◆ マターリ ★ 國學院大學志願者スレ 2003 ★ 集え ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(Q´・ω・`Q)っ ◆QJITai/STk

( ・∀・)っ ウカル!


というわけで立てました、國學院大學スレ。
志願者の皆さん、集まって色々語ってくださいな。
在校生も参加して、入学後の学生生活や学習内容などに関しても
出来る限りのアドバイスをしていきたいと思います。

合格報告も歓迎!( ・∀・)っ゛
マターリ進行でいきましょう。


國學院大學
http://www.kokugakuin.ac.jp/
一般入試志願者速報
http://www.kokugakuin.ac.jp/nyuushi/sokuhou.html

大学生活板國學院スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/campus/1041616359/
2大学への名無しさん:03/01/17 09:16 ID:X4D+zWOc
 ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚ρ゚ )<  あうあうあー
(つ  つ \_______
|  っ|
(__)__) 平均的(以下省略  



3ヽ(Q´・ω・`Q)っ ◆QJITai/STk :03/01/17 09:20 ID:z1IeM0lN
あ、そうだ。
荒らし煽りは完全放置でいきましょう(w
4ヽ(Q´・ω・`Q)っ ◆QJITai/STk :03/01/17 09:24 ID:z1IeM0lN
第一部
【神道文化学部】
  神道文化学科
【文学部】
  日本文学科
  中国文学科
  外国語文化学科
  史学科
  哲学科
【法学部】
  法律学科
【経済学部】
  経済学科
  経済ネットワーキング学科
5 ◆dtbXTxdREs :03/01/17 09:25 ID:yvQFy/lv
トリップ練習しる
6ヽ(Q´・ω・`Q)っ ◆QJITai/STk :03/01/17 09:29 ID:z1IeM0lN
第二部
【神道文化学部】
  神道文化学科
【文学部】
  文学科
  史学科
【法学部】
  法律学科
【経済学部】
  経済学科
  経済ネットワーキング学科

(フレックス制含む)
7ヽ(Q´・ω・`Q)っ@大學 ◆JIUFEqsePQ :03/01/17 12:52 ID:0nFNv0nZ
大學からセンター応援age

( ・∀・)っ ガンガレ!
8大学への名無しさん:03/01/17 17:45 ID:P/906o01
国学院の受験日はなんであんなに早いの
9大学への名無しさん:03/01/17 17:55 ID:1tyK8chE
センター試験一本で受ける予定だったけど出願書類ミスったから
受理されないっぽい。一応センター受けるけど帰りにそのまま
富士の樹海に行って来ます。
10THUG a.k.a. UTD−BOMB:03/01/17 18:03 ID:ZUEs02wK
自分はセンターと一般両方受けるつもり。
11大学への名無しさん:03/01/17 18:20 ID:z9naCV7R
HPに2部の試験が書いてない
12大学への名無しさん:03/01/17 18:23 ID:OpsREjh2
國學院って立地が良さそう・・・。
13大学への名無しさん:03/01/17 18:24 ID:z9naCV7R
1月16日の更新では昨年比とは全学部大幅減だが募集人員でも減らしたのか?
14大学への名無しさん:03/01/17 18:37 ID:wEwLlaUY
センター7割取れたら受かりますか?
15大学への名無しさん:03/01/17 21:08 ID:eoAYN9mU
>14
ukaruyo
16大学への名無しさん:03/01/18 08:03 ID:zErrlpnJ
up
17ヽ(Q´・ω・`Q)っ ◆QJITai/STk :03/01/18 12:55 ID:67+8NCJg
>>8
そんなに早いですか?
あ、まぁでもA方式の2月試験は早いといえば早いかも…

>>9
( ・Д・)っ イ`

>>10
( ・∀・)っ゛ ガンガレ キット ウカルサ!

>>11
本当だ。でも試験実施要項みたいなのには書いてあると思われ。
多分。
18ヽ(Q´・ω・`Q)っ ◆QJITai/STk :03/01/18 13:00 ID:67+8NCJg
>>12
学部にもよるけど文学部の場合1・2年はたまプラ、3・4年は渋谷になるよ。
渋谷もセンター街とかとは別世界の閑静な住宅街にキャンパスあるので(・∀・)イイ!
でも渋谷キャンパスの再開発が終わって渋谷4年間通学になるのはまだ先の話。
今年度入学だと、大学院博士後期過程も終わりに近づく頃に再開発終了予定。

>>13
昨年はなんかやたら志願者集まったみたいなので、その跳ね返りだと思われ。

>>14
学部学科にもよる。
8割取れればどこも文句なし。
19大学への名無しさん:03/01/18 14:36 ID:eKe0SWUV
経済学科と経済ネットワーキング学科は何が違うのですか?
3月試験だとどっちが受かりやすい?
20\ ◆rBZ7aGuV2U :03/01/18 14:46 ID:GEgLfap4
いーなー國學院受験したかったな〜
でもセンター失敗したし一般は受験する金ないし…
21大学への名無しさん:03/01/18 18:03 ID:c1o8MiYi
>>20
去年の反動で今年はきっと入りやすい年だぞ。
金ないなんていってないで受けてみろ。
22大学への名無しさん:03/01/18 19:44 ID:fBTOLM3e
>>20
生き金は借金してでも使え
23大学への名無しさん:03/01/18 19:46 ID:F0MXUx/Z
神奈川大学の経済と國學院の経済のどっちかに
出願するならこっちのが入りやすいかな?
この学校と同じレベルだと武蔵も受ける予定。
24大学への名無しさん:03/01/19 15:18 ID:1WktrdIH
センター死にますた
史学科、得点率73%って微妙だよなぁ……

史学科志望いる?
いたら名乗り出てくれると嬉しい。
25大学への名無しさん:03/01/19 15:45 ID:U4GrUIjH
哲学科志望だけどセンター6割で受かるかな?
ま、受からんかったら浪人して早稲田目指すけど。
26碧風:03/01/19 17:00 ID:QMP37Vq4
>>25
66%で確立6割
27塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/01/19 19:42 ID:eEGkcS8k
現代社会79点、地理74点なんやけど経済ネットいけそうですかね?
センターC方式結構志望者多いし・・・・
28大学への名無しさん:03/01/19 19:57 ID:oU11UryY
全然勉強してなくて「国語だけ」(国語だけはかなり自信有り)の魅力に引かれて、
今中国文学科のB方式に向けて勉強してるけど、問題どんなですか?
売ってる問題見ると肝心のB方式の問題が載ってない…。
A方式レベルだったらまあなんとか逝けそうなんですが。

