統一//数学の参考書・問題集//【part17】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代理
注意事項は>>2以降

既出の質問のページ内検索はCTRL+Fで。

□前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055087080/
□過去ログ置き場
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1195/math.html
■質問用テンプレ(草案)
【現在の学習レベル】できるだけ具体的に。客観的にわかるように。また偏差値表記の場合は何時のどの模試かも明記すること。
【現在の学習環境】現浪仮面再受験など。現役なら学校のレベル、浪人なら宅浪か否か、利用できる予備校名などもあると良い。
【質問内容】このスレで既出の質問は禁止。過去ログはともかくこのスレだけは読んでから質問すること
2代理:03/06/30 20:38 ID:BZWm9ok7
416 :改訂新版−U :03/05/16 22:35 ID:mjhy3oqk
黄チャ=ME<チョイス<1対1<青チャ=黒大数<赤チャ=新スタ演=プラチカ=MC
=基礎の極意<月刊大数(日々の演習)=やさ理=マセマ頻出レベル<天空への理系数学
<合否を分けたこの1題<マセマハイレベル<闘う50題(年度別)=MA
<解法の探求U(実戦編)=ハイ理<新数演<闘う50題(スーパーセレクション)<学コン
<宿題(月刊大数)
3大学への名無しさん:03/06/30 20:39 ID:BZWm9ok7
書名 / 出版社 / 問題レベル / 備考

基礎(網羅系の補助、または前段階)
数学○○をはじめからていねいに / 東進ブックス / わかりやすい講義系参考書。特に1Aは出色 / VCは存在しない。

準網羅系(解法の習得)
白チャート三訂新版 / 数研出版 / 教科書〜センター / 教科書理解に役立つ。つーか教科書ガイドがあれば不要?

網羅系(解法の習得)
理解しやすい数学 / 文英堂 / 教科書〜標準 / 荒川英輔氏いわく「教科書」
黄チャート / 数研出版 / 教科書〜標準 / わずかにレベルが上。練習問題は他の本でやるのが一般的。
青チャート / 数研出版 / 教科書章末〜やや難 / 練習問題は解説が不親切なので他の本でやるのが一般的。

教科書傍用問題集(教師、友人、授業などを利用できる人向け)
4STEP / 数研出版 / 教科書〜標準 /

問題集
スタンダード数学演習(受験編) / 数研出版 / 易?〜やや難 / TAUB用。これって網羅系に入れたほうが良い?
オリジナル 数学演習 (受験編) / 数研出版 / 標準〜難 / TAUB用。これって網羅系に入れたほうが良い?
オリジナル・スタンダード数学演習(受験編) / 数研出版 / 標準〜難 / VC用。これって網羅系に入れた方が良い?             
新数学スタンダード演習 / 東京出版 / やや易〜難 / 難易度が表示されているので問題選択に便利。ただしVCの問題はない。
やさしい理系数学50テーマ150題 / やや易〜やや難 / 別解が豊富。「やさしい」は難関大受験者を基準にしたものか? 
ハイレベル理系数学50テーマ150題 / やや易〜難 / 別解が豊富。やさしいもそうだが、一冊で6科目できるのが素敵。

数学ヲタへの道
赤チャート / 数研出版 / 標準〜趣味の世界 / 数学オリンピックを目指す人に愛用者が多いとか?
新数学演習 / 東京出版 / 標準〜趣味の世界 / 理V合格者の一部には愛用されているらしい。
4代理:03/06/30 20:40 ID:BZWm9ok7
うわぁぁぁ

17じゃねぇ〜
5代理:03/06/30 20:44 ID:BZWm9ok7
みんなごめん。こんなに大事なこと。
6大学への名無しさん:03/06/30 20:59 ID:oh7hzyUk
前代未聞か
7大学への名無しさん:03/06/30 21:41 ID:kNHq5e4u
あらら
8大学への名無しさん:03/06/30 21:44 ID:8Jp2RSn2
←←難関←-←←←←←←←←←←←←←←←←←センターレベル←←←←←←←←←←←←←←←初心者
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■ はじてい                                ▽ 微分積分不要
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■ 白茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■ 理解しやすい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 黄茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ やさ文
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 1対1
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 黒大数
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 青茶
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ プラチカ
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ やさ理
激しくできる方は修正して欲しい 
9大学への名無しさん:03/06/30 21:45 ID:8Jp2RSn2
関連スレ
●けっこう使える白チャート【三訂新版限定】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054974072/

【ツワモノ】黄チャートの活用法【求ムゾ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1052980192/

【藍より出でて】青チャート友の会【藍より青し】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054510322/

マセマ出版社について!!!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054399033/

〜〜数学の質問スレ Part.17 〜〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056518836/

やさしい理系数学&ハイレベル理系数学 part8
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056295292/
10大学への名無しさん:03/06/30 21:45 ID:8Jp2RSn2
>
▽ 微分積分不要 の部分いらね
11大学への名無しさん:03/06/30 21:48 ID:zBGTM6vR
>>!乙
12大学への名無しさん:03/06/30 22:24 ID:AAdFLr+I
http://www2.odn.ne.jp/~cbf13380/
ここのアンケートって・・・
13大学への名無しさん:03/06/30 22:29 ID:A3FE3N1O
←←難関←-←←←←←←←←←←←←←←←←←センターレベル←←←←←←←←←←←←←←←初心者
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■ 白茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■ 理解しやすい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 黄茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ やさ文
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 1対1
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 黒大数
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 青茶
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ プラチカ
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ やさ理
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ ハイ理
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 新数学演習
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 闘う50題ベストセレクション
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 赤チャ
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 大数日々の演習
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 学コン
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ MA

とりあえずタイトルだけでも
14大学への名無しさん:03/06/30 22:34 ID:rINGe2cE
文系数学70題とこだわってシリーズと、
どっちが二次対策に向いてるだろうか?
15大学への名無しさん:03/06/30 22:37 ID:A3FE3N1O
←80←-←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■ 白茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■ 理解しやすい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 黄茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ やさ文
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 1対1
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 黒大数
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 青茶
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ プラチカ
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ やさ理
□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイ理
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新数学演習
□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 闘う50題ベストセレクション
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 赤チャ
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 大数日々の演習
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 学コン
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ MA

かなり適当
16大学への名無しさん:03/06/30 22:45 ID:8Jp2RSn2
修正ありがと
ほかのやつも修正したり加えたりしてってくれ
17大学への名無しさん:03/06/30 22:54 ID:i0n83nF2
青チャと1対1って前者の方が↑なん>
18大学への名無しさん:03/06/30 22:55 ID:A3FE3N1O
←←←80←←←←←←←70←←←←←←←60←←←←←←←50←←←←←←←40←←
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■ 白茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■ 理解しやすい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 黄茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ やさ文
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 1対1
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 黒大数
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 青茶
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ プラチカ
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ やさ理
□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイ理
□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新数学演習
□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 闘う50題ベストセレクション
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 赤チャ
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 大数日々の演習
■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 学コン
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ MA
□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ MJ4
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ マスターオブ整数
19大学への名無しさん:03/06/30 22:57 ID:A3FE3N1O
>>17
↑ってわけじゃないと思うけど、青チャは問題数が多くて、教科書並の問題もあれば章末問題はかなり難しかったりするから、幅が広くなると思う。
20大学への名無しさん:03/06/30 23:03 ID:i0n83nF2
>>19
にゃるほど。サンクス。
21大学への名無しさん:03/06/30 23:12 ID:QPsxqZX1
とりあえず持ってるのだけ
□□□□□□□70□□□□□□□□□□60□□□□□□□□□50□□□□□□□□□□40
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 青茶
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ スタンダード(数研)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル(数研)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 大数日日演
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 学コン
22大学への名無しさん:03/06/30 23:17 ID:8Jp2RSn2
統一//数学の参考書・問題集スレに新しいテンプレが誕生しよとしている
これで厨房的質問が減ることを願う
23大学への名無しさん:03/06/30 23:22 ID:i0n83nF2
絶対値のはずし方とかよく分からんのだが、
詳しく載ってる参考書ってどれよ?
24クッパ ◆XkikuTLJ/U :03/06/30 23:25 ID:CPvVDInB
>>23
教科書。
25462:03/06/30 23:28 ID:zBGTM6vR
>>23
理快する高校数学にそういうのあったはず。あの現役東大生が著者のやつ
26大学への名無しさん:03/06/30 23:41 ID:7DYNhlQW
誰か参考書のリストにチェクリピを入れてくれ。
27大学への名無しさん:03/06/30 23:56 ID://07XASf
いろいろミックス++

←80←-←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■ 白茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■ 理解しやすい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 黄チャBEST
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 黄チャ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ やさ文
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 青チャ(A・B例題のみ)
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 1対1
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 黒大数

ERROR:本文が長すぎます!って言われたので分割
28大学への名無しさん:03/06/30 23:56 ID://07XASf
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 青茶
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ スタ演
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 日々演
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ プラチカ
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ やさ理
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 学コン
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ MA
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 赤チャ
□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 闘う50題ベストセレクション
□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイ理
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新数学演習

自分で改変しておいてアレだけど、
やさ文って偏差値40半ばでも出来るくらい敷居が低いの?
29大学への名無しさん:03/06/30 23:59 ID://07XASf
あ、いや、>>27だけ訂正

←80←-←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■ 白茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■ 理解しやすい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 黄チャBEST
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 黄チャ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ やさ文
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 青チャ(A・B例題のみ)
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 1対1
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 黒大数
30大学への名無しさん:03/07/01 00:10 ID:Xf2doFr1
>>21
学コンてそn程度の問題もあるの?
31実名攻撃大好きKITTY:03/07/01 00:15 ID:MTSnjJLv
漏れ8月までに青チャート、例題、演習を網羅するんですが、
そのあとは1対1考えてます、これはどうなんでしょう?
青チャートも9月から演習問題をテスト風に復習するんですが、、、
ちなみに京理志望です、浪人です

32大学への名無しさん:03/07/01 00:17 ID:Hv/05yB1
どの表も日々演を軽んじてる気がする。
あれのレベルの幅は広いよ。
33大学への名無しさん:03/07/01 00:19 ID:Kwjy1z+8
漏れも聞きたい。
青茶、練習演習まで1A2B全部やった(去年10月〜今年5月)わけだが、
(夏休みまでに2週目の見直し終わる・・・かなぁ)
1対1全部屋って、解法の探求1の文系範囲読んで、
新スタ演で締め、っていうけいかく問題なくよいよね。文1志望な現役でつ。
34大学への名無しさん:03/07/01 00:20 ID:Xf2doFr1
>>28
>やさ文って偏差値40半ばでも出来るくらい敷居が低いの?
文系と理系の偏差値は違うから文理を分けないと駄目だと思う。
35フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 00:21 ID:Rju0HG9r
>>15>>18>>27などなど
ここの参考書の評価書いてる人、ホントに全部の参考書見てるんですか?
評判だけで判断してない?

俺今日「ハイレベル理系数学」立ち読みしてきたけど、どう考えても
学コン、新数演、闘う50題(スーパーセレクション)よりかんたんだろ?
(懸垂線ごときが演習問題にはいってるくらいだったし)

そのへんどうなんでしょうか?
マジレスお願いします。
36三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/07/01 00:22 ID:BPNQPoSw
やさ文、俺はレベル的にやさしい理系数学の文系晩っておもってたけど、
実際、敷居は低かったよ>>28
ってか、プラチカって文理どっち?
37霑波 ◆SHUYUx6oi6 :03/07/01 00:22 ID:D3MQyr5T
学コンは得意分野だったら偏差値低い奴も解けることがある。
(つまり本人は偏差値それほどでも無いが特定の分野だけ強いことが予想される)
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 日日演
□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 学コン

これって何の模試の偏差値だろう…?まさか駿台?
38大学への名無しさん:03/07/01 00:24 ID:Xf2doFr1
>>35
こういうのは有名コテハンが作るべし
39大学への名無しさん:03/07/01 00:25 ID:Kwjy1z+8
青茶=スタ演=日々演か?オリジナルが上か?
(青茶の一部の演習Bとかオリジナルの一部の悪門のせいだろうが)
再考慮きぼんぬ。
表自体はすごく好いのだが。
40大学への名無しさん:03/07/01 00:26 ID:/X/y6GyU
天空への数学ってどうよ?

後、漏れの学校来週までにFOCUSっていう参考書の問題約120ページ宿題に
出されているんだが・・・とりあえずどうにかしてくれ
41大学への名無しさん:03/07/01 00:26 ID:8eXPJC51
あくまで目安程度として見るべし
42三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/07/01 00:26 ID:BPNQPoSw
ある特定の参考書をやったからといって、標準的に駿台で80とれるやつは
そうはいないだろう
43大学への名無しさん:03/07/01 00:27 ID:gFNqOa5P
>>35
>ここの参考書の評価書いてる人、ホントに全部の参考書見てるんですか?
>評判だけで判断してない?
そりゃそうだ。この時期にコレ全部やってる人なんてほとんどいないよ。
俺(>>27-29)は自分がある程度使った参考書を追加して、あと適当に並び替えただけ。
こういうものは1人で作るものでなくてみんなで作るものでしょ?到達偏差値なんて個人差あるんだし。
44霑波 ◆SHUYUx6oi6 :03/07/01 00:31 ID:D3MQyr5T
※やったことのない問題集・参考書の表を勝手に書き換えたりしない。
※どの問題集でもそうだが特に網羅系の幅はやり込み度によってかわる。(例題のみ、演習問題までやる、など)
※誰しもが当てはまるわけではない。あくまで目安。

他にも注意点あったらキボン
45大学への名無しさん:03/07/01 00:34 ID:8eXPJC51
44をふまえてみんなで表を完成させよう
46フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 00:35 ID:Rju0HG9r
>そりゃそうだ。この時期にコレ全部やってる人なんてほとんどいないよ。
やらないまでも、参考書は見る必要があると思うが。
>こういうものは1人で作るものでなくてみんなで作るものでしょ?到達偏差値なんて個人差あるんだし。
だからといって、その参考書を見たこと無い香具師が序列をつけるのは間違ってるかと。


それとハイ理とやさ理が高い位置にありすぎないか?
何故にやさ理が学コンと同レベル?
闘う50スーパーがハイ理より低いの?
闘う50スーパーはホントに鬼ムズだよ?見たことある?

多分、君はこの(河合の)2冊をやってるんじゃない?
と思うんだが。(レベルが高く位置付けされすぎてるから)


47フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 00:38 ID:Rju0HG9r
>>44
俺も賛成。
48大学への名無しさん:03/07/01 00:38 ID:Kwjy1z+8
>>46
じゃあアナタが訂正しなさい
主旨は>>43だろ
49大学への名無しさん:03/07/01 00:39 ID:gFNqOa5P
>>46
俺が手直ししたものとそれ以前のコピペを見比べてから言ってくれよ。
俺がやってない参考書の部分は一切いじってないから。
50大学への名無しさん:03/07/01 00:39 ID:jcfDN0Rg
> フェンリル
新数学演習、闘う50題スーパー、闘う50題ベスト、ハイレベル理系数学の序列を教えて下さい。
51大学への名無しさん:03/07/01 00:39 ID:8eXPJC51
表案 13 15 18 21 27.28.29 37
52フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 00:45 ID:Rju0HG9r
>>50
闘う50ベストとスーパーおんなじね。記憶違いスマンスマン。

ハイ理<新数演<50ベスト
かと。ハイ理、新数演→立ち読み、
50ベスト→借り物中途半端

>>49
ごめんぽ、なんとなくそれが目に付いただけだから。
53大学への名無しさん:03/07/01 00:48 ID:XCLH4Hpf
文系数学70題ってどのへんかな?
54大学への名無しさん:03/07/01 00:50 ID:jcfDN0Rg
>>52
同じじゃないよ。
赤い方が過去7年ぐらいの過去問から難問を集めたスーパーセレクションで、黄色い方が前年度の難問を集めたベストセレクション。
どっちを見たの?
55霑波 ◆SHUYUx6oi6 :03/07/01 00:55 ID:D3MQyr5T
やっぱ日日演は60〜75まであるかな。B問題とかC問題の偏差値基準があれば良いのに。
学コンはやっぱり70〜かな。(時間かかってもなんとか解答できれば良いってことで)

オリジナルは…確かえらく簡単な問題も一部混じってて難問が1/4を占めるから…。
受験用ということを考慮して60〜70が妥当だと思う。スタンダードは55〜65で良いかな。

青チャは基礎的な問題から標準問題まで、演習入れれば難問の領域に入ると思う。
55〜70くらいを満遍なく網羅してるんじゃないかな。

あとは全くやったことない。
56フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 00:55 ID:Rju0HG9r
>>54
あぁ、そういう意味か。

なら
ハイ理<新数演<50スーパー
だよ。

ベストのほうはちゃんと見てないから何ともいえないけど、
ハイ理よりは上だと思う(←こういう考えで序列をみんなつけてるからヘンになるんだと思う)
57大学への名無しさん:03/07/01 00:58 ID:XCLH4Hpf
ここにいる人達ってレベル高くない?
58霑波 ◆SHUYUx6oi6 :03/07/01 00:59 ID:D3MQyr5T
>>57多分上ばっかり見てるからだと思われる。
59フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 01:01 ID:Rju0HG9r
闘う50題スーパーは75〜。
ホントにビックリする。

新数演は65強〜75程度、学コンは70〜だと思う。
だけど、実際新数演に学コンほど時間をかける香具師もいないから
その辺は判断しづらいところ。

ハイ理は今日立ち読みした限りだと、〜70弱。

微積分基礎の極意は60弱〜70くらい。
敷居はそんなに高くないが、極めれば大学範囲までかなり応用効く。

60大学への名無しさん:03/07/01 01:04 ID:Hv/05yB1
>>霑波さん、フェンリルさん
迷ってるところあったんで参考にさせてもらいました。
サンクス
61大学への名無しさん:03/07/01 01:04 ID:XCLH4Hpf
なんか不安になってきた。
自分の計画では
理解しやすい→チョイス→文系数学70題&1対1
で東大文系希望なんですが。
ここの人達は医学部志望の人が多いの?
大数なんてまずわからないんだけど。

東大って公式の証明出たみたいだから教科書とガイド買った方が
いいのかな?
62大学への名無しさん:03/07/01 01:06 ID:8eXPJC51
>55.59
それを表にして欲しいと思うんだが
63大学への名無しさん:03/07/01 01:11 ID:jcfDN0Rg
すいません、70強とか70弱ってどういう意味ですか?
64霑波 ◆SHUYUx6oi6 :03/07/01 01:13 ID:D3MQyr5T
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ スタンダード(数研)
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 青チャ
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 日日演
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 学コン
これでいいかな。

>>63 71,72とか69,68あたりのことかと思われ。
65大学への名無しさん:03/07/01 01:13 ID:cDu3mA11
>>61
東大の文系は問題が簡単だし、たった二問解けばいいだけだから
あんまり煽られない方がいいよ。
66フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 01:13 ID:Rju0HG9r
>>63
70強 → 71,72 くらいってこと
67大学への名無しさん:03/07/01 01:14 ID:8eXPJC51
>64
ありがと
68大学への名無しさん:03/07/01 01:15 ID:cDu3mA11
簡単と言っても、あんまり馬鹿にしてると一問も解けないかもね
69フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 01:15 ID:Rju0HG9r
>>61
数学を得点源にしたいかどうかでも変わるね。
7061:03/07/01 01:16 ID:XCLH4Hpf
>>65
2完でOKとはよく聞くけどホントなの?
東大だからできるヤツも多いんじゃない?
71大学への名無しさん:03/07/01 01:22 ID:CCLTYHQE
今の東大は理系の場合2完じゃ無理。
72大学への名無しさん:03/07/01 01:28 ID:jcfDN0Rg
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ スタンダード(数研)
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 青チャ
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 日日演
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 学コン
□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新数演
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 闘う50題スーパー
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ハイ理

ハイ理の下限が判らない・・
青チャは>>55>>64が違ったから訂正しといた。
何か意図があるなら直してください。
73フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 01:28 ID:Rju0HG9r
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ スタンダード(数研)
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 青チャ
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 微積分基礎の極意
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイ理
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 日日演
□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新数演
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 学コン
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 闘う50題スーパー



つけくわえてみた。
これでいいかな。

74フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 01:29 ID:Rju0HG9r
>>71
今話してるのは文系のことでしょ
75大学への名無しさん:03/07/01 01:33 ID:jcfDN0Rg
闘うスーパーってB5変型判で382頁もあるんだけど、50問じゃないの?
76大学への名無しさん:03/07/01 01:35 ID:XCLH4Hpf
>>69
できれば得点源にしたいっていうのが本音なんだ。
1対1終わった後に新数学スタンダード演習やれたらいいなって思ってる。
77大学への名無しさん:03/07/01 01:39 ID:8eXPJC51
タンダード(数研)、オリジナル、青チャ、日日演
学コン、新数演、闘う50題、スーパーハイ理はほぼこれで決まり出いいですね

78大学への名無しさん:03/07/01 01:41 ID:Hv/05yB1
ハイ理が思ったほど超高級じゃなかった印象。
見る人が見ればわかるという事か。
79フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 01:43 ID:Rju0HG9r
>>75
50題だよ。
ただ解説がメチャ詳しい。

一つの問題について、回答と、対話式の解説からなります。
特に詳しい背景説明もたっぷりしてあってかなり重たい。

大数評価で言えば、D#の問題やD******の問題も結構入ってるし
(ひどいことに最近の東大後期の確率の奴も入ってる)、

確か1900円くらいするはず。
80大学への名無しさん:03/07/01 01:46 ID:YXo7Jntd
東大文系志望なのに黄チャートやってる自分ってアホですか?
現在高2です。数学まったくダメで河合模試でも偏差値50くらい・・
青チャも一回やってみたんですが、自分には難しすぎたので黄チャに切り替えました
無理してでも青チャに戻したほうがいいかな?
81大学への名無しさん:03/07/01 01:46 ID:jcfDN0Rg
382ページで50問しかないってことは、1問当たりB5判(大数シリーズと同じ)で7.64ページも解説があるのか?アフォか?
別解やら背景やら相当詳しいのかな…
82フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 01:48 ID:Rju0HG9r
>>76
それなら是非「大学への数学・数学ショートプログラム」をやってみて。
っとは言い過ぎかもしれないけど、立ち読みしてみてよさそうだったらやってみて。
偏差値60強程度で伸び悩んでる人がよんだらぐんと上がる参考書だから。
範囲もVC使わないから。

俺の一番のオススメ参考書。


ただし全然「ショート」じゃないけどね。
隠れた名著。
83大学への名無しさん:03/07/01 01:48 ID:jcfDN0Rg
>>78
>>79
逆に闘う50題superが恐ろしい問題集ってことが判った。
84フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 01:49 ID:Rju0HG9r
>>81
まじ、こなせる人はある意味アフォです。
8561:03/07/01 01:49 ID:XCLH4Hpf
>>80
黄チャで間に合うなら俺も悩んでないよ。
86大学への名無しさん:03/07/01 01:52 ID:Hv/05yB1
フェンリルさん
1対1の対応偏差値教えてくれまいか?
87フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 01:53 ID:Rju0HG9r
>>80
とりあえず、教科書と教科書汎用問題集を馬鹿にしないこった。
最初のうちは問題多く解いてなれることが大事だから。

偏差値は気にすんな。
俺は高2秋の校内実力試験(県立の普通の高校)で数学偏差値30台だったからさ。

っとここは参考書のスレだったな。
88大学への名無しさん:03/07/01 01:53 ID:cDu3mA11
>フェンりル
お前さんがあんまり煽るから真面目な優等生君たちがペース
引っ掻き回されそうじゃないのw

お前の視点から見た「東大文系数学」の「レベル」もしくは
「難易度」を教えてあげなさいよ。
もっとも、文系の方は解いたことないのなら、余計な憶測は
有害無益だが。
89大学への名無しさん:03/07/01 01:57 ID:jOQd655p
質問です。
センターレベルの問題が6〜7割程度しか取れませんが、
センターレベルの問題集を解かずに1ランク上の問題集(1対1の対応とか)をやってると、
自然にセンターレベルも解けるようになりますよね?
90フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 01:58 ID:Rju0HG9r
>>88
スイマセン。
煽ってるつもりは無いんですが・・・

俺が思うに文系数学の序列は
一橋>京大=>東大
って感じです。
東大で2完2半程度したいのならコンスタントに70は偏差値取れる必要があるかと思います。
ただ、ここ2年は東大は簡単になってるので、今年度はどうかわかりませんが。
91フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 02:01 ID:Rju0HG9r
>>89
基礎が出来てなくて6割〜7割しかとれないってんなら、
1ランク上の問題をやっても出来るようにはならないと思う。

例えば時間を60分→90分にして解いてみて満点近く取れるようなら
上の問題集をやっても大丈夫だと思うけど。
92大学への名無しさん:03/07/01 02:01 ID:jcfDN0Rg
「闘うsuper」誰かAmazonで買った?
さっき見たときより上に来てるw
93大学への名無しさん:03/07/01 02:03 ID:bDdE+iqF
人によるんじゃない?
けど、6割りぐらいしか解けないならしっかりやっといた方がいいと思うが・・・
94大学への名無しさん:03/07/01 02:03 ID:cDu3mA11
>俺が思うに文系数学の序列は
>一橋>京大=>東大
>って感じです。

そうじゃなくて、君がさっきから紹介している問題集の難易度レベルと
東大文系数学の難易度レベルを、君の視点から評価するとどんなかんじ
になるのかいな、という意味。
いや、別に、責めてるわけじゃなくて、みんなもちょっと興味がある
のではなかろうか?
9561:03/07/01 02:04 ID:XCLH4Hpf
>>82
>>90
有益な情報ありがとう。
とりあえずは今持ってる参考書で粘ってみるけど本屋行ったら見てみる。

俺も一橋の数学ムズイと思った。
96大学への名無しさん:03/07/01 02:07 ID:cDu3mA11
>フェンりル
ついでに言えば、「闘うsuper」その他の問題集の難易度と
東大理系数学の難易度も比較してみて欲しいにゃ。
97フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 02:12 ID:Rju0HG9r
>>94
ほいほい。
上の3校の文系数学は、
日日演C問題が3問中2問とけるレベルならほぼ大丈夫かと。
あと、学コンが時間かかってもイイから文系用のやつ4問とける位のレベル(満点じゃなくてもいい)。
到達点的にはどっちも同じくらいだと思うけど、これくらいできたら
2完2半以上は固いはず。


チャート系、スタ演は詳しく立ち読みしてないんで照らし合わせれないです。


こんなかんじでいいっすかね?
あくまで私見ですが。
98フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 02:13 ID:Rju0HG9r
>>96
ちょっと眠いからあしたカキコします。

体力不足スマソ。
99大学への名無しさん:03/07/01 02:18 ID:bDdE+iqF
俺的には
東大後期>東大前期≒東大文系≒その辺の国立≒センター
なんだが俺の周りの評価は
東大後期>>>まぁ越えられる壁?>>>東大前期>>東大文系≧北大とかその辺の国立前期>>>センター
ってぐらいの感じ。
ここにある問題集はといたことないので俺には分からんが。
100大学への名無しさん:03/07/01 02:22 ID:cDu3mA11
>>98
みんな期待してると思うよ
101大学への名無しさん:03/07/01 02:29 ID:cDu3mA11
だいたい参考書間の序列の論議だけやって、具体的な個別の大学の
出題セットのレベル、難易度分布との関連性を考えずに議論しても
合格者(=もはや安全地帯でぬくぬくしている)の趣味の話になる
だけのような気がする罠
102大学への名無しさん:03/07/01 02:36 ID:cDu3mA11
あ、それから、大学名と関連付けるときは、必ず、早稲田なら早稲田
慶応なら慶応、千葉なら千葉、阪大なら阪大、でやってね。
早慶レベルってのは、なんの情報にもならんぞ。全然問題の難易度レベル
違うからw
あと、旧帝レベルとか駅弁レベルとかw くだらないイメージの交換
はやめようじゃないの。
103大学への名無しさん:03/07/01 02:44 ID:8Qe2xgZ+
44 :フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/06/27 07:53 ID:IAQddP18
自分の行く(含、在学、出身)大学名を気にしている>>1-43は精神的に幼稚ですな。

48 :大学への名無しさん :03/06/27 10:55 ID:aw1xek+Z
>>44
大学名気にしないならお前帝京とか馬鹿大学行けよ。
自分の大学を気にするのは至極当然のこと。
104大学への名無しさん:03/07/01 02:49 ID:EZc5NwDk
他人のならわかるが自分の気にしないって・・・高卒崇拝とか?
105大学への名無しさん:03/07/01 03:27 ID:n6PEUcEa
フェンリルは現役の東大生って知ってて言ってるのか・・・
106大学への名無しさん:03/07/01 03:29 ID:8eXPJC51
フェルリンは大学受験板の神です 特に物理スレ
107大学への名無しさん:03/07/01 03:31 ID:JaHu11Cd
フェンリルうざい市ね帰れ
108追加:03/07/01 03:57 ID:R0D+c2oO
←80←-←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 伝説の良問100
109大学への名無しさん:03/07/01 03:58 ID:n6PEUcEa
>>108
お前は伝説の良問やったのか?
110大学への名無しさん:03/07/01 06:39 ID:6XXhNYEs
これまでのまとめ
あくまで暫定版

