統一//数学の参考書・問題集//【part19】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジオソ・ダイクソ@中酔払
注意事項は>>2以降

既出の質問のページ内検索はCTRL+Fで。

□前スレ
統一//数学の参考書・問題集//【part17】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056973029/
□過去ログ置き場
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1195/math.html
■質問用テンプレ(草案)
【現在の学習レベル】できるだけ具体的に。客観的にわかるように。また偏差値表記の場合は何時のどの模試かも明記すること。
【現在の学習環境】現浪仮面再受験など。現役なら学校のレベル、浪人なら宅浪か否か、利用できる予備校名などもあると良い。
【質問内容】このスレで既出の質問は禁止。過去ログはともかくこのスレだけは読んでから質問すること
2ジオソ・ダイクソ@中酔払:03/08/06 00:18 ID:Wd8itpI2
難易度簡易版
黄チャ=ME<チョイス<1対1<青チャ=黒大数<赤チャ=新スタ演=プラチカ=MC
=基礎の極意<月刊大数(日々の演習)=やさ理=マセマ頻出レベル<天空への理系数学
<合否を分けたこの1題<マセマハイレベル<闘う50題(年度別)=MA
<解法の探求U(実戦編)=ハイ理<新数演<闘う50題(スーパーセレクション)<学コン
<宿題(月刊大数)
3ジオソ・ダイクソ@中酔払:03/08/06 00:19 ID:Wd8itpI2
書名 / 出版社 / 問題レベル / 備考

基礎(網羅系の補助、または前段階)
数学○○をはじめからていねいに / 東進ブックス / わかりやすい講義系参考書。特に1Aは出色 / VCは存在しない。

準網羅系(解法の習得)
白チャート三訂新版 / 数研出版 / 教科書〜センター / 教科書理解に役立つ。つーか教科書ガイドがあれば不要?

網羅系(解法の習得)
理解しやすい数学 / 文英堂 / 教科書〜標準 / 荒川英輔氏いわく「教科書」
黄チャート / 数研出版 / 教科書〜標準 / わずかにレベルが上。練習問題は他の本でやるのが一般的。
青チャート / 数研出版 / 教科書章末〜やや難 / 練習問題は解説が不親切なので他の本でやるのが一般的。

教科書傍用問題集(教師、友人、授業などを利用できる人向け)
4STEP / 数研出版 / 教科書〜標準 /

問題集
スタンダード数学演習(受験編) / 数研出版 / 易?〜やや難 / TAUB用。これって網羅系に入れたほうが良い?
オリジナル 数学演習 (受験編) / 数研出版 / 標準〜難 / TAUB用。これって網羅系に入れたほうが良い?
オリジナル・スタンダード数学演習(受験編) / 数研出版 / 標準〜難 / VC用。これって網羅系に入れた方が良い?             
新数学スタンダード演習 / 東京出版 / やや易〜難 / 難易度が表示されているので問題選択に便利。ただしVCの問題はない。
やさしい理系数学50テーマ150題 / やや易〜やや難 / 別解が豊富。「やさしい」は難関大受験者を基準にしたものか? 
ハイレベル理系数学50テーマ150題 / やや易〜難 / 別解が豊富。やさしいもそうだが、一冊で6科目できるのが素敵。

数学ヲタへの道
赤チャート / 数研出版 / 標準〜趣味の世界 / 数学オリンピックを目指す人に愛用者が多いとか?
新数学演習 / 東京出版 / 標準〜趣味の世界 / 理V合格者の一部には愛用されているらしい。
4大学への名無しさん:03/08/06 00:19 ID:l+Cxht7Y
早いな、おい
5ジオソ・ダイクソ@中酔払:03/08/06 00:19 ID:Wd8itpI2
関連スレ
【月刊】大学への数学・総合スレ【2月号】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057985563/

【ニューアプローチ】大学への数学【黒大数】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056147598/

★☆★一対一対応の数学総合スレ★☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1052738314/

●けっこう使える白チャート【三訂新版限定】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054974072/

【ツワモノ】黄チャートの活用法【求ムゾ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1052980192/

【藍より出でて】青チャート友の会【藍より青し】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054510322/

〜〜数学の質問スレ Part.17 〜〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056518836/

やさしい理系数学&ハイレベル理系数学 part8
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056295292/

【文理】スタンダ―ド演習を速攻で【共通】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1049894158/
6ジオソ・ダイクソ@中酔払:03/08/06 00:20 ID:Wd8itpI2
難易度まとめ http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/math/math.html
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ 白チャ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 理解しやすい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 黄チャBEST
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 黄チャ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ チェクリピ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ やさ文
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 青チャ(A・B例題のみ)
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 1対1
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ スタンダード
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ やさ理
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ スタ演
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 青チャ(演習含む)
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 微積分基礎の極意
7ジオソ・ダイクソ@中酔払:03/08/06 00:20 ID:Wd8itpI2
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル(↑とは別物?)
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 黒大数
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイ理
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□★★★★★★★★★★★□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 数学ショートプログラム
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ プラチカ
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 日日演
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ MA(Z会添削)
□□□□□□★★★★★★★★★★★□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 数学プロムナードI
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 赤チャ
□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新数演
□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 闘う50題ベストセレクション
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 学コン
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 闘う50題スーパー
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
8ダイスウオタ@鶴瓶系 ◆A83HFe2piY :03/08/06 01:16 ID:dwaU1hsu
やたー
9ヘタレかかろっと:03/08/06 01:16 ID:eESMycKg
缶チューハイ美味いのかどうかわからん
10ジオソ・ダイクソ@いか燻製:03/08/06 01:16 ID:Wd8itpI2
おめ!!>ヲタ
11大学への名無しさん:03/08/06 01:17 ID:l+Cxht7Y
>>8
オメ
東海大学のホームページコンテストで入賞したとき賞状を秋山仁から貰いました
12ジオソ・ダイクソ@いか燻製:03/08/06 01:17 ID:Wd8itpI2
>>9
 ちゅーはい?ガキ認定。男は焼酎をスト。これですよ。
>>12
チューハイでも何でもイイからおでに酒をクレー
日本酒飲みたい。
14ヘタレかかろっと:03/08/06 01:20 ID:eESMycKg
>>12
お酒に対してガキですがなにか?
15ジオソ・ダイクソ@いか燻製:03/08/06 01:22 ID:Wd8itpI2
 子供は早く寝なさい。
 @付き合ってる子と電話中 エヘヘ
皆さん酔ってますねぇ〜。
17ジオソ・ダイクソ@いか燻製:03/08/06 01:27 ID:Wd8itpI2
 電話魔なんだよね、俺。ウザいっていっつも言われる。とゆーか今も言われてる。
18ヘタレかかろっと:03/08/06 01:29 ID:eESMycKg
>>16
僕はあまり酔ってませんよ。
>>17
寂しがりやですか?
19ジオソ・ダイクソ@いか燻製:03/08/06 01:30 ID:Wd8itpI2
>>18
 むちゃくちゃ淋しがり屋です。(照
あ〜、酒飲みたい。最近酔うほども飲んでなかったからなぁ・・
21ヘタレかかろっと:03/08/06 01:33 ID:eESMycKg
>>19
あ、やっぱり(w
>>20
未成年の飲酒は脳に悪影響を及ぼすと言われていますので控えましょう。
ジオソたん寂しがり屋っぽいw

>>21
もう既にアホだから、少々悪影響が出ても問題ない。
23ジオソ・ダイクソ@いか燻製:03/08/06 01:36 ID:Wd8itpI2
 やっぱ淋しがり屋っぽいですか。
 
>>23
なんとなく。



非常に眠たいので寝まつ。
25ジオソ・ダイクソ@いか燻製:03/08/06 01:40 ID:Wd8itpI2
はぁいおやすみー。
26大学への名無しさん:03/08/06 02:25 ID:y4y8PuKW
焼酎は割って飲むために作られています
なんも割らずに飲むなんて、焼酎つくってる人に鼻で笑われちゃいます。
27大学への名無しさん:03/08/06 07:13 ID:CN5ZOGnN
>>25
ジオソ・ダイクソ

古い話だけど、今年のセンター試験は何点だったの?
28大学への名無しさん:03/08/06 09:05 ID:LOfLlbIi
鉄則ってどうなの?
29大学への名無しさん:03/08/06 09:43 ID:nWqUoGsF
ニューアクβ→チョイス→青茶で行くかな
30大学への名無しさん:03/08/06 09:53 ID:nEoDnuwN
そんなに回りくどいことしなくても・・・
31大学への名無しさん:03/08/06 09:57 ID:nWqUoGsF
>>30
無駄に努力してるかな!?
ニューアク→チョイス→解プロ これでいい!!ニューアクは結構進んじゃったから省かないで
もう頑張るしかない!!
32大学への名無しさん:03/08/06 11:07 ID:DgVxRPSD
>>1
おつ
33大学への名無しさん:03/08/06 14:47 ID:gJEloyrQ
予備校・塾のテキストかつ市販されている教材で
最も効率良く受験数学を修得出来る最強の組み合わせって
何だろうか?
34ジオソ・ダイクソ@ド暇:03/08/06 15:53 ID:pWDJHDE8
>>27
 9割ちょっとだったはず。720台。
35大学への名無しさん:03/08/06 16:52 ID:tWRzxx6D
去年のハイレベル理系スレから。転載スマソ

英語:188 数学;184 国語:160 化学:100 (生物:95) 倫理:91 合計:723

だってさ。凄いな。国語は何をやったらこれ位とれるようになるんだろう・・・

36ジオソ・ダイクソ@文系?:03/08/06 16:55 ID:pWDJHDE8
>>35
 おぉ、そうだったのか。
 国語は・・・勘。ラッキーだった。模試でもだいたい14〜5×10だったのに。
 でも結構勉強したよ。
37VXガス:03/08/06 17:32 ID:N8m4bnBs
チョイスのU、Bの改訂する前のやつがあったんだが
改訂前と後とどっちがイイ?TAと表紙そろえたいんで改訂前つかおうと
思うんだが。
38VXガス:03/08/06 20:59 ID:N8m4bnBs
どうでつか・・・?
39大学への名無しさん:03/08/06 21:08 ID:oiz4+8wV
〜〜数学の質問スレ Part.18 〜〜から誘導されてきますた。

もれ、黄チャート持ってるんですが、青チャートと比べて網羅度は劣っているでしょうか?
少し不安です。
40大学への名無しさん:03/08/06 22:16 ID:oVkDFJI7
ニューアクションβと白チャートの長所短所を教えてください
41大学への名無しさん:03/08/07 00:44 ID:wteVkgFM
水野さんのとこ荒らしたバカがいるね、一般サイトに入るとときはちゃんと最低限のマナー守れよ。
42 :03/08/07 01:01 ID:KVM5lmnB
2ちゃんでもマナー守るべきかと思うけどね。真面目なスレッドなら。
>>40
基本解説(公式の説明)が白はついてる、βは公式のまとめ羅列のみ。
βの方がたくさんパターンを網羅してる(らしい)。つまり問題数も多い。
βの方が人間味を感じない説明。だけど丁寧。
白は解説に丁寧語を使ってるところがあって、人間味が少しある。
あとは見た目と印象で選んでよいかと。つーかどっちも同じ。
>>37
見たことある人いないんじゃないかと。比較したことある人はもっといない。
>>39
応用的な問題の入り具合とか公式の突っ込んだ説明とか、
そういうのは黄にはあんま無い。でも黄持ってるならそれでいいかと。
どうしても1A〜3Cまで3冊で東大まで済ませたい!という場合は青に。
>>31
ニュー→解プロでいいよ。3Cにちょっとつらいとこがある以外は
すんなり進めるはず。
43大学への名無しさん:03/08/07 04:07 ID:KVS81+fN
>>31
>ニュー→解プロでいいよ


素直に大数やってりゃ
44大学への名無しさん:03/08/07 06:41 ID:UCzth/Uv
確率でいい参考書・問題集ありますか?
45大学への名無しさん:03/08/07 06:47 ID:sgZyrk9u
ないよ
46犬 ◆DOGV.mwI56 :03/08/07 06:53 ID:VMcs50zl
やっぱ青が最高だね。あれ完璧にやったらいけない大学はないだろうな・・・
まあ厳しいことだろうけどヽ(´ー`)ノ
47大学への名無しさん:03/08/07 07:07 ID:lGLsI1PA
>>46
>まあ厳しいことだろうけどヽ(´ー`)ノ



あたりめーだヾ( ^Д^)=○)`Д゚);'.
48大学への名無しさん:03/08/07 07:09 ID:lGLsI1PA
ヾ( `Д`)=============================○)`Д゚);'.←45
49大学への名無しさん:03/08/07 07:25 ID:QXdgW1fT
赤チャって青よりむずいの?ブックオフで数3以外の全部が100円だった
50大学への名無しさん:03/08/07 12:47 ID:IO9J9nub
z会とSEGの10日間シリーズはどっちがいいの?
51ジオソ・ダイクソ@文系?:03/08/07 13:04 ID:OG64cgmt
>>50
 SEGに一票
52 :03/08/07 13:23 ID:oB0CVon8
ジオンってまだ中学生とつきあってんのかよ?
53ジオソ・ダイクソ@文系?:03/08/07 13:36 ID:OG64cgmt
>>52
 ageんなsageろ!!あの子もう高1だぉ。結構前に別れたけどまだ全然お友達で、
 今度の花火大会も一緒に行くのだー。これが浮気でないことを証明する驚くべき方法を見つけたが、ここでは余白が少なすぎて書けない。
54大学への名無しさん:03/08/07 13:47 ID:2q/f9TSK
>53
フェルマーかよ!と一応つっこんでおく。
55大学への名無しさん:03/08/07 14:00 ID:H2IxSrb+
中学生って相手にしてて楽しいか?
56ジオソ・ダイクソ@文系?:03/08/07 14:16 ID:OG64cgmt
>>54
 あれはフェルマーの勘違いだったってマジですか。
 実はワイルズの証明法よりずっと簡単な証明法があったり・・・とか夢見てみる。

>>55
 ガキっぽさが可愛かったり。これロリ路線だろうか。一応初の年下だったんだが。
57大学への名無しさん:03/08/07 14:29 ID:H2IxSrb+
10代前半は話してて全然面白くない・・・
58ジオソ・ダイクソ@文系?:03/08/07 14:32 ID:OG64cgmt
 や、ガキはガキだけど面白いこと言う奴だた。
59大学への名無しさん:03/08/07 14:58 ID:g/2C83Rb
ジオソうらやましいな、ジオソ
60大学への名無しさん:03/08/07 15:37 ID:yv0zPTpF
こんなガキがいい
 
  ∧∧
  (д`* )
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ__)
61大学への名無しさん:03/08/07 16:05 ID:j2cGCJwU
>>60
ショタ?
62大学への名無しさん:03/08/07 19:16 ID:pgqyuzUF
>>58
モー娘でだれが好き?
63大学への名無しさん:03/08/07 19:23 ID:H2IxSrb+
>>58
貴重ですな。個人的に中学生は女とは全然見れない・・・
64大学への名無しさん:03/08/07 20:29 ID:oai/2VI+
15歳くらいまでが限度か。
65大学への名無しさん:03/08/07 20:53 ID:fBOiI/iZ
数学VCって0から何日でマスターできます?
66大学への名無しさん:03/08/07 20:54 ID:tc4aqNtH
>>65
脳みその出来具合による。
普通なら半年以内くらいじゃない?
67大学への名無しさん:03/08/07 21:01 ID:fBOiI/iZ
>>66
先輩が言うには
VCは覚えることがすくないらしいんですが
683年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/08/07 21:02 ID:RJydYcgR
文系から理系の大学入って
3c2ヶ月で極めた香具師の話を聞いたことがある
69大学への名無しさん:03/08/07 21:04 ID:tc4aqNtH
>>68
大学入っても3cの勉強してたの?その人。
頑張りやさんだねw
70大学への名無しさん:03/08/07 21:05 ID:b9GzfjVM
関数全般(2次・三角・指数・対数)と数列と整式の微積分
の教科書問題が分かるなら、>>66の言うように半年で大丈夫だが
上記項目に穴があると・・・・
71大学への名無しさん:03/08/07 21:07 ID:tc4aqNtH
そう。大体1A2Bとの融合だから穴があると厳しい。
意外に複素数平面、ベクトルも必要になるよ。
例えばエピサイクロイドとか、図形の極限とか。
72大学への名無しさん:03/08/07 21:10 ID:tc4aqNtH
で、図形の極限使うやつで複素数平面使うやつとかは自分で連立漸化式立てて
解かなきゃならない。慣れたら余裕だけどね。
73大学への名無しさん:03/08/07 21:10 ID:oai/2VI+
>>67それは嘘。
3Cは1Aや2Bと同じくらい覚えるべきことがあるはず。
3C自体ではさほど難しくないが、計算量がハンパじゃない。
しかも確率や数列などと複合で出されるため、きつい。
74大学への名無しさん:03/08/07 21:11 ID:fBOiI/iZ
>>70>>71
ありがとうございます
1A2Bに関しては
一対一やって新すタ演やって新数学演習でよいですか?
75大学への名無しさん:03/08/07 21:14 ID:tc4aqNtH
一対一とスタ演をうんうん唸りながらやれば別に新数演やる必要ないと思ふ。
他教科がヤバイなら新数演やっちゃダメ。他教科伸ばす方が総得点上がる。
76大学への名無しさん:03/08/07 21:15 ID:fBOiI/iZ
>>75
ありがとうございます
その方法だと東大の理系数学で難点くらい行きますか?
77大学への名無しさん:03/08/07 21:16 ID:wb/3DypH
>>42ありがとう。感謝し舞う
78大学への名無しさん:03/08/07 21:16 ID:073OpLxQ
3Cは追い込み利くとか言いわれてるけどやっぱ1A2Bあっての3Cだよね
79大学への名無しさん:03/08/07 21:17 ID:b9GzfjVM
>>74
ところであんた2年だよな?
今の時期に3年で0から3Cをどうたらこうたらとか言ってる香具師はもうあぼーんだろ。
応用もいいけど3C入る前に基礎の点検してみ?
教科書の例題だけ順にやっていくのよ。
夏休みなら1週間以内でチェックできるから、やっといて損はない。
80大学への名無しさん:03/08/07 21:20 ID:tc4aqNtH
>>76
君の頭によるんじゃない?
その日のコンディションとかにもよるだろうし、一概には言えない。
ま、2003年くらいの難易度だと3完前後じゃない?
81大学への名無しさん:03/08/07 21:20 ID:/Nf1YCfn
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
82大学への名無しさん:03/08/07 21:23 ID:b9GzfjVM
東大は英語・理科・社会で安定した点を稼いで、数学にはあまり期待しないのが基本戦略なんて話を聞いたことあるな。
極端な話文系だと2次数学は0点という前提で作戦を立てて合格する人もいるらしい。(数学はセンター向けの勉強しかしないそうだ)
理系ではそういうわけにはいかないだろうけど。
83大学への名無しさん:03/08/07 21:24 ID:tc4aqNtH
数学とかギャンブル的な部分あるから出来るなら他教科で点取ったほうがいいかと。
安田亨が言ってたけど、難問を解きたがる奴ほど落ちるんだって。
標準問題を確実に解けるようになれってことだな、きっと。
84大学への名無しさん:03/08/07 21:28 ID:u3iLPiwh
ギャンブル的ってどういうこと?

難問を解きたがる奴ほど落ちる、っていう話は同意。
そういうやつは標準問題をないがしろにしたがるってことだろうな。
85大学への名無しさん:03/08/07 21:31 ID:tc4aqNtH
>>84
例えば学コン上位の奴でも全然点が取れなかったりするじゃん?
86大学への名無しさん:03/08/07 21:38 ID:Z100ghEX
解法のプロセス1Aが本屋に全然無いのは何故…
存在はしてるはずだよね?
87大学への名無しさん:03/08/07 21:39 ID:tc4aqNtH
>>86
俺今日紀伊国屋行ったが無かったぞ。
2B3Cはあったんだが。
あんないい本なんで無いんだろ
88大学への名無しさん:03/08/07 21:43 ID:u3iLPiwh
>>85
それは持ち時間の差でしょ。
学コンはほぼ無制限に時間があるでしょ。
時間に限りが有れば差がつくのは当然。
で、それ以外にはないの?ギャンブル的なところ。

他の科目が苦手、っていうなら別だけど
別に数学に時間かけてもいいかと。
理科社会よりも跳ね返り悪いかもしれないけど。
89大学への名無しさん:03/08/07 21:49 ID:tc4aqNtH
>>88
さあ。ま ギャンブル的だった話としては、大数執筆者の嶋田さんの話だが、
京大薬受験したそうだが、最初の一時間は緊張して全く集中出来ず一問も解けなかったらしい。
ま、最終的には5完半したらしいけど。
日々演のモニターやってた武田真一って人が大数に合格体験談みたいなの載っけてたけど、
数学出来なかったらしいよ。
90大学への名無しさん:03/08/07 21:50 ID:tc4aqNtH
今月号にも東北大の人の体験談載ってたけど、そこにも2完半って書いてたよ。
91大学への名無しさん:03/08/07 21:58 ID:u3iLPiwh
>>89
最終的に5完半?凄すぎ。
まあどの科目でも緊張すりゃ解けなくなるよ。別に数学にかぎらず。
92大学への名無しさん:03/08/07 22:03 ID:tc4aqNtH
>>91
東大6番とか緊張状態で思いつく?
一応物理とかなら順を追えばなんとか解けるけど、
数学、特に東大なんか発想力重視じゃん?
あれをコンスタントに思いつける奴ってそんなに多くいない気がするけど。
ま、数学で勝負するんなら頑張って下さい。
93大学への名無しさん:03/08/07 22:04 ID:tc4aqNtH
発想的な部分が重視されてるから数学はギャンブルじゃんって言ったつもり。
気になったんならスマンかった
94大学への名無しさん:03/08/07 22:09 ID:u3iLPiwh
>>92
どうなんでしょう。試験中緊張してるか分かりませんが。
東大6番ってあの円周率の問題ですよね?
あれはアルキメデスが円周率の近似値を求めた方法を知ってれば
そこまで難しくはないかな。
思い出せるかって言うのは有るんだけど。
東大はいろんな教養をも求めているような気がする。
最近の問題は発想力という感じはしないけどなぁ。
まだ高2だけど数学で稼ぎたいから頑張る。ありがと。
95大学への名無しさん:03/08/07 22:11 ID:tc4aqNtH
>>94
ガソバッテ
96大学への名無しさん:03/08/07 22:16 ID:hGQzi4Du
解法のプロセスのレベルを教えて??・・・?
97大学への名無しさん:03/08/07 22:16 ID:tc4aqNtH
青茶くらいじゃね?
98大学への名無しさん:03/08/07 22:20 ID:9o5qKIJv
解プロ1Aの著者ってASO先生なんだね
ちょっとビクーリ
99大学への名無しさん:03/08/07 22:21 ID:wteVkgFM
モー娘のなかでは亀ちゃんが好きです
100大学への名無しさん:03/08/07 22:23 ID:Bfcei/Qc
101
101大学への名無しさん:03/08/07 22:23 ID:oiQZR1C4
>>96
極めて標準なオーソドックスな問題が多いな
今やってるが、今から3Cまでやるってのはお勧めしない
時間かかりすぎる
102大学への名無しさん:03/08/07 22:27 ID:1RIxiI8n
中央の理工志望なんですが、数学の問題集は
黄チャートをマスターできれば十分でしょうか?
それとも青チャートにも手を付けておいたほうがいいでしょうか?
103大学への名無しさん:03/08/07 22:29 ID:oiQZR1C4
>>102
要らない
104大学への名無しさん:03/08/07 22:29 ID:tc4aqNtH
っつーか、黄色から青ってかなり重くないか?
105102:03/08/07 22:30 ID:1RIxiI8n
>>103
即レスサンクスです。
黄チャートを徹底的にやろうと思います。
>>83
本番で難問解きたがってちゃ点数取れねーよ。
普段難問解いてる香具師って、ソコまで基礎が出来てない訳じゃないと思う。
107大学への名無しさん:03/08/07 22:34 ID:tc4aqNtH
>>106
そんなお馬鹿さんはいないでしょ
ま、亨がそう言ってたから書いただけ。
俺的に解釈したら学コンみたいにずっと考える癖がつくと、今度は
問題を瞬殺する力が衰えるんだろうと思ふ。
108大学への名無しさん:03/08/07 22:40 ID:hGQzi4Du
即レスありがとう。
解プロ3Cをやろうと思っているんですが・・・・
特に数Cの分野をねっ!!
>>107
学コンレベルなら、あんまり関係ないと思うよ。
計算量が多いだけで、やってることはそんなに難しくないし。
入試用の問題じゃないから、入試問題解く勘は鈍るかも知れないけど。

個人的には、入試問題解いてる分には、難問好きでも関係無いと思う。
数セミのエレガントとか、大数の宿題とかばっかりやってたらヤバイだろうけど。

亨の難問基準が、一般人のソレより恐ろしく高いという気もしないではないがw
110大学への名無しさん:03/08/07 22:43 ID:tc4aqNtH
じゃあ亨の言葉は嘘だって事か。
111大学への名無しさん:03/08/07 22:43 ID:H2IxSrb+
月刊大数でも亨の問題のとこって他の人のより難しいし・・・
>>110
いや、漏れ一人の体験談だからw
113大学への名無しさん:03/08/07 22:45 ID:tc4aqNtH
確かに亨の夏期講習行ったけど、難しかった。
嶋田さんの方は結構標準的な問題が多かったけど。
114大学への名無しさん:03/08/07 22:45 ID:tc4aqNtH
テキストの話ね。
115大学への名無しさん:03/08/07 22:48 ID:oiQZR1C4
プロセス→プラチカってどうよ?
116大学への名無しさん:03/08/07 22:50 ID:tc4aqNtH
プラチカってあんまり見ない選択だな
117大学への名無しさん:03/08/07 22:51 ID:NyR46Wtj
プラチカって青チャのかわりになるの?
118大学への名無しさん:03/08/07 22:52 ID:oiQZR1C4
>>116
ダメか?
119経済志望。:03/08/07 22:52 ID:jZnF4r6c
プラチカで京大文系どうよ?
スタ演か?やはり
120大学への名無しさん:03/08/07 22:52 ID:tc4aqNtH
>>118
ダメじゃないよ、あんまり見ないだけで。
121大学への名無しさん:03/08/07 22:53 ID:oiQZR1C4
>>120
レベル的にはすぐに移れますよね?
122経済志望。:03/08/07 22:53 ID:jZnF4r6c
プラチカってB問題の宝庫だろ??
凄くバカな質問は承知ですが。。
123大学への名無しさん:03/08/07 22:54 ID:tc4aqNtH
>>120
スマン、他の人に聞いて。
俺はプラチカあんまり見たこと無い
124経済志望。:03/08/07 22:54 ID:jZnF4r6c
>>117 プラチカは問題演習用だから、正確が違うと思われ。
125大学への名無しさん:03/08/07 22:56 ID:oiQZR1C4
>>122
B問題??
126経済志望。:03/08/07 22:58 ID:jZnF4r6c
大学への数学でいう、あのB。
127大学への名無しさん:03/08/07 22:58 ID:cjnHi40Y
私はプラチカの前身の入試精選問題集をメインに勉強しました。
5回は繰り返したな。数学の勉強時間の7割は精選に費やしたと思う。
128大学への名無しさん:03/08/07 22:59 ID:oiQZR1C4
>>126
ムズイってこと?
129大学への名無しさん:03/08/07 23:00 ID:oiQZR1C4
>>127
で、結果は?
>>128
入試でいう基本問題。
一般的な難度だね。難しい目〜かなり難しいのがC、難問がD
131大学への名無しさん:03/08/07 23:05 ID:oiQZR1C4
>>130
サンクス
教えて厨でスマソ
132ヘタレかかろっと:03/08/07 23:06 ID:4HpzSogx
代数オタタンはDレベルなんでしょ?
尊敬しちゃいます!
133大学への名無しさん:03/08/07 23:08 ID:NyR46Wtj
>>124

