【2003】おすすめの英語長文問題集!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
この夏休みに長文一日一問解いて行こうと思っています
長文問題集について語ろう!
2大学への名無しさん:03/07/16 20:13 ID:1AZUYZ/w
終了
3大学への名無しさん:03/07/16 20:15 ID:3wtKF98z
ご愁傷様
4( ゚д゚)<シャブリバ! ◆DADA/W8alo :03/07/16 20:15 ID:tI+dsZ7V
I am my pen.
5大学への名無しさん:03/07/16 20:16 ID:O3BY8Cj5
速読英単語
6大学への名無しさん:03/07/16 20:19 ID:szXLbuXG
英作文でしょう。夏と言えば。
7大学への名無しさん:03/07/16 20:20 ID:PaYI58Z6
東大英語23ヶ年 京大英語23ヶ年
8大学への名無しさん:03/07/16 20:22 ID:IJgUBay+
マジレス・・・・・・過去問
9大学への名無しさん:03/07/17 01:14 ID:dAffn4tm
性交
10大学への名無しさん:03/07/17 01:15 ID:GByOb6+I
>>7
やる?
11大学への名無しさん:03/07/17 01:15 ID:GByOb6+I
ってかぜんぜん傾向違うから関係ないか・・
12大学への名無しさん:03/07/17 01:18 ID:eaTCIEQj
性交だな
13大学への名無しさん:03/07/17 01:26 ID:sR3pnx+C
アア
14大学への名無しさん:03/07/17 03:23 ID:rcu81Dg+
成功
15大学への名無しさん:03/07/17 07:24 ID:d62uggxh

★英語の勉強の仕方・48★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1058380898/l50
16大学への名無しさん:03/07/17 09:09 ID:TSzEj6v+
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
17大学への名無しさん:03/07/18 23:36 ID:wO/9Xo3C
AGE
18大学への名無しさん:03/07/21 09:49 ID:l9HuhXlu
とことんAGE
19大学への名無しさん:03/07/21 10:13 ID:J713yOZV
精巧
20大学への名無しさん:03/07/22 22:27 ID:VVx6uaMe
ひとりぼっちで屋上
21大学への名無しさん:03/07/22 22:42 ID:yQ0NAdmP
センター過去問何年か分
22大学への名無しさん:03/07/22 22:47 ID:sdLKHfy5
日栄社のやつ!!!
23大学への名無しさん:03/07/22 22:50 ID:6DJYhA1d
日栄社のやつはやっぱり頻出ということで重要事項がよく詰め込まれていると聞いたのですが、
やはりいいんですか?
そういう事項が詰まった長文演習本教えてください
24大学への名無しさん:03/07/22 22:50 ID:yjbUVF4U
過去問は9月以降で構わないですよ。

センターも一概に良いとは言えません。
抽象度を意識するなら、それこそその手の英文が良いでしょう。
もし国公立へ行くのにセンターを使う人ならば、二次対策を先に
すべきです。暇かかりますから。
25大学への名無しさん:03/07/22 22:52 ID:yjbUVF4U
今から赤本だけはやめましょう。
答えが違っていますから(尚、この件に関しては慶應・文で立証済み)。
26大学への名無しさん:03/07/22 22:54 ID:yQ0NAdmP
今は傾向やどういう分野の問題が出るかを知るだけでよいね。
苦手科目なくすことが今は1番
27大学への名無しさん:03/07/22 22:54 ID:2M6MqD+c
上級編
28埼玉生まれ(*゚ー゚):03/07/22 22:55 ID:C3O4O0Ce
過去門って何年分集めておくのがいいの?
10年分くらい?
29大学への名無しさん:03/07/22 23:01 ID:yjbUVF4U
集める必要などないですよ。

一応、遡及年数は10〜15でしょうね、センターならば。
私大は10年以上です(傾向は5年でわかると言う方もいますが、必ずしも
それが適切とは限りません。しかし○○大学(自粛)の場合、出題者は決ま
っているので、5年で英文の見当はつきます。(因みに、上位大学です))
30大学への名無しさん:03/07/22 23:02 ID:yQ0NAdmP
センターなら河合塾が過去問レビューってやつ毎年出してるから試しに見てみれば?
分厚くて嫌になるが・・・
31埼玉生まれ(*゚ー゚):03/07/22 23:03 ID:C3O4O0Ce
>>29
そうですか
わかりました。
32大学への名無しさん:03/07/22 23:03 ID:yjbUVF4U
センターレベルなら河合は信じても構わないと思いますよ。
(二次になると、解答が割れる可能性がありますが)
33大学への名無しさん:03/07/22 23:04 ID:6DJYhA1d
本命私立文系で、センターは試しにって感じの場合でも
センター過去問は演習に効果的ですかね?
34大学への名無しさん:03/07/22 23:08 ID:yQ0NAdmP
センター対策がそのまま二次対策になるものもあるからやって損はないかもね
35大学への名無しさん:03/07/22 23:09 ID:yjbUVF4U
レベルを提示して下さい。
Marchレベル・早慶上智レベルはあまりアテにすべきではありません。
それこそ、抽象度の問題です。
 又、慶應・法の会話文などもセンターより数段抽象度が高いです。
(あの問題は、単純に穴空きですが、なくても会話がつながるところから推測に
難があるため、ある種の“勘”を要しますから)
36大学への名無しさん:03/07/22 23:11 ID:yjbUVF4U
二次の演習にはなるかも知れませんね。
しかし、当てにすべきではないですよ。
少なくとも、記述という点では大きく違いがありますし、レベルが上がるほどに
要約・客体化能力を問われますから、英語と同時に日本語も勉強すべきです。
3733:03/07/22 23:12 ID:6DJYhA1d
関関同立志望です
38大学への名無しさん:03/07/22 23:14 ID:yQ0NAdmP
レベルって偏差値とかのことだと思うけど・・・
39大学への名無しさん:03/07/22 23:17 ID:yjbUVF4U
いえ、数字は関係ないですから(笑)

それであるならば、センターよりも少し抽象的ですね。
同志社などは傾向がありますから問題文を見てください。
関西大学・関西学院大学についてもある程度は問題内容を見ておくと
よいと思います。
 あまり把握していないのですが、貴方はセンターを使うのですか?
40大学への名無しさん:03/07/22 23:19 ID:yQ0NAdmP
ID:yjbUVF4Uさんはどういうお人?
なんか受験生にしては詳しすぎる。浪人生?
41大学への名無しさん:03/07/22 23:20 ID:yjbUVF4U
今年、関東圏某大学の1年です。
4233:03/07/22 23:21 ID:6DJYhA1d
>>39
レスどうもです。
センターを使って受けようとは思ってません。
学校の先生が試しに受けてきたらいいと言うので一応受けようかな程度です
43大学への名無しさん:03/07/22 23:21 ID:jGAlyDEO
中央大法と明大法が志望です。

旺文社の長文問題精講をやってますがどうでしょうか。
模試の判定はだいたい中央がC、明治がBです。
44大学への名無しさん:03/07/22 23:24 ID:6v8a2NJf
長文じゃないけど、英文標準問題精講(旺文社)は使えますか?
まだ40ページくらいまでしかやってないけど
45大学への名無しさん:03/07/22 23:24 ID:yQ0NAdmP
私立の難関大学の傾向に詳しいから早稲田か慶應かな・・・
46大学への名無しさん:03/07/22 23:24 ID:yjbUVF4U
どうでしょう、一概にセンターを薦められたから受けるというのは…(あまりに受動的です
よね)。
 傾向は掴むに越したことはないですが、あまり早くから知るの困りものですから
(と言うのも、単純に「ここだけ」的な考えがつくと、中々新しい事に取り組まなく
なったり、基礎より小手先に拘ってしまうので)、今は基礎体力をつける方に重点を置き、
過去問にも多少触れるのが良いと思います。
47大学への名無しさん:03/07/22 23:26 ID:yjbUVF4U
44の方は、何処に使えるのか という事が抜けています。
48大学への名無しさん:03/07/22 23:28 ID:yjbUVF4U
模試に目を向けすぎぬようにしましょう。
いつの模試か判りませんが、夏前の模試ならば予備校のプロパガンダです。

少なくとも、模試の場合問題が悪いことも多いです。
代ゼミのプレ問題などは、かなり脇の甘い問題が目立ちます。
(解いた方は薄々気づかれているとは思いますが)
49大学への名無しさん:03/07/22 23:29 ID:6v8a2NJf
>44
ごめんなさい。一応志望は早稲田、明治辺りです。
50大学への名無しさん:03/07/22 23:32 ID:yjbUVF4U
旺文社さんの「長文標準」は良いと思います。
引き続き、44さんの回答には困りますが、ここでちょっと踏み込んだ学習方法を提示します
ので、時間のある方ならばこの方法を試すことをお勧めします。
(手間・時間ともにかかりますが、始めてすぐに効率良くはできません)

1.英文を辞書なしで一遍読み通す(読みきる)
2.問題を解く
3.採点
4.(問題文をノートなどに写して)全訳
5.(文法書なども併用して)構造把握
   ↓
   ↓ 2問目へ。

 これが力のつくやり方です。現役時代はこれが出来なかったんですが、予備校で
同じ事をしていました。これは夏の間やるだけも、2学期から楽になります。
51大学への名無しさん:03/07/22 23:33 ID:yjbUVF4U
ならば、精読と下線部訳のコツを掴むことをお勧めします >>49
52大学への名無しさん:03/07/22 23:36 ID:yjbUVF4U
その意味で、まず50のやり方で旺文社をやり切るのは効果的です。

基礎体力(知識)なしに、小手先のテクニックを学ぶのは、礎なしに城を建てるような
ものです。(脆く・崩れやすい)
53大学への名無しさん:03/07/22 23:38 ID:Mo5KUPZF
>50
>51
レスありがとうございます。
夏休みはなんとかこれを一冊仕上げようと思います。
54大学への名無しさん:03/07/22 23:41 ID:vyJVe4bk
京都大学入試23ヵ年だっけ?あれが最強じゃないの?
55大学への名無しさん:03/07/22 23:41 ID:4/qHeLAM
やっぱ難関大には英文解釈の透視図がお勧めかな
56大学への名無しさん:03/07/22 23:43 ID:yjbUVF4U
やるべきですね、初期段階で。
57  ぬ:03/07/22 23:44 ID:QHTZr7ES
性交むずかしすぎてやる気おきないんですが
58大学への名無しさん:03/07/22 23:46 ID:yjbUVF4U
難しいというのは、それこそStructureが読み取れていない証拠です。

しっかり、主語・述語動詞・節[名詞節・形容詞節・副詞節]の把握、並列・交換関係
の解釈や、前置詞句の見分け方なども確認しましょう。
59訂正:03/07/22 23:47 ID:yjbUVF4U
(×)交換
(○)相関
60大学への名無しさん:03/07/23 00:35 ID:laFoVDDk
思考訓練の場としての英文解釈かな
61大学への名無しさん:03/07/23 02:00 ID:wTlrjLaf
>>60
本気か。
62大学への名無しさん:03/07/23 02:02 ID:NrnyX4fd
慶應の中では一番英語簡単な商・経済用にいいのありますか?
基礎長文読解成功とかはレベル高い?
63大学への名無しさん:03/07/24 22:45 ID:gclq3Oyh
age
64大学への名無しさん:03/07/24 22:46 ID:unp6NdmS
なんか英語の長文問題集って決定版がないよな
65大学への名無しさん:03/07/24 22:49 ID:gclq3Oyh
やっぱ基礎精巧&精巧 が一番売れてるみたいね。
66大学への名無しさん:03/07/24 22:51 ID:+Ewlw53y
じゃあ今からお勧めの英作文の参考書&問題集を語ろうぜ!
67大学への名無しさん:03/07/24 22:59 ID:+Ewlw53y
>>214
一文!!
俺の第二志望だ!!
あなたが羨ましいよ
68大学への名無しさん:03/07/24 23:02 ID:+Ewlw53y
おもいっきり誤爆&俺=66だからなんかエレベーターで屁こいた直後に人が乗ってきたみたいな気まずい気持ち
69大学への名無しさん:03/07/24 23:26 ID:78/oD4RU
>>68
warota
70たなか:03/07/25 19:43 ID:lVUWOn/8
英文読解の透視図→ポレポレ→英語長文問題精講っていう流れって妥当ですか?
71大学への名無しさん:03/07/25 20:36 ID:AoSanAZr
いいんじゃないの。
72大学への名無しさん:03/07/26 03:27 ID:96xTJbZC
まだまだあげるぞお
73大学への名無しさん:03/07/26 03:38 ID:7gDFAj1U
阪大経済志望なんだけど、
どのレベルの問題集やればいいかな?
やっぱ精巧?
74大学への名無しさん:03/07/26 03:40 ID:96xTJbZC
長文精巧で歯が立つようなら良し
75大学への名無しさん:03/07/26 03:47 ID:7gDFAj1U
>>74
素早いレスありがとう
近々本屋で見てきます
76大学への名無しさん:03/07/26 04:21 ID:I/814xGP
河合のやつは?
77大学への名無しさん:03/07/26 05:21 ID:TT/AQ9La
河合のやつといわれても・・・
78大学への名無しさん:03/07/26 17:23 ID:kidZmx8N
アップリフト上級編やってます。
記述力がつきそうな予感。
79受験生:03/07/26 19:25 ID:Jv+0q7lD
京大志望なんですが、一日1つの長文を全訳していています。

そろそろ問題集がおわりそうなので何かおすすめのを
教えてください。
80受験生:03/07/26 19:28 ID:Jv+0q7lD
追加↑
文法とかはいらないです。とにかく長文(問題はあってもなくても本文が京大レベルの文章なら完璧)
の問題集をおしえてください。偏差値は70前後。少々むずかしくてもいいです
81大学への名無し:03/07/26 19:43 ID:wrFGBtZ+
>>80
Z会の英文解釈のトレーニング、英文解釈のトレーニングPLUS
がいいと思うよ。主な使い方は要約と和訳対策だから。ただ、
解説があんまり良くないから、上級者向きです。
82受験生:03/07/26 20:07 ID:Jv+0q7lD
>>81どっちかというとどっちのほうがいいですか?あんましお金ないんで
一個しか買う余裕ないです・・・
あと思考訓練の場としての英文解釈
英文解釈教室てのもいいって調べてて発見しました。
その4個の中ではどれがおすすめですか?
83大学への名無しさん:03/07/26 20:11 ID:7AEMvnBp
英文解釈教室やれよ。長文じゃないけどな。
84受験生:03/07/26 20:14 ID:Jv+0q7lD
はい〜。明日にでもかってきてやり始めます。
それでは、勉強に戻りまする
85大学への名無しさん:03/07/26 20:15 ID:unZ/dDyb
長文問題精講を夏休みで仕上げればその後かなり楽になるだろう。
ぱてれん軍団は2chの奪取のため、活動を行っており、そこでメンバー募集のため
ぱてれん軍団員を募集を行います。
今のところのメンバーは「ぱてれん」「ゆな」「富田先生」「キティ」「理II」「デコぽん」「藻羽毛」「如月理瀬」
「( ゜д゜)」「ka−na」「たけお」「早稲田バカ一代」「コテハン日本代表」「早稲田バカ一代」「センシーニ」
「(;´Д`)ブヒー」「以下略」「チンコ切断(゜∀゜)イテー!!」「エルオーブイイーバテレン!!」「モナ原」「:(;´Д`) /ヽァ/ヽァ」
「ちん毛」「Sid」「◆60wHXQlc」「アイデン」「クリカラス宗男」「国士舘きぼん」「マリベル」「リンファイ」
「しま」「ごろう」「tenngu」「100番1000番@駒沢おちる」「古紙ドロボウ」「REAL MANKO HEADS」
「機関車BOYトーマスJr」「性交に成功」「くさお」「じゅさんみの幼虫」「(*'―^)うさ坊」「チャートマン」
「モノクロ」「鷺宮」「野菜」「いいめえる」「爽やかなぱてれん五聖天@月のシューイ」「スズキ」「愚弄」
「ななしちゃん」「斎藤守」「山田( ´Д`)多浪 」「ナメクジ(´Д`)ヤー」「社学一年」「川島光」「タエ」
「日本茶」「ロリロリ大魔神」「毒林檎」「学生さんは名前がない」「狐」「赤髪 」「ROCO」「西瓜」
「忘れないで・・・僕の天使はにわ」「充実野菜の軌跡」「流武」「とんま」「仮面||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||牢人」
「生臭」「レスボス」「たまねぎ戦士」「くまちゃん」「ボブ」 「朕」「フーミン 」「鬱なマーチ1年生」
「ぱてれん軍☆新鮮組 」「ぱてれんマンセー 」「 殺( ´Å`)伐 」「修羅雪」「口ングピース」
「( ´_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)」
             ★現 在 総 勢 82名★
  
87受験生:03/07/26 20:18 ID:Jv+0q7lD
書き忘れ・・・
81さん83さん、どうもありがとうございました
88大学への名無しさん:03/07/26 20:24 ID:64mp4Gsg
河合の精選問題集はいかほどのもんでしょ?解釈と長文が二種類ありますが、そのいずれかをやってる(orやった)方いらっしゃいます?
89大学への名無しさん:03/07/26 20:28 ID:A7O6aogI
代ゼミ西きょうじの「情報構造で読む長文読解」だったかな?に
単語・構文とかの説明がついてれば最強だったと思う。

漏れはこれで京大うからせてもらいます。
90大学への名無しさん:03/07/26 20:55 ID:esn0USOU
透視図やったらどのくらいの長文問題集が良いですか??
早稲理工と微妙な国立大学志望です…
91大学への名無しさん:03/07/26 21:58 ID:I/814xGP
河合の長文読解の王道はどうなのでしょうか?
92大学への名無しさん:03/07/26 22:27 ID:+15AhpfG
長文読解と一言で言っても設問の形式で全然対策は違いますよね。
自分千葉大志望なんですが千葉の長文は和訳問題が無く殆どが内容説明問題です。
こういう形式に合った問題集又は同様の形式の過去問がありましたら教えてください。
93大学への名無しさん:03/07/26 22:28 ID:u4VgzYsC
ポレポレと透視図ってどっちが上なん?
テンプレないかにゃー?
94天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/07/26 22:30 ID:S/nLpuhF
河合の銀色。
センター前に一日一題とかやっとくとそれなりに自信は付く。
95大学への名無しさん:03/07/26 22:32 ID:MoexBVYI
>>93
比較の対象になるような難易度ではないよw
ポレポレ:初級→中級、透視図:上級→超上級
そういう読者層想定だろう。
96大学への名無しさん:03/07/26 22:45 ID:96xTJbZC
透視図ってそんなむずいの
97大学への名無しさん:03/07/26 22:49 ID:MoexBVYI
ビジュアルなりポレポレなりを終えた人間には有効だろう<透視図
普通の年度の東大読解系出題よりは難しいと思っといてください
98大学への名無しさん:03/07/26 22:57 ID:u4VgzYsC
そんなに難しいものなのかー・・・透視図。
ポレポレ立ち読みしてウンウンうなってた俺って・・・(−−;
99サタン!VXガス野郎:03/07/27 15:27 ID:pKebMunQ
河合の良問プラチカってどう?
100 :03/07/27 15:31 ID:4KC9u7wu
100
101大学への名無しさん:03/07/27 18:37 ID:cQhjyXtf
ちょっと聞いてくれ、すごいことを発見した。
桃から生まれたアイツは桃太郎だよな。
ということはだ、膣から生まれた俺達は、

膣太郎と名乗るべきなんじゃないのか?
102サタン!VXガス野郎:03/07/27 18:39 ID:pKebMunQ
それはお前だけー
103大学への名無しさん:03/07/27 18:42 ID:0acK3LmP
投資図は河合本科の英文解釈の前期レベルじゃん?素材はね。
104大学への名無しさん:03/07/27 18:43 ID:418cOSKs
透視図はそんなにむずくない。
俺はポレポレのほうがむずいと思う。
105大学への名無しさん:03/07/27 18:50 ID:noymieLj
駿台の表先生のスーパー英文読解法ってどう?
106大学への名無しさん:03/07/27 19:10 ID:GxMQ+aFS
英語長文問題性交よりも遥かに難しい長文問題集ってありますか?
107大学への名無しさん:03/07/27 19:26 ID:NCOwqCqD
>>106
思考訓練の場としての英文解釈
問題集かな?
108大学への名無しさん:03/07/27 20:11 ID:MOncU60b
>>105 問題集じゃないよ。個人的に「英文解釈その毒と解」がいい。
109大学への名無しさん:03/07/27 20:14 ID:/ehftHpk
>>104
ポレポレは透視図の足元にも及ばない
西さんも基礎の充実を目的としてる 京大志望に長文じゃないが中畑のインテグラルSはなかなか
いい気がする
110大学への名無しさん:03/07/27 22:28 ID:Dixrtm1C
>>109
そうなんでつかぁ。
漏れポレポレ異常に評価高いから透視図の後にやろうと思ってた。
111大学への名無しさん:03/07/27 22:39 ID:R+ybVWaQ
中畑のインテグラルSってもう絶版か・・・
112大学への名無しさん:03/07/27 22:53 ID:wXD2BqoW
英語長文問題精講みんな難しいって言ってるけど
レベルは早慶レベルと思っていいんですか?
113大学への名無しさん:03/07/27 23:30 ID:zhuu7JSh
>>112
まあ早慶むけだな、
津々浦々の大学の問題をあつかってるが
解説の少なさからある程度できるこじゃないときびしい
114大学への名無しさん:03/07/27 23:32 ID:9xImYEnM
ポレポレって長文問題集なのかよ…
115大学への名無しさん:03/07/27 23:41 ID:JOzzKHNM
 現役です。

 思うに、良い長文問題を1冊終えるより、コラムじゃないけど時事的な評論形式の文章を
3枚ぐらい読むほうが力がつく気がする。
 だって、入試問題はあくまで傾向としてやるにしても、必ずしも同じような問題ばっかり
やることが力になるとは限らないんじゃないかな?
 だったら、今の時期(時間あるんだし)色々な英文に触れた方が良いと思う。というか、
俺は予備校の先生にそう薦められた…。

 その辺、どう思うよ?
116大学への名無しさん:03/07/27 23:45 ID:Mqz0gvuQ
私はそれを実践しました
 










が挫折しますた
117大学への名無しさん:03/07/28 00:05 ID:NEq3rqR+
挫折した?

結構、おもろいやんけ!
118大学への名無しさん:03/07/28 23:34 ID:hv3rs1t8
英語長文問題精講ってどういう風に使うんですか?
初見で読んでまともに解答できるほど易しくないし、
じっさいそんなことやってたら時間が無くなってしまいます。
やはり、単語・熟語を調べながら文章の意味を一通り取って、
それから問題をやって、解答解説よんで、あとはひたすら読み込むか。
それとももっと力をつけてから(楽に読めるぐらい)やるべきなのでしょうか?
全統で偏差値65あって、mirさんの本の偏差値65からの勉強というところに
精講が載っていたので手を出してみたのですがまだまだ力不足でした。
119ぽん茶 ◆Pon2TVO5uE :03/07/28 23:35 ID:p0CcI8Ky
やはり、単語・熟語を調べながら文章の意味を一通り取って、
それから問題をやって、解答解説よんで、あとはひたすら読み込むか。

こっちの方が普通に問題解くより時間かかりそう
120大学への名無しさん:03/07/28 23:46 ID:hv3rs1t8
>>119
そうですか?
調べるって言っても単語帳使うわけじゃないですよ。語句欄を参照するんです。
ただ、これだとやはりただの暗記になってしまいそうで。
本番で分からない単語とか出てきて、対処できなくなるのが怖いんです。
121大学への名無しさん:03/07/28 23:55 ID:pTxboHLz
全統で65じゃ実力不足だよ。
駿台全国で60くらいになってから使った方がイイ。
122大学への名無しさん:03/07/29 00:09 ID:nah5kSIG
>>121
駿台の偏差は59でした。まぐれ?どちらにせよ、実力不足のようですね。
特に単語力。つーわけで精講は本棚にしまって、
とりあえずいま使ってるシス単と速熟をもっと覚えるほうがよさそうですね。
即レスありがとうございました。では。
123大学への名無しさん:03/07/29 10:14 ID:xP8+CKnW
一橋対策は何が良いかなっ?偏差値は駿台で74.1だったけど。
124大学への名無しさん:03/07/29 10:38 ID:cxHd90VL
>>123
数学やりなさい
125大学への名無しさん:03/07/29 10:39 ID:KuTHMkOI
精巧解説無さ過ぎ
やっぱ伊藤和夫の英語総合問題演習でしょ。
レイアウト悪いけどね
解説がくどいくらいなのがイイ
126大学への名無しさん:03/07/29 11:39 ID:lAaOL5os
記述模試で英語の偏差値80弱あったら、精講余裕?
127大学への名無しさん:03/07/29 11:49 ID:WQEb3b7M
>>126
余裕
128大学への名無しさん:03/07/29 11:51 ID:HmlZ+wac
78くらいだけど俺は出来ない問題多いぞ
Z会然り
129大学への名無しさん:03/07/29 14:12 ID:wucLig3M
英語の偏差値は、教材選ぶ指針にはならねーのかもな。
俺も速単必修さえ終えてないのに河合記述で偏差75は切らないし。
透視図と基礎英文法問題精講くらいしかまともにやった本がない。
130 :03/07/29 14:15 ID:h0MPzL8P
>>129
浪人?
131129:03/07/29 14:17 ID:wucLig3M
>>130
そうさー。でも現役の秋から偏差値はずっとそんな感じ。
132大学への名無しさん:03/07/29 17:23 ID:PB078n13
あげ
133大学への名無しさん:03/07/29 19:41 ID:/xvpLw53
あげ
134生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/07/29 19:54 ID:GS3qojOL
135高3:03/07/29 20:53 ID:xjAHW/OB
当方、関西大学の経済学部志望ですが、どの問題集が適切ですかね?
ちなみに偏差は60です
136大学への名無しさん:03/07/29 20:57 ID:A1vvAZ4n
それなのに落ちたってことはやっぱり足りなかったんだろうね
137大学への名無しさん:03/07/29 20:59 ID:sfIuSgB/
>>135
過去問やってみて決めた方がいいよ!
その偏差値だとある程度できるだろうから。

個人的には解釈の参考書終わらせたら過去問解きまくった法がいいと思う
138129:03/07/29 21:01 ID:/xvpLw53
>>136
悪いが俺は仮面浪人だ。
139 :03/07/29 21:04 ID:32nC1rUZ
関関同立レベルにおすすめの長文問題集教えてください。
精巧は早慶レベルで難しいみたいなので。お願いします。
140129:03/07/29 21:04 ID:/xvpLw53
>>136
悪いが俺は仮面浪人だ。
141大学への名無しさん:03/07/29 21:05 ID:f1DvBM+1
>>140
どこ通ってるのん?
142大学への名無しさん:03/07/29 21:07 ID:L4w6+DJ6
仮面浪人て何ですか?
普通の浪人とどう違うんですか?
無知でスマソ
143大学への名無しさん:03/07/29 21:08 ID:f1DvBM+1
>>142
大学通いながら勉強して第一志望の大学に行ってやるぞ〜っていうとっても大変な人
144大学への名無しさん:03/07/29 21:08 ID:RWh9Hm3y
対人恐怖症でできれば田苦労したいんだけど
家じゃ勉強できなくて仕方なく仮面つけて予備校通ってる浪人生の事だよ
145大学への名無しさん:03/07/29 21:11 ID:fefEenPn
>>140 浪人には変わんねーだろ。受検するからには。お前は保険があるだけの奴
146大学への名無しさん:03/07/29 21:12 ID:L4w6+DJ6
>>143
そうなんですか
140さん頑張ってください
147大学への名無しさん:03/07/29 21:12 ID:f1DvBM+1
>>145
その保険が超羨ましいんだが。
148大学への名無しさん:03/07/29 21:13 ID:cxHd90VL
まぁまぁおまえら、ひがむなよ
149129:03/07/29 22:36 ID:fGITG5Vc
通ってるのは薬学部。つーかもう戻る気ないから保険でもなんでもないよ。
むしろウザイ。特待生で受かったから来たものの・・・。

9月になったら大学行って休学申請しなければいけない。こないだ
事務部と話したらめっちゃ嫌な態度とられたから気が進まないっす。
150大学への名無しさん:03/07/29 22:53 ID:IxFv3VLk
金勿体無い・・・
151129:03/07/29 22:55 ID:fGITG5Vc
>>150
俺に言ってんのか?
だとしたらよく読め。俺は学費全額免除で薬学部に入った。
こんなこと言ったらどこの大学だかわかってしまうかもしれないが。

まあ、学費をまともに払っていたとしても仮面浪人する可能性はゼロ
じゃなかったけど。
152大学への名無しさん:03/07/29 23:01 ID:Z3Rn/Had
>>151
学費免除すごいですね
ちなみに次も薬学部ですか?
153129:03/07/29 23:07 ID:fGITG5Vc
>>152
医学か看護。俺は薬をいじくり回すより患者に接したい。
154大学への名無しさん:03/07/29 23:11 ID:IxFv3VLk
特待でしたか 失礼しました
155129:03/07/29 23:14 ID:fGITG5Vc
>>154
いや、俺のほうこそ口調がきつくてごめんね。頑張ろうぜ。
156大学への名無しさん:03/07/29 23:18 ID:Z3Rn/Had
ここに友情が生まれたのでage
157大学への名無しさん:03/07/30 07:02 ID:2lVZxoe4
ビジュアルとボレボレどちらがいいのかな?
ビジュアル1結構簡単そうだが量からみるとボレボレのほうが薄くてやりやすそう
158大学への名無しさん:03/07/30 08:46 ID:Kx54UIAH
基礎精巧は大学でいえばどのくらいのレベルに対応していますか?
159大学への名無しさん:03/07/30 12:42 ID:x/UtOcia
本の奴がいい。でもこれじゃあ量が貧弱だから毎年でる〜とか。
160大学への名無しさん:03/07/30 13:31 ID:N/F34f4d
どちらにせよ今からポレポレとかやるヤシは負け組
161大学への名無しさん:03/07/30 14:15 ID:8MDRqXOk
>>134  生臭 メール送られてこねーじゃねーか。
162大学への名無しさん:03/07/30 14:20 ID:H7Me3Y7s
英語構文150みたいのを
高2でちゃんとやってれば
構文把握のプラチカとかで
演習できるからな
163大学への名無しさん:03/07/30 14:22 ID:Wt94iXn4
>162
今からじゃダメか・・・
164大学への名無しさん:03/07/30 14:25 ID:H7Me3Y7s
>>160
いまからやってもいいけど
長文演習と半々くらいでやれよ、
訳つくるだけでは即戦力づくりが秋以降になって
「とける」ようになるのに時間かかる
165生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/07/30 15:06 ID:uSCBvihb
>>161
まじですか・・・

