名古屋工業大学ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東大:東工大=名大:名工大と思ってよいのですか?
2大学への名無しさん:03/09/10 18:43 ID:QmU0M3FH
3大学への名無しさん:03/09/10 18:43 ID:uiMoFVgI
22222
4大学への名無しさん:03/09/10 18:43 ID:/6qFQUq7
>>1
   駄    目   
5大学への名無しさん:03/09/10 18:44 ID:paKiVbtH
>>1
そんな感じじゃない
院卒だと名古屋じゃめちゃくちゃ就職
良いらしいですよ。志望大学なんですか?
6大学への名無しさん:03/09/10 18:45 ID:dEI5+U2R
東大:東工大=名大:名工大×1.35
71:03/09/10 18:48 ID:hmmcJ7E9
名大に行くほど成績が良くないので、名工大を考えてます。
でも、名工大が名古屋にある東工大のようなものなら、
名古屋にある電通大や農工大ってどこだろう、と考えると、
実は名工大ってあんまり良くないのかな?と思ってしまいます。
8大学への名無しさん:03/09/10 18:52 ID:paKiVbtH
>>7
言いたい事がよく分からないけど
名工大は愛知じゃ良い大学だと思いますよ
全国じゃ知名度無いらしいけど
でも今から頑張れば名大行けるんじゃないの?
9大学への名無しさん:03/09/10 18:52 ID:dEI5+U2R
名工大って知名度ひくいでしょ、たぶん。自分理系で近畿だけど
話にあがったことがない。少なくともこっちのほうでは知名度は
かなり低い。まぁ東海らへんではかなり知名度あるんだろうけど。
10大学への名無しさん:03/09/10 18:54 ID:paKiVbtH
>>9
関西では京都工芸繊維と同じ位らしーよ
ってか東海でも知名度あまり無いと思うよ
東海で二番目の大学なのに
11大学への名無しさん:03/09/10 19:04 ID:h/d2JaUs
電通、農工=豊橋技科
12大学への名無しさん:03/09/10 19:22 ID:1xO3j5eo
>>10
京都工芸繊維のほうがよっぽど無名だと思うが。
13:03/09/10 19:25 ID:dEI5+U2R
>12
確かに全国的にはまったくの無名だろうな。まぁ俺の学年ではセンター8割
の大学でなぜか有名だったがな。
14大学への名無しさん:03/09/10 19:33 ID:b9hT/2J8
漏れは名工大生だが正直お勧めできない・・・
名大目指してガンガ!!
15大学への名無しさん:03/09/10 19:38 ID:paKiVbtH
>>14
どうして?
院行けば就職名大とほとんど変わらないって
聞いたけど・・・知名度の問題?
16大学への名無しさん:03/09/10 19:38 ID:IHUqQdIH
高校のときの担任は
英語が無かった(当時)ので俺でも合格できた
といっていた。俺は落ちて名○大学に行ってまふ
17大学への名無しさん:03/09/11 06:37 ID:gwqI0Oht
>>15
就職の点だけでいえばそうかもしれんが
普段の生活に問題ありだぞ。
こんなつまらない大学行く価値無い・・・
悪いことは言わないから名大にしとけって
18大学への名無しさん:03/09/11 06:44 ID:T17WdrXt
名工って留年率全国2位って聞いたことあるぞ
19大学への名無しさん:03/09/11 14:55 ID:ptS3c+50
>>18
1位はどこ?
20大学への名無しさん:03/09/12 18:25 ID:UrUSSoRO
>>15
名工大大学院卒と名古屋大学卒を比べれば、
名大卒の方が全然いい!
中部圏で生きるなら、名工大はいい大学だと思う。

しかし、中部圏以外なら…
悲しい話ですが、名工大行くくらいなら、
日大の方が良いかも。なぜなら名工大って知名度ないから。
はっきり言って、東京の人間は国立であることすら知らない。
そういう意味では、都道府県の名前がストレートに付いた国立の大学のほうが良い。
岐阜大とか三重大とか。あくまで、中部圏以外での話ですが。
21大学への名無しさん:03/09/12 18:26 ID:/lAgHIcQ
しかし、岐阜大工学部行くより名工行った方が断然いい罠
22大学への名無しさん:03/09/12 18:27 ID:uT0wquhF
まあ、名工大は、九州で言うところの西南学院みたいなものかな。
あっちは私立だけど。
23静岡人:03/09/12 18:27 ID:PZ63YLQc
よくわかんないが文型で言えば南山みたいなもんか?
24大学への名無しさん:03/09/12 18:30 ID:9FnEmCpB
まあ結局

名大修士>>名大学部・名工修士>>名工学部・三重大・岐阜大修士>三重大・岐阜大学部
25大学への名無しさん:03/09/12 18:59 ID:s3YBiy5L
>>20,22,23,
お前らめちゃくちゃ言いすぎw
何で名工が日大、西南、南山と比べられてんだよ
名工はもっと過大評価されて然るべき
26大学への名無しさん:03/09/12 19:02 ID:ARilFoRW
過大評価
27大学への名無しさん:03/09/12 19:08 ID:M5Dsl1l+
確かに名工大はいい大学だ。
日大や南山とは比べ物にならん。
名工大の上と言える私立理系は早慶だけだろう。

ただ過大評価は違うだろw
28大学への名無しさん:03/09/12 19:09 ID:jT0IStEP
>>25
だから中部圏以外ではそんなもんだって。
漏れ名工大生だが、中部圏でしかまともな就職できないと覚悟してる。
しょうがないじゃんか・・・
29大学への名無しさん:03/09/12 19:12 ID:s3YBiy5L
>>28
九州では西南と名工は同程度の就職先になるの?
30大学への名無しさん:03/09/12 19:22 ID:jT0IStEP
漏れは正直、九州の就職事情を知らないからなんとも・・・
ただ中部圏では名工大はかなり優遇される。
かわりに中部圏出ると就職はガクッと落ちる。
31大学への名無しさん:03/09/12 19:26 ID:s3YBiy5L
>>30
ふーんそんなもんか・・・
レベル高いのに知名度低いと損なんだな
32大学への名無しさん:03/09/12 19:46 ID:jT0IStEP
>>31
そんなにレベルが高いとも言えないけど。
ただある程度マトモな国立なのに
バカみたいな私立より評価が低いのは
正直、悲しくなってくる・・・
名工大入らなきゃ良かったかな
33大学への名無しさん:03/09/12 19:48 ID:aGpLKaYM
京都工芸繊維大目指してる漏れは一体・・・
34大学への名無しさん:03/09/12 19:51 ID:s3YBiy5L
>>32
漏れが言うのもなんだけど
知名度より実力だと思うよ、
知ってる人は知ってるしね
35大学への名無しさん:03/09/12 19:54 ID:oq3BL5iL
名工大立地最高。しかも建物も良すぎ。
36大学への名無しさん:03/09/12 19:56 ID:jT0IStEP
>>35
藻前は気でも狂ったのか?
あの建物のどこが・・・・









と釣られてみる。
37大学への名無しさん:03/09/12 20:43 ID:oM5jc095
>>34
だよな。

大学の名前でポンポンあがっていける所なんて今のご時世少ないかと。
英語話せたりする方がいいだろ。と混じれ酢
38大学への名無しさん:03/09/12 23:38 ID:SSV7sqzV
>>35
どこが?
駅から遠杉。
命題病院の前から行くと遠回り。
公園を突っ切っていこうとしても、直線ルートはなく、結局は遠回り。
39大学への名無しさん:03/09/13 00:19 ID:Nb0bcqbO
名工大は男も女も怪物ばっかだろ
偏差値50ちょいの大学なんかいってどうすんの
40大学への名無しさん:03/09/13 01:01 ID:f06MYZGm
age
41大学への名無しさん:03/09/13 20:13 ID:/K9K+iv0
42大学への名無しさん:03/09/13 21:56 ID:OHts3DLi
>>41
煽りなのか?それにしては、愛知というカテゴリーなあたりは芸が細かいのだが。

こんなのをハケーンしたが、あまりはやってないねぇ。
http://jbbs.shitaraba.com/school/1148/
名工大生って、あまり2chやってるひとがいないのかな?
43大学への名無しさん:03/09/14 02:38 ID:z8wi6R4u
>>42
Winny内の掲示板でIP晒されてたよw
44大学への名無しさん:03/09/14 23:56 ID:BtVIb1VC
誰もかきこまないね〜
45大学への名無しさん:03/09/17 17:30 ID:j6yDARz5
名工大って可愛い子いないの?
46大学への名無しさん:03/09/17 20:52 ID:ZMH+8JLK
工業大学ってイメージ的に野郎ばっかのイメージあるからね
47大学への名無しさん:03/09/17 20:55 ID:2dLzkxys
名工大〜俺的イメージ〜
・男はメガネ、女はスカート長いタイプ系
・鉄道orアニメ系
48大学への名無しさん:03/09/17 21:06 ID:VdU6XJdb
名大に編入(できるのか?)するか名大大学院に入る為と思っとけばかなり良い大学。
49大学への名無しさん:03/09/17 22:53 ID:FQssGYDu
>>47
そりゃ偏見が入りすぎですよ(´・ω・)
名工大だってかっこいい香具師はいるし
そこそこかわいい子だっていますよ!
とはいえ、他の大学に比べたら少ないのだろう・・・
確かにアニヲタとか多いですよ。
漏れを含めてw
50大学への名無しさん:03/09/18 01:10 ID:zTP8UdyH
まちがいなく一流大学
51大学への名無しさん:03/09/18 10:10 ID:TJSoc1FY
一流とは言わないまでもその辺の国立大学に比べればはるか上の存在
52大学への名無しさん:03/09/18 17:20 ID:xOePvLjK
>>51
まぁ底辺の国立とかと一緒にはされたくないよな。
それなりに苦労して入学したんだしさ。
53大学への名無しさん:03/09/18 17:44 ID:O1HhkmLr
ってか名工が2流なのは2ちゃんだけ
一般的には普通に1流だろ
同志社や立命なんて相手にならん
54大学への名無しさん:03/09/18 18:01 ID:2maUXSm0
知名度では同志社とかのが上だけど
偏差値、実力、就職全て
同志社より上だと思う
55大学への名無しさん:03/09/18 19:28 ID:iGUgwcCJ
偏差値、実力、就職全て

当然

   同 志 社   立 命 館   M A R C H 

          の          が            上





つーか>>50-54
名工大生必死だな。
56大学への名無しさん:03/09/18 19:51 ID:HV/ZUFEb
51 :大学への名無しさん :03/09/18 10:10 ID:TJSoc1FY
一流とは言わないまでもその辺の国立大学に比べればはるか上の存在

名工生必死すぎw
三重静岡岐阜豊橋と大差なし
57大学への名無しさん:03/09/18 20:51 ID:PhS89wLu
俺はどちらの大学とも関係ない者だけど
同志社辺りの私立が名工を煽るのは止めといたほうが良いよ
レベルが違うから見てて同志社が哀れになってくる
同志社って名工の滑り止めでしょ?
58大学への名無しさん:03/09/18 21:29 ID:JwN67+yM
でも俺は名工の滑り止めで立命と同志社受ける!
てか普通に同志社目指して大学受けるなら簡単だよ!
59大学への名無しさん:03/09/19 00:19 ID:V9DX1xg4
同志社とか立命って関西私大の雄とかっていうけど
はっきりいってレベル低いでしょ?
漏れは名工の滑り止めで普通に受かっちゃったんですけど。
MARCHも言うほどすごくないわけで・・・
60大学への名無しさん:03/09/19 01:32 ID:aeZvc6pE
理系は関関同立よりMARCHの方が簡単じゃないの?俺の先輩は上智受かったのに名工落ちちゃいました!
61大学への名無しさん:03/09/19 01:36 ID:0CQy8wk3
同志社と名工受かったんだけど、同志社は文系って感じで理系は??
ってことで(金銭面も含めて・・・)名工にしたんだけど・・、この
選択は正しかったんだろうか・・・!?
62大学への名無しさん:03/09/19 01:39 ID:TnfATi5S
>>61
普通でしょ
名工の人は滑り止めで同立受けるらしいけど
両方受かったら過半数が名工いくらしい
金銭面もそうだけど名工のが就職も良いしね
63大学への名無しさん:03/09/19 01:53 ID:lPl03d9n
伯父さんがトヨタの人事やっとるが、
話聞いてると名工大は結構評価高いみたいだよ。
俺にも名工を勧めてきたくらいだ
64大学への名無しさん:03/09/19 02:03 ID:YE8EccUc
>>63
名工大は愛知県内だけの好評価という罠
トヨタ系に就職するには他の同レベル大よりかなり有利
トヨタ系だけってのが気になるかもしれないが
その「だけ」ってのが今の世の中相当ありがたいことも確か
65大学への名無しさん:03/09/19 02:05 ID:lPl03d9n
>>64
社長?が名工とか言ってたような?気がする
間違ってるかも
66大学への名無しさん:03/09/19 02:40 ID:0CQy8wk3
67大学への名無しさん:03/09/19 03:05 ID:lPl03d9n
やっぱ違って種。
2年前に聞いた話だからよう覚えとらんわ
68大学への名無しさん:03/09/19 06:40 ID:V9DX1xg4
>>64
そのとおりです。
今の世の中、「TOYOTA」だけに高評価って
他の県の中小企業100社から高評価より
どれだけ価値があることか・・・
まぁTOYOTA系の仕事に興味がなきゃ意味ない罠。
69大学への名無しさん:03/09/19 12:27 ID:V7AxNX1x
でもやっぱトヨタなら名大の方がいいんだろうな・・・
70大学への名無しさん:03/09/19 12:30 ID:2GFhrfxm
豊工がお薦め
71大学への名無しさん:03/09/19 18:54 ID:A+z+G6Il
【ISI論文引用度指数ランキング】国公立編

