【?!】法政大学スレ part5【開始】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほぉせい!
2▼・ェ・▼ ◆APPLE/bct. :03/02/06 23:01 ID:ccl+7zi4
3大学への名無しさん:03/02/06 23:03 ID:QcmjjiTP
5かな?
4大学への名無しさん:03/02/06 23:05 ID:0xf8mclu
ところで国語の配点は本当に前スレで出た感じなの?漢字1点てありえるのか?あのマ−ク欄て漢字部分は何問合ってたかじゃないの?
5大学への名無しさん:03/02/06 23:05 ID:og1uQJ13
今晩で1000いきます。
6大学への名無しさん:03/02/06 23:06 ID:cH+xfzoX
去年、法政の法学部B方式落ちますた。やはり2教科は失敗出来ないからきつい。みんなは頑張れ
7ろーご:03/02/06 23:10 ID:lRXnKr4S
>>前973
その講師ってみんなが知ってるくらい有名ですか?それにしても1の内容一致でfを選んでしまうようなら9割5分は危ういと思いますが・・・。
8大学への名無しさん:03/02/06 23:10 ID:g6QQTfUb
英文は倍率高いよな・・・
9現役受験生:03/02/06 23:11 ID:CRmH838T
英語で氏にますた・・・
10大学への名無しさん:03/02/06 23:11 ID:jxNyl/oA
国語はたぶん六割ぐらい。英語は…(((゚Д゚≡゚Д゚)))な、なんじゃこりゃあぁ。
浪人街道まっしぐらじゃねーかYO!
11元R:03/02/06 23:13 ID:9v3R4s8Z
前スレから草枕小論な、
1番、
川柳やら和歌やらは純日本文化。
しかしながら俳句は漢詩と和交じり。本書より漢詩は自然の美が中心。
よって、俳句やら漢詩が出てくる草枕はことの他に美を生命としているといえる。
2番、
知だの情だのを捨て、主人公が求めたのは全てを忘れる巧徳。@
知だの情だのを捨て、主人公が選択したものは非人情。A
従ってAは@と言えるから、非人情=巧徳。
見たいな感じで書いてみたがどう?
12元R:03/02/06 23:14 ID:9v3R4s8Z
あ、一番、最後につけたし。
これにより、俳句的だといえる。
13大学への名無しさん:03/02/06 23:15 ID:RxWCNKTu
前973の解答大門1の1問目はaじゃなくてbだと思う・・
14ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/02/06 23:15 ID:NGryj/Ef
経営こえーよ。こえーよ。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
15973:03/02/06 23:16 ID:0xf8mclu
富田とかそんなクラスじゃないけど知ってる人は結構いるはず
参考書出してるし

あぁ・・最低点130・・とか有り得ないよね。
16大学への名無しさん:03/02/06 23:16 ID:8yqm/gqu
キャリアデザインB方式、昼間主が一番倍率高いと思われる。
17大学への名無しさん:03/02/06 23:16 ID:Q+LJXZCg
俺もこえぇよぉぉぉぉぉぉおぉぉxこヴぉxこvぉこvxcヴぉぉこぉcヴぉxこvっぁえrl
セバスチャンセバスtチャンセバスチャンセバスチャ
18大学への名無しさん:03/02/06 23:18 ID:xDf1OSrZ
>13
おれもそう思った!killedはsurvivedに対応してるよね。
19ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/02/06 23:20 ID:NGryj/Ef
経営萌え
20大学への名無しさん:03/02/06 23:22 ID:8yqm/gqu
13>私もkilled survived
21大学への名無しさん:03/02/06 23:22 ID:0xf8mclu
穴埋めじゃないから対応させる必要はありません

糸冬
22大学への名無しさん:03/02/06 23:24 ID:dF+DHo1f
数学かなり簡単だったんだけど
得点調整ってあるかな?
23大学への名無しさん:03/02/06 23:24 ID:n/h+elGO
センター合格が試験前日の午後1時ってのがうざすぎ(;´Д`)
落ちてたら新幹線のって東京直行だぜ!!
24ろーご:03/02/06 23:27 ID:lRXnKr4S
合格最低点はたぶん150くらいかと。←経済の英数式ね。数学が例年並で英語が難化したから10点くらい下がりそう。英語はあの内容で量はちとキツイです。記述が増えたのも痛い。
25大学への名無しさん:03/02/06 23:35 ID:og1uQJ13
こっちも150代で推移してほしい。
哲B。
26大学への名無しさん:03/02/06 23:37 ID:SjYS2NPM
すみまめん、英語解答でたすか?
27大学への名無しさん:03/02/06 23:45 ID:8yqm/gqu
でたよ
間違ってる箇所があったけど
28大学への名無しさん:03/02/06 23:59 ID:gUyLF2DC
>>24
確かに痛い
29大学への名無しさん:03/02/07 00:02 ID:VL3CUAyK
>11
一番は似た感じ
30大学への名無しさん:03/02/07 00:07 ID:AmpntaXL
明日経営受けるんですけど回答速報ってだれが売ってるの?大学が売るの?いくらですか?教えてチャソスマソ
31大学への名無しさん:03/02/07 00:14 ID:q/AZxkn/
経営は11日じゃないか?
32大学への名無しさん:03/02/07 00:21 ID:V/IapsS2
>>31
市場経営の方なんす…おせーて!
33大学への名無しさん:03/02/07 00:22 ID:j9Tx7t8p
戦略経営だろ…
はぁ…もう明日じゃねーか…
34大学への名無しさん:03/02/07 00:22 ID:IPS2HmSK
行ったらわかると思うよ。
35大学への名無しさん:03/02/07 00:24 ID:coPdDXl8
二部って一部に比べれば試験問題のレベルは低いの?
36大学への名無しさん:03/02/07 00:25 ID:IPS2HmSK
そりゃ低いけど、勉強しないと落ちる
37大学への名無しさん:03/02/07 00:25 ID:Uw+O5XdQ
>>34
そりゃあそうかもしれないけど、教えてくれても…
>>33
戦略経営なんてねーぞw
38大学への名無しさん:03/02/07 00:25 ID:n7d1041J
39大学への名無しさん:03/02/07 00:26 ID:0Trdm67p
>>30
前のスレッドによると
法政大学新聞学会(学生サークル)が予備校講師の助けを得て回答を出し売っているそうです。
値段は結構高いみたい。たしか一つ千円かもしれない。
40大学への名無しさん:03/02/07 00:32 ID:0Trdm67p
>>38
すご〜い
さすが清成さん(総長)
まさに大学経営のトップランナー
41大学への名無しさん:03/02/07 00:37 ID:s/4Rw6x6
>>39
ありがとう。けっこー高いんですね…
42大学への名無しさん:03/02/07 00:42 ID:ytbnchID
>>39 >>41
俺買っちゃった…。
ちなみに500円だったよ
43大学への名無しさん:03/02/07 00:46 ID:rPFHyyYt
>>40 法政大学chより
でも、学校法人が市場で格付けって・・・
なんか清成流のやり方もいきすぎの感があるな・・・
みんなはどう思うよ?

1045 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/02/07(金) 00:42 [ ic9849V2 ]

>>1043
同意。ちょっとやりすぎじゃん。。
非営利団体なのに、なんで格付けが必要なの?
今後悪い評価になっちゃっちゃら、逆に一気に評判落ちるじゃん。
校舎建設時など、原価償却の考えが大学経営には無いんだよ。
いや、無くてすんでる。
アメリカがやってるからってってねぇ
アメリカの大学は寄付金が収入の殆どを占めてるんだよ。
日本は違う。収入の7割を学生からの授業料が占めてるの。
評価だなんて、危険過ぎ。
学校は株式会社じゃない。教育は営利事業じゃない。
清成やりすぎ。
44大学への名無しさん:03/02/07 00:49 ID:Vtg+zPfC
>>42
どんな感じなんですか?配点とかものってるんですか?
45大学への名無しさん:03/02/07 00:52 ID:ytbnchID
配点は載ってないよ。
試験会場で配られた解答用紙に解答が記入されてる。
46大学への名無しさん:03/02/07 00:59 ID:7SI/AMzh
                              |
                         ヽ\  | | /  /
                         ヽ丶\ヾ ///
____________________(  )__
= ==-   = ==-ヽ-  -    - = == =  =   =    
=  - -  = = =  =   =-   =  - -  =-ヽ-  -
= ==-   = ==-ヽ-  ∧_∧   -- -  / ̄ ̄/
       ∧_∧   (:::::  ´) -   =  - -  =-ヽ-  -
      (::::  ´)  /::::::::  ヽ    == =  =
    /⌒ ̄⌒ ヽ  .|::::::::    ヽ  =  - -  =
   /::::::::   /| |  |::::::::   |丶ヽ
  ./:::::::  /~~  ノ  |:::::::::   |   )
 ̄(:::::::    ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::    ̄ ̄ ̄ ̄

( ´_ゝ`)<A方式頑張ろうぜ。
      ああ…。>(´<_`  )
47大学への名無しさん:03/02/07 01:02 ID:dtf9//dW
社会学部ってどうですか?
48大学への名無しさん:03/02/07 01:03 ID:hWPtXWem
あ〜あ
49大学への名無しさん:03/02/07 01:07 ID:J0wwUvUq
まだ赤本やってないんですが
今からやって十分間に合います?
ちなみに市場経営(8日)と経営(11日)受けるんですけど
50大学への名無しさん:03/02/07 01:10 ID:ZfpHFNrI
おいらもやってない
つか買うきない
51大学への名無しさん:03/02/07 01:10 ID:Dzu/OkZl
>>47
どうですか?って、何が?

>>49
やらないよりはマシでしょう。
間に合うかどうかはあなたの基礎学力次第です。
52大学への名無しさん:03/02/07 01:17 ID:Dzu/OkZl
B方式の入試で自信なくした人は、
7日まで出願できる人間環境学部に出してみたら?と思うよ。
B方式と同じ2教科入試だし、
昼間主コースは昨年と比べて出願者が1,466→967に激減してるから狙い目と思う。

何やってるんだか今一つよくわからん学部だが、
法学、政治学、経済学、人文系などを包括的に学べるしね。

5349:03/02/07 01:18 ID:J0wwUvUq
>>51
センターで経営B判定くらいの学力なんですが
きびしいですか?
54大学への名無しさん:03/02/07 01:20 ID:Dzu/OkZl
>>53
それなりに狙える範囲内にいるなら、
赤本を少しでもやっておくのと全くやらないのとでは大きく差が出ると思うよ。
5549:03/02/07 01:25 ID:J0wwUvUq
そうですか。
じゃあ今日は寝て明日から赤本やります。
どうもでした。
56大学への名無しさん:03/02/07 01:27 ID:Dzu/OkZl
>>55
今日はゆっくり休んで、明日は徹夜で頑張ってね。
57大学への名無しさん:03/02/07 02:34 ID:uubTqfK7
やっと静かになったな。
58大学への名無しさん:03/02/07 02:56 ID:GaqtzMvO
法B、A落ちたことを考えた 大学辞めて受験したから後がナイ ヘルス嬢になろうかと思うんだけどどう?
59ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/02/07 02:58 ID:15U9kvjG
>>58いくない。地道に働いてください
60しいんま:03/02/07 03:01 ID:n1/JPQHX
世界に誇れる高崎経済大学
世界最先端の設備を有し、優秀な人材を多く輩出している。
法政など糞である。
61大学への名無しさん:03/02/07 04:49 ID:MzZ9vINE
草枕だと
四角のうち常識と言う一角を摩滅した「覚悟の目」を中心に書けばいい。
そうすれば俳句的と言う結論が出てくる。
2番目のは人間でありながら神になろうとする哀れな挑戦が「非人情の境地


これかなり正しいよ
62大学への名無しさん:03/02/07 04:54 ID:BM5gq7L7
あつかましいお願いですが、メディァ社会の問題形式を教えていただけませんか?
明日から試験で赤本見に逝く余裕がなくて・・・

申し訳ないですが、英語と国語お願いします。。。
63現役:03/02/07 05:35 ID:atWyRWaT
今日、文B受けました。これで全試験日程終了です。
他に文B受けた変わり者はいますか?
草枕はすり切れるほど読んだので意外と楽に書けた気がします。
あー疲れた・・・。合格発表遅すぎるよ・・・・。
64現役:03/02/07 06:01 ID:atWyRWaT
もう試験も終わりすることも無いので、参考までに草枕の小論文に対しての自分なりの解釈を
書いてみようと思います。
まず一問目の「草枕が俳句的小説と言える理由」ですが、
アバウトに言うと「ありのままをそのままありのまま書く」と言うことに焦点が当てられる
と思います。普通の小説は「Aという人物がBという人物に会った」という出来事を
「ではどうしてAはBに会ったのか?またその時どう思ったのか?」等、その出来事に
対して探偵のように(文中で画工が小説家は探偵の様だと例えた)詮索します。
それに対して『草枕』では森羅万象について、その美しい所だけを描き、その内情までは
詮索しないようにという漱石の考えが読みとれます。

次に二問目の「非人情の境地」についてですが、
文中で画工が究極の理想として目指している「非人情」は「全てを自然の一部としてとらえる
」という事だと思います。ただし画工は実際の所この理想が完璧までは達成されなくとも、
「舞台役者を見ている観客の境地」までは辿り着きたかったとしています。
つまり「全てを自然の一部としてとらえる」事は達成されてはいません。
しかし最終的には「舞台役者を見ている観客の境地」も達成に至ってはいないように思えます。
それは物語を通して画工は主に那美さんに対しては関わりすぎています。
「舞台役者を見ている観客」ではなく「舞台役者の一人」になってしまっているように
感じました。

65大学への名無しさん:03/02/07 06:06 ID:aL7Dnhna
でも本持ちこめるっていうので安心してたけど実際試験はじまるとどこの文を参考にするか迷いに迷って気付いたら本読んでるだけで20分たってて焦りまくった。そこから本は全くみずに暗記してることを書いていったらうまくできた。本を持ち込めるってのはむしろ危険だね。
66現役:03/02/07 06:08 ID:atWyRWaT
いや、本がなければ文章が引用出来ないのでは?
67大学への名無しさん:03/02/07 06:27 ID:DBxwLXhM
いよいよ明日だ!みんなガンバローゼ!!!おれは今日、滑り止め受けてくるよ!!!
68大学への名無しさん:03/02/07 06:37 ID:s/4Rw6x6
頭で暗記してることを書いてったほうがいいと個人的に感じた。引用しようとすると本読んじゃうしなかなかまとまらない。もともと内容をまとめたり自分の意見書いてみたり事前にしなかったからそう思うのかも。とにかくフィーリングで書き上げました。
69大学への名無しさん:03/02/07 08:01 ID:XOFGLUfZ
今更ですが 独断→独壇 大問一の問い三→c.d 大問三の問い二→イ(縦断面、横断面) 問い四→エ というのは勘違いですかね?
70大学への名無しさん:03/02/07 08:04 ID:VGiF+YeF
引用するために持ち込みは許可してくれなければ困るが、
どのページに何の記述があったか、網羅的に覚えてないと
結局引用したい言葉が見つからなくて時間くうでない?
71大学への名無しさん:03/02/07 08:30 ID:AKuyid4w
法政!
72大学への名無しさん:03/02/07 08:41 ID:VGiF+YeF
法政入ったら、派遣留学生制度とやらで
リヨン第三大学に留学したいなぁ
73大学への名無しさん:03/02/07 09:06 ID:KbEkSqBO
<<59 ありがとう
けど58はまじめに働けよより、勉強して法政受かれという言葉を待ってた
74魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/07 09:10 ID:sieySIX0
>>73
勉強して法政受かれよ
75大学への名無しさん:03/02/07 09:24 ID:InWLVNzm
前略法政大学様様
僕は二浪せいです。ダメな男です。
でも、もし貴方様が入れてくれなかったら、お家に帰れないんです。
どうか一つよろしゅうたのんます。
P.S最近、僕の周りをパトラッシュがうろついています。恐らく例の感動シーンの出番待ちと思われます。
できれば「もう疲れたよパトラッシュ」とは言いたくありません。
パトさんには出番なしで帰っていただきたいんです!!
76大学への名無しさん:03/02/07 09:27 ID:ohBB2S97
面白(・∀・)イイ! 合格!!
77大学への名無しさん:03/02/07 09:57 ID:xhb8dVxu
あつかましいお願いですが、メディァ社会の問題形式を教えていただけませんか?
明日から試験で赤本見に逝く余裕がなくて・・・

申し訳ないですが、英語と国語お願いします。。。

78大学への名無しさん:03/02/07 10:18 ID:FNoDFPd4
あれ?今入試期間中だから市ヶ谷は受験生以外立ち入り禁止なの?
在校生でも入ったらダメなの???
79大学への名無しさん:03/02/07 10:30 ID:s/4Rw6x6
<<魚
ありがと 今まで楽してそれなりに推薦で大学行っていろいろ巻き込まれて退学になって、そんで自分で行きたいと思ったのが法政だったからさーけど退学したのも今年の頭だし勉強もそれからだし、無謀だと思われ
80大学への名無しさん:03/02/07 10:31 ID:WbtSsk+9
973の答えでも3割しかとれなかった漏れって・・・
81大学への名無しさん:03/02/07 10:48 ID:UQdGuS8y
法政大学が格付け「AAマイナス」を取得したらしい
82大学への名無しさん:03/02/07 11:00 ID:WbtSsk+9
ageとくYO!!
83大学への名無しさん:03/02/07 11:21 ID:33i0dV4f
法政の格付けはフジテレビや三井物産、三菱地所と同じ

法政大学は6日、格付け会社の格付投資情報センター(R&I)から、
長期優先債務格付けを取得した。この格付けは企業や団体の信用力を示すもので、
法政大のランクは上から4番目の「AAマイナス」と高い。
R&Iの格付けではフジテレビや三井物産、三菱地所と同じとなる。
R&Iによると、学校法人が格付け取得を公表するのは、国内では初めてという。
格付けを取得することで、将来、債券発行で外部からの資金調達が可能になるほか、
経営の健全性のアピールにもつながる。
法政大は「資金調達の多様化」を格付け取得の理由に挙げている。
米国では大学による格付け取得は一般的。
法政大は新学部の設置に積極的で、99年度以降は入学志願者が増加に転じ、
03年度は過去最高となるなど、少子化の中で健闘している点が評価されたという。
18歳人口は93年から減少過程に入り、03年ではピーク時の4分3以下に減る一方、
09年には進学希望者と入学者が一致する「全入時代」に突入するとされる。
定員に満たない私立大学が約3割に達し、大学間の競争が激しくなっている。
格付けなどによって外部から大学を評価する例では、経済産業省が「産学連携」の貢献度の
観点から大学を格付けするための独自の指標づくりを始めている。

http://www.asahi.com/business/update/0206/107.html
84大学への名無しさん:03/02/07 12:00 ID:8W7D9y2a
>>81>>83