>>24
ちなみに元史学科希望。
今年落ちたら来年追っかけるかもです。
29某國學院大学付属高生:03/01/19 20:19 ID:sIQ9eIGu
内部進学のヤシらは評定平均3.0もありゃ文学部でさえ受かってしまいます。
だからとてつもなく、最高に、信じられないほどアホォです。
もし入学したら見下してやって下さい。
他大受験者の自分としてはつらい環境であります…
30大学への名無しさん:03/01/19 20:40 ID:gzkkCApi
>>27
かなり微妙。

>>28
受かるかどうかは別として1教科で中文行くのはかなり辛そう。
問題は論述形式ありで問題との相性でほぼ決まる。

>>29
國學院栃木よりはマシ。
31大学への名無しさん:03/01/19 21:09 ID:Y4vOaTcW
>>24
( ´¬`)ノ

今年センター利用倍率高いですよね。
506/600だけど大丈夫かな…
32塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/01/19 21:16 ID:eEGkcS8k
げ、一般入試の経ネット志願者かなり多目じゃない、うつだしのう
33大学への名無しさん:03/01/19 21:31 ID:eHs5hhT6
>>32
ネット志願者?
志願者大目でも國學院で最も楽勝学科であることに変わりはないから安心して。
現役生として相談にのるよ。
34大学への名無しさん:03/01/19 21:43 ID:eHs5hhT6
しかし今日はあと15分くらいネットやって落ちます。
普段は大学生活板の國學院スレにいるので聞きたいことがあればそっちでまってるよ。

>>19
詳しくは書くのはめんどいが
金融(銀行・証券等)志望、理論経済→経済学科
経営・会計・環境問題を学びたい→経済ネットワーキング学科

位に捉えておけばよいと思う。ネットは短期留学制度があるよ。

>>23
どっちも大差ないと思う。
でも神奈川大学受かってたというのは聞くことはあっても、
落ちたってのは周りであんまり聞かないかな。
まあ、立地、キャンパスなども考慮して良く考えるべき。
ネットは相当入りやすいよ。
35塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/01/20 09:19 ID:JkCb+xbU
>>33
サンクスコです。来年同じキャンパスで会えるようにがんがります。
一応金融関係志望なんですけどやっぱ経済学科のほうがいいんですか?
理論的なことはあまり好きじゃないのでネット志望にしたんですけど。

>>23
12月の給費生試験で神奈川の貿易学科受かってます。
漏れはオープンキャンパスの感じがよかったから国学院本命でつよ。
36大学への名無しさん:03/01/20 18:23 ID:HfFLs+Cz
センター利用の人どんぐらい取った?
37大学への名無しさん:03/01/20 20:12 ID:tRGCUPyt
B方式の日本文学化に受かるには何点欲しいですか?
38THUG ◆aka/Qhe.3k :03/01/20 20:46 ID:HfFLs+Cz
赤本によると最低120ぐらいと思われ
39大学への名無しさん:03/01/20 21:50 ID:aiCcBvmE
願書に書いたのと違う教科って受けられませんか?
40大学への名無しさん:03/01/20 22:17 ID:aiofvyj5
センター大失敗した(´・ω・`)
一般でがんばるYO!ヽ(`Д´)ノ
ちなみに神道ね
41大学への名無しさん:03/01/21 00:36 ID:Yne12c0H
オレもセンター失敗………(´・ω・`)

新道って楽しいの?
42大学への名無しさん:03/01/21 13:21 ID:xogf3aJL
日本史が激しく苦手で経済学部志望なんですが、
3教科か2教科のどちらに出願しようか迷っております。
3教科だと募集人数70人だけど日本史有。
2教科だと日本史無だけど募集人数10人。
アドヴァイス下さい。
43大学への名無しさん:03/01/21 13:23 ID:KcPRH727
ノ二教科でだしました。経済に。
現国81 英語170 一緒にだそう!
44大学への名無しさん:03/01/21 13:31 ID:6Pnblr+g
>>41
民俗学とかに興味があるなら。
偏狭な分野である故に、本人のやる気がないと入学後きついんじゃないかね。
ちなみに俺は駄目でした。祭祀学なんかはついていけません。

ま、俺も専攻は宗教学の方だからね。二年次に選べる講義に期待ですよ。
45大学への名無しさん:03/01/21 13:38 ID:Mn5VzjUH
日本文学科のB方式はかなりむずかしい罠。
倍率も恐ろしい
46大学への名無しさん:03/01/21 13:39 ID:qZIjrfbK
&rfu&rsi&ran&ras&ran;

名前欄にこれ入れると「( ´,_ゝ`)プッ」になるんだね
オモロイ
47大学への名無しさん:03/01/21 13:59 ID:CIRQU7lK
僕もネット受けます!
受かりますように。
48山崎渉:03/01/21 18:58 ID:AmHrrdFY
(^^)
49大学への名無しさん:03/01/21 21:15 ID:MjTyQVVa
>>35
金融科目をとることができないというわけではないです。
ただ経済学科は金融系の科目が選択必修となっているため要卒単位に含まれるけど、
ネット学科はそうはならないというだけ。
しかし自由科目という要卒単位に含まれるので無駄にはならない。
おそらく何を言ってるか良くわからないと思うけど、
とりあえず金融系の科目は経済学科の方がとりやすい環境にはあるというだけ。
ネットだと同じ時間に必修や選択必修の課目が入らないとも言い切れないからね。
ちなみに國學院の金融の先生はかなり教え方うまいのでお勧めです。
私は金融系はよく知りませんが、各種FPの資格に受かってる知り合いは結構います。