総合引用度指数(1992年〜2001年)
136東大 130京大
125阪大 122都立
117名大 115神戸 113金沢 112熊本 111東工大
109東北 108筑波 108三重 107九大 106阪市 105愛媛 104新潟 101広島 
99千葉 98北大 98名市 94岐阜 91阪府 91静岡 91電通 90農工 90徳島
89信州 89横国 87長崎 84鹿児島 83群馬 82岡山 82福井 80弘前 80高知 80佐賀
79埼玉 79静県 78鳥取 77山口 77宮崎 76九工 ★75名工★ 74山形 72茨城 71東水 71室蘭
69宇都宮 68秋田 67香川 65島根 62富山 61岩手 

名工大カスじゃん
72大学への名無しさん:03/09/19 19:20 ID:bgHDNn+e
愛知県民の大学序列
名古屋>>名工>名市>>愛知県立>愛知教育、豊橋>南山>
愛知>中京、名城、愛知淑徳>愛知学院
73大学への名無しさん:03/09/19 19:38 ID:yfY+1iTT
文科省は名大とギコ大には「特色ある大学」の予算をつけたけど、
名工大は5件も申請して、すべて蹴られた。

COEの件数も
名大>ギコ大>名工大。
74大学への名無しさん:03/09/19 19:57 ID:3ATcvcAK
>>71
名工大は研究レベルが低いということがよくわかった
室蘭工業大と変わらんとは・・・
75大学への名無しさん:03/09/19 23:09 ID:xjccuJ9z
>>74
室蘭からじゃトヨタに就職出来るか怪しいがな
76大学への名無しさん:03/09/19 23:24 ID:3kz4766I
まあ所詮名大いけない奴が行く大学だからなw
77大学への名無しさん:03/09/19 23:26 ID:Vf9bm0yl
>>76
おまえはどこなんだよ?
名工行けなかったからこうやって
名工叩いてるんだろ?
78大学への名無しさん:03/09/19 23:33 ID:xjccuJ9z
なんだ。
>>74>>76
名工大にすら受からなかった
ダサ男かよ
79大学への名無しさん:03/09/19 23:35 ID:A+z+G6Il
名工ごとき低偏差値大学なら勉強しなくても入れるだろ
80大学への名無しさん:03/09/19 23:37 ID:Vf9bm0yl
>>79
どーして名工叩いてるの?
名工落ちたの?
81大学への名無しさん:03/09/19 23:40 ID:aD7pcy+w
浪人生が目指す大学じゃないことは確か。
岐阜、三重、豊橋技科もまた然り。
この地方だと、名工以上ってなると名大しかないが。
82大学への名無しさん:03/09/19 23:41 ID:xjccuJ9z
>>79が今年まったく勉強せずに名工受けてくれるそうです
83大学への名無しさん:03/09/20 13:18 ID:qopaUbw9
>>79
名工ごとき低偏差値大学なら勉強しても入れないだろ
の間違いじゃないの?
おたくには愛知の底辺私大がお似合い♪
84大学への名無しさん:03/09/20 13:40 ID:BxaF24K4

名古屋工業大学志望者、  必  死  だ  な  。
85大学への名無しさん:03/09/20 13:48 ID:56lRtgHR
79には名城の理工も難しいだろ
文転して名古屋経済にでも入れよ
今から頑張ればまだ間に合うって!
86大学への名無しさん:03/09/20 18:12 ID:qopaUbw9
>>84
愛工大生、 必 死 だ な 。
87大学への名無しさん:03/09/20 18:31 ID:JnbUwjR9
浪人生が行く大学じゃない
88大学への名無しさん:03/09/20 19:22 ID:OMYqSSDB

一浪愛工大生、 必 死 だ な 。
89大学への名無しさん:03/09/20 21:24 ID:oJ9hzmEH
名工大目指すくらいなら電通大目指せよ
90大学への名無しさん:03/09/20 23:52 ID:8NOIW+S0
僕はICHIROで名工ですが、名工は現役ばっかなので名大目指してる浪人生は
名工にならないようにがんばってね。結構キツイdeathよ・・・。
91大学への名無しさん:03/09/21 01:46 ID:tm24fK1o
ICHIROは愛工大名電のはず
92大学への名無しさん:03/09/21 02:56 ID:0+cs8BFH
すまん。正直名工ってセンターボーダー7割だし普通に立命=名工だと思う。
電通と一緒くらいかな。全国的に見ると。東海は名大くらいしかいい大学ないから
南山とか名工がランク上に感じるけどさ。マーチより下じゃないかな。
少なくとも1流ではないだろ・・・さすがに無理はある。
大手予備校のランク見ればわかるでしょ・・・金沢>名工>信州だよ
東工大なら一流と思うけどさ
93大学への名無しさん:03/09/21 04:24 ID:wREn47B/
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html
代ゼミ センター入試難易ランキング 平成15年6月発表(最新版)
工学系 (前期) (2部・夜除く)(駅弁下位編)


74% 埼玉大(工)、千葉大(工)
73% 名古屋工大(工)、広島大(工)
72% 
71% 東京農工大(工)、電気通信大(電気通信)、新潟大(工)、金沢大(工)
70% 岡山大(工)、九州工大(工)、熊本大(工)
69% 信州大(工)、三重大(工)
68% 豊橋技科大(工)
67% 長岡技科大(工)、岐阜大(工)、和歌山大(システム工)、
66% 宇都宮大(工)、静岡大(工)、神戸商船大(商船)
65% 宮崎大(工)
64% 岩手大(工)、群馬大(工)、山梨大(工)、徳島大(工)、長崎大(工)、鹿児島大(工)、【室蘭工大(工)】
63% 弘前大(理工)、茨城大(工)、富山大(工)、山口大(工)、愛媛大(工)、大分大(工)、琉球大(工)
62% 東京商船大(商船)、福井大(工)
61% 香川大(工)
60% 北見工大(工)、佐賀大(理工)
59% 山形大(工)、鳥取大(工)、島根大(総合理工)
58% 秋田大(工学資源)

* 【 】は4教科以下
94大学への名無しさん:03/09/21 06:37 ID:ub0cnXJa
>>92
名工を一流はさすがに言いすぎだと思うが
マーチより下の発言にはさすがにキレますよ〜
あんな三流大と一緒にされるなんて心外でつよ。
95大学への名無しさん:03/09/21 17:04 ID:w/LzwF6O
マーチの理工なんざ長崎大レベル
96大学への名無しさん:03/09/21 17:07 ID:qpTfx/xI
>>92
1浪愛工大生、必 死 だ な 。
97大学への名無しさん:03/09/21 18:13 ID://xlgvzk
ヲイヲイ いくらなんでもマーチ理系と名工大じゃ比べ物にならんだろ。
そこまで言ってしまうともう煽りを通り越してギャグになるぞ。
上でマーチ理工は長崎大レベルとか言ってるけど、それも長崎大に失礼。
マーチ理系と釣り合う国公立なんて北見工業大ぐらいじゃないか?
98大学への名無しさん:03/09/21 19:40 ID:Ca0BjbBV
>>97
愛工大生は名工に落ちたショックで
まともに思考することがままならないのです
99大学への名無しさん:03/09/21 20:05 ID:b6Rvzgkn
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html
代ゼミ センター入試難易ランキング 平成15年6月発表(最新版)
工学系 (前期) (2部・夜除く)(駅弁下位編)


74% 埼玉大(工)、千葉大(工)
73% 名古屋工大(工)、広島大(工)
72% 
71% 東京農工大(工)、電気通信大(電気通信)、新潟大(工)、金沢大(工)
70% 岡山大(工)、九州工大(工)、熊本大(工)
69% 信州大(工)、三重大(工)
68% 豊橋技科大(工)
67% 長岡技科大(工)、岐阜大(工)、和歌山大(システム工)、
66% 宇都宮大(工)、静岡大(工)、神戸商船大(商船)
65% 宮崎大(工)
64% 岩手大(工)、群馬大(工)、山梨大(工)、徳島大(工)、長崎大(工)、鹿児島大(工)、【室蘭工大(工)】
63% 弘前大(理工)、茨城大(工)、富山大(工)、山口大(工)、愛媛大(工)、大分大(工)、琉球大(工)
62% 東京商船大(商船)、福井大(工)
61% 香川大(工)
60% 北見工大(工)、佐賀大(理工)
59% 山形大(工)、鳥取大(工)、島根大(総合理工)
58% 秋田大(工学資源)←マーチはここwwww愛工大はどのへんかな?

* 【 】は4教科以下
100大学への名無しさん:03/09/21 22:17 ID:dX7ecBpp
   ∧_∧
  ∬(´・ω・`)  100げとー♪
  旦⊂   ○
     ゝ _,,⊃ ))
     ∪
101大学への名無しさん:03/09/21 22:53 ID:ub0cnXJa
みんなで一浪愛工大生を優しく見守ってあげようよ。
受験失敗のショックからまだ立ち直れてないんだからさ。
102大学への名無しさん:03/09/21 23:09 ID:VlgTtjO9
そういう類のレスやめて。
名工大生や名工大志望者が軽蔑される。
103大学への名無しさん:03/09/21 23:13 ID:ygpf/Ra2
名工台も愛好台も同じようなもんだと思うが…
104大学への名無しさん:03/09/21 23:43 ID:ub0cnXJa
>>103は受験のことを何もしらない引きこもり。
105大学への名無しさん:03/09/22 00:12 ID:mZqnztuj
名工大生必死だな!

106大学への名無しさん:03/09/22 00:45 ID:U5za6n7w
だって名工なんて偏差値50ちょいでしょ。ボーダーフリーに毛が生えたもんだがな
107大学への名無しさん:03/09/22 01:18 ID:h5T3yc5T
>7 :1 :03/09/10 18:48 ID:hmmcJ7E9
名大に行くほど成績が良くないので、名工大を考えてます。
でも、名工大が名古屋にある東工大のようなものなら、
名古屋にある電通大や農工大ってどこだろう、と考えると、
実は名工大ってあんまり良くないのかな?と思ってしまいます。

農工と電通が名工大といっしょ?明らかに下だろ
108大学への名無しさん:03/09/22 01:18 ID:h5T3yc5T
【ISI論文引用度指数ランキング】国公立編

総合引用度指数(1992年〜2001年)
136東大 130京大
125阪大 122都立
117名大 115神戸 113金沢 112熊本 111東工大
109東北 108筑波 108三重 107九大 106阪市 105愛媛 104新潟 101広島 
99千葉 98北大 98名市 94岐阜 91阪府 91静岡 91電通 90農工 90徳島
89信州 89横国 87長崎 84鹿児島 83群馬 82岡山 82福井 80弘前 80高知 80佐賀
79埼玉 79静県 78鳥取 77山口 77宮崎 76九工 75名工 74山形 72茨城 71東水 71室蘭
69宇都宮 68秋田 67香川 65島根 62富山 61岩手 
109大学への名無しさん:03/09/22 01:19 ID:h5T3yc5T
「戦略的情報通信研究開発推進制度」における平成15年度公募課題の審査結果
9月12日 総務省発表 ※企業、大学院大学、研究機関は省略