鯖はノバでやると私に会えますフフフ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1057249647/
ここ本スレ
166大学への名無しさん:03/07/30 16:59 ID:8MDRqXOk
>>165 メールは何時間で送られてきた?
167生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/07/30 18:37 ID:uSCBvihb
それはもう一瞬で
168大学への名無しさん:03/07/30 18:40 ID:8MDRqXOk
どうすりゃいいのよ
169大学への名無しさん:03/07/30 18:49 ID:8MDRqXOk
あ、できたわ。つーかルールすらしらんから頑張るか。
170大学への名無しさん:03/07/30 20:27 ID:mLe2Imjk
生草さん長文のおすすめ挙げてくれ
171生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/07/31 14:49 ID:KMv22T2j
毎年出る英語長文 日栄社だったっけ?
乙会の長文の奴のPLUSは解説がかなりできる人用なのでレベルが中途な奴は止めとけ
PLUSじゃないほうはやってません
172170:03/07/31 20:14 ID:UZhQOYeU
なるほど
173山崎 渉:03/08/02 01:58 ID:M7O1Yo0w
(^^)
174大学への名無しさん:03/08/03 02:04 ID:v0FJqxp1
駿台の英語総合問題演習ってどうなのかな。
東大だったら上級やればいいんだろうか。それとも精講の方が上?
175大学への名無しさん:03/08/03 02:15 ID:SnsWb88v
漏れは伊藤信者だから総合問題演習やってるけど結構イイよ
個人的には解説詳しい分、総合問題演習の方が評価高い
まだ中級レベルだけど
176大学への名無しさん:03/08/03 03:40 ID:RMG+kQSP
ダット帽子
177大学への名無しさん:03/08/04 12:11 ID:7pQFR5ax
30選とかどう
178大学への名無しさん:03/08/05 01:01 ID:H1hKNvC4
まずは「毎年出る」だろ。
黄緑のやつ
 
179  :03/08/05 01:14 ID:gAa8QlCy
1、いっぱいいろんな長文をいっぱいいっぱいこなす
2、いままでやった長文を完全に理解する

どっちがいいですかね?
基礎長文成功を完全制覇もおもしろいと思うんですが・・・
180大学への名無しさん:03/08/06 21:11 ID:eKiLhLpV
1じゃないの。
何回もやると日本語覚えちゃうし
181大学への名無しさん:03/08/08 13:26 ID:r6vXoOO1
age
182大学への名無しさん:03/08/08 17:57 ID:VXldwvM8
この時期は2だろ。1は直前の勘を鈍らせないようにするために効果あるんでない?もちろん復習と並行して。
183理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/08/08 18:08 ID:UEr7WDk9
やっぱみんなやってますね、、、総合の上級はセンターのあとに東大京大志望者が、、
ざっとやるくらいのレベルだときいてますが、、、、
184大学への名無しさん:03/08/08 18:16 ID:xOpv/ddZ
とりあえず、透視図やれ
185大学への名無しさん:03/08/08 18:18 ID:85hCfIyX
黒本
186大学への名無しさん:03/08/08 18:58 ID:3xGkA7oe
売り上げNO1はせいこう
187大学への名無しさん:03/08/08 19:09 ID:GDWN1WaF
長文は問題集よりは、参考書(講義など)を使ったほうがいいと英語の先生が言っていたのですが。
どうなのでしょうか?その先生は、長文読解徹底講義(中澤一)を薦めていました。
188大学への名無しさん:03/08/11 01:00 ID:WBsDK8xd
必死
189大学への名無しさん:03/08/11 01:28 ID:eohH2nUo
伊藤先生の英語総合問題演習はどうも問題が古すぎな気がする(構文解析能力を高める目的のビジュアルとかは問題無いけど)。

去年、いろいろ問題集とか参考書漁ったけど、どうしてもそれなりの難度で、私大向け(国立向けも多分事情は同じ)の問題集って
案外少なくて、参考書の類を含めても受験後半は問題不足になった記憶があるよ(10年近く前まで遡って過去問をすることで何とかした)

一応、覚えてる範囲で書き出すと
簡単「z会クリニック、z会頻出長文、河合精読プラチカ、河合頻出長文」
並「河合ストラテジー1〜3、」
難「今井パラリー(1〜3)、西きょうじ情報構造」

今井のは、パラリー部分はともかく、記号と訳のみの構文解説が
余計な方法論を押し付けられない感じでよかった(事前に解釈の方法論が
身についていれば、文字で説明されるより遥かにわかりやすい)
190ぽん茶 ◆Pon2TVO5uE :03/08/11 01:30 ID:X31liGvk
_| ̄|○ 今井のパラリーって言葉に受けてしまう・・・
191大学への名無しさん:03/08/11 01:32 ID:eohH2nUo
↑一応、マーチレベルとか偏差値とかそんなこと言うんじゃなくて、
過去問やって難易度は確認してくださいな
192大学への名無しさん:03/08/11 01:43 ID:eohH2nUo
>>179
解釈系は2、読解系は1がおすすめ
193大学への名無しさん:03/08/14 10:15 ID:IKyS54st
age
194大学への名無しさん:03/08/14 12:11 ID:4WNnSVrY
河合の30選買ってきた。
長文問題精巧は使いずらそうでしたのでやめました。
日栄社のは見てません。
Z会の英文解釈トレーニングってどう?
195大学への名無しさん:03/08/14 12:21 ID:KWuSZefT
やってしまった。
在宅型模試で英語の偏差値31…
今ネクステとデュオやってるのですが、長文問題も平行しようと思うのですが、俺の様な雑魚には何が良いでしょうか?
196:03/08/14 12:47 ID:4GtYhKA4
>>195
偏差値31でネクステとDUOは正直レベル高すぎかと・・

今の時点で解けそうな長文問題集といえば、英語総合問題演習 入門編(駿台文庫)ぐらいですね。
あと、問題集ではないですが、速読英単語入門編の読み込みもありかな。
まあ、自分の手ごたえ次第ですが。
197大学への名無しさん:03/08/14 21:08 ID:WQEp9BIf
>>195
まだ長文に着手する段階じゃないと思われ。
『英語をはじめからていねいに』とかで文法の基礎を固めた方がいい。
198大学への名無しさん:03/08/15 00:06 ID:cJLQeGar
195は予備校の授業は?
199大学への名無しさん:03/08/15 00:18 ID:EMMcfbxN
河合塾から出てるプラチカシリーズはやめとけよ。
解説がクソ。解説の分が厚いと思ったらほとんど全訳だった。
200大学への名無しさん:03/08/15 00:54 ID:Nv5tvMpq
>>199
プラチカシリーズはいい問題集だろ、
解説もしっかりしてる、
どの問題集ならいいというのさ?
201大学への名無しさん:03/08/15 01:24 ID:tj4kCVbO
てかOSPっていいの?
202大学への名無しさん:03/08/15 12:34 ID:YAw354Zt
英語文法の基礎固めるためにはどこの参考書がオススメなんですか?
203大学への名無しさん:03/08/15 12:39 ID:zGJLOHJx
204噛み付け、ガオ〜。:03/08/15 12:39 ID:mQlEkcXx
プラチカいいぞー。
205山崎 渉:03/08/15 12:40 ID:Tm8IB+Bk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
206大学への名無しさん:03/08/15 18:15 ID:5mWwd0lo
age
207大学への名無しさん:03/08/15 21:05 ID:Zdid2ooV
偏差値60程度なんですが英語総合問題演習やるならどのレベルがいいですか?
中級編?

208大学への名無しさん:03/08/16 12:16 ID:nOXsgtP9
ageマン
209大学への名無しさん:03/08/16 12:21 ID:1wX0Dc0X
204へ
 いくらッスか?
210大学への名無しさん:03/08/16 21:45 ID:uB1RzlLH
基礎英語長文読解ってどれくらいの時間かけてやるものなんですか?
問題を20分ぐらいで解いて解説を読むと
1つに合計1時間くらいかかちゃってるんですけど、
遅過ぎでしょうか?
211大学への名無しさん:03/08/16 23:05 ID:98ov4Je0
>>210
漏れはそれ以上かかる・・・基礎なのに。でも、じっくりやるのはいいことだろ?
と思ってやってる。
212大学への名無しさん:03/08/17 17:32 ID:H8syLzLi
同意
213210:03/08/17 17:54 ID:AwKQakLn
そうですか!
こんなに時間がかかるの俺だけかと思ったんで、安心しました。
214大学への名無しさん:03/08/18 17:27 ID:qyqRiK95
unnu
215大学への名無しさん:03/08/20 01:23 ID:7AmqZbHN
プラチカ
216大学への名無しさん:03/08/20 02:03 ID:kDaaEsod
解説がとても丁寧なつくりになってる問題集ってあります?
日栄社の頻出英語長文の解説はかなり気に入りましたが、このレベル程度ので良いものがあれば教えてください。

あと、解説があまり丁寧じゃない問題集もありますが、それは対象としている人が上級者、ということなんですか?
それとも問題集自体のつくりが良くないということでしょうか。
というのも、俺の場合解説がしっかりしてないと得られるものが少ない(=英語苦手)もので。
217twoson ◆cJ4lBXcWt2 :03/08/20 02:04 ID:edA7ugxC
英文和訳講座 買っただけでやってないけどw
218大学への名無しさん:03/08/20 02:08 ID:j5TyVGDp
>>215
(・∀・)イイネ!!
219陸遜☆顳:03/08/20 02:31 ID:GaMyGZ0P
新潟の医学部うけるんですけど、どんな問題集やったらいいですかね?
220大学への名無しさん:03/08/20 02:42 ID:w95JvlGW
伊藤のビジュアル終えたら日栄社の薄い奴を片っ端から読みまくる。
これが最強。
221陸遜☆顳:03/08/20 02:45 ID:xld3vePe
明日さっそく探してみます☆速単上級編の長文はどうですかね?
222大学への名無しさん:03/08/20 02:46 ID:PT5H34G0
ビジュアルひつこく繰り返してあとは過去問+模試で十分でしょ
223陸遜☆顳:03/08/20 02:50 ID:NoeegBwV
わかりました!明日さっそくかってきます♪数学で点とれない分、得意な英語で満点近くを狙おうと思ってるので(;^_^A
224大学への名無しさん:03/08/20 02:51 ID:PT5H34G0
新潟は英語満点レベルの問題だから、数学で取るのを忘れないでクリリン。 
225陸遜☆顳:03/08/20 02:56 ID:/QOSA+PM
まじすか!?数学は他の受験生に離されない程度に…と思ってたんだけどな゚(つД`)゚.もち今から青チャで対策はたて始めてるのですが、いかんせん間に合うかどうか↓
226大学への名無しさん:03/08/20 02:57 ID:PT5H34G0
地方の医学部は満点とって当たり前レベルだよ。2時では全然差が出ないっす。
227陸遜☆顳:03/08/20 03:00 ID:/QOSA+PM
それは数学も英語もですか!?過去問をまだみたことがないので、取り敢えず旧帝大くらいの問題をやりまくってるのですが…。
228ブリブリ ◆KOOQKlAtAA :03/08/20 03:02 ID:PT5H34G0
代々木のホムペに新潟の課顧問なかったけな?
新潟に関しては数・英だけでしょ?なら確実に、満点レベルの戦いだからセンター勝負でしょ。
229陸遜☆顳:03/08/20 03:06 ID:HLcNlRmr
ふむふむ、代々木のホムペ、と♪
センター勝負かぁ…わかってはいるものの、国語だけは思うようにとれないんですよね↓毎日必死にやってるんですけど、どうもいまいち伸びません↓
230大学への名無しさん:03/08/20 03:08 ID:PT5H34G0
国語ってむずいな。
自分も全然だめっすよ。
231大学への名無しさん:03/08/20 03:13 ID:2ap/fgV0
プラチカと日英社の毎年出る頻出英語長文どっちがいい?
232陸遜☆顳:03/08/20 03:14 ID:xQmmwreu
ですよね〜。現文はもう手遅れだろうと思いますので、俺は古文・漢文で確実に100点押さえるのを目標にしてます。現文はノー勉でも6割はとれるし、これからやって慣れればもう少しあがるだろうし。
よーし、明日からもっと頑張るぞ!いろいろ教えてもらってありがとうございました!!
233大学への名無しさん:03/08/20 06:50 ID:SqXUpC2s
偏差値55〜60くらいなんですがそのくらいのレベルの長文問題集教えてください! あまり分厚いのじゃないのでお願いします。
234大学への名無しさん:03/08/20 19:36 ID:WaDhfUNu
英語の偏差値50ぐらいしか無いんですが、塾の先生が
長文問題精講を何十回も繰り返して解いていた偏差値40そこそこの
浪人生が早稲田の政経受かったって話聞いて つられて
買ってしまいました、私には難しすぎて三回目のところで
挫折したままです、、。基礎の方にしようと思ったんだけど
基礎は字体が古い感じで読みにくかったんでこっちにしちゃいました、、。
まあ仕方ないからこれ使いますけど。早慶レベルとはしらなんだ、、
235大学への名無しさん:03/08/20 19:59 ID:9mIdqPJi
速単必読み込んでも見知らぬ長文読めないのはなぜ?
236大学への名無しさん:03/08/20 20:04 ID:DdbB7VMH
速単必は簡単すぎるもん 長文ではないけど読解の参考書の中で最もいいやつは
英文読解の透視図と思う
237大学への名無しさん:03/08/20 21:09 ID:9mIdqPJi
てかしらん単語の推測ってのができない
238大学への名無しさん:03/08/20 21:54 ID:2qxTpmmP
知らない単語と言っても
・必修単語
・文脈から判断すべき単語
がある。

前者はある程度は語源から推測できる。
後者は演習しる。
国語の単語穴埋め問題みたいに同値や対比関係などを使うといい。
239大学への名無しさん:03/08/21 00:28 ID:kJ0if6rR
標準〜少し難しめでおすすめの問題集は?
240大学への名無しさん:03/08/21 01:31 ID:mDj0DveM
精巧
241大学への名無しさん:03/08/21 01:43 ID:dEJsgdat
精巧ってどこがだしてんの?
242大学への名無しさん:03/08/21 01:49 ID:dEJsgdat
誰か〜










243大学への名無しさん:03/08/21 01:52 ID:qR9GPGW1
>>242
旺文社。

あれは解説微妙だけどもね
244大学への名無しさん:03/08/21 01:54 ID:dEJsgdat
ありがと!おすすめは何かありますか?
245大学への名無しさん:03/08/21 01:58 ID:qR9GPGW1
自分は、駿台文庫の『英語総合問題演習 中級篇(上級篇)』を薦めます。」
中級篇は選択型問題が多く、上級は記述型問題が多い。
あと、基礎篇もありますよ。

僕はいま偏差値66で、上級篇使っているのですが、それでちょうどいいと思います。
58の時には中級篇使っていました。
246大学への名無しさん:03/08/21 02:01 ID:qR9GPGW1
『英語総合問題演習』は、必要な解説がなされているのでお薦めです。
2冊こなせば、演習量も十分だと思います。

旺文社の『英語長文問題精講』は、演習量は多いのですが、
解説はマジで微妙です。
実力ついてから、直前期にやるのがいいかも
247大学への名無しさん:03/08/21 02:03 ID:dEJsgdat
>>245私は記述型が苦手でマーク模試だと170点くらい
とれるので上級みてみますね!
英作を手付けずなんですがZ会系でいいかなあ?
248245:03/08/21 02:06 ID:qR9GPGW1
>>247
あ、じゃあたぶん上級大丈夫だと思います。
僕もそんくらいだから

英作は、『大矢 英作文の実況中継』はどうですか?
先輩に薦められて使っているのですが、これはいいですよ。


つーか、僕に英文法の参考書紹介してください。マークのやつ、いつも英文法で落としてしまいます
249248:03/08/21 02:14 ID:qR9GPGW1
忘れてた。

あなたの大学は、どういう英作文が出ますか?
自由英作ですか?それとも条件英作ですか?

僕の大学は100字程度の自由英作が出るので、上の参考書と、
z会の『英作文 入門編』使っています。

条件英作とか、かっちりした英作が出る大学なら、別の参考書使ったほうがいいかも
250大学への名無しさん:03/08/21 02:15 ID:dEJsgdat
文法は即ゼミとか色々試したのですが
全く効果なかったんですが予備校の授業
が解決してくれましたよ。人に教わるのが
断然効率良くできますよ。私は東進と言う
ビデオ学習の予備校で20日で文法は完成
できましたよ。回し者みたいな発言だけど
(笑)でもホントによかったよ
251大学への名無しさん:03/08/21 02:18 ID:dEJsgdat
カンカンドウリツ志望なのですが
よくしりません(笑)次の日本語を英訳せよ
程度だと思うのですが…
252大学への名無しさん:03/08/21 02:18 ID:qR9GPGW1
>>250
なーる。
いままで全部、学校+独学でやってきたもので…

じゃあ、解説が詳しい文法参考書探してみることにします。
せめてセンターレベルは攻略したいので。


てか、やっぱり長文は演習量がモノをいうみたいですね。(もっとも、理解していないとダメだが)。
文法は中途半端な理解じゃ、得点できないし
253大学への名無しさん:03/08/21 02:22 ID:qR9GPGW1
>>251
関西方面の大学はよく知らないですが、
和文英訳だったら、
旺文社の『英和標準問題精講』(違ったかな?)がいいらしいです。先輩筋の情報では

僕も一度立ち読みしましたが、結構よかったかと思います。
254大学への名無しさん:03/08/21 02:27 ID:dEJsgdat
ありがとう!秋は英作を課題にします。
予備校なしできたのですか。
私は予備校に頼りっきりで…
センターの長文は速読のために練習量が
いりますよね。
国立志望ですか?
255大学への名無しさん:03/08/21 02:32 ID:qR9GPGW1
>>254
そうです。国立は英作あるし、リスニングあるし、対策面倒です
ほんとは予備校に行きたいのですが、いろいろ事情がありまして…

センター長文、僕はなめていましたが、自分の苦手なジャンルから出されると点が取れませんよね。
そういうのに気をつけないと...

たぶん、長文演習は『英語総合〜』と『〜精巧』で間に合うんじゃないですかね?
つーか、そんなにやる時間もないだろうけど
256大学への名無しさん:03/08/21 02:38 ID:qR9GPGW1
>>251
訂正: 『英和〜』 → 『和英標準問題精講』


これですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010327715/ref=sr_aps_b_1/250-4882944-4218619



では、おやすみ。今夜はありがとう!
257大学への名無しさん:03/08/21 02:40 ID:mUb6c3yN
長文問題精巧は確かに解説はダメ。
でもかなり文は良いので問題はざっと見るだけにして、読んで使ってる
後半の文は結構難しい。昨日やっと60題終わった
258大学への名無しさん:03/08/21 02:40 ID:dEJsgdat
記述になるとカナリ得点力が下がるので
それをどうにかしたいですね。今z会の
頻出問題選…っていうのが終わりそうな
ので私大対策を考えてたところ
だったんです
259大学への名無しさん:03/08/21 02:40 ID:ACzflDB0
とりあえず慶應の自由英作レベルだったら、Z会の入門でいいかな?
260大学への名無しさん:03/08/21 02:42 ID:mUb6c3yN
あっ和英標準問題精講も使ってるけどこっちはかなりお勧め。
これみっちりやりこめば、英作文と文法は問題ないと思われ
261大学への名無しさん:03/08/21 02:42 ID:dEJsgdat
>>どうもありがとう!(^^)!
262大学への名無しさん:03/08/21 02:44 ID:ACzflDB0
試験マークばっかだったら英語総合問題演習いらん??
263大学への名無しさん:03/08/21 02:46 ID:B8V87Mka
横国英語に適した問題集教えてください。
264大学への名無しさん:03/08/21 02:51 ID:BVAzYtmN
プラチカって選択肢、穴埋め問題かい?
265大学への名無しさん:03/08/21 04:33 ID:mDj0DveM
よく分からないけどプラチカって国立向けの問題集だったような
266大学への毛無しさん:03/08/21 09:04 ID:n2kHmjWK
>>263
東大レベルぐらいの問題集
267大学への名無しさん:03/08/21 09:25 ID:oXKQJm/7
長文ってどうやって訳してますか?
私は一文ずつ写してその下に自分で訳した訳を書いて(分からない単語は
辞書で調べて、、、)なんですが、日が暮れてしまいそうです。
あんまよくないやりかたですよね、、、
268大学への名無しさん:03/08/21 10:14 ID:kXGoxqt3
>>267
下線部和訳以外の訳を書き出す必要は無いんでは?
269大学への名無しさん:03/08/21 10:55 ID:+XzmTNbP
>>267
全訳するよりも要約していたほうがいいよ。
元々全訳は付いているだろうし。
>>268が述べているように下線部和訳のみ訳して
あとは文法解釈出来ていればいいでしょ。

元々下線部和訳があるのは文章の上で大切な所(設問がある自体そう)
それをしっかりやれば全訳以上の効率がある
270大学への名無しさん:03/08/21 12:57 ID:ruZ8vMvw
>>266
東大で本当に良いんですか?
271ヘイポ:03/08/21 17:53 ID:pGAKS1Ln
センター用ので何かある?
272大学への名無しさん:03/08/21 18:05 ID:sxEj1l+2
英語長文読解精読ってありましたっけ?

273大学への名無しさん:03/08/21 18:33 ID:d0FTrLQB
英語長文問題精講と英文解釈のトレーニングどっちがいいでしょうか?
東大志望で、英語は超苦手。偏差値は駿台で50です(6月現在)
274大学への名無しさん:03/08/21 18:40 ID:bKUX6xEn
>>273
文構造はちゃんとわかりますか?
275参考にどうぞ:03/08/21 18:51 ID:Wql3Th/l
基礎英語長文問題精講と基礎英文問題精講を並行して
4月から少しずつやっていたら、偏差値65にあがりました。
これはどの問題集にも言えることですが、
即効性はないので、最初は不安でしたが続けていくうちに実力もついてきます。

あと僕はあえて少し甘い問題集を選びました。
これも自分では正しい選択だったと思います。
見落とした部分も明らかになるし、難問をやたら解くより絶対効果的です。
276大学への名無しさん:03/08/21 20:55 ID:d0FTrLQB
>>274
東大実践の下線部訳を三問中2つできました。たぶん問題ないかと。
ただ、速く読めない。あせると内容が頭に入ってこなくなってしまいます。
277大学への名無しさん:03/08/21 23:33 ID:oXKQJm/7
ああーやっぱり基礎のほうの精講買えばよかった。
すごい後悔。
普通の難しいよー
3題目までやって以降ほったらかしだ。
278参考にどうぞ:03/08/21 23:37 ID:YQ7RpEQg
>>277
旺文社のものは基礎であっても、難易度が結構高めなんですよ。
だから早慶あたりも十分狙えると思いますよ。
俺の兄が実証済みです。
279大学への名無しさん:03/08/22 00:10 ID:Tjq4ATyn
>>277
あー、それ俺とまったく同じ状況だわ。
俺も最初普通の買ったんだけど難しすぎたんで、
3章までやって断念。
基礎のほう今やってる。
俺基礎英文やって、基礎長文今やってるんだけど、
基礎長文と基礎英文の文章の難易度はあんま変わらない気がする。
280大学への名無しさん:03/08/22 00:21 ID:ppLerPVx
>>279
そんなにはかわんないね、
解説がしっかりしてるかどうかくらい
281大学への名無しさん:03/08/22 00:43 ID:JBq/c757
俺は精巧4つめ(海外旅行のやつ)でアウトだったな。
282  :03/08/22 00:59 ID:906Q1ksl
『英語総合問題演習』は英文が良くない。ほんと、演習だけって感じ。
問題には強くなれるけど、長文問題集としては役不足。
283大学への名無しさん:03/08/22 01:02 ID:WqgRS6OX
解答部分で本文を1〜2行ずつ構文を説明してくれてる
長文問題集ないですか?
全訳読んでも、構文とりにくいことがあるので・・
284大学への名無しさん:03/08/22 01:05 ID:ppLerPVx
>>283
それは構文用の問題集で鍛えなおしたら?
日栄社の頻出英語長文くらいじゃない、
構文解説がとてもこまかいのって
285大学への名無しさん:03/08/22 01:12 ID:v5sCHTTl
プラチカってどんな設問なん?
286大学への名無しさん:03/08/22 01:14 ID:WqgRS6OX
そうですね。構文の問題集やってみます。
287  :03/08/22 01:22 ID:906Q1ksl
>>283
駿台の長文の問題集、結構解説詳しかったよ
でも、基礎から東大レベルの長さのやつまで入ってるけどw
288大学への名無しさん:03/08/22 01:31 ID:WqgRS6OX
駿台はレベル高いから敬遠してたんですが
食わず嫌いはやめて見てみます。
289大学への名無しさん:03/08/22 02:21 ID:wYRTJxPZ
旺文社で使える参考書は、

基礎英文問題精講
和英標準問題精講
あと、サクセス長文読解かな。


英文標準問題精講使ってる人いる?
290大学への名無しさん:03/08/22 02:23 ID:wYRTJxPZ
>>282
つーか、文がいいとか悪いとかってといういこと??
学校の教師がよくいってるんだけど、イマイチよくわからないっス
291大学への名無しさん:03/08/22 11:29 ID:k0IVx8Nh
教師本人に聞いてみれば?
292はやおきん:03/08/22 11:31 ID:I3ppKJPT
英語総合問題集の基礎と中級やればセンター長文が解き易くなると思うよ。
293天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/08/22 11:32 ID:tSRiiIDY
妙に構文が難しいとか、マニアックな単語を多用してるとかそういう文じゃねーの。
294大学への名無しさん:03/08/22 12:33 ID:gNgJSeQW
センターのみ英文法が必要なんですが
文法問題を解くためのいい参考書はないですか?
どなたかお願いします
295大学への名無しさん:03/08/22 12:34 ID:gNgJSeQW
あげときます
296大学への名無しさん:03/08/22 12:39 ID:gNgJSeQW
誰か>>294
297大学への名無しさん:03/08/22 12:42 ID:gNgJSeQW
お願いしますm(^-^)m
298大学への名無しさん:03/08/22 12:46 ID:gNgJSeQW
あげだ!
299ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/08/22 12:48 ID:MSM7SSBx
ネクステ
300大学への名無しさん:03/08/22 13:01 ID:gNgJSeQW
根区捨てはイマイチな感じだったのですが
ほかにはありませんか・
301大学への名無しさん:03/08/22 13:02 ID:/Hfwu/NF
>>294
相当苦手ならパタスタ。この程度がわかるならネクステでも何でもいいと思う。
302ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/08/22 13:02 ID:MSM7SSBx
英文法語法1000 桐原の
即ゼミ3  仲本の英文法倶楽部
303大学への名無しさん:03/08/22 13:11 ID:gNgJSeQW
>>301>>302
アドバイスありがとうございます
それらの中から自分の目で見てえらんでみます
304大学への名無しさん:03/08/22 15:06 ID:byL8E3y4
>>302
ぽん茶は解釈系得意だけど、文法の虫食い問題みたいなの苦手なのか?
自分は、文法問題苦手です。
305277:03/08/22 19:43 ID:NJtP4hxl
英語の偏差値50ぐらいしかないけど、もう間違って普通の
精講買っちゃったし、金の無駄だし、
なんとか最後までやりとげて やる、、、、、、何年かかるんだ
306大学への名無しさん:03/08/22 19:47 ID:G2H7k8wX
学力が伸び悩む人の多くは、今の学力にあっていない問題集・参考書を
やっていることが多い。受験に金は惜しむなよ。講習よりずっと安いでしょ。
307大学への名無しさん:03/08/22 20:06 ID:NLbkIvVE
塾とかだと親に金払ってもらえるのに参考書だと自分払いな罠ナンデダロー
308大学への名無しさん:03/08/22 20:14 ID:v5sCHTTl
親の金ぱくってますがなにか
309大学への名無しさん:03/08/22 20:16 ID:NLbkIvVE
(・Å・)イクナイ
310279:03/08/22 20:18 ID:02AdujjO
>>305
ガンガレ!!
俺は夏に基礎1回終らせてから、9月に普通のもう一回はじめる。

311大学への名無しさん:03/08/22 20:20 ID:02AdujjO
問題集って2回以上繰り返したほうがいいんですか?
1回やったきりでも大丈夫ですか?
312大学への名無しさん:03/08/22 20:33 ID:ckW1+xFF
国立志望の人が長文をやるには国立大学の過去問が1番。
といっても全ての大学の過去問が良い訳ではない。
ここでお勧めの大学の過去問をあげておく。