>>38で既出。
85大学への名無しさん:03/02/07 12:03 ID:InWLVNzm
皆さんは法政に合格したら、3月にある新入生歓迎会って行きますか?
こうゆうのって行くものなんですか?
86大学への名無しさん:03/02/07 12:20 ID:FcgxACS6
はぁ…今考える事じゃねーだろ…
87タマちゃん:03/02/07 12:22 ID:G9GTup3P
東大に合格したら行きます。
88大学への名無しさん:03/02/07 12:34 ID:i/3lPQp/
じゃ、行ってきます。(栃木から)
89大学への名無しさん:03/02/07 12:36 ID:GAUBSG4/
明後日試験なんですけど、数学勉強してないんですけど1度
問題集丸写しするのとしないのとだと効果は違いますか?マジレスキボン
90Я元:03/02/07 12:55 ID:cI37yww/
>>64
問一の同意。
自分もそういう感じになると思った。
>>61
前スレでもあったけど同一人物?
四角、覚悟の目ってなんだ?
91大学への名無しさん:03/02/07 12:55 ID:hfuJKl5b
あげ
92大学への名無しさん:03/02/07 14:36 ID:Zwq4XKUf
age
93ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/02/07 14:42 ID:8Qmb/FcV
もう疲れたよパトラッシュ
94大学への名無しさん:03/02/07 14:44 ID:hfuJKl5b
11日の中央受けるやついない?
95大学への名無しさん:03/02/07 14:47 ID:QGbGGSvs
14日なら受ける。
世界史論述が鬱だ
96ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/02/07 14:47 ID:8Qmb/FcV
経営の世界史の論述無理ぽ。
97大学への名無しさん:03/02/07 14:49 ID:QGbGGSvs
>>96
社会は受ける?
98ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/02/07 14:50 ID:8Qmb/FcV
社会受ける。もうだめぽ。
緊張しすぎてまじ勉強できない
99大学への名無しさん:03/02/07 14:50 ID:WtiJqmkk
>>43
こいつ他のスレにもいたな、他大(たぶんM)のモンだけど。あんたの
頭じゃ解らんだろ、この画期性がもたらす意味は。
100大学への名無しさん:03/02/07 14:51 ID:QGbGGSvs
社会の世界史、問4が不安だ…
英語でどこまで稼げるか…
101ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/02/07 14:53 ID:8Qmb/FcV
40字以内の論述止めてほすぃ。
死ねる
102大学への名無しさん:03/02/07 14:53 ID:Zwq4XKUf
ここは法政のスレだということをお忘れなく。
103大学への名無しさん:03/02/07 14:54 ID:bZ7hwzVP
あの、質問があるんですが、
自分は2001年度の経営の赤本持ってるんですが
ここ二年の傾向って別に変わってないですよね?
教えてください、お願いします。
104ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/02/07 14:54 ID:8Qmb/FcV
変わってないです。
105大学への名無しさん:03/02/07 14:55 ID:Qn1dLk6b
なんでだろう?
106ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/02/07 14:56 ID:8Qmb/FcV
なんでだろう?なにが?
107大学への名無しさん:03/02/07 14:57 ID:u6eHcVEO
システム工学が今年以上に倍率上がるらしいね。
いつかのあの8倍を思い出すよ
108大学への名無しさん:03/02/07 14:57 ID:CWTqPA7T
小金井はどこにあるんや?中央線沿い?
109大学への名無しさん:03/02/07 15:09 ID:bZ7hwzVP
>104
ありがとうございましたー。
ちなみに俺も世界史の論述は無理・・。
110バリジョン@i-mode:03/02/07 15:14 ID:3MiWBAEX
今回のB方式の合格最低点どうなるんかな?問題ムズくなったけど定員減ったし同じぐらい??
111大学への名無しさん:03/02/07 15:37 ID:ex8GjAJC
世界史論述って、ムズいのか?
年代と教科書さえ暗記してれば大丈夫だとふんでまったく対策してないんだが…
112大学への名無しさん:03/02/07 15:53 ID:KbEkSqBO
β方式の補欠合格者って、何人ぐらいとるんだYo!
113(゚听):03/02/07 16:02 ID:8/H8ooB8
社会は捨てた!人環に全てをかける!!
114大学への名無しさん:03/02/07 16:03 ID:0Trdm67p
>>108
小金井キャンパスはJR中央線の東小金井駅(北口)だよ
115大学への名無しさん:03/02/07 16:15 ID:Ye9ibRl+
英語もうだめぽ・・・・・
社会、キャリア共々爆死しそうです・・・
116大学への名無しさん:03/02/07 16:34 ID:oxA4W6nB
>112
オレも知りたい
117大学への名無しさん:03/02/07 16:42 ID:wzFQ71P4
明日は経営学部(新設学科)の試験ですね!
緊張・・・
118大学への名無しさん:03/02/07 17:17 ID:klodurU/
小論の採点は減点法。
119大学への名無しさん:03/02/07 17:36 ID:WhfUSrnk
経営の過去問を公開しているサイトありませんか?
いまさら赤本買えないし。おたの申す!
120大学への名無しさん:03/02/07 17:39 ID:ND3U8Hx2
赤本買え
121大学への名無しさん:03/02/07 17:42 ID:AFjZfC8T
>119
アマゾンなら売ってると思うけど、間に合うかどうかはわかんない・・・
122大学への名無しさん:03/02/07 17:42 ID:umtjgV68
そんなサイトがあったら赤本が売れるわけない罠(笑
123ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/02/07 17:44 ID:K0yn75Wi
もうだめぽ
124大学への名無しさん:03/02/07 17:48 ID:2QLM3UTZ
>>119
ココはどうだ?法経あるかわからんけど
http://www.nyushimondai.com/
125大学への名無しさん:03/02/07 17:54 ID:WhfUSrnk
>>124
ああああああ惜しい!!
経済はあるけど経営はない。
でもありがとう。
126大学への名無しさん:03/02/07 17:55 ID:2QLM3UTZ
>>125
そうか。残念。
ここ(・∀・)イイ!んだけど答えないんだよね〜
127大学への名無しさん:03/02/07 18:44 ID:umtjgV68
あああああああ!おまいら、明日ですよ。明日。
やべぇ〜震えがとまらん…。
128大学への名無しさん:03/02/07 18:46 ID:t16TegHT
B方式出来た!って奴はいないの?    2ちゃんの中だけでなく、受けた奴みんなできてなきゃいいんだが。。。
129ろーご:03/02/07 19:02 ID:cv0W33UW
>>128
受験者の平均偏差値が50〜55くらいなんだからあの問題はみんなあまりできてないと思います・・。じゃなきゃショックで眠れない。
130大学への名無しさん:03/02/07 19:06 ID:9ITyE2CG
>>129
それ聞いてちょっとうれしかったりする香具師は自分だけではないのではないかと思うがどうだろう・・・・・
131大学への名無しさん:03/02/07 19:12 ID:DsI3DzXP
でも倍率10倍以上でしょ?てことはあの教室126人いたからそん中の10人程度しか合格しないと。要するに本当にできた!ってやつしか受からない。オレが受かるわけねー( ′Д`)
132大学への名無しさん:03/02/07 19:14 ID:9ITyE2CG
嬉しさDOWN↓
133ろーご:03/02/07 19:19 ID:cv0W33UW
>>131
何学部?経済だったらたぶん実質5倍くらいだから案外大丈夫っぽいんですが・・。それにあのレベルの英語がかなりとれるような人は法政には
わざわざ受けに来ないかと。
134大学への名無しさん:03/02/07 19:22 ID:Nmq4JFim
明日経営だああああ。不安…
135大学への名無しさん:03/02/07 19:24 ID:klodurU/
小論文受験者はきっと、
国語で失敗しても、
いや、小論が8割いけば合格できる…
とか思ってるだろうよ。
小論ほど採点に夢がふくらむ科目はないからねー。
おれは7割いってくれればいいんだが、なぜかしぼんでいる。

136大学への名無しさん:03/02/07 19:28 ID:yEac9qMl
みんな数学受験すればよかったのに・・・・・・・。
137大学への名無しさん:03/02/07 19:29 ID:IjluKlMh
センター295で経済学部受かるかな?

っつーか、ここと中央の法しか願書出さなかったのを激しく後悔…
138大学への名無しさん:03/02/07 19:30 ID:9ITyE2CG
>>135
自分は国語がだめな時点でもう小論がどうでも無理だと思ったが・・・・
139大学への名無しさん:03/02/07 19:34 ID:klodurU/
>>138
5割きったとか、そういう事態か?
140大学への名無しさん:03/02/07 19:36 ID:9ITyE2CG
>>139
現代文次第だけど、いっても60
141大学への名無しさん:03/02/07 19:36 ID:zry8GEQL
>128
B方式結構できた 記述以外八割!記述は半分くらいか
142大学への名無しさん:03/02/07 19:39 ID:vXEHXi9M
今回国語むずくなかった?ここのみんなの意見きいてると5割きって当たり前みたいな。だから合格ラインは国50くらいであとは小論勝負とみてるんだがダメかな?
143大学への名無しさん:03/02/07 19:39 ID:klodurU/
>>140
60って何が?
144大学への名無しさん:03/02/07 19:39 ID:OonzclCF
>>141
おめ…。


自分はもうだめぽ…。
145大学への名無しさん:03/02/07 19:42 ID:v6twBBwZ
13日に工学部受けるんだけど英語みんなどの位できるの?自分は波がありすぎて安定しないんだけど…
146ろーご:03/02/07 19:46 ID:Zfwkppt0
>>145
9割あるかないかぐらい。でも文型だから物理ができん(泣)
147大学への名無しさん:03/02/07 19:47 ID:JYD3fBVn
写真照合でバレタ香具師いる?
148ろーご:03/02/07 19:48 ID:Zfwkppt0
型→系だった
149大学への名無しさん:03/02/07 19:50 ID:L+2ntoNy
明日は遂に経営T日程だよぉ…。
どんな問題でるんだろ??みんな、合格しようぜ。
150大学への名無しさん:03/02/07 19:52 ID:zry8GEQL
おう!青学受かっても法政いくぜ。
151大学への名無しさん:03/02/07 19:52 ID:mFC3Mkm2
緊張で腹痛くなってきた…。

なんかリラックス出来る曲とか方法無いかな?
152大学への名無しさん:03/02/07 19:56 ID:vXEHXi9M
緊張なんかすんなって。あんなの学校の試験とか模試とかわんないよ。ただ前の席とかなり接近してるから色んな意味で気にしないように。オレは前のやつがかわいかったからけっこうみとれてた。
153大学への名無しさん:03/02/07 19:58 ID:zry8GEQL
>151
大学のパンフレット見るとやる気でてくるし落ち着く
154(゚听):03/02/07 20:06 ID:8/H8ooB8
休み時間が緊張するからやなんだよなー
参考書みて分からないと事か出たらもう最悪
155大学への名無しさん:03/02/07 20:09 ID:v6twBBwZ
経営T受験者たち!
落とせるもんなら落としてみやがれ!
ってかんじで明日に挑もう!!
156ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/02/07 20:10 ID:K0yn75Wi
落とせるもんなら落としてみやがれ
157大学への名無しさん:03/02/07 20:10 ID:klodurU/
>>151
中島みゆき「地上の星」
158大学への名無しさん:03/02/07 20:11 ID:klodurU/
>>151
中島みゆき「地上の星」
159145:03/02/07 20:13 ID:s/4Rw6x6
>>146 9割りも取れるなんて…英文の内容って完璧にわかるものなんですか?あとわからない単語って結構ないですか?
160大学への名無しさん:03/02/07 20:15 ID:Qn1dLk6b
ホンマや…。パンフ見るとやる気出てくる。
161大学への名無しさん:03/02/07 20:22 ID:GaqtzMvO
で、補欠はどれくらい募集するんですか、と。←去年合格発表見に行ったヤシならわかるんでない?
赤本の合格者数には補欠も含まれているんですか、と。
162大学への名無しさん:03/02/07 20:24 ID:SuR1F4WF
B方式は知らんが、補欠は各学部80人前後出る。

受かるかどうかは、上位層の気分次第。
163ろーご:03/02/07 20:27 ID:Zfwkppt0
>>145
帰国とかじゃないんで完璧にはわからないですけどだいたいはわかりますよ。わからない単語もありますけど単語を多少知らなくても
推測とかでなんとなくわかるので。大学側も受験者に単語の知識を求めてるわけじゃないと思うので。僕もターゲットで1200くら
いしか覚えてないですけど結構読めますし。英語は流れが一番大事!単語は最低限でOKってのが僕の信念です(笑)
164大学への名無しさん:03/02/07 20:32 ID:6d4kITt1
明日多摩キャンパスで受けるヤツっているの?
165大学への名無しさん:03/02/07 20:36 ID:IjluKlMh
それはもともと国語が得意だからじゃないのか?類推力があるのは国語力があるからだとおもう。だから文法しなくても長文は読める人が実際いるし。
166大学への名無しさん:03/02/07 20:40 ID:SuR1F4WF
俺は文法は高一レベルだけど、なんとか偏差値65とか取ってマッスル。
模試などあてにならん。
167大学への名無しさん:03/02/07 20:42 ID:IjluKlMh
国語も得意なんですよね?
168大学への名無しさん:03/02/07 20:43 ID:SuR1F4WF
まあね。
全然わからんのに早計の過去問ばっかやってたらなんか
しぶとく読めるようになった。
169ろーご:03/02/07 20:43 ID:Zfwkppt0
>>165
国語はとんでもなく苦手ですよ(本気で)駿台全国で偏差値40切るっす。ただちっちゃい頃からペーパーバックを読んでたくらい英語は好きだった。
意味はあんまりよくわかってなかったんですけどね(笑)英語には普通の人よりは多く触れてたと思います。
170大学への名無しさん:03/02/07 20:45 ID:mFC3Mkm2
やっぱ語学力に長けてるんだなー
171大学への名無しさん:03/02/07 21:03 ID:g+0DfVrK
age
172大学への名無しさん:03/02/07 21:07 ID:umtjgV68
つーか…明日の経営の世界史受ける香具師の中で、去年の経営の過去問やったやついるか?
漏れはだいたい55%しかとれなかった訳だが、漏前ら何パーぐらいとれた?
是非参考にしたいので、詳細キボンヌ。
173大学への名無しさん:03/02/07 21:23 ID:atWyRWaT
日文のB方式って配点、現代文四割、古文三割、漢文三割であってる?
174大学への名無しさん:03/02/07 21:37 ID:1AW8Vqse
>>172
そんだけとれてりゃ、大丈夫だよ!
175大学への名無しさん:03/02/07 22:10 ID:R9OsGhUD
そうなのか…(汗

ドイツの連立政権の党名とか、わかる訳もなく、かなりブルってるわけだが…
176大学への名無しさん:03/02/07 22:20 ID:XCNHEacI
誰か経営の世界史のヤマ張って!
177大学への名無しさん:03/02/07 22:20 ID:j9Tx7t8p
誰か経営の世界史のヤマ張って!
178高三信長ー法社受験ー:03/02/07 22:23 ID:YASi5oJk
やっほー。
オレも15日は受けるよー。
よろしこ。
179大学への名無しさん:03/02/07 22:42 ID:SuR1F4WF
>>178
社会むずいぞー
180高三信長ー法社受験ー:03/02/07 22:44 ID:YASi5oJk
>>179
過去問しましたが、6,4割ぐらいとればいいんですよね。
結構やばいですよ。
181大学への名無しさん:03/02/07 22:59 ID:0oL3uYuL
明日みんな私服どんなんで行く??
182大学への名無しさん:03/02/07 23:09 ID:YvCXW88e
>>181
無論制服なわけで、後は学生帽をかぶるかどうかで迷っている訳だが。
やはりバックもズックのショルダーです。
183大学への名無しさん:03/02/07 23:11 ID:Ru891FPT
うわ…。

カツオ君みたいだ。
184大学への名無しさん:03/02/07 23:12 ID:GaqtzMvO
センター利用で受かってほしいなぁ(´・ω・`)
メディア社会で291/350なんだが…みんなどんくらい?
185大学への名無しさん:03/02/07 23:21 ID:nuE+Pd0z
273/350

  ||
 ∧||∧
( /⌒ヽ
 ||  |
 ∪ /ノ
  |||  
  ∪∪
   ;
 -━━-


186大学への名無しさん:03/02/07 23:25 ID:SuR1F4WF
272/350

  ||
 ∧||∧
( /⌒ヽ
 ||  |
 ∪ /ノ
  |||  
  ∪∪
   ;
 -━━-

187184:03/02/07 23:33 ID:AmpntaXL
マークミスしてると287/350でかなりマズイ(-.-;)
188大学への名無しさん:03/02/07 23:39 ID:usle2HAk
入学試験要項って当日持参しなきゃいけないんですか?
189大学への名無しさん:03/02/07 23:59 ID:tPqXdXRp
【超一流企業と同等ランキング=世界の法政大学】

◆法大「ダブルAマイナス」国内初の学校法人格付け(読売新聞02/07)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030207-00000202-yom-soci

 学校法人「法政大学」(清成忠男理事長)は6日、金銭債務の
支払い能力を示す「格付け」で「ダブルAマイナス」との評価を
受けたと発表した。格付け会社「格付投資情報センター」(R&I)
に依頼したもので、学校法人への格付けは国内初めてという。
 同大は「学校法人にも財務データの透明性が求められており、
わかりやすい評価基準の一つになる」とし、PR活動や資金
調達に活用する。
 格付けは、財務の健全性を第三者が符号化して公表するもので、
一般企業では広く浸透している。今回は、収支・財務状況以外にも、
志願者の動向や教育水準なども判断基準となった。
 R&Iによると、同社の格付けは「トリプルA」から「C」まで
9段階あり、上から2番目の「ダブルA」は、「債務履行の確実性
                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
は極めて高く、優れた要素がある」という評価。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 R&Iは「少子化で私立大が生き残りを図る中、情報開示の手段
として関心を寄せる学校が増えている」と話している。
190大学への名無しさん:03/02/08 00:03 ID:VjhdtEgY
駿台のリサーチで機械がB、学科志望者順位16位だったんだが行ける?逝ける?
191大学への名無しさん:03/02/08 00:20 ID:tXdj+AKY
B方式の英語が30%じゃ小論で7〜80%とってもキャリア受かんないよね・・・
192大学への名無しさん:03/02/08 00:21 ID:ANdNhjkB
過去問やって採点に0.8かけて最低点越えてれば行ける!
193大学への名無しさん:03/02/08 00:22 ID:ANdNhjkB
>190
過去問やって採点に0.8かけて最低点越えてれば行ける!
194大学への名無しさん:03/02/08 00:22 ID:2VsVxWdK
英語で半分もとれなきゃ法政に限らずどこの大学も受からんよ。
195大学への名無しさん:03/02/08 00:25 ID:2VsVxWdK
だいたい2教科入試でどっちかの教科死亡したらあぼーんだろ。
196大学への名無しさん:03/02/08 00:32 ID:tXdj+AKY
あぼ〜ん
197大学への名無しさん:03/02/08 00:32 ID:9USXm9/p
採点って、点数載ってないやん…

あー緊張して寝れねぇー
198大学への名無しさん:03/02/08 00:34 ID:ANdNhjkB
パソコン消して勉強するって手もあるぜ!
199元似:03/02/08 00:34 ID:4rWG0pMv
人間環境受ける香具師いないの?
200大学への名無しさん:03/02/08 00:37 ID:sSYUEoDR
>>199
いますが、何か?
201大学への名無しさん:03/02/08 00:37 ID:YXATFyDm
法政大学国際文化学部コミュニティ・サイト
http://sabbs.net/
202大学への名無しさん:03/02/08 00:43 ID:Fr55e6F7
法政大学分析的リンク集  『法政スタイル』 
http://www.ri-style.com/hosei-style.html
203大学への名無しさん:03/02/08 00:45 ID:CZJPpBBU
今日試験なのに眠れない…どうしよ
204190:03/02/08 00:52 ID:I13UtEP2
ごめん。センター方式ってことを書き忘れた…
∧ ‖ ∧
205水夏:03/02/08 00:53 ID:3JjECyhd
>>203
オレ、6日の時はのど痛くて3,4時間しか
寝れなくてつらかったから、
とにかく早く寝る!!
206大学への名無しさん:03/02/08 00:58 ID:hWeNYOjK
♪流石な〜  ♪俺らだ〜(ドレミファソラシドの音階で)

 眠れない香具師のために歌うぞ。        
    ∧ ∧  ∧ ∧
   (´_ゝ`) ¶ (´<_`)子守唄とは流石だな兄者。
   ⊂⊂|  |  |つつ
    |   〜|〜   |
    UU  |  UU
207大学への名無しさん:03/02/08 01:04 ID:2g1+SbJP
今日生物か政経か迷ってるんだよ〜生物ってどうなの?受験者少ないから簡単?記述だけど
208大学への名無しさん:03/02/08 01:06 ID:n7dIYE7E
>287/350

これってだめなのか?
二教科?
209大学への名無しさん:03/02/08 01:07 ID:Jd3u7Sfy
>>208
センター利用だろ
210大学への名無しさん:03/02/08 02:59 ID:Qmx2hLgc
経営学科の日本史の論述が書けない‥
ここ落とすと痛いよねキット鬱
211大学への名無しさん:03/02/08 06:21 ID:OIoVOM1e
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!オレは、やってやるぜ!!絶対受かる!!!
212大学への名無しさん:03/02/08 06:24 ID:l8FAqOJR
おれも記述論述だめぽ。ヽ(゚∀゚)ノ
213大学への名無しさん:03/02/08 06:26 ID:QQnOarKR
>>211
おまいに漏れの魔力を分けてやる。
214ぽん茶:03/02/08 06:32 ID:rkjTI+WU
落ちる気しかしません
215大学への名無しさん:03/02/08 06:45 ID:1zZxFkBQ
>>214
そういう時に限って良くできるってうちの塾長が言ってたゾ。

大丈夫だから行ってこい!
216:03/02/08 06:53 ID:QQnOarKR
>>215まじでありがと
217市場経営:03/02/08 06:55 ID:1hvjkDzM

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < おまいら合格もぎ取りにいくぞゴルァ!!      ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーッ!!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

218大学への名無しさん:03/02/08 06:55 ID:ENgzUKp6
>>213魔力わけてください(ノД`)アトトオカ・・・。
219大学への名無しさん:03/02/08 06:58 ID:1hvjkDzM
絶対受かる絶対受かる絶対受かる絶対受かる!!
220大学への名無しさん:03/02/08 06:59 ID:HPQ7Oxld
>>218
おまいにも全力で魔力を送っちゃる!