そうなんですか。
>>132
Dは解けるか解けないか、五分五分だったぉ
135阪大経済:03/08/07 23:17 ID:2iqWtHHD
【現在の学習レベル】全統で65ぐらい
【現在の学習環境】公立現役 駿台に行ってまつ
【質問内容】網羅系って必ずやったほうがいいですか?
      2次問題は駿台とZ会だけでしかやってません
      
136大学への名無しさん:03/08/07 23:22 ID:hUg/M4u/
D解けるか解けないかってのは普通の受験生からしたら異常なレベル。
宮廷医学部以外はB問題確実に解けたら数学に関しては合格点に届くかと。
137ヘタレかかろっと:03/08/07 23:25 ID:4HpzSogx
>>136
だって、ダイスウオタ=代数オタだからそのくらい当然。大数なんてあまり考えなくても無問題で解けるほど
の実力らしい・・
>>137
そこまでレベル高くないでつ。
せいぜいC問題なら7割解けるくらい。ハマルと1時間くらいじゃ解けなくなるし。
139大学への名無しさん:03/08/07 23:30 ID:wteVkgFM
>>86
>>87
それは新課程になったらから出版社が回収したんだと思う。
140大学への名無しさん:03/08/08 00:23 ID:+9rJk5/Z
「解放のてびき」って公式ちゃんと理解できるように乗ってるんですか?
白チャとニューアクは上記で確認したんですけど、
解放のてびきは
どのように優れているんでしょうか?
141ジオソ・ダイクソ@文系?:03/08/08 00:31 ID:7hX+rDBm
>>62
 いや、別に興味無い。アイドルとかもハマったこと無いや。
>>89
 (恐らくジョークだとは思うが)嶋田は何回もトイレ行って、出入りのときに他の
 人の解答を拝ませてもらった と。「いやぁ〜皆頭良いよなぁ〜」とか言ってた。
142大学への名無しさん:03/08/08 00:36 ID:Kh7Ou67C
>>141
そうそう。何でもオバハンに皆の前でイジられてそのお陰でかなり緊張したらしい。
んで落ち着くためにトイレ行ったらしいね。
あの人の話すげえ面白かったよ。
143ジオソ・ダイクソ@おはよう:03/08/08 00:40 ID:7hX+rDBm
>>142
 話上手も予備校講師の1スキルだな と思った。いや、嶋田は普通に授業も良かったけど。
 笑顔で「いやぁ〜駿台で化学もあるし夏季は忙しくてねぇ、このプリント刷れたのもここ何日か2時間睡眠で頑張ってるからなんですよ」
 って言われたときは笑えなかった。めちゃめちゃシャツとかクタッとしててお疲れっぽい感じで。
144大学への名無しさん:03/08/08 00:41 ID:CvYr+J04
「理解しやすい数学」著:藤田宏、でMARCH目指すの辛いっすか?
自分としては、分かりやすくて気に入って入るのですが。
145大学への名無しさん:03/08/08 00:42 ID:Kh7Ou67C
マーチは行けるよ。
146ジオソ・ダイクソ@おはよう:03/08/08 00:42 ID:7hX+rDBm
>>144
 好きなものが1番
147大学への名無しさん:03/08/08 00:46 ID:dGS4M18Q
ところで「ジオソ・ダイクソ」ってどういう意味?
148大学への名無しさん:03/08/08 00:46 ID:CvYr+J04
>>145-146
ありがとうございます。この本は、なんかホントに一番分かりやすくて。
でも、一番分かりやすいって事は、一番基礎なのかな〜なんて考えたりして。
基礎でも、MARCHを目指せればいいんで。
みんな、チャートとかで、これ使っている人ほとんどいない様なので、
いまさらながら不安になってきてしまって。
149ヘタレかかろっと:03/08/08 00:47 ID:cEK5uv1G
それは是非聞かせてほしいな。
150大学への名無しさん:03/08/08 00:47 ID:MzbfEjCd
>>147
ガンダムのキャラクター
正式にはジオソ・ズム・ダイクソ
151ジオソ・ダイクソ@おはよう:03/08/08 00:47 ID:7hX+rDBm
>>147
 ガンダム知らない奴など非国民の売国奴。
152大学への名無しさん:03/08/08 00:48 ID:Kh7Ou67C
>>148
分かりやすいのはあんたの頭がいいだけだろ。
心配すること無いよ。青チャか理解しやすいのどっちかの選択が一般的じゃない?
153大学への名無しさん:03/08/08 00:50 ID:dGS4M18Q
サブキャラですか。連邦VSジオンにはでてこなかったな
>>152
理解しやすいって流行ってるね
>>153
サブキャラではなくて、シャアの父親。
もちろんセイラの父親でもある。
156ジオソ・ダイクソ@おはよう:03/08/08 00:53 ID:7hX+rDBm
>>155
 ガンをたキモい
157大学への名無しさん:03/08/08 00:53 ID:CvYr+J04
>>152
お世辞でも何でも、嬉しいっす。最近、なかなか勉強がうまくいかなくて、浪人か就職か・・って思っていたんで。

そうなんですか。数1Aの方は最近買ったんですが、新課程の方しかなくて結構探したんですよね。
1Aも結構難しいな〜。って、感じて大分あせってます。なんせ、まだ偏差40チョイなんで。秋には少し上がってくれるといいんですが。
ダイスウオタにしてガンオタか・・
ちょとガッカリ
代数オタは大数オタに降格だ!!
>>156
アンタに言われたくないねw

>>158
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
161大学への名無しさん:03/08/08 00:59 ID:dur3Fm6a
ニューアクションωってどう?
162ヘタレかかろっと:03/08/08 01:00 ID:cEK5uv1G
ニューアクションオメガ??
ごめん知らないです。
163大学への名無しさん:03/08/08 01:01 ID:CvYr+J04
>>161
僕それ持ってますが、チャートと似た感じじゃないっすか?
例題と類題がいっぱいある感じ。
164大学への名無しさん:03/08/08 01:07 ID:rs8aA/I0
ガンダムネタ知ってる奴なんて日本に3000万人はいるだろ、マジで
165ヘタレかかろっと:03/08/08 01:08 ID:cEK5uv1G
じゃ、俺は残り9000万人くらいか(w
166大学への名無しさん:03/08/08 01:08 ID:dur3Fm6a
>>163
難易度とかどう?
ちなみに、III Cのやつ。
167大学への名無しさん:03/08/08 01:13 ID:CvYr+J04
>>166
いちお、オメガって一番難しい事になってますよね?たしか。
でも、自分は頭は悪いし、このアクションみたいな感じはあまり、好きになれなかったのでほとんどやっていません。
ですので、難易度もあまり分かりませんが、「理解しやすい数学」よりは、難しいと思いますので、
青チャ〜赤チャの間ぐらいなのでは無いでしょうか?
大学の入試問題から取った問題では、国公立の問題が多いみたいですが。
あまり、参考にならず申し訳ありません。
168大学への名無しさん:03/08/08 01:24 ID:XHsPDPY9
>>165
B型の日本人くらいかw
169長助:03/08/08 01:26 ID:i8sTmC5w
ジオンはZIONなんだろうか?
170大学への名無しさん:03/08/08 01:29 ID:rs8aA/I0
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 理解しやすい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 黄チャ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 青チャ(A・B例題のみ)

の3Cをどれで解法覚えようかな・・・
黄茶と青茶は大差ない?
171大学への名無しさん:03/08/08 01:30 ID:XHsPDPY9
>>168
+A型で
172大学への名無しさん:03/08/08 01:31 ID:oGP1as0V
>144 それ、9月までに完璧に終えてそのあともう1ランク上のをやれよ。
チョイスとか。
173大学への名無しさん:03/08/08 01:34 ID:GXtNBLpJ
だれか「解放のてびき」の長所を教えて下し
174大学への名無しさん:03/08/08 01:43 ID:CvYr+J04
>>172
まじっすか。1ヶ月で英語と物理を平行しながら、数学の参考書を2冊終えられるでしょうか?
間に1週間ほど予備校を挟むのですが・・・・。
175大学への名無しさん:03/08/08 02:00 ID:3yYA1bmA
ニューアクションβってどうなん?
青チャと似たようなもん?
176ヘタレかかろっと:03/08/08 02:27 ID:cEK5uv1G
酔っ払いにも負けている俺・・・・・・
177ヘタレかかろっと:03/08/08 02:34 ID:cEK5uv1G
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1060183061/33
IQ30もなかったのか。。。
178大学への名無しさん:03/08/08 03:33 ID:ENpHfNpK
駿台ハイレベルの数学の偏差値は78、去年理一落ちた一浪です。今はやさしい理系やってます。志望校は決まってないけど、多分慶応医と、国立医学部。駿台に通ってます.やさ理のあとは何やればいいでしょう?
179大学への名無しさん:03/08/08 03:35 ID:Kh7Ou67C
ハイレベルで78いってるんなら数学放っておいて、他教科やれば?
180大学への名無しさん:03/08/08 04:12 ID:agjxgxm8
闘う50題スーパーセレクションが一番難しい問題集だって聞いたから、
今日買ってきて1問だけ解いてみたけど、思ってたほど難しくない。
新数学演習と同じくらいでは?>>7は言いすぎだと思う。
一問一問に気合入れて臨む姿勢に自然となるのは良いと思うけど。

なんかねー、問題集というより例題付きの参考書って感じ。
例題の解答は一瞬で終わらして、背景をうんちく説明してる。そっちがメイン。
高校の範囲外で入試問題に使える有名な定理を集めた参考書だねこれは。
別に超難しい問題ばかりを集めたわけではないと思う。





まあ、まだ1問しか解いてないんだけど・・・
181大学への名無しさん:03/08/08 04:22 ID:agjxgxm8
ってか>>7は根本的に合ってない。
新数学演習はもっと上まであるよ。下はだいたいそんなもんだと思うけど。
学コンと大差ない。
182大学への名無しさん:03/08/08 04:25 ID:Kh7Ou67C
新数演の方が学コンよりムズクない?
183大学への名無しさん:03/08/08 04:38 ID:+oZ+7NxJ
個人攻撃が目的じゃないから
詳しくはいわないが
大手予備校がネット上でアップしてる
入試の解答は変だ。
あんな作文してたら採点官によっては
ほとんど点くれないのあるよ。
自分しか分かってない解答とか
問題文にない文字の説明がないとか
…を代入すると
くらいしか日本語がないとか
(代入したことくらいみたらわかるよ)
式一杯出てくるのに、与式より とか
問題の状況のつもりか、きかれてること
のつもりか分からん「題意」とか
あんなんマネシチャイカンヨ。
184大学への名無しさん:03/08/08 04:40 ID:agjxgxm8
>>182
同じくらいだと思うけど。
闘う50題superと新数学演習と学コンは難易度に関しては=で繋いでもいいと思う。
あとはタイプの違いだね。
185大学への名無しさん:03/08/08 04:45 ID:MxQCS0O+
旧帝大の理系の数学以外は、
8割学習で、とっとと範囲を終えることが必要だ。

問題で詰まっていてはいけない。
その詰まった問題も、数学を進んでいって後から見るとわかるものだ。
だから、基礎から応用全てまで完璧にするまえに、全範囲を終えて
それから復習をすれば良い。数学的な力も付いていることであろう。
186大学への名無しさん:03/08/08 09:31 ID:oGP1as0V
>178 やさ理終えたらあとは入試問題やってれば。SEGの50題とか過去問とか。
で数学は忘れない程度にやる量を減らして、他の科目のほうにエネルギーを注ぐと。
187大学への名無しさん:03/08/08 09:40 ID:CvYr+J04
やっぱ、数学の参考書の問題とかは、メモ帳みたいな計算用紙にやるより大学ノートとかにやっていった方が良いんでしょうかね?
188大学への名無しさん:03/08/08 09:51 ID:2L1noJpf
>>178
駿台で78もあるのに、やさ理なんかやってるの?
簡単すぎるんじゃない?もっと偏差値低い俺でも簡単すぎたのに・・・
189大学への名無しさん:03/08/08 12:58 ID:Tputf0zc
ココからスタート基礎問ってやったことある人いる?
あれってレベルどれくらい?
190大学への名無しさん:03/08/08 13:55 ID:fz5ryzo4
一対一の複素数はすごい古い問題ばかりで使えないと聞いたのですがやる価値はあるのでしょうか?
代わりに河合塾のこだわってを考えているのですが
191大学への名無しさん:03/08/08 15:36 ID:VI57oz8O
>>189
あれかなりいいよ。レベル3がきちんと解ければ、河合の模試なら偏差値60ちょい。
192178:03/08/08 16:12 ID:+WPjp+80
やさしい理系は適度な難易度かな。現役の時に新数学演習に手を出して一通りはやったものの,微妙だった。やさ理終わったらまた新数学演習やり直そうかなぁ。
193大学への名無しさん:03/08/08 17:13 ID:WhliDiLP
水野の掲示板無くなってんだけどなんかあったの?
少し前に荒らしがどうたらとかあったけど・・・
194大学への名無しさん:03/08/08 17:22 ID:xaugEoES
月刊大数と新スタンダード演習と過去問10年で
京大文系数学は何とかなる気がするんですがどうですか?
あとZ会もとるかもしれませんが。
195大学への名無しさん:03/08/08 17:22 ID:u47s+PQS
>>189
あれは、基礎〜中級にかけての良書だと思う。
自分は教科書レベルの次のステップとして3回繰り返しました。
>>190
1対1複素数は、やる価値があるかどうかは知らないけど、自分にはやる気が起きない。
別の教材の複素数で学習してます。

196大学への名無しさん:03/08/08 17:23 ID:XRJgkf1g
>>194
Z会やらんでもそれで何とかなる
197大学への名無しさん:03/08/08 18:22 ID:taQXVJVB
細野ってどうなん?文系やねんけど
198189:03/08/08 18:24 ID:+y92qCsr
>>191>>195
サンクス!今度見てみます
199大学への名無しさん:03/08/08 18:26 ID:hfUcxLFI
>197 不要
200シュワちゃん:03/08/08 19:01 ID:j0eoAJQf
月間大数をちゃんとやったら高校数学を網羅できているのですか?
201大学への名無しさん:03/08/08 19:03 ID:QhaYqbeg
>>200
自分の目で見て来い
202シュワちゃん:03/08/08 19:05 ID:j0eoAJQf
↑見れないから聞いているのだ。
えらそーなこというな
203大学への名無しさん:03/08/08 19:13 ID:6KGCvoE5
マセマとはじていどっちがいいかな。
204大学への名無しさん:03/08/08 19:22 ID:ATzalI/A
絶対にはじていの方がいい
205190:03/08/08 19:25 ID:Q4hNB2i5
有難うございました。
206大学への名無しさん:03/08/08 19:53 ID:u47s+PQS
>>197
よく言われていることだけど、細野は網羅性がないのが最大難点です。
細野だけに頼ると、おそらく爆死します。
ただ、扱っていることに関しては、説明がわかりやすいのは間違いないので、苦手分野のキッカケをつかむ材料としては優れているかと。
自分の場合、微積と漸化式とベクトルは、細野で苦手意識がなくなりました。
207大学への名無しさん:03/08/08 19:55 ID:u47s+PQS
逆に言えば、数学にある程度の自信がある人は、細野は必要ないと思います。
208194:03/08/08 20:03 ID:d9X99FMo
>>196
そうですか
アドバイスthanks
209大学への名無しさん:03/08/08 20:06 ID:00H1KQos
シュワッ!
210大学への名無しさん:03/08/08 20:25 ID:9+PhkjXO
>>208-209
IDが99→00ってバトンタッチしてる
211大学への名無しさん:03/08/08 20:56 ID:hCZ2xhZZ
>>192
君にとっての適度な難易度は100%解けることなんですか?
俺には簡単すぎるぞ・・

地方国立の問題と同じレベルって意味なの?
でもそれじゃ慶応はちょっとねぇ・・・
212英語偏差値44@他パソより:03/08/08 21:12 ID:QJC4WPoX
マセマの「元気が出る」と「合格」と「合格プラス110」って
ここの難易度表だとどのくらいになるんですか?
213大学への名無しさん:03/08/08 21:51 ID:l9ucedgf
>>2ではかなり離れてますが

黄チャ→プラチカは無理ですか?
214大学への名無しさん:03/08/08 21:58 ID:9Mb3LE0B
黄チャ演習までやっときゃ良い。
215大学への名無しさん:03/08/08 22:15 ID:m5LGcTlE
どなたか基礎強化入試数学というのをやったコトある
人いませんか?あれは良くないですかねぇ?
216大学への名無しさん:03/08/08 23:07 ID:QkSpyts2
>>212への便乗になってしまうんですが、
マセマの合格数学は明らかに一対一よりかはやさしいと言うのが個人的な見解なんですが
そこからやさ理と同等とされているマセマ頻出に接続できるんですか?
マセマ推奨では合格→頻出とされてるんですが
217大学への名無しさん:03/08/08 23:11 ID:Y3/AlBn9
マセマ等の講義系だけで大学いけるのか、誰か人柱にならないと。
網羅系やるの嫌でしょ?
218大学への名無しさん:03/08/08 23:19 ID:/n74lK45
最終的に自力で全部解けるようになれば可能なんじゃない?
もっともそういう足腰をつけるには、受験参考書に入る前に教科傍用問題集やるのが
近道だと思うけど。
219大学への名無しさん:03/08/08 23:20 ID:VWt01Wy/
基礎からベストってどう?
220大学への名無しさん:03/08/08 23:22 ID:AaynNxqo
マセマは網羅系でも講義系でもない
マセマシリーズのみで自己完結してるからマセマ系であるのだ(  ´    ∀  ` )
221大学への名無しさん:03/08/08 23:30 ID:xgN/gl7e
毎日、1対1をやってるわけだけど、
何百問やればいいとか、何周すればいいとか、
そういうことばかりに執着してしまい、
一つ一つの問題を「ほんとうに理解し、自分のものにする」
ということがおろそかになってきたような気がする。
1日10問やったとしても、身についていなければ意味がない。
9月以降は模試が頻繁にあるから、それに合わせようとして
無理な計画を立てがちだけど、それが裏目に出ているような気がする。
222大学への名無しさん:03/08/08 23:40 ID:oGP1as0V
>>217去年とか、ASOと細野などの講義系のみで数学やって
爆死した奴と受かった奴の書きこみがそれぞれあったと思う。
ただ受かった奴も予備校いってたらしいからなーアテにならない。
>>220なるほど
>>215いいけど問題数が足り無すぎ
223大学への名無しさん:03/08/08 23:50 ID:4Zj1HiCK
今はやさしい文系数学やってて終わったらプラチカやろうと思うんですがどうなんですかね?
現在偏差値60台で70台になるのが目標です。
224大学への名無しさん:03/08/08 23:54 ID:yDMycqzK
細野の本て最近あんま人気ないの?
漏れらの時代は飛ぶ鳥落とす勢いだったけど
225大学への名無しさん:03/08/09 00:01 ID:u6ui9f+o
聞きたい問題があるのですが、
「周の長さが30センチで直角を挟む2辺の長さが7センチであるような、
直角の長さを求めよ。」
って、問題なんですが、計算していくと相当ややこしい計算になってしまうのですが、
工夫して簡単に求められるのでしょうか?
それとも、こういう問題は受験では捨てるべきなんでしょうか?
それとも、直角三角形の辺の長さなんて大体決まっているから、覚えるのでしょうか?
それか、勘でやって確かめていく?
どうでもいい問題で、申し訳ないのですが、どうしても引っかかりまして。

スレ違いでしたら、申し訳ありません。
226大学への名無しさん:03/08/09 00:04 ID:u6ui9f+o
訂正:「直角」ではなく「直角三角形の3編の長さを求めよ。」でした。
227大学への名無しさん:03/08/09 00:06 ID:DXUK8BcD
7cm7cm16cm
228大学への名無しさん:03/08/09 00:07 ID:AyQYfj9p
>>226
質問スレはここじゃないよ。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1060183061/
229セブンスタッド:03/08/09 00:09 ID:4l4CDBO1
いま青チャートやってます、5月から始めてT、U、A、Bまで終わって
今はVの極限くらいです、例題と演習やってます
Cも終われば、もう1回復習などをやりつつ、他の問題集にもとりかかりたいので
すが、何がよろしいですか?京大理系志望です
  
230大学への名無しさん:03/08/09 00:11 ID:u6ui9f+o
すいません。移動します。
231大学への名無しさん:03/08/09 00:13 ID:j2EpZ0GJ
>>194
そんだけやれば理系でもおつりがくるよw
232大学への名無しさん:03/08/09 00:21 ID:u6ui9f+o
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1060183061/ に書き込めないんですが。
233ヘタレかかろっと:03/08/09 00:24 ID:MeN0ItzU
>>232
4レスも連続でして荒らすなボケ
234( ´д`)黒大数ハァハァ:03/08/09 00:30 ID:T/MJ96zg
阪大目指してるんですが、やさ理系を二次までに3周する計画でいこうと思っています。
医学部では無いので、ハイレベルまでやる必要は無いと思うんですかどうでしょうか?
目標は二次の数学6割です。
235大学への名無しさん:03/08/09 00:32 ID:u6ui9f+o
>>233
すいません。やっと、分かりました。
236大学への名無しさん:03/08/09 00:50 ID:M+wDPjI5
一対一→ハイ理は無理っぽいけど、一対一→やさ理では少し無駄がありませんか?
そんなことない?
 
237大学への名無しさん:03/08/09 00:53 ID:wD6Hn75T
>>236
そんなことないと思う
やさ理が純粋な問題集だから
238大学への名無しさん:03/08/09 00:55 ID:mj/I9xSm
ニューアクションβって人気ないの?やってるの俺だけ?
青チャのほうがいいのかな?
239大学への名無しさん:03/08/09 01:05 ID:0GCOOffO
↑青=α>黄=β
240大学への名無しさん:03/08/09 01:07 ID:e6YwXC9u
現在、駿台のハイレベル(5月末)で数学偏差値40,0という数字を
たたき出してしまった程度の学力ですが、
今から数学理科を頑張ろうと思っています。(国英以外は50いきませんでした)
なめていると思われるかもしれませんが、理T志望です。
せめて二次数学で5割取れるようになりたいのですが、
始めるとしたら何がいいでしょうか。やはり青チャートでしょうか。
(今までやったのはニューアクションαだけです)
是非ご指導願えないでしょうか。お願いします
241大学への名無しさん:03/08/09 01:10 ID:0GCOOffO
そんなにかしこまらなくてもいいと
242大学への名無しさん:03/08/09 01:11 ID:mj/I9xSm
>>239
青チャってα並やったんや…
黄チャってやったことないけどβと何が違うのかな?
ほとんど一緒?
2431 ◆cJ4lBXcWt2 :03/08/09 01:13 ID:xXEu2rFm
>>240
鉄則がいいんじゃない?読んで本当にためになったのアレと秋山本くらい
解法もだけど基本方針が自然に身についていいなあ
244大学への名無しさん:03/08/09 01:15 ID:wD6Hn75T
>>242
若干黄がレベル高い印象
代用出来るレベルで
245大学への名無しさん:03/08/09 01:17 ID:0GCOOffO
フェンリルのやり方やってりゃいい
246大学への名無しさん:03/08/09 01:18 ID:wD6Hn75T
>>245
もう時間無いっしょ
よほどの才能無い限り
247大学への名無しさん:03/08/09 01:22 ID:mj/I9xSm
>>244
教えて君で申し訳ないのですが、
阪大文系はβや黄チャで対応できるでしょうか?
やはり青チャをやったほうがいいですか?
248大学への名無しさん:03/08/09 01:30 ID:wD6Hn75T
>>247
問題見たけど阪大文系かなりのレベルやね・・・。
正直演習込みでも黄チャじゃ足りないと思う。
青チャ演習するには時間食いすぎるし。
解法が手にあるなら大数系の頻出分野を徹底的にやるか、数学は流すか。
いいアドバイスできんでスマン。
249宇宙のSAKANA ◆1Ym4SIiRhA :03/08/09 01:32 ID:zSKkOWXs
>>234
俺も阪大2次理系数学6割目指してるんだけど正直どこまでやればいいのかわからん。
とりあえず微積は基礎の極意でいけると思ってるんだけど。
250大学への名無しさん:03/08/09 01:39 ID:mj/I9xSm
>>248
わざわざ問題を見ていただいて感謝です
そうですか、黄チャじゃ足りないですか…
ではとにかく頻出分野をやりこんでみます
夜遅くにもかかわらずアドバイスしていただきありがとうございました
251大学への名無しさん:03/08/09 02:39 ID:BoO1isVp
九大工学部目指しているんですが、
青チャートの例題のみをやって、その後、
ハイレベル理系数学かやさしい理系数学かやろうと思ってるんですが
どうでしょうか?
九大の数学はやたら難しいって聞いたので。
252大学への名無しさん:03/08/09 02:40 ID:CwfBZN+r
もう時間がないので、1対1の例題と演習、あわせて700問を
マスターすることに集中することにしました。
他の参考書や予備校のテキストは無視。
とにかく1対1の700問から何を出されてもスラスラ解けるようにする。
あとは過去問数年分やって終わり。
これで精一杯。
253大学への名無しさん:03/08/09 04:04 ID:C0VZ302x
>>245
どんなやり方ですか?
このスレ見ても分からなかったので・・・
254ジオソ・ダイクソ@恥:03/08/09 04:09 ID:5nE+s4mK
>>251
 ハイレベルいらね。やるならやさしい。
 九大の問題が難しいなら九大の合格者最低点も下がるはずじゃないか!
 合格者の平均点とか最低点とか調べれば、自分が今どのラインにいるのか分かるはず。
 むしろ問題の難易度は関係無いといえる。「問題が難しい上に得点率が高い」大学が難しいのであって、「問題が難しい大学」が難しいんじゃない!