山口大学
東北大学を除く東北地方の大学
特に山口大学の英語は設問・内容とも良問が多くお勧め。
是非長文迷っている人は山口大学の過去問をやってみてください。
313大学への名無しさん:03/08/22 20:41 ID:NLbkIvVE
>>311
せめて単語や熟語は再確認すると良いと思う
314大学への名無しさん:03/08/22 20:57 ID:VAn1glKQ
英文読解の透視図はいいね。夏休み一ヵ月かけてじっくり取り組んだらかなり力ついた気がする
315大学への名無しさん:03/08/22 21:00 ID:Js2SHTNF
↑九月の模試で、きっといい結果がだせるよ。
316大学への名無しさん:03/08/22 23:56 ID:MuBMrBBI
要約問題のコツってありますか?
317大学への名無しさん:03/08/23 00:05 ID:9s5uKMKB
>>316英文が読めていてできないのなら
日本語力
318大学への名無しさん:03/08/23 00:14 ID:iYwMn00N
あ・・要約って英文で、か
言い換えで繰り返されている内容は落とさない
パラグラフごとの内容を要約してつなげる(要約が長い時)
英語は
言いたいこと
  ↓
具体例、↑の説明
  ↓
結論として再び言いたいこと
って感じで来る文章が多いからそれに注意すれば大きく外れる事は無いだろう
あとは細かい語数調整で同意表現に言い換えるのも重要
319大学への名無しさん:03/08/23 00:57 ID:I2x/f/yT
ぶっちゃけ、『冨田の英文読解の原則100』
って使えますか?
意見がかなり分かれている参考書なので迷っているのです。
320大学への名無しさん:03/08/23 01:17 ID:aUDcr508
信者なら使えないけど買えば?
ほんっと、使えないよ。俺は泣いた。
321大学への名無しさん:03/08/23 01:25 ID:I2x/f/yT
自分は冨田受けたこと無いんでわかりませんが、
この参考書のどの辺が使えませんでした?
ひたすら和訳だけとか?
322大学への名無しさん:03/08/23 05:51 ID:lWoItgtR
基礎英文解釈の技術100やってやるぜ
323大学への名無しさん:03/08/23 10:04 ID:bmAn6k6q
一題目 二題目 三題目 四題目 五題目

○   ○
○   ○    ○
○   ○    ○
○   ○    ○    ○
○   ○    ○    ○    ○

問題集とかってこんな風に(分かりづらくてすみません)
やるといいって塾の先生が言ってて、これで精講やってんだけど、
全然先に進まなくていらいらする、、。
324大学への名無しさん:03/08/23 11:07 ID:7tDzyeCd
100
325大学への名無しさん:03/08/23 11:34 ID:uZGWTX6j
マーチあたりの私大対策は今から何をやれば??偏差値58くらいです!
326大学への名無しさん:03/08/23 12:09 ID:rnC3ed36
基礎英語長文問題精構で十分。
だけど好きな人と嫌いな人がはっきり分かれてくるので本屋で自分で確認しよう。
327大学への名無しさん:03/08/23 12:36 ID:V083zoqh

基礎英語長文問題精講は問題の難しさの割りに解説がしょぼく感じる
日英社の頻出英語長文は解説が詳しいが問題は易しめ
328大学への名無しさん:03/08/23 12:36 ID:62WyFqDI
河合塾のテキスト
329大学への名無しさん:03/08/23 13:18 ID:9xddmolT
>>323
スイッチバックだったっけ?それは、実況中継とかの、軽く読み流せるものでやるものじゃない?
精講ではそのやり方よりも、1週したらもう一度とか、ある程度進んだら(前期、中期、後期終わったら)復習の方が
効率いいし身につくと思うよ。
330大学への名無しさん:03/08/23 14:53 ID:QpiJQzGP
頻出長文よかったよ。
331大学への名無しさん:03/08/23 21:02 ID:j3q07w6h


yahoobb218178176013.bbtec.net:8080
zaq3dc04c5d.zaq.ne.jp:8080
zaqd3789e08.zaq.ne.jp:8080
www.yorosiku.net:8080
yahoobb218121236119.bbtec.net:8080
yahoobb218128116198.bbtec.net:8080
yahoobb218178176013.bbtec.net:8080
zaq3dc04c5d.zaq.ne.jp:8080
zaqd3789e08.zaq.ne.jp:8080
332大学への名無しさん:03/08/23 21:05 ID:aikf25vh
>>331
なんのつもりだばか
333大学への名無しさん:03/08/23 21:11 ID:j3q07w6h

<<黴猫茸が生えました>>

  ,. '"¨ ̄¨`' 、
 (,,(,,i,,,,,,,,,,,,i,,),,)
    ';   ;'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ;'* ゚ー゚': <ふわふわスレのヨカーーン!!
   """""   \__________

 ※黴猫茸の生えたこのスレッドは立派なふわふわスレ。よってふわふわコリンズに萌え死ね。
 ※見かけたふわふわスレにコピペすると基地。
334大学への名無しさん:03/08/23 21:14 ID:CEIUvB6s
使える串だろ。
でも公開したとたん折れてしまうという罠。
335大学への名無しさん:03/08/23 21:19 ID:aikf25vh
>>334
ぱてれんスレたてんのにつかったんかな
336大学への名無しさん:03/08/24 00:27 ID:0qDPK0vT
u
337大学への名無しさん:03/08/24 00:34 ID:OIOcsW84
駿台文庫の英語総合問題演習 中級篇やりはじめました!
解説がすごく丁寧でした。お勧め。
338大学への名無しさん:03/08/24 01:17 ID:kgmV2/tQ
で、結局どれがいいのよ

339大学への名無しさん:03/08/24 05:32 ID:9QT9ejcc
>>338
解説が詳しくても問題数がすくないもの、
問題数は多くても解説がよくないもの、とか、いろいろあるからな...

結局、使う本人が自分にあったものを選ぶしかないんじゃない?
340:03/08/24 13:02 ID:JZDOyp0F
旺文社の英文標準問題、イイよ
これやってから、偏差値70下ること無かった
341大学への名無しさん:03/08/24 13:08 ID:DK8NuWzF
解説詳しすぎるのもだるい。ビジュアルとかだるい。あんなに解説いらん。
342大学への名無しさん:03/08/24 13:10 ID:aQfRqTR+
慶應SFC行きたいんだけどいい参考書ない?
343大学への名無しさん:03/08/24 13:25 ID:DK8NuWzF
>>342
学年は?
344  :03/08/24 13:38 ID:ypP+Xxfs
河合の30選はどれくらいのレベルかな?
345大学への名無しさん:03/08/24 13:44 ID:pKvQJEfX
>>343
高3です
346大学への名無しさん:03/08/25 00:22 ID:4q5tSjv1
>>340
あ、それ、うちの学校の指定教材になってるんですが、
どうやってやってますか?

なんか普通に全和訳してると、到底30日で終わりそうにないんだが...
347大学への名無しさん:03/08/25 18:27 ID:DIyQOA4c
age
348ドナ郎:03/08/25 18:39 ID:6m5AwdEB
>>344
なんか本屋でみたら和訳ばっかだったんだけど
349大学への名無しさん:03/08/25 18:41 ID:95B9YVBL
>>348
そんな感じ、
2次試験受ける人が
2学期以降にやる問題集ってところ、
要約もついてるし
350344:03/08/25 20:08 ID:F+jqGyj8
>348、349
ありがと。
マーチ志望の俺に向いてるのだろうか。まぁ一応やるか
351大学への名無しさん:03/08/25 21:44 ID:/8WY5sho
どっちかっつーと国立向けかな?>30選
まぁいい問題集だとは思う
352大学への名無しさん:03/08/26 18:23 ID:lWVbydkm
基礎英語長文問題精講をやってる者です。質問です。

各例題の問題の右下に出題校が書いてあるじゃないですか。
あれでたまに複数の大学名が書いてある問題ありますよね?
ありゃ何故ですか?
いくら年度が違っても同じ問題が出るなんてありえないし・・・・
353大学への名無しさん:03/08/26 19:20 ID:Zl6b+K6w
↑こんな馬鹿2ヶ月ぶりに見たよ。
354大学への名無しさん:03/08/26 19:21 ID:9xTgE6NL
有名な文は何度も使われるってこってす
355大学への名無しさん:03/08/26 20:59 ID:Zt823AlB
同じ年ですら問題文被ることだってありますが。
ましてや違う年なら言うまでもなく。
356大学への名無しさん:03/08/26 22:58 ID:Cx5AmJKx
>>353
叩くなよ



英標使いの人いる?
357大学への名無しさん:03/08/27 01:41 ID:J7N98RNn
800語以上の長文対策には何がいいですか?
358大学への名無しさん:03/08/27 15:00 ID:D9LVr0ZK
英標は実はかなり仕える
359大学への名無しさん:03/08/27 15:16 ID:eHtpaBWV
お前らレベル低いな
オレなんか既に論文読んで特訓してるぞ
360.hack//淫内感染 Vol.1 ◆ICU/OWIl5Q :03/08/27 15:18 ID:7YBYy5tw
>>359
論文なんてスゴい!
君は受験生の中で最高レベルの実力だね。
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
361大学への名無しさん:03/08/27 15:49 ID:RyScjBGt
長文がいっぱいのってて一番コスト安いのって全国大学入試正解問題集ですか?
いっぱいやりたいです。
362大学への名無しさん:03/08/27 19:49 ID:PisoZQf1
>>361
セクースを?
363大学への名無しさん:03/08/27 20:15 ID:6qMmkIBH
でもあれ5000円するだろ
364大学への名無しさん:03/08/27 23:44 ID:/k86EIY3
>>363
確かに英標はいいが、長文問題が第3編にしかのっていないという罠
365大学への名無しさん:03/08/28 00:03 ID:mjylYctj
英標ってレベル的にはどうなの?
366大学への名無しさん:03/08/28 00:10 ID:AOf1ubro
>>365
全統記述で偏差値60くらいないとキツイかも、ってレベル

あと、絶対30日じゃ終わらないから
367大学への名無しさん:03/08/28 01:40 ID:BxPTd7DZ
今年受験でセンターだけ英語が必要で夏休み中に旺文社の基礎英文法終わらせたん
ですけどほとんど理解できてないきがします。そろそろ読解を始めようと思って
問題集なに買うか迷ってるんですけどお勧めはなんですか?教えてください。
自分のレベルはセンター130点ぐらいしかいきません。
368大学への名無しさん:03/08/28 01:46 ID:juepq+uT
>>367
シリウスて文法の問題集をやればいいよ、

読解は予備校のセンター問題集と
過去問、日栄社の毎年でる英語長文とか
369高1:03/08/28 13:51 ID:bKZSdv/G
英語総合問題演習を入門→基礎→中級と進んできたが、次につながる問題集が
なかなか見つからない。
英文標準問題あたりが妥当なのかな。でも英文解釈の技術100やってるからあれは
要らないと思うかも。
センター過去問あたりの長文問題をこなせばいいのかな。
370大学への名無しさん :03/08/28 13:53 ID:q//7tolF
ごめん、英標って正式名称なに?
371大学への名無しさん:03/08/28 14:03 ID:JchePq7Y
英文標準問題(旺文社)
372大学への名無しさん:03/08/28 14:19 ID:AXd49GLX
>>370
古文研究法(洛陽社)
373大学への名無しさん:03/08/28 16:03 ID:H3ubPlDK
原の英標って950万部売れたんだな・・・(70年間で...)







これはスゴイのか??

使ってる人、この参考書はイイのでつか?
374373:03/08/28 16:05 ID:H3ubPlDK
「原の英標」じゃない、間違えた。

「英文標準問題精講」だ...
375大学への名無しさん:03/08/28 16:08 ID:p8mwplK2
>>374
いいことを教えてやろう。
一昔前まで旺文社の受験参考書は帝王だった。
その中の英語の定番がこれだったわけ。

今となっては字が小さい、解説がしょぼい、無駄に問題が多いだけの本なので、別の本をやりなさい。
376373:03/08/28 16:10 ID:H3ubPlDK
>>375
Tnx!

立ち読みしたけど、やっぱこれやるなら、まだ英文解釈教室のほうが数倍いいわな...
377大学への名無しさん:03/08/28 16:12 ID:H3ubPlDK
>>375
あと、英文法標準もよくわからんですね、解説が。
この本は相当な上級者向けなのかな。

でも和英だけは結構使えるという話を聞いたのだが、どうです?
378大学への名無しさん:03/08/28 16:24 ID:YBCGZDzi
OSPしかねえだろ。でも問題集じゃねえか。
379大学への名無しさん:03/08/28 16:28 ID:j/rtBuMC
青学志望なんだけど、経営の長文は8割解けるんだけど、
経済は5〜6割しか取れない。
なんとか安定して8割前後取りたいんだが・・・。
380大学への名無しさん:03/08/28 16:29 ID:H3ubPlDK
>>378
なにソレ??
381378:03/08/28 16:40 ID:YBCGZDzi
>>380
早慶上智志望者には御用達の一品。CDで講義聴くやつです。
ターゲットにチラシが入ってる。あと単語王とか。
382380:03/08/28 22:02 ID:sB2dIVe6
>>381
レスさんくす

それってそんなにイイのか。
早慶志望じゃないが、チラシは見てみるか...
383大学への名無しさん:03/08/29 08:36 ID:IqfnQVo5
>>382
OSP販売員の自作自演にまんまとひっかかってる人発見
384323:03/08/29 09:02 ID:Wd8YCNHM
偏差値50そこそこで精講ほんと手につかなかった者ですが
今14題目まで終わりました。初めの頃と比べたら
ようやく頭の中で読めるようになったりと進歩がうかがえましたw
何か嬉しいなー
385大学への名無しさん:03/08/29 18:52 ID:ChdbpUcR
今更ながら…

長文の問題集は、難易度と種類で決めるものだと思う。
お勧めの問題集とかいう以前に、ちゃんと英文読んでるかよ?
386  :03/08/29 19:01 ID:GWJ+UNMh
>>383自分は378ではないが
単語王とか徹底講義などの関連本をやったがよかったよ割と
387大学への名無しさん:03/08/29 20:24 ID:Xsw/tSox
ゼット会では英語長文問題精読1位になってるけどね!!じゃあ基礎英語長文精読やろっとーーありがとうございます!!
388大学への名無しさん:03/08/29 21:17 ID:ppPn83zq
英標買ったけど当然挫折した。
アレは構文がむずい。
精密な構文書が無いときついでしょ。。
389大学への名無しさん:03/08/29 21:54 ID:wqdoXPQE
英語総合問題演習の上級編と英語長文問題精講って
どっちが難しいんでしょうか?
390一橋・法:03/08/29 21:55 ID:6Dab5dW2
391大学への名無しさん:03/08/29 21:55 ID:/P9PVHuY
Make Progress
392大学への名無しさん:03/08/29 21:58 ID:t74+g5DD
1さん
とうとう夏休みが終わってしまいました・・・

経験上夏が終わると気がつくと年があけてます
そしてハッと気がつくとあなたは受験会場にいるでしょう
393素で1:03/08/29 23:06 ID:yLVO2H+H
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

夏休みで40問ぐらいやりたかったのですが駄目でした…
結局30問ぐらいになってしまいそう。嗚咽
まあスレがココまで伸びたからいいや…頑張ろう
394大学への名無しさん:03/08/30 04:29 ID:/o0D5pEH
>>388
英標はもはや化石だよ。
アレより優れた参考書は、探せばいくらでもある。


英語長文問題精講は、受験当日2〜3ヶ月前、
つまり11月の頭くらいに回したほうがいいと思う。
それまでは、解説のていねいな長文問題集をしっかりこなしたほうが、
英語長文問題精講をフルに使えるんじゃないかな...
395大学への名無しさん:03/08/30 04:46 ID:iTlBokWd
ビジュアルが終わったら過去問を
解きまくるのが最強だと思うんだけど・・・
396大学への名無しさん:03/08/30 17:38 ID:5L6knZYs
>>395
その大学の学科が新設で、過去問があまりなかったら?
397みやむー:03/08/30 19:00 ID:0s+yJWBr
私大・二次の長文総合問題と解釈問題を一緒くたにしているやつがいるね。
ここは前者向けのスレッドだろ。英標は後者だろ。え?
>>396 その学部の過去問解けよ。え?
398大学への名無しさん:03/08/30 19:16 ID:5L6knZYs
>>397
ん?学部も新設なんだが。
399大学への名無しさん:03/08/30 19:21 ID:RJ99493T
国際教養ですか?
400大学への名無しさん:03/08/30 19:27 ID:5L6knZYs
漏れが?違うよ
401大学への名無しさん:03/08/30 20:41 ID:EDcpg/fr
数研のメイクプログレスってどうなんよ?
402大学への名無しさん:03/08/30 20:49 ID:L5Wgr9ZB
>>401最上級ですが何か?
403大学への名無しさん:03/08/31 14:03 ID:2vpOKfS5
>>402
嘘? ほんとに?
赤紫っぽい表紙のやつでしょ?
あれよりレベル高い教材ないの?
404大学への名無しさん:03/09/01 22:14 ID:IHFI3w6A
精巧かったんだけど
有効な使い方があれば教えてほしいです…
復習がだいじとかドンドン進めるべきとか
405大学への名無しさん:03/09/01 22:18 ID:ckkBKY+h
>>403それ、学校でやるような教材だろ。
数研の中では一番難しい長文問題集だな。
406大学への名無しさん:03/09/01 22:34 ID:arLiPcIy
偏差値60くらいで本女志望なら今は何をやれば・・・?
407大学への名無しさん:03/09/01 22:37 ID:0EpB9+ZG
センターレベルの問題がでる大学ってどのあたり?

上位だとせんたーなんか簡単すぎてあてにならんって感じらしいから。
408大学への名無しさん:03/09/01 22:55 ID:IHFI3w6A
日当駒戦でもセンターよりむずいでしょ。
それ以下の私大でも英文はむずくて平均が下がるみたいな
感じらしいよ
409大学への名無しさん:03/09/01 22:57 ID:0EpB9+ZG
ありがとん。
410大学への名無しさん:03/09/01 23:21 ID:TW1t//KV
センター英語は高1の問題集みたいなもんだからねぇ。
411大学への名無しさん:03/09/02 01:04 ID:jPuu6p8D
構文や熟語を普通に覚えるのではなく
長文の中から覚えるのが効果的と聞いたのですが
そんな勉強方法に適した問題集はどれですか?
できれば複数教えて頂きたいです。
412大学への名無しさん:03/09/02 10:44 ID:EGt3pAPg
>>411
超上級:速読英単語上級<増訂2版>
上級:速読英単語上級<増訂3版>・リンガメタリカ・英語多読長文
上級1歩手前:速読英単語必修<増訂2版>
中級:速読英単語必修<増訂3版>・毎年出る英語頻出長文
初級:速読英単語入門・毎年出る英語頻出長文<やさしめ編>
こんなかんじかな?別に増進信者じゃないですよ(笑)。手持ちの資料
と友人の意見から考慮すると大体こんな感じだったんで。
上記の単語集は、構文解釈を一冊こなしてからやると
構文とりのいい練習になりますよ。
ただ長文中から覚えるのが万能だってわけではないかと。
熟語は普通に1冊仕上げたら、桐原系を使っては?
ではでは
413大学への名無しさん:03/09/02 15:47 ID:rm3FUJTE
>>412
ありがとうございます。
最近和田秀樹の本を読んでそれ以来悩んでいます。
和田の本には長文から全て学ぶべきと書いてありますが
2chはそうでもないので、どうしようかなと。
414大学への名無しさん :03/09/02 19:20 ID:luiHW3Ua
「英文解釈 読と解」を使った人の意見をききたいです。
志望校は理一で現在一浪です。
英語の偏差値は東大模試で50付近です。
この程度のレベルの僕にはまだ早いでしょうか?
415大学への名無しさん:03/09/02 19:32 ID:mMHqGqsF
>>413
長文から学ぶのが理想。
但し、その学び方をするには、英文をある程度さくさく読めるだけの
速読力(読解力、文法力、基礎語彙)が必要。
なんせ、たくさんの単語に出会うためにたくさんの英文にあたらないといけないわけだから。
自分はある程度長文をすらすら読めると思うなら、長文で学びなさい。
ちょっと自分にはその自信がない、と思うのなら、単語集も並行してやりなさい。
416厚木:03/09/02 19:40 ID:Rq9T679p
夏以降はどの長文問題集使う?
漏れはパラリー初めてみようかな。
417大学への名無しさん:03/09/02 19:42 ID:plz6VRTT
情報構造で読む英語長文やってるんだけど、ちらほらムズイ英文が…てか16題全部、東大京大阪大慶大早大などなどレベルが高いけど…
これってかなりハイレベルな参考書?
418大学への名無しさん:03/09/02 19:47 ID:mMHqGqsF
>>416
パラグラフリーディングは、自分で長文の数をこなす内に自然と身に付いて来るもの。
その状態になる前にいくらパラリーの参考書読んでも、やっぱり付け焼き刃なんだよ。
入試会場で時間におされて焦ったりすると絶対に上滑りする。
だから、悪いことは言わないからパラリーだとかロジリーだとか甘い誘惑には載らない方がいいよ。
もちろんこれらの読み方は至極まっとうな読み方だし、間違ってるという気はさらさら無いけど、
塾や予備校の講師が、どうしようも無い奴をビックリさせようとして提唱している商売道具であることも確か。
だから自分でその境地に達した人以外は、やらない方がいいと思うよ。
でももちろん勝手にそのレベルまで達してる人は山ほどいる、ってことは付け足しとく。
419大学への名無しさん:03/09/02 19:50 ID:zjXteYN5
>>415
参考になります。ありがとうございました。
420大学への名無しさん:03/09/02 20:06 ID:Rq9T679p
>418
指摘ありがとう。2chきてパラリーとかに興味持ってね。
特別な読み方無しで、精読オンリーでいっても難関行けるかな?
421大学への名無しさん:03/09/02 20:13 ID:mMHqGqsF
>>420
ここの人たちは少し方法論にばかり傾倒しすぎる嫌いがあるからね。
二兎を追う者一兎をも得ず、とは良く言ったもので、結局どっちつかずになってしまう。
ほら、よくリンスinシャンプーってあるけど、あれシャンプーとしての効果も
リンスとしての効果もいまいちでしょ?
そういう風に、どっちも中途半端だと、困ったときに果たして自分はどちらに頼ればいいのかが
分からなくなるし、どっちの方法でも解けない、という自体になりかねない。
そもそも精読とパラリーを分けて考えること自体おかしくて、
自分が長文を読むときに一番読みやすいとおもう読み方が一番正しい読み方なんだよ。
422大学への名無しさん:03/09/02 20:17 ID:BIiAt2UX
俺は伊藤オンリー
423大学への名無しさん:03/09/02 20:24 ID:Rq9T679p
>421
そうか。イマイチ自分なりの読み方が点にならないから新しい読み方を初めてみようと思って。
点が出ないのはただの演習不足だと思いたいが。
まぁ、地道に自分なりにやってみるわ。
長々とありがとう。
424大学への名無しさん:03/09/02 20:27 ID:mMHqGqsF
>>423
なかなか点が伸びないときはつい他の物に手を出してしまいがちだが、
そこで我慢して自分のやり方を信じてやり続ければ、
後に爆発的に力は伸びるし、成果も付いてくる。
ここで他のやり方を1から学んだところで、結局それを習得するのにまた時間がかかって、
成績が伸びないのはもちろんのこと受験に間に合わなくなるよ。
425大学への名無しさん:03/09/02 20:30 ID:1dmfeUWQ
>自分が長文を読むときに一番読みやすいとおもう読み方が一番正しい読み方なんだよ。

     ↑
    んなこたない。ほざくな

426大学への名無しさん:03/09/02 20:33 ID:mMHqGqsF
>>425
間違ってると思うのなら無視してくれ。俺は自分の意見を書くのみ。
それを信じるか信じないかの選択権は君たちにあるんだから。
427 :03/09/02 21:02 ID:T18bY0WY
なかなか成績伸びない人は構文150個ぐらい覚えたらいいと思う。
総合力があがるよ。
428大学への名無しさん:03/09/02 22:07 ID:b6kfdPgP
速読英単語と速読英熟語やったけどさあ、
最後のほうになると、長文から覚える形式じゃなくなるでしょ、
あれ最悪じゃない?速熟なんて長文に入ってない熟語多すぎだろ。
429414:03/09/02 22:07 ID:luiHW3Ua
どなたかアドバイスお願いします。
430大学への名無しさん:03/09/02 22:40 ID:EGt3pAPg
>>414
この本を使いこなすのには、相当読解力を要しますよ。
東大の問題を見ても必要あるのかと首を傾げたくなる本です。
僕の周りで使っている人は、英語がめちゃくちゃできるから
使ってるって感じですね。あと、東大模試というのは実力を測る
手段としてはちょっと無理があると思います。
ですが、ある程度構文を取れるなら<ポレポレ・西きょうじ>辺りがいいのでは?
ではでは
431大学への名無しさん :03/09/03 20:12 ID:TNE4HTMu
外語大志望なんですが、英語長文問題精講と全国入試問題正解を夏中に終えました。
今駿台に通ってるんですが、テキストだけだと読む量が少なすぎる気がして・・
なにかそこそこ難易度が高くていい長文問題集はないでしょうか?
432 :03/09/03 20:14 ID:nvbBVG/d
>>431
英文読会の着眼点てゆうやつがいいよ(駿台文庫だけど)
433大学への名無しさん:03/09/03 20:30 ID:+4pb0MoO
>>431
赤本と同レベルの英文合計100文位読めば外大といえど(東大と言えど)
十分だよ。夏に読んだ英文の復習が十分なら、講師に相談してみれば?
あと早計とか筑波・東大・阪大の過去もんは面白いからそれを集めた解説の良い問題集探してやってみれば?
434大学への名無しさん:03/09/03 20:31 ID:vQ9WDaID
外大にどんな問題がでるかわからないけど、出題傾向が似た大学の過去問がいいんじゃないかな?
東大京大なら二十年分のってるのが売ってる。
435431:03/09/03 21:07 ID:TNE4HTMu
なるほど。いろいろな過去問をちょっとみてみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
436大学への名無しさん:03/09/03 23:20 ID:XFTd2uQW
福崎の英語長文かなり(・∀・)イイ!んだけど
誰も使ってない罠
437すし:03/09/04 00:26 ID:6VKn6jCK
>>401
俺の学校それ使ってる
438大学への名無しさん:03/09/05 11:51 ID:PwLBItUQ
東大の第五問(総合問題)対策に適した問題集は何かありませんか?
439大学への名無しさん:03/09/05 12:02 ID:YEfmAZUC
僕は上の人と逆になるんですが、5番は7割近くとれるのに
1のBと和訳、要約があまりできません。
論説文がよめてないのに5番ができるっておかしくないですか?
440大学への名無しさん:03/09/05 12:16 ID:5M6a3QDW
過去もん集めた問題集ってたとえばどんなのあるの?
441大学への名無しさん:03/09/05 12:26 ID:9d0qvpTU
「the English of univasity」ってどうですか?
東大後期を視野に入れてやってみようと思うんですが・・・。
442大学への名無しさん:03/09/05 13:57 ID:ORHKdLv6
>>441
東大教養課程のテキストか...
漏れには入手不能でつ
443大学への名無しさん:03/09/05 14:17 ID:ibyT5Ozu
英語長文問題性行って早慶受けるならやっといた方がいいでつか?
444大学への名無しさん:03/09/05 14:19 ID:ORHKdLv6
>>443
時間があったらやるべきだよ。
問題の質はけっこういいみたいだし
445大学への名無しさん:03/09/05 14:23 ID:ibyT5Ozu
>444
ありがとう
基礎英長文性交終わったら買ってみる
446大学への名無しさん:03/09/05 14:26 ID:doSidCLf
過去問集めたもの…全国大学入試問題正解(国立・私立にわかれる)今年の全大学の入試 の問題と答え。
東大英語23年分、京大23年分、確か旺文社からでてる。
The Universe of English には全訳はついてないよ。注のようなものはあるが。
447理ニ志望:03/09/06 19:27 ID:6LWSYlp/
>>438
第五問は特に東大を意識した問題集じゃなくても、
長文に慣れておけば満点も夢じゃないと思われ。

と、俺は考えているが…。

回答になってないのでsage
448438:03/09/06 22:35 ID:CSDWPJ37
>>447
ありがとうございます。
ちなみに、東大の総合問題対策には河合出版の「国公立二次分野別問題集 こだわって・理系読解V」
というのがちょうど適した感じでした。同じ事考えている皆さんへ参考までに
449大学への名無しさん:03/09/06 22:57 ID:HLopQWBj
なんかしらんが「The English of UnivasityU」が家にあった。読んでみるか。
450大学への名無しさん:03/09/07 00:08 ID:yIvyEP5O
>>439
東大の総合問題がいつから論説文になったのかw。
451大学への名無しさん:03/09/07 08:43 ID:0K/SX8UY
いやいや論説文をあまりきちんとよめないのに、
小説や随筆が出る5番は妙にできるんですよ。
452大学への名無しさん:03/09/07 08:53 ID:P6y9/le7
センター受験生のために受験生専用掲示板を開設しました
2ちゃんだと過去ログにおちちゃうので
ここなら安心です。

みなさん、使ってくださいね(○´∀`○)
http://jbbs.shitaraba.com/study/3396/




   /☆\   / マジで来てね!!
   ( ´∀`) < センター受験生掲示板ができたので、みんな使うこと〜〜!!!
   (  目 つ  \____________________
  ┏━┻━┓
  ┃ ONI  .┃
  ┃ GIRI  ┃
  ┗━━━┛         \わかりました〜〜〜〜〜/
             /○\/○\∧∧∧_∧/○\/○\∧_∧
            (∀`  )`   (Д゚ )`   (・  . )    <´    >
            ∧_∧/○\∧_∧ /○\∧_∧∧_∧/○\ /■\
        メモメモ(w・   )    (`   )    (    )    (    )    )
           □φ

453ひー:03/09/07 21:49 ID:oD3Gwr4W
日英社のやさしめ英語長文をやり始めました。解説が詳しいのは分かるのですが答えに対する解説が私的には微妙な感じです。
454ひー:03/09/07 21:53 ID:oD3Gwr4W
河合模試の解説だと分かりやすいので、河合出版から長文問題集で良いのがあったら教えて下さい。近所の本屋が来週まで改装中なので調べておきたいのです
455大学への名無しさん:03/09/07 21:58 ID:t+wQ1aDD
黙って過去門やったほうがいいと思う人手あげて

>>454
精選問題集かな二次対策でも
456大学への名無しさん:03/09/07 22:55 ID:JzBDsyIG
日本女子大学は何をやれば??
457大学への名無しさん:03/09/07 23:03 ID:D/rWv8rI
日栄社の毎年出るの黄緑のやつ、解説最悪なんだけど。
解答に到るプロセスがあまり書かれていない…。
458大学への名無しさん:03/09/07 23:05 ID:IoAhMsrJ
>>457
構文解説にじゅうてんを置いてるからな
知識問題でないかぎり
和文が与えられて
設問といたらほとんどまちがえないだろ、
じりきで読めるようになろうってところを
やってるので
459大学への名無しさん:03/09/08 00:39 ID:f1Bbj0Fx
Z会の「ディスコースマーカー英文読解」ってどうよ?
460大学への名無しさん:03/09/08 08:43 ID:N6ztpTPs
>>459長文問題集に分類されるかどうかわからんが、
うちの英語教師が薦めてたからまず間違いは無いだろう。
461 :03/09/08 17:56 ID:XY3PW7Ec
センターとか模試とかのレベルぐらいの長文は何がいいですかね?
長文が苦手なので簡単なのからやりたいのですが
462大学への名無しさん:03/09/08 18:00 ID:QKf1RaCG
↑センターの過去問かセンター模試問題集
463大学への名無しさん:03/09/08 18:28 ID:DPqTL9OT
長文が苦手なのって、精読がちゃんとできてないからでしょ。
漏れ2週間ぐらい、それやってたらマーク模試ぐらいだと満点取ったゾ。


使ってたのは富田だけどな。
464大学への名無しさん:03/09/08 18:29 ID:/NS+ZsEM
センター板         (・∀・)      (・∀・)
 (・∀・)  http://jbbs.shitaraba.com/study/3396/  (・∀・)
      (・∀・)         (・∀・)
              (・∀・)
    (・∀・)                (・∀・)   (・∀・)
465大学への名無しさん:03/09/08 18:30 ID:/NS+ZsEM
頻出英語長文っていいね
466大学への名無しさん:03/09/08 19:24 ID:p93nv5fL
おいもまいら、今までやった中で、一番難しかった問題集教えてください。買うからー
467大学への名無しさん:03/09/08 19:28 ID:MQjAug5R
俺も知りたい。
解釈本じゃなくて、長文問題集情報ぷりーず・・
468大学への名無しさん:03/09/08 20:18 ID:QKf1RaCG
精読の極意というのがむずかった。国立二次向け。
あとは、トフルからでてる上智の英語と慶応の英語、早大プレ問題集、東大プレ問題集。
演習したいのなら過去問が一番いいよ。
469 :03/09/08 20:57 ID:XY3PW7Ec
>463
精読ってどんな事をやればいいんですか?
470現役:03/09/08 22:00 ID:zEip3g9z
慶應経済志望です。構文、入試標準単語は終わりました。何かよい演習問題はありますか?
それとも、早計の過去門とか、トフルがいいですか?
471大学への名無しさん:03/09/08 22:41 ID:9Bq3xKC8
トフルから出てるやついいの?
472大学への名無しさん:03/09/08 23:35 ID:BZavzrvw
>>469
文構造きちんと取る。SVOCとか接続詞とか、基本がマジ大事。
勉強するなら「富田の100原則」「英文解釈教室(改訂版)」
あと「(Z会の)英文解釈のトレ」とかがいいですかね。

長文演習はやっぱ河合のプラチカとか30選がいいかなあ。
473ドナドナ(´・д・`):03/09/08 23:40 ID:PuPCREGT
駿台の総合問題演習中級買うか、、、
474大学への名無しさん:03/09/08 23:55 ID:d/RNXhzi
上級にしなさい
475 :03/09/09 11:27 ID:I3novEHK
長文読むときは常にSVOCなどを意識して読むんですよね?
476大学への名無しさん:03/09/09 11:29 ID:zrCk4Vjd
いきなりで悪いけど、英語の質問!
現在完了は過去の特定の時点をはっきり表す単語は使えないけど、過去完了でも使えないの?
477大学への名無しさん:03/09/09 12:24 ID:3mG+U0wy
↑マルチうぜーよカス
478大学への名無しさん:03/09/09 12:30 ID:2X4/A56A
SVOCも大事だけどSVOMもSVOOも意識して読むの大事。
479 :03/09/09 18:24 ID:I3novEHK
河合の長文30選を答えの訳を見たりしながら1通り
終わらせたんですが、他の本をやるよりももう1回これを解いたほうが
いいですよね?