超基礎〜センター
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■ 白茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■ 理解しやすい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 黄チャBEST
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 黄チャ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ やさ文
111大学への名無しさん:03/07/01 06:39 ID:6XXhNYEs
〜中堅大
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 青チャ(A・B例題のみ)
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 1対1
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ スタンダード
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 黒大数
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ スタ演
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 微積分基礎の極意
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 青チャ
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイ理
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ プラチカ
112大学への名無しさん:03/07/01 06:39 ID:6XXhNYEs
〜難関大〜趣味の世界
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ ※やさ理※
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ MA(Z会添削)
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 赤チャ
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 日日演
□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新数演
□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 闘う50題ベストセレクション
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 学コン
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 闘う50題スーパー

やさ理がハイ理よりも数段上というとんでもないことになってるので、やさ理ユーザは訂正してくれ。
113大学への名無しさん:03/07/01 06:40 ID:6XXhNYEs
>>105
現役東北で1浪東大じゃなかったっけ
114大学への名無しさん:03/07/01 07:10 ID:xax0msk5
なんだ浪人かよ
115大学への名無しさん:03/07/01 09:55 ID:8eXPJC51
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ やさ文
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ やさ理
これぐらいだろう
116大学への名無しさん:03/07/01 09:57 ID:8eXPJC51
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ やさ文
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ やさ理
修正
117大学への名無しさん:03/07/01 14:22 ID:wH+UtYYx
←80←-←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 伝説の良問100

こんなもんでしょ
100問のうちに簡単なもの入れたり超難問入れたりレベル差ありすぎ
118大学への名無しさん:03/07/01 15:24 ID:wpOJQUT7
理系で数学偏差値46なんですが、
今から頑張って法政、中央あたり合格するには青チャだけで十分ですか?
部活やってたから全然勉強してません。
119大学への名無しさん:03/07/01 15:40 ID:GReG1xlq
>>118
十分だが今からやるんじゃ絶対終わらんと断言しておこう。
2年生なら話は別だが
120大学への名無しさん:03/07/01 15:51 ID:GReG1xlq
>>119
そんな漏れのナイスプラン
やさしい文系数学あたりで基礎をざっと確認し
プラチカを完璧にする。
これでマーチあたりなら何とかなる。
心理的負担が青チャとはまるで違う。実際2種類でも青チャよりずっと分量少ないし。
ただし、分量少なめな分1問1問を完璧にすることだ。要するに何回も復習しるってこと。(特にプラチカ)
青チャの分量じゃ行き届いた復習はマズ無理。

で、最後に言いたいことは
漏れは河合出版の回し者じゃないということだ。
121大学への名無しさん:03/07/01 16:34 ID:CxGRC5Nz
>>120
俺も河合の参考書使ってる。
チョイスと文系数学70題だけど。
122フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 16:35 ID:Rju0HG9r
>>103
今思えば、たしかに言い過ぎだったかもなぁ。

でもそのスレの内容があまりに幼稚っぽかったからおもわずカキコしてしまった・・・
どのスレだったかなぁ


←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□★★★★★★★★★★□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 数学ショートプログラム
□□□□□□★★★★★★★★★★★□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 数学プロムナードT

こいつも加えてやって!
★になってるのは、分野ごとの参考書じゃなくて、オムニバス形式でちょっと特殊な参考書だから★にしてみた。
参考書みてみれば、★にしたわけが多分分かると思う。
123 ◆Qtei.FXDE. :03/07/01 16:43 ID:80YKvZWN
はじてい→〜50
やさ理→56〜65
ハイ理→66〜75 ぐらいかな。

あまりこんな議論ばかりしてたら怒られるけど(w
124フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 16:44 ID:Rju0HG9r
>>123
ハイ理そんなにないって。
過去ログよんでる?
125 ◆Qtei.FXDE. :03/07/01 16:52 ID:80YKvZWN
>>フェンリル
読んでるよ。
ハイ理をやれば、SS70を突破できると思うよ。
126大学への名無しさん:03/07/01 16:58 ID:jE3lqzqy
問題数がものッ凄い少ない問題集ってありますか?
127フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 17:00 ID:Rju0HG9r
>>126
闘う50題。
128大学への名無しさん:03/07/01 17:00 ID:coWntOq6
センター90分で満点取れるんですけど時間を短縮するには過去問演習オンリーでオッケイですか?マーク問題集やる必要ある?
129大学への名無しさん:03/07/01 17:03 ID:jE3lqzqy
>>127
闘うより少ないのはないの?
130霑波 ◆SHUYUx6oi6 :03/07/01 17:04 ID:D3MQyr5T
>>129それ以上少なかったらもう問題集じゃない。
131フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 17:06 ID:Rju0HG9r
>>128
文系?理系?
それによってもやることに違いが・・・

理系なら2次対策してれば当分はセンター対策やる必要なし。
132フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 17:11 ID:Rju0HG9r
>>129
模試の過去もんのバックナンバー。
東大模試なら
6問×5回分
とかって分量
133霑波 ◆SHUYUx6oi6 :03/07/01 17:17 ID:D3MQyr5T
この分布だと…
75が医学部ライン
70が東大ライン
65が地方旧帝大ライン
といったところか。



…ごめん、スルーしてください。
134大学への名無しさん:03/07/01 17:17 ID:gkv5eLoa
>>125
もしかしてQteiの言ってる「ハイ理→66〜75」ってのは終わらしたらいく偏差値?
135大学への名無しさん:03/07/01 17:22 ID:gkv5eLoa
東大模試はどれぐらいだろう・・
65〜70強ぐらい?
受けたことないけどさぁ
136大学への名無しさん:03/07/01 17:47 ID:Evde3ZLf
>>131理系です。センターボーダーが高い大学目指しているのでセンターで85%とらないとダメなんです。まだセンターはしなくていいんですか?この夏に基礎固め兼マーク模試対策にやろうと思うのですが…
137こうこういちねんせい:03/07/01 17:51 ID:2qDWYcPK
学校で配られた黄チャートを飽きるほど繰り返しました。
もう基本はおなかいっぱいです。
次は何をすればいいですか?
138大学への名無しさん:03/07/01 17:54 ID:+GhxsbbV
>>137
演習
139137:03/07/01 17:59 ID:2qDWYcPK
一対一みたいなやつですか?
140大学への名無しさん:03/07/01 18:03 ID:+GhxsbbV
>>139
そう。

黄チャが終わったなら
一対一・チョイス・チェクリピ・解法のプロセス辺りじゃない?
141139:03/07/01 18:04 ID:2qDWYcPK
ありがとう。
一対一をやります。
142大学への名無しさん:03/07/01 19:31 ID:+XnK1LU6
ある程度網羅性があり、
かと言って青チャートまでは行かない程度の問題集、何がいいでしょうか?
偏差値は60付近の理系です。
143大学への名無しさん:03/07/01 19:34 ID:cqvewS2s
>>137 マジレスしとくとチェクリピをやっとけ。2問に1問でいいから。
これできればマーチレベルまでばっちり。 1対1とか問題古すぎ。クソ
>>142 ニューアクションαが君にピッタリ
144大学への名無しさん:03/07/01 19:51 ID:+XnK1LU6
>>143
貴重なアドバイス、有難う御座います。
145大学への名無しさん:03/07/01 20:07 ID:wpOJQUT7
理解しやすい→やさしい文系→プラチカ
で、マーチあたりなら大丈夫ですか?
146大学への名無しさん:03/07/01 20:36 ID:2qDWYcPK
数学ヲタへの道
ハイレベル理系数学50テーマ150題 / やや易〜難 / 別解が豊富。一冊で6科目できるのが素敵。
新数学演習 / 東京出版 / 標準〜趣味の世界 / 理V合格者の一部には愛用されているらしい。

こう変えませんか?
147フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 21:06 ID:Rju0HG9r
>>136
都立科学技術大学と見た。
マークは基礎固めにはあまりならないよ。
基礎が固まってればマークはできるけど。
私立も受けるんでしょ?だったら今は記述対策を十分すれば良い。
センターのマーク対策するのは11月からで十分。

>>143
問題古いからダメ、ってのは極論だろ。
いたずらに新しければイイってもんでもないし。

>>146
ハイ理は難易度的にヲタとは呼べないよ・・・
148大学への名無しさん:03/07/01 21:25 ID:J5+meYKu
ヲタは
闘う50題スーパー、新数演、月刊大数くらい?
追加修正頼む
149大学への名無しさん:03/07/01 21:26 ID:uVgdwMxY
>>148
月刊大数を入れるだったらの学コンに限定?
150大学への名無しさん:03/07/01 21:26 ID:jePkkktZ
東工志望で現在1対1やっているのですが、
これが終わったら新スタ演→解法の探求U→過去問という感じでやろうと思っているのですがどうでしょうか?
間に何かはさんだ方がいいですかね?
151大学への名無しさん:03/07/01 21:29 ID:J5+meYKu
>>149
学コンなり宿題なりあるから入れた
152フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 21:31 ID:Rju0HG9r
>>149
学コンと宿題に限定で。
日日演はヲタではないから。

あと、「東大入試44年の軌跡」もたのむ。東京出版のCD-ROMのやつ。
過去44年の東大入試問題全部のってる。
153大学への名無しさん:03/07/01 21:37 ID:JKpwlCH/
漏れは典型的な数学DQNです。
偏差値30台だし・・・。
でも、、こんな漏れでも英語、国語はハイレベル模試で偏差値80、
全国数十位取ってまつ。 今まで私文でしたが、地学って簡単なことも分かって
東大文Vを目指そうと思いまつ。

今高二ではじていからやろうと思いますが、その次はやはり網羅系を何周かするべきでしょうか?
その場合白チャをやると、問題レベルが低すぎて、その後にやる参考書が増えてしまうような気もします。
一応最初に一年分くらいの計画を立ててから始める人なので、
はじていの後にどのように勉強していくべきかアドバイス下さい。
また、高2終了時に、高3夏までに、どのレベルまで行っているべきかも目安として教えてください。
 ちなみに自分だけで頑張るのは辛いタイプなので高3からは数学はSEGか駿台に通いたいでつ。
でも塾の国立文系上位クラスでやる演習って、白チャ何周かしたくらいじゃついていくのムリぽかもな。。
154フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 21:41 ID:Rju0HG9r
>>153
今高2なら偏差値は全然きにしないこと。
それと地味だけど、最初は教科書と教科書汎用問題集をしっかりやるのがいいかと。

ホントにちゃんとやればそれで基礎は固まるから。
155大学への名無しさん:03/07/01 21:43 ID:LTMXa1cU
>>153
別に英語と国語出来ればそれでいいんじゃない?
センター足切りならないように気をつけるだけで。
156フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 21:44 ID:Rju0HG9r
>>155
2次に数学あるのしっててレスしてんの?
157大学への名無しさん:03/07/01 21:46 ID:LTMXa1cU
>>157
うん。
俺も英語とかやばかったけど受かったし一教科ぐらいなら他で補うのもよし
俺は文系じゃないけど
158フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/01 21:49 ID:Rju0HG9r
うへ。
俺さすがに国語無勉で突撃する気にはなれなかった・・・
159大学への名無しさん:03/07/01 21:57 ID:LTMXa1cU
国語は全部埋めたな。
家にかえって速報見てワラタ、まさかそんな話しだったとはw
>>153
一応念のため言っとくとハイレベル模試ってよくわかんないため英語と国語がものすごくできる
ことを仮定としてるから絶対の自信がなければあんま真に受けないように
160大学への名無しさん:03/07/01 22:30 ID:jOQd655p
3Cが解かりません。
俺は浪人ですが、今学校(予備校じゃない)では大学の過去問やってます。
が、解き方が解かりません。とりあえず単に式を微分・積分する計算はできます。
基礎の極意を買ってみましたが、さっぱりです。現在黄チャ持ってます(やってないが)。
黄チャやったほうがいいですか?だとしたら黄チャ→基礎の極意で大丈夫でしょうか?また1対1は基礎の極意の前?後?
良き回答待ってます。
161大学への名無しさん:03/07/01 22:45 ID:Dvs28nto
黒大数ってスタンダードとニューアプローチがあるけどレベルに差はある?
162大学への名無しさん:03/07/01 22:46 ID:K47jItXm
>160
黄と基礎の極意の差はかなりあるのでは?
基礎とか書いてあるけど実際相当難しいと思う。
最初のページの計算力のチェックができるなら大丈夫だと思う。
黄→1対1→基礎の極意が普通の流れかと(俺は1対1が合わなくて異常に難しく感じる)
163大学への名無しさん:03/07/01 23:29 ID:haKIXQxW
やさ理持ってるけど、結構難しいと思うよ。
宮廷の問題かなりたくさんあるし。
ハイ理は持ってないからわからないけど、やさ理は>>123にだいたい同意。
やさ理とハイ理があまり変わらないのかな・・
あんまり変わらないなら次ハイ理やろうと思ってたけど止めようかな・・
164 ◆Qtei.FXDE. :03/07/01 23:42 ID:AeBnmR27
>>163
同意してくれてサンクス。
今ハイ理やってるけど、むっ、難しい…。
このレベルの問題取りにいくくらいなら
やさ理レベルを完璧にしたほうがいい気がする。
165大学への名無しさん:03/07/01 23:46 ID:GLO1GuFS
理解しやすい→チョイス→1対1→新数学演習

文T志望なり!
166160:03/07/01 23:57 ID:jOQd655p
>>162
レスサンクス!
参考にさせていただきます。
ところで162さんは他に3C対策してる?
167大学への名無しさん:03/07/02 00:03 ID:ehD92gRz
高1。小林実況中継の評判を訊きたいです。
夏休みに入りますと、予備校の講義を取っていないので完全独学となります。
少しでも講義形式をとった参考書を同時に進めて行きたいのですが、どうなんでしょうか。
168大学への名無しさん:03/07/02 00:05 ID:OsNAz5Qg
理解しやすい→やさ文→大数ステップアップ→大数日々演
俺の1A2Bナイスプラン
突っ込んでいいけどちゃんとした理由つけて突っ込んで
169大学への名無しさん:03/07/02 00:06 ID:ckmxLYyN
>>168
仲間のにおいがするw
170 ◆Qtei.FXDE. :03/07/02 00:10 ID:rNIRrCnb
>>167
今のレベルを書いたほうがレスがつきやすいかと。
171大学への名無しさん:03/07/02 00:13 ID:7gbKLpsQ
大数ステップアップって何?
172大学への名無しさん:03/07/02 00:19 ID:OsNAz5Qg
>>171
ステップアップ講座の間違いでさらに大数スタンダード演習に修正
突っ込み所ありすぎ・・・
173大学への名無しさん:03/07/02 00:54 ID:/2R4iDS+
>>125
SS70って何?
174大学への名無しさん:03/07/02 01:29 ID:+IQGjvC8
>>173
駿台スーパー模試だよ
175大学への名無しさん:03/07/02 03:18 ID:IrLaEZ6g
どの表見てもプラチカの評価高すぎだろ。あれどう考えてもやさ理とかと比較するべきじゃない位簡単じゃん。
VC分野は見たことないけど。逆に、やさ理とハイ理はもっと全然難しい。あれ終わって偏差値60台で止まるとかありえない。
本当にちゃんと解けるようになってるの?1度解いて終わりにしてない?
しかも日々演は偏差値50からでも十分できるし、到達点も偏差値75までは行かない。学コンはまあ同意。
176フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/02 06:33 ID:pg8L1Sod
>>175
俺はあの表は到達点じゃなくて、問題の難易度の話を評価してるもんだと思うんだが、
みんなはどう思ってるの?
177大学への名無しさん:03/07/02 06:36 ID:4PLETlx5
>>176
それ俺も言いたかった。
あの表の軸は偏差値じゃなくて、「難←←易」と難易度に替えたほうがいいと思う。
178大学への名無しさん:03/07/02 10:17 ID:RD//ghKs
激難←←←←←←←←←←難←←←←←←←←←←←←←普←←←←←←←←←←←←←←初心者
179大学への名無しさん:03/07/02 10:44 ID:hS/rkDNo
難易度なら>>2でイイと思うんですけど。。。。   
180 ◆Qtei.FXDE. :03/07/02 11:12 ID:l5vppyhI
(*/∇\*)  初心者
ι(`д´)ノ 中級者
( ̄ー ̄)  達人
(゚ρ゚)ノ    アブノーマル(w

以上の各段階を等号不等号で
問題集の到達度のレベル分けをすればいいと思う。
181大学への名無しさん:03/07/02 11:47 ID:MtjNRUOn
>>179
掲載問題の守備範囲がわからない
ていうか不等号だけじゃ一意に比べられないジャン
182大学への名無しさん:03/07/02 12:00 ID:7gbKLpsQ
大学への数学面白いね
183ろしなんて様:03/07/02 13:01 ID:QmbXx91m
ドラエモンノホーーガ
オモロイワ
184大学への名無しさん:03/07/02 13:07 ID:zcT4wtyF
ハイ理の評価がまちまちだな。ハッキリ汁!

ただ、70以下ってのは本当かよって思ったけどな。
青チャと同じってのはおかしくない?
185大学への名無しさん:03/07/02 13:11 ID:zcT4wtyF
あとやさ理は58〜65ぐらいだと思う。
186大学への名無しさん:03/07/02 13:18 ID:zcT4wtyF
青チャに関しては例題だけの偏差値も出したほうがいいのかもしれない
187大学への名無しさん:03/07/02 13:32 ID:xqTNQELn
188大学への名無しさん:03/07/02 13:49 ID:Z3Fp17p7
>>110-112
この表全然信用できない。
評判だけで勝手に作るなって言ったのに、なんで>>64>>72>>73以外のも入れてるんだよ氏ねカス。
189大学への名無しさん:03/07/02 13:58 ID:WRcFWTMv
>166
俺は浪人だけど特にVCの対策というようなことはしてません。
VCの出題が多いからといってそればかりやるのが良いという訳ではないと思います。
むしろUBの知識が一番大切な気がします。
VCの問題を解くことによって1A2Bの復習にもなるのでいいと思いますが。
それと基礎の極意が必須の大学はないと思います。(理Vとかは除く)
標準問題が解けるようになれば他教科に時間を使ったほうが合格に近づくかと。
190大学への名無しさん:03/07/02 14:02 ID:xqTNQELn
>>188
「あくまで暫定版」
191霑波 ◆SHUYUx6oi6 :03/07/02 14:02 ID:4TTYEZ9O
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□標準□□□
こうやってわければいいかな。

大数の難易度で言ったら
発展→D問題、応用→C問題、
標準→B問題、基本→A問題、基礎→該当なし(教科書例題〜)

適当に言ってるので修正、文句あったらキボン。
192霑波 ◆SHUYUx6oi6 :03/07/02 14:03 ID:4TTYEZ9O
訂正
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
193大学への名無しさん:03/07/02 14:19 ID:j7byMJO4
フェンリルの書き込み見るかぎり>>2は結構あってるっぽいから再利用すればいいと思う
194大学への名無しさん:03/07/02 14:22 ID:j7byMJO4
これ以上やってもどうせ適当な評価しか出てこない
195大学への名無しさん:03/07/02 14:33 ID:kx/3YVoC
闘う50題のベストセレクションの>>59みたいなレベルが知りたいです。
スーパーしか相手にされてないから・・
ところでスーパーセレクションというのは、完全に過去7年のベストセレクションの中の問題からチョイスしたものなんですか?
196大学への名無しさん:03/07/02 17:42 ID:kx/3YVoC
↑一体どうなんだYO!
スーパーとベスト両方買うのは被ってる問題が多いから無駄なのか?
1973年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/07/02 17:47 ID:riR+zri2
闘う50題って
実際何問乗ってるの?
滅茶苦茶でかくて太いんだけど
198大学への名無しさん:03/07/02 17:49 ID:CcmhU8Bv
文系は帰れや
1993年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/07/02 17:51 ID:riR+zri2

うわーーん
文系数学スレつくってくれーー
200大学への名無しさん:03/07/02 17:52 ID:CcmhU8Bv
文系は悪問多いからイヤ!!
201大学への名無しさん:03/07/02 17:53 ID:Xz5KEuaN
英語スレでは多数の理系がお世話になってるので
そういう発言はマズイかと。
2023年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/07/02 17:54 ID:riR+zri2
>>201
まあ英語は文理共に大切だから。

3Cもしらんくせに数学の事語られるのがむかつくのはようわかる
203大学への名無しさん:03/07/02 18:12 ID:4QKZBox0
みんな、ログとかbとか、筆記体で書いてる?
俺は全部ブロックで書いてきたんだが、問題あるかね?
204大学への名無しさん:03/07/02 18:13 ID:e/vg+1TR
>>203
ログの場合、log←みたいに書くの?
めんどくさくない?

あと、bとかqは筆記体で書いたほうがいいと思うよ。
205203:03/07/02 18:16 ID:4QKZBox0
>>204
そうそう。でも慣れてしまったからそっちのほうが早いのよ。
qはさすがに筆記体で書いてたわ・・ごめん、>>203の「全部」っての
訂正ね。

ちなみに化学のClもブロックで書いてる・・直したほうがいいみたい
なので、気をつけてみます。ありがとう。
206フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/02 18:36 ID:pg8L1Sod
今日本屋行ってじっくり参考書色々見てきました。
全問題のうち、俺が何問解けそうかレポします。
50題スーパー 10題解ければいいとこ。じっくり考えたって半分は絶対解けない
50題ベスト  20題弱なら解けそう。40題解けるかどうかってとこ
ハイ理   全200題中、130題はすんなり解ける。時間掛ければ全問解ける
プラチカ1A2B  120台中100題はいけます。
プラチカ3C   120台中80〜90台ってとこ。
新スタ演  何問あるか数えてないが7〜8割はスラスラ解けます。

注意)スラスラ→15〜20分程度、少し考えれば→〜30分

こんなかんじでした。
参考にしてください。


みんな、ハイ理を高く見すぎだけど、あれはそんなに高くない。
「良問」を集めたいい参考書ではあるが、問題のレベル自体はムズ区内よ。
207大学への名無しさん:03/07/02 18:54 ID:ZIUOM8E9
>>206
おまえがそういう事ばっか言ってるから、
青茶とハイ理が同レベルとか勘違いする奴が出てくるんだ
208大学への名無しさん:03/07/02 18:58 ID:N13oNy1H
>>206
新数学演習が抜けてるけど、「新スタ演」って間違えて打った?
209フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/02 18:58 ID:pg8L1Sod
>>207
ほい。
青チャは見てこなかった。
こんど見てきます。
210フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/02 18:58 ID:pg8L1Sod
>>208
新数演売ってなかった
211大学への名無しさん:03/07/02 18:59 ID:ZIUOM8E9
ただ、評価を疑ってるわけじゃないよ。
俺もハイ理がヲタレベルとは全然思ってないし。

まるで煽ってるような感じだったから一応つけたし。
212フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/02 19:01 ID:pg8L1Sod
>>211
ごめんよ。
ハイ理はいい参考書だとおもうし、ファンが多いのは十分にわかってるから。
213大学への名無しさん:03/07/02 19:01 ID:Hm1vg2Vo
フェン理ルなら前門とける、
214大学への名無しさん:03/07/02 19:01 ID:Xz5KEuaN
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工


215大学への名無しさん:03/07/02 19:02 ID:ZIUOM8E9
>>209
例題だけの難易度と、演習まで含めた難易度とけっこう差があると聞いたので、
そこんところも見ていただけると幸いです。
216大学への名無しさん:03/07/02 19:04 ID:cH+aZKwB
>>206
                            スラスラ→15〜20分程度
                                ↓ココ!
>新スタ演  何問あるか数えてないが7〜8割はスラスラ解けます。


                  少し考えれば→〜30分
                        ↓
                       ドコ??
217訂正してくれ:03/07/02 19:28 ID:/4PSaC0g
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 黄チャBEST
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 黄チャ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ やさ文
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 青チャ(A・B例題のみ)
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 1対1
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 黒大数
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ スタ演
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 微積分基礎の極意
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 青チャ
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイ理
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ プラチカ
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ ※やさ理※
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 赤チャ
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 日日演
□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新数演
□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 闘う50題ベストセレクション
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 学コン
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 闘う50題スーパー
218大学への名無しさん:03/07/02 19:30 ID:Xz5KEuaN
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 理解しやすい数学
219大学への名無しさん:03/07/02 19:47 ID:JODbAA+V
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ 白チャ

220大学への名無しさん:03/07/02 20:15 ID:Uyl4xkXC
ハイ理≒プラチカなのかよ。
だったら初っ端からハイ理やってもよさそうだな。
やさ理はやさしくない!ってのもこれからは禁句。

なーんか損した気分。計画倒れ。
じゃあ、ハイ理は東大京大医学部のスタンダードといった感じか。
221大学への名無しさん:03/07/02 20:21 ID:Xz5KEuaN
友達がニューアクションΩ(新課程1+A)を買ってたんだけど良書なのか?
222大学への名無しさん:03/07/02 20:48 ID:bqu4vZ8X
フェンリルが美形、高身長、脚長、小顔だったら完璧なのにな・・・・・
223大学への名無しさん:03/07/02 21:17 ID:O0hgdii3
>>218
公式の証明がないから全くの初歩じゃないって感じ?
224大学への名無しさん:03/07/02 21:36 ID:qmam9svr
>>220
(・∀・)ニヤニヤ
225大学への名無しさん:03/07/02 21:37 ID:VI7VWKE0
z会のMH(MA)・京大の標準問題の難易度おせーて
226大学への名無しさん:03/07/02 21:41 ID:Rmi/4yu8
>>222はホモ
227フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/02 22:00 ID:pg8L1Sod
>>226
ガクガク((((゚Д゚))))ブルブル

228大学への名無しさん:03/07/02 22:15 ID:bqu4vZ8X
>>226
ちゃうがな、皮肉だよ皮肉
229大学への名無しさん:03/07/02 22:34 ID:oHpf5e5e
今3年で文型でセンターでのみ数学使うんだが、河合のマーク模試で偏差値40代の俺は何をすればいいでしょうか
230大学への名無しさん:03/07/02 22:54 ID:S4p/NNTe
ってか新課程青チャートで上位国立の理系の2次に対応できる?
231大学への名無しさん:03/07/02 22:54 ID:qJHa73Hd
>>206
>ハイ理   全200題中、130題はすんなり解ける。時間掛ければ
>全問解ける

神だな。ただそれだと,闘う50スーパーもうちょっといけるだろ,って
気がするが。
232大学への名無しさん:03/07/02 22:57 ID:0khQV/jD
>>230
隅から隅までやれば大丈夫なんじゃない?
つーか新課程の入試問題見たことないから正直分からん
233大学への名無しさん:03/07/02 23:04 ID:TOZDAPrq
細野の確率とハッとめざめるってどっちをやった方がいい?なんかハッとは基礎だけだという話だけど。
234大学への名無しさん:03/07/03 00:01 ID:I1Ij3YaJ
>>233
自分の目標とか書かないと。
235大学への名無しさん:03/07/03 00:43 ID:FCi2yiPW
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∩_∩
 ::::::::::::::::::::::妄想::::::::::::::::::::::::::::::::::(´∀`;)アアッ…     現実
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂  ι)
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  人
  / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(_)J
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |  ()  ()   |:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< おい、フェンリル!現実と妄想の境界線を超えるな!(w
  |           |:::::\______________
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  └.─.─.─.─.┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
236大学への名無しさん:03/07/03 01:07 ID:CZogbYVu
>フェンリル
過去10年間の東大の問題60問では
何問解けたのさ?
237大学への名無しさん:03/07/03 01:17 ID:kB4pXoOs
みんなって1対1ぐらいの問題集やる前に教科書読んでる?
すっと昔にやった範囲でも教科書で1度復習してから1対1入ってる?
漏れは復習しないで1対1やろうとすると1問も解んないよ   ・・アホなのかなぁ
まとめのページは読んでるんだけど
238大学への名無しさん:03/07/03 01:46 ID:eDRfZozY
京大の農学部志望なんですけど、数学苦手でこまってます。
まず基礎から、と思って黄チャをやって、だいたい解けるようにしました。
次はなにをやるべきでしょうか? 
残りの数ヶ月で、ぎりぎりでもいいからなんとか合格ラインに到達したいです。
どうかアドバイスを!

今頃黄チャやってるようじゃ諦めたほうがいい 
とかはカンベンしてください。マジ必死でやりますんで・・・・

239大学への名無しさん:03/07/03 01:54 ID:Bde5T1OV
教科書なんかよんでないな〜
たぶん君のレベルが1対1よりもかなり下なんだとおもう・・。

全然解けないんだったらいきなり1対1やるよりもっとやさしい本やったほうがいいよ


240大学への名無しさん:03/07/03 01:57 ID:kB4pXoOs
>>239
習ったのが昔過ぎて忘れた範囲は実質1対1のまとめだけしか読んでないわけでしょ?
それで解けるんですか?
241大学への名無しさん:03/07/03 01:58 ID:ADZG1FbO
教科書&ガイドって必要だと思う?
242大学への名無しさん:03/07/03 01:59 ID:dFqY8sVh
ガイドが何か知りたい
243大学への名無しさん:03/07/03 02:02 ID:fCihVlgP
一対一と微分積分基礎の極意で数V一通り終わりにしたいんですが、一対一は
例題だけじゃ効果薄いでしょうか?
244大学への名無しさん:03/07/03 02:11 ID:Bde5T1OV
>>240 いや、昔過ぎて忘れた範囲がある時点でいきなり一対一むりだとおもうよ

模試の偏差値でどれくらいなの?

