地理総合(・∀・)スッドレ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
独習がしにくい、参考書の数も少ない・・・そんなイメージのある地理。
参考書・問題集・予備校・入試傾向・その他勉強法などなんでもどうぞ。
センター対策は専用スレがあるのでそちらに行くと吉。


関連スレ
● センター国語&地理対策スレッド ●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048950391/

(http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048336332/286より転載
)
2大学への名無しさん:03/04/27 02:52 ID:oM3mEYVZ
2とっちゃうぞ〜
3三蔵:03/04/27 02:52 ID:f5+5t73F
2げっと
4大学への名無しさん:03/04/27 02:56 ID:BiZzqb22
>>3
ぷぷぷ
5大学への名無しさん:03/04/27 03:07 ID:skfrwpcj
地理関連で役に立ちそうなサイト

http://geo-edu.net/
http://www.chirikids.com/index.shtml
6大学への名無しさん:03/04/27 03:13 ID:skfrwpcj
講義型の参考書は権田、権田佐藤の実況中継と山岡の地理B教室があるけどどれがいいかな?
立ち読みした感じでは山岡がすっきりしててわかりやすそうに思えたんだけど
7大学への名無しさん:03/04/27 12:05 ID:skfrwpcj
age
8大学への名無しさん:03/04/27 12:07 ID:tYdHcbaZ
センターで地理大失敗だったぞ!

勉強したことないけど一応受けてみた現社より低かった(≧д≦)
9大学への名無しさん:03/04/27 12:08 ID:FnFc60Sw
>>8
ぶっつけにはムリ
今年は私大受験者にも高級だった
108:03/04/27 12:10 ID:tYdHcbaZ
>>9
違う違う!
地理は受験勉強したけど、現代社会は無勉ってこと。
11グーグー ◆bOUmqdHCBk :03/04/27 12:21 ID:NCKL1Qhg
地理スレッド復活したんだね。俺も今年のセンター地理で死んだ一人。
今は代ゼミで武井ジュニアに教わってます。
12大学への名無しさん:03/04/27 12:25 ID:9XEc99HQ
センター当日、会場に駿台の地理実戦問題集もっていって試験前に解いてた。
採点してみると80点台後半で
「よっしゃぁ!過去最高点!これで余裕だぜ!」
と意気込んで試験に臨んだが、本番は過去最低点の60点台前半。

落ちますた。
13下位公立大生:03/04/27 12:43 ID:KZq/0PXK
>>12
今年の地理は本当にむずかった。
俺も本番はいつもより、10点くらい低かった。
14大学への名無しさん:03/04/27 12:49 ID:IIFwd8XX
来年度センター予想

地理→易化
日本史→やや難化
世界史→やや易化
政経→変化なし
倫理→やや易化
現代社会→変化なし
15大学への名無しさん:03/04/27 12:56 ID:tYdHcbaZ
地理って勉強しても高得点取れる自信ない。
他の社会に比べると大失敗はないかもしれないけど…
理系だからあんまり時間かけたくないし。
16大学への名無しさん:03/04/27 12:58 ID:OErzE0v8
そのうちみんな現代社会を選択するようになって、
日本史や世界史や地理を選択するものがいなくなるんじゃないか?
勉強しなくても7割も取れるような試験、存在自体が疑われる。
17大学への名無しさん:03/04/27 13:01 ID:/kEkcufL
>>16
使えないところがあるとか、そういう関係でそれはあり得ない。
18大学への名無しさん:03/04/27 13:05 ID:7vgrqoxH
>>16
勉強しなくても7割取れるというのはごく一部の奴が目立ってるだけだよ
平均点がクソ低いのを考えれば
19大学への名無しさん:03/04/27 13:38 ID:UTwPFyj3
日本地理のことなら、ここも参考にしてね。

http://www.machibbs.com/
20大学への名無しさん:03/04/28 12:46 ID:0p2msCfS
引っ越し
233 :大学への名無しさん :03/04/25 22:53 ID:/53pH0LK
http://www.jukensei.net/cgi-bin/jojobbs/bbs.cgi?id=20000401.000

かなり激しいバトルになってたが沈静化したのかな??
なんかぴたちなかぴこってセンターの点数自慢してるみたいで嫌だな・・・言いにくい名前だ。


234 :大学への名無しさん :03/04/25 22:56 ID:tLmSioTQ
>>230
漢文は慣れで、返り点+再読文字ちょろっと知ってる理系でも高得点狙えるよ。古文は単語力ないときつい・・・。


235 :大学への名無しさん :03/04/25 23:04 ID:5NauKAIl
ぴたちなかぴこ、圧倒的だな。誰かさん、むちゃくちゃレベル低いね。
思わず参考書や去年のオープンの解説なんか取り出して見ちゃったよ。
21大学への名無しさん:03/04/28 12:47 ID:0p2msCfS
引っ越し
236 :大学への名無しさん :03/04/26 00:19 ID:9WWtSBMI
誰かさんの返答ない=敗北宣言?
誰かさん、痛い人だ。合掌。

237 :大学への名無しさん :03/04/26 15:57 ID:VbvD4AYL
個人的には、

『地理的知識』
ぴたちなかぴこ⇒⇒⇒★★★★★
誰かさん⇒⇒⇒⇒⇒⇒★★☆☆☆

『人間性』
ぴたちなかぴこ⇒⇒⇒★☆☆☆☆
誰かさん⇒⇒⇒⇒⇒⇒★★★★☆

って感じだな。ぴたちなかぴこ凄いのは認めるがなんかむかつく・・・。

238 :大学への名無しさん :03/04/26 21:12 ID:9WWtSBMI
http://6409.teacup.com/chireki/bbs
http://6215.teacup.com/saland/bbs

Windows+IEなら、右クリック→ソースの表示。

「誰かさん」が粘着に思えてきた(藁

239 :大学への名無しさん :03/04/27 02:47 ID:2w6L8i9H
新・地理掲示板になってたね。
自分の都合がやばくなると、こいつは逃げ打つんだな、へたれの誰かさんは。
つーかさぁ、自作自演止めたら?バレバレなんだけど。>237
>237がマルチポストするまでは、ひたちなかぴこの人間性の悪さを感じたが、
誰かさんの方がひどいよな。
22大学への名無しさん:03/04/28 13:33 ID:xMBOafnq
東大に受かる地理対策教えてください
23大学への名無しさん:03/04/29 01:18 ID:UeivySC9
で、論戦はどうなったの?
24大学への名無しさん:03/04/29 09:42 ID:xeU0zuVg
age
25動画直リン:03/04/29 09:42 ID:25NZ0ePC
26大学への名無しさん:03/04/29 18:02 ID:xeU0zuVg
age
27大学への名無しさん:03/04/29 18:04 ID:xeU0zuVg
age
28大学への名無しさん:03/04/30 18:02 ID:mgK1+ct1
東大志望でございます代ゼミ武井Jrのコンプリートを取ってる。
権田の実況買うも時間がなくて手つけてませんよ。
29大学への名無しさん:03/04/30 19:34 ID:OSGSZUqR
乙会のはじめる 地理 40題はなかなかに(・∀・)イイ!!
30空腹モララー ◆3UuWWmp1hQ :03/04/30 19:43 ID:rkrXJFwm
今年のセンター地理は79ですた。
学校でもらった問題集と地図帳のみで勉強してた。
31地理好き:03/05/01 01:03 ID:+7KhBAmX
問題作った。解いてみて。

以下の表の(ア)〜(エ)に当てはまる市名を次の5つから選べ。
もちろんそう考えた理由も書いて。(都市の人口を計算してそれのみを根拠として
答え出すのは無しの方向で)

札幌市 京都市 神戸市 広島市 福岡市 
 
2000年都市圏人口順位 (出典 日経新聞他)
_____|都市圏|都市圏|__|中心都市の
_____|人口_|構成市|勢力|人口
中心都市_|(万人)_|町村数|指数|密度(人/ku)
1位東京23|2897__|123___|3.56|13,329.69
2位大阪市|1214__|_82____|4.67|11,836.13
3位名古屋|_528___|_58____|2.43|6,696.51
4位横浜市|_517___|_11____|1.51|7,999.92
5位(ア)__|_273___|_10____|1.83|2,749.40
6位(イ)__|_256___|_20_____|1.74|2,404.01
7位(ウ)__|_237___|_28_____|1.77|4,032.21
8位(エ)__|_231___|__9_____|1.27|1,646.60

ただし、
勢力指数=都市圏人口÷中心都市人口
都市圏というのは、全国の市町村について区域外への通勤・通学者数を調査し、
10%以上が通っている都市があれば同一都市圏とみなし、通勤・通学先の都市をその中心都市としたもの。
答えは後ほどに。
32大学への名無しさん:03/05/01 01:46 ID:uNVskg7r
アは広島。人多そうだから
イは広島。DQN多いから
ウが神戸。人口密度高いから
エが京都。中心都市でも寺が多いから
33大学への名無しさん:03/05/01 01:46 ID:uNVskg7r
アは福岡の間違いね
3431:03/05/01 11:46 ID:pEDU4qIU
32さん
全部間違ってます。
他に誰か答えてくれる人いませんか?
答えは今日の夜11時〜12時ごろを予定してます。
35大学への名無しさん:03/05/01 12:10 ID:opYLiqbY
どなたか代ゼミに通っている人いませんか〜?
私は武井のお父さんかJr、あとは原先生のコンプリート地理のどれかをとろうと思ってます。
オススメってないですかぁ??
36(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/01 12:29 ID:opYLiqbY
>>35
3人とも受けたけど、息子が一番いいかも。親父はAかなりいいけど、@はいまいち(理系だからか?)だと思った。原は問題外。
初回を85分糞くだらない雑談、授業5分だけ。本当最悪。
おすすめは@、Aとも息子受けて、時間空いてたり余裕があるならA親父
37(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/01 12:32 ID:Hzpl+86O
>>22
武井の親父さんは『私の授業を受けていれば(ほかの教科を平均までもっていけば)かならず東大受からせます』
といってたんで、武井の親父の(授業)受ければ(東大)受かるかと
38大学への名無しさん:03/05/01 12:43 ID:zgYMyGnk
>>36
原せんせいダメなんか?
初講だから勉強法、地理のたのしい攻略法
をやっただけで、
中身はいいとおもうぞ、問題演習講座は
目のつけどころを盗むのにいい
39(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/01 12:55 ID:Xn2MupVj
>>38
糞つまらない昔話聞かされただけでしたがなにか?武井息子なら多分昔話でももっと面白かったと思うよ。
5歳の時チャリで西ノ宮から岡山県境付近まで行ったとか、高2の時無勉で英検2級とったとか、そういうくだらない話ばっかで
地理と無関係。更につまらないときた。
んな無駄な時間過ごすぐらいなら自分でやりゃよかったと思った
4031:03/05/01 13:05 ID:pEDU4qIU
今気づいたんですが、
35 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:03/05/01 12:10 ID:opYLiqbY

36 名前:(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c [] 投稿日:03/05/01 12:29 ID:opYLiqbY
>>35

37 名前:(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c [] 投稿日:03/05/01 12:32 ID:Hzpl+86O

35のIDが36のIDと同じで、36のIDと37のIDが違うのはなぜ?
4135:03/05/01 13:07 ID:mfwoTCck
異星人さんありがとですm(__)m私、長野から出てきて、いきなり下のクラスからだし…ホント最近ヘコんでました。。これから地理頑張ります!ありがとうございましたっ(≧▽≦)
42大学への名無しさん:03/05/01 13:09 ID:rUN+Sf6Z
おれはわざわざ来てくださるんでライブの
武井Jrコンプリ取ってるんですが割と熱くていい。
地理現象の背景を考えろ理由を考える力をつけろ暗記は後からでいいと。
単科ゼミ見る限りじゃ武井Fatherの授業なかったからJrを取りました。

>>31
考えてみました。
ア・見当もつかない
イ・同上
ウ・京都市
エ・札幌市

勢力指数ってのはどういうのかと考えてみたら名前の通り
その中心都市の勢力範囲の広さを表してるわけか。
ベッドタウンをたくさん抱えてる都市は当然この指数は大きくなるわけだよね。
アとイは全然分かんない、構成市町村数は見当もつかなくて判断材料にできない。
ウの京都は人口密度の大きさから。
エの札幌も人口密度の小ささから。
43(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/01 13:14 ID:GzXzFkaS
>>40
携帯からだから
>>41
本科?もしかしてコンプリートって選択できないの?できるなら@息子A親父がいいと思う。まぁ@A両方受けてみて、会う方でやればいい
だけの話なんですけどね。
>>42
仙台?札幌?大宮?まぁどこでもいいけど、武井がいる校舎は本当いいと思う。漏れ武井のおかげて乙会の地理偏差値71.5だしたし
44大学への名無しさん:03/05/01 13:59 ID:zgYMyGnk
中身はKだからな、
武井明信はサテでみるかぎり
そうとう疲れてそう、
講義はいい、
地誌はどうしても進度の都合上とばすので
冬の早大地理、及び問題演習でカバー
4531:03/05/01 14:05 ID:pEDU4qIU
>>40
でも35と36はID同じなのは?携帯だから?
>>42
> 勢力指数ってのはどういうのかと考えてみたら名前の通り
> その中心都市の勢力範囲の広さを表してるわけか。
> ベッドタウンをたくさん抱えてる都市は当然この指数は大きくなるわけだよね。
> アとイは全然分かんない、構成市町村数は見当もつかなくて判断材料にできない。
> ウの京都は人口密度の大きさから。
> エの札幌も人口密度の小ささから。

確かにこの問題は決定的な材料にかけ、細かい知識がないとつらい面もあると思いますが、
ヒントとして
・中心都市人口=都市圏人口÷勢力指数より都市のおよその人口を求める。
・構成市町村数からその都市の拠点性を考える。
・中心都市の周辺市町村の人口(人口密度)の多い少ないを考える。
・神戸と京都の大阪に対する依存度の違いを考える。
を元に考えてください。
4645:03/05/01 14:06 ID:pEDU4qIU
>>40ではなく >>43でした
47(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/01 14:07 ID:9mCZosFN
>>44
プミポンて知ってる?大宮校の時の雑談で、自分でいってツボ入ってたのにはワラタ
つか武井息子は本当大変だろあれ。週5日間講義やってるし

そういや早大地理が法政の問題で被っててウマーだった
48(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/01 14:10 ID:2AqDHwjU
>>45-46
携帯2ちょん歴約一年の漏れの予想だけど、同じ携帯会社のIDは、一定の間隔で使い回される
4945:03/05/01 14:13 ID:pEDU4qIU
>>48
そうなんですか。それは知らなかった。
5042:03/05/01 16:30 ID:rUN+Sf6Z
そうか地誌は自分でやると。
まあ相当疲れてるよね人間だもの。
もう札幌校はいいかな…普通通勤する距離じゃないだろ
おかげさまで家庭は崩壊寸前です笑、なんて冗談言っていたよ。
31さんの問題はまた後で考える
5131:03/05/01 18:03 ID:5YabN13k
(都市の人口を計算してそれのみを根拠として答え出すのは無しの方向で)と書きましたが
これはちょっと言葉足らずでした。
正しくは(都市の人口を計算してそれのみを根拠として”全部の”答えを出すのは無しの方向で)です。
52(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/01 19:43 ID:Irq14iFk
>>50
なんか千代田区から田無に移るときに役所行ったら『大変なんですね』って言われたらしいw
まぁ平気らしいけどね(´∀`)
住所は武井だけが田無住んでることになってるらしいw
53大学への名無しさん:03/05/01 20:34 ID:zgYMyGnk
え?異星人は本科生じゃないの?
首都圏だと
単科も充実からるいいね
54大学への名無しさん:03/05/01 22:39 ID:DtCBM3B7
>住所は武井だけが田無住んでることになってるらしいw
どういう意味?俺田無だから気になるんだw
5531:03/05/01 23:31 ID:5YabN13k
答え
(ア)神戸市…大阪からの距離が近く、神戸周辺の市町村では大阪へ通う人が多いので
都市圏構成市町村数はやや少ないと考えられる。
(イ)京都市…大阪からの距離が遠く、大阪の影響力が弱いので都市圏構成市町村数はやや多い。
(ウ)福岡市…九州の中心都市であり都市圏構成市町村数は多いと考えられる。
(エ)札幌市…札幌市の人口がこの4市の中で一番多い(つまり日本で5番目(東京23区含む)に人口多い市)
事実は知っておいた方がいい。

考え方…まず、中心都市人口=都市圏人口÷勢力指数から中心都市人口を求める。
すると(ア)149万(イ)147万(ウ)134万(エ)182万。よって各都市圏の中心都市以外の人口は、
(ア)124万(イ)109万(ウ)103万(エ)49万。これらから中心都市の人口が他に比べ多く周辺の人口が
少ない(エ)は札幌市。
56大学への名無しさん:03/05/01 23:32 ID:5YabN13k
次に、残りの4市の中で一番人口が少なく周辺人口も他市に比べ少ない(つまり都市圏人口も少ない)
広島市を除外する。
 そして、残りの3市の中では地域拠点性が最も濃く(つまり都市圏構成市町村数
が多い)かつ人口密度大(これはやや細かいことかもしれないが)の福岡市が(ウ)である。
(4市のなかで福岡以外の市は山間部がしめる割合が大きいので人口密度は少ない。)

 最後に(ア)の構成市町村数の少なさから(ア)が神戸市、よって(イ)が京都市であるとわかる。
(神戸の都市圏人口が京都より多いのは神戸周辺の市町村の人口が京都に比べ多いため。)
 
(イ)と(ウ)の数字上の違いがあまりないのがちょっと問題として不適切かもしれません。
もしかすると誤った推測に基づくものがあるかもしれません。考え方の参考にしてください。
57(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/02 02:17 ID:A0OHOAb8
>>53
漏れ単科生だよ。去年は大宮通ってて、今は代々木通ってる。
>>54
なんだっけな。奥さんと小僧一号2号3号(3号いたっけ?)
は千代田区に住民登録してるらしい。助成費っていうの?それが出るらしいんだ。過疎地域だからねw
あれ千代田区じゃねーな。新宿だっけな。んでも確か千代田区だな。
『都市』のとこで千代田区は夜間人口一人だかなんだかって言ってた記憶があるし。
で、その一人ってのが寺の住職かなんからしくて、統計も古いらしいからぽっく(ry
とか話してた

って話がわけわかんなくなったけど、田無は地価が安いから引っ越しただけじゃない?
58大学への名無しさん:03/05/02 07:52 ID:p/osYHW0
地理面白いよ。
必ずしも知らなきゃ終わりじゃないのがいい。
知らなきゃ終わり問題もそりゃあるけども。
59大学への名無しさん:03/05/02 11:25 ID:domAiG+n
浪人で地理独学しようと思って実況中継やってるんですが、やっぱり統計と地図帳は買ったほうがいいですか?
60(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/02 11:46 ID:domAiG+n
>>59
どこの大学受けるかにも因るけど、最低必要なのは地図帳、統計ですかね。
私立受けるなら早稲田文系学部の赤本そろえると地誌の問題集代わりになっていいかなぁと
61(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/02 11:48 ID:4nl93y8f
あ、忘れてた。教科書(うちは二ノ宮)と、山川の用語集もね。用語集は武井の親父が書いたらしい
62大学への名無しさん:03/05/02 11:58 ID:p/osYHW0
地図と地名による地理攻略はよくまとまってるね。
眺めてて面白いのは地図帳だな。
権田の実況はいい本だね読んでいて面白いな。
しかし権田先生逝くの早すぎだね、1948に生まれて1992に逝去だよ。
44歳って。
63大学への名無しさん:03/05/02 12:18 ID:AWoUBsl+
>>37
息子じゃ東大受からないんですか?
64(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/02 12:59 ID:0aqbadhV
>>63
親父で受かるなら息子でも受かるとは普通に思うんですが、親父はまだ2週しか受けてないんで
どれぐらいすごいのか とかがいまいちよくわかんねっす。
65大学への名無しさん:03/05/02 13:22 ID:p/osYHW0
息子でも受かるよ。
受からなきゃ困るよおれ息子の講義受けてて東大受験するからさ
父と息子のなにが違うんだか知らないですが
66(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/02 16:45 ID:Y7To3HbJ
>>65
漏れん中では今んとこ息子>親父だから安心しる!
まず、第一回の講義受けた段階で息子の方は普通に『この人神だ!!』って思ったし(・∀・)
67大学への名無しさん:03/05/02 19:26 ID:HTYo9N9c
地理の実況中継ってある程度基礎ができていないと意味ないですよね。
基本的なことははびいてあるし。やっぱ教科書から入るしかないんですかね?
68(‘∀')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/02 20:10 ID:W/rtwqYQ
>>67
センター実況中継からやったらいいと思うよ。わからない用語とかでてきたら辞書やら用語集活用。これで平気。
まぁ統計資料とか近くおいておくといいかもね
69大学への名無しさん:03/05/02 20:15 ID:IlC3NO3/
そしたら教科書いらないですか?
教科書はなんであんな読みにくく作ってあるのかわからない。
70大学への名無しさん:03/05/02 20:44 ID:1HCieD/H
未習(もしくはそれに近い状態)から始めるなら山岡の地理B教室がよさそうだと思った。
ていうかどなたか>>6の質問に答えてやってください
71大学への名無しさん:03/05/02 20:45 ID:1HCieD/H
あげ忘れスマソ
72カシス:03/05/02 20:51 ID:s6p85eyG
>>6
山岡いいよ〜わかりやすいし地理好きになる
と亀レスしてみる
73大学への名無しさん:03/05/02 21:07 ID:p/osYHW0
山岡の地理B教室については読んだことがないから何も言えないです。
パラパラめくった限りでは図を多用して親しみやすい風だったけど。
権田の実況は良書と思うよ。
確かに細かい事項を全て盛り込んであるわけじゃないが
はしがきにある通り、地理的な考え方を養うことに主眼を置いてるからそれは。
だから未習既習も問わないでしょう、未習でも楽しく読んでいける。
完全な網羅性を求める本じゃないよね。
地理おもしれえ
746:03/05/02 22:09 ID:1HCieD/H
>>72>>73
レスどうもです。明日本屋いってもっかい見てみますね
75(‘_>')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/02 23:02 ID:eU6xIgrQ
>>69
答えは簡単で、あれは教師が解説加えることで完璧にするためかと。
教科書が完璧だったら、教師なんていらないでしょ?

で、教科書が要るか要らないかだけど、理解しやすい地理Bと用語集持ってれば、独学の場合は不要だと思います。
使いにくいし、要点がよくわからないし。
そんなのに無駄な時間費やすぐらいなら参考書全部頭にたたき込むとか、用語集全部頭にたたき込むとかのが
価値は上
76大学への名無しさん:03/05/02 23:37 ID:F+doUEok
旺文社から旧課程時代に出ていた「詳解地理」という
分厚い参考書が、地理の参考書の中では最強だった。
これをマスターすれば早稲田の問題でも8割は固い。
でも、現行課程になってから、廃刊になってしまった。
77大学への名無しさん:03/05/02 23:42 ID:5/tpUhqo
>>76
厚けりゃいいってもんでもないけどな、
武井じいさんの
「地理の完成」みたいなのはクソ
てか
早稲田の問題でも8割は固い
そんな地誌に重点おいてるテキストは売れないから廃刊は当然
78大学への名無しさん:03/05/03 00:28 ID:JGGWmkeo
>77
アホか。現物を見たことあるのかよ、お前は。
自然地理だって充実しているよ。
今、店頭で入手できる参考書にはろくなものがない
とは思うけど(「地理の完成」もクソ)。
79(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/03 02:36 ID:NPumlZuj
>>78
つーか早稲田の問題はあれは地理じゃない。
単なる『地名当てクイズ』にすぎない。
おれは本気で地理学を学びたいから、あんな問題しか作れないような教授のいる大学より明治が好き。
まぁ両方落ちたけどな。
論点ズレてて何言いたいんだかわけわかんないから、改めて書くけど、早稲田なんかで8割りとれても他ダメんなるよ。
80大学への名無しさん:03/05/03 07:04 ID:g/GCihb4
☆☆ 地 理 論 述 ☆☆ってどうやって勉強するの?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051439574/l50

姉妹スレを見つけましたよ。
夏以降本格的にやろうと思ってるけど
週に一回長いのを一問くらいは解いておきたい。
本屋で見たところ武井親子の論述対策書があったよ。
コツと模範解答を示してあるってやつだ確か。これだ
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31016386
81大学への名無しさん:03/05/03 09:11 ID:UlIlQIZx
分厚い参考書マスターすれば云々
いってるけど
「ロイヤル英文法マスターしたら慶應も早稲田も英文法9割は固い」
とかいうのと同じだよな
辞書丸暗記だとか
82大学への名無しさん:03/05/03 09:14 ID:N5iIesor
これはどう?
基礎からよくわかる地理B
http://server.bookmall.co.jp/~gakusan/shop/info.php?Code=G02187
83(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/03 14:07 ID:Gw3rtYhl
>>81
まぁそんな感じだね。論述になれば分厚い参考書読んだぐらいじゃあんまし役にたたないし。
そんなのより代ゼミのコンプリートとった方がいい。吸収できる知識量も参考書で独学するより多いから、通学時間含めてもおつりくる。
84大学への名無しさん:03/05/03 14:08 ID:ehC3RLYe
新聞とかも読んでいろんな知識吸収するのも大事。

85大学への名無しさん:03/05/03 14:12 ID:C615ra5C
>>82
理解しやすい地理とおんなじくらい
86大学への名無しさん:03/05/03 15:31 ID:p/Uf/Wk9
つーか、どうして代ゼミサテラインは
地理問題演習を武井明信講師でなく原にしてるんだ?
コンプリが武井なら問題演習も武井にして欲しい。

2講の授業も原は遅れてるのに雑談ばかりしてまだ一講すら終わってない。
授業内容も答え言うだけ。人数が最大の代々木校ですら20人教室にいないんだよ
終わってるね。夏期の原問題演習は絶対に受講しない。お金の無駄
87大学への名無しさん:03/05/03 15:45 ID:g/GCihb4
>人数が最大の代々木校ですら20人教室にいないんだよ
驚くべきことだな。
武井アッキーにやらせればいいのにね。
地理の原は取るなと、メモ
88(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/03 17:06 ID:FfAL7KSI
まぁ地理真面目に勉強したい香具師とかアホ以外は原とらない方がいいよ。
自分が京大法学部出てるとかわけわかんねーことほざいてる時点でカス。授業受けてる側としては『だから何?』って話。
理学部とか文学部じゃないからアホなのかも知れないけどさ
89大学への名無しさん:03/05/03 19:19 ID:IoY9q8BJ
>>85
サンクスコ
90大学への名無しさん:03/05/03 20:00 ID:4C7b73Jh
なーんだ、異星人は早稲田も明治も落ちた分際で
偉そうなこと言っているのか。かっこ悪すぎ。
俺は明治の地理は満点だったけどね(簡単過ぎ)。
分厚い参考書を読んでも論述には役立たないとか言ってる時点で
バカっぽいね。
インプットなくしてアウトプットしようがない。
もちろん、分厚ければいいと言うものではないけどね。地理に限らず。
いかにインプットして、いかにアウトプットするかが肝要。
ちなみに俺は地理は独学したよ。予備校の授業はカット。
91大学への名無しさん:03/05/03 20:04 ID:xVBVz3hz
そうそう、とくに単科生は原なんて無駄すぎ。
原の授業を31000円かけて受講するのなら
参考書31冊買った方がいいよ。

>>87
俺も最初代々木校中継をみて驚いた。おそらく20人いない。画面にうつってるだけで
7人だから10人いるかいないか。
どうして武井明信をサテで中継しないのか疑問
しかも、原本人はコンプリ→問題演習なんて言ってるが
コンプリの進度と演習の進度は食い違ってるの!!
サテやるなら武井と相談して講義終了毎に演習していけよ!
大部分を答えだけしか言わないので困る。
92ちむ:03/05/03 20:09 ID:+7pUkfBg
地理は統計をやるのをお勧めするじゃけん☆
93(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/03 20:38 ID:bSz5vWXT
>>90
君頭弱そうだね
>>91
本当原はカスだね。とりあえず首都圏には入れないでもらいたい。本当うざい。
まず、首都圏には武井親子いるから、原なんていらないよ
94大学への名無しさん:03/05/03 20:41 ID:zxSL6xHM
>>93
そうだな。どうして今年から原が地理演習をサテライン担当することになったんだろう。
明らかな人選ミス。代々木校の地理演習では武井は満席だろうな
原に来てる香具師は物好き
95(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/03 20:54 ID:bSz5vWXT
>>94
親父の@出れなかったから補足の意味で原出たけど、なんか受けてた香具師らは大半頭悪そうだった。
なんか、地理好きそうな香具師はあの糞講師を見下すような視線送ってたしね。

受講してた人数は大体30人弱ぐらいだったかな?忘れたけど
96大学への名無しさん:03/05/03 21:29 ID:C615ra5C
>>94
久世のコンプリート地理と
問題演習って受けたことある?
受けれたら感想どうぞ
97大学への名無しさん:03/05/03 21:39 ID:g/GCihb4
まあまあ、受けてたやつの大半が頭悪そうだったてのは余計な言葉でしょ。
言いたいことは分かるよ。

浪人して武井Jrのコンプリで地理始めて、こんなに面白いなら
現役時代からちゃんとやればよかったと思うよ。
ただ高校の地理教師が糞だったと、失礼だけど言い切らせてもらうが。
教科書の本文をところどころ抜いたプリントを埋めるのが
地理だと思ってひでえ教科だと思ってたぞ。
現役生はもしプリントの穴埋めだけが地理の授業ならそれ地理じゃないから。
ほんとの地理はもっと面白いから。
地理は穴埋め手抜き授業で済ませられるってのが怖いとこだ。
理論背景を説明しない地理教師なんて英文法を教えない英語教師のようなもん
98(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/03 23:59 ID:vrWXjzzy
>>97
そりゃ大変だったな…。社会教師って、自分の専門以外のこともやらないといけないみたいだし、その教師は地理専じゃなかったんじゃない?
ちなみにうちの地理教師は現社もやってました。まぁ普通に地理専だったんで
授業の質はよかったかと。内容は教科書はあまり使わず、板書、なんとか地理ノートとかいうやつの穴埋め
そんな感じかな。

そういや明治受験のとき話したやつの話だと、そいつの学校は地理専がいないらしくて、そいつが授業してたこともあったらしい。
まぁおれも予備校ない日は放課後やってたけどさ
99大学への名無しさん:03/05/04 00:13 ID:zlwDKmFT
地理が好きで地理を学びたい異星人が
予備校の講義に頼るとは。独学できないのかって感じ。
理系だけどセンターで地理が必要だから、というなら分かるけど・・・
で、異星人は現実に明治さえ落ちたんでしょ?
あんなに標準的で対策しやすい問題なのに。
早稲田合格者に「頭弱そう」と言ったり、予備校の講師の悪口を言ったり、
他の予備校生を頭悪そうと言ったりする前に、
もっと謙虚になったほうがいいよ。
100大学への名無しさん:03/05/04 00:30 ID:Iz1O8v6O
百敷きや
101大学への名無しさん:03/05/04 00:42 ID:TvCGQiqz
コンプリート地理B
って今からはいったらどうなるんですか?
102知 ◆PEudkmDE1s :03/05/04 00:43 ID:j+j5yrwV
地理で今、熱帯の気候をやってます。
ノートに