480大学への名無しさん:03/09/09 18:32 ID:AqWXJSIT
↑マルチポストやめれ。
481ドナドナ(´・д・`):03/09/09 18:36 ID:J41wCIY/
上級はムズすぎ(´・д・`) マーチ死亡だもん
482高1:03/09/09 19:22 ID:Dl8AEtw8
中級も少しむずい。
483大学への名無しさん:03/09/09 19:26 ID:6ATJOulA
>>1は夏休み中本当に一日一問長文解いたんだろうか
484大学への名無しさん:03/09/09 23:23 ID:gspRtRxN
485大学への名無しさん:03/09/13 08:02 ID:7HnLdnL5
あげ
486大学への名無しさん:03/09/13 12:37 ID:3/LAr1um
>>483
解けるわけ無い。
487大学への名無しさん:03/09/13 20:33 ID:0iDsZEjR
京大志望なんだけど、京大レベルの英文問題集ってなにがある?
どれもいまいちレベルが低くて困る。情報きぼん。
488大学への名無しさん:03/09/13 20:35 ID:OGqHlRFG
>>487
過   去   問
489487:03/09/13 20:41 ID:0iDsZEjR
>>488
まだ高2なんです。
とはいえ英語は中学のころから真面目にやって(というか親にやらされた)から
京大レベルでも健闘できます。過去問はできれば3年まで取っておきたいんだけど。。。
490大学への名無しさん:03/09/13 20:46 ID:eMtCMo2U
>>489
研究社『英文読解の透視図』『英文解釈教室』
この二冊は内容濃いし骨あるから完璧にしたら東大いけるよ。
もうやった?
491大学への名無しさん:03/09/13 20:47 ID:GRBwcADJ
今日授業中にセンター過去問解いたら70点しか取れませんでした。長文対策はビジュアルしかやってないんですが、ぶっちゃけビジュアルの成果出てない気がするんですが…今日の過去問の長文の内容掴めたケド問題解けなかった 文法ネクステ2週したのに出来なかったし…
ビジュアル終わったら基礎英語長文問題精講で法政レベル出来るようになりますか?またセンターと法政はどちらの方が難しいですか?板違い質問ですみません
492大学への名無しさん:03/09/13 20:49 ID:Ad69GDuk
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上へのリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイでも日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
493´д`)マシェリ@鬼:03/09/13 20:52 ID:LzYCQ5LB
>>491
 ビジュアルの内容は理解できる(´д`?
 
494大学への名無しさん:03/09/13 20:58 ID:eMtCMo2U
>>491
二周で満足するのはいかがなものかと…どんな問題集も五周くらいすべきだよ。どうせ短時間で済むんだから。
495大学への名無しさん:03/09/13 20:59 ID:Om7BODJ4
>>491
あなたは所謂「やったつもり学習」になっているような気がしてならん。

英文法ほとんどやってなくて、長文は解説の少ないもの使っている私でも悪くても6割。
センター選択肢式の長文問題で外しているなら内容をつかめていることにはなりませんよ。
量自体をやることは出来る方のようなので、勉強法を見直すと伸びると思う。
ネクステ二週やって文法取れないなら、今のままの勉強続けてても駄目だと思う。
496大学への名無しさん:03/09/13 20:59 ID:GRBwcADJ
>493
ビジュアルは割と出来てます。全訳をノートに書いて、間違った所を訂正してます。マーク苦手なんですがセンター受けない方がいいのかなぁ…
497487:03/09/13 21:02 ID:0iDsZEjR
>>490
英文読解の透視図か。。。本屋で見てみます。ありがとう。
498大学への名無しさん:03/09/13 21:06 ID:GRBwcADJ
やったつもり勉強かぁ…ι何気当たってるかもι勉強時間で満足してるし…
ネクステは5週しろと塾講師に言われたので5週します。長文はどぉすればいいでしょうか
499´д`)マシェリ@鬼:03/09/13 21:08 ID:LzYCQ5LB
>>496
厳しい意見かもしれないけど、495に同意かな。。ネクステは文法・会話・発音・熟語と、
センターの出題範囲をしかっりおさえてるしね。個々のテキストをものにできていないと
思われ。
500大学への名無しさん:03/09/13 21:12 ID:GRBwcADJ
>499
じゃあネクステ完璧にして出直してきます。ありがとうございました!
501´д`)マシェリ@鬼:03/09/13 21:14 ID:LzYCQ5LB
>>498
 何周とかにこだわらなくて(・∀・)イイ!ものにしたら、その時点で終了。。
ビジュアルは音読を薦めます(俺は、ガッコの文法+速単入門+ビジュで英語が
得意になりました。)
502大学への名無しさん:03/09/13 21:23 ID:eMtCMo2U
>>497
『透視図』は解説が雑な部分もあるけど、難関大行くならやっとけよ的な参考書。『解釈教室』のが丁寧で分かりやすいよ。
高2からやってる人はあまりいないと思うから今のうちからガンガレ!
503大学への名無しさん:03/09/13 23:25 ID:lg/kQAew
音読命。俺は音読のお陰で単語量が大幅に増えた。
2001を今では15分で1周出来るし。音読気持ち(・∀・)イイ!!
        ,、,、
      (・e・)
       ゚しJ゚
504大学への名無しさん:03/09/13 23:34 ID:E4W6IxYD
2001って単語?
505大学への名無しさん:03/09/13 23:35 ID:Pfk1pxyo
506:03/09/13 23:42 ID:u4Db3wCV
>>491
長文の内容掴めたけど問題が解けないという状態ではまだ読めているとは言えません。
ビジュアルやり直しましょう。
ビジュアルの内容をしっかり身につければ(もちろんPart2までね)長文はほぼ満点取れるはず。。
507495:03/09/14 03:47 ID:AbeDS2g/
>>500
だから、量増やすだけで今のままの勉強法じゃアカンって、勉強法自体を見直そうよ。

とりあえず知り合いで英語出来る奴に自分がどんな方法でやってるか話して、アドバイス受けてみると良いと思う。
508大学への名無しさん:03/09/14 18:46 ID:XYKs/DKC
関西大学志望なんですが解説や訳がきちんとのってる長文問題集教えてください。
509大学への名無しさん:03/09/14 18:56 ID:54PhJSjg
音読って下手したら、発アクでたらめになっちゃわない?
510大学への名無しさん:03/09/14 18:58 ID:6hQBFqp0
気にすんな。それを補ってあまるほど効果は有る。
発アクなんて出るか出ないかわかんないものは無視汁。
511大学への名無しさん:03/09/14 18:59 ID:54PhJSjg
慶應法志望なんだけど、出るんだもの
512大学への名無しさん:03/09/14 19:00 ID:54PhJSjg
それに、発アクどうでもいいってのは語学の学習においてかなりイクないかと
513大学への名無しさん:03/09/15 01:51 ID:TuztH8G/
>>512
黙読でも発音良くなるわけでもないやん
音読すると従属節だの分詞構文だの
挿入だの入ってややこしくなっても
返り読みとかせずに1文として
とらえることがスムーズになるよー
514大学への名無しさん:03/09/15 13:57 ID:Dml4EqHg
英語9月から力入れてやりだしました。
今頻出英語長文やってて、
辞書引きながらで(ターゲット必死こいてやってます)
内容9割理解、問題7割正解ぐらいなんだけど、
ビジュアルってやつやらないで、
このまま過去問とかに行っちゃって大丈夫ですか?
515大学への名無しさん:03/09/15 13:58 ID:Il1+DMYv
構文取れてるならよし
516大学への名無しさん:03/09/15 14:27 ID:YOmwFEzS
このスレ読んで大まかな長文対策方は わかったのですが、 それ以前の問題の文法のお薦め 問題集を教えていただきたい…
517大学への名無しさん:03/09/15 21:46 ID:TuztH8G/
英作のスレってねーの?
518大学への名無しさん:03/09/16 12:00 ID:zue0jZCt
@構文がたくさん盛り込まれている
A説明がくわしい。構文についてもしっかり。
こういうの教えてください。。
519大学への名無しさん:03/09/16 20:32 ID:7GDdyAR8
サクセス長文読解ってどうよ!?
これに10日ほど投入し格闘してたんだが、何故か
ほっぽりだしていた、英文読解の透視図が頭から日
本語がなり響く感じで読めるようになったよ!
うーんここまで成果があると、なんか騙されている
気がする。
520大学への名無しさん:03/09/16 21:00 ID:ZL4UzW5Z
駿台の英文読解の着眼点なかなか良い。
521大学への名無しさん:03/09/16 21:02 ID:VoURuQMY

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が狭い★ハの字眉★
★肌の色が白い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★歯が大きい、または出っ歯★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★ゼッペキ頭(過短頭)★


韓国朝鮮人の帰化や混血で日本人に増えている形質一覧
522大学への名無しさん:03/09/17 01:17 ID:mE04v3nF
チョンの話はやめとこうぜ。もうみんな分かっているだろうし。
523大学への名無しさん:03/09/19 20:16 ID:spkqBnJn
センターだけなんですが、問題集なにがいいですかね?過去問はしたことあるので、
ほかのがいいんですが
524大学への名無しさん:03/09/19 20:22 ID:spkqBnJn
センターだけなんですが、問題集なにがいいですかね?過去問はしたことあるので、
ほかのがいいんですが
525大学への名無しさん:03/09/19 22:15 ID:AAynMH/W
>>524
河合の黒本。あれはかなり良い。
ちゃんと時間を計って演習すれば力が付くはず
526大学への名無しさん:03/09/19 22:23 ID:PUjXyJgM
医系の長文載ってる問題集ってどういうのがある?
527大学への名無しさん:03/09/19 22:24 ID:lwrhphzm
別のスレに書き込んだものですが、こちらの方がこの質問にあってそうなのでコピペさせてください。

長文の勉強をしたいんですが、講義系の参考書などである程度基礎固めは出来たので、
そこそこ難しい長文を読んで問題を解いていきたいと思うんです。
そこで、長文問題精巧、英文解釈のトレーニング、精読のプラチカ、速単上級などで
どの参考書をしようか悩んでるんですが、ひたすら読む、解いていくとなるとこの中でどれがオススメでしょうか?
これ以外にもっといいものがあればぜひ紹介お願いします。

一応向こうにも断ってきましたがマルチになるとしたらごめんなさい。
528大学への名無しさん:03/09/19 22:37 ID:xydkqVqD
>>525
それって過去問のほうですか?それとも模試問題集のほうですか?
529kusao ◆8x8z91r9YM :03/09/19 22:38 ID:zBlPVFpb
英語長文問題成功っていいの??
530大学への名無しさん:03/09/19 23:19 ID:904+fEsG
英語長文問題精巧はかなり俺にとって難易度が高いのだが…

単語むずいし、なんか文も難しいし、一問に非常に時間がかかる…
けど、なんか力ついてる気がする
531大学への名無しさん:03/09/20 10:11 ID:7GjlhlKD
>>514
というか長文やる時に単語なんか引くなよ。
実際のテストでも単語引きながら長文読むのか?
532大学への名無しさん:03/09/20 11:00 ID:uSAd+iDI
単語引きながら読んだら内容9割理解なんて当たり前だよな・・・。

ところで一日一文やるとしたら
どれくらいの量の問題集が必要になるんだ?
533大学への名無しさん:03/09/20 11:16 ID:hkeqe+Ok
一日二問はやれよ。 でさぁ、一問やったらやったら原稿用紙を一つぬりつぶすんだ
けっこう習慣になるよ。
仲本先生に勧められて俺は毎日やってる
534大学への名無しさん:03/09/20 11:19 ID:uSAd+iDI
仮に今から一日二問でセンターまで240問くらいか?
240問って問題集何冊分だよ・・・。
535大学への名無しさん:03/09/20 11:25 ID:5bMsEfVT
>>533
1日ニ問って言ったら、解いて答え合わせするだけだろ?
それじゃあ能率的には成果はあがらんよ。
536大学への名無しさん:03/09/20 11:38 ID:hkeqe+Ok
もちろん一文一文しっかり読むことは大事だが
短い時間でバンバン問題とくのも必要。
完璧主義をやめ理解できない部分をきにするより、
読み取れた部分から正解をひねりだす力をみにつける方が大切。

537大学への名無しさん:03/09/21 15:15 ID:8SNlwrwT
私立向きのいい問題集があったら教えてくだちぃ・・・
538大学への名無しさん:03/09/21 16:23 ID:zzee3pVN
基礎長文問題精講が終わりそうなのですが、長文問題精講とどれくらいギャップがありますか?基礎長文は10分くらいで解けます。
近くに本屋がない(本屋行っても参考書少ない)のでアマゾンで買うしかない
539大学への名無しさん:03/09/21 16:29 ID:utWSlGCk
多分マイナーですが、旺文社のサクセス長文読解使ってる人いますか?
長文用の問題集は受験終わった兄貴が持ってたコレしかない。
540大学への名無しさん:03/09/21 18:47 ID:r9JPUdR9
河合塾の銀色表紙のセンター分野別問題集は毎日やるのに使えるよ〜
541大学への名無しさん:03/09/21 22:24 ID:mTn1KP0H
>>539
絶対やるべき
密かな名著だよ

よくそんなもん持ってたな...
542大学への名無しさん:03/09/22 19:03 ID:+z2bgbDU
東大と傾向似てる大学どこぉ?
543大学への名無しさん:03/09/22 19:24 ID:02YlLaW2
偏差値60でマーチ志望で予備校に行ってません。長文解釈から問題集にいきたいのですが、何が良いでしょうか?
544大学への名無しさん:03/09/22 19:34 ID:fKvFt/sM
解釈 技術100
演習 英語総合問題演習中級
545大学への名無しさん:03/09/22 22:16 ID:OnbObKhO
長文の勉強って
@全訳して問題解く
A本番のように時間を計って問題だけ解く
どっちがいいんですか?
546大学への名無しさん:03/09/22 22:18 ID:Kgq3CoxW
俺はズバンズバン解いて答え合わせの後精読してるが。
547大学への名無しさん:03/09/22 23:33 ID:zHmLZvjg
>>545
二番の後、解答見ながら一番を確認
548大学への名無しさん:03/09/22 23:41 ID:x0sgJfmz
全統偏差値50の高2です。
なるべく高くまで偏差値を上げたいと思っています。
英語は長文から吸収していくのが速いと聞いたのでやってみようと思うのですが。
何からやればいいのか分かりません。
とりあえず今手元にある速単入門編を全訳して
分からない単語にチェックを入れて、構文の確認をしています。
自分的には0からとの認識でやっています。
解説の詳しいお勧めの問題集、勉強法を教えて頂きたいです。
549大学への名無しさん:03/09/22 23:43 ID:xmKgszsB
&gt;&gt;548
★英語の勉強の仕方・54★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064039063/1-10
まずはこのへん見て、文法系から始めるべきだね。
問題集をやるのはその後。
550大学への名無しさん:03/09/23 10:19 ID:NqAPcbn9
どうでもいいが、駿台の英文解釈読と解は2〜3年ほど前に
東京の二子玉川の高島屋で見たのが最後だったな。
あのあと絶版になったのか……。
551548:03/09/23 11:53 ID:LamVnk28
>>549
速単入門ならなんとか訳も進められていますが
それでも文法からやるべきですか?
552大学への名無しさん:03/09/24 01:42 ID:Pj5S4oiB
国私問わず、文法問題はあるからなぁ、俺なんか長文出来てても最近まで文法さっぱりで困ってたし。
553大学への名無しさん:03/09/24 16:04 ID:8m8kcbfG
長文問題集の難易度表を
作 ら な い か ?
554大学への名無しさん:03/09/24 16:13 ID:mHes84s+
>>553
賛成
555大学への名無しさん:03/09/24 16:29 ID:F8FS4IGL

★英語の勉強の仕方・54★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064039063/l50

556ドナドナ(~・д・~):03/09/24 16:38 ID:PeEQ5IGj
サクセス長文読解
毎年出る
伊藤和夫のやつ
プラチカ

ここらへんの難易を是非知りたいっす
557大学への名無しさん:03/09/24 17:12 ID:hdJw5k9l
マーチレベルを目指すにはどの問題集がいいのでしょうか?
558大学への名無しさん:03/09/24 18:34 ID:21bHPYla
東大の長文問題(第五問)をコンスタントに満点近く取るためにはどのような勉強をすればよいのでしょうか?
あの小説体の文章は、普通に読解系の参考書やってるだけじゃ読めるとも思えないし。
あれ見る限りは熟語の知識も必要そうだし、熟語集もやった方がいいのでしょうか?
559大学への名無しさん:03/09/24 18:41 ID:5rWYiqM3
>>558そんだけ分析できるんなら自分で解るはず。
560大学への名無しさん:03/09/24 22:12 ID:/dLft9na
Z会のディスコースマーカーよさげ!!どうおもう?
561大学への名無しさん:03/09/24 22:14 ID:boMwKZcT
ぶっちゃけ基礎英文問題精講繰り返せばどこでも受かりますこれホント
562ら〜く:03/09/24 22:56 ID:pe7jvoRW
>>561 基精講は例題60個だけでいい?
563大学への名無しさん:03/09/24 22:59 ID:boMwKZcT
練習問題もやった方がいいが例題だけでも記憶しちまうくらいやればおっけーでしょ
演習を積むのに実に良い長さなのが◎<基礎英文問題精講
564大学への名無しさん:03/09/24 23:16 ID:q0oHndrT
基礎英文問題精講の解説が悪いと思ってるのは僕だけなんですか?
565大学への名無しさん:03/09/24 23:20 ID:boMwKZcT
文法段階があやしいだけでしょそりゃ 必要十分ですよ解説も 
ビジュアルの長ったらしい解説より核心突いててそっちも◎
566大学への名無しさん:03/09/24 23:59 ID:R2joGvuh
基礎英文問題精講の略称を決めて欲しい…
567大学への名無しさん:03/09/25 00:03 ID:Acs37NFs
基文
568大学への名無しさん:03/09/25 00:30 ID:z6I2WAw6
基礎英文問題精講にも新装版ある?
569大学への名無しさん:03/09/25 10:00 ID:Oi5GSzGf
基礎長文問題精巧と基礎英文問題精巧どっちがいい?
570大学への名無しさん:03/09/25 11:15 ID:Oi5GSzGf
精巧と一言書かれてもどっちかわからない罠
571:03/09/25 11:40 ID:8N7/ANF1
>>548
全訳だけじゃダメ。最低5回は音読しないと。
572大学への名無しさん:03/09/25 11:49 ID:yHJrVFNU
いま毎年出る!!やってますが、長文問題は同じやつを繰り返したほうがいいんでしょうか?それとも数をこなすべき??
573大学への名無しさん:03/09/25 13:22 ID:nZDniGSQ
長文というフレーズが入った英語参考書はほぼ例外なく滓
入試で長文が出るからと言って長文で演習する必要かけらもなし
574天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/09/25 13:25 ID:7kw0z2EM
そろそろ河合の銀色出るだろ。
アレやっとけ。
やっとけばセンター程度の長文は全く心配ない。
来年のセンターが激しく難化しないかぎりは。
575大学への名無しさん:03/09/25 13:27 ID:nZDniGSQ
読解問題なんて1パラグラフ程度を正確に素早く読む練習してりゃ楽勝
長文とか言っても1パラグラフの集合体に過ぎない
576大学への名無しさん:03/09/25 13:34 ID:FP+inkjD
東大の第五問で満点近くとりたい人へ。
小説対策をすればいいと思いますけど。
(随筆文もでるけど評論文タイプの随筆文なら評論文対策でどうにかなる)
ただ英語科の大学生とかで小説の勉強してるような人が
する勉強ですけど。
577大学への名無しさん:03/09/25 14:04 ID:Oi5GSzGf
じゃあ基礎英文精巧でOK?
578大学への名無しさん:03/09/25 15:13 ID:rGiaQvBr
明大の商学部志望で過去問解いたら半分しかとれてなかったんですが
これからいまのままの勉強法でいいのかなってすごく心配です。
速単と英頻を繰り返してやってる状況ですが
長文対策はどうしたほうがいいんでしょうか?お願いします。
579大学への名無しさん:03/09/25 16:24 ID:uP75M69j
わけあって九月から受験勉強始めたんですが、
いまだに長文対策をしてません。
それで、これから長文を少しずつ読んでいこうと思うんですが、
手始めに基礎英文問題精講やろうか、
それとも語彙力もないから速読必修編を長文対策としてやろうか 迷ってます。
単語帳は別にターゲット1900をやってます。英文解釈系の参考書も読んでます。
志望校はマーチの経営学部です。
アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
580大学への名無しさん:03/09/26 01:37 ID:XmHUxv1D
旺文社の英語長文読解問題の解き方、って本は、
誰もやってないんですか? 青い表紙のやつです。
やってるんだけど、結構簡単なんだよね。
もうちょっと難しいのが欲しい。
581ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/26 03:18 ID:n3WA6yTe
>>580
「英語長文読解問題の解き方」(旺文社)は
カテキョと個別指導塾で教材として用いてましたよ。
標準的な受験生に、入試に出やすいテーマを演習させるのに最適なんですよ。
大概は「ムズ杉ますよ〜」と言ってましたから、そなたは英語が得意とみえる。
受験英語に覚えるべき単語の8割を身に着けて、
読みこなす術もほぼ獲得していると思いますよ!

なお、難解な文章は実は「@単語や構文が単に難解なもの」と
「A筆者の思想や扱っている思想が抽象的で難解なもの」とに
分類されます。(これは英語に限らず、日本語の文章でもそうですね。)

難関と言われる大学では、大学によって傾向があるものの、
後者の方も出題してきますので、
今後の目標として、@対策にbrush upをかけると同時に、
「英語長文読解問題の解き方」では殆ど扱われなかったAの
対策に取り組む必要があります。
また、読むスピードは読書する度に上がりますので、
毎日ちょこっとでもいいので英文に触れて下さい。
それを踏まえて、以下にアドバイスを載せます。

まず、「英語長文問題精講」(旺文社)をお薦めします。
これは先ほどの問題集の一段上のレベルで、@を完璧にし、またAにも
慣れることができます。
これをこなしてしまったら、後は早慶、上智、東大などの長文を
かたっぱしから読みましょう。
582大学への名無しさん:03/09/26 03:34 ID:vN7m5BC3
>>581
「基礎英語長文問題精講」(青いやつ)じゃダメ?
レベル低すぎるかな?
583foursite ◆cJ4lBXcWt2 :03/09/26 04:02 ID:eY3RSG+l
背景知識の多様性を英文だけで身につけようってのはえらく効率が悪い
学校で居睡りや内職ばかりしてるとそういうハメになるんだと思うですよ
読書も足りないんでしょうが・・・
584ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/26 04:20 ID:n3WA6yTe
>>582
580と同じ香具師か??

そうだったら、「基礎英語長文問題精講」をやっても時間が勿体無いぞ。
やって無駄になるわけではないが、あと3ヶ月でどこまで英語を伸ばせるかを
考えたら、絶えず少しだけ背伸びをしていかなきゃ。
「長文問題精講」にくらいつけるレベルだよ、もまいは。がんがれ!
585ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/26 04:23 ID:n3WA6yTe
>>582

参考までに…

>>581 で述べたAの対策としてのお薦め:
●千葉大(前)・昭和62 大問2番(ナショナリズムについて)
  …難単語あり、思想が難解な長文。【偏差値70〜レベル】
●東京大(前)・平成8 大問5番(現実の見方について)
  …なるほどと感心してしまった文であった。面白過ぎ!【60〜レベル】
●慶應(理工)・平成8 大問2番(フィクションに出てくる科学者像の分類)
  …いかにも理系に出題されそうなテーマを題材にした面白真面目な文系的考察。
   皮肉とユーモアの混じった面白さに笑えるかはあなたの語彙力次第。難。【70〜レベル】

※外人のsense of humourについて知りたい人は肩の凝らない、
東大(前)H7大問5番、慶應(理工)H8大問1番で学んでくだせえ。

注意:受験最高レベルは、慶應SFCの長文なんですが、単語を穴に埋めていくという
特殊な形式ですので、受けないのでしたら、演習不要です。

因みにもれは帰国なので、英文の良し悪しの判定には自信ありまつ。
「東京大(前)・平成8 大問5番」は入試問題としては一番お薦めします。
586foursite ◆cJ4lBXcWt2 :03/09/26 04:37 ID:eY3RSG+l
>>582
背景知識習得と同時に「長文対策=設問形式対策」をしたいというなら
「ロジカルリーディングの実況中継」がいいと思うです
クレーム解法は使えると思いますがその取捨選択は個人の判断に委ねるとして
抽象思想や米国社会での暗黙の了解についての解説・事項設問形式の網羅は素晴らしい
ただし最近文系入試頻出である核磁気共鳴現象等の自然科学系統の背景知識はまったく
習得できませんので要注意
587大学への名無しさん:03/09/26 12:42 ID:O2U8yBjG
>>581
どうもありがとうございます。ちなみに私は582さんではありません。
結構簡単などと書いてしまいましたが、7〜8割程度しかできていません…
この問題集って文章が読みやすいものばっかりですよね。
もっと抽象的なものを読まないとだめじゃないかと思っていたので、
お勧めしていただいた本を早速買って取り組みたいと思います。
どうもありがとうございました。

ちなみに、毎日ニューヨークタイムズの記事を1,2個読むようにしてるんですが、
これって効果ありますか?
あと、朝日ウィークリーも読んでるんだけど、
新聞記事って具体的なことだから、すごく読みやすくて、
まぁやらないよりはましだろうけど、みたいな感じで惰性で続けてます…
588大学への名無しさん:03/09/26 12:49 ID:O2U8yBjG
581です。
これから問題集の名前をあげる人は、レベルごとにリストにしていきませんか?
とりあえずこのあたりにあるものから始めてみます。


英語長文問題精講(旺文社)
英語長文読解問題の解き方(旺文社)
基礎英語長文問題精講(どこですか?)