50大学への名無しさん:03/01/21 21:18 ID:1s1XWnal
50
51大学への名無しさん:03/01/21 21:28 ID:MjTyQVVa
経済ネットワーキング学科って何するところ?
・・・ってのは入学することになったら、
それこそ他学部の人に何度も聞かれます。
國學院のパンフレット見ると経済ネットワーキング学科は、
自発的な経済人の育成やらなんやらたいそうなことが書いてあると思うけど、
座学よりも実践的な授業を多く取り入れたカリキュラムが組まれているため、
机に座ってノートとる授業はどうもって人にも良いかも。
会計から環境問題、国際問題までかなり幅広く取り扱っているので
広く浅く学ぶには適しているでしょう。
はっきりいってネット学科はかなりお買い得だとおもいます。
52大学への名無しさん:03/01/21 21:44 ID:MjTyQVVa
この板には駐在するつもりない、って言うかもうこれを最後にこないつもりなので、
ネット学科についてもっと聞きたい人は>>1の大学生活板のリンク先にきてくれ
あえて悪いところについては書かなかったのでw
在校生としては受験生に集まってもらいたいので、
あんまり悪いこと書きたくないのが本音ですが、
聞かれたら正直に答えますよ。
53大学への名無しさん:03/01/22 01:25 ID:r+pQSXVK
三教科の日本文学。
二教科の日本文学。
B方式の日本文学。(一教科)

そして、接着剤の文学部二部。

正直、何処が一番受かり易いですか?
厨な質問スマソ
54山崎渉:03/01/22 02:48 ID:mJcPW/le
(^^;
55山崎渉:03/01/22 03:07 ID:uAKbIVFO
(^^;
56大学への名無しさん:03/01/22 09:36 ID:nSPKhAF9
正直、私も>>53知りたいです…
一応全部出すけど、B狙いなら
社会と英語放ってでも国語を極めた方がいいような気もするし。
でも倍率バカ高いし。
57大学への名無しさん:03/01/22 15:54 ID:elk7XcVK
>>56
B方式は論述形式なので相性がすべて。
58塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/01/22 15:57 ID:/DcVBUql
>>49
ありがdです。今日から赤本開くぞー
59のっぴきならない:03/01/22 16:07 ID:1Y04bzlI
まあ何だな、職ないぞ
60大学への名無しさん:03/01/22 16:57 ID:kFL8PtxD
いくらでもありますー
61大学への名無しさん:03/01/22 17:19 ID:6P4bfdOB
このスレでセンター利用出した人いる?どうだった?
62大学への名無しさん:03/01/22 17:37 ID:nSPKhAF9
>>57
全問論述形式ですか?
一部だけだとオモテタ…(´・ω・`)

>>61
利用しますた。英語で大失敗しました…
本番に弱いということがわかっただけでよしとしておきます。


……ヽ(`Д´)ノカイトウランマチガエタヨ!
63塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/01/22 18:05 ID:/DcVBUql
>>61
代ゼミでB判定。駿台でC判定。超微妙でつ。
64大学への名無しさん:03/01/22 18:19 ID:0HEr41ZW
民俗学勉強したくてしたくてたまらなかったんですが、
地方からの為、センター8割とってたけど、
受かっててもいけなくなりました。

・・・さよなら、國學院(号泣)
65THUG ◆aka/Qhe.3k :03/01/22 18:37 ID:U47I7lff
>>61
7割ちょいだったので鬱。
66大学への名無しさん:03/01/22 18:38 ID:iQOmKEg+
>>64
柳田國男やるのか?
67大学への名無しさん:03/01/22 19:46 ID:24upJYJC
B方式は全部論述ではないはず
68大学への名無しさん:03/01/22 20:16 ID:r+pQSXVK
高校三年の時、大学と言うものに興味がなく、國學院の推薦を蹴ってフリーターになった。
そして、今。
大学で勉強したくて、國學院を受けてみる。
回り道だったけど、後悔はしてない。
頼む、うかってくれ。
69大学への名無しさん:03/01/22 22:38 ID:A8/tFZMX
>>68
ハイハイ、かっこいいですね。
70大学への名無しさん:03/01/22 22:40 ID:6LB6QqCr
セ法69%で受かるかなぁ
71大学への名無しさん:03/01/22 22:40 ID:UTbAeecA
>64
なんで行けないの?
72大学への名無しさん:03/01/22 22:50 ID:nwMQ9jNH
>>68
推薦でなんとなく進学するよりも、よかったかもね。
受かるといいな!

てか、人の心配してる場合じゃないや…
73大学への名無しさん:03/01/22 22:53 ID:nwMQ9jNH
>>68
推薦でなんとなく進学するよりも、よかったかもね。
受かるといいな!

てか、人の心配してる場合じゃないや…
74大学への名無しさん:03/01/22 23:07 ID:I7yPggew

数年前から確実に入りやすくなって来てる。
俺が入った頃に比べれば楽勝なはず、とりあえずがんば〜
75大学への名無しさん:03/01/22 23:37 ID:LjCOV9x7
国学院の文学部はなぜボーダーラインが低めなのですか?
76やふー:03/01/23 12:35 ID:GoHJjoh+
早稲田、明治に落ちて国学院の史学科に来たんですけど何か?
77塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/01/23 18:04 ID:Rkoz9PB4
経済ネット一般出願age
78大学への名無しさん:03/01/23 21:20 ID:z1k74i8u
2月4日と2月5日の両方に出願するんだけど調査書って1枚だけでいいの?
79THUG ◆aka/Qhe.3k :03/01/23 21:40 ID:jq5ECPSN
封筒を2つ使う場合は別々に要りますよ。
80大学への名無しさん:03/01/23 21:46 ID:z1k74i8u
封筒は1つしかないんですよ。だから2枚を1つの封筒に入れるんだと
思います。
81THUG ◆aka/Qhe.3k :03/01/23 22:13 ID:jq5ECPSN
そうですか。とりあえず調査書の中身気になる。
82大学への名無しさん:03/01/23 22:15 ID:JNNK86DM
>>81
多めに頼んで中身をみる
83THUG ◆aka/Qhe.3k :03/01/23 22:20 ID:jq5ECPSN
自分も余りあるんで学校に返せって言われてるけど
後で見ようとおもってる。
84碧風:03/01/23 22:23 ID:li+2pIOs
>>71
出願しなかったてことじゃなかとでしょうか
85山崎渉:03/01/23 22:45 ID:WFjp+YhR
(^^)
86大学への名無しさん:03/01/23 23:28 ID:KAElyP1A
受験生応援age
87大学への名無しさん:03/01/24 03:49 ID:F5UhUElE
2月3日・4日・5日の3日間、大阪に受験しに行きます。

