☆☆ 地 理 論 述 ☆☆ってどうやって勉強するの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1びぎなーさん:03/04/27 19:32 ID:MYET3zcl
地理論述ときたら!!どーやって勉強すりゃいいのよ?
Z会にもなぜか「地理」だけは論述の問題集&参考書がないし・・・。
今年初めて地理を勉強するんですけど・・・予備校にもいってないし・・・。
参考書とかを含め、勉強法のアドバイスをお願いします。ほんとに。
2大学への名無しさん:03/04/27 19:33 ID:E94T5Eqm
9
3大学への名無しさん:03/04/27 19:37 ID:90M1bcnd
48
4大学への名無しさん:03/04/27 19:38 ID:h2j4bCQg
詳しい解説が載ってる私立向け問題集をひたすら読む
覚えるよりもつながりと感じをつかむ
これさいこー
5え@GT:03/04/27 19:40 ID:TJf5IwFu
夏期講習とか冬期講習にあるのとれば?
6大学への名無しさん:03/04/27 19:44 ID:ckOLkFKQ
実力をつける地理100題って廃盤になった?
最近どこいっても見ない
7大学への名無しさん:03/04/27 19:47 ID:NuSgH1rN
>>1
地図・地理統計・資料集などを見まくって過去問を解いてみれ。
それと、各出版社から出ている「新書」で地理に関係ありそうなものを読みまくれ。
8びぎなー様:03/04/27 20:12 ID:MYET3zcl
問題集かー。まったくのビギナーにはちょっと辛い予感。
新書は面白そうだけど何を読んでいいのやら・・・おすすめを挙げてくださればありがたい。
とりあえず教科書読んで頑張るか・・・。
参考書って有効なのないですか?
9大学への名無しさん:03/04/27 20:17 ID:NuSgH1rN
>>8
お薦め新書ですが、例えば「地名の世界地図」(文春新書)かな。ほんの一例ですが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166601474/natsunosyohyo-22
10大学への名無しさん:03/04/27 20:20 ID:h2j4bCQg
教科書わかりにくねーか?
最初はいっぱい文字かいてるやつより手書きっぽいのがいい
本屋でさがしてみれ
11大学への名無しさん:03/04/27 20:20 ID:FnFc60Sw
>>6
夏ごろに改訂版がでるからな乞うご期待を
12大学への名無しさん:03/04/27 20:26 ID:ckOLkFKQ
>>11
まじで?
13大学への名無しさん:03/04/27 20:28 ID:FnFc60Sw
>>12
Z会の書籍パンフにかいてたからな
14大学への名無しさん:03/04/27 20:29 ID:6+YjlNjc
新課程な罠
15びぎなーさん:03/04/27 21:27 ID:LgRKCAVT
>>11 さんくす。読んでみます。

論述のまだ見ぬ難しさもさることながら、俺の場合は
勉強し始めの難しさってのがとても大きい気がする・・・。
16びぎなーさん:03/04/27 21:29 ID:LgRKCAVT
>>9さんへの間違いでした。←新書の話。
>>地理100題にも大いに期待はしてるけども。Z会だし。
17餓死:03/04/27 21:31 ID:wEsYzfQm
センターのも出るね
18びぎなーさん:03/04/27 22:51 ID:LgRKCAVT
やっぱセンター用対策をしつつ論述対策を同時に進めるべきなんかな?
びぎなーなんで初めから論述は無理だけども論述することによって知識が理解に
変わる、というか理解でしっかりと知識が結び付けられるようなところはあるからなー。
ま、世界史の話なんですが、地理ではどうでしょう?

参考書なんですけど、基礎から、とか実況中継系の家庭学習用の教材でも
受験に対応できるんでしょうか?誰か使った人いたらレビューして下さい。
19一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/04/30 19:12 ID:GhrtpMZl
乙会・過去問・問題集利用の演習形式で勉強するしかないような気がする。
20びぎなーさん:03/04/30 21:02 ID:NRWJkTTa
ところで・・・だれか新過程と旧課程の違いって知ってる人います?
Z会の問題集新しくなるそうだけど、それって範囲が狭まるってことだよね?
そうすると来年の入試には対応できるんだろうか?非常に心配です。
21一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/03 17:00 ID:jAQ1XJEa
>>20
地理の出題範囲なんて、ないようなも(ry
22アキラムジナ ◆Pq3q.PlUsY
一橋の地理はどうやったら解けるようになるんだろう?
あの問題が解ける人ってすごいと思う。