おまいらとはきっと春にキャンパスで会うですよ!
221大学への名無しさん:03/02/08 07:05 ID:5/zVUuKp
法政がチャレンジ校の人、併願校ドコうけた?
222大学への名無しさん:03/02/08 07:11 ID:ENgzUKp6
>>220ありがとう!!がんばって受かるよ!!
223大学への名無しさん:03/02/08 07:15 ID:LjTW+gzW
結局あんま寝れなかった…(ノД`)・゚・。市場経営…受かるかな…だれかあたすに合格必死の呪いをかけてくだせぇ…もうだめぽ。怖い…
224大学への名無しさん:03/02/08 07:21 ID:5/zVUuKp
受かる、受からない、受かる、受からない、受かる、、、、、受からない、、、
鬱氏
225大学への名無しさん:03/02/08 07:32 ID:ERTBnCgJ
受かる
226大学への名無しさん:03/02/08 07:36 ID:lkOhmptF
全く緊張しねえ…
227大学への名無しさん:03/02/08 07:40 ID:9USXm9/p
行ってきます!!
228大学への名無しさん:03/02/08 07:43 ID:k9WlkQr8
そろそろじゃ受かりに行ってくるか
229大学への名無しさん:03/02/08 07:45 ID:Dc0nArzr
激しく多摩校舎に向かいまつ



・゚・(ノД`)・゚・。千葉から
230大学への名無しさん:03/02/08 07:45 ID:AnXGkhn9
早いなみんな
231大学への名無しさん:03/02/08 07:47 ID:z5KzdHhM
マークの神と日本史の神よ!
俺に降臨しる!
232古文偏差値35くらい:03/02/08 07:48 ID:/Lsi/O5+
古文頼むぅぅぅぅ
233大学への名無しさん:03/02/08 07:50 ID:2BidQNgp
みんながんばれよ!漏れは一週間後だが。
234:03/02/08 07:56 ID:xpTzlcLd
みんな、気後れしないで自分がNo.1だと思って受けてきてください。
受かります。周りは大して点を取れない。自分よりできない。
だから 受かるのです! さぁ 頑張ってください。

あなたは受かります!!!
235大学への名無しさん:03/02/08 07:59 ID:2g1+SbJP
会場って全部多摩なの?
236大学への名無しさん:03/02/08 08:07 ID:Vp+oiowH
みなさん、頑張ってください!!
漏れは工学部志望。
237大学への名無しさん:03/02/08 08:16 ID:2BidQNgp
オアーラ今日はやったるぞ!
>>229
俺は千葉から市ケ谷に向かいます。つーか、いつ出した?俺はギリギリで出したけど市ケ谷だったよ。
238大学への名無しさん:03/02/08 08:19 ID:7lyLT+U+
俺は市ヶ谷。経営戦略の人ヨロシク。ぜってー受かる!周りに一泡吹かせてやるぜ!
239大学への名無しさん:03/02/08 08:21 ID:OQei44WG
>>238
俺様も経営戦略じゃ!健闘を祈る(^^)v
240大学への名無しさん:03/02/08 08:22 ID:VBfFUYWy
俺も工学、しかもシステム工学2回!
241大学への名無しさん:03/02/08 08:35 ID:EU/JzRn9
>>239、238 漏れも経営戦略だえ。今日までやるだけのこたぁーやった。がんがろーぜ(゚д゚)みんな初めの外国語が始まった瞬間に咳払い汁。
242大学への名無しさん:03/02/08 08:36 ID:VBfFUYWy
システム制御と経営工ってどっちが簡単なの?
243大学への名無しさん:03/02/08 08:47 ID:7lyLT+U+
みんなうかるぞ!
俺らが受かんないで誰が受かる!いくぞ!
244千葉野郎(代ゼミ津田沼校):03/02/08 08:53 ID:Gl4EA4Kr
締切日に出願してもぉたから多摩でつ。8:50分発京王線高尾山口行き発車しまつ。


法政が俺を選ばなかったら朝鮮総連の陰謀ケテーイ
245大学への名無しさん:03/02/08 09:00 ID:1zZxFkBQ
ピンチだ。場所がわからん。
246大学への名無しさん:03/02/08 09:02 ID:ustxQEH5
俺も
247大学への名無しさん:03/02/08 09:02 ID:z5KzdHhM
ってか
248大学への名無しさん:03/02/08 09:04 ID:uITDH70j
ってか行ったりきたりしている香具師おおいぞ。。
249大学への名無しさん:03/02/08 09:08 ID:kkaC3YPy
わがんね
250大学への名無しさん:03/02/08 09:10 ID:VBfFUYWy
皆何学科受けるの?
251大学への名無しさん:03/02/08 09:10 ID:2VsVxWdK
>>244
お前間に合わねーぞそれ。最低でも一時間はかかるんだから
252ムサ死:03/02/08 09:10 ID:EU/JzRn9
つか、もし夜間が受かれば夜間でも行くべきかな。それとも他大へ行くべきか…フレックスって実際どーなん?
253大学への名無しさん:03/02/08 09:14 ID:9tZdnLxM
62ゴウカンはハンター試験でつか?
254大学への名無しさん:03/02/08 09:18 ID:2BidQNgp
62号館って暗いな4階だけど
255大学への名無しさん:03/02/08 09:18 ID:yBlNrAJ3
(;´Д`)62年館遠すぎ
256ニイ潟:03/02/08 09:18 ID:MgRcU1Ix
やる気の木が枯れました
257大学への名無しさん:03/02/08 09:20 ID:v+HjfWpw
この木なんの木気になる木
258携帯から:03/02/08 09:22 ID:5O88Om+/
人多すぎ!!(゚д゚)  経営だけなのにこの数は何だ!?
259大学への名無しさん:03/02/08 09:22 ID:xpTzlcLd
今はいいのだ。試験開始後やる気だせ!
260千葉野郎(代ゼミ津田沼校):03/02/08 09:23 ID:OQei44WG
多摩到着
遠かったよぅ
・゚・(ノД`)・゚・。
261大学への名無しさん:03/02/08 09:25 ID:lkOhmptF
時は満ちた。
敵は…敵は市ケ谷にあり!!
262大学への名無しさん:03/02/08 09:25 ID:VBfFUYWy
そんなに経営って多いの?
263大学への名無しさん:03/02/08 09:25 ID:XfBSt5FH
>>260
駅から遠いんじゃなかったっけ?
264大学への名無しさん:03/02/08 09:28 ID:OQei44WG
俺はまだ新小岩だ…
265大学への名無しさん:03/02/08 09:29 ID:ANdNhjkB
みんながんばれよ!応援してるぜ!
266ニイ潟:03/02/08 09:30 ID:o9+lPqh5
人に酔う。
267212号室:03/02/08 09:31 ID:K+xIUV/I
暑いよ、馬鹿野郎。英語がもうだめぽ。
268大学への名無しさん:03/02/08 09:31 ID:xpTzlcLd
人は多いが、みんな出来ない。
落ち着こう。

(もし判らない問題があっても、判るところから解こう。
くれぐれも慌てないように 勝つのは君なのだ!!!)
269千葉野郎(代ゼミ津田沼校):03/02/08 09:34 ID:Dc0nArzr
多摩だから℃田舎かと思ってたけど普通ですた。


直通バスで楽ちんこ間に合いまくりでつよ( ・ω・)ノ
270212号室:03/02/08 09:36 ID:K+xIUV/I
漏れには英単語2001の表紙に「学業成就」って書いてある小倉優子タンのシールが貼ってあるから、受かる!きっと受かる!(´Д`;)ハアハア、オナーニしたくなってきた
271携帯:03/02/08 09:39 ID:5O88Om+/
駅から遠い。市ケ谷からでも飯田橋からも遠い。
272大学への名無しさん:03/02/08 09:39 ID:xpTzlcLd
いいぞ! その意気だ(笑)

(´Д`;)ハアハア出来る余裕を持とう!!
273大学への名無しさん:03/02/08 09:39 ID:BjQWsaUu
眠いなぁ
274212号室:03/02/08 09:41 ID:K+xIUV/I
キャバ嬢みたいな姉ちゃんが入ってきますた、萎え萎えです。
275212号室:03/02/08 09:41 ID:fbWIYzoO
キャバ嬢みたいな姉ちゃんが入ってきますた、萎え萎えです(´・ω・`)
276大学への名無しさん:03/02/08 09:42 ID:rN2iKWkB
おーい!!
おーい!!


グフフ。。。。
277大学への名無しさん:03/02/08 09:42 ID:81/Xjt7n
到着。62年館252教室。ちなみに出したのは締切3日前。代ゼミ津田沼校通ってました。
278大学への名無しさん:03/02/08 09:42 ID:Dc0nArzr
>>371
どのくらい歩いた〜?
279携帯:03/02/08 09:44 ID:LDh5Ze9P
せかせか歩いても8分くらいかな。
今、必殺「眼鏡二つ出し」戦法実施中
280大学への名無しさん:03/02/08 09:49 ID:VBfFUYWy
経営って文型でしたか・・・・
281大学への名無しさん:03/02/08 09:49 ID:v24HuG7b
>>279
サンクソ(^^)v
282212号室:03/02/08 09:50 ID:K+xIUV/I
先生!間違えて、ドラムのスティックを持ってきてしまいました!
先生!市ヶ谷駅でロリの漏れにピッタリの女の子を見つけたんですが、ハアハアしてきてよいでつか?(´Д`;)たまねーずらYO!!
283大学への名無しさん:03/02/08 09:50 ID:LDh5Ze9P
漏れは、241B教室だ。なんか雰囲気暗いぽ(´・ω・`)ショボーン。小学校の時の校長が心に三本の木を植えませう。根気、本気、やる気とか言ってたなぁとか言ってみたりする。
284大学への名無しさん:03/02/08 09:52 ID:xpTzlcLd
よし 5分で済ますのだぞ!!!
その後は、試験に集中だ。
285大学への名無しさん:03/02/08 09:52 ID:LDh5Ze9P
>>277
津田沼の同士よ!がんがるぞ!
286大学への名無しさん:03/02/08 09:52 ID:MgRcU1Ix
>>282
漏れも見たかも。
まぁロリな俺はすでに(;´Д`)ハァハァしてきたけどね。
287携帯:03/02/08 09:54 ID:j1TxrCFH
ヘンターイ(゚∀゚)
288不死身4階843:03/02/08 09:55 ID:AnXGkhn9
机近っ!!
289大学への名無しさん:03/02/08 09:56 ID:Pdj7yAiy
帰ったらガンダム見よう
290大学への名無しさん:03/02/08 09:57 ID:ZqQeZipP
帰ったらガンダム見よう
291212:03/02/08 09:57 ID:K+xIUV/I
>>286
多分、中は制服で黒コートを着、そのコートのひもを後ろでチョウチョ結び。髪は黒で肩くらいまで。携帯かけて迷ってた風でした。誰か近くに吉野家を見掛けた方いませんか?帰りに殺伐としたいんですが。
292大学への名無しさん:03/02/08 09:58 ID:VBfFUYWy
ガンダムとバッカー
293千葉野郎(代ゼミ津田沼校):03/02/08 09:58 ID:v24HuG7b
お前らやはり多摩は田舎ですた(´・ω・`)
木がやたらと多いし雪山(関東山地)が余裕で見えまつ。しかも大寒。ぜったい通いたくない多摩校舎。
294大学への名無しさん:03/02/08 09:59 ID:VBfFUYWy
ストーカーだー
295猫背のTHE人間:03/02/08 10:01 ID:xAfh5yEh
なぜ、英国式かと問われれば
ゆっくり歩きながらかんがえるから

バブルの時は、ハードランディングして失敗したでしょ!
296携帯835教室:03/02/08 10:01 ID:7lyLT+U+
お知らせキター(゚∀゚)
297大学への名無しさん:03/02/08 10:02 ID:xpTzlcLd
皆の検討を祈る!!!
298212:03/02/08 10:05 ID:fbWIYzoO
当方、鹿児島という辺境の地からやってきた田舎者ですが、首都女子高生のスカートの短さは目の保養を通り越して毒です。
299大学への名無しさん:03/02/08 10:05 ID:VBfFUYWy
だろうね
300大学への名無しさん:03/02/08 10:07 ID:LjTW+gzW
終わったら大盛りねぎだくギョクで殺伐としょっか。
301大学への名無しさん:03/02/08 10:07 ID:q3YMf5y3
ガンガレ同志達よ!
我々にパトラッシュはいらない!!
302835教室携帯:03/02/08 10:07 ID:2g1+SbJP
蹴散らしてやる!この教室にいる人なんかプーだプー!
303千葉野郎(代ゼミ津田沼校):03/02/08 10:08 ID:v24HuG7b
熊デター(゚Д゚)


多摩校舎
304大学への名無しさん:03/02/08 10:10 ID:9/xjtpyx
この教室にいるやつみんなヌッコロス!
305大学への名無しさん:03/02/08 10:10 ID:VBfFUYWy
なんか皆おもしろそうだな
306大学への名無しさん:03/02/08 10:10 ID:q3YMf5y3
そんな馬鹿な・・!


ホント?
307212:03/02/08 10:10 ID:fbWIYzoO
つーか、六回受験するうち一回くらいはかわいい女の子が隣に座ってくれることを願いたい。今、隣にいるのは坊主でばりばりのDQNっぽい。殺伐としておこう。そろそろかな?さぁ、いこーか(by仙道)
308大学への名無しさん:03/02/08 10:12 ID:2VsVxWdK
安心しろ、3〜400人の教室でも20人くらいしか受からんからw
309大学への名無しさん:03/02/08 10:12 ID:VBfFUYWy
文系は部屋に女子がいるだけで羨ましい。理系は・・・・・いても・・・・・
310携帯835:03/02/08 10:13 ID:46g15Ayz
監督キター!逝くぞ!(゚∀゚)
311大学への名無しさん:03/02/08 10:15 ID:xpTzlcLd
みんな頑張れ!! ちなみに吉野家は

飯田橋駅前店があるよ。
地下鉄東西線飯田橋駅A4出口のすぐ前だ。
312水夏:03/02/08 10:29 ID:eLb5ck++
今日試験の香具師ガンガレ!!
313大学への名無しさん:03/02/08 10:36 ID:fug5ZUWi
経済Bの数学で計算ミスした〜部分点、どの程度とるかな?
314大学への名無しさん:03/02/08 11:12 ID:GaL+vf1K
>>309
激しく同意・゚・(ノД`)・゚・
315大学への名無しさん:03/02/08 11:47 ID:LyE2w/Y6
age
316大学への名無しさん:03/02/08 12:08 ID:9USXm9/p
死にますた…
317千葉野郎(代ゼミ津田沼校):03/02/08 12:08 ID:Dc0nArzr
みんな仲良く喧嘩しないでガンガロウね
女同士の争いって怖いね
318大学への名無しさん:03/02/08 12:08 ID:5O88Om+/
だめぽ
319大学への名無しさん:03/02/08 12:09 ID:ustxQEH5
英語玉砕…
320大学への名無しさん:03/02/08 12:09 ID:M9rZZ6Nn
お前らお疲れ!
英語は全部良い話だったね。チャットの話はPCやってない人は辛かったかもしれんが。
321大学への名無しさん:03/02/08 12:10 ID:F2HUs6fA
明日発表だ。ドッキンコ。
322大学への名無しさん:03/02/08 12:12 ID:OQei44WG
今日ぐらい部活やるな!
323大学への名無しさん:03/02/08 12:12 ID:Dyk+tfQN
英語は思ったより難化してなくてたすかた…でも隣の子かわいすぎ
324835携帯:03/02/08 12:13 ID:46g15Ayz
ニューヨークマラソンオフ希望
325大学への名無しさん:03/02/08 12:13 ID:9USXm9/p
あんたすげぇよ…いい話かどうかもわからなかった…。
326大学への名無しさん:03/02/08 12:14 ID:M9rZZ6Nn
内容は結構わかったが回答には結びつかなかった…英作対策無だったからやばい… 市場の通信教育部でうけてるヤツいる?
327千葉野郎(代ゼミ津田沼校):03/02/08 12:14 ID:OQei44WG
あのEラーニングはパソコン使いのやつは有利だったな。
てか現実にあるんか?次世代の通信制大学?
328大学への名無しさん:03/02/08 12:15 ID:VjhdtEgY
もまえら!帰ったら答えあわせよろ。。。
英語は読めなくても部分部分拾えばなんとかなったな
329大学への名無しさん:03/02/08 12:15 ID:dTpoAC2N
最後の記述かけなかった。もうだめぽ
330大学への名無しさん:03/02/08 12:15 ID:v24HuG7b
栄作は20単語ずつ使ってよかったの?
331大学への名無しさん:03/02/08 12:16 ID:/7pMiyuf
栄作やってねーし。。。
332大学への名無しさん:03/02/08 12:17 ID:CiEN7cjH
部活やってるの?多摩?みたいなー 陸上とかいる?
333携帯835:03/02/08 12:23 ID:j1TxrCFH
大問3の1みたいな問題が出ない事を望んだが出てしまった・・・ 
。・゚・(ノД`)・゚・。
334大学への名無しさん:03/02/08 12:23 ID:yBlNrAJ3
ボッキアゲ
335212号室:03/02/08 12:24 ID:K+xIUV/I
英語は五割取れれば、御の字。しかし、半分逝けたか微妙なライン。まぁ、政経と国語で八割ずつ取ればいいわけで( ´_ゝ`)得意科目だから楽勝なわけで( ´_ゝ`)
336大学への名無しさん:03/02/08 12:27 ID:lkOhmptF
さようなら、経営。
こんにちは、河合塾。
337212号室:03/02/08 12:27 ID:fbWIYzoO
ぎゃああああああああああああああああああ、英語の配点150点だったああああああああ、もうだめぽ。これ何割取れれば合格ですか?
338大学への名無しさん:03/02/08 12:29 ID:lkOhmptF
もうだめぽ
339大学への名無しさん:03/02/08 12:30 ID:Dc0nArzr
>>337
六割五分くらいでないの?七割取ってればいいと思われ。俺は取れてないが…
340大学への名無しさん:03/02/08 12:30 ID:OQei44WG
>>337
六割五分くらいでないの?七割取ってればいいと思われ。俺は取れてないが…
341バリジョン@i-mode:03/02/08 12:33 ID:LjTW+gzW
今年の法政なにかが違う…。
こんなムズかったっけ?
342大学への名無しさん:03/02/08 12:35 ID:v24HuG7b
もう…勘弁してくれ…
343大学への名無しさん:03/02/08 12:36 ID:7lyLT+U+
部屋の中で勉強してないの俺だけだよ。みんなガリガリやってる
344大学への名無しさん:03/02/08 12:38 ID:qXg60LR3
法政メディア社会の就職先って主なのだとどういうところありますかね?
345携帯835室:03/02/08 12:38 ID:CiEN7cjH
トイレ混みすぎ・・・(;´д`)
346ゆばぁば(本物):03/02/08 12:38 ID:HlTZgCrU
ネガティブ思考の奴等を豚にすんぞ


みんなガンガローヨ!
みんなで法政逝くんだじょー
347大学への名無しさん:03/02/08 12:40 ID:+VPDRp/r
いいかおまえ等!
国語ってのは文のなかに必ず答えがあるんだ!気合い入れて次ぎいくぞ!
348845教室:03/02/08 12:41 ID:/7pMiyuf
あ、835教室ハッケソ。
349212号室:03/02/08 12:41 ID:K+xIUV/I
市場経営より経営戦略の方が穴場らしいって、2chで耳にしたんですけど、漏れは踊らされたんですかね?
350携帯835室:03/02/08 12:42 ID:2BidQNgp
うぁぁぉぉぉぉぇ!!!河合塾で鍛えた現代文パワー見せてやる!!!

(・ω・`)
351大学への名無しさん:03/02/08 12:44 ID:Dc0nArzr
>>349
俺は市場経営より経営戦略の方が名前がかっこよかったから…
352835室:03/02/08 12:44 ID:CZJPpBBU
発見サレマスタ!!!ガクガク
353大学への名無しさん:03/02/08 12:45 ID:eLb5ck++
>>349
ごめん踊らせたの漏れだ。漏れはしっかり市場経営だが。まぁどっちの学科にしろ不合格が一限目で決まったわけだが。
354大学への名無しさん:03/02/08 12:45 ID:/7pMiyuf
オワタ
355大学への名無しさん:03/02/08 12:45 ID:2g1+SbJP
ブラジルのサンバくらい踊ったみたいだね
356大学への名無しさん:03/02/08 12:47 ID:TeHYyQ3m
喫煙所ある?
357212号室:03/02/08 12:48 ID:fbWIYzoO
>>353
漏れもだよ、父さん・・仕方ねーから、新宿であるナンパオフにでも参加すっか。まぁ、誰も釣れるわけないに、1000経営戦略ペリカ。
358大学への名無しさん:03/02/08 12:51 ID:qXg60LR3
>>850
M浦先生?
359大学への名無しさん:03/02/08 12:51 ID:Fr55e6F7
>>344
昨年できたばかりの学科だから、まだ卒業生いないよ
360大学への名無しさん:03/02/08 12:53 ID:9USXm9/p
どうせ捨て試合。なるようになれ!
361大学への名無しさん:03/02/08 12:54 ID:46g15Ayz
ペット隊?
362大学への名無しさん:03/02/08 12:55 ID:qXg60LR3
>>359
そうなんすか! ちょっと不安・・・
363大学への名無しさん:03/02/08 12:59 ID:0HVJfaJL
まぁ難しい問題はみんなにとっても難しいんだから
自暴自棄にならず他の教科で高得点目指せや。
分かったら少しでも知識詰め込め屑ども。
364大学への名無しさん:03/02/08 13:08 ID:dTpoAC2N
ヲゐ、β方式and今日の一般の二つとも受けたヤシら、β方式の英語と比べてどうよ?
365大学への名無しさん:03/02/08 13:10 ID:n1F9ESxR
>>362
新設っていっても前から社会学科の中にメディア社会コース
ってのがあったからそんなに不安になることはない
366大学への名無しさん:03/02/08 13:11 ID:qXg60LR3
>>365
どうもです!
んじゃ、社会学科での就職先って調べれば出てきますね!
367大学への名無しさん:03/02/08 14:14 ID:5O88Om+/
国語きたー!
368携帯835:03/02/08 14:16 ID:Qmx2hLgc
(;´д`)なんだこりゃ
369大学への名無しさん:03/02/08 14:16 ID:ustxQEH5
国語簡単だったね
370大学への名無しさん:03/02/08 14:17 ID:kkaC3YPy
フツー
371大学への名無しさん:03/02/08 14:18 ID:ZqQeZipP
八割いったかも
372携帯835:03/02/08 14:19 ID:5O88Om+/
普通。でも面倒臭い。特に古文はしくじった恐れ有り。
373大学への名無しさん:03/02/08 14:20 ID:RHnkIJur
俺は古文の出来しだいだなぁ。
それから俺の教室で不正があったかも。試験官としばらく話した後一人出てった。そいつらの話し声のせいで微妙に集中できんかった。
374大学への名無しさん:03/02/08 14:20 ID:itB2R9on
国語うんこでした。満点近くいったかも
375大学への名無しさん:03/02/08 14:23 ID:EU/JzRn9
古典みんなできたの!?どういう内容なのあれ。
376大学への名無しさん:03/02/08 14:25 ID:HPQ7Oxld
貞子に仕える新米女房の話し
377携帯835:03/02/08 14:25 ID:28MVLY9v
んー。やばいな。今間違いに気付いた(;´д`)政経に頼む!!
378大学への名無しさん:03/02/08 14:25 ID:vqWvzhBL


今日試験やってるの?