熱帯地方→低日期(夏は高日期)
高日期−赤道低気圧〜貿易風帯
低日期−中緯度高圧帯

ってかいてあったのですがよく意味がわからないのです。
低日期と高日期の意味はわかるのですが・・
すみません、教えてください!!
103101:03/05/04 00:48 ID:TvCGQiqz
だめだ・・・・家の近くにないや。
ところで、CDセミナーGOESってどうなんですか?
104大学への名無しさん:03/05/04 00:59 ID:gtmbz+nS
>>102
たぶん
夏と冬の地球かいてるはずな、ノートに、去年受けてた
地球の地軸ずれてるから夏と冬によって太陽エネルギー量に
差が出て、
中緯度高圧帯とかがずれて、
地中海性気候とかが形成されるみたいなやつ
105知 ◆PEudkmDE1s :03/05/04 01:47 ID:j+j5yrwV
>>104
ありがとうございます。
調べてみました♪
結局先生は何を伝えたかったんでしょう?
106餓死:03/05/04 01:48 ID:RYqOc4re
センターレベルで緯度とか覚えなくちゃいけないの?
107(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/04 02:10 ID:d2v3sU3k
>>99
知能に不自由ある人は絡んでくれなくていいから。
108(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/04 02:12 ID:+1mLv/9S
>>101
確か料金は変わらなかったと思う。6月初めかそれぐらいから入ると微妙にやすくなる
109:03/05/04 02:15 ID:ddxgkpNn
イドは1、2個の間隔覚えといたらいいんでね?
あとはそれを元に目分量・・・で
110大学への名無しさん:03/05/04 02:49 ID:tsCafifu
>異星人
負け惜しみ(藁
自分の知能を疑いなよ
明治の地理もろくに解けない分際で講釈たれるなよ
111大学への名無しさん:03/05/04 02:50 ID:gtmbz+nS
>>106
だいたいでいいから覚えておくとと便利、
イギリスらへんが日本のどこらへん、
イタリア南端が日本のどこらへん、
とか先生が言うはず、
赤道周辺はよくでるのでおさえる
112大学への名無しさん:03/05/04 03:03 ID:2UxJpIkA
異星人と受験生ネットに出てきた「誰かさん」は、
なんとなーく、あくまで直感的だが、痛いヤツで似てる。
ぴたちなかぴこ様召還スレだと楽しいな(笑)
113:03/05/04 03:08 ID:ddxgkpNn
あ、こっちはセンター用スレじゃなかったんだ・・・
自分で立てたほうのスレ忘れてたw
109は訂正
私大や二次の地理はわかりません
114(‘.つ')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/04 05:27 ID:kxNaLzVX
>>110
乙会1位をとったことあるおれに向かって負け惜しみですかwご苦労なこった。
つーかまだわかってないみたいだけど、幸せそうだからツッコミ入れるのはやめとくわ
115大学への名無しさん:03/05/04 10:14 ID:9BguFZ98
>114
乙会1位? 英語や数学ならまだしも、地歴公民で
乙会1位をとるのはそんなに困難なことではないよ。
で、明治に落ちたんでしょ(藁藁藁
あんな簡単な問題ばかり出す大学なのに。
116大学への名無しさん:03/05/04 10:29 ID:fS/PZ8FO
覚えとくと便利な緯度経度
日本の秋田
エジプトのアレキサンドリア
アメリカのニューオリーンズ
あと
アフリカの南端と北端
ウラル山脈
赤道の通る国
北回帰線の通る島とか



117103:03/05/04 11:47 ID:TvCGQiqz
>>103
age

一応文は…
「ところで、CDセミナーGOESってどうなんですか?」
118大学への名無しさん:03/05/04 13:49 ID:626+1ksr
なんかKの再来を感じるな。
119大学への名無しさん:03/05/04 14:09 ID:cJhimQK6
異生人=K=明治二部落ちなのでよろしく。前、地理スレでキティ扱いされたあげく消え、名前変えて再登場。キティぶりは相変わらずのようで。
120大学への名無しさん:03/05/04 14:14 ID:fS/PZ8FO
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     
   | │                   〈   !    
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !    おれと地理で勝負やらないか?
 ヽ {  |           !           |ノ  /   
  ヽ  |        _   ,、            ! ,        
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′    
     `!                    /         
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
121大学への名無しさん:03/05/04 15:39 ID:JbBa8TjQ
武井のどこがいいか教えて
122(‘、つ')ヘーイ! ◆HC3S81pA/c :03/05/04 16:00 ID:D+N+3dXa
>>121
息子の方は、地理を好きにさせるって感じかな。楽しく、且つわかりやすく説明してくれる。
親父はいまいちわからないけど、理系の方面からの知識と組み合わせた説明をしてくれる
123大学への名無しさん:03/05/04 17:35 ID:Paw6Zl+R
東大レベルの参考書教えてください。
詳説地理と権田の実況中継じゃまだ甘いですかね?
124大学への名無しさん:03/05/04 17:38 ID:p4vbJd20
とりあえず代ゼミ原の授業は今週まで受けて
相変わらず雑談ばかりしてるようだったら切ることにする。
ビギナーなのでコンプリで未習の部分は全く理解できない
125123:03/05/04 17:40 ID:kFxBBdRE
詳説地理は山川の詳説地理ノートのことね。
126大学への名無しさん:03/05/04 17:45 ID:fS/PZ8FO
村瀬ってご存知?あの人どう?今受けてんだが。
絵とかうまくていい。
しらんかったらスルーしてくれ
127117:03/05/04 17:45 ID:TvCGQiqz
117age
やっぱりだれも持ってないのかなぁ。

ところで、実況中継読んでも、基礎ができてなかったら全然いみありませんよね?
128大学への名無しさん:03/05/04 17:52 ID:2UxJpIkA
絵が上手くても、しゃべりが上手くても、地理の実力がつかないと意味がない。
なんかここは予備校講師の実力はつかないが、講義は楽しい詐欺的な講義に
惑わされている人間が多い気がする。
そういう香具師に限って、他教科ボロボロの地理ヲタが多いんじゃないか?
いわゆる地理しか自慢できる教科が無くて、英数とか偏差値50.0という。
高校の時もそういう痛い香具師いたよな。
129大学への名無しさん:03/05/04 18:00 ID:fS/PZ8FO
惑わされている人間=他教科ボロボロの地理ヲタ

まああれだ、あなたの友達の話は友達同士で話すんだな。
>>126
絵とかうまいよ。
に変更しとくわ

最後に、
   地理なんて一人で出来るモン
130大学への名無しさん:03/05/04 18:14 ID:NmZY1ypk
なんだ、Kが来ないからうれしい
と思ってたら
来てたんだな
自らカスっぷりを露にしてるみたいだし
131今年卒業した香具師より:03/05/04 18:21 ID:YCTzFlLb
論述地理は、とりあえず実況中継読んだらあとはひたすら問題演習に限る。
俺の頃は、地理の総完成上中下、Z会のなんとか80、旬報、予備校の東大地理のテキスト
電話帳、過去問、模試、このあたりをつまみ食いで解きまくってた。
学校の進学資料室に行けば腐るほど各予備校の模試の過去問があるだろうから、
それを貰うなり、借りるなり、コピるなりして解きまくればいいよ。
模試は解説が充実してるし良問が多いから、問題演習にはうってつけだね。
俺の頃は、実は国立二次に地理がある大学が結構あって、たしか北大、横国、
新潟、岡山、熊本あたりの代ゼミプレの問題を解きまくった記憶がある。
早稲田の法学部は世界史で受験したから、私大地理に関してはコメントできません。ごめんね。

132大学への名無しさん:03/05/04 19:02 ID:j2b8teMh
>122
「異星人」は、再び名前を変えたのか。
痛々しいレスばかりつけてれば、そのうちばれるものだけどね。
133大学への名無しさん:03/05/04 19:05 ID:TvCGQiqz
http://www.chirikids.com/
ここの講義etcと実況中継でセンターは大丈夫でしょうか?
134大学への名無しさん:03/05/04 19:11 ID:a3BMLCkf
アドバイスありがとう。
とりあえず今は基礎知識貯めてます。
武井の講義はペースメーカーです。
135澄んだ異性@町田:03/05/04 19:12 ID:g+vRzNHq
誰か乙会40テーマやってる奴いるか?
136大学への名無しさん:03/05/04 19:31 ID://CfnDgI
>>135
∀`)ノ
137大学への名無しさん:03/05/04 20:01 ID:2UxJpIkA
地理の大学受験関係嫌われ者Worst3(実力無いのにでしゃばる痛い香具師)

☆K=異星人
☆誰かさん
☆日立菜加彦
138大学への名無しさん:03/05/04 20:04 ID:NmZY1ypk
K=異星人=へーイ
139大学への名無しさん:03/05/04 20:10 ID:uCiRKYIY
やべー、このスレ面白すぎる。
Kってヤシ最高だなw
140大学への名無しさん:03/05/04 20:12 ID:kFxBBdRE
このスレ嫌われコテベスト3
1 K
2 異星人
3 ヘーイ
141大学への名無しさん:03/05/04 20:24 ID:guipESa9
筑波大文系志望で地理での受験を考えていますが、論述問題の字数に愕然としました。
あれだけの問題に太刀打ちするためにはどんな問題を使ってどんな学習をしていけばいいでしょうか。
アドバイスください。お願いします。
142大学への名無しさん:03/05/04 20:25 ID:a3BMLCkf
>>131でアドバイスしてくれてますよ
論述長いね
143大学への名無しさん:03/05/04 21:07 ID:TvCGQiqz
地理のお勧め参考書の情報きぼんぬ。
センターで使うので・・・。

実況中継は考え方で全然だめでした。
基礎ができてないので、考え方が分かっても…。
144大学への名無しさん:03/05/04 21:10 ID:n8UOSEp6
権田じゃなくて山岡の実況中継やれば?
東進ハイスクールのやつ。
145大学への名無しさん:03/05/04 21:28 ID:TvCGQiqz
>>144
基礎からよくわかる
ってやつはどうなんでしょうか?
146大学への名無しさん:03/05/04 21:32 ID:RSRbnXPx
基礎からよく分かる地理Bはおすすめ。
よく予備校講師が「頻出」とか言ってもそれは過去の話であってこれから
でるか分からない。たまたまでてるだけ。
基礎から〜は非常に分かりやすい。
147大学への名無しさん:03/05/04 21:37 ID:kFxBBdRE
理解しやすい〜とかもいいと思われ。
まあやればなんでも力はつくから自分がやりやすいのやったほうがいいよ。
148餓死:03/05/04 21:42 ID:JeERRNat
センター用のいい参考書とかありますか?
149大学への名無しさん:03/05/04 21:47 ID:qPMwxuNt
基礎がある程度できてるならセンター実況中継とセンター形式の問題演習やれば完璧。
150餓死:03/05/04 21:49 ID:JeERRNat
>>149
すいません。現役のときやってないんです
予備校で今習ってるんですが・・・
151大学への名無しさん:03/05/04 23:04 ID:fq0GthkH
GOESは現代文取ってるけど、地理をとろうとはおもわない。 入会案内に試聴CDついてるから聞いてみればいい。 ただし、一問だけしかはいってない。 まあ独習ならいいかも。
152大学への名無しさん:03/05/04 23:14 ID:2UxJpIkA
>>150
ここで聞かずに、予備校の講師に聞けば? と思うのは俺だけ?
質問しに行くのも授業料のうち。もったいない。
153餓死:03/05/04 23:24 ID:JeERRNat
>>152
そうだね
でも地理のおっさんなんか頼りなさそうなんだよなあ
154大学への名無しさん:03/05/04 23:40 ID:+2TsR9AH
ところでおっさんとか子供ってナニ?有名なの?
155大学への名無しさん:03/05/05 11:29 ID:1yDI8KTM
今無勉状態で地理の授業すら受けてなかったんですが、
そこから基礎固めはどうすればいいでしょうか?
センターは今すれば過去問とかやってみた限り、6割くらいだと思います。
156一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/05 11:35 ID:KA/M2wUp
>>155
漏れだったら、

山岡地理読書→サブノート完成→演習

ってな感じでやると思う
157一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/05 11:38 ID:KA/M2wUp
>>156補足
山岡地理読書→サブノート完成→権田地理→演習
158大学への名無しさん:03/05/05 14:52 ID:Voyj9wR1
去年地理で大失敗して、怖くて政経に変えたんですが地理を夏期講習だけ
取ろうと思ってます。予備校と講師はどこの誰がオススメでしょうか?
159急造コテハン ◆GxIZ.BmoGM :03/05/05 14:53 ID:2mNwReg3
>>158
関西なら駿台岡田 これしかない
160大学への名無しさん:03/05/05 15:29 ID:Voyj9wR1
残念ながら横浜〜東京くらいの範囲でしかいけません・・・
161大学への名無しさん:03/05/05 15:30 ID:zsxbZrxD
岡田(・A・)イクナイ!
162大学への名無しさん:03/05/05 15:31 ID:Voyj9wR1
ああ、言い忘れたけどセンター地理です
163大学への名無しさん:03/05/05 17:24 ID:c6koXzOv
ありがとう!
早速山岡本買ってやってみます
模試の自己採点したところ7割近くでしたが、不得意分野とみられるところが
3割切ってたのでサブノートと 併用して
夏までに基礎をしっかり身につけたいと思います。
164大学への名無しさん:03/05/05 17:26 ID:iCRAo3Wk
誰かサブノートの正式名称教えて つД`)
165大学への名無しサム:03/05/05 17:56 ID:Uh65wOsa
山川のサブノートではダメかな
166(‘、つ')ヘーイ! ◆HC3S81pA/c :03/05/05 18:07 ID:bQa/Ztck
>>160
センターなら武井の親父がいいと思うよ
167大学への名無しさん:03/05/05 19:07 ID:Voyj9wR1
>>166
検索してみたけど、■東大・京大・ハイレベル地理論述演習
■コンプリート地理B (1)(2)
しか担当してないみたいですよ
168大学への名無しさん:03/05/05 19:17 ID:Mx2Y7edN
サブノートはどこの出版社のものが一番良いのですか?
本屋に行っても地理の参考書類はほとんど無く、隅に追いやられている感じで・・・。
いくつか見比べるなんてことも全くできないので、誰か教えてください。
169大学への名無しさん:03/05/05 19:43 ID:iJVPhj4f
ほんまキムチやね
170大学への名無しさん:03/05/05 21:01 ID:KBLoil8S
>>168
サブノートはやらなくていい、
山川の一問一答でいいよ
171大学への名無しさん:03/05/05 21:12 ID:awzeOmpk
迷ったら山川にしときなさい。
172大学への名無しさん:03/05/05 21:49 ID:iCRAo3Wk
山川のってこれでいいんだよね?
http://server.bookmall.co.jp/~gakusan/shop/info.php?Code=G06163

あと乙会のはじめる地理40テーマは初学者向けとしていかがでしょうか
173(‘、つ')星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/05 21:55 ID:vb7KyJHc
>>167
いや、横浜でも代々木でもセンター地理Bやってるよ。
174大学への名無しさん:03/05/05 21:56 ID:KBLoil8S
>>172
いいけど
系統地理だけだからな、範囲は
地誌は問題集やれよ、
各国別ノートはよくないから
175168:03/05/05 22:01 ID:Mx2Y7edN
>>170
回答サンクス。
一問一答って、「地理用語問題集」ってヤツ?
それなら漏れの部屋のインテリア。
ちなみに、2次試験でも地理必要なんですけど、一問一答で対応できるもんでしょうか。
志望校は筑波大:国際総合学類です。
一問一答以外の手持ちの教材は「入試地理 地形図の読み方」と「地理B標準問題精講」です。
あと9月から乙会でも地理の講座を受講する予定です。
アドバイスお願いします。
176大学への名無しさん:03/05/05 22:02 ID:nIdvn7nc
地理スレの名物が出現した模様
177大学への名無しさん:03/05/05 22:04 ID:oUUI6k0n
また名前変わったね。微妙に。

さて、机に向かうとしよう。
178大学への名無しさん:03/05/05 23:12 ID:iJVPhj4f
もういいってどの参考書でもなく
地図帳見るだけでいいって事になぜ気づかん
179大学への名無しさん:03/05/05 23:17 ID:Voyj9wR1
>>173
ああそうなんですか?じいさんのほうですよね?夏期講習のパンフ見てみます
180大学への名無しさん:03/05/05 23:41 ID:iJVPhj4f
それよりも、なんでソユーズはカザフスタンにおっこちたか熱く語り合おう
181大学への名無しさん:03/05/05 23:44 ID:YIAPTT2U
明治落ちのバカが懲りずに出現
182(‘、つ')星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/05 23:48 ID:oy5Y4YMo
>>179
じいさんは夏期講習やらなかったような気がするけど…。
まぁ去年大宮と柏行ってたからよく知らないだけなんだけどね
>>178
地図帳だけじゃ早稲田以外受からない
183大学への名無しさん:03/05/05 23:56 ID:YIAPTT2U
>182
早稲田に受かってから言え(藁
184大学への名無しさん:03/05/06 00:01 ID:cG3ulwhe
>>182
オジサンのほうですか・・
185(‘、つ')星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/06 00:05 ID:mKR/1Bg9
>>183
意味わかんないんだけど。
このスレは地理について情報交換するスレだろ。前から書かないでいたけど、実力がないとか本当意味不明。Z会1位で実力が
ないなら、実力ってなんだ?
○○大落ちのくせにとか書くアホもいるけど、おれは地理ができるだけなわけ、ただ、ほかがダメだから落とされた。それだけ

で、おれを叩いてる糞ども、やるのは勝手だが、スレ違いだ。おれを叩きたいなら勝手にスレたててやれ
邪魔だ
186(‘、つ')星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/06 00:14 ID:0/61vY7U
>>184
息子はセンター地理やってますよ。んでもあんまし役にはたたなかったかな。コンプリートと結構被ってた部分あったし
内容は代ゼミオリジナル問題とセンター過去問使って授業。って感じでした
187大学への名無しさん:03/05/06 00:18 ID:cG3ulwhe
夏期講習だけで他は地理取らないんですが・・・教え方上手くて
効果あるなら取ります
188大学への名無しさん:03/05/06 00:26 ID:QD63BJTA
マジレスすると、予備校の夏期講習は、科目に関わらず、
その科目全体をカバーするには程遠い。
というか、ほとんどカバーできない。
たった数日間で、一つの科目をマスターできるなら、
誰も苦労しない。
夏期講習をとるなら、生物の遺伝だけとか、数学の数列だけとか、
一つの分野を集中的にやる講座がいい。
189大学への名無しさん:03/05/06 00:31 ID:S22Frr/w
ハラいてー(w こいつ本気で言ってたらまじやべぇな つか、普通に相手してる奴もウザくなってきた
190大学への名無しさん:03/05/06 00:34 ID:E2dck1rY
勉強法と講師の研究だけは熱心。一生懸命調べて、ようやく出した答案。それがZ会で一度一位取ってしまったばかりに勘違い増幅。くだらない栄光にすがるあまり明治二部落。こいつの一年後や如何に。
191大学への名無しさん:03/05/06 00:41 ID:QD63BJTA
星人なる奴は、そんなに地理が得意なら、
地理の予備校講師や参考書の研究ばかりしていないで、
英語とか国語とか他の科目の勉強をすべきだな。
192大学への名無しさん:03/05/06 00:44 ID:cG3ulwhe
>>188
去年で大体勉強終わってるんで、復習くらいにとろうかと・・・
193(‘、つ')星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/06 00:47 ID:llvH1Feb
>>191
つーか別に講師の研究も参考書の研究も勉強法の研究もしてないわけで。
自分がやったこと、講義を受けたことをそのまま伝えてるだけ
今は数学と生物の勉強してる
194大学への名無しさん:03/05/06 00:50 ID:uCF6sLXJ
>>193
国公立はムリだからなw
195大学への名無しさん:03/05/06 00:56 ID:9pv1o9+f
叩いてるやつもやめれや。
けんかするスレじゃない
196ゃむぃもん ◆azd......o :03/05/06 02:01 ID:cOF+k7yh
まあまあマターリしよう。
ヽ(´ー`)ノ

ところで、Z会の地理100題なる参考書が書店にないの、どうしてかしらん?
(*゚∀゚)カンダノサンセイドウニモナイヨ
197(‘、つ')星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/06 05:05 ID:SvEsT4W3
>>196
乙会の本は乙会が指定してるとこ以外ないっぽいですよ。つーかそこ乙会の本おいてます?
198大学への名無しさん:03/05/06 06:13 ID:alj3bzRL
7月に改訂予定だから特約店みたいなとこでもないかも。
199175:03/05/06 07:08 ID:Plbn8D+u
皆様、無視なんてひどいYO。
漏れの方に落ち度があったのなら謝罪します。
でも、本当に情報が欲しいんです。お願いします。
200大学への名無しさん:03/05/06 07:43 ID:hPMUM4Ui
何度も言うが地図帳
地図以外のデータとかもイイ帝国のにしなさい。
民族分布とか統計とかみろよ。
201大学への名無しさん:03/05/06 07:58 ID:0jw1oWrH
スオミって何?
何でそんな呼びかたされてるん?
202ゃむぃもん ◆azd......o :03/05/06 10:57 ID:ipznUFRc
>>197 >>198
サンクスコ
そっか、改訂中だから売ってなかったんだね。
o(^-^)o
203EL ◆ANGELnzvm. :03/05/06 12:38 ID:moFmq77v
スオミ=日本
フィンランド=ジャパン
みたいな認識だと思われ。
204(‘、つ')星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/06 17:03 ID:zG6VEfHd
>>201
そういう系のは地理学・人類学板行くと詳しく教えてもらえるよ
205大学への名無しさん:03/05/06 18:41 ID:hPMUM4Ui
オランダとネーデルランドも?
206大学への名無しさん:03/05/06 22:15 ID:afpCUxHz
ELさんだ!!
207(‘、つ')ニビル星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/06 22:57 ID:mKR/1Bg9
>>205
ネーデルラントな
208大学への名無しさん:03/05/06 23:08 ID:afpCUxHz
>>207
検索してみたらそうらしいね。初めて知ったよ。
209大学への名無しさん:03/05/06 23:58 ID:hPMUM4Ui
たまにはまともなこともいうもんだ
210大学への名無しさん:03/05/07 04:31 ID:H+7n9hqC
河合塾の佐藤先生も相当良いと思われ
211(‘、つ')星人 ◆HC3S81pA/c :03/05/07 04:35 ID:X2GKJQan
>>208
スペルはランドだよ。一応
212172:03/05/07 18:09 ID:IivqgmvG
>>174
レスありがとうございます。
問題集は乙会の40テーマで大丈夫でしょうか
213大学への名無しさん:03/05/07 19:13 ID:Fw97Zge6
>>210
佐藤先生すごくいい
瀬川先生もすごくいい
そんな俺は地理以外の教科に愛想つき今や代ゼミ
214大学への名無しさん:03/05/07 19:25 ID:CJPVPMYk
御布施ごくろうさまです
215ちむ:03/05/07 19:31 ID:7L7J1DOs
世界史やってればわかると思うけど
ネーデルランド(ネーテルラント)どちらでもよいじゃけん。
216大学への名無しさん:03/05/07 20:02 ID:CJPVPMYk
NetherLandsでいいじやん
217大学への名無しさん:03/05/07 20:55 ID:D720cTEF
KINGDOM OF THE NETHERLANDSでもいい。

↑こんなんばっかりこだわってるとると漏れみたいに
地理しかできず(とは言っても1位はとったこと無し)
4流大?直行に・・・・・みんなは漏れとおなじ運命にならないでおくれよ
218大学への名無しさん:03/05/07 21:05 ID:9WK6TTev
あくまで地理は One of them desuwa-
219大学への名無しさん:03/05/07 21:26 ID:MWgSdBi/
まあ
各国の正式名称は
ちゃんとかけるようにしといたほうがいいよ、
私大受験者は、
代ゼミの模試でもイギリスの正式名称を書け
で以前早稲田の政経でも出題されました、とか書いてた
220217:03/05/07 21:40 ID:D720cTEF
ブルネイ・ダルサラーム⇒バンダルスリブガワン
一回も模試テストで書いたこと無し。
221大学への名無しさん:03/05/07 21:43 ID:D720cTEF
ジブラルタル海峡、ボス&ダーダ海峡
これは何十回も見てきた。。
222大学への名無しさん:03/05/07 21:49 ID:D720cTEF
陰    毛   の  数 世界一
印度  モー(牛)

オース ギ  ブラ ジャ ←ボーキサイト
1位  2位 3位 4位    何年か忘れたが・・・・・・・

↑無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄・・・
223大学への名無しさん:03/05/07 21:57 ID:D720cTEF
立命館大を地理で受ける人ここくらいまでは覚えるように

ビスケー湾 ティレニア海 オトラント海峡 カスケード山脈
       ↑謎
地形図、地図はやっておくべし
224大学への名無しさん:03/05/07 22:05 ID:MWgSdBi/
ビスケー湾 カスケード山脈
くらいでいいんじゃない?
ボスフォラス海峡とか
基本おさえろよ、
225大学への名無しさん:03/05/07 23:04 ID:CJPVPMYk
結論。オランダは低い土地なんだね。
226大学への名無しさん:03/05/08 00:52 ID:Tfd9nbuA
ポルダー
227大学への名無しさん:03/05/08 08:29 ID:sLjvmtB/
マルだー ジト ハドソン
228大学への名無しさん:03/05/08 09:12 ID:rb/PMZt6
なんでエスチュアリーってあんな形になるの?
229大学への名無しさん:03/05/08 15:25 ID:Tfd9nbuA
>>228
U字谷だからじゃない???
230大学への名無しさん:03/05/08 15:28 ID:rb/PMZt6
馬鹿は及びでない
231大学への名無しさん:03/05/08 18:59 ID:qOpH5lZV
文明堂の「猿にも理解しやすい地理B」っていいですか?うちの地理の先生の知り合いが書いたとかいって勧めてくるんですけど・・・。
232大学への名無しさん:03/05/08 19:46 ID:3oLHg9y8
白地図欲しいんだけど、(世界各国の名前を覚えるために)無料ではないの?
233大学への名無しさん:03/05/08 21:43 ID:Tfd9nbuA
234大学への名無しさん:03/05/08 22:02 ID:+6vz8I0K
地理って3年になってから始めても、全くゼロの状態から東大レベルまで
引き上げ可能ですよね?
235( ´,_ゝ`)都電( ´,_ゝ`):03/05/08 22:03 ID:P/F0NXnw
あぁ
236大学への名無しさん:03/05/08 22:04 ID:KLnhut8X
>>234
うん、ただし
そこそこ時間はかかる、
週に7時間くらいは
コンプリート
論述演習とればOK
237大学への名無しさん:03/05/08 22:05 ID:+6vz8I0K
地理って学校の授業使えるんですか?
3年になると、東大・京大の志望者は英語か社会もう一科目選べるんですが・・・
238大学への名無しさん:03/05/08 22:06 ID:KLnhut8X
>>237
先生によるよな
239大学への名無しさん:03/05/08 22:08 ID:+6vz8I0K
>>238
いちお言っとくと、別に授業数自体が増えるわけではありません。
社会をとれば、英語がその分減るだけです。
英語よりはましかもしれないですね。
240EL ◆ANGELnzvm. :03/05/08 22:10 ID:fgbg3wiE
まぁ、英語の方がいいんじゃないかな。
先生とかにもよるけど、英語のほうがえてして配点高いし。
241大学への名無しさん:03/05/08 22:14 ID:+6vz8I0K
定期テストが一科目増えちゃうんですよね。
242大学への名無しさん:03/05/10 10:28 ID:0UqquHda
みなさん、地理の統計とかってドレくらい覚えてる?

例えば、今すぐ2001年度の鉄の
生産1,2,3、NIみなさん、地理の統計とかってドレくらい覚えてる?

例えば、今すぐ2001年度の鉄の
生産1,2,3、NIニッケルの生産1,2、3位を
いえっていえわれたらいえます?

また、覚える必要ある?
の生産1,2、3位を
いえっていえわれたらいえます?

また、覚える必要ある?
243大学への名無しさん:03/05/10 13:42 ID:0fwTejYr
>>242
地理よりまず日本語の勉強を先にしろよ。話はそれからだ。
244大学への名無しさん:03/05/10 16:31 ID:UAX4A1ay
今日はじめて、志望大学でセンター地理Aが可能だということを知った。
地理Aと地理Bの違いってなんなんですか?
245一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/10 16:38 ID:he8o5VI4
>>244
地理Aは高得点が狙いにくいらしいぞ。
246(σ・∀・)σ:03/05/10 16:58 ID:mvxM+h/y
>>245 8割前半ぐらいで十分だと思うなら、
    地理Aのほうがいいのでは・・・・・
247大学への名無しさん:03/05/10 18:14 ID:W1QuMzEq
中国だろ
アメリカだろ
日本は最近悪いがまだまだいいはず
あとどこだろうね

ってぐらいでいいかな?
248244:03/05/10 18:21 ID:UAX4A1ay
>>245-246
地理Aの問題は難しいものと簡単なものが混同している…ということですか?

前回河合マーク模試で地理Bが30点台でして…。
249大学への名無しさん:03/05/10 18:24 ID:F6wC3mDe
>>247
鉄って書いてあるから鉄鋼じゃないかもしんないぞ。
下にニッケルってあるから鉄鉱石の生産を言いたいんじゃないかと思われ。
粗鋼だったら、中国/アメリカ/日本/ドイツ/韓国とかかな?

>>248
地誌が多かったのかな?
ここで悩む前に黒本で解いてみれ
250(σ・∀・)σ:03/05/10 18:49 ID:mvxM+h/y
難易度は毎回変わる。
Bが簡単なときもあればAが簡単なときも・・・・・

神社に行ってよく拝んでおけ。
自分が受けたほうが簡単であるように・・・・・
kantannangademasuyounikantankantan・・・・・・・・・
251大学への名無しさん:03/05/10 23:01 ID:DtLhhnAl
東進から出てる「地理B教室」って代ゼミのコンプ取ってたら買う意味ない?
252大学への名無しさん:03/05/11 11:39 ID:LfRUMNAj
K様まだこんなところにいらしたのですね。久しぶりに地理受験板に来てみたら、懐かしいお方に会えて感激です。使っているコテハンは変わっても、あなたのクソッぷりは変わりませんね。

俺は地理の偏差値代ゼミの模試で80あったのに結局地理を使った大学には全て落ちましたた。。。

自分思うに地理受験はかなり不利ですよ(つД`)
でも、地理をやっていると結構英語、国語、総合科目なんかには役立つんだけどね。
ICUなんか受けるといいと思うよ。ちょっと対策しないときついかもしれんけど。
皆様の成功をお祈りいたしております。
253大学への名無しさん:03/05/11 16:10 ID:6F/eKtv5
>252
俺は地理選択で、早稲田をはじめ、すべての受験校に合格したけど
(地理の得点率は、早稲田は8割、その他の大学は9割以上)。
254大学への名無しさん:03/05/11 16:24 ID:ueWdcdT5
佐藤先生健在ですか?いい人ですよね。
地理は、理系出身の先生の方がいいような気がする。
255大学への名無しさん:03/05/11 16:26 ID:/LLyQv3j
学校の地理の成績は5段階で2だったが

「見てすぐわかる地理」を1ヶ月くらいやっただけでセンター試験84点取ってしまった

成り上がりですが何か?