582さんの「ロジカルリーディングの実況中継」はどこに入れたらいいでしょうか?
589オレ ◆LkOyTqEl1k :03/09/26 12:51 ID:r+JgmJLN
ニューヨークタイムズの記事読むくらいなら
普通に受験生用に作ってある 参考書の英語読むほうがいいと
思うんだが・・・
590 :03/09/26 16:06 ID:Dno4uQvT
>>588
ロジリーは全部で三冊あるけど。
本編が一冊と演習編が二冊
本編は簡単だけど演習編は早計や東大とかの問題だから難しいよ。
591 :03/09/26 16:07 ID:Dno4uQvT
てゆうか英語の新聞の記事なんか読む必要ないよ。
592大学への名無しさん:03/09/26 17:23 ID:lJ9+pvmN
桐原書店のダイアグラムシリーズ「基礎入試英語長文」やってる人います?
本屋でみて良さそうなんだけど、あまりこのスレで話題にならない…
問題が別冊になってて、本編に問題文の解説と回答が載ってるやつです。
既出ならスマソ
593サッズ ◆DQN/v2JCC. :03/09/26 17:30 ID:PODUzABG
>>592
表紙が安っぽいやつ?
594大学への名無しさん:03/09/26 17:37 ID:lJ9+pvmN
>>593
たしかに安っぽいと言われれば安っぽいです。
表紙に謎のキャラクターが「くわしくはこの本の中をみてね」って言ってるやつです。
595sao:03/09/26 18:39 ID:n+PZu8c9
私は高校3年生です。
英語の模試、入試には会話表現はつきものです。
配点は高いです。
しかし、なかなか点数が取れません。
何か会話表現のオススメの参考書はないでしょうか?

また、長文もなかなか点数が取れません。
短めの簡単な文章から始めようと思っているのですが、
これもまた、オススメの参考書はないでしょうか?
596ら〜く:03/09/26 20:12 ID:D4/LDzVI
>>592
 それやったよ。設問少ないしさくさく進むけどレベル低いよ。
597大学への名無しさん:03/09/26 20:38 ID:FSzhpXil
頻出英語長文(日栄社)の難度は?
598大学への名無しさん:03/09/26 21:42 ID:UUafqE/f
英語長文問題精読問題解けない。。。ムズクテ。。。
599大学への名無しさん:03/09/26 22:17 ID:78pcy58+
そうかな
600大学への名無しさん:03/09/26 23:10 ID:Q9Zw1oF0
長文問題精巧の前に、もうひとつクッションを置いて、
ひとつやさしめのものを解きたいんですが、いい問題集ありませんか?
601大学への名無しさん:03/09/27 06:59 ID:aO1I18cq
>>600
基礎長文問題精講でいいんじゃない?
602大学への名無しさん:03/09/27 07:03 ID:MAZZ2agX
医学部の英語って使える?
603大学への名無しさん:03/09/27 09:49 ID:Ev6Pc6cl
>>601
基礎の方はもう終わってしまったのですが、
まだ長文問題は自分で難しすぎると感じて…
上の方であった旺文社のものもやってみたのですが、
あれくらいのレベルで問題集はないかなと思うんですが
604大学への名無しさん:03/09/27 09:59 ID:H2yyiA/7
>>597
長文のワリに問題が簡単。
605大学への名無しさん:03/09/27 10:53 ID:Ev6Pc6cl
ビジュアル1,2はそれぞれいつごろやったらいいでしょう?
606大学への名無しさん:03/09/27 11:07 ID:0hU8hqRM
>>605
ビジュアルは長文問題集ではないという意見。
つーか今からやるのは遅くないか?
607大学への名無しさん:03/09/27 13:29 ID:r9UzJG34
>>606
意見ていうか確実に違う。
608ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/27 15:31 ID:HH9zXWd7
>>588
582さんですね。
番号がひとつづつ前にずれてますよ。

問題精講シリーズは全て「旺文社」発行です。

それから、英語長文問題集は何冊もやる必要ないですよ。
その前に「速読英単語」(←自然な学習法で、お薦めです!)
などをやって、ある程度グラマーなどに知識はあるわけですから。

英語の文になれて、その流れを感じて
読みなれてくることが長文読解の目的です。
初級(基礎英語長文問題精講)
中級(英語長文読解問題の解き方)
上級(英語長文問題精講)
の3冊をやればもうほぼ頻出テーマも網羅し、
英語独特の文章の書き進め方も分かると思います。
609ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/27 15:31 ID:HH9zXWd7
因みに、きちんとした文では、
1)問題提起、全体像などから導入
2)具体例
3)その例から自分の意見を述べる
4)意見をさらに広く見て拡張する。教訓を述べたりもする
という構成で、
英語では、「1つの例があるけど、実はこうだ」という流れも多い。

また英語では段落にかなり気を使って書くので、
段落が変わるということは、
「今までのことを踏まえた上で、さらに新しい情報を書き始めたのだ」と認識して下さい。
その際、もっとも結びつきが強いのは直前の段落(Paragraph)なので、
話が変わっても前段落での理論をさらに(抽象的に、あるいは具体的に)推し進めている
(Therefore、Thus、Moreoverなど)か、
反対にこんな例もあるという紹介をしているどちらかです(However、On the other hand、Despite〜など)。

しかし、分かりやすい言葉で始まる場合はそれほど多くなく、議論推進のため
This sometimes make the case difficult to understand. …と書き書いたり、
It was early in the summer when I visited my granny's house…(granny=grand mother)のように
いきなり回想を始める場合もあります。
ちょっと1行読んで、「なんじゃこりゃ!いきなり話が分からん!」と
悶えるのではなく、そのパラグラフを読み進めて下さい。1パラグラフで意味が取れるように
書けばいいので、読み手もそのパラグラフを読み進めば「ああ、こういう繋がりね」と分かります。
日本語のように高速では読めない人にとっては、繋がりが見える所まで読み進む速度が遅いので、
途中で┓(´_`)┏となってしまうのです。

これらは、2冊、3冊もやれば慣れますよ。
610大学への名無しさん:03/09/27 15:38 ID:ZF6/6tgY
1パラグラフきちんと読めれば解けるよ
長文の練習なんて必要無いよ
611大学への名無しさん:03/09/27 15:40 ID:qywV8Mwy

出る!出た!英語長文30選−改訂版−
http://shuppan.kawai-juku.ac.jp/shuppan/book/en/Aen2DD_7337472bh.html

出る!出た!英語長文22選−やや難しめ編−
http://shuppan.kawai-juku.ac.jp/shuppan/book/en/Aen2DD_7339051bh.html
612大学への名無しさん:03/09/27 15:42 ID:u+d/pn2G
>>611
それあんまり前のとかわらんよ、
今のでいいよ、
差し替えてるのは2、3題程度だから
ややムズカシメ編も
以前でたエキスパートクラスって長文問題集に
2題追加しただけ
613ドナドナ(~・-・~):03/09/27 15:59 ID:kdOZuw5Z
サクセス長文読解立ち読みしてきたけど
なんか結構良さげかも、、、、どうすっかな、、、、
614大学への名無しさん:03/09/27 16:06 ID:paL13Gkl
>>613
俺も見たけど結構良さ気だった。
総合問題演習基礎編の次にでもやろっかな。
615ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/27 16:09 ID:HH9zXWd7
>>587 とてもよいことですが、大学入試には無駄が多いと思います。
「英語で喋らナイト」第16回目の放送である方(通訳?)が
受験生に言ってましたが、受験英語は特殊技能です。
もちろん英語力があることは前提に成り立ちますが、
それが即点に結びつくかというと、そうでもないのです。
プラスアルファとして、
大学の試したい構文知識やポイントを抑えた対策法(受験勉強)
も経験して慣れておく必要があります。

僕は、英語は母国語みたいなものでしたので
長文を読めば何が書いてあるのか全て分かりました。
でも、かっこを埋めよとかいう設問が解けるとは限りませんでした。
かっこが多くて、しかも自分が普段使わない構文だと、
聞けば「ああ、そうも言えるね」となるが、ピンと思いつくわけじゃないのです。
でも、受験英語をきっちりやってる人は
「有名な書き換え問題だよ、これは」と言って、本文の意味が
全部分かってなくても解けてしまうのです。
僕は受験生のときに予備校の本科で始めて受験英語の授業を受けましたが、そこで
必ず問われる構文というのは形を変えて何度も出るということに気付きました。
耳にタコができた感じです。
長文の下線部を和訳もしくは説明させる問題、言い換えさせる問題の
多くは受験で頻出の構文です(逆に受験以外ではお目にかかりません)。

純粋な英語のソースを読み漁っても、無駄が多いというのは、
このように濃い密度で重要構文が含まれていないからであり、
また設問の出し方も学べないからです。
それから、元々受験で出題されるテーマやソースは似たり寄ったりですので、
それらの文章を集中的にこなした方が点に結びつくからです。

どうせ受験勉強するなら、受験に特化したソース(問題集など)を用いるべきです。
あたかも張ったヤマが当たるかの如く、赤本やっても、同じ構文、単語や主張に出会えます。
そして、それは本番でもそう言えます。
616大学への名無しさん:03/09/27 16:10 ID:Co88jrsC
筆者の言いたい事を読み取ったり文章の展開を把握
できるようになるには何が良い??
617大学への名無しさん:03/09/27 16:13 ID:u+d/pn2G
>>616
それは慣れ、
ちゃんと読めれば
設問に関係あるところくらいは
なんとかわかるでしょ
618大学への名無しさん:03/09/27 16:18 ID:Co88jrsC
なんつーか、長文読んでてもメリハリがなくて
だらだらしちゃうんだよね。ただ訳して読んでるだけみたいな。
河合の王道シリーズのパラリーやろうかと思ってんだけど
必要ない?マーカーが載ってるやつ。
619大学への名無しさん:03/09/27 16:21 ID:u+d/pn2G
>>618
ちゃんと設問よんで
なにが本文と関係あるかを意識しながら読めばいいよ
毎日2、3題こなしていけば
へんに肩に力とかはいらずに読めるようになるでしょう。
620大学への名無しさん:03/09/27 16:35 ID:Co88jrsC
>>619
ありがと!!
今やってんのは段落読むごとに要旨を隣に書き込みながら読む
くらいなんだよね。意識しながら読めば河合のとかやる必要ないかな?
621ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/27 17:04 ID:HH9zXWd7
>>616
多読です。
その場合、過去問の長文を読みながらも
流れを意識してみましょう。
第一段落では、こういう主張をしていた。
次の段落ではこうなった。
次の段落では…
というように、意識してみるのです。
(起承転結に分類してみるのもいいですね)

そして、日本語訳を読んで、自分で主張を正しく受け取れたか、
また、正しく展開を把握できたかをチェックしてみましょう。
622ドナドナ(~・-・~) ◆gJLLQK/u96 :03/09/27 17:08 ID:kdOZuw5Z
多読しまくればいいのか
623サッズ ◆DQN/v2JCC. :03/09/27 17:27 ID:wemSr1QQ
英語長文問題精講むず杉。
624天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/09/27 17:28 ID:3cSXGDZ5
長文精構はムズイ。
これ2ちゃんの定説。
625大学への名無しさん:03/09/27 18:37 ID:EKXKqo5i
でも、長文精講やってると、普通の英語の長文とかかなり早く読めるよ
626ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/27 19:21 ID:HH9zXWd7
>>622
因みに私は小学生の頃から読書好きで、
休みの日とかに小説を一日3冊読んだこともあります。
日本語に飢えていたというのもありますが…。

ですので、日本語の授業を受けてなくても
中学1年くらいの漢字を小4あたりには全て読めていましたし、
今でも読書だけは早いです。
やはり、どの言語に関しても今までにどれくらい読書をしてきたか
というのは、大きいと思いますね。
627大学への名無しさん:03/09/27 20:23 ID:qVUXx26O
幼稚園のときにゲームの攻略本読んでたら、
「飛」も読めないのに「城」とか「砦」とか普通に読んでた漏れ・・・

そんなことよりオマエラ!長文問題集の難易度表作りませんか?


←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 速読英単語必修編(Z会) 
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 

速単も仲間に入れさせてください・・・
628:03/09/27 20:33 ID:k0gsm8tH
問題慣れって大きいと思いますよ。
なんとなく読みをしっかりとした読みに変えていくのも、
問題演習が寄与するところはかなりあると思いますので。
しますと、速単を問題集の範疇に入れてしまうのは、
やはりあまりよろしくないのではないかと思います。
問題集の難易度、ではなくて、掲載英文の難易度、ということなら
わかるのですが。
629大学への名無しさん:03/09/27 20:42 ID:CSUhiSKv
みんなは論理マーカーの勉強とかはしてないの?
読んで慣れる派??
630ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/27 21:15 ID:HH9zXWd7
>>627 乙!
でわでわ早速。僕の意見ではこうなります:
因みにこれは、この偏差値域内の人にその教材が有意義であるということを示すもので、
使用してここまで上がるというものではないです。
(つまり偏差値域が広いほど、その分だけ使い手を選ばない教材だと言えます。)

←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□

□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 速読英単語必修編(Z会) 
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 英語長文読解問題の解き方(旺文社)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 速読英単語上級編(Z会)
□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 英語長文問題精講(旺文社)
631ドナドナ(~・-・~) ◆gJLLQK/u96 :03/09/27 21:16 ID:kdOZuw5Z
サクセスはわかりませんか、、、そうですか、、、
632大学への名無しさん:03/09/27 21:19 ID:S2zxillO
ピンガ(*^д^*)♪ って受験生なのか?
633ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/27 21:20 ID:HH9zXWd7
失礼。訂正します。
←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 英語長文読解問題の解き方(旺文社)

ここまで保守範囲があると思いました。
634大学への名無しさん:03/09/27 21:28 ID:lLL2rXNz
基礎英語長文問題精講ってどれ位の難易度なんでしょうか?
635大学への名無しさん:03/09/27 23:31 ID:2wGRpUwx
大学院受験の教材って使えるかな??

速単必修は偏差値55くらいまで、上級は65くらいまでだと思うけど・・
636大学への名無しさん:03/09/28 00:40 ID:FPqHlblY
横山ロジカルリーディング実践演習1の問題も判定してください!!
過去門ばかりで、読めるか読めないかぎりぎりのラインなのがきびしい。
もう一つランク下の問題集はないものか探してます。
ちなみにサクセスだと簡単すぎるし、速単上級は読めるが分からない箇所
もあり、それを完璧にする方法がわからないという状態です。
637ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/28 08:22 ID:WyYO/xur
>>632
大学生です。
カテキョや塾講をやってて、一人でも多くの受験生の助けになりたくておせっかいしてます。
予備校本科に通ってまで大学受験すると、実際経験した人でないと見えない部分が確かに
存在することに気付くと思います。
638ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/28 08:24 ID:WyYO/xur
>>634
基礎英語長文問題精講(旺文社):
正直、教材として指定したことも研究したこともなく、
ただ本屋で立ち読みしただけなので、厳密に判定できませんですが、
偏差値60近くまでは対応してたかも知れません
(ですが60近くある方には「偏差値対応表」で余裕で60を含んでいる
「ひとつ上の問題集」を始めた方が得るものが多いとは思います)。
どなたかこの本を徹底的に使った方、研究された方の意見を聞きたいですね。
私も月曜日に本屋でもう一度確認してきて、「偏差値対応表」で具体的な
範囲を示したいと思います。

長文は前提条件として、ある程度の語彙力と構文や慣用句のストックがないと
やっても非効率的(私はそれらを全部読書や会話で学びましたので分かります)ですので
この本の下限の偏差値がよく分かりません。
(「簡単な入試の長文が読める⇔ある程度ストックがある」なら少なくとも偏差値50あるのでしょうが…)
639ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/28 08:26 ID:WyYO/xur
>>635
大学院受験の教材は研究したことないので分かりません。
速単は>>628 さんの言うとおり、問題集の難易度で判定致しました。
下限が上限が47〜48なのは、この位のレベルからでも単語の使われ方や
構文の運用例をこの本を使用して勉強して欲しいというものです。
偏差値がこれ以下ですとさすがに知識不足による雑音が大きくなり、非効率的だと
思いましたので、このレベルに下限をもうけました。
上限は、さすがに60超えるとちと得るものが少なすぎかなと思いました。
やって意味はないというわけでなく、限られた期間内でどう問題集を選定し、
移行すれば偏差値を効率的に上げられるかと考えて作成しましたことをご理解下さい。
(受験する大学のレベルからここまででいいという方は、「速単必修」を
偏差値60オーバーしても何度も繰り返してやって下さい。なんでも1冊完璧にするのは強いです。)
640ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/28 08:34 ID:WyYO/xur
>>636
横山ロジカルリーディング実践演習1は研究してませんので、
お役に立てません。他の方の出現を待つしかないです。

>サクセスだと簡単すぎるし、速単上級は読めるが分からない箇所もあり、
>それを完璧にする方法がわからないという状態です。
←読めるなら繰り返し読みましょう。語学は学ぶというよりほぼ慣れが全てです。
「門前の小僧、習わぬ経を読む」という諺がありますが、何度もやってるうちに
見慣れて、当たり前になってしまいます。
641大学への名無しさん:03/09/28 09:03 ID:d/ZEinRv
大学院の英語は
すべて
全訳なので2次向けの和訳演習、
全訳の作業なさい、
単語はとうぜんハイレベルなので
それようのを
642大学への名無しさん:03/09/28 11:48 ID:DNK1OaoV
ピンガさん頼りになる〜〜!!
643大学への名無しさん:03/09/28 13:09 ID:pwK6TL1+
ピンガさん質問していいですか?
速読英単語必修編が3週目に突入したので今後速単を併用しながら次に進もうと思うのですが、
難易度表を参考にして「英語長文読解問題の解き方」の後に「英語長文問題精講」に移りたいのですが、
もうこの時期ですし時間が足りないので困っています。

本当はヴィジュアルもやりたかったのですが他教科の関係で出来ませんでした。
ただ文法や構文などは高校の授業であるていど頑張り、夏休みから解体英熟語・英語構文にも手を出し2週目に
入っていますので、速単は分からない単語は多々あるものの文の内容としては比較的楽に読めています。

志望は都立大なので「英語長文問題精講」までやり終えたいのですが、速単必修編からあいだに何も挟まずに
「英語長文問題精講」に進んでも大丈夫でしょうか?

ちなみに偏差値54前後のうえマークに強くて記述に弱いので安定しません。
参考になるか分からないですが、先週センターの過去問をやり去年のは比較的簡単だったので7割でしたが、
それ以前のは6割にとどきませんでした。
644大学への名無しさん:03/09/28 13:15 ID:7OMZm/k5
速単は増訂3版より増訂版使っとけ
日栄社の頻出英語長文の1個目のやつとおんなじ文入ってるし
3版と違ってイジられてないからいいよ
645大学への名無しさん:03/09/28 13:20 ID:7OMZm/k5
センターまでならこれ一冊って書いてあるけど、確かに3版より難しいし
センターまでならなんとかなりそうだなこれ
646643:03/09/28 13:22 ID:pwK6TL1+
>>644
今確認したら増訂3版の方でした・・・
買い換えた方がいいくらい内容が違うんですか?
647foursite ◆cJ4lBXcWt2 :03/09/28 13:24 ID:PWln0U8Q
なんないよ センター英語は速単とは別方向の力を試す問題だもん
センター対策には直に過去問にあたるのが一番
二次私大対策の基礎段階としても速単必修編こなすよりセンター過去問の方がいい
648大学への名無しさん:03/09/28 13:32 ID:7OMZm/k5
>>646
増訂版は多分大学で出題されたままの英文載せてると思いますよ。
日栄社ので見たらまったく同じ英文ありましたし。その長文の出題校は一橋やら阪大とか難関も含まれてるし、速単にしてはなかなかヤルなと。
3版は簡単めに書きなおされてるから、あんまよくないかなって。買い替える必要はないと思うんですけど
気分的にアレだったらどうぞって感じですかね。
ちなみに本屋ではもう置いてないんで、Z会に電話して売ってもらうか(もうないかも)、古本屋探してください。
おれは近所のブクヲフで買いました
649大学への名無しさん:03/09/28 13:34 ID:7OMZm/k5
>>647
っていうかセンターは速読力いるし、使えないことはないでしょ。
3版じゃ確かに簡単すぎて無理だけど、増訂版ならそこそこいいと思いますよ。
6501 ◆cJ4lBXcWt2 :03/09/28 13:41 ID:PWln0U8Q
センターに速読力なんて要らないよ
読解で言えば論理展開のための接続詞や副詞を意識して読もうとすることや
選択肢のパラフレーズのアヤを捌けるように語彙の質的なブラッシュアップを
心掛けることが肝要だと思うです
651643:03/09/28 13:53 ID:pwK6TL1+
>>648
聞いていたほど速単が難しくはなかったので安心していましたが・・・
使い込んだ参考書なのであまり買い替えたくないけれど気分的にはかなりアレです。

わがままな質問で申し訳ありませんがピンガさんにと書きましたけれど643の質問はどうでしょうか?
問題に慣れていないのでそろそろ長文問題に入りたいのですがおすすめの参考書があれば教えてください。

わがままな質問で申し訳ありません。
652foursite ◆cJ4lBXcWt2 :03/09/28 13:58 ID:PWln0U8Q
>参考になるか分からないですが、先週センターの過去問をやり去年のは比較的簡単だったので7割でしたが、
>それ以前のは6割にとどきませんでした。
ということなら基礎英文問題精講やりこむ方が現実的でねーですか?
周囲をみても長文長文とか言ってる奴で得点力高いやつ知らないなあw
653643:03/09/28 14:14 ID:pwK6TL1+
>>652
今のままだと不安なのでついつい難しい方に挑戦しなければという気持ちになっていました。
急がば回れですね。

明日にでも本屋へ行って検討したいと思います。
ありがとうございました
654ドナドナ(~・-・~) ◆gJLLQK/u96 :03/09/28 15:58 ID:gB/5Y6cK
『本当にやりたかった英語長文読解』買った方いませんか?
655大学への名無しさん:03/09/28 16:03 ID:SmhEDXDx
本当にやりたかった英語長文読解はOSPの廉価版ぽくって物足りなかった
656ドナドナ(~・-・~) ◆gJLLQK/u96 :03/09/28 16:13 ID:gB/5Y6cK
どうもです^^
657大学への名無しさん:03/09/28 17:05 ID:0oT9cMMv
英語速読クリニックはどうですか????
658大学への名無しさん:03/09/28 19:16 ID:CLKsaWRk
>>657
少なくとも長文「問題集」ではないと思う。
長文速読の指南書という色合いが強い。
659大学への名無しさん:03/09/28 19:30 ID:zJLB2dcx
今から速単やるのって遅いですか?
660大学への名無しさん:03/09/28 23:11 ID:f+QSUMG0
本能で読む英語長文 っていう参考書凄い。

ある意味で。
661ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/29 06:48 ID:wFPks8jC
>>643
亀レスです、すみません。
センター6割っていうのは「長文問題の範囲だけ採点して」でしょうか?
センターには他にも文法問題や会話文などもあるので…。

センターの長文くらいはスラスラ読めないと「英語長文問題精講」(旺文社)
はきついと思います(時間ばかりかかって、1週してもあまり身につかない)。
>>652の言うように背伸びせずにやって下さい。
家でやった範囲を通学時間に復習するなりして有効的に時間を使えば
「英語長文読解問題の解き方」(旺文社)くらいでしたら
それほど時間かからずに終わるでしょう。
構文に穴があるかも知れないので、平行して「速単」を今まで通り使い古して
短めの文章の中で構文の使われ方を再確認していって下さい。

くどいようですが、一度問題を解いた後でも、同じ長文を何度も何度も読んで下さい。
@パラグラフが進むごとに話がどう展開されていってるかを意識する(マクロな視点)、
A個々のセンテンスでの表現方法や構文の使われ方を楽しむ(ミクロな視点)
の二つを実行しながら繰り返し読めば必ずや新たな発見があり、それに気付いた自分は成長してるのです。

※話がそれますが、私は英検対策+時事問題対策で「天声人語」(原書房)をやってました。
これはえり選りの翻訳家が「天声人語」という朝日新聞のコラムを英訳したものが原文とセットで
載っております。これにはとても面白い文の運び方や表現方法がイパーイ載ってます。
その度に「へぇ、こんな言い回しがあるんだ」と機会があったときに使えるように記憶に留めておきます。
「読むこと」はちょっとした意識の持ちようでストックを増やし、文法・英訳・和訳問題の対策にも繋がるのですよ。
662ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/09/29 06:48 ID:wFPks8jC
>>659
遅い遅くないは今後の努力でなんとかできます。
人の何倍も勉強時間を増やしたり、集中してやったりすれば大丈夫です。
悩む暇があるのなら、まずは早速始めてみて下さいね。がんがれ!

良く漏れはこんなに勉強してなくて第一志望に入ったとか言う香具師がいますが、
私は必死になって自分の限界まで頑張った香具師を評価しますし、本人にとっても
やり遂げた充実感は最高だと思いますよ(掲示板の前にたったときに分かります)。
全力で生きている時間は、…生きている証ですよ。
663xx:03/09/29 12:12 ID:ZjvlPG88
早稲田志望
色んな話題のある長文問題集を探してます。

やっぱイイのは旺文社のですかね??
664xx:03/09/29 12:34 ID:ZjvlPG88
皆のイイって言ってる問題集の基準は何ですか?

やっぱ、

★解説が沢山。
★結構新しい事がテーマ。


とかっすか?
冬までに一冊長文問題集をやろうと思ってるので、
皆の意見を参考にさせてもらって買いに行きます!
良かったら皆の基準を教えてください〜



665大学への名無しさん:03/09/29 12:40 ID:CjDLFt4t
>>664
河合のマーク式糞問題集なんてどうですかね、いや、基礎じゃないのでも別にいいんですけど
666大学への名無しさん:03/09/29 13:56 ID:f38TMpvZ
TOEFL用のリーディング問題集に決めたけど、
結構抽象度が高く、専門的な話題もあるので良いかと・・・
まぁ、当方はSFC志望なので英文になれようと思います。

 それから、旺文社の長文精講は決して難しいものではないと思います。テクニックとか
わけの分からない方法論より、普通に読む→解くを10〜15分ぐらいに時間設定をして
やればかまわないのでは?
 難しいものではないですが、しかしいろいろな話題に触れられる意味では、精講は良いか
と思いますが。。。
667大学への名無しさん:03/09/29 16:33 ID:sWu6CkrC
長文精講は難しいんじゃなくて難易の幅が広いんじゃない?
センタ−過去問からラッセル、カーの格調高い文まで含むんだから。
668サッズ ◆DQN/v2JCC. :03/09/29 17:08 ID:h3tD0pHC
うん、折れも昨日精構のAやったけど案外簡単だった。@がカナリ難しかったから
レベル高すぎ!とか思ってたけど、全部が全部難しいとは限らないんだね。
これから毎日やってく予定。なにしろ千葉大受けるから・・・
669大学への名無しさん:03/09/29 17:43 ID:cJepVwxe
っていうか長文精講は話自体が結構面白いから
一日一題は苦にならないでできる…

基礎精講と微妙に被ってるのもあるしね
670サッズ ◆DQN/v2JCC. :03/09/29 18:49 ID:b8aMqfvM
ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46
↑女だと思ってたの俺だけ?
671大学への名無しさん:03/09/29 22:11 ID:/oMs9SdL
駿台桜井氏の着眼点はどうですか
672 :03/09/29 22:14 ID:BnkieHI6
>>671
もってるけど途中からむずくなるなあれ。
長いし。まあいいんじゃねえの。
673空飛ぶ茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :03/09/29 22:18 ID:djVShx/o
英語総合問題演習中級使ってるけど分が短い。
このスレではあまり評判よくないですね。
674大学への名無しさん:03/09/29 23:24 ID:qbEos3pW
俺は文章よりも問題の難易度がなかなかいい感じだから使ってる。
読解は透視図使ってるし。
これ終えたら上級編やらずに精構行くつもりだけど。
どんな文章があるか楽しみだな。
675大学への名無しさん:03/09/29 23:28 ID:/oMs9SdL
透視図ってどうなの
今からじゃ遅いか
676大学への名無しさん:03/09/29 23:51 ID:qbEos3pW
>>675
急げば12日位で終わる。
特殊構文を重点的に扱ってるけど基礎構文は軽く流してるから
(というか出来て当たり前として扱ってるから)
万人向けじゃないけどポレポレとか終えた人ならやる価値あると思う。
677   :03/09/30 00:18 ID:ZPNGak6g
基礎長文成功の34のBの訳むずすぎ
あんなん基礎じゃねえぞ
678大学への名無しさん:03/09/30 08:01 ID:9shrYnIS
英文標準問題精講、普通に構文取れてある程度単語熟語分かれば意外と簡単。
文の短さ、解説の貧弱さ、速単と被ってる気がするのは俺だけ?

忘れてた&知らなかった単語やイディオムをチェック出来るのと毎日違う英文に触れられるのはいいけど。
あ〜使用方法も速単と被ってるな
679大学への名無しさん:03/09/30 12:13 ID:IPHk3r5P
とりあえず単語と熟語は一通り終わらせたんですが長文をガンガン読んだりする前に文構造とかを一通り学習したい高2、偏差値は六十ですが、実践形式の参考書(?)的な物で良い物はありませんか?
680大学への名無しさん:03/09/30 15:19 ID:wiFpn/Yz
>>678
> 英文標準問題精講、普通に構文取れてある程度単語熟語分かれば意外と簡単。

旺文社って名前が紛らわしい本が多いせいもあるけど、
「英文標準問題精講」って何かと勘違いしてませんか?
「英文標準問題精講」って現行版だと黄色いやつですよ。

「英文標準問題精講」は、おそらく現在の受験生レベルだと、
普通の模試で偏差値70程度ではたちうちできません。
駿台全国で偏差値80程度でようやく使えるレベルです。
「英文解釈教室」とタメはるか、もしくはもっと難しいです。
681大学への名無しさん:03/09/30 15:22 ID:jvCHYrz3
そんなに難しくねぇーよ偏差値80??
あんなの大体55ありゃだれでも読めるよ何言ってるの?
しかも全然長くねぇーしやるんだったら最低でも800文字ぐらいあるやつ
やれよ・・・。
682678:03/09/30 16:30 ID:9shrYnIS
>>680
勘違いしてないよ。「イギリス人〜」が最初の問題だろ? 黄色だし。
800字は・・・置いといて、俺も681と同意見だね。
出典やこなれた日本語訳に圧倒されてない?
仮にそこまでじゃないにしろ、難しくても、もう読めなきゃいけない時期だよ
683大学への名無しさん:03/09/30 16:35 ID:hSZ35OYa
どうでもいいけど、800字って大体100語ないよね。多分
684大学への名無しさん:03/09/30 16:38 ID:j/8xFG9u
>>680
>駿台全国で偏差値80程度でようやく使えるレベルです。

ぷ。適当なこと言い過ぎ。>>680は偏差値低そう
685大学への名無しさん:03/09/30 16:41 ID:j/8xFG9u
>>682
もう志望校の過去問がんがん解かないといけない時期だよ
686大学への名無しさん:03/09/30 16:50 ID:vvK1/5O4
>>685
2年分しかなくてすぐに終わりそうな場合はどうすれば?