379うそ:03/02/08 14:26 ID:CZJPpBBU
国語できなかった…英語よりできなかった…どこが簡単なのかわかんないー 鬱。
380大学への名無しさん:03/02/08 14:27 ID:46g15Ayz
ここって選択科目の得点調整とかないんだよね?
381M ◆pTJVFJNEto :03/02/08 14:27 ID:oetLR+d/
友達経営うけてるよ。
英語がヤバかったらしい。。
382212:03/02/08 14:28 ID:K+xIUV/I
現代文も古典も縦読みでなんとかなりました。古典は黄泉返りがどうとかこうとか。
383大学への名無しさん:03/02/08 14:28 ID:HlTZgCrU
>>380
素点ってこと?
384大学への名無しさん:03/02/08 14:36 ID:SPAg8u5l
>>380
あるよ
385大学への名無しさん:03/02/08 14:38 ID:SPAg8u5l
政経とか日本史とか簡単で平均点高いから-20点とか余裕である
386:03/02/08 15:04 ID:w6hGygxN
明日はセンターの合格発表。
タブンダメポ ・゚・(ノД`)・゚・。
387大学への名無しさん:03/02/08 15:17 ID:EU/JzRn9
二十点も下げるわけねーだろ!バカかオマイは
388(゚听):03/02/08 15:18 ID:Il/e1NXg
>>386
何%?
389386:03/02/08 15:22 ID:w6hGygxN
国語のせいで65.4%
390大学への名無しさん:03/02/08 15:31 ID:VPDJc33y
おいらも明日合格発表
工学部だけど
391大学への名無しさん:03/02/08 15:34 ID:LDh5Ze9P
370/500で機械工…落ったなこりゃ
392(゚听):03/02/08 15:35 ID:Il/e1NXg
漏れなんて62%ですよ喪前等
DQNです
393大学への名無しさん:03/02/08 15:38 ID:VBfFUYWy
391うかっただろ?てか、その点数で落ちたとか言わないでほしい。
392みたいのを落ちたって言うんだよ。ちなみに俺も62%だった
394390:03/02/08 15:39 ID:VPDJc33y
ちなみに情報電気電子志望 315/400
なななーー緊張する
395(゚听):03/02/08 15:40 ID:Il/e1NXg
>>393
イェーイ
396390:03/02/08 15:41 ID:VPDJc33y
機械減ったからいいなーおいらんとこなんて1351人いるぜ・・・
397大学への名無しさん:03/02/08 15:41 ID:mXiLpXDs
法政大学は雰囲気はどんな感じですか?
398391:03/02/08 15:44 ID:5O88Om+/
>>393
本当に自信持てないんですよ‥マークミスも心配で‥
それに現浪通じてまだ大学というものに受かったことがないので‥
399390:03/02/08 15:47 ID:VPDJc33y
>>391
おいらもだぜ!!去年一つも受からなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
緊張して勉強できない
400大学への名無しさん:03/02/08 15:48 ID:VBfFUYWy
それでも可能性があるなら書くな。100パーだめな俺と392みたいのが書くんだよ
401(゚听):03/02/08 15:50 ID:Il/e1NXg
>>400
兄者!
402大学への名無しさん:03/02/08 15:57 ID:ZVQoeQGA
文学部地理学科260/350でB判定
望みはあるのだろうか
鬱...
403大学への名無しさん:03/02/08 16:07 ID:EU/JzRn9
僕セ試機械工河合ボーダーぴったりなんですが…無理そうですね。
一般入試頑張ります。
404大学への名無しさん:03/02/08 16:14 ID:EU/JzRn9
おまいらお疲れさん。日本史は簡単ですた。へたすりゃ満点。
405携帯835:03/02/08 16:15 ID:2g1+SbJP
おつかれー
406大学への名無しさん:03/02/08 16:16 ID:ustxQEH5
英語次第だな
407大学への名無しさん:03/02/08 16:18 ID:w6hGygxN
408大学への名無しさん:03/02/08 16:19 ID:2g1+SbJP
世界史ムズ過ぎ。やばい
409水夏:03/02/08 16:20 ID:2g1+SbJP
センタ利用、情報電気電子で300/400でつ。
判定はBとCがまちまち…。どーかな?
ってか、風邪がぶり返して熱が38℃…。
明日試験なのに(´Д⊂
試験中に冷えピタはってもヨイ?
410大学への名無しさん:03/02/08 16:20 ID:CX0kkf81
果たしてぽん茶はどうなってるかな?
411大学への名無しさん:03/02/08 16:21 ID:dTpoAC2N
経営工受けた人いない?
俺は81%でかなり微妙なんだが。志願者が400近くふえたからなぁ。
412大学への名無しさん:03/02/08 16:24 ID:v24HuG7b
英語ハァ?
国語ウマー
政経…
413大学への名無しさん:03/02/08 16:25 ID:yBlNrAJ3
世界史、去年よりは簡単だったな。70%ぐらいか…
414大学への名無しさん:03/02/08 16:26 ID:ZqQeZipP
キタ───(゚∀゚)─────!!!!のか??
415212号室:03/02/08 16:28 ID:K+xIUV/I
政経9割
国語8割
英語4割・・
合格最低点が6.5割なら政経セーフ、7割ならアウトってとこだな
416大学への名無しさん:03/02/08 16:30 ID:fbWIYzoO
政経セーフって間違い。
417ぽん:03/02/08 16:31 ID:I13UtEP2
特定されかけてそれどころじゃなかった
418大学への名無しさん:03/02/08 16:31 ID:eLb5ck++
経営Ι日程受けた人、手応えは?
今年出来たばっかの科だから穴場だよね。
419ぽん:03/02/08 16:33 ID:1zZxFkBQ
世界史易化、国語易化、英語普通の悪寒
420大学への名無しさん:03/02/08 16:34 ID:OQei44WG
>>418
俺には全く穴じゃなかったです…
合格点が六割切ってれば受かりそうだけど(T_T)
421大学への名無しさん:03/02/08 16:37 ID:w6hGygxN
政経は?
422ぽん:03/02/08 16:42 ID:z5KzdHhM
政経受けてない
423大学への名無しさん:03/02/08 16:46 ID:w6hGygxN
そか。
424(゚听):03/02/08 16:50 ID:Il/e1NXg
で、ぽんちゃは受かりそうなん?
425大学への名無しさん:03/02/08 16:54 ID:HPQ7Oxld
落ちそうです。英語死んだ
426政経携帯835:03/02/08 16:54 ID:46g15Ayz
政経は総合的には変わりないと思う。数問難しいの出ていたけど
427さいたま:03/02/08 16:55 ID:g5lvZ77z
センターで受かった人は本試験受けにこないでヽ(Д´)ノ ウワァァン
428(゚听):03/02/08 16:57 ID:Il/e1NXg
センター受かった奴受けに来るの?!
429大学への名無しさん:03/02/08 17:00 ID:Gl4EA4Kr
>>427
禿。いるのか知らんが、いたら困る。
430バリジョン@i-mode:03/02/08 17:00 ID:o9+lPqh5
みんな国語簡単って言ってるけどそんなに簡単だった?オレやばいよ。。
ダレか答えさらしてください。。
431(゚听):03/02/08 17:02 ID:Il/e1NXg
法政って在学生がプリントとか配ってた?
「緊張せずに受験頑張って下さい!」
とか

あれ気恥ずかしいけど結構嬉しい
432大学への名無しさん:03/02/08 17:03 ID:v24HuG7b
解答を購入した人っています?
433大学への名無しさん:03/02/08 17:06 ID:aCLC/olk
2chの人、誰か買うと思って買ってなし。
434大学への名無しさん:03/02/08 17:07 ID:UIO5Vryl
哲学科の合格最低ラインしりてー。
435にい:03/02/08 17:14 ID:EU/JzRn9
ついでにキャリアBの解答も、だれか暴いてくらさい。
436大学への名無しさん:03/02/08 17:15 ID:6ZDOO7Bq
>>434 禿同。誰か哲学科B日程のボーダーさらして。
437大学への名無しさん:03/02/08 17:16 ID:zbBDIU+j
俺買ったよ。
ていうか数学の答えの部分だけでいいからくれ
438大学への名無しさん:03/02/08 17:17 ID:aCLC/olk
<感想>
英語→会話系の問題なくなって長文は簡単化?
国語→古文は内容は少し難しくなったけど文法問題が大幅
439大学への名無しさん:03/02/08 17:18 ID:9DDcJjM+
明日情報科学部受ける香具師いるか?
440大学への名無しさん:03/02/08 17:20 ID:aCLC/olk
<感想>
英語→会話系の問題なくなって長文は簡単化?
国語→古文は内容は少し難しくなったけど文法問題が大幅に増加したりして結局同じ。
現代文は例年どおり。
政経→去年がクソ簡単だったせいか普通に戻った感じ。
441水夏:03/02/08 17:25 ID:2BidQNgp
>>439
漏れ受けるよ。
442大学への名無しさん:03/02/08 17:32 ID:AnXGkhn9
<感想>
英語会話文はなくなったが、英文自体が難化
国語:普通。古典で差がでるかも。
世界史:去年に比べると若干簡単。ただ年代系がまったく出ず、近代史も去年ほど出ないうえにテーマ史も特に無かったので、全体的にセンターレベルの幅広い知識が要求された。
443大学への名無しさん:03/02/08 17:39 ID:g5lvZ77z
情報科学受ける人って併願校どこにしてる?
444大学への名無しさん:03/02/08 17:44 ID:LCokuFKx
英文難化かぁ…、どうしよ…。
445大学への名無しさん:03/02/08 17:44 ID:4Kd4JcBM
社会政策学科受けます。あとキャリアデザインの夜間主も。
日大法の受験は失敗したっぽいんで、法政に全てをかけます・・・
でも、英語とかいまさら何を勉強したらいいか分からないなぁ・
446大学への名無しさん:03/02/08 17:46 ID:9qZeuHrY
>>411
遅レスだがオレは76%で溺死っぽい。
447ニ逝ガタ:03/02/08 17:47 ID:LjTW+gzW
うちはキャリア受けといて併願は武蔵工大れす。あそこは就職率がイイ。法政よりイイらすぃ…(迷)
448大学への名無しさん:03/02/08 17:48 ID:9qZeuHrY
ミスった!!77%だ!!
449神崎6トン:03/02/08 17:51 ID:/7pMiyuf
英語で死んだから多分落ちた。

450大学への名無しさん:03/02/08 17:55 ID:uITDH70j
おまいらと大学生活を送りたかった…。
451大学への名無しさん:03/02/08 18:04 ID:Vp+oiowH
情報電気電子工志望。
志願者がかなり減ってるんですけど、これはオイシイのですか?
合格者もこれに合わせて減るんですか?
452エンセン井上 ◆Djm71EXap6 :03/02/08 18:11 ID:Zg6aBo8+
受けて着ました。受ける前なぜか心臓がドキドキしてて(緊張?)英語が
壊滅状態。難化したと思う・・・
国語は普通。政経は一部かなり難しいのもあったけど全体的には
簡単になったと思います。

英語が偏差値一番よかったのになんでこうなったかわからない・・
落ち確定です。政経8割、国語7割とれたのに・・
453大学への名無しさん:03/02/08 18:18 ID:9DDcJjM+
>>441
富士見校舎でしょ

>>443
東京工業
早稲田
明治
→法政
日本
454大学への名無しさん:03/02/08 18:18 ID:RHnkIJur
誰か数学で受けた椰子いない?
455大学への名無しさん:03/02/08 18:19 ID:YsFG4LYr
答えっていくらで売ってるんですか?
456大学への名無しさん:03/02/08 18:21 ID:S82q4Uvr
英語死亡。国語はかんたんだたね。まぁ英語のせいで落ち決定なわけだが・・・。
ほとんどカンですた・・・。誰か答えキボン!!
457大学への名無しさん:03/02/08 18:21 ID:GNZCkjB9
答え教えてください。今日買った人。お願い。
458エンセン井上 ◆Djm71EXap6 :03/02/08 18:21 ID:Zg6aBo8+
>>455
500円。あくどいなーって思った。かわなかったけど。外にもださせてもらえなかったし・・・
おかげで校内でサンドイッチ買う羽目になった(w
459エンセン井上 ◆Djm71EXap6 :03/02/08 18:22 ID:Zg6aBo8+
英語やっぱ難化したよね?英作見たとき一瞬固まったよ
460大学への名無しさん:03/02/08 18:24 ID:WljlX+uu
答え買っちゃった。
俺法政の過去問解いたことないから
難易度はわからないけど。
とりあえず英語は大問3でテンパった。
国語日本史共に簡単だったような気がする。
英語で差がつきそう・・
461大学への名無しさん:03/02/08 18:25 ID:zbBDIU+j
連れに答え送ったついで
T 1,(A) traditional education / E-learning
2,(B) a
3,(C) b (E) c (F) d (G) c (I) a
4,(D) より社交的な人は、これはむしろさびしい経験だと思う。
   5,(H) b
   6, b.d
U 1,(A) a (E) c (G) c
   2,(B) d (H) b
3,(C) ジュリーが研究費を得る機会を
      逃してしまうことになりかねなかった数多くの誤り
   4,(D) d
   5,(F)申請書の記入では、テリーの細かく堅い完璧主義は役に立った
6, b.c
V 1,(A) e (B) d (C) c (D) a (E) b
2,(1) c (2) a (3) d
3, b
4, c, e ,h
5. The most impressive part
(of the marathon) is when those who are less physically capable come by
because
they need the music the most
462大学への名無しさん:03/02/08 18:25 ID:DhtIlYaH
市場経営の日本史問題製作者に声を大にして言いたい

あ  り  が  と  う
463大学への名無しさん:03/02/08 18:26 ID:S82q4Uvr
>>461
スーパー神!!
464大学への名無しさん:03/02/08 18:29 ID:PJtgZJqY
>>461 E-Learningはher education じゃ駄目なの?
465水夏:03/02/08 18:30 ID:RHnkIJur
>>453
うん、富士見校舎
466大学への名無しさん:03/02/08 18:33 ID:S82q4Uvr
さ  よ   う   な  ら  法   政
467大学への名無しさん:03/02/08 18:34 ID:GaL+vf1K
>>439
ノシ

>>443
中央理工
法政工
468ろーご:03/02/08 18:36 ID:pjjFTBWj
>>461
それが本当にあってるなら8割5分くらいなんですが・・。ってかtraditional educationってexperienceととらえていいんでしょうか?
469大学への名無しさん:03/02/08 18:39 ID:uwHvnadn
去年の最低点わかる?
470大学への名無しさん:03/02/08 18:40 ID:zbBDIU+j
1 
問1、@オ Aウ Bア Cエ Dア
問2、2
問3、5
問4、4
問5、3
問6、1


問1、春琴と佐助を作者の精神に根ざして創造することによって、
    想像力が刺戟され、自分の本質を発見できること。
問2、Aフィクション B変装
問3、アD イD ウD エC オD
問4、Eロ Fロ


問1、1ウ 2ア 4コ 5ケ 7エ 10エ
問2、aイ bオ
問3、3イ 6ア 9エ
問4、ウ
問5、イ
471大学への名無しさん:03/02/08 18:44 ID:zbBDIU+j
>>464&468
ここに掲載された解答は、当学会が一任した複数予備校講師によって
作成されたものであり法政大学当局が発表したものではありません。
とのことだからほかの答えがあるということも考えられる。
俺は英語死んだから詳しいことはいえないが・・・。
472大学への名無しさん:03/02/08 18:46 ID:S7tpLffW
日本史あんなに簡単でいいのか
473大学への名無しさん:03/02/08 18:47 ID:WljlX+uu
>>468
8割5分ってすごくない?
法政は滑り止めとかですか?
それともみんなそれぐらいとれてるのかな・・
474大学への名無しさん:03/02/08 18:48 ID:ZJvbJh+P
>>470 thx

やべぇ…国語も英語も六割ぐらいしかとれてねぇや…
センターの結果にかけよ…(´;゚;ё;゚; )

475大学への名無しさん:03/02/08 18:49 ID:WljlX+uu
日本史の答えだれか教えてー
それか自信ある人晒してー
476ろーご:03/02/08 18:50 ID:pjjFTBWj
>>461
僕の勘違いでした。education・・・「教育されるコト」という意味をぬかしてました。それなら経験につながるってわけで・・・。
477エンセン井上 ◆Djm71EXap6 :03/02/08 18:52 ID:Zg6aBo8+
政経、国語8割、英語2割・・・

遊びでやってみた慶応英語過去門よりもひどい・・・何かの間違いであればいいんだが・・
478大学への名無しさん:03/02/08 18:53 ID:7bTSATn3
英語ができないヤツはどこも受からん
479大学への名無しさん:03/02/08 18:53 ID:1hvjkDzM
日本史国語8割英語死・・・
もうだめぽ・・・
480大学への名無しさん:03/02/08 18:54 ID:S82q4Uvr
>>477
仲間ハケーン
481ろーご:03/02/08 18:55 ID:pjjFTBWj
>>473
すべり止めです。もともと経営は受ける予定じゃなかったんですけど英語の配点が大きくて数学も選択できるので国語が20点くらいでも
カバーできるかな、と思って受けることにしました。英語と数学だけでたぶん210点くらいなのであとは国語次第ですね。
482エンセン井上 ◆Djm71EXap6 :03/02/08 18:58 ID:Zg6aBo8+
信じられん・・赤本では一度も半分下回ったことなかったのに・・
483大学への名無しさん:03/02/08 18:59 ID:DSdGRS/0
日本史はどんな内容がでたか教えてください
484大学への名無しさん:03/02/08 19:00 ID:UhbqcNZ/
もう英語ウザすぎ・・・だよね?
485大学への名無しさん:03/02/08 19:03 ID:g5lvZ77z
>>482
沿線氏って学習院も受ける人?
486大学への名無しさん:03/02/08 19:04 ID:/90WNSJ8
もう勉強してくる!!!!!!!!!!!!
487大学への名無しさん:03/02/08 19:12 ID:1hvjkDzM
・・・200点デゴウカクシナイカナ・゚・(ノД`)・゚・
488エンセン井上 ◆Djm71EXap6 :03/02/08 19:15 ID:Zg6aBo8+
>>485
あ、そうです。学習院でも英語こうなったらどうしよう・・・
俺は文法が得意なのでたくさんでてホスィ・・・
489大学への名無しさん:03/02/08 19:16 ID:1snM7vCB
読解得意な人は、単語覚えるだけで安泰なのです。
490大学への名無しさん:03/02/08 19:21 ID:2g1+SbJP
国語の答えあげてください!
できたと思う人でも回答買った人でもおねがいだ!
491大学への名無しさん :03/02/08 19:22 ID:fbE2/NMU
>>451
センター志願者かなり増えたからセンターから多く取ると思う
492大学への名無しさん:03/02/08 19:26 ID:zbBDIU+j
だれか、数学自身ある人たのむ!!!
493大学への名無しさん:03/02/08 19:29 ID:1snM7vCB
数学は微積極めて、あとは並にできるようにちょこっと勉強してりゃ受かりますよ
494ろーご:03/02/08 19:31 ID:pjjFTBWj
>>492
2の1はb=cの二等辺三角形。2の2は勘違いしてあぼーん(泣)3の比は3:8。1はたぶんみんなできてるからいいでしょ?2の2がわからなくてごめんちゃい。
495大学への名無しさん:03/02/08 19:32 ID:AfPuqHQB
結論日本史の奴の勝利
496大学への名無しさん:03/02/08 19:35 ID:F2HUs6fA
10日工学部受けるヤシいる??
497大学への名無しさん:03/02/08 19:36 ID:g5lvZ77z
>>491
まぢすか。やばいなァ。。。
498大学への名無しさん:03/02/08 19:36 ID:fbE2/NMU
>>496
明日のセンター発表落ちたら受ける
499ろーご:03/02/08 19:38 ID:pjjFTBWj
>>495
でも結局偏差値だから何を選択してても平均よりどれだけできたかが大事なのでは?
500大学への名無しさん:03/02/08 19:39 ID:zbBDIU+j
>>494