 工学部なら・・・最近の問題見たとこ他ので普通に取れれば4割くらいで良いのかな、俺もデータ無いから分からんけど。
255大学への名無しさん:03/08/09 04:27 ID:Mug1q25j
ハイ理は良問いっぱいで詳しい解法が載ってるだけの問題集









>>253
フェンリル
http://members.tripod.co.jp/fenrirCSZ/index.html
256大学への名無しさん:03/08/09 05:45 ID:UGfrzaDI
【現在の学習レベル】高校のときは得意でした。現在実質5浪。全く勉強してなく参考書も一冊も買ってません。
【現在の学習環境】会社に勤めてるのですが今月で辞めます。予備校に通う予定はありません。埼玉県立大学看護学科を受験します。
【質問内容】私の様な無知の人間はどの様な参考書を買い。どの様な勉強を進めていけば良いでしょうか?
宜しくお願します。受験科目は数学T・Uです。
257大学への名無しさん:03/08/09 06:23 ID:CqFQu2yg
答案の書き方に自信ある香具師のカキコきぼん。

「第5項が8で第8項が5である等差数列の
第14項から第113項までの和を求めよ」
258大学への名無しさん:03/08/09 06:47 ID:nVBqcXub
コンビニでお気に入りのレジのこに、30分くらい肛門にはさんだお金渡したよ。
匂いかいだら肛門の匂いした、あったかくなってたし
259大学への名無しさん:03/08/09 07:03 ID:FOjwNcxx
渡したもの、、、どうやって臭いかぐ
260魔王:03/08/09 08:15 ID:rMGK46re
馬場の元気が出る数学IA→同じシリーズのセンターのやつ
でセンターOKですか?
元気が出るを超基礎とかかれてるが正直きついpo
261大学への名無しさん:03/08/09 08:56 ID:XtbtCALL
今高1で、新課程青チャを2周終わらせたんですけれど、
この後どのような問題集をやっていくのが理想的でしょうか?
教えてください。
262240:03/08/09 10:03 ID:gCYM5O0H
>>243
ありがとうございます。
それで頑張ってみることにします。
263俺 ◆R3BVQCgcVM :03/08/09 10:55 ID:4ZoAh4iC
>>256 センター数学で75%が目安のようで。
●数学1Aの解法(文英堂)+数学はじめからていねいに1A(3冊 東進)
前者の参考書を写経する感じで、ひたすらノートにやる。問題は2度以上解く。後者のは補助。
期間は6週間以内が目安。(8月→9月くらいか)
10月からどこかの出版社のセンター用数学参考書を最低1つやる。(なるべく解説文が多いものを)
また9月から12月まで大手予備校のマーク模試を3つ受ける。
10月以降、本番前日まで、センター過去問集&3大予備校のセンター用数学マーク問題集計4冊を
時間の許す限りやっていく。やる順番は普通過去問優先で。
(もしお金や時間に余裕があるなら、Z会のセンター演習コースを9月分以降取るという手もある。
全科目セットになっている問題集なのでお得。
しかしあくまでも●の2冊が基礎固めで、他はその後にやる。)

>>260 マセマ元気は超基礎では無い。教科書レベルくらいはやっている事を前提に書かれている。
>>261 新課程版の数学2B・3Cはどこの出版社もまだ当分出さないだろうと思われる。
でも勉強は先取りするほど有利。そこで、現行課程用参考書の2B3Cをやってしまう手もある。
複素数平面は新課程で除外されるはずだから、そこだけ注意すればいい。(やっても損は無いけどね)
264俺 ◆R3BVQCgcVM :03/08/09 10:58 ID:4ZoAh4iC
●の2冊って書いたけど、1Aセットで1冊にもなってた。失礼。
265ヘタレかかろっと:03/08/09 10:59 ID:MeN0ItzU
266ヘタレかかろっと:03/08/09 11:01 ID:MeN0ItzU
>>265
??????
なんで?
267大学への名無しさん:03/08/09 11:05 ID:PM4vM4RA
テンプレの見方がよくわからないんだけど基礎から始めるには何がいいんでしょ?
268大学への名無しさん:03/08/09 11:08 ID:UGfrzaDI
>>263
サンクス。です
269大学への名無しさん:03/08/09 11:41 ID:/4RYtD9d
今、ニューアクβをやってるんですが、正直自分のレベルに合ってないような気が
する。ってか絶対あってません。
なのでマセマの元気が出るに乗り換えようと思ってるのですが…どうでしょうか?
270大学への名無しさん:03/08/09 11:54 ID:C9KwLkcc
レベルがあってないって難しいって感じるの?
簡単って感じるの?
271大学への名無しさん:03/08/09 11:57 ID:aWUZQMsp
>>269
レベル合ってないと思うならやった方がいい。
去年友人も3年秋から元気やって
「もっと早くやればよかった。その後が理解できるようになった」
と言っていました。
272大学への名無しさん:03/08/09 12:01 ID:gNE1EBnm
>>267
解法のてびきがいいみたいだよ
数学がまったくできなかった友人が終えてから成績急上昇中
今は畏れ多くも月刊誌「大学への数学」などに手を出してる模様〜ん
273大学への名無しさん:03/08/09 12:47 ID:eSMUM9pQ
>>219

274大学への名無しさん:03/08/09 13:21 ID:8gGq2lDB
阪大理系はハイレベルまでやる必要ありますか?
275267:03/08/09 14:53 ID:/54bGG4Q
>>272 何社出版ですか?
276大学への名無しさん:03/08/09 15:52 ID:3eWf6rpk
このスレの最初のほう見ると、一対一より少しだけスタ演が難しいみたいですが、
1A2Bだけスタ演やって3Cだけ一対一ってどう思います?
早計の理工志望で数学は得意でも苦手でもないかなぁって感じで河合全統模試では偏差60前後をうろちょろしてます。
277名無し:03/08/09 16:25 ID:VeZ8+QNd
東工or北大志望ですが、チェクリピ完成のデッドラインはいつまででつか?
278大学への名無しさん:03/08/09 16:29 ID:NVQo3ezN
>>275
科学振興社 解法のテクニックとかモノグラフとか出してるところ
そういえばモノグラフ使う人っていないねここ 解法蒐集に重宝するのに
279大学への名無しさん:03/08/09 16:35 ID:6wUxy75H
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/1.htm
77年のランク  今の代ゼミ合格者偏差値
早稲田理工  △慶応理工64.3
慶応工     ▼早稲田理工63.5
理科大理    △上智理工60.7
立教理     ▼理科大理59.5
上智理工    △理科大工59.4
理科大工    △理科大理工58.4
学習院理    ▼立教理57.5
理科大理工  △明治理工56.2
武蔵工業工   △青学理工55.8
中央理工    − 中央理工55.4
明治工     ▼学習院・理553
青学理工    △芝工工54.1
芝工工     △法政工52.9
日大理工    − 日大理工51.1 ▼武蔵工業工51.1
法政工
昔は理学系が人気だったのが分かります。
立教や学習院などの理学系しかない大学は今よりずっと高かった。
しかし工学系大学が上がってるのかと言えばそうでもない…っていうかムサ工下がり過ぎ
280Kの中の人 ◆sKuN/nuzxU :03/08/09 16:42 ID:sban3yJ/
センターだけなんですけど、複素数平面と微積分わかりやすい参考書ってなんですか?
281大学への名無しさん:03/08/09 16:44 ID:NVQo3ezN
複素数ならASOの解法が断然いいよ
微積分はいろいろ名著があるけど到達段階次第でしょ
282Kの中の人 ◆sKuN/nuzxU :03/08/09 16:54 ID:S/1xmrPT
>>281
複素数平面も微積も無勉っす。秋から酒井の現代文やめてセンター数学か湯浅の単科とろうかなって考えてます。
283大学への名無しさん:03/08/09 17:04 ID:9ZZNUs7R
河合塾のこだわってシリーズやってる人いますか?
284251:03/08/09 21:39 ID:pkKVqlgy
>>254
レスどうもです。
とりあえず青チャ終わらせて、やさしいに移行してみますね。
2853年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/08/09 21:42 ID:X5cGAceF
やさしいって売ってなくない?
漏れは直接取り寄せた
286大学への名無しさん:03/08/09 21:57 ID:bVktAeAv
誰か解法のてびきを売っている店知りませんか?
287大学への名無しさん:03/08/09 22:03 ID:hJgIcM1T
>>263
俺 ◆R3BVQCgcVMは基礎固めに「理解しやすい」を薦めてなかった?
いつから、変わったのよ?
288大学への名無しさん:03/08/09 22:12 ID:YWujkSGU
>>219
最強のウンコ参考書です。公式丸暗記の癖に基礎とほざきやがります。参考書の良し悪しなど
何も知らない現役生が出会ったら最後。
289大学への名無しさん:03/08/09 22:25 ID:ZgSxRLWO
うぁーチョイスTAどこにも置いてない・・・
290V*´ー`):03/08/09 22:38 ID:ukZnfCwh
>>288 それ、stand up で二宮君が持ってた。しかも彼、センターの過去門
まであった、二年生で進学校でもないみたいなのに。
291大学への名無しさん:03/08/09 22:45 ID:QroIGRct
>>283
やってますよ。理系版ね。
微積三冊、確率、数列極限を消化しきったとこ。
ニューアクα、DOシリーズから移ったが、
解説詳しいし、計算も単純作業じゃできない問題あって(゚∀゚)イイ!!


292_:03/08/09 22:46 ID:jbhX0Hdi
293_:03/08/09 22:49 ID:jbhX0Hdi
294大学への名無しさん:03/08/09 22:54 ID:1tqF1J/j
やさしい理系はいいの?
俺偏差値50程度なんだけど。
北大志望
295大学への名無しさん:03/08/09 22:58 ID:QroIGRct
50じゃ無理。意味ないよ。
296大学への名無しさん:03/08/09 23:02 ID:Ym8JS6FR
北大だったらマジで黄チャートやれ どんぴしゃり 
入試問題の難易度については旧帝大とは考えない方がいい
入学難易度にはそれなりのもんあるけどなローカル化進行中の今でも
297俺 ◆R3BVQCgcVM :03/08/09 23:14 ID:4ZoAh4iC
>>287 256は高校数学を離れて5年以上たっている(基礎事項の徹底確認が最優先)
志望校のセンターボーダーは70-75%程度であり、8割以上でなくても大丈夫
志望校の数学はセンター1Aのみで良い。(2Bが無い 2次試験が無い)
以上3点より、理解しやすいよりもさらに基礎問題が中心に収録されている
「数学1Aの解法」のほうが基礎固めに適切だと判断した。
もちろん、理解を使っても問題無いけどね。
298大学への名無しさん:03/08/09 23:48 ID:MkOm4kuY
数学偏差値60前後で阪大理系を目指しているのですが
今プラチカをやっていて次に何をやればいいでしょうか?
それとも新しいのに入らず、プラチカを完璧にした方が良いでしょうか?
できればあと1冊で終わらしたいのですが。
299大学への名無しさん:03/08/10 00:27 ID:Q/WHsveA
俺基礎問題演習飛ばして受験問題解き始めたから、センター数学の解法は覚えてない。
普通に考えてといてたら絶対終わんない気がするので、センター数学の解法は完璧にしておきたい。
それに丁度良い問題集ってどれ?
300大学への名無しさん:03/08/10 00:40 ID:9kBkKiRX
>>286
大きめの本屋とかにありませんか?
それかここでどうですか
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=ja&id=bebec8f8b5c8c3ce
301大学への名無しさん:03/08/10 00:54 ID:D6lUB/a5
俺近大の薬学志望なんだけどいまんとこ数学は学校でもらってる
「大学入試最頻出 75 ベーシックスタイル 数学演習12AB」
ってのをやってます。これを完璧にしたら何やるのがイイでしょうか?
持っている本は黄チャートのベストのやつです。
どうか、ご教授おねがいいたします。
302大学への名無しさん:03/08/10 00:56 ID:fZRBuWtV
>>6の表見たけど青チャってレベル低い方なのか・・・。
正直これだけで終わらせようと思っていたが考え直さねば。
303ジオソ・ダイクソ@恥:03/08/10 01:07 ID:B0OEwIRR
>>299
 基礎を飛ばして何故受験問題が解けたのかは2chの7不思議の1つだけど、まぁ解けるなら問題無い。
 あれだよ、センターっつってももちろん皆考えてるよ。どの問題もすぐ解法が浮かぶわけじゃない。
 さっさとできるのは、二次関数の平方完成とかのレベルで、最後らへんの問題はどの大問もある程度は考えさせる。

 別に過去問やれば良いと思うけどね。受験問題が解けるなら基礎はできてるはず。

>>302
 まぁ、上には上が・・・って話なだけで、志望校に対してどうかってのだけ考えてりゃ良いのでわ。
304大学への名無しさん:03/08/10 01:11 ID:vZBFjDQD
上の方は東大でもズギューンと頭一つ突き抜けた数学マスターのやるもんでしょ。
地底レベルなら青チャ完璧にすれば充分なんじゃないの?
>>302
305大学への名無しさん:03/08/10 01:13 ID:HU9GKE8D
数Cをやりたいんだけど、解説が詳しいの教えて?
306ヘタレかかろっと:03/08/10 01:16 ID:MVlPp2vc
>>302-304
実は同じ青チャにも難易度差がある。数学1はそれほど難しくないが、数学Bになるとかなり難しいので>>1の評価はあまり
当てにならない
307ヘタレかかろっと:03/08/10 01:21 ID:MVlPp2vc
いかん、ついマジレスしてしまった。
それとも、他の参考書はそんなにレベル高いのだろうか?青チャ解いてはないので関係ないけど。
308大学への名無しさん:03/08/10 01:22 ID:+O0FhIeA
旧帝医を除けば青チャと過去問で受からない大学はないでしょ。
東大でも2完と部分点で半分くらいは狙える。
まあ個人差ありまくりだろうけど。
309大学への名無しさん:03/08/10 01:24 ID:UJ27tJUj
つーか表の標準位置が60ってところがアレだな。
80って・・・ガクガクブルブル
310大学への名無しさん:03/08/10 01:25 ID:pgj/yfei
青チャを完璧にすれば・・・は真実だが
例題はいいとしても
練習問題のギャップが意外と激しく総合演習もつらい。
311ヘタレかかろっと:03/08/10 01:25 ID:MVlPp2vc
青チャでは思考力養成に繋がらない、というのが持論なんだけど。。
312ジオソ・ダイクソ@恥:03/08/10 01:25 ID:B0OEwIRR
>>305
 数C全部?行列も二次曲線も?
 別に行列はどれも良いとか悪いとかなくて、大学で習うことの一部に触れてあるか触れてないかの違いによるところが大きい。
 とゆーのは、この大学で習うことのポイント知ってしまえば、高校の行列なんか一気にウンコ化するから。
 どっちを選ぶかは志望校と自分に相談して・・・。まぁ別にそんな背景いらないならチャートとかで良いし、
 行列得意になりたいなら大数バックナンバー探したり細野にも書いてあったかな。やさしい理系数学はどうだっけな。
 「固有値」とか「固有ベクトル」 とかゆー言葉が使ってある本ね。適当に探して。

 二次曲線はあれだよ、まぁたまーにだけどマズい解法してる奴もある。とゆーのは、式でゴリゴリ押すと泥沼化してしまう恐れが大いにある分野で、
 「楕円→円」とか「焦点の定義利用」とかってまぁ、色々テクニックがあるのね。どの本が良かったっけなぁ・・・
 ごめん、大数ヲタ先生の弟子の俺も大数色に染まってきたっぽい。大数かってるなら、各大学入試問題の解答してる3〜6月号くらいで、
 楕円とか扱ってる問題やってみれば、解説はしっかりしてるはず。一応去年はいっぱいあったんだけど・・・数C特講スレはどっか行ったし。。。
 あぁ、ちょっと難しいけど河合の こだわって! は○だったかも。ちょと難しいけどね。

 極っつーのはそんなに難しいもんでもないし出題率も低いので略。
313大学への名無しさん:03/08/10 01:29 ID:+O0FhIeA
いつも思うけど、あの表絶対おかしいよなw
俺の経験では青チャ演習抜きで全統70程度なら絶対いく。
60なら教科書のみで十分だろう。

固有値固有ベクトルは受験教科書(SEG)がいい。
あれで行列独学したけど、かなりわかりやすかった。
一次変換とかスペクトル分解とかものってる。
314大学への名無しさん:03/08/10 01:30 ID:qOgQ+/he
早稲田理工志望で
理解しやすい数学→青チャで解法暗記
と来たんだが、次は何やればいい?
過去問は予備校でやるから
何かいい問題集があれば。
315ジオソ・ダイクソ@恥:03/08/10 01:31 ID:B0OEwIRR
 なんか僕結構できるようになってから青ちゃやったからなぁ・・・
>>310はものっすごい同意なのよ。はっきりいっていきなり入試問題なんか持ってこられても解けるのかと。
 解説ボロいしね。
316ヘタレかかろっと:03/08/10 01:31 ID:MVlPp2vc
数学Bで青チャを学習するのを捨てたからってのもあるにはあるけど。
僕には不向きだったよ。
317大学への名無しさん:03/08/10 01:34 ID:HsPcP6+i
>>313
教科書のみで60逝けるわけないだろ。
60と言えばだいたい上位1割だが
受験生の半分以上が教科書も身についていないなんてさすがにありえんー。
せいぜい、50ちょいがいいとこでしょ。
318ジオソ・ダイクソ@恥:03/08/10 01:37 ID:B0OEwIRR
 青ちゃ演習抜きで全統70・・・ まぁ、そんな人もいるコトはいるかもね・・・
 少なくとも俺は絶対無理。
319大学への名無しさん:03/08/10 01:37 ID:+O0FhIeA
>>317
まあ個人差あるからね。
俺はそうだったってだけ。
最後の正松とかまでキチンとやれば絶対いくと思うけどね。
320大学への名無しさん:03/08/10 01:41 ID:BGY4jrub
>>319
多くの高校では、授業で章末まできちんとやらないから、
章末を放置している人多いよね。
321大学への名無しさん:03/08/10 01:45 ID:qOgQ+/he
教科書で60まで行く"ことが可能"だとは思うが
授業形式等によって大きく差が出ると思われ。
漏れの所なんか授業中必ず3回は計算ミスして
間違った公式覚えさせてセンター5割も解けないような狂死だったから
どうかと・・・。章末問題も完全放置で答え配らないのが痛い。
322大学への名無しさん:03/08/10 01:47 ID:+O0FhIeA
>>320
だろうね。
教科書ガイド買うか、傍用のB問題とかで代用がいい。
もっと上目指す人は最初からチャートやればいいけど。
323ヘタレかかろっと:03/08/10 01:58 ID:MVlPp2vc
ジオソさんに言われてヲタアニメガンダムSEEDを見た。
スレタイとは関係ないね。スマソ。
324ジオソ・ダイクソ@飲:03/08/10 01:59 ID:B0OEwIRR
>>323
 seedとか激邪道です。プロは初代〜F91までをガンダムと呼びます。
325ヘタレかかろっと:03/08/10 02:02 ID:MVlPp2vc
プロはガンタンク萌えらしいね。僕はZZあたりかな。
326ジオソ・ダイクソ@飲:03/08/10 02:08 ID:B0OEwIRR
 ZZのギャグ路線が嫌い。Z萌え。
327ヘタレかかろっと:03/08/10 02:10 ID:MVlPp2vc
実はシャイニングガンダム萌えだったりするw
Zはいいのだが、カミー○がちょっと・・
328( ´,_ゝ`) プッ :03/08/10 02:15 ID:G6X6vH3b
晒しあげ
329ジオソ・ダイクソ@飲:03/08/10 02:15 ID:B0OEwIRR
>>327
 素人はお帰り下さい。
330ヘタレかかろっと:03/08/10 02:20 ID:MVlPp2vc
わかったよ。
331大学への名無しさん:03/08/10 02:24 ID:PNUlcBpb
激しく激しく激しく同意!!!
332ヘタレかかろっと:03/08/10 02:26 ID:MVlPp2vc
このスレあまり好きじゃないんだよな。チェック消すか
333アイタン ◆vxOG/gqF8w :03/08/10 02:41 ID:G6X6vH3b
>>332
黙れヘタレ
334大学への名無しさん:03/08/10 03:40 ID:TSvVv1nY
教科書レベルの基礎でいいんで一冊でVCまでカバーしてる参考書ってありますか?
335大学への名無しさん:03/08/10 03:42 ID:PNUlcBpb
>>334
だあかあらあ。
教科書嫁って。
なんで教科書だけ避けるんかなあ。
336334:03/08/10 04:11 ID:ACA03Pzy
>>335
黙れ。質問に答えられないDQNはさっさとクソして寝なw
337o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/08/10 04:13 ID:LCEwcXHp
>>336
解法大辞典
338大学への名無しさん:03/08/10 04:15 ID:jTVQp9Sg
>>335 問題の解答がついてないからじゃないの?
  おれも教科書好きだったからよく読んでたけど

339大学への名無しさん:03/08/10 04:20 ID:LsfRI/nh
あれ、俺334なんだけど・・
340大学への名無しさん:03/08/10 04:28 ID:u6oJJ0AE
正直教科書が全部わかれば結構なレベルだよな
341334:03/08/10 04:36 ID:ACA03Pzy
んなこたぁない
342大学への名無しさん:03/08/10 05:24 ID:PNUlcBpb
>>334
関数2^xはなぜ連続か?

343o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/08/10 05:25 ID:LCEwcXHp
>>339
ワラッタw
344334:03/08/10 05:32 ID:ACA03Pzy
>>342
うるせーバカ


>>343
お前の頭のが十分笑えるわ
345342:03/08/10 06:09 ID:BXjo85Yh
>>344
ああ、336=334だったの。
別人だと思ってた。
336=334なんだったら
放置してたわ。
あれこれ考えて損した。
346大学への名無しさん:03/08/10 06:21 ID:G43ImLrQ
黒大数完璧にできたら、早稲田レベルの力つきますかね?
347342:03/08/10 06:25 ID:BXjo85Yh
確実につく。
348大学への名無しさん:03/08/10 07:16 ID:G43ImLrQ
>347
有難うございます。頑張ってみます
349342:03/08/10 07:20 ID:BXjo85Yh
>>348
あ、今年の早大理工の問題現時点で
どのくらいのできですか?
350大学への名無しさん:03/08/10 07:24 ID:oenZDsKY
一度質問したんだけど、反応なかったのでもう一度、
阪大理系志望で数学偏差値58前後なのですが、いまプラチカをやっていて
もう1冊問題集をやるとすれば何をやればいいでしょうか?
数3は阪大では重要らしいのでそれとは別にもう1冊やるつもりなのですが。
351342:03/08/10 07:38 ID:BXjo85Yh
>>350
偏差値58なら
河合から出てる年度別の
入試問題集やればどうでしょう。
百五十くらい問題あるんで、
毎日3問やっても五十日かかります。
1日4問以上ってきついですよ。
受験板では何周って言い方よくするけど
完全正解を何も見ずに詰まらずに
再現できるようにすればよいのです。
それを暗記と呼びたければ呼んでもいいけど。
1番いいのは予備校講師になったつもりで
講義ノートつくるつもりで問題に当たることです。
本当に講義すれば1番力がつきます。
352大学への名無しさん:03/08/10 08:06 ID:D6lUB/a5
すみません、スルーされたのでもう一度おねがいいたします。
俺近大の薬学志望なんですけどいまんとこ数学は学校でもらってる
「大学入試最頻出 75 ベーシックスタイル 数学演習12AB」
ってのをやってます。これを完璧にしたら次に何をやるのがイイでしょうか?
ちなみに他に持っている本は黄チャートのベストのやつです。
どうか、ご教授おねがいいたします。
353大学への名無しさん:03/08/10 08:20 ID:fNyBA59h
僕は今2Bで元気がでる数学をやっているのですが、次に何にいったら良いでしょうか?
1度黄チャートベストで挫折して、某数学サイトを参考にし、数1Aは看護医療技術系をやりました。
ですので、
数1Aは、看護医療技術系数学が終わったのでこれから元気数学をやろうと思っています。看護系のあとに元気数学は必要ないでしょうか?
2Bの方はやった事のない分野がほとんどだったのですが、一応終わらせました。やった事ないトコなので、あまり理解はできていないかもしれません。お薦めのコースをおしえてください。
354大学への名無しさん:03/08/10 08:52 ID:ItBbZ4x4
>>352
持ってるやつを完璧にしなさい。
ちなみに  黄チャベスト>ベーシックスタイル
っぽいね。
問題数も多いし。

参考
ttp://www.chart.co.jp/
355本物の334:03/08/10 10:41 ID:Esq8lNio
>>335
6冊もやるのがきついっす。ガイド6冊買うのも金銭的にきついし。
教科書の章末レベルの基本問題だけでいいんですけど。
356大学への名無しさん:03/08/10 10:45 ID:MJHCGbSB
>>270
難しい気がします。ああいうのは網羅系っていうんでしょうか?
>>271
自分自身、何か、ただやってるだけ…って感じで身についてないと思うんですよ。
まだ、1年だし。とりあえず、元気がでるを本屋で見てみます。

あと元気がでるって教科書できてないとだめかな?
357大学への名無しさん:03/08/10 12:02 ID:fnH16mCS
高3です。
基礎に不安がでてきたので
夏休みの残りで基礎問題集をやりたいのですが、
お勧めを教えてください。
塾は河合で記述模試の偏差値は45でした。
高校は一応学区トップで、国立農学部志望です。
358大学への名無しさん:03/08/10 12:28 ID:MoMLD0Fn
基礎っつーのは以下のどっち?
・ 公式の確認が必要。
・ ↑はできるけど、少し複雑な問題になると解けない。

偏差値45だそうだけど、一応何らかの問題集1周くらいは終わってるのか?
あと、極端に苦手な分野なんかはあるのか?
359大学への名無しさん:03/08/10 13:44 ID:MMQ5QFmI
>>350
>阪大理系志望で数学偏差値58前後なのですが、いまプラチカをやっていて