5件 東大 東北大 4件 阪大 名大
−−−−−−−↑一流IT系大学の壁−−−−−−−−−− 
3件 京大 2件 東工大 北大 電気通信大
−−−−−↑まともなIT系大学の壁−−−−−−−−−−
1件 九大 筑波大 早大 山梨大 岩手県立大 金沢工業大
   東京電機大 名城大 高知工科大 千葉大 金沢大
−−−−−↑一応はIT系研究している壁−−−−−−−−
以下余白 ITに関しては国がDQN認定済
ソース
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030912_2.html
110大学への名無しさん:03/09/22 01:20 ID:c/1AcIcY
確かに名工が名古屋にある東工大っていうのは
はっきり言って失礼です。
名工に通ってる僕から見てもそれは言いすぎ。
東工大の人に申し訳ない。
けど、農工や電通と一緒ってのは逆に心外。
一緒にされちゃ困る。
111大学への名無しさん:03/09/22 01:20 ID:h5T3yc5T
【21世紀COEプログラム】
【大学知的財産本部整備事業】      これら全てに採択された大学
【特色ある大学教育支援プログラム】

北海道大学 東北大学 東京大学 名古屋大学 京都大学 九州大学
東京工業大学 電気通信大学 筑波大学 徳島大学 熊本大学
早稲田大学 慶應義塾大学 東京理科大学
112大学への名無しさん:03/09/22 01:21 ID:h5T3yc5T
世界ランク http://ed.sjtu.edu.cn/rank/rank-2003.mht
19 Tokyo Univ  30 Kyoto Univ 53 Osaka Univ  64 Tohoku Univ  68 Nagoya Univ
102-151 Hokkaido Univ  Kyushu Univ Tokyo Inst Tech
COE採択数 1 東京 2 京都 3 大阪 4 名古屋 5  東北 慶応 6 北海道 7 東工 早稲田
論文引用数(1991-2001)()は平均被引用数(http://www.isinet.com/japan/news/20020325b.html)
1 東京大学(2)  2 京都大学(3)  3 大阪大学(1) 4 東北大学(7)  5 名古屋大学(4)   
6 九州大学(5)  7 北海道大学(9) 8 東京工業大学(10) 9 筑波大学(6) 10 広島大学(8)
CA誌収録数1999(97は、http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20000330.html)
1東大 2阪大 3京大 4東北大 5Harvard 6九大 7Michigan 8名大 9Cornell 10東工大
NATURE掲載研究者数1989-98(http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20000420.html)
1東大 2京大 3阪大 4名大 5東北大 6九大 7筑波大&東工大 9熊本大 10北大
科研費1999(http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20010125.html
1東大 2京大 3東北大 4阪大 5北大 6名大 7九大 8東工大 9広島大 10筑波大

(分野別)(論文引用数は上と同じソース、数学http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20010524.html)
化学(論文引用数)1京大 2東大 3東工大 4阪大 5東北大 6北大 7九大 8名大 9分子科学研 10理科大
物理学(同上)1東大 2東北大 3阪大 4京大 5東工大 6名大 7NTT 8筑波大 9NEC 10高エネ研
材料科学(同上)1東北大 2京大 3阪大 4東工大 5東大 6九大 7名大 8大阪府大 9物質・材料研 10北大
数学(同上) 1名大 2東大 3京大 4筑波大 5東工大 6九大 7北大 8東北大 9広島大 10阪大
電子・通信(IEEEFellows受賞者数1995〜)1東大 2阪大&東北大 4京大 5東工大&名大 7早大 8電通大 9九大
コンピュータ科学(sciencedirect掲載数2001)1東大 2京大 3東工大 4阪大 5東北大 6名大 7九大 7広島大
情報通信(www.soumu.go.jp/s-news/2003/030912_2.html)1東大&東北大 2阪大&名大 3京大 4東工大&北大&電通大
113大学への名無しさん:03/09/22 01:56 ID:OO0nA7EK
オレは今名工大の学部4年で、名大院と名工大院の両方に合格したよ
まあどっちに進学することやら
114大学への名無しさん:03/09/22 02:08 ID:u5rStAzp
ここのスレの半分は名工生なのか?
マーチ糞って名工生が言える立場じゃないぞ?わかってるのかな
名工も2次で理科1科目しか課されないし
センターの負担考えてもマーチと同じか、全国的に考えて下
まぁ、どっちもアホには変わりないからどうでもいいけどさ
115大学への名無しさん:03/09/22 03:24 ID:OO0nA7EK
オレも名工大生だが、MARCHや感官同率とは同程度だと思ってるぞ
まあ後は入学後の努力次第ってトコか
116大学への名無しさん:03/09/22 04:03 ID:9LtRgfhq
>>110
学生偏差値は同レベル、研究機関としての実績は明らかに
農工・電通>名工じゃん。
その自身は何処から来るんだ。
117大学への名無しさん:03/09/22 06:17 ID:lWjDmxeE
>>109
豊橋>名城>名工
これ名古屋の常識
118大学への名無しさん:03/09/22 06:21 ID:lWjDmxeE
愛知でも「名工ってどこの私大?」という反応が一般的
119大学への名無しさん:03/09/22 06:59 ID:yfYG5DL8
>>117=118
発言にビミョーな矛盾がある罠
煽りはもうちょっと勉強してからにしようね(ワラ
120大学への名無しさん:03/09/22 07:11 ID:ukc6HI6O
豊橋こそ誰も知らないけどな
121大学への名無しさん:03/09/22 07:21 ID:lWjDmxeE
>>120
豊橋は偏差値低くても入れる国立として有名
名城の知名度が名工より上なのは自明
122大学への名無しさん:03/09/22 07:37 ID:c/1AcIcY
>>121
ちょっと待て!
豊橋って国立だったのか!!
これはマジで知らなかったぜ・・・
吊ってきた方がよさそうだな(´・ω・`)
123大学への名無しさん:03/09/22 07:57 ID:lWjDmxeE
>>122
名大、豊橋、愛教大、名工(国立)
愛知県立大学 、愛知県立看護大学、愛知県立芸術大学 (県立)
名市大(市立)

愛知は国公立が多い
南山と名城以外の私立はカス
124大学への名無しさん:03/09/22 08:33 ID:yfYG5DL8
南山と名城も十分カスの罠
125大学への名無しさん:03/09/22 09:05 ID:8oNOCYyP
技科大が、昨年度のCOE2件につづいて、
「特色ある大学支援プログラム(COEの教育版)」に選ばれました。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/tokushoku/index.htm
126大学への名無しさん:03/09/22 10:24 ID:slG0c4kz
大学別上場企業役員、管理職数
http://members.tripod.co.jp/tariban/joujou.html
http://members.tripod.co.jp/tariban/shidai.html
めぼしい大学の定員を東大と同じ数にして役員数を修正。修正値でランキングをつけ直す。

大学名 上場企業役員数 学生数 修正値(東大の学生数に直した時の役員数)
01一橋 1394 4792 4523
02東大 4264 15549 4264 
03京大 3191 13546 3662
04慶応 6088 28007 3379
05東工 925 5132 2802
06阪大 2025 12424 2534
07名工 659 4192 2444
08神戸 1637 11217 2269
09早稲 5931 41535 2220
10九大 1541 10832 2212
11東北 1553 10961 2152
12大市 752 5711 2047
13大府 666 5020 2062
14樽商 210 1585 2060
15名大 1227 10109 1887
16北大 1135 10647 1657
17同志 2260 21236 1654
18武工 588 5530 1653
19中央 2793 26545 1636
20関学 1788 17115 1624
21芝工 579 6057 1486
22横市 324 3360 1449
127大学への名無しさん:03/09/22 11:30 ID:RiVP5eAD
>>データ持ってきて喜んでるやつら

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1063894355/
↑に帰れ
128大学への名無しさん:03/09/22 15:18 ID:ap/9zcLV
愛工大のヤシらがうようよ沸いてきたようだな
どーして愛工大の人間って名工スレであばれてるんだ?
名工落ちたショックからか?
129大学への名無しさん:03/09/22 15:37 ID:gD99cs7n
名工コンプの連中って金沢名城南山愛工ってとこか。

まあこんなやつらに付きまとわれる程度の大学って言われたら
それまでなんだけど。
130大学への名無しさん:03/09/22 15:52 ID:9LtRgfhq
>>116に答えて下さいよ名工生w
131大学への名無しさん:03/09/22 17:34 ID:w+Xj3Rd7
学歴板の粘着名工コンプ君は南山か名城という結論が出ています
132大学への名無しさん:03/09/22 17:38 ID:XRLmPGnN
>>131
金沢だと思ってたんだけど違ったの?
133大学への名無しさん:03/09/22 19:16 ID:KT2fyaYD
>>132
あそこで南山と名城の話を出すとすぐあれるから(w
134大学への名無しさん:03/09/22 19:24 ID:u5rStAzp
ってかなんで愛工なんだ?
名工コンプって・・・なんか笑える
135大学への名無しさん:03/09/22 19:38 ID:lWjDmxeE
>>134
愛工と名工の知名度大差ないだろ
コンプ持つ必要ないと思うぞ
136大学への名無しさん:03/09/22 21:02 ID:RiVrktHX
知名度は大差なくても実力は雲泥の差。
そもそも愛工と名工って併願する奴いるのか?
やはり名工を煽ってるのは金沢あたりが怪しいと思う
137大学への名無しさん:03/09/22 21:44 ID:lWjDmxeE
>>136
北陸の最高学府 >>> 名大行けなかった香具師が行くところ
138大学への名無しさん:03/09/22 22:09 ID:ol2CvYdN
>>137
あんなド田舎の最高学府が名誉なんですか。
バ金沢は精々伝統と歴史を誇りに頑張ってくださいw
139大学への名無しさん:03/09/22 22:17 ID:b/NmX67p
俺は南山説だな。あそこは南山大生多いよ。専用スレや対立スレやたら多いし。
140大学への名無しさん:03/09/22 22:48 ID:ptZ09Xox
>>137
北陸の最高学府って言ってて恥ずかしくないか?
なんだよ北陸ってw範囲狭すぎww
141大学への名無しさん:03/09/22 22:55 ID:9LtRgfhq
誇張、憶測、他人を卑下して自分を持ち上げようとする、…
必死すぎ。
名工生って気色悪いな。
「田舎の大してレベル高くもない理系単科大」って見所全然ないけど、学生まで
こんなキモイ奴らじゃほんとに終わってるな。
142大学への名無しさん:03/09/22 23:00 ID:U5za6n7w
おいおいおいおい名工がマーチレベルもあるわけがないだろ
日大より鼻糞三つ分上くらいだろが。なんで愛知にあるだけでこんなに過大評価されてんだここは
143大学への名無しさん:03/09/22 23:04 ID:ptZ09Xox
>>141,142
名工コンプの南山生乙
144大学への名無しさん:03/09/22 23:48 ID:lWjDmxeE
>>142
日大に失礼だ
145大学への名無しさん:03/09/23 00:16 ID:Az3nDri6
名工コンプの名大生
146大学への名無しさん:03/09/23 00:17 ID:Az3nDri6
いるかな?
147大学への名無しさん:03/09/23 00:39 ID:zxiNkmun
名工大の話しません?
148大学への名無しさん:03/09/23 00:45 ID:rpEIXe/k
名工生と煽りのスレになりました。

学歴版の名工工作員と煽りの奴は大学受験板にくるな
149大学への名無しさん:03/09/23 04:42 ID:jRXdYL26
もうちょっとマターリと名工大を語ろうよ。
アホな愛知県の私立とか金澤の最高学府はほっといてさw
150大学への名無しさん:03/09/23 17:19 ID:apae4CDz
151大学への名無しさん:03/09/23 17:22 ID:uniBLiva
ラルクのkenがここの卒業生(中退か?)
数学の教員免許を持ってるっぽい。
152大学への名無しさん:03/09/23 17:40 ID:F5bWApre
kenは社発の2部だよ。夜間出身です。
153大学への名無しさん:03/09/23 19:39 ID:jRXdYL26
>>151.152
そ、そうなのか!!
まさかラルクのkenが・・・











くだんね
154大学への名無しさん:03/09/23 20:01 ID:QwsxYqlg
地元宮廷落ちたら後期ここ受けようと思ってた
155大学への名無しさん:03/09/23 20:42 ID:mOJnrHeF
>142
マーチの理系がそんなにいいわけないじゃん!
だいたい名工わ金沢より上だしセンターだけなら北大より上だよ!
まあ俺のいきたい科に関してだけどね
156大学への名無しさん:03/09/23 20:47 ID:DkgzVYpj
北大>>名工≧金沢
こんなもんだろ
157大学への名無しさん:03/09/23 21:47 ID:jRXdYL26
>>156
それくらいが妥当じゃねえ?
158大学への名無しさん:03/09/23 23:32 ID:mOJnrHeF
河合データでは工学部(前)の平均偏差値  ()の中は偏差値、センタボーダー(%)
名工(54.375、71.975)金沢(52.5、68.3)名大(58、76)北大(55.0、72.825)
名工は北大より上の科は一部で足をひっぱてる科多いかも
159大学への名無しさん:03/09/24 00:09 ID:ndKNg8Cj
名工って金沢より普通に上じゃん
160160:03/09/24 00:19 ID:DmBSrX3H
(特に現役の)受験生の皆さん

今からならまだ名大に届くのでは?
名大ねらった方がよいよ。
名大にはなくて名工大にあるものってないでしょ?
その逆はあるけど。
161大学への名無しさん:03/09/24 00:47 ID:ZpOgOgO7
名工の方が企業からの寄付が多いんじゃない?それと建築だと賞とる数が名大より多いし俺は名大なら推薦でいけるけどあえて名工にします!てかそれ以上目指すと思う
162大学への名無しさん:03/09/24 00:54 ID:juoFj22i
>>161
ナイスID
163大学への名無しさん:03/09/24 00:55 ID:JNrfVlxh
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1063894355/l50
名城>>名工が証明されますた
164160:03/09/24 01:15 ID:DmBSrX3H
>>161
そうだね。
君のように目的意識がはっきりしている場合は名工でよいだろうね。
(建築に行きたいの?)
問題はそれ以外の場合だよ。
あえて名工にする意味はないでしょ。

ところで、企業からの寄付金って多ければ何がよいの?
科研費やCOEの方が重要では?