245大学への名無しさん:03/07/03 02:14 ID:Bde5T1OV
訂正
>>240 模試での数学の偏差値を教えてくれない?
246大学への名無しさん:03/07/03 02:17 ID:ADZG1FbO
>>242
ともに数研出版
247大学への名無しさん:03/07/03 02:20 ID:tyG9U/Xr
>>199
黙れ文系
248大学への名無しさん:03/07/03 02:29 ID:nhmEHpBV
フェンリル>ジオソ?
ジオソは結構ハイ理系の問題間違ってたよね。
249大学への名無しさん:03/07/03 07:54 ID:07Bhkymf
>>248
トリビアとかもけっこうきついとかいってたしなハイレベル理系。
250大学への名無しさん:03/07/03 08:26 ID:c7aWLSG1
>>243
いくらなんでも、あの例題だけじゃ実力はつかない
問題もやれ
251大学への名無しさん:03/07/03 08:28 ID:Qy5dzC52
1対1って例題と下の演習が1対1ってことじゃなかったっけ?
252大学への名無しさん:03/07/03 08:30 ID:D3o1SuSQ
ほんとに英語って何をどうすれば言いかわからないよね。

DUOと速読とキリハラでイイのかな?


253フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/03 10:47 ID:5JZDp+W6
>>236
俺カコモンもってないからなんともいえない。
時間はかってやってみたの模試のバックナンバーとかくらいだし。

>>237
まさに昔の俺と同じ状況の気がする。
俺は教科書がりがり読み直して、公式とか自分でまとめなおして、それから一対一入った。
そしたら結構読めたよ

>>243
>>250禿同。なんで「一対一」なのかよく考えよう。

>>248-249
そんなこといわれたら、なんか不安になってきた・・・
もっとちゃんと見てみたほうがいいのかなぁ
254大学への名無しさん:03/07/03 11:26 ID:JNUcP0IG
まぁフェンリル自体が典型的な構ってクンの数学ヲタ状態だから
コイツの意見はふーんてな感じで聞き流したほうがいいんだけどな。
この板でもキワモノ扱いされてるしな(w
255大学への名無しさん:03/07/03 15:46 ID:1bE/O73w
>>フェンリル
ハイレベル理系なんて難しくないって吠えるから
既知害だ知識障害だと煽られるんだよ。
これまでどういった参考書をやって
そんなに得意になったかを書いてみたら?
256大学への名無しさん:03/07/03 16:31 ID:LOIkmX1X
センター数学のコンピューター対策のいい参考書ありませんか?
257大学への名無しさん:03/07/03 16:36 ID:0AyNWcfJ
>>256
とりあえず、コンパイラインストしる
258大学への名無しさん:03/07/03 17:07 ID:qrWyBHLq
ニュースコープって地味に難しい。
黄チャート以上一対一未満だと思う。
259大学への名無しさん:03/07/03 17:28 ID:oQEiKHdy
正直フェンリルに同意する。ハイ理がヲタレベルに難しくないって言ってるだけだろ。簡単とは言ってないじゃん。 やさ理とハイ理にそんなに壁はないよ。
260大学への名無しさん:03/07/03 18:34 ID:EEtj9Ln9
数Aを黄チャートで独学で勉強しているだけど。
数列の漸化式からよくわからなくなってきた。
よく売ってる数列だけ独立した参考書やったほうがいいでしょうか。
もしそうでしたら、オススメを教えてください。
センターのみです。
261霑波 ◆SHUYUx6oi6 :03/07/03 18:34 ID:fZtTKoit
F氏がスラスラ解ける→やや易
F氏がすんなり解ける→普通
F氏が少し考えれば→やや難
F氏がじっくり考えれば→難
F氏がじっくり考えても→激難
ということでよろしいか?
262??:03/07/03 18:48 ID:e/WBX4At
>>260
漸化式のどこでわからなくなったよ?
263わがまま:03/07/03 19:05 ID:fpSWswLB
超定番の新数学演習のコメントがないのは痛い。
ハイレベル理系数学、新数学演習、闘う50題ベスト、闘う50題スーパーは特別に過剰吟味してほしい。
264大学への名無しさん:03/07/03 19:20 ID:7UCoF/jR
>>206
というかすらすらで15〜20分でそれだけのもんだいを見たっていったい何時間いたんだ?
それとプラチカ3・Cって100題もなかったはずだといってみる!
265大学への名無しさん:03/07/03 19:33 ID:I2fQUFh8
259=フェンリル ←必死だな(藁

>>264
フェンリルは自演・捏造が得意だから気をつけるべし。
某板でも暴れまくり、嫌われまくりで
NGワード指定されてる。
266大学への名無しさん:03/07/03 19:37 ID:4jern8Vx
>>265
批判だけをする人間は、何の役にも立たないよ。
267大学への名無しさん:03/07/03 19:37 ID:IaExGOsP
じゃぁ、俺は・・・I2fQUFh8 ←必死だな(藁
268大学への名無しさん:03/07/03 20:33 ID:cQC8D41C
F氏がスラスラ解ける→普通
F氏がすんなり解ける→やや難
F氏が少し考えれば→難
F氏がじっくり考えれば→激難
F氏がじっくり考えても→判定不能
ということでよろしいか?
269大学への名無しさん:03/07/03 20:54 ID:5Uz5gEnc
オマエラF氏あんまりいじめんなよ。
270大学への名無しさん:03/07/03 21:05 ID:wtFJvHKC
「新数学演習」≒「1対1対応の演習」

少し前のこのスレは、新数学演習はどの問題集よりも圧倒的に難しくて、チャートや1対1なんかとは比較になりません!って空気だったよね。
実際やってみると大して変わらんよ。
271大学への名無しさん:03/07/03 21:08 ID:xbAEEUeF
いや新数学演習はむずいだろ。
1対1とはやっぱ違うよ。
272大学への名無しさん:03/07/03 21:10 ID:wWA2Bw2I
>>256
マセマの満点ゲットのコンピューター
273大学への名無しさん:03/07/03 21:10 ID:su5EpYbS
新数演やったことないけど、俺には新数演≒1対1どころかスタ演>1対1のように感じた。
274大学への名無しさん:03/07/03 21:12 ID:xbAEEUeF
>>273
同意。スタ演はどこもスタンダードじゃない。
かなり紛らわしい。
275フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/03 21:14 ID:5JZDp+W6
F氏です。
なんとなくスイマセン。

>>255
高2の2月くらいより受験勉強スタート!
・教科書+教科書汎用問題集(1a2bエキスパート+3cサクシード)

・一対一2,b
・進研ゼミの別冊。
http://www.zemi.ne.jp/
で、大学受験講座→数学→「定理・公式・もとめかたまるわかりbook」
ってやつ(6冊全部)
(進研ゼミ自体は糞で2ヶ月しかやらなかったが、これは使えた)

・月刊大数の苦手分野等、
・細野の「空間ベクトル」
・微積分基礎の極意
・カコモンたち
・河合塾東大理類数学テキスト1学期2学期(友人に買ってもらった)

これが現役時。偏差値はmaxで67〜8くらいだった。
276大学への名無しさん:03/07/03 21:21 ID:70e8hYHr
>>275
自分の偏差値いたるところに書きまくってるけど
どうせ書くのなら、どこの模試で何月の模試なのか書いたら?
277大学への名無しさん:03/07/03 21:23 ID:CxC3styU
>>276
関係ないけどお前童貞だろ 根拠あるけど書かないよ
278大学への名無しさん:03/07/03 21:24 ID:eIgpZ3Tt

  /⌒ \
 (     )
 |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ◎ |< >>276 君、包茎だね?
 |・∀・|  \__________
 (\  /)
  |____Ω__|
 (__)_)
279フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/03 21:25 ID:5JZDp+W6
続き

浪人時(宅浪+単科講座)
春休み→(線形代数大学の教科書かって対角化までやった)
4月から本格的にすたーと!
単科講座→vitamin3C (駿台お茶・斎藤)(3c範囲外のこといろいろやるみたいだから取ってみた)
月刊大数定期購読→日日演、スポット講座みたいなのは必ず全部やる。学コンも毎回出す。
数学ショートプログラム→3周
数学プロムナードT→2周(ここからシャッフルの問題の類似問題がそっくり出てラッキーだった)
微積分基礎の極意→現役の時やってたけど、もう1〜2周
解法の探求T→おもしろそうなところだけ。
解法の探求U→おもしろそうなところだけ。
数学を決める論証力→2部、3部を結構しっかり1周+α
東大入試43年の軌跡→おもしろそうなのプリントしてやってみたが、ほとんど使わなかった
闘う50スーパー →借り物、途中で挫折。
模試のバックナンバー(河合、駿台)


→大数ゼミ(面白かったけど、内容自体は結構簡単めだった。)

特別講座
→大数ゼミ(スーパー解法なんとかかんとか・by安田了)

こんなかんじかな。
280268:03/07/03 21:28 ID:cQC8D41C
そんなに数学が好きなのですか?
281フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/03 21:30 ID:5JZDp+W6
>>276
現役時、最後は河合記述で67、代ゼミ慶應プレ65

浪人時、駿台実践秋で78,河合東工大OPで80か80弱くらいだった
浪人時の東大OPはたしか60くらい(あんま覚えてない)
282フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/03 21:31 ID:5JZDp+W6
>>268(>>280)
すきっつーか、受験数学は面白かった。
283268:03/07/03 21:32 ID:cQC8D41C
>>281
なんか言ってることと偏差値が矛盾してません?
河合の東工OP受けたことないからわからないけどw
284フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/03 21:34 ID:5JZDp+W6
>>283
具体的には?
285268:03/07/03 21:35 ID:cQC8D41C
まぁどうでもいいんだけどw
駿台実践秋なんてあったっけ???
286フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/03 21:37 ID:5JZDp+W6
駿台のハイレベルっていわれてるやつです。
秋にもあるよ。
287268:03/07/03 21:38 ID:cQC8D41C
・・・。
288268:03/07/03 21:41 ID:cQC8D41C
ということは、今までの内容をまとめると、

フェンリルの実力を示す参考になるのは、
 河合東工OP80か80弱
 河合東大OPたしか60くらい(あんま覚えてない)

か。なかなか凄いね
289大学への名無しさん:03/07/03 21:42 ID:5p45WUo8
やたらハイレベルの参考書の位置づけばかり語られても・・・
290大学への名無しさん:03/07/03 21:44 ID:threb34b
なかなかっつーか、
とんでもない数字だと思うんだけどw
291268:03/07/03 21:47 ID:cQC8D41C
>>290
そうだけど、大学受験が既に終わった俺としては何とも思わないよ。
しかし、東工が80弱で東大が60というのはなんとなく変な気がする・・
292大学への名無しさん:03/07/03 21:48 ID:threb34b
>>291
常に同じ実力を発揮する人がいるのか?と思うけど。
問題が難しいなら尚更、ある程度波もあるでしょ。
293フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/03 21:49 ID:5JZDp+W6
時期的な問題もあるとおもう。

自分が伸びてルーーー

って感じたのが冬休み入ってからくらいだから、
それまでは成績少し不安定だった。
294大学への名無しさん:03/07/03 21:55 ID:cQC8D41C
80を取るのは数学ヲタにしか出来そうにない。変なやつだからここの人には参考にならないかもなw
295大学への名無しさん:03/07/03 21:59 ID:threb34b
基本的に頭がいいのと、加えて努力したからでしょ。
まぁSS80は確かにオタの領域だけどw
296大学への名無しさん:03/07/03 22:03 ID:cQC8D41C
・・・とか何とか言ってる俺は大阪大実践模試で偏差値40くらいを叩き出したわけですがww
全く参考になりません
297大学への名無しさん:03/07/03 23:18 ID:RRMIAHBA
新数学演習を初見で8割解くのって凄い?
298 ◆Qtei.FXDE. :03/07/03 23:26 ID:iLUwITtX
>>フェンリルタン
レベルアップの軌跡スゴク参考になったよ。
去年のジオソもスゴかったが
貴殿はそれ以上だなぁ。
また懲りずにアドバイスおくれ。
299大学への名無しさん:03/07/03 23:26 ID:4eHQnrSP
「解法のクルー」サイコー!
300大学への名無しさん:03/07/03 23:29 ID:xbAEEUeF
>>297
狂気の沙汰だよそりゃ。

っつーかここは数学キ○ガイが多いなw
301大学への名無しさん:03/07/03 23:44 ID:VQO2Gj3L
数学が苦手で苦手でしょうがないのだけれど、
問題解くときに、心がけてるというか、そういうのってある?
302大学への名無しさん:03/07/03 23:48 ID:RRMIAHBA
237 名前:現役理一 投稿日:03/02/11 08:30
入試数学・理科程度の問題で時間かけて解けない問題はほとんどなかった。
(「新数学演習」は初見で八割は普通に解けた。)
理解力・問題解決能力ではそこらのマグレ離散ごときには負けん自信はあるぜ。
303大学への名無しさん:03/07/04 00:04 ID:envV92QR
解法のプロセスはどれくらいのレベルに位置するですか?
304大学への名無しさん:03/07/04 00:05 ID:wuCP0dA2
参考書個別に語るより目標到達レベル別に参考書の流れを考えませんか?

詳しいひと多そうだけどヲタ的議論ばっかりでもったいない。
305ヒマ人A:03/07/04 00:08 ID:/DbMYTjY
306大学への名無しさん:03/07/04 00:09 ID:TJcWnzCD
>305
うそだ!?
307大学への名無しさん:03/07/04 00:12 ID:zWPjjdYa
>>305
やさ理がハイ理より↑ってのはおかしいだろw
308大学への名無しさん:03/07/04 00:13 ID:skfe8k9g
ちゃんとレス読んでから作れや

つくったのはいいんだが
309大学への名無しさん:03/07/04 00:14 ID:zWPjjdYa
まぁレス読んでもわけ解らんけどなw
なんせどの評価が正しいのか解らん。
310大学への名無しさん:03/07/04 00:15 ID:nWFp71m3
軌跡が良くわからないんですが良い参考書ありますか?
311大学への名無しさん:03/07/04 00:15 ID:skfe8k9g
やさ理とハイ理は痛すぎ
312大学への名無しさん:03/07/04 00:15 ID:skfe8k9g
表のことね
313 ◆Qtei.FXDE. :03/07/04 00:16 ID:S7CffoCw
>>303
入試標準レベル。
到達度は総合模試で65あたりまでいきそう。
ただ、問題が古いとの情報アリ。
314大学への名無しさん:03/07/04 00:16 ID:5ntcqmxK
なんだ。どこかのサイト持ちの人が作った評価と思ったらここのコピーか。使い道なさそうだな。
315大学への名無しさん:03/07/04 00:17 ID:BqgbbX8r
赤チャが易しすぎるような。この表って新課程?
316大学への名無しさん:03/07/04 00:17 ID:zWPjjdYa
でも、>>111-112じゃやさ理とハイ理のレベルが表と同じになってるんだよね。
このスレの評価もイマイチわからんね。
317フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/04 00:18 ID:Xx0AJ6oM
>>305
出版社わからないようなものの評価を載せるような香具師の評価など
とても信じられん。

「やさり」の評価がおかしいのはおいといて、
なんで数学ショートプログラムが青チャより低いんだ?
318大学への名無しさん:03/07/04 00:19 ID:zWPjjdYa
つーかこのスレを参考にして作ったみたいな事、下の方に書いてあるんじゃ?
単なるテンプレ用サイトだろ。
319大学への名無しさん:03/07/04 00:19 ID:aa0KZYJr
チョイスの評価が低いように思う。
青チャのレベルが高くて、1対1が低いと思う。
320大学への名無しさん:03/07/04 00:21 ID:5ntcqmxK
テンプレ用なら、ここの文字だけで作られた表を完全コピーしてくれたほうが便利だったりするんだけど。
321大学への名無しさん:03/07/04 00:21 ID:skfe8k9g
112に訂正してねって書いてあるじゃねーか
よく見ろそしてその↓にあるやさ理ハイ理の評価見ろ
322フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/04 00:21 ID:Xx0AJ6oM
物理もあるし
/physics/physics.html
323大学への名無しさん:03/07/04 00:22 ID:FrEDHKEX
まぁせっかく作ってくれたんだからあんま酷いコト言うのはよしましょーよ。。。
324大学への名無しさん:03/07/04 00:23 ID:zWPjjdYa
物理はわりとマトモかな・・・
数学はdj・
325大学への名無しさん:03/07/04 00:23 ID:5ntcqmxK
あと関係ないうえにどうでもいいことなんだけど、
W3Cのバナーは「ボクはHTMLを極めてますよースゴイでしょー」みたいな印象を受けるからキモイぞ。
326フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/04 00:24 ID:Xx0AJ6oM
ちょっとソースを俺のHPにわけてもらうことにします
327大学への名無しさん:03/07/04 00:25 ID:skfe8k9g
物理スレで成熟したから
しっかりしてる
328大学への名無しさん:03/07/04 00:26 ID:zWPjjdYa
フェンリルのHPなんてあるのか・・・知らないぞ・・
329大学への名無しさん:03/07/04 00:27 ID:skfe8k9g
フェンリン
理系大学受験作戦室
http://members.tripod.co.jp/fenrirCSZ/index.html
330大学への名無しさん:03/07/04 00:27 ID:skfe8k9g
フェンリン→フェンリル
331大学への名無しさん:03/07/04 00:28 ID:zWPjjdYa
>>329-330
サンクスコ
332フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/04 00:29 ID:Xx0AJ6oM
カッコいい名前募集します。
ここ2週間くらいまえからスタートしたHPなので貧弱です。。

まだまだHtml全然使いこなせないんで。

333大学への名無しさん:03/07/04 00:31 ID:zWPjjdYa
最も大事なのは見てくれや名前ではなく、内容です。
充実したHPになることを期待してますYO
334大学への名無しさん:03/07/04 00:34 ID:BqgbbX8r
やっぱ講師やってるんだ。そうだと思ったよ
335 ◆Qtei.FXDE. :03/07/04 00:47 ID:S7CffoCw
広告がいちいち開くのがイヤンな感じ。
336フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/04 00:50 ID:Xx0AJ6oM
>>335
変更しますタ
337大学への名無しさん:03/07/04 00:51 ID:zWPjjdYa
しかし実はタブ型ブラウザだとポッポアップ広告は開かないという罠。
338大学への名無しさん:03/07/04 00:51 ID:zWPjjdYa
ポップだった・・・。
339大学への名無しさん:03/07/04 00:57 ID:kIozVAfR
ぽっぽあげ
340 ◆Qtei.FXDE. :03/07/04 01:00 ID:S7CffoCw
>>フェンリルタン
はやっ!アリガトウ。m(__)m

復習の仕方もアドバイスして欲しいな。
その莫大な演習量をどうやって定着させたの?
341メンズ・ポッキー:03/07/04 01:04 ID:VebdmbGL
大学の参考書で行列を勉強するときは
「キーポイント」と「納得する演習・行列ベクトル」
がおすすめ
342大学への名無しさん:03/07/04 01:06 ID:5/3Mp4KY
字の汚さに激しくワラタ
343大学への名無しさん:03/07/04 01:10 ID:zWPjjdYa
勉強する際、字が丁寧である事にメリットはないけどね。
344大学への名無しさん:03/07/04 01:57 ID:skfe8k9g
これマジレス

タブブラウザな俺は反対に広告が入って見にくくなってもうた
みんなタブブラウザ使えよ
ポップアップ広告にうんざりしなくてすむんだから

345大学への名無しさん:03/07/04 02:06 ID:9WoK0B27
>>305
どうせなら英語と化学も追加希望。
346大学への名無しさん:03/07/04 02:11 ID:9WoK0B27
F氏がやってくるならそれでもいい。
347大学への名無しさん:03/07/04 09:32 ID:K8b8hXP+
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621045938/qid=1057278687/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-7851588-5448262
こりゃいいよ
受験向けではないかもしれんが

駿台とSEGの桂さんが薦めてますた
348大学への名無しさん:03/07/04 13:55 ID:IT86YPc8
HPの表が更新されてる
赤茶と青茶が間違ってるんだけどね
349大学への名無しさん:03/07/04 15:01 ID:oaJDqImy
チェクリピの難易度きぼん
350大学への名無しさん:03/07/04 15:06 ID:5/3Mp4KY
青チャの評価が変
青チャは「教科書から難関受験まで」がコンセプトゆえ
簡単な問題もかなり入っている。よって間口は相当広い。
スタートに関しては黄色と何ら変わらんよ。
351ヒマ人A:03/07/04 15:22 ID:7recDC2Y
こちらの更新は物理の方に比べて量が多いので、時間がかかりそうです。
明日更新する予定ですので…。すみません。
意見を書いてくださった方、ありがとうございます。
352大学への名無しさん:03/07/04 17:15 ID:2RfoJUJi
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ チェクリピ
353349:03/07/04 19:55 ID:csuuuNgi
>>352
ども。
今やってるやさ文と同じくらいか。
354大学への名無しさん:03/07/04 20:10 ID:kltdeYr2
>>351
わざわざ表作らずに、>>110-112をそのまんまコピペしてくれたほうが便利なんだよ。
>>116みたいに、誰でも1部分だけを修正することが出来るだろ?
出版社も分からん君に「これはもうちょっと上」とか言っただけでちゃんと修正してくれるとはとても思えない。
355260:03/07/04 21:19 ID:+xf579ls
>??
漸化式の解き方自体よりも。
黄チャートの漸化式の解き方の説明がわかりにくくて。。
356大学への名無しさん:03/07/04 21:34 ID:nunphMIX
>>1よ、俺は小学校1年だか2年の算数の時間、初めて「くりさがり」の概念を知った。
 33
−17
―――
 ??
当時の漏れはその筆算式を見たとき「ハァ?3から7は引けねーじゃん、どーすんだよ」と思った。
しかし教師は、そういう時は上の位から10を借りてきなさい、そして10から7を引いて3を足しなさい、といった。
はっきり言って奇怪な概念だった。だから俺は感動した。
そういう怪しい概念をいじくり回して、それで正しい答えが出てくるということ事態が新鮮な体験だったからだ。

わかる」ってことは「楽しい」って事なんだよ。
すべてのものが、なにか意味あることのために存在している、なんて考えてたら、
そりゃ世の中矛盾だらけで死にたくなるわな。
357大学への名無しさん:03/07/04 22:15 ID:zWPjjdYa
>>354
確かに、まだ評価がきっちりと纏まっていない現段階で、
表を作成するのは効率が悪いな。

ほとんど評価が決まってから、表にしてみてはどうよ?
>>暇人A
358フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/04 22:20 ID:gdbu/eg1
青チャ見てきました。
今時間ないんで後で詳しくレポします
359大学への名無しさん:03/07/04 22:30 ID:zWPjjdYa
青茶信者の漏れとしてはどんな評価が下されるか非常に気になる。
360大学への名無しさん:03/07/04 22:49 ID:X/fwwIuh
黄茶のみで旧帝文系数学まで持っていけますか?
361大学への名無しさん:03/07/04 23:07 ID:nQrlH2a3
フェンリルさんの一言でこのスレの歴史が覆される(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
362大学への名無しさん:03/07/04 23:13 ID:SieCC04P
>>355
確かに黄チャートの漸化式わかりにくいわな。いきなり階差数列の和を使ってるし。
俺は黄茶放り出して教科書と傍用問題集使って、漸化式理解できた。
傍用問題集は第一学習社のステディ・スタディがよかった。4stepやスタンダード
と比べるとわかりやすくてやりやすい。別冊回答も詳しい。レベル的にも
黄茶と同じくらいだったと思う。
黄茶やらないで初めっからあれやっときゃよかったよ。
363露宇弐ン:03/07/04 23:13 ID:0cnGe9hx
>>360
昨年、かみくだき、素敵な〜、DOシリーズ、黄茶の受験校(横国経済)頻出分野の重要例題までしかやっていませんでしたが、この前の全統記述で偏差値78までいきました。
364360:03/07/04 23:15 ID:X/fwwIuh
>>363
レスありがとうございました。自信がつきました。
しかし青茶AB問題までは解けるのがベストなのだろうけど。
365大学への名無しさん:03/07/04 23:20 ID:badwhw+l
全統記述は基本問題しか出ないから黄チャートを一通りやれば9割取れる
入試問題はまた違うよ
366大学への名無しさん:03/07/04 23:28 ID:nWFp71m3
青茶はイクナイだろ・・・
367大学への名無しさん:03/07/05 01:03 ID:hReUQ10F
__
   ノ    \  ノ | | | |
  ノ  工    ノ     ノ  ノ |
         ′    ノ  ′
368大学への名無しさん:03/07/05 01:05 ID:hReUQ10F
__
   ノ    \  ノ | | |.|
  ノ  工    ノ     ノ  ノ  レ
         ′    ′
369大学への名無しさん:03/07/05 01:37 ID:G8dVErfm
質問ですが、過去問を何十年分もやるのってどうなんですか?
今の高3の教育課程になったのは確か1996か1997ぐらいでしたよね?
それ以前の過去問ってやっても意味あるんですか?
ってゆうか現行過程の知識で解けるんですか?
370大学への名無しさん:03/07/05 01:43 ID:ARMNDOx1
>>369
赤本とかには現行過程の範囲外の問題はちゃんと表示してありますよ。
たとえば「一次変換」とかが範囲外です。現行過程の知識で解けるかは
わかりませんが、あまりやる必要は無いような気がします。
371大学への名無しさん:03/07/05 02:35 ID:HM7Hza2f
数Vの微積で、微積分基礎の極意よりも解説が詳しくて、それと同じかもうちょっと下のレベルでいい問題集ありますか?
372大学への名無しさん:03/07/05 02:38 ID:yjO+1rQb
                  /                ,.、         ヽ
                /           ,    / '         \
            ,. '゙             ,. '´  ,.r'/ ,            \
           -''ツ´ ,     (,_____,.、- '"  ,. '´ ,.,'./              \
            / ./    ゙、,ー== '",、.r/ ,ィ/ ,','!  i         、    、,ヽ 、,,__
           ,',r'    / `゙'ツi"´,ィ/ i //''' l! {  ', i         ヽ,    ヾ゙゙'''''~´
          / ,r'´  ,.'   , / l, /-{;;;;゙、' l!   | ゙、. ',、  i       ヽ  、 ゙、
          ,' /i   ,' イ i゙ /_,,;シヾ´‐、 ゙ヾ,゙、   ヽ、ヾ、  ', ',       ',  ゙'、. ',
          i/ .{.  ,r!l l ト,.{ ヾ/::::::::::;;;;i  ゙〉      ヾ、ヽ,゙、ヽ,    , i j   ',、.i
          l  ゙、 ,'/ヾ.ヽ! `` ', ::::rゝ-,         ,r==、,゙'ヾー=‐'" l./.   i ゙{
            ヽ'、 r'r'`     ゙',,ー-'゙_         ,r':::::::ヽ.゙li, } /  ,'.ノ     ,'
             ', ゝヾ.'i      ̄           { :::::;r一 ill-,ツ//ィ゙ j   /
                }/l! ヽィ             i   '、 o゙''ツ-‐ァr'゙ //  ,' ,.'
             '゙ '   | ゙、         l''‐-、,  '    `゙'''' ,.イ ,'",.r'/ ,r'‐'゙
           i'"ヽ,   ,ノイ lヽ      |   `}ァ       /'゙/'´ /,、 '゙ >>371 研文書院の「大学への数学ニューアプローチ」
          ',   ゙、  '゙´/ ,.|. \    l    /     / '"   '´
           ゙、   ゙、 ,、'゙" |  ヽ   ヽ -'゙       , '
              ゙、.  ゙、 ,.、. j.     \     ,.、 - ''"
            ゙、   V  \       `'ー ''7´
              ',  ',   \      ヽ}゙',
373大学への名無しさん:03/07/05 02:46 ID:bLwZa8Od
http://www.kokugakuin.ac.jp/images/symbol_tower.jpg
来年入学するとピカピカのキャンパスが待ってるなり。
374ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/05 02:47 ID:O4mYuOpm
予備校通いの浪人ですけど。

今、文系プラチカを毎日8〜10問ペースでやってるんですが。
これって遅いかな?一応余裕見て24日間で終わらす予定なんですけど
あと二週目は単元別に2〜3回づつやってこうと思ってます。
ちなみに今1週目で最後まで解ける問題は・・・・かなり厳しい状態です

何かいいアドバイスあったらよろしくお願いします
375大学への名無しさん:03/07/05 03:14 ID:HM7Hza2f
河合のこだわって!は解答の詳しさは青チャや1対1より上でしょうか?
376フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/05 03:28 ID:mx/H2l07
早朝(夜中?)レスですが勘弁。

青チャ。

難易度的には敷居自体はそんなに高くない。
特に例題は教科書汎用問題集のA〜B問レベル。
公式をしっかり覚えてれば取り組める。偏差は53,4くらいからでしょう。
(偏差値50でも、きちんと公式とか覚えられてないものとしました)
どれも「絶対に抑えておかなくてはいけないパターン問題」ってかんじです。