1ってa≦0 a≧2分の3であってる?
なんかばかな間違いしてなきゃいいんだけど
あってれば、2の2以外はあってるんだけど。
501大学への名無しさん:03/02/08 19:39 ID:F2HUs6fA
同じだ!>498
難点だった??
俺は291/400
でシステム制御特攻。
きびすいか?
502大学への名無しさん:03/02/08 19:44 ID:c8pRnvxJ
政経簡単だったのに…
工場法、OECD、1944、持続可能な発展のとこ間違え確定。
503大学への名無しさん:03/02/08 19:44 ID:l1avfgVV
おれ、今日の英語の最後の問題分かんなかったから英語で「私は、法政に入ることを望んでいます。そして法政を愛しています。」って書いたんだけど点数もらえないよね・・・?
504ろーご:03/02/08 19:45 ID:pjjFTBWj
>>492
たしかそんな感じ。極値がx=0で一個とるからもうひとつの極値の位置を三次関数の概形と一緒に考えれば終了。
505大学への名無しさん:03/02/08 19:45 ID:F2HUs6fA
なんかくれそう。>503
506503:03/02/08 19:45 ID:l1avfgVV
マジで!?やった!!!!!!!!
507大学への名無しさん:03/02/08 19:46 ID:F2HUs6fA
明日合格クダサイ。
508大学への名無しさん:03/02/08 19:47 ID:zbBDIU+j
>>504
よかった。サンクス!
ぎりぎりなんとかなりそう。
509大学への名無しさん:03/02/08 19:48 ID:yBlNrAJ3
>502
エリザベスじゃないの?
510大学への名無しさん:03/02/08 19:48 ID:6ZDOO7Bq
数学の3の1でメネラウス以外でとくやりかた教えて!
511大学への名無しさん:03/02/08 19:50 ID:Pdj7yAiy
>>506
点数もらえるわけねーだろうが。必死に書いたやつはどーなるだよ。そんなんで点くれたらみんな書くよ。
512バリジョン:03/02/08 19:52 ID:81/Xjt7n
ズバリ、今日の合格最低点はどのぐらいでしょ?7割いっちゃう?
513ろーご:03/02/08 19:54 ID:pjjFTBWj
センター利用受かるかなあ・・・。経営工受かるかなあ・・・。ちなみに310です。数学で111しかなかったのが痛い。
なんでマークができないのか原因不明です。記述はまあまあなのに・・・。
514大学への名無しさん:03/02/08 19:54 ID:TeHYyQ3m
富士見校舎の教室ってどんな感じでした?
前の椅子と自分の机がつながってるタイプでしたか?
515大学への名無しさん:03/02/08 19:55 ID:ZqQeZipP
悪いんですけど数学超DQNなんで解説してほしい…
516大学への名無しさん:03/02/08 19:55 ID:F2HUs6fA
数学111で310なの??すげぇ
>513
517ろーご:03/02/08 19:56 ID:pjjFTBWj
121ですた
518エンセン井上 ◆Djm71EXap6 :03/02/08 19:56 ID:Zg6aBo8+
>>502
持続可能な発展は最近のヨハネスブルグじゃないっけ?
といってもそこわからんかった・・
519ろーご:03/02/08 19:58 ID:pjjFTBWj
>>516
数学の三角比の最後がカンであってたからまだ助かった。内訳は英189、数121ですた。
520ぽん:03/02/08 19:59 ID:z5KzdHhM
英語6割、国語7割、世界史8割くらい。今日のことはなかったことにしようと思う。鬱
521大学への名無しさん:03/02/08 20:00 ID:/7pMiyuf
政経で、1の問6と2の問6何にしました?
522ろーご:03/02/08 20:00 ID:pjjFTBWj
>>515
どこの解説ですか?僕も数学はあんま好きじゃないですけど・・・。
523大学への名無しさん:03/02/08 20:00 ID:ja9p9L1/
受かっても立川のレックに来るなよ。法政大生遊びに来てるんじゃねー
524大学への名無しさん:03/02/08 20:08 ID:eLb5ck++
>>522
死ねと言われるかもしれませんが全部お願いします。数学受験なんですか今日全然できなくてショックでした。もう死にたいです
525ぽん:03/02/08 20:08 ID:z5KzdHhM
さようなら法政
526エンセン井上 ◆Djm71EXap6 :03/02/08 20:15 ID:Zg6aBo8+
3教科目の時間お腹グーグーなってる人たくさんいたなあ。
笑いこらえるのに必死だった(w

>>525
それくらい取れていれば受かるのでは?新設学部はどこも
合格点が低いと聞きます。

>>521
1の問6はウだと思います。2の問6は激ムズでした。わかりません
527ぽん:03/02/08 20:15 ID:QQnOarKR
みんなもうやってるのかな?明治経営に向けてがんばろ・・
528エンセン井上 ◆Djm71EXap6 :03/02/08 20:16 ID:Zg6aBo8+
>>521
ごめん。間違えた・・ウじゃないね・・
529バリジョン:03/02/08 20:17 ID:eLb5ck++
>ぽんさん
英語6割、国語7割、世界史8割でも240点(68%強)とれてるからチャンスあるんでない?
530大学への名無しさん:03/02/08 20:18 ID:uITDH70j
点数で配分考えてみましたが国語6.5、英語5.5割くらいかも。問い3で死んだ
531ぽん:03/02/08 20:19 ID:z5KzdHhM
>>530はおれです
532大学への名無しさん:03/02/08 20:23 ID:M8M72nAv
やっぱり2chコテハンはDQNだったということを日本茶が見事に証明。
533ぽん:03/02/08 20:24 ID:QQnOarKR
DQNだな。次頑張るさ
534携帯(今は家)835:03/02/08 20:25 ID:5DGMQNUq
よぉぉぉぉぉぉぉぉし。英語7割前後。安心。国語は知らん。燃えちまえ。
535ろーご:03/02/08 20:25 ID:pjjFTBWj
>>524
僕は死ねなんて言いませんよ(笑)1は微分してまず極値を調べます。そうするとx=0と2a/3で極値をとりますよね?だから2a/3が
0から1の範囲の外にあればいいので不等式をたてれば上手くいくかと。まだわからないことがあればまた聞いてください。
536携帯(今は家)835:03/02/08 20:26 ID:5DGMQNUq
政経大問1の6はエですね。労働協定締結権はありません。
537魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/08 20:27 ID:Fz/ZnisL
経営志望の武者たちよ、おつかれ
538携帯(今は家)835:03/02/08 20:30 ID:5DGMQNUq
でもEはイとオが違う+地方公務員の権利>国家公務員の権利って事にすれば
消去法でいける。
アが間違いだとウとエが矛盾
ウが間違いでもウとエで矛盾するから
539ぽん:03/02/08 20:31 ID:QQnOarKR
英語が世界言語になりつつあるからいけないニダ
540ろーご:03/02/08 20:31 ID:pjjFTBWj
>>510
メネラウス以外ではpd:dc=t:1−tとおいてADを表してもうひとつはAD=kAQとして係数比較すれば出ます。
541大学への名無しさん:03/02/08 20:31 ID:/P+VyHFp
多分号学最低点高くなるよね。
今日受けてそう思った。国語のAとB入れる問題かなり迷った.
542大学への名無しさん:03/02/08 20:32 ID:DU+Dq7nF
解答速報ってだれが作ってんの?
543魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/08 20:32 ID:Fz/ZnisL
544ぽん:03/02/08 20:34 ID:VjhdtEgY
死ねよ、カス
545ぽん:03/02/08 20:35 ID:rkjTI+WU
明治スレに移ろう・・
546携帯(今は家)835:03/02/08 20:37 ID:5DGMQNUq
ダメだ・・・得意科目だった国語が足ひっぱった(;´Д`)

しかしピースオブケイクの熟語、数日前に友達に出されたばっかりダッターヨ。
本気でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! と思った。
547大学への名無しさん:03/02/08 20:38 ID:28MVLY9v
>>535
本当にありがとうございます。今のはわかったのですが、X=0でも極値をとりますよね?それはいいのでしょうか?題意はaだけが0<X<1で極値をとらないという意味ですか?申し訳ないです
548ろーご:03/02/08 20:44 ID:pjjFTBWj
>>547
ん?x=0でとっても問題はないような・・。要は0<なので。
549大学への名無しさん:03/02/08 20:47 ID:o9+lPqh5
>>ろーごさん
あ。不等式に=がついてると勘違いしてました。すみません。今もう一度解いてみます。終わったらまたきますのでおねがいします。
550大学への名無しさん:03/02/08 20:49 ID:DU+Dq7nF
ぽん茶は諦めるの早いだろ。
551842:03/02/08 20:50 ID:AnXGkhn9
あー…あしたは現代福祉か…だりぃ〜
経営より簡単だったらいいなぁ…
552ろーご:03/02/08 20:55 ID:4MqcA1q6
>>549
=はつけなきゃダメですよ。x=0,1でとっても0<x<1では極値をとりませんから
553大学への名無しさん:03/02/08 20:58 ID:3YOItlDy
経営T政経 うおー誰かー、これどんくらい合ってる?
9割いかなくちゃ困るんだけど・・・。英語と国語が・・・

<1>問1B問2エ問3AイBオCク問4ウ問5ウ問6エ
<2>問1ウ問2オ問3ア問4エ問5エ問6ウカ
<3>問1 1.イ 2.エ 3ク. 4.セ 5.ソ 6.ス 7.タ 8.ツ問2イ問3イ問4イ問5エ
<4>問1 1.エ 2.テ 3.サ 4.タ 5.オ問2AイBコ問3イ問4イ問5アエ
554大学への名無しさん:03/02/08 20:58 ID:B6pONApm
ぽん茶よ、そう落ち込むな。
最後まで希望を捨てちゃいかーん!!!








・・・俺は自分にそう言い聞かせてるよ(´Д⊂
555大学への名無しさん:03/02/08 20:59 ID:yDouYwbi
え〜い、答えあわせなんてせずに、次の試験のために勉強しよう。
下手に気落ちしたらいかん。
556携帯(今は家)835:03/02/08 21:11 ID:5DGMQNUq
政経解答(俺作成・ちゃんと調べたよw)
[1]
@エAエBaイ bオ cクCウDウEエ
[2]
@不明 恐らくウ?AオB恐らくア?CエDエE恐らくウとカ
[3]
@1イ2セ3恐らくク?正直ハッキリしない4セ5ソ6ス7タA恐らくイBオ
CウDエ
[4]
@1エ2テ3サ4タ5オAAイBコBイC正直これもハッキリしない恐らくイDアとエ

違っても怒らないでね(;´Д`)人
557携帯(今は家)835:03/02/08 21:12 ID:5DGMQNUq
修正
×[3]@2セ
○[3]@2エ
558携帯(今は家)835:03/02/08 21:14 ID:5DGMQNUq
これは違う。アレは違うとかあったら、よかったら理由もつけて修正お願いします(´・ω・`)
559:03/02/08 21:20 ID:hpuKi/S+
553>大問3の問い4がウ、だと思われ。
漏れはOECDのとこ間違えた。
ほかは漏れと全部合ってる!後1,2問間違っても9割はいく!
560503:03/02/08 21:20 ID:pFTqYSur
>>511
やっぱり、そうだよね・・・。
561大学への名無しさん:03/02/08 21:26 ID:hpuKi/S+
>>556さん
大問3の問3はイですね
トラストは協定。カルテルは合併だからね。
562大学への名無しさん:03/02/08 21:28 ID:hpuKi/S+
>>556
政経大問3の問3はイですね
カルテルは協定。トラストは合併だからね。
563携帯(今は家)835:03/02/08 21:31 ID:5DGMQNUq
>>561
政経ハンドブック137ページ・・山川政経用語集129ページには
「カルテル(企業連合)」「トラスト(企業合同)」で出ているので
正式にはオだと思われます。
564大学への名無しさん:03/02/08 21:37 ID:71eUN98Y
>>563
ほんとだ!?ごめんね?
こんな引っかけ大ショック(;_;)
565大学への名無しさん:03/02/08 21:42 ID:5O88Om+/
携帯からで過去ログ捜せないから誰か6日のB方式法律の英語と国語の解答、今出てるやつ教えてくれい。
566大学への名無しさん:03/02/08 21:43 ID:c8pRnvxJ
カルテルトラストコンツェルン。これは

連合
携同

という形で覚えると忘れんよ。
567大学への名無しさん:03/02/08 21:53 ID:qJkVi9RU
政経のWの問4の答えは、イでいいんですか?俺はウにしたんですけど。
Vの問1の3は、コの不完全競争だと思います。
568大学への名無しさん:03/02/08 21:59 ID:RHnkIJur
ろーごさんいますか〜?数学教えてくださ〜い!(ノД`)・゚・。
569大学への名無しさん:03/02/08 22:01 ID:AZP1wXTX
obatatu is a fat boy.
570ろーご:03/02/08 22:02 ID:4MqcA1q6
>>568
いますよ!繰り返しますが僕は数学あんま得意じゃないっす。ぼくでよろしければどうぞ。
571大学への名無しさん:03/02/08 22:05 ID:Gl4EA4Kr
>556
大問3の問1の数がひとつ少なくないですか?
572携帯(今は家)835:03/02/08 22:05 ID:5DGMQNUq
>>567
その問の解答をいろいろ探したけど見当たらなかったスマソ。(´・ω・`)
あと、不完全競争もいろいろ探しましたがハッキリしたものが無い・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン
対極・ただ1社ってのがなぁ・・・
573大学への名無しさん:03/02/08 22:06 ID:dTpoAC2N
>>ろーごさん
いたぁぁぁぁ(ノД`)・゚・。ありがとうございまつ。苦手だなんて…とてもわかりやすいでつ。続いて三角比からの形状問題お願いしまつ…答えは1が二等辺三角形、2が直角二等辺になってしまいました…
574携帯(今は家)835:03/02/08 22:06 ID:5DGMQNUq
>>571
あれ?本当だ。スマソ
[3]@8ツ(非価格競争)
575553:03/02/08 22:12 ID:T3JcWMeI
>>藻
>>556

ありがとう!!助かった!もしかしたら受かるかも・・・
英語5割 国語7割 政経9割
希望をもって過ごします。

一応 修正した予想解答提示しときます(意見あわせて修正)

<<法政 政経>>

<1>問1エ問2エ問3AイBオCク問4ウ問5ウ問6エ
<2>問1ウ問2オ問3ア問4エ問5エ問6ウカ
<3>問1 1.イ 2.エ 3ク. 4.セ 5.ソ 6.ス 7.タ 8.ツ問2イ問3オ問4ウ問5エ
<4>問1 1.エ 2.テ 3.サ 4.タ 5.オ問2AイBコ問3イ問4イ問5アエ
576ろーご:03/02/08 22:18 ID:4MqcA1q6
>>573
2の2はよくわかりません(ぺこり)2の1は余弦定理でcosCとcosBをa,b,cで
表して条件式に入れて計算するとb=cになって二等辺三角形であってると思いマス。2はよ
くわかりませんが直角三角形には間違いありません。ホント苦手なんでごめんなさい。僕より
得意な人に聞いてください。やっぱ数TUABは苦手分野があってはいけないですね(反省)
577大学への名無しさん:03/02/08 22:26 ID:28MVLY9v
>>ろーごさん
cosBとcosCを余限定理からabcで表すと言うことでいいのでしょうか?ろーごさんは文系の数学受験の方ですか?第一志望校は法政より上のように見受けられますが…今日の難易度はどう思われますか?
578大学への名無しさん:03/02/08 22:27 ID:C8ckCDhf
法政のホームページでは
合格発表の準備が整ってました。
発表前の学科まですでに待機している。
クリックすると「まだ発表日時になっていません」と言われる。
はぁ。
579大学への名無しさん:03/02/08 22:37 ID:B6pONApm
>>578
今俺も法政のホームページ見たYO
ドキドキ感が増しますね
580大学への名無しさん:03/02/08 22:38 ID:AZP1wXTX
>>503
それ絶対0点だね。
581ろーご:03/02/08 22:38 ID:4MqcA1q6
>>577
それでいいです。僕は理系で散って文転したようなダメ人間です(自己嫌悪気味・・・。)だからTUABはあんまり・・・。なにを言っても言い訳ですけど。第一は慶應の総政ですがたぶん無理かなあ。
あとは早稲田とか中央とか・・。でも最終的にどっか受かれば満足です。今日の難易度ですが英語は標準で数学は1と3はセンターより簡単で2はちょっとだけ難しいかなって感じです
。国語はホントわからないんで僕が聞きたいくらいです。
582大学への名無しさん:03/02/08 22:40 ID:ERTBnCgJ
日本史簡単だったって言ってる人って頂相で60字も書けたの?
583水夏:03/02/08 22:42 ID:EU/JzRn9
流れ断つようで悪いけど、
明日が試験の椰子ガンガルぞ!!
584大学への名無しさん:03/02/08 22:43 ID:g5lvZ77z
おれも明日だ(*´▽`)。o0○鬱
585ろーご:03/02/08 22:45 ID:4MqcA1q6
明日理科大・・・無理だしょ。
586大学への名無しさん:03/02/08 22:45 ID:Dc0nArzr
>>583
>>584
がんがってくれ先輩方…俺は来年行くことにするよ(T_T)
587ごたま ◆biV7BFH3zE :03/02/08 22:47 ID:Wmmp7HId
俺も明日試験だー!
情報科学を受ける人いる?
588携帯(今は家)835:03/02/08 22:48 ID:5DGMQNUq
陶汰と淘汰で最後の最後まで悩みました(゚∀゚)w













間違えました。
589大学への名無しさん:03/02/08 22:55 ID:qJkVi9RU
荒らしとかじゃないんですけど、
ここに書いてあった英語や国語の答えは、ほぼ間違いなんですか?
売ってる答えみたいなんですけど、全然違うって事はないんですかね?
いや、ないとは思うんですけどね。あってほしいなって希望で言ってみただけで・・・







さようなら法政
590東大受験生:03/02/08 22:59 ID:KRBPE1Y0
遊びで法政受けてみたんだけどめっさ簡単じゃん

あんなの落ちる奴いんのか?

(´`c_,'` ) プッ
591大学への名無しさん:03/02/08 23:00 ID:8dm6HTom
590 名前:東大受験生 :03/02/08 22:59 ID:KRBPE1Y0
遊びで法政受けてみたんだけどめっさ簡単じゃん

あんなの落ちる奴いんのか?

(´`c_,'` ) プッ
592大学への名無しさん:03/02/08 23:00 ID:AZP1wXTX
>>590
( ´,_ゝ`)プッ
593:03/02/08 23:03 ID:Fz/ZnisL
>>589
英国共、合格最低点は取れてるだろうって解答じゃない?
素人よりはマシってところで。
594ぽん茶:03/02/08 23:04 ID:a9Sw+QQR
>>590今すぐスネ
595577:03/02/08 23:05 ID:2BidQNgp
>>ろーごさん
長々とありがとうございました。明日も試験がんばってください。自分も試験なのでがんばります。ろーごさんの合格おいのりしてます。
596:03/02/08 23:06 ID:Fz/ZnisL
>>594
殺伐する気持ちもわかるが、もちつこうぜ。
ガンガロウ!
597容赦なく貼る男:03/02/08 23:11 ID:6skSOz9o
598大学への名無しさん:03/02/08 23:12 ID:k/X/GA+z
法B方式って合格最低点どんなもんなの?
結構低そう。
599携帯(今は家)835:03/02/08 23:13 ID:5DGMQNUq
おいみんな。ちゃんと自分で考えた解答ですって書いておけよ。
困る人がいるだろう。
600大学への名無しさん:03/02/08 23:13 ID:1zZxFkBQ
明日出陣のヤシは円陣組むぞゴルァ!
601大学への名無しさん:03/02/08 23:14 ID:1zZxFkBQ
ゴルァァーー!!
602:03/02/08 23:14 ID:Fz/ZnisL
>>597
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
てゆーかウゼー
603ぽん茶:03/02/08 23:14 ID:a9Sw+QQR
明日福祉?がんがってください(。´Д⊂)

仇とってください。
604大学への名無しさん:03/02/08 23:17 ID:jdZIaGho
>>501
スマソ、遅れた
315/400
情報電気電子
605大学への名無しさん:03/02/08 23:22 ID:F2HUs6fA
法政のセンターは偏差値に換算して合否を決めるの??
それとも単純に高いほうから??
あとシステムとか定員2倍になったから2倍採るかな?
606大学への名無しさん:03/02/08 23:26 ID:jdZIaGho
わかんね
607容赦なく貼る男 :03/02/08 23:28 ID:6skSOz9o
608大学への名無しさん:03/02/08 23:28 ID:OQei44WG
経営の合格最低点は
01年:214.1
02年:215.2
だから、大体六割ちょっとがボーダーだろうね。
609大学への名無しさん:03/02/08 23:29 ID:F2HUs6fA
ばぐってるぞ!>607
610ろーご:03/02/08 23:33 ID:4MqcA1q6
>>608
でも今年は人数が・・・・・・・・・・・・多い。
611大学への名無しさん:03/02/08 23:35 ID:jdZIaGho
612大学への名無しさん:03/02/08 23:36 ID:5VGgGXAg
明日試験のヤシ
奴らは生半可じゃねぇ…だがおまいらならやれる!
ユンケル飲んでガンバルンバだ!
613ぽん茶:03/02/08 23:37 ID:a9Sw+QQR
正直、かわいい子がちらほらいた(`・ω・´) シャキーン
614大学への名無しさん:03/02/08 23:37 ID:v24HuG7b
>ろーご
俺にとって精一杯の気休めしてんのにぃーー!ウワァァァァァァァァァァン!
615ショウネン@携帯 ◆wrrgwMrvP2 :03/02/08 23:41 ID:rkjTI+WU
ついに工学部も月曜試験だよね〜。
みんな緊張して寝れないときはどうしてる?
616ろーご:03/02/08 23:42 ID:4MqcA1q6
>>614
でも新設学部だから大学側もたくさんとってくれるハズ!一緒に安心しよう。
617ろーご:03/02/08 23:43 ID:4MqcA1q6
>>615
筋トレ→疲れる→寝れる
618大学への名無しさん:03/02/08 23:47 ID:9YIfjjHJ
ろーごたん。漏れにも数学教えてください(。´Д⊂)ベクトルがわからんのでつ…ウワァァァァァァァァン(ノД`)・゚・。
619大学への名無しさん:03/02/08 23:48 ID:jdZIaGho
もうどうしようもないな・・・
620ろーご:03/02/08 23:50 ID:4MqcA1q6
>>618
どこらへんですか?またまた繰り返しますがぼくは数学苦手です。ベクトルってコトは3番ですね?
621ショウネン@携帯 ◆wrrgwMrvP2 :03/02/08 23:51 ID:ap9PVbQs
>>617
なるほど。明日寝れなそうで心配だ〜。ってか穴だと思って機械工のついでに受けてみたシステム制御があんなに志願者増えてるなんて欝だ…。


まぁ、本命の機械はそれなりに減ってるんだけどね。
622ぽん茶:03/02/08 23:51 ID:a9Sw+QQR
世界史の解答作らない?
623ろーご:03/02/08 23:52 ID:4MqcA1q6
>>ショウネンさん
センター利用は出してないの?
624大学への名無しさん:03/02/08 23:53 ID:lCO64N7v
心理ってどんなかんじかなぁ?
新設だからムズイかな
625ショウネン@携帯 ◆wrrgwMrvP2 :03/02/08 23:57 ID:9tZdnLxM
>>ろーごさん
センター出したけど現文爆死、数学爆死で明日の発表なんてもうなかったことにしてます(藁

でも、一般なら数学に自信あり( ̄ー ̄)
物理取れれば受かるかも!?英語は長文の内容次第っす。
626大学への名無しさん:03/02/09 00:00 ID:QIxLpQ6S
>>ろーごたん
ベクトルの(1)はAD=4/15AB+1/5ACであってまつか?
627大学への名無しさん:03/02/09 00:03 ID:knXNMLgF
>>626
たぶんそうなったと思いマス。
628ろーご:03/02/09 00:04 ID:knXNMLgF
627は僕です
629842:03/02/09 00:08 ID:iewUsmab
英語…全部簡単でありまつように…(´д⊂
ところで、教えて君でスマソが誰か明日の現代福祉の去年の最低点知らないか?