一生、地理なんか勉強するつもりは無いからまあいいか


                     アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャー



256大学への名無しさん:03/05/11 16:45 ID:vMJNj9uv
世ゼミサテの地理問題演習最悪!
前回なんて原は雑談はするくせに授業になるとものすごい勢いで進む。
答えだけ言うだけなのできった方がいいね
257大学への名無しさん:03/05/11 16:47 ID:s9bODJdH
>>256
代ゼミと言えば
武居の授業はやはりよかった。

復習しなくても、サクサク頭に入ったよ。
そんな元駿台生の戯言ですた
258大学への名無しさん:03/05/11 16:50 ID:vMJNj9uv
武井先生はいいよね。
意味のない受験とは関係ない雑談しないし
暗記しなくても理解できる。
259地理勉強の合間に・・・:03/05/11 20:22 ID:9phDST/R
「バルサとレアル」って本を読めばスペインについて
必要ないくらいにわかる

サッカー好きな人は勉強の合間の気晴らしに読むと
筆者の英国人から見たスペイン人像などや
バスクの民族問題についてもわかるし
地理だけでない応用のきく知識が身につくかも

受験参考書でもなんでもない
ただのスペインサッカー本なので
サッカー嫌いや気晴らしすらできない余裕のない人は
全くおすすめしません。

スペインという国は勉強してると
英語や社会科、場合によっては国語にもつかえるので
サッカーという視点から見たこの本は
かなり見やすくてわかりやすいと思います。
260大学への名無しさん:03/05/11 20:23 ID:v2mX9kAJ
「わかりやすくていいと思います」に語尾訂正。
261大学への名無しさん:03/05/11 20:41 ID:yI6sNX4E
受験勉強の合間に読む本ね。地理ヲタ=英数国理低偏差値の暇つぶしにはいいのかもな。
民族問題やなんかに詳しくなっても、入試で点数取れなければ意味無い訳よ。わかる?
>英語や社会科、場合によっては国語にもつかえるので
具体的な例をあげてもらわんとわからんけどな。なんとか大学の入試で出たとかさ、模試で使えたとか。
こうやって知識丸暗記して喜んで、「俺、地理得意」とかいってるバカは、見ていて痛いよ。
いわゆる鉄ちゃんと同じで趣味の地理じゃん。こういう香具師は地形とか気候とか、システマティックな
地理は全く駄目駄目ちゃんだしな。
>>259 来る板間違えてるぞと、結論づけておいてやる。
262大学への名無しさん:03/05/11 21:08 ID:9EUK5xTx
受験勉強の合間に読む本として、
「面白いほどよくわかる世界地図の読み方」
を薦めてみる。



261を無視してるようで悪いが
263259:03/05/11 22:16 ID:0tNspiPY
>>261
あなたは口は悪くいっていますが
かなり正しい意見だと思います。

ただささいなことからでも興味をもつことは
いいことだと思いますよ。

気候区分や地形に関してもやろうとする
気概が生まれてきて進度もアップします。

地理は知識丸暗記にするのはもったいないし
それだけに時間を裂く馬鹿になってのもしょうがないので
気晴らしの本をあげてみただけです。
ご気分を悪くされたのなら申し訳ありませんでした。

少し文も乱れてしまいました
重ねてお詫びもうしあげます。
264BJ市:03/05/12 00:50 ID:BiiCi74D
今地理の授業で交通(自動車、航空、船舶)について勉強してます。
で、有名な運河とか海峡とか覚えさせられたけどテストで出そうな交通の要所(都市名、川、etc)とかありますか。
学校で使ってる問題集でレナ川とかサンクトペテルブルクとか何処にあるのか分からない名前が出て来たから少し焦…
265(‘、つ')星人 ◆IJUE6y.B7w :03/05/12 00:58 ID:K1yzHq2C
>>264
交通の要所やらテストに出るとこなんて適当に問題集買ってみればわかるぞ。
あとは教師の能力で違うとは思うけど、ここ覚えとけとか、丸印つけとけって言われるとこは覚えておいた方がいい



地震こぇー!!!((((;゚д゚)))
突き上げられるような感じのなんか初めてだ…
266BJ市:03/05/12 01:02 ID:BiiCi74D
>>265
地震あったの?
なんかテストで授業で習わなかった土地名が出てきそうなんだよな〜
267(‘、つ')星人 ◆IJUE6y.B7w :03/05/12 01:03 ID:I1V7p6zg
>>252
すごいっすね。地理は結構英語の長文で役に立ちますよね。
不利なのは多分そのとおりですね。地理学人類学板でも頻繁に見かけます
268(‘、つ')星人 ◆IJUE6y.B7w :03/05/12 01:06 ID:Fnf5j7sJ
>>266
テスト範囲ってどの辺ですか?アングロアメリカとか独立国家共同体とかそういう感じでおながいします

つーか震度4らしいです。多分縦ゆれ初めて。
269BJ市:03/05/12 01:15 ID:BiiCi74D
今高2で2年になって初めて地理(B)の授業が始まりました。
今やってるとこは特定の地域を絞ってやってるわけじゃなくて
”交通”をメインにいろんな地域の交通の要となってる運河、川、海峡を勉強しました。
270大学への名無しさん:03/05/12 01:24 ID:gXjPHpRR
一橋を地理で受験するのですが、参考書は何を使えばよいでしょうか?
センターは70〜80くらいです。
271BJ市:03/05/12 01:29 ID:BiiCi74D
>>270
俺も一橋志望っすよ〜m(_ _ )
272大学への名無しさん:03/05/12 01:35 ID:gXjPHpRR
マジで?つーか俺仮面なんだよね・・・。
273(‘、つ')星人 ◆IJUE6y.B7w :03/05/12 01:48 ID:SM7TEMJw
>>269
そうか。代表的なの挙げとくね
シルクロード、アウトバーン、アウトストラーダ・デル・ソーレ
パンアメリカンハイウェー、トランスアマゾニアンハイウェー

シベリア鉄道、バイカル・アムール鉄道タンザン鉄道、T.G.V、ICE、

ジブラルタル海峡、ボスポラス海峡、ダーダネルス海峡、ホルムズ海峡、ロンボク海峡、マラッカ海峡
スエズ運河、パナマ運河、ライン川、ドナウ川、セーヌ川、ローヌ川、セントローレンス川


つーか高校のレベルわからんからよくわかんないや
>>270
武井親子の記述論述の地理Bかなんかと、乙会やるといいと思う
274BJ市:03/05/12 02:00 ID:BiiCi74D
>>272
一橋、あくまでも志望だから… 今のままだと全然無理っぽい。努力せんと!
>>273
どうもっす。それらの半分くらいは授業で習いましたね。社会の中でも地理は特に好きだからがんばろ〜
275(‘、つ')星人 ◆IJUE6y.B7w :03/05/12 02:04 ID:h1prb0jG
>>274
大体の高校で聞かれそうなやつだけあげておいたつもりだからね。
交易都市はカシュガルとトンブクトゥ覚えておけば平気だと思う。
276(‘、つ')星人 ◆IJUE6y.B7w :03/05/12 02:06 ID:POiCWbFb
教科書二宮だったらページ教えてくれればどの辺出そうがいえるけど
277BJ市:03/05/12 02:10 ID:BiiCi74D
今教科書ないからどこのやつか分からん…
またここに来るかもしれんので。今夜はもう寝ます(- - )zZZ
278(σ・∀・)σ:03/05/12 08:00 ID:hIF72y6K
>>273クック、マゼラン、マンダブ、間宮 海峡
リオグランデ、ラプラタ、エルベ、オーデル 川
追加。。
279大学への名無しさん:03/05/12 09:55 ID:55fNXWrc
代ゼミのセンター模試壊滅です。。。

固定燃料がどの国が何位とかってどうやってとくのですか?
酸性雨の影響がどこにあるかとかは教科書にものってないのですが。。。
280(‘、つ')星人 ◆IJUE6y.B7w :03/05/12 14:36 ID:k5toQpcb
>>279
酸性雨の影響ってどういうことだ?
とりあえず欧州では偏西風吹いてるから悪い石炭使ってる東側で酸性雨降って
日本では脱流煙装置だっけ?それ設置してもモンスーンの影響で、中国から運ばれてくる原因物質の所為で云々って話は知ってるけど
281大学への名無しさん:03/05/12 14:40 ID:u3bmOysj
>>279
それが地理の難しさ。本番ではもっと厳しいから無理だと思ったら公民
にしといたほうがいいよ。
282大学への名無しさん:03/05/12 16:42 ID:dqifGgQx
全統センター模試ボロボロでした・・・
センター対策はどのような参考書をやればいいのでしょうか?
283大学への名無しさん:03/05/12 18:11 ID:T0n256FV
>>253
すごいな。俺も早稲田受けたけど自己採点で八割近く取れてて落ちました。
地理はいちお早稲田専用っぽい勉強してたから他のとこも微妙にできなかったし。
地理好きだったけど第一志望用に英語に比重傾けたら地理にまわせるキャパがたりなくなった。俺の脳味噌しょっぱすぎ。
>>267
俺みたいに模試でいくら点取れてても受かんなきゃ意味ねぇんだよ。
地理しか出来ないで大学に見向きもされないヤツもいるけどな。
284大学への名無しさん:03/05/12 19:04 ID:KZKcElF/
>>273,278
それがどことどこの国の国境、場所、どこの国の新幹線のことかとか
全部解説してくれたらうれしいです。試験まで時間がないもんで。
285大学への名無しさん:03/05/12 19:49 ID:edmaxspt
>>284
シルクロードとかムリ。

ジブラルタル海峡…スペインとモロッコの間。イギリスが領有してるジブラルタルの変換がちょっと問題に。

ボスポラス、ダーダネルス海峡…トルコ。アジアとヨーロッパの境界。

ホルムズ海峡…ペルシャ湾のとこにある。イランとオマーンの間。
中東で戦争の際にはタンカーがここを迂回しようとがんばる。

ロンボク海峡…ジャワ島(インドネシア)らへん。

マラッカ海峡…マレーシアとインドネシアの間。海賊がでる。

間宮海峡…樺太とユーラシア大陸のあいだ(ロシア)。
286川。国名は河口から順でつ:03/05/12 19:58 ID:jQ4Vj7Iw
>>284
ライン川…オランダ/ドイツ。河口はデルタ。

ドナウ川…黒海に注ぐ。ルーマニア/ブルガリア/ハンガリー(中略)/ドイツ。沿岸に東欧の首都がいっぱい。

セーヌ川…フランス。下流にパリがある。

ローヌ川…上に同じだが、地中海に注ぐ。。河口にフォスがある。

エルベ川…ドイツ/チェコ。エスチュアリーが卓越。

セントローレンス川…カナダ/米国。オンタリオ湖が源流。こいつもエスチュアリーが卓越。

リオグランデ川…米国とメキシコの国境。周辺はマキラドーラにより工業が発達してる。

オーデル川…よりもジロンド川かボー川がメジャーかと。あとオビ・エニセイ・レナ。
287運河:03/05/12 20:00 ID:jQ4Vj7Iw
スエズ運河…インド洋と地中海を結ぶ。イギリス所有だったが、エジプトのナセルが国営化した。
パナマ運河…北米大陸と南米大陸の間の細くなってるとこにある。こないだアメリカがパナマに返還した。
288大学への名無しさん:03/05/12 20:02 ID:Jpcamev+
てか地図帳の後ろの索引でしらべろやw
しらべないとおぼえれんぞw
289(‘、つ')鼻クソ ◆YqSWZmqV1I :03/05/12 22:22 ID:kEs1yOSh
今ここ覗いて見てレスつけるかなと思ったら>>288でガイシュツだったしいいや。
おれは自分で調べること(もちろん索引ね)を前提に出されそうなとこだけ絞ってうpした。
努力無くして結果は有らずって感じだぞ。面倒でもチビチビやってこうぜ。あれだけなら1時間もかからないで調べられるだろうしね。
290大学への名無しさん:03/05/12 23:03 ID:5PGuP57V
>>273
地理ヲタなK相手だから細かいこと言わせてもらうけど、>>269に答えるには
「アウトストラーダ・デル・ソーレ」よりも「アウトストラーダ」の方が適切じゃないか?
アウトストラーダ=イタリアの自動車高速道路で、その中でも
南部発展のために造られたアウトストラーダ・デル・ソーレが有名、
っていう事じゃなかっただろか。
少なくともアウトバーンetc.と並べるのならアウトストラーダが妥当だろ。
アウトストラーダの正式名称が「〜・デル・ソーレ」とかじゃないだろ。
291大学への名無しさん:03/05/13 00:32 ID:q/eB4PKB
早稲田に地理で受験して受かったって人ほとんど聞かないけど早稲田その他私大だと地理受験は不利ってこと?
292(σ・∀・)σ:03/05/13 01:12 ID:2ijKb80N
見てない間に進んでた・・・・・
>>286代りに説明アリガトウ。
オーデル川・・・国境ってことで有名かなと
ポー川じゃないか??

>>291
地理⇒理系が多い。
文転しても現文又は古文ができないんじゃない。
それで落ちるんじゃない??


293(‘、つ')鼻 ◆YqSWZmqV1I :03/05/13 01:30 ID:AEj1NeY4
>>290
確かにそうだけどね。正直すまんかった
普通の高校ってやっぱデル・ソーレよりアウトストラーダって書かせるのかな。
294大学への名無しさん:03/05/13 05:34 ID:i3E4QP7R
>>291
早稲田は得点調整もあるしね。
他と比べて合格最低点が高い。
295(к´中`)人(‘中’)人(´中`κ) ◆HC3S81pA/c :03/05/13 06:24 ID:SonVGbUL
地理って本当難しいよな。HN戻してみた。
296大学への名無しさん:03/05/13 22:56 ID:lZq5hnpd
地理と相性いいのでセンターは地学取ったよ。 地球、地形図、気候、プレートなどが重複してる。 人数少ないのが鬱。
297大学への名無しさん:03/05/14 00:09 ID:vhu1lm3A
地理と政経って結構重複してる?
298大学への名無しさん:03/05/14 00:31 ID:JkNG6tjf
>291
地理で早稲田に合格しました。
日本史・世界史選択者が圧倒的に多いけど、
別に地理が不利なわけではない。
299(´〜`)v:03/05/14 16:22 ID:nb4OLezr
age
300(σ・∀・)σ:03/05/14 18:13 ID:ehUsGqnE
>>296漏れ代ゼミセンタープレ
地理偏差値80台前ハーン地学偏差値20台中バーン
重複してても地学だと無理。

センターは総合理科・・・地理は昨年度漏れの最低点。
⇒4流私大入学。
301大学への名無しさん:03/05/14 21:22 ID:24oaZTbC
>>297
センターの問題なんかは地理の知識で解けるのあるよ
今年のセンターは地理7割、政経無勉で5割だった。
302大学への名無しさん:03/05/15 08:57 ID:t3y4edYN
無弁で5割ってアホ自慢か?
303大学への名無しさん:03/05/16 00:02 ID:4Hrx23JD
age
304大学への名無しさん:03/05/16 13:24 ID:8l6RZz5h
>>296
地学が8、9割とれてた自分は
無勉だった地理でも地学ほどでないにしろ
比較的得意科目になったよ。
やはりどちらにも相乗効果が期待できるんでないかな
305大学への名無しさん:03/05/16 18:13 ID:lRnBqD+L
雨温図をあるサイト教えてください!
御願いします。どこの地域のでもいいので。
306大学への名無しさん:03/05/16 18:15 ID:qaC+SZ4I
>>305
雨温図は地図帳、教科書にのってるだろ、
それでいいぞ
307大学への名無しさん:03/05/16 19:04 ID:lRnBqD+L
>>306
それでも、いいのですがちょっと
パソコンで作業をしたいので・・・
知ってる方いれば教えてください!
308澄んだ異性@町田:03/05/17 12:41 ID:fNlctPth
権田やってると最初に国の位置・その首都の位置などなど覚えろと言われました。
覚えるべきですか?
309大学への名無しさん:03/05/17 21:52 ID:9+xQ5fRj
>>308
どこ目指すかによるけど、センターの人でも主要国はまず抑えた方がいい。70カ国くらい。
南米とか北米は簡単に覚えられると思う。
東アジア、東南アジア、西欧あたりは頻出だから確実にやったほうがいい。
310大学への名無しさん:03/05/17 23:25 ID:RAwoFmK8
知って授業きくのと知らないで聞くのじゃ記憶の残存量がちがうだろうに
311(‘、つ')藤本 ◆NmbfY1XK7g :03/05/18 03:42 ID:Nbw6+i8f
誤爆ですか?
312大学への名無しさん:03/05/18 13:42 ID:7FSw9j+E
国立文型2次の地歴の中で地理を選択して受けるのは、日本史、世界史受験者に比べて不利じゃないですか?
そう考えて、今まで地理やってたのですが日本史か世界史を独学しようかと考えています。
やめたほうがいいでしょうか?
313大学への名無し:03/05/18 13:52 ID:dL8RX9IB
>>312
どこの大学受けるのかが分からないからなんとも言えないが、一橋大とか
地理が難しい大学なら不利かもしれないけど、東大や京大あたりの地理なら
日本史、世界史と比べても不利ではないと思う。あといまから独学なら、
日本史がいいと思うよ。暗記量が少ないし。まあ地理で今年は受けたほうがいいんじゃないかな
314大学への名無しさん:03/05/18 15:58 ID:JkJHDeLT
代ゼミの夏期だけ地理うけてもお客さん扱いだよ
濡れは去年そうだった。独学なら独学を突き通した方が良い。
2学期の宣伝までしてくるし
315大学への名無しさん:03/05/18 17:11 ID:f427I062
地図帳なに買ってよいか迷っちゃうんだけど…帝国書院?
316一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/18 17:14 ID:+N0zoFbX
正直、苦手な奴は苦手だが得意な奴は得意だよな・・・地理って。
317大学への名無しさん:03/05/18 18:10 ID:oe6WP4/y
314、おきゃくさん扱いってどゆこと? 今日申し込んでしまた
318大学への名無しさん:03/05/18 18:12 ID:SWu8Z+mh
武井の地理の完成ってだめなのか?
武井おじいちゃんが勧めてたんだが。
319大学への名無しさん:03/05/18 19:52 ID:lWDUtqac
>>318
過去の遺物。地理AにもBにも対応しない。
320大学への名無しさん:03/05/18 20:45 ID:TdT0spp+
高1の自分は学校の授業では地理やってるけど、入試は興味も何もわかない日本史、世界史を
とりたくありません。そこで、今やってる地理を深く勉強するか、暇な時間を使って政経を
勉強するかで迷ってます。

和田なんとかの本によると、地理、政経は勉強時間が点数に反映されにくいみたいなことが
書いてあったので、社会をどうするかでかなり迷ってるのですが。暇な方レスしてください
321大学への名無しさん:03/05/18 21:58 ID:mgc+Wg0s
地図帳に統計表あるから買わなくてもいいよね?
地図帳はどこの出版社がいいの…帝国書院でも値段・種類が色々あってさ
322大学への名無しさん:03/05/18 23:04 ID:0vX5g6m0
>>321
統計は普通にあった方がよい。
まあ、理系ならいらんか。
323大学への名無しさん:03/05/19 13:25 ID:bNGfH2/0
>>317
一学期コンプリート地理の理論と理屈を前提に授業をすすめるので
夏だけ受講しても何言ってるかわからないよ。
たとえば「地形性降雨」に至る過程。君は全部説明できるかい?これは一学期に説明したものだが
至る過程は知ってるものとして応用を夏に講義する。つまり一学期だけでは説明できなかった
部分の主要内容が夏季だ。
324大学への名無しさん:03/05/19 17:35 ID:C95Fi+z6
>>323
レスさんくす。
そうかぁ…あやふやで説明できないや。
じゃあ去年のビギナーは大変だったろうね
325大学への名無しさん:03/05/20 00:12 ID:PrdGKC0m
>>320
地理は歴史と違って教科書に載ってることがそのまま出ないから
点数に反映されないってことでしょう。

歴史の方が勉強した分だけ点が取れるのでその点で地理より安定性はあるので
僕(理系)も地理と世界史で迷いました。が、歴史にあまり興味ないというのと
もともと好きでかつ得意だったということで地理を選びました。

ただあなたが現在地理は好きだけど苦手というならちょっと選ぶのが難しいですが、
地理も地図帳や資料集、その他有名な問題集をやるとか新聞をよく読んで広い知識
を身に付けたらある程度は点が取れると思います。
ただ確実に高得点狙うにはかなりの知識が必要だと思います。

地理か政経どちらがいいかは一般的にはやや政経の方が高得点がとりやすいと
思いますが、そんなに大きな違いはない様に思います。興味があるほうを
とればいいんじゃないでしょうか。
326大学への名無しさん:03/05/20 09:57 ID:WX427wa+
大学に行ったら世界中旅したい だから
実利的さ地理は
327K.N.H. ◆HC3S81pA/c :03/05/20 10:34 ID:n1GVk9HC
好きこそ物の上手なれ

好きだったらいつかはおれみたく偏差値48しかなかったやつでも
好きだってことは勉強すること自体に苦痛はないだけだから最終的には偏差値70オーバーも目指せるぞ
328大学への名無しさん:03/05/20 18:13 ID:EmJ9RDza
地理の教科書はどこのがお薦めですか?
329大学への名無しさん:03/05/20 18:57 ID:fFcAhQeX
>>328
帝国でいいんじゃない?
ってか、乙会から出されている始める地理40テーマは結構いいと思う。
今日、定期テストで地理があったんだけど上に書いたのをきちんとやってればだいたいできたからなぁ。
330大学への名無しさん:03/05/20 19:56 ID:ubkN3s0s
>>326
世界史でも旅するのにはいいよ、
アブシンベル宮殿とか遺跡めぐりできるしね
331一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/20 20:10 ID:WDOBEBs4
権田age
332大学への名無しさん:03/05/20 21:00 ID:e6mkAKy1
世界史も地理も嫌いな漏れは地理を選びました
どうなることやら
333大学への名無しさん:03/05/20 21:05 ID:ubkN3s0s
>>332
日本史はダメなのか?
日本史は史料問題とか文化史が
たいへんだけどわるくはないよ
334大学への名無しさん:03/05/20 21:05 ID:S6y3ZDYB
みんな毎日やってる?おれ週2、3…
335大学への名無しさん:03/05/20 21:08 ID:M4rmSV1c
>>332
地理が面白く感じられれば
成績も結構上がる可能性があるズラ
336大学への名無しさん:03/05/20 22:02 ID:EmJ9RDza
>>329
サンクス!初めてやるんで教科書買っておこうと思って…
てか今から初めて東大地理が解けるようになるんだろうか〜
かなり不安だー!
337大学への名無しさん:03/05/20 22:24 ID:NRkGO4DA
独学でセンター地理始めようと思います。
まずはどんな参考書を買うべきですか?
今年は記念受験で49です。
338大学への名無しさん:03/05/20 22:35 ID:7ljMmx5J
地理って学校の定期テストとか使えるの?
339大学への名無しさん:03/05/20 22:42 ID:CdACpuk2
早稲田受けようと思うけど
地誌どうするよ
340大学への名無しさん:03/05/20 22:44 ID:q04sVpSB
センターを地理にする奴って神だよな。あんなダントツに難しいのに
341大学への名無しさん:03/05/20 23:17 ID:kPIxyfng
今高2で東大志望なんですけどどうしたらいいんですか?
とりあえず夏に実況中継でも読もうかと思ってるんですが・・・
ちなみに河合、東進、駿台には通えますが、代ゼミは距離的にきついです。
342大学への名無しさん:03/05/20 23:22 ID:ubkN3s0s
>>341
東大だと、2次のみつかうのか、
センター、2次ともにつかうの?
東進の高橋先生の2次私大地理でいいとおもうよ、学者さんだし
あんまりおもしろい、ってかんじの先生じゃないけどね
343大学への名無しさん:03/05/20 23:24 ID:kPIxyfng
>>342
今のところは2次のみでいこうと思います。
センターや併願の私立は世界史を使う予定です。
ちなみに学校の授業は3年からです。
344大学への名無しさん:03/05/20 23:32 ID:r7XVyAxv
>>337
参考書で有名なのは実況中継って奴だと思う。俺は使わなかったが。
有名なのでなくてもきちんとやれば相応の実力・知識はつくでしょう。
参考書もいいけど地図帳とか資料集を買い、隅から隅まで読むのを勧める。
センターといえどもデータブックと用語集もあったほうが良い。

あと河合の模試の過去もんはいいと思う。解説詳しいし。
問題やっててわからないところがあったら
そのつど資料集などで調べれば力はつく。
無勉で49点は悪くはないと思いますんでこれからの努力次第では。
そんで地理に興味を持つこと。好きこそ物の上手なれ。
345大学への名無しさん:03/05/20 23:34 ID:kPIxyfng
山岡の地理B教室ってどういう状態で、どういう大学を目指してる人が使うもんなんですか?
346大学への名無しさん:03/05/21 00:24 ID:Z0UOR944
サンシャダムとサンメンシャダムってどういう違いがあるのですか?
中国の工業鉱業地域名。たくさんありますが、特にどこまでおさえておくべきでしょうか?
347K.N.H. ◆DQN/HR333g :03/05/21 01:03 ID:Um1VaCMZ
>>346
場所が全然違う。
サンメンシャ→黄河
サンシャ→長江

そういやサンシャダムって完成したの?
知ってる香具師情報キボンヌ
348大学への名無しさん:03/05/21 18:57 ID:fvGag9/1
実況中継買ったんだけど、よく見ないで買ったら
上と下の紙質が違う…
どうしよー…
349大学への名無しさん:03/05/21 19:43 ID:Z0UOR944
韓国と北朝鮮についての基本事項ってほとんどないですよね?
韓国→NIESの一員。セマウル運動。
北朝鮮→チョンリマ運動。他に覚えることってありますか?
350一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/21 19:50 ID:6429LCv3
>>349
あと、朝鮮戦争(冷戦絡み)
351大学への名無しさん:03/05/21 22:44 ID:Yffs9ubY
地理って参考書の名前はよく上がるけど問題集で有名なのは何かありますか?
ざっとレス読んだ限りではZ会のはじめる40テーマぐらいしかあがってなかったのですが。
352大学への名無しさん:03/05/21 23:53 ID:Z0UOR944
◆地理・系統別整理スレッド その1(・∀・)◆

内容:>>1
地理は、地歴系(公民系のぞく)の中では暗記事項は比較的
少ないといわれます。
実際、暗記事項の少ない地理だけに、覚えないといけない最低限の、
もしくは覚えているとかなり得をすることを、逆にまとめることをせずに
または、知識を軽視しすぎてしまって、忘れてしまっていて、
テストを受けてみてそのことに気づくことも多いと思います。


>>2以降
そこで、このスレではキリのいい人。もしくはある程度数があつまってくるたびに、その人が題を出します。
例えば「東南アジア」とでたら、それに関係する事項を↓のテンプレートにどんどんつけたしコピペしてきます。
この時、できれば事項だけにとどめて、説明などは省いてください。
ただし、その内容についてテンプレートの外で質問したり、説明したりしてもかまいません。
・・・・と私が勝手にきめちゃいましたが、地理でいい点とりましょう!!!

以下、テンプレート
【東南アジア】
ドイモイ政策(ベトナム)〔>>OO〕・ブミプトラ政策(マレーシア)〔>>OO〕・・・・

のように、次々と付け加えます。
その詳しい説明などが書き込まれた時は、↑のように〔>>OO〕とすると見易くなりそう。

基本的には、このスレを見て、思い浮かばない事項があれば、それを自分で調べて確認する。
そういうスレッドにしていきたいと思います。
353大学への名無しさん:03/05/21 23:54 ID:Z0UOR944
↑というスレッドをつくりたいんだけれど、どうかな?
ちなみに私はたてれませんでした・・・
354大学への名無しさん:03/05/21 23:55 ID:K4rabudh
>>349
過去問やるのがいい、
休戦ラインとかね
355K.N.H. ◆Es60c2lrcU :03/05/22 00:35 ID:58MTdU9S
>>349
あとは38゚線と、北朝鮮のケーマ高原、韓国のテベク山脈あたり押さえてるといいかも。
356大学への名無しさん:03/05/22 15:24 ID:6YPy4ib5
地理の基本事項をざっと学びたいんだけど山岡以外にいいのない?
357ろーにん:03/05/22 16:21 ID:NVrSJJSX
地理、今年からやるビギナーなもんで、
一日数時間やってるんだが間に合うかな?
地形、人口、交通、気候、人種はやった。今地図してる
358大学への名無しさん:03/05/22 18:18 ID:p4q7PWpj
>>355
ありがとう。
一応場所確認しておきました。
でも地形ってでますか?そんなに?
↑の、ケーマ高原、テベク山脈なんかはどこででるんでしょうか?
359大学への名無しさん:03/05/22 18:38 ID:Aen/+Mlk
政経、現代社会、倫理についての質問や学習方法、
問題集や雑談など、色々語りましょう。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1053280911/

地理挫折した方集まってください
360大学への名無しさん:03/05/22 18:46 ID:3Hnm7VR5
チュチェ思想を学べ
361大学への名無しさん:03/05/22 18:57 ID:p4q7PWpj
どなたか、>>352のスレたてていただけませんか?
362大学への名無しさん:03/05/22 21:43 ID:p4q7PWpj
363大学への名無しさん:03/05/22 21:47 ID:Y5hiDYJQ
てす
364大学への名無しさん:03/05/22 23:07 ID:luSBAxH/
自分の脳内でやってろ
365大学への名無しさん:03/05/22 23:51 ID:ItkardtJ
高橋和明ってどうよ?
366大学への名無しさん:03/05/24 22:39 ID:2t1F+s/v
すみません
学校で地図の図法に関しての話のときに「ピーターズ図法」が何のために作られたのか?
という課題がでたんですが、ググってもよく分からないんです。
誰か助けてください・・・・・・
367大学への名無しさん:03/05/24 22:45 ID:JQYMgSgn
なんで受験科目に地理がない大学が多いの?立教くさってるだろ!地理なめんなんよ!韓国→ハンガンの奇跡
368大学への名無しさん:03/05/26 18:46 ID:xhw6BiTt
栗色土の栗色って茶色ってこと?