全統?で偏差値58だとプラチカやってどんなかんじですか?
難しすぎることはないのですか?
360大学への名無しさん:03/08/10 16:17 ID:G43ImLrQ
>>342
まだ高2なので早稲田の過去門やってません。でももう数UBは終わってます。
361大学への名無しさん:03/08/10 16:41 ID:fnH16mCS
>>358
学校でもらったサクシードをやっていたのですが、
あまりにも答えを見なくちゃ解けない問題が多くて、
結局ベクトルと複素数しかやってません・・・
公式も、曖昧な所が多いです。
特にこれが苦手というのは無いですね。
まぁ全体的に苦手ということなんですが・・・
362大学への名無しさん:03/08/10 16:57 ID:EQGs4AS+
自分の選んだ本はちゃんとやるべき
去年、等差数列の一般項わからない状態からはじていやったけど
はじていで得た知識だけで本番で数列分野解けたよ(大数にB問題で掲載されてた)
363大学への名無しさん:03/08/10 17:04 ID:syeA6DU7
現在高1、センターに青チャートは必要ですか?、東京大学の文系数学は青チャートでいけますか?
364大学への名無しさん:03/08/10 17:55 ID:3aQcQ17P
1対1や大数で難易度のところにA・B・C・Dがありますが、
これは1対1でも大数でも同じC*だったら難易度は同じなんですか?
365セブンスタッド:03/08/10 17:56 ID:9IJvR7Fu
青チャートを終えたあとは何をやればいいでつか?
自分的には青チャートの復習と苦手分野を細野やASOで補強して、
過去問研究しようかなーっと思ってます
でも、青チャートの演習だけだと演習量が足りない様に思うので、それ以外で
新スタンダード演習しようかなーと考えて待つ
どうですか?
366大学への名無しさん:03/08/10 18:28 ID:wdxOMzxc
演習量をこなすなら
志望校の頻出分野とそうでない分野に傾斜をかけるのが基本戦略
言われるまでもないことかもしれないが
367大学への名無しさん:03/08/10 18:33 ID:JZ3gfORg
>>362
はじていって数列8日間のですか?
あれははじていに入るのですか・・・?カバー一緒だけど。
368ゴリラ:03/08/10 18:38 ID:tAjdgGBc
「解法の探求I」はどうゆう受験生・どうゆう意図の本だ?
整数強くなるには、やはり「マスターオブ整数」か?
369大学への名無しさん:03/08/10 19:01 ID:dJHKD8V2
どうでもいいが、新課程赤チャに間違いを発見したぞ。
それは、「赤茶1+A」の205ページ、「答案」の部分。
△ABC=9、△AFG=4とあるのに、△ABC−△AFG=9−3=6となってる。
正しくは、当然9−4=5だよね。
これは指摘してあげたほうがいいのだろうか?
370大学への名無しさん:03/08/10 19:14 ID:BroCDaxU
よし図書券ゲットだな。
371大学への名無しさん:03/08/10 19:18 ID:s5Bb8buG
ベクトルの参考書ってASOと細野が評判いいけど
はじてい終了した俺にはどっちがいいだろう?
372大学への名無しさん:03/08/10 19:19 ID:7WkPOZn3
373大学への名無しさん:03/08/10 19:24 ID:wx+ApA9W
東進のレベル別問題集っていいの?
374大学への名無しさん:03/08/10 19:26 ID:0WGjfUp6
センター数学IAだけひつようなんだけど、
0から始めるには何からすればいいですか?
だれかお願いします
375大学への名無しさん:03/08/10 19:28 ID:fSM7eGk5
>>374
教科書例題→センター対策本→過去問→黒本→青本→緑本
で8割安定
376大学への名無しさん:03/08/10 20:06 ID:gIwqB+QF
今高2で理系、これから1年の時の復習をして応用問題に取り掛かろうと思っていたのですが数U・B、数V・Cの方を先に終わらしてそれから応用問題などに入ったほうがいいのでしょうか?どっちにしようか悩んで結局いまだに手をつけてません・・。
377大学への名無しさん:03/08/10 20:26 ID:FtTdSHbh
空間図形だけに的を絞った問題集ってありますか?
378342:03/08/10 23:15 ID:d8X8Qoha
>>355
あくまで基本「問題」にこだわるつもりなら
旺文社の単問ターゲットかなあ
1問だけ答えにミスあるけど。
でもこれも3分冊か。
でもね。答にこだわるのはもっと先でいいよ。
誰が本物の334かわからんようになったけど
まだ高2なんでしょう?。
379大学への名無しさん:03/08/10 23:18 ID:7WkPOZn3
>>376
今までのをやればいい。(俺はそうした)

先取りしても結局同じだと思う。
380本物334:03/08/10 23:22 ID:WuqqgzVS
>>378
高2じゃないっす。

amazonでの評価もいいみたいですね。でも3冊か・・応用が利くみたいなんだけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010320907/ref%3Dbr%5Flf%5Fb%5F7/249-0095766-8068337
381大学への名無しさん:03/08/10 23:35 ID:kOEqn+iB
最近、新数学演習かってハァハァしてます
382342:03/08/10 23:44 ID:FbQKcF4j
>>380
木部さんも言ってたと思うけど
全問問題見ただけで
解答の細部までの道筋が
見えるようになるのが目標ですよ。

何周もやるっていうより
短期間で頭にインプットしてしまうのがいいです。
私は決して和田派じゃないけど
和田氏に嫌悪を抱く人も
あの本の完全暗記にははんたいしないんじゃないかなあ。
383大学への名無しさん:03/08/11 00:06 ID:ThhlbJB3
Z会理系数学入試の核心をやろうと思うんですけど、これでどのへんまで対応できるでしょうか?
京大2完程度したいんですが、記述の偏差値は60弱です。
384大学への名無しさん:03/08/11 00:15 ID:bYe9fUJc
ƒ(x)
385大学への名無しさん:03/08/11 00:18 ID:z50/okzG
数Bの問題集で初心者向けのってどんなのがありますかね
今回の全統マーク、数UBのほうは50くらいでした
ベクトル・複素数が大嫌い。
386342:03/08/11 00:25 ID:uH2YG1iX
>>383
十分だと思います。
ただし完璧にやればですけどね。
387大学への名無しさん:03/08/11 00:33 ID:DISt0mZA
センターヲタになりたいんですが、2Bの微積の最後の面積計算のコツとかなんかないスかねぇ?練習の問題集とか
388ツワバ:03/08/11 00:35 ID:qsQ93WE/
センターマニュアルに公式載ってる。
389342:03/08/11 00:36 ID:uH2YG1iX
>>387
まともに積分計算しなくちゃならん
問題なんて過去に一回か二回くらい
しかなかったんじゃない?
1995-2003の本試では。
たいていはよくよく見れば1/6公式が
applyできるよ。
390大学への名無しさん:03/08/11 00:42 ID:FRPcHNNS
>>389でも最近の問題は1/6の公式でませんよね?特にビビッタのは02年の面積計算なんですが…おそらく今年もこんな感じででそうな気が…
391342:03/08/11 00:50 ID:uH2YG1iX
>>390
いまみて見たけど
使えそうじゃん。
1/12公式に台形足して円の1/4ひけば
出るんじゃないの。
392大学への名無しさん:03/08/11 00:56 ID:A1MB4LXf
>>391そのヒラメキ?ぽい訓練ができる問題集とかないスかね?
393342:03/08/11 01:05 ID:uH2YG1iX
>>392
河合の丹羽さん(全国進学情報センター所長)は
自分とこの模試に自信満々のようですが、
そしてそのできは確かに他んとこの模試より
いいですが、(河合だけは模試の専従がいるので)
大学入試センターの作問委員会が1年がかりで
練った問題には負けます。

ですからセンターヲタになりたいんだったら
ズバリ、過去問研究に尽きます。
ヒラメキ?の訓練は
ヂミチな計算をしなくたって絶対できるって
確信して問題にあたることを続けるしかありません。
394342:03/08/11 01:08 ID:uH2YG1iX
でもその訓練の身の結び方は人それぞれです。
直前まではひらめく訓練を続けたほうが絶対トクですが
本番でひらめかないケースってのも悲しいかなあり得ます。
そのためにヂミチな計算力、それもきわめて強靭な
計算力も必要であると思います。
395大学への名無しさん:03/08/11 01:12 ID:kc5LtDyX
>>393さんくす。大数の「センター作問委員会の実態と理想」みたいなのも読んだことありますがやっぱ過去問研究に限るんすね。
396大学への名無しさん:03/08/11 02:38 ID:YkWxLJyA
>>379
そうですか〜。確かにそうですよね。忘れちゃいますし。ありがとうございます〜。
397大学への名無しさん:03/08/11 08:17 ID:PZ9cntDR
「XXXXの参考書でXXXX大学は狙えますか?」の質問は無視
398大学への名無しさん:03/08/11 08:42 ID:ThhlbJB3
>>386
ありがとう。
399大学への名無しさん:03/08/11 12:19 ID:g3iYGJtU
スタ演で東大文系いけますか?
400大学への名無しさん:03/08/11 12:21 ID:hldtQ3Kb
>>399
いけない
401大学への名無しさん:03/08/11 13:18 ID:IrP10MJY
「XXXXの参考書で東工大学は狙えますか?」

     XXXXを埋めよ。
402大学への名無しさん:03/08/11 13:19 ID:W1e9QfVA
センター対策本ってなにがおすすめですか?
403大学への名無しさん:03/08/11 13:19 ID:yvId38Sh
「福田官房長官の参考書で東工大学は狙えますか?」
404大学への名無しさん:03/08/11 13:25 ID:A67xh0yR
>>401

マセマ頻出レベルの参考書で東工大学は狙えますか?
405大学への名無しさん:03/08/11 13:26 ID:8tA6ZHtr
432既出過去問
406大学への名無しさん:03/08/11 13:35 ID:hHzrgUJw
>>397
「何処狙ってても青茶やれば完璧!!それ以外糞」ってレスしてあげろよ。
407大学への名無しさん:03/08/11 13:36 ID:Yfa/86gz
京大文系数学は解法暗記のきかない独特の問題が多いようなんですが、
そういった類の問題に慣れるための参考書、問題集を教えてください。
過去問以外で。
408大学への名無しさん:03/08/11 13:44 ID:JDPaKoxC
>>407
スタ演で十分じゃない?文系ってそんな難しい問題でてないし。
409大学への名無しさん:03/08/11 13:46 ID:yvId38Sh
>>407
Z会即応コース
410大学への名無しさん:03/08/11 13:47 ID:yDfJxeLg
京大って下手したら去年の問題理系より文系の方むずくね?
411大学への名無しさん:03/08/11 16:07 ID:YJ5wE1eu
質問させてください。
北大目指してる高3です。
これからVCやるにあたり、
1対1、解プロ、美席基礎の極意、青チャ
↑あたりを使おうとおもうんですが、どれをやれば効果的ですか?
「これとこれを組み合わせろ」とか、アドバイスください。
模試の偏差値はまちまちですが河合で50台後半くらいです。
412大学への名無しさん:03/08/11 16:15 ID:fC/i3ByA
今までかなりの金無し君だったけど、オンラインカジノで
かなり儲かった。初回のみだけど、チップを買えば200ドル(20000円くらい)
ボーナスが貰える。もらうだけもらってプレイせずに
換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
50%で思い切って賭けてしまえば二倍になる。
お金がなかったらオフラインでゲームも楽しめるから暇つぶしになる。
還元率が95%以上だからどのギャンブルよりも一番高い。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるから楽しめるよ。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/indexjp.html


413たなか:03/08/11 16:16 ID:j/HjZRjT
青チャと一対一対応の例題が終わったんですが、この次にやさ理は無謀ですか?
414大学への名無しさん:03/08/11 16:17 ID:I29QEIwv
青チャは無理だから解プロか1対1を完全マスター
基礎の極意で補強して過去問,普通の学科ならこれでいい
415414:03/08/11 16:18 ID:I29QEIwv
北大志望の香具師ね
416414:03/08/11 16:20 ID:I29QEIwv
>>たなか
どっちか1冊しっかりできれば
全然余裕
どっちも中途半端だと無理
417大学への名無しさん:03/08/11 17:05 ID:YJ5wE1eu
>414
レスサンクスです。
今度解プロ買ってきます。
418大学への名無しさん:03/08/11 17:35 ID:Mq/0aAN7
プラチカの後にやるいい問題集教えてください。
419たなか:03/08/11 18:09 ID:j5v2UhkN
>>416
どうもありがとうございました。
一対一対応の方をまず固めます。
演習問題も全部やった方がいいですよね?
一応早稲田&横国志望です。
420大学への名無しさん:03/08/11 20:18 ID:1AK5TKx6
やさ理とプラチカ
どっちを先にやった方が良い?
421大学への名無しさん:03/08/11 20:33 ID:cayhdBky
大学への数学以外で、レベルの高い数学の問題集を教えてください。
422大学への名無しさん:03/08/11 20:41 ID:YGTSUC1h
誰か、予備校のテキストだけでこの夏過ごす香具師いるか??
423大学への名無しさん:03/08/11 20:42 ID:xR5DNNbr
いねーと思う。
424大学への名無しさん:03/08/11 22:56 ID:KL70yUOD
難易度簡易版
黄チャ=ME<チョイス<1対1<青チャ=黒大数<赤チャ=新スタ演=プラチカ=MC
=基礎の極意<月刊大数(日々の演習)=やさ理=マセマ頻出レベル<天空への理系数学
<合否を分けたこの1題<マセマハイレベル<闘う50題(年度別)=MA
<解法の探求U(実戦編)=ハイ理<新数演<闘う50題(スーパーセレクション)<学コン
<宿題(月刊大数)



↑これは信用してもいいんですか?
425大学への名無しさん:03/08/11 23:01 ID:JpXMDDay
ニューアクβとセンター演習で9割無理ですか?
再受験なので、時間が無いのです・・・
ニューアクの数と式の分野解いたあと、センターの同一範囲を解いたら、
難しく感じた・・・基礎力不足?
426大学への名無しさん:03/08/11 23:03 ID:sMtDMyMW
「解法のプロセス」ってどうなの?難易度は
解説見ればわかる程度なんだけど
427大学への名無しさん:03/08/11 23:08 ID:PYktqCY6
>>425
フィ−ドバックが大事なのよ
出来なかった問題の類題をニューアクから探して、それをやる。
そして、もう一度チャレンジする。
満足な点が取れたら、違う年度の過去問をやる。
10回分ぐらいやれば、初見の過去問でもいい点が取れるはずさ。
428425:03/08/11 23:15 ID:JpXMDDay
>>427
アドバイスありがとう。久方の受験勉強で、相談できる相手も
いないので、不安になるんだよね。頑張ります!!
429>>1のログの”管理”人:03/08/11 23:25 ID:y0VaD7pP
http://page.freett.com/rock777/
リニューアルして過去ログをhtml化しますた。
何かあれば言って下さい。
430大学への名無しさん:03/08/11 23:29 ID:0RRxKApN
>>429
おつかれさまです
431大学への名無しさん:03/08/12 01:07 ID:crTxIYCw
>>429
ごっどじょぶ!!
432大学への名無しさん:03/08/12 17:30 ID:6DMDNiHo
数学得意な方なので
模試でも50こえてます。
一度数IAだけのでうけたら59までいきました。

ところで東大志望なんですが
今青チャートやろうと思ってるんですが
ここの参考書ランクでは低くなっていますが
これは数学が得意な人用だから
苦手な僕はこれで十分ですよね?
あと過去問を夏休み明けにやれば完璧っすよね。
一応苦手なんで一年のときから
数学は5、6時間やってたんで
だいぶ数学力つきました。
青チャートじゃないとしたら何かいい参考書あります?
433大学への名無しさん:03/08/12 17:38 ID:P27zWtMD
>>432
えっ?今から青チャ?
絶対終わらん!
それと偏差値59では得意とは言わない。
434大学への名無しさん:03/08/12 18:20 ID:zJHtieKb
数学得意な方なのに苦手なのか。
435大学への名無しさん:03/08/12 18:23 ID:vk1RD0gm
>432 東大志望なら青チャは夏休みまでに終えてるものじゃないのか。
まあ青終えれば標準問題はまず大丈夫のはずだが。
436大学への名無しさん:03/08/12 18:29 ID:6DMDNiHo
>>435
でも青チャートってレベル高逸すよ。
俺の学校DQN高で三年でやっと数学1Aおわったくらいっす。
基本的に就職向けなんで。
だから一年の頃から青チャートやってるんです。。。
いちおうよく考えてやるといいって中学校の教師言ってたんで
一問に三日くらいずつかけてやってます。
なかなか閃かないんですよね(><)
まぁ一生懸命がんばるんで
東大いきたいっすよ。
437大学への名無しさん:03/08/12 18:32 ID:xCXj7V4R
>>436に「無理」って言いたい 言いたい 言いたい・・・
438大学への名無しさん:03/08/12 18:34 ID:xKxGFVhG
釣りでありますように・・
439o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/08/12 18:45 ID:jAAXL8XD
得意で苦手の意味がわからん
440大学への名無しさん:03/08/12 18:47 ID:QxSpe4ZM
数学得意なほうなのに苦手。つか偏差59w

今から青チャートやろうと思ってるのに、実は
一年の頃から青チャートやってる(一問に三日かける=18時間)

ところで東大志望なんですが
ところで東大志望なんですが
ところで東大志望なんですが
ところで東大志望なんですが
ところで東大志望なんですが
ところで東大志望なんですが
441大学への名無しさん:03/08/12 18:51 ID:Moq02ExH
そして>>440みたいな偏差値60もない奴に限って煽ってると。
情けねぇー。
442大学への名無しさん:03/08/12 18:53 ID:lixC/fhM
ネタ
443大学への名無しさん:03/08/12 18:54 ID:6rsDYdIN
釣りでしょ?
444大学への名無しさん:03/08/12 19:07 ID:FiHtwU8P
下らないレスをのばすのも行けないからハッキリ言って終わらせよう。
>>432
無理。何がどう転んでも今のままでは無理。
どうしても東大行きたいんなら大手予備校等でしっかり学習指導を受けて
これから二、三年計画で受験勉強をなさい。
とりあえずここではなくまともに大学受験の指導が出来る人
(その学校では教師が駄目でしょうからしっかりした受験予備校)にまず相談なさい。
それ以外に先に進む道はありません。
445大学への名無しさん:03/08/12 19:13 ID:C/01op7S
参考書じゃないけど和田秀樹の受かる青チャートの使い方ってどうなの?
446大学への名無しさん:03/08/12 19:19 ID:UEZg7r4o
進研偏差値65前後の高2です。志望校は北大の文系の学部です。
学校で配られたニューアクションβをひとどおり終えたので、
チャートをしようと思っていますが、白か青かで迷ってます。
どちらから始めるべきでしょうか?
それと、センター数学は最低でも8割は取りたいと思っていますが、
青チャはセンターにも十分対応できるのでしょうか?
447大学への名無しさん:03/08/12 19:24 ID:4wbHMjtq
東大と早稲田はDQNと馬鹿に好かれるね。何故か
448大学への名無しさん:03/08/12 19:27 ID:I/1fJAcU
青チャの演習がすらすら解けたらすごいの?
僕はさっぱりダメだけど・・・。
やっぱり普通、演習問題は何回もやって理解するものですよね?
449大学への名無しさん:03/08/12 19:32 ID:deYkKcLe









70





450o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/08/12 19:34 ID:jAAXL8XD
得意ってほかの教科に比べてだろ。
まあ苦手って言ってるからいみわかんねけど
451大学への名無しさん:03/08/12 19:35 ID:IJSzrKEj
数学が苦手なんだけど、
他教科と比較した場合は得意教科として扱われるってことじゃないかな。

そうは読めないけど、無理やり解釈してみますた。
452o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/08/12 19:37 ID:jAAXL8XD
ああそういうことか。苦手だけどがんばって得意になったんすよってことだな。
453大学への名無しさん:03/08/12 19:56 ID:I/1fJAcU
青チャの演習がすらすら解けたらすごいの?
僕はさっぱりダメだけど・・・。
やっぱり普通、演習問題は何回もやって理解するものですよね?
454o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/08/12 20:01 ID:jAAXL8XD
>>453
なんでそれコピペしまくってんの
455大学への名無しさん:03/08/12 20:06 ID:JGszD+Ro
いつも>>6-7の表にお世話になっとるどうも。
456大学への名無しさん:03/08/12 20:09 ID:JGszD+Ro
>>239
安心しろ、俺もやってるぞ。
ニューアクの次なにやる?
457大学への名無しさん:03/08/12 21:19 ID:Vwe+90SB
1対1対応の数Bやりこめばベクトル複素数完璧にできますでしょうか
当方河合の数学偏差値63くらいです
458大学への名無しさん:03/08/12 21:41 ID:DcORBQAL
>>446
センター過去問に挑戦してみれ
>>427の方法でな
459大学への名無しさん:03/08/12 21:53 ID:mR1XjMtm
誰かセンターの過去問で解説が充実してるのてやっぱ青本?黒は別解とかないからなんかダメだよね。解説充実してるの知らない?
460大学への名無しさん:03/08/12 21:57 ID:DcORBQAL
>>459
そう青本がいいでつ
461名大一直線:03/08/12 22:04 ID:2HTnFAF6
全統マークでT・A、U・Bが両方とも50点取れない奴が、
センターで8割越すには何をしたらいいでしょうか?
数学はセンターだけです。
462大学への名無しさん:03/08/12 22:25 ID:Xuzkk2AS
でも、黒本安いんだよな。
463大学への名無しさん:03/08/12 22:27 ID:FVjYJ/qC
>>461
旺文社を必死にやる。
464大学への名無しさん:03/08/12 22:34 ID:7u5iuXvG
>>463
ついでにセンター過去問やセンター対策の問題集を
やって出題パターンを把握しておくと、
その後の勉強の方向を決めやすい。
465名大一直線:03/08/12 23:08 ID:2HTnFAF6
>>463
傾向と対策ってやつですか?
466大学への名無しさん:03/08/12 23:16 ID:2BrR6/9i
>457 1対1の数Bは古いって今までさんざん言われてるだろ
ちゃんと読め。
467大学への名無しさん:03/08/12 23:31 ID:awR48O8I
数VCを丁寧に解いてる参考書ってありますか?
青チャ使ってるんですが、途中で省略されると、
たまに分からなくなるので。
468大学への名無しさん:03/08/12 23:42 ID:VrcLUw+J
>>467
マセマとかどうだろ。
469大学への名無しさん:03/08/12 23:47 ID:pZZOt4/F
>>467
丁寧に解いてると言う意味ではニューアクションが優れているな。
その代わり基本事項の説明がそっけないけど。
普段は青チャで勉強して詰まったらニューアクションを見るのがいいんじゃない?
どちらも所謂網羅系だから、載ってる問題なんて似たりよったり。
470大学への名無しさん:03/08/12 23:49 ID:awR48O8I
>>468
マセマですか。なかなか売って無いんですよね。
実は売っている所を見た事無いんです・・・。

>>469
やはりニューアクですか。確か2冊ありましたよね?
何か数種類あった気がするのですが・・・。
471457:03/08/13 00:16 ID:GbRor0e7
>>466
そ、そうですか
すいません
何か手ごろなやつがあったら教えていただきたいのですが
472大学への名無しさん:03/08/13 00:47 ID:duSRGn7t
入試精選問題集ってプラチカってやつに代わった?もしかして
12ABで140問って少なくないか?
473775:03/08/13 01:00 ID:N2p85XGj

逆の聞き方をします。

一対一やる前にやっておいたほうがいい本教えてくれ。
あまり分厚くないのでお願い。
474大学への名無しさん:03/08/13 01:32 ID:xHtupWCE
>>473
やさしい文系数学
本格的入試問題に取り組む前のテキストとしては最適
本当はチャ−トとかやった方がいいんだけど、時間がないならこいつで基礎チェックしよう
475大学への名無しさん:03/08/13 02:09 ID:/0iVO2ZB
講義系(細野やASOのような本)で、数学Cの曲線を丁寧に、しかも
ある程度のレベルの問題で扱ってる参考書ってありますか?

マセマくらいしか思いつきませんでしたが、どうも俺はあのシリーズが
好きではないので・・・。
476775:03/08/13 08:27 ID:N2p85XGj
>>474
VCは?
477大学への名無しさん:03/08/13 09:18 ID:C5XdB06N
>>475
選り好みしすぎるのもよくないぞ。
他に有るならそれでいいけど、
自分の好き嫌いでは参考書の価値は決まらないからね。
478239:03/08/13 12:14 ID:Js7iONH3
間違えた Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
>>238だった。
>>238
俺もニューアクβやってるぞ。次何やる??
479大学への名無しさん:03/08/13 12:26 ID:bTFnjzQa
>475

細野にしない理由は?好みで決めるのはモチベーション的に賛成だけど。
480大学への名無しさん:03/08/13 12:54 ID:2O8r+Yd0
細野はあんなの売るもんじゃないでしょ、子供の落書きみたいな本。
小学館のは多少まともになったけど。
481大学への名無しさん:03/08/13 13:45 ID:EFElZQk2
>471
俺は一対一はやる価値はあるとおもうけどな。
確かに最近の入試問題は掲載されてないが、
古い=ダメとは思わない。
結局は自分のやる気だ。やる気があれば何をやってもそこまで変わらん。
482大学への名無しさん:03/08/13 16:57 ID:tAOiY/VV
>>471
>古い=ダメとは思わない。
>結局は自分のやる気だ。
>やる気があれば何をやってもそこまで変わらん。

一般論としてはこいつの言うとおりだが
痛い一の複素数はやめときなw

483大学への名無しさん:03/08/13 17:03 ID:tAOiY/VV
大数で始まったスタンダード講座の問題をやったほうが(・∀・)イイ!
>複素数
484大学への名無しさん:03/08/13 17:13 ID:tAOiY/VV
月刊大数のスタンダード演習にも日々演と同様にモニターを
5人くらいつけてほしいものだ。
ただし、ぎりぎりで早慶にうかりますた、という程度の全統
偏差値60〜65くらいの香具師らがいい。
そうなれば、このスタンダード演習が最強になる可能性が高い。
485大学への名無しさん:03/08/13 17:16 ID:tAOiY/VV
そうなれば、従来マニアだけのものだった月刊が、数学DQNたちにとっても
一流大学への導きの書という評価を獲得するだろう。
486大学への名無しさん:03/08/13 17:25 ID:tAOiY/VV
それとどうせ増刊を出すなら、マンネリから脱却して、
このスタンダード演習と日々演から毎年、A問題だけ集めた入門編、
B問題だけの必修編、CやDの上級編に分けて出版すれば、
圧倒的販売シェアーを記録すると思うのだがにゃ。
487大学への名無しさん:03/08/13 17:38 ID:n0Xl3D3K
ところでこのスレ的に旺文社から出てる
解法のプロセス 数Vはどうなのかな?
あまり名前が上がってないからダメかな・・・?
488大学への名無しさん:03/08/13 18:59 ID:RK00qky/
漏れは都立高3年で河合の模試で数学偏差値60くらいです。
9月からはじめる数TAUBのおすすめな問題集ってありませんか??
7月まで駿台のS数学TAUBとってたが後期は物理に変更しました。
48942:03/08/13 19:12 ID:HcBU9LGa
>>43
ごめんよいまさら〜。気づかなかった〜。俺も最近(´-`).。oO(チョ、チョイスはいらないんじゃ・・)
って思ってたんだよね。ありがとう。決心ついた。でも前にチョイス買ってしまった━(゚∀゚)━
まぁいいや。みんなもやらなかった問題集とか結構ある?
490大学への名無しさん:03/08/13 19:47 ID:6u1qz8Xi
>>486
>A問題だけ集めた入門編、
>B問題だけの必修編、CやDの上級編に分けて出版

おれもそうしてほしいと常々思ってた
491大学への名無しさん:03/08/13 20:11 ID:MzukNPhv
クリアー数学ってどうでしょうか?
到達度は低いと思われますが、4ステップ、黄チャートの中ではどれがいいでしょうか?
492475:03/08/13 20:57 ID:5PBIrL93
>>477
ですよね。あんまこだわらないようにします。