つーか、明日ネラーで受ける椰子はいないのか?
630大学への名無しさん:03/02/09 00:08 ID:bEgBkbyR
ろーごたんありがd
631ろーご:03/02/09 00:10 ID:knXNMLgF
>>629
A式188、B式160ですよ。
632大学への名無しさん:03/02/09 00:23 ID:I10Or7m9
法政工と芝浦工、どっちが就職いいですか?
633542:03/02/09 00:23 ID:ZuihfZ+S
ろーごたん、ありがトン
以外に高いのねショボーン
634大学への名無しさん:03/02/09 00:25 ID:Qwwwgp6K
芝浦工
635大学への名無しさん:03/02/09 00:26 ID:sMJzk8Dp
               _n
   _、_ グッジョブ!!  ( l   _、_
 ( ,_ノ` )    n     \ \( <_,` )
 ̄     \    ( E)    ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!! 
フ     /ヽ ヽ_//         /    /

このスレで法政受けた人は、みんな合格です。
636ショウネン@携帯 ◆wrrgwMrvP2 :03/02/09 00:27 ID:HKrH7tZ2
>>623
芝浦工じゃない?
偏差値見た感じだけで判断しちゃってるけど。
637ショウネン@携帯 ◆wrrgwMrvP2 :03/02/09 00:29 ID:r/6IP9st
>>632の間違えです。スマソ。
638大学への名無しさん:03/02/09 00:35 ID:hBQ5cK/Z
ここの香具師は国公立はうけんのか?
639大学への名無しさん:03/02/09 01:27 ID:nZGHksOT
明日の現代福祉は穴場かも。といってみるTEST
640大学への名無しさん:03/02/09 01:29 ID:0PVz2SHo
641大学への名無しさん:03/02/09 01:36 ID:AtVlkSz+
明日情報科学部受ける人ー?
642名無し:03/02/09 01:38 ID:IsicIrX6
2000年度文学部の合格者の者ですが、日本史は簡単す
ぎで殆ど基礎問題でした。しかし1999から1997ま
での問題は赤本でといたのですが割と難しいものでした。
最近の傾向は見ていないのですが、いきなり易化すること
もあります。勿論その逆もありえます。他の教科について
はさほど易化したりはしないと思います。












643大学への名無しさん:03/02/09 01:49 ID:zRHmhiPg
去年の文学部の日本史は難しかった気がする。
644大学への名無しさん:03/02/09 02:05 ID:0PVz2SHo
>>632
どっちも糞大学じゃないかよ
645大学への名無しさん:03/02/09 02:38 ID:EBxnkN/U
>>644
それを言いたいだけだろ?w
646大学への名無しさん:03/02/09 02:41 ID:Jn6YX+Ag
>>644は両方落ちました。
647大学への名無しさん:03/02/09 05:43 ID:MDntPtux
みんな頑張れ(^o^)/~ちなみに自分は社学!志望者が多くたって記念組だからダイジョーブ!大学も多くとった方が儲かるということで…
648大学への名無しさん:03/02/09 07:04 ID:KJYCxc8w
あぁ、いよいよ明日だ・・。最初の試験だから緊張。
工学部だから、女の子は全然いないのか?
教室入って男しかいなかった嫌な雰囲気だな。
みなさん、市ヶ谷と飯田橋どっちからいきますか??
649大学への名無しさん:03/02/09 07:12 ID:Bja3+GH/
今から出陣!!情報科学部。
650大学への名無しさん:03/02/09 07:20 ID:bYTWQWJM
649>> ガンバレよ。お前なら絶対受かる(゚∀゚)!!
651大学への名無しさん:03/02/09 07:24 ID:uSXZkSTJ
そうそう 自信もって行こう! 受かるぜ!!
652大学への名無しさん:03/02/09 08:04 ID:kBCO5pzd
行ってきます。情報科学。
653大学への名無しさん:03/02/09 08:20 ID:uSXZkSTJ
行ってらっしゃい。 応援してるよ。
654大学への名無しさん:03/02/09 08:25 ID:wwqhC2tT
みんな、がんばれ!!!!!

655にぃ:03/02/09 08:30 ID:yfUn5UBo
いってらっさい。
(>_<。)ゝ2チャンでお留守番してまつ。
656大学への名無しさん:03/02/09 08:30 ID:R0u9mRTg
大学受験など終えて久しい人間だがこの時期には
言わせてもらうよ。 頑張れ!! 
657大学への名無しさん:03/02/09 08:37 ID:01VJpR/+
オレも今年法政受けたから応援するよ!みんなガンバッテな(ノ^▽^)ノ
658大学への名無しさん:03/02/09 08:46 ID:0HjfoSL2
戦ってきます。
659大学への名無しさん:03/02/09 08:47 ID:vS0Fvu6A
明日の経営センター発表見に行く香具師いる?
明後日の経営U日程のために家からどのくらいかかるか下見がてら行こうと思うんだが…
660大学への名無しさん:03/02/09 08:55 ID:uSXZkSTJ
>>658に栄冠アレ\(^_^)/
661水夏:03/02/09 09:02 ID:TT0/z6Un
市ケ谷キャンパス到着!
662大学への名無しさん:03/02/09 09:32 ID:pgDKx8ag
毎週GAみてるオレ… 鬱氏 ( ′Д`)
66362年漢214:03/02/09 09:37 ID:m7esQRmL
つーか、現代福祉スゲーよ…
女しかいねぇ…
男:女=1:7
664大学への名無しさん:03/02/09 09:40 ID:HKrH7tZ2
情報のコンピュータに特攻しまつ(・∀・)ゞ
665大学への名無しさん:03/02/09 09:41 ID:F/er51RV
跡二十分で発表。
ドッキンコ
666大学への名無しさん:03/02/09 09:47 ID:uSXZkSTJ
みんな頑張れ \(^。^)/
きっと実力出せるよ

(トイレは済ませとこうね)
667大学への名無しさん:03/02/09 09:50 ID:eVFZ8xTC
あと10分でセンター利用合格発表!
668大学への名無しさん:03/02/09 09:51 ID:A0Sg1aoK
>>666
さっきトイレに行ったら大の方が行列しててワロタ
669大学への名無しさん:03/02/09 09:52 ID:rnUidxNk
あと、40分で試験が始まります。ディジタルメディア受かりますように…
670水夏:03/02/09 09:52 ID:c4MN78Xc
ここ落ちたらほぼ浪人確定なだけに緊張する…。
671大学への名無しさん:03/02/09 09:56 ID:eVFZ8xTC
>670 自分も法政のセンター利用しか滑り止め出してないからこれ落ちたら国立受からない限り浪人確定。。。
だからまぢうかっててほすぃ・・・・
672大学への名無しさん:03/02/09 10:05 ID:eVFZ8xTC
671です。受かってました!まぢうれしい!
673富士見835教室:03/02/09 10:06 ID:wznlbCF5
もうすぐ始まる…

漏れもここ落ちたらほぼ浪人決定だからどうしても受かりたい!
674大学への名無しさん:03/02/09 10:08 ID:uSXZkSTJ
>>671 おめでとう(^O^)v
今から受ける受験生も応援してあげて下さい。
675大学への名無しさん:03/02/09 10:09 ID:bEgBkbyR
>>664
漏れもコンピュータうけます
がんがろうぜ!!
676大学への名無しさん:03/02/09 10:10 ID:KFZOYI48
経営受からして下さい。
677大学への名無しさん:03/02/09 10:14 ID:yWD+lFjo
漏れもここ落ちたらかなりヤヴァいな…
でも周り女ばっかでハァハァ…前の席の髪のニオイがほのかに…
これは作戦でつか?
678大学への名無しさん:03/02/09 10:16 ID:M0CS/vlB
俺も昨日立命受けに逝って思ったんだが
何故か女は生足をかなり晒したスカートをはいてるやつが多かったが
ありゃ作戦か?
679大学への名無しさん:03/02/09 10:16 ID:uSXZkSTJ
自分もフェロモン出してガンガレ!! >>677
その教室は君のものだ!!
680大学への名無しさん:03/02/09 10:23 ID:MDntPtux
経営工81%で受かりました。
あとは法学部Bの結果待ちだー
681大学への名無しさん:03/02/09 10:25 ID:uSXZkSTJ
おめ☆
法も受かってるといいね
682大学への名無しさん:03/02/09 10:30 ID:+PMYmBhy
経済うかりますた。
291/350です。
よかった。。。。
683大学への名無しさん:03/02/09 10:32 ID:FbeWCM+T
社学受かりました!(ついでに地理学科も受かってるはず)
684大学への名無しさん:03/02/09 10:32 ID:uSXZkSTJ
>>682-683 おめでとう(^_^)∠※
685大学への名無しさん:03/02/09 10:33 ID:XK+LXc6n
メディア落ちたぁ〜!

まぁ一般で倒してやるZE
686大学への名無しさん:03/02/09 10:35 ID:H6tBmSdz
HPでも見れたっけ?電話だけ?
687:03/02/09 10:46 ID:+r2s2WJc
芝浦工大より武蔵工大Ψ(`∇´)Ψ『週間東洋経済』10/19号より。
688大学への名無しさん:03/02/09 10:50 ID:FbeWCM+T
受かったはいいけどいろいろ不安・・・
689大学への名無しさん:03/02/09 10:53 ID:+r2s2WJc
どうしても法政に行きたいのに昨日失敗しちゃったけどここみたらみんな応援しあってて元気でた(゚∀゚)2ちゃんさいこ〜
690大学への名無しさん:03/02/09 10:58 ID:zxTEVvfe
明日の地理学科260/350の漏れは落ちたとおもってたほうがいい?可能性ある?今日までに発表されてるがくぶで260/350で合格したひといる?
691大学への名無しさん:03/02/09 11:00 ID:XK+LXc6n
272/350で社会落ち
692大学への名無しさん:03/02/09 11:32 ID:DdU5+KT7
今更なんですが。
昨日経営受けて解答購入した方、穴埋めだけでもいいんで地理の解答うpしてホスィ・・・。
693大学への名無しさん:03/02/09 11:34 ID:FbeWCM+T
回答なんて売ってるの?
694692:03/02/09 11:37 ID:DdU5+KT7
>>693
試験終了と同時に一部500円という法外な値段で売ってますた。
62年館では15分で完売したそうですが・・・。
695呼吸:03/02/09 11:38 ID:wznlbCF5
そ…それより誰かB方式の英語解答、教えておくれ。
ハラ痛くて死にそう…
696大学への名無しさん:03/02/09 11:45 ID:XK+LXc6n
ていうか、セコイ商売してんだから2chくらい見逃してよ >新聞部
697大学への名無しさん:03/02/09 11:46 ID:XK+LXc6n
B方式の最低点が気になる…
これで例年並だったら法政ムズー
698大学への名無しさん:03/02/09 11:52 ID:RGJUW+uD
>697
いくらなんでもそれはない・・・と思いたい。
去年とかめちゃくちゃ簡単だったのに。
今年のあれはなんだ?ヒトラー難しすぎるよ。
699大学への名無しさん:03/02/09 11:52 ID:MDntPtux
センター利用うかった。ま、蹴りますが…
700大学への名無しさん:03/02/09 11:56 ID:DtUTsw+u
メディア社会と経済受かった。間、行かないけど
701大学への名無しさん:03/02/09 11:57 ID:XK+LXc6n
蹴る香具師が多発したら追加合格とか出ないかなぁ
702大学への名無しさん:03/02/09 11:58 ID:t5D5Z3zV
>>699-700
500円で権利譲ってよ
703大学への名無しさん:03/02/09 12:00 ID:iewUsmab
くきぃ〜
(>_<)=〇)´д`)
704大学への名無しさん:03/02/09 12:01 ID:6GNVDe6/
法政蹴りか〜
俺には考えられんことだ
705大学への名無しさん:03/02/09 12:02 ID:DaWk9z4l
>>700
だったら受けんな!つーか、んな事わざわざ書き込むな!!
氏ね。ていうか、死ね。
706大学への名無しさん :03/02/09 12:03 ID:RGJUW+uD
>704
同じく。文B受かったら万歳三唱です。
707大学への名無しさん:03/02/09 12:05 ID:DtUTsw+u
だってすべり止めっていうか、万一のことも考えて受けるのもありでしょ。っていうか、そういうのが普通だから、定員の何倍もとるわけだし
708名無し:03/02/09 12:07 ID:4G45VzPG
法政って全科目のレベルがセンター以下だから
8割9割いかんと受からない
709大学への名無しさん:03/02/09 12:07 ID:lmb+/BSG
>>705
余裕で受かってしかも蹴るヤツがいれば、
必死に目指しても受からないヤツもいる。
これ世の常。
710水夏:03/02/09 12:08 ID:nZGHksOT
英語氏んだ…。
数学満点とらんと落ちたな。
そういや、富士見835の椰子いない?
711バリジョン:03/02/09 12:09 ID:pgDKx8ag
社学受かった人、何点で受かりました?
712大学への名無しさん:03/02/09 12:10 ID:y1ArRm1k

浪人してこんな糞大学しか受かられない自分が惨めでしょうがない
俺は何の為に生きてきた?
こんな糞大学に入る為?
もう人生終わりだ
氏ぬしかない
総計が羨ましい
713大学への名無しさん:03/02/09 12:10 ID:5PH98aPB
あと50分で合否がわかるー
緊張して死にそう・・・
714法政情報:03/02/09 12:10 ID:TT0/z6Un
あの英語はむずいのか? 過去問やったことないからわからんが いったいどれくらいとれば合格なんだ
715名無し00000:03/02/09 12:11 ID:4G45VzPG
713
自信は??
716大学への名無しさん:03/02/09 12:13 ID:5PH98aPB
>>715
A判定に1点届かず
717大学への名無しさん:03/02/09 12:13 ID:3ECvogpm
俺富士見844だ
718大学への名無しさん:03/02/09 12:14 ID:DtUTsw+u
>>711
298/350だたよ!


719大学への名無しさん:03/02/09 12:14 ID:RGJUW+uD
>714
過去問に比べたらビックリするほど難しい。
720大学への名無しさん:03/02/09 12:14 ID:gfjU27TX
>>715
おめ。Bで漏れ大当たり
721法政情報:03/02/09 12:16 ID:pgDKx8ag
>>719
まじか 数学はどうなんだ? 芝浦情報落ちた漏れでも7割ぐらい逝けるのかな…
722水夏:03/02/09 12:16 ID:sa7DBWA5
>>719
やっぱ、そうだよね?
723大学への名無しさん:03/02/09 12:17 ID:dwS2AkM4
社会政策受けます!あと5日ですね。
頑張りましょう。
英語の設問まで、英語で聞かれてるなんて思っても見ませんでした。
724大学への名無しさん:03/02/09 12:18 ID:01VJpR/+
英語色ぬり状態だった数学苦手だしもいむりぽ…
コンピュータうけてる人漏れの分までがんがれ
関係無いけど法政試験始まるときすごいチャイムなるんだね
725大学への名無しさん:03/02/09 12:18 ID:RGJUW+uD
>721
ごめん。数学使ってないからわかんない。

自分はとりあえず去年の英語は満点だったし、
一昨年のも3問しか間違えなかったけど、
今年のはよくって8割程度だと思ふ。
726大学への名無しさん:03/02/09 12:18 ID:wznlbCF5
法政工氏ね
文系の足ひっぱるな
727大学への名無しさん:03/02/09 12:21 ID:oue6pOma
>>726=エノキ
728富士見835教室:03/02/09 12:22 ID:mEt4ZlG4
>>677
情報科学部は男ばっかですが、何か?ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
729バリジョン:03/02/09 12:23 ID:01VJpR/+
>>718
ありがと!オレは多分無理やね。。
とりあえず今から国語頑張ります。
730水夏:03/02/09 12:24 ID:mEt4ZlG4
>>728
同じ教室ハケーン!
731大学への名無しさん:03/02/09 12:24 ID:lmb+/BSG
なんで工はあんなに偏差値ひくいのだろう・・・。
ほかのマーチと比べても。。。
732大学への名無しさん:03/02/09 12:25 ID:DtUTsw+u
>>729
79パーあればだいじょぶっしょ!
がんばれ!
733富士見835教室:03/02/09 12:26 ID:bYTWQWJM
>>730
この教室ににちゃんねらいたのか(゚∀゚)アヒャ
734大学への名無しさん:03/02/09 12:26 ID:tJrRBHgY
>>728
女少ないが工業大に比べれば全然マシ 武工電気なんてかなり悲惨だ
735大学への名無しさん:03/02/09 12:27 ID:1MQLDQ5C
法政工ってなんでそんなに馬鹿なの?
736大学への名無しさん:03/02/09 12:28 ID:RGJUW+uD
>735
他学部に比べて、ってことじゃないの?
737大学への名無しさん:03/02/09 12:35 ID:bEgBkbyR
工学部さえなければ…
738大学への名無しさん:03/02/09 12:50 ID:aIchJmHL
今だに文型偏差値と理系偏差値をh(ry
739大学への名無しさん:03/02/09 12:53 ID:sx2Jq8Se
情報のヤシたちお互い数学をがんがりませう。
740大学への名無しさん:03/02/09 13:05 ID:v6yet7yF
センター利用入試、落ちちゃったよ。。
もうだめぽ(´・ω・`)
741大学への名無しさん:03/02/09 13:08 ID:o+mCQJ3x
メディア社会受かったよ!!!!これで第一に打ち込める!!
742大学への名無しさん:03/02/09 13:08 ID:aSkA+Zv8
えがった受かってたよ( ´D`)
743大学への名無しさん:03/02/09 13:09 ID:yTGL1c7N
法政のひとってイイヤツおおいね。
なんかレスよんでたら泣けてきた。
やっぱ法政去年行けばよかった・・・・・・
744大学への名無しさん:03/02/09 13:10 ID:v6yet7yF
>>741-742
おめでとう!!
第一志望もその勢いでガンガれ!!
745742:03/02/09 13:14 ID:aSkA+Zv8
>>744
ありがd
うれしすぎて泣いちゃったよ
746大学への名無しさん:03/02/09 13:15 ID:v6yet7yF
そうか。。
俺は悲しくて泣いちゃったよ・゚・(ノД`)・゚・。
747大学への名無しさん:03/02/09 13:17 ID:yTGL1c7N
法政ってもう二部以外試験ないの?
748(゚听):03/02/09 13:17 ID:FmmHZxNU
落ちた
分かってても虚しいね

一般で頑張ります
749大学への名無しさん:03/02/09 13:18 ID:MIIugzoA
一般で受かればよい。あと数日で終わるんだから勉強すんぞー
750大学への名無しさん:03/02/09 13:19 ID:uSXZkSTJ
>>746
落ちたのに応援してたのか

キミはエライ!!