それと、淡赤色ってなんてよむの?
369大学への名無しさん:03/05/26 21:19 ID:8cx9JPiO
地図帳って何でみんな帝国書院なの?ウワァン
370大学への名無しさん:03/05/26 22:20 ID:2DjezB1u
今日の地震を地理的に解説してください。
371大学への名無しさん:03/05/26 22:27 ID:KYtO2SYA
北太平洋プレートがマントル対流によって
日本海溝にさらにもぐった…?は
372K.N.H. ◆SARSbdNNf. :03/05/27 01:55 ID:wd6DkHn1
>>358
亀レススマソ
出題形式とかはわかんないですけど、問われそうなのは早稲田とかかなと。ケマ高原やらテベク山脈とかね
373K.N.H. ◆SARSbdNNf. :03/05/27 02:01 ID:5IJdm1oV
>>367
問題作れる教授がいないから
>>368
栗色土→黄色っぽい土。栗色。つーか資料集に載ってるんだからそれぐらい自分で調べろ
淡赤色→たんせきしょく
だと思う
>>369
自分の高校の教師に訊け
>>371
太平洋プレートな。漁場と混同しないようにね
374大学への名無しさん:03/05/27 12:54 ID:4tmMQYDU
紅海えろい
375大学への名無しさん:03/05/27 19:53 ID:m0JZo30O
レマン湖はもっとえろい
376大学への名無しさん:03/05/27 21:56 ID:XKB5TgMm
あげ!
377山崎渉:03/05/28 11:43 ID:9P6Gm5AB
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
378大学への名無しさん:03/05/28 22:00 ID:d3pmtZI/
オマーン国は・・
379大学への名無しさん:03/05/29 20:14 ID:JfavCNUJ
さがりすぎあげ
380一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/30 06:11 ID:Ssgg3cF1
>>378
元々棒なんか入っていなかったんです(by権田
381大学への名無しさん:03/05/30 06:18 ID:clWElS1U
一浪東大志望で二次のみ地理を使うんですが、初学者です。

山岡の地理B教室→権田の実況中継→地理ノート→論述対策

の順にやろうと思っているんですがどうでしょうか。
382一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/30 06:24 ID:Ssgg3cF1
>>381
漏れもその予定
383大学への名無しさん:03/05/30 16:22 ID:oZmAgWLo
>>381
おいおい。東大で2次だけならまだそんなにあせる必要はない。
夏休みからでも十分間に合う。
ほかに英語数学を必死にやらないと。

私の教え子にに多くいるのですがこの時期から地理をがんばりすぎて
最後に英語、数学、国語の主要科目の点数が悪く落ちる人が非常に多い。
まずは夏休み途中までじっくり主要3科目をやるべきだよ。
最後に泣くから。日本史世界史はかなり時間がかかりますが
地理なんてやれば3ヶ月で終わります。今はとにかく主要科目を重点的に。
384(;´Д`) /ヽァ/ヽァ ◆24K/2sz5fU :03/05/30 16:25 ID:xdp4I0IF
地理Aとるオレはどういう風に勉強すればいい??
385大学への名無しさん:03/05/30 16:27 ID:oZmAgWLo
地理に関してですが
センターの地理Aも地理Bも難しさはほとんど変わりありません。
また、世界史日本史のように近現代史中心でもありません。
センター地理ABの問題両方といたらわかるとおもいますが
点数にさほど変動がないとおもいます。
とりあえず夏休み途中まで主要科目をがんばりましょう。
386(;´Д`) /ヽァ/ヽァ ◆24K/2sz5fU :03/05/30 16:30 ID:xdp4I0IF
てかオレのクラス地理Aの授業があるんだよね・・・。
一番最初のマーク模試で世界史Bとったけど68点しかとれず、しかも受ける大学はセンター地理Aでも可だから変更した。
387大学への名無しさん:03/05/30 16:35 ID:kiPhaEse
>>386
倫理じゃ受けられんのかい?
388大学への名無しさん:03/05/30 23:41 ID:dar9a1z/
定期あげ
389大学への名無しさん:03/05/31 14:45 ID:ylpFUOVy
>>381
山岡の地理ってなんか問題集と併用した方がいいんじゃないの?
390七瀬留美 ♦NanaseRumi:03/05/31 17:45 ID:uRoeRTnZ
         _ , - ‐‐-、  ノ(
       , '´  ,   ヾ. \ ⌒
       ,'´,', ルノルメリ i. iヽrヘ、    __l\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       ! (リノル从iルリメノrー<>r<   >  …って、そんなこと
        `ムハゝ、 イ ,!リト、.」_iV   > で き る か ど あ ほ 〜 ぉ !!
.        i i>⊇"イ"リ~l l       7/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        ,。^^了'i,ヘ /\. ! |
       /~\ > V  />.! |
.      /   ,'´〉〈\/ ./ |/
      /    ,'./___|  / |  |{  ,
     {    ,' oi   / |  |`ー'
     `ー─‐イ二oi二/二!. /
          {########\
391大学への名無しさん:03/05/31 19:17 ID:cJ514J4A
今からやるんですが、地理と政経どちらをやったほうがいいですか?
どちらが勉強時間すくなくある程度(センター7、8割)とれるようになりますか?
ちなみに別に特に興味があるほうなんてありません。

392マシェ:03/05/31 19:37 ID:ss1QtM40
センターで7割欲しいんですが、
山岡の地理B教室→マーク式問題集1冊→過去問
で大丈夫でしょうか(´д`;?
393ZIコース夜露死苦男 ◆MC1jll9CgQ :03/05/31 20:26 ID:4HB4tGIJ
>>391
政経。
>>392
大丈夫とはいえない。
山岡→権田→マーク→過去問なら大丈夫【かも】しれない
394大学への名無しさん:03/05/31 20:33 ID:nJufLJ//
>393
なぜ政経なんですか?政経のほうが比較的勉強量少なくていい?
395大学への名無しさん:03/05/31 20:46 ID:BsDBf04A
>>394
比較的勉強量のすくない政経のほうがいいでしょ。地理は難解だし。
新聞、テレビなどに目を通してる人であれば政経のほうがいいんじゃ?
396大学への名無しさん:03/05/31 22:36 ID:aXn+++cM
近畿で代ゼミ以外で東大地理やってくれるところない?
397一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/06/01 18:11 ID:wN3Vc7XD
>>383
>私の教え子にに多くいるのですがこの時期から地理をがんばりすぎて
>最後に英語、数学、国語の主要科目の点数が悪く落ちる人が非常に多い。
高校の先生でしょうか?
参考になります。
398大学への名無しさん:03/06/01 21:35 ID:mD84dJoS
確かに、やってて面白いから はまってしまう
399大学への名無しさん:03/06/01 21:50 ID:pe8GGhhE
俺は山川出版社の地理詳説ノート使ってるよ。 これで代ゼミとかのサテライン取ってるやつらより良かったら 相当儲けもんだな。もうすでに偏差値65だし。
400大学への名無しさん:03/06/01 21:56 ID:bdJRbNrU
おれは代ゼミと山岡と詳説ノートやってる
まだ足りないかな
401Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/03 15:26 ID:jeTqm3qD
伸び悩んでる現役生とかは、今からでも遅くない(おれは去年6月から始めた)から、武井が来てる代ゼミ校舎が近所で通える香具師は
コンプリートとりな。おれぶっちゃけ3年最初の親権模試で偏差値48ぐらいだったけど
11月だかにやった親権駿台共催で69.3、代ゼミの12月の記述は68.1になった。
おめーら、武井最強ですよ。親父もかなりいいけど、息子は面白いし、地理好きになれますよ
402大学への名無しさん:03/06/03 15:28 ID:bFmKjoKq
二次私大地理なら武井息子。
東大地理なら武井父。
403大学への名無しさん:03/06/03 17:49 ID:SRMtjFI/
代ゼミ工作員出没中カナ?
予備校で授業受けなくても優秀な人は現役で受かるんだから、なんでそんなに必死になって薦めるか不思議w。

東大系の模試やOPは、河合&乙会≧駿台》∞》代ゼミ
が去年受けた感想。

今は河合にいて授業受けてますが。
404大学への名無しさん:03/06/03 18:03 ID:2Rvc7+lQ
Σ(゚Д゚)何!?工作員だったのか!?
俺今年から地理はじめまつ。高2でつ。
よろしゅうに
405大学への名無しさん:03/06/03 18:12 ID:6ohNP3sD
403は工作員だぞ。みんなだまされるな!
406大学への名無しさん:03/06/03 19:45 ID:xm7Lf6tb
学校で使わされてるんですけど、スピードマスターってどうですか?
確か山川だったような・・・
407マーチ文志望ろうにんの質問:03/06/03 20:28 ID:DVNy812j
今年から地理に切り替えて、代ゼミのコンプリートやってる者です。
友達から教科書と資料もらったんだが、
ビギナーは教科書も並行してやったほうがいいのかな?

てか高校の教科書と資料集だけでもいいのかな?
408大学への名無しさん:03/06/03 22:37 ID:/loVhcD1
俺も今年浪人した身だからあんま偉そうな事言えないけど、
はっきり言って教科書ほとんど使わんです。
でもビギナーの方という事なんで、まず教科書1通りダッシュで読んでみる価値はありかな。
地理の漠然としたイメージをつかみ、その後代ゼミテキストを中心に
勉強していくといいと思います。夏にはこのスレでお勧めされてる参考書を併用して
内容を整理し理解を深めていくのはいかがでしょうか。
高校の教材だけでやってくのはちと厳しいと思いますよ。
最低、用語集と地図帳と統計は買いそろえましょう。
409大学への名無しさん:03/06/03 23:48 ID:gLCpSdpQ
>>408
ありがとう!!
今のところは、山岡の地理Uがもうちょいで読み終わるといったかんじです。
その、漠然としたイメージというのはだいたい掴めました。
ほうほうなるほど・・・良レス助かります。
410Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/04 01:54 ID:KEgEnbF8
>>407
授業で言われたことちゃんと聞いて、ちゃんと復習やるだけで十分だよ。
最低でも用語集と地図帳はほしいけどね。教科書は暇なとき読むだけでいいと思うよ
記述必要なとこ受けるなら地学の教科書もいいね。今読んでるんだけど、海流とか使える
411大学への名無しさん:03/06/04 18:35 ID:MQnUWgoH
>>410
レスサンクス!地学かあ、なるほろ。
ここの住人いいひとばかり…泣
412大学への名無しさん:03/06/04 21:26 ID:e1JJqIrS
地理の完成ONLYでセンター&東大いけますか?
413大学への名無しさん:03/06/04 21:28 ID:AZjBs2O5
浪人したら地理の成績がおちますた
414大学への名無しさん:03/06/04 21:31 ID:BCHR2b2g
>>412
古いからだめ、
今年の東大で極地法とか赤道、
中緯度地域の日照時間かなんかの
表でたじゃん、ああいうもんだいを
ちゃんと説明できるようにしよう
415大学への名無しさん:03/06/04 21:38 ID:BCHR2b2g
>>414
年較差と日較差のグラフね
416大学への名無しさん:03/06/04 22:17 ID:EwjVbiFr
Kは地学やってるの?というか受験で使うの?なんとなく気になっただけなんだけど。
俺はセンター使うもんで。地形の理解すげー深まったよ。
417預言者:03/06/04 22:56 ID:vtVm7TtX
418Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/05 17:26 ID:8eQlLdAs
>>416
地学やってますよー。どうせ浪人するんだし筑波行きたいなぁって感じで、生物地学数学頑張ってます
元々理系だったから理科はできるんで、地理で使えて、科目としても好きな生物地学でセンター受けようと思ってます
419大学への名無しさん:03/06/05 21:13 ID:U9YwydkR
早稲田受験の為に地理は何すればいいでしょうか?
420大学への名無しさん:03/06/05 21:29 ID:cHvZFcHD
>>419
数学やれ。まだ間に合う。
421大学への名無しさん:03/06/05 21:38 ID:G8lx0b2g
マーチ文系志望なんだけど、地理より数学のほうがイイ!と思ってきた…
422大学への名無しさん:03/06/05 21:48 ID:QFqXuRn5
421
いまなら世界史変更もいけるぞ、
423大学への名無しさん:03/06/05 21:52 ID:ezjYQ4ZI
武井おじいちゃん、ガッチャマンってよくいうけどなんなんだろ。
424大学への名無しさん:03/06/05 23:54 ID:eMwy7Gvk
425大学への名無しさん:03/06/06 00:08 ID:STFN8ghw
これ読むと地理が更に楽しくなるよって感じの本知らないですか?
受験参考書じゃなくてもいいのですが・・・。
426Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/06 01:41 ID:vrotT9yv
>>423
太陽の回帰の時に
「太陽が『ワーワー!ガッチャマン!!』ってあがってくるんですよ」
しかきいたことないなぁ。ほかにもねたあるね
>>425
どっちかっつーと世界史系になっちゃうけど、面白い本あるよ
427大学への名無しさん:03/06/06 11:10 ID:2hqx+xOm
地理はセンターだけしか使わないんだけど

夏は久世さんか武井Jrのセンター地理とろうとおもうんだけど
どっちにしようかな。

久世さんも分かりやすかったと思うンだけど
428大学への名無しさん:03/06/06 12:38 ID:GxX4CXd2
地理は教科書より地図帳をよく見ること。
ほとんどの問題に応用がきく。
あとは統計。国勢図会なんかあったらいいよ。
429大学への名無しさん:03/06/06 12:59 ID:G349a2+x
>>428
受験地理用の地図ならこれ。
どの地名が重要なのか、ピックアップしてあって地図帳より役立つ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877255796/qid=1054871791/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-0692843-4841933

あと統計なら、すでに持ってる人も多いだろうが断然これ。
各国の情報なども一緒になってて、読んでるだけでも楽しい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4817601973/qid=1054871881/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-0692843-4841933
430地理(地図)好き:03/06/06 13:20 ID:m0UhQTI/
>>425
そんなあなたに本日発売のプロアトラスW2をお勧めしたい。
受験には役立たないだろうが見やすい地図です。
参考HP
ttp://www.alpsmap.co.jp/consumer/pcsw/paw2/info.html
431地理(地図)好き:03/06/06 13:30 ID:m0UhQTI/
>>429
データブックが楽しいと思える人はそんなにいないでしょう。
受験には必須だと思いますが。僕的には資料集と地図帳見てるほうが楽しいですね。
432425:03/06/06 14:05 ID:STFN8ghw
>>426
世界史もやってるので、是非知りたいです。

>>430
サンクス
433大学への名無しさん:03/06/06 14:10 ID:ckjPBJZQ
お薦めの地図帳と統計教えてください。
携帯からなんでリンクとかみれないっすすいません。
あて資料集は必須ですか?
434大学への名無しさん:03/06/06 14:11 ID:ePsJA4Vk
Kって地理なら東大レベル?
435地理(地図)好き:03/06/06 15:35 ID:m0UhQTI/
資料集はなくてはならないと思う。
地図帳は帝国書院の新詳高等地図(1500円)でいいんでは。
統計はデータブック オブ・ザ・ワールド 2003(600円)か世界国勢図会〈2002/03年版〉(2500円)
のどちらかでいいと思う。


436大学への名無しさん:03/06/06 16:02 ID:9bmsx0kZ
>>433
>>429にも書いてあるが、
地図なら『地図と地名による地理攻略』(河合出版)
統計なら『データブック・オブ・ザ・ワールド』(二宮書店)。

地図帳は高校で買わせられる帝国書院か二宮書店のでOK。
437大学への名無しさん:03/06/06 19:12 ID:rqIMNpZj
古今書院の世界と日本の地理統計2001/2002年版はどうですか?
年度は一年ぐらい違っても大丈夫ですよね?
438大学への名無しさん:03/06/06 20:18 ID:gyr2HkiL
あげ
439大学への名無しさん:03/06/06 21:07 ID:l8KBGeJF
Kの中の人とかこいよ
440Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/06 21:08 ID:WBhEX9ZP
>>432
青春出版社から出てる『消えた文明の謎』って本。結構おもしろいっすよ。
>>434
一橋のは無理だけど、東大の地理だけならなんとかなりそう。
441大学への名無しさん:03/06/06 21:12 ID:ORMOGtSm
ほんとにきたw
442大学への名無しさん:03/06/06 22:26 ID:ftlzuXba
地理やりすぎ→あぼーん
443大学への名無しさん:03/06/06 22:56 ID:OJfPZmbg
今は英数国が大事だよ
444大学への名無しさん:03/06/06 23:24 ID:FSHdffaA
ペラい一問一答式の問題集でいいのある?
445大学への名無しさん:03/06/07 01:45 ID:LJKikDYJ

白地図はいるのですか?
446大学への名無しさん:03/06/07 01:47 ID:U+oJsZwo
>>444
ない、一問一答式はまだやらなくていい、代ゼミのテキストに
ついてるのがいいね、
>>445
いらないね、
447大学への名無しさん:03/06/07 01:59 ID:LJKikDYJ

結局これが最強ですか?

地図帳は帝国書院の新詳高等地図(1500円)
統計はデータブック オブ・ザ・ワールド 2003(600円)
世界国勢図会〈2002/03年版〉(2500円)
地図なら『地図と地名による地理攻略』(河合出版)
統計なら『データブック・オブ・ザ・ワールド』(二宮書店)。
448Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/07 03:10 ID:L3dEmwxD
>>441
あ、たまたまだよ。おれ最近したらばで雑談ばっかやってるからあんまし2ちゃんきてねーやw
今は暇だし勉強する気も起きないから『アトランチス大陸』って本読んでる
449大学への名無しさん:03/06/07 03:13 ID:U+oJsZwo
>>448
ちゃんと勉強しろよ、
英数国は、
450Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/07 03:20 ID:5hfucxW7
>>449
まぁヤル気あるときゃちゃんとやってますってー。
数学わかんねーから未だに30nぐらいしか進まないから嫌になってくるんよ。
本当困ったもんだ…
451大学への名無しさん:03/06/07 03:23 ID:U+oJsZwo
>>450
どのへんがわからんのだ?
とりあえず
数学はセンターでTAUBで文系なら120点とれればOKだ、
筑波は2次で文系もいるかもしれないが、
452Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/07 03:34 ID:dgZjjsy0
>>451
何がも糞もないっすよ。理解しやすいやってるんだけど、因数分解の難しいやつとかグラフ描けとか…。

とりあえず、おれ一学群志望だから数学TAだけやってます。
UBのができるっぽい

つーか120点で平気ならおれ二に志望変えようかな…
453大学への名無しさん:03/06/07 03:35 ID:DqEWlk0Z
センター数学に難しい因数分解とかグラフなんているか?
454Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/07 03:50 ID:nIrgJRrs
>>453
おれ最初から全部やってかないとダメなタイプだから、要らないってわかっててもなんかやっちゃうんだ。つーかセンター今年受けてないし範囲とかわかんないし…

そういやセンター過去問ってもう出てる?出題傾向わかれば要らないとこわかるから手っ取り早いよね
455大学への名無しさん:03/06/07 03:55 ID:DqEWlk0Z
センター用の問題集でも参考書でもやればいいだろ
分からないところは理解しやすいで補強すればいい
すれちがいさげ
456Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/07 04:01 ID:BKHQK9fn
>>455
つーか国立はセンター死んで受けられないかも知れないから、あんま数学には金かけたくないんだ…。

スレ違いな話スマソ。
457大学への名無しさん:03/06/07 05:14 ID:U+oJsZwo
>>456
まあ理解しやすいの例題だけ(基本と発展)やればいいよ、
それからAB問題やると
もう過去問でてるはず、
数と式はぱぱっとやって
2次関数、個数の処理・確率あたりをやるといいね
平行移動、対象移動、最大最小とかおんなじようなのばっかりでてるから
軸の位置による場合わけとかはけっこう文系には力技っぽいので
後らへんにやってもいいし、
三角比は図形をちゃんとかけるように練習と、
余弦定理→正弦定理がほとんどなのできちんとできるように
458Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/07 05:20 ID:BKHQK9fn
>>457
おぉぉー!サンクス!
もしやおめー理系ですか?つーかおれよく考えたら地理と理科しかできないんですよね

もうね、なんつーか糞みたいな
459大学への名無しさん:03/06/07 10:09 ID:OjvZYUU1
>>456
今頃から弱気でいたらどこまででも落ちてくべ
460地理(地図)好き:03/06/07 10:45 ID:09gcA1P3
>>447を整理すると
地図帳…新詳高等地図(帝国書院)(1,500円)
受験地理用地図帳…地図と地名による地理攻略(河合出版)(1,715円)
統計…データブック オブ・ザ・ワールド 2003(二宮書店)(600円)
または、世界国勢図会<2002/03年版>(国勢社)(2,524円)
461紅 ◆hong/K.lgU :03/06/07 13:21 ID:JAHf8d8l
老婆心からだけどさ、地図帳とか統計とか揃えるだけじゃなんの勉強にもなんないから、
しっかり活用することを心がけよーね。
462Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/07 14:08 ID:BKHQK9fn
>>456
かなり強気にしてみた志望校が筑波だからね…。安全路線では埼玉なんだけど、教員になりたいわけじゃないからねぇ…。

本当数学なけりゃいいのに
463Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/08 16:45 ID:qJYLXMMa
あげとくか。そういや武井の親父にトウモロコシ5州の覚え方習ったけど、あれはちょいわかりにくいな。
息子のが覚えやすかったな。なんか親父の方長いし
464大学への名無しさん:03/06/08 17:14 ID:wd13E63F
だから、山川の詳説地理ノート使えって。
1000円以内で買えるぞ。今からしこしことやっていけば大丈夫!
465大学への名無しさん:03/06/08 17:18 ID:wd13E63F
↑山川出版ね。
466ペップ:03/06/08 17:23 ID:D2RCZHUr
小説地理ノートいいの?今から買ってこよっかな。
467465:03/06/08 17:43 ID:wd13E63F
>>466
けっこう量多いけどがんばれば1〜2ヶ月で終わるよ。
言い忘れてたけど、系統地理と世界地誌の2冊あるほうの前者から
まずやった方がいいよ。白と明るい緑の表紙が目印。

これでばっちり。
468ペップ:03/06/08 17:48 ID:aJnbAhv+
おおありがとう。
今から買ってきます。
469紅 ◆hong/K.lgU :03/06/08 19:13 ID:q9c9NPHG
詳説ノートは、私大対策によさそうだね。
センターとか難関国立二次とかにはいらないっぽい。
470大学への名無しさん:03/06/08 19:18 ID:F9T37Xo5
センターまでなんですが、実況中継ってわかりやすい?(それやれば、どれくらい点数とれますか?)また、他にいい参考書や問題集あれば教えてください。
471紅 ◆hong/K.lgU :03/06/08 19:19 ID:q9c9NPHG
>>470
さんざん既出かとは思うけどさ、とりあえず山岡読めば?
472大学への名無しさん:03/06/08 19:24 ID:F9T37Xo5
すみません、山岡ってナに
473ペップ:03/06/08 19:30 ID:8z4ObaWx
俺国公立なんすけど。
小説地理ノート一種類しかないよ
474紅 ◆hong/K.lgU :03/06/08 19:33 ID:q9c9NPHG
>>472
過去ログ読めとまでは言わないけど、このスレくらい全部しらべてみようよ。。。
475大学への名無しさん:03/06/08 20:10 ID:F9T37Xo5
権田佐藤の実況中継と山岡の地理B教室がいいみたいですが、どちらがいいかは、人それぞれでしょうかね〜
476ピロリ菌 ◆WL3N8evMa2 :03/06/08 22:26 ID:OAP6EXYk
あと一年半で果たしてセンターで満点とれるまでいくのかな。今年度から地理はじめたのだが…
477紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/06/08 22:33 ID:q9c9NPHG
>>476
普通に考えて、無理でしょ。残念ながら。
478大学への名無しさん:03/06/08 22:43 ID:re7zt3PW
1年半もあれば大丈夫だと思うが。
普通に考えて。
479紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/06/08 22:57 ID:q9c9NPHG
>>478
そーお?
地理1教科だけなら兎も角、他の教科も勉強しながら、
センター満点レベル(SS80over)までやるのは相当大変かと。
少なくとも、自分にはできないっぽいw
480大学への名無しさん:03/06/08 23:04 ID:9edAHFec
センター地理なんてやめとけ。とりにくいぞ。
481紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/06/08 23:06 ID:q9c9NPHG
>>480
だね。
482Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/08 23:57 ID:aJnbAhv+
センター地理の満点は運も必要だしな。
483地理は楽しかった:03/06/09 00:27 ID:1GIJlX1H
自分が落ちたからって「私大の受験科目として地理が不利」ってほざいてるやつなんなんだ?w
早稲田の地理で8割取ったって英国ができなきゃ落ちるに決まってんだろ。
今年の早稲田政経、商の問題だったら8割5分〜9割ちかく取れよ。
以前に比べて難問なんてほとんどなかったじゃん。

地理は日本史・世界史より覚える量全然少ないし、むしろ有利だと
やってみて思ったよ。事実、早計4つとも地理で全部受かったし。
484紅 ◆hong/K.lgU :03/06/09 00:53 ID:LXpmshVV
>>483
はいはい。
485大学への名無しさん:03/06/09 01:37 ID:F6HM1DFJ
たしかに満点取りにくいけど、1年半あれば・・・・と思うけどね。
現役で言うと、2年生の最初からやってるってことでしょ?
環境は知らんけど、受験を意識した勉強を始めてる(始められる)のなら、ね。
「絶対に満点取れる」レベルなんて、行けども行けども見つからないワケだし。
「まぁ、よほどのことがない限り満点とれんじゃね?」ぐらいのレベルに達することはできると思うよ。
偶然にも(?)去年は「よほどのこと」があってしまったワケだがw
今年受験なら、「たぶん不可」というが、来年受験となると「うーん、可かな?」と答えるってことです。
486大学への名無しさん:03/06/09 11:23 ID:6jZgpGMz
上のほうで詳説地理ノートが話題にあがっていましたが、
各国別地理ノートは使う価値があるでしょうか?
487Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/09 14:53 ID:mBJlTUrB
>>483
こんなとこで純粋な受験生釣るなよ。釣りやるなら勉強系以外でやってね
488大学の名無しさん:03/06/09 15:24 ID:VIwDyDrc
>>486
各国別地理ノートと実力をつける地理100題と
Z会のGFを完壁に覚えれば、東大地理も合格点なら取れる。
オイラは詳説より各国別のほうが東大の傾向にあってて使いやすかったなりよ。
489大学への名無しさん:03/06/09 17:33 ID:3sIjpj2Z
東大(理T)逝って世界史選択の先輩談
センター世界史はいじめである。
490地理(地図)好き:03/06/09 18:41 ID:wHgaVxfm
スレ違いですが
ほとんどの人にとって
平均点が54.99で標準偏差が14.60だった15年度のセンターで
80点(偏差値で言うと67.1)取ることは
平均点が66.34で標準偏差が16.04だった14年度のセンターで
90点(偏差値で言うと64.8)取ることより難しい。

そして、15年の地理のような教科ではかなり勉強しても80点取れない可能性が高い。
一方、14年の地理では大して勉強しなくても80点(偏差値58.5)ぐらいは取れる可能性は高い。
そういうわけで地理をある程度学習したら(河合のマーク模試で80点くらい取れるようになったら)
基礎知識の徹底と、幅広い知識を勉強の合間に吸収し、
英数国に時間をまわしたほうがいいかと。
491大学への名無しさん:03/06/10 14:21 ID:jGSUFmu+


東大対策で最強のオススメの参考書を教えてください
492大学への名無しさん:03/06/10 20:02 ID:hmUt8nuH
センター実況中継の勉強法を教えてくれー
493大学への名無しさん:03/06/10 23:09 ID:UYE/KwGE
結局地理とか社会系ってこわいままですね。
あまり、先生を信用しすぎるのもなんだし、
結局はワルイ点数をとるのを「極力ふせぐ」ために、
自分でコツコツやるしかないのでしょうか?
それでも、失敗する確率を下げることにしかならないけれど。
494Swing!:03/06/11 03:30 ID:XnQZ77Be
夜更かし中の某進学予備校地理講師です。2ちゃんに書くと叩かそうだなあと思いながらも顔を出してみました。

では問題です。

 ヨーロッパ北部(アルプスピレネー以北)の海岸や河川河口とヨーロッパ南部(アルプスピレネー以南)の海岸や河川河口の特徴の違いを2行以内で述べよ。

 簡単かな?ちなみに字数は東大式なので1行30字で掲載します。
 我こそはと思う人は書いてください。最優秀答案には……名誉が与えられます(ごめんなさい)。

 一応解答は明日か明後日の夜に書き込むつもりです。
495Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/06/11 03:32 ID:nA4nZkK2
フィヨルド以上
496Swing!:03/06/11 03:35 ID:XnQZ77Be
訂正

問題間違ってました。正しくは以下です。失礼しました。

ヨーロッパ北部(アルプスピレネー以北)の河川河口とヨーロッパ南部(アルプスピレネー以南)の河川河口の特徴の違いを2行以内で述べよ。

東大ほか論述を課す大学への対策の一環です。基本的すぎる問題ですけど、まあ最初だしということでご勘弁。
497Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/11 17:35 ID:O/to+tze
はじめてのセンター地理ってよさげだね。おれの嫌いな教学社からだから買わないけど
498大学への名無しさん:03/06/11 17:37 ID:f2U69MPD
アメリカの50州って覚えてます?
それと、独立13州ってどこのことだろ。
地図帳には15州ぐらいあったけど。

あ、あと中国の省とかは覚えてます?
499大学への名無しさん:03/06/11 18:18 ID:U8H9+4/A
センター実況中継を買ったのだが、誰か勉強の仕方を教えてくれんか
500Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/11 18:26 ID:1xH9r64J
>>498
全部は要らない。早稲田は要るかも知れないけど、他は30〜40で十分だと思う。
で、建国は13州から。おまいのだと地図帳が間違ってるのか、記憶違いなだけかと。
帝国書院の地図ならアメリカのとこの端にピンクで色分けされてるよ。
中国の省はあんまし知らないな。有名どころ押さえておけばいいと思うよ。省はあんま聞かれないし
501大学への名無しさん:03/06/11 20:22 ID:70xWb7JQ
>>494
根木島?

