法政大学新聞学会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田中真史 編集部 Web担当:03/02/08 22:43 HOST:tokyo-fa3-215.kcom.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除依頼理由:[個人情報/誹謗中傷]
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
    法政大学新聞学会編集部でWeb担当をしております田中真史と申します。
    当会は法政大学公認サークルで学内において「法政大学新聞」という
    新聞を発行している団体です。
    さて当会では法政大学入学試験の際に大学当局の許可を得て、
    各試験会場で当日行われた試験の解答である「解答速報」を
    当方が依頼した予備校講師に依頼いたしまして独占的に製作し、
    販売しております。ところが昨年から2ちゃんねるなどで
    当方の製作したものと特定しうる「解答速報」の無断転載が散見され、
    本年も同様に無断転載が確認できました。これら無断転載などが
    少々売上に響いており困っております。
    このような無断転載が続くと資金的に厳しい当会の存続にもかかわる
    重大な問題であると考えております。
    前述しました通り「解答速報」は
    当方が独自に製作いたしました著作権物であり、
    これら書き込みが著作権法に違反することから、
    無断転載にあたる書き込みを削除していただきたく思います。

    日程では2月19日まで販売する予定ですので、
    そのころまでこれら書き込みが散見されることと思います。
    当会の事情等ご配慮の上、当該無断転載書き込みの削除を
    お願いしたいと思います。

    なお、削除理由は、該当するものが選択できなかったため、
    仮に「個人情報」とさせていただきました。
2通りすがり:03/02/09 00:30 HOST:y147038.ppp.dion.ne.jp
著作権法より
二条
一、著作物
思想又は感情を創作的に表現したものであつて、
文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
十条
2 事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、
前項第一号に掲げる著作物に該当しない。
3田中真史 編集部 Web担当:03/02/09 01:40 HOST:tokyo-fa3-215.kcom.ne.jp
>>2

ではまず、「解答速報」の説明から…。
解答速報はB4用紙数枚で構成され、これをホッチキス止めしたもので、
一般的に想起できる新聞・雑誌等の形態はとっておりません。

中に掲載しております解答につきましては、我々が依頼いたしました
予備校講師数名により作成しており、大学側の「正答」ではなく、
あくまで我々独自の見解としての「解答」になっております。

ここで >>2 通りすがり さんの著作権法についての指摘ですが、

まずは第10条に関しましては第2項が焦点になると思うのですが、
「事実の伝達にすぎない雑報および時事の報道」とは、
人事異動、死亡・火事・交通事故・列車事故の報道などが
これに当たるとされています。

従いまして当方が発行する解答速報はこれにはあたらないものと考えております。

他方、同法第2条につきましては、冒頭でご説明申し上げている通り、
我々の発行する「解答速報」に掲載しております「解答」は、
我々が依頼いたしました予備校講師数名によって作成しており、
解答を導き出すまでには我々の「意思」「解釈」等を含んだ上で、
その結果を「解答」という形で表現している以上、
同法の保護から除外されるものではないと考えております。

また、私どもの発行する「解答速報」が同法の保護の及ばないものとすると、
我々が発行する「解答速報」と比較しやすい対象だと考える出版物、
教学社 の 大学入試シリーズ(俗に言う「赤本」)を例にとってはいかがでしょうか。
「赤本」が同法の保護を受けて、われわれが発行する「解答速報」が同法の保護に
該当しないとなると、いささか矛盾をはらむと思われますが、
いかが思われますでしょうか。

以上の理由を持ちまして、我々の発行する「解答速報」は同法の保護を受け、
かつ、無断転載に対し削除を申請する資格ありと考えます。

ご検討のほどよろしくお願いいたします。
4通りすがりの意見:03/02/09 02:21 HOST:Coosk218DS72.osk.mesh.ad.jp
そもそも何でそんなものが出たの?
内部調査が先じゃないのかな?
5通りすがり:03/02/09 02:28 HOST:y147038.ppp.dion.ne.jp
問題そのものには文章ですし著作性が存在します。
ですが解説等には著作権が発生しますが答えの情報のみには
著作性は発生しないと考えるのが妥当かと思われます。
赤本は答えのみによって著作性を持っているわけではありません。
試験が論述式ならともかく試験の答えの記号の羅列などを
創作物と言い切るのは少々無理があると思われます。
他の法律で保護されるかどうかはわかりませんが
少なくとも著作権で保護される範囲では無いと思います。