>>479
細野に数Cの曲線を扱った本はあるのですか?あるならば文句なしでそれにします。
493大学への名無しさん:03/08/13 20:58 ID:mQ7G54eh
モー娘の亀ちゃん可愛いよね。
494457:03/08/13 21:14 ID:nh+Ubwja
>>481〜3
レスありがとうございます〜
大数のってハードル高そうじゃないですか・・・?
光速の数学とかいうやつをみて解説多くてよさげかなとか思ったんですけど
どうでしょう?
495大学への名無しさん:03/08/13 21:34 ID:gCGDdBXJ
>>486速単のパクリか?
496大学への名無しさん:03/08/13 22:22 ID:WxdjV8Fu
自分も解法のプロセスどうなのか気になります
誰かやった人いませんか?
497大学への名無しさん:03/08/13 22:33 ID:L3w7IxNA
>>479
あなたは細野なんかでいいと思うの?俺は細野は糞だと思うけど。
理由:説明が雑。DQNを分かった気にさせるだけの解説。分量が多いわりに無駄が多い。そのくせ頻出典型問題に抜けが多く網羅的でない。紙質が最悪なくせに単価が高い。文面がむかつく。細野の顔写真がむかつく。細野の人間性が嫌い。

>>480
いやいやいや、厨経出版のとほとんど全然中身かわってないよ。
498大学への名無しさん:03/08/13 22:50 ID:IdZwNMsG
>>497

じゃあ細野以外でVCがバカでも分かる講義本マセマ以外でいってみな
499大学への名無しさん:03/08/13 22:57 ID:ALaWGQSw
1対1とやさしい文系数学はどっちが難易度上ですか?
500大学への名無しさん:03/08/13 22:59 ID:AVQR1PTu
やさしい文系数学は簡単
志望校によるかと
501大学への名無しさん:03/08/13 23:07 ID:yTUj2zpo
荻野取ってる俺には何がいいですかねぇ?
502大学への名無しさん:03/08/13 23:07 ID:mQ7G54eh
>>497
ほとんど全然という日本語がわからん。
503大学への名無しさん:03/08/13 23:10 ID:0dKJ+pHM
>>497
細野の網羅性のなさは欠点だけど、それを踏まえた上で利用すれば、やはり良書だと思う。
自分は細野で助けられた1人。細野のおかけ下で数学の苦手意識がかなり緩和された。

確かに肌に合わない人はいるだろうけど、頭ごなしで批判されるような本ではないでしょ。
批判されるなら、細野の変わりの教材をちゃんと提示してね。

>文面がむかつく。細野の顔写真がむかつく。細野の人間性が嫌い。

ただの個人的好き嫌いを根拠にした批判はやめた方が良いですよ。
504大学への名無しさん:03/08/13 23:12 ID:u8tJ3cHE
>>501
荻野の本でいいじゃん。マドンナ古文。
505大学への名無しさん:03/08/13 23:14 ID:yTUj2zpo
荻野暢也です数学のスレです
506大学への名無しさん:03/08/13 23:15 ID:dflnn+Q5
細野はイメージだからな、導入にはいいと思うよ。
三角関数の極限とか合成のグラフは最初見た時
かなり感動した。だけど、あれだけじゃ確かに物足りないけどね。

>>505
マジ突込みワロタ
507大学への名無しさん:03/08/13 23:45 ID:HcW/Kg4x
河合塾は
こだわってシリーズ
50テーマ150題
プラチカ
チョイス

とあるけどそれぞれの目的と使い方解説きぼんぬ。
508大学への名無しさん:03/08/13 23:56 ID:u8tJ3cHE
こだわってシリーズ・・・過去問攻略後、頻出分野の補強に
50テーマ150題・・・青チャートでモノ足りない人が解法のストックを増やすのに
プラチカ・・・頻出解法をひと通り学んだ人が駆け足で復習するための書
チョイス・・・教科書レベルが身についた人が入試レベルに慣れるための準備体操
509大学への名無しさん:03/08/14 00:02 ID:6IFrPxSa
宮廷工学部志望でこの前の代ゼミ記述122点だったんだけど
どの問題集やればよいでしょうか?
プラチカは終えたつもりなんですけど。
510大学への名無しさん:03/08/14 00:10 ID:FxS/DSRJ
プラチカ2周目しる!
511大学への名無しさん:03/08/14 00:47 ID:86yls72n
>>509
背伸びして失敗した良い例
512大学への名無しさん:03/08/14 00:56 ID:MzzW9aRr
1対1の数Bやってるんだがコレやったら青茶の数B範囲とばしてオケー?
513ジオソ・ダイクソ@mini_star:03/08/14 00:58 ID:IJr0wxwG
>>512
 1:1の複素平面は素人にはお勧めできないから、逆に1:1やらずに青茶のが○かと。
514大学への名無しさん:03/08/14 01:10 ID:GLE7WXf2
細野ってかなり変態なんだろ
なんかムッツリしてそうだもんな
515大学への名無しさん:03/08/14 01:10 ID:MzzW9aRr
>>513
要するに難しいと。。。幸いにも複素平面直前です。ありがとう
516487:03/08/14 01:23 ID:JyiP9uUJ
使った事ある方居ませんか・・・?
やはりチョイスとかの方が良いのかな・・・。
517509:03/08/14 01:38 ID:syJf2Crh
え、俺って背伸びしてやって失敗してる?
プラチカ終えた奴の成績じゃねえって事だよね?
じゃあできるまでプラチカ繰り返すかな。
だいたいどれくらい解けるようになれば次に移ればいいでしょうか。
あとプラチカを〜割解けるなら偏差値〜前後は行くってのを教えていただきたいです。

てか今プラチカの問題見た感じでもあの模試で122点はおかしいよな・・・
自分で思うよw

518大学への名無しさん:03/08/14 01:45 ID:oPsUy+jL
517 何割解けるかとかじゃなくてプラチカの問題なら全部すらすらできるくらいなってから他に移れよ、典型的なバカな質問だな、死ね。
519大学への名無しさん:03/08/14 03:06 ID:rq8nu5+X
そこまでいうか・・・(;´Д`)
520大学への名無しさん:03/08/14 03:11 ID:9yqmCq7C
>517
DQNな質問もいいとこ。マジで
今やってる問題集が解けなくて、次の問題集にやっても挫折するだけじゃん
偏差値は君の頭しだい。できるひとはできる
521大学への名無しさん:03/08/14 06:59 ID:jlmAW4Ys
>>501
独特なところあるし、荻野の書いてる問題集でいいんじゃないの
522大学への名無しさん:03/08/14 08:46 ID:AJC3JCRc
>>517
俺はプラチカをよく知らないから答えられないけど煽りに負けずに頑張れ。
簡単に死ねって言葉使う奴は大概キチガイだしね。
とりあえず目安が欲しいって気持ちもわかるよ。
受験本番まで時間もないだろうし。

523大学への名無しさん:03/08/14 10:35 ID:C6rtHK7D
1冊ずつ完璧にこなしていけば良いのさ。
524大学への名無しさん:03/08/14 13:20 ID:F/rPyJS3
死ねってのは言いすぎだけど、問題集って解法覚えないとやる意味あるの?
525大学への名無しさん:03/08/14 13:41 ID:lRo5baiR
517死ねはいいすぎました。でもこれだけはいっとく。大学受験をなめるな。
526大学への名無しさん:03/08/14 13:41 ID:PifcAb2P
>あとプラチカを〜割解けるなら偏差値〜前後は行くってのを
>教えていただきたいです。

プラチカは良問ばかりの洗練された問題集である。
しかし、TAUBの4科目あわせてわずか120問だよ、120問。
Iで30問、Uで30問、Aで・・・w
だから実力完成した人が風呂上りに力試しに解いていく問題集ではないか?
多分、517は網羅系の例題レベルで未だ解けていない問題が相当あるのでは?
それとプラチカには難問、奇問はないから、やるとしたら何割ではなくて
全問完璧にするべきだ、と思うが。
527大学への名無しさん:03/08/14 13:55 ID:Quvtnkh2
黄チャ終わったあとはもうひとつ網羅系の参考書をやるべきでしょうか??
次にどのような問題集をやったらいいでしょう??
志望は岡山大学の理学部です。
528大学への名無しさん:03/08/14 13:57 ID:YlftAe5Q
てか代ゼミ記述122点ってそんなにしょぼいのか?
俺も大して変わらん(136点ぐらい)・・・
ちょうど俺もプラチカやってたしな。
自信なくしたぁ、、、プラチカやめて青チャやるかな。
時間掛かりそーだ・・・
529大学への名無しさん:03/08/14 14:04 ID:AUvhVMgV
528 普通プラチカを完璧にしたら代ゼミの模試ぐらい満点狙えるよ。
530高校2年生:03/08/14 14:29 ID:gMCNKBDP
なら青チャを完璧にしたら?
531大学への名無しさん:03/08/14 14:54 ID:PifcAb2P
>>528
その模試の平均点が90点くらいなら130点で偏差値60くらい
532大学への名無しさん:03/08/14 14:56 ID:ONxFW6gX
>>531
平均90もあるのか?
533大学への名無しさん:03/08/14 14:56 ID:PifcAb2P
プラチカ初見で7割解けたら旧帝工合格率70パーセントくらい?
534大学への名無しさん:03/08/14 14:58 ID:PifcAb2P
平均点から40点〜45点差をつければ偏差値60くらい(目安
535大学への名無しさん:03/08/14 14:58 ID:PifcAb2P
>平均90もあるのか?

そんなことは知らんね


536大学への名無しさん:03/08/14 15:04 ID:oKFVeVTW
現在高2の東大理T志望なのですが(数学苦手)、青チャ(例題)と4STEP
やさしい文系数学を終らせて大体理解しますた。時間の問題も踏まえると
次に仕上げるべき参考書はスタンダード演習とプラチカのどちらが良いでしょうか?
この2つを並べたのは>>1-10の難易度表により、レベルは同程度と判断したからです。
よろしくお願いします。
537大学への名無しさん:03/08/14 15:43 ID:D92Km0o2
関学と関大の理工めざしてんだけど
網羅系は黄色チャートで十分ですかね〜?
それとも青まで手をださなければならないかな〜
おい喪前ら!!教えてください(´Д`;)
538大学への名無しさん:03/08/14 15:46 ID:+XL9kI7k
>>537
知識量としては黄で十分。
539大学への名無しさん:03/08/14 15:50 ID:uP/Bik1N
【雲・森先生の共著】解法の突破口の発売迫る
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=sundai&vi=1056521821&rm=100
これって評判いまいちだね
540537:03/08/14 16:04 ID:D92Km0o2
>>538
知識量としては十分ですかサンクス。
じゃあ他になにやればいいの〜(´Д`;)
541大学への名無しさん:03/08/14 16:08 ID:+XL9kI7k
>>540
問題演習
過去問30年分を完全にマスターする話はそれから
542大学への名無しさん:03/08/14 16:17 ID:D92Km0o2
>>541
サンクス(・Д・)
ありがとね〜(´Д`;)
543大学への名無しさん:03/08/14 16:36 ID:s/tq96D3

駿台の数学特講なんかのテキストはどのくらいのレベルなんですかね?
赤チャなんかとくらべると・・・
544大学への名無しさん:03/08/14 17:07 ID:SIQIstPL
黄色くらいのレベルでしょ。簡単。
545大学への名無しさん:03/08/14 18:35 ID:ONxFW6gX
解説が丁寧な問題集はないですか?
偏差値は理系で60弱ぐらいなんですけど、解説読んでもわからないことが多いんです。」
546536:03/08/14 18:42 ID:oKFVeVTW
>>544
数学特講のテキストはチェックポイントで青チャの例題レベルだと思うのですが・・。
さすがに黄チャは無いと思いました。

どなたか>>536の質問お願いします(;´Д`)
547大学への名無しさん:03/08/14 20:55 ID:ngixbQDy
>>546
数学苦手で青チャの例題終わったってのは苦手に入るのか・・・。
あちこち手をつけるより、苦手だと思うならもうちょっと繰り返した方がいいと思うんだが。
548大学への名無しさん:03/08/14 21:09 ID:ycMbAbOf
降参なんですが、
@プラチカ12AB→プラチカ3C
Aやさ理(→ハイ理)
どっちが良い??
ちなみに4STEP(3以外1周)黄茶(例題と下の問題1周)と青茶(例題AB)
やった感じでつ。青しか真面目にやらなかったでつ。
早計子房でつ
549536:03/08/14 21:16 ID:oKFVeVTW
>>547
レス有難うございます。中学校の時は数学が得意だったのですが、高校に入ってから
周りが出来過ぎるため遅れを取り苦手意識を感じるようになりますた(;´Д`)
青チャはもう2回ほど見終わったので、これ以上青チャの例題に拘っても得るものが
少なく、他の問題集に移った方が効率が良いかな?と思いますた。
550大学への名無しさん:03/08/14 21:24 ID:cgMYuD1D
一対一って一回やり終えたら間違えたとこ見直して次の問題集行ってもいい?
行くとしたら次に何持ってきたらいいかな?
551大学への名無しさん:03/08/14 21:42 ID:ngixbQDy
>>549
ならもうスタンダード演習やるよりはプラチカだと思う。
552536:03/08/14 21:47 ID:oKFVeVTW
>>551
親切にありがd(*´Д`)
やはりプラチカの方が問題が洗練されているんですかね?
553大学への名無しさん:03/08/14 21:58 ID:fjIADGXs
プラチカってあまりやる気でないよな、どうもレイアウトが。
554大学への名無しさん:03/08/14 22:38 ID:OLczTA6M
日東駒専レベルの大学受けたいんですが、黄色チャートで十分ですか?
555大学への名無しさん:03/08/14 22:41 ID:eTqsjfHo
理解できたら青茶でもいいんじゃないの。
黄色チャートは理解できるからそれにするって事でしょ?
556大学への名無しさん:03/08/14 22:48 ID:8bt+xU2/
青チャV+CでCの範囲以外は終わりそうなのですが、
若干B問題で戸惑います。たまに解説見ても分からなかったりで。
以前に解法のプロセスなんてのが話題になっているのですが、
どうなんでしょうか?
使った事ある方居れば是非レスお願いします。
557大学への名無しさん:03/08/14 22:50 ID:0jV952YV
着チャやればマーチでもオーケーじゃないの?
558大学への名無しさん:03/08/14 22:59 ID:fjIADGXs
解法のプロセスは問題の選定に問題があると思いますよ。
559大学への名無しさん:03/08/14 23:10 ID:ZTS3huY/
一橋受けるなら>>2のどこらへんまでやっときゃいいですか?
560大学への名無しさん:03/08/14 23:13 ID:qCsPf/8A
マセマ頻・ハイはいいよ〜。 青茶の後には最適。
561556:03/08/14 23:13 ID:8bt+xU2/
さっそくレスサンクスです。
選定に問題があると言いますと・・・?
重要問題が無かったりとかでしょうか?

あとここのスレの50くらいに載っているSEGシリーズって
表紙はどんな物でしょうか?
562大学への名無しさん:03/08/14 23:14 ID:fjIADGXs
1A簡単
UBはぁ?
VCこれだけがまとも
563大学への名無しさん:03/08/14 23:21 ID:M+ADsvs3
チョイスのIA、U、B、VC、4冊全部やった人いる?
今IAやってて、解説とか結構いいから全部やろうと思ってるんだけど。
564ジオソ・ダイクソ@問題作成中:03/08/14 23:22 ID:OOrKHsFg
>>563
 立ち読み+友達がやってたのを見てた 程度だけど、全部まともなはず。
565大学への名無しさん:03/08/14 23:42 ID:n5jOI5GD
一通り基礎をさらったのでチョイスをやろうと思うんですが、
その後に青チャ等の応用網羅系とかやらないとだめですか?

チョイス>プラチカ>入試本番

みたいな感じで考えてるんですが。
566大学への名無しさん:03/08/14 23:47 ID:fjIADGXs
チョイスで網羅系の役目はたしてるとおもうよ。
567大学への名無しさん:03/08/14 23:55 ID:8yAXKbsK
>>565
その進み方が一番良いと思う。マジで。
特にチョイスは完璧にしとくと後々素晴らしいことが
568大学への名無しさん:03/08/14 23:55 ID:FU2CGKz+
網羅系参考書と網羅系問題集は違うってこと
569大学への名無しさん:03/08/15 00:02 ID:7/xSv5B4
>>567
なにが起こるの?( ´∀`)
570大学への名無しさん:03/08/15 00:06 ID:1DJy1gPu
誰か>>545に答えてね。
571大学への名無しさん:03/08/15 00:08 ID:3khhCfx5
>>570
過去ログ読んでみろ。
572大学へのキミ:03/08/15 00:19 ID:Ey1SRP3h
喪前らに聞きたい、青チャートの演習の問題のレベルは相当高い
しかも質もなかなか良いし良問ぞろいと思われ
ここで青チャートの演習問題について議論しませんか?
573大学への名無しさん:03/08/15 00:28 ID:ized2EGr
朕、常々思ふに青茶VCp81総合演習Aの17番が25分以内に完答できれば
東大合格確率70パーセントでわ?
574大学への名無しさん:03/08/15 00:29 ID:ized2EGr
でも、夏休みが終わったあと解けても50%くらいね
575大学への名無しさん:03/08/15 00:31 ID:ized2EGr
ちなみに536が東大理一に受かる確率は62パーセントくらい
576大学への名無しさん:03/08/15 00:44 ID:hZxf4Jie
超DQN校の高2です。この前三角比が終わりその後数2の範囲に入っていくと思われるのですが、高二で数列まだやってないってのは相当ヤバいと思うので数列から数2数Bと独学したいのですが、何やったら良いでしょうか?教科書の数列は厳しかったです。
どうかお願いします。
577大学への名無しさん:03/08/15 00:56 ID:ized2EGr
>>576
理解しやすい数学 は独学に良い本だし、きっと誰か薦めるひとが出ると思うが
ただ、数列の導入のところだけは、ちょっと基本問題をはしょっている
ので、もっと基本を丁寧に書いてある参考書を推薦してもらうと良いと思う
578大学への名無しさん:03/08/15 01:00 ID:jB+maYyK
ハイレベル理系数学とか面白いね。
駿台のめちゃむずい問題集があったけど
あんくらいになると本当に趣味の世界だなと
個人的には思う。
579.:03/08/15 03:27 ID:lEqq39vC
>>578
ハイ理の別解には解答の背景がないからウンコブリブリ氏ねって感じょ
580噛み付け、ガオ〜。:03/08/15 09:08 ID:pKBj+MAX
チョイス全部やった奴いる?
>>580
(・∀・)ノ
582俺 ◆R3BVQCgcVM :03/08/15 11:35 ID:iBfQ2qgU
>>576 以下から好きな組み合わせを選べ
はじてい数列+理解しやすい数学A
はじてい数列+数学Aの解法
名人の授業・石綿の数列8日間+数学Aの解法(以上3つは基礎用の無難な組み合わせ)
本質がつかめる数学TA(絶版)+ニューアクションβ(高いレベルを目指す人向け)
数学Aの解法+ニューアクションβ(基礎ガチガチ、最も分量が多い。真面目な奴向け。)
看護医療技術系の数学TA+苦手だけど受験に必要な人のための数列(参考書を既に持っている人向け)
583大学への名無しさん:03/08/15 12:41 ID:X9pguIst
>>582
うるせーヴァカ
584大学への名無しさん:03/08/15 13:02 ID:7xeZOk+c
チョイスってそんなにいいの?
黄チャートが終わったけどいまいちだったからやってみようかしらん
585山崎 渉:03/08/15 13:09 ID:0NfmScNA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
586大学への名無しさん:03/08/15 15:53 ID:q3yhJ3Is
旺文社の基本技法演習やってる人いないの?
先輩が大絶賛してたんだけど
587大学への名無しさん:03/08/15 18:39 ID:1DJy1gPu
1対1って解説適当じゃない?
なんか、詳しくないかな〜って感じ。
588大学への名無しさん:03/08/15 18:39 ID:0FhZiMvh
ショートカットの幼い娘!といった感じのいずみちゃんです。
部屋の中のベンチでローターをクリにあてしきりにオナニーに励み、
男性二人に責められて喘ぎまくる姿が妙に色っぽいです。
感じやすそうなピンクの乳首もいいですよ。
セーラー服いっぱいで無修正!
無料ムービーいい感じだよ。
http://www.pinkschool.com/
589大学への名無しさん:03/08/15 19:07 ID:ixNZPaeO
校庭3周しました、次は何やればいいですか?
590Tommer:03/08/15 19:09 ID:uxmK7RIF
なんか、かみくだき数学ってゆーあのマドンナと同じ種類の参考書あったんですけど。どうでしょうか?
591大学への名無しさん:03/08/15 19:33 ID:GrcV5dls
>>587あれは基礎本だけど、東京出版だから
どっちかというと数学センスある人向け。
解説は青チャとかよりも良いと思う
592大学への名無しさん:03/08/15 20:03 ID:06GN3ftY
解説の良い問題集おせーて
593大学への名無しさん:03/08/15 22:44 ID:h2LoTkx8
旺文社の単問ターゲットってどうなの?
594大学への名無しさん:03/08/15 22:50 ID:psMQ+2I1
>592
チョイス
595大阪ペニス:03/08/15 22:51 ID:U3iMfjrk

あい あむ あ ぺにす ぼぅい(*^^*)
596大学への名無しさん:03/08/15 22:58 ID:1DJy1gPu
チョイスが一番解説いいの?
どのくらいのレベルの本?
597大学への名無しさん:03/08/15 22:59 ID:X9pguIst
チョイスは解答しかないよ、1Aは指針とかまだあるけど、他のは解答の羅列にすぎない。
解説多いのがいいならマセマとかにしたら。
598大学への名無しさん:03/08/15 23:03 ID:1DJy1gPu
>>597
ありがとう、聞いたこと無いんだけど、どこの本屋でも売ってる?
599大学への名無しさん:03/08/15 23:06 ID:8A3GsgZn
河合の本なら大体どこにでも置いてあるだろ
600大学への名無しさん:03/08/15 23:08 ID:Vta/hlgQ
模試でSS50で平均ぐらいなんですけど、
北大の法律行きたいからSS60は欲しいんですよ。
浪人してもいいからもういっかいきっちり基礎から数学やりたいんですけど
黄色チャートがいいんでしょうか?クソ家庭教師に細野全巻かわされましたが
あんまりあがりません。ていうか足りません。数3Cはいりません。
アドバイスくれちょ。
601600:03/08/15 23:09 ID:Vta/hlgQ
模試は代ゼミのセンター模試でSS50でした。
前回はss55
602大学への名無しさん:03/08/15 23:14 ID:YkS/0JJ5
河合出版の『こだわってシリーズ』はどう思う?
603大学への名無しさん:03/08/15 23:15 ID:X9pguIst
>>598
マセマ出版社で検索してください。
604大学への名無しさん:03/08/15 23:17 ID:ce/eMQKu
>>552
もう見てないかもしれないけど、一応レス。
スタ演は解説が薄弱だから、どちらかっていうならプラチカだと思う。

だけど、>>553の言う通り、レイアウトが糞で俺は好きじゃない。
これはあくまで個人的な意見だけど、大数みたいな奴の方がいいと思う。
605 :03/08/15 23:18 ID:doKX/OHx
∵←これなんでしたっけ?
606大学への名無しさん:03/08/15 23:21 ID:ce/eMQKu
>>605
ネタか?「なぜならば」って記号
607 :03/08/15 23:25 ID:doKX/OHx
サンキュウ
ネタじゃねえ。
使うとことかはわかるけどちゃんとした意味がわかんなかった。
608大学への名無しさん:03/08/15 23:49 ID:EHmy9DrB
現在のレベルは正直分かってないです。栄養学部在籍の仮面で薬学再受験です。
現役時代、数学の偏差値は60ほど。
今は青チャやってます。青チャだけなので少々不安なので
もう1冊やるとしたら何がいいでしょう?

609556:03/08/16 00:05 ID:7BQX9dtr
VCのチョイスって良いのかな?
610大学への名無しさん:03/08/16 10:56 ID:jMXNcRpP
今微積分の極意とプラチカの1A2Bやってるんですが、数Cと数3の逆関数が極意にはないので何か良い問題集ありますか?
611大学への名無しさん:03/08/16 11:06 ID:CTMzwFxu
2ちゃんにいると東大京大に受かるには
青チャ・一対一とかでは不充分だと思えてきたんですけど…
合格者平均にも届かないの?
612大学への名無しさん:03/08/16 11:37 ID:dZfj8KkM
>>611
1〜2完はできるはず
613大学への名無しさん:03/08/16 11:41 ID:Y60tbiTW
偏差40ちょいのDQNですが、青茶半分くらいまでやって挫折して元気が出る数学を最近始めました。完璧にしたら偏差どれくらいまで上がるでしょうか?
614無料動画直リン:03/08/16 11:42 ID:wJGXiCNM
615大学への名無しさん:03/08/16 12:07 ID:YH/0jAPB
>>590
俺UとBやったけどかなりよかった。
数学が本当に苦手な人はおすすめ。著者の顔はキモイけど
616大学への名無しさん:03/08/16 13:10 ID:ZsQPjGVe
>>613
それまでの蓄積は個人差だからなんとも言えんよ!特に元気は基礎のようで基礎にしては圧倒的に
問題数が少ないからね!
617大学への名無しさん:03/08/16 13:46 ID:idb1j9YM
あげ
618大学への名無しさん:03/08/16 13:53 ID:tf3Trec4
網羅系網羅系とあるけどそんなに網羅系やる必要あるの?頻出問題+模試+過去問でいいんじゃないか?大多数の大学は。東大・京大レベルは別だろうが!
青茶だって入試で出ないような問題結構あった気が・・・立ち読みしただけだけど。頻出問題を完璧にした方がいいような気がするが!まあ、戯言として気にならん
かったら聞き流してくれ!
619大学への名無しさん:03/08/16 13:58 ID:qbY6UTdk
>>618
青茶の奇問なんて、極一部だけじゃん。
620大学への名無しさん:03/08/16 15:41 ID:sFpP8zfo
僕は高三の早稲田志望で、今大数をやって、スタンダード演習は結構出来るんですが、日々の演習だとほとんど出来ないんです。やはりこのレベルの問題はある程度解けないとまずいんでしょうか?
621大学への名無しさん:03/08/16 16:05 ID:idb1j9YM
あげ
622大学への名無しさん:03/08/16 17:17 ID:jlOE8Pv4
細野本売ってないんだけど廃盤ですか?売りきれですか?
どこにも1、2冊しか売っていないという罠で…

あと、『理系数学の原点』みたいな参考書教えてください
ちょっとハイレな参考書を…
623大学への名無しさん:03/08/16 17:18 ID:yV0VrvS0
黄チャBESTで、大学どこまで行けるかな?
624大学への名無しさん:03/08/16 17:42 ID:AC6sZSC0
>>622
『理系数学の原点』みたいな参考書がいいなら
なぜ、それそのものを使わないんだ?ナニが不満なんだ?
625大学への名無しさん:03/08/16 17:45 ID:PXsuuE3d
>>624
絶版
626大学への名無しさん:03/08/16 18:25 ID:jlOE8Pv4
>>625のナイスなツッコミに感謝(゚∀゚)
627大学への名無しさん:03/08/16 18:43 ID:77dBiBpV
メール欄に何か書いてる人の名前を押して、メール送信のやつ出るじゃん?
それ閉じて、また掲示板に戻ると名前の部分が紫色になった。変な感じ。
青がよかったのに。
628大学への名無しさん:03/08/16 18:48 ID:nvQOXBS6
キャッシュクリアしましょう。
629大学への名無しさん:03/08/16 19:11 ID:hVwjisj5
理解しやすい基本問題集とゆうのを終わらせました。
何としても(浪人しなくてはならなくなっても)数学だけは完成させたいのですが、次になにやったら良いでしょうか?
青チャを2冊(12AB)を考えたんですが、分量大杉なので、ほかを考えています。
理解しやすいを終えただけで、チョイスにいくのは無謀ですよね?
630大学への名無しさん:03/08/16 19:12 ID:nvQOXBS6
むしろ1対1にいっていいかと。
631大学への名無しさん:03/08/16 20:13 ID:Yf1gM7wH
湯浅の理系数学マスマビクスってどうですか?
東大の問題とかあって結構よさそうだったんだけど。
632大学への名無しさん:03/08/16 20:21 ID:zbmlGN3N
東大の問題あるとなにがいいわけ?
633大学への名無しさん:03/08/16 20:31 ID:Yf1gM7wH
東大志望だから。
そんなことより中身はどうなんでしょうか?
634大学への名無しさん:03/08/16 20:32 ID:oHd8EUXO
>>631
銅じゃなくて本。
635大学への名無しさん:03/08/16 20:40 ID:nvQOXBS6
見てきたなら自分で判断しろよ
636大学への名無しさん:03/08/16 20:58 ID:Yf1gM7wH
>>634
つまんない。

>>635
いろいろな人の意見を聞きたかったから。
637大学への名無しさん:03/08/16 21:04 ID:3XjmNdY7
人の意見なんて関係あるのか?
青茶は良書1位&悪書1位だというのに
638大学への名無しさん:03/08/16 21:06 ID:oHd8EUXO
>>636
面白くしようとして言ったんじゃないしな。
「どうですか?」とかいう曖昧な質問しかできない癖に。
639大学への名無しさん:03/08/16 21:09 ID:Yf1gM7wH
>>637
じゃあこんなスレいらないだろ。
640大学への名無しさん:03/08/16 21:11 ID:nvQOXBS6
>>639
オマエがいらないよ、消えろカス。
641大学への名無しさん:03/08/16 21:14 ID:3KRg/f0X
いい加減「〜はどうですか?」っていう質問テンプレ作らない?
あまりに焦点のぼけた質問をするDQNが多いから・・
642大学への名無しさん:03/08/16 21:16 ID:qbY6UTdk
>>641
無視すりゃいいだけだよ。
そういう奴はどうせ、そのテンプレさえも読まないからね。
643大学への名無しさん:03/08/16 21:59 ID:EmUWu6Gw
>>629
俺の見立てでは
理解・基本例題<チョイス・A<理解・発展例題<チョイス・B=理解・練習A・B,章末練習
理解しやすい数学が身についたらチョイスはいらない。
644大学への名無しさん:03/08/16 22:09 ID:QGm6TaUm
黄チャBESTで、大学どこまで行けるかな?