>>495
ちげぇだろ。地図帳よく見ろ。
ヨーロッパの北のほうは河口が三角州じゃなくてくぼんで海になってるだろ。

>>499
あと5ヶ月したら誰かが教えてくれるからそれまで他教科やっとけ

>>500
国公立なら覚えなくていいんじゃね?
502大学への名無しさん:03/06/11 20:25 ID:pxuyNCMY
Kって去年も大学受験板にいなかったっけ?
503大学への名無しさん:03/06/11 20:29 ID:m9+qQVoA
Kが書き込むと空気が悪くなる
504大学への名無しさん:03/06/11 21:54 ID:/csav4yk
なるほど〜。
505大学への名無しさん:03/06/11 22:01 ID:zHiF2Loc
名無しで去年から受験板にいるやつもたくさんいるだろうに。
もういい加減K叩きはやめよう。スレが荒れる。
Kが何言おうと叩くんじゃなく無視しろ。
Kのアドバイスとかに疑問あるなら相談者にさりげなくフォローしたれ。
506大学への名無しさん:03/06/11 22:20 ID:LMHD5aVS
山岡3周読んだんですけど次なにしましょう。
Z会のセンターのヤツってどうなんだろ?
507大学への名無しさん:03/06/11 22:35 ID:pkT0H3ee
Z会の「はじめる地理40テーマ」が評判いいみたいですよ。
単純知識問題と思考型問題が程よく入ってるらしいです。
508大学への名無しさん:03/06/11 22:39 ID:M2YSZep0
>>507
うーん、微妙に思考問題はほとんどのってないぞ、
暗記もんばっかりのってる、
解説もこたえだけだしね、
まあ暗記をすることで自分で考えられる道具が
揃うんだからそこそこいいよ
509紅 ◆eMz769VZIY :03/06/11 23:09 ID:vXpCIsNL
>>506
過去問なり模試問なりの演習で、inputした知識をどーやって使って問題解くかを練習してみれば?
510大学への名無しさん:03/06/12 00:39 ID:/1ranwWc
>507-508-509
ありがとう。山岡読んだだけで過去問とか挑戦しちゃっていいのか…
毎度思うけど世界史、日本史って大変だなw
511Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/12 00:56 ID:SdIwBX56
>>501
国公立はよく知らないけど、地域名はあんまし書かされないしね。州とかは私大受ける香具師は最低限の暗記は必要だと思う
512大学への名無しさん:03/06/12 02:47 ID:zA5twi5V
結局、Kクンは浪人してしまったのですか?
513Swing!:03/06/12 03:23 ID:IYD3XW0V
あんまり答えてくれる人がいなくて淋しいです。………。

解答例
北部は平野が広く河川の堆積作用が小さいためエスチュアリが多いのに対し、南部は山がちで河川の堆積作用が大きく三角州が多い。
(60字)

「河川の流れが急だと河川の運搬堆積作用が大きい」ということは使えるようになっておきましょう。ま、当たり前ですけどね。
このことから、例えばアジアでは河川河口に広大な沖積平野が広がることも説明できます。
アジアはアルプスヒマラヤや環太平洋の高山が多く、またモンスーン帯で高日季の雨量が多い。
この結果河川が増水する時期に多くの土砂が下流に堆積し、これが三角州を形成、肥沃な水田地帯を生んでいるんですね。

またヨーロッパは沈水海岸が多いということもおぼえておいてよいでしょう。
ヨーロッパは氷期に北部を中心に大陸氷河に覆われており、この氷が溶けて海面が上昇した結果、海岸部は沈水している部分が多く見られます。
したがってヨーロッパの海岸部はリアス式、ダルマチア式、フィヨルド、エスチュアリなどの沈水海岸が多く、出入りの大きな海岸線ができています。

ヨーロッパの海岸線の問題は代表的な問題としてはセンター試験の1995年本試
の6でも出題されています。手元に問題がある人は見ておいてください。
514Swing!:03/06/12 03:26 ID:IYD3XW0V
では第2問です。

インド西岸のマラバル海岸と東岸のコロマンデル海岸は降水の季節配分の点で対照的である。両者の降水の季節配分の違いと差をもたらす要因を、あわせて2行以内で述べよ。

答えはまた明日か明後日の深夜に。おやすみなさい。
515大学への名無しさん:03/06/12 04:05 ID:KSbKnxu0
Vシリーズっまだ出てる?
516大学への名無しさん:03/06/12 12:03 ID:dOCHM04J
>>513
あんまりっていうかほとんどゼロだったな
517大学への名無しさん:03/06/12 12:46 ID:M9tuUM+d
>>516
東大や一橋の志望者はこのスレにはおらんのかね(w
518大学への名無しさん:03/06/12 13:54 ID:bkd0p0sB
>>517
答えるメリットがない
519大学への名無しさん:03/06/12 16:03 ID:BqDXdDnK
>>514
西岸は夏の湿った南西季節風の風上側にあり夏雨だが東岸は夏は季
節風の風下側にあり冬は乾燥した季節風の影響で常に少雨である。(60)


東岸がわかりませんでした。
ところで解いたあと地図帳を見たところ「対照的」と言えるような気候にはなっていないように
思えるのですが・・・。もしかして僕が「対照的」の意味を勘違いしてるのかも??

一応京大志望なので頑張って論述で点を稼げるよう頑張りたいと思います。
520519:03/06/12 16:13 ID:BqDXdDnK
>>514
ついでに質問させてください。

去年北半球の寒極は「オイミャコン」であると習ったのですが今年は「ベルホヤンスク」
と習いました。これは去年の冬新たにベルホヤンスクで寒さの記録が更新されたということでしょうか。
521Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/12 17:29 ID:ks7DkFhL
>>520
習ってる先生は去年と同じなの?
522Swing!:03/06/13 02:31 ID:mmvZI+Lm
答えてくれた人がいてうれしい!
では解答例です。

マラバル海岸は高日季に南西季節風の風上で高日季多雨だが、コロマンデル海岸は低日季の北東季節風の風上で低日季多雨となる。(59字)

東岸のコロマンデル海岸は低日季にベンガル湾を通過して吹き付ける北東季節風の影響を受けるので、
「冬雨型」と述べて差し支えありません。厳密には雨量が多くなるのは真冬ではなく、やや季節がずれているのですが、
西岸と比べれば低日季に雨量が多くなるのは明らかです(→地図帳や理科年表で確認してね)。
それに、西岸=夏雨、東岸=冬雨と述べないと「対照的」にならないしね。ちなみにインドシナ半島東岸も同様に若干ながら冬雨型になります。
要するに「風上=多雨」というのを確認する問題ですね。
523Swing!:03/06/13 02:34 ID:mmvZI+Lm
注意点
・やや細かい点ですが、気候の論述では原則として「夏」「冬」と述べるのはやめたほうがいいでしょう。
熱帯や寒帯は日本とちがって、いわゆる春夏秋冬という四季の季節感はありませんので。温帯以外では「高日季」
「低日季」と書くのが正確です。もちろん「夏」「冬」でもニュアンスは伝わるし、慣用になっている面もある
から、採点する人によっては別に許容してくれると思うんだけど、危ない橋は渡らず正確を期すにこしたことはないです。
524大学への名無しさん:03/06/13 02:37 ID:V9p1DI44
ハゲドウ。
和歌の季節感なんてカリフォルニアの人たちに
理解されずらいしね。
525Swing!:03/06/13 02:39 ID:mmvZI+Lm
で、オイミャコンとベルホヤンスクの件なんですが、これは「どっちでもよい」というのが本当のところですね。
要するに、観測データの出典が違うということです。たとえば世界最高峰のエベレストは8848mが一般的だけど、
統計によっては8850mなどさまざまな値があります。こういった統計は歴史的に何度も測量が試みられていて、
そのつど採用された測量法とか結果の信頼性にブレが生じてるんですね。だから統計集でもどの値を採用するかで
世界一のものが変わってしまうのです。たとえばアメリカ合衆国の面積も、世界4位の統計と、中国を抜いて世界3位の統計があります。

以上まとめると、どのデータを採用するかの問題であって、どちらが寒極とも言い難い。どのみち入試でオイミャコンやベルホヤンスクを
答えさせる問題は出ないので、「このあたりのDw気候が低日季に一番寒くなるんだな」ということを把握しておけば十分だと思います。
526Swing!:03/06/13 02:45 ID:mmvZI+Lm
525を書いてる間にほかの人が書き込んでくれてた。Thanks! ありがとね。

書き忘れましたが、519さんの答案は5点中3点くらいで結構いい線いってます。
あとは「問題が対照的だと言ってるんだから対照的な特徴を結論しなきゃいけないんだな」と割り切って対照的なことを答えられれば完璧でした。

この「対照的と割り切ってまとめる」というのは次に上げる東大1999年第1問設問Cでも同じです。

設問C
 アジア大陸の東岸部からアムール川にかけての地域(a地域)と,レナ川から大河ロにかけての地域(b地域)とでは,自然景観が大きく異なる。b地域と比べた場合のa地域の地形と植生の特徴について,2行以内で述べよ。
527Swing!:03/06/13 02:46 ID:mmvZI+Lm
 この東大の問題も、ふつうに考えれば『「自然景観が異なる」っていったってどっちも植生はタイガだよなあ」と思ってしまいます。
でも問題が「異なる」と言ってるんだから、「両方ともタイガ」と答えちゃだめですよね。
このように入試の論述では「問題の要求にあわせて割り切る」ことも必要になります。
528Swing!:03/06/13 02:53 ID:mmvZI+Lm
では次の問題です。自然環境ばかりでも面白くないから、
こんどは社会環境にしてみましょう。

第3問
 機械工業において重要な地位を占める部門に輸送機械工業があり、その代表的な製品は自動車や船舶である。
自動車、船舶は生産工程の自動化が進むものの、多くの部品と労働力を集約することが必要であり、組立工業
の特徴を有している。自動車と船舶はこのような共通性をもつものの、その貿易構造には相違点が多い。自動
車と船舶の世界貿易の状況を、主要輸出入国または地域を明示しつつ2行以内で説明せよ。
529大学への名無しさん:03/06/13 03:00 ID:4Swyxkvu
>K
今年は英語と国語も頑張れよ〜w
530Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/13 08:33 ID:cUAF3aLz
>>529
スレ違いだからおれ煽るのやめろな、お前の程度の低さがよくわかる。
おれ煽りたいならしたらばでやれ
ここの香具師らに迷惑かけんなボケ
531大学への名無しさん:03/06/13 10:44 ID:kmxbUwFe
>Swing!さん
ここの[66]の質問に答えてあげて!
放置されてるみたいなので・・・
ttp://juken.s11.xrea.com/bbs/ss-chiri/light.cgi
よろしく
532519:03/06/13 22:31 ID:UsLgmPV8
>>528
お答えどうもありがとうございます。もやもやが吹き飛んでとても嬉しいです。
統計といっても結構差が出るものなのですねw

533519:03/06/13 22:46 ID:UsLgmPV8
上げてしまった・・・スマソ。

第3問、かなり考えさせていただいたのですがかなり難しく感じました。
設問が漠然としているせいか何を答えればいいのかわからなくて・・・。
(京大の過去問でもたまにそういうことがあったような??)
申し訳ありません、ギブアップです。
以下にとりあえず思いついたことを羅列しておきます(^^;;(マジで適当です)

・主要輸出国:自動車⇒アメリカ、日本、ドイツ / 船舶⇒韓国、日本、中国(?)
・自動車は海を越えられないため現地生産 / 船舶は作ってから運ぶ
・もしかして便宜置籍船がキーワードかなあ?
・自動車は技術さえあればできるが船舶は大きなドックと雨が少なく水面が静かな海が必要なため作れる国は限られる!?

・・・全然論点がわかりませんでした。難しいなあ。。。


534大学への名無しさん:03/06/13 23:02 ID:r903wygh
船舶は登録税等の税金が発生するのでパナマ、リベリア等の便宜置
籍船国に輸出されるが、自動車はモータリゼーションの進んだ先進←ここで60(泣)
国への輸出が多い。


一応北大志望。文章力の無さに改めて気づく。>>519の着眼点なんかすごいと思う。
535519:03/06/13 23:27 ID:UsLgmPV8
あーなるほど。そういう風に使うのか便宜置籍船・・・。
いえいえ、>>534さんの方が数万倍凄いです。
あ〜もっと勉強しよう。。。
536534:03/06/14 11:05 ID:BD2XnTr5
一応あげておくか。Swing!氏は来なかったんだな。
まあ、答え知りたいので期待してます。

今日は地形図勉強すっかな。
537_:03/06/14 11:06 ID:LjDhZBkD
538大学への名無しさん:03/06/14 11:11 ID:bYv+oaGl
山岡→マーク式問題集やりつつ教科書or山岡で補強でセンター大丈夫?7割でいいんだけど

あと教科書以外で完全網羅されてる本ありますか?
539紅 ◆hong/K.lgU :03/06/14 12:19 ID:QCkiKWT0
>>538
大丈夫かどうかなんて聞くなよ、馬鹿っぽいからw
問題のレベルにもよるけど、真面目にやれば7割はとれるはずだよ。
マーク式問題集もいいけど、過去問をしっかりやりましょ。
完全網羅なんて必要ないんじゃないかな。山岡で十分だと思うよ。
540大学への名無しさん:03/06/14 16:03 ID:uE2pOOw0
「河川の流れが急だと河川の運搬堆積作用が大きい」?
確かに運搬作用は大きいが、河川の流れが急=河床勾配が急なところでは、侵食>堆積は常識だろ?
急→緩の傾斜変換点において、ようやく堆積>侵食となるのは、常識以外の何ものでもないが。

ちょっとSwing!がハッタリ野郎じゃないかとあやしくなってきた。
541大学への名無しさん:03/06/14 16:38 ID:+iwJYbzf
名前からしてなんか変だもんな
542大学への名無しさん:03/06/14 16:44 ID:d1uQFnJQ
Z会の
実力をつける地理100題は全問差し替えだから
いまのうちに旧版も売ってるなら買っておいたほうがいいぞ、
よくなるかわるくなるかわからんし、
問題集自体いいのそんなにないからな、2次私大のは
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=1058
543大学への名無しさん:03/06/14 17:04 ID:oEnMvnjw
>>543
いや、Swing!氏は「河川の流れが急だと河川の運搬堆積作用が大きい」ことにしか言及してないんだから
正しいでしょ。あなたも認めているとおり。
544Swing!:03/06/15 00:09 ID:WLuyHZ49
昨日は仕事がきつくて来れませんでした。失礼しました。

まずは第3問の答えから。

解答例
 自動車は輸出入とも先進国が中心であるが、船舶は日本・韓国・西欧が輸出しパナマ、リベリアなどの便宜置籍船国が輸入する。(58字)

 たしかに字数が厳しいですね。でも534さんはポイントを見事に掴めており
すばらしいです。うちの生徒もそこまで書けるのはなかなかいない。
 ということで、あとは字数を短くするこつを押さえてください。
とりあえずここでは「モータリゼーションの進んだ」はいらないと思います。
それから問題が「主要輸出入国または地域を明示しつつ」と要求してるから、
解答には輸出先の国だけでなくて輸出元の国も入れてね。

 ちなみにこの問題は私のオリジナルではなく,1999年青山学院大の問題を
改題したものです。あしからずご了承ください。青山ってだいたい短答問題ばっ
かなんだけど、たまにいい記述があるんだよね。
545Swing!:03/06/15 00:17 ID:WLuyHZ49
で、その他の件を。
>540さん
おっしゃる通りです。間違いとは言わないまでも説明不足でしたね。ごめんなさい。

>533さん
「自動車は海を越えられない」というのは不正確です。確かに輸送費節約や
現地労働力の利用のために現地生産が増えてますけど、それでも日本は世界
最大の自動車輸出国であり、自動車は船舶を用いて大量に貿易されています。
あと、「鉱石、原油、重化学工業製品などの重量物の輸送は鉄道・自動車・
航空機ではなく安価に大量輸送できる船舶が担う」というのは憶えておきた
いフレーズですね。
546Swing!:03/06/15 00:47 ID:fVpIMSzy
>540さん
 ええと、ハッタリ野郎と言われちゃうと、うーん、すみませんそうなんです
と答えちゃいます(気弱いんですよ)。まあ言い訳をすると、地理って範囲が
膨大だから、たとえ大学で勉強してもとてもじゃないけど全範囲について詳し
く知るのは無理なんですよね。ということで、今は受験指導をやってるんだか
ら、とりあえずは入試問題を解くために必要なだけの知識と頻出テーマをまと
めきれていれば食っていけるかな、と思ってるんです。もちろん専門外のこと
は全然詳しくは知らないんだけど、そこはハッタリで教えてるわけです。すん
ません……。
 でもまあ入試の論述問題についてはそれなりに造詣があるつもりだし、その
点でだけでも信用してもらえれば嬉しいです。
547Swing!:03/06/15 00:59 ID:fVpIMSzy
えーと、まだ返信できてないのがあるような気がするけど、ともかく第4問です。

第4問
 ケッペンの気候区分では、南半球に亜寒帯(冷帯)気候は分布しない。この理
由を4行以内で説明せよ。

コメント
・今回は字数に余裕をもった出題です。その分論理的な説明を心がけましょう。
「南半球に亜寒帯はない」というのは地理選択者にはおなじみの内容でしょう。
でも It is one thing to be able to know something; it is quite
another to explain it clearly. ですね。
548534:03/06/15 00:59 ID:WBOPCiIT
>>Swing!さん
なんだか落ち着かないようなのでこっちに行きましょう。

地理一問一答スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055547894/l50
549534:03/06/15 01:39 ID:WBOPCiIT
>>547は・・・

亜寒帯気候は、気温の年較差が大きい大陸性気候なので、主に高緯
度でも大陸が続く北半球に分布する。一方で、南半球では高緯度に
は海が続くので気温は気温の年較差は小さく、寒帯気候のあるアン
デス山脈は気温の逓減率と寒流のペルー海流が関係してくるから。(120)

読みなおして、激しく変なことに気づいた。なぜいきなりアンデス・・・・
550大学への名無しさん:03/06/15 02:06 ID:0D7fZ6sY
550
551大学への名無しさん:03/06/15 02:39 ID:BqzsuK+N
基礎力完成ノート

基礎から良く分かる地理B

の順番でいいとおもう?
552大学への名無しさん:03/06/15 07:18 ID:vBt7RKOv
地理は、大学以上では、社会学・文化人類学に発展解消するのが
一般的。
高校の地理でも、地誌が減り、「これが地理なの?」と困惑する奴
が多い。俺も苦しんだ。高校地理は社会学・文化人類学入門の色
彩がさりげなく出てくるし、大学以上では地理は社会学・文化人類
学・民俗学に発展解散することが多い
(自然地理学も少数派だがある)
実際に地理で受験するなら、中学地理の詳しい地誌を徹底的にマ
スターし、新書などで社会学・文化人類学・民俗学・都市論・環境論
で肉付けしておけば、気候記号以外は何とかなると思う。

概して、俺の意見だけど、社会科は教科書も受験参考書も貧弱。
数理系が得意で社会系が苦手な奴は、論理思考は見に付いて
いる筈だから、新書や学術書に挑戦してはどうだろうか?
553某大院生(地理学専攻):03/06/15 07:35 ID:/0KOvKEv
自動車は輸出入とも先進国が中心であるが、船舶は日本・韓国・西欧が輸出しパナマ、リベリアなどの便宜置籍船国が輸入する。

これも不思議な解答。
船舶は、例えばイギリスなど先進国が豪華客船などを他国へ発注した場合には、一隻でも輸入額が大きくなる。
アメリカが大型タンカーを発注すれば、総トン数は多くなる。
商船の数だけで輸出量を計算しているのか、はなはだ疑問。解答の根拠となるソース(統計)を例示して欲しい。世界国勢図会や、ネットもいろいろと検索をかけたが、ソースとなる
統計を発見できなかった。
便宜置籍船国が買うのではなくて、他国在住の船主が船籍を預けることは常識であるから、他国の船主が在住する国への輸出額が多くなるのは理解できる。

Swing!氏は便宜置籍船国=輸出量が多いなどと短絡的、かつ思いこみで解答を作成している感じがする。

>でもまあ入試の論述問題についてはそれなりに造詣があるつもりだし、その
>点でだけでも信用してもらえれば嬉しいです

できない相談ですね。ハッタリで教えることは、かえって受験生にとっては悪影響。
論拠となるソースがあって始めて地理の論述は可能となるが、Swing!氏の書き込みを散見する限りでは、
地理学を専修されたとは思えない部分が多い。
554Swing!:03/06/15 09:11 ID:d9MSNoYJ
 んー、こういう場所で偉そうに問題解説なんてやってるとそのうち
批判されるだろうなあとは思ってましたけど、実際にやられると疲れ
ますな。
 まあ自分が無謬であるなんて思ってるわけじゃないですし、自分の
勉強にもなるから誤りを指摘してもらえるのはありがたいんですけど。

 でも今回の件については553さんの誤解ですね。船舶の貿易統計に
ついては「最新地理統計」の各年版に掲載されています。第3問の元
ネタとして示した1999年青山学院大の問題にも「最新地理統計1998
年版」から引用された船舶の輸入量の統計が載っています。これによ
ると以下のようになっています。
555Swing!:03/06/15 09:12 ID:d9MSNoYJ
輸 入 国   輸入量(百万ドル)  %

世 界 計   22,038       100
リベリア    5,053        22.9
韓  国    1,467        6.7
中  国    1,346        6.1
マレーシア   1,329        6.0
シンガポール  1,228        5.6
バ ハ マ   1,172        5.3

 ということで、
>Swing!氏は便宜置籍船国=輸出量が多いなどと短絡的、
>かつ思いこみで解答を作成している感じがする。
とありますけど(「輸入量」が多いの誤りですよね?)、「感じがする」
だけで決して間違ってなかったと思います。
556Swing!:03/06/15 09:14 ID:d9MSNoYJ
結局553さんのミスは、
>便宜置籍船国が買うのではなくて、他国在住の船主が船籍を預ける
>ことは常識であるから、他国の船主が在住する国への輸出額が多く
>なるのは理解できる。
と思いこんでしまったところですね。船舶はあくまで便宜置籍船国が
(便宜的にだけど)保有しているんです。もちろん実質的には船主で
ある先進国の海運会社が保有しているんですが、書類上・国籍上・形
式的には便宜置籍船国が保有しているので、だから世界の船腹保有量
は便宜置籍船国が多くなる(船腹保有量はどんな統計集にも載ってま
すよね?)。したがって形式的にはリベリアなどの便宜置籍船国が輸
入の上位に来るのです。
557Swing!:03/06/15 09:24 ID:d9MSNoYJ
いずれにしても、結局553さんも船舶の貿易についての専門家では
ないということですよね。以前書いたこともそういうことです。私も
受験生に教えるうえでは、たとえば東大その他の教官が書いた本・論
文などはそれなりに目を通してますし、専門の人口、都市、産業立地
などの分野についてはいくらかは勉強・研究してきたつもりです。で
も入試地理で必要とされる分野・地域のすべてをこれと同じくらい詳
しく研究するのは無理ですよ。たとえば「バスク語=孤立語」とかは、
知識としては知ってるけど、でもどういう言語学的(語源的・文法的)
研究の結果孤立語と判断されたのかなどのいきさつまでは知らないで
すよね。地理は受験範囲があまりに「広く浅く」だから、全分野を専
門的に研究してるのは無理です。でも、それでも入試問題の分析や教
官の研究分野をフォローしていれば受験指導は十分できるはずです。
(世間にはそういったことさえせずに教えてる講師もやまほどいるし、
逆に半端に専門家面して実は入試のことを何もわかっていない大学院生
もいるけどね。)
558Swing!:03/06/15 09:27 ID:d9MSNoYJ
 長くなっちゃいましたけど、とりあえず前回の第4問の解答です。

解答例
亜寒帯は最寒月平均気温-3度未満、最暖月平均気温10度以上と気温
の年較差が大きいことが必要である。南半球は亜寒帯が存在しうる
緯度帯に陸地が少なく、隔海度が小さいと海洋の影響で気温の年較
差が小さくなるため亜寒帯が分布しない。(109字)


 549さんは気温の年較差に着目できていて、受験生としてはかなり
いい答案です。やはり「寒帯気候のあるアンデス山脈は気温の逓減率
と寒流のペルー海流が関係してくるから」の部分が説明不足でとって
つけたような感じがするのがマイナス。一応半分くらいは部分点がもら
えると思います。
559大学への名無しさん:03/06/15 10:04 ID:ED0SkMBX
>>553


なんちゃって地理学専攻のDQN大学院生がいるスレはここですか?



560大学への名無しさん:03/06/15 11:02 ID:CT6ewjOU
地理って暗記で完璧だと思っていたが、案外そうでもないみたいだな。
理論的なことが必要なんだな。まぁ、これも暗記したらいいんだろうけど、そういう訳にも、いかないからなぁ…

奥が深いね(・∀・)
561大学への名無しさん:03/06/15 11:08 ID:YaL+tqSK
>>560
何を今さらなことを言ってるんだあんたは。
562Swing!:03/06/15 11:58 ID:Xrq9TfYq
 それでは次の問題に行きましょう。今回も気候から。

 第5問
 エジプトの首都カイロとスーダンの首都ハルツームはともにナイル川
沿岸に位置する都市である。両者はケッペンの気候区分では代表的な砂
漠気候区の都市であるが、詳しくみるとその降水の季節配分は異なって
いる。両者の降水の季節配分とその要因を4行以内で述べよ。

 太陽の回帰により、アフリカ北部に乾燥をもたらす中緯度高圧帯
の勢力の中心は高日季に北、低日季に南にずれる。このためカイロ
は偏西風帯の影響をわずかに受ける低日季に、ハルツームは赤道低
圧帯の影響をわずかに受ける高日季に降雨が見られる。(114字)
563大学への名無しさん:03/06/15 12:41 ID:ED0SkMBX
>>562
コピペミスですか??答えが・・・。
ところで偏西風帯って高緯度低圧帯と同じですか??
564大学への名無しさん:03/06/15 12:47 ID:15TkIhAr
>>563

赤道低圧帯→貿易風
中緯度高圧帯→偏西風
高緯度低圧帯→極東風

って覚えれ。多分あってるはず。
565Swing!:03/06/15 12:53 ID:RgJ/d4gR
ああ………。あほでした。コピペミスです。無念………。
でも、結構いい問題でしょ。自信作。

ちなみに偏西風帯と高緯度低圧帯は別です。でも混同されている例もけっこうあります。
566name:03/06/15 13:12 ID:AUBPTPrP
>564
恒常風は気圧帯の間を吹くものだよ。暗記するんではなくて、
 太陽光の日射量で低圧帯と高圧帯ができて、
→風は高気圧から低気圧に吹くものであって
→その風が自転によって曲げられる
っていうプロセスをちゃんと抑えなきゃ。
高緯度低圧帯って亜寒帯低圧帯のことでしょ?
たしかにそこから風が吹き出してるけど混同はよくない。

>>565
毎度いい問題を出して頂いてありがとうございます。
勉強になります。
567某大院生(地理学専攻):03/06/15 16:04 ID:/0KOvKEv
「最新地理統計」の元ネタはどうでしょうか。輸入量($ベースなら
輸入額が適当でしょう)ということならば語義からすると「t」が
単位としては正解であるため、統計集自体が怪しいですね。

リベリアについては納得しましたが、パナマは違うって事ですね。
解答例は訂正された方がいいでしょうね。
統計データ量の数値は、便宜置籍船国のうち一ケ国が上位にある
からというだけで一般法則的に解答するのは不可能と思いますが。
韓国・中国・ASEAN諸国については便宜置籍船国とは言い難いですね。
568大学への名無しさん:03/06/15 17:02 ID:bBF/NLUT
某大院生様とやらのおかげで空気悪くなってきてる。
なぜにそんなにムキになる必要があるのか…。
569大学への名無しさん:03/06/15 17:09 ID:bBF/NLUT
Swing!氏がたとえどんな人であろうと、地理的な
思考力を鍛える機会を与えてくれてることには感謝してます。
間違いがあったらただその間違いを指摘すればいいだけなんだし、
それ以上問題を大きくする必要は無い。Swing!氏は問題を続けてください。
570某大院生(地理学専攻):03/06/15 17:29 ID:/0KOvKEv
間違った地理的思考って怖くないのでしょうか。
まやかしは逆に失点の原因になるとも思いますが。
たった一つの例だけで、都合良く持てる知識と結びつけて解答することが正解とは限りません。

予備校講師かどうか疑わしい人の設問や解答は所詮は大学側の求める解とは違うと
言うことがあります。予備校講師ならば、実名明かしてホームページを作成した方が
信憑性が高くなると言うことです。
代ゼミの久世先生や河合塾の坂本先生のように、ちゃんと名前を出して信頼できる
環境の方が良いのではないかということです。
571大学への名無しさん:03/06/15 18:16 ID:ED0SkMBX
>>570
そういう君も本当に大学院生で地理学を専攻しているのか怪しいね。
それどころか本当に大学を出ているのかもねw

>予備校講師かどうか疑わしい人の設問や解答は所詮は大学側の求める解とは違うと
言うことがあります。

大学院生か疑わしい人の発言も大学側の求める解と違うということがあると思いますが。




572大学への名無しさん:03/06/15 18:22 ID:kTDvCOai
マターリしていた地理スレがこの有様ですか。
573大学への名無しさん:03/06/15 18:27 ID:ldlcm7Gk
某大院生(地理学専攻)がハッパかけるからだろ。
574某大院生(地理学専攻):03/06/15 18:30 ID:/0KOvKEv
570みたいなのが煽るからですw
575大学への名無しさん:03/06/15 18:32 ID:ED0SkMBX
>>574
なんだ、ちゃ〜んと自分のことわかってるんじゃねえかw
わかってんならクソして寝ろ。
576某大院生(地理学専攻):03/06/15 18:33 ID:/0KOvKEv
>>571
 私は問も解も出していませんが。
 少なくとも571くんよりは、過ちを指摘した点で評価されるべきですね。
 571くんは、揚げ足取ることのみに夢中のようだから。
577某大院生(地理学専攻):03/06/15 18:34 ID:/0KOvKEv
575の痴的レベルは相当に高そうですねw
578大学への名無しさん:03/06/15 18:38 ID:ED0SkMBX
なんだかこの自称大学院生は
http://www.jukensei.net/cgi-bin/jojobbs/bbs.cgi?id=20000401.000
にいるぴたちなかぴこ@某大地理学科に似てる気がする。

まあどっちにしろ君はこのスレに必要とされてないからもう来なくていいよ。
スレがあれて邪魔なだけ。
579某大院生(地理学専攻):03/06/15 18:41 ID:/0KOvKEv
そういう煽り屋の578こそ消えれば?いちいちageんなよ。
残念ですが、ぴたちなかひこ氏はすごいと思いますよ。
私なんかとはレベルが違う。
580大学への名無しさん:03/06/15 18:42 ID:0dZCsnZr
熱くなりすぎ、お茶ドウゾ(´・ω・`)つ旦~~
581大学への名無しさん:03/06/15 18:45 ID:jSIvNHhq
麦茶にしとけ
582大学への名無しさん:03/06/15 18:46 ID:0dZCsnZr
麦茶(´・ω・`)つ旦
583大学への名無しさん:03/06/15 19:31 ID:F3xK1Af9
ほの板のスレより

71 名前:某大院生(地理学専攻) :03/06/15 19:30
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051379467/l50

私がうさんくさい自称予備校講師の誤りを指摘しているにも関わらず
非論理的な意見を述べ、揚げ足ばかりとる煽りを何とかスレッドから
追放したいので申し訳ありませんがみなさん協力してください。
過った知識で受験生達を困惑させてしまいたくないのです。どうかお願いいたします。
584大学への名無しさん:03/06/15 19:33 ID:kQQKuiom
困った君 ◆GP4h6LWI
↑こいつ↑がミルクを荒らしまわっているので、
精神病院に隔離しておいてください。
585大学への名無しさん:03/06/15 19:34 ID:EClOUnOZ
地理・人類学板より

294 名前:某大院生(地理学専攻) :03/06/15 19:20 ID:kiTAHM/v
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051379467/l50

私がうさんくさい自称予備校講師の誤りを指摘しているにも関わらず
非論理的な意見を述べ、揚げ足ばかりとる煽りを何とかスレッドから
追放したいので申し訳ありませんがみなさん協力してください。
過った知識で受験生達を困惑させてしまいたくないのです。どうかお願いいたします。


295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/15 19:31 ID:TgioeyOH
>>294

必死すぎw



586大学への名無しさん:03/06/15 19:34 ID:0yvt9Z/r
Kもでてくりゃ最高なのに
587他板より:03/06/15 19:44 ID:oeRLLLnZ
とりあえず何も書かないのがいいと思われ。>某大院生(地理学専攻)
逃げたと言われても決して書き込まなければおまいの勝ち。
588大学への名無しさん:03/06/15 19:47 ID:ED0SkMBX
勝ちでもどうでもいいからもう来んな。>>某大院生(地理学専攻)
おまえのせいでこの板が荒れてることぐらい理解できるだろ。
589大学への名無しさん:03/06/15 19:54 ID:jt1pRNNb
他板から来ました。
ちょこっと読んだけど、某大院生さん。
自分を評価してもらいたい為に他板の人を利用するようなマネはやめましょう。
590こいつはミルク荒らしです:03/06/15 20:15 ID:kQQKuiom
780  困った君 ◆GP4h6LWI  2003/06/15(Sun) 19:27

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051379467/l50

私がうさんくさい自称予備校講師の誤りを指摘しているにも関わらず
非論理的な意見を述べ、揚げ足ばかりとる煽りを何とかスレッドから
追放したいので申し訳ありませんがみなさん協力してください。
過った知識で受験生達を困惑させてしまいたくないのです。どうかお願いいたします。
591Swing!:03/06/15 20:54 ID:puFMrG1L
 なんだか荒れちゃいましたね。私にも一因があるんでしょうか。以前からの
この板の住人のみなさんには本当に申し訳ないです。

某大学院生さんへ。
>統計データ量の数値は、便宜置籍船国のうち一ケ国が上位にある
>からというだけで一般法則的に解答するのは不可能と思いますが。
>韓国・中国・ASEAN諸国については便宜置籍船国とは言い難いですね。
では、できれば「こっちのほうがいい解答なんじゃないか」と訂正していただけ
るとありがたかったです。
592Swing!:03/06/15 20:55 ID:puFMrG1L
 某大学院生さんの指摘を受けて考えると、たとえば第3問の解答例は

 自動車は輸出入とも先進国が中心であるが、船舶は日本・韓国・西
欧が輸出し便宜置籍船国やNIEsなどの低賃金国が輸入する。(59字)

 のほうがよりベターだったかもしれないですね。ので、単に間違いを
一方的に指摘するだけじゃなくて、「こういうふうに訂正しては」とい
う案まで出してもらえればこんなに荒れずにすんだと思います。私とし
てもそのほうがいろいろ学べるし、スレッドを読む人にもっと地理の面
白さや考え方を伝えられると思うし。
593Swing!:03/06/15 20:56 ID:puFMrG1L
 それから、いやしくも地理の学徒なら、このスレッドを見てる人に地
理の面白さや知見を伝えられるような内容を提示してもらえるとありが
たいです。こんな面白いトピックもあるよ、大学の教官がこういう研究
してるよとかあげてもらえれば、スレッドを見てる人も某大学院生さん
を信用すると思うし、よりよいスレッドになると思います。どうでしょ
うか。正直、たとえばこのスレッドを見てる人はあなたと同じ大学院に
通いたいとは思わないと思う。

 いろいろ某大学院生さんに非難が集中しているようですけど、でも私
は某大学院生さんはちょっと言い方が一方的なだけで、それほど間違っ
たことは言ってないし、むしろ妥当な指摘の部分も多々あると思います。
だから、単にミスをあげつらうだけでなくて、じゃあどうすればよりよ
い解答になるのかとか、ほかに面白いネタもあるよとかも書いていただ
けるとありがたいです。そのほうが地理の考え方や面白さを伝えられる
でしょ。どうでしょうか。ぜひお願いします。
594Swing!:03/06/15 20:56 ID:puFMrG1L
では気を取り直して次の問題です。今回は解答まで書いちゃわないように
気をつけて………。

第6問
 ブラジル高原にはサバナ気候が卓越するが、サンフランシスコ川流域
はステップ気候である。サンフランシスコ川流域にステップ気候が分布
する理由を2行以内で述べよ。

・たぶん初見の内容だと思うんですが、気候の基本を考えれば意外に簡
単です。ちょっと細かいテーマかもしれないですけど。
595某大院生(地理学専攻):03/06/15 21:05 ID:/0KOvKEv
なんていうんでしょうか、煽りがやることは面白いですね。
他板まで進出ですか。ED0SkMBXクンはw
自称「チョーク芸者」の仕切りぶりも面白いので、バカにしながら見ることにします。
曲学阿世は地理の楽しさを損ねていることには気付いて欲しいですね。
ま、卑賤な職業ですから、バカガキ相手に鼻高く、金儲けてなさいってこった(藁
596Swing!:03/06/15 21:15 ID:puFMrG1L
 えっっ。なんで私が人格攻撃されるのでしょう……。
私はあなたに教えを請うたんですよ。ぜひ地理の面白さを教えてくれと。
それなのに? 自称「チョーク芸者」って私のこと? 曲学阿世?