演習問題のほうですが、こちらはもそこまでレベルは高くないです。
旧帝大などの問題も多少入っていますが、
どれも「本番で解けるべき問題」なので難易度評価はそこまで高くしません。
ちょこちょこ難しそうな問題もありましたが、それはイレギュラー的なものだとおもいます。
平均的に〜65くらいだと思います。
多分totalで8割がたスラスラ解けるいくと思います。

演習問題と例題の難易度の差が多少大きいと思いました。
例題やってから演習がスムーズに進むかな、というのは疑問です。
(実際にスラスラ行ってる人いたらスイマセン。もっとちゃんと見るべきなのかな)

あくまで参考に。ちなみに
 青チャ>ハイ理
ってのは絶対にありえないです。これだけは絶対訂正きぼんぬ

あと、東工大OPの模試ひっくり返してみたら数学80もありませんでした。
75前後ということにしてもらいま〜す。スマソ(1位の人が80くらいだった)
377大学への名無しさん:03/07/05 03:32 ID:XqMlRxA7
__
   ノ    \  ノ | | |.|
  ノ  工    ノ     ノ  ノ  レ あげ
         ′    ′
378大学への名無しさん:03/07/05 03:37 ID:tp+u7wqq
新しい青かな?
379大学への名無しさん:03/07/05 03:38 ID:/HUqZ1F0
「新数学演習」
むずい。何がむずいって、「見たことのないタイプの問題」が多いのがむずい。
「典型的な問題ならなんでも来いなんだけど、東大とかの問題って見たことない
ようなのばかりだし、そういう問題に対して、どう手をつけていけばいいのか分
からない」という受験生が「未知の問題に対する取り組み方」と堅固な論理展開力
を鍛えるのによい。「高いレベルでの有名問題・有名手法」もかなり載っている
ので、知識としても有用なものが多い。ちなみにいたずらな難問も散見される。

「ハイレベル理系数学」
むずい。しかし載っている問題はほとんどが「有名」。[11]でも書いたけれども、
自分で解き進めても、あまり実力には結びつかない気がする。過去の「名作問題」
は必ずしも「普遍的」ではないという点が重要。「問題事典」として確保する価値
はあり。

「天空への理系数学」
そこそこむずい。けど、これまた載っている問題は「ありがちなパターンに抜け
がないように、順次解説」しているだけなので(というか、それが目的だ
ろうし)、ハイレベルな受験生には物足りないと思う。数学に自信はあるんだ
けど、まだ東大京大受験生としては未熟かなあ、という段階の受験生には
効果ありそう。(というか、予備校系の本はそういうのが多い。
「高いレベルでの有名手法」を紹介するタイプ。それが予備校に通う人の
ニーズってもんだろうし。)
380大学への名無しさん:03/07/05 03:38 ID:/HUqZ1F0
「解法の探求」
「解法の探求1」は、問題集としてはあまり使えないが、「自称数学マニア」が
目から鱗を落としそうな解説。とりあえず読む価値はあり。
「解法の探求2」は、「原則編」だけでも読めば、「自称数学マニア」は目から
鱗を落とす。読む価値あり。「実戦編」以降に載っている問題のレベルは極めて
高い。
「解法の探求確率」は、同様に、チャートなどで数学を極めたつもりになっている
「自称数学マニア」の受験生が読むと、目から鱗を落とす。この本に載っている解
法をマスターできれば、確率は極めたも同然。
解探シリーズに共通の事項として、数学に自信のない人が読むと、頭が混乱するだけ
だと思うので、手を出さない方がよい。「自称数学マニア」が、1つ壁を
越えるためには必読と思える。

「月刊大学への数学」
標準的。数学に自信のある受験生が「数をこなす」目的で使用するには最適。
自分で解けたと思っても、解説を読んでみれば目から鱗が落ちること間違いなし。
数学に自信があると自分で思い込んでいるだけの受験生が手を出すと、時間の無駄
遣いになること請け合い(わけが分からないまま「テクニックの丸暗記」に走って
しまい、実力が下がる危険あり)。ちなみに学コンはハイレベル。しかしいわゆる
「難問」ではない。
381大学への名無しさん:03/07/05 03:39 ID:/HUqZ1F0
数学で高いレベルを目指す受験生は、「過去に出題された良問(難問であること
も多い)」を解きまくるよりも、「よく考えれば、知っている解法を駆使して解け
る」というタイプの問題を、しっかり考えて、「着眼点」や「論理展開」の勉強を
突き詰めた方が実力がつくと思います。「過去の良問」は、そのための「材料」と
して「覚える」のがいいと思います。
したがって、「チャート(黄が一番いいと思う)」「1対1」「スタンダード演習」
を、「基礎知識」として身に付けて、上記のような「問題事典」や「解法事典」
を随時「読書」(ただ読むだけ、という意味ではない)しながら、大数の「学コン」
に脳みそを振り絞る、というのが、一番実力がつくのではないかと、そう思ってい
ます。
(それは東大京大その他医学部志望者の最終的な話であって、チャートレベルの
問題がスラスラと解ける、というのが受験生共通の最初の目標ですよ。)
382大学への名無しさん:03/07/05 03:39 ID:/HUqZ1F0
細野のシリーズは、「全般的にはどうでしょうか」と言われれば、「いいんじゃ
ないでしょうか?」ぐらいしか、言えないです・・・。(笑)
別に、普通の参考書の解答・解説で理解できる、というのであれば、特に読む必要
もないようなことしか書いてありませんが、自分では理解したつもりになっていた
けど、実は違っていた、ということの発見もできるかも知れないので、数学が得意
でも、立ち読みする価値はあると思います。
「参考書の解説っていまいち分からない。授業を受けると、よく分かるんだけど
なあ。」というタイプの人には効果絶大だと思います。(参考書の解答という
のは、ある程度「読み解く」という作業を前提にしているので、それに慣れてい
ない人は、「解答が省略」されていると感じる。細野シリーズにはそれがない。)
「東大も大丈夫」かと言えば、それは過言です。むしろ「東大理系合格者なら誰
でも知っているような"常識"」が身に付く程度と考えた方が無難です。
だから、上位の受験生が読めば、「なんだ、そんなの当たり前じゃん」と思うぐ
らいのことしか書いてないので、「細野だけで受かる」みたいな言葉は信じない
方がいいと思います。問題的にも、他の予備校講師系の本の例に漏れず、「有名
問題に対する有名手法」を1つ1つ解説しているというタイプなので、それを知
るだけではなく、必ずそれを利用して問題を解く訓練をしなければ、意味がない
ということだけは強調したいです。
というわけで、愛用されているのであれば、「これをマスターしても、まだ
"常識"が身に付く程度なんだ」という感覚を持っておいた方がいいと思います。
その意味では、「東大でも"大丈夫"」と言えば、大丈夫とも言えます。他のハイ
レベルな受験生と、同じ土俵に上がれる、という意味において。
383大学への名無しさん:03/07/05 03:39 ID:/HUqZ1F0
で、細野シリーズをマスターしたあと、どうするか。ということに関してですが、
もし3年生なら、今からでは「新数学演習」や「ハイレベル理系数学」は間違い
なく消化不良に終わるでしょうから、どうせやるなら「やさしい理系数学」の方
がいいと思います。「月刊大学への数学」は1月号、2月号の特集をやれば、
それだけでエッセンスは学べます。量的にもそれが限界ではないでしょうか。
しかし、新しい本をやるよりも、東大の過去問や東大模試の過去問をやってみて、
これまでにやった参考書の知識をどう使えば解けるかを1問1問研究して、
「コツ」を見出す努力をした方が、点数は取れると思います。それは先述の通り
です。それと平行して問題集をやっておきたい、というのであれば「やさしい
理系数学」か「大数1月号2月号」をお勧めしておきます。(ちなみに大数は
まだ発売されていないので、発売を待つよりは去年のやつを買う方がベター。)
その他、時間の空きを見て、大数本誌の記事や、増刊号の解説などを読んでお
くと、"研究"の幅が広がります。目から鱗が1枚でも2枚でも落ちれば、最高です。
384大学への名無しさん:03/07/05 03:40 ID:/HUqZ1F0
2年生以下と仮定すると話は違ってきます。
大学への数学のシリーズを信じて勉強すれば、裏切られることは絶対にありませ
んから、それをお勧めします。
しかし、大数のシリーズは、やはり「数学が得意だ」と言える状態でなければ、
取り組んでもあまり効果は出ないと思われます(むしろ、前にも書いたけれども、
実力が下がる可能性すらある)。
なので、まずはチャートなど、解法網羅系の参考書の知識に漏れがないように繰り
返し復習して、問題集(薄っぺらい、いわゆる"問題集")で練習を積んで、
1対1などでやや難しめの解法を学んで、「そのへんの問題ならどれでも来い」
と言えるぐらいになることを目指すのが先決です。(東大理系合格者の"常識"レ
ベルです。これを目指すために細野シリーズを利用することも可。)
その上で、新数学演習などはやるべきです。(でないと、評判だけで手を出すと、
まったく理解できないまま挫折して、時間の無駄になること確実。)
学コンも同じです。「俺は東大志望だから、これぐらい、解けなきゃダメなんだ」
という気持ちだけ先走っても、時間の無駄になること確実です。
もし上記の目標が達成されれば、大数シリーズは、最高の伴侶になってくれる
ことは間違いありません。
(「1対1」に関してだけは、チャートなどの参考書からの接続としてできる。
それでも、ちまたで言われているよりは難しいので、チャートレベルにある程度
自信がなければ、消化不良になると思う。)
385大学への名無しさん:03/07/05 03:41 ID:nLzdKvWN
「1対1」や「スタンダード演習」などの大数系は、数学に苦手意識が
あると、理解するのは苦しいと思います。
「チャートなどの参考書の問題なら解ける。さあ、次に進もうか。」
という自信がある程度ついてから手を出した方が無難です。
大数系の本は、評判に流されて手を出すと、やけどする可能性のある
本の典型です。
そのかわり、ある程度自信がついた後でやれば、1対1などは、
素晴らしく役に立つと思います。
黄チャートの問題を自力で解ける自信がなければ、もう一度復習して
(全部解き直している時間は到底ないことを考慮して、効率よく復習)
、「頻出問題」「必須手法」などをうたった薄っぺらい系の問題集に
1冊取り組んでみられてはいかがでしょうか?

学コンは「頑張れば解ける」けど、QMCは「頑張っても解けない
問題がある」というのが特徴でしょうか?
学コンは「受験に頻出の解法はすべて知っていると仮定した上で、
それらを駆使して論理的に考え、論理に穴のない厳密な議論と答案
作成ができるか」という点を鍛えられるのが特徴だと思います。
QMCはそれに対して「気付かないと解けない問題」が結構あります。
そういう問題は発想力を鍛えるという意味では有用かも知れませんが、
気付かないと、白紙で提出するしかなくなって、何となくもったいない。
論理的な思考力を養成するというよりは、大数にも載っていないような
高度な解法を知ることができる、という特徴があるように思えます。
386大学への名無しさん:03/07/05 03:41 ID:nLzdKvWN
大数に対する僕の感覚。
日日の演習と数3演習は、数かせぎ&計算練習。
学コンは、脳みそ鍛え&小さい字を書く練習。
その他の記事は、鱗落とし。
接点は、暇つぶし。
宿題は、マニア養成。
広告は、都心部塾情報。
編集長は、アンチジャイアンツ。

注意する点としては、書いてあることがよく分からないのに見栄を張ってやり
続けることだけはしない方がいいということです。
自分のレベルに合っていないと思ったら、違う問題集で基礎力を固めるべきです。
学コンは、場合によっては膨大な時間を要するので、どうせ出すなら満点を狙う
こと。

一番マニアックな使い方は、その号の誤植を探すというものです。次の号の最後の
ページに訂正が載りますから、それで答え合わせ。(笑)
387大学への名無しさん:03/07/05 03:45 ID:XqMlRxA7
どうでもいいが「」多いな。
388大学への名無しさん:03/07/05 03:51 ID:tp+u7wqq
新手の嵐?
389某予備校講師:03/07/05 03:52 ID:Iv+nYDhH
誰が連続投稿したのか知れんが、上手く書けてると思う。
   (平均的2ちゃんねらーの学力に沿ってるあたり)

加えて受験生に覚えて欲しいのは 「受験までの時間は有限」 なこと。

ぶっちゃけ、あと30回目(くらい?)の土曜日がセンター試験だし
それまでに 英語・数学・国語・理科・社会 完成させなくちゃいけないからね
いまから未完の問題集に手をつけるとしてもあと3冊くらいかな?
分厚いシリーズもんはなるたけ避けてね。
定番問題もヤバイ人は、プライド捨てて、夏休みは薄めの定番問題集のみやろう!
390大学への名無しさん:03/07/05 03:56 ID:O2NvJtYp
>あと30回目(くらい?)の土曜日がセンター試験

(((( ゚Д゚)))ガクガクブルブル
そんな早かったっけ?何月何日?
391大学への名無しさん:03/07/05 04:00 ID:tp+u7wqq
>>390
7を掛けた結果の日数を足すのだろう。
392大学への名無しさん:03/07/05 04:02 ID:O2NvJtYp
>>391
何月何日?
393( ・∀・)がおー @ ◆GAO/OdWh0A :03/07/05 04:25 ID:RQdJpXCE
394大学への名無しさん:03/07/05 08:36 ID:3GMCm9kt
総計の理工受けるのに大数の数学を決める論証力とかいうの使おうとしているんですが
やる価値はありますか?
395大学への名無しさん:03/07/05 08:55 ID:G9LcB4aH
>>394
今の時期にやる必要はないかと。
396大学への名無しさん:03/07/05 10:15 ID:hUxZ25sl
旺文社の基礎数学問題精講はどう?
一見よさそうに思えたんだが・・・・・・・・・・・・
397霑波 ◆SHUYUx6oi6 :03/07/05 10:30 ID:jMTIgnkY
そうか…俺青チャって最近演習問題やってたから、簡単な例題があるの忘れてた。

もちろん例題と演習問題の間にはワンクッションおいたほうが良いと思うよ。
まあそのままやってできないことは、無いけど。
398 ◆vzfFOfDBhY :03/07/05 10:52 ID:ZJ2hBOLJ
青チャ演習>1対1
は間違いないよね
399:03/07/05 11:00 ID:43GveVOb
まぁ、どんな本でも、定着するまでやらなきゃ意味内。
400ヒマ人A:03/07/05 13:03 ID:Fz5uStVU
変更しました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/math/math.html

ご意見を下さった方、申し訳ありませんです。
401大学への名無しさん:03/07/05 13:22 ID:5MF85Js/
明治大学政治経済学部を数学・英語・国語で受験しようと思ってます。
国語が苦手なのでその分数学でカバーしようと思ってるんですが、数学の力がつく参考書教えてください。

浪人生で河合塾に通ってます。数学αのテキストはちゃんと予習・復讐してますが
これだけじゃ足りない気がするのでアドバイスお願いします。
402大学への名無しさん:03/07/05 13:25 ID:wUKLuYHN
今日本屋で立ち読みしてきたんだけど、闘う50題って東大京大の問題がかなり多い。多すぎ。
過去問と比べれば解説はこっちのほうが圧倒的に詳しいんだけどさ。
東大京大の過去問をいずれはやるつもりだっただけになんか損した気分です。
403大学への名無しさん:03/07/05 13:30 ID:wUKLuYHN
そういう意味では新数学演習は古い問題ばっかりでいいよな。
404フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/05 13:32 ID:mx/H2l07
>ALL

>>400について
青チャの演習込の難易度を上側3つ下げる、
微積分基礎の極意の難易度を上側2つ下げる
青チャAB例題のみの難易度を上側2つ下げる
新スタ演の難易度を2つ上側下げる
日日演の難易度を下側2つ下げる
(上側下げるとは、平行移動のことじゃなくて■→□にする、ということ)
(下側下げるとは、□→■にする、ということ)
を提案しますがどうでしょうか。

黒大数とかはみてないからわらからない・・・
405フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/05 13:33 ID:mx/H2l07
>>398
間違いなし
406大学への名無しさん:03/07/05 14:04 ID:GnETfIVl
解法の探求とかショートプログラムを見ると目から鱗が落ちるって言われてるけど、
具体的に何が他の参考書と違うんですか?
どういうことが書いてあるのさ?
407大学への名無しさん:03/07/05 14:08 ID:sHYNQsbF
>>400
プラチカってそんなにむずいの?
1対1の次はやさ理とプラチカどっちがおすすめ?
408大学への名無しさん:03/07/05 14:16 ID:7OjcrUHS
1A2Bはプラチカ<<やさ理
3Cはプラチカ>やさ理
という気がする。立ち読みの感想ですが。
409大学への名無しさん:03/07/05 14:26 ID:GnETfIVl
解法の探求とかショートプログラムを見ると目から鱗が落ちるって言われてるけど、
具体的に何が他の参考書と違うんですか?
どういうことが書いてあるのさ?
教えて下さい。
410大学への名無しさん:03/07/05 14:32 ID:7OjcrUHS
立ち読みするのが一番早いわけだがな、、
言葉で表現するのは難しいけど、
解き方が斬新っつーか、いろんな面から問題を切り取る技術が載ってる、という感じ。
解法の探求のほうは基礎が細かくみっちり書いてあって、改めてへぇーと思うことも多い。
まあ立ち読みしてみてくれ。
411大学への名無しさん:03/07/05 14:45 ID:vIOLUhD6
確率が苦手で、模試の確率の大問の第一問目(つまりいちばん簡単なヤツ)
まで落とす始末。

そこで細野の確率編をやろうと検索したのですが
http://www.esbooks.co.jp/search/keyword/keyword?keyword=%BA%D9%CC%EE%A1%A1%B3%CE%CE%A8&image_disp_flg=1&out_of_print=1
取り扱い不可と・・・。絶版になったのでしょうか?また、新しく出るから絶版になったのでしょうか?

旧帝理系志望で全統高2模試で57.1です。確率を得意分野にしないとやばい・・・。

確率と言うより場合の数からもう苦手です。
412大学への名無しさん:03/07/05 15:29 ID:EGeiOkVz
413大学への名無しさん:03/07/05 15:38 ID:vIOLUhD6
>>412
中古はちょっと嫌なんです。
「苦手だけど受験に・・・」を見てよかったら買ってこようと思います。
414´д`)マシェリ@林檎:03/07/05 15:42 ID:aiGv83ov
>>413
「ハッと目覚める確率(東京出版)」、これだ(・∀・)!ホントニヨイゾ。
415大学への名無しさん:03/07/05 15:43 ID:EGeiOkVz
>>413
行ける範囲の本屋に電話して、在庫があるかどうか訊いてみればどうよ?
手に入れたいものは意地でも手に入れましょうや。
416??:03/07/05 15:56 ID:KBp6DcsE
>>411
おれも場合の数からわかんねーw

細野本は中経出版に問い合わせてみ。
余ってるやつ売ってくれるから。
417大学への名無しさん:03/07/05 15:58 ID:vIOLUhD6
アマゾンで「苦手だけど受験に・・・」を注文しました
皆さんありがとうございました。
418大学への名無しさん:03/07/05 16:01 ID:Jri73OEb
がいしゅつじゃないようなんで質問します。
現役時は理系で、数学の偏差値は60くらいだったのですが入試では数学はつかいませんでした
それで大学入ったのですが仮面浪人でずっと手をつけてなかった数学(TAUB)をまた始めようと思います
かなり間があったのでかなり忘れてると思うのですがこういう場合どういう参考書がおすすめでしょうか
現役時は参考書を使わずに、教科書中心でやってました。今は教科書はありません。
419大学への名無しさん:03/07/05 16:40 ID:9ZBqZa1C
>>376
黄チャート→1対1でやろうと思うんですけど(文型)
黄チャートは問題全部解いた方がいい?
それともそのあと薄い問題集やるから例題だけ?
420大学への名無しさん:03/07/05 21:01 ID:45EM0f5A
>>419
>薄い問題集やるから例題だけ?


黄チャート→1対1じゃねえのかよw
421フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/05 21:12 ID:mx/H2l07
>>409
僕のHPでいうところの「発想力」の増強と定着を目指している参考書だからです。
422大学への名無しさん:03/07/05 21:20 ID:uhWaQxQn
新スタ演って月刊大数とショートプログラムやるならいらない?京大理系
志望だけど月刊で特集やらないとこだけでもやっとくべき?
423大学への名無しさん:03/07/05 21:24 ID:EGeiOkVz
フェンリル氏はHTMLの勉強をした方がいいw
頭はいいんだし、すぐに上達するはず。

まぁ、さすがに激しく忙しいとは思うので、なんとも言えんが。
424大学への名無しさん:03/07/05 21:25 ID:7OjcrUHS
俺はいらないと思うけど・・
日日演や演習を毎月ちゃんとこなせばいいかと。
425フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/05 21:30 ID:mx/H2l07
>>423
あはは、ソースは恥ずかしいからみないでくれ〜〜!!

>>422
新スタ円は要らないと思う。
けど、不安な分野があればやっても損ではないんじゃないと思う。
426大学への名無しさん:03/07/05 21:48 ID:45EM0f5A
新スタ炎は3Cないじゃん
427大学への名無しさん:03/07/05 21:52 ID:AU0ttBQL
フェンリルさん参考書ください!
428422:03/07/05 22:01 ID:uhWaQxQn
ども、月刊のはじめの方先に極めてみます
429大学への名無しさん:03/07/05 22:20 ID:hRXIsHN5
F氏よ受験数学の背景の水色と黄色の組み合わせあれは
わざと見づらくしているのか?俺はそうとしか思えんのだが

かっこよくしろとは言わないが見やすくしてくれ
配色ぐらい考えるべきだ
430大学への名無しさん:03/07/05 22:30 ID:hRXIsHN5
おっと言い忘れてた広告前のように戻ったのはいい
431大学への名無しさん:03/07/05 22:55 ID:DD5vedpP
やさ理+ハイ理とプラチカ、どっちの方が到達レベル高いですか?あと解説の充実さの比較も。駅弁医志望です。
432大学への名無しさん:03/07/06 00:03 ID:y5Ww4zc9
>>F氏
HP作成支援BBS的なものを作れば、色々とアドバイスも集まるだろうが。
ここではスレ違いなので、意見を書くにも書けんし。
433大学への名無しさん:03/07/06 00:24 ID:KmQiDuWG
オリジナル買ったんだけど、これって解答は本体にある略解だけ?
解けない問題だと略解を見ただけじゃ分からなくて…
434大学への名無しさん:03/07/06 00:26 ID:o+UlgkDr
>>433
略解しかないよ。数学がかなりできる人向け
435大学への名無しさん:03/07/06 00:29 ID:ko5Mx+lt
>>433
略解載ってないような問題も解けないようじゃ話にならんよ、背伸びせずに
自分の脳みそレベル顧みて問題集選ぼうね〜、このチンカスが。
って数研は言いたいんじゃない?
436大学への名無しさん:03/07/06 00:29 ID:ko5Mx+lt
>>433
分からんかったら俺が解いてみようか?
解けるかどうか分からんが。
437大学への名無しさん:03/07/06 00:35 ID:YXhAAnR3
なんだこのHTML上級者気取りは。
文字が見難いならユーザスタイルシートでも使えばいいだろ。
438大学への名無しさん:03/07/06 00:46 ID:y5Ww4zc9
>>437
ホームページを見易くした方が効率的で、
より多くの人間に役立つとは思わんの?
439433:03/07/06 00:46 ID:KmQiDuWG
>>434
略解しかないんですか…
本当に分からない時は他の参考書を見て頑張ってみるしかないのか

>>435
自分の脳みそレベルですら分からないようなヘタレチンカスですが?w
まぁ、背伸びしてる感満載…というかさらに踏み台使ってそうな感じですわ

>>436
…それじゃあ全部分からないと言うことにして、全問題の解答作って貰うかなw
440大学への名無しさん:03/07/06 00:50 ID:YXhAAnR3
「効率的」は違うだろ
441ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/06 00:51 ID:o8Ra8Lzc
フェンリル様に質モーン

文系大学志望でもHPに書いてるように大学の範囲とやらに手を出してみる価値ある?
ちなみに数3Cはまったく知りません
442大学への名無しさん:03/07/06 00:54 ID:y5Ww4zc9
>>440
文字が見辛い人間全員がわざわざユーザースタイルシートを使うより、
ホームページ側をちょこっと修正して貰う方がより効率的じゃん。
443大学への名無しさん:03/07/06 00:55 ID:ko5Mx+lt
>>439
分からない問題あるんなら問題うpきぼん。
全部分からないなら全部問題うpしろ
444大学への名無しさん:03/07/06 00:58 ID:Q6+avh5H
>>443
すごいいい奴だな
445大学への名無しさん:03/07/06 01:00 ID:ko5Mx+lt
>>444
全問うpしたところで解答せずとっとと去るだけなんだけどな。
ま、1、2問なら始発列車待つ間の暇つぶしになると思って。
解けるかどうか知らんがな。
446大学への名無しさん:03/07/06 01:06 ID:o+UlgkDr
オリジナルのB問題でも梃子摺るやつは勘弁してくれよw
447大学への名無しさん:03/07/06 01:08 ID:ko5Mx+lt
B問題でめさんこムズい問題だしてやれ。
448大学への名無しさん:03/07/06 01:09 ID:YXhAAnR3
>>442
それをなんでここで言うんだ?掲示板あるだろ
449大学への名無しさん:03/07/06 01:10 ID:KI3h8mq8
>>444
無理だろw
っつーかスレ違いだし。
450大学への名無しさん:03/07/06 01:11 ID:8YGgzSXv
>>448
そう思うなら最初からそう言えばいいのに…。
俺は無関係だけど。
451大学への名無しさん:03/07/06 01:12 ID:y5Ww4zc9
向こうのBBSの空気読んだら、
とてもじゃないがhtmlについての意見は書き辛い。
452大学への名無しさん:03/07/06 01:15 ID:o+UlgkDr
>>447
俺に言ってるの?
スレ違いだし。
453429:03/07/06 01:31 ID:xdiKGTJi
>437
いちいちそんなことしてるやついないだろ

>451
その通り
だからこっちに書き込んでるわけ
Fも見るだろうからと思って
454大学への名無しさん:03/07/06 01:35 ID:utKXKz7E
新数学演習→闘う50ベスト1冊→闘う50スーパー→東大京大過去問(大数の沢山入ってるやつ)→東大京大模試問題集

こんな計画なんですけど、どこまで進めるでしょうか?
数学は多少優先して出来るんですけど。
455大学への名無しさん:03/07/06 01:36 ID:ko5Mx+lt
新数演で挫折するに100アロエリーナ
456大学への名無しさん:03/07/06 01:37 ID:utKXKz7E
新数学演習は最近買った。
復習すれば結構出来る。
457大学への名無しさん:03/07/06 01:38 ID:0Bk8439F
1対1のTAには連立漸化式の問題がない。やばい。
458大学への名無しさん:03/07/06 01:38 ID:ko5Mx+lt
ちゃんとじっくり考えて解けよ。
459大学への名無しさん:03/07/06 01:39 ID:KI3h8mq8
>>454
狂気の沙汰だよ・・・
460大学への名無しさん:03/07/06 01:40 ID:utKXKz7E
>>458
そのつもりだけど、流石に量多いか。
全部やりたいんだよな。
461大学への名無しさん:03/07/06 01:40 ID:ko5Mx+lt
数学で勝負するのは や  め  と  け  
462429:03/07/06 01:41 ID:xdiKGTJi
BBSに書き込んでおきおました
463大学への名無しさん:03/07/06 01:42 ID:ko5Mx+lt
>>457
スタ演やれば良し
464大学への名無しさん:03/07/06 01:44 ID:KI3h8mq8
東大文科ならスタ演までが許容範囲らしいね。
それより上の参考書はマニアの域でしょ。
465大学への名無しさん:03/07/06 01:47 ID:ko5Mx+lt
>>454
大数の日々演とか学コンやったら?
466大学への名無しさん:03/07/06 01:57 ID:utKXKz7E
>>465
日々演やるなら新数学演習やるなぁ・・
学コンとZ会はどっちが難しいんだ?
どっちか一つはやりたいな。
467大学への名無しさん:03/07/06 01:58 ID:KI3h8mq8
>>466
どこ受けるの?
468大学への名無しさん:03/07/06 01:58 ID:utKXKz7E
>>467
理一
469大学への名無しさん:03/07/06 02:00 ID:ko5Mx+lt
>>466
学コンの方がムズいと思う。
ま、日々演と新数演、好きな方やれば?
学コンやるなら日々演やればいいと思うが。
470大学への名無しさん:03/07/06 02:00 ID:y/Yh0C6C
漏れ利一
471大学への名無しさん:03/07/06 02:02 ID:ko5Mx+lt
ただ学コンはハマると怖い。他の勉強が手につかなくなる恐れあり。
俺的には日々の演習をマターリやりながら他教科の勉強に力を入れた方がいいと思うが。
新数学演習はやる必要ないと思うが。
472大学への名無しさん:03/07/06 02:05 ID:y/Yh0C6C
アーク社員登場
473大学への名無しさん:03/07/06 02:05 ID:KI3h8mq8
>>467
理Tってそんなに数学やらないとだめなのか・・・