神道文化・史学・神道文化(2教科)。


あとは過去問全然解けない早稲田の一文を・・・。
88大学への名無しさん:03/01/24 11:26 ID:gjbRr00N
2浪で國學院第一志望ですが何か?
89碧風:03/01/24 14:20 ID:DC7xI9Tr
>>87
同じく大阪で受験(史科ではなく哲科)

>>88
二浪かつ第一志望じゃないけど受けますが何か
90ヽ(Q´・ω・`Q)っ@fushianasan ◆JIUFEqsePQ :03/01/24 15:17 ID:uTKjcv/+
応援age

みんな、追い込みガンガレ〜 ( ・∀・)っ゛
91成蹊:03/01/24 15:18 ID:gQNY3fhP
國學院。
時代錯誤な名前だな。プッ
92ssnat1.kokugakuin.ac.jp ◆JIUFEqsePQ :03/01/24 15:20 ID:uTKjcv/+
フシアナさんシパーイした。
カコワルイ...

(´・ω・`)
93ヽ(Q´・ω・`Q)っ@大學 ◆JIUFEqsePQ :03/01/24 15:21 ID:uTKjcv/+
94 :03/01/24 20:20 ID:1BRUXk0o
経済ネット絶対受かってやる・・・
95大学への名無しさん:03/01/24 20:57 ID:6Zl2JbH1
国士舘に間違えられたら鬱..
96神さん ◆ol6QzGWNSc :03/01/25 10:16 ID:PYqSnCkB
大学生活板が「人大杉」になっちまうので
ここにきました

あ〜〜〜、もしかしたら俺もここで相談してたのかもなぁ・・・・
97塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/01/25 12:30 ID:Dnyz6AvG
昨日センターリサーチ帰ってきますた。
ネット400人出願してるはずなのに200人ちょいのリサーチ提出者しかなかった・・・
代銭で230人中41位だけど微妙だな〜受かりて〜な〜
98大学への名無しさん:03/01/25 15:48 ID:Hlsk31Yg
今年は日本文学と外国語文化が難化の悪寒
99:03/01/25 15:52 ID:wmOS2+g4
ネットBのセンター利用がリサーチリストになかった・・・
100大学への名無しさん:03/01/25 15:56 ID:Hlsk31Yg
100

>>99
大穴の土管
101大学への名無しさん:03/01/25 16:07 ID:i0Rw0Z1I
>>97
定員より多くとるから大丈夫なんじゃない?
102:03/01/25 16:10 ID:wmOS2+g4
経済ネットBを一般で受ける人の合格ラインはどれくらいになるんでしょうか?
103大学への名無しさん:03/01/25 16:18 ID:Hlsk31Yg
>>102
おそらく60%ちょいかと。
104大学への名無しさん:03/01/25 17:20 ID:SQ1t6xRo
A方式の受験票ってもうとどいた???
105:03/01/25 17:25 ID:wmOS2+g4
>>103 募集人員8人なのが不安なんですが、じゃあセ二教科で83%なら大丈夫ですね(何度も聞いてすみません...... ( 〃..)ノ )
>>104 きましたよ〜
106大学への名無しさん:03/01/25 22:38 ID:SQ1t6xRo
15日に出したのにまだ受験票こないんだけど.....
やばいかな??
107大学への名無しさん:03/01/25 23:58 ID:SQ1t6xRo
気になる...
108大学への名無しさん:03/01/26 00:13 ID:+M/NCNFN
経済、倍率高いし受かりそうにないや。赤本やったけど、世界史壊滅状態。国学院、甘く見てました・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚基地外になるぐらいやってなんとかせねば…。
109ははあ:03/01/26 02:03 ID:WaFG4Evx
フレックス経済でいいんだけど偏差値どんぐらい?
代ゼミホムペとかみたけど大東亜帝国よりやっぱふつーに高い?
110大学への名無しさん:03/01/26 02:06 ID:WOUn52Et
>>108
俺は日本史だけど、同じく。

>>109
そんなとこと比べないでくれ。
111大学への名無しさん:03/01/26 02:07 ID:i4IeHDL7
國學院の経済は偏差値下がってるからいけると思われ。
112大学への名無しさん:03/01/26 02:07 ID:cWuLemba
01年と02年じゃ、問題の難易度下がってるんですか?
平均点が六割から七割になってるんですが。
まさか偏差値が上がったとか?
113大学への名無しさん:03/01/26 02:09 ID:WOUn52Et
國學院の偏差値、あんなに低いのか?

神道文化は45・・・。
114碧風:03/01/26 02:11 ID:iHiAzQ2R
文学部神道学科時代の方がマシだったような・・・
115はは:03/01/26 02:12 ID:WaFG4Evx
>>110
去年の経済三教科の国英で110ぐらいだったんだけどどうかな?
二教科受験だよ
116大学への名無しさん:03/01/26 02:14 ID:i4IeHDL7
宗教の学科の偏差値が高かったらそれはそれで嫌だ。
117 :03/01/26 09:11 ID:SjkkW/EY
政経が細かくて難しいなぁ・・・
118大学への名無しさん:03/01/26 10:36 ID:Z9saQtR7
数学選択って俺の他にいるのだろうか
119神さん ◆ol6QzGWNSc :03/01/26 16:19 ID:gm5rdm2k
さぁ、俺と来年度いっしょに勉強する奴はいねえがああ!!!