てか、うちの定評のある教師も言ってたんだが
黄色いヤツが余裕で解ければ難関大も苦じゃないと。
687大学への名無しさん:03/09/30 17:04 ID:9shrYnIS
>>685
第一志望の国立は英語センターのみ。考えてる私立は全部英語いる。
私立の赤本解説クソだからやる気ねーヒヒヒ
で、ブクオフで100円で買っちゃったのさ<英標
688大学への名無しさん:03/09/30 20:53 ID:1MMHn1f4
「速読のプラチカ」と「英語長文問題精講」とではどちらが使いやすくていい?
689680:03/09/30 23:13 ID:qX+KNzEf
>>681
> そんなに難しくねぇーよ偏差値80??
> あんなの大体55ありゃだれでも読めるよ何言ってるの?

「英文標準問題精講」が偏差値55程度で読めるわけありません。
仮に読めたと思っているのなら単なる誤解か、
「構文理解」=「読めた」という低次元で満足しているかのどちらかです。

また単語レベルも現在の入試レベルを凌駕しています。
偏差値55程度の語彙力の最低3倍は必要です。
英検準1級以上1級未満程度の語彙力が要求されています。
もちろん語句注なんかは当然見ないものとして話しています。
690大学への名無しさん:03/09/30 23:16 ID:7G2Au5Jx
駿台全国模試で偏差値80レベル以上の受験生って全国にどれだけいると思います?
そんなの出して売れると思います?
おそらくはあんたより旺文社はアホじゃないと思うがな
691大学への名無しさん:03/09/30 23:57 ID:yhoJqJ7f
基礎英語長文精講が、不明な所だけ解説してあって不気味だった。
今日のピッタリカンカン賞差し上げます!
今日日、これと単語熟語を極めてたら早稲田行けるんでないかい。
692大学への名無しさん:03/10/01 00:00 ID:q39XMRH5
「英文標準問題精講」は「英文解釈教室」よりも全然難しいです。
693大学への名無しさん:03/10/01 00:49 ID:ktGz7Azw
DQN晒しage
694   :03/10/01 00:59 ID:kKbB9rSb
ピンガに英語長文の読み方を教わりたいね
695大学への名無しさん:03/10/01 03:13 ID:dqn2DlIj
英文標準問題精講は暗記に使った。
最後の方の小説みたいなやつ(絵を題材にしたやつね。登場人物は
男、女、それぞれ何名か、とか問題になってる)は
激しく難しかったな。読解力がないとね。あれ、いきなり読まされても
ちょっとわかんないだろ。
696大学への名無しさん:03/10/01 03:17 ID:OAVtOgW6
英文標準問題精講

悪魔の書wwww
最後はほとんどフィーリングで適当だったぜww
間違っててもあっそうっで終わり
一回クリアできただけでも奇跡だ
もう二度とやる気にならん
697大学への名無しさん:03/10/01 03:19 ID:OAVtOgW6
ついでに偏差値55程度で初めてやったよ
それで真ん中あたりで挫折
一年あとに最終章まで突破した
698ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/01 03:58 ID:8t7A2akS
忙しかったので「基礎英語長文精講」はまだ見てません…。
今週中に調べておきます。

今日はカキコが増えましたが、為になる内容ではないですね…。
丁度「英文標準問題精講」が話題になってますので、
この問題集の読み方でも書いてみることにします。

------------長い文章の読み方の正しい姿勢(1)------------

★読み進めて情報を拾っていき、内容が一段落したら(つまり、途切れたら)、
そこから次の内容は「前の内容とどんな関係にあるのか」に注意しながらも
気持ちを切り替えて読んでいって下さい。
例:Persuade「Aという文章」is「Bという文章」
→Persuadeという導入を頭に入れておきつつ「A」を訳す。
→『isが出てきたので次の文章(注:最後まで全部とは限らない)を「B」とすると
Persuade「A」is「B」…=「A」を「B」だと納得させる…となるな』
と考える。
→『さて、「B」はどんな内容なのかのぅ』と「B」が一区切りつく所まで読む。

ここで大事なのは:
Persuade「A」is「B」の構造に気付くこと ←『@構文の気付き!!』
どこまでが「A」、またどこまでが「B」か分かること ←『Aブロックの把握!!』
の2点です(!!超重要!!)。

前(>>661)に『マクロ的に見る』のと『ミクロ的に見る』重要性を述べましたが
ここでも、『@構文の気付き!!』はマクロ視点、『Aブロックの把握!!』はミクロ視点なのです。
699ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/01 04:01 ID:8t7A2akS
最後に、語学は本来そういうものですが英語は特に
複雑な『入れ子構造』まで膨らませて書かれる言語なのです。
具体的にちょっと強引に膨らませてみましょう(汚い英文になってしまいますが)。
This is a pen.
This is a blue pen.
This is my brother's blue pen.
This is my brother's blue pen that I had bought.
This is my brother's blue pen that I had bought in June.
This is my brother's blue pen that I had bought in June for his birthday (present).
This is my brother's blue pen,I guess it is rather worn out, that I had bought in June for his birthday (present).
さらに、この文自体をブロックとして文章にはめ込むと、
Some one has stolen「A」during the morning class.
(A=my brother's blue pen that I had bought in June for his birthday)
My brother had「B」stolen while he was out of class.
(B=his blue pen that I had bought in June for his birthday)
これで雰囲気が分かりましたね。
ロシアの「入れ子人形」あるいは「有機化学の分子」を想像すると思います。

ですが、先述の@、Aがきちんとできるのなら、
普通に読み進めるだけでこの複雑な入れ子構造もきちんと読めます!!
そのためにも@、Aの訓練を積んでいきましょう。
700ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/01 04:55 ID:8t7A2akS
------------長い文章の読み方の正しい姿勢(2)------------

★なるべくまとまりで英語を覚え、読もう!
どの言語でもよく使われるフレーズ、セットでよく使う単語などがある。
例えば日本語では、「昼」→「昼まっぱらから」、「昼飯」→「昼飯どうする?」、
「足腰」→「足腰鍛える」、「財布」→「財布パクる」、「寒い」→「寒いギャグ」「寒い冬」。

慣用句が最たるものですが、
そこまでいかないものでもよく表れるセットがいくつもあります。
このセットはパッと見ただけで目に数単語同時に入ってきて、
前から訳さずともそのまま瞬時に変換されます。
Nativeや帰国子女はこのストックが多いのであまり考えずに
ぺらぺら英語(OR他の言語)が喋れるのです。

まずは、多読(同じ記事を読み返すのも含む)して、
このストックをどんどん溜めていきましょう(無意識でも溜まる)。
そして、これを増やすことが速読に繋がり、
また、『Aブロックの把握!!』の容易さにも繋がってくるのです。
701ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/01 04:56 ID:8t7A2akS

例:This is my brother's blue pen that I had bought in June for his birthday.

→「This is」「my brother's 」「blue pen」「that I had bought」「in June」「for his birthday」.

※ここで注目してもらいたいのが、
that,in,forなのですが、この接続詞に注意すると、
『次の文は「新しく始まる」文章だよ』と分かるのです。
そして、この接続詞が数学の関数の働きのように「前の文」と「直後の文」を関連付けるのです。
なぜこれに注目せよと述べたかというと、
『直後の文が長大になっても、これにさえ注目していれば「自分の位置が把握できる」からなんです。』
先ほどは構文だけを取り上げて『@構文の気付き!!』と原則化しましたが、
接続詞やコンマ(,)も含めて拡張させ、『@接続詞・コンマ・構文の気付き!!』としておきましょう。
これでもう迷子にならないですよ。
なお、コンマには大きく分けて「単に文を接続する使用法(直列的・並列的の2種類)」
と「文の間に文を購入する使用法(>>699の例文に1つある)」があります。
702ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/01 04:57 ID:8t7A2akS
★同じ言葉の多用はどの言語でもボキャヒン(貧)とバカにされる。
ユーモアと言葉遊びを重んじる英語では特にそうなのです。
そこで一度登場した名詞(Noun)が再登場する場合、
手を変え品を変えて登場します。
Thatやit(he)でも登場しますが、途中で話題の名詞が変わってしまい
itなどでは対応できない場合、the+名詞(「the付き名詞」と呼ぶ人もいます)
という言い換えの出番が来ます。
これを見たら、「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」と心の中で叫んで下さい。
慣れればこれ如きでいちいち騒がなくてもいいですが、
この英語の原則を当たり前と感じるまでは、こうして徹底的に意識して下さい。
(なお、以前お世話になった予備校の山崎先生は
「人を見たら泥棒と思え。the付き名詞を見たら言い換えと思え」と教えてました。)

例:A man with a cowboy hat(初登場時)came wondering into the town.
  He(2回目)
  The strainger(3回目)
  The man(4回目)
  The bloke(5回目)…などなど
703ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/01 05:01 ID:8t7A2akS

あ、>>702は------------長い文章の読み方の正しい姿勢(3)------------でした。
704ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/01 05:14 ID:8t7A2akS
------------長い文章の読み方の正しい姿勢(4)------------

★英語はどこを向いても多義語ばかり。
英語が生まれたイギリスは歴史の中で多くの民族の流入・交流が
ありましたので、単語の数も多いですが、一つの単語の受け持つ意味も
広がり、増えてしまいました。
ですので、『多義語は無理して覚えるものでは
なく、自然に増やす』というのが正しい姿勢です(覚えきれないので)。
もちろん受験に頻出の多義語は積極的に覚えて下さい。狙われる可能性大ですので。


・・・英語トリビア・・・

イギリスが1066年にノルマン人(Normans)に制圧されたとき、
それまで住んでいたアングロサクソン人(Anglo-Saxons)は
卑しい地位に甘んじることとなりました。
そこで前者の用いた言葉は上品な、後者のはより下品な意味合いを
受け持つことになりました。
アングロサクソン  ノルマン
pig(豚)      pork(食卓に上がった豚肉)
cow(牛)      beef(食卓に上がった牛肉)
705大学への名無しさん:03/10/01 06:00 ID:FZMaWHGA
699の様なピラミッド型を見るとアイスパンを広げる話を思い出すな
あと入れ子構造って始めて見た、宮崎尊の本以外で。普通に文法用語なの?
706大学への名無しさん:03/10/01 06:23 ID:PMnQqouE
中国やアジア各地の新聞社・テレビ局のニュースサイトへの機械翻訳付きリンク集
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
現地のマスコミのニュースが日本語で読めるよ
707大学への名無しさん:03/10/01 07:51 ID:TnkX6YW/
英文精講と長文精講はどっちを買えばいいのかな
こういう奴はこっちを買った方がいいみたいなのある?
708大学への名無しさん:03/10/01 08:09 ID:MMgisUTJ
英文標準問題精講 初版1933年(70年前!) 英文科志望の古典が好きな人向け。
709大学への名無しさん:03/10/01 09:55 ID:xifR55bt
やっぱ、「TIME」かね
710大学への名無しさん:03/10/01 10:04 ID:nxcEo3Ql
タイムは難しいね。
日本のことが書かれてる記事しかよくわからないし。
読書量増やすなら速単上級の2版かな?
711大学への名無しさん:03/10/01 10:08 ID:nxcEo3Ql
〉707
英文の方は解釈の演習本。
長文の方は長文問題集。
解釈ができるなら、基礎長文精巧か長文精巧のどちらか自分の実力にあった方をやるのがいいんじゃないかな?
712大学への名無しさん:03/10/01 11:05 ID:QFu6t4LZ
ピンガさんの解説すごくわかりやすかった。
特にthe名詞のところとか。
いつもなんとなく読んでるけど、はっきり言ってもらうと、
なるほどね〜〜って感じですた。
またよろしくお願いします。
すれ違うけど、
ちなみに単語力を増やすのに一番いいと思うのはなんですか?>ピンガさん
713大学への名無しさん:03/10/01 11:14 ID:JR1P6QJA
大体要約問題じゃなくて正誤問題だったら前文読む必要なんてないし
スキャニングとスキミングで早稲田なり慶應なりの長文なら簡単だから
それで十分。時間あるならパッセージ1しか漏れは読まなくて
普通に点数とれるが。そんなことよりライティングやってんのか??
英語の点数の差はここで分かれるんだぞ?
 赤本なり解説がへぼいとかいってるやつらはレベルが低いんだから
もっとレベルさげて入門編でも読んどけ。過去門なんて
答えとすこしの解説ありゃそれで十分。用は何年分あるかってことが
問題だ。
714大学への名無しさん:03/10/01 11:16 ID:JR1P6QJA
精講シリーズなんてやったところでカス本やるぐらいなら
京大の和訳の問題でもやっとけ
715643:03/10/01 16:44 ID:EtNiT5TH
>>661
ピンガさんレスありがとうございます。

>センター6割っていうのは「長文問題の範囲だけ採点して」でしょうか?

センターの長文は簡単だった03年は8割以上取れてグラフの長文は満点でした。
それ以前のセンターでも長文は7割はいってました。ただスラスラと読み取れてはいないので
時間がかかり、他の問題が時間内に出来ずに終わってしまうことがありました。
(4→5→6→1→2→で時間切れ、といったパターン)

ただやはり「英語長文問題精講」を本屋で見てきましたが難しそうでした。
次に「基礎〜」を見ました。これは少し物足りないかなと思いましたが
全ての問題を見たのではないため客観的に見れば実力に合っている感じでした。
最後に「英語長文読解問題の解き方」を見ました。難しそうでしたが
問題としては自分に一番合っていると思いました。
ただ分からない単語が多いため時間はかかると思い「基礎〜」を買ってきました。

帰ってきて後悔したのですがピンガさんのレスを見る前に買ってきたため「英語長文読解問題の解き方」を
やる方が良いのかと思ってきました。
さらに不幸は続き「基礎英文問題精講」ではなく「基礎英語長文問題精講」の方を買っていました。
ずっとどうしようか迷っていたため返事が遅くなってしまいました。申し訳ありません。

>くどいようですが、一度問題を解いた後でも、同じ長文を何度も何度も読んで下さい

志望大学に行くにはやはり「英語長文読解問題の解き方」までは終わらせたほうが良いと
思うので「基礎英語長文」もやりたいのですが今から何度も繰り返しやるには時間が限られているため
「英語長文読解問題の解き方」だけに絞ったほうがいいと思いますか?
716大学への名無しさん:03/10/01 22:14 ID:M4Jpv0a+
日栄社「毎年出る頻出英語長文改訂版」
を買ってきた。
3までやったが、なんか簡単じゃねえかい、これ?大丈夫かな。
717大学への名無しさん:03/10/02 00:26 ID:24UF0tYS
河合塾SERIES
出る!出た! 英語長文30選 改訂版 
【著者】 小林功 著
【出版社】 河合出版
【発売日】 2003年09月25日

これ使っている人いますか?どんな感じか教えてください。
718大学への名無しさん:03/10/02 00:31 ID:beZEq0HG
>>716
速単必修増訂版に同じ文章載ってるからな、文章自体はそこまで難しいってほどではないかと。
719ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/02 02:10 ID:z4a932Qs
>>712
私は読書の中で単語を増やしましたので、純粋な受験用単語集はちょっと分からないです。
このスレの他の方の投稿を待ちましょう。
因みに前に書きましたが「速単」は用法とともに自然に単語を覚えられるので非常にお薦めです。
私としては、単語のみを無味乾燥に覚えるより、できるだけ生の英文の中から覚えて欲しいです。
単語帳は自分の語彙の確認程度につかって欲しいです(自分の知っている単語の意外な用法など新しい発見もあります)。
このためには、単語帳は8割近く自分の知ってる単語が載っているものを買うのがポイントです。
これには反論する香具師も多いだろうから、賛同する人のみやって下さい。
(もしどうしても単語を極めて短期間で多数覚えたいというのなら、単語カセットを用いて耳で覚えて下さい。
英検対策でこれをやって2ヶ月程度で当初4割しか分からなかった単語帳の単語を9割覚えました。)

もう一つ重要なのは、単語を覚えるのではなく、意味の見当をつけられるようになることです。
これには多読で前後の文面から類推する力をつける方法と『語源解析』できるようになる方法があります。
後者の語源解析とは、英語の元になってるラテン語(←イギリスでは中学入る前からラテン語の授業があります)
の部分に注目して、単語の意味を絞る方法で、例えばmanu=手からmanuscript,manual,manufactureなどが
派生しています。因みに仏語で手はmainと言いますように、ラテン語はヨーロッパの言語の共通な土台ともなっております。
720大学への名無しさん:03/10/02 02:18 ID:9dnmWe0x
マジ聞きたいです。 中澤の難関大攻略 徹底長文読解講義ってどうですか?パラリーを教えるらしいです。 志望は慶應です。
721ドナドナ(~・-・~) ◆gJLLQK/u96 :03/10/02 02:28 ID:pWiuhDN9
結局長文集なんてどれでもいいと
722ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/02 02:32 ID:z4a932Qs
>>715
文系でしょうか?
文系で都立大目指すのでしたら、長文読むのをもう少し早くして
センターで少なくとも8割(160点)は欲しいですね…。
せっかく長文でそれだけ取れてますので時間切れは本当に勿体無いです。
因みにセンターでは文法の配点も高いので、不安があれば
文法の問題集もしくはセンター黒本の該当部分をやって練習しておきましょう。
センター程度の文法であれば出題パターンも毎年似てるので攻略するのに時間はかかりません。

>くどいようですが、一度問題を解いた後でも、同じ長文を何度も何度も読んで下さい

←これは再度問題を解けというのではなく、読み返せという意味ですので、
一度全体像が掴めている長文でしたら、再度読み返すのにそう時間はかからないと思います。
「英語長文読解問題の解き方」はいい本ですので、ぜひやってみて欲しいです。
単語が難しいといってもひとつの文が意味とれないほど分からない単語の密度が多いというので
なければ、類推力もつきますし、語彙数も大幅に増やせますので、大丈夫です。
「基礎英語長文」のレベルはどうか知りませんが、やらないのは勿体無いので
「英語長文読解問題の解き方」1題やってこちらも1題やるという風に併用してみたら
どうでしょうか?その際、前者はきっちり文を読んでいくのに対し、後者はある程度
早く読んで内容を理解する練習用と使い分けてみてはどうでしょうか?

723 :03/10/02 07:52 ID:CUzYjcDX
>>722は文型なのか?
724大学への名無しさん:03/10/02 08:01 ID:dDvmJu6y
日栄社の毎年でる頻出英語長文って良いか?
本屋でチラっと見たけど解答がウンコだったよ。
英語総合問題演習のほうが好きだな。
まぁ後者はマーク問題よりの問題集だけどね
725大学への名無しさん:03/10/02 17:57 ID:GVJix+hn
>724
おい、昨日買った俺はどうなる
英語総合問題演習にしときゃよかった・・・・・
726大学への名無しさん:03/10/02 18:00 ID:5PqQZ8tD
>>725
英語総合問題演習中級編めちゃいいぜ。
727ドナドナ(~・-・~) ◆gJLLQK/u96 :03/10/02 18:06 ID:pWiuhDN9
サクセスと伊藤の中級どっちにすっかなー
728大学への名無しさん:03/10/02 18:55 ID:cUlxSQNu
>>724
ある程度の英語力あれば、あんぐらいの解答で充分。
729643:03/10/02 19:34 ID:aQ6qcL+Z
>>722
書き忘れていました。文系です。
今の時点で英語160点は夢のようなのですが実は他の教科に苦手なものがあるので、
笑われるかもしれませんが170点以上を目指しています。
なので長文は絶対に満点で、なおかつ速く読まなければならないので困っていました。

>「英語長文読解問題の解き方」はいい本ですので、ぜひやってみて欲しいです。
単語が難しいといってもひとつの文が意味とれないほど分からない単語の密度が多いというので
なければ、類推力もつきますし、語彙数も大幅に増やせますので、大丈夫です。

これを聞いたらますますやりたくなってきました。頑張りたいと思います。
「基礎英語長文」も教わった方法で併用していきたいと思います。

丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました。
730大学への名無しさん:03/10/02 19:42 ID:+65pSrHr
いっときますが総合の中級は総計上智文系レベル。
上級は東大京大レベル。
731ドナドナ(~・-・~) ◆gJLLQK/u96 :03/10/02 19:45 ID:pWiuhDN9
じゃ、やらなくていいか(;´д`)
732大学への名無しさん:03/10/02 20:02 ID:njXbNsSl
「思考訓練の場としての英文解釈」の難易度と
受験勉強するにはいい本かどうかという2点について意見を聞かせてください。
733大学への名無しさん:03/10/02 20:48 ID:FudNYJHb
>>730
なわきゃない
734大学への名無しさん:03/10/02 21:52 ID:QhrRg7/b
上級編やってみたところ早慶より少し難しいくらいだと思う
中級編は知らんが
735大学への名無しさん:03/10/02 22:10 ID:6CsKtcei
>>732
東大、京大でも「思考訓練の場としての英文解釈」までやる必要ないよ
それくらい難しいし、今からやって間にあう量じゃないと思う
736大学への名無しさん:03/10/02 22:11 ID:+65pSrHr
伊藤の研究所にいってこい。
君たちしっかりやってるのか?
737大学への名無しさん:03/10/02 22:14 ID:B/Wcj30Q
>>732
偏差値80〜の本
受験用としては最難。この本が必要な大学なんてない。
738大学への名無しさん:03/10/02 23:04 ID:+6QXyQAm
英語長文の読解の方法について書かれてある参考書って何が一番?

速読のナビゲーターとか実況中継みたいなので。

問題集じゃなく読み方の書いてある参考書。
指南書みたいなの。
739大学への名無しさん:03/10/02 23:19 ID:vlQIHLIp
精読系の基礎的な参考書なら基礎英文解釈の技術100とかビジュアル1がおすすめ
740大学への名無しさん:03/10/02 23:35 ID:k3DfDvxk
駿台文庫ってなにげにいい
741大学への名無しさん:03/10/02 23:39 ID:5CTA+ZUB
>>740同意
解説が丁寧だし、記述力もついてくる感じ。
742ちゃちゃまる ◆9dYLE8z3D6 :03/10/02 23:41 ID:wbboYZ7x
ささkのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

いいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
743大学への名無しさん:03/10/03 10:09 ID:RS51lXt/
駿台文庫いいよね。
そして河合の参考書が気に食わん。情報抑制してるというかなんというか・・
センスだけってゆーか。
744大学への名無しさん:03/10/03 17:40 ID:1hk3A2J3
感想書くとき、自分の大体の偏差値と、どのくらい難しかったかも
書くことにしようよ。
せっかく上の方でグラフみたいのができたんだしね。
745ドナドナ(~・-・~) ◆gJLLQK/u96 :03/10/03 18:10 ID:OJ/vFUS+
じゃあ中級はマーチに丁度いいのかなヽ(`Д´)ノ
746大学への名無しさん:03/10/03 20:25 ID:0jsrAPiI
>>735>>737
レスサンクス。ちょっと前に興味本位で買ったんだけど家に帰ってやってみると
レイアウトきつすぎで20Pくらいでやる気が出なくなったんだ…。
必要ないっていっても英語は入試で武器にしたいし…再開しようかなぁ。
747ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/03 20:38 ID:s57ygk6z
>>698で約束した調べ物です:

本屋で読んできました。全部読んでませんので、「暫定評価」ということで…。
(最初の数問、真ん中の数問、後半の数問という風になるべく満遍なく読んだつもりです)
比較しやすいように>>630>>633の評価と合わせて表示します。

←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□

□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 速読英単語必修編(Z会) 
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 基礎英文問題精講(旺文社)★暫定★
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 基礎英語長文問題精講(旺文社)★暫定★
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 英語長文読解問題の解き方(旺文社)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 速読英単語上級編(Z会)
□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 英語長文問題精講(旺文社)

問題精講シリーズは全て古臭いです。ですが重要構文が凄く高い密度で文章に
含まれているので、今でも類を見ないほどの良書です。
(※長文問題精講よりも英文問題精講の方が密度が高く構文の勉強になる。
一方、その後の長文の勉強(総合力養成)に前者は必要になるのだが。)

「基礎英文問題精講」は、読んでみて、特に構文の勉強にお薦めの一冊だと思った。
今の入試はあまり難解な構文は出題されないが、偏差値50近辺からこれを始めよう。
「基礎英語長文問題精講」は部分的に「基礎英文問題精講」程度の難解な文が出てくるが、
全体的に密度は低く、明らかに、文の流れの把握や設問への答え方の勉強用です。
同社の「英語長文読解問題の解き方」と比較すると、文豪のお堅い文に偏っているため
「英語長文読解問題の解き方」の方が一般的な長文対策に有効でしょう。
難易度は大体同じだが、人によって文章の質に得手不得手があるので違って感じるでしょう。
748大学への名無しさん:03/10/03 21:23 ID:9WNmtGLZ
>>747

何の偏差値なのかな?
駿台の全国模試ならまだ分かるけど、
河合や代ゼミの記述だとしたら、
全体に下位側に偏り過ぎ。

749大学への名無しさん:03/10/03 21:26 ID:3F0UHuhX
>>748
偉そうに(プゲラ
750ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/03 21:56 ID:s57ygk6z
>>748
河合や代ゼミの記述ですよ。
そんなにこれらの参考書のイメージを先行させて、
難しすぎると敬遠しないで下さい。もっと自信を持って!

もちろん、使用者がこの表での範囲の下限に位置していたら
苦戦をしいられると思いますが、喰らいついていけますよ。
このレベルからなら是非チャレンジして欲すぃです。
751大学への名無しさん:03/10/03 22:29 ID:9WNmtGLZ
>>750
> そんなにこれらの参考書のイメージを先行させて、
> 難しすぎると敬遠しないで下さい。

失礼ながら偏差値50あたりの受験生が
どれくらい出来ないかに関してわかっていない思います。

例えば基礎英文問題精講などは性格上全訳することも多いわけですが
河合・代ゼミの記述模試で偏差値50〜55あたりだと
もっと簡単な本でしっかり基礎をしたほうが良い。
また60強で行き止まりの本でもない。
阪大クラスなら英語で稼ぐタイプの人以外は、これだけでもよいくらい。

つまり747の表は、下に甘く、上に辛い一覧表だという意見です。

752分離 ◆1ZZ/ue.ivQ :03/10/03 22:48 ID:WVykz5lK
>>748,>>751
オレもそう思う
ただし、ピンガの功績は大いに讃えられるべきだ
レス長すぎだけどな
753xx:03/10/04 00:10 ID:dwkFriPx
速読上級編の2版と3版はどう違うんですか?
必修2、3みたいに大幅に文章が簡単になってるんですか?
754大学への名無しさん:03/10/04 01:27 ID:b6IFydSC
>>ピンガ
乙!