165大学への名無しさん:03/09/24 01:47 ID:xMonl6Yn
>>164
企業からの寄付金の多さはそんなに問題じゃないよ。
要はそういう風な企業との付き合いが深いってことが大事。
大学出て就職するにあたって企業とのパイプがあるっていいっしょ?


と思うんだがどうだろう?
166大学への名無しさん:03/09/24 15:31 ID:tAmyS5PR
企業から寄付されて共同実験とかしてたら自然に設備がよくなるじゃん
167大学への名無しさん:03/09/24 15:42 ID:xMonl6Yn
>>166
そうだろうけど、企業からの寄付ってどんなもんなの?
COEとかの方が額多くないかなぁ・・・


と思うんだがどうだろう?
168大学への名無しさん:03/09/24 15:44 ID:tAmyS5PR
電気に見学いった友達は企業と一緒に何億円かの機械かったって言ってたよ
169大学への名無しさん:03/09/24 15:51 ID:xMonl6Yn
そうか。
企業からの寄付って相当なもんなんだな。
あんまりよく知らないのに推測で語ってしまってすまないです。
けど、そういう風に共同研究をしてるから
就職に太いパイプができるってとこは正解でもいい?
170160:03/09/24 17:18 ID:n7jThRwN
>>165
企業との関係の深さは寄付金の額ではなく、委託研究費の額で評価するのが妥当。
寄付金はあくまで「おつきあい」扱いやね。

171160:03/09/24 17:20 ID:n7jThRwN
>>168
それは寄付金で購入したのではなく「委託研究費」で購入したのと
思われる。
172160:03/09/24 17:23 ID:n7jThRwN
>>169
寄付と委託研究を混同してはいけない。

>>けど、そういう風に共同研究をしてるから
>>就職に太いパイプができるってとこは正解でもいい?
これは正解。
共同研究先の企業から指名される可能性大。

↑社会人の経験に基づく意見です。
173大学への名無しさん:03/09/24 20:21 ID:zVD2O/lk
東工>名工>>名大>北大、九大
174大学への名無しさん:03/09/24 20:32 ID:jPsT2WMF

名工大には名工コンプなんて言葉があるのかよw

普通にマーチ>>名工だろ
175大学への名無しさん:03/09/24 20:35 ID:Lo3P4T9X
名工大>>MARCH くらいだろマジレス
一応理系だし国公立の壁は厚いよ しかもトヨタのお膝元っすから
176九大黄河区部 ◆tjWTy1C7K. :03/09/24 20:38 ID:k+gUEvk/
>>173
工学部で勝負してるんなら、その序列は違うだろ
177大学への名無しさん:03/09/24 20:40 ID:JNrfVlxh
>>174
早慶>>関関同立≧マーチ>>名城=名工くらいだろ
178大学への名無しさん:03/09/24 20:43 ID:jPsT2WMF
>>177
マーチ>>名城>愛工≒名工
179大学への名無しさん:03/09/24 20:55 ID:JNrfVlxh
>>178
マーチ>>名城≧愛工≒名工大≧名工専
180大学への名無しさん:03/09/24 22:33 ID:VEJqXE9B
>>158
でも北大は理科2科目だから・・・・
181大学への名無しさん:03/09/24 23:22 ID:zVD2O/lk
もう金沢と同レベルってことでいいじゃねぇか
私立との比較は無理だろ
名工コンプってのはなんかな 違う板で言ったら
「は?どこそれ?」ってな返事が返ってきそうな阿寒
182大学への名無しさん:03/09/25 01:15 ID:5vAxvQmM
理科2科目の方が偏差値上がることない?
183大学への名無しさん:03/09/25 01:24 ID:OMpwcRG7
名工って
センターボーダー65〜70l
二次偏差値52〜55
こんなもんだよね。
まず明らかにマーチ以下ってのは読みとれる。名城よりは上だな。
マーチ>>>>名工>>名城こんなもんだと思うが
184大学への名無しさん:03/09/25 01:28 ID:OMpwcRG7
あと俺の周りには名工生二人いるがその二人や二人の話を聞く限りでは
名工生の質事態は超低い。ていうかやる気がない。大半は遊んでばっかの不細工。
185大学への名無しさん:03/09/25 01:46 ID:28MahC0l
>>183
私立と国立の偏差値を同じように比べるなよ
センターの負担とかもあるだろーが、お前はアフォか
まぁこいつのレスから分かる事は
マーチよりも名工よりも名城よりも183がアフォだと言う事だな
不等号を羅列させてるところが馬鹿さをさらに際立たせている
186大学への名無しさん:03/09/25 08:40 ID:OMpwcRG7
>>185
アフォはお前だ。センターの負担を考慮してこの程度だと言ってるんだよ
センターなかったら名工≧名城だろ
187大学への名無しさん:03/09/25 14:41 ID:3ImS5EEH
そろそろ結論出そうぜ
名工は行く価値のない大学
知名度もレベルも名城以下だからやめておけ
これでいいか?
188大学への名無しさん:03/09/25 18:33 ID:NkpQMyfa
それでいいっぽい
189大学への名無しさん:03/09/25 19:13 ID:k6SxgI1l
愛知県民の認識 工学系

名大工>>名工>>名城>>うんこ
190大学への名無しさん:03/09/25 19:14 ID:lbWzq7T8
世間での認識

名古屋工以外うんこ
191160:03/09/26 00:51 ID:0GZrmFmh
マジレス

名工は偏差値の割に就職はよい。つまりお買い得大学。
マーチ工は偏差値の割に就職は悪い。つまりお買い損大学。
192大学への名無しさん:03/09/26 01:47 ID:0zR/FCj0
世間での認識

名古屋工大?ってあるのね
初めて聞きました
193大学への名無しさん:03/09/26 02:00 ID:0dgo6h4T
>>183
名工のセンターボーダーは74ぐらいだろ?しかも二次はボーダー55はいるし
194大学への名無しさん:03/09/26 02:07 ID:0dgo6h4T
52から55ってのはマーチだろ?てかマーチの工学部はそんなに高くないから行くなら関関同立の方がいいし
195大学への名無しさん:03/09/26 02:19 ID:IFN09Wny
>>193
河合塾によると名工は偏差値52.5〜55、ボーダーも平均で72位
名大は偏差値57.5〜60、ボーダー平均77位。
数字的にはそこまで差はないが…名大は受けるヤシの質が高いから激戦
どうでも良いけど名大の理系の学部って偏差値低いよね。
196大学への名無しさん:03/09/26 03:20 ID:y42QGmij
とりあえず名城は比べようないんだから
もう話題に出さないほうがいいよ・・・
逆にかわいそうに思えてきた(´・ω・)
197大学への名無しさん:03/09/26 03:39 ID:0zR/FCj0
>>195
じゃあ、名工大に逝く意味無いな
名大にいくよ
198大学への名無しさん:03/09/26 20:37 ID:nt7Qa+Mm
っていうか大手予備校の大学ランク偏差値ってやけに低く書いてあるよな。
実際57で名大いけんだろ。
199大学への名無しさん:03/09/26 20:40 ID:JVRAzY07
>>198
下位層が受けてない模試だと偏差値50でも名大は入れるから模試の質次第だろ
Fランク行くような奴が受けてないんだろ
200大学への名無しさん:03/09/26 21:38 ID:RSXPaFQx
sageで200ゲット
201大学への名無しさん:03/09/27 00:28 ID:ucpYZXJe
そうだなぁ河合から貰った名大の入試結果追跡みると
二次では文系では偏差値65で50l前後、理系では60〜65で50l。
でも見る限り学科によって大きく違うけど偏差値57のヤシでも1〜3割は受かってる。
202大学への名無しさん:03/09/27 11:02 ID:GEOAoPAz
【地域貢献特別支援事業】 選定大学

岩手 茨城 群馬 福島 宇都宮 山梨 新潟・上越教育・長岡技術科学 金沢 
名大 名工大 三重 滋賀医科 兵庫教育 奈良女子 和歌山 
広島 山口 徳島 鳥取 島根・島根医科
九州工業 佐賀・佐賀医科 熊本 大分・大分医科 宮崎・宮崎医科 鹿児島
 
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/index.htm
203大学への名無しさん:03/09/28 11:24 ID:MjBAkRSl
名工大夜間ですが、夜間はどうよこの野郎
204大学への名無しさん:03/09/28 11:30 ID:2MSqekBR
夜間なんてあるんだ…
205大学への名無しさん:03/09/28 18:37 ID:ImE9PcRK
やばい下がる あげ
206大学への名無しさん:03/09/28 22:43 ID:HNAoDX1y
誰も書き込まないから定期的にあげないと
207大学への名無しさん:03/09/28 23:30 ID:YSXgwxtH
age
208大学への名無しさん:03/09/29 22:02 ID:csBp9taA
名古屋工業大学工学部
システムマネジメント 偏差値50.2(2科目)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html













209大学への名無しさん:03/09/30 10:39 ID:2qEF0XNE
age
210大学への名無しさん:03/09/30 13:07 ID:66TifBjh
もうageなくてもいいって。
こんな糞スレ落としちゃってよ。
211大学への名無しさん:03/09/30 15:43 ID:8vmAdqee
さいたまと名古屋は、どちらがナウいですか?
212大学への名無しさん:03/09/30 16:01 ID:p+cyV17q
>>211
当然さいたま大だろ
名工大いらね
税金の無駄
213大学への名無しさん:03/09/30 18:30 ID:Iyb0GH1q
理科何受けます?
そしてその根拠は?
214大学への名無しさん:03/10/01 20:33 ID:jVuBB5x5
理科大と名工はどちらがムズいですか?
215大学への名無しさん:03/10/01 20:55 ID:Z1P27Z7i
>>214
断然理科大
名工の偏差値って50.2なんだろ(藁
216大学への名無しさん:03/10/01 21:08 ID:8/dPeLRK
名工って二次英語なしで行ける学科あるよね…
217大学への名無しさん:03/10/01 21:37 ID:ETAbIpx5
おめこ大生になろうとするあなた はずかしくないの?

■■■めぃこー大→おっめぃこー大→おめこ大■■■

ご多分に漏れずあなたも名大こんぷですかあ?????