神道文化カモ〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!!!!!!!
120大学への名無しさん:03/01/26 17:23 ID:oPf1JV+/
國學院に出した願書の中にもしかしたら調査書いれてないかもしれない。
最悪だ。受験票届いてくれ。頼む!
121:03/01/26 18:04 ID:SwEYcdce
>>120
電話した方がいいですよ!
122塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/01/26 18:53 ID:GSWxLC4Q
みんな願書もう出したの?漏れは金振り込んだけど出願はまだ。
たまぷらは逝った事あるけど渋谷きゃンパスは逝った事ないから見学がてら28日窓口逝って来るよ。
なんか経済ネットこのスレでは人気だね。
123大学への名無しさん:03/01/26 19:53 ID:oPf1JV+/
>>121
電話したけど日曜日だから誰も出なかった。
國學院、駒沢、関東学院のどれかに調査書が入ってない。
それが駒沢か関東学院であってほしい。神様お願いします
124神さん ◆ol6QzGWNSc :03/01/26 21:02 ID:gm5rdm2k
>>123
チミは何学部かい?
125大学への名無しさん:03/01/26 21:23 ID:m1PMuQ66
>>119
俺も神道かも。
がんばろー
126大学への名無しさん:03/01/26 21:26 ID:oPf1JV+/
>>124
経済学部だよ
127THUG ◆aka/Qhe.3k :03/01/26 21:33 ID:Ub6YscnV
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  みんなが受かりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

128神さん ◆ol6QzGWNSc :03/01/26 21:49 ID:gm5rdm2k
>>125
>>126
神道も経済もカモーン!!
129THUG ◆aka/TPGR82 :03/01/26 21:56 ID:Ub6YscnV
気づいたら後もう一週間じゃん!!
130大学への名無しさん:03/01/26 22:02 ID:7/ZvwuTv
コックさんを養成する伝統ある専門学校と聞いてます。
渋谷コック学院・・・
131神さん ◆ol6QzGWNSc :03/01/26 22:35 ID:gm5rdm2k
マジですか>>129
132大学への名無しさん:03/01/26 23:22 ID:m1PMuQ66
風邪引きました。
皆さん、くれぐれも気をつけましょう。


………去年もこの時期に引いて大学落ちたんだよな………鬱。
133大学への名無しさん:03/01/26 23:41 ID:wiSuy2vq
>>123
融通は利くと思うのでどの大学でも受験票が届いてテストは受けさせてくれると思う。
調査書は合格後に入試課に持っていく形だろうね
134大学への名無しさん:03/01/27 00:23 ID:pzG4foKn
>>106

俺も15日に出したけど届いてない。

早稲田のは2,3日前に届いたのに(試験日は17日)。

・・・ちゃんと届くのか?
135大学への名無しさん:03/01/27 00:25 ID:2Xfpy2e8
やっぱり國學院のに調査書が入ってないっぽい。
明日の朝、入試課に電話いれてみよう。
>>133
調査書って一応合否判定の為に使われることもあるんじゃないの?
でも意見ありがとう。気持ちが楽になったよ
136國學院志願者:03/01/27 01:44 ID:vw4EzUc6
どしてA日程の受験票こないんだろ..14日に出したのに...
遅くない?????
137大学への名無しさん:03/01/27 09:57 ID:j696ZumL
願書買って来ます。
間に合うかな・・・
138大学への名無しさん:03/01/27 10:15 ID:U7lzt6hq
>113でも神道文化(というより元神道学科か)は就職良いだろ。
139山崎渉:03/01/27 12:55 ID:u354Wa8N
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
140大学への名無しさん:03/01/27 13:29 ID:hl6eP3yV
誰か赤本かして!頼む!
141神さん ◆ol6QzGWNSc :03/01/27 13:30 ID:a1fpB0cc
>>140
逝って良し
142大学への名無しさん:03/01/27 13:58 ID:hl6eP3yV
どこにも売ってなっかたんだよ!
143大学への名無しさん:03/01/27 14:01 ID:CIp312CA
数学社のHPで頼んだら2日くらいで来たぞ
144大学への名無しさん:03/01/27 14:02 ID:U7lzt6hq
確かに國學院の赤本はたまにみかける程度。
過去問は大学でも直接売ってるよ。
145大学への名無しさん:03/01/27 14:38 ID:Urcby2Gq
英文ってあまりいない…?
146THUG ◆aka/TPGR82 :03/01/27 19:29 ID:CJjq4hdN
この頃学校に赤本をもっていくと、國學院を知らない人はおろか
読めない人もけっこういる。
島根県という距離的に離れていることもあるけど、
実際のとこどうなんでしょう??
147大学への名無しさん:03/01/27 19:34 ID:7/i6uqBI
>>142
去年の問題なら大学に頼めばくれるっぽ

今年の志願者は多い?
148:03/01/27 20:37 ID:fp8Z39Jl
>>146
千葉はみんな知ってます・・・・
ちょっとブルーになりました・・・
149大学への名無しさん:03/01/27 20:40 ID:Bpmc3f6g
>>146
駅伝で知名度アップ作戦の成果はゼロでしたか・・・
150大学への名無しさん:03/01/27 20:46 ID:emh/7ZSk
みんな受験票きたかぁ?
151大学への名無しさん:03/01/27 21:27 ID:2Xfpy2e8
昼と夜選べるよね?
みんなどっちにした?

152THUG ◆aka/TPGR82 :03/01/27 21:37 ID:CJjq4hdN
無難かなと思い昼に。
153大学への名無しさん:03/01/27 23:06 ID:IF3XBBzV
奨学金ほしぃので夜
154大学への名無しさん:03/01/28 01:40 ID:uGIOZYYf
今年の経済二教科は最低点あがんのかな?
155大学への名無しさん:03/01/28 07:14 ID:NfH0tpc/
>>151
夜間になると、語学の時間帯が渋谷の6,7限になるから、
俺の友達とかはみんな結構困ってる。
だから、どちらでもよいとかにしないほうがいいよ。
156大学への名無しさん:03/01/28 09:25 ID:YmN9U1fw
>>155
どちらでもよいにしちゃった…
157大学への名無しさん:03/01/28 13:48 ID:nlBHdfqG
俺もどちらでもよいにした口だが・・・
158ヽ(Q´・ω・`Q)っ@大學 ◆JIUFEqsePQ :03/01/28 13:51 ID:+3c0nc5f
>>149
3区:山岡雅義 区間賞&区間新9人抜き
 → 2区:中川拓郎(順天堂大) 大会新15人抜き
10区:片山敦輝 早稲田大とのデッドヒート
 → 10区:神奈川大まさかのシード落ち&中央学院大歓喜の初シード