645大学への名無しさん:03/08/16 22:10 ID:qbY6UTdk
>>644
人それぞれ。
646大学への名無しさん:03/08/16 22:13 ID:vRJfnenh
>>641
他のテンプレ完備されてる、スレでも○○どうですかというDQNが尽きない。
647大学への名無しさん:03/08/16 22:18 ID:QGm6TaUm
>>645
九大は?
だいじょうぶかな?
648大学への名無しさん:03/08/16 22:18 ID:1wVhfUu5
誰か >>622 に答えて…
みんな理系数学の原点て知らない??
ちなみに自分は夏期で諸橋の授業だったから知っただけなんですが。
今手元に所謂青チャートしかないんですが…
こういうのじゃなくて本質じゃないけど…教科書には載ってないかも
みたいな内容のが載ってる参考書を探してます。
649大学への名無しさん:03/08/16 22:21 ID:qbY6UTdk
>>647
だから、人それぞれだって。
やってみて、それで赤本解けなきゃ、さらに他のをやるしかないでしょ。

>>646
句読点の位置がおかしいので意味が非常につかみ辛いYO。
650大学への名無しさん:03/08/16 22:27 ID:cd16A0+E
>>647
ぜんぜん大丈夫じゃない。旧帝を舐め過ぎ。
651大学への名無しさん:03/08/16 22:41 ID:B6Xe7ayc
>>647

過去問とマセマ頻出やっとけば十分
652大学への名無しさん:03/08/16 23:11 ID:tc2c4WW/
素敵な自分に出会えるシリーズはレベル低すぎ?
653大学への名無しさん:03/08/16 23:14 ID:nvQOXBS6
それは教科書レベルなんだが・・
654大学への名無しさん:03/08/16 23:16 ID:nvQOXBS6
>>648
原点は絶版になりました。
それに近いレベルだとSEGとか代数とかZ会しかないと思います。
655twoson ◆cJ4lBXcWt2 :03/08/16 23:18 ID:6jAUAMLr
>>647
こなした問題限定の印象だけど九大は数学けっこうキツイんじゃない?
まあ合格者の実際の完答数も少な目なんだろうけど
656大学への名無しさん:03/08/16 23:19 ID:mOwOKJwK
ベクトルがホントーにわからないのですが、
麻生と細野,はじてい 初学者はどれがいいですか?
657大学への名無しさん:03/08/16 23:19 ID:mOwOKJwK

658大学への名無しさん:03/08/16 23:20 ID:nvQOXBS6
>>656
山本の原則編を進めます。
659大学への名無しさん:03/08/16 23:22 ID:mOwOKJwK
>>658
わかりました
660大学への名無しさん:03/08/16 23:29 ID:lJdAIc4Z
山本原則は失敗だろ
661大学への名無しさん:03/08/16 23:32 ID:nvQOXBS6
ショガク者にははいりやすいと思いますよ。
662大学への名無しさん:03/08/16 23:36 ID:PtEUsT5+
山本みたいな複素数平面ない?
663Tommer:03/08/16 23:41 ID:yGbaLuA+
超基礎数学塾 かみくだき数学シリーズは良いものなんでしょうか?
664大学への名無しさん:03/08/17 00:12 ID:6ZBkQarU
すみません、この前同じような質問したんですけど、
ニューアクβの"例題だけ"しかやってないんですけど解法のプロセス逝っても大丈夫でしょうか?
665大学への名無しさん:03/08/17 00:43 ID:xVZWNUC8
解説がスバラシク丁寧な〜って使えますかね?
666仙人:03/08/17 01:09 ID:ahzZYHWI
>>662-665

自分の信じた道を行けばええ
667大学への名無しさん:03/08/17 01:27 ID:VaRE7ElZ
仙人様はスゲーや!
668Tommer:03/08/17 01:28 ID:+qy+Gfut
666 わかりました仙人様、我道を行きます!!
669大学への名無しさん:03/08/17 01:40 ID:EsbE+80I
あげ
670大学への名無しさん:03/08/17 01:57 ID:n05+HZDt
>>629
いいから自分の勘を信じてチョイスやってみな。
雑音を気にするとろくな事がないぞ。

ちなみに俺の雑音は
理解しやすい→チェック&リピート→チョイス

大杉そうに見えてもさくさく進むので(・∀・)イイ!
671大学への名無しさん:03/08/17 01:58 ID:/gotmXLG
理系数学の原点は絶版になってたのか・・。
このまえ書店に5以外全てあったな・・。
672大学への名無しさん:03/08/17 02:01 ID:n05+HZDt
それに入試問題に難問と言うの探せばいくらでも存在はするが、
しかし実際に合否が決まるのはチョイス・レベルの問題をそつなく
時間内に瑕疵なく仕上げることにひとえにかかっている。
へんな収集癖というかヲタっぽい問題集やっても合格率は上がらんよ。
673大学への名無しさん:03/08/17 02:10 ID:hMWldHPV
ヤバイ。数学超ヤバイ。
公式とかは大体覚えてる。
でも予備校の授業ついていけない。
何やったらいいのか分からない。
でも筑波行きたい。あああああ。
674672の続き:03/08/17 02:11 ID:n05+HZDt
ただ、俺の思うに一流校といっても出題セットに2パターン
あって、

CCCCDD  

のような東大(去年は除く)や慶応理工(今年は除く)タイプ(一部

ABBBBB  のような早稲田理工や千葉大他圧倒的多数派

という2類型があるが、まず自分の志望校はどっち型か確認しておく
べきだ。で、後者タイプなら670でいくべきだ。
675大学への名無しさん:03/08/17 02:13 ID:xSTrY4x4
>>674
東大後期はともかく
CCCCDD
のような入試問題あるの?
676大学への名無しさん:03/08/17 02:13 ID:Qx2M87ps
センター満点を狙うのにいい参考書、問題集を教えてくれませんか?偏差値が50あるかないかで非常に困ってます。よろしくお願いします。
677大学への名無しさん:03/08/17 02:18 ID:BxDZeMw2
それじゃあ俺ぐらいしか釣れないよ。
678.:03/08/17 03:19 ID:YCzxhXCc
>>676
お前には100パー無理
氏んでおくれあし
679大学への名無しさん:03/08/17 04:11 ID:YNeU9nl+
東大は・・・前期理系だとA,B,C+,C++,C++,C+++ くらいでないかな?
A,Bの2題をとれば実質合格で、ある意味数学が決め手にならない大学だと思うが。
680大学への名無しさん:03/08/17 04:20 ID:TaPsxU7p
だとしたらそのCの問題を解ける奴は、相当なアドバンテージを得ることになりますな
実際そうか
681仙人:03/08/17 04:36 ID:O4GlSTOG
>>676

ふぉふぉふぉ、お前さんはすでに心の中に満点を手にしておるよ。あとはお前さん次第じゃ
682大学への名無しさん:03/08/17 04:38 ID:KRD1q1qw
>>681
うるさい
ばか
あほ
氏ね
ゴミ
クズ
683大学への名無しさん:03/08/17 08:23 ID:jK+qMesM
>>654
SEG大数Z会?
ありがとう。見てみます。
ってSEGって分野別になってるのしか見た事ないんだけど、
参考書売ってる??受験教科書ってやつですか??
Z会もあんまり知らないんだが…とりあえず探してみるよw

>>671
おまいどこに住んでるの?
ちょっと羨ましいぞ…
684大学への名無しさん:03/08/17 10:13 ID:jo7dkzFB
一対一おわったら新スタ演やって
新数演でいいかな?
685大学への名無しさん:03/08/17 12:55 ID:fYCXBub1
チョイスってAとBの差激しいから、Aを基礎確認で最初やってあとから仕上げでB
やるってやるといいかな
686大学への名無しさん:03/08/17 15:24 ID:EsbE+80I
あげ
687大学への名無しさん:03/08/17 15:28 ID:J/3hAsq6
>>684
正直新数演うつるより志望校の過去問したほうがいい。
完成度によるけど
688536:03/08/17 17:26 ID:rVTZVV/z
>>575
微妙ですね。

>>604
丁寧にありがd。
もう一度プラチカとスタ演を本屋で見比べてみますね。
689大学への名無しさん:03/08/17 18:04 ID:3ms1knDg
次のスレ立てのときには,>>7-8へのリンクを先頭付近に入れて欲しい.
そうすると,難易度表が2chブラウザで縮小表示できて,便利だから.
次スレ立てる人,よろしくお願いします.
690大学への名無しさん:03/08/17 18:05 ID:3ms1knDg
まちがった.>>7-8じゃなくて>>6-7だ.
691大学への名無しさん:03/08/17 18:35 ID:BiXoRYEi
http://www.bun-eido.co.jp/
文英堂のサイトを見ようとすると、パスワード入力を求められます。
なんで?
692大学への名無しさん:03/08/17 18:39 ID:9lD3BtGH
>>691
??見れるけど?
693大学への名無しさん:03/08/17 18:42 ID:rVTZVV/z
>>691
規制がかかってるからでない?
694大学への名無しさん:03/08/17 18:43 ID:rwWjKA+H
>>691

エロサイト行きすぎ
695大学への名無しさん:03/08/17 18:47 ID:9lD3BtGH
北大の理系志望なんですけど
青チャをやる必要ありますか?
696大学への名無しさん:03/08/17 18:50 ID:0hT/vlm0
>>688
みんなスタ演の評価がそんなに高いのか!?
何であんな古い問題やるの?マニアじゃないんだからさ〜。
黄チャやって、一対一やったら志望校の過去問でいいんじゃない?
難しいとこうけるなら河合の年度別解くとかさ。
697大学への名無しさん:03/08/17 18:58 ID:EsbE+80I
俺もそんな流れだな
698大学への名無しさん:03/08/17 19:01 ID:ltUjjdvd
>>696
一対一のほうが古い問題多いが・・・
699大学への名無しさん:03/08/17 19:03 ID:OysV64ls
つーかスタ演と1対1のレベルってあんま変わらないし。
どっちも標準問題メインで、一通り網羅してる。
解説が1対1のほうが詳しいぶん使いやすいけどな。

1対1こそ古い問題が多い。特に確率と数B少し変。
スタ演のほうが問題の質は高いと思うのだが。
700大学への名無しさん:03/08/17 19:09 ID:saV9quIP
うん。そうそう。
なんで河合の年度別ってあんまり出て紺の?
ありゃひぜうによいよ。
東京工阪東名九北神筑千金広岡早の理系で高得点狙いの方に。
横だの都だの慶だのはちよと問題作りの精神がちがうよな…。
701大学への名無しさん:03/08/17 19:50 ID:jFHxNMrs
毎日15分計算練習したいんですけど、
何か薄めの良い計算問題集ってないですか?
702大学への名無しさん:03/08/17 19:53 ID:yAI2kbSt
>>701
計算ドリル小6
703大学への名無しさん:03/08/17 20:09 ID:fYCXBub1
一対一やるなら月間大数やったほうがいいと思います・・・スタンダード演習が付いて敷居下がったし
704551:03/08/17 21:39 ID:DlfCiQXL
みなさんは数3、Cにどれくらいの時間をかけてますか?
705大学への名無しさん:03/08/17 21:41 ID:YHnUjWGy
>>704
2年
706大学への名無しさん:03/08/17 21:41 ID:fYCXBub1
>>704
たくさん
707大学への名無しさん:03/08/17 21:42 ID:nb9oclRd
>>704
氏ね
708551:03/08/17 21:43 ID:DlfCiQXL
>>705>>706
そんなにかけるもんなんすか
709たけし:03/08/17 22:05 ID:/uUR2bC1
早稲田理工志望なんですが、今河合の理系数学の良問プラチカやってて、これが終わった後に早稲田の過去問をたくさんやり込むっていうのはレベル的に厳しいですか?プラチカの正答率は数列をのぞけば6割くらいです。
710たけし:03/08/17 22:17 ID:P+Wq7slK
早稲田理工志望なんですが、今河合の理系数学の良問プラチカやってて、これが終わった後に早稲田の過去問をたくさんやり込むっていうのはレベル的に厳しいですか?プラチカの正答率は数列をのぞけば6割くらいです。
711たけし:03/08/17 22:19 ID:YHnUjWGy
早稲田理工志望なんですが、今河合の理系数学の良問プラチカやってて、これが終わった後に早稲田の過去問をたくさんやり込むっていうのはレベル的に厳しいですか?プラチカの正答率は数列をのぞけば6割くらいです。
712たけし:03/08/17 22:51 ID:dqohtXQ9
早稲田理工志望なんですが、今河合の理系数学の良問プラチカやってて、これが終わった後に
早稲田の過去問をたくさんやり込むっていうのはレベル的に厳しいですか?プラチカの正答率は
数列をのぞけば6割くらいです。
713たけし:03/08/17 22:55 ID:n9pMqpWp
710、711は僕じゃありません。
よろしくお願いします。
714たけし:03/08/17 22:55 ID:TGFY19yh
710、711は僕じゃありません。
よろしくお願いします。
715たけし:03/08/17 22:56 ID:YHnUjWGy
710、711は僕じゃありません。
よろしくお願いします。
716たけし:03/08/17 22:58 ID:hMWldHPV
710、711は僕じゃありません。
よろしくお願いします。
717たけし:03/08/17 22:59 ID:dqohtXQ9
710、711は僕じゃありません。
よろしくお願いします。
718たけし:03/08/17 23:12 ID:MKI9rZsl
  シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
719大学への名無しさん:03/08/18 00:32 ID:Qqa3w8SF
固定で書き込んじゃいかんの
720大学への名無しさん:03/08/18 01:55 ID:yzvwU6iD
>>709
無理とか無理でないとかでなく早めに過去問やってみれ。
早稲田は最近4〜5年は標準問題が多いが昔のは難しめらすいよ。
721大学への名無しさん:03/08/18 02:00 ID:h1L8+ofa
「マセマ」ってなんの略?初学者の参考書?
722大学への名無しさん:03/08/18 02:09 ID:yzvwU6iD
ませまちっく だろ
723大学への名無しさん:03/08/18 02:10 ID:h1L8+ofa
どこの出版?
724大学への名無しさん:03/08/18 02:12 ID:52TWI1Ha
ほぉ
725大学への名無しさん:03/08/18 02:15 ID:Qqa3w8SF
本当にしんじて ませまちっく って検索しちまったよウンコ。普通にマセマで検索したらでてきた
726大学への名無しさん:03/08/18 02:16 ID:h1L8+ofa
ほぉ!?!!?
727大学への名無しさん:03/08/18 02:20 ID:gxBM77Vr

728大学への名無しさん:03/08/18 02:20 ID:h1L8+ofa
マセマで一番の基礎の良書はどれなんでしょうか?
729大学への名無しさん:03/08/18 02:29 ID:gxBM77Vr
>>728

727の「もう」に続く文字を書かんかい!ドアホッ!!!!!!

なにがマセマだ。アホ草
730大学への名無しさん:03/08/18 02:29 ID:yzvwU6iD
>>725
いや、だからあ、その出版社名は ませまちっく 略からとったの。
そういうこと聞いてんのかと思うたよ
731728:03/08/18 02:31 ID:h1L8+ofa
たしかに数学の偏差値40〜50をうろついていますが、知ってるなら教えて欲しい。
732大学への名無しさん:03/08/18 02:33 ID:yzvwU6iD
>731
元気<合格<センター<頻出
の順に難しくなるらすい
733大学への名無しさん:03/08/18 02:35 ID:yzvwU6iD
734大学への名無しさん:03/08/18 12:26 ID:aY9u4M88
>>730
君が合ってる。>>725がアフォ。っつーか低脳。 でも、ませまちっくじゃなくて
ませまちっくす か、ますまちっくす って複数形にならなきゃダメ。
>>734
どっちもどっちだよバカ!
736大学への名無しさん:03/08/18 12:41 ID:fW8QDogc
コンピュータのいい参考書ありますか?
737大学への名無しさん:03/08/18 12:44 ID:FsfIuyty
週刊アスキー
738大学への名無しさん:03/08/18 13:03 ID:fW8QDogc
>>737
(笑)"数学の”ですよ!!
739大学への名無しさん:03/08/18 13:19 ID:cLWDwGy7
>>736
週刊アスキー
740大学への名無しさん:03/08/18 13:22 ID:xt/hPi6O
>>736
日経パソコン
741大学への名無しさん:03/08/18 14:44 ID:9n7hk7Ie
>>736
陰茎アスキー
742たけし:03/08/18 21:41 ID:K0qylJMV
ちゃんと答えてあげてください。お願いします。
743大学への名無しさん:03/08/18 21:46 ID:ltGRTA10
>>736
包茎アズキー
744大学への名無しさん:03/08/18 21:52 ID:YCZUdz3C
プログラム学習の名著と言えばK&Rだよなあ。
あとアルゴリズムも大事だからアルゴリズムの本も一冊マスター。
これらと過去問をやれば相当行くんじゃない?
745たけし:03/08/18 22:46 ID:ZUd381Wb
>>736
ぱっくりグチュグチュオマンコ 上巻
746大学への名無しさん:03/08/18 23:36 ID:xt/hPi6O
K&Rなんて化石みたいな参考書
奨めてる馬鹿は逝って良し。
747大学への名無しさん:03/08/19 00:32 ID:+y1F3kKI
>>736
おとなしくマセマやっとけ。
二次まで対応してる数少ない参考書。
748大学への名無しさん:03/08/19 00:38 ID:GAsSuFwJ
俺は大数入信者だけど

月刊大数・・・お奨め度5
一対一・・・お奨め度7
新スタンダード演習・・・お奨め度9
新数学演習・・・お奨め度4
ショートプログラム・・・お奨め度10
マスターオブ整数・・・お奨め度7(京大、一橋志望のみ)

って感じです。参考にしてください。
ショートプログラムは感動ものです。
749大学への名無しさん:03/08/19 00:42 ID:DgL4GDL/
スタンダード演習ができて月刊大数の敷居は大きく下がった。
よって高3からの入試対策は月間大数のみで無理なく合格ラインに到達できる。
余力のある人は新スタ演、新数演を併用すれば良い。
大数は得意な人向けなんてのは大嘘。
750大学への名無しさん:03/08/19 00:51 ID:uBljRf7T
問題のレベルではなく解答のレベルだろ。大数で難しいのは。
あえて技巧的な解法をとってることがある。
751大学への名無しさん:03/08/19 01:08 ID:jnrAfrgM
1対1の数Bが古いといわれているので、変わり使う参考書は何がいいと思いますか?

あと、阪大工志望で、1対1を完璧→過去問 にするつもりなんですが、
1対1と過去問の間に挟む参考書何がいいですかね?挟むなら、やさ理or天空 にしようと思って
いるのですが。
752大学への名無しさん:03/08/19 02:18 ID:Z9GQ5BgI
分野によってどの講義系参考書がいいか教えてもらいたい。
もちろん数学の話。
753大学への名無しさん:03/08/19 02:19 ID:Z9GQ5BgI
↑基礎も応用も
754大学への名無しさん:03/08/19 02:44 ID:Z9GQ5BgI
あげ
755大学への名無しさん:03/08/19 03:08 ID:QGD9txbV
>>748
月刊大数ってそんなにダメ?
756たけし:03/08/19 04:19 ID:i5QvJMn9
前にも触れましたが、
数学は暗記である、と主張する人間の多くは、
自分の頭の中で起きている現象を誤解しています。
そして、困ったことに、そのような勘違いを、
数学が苦手な生徒に吹き込む人がいるということです。
その結果、数学が苦手な生徒がどんどん増えていくのでしょう。

暗記とは、覚えること。
それだけなら、コンピューターにもできます。
しかし、受験問題を自動的に解くことができるようなソフトを作ることは、
現時点では不可能でしょう。

それが何を意味するのか、よく考えてみてください。
757大学への名無しさん:03/08/19 07:10 ID:f8XXRGEn

受験数学はほとんどが暗記である
が、思考力を必要とするものもある。

フィールズ賞受賞者広中平祐は3浪で京都大学
758大学への名無しさん:03/08/19 07:36 ID:kFPpa1yZ
>>756
それだったら歴史科目も暗記じゃなくなるな。
コンピュータで解けないし。
759大学への名無しさん:03/08/19 11:59 ID:QGD9txbV
兄弟理刑死亡なんですが、今、川井の理刑数学の漁問プラチカをやってて、その後に
早稲田の過去問をやり込むっていうのはレベル的に厳しい?プラチカの政党率は
美籍を覗けば3割くらいでつ
760大学への名無しさん:03/08/19 12:08 ID:rWXVwoRu
受験数学はパターン暗記なのだが、それが理解できない数学オタがはびこってるからな。
2ちゃん見てるそこのお前、教科書なんかやってるから偏差値上がらないんだ。
黄チャをやれ!
761大学への名無しさん:03/08/19 13:02 ID:X508guTN
物理化学おねがいします。
762大学への名無しさん:03/08/19 13:08 ID:+WA5nkb+
>>761
スレ違いだカス
763342:03/08/19 16:09 ID:q1RltSf7
>>760
ちょっと、匿名掲示板だからって何言ってもいいってことないや魯。
教科書見ずに黄チャやって、いったいどうやって数学の知識がつくんだよ。
黄チャには載ってない問題だけど定義に基づけば瞬殺って問題は
結果的に捨てることになるじゃないかよ。そういう奴は。
764大学への名無しさん:03/08/19 17:09 ID:yhKoX1w1
高3の理系で中堅国立薬学を目指してるんですが、チョイスのB問題をやろうとしてもほとんど手が出ません。
A問題はそこそこできるし、わからないものも解説読めば納得できるんですが、B問題に至っては何をしたらいいのかわからないものや解答読んでもわからないところがあります。
おかげで数学の勉強が全然進みません。
今までやった問題集ははじていシリーズと理解しやすいシリーズだけなんですが、チョイスの前に何かもう1冊違う問題集はさんだほうがいいんでしょうか?
それとも、まずA問題だけ全部やって、後からB問題をやるっていうふうにすればいいのでしょうか?
765大学への名無しさん:03/08/19 17:48 ID:c5MC/9KV
>>764
>それとも、まずA問題だけ全部やって、後からB問題をやるっていうふうにすればいいのでしょうか?
その通り!まだA問題もあやふやみたいだしね。
それに理解しやすいとチョイスの難易度は同等だよ(>>643参照)
折れも>>643の意見に賛成である。
766ななし君:03/08/19 18:49 ID:9RRl9dJx
チェクリピやってる奴いる?
767大学への名無しさん:03/08/19 18:49 ID:+6g3Mlzq
AVではなくその辺を歩いていたら間違いなく女子校生で通用しそうなロリフェース。
にもかかわらず乱れる乱れる。しっかりビラビラ周りを剃りあげたオマンコにバイブが入っていく様子は圧巻です。
3Pシーンでも乱れまくり喘ぎまくりの菜月ちゃんです。
無料ムービーを観てね。
http://66.40.59.78/index.html
768大学への名無しさん:03/08/19 20:20 ID:i8M/3yZG
角の二等分線は、どうやって求めるわけよ??
769大学への名無しさん:03/08/19 20:45 ID:QNuRcGoi
>>764
なにかはさむというより理解の例題がまだ消化できていない状態なので
もう一度できない例題を洗い出し、インターバルをあけつつできるまで繰り返す。
(半分眠っていてもできるようにする。)
章末問題はとばす香具師多いし、とばしてもよい。
理解の例題ができるようになってからチョイスで偏差値60〜65になる。