218大学への名無しさん:03/10/02 01:49 ID:FTtGO6Tx
アンチ名工って正直異常だよな・・・
219大学への名無しさん:03/10/02 08:31 ID:yk0oB0ib
名工コンプは2chでも屈指のキチガイです
220大学への名無しさん:03/10/02 08:41 ID:z7v3G29l
名工生は国内でも屈指の勘違い厨です
221大学への名無しさん:03/10/02 18:30 ID:/56CfNoL
218も220も正しい気がする
222大学への名無しさん:03/10/02 18:57 ID:l3UEbiFI

   【名大こんぷです】 内部分裂のおめこ大です。 【えろあにめが好き】

           ということで おめこ大は生まれ変わります

   愛されるおめこ大をめざします

             クリトリス学科を新設します よろしく。。。。。



223大学への名無しさん:03/10/02 20:31 ID:9q6HBSY3
【データ】加害者の最多は教官 名工大セクハラアンケート

名古屋工業大は、学生、職員、卒業生らの女性を対象にしたセクシュアル・ハラスメントのアンケート結果を公表、回答した女性の半数が何らかの被害を受けたことが分かった。
加害者は教授ら指導教官が最も多かった。

セクハラの加害者は「指導教官」が57人と最多で「クラブの先輩」「同級生」が各20人と続いた。

http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/04/200206/03-01.html

224大学への名無しさん:03/10/02 21:00 ID:kL0lcJz0
『おめこ大を救う会』設立趣意書
わが国における性風俗産業の隆盛は目を見張るものがあります。
将来的には自動車産業をも凌駕する勢いでありまして、
かような巨大マーケットをみすみす手をこまねいている訳には
いかないのはもはや自明であります。
わが、おめこ大はその名に恥じず、当産業界の研究機関として
世界的に名声を得るべく、大胆に組織を改変し生まれ変わるのです。
その第一歩として、ここにおめこ大を救う会を設立する次第です。
おめこの好きな方を幅広く募り、民主的手続きにより運営していきます。
関係各位の、ご理解とご協力を切に願うばかりであります。w



225大学への名無しさん:03/10/03 00:33 ID:F2NgdZe5
>>215
名工が50.2って夜間のことじゃない?
普通に河合のデータで55.0になってるし
226大学への名無しさん:03/10/03 08:18 ID:3PmqPIqH
河合は名古屋が(ry
227大学への名無しさん:03/10/04 19:50 ID:g5/4FC0r
>>225
夜間でも名工は名工だろ
228大学への名無しさん:03/10/04 21:08 ID:taGEFuY3
一応名工第一志望です
229大学への名無しさん:03/10/05 01:00 ID:PX9p/o8f
>>228
正常な人間か?(藁
230大学への名無しさん:03/10/05 01:05 ID:EloN0onm
>>228
2chで言われてるほど悪い大学じゃないからがんばれ。

>>225
シスマネ前期は51前後。小論文あるし何を勉強するのか不明瞭だから倍率が低い。
231大学への名無しさん:03/10/05 20:33 ID:XDkL0bNU
ここ自殺多い大学ってきいたことがあるけどホント?
232大学への名無しさん:03/10/05 20:50 ID:PX9p/o8f
>>231
名工に入ってマトモな人生を送ろうとする事自体が自殺行為w
233大学への名無しさん:03/10/05 21:02 ID:EloN0onm
>>231
聞いたことない。
234大学への名無しさん:03/10/06 00:55 ID:+F4uePUg
どうでもいいけど俺は名工入りたい。
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236FOX ◆ZlzvreiYTo :03/10/06 16:10 ID:CNUjQdJc
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
237FOX ◆STncOEbcyU :03/10/06 16:47 ID:CNUjQdJc
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
238大学への名無しさん:03/10/08 22:48 ID:6o9GqoRH
239大学への名無しさん:03/10/09 01:14 ID:cPQ8ssNQ
>>231
去年は2,3人とんだらしいってウワサ聞いたよ。公表はしてないらしい・・。
ホントかな!?
240大学への名無しさん:03/10/09 07:16 ID:Zs2NrDEU
どこの大学でも毎年自殺者出ているよ。
241大学への名無しさん:03/10/09 14:28 ID:bWQnP5Hj
毎年数人自殺してるのは東海地方で名工大だけ
242大学への名無しさん:03/10/09 18:52 ID:bw/rrRyD
>>241
露骨な妄言だな・・・。
243大学への名無しさん:03/10/09 19:09 ID:Tj1s8iK3
自殺かぁ・・どこの建物だろう
244大学への名無しさん :03/10/10 21:57 ID:6oJf8pcb
>>228

この時期ならまだ名大間に合うよ。ガンガレ
それとも、名工じゃなきゃいけないの?
245228:03/10/11 19:51 ID:mdNvrW9P
家が近いのでいいなあと思いまして。
電通、信州、あたりも候補に上がってますが。
246大学への名無しさん:03/10/11 20:25 ID:MeAIyy/G
>>245
信州工と名工は学部によっては結構レベル違うぞ
何をしたいのかで選ぶべき
247大学への名無しさん:03/10/11 22:38 ID:hzyYqw3/
>信州工と名工は学部によっては結構レベル違うぞ
工学部だろw
レベルは
名工>>>静岡工三重工>信州工岐阜工
248228:03/10/12 00:40 ID:ZJzdkF4+
そうなんですか。
二次で英語がないからいいなあ、なんて安易に考えてたもので(汗
ちなみに目指すは機械工(できればロボット関連)です。
249大学への名無しさん:03/10/12 00:45 ID:2zx4yJVB
>>248
名工の機械は外国語の試験あるぞ
250大学への名無しさん:03/10/12 00:52 ID:5/PqE29M
>>249
あんなセンターより簡単な英語なんてほとんど気にすることない
251228:03/10/12 01:05 ID:ZJzdkF4+
>>250
そうなんですか???
早く赤本かわないとっ
252大学への名無しさん:03/10/12 23:41 ID:EkBDIbDF

夕 












253大学への名無しさん:03/10/13 00:08 ID:zropwCLb
そういえば、新シンボルってどうなったん?
来年から変わるんかね?
254大学への名無しさん:03/10/14 23:13 ID:egVZYMz8
めこ
255大学への名無しさん:03/10/15 18:25 ID:bvxNwj+k
結論

名工には行くな!
256名工生だが:03/10/15 19:37 ID:7ieYw5ph
まーおすすめはできんな
257大学への名無しさん:03/10/15 20:18 ID:8a7KKFgQ
偏差値70しかないんですが
日本屈指の工業大学の名古屋工業大学に合格できますか?
名大なら余裕なのですが・・・
258大学への名無しさん:03/10/15 20:27 ID:bvxNwj+k
>>257
無理
名工に入るにはデブヲタでなければならない
259大学への名無しさん:03/10/15 21:10 ID:odPrcPlP
おめこなんていくやつのきがしれん
おめこだいすき
260大学への名無しさん:03/10/15 23:05 ID:mcbs/whQ
名工大に入るにはまずキモヲタにならねばなりません。
次に、デブヲタにならなければなりません。
次に、彼女いない暦=年齢で童貞にならなければいけません。
261大学への名無しさん:03/10/15 23:09 ID:8a7KKFgQ
そうですか・・・・とても行けそうにないですね。。
諦めて名大に行きます。
262大学への名無しさん:03/10/16 14:27 ID:8JA1nfR1
名工コンプになるには、まず名工大の受験に落ちなければなりません。
次に、名工よりも下のランクの大学に入らないといけません。
次に、名工コンプ=必死でなければいけません。
263大学への名無しさん:03/10/16 19:11 ID:+cQh8c97
じゃあ俺は名工こんぷにはなれねぇな
264大学への名無しさん:03/10/16 19:56 ID:NUuHdn84
セクハラ大学あげ
265大学への名無しさん:03/10/16 20:27 ID:vbK9OUDC
>>262
名工を煽るには名工よりレベルが上の大学に入らなくてはなりません。
名工と同等か下の大学でも、知名度で上回っていれば煽れます。
もし大学に行っていなくても名工生は大馬鹿揃いだから煽れます。
皆で仲良く煽りましょう。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1060869933/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1065918713/l50
266大学への名無しさん:03/10/16 21:01 ID:4YdN5t3E
大学改革で学部が減るらしいですねえ
267大学への名無しさん:03/10/16 22:11 ID:ZwuPzg7f
いいことだ。大体、材料と応化、シスマネと社発、機械と生産、シスマネと知能は統合してもいいだろ。
電気は微妙だけど。
けど、再編されたら単位はどうなるんかね。
268大学への名無しさん:03/10/17 09:22 ID:+4e7BagA
名工コンプになるには、まず名工大の受験に落ちなければなりません。
次に、名工よりも下のランクの大学に入らないといけません。
次に、名工コンプ=必死でなければいけません。
269大学への名無しさん:03/10/17 23:58 ID:osCq16Aw
この大学10年後存在してるかな?
270大学への名無しさん:03/10/18 00:00 ID:MSOweEut
名工大と東京農工大ってどっちが好きー?
ちなみにあちきは化学系。


271大学への名無しさん:03/10/18 00:10 ID:5WZ9mvHF
今日ボヤがあった。
272大学への名無しさん:03/10/18 00:16 ID:OKBhNFbi
>>269
してない
具体的に言うと今年で終わり
273大学への名無しさん:03/10/18 01:43 ID:5WZ9mvHF
具体的になぜだめなのか聞きたいけど。
ま、今の学長のヘタレっぷりや抵抗勢力のへたれっぷりは見てて反吐が出るが。
それに、ボヤやったり、薬品盗まれたり、大学生の質も年々さがってるし、
代ゼミとかの偏差値も順調に下がってきてるし。
マジでどうなるんだろうね。
274大学への名無しさん:03/10/18 02:14 ID:7z9tS4Vs
名工の内部はどうか知らないが俺は早慶受かって調子乗ってたら前期で名工落ちた!後期で名工が前期で受かると思ってたからふざけて後期は京大にしといたらまぐれで受かりました!
275大学への名無しさん:03/10/18 17:06 ID:NW23EiPQ
まじ?めちゃラッキージャン
276大学への名無しさん:03/10/20 14:07 ID:/qJ+Scji
夜間部生だけど、名工大はここ2代続けて学長が「?」。そんなもんだから、内紛も起きる。
>>266が言ってる改革も新聞で初めて知った。
要するに、お上主導の運営がされてる。

名工大で未来は見えにくい。
277大学への名無しさん:03/10/20 22:39 ID:Ug8eRVOC
まあ、なくても誰もこまらん大学だな。
278大学への名無しさん:03/10/20 22:42 ID:vAwS2rHt
屑大学晒しage
どうしてこんな大学が国立なんだ?
279大学への名無しさん:03/10/20 22:50 ID:Etl1iQtw
国公立だし上智受かる方が簡単!てか俺が慶応と上智受かって名工落ちたから慶応は過去問ときまくったからかもしれないけど上智より名工の方が問題やったのに落ちた
280大学への名無しさん:03/10/20 22:57 ID:FjSHbyZz
ラルクを神と崇拝するオレにとっては
名古屋工大は東京工大以上に神
だけどオレは文型
281大学への名無しさん:03/10/20 23:28 ID:GzH+uxaa
上智って文型だけじゃなかったっけ?
って言うか、ラルクはケンだけだろ?
しかも二部で中退。そういえば3年後ぐらいには二部なくなるらしいよ。
282大学への名無しさん:03/10/21 00:25 ID:CzvLbRZm
二部(夜間?)って、就職らく?
283大学への名無しさん:03/10/21 01:12 ID:/3bGTts0
二部行ってる時点で就職はあきらめたほうがいいんじゃね〜?
5年かかるし。ま、院行くなら関係ないだろうけど。
まぁ、それでも大同や愛工大や名城みたいな愛知県の私立行くよりはいいんじゃないか?
284大学への名無しさん:03/10/21 09:15 ID:P87oHBYi
セクハラが多くて、自殺が多くて・・
偏差値低いくせに勘違いが多いよね
285大学への名無しさん:03/10/21 18:40 ID:1w9kVahR
名工コンプは学歴板で叩かれて来い。
286大学への名無しさん:03/10/21 18:58 ID:o8FuY8Wc
なんかつまらんなここ
287大学への名無しさん:03/10/21 21:45 ID:G3+EqWPy
>>283
ありがとう。
愛知私立並か。
288大学への名無しさん:03/10/22 00:13 ID:9e/NNFI6
>>283
就職ガイダンス聞いてる限り、二部だからといって悲観することはないように感じる今日この頃。
289大学への名無しさん:03/10/22 00:52 ID:g7zCrcmZ
http://www.nitech.ac.jp/camp_inf/c10/c10_010/c10_010z.html
これを見る限りは、一部は半分以上進学で、一割二分五厘はフリーターなわけで、
二部は一割進学で、三割ぐらい無職だってことだぞ?
三割も無職だとぜんぜんだめだろ。
ちなみに、名城はhttp://www.meijo-u.ac.jp/corp/shushoku/list/rikogaku.htmlを見てわかるように就職率は100%。
愛工大はHP見ても詳細は書いてないのでわかんないですが「100%に近い就職率をキープしています」とかいてあります。
大同工業大も就職内定率100%と書いてあります。
愛知県内の工業大学で就職に関して言えば名工なぞ私立の足元にも及びません。
しかも、二部なんかは三割も無職です。これを見れば明らかですね。
名工大は糞。
290288:03/10/22 11:14 ID:Tvzlg7ul
>>289
だからといって、
>>283のように『二部=就職あきらめろ』とは断言できないでしょ。
ニ部生は就職活動に関しては、“比較的”無頓着なんだよねぇ。
この前のニ部生対象の就職ガイダンスでも出席率は「少ねぇ」って思ったほどだし。