おいしいところは全部もってかれたyo
159大学への名無しさん:03/01/28 14:50 ID:ZPU10E/U
さっきみたら志願者すごく減ってるんだけど入りやすい!?
160大学への名無しさん:03/01/28 15:33 ID:t+hWW3HL
>>159
志願者が減る分合格者も減ったりして
161大学への名無しさん:03/01/28 15:45 ID:EXvNNmkM
毎年4.500人くらい合格者がいたけど去年は3.500人だった

渋キャン工事の影響かな?
162大学への名無しさん:03/01/28 16:18 ID:EwtpvU0x
お蔭様で、赤本ありました
163大学への名無しさん:03/01/28 16:19 ID:tAfQTcaW
オイ、オマイラこんなのみつけたよ・・・。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1043211999/l50
【胴上げスレ】1
164塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/01/28 16:39 ID:3EPy9Jl5
渋谷キャンパスに願書出しに逝っててきますた
道に迷いました。青学のほう逝っちゃったし。
メシ食おうと思ってセンター街逝ったらビラ配りのねえちゃんにOLさんと間違えられたし。
受付がわからずに10分くらいキャンパス彷徨ったし。
よーし、本番までがんがるぞー
165大学への名無しさん:03/01/28 17:26 ID:1S0P8rIU
俺が卒業してから、新校舎建設が始まった。
たまプラを法・経のキャンパスにして、
渋谷を文・神のキャンパスにでもするのかな?
166 :03/01/28 17:27 ID:lx5g4PtP
おいらも今日逝ってきますた。
渋キャン思ったより遠い・・・
帰りに山頭火でラーメン食べました。
167大学への名無しさん:03/01/28 17:29 ID:8QfwhpPZ
>>166

正規ルートとおらないと余計に遠く感じるよw
168塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/01/28 17:42 ID:3EPy9Jl5
>>166
お、何学部志望なの?ひょとしたら会ってたかもね。
おいらは回転寿司逝ってたよ(笑
169THUG ◆aka/TPGR82 :03/01/28 18:25 ID:CxHugwgI
>>159
ホントだ。自分が受けるとこ500人近く少ない
170:03/01/28 18:43 ID:0UhjQL6A
速達で、國學院からハガキ来ました。多分A方式経済受験者全員に行きます。受験票に間違いがあるみたいです
171大学への名無しさん:03/01/28 19:01 ID:GsnWfwz4
俺も数学で受ける。普通に満点。
172:03/01/28 19:02 ID:0UhjQL6A
>>171
ハガキ来ましたか?
173大学への名無しさん:03/01/28 19:07 ID:qyBrwm/e
今日ハガキきたよ..やっと来た♪
174大学への名無しさん:03/01/28 20:14 ID:BtvBTGLz
今日学校に願書出しに行った人、人数はどうだった?
一気に増えそう?
175大学への名無しさん:03/01/28 20:34 ID:qyBrwm/e
増えそうでちゅ♪
176大学への名無しさん:03/01/28 20:34 ID:BtvBTGLz
法学部激減じゃん。
177大学への名無しさん:03/01/28 20:41 ID:qyBrwm/e
更新速度が遅いからねぇ..HPは。
これから増えるんですよ..受験生。
結局穴場ではないのですねぇ...國學院。
178大学への名無しさん:03/01/28 20:43 ID:BtvBTGLz
それにしたってこっから百人以上も増えるってことはナインじゃん?
179大学への名無しさん:03/01/28 20:44 ID:qyBrwm/e
いや〜今日みたところ..かなりの受験生がきてたぞ。
事務のおねーさんで電話で聞いてみたりした。
180大学への名無しさん:03/01/28 20:44 ID:BtvBTGLz
何人増えたか教えてくれた?
181大学への名無しさん:03/01/28 20:46 ID:qyBrwm/e
正確な人数はしらんけど
これから150くらいは増えるみたいなこといってた。
未集計分があるみたいだし。
182大学への名無しさん:03/01/28 20:48 ID:BtvBTGLz
それって全部の学科でってこと?
そんなのまで教えてくれるのか。
183大学への名無しさん:03/01/28 20:49 ID:qyBrwm/e
法学部のこと。
でも2教科だか3教科のどちらかはしらんけど。
184大学への名無しさん:03/01/28 20:50 ID:NhlNHHjB
>>165
渋谷に全学部集中させるみたいです。学長がHPで語ってる。
そしてたまプラキャンパスは無くなって、渋谷オンリーの大学に。。。
実現したら國學院のレベル(偏差値)は急上昇間違い無しだね。
185大学への名無しさん:03/01/28 20:53 ID:qyBrwm/e
國學院は不滅だろ..なにせ国家がからんでた大学だし。
伝統あるしね。
186大学への名無しさん:03/01/28 20:54 ID:BtvBTGLz
去年の最終って2000人くらいでしょ?
これから150人増えても1500人にもならないよ。
187大学への名無しさん:03/01/28 21:05 ID:qyBrwm/e
大幅減でもなくない??
188大学への名無しさん:03/01/28 21:08 ID:BtvBTGLz
法学部は祭でない?
189大学への名無しさん:03/01/28 21:12 ID:qyBrwm/e
法学部はあまり人気ないからねぇ..國學院の中では。
190大学への名無しさん:03/01/28 22:10 ID:BnawLMso
法学受けるんだけどそんなダメなの?
191大学への名無しさん:03/01/28 22:59 ID:qyBrwm/e
法学部なら日大とか専修のほうがいいかも。
192大学への名無しさん:03/01/29 03:16 ID:gIzXyaz/
まだ受験票が届いてない。当方神道文化学部受験生。
193大学への名無しさん:03/01/29 06:52 ID:wEIxwvx7
國學院と日大だったらどっちでしょう。
194碧風:03/01/29 07:05 ID:Tn8zYCYX
哲もまだだきゃ
195大学への名無しさん:03/01/29 07:07 ID:UaW1sgHt
>>193
法なら日大。
なんせ日本法律学校だったから。