一般ガンガレ!! きっといい結果だよ(^。^)
751名も無き情報科学部生:03/02/09 13:37 ID:hYIWwblH
このスレのみんなが見事受かりますように・・・
752大学への名無しさん:03/02/09 13:49 ID:ukl3TxVF
法政と成蹊は似たようなもんだから後は好みですか?
753大学への名無しさん:03/02/09 13:53 ID:3mv/sKEl
>>752
どこも好みじゃない?
前までは成蹊も受けようと思ってたけど、あそこ成蹊のくせに「政経」受験ができないので諦めた(;´Д`)
754大学への名無しさん:03/02/09 14:01 ID:hf0x/1AI
>>753
俺と一緒。政経受験さしてくれれば受けたのに…
755大学への名無しさん:03/02/09 14:06 ID:uSXZkSTJ
東京国際マラソン もうすぐ通過
756大学への名無しさん:03/02/09 14:06 ID:nZGHksOT
受かった人たちおめでとう(^д^)!
そして一般で受ける漏れたちのことを応援よろしく!
757呼吸:03/02/09 14:27 ID:sa7DBWA5
だーれーかー。英語・Bの解答くれー。ヒトラーは何なんだ!?
758大学への名無しさん:03/02/09 14:38 ID:HqaOYDPi
社会学部の英語簡単すぎないか?特に問1の文法問題とか
あれじゃ差がつかないじゃん
759大学への名無しさん:03/02/09 14:40 ID:yvUEmqfp
>>757
権威主義
760大学への名無しさん:03/02/09 14:45 ID:u+Ma2Cko
工学部の試験、明日だな・・・。
漏れは小金井校舎。
761水夏:03/02/09 14:47 ID:QIxLpQ6S
数学はまあまあ出来た‥‥‥気がする。
英語がぁ(´Д⊂
762富士見835教室:03/02/09 14:48 ID:nZGHksOT
数学死亡。

もうだめぽ・゚・(ノД`)・゚・
763大学への名無しさん:03/02/09 14:49 ID:0HjfoSL2
数死
五番意味不明
764大学への名無しさん:03/02/09 14:52 ID:bF/8B9TA
数学だめぽ∧‖∧
コンピュータ無理ぽ
765大学への名無しさん:03/02/09 14:59 ID:7C7opY9u
数学死んだ…
766大学への名無しさん:03/02/09 15:05 ID:1IJw2A/0
数学むずかしすぎ
二浪への道が…
767大学への名無しさん:03/02/09 15:06 ID:ulxhr/9u
うわあーん。
経営戦略で英語が全然よめなかったよー!!
768大学への名無しさん:03/02/09 15:09 ID:XJ9swnXb
英語:簡単すぎ、何これ!?

数学:難しすぎ、何これ!?
769水夏:03/02/09 15:09 ID:nZGHksOT
冷静に思い返すと数学に大量のミスが…。
もうだめぽ…。
770市場:03/02/09 15:10 ID:Mpr9q/cZ
>>767
俺も同じようなもん・・・
しかも今年ボーダー上がるだろうなー
771大学への名無しさん:03/02/09 15:11 ID:3mv/sKEl
ヽ(`Д´)ノ ガンバルンバガンバルンバ!!!
772大学への名無しさん:03/02/09 15:14 ID:0HjfoSL2
英語解答速報かっちゃった。。。
数学よこせと(;´Д`)
773大学への名無しさん:03/02/09 15:16 ID:UDuf48X9
あと六日で社会学部だな・・・
センター利用落ちた俺としては絶対に受かりたい・・・
親はマーチ以上じゃないと大学には行かせないだとさ。
社会政策学科、今年は難化しそうだな・・・
774(゚听):03/02/09 15:21 ID:FmmHZxNU
>>773
お互い苦労しますね
社会漏れも受けるから頑張りましょう
775水夏:03/02/09 15:33 ID:wznlbCF5
センタ落ちてた(´Д⊂
776(゚听):03/02/09 15:36 ID:FmmHZxNU
>>775
一般で受かった方がカコイイとか思ってがんがろう
777大学への名無しさん:03/02/09 15:36 ID:wNRZadFu
777
778大学への名無しさん:03/02/09 15:47 ID:Wn1j018p
>>767
安心しる!俺なんて経営戦略の英語良くても六割だ…シクシク
779子機:03/02/09 15:51 ID:nZGHksOT
君の本気がみたい
780法政情報:03/02/09 15:52 ID:8LZNxcKl
去年は最低が199点だろ? 英語7割数学6割ぐらいだね オワータヨ(゚∀゚)
781子機:03/02/09 15:57 ID:wznlbCF5
君のヤル気がみたい
782大学への名無しさん:03/02/09 16:01 ID:bF/8B9TA
とーちゃんかーちゃんばーちゃんゴメンよ(つд`)
783バリジョン:03/02/09 16:08 ID:1MQLDQ5C
現代福祉の政経受けた人の感想求む。
ありゃムズすぎだろ。。
784大学への名無しさん:03/02/09 16:13 ID:8YKUF+fV
情報科学の数学、難易度も傾向もがらっとかわった感じがした、、、
過去問で9割とれてたのに5割もとれなかったよ、、、
785フクシ君:03/02/09 16:15 ID:NhUxRIDj
日本史の大仏問題なー。あれできんわ・・・。
関係ないけどセンターで出てなくてよろこんでたのに
786現代フクシ君:03/02/09 16:15 ID:Zm4o/dpi
日本史の大仏問題なー。あれできんわ・・・。
関係ないけどセンターで出てなくてよろこんでたのに
787大学への名無しさん:03/02/09 16:16 ID:iewUsmab
世界史、最初ユーロとかでてきて焦った。
大問1やりおえて、それが政経だと気付いた。 つд`)
788大学への名無しさん:03/02/09 16:16 ID:Jqm8kcLQ
世界史、最初ユーロとかでてきて焦った。
大問1やりおえて、それが政経だと気付いた。 つд`)
789大学への名無しさん:03/02/09 16:18 ID:iXNcYDaC
センターで落ちただと?
俺なんかな、気づいたらセンターの締め切り過ぎてたんだよ!
一般で頑張ればいいだろう。
落ち込んでんじゃねぇよ!最後の一ふんばりがんばれって!!






一緒にキャンパスで笑おうぜ
790世界死:03/02/09 16:20 ID:m7esQRmL
くそぅ…音楽史なんて、シラネーヨ
それに、最後の問題、日本史じゃねーかYO!
791大学への名無しさん:03/02/09 16:23 ID:J9+641iN
ヲイヲイ
この情報の数学はハソンクでないかえ?

ハンパなかったのはおれだけでつか?
・・・そうでつか
792大学への名無しさん:03/02/09 16:30 ID:3T+1sMMP
行列の消去法ぐらいやっとけYO
793大学への名無しさん:03/02/09 16:40 ID:zZ6+zisN
あの英語で合否が決まるようだな 漏れは落ちたよ ふざけんな法政
794大学への名無しさん:03/02/09 16:41 ID:HKrH7tZ2
それにしても




01
――
02
みたいにマークさせるのは凶悪
795大学への名無しさん:03/02/09 16:43 ID:4K+nKpNz
行列は楽でしょ。てか5ができてないヽ(Д´)ノ ウワァァン
答えはうpしてくる神はいない?

てなみに情報電気電子センターおちますた
796ろーご:03/02/09 16:44 ID:m9dSxlpa
経営工受かってマスタ。
797大学への名無しさん:03/02/09 16:45 ID:4K+nKpNz
>>ろーご
おめでとうございます
798大学への名無しさん:03/02/09 16:46 ID:gfjU27TX
>>796
おめっとさん
799大学への名無しさん:03/02/09 16:49 ID:+r2s2WJc
今日の現代福祉全体的なレベルはどうだった?
800大学への名無しさん:03/02/09 16:52 ID:EBxnkN/U
>>ろーご
おめ
801ろーご:03/02/09 16:57 ID:m9dSxlpa
>>797、798,800
ありがとうございます!これでとりあえず浪人はなくなったので安心しました。話は変わりますけど合格発表見に行く人っているんでつかね?
802大学への名無しさん:03/02/09 17:06 ID:+8Pn3Iqh
現代福祉英語と国語簡単だった!!
日本史がちょっと自信ない。。
803大学への名無しさん:03/02/09 17:07 ID:/0vUrfnx
一般入試は、あと社会学部とキャリアだけ?
僕は両方受けます。
法政イキテー!
今まで寝てました・・・昨日の九時から。
もうだめぽ・・・
804大学への名無しさん:03/02/09 17:08 ID:OG0y78c2
ろーごさん
おめ
漏れは、第一志望だけ合格発表見にいく
一回ドキドキしながら掲示板みてみたい
805大学への名無しさん:03/02/09 17:28 ID:opyNa6vA
情報の数学、大問4だけでいいので
どなたか問題を教えてくれませんか?
806大学への名無しさん:03/02/09 17:32 ID:4K+nKpNz
>>805
大問5でけた?
807大学への名無しさん:03/02/09 17:32 ID:VfI9lEBL
英語の情報科の答え誰か教えて
808大学への名無しさん:03/02/09 17:34 ID:VfI9lEBL
情報の問5は点と直線の距離公式つかえばいっぱつ・・・
俺はできなかった(泣)
809大学への名無しさん:03/02/09 17:34 ID:DWKmr/tA
現代福祉のかた偏差値教えて
漏れは60ってとこです
810大学への名無しさん:03/02/09 17:35 ID:4adHdmC6
現代福祉受けました★日本史はできたけど。。。英語が微妙。。
解答速報買った人いたら答え教えて下さい!!できればバナナの話のトコ!!
811大学への名無しさん:03/02/09 17:38 ID:9jKXyKy7
情報科学の数学の大問5は時間がなかったので全部1をマークしたよw
812大学への名無しさん:03/02/09 17:39 ID:4adHdmC6
現代福祉の英語の解答教えて下さい!!エクアドルのバナナの話微妙に謎。。
813大学への名無しさん:03/02/09 17:42 ID:FNa7ZUA2
B解答
bccda
aba
d
body
arrow
d
矢を見つけて、かつそれが何を意味したか理解できるほど十分に賢い人は誰でも参加することができました。
egjk

問2
dacaa
dcab
fd
批評家ではなくナチス自身を応援する人たちを黙らせたから。
Henri War
d
問3
d
ceh
c
a
a
c

814大学への名無しさん:03/02/09 17:43 ID:H6Jmi8E2
>>811
同志ハケーン。
しっかし、数学あんなに傾向変わると思わなかったよ……
815大学への名無しさん:03/02/09 17:43 ID:VfI9lEBL
情報のVの(5)って答えいくつ?
俺は105ってでたんだけど・・・友達は630だった
816大学への名無しさん:03/02/09 17:45 ID:9toqESqN
答え書き込んだらタイーホ?
817大学への名無しさん:03/02/09 17:46 ID:i1r0oIR1
英語が3割しかとれないとはね・・・・・
818大学への名無しさん:03/02/09 17:48 ID:i1r0oIR1
俺も105になった。けど、俺は英語3割男なので・・・
でも数学は多少自信有り
819大学への名無しさん:03/02/09 17:50 ID:VfI9lEBL
やった!105?>818
大門TXがほぼ全滅だからU〜Wが全部あってなければ・・・
すでに1個間違いあり・・・
820大学への名無しさん:03/02/09 17:52 ID:i1r0oIR1
TとWが死んだな〜
821大学への名無しさん:03/02/09 17:53 ID:VfI9lEBL
Tは桁数の問題と体積が今だわからん・・・
822大学への名無しさん:03/02/09 17:58 ID:3vOeCHIi
>>813さん
ありがとうございます★全っ然合って無かったケド。。。
今日のA方式の解答買った人いませんかぁ???
823大学への名無しさん:03/02/09 18:01 ID:4K+nKpNz
どうやったら105になるの??
824大学への名無しさん:03/02/09 18:01 ID:MDntPtux
ちょっと思ったんだけど、法政って確か偏差値換算じゃなくて素点だよね?だとしたら選択科目の難度でかなりひらきが出るよね…
825大学への名無しさん:03/02/09 18:02 ID:nNMJVbMv
>>821
桁はlog5=1-log2(底は10ね)使うっぽい。
終わってから気づいた……
826大学への名無しさん:03/02/09 18:07 ID:VfI9lEBL
あっ頭いい>825さん
謎がとけました
827大学への名無しさん:03/02/09 18:07 ID:Xp/Vneay
ミキティ最高ミキティ!
828大学への名無しさん:03/02/09 18:07 ID:wDERlez8
1の(2)ってー1/08?
829大学への名無しさん:03/02/09 18:08 ID:hjmBxDtw
情報科学部の英語うpしてください!
捕まらないでつよ。しょせん糞新聞ごっこ会の飲み代だしさ
830大学への名無しさん:03/02/09 18:08 ID:i1r0oIR1
1から8の振り分けが40320だからそれを重なるとこでわればよい
よって105だと思うのだがまったくの自信無し
てか40320からしてあやうい
831大学への名無しさん:03/02/09 18:09 ID:oMr7b4Dh
セで社学受かりました。男子校で6年間で話した同世代の女1人だけという者ですが
みなさんよろしく
832大学への名無しさん:03/02/09 18:09 ID:VfI9lEBL
俺はそうなりました>828
833大学への名無しさん:03/02/09 18:10 ID:i1r0oIR1
>>828
自分もそうなりました
834大学への名無しさん:03/02/09 18:10 ID:J9+641iN
>>830
40320は正しいはず
835大学への名無しさん:03/02/09 18:11 ID:i1r0oIR1
まあ、俺がいくら数学合ってても英語がロト6じゃ話にならないがね

英語は皆様どうでした?
836大学への名無しさん:03/02/09 18:12 ID:VfI9lEBL
40320は俺も正しいと思う>834
837大学への名無しさん:03/02/09 18:12 ID:VfI9lEBL
英語解答もってないから点がわからない・・・
838大学への名無しさん:03/02/09 18:12 ID:4K+nKpNz
1の(2)ってー1/08ってのも教えてください
839大学への名無しさん:03/02/09 18:14 ID:i1r0oIR1
普通に分母と分子に分子のマイナスをプラスにしたやつをかければxの4乗が消える
840私文系馬鹿:03/02/09 18:14 ID:8Hk9RYlb
現福のバナナの話だけ難しかった。バナナの問1の正解2つは何?
841大学への名無しさん:03/02/09 18:15 ID:i1r0oIR1
Wの(1)は  8x
       x−27

ですか?
842大学への名無しさん:03/02/09 18:15 ID:GYbBe8ti
行列でないことをひたすら願ってたんで消去法??って感じだったんですけど

(ウ)1−K
(エ)0
(オ)−2K
(カ)b−a

ですか?ここミスったら下全部あぼーん・・・
843大学への名無しさん:03/02/09 18:16 ID:i1r0oIR1
>>842
そこまでは俺も一緒
844大学への名無しさん:03/02/09 18:16 ID:VfI9lEBL
そうですね>841
845ろーご:03/02/09 18:16 ID:m9dSxlpa
まじかるバナナ!!
846貴公子 ◆S1JfIY6doA :03/02/09 18:17 ID:TT0/z6Un
12日に国際経済受ける
847大学への名無しさん:03/02/09 18:17 ID:i1r0oIR1
>>844
まじですか!こりゃ結構できてるな。
そのぶん、英語のできなさを恨むよ
848大学への名無しさん:03/02/09 18:18 ID:l3h8dzeW
俺は数学は惨敗みたいだな〜。
英語のアドバンテージがどれだけあるか…。
849842:03/02/09 18:19 ID:GYbBe8ti
>843
>847
IDで自作自演ばればれなわけですが・・・

どうもです
850大学への名無しさん:03/02/09 18:19 ID:J9+641iN
極限の問題で4回もロピタル使った自分は紙でつか?
そうでつか・・・
851法政情報:03/02/09 18:20 ID:NtKAoEkj
確率105であってたか
2桁のとこはいったいいくつなんでつか
40320は漏れも合ってると思われます
852大学への名無しさん:03/02/09 18:20 ID:VfI9lEBL
記号でいうなら、
Wは
ア6イ4ウ1エ2オ3カ4キ3ク3ケ9コ1サ3シ3ス2
853大学への名無しさん:03/02/09 18:20 ID:4K+nKpNz
赤本とかでもないんだけど、配点てどんなもんなんだろ
854大学への名無しさん:03/02/09 18:21 ID:i1r0oIR1
>>849
意味がわかりません。ちゃんとIDを見てください!
855大学への名無しさん:03/02/09 18:22 ID:l3h8dzeW
>853
数学なら大問一つ20点×5じゃねぇの?
856法政情報:03/02/09 18:22 ID:NtKAoEkj
>>850
漏れもロピタルやりまくってたんですが
意味不明な計算となりあぼーん
857大学への名無しさん:03/02/09 18:22 ID:OQ9yv8At
法B受けた人、今年は文法問題出てましたか?
858大学への名無しさん:03/02/09 18:23 ID:i1r0oIR1
>>852
最後の最大の長さ間違えた・・・
859大学への名無しさん:03/02/09 18:24 ID:J9+641iN
>>856
ロピタル4回目でー3/24が出て、結果-1/08になったけど・・・
時間もったいなかった・・・
860大学への名無しさん:03/02/09 18:24 ID:i1r0oIR1
ロピタルは学校でも教えませんし証明でも使えませんから出ないと思います
861大学への名無しさん:03/02/09 18:25 ID:i1r0oIR1
860
出ないというか無理して使わせないといういみです
862アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/09 18:26 ID:pr2qV1by
法政大学・・・まあまあ
【概説】総合大学。法政を説明するのは、実は難しい。というのは、難易と実績が
一致し、どちらも普通。受験制度も普通で、特に難易も高くも低くも見えない。
どの方面に弱い、強いということもない。学生も学部も多く、伝統は長く、知らぬ人も
ほとんどいないだろう。これといった特徴がないのだ。
【難易 61】普通。高くも低くもない。文系は、もうほとんど学部差がないような状態。
数年前までは、法が高かった。
【伝統・実績】普通にある。
【実力】普通。
【学部】多い。実力的には、二つに大別できる。古くからある法・経・文と、その他。
その名のとおり、現在でも法が最もいい。難易では、工が最も低い。文系、特に
社会科学系中心の大学である。
【就職】普通。青学や成蹊にやや及ばない。神奈川や東京経済と同じくらい。
【競争相手】明治立教水準や青学に及ばない。成蹊とほぼ同じ。総合力で
東京経済や神奈川、明学、成城、日大を超えると考えるべき。
【おススメ度】特になし。いずれもまあまあ。まあ、難易に見合う実力を有している
ので、狙うのは悪くはない。その中では経営と社はあまりよくない。工も学内では
よくないが、理系は工しかなく、難易も他学部よりかなり低いので、対外的には
お薦めではある。
863法政情報:03/02/09 18:27 ID:NtKAoEkj
>>859
ちゃんとでたんだ うらやますぃ
時間足りなかったな
もう自信喪失だよ
864大学への名無しさん:03/02/09 18:28 ID:i1r0oIR1
理系が偏差値低く出るのはあたりまえの事なのです。
文系は偏差値が高いから自分のほうが頭いいとか思っているかもしれませんが
865ろーご:03/02/09 18:28 ID:m9dSxlpa
ロピタルは便利だが記述形式で使ったら即アウトですね。僕も模試かなんかでつかったらあぼーんされました。懐かしき数V・・・ハァ。
866大学への名無しさん:03/02/09 18:29 ID:i1r0oIR1
あー明日の工学にひびくよ
867大学への名無しさん:03/02/09 18:30 ID:bYTWQWJM
世界史の人に聞きたいんだけど今年傾向かわった?経営Ιは古い時代もでちゃったから他のもそうなのかな・・・・と
868大学への名無しさん:03/02/09 18:31 ID:QqwLp8uw
>>862
お前情報古すぎ。
法政と東京経済、神奈川なんて比較相手にすらならんよ。
法政と成蹊は似たようなものだけど
869ろーご:03/02/09 18:31 ID:m9dSxlpa
>>864
同感
870情報受けた香具師:03/02/09 18:32 ID:/LBP78O+
一浪なんだがこのレベル受けたのはじめてでつ。
やっぱこの下のランクの大学よりはむつかしい数学
ですた。英語はぼちぼちなんですが、数学が未知数…
一浪したんだからせめてこーいうカコイイところにいきたいのぉ
この数学って部分点みたいなのははいるのでしか?
871呼吸:03/02/09 18:34 ID:tJrRBHgY
>813
英語Bの解答ありがたう。全然合ってなくてワロタ。まじでさよなら法政。
872大学への名無しさん:03/02/09 18:34 ID:i1r0oIR1
部分点?
873大学への名無しさん:03/02/09 18:35 ID:MW6ymVN1
>>862
理系は情報科学部もあるわけだが
874大学への名無しさん:03/02/09 18:35 ID:+MFUoEH7
明日市場経営の発表だ…。
記述間違えてたからヤバイかも。
問題は大してムズくなかったし。
875大学への名無しさん:03/02/09 18:35 ID:4K+nKpNz
>>855
150点満点じゃなかった?
876情報受けた香具師:03/02/09 18:37 ID:/LBP78O+
>872
あれですよ、何乗ってかくところだけあってたとか・・・
P9のス・シのところ・・・

センターも数2B殆ど勘であってたんで、こまいところ
勘であってたらうれしいじゃないすか!
877大学への名無しさん:03/02/09 18:39 ID:i1r0oIR1
でもコサが合ってないとだめでしょ?
878大学への名無しさん:03/02/09 18:41 ID:i1r0oIR1
てか、システム制御って出願してる人多いの?めっちゃ多くなるって聞いたけど
879情報受けた香具師:03/02/09 18:41 ID:/LBP78O+
あーやっぱ駄目でつか…
なんかできたんだか駄目なんだかて応えのわかりにくい
テストじゃなかったですか?
880大学への名無しさん:03/02/09 18:41 ID:VfI9lEBL
誰か情報科の英語の問4と問8の答え教えてください・・・
881大学への名無しさん:03/02/09 18:41 ID:B6yJMANB
       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
882情報受けた香具師:03/02/09 18:43 ID:/LBP78O+
(゚Д゚)ハァ?
883ろーご:03/02/09 18:44 ID:m9dSxlpa
>>878
僕は明日うけますよ。経営工受かったんでどちらでもいいんですがカンが鈍らないように一応受けます。
884情報受けた香具師:03/02/09 18:45 ID:/LBP78O+
>>880
問4:32314
問8:212313246241