あと、名城のリンクを見たんだけど、
あのページからどうやって就職希望者の就職率が100%って分かるの?
あれって就職決まった学生の職種の割合じゃないの?
291大学への名無しさん:03/10/22 22:09 ID:hdruCvXU
名工大って研究レベル低いって本当?
名城のが研究レベル高いって噂きいたが
292大学への名無しさん:03/10/22 22:56 ID:XQzNDr09
さっきから就職率とか言ってるけど愛知の私立は就職できてもたいしたとこにはほとんど行けない!
まず名古屋で就職したいなら国立行った方がいい!
293大学への名無しさん:03/10/22 23:03 ID:g7zCrcmZ
名城はカーボンナノチューブ(だっけ?)を世界で初めて作った大学だからかな。
294大学への名無しさん:03/10/23 00:35 ID:bcdq6WuX
名工を煽ってるのは>>289みたいに頭の悪いやつばっかなの?
295受験生:03/10/23 00:36 ID:LdtfJaxe
ここの入試の英語難しい?
296大学への名無しさん:03/10/23 00:45 ID:bcdq6WuX
>>295
英語はいまのところ簡単
297大学への名無しさん:03/10/23 03:11 ID:0YK2DI3A
>>295
英語はセンター以下だったぞ。
センター120点の漏れが二次では180点。
問題見たときはビビッたW
298受験生:03/10/23 13:53 ID:LdtfJaxe
私英語がネックなので少し安心です。ホッ
299大学への名無しさん:03/10/23 23:37 ID:KbizQdOE
名工大なんて馬鹿大学やめとけ。
300大学への名無しさん:03/10/23 23:38 ID:72wcZQRh
というか、名大にコンプ持つだけだから
がんがって名大受けろ。
落ちたら後期に名工大受ければいい。
301大学への名無しさん:03/10/23 23:47 ID:e3YrXcBc
名工の化学は名大よりもむずいから受けるなら物理をとった方がいい!
後名工の英語は専門用語が多いから(たすき掛けのこととかコンデンサーのこと)とれない人はとれないかも‥
後東工の英語も簡単だけど俺は名工とか東工より名大の方が簡単に思う!
302大学への名無しさん:03/10/23 23:55 ID:3Z2Dht9o
名工大生はいいねぇ。
口下手で愚直で素朴で質素で命令した事を
文句も言わずに地味に忍耐強くコツコツするから使い勝手が最高。
コピペにわざわざレスをつける生真面目さも中部地方では大きな評価
を得ている。
なるほど、どうりで多くの中小企業から引きがあるワケだ。
303大学への名無しさん:03/10/24 00:21 ID:FdD4xNCW
名工は立地が最高ですね。
名古屋と栄どちらにも近くて遊びやすい。
304大学への名無しさん:03/10/24 10:07 ID:KtOvU4Y6
名工大って本とどうなの??
知り合いにいるけど一人はかなり真面目な
塾のバイトの先生で、一人は手のつけられ
ない程のどうしようもない遊び人←毎日ナンパ
してる。もう一人はこてこてのキャバ嬢。
でもこの三人に共通してる事はみんな名工大
にかなりプライドを持ってる事。。
本と名工大ってどうなの?
305大学への名無しさん:03/10/24 15:28 ID:N7gDtzM+
>>304
全然ダメ
306大学への名無しさん:03/10/24 15:48 ID:uK/L07Sq
>>304
名工大も色々いるってことよ。
漏れはまじめでもなく遊び人でもない。
いわゆる中途半端な奴なわけだが、名工大です。
あ、ちなみに名工大にプライド持ってないよ。
名大落ちて名工に入っただけだから。
307大学への名無しさん:03/10/24 22:03 ID:B8Rzi+d7
学科改組 駿台HPより

☆現行
応用化 130
材料工 165
機械工 140
生産システム工 100
電気情報工 170
知能情報システム 60
社会開発工 105
システムマネジメント工 40

☆次期
生命・物質工 155
環境材料工 95
機械工 185
電気電子工 140
情報工 165
建築・デザイン工 80
都市社会工 90

(数字は定員)
308大学への名無しさん:03/10/24 23:28 ID:JRXdlOYU
名工大生はいいねぇ。
口下手で愚直で素朴で質素で命令した事を
文句も言わずに地味に忍耐強くコツコツするから使い勝手が最高。
コピペにわざわざレスをつける生真面目さも中部地方では大きな評価
を得ている。
なるほど、どうりで多くの中小企業から引きがあるワケだ。
309大学への名無しさん:03/10/26 01:51 ID:0uM3owHi
名工大生はいいねぇ。
口下手で愚直で素朴で質素で命令した事を
文句も言わずに地味に忍耐強くコツコツするから使い勝手が最高。
コピペにわざわざレスをつける生真面目さも中部地方では大きな評価
を得ている。
なるほど、どうりで多くの中小企業から引きがあるワケだ。

310大学への名無しさん:03/10/27 20:12 ID:ffyrPQ0j
 
311大学への名無しさん:03/10/30 00:23 ID:tTN4Ax5b
前期名大で後期名工にしようかと思ってるんだけど
同じ事考えてる香具師いない?
312大学への名無しさん:03/10/30 01:01 ID:wBWiY9QC
前期名大、後期市名大がいいと思う。
名工大はやめとけ。マジで。
名工大はもうだめだよ。
313大学への名無しさん:03/10/30 11:52 ID:F1NIEXBU
名工大生はいいねぇ。
口下手で愚直で素朴で質素で命令した事を
文句も言わずに地味に忍耐強くコツコツするから使い勝手が最高。
コピペにわざわざレスをつける生真面目さも中部地方では大きな評価
を得ている。
なるほど、どうりで多くの中小企業から引きがあるワケだ。
314大学への名無しさん:03/10/31 22:27 ID:G2VL26gB
>>311
名工に後期で入るやつのほとんどが前期名大で後期名工。

315大学への名無しさん:03/11/02 23:53 ID:9esEvvBF
セクハラって実際多いの?
わしは2ch引退する。引退した後の軍団の制度は
5人くらいで構成される長老制ゆうのを設ける。その長老たちによって
軍団を運営させていくってシステムにする。
長老の一人はくさおにしてもらおう思う。
あいつの人気・人望・知名度・自分を押し通す信念にはすばらしいものがある。
あいつを長老会筆頭にしようと思う。
その下の長老に如月さんとかあいでんとか入れるつもり。
じゃあ、わしはもう引退するわ。じゃあな。お前らはなんかROMするんちゃうかって思ってるけど
ROMってたらイライラしててむかついてしゃーなくなるから
それもやめる。ほんま2chはやめるじゃあな。
じゃあこれがわしの最後のレスなるから。
じゃあな、お前ら。あと、わしは結構ひどい人間みたいに思われてるけど
わしは今まで自分からは煽ったこと一度もない。これでも関西おった時は
ボランティアセンターみたいなとこに登録はしとった。
わしはお前らとは違って、むやみに人を攻撃せんし煽ったりはするけど
根本的に傷をつくるゆうようなことはせんかった。
煽られたからあおり返しただけや。
まあ、敵も多かったけど、
それでもわしと仲良くしたってくれた奴も結構おったしおおきにや。
じゃあな。
317大学への名無しさん:03/11/03 00:51 ID:rdq5JXnv
>>312
>>314
一期京大、阪大、二期名工 名大落ちは少数派
318大学への名無しさん:03/11/03 04:58 ID:kNods7Ha
名工は単位認定が厳しいよ。
日本一の留年率を誇らしげに語る教授がいたしね。
319大学への名無しさん:03/11/03 11:23 ID:j67lWrIX
>>318
そうだな
留年率が国内でトップレベル
知名度が国立大学としては国内最低レベル
行くなら岐大や静大、三重大の方がいいと思われ
320大学への名無しさん:03/11/03 15:26 ID:Iin48gsX
>>318
まぁそれが理由で高い就職率取ってるんだし。東京理科みたいに。
どうでもいいけど、留年率は50%(重複ありで平均4,5年通うという意味かな?)で二位らしい。
321大学への名無しさん:03/11/03 20:11 ID:rLOppKji
前期京大で後期名工!?
そんなへたれいるのか( ´,_ゝ`)プッ
せめて神戸だろ
322大学への名無しさん:03/11/03 22:22 ID:dQchnZaq
>>321
一期校、二期校は知らんのも当然か。共通一次前の話だもんな。
323大学への名無しさん:03/11/03 22:29 ID:WxDdNz/k
>>315
かなり多いだろ
324大学への名無しさん:03/11/03 22:30 ID:hppRDZsz
資料請求いつする?
325takeshi(名工大生):03/11/03 23:34 ID:FYYz66aq
名工大生は悲しい.マジで名工大行くならがんばって名大行った方がいいよ。
あー違う大学行きたい!でも立地条件は最高だべ。
326大学への名無しさん:03/11/04 01:00 ID:YnKXabSI
>>312
名市には工学部の学科がほとんどないだろ?
327大学への名無しさん:03/11/05 20:56 ID:ewtSbyp2
名工大オープンってなんでないの?
しょぼいから?
328大学への名無しさん:03/11/06 21:13 ID:AqirPX3M
きもいからじゃない
329大学への名無しさん:03/11/06 22:09 ID:rnJdNlT8
名工大に入ってしまったら一生名大のような一流大学卒の
部下として働かなくちゃならないって本当?
330大学への名無しさん:03/11/08 04:11 ID:92LXgeBM
名工かあ…
331大学への名無しさん:03/11/09 11:15 ID:9okWCnsc
>>329
真っ赤な嘘
一流大学卒の部下としても使えない
332大学への名無しさん:03/11/09 12:11 ID:vyvQUAjF
っていうか、名大って一流大学か?
333大学への名無しさん:03/11/09 12:27 ID:o2MaMCM5

世間から見て明らかに一流だろ
国立大学ってだけで誉められる世の中だぞ
334大学への名無しさん:03/11/09 18:52 ID:KxKOQd08
ここは名大生が名工大をバカにする所なんですか?
335大学への名無しさん:03/11/09 18:59 ID:K8PXgac7
>>333
んなこと言ったら名工大も国立だが。
名大は、元帝大の中じゃ影薄いよ。
336大学への名無しさん:03/11/09 19:18 ID:0VQbU1Y9
もう名工コンプとか言ってるアフォはいなくなったんだし
まったりいこうや
337大学への名無しさん:03/11/09 19:20 ID:nwD3tSwo
日本一の設備とか穿孔が言ってたんだが、実際どう?
338大学への名無しさん:03/11/10 09:26 ID:ZNqONU0W
名大工卒:エンジニアに
名工大卒:オペレーターに
この違いは大きい
339大学への名無しさん:03/11/10 19:44 ID:GD2eugEN
悪いけど電通と名工受かったら電通行きます。
これはあきらか。名古屋在住なら名古屋押すのは当たり前だろうけどね。
340大学への名無しさん:03/11/10 21:51 ID:mjb8iibg
大同工業大学受けるんだけど、どうなの?
オープンキャンパスではキモいやつとキモい先輩がたくさんいたけど。
いいところ?
341大学への名無しさん:03/11/10 22:16 ID:ZNqONU0W
>>340
名工より上じゃないか?