大学生活板、とんでる?
196大学への名無しさん:03/01/29 12:02 ID:LWunGepo
國學院はやっぱり神道か文学部だね。
197大学への名無しさん:03/01/29 12:54 ID:ooMGzWyr
二教科偏差値どんぐらい?
198大学への名無しさん:03/01/29 12:56 ID:4tnAKGAs
センター利用の経済73%、経済ネット79%
一般は50〜55程度
199大学への名無しさん:03/01/29 13:01 ID:ooMGzWyr
>>198
フレックスは実際のところ偏差値どんぐらいなの?
すべりなんだけど不安になってきた
200大学への名無しさん:03/01/29 13:08 ID:zOMEhxoM
今年はまだどれぐらいになるのかわからんけど去年なら50ちょいでしょ
201:03/01/29 13:08 ID:4tnAKGAs
>>199
代ゼミのだとそこまで載ってないですm(_ _)m
自分もセ、セ経済ネット受けたんですが去年のボーダーが79%で、自分が今回83%なんですね、凄く不安になってきた・・・・けど第一志望受かれば、オールオッケ!!!!ガンバろ
202197:03/01/29 13:14 ID:ooMGzWyr
フレックス50もあんの・・・
40台後半だと思ってた・・。
今年はさがれ!!いやさがった。
203大学への名無しさん:03/01/29 13:29 ID:ZDktYhcx
経済学部2教科の定員ってどれくらい?
3教科とあわせて105人みたいなんだけど・・・。
204大学への名無しさん:03/01/29 13:43 ID:hlGOuaAW
速報って全然速報になってね−よ
205大学への名無しさん:03/01/29 16:22 ID:LWunGepo
2教科は激むずですよ♪
合格者はおそらく30人くらいでしょう^0^
206神文部学生:03/01/29 17:14 ID:DbTn+BhJ
誰か神文第2期生受けるヤシおらんの?
207:03/01/29 17:16 ID:RTpSrXAS
>>205
何度も聞くけど経済ネットB方式セ二教科83%で受かるかなあ(:_;)
208大学への名無しさん:03/01/29 17:27 ID:LWunGepo
ん〜受かるんじゃないかな?
その点なら。

ただ、確信はもてませんが。
209:03/01/29 17:31 ID:RTpSrXAS
ですよね、微妙〜〜〜〜〜〜〜(;_ _)O パタ...
210大学への名無しさん:03/01/29 17:46 ID:xJ9dZQR0
>>209
77%の俺よりマシ
211大学への名無しさん:03/01/29 17:58 ID:ZDktYhcx
>>205
そうで御座いますか。
はぁー。3教科も出願すればよかったかな。
212大学への名無しさん:03/01/29 18:35 ID:08uGRMKe
age
213碧風:03/01/29 18:36 ID:vN1z4xQP
受験票・・・まだこないよぅ・・・2月のA哲2と3
214大学への名無しさん:03/01/29 18:37 ID:08uGRMKe
フレックスは受かりやすい?
215大学への名無しさん:03/01/29 18:57 ID:xKaFboIo
受験票今日来たよ。日本文だけど。

速報見てみたら、去年より微妙に増えてる…
他の学科はだいたい減ってるのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
28日付けでだいたい決まりでつかね、志願数って。もっと増えル…?
216大学への名無しさん:03/01/29 20:05 ID:LWunGepo
おれは2教科で経済受けるけど..
どんくらいでうかるんか不安でし..
217大学への名無しさん:03/01/29 21:14 ID:ZDktYhcx
>>216
同志キター
218大学への名無しさん:03/01/30 00:42 ID:QzFuqjBz
みんな何時間くらい勉強してる?勉強時間が合格に直結するわけでは
ないけどさ。不安なんで
219大学への名無しさん:03/01/30 00:50 ID:IqAhPhSz
赤本間違ってない?
2001の2/5、国語四 問5の解答(解説と矛盾)
  〃    政経T 問7の解答(円高不況は85年)

誰か同じ疑問持った人!
220219:03/01/30 00:51 ID:IqAhPhSz
age
221219:03/01/30 01:06 ID:IqAhPhSz
age
222大学への名無しさん:03/01/30 01:10 ID:b/qd8WPr
国語だけ見たけど、変だね
223大学への名無しさん:03/01/30 01:11 ID:IqAhPhSz
>222
そーだよね?
変だよね?
224大学への名無しさん:03/01/30 01:13 ID:b/qd8WPr
答えはオでしょ。
225大学への名無しさん:03/01/30 01:14 ID:1ZHLoEP1
>>219
どこの大学のでも、赤本ってけっこうウソ多いから注意。
226大学への名無しさん:03/01/30 01:15 ID:IqAhPhSz
223は名前忘れ。
英国 七割ちょい
政経 五割ちょい
(赤本2001 経済ネット)
だったから、受かるか微妙で。
227219:03/01/30 01:16 ID:IqAhPhSz
>219
だよね!オ!!

>225
そんなもんかぁ、どーもです。
228219:03/01/30 01:18 ID:IqAhPhSz
上のテンパって意味不明になりました。
>224
だよね!オ!!