文系でよかった。
474大学への名無しさん:03/07/06 02:14 ID:utKXKz7E
Z会って月2回添削なんだな。だったらZ会に決めた。

ところで模試問題集って解説は雑?
475大学への名無しさん:03/07/06 02:15 ID:y/Yh0C6C
解説は鈴木勇夫っての
476大学への名無しさん:03/07/06 02:16 ID:ko5Mx+lt
Z会選ぶのは正しい選択
477大学への名無しさん:03/07/06 02:35 ID:05QL+uiY
フェンリルのいう参考書の偏差値いくらってどこの模試でのはなし?
おしえてちょんまげ。
478大学への名無しさん:03/07/06 02:36 ID:ko5Mx+lt
フェンリルスレで質問したらええがな
479大学への名無しさん:03/07/06 02:41 ID:05QL+uiY
すまんがそのスレ教えてちょんまげ。
微分物理とかいうスレのことでっか?
480大学への名無しさん:03/07/06 02:43 ID:ko5Mx+lt
Ctrl+F押して自分で調べ
481大学への名無しさん:03/07/06 02:46 ID:CVJwpaat
西岡のタクティクスってどうなのかな?
誰か使ったことのある人いない?
482大学への名無しさん:03/07/06 02:50 ID:05QL+uiY
>>480
調べた結果、微分物理スレしか見つからなかったわけよ。
他にもスレあるんか?
483大学への名無しさん:03/07/06 02:52 ID:ko5Mx+lt
>>482
俺は微分スレ以外しらん
484大学への名無しさん:03/07/06 02:52 ID:utKXKz7E
新数学演習、闘う50題2001ベスト、闘う50題スーパー、Z会東大理系数学(MJ4)、東大過去問
これ全部やるとすると全部で500問ぐらいか・・
485大学への名無しさん:03/07/06 02:52 ID:ko5Mx+lt
まだそんな夢物語見てんのかよ。
486大学への名無しさん:03/07/06 02:53 ID:05QL+uiY
>>483
そか。ありがと。
487大学への名無しさん:03/07/06 03:09 ID:xdiKGTJi

理系大学受験作戦室

ようこそ、フェンリルの理系受験作戦室へ。
http://members.tripod.co.jp/fenrirCSZ/index.html
488大学への名無しさん:03/07/06 04:15 ID:EtcTc52r
>>481
TVネットの授業と併せて使うなら可。
本だけじゃ使い物になんねーっす。
489大学への名無しさん:03/07/06 08:34 ID:POa7CsbY
ニューアクションアルファのあとにやる問題集は
何がいいでしょうか?例題と問題はすべてやりました。
某サイトではチェクリピを勧められたのですが、
皆さんの意見を聞きたいです。一浪生で、
この間の全統記述模試では、数学の偏差値は69でした。
490大学への名無しさん:03/07/06 10:37 ID:bsyScjU3
基盤となる問題は身についてるようだから
チェックは時間の無駄。
志望校にもよるが、大数系やれ
491433:03/07/06 13:12 ID:KmQiDuWG
A問題は少しですが、やってみた感じ時間を考えなければ解けるレベルでした
B問題はまだ見てないんで解けるかどうか。解けなかったら…w

一通りやってみないとわからないけど、今のところは問題自体は結構いい感じかな
492フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/06 13:12 ID:fmrqOxPB
>>489
どこのサイトだ?そんなアドバイスしてるのは
(といっても俺はチェクリピ見てないからそれについては突っ込めないのだが・・・)

記述で偏差値69あれば、もう基本パターンは全然大丈夫なはず。
(といっても今の段階の69は現役生が伸びてない部分もあるから奢らないように)
次のステップのための推薦参考書としては、
「数学ショートプログラム」
「数学プロムナードT」
ってとこ。
解法パターンに囚われない自由な発想が出来るようになる!
後者のほうはややむずかしめ。
夏休み中にやるくらいの参考書としては分量的にもこれがオススメ。

苦手な分野があるかなって思ってるならの特集やってる「月刊大数」の日日演もいいかも。
特に宅浪とかで時間があれば学コンは毎月出せば、「考える力」が相当アップする。
493大学への名無しさん:03/07/06 13:47 ID:wHGHwhsC
月間大学への数学のバックナンバーってネットじゃないと買えないかな?
できれば店頭で買いたいんだが・・・(多少中身吟味したいし)。
横浜川崎近辺で売ってるところご存知の方いれば教えてほしい。
494大学への名無しさん:03/07/06 13:50 ID:8YGgzSXv
>>493
無理だと思われ。
普通、バックナンバーはどんな本でも注文しないと無理ぽ。
495大学への名無しさん:03/07/06 13:54 ID:45aM2rmB
月刊大数ってどこで買えますか?最新号しかおいてないんですが・・・
496大学への名無しさん:03/07/06 13:55 ID:8YGgzSXv
>>495
おまいは2コ手前のレスも読めない人間なのか。
497まじやばい:03/07/06 14:00 ID:mLGoY+GT
鉄則シリーズはどう?慶応経済第一志望
498ジオソ・ダイクソ@はたち:03/07/06 14:12 ID:ZogYdTVT
>>492
 「ふつーの」受験生にショートプログラムやプロムナードを勧めるかぁ・・・。
 まぁ確かに考えさせるし面白い問題なんだけど、数学が好きでも無い普通の受験生がやるなら、もっと受験っぽいので構わないと思うかな。
 月刊の日々演と演習くらいで十分なのでわ。そんなんより苦手科目潰すのが先かと。まぁ、数学が1番ダメで全統69ってのなら話は別だけど。

 あ、俺がこんなこと言うと混乱させちゃうな。。。
 まぁ、僕ぁフェンリルタソより数学できないからアテにしないで。こんな考えしてる奴もいる くらいで、実際に本屋さんで自分で確かめてネ。
499大学への名無しさん:03/07/06 14:14 ID:HXBBwrq7
>>493
東京まで出ろ
500ジオソ・ダイクソ@はたち:03/07/06 14:15 ID:ZogYdTVT
500ゲト!
501大学への名無しさん:03/07/06 14:15 ID:ag04QJu7
数学初心者におすすめな参考書はありますか?
502大学への名無しさん:03/07/06 14:18 ID:8YGgzSXv
>>501
偏差値(模試名も)、理系・文系(3Cまで必要等)、
どれくらいを目標とするのか等、自分の情報をまず書きましょう。
503大学への名無しさん:03/07/06 14:21 ID:ag04QJu7
>>502
偏差値か・・・センター試験はほとんど0点に近かったです(数IA9点、数IIB17点)
文系理系問わずとりあえず初学からなんですが・・・
504EL ◆ANGELnzvm. :03/07/06 14:22 ID:viqwqomo
フェンリル氏は、数学の『本質』めいたことが重要と考えるタイプみたいだからね。
僕はどっちかというと、そんなことは入ってからでいいと思うタイプ。
どっちがいい悪いというワケじゃないけど、意見聞く側も自分の考えを持って参考書を選んでほしい。

とかなんとか。
まぁ、色々な意見を聞きつつ、自分の目でも見つつ頑張ってくださいってことです。
505大学への名無しさん:03/07/06 14:38 ID:0gzELc9+
受験教科書の説明は丁寧ですか?
中卒でも、中学校の数学の知識があれば理解できますか?
506大学への名無しさん:03/07/06 15:12 ID:yMHUN3mj
>492
ニューアクション→チェクリピ→やさしい理系、
というのは水野式勉強法の王道。阪大数学科卒の数学の先生の受験サイト。
507489:03/07/06 15:13 ID:POa7CsbY
農学部獣医学科志望で、岐阜、鹿児島、岩手などの
TAUBまでしかいらない国公立大学を受けるつもりです。
同じ模試では、英語、生物ともに偏差値は73、4くらいで、
(英語は二次では使いませんが)とにかく数学がやばい…。
苦手意識もあり、計算ミスも多いんです。
苦手意識を何とかしてなくしたいんですが。。。
508大学への名無しさん:03/07/06 15:18 ID:45aM2rmB
>>506
それ糞だよね。終始「とにかくやれ」の暗記で終わってる
509大学への名無しさん:03/07/06 15:35 ID:8YGgzSXv
>>503
はじていか白チャート。
教科書と併用してやりましょう。
中学範囲が怪しければ、中学生の参考書なんかも。
510大学への名無しさん:03/07/06 16:05 ID:PPR2TWzD
やさ理とプラチカの違いって何よ?
511大学への名無しさん:03/07/06 16:05 ID:45aM2rmB
月刊大数の4月号の特集の必須問題の解法ってどんなのですか?
512大学への名無しさん:03/07/06 16:22 ID:qUtyvZ0Z
>>代ゼミ池
513大学への名無しさん:03/07/06 16:23 ID:qUtyvZ0Z
スマソ・・・
>>493代ゼミ池
514大学への名無しさん:03/07/06 16:41 ID:vE/XRZUT
>>510
プラチカは1A2Bと3Cに分かれてる。
それから、やさ理は確か例題とその解説があったような気がする・・
(プラチカにはない。)
両方とも分野別に問題が配されてるというのが似てる。
515大学への名無しさん:03/07/06 16:51 ID:wBrCY1+W
>>509
白より黄。

>>510
レベル
516大学への名無しさん:03/07/06 16:56 ID:rHDCFfFB
黄より黄ベスト
517大学への名無しさん:03/07/06 16:57 ID:NCAt0u+S
新数演って何ですか?
518大学への名無しさん:03/07/06 17:13 ID:vE/XRZUT
新数学演習。(東京出版)
519510:03/07/06 17:14 ID:L7RsLlbm
>>515 レベルがどう違うかも教えてくれますか?できればハイ理も含めて。
520517:03/07/06 17:35 ID:AZLjVjIc
>518
サンクス
解説は詳しいですか?京理志望です
521大学への名無しさん:03/07/06 17:41 ID:A6wyMqzT
>>520
普通
522517:03/07/06 17:45 ID:tRU3J0O5
そうですか
実際見てみてよさげだったら買います
523大学への名無しさん:03/07/06 17:49 ID:B8KEbEb0
文系で早慶狙ってます。
偏差値は先日の全統記述が60、全統マークが61でした。
 やさしい文系50→文系数学70→文系プラチカ→過去問
やりこんで、英語は得意なので、数学で何とか雪崩れ込む作戦なんですが、
これで、大丈夫でしょうか?文系数学70は抜いたほうがいいですか?
お願いします。
524大学への名無しさん:03/07/06 17:55 ID:uo5XAQas
>>523
早慶文系だったら十分すぎるよ。
俺なんか東大文系だけど
理解しやすい→チョイス→1対1と文系数学70題
で終わりにするもん。
525大学への名無しさん:03/07/06 17:56 ID:vE/XRZUT
文系数学やるならプラチカいらない。
数をこなしたいなら構わないけどね。
526大学への名無しさん:03/07/06 17:59 ID:rHDCFfFB
浜島先生の実況中継を教科書代わりに使って大丈夫ですか?
527大学への名無しさん:03/07/06 18:01 ID:pqK0S92s
>>523
早慶文系って数学アンの?
経済とか?
528大学への名無しさん:03/07/06 18:04 ID:ag04QJu7
>>527
法学部以外ならあるそうです
慶應の場合、経済と商は地歴より数学受験の方式の方が募集人数多いくらいですし
529532:03/07/06 18:06 ID:B8KEbEb0
>>524-525
どうもです。
>>527
慶応の経済A方式(英数小論)と
早稲田は数学選択で受けようと思ってます。
530大学への名無しさん:03/07/06 18:24 ID:uo5XAQas
慶應のA方式(法以外)なんてかなりおいしいからね。
募集人数多いわ、ボーダー低いわ、問題は標準的だわ、いいことずくめ。
早稲田もあんなマニアックな社会につき合うより数学で受けた方がいいし。
531大学への名無しさん:03/07/06 18:56 ID:9PFmVbnt
教科書傍用問題集終わったんだけど
チョイスに接続可能?
532大学への名無しさん:03/07/06 20:25 ID:eWxJB7/J
新数学演習での難易度Bって月刊大数の難易度Bと同じっすか?
533大学への名無しさん:03/07/06 20:27 ID:Q32xD8RE
>>531
余裕。傍用からならチョイス、解法のプロセス、青チャート、1対1
にも十分いける。
534大学への名無しさん:03/07/06 20:54 ID:eWxJB7/J
(;`д´)>>532
535大学への名無しさん:03/07/06 21:00 ID:eObuTTuj
1対1のTAUBの評判がよくないみたいですが、代わりに何をやればいいですか?
今、僕は黄チャ終ったところで慶應理工志望です。
536大学への名無しさん:03/07/06 21:15 ID:dq6ZHr+8
>>535
青チャート
537大学への名無しさん:03/07/06 21:18 ID:9660dQ5V
>>536
黄色と青じゃ、問題数が多すぎて無駄だろ?
実際に俺も使おうとしたが、大半無駄だったので青はやめた。
538大学への名無しさん:03/07/06 21:33 ID:9660dQ5V
慶応理工に合う参考書ってあるのかな?
俺にはわからない。あの変に難しい数学・・・
539実名攻撃大好きKITTY:03/07/06 22:35 ID:+TDbod2Z
数学で最高峰の問題集は何でしょうか?
漏れやってみたい、東大数学過去問とかはやっぱずば抜けてんでしょうね
540大学への名無しさん:03/07/06 22:42 ID:PeEDwzQl
東大より京大のが(・∀・)イイ!!
541大学への名無しさん:03/07/06 22:49 ID:osB8rQlG
微積分基礎の極意とチョイスを併用して、その後1対1。
全部終えたら、やさ理と解法の探求IIをやろうと思っています。
何か必要なもの、イラナイものとかありますか?
あと解法の探求IIがムズかしすぎるのですが、学芸大や早稲田(ともに数学科)を受験するのに必要でしょうか?
542フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/06 23:17 ID:fmrqOxPB
>>535
一対一(・∀・)イイ!!
慶應理工なら、11月ゴロまで普通にやってて
12月辺りからカコモン数年分やるのがよろし。

>>539
闘う50題super selection

>>541
数3に関しては基礎の極意→一対一はいみない。
543大学への名無しさん:03/07/06 23:20 ID:8YGgzSXv
参考に訊きたいんだが、
センターレベル問題は9割方できるが、二次に出るような問題がほとんどできない場合、
どの問題集からやればいいと思う?

要するに網羅性の高い参考書という事だけど。
544大学への名無しさん:03/07/06 23:22 ID:8YGgzSXv
>>504
その言葉、いつも頭に置いておきます。
数学が苦手だからと言って、少し鵜呑みになりがちだったかな。
545大学への名無しさん:03/07/06 23:26 ID:ExDUTPE7
>>543
網羅性が高いのは黄、青チャートです。
546大学への名無しさん:03/07/06 23:27 ID:osB8rQlG
>>542
逆ならOKですか?
基礎の極意で規則を学んで、1対1で演習しようと思ったのですが。
なにぶんやさ理のレベルについていけないので。
547大学への名無しさん:03/07/06 23:30 ID:8YGgzSXv
>>545
やっぱり青チャートか・・・まぁ4月からずっとやってるんだけどね。
548大学への名無しさん:03/07/07 00:20 ID:8q9SDqSY
しかし1対1のVCには斜回転体の体積の問題が
載っていない。TAには連立漸化式、格子点が載っていない。
549535:03/07/07 00:44 ID:0DRLFaaC
>>542
とりあえず、評判のいい1対1VCと基礎の極意はやってみますが
1対1(・∀・)イイ!! ってのはTAUBやっても大丈夫ってことですか?
550大学への名無しさん:03/07/07 01:33 ID:Hswsb2e2

【暗記】 化学最強の勉強法Part.3 【科目】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057488061/l50


551大学への名無しさん:03/07/07 08:20 ID:C6jkFqlh
>546
基礎の極意見ればわかると思うけど難しい。
むしろ後ろの問題はやさしいの後にやるレベルだと思う。
552大学への名無しさん:03/07/07 12:20 ID:Y61aiKby
新数演の章の最初のほうの問題は教科書読むだけで普通に解けるんだけど、学校でだせれる基礎プリント(教科書傍用問題集レベル)は解けないのは何故ですか?
553541=546:03/07/07 13:47 ID:YuaWVsvx
ありがとうございました。
基礎の極意は読むにとどめて、先に1対1をやることにします。
その後に、やさ理と基礎の極意の問題ですね。
554大学への名無しさん:03/07/07 13:51 ID:T/mfZsrL
リーマンがリーマン幾何学語る擦れ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1012188642/
555大学への名無しさん:03/07/07 14:38 ID:fsjNgbNO
一対一VC
月刊大数5〜8月号の特集(日々演)

夏休みの計画としては無謀でしょうか・・・?来年受験で京大上位理系学部志望なんだけど
それとも夏でこれじゃ無理?
556写め貼り付けてね!:03/07/07 14:39 ID:k/l7gGbe
http://go.fc2.com/asaasa/
地域別、目的別出会い
    全国版、写メ対応
i/j/ez/
   新しい風起こします!
    即アポ、即出会い
    ご近所さんを探せ!
http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
557大学への名無しさん:03/07/07 14:47 ID:MyVH0chS
>>555
やる気と時間しだいだが。
一日3時間数学に充てればその目標は達せられると思う。
558大学への名無しさん:03/07/07 18:14 ID:BiJsZC6l
1対1の数2の図形と方程式のところやってるんですが、
解法は思いつくんだけど計算をうまく処理できないんです。
累乗、ルートがいっぱいでてきて・・・。
なにかいい計算問題集ってないでしょうか?
計算のテクニックなどが載っているやつが欲しいです。
お勧めあったらお願いします。
559大学への名無しさん:03/07/07 18:17 ID:BiJsZC6l
>>558
補足:解答に計算過程がしっかり載ってる奴がいいです。わがままですみません(^^:
560実名攻撃大好きKITTY:03/07/07 19:11 ID:cF1GjtfU
青チャートは演習をやらないと意味がないれす
これ定説ですよ
561大学への名無しさん:03/07/07 19:17 ID:65n57cbE
>>560
演習やってないが、一応学コンで成績優秀者欄には載ってます。
あれ(演習)ムズイの多い。大数でC***レベルの問題とか普通に載ってる。
青茶練習問題終わりたての殆どの人は解けないと思うが。
562大学への名無しさん:03/07/07 19:19 ID:65n57cbE
1・Aの演習で定数分離法とか普通に使ってるし。
知らないやつが見たら「ハァ?」だと思うが
563大学への名無しさん:03/07/07 19:21 ID:KZeaOcJc
>>560は真実だが
青茶の章末演習問題をこなすのはある種の困難が大きいので
演習書は別のを使うのが定石である。
「こだわって」「やさしい理系」「月刊大数」などが定番
564大学への名無しさん:03/07/07 19:26 ID:65n57cbE
青茶は演習やらなくても意味あるだろ。
565大学への名無しさん:03/07/07 19:28 ID:99WU6PkP
例題だけでも一応…ってところかな。
566大学への名無しさん:03/07/07 19:43 ID:ndX3DRvo
青チャート例題をつぶして行ってますが、全統でギリギリ60ってトコです・・・。
微妙・・・。
567大学への名無しさん:03/07/07 19:45 ID:Q201n/Zh
>>561
C***は滅多にないだろ。
C***って学コンレベルだぞ。
568大学への名無しさん:03/07/07 21:19 ID:AxVgvATY
私立の薬学志望で現在数学の偏差値が進研模試で55程度。
そんな数学が苦手な高3の俺はこれから何をやっていくべきなんでしょう?(;´Д`)
個人的には
「理解しやすい」→「何か」→「一対一」
とやっていこうかなと思ってるんですがこの場合真ん中に挟むのは何がオススメでしょう?
それとも理解しやすいから一気に一対一に行くべきなのか…
助言お願いします(;´Д`)人
569大学への名無しさん:03/07/07 21:21 ID:65n57cbE
>>567
でもあることはある。確か1Aの演習Bに京大(97年)の問題のC***があった。
570大学への名無しさん:03/07/07 21:22 ID:65n57cbE
>>567
あと、東大京大って基本的にC***ばっかだよ。
571大学への名無しさん:03/07/07 21:34 ID:i+/TFhCB
>>568
苦手なら黄チャートを丸潰ししてから徹底的に入試問題演習を。
私立医歯薬系は正規合格しようとすると早慶理工合格程度のものが要る。
正直別世界ですよ。
572大学への名無しさん:03/07/07 21:38 ID:AxVgvATY
>>571
( ゚д゚)ポカーン…
そんなに難しかったのか…
573大学への名無しさん:03/07/08 00:39 ID:MASx+Zcm
>>568 
今の時期理解しやすいとか逝ってる時点でやばいぞ、全力でやれよ。夏がおわっちまう。
あと一対一よりはマセマとか麻生とかサマリのほうがいいと思うけど。古いしこれ
574大学への名無しさん:03/07/08 01:00 ID:U8Kp8glV
>>572
理科大薬なんて偏差値は早慶理工より上だしね
575大学への名無しさん:03/07/08 02:37 ID:H8N0Q+L1
いまから「理解しやすい」→「何か」→「一対一」
なんて正直 無理だとおもう
私立の薬なら金があれば入れる罠
第○薬科とか第○薬科とか・・・。
576大学への名無しさん:03/07/08 02:48 ID:DhAao2ja
>>575
可能だよ。
教科書&ガイド→チョイス→1対1なら特に分厚い参考書ないから
挫折しないし。
577大学への名無しさん:03/07/08 04:36 ID:3AfUG14J
TAの偏差値が全統マークで55位で、U.Bが65位なんですが、数VCでわからない問題だらけです。
こういう場合1Aに戻った方がいいんでしょうか?
578大学への名無しさん:03/07/08 06:15 ID:3JPtc572
>>574
理科大薬なんて
入試科目が理科一科目な上に数学がマーク式だから
偏差値が高いように見えるけど実質的には早慶理工より下
579大学への名無しさん:03/07/08 12:34 ID:bw6ReqiJ
>>577
今からIA・IIBをやるのも時間的に問題だが、IA・IIBが解らないならばやったほうがいいと思う。
まずは数IIIに繋がる部分だけを重点的にやっていくというのもいいかと。
580大学への名無しさん:03/07/08 13:44 ID:Ll96iW6q
私大文系だったら何がいいんでしょう?
581大学への名無しさん:03/07/08 13:46 ID:M1sT9cEo
ビジュアル英文解釈で英語を極めましょう。
582大学への名無しさん:03/07/08 13:52 ID:3r0S/E4K
>>576
>教科書&ガイド→チョイス→1対1なら特に分厚い参考書ないから
>挫折しないし。

たぶんチョイスで挫折する。あれは青チャートやるよりも根性がいるし。
単色刷り&解説なし(1Aだけある)のチョイスは、単に問題数を
こなしたい人だけがやればいい問題集だと思う。

しかも、チョイスやっとけば1対1は不要。
583大学への名無しさん:03/07/08 14:05 ID:+9uGBkUZ
ぶっちゃけ、チョイスはB問題だけで、解らなかったらA問題やる程度でいいと思う。
そうすると案外スムーズに進む。
584大学への名無しさん:03/07/08 16:15 ID:+BpmP09u
一対一3Cとプロセス3C
どちらが質や解説の良さがいい?
585大学への名無しさん:03/07/08 16:26 ID:DVXcjtNN
私立の医学部って言っても、旧設は早稲田・慶應の理工と同じくらいか
それ以上に難しい。
586大学への名無しさん:03/07/08 16:29 ID:842NL6Q/
チョイスって青茶の定着度確認用に使ってたが、意外に難しいって意見が多いんだな。
587大学への名無しさん:03/07/08 18:12 ID:1qcvBXR7
学校用に配られたサンダイヤル結構良いと思うのだが…
588大学への名無しさん:03/07/08 19:49 ID:1J1Oxf/g
>>587
誰も知らないから誰も反応できない。
数ページうpしる!
589大学への名無しさん:03/07/08 20:15 ID:XCmhmCQy
>>588
数ページでわかるお前は凄い。

ところで、東京出版のものって考え方が他の参考書と少し違うけど、やっぱり大切?
この前の河合模試の解説に、X→0 のとき sinX→X にしてた解答は、もう少し丁寧にと書いてあったが。
590大学への名無しさん:03/07/08 21:26 ID:aNH0rXAM
東京出版か。確かに減点くらいそうな緻密さに欠ける解答は多いが、入試ではとにかく
時間内に完答できるかどうかが合格の肝だし、受験生までならまあいいんでない?
591大学への名無しさん:03/07/08 22:13 ID:/Zs35Gkx
高校前半の時に使ってた教科書(TとかUとか)なくしたんだけど
教科書ガイドでも代わりになるだろうか
592大学への名無しさん:03/07/08 22:20 ID:0JhLX3+R
>>573
が言ってるように今になって理解しやすいやってるようじゃやばいですか?
まだ2・Bの半分までしか終わってないんですけど。
おまけに数3・Cも必要だし・・・。
他の問題集に変えるべきでしょうか?それとも気合入れて頑張ればなんとかなりますか?
593大学への名無しさん:03/07/08 22:20 ID:AAgj4iuZ
>>591
授業で使わないなら特に必要ないと思われ。
参考書を買ったほうがいい。
594大学への名無しさん:03/07/08 22:24 ID:8QgJoUnX
>>591
ならない
ガイドは基本事項の説明が「まとめ」でなく、あくまで教科書を補完する存在である。
基本事項をていねいに説明した本は一冊は必要。
教科書をなくしたら参考書で代用すべきだな。
基本事項をていねいに説明した本としては大学への数学(月刊じゃない方いわゆる黒大数)
が良い。とりあえず、買っとくことをオススメする。
黒大数をメインに使わずとも良い。調べモノ用に使ってもよい。

595大学への名無しさん:03/07/08 22:27 ID:lyb+cvfh
>>592
バカ。
マトモに前から順番にやるな。

先に2Bの微分積分の基礎をやって、それから3Cも開始。
そして2Bの微分積分以外の箇所を始めればOK。

夏休み中、一日もサボらずに必死で頑張れよ。
596大学への名無しさん:03/07/08 22:27 ID:EcAbf1nL
教科書買え。
597大学への名無しさん:03/07/08 22:31 ID:wiQLR78U
>>592
他の参考書に変えても、また初めからになるだけ。
いまやっていることを夏中に終えれば充分。
598大学への名無しさん:03/07/08 22:38 ID:lyb+cvfh
春〜初夏:参考書を一周。
夏:参考書を仕上げ(2〜3周終える)。
秋:発展分野、センター対策。
冬:過去問、センター対策。
センター後:過去問と軽く基礎チェック。
599592:03/07/08 23:05 ID:0JhLX3+R
>>595>>597
えっ、微分積分を先にやるんですか。今までバカ正直に習った順番にやってました。
じゃあこれから微積をやることにします。
やっぱ夏必死にやらないとダメですね。レスありがとうございました。
600りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/07/08 23:08 ID:l32lbkis
600!!!!
601大学への名無しさん:03/07/08 23:27 ID:kaBIjhYY
601
602大学への名無しさん:03/07/08 23:53 ID:pXvBmOWt
理快する高校数学ってどこに売ってる?
紀伊国屋や有隣堂まわったけど、サッパリ売ってねぇ。
603大学への名無しさん:03/07/09 00:02 ID:lygt1NTT
今、ネットで調べたら、池袋のジュンク堂書店に4冊の在庫があるみたいです。
604大学への名無しさん:03/07/09 00:53 ID:ariRxwIQ
高1で河合塾の全統模試の偏差値が40の者ですが、
この段階から一橋文系に受かるくらいのレベルまでもっていくには、
どのような参考書、問題集をやればよいのでしょうか?
605大学への名無しさん:03/07/09 01:37 ID:1zmbNhg8
青チャートの演習T問(難問)に3時間もかけてちゃあ進まないよ。
黄チャートにすべきか。
606大学への名無しさん:03/07/09 03:30 ID:+jO5BN0J
一対一の数VCよりもASOの微積の方が難しいと感じる俺はいってよしですか?
一対一はマスターしてますけど・・・
というより一対一の数VCは簡単すぎると思うが俺がおかしいのか?
607大学への名無しさん:03/07/09 06:41 ID:u+H8w6qd
>>604
いきなり青チャなんかに手を出しちゃダメ。
まずは教科書を完全に理解すること。傍用問題集が全部解けるように。わからない問題があれば、恥ずかしがらずに教師に聞きにいこう。
その後で青チャなどの網羅系。今の高1っていうと新課程だから、どの網羅系問題集がいいかはわからないが、多分青チャでいいだろう。
ここまでやれば後は過去問やれば十分合格点取れると思うんだが。これ以上を狙うならば、東京出版が出してる問題集で。
>>606
確かに一対一3Cは大して難しくないが、あれがマスターできてれば合格点は取れるだろう。ASOのほうは見たことないのでわからない。
608http://www.fukkan.com/:03/07/09 09:27 ID:ynREBGQg
発見的教授法による数学シリーズ
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3629
秋山数学講義の実況中継 上・下
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=10597

親切な物理 上・下 全2巻
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=8685
復刊交渉中!もうすぐ復刊!?
609大学への名無しさん:03/07/09 10:49 ID:wjm4dy6e
>学校用に配られたサンダイヤル結構良いと思うのだが…
昔、開成で使ってたが、可もなく不可もなしってところ
>教科書
自学自習するなら教科書なんか使うな
>微積分
ここさえ自信があれば他で多少穴があっても
なんとかなる
>理科大
ここの問題は基本〜標準ばかりで
練習用によい。
ここなら難しい問題集に手を出す必要ない
(ただし薬学部はどーだか知らないけど