ま、理解がおわるまでチョイスのような入試問題を集めたものは
やらないほうが時間の効率が(・∀・)イイ!
770769:03/08/19 20:47 ID:QNuRcGoi
ただ、理解の例題を完璧にすべき時期はすでに過ぎているから
少し気合を入れてやったほうがいいよ。
771大学への名無しさん:03/08/19 20:58 ID:QNuRcGoi
チョイスの微分の最大最小問題6問130〜135のうち4問130〜133が完答
できなければ理解しやすいの例題を吸収したとは言えない、と思ふ。
772764:03/08/19 21:09 ID:l2Csrll3
>>765>>769
レスありがとうございます。
まだ理解しやすいが完璧じゃないようなのでまず理解やってからチョイスA問題→B問題という順番でやることにします。
理解の例題ってことは類題は飛ばしてもいいのでしょうか?例題と似たような形の問題は練習のためにももう1度やったほうがいいでしょうか?
773大学への名無しさん:03/08/19 21:59 ID:QNuRcGoi
>>772
類題もやったほうがよい。
夏休みも終わりだから頑張ってね。
774764:03/08/19 22:47 ID:l2Csrll3
>>773
わかりました!今から頑張ります。
進み具合が遅すぎるのは承知の上です。理系のくせに数学が苦手だなんて悲惨です。嫌いではないんですけど・・・。
ありがとうございました。
775大学への名無しさん:03/08/19 22:54 ID:rU5JMGDT
A・SOの問題集で到達できるレベルってどんなもん
776大学への名無しさん:03/08/20 00:07 ID:Tr1CyNQk
俺今IA/IIBはチェック&リピートを一通り終了、IIIは理解しやすい数学をやっているようなレベルなんですが、
家庭教師がZ会のMAをやれ、と言い出しました。
無茶ですよね?
777大学への名無しさん:03/08/20 00:10 ID:TK8pebwd
( ゚д゚)ポカーン
なんなんだその教師は…?
778大学への名無しさん:03/08/20 00:15 ID:BLZGW7Mg
>>776
解雇しなさい、
消費者には選択の自由が有ります。
779大学への名無しさん:03/08/20 00:18 ID:8+tPQN5o
>776無理、絶対。
一刻も早く数3Cの基礎を完璧にしないといけない時期なのに
添削(しかもMA)なんてやれるわけ無い。
まずは理解しやすい数学を終了させるのが最優先だろう。



780大学への名無しさん:03/08/20 00:25 ID:GKozxWgb
複素数は何で勉強すればいいんだ( ゚Д゚)モルァ
阪大工 偏差60前後でし
781776:03/08/20 00:39 ID:Tr1CyNQk
>>777>>778>>779
そうですよね・・・
俺も無茶だと思うと言ったのですが、その先生は自分がMAをやって東工大に入れた
という経験があるものだから、譲らないんですよね。(俺も東工大志望です)

今まで3年間も世話になった先生なんで、あんまり悪いようにするのも気が引けるのですが、
これから毎回MAを宿題にする、みたいなことを言われちゃったのでちょっともうどうしようもないです。
無視してやらなければ良いという意見もあるかもしれませんが、やらなきゃやらないで気まずい空気になるし・・・

さあ困った・・・
やっぱりもう家庭教師終わりにしようかな・・・
782大学への名無しさん:03/08/20 00:45 ID:TK8pebwd
>>781
東工大志望か。頑張って二ヵ年計画で潜り込め。MAはいらん。
783大学への名無しさん:03/08/20 00:56 ID:nZseas97
関西中堅私立理系を志望する者です。
八月の頭の河合塾模試でIA37点、IIB15点でした。

現在IIBの黄チャートを一周したものの定着率がかなり低くて意味無かったくらいかもしれません。
もう一度しっかり黄チャートをやり直そうと二週目にはいっています。

これでいいものかと最近、不安になってきました。

公式すら入ってませんが、これからの勉強法のアドバイスをください。
784大学への名無しさん:03/08/20 01:03 ID:6TUs3Svh
>>783
そのまま黄茶でいいよ。
今度は例題もまずしっかり自分で解いてみよう。
そうすれば自然と解法がインプットされて
「あ、この問題なんか見たことある」
みたいに定着すると思うぞ。
785大学への名無しさん:03/08/20 01:07 ID:4DI0WOhf
>>783
とにかく例題のみ、
答えを見ないで解答できるようにすればいいと思います。
漏れはそのあと一対一やりました
786783:03/08/20 01:09 ID:nZseas97
レスありがとうございます。

やっぱり書いて解くことは大切ですか?
787大学への名無しさん:03/08/20 01:29 ID:IWiQvOZ7
今河合の全統模試で偏差値55なんですが青チャートってどうなんですか?
788攻防 ◆JVOLDRgkzE :03/08/20 02:19 ID:fCYnxmtR
>>787
例題のみだけだったら良いんでは?
自分平均で60くらいですけど、例題だけやってます。
UBは過去スレ、レス見ると若干難しいらしいですけど。
789787:03/08/20 02:39 ID:IWiQvOZ7
志望校中央の理工なんですけど青チャート全部理解できたら合格率どれくらいになるんですかね?
ちなみに>>787は6月の偏差値で、当時は1週間に3時間やればいい方くらいだったんですが、夏半ばからは毎日10時間はやってるので偏差値56〜58くらいの自身はあります。
790大学への名無しさん:03/08/20 08:09 ID:DN8NrXnP
青チャート「全部」理解できたら、余裕でうかる。
全部ですけど。全部。
791大学への名無しさん:03/08/20 09:09 ID:8+tPQN5o
>>781 
3年も世話になってて、なんで今の時期に数3の基礎も終わってないのか・・・
>>783 
1問に時間をかけすぎないで、どんどん答えみながら解いていく。それで復習多め、コレ
>>786 
書かないでどうやって数学を覚えるんだろう? 全ての解答をノートに完璧に清書しろよ。
数学できない奴=解答途中式が読めないほど汚い これが定説。
>789 青全問理解したら旧帝受かるってば
792大学への名無しさん:03/08/20 09:32 ID:BDz/KBJN
やさ理とプラチカだけで東工大はキツイですか?
今年の問題なら3完くらいできそうですが難しい年度は自信ありません。
というか今年簡単だったので反動が怖いです。
793たおぱいぱい:03/08/20 13:18 ID:1MFP4h4g
>>791 
清書なんか時間の無駄→書いた紙は捨てろ
794ジオソ・ダイクソ@長旅乙:03/08/20 13:39 ID:pvSd6CJL
 僕も数学はノートとか全然取らないほうだったなぁ。
 はっ! と思ったコトは一応メモるんだけど、そんなヴィヴィッドな体験記憶はいつまでも残ってる罠。
795大学への名無しさん:03/08/20 16:19 ID:jVwAq2Sf
”理快する高校数学”という本を使ってる人はいませんか?

この本って、やっぱり受験生なた必読というほどの本でしょうか?
それとも、別にそこまででもないという本なのでしょうか?
感想を聞かせてください。
796大学への名無しさん:03/08/20 18:08 ID:VpzsrL9/
自分も>>764と同じだ。中堅国立志望で、理系なのに数学が苦手なところや、
理解やって次のチョイスで詰まってるあたり…。

今まで理解の例題、チョイスA問題を一通りやってきたけど、焦ってたせいもあって
先へ先へと考えるばかりで、身につけることを忘れてました。
こないだ全統の模試受けて、数学が1A2B合計で51点しかなく、受験生とは思えない点数でした(汗)
解答見てると、出来る問題がほとんどだったんですが、なぜかテスト中は解法が思いつきませんでした…。
そこらへんがしっかり吸収できてない証拠ですね。なので、自分も理解からやり直そうと思いました。
いや、基本例題はできるから、>>643を踏まえて、チョイスA→理解・発展→チョイスBでやろうかな。

とにかく皆さんも、自分みたいにならないように気をつけてください…。
797大学への名無しさん:03/08/20 18:26 ID:+vDpd3xR
>>795
よほどのDQNでない限り特に得るものはないかと

そもそも参考書で無いのであくまで「副読本」程度のモンです
読もうと思えば一日もかからずサクっと読めるのでどうしても読みたいというならとめないけど
798大学への名無しさん:03/08/20 19:04 ID:UeGL90IO
>>796
同士よ・・・。
799大学への名無しさん:03/08/20 19:11 ID:P2Kf6TcX
一日10時間もやってると・・・忘れるよ?
一日で覚えれる量どれくらいかわかってやってる??
800大学への名無しさん:03/08/20 19:40 ID:uCnFMuF/
兄弟理系志望ですが、今一対一やってます。進度はかなり遅いです。
次に何を持ってくるべきでしょうか?また、最低いつまでに移るべきですか?
801大学への名無しさん:03/08/20 19:46 ID:h5++niox
>>800
一対一と過去問くらいでも、合格点なら可能。
それ以上なら、スタ演→新数演と時間のゆるす限り。
802大学への名無しさん:03/08/20 19:59 ID:Tr1CyNQk
オイオイホントかよ
803764:03/08/20 20:07 ID:zHlK3ayk
>>796
お互い理系で数学苦手だと辛いですね。
俺は今基本・発展例題の1回目やった時何も見ずに解けなかったところにしるしつけてたのでそこをやり直してます。
でも前は解けた問題が全て今もう1度やって解けるかどうかはわからないし、でもそれ気にしてtららもう1回全問題やり直さなければいけないという・・・・。
>>800
君の頭の質による。
よっぽど良質なら、そのまま過去問に逝っても大丈夫だろうけど、
普通の京大受験生くらいならスタ演→新数演かな?
苦手分野があるなら、そこだけ集中補習する必要は勿論ある。
スタ演を一通りやって、それでもまだ苦手分野が残ってるなら、
新数演にステップアップする前に、分野別問題集をこなすべし。
例えば、河合塾の「こだわって」など。
805大学への名無しさん:03/08/20 20:41 ID:myi/SeSw
秋山仁の実況中継って良いの?
806大学への名無しさん:03/08/20 21:02 ID:1MFP4h4g
 

>>803
同感。そういうときってどうすんだ?完璧ってむずかしいよな?

                みんなどうしてんの?
807大学への名無しさん:03/08/20 21:06 ID:1MFP4h4g
だいたい
数学1日何問ぐらい解いてる?
808大学への名無しさん:03/08/20 21:16 ID:8ju4XdJW
シニア数学演習TUAB 5訂版なんだが
模範解答がついていない糞問題集だ、ハッキリいって分からん 解き方が知りたいのに付いてないとはどういう事だ
業者は教師のみにしか模範解答は売らないらしく入手できない、ツテのあるヤシいたら
WINNYで流して欲しい、ハッシュ晒してくれ。
809796:03/08/20 21:19 ID:VpzsrL9/
>>798
共にがんばりませう…。

>>803
理系なのに理系科目が足を引っ張るというのも、おかしな話ですよね。
保健学科志望ですが、理科はセンター止まりでも二次に数学が3Cまで要るのでもう大急ぎで基礎固めです。

夏休みの終盤に「数学の基礎固め〜」なんて言ってる時点で理系失格っぽいですが、
やらなければ話にならないので頑張ってます。共に頑張りましょう!

数学は大変な教科なんだと、ここへきて改めて思い知らされました。浪人も視野に入れなきゃいけないかな…。
810大学への名無しさん:03/08/20 21:22 ID:qLADtJwI
>>807
同じ問題集を何回も解いてるとスピードアップしてくるよ
数研スタンダード数学演習TAUB受験編で10題くらいを1時間半くらいで解く
自力でノートにきちんと解答してもそれくらい ただ今3周目
811大学への名無しさん:03/08/20 21:28 ID:m/m1bc4D
複素数平面がさっぱりなんだけど基礎からやれるような参考書ないですかねぇ
812中堅工学志望:03/08/20 22:34 ID:Tvbf+xv0
なんか、自分と同じような人たちがいる。。。
漏れ最近チョイス始めました。基礎は河合の「素敵な自分」で固めた。

>>796
チョイスのA問題は大体できるけどやっぱBは解法自体知らない事が多い。
とりあえず解説読みながら理解しつつ解法暗記やって待つ。

まずはセンターで数学160点はとりたい。
813大学への名無しさん:03/08/20 22:52 ID:1MFP4h4g
チョイスのTAとUBの表紙違うのヤダー
814大学への名無しさん:03/08/20 23:09 ID:djegWy/u
UBって玉にチョイスって書いてあるやつか
815大学への名無しさん:03/08/20 23:18 ID:8+tPQN5o
数学苦手な香具師はチョイスじゃなくて先にサマリーあたりやるのがいいと思われ。
ひたすら解法暗記、コレ。
816大学への名無しさん:03/08/20 23:26 ID:zfdfIdKG
>>811
大数6月号がいいよ。
いままで全然ダメだったけど
これやって標準レベルは解けるようになりました。
817大学への名無しさん:03/08/20 23:28 ID:myi/SeSw
ベクトルの初学者は、山本がいいってログにあるけど、
何がいいの?
818大学への名無しさん:03/08/21 00:34 ID:ODWUqJCs
おもしろいほどわかる系って、
初歩から上級まで書いてあるのですか?
名前がインチキくさくて紙の質が再生紙っぽくて買うかどうか迷っているのです
819800:03/08/21 00:42 ID:mL8PrIcx
>>801>>804
アドバイスありがとうございます。

ところで、スタ演とか新数演って問題数どのくらいでしょうか?
>>819
25問×10数セクション
821大学への名無しさん:03/08/21 02:01 ID:eXa5IqH4
>>811
もし,飽きないでやる根性があるなら,駿台文庫の
複素数平面が得意になる問題集
なんかいいよ.
問題集なので,解説はくそだが,
まずA問題全部やってから次にB問題全部やると
基礎から標準まで完璧になるぞ.
822大学への名無しさん:03/08/21 09:23 ID:fhO3lzlX

物理の参考書・勉強の仕方 Part.09
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061391235/l50

823大学への名無しさん:03/08/21 09:26 ID:OugGqyAu
>>803

同感。そういうときってどうすんだ?完璧ってむずかしいよな?

                みんなどうしてんの?
824ジオソ・ダイクソ@同窓会乙:03/08/21 09:29 ID:RSuLYvIe
>>823
 時間の無駄だから完璧なんて目指さず先に進む  に一票。
 どうせ大学受験の問題なんかある程度決まってるんだから、そのうち違う問題集でまた出てくることを祈って。
825大学への名無しさん:03/08/21 11:43 ID:OugGqyAu

>>824

一回解けた問題は、暇な時に問題を見て解法を確認する。っぐらい
  の軽い気持ちでいいよな
                              
                               ?
826ジオソ・ダイクソ@同窓会乙:03/08/21 11:45 ID:RSuLYvIe
 1回解けたら2度と解かない。
 どーせ次の問題集で出会えるかも知れないかも知れないかも知れない。
 江の川ベスト4!!!
827796:03/08/21 13:57 ID:3T3GxBL8
ちょっと講義系の参考書が欲しくなったので、立ち読みしてきました。
細野はなかなか良いなとは思ったけど、冊数多くて嫌になりそうだったので、
>>815の通り、サマリー買ってきました。
更にASOと迷ったんですが、少し難しそうだったので見送りました。

評判通り、結構良い感じです。自分みたいな、理系だけど数学だめぽ人間に効果的かもしれないです。
チョイスで詰まってる方、おすすめです。
828大学への名無しさん:03/08/21 16:19 ID:K2nSyKSx
サマリー誤答多い
829大学への名無しさん:03/08/21 16:24 ID:Br9ct6mQ
パターン問題集って使ってる人いますか?
830大学への名無しさん:03/08/21 16:31 ID:F20fD2eF
>>828
サマリーのVCって確か1問目から答え間違ってなかったっけ?あんまり覚えてないんだけど。
831大学への名無しさん:03/08/21 17:32 ID:bVZXIadF
4ステップて結構むずくないか?
832大学への名無しさん:03/08/21 17:43 ID:03HqT+ft
>>831
現役の時むずいと思ったが
大学受験レベルの問題と比較すると決して難しくはない
833大学への名無しさん:03/08/21 17:57 ID:bVZXIadF
数三なんだが4ステップの次何やればいい?
834大学への名無しさん:03/08/21 21:23 ID:vfwpZf0U
2次関数の頂点を、微分で求めていくと、欠点とかってあります?
簡単なんだけど、なんか欠点がありそうで、まずいのかなって思ったんですけど。
835大学への名無しさん:03/08/21 21:33 ID:SkKSla6x
普通に求めろよ
836大学への名無しさん:03/08/21 21:37 ID:/Uo586A2
青チャやってて1Aの整数でつまずいたんだけど何やればいい?
837大学への毛無しさん:03/08/21 21:43 ID:n2kHmjWK
チョイス??
838大学への名無しさん:03/08/21 21:45 ID:CBdAFLYe
ところでお前らどれくらい勉強進んでいるんですか?
漏れは今青チャ2周目(とは言っても重要問題が結構頭から抜けてる)で
1A2B合わせて半分終わったところなんだが。
この調子だとまずいか?3Cもあるし。
839大学への名無しさん:03/08/21 21:52 ID:qBSjkCAv
それはアンタ、志望校によるってもんだ。
旧帝理系や東工大あたりだと遅いかもねん。
840大学への名無しさん:03/08/21 22:15 ID:XriryCEw
ニューアクションβのTAの旧課程版って出てますか?

本屋数件回ってもなかったので「新課程対応」
と書いてあるのを買ったのですが、数列がないし、
中学レベルの問題もあります・・・。このまま
解き進めるのはやはりまずいでしょうか?検索
したいのですが、PC使えない状態にあるので
どなたか教えて下さい・・・。お願いします。
841大学への名無しさん:03/08/21 22:19 ID:OugGqyAu
数学の問題集の復習ってどうしたらいいでつか?
842大学への名無しさん:03/08/21 22:34 ID:Br9ct6mQ
ここってセンターだけでいいって人はいないの?
843大学への名無しさん:03/08/21 23:06 ID:OWdda4xt
>>840 あるぞ、つうか新課程版買うなよ、アホか。
店員に在庫確認すれば良いだけなのになんでやらないんだか。
844大学への名無しさん:03/08/21 23:07 ID:zjke+p2k
センター数Tだけ必要(Aもいらない)なんですけど何からしたらいいですか?
高1ん時やっただけなんでなんにも覚えてないと言った感じです。教科書もないです。
845大学への名無しさん:03/08/21 23:09 ID:Uz5vGJ0o
>>844
数Tだけだとかえって勉強しずらい。
とりあえず面白いほどとける本とかマセマセンターやってきめる!の演習編をやれば標準レベルで
ほぼ穴はなくなる
846大学への名無しさん:03/08/21 23:50 ID:PRyyYQKb
>843さん

840です。旧課程あるんですね!うわ〜、本当に
私アホですね・・・。しかももう3章まで終えて
しまった(鬱。

どうもありがとうございました!
847大学への名無しさん:03/08/22 00:10 ID:4uov/lms
今から月刊の日々演5〜8月+ショートプログラムってやめたほうがいいかな?
時間的に
848大学への名無しさん:03/08/22 00:16 ID:54gXDaox
ずばり早慶の文系数学に対応するのにおすすめな参考書って何ですか?
やっぱ青チャ1A2Bやらなきゃダメですかね。
849大学への毛無しさん:03/08/22 00:17 ID:XX2g1a1S
問題集なら・・・
850大学への名無しさん:03/08/22 00:36 ID:fK2pLA9N
数Vの極限が基礎問題もよく分からないのですが、分かりやすい参考書は
ないでしょうか。
851大学への名無しさん:03/08/22 00:38 ID:4uov/lms
>>850
天空理系でも取ってろ
852大学への毛無しさん:03/08/22 00:43 ID:XX2g1a1S
>>850
細野??
天空はtvネットやBBなどの授業がないと使えないよ
853大学への名無しさん:03/08/22 01:21 ID:4uov/lms
単科講座の事を言ってた・・・
854大学への名無しさん:03/08/22 04:14 ID:I618x6er
一橋の商志望で、最低でも数学二完半しなきゃなんだけど、
何をやればいいですか?
一応今基礎再復習を兼ねてもう一度理解しやすいIAIIBをやってます。
9月から何か新しい問題集やろうと思っているんですが、
青チャは時間的にきついので、他で探しています。
855大学への名無しさん:03/08/22 08:04 ID:mWq3s/6/
>>850
細野がおすすめ。マジで。
次にASOでもやれば、ほとんど穴も埋まる。
この2冊をこなせば大きなアレルギーもなくなるので、その後に他の問題集に手を出せばよい。

ちなみに、細野とASOは基礎レベルも取り扱っているが、中にはかなり難しい問題も存在する。
856大学への名無しさん:03/08/22 08:08 ID:7ht3vIGb
細野本の良さが理解できん・・
857大学への名無しさん:03/08/22 09:56 ID:iJ3DF9o1
>>856
どこが悪いか言ってくれ
858大学への名無しさん:03/08/22 10:05 ID:9tCnBt+y
>857
どこが良いか教えてくれ
859大学への名無しさん:03/08/22 12:11 ID:hS3xKABs
マセマの元気が出るを4冊こなせば基礎は穴無しでしょうか?
860俺 ◆R3BVQCgcVM :03/08/22 12:33 ID:3n/BSPG0
入試の基礎はな。
数学の基礎では無いので、くれぐれも間違えないように。
861大学への名無しさん:03/08/22 12:49 ID:ZF2XhKad
>>860

禿どう。数学の基礎=問題数だよ
862大学への名無しさん:03/08/22 13:28 ID:tAjuUBE5
>7>8のやつにマセマとか細野とかASOとか解法とかを入れて欲しい。
863大学への名無しさん:03/08/22 15:01 ID:GuI6yLRc
何気にサマリーの微積は相当にハイレベル、サマリー≒ハイ理って感じ。
864大学への名無しさん:03/08/22 16:21 ID:1cF1V1bK
http://www.geocities.co.jp/HiTeens/3621/newpage5.htm

ここにあるように、
○○大学レベル・・○○
○○大学十分レベル…○○○

というのをおしえていただきたいのですが…。
上記のURLのやつは信用できそうにないので…(トップページ等をみたらわかる)

名古屋大学ならどうでしょうか?
865大学への名無しさん:03/08/22 16:41 ID:d+bXdJEy
みなさんの趣旨とは、ちょっとちがいますが、質問があるのですが。
いまから私立センターに、数学I・Aか地学を付け加えて、センター利用4教科での
合格の確立をたかめたいです。数学は、ほとんど忘れていると思われますが、
1年のときは定期では平均点くらいでした。地学は、無勉強ですが、中学のときに
かなり得意だったと・・。あと、目標点は、センターリサーチで4教科で75パーセントと
書いてありましたが、国語などがときどき悪いので、9割くらいは取りたいです。
みなさんのご意見きかせてください。
866ジオソ・ダイクソ@死に至る病:03/08/22 16:44 ID:nfFPcnpX
>>865
 定期平均点でブランクがある上に9割狙いか・・・
 率直に言って難しいかと。
867大学への名無しさん:03/08/22 16:44 ID:s5mAJW58
短期間で2次レベルまで上げたいのですがマセマで十分ですか?

868ジオソ・ダイクソ@死に至る病:03/08/22 16:50 ID:nfFPcnpX
>>867
 その質問の仕方じゃレス返って来ないとyosou。
869大学への名無しさん:03/08/22 16:56 ID:WlLFenmK
>>865
センターだけだったら最初に過去問1年分やってみて
できなかったところを集中的に
と言っても記憶にないのなら最初に軽く復習くらいは必要だけど
870大学への名無しさん:03/08/22 17:21 ID:8e5vVhUq
難易度簡易版
黄チャ=ME<チョイス<1対1<青チャ=黒大数<赤チャ=新スタ演=プラチカ=MC
=基礎の極意<月刊大数(日々の演習)=やさ理=マセマ頻出レベル<天空への理系数学
<合否を分けたこの1題<マセマハイレベル<闘う50題(年度別)=MA
<解法の探求U(実戦編)=ハイ理<新数演<闘う50題(スーパーセレクション)<学コン
<宿題(月刊大数)

この表にマセマの元気、合格、合格+100を入れたらどうなりますか?
871864:03/08/22 18:21 ID:1cF1V1bK
あと、一対一の数学Bはダメなんっすか?
なんかそんな噂を聞きました。

だったら月刊の複素数とベクトルをやったほうがいいと思いますか?
ステップアップとか…。
872ジオソ・ダイクソ@死に至る病:03/08/22 18:33 ID:nfFPcnpX
>>871
 僕はそう思う。
873大学への名無しさん:03/08/22 18:34 ID:aQ9Fq47u
Z会実戦演習期(?)の、MF1とかの難易度はどれぐらいなのかな?
874864:03/08/22 18:36 ID:1cF1V1bK
>>872
っていうより、一対一を月刊のステップアップで代用はだめでしょうか?
875ジオソ・ダイクソ@死に至る病:03/08/22 18:39 ID:nfFPcnpX
>>874
 んー、ちょっと問題数が少ない気もするけど・・・。
 ステップアップと日々演やったら?

>>873
 そんなに難しくは無いけど、良い問題結構あった気がする。ヘンな問題も見かけたけど。
 やさしい理系数学くらい?もう少し上かな。僕友達に旬報もらってやってただけだけど。
876大学への名無しさん:03/08/22 18:40 ID:qQ3wy4TW
>>871
確かに、やっても問題が解けるようになるかは微妙かも。
黄チャレベルをすでにやったなら、河合の分野別をやるのも手。
ベクトルなんかは特にお勧め。月刊はそれをやった後でいいんじゃないかな。
877864:03/08/22 18:49 ID:1cF1V1bK
分野別もみてみます。
月刊大数をやっていこうかな・・・。基礎問題ならとけると思うし。

一対一の2はどうでしょうか?
座標と三角関数。
これも月刊でやってもいいでしょうか?

一対一のIAは月刊では代用できませんよね…
範囲滅茶苦茶ですし。
878ジオソ・ダイクソ@死に至る病:03/08/22 18:51 ID:nfFPcnpX
>>877
 B問題までなら手ぇ出しても構わないと思う。Cは時間無いならスルーでOK。
 まだ時間あるから、1対1も月刊もやる時間あると思う。
 毎月特集違うんだけど、後で取り寄せるのもダルいだろうから買っといて損は無いかな。

 IAって月刊じゃ代用不可なの?全然わかんないんだけど、最後らへんに整数の問題があったのは良かった。
 整数ちゃんとやりたいなら細野→ますたーおぶがオススメだけど、ここまでやる必要は?多分?無い?
879大学への名無しさん:03/08/22 18:56 ID:iqKcdC2P
  
  復習ってどうしたらいいでつか?青チャートです。
    正解したら問題番号に○をつけるってやりかたで一応最後まで
    いったんですけど、前に解いた問題も今は解けない問題とか
    の処置(?)にこまってます。        
                       ?
880864:03/08/22 19:00 ID:1cF1V1bK
>>878
まあ864に書いた通り、名古屋志望なんで。
名古屋はメインは数3。数3の上に1A2Bの問題が載った感じで…。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/nagoya/zenki/ri_sugaku/mon1.html

じゃあ一対一→月刊にしようかな。一対一を軽く流す感じで。。
結構切羽つまってるんですけど…。他の教科もやばいんで…。
881大学への名無しさん:03/08/22 19:04 ID:rNT5SRGb
数C独学てある程度やりたいんだがオススメの問題集とか参考書ある?
とりあえず、基本〜標準ぐらいで。
882ジオソ・ダイクソ@死に至る病:03/08/22 19:04 ID:nfFPcnpX
>>880
 ゴメ、>>864見てなかった。
 名大かぁ。難しいねぇ。うん、まぁ、入試の傾向くらいは知ってるっぽい。
 空間と微積が多いのかな。適当にがんがれ。
883大学への名無しさん:03/08/22 19:06 ID:1cF1V1bK
うん適当にがんがる!