 ふう。もう書き込まないほうがいいんでしょうか。はあ………。
地理の論述ってなかなかいい問題集がないし、でも私は面白いテーマが
いっぱいあると思って、その情報交換ができればと思って書いたんです
けど……。私の書き込みや問題は何の役にも立たなかったですか?
 そりゃ自分からは情報を出さずに他人の情報を批判するだけなら楽だ
よなあ……。絶対安全な立場から人にいちゃもんをつけるのは何ら生産
的でないです。………疲れました………。
597某大院生(地理学専攻):03/06/15 21:31 ID:/0KOvKEv
笑わせてくれるねぇ。
(世間にはそういったことさえせずに教えてる講師もやまほどいるし、
逆に半端に専門家面して実は入試のことを何もわかっていない大学院生
もいるけどね。)
はなんだい?チョーク芸者さん。教えを請うなら、もう少し物を教わろうとする
態度ってものを知らないとな(藁。
あんたに教わる生徒が可哀想だなと思う。まぁ、チョ−ク芸は掲示板じゃなくて黒板相手に
ガキの前でやってなさいってこったw
598大学への名無しさん:03/06/15 21:38 ID:jt1pRNNb
評論家は所詮評論家。
周りが認め、信頼するのは人のために一生懸命やってる人。
Swing!さんは人のために一生懸命やってる人に感じる。
そしてこんなことを言ってる私も評論家か…?
サイナラー
599某大院生(地理学専攻):03/06/15 21:41 ID:/0KOvKEv
598は2ch初心者?
わざわざ地理板なんて行って書いてないけどね。
トリップ使うのも面倒だしな。煽ってるアホを無視できないアホが一番のアホってこってす。
598、今後は煽り屋の煽りにいちいちマジレスしないようにな。
600大学への名無しさん:03/06/15 21:49 ID:ED0SkMBX
あ〜あ、見事に化けの皮が剥がれたねえw>>某大院生(地理学専攻)
誰も味方してくれないからってわざわざ他の掲示板まで出張して泣きついちゃって・・・カッコ悪いよ君(笑)
しかもあろうことかそれを人のせいにするとは,,,さすが大学院生さんはよく頭が回るねえw
きっと「某」っていうのも三流大学院しか行ってないから恥ずかしくて晒せないんだろうな(ププ

>>Swing!さん
そんなこと言わずにどうかこの板に留まってください!!
某大院生のような口だけで実力が伴わない馬鹿は今後一切無視しましょう。
ここにはあなたのことを信じている生徒が何人も来ているはずです。少なくとも僕はその一人です。
どうかお願いします!!m(_ _)m
601大学への名無しさん:03/06/15 21:57 ID:JZIEwu6x
他スレから来たんですが、このスレを見て思いました。

知識を見せびらかして周りの空気が読めない人と、
マターリ進行で、皆さんの為にガンガッテいる人。

どっちが頭良いんでしょうか・・・。

と、書いてみるtest
602大学への名無しさん:03/06/15 22:02 ID:Rz3HH0E8
548 名前:ひよこ名無しさん 本日の投稿:03/06/15 19:11 ID:BZk4St/G
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051379467/l50

私がうさんくさい自称予備校講師の誤りを指摘しているにも関わらず
非論理的な意見を述べ、揚げ足ばかりとる煽りを何とかスレッドから
追放したいので申し訳ありませんがみなさん協力してください。お願いいたします。

エロサイト見たら・・・助けてください!Part12
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1052909722/l50
603大学への名無しさん:03/06/15 22:08 ID:jt1pRNNb
>煽ってるアホを無視できないアホが一番のアホ
それはいちいち神経質にレスしてる貴方のことですか?
604大学への名無しさん:03/06/15 22:44 ID:0dZCsnZr
「荒し、煽り、駄スレは完全に無視・放置して下さい。」って最初に書いてある。

上記に従うべし。
605name:03/06/15 22:48 ID:AUBPTPrP
Swing!さん、このスレに居てくださいよーっ!
ほんとあなたには感謝してるんですから。
変な煽りは無視していただいて今まで通りまったりしていきましょうよー!
606Swing!ばんじゃい:03/06/15 22:48 ID:3MYtJ0In
了解です。
607Swing!ばんじゃい:03/06/15 22:49 ID:3MYtJ0In
ありゃ,605に入られた。了解ってのは604に了解ね。
608某大院生(地理学専攻):03/06/15 22:59 ID:/0KOvKEv
どっちが頭良いんでしょうか・・・。

という短絡的な二者択一w。オツムのレベルがわかる気がするよな。
てか、Swing!がどこの進学校の自称予備校講師なのか、非常に興味がある。
大手YSKじゃなさそうだな。大手なら今は無茶苦茶忙しい時期らしいから
ガキと一緒に遊んでられないもんな。
609大学への名無しさん:03/06/15 23:17 ID:IfjA6Kne
地理学を勉強してなにすんの?
なにになりたいの?
610大学への名無しさん:03/06/15 23:18 ID:e01PYBR9
センター実況中継と並行してセンター対策できる問題集しりませんか?
611大学への名無しさん:03/06/15 23:50 ID:GIz7hKEf
イギリスのヒースロー空港の国際線の旅客数が飛びぬけて高いことについて
3行程度で説明してください
612某大院生(地理学専攻):03/06/16 00:00 ID:p75mefqm
地理・人類板に行ってみたが。
煽って遊んでるガキが約1名いるな。

115 名前:Swing! :03/06/15 23:16 ID:kiTAHM/v
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051379467/l50

ここの某大院生(地理学専攻)とかいうやつ知識ばっかひけらかして死ぬほどむかつくから
みんなで叩こうぜ!!!!

誰かさん=Swing!なんじゃないのか?
613大学への名無しさん:03/06/16 00:07 ID:qiMwWYlx
一言だけ。



普通の地理受験生がこのスレに入りにくくなる雰囲気を作るのだけは勘弁してください。

>某院生氏
614某大院生(地理学専攻):03/06/16 00:29 ID:p75mefqm
>>613
雰囲気ってナニ?

答えのあいまいなオリジナル問題出して一人悦に入って喜んでる自称予備校講師も、
煽って遊んでるガキも付加しておけよな。
短絡的だぞ、613。
615某大院生(地理学専攻):03/06/16 00:31 ID:p75mefqm
ここにまで煽りかよw
この粘着ぶりは、ぴたちなかぴこに叩かれた誰かさん並だな、Swing!さんはw
http://juken.s11.xrea.com/bbs/ss-chiri/light.cgi
616大学への名無しさん:03/06/16 00:39 ID:t0xjTzKO
日立菜香彦?
617大学への名無しさん:03/06/16 01:06 ID:xRJ+tqJW
某大院生ガンガレ。
キミの言っていることは正しい。
618大学への名無しさん:03/06/16 05:20 ID:bXaW+6Qh
ここですか? 粘着性某大院生のいるスレは。
619大学への名無しさん:03/06/16 06:54 ID:wcdob3Y6
294 名前:某大院生(地理学専攻) :03/06/15 19:20 ID:kiTAHM/v
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051379467/l50

私がうさんくさい自称予備校講師の誤りを指摘しているにも関わらず
非論理的な意見を述べ、揚げ足ばかりとる煽りを何とかスレッドから
追放したいので申し訳ありませんがみなさん協力してください。
過った知識で受験生達を困惑させてしまいたくないのです。どうかお願いいたします。

115 名前:Swing! :03/06/15 23:16 ID:kiTAHM/v
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051379467/l50

ここの某大院生(地理学専攻)とかいうやつ知識ばっかひけらかして死ぬほどむかつくから
みんなで叩こうぜ!!!!


同じID晒してまた他人に責任転嫁w
某大院生(地理学専攻)カッコわるいったらありゃしない♪

620大学への名無しさん:03/06/16 06:59 ID:wcdob3Y6

>誰かさん=Swing!なんじゃないのか?

短絡的だなw某大院生(地理学専攻)よ(ププ

>この粘着ぶりは、ぴたちなかぴこに叩かれた誰かさん並だな、Swing!さんはw

えらくぴたちなかぴことかいうやつとを擁護してるようだが某大院生(地理学専攻)=ぴたちなかぴこじゃないのか?w
人格が腐っているところがそっくりだぜ(プ

621大学への名無しさん:03/06/16 07:23 ID:wcdob3Y6
いや、ぴたちなかぴこは人格的にはクズだが地理学・論理学に関してはかなり強いな。
それに対して某大院生(地理学専攻)は人格=ぴたちなかぴこ、知識・論理=誰かさん並のどうしようもない雑魚か・・・。(プププ

622大学への名無しさん:03/06/16 09:55 ID:OSdluKys
荒れてるところすいませんけど山岡の実況中継呼んだだけだとセンター何点ぐらいですかね?
あと系統地理の大部分をカバーって書いてあるんですが他に何地理があるんですか?またそれは何で勉強するのがいいですか?
623Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/16 15:21 ID:zuVDFV0P
えーと、>>608の『どこの進学校(ry』ってところがいまいちよくわからないんですけど
地理的に3行で誰か解答つくってくれませんか?
624大学への名無しさん:03/06/16 15:22 ID:mDAa8gwx
地理的にw
625大学への名無しさん:03/06/16 17:39 ID:sWce+cQe
地理の問題はこっちでやろう。

地理一問一答スレ
http://school2.2ch.net/test/r.i/kouri/1055547894/l50
626大学への名無しさん:03/06/16 17:45 ID:n2B4M8Qm
それと、みんな感情的になりすぎ。
某大院生とやらも受験生より年上のはずなんだから大人げない
ような事ばっかり言ってて恥ずかしくないのか、と。
みんなもモラルっていうものをしっかり自覚しろよ。
627大学への名無しさん:03/06/16 18:12 ID:33ZnD0Xi
今高2なんですが、地理で受験しようと決めてます。受験を意識した授業の受け方ってどういうものなんでしょうか?
628大学への名無しさん:03/06/16 18:27 ID:8eCixWx3
>>627
授業だけで、復習しなくてもいいってくらいに懸命に聞く。
睡眠不足とかはもってのほかでつ。

Janeとかにちゃんブラウザだったら、
こいつのコメントウザいなぁ、荒らしだろって書き込みを抹殺できるよう設定できます。
629622:03/06/16 18:29 ID:zuVDFV0P
虫でつか?
630大学への名無しさん:03/06/16 18:48 ID:o4iXoFFM
聞いてるだけでいいんでしょうか??復習しなければ忘れてしまいそうな気もするんですが、
できれば、聞いてることのメリットを教えてください。2度もすみません
631地理(地図)好き:03/06/16 19:20 ID:Toh381Ls
>>629
実況中継だけだと何点かなんて答えられないよ。
その本だけの知識なら平均点あるいはそれより下かもしれない。
それだけやってればいいなんてことはないし、別にその問題集やらなくても
基礎的なこと(資料集、地図帳に載ってること)を覚えて普段から地理に関係したことに
広く興味を持って学習してればいい結果は出るはず。

他に何地理があるかというのは僕は知らないけど別に意識する必要はないと思う。
まずはマーク模試などで傾向を掴みどんな事を知っておく必要があるか確認するのが大事。
632大学への名無しさん:03/06/16 19:30 ID:LRFLpYmW
地理好き神やな。サンクス。がんばるぜ
633大学への名無しさん:03/06/16 19:32 ID:wcdob3Y6
>>622
地理は知識より理解が重要。私大を受けるなら別だけど(立命館は鬼のように知識を聞いてくる)
実況中継が完全に理解できてるなら8割くらいとれるはず。でも中途半端な理解だと50点くらいになるぞw
634大学への名無しさん:03/06/16 20:11 ID:ZsIoIdhx
みんな山岡の実況中継ばっかの話で権田の実況中継を持っている自分はセンターで点数とれるのか不安です。
基本事項を覚えてないから山岡のにするべきだったかな…(´Д⊂グスン
635大学への名無しさん:03/06/16 20:16 ID:wcdob3Y6
>>634
基本事項って例えば??基本の用語を覚えてないのならさすがにまずいけどある程度大丈夫なら
権田でいいよ。というか、センター地理は二次対策しかしてなくてもできるぞ。
考え方は同じなんだから。
636大学への名無しさん:03/06/16 20:17 ID:pSbeiami
かなりの良書だけどいきなり権田は無理じゃないか?
637Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/16 21:19 ID:5hB+4ZAA
私大受ける香具師は用語集頭に叩き込んでおきな。
638大学への名無しさん:03/06/16 21:20 ID:A6JmYyUG
某大院生もうざったいが、煽った椰子が一番うざい。

ナツメヤシは乾燥帯。これは常識だよな?
639グーグー ◆bOUmqdHCBk :03/06/16 22:55 ID:T52AjCB9
Swing!さんは帰ってこないのですか・・・?
640大学への名無しさん:03/06/17 17:18 ID:HN0vOTEy
2国間ODAとODAは何が違うの?

それと、都市人口率ってなんですか?これが90%なら
農村には10%の国民しかいないってことですか?
641某大院生(地理学専攻):03/06/17 17:50 ID:DqZRlCYj
>>626
はぁ?モラルって何?説明してくれよ。地理的に(藁。

>>638
ウザイのは煽りだだろが馬鹿餓鬼が。短絡的だなあ、どいつもこいつもw
おまえもだよ馬鹿、それくらい自分で調べてから質問しろ。
642大学への名無しさん:03/06/17 22:15 ID:TvpHqTdo
>>641
騙りってすぐわかるよーな文を書くなよな。もう少し研究してから書けば?
643大学への名無しさん:03/06/17 22:30 ID:Or2qcx0Z
一応理系のせいか、あまり学校側も社会は熱心にやってない
3年理系は授業で地理やってるんだけど、現在は現代社会で模試うけてます
現代社会は、まあ、勉強してないにしては結構とける方。
ニュースなんかで情報を仕入れる習慣はあるので。
地理は中学の頃苦手だったけど、そう悪くはない。

第一志望校はセンター使用には公民があるが、一般入試にはない。
一応現代社会でもかまわないわけだけど、やはり地理を勉強すべきだろうか
意見キボンヌ
644地理(地図)好き:03/06/18 00:01 ID:kVyqkLS4
>>640
> 2国間ODAとODAは何が違うの?
普通ODAといったら二国間ではないというだけのことだと思いますが。↓
http://www.decn.co.jp/rensai/oda/200301210205.htm
多国間援助方式は、日本のODAの特徴である二国間援助方式、
つまり日本と被援助国との政府同士で援助の中身を決定する
やり方といわば対極の方式である。
 
> それと、都市人口率ってなんですか?これが90%なら
> 農村には10%の国民しかいないってことですか?
そう捉えてかまわないと思います。これもgoogleで検索すれば欲しい答えは見つかると思います。
センターだけなのかもしれませんが、用語集はあったほうがいいです。
645地理(地図)好き:03/06/18 00:13 ID:kVyqkLS4
>>643
理系とのことなのでやはり社会にそう時間はかけられないと思いますんで、
安定して点取れるほうでいいと思います。センターの平均が年により変動することを
考えれば地理もある程度やっとくに越したことはないですが。
646大学への名無しさん:03/06/18 07:09 ID:2NR3yK4N
>>643
現代社会で8割とれそうなら地理はやらなくてもいいと思うよ。
地理の場合得意にすれば8割を切ることは絶対なくなるけどかといって満点取れることも
ほとんどできないし、9割前後までしか上らないと思うので。
647大学への名無しさん:03/06/18 16:50 ID:Ug05+ckO
どこかに統計資料や、白地図を掲載しているサイトはありませんか?
世界の地下資源の分布や、高山等の位置を自分なりにまとめたいと思うので。
いいサイトをご存知の方、教えてください。
もしそういうサイトが無ければ、市販の白地図で使いやすいのはどれか教えてください。
648大学への名無しさん:03/06/18 17:50 ID:qIy2jV+i
>>645
>>646
レスありがとうございます。
今年の春、学校の課題考査で現代社会やったんだけど、センターの問題
そのまま全部っていうテストだった。
確か68点で、センター平均よりよかったはず。
勉強すれば8割はとれると思います。
んー現代社会メインで考える事にしようかな。
ありがとうございました
649大学への名無しさん:03/06/18 20:52 ID:LjsRfiv1
このスレもだんだん復興してきたな。よかった。
おれは地理が点数とりづらい教科と知ってて選んだけど、
やっぱ歴史よりおもしろいよ。
ただ、気候のところややこしいな。なんかいい覚え方とかないんかな。
650大学への名無しさん:03/06/18 23:39 ID:2NR3yK4N
下がりすぎ上げ

>>649
覚えにくいって地理用語のこと?
それとも風向きとか??
651大学への名無しさん:03/06/19 01:11 ID:29Sj6CTX
しっかりと理論を学べば、別にややこしくないと思うけど。ケッペンの気候区分の分布も別にややこしくないよ。地形とか大気大循環なんかと関連づけて
わかっていれば大丈夫だと思いますけど。
652Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/19 03:18 ID:sbR48ZCb
気候とかなら武井の親父の話聞いてれば理解できるかな。あの人もともと理系だし
653大学への名無しさん:03/06/19 07:07 ID:gBB4Tzb1
あれはおおまかでいいよ。
Cfcとかはさすがにでないだろうし・・・。
-3℃、18℃、0℃、10℃、22℃
を覚えていればあとは考えれ。
654大学への名無しさん:03/06/19 18:23 ID:IBT/0Tyh
AWとかのような気候用語は確実に覚えなきゃダメ?
655大学への名無しさん:03/06/19 19:55 ID:gBB4Tzb1
>>654
当然。歴史に比べれば全然少しの暗記量で済むんだから喜んで覚えれ。
656大学への名無しさん:03/06/19 21:33 ID:dLyrGkUp
ケペーンの機構区分って採用してるの日本の高校の教科書だけらしいね。
主流ではないらしい。
657大学への名無しさん:03/06/19 21:40 ID:Ptpt59/Y
ところで、このスレの住人達はどこ志望なんだい?
漏れは明治だけど……。詳細キボーン
658大学への名無しさん:03/06/19 21:52 ID:gBB4Tzb1
京大法(去年同じとこ落ちて一浪)。
無謀な兆戦・・・。
659大学への名無しさん:03/06/19 21:57 ID:sbR48ZCb
>>658
オレと同じだ。
がんばろ。
660大学への名無しさん:03/06/19 22:26 ID:tk08bVib
漏れは都立でーす
661大学への名無しさん:03/06/19 23:43 ID:KW9VJZw5
東大文III志望ですが他教科いそがしくてまだほとんど手をつけてません(;´Д`)
夏からがんばります・・・遅い?
662大学への名無しさん:03/06/19 23:53 ID:aKIGHGfl
ヤパーリ2ちゃんねるだな。恐ろしくレベルが違う…。


どうせ明治だよ(´・ω・`)ショボーン
663大学への名無しさん:03/06/20 00:43 ID:nNwMUR8v
>>662
目指すところは人それぞれなんだから気にすんな。
志望校に行くよう勉強するのが大事なんだからさ。
664Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/20 12:26 ID:N7065DQp
おれは筑波の第一学群とメイージ文
665Swing! ◆J9YB8MNpDc :03/06/20 17:55 ID:BFAEZ9Os
しばらくごぶさたしてました。一週間近く仕事が立て込んでてメールすら
チェックする時間がなく……。ともあれ時間が空いてしまいましたが前回
の答えです。

解答例
 サンフランシスコ川流域は高原中の谷底にあたり、高原で雨を降ら
せたあとの乾燥した貿易風が吹き付けるため。(51字)

 結局は「風上=多雨、風下=少雨」というふつうのテーマで解けますね。
なお、流域の開発による植生の減少も乾燥化をもたらす一因です。
666Swing! ◆J9YB8MNpDc :03/06/20 17:59 ID:BFAEZ9Os
ところで611さんの問題に誰も答えてないんだけど、これ受験生でない私が答えてもいいの?
667大学への名無しさん:03/06/20 18:02 ID:xRmTu4bI
いいよ。むしろ答えて
668某大院生(地理学専攻):03/06/20 18:56 ID:Evicdp0v
相変わらず笑わせてくれるねぇチョーク芸人さんw
あんたは黒板とガキ相手にせいぜい芸でもふるってなさいってこった(藁
669大学への名無しさん:03/06/20 21:39 ID:UzWE3bXD
きもちわるいひとはこないでください。
院に行こうかと思ったけど、ふつうに就職することにします。
だって気のふれた人がいっぱいいるみたいなんだもん。
670大学への名無しさん:03/06/20 21:50 ID:eXke/Yj2
「某大院生(地理学専攻)」をNGワードに登録しました。
671大学への名無しさん:03/06/20 22:06 ID:knjsSDos
今から大院生徹底的に無視するぞおまいら!
Swing!さんもKも名無しも一切触れる必要ないですよ!
672大学への名無しさん:03/06/20 22:08 ID:WOMIdQjd
>>671御意。

Swing!さん、また前みたいに問題キボン。
人文地理系統もおながいしますね。
673大学への名無しさん:03/06/20 22:44 ID:cGTfRrJI
決める!って、どう?
674大学への名無しさん:03/06/21 00:04 ID:inu4OU5M
>666
自分でどこまで考えたかを書かずに、答え教えてクレクレ厨房は無視する。
これは「教えて系」鉄則です。
それと、Swing!氏が来ると、愉快犯の騙り(本人率低いと思いますが…)
またそれを無視できない低レベル層や尻馬乗りたがりが荒れた雰囲気を
創出しますから、せっかく「まったり」に戻ったスレが荒れるのが嫌です。

新スレ立てて、そっちでやって貰えませんか?

675大学への名無しさん:03/06/21 05:57 ID:zGxypGgQ
>>674
ハゲドー
676紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/06/21 12:51 ID:cl8gSWB8
>>673
悪くないけど、内容がうすすぎ。
特に買う必要はないかと思われ。。。
677大学への名無しさん:03/06/22 01:09 ID:C80HtODg
廃れすぎ。下がりすぎ。
678大学への名無しさん:03/06/22 07:41 ID:u8v8Tojm
>>676
では、マークの問題で何かいいの知りませんか?
679大学への名無しさん:03/06/22 14:56 ID:j2ShLh0f
今週は中間あるのでいくつか質問させてください。

「日本の輸送機関別国内輸送量の割合」という棒グラフがあって、
2000年  14197 億人キロ    自動車67% 鉄道27% …
       5780 億トンキロ   自動車54% 水運42% …
とあるんですが「億人キロ」「億トンキロ」の単位の意味を教えてください。


「主な国の船種別船舶保有量」という表に保有量が多い順に国名が並んでます。
1位のパナマは運河があるので分かるんですが、なぜ2位にリベリアが来るんですか?
てか紛争起こってるし…
680大学への名無しさん:03/06/22 15:17 ID:4rjS14Vj
一人当たりの輸送料と1km^2あたりの輸送料の意味ってなんですか?
教えてください!
681大学への名無しさん:03/06/22 15:17 ID:U19UyuQE
>>679
安いから
682紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/06/22 15:23 ID:9nAdB6ft
>>679
億人キロは、名前の通り、「運んだ人数×運んだキロ数」
パナマやリベリアは、便宜置籍船国について調べてみるといいよ。
683紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/06/22 15:24 ID:9nAdB6ft
>>678
模試問でいいんじゃない?
684大学への名無しさん:03/06/22 19:17 ID:2g6zZxNc
>>679
推測なんだけど、リベリアって確かイタリアの植民地だったから
ヨーロッパとかとつながりがあるからじゃない?位置的にも近いし。
うーん、やっぱわからん。神の降臨を待て。

つーか億人キロとか随分マニアックだな。
685大学への名無しさん:03/06/22 19:23 ID:3EW53E7X
>>684
ちげぇ。便宜置籍船を要チェックでございます。
リベリアはアメリカの後ろ盾でアフリカで一番早く独立に成功した。
イタリアの植民地はリビアとソマリア
686大学への名無しさん:03/06/22 19:26 ID:2g6zZxNc
>>685ああ、そうか。どうも。
687大学への名無しさん:03/06/22 19:48 ID:PnJsYzeI
パナマもリベリアもアメリカの支配圏だからわけわからん国より言う事の聞いてくれるこの国を置籍船国につかうようにしたんさ
688大学への名無しさん:03/06/22 20:36 ID:u8v8Tojm
>>683
模試問って?
689大学への名無しさん:03/06/22 20:44 ID:Gvr467ip
何嘘こいてんの?世界史できないやつらの集まり?
リベリアとエチオピアは植民地にされなかったんだよ。
690大学への名無しさん:03/06/22 21:02 ID:gzARLrYS
>>689
>世界史できないやつらの集まり?
正直、そうです。
691679:03/06/22 23:36 ID:hrYOMoK0
答えてくれた方どうも。それからまた質問なんですけど
国境問題について「アリカ回廊」って名前が出てきてボリビア対チリ・ペルーの問題らしいんですが
検索してみてもほとんど引っかかりませんでした…。
アリカっていう都市がチリにあることは分かったんだけど「回廊」が付く意味ってなんですか?
692大学への名無しさん:03/06/23 00:15 ID:jVW2K8/Q
よくわかんないけど、人種が関係してるんじゃない?
あそこはインディオと白人と黒人の血が複雑に混ざってるから。
あと、ボリビアとペルーの間の国境沿いにチチカカ湖ってあったような・・。


多分全然ヒントになってないから、やっぱ無視してくれ。
693679:03/06/23 00:58 ID:kfr43Tke
さっきボリビアで検索してみました。
なんか南米の最貧国らしいね…
694大学への名無しさん:03/06/23 01:54 ID:mZW4+OXY
>>691
太平洋に通ずる狭い帯状の領土だったからじゃないの?
これを失ったボリビアは内陸国になったわけだしね。
といっても、漏れは地理受験じゃないんだが(w。
695679:03/06/23 02:10 ID:kfr43Tke
ってことは元々ボリビアは太平洋に面していたってこと?
696大学への名無しさん:03/06/23 02:15 ID:mZW4+OXY
そそ、戦争に負けて取られた。
その場所こそアリカのある地域。
海に通ずる狭い回廊のような領地だったから、
アリカ回廊だと思う。
697679:03/06/23 02:34 ID:kfr43Tke
Thanx!!
698大学への名無しさん:03/06/23 07:50 ID:jAQkcQ/H
>>689
あのなリベリアが何で独立できたかかんがえてからレスしてね(プ
699大学への名無しさん:03/06/23 20:04 ID:maqeOnB6
今度から、低レベルな教えてクレ厨出てきたら、間違ったこと教えてやろうと思った。
700大学への名無しさん:03/06/23 23:51 ID:kZhkh3SO
700げと。
漏れは地方進学高とはいわれてるとこに通ってる高2だが、今日の地理の時間、
「この問題解いて、この問題と解答を正せ」というプリント一枚配られた。
Swing!が出したサンフランシスコ川の問題。
地理の教師、「中緯度高圧帯や隔海度、開析谷って言葉書いておけ!入試じゃ
出ない、こんなマイナーな川。この問題は、予備校講師がネットで作った問題。
こーゆー予備校講師がいる予備校には絶対に行くな!」と釘刺してた。
で、Swing!はどこの予備校の講師なのか知りたい。
701大学への名無しさん:03/06/24 00:25 ID:mc/TeIOk
保守あげ
702大学への名無しさん:03/06/24 00:35 ID:Hx+ASJca
>>700
きっとその人が某大学院生の正体だったんだよ。
703大学への名無しさん:03/06/24 01:15 ID:nrN9Zwbz
>701
はげどう。
704大学への名無しさん:03/06/24 01:15 ID:nrN9Zwbz
まちがった。>702にどうい。
705大学への名無しさん:03/06/24 01:49 ID:mc/TeIOk
>702
Swing!でつか?
706大学への名無しさん:03/06/24 06:05 ID:Hx+ASJca
>>705
その学校の先生が。
707Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/24 07:42 ID:ePCNZq7q
>>695
そのことなら実況中継の下巻に書いてある
708大学への名無しさん:03/06/24 20:06 ID:nMUxG3E2
某大院生は大学院を追放されて教師になりました。
めでたしめでたし。
709大学への名無しさん:03/06/24 22:45 ID:pN0ycl98
基礎力完成ノート