私見では黄チャ終わったら理科大の過去問が
おすすめ。受ける受けないにかかわらず。


610大学への名無しさん:03/07/09 10:52 ID:wjm4dy6e
>理快する高校数学
これのどこがいいのかさっぱりわからん
611大学への名無しさん:03/07/09 10:53 ID:wjm4dy6e
ちなみに「理解しやすい数学」のほうはおすすめ
612大学への名無しさん:03/07/09 11:09 ID:1zmbNhg8
青茶〜青茶〜おわんねーよ青茶〜
613大学への名無しさん:03/07/09 12:58 ID:oGDovFRi
数学に限った質問じゃないんだけどさ、
みんないろんな教科並行して(つまり九時までは英語、12までは数学・・・みたいな感じで)
やってるの?
>>598とか見てたらそう思えるし。
俺は英語(ある程度)終わったらつぎは数学って感じなんだけど。
614大学への名無しさん:03/07/09 13:21 ID:gH4qvrot
>>613
数学は3時間、とか各教科時間を決めてやってる。
3時間と決めてても、問題の途中だったりすると少し延長して3時間10分になったりはするけどね。

やっぱ毎日規則的にやって行きたいし。
615実名攻撃大好きKITTY:03/07/09 13:22 ID:ACW4H4Pr
青チャート演習しっかりこなせば旧帝受かりますか?
616大学への名無しさん:03/07/09 13:24 ID:gH4qvrot
青チャートだけではかなり辛いというのが本音。
まぁ、>>615みたいなアホな質問をするような奴は受ける事すらできないと思うが。
617大学への名無しさん:03/07/09 13:24 ID:+GQqZLwz
抽象的だな…
618○入試数学研究家:03/07/09 13:28 ID:5pWg9u9m
>>615
普通の人は青チャートだけでは辛いはず。
青チャートは演習問題とかも含めて、イメージほどは難しくない
619○入試数学研究家:03/07/09 13:32 ID:5pWg9u9m
ただ、最近の入試がどの程度の難易度なのか詳しくは知らないので
どの大学まで対応できるかまではわからないな。
620大学への名無しさん:03/07/09 13:46 ID:wjm4dy6e
青チャは、問題の質がそろっていて、かつ網羅的でいいのだけど
問題の配置に難易度の配慮が乏しいのだよ。
AとBの格差、例題とその下の練習問題と難易度の格差、Bのなかでも
白い星印のついた問題の跳び抜けた難しさ、等々。
つまり、スピードガンで言えば、120キロの平凡な真っ直ぐの次に
140キロのフォークがきたり、80キロの球の後に150キロがきたり。
難易度を編集しなおせば、傍用問題集的に使える、とさえ言えるのだが。
とくに青チャが難しいという評判は、白い星印の問題からきている、
と思われるわけで、その他の問題は確かに「イメージほど難しくない」
全体の問題量は充分で、ふつうの人が演習量に不足する、ということは
絶対にありえない。
まあ、例題だけやって、別のに移るというのも気分転換にはなりそう。
621○入試数学研究家:03/07/09 13:55 ID:5pWg9u9m
>>620
そうそう、そんな感じだと思う。
622大学への名無しさん:03/07/09 13:59 ID:dKisnjxu
そんな問題も新課程版では解決ずみだがな
例題全てに5段階の難易度表示付き!
初心者は難易度1〜3だけやっていくという選択学習がやりやすくなった。
現行版チャ−トはいろいろと問題のある本だが
新課程チャートはほぼ完全無欠の本と言ってよい
623○入試数学研究家:03/07/09 14:05 ID:5pWg9u9m
>>622
それはなかなかすごいな。
624大学への名無しさん:03/07/09 14:06 ID:gH4qvrot
まぁやっぱり量が多いのが難点ではあるがな。
625大学への名無しさん:03/07/09 14:15 ID:FmDsaAZ8
>>入試数学研究家
ウザイ
研究した内容発表せいや
626EL ◆ANGELnzvm. :03/07/09 14:21 ID:V7JW9uil
量が多いのは難点にして利点だ。
要は使い方の問題だと思うが。
627大学への名無しさん:03/07/09 14:23 ID:gH4qvrot
いやいや、無味乾燥で、おまけに量が多くてヘバる人が多いって事。
628○入試数学研究家:03/07/09 14:35 ID:5pWg9u9m
>>625
まだこれといって発表するものがないんだけどw
>>627
俺もヘバったよ。旧・青チャートは嫌になったのでほとんど使わなくなった
数学を理解するには不向きだと俺は思ってる。
629大学への名無しさん:03/07/09 15:21 ID:wjm4dy6e
>>628
確かに、青チャの解説は不親切だ。独学だと苦労するでしょう。
俺は、教えるとき使うので、問題のセレクトのよさ、という点で
やはりチャートの評価は高い。

>>622
>例題全てに5段階の難易度表示付き!
これが「受験生の視点」から妥当なものなら有りがたいがね。
(まだ見ていない)
例えば、悪名高い東大の「加法定理の証明」の難易度は、「10年の
軌跡」での評価は、当然?A**だったが、実際に解かされる立場に
立ってみれば、「盲点をつかれたねw」、「暗記物を唐突に出されても
解けないよ、ば〜か」と言ったところが実情で、受験生の正答率は
いたって低く、難易度は極めて高いとするべきである。

数学教師に難易度を評定させると変なバイアスがかかるから困る。
630大学への名無しさん:03/07/09 16:42 ID:+GQqZLwz
数学なんてこの方法で楽勝だろ。

基本スタイルその1
満員電車の中で数学の本を読む。
かなり必死にならないと本の中を覗く事すら出来ないが、
その必死さによって本の内容が頭に入りやすくなる。

基本スタイルその2
落ち着く洋式便所で、天井をぼーっと見上げながら数学の事を考える。
何故わざわざ便座の上でまで考えなきゃいけないのだろうか。
その理不尽さが頭の中に混沌を生み、知識同士が結びつきやすくなる。

基本スタイルその3
風呂に入り湯の中にもぐった状態でちんこだけ湯から飛び出させる。
(女の方はおっぱいをお使いください。)
その状態で数十秒。必死さと理不尽さが混ざり合う高級スタイル。
631大学への名無しさん:03/07/09 16:48 ID:w1CvkO5x
数学に解説なんていらねーよ
632大学への名無しさん:03/07/09 16:51 ID:ZGAKiFmy
>>630
阿呆。それは英語だ。
633大学への名無しさん:03/07/09 16:52 ID:gH4qvrot
>>632
いや、ネタだろw
634大学への名無しさん:03/07/09 17:50 ID:GCFphtSJ
>>582
>>586

チョイスの評判微妙だな。
それとあれは青チャートより根性いるのか?
確かにUとBは解説ないけど青チャよりわかりやすいし。
俺は煌びやかな参考書よりああいった硬派な参考書の方が使いやすいんだが。
それと1対1いらないってことは何気に到達点高いな。


亀レススマソ
635大学への名無しさん:03/07/09 17:55 ID:nNOSeCIW
チョイスはかなりいいと思うよ。582・634も言ってるけど到達点が高い!
636大学への名無しさん:03/07/09 18:05 ID:WvOr8U9v
受験で数学を使うのですが自分は文系です。
偏差値を60代後半まで上げるには何て参考書・問題集がオススメですか?
637大学への名無しさん:03/07/09 18:07 ID:4GdV0SfQ
>>635
けど、あの問題集はTA、U、B、VCで難易度がかなり変わることが欠点じゃない?
できれば、Bの人が全部編集して欲しかった。

あと1対1か解法のプロセスはやっておいた方が良い。
これらの問題集は古くから出されているけど、今でも良く出る問題が集められている。
チョイスが出来るくらいでは、解けない問題も結構ある。

逆に、チョイスは比較的新しい問題が集められている。
1対1やプロセスが出来るからといって、出来ない問題もある。

両方やっておいたほうがいい。
内容は被ってないのも結構あるし。
638大学への名無しさん:03/07/09 18:12 ID:GCFphtSJ
>>637
俺は理解しやすい→チョイス→1対1の順でやってるよ。
639大学への名無しさん:03/07/09 18:15 ID:F+DCec3T
黄茶程度で網羅性も高いいい参考書あるかな
それともこのレベルでは黄茶が一番いい?
640大学への名無しさん:03/07/09 18:15 ID:QL2bGdUi
>>636
解法のてびき、白チャートあたりを速攻で仕上げ→ASOの解法をざっと読み
→本格的な問題集(当スレで挙がっているようなもの)にじっくり取り組む
・・・このコースで文系なら70オーバーでしょう。
641大学への名無しさん:03/07/09 18:22 ID:WvOr8U9v
>>640
レスありがとう!
やってみます!
642フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/09 19:05 ID:R7KTe6i6
久々の記念カキコ。
643大学への名無しさん:03/07/09 19:19 ID:J3+KLgc2
1対1の図形と方程式、解法は思いつくんだけど計算がしんどくて解けません。
644名無しはスター気分:03/07/09 19:25 ID:GbyXczPq
チェック&リピートってどう?チョイスとくらべて。
645大学への名無しさん:03/07/09 19:31 ID:F+DCec3T
網羅系ではどれが一番おすすめだろう?
646大学への名無しさん:03/07/09 19:39 ID:GCFphtSJ
>>644
チェクリピの方が評判いいみたいね。
俺はチョイスでやるけど。
レベル的にはあんまり差は無いと思う。
647大学への名無しさん:03/07/09 19:57 ID:ymnXxRdi
>>607
レスありがとうございました。頑張ります。
648大学への名無しさん:03/07/09 20:01 ID:B11/Fbay
黄チャと併行してやる問題集って何がいいですかね?
649名無しはスター気分:03/07/09 20:06 ID:GbyXczPq
>>646さんありがとうございます。二学期までにやりこなせたら、早慶に望み
はあるかな?
650大学への名無しさん:03/07/09 20:10 ID:GCFphtSJ
>>649
理系?
651大学への名無しさん:03/07/09 20:14 ID:EOt/tE0Y
>>649
理系だと夏休みまでにチョイス終わらせてないと早慶キツイよ。
最低でも夏休み前半には終わらせよう。
652名無しはスター気分:03/07/09 20:56 ID:GbyXczPq
理系です。駿台の浪人、下位クラスのため、テキストは超基礎。
テキストは完璧にしましたが標準問題を解きたいと思って。始めたばっかなんですが
7月中はきついっす。
653名無しはスター気分 :03/07/09 20:58 ID:GbyXczPq
あと問題多すぎない?あまり負担にならない進め方ってない?
654名無しはスター気分:03/07/09 22:05 ID:GbyXczPq
どうよ
655大学への名無しさん:03/07/09 22:06 ID:GCFphtSJ
講義系の参考書使うとか。
656大学への名無しさん:03/07/09 23:06 ID:YKfV2Bts
>>652
チョイスに関しては、上にも出てるとおりB問題だけやって、分からなかったらA問題に戻って類問を解いてみる。
それが楽、というか一番良い。
657実名攻撃大好きKITTY:03/07/10 00:20 ID:AwdYjx/5
青チャートやったあと1対1でどうですか?
というか1対1って良い問題集なのか?
入試で合格点のとれる問題集を教えてくれ、死亡は京大理系だ
658ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/10 00:28 ID:2AfB4jmR
・チョイス
・チェクリピ
・やさ文
の問題数って各いくつですか?
659大学への名無しさん:03/07/10 00:57 ID:JCepUp86
>>658
チェクリピはI・AとII・Bは300題ぐらいIII・Cは260題ぐらい
やさ文200題って
チョイス持ってないのわからないから誰か補完キボン
660ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/10 00:59 ID:2AfB4jmR
>>659

そんな多いのか!ショック!
でも簡単そうだから大丈夫かな

どもでし
661ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/10 01:01 ID:2AfB4jmR
てかプラチカやってて基礎もっかいやりたくなったんで参考書探してるんですが。
今のところやさ文やりたい気分なんだけど問題数多いな・・・。他にお手ごろないいものあったらよろすく!
662大学への名無しさん:03/07/10 01:43 ID:M9sWymyS
チョイスは1冊あたり、200問から250問くらい
A問題とB問題に分かれているけど、易しめのA問題の方が
多めに収録されている

663大学への名無しさん:03/07/10 05:57 ID:/rd1HVZp
黄チャの補充例題はやるべき?
664大学への名無しさん:03/07/10 06:13 ID:lZ42RJ/O
やるべし
665大学への名無しさん:03/07/10 13:16 ID:NC9xycfm
>>657
まず青チャートの復習(当然綜合演習も含む)やれ。
京大志望なら過去問を徹底的に研究することで1〜2問完答が増える。
青チャートからの上積みは過去問研究を。
666大学への名無しさん:03/07/10 13:17 ID:65ilR3lg
>>663
やらなくていいよ。
意味無い
667大学への名無しさん:03/07/10 13:19 ID:fjtEzUCH
理解しやすい数学の例題解くだけで基礎つくだろ。
668○入試数学研究家:03/07/10 13:19 ID:ekuDVX7W
まぁ青チャがこなせるようになっていたら入試研究に手がとどくし、な。
669大学への名無しさん:03/07/10 13:25 ID:B/j87uqn
確率が苦手なんですけど良い参考書ありますか?
670大学への名無しさん:03/07/10 13:26 ID:NC9xycfm
>>668
最初から青チャートを使えって意味ではなく、どうせ手をつけたのなら
そのまま青チャートで十分なわけで、ってこったな。
ここで提唱されてるように、入門本→標準問題中心の演習書、という方法の
方が挫折も少なく効率的だろうと思ってる。
671大学への名無しさん:03/07/10 13:31 ID:lC1lpi4a
>>669
はっと目覚める確率、ASOの解法「場合の数・確率」、
合格へのSummary「確率」
・・・などはよいと思う。(ちなみに挙げた順にレベル高し)
東京出版増刊の「解法の探求・確率」もいいけど入手できっかな?
672○入試数学研究家:03/07/10 13:31 ID:ekuDVX7W
>>670
そうそう。チャートは問題数だけは十分あるから。
>入門本→標準問題中心の演習書、という方法
それでいいと思う
673大学への名無しさん:03/07/10 13:35 ID:B/j87uqn
>>671
ありがd、探してみます
674大学への名無しさん:03/07/10 14:27 ID:V5TSJZ6N
入門→標準問題中心の演習書か
青チャみたいな入門から入試問題までカバーした本1冊のどっちかといわけか。

問題は、黄チャ−トBESTみたいな中途半端な難易度の本に手を出したときだな。
黄チャ−トBESTでは、せいぜい下位国立理系・中堅国立文系までだから、
それ以上の人は当然2冊目が要る。
ところが青ほどではないにしても黄チャ−トBESTも分量はかなりのものだから、マスターする頃には残り時間は少ない。
だから2冊目に選べる本は分量のあまり多くないものに限られる。一見黄チャ−トBESTは使い勝手が良さそうに見えるが
実は案外扱いづらいのではないか?
675大学への名無しさん:03/07/10 14:46 ID:tpSMoNST
沖田の数列8日間てどう?
数列苦手だから買おうと思うんだけど。
676大学への名無しさん:03/07/10 14:53 ID:tpSMoNST
石綿の数列8日間かな?
677大学への名無しさん:03/07/10 14:59 ID:2XNI5X0/
チョイス→やさしい理系数学は可?
678大学への名無しさん:03/07/10 15:09 ID:tpSMoNST
数列用の参考書きぼんぬ!

679大学への名無しさん:03/07/10 15:09 ID:megR2EQI
>>674
問題のレベルを少しずつ上げていくのが効率的。
チャートのみだと、レベルが一気に上がるので着いていくのが大変だと思う。

>>677
一度やってみて、挫折しそうだったら1対1をはさんでもいい。
680大学への名無しさん:03/07/10 17:05 ID:SDPZEtw0
高2 偏差値54程です。
ニューアクションβを考えているんですが
どうでしょうか?
その前にこれをやれ!とかいうのがあったら教えてください。

681名無しはスター気分:03/07/10 17:20 ID:ywEwpQLP
チョイスってTAが改訂されてないのを使うん?カバー統一してななんかイヤ。
だからチェック〜が一番。じゃない?
682大学への名無しさん:03/07/10 18:17 ID:Pz3R2wOh
>黄チャ−トBESTでは、せいぜい下位国立理系・中堅国立文系
え〜そうなんですか?
当方、千葉大工を目指す男子ですがBESTでは足らんですか。
エクササイズまで完璧にしてもダメ?
ああきついなあ。BEST終わらして何回か解きなおすだけでも1月まで
かかりそうなかんじなのにぃ〜
683大学への名無しさん:03/07/10 18:25 ID:3EV/zwbv
>>682
千葉工大ならBESTで十分だと思う
684大学への名無しさん:03/07/10 18:52 ID:i/SYxKvr
125 名前:優しい名無しさん 投稿日:03/07/10 15:31 ID:ngzMcn7S
123 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/07/10 15:08 ID:XrtGhIgw
http://homepage2.nifty.com/takahashi-clinic/sakusaku/org/Block_Image.8_1.3.jpg

こないだNHKで放送された受験期の怠け病対策に関してのHPです
685大学への名無しさん:03/07/10 19:00 ID:kJZk/7jF
>>>684
HPなのに拡張子がjpgにしちゃだめだろ(藁
ちなみにグロ。踏まないように。
686大学への名無しさん:03/07/10 19:02 ID:EjkH+wYi
確率って数Tか数Aかどっちか教えて
687大学への名無しさん:03/07/10 19:12 ID:kJZk/7jF
>>686
数Iと数B
688大学への名無しさん:03/07/10 20:11 ID:6WrH9X/7
白チャが終わったら、青チャをやったらいいのでしょうか?
そのほかにオススメの参考書があれば、アドバイスお願いします
当方、難関国立文系志望です
689大学への名無しさん:03/07/10 21:58 ID:ECpDEM3n
中堅国立志望、高3、理系です。
偏差値は進研で60程度。
今黄チャをやってるんですけど、
黄チャと併行してやる問題集って何がいいですか?
690大学への名無しさん:03/07/10 22:06 ID:YPi4aSJK
3C:一対一とプロセスどっちがいい?
まじでおしえてけろ
691大学への名無しさん:03/07/10 22:09 ID:m7XIienD
とりあえず俺なら1対1.
692大学への名無しさん:03/07/10 22:11 ID:Z2jtNVEr
俺も1対1やるけどほとんど奴は両方やってないだろうからどっちが良いかは知らん
693大学への名無しさん:03/07/10 22:37 ID:VEfwVy6z
>>688-689
ttp://www2.odn.ne.jp/%7ecbf13380/Sanko-sho-2003-tmp/
>>690
俺も1対1に1票。
全部やってないから偉そうに言えんが、プロセスは解説はいいが
選問がイマイチのような気もする。
694大学への名無しさん:03/07/10 22:39 ID:gqjMTPr2
整数がよくわかりません
でも整数の参考書ってマスターオブ整数ぐらいしかないような・・・
他になんかいいのありますか?
なかったらマスターオブ整数にしようと思ってるんですが
695大学への名無しさん:03/07/10 22:43 ID:4PyYqZsO
モノグラフ 合格へのSummary
などよいものは溢れてまっせ旦那
696大学への名無しさん:03/07/10 22:48 ID:m7XIienD
>>694
整数が分からんってのは何がいいたいのか良くわからないんだが。
どの分野になるんだ?
697大学への名無しさん:03/07/10 23:11 ID:r6IiDci5
>>680
誰かアドバイスきぼん
698大学への名無しさん:03/07/10 23:37 ID:/dl9g3xm
>680 それでいいからすぐやれ
ダメ分野は「苦手だけど受験に必要な・・・」を追加しても良し。
699大学への名無しさん:03/07/10 23:38 ID:xXkYqZ9L
漏れ的には、基礎8月終わりまでに全基礎分野を完璧にして、
9月から12月にかけて網羅系テキストを仕上げるのが良いと思う。
あくまで俺は、だけど。
700大学への名無しさん:03/07/11 00:02 ID:hz8GfkzY
夏休み終わって基礎分野だと遅いだろ。
夏休みまでに基礎、夏休み中に受験レベル、夏休み後は受験問題が理想じゃないか?
他教科もあるんだし。
701大学への名無しさん:03/07/11 00:30 ID:ZUBlu1bI
>>698
サンクスコー
702大学への名無しさん:03/07/11 00:42 ID:F2Kf7V/D
中堅の国公立理系志望の浪人生です基礎がボロボロなので
夏は理解しやすい数学→一対一をやろうと思っているのですが甘いでしょうか?
微積、ベクトル複素数はソコソコできると思うのですが数列、数Uの図形が苦手です
703大学への名無しさん:03/07/11 00:46 ID:SskpED25
理解しやすい→1対1はきついだろ。
なんか間にはさまないと。
サマリーとかチェクリピとかチョイスなんかがいいと思う。
前者は講義系で後2者は網羅系。
704大学への名無しさん:03/07/11 00:52 ID:F2Kf7V/D
>>703さん
レスありがとうございます。
一応予備校に通っているのでテキストの復習のあいまでって感じになります。
ん〜チェクリピかー。
705大学への名無しさん:03/07/11 00:56 ID:HN2XMZun
理解しやすいって例題だけやって
チョイスとかに進んだほうが良さげ?
706大学への名無しさん:03/07/11 01:00 ID:SskpED25
理解しやすいは例題とテスト直前要点チェックだけでいいと思う。
類題と練習問題はいらないっしょ。
それが終わったらチョイスいっていいと思うよ。
707大学への名無しさん:03/07/11 01:06 ID:kBvsfgR/
e
708大学への名無しさん:03/07/11 01:12 ID:kBvsfgR/
>>699
基礎分野の習得=網羅系テキストを仕上げる

じゃないのか?
全基礎分野を完璧にってなにをかんぺきにするの?
公式?
709_:03/07/11 01:13 ID:Frc9CrNw
710大学への名無しさん:03/07/11 01:13 ID:HN2XMZun
>>706
なるほど。ありがd
711 :03/07/11 01:14 ID:MZmVzzAh
教科書と教科書ガイドを持ってるんですが
これらと理解しやすいはかぶりますかね?
712大学への名無しさん:03/07/11 01:16 ID:SskpED25
理解しやすいの練習問題除けばかぶるね。
教科書とガイドあるならそれでいいと思うよ。
713 :03/07/11 01:21 ID:MZmVzzAh
>>712即レスサンクスです
714大学への名無しさん:03/07/11 01:57 ID:bC9cAYVo
今青チャやってるんですが、
いまいち身に付いてるような付いてないような微妙な感触です。
このまま先へ進んでしまってよいのでしょうか?
基礎に戻ったほうがいいですか?
715大学への名無しさん:03/07/11 02:05 ID:RkNww8Hl
>>714
とりあえず先に進め。
マジで分からないなら問題集変えればいいし。
716大学への名無しさん:03/07/11 02:37 ID:WvwndY+4
おまいら確率できるか?
確率が激しく苦手でハッ確やってるわけだがコレむずいんだが・・・
何かお勧めの問題集・参考書ありますか?
細野は激しく苦手だから細野以外でおながいします
717大学への名無しさん:03/07/11 02:43 ID:Xk8wmATy
>>716
ハッ確でもだめかいな(笑)
DoシリーズTAの場合の数・確率をやってみるといいかもな。
ASOの解法も一応覗いてみてごらん。理系向けで本格的だが丁寧だよ。
718大学への名無しさん:03/07/11 02:46 ID:SskpED25
サマリーの確率おすすめ。
719大学への名無しさん:03/07/11 02:48 ID:WvwndY+4
>>717
確率以外はある程度のレベルだと思われるが確率だけはどうしようもないくらいDQNでして・・・
センターレベルならGETできるんだが一般系になるとどうしてもガタがくるみたい

ハッ確はいま、くじ引きのとこまで来たんだが(1)の問題は解けてもソレ以降が無理
解説読んでみると言われれば分かるけど実際自分で出来るかどうかが謎・・・っていう状態です

720大学への名無しさん:03/07/11 02:49 ID:eN1qGaF6
おい数列用の参考書教えろっての。

721大学への名無しさん:03/07/11 02:54 ID:Xk8wmATy
確率ではSummaryが確かに一番いいけれども、バリエーションの網羅と
系統分けが凄いので苦手なやつは混乱すっかもw
確率ならサイコロ型(原則分母分子共に順列のみで処理)か、
くじびき型(分母分子に組合せ使って処理可)か、を意識して解くこったな。
でも先ずは場合の数をじっくりマスターするのが先決。
722ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/11 02:57 ID:zJi9CAdj
やさ文て網羅系じゃないよね?
723大学への名無しさん:03/07/11 03:00 ID:SskpED25
>>722
網羅では無いと思うよ。
上乗せ系っぽくない?
724>>680:03/07/11 03:13 ID:cDhAcTpH
ニューアクションβは色々な問題があるからいいよ。当方この前の代ゼミの模試で数学偏差値67.3いきました。全部解けるようになれば偏差値70近くはいくと思われる。
725大学への名無しさん:03/07/11 13:15 ID:e/qdXqmG
>>724
67.3の前の偏差値はいくらぐらいだったの??
夏休み使ってがんばるよ→ニューアクβ
726ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/11 15:00 ID:zJi9CAdj
スタンダードの正式名て何ですか?Amazonで検索してもでてこなかったし店にも置いてなかった。
あと問題数いくつくらいなんでしょう
727大学への名無しさん:03/07/11 15:26 ID:9Tqjg1et
728ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/11 15:30 ID:zJi9CAdj
>>727
数研じゃないやつです
729大学への名無しさん:03/07/11 15:35 ID:9Tqjg1et
東京出版の新数学スタンダード演習?
730大学への名無しさん:03/07/11 15:53 ID:WMDVr3po
>>726
3万くらいあるよ。
731大学への名無しさん:03/07/11 16:08 ID:20utPOUp
確か330問くらい
732大学への名無しさん:03/07/11 16:19 ID:EbJO2wCf
1対1が変な知識がつくだけで役に立たないと思うのは俺だけか?
1対1はすぐ理解できるけどやっても成績上がらないから、1対1が終わらないうちに
やさしいに切り替えたら上がったんだけど・・・。
俺は、受験で点を取るだけなら、大数系で背景知識などを取り入れるんじゃなくて
つべこべ言わずにチョイス、プロセス、やさしい、ハイレベルなどのタイプの
問題集をこなしてとっとと問題を解く力をつければいいんじゃないかと思うんですが・・・。
大数系で背景知識などを取り入れて伸びるやつはおそらく、先にあげた、
チョイス、プロセス、やさしい、ハイレベルなどの問題集が完璧な人と、
数学がかなり好きな人だけだと思うんですが・・・。
733大学への名無しさん:03/07/11 16:35 ID:9Tqjg1et
>>732
そういう応用的な範囲を見ず、問題・解説・演習だけでも結構効果あると思うが・・・
人によるのかな。
734 ◆Qtei.FXDE. :03/07/11 17:22 ID:+cDGhqVw
>>732
貴殿に同意。
青チャ(旧過程)と一対一は
挫折率ランキングでワンツーフィニッシュしてます。
735大学への名無しさん:03/07/11 17:37 ID:CdI/eUo/
確かに、東京出版系は挫折率高いかも。。
736大学への名無しさん:03/07/11 18:36 ID:GtO1mUGB
ゃさ理ハイ理の解説は挫折します
737大学への名無しさん:03/07/11 19:26 ID:8sJrnjuo
理解しやすいの後にチョイスかやさ文をやろうと思うんですけど
皆さんはどっちがオススメですか?
738大学への名無しさん:03/07/11 20:10 ID:agjLJXd+
今から数学やるとしたら、もう黄茶とかブ厚い網羅系問題集には手を出さない方がいいかな?
739大学への名無しさん:03/07/11 20:49 ID:TCQMvU78
受験教科書ってどうなんすか
これから数3勉強始めるんですけど教科書とガイドが手に入らんのです。
これ教科書代わりにつかえますか
740大学への名無しさん:03/07/11 20:50 ID:3U/gc+/f
今マセマの合格数学やってます(TAUB)。次にチェクリピかチョイス、あるいは110をやろうかと思ってますが、それぞれの違いを教えてください。お願いします。
741大学への名無しさん:03/07/11 20:51 ID:996dDYJE
とりあえず
チェクリピ<チョイス
742大学への名無しさん:03/07/11 21:47 ID:6KNEBy0M
チョイスって全冊同じひとが編集してる訳じゃないんだね・・・
743大学への名無しさん:03/07/11 21:58 ID:+8+pDpfB
>>738
勉強の必要がある教科が数学だけなら今からでも十分。
数学プラス1教科ぐらいでも大丈夫だろう。
気合があれば9月までには一通り終われる。
744フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/11 22:03 ID:Ln0maZos
>>732
問題集から汲み取るべきは
「解法」とともに「発想法、考え方」も含まれてるはず。
一対一は後者の点において特に優れているとおもう。
745名無し:03/07/11 22:07 ID:byGHhpZQ
チョイスってTAとUBのカバーちがうやん。
746大学への名無しさん:03/07/11 22:13 ID:kko088tx
既出かもしれないけどこれ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4092531613/ref=pd_sim_dp_1/249-9630116-4781953
当時数学や物理大嫌いだった漏れを理系に転身させた一冊。今でもたまに読み返す。
ちなみに、このシリーズは他のもまじでお勧めだ。安いし全冊揃えるべし。
747大学への名無しさん:03/07/11 22:20 ID:+/G2BAii
大学入試の「抜け道」数学って本知ってる人います?
748大学への名無しさん:03/07/11 22:25 ID:xevY0eSq
>>690の質問に答えてくれてありがとう。
749大学への名無しさん:03/07/11 22:37 ID:K0/zh7xw
>>746