みんなももっと、自分のやった本の評価を追加していこーよー
・・・といっても漏れは速単しかやってないので書けないスマソ
755大学への名無しさん:03/10/04 06:37 ID:9e19j08G
永田の英語の神髄長文読解法講義 ってどーよ?
東進ブックスから出てるやつ。
756ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/04 06:46 ID:+1O+G4lV
>>751 >>752
ご意見ありがとうございます。
この表は私個人の評価に過ぎませんので、
確かに至らない部分もあるかと思います。

スレ読んでる皆さんもこれらの表を作っていけば、
それらから平均値が出てきて、もっと信頼性のあるデータが
出来上がっていくと思います。
>>754の意見にもありますが、1冊でもいいから自分の評価を
追加していって下さい。
757大学への名無しさん:03/10/04 22:24 ID:TrLKkQ78
ビジュアル2とポレポレやりました。難易度はほぼ同じでした。ビジュアルは
くどい気がしました。だけどビジュアルの法が入りやすいかもしれません。
758大学への名無しさん:03/10/04 22:26 ID:TrLKkQ78
長文かよ。長文は総合中級やるつもりです。
759大学への名無しさん:03/10/04 22:30 ID:VLulLauD
まだ2ちゃんねるではほとんど話題になっていないが、代ゼミの佐々木和彦が最近出した長文の参考書はとてもよい。
授業と同じく、バリバリ「情報構造」を使って読んでいく。解説がくわしいので、偏差値50くらいからいけるだろう。
ちなみに、中経出版から出てる。
760大学への名無しさん:03/10/05 01:23 ID:/KFNOFBC
今高2で河合の偏差値が58です。とにかく長文の力をつけたいです。
何かおすすめの問題集ありますか?
761大学への名無しさん:03/10/05 01:42 ID:6ppV4tAv
何か買ってやれば70くらいいくだろw
762大学への名無しさん:03/10/05 02:00 ID:yuV7isJ7
>「英語長文読解問題の解き方」の方が一般的な長文対策に有効でしょう

この本は収録されている英文はいいと思うが、前世紀のしろもので
(あたりまえか)設問が古臭すぎる。
信じられないことに「話法を変えろ」とか「節に変えろ」みたいな問題が多い。
なぜにこのスレにこの書の名前が出てきたのか事情を知りたい。
(英文自体はわりとお薦め
763762:03/10/05 02:03 ID:yuV7isJ7
しかし、この本の英文のレベルは終わりに行くほど急激に上がり
「一般的な」問題集ではけっしてない
764大学への名無しさん:03/10/05 02:03 ID:/KFNOFBC
>>761
わかりました。
夏から旺文社の英語長文読解問題の解き方っていうのをやってるのですが、知ってる人います??
それでも大丈夫ですか?結構難しくて問題集を変えようとおもっているのですが
765大学への名無しさん:03/10/05 02:07 ID:yuV7isJ7
>>764
日栄社の「毎年出る」がお薦め。
766大学への名無しさん:03/10/05 02:09 ID:yuV7isJ7
>>764
あと、早稲田の過去問
767大学への名無しさん:03/10/05 02:12 ID:yuV7isJ7
>>764
あ、ごめん。764は760か。
なら、基礎長文問題精巧が(・∀・) イイ!
768大学への名無しさん:03/10/05 02:12 ID:j1x5BoyQ
ソクタン上級より長文性交のがむずいの?
769大学への名無しさん:03/10/05 02:20 ID:yuV7isJ7
>768
長文精巧はいまどき入試では珍しいイギリスの思索家の英文が多い。
速単の方はいまの入試問題の英文からとっているのでは?
770大学への名無しさん:03/10/05 10:04 ID:V67legKh
起訴成功の初めの方の英文と速単必修の英文で
同じのがあったね。
771大学への名無しさん:03/10/05 18:46 ID:nwWrkTBO
イギリスの文ってカンマが少なくて読みづらい…慣れるしかない?
772大学への名無しさん:03/10/05 19:57 ID:80YQ+hY/
突然だが、
俺はコンマのことをカンマと言う奴が大嫌いだ。
773大学への名無しさん:03/10/05 20:13 ID:99EaVV3c
今日軽く立ち読みしたんすけど、〜透視図ってポレポレを難しく
した感じですか?特殊な構文の解釈を目的にしているんですか?
774大学への名無しさん:03/10/05 20:14 ID:6AaIbJjH
突然だが、
中学時代アポストロフィをアポロストロフィだといってはばからないDQNがいた
ことを思い出した。
775大学への名無しさん:03/10/05 20:37 ID:j1x5BoyQ
>>769
英文の質を聞いてるのではなく、難易度を聞いてるのだが。

>>773
どっちも大して変わらん。
透視図→ポレポレのがアウトプットできる感じでいいと思う。
776大学への名無しさん:03/10/05 21:04 ID:SuG9E+VT
>>772
いじわる。カンマっていう先生にばっかりあたったからカンマって言っちゃうんだもん。
しかしイギリスの文はカンマが少ないよね。
のんびり読むんならいいけど、ば〜っと大意をつかむときに苦労してます。
777大学への名無しさん:03/10/05 21:28 ID:PX/Cns0G
余裕の777get
778大学への名無しさん:03/10/05 21:32 ID:ixnYZ8EZ
カンマだけにかんまわないんだ。
779名無し:03/10/05 21:53 ID:i6Vx98kT
毎年出る、福崎パラリー、佐々木の英語長文、どれがいいですか?
国立中堅志望です。
780大学への名無しさん:03/10/05 22:01 ID:99EaVV3c
>>775
じゃあ基礎英文問題性交と透視図どっちが
おすすめでつか?
781大学への名無しさん:03/10/05 22:02 ID:Hiwpcp1I
>>780目的が違う。却下。
ってか基礎英文問題精講って簡単なんじゃないのか?
782780:03/10/05 22:11 ID:99EaVV3c
>>781
後半ha難しいらしい。(←和田秀樹氏談)
783大学への名無しさん:03/10/05 22:14 ID:9W7Hbgz2
富田の長文の参考書でお勧めってなんでしょうか?
富田の授業は受けてたのですが、今単科受けてないので教えてください。
私の英語の偏差値は60〜65くらいです。
784大学への名無しさん:03/10/05 22:27 ID:BC57r2Z8
クレセント
785大学への名無しさん:03/10/05 22:27 ID:0QqiZgKi
英語長文問題精巧はみなさんはどうやって勉強してますか?
786大学への名無しさん:03/10/05 22:59 ID:4rgAn0R7
>>785

俺はひたすら全文訳
きっちり書けるまで何回も書くね
で、分からない単語全部ノートに書き出してまとめて風呂で覚えてる
787誰かかまってやれや:03/10/05 23:07 ID:Y21lo1dY
>>778
わははははははw
788大学への名無しさん:03/10/05 23:31 ID:DDCOUjqB
>>784
俺の学校も授業用にクレセントを使用している…。
マイナーだよな…。
789大学への名無しさん:03/10/06 00:11 ID:2+zIK/ZB
>>786
1題解くのに2時間くらいかかりそうだな
790大学への名無しさん:03/10/06 04:10 ID:A6+pJHcB
比較的新しい題材・入試問題を集めた長文問題集ありますか?
791大学への名無しさん:03/10/06 04:20 ID:hKgkLg6o
電話帳。これ最強。
792大学への名無しさん:03/10/06 04:42 ID:fcmq1zvn
>>786
きっちりって、その本の訳と同じくらいのこと?訳す順番までこだわってるのか?
793大学への名無しさん:03/10/06 08:51 ID:x6Vsca7C

今、仮に、ここでだ。
>>792を英訳せよ、という問題が出たら果たしてどれくらいの人が解けるのだろう。


俺には無理。
794大学への名無しさん:03/10/06 08:55 ID:hKgkLg6o
私立洗顔ではまあ、まず無理だろう。
だいたい大学側は>>792のような日常的な口語体の
口語体的な「英訳」の能力を求めているわけじゃあない。
基礎構文、熟語、文法事項の運用能力を英訳問題という形で
試しているだけなのだから。
入試に出るような、頻出の重要熟語、構文、文法事項さえマスターすればよい。
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/06 13:31 ID:iAF1y2Ju
>>785 >>786
私は、失礼だが、全訳する勉強法はとっても非効率的でナンセンスなものだと思う。
そのもっとも大きな理由は、英語を英語のまま素早く意味変換する作業が
できるようにならないからだ。
もう一つは一回こなすのに時間がかかり過ぎてしまい、それなら同じ時間をかけて
何度も読み返す方がよっぽど語学力がつく。

そもそも「長文問題集」は早く的確に内容を掴み、設問に答える練習のために使う(受験英語勉強の総決算)
のが本来の目的であって、全訳は「構文問題集」など短めで凝った英文を相手に行って欲しい。
逆に、必要ならば和訳はいつでもできるぞという自信がある程度ついたあとから
長文問題にとりかかるのがベストでもある。

さて私の提唱する「英語長文問題精講」だが、
@1回しっかり読み進め、その後、設問を読む。
ここでちゃんと読めていれば、設問に対する答えが大体どこら辺に
書かれていたかすぐ分かる。→設問にさっさと答える。

A全訳や解説を読んで答え合わせして、自分の考えや答えと比較検討する。
そこで学んだことや気付いたことを念頭におきながら、もう一度英文を読み直す。
→ここでまた新たな発見ができれば、それが自分の糧になる。

B寝る前や後日に何度も読み返す(1ページ程度なら10分もかからないだろう)。
何度も復習するうちに、文章の構成の巧妙さや構文の上手い使われ方、
上手い表現方法などが見つかり、そのうち、自分でその文章のポイントを
解説(講義)できるようになる。
ここまでやって初めてその文章をものにしたと言える。

※気付くと思うが、設問よりも英文の復習の方を重要視してます。
私の持論だが、「きちんと英文を読めるようになれば、全てよし」なのである。
(具体的なBで述べた「文章のポイント」の解説例は後日書きます。)
797ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/06 13:34 ID:iAF1y2Ju
>>796
>私は、失礼だが、全訳する勉強法はとっても非効率的でナンセンスなものだと思う。
↑これを下記↓に訂正します。
>>私は、失礼だが、長文を全訳する勉強法はとっても非効率的でナンセンスなものだと思う。
798大学への名無しさん:03/10/06 13:38 ID:3Gn9ifcs
ふむ、一理ある。
設問対策など直前で十分間に合うからな。
799大学への名無しさん:03/10/06 13:45 ID:KetrrBWC
>>796
俺は、全訳はしないけど長文問題精講なんかで
いまいち読めなかった英文を紙に全部書き写したりしてるんだけど
時間の無駄かな?音読したほうが効率いい気もするけど。
800ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/06 13:54 ID:iAF1y2Ju
>>798
そうです。少なくとも一回解いておけば、長文を何題かやってるうちに
問いてくるパターンやポイントくらい覚えられますしね。

>>799
一部分を書き写して分析するというのならOKです。
一度その文の構造を理解してしまえば、今後
何度も読む(音読でなくても可)ことで、当たり前になってきます。
次に違う長文で出てきても躓かないで読めるようになりますので、
「出会ったときが勝負」の気持ちで消化してネチっこく読み返しましょう。
801大学への名無しさん:03/10/06 14:06 ID:j348fWbY
>私立洗顔ではまあ、まず無理だろう。

これどういう意味?私立洗顔=馬鹿って事?
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/06 14:29 ID:iAF1y2Ju
>>794
口語調の和訳も増えてますよ。
また、重要構文as〜asを使って以下のように訳すことも可能です。
By saying "getting it done exactly", do you mean you are translating it as neatly as that one in the book?
Are you taking care even in the order of the sentence being translated?
(文法は独学なのでミスがあったら教えて下さい。なお、前者に対する受け答えと想定して訳しました。)
804大学への名無しさん:03/10/06 15:09 ID:vnh9RZUP
もう
駿台桜井氏のやつに賭けてみる
805大学への名無しさん:03/10/06 15:22 ID:l1zb/yBW
>>801 私立で本格英作出すようなとこは少ないって意味だろ。条件英作が多いから。
>>804 長文問題集じゃないと思うけど。
806大学への名無しさん:03/10/06 16:51 ID:U0pFXToJ
私立は万単位で受験生がいるから自由英作文は出さない。
だから、答えが一つしかない英作文に限られる。
要は構文の知識を問うている。
国立は自由英作文を出してくる。
その場合ももちろん文法、構文の知識が必要だが、
その他に易しい表現に言い換えるという能力も問われる。
807FOX ◆jUMf.GBWBU :03/10/06 17:10 ID:LeWfXZxT
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
808大学への名無しさん:03/10/06 17:17 ID:3hJV0adO
>806
慶大経済とか早大法(法だっけ?)には自由英作ある
809大学への名無しさん:03/10/06 17:20 ID:cO1lwJPe
>>808
早大政経もそうじゃない?
810大学への名無しさん:03/10/06 17:25 ID:bP35PfdN
非効率っていっても、たいした時間かからないじゃん…

まぁ、人それぞれってことかな。俺は全文訳すけど、恐ろしく汚い速記だから時間かからん
811大学への名無しさん:03/10/06 17:25 ID:hKgkLg6o
>>809
早大政経には自由英作はない。
典型的な私立型の条件英作。はっきり言って底は浅い。
基本構文さえ理解していればOK。
812FOX ◆PKqdLlN9ic :03/10/06 22:14 ID:ScBxoaOP
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
813大学への名無しさん:03/10/07 00:08 ID:NbFKD02x
精講が難しくて、基礎精講に替えて、やっているうちに長文力が上がって、基礎が簡単に感じるようになってきた。
そろそろ基礎が終りそうなんだが精講と西きょうじの情報構造と、難易度的にどっちを先にやるべきだろうか?
情報構造の方が文が長いっぽい気がするんだけど、それは本のサイズのせいかなぁ?

河合で61で代ゼミで63だったか、その辺です。
814大学への名無しさん:03/10/07 01:18 ID:U9vcRTNK
英語って科目はどの参考書がいいっていうよりは
自分よりちょい語彙レベルの高い文章多く読みこなせば、
それで力がついていくと思う…のは俺だけ?
815大学への名無しさん:03/10/07 11:15 ID:aJQN36Og
>>813
間違いないね!!!
816大学への名無しさん:03/10/07 11:15 ID:aJQN36Og
>>813 ×
>>814 ○
817大学への名無しさん:03/10/07 14:28 ID:Ant2shdo
>>793
こんなんでどうだ?

You said "exactly," but you mean almost the same as that bppk's ?
Do you stick the order of a translation ?
818大学への名無しさん:03/10/07 14:31 ID:Ant2shdo
訂正
stick→stick at
819大学への名無しさん:03/10/07 17:34 ID:ArhD8i/A
大阪大学医学部医学科に現役で行った人は英語長文の対策に、
学校の長文のプリントと長文問題精講を使ってそうだが、
その人は、精講は基礎〜でも○と言っていた。
はたして、医学部とは言わなくても、理学部、工学部、基礎工学部などに対しても
基礎長文問題精講で十分なのだろうか・・・?
大阪大学を目指す場合は長文問題精講までいるんじゃないのか・・・?
820サッズ ◆DQN/v2JCC. :03/10/07 19:10 ID:MzGEZ3+c
和英買ったけど(・∀・)イイ!!ハマった!!
821大学への名無しさん:03/10/07 23:40 ID:k/TlqWnf
age
822大学への名無しさん:03/10/08 18:34 ID:cjJgjj0j
ビジュアル英文解釈ってノートに書いて全訳したほうが良いの?
やっぱりそうしないと解釈力つかない?
823大学への名無しさん:03/10/08 18:38 ID:iggjEmke
ビジュアルスレで聞け、ってか
全訳するのはやったつもり(わかったつもり)を
防ぐためと書いてあるでしょ。
正しく読めてるかどうか確認するためのもの。
なんとなくでふっとばさないためのな。
824大学への名無しさん:03/10/08 18:43 ID:nlZqF6+g
>>779
毎年出る
これだけでいい、
825大学への名無しさん:03/10/08 19:26 ID:vPQ1qUM9

★英語の勉強の仕方・55★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1065534484/l50
826サッズ ◆DQN/v2JCC. :03/10/08 20:53 ID:GfUpe0sN
ビジュアル本屋で見たけど、あの仕様が気にくわない。何で表紙が固いんだ……
827大学への名無しさん:03/10/08 20:56 ID:uBzn6A3l
カコ(・∀・)ィィ!!くないか?
828大学への名無しさん:03/10/09 01:33 ID:zLDegwxC
なんでハードカバーを嫌う人が多いんだろう。
829::03/10/09 18:35 ID:m8igmMEG
なんか皆さんレベル高いんで場違いですが、偏差値50くらいなんですがどの本がいいんでしょう?
830大学への名無しさん:03/10/09 20:04 ID:uEKWacuC
831大学への名無しさん:03/10/09 20:10 ID:aUXC1PUh
>>829
漏れもビィジュアル英文解釈をオススメするよ。説明は↓
http://www.lingua-land-jp.com/advice/itomethod.htm
832大学への名無しさん:03/10/09 20:35 ID:m8igmMEG
>>830
>>831
どうもありがとう。
早速買ってきます。
833大学への名無しさん:03/10/09 20:47 ID:bjPNPL0T
日栄社の頻出英語長文って最初のほう簡単だから舐める人多いけど
ちょっとずつむずかしくなってって、
20問目ぐらいになってくると手つけられなくない?良書だけどさ。
834大学への名無しさん:03/10/09 20:58 ID:42kElXzo
717ですがこれ使っている人いませんか?
835名無し:03/10/09 23:05 ID:qXMnNAgi
>>824 ありがとうございます
836大学への名無しさん:03/10/10 02:55 ID:GqYmH1mX
ビジュアル英文解釈って、問題集やっててわからない
とこがでてきたら、目次見てからそれに関連することが書いてある箇所を読む使い方してた。
河合塾の過去問かなんかに参考書は辞書みたいに使えって書いてあったから。
837大学への名無しさん:03/10/12 19:39 ID:PcfWEHLS
長文問題精講をやっています。
英文がちょくちょく読めない所あり、問題は8割位解けます。
このまま分からない箇所を随時理解していくという方法を取っ
ていますが、この問題集の難易度が分かりません。

全部終わるには後半月位掛かりそうです。この問題集にそんな
に掛ける価値があると思われますか?
838大学への名無しさん:03/10/12 21:36 ID:NUmdC9/C
I remember a time when I was in elementary school. A family had just moved to our small community and one of their children was in my class.
She was immediatery marked as an outsider. I suppose she got this label for being new, and for her appearance.
Her clothers were old and her shoes were dirty and torn. Although she was clean and did not smell, the kids instantly named her Miss piggy.
I did not join in with their teasing and I was teased some for not joining in. it was hard, but I held my ground.
I stayed away from her so the other kids would not think we were friend, and so I wouldn`t be teased for not teasing her.
The school year was over. Summer was upon me. I always enjoyed the summer and spent most of my weekends with my mother going shopping.
One day while we were out, my mother stopped at a *yard sale. We were looking around when I heard a voice call my name and say 「Hi.」 it was her,
the girl who everyone picked on ; the girl who I deliberately avoided.
I smiled and said [Hello] back to her. then I proceeded to walk to my car. I was worried that one of my friends would see us together and assume that she and I were friends.
She spoke again and said, [Wait, please. I need to say some-thing to you.]
By this time I was already at my car, with the door open. I looked around and prayed that none of my friends were anyplace where they could see me.
839大学への名無しさん:03/10/12 21:37 ID:NUmdC9/C
then I motioned for her to come to the window.I sat in the car and she began to speak.
[I wanted to thank you for being so nice to me in school, for not treating me like I was worthness, and for being my friend. I have never had a friend before.
The other school I went to was the same way. See, my parents don`t have a lot of money,
but they give us everythong we need, and all the love we could want. Anyway, thank you for being my friend.]
I did`t know what to say. I couldn`t say, [you`re welcome.] Although I never said any words to hurt her, in a way I was still just as mean as the other kids. I felt terrible.
I did`t even come close to being like a friend to her. Here she was, someone without any friends, and she thought because I had never teased her, that made me a friend.
Out of guilt or whatever, I invited her to spend the evening at my house.
Not surprisingly, we became good friends afterwards.
Sadly, her family moved to another state a year later, and I never saw her again.
I was so glad that she could see a friend in me, and so ashamed that I couldn`t see one in her. in my heart, and I know in hers too, distance and time don`t matter.
I am still her friend and she will always be mine!

* yard sale:(庭先で不用品を売る)ヤードセール

問1.下線部(1)を,「It」の指す内容がわかるように,日本語に訳しなさい。
問2.下線部(2)と同じ意味内容を表す動詞を本文中から選び,過去形で書きなさい。
問3.下線部(3)を日本語に訳しなさい。
問4.下線部(4)を日本語に訳しなさい。
840大学への名無しさん:03/10/12 23:30 ID:4WKN8V1d
age
841   :03/10/12 23:54 ID:J18zPr4g
>>837
あとのほうけっこうむずいぞ
842大学への名無しさん:03/10/13 21:57 ID:W0vE31DJ
ここにいる方で旺文社の「英語長文問題の攻略公式」を使ったことがある人はいますか?
もしいたら難易度、問題の量、出来の良さなどを教えていただけませんか?
843 :03/10/14 20:03 ID:lHrIqEdh
OSP
844大学への名無しさん:03/10/14 23:20 ID:uA454ycc
単語の意味が乗っている問題集ってありますか?
845大学への名無しさん:03/10/14 23:31 ID:M+NkPcKN
>>844
それ探すよりも辞書つかうほうが早い
846大学への名無しさん:03/10/15 00:05 ID:vP3IPAF7
どれがいいのかわからないので英語長文読解の王道を全部やります
847大学への名無しさん:03/10/15 00:49 ID:4meUHpWy
慶応法志望なんですけど、透視図やる必要ありますかね?
848大学への名無しさん:03/10/15 01:34 ID:3GuINR80
基礎英語長文問題精講が終わったんですけど、
次の長文問題集は何がいいでしょうか。
英語苦手だったのですが、なんとか今マーク模試では
8割前後は取れるようになったところです。記述だと6〜7割程度です。
当方、北大・千葉大あたりを志望してます。
2次で得点源にしたいんですけど・・・・。
解説は基礎英語長文レベルかそれより詳しい感じのものでお願いします。
長レス申し訳ない。
849大学への名無しさん:03/10/15 22:18 ID:K1Vdj4+V
age
850大学への名無しさん:03/10/16 00:01 ID:bda/9ITm
河合の長文30選をやり終えた香具師、力ついたか教えて。
851大学への名無しさん:03/10/16 00:43 ID:RIQgXwzh
駿台文庫の英語総合問演習の中級編やり終えたので
上級編やってるんですが難しいです。駿台文庫の英語総合問演習上級編を
やっているorやったひとは上級編やり始めたとき偏差値いくつくらいでしたか?
852大学への名無しさん:03/10/16 01:18 ID:dLb3RSRg
60.
最初のほうは簡単だろ。
853大学への名無しさん:03/10/16 01:50 ID:k4XjnBbR
河合の〜大英語シリーズって出版が98年とかなんですけど、あれってどうなんですか?
こんだけ空くと傾向とかも変わってるんじゃないかとか思うんですが。
類書のトフルゼミナールの分厚い〜大英語シリーズと迷ってるんですが、
どちらのが良いでしょうか?(過去問前の導入としてやるつもりです
854大学への名無しさん:03/10/16 03:15 ID:EY76MAsz
>>852そうですかー難しく感じる俺はまだまだですね精進します。
855大学への名無しさん:03/10/16 06:06 ID:S7b0UTDQ
これはおかしいと思うのはおれだけですか?

489 名前:487 投稿日:03/09/13 20:41 ID:0iDsZEjR
>>488
まだ高2なんです。
とはいえ英語は中学のころから真面目にやって(というか親にやらされた)から
京大レベルでも健闘できます。過去問はできれば3年まで取っておきたいんだけど。。。


490 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/09/13 20:46 ID:eMtCMo2U
>>489
研究社『英文読解の透視図』『英文解釈教室』
この二冊は内容濃いし骨あるから完璧にしたら東大いけるよ。
もうやった?
856大学への名無しさん:03/10/16 06:11 ID:FVkAkydq
あと自分の脳みそにある程度自信があるなら、基礎英文精講だけで
どの大学に行くにも他の長文問題集はいらないと思いますよ。
ちなみに、構文、文脈コースは簡単。応用は結構むずい。
これこなしたら、単語力があればもう過去門にいけると思います
857848:03/10/16 22:54 ID:eVin2ek/
どなたかお願いします・・・・
858大学への名無しさん:03/10/16 23:13 ID:BwZqoh1e
ふつうの長文精講(黄色)やってはどうだろうか
859大学への名無しさん:03/10/16 23:14 ID:aOnIOVzh
>>848
日栄社の毎年出る長文なんちゃら、黄緑の奴。
これは解説が詳しい。
それが終わったら旺文社の黄色い長文問題性交。
こっちは解説投げやり気味、ただポイントは押さえてある。

でどうかな。
860大学への名無しさん:03/10/16 23:22 ID:sNeEI0z8
河合出版なら マーク基礎問題集→30選→22選→王道4冊
でいいですか?
861大学への名無しさん:03/10/16 23:30 ID:fJ3K4nHU
王道の一冊目は読み方の本なんでしょう?
30選の前にやってみるってのは?
862りえ:03/10/16 23:54 ID:1fHoge93
ここのレスをいつも見てて、精講買って長文しようって思ったんだけど、
今日予備校の先生が問題集するより過去問解いていった方が良いって言われました。
過去問やって行く方がいいんでしょうか?

私の場合、単語力や構文が全然出来てないので、それで良いのか不安です。
863大学への名無しさん:03/10/17 00:03 ID:p6OOl6t2
>>862
一般的に過去問は解説が非常にお粗末です。
解いて○付けして、何故こういった間違いが起こったのかが自分で理解できて
それを正せるならば過去問でも良いと思いますが。
あー合ってた、あー間違ってた、だけじゃ解く意味ありませんからね。
864856:03/10/17 04:14 ID:PHkMpVUk
>862
良いわけがない
基礎英文精講の構文編と文脈編をやりな
Brush-upっていう基礎英文精講の例題が問題になってる問題集もあるから
自分が分かってるか確認できるよ。
865りえ:03/10/17 14:40 ID:eXk3Qaaf
>>863
過去問してても間違った所がやっぱり分からないままなっちゃいますよね。
ありがとうございます。

>>864
基礎英文精講の構文編と文脈編ですか!?
ひたすら解く!って感じで大丈夫ですか?
英語に自信なくて…
866大学への名無しさん:03/10/17 14:58 ID:3ucitt8d
>>865

マジで基礎英文精講お勧め

俺、2年の頃は学校のテストでも赤点ギリギリぐらいで
進研模試でさえ偏差値40程度だったんだけど

基礎英文精講を冬の間やり続けて春の進研模試で偏差値55まであがったよ

マジで感謝してます…
867りえ:03/10/17 18:46 ID:eXk3Qaaf
>>866
そんなに上がったんですか!
その参考書どうやって勉強してましたか?
詳しく教えて欲しいです。
1日1つ終わらせるって感じで2月の受験に間に合うかなぁ…
すっごい焦る。
868大学への名無しさん:03/10/17 18:48 ID:IP7dpapw
30選は長文に慣れるのにすごくいい。よく出る単語も習得できるし
869大学への名無しさん:03/10/17 18:58 ID:7XV4GV14
>>867
っつーか四拾から55まであげるのはそんなきつくないだろ。
870大学への名無しさん:03/10/17 19:11 ID:zvqTSaa/
旺文社の長文問題精講57番は難しかった
871856:03/10/17 21:52 ID:o73HtkYt
>867
一日三個くらいはできると思うけど・・・
たとえば、
前から読んで「〜not so much〜」っていうのがあったら
「not so much A as B」の構文じゃないかな?って思って、
その後、asがあることを確認してから、
「AというよりむしろB」という意味になるんだなって思いながら
AとBの意味を取って、全訳できるようになればいいんじゃない?
俺がやってた時は、先に学習内容(ひだりのページの例題の下)を読んでから、
例題読んで、分からないトコがあったら右の解説をみながら頭の中で全訳してた
おれの学校では週に一回、例題の五題から三題抜き出されたテストがあったからちょうど復習に利用できた
最終的に前から読めるようにならなきゃ、と思う
872866:03/10/17 22:09 ID:951FXPlo
俺は二年だったから時間あったんで、一日一題をルーズリーフに写して全訳してました
字は自分でも読めないくらいの汚さでしたが…
っていうか、文章がなんとなく哲学的っぽいので読んでて面白かったので
苦じゃなかったのが助かった

っていうか、2次試験の英語の問題って、読んでて面白いと思う
873りえ:03/10/17 23:54 ID:eXk3Qaaf
1日3問ですか。頑張ってみます。
また色々教えてください!
偏差値55にあげるのは難しくないんですか?
今50あるか無いかぐらいなんですけど、60まで上げたいんです。
874   :03/10/18 00:02 ID:lWCjnAIP
長文やってても文法が中途半端じゃ伸びないぞ
偏差値55は文法を完璧にしたらとれるよ
問題はそこから。だから、文法と並行してやらなきゃだめ
875大学への名無しさん:03/10/18 00:08 ID:Bax+lin2
60なんてすぐあがるぞ。874が言ってるように今50なら文法からがんがるのが吉かと。
876りえ:03/10/18 00:49 ID:BROdRG+B
色々アドバイスありがとうございます。
基礎英文精講では文法は出来ないですよね。
文法するにはネクストステージとかですか?
長文して文法して単語してってする事が多くてもう何から手をつけたらいいか…
877大学への名無しさん:03/10/18 00:51 ID:qhJTB0Bz
>>876
今までやってなかったんだからその分努力は必要だ。
今の時期みんな必死でやってる中で偏差値をあげたいわけだからそれなりの覚悟が必要。
878大学への名無しさん:03/10/18 00:56 ID:BROdRG+B
そうですよね・・・
879大学への名無しさん:03/10/18 00:58 ID:qhJTB0Bz
>>878
全部同時進行でやってきな
880   :03/10/18 01:02 ID:lWCjnAIP
>>876
熟語もね
熟語は覚えたら点数に直結だよ
881大学への名無しさん:03/10/18 01:28 ID:F867GP2l
876さんじゃないんですけど
熟語は即ゼミ3だけじゃ足りないですか?速熟もやるべき?
マーチ志望です。
882大学への名無しさん:03/10/18 01:30 ID:qhJTB0Bz
>>881
速熟も即ゼミ3もたいしてレベルは変わらない。
ただカバーしてる熟語が少し違う。
883大学への名無しさん:03/10/18 01:32 ID:CzhTHY4P
漏れは今、単語、熟語、文法、整序、長文のそれぞれ1冊づつ並行ですが
884鳥肌:03/10/18 01:37 ID:z+6p1DCs
ピンガさんってもう来ないのかな・・・
アドバイスしてほしいのに・・・
885881:03/10/18 01:42 ID:F867GP2l
882
すいません、間違えました!
即3じゃなくて8の基礎のほうでした。
これじゃ足りないですかね?
886大学への名無しさん:03/10/18 01:44 ID:qhJTB0Bz
>>885
足りない。MARCHでもピンキりなんだけどね。
887大学への名無しさん:03/10/18 01:48 ID:BROdRG+B
平行してやっていけるの見習いたい・・・
もう何から手をつけていいのやらで。
とりあえず基礎長文精講していきます。

熟語は…即ゼミ3のイディオムしてれば大丈夫なんですか?
文法はどの参考書がオススメですか?