建物と学費がな
342大学への名無しさん:03/11/12 00:36 ID:1iCp0KVd
ここの数学って難しいの?
343大学への名無しさん:03/11/12 16:42 ID:Z9CkQs00
なんで大同工業なのにこ
344大学への名無しさん :03/11/12 23:05 ID:9e02616a
名工大の方は推薦で受かったのですか?
345大学への名無しさん:03/11/13 23:26 ID:BschL3m3
私立なのにセンターがいるというのはセンターか何か推薦ですか?
346大学への名無しさん:03/11/13 23:27 ID:BschL3m3
>>345
間違えました。
私立なのにセンターがいるというのはセンター推薦か何かですか?
347大学への名無しさん:03/11/15 22:21 ID:/AxVRBtT
>>346
私立だと認知されている国立大学晒しage
348名工大OB:03/11/16 00:20 ID:HDegdbHa
工学部のランクだよ。

東大=京大>東工大=横国大>阪大=名工大=名大=九大=東北大>北大=九工大
>他一期校>他二期校
349大学への名無しさん:03/11/16 00:35 ID:zV0O38gN
東大=京大=名工大>東工大=横国大>阪大=名大=九大=東北大>北大=九工大
>他一期校>他二期校
350大学への名無しさん:03/11/16 00:43 ID:IEqwjaim
>>348
>>349
アフォでつか?w
351名工大OB:03/11/16 00:47 ID:HDegdbHa
>>349
いくらなんでも
「東大=京大=名工大」
はありえない。
352大学への名無しさん:03/11/16 20:00 ID:zV0O38gN
>>351名工大OB(大馬鹿)
そうか?たかが偏差値15くらい違うだけでしょ。
結局工学部なんてどこも同じなんだって!
せいぜい偏差値40くらいしか違わないだろうし。
353大学への名無しさん:03/11/16 22:58 ID:qp6sKfzp
>>347
書こうかと思ったけど、大同工業のことを言ってると思ったからやめといた。
354大学への名無しさん:03/11/18 17:17 ID:Op1QrTjP
豊田工・名工・豊橋技科
ウホッ!男だらけサンバルカン参上!!
           ∧_∧        ∧_∧
         .( ´∀`)       (´∀` ∩
         ⊂ 名工 ノつ.∧_∧ ⊂豊技ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (豊工 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

我らは同性愛者!! ホモあるところに光あり!! いざわが道を行かん
355名工大OB:03/11/18 22:02 ID:mGo2y5h0
名工大の諸君

名工大は世間では名大・阪大と同格の一流大とみなされています。
プライドを持って勉学にいそしんでください。

356大学への名無しさん:03/11/19 17:07 ID:L/vFDy25
今年は名工大が人気らしいね。
357大学への名無しさん:03/11/19 20:18 ID:rWRdHCHU
学科改正か…
入りにくくなったな。
358大学への名無しさん:03/11/19 23:28 ID:YLnjbPi0
>>355
嘘は(・A・)イクナイ!!
359名工大OB:03/11/20 00:00 ID:1FyW9cBV
>>358
嘘ではない!!
360大学への名無しさん:03/11/20 18:16 ID:EuoPQt0Q
>>359
 工 作 員 必 死 だ な (藁
361大学への名無しさん:03/11/20 21:26 ID:B7jnCHX4
名工大が名大を吸収して
医学部ができるそうですが本当ですか!?
名古屋工業医療大学でしょうか!!!!!!!!
362大学への名無しさん:03/11/20 23:39 ID:EuoPQt0Q
>>361
工学医療?
医療工学だろ
煽るならもっとうまくやれよ
363大学への名無しさん:03/11/22 19:03 ID:hLo8wCXN
今年の名工大はいつもより入りにくいの?
364大学への名無しさん:03/11/23 18:28 ID:Dpx2VTze
>>363
そうだよ。俺が受験するから、確実に一人分は入りにくい。
365大学への名無しさん:03/11/23 22:43 ID:YMb1/dcs
名工大は今年から学費がかなりあがるんでしょ?
366大学への名無しさん:03/11/23 22:59 ID:0Jg5OGeX
なんかこのスレ…
367大学への名無しさん:03/11/23 23:03 ID:BME5CXWZ
なんかこのスレ…
368大学への名無しさん:03/11/24 15:48 ID:WqpUoSV8
>>364
学科は?
369大学への名無しさん:03/11/24 20:02 ID:TMcrY7LW
>>357
が、私にはよくわからんのだが…
370大学への名無しさん:03/11/26 23:14 ID:FAvilx9b
学長辞めるってさ
371大学への名無しさん:03/11/27 20:51 ID:hNymmsq+
名工大もうダメだな
つぶれるのは時間の問題・・
372大学への名無しさん:03/11/28 07:49 ID:wMO3/iGd
来年卒業するから関係ないよ(w
373大学への名無しさん:03/11/28 09:12 ID:t7RcCT6W
>>372
家の旦那の後輩だね。
374南山+名工大 :03/11/28 16:01 ID:DMA6TkU9
名大+豊橋技科+愛教大に対抗するには
これしかない。

中日新聞11月28日朝刊
来春に迫った国立大法人化をにらんで、文部科学省には
「名古屋に国立大工学部は2つもいらない」
という思惑がちらついていた。
行き着く先は名古屋大との統合だ。
375大学への名無しさん:03/11/28 21:07 ID:0suj6pDk
つか名大と愛教大が統合するってまじ?
それは愛嬌に入っても名古屋大生です!
って言えるってことか?そんなんありかよ。。
376大学への名無しさん:03/11/28 23:29 ID:H5LX6W/D
あれ白紙に戻ったって聞いてるぞ?(愛教大の友人から)<名大+愛教大
ま、どうせ統合しても教育学部卒だしねぇ・・・
377大学への名無しさん:03/11/28 23:47 ID:YVraYUtB
愛知県の小学校・中学校の学閥では
名大よりも愛教大の方が優遇されているのは明らか
名大教育学部は高校教師でない出世できないという事実がある以上
本当は愛教大と名大は統合した方がお互いのためなんだろうな・・・
378大学への名無しさん:03/11/28 23:48 ID:YVraYUtB
×高校教師でない
   ↓
○高校教師でないと

連稿スマソ
379大学への名無しさん:03/11/29 03:33 ID:RlT1QQla
>>333
田舎の話だろ?
まあ名大は宮廷だから他の国立と格は違うが
380大学への名無しさん:03/11/29 03:48 ID:w1Hfqqd/
声を大にして言うが…



      
          京 都 工 芸 繊 維 大 学 は 国 立 大 学 だ ! 

381大学への名無しさん:03/11/29 03:49 ID:e02iSLwz
名古屋工業落ちて岡大受かった
382大学への名無しさん:03/11/29 14:01 ID:r4wn5ACL
>>381
おめでとう
383大学への名無しさん:03/11/29 22:10 ID:sOwcNR55
>>381
> 岡大受かった
医学部じゃないよね
384大学への名無しさん:03/11/30 13:21 ID:Z/Gor3lx
>>383
きっと歯学部だよ。
385大学への名無しさん:03/11/30 13:48 ID:Jmwmv3Jl
>>384
きっと工学部だよ
386大学への名無しさん:03/11/30 14:32 ID:m/cPpRuV
>>385
きっと工学部電気電子工だよ
387大学への名無しさん:03/11/30 20:02 ID:ijhRjGNt
>>377
愛教大は教員養成系、名大教育学部はそうじゃないから
当然といえば当然なんだけどな。

いずれにせよ教育養成系の大学・学部はサバイバルの時代だから
愛教大もガンガレ!
388大学への名無しさん:03/12/01 04:47 ID:sjLIq+n0
名工大って、2部から1部に上がるの、難しいですか?
オレ、アホなもんで、2部受けようかと思ってるんですが・・・
389大学への名無しさん:03/12/01 11:44 ID:DGUZaeIL
アホなら理系に行くのはやめとけ。
卒業に苦労するぞ。
390大学への名無しさん:03/12/02 18:10 ID:0md5Ruw5
>>386
電気電子工なんてないよバカ。
きっと電気情報工だよ。
391大学への名無しさん:03/12/02 18:34 ID:wToSiARu
392大学への名無しさん:03/12/02 22:03 ID:akG7I37V
学長辞任記念パピコ。
393大学への名無しさん:03/12/02 23:59 ID:K5zsL8fb
タロエ
394名工大OB:03/12/03 00:12 ID:rGvgkzkE
週間ダイアモンド 10/25日号より。OB力
  学生数あたり上場企業役員・管理職出現数 (=出世率)
    2003年上場企業役員管理職社数を1969年学生数で割った数値。

1位東工大   110、6%  
2位小樽商科大  57、9%  
3位一橋大    44、8%  
4位東京大    32、1%  
5位京都大    29、6%  
6位名古屋工業大 25、6% ★ 
7位大阪大    24、9%  
8位神戸商科大  24、7%  
9位慶應義塾大  24、3%  
10位神戸大    24、1%  
11位北海道大   23、5%  
12位九州大    19、3%  
13位名古屋大   19、1%  
14位大阪府立大  18、9%  
15位九州工大   18、6%  
16位東北大    18、5%  
16位姫路工大   同率     
18位京都工繊大  17、1%  
19位早稲田大   16、6%  
20位大阪市立大  16、2%  

395大学への名無しさん:03/12/03 20:47 ID:TWgVQSFU
>>394
どうやれば100%超えるんだ?
396大学への名無しさん:03/12/03 20:54 ID:fq7Em8jw
>週間ダイアモンド

どうやら、名工大はもうダメなようだな
397大学への名無しさん:03/12/03 23:48 ID:MEESn9Qd
タロエ大はもう駄目なのか……
398大学への名無しさん:03/12/04 00:01 ID:8a6KXEAV
>>395
上場企業役員管理職社数が1969年度の学生数以上だったら越えるだろ・・・
何も上場企業役員間離職社数ってのは1969年度の学生だけに限定してるわけじゃあるまいし
399大学への名無しさん:03/12/04 01:55 ID:B5zt/Xyj
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係あるからさ。
昨日、近所の名工卒雇ったんです。名工卒。
そしたらなんか能力がなくて使えないんです。
で、よく見たらなんかプライドだけ高くて、国立大卒、とかでかい顔してるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、国立大如きででかい顔してんじゃねーよ、ボケが。
国立大だよ、国立大。
なんか留年した香具師とかもいるし。今どき国立大卒か。おめでてーな。
よーしパパ初級シスアド取っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、解雇通告やるからその席空けろと。
国立大卒ってのはな、もっと怪傑としてるべきなんだよ。
いつ時代を変える新技術が開発されてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。能無しは、すっこんでろ。
で、やっと使えるようになったかと思ったら、その香具師が、WinMX、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、WinMXなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、WinMX、だ。
お前は本当にWinMXを会社で使っていいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、WinMXって言いたいだけちゃうんかと。
人事部の俺から言わせてもらえば今、人事部の間での最新流行はやっぱり、
豊橋技科大卒、これだね。
豊橋技科大卒(工専卒)。これが通の雇い方。
豊橋技科大卒ってのは基本的な能力もしっかりしてる。ついでに飲み込みも早い。これ。
で、それに豊橋技科大卒(工専卒)。これ最強。
しかしこれを雇うと次から旧帝大卒にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、工事現場で交通整理でもしてろってこった。
400大学への名無しさん:03/12/04 02:02 ID:otuSukdq
↑よく見るコピペだが,これは今いちかな
401大学への名無しさん:03/12/04 03:15 ID:jmT5Y6J1
そう言いながらも otu って
402大学への名無しさん:03/12/07 08:02 ID:kXi4LRK3
age
403大学への名無しさん:03/12/08 23:10 ID:f94jYv1Q
どうやら特命リサーチ200Xに名工大がまた出てたみたいだ。
FRECは名工大すきなのかね?
404大学への名無しさん:03/12/10 03:40 ID:cIWnixSx
今の時期に学長辞任ってどうなってるの?

タロエ大終わりだね。
405大学への名無しさん:03/12/13 13:02 ID:A+pY87q2
候補のうちに入っているので、願書もらってきました。
でも、各学科の説明足りなすぎない?
どうせ、内容については決まってないんでしょ?
そうならそうとちゃんといってほしいね。
406西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 09:10 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
407Casino Royale ◆MASTER1CUI :03/12/16 22:21 ID:79HOGjUJ
age
408大学への名無しさん:03/12/20 15:09 ID:a8mspycp
国公立のくせして人気が無いスレですね。
409大学への名無しさん:03/12/20 15:35 ID:+Q3kKY4A
漏れは去年トップ合格したがいく価値はないな。実際行ってない。
かわいい女もいなそうだしキモイ男だらけっぽいし、頑張って名大逝けよ。
受験生たち
410大学への名無しさん:03/12/21 04:44 ID:2Re2D7JZ
キモイ男は多くていいや
411大学への名無しさん:03/12/21 14:25 ID:LB4aNQFB
名工は女の子がまず少ない。
可愛い女の子がいるはずも無い。
名大はいいよ。近くに南山があるから。
412大学への名無しさん:03/12/21 14:28 ID:UWbSBQBW
近くに南山があっても南山の子は名大のサークル等には殆んど来ない罠。
413大学への名無しさん:03/12/24 15:51 ID:UJvDjwa4
名工大が国立から陥落するという噂を聞きました
本当ですか?
414大学への名無しさん:03/12/24 20:13 ID:ATvyrT1u
>>413
混乱してるから色んな噂が飛び交っているだけ








だと思いたい。
415大学への名無しさん:03/12/25 08:27 ID:55Rj3XuK
国立でないなんてイヤソ
416大学への名無しさん:03/12/25 16:31 ID:WlYKORJR
名工大終了ってことでよろしいか?
417大学への名無しさん:03/12/25 23:11 ID:o0HbBBt8
よろしい
418大学への名無しさん:03/12/25 23:37 ID:oZ13OXw+
名工大のスレハケーン

俺九州なんだけどさ、公立の第一志望なんだよねw
私立は立命で。んで気持ち的には立命>名工なんだけど・・・
九州から名工大ってアフォですかね?
419大学への名無しさん:03/12/26 00:06 ID:a9Zrgcn4
>>418
アフォ
レベル的にも立命 > 名工
420大学への名無しさん:03/12/26 02:43 ID:FEyn02tQ
MARCH>>名工大
反対意見のある奴は手を上げろ!!