基礎から良く分かる地理B

の順番でいいとおもう?
710大学への名無しさん:03/06/24 22:50 ID:ECxh4uck
>>661
私も文V志望です。
もともと京大志望で、地理の記述対策はまったくやっておらず、
しかもセンター地理もちょっと不安です。
(センターは得意な世界史で乗り切るつもりだからいいんだけど)
今の時期は社会よりも差がつきやすい数学に力を注いでいるので、
夏休みにみっちり地理をやるつもりです。
お互いがんばりましょう〜。
711Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/25 18:22 ID:U5KPywca
総計地理でメイージ法政対策しようと思ったけど、なんか勿体ないし武井に相談したら東大地理で筑波対策できるって言われたんで
東大地理とりますた

国立志願者は東大地理とるといいよ。
712大学への名無しさん:03/06/25 18:27 ID:S0Hym33K
夏期は何がお薦めよ?
713大学への名無しさん:03/06/25 18:27 ID:8SWYn7oM
地名がなかなか場所とつなげられて覚えられませぬ
みなさんどんなふうに覚えてますか
714大学への名無しさん:03/06/25 18:33 ID:lkRJs+pC
実際その地に旅行してみろ。
715大学への名無しさん:03/06/25 18:34 ID:GH4E2ETv
東大地理じゃ、筑波の地形図対策どうやってやんの?
筑波の地形図はかなりの配点ウェイト占めると思うけど。
武井どういう授業すんのかな?それとも嘘?
716Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/25 18:37 ID:kelWkrDq
>>712
志望校云わないとアドバイスしにくいわけで。
>>713
おれは覚えようとはしなかったよ。なんか、問題集やらテキストやら教科書で、知らない地名が出てきたらその都度調べるとかそんな感じ
覚えようとして覚えるもんじゃないっすよ地名とかは
知らない内に勝手に覚えてる
717大学への名無しさん:03/06/25 18:39 ID:puZtMM1D
一応灯台めざしてる。
なんかお薦めの夏期ある。
718Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/25 18:39 ID:f5zSAIU4
>>712
とりあえず理論みたいなの勉強したいなら武井親父で、いろんなことを楽しく勉強したいなら武井息子って感じで選ぶといいかも
間違っても原はやめといたほうがいい。あいつ糞
719大学への名無しさん:03/06/25 18:43 ID:ulp5SFhL
じゃあ息子行っとくか。代ゼミの夏期って全何講?
720Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/25 19:05 ID:U5KPywca
>>715
去年のテキスト見たけど、なんか地図入ってたよ。つーかなんか一橋とか兄弟の対策も兼ねてるみたい。
気になるならテキスト見てみれば?代々木校なら講座申し込みしたりするとこに放置してあるし
>>719
息子親父共通:東大、センター
息子:総計、どすこい(オリジナル)
こんな感じ。校舎どこの予定?息子は関東だと代々木と大宮だけなんだけど
721大学への名無しさん:03/06/25 19:17 ID:OczLpfqE
Kに話し聞くくらいなら過去ログでもよんできなさい
722719:03/06/25 19:22 ID:lkRJs+pC
校舎は代々木に行くつもりだよ。
一番近いし。
どすこいってやつが気になるな
723Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/25 20:15 ID:51ZQ+bTC
>>722
どすこいは地形図とか、グラフ読取りで、今年の明治法政の問題とか、センターとかそっち系の講座ですよ
724大学への名無しさん:03/06/25 20:16 ID:f5zSAIU4
センターは得意の世界史で行く予定だからなー。
灯台地理受けるかな。息子の。
725大学への名無しさん:03/06/25 20:20 ID:AIypzHkX
代ゼミ信者うぜぇ氏ね
726大学への名無しさん:03/06/25 20:23 ID:vdypbLbc
鳥趾状三角州
かすぷ状三角州
円弧状三角州
の形成の理由を教えてください。
727大学への名無しさん:03/06/25 20:55 ID:J7dkT7eM
>>726
政経受験の漏れが、こんなことを書いていていいのかと思いつつ。

★鳥趾状三角州
土砂の搬出量が多い一方で、浸食作用が小さい場合に形成。
★円弧状三角州
二つ以上の自然堤防の間が埋められて陸化することで形成。
★尖状三角州(カスプ状三角州)
土砂の搬出凌駕多く、浸食作用も大きい場合に形成。

受験勉強をしていない科目だから、不正確かもしれないけど。
728大学への名無しさん:03/06/25 20:58 ID:vdypbLbc
>>727
サンクス!!!
参考書に書いてないから困ってたよ。
729大学への名無しさん:03/06/25 22:27 ID:eqiCQ2Qt
一橋地理対策はなにをやったらいいのかな?
730Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/25 23:04 ID:uMfikJ8G
>>724
おれたぶん両方受けるかも。番号違うだけだしさ
731大学への名無しさん:03/06/25 23:07 ID:lzWB6dSV
>>730
まずは早慶地理うけないのか?
私大も過去問やるだけでは
きついぞ、
去年の冬に早大地理予想問題演習うけてるなら
それでほぼ間に合うけど、私大対策は
Z会の100題が全面改定されるから古いのもかっておくといいね
問題の活きはいいから、解説のセンスは微妙だけど
732大学への名無しさん:03/06/26 00:27 ID:KEjBTnH8
Z会の100題は世界史みたいな問題が多い・・・。
早慶の地理は知識聞きすぎ。
立命館の地歴は・・・・以下略
733Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/26 14:21 ID:Iq1eP4RS
>>731
陶器講習で武井の早大予想受けてるしいいや。早稲田は眼中ないし
来年受けるのは筑波明治法政立正だと思う
ネームバリューより実力を選ぶ。
734Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/26 14:23 ID:7eUDldZF
そういや早大予想問題演習アレだな。法政大門丸々1個的中してたけど、あのテキストつくった香具師法政の問題とかつくってたろアレ
735大学への名無しさん:03/06/26 15:18 ID:ZPTT3o+e
>>734
早大地理は武井が過去8年分の私大地誌データとって
マニアックな問題を除いて、よくでる用語を付け加えて
改題したやつだから、もちろん大問自体出やすいテーマにつくってる
736Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/26 15:45 ID:gdXhgX6Q
>>735
さすが神だな。武井つえーっすね。他の予備校受けたことないから知らないけど、地誌とかなら武井息子西京だと思います
そういやあの人テキスト作りまくってるしすごいっすよね。札幌大宮先代代々木行ってていつ休んでるのかって感じ。すごすぎ
737大学への名無しさん:03/06/26 15:47 ID:YTBlswsp
おいらさいきおう
738Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/26 16:31 ID:otl7ci9z
ベルギーの説明の時爆笑したのおれだけじゃないだろ。あの高い声で
「ヘヘヘヘヘヘェ」とかツボだから勘弁してくれよ。
スレ違いsage
739大学への名無しさん:03/06/26 20:10 ID:fCIafT1m
>>729
二学期から過去問を解いて、学校か予備校教師に見せてみれ。
何か特徴が見えてくるはず。
740661:03/06/26 20:58 ID:3ORFDQNR
>>710
遅レスだけどありがとう。お互いがんばりましょう!
741大学への名無しさん:03/06/26 21:49 ID:HGf5wwnv
東大の地理対策にはどんな参考書を使えば良いでしょうか?
地理は独学でやっていて、まだあまり勉強を進めていないので、マーク模試では4,5割程度しか取れないです。
なので、できたら基礎を固めるための参考書と東大の二次試験対策に使える参考書を両方教えてください。
742大学への名無しさん:03/06/26 22:15 ID:KzM4gCFW
夏の早大地理は息子がテキスト作るんじゃないっしょ?
743大学への名無しさん:03/06/26 22:33 ID:4UFYaptq
代ゼミネタいうか、内輪ネタやめれ。
せっかく雰囲気良くなってきたのに、Kの中の人のせいで雰囲気崩壊。
空気読んでよ。
744Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/06/26 22:58 ID:YTBlswsp
>>741
基礎は理解しやすい地理Bを一通り読めばいいんじゃないかな?論述は武井親子がだしてるやつをやるといいよ。

今はまだ書く必要はないから、読んでおきな
って武井のオヤジに言われますた
>>742
そうなの?冬はたぶん武井が編集してますよ。
745742:03/06/26 23:10 ID:KzM4gCFW
>>744
息子本人が言ってますた。

>>743
スマソ
746某大院生(地理学専攻):03/06/28 19:24 ID:W95S3ir8
俺、登場〜〜〜〜〜!!!!!!
747大学への名無しさん:03/06/28 23:32 ID:15DZ5824
(・∀・)カエレ
748某大院生(地理学専攻):03/06/28 23:45 ID:W95S3ir8
犬って強いんだよ
749某大院生(地理学専攻):03/06/28 23:45 ID:W95S3ir8
ミジンコじゃ勝てねえ
750大学への名無しさん:03/06/29 00:35 ID:/PwU97AD
便乗荒らししている情けないバカが>>748-749に一名。
オマエ、本当に友達いないだろw
751大学への名無しさん:03/06/29 09:20 ID:aTqmPhdD
他のスレでもみたIDだな。
友達いないんだね。
752大学への名無しさん:03/06/29 11:11 ID:P6NcYwPA
大院生ウゼエなあ。
753大学への名無しさん:03/06/29 15:05 ID:9KEvPOBF
>>751
おまいのID、Ph.Dじゃん。
754Swing! ◆FzDs2FZ/S. :03/06/29 15:07 ID:/PwU97AD
復活しました。疑問はどんどん持ってきてください。
755大学への名無しさん:03/06/29 20:56 ID:P6NcYwPA
>>754
日本で太陽光発電が盛んなのはなぜですか?(割合は低いけど)
緯度と火山の数を考えれば太陽光よりも地熱発電の方が適しているように思うのですが。
756大学への名無しさん:03/06/29 23:11 ID:g5uXckzm
まあ技術的な問題だろうね。
どちらがコストにみあう発電ができるかだろ。
そのうち技術問題は解消されて地理的条件だけで語れる時代が来るさ。
757大学への名無しさん:03/06/30 22:19 ID:6hBALcjx
武井最強
758大学への名無しさん:03/07/01 01:21 ID:gwPqkOmr
おいおい754よ、お前トリップがSwing!氏と違うじゃん。
ニセ者はSwing氏に失礼だし、ほかの住人にも失礼。ひっこめ。
759植物大好き名無しさん:03/07/01 01:27 ID:XkxRFwHi
>>755
太陽光発電所って全国に何ヶ所あるの?地熱は18ヶ所らしいけど
760Swing! ◆FzDs2FZ/S. :03/07/01 02:40 ID:0cqvntN9
>758
再インストールして、クッキーが飛んでしまったのですよ。トリップのパスも
忘れてしまったので、適当にしたんですが変わってしまいました。
あと、758のような書き方だと語気がきつく思われますから、また荒れる原因に
なるのではないかと心配です。私が来ると荒れるというパターンは避けたいです。
同一人物かどうか、信じる信じないは758にお任せしますけど。
761おや?:03/07/01 04:32 ID:RbPgZg7n
>760
おやおや。信じるか信じないかは自由?
信じません。
なぜなら………
762Swing! ◆VSUVQVMGvs :03/07/01 04:33 ID:RbPgZg7n
というように、私が本物だからです(トリップを見て665の私の書き込みと照合してください)。

どうも久しぶりです。前に書き込んでから間があいてしまいましたが、
私が本物のSwing!です。
760さん、騙りありがとう。それから、758さん的確なつっこみありがとう。
私を攻撃する人が出るだけでなくて偽者まで出るとは……意外で面白かったのは面白かったんだけどね。

しばらく忙しくて見てませんでしたが、どうやらスレッドも落ち着いたみたいで
安心しました。荒れてしまった責任を感じていましたので。
763大学への名無しさん:03/07/01 04:36 ID:1we1FFnr
なんだこの変な展開
764Swing! ◆J9YB8MNpDc :03/07/01 04:37 ID:RbPgZg7n
あれ?トリップが違う…………。
665のSwing! ◆J9YB8MNpDcと一致してない………。
765Swing! ◆J9YB8MNpDc :03/07/01 04:37 ID:RbPgZg7n
すいません、自分で打ち間違ってました。764はちゃんと665とあってますよね。
というわけでかなり焦りましたが、私が本物のSwing!です。
766Swing! ◆J9YB8MNpDc :03/07/01 04:39 ID:RbPgZg7n
で、いろいろありましたが、私の問題を応援してくださった方、
解答を考えてくださった方、本当に嬉しかったです。感謝してます。
本来はもっと続けたいんですが、しばらくは夏期講習などで忙しく、
問題作って書き込む余裕がなさそうです。今日も今やっと仕事終わった
とこなんです。さすがに本業をおろそかにしてまで書き込むのは無理なので……。
また、674さんのような意見ももっともです。スレッドが荒れたことには
本当に申し訳ないです。
ということで、少なくとも8月末までは私は現れないことにします。
今後私のトリップがついていない人はすべて偽者と見なしてください。
(一瞬自分まで偽者になりかけましたが)

で、760さん、私の名を名乗るからには出題や質問への回答なども
引き受けてもらえるとありがたいです。あるいは某大学院生さんが地理の
面白さや知的な問題を提示してくださるともっとよいです。

それではまた機会があればお目にかかりましょう。乱筆失礼しました。
767大学への名無しさん:03/07/01 05:07 ID:Jrr0rypW
768大学への名無しさん:03/07/01 23:18 ID:hvRYRFnL
どこを立て読みすると豆知識を覚えれるんですか?
769大学への名無しさん:03/07/02 15:49 ID:BR91OsTB
これからセンター、国立(筑波)まで
どのような参考書を使い勉強すればよいのか教えてください

今使ってるのは山岡信幸のやつ
これしか持ってない
770大学への名無しさん:03/07/02 16:12 ID:jnZlC3Tb
結局、偽物だったわけか。
最初はSwing!さんてスゲェーと思ったりしてたが、だんだんと人間性が嫌いになった。
偽物の方が2chでの書き込みとしては優秀に思える。
本物Swing!は荒らしを誘発するような嫌味たっぷりのレスだし「俺は予備校講師だから
お前らは目下だ!」っていう態度がモロ見えだし。
本業忙しくなるのわかってるのに、途中で放棄かよ。と、かなり腹立たしく思えた。

二度とこのスレには顔出すなよ、Swing!
771大学への名無しさん:03/07/02 19:27 ID:sGQ6ezYM
南米で周辺国に戦線布告した国ってどこだっけ?
772大学への名無しさん:03/07/02 22:07 ID:YA+5krHp
>>771
サッカー戦争?それともフォークランド…じゃないか
773大学への名無しさん:03/07/02 23:16 ID:pFnkhQn8
>>770は誰にも味方してもらえず他人を叩くしか能のない某大院生(地理学専攻)
774大学への名無しさん:03/07/03 01:32 ID:9Os+j5ce
尻馬乗りの773wのような低レベルはちょっとだけからかっておいてやって、
>>771
このスレの過去ログにあるよ。
775大学への名無しさん:03/07/03 10:21 ID:u4AThish
名前伏せてしか投稿できない可哀想な某大院生(地理学専攻)がいるスレはここですか?
776大学への名無しさん:03/07/03 18:34 ID:QYaVkPTa
>>766
参考にさせてもらってました。いろいろあったみたいですがお疲れ様でした(・∀・)
777大学への名無しさん:03/07/04 21:57 ID:R4TAdLLn
一浪で宅浪です。文系です。国立専願です。
世界史をやめて地理しようか迷っています。
去年のセンター世界史は50点でした。
高校時代は地理は授業も受けていませんまったくのゼロです。
地歴はセンターだけです。
8割くらいを目標にしています。
世界史は浪人が決まってから一度も勉強していません。

世界史をやるべきでしょうか?それとも地理に切り替えたほうが良いでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
778大学への名無しさん:03/07/04 22:30 ID:JKP4L07F
>>777
おめ。
公民は無理なの?
地歴は自分の興味しだいじゃないかな?
実際、そこまで点数違わないと思うし。
779大学への名無しさん:03/07/04 23:01 ID:R4TAdLLn
>>778
すみません。公民も視野に入れて考えていただけるとありがたいです。
780大学への名無しさん:03/07/04 23:06 ID:JQsIA5e5
ここは現社だな
781大学への名無しさん:03/07/04 23:12 ID:l1v0HDj8
現者か世界史じゃないかな。世界史も地理も今年は難しかったみたいだから、平均点上がると思いますよ。
世界史やってたんだから、平均点ぐらいしか獲れないかも知れない地理をわざわざ始めるよりは
世界史あげた方がいいかと。で、保険として現者
782大学への名無しさん:03/07/05 00:00 ID:snAn1Jzr
現社の存在意義を問いたい・・・。
783大学への名無しさん:03/07/05 10:22 ID:UzKAePh3
現社とは何か
ゆとり教育のたわものである
784大学への名無しさん:03/07/05 13:27 ID:0qJRKgSG
賜物だろ
785大学への名無しさん:03/07/05 13:28 ID:A2QuaIXa
たわもの・・・
786大学への名無しさん:03/07/05 16:53 ID:e4yXBDp2
ワラタ
787:03/07/05 17:02 ID:S28Rayi1
釣りだって藁
788大学への名無しさん:03/07/05 19:40 ID:uHZbzICk
たわものの現社であるが使えない大学もあるのに気をつけろよ
789大学への名無しさん:03/07/05 20:48 ID:Eur0zGIf
なんかスレの内容それてますね
790大学への名無しさん:03/07/05 22:32 ID:BAPSDayJ
日本地理が出ると決まって出来ない・・・(さすがに全総とか教科書にあることならわかるけど)
なにかいい問題集ってない?
791一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/07/05 23:49 ID:FQgId50W
地歴科目に言える事ですが、参考書に目を通した後で簡単めの問題集を解くと
知識が良く定着しますよ。オススメ。
792大学への名無しさん:03/07/06 22:59 ID:ki/RBK0Z
>>790
問題集ではないけど、中学の教科書結構いいよ
793大学への名無しさん:03/07/06 23:29 ID:KQJVGbl9
世界史スレくらいしっかりしたテンプレを作りませんか?
794大学への名無しさん:03/07/06 23:43 ID:AxCkDaWV
学研から出た河合の佐藤祐治の
合格講義!系統地理編

Z会の実力をつける地理100題の新しいのがいいよ
地誌は100題だけでは足りないけど
過去問演習やればほぼ大丈夫
795大学への名無しさん:03/07/08 00:26 ID:xIAk97u3
>>793
賛成。900ぐらいまでに議論しつつ作りましょうか
796ろしなんて様:03/07/08 00:30 ID:VRYmHprH
世界史とどっち面白い?
797大学への名無しさん:03/07/08 12:01 ID:TdN2NMYg
武井氏の地理の完成はどうよ?
798大学への名無しさん:03/07/08 12:21 ID:e1i2dhA9
>>797
古い
799大学への名無しさん:03/07/08 18:08 ID:jAXb40ma
>>796
歴史が好きなら間違いなく世界史。
俺は歴史が嫌いで仕方なく地理をとったがある講師のおかげで地理がメチャクチャ面白くなった。
800大学への名無しさん:03/07/08 23:06 ID:u5VtHRF6
とりあえずテンプレつくろう。
まずは一般的に支持を得てる参考書の羅列からやろうか?
801大学への名無しさん:03/07/08 23:17 ID:sYUBXgz+
どうせKがしゃしゃり出てきてまた荒れるんだろうさ
802大学への名無しさん:03/07/09 20:03 ID:dq5DRN3g
777の方と同じような状況なんですが
国立洗顔で2次でも地歴あり
去年日本史で撃沈したため今年、ゼロ地点から地理選択しようか迷ってます。
ちなみに受ける大学の2次は地理歴史だけ超難試験
去年の日本史センターは4ヶ月勉強して57点

・・・そんな場合

これからまた日本史をやるとなるとしんどい気がする
さらにあまり自分にはあってない気もする。
かといって他の教科を今からやって間に合うというのだろうか
しかし日本史をやるにしても
去年の受験から比べたらずいぶんと知識が減ってきている

ゴタゴタ書きました
最終的に決めるのは自分ですが
何かアドバイスあったらお願いします

ちなみに、地理では地図の部分はさっぱりですが
各国の状況?のような所はスムーズに覚えられそうな気配がします
803一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/07/09 20:19 ID:Fgzsl62t
山岡地理B教室TU(東進
権田地理B講義の実況中継上下(語学春秋
要点がわかる地理B(文英
理解しやすい地理B(文英
はじめる地理40テーマ(Z
解決!センター地理(Z
センター試験傾向と対策・地理B(旺文
実力養成地理問題集(山川
入試精選問題集O・地理B(河合
実力をつける地理100題(Z

知名度の高いもの集めた。
これを基本に編集キボン
804一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/07/09 20:20 ID:Fgzsl62t
テンプレ作りたいね
805大学への名無しさん:03/07/09 21:18 ID:tUxsIHWs
河合から出てる地理攻略って本は買ったほうがいい?
かなりよさそうなんだけど。
薄い割りに値段が2000円近いけど・・・
806大学への名無しさん:03/07/09 21:56 ID:RCWES/EE
ゼロから始める〜基礎
山岡地理B教室TU(東進
はじめる地理40テーマ(Z
807大学への名無しさん:03/07/10 08:55 ID:xIAYhYLN
俺の場合、『実力をつける地理100題(Z』のみでかなりの実力はついたよ。
ただし私立受けるのならこれだけじゃ足りないけど。
808地理(地図)好き:03/07/11 23:42 ID:3rS/K9eF
age
809大学への名無しさん:03/07/12 14:51 ID:zNz5ZFHt
そろそろセンター対策をやろうと思いセンター実況中継を買ったのだが、これと並行してしたらよい問題集とか知りませんか?
810大学への名無しさん:03/07/12 15:03 ID:L0c9nAzk
>>809
過去問
811大学への名無しさん:03/07/13 01:54 ID:NAokO+7W
>>810
センターで8割は逝きたいのだが、過去モンだけで大丈夫か?
812大学への名無しさん:03/07/13 02:20 ID:fqzI5pZB
ニューカレドニアといえば?
ナウルといえば?
813大学への名無しさん:03/07/13 02:50 ID:gcZhLv7D
フランス領ニューカレドニアはニッケル

ナウルってなんですか〜?
814大学への名無しさん:03/07/13 03:33 ID:19jSkUVb
サッカー選手
815大学への名無しさん:03/07/13 06:21 ID:dclUx7jt
地図帳と統計と白地図は必須なんですか?
816大学への名無しさん:03/07/13 06:45 ID:MmNNWGoL
地理センターだけ必要なんだけど80%目指してる。
なんかイイ参考書教えてくれないか?
世界史と地理だったらどっちとりやすいかな
817大学への名無しさん:03/07/13 07:06 ID:m4qPyMeu
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
818大学への名無しさん:03/07/13 07:33 ID:cJfCNnfO
リン鉱石だねえ
819大学への名無しさん:03/07/13 07:38 ID:oydcyEo5
>>811、816
人にモノ教えてもらう態度じゃねーから返事もらえないのもわからないんだな。おまえじゃ受験無理だよ
820大学への名無しさん:03/07/13 10:26 ID:EYUc0tAy
>>813
ナウルくらい知ってろ。鳥の糞だよ鳥の糞。
821大学への名無しさん:03/07/13 18:47 ID:CszGP0sD
でっかい白地図ってどこに販売されているものなのでしょうか?
822大学への名無しさん:03/07/13 20:20 ID:+fmCBlvP
今から入試対策として外務省に載ってる各国の地域情勢見て各国の特徴把握しておくのは時間の無駄なんだろうか…
ちなみに一橋志望で今2年。地理は好き。
823大学への名無しさん:03/07/13 21:47 ID:cJfCNnfO
>>822
世界ふしぎ発見をみるといいよ
824822:03/07/14 00:24 ID:72rE9Xpn
なるほど〜
テレビだとNHKの日曜夕方にやってる海外ネットワークとかって番組見てる。
世界バリバリバリューって番組も見てみたけどあれはつまら…
825大学への名無しさん:03/07/14 01:33 ID:KrY/C4bq
地理のマイナー問題を集めたサイトないでつか?

気象衛星ひまわりから送られてくる画像は、正射図法に似ている?
826大学への名無しさん:03/07/14 18:15 ID:E3zc88O3
だれか教えて下さい。
冬になると日本の太平洋側のほうが日本海側よりも日照時間が長くなるのはなぜですか。
827大学への名無しさん:03/07/14 20:39 ID:Hj5r0WY4
>>826
太陽の回りを回っているから。
828大学への名無しさん:03/07/14 22:35 ID:7nDTZXeN
山岡一通り読んで雰囲気つかんだから
要点が分かる地理B(文英堂)を読んで知識上乗せして
センター問題集しようと思う。
センター問題集でいいかなと思ったのは
傾向と対策、解決センター地理(Z会)、過去問
ぐらいだがどれでもいいと思う?
829大学への名無しさん:03/07/14 22:41 ID:J53eINwY
傾向と対策は過顧問から問題引っ張ってきてるから、
もし後で過顧問解くんなら別の問題集のがいいんでない?
乙会はよくわからんけど
830大学への名無しさん:03/07/14 23:04 ID:E3zc88O3
>>827
答えになっていません。
831大学への名無しさん:03/07/15 01:35 ID:0lEaV1Jb
合格講義!系統地理編―佐藤裕治の地理 大学受験V BOOKS
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053012317/qid=1058200449/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/250-7024457-0777019
832大学への名無しさん:03/07/15 07:45 ID:ziaRZCcz
>>826
冬の日本海が冬景色だからじゃないかな
833山崎 渉:03/07/15 10:53 ID:msbrKK1p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
834大学への名無しさん:03/07/15 12:29 ID:vsbldKcm
>>826
そういう、入試で出そうもないもの、出ても解ける受験生が少なそうなのはやる必要ないと思うよ。知りたいなら地理板やらそっち系行けば教えてくれるんじゃないかな。
でもそんな入試では役にたたないだろう知識を入れるより、単語とか覚える方が有益だと思いますよ。
835紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/07/15 14:41 ID:f7t2UCRE
>>826
入試にでそうもないもの、ではないよ。ってゆーかむしろ基本事項じゃん?

冬になるとユーラシア大陸から北西季節風が吹くでしょ。
季節風は日本海の上を通過するうちに水分を多く含んで、
山にぶつかって日本海側に降雨(降雪)をもたらす、と。
だから風下側の太平洋側には乾燥した風しか吹かなくって、
晴天の日が続く、ってことでいいんじゃないかな。
836826:03/07/15 18:04 ID:OtoKOpFp
あ、そうか。
日照時間って晴天ってことか・・・。昼間の時間のことだと思ってた(^^;;

>>835
ありがとう。おかげで謎が解けたよ。
837大学への名無しさん:03/07/17 15:06 ID:3zbu2no8
南のユーロポートって呼ばれてる都市ってどこですか?
838大学への名無しさん:03/07/17 17:33 ID:f+SC6Z9j
>>837
そういうのは自分で調べろ
839某大院生(地理学専攻):03/07/17 21:37 ID:I3VIAGI9
>>837
ケープタウンだよ馬鹿
840大学への名無しさん:03/07/17 22:26 ID:DKk09XqE
>>839
そろそろトリップ付けてよ。偽物でまた荒れるからさ。
841大学への名無しさん:03/07/19 04:00 ID:wNFFcC/s
今日から地理はじめたよ
山岡の地理B教室読み始めただけだけど意外と面白いですね
842大学への名無しさん:03/07/19 12:51 ID:aRsTEx7n
この前の全県で偏差値43でした・・
何から始めればいいかわかりません
843大学への名無しさん :03/07/19 13:31 ID:eDeJJK0S
高2です。今年から地理始めました。
んで、夏休みに1学期の復習(プレートテクトニクス〜気候らへん)
をしようと思うんですが、なかなか良い参考書が見つかりません。
多分センターで必要なぐらいなんですが、センターの参考書を見ても
なんかいまいちな感じが。。。

なんか良い参考書ないですかね?
844Kの中の人 ◆OW.D/MFNE. :03/07/19 13:37 ID:C7TP5P4m
>>842
今高3?漏れも4月ぐらいの時は48ぐらいだったし、夏期から武井息子受けてれば60後半まではもってけるぞ。
漏れの友人に勧めたら、そいつも『武井は神だ』って言ってたし、夏期だけでも受けてみる価値はあると思うよ。
845大学への名無しさん:03/07/19 14:15 ID:nBWhZkXe
>>842
私立うけるんなら
夏季ターム中に1学期のコンプリート地理を
フレサテで受けなさい、
846紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/07/19 14:30 ID:biiNjGMu
>>843
いままで何をやっていまいちだったのかくらい書けば?
過去ログ読めばわかると思うけど、
まずは山岡読んで理解しておけば十分じゃないかな♪
847大学への名無しさん:03/07/19 19:09 ID:M9v2CP3m
地理の問題集で黒い河合のやつと青い駿台のやつがあるようだが、どちらがいいのでしょうか>
848大学への名無しさん:03/07/19 19:51 ID:805BhJwt
センターのみの場合地理と世界史どちらがいいですかね?
849大学への名無しさん:03/07/19 20:35 ID:DzplSVK3
>>848
暗記が得意なら世界史。満点も狙える。
苦手なら地理がいいけど地理的思考力がないととれても70くらいで頭打ちになるから覚悟した方がいいよ。
逆に力がある奴はどれだけミスっても80を切ることはないから差はつくがな。
850大学への名無しさん:03/07/19 20:56 ID:wL0jc2/t
地理を完全独学でいこうと思ってる高2ですが、そろそろ始めたほうがいいですか?
それとも冬くらいからでいいですか?
ちなみに地理は2次試験でだけ使います。
851大学への名無しさん:03/07/19 21:01 ID:DzplSVK3
>>850
ということは京大?
他の教科が得意なら問題ないけど冬から始めたら平均点は間違いなく取れないぞ。
6割くらいを目指すのなら不可能ではないけど。
852大学への名無しさん:03/07/19 21:52 ID:/OwIapZ+
俺が思う最強の地理の勉強の仕方。

山岡地理B教室TUをさらっと2周。
(地理の基本知識をげとー)
  ↓  ↓
権田地理B講義の実況中継上下を1周
(地理的思考力の養成)
  ↓  ↓
基礎からよく分かる地理B
(知識を増やす)
  ↓  ↓
過去問

こんなんでいかが?
結構これだけで点数とれるとおもうけど。

レビュー期ボン。
853大学への名無しさん:03/07/19 21:52 ID:L4ij+a8l
>>851
いや東大です・・・・
とりあえず最初は山岡地理B教室とZ会の始める40テーマを平行しようと思うのですが、
いつ始めていいのやら・・・足ひっぱらない程度に取れればいいです。
854大学への名無しさん:03/07/19 21:54 ID:/OwIapZ+
>>853
同時刻カキコキター。
852どうかな?
855紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/07/19 22:56 ID:bpHW5KfW
>>853
東大の地理はセンターの延長線上にあるよん。
山岡やった後は、センターの過去問やるといいと思うよ。