色々レスありがとうございます!
888881:03/10/18 01:48 ID:F867GP2l
そうですか。
テストが終わったら本屋行って速熟買ってこようと思います。
ありがとうございました!
889大学への名無しさん:03/10/18 01:50 ID:aSMdLlmv
即ゼミ3→速熟やったけど知らない熟語も載ってた。
+100ってとこじゃないかな。
ってか速熟の文章は簡単だから一日5章やったよ。(夏に
890大学への名無しさん:03/10/18 01:51 ID:qhJTB0Bz
>>887
ネクステ
891大学への名無しさん:03/10/18 02:04 ID:BROdRG+B
ネクステは文法ですよね。
即ゼミ3と即熟どっちが覚えやすいですか?
892ヾ(´ω`) ◆aTku9yo.eg :03/10/18 02:52 ID:spdJcBWG
>891
志望はどこ?
893891:03/10/18 02:59 ID:Io7KJD6L
>>892
第一志望はハーバード大学です。
第二志望は東京大学文T類です。
894ザク専用ツァア ◆MS06S/jPgo :03/10/18 10:49 ID:OTBRUEdW
>>891
ネクステも即ゼミ3も文法・語法・熟語・アクセントの
  総  合  問  題  集  ですけど。
問題を解いて覚えてくのがいいか
読んで覚えてくのがいいか選んでください。
前者なら即ゼミ
895大学への名無しさん:03/10/18 10:56 ID:QruyKSg0
ハーバード大學行くのに英文法するのかよ・・・
896大学への名無しさん:03/10/18 12:31 ID:Ofy2bDwV
>>891
ネタとして激しくワラタ。
897大学への名無しさん:03/10/18 14:05 ID:pzKOhLXZ
西の基本はここだ!を終えて長文に入りたいんですがおすすめの長文問題集はありますか?
898大学への名無しさん:03/10/18 14:09 ID:hwbAGJoh
ポレポレやっとけ。
899大学への名無しさん:03/10/18 16:23 ID:2t7PjUOZ
慶應志望で偏差値60ちょっとで、単語はかなり自信あるんですが、長文あんまし解いてないんですけど、
なんか良い長文問題集あります?
900大学への名無しさん:03/10/18 16:25 ID:LLz9tAkO
agE
901大学への名無しさん:03/10/18 16:27 ID:zMmuCZgt
>>899
過去問を徹底研究してからのほうがよいかと思う。
全学部の赤本やるだけでも相当な量に。
ただ学部によって傾向はあるから、あと買うなら
自分の志望学部に沿った問題集(時事とか逆にエッセイとか)
を買うのがよろしいかと。
902899:03/10/18 16:31 ID:2t7PjUOZ
>901
あとなるべく速く読めるようになりたいんですけど、過去問やったらかなり時間やばくなったもんで、なんかいい方法あります?
903897:03/10/18 16:52 ID:pzKOhLXZ
>>898 ポレポレってどのくらいで終わりますか?
904大学への名無しさん:03/10/18 18:57 ID:bEQIeVFY
>>902
パラリーやろう。河合塾の王道シリーズとか。

>>903
あくまで目安だけど
50問あるから一日4問(一時間ぐらい)やれば2週間あれば1週出来る。
905大学への名無しさん:03/10/18 19:28 ID:BROdRG+B
ハーバード・・・w
ポレポレって何?
906大学への名無しさん:03/10/18 19:32 ID:sFIVxR9u
今井のパラグラフリーディング三部作をすすめる。
907大学への名無しさん:03/10/18 19:42 ID:GReOeDQ2
銀色シリーズってこのスレではどんな評判なんですか?
908神奈川県民 ◆mhFFS0ZLIc :03/10/18 22:46 ID:mArDYIN3
河合の早稲田英語っていう参考書はどうですか?
レベル高いの?
909大学への名無しさん:03/10/18 22:52 ID:5aarzOHA
早稲田レベルだろうよ
910大学への名無しさん:03/10/18 23:19 ID:BROdRG+B
偏差値50ちょっとから60に上げるには何を勉強するのが有効?
単語かな?
911大学への名無しさん:03/10/18 23:22 ID:Yg0r1wBJ
センターの過去問か志望校の過去問をといて苦手な分野を探したら?
長文の構文が取れない、文法が出来ないなど。
912856:03/10/18 23:23 ID:o58rVvON
>910
個人による
っていうか、自分の苦手なものを全部なくすと
駿台以外の全国模試では60くらい行くような気も・・・
913大学への名無しさん:03/10/18 23:27 ID:yyWFPsk+
構造と単語をある程度理解し構造取れるようになったらいつのまにか偏差値が65になってた
914856:03/10/18 23:28 ID:o58rVvON
>913
ぶっちゃけオレはそれが普通だと思う
915大学への名無しさん:03/10/18 23:35 ID:uq+jp4C6
みなさんは英語から日本語にかえて意味をとったあと何を言ってるかわかりますか?私は難しくて長い文章だと訳せても何を言ってるかわかりません、こうなると国語力でしょうか??これから英頻やろうと思ってます。。
916856:03/10/18 23:39 ID:o58rVvON
その訳を紙に書いてそれを読んで理解できるなら、慣れでどうにかなるかと。
それでも分からなかったら・・・国語力かも。
917大学への名無しさん:03/10/18 23:42 ID:xzboN8MR
俺だとポレポレの例題4とか、日本語訳みてもパッカパカパーです。
918大学への名無しさん:03/10/18 23:46 ID:wOjgqXys
記述偏差値65だったら半分も理解できなてない中で
なんとかもがき苦しんで解答してる感じだな…
文法・語法・英作以外は。
919大学への名無しさん:03/10/18 23:49 ID:yyWFPsk+
>>914
そうですよね。でもここからがなかなか上がらない・・・

>>915
やってると思うけど問いを最初に見てる?
その文章の内容のヒントになる
俺も訳してもわけ分からない時があるが・・・問いが出来ればいいやと思ってる
堅い話しだとみんなきちんと理解できてないで解いていると勝手に信じてるけどめw
920大学への名無しさん:03/10/19 00:00 ID:HbyLlS4g
914>>
たしかに問い会えばいいっちゃいいですよね〜〜ただ単語わかってても何言ってるかわからないときあって塾の先生にも単語わかってるわりには文章の意味つかめないなと、手に負えないようなこといわれました。。。
問い最初に見るんだー!!初知り!!やってみます。
あとセンターって単語だけで高得点いけるって効きますけど私の場合あんまよくないです。。ほかの受験生より低脳だけど合格したいからがんばります!
921919:03/10/19 00:07 ID:HOydLsHf
ちょっと訂正
ヒントになる→ヒントになることがある
断定はできませんwあと難しい単語の意味が文が終わったあと書いてあるけど
あれもヒントになることがあるね
922大学への名無しさん:03/10/19 00:48 ID:0SPqThvi
基礎長文精巧とかの問題集やる前に解釈の参考書読んだほうがいいんですか?
ひらすら問題やって解説読むのは効率悪いですかね?
923大学への名無しさん:03/10/19 12:24 ID:H/q+pnTe
河合塾出る出た長文シリーズはええぞ
924大学への名無しさん:03/10/19 13:48 ID:R/vhEp7n
日えいしゃのやさしいーーってどーなの?
925大学への名無しさん:03/10/19 18:23 ID:6NjtwPbM
学習院あたり狙いたいんですが基礎長文精講でも大丈夫ですかね?それとも黄色いほう?
926大学への名無しさん:03/10/19 18:42 ID:tBuMTNdw
というか、自分の実力に見合ったものをやろう。
927大学への名無しさん:03/10/19 19:16 ID:JroSWQWu
ホントに自信ない奴は実況中継やったほうがいいんじゃないか。
っていうのはどうなんだろう。
928お勧めの長文です:03/10/19 19:22 ID:Nrwbp1ys
Last Update: Friday, October 17, 2003. 9:46am (AEST)
French magistrate tossed off the bench
A French magistrate allegedly caught masturbating during a court session has been locked up and placed under investigation.

Justice officials in the south-western city of Bordeaux say police have requested a psychiatric evaluation of the magistrate.

The justice ministry has also been asked to temporarily suspend the magistrate, while the matter is being investigated.

A local newspaper reported the magistrate discreetly lifted up his robe while a lawyer was presenting final arguments, undid his pants, and "engaged in gestures that left nothing to the imagination".
929848:03/10/20 00:06 ID:i7p7hCCK
>>858、859
遅くなりましたがアドバイス有り難うございました。
日榮社のヤツも欲しかったんですが、
予算も時間も足りないので英語長文問題精講(黄色)買いました。
解説は確かに基礎長文より遥かに少ないですが、簡潔で良さげです。

>>902
センターレベルかそれよりやや上のレベルの長文を出来れば声に出して、
読んでいくと良いと思われ。で、1〜3行(文?)毎に和訳してゆく。和訳もなるべく声に出す。
ありがちだけど、絶対に効果ある。下手な速読本読むよりいい。

>>925
学習院の英語のレベルがわからんから何ともなぁ、ムズそうだけど。
926氏の言うとおり今の貴方のレベルによります。どんなもんですか?
930大学への名無しさん:03/10/20 00:07 ID:hCH/h+va
やっぱスソダイの総合問題じゃない?
931大学への名無しさん:03/10/20 00:18 ID:b5Hl6sf4
>>925
基礎だけでいい、
ただ40題じゃすくないから
ほかの問題集もやってね
932大学への名無しさん:03/10/20 02:55 ID:f5vOAY1a
>915
文章を読むということは、文章に書かれた必要な「情報」をもとに
ストーリーまたは筆者の主張を読み進める作業だと思うんだ。
英語は「日本語に訳す教科」って思いがちで、確かにそういう側面もあるんだけど、
むしろ現代文のように、文章中から散りばめられた情報を拾ってく教科だと思う。

例えば論文みたいな堅い文では、筆者の主張はたった1つで、その主張を裏付けるために何個も文章がある。
だから、主張はたった1つなんだけど、それは形を変えて繰り返される。「反復同形」って聞いたことない?
具体例やその他の事象と対比したり、比喩を使って抽象化し感覚的に理解させようとしたり。
どうすれば自分の主張をより相手に伝えられるかってさ。
それで、筆者の主張をより明確にするのがディスコースマーカー。いわゆる副詞や接続詞かな?
例えば、butやhoweverは「しかし」って訳せるけど、訳すのが大事じゃない。
「何と対比、あるいは逆の関係を言っているのか」が大事。
だって、文章読んでって、いきなりbutってあったら、今まで読んできたこと反対のことを言ってるんだから、
この接続詞を見つけた時点で次の内容を予測できるじゃん?
大事なのは文章の関係を明確にし、筆者の主張を読みとること。
あと、パラグラフでは読み進むほどより具体化されてるし、パラグラフ第一文はトピックだし、抽象は必ずどこかで具体化されてるし、節は複数あったら後ろの方が大事だし・・・

あー・・・マジレスほんとすいません。ウザイし長いし、何言ってるかよく分からないですね・・・。
なんかこう、情報構造的に文章を読む参考書ないですかね?それ系を915に勧めたい。
和訳レベルで英文を読む段階は卒業しよう。
私的には、Z会の「ディスコースマーカー」なんとかってオススメ。長文問題集じゃないけど。
ほんと不快で申し訳ありません
933大学への名無しさん:03/10/20 03:06 ID:f5vOAY1a
って、別に和訳することを批判してるわけじゃないですよ。
和訳ができるということは単語が分かって、構文が取れてて文法が分かってると言うことですから、
英語を勉強する上での基礎だと思います。
ただ、和訳をするだけでは長文に太刀打ちできない時もあると思うんですよ。
だから・・・ね。

>915
あと、単語や前置詞はイメージも大事だと思いますよ。
単語を日本語に変換するんじゃなくて、
「単語や前置詞によってどんな状態に定められているか」っていうのも大事かな。
そこから意味を派生させることもできますし。
934大学への名無しさん:03/10/20 03:12 ID:/2mz0hSM
数行の英文を逐語訳できないのに長文問題集をやるのは非効率
(そういう人は非常に多い)。
ものすごく勉強したという満足感は得られるが、努力に対して
成果があまり期待できない。
青チャートや鉄則の例題もろくに解けない人が、予備校の難しいコースの
数学のテキストをやっても無駄なのと同じ。
実際のところ、英文解釈の勉強をしっかりやることで、
たいていの長文問題には十分対応できる。
その上で、読解のスピードを上げて行けば、早稲田も慶應も大丈夫。
935大学への名無しさん:03/10/20 10:42 ID:TcDXyzvj
おすすめの英文解釈の本を教えてください
936大学への名無しさん:03/10/20 11:00 ID:+HX0yYJZ
>>935
ハイブリッド英文解釈
937大学への名無しさん:03/10/20 23:10 ID:7oYAQJ/j
自分は意味はわかるのですが和訳がうまくできません。こういう場合は駿台の英文和訳演習をやるべきですか?
938大学への名無しさん:03/10/20 23:22 ID:OXovdHnB
う〜ん・・・長文苦手な人って、いわゆる苦手じゃない人が無意識に
やってることができてないんだよね。苦手な人は言うことみんな同じ。
@訳はできるけど最後まで読んだときに筆者が何が言いたいのか理解できてない。
A読む(=訳す)のに時間かけすぎて設問が解けない。
B内容一致問題とかが苦手。該当箇所が見つけられない。
のうちどれか。

俺の意見で言わせてもらえば、
@それは訳してるから。さらに、前後との関係を見てないから。
Aそれも訳してるから。具体例まで丁寧に読み解く奴がいるけど、アホだよ。
Bそれは文章の概形がつかめてないから。まぁ、細かいところを聞いてくる
早慶上智や難関国立にはあてはまらないけど。

古典常識とおんなじ感じで、英文読むときの常識を知らない人が多い気がする。
まず、訳はしない。敢えて言うと軽く読み下す感じ。センター程度の英文だったら、
6番は読み6分設問4分、くらいのペースで読むのが最低条件。
ここで大事なのは文章の概形を掴もうと読み進める事。論の展開を掴む。

所詮長文なんて自分の単語と文法力で読める文だったら、時間さえかければ
満点近く取れる訳でしょ?内容一致も、要約も。
あ、そうじゃない人は論外だよ。先に単語文法やっといで。
そうなってくると、やっぱりスピードとか、効率に尽きてくるわけ。
人が25分でさばく長文を15分でさばく。
文法も、人が一問30秒でさばく問題を10秒でさばく。(これは演習次第で十分可能)
そうやって、センター英語だったら最低でも30分以上は余らせる。
だから、長文問題集をやるときには、最初は時間を好きなだけかけて、
答えが出たら、その答えの書いてある箇所をチェックする。
これを続けると、答えの箇所になる文の共通性が見えてくるはずだから。
で、次にスピード演習。これに尽きるよ、ホント。
939大学への名無しさん:03/10/22 14:52 ID:7bVuj12i
空欄補充で間違えるってことは、文法やり直さなきゃだめかな・・
940大学への名無しさん:03/10/22 20:36 ID:kGGUy7mf
941大学への名無しさん:03/10/22 20:50 ID:6ATrB168
>938
>だから、長文問題集をやるときには、最初は時間を好きなだけかけて、
>答えが出たら、その答えの書いてある箇所をチェックする。
>これを続けると、答えの箇所になる文の共通性が見えてくるはずだから。

もう少し詳しくお願いします
942大学への名無しさん:03/10/22 22:01 ID:V7D72rpi
実力付けるには、原書講読しかない。
ラッセルとか、トインビーなんかが良いぞ!
943大学への名無しさん:03/10/23 00:12 ID:0Apc4l9A
昨日本屋に見に行ったらたいていの本が長文問題精講に比べて単語のヒントがあまりに少なかったんですが、
長文問題精講と同じ位(多少の上下は全然かまいません)の難易度、単語のヒントで、あれよりも文章が長いものってありますか?
944大学への名無しさん:03/10/23 01:13 ID:DIrpYmk2
精読ができない人が、軽く読み流したって、何も得られないでしょうね。
精読が出来る人は、軽く読み流すことが出来る。
945大学への名無しさん:03/10/23 01:14 ID:Xh3EYy+1
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
946大学への名無しさん:03/10/23 01:42 ID:1AKHugZd
日栄のやつ使ってます。みなさんは音読してますか?これって英文聞くと同時に頭の中で言葉でてくるまでやったほうがいいんでしょうか?
947ピンガ(*^д^*)♪ ◆8wWVOT2R46 :03/10/23 07:54 ID:fzeQbzE0
>>884(鳥肌さん)

最近は忙しく1週間ちょっと2chに来てなかったのです。
何かご質問があれば、今後は3日に一回程度は確認できると思いますので
見つけ次第、レスつけますよ。

来てないときは、忙しいのかなと思って下さい。
948大学への名無しさん:03/10/23 08:08 ID:gvOmEssJ
>>946
個人的に、音読やら、暗記するほどの細かい復習を重ねるより、数こなすほうがいいかと
949大学への名無しさん:03/10/23 08:17 ID:gvOmEssJ
>>938
イイこと言うね

いやね、英語で時間が足りないとかって話はよく聞くけど、力不足というか勉強のやりかたがおかしいというか、、。
精読(英文を順に素早く読む)が出来るようになったら全体を見据えたパラグラフリーディングに移るなり、
そこまで時間がないなら精読だけで全速力で読んでいく練習を重ね、時間内に何回も見直しできるスピードを身に着ければいいのに、
構文取るとこで満足してそこで終わるヒトが多いこと多いこと

該当箇所のチェックも同意。
本番でも出来るようになっとけば、見直し時に大幅な時間短縮が出来る
950大学への名無しさん:03/10/23 12:29 ID:6bdTTnNd
932さん
ありがとうございます。たしかにbutAndinoherwordsなどはとても大事だとおもいます。私は英語速読クリニックでなんとかがんばっています。ディスコースマーカーは買いましたが難関国立大学ばっかりで先入観が。。。訳さないで英文読めるようになりたいです。
951大学への名無しさん:03/10/23 12:38 ID:vw3aiJ3O
マジレスすると…

今から新しい問題集に手をつけるのは自殺行為

16ヶ月計画なら,原の英標でもやっとくれ.
952大学への名無しさん:03/10/23 12:41 ID:9M6MtiEr
英標は難易度ごとにわかれているから、
最初の半分くらいなら1ヶ月あれば終わるのでは?
953大学への名無しさん:03/10/23 14:02 ID:8kf0MVuK
基礎長文精巧の36-40ムズイ
954大学への名無しさん:03/10/23 14:43 ID:6UUy5Wip
>>953
概ね同意。
955大学への名無しさん:03/10/23 15:42 ID:vw3aiJ3O
>952
例題だけで110問.まじめにやると平均一問30分くらいとして,復習で平均20分かかるとすると,
約100時間かかるわけで.その間,単語帳や熟語・英作文・模試の復習,さらに他の教科をやるとすると,
100時間も取れますか?

956大学への名無しさん:03/10/23 17:59 ID:3Up3mIy/
>>941
現代文と同様に考えれ。
「確かに、…と言えるだろう。しかし、〜。」
「この事実は、形而上学の範囲に於いて…である。詰まる所、〜だということなのである。」
言わなくても分かると思うけど、〜部分が大事ね。
英語も同じ。
「Surely it seems that…, but it, I thought, is a〜.」
「These approaches are…. In other words, they are〜.」
文の共通性=英文における筆者の主張の繰り広げ方はどれも似ている、ということ。
接続語(but,however,because,that is…)、副詞(certainly,probably,likely…)に注意ってのは基本中の基本だね。

あとは内容一致だったら、予め選択肢のつくりを大雑把に捉えること。アホな大学とかだと、
英文中のmanyをno less thanに置き換えて正解作ったり、at mostで置き換えて
ハッタリかましたりする訳よ。もうね、文法の世界。正直本当の内容理解が問われる
内容一致なんて殆どないと思うよ。

あとは……そうだな、国立記述問題対策だね。
これも知ってる人は知ってるけど、ハッキリ言ってアホらしい。
内容説明記述なんてのは良く出るけど、大抵傍線部近くにあるし。
一橋だろうが外語大だろうが東大だろうが殆ど一緒。
要約も、パラ初フレーズを抜き出して、筆者の主張部をテキトーに
織り交ぜればハイ出来上がり。

現代文に比べればすごい楽だよ。
まぁ一般に現代文得意な人で英語不得意な人はいないんだけどね。
957大学への名無しさん:03/10/23 18:14 ID:WBpIT4D8
>>952
例題一問30分・復習20分はかけすぎだと思うが、、、
俺が問題集勘違いしてんのか?
958957:03/10/23 18:15 ID:WBpIT4D8
>>952>>955
959大学への名無しさん:03/10/24 00:19 ID:FF56axZy
>>940
アドバイスするのは良いが natsunosyohyo-22 をはずせよ
960大学への名無しさん:03/10/26 07:28 ID:u1fJ8cjp

★英語の勉強の仕方・56★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1067080626/l50
961大学への名無しさん:03/10/27 21:36 ID:VVDwq+/i
河合塾の英語長文30選ってやつ結構いいよ
中堅私大ぐらいを目指してる奴にはちょうどいいと思う
962神奈川県民 ◆mhFFS0ZLIc :03/10/27 21:45 ID:Tt1AfHtx
>>中堅ってMARCH学習院?
それとも日東...
963大学への名無しさん:03/10/27 21:59 ID:VVDwq+/i
中堅って偏差値53から60の間ぐらいの学校を指すんじゃないの?
964大学への名無しさん:03/10/27 22:10 ID:OPcvibEN
河合塾の英語長文22選はどんなかんじか教えて?
965大学への名無しさん:03/10/28 00:48 ID:fzL4Jg1O
http://www.jaga.jpn.org/game/BTank2/
みんなでじゃが諸島を占領しよう!

★名前の最後に「@2ch軍」と付ける
★仲間割れはイクナイ(・A・)
★撃たれても泣かない
★まずは北島を落とそう
★チャット周波数は1222Hz
★敵味方を区別するためにできるだけ色は白色にしよう 

◎簡単な知識
・緑色の部分で止まっていると回復
・赤色の部分では弾は打てない、当たらない
・半角にしてないと弾は打てない

966大学への名無しさん:03/10/28 21:43 ID:W289eAbb
英文解釈のトレーニングって解説くわしくねー。毎年でる英語長文って解説詳しいー。
おすすめおしえれ
967大学への名無しさん:03/10/28 22:17 ID:SikJHZMM
「英文解釈の技術100」「基礎英文解釈の技術100」(桐原書店)

これ最強だろうが。伊藤なんか時間かかるだけ糞。
これマスターして長文問題。
968大学への名無しさん:03/10/28 23:04 ID:YTj/3LS0
>>966
英文解釈のトレーニングの解説は激しく詳しくないよね。
全訳してたら恐ろしく時間かかった。
969大学への名無しさん:03/10/28 23:26 ID:5Sh3kQCM
>>967
たしかに伊藤は時間がかかる。
でも俺はビジュアルで実際読めるようになったよ。
上のほうでビジュアルやったrどうかみたいなこと書いてあったけど
正直今からやるのは遅い。
あれは時間をかけてじっくりやるからこそ
意味がある参考書だと思う。
今からビジュアルはやめたほうが吉かと。
970大学への名無しさん:03/10/28 23:38 ID:bzq/TrKp
俺は最近ビジュアル始めたけど。
もともとちゃんと読解の参考書やったことなくて、
文法ばっかやってたら結構読めた。
といっても富田の文法と英ナビだからかもしれんが。

で、今ちゃんとビジュアルやり始めたんだが大体読める・・・のは当然だが。
誤読するのはやっぱり間違いやすいところ、解釈に文脈が必要なところ。
ビジュアルやるのは一冊きっちりやっておきたいからだけど、
別に重厚な本で安心感がほしい人じゃなかったら特に必要ないかも。
もちろん文法きっちりやってた人に限定されるが。

そういう人は誤読しやすいものだけを集めた構文本でもいいかもね。
ポレポレや英文解釈の技術100とか。
これらだったら、まどろっこしくなく誤読しやすいものを中心にまとめてあるし。
体系性はビジュアルに比べればほとんど無いに等しいかもしれないけど。

まぁ俺は基礎を磐石にしたかったというのも理由の一つとしているが。
971大学への名無しさん:03/10/28 23:41 ID:rgJ+1API
英文解釈の技術100よりも毎年でる英文解釈の方がわかりやすいことは
あまり知られてない
一度書店で立ち読みすることをお勧めする
972大学への名無しさん:03/10/28 23:41 ID:lPW8UWCa
俺は今日からパートU入ったが、パートTやっただけでも学校でやらされる長文はほとんど読めるようになった。
確かに時間かかるけど良書には変わりないな。

長文問題集は河合の30選使ってるけど解説が微妙だ…
973973:03/10/28 23:47 ID:uNzaJaqz
今は偏差値56くらいです。センターでは170を
目指してるんですが、無理でしょうか?
974966:03/10/29 00:20 ID:TbS8EX8a
>>968

買ってもたよー・・・「毎年でる」みたいに詳しいのないかな・・長文問題精講どんな感じかな・・・

うすもんの長文読解ってやつは詳しかったし20問しかないからやろかな・・
英語は案外、誰もが手を伸ばさないようなショボイ表紙の本が解説詳しくて安い気がする。。。

ちなみに俺の〔解説詳しい〕基準は解説に単語がやたら載ってて(うすもんはすごいよ・・)問題に関係なく構文解説があるって感じ。
975大学への名無しさん:03/10/29 01:03 ID:zvQrkI7K
旺文社の「サクセス長文読解」。
文法や構文の注釈は非常に少ないので、
英文解釈の勉強が終わった人向き(終わっていないと読みこなせない)。
冒頭から京大や上智などの読みにくい英文が陳列されている。
976大学への名無しさん:03/10/29 10:29 ID:jUbrDRk1
>>971
>毎年でる英文解釈
最近出たやつだろ?
あれは、英文の内容がアップトゥデイトなのでとてもよい。
ポレポレや英標をまさにリニューアルしたかんじだ。
>うすもん(標準編)
これは、セレクトされた英文がどれもよい。隠れた名著といってよい。
ただ、「本文と内容一致するのは次のうちどれか」の問題文に
真偽がどちらとも判断しにくいことがたまにあるのが欠点。(例えば
四日目の問2のa,d,eなど)
(基礎編にも同じことが言える。真偽がいっそう判断しにくい。)
基礎長文精巧の設問を新しくした感じ。
9772浪したくない:03/10/29 17:54 ID:eQkOakq2
>>975
よさそうだった。
978大学への名無しさん:03/10/30 02:54 ID:5G8zYgWk

【古文・漢文】古文漢文スレ part5【研究法】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1067414768/l50
979大学への名無しさん:03/10/30 03:04 ID:vFWWG+RW
「英文読解その読と解」だったかな?あれはいいと思いますよ。同じ系統のやつないっすか?
980大学への名無しさん:03/10/30 03:13 ID:S6q/JiVT
>>979
その本、人に薦められて探してるんだが漏れも同系統のやつ知りたい
981大学への名無しさん:03/10/30 03:29 ID:Ker1DHRD
>>980
「英文解釈その読と解/筒井正明」かな?
アマゾンで注文してみたら?
7月に注文したら買えたよ。
来るまで2週間かかったけど。

内容の解説が詳しいのは
「英文読解のナビゲーター/奥井潔」
「思考力をみがく英文精読講義/薬袋義郎」かな。
「<思考>する英文読解/入不二基義」が手に入ればいいんだけど。。。
982WANTED:03/10/30 03:47 ID:t40VLLuW
『英文解釈 その読と解』は、先月、本八幡か津田沼か柏の駅の近くの書店で見かけました。
探してみて下さい。どの駅か忘れてしまいましたので。
983大学への名無しさん:03/10/30 04:02 ID:vFWWG+RW
思考する英文読解って初めて聞きましたがいいんですか?
984980:03/10/30 04:19 ID:MBtVn+D8
>>981
レスありがとうございます、注文してみますね
「<思考>する英文読解/入不二基義」は先日友人から譲ってもらいましたが代わりになるんですか?
となると「読と解」の実物見てみたいですね・・・

>>982
レスありがとうございます
でもちょっと遠いですね、上記の理由で実物見れるのはイイ!と思うのですが・・・

>>983
自分はそれほどイイ!とは思いませんでした
もしかすると評価できるだけの実力が無いのかもしれませんが・・・
冒頭に伊藤和夫先生の紹介文があるように雰囲気が伊藤先生の本とそっくりです
985大学への名無しさん:03/10/30 05:41 ID:IWnA5qzj
日栄社の毎年出る英語長文終わって解答のプロセスを研究しながら読み込み復習してるんですが、新たな長文問題集をやる必要ありますかね?それともこのまま復習続けて赤本突入でヨロシイですかね?どなたかアドバイスお願いします。
986大学への名無しさん:03/10/30 12:52 ID:1MKfYMEj
読と解は持ってるけどねぇ…正直大学受験で必要だとは思わない。
ていうかあのレベルの解釈を求める大学もないし。

それに建設的な解釈をしている所もあれば、筆者のオナニー文の
所も多い(キルケゴールが出てきたときはさすがに( ゚д゚)ハァ? だったよ。
ただ25個の英文の中にはかなり濃く文法、構文要素がちりばめられているし、
構文解釈の重要な点を引き出す質問もあって役立つ。
ただ重要事項でも前にやってたら「既出」で済ます上(参照ページも書いてなかった気がする)
巻末の索引も一切なし。

俺はどっちかって言うと構文とかを履修するのと、論の展開をなんとなく掴む
のにこの本を使った。
Strange is our situation here upon earth.
これが第一文ね。参考までに。
いくらなんでもこれすらわかんない人は手出しちゃダメだよw
987大学への名無しさん:03/10/30 12:57 ID:rEk/VoC3
読と解ぐらい解説が詳しいのはほんとすくないしかなりいい本だと思います。あと代ゼミのインテグラル英文読解Sもいいかな。
988大学への名無しさん:03/10/30 14:08 ID:PJzFmx0H
>>987
Vol.Uだけ近所の店にあるんだけどTだけどこにも無い
埼玉、東京でT売ってる店知ってる人情報キボンヌ
989大学への名無しさん:03/10/30 17:01 ID:66qbeLnZ
毎年出る〜ってどう?
990大学への名無しさん:03/10/30 21:17 ID:MvYsrdEA
まあまぁ
991大学への名無しさん:03/10/30 21:19 ID:MvYsrdEA



992大学への名無しさん:03/10/30 21:19 ID:Ed5k12VZ
992
993大学への名無しさん:03/10/30 21:21 ID:MvYsrdEA






994大学への名無しさん:03/10/30 21:22 ID:MvYsrdEA



995大学への名無しさん:03/10/30 21:23 ID:Ed5k12VZ










996大学への名無しさん:03/10/30 21:23 ID:Ed5k12VZ






















997大学への名無しさん:03/10/30 21:24 ID:ydb8pjgv
駿台の「英語長文問題集」はよさげだった。
998大学への名無しさん:03/10/30 21:31 ID:MvYsrdEA



999大学への名無しさん:03/10/30 21:33 ID:MvYsrdEA
999
1000大学への名無しさん:03/10/30 21:35 ID:MvYsrdEA
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。