ちなみに名工は二部ね
421大学への名無しさん:03/12/26 03:57 ID:bFH+BbUR
>>419 いやホンマかいな...
422大学への名無しさん:03/12/26 17:46 ID:ZxweSL6M
>>420
何でもいいんじゃない?
423大学への名無しさん:03/12/26 18:23 ID:a9Zrgcn4
>>420
一部でもそうじゃねぇ?
424大学への名無しさん:03/12/26 19:41 ID:0wKDyvKM
ここは名工コンプの釣堀
425大学への名無しさん:03/12/26 21:29 ID:bFH+BbUR
ここJaneのお気に入りから消して良いですか

426大学への名無しさん:03/12/26 23:56 ID:Lua2OvaE
↑好きにしろよ。


ていうか、名工はセンター8割ってだけでMARCHなんか余裕で凌駕してるわけだが。
2次も3教科あってウエイト高いし。
427大学への名無しさん:03/12/27 01:02 ID:MDMRToZ4
名工一部>>マーチ>>>>>名工二部≒名城ぐらいじゃないか?
知らんけど。
428大学への名無しさん:03/12/27 01:10 ID:DCuC3rZd
どう考えてもマーチより名工のほうが上だろ。
マーチのほうがいいって言ってるやつは
ランキング見て理解できないってことだから基本的な読解能力に欠け、
グラフ等読み取れないってことだから基本的な数値読み取りに欠け、
誤った情報をネットに垂れ流すってことだからチョンと同類
ってことだな。
429大学への名無しさん:03/12/27 06:51 ID:DbBVREUa
2001年度併願対決
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
明治理工○都立工×53人 明治理工×都立工○10人
明治理工○電通大×45人 明治理工×電通大○5人
明治理工○千葉工×27人 明治理工×千葉工○18人
明治理工○横国工×25人 明治理工×横国工○10人
明治理工○農工工×22人 明治理工×農工工○18人
明治理工○名工工×10人 明治理工×名工工○7人
430大学への名無しさん:03/12/27 08:02 ID:2yRBD6Dh
センター8割って?
ボーダーだったら名大より高いな
431大学への名無しさん:03/12/27 09:48 ID:wclQCOdb
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/
名古屋
工 化学・生物 80%   60
物理工 79%   58
電電・情報 80%   60
機械・航空 81%   61
社会環境工 79%   59
名古屋工業
工 応用化学 前 74%   54
材料工 70%   53
機械工 72%   55
生産シス 72%   53
電気情報工 74%   57
知能情報 77%   55
社会開発工 72%   55
マネジメ 73%   51

ごめん、8割って言い過ぎた。でも春くらいにここのランク調べたらもっとあったんだがなぁ。
でも名大崩れが来るから、ランクは上より多少は上のはず。
432大学への名無しさん:03/12/27 10:01 ID:iPtsh/kJ
名工に限らず○○崩れはどこでも来るよ。
433大学への名無しさん:03/12/27 10:19 ID:4FnyX6F+
やっぱ工二部って周りからの視線が痛かったりする?
俺たぶん二部うけるんだが…
434大学への名無しさん:03/12/27 11:24 ID:2yRBD6Dh
どこの大学でもそうだけど
国立志望(or在学生)ってやたら私大を甘く見すぎのような。
センターつったって、8割くらいならちょっと努力すりゃあ取れるし、
そう甘いもんじゃないようなきがするけど

といいつつ名大と慶應と早稲田全部受かったら俺なら名大行くけどな
学費の問題で。でも難易度は早計>名大と思われる
名工は立命くらいが妥当な併願のようなきがする
名大は理科大・同志社かな
435大学への名無しさん:03/12/27 11:31 ID:Vx+TXcSv
>>434
どっちが上とか言ってるのはくだらん奴なんだから(あんたも含め)
私立志望はこっちの私立が上、国立志望はこっちの国立が上って言うさw
436大学への名無しさん:03/12/27 11:57 ID:Y0TK9N1o
>>435
漏れは国立志望だが私立の方が上だと思うぞ
私立に行ける香具師 = 親の甲斐性がある = 国立しか行けない香具師より身分的に上
437大学への名無しさん:03/12/27 12:37 ID:HkDQpAPw
>>436
>親の甲斐性がある = 国立しか行けない香具師より身分的に上

つ、釣られないぞー!
438大学への名無しさん:03/12/27 14:16 ID:or2ifwsF
【国公私立パーフェクトランキング】

A級上位:東大 京大
A級中位:一橋 東工 阪大 国立医学部
A級下位:北大 東北 名大 九大 (早慶 上位)
-----------------------------------------------------------------------
B級上位: 筑波 横国 東外 お茶 神戸 (早慶 中位)
B級下位:千葉 都立 横市 金沢 阪市 阪府 京府 岡山 広島 (マーチ関関同立上位)      
-----------------------------------------------------------------------  
C級上位:静岡 新潟 三重 埼玉 名市 熊本 鹿児島 (マーチ関関同立中上位)           
C級中位:山形 茨城 群馬 宇都宮 信州 岐阜 滋賀 徳島 長崎 (マーチ関関同立中下位)     
C級下位:福島 山梨 富山 和歌山 愛媛 香川 弘前 岩手 山口 福井 高知 大分 宮崎 (成成明独)
-----------------------------------------------------------------------
D級 :秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 (日東駒専 産近甲龍)





439大学への名無しさん:03/12/27 17:34 ID:DqRVY4ng
>>436
大学の良し悪しってそういう基準なのか?
440大学への名無しさん:03/12/27 18:03 ID:2yRBD6Dh
>>435
俺が言いたいのはどっちが上とかじゃなしに
どうして客観的にものごとを判断できないのかってことだよ
明らかにおかしい査定(名工が名大阪大と一緒。マーチなど相手にならない。
逆に名工大終了とかも)をしてるのがどうもね

そりゃあどっちが上とか、そんなのは大学入ってしまえばあまり関係ないことだが
このスレ見てるとなんだかなぁって気がして

>>436
それはアリだなぁ。特に私立医学部なんか行かせてくれるのは
たいそう恵まれた環境なんだろうなぁ。でもそれは私立が上ってより
私立に通う学生が上って意味だよな。
441大学への名無しさん:03/12/28 23:27 ID:jH4p9uGN
名工は同志社以上理科大未満といった程度だろ
一見同志社の方が偏差値的に高く見えるかもしれないが、あそこの理系の入学辞退率は絶望的に高いからな
442大学への名無しさん:03/12/28 23:39 ID:Ce5TUwgQ
>>441
まあそんな感じ…かな?
三重静岡≒立命、名工≒同志社理科大
つーのが理系では妥当な評価なんじゃないかな
実際私立蹴ってる人多いし
文型になると話は変わってくるけどね
443実名攻撃大好きKITTYさん:03/12/28 23:42 ID:TLl7icKA
>>435
コピペにマジレスしても仕方ないが
京都府立医大と東京医科歯科大がないぞ。
444大学への名無しさん:03/12/29 01:02 ID:6N1UzPLu
2001年度併願対決
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
明治理工○都立工×53人 明治理工×都立工○10人
明治理工○電通大×45人 明治理工×電通大○5人
明治理工○千葉工×27人 明治理工×千葉工○18人
明治理工○横国工×25人 明治理工×横国工○10人
明治理工○農工工×22人 明治理工×農工工○18人
明治理工○名工工×10人 明治理工×名工工○7人

名工≒理科大なんてありえないから。
445大学への名無しさん:03/12/29 01:17 ID:ONCaM+tN
駿台入学者偏差値
(上智?)理科大工55.8
=D =55.0〜52.1==
同志社工55.0岡山大理54.2都立大工54.1
岡山大工52.5姫路工大理52.5(名工?)        
=E ===52.0〜50.1==   
立命大理工52.0明大理工51.4関学理51.3
三重大工50.5中央大理工50.4
446大学への名無しさん:03/12/29 11:09 ID:cpqKDVqE
立命ってすっげーバカでも入れるよな
447大学への名無しさん:03/12/29 17:23 ID:jPXjtWD2
理系に関して言えば、数学偏差値50ちょっとの俺でも受かった。
練習を兼ねた記念受験のつもりだったのに・・・
私立の平均偏差値はまったく当てにならんよ
448大学への名無しさん:03/12/29 17:24 ID:jPXjtWD2

立命のことな
449大学への名無しさん:03/12/29 21:53 ID:ZC2xtvYQ
理科大でもあれだ、学科によるわ
ランク5だったら名工併願レベルかも
ランク3だったら軽く落ちるw
450大学への名無しさん:03/12/29 21:57 ID:cTtCugFB
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/chubu/nagoyakogyo1.html

システムマネジメ志望の香具師ならランク5でも厳しいんじゃないか?
451大学への名無しさん:03/12/29 22:43 ID:nC3jsGaN
>>450
サンプル数が少ないのもあるだろうが確かにちょっとな…
電気系のコースはちょっとマシなんだろうが
452大学への名無しさん:03/12/31 23:58 ID:ouPlwqKe
18歳人口に占める割合 学歴順

0.3% 東京
0.5% 京都
1.0% 一橋、東京工業
1.5% 大阪
3.0% 東北、慶應義塾、名古屋、神戸、九州
4.0% 早稲田、北海道
5.0% 上智、筑波、東京外国語、横浜国立
6.0% 奈良女子、東京都立、ICU、大阪外国語、大阪市立、広島
8.0% 同志社、千葉、金沢、大阪府立、岡山、京都工繊
10.0% 津田塾、名古屋工業、電通、東京農工、東京理科、学習院、横浜市立、京都府立
12.0% 明治、埼玉、東京学芸、新潟、静岡、三重、立命館、熊本、関西学院、立教、九州工業
14.0% 小樽商科、青山学院、中央、信州、滋賀、岐阜、長崎、鹿児島
16.0% 法政、宇都宮、茨城、関西、和歌山、徳島、愛媛、兵庫県立
18.0% 山形、群馬、高崎経済、都留文科、南山、山口、富山、香川、北九州、西南学院
20.0% 弘前、福島、福井、山梨、高知、成城、明治学院、成蹊、大分、岩手


http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072593234/l50

453大学への名無しさん:04/01/01 18:40 ID:4bV0nUpP
名工大の人って、どうやって彼女つくる?
454大学への名無しさん:04/01/01 18:59 ID:dY7/X912
>>453
出合い系サイト
455大学への名無しさん:04/01/01 19:14 ID:mXtBRkti
>>453
出会い系バイト
456大学への名無しさん:04/01/01 20:12 ID:kAI1+C6R
>>453
バイト
457大学への名無しさん:04/01/03 16:50 ID:flWFgr4q
>>453
マジレスすると合コン
458大学への名無しさん:04/01/04 14:02 ID:qAfkDbb4

週間ダイヤモンド10/25日号より。
<中部地方>学生数あたり上場企業役員・管理職出現数 補正
2003年上場企業役員管理職者数を1969年在籍学生数(医除く)で割った数値。

 1位名工大   25.6% 
 2位名古屋   21.0%  
 3位三重大    9.3% 
 4位名市大    9.0%
 5位岐阜大    8.9% 
 6位静岡大    8.3% 
 7位南山大    6.9%
 8位愛知大    3.9% 
 9位名城大    3.4%
10位愛学院    3.3% 
11位愛工大    3.2%
12位名商大    2.4% 
13位中部大    2.3%
459大学への名無しさん:04/01/05 21:59 ID:/urHKExF
保守
460大学への名無しさん:04/01/06 13:15 ID:qh3o2k4t
ここって、センター何点までなら可能?
461大学への名無しさん:04/01/06 14:26 ID:mpdTTUy3
そろそろ学長が決まる頃だ
誰か速報ヨロ
462大学への名無しさん:04/01/06 23:18 ID:1O09JuVV
学校って明日からだっけ?
463大学への名無しさん
柳田学長に批判的な「名工大を救う会」(現在は解散)のメンバーだった二部主事の長野靖尚教授(60)の一騎打ち、ともに百六十八票の同数。
「得票が同じときは年長者を当選者とする」とする学内規則に従って一九四三(昭和十八)年五月生まれの松井氏が同年九月生まれの長野氏を四カ月差で抑えた。

誕生日で学長決めたのかw