>>852
いいんじゃない?
基礎から〜はわかんないとこあったら適宜みるようにすればいいと思うけど。
856大学への名無しさん:03/07/20 08:54 ID:e4RUONUg
東大の地理はかなり古い統計をわざと出してくる時があるから統計暗記は無意味だよ。
まあそれはセンターでも同じだけど。
857紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/07/20 13:17 ID:b681tasx
まあ、基本的な統計を覚えておくのはまず必要条件だけどね。
あとは時代別の推移を理解しておくこと、かな。
古い統計が出る問題には、大抵それなりのヒントがついてくるし。

858地理(地図)好き:03/07/20 13:33 ID:v8xp8Ofg
>>852
センター対策なら河合のマーク模試の解説はいいと思う。
それを資料集などを参考にしながら
3年分ぐらいやればけっこう地理的な考え方や知識がつくと思う。
859大学への名無しさん:03/07/20 22:39 ID:GVIM9sKe
一橋志望大志望なんですが日頃から新聞で国際面と経済面を読んでおくことは
2次の地理においては結構重要なことでしょうか。
一橋、殆ど論述問題でレベルかなり高いから学校での学習範囲だけじゃたぶん無理…
860大学への名無しさん:03/07/20 22:52 ID:e4RUONUg
>>859
一橋の問題は見たことないからちゃんとしたことは言えないけど普通国公立では時事問題について論述させるような問題はほとんど出ないよ。
出るとすれば単答問題か客観問題だと思う。まあ見ておくに越したことはないけど。
それと学校の地理(というか地歴公民全般)教師は基本的にショボイ(受験においてはという意味で)から金銭的に余裕があるなら予備校に通った方がいいと思うよ。
予備校の講師は外れもいるが当たれば1年間でも国立模試で偏差値70超えは可能。
861大学への名無しさん:03/07/20 23:06 ID:GVIM9sKe
>>860
過去問見たらナイジェリアとかベトナムとか殆どなじみのない国が出てきてたからなんか不安で…
862紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/07/20 23:07 ID:b681tasx
>>859
一橋で地理受けるなら、国際面と経済面は必須じゃない?
特にAA諸国の経済事情なんかは頻出だし。
その国の事情を知らないと、白紙答案になっちゃうことも珍しくないような気がする。
時事問題もそこそこ出題されてるから、一般常識程度は知っとくべきじゃん?
863大学への名無しさん:03/07/20 23:12 ID:GVIM9sKe
AA諸国ってなんでしょうか?
やっぱ新聞見とくべきなのかな
864紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/07/20 23:16 ID:b681tasx
>>863
アジア・アフリカの発展途上国ね。
一橋は、発展途上国の産業・開発・民族に関する問題が特に頻出。
あと制限時間内に量を書く訓練も大切かな。
あんまり適した参考書とかは知らないけど、筑波の過去問とか乙会とかがベターかも。
自力じゃ無理ぽ。
865大学への名無しさん:03/07/20 23:19 ID:GVIM9sKe
自力じゃ無理…か。
やはり相当厳しいですね。
乙会に一橋用のコースとかがあるんですか?(添削やったこと無いんで全く分かりません)
866紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/07/20 23:23 ID:b681tasx
>>865
添削指導してもらえる立派な人がいるなら、その人に頼るのがベスト、かな。
乙会は、国公立用の地理のコースがあって、東大京大一橋の地理対策の問題かな。
ぶっちゃけ、一橋は国社じゃ差がつかないから、英数とセンター理科もがんばって♪w
867大学への名無しさん:03/07/20 23:23 ID:3lU67gEA
>>865
一応国公立2次用の地理コースがある、
9月からは
一橋とかの即応問題もまざるからいいよ、
とりあえずZ会の100題でベースつくって
2次の問題集ときなさい、
旺文社の大学入試問題正解とかで、
868大学への名無しさん:03/07/20 23:26 ID:GVIM9sKe
>>866-867
丁寧な説明どうもm(__)m
やる気出てキター がんばろー
869大学への名無しさん:03/07/21 15:02 ID:FG/t4Bmo
センターで、地理Aと現代社会ではどっちが9割とりやすいでしょうか?
また、地理Aはどんな勉強をすればよいでしょうか。
参考書を教えて欲しいです。また、地理Aのセンターの過去問はどこで手に入りますか?
870大学への名無しさん:03/07/21 19:50 ID:IBt8cH7B
>>864
はっきり言って、地理Aで高得点を取ろうと考えないほうがいい。
BとAの違いは難しさじゃない。Bは3単位、Aは2単位ってだけ。
ある意味AはBより高得点狙いにくい。
871大学への名無しさん:03/07/21 19:52 ID:IBt8cH7B
レス間違えた。スマソ
872Kの中の人 ◆HC3S81pA/c :03/07/22 10:37 ID:FxUexbe9
>>869
普通に現代社会じゃないかな。Aって売ってなかったような気がする。黒本に一年分ついてるから、見てみたらどうかな。
範囲違うからBよりできなかった
873大学への名無しさん:03/07/22 17:33 ID:sp029usT
>>869
理解しやすい地理A
874大学への名無しさん:03/07/22 19:37 ID:TMDY/3UT
地理Aって無勉でどれくらいとれるものなの?
875大学への名無しさん:03/07/22 19:48 ID:RuNX1hqH
>>874
なんかの模試についてた問題をやってみたけど70点台だった。
ちなみに地理Bは常に偏差値70を超えるくらい得意です・・・ショックだった。
876大学への名無しさん:03/07/22 19:50 ID:ondI2jXl
>>874
Aは系統地理をはしょって
地誌を中心に学習するもの、
実際の試験では系統地理でまくりなので
Bのが学習しやすい
877大学への名無しさん:03/07/23 17:18 ID:yMP4r74p
>>874
Aの方が内容が少ないので楽だよ。
878大学への名無しさん:03/07/24 14:48 ID:7vFz325P
まじめにやればAの方が楽かもしれないけどAは「世界各国の特産物」みたいな問題がたくさん出るから
Bよりも暗記量が増えるよ。考えて出きる問題もあるけど。
879山岡 ◆OIB97d210Q :03/07/24 21:30 ID:lnvCtMgc
山岡の地理教室を売って欲しいのですが、どのたか譲っていただけませんか?
希望販売価格を買いてください。
880大学への名無しさん:03/07/24 21:38 ID:PV7tS0VX
>>879
2冊の輸送料っていくらぐらいかかるの?
一番安い方法で。
881山岡 ◆OIB97d210Q :03/07/24 21:46 ID:lnvCtMgc
冊子小包で450円だと思います。
重さがわからないので正確には言えませんが…。
882大学への名無しさん:03/07/24 22:33 ID:lnvCtMgc
age
883大学への名無しさん:03/07/24 23:05 ID:PVpwD2UR
文学部心理学科や社会学部、経済学部、教養学部志望(史学系は除く)の場合は
選択科目は世界史にしないとまずいですか?
なんか大学入ってから世界史の知識がいるとかいうのはないですかね?
884紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/07/25 01:31 ID:XZgxpNL5
>>833
そんなの、必要になったときにやればいいんじゃん?
興味あるのやればいいよ。
ちなみに私は日本史・地理&倫理だったけど、社会学やりたい♪
885大学への名無しさん:03/07/25 15:00 ID:IfNd9rng
imidasとか現代用語の基礎知識あたりを読んどくといいかも
886大学への名無しさん:03/07/25 16:06 ID:6/VCo1i3
>>883
それ「医学部受けるなら物理じゃなくて生物じゃないと駄目なの?」って質問と同じ。
受かることが先決。本当にしたい学問なら大学入ってからでもできるよ。
887大学への名無しさん:03/07/25 16:58 ID:CVwSqxc0
東大対策には権田と山岡以外に何をやれば良いの?
888大学への名無しさん:03/07/25 17:08 ID:lP4pBm0o
そうか・・
889大学への名無しさん:03/07/25 23:29 ID:vQrfoyv7
偏差値50強ですが2次で地理使うつもり。
今からでも代ゼミサテラインで武井息子についてったらいいと思う?
890大学への名無しさん:03/07/26 10:51 ID:D1iqFwwX
>>887
俺の場合地方国公立大学の過去問をコピーしまくって解きまくってるよ。
個人的には名大と京大は東大と似た問題が出てるしレベル的にもいいと思うよ。
891大学への名無しさん:03/07/26 10:52 ID:D1iqFwwX
追加。
阪大と一橋は長文論述だから目を通すくらいでいいと思う。
阪大の地歴は鬼だ・・・時間が足りなさすぎる!!
892大学への名無しさん:03/07/27 00:27 ID:RTn1a0bh
age
893大学への名無しさん:03/07/27 02:06 ID:v8Ko88zo
前に地理の授業でマゼラン海峡習ったけどドレーク海峡よりも重要なの?
894大学への名無しさん:03/07/27 08:35 ID:qG1oMbFk
マゼラン海峡って大陸と島との間にある海峡
895大学への名無しさん:03/07/27 13:41 ID:/WyggoG/
>>893
国公立受けるのならどっちも全く重要じゃない。
まだダーダネルス海峡の方が重要。
896大学への名無しさん:03/07/27 21:57 ID:ffWr6mHf
お聞きしますが、マーク問題集で河合塾と代ゼミと駿台と乙会では、どれがいいのでしょうか?センター実況中継と並行して勉強しようと思っています。わかる方、教えてください。
897大学への名無しさん:03/07/27 22:40 ID:b+4iGfxU
Z会実力100題の古いの持っててまだ手つけてないんだけど、
新しいの買った方がいいのかな…
898大学への名無しさん:03/07/27 22:40 ID:TKtlnXcC
山岡の地理教室うってくれ〜(切実
899地理(地図)好き:03/07/27 23:04 ID:oeGkk2g7
>>896
自分で見比べて解説詳しいの選んだらいいと思うが
俺は河合がお勧め。少なくとも代ゼミは止めたほうがいい。
900大学への名無しさん:03/07/28 00:05 ID:+Y2l0dpM
>>898
ここで頼んでも望むような結果は得られないと思われ・・・
どうしても安く手に入れたいならオクとかブクオフとかでこまめに探すしかないんじゃなかろうか。
こんなのもあるし
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28243565
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29182005
901大学への名無しさん:03/07/28 14:07 ID:MoB565J4
センター過去問って何年分くらいやれば良いの?
902大学への名無しさん:03/07/28 14:09 ID:pmLOembf
>>901
気がすむまで。実力ある人はね。歴史と違って満点狙いにくいんだし。
903大学への名無しさん:03/07/28 14:32 ID:a8RqtzVz
>>897
両方やんなさい
どっちもできはいいから
904大学への名無しさん:03/07/28 19:09 ID:Zg8ubE43
いい加減何が必要か自分で考えろよ。
それが問題になり得るかくらいわかんないやつは
対策とることもできないね。
905大学への名無しさん:03/07/28 19:45 ID:2N+NL1Ve
問:次の中から地理の学習に最も重要なものを一つ選べ。

1、教科書 2、資料集 3、地図帳 4、統計資料


これで4を選んだ奴は地理が苦手と見ていいと思うんだけどどうだろう。
ちなみに俺は3が一番重要で2番目が1だと思う。
906紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/07/28 20:50 ID:Dm2Fxkae
>>905
参考書が1番で、2番目が過去問だと思うんだけどな。。。
907大学への名無しさん:03/07/28 22:10 ID:Esw8LBgP
>>905
漏れ的には3>4>2>1かな。確かに統計を最重要視する奴は成績良くないね。
漏れの授業担当者は自作プリントを大量に配るから、教科書要らない。(写真見る時位しか使わん)
2年間で200枚オーバーだよ。多過ぎる。

>>906
地理の学習で一番大事なのは地図帳ですぞ。
過去問は確かに大事ではあるけど、5年以上前のものは要注意。
統計値とか時事問題などが今とはずれている可能性が大いにある。
908大学への名無しさん:03/07/28 22:18 ID:2N+NL1Ve
>>907
実は東大はわざと古い統計だすけどね(^^;;
でしゃばりスマソ。
909紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/07/28 22:44 ID:Dm2Fxkae
>>907
地図帳ってそんなに重要?
テーマ毎にポイントまとめた地図は必要だけど、そんなに地図帳に固執することないよ。
東進のハンドブックとかジオゴロなんかのが使いやすいと思われ。

>>908
別に東大だからって、奇をてらった統計だす訳じゃないよ。
基本的には最新の統計出すのが普通じゃん?
910907:03/07/28 22:56 ID:Esw8LBgP
地理の教科書は普通の教科書よりむしろ地図帳のこと。
地図帳を使ってビジュアル的に捉える事が地理では重要。
知識を幾ら持っていても、それを体系的に結び付けられなければ意味が無い。
白地図の上に自分で地理的な事柄を落とせるようになればしめた物。
白地図で自分なりに主題図を作れば、それが最高の参考書になる。
あと、参考書は学校配布の問題集と↑しか使った事無いので、実際どんな物が在るのか知りません。
911大学への名無しさん:03/07/29 00:57 ID:qiwrtu8m
>>899
わかりました。ありがとうございました。
912大学への名無しさん:03/07/29 02:06 ID:a4z/atVZ
第2回代ゼミセンター模試受けた人いる?
ちょっと難しかったよね?
913大学への名無しさん:03/07/29 07:11 ID:DE5cBvM2
前回よりはムズイと思った
914大学への名無しさん:03/07/29 07:34 ID:+pKn8A9S
>>905
禿げどう。
地図帳が一番重要なのは確かだと思う。地誌も基本は自然地理だしね。
教科書も実は重要だよね。メキシコの環境汚染とかモロに出るし。

>>909
東大の件は同意。
基本がわかっていればいつの統計が出ても解ける。
でもジオゴロはどうかと・・・。ゴロ合せで覚えるべき統計ってEU加盟年次とかASEAN加盟年次くらいじゃない?
これも理由を考えればまともに覚えてもあまり苦にならないし。
他の統計はほぼ全部当たり前の順位に思えるけどなあ。

915紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/07/29 08:09 ID:YqcfD01x
>>914
まあ、統計なんかは覚えられればどんなやり方でもいいんだけどね^^;
覚えてから理由考えるのも、ありじゃないかって思うよ。
あとゴロで楽なのは分布図とかかな。

体系的な知識の定着は、やっぱり参考書と問題演習じゃないかな。
地図帳眺めてても、地名覚えるくらいじゃん?
>>910みたいに白地図使うのは確かによいよね♪効率あんまりよくないけど。
916914:03/07/29 14:08 ID:+pKn8A9S
>>915
確かに参考書は予備校に行ってない人は必須だね。
高校の地理教師はことごとくショボい気がする。うちだけかな・・・。



917大学への名無しさん:03/07/29 14:27 ID:4x/gNZkT
地図帳は疲れたときに眺めるだけでもおもしろい
「ゼムリャフランツァヨシファ」とかね。
918地理(地図)好き:03/07/29 15:21 ID:dAAs1lEM
>>917
賛成。地図帳見るのは気分転換にいい。
俺なんて架空の道路とか書きまくってあとでしまったと思い
消したりして文字が消えかかっているところもある。

919大学への名無しさん:03/07/29 17:33 ID:+pKn8A9S
>>918
それは少しおかしいかも・・・。
1000 名前:戦う受験生ぱてれんイェイイェイ(Ψ▽Ψ°*) ◆DOmY.Lb.HI :03/07/29 17:33 ID:3+x8+qxQ
>>986そんなこというなよ


921大学への名無しさん:03/07/29 19:36 ID:o8MxBM6o
うちの高校の地理教師最強やったね。
いやまじで。予習復習しなくてもほとんど覚えれたね。いやウマイ
922大学への名無しさん:03/07/29 19:36 ID:o8MxBM6o
ついつい消しゴムとかをおいて架空戦争したもんよw
923地理(地図)好き:03/07/29 23:20 ID:dAAs1lEM
>>918
まあた確かに他人が見たらひくかもしれんが。
なんせ中学時代からこの癖があったので。
自慢ではないが地理を勉強しようと思ってしたことは
ほとんどないのにマーク模試でいい点取れるようになったのは
そのおかげかもしれない。
924地理(地図)好き:03/07/29 23:20 ID:dAAs1lEM
>>919でした
925大学への名無しさん:03/07/29 23:48 ID:KMRb4aan
河合塾講師の佐藤氏が最近出版した『合格講義!系統地理編』買った香具師いる?
少し気になるのだが
926大学への名無しさん:03/07/29 23:50 ID:u+h/F6sT
>>925
そりゃもちろん!
中身はやばそうに見えたが科ってとくした
927大学への名無しさん:03/07/29 23:53 ID:KMRb4aan
>>926
>>852のどこらへんにいれるといい感じ?
928某大院生(地理学専攻):03/07/30 01:10 ID:E6OiZUr4
おわびする。

もうずいぶん前のことになるが
Swing!氏をはじめさんざん毒づいてしまい申し訳なかった。
当時は論文の追い込みで今振り返っても荒れていた。
スレを荒らしたことも申し訳ない。

Swing!氏
夏の忙しい時期(講習か?)が終わったらぜひもう一度登場してほしい。
今度は建設的に話題を交換しよう。

本当にすみませんでした。
929大学への名無しさん:03/07/30 09:05 ID:jK0+T9Au
偽物の粘着は楽しいよね。藁。

またしても Swing! の自作自演かよw
Swing! は代ゼミの講師らしいぞ。
930大学への名無しさん:03/07/30 14:06 ID:7ezO+UQl
>>928
帰れ馬鹿が
931大学への名無しさん:03/07/30 14:43 ID:EW2D9lBv
だんだん2ちゃんねるっぽさが出てきたワケですが。
932大学への名無しさん:03/07/30 22:33 ID:wsXZkoQh
>>926
今日前から2番目にいたでしょ?
933大学への名無しさん:03/07/30 23:32 ID:N/MJutsE
センター地理AとBの難易度はどれくらい違いますかね?
今まで公民一筋だったんですが、地歴も必要になる可能性もあるので、地理Aあたりを考えているんですが…
934大学への名無しさん:03/07/31 13:31 ID:SV2rAAOb
>>933
地理AとBとの違いは難易度じゃない。
例えば地理Bで90点前後をつねに取れる人が地理Aでも90点を取れるかというとそうでもない。
一度問題を見てから決めた方がいいよ。地理的思考力がつけば暗記の多いAよりも考えさせるBの
方が点数は取れるはず。(満点はちょっと厳しいけど)
935地理(地図)好き:03/07/31 16:04 ID:X9SUtx9g
なんか地理AとBの違いの質問ってちょくちょくでるね。
これについて次スレの最初に書いたほうがいいね
936某大院生(地理学専攻):03/08/01 21:18 ID:V1lcna2V
謝ってもにせものあつかいとは悲しい。
そこまで印象悪かったのか……………
937大学への名無しさん:03/08/01 23:55 ID:72m+ea7s
>>936
本物の方がウザイ
938大学への名無しさん:03/08/01 23:58 ID:oEkmIrls
つーか、安易に偽物と書くような書き方やめれ。
本物は偽物よりもはるかに知的で嫌味な香具師だった。
939大学への名無しさん:03/08/02 11:17 ID:rJrkMNIU
武井先生の実戦地理B(学生社)ってどうなんですか?知識が増えそうなんですけど。
940大学への名無しさん:03/08/03 12:29 ID:YqdbUQ6m
>>939
俺はそのオレンジの実戦の地理4月からやって最近終わったよ。
中身は古くさい感じだが分かりやすいよ。(やりはじめたら分かると思う)
941大学への名無しさん:03/08/03 15:12 ID:tgY6sJYE
マレーシアはイギリスに植民地にされたのになんでイスラム教が多いんですか?
942大学への名無しさん:03/08/04 00:02 ID:Qzhw2m+n
940さん そうですか。じゃあそれでがんばってみます。ありがとうございました。
943大学への名無しさん:03/08/04 00:22 ID:k1Mi9GRE
>>941
おれはイスラム教は伝播しやすい宗教だと習ったよ。
インドネシアもオランダ(プロテスタント)の植民地だったけど、イスラムだし。
補足だけど、東ティモールは旧ポルトガル(カトリック)領で、あそこはキリスト教。
カトリックもプロテスタントより伝播しやすいと習った。
944某大院生(地理学専攻):03/08/04 01:50 ID:HBOfpvhN
「カトリックはプロテスタントより伝播しやすい」のではなくて
カトリックはプロテスタントに対抗するために植民地で強制的に改宗させるなど
積極的に布教を進めたからです。イエズス会などが有名。
結果としてスペイン領だったフィリピンとポルトガル領だった東チモールは
宗主国がカトリックのため現在もカトリック。ほかは現地の宗教のまま。
945大学への名無しさん:03/08/04 06:34 ID:tjlcuhfd
河合が出してるセンターGっていいのかな?
946Kの中の人 ◆sKuN/nuzxU :03/08/04 06:49 ID:pz8/U02m
漏れはインドかどっかの香具師が東方に布教活動したからとか習った気がするわけですが
で、ヒリピンにもイスラム京都がいると
947全てを知る者 ◆vziTEXI4zM :03/08/04 18:04 ID:Ndgg4mPo
【解説】
Swing! =2ch大学受験板に出没した、自称「予備校講師(地理)」
     実力が無い、曲学阿世などと困った君(=某大院生(地理学専攻)に罵られる。
     他のスレ常連からは性格悪いとも言われた。
困った君=2ch大学受験板に出没した、自称「某大院生(地理学専攻)」
     突っ込み入れるも、受験地理業界のイロハを知らず、撃沈される。
     さらに腹癒せに他板から応援を呼ぼうと試みるが逆に叩かれる。
     トリップ未使用だったため、便乗犯が多数出没。
948某大隠棲(地理学未履修):03/08/04 18:56 ID:oD80Udoj
>944
大航海時代以降、トラファルガーの戦いでイギリスが海洋覇権握るまでの期間、
つまりスペイン・ポルトガル系の植民地が増殖する期間、まだプロテスタント国家の
植民地は増殖していないように思うのだが。
不勉強なので、イエズス会が強引に改宗までさせた具体例を示してはもらえないか?

>946
もともとフィリピンはマレー系で、イスラム教徒が多いはず。その名残がミンダナオ島で
イスラムゲリラが活動しているのは有名だと思う。
949Kの中の人 ◆sKuN/nuzxU :03/08/04 23:16 ID:7uX5RACo
そういやモロは有名っすよね。てーかどっかの問題でパルドとかでてきて泣きそうになったわけですが
普通の勉強してる受験生じゃわからないよあんなの。学芸だっけな
950大学への名無しさん:03/08/04 23:17 ID:jEogxeLj
1000?
951大学への名無しさん:03/08/04 23:20 ID:sVd4oPxk
てか地理なんて、目を瞑ってもできるだろ
952大学への名無しさん:03/08/05 01:21 ID:NY1rd19N
>>951
期待あげ
953大学への名無しさん:03/08/05 15:44 ID:YVSXD+I/
もまいら、こんなスレが立ってたぞ。

帝国書院
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1059975895/
954一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/08/05 20:32 ID:ooVF8dDo
>>953
帝國書院の地図って、そんなに有名なのかw
本日実力地理100が届きますた。
やります。
955大学への名無しさん:03/08/06 00:48 ID:4+nCqqEz
今から独学で地理をやろうと思うんですが
持ってる参考書はZ会の100題のやつと合格講義 系統地理だけなんですが
他に必要な本って何ですか?
956大学への名無しさん:03/08/06 01:25 ID:o/GUFHOC
>955
参考書なんてどれでもイイよ。
とりあえずあなたが今知りたいこと1点を
納得できるように書いてある参考書が1冊あれば十分じゃない?
あとは模試と問題集でひたすら問題解いて復習 → OK
957大学への名無しさん:03/08/06 01:36 ID:jePvp2JO
未習の場合は予備校で地理の授業とったほうが良いでしょうか??
予備校行く時間がもったいないんだけど、独学オンリーじゃきつい
ような気がして・・・
どなたかアドバイスお願いします。
958紅雨美宙 ◆hong/K.lgU :03/08/06 01:52 ID:Dtz3AjOb
テンプレとかさ、次スレに向けて作った方がよいのかな?
>>852あたりが凄く参考になると思うんだけど。
959大学への名無しさん:03/08/06 08:16 ID:9a5I42eT
イエズス会の悪口を言わないでー
960大学への名無しさん:03/08/06 08:18 ID:9a5I42eT
イエズス会は布教に必死だけどね(^^)
961大学への名無しさん:03/08/06 08:18 ID:9a5I42eT
そんなおれはイエズス会系の学校に通ってる
962大学への名無しさん:03/08/06 08:19 ID:9a5I42eT
ちなみに大学では上智なんかが有名
963大学への名無しさん:03/08/06 09:02 ID:WCZb/1zG
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1060038003/l50

↑こんなのあったけど...........次スレ??
964Mem:03/08/06 18:12 ID:Eifbd4SJ
センターでのみ地理を使うのですが
一昨年とか発行された参考書とかって統計とかのデータは一昨年若しくはそれ以前のデータですよね?
政経と違ってそういうのは問題ありませんか?
965大学への名無しさん:03/08/06 22:31 ID:W27+apNo
統計は新しいの買った方がいいですよ。
ランクの順位が変わってることって結構あるので。
2年もすればだいぶ変わるもんですよ。
統計は安いんだし惜しまず買うべし。
966大学への名無しさん:03/08/06 23:18 ID:WCZb/1zG
>>964
まず必要ありません。なぜなら「○○の生産が世界一の国は?」などという問題は絶対に出ないからです。(実際出版社によっては同じ年であっても順位が違っていることもあります)
順位が問題なのではなくて上位に来ている国をグループとして覚えることが重要です。
もちろんそれらの国が上位に来ている理由は必ず考えて自分なりの答えを出しておく必要がありますが。
967大学への名無しさん:03/08/06 23:23 ID:WCZb/1zG
1、鉄鉱石生産世界第1位の国は?
2、石炭ゞ
3、米のゞ
4、小麦のゞ





968大学への名無しさん:03/08/06 23:38 ID:CdWq+IVp
パプアニューギニアのパプアってちぢれ毛って意味なんだって。。。
969大学への名無しさん:03/08/06 23:41 ID:0R77qiAX
トリビアでやってたね。てかなんであそこの人て黒人が多いわけ?
地理総合(・∀・)スッドレ! PART2

独習がしにくい、参考書の数も少ない・・・そんなイメージのある地理。
参考書・問題集・予備校・入試傾向・その他勉強法などなんでもどうぞ。
Swing!氏帰還希望。

前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051379467/

971テンプレ2:03/08/06 23:59 ID:cnxqbiUm
前スレで評判がよかった参考書・問題集

山岡の地理B教室(東進)
基礎。初学者はとりあえずこれから

権田地理B講義の実況中継(語学春秋社)
地理的思考力の要請。名著の呼び声高し

基礎からよく分かる地理B(旺文社)・理解しやすい地理B(文英堂)
網羅系?細かいです

地理はじめる40テーマ・実力をつける100題(Z会)
問題集の絶対数の少ない地理では信頼できる部類に入る。実力に合わせてどうぞ

詳説地理Bノート・各国別地理ノート(山川)
定番ノート。山岡教室との併用が得策か。

評価保留

実戦地理B(学生社)・合格講義!系統地理編(学研)
誰かレビューしてください
972テンプレ3:03/08/06 23:59 ID:cnxqbiUm
前スレに出てた勉強法の一例

俺が思う最強の地理の勉強の仕方。

山岡地理B教室TUをさらっと2周。
(地理の基本知識をげとー)
  ↓  ↓
権田地理B講義の実況中継上下を1周
(地理的思考力の養成)
  ↓  ↓
基礎からよく分かる地理B
(知識を増やす)
  ↓  ↓
過去問


こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

プロキシー制限は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。
973970:03/08/07 00:01 ID:8jyflM5j
すいません>>972の下四行は無視で
974大学への名無しさん:03/08/07 00:11 ID:aExLQX5T
やばい今日は3連勝だよ
もう2度とこんな日はないだろうなー
975大学への名無しさん:03/08/07 00:19 ID:aExLQX5T
このスレは絶対に上げないでください


         お       願        い
976大学への名無しさん:03/08/07 00:24 ID:/NKPseuO
>971
センター実況中継も付け加えようよ
977大学への名無しさん:03/08/07 00:32 ID:aExLQX5T
一人でやるのは機が引ける
978970:03/08/07 00:33 ID:8jyflM5j
>>976
了解。
でも読んだことないんで、簡単にでいいのでどんな本か説明していただけないでしょうか。
それとも名前あげとくだけでいいかな
979大学への名無しさん:03/08/07 00:33 ID:aExLQX5T
まあ仕方ない
やるか
980大学への名無しさん:03/08/07 00:35 ID:aExLQX5T
なんかすごい悪いことしてるような気がしてきた
981大学への名無しさん:03/08/07 00:36 ID:aExLQX5T
でも、俺世界史なんだよーごめんよー
982大学への名無しさん:03/08/07 00:38 ID:aExLQX5T
次スレってできてるんだよね?
少しは気が楽に
983大学への名無しさん:03/08/07 00:38 ID:8jyflM5j
>>980
さっきから何言ってんの?
このスレ残り少ないし、テンプレの話し合いしたいんでできればやめてほしい......
984大学への名無しさん:03/08/07 00:41 ID:aExLQX5T
わかったやめます
スレ汚してごめん
単なる1000取りです
985大学への名無しさん:03/08/07 00:47 ID:LF5NFL7z
次スレどうする?
986大学への名無しさん:03/08/07 00:50 ID:LF5NFL7z
ねえねえ
987大学への名無しさん:03/08/07 00:51 ID:LF5NFL7z
おいこら 
988大学への名無しさん:03/08/07 00:52 ID:8jyflM5j
>>985
>>970-973でいいんなら自分が立てようかなと思ってるんですが
前回このスレ立てられずに依頼スレにお願いしたんでダメだったらヨロスコ
989大学への名無しさん:03/08/07 00:52 ID:LF5NFL7z
地理スドレ2

でいいかな
990大学への名無しさん:03/08/07 00:53 ID:LF5NFL7z
>>989
無理だったらおれも建ててみるよ
991大学への名無しさん:03/08/07 00:53 ID:LF5NFL7z
>>988のまちがい
992大学への名無しさん:03/08/07 00:54 ID:8jyflM5j
>>990
どうも。じゃあもう立てちまいますね
993大学への名無しさん:03/08/07 00:58 ID:LF5NFL7z
だめか?
994大学への名無しさん:03/08/07 01:02 ID:8jyflM5j
>>993
ダメでした(´Д⊂
代行お願いできますか?
上にあるテンプレ使って、スレ名は"地理"が入ってれば適当でいいかと
995大学への名無しさん:03/08/07 01:03 ID:LF5NFL7z
おれもだめだ…
996大学への名無しさん:03/08/07 01:04 ID:8jyflM5j
>>995
ダメでしたか。ではスレ立て依頼スレで頼んできますね
997大学への名無しさん:03/08/07 01:04 ID:LF5NFL7z
よろ
998大学への名無しさん:03/08/07 01:05 ID:LF5NFL7z
じゃあ1000とるか…
999大学への名無しさん:03/08/07 01:05 ID:LF5NFL7z
999
1000大学への名無しさん:03/08/07 01:05 ID:LF5NFL7z
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。