あー問8ア〜以降全×・・・鬱
885大学への名無しさん:03/02/09 18:46 ID:B6yJMANB
   __                 __i__
   |--|┌┐  _/_    ──    ノ  ∠    │  ─--
   _|二|└┘   /  ヽ   /   /| /ヽノ   │
   ─┬─    '  |   ∠-¬    | .´\/    │
    ー┼-     ┌ナ    ┌/    |  ノ\    し ヽ__
   ─┴─     `      ~

     十  |    十  コ    「7 立    ヽ   
    | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
     フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
    ‐十  /  |  人____          匚]
     」  /  」
886大学への名無しさん:03/02/09 18:47 ID:B6yJMANB
  \       _____    |    |
    \           /    ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄                     . |
 ____        /      |                             |
       )      /       |            __________  |
      /     /__      \                           |
     /      ⌒   \      \___                     |
    /            |
            ○__/                                  ○
                                        __   __
    ________     _____|_____    | |   | |
    |      |         |__|___|__       | |   ||
    |____|___     |   |    |   |      | |  ||
    |      |         |__|___|__|      | |  ||
    |____|___     |                 | |  ||
    |      |           | |__   |         . | |  ||
    |      |         ||      |/        | |  ||
    |____|_____  |  |_/   |  |      |__|   |__|
                 | | /      └---
    / \ \ \  _/ |                   ○   ○
887大学への名無しさん:03/02/09 18:51 ID:TcH34NsS
解答速報売ってた人?
888大学への名無しさん:03/02/09 18:51 ID:4K+nKpNz
>>884
答え全部持ってるの?
889大学への名無しさん:03/02/09 18:54 ID:zVyeCX6e
さ〜すがだよな  さ〜すがだよな〜
夢の流石だよな俺ら〜♪


   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )  
 ( >| ●  ●//   >>813を参考に答え合わせをしたわけだが。
  `‐|   U  /ノ           ∧_∧               ∧_∧
   \ ━ ,/            ( ´_ゝ`)              (´<_`  ) さようなら法政…
    (((O⊃>             (((O⊃>               (((O⊃>
    \  'oヽ           \  'oヽ              \  'oヽ
     |,,,,,,∧|             |,,,,,,∧|               |,,,,,,∧|
     /  ∧ \            /  ∧ \              /  ∧ \
   / / ヽ ヽ         / / ヽ ヽ           / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐       ト-<    |_/''┐         ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='        ヽ=''     `=='          ヽ=''     `=='
890法政情報:03/02/09 18:56 ID:NtKAoEkj
どなたか英語の答え全部うpしてほしいと言ってみるテスト
そんな暇じゃないですよね
891大学への名無しさん:03/02/09 18:57 ID:59OwAHiO
>>840さん
正しい答えはわからないんだけど、あたしはbとeにしたよ★
892情報受けた香具師:03/02/09 18:59 ID:/LBP78O+
いや、速報かったのですよ。もちろん英語しか持ってません。
この解答、ただの小遣い稼ぎみたいなんで晒してもヨサーゲ
あ、でも見たくない人もいるだろうからもう晒すのはよしまつ
893大学への名無しさん:03/02/09 19:00 ID:VfI9lEBL
問4厳しい・・・・
ふぅ・・
問7は分かりますでしょうか?
894大学への名無しさん:03/02/09 19:00 ID:4K+nKpNz
答え見ても見なくても落ちるときは落ちてるし、受かるときはうかる
895大学への名無しさん:03/02/09 19:00 ID:zinUbhCr
ただの小遣い稼ぎだったら、大学が入試会場内で販売許可するとは思えないけど。
896情報受けた香具師:03/02/09 19:01 ID:/LBP78O+
うーむ、晒して良いのかまずいのか…
897大学への名無しさん:03/02/09 19:02 ID:VfI9lEBL
わかりました>892さん
898大学への名無しさん:03/02/09 19:02 ID:hjmBxDtw
>>896
マジレスすると、大丈夫。
899大学への名無しさん:03/02/09 19:03 ID:TcH34NsS
要項には関係ない云々書いてあるし、やっぱり小遣い稼ぎだと思うぞ。
900大学への名無しさん:03/02/09 19:03 ID:hjmBxDtw
>>896
お願いします!見せてください!
それに見たくないやつはそこだけ見なきゃいいじゃん。
パッと見じゃわかんないし
901情報受けた香具師:03/02/09 19:04 ID:/LBP78O+
この解答の表紙に

この解答速報は法政大学当局の許可の下に、法政大学新聞学会の責任〜中略
〜法政大学当局とは一切関係ありません。

ってかいてあるーよ。
902大学への名無しさん:03/02/09 19:04 ID:VfI9lEBL
できれば教えてほしいが・・・>896さん
903大学への名無しさん:03/02/09 19:05 ID:zinUbhCr
>899
「関係ない」というのは「大学が作成した正式な解答ではない」という意味だよ。
小遣い稼ぎを目的に、入試会場内で解答販売させる大学はないだろう。
904大学への名無しさん:03/02/09 19:06 ID:4K+nKpNz
解答見ても見なくてももう合否は決まってるよ
905大学への名無しさん:03/02/09 19:07 ID:yWD+lFjo
<超主観的、法政世界史傾向>
難易度は各学部によってバラバラ。全体的にも去年と大差無し。
教科書をまんべんなく勉強すれば、比較的容易に70%以上取れるでしょう。
ただ現代福祉に関しては若干趣味が反映されてる感じですた
906情報受けた香具師:03/02/09 19:07 ID:/LBP78O+
んじゃ、逝くとするか…
問1:121324
 2:2224
 3:134233
 4:32314
 5:2114432331
 6:33142
 7:1321434221
 8:212313246241
 9:22434121

上げたぞゴルァ!おまいら500円漏れに寄付汁!
907大学への名無しさん:03/02/09 19:09 ID:59OwAHiO
現代福祉買った人〜!?いたらホント英語教えて!!
908大学への名無しさん:03/02/09 19:09 ID:zinUbhCr
解答速報の販売は「解答速報は法政大学当局の許可の下に」行ったそうだが、
ID:/LBP78O+は「法政大学当局の許可の下に」ここでのupをしているのか?
909大学への名無しさん:03/02/09 19:11 ID:zrBGuXs4
8 名前:東派大統領@削除マシーン ★[sage] 投稿日:03/02/09 10:20 ID:???
管理人裁定と致します
暫くお待ちください

只、削除してもいたちごっこのような気がします
著作権法違反で告発された方が早いかと・・・
警察・裁判所以外からでは被疑者特定に協力もできませんので

管理人の西村には連絡しておきます



(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
910情報受けた香具師:03/02/09 19:11 ID:/LBP78O+
>>908
なんか粘着質にくっついているけど、そんなに晒して欲しくないのですか?
911大学への名無しさん:03/02/09 19:13 ID:zinUbhCr
>>910
許可を受けてるんなら、別にいいんじゃない?
912大学への名無しさん:03/02/09 19:13 ID:4K+nKpNz
合格点どれくらいだろ
913大学への名無しさん:03/02/09 19:15 ID:+EKv33dv
>>911
許可なんて必要なの?
914情報受けた香具師:03/02/09 19:15 ID:/LBP78O+
うーん、なんか漏れのせいであんまいいムードではなくなった・・・
スレの皆様もうしわけないですた

>>911
たしかにあんまり良い行為ではなかったと思いますた。申し訳無い
915法A受験者:03/02/09 19:16 ID:TT0/z6Un
16日の法学部法律学科について情報くださいませ。数学は難しいでしょうか。去年より志願者数は1000人近く減っているのですが、、
ちなみに法Bでは氏にました。
916大学への名無しさん:03/02/09 19:17 ID:Pc2Ssl4d
>>912
現代福祉は合格点高そう・・・
英語と国語が簡単だったし・・
政経で死んだし・・さよなら法政・・・・
917大学への名無しさん:03/02/09 19:17 ID:+EKv33dv
>>914
別に問題ないと思われ。
試験の解答に著作権があると思ってる奴が痛いだけ
918大学への名無しさん:03/02/09 19:18 ID:b6BGW9nu
俺はこの感じだと170点くらいで不合格・・・・・神よ
919大学への名無しさん:03/02/09 19:20 ID:zinUbhCr
情報科学とかやるんだったら、もっと著作権についてシビアに考えるべき
だろうと思ったわけだよ。
920大学への名無しさん:03/02/09 19:21 ID:VfI9lEBL
でもやっぱり英語の答え教えてほしい・・・>896さん
921情報受けた香具師:03/02/09 19:21 ID:/LBP78O+
ttp://www.cric.or.jp/
ここに書いてある限りでは問題なさそうですね。

さ、気分直して数学解きなおして見ます!
922大学への名無しさん:03/02/09 19:22 ID:b6BGW9nu
つーかさ、君等はアフォですか?予備校はセンターの答えをアップするのに許可をとってないよ
923情報受けた香具師:03/02/09 19:22 ID:/LBP78O+
>>920
あれ?上のほうに買いときましたよ
924大学への名無しさん:03/02/09 19:23 ID:zinUbhCr
>>921
そこを読む限り、問題あると思うけど。
「入試問題」ではなく、販売された「解答」だからね。
925大学への名無しさん:03/02/09 19:24 ID:b6BGW9nu
てかさ、新聞部って今日の問題やる前から答えわかってたんでしょ?
身内はいいな〜
926大学への名無しさん:03/02/09 19:24 ID:y1ArRm1k
大学当局が関係ないって明言してるんだから晒してもいいんじゃないか。試験終了時、試験官に言われただろ。『解答速報は当大学とは関係ない』って。
だいたい、法政大学がそういっているのに『法政大学の許可のもと』っていってる発行元がどうかしてんじゃないのか?
だから許可っつうのは、販売許可だと思うよ。
927大学への名無しさん:03/02/09 19:28 ID:+EKv33dv
去年、早稲田かどっかを受けた時は予備校の関係者が回答を無料で配ってた。
そもそも、答えを人に教えるだけでなぜ許可がいるのかと小一時間・・
928大学への名無しさん:03/02/09 19:29 ID:OG0y78c2
>>情報受けた香具師
あなたが晒した答えは、辞書引いたり調べて
自分でだした答えでしょ?

まぁそういうことにしとけ
これ最強
929大学への名無しさん:03/02/09 19:31 ID:zinUbhCr
大学や予備校が無料で配布した解答なら、
ここで晒しても著作権的に問題ないと思うけどね。

ま、928の言うとおりにしておくのが無難だね。

930大学への名無しさん:03/02/09 19:31 ID:VfI9lEBL
別に解答コピーして売ってる訳じゃないから犯罪じゃないでしょ。
そんなこと言ったら友達の買った解答見てるやつも皆だめだし・・
別に解答速報なんて予備校で大々的にやってるしね・・
931大学への名無しさん:03/02/09 19:31 ID:MW6ymVN1
速報は間違いもあるので注意
932大学への名無しさん:03/02/09 19:32 ID:b6BGW9nu
ね〜新聞部が最強っていう俺の説は?
933大学への名無しさん:03/02/09 19:33 ID:+EKv33dv
>>932
新聞部は急いで回答作って売っただけ。
だから3教科目の回答は時間がなくて作れない。
934大学への名無しさん:03/02/09 19:34 ID:JHTZBQ3Q
んで、どれくらい取れてた?
漏れは7割くらいなんだが。
935大学への名無しさん:03/02/09 19:34 ID:hjmBxDtw
>>923
ありがとう!彼女いないのならお礼に俺が付き合ってあげる!(はぁと
936o(^o^)o雷電o(^o^)o ◆j4L1tStNPU :03/02/09 19:35 ID:Eg/LA9Lc
答えってどこで手に入れるの?
937大学への名無しさん:03/02/09 19:36 ID:b6BGW9nu
>>935
水樹奈々だ
938大学への名無しさん:03/02/09 19:37 ID:VfI9lEBL
情報英語
問1 6/6
問2 4/4
問3 4/6
問4 2/5
問5 8/10
問6 3/5
問7 10/10
問8 (1)4/4(2)7/8
問9 8/8


これってどんくらいなんでしょか?
939大学への名無しさん:03/02/09 19:38 ID:b6BGW9nu
まじかよ・・・・・
羨ましい。
てか1〜5が正解率8%くらい
940大学への名無しさん:03/02/09 19:38 ID:b6BGW9nu
てか次スレは?
941情報受けた香具師:03/02/09 19:42 ID:/LBP78O+
>>928
そうなんですよ、なんかぼーっとしてたら思い浮かんできたんですよ、答えが!

こんな感じでOK?

>>938
裏山すぃ
942大学への名無しさん:03/02/09 19:45 ID:VfI9lEBL
情報数学完璧って人いますか?
答え合わせしたいです
943大学への名無しさん:03/02/09 19:46 ID:wDERlez8
数学にあんまり触れないけどみんな普通にできてんのか?
難しいと思ったのは俺だけか、、、
944大学への名無しさん:03/02/09 19:47 ID:b6BGW9nu
答えが無いのに完璧だと豪語できる人は今回受けた人全員を考えても少ないと思います
945情報受けた香具師:03/02/09 19:48 ID:/LBP78O+
>>943
あまり触れたくないんですよ…
TとXが死んだんで…(´Д`)ドウセオレナンテ
946大学への名無しさん:03/02/09 19:49 ID:b6BGW9nu
俺にとっての難易度 数学<英語
947大学への名無しさん:03/02/09 19:49 ID:EO16tuqt
法政スレ伸びすぎ
948大学への名無しさん:03/02/09 19:50 ID:OG0y78c2
>>941
そのノリのよさにワラタw
もしお互い法政いくことになったらよろしくw
>>944
そのノリの悪さにワラタw
949大学への名無しさん:03/02/09 19:51 ID:Bja3+GH/
答えあわせしてみた

情報英語
問1 6/6
問2 4/4
問3 2/6
問4 3/5
問5 2/10
問6 5/5
問7 8/10
問8 (1)3/4(2)4/8
問9 7/8

問5が痛すぎる・・・
しかも数学死んだから落ちたなこりゃ(´・ω・`)
950大学への名無しさん:03/02/09 19:51 ID:b6BGW9nu
Tは当然のごとくできなかったが、てか体積なんて想像もできない。カンでも無理。
Xはやるだけやった。ただ同じような答えが何個も・・・・・あらら
951大学への名無しさん:03/02/09 19:52 ID:VfI9lEBL
Tのウ10エ1オ0カ8キ1ク2ス1セ2
でよいと思いますか?
952大学への名無しさん:03/02/09 19:52 ID:b6BGW9nu
てか、英語はそのくらいできて当然なのかい?
953大学への名無しさん:03/02/09 19:53 ID:b6BGW9nu
>>951
俺はそこまでしかわからんかった。そこまでは一緒
954大学への名無しさん:03/02/09 19:53 ID:VfI9lEBL
英語はセンターレベルと思われ・・・むかついたらすみません
955大学への名無しさん:03/02/09 19:55 ID:b6BGW9nu
あっ、センター120点だから(w)
956大学への名無しさん:03/02/09 19:56 ID:VfI9lEBL
Uア2イ2ウ11エ0オ15カ6キ10ク0ケ16コ8サ10シ3ス0セ1
でどうでしょうか?
957大学への名無しさん:03/02/09 19:57 ID:JHTZBQ3Q
>>951
ソ1 タ13
だったのだが、そっちはどう?
958大学への名無しさん:03/02/09 19:59 ID:b6BGW9nu
やべ、ケ間違えた・・・・・。あとセも
959大学への名無しさん:03/02/09 19:59 ID:VfI9lEBL
Vアイ28ウエ03オカ70キクケ210コサシスセ40320ソタチ105
危ないかも・・・どうでしょ?
960大学への名無しさん:03/02/09 20:00 ID:VfI9lEBL
ソタはでなかった・・・>957
961情報受けた香具師:03/02/09 20:01 ID:/LBP78O+
>>948
こちらこそーよろしくさー、受かれば…な(鬱

英語6割、数学6割ってとこですかねぇ…
962大学への名無しさん:03/02/09 20:01 ID:b6BGW9nu
アイ16になった
963大学への名無しさん:03/02/09 20:02 ID:b6BGW9nu
てーか16はミスね
964大学への名無しさん:03/02/09 20:02 ID:JHTZBQ3Q
Uセは2になった。他は一緒。
965大学への名無しさん:03/02/09 20:03 ID:VfI9lEBL
Wア6イ4ウ1エ2オ3カ4キ3クケ39コサ13シ3ス2
ちょっと自身あり
966情報逝きたい。:03/02/09 20:03 ID:U5ULnBXC
英語の速報、私も買いましたよ。数学、去年はあったのに。

ロピタル使って8分無駄しました。
あげくに答えがでなくて、普通に解いたら-1/08。

>>852と答え同じ!よかったぁ。
967大学への名無しさん:03/02/09 20:04 ID:Bja3+GH/
>>959
漏れはウエ06、キクケ420だった・・・

数学チキンなのであてになりませんが。
968情報受けた香具師:03/02/09 20:04 ID:/LBP78O+
どなたかXをまじめに解いて答え出した方
どんなふうになりましたか?
969大学への名無しさん:03/02/09 20:05 ID:4K+nKpNz
終わったことぐたぐた言ってんなよ
970大学への名無しさん:03/02/09 20:05 ID:b6BGW9nu
あー、コサができなかった・・・・
971大学への名無しさん:03/02/09 20:05 ID:JHTZBQ3Q
>>967
漏れもそうなった。でも、地道に全部書いてみたところウエ03のが正解みたい。
972大学への名無しさん:03/02/09 20:06 ID:b6BGW9nu
Xは死んだね〜ウは12だと思う
973大学への名無しさん:03/02/09 20:08 ID:b6BGW9nu
で、流れでカは13かと
974ごたま ◆biV7BFH3zE :03/02/09 20:08 ID:bgTA1FRU
>>850,856
すげー亀レスだが、俺もロピタル使ったぞ!
-1/08になったけど、あってんのかな?

Uの消去法ってなんなのか知らなかったけど、
『第2行に〜』って日本語から推測して
なんとかできますた☆
975大学への名無しさん:03/02/09 20:09 ID:VfI9lEBL
終わったこと言わずに何話すのだぎゃ?>969
976大学への名無しさん:03/02/09 20:09 ID:wDERlez8
1の(2)答えわかったのになんかわからんから分母にX2しちゃったよ、、、
977大学への名無しさん:03/02/09 20:11 ID:b6BGW9nu
明日へと 響かぬことを 願うかな
978ごたま ◆biV7BFH3zE :03/02/09 20:12 ID:bgTA1FRU
>>971
Vの(2)は、要はABCDを2組に分ければいいのだから、
ABとCD、ACとBD、ADとBCの3組じゃない?
979大学への名無しさん:03/02/09 20:13 ID:1IJw2A/0
>>905
そうか・・まんべんなくっていうのは非常に困るなぁ・・・中世以前はほとんどできないし。経済の世界史が簡単でありますように!
980大学への名無しさん:03/02/09 20:14 ID:b6BGW9nu
まあ、よく考えよう。おととしの「最低」点が約220だからさ
どっちかミスった時点で終わりなわけよ。
まっ、俺は英語の問6くらいでもう終わっていましたがね
981大学への名無しさん:03/02/09 20:15 ID:JHTZBQ3Q
>>978
そうみたい。ちゃんと確認しときゃよかったよ・・・
982813:03/02/09 20:16 ID:FNa7ZUA2
>>822 889
辞書+偏差値65+微妙なハーフだからそんなに合ってないと思う。
間違ってるとこ教えて。
983大学への名無しさん:03/02/09 20:16 ID:b6BGW9nu
誰か本当に真スレを!!
984大学への名無しさん:03/02/09 20:16 ID:VfI9lEBL
数学60以下英語80・・・微妙微妙微妙
もういいや。
たぶん今年も平均高そうだね
985大学への名無しさん:03/02/09 20:17 ID:U5ULnBXC
私も
T ソ1 タ13 ですよ。

T ア2  イ1 はダメ?
986大学への名無しさん:03/02/09 20:18 ID:b6BGW9nu
俺はアイ18になった。あーまたミスかな・・・・・・
987水夏:03/02/09 20:18 ID:sa7DBWA5
誰か数学の答え出して〜!!
マジでガクブル状態。
988大学への名無しさん:03/02/09 20:20 ID:b6BGW9nu
神よ・・・工学部に補欠でいいから受からせてくれ
しかもシステム
989大学への名無しさん:03/02/09 20:20 ID:JHTZBQ3Q
>>985
漏れもアイ21で出た。
990大学への名無しさん:03/02/09 20:20 ID:opyNa6vA
誰か数学の問題うぷしてくれないかのぅ…
友達が解答頼むっていったけど彼にはFAXもないしネット繋いでないから
分からぬ…
991大学への名無しさん:03/02/09 20:23 ID:Bja3+GH/
新スレ立てれんかった・・・

誰か頼む。
992大学への名無しさん:03/02/09 20:23 ID:4K+nKpNz
次すれたてておくれ〜
993大学への名無しさん:03/02/09 20:23 ID:U5ULnBXC
新スレ誰か立てないの・・・?
994大学への名無しさん:03/02/09 20:24 ID:b6BGW9nu
あー、21だ・・・・・・
995大学への名無しさん:03/02/09 20:24 ID:iewUsmab
996大学への名無しさん:03/02/09 20:24 ID:4K+nKpNz
1000
997テンサイ:03/02/09 20:24 ID:3ECvogpm
998大学への名無しさん:03/02/09 20:24 ID:b6BGW9nu
1000、これで受かる!
999大学への名無しさん:03/02/09 20:24 ID:4K+nKpNz
あとちょいで1000だァ〜
1000大学への名無しさん:03/02/09 20:25 ID:3mv/sKEl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。