アドバイスありがと。
884大学への名無しさん:03/08/22 19:44 ID:hS3xKABs
>>879
お前物理スレにも書いてただろ。
885大学への名無しさん:03/08/22 19:55 ID:T58Qynlh
エッセンスの香具師だな
886大学への名無しさん:03/08/22 20:37 ID:/Hfwu/NF
>>870
元気は知らないけど、合格と合格プラスなら。

黄チャ=ME<チョイス=合格!<1対1=合格プラス110<青チャ=黒大数=合格+合格プラス<赤チャ=新スタ演=プラチカ=MC
=基礎の極意<月刊大数(日々の演習)=やさ理=マセマ頻出レベル<天空への理系数学
<合否を分けたこの1題<マセマハイレベル<闘う50題(年度別)=MA
<解法の探求U(実戦編)=ハイ理<新数演<闘う50題(スーパーセレクション)<学コン
<宿題(月刊大数)

こんなとこだと思う。プラス110ってプラチカと同じ問題結構あるし・・・
問題数の少なさゆえに到達点は少し落ちると思うけど。
これは違うよっていう人もいると思うので、他の方の意見も聞いてみたいです。

887o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/08/22 20:38 ID:ywNHp2Or
ASOってどんくらいのレベルなのよ
888大学への名無しさん:03/08/22 21:02 ID:Sq7maCrp
>>887
分野によって差があるが、基本的には基本的なレベルだよ。
889大学への名無しさん:03/08/22 21:05 ID:ubUX+z8k
>>748
スタ演とかショープロって3Cないんだよね・・・
理系にとっては凄い中途半端じゃない?それでもそんなにお勧めなの?
まあショープロはテクニック集だからいいかもしれないけど、スタ演は他の問題集やったほうがいいんじゃないの?
890大学への名無しさん:03/08/22 21:07 ID:ubUX+z8k
>>886
これめちゃくちゃ信用できないなww
891大学への名無しさん:03/08/22 21:09 ID:jXNxjv6n
>>889
大数本誌をやってない人にとってはスタ演のテク
は結構役立つのではないかと思う。
まあ文系向きかもしれないけど。
高2がやる分にはいいんじゃない?
っていうかスタ演ってそんなに推されてたっけ?
892大学への名無しさん:03/08/22 21:14 ID:ubUX+z8k
>>891
スタ演(・∀・)イイ!!ってカキコはよく見る
スタ演の内容は1対1とか新数演とかなり被ってるんじゃないの?って思うけどね
893大学への名無しさん:03/08/22 21:15 ID:Svp0Kz4L
>>887
その分野で暗記すべき解法は必要十分にのってる。
あとは過去問や模試で出会う問題やっとけば十分かと。
894大学への名無しさん:03/08/22 21:16 ID:ubUX+z8k
ってか正直スタ演って新数演やればやる必要ないんじゃないの?
両方やる価値あるの?
895大学への名無しさん:03/08/22 21:23 ID:RBDG4yxb
>887
パターン暗記は完成する。
あとは志望レベルにあわせて演習。同一テーマの日々演でもやれば京大文系レベルには行く。
896大学への名無しさん:03/08/22 21:44 ID:iqKcdC2P
エッセンスじゃなくて青チャできぼーんぬ
  
  復習ってどうしたらいいでつか?青チャートです。
    正解したら問題番号に○をつけるってやりかたで一応最後まで
    いったんですけど、前に解いた問題も今は解けない問題とか
    の処置(?)にこまってます。        
                       ?
897大学への名無しさん:03/08/22 21:45 ID:/DAngw3F
方程式
sin x = 2cos 3x は、0≦x≦360゜において、いくつの解を持つか?



基本ができていれば2分で解けます。できていなければ解けません
898大学への名無しさん:03/08/22 21:50 ID:8e5vVhUq
>>890
そんなこというんだったらちゃんとしたのつくってよ
899大学への名無しさん:03/08/22 22:04 ID:FTBSeEiP
パターン暗記しなければいけない問題数の目安は最低で900問,難関大なら1500問。(文系ならその三分の二)
900大学への名無しさん:03/08/22 22:09 ID:ubUX+z8k
>>898
俺は知ってる参考書のところしか作れないし(やった参考書でも怪しい)、これ作った奴も実際やったことあるやつなんてほんのチョイだと思う
ってか作れる奴は、そういうの研究してる奴だけだろ
和田秀樹とかそういう人
901黄チャっ子:03/08/22 22:31 ID:vhPKGBlV
今偏差値45で55まで上げたいんですけど問題演習用に他に何かやった方が良いすかね?ちなみにまだ一回も終わらせてませんがね..
902黄チャっ子:03/08/22 22:32 ID:cZj567po
今偏差値45で55まで上げたいんですけど問題演習用に他に何かやった方が良いすかね?ちなみにまだ一回も終わらせてませんがね..
903大学への名無しさん:03/08/22 22:35 ID:4uov/lms
細野の極限はいいね。今まで偏差値30で理解できるわけない内容だったのに
これは30でもいけるっぽい
904大学への名無しさん:03/08/23 00:35 ID:R8hHEX35
数列でわかりやすい参考書は?
905大学への名無しさん:03/08/23 00:37 ID:8lN3IiGX
苦手だけど・・・
ってやつはだめかな・・・。
906大学への名無しさん:03/08/23 09:46 ID:FX08qbnj
解プロVCやってるけど結構ムズい・・・・
特に極限なんて基礎知識もほとんど零だから理解に苦しむ・・・。
907俺 ◆R3BVQCgcVM :03/08/23 10:40 ID:5bPPvD41
>>904 はじてい数列か石綿の数列、これが簡単なら苦手だけど-数列編。
>>906 基礎知識零で何故解プロ?
>>865 センター地学は暗記のみ付け焼刃でもそこそこの点狙える。
理解しやすい+実況中継+パーフェクト問題集やって過去問と模試
>>901 まず黄チャ早く終えないと 45ならはじていも必要なレベルと思われるが。
908大学への名無しさん:03/08/23 10:50 ID:A55yKt8v
>>901
まずは黄チャートを完成させよう。
これを一通り終えればかなり力がつくはず。
文系上位校志望or理系だったらこれを終わらせた後に青チャ・ニューアクα(ω)等もやっておくべき。

>>906
時間があるのであれば
もっと簡単な参考書で基礎を身に付けてからの方がいいかも。
解法のプロセスは基礎は一通りやった人を対象にしてるから。
909大学への名無しさん:03/08/23 17:20 ID:wXa3A9dA
>>906
いきなり解プロなんてやっても何のプラスにもならんぞ
910大学への名無しさん:03/08/23 18:42 ID:5ZiBsCXU
湯浅の数学110番ってどうよ?
数学かなり苦手で今コレやってるんだけど・・・
これ終わったらチョイスにつなげるかなぁ?
911906:03/08/23 19:15 ID:FX08qbnj
>907、908、909

前段階として何をやったら良いでせう・・・・
912大学への名無しさん:03/08/23 19:28 ID:5WOzLsV/
△ 理解しやすい数学3C
○ 進研ゼミ 公式・定理まるわかりBook

今年、浪人する事になって理転したので、
今年の春まで初学者でしたが、自分がやった感じでは↑みたいな感じでしたよ。

進研ゼミのは入手できるかどうか微妙なんですが…
入手できるなら、是非した方がいいかと思われます。
かなり学習効率が上がります。
913大学への名無しさん:03/08/23 22:14 ID:ag/fQF1z
学校でオービタル3Cっつうの配られました。旺文社のもの。
評判何にも聞いたことないんだけど、これ使ったことあるひと、もしくは今使ってる人いますか?
914大学への名無しさん:03/08/23 22:17 ID:A55yKt8v
>>911
参考書なら
理解しやすい、黄チャート(BEST)、ニューアクションβ等
問題集なら
パターン、問題解法の新技術等
915大学への名無しさん:03/08/23 22:25 ID:sKHj4sEP
>>910


むしろ使ってみてどんな感じ?
916大学への名無しさん:03/08/23 23:10 ID:Ypoq9IJa


やさ理とプラチカ、完璧にやったとしたらドッチが強いでつか?
     チェクリピはやり終えました。
917大学への名無しさん:03/08/23 23:12 ID:iAfa4TuJ
プラチカ
918俺 ◆R3BVQCgcVM :03/08/23 23:22 ID:5bPPvD41
>>911 >>914に同意 あとは水野さんのとこでも書いてあるけど「数学VCの解法」とか
こいつは理解しやすいからムズ目の問題を省いた感じの内容。
919906:03/08/24 02:11 ID:eDtHrvqF
>914、918
レス有り難うございます。

理解しやすいと黄チャベストとニューアク・・・迷いますね。
パッと見た感じどれも似てますよね。

ニューアクって>6>7のリストに無いんですけど、
どれ位のレベルなんですか?
920大学への名無しさん:03/08/24 02:43 ID:J5OFPepF
東京アカデミーっていうとこが出してるらしいオープンセサミって参考書どうゆう内容ですか?なんか某サイトで一番使いやすいってなってるしネットで調べても出てこないんで...
921大学への名無しさん:03/08/24 07:38 ID:TsmNI2m1
東大文科志望、数学二次で30〜40点が欲しい。
黄チャ例題→やさ文のあと、文系数学70やれば大丈夫ですか?
922一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/08/24 07:41 ID:TsmNI2m1
解凍お願いします
923大学への名無しさん:03/08/24 09:21 ID:QYHCkgMJ
着チャベストをやり終えた関大志望が
一対一をやるのはぐっどですか?ていうか大丈夫ですか?
924大学への名無しさん:03/08/24 10:00 ID:ieJa7Urt
>>919
難易度は
黄>黄BEST>β>理解しやすい
925大学への名無しさん:03/08/24 10:16 ID:uBHa7rAa
数Vの極限が全くわかりません。細野とかASOっていいんですか?
926大学への名無しさん:03/08/24 11:20 ID:KAtGaW1Q
>>925
アフォ!!!>>850からよく読んでみろよ。検索できんやつは逝ってよし!
927 :03/08/24 13:04 ID:66ntn7Mx
>>910
3Cはけっこうまともだと思うけど、1A2Bは正直
あれだけじゃどうしようもならん気がする・・・
928大学への名無しさん:03/08/24 15:36 ID:mdsK0zfR
>>906
漏れはサマリーがお勧めだな(いわゆるヤーさんコースだね
今やってるけどわかりやすくていいよ
サマリー→解プロor1対1(漏れはこっち)の例題のみ
ってコースがお勧め
標準以下は確実に埋まると思うよ
網羅性としてはチョイス完璧にしたのと同じくらいかと
俺さんはサマリーを高めの難易度に位置付けてるけどそうでもないんじゃないかと
ただ基礎まったくなしだとキツイかも
漏れは微積のみ「苦手だけど〜」シリーズで補強した
公式代入問題ならほとんど解けるけど,
定石的な解法知らないと解けない問題はほとんどだめって人にどんぴしゃだな
906が教科書もよくわからんレベルなら俺さん達の教えたコースでいいと思うけど
かなり時間かかるだろうな
何年生なの?
929ジオソ・ダイクソ@教習乙:03/08/24 15:39 ID:2UppMPVq
>>925あんなもん使える道具限られてるから激簡単分野。
(1)分子の有理化
(2)lim_sinx/x=1
(3)微分係数の定義
(4)eの定義 lim_(1+1/x)^x=e
930大学への名無しさん:03/08/24 17:50 ID:57NkMoHS
全統記述だと(ただし今回の第一回だが)結構解けるんですが各大学OPになるとぜんぜん
解けなくなります。何をやればいいでしょうか?
V・Cまで必要で第一回は64でした
931大学への名無しさん:03/08/24 19:25 ID:uNC345gx
センター対策本(青本とかじゃなくて講義調の本)って
いつころからやるといいですか?
理系の友人と(自分は文系)そろそろ買おうかと
話してるのですが。
2人とも偏差値は50前後なので、もっと取りたいのです。
きめる!センターってのが見やすかったのですが
評判はいいですか?
932大学への名無しさん:03/08/24 19:42 ID:CW6Ljx4c
>>928
906じゃないですが質問させて下さい。
解プロor1対1というのは、その辺りのレベルの問題集であれば良いと捉えても良いのでしょうか?
サマリー終えたら、むしろチョイスでガッツリやろうと思ってるのですが。
933勉強ばっかしてないでこれ食え:03/08/24 19:43 ID:imD/+wpG
九月七日(日)に全国のコンビニでうまい棒を買占めようというオフ会です
この日以降は買わないようにして、コンビニを驚かそうとする予定です。

更に突然売れたことを記念して、製造会社がうまい棒の日に制定する事を目論む予定です。
方法は単にコンビニでうまい棒を買えばいいだけ! 簡単です。
九月七日はコンビニにゴー
元ネタスレ(お笑い板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058701840/l50
本スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061691902/
934906:03/08/24 19:44 ID:eDtHrvqF
>924
アリガトウゴザイマス


>928
3年です。一応授業は全範囲は終わったんですけど、
極限なんてやったの1年くらい前だから記憶が飛びました。。
しかも授業受けただけ(ろくに定期テスト勉してない)で済ましちゃったんで・・・・

微積はまだマシなんですけどね・・・

やっぱ3年だと時間足りませんか?
935大学への名無しさん:03/08/24 21:35 ID:3Ckwv/zQ
マセマセマ
936大学への名無しさん:03/08/24 23:53 ID:ieJa7Urt
>>930
多分応用力不足。
むずかしめの参考書や問題集をやったほうがいいと思う。

>>934
どういたしまして。
1日あたりの負担がちょっときついかもしれないけど頑張ってください。
937大学への名無しさん:03/08/25 01:40 ID:1FwBSMqC
解プロって旺文社の解法のプロセスですか?
938大学への名無しさん:03/08/25 10:25 ID:Y/QKGjFC
この夏どうにか数1a2bの基礎を終わらせた
それで今、予備校の標準問題集といてるんだよね
大体すぐに解けはしないけど解答見ればあーって感じなんです
最終的に日本大学の生物資源学科の応用生物学を狙いたいんですが
この後、オリジナル数学演習と新スタ演やれば大丈夫ですか?
939大学への名無しさん:03/08/25 11:27 ID:UflIHxBb
センターでどうしても8割とりたいんですが、いい問題集教えてください。模試ではいつも半分しかとれません…。だれか(;-;)
940ジオソ・ダイクソ@不条理:03/08/25 11:31 ID:snF+UZcH
>>939
 多分問題集のせいにしすぎ。そんな魔法の本無いって!
 市販されてるセンター本全部やったらええ!
941大学への名無しさん:03/08/25 11:41 ID:A8nrH4yP
>>940 はい(;-;)。すみませんでした。ニュースタンダード数学演習受験版(センター試験対策)ってやつやります。
942大学への名無しさん:03/08/25 11:45 ID:Qx75APAz
数三の入試問題って教科書レベルよりちょっとレベルが高いものが多いの?

先生がよく言うんだが。
943ジオソ・ダイクソ@不条理:03/08/25 11:53 ID:snF+UZcH
>>942
 むしろ他の分野より教科書レベルが多いような・・・いや、別にデータなんかないけど、勘で。
944大学への名無しさん:03/08/25 11:56 ID:IRX2V9A8
>>939
センター数学必勝マニュアルはどうよ?
二次ではまったく使えんが・・・
945大学への名無しさん:03/08/25 12:19 ID:DHgB3nHj
>938またネタか、、、
>939半分しかとれないってことは基礎がなってないと思われる。
946938:03/08/25 12:44 ID:Y/QKGjFC
ネタじゃないんだが......
国語できんので変な文しか作れんのだ
許してくれ
947大学への名無しさん:03/08/25 13:38 ID:8JW1/Lrw
>>944 >>945 ありがとうございます●基礎できてないのかな?とりあえずセンター必勝だか見てみます。ありがとうございました●
948大学への名無しさん:03/08/25 14:08 ID:VJWq5Q2N
>>929
は?ハサミウチ系ではいくらでも難問あると思いますが?
949大学への名無しさん:03/08/25 15:39 ID:dw2RgtwU
>>948
ジオソからすれば、だからね・・・
950pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/25 16:20 ID:h42y2Tr5
はやく次のたててよだれかー
951大学への名無しさん:03/08/25 16:26 ID:0r2d8pX2
>>938生物とってるならコレ

書籍 対 象 高校
書  名 エッチでわかる数学T
シリーズ名 ゴマブックス B―546
副 書 名 (女の子の脱がせ方)=(三角比の求め方)
多巻物書名
原 書 名
出 版 社 発行所=ごま書房
著   者 原田茂
本体価格 874 特価   特価期限
発行年月 1993/02 判型 新書 ページ 207
ISBN 434101546X
952大学への名無しさん:03/08/25 16:27 ID:0r2d8pX2
第1章 2次方程式は、“ベッドインのマナー”を使って解け
第2章 2次関数は、X軸をオンナのカラダに見立てて解け
第3章 解の判別式は、インサートの成功・失敗を見て調べろ
第4章 2次不等式は、“快感の深さ”を測りながら求めろ
第5章 三角比は、彼女の“アソコ”に触れる要領で解け
第6章 正弦定理、余弦定理は、彼女のパンティーの形を想像しながら使いこなせ
第7章 連立方程式・等式証明は、彼女の下着をはずす要領で
第8章 高次方程式は、彼女にピッタリの“モノ”を探してからかかれ
第9章 複雑な数式は、“チカン”のやり方をおぼえてかんたんにしろ
953大学への名無しさん:03/08/25 16:27 ID:01jpDHDR
>>948
むしろそれは極限ではなく不等式(評価)だろう。
まあ気持ちは分かるけど。
954大学への名無しさん:03/08/25 16:52 ID:tUzcXITO
代ゼミ入学者平均偏差値
  @東大理1 68.2東大理2 67.7
  A京大理  67.5京大工  66.8
  B東工大   65.3
  =======3強の壁========
  C阪大工  63.9阪大理  64.1 
  D慶應理工   62.8
  E東北大工 62.3
  F名大理系 61.6 61.4
  G早稲田理工 60.7
  =======G8(Gakuryoku8)の壁========
  九大59.9
  北大57.4
  ======トップ10の壁=======
955大学への名無しさん:03/08/25 16:54 ID:OhNt6skW
TOP10に医学部入ってないの?
956大学への名無しさん:03/08/25 16:56 ID:01jpDHDR
理工系限定ランキングなんだろ。
957大学への名無しさん:03/08/25 20:38 ID:RNcN5zIH
第一学習社のセミナー数学ってのを学校で買わされたんだけど
これやってる人いる??
958大学への名無しさん:03/08/25 22:08 ID:chujdr0e
ASOって数学Vまで対応してる?
959大学への名無しさん:03/08/25 22:11 ID:Cd43hzzc
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/aoki_bbs.html
\(^^\)【青木邦容先生専用掲示板】(/^^)/
代ゼミのリーサル・ウェポン?現代文トップ講師・青木邦容先生の掲示板です。
現代文の勉強方法に関する質問・記述添削依頼・応援メッセージ・人生相談?!
ネタ提供(笑)などがある方はこちらへ!青木先生ご本人がお返事をくれます。
(ご注意:『Don Aokione』が青木先生ご本人のHNになります。)





960931:03/08/25 23:58 ID:hoKItI+N
>>931を誰か答えていただけると嬉しいのですが。
961 ◆Qtei.FXDE. :03/08/26 00:30 ID:t5UDirL9
>>931
夏の間にやっとかなきゃダメだよ。
962大学への名無しさん:03/08/26 00:59 ID:CL/FsMWi
新スタンダード演習が欲しいけど近くの書店にもないしアマゾンやブックサービスにもない
東京出版のホムペで買えるらしいが携帯しかないから無理
誰か助けてください。やはり少し遠くても本屋行くべきか・・・
963大学への名無しさん:03/08/26 01:11 ID:2coluKql
書店で注文できんの?
964大学への名無しさん:03/08/26 03:14 ID:MsPC+/+P
なぜ本屋で注文できないことがあろうか
965大学への名無しさん:03/08/26 08:36 ID:sYgRuYZT
>>949
いくらなんでも、大数D難度を軽くとける奴とは思えないがね。
受験から離れた大学生が粋がって言っちゃったてなとこだろう。
966大学への名無しさん:03/08/26 13:16 ID:iun5K9Nb
ハッ確は量が多すぎる気がする・・。
読む気になれん。
967大学への名無しさん:03/08/26 14:07 ID:wO+9eH++
たしかにそれはあるな
968大学への名無しさん:03/08/26 14:20 ID:pARYFTOM
今日、解法の探求1,2と台数9月号を買ってきました。
役に立ちますか?
969コギャルとカリスマH:03/08/26 14:21 ID:Cvw/lE6U
http://www.asamade.net/

出会いカリスマ、即アポ、即出会い
  ○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
  女性返信率も何処にも負けない

    わりきり〜メル友・他色々
970大学への名無しさん:03/08/26 15:55 ID:r5hq7ETa
>>968
ワラタ

何で買ったんだよ
971大学への名無しさん:03/08/26 15:56 ID:pARYFTOM
>>970
いや〜、俺のバイブル大数のシリーズ本っすから!
972大学への名無しさん:03/08/26 17:53 ID:8xwuqBGC
数三、4ステップの後何すればいい?
973大学への名無しさん:03/08/26 17:56 ID:tzPTG65u

数研のスタ演TA2Bについてです。教授資料は先生にもらってあるのですが
  これをやってくのは微妙ですか?問題の質の面でも気になるんで。
  っというのもチェクリピがあわない。
974大学への名無しさん:03/08/26 17:58 ID:SLZXez/Z
>>973
マルチするなんてあんたの根性ねじまがってるねwww
975大学への名無しさん:03/08/26 19:38 ID:tzPTG65u
↑おまえもあちこちまわってるんだなー
勉強しろよ  っプ
976大学への名無しさん:03/08/26 19:47 ID:uJy8BtKI
確立が全然基礎からプーなんだけど、神的に確立がわかりやすい参考書ってある?
977大学への名無しさん:03/08/26 19:52 ID:wO+9eH++
>>973=975
↑おまえもあちこちまわってるんだなー
勉強しろよ  っプ
978大学への名無しさん:03/08/26 19:54 ID:8xwuqBGC
>>972誰か教えてくり
979大学への名無しさん:03/08/26 20:12 ID:nVLOgRPS
>>976
確率の本を百冊買って帰ってくると
そのうち一冊は使えるのだが、これが確率というものなのだ
980大学への名無しさん:03/08/26 20:15 ID:kYrNhDCn
>>973=975
↑おまえもあちこちまわってるんだなー
勉強しろよ  っプ
981大学への名無しさん:03/08/26 20:15 ID:20/naaK4
細野確率
982976:03/08/26 20:16 ID:uJy8BtKI
>>979
そこをなんとかおねがいしますよ
983大学への名無しさん:03/08/26 20:16 ID:qsEsiwXw
977 :大学への名無しさん :03/08/26 19:52 ID:wO+9eH++
>>973=975
↑おまえもあちこちまわってるんだなー
勉強しろよ  っプ
984大学への名無しさん:03/08/26 20:18 ID:X5iX0OJo
「苦手だけど必要な人のための」でも使いなさい
985大学への名無しさん:03/08/26 20:18 ID:vCchptHW
1000とり合戦行くぜ
986大学への名無しさん:03/08/26 20:19 ID:vCchptHW
986パンティー
987976:03/08/26 20:19 ID:uJy8BtKI
>>981
細野の確立っていう参考書?
988大学への名無しさん:03/08/26 20:19 ID:qsEsiwXw
975 :大学への名無しさん :03/08/26 19:38 ID:tzPTG65u
↑おまえもあちこちまわってるんだなー
勉強しろよ  っプ
989大学への名無しさん:03/08/26 20:19 ID:vCchptHW
989
パンティー パンティー

990大学への名無しさん:03/08/26 20:20 ID:vCchptHW
990
パンティー パンティー

991キムムキムキ(*゚∀゚)=3ムッハー ◆D2zUq282Mc :03/08/26 20:20 ID:Wy9qqM7G
そろそろ1000とりですか?
992大学への名無しさん:03/08/26 20:20 ID:qsEsiwXw
973 :大学への名無しさん :03/08/26 17:56 ID:tzPTG65u

数研のスタ演TA2Bについてです。教授資料は先生にもらってあるのですが
  これをやってくのは微妙ですか?問題の質の面でも気になるんで。
  っというのもチェクリピがあわない。


974 :大学への名無しさん :03/08/26 17:58 ID:SLZXez/Z
>>973
マルチするなんてあんたの根性ねじまがってるねwww


975 :大学への名無しさん :03/08/26 19:38 ID:tzPTG65u
↑おまえもあちこちまわってるんだなー
勉強しろよ  っプ
993大学への名無しさん:03/08/26 20:20 ID:vCchptHW
991
パンティー パンティー
パンティー パンティー
994大学への名無しさん:03/08/26 20:21 ID:vCchptHW
パンティー パンティー
995大学への名無しさん:03/08/26 20:21 ID:qsEsiwXw
973 :大学への名無しさん :03/08/26 17:56 ID:tzPTG65u

数研のスタ演TA2Bについてです。教授資料は先生にもらってあるのですが
  これをやってくのは微妙ですか?問題の質の面でも気になるんで。
  っというのもチェクリピがあわない。


974 :大学への名無しさん :03/08/26 17:58 ID:SLZXez/Z
>>973
マルチするなんてあんたの根性ねじまがってるねwww


975 :大学への名無しさん :03/08/26 19:38 ID:tzPTG65u
↑おまえもあちこちまわってるんだなー
勉強しろよ  っプ
996大学への名無しさん:03/08/26 20:21 ID:qsEsiwXw
973 :大学への名無しさん :03/08/26 17:56 ID:tzPTG65u

数研のスタ演TA2Bについてです。教授資料は先生にもらってあるのですが
  これをやってくのは微妙ですか?問題の質の面でも気になるんで。
  っというのもチェクリピがあわない。


974 :大学への名無しさん :03/08/26 17:58 ID:SLZXez/Z
>>973
マルチするなんてあんたの根性ねじまがってるねwww


975 :大学への名無しさん :03/08/26 19:38 ID:tzPTG65u
↑おまえもあちこちまわってるんだなー
勉強しろよ  っプ
997大学への名無しさん:03/08/26 20:21 ID:vCchptHW
パンティー パンティー








998戸田アレクシ哲:03/08/26 20:21 ID:+yjIP+x2
喪前らみたいな低脳は死ねよ(ぷ
999大学への名無しさん:03/08/26 20:21 ID:qsEsiwXw
973 :大学への名無しさん :03/08/26 17:56 ID:tzPTG65u

数研のスタ演TA2Bについてです。教授資料は先生にもらってあるのですが
  これをやってくのは微妙ですか?問題の質の面でも気になるんで。
  っというのもチェクリピがあわない。


974 :大学への名無しさん :03/08/26 17:58 ID:SLZXez/Z
>>973
マルチするなんてあんたの根性ねじまがってるねwww


975 :大学への名無しさん :03/08/26 19:38 ID:tzPTG65u
↑おまえもあちこちまわってるんだなー
勉強しろよ  っプ
1000大学への名無しさん:03/08/26 20:21 ID:mrcydNVZ
>>973=975
↑おまえもあちこちまわってるんだなー
勉強しろよ  っプ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。