削除判断とは関係ないんで悪しからず。
6田中真史 編集部 Web担当:03/02/09 03:53 HOST:tokyo-fa3-215.kcom.ne.jp
>>4
*既に* 販売 *した* ものですから、購入者は誰でも書き込むことは可能です。

>>5
一見して、ただの記号の羅列では著作権法で保護されないとの解釈ですか…。
あとですね、当方の「解答速報」にも論述部はあります。
法曹による「解答速報」の著作権法的な解釈は分かりませんが、
「世間一般的」にはこのような類のものに対し著作権を主張しているようです。
「解答」も「選択問題」と「記述論述問題」の混合のものが多いようです。

・簿記
http://www.tac-school.co.jp/koza1/sokuhou/boki/boki101_2.pdf
・英検
http://www.eiken.or.jp/kaitou/grade1.html
・行政書士
http://edu.yahoo.co.jp/school/answer/gyoseishoshi/200210/1.pdf

解答速報の性質から「総体として」意味がある以上、
該当すると考えているんですが…。
7 :03/02/09 03:54 HOST:cache51.156ce.scvmaxonline.com.sg
>>1
削除人の判断をお待ちください。
8東派大統領@削除マシーン ★:03/02/09 10:20 ID:???
管理人裁定と致します
暫くお待ちください

只、削除してもいたちごっこのような気がします
著作権法違反で告発された方が早いかと・・・
警察・裁判所以外からでは被疑者特定に協力もできませんので

管理人の西村には連絡しておきます
9田中真史 編集部 Web担当:03/02/09 18:36 HOST:tokyo-fa1-165.kcom.ne.jp
>>8

分かりました。確かにいたちごっこになりますね…。
あまり2ちゃんねるを運営している方々に負担をかけるのもご迷惑だろうとは
考えてはおります。それと被疑者の特定の件については削除要請を出した時から
しかるべき法手続きをしなければご協力いただけないことは承知しております。
一応そのことを踏まえた上で、平行して知り合いの弁護士等に相談はしております。
ただ相手が未成年が主体であろうことなどを考慮し、まずは削除をもって
対応することとした次第です。

それでは削除要請いたしましたレスについては、よろしくお願いいたします。
10ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:03/02/23 18:24 ID:???
独創性のある著作物とは思えません。
11NKK ◆Y2KMyTM2Pc :03/03/01 05:57 HOST:Coosk214DS11.osk.mesh.ad.jp
試験問題の過去問は一端配布されれば「公文書」とみなされます。
公文書は個人の思想・信条のような人格を表現したものではないので著作物とみなされず、著作権では保護されません。
今回の事例では、テスト問題が回収された点についてはこれに著作権が適用される可能性がありましたが、その後にテスト問題とその解答が販売されてしまったため共に公文書であると認められます。
公文書である以上、憲法における表現の自由の規定に基づき、歪曲や改題のない限り、再配布が認められます。
12ひろゆき:03/03/01 14:42 HOST:proxy121.docomo.ne.jp
失礼な発言! 何様のつもりだあ!
13NKK ◆Y2KMyTM2Pc :03/03/01 19:59 HOST:Coosk212DS75.osk.mesh.ad.jp
>>12 誰に対しての発言くらいかは書き込んどいてくらさい。
ちなみに漏れは法解釈を述べただけです。
14金剛夜叉 ◆SgAtLHw1L2 :03/03/01 23:25 HOST:cthrsm006039.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>13
10は管理人ですが、12はただの邪魔者なので無視してください。
15夜明けの雲雀:03/06/15 05:09 HOST:pae0307.kukipc00.ap.so-net.ne.jp
>>13
問題は、「試験問題」ではなくて、「回答」の方でしょう?
こちらは、依頼者側で私的に作ったものなのだから、
明らかに、独創性が認められますが?
ちょっとこのスレの経緯を読み飛ばしていませんか?
16削除屋X ★:04/02/11 18:02 ID:???
一定期間再依頼がありませんでしたのでスレッド停止します
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