恥ずかしながら漏れもそれでかなり数学が得意になった。
ここでは全然無名みたいだけど、全党で偏差値70後半にまでなったよ。
750大学への名無しさん:03/07/11 22:41 ID:lLOgRv48
>>749
ドラエモンで?
751大学への名無しさん:03/07/11 22:50 ID:+OWnPvbo
今、やさ理をアスタリスクは飛ばして進めているんですが、これ1冊マスターしたら後は過去問でいいでしょうか?
それともやはりはしがきに書いてあるように難関国立はハイレベルまで必要なんでしょうか?
東工大で合格点取りたいんですが。
752大学への名無しさん:03/07/11 23:27 ID:JuYn0bBC
全党で偏差値65くらいだと、どんなやつやればいいですか?
まあぶっちゃけ苦手ってことですが(´・ω・`)
難関国公立志望の理系です。
753大学への名無しさん:03/07/11 23:38 ID:MU38NP2g
>>751
やさ理で十分合格点いける。
>>752
65で苦手とか言うなよ(゚Д゚#)
やさ理でいいんじゃないかなぁ。1回目はあんまり解けないかもしれないが、二回目3回目とやっていこう。
754大学への名無しさん:03/07/11 23:43 ID:qDUD2W6p
>>751
国立理系難関大志望(要するに東工大以上)のやつに必要なレベルは、
数研問題集で言うと、スタンダードTAUB受験編+オリジスタンVC受験編
ってのが質量共に妥当なところだろうか。
それ未満の演習で合格する奴も多いが他科目との兼ね合いとか運だなそりゃ。
ということで過去問は勿論だが河合でいくならハイレベルも必要だと思うヨ。
「月刊大学への数学記事・日々の演習&VC演習」を通年こなしてもいいな。
755ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/11 23:51 ID:zJi9CAdj
月刊大数の日々演ってのは7月は不等式だったやつだよね

あれって3月号が来年度受験者の最初の刊なんですか?
7月号見ておもしろそうだったので今年分取ろうと思うんですが。
756大学への名無しさん:03/07/12 00:02 ID:EJ1KWEqF
757大学への名無しさん:03/07/12 00:09 ID:BH9CZODq
>753
マスターするのは相当大変そうですが頑張ります。
>754
確実に受かるためにはハイレベルまで必要ですか・・。
過去問の前に(過去問を集めたものだけど)東大東工大スペシャルという問題集をやるつもりなので、余裕があるかわかりません。あと数V対策として微積の極意をやります。
時間があればハイレベルをやって少しでも多く演習することにします。
758大学への名無しさん:03/07/12 00:11 ID:fuEm94M5
>>740
見るとわかると思うけど、難易度が結構違うよ。もちろんプラス110>>チェクリピ
チェクリピはプラス110で言うレベル2程度までしか収録されてない。チョイスは知らない
ただ、解説が全然違うから、俺はプラス110を薦める。数VCは他の買ったほうがいいかも
なぜかとにかく頻出分野を避けてあるし、合格!とのレベルが違いすぎるからつなげない
759大学への名無しさん:03/07/12 00:20 ID:buPmAdcb
京大理系数学対策プランきぼんぬ。
760大学への名無しさん:03/07/12 00:36 ID:uuZR5dZK
>>755
不等式は日日演じゃなくて、数学1A2B演習の方だよ。
7月号の日日演は座標平面がテーマ。
761大学への名無しさん:03/07/12 00:51 ID:GmRlR+nV
8月の高2全統に向けるなら今何をやるべきですかね?
762大学への名無しさん:03/07/12 01:06 ID:CxEzIzCE
誰か助けて〜
理解しやすいの後にチョイスかやさ文をやろうと思うんですけど
皆さんはどっちがオススメですか?
763大学への名無しさん:03/07/12 01:25 ID:/mJatl6s
高3で今度阪大理うけようと思ってるのですが、何をしたらいいですか??
偏差値は駿台全国模試51.1(72点)進研マーク模試69.5(180点)
予備校の先生には駿台の入試数学のポイント(TUAB)でしたっけ、、解答が分厚いのを進められました。
あと、川合塾(VC)のも
764大学への名無しさん:03/07/12 01:33 ID:7BUActF8
今年の全党で60ぐらい。現役時代はなんとなく数学やってた。
浪人してからしっかりやろうと今までに一応山本式基礎強化みたいな参考書で1A2Bともやって使えるようになった。
これから夏休みを向かえるにあたっての数学の勉強法の方向性のアドバイスをください。
一番時間かけてるのに一番成績の伸びが悪い。まあ我慢の時期であることは承知してますが。
自分の考えでは問題数が少ないから網羅性の高いものを学習するべきかと考えてます。
もしよろしければアドバイスきぼんぬ
765764:03/07/12 01:34 ID:7BUActF8
志望は難関国公立文系
766 ◆Qtei.FXDE. :03/07/12 01:49 ID:P9sbSTbH
>>762
標準レベルをキッチリ網羅していきたいから、
そのふたつならチョイスかな。
しかし、解説がそっけないとの評もアリ。
767大学への名無しさん:03/07/12 01:52 ID:G/NR7jWl
>>766
ありがとうございます。
内容見て気にならないようなら買ってきます。
768ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/12 05:14 ID:2o7tm77x
>>760
アリガトン
769ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/12 05:20 ID:2o7tm77x
んで、明日買いにいこうと思うんですけど3月号から来年度受験者用なんですか?
770大学への名無しさん:03/07/12 05:21 ID:aGaoAC+h
4月号から。3月号は主に入試問題の掲載
771ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/12 05:21 ID:2o7tm77x
>>769
月刊大学への数学です
772ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/12 05:24 ID:2o7tm77x
>>770

どもです
773大学への名無しさん:03/07/12 11:49 ID:mJHVZ4Pq
黄茶と同じくらいのレベルのニューアクションはどれ?
774大学への名無しさん:03/07/12 11:56 ID:N1albotL
>>773
オメガ→青
アルファ→黄
ベータ→ベスト
ガンマ→白
775773:03/07/12 12:03 ID:mJHVZ4Pq
>>774
なるほど・・・
ていうか黄茶とベストって難易度に差があったのか。
主観で構いませんので、黄茶とニューアクションα、
どっちがお勧めだと思いますか?
776sage:03/07/12 13:24 ID:bN73+3w3
776
777大学への名無しさん:03/07/12 13:25 ID:fg8oVWIF
ベストなんてやめたほうがいいよ、問題数削っただけの糞本。
778大学への名無しさん:03/07/12 13:48 ID:N1albotL
>>775
一長一短なのだ。
チャートは、「指針」という問題への着眼点とか方針を書いた部分が詳しくて優れている
ただし、解答部分に省略が多いので、詰まることも多かろう。
一方、ニューアクションは解答部分の式変形等は省略が少なくすんなり読める。
しかし、チャートの「指針」にあたる部分が貧弱で、「解答は読めるが、なんでそういうふうに解くのか?」
が見えてこないことが多々ある。

要するに
「解説」は詳しいが「解答」がしょぼいのがチャート。その逆がニューアクションなのだ。

結論を言うと、両方買って両方とも参照して勉強するのがよかろう。
お互いの短所を長所で補うのだ。
どっちをメインで使うかは気分できめれば良い
どうせかなり部分問題がかぶるから気にするな。
779大学への名無しさん:03/07/12 14:45 ID:gIlcAaYf
チョイスのTAって解説詳しいんですか?
780大学への名無しさん:03/07/12 14:51 ID:3JDPWof6
チェクリピって、河合の記述で偏差値57〜58の私でも出来ますか?
781大学への名無しさん:03/07/12 16:46 ID:LUP2UZiX
今日プラチカ買ってきました。神戸の文系程度はコレと青チャでたりますか?詳しい人よければ教えて下さい。
782大学への名無しさん:03/07/12 16:48 ID:ZXcEgTN2
>チョイスのTAって解説詳しいんですか?

>チェクリピって、河合の記述で偏差値57〜58の私でも出来ますか?

>今日プラチカ買ってきました。神戸の文系程度はコレと青チャでたりますか?詳しい人よければ教えて下さい。

ワラタw
783大学への名無しさん:03/07/12 17:02 ID:eDBgrIdM
>>780
十分できます。
784大学への名無しさん:03/07/12 17:21 ID:4vgnVt8v
東工大志望の一浪です。
現在偏差値代ゼミ記述で69
チェックアンドリピートをやっていてこれがもうすぐ終るので
次にやるとしたら
数IIIは基礎の極意→解探II
数Cは1対1で行こうと思ってるですけど
数I・A・II・Bはやさ理と新スタ演とどっちがいいでしょうか?
785大学への名無しさん:03/07/12 21:28 ID:X9sEsVEW
>>784
そこまで絞られてんなら自分で決めれば?
786大学への名無しさん:03/07/13 00:05 ID:rqjtzXxs
一回略さずに書いてください。できれば出版元も。
全然わかりません。
787大学への名無しさん:03/07/13 00:12 ID:58OWcjuV
TAUBが一冊になってる(文型用)
ハイレベル(旧帝レベル)の問題集ありますか?
一応京大志望で、この前の代ゼミ記述模試の偏差値70の者です。
どなたか教えてください。お願いします。
788大学への名無しさん:03/07/13 00:25 ID:UFPdquHa
>>787
大学への数学、新スタンダード演習。
789大学への名無しさん:03/07/13 00:41 ID:2wLUmZe4
皆さんの言う“やさ理”や“ハイ理”の正式な名前と出版社教えてください。
790大学への名無しさん:03/07/13 01:01 ID:RU4QHF+3
>>789
テンプレ見ろって話だが。
やさしい理系数学、ハイレベル理系数学。ともに河合出版。
791大学への名無しさん:03/07/13 01:22 ID:mBjeYLNk
高校数学をはじめからやり直したいと思い・・・。

1)忘れてしまった高校の数学を復習する本 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806116920/qid=1058026544/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-1477303-7224322
2)はじてい
3)理解しやすい
4)白チャ(但し問題だけサラッと解いていく)
5)やさしい文系数学
6)黄チャ(これも問題だけ)
7)青チャ

この順番で行こうと思うのですが、どうでしょうか?自分では無駄が結構多いような気がします。
どこか削れないでしょうか?
ちなみに慶應経済志望です。アドアイスよろぴく。
792大学への名無しさん:03/07/13 01:28 ID:Q60titcQ
>>779
チョイスは解説一A2B三Cすべて解説いいけど
特に一Aが一番いいよ
793大学への名無しさん:03/07/13 01:39 ID:phdiLR9r
>>146の言ってる本ってなんてタイトル?携帯だから見ることが不可なんです…
794  :03/07/13 01:48 ID:AzIz1b/A
ていうかこのスレの過去ログを読んだら
1対1がすごく難しい扱いになってたぞ
文系だったらこのくらいまでで十分みたいな
でも最近のレスだと国立文系でも足りないみたいに書かれてる訳だが
どっちがただしいの?
795大学への名無しさん:03/07/13 01:56 ID:RU4QHF+3
>>793
ハイレベル理系数学(河合出版)と新数学演習(東京出版)
両方とも最上クラスの難易度。
796o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/07/13 02:02 ID:JdKqU83F
>>791
何年かける気だおまい
797大学への名無しさん:03/07/13 02:26 ID:mBjeYLNk
>>796
大杉ですか?
でも自分、数学全然だめなんすよ。

どこ削ったらいいと思います?
798大学への名無しさん:03/07/13 02:51 ID:0BK2dpkA
チャート多すぎ。
799o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/07/13 03:53 ID:JdKqU83F
>>797
はじてい→黄チャ→やさしい
これでいいんじゃねえの
800大学への名無しさん:03/07/13 10:35 ID:d9ByIz5U
高校入ってから学校で買わされた問題集の数
数えてみたら24冊。これ以上買わされた人は過去存在しないと思う。
いらんの多すぎだし先生の自己満足のためとしか思えない。
801大学への名無しさん:03/07/13 11:14 ID:CEHC7I2T
早稲田理工を目指しているんだが
黄チャートが終わった後は何をやるべき?
802大学への名無しさん:03/07/13 11:58 ID:Em+QhJmk
>>800
数学だけで!?

買わされる方も相当のアフォだなw
803大学への名無しさん:03/07/13 12:07 ID:vgO/4jMo
青チャ3セット
教科書傍用問題集IA
サクシードII、B、III
スタンダードIAIIB
オリジナルIAIIB
オリジナルスタンダードIIIC
合計10冊
もうアフォかと。
804大学への名無しさん:03/07/13 12:25 ID:I4xL0Hjd
A・SOの解法って一冊ごとに難易度違うの?
微積のはそれなりに難しめで良かったから
ほかのもやってみようかと思うんだけど…
805大学への名無しさん:03/07/13 13:12 ID:gmsv2TWQ
>>804
あのシリーズはよくできてます。
理系らしく粘着に正攻法で押し切ろうとする姿勢が◎。
反面そういうのが苦手な人(感性で解こうとする人)には適きません。
学力ではなく相性でお勧め度が違ってくるタイプの参考書ですね。
806大学への名無しさん:03/07/13 14:05 ID:6CCe8m5C
指数対数のいい本ありませんか?
細野のは簡単にみえるおですが入試レベルの問題がまったく手が出ないです
807大学への名無しさん:03/07/13 14:08 ID:gmsv2TWQ
指数対数って分野別対策をするような分野でもない気がするんだけどw
理系なら微分とかでグラフよく描くから自然に感覚身に付くしなあ。
808大学への名無しさん:03/07/13 14:10 ID:iGavOgh9
>>806
どのレベルでつまずいてるの?
(1)教科書の例題
(2)教科書の章末レベル
(3)センターレベル
809大学への名無しさん:03/07/13 14:13 ID:sEAgcWRj
指数・対数って大切な分野だろうに、入試問題では軽視されてすぎてるね。
810大学への名無しさん:03/07/13 14:26 ID:RbBp3MY0
むしろ複素数ベクトル
811809:03/07/13 14:28 ID:sEAgcWRj
>>810
それは・・(ry
812大学への名無しさん:03/07/13 14:33 ID:6CCe8m5C
>>808
センターレベルが解けたり解けなかったりです。
ニューアクβはやりとげましたが青チャの文章題などに苦戦してます
813大学への名無しさん:03/07/13 14:42 ID:6CCe8m5C
とりあえずあげてみる
814大学への名無しさん:03/07/13 14:44 ID:XwufK6QS
>>812
それってβが身についていないんじゃ・・・・
もう1回やり直すことを推奨するがアレは全部最初からってのはなかなかつらいことだよな。
だから、苦手の指数・対数に絞ってやり直してみれば?
あと青チャートの問題が一発で解けないからって気にすることないよ。
解答・解説が理解できて次に解けるようになればそれでいいんだから。
815大学への名無しさん:03/07/13 14:50 ID:6CCe8m5C
わかりました。ニューアクβをやり直してみます
816大学への名無しさん:03/07/13 15:24 ID:RbmItyDg
今から数学始めるのですが(大検の数T程度の学力でしかももう忘れた)
センター数Tかセンター数1Aどっちが良いですか?まあ最終的には予備校の
進路相談室に聞こうと思っていますがとりあえずここでも
817大学への名無しさん:03/07/13 15:42 ID:gmsv2TWQ
場合の数という不確定要素(その場で相当考える必要あり)が必須であることを
除けば数Tの方が楽でしょうね。
818大学への名無しさん:03/07/13 17:10 ID:KHr2v7K/
いきなり青チャートから入ったのは失敗だったかも・・・
a^3+b^3=(a+b)^3-3ab(a+b)って掲載してあれるけども、
a^3+b^3=(x+y)(x^2-xy+y^2)って載ってないもんなー。
これで何時間タイムロスしたことか・・・。
819大学への名無しさん:03/07/13 17:16 ID:tcDMpY8Z
>>818
正直、それは絶対に知っておかなければいけないパターンだと思うぞ…。
青チャートがどうこう以前の問題だと思う。
820大学への名無しさん:03/07/13 17:17 ID:jtSTFTfy
>>818
ワラタ
821ピック:03/07/13 17:20 ID:w9W8am9G
Z会のみでいいとおもう
822大学への名無しさん:03/07/13 17:39 ID:FI6320Z0
やさ理系
823大学への名無しさん:03/07/13 17:49 ID:6I3O1Wxu
今チョイスやってるんですけど一回目で平均してA問の正答率が7割、B問で5割程度です。
つか章によってかなり差があって数列に至っては0割です。。。。
まぁこれは他に集中して一冊問題集解くとして、
これで私のレベルにチョイスは合ってると言えるでしょうか?
自分ではよく分からないっていうのが正直なところなんです。
大体問題集を何割くらい解けたら自分に合ってると言えるのでしょうか?

あと数列だけの問題集でいいのないですか?
東進のはじていすらダメでした・・(;´Д`)
824大学への名無しさん:03/07/13 17:58 ID:/5yLmoXg
>>823
苦手だけど受験に必要な人のための数列
http://www.bun-eido.co.jp/learning/kou/nigate/nigate01.html
825大学への名無しさん:03/07/13 20:45 ID:FG7I+akB
>>823
>今チョイスやってるんですけど一回目で平均してA問の正答率が7割、B問で5割程度です。
うん、一番取り組む意味があるレベルであって、そのままチョイスでいいでしょう。
できなさすぎてもできすぎても意義が薄いのが学参というもの。
826大学への名無しさん:03/07/13 23:13 ID:BfS4bRpG
>>823
チョイスは簡単なのから中級レベルな問題まであって良いと思われ。
あと1周目は出来なくて当然。2周目で解ければ問題なし。

チョイスのA問題って必要かな?
B問題に手がつかない時以外、時間の浪費と思うんだが。
827大学への名無しさん:03/07/13 23:29 ID:Du7D0+WX
>>823
漏れはもっと低い
828大学への名無しさん:03/07/13 23:30 ID:Du7D0+WX
チョイスはかなりいいと思いますよ
829大学への名無しさん:03/07/14 00:05 ID:Cn9kb0eJ
チョイスとやさしい文系数学ってどっち難易度高いですか?
830大学への名無しさん:03/07/14 00:06 ID:mbup3DF/
やさしい文系数学
831大学への名無しさん:03/07/14 00:29 ID:00gfc0TL
理解しやすいの解説は読むのが疲れる。復習したくなくなる。
・・と思うのは俺だけかなあ?
832フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/14 00:36 ID:ofhwW77n
なんというか、
「問題の難易度」
だけでアドバイスを求めたりっての、意味内と思うの俺だけか?
参考書はそれぞれコンセプトとか違うはずなのに。

さすがに、自分のレベルからかけ離れてるのを買うのはまずいが、
大体同じ程度の難易度の参考書を、どっちがムずいとか意味無いと思う。
833大学への名無しさん:03/07/14 00:38 ID:Yz4H5xE2
微積分の極意基礎が終らしたら
その後は大数(月刊誌)の演習数IIIと解探IIのどっちが良いかな?
因みに志望校は慶應理工です
834フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/07/14 00:42 ID:ofhwW77n
起訴の極意ちゃんと終わったんなら、
それ以上は学コンとか闘う50題とかやってみたら?
ほんとに「終わった」のならば何とか手は付けられるはず。

でも第一志望が慶應理工ってんなら起訴の極意以上にやりこむ必要は無いかも。
あとはレベルを落とさないように、演習をバシバシ続けてけば、
解探でも月刊の演習でもどっちでもいいと思う。
835大学への名無しさん:03/07/14 00:46 ID:Yz4H5xE2
>>834
レスありがとうございます。
大数は毎月買ってるので手元にある物を利用します。
836大学への名無しさん:03/07/14 01:38 ID:oj5U6rCY
先週、鉄則が終わったので、1対1をはじめました。
TAの最初の例題8問を勉強したのですが、
これに関して言えば、そんなに難しくはなく、
定番の解法を確認する、という感じでした。
分野によっては難しいのかもしれませんが。
ひとまず、夏休み中に例題350問を勉強して、
ぜんぶ自力できれいに答案を作成できるようにして、
9月以降に演習題をやろうと思います。
ただ、これで10月の駿台全国模試に対応できるかどうか・・・
837大学への名無しさん:03/07/14 02:13 ID:Nee9JPp6
東工大or京大工志望なんですが、一対一をやったあとは月刊ダイスウで十分でしょうか?それともスタ演や極意もやるべき??
838大学への名無しさん:03/07/14 02:52 ID:QYovWl6G
詳しく書いてあり、難易度が高い参考書教えてください。
自治医科大志望です。代ゼミ模試数学67です。
839大学への名無しさん:03/07/14 04:38 ID:wViWLNtY
>>837
数Vに関して言えば一対一はレベルが低いから極意やった方がいいと思われる

>>838
自治医大で難易度の高い参考書って・・・
難易度が高くて解説の詳しいのだと攻める50題とかハイレベル理系数学がある
新数学演習もあるが解説は先にあげた方が詳しいんじゃないかな?

しかし代ゼミ模試で67でこなせるとは思わないが、難易度高いのということであえて上げてみた
やる前から分かるが恐らく自爆するでしょう
840大学への名無しさん:03/07/14 05:06 ID:L8FdIHx/
>>838
過去問だろ。
手に入る限りの自治医の数学やれ。
841大学への名無しさん:03/07/14 05:13 ID:csBXnAkU
東大文科への数学ってどんな対策すればいいかな?
理解しやすい数学やって、チョイス→1対1&ヤサ文
でいこうかと思うんだけど。
842大学への名無しさん:03/07/14 05:21 ID:J53eINwY
やさ理が難しいと感じる俺は問題集替えた方がいいですか?
なかなか解けない…解答見ないと分からない…
843大学への名無しさん:03/07/14 07:20 ID:k8YKpt6c
>>842
漏れも難しいと思う。
3割ぐらいできればいいんじゃない?
解答見ても分からなかったらお手上げだが。
844大学への名無しさん:03/07/14 11:56 ID:xMrwzcqr
数件出版の「テーマ154数学VC」ってだれかやったことある人います?
理解しやすいとどっちがいいですかね?
845大学への名無しさん:03/07/14 12:02 ID:XkjfLOvL
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 1対1
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 黒大数
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 青茶
これおかしい
一対一が青チャより簡単なんてあり得ない
846大学への名無しさん:03/07/14 12:18 ID:OwNQJfM3
例題だけ比較すると青チャのがムズイのでは?
847EL ◆ANGELnzvm. :03/07/14 12:36 ID:4+wLggav
青チャの方が幅が広い。
下は1対1より下で、上は1対1より上。
って感じかな。
848大学への名無しさん:03/07/14 12:41 ID:2eYmGfOR
1対1よりは青茶の方が難しいレベルの問題を含んでいる。
これは確実。
849大学への名無しさん:03/07/14 13:59 ID:cb9OVDDY
>>844
一日4〜5時間掛けるとたしか10日くらいで(二週間だったかも?)
終わりました。しかし、解説がないから初心者には絶対無理。
とはいえ、問題は非常に良かったことは保証します。
奇遇にも、理解しやすい、もやりました。1A2Bと異なりやや問題が
高度です。
初心者は、解説のある、理解から始めるべきでせう。
>>847
青チャの問題の難易度の分散は非常に大きいです。難問はどの参考書
にも劣らないほど難しいものがあるので、あなたの意見に賛成。
850大学への名無しさん:03/07/14 14:56 ID:sw75ehHg
青チャって無駄な問題多すぎる気がする。
解答もゴチャゴチャしてていまいちだし。
チョイスの方が厳選されてると思う。
851大学への名無しさん:03/07/14 15:02 ID:YJwFWHm8
>青チャって無駄な問題多すぎる
無駄かどうかは別として、内容が重複しているのは確か。
僕は問題数が多すぎて退屈だった。
>解答もゴチャゴチャしてていまいちだし。
同意

引用部分は>>850を参照されたい。
852大学への名無しさん:03/07/14 16:10 ID:a44Zn++h
>>849
ありがとうございます。とりあえず理解やります。
853大学への名無しさん:03/07/14 16:27 ID:4Upbd67g
高ニ、東大文一志望です。今は青チャート、Z会をやっています。青チャのステップB問題も解くべきっすか?今はAだけ解いてます。早く一対一にいきたいです。
854大学への名無しさん:03/07/14 16:30 ID:sw75ehHg
青チャやってるの?
おつかれ。
まぁ高二ならいいかもね。
青チャ極めれば1対1やらくても東大文科いけると思うけどな。
もちろんステップBもやれはの話だけど。
とりあえずAだけやるってのは賢いと思うよ。
855大学への名無しさん :03/07/14 17:06 ID:JN+rM0c8
ニューアクションβからいきなり青チャ
って無謀ですか?
856大学への名無しさん:03/07/14 17:10 ID:sw75ehHg
>>855
あんたは受験アスリートかw
よくあんな分厚い本何冊もできるなぁ。
結論からいえば全然問題無い。
857617:03/07/14 17:14 ID:c2oESJXj
ニューアクションβやる必要なし
いきなり青チャから入れ。
858855:03/07/14 17:31 ID:JN+rM0c8
>>856,857
どうもです
最初ニューアクションが学校で配られたんですよ。
京大志望なんで青チャやっといた方がいいかなぁと思って。
もう1つ質問なんですが京大目指すなら他にやっといたら(・∀・)イイ!! っていう
問題集とかありますか?
859617:03/07/14 17:34 ID:c2oESJXj
京大なら青チャはやめとけ。頭がガッチガチになってまうから。
月刊と増刊の大数やんな。高二から大数やりゃー数学はどこの大学
でも困らん。
860855:03/07/14 17:37 ID:JN+rM0c8
>>859
そうなんですか。分かりました。
ありがとうございました
861855:03/07/14 17:52 ID:JN+rM0c8
たびたびスイマセン
大数は高2からやればいいんですか?
862大学への名無しさん:03/07/14 17:53 ID:A0hHLKOA
増刊の大数って何?
863617:03/07/14 17:57 ID:c2oESJXj
>>860
そりゃーやったほうがいいだろ。
でもはじめのうちはくじけそうになるかもしれんな。
>>862
増刊号がある。
864855:03/07/14 18:06 ID:JN+rM0c8
>>863
じゃあ、今のうちは一対一でもしとけばいいのかな?
865617:03/07/14 18:10 ID:c2oESJXj
>>864
いやー一対一はやめといたほうがいいじゃないか?
とりあえず月刊やれば?学コンとか宿題とかまだやらんでいいから。
866855:03/07/14 18:15 ID:JN+rM0c8
>>865
大数って高1でもできるんですか?w
867617:03/07/14 18:16 ID:c2oESJXj
やる気があればできるんじゃない?
868855:03/07/14 18:17 ID:JN+rM0c8
じゃあ、早速明日本屋に探しに行ってきます。
869617:03/07/14 18:19 ID:c2oESJXj
>>868
月刊だからなー
4月号?から手に入れる必要があるから出版社のHPに行けば?
870855:03/07/14 18:21 ID:JN+rM0c8
あっ、分かりました。
注文してきます。
今年度からでもいいんですよね?
871617:03/07/14 18:28 ID:c2oESJXj
今年一年通してやるならね。
そんで来年もやればいいじゃない。(増刊は改訂があるまで数年変わらんし)
ちゃんとやったら数学で困る事は無いと思うよ。
872855:03/07/14 18:32 ID:JN+rM0c8
4,5,6月分注文してきました〜。
届くのが楽しみです。
617さんいろいろアドバイスどうもです!
873617:03/07/14 18:38 ID:c2oESJXj
うぃっす
がんがれ
874大学への名無しさん:03/07/14 19:10 ID:+Qh4y4Vb
ニューアクβからいきなり月刊大数って飛ばしすぎだと思う。
無理とは言わないけど、消化不良にならないか?
間に1ステップ挟んだほうがよくないか?

きつかった場合、
1対1(数式の基盤&図形の基盤) → 1対1(TAUBVCのやつ) or スタンダード演習
を挟むことを薦める。
875大学への名無しさん:03/07/14 19:12 ID:BS+lgQlW
高2理系で上の方の国立を狙ってます。
今手元に4STEP(教科書併用)TAUBVCと青茶TAUBがあるんですが、
何をどうやるべきでしょうか?教えてください。
今のレベルは、模試は受けたことがないのでよくわかりませんが、
教科書は全部理解できます。4STEPは定期試験対策に、一通りやりました。
876大学への名無しさん:03/07/14 19:53 ID:8oaG9x+p
東北大文学部志望。浪人生です。
知識にかなりばらつきがあるような気がしています。偏差値は50〜55くらいです。
目標はセンター8割で二次で平均はとりたいのですが、黄チャでそのレベルの対策はできますか?
一応、駿台の通っています。アドバイスおねがいします。
877大学への名無しさん:03/07/14 20:33 ID:3jAlX8vG
センターなら白でいいんじゃない?
でも2次も考えると黄チャいるか
878大学への名無しさん:03/07/14 21:04 ID:dMp69dPk
>>849
なぁ、一日4〜5時間て
4〜5時間で10〜15題解くってことでいいのか?
879大学への名無しさん:03/07/14 21:29 ID:erNe5+7d
やっぱミニにタコでしょ!
田代本人をもりあげよう!

スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!

□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします
880大学への名無しさん:03/07/14 21:38 ID:KpNsAZXk
コピペにレスするのもアレだけど、
2chはこういうネット投票モノには必ず参加しなくてはいけない、
みたいな決まりでもあるの?いつまで田代を引っ張るんだか。
881大学への名無しさん:03/07/14 21:41 ID:RNnr+bqf
>>880
参加しなければならない決まりなんて存在しません。
放置して下さい。
882大学への名無しさん:03/07/14 22:12 ID:PdSlh4a4
黒大数ってどうでつか??
883855:03/07/14 22:24 ID:JN+rM0c8
>>874サン
おぉ〜わかりました。じゃ、今は様子見で、無理そうなら
一対一からやることにします。
アドバイスサンクス!
884大学への名無しさん:03/07/15 00:05 ID:/QBeU/Hw
三年理系なんだけど
やさ文&チョイスVC→理系プラチカ→やさ理

って無理あるかな?
885876:03/07/15 00:07 ID:TdgU2H84
>>877
ありがとう。黄チャまででもある程度二次でも対応できるってことですね。
886617:03/07/15 00:24 ID:zTktwtc2
>>883
おれはきつくてもいきなり月刊大数からできると思うんだが。
だってきみ京大に行きたいんでしょ?
887大学への名無しさん:03/07/15 00:48 ID:a6u7yX3o
数学から離れて1年以上経ってます。
高校生の定期テスト用の大きくてうすっぺらい問題集を見つけたんですが、
これをやるのはちょっと遠回りですか?
大学受験用の、基礎の問題集からやり始めた方が良いかな?
888大学への名無しさん:03/07/15 01:13 ID:UQJRp7cH
大学への数学しているんですが、これを解けるようになれば数学だけならどこぐらい狙えるでしょうか?
一冊しか参考書持っていないので大学への数学シリーズのレベル教えてください。
889888:03/07/15 01:17 ID:UQJRp7cH
研文書院のものです
890大学への名無しさん:03/07/15 01:20 ID:w4zHsuam
←←難関←-←←←←←←←←←←←←←←←←←センターレベル←←←←←←←←←←←←←←←初心者
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 黒大数
891大学への名無しさん:03/07/15 01:22 ID:w4zHsuam
>>887 後者
892大学への名無しさん:03/07/15 01:27 ID:wtIbliez
高1ですが、数IとAは終わってるんで、復習も兼ねて勉強したいのですが、
新過程の青茶と赤茶で迷っているのですが、この2つの難易度の差は結構大きいですか?
893大学への名無しさん:03/07/15 01:33 ID:UQJRp7cH
参考書のレベルが載ってるサイトとかありますか?
894大学への名無しさん:03/07/15 01:33 ID:UQJRp7cH
>>890
有難うございます。
895大学への名無しさん:03/07/15 01:34 ID:tKAB7UKK
白チャと理解しやすいはどっちがレベル上でつか?


自分「はじてい」終えたのでこれからバンバン問題解いていきたいのですが、上の二つだと
どっちがいいでしょうか?
896大学への名無しさん:03/07/15 01:55 ID:P0zqG+dk
やっぱ、チャートって例題+重要例題+補充例題だけやるの?
それとも、下にある類題や試験式みたいのもやるの?

俺は例題しか解いてないんだけど、やっぱり2次無理かな?北大志望。
897大学への名無しさん:03/07/15 02:01 ID:aOcZIhBW
>>878
私がやったのはVC合本ではなくてV。
問題数は総数403問。ページ数は100p
なつかしいので調べてみたら、3月10日〜3月31日で
22日かかってますた。
1時間に1ページくらいのペース?で進めたのだと思う。
(といっても基本的な問題集だから多少時間がかかるのは
演習問題のところだけですわ。)

>>855サン
その後の経過も報告してね。検討を祈ります!!
898大学への名無しさん:03/07/15 02:33 ID:gNixc3zS
東京出版のなぜ初等幾何は美しいか-三角形幾何学ってどうすか?
これで図形というものがだいたいつかめるでしょうか?
899大学への名無しさん:03/07/15 10:45 ID:oNksvIhz
うん、難関校志望者の9割はやってるよ、今すぐ始めるべき
900山崎 渉:03/07/15 10:49 ID:msbrKK1p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
901大学への名無しさん:03/07/15 13:33 ID:ZaVB//US
下がりすぎ。ところで極限全然わからんのだが飛ばして微積入ってもOK?
902大学への名無しさん:03/07/15 13:35 ID:NXRrTwWU
だめだめ。微分は極限の上に成り立ってるんだから。
903大学への名無しさん:03/07/15 13:47 ID:ZaVB//US
やだ。飛ばす
904大学への名無しさん:03/07/15 14:10 ID:Ha4diKrh
>901 理系向いてないよ、やめたほうがいい。文系にしなさい。
905判贈:03/07/15 14:13 ID:aE9BbGsz
微分≒極限と言ってみる
906大学への名無しさん:03/07/15 14:19 ID:O3/2syLG
>>903
じゃあ聞くなよw。まあたぶん極限理解できないようなら微分理解できるとはおもわないけどな。
907大学への名無しさん:03/07/15 15:01 ID:ZaVB//US
そうした方がいいかもな・・・しかし無限にするとか数学ヲタの考えることは幼稚だな。
908判贈:03/07/15 15:02 ID:aE9BbGsz
数学ヲタ??w
909大学への名無しさん:03/07/15 15:05 ID:qpOhOEhM
今まで何千万人が勉強してると思ってるんだよ・・・
レベルの低い釣りか真性ですか
910大学への名無しさん:03/07/15 15:08 ID:ZaVB//US
最初に考えた奴に決まってんだろ・・・
レベルの低い釣りか真性ですか

911判贈:03/07/15 15:11 ID:aE9BbGsz
はて、どこかで毛躓いて頭でも打ったのでしょうか?
あるいは、電柱にぶつかったのでしょうかね??
912大学への名無しさん:03/07/15 15:28 ID:EJ8qmkap
フーリエ展開とテーラー展開を極めろ
913大学への名無しさん:03/07/15 15:33 ID:M7owYNKo
理解しやすい数学はいい本ですか?
914http://www.fukkan.com/:03/07/15 15:40 ID:VcJ7cVYr
新課程のチャートがいいよ
915大学への名無しさん:03/07/15 15:42 ID:wtIbliez
青茶の解答はあまりわかりやすくないって本当ですか?
916大学への名無しさん:03/07/15 15:44 ID:qpOhOEhM
>>915
黄茶よりわかりやすいと思った
917大学への名無しさん:03/07/15 15:50 ID:oU15+L9x
おまえらニューアクションβやってみろ。
例題・類題・レッツトライ・パーフェクトマスター全部。
現役の時センター120点しか取れなかったのに、全統記述で偏差値70越えた。
今からならまだ間に合うと思うぞ。
918大学への名無しさん:03/07/15 16:24 ID:9lY0W7NQ
>>915
青チャートの解答って高校のカリキュラム内で無理に堅牢にやろうとするもんだから、
思考の流れが頭に残り難いわね。もうちょっと脂をぬいた方が・・・
919判贈:03/07/15 16:26 ID:aE9BbGsz
無理に、って・・
具体的には?>>918
920大学への名無しさん:03/07/15 16:39 ID:XuR/lY5n
問題文では明かに必要性しか問うてないのに同値変形に拘るとかさ〜〜
で、それをやるには高校範囲内の道具立てだとえらく苦労しなきゃならないとかさ〜〜
まあ解法のテクニックでも参照してみたまえよ。さっぱりしてるよあれでよし。
しかし問題のセレクトに関してはいい本なんだよなあ<青チャート
921判贈:03/07/15 16:49 ID:aE9BbGsz
そうなんだ〜。数学を少しやっている者としては違和感がなかったのだが。
現役受験生には堅苦しいのかなぁ・・
922大学への名無しさん:03/07/15 17:02 ID:XuR/lY5n
大学で数学を一通り履修した人間がそういう思考方法のまま、高校のカリキュラムの
道具立ての中から具合のいいものを探して書いたって感じの解答かなあ。
必要十分に拘るなら黒大数みたいによく思考と道具立てに解離がないようにすっきり
やんなきゃいけないが、そこらが青チャートは少し雑っぽい。
923判贈:03/07/15 17:04 ID:aE9BbGsz
たしかに青チャートが雑っぽいのは頷けるな。赤が好きだからかもしれないけど
924積分ワカラン:03/07/15 18:55 ID:YS76xS5S
数学の偏差値40くらいのDQNなんですけど、何からやればいいでしょうか?
もう終わりでしょうか?

925大学への名無しさん:03/07/15 19:21 ID:aKfH5HTg
あきらめたらそこで試合終了ですよ。
926大学への名無しさん:03/07/15 19:37 ID:Ha4diKrh
ログを読めって
927大学への名無しさん:03/07/15 20:38 ID:EsNz62Mg
やっぱミニにタコでしょ!
田代本人をもりあげよう!

スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!

□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします


928大学への名無しさん:03/07/15 21:03 ID:YmpF8zbx
東北大の文系なら黄茶でも二次である程度とれる?
青茶までまではやりすぎかな?
929大学への名無しさん:03/07/15 21:05 ID:s26pvYO1
中学の数学をもう一度復習したいんだけど
なんかいい参考書とか問題集ある?
930大学への名無しさん:03/07/15 21:09 ID:u2RR1YOS
>>924
黄チャートとかニューアクションβとかその辺かな
931大学への名無しさん:03/07/15 21:13 ID:iHT3Gzt1
チャート信者の考えることはわからんね
932大学への名無しさん:03/07/15 22:08 ID:1Wzw3BLV
青チャのSTEPB終わったら何が良いすか??
総計脂肪でふ…
933大学への名無しさん:03/07/15 22:16 ID:SWjxNIgO
やっぱミニにタコでしょ!
田代本人をもりあげよう!

スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!

□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします
934大学への名無しさん:03/07/15 22:17 ID:n+wQUHub
>>901
凄いお勧めの参考書がある
文英堂の「苦手だけど受験に必要な人のための微分積分」(多分これで名前あってると思う)
たぶんこれでなまえはあってると思う
これ読んでから問題演習にもどれ、50問しかないからぜんぶやるべし
これで意味わかんなかったら諦めた方が良い
まじで信じて欲しい

935大学への名無しさん:03/07/15 22:23 ID:9JHKtcTN
>>934
個数の処理・確率分野もそういった類の参考書ありますか?
(´Д`;)
936大学への名無しさん:03/07/15 22:26 ID:aKfH5HTg
確率はなんと言っても「ハッと目ざめる確率」
これだね。
937大学への名無しさん:03/07/15 23:46 ID:CjGJhd2O
文系マーチ志望、高3の偏差値40です。
英数国で受験を考えているのですが、数学の基礎レベルを全く覚えていません。
定期テスト等では数学は1番得意でしたので数学は好きですが、この偏差値なので泣きそうです。
理解しやすい数学を持ってるのですが、これの例題とチェックテスト
のみ初めから解こうと思ってます。他に何か補えば良いものはありますでしょうか?
あと今からでは数学は遅いでしょうか?もう、苦手な社会科目に変更しようとも思っています。アドバイスできればよろしくお願い致します。
938大学への名無しさん:03/07/15 23:50 ID:FPs2k13I
偏差値40から偏差値55以上に上げるなら何やればいいでしょうか?
939大学への名無しさん:03/07/15 23:53 ID:2INTK1Ao
夏休みの終わりまでが追い返すラストチャンス!
黄チャとかニューアクションβとか学校で使ってる参考書(focusとか)があったらそれでいいから
解法の基本を理解、基本の基本が分かってない所や理解できない所は教科書に戻って根本的にやり直す。
解法を丸覚えするだけじゃすぐ忘れるし応用力つかないから、時間が無くても焦らず理解→覚える、で
940大学への名無しさん:03/07/15 23:53 ID:2INTK1Ao
939は>>937
941大学への名無しさん:03/07/15 23:59 ID:9aROoAFr
>>937
>何か補えば良いものはあります
現時点ではないです。あなたの言う方針でやれば大丈夫です。
ただし、最低でも10月の終わりまでに「理解しやすい」が終わらないようなら、マーチはあきらめた方が良いです。
さすがに「理解しやすい」だけでは受かりませんから。
数学で足を引っ張らない程度でいいならやさしい文系数学orココからスタート基礎問、
得点源にしたいなら文系プラチカあたりを追加しないといけませんから。
942大学への名無しさん:03/07/16 00:01 ID:yhi72J0n
>>938
偏差値を上げるだけならまず理解しやすい数学(網羅系参考書)をやれば上がるよ。
青チャやれば全統記述で偏差値65いくと思うがイコール入試問題が解けるとは違うんで注意してね。
943937:03/07/16 00:06 ID:qhfx4vFz
>>939
>>940
>>941

アドバイスありがとうございます!
そうですね!とにかくやるしかないですよね!がんばります!
944大学への名無しさん:03/07/16 00:25 ID:2Rc1h7rM
黄茶買おうと思うんだけど、『1・A』『2・B』って二冊なのと、『1』『A』『2』『B』って四冊は、どっちのパターンを買ったらいいんでつか?
東北大文系志望でつ。
945大学への名無しさん:03/07/16 00:33 ID:W/2gqxTU
纏まってる方が良い。
単体のは平面幾何とかコンピュータとか要らん範囲があったはず。
946898:03/07/16 00:34 ID:qfbp/F2v
>>898も教えてくれろ
947大学への名無しさん:03/07/16 00:36 ID:UasDEp8H
>>954
ありがとう。
948判贈:03/07/16 00:41 ID:voxMx9hw
>>945
僕も、文科系なら平面幾何をやらなくてよいかもと思います。
949大学への名無しさん:03/07/16 00:51 ID:+OoLiYFY
>>948
ベクトル複素数でいきます。
黄茶をかなりやりこめば、センター8割、二次で合格者平均レベルまでとどきますかね?東北大文系で。
950判贈:03/07/16 00:54 ID:voxMx9hw
>>949
微妙でしょうかね。東北大入試の傾向がずっと変わっていなければ、何とか届くかとどかないかくらい
までなら実力をつけることもできると思います。
951大学への名無しさん:03/07/16 00:58 ID:1d/hikZV
やはり青茶レベルは欲しいところでしょうか?
東北の数学は難しいのかな?とりあえず、平均的な(合格できる)レベルに達したいなあ。
952大学への名無しさん:03/07/16 01:02 ID:BE53QuOq
偏差値40〜50の人へ。
とりあえず「何をすればいい?」じゃなくて何でもいいからやれ。このレベルは基本例題ができてない。まず手元の参考書の基本例題をつぶせ。叩かれてる本でも基本例題はどれもこれも同じだから。参考書を選ぶのは基本例題レベルができてから。
953判贈:03/07/16 01:05 ID:voxMx9hw
>>951
最近三年間分を見てみましたが、それほど難しくないようです。
ただ、ほとんどが標準問題をきっちり解く力をみる問題ですね。黄色でも対応可能かと
954判贈:03/07/16 01:07 ID:voxMx9hw
ただ、今年分は全然簡単ではないですね。手ごわいです
955大学への名無しさん:03/07/16 01:07 ID:sQu6hGZe
>>952
じゃあ50からは何をやれば…?
漏れは今青チャやってますが藁
956大学への名無しさん:03/07/16 01:09 ID:UasDEp8H
>>953
詳しく調べていただいてどうもありがとうございます。参考になりました。またなにかあったらよろしくおねがいします。
957大学への名無しさん:03/07/16 01:12 ID:uIP24o3v
高3のこの時期から青を始めるのは手遅れだと思うわけだが。
>>952
同意だな。俺は「教科書傍用問題集をまず完璧にしろ」と言いたい。
958大学への名無しさん:03/07/16 01:13 ID:yhi72J0n
>>957
1日にどれだけ数学に時間を割けるかによるでしょ
959大学への名無しさん:03/07/16 01:17 ID:YXQuSSr3
高1で偏差値58くらいですが、もう学校は数U・Bに入ってます。
数T・Aの復習にもう青チャート使っても大丈夫でしょうか?
960名無し:03/07/16 01:22 ID:a6+zEZx6
東工大志望の受験生ですが、新数学演習とかをやったほうがいいでしょうか?
961大学への名無しさん:03/07/16 01:27 ID:BGAGUYXu
>>960
やりたいならやればいいんじゃない。
もっとましな返答を希望するなら>>1
「質問用テンプレ」を参照のこと。
962大学への名無しさん:03/07/16 01:29 ID:uIP24o3v
>>959
大丈夫。間違えることも多いだろうが、挫折せず頑張ろう。
>>960
いらない。あんなの数学ヲタのオナニー本。
963大学への名無しさん:03/07/16 01:32 ID:kpahgObt
教科書傍用問題集「レベル」を完璧にしろ、が正確な表現
本当に教科書傍用問題集に手を出してはいけない。
不親切極まりない書が多いからだ。
チャートのような比較的解説がていねいな本でさえも毎年多くの挫折者を輩出しているのに、無解説ではな。
基本的にニュースコープ以外の教科書傍用問題集は海に捨てて良い。
964大学への名無しさん:03/07/16 04:34 ID:gmWozCOr
学校の授業でオリジナルスタンダードの微分をやっているんですが、
こだわっての微分が終わった後にオリジナルスタンダードの微分ってやる必要ありますか?
とりあえず授業は聞いているんですが、もし到達点等が変わらないなら積分をやっちゃおうと思うんです。
965大学への名無しさん:03/07/16 05:38 ID:bOb7Zj1F
やさ理…マジで難しいんですが…
まだ一周目ですが合ってる問題の方が少ないです。
もっと簡単なのからすべきですか?青チャやってましたが微妙でした。
966大学への名無しさん:03/07/16 05:53 ID:RDnYf5Wn
理解しやすいは全部完璧にするのは難しくないですか?
基本例題とほとんどの発展例題はできるようになったのですが、
残りの発展と研究が解けません。解説は理解できるのですが、
もう10回以上復習しているのに未だに自力では解答を再現する
ことができません。俺はアホなんでしょうか・・・。
967大学への名無しさん:03/07/16 06:25 ID:Myweuxu7
>>965
やさ理出来ないのはヤバイよ
教科書レベルやりの直せよ
そのままだとFランクしか行けないよ
968大学への名無しさん:03/07/16 06:27 ID:Myweuxu7
>>962
何が数学オタのオナニー本だよ、見たこともないくせに
普通に東大京大なら必須レベルの問題集
ちょうど東大京大前期レベルの問題ばかりでいい演習になる
969大学への名無しさん:03/07/16 06:43 ID:uIP24o3v
>>965
解答が理解できるんなら続けてよいでしょう。理解できないのなら青チャに戻ってその単元だけ復習、とか。
あと、>>967は無視しとけ。
>>968
必須問題ばかり??w
おもしろいこと言うね。
970大学への名無しさん:03/07/16 06:50 ID:loiFQ9Ay
>>966
>>969は無視しとけ。ネタだ。
971965:03/07/16 06:51 ID:namJ31gg
>>969
アドバイスありがとうございます。今度から青チャを併用してみます。
972大学への名無しさん:03/07/16 06:52 ID:loiFQ9Ay
>>969
お前新数学演習やったことあるのかよ?
そこまで難しくないが?
973大学への名無しさん:03/07/16 07:00 ID:loiFQ9Ay
何がオナニー本だよ、評判だけの知ったかぶりうぜー
そりゃお前からしたらオナニーだろうけど、東大京大志望ならやっておくべき。
きっとお前は東大京大合格者でもほとんど解けないレベルだと思ってるんだろ?
このスレではそんな雰囲気だから、やったことある奴なのか評判だけのチキンなのか直ぐ判る。
はっきり言って、東大過去問より全然楽。
東大志望でも使いこなせないような使用者の狭い問題集なんか作らない。売れない。
SEGとか模試問題集にはかなりレベル高いのあるけどな。
974大学への名無しさん:03/07/16 07:01 ID:loiFQ9Ay
ではチキンを叩きのめしたところで寝るとするか。フガー
975大学への名無しさん:03/07/16 07:08 ID:c2I49aVA
新数演なんてやらんでいいだろ。
日々演潰していけばどこでも受かる。
これは間違いない。
976大学への名無しさん:03/07/16 07:22 ID:CcVdUecW
>>966
解けない問題だけ類題もやってみるとか、
そこは残してほかの本に移るかしたらどうですか。
977大学への名無しさん:03/07/16 07:31 ID:hlfZzOlS
東大文科志望だけど大学への数学シリーズって難しいから手出さない方
がいいって自分の中ではある。
やったとして1対1ぐらいかな。
大数は全般的に理系向けだよ。
文系ならチョイスとやさしい文系数学やったあとはよく出るとこだけ
こだわって!をやってればイイと思うよ。
あ、河合の回しもんじゃないからw
978大学への名無しさん:03/07/16 11:00 ID:SfcY/LjE
月刊大数のの特集の数Vのとこって一対一の代用になりますか?それとも一対一より
大分ムズイ?
979大学への名無しさん:03/07/16 12:51 ID:gh3H5SUf
そろそろ次スレの準備時ですな
980テンプレ準備:03/07/16 13:04 ID:gh3H5SUf
既出の質問のページ内検索はCTRL+Fで。

□前スレ
統一//数学の参考書・問題集//【part17】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056973029/
□過去ログ置き場
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1195/math.html
■質問用テンプレ(草案)
【現在の学習レベル】できるだけ具体的に。客観的にわかるように。また偏差値表記の場合は何時のどの模試かも明記すること。
【現在の学習環境】現浪仮面再受験など。現役なら学校のレベル、浪人なら宅浪か否か、利用できる予備校名などもあると良い。
【質問内容】このスレで既出の質問は禁止。過去ログはともかくこのスレだけは読んでから質問すること

難易度簡易版
黄チャ=ME<チョイス<1対1<青チャ=黒大数<赤チャ=新スタ演=プラチカ=MC
=基礎の極意<月刊大数(日々の演習)=やさ理=マセマ頻出レベル<天空への理系数学
<合否を分けたこの1題<マセマハイレベル<闘う50題(年度別)=MA
<解法の探求U(実戦編)=ハイ理<新数演<闘う50題(スーパーセレクション)<学コン
<宿題(月刊大数)
981大学への名無しさん:03/07/16 13:05 ID:gh3H5SUf
書名 / 出版社 / 問題レベル / 備考

基礎(網羅系の補助、または前段階)
数学○○をはじめからていねいに / 東進ブックス / わかりやすい講義系参考書。特に1Aは出色 / VCは存在しない。

準網羅系(解法の習得)
白チャート三訂新版 / 数研出版 / 教科書〜センター / 教科書理解に役立つ。つーか教科書ガイドがあれば不要?

網羅系(解法の習得)
理解しやすい数学 / 文英堂 / 教科書〜標準 / 荒川英輔氏いわく「教科書」
黄チャート / 数研出版 / 教科書〜標準 / わずかにレベルが上。練習問題は他の本でやるのが一般的。
青チャート / 数研出版 / 教科書章末〜やや難 / 練習問題は解説が不親切なので他の本でやるのが一般的。

教科書傍用問題集(教師、友人、授業などを利用できる人向け)
4STEP / 数研出版 / 教科書〜標準 /

問題集
スタンダード数学演習(受験編) / 数研出版 / 易?〜やや難 / TAUB用。これって網羅系に入れたほうが良い?
オリジナル 数学演習 (受験編) / 数研出版 / 標準〜難 / TAUB用。これって網羅系に入れたほうが良い?
オリジナル・スタンダード数学演習(受験編) / 数研出版 / 標準〜難 / VC用。これって網羅系に入れた方が良い?             
新数学スタンダード演習 / 東京出版 / やや易〜難 / 難易度が表示されているので問題選択に便利。ただしVCの問題はない。
やさしい理系数学50テーマ150題 / やや易〜やや難 / 別解が豊富。「やさしい」は難関大受験者を基準にしたものか? 
ハイレベル理系数学50テーマ150題 / やや易〜難 / 別解が豊富。やさしいもそうだが、一冊で6科目できるのが素敵。

数学ヲタへの道
赤チャート / 数研出版 / 標準〜趣味の世界 / 数学オリンピックを目指す人に愛用者が多いとか?
新数学演習 / 東京出版 / 標準〜趣味の世界 / 理V合格者の一部には愛用されているらしい。
982テンプレ準備:03/07/16 13:06 ID:gh3H5SUf
関連スレ
【月刊】大学への数学・総合スレ【2月号】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057985563/

【ニューアプローチ】大学への数学【黒大数】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056147598/

★☆★一対一対応の数学総合スレ★☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1052738314/

●けっこう使える白チャート【三訂新版限定】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054974072/

【ツワモノ】黄チャートの活用法【求ムゾ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1052980192/

【藍より出でて】青チャート友の会【藍より青し】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054510322/

〜〜数学の質問スレ Part.17 〜〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056518836/

やさしい理系数学&ハイレベル理系数学 part8
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056295292/

【文理】スタンダ―ド演習を速攻で【共通】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1049894158/
983大学への名無しさん:03/07/16 13:07 ID:gh3H5SUf
難易度まとめ http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/math/math.html
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ 白チャ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 理解しやすい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 黄チャBEST
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 黄チャ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ チェクリピ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ やさ文
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 青チャ(A・B例題のみ)
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 1対1
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ スタンダード
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ やさ理
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ スタ演
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 青チャ(演習含む)
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 微積分基礎の極意
984大学への名無しさん:03/07/16 13:07 ID:PgCv/dXf
http://members.tripod.co.jp/fenrirCSZ/index.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/math/math.html
新スレのついでに、この2つのホームページも貼り付けとけばいいんじゃないでしょうか。
985大学への名無しさん:03/07/16 13:07 ID:gh3H5SUf
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル(↑とは別物?)
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 黒大数
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイ理
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□□□□□□□★★★★★★★★★★★□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 数学ショートプログラム
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ プラチカ
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 日日演
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ MA(Z会添削)
□□□□□□★★★★★★★★★★★□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 数学プロムナードI
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 赤チャ
□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新数演
□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 闘う50題ベストセレクション
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 学コン
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 闘う50題スーパー
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
986大学への名無しさん:03/07/16 13:09 ID:dyRNmFiG
テンプレを再び貼るのってなんか意味あるの?
変更があった部分だけ書き直して貼って
あとはアンカーリンクだけつけりゃ十分じゃない?
>>1-9がテンプレですよーとかさ。
それともただはやく埋め立てたいだけ?
987大学への名無しさん:03/07/16 13:10 ID:7cWYnxd8
そろそろスレタイ変えた方がいいんじゃない?
全然統一されてないじゃん
988大学への名無しさん:03/07/16 13:13 ID:gh3H5SUf
>>986
千取り合戦するよりいいでしょ
989大学への名無しさん:03/07/16 13:32 ID:dWGNrRvt
新数演の話題が上がってたけど難しくないと言えば嘘になるのは否定しない。
しかしやる価値はアル。全部潰そうとするんじゃなくて頻出分野だけやればいいと思う。
俺はスタ演の後これの数3C全部と複素数平面、確率、数列をやったよ。
空間ベクトルは古くて今の入試には合ってなかったからやめたけど。。。。
兎に角、食わず嫌いはいくないから立ち読みでも何でもいいから見てみることをすすめる。
因みに整数と個数の処理は鬼です。 ムズ過ぎ。
990大学への名無しさん:03/07/16 13:36 ID:SfcY/LjE
>>978に誰か答えてください・・
991大学への名無しさん:03/07/16 13:38 ID:mObPlwJs
今は頻出分野攻略用には「こだわって」という専用アイテムがある
所詮新数学演習は旧世代の遺物なのだよ。赤チャートと同じ類。
古いもの好きには受けるだろうが
992大学への名無しさん:03/07/16 13:40 ID:gh3H5SUf
>>990
夜まで待った方がいいんじゃない
今の時間帯答えてくれる確率低いよ
993大学への名無しさん:03/07/16 13:41 ID:dWGNrRvt
>>991
でも東大京大数学で点取りたいなら「こだわって」では全然役不足ですよ。
994大学への名無しさん:03/07/16 13:44 ID:gh3H5SUf
それとなるべくsageモードでお願いしますね
変なのが集まってくるかもしれないんで
995大学への名無しさん:03/07/16 13:49 ID:mObPlwJs
>>993
それはそうだが、東大逝きたいならあとは
過去問数十年分と過去問類似問題(各予備校+Z会の大学別模試,大学別模試の過去問題集,Z会の東大コース)
の志望校別対策で十分でないの?分量としては↑だけで相当あるぞ。
996大学への名無しさん:03/07/16 13:52 ID:7cWYnxd8
あと10レスも無いからage進行もsage進行も同じだということが分からない>>994が一番変だと思うのですが
997大学への名無しさん:03/07/16 13:54 ID:gh3H5SUf
次スレも含めて言ってるつもりですが
998大学への名無しさん:03/07/16 13:55 ID:7cWYnxd8
>>991
そもそも、問題が古いと何が悪いの?
999大学への名無しさん:03/07/16 13:57 ID:7cWYnxd8
「つもり」で自分の意見を伝えたと勝手に満足している>>994が(以下略
1000大学への名無しさん:03/07/16 13:57 ID:7cWYnxd8
つーかまんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。