>225
そんなもんかぁ、どーもです。

が正解です。
229219:03/01/30 01:23 ID:IqAhPhSz
age
230碧風:03/01/30 01:27 ID:N6xgjs+q
うそというか間違いだろ・・・
答をつくった人間の
231大学への名無しさん:03/01/30 11:46 ID:pTtnm7S9
うげ。
日本文A志願者増えてる
232大学への名無しさん:03/01/30 11:55 ID:kyuWUJMy
外国語文化なんて100人増なんですが…。
233大学への名無しさん:03/01/30 15:05 ID:JGb85PUB
受験票まだきてないんですが・・・電話した方がいいかな?
郵送しめ切り最終日に送ったから、もう少しかかるのかな………
234大学への名無しさん:03/01/30 16:20 ID:1C71ehSV
>>233
うちもまだきてないよ。
地方から状況するんじゃないならいいんじゃない?
どーんとかまえてましょ
235大学への名無しさん:03/01/30 16:22 ID:6uf9fSc7
なつかしいなこのスレ…
去年はよく来てた
236碧風:03/01/30 16:22 ID:rTKUcb4n
>>233
哲科2/3と5受けるが
うちもまだっす

地元で地方入試するが
237塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/01/30 16:40 ID:NAVhYeXM
>>233
窓口受付の人は30日に発送するとか言ってたんだけど
ひょっとして窓口受付の人と同時発送なんじゃないの。
おそらく明日辺りには届くかもよ。
238神さん ◆ol6QzGWNSc :03/01/30 21:00 ID:ZWtT8Iyo
age
239大学への名無しさん:03/01/31 00:21 ID:XqYGtRCl
やっべー勉強してねー
240碧風:03/01/31 01:25 ID:Qm98WSK5
30日PM8:20頃に届きました
241大学への名無しさん:03/01/31 08:33 ID:2m9Mj6Lk
まだきてなひ・・・やばい?(;;
242大学への名無しさん:03/01/31 11:44 ID:EUtui0cx
受験票キターよ
243大学への名無しさん:03/01/31 18:03 ID:9cuOK0IQ
あと三日!!
244大学への名無しさん:03/01/31 18:04 ID:CiWSiobB

1週間も変わってない志願者速報は入試課の職務怠慢だな
245大学への名無しさん:03/01/31 18:55 ID:YeEwJRjT
受験票きたぁよ
たまプラめんどい…
B方式の国語で、120字の記述問題って配点15点くらいかな?
246大学への名無しさん:03/01/31 18:56 ID:tnaZ86Yg
立地いい?
247大学への名無しさん:03/01/31 18:59 ID:0zGN9pnG
>>246
いいと思うよー。
248246:03/01/31 19:02 ID:dcZXmrg+
メス多い?
249大学への名無しさん:03/01/31 19:08 ID:bw96C+aK
>>248
♂のが多いかな
250246:03/01/31 19:09 ID:MI5a8VPV
マジで?
文系単科私大だからメスの方が多そうだが…
251249:03/01/31 19:13 ID:V8I23Ulk
>>250
去年のだと全学部合わせて3558人中、女は1358人。
まぁ多いのかな?
252:03/01/31 19:51 ID:xXXuDPNq
あげ
253パンダ:03/02/01 00:25 ID:6HsaWSPn
もう2月やん…後少しですな。得意科目重視ってどうなんだろう…
受ける人います?
254大学への名無しさん:03/02/01 16:02 ID:raf+AvZs
あと二日!!
255パンダ:03/02/01 17:26 ID:Y7vB18Ha
志願者速報未だ28日現在のまま…早く更新してほしいものです。
256月季花:03/02/01 17:59 ID:daomGSs8
日本文学受かりたーい(≧Д≦)…受ける人いますか?
257大学への名無しさん:03/02/01 18:42 ID:oiBixKJF
>>256
ナカマ!!がんがろうね。

赤本今更やりますた。なんで政経こんなに難しいの…?
58問中25問しか取れなかった…(´Д⊂)
國學院って素点計算だっけ、やばすぎる。
今更日本史に鞍替えなんかできないし・゚・(ノД`)・゚・。

でもその反面、英語の問題は楽しすぎだ(w
258大学への名無しさん:03/02/01 19:22 ID:REnXGWf5
同じく。政経本当に自信もって答えられるの少ないです。
私も半分しかいかないよ
259大学への名無しさん:03/02/01 19:35 ID:pa0y5dl1
政経ホント難しい。細かすぎる。

ところで素点計算って何?
260大学への名無しさん:03/02/01 19:44 ID:ih2bYbjz
点数採点して二倍換算とか(例えばだけど)に全くいじらないって事でしょ、確かる
今年から法学部得意科目重視は最高値の科目を二倍で計算するらしいけど。
261大学への名無しさん:03/02/01 19:46 ID:rQ5pdD52
日本文学受けますよ!でもここは受かってもいきませぬ。
262大学への名無しさん:03/02/01 19:49 ID:ih2bYbjz
誰か法学部受ける人いませんかー(>_<)
263大学への名無しさん:03/02/01 19:52 ID:oiBixKJF
とりあえずちゃんと教科書読んで、あとは運に賭けることにしますた。
今から山川の用語集とか読む気力ないし(´Д⊂)

素点計算っていうのは、字面の通り素点で判定が行われるということです。
教科選択で各教科ごとに平均点が大きく離れていても
調整はしないから、問題が簡単な教科ほど有利なのですよ。
逆に偏差値換算だと点数を偏差値化して判定を行うので、
選択教科で難易度に差があっても、有利不利があまりないわけです。

確かこんな感じだったとオモワレ。違ったらゴメン。長文スマソです。
264大学への名無しさん:03/02/01 19:58 ID:ih2bYbjz
あ、素点についてはこちらの方がかなり正しいと思われます。さっき
ちょっと間違ったいいかたしたかも(>_<)すいません。
みんな入試まで本当数日しかないけど、今からって何すればいいんだろう(>_<)
265月季花:03/02/01 19:59 ID:19FrsNfe
>>257
頑張りませう〜っっ
O(≧×≦)o
あと一日半くらい…?ヤバ…(゜゜);
266大学への名無しさん:03/02/01 20:56 ID:sR0m2SdS
國學院の文学部は発狂教員多いよ。
神道に至っては・・・
267大学への名無しさん:03/02/01 20:58 ID:bJWQjtop
発狂教員……って何?
漏れはもしかして危ないんだろうか…。
268万太郎:03/02/01 21:30 ID:2NB5g3iH
政経を捨てた俺が受かるわけもないが・・教科書すら開いてない・・だがやるしかねー・・センター58点取った強運でなんとか・・(;´Д`)
269大学への名無しさん:03/02/01 21:32 ID:fVhgGXnx
法学の最低合格点は2001年と2002年で何故あんな変わってるんだ
270じゅさんみ ◆3mi/ZCj.8A :03/02/01 21:57 ID:HpuJVKqq
受験生のみんな、がんがれ〜。
受験してない俺が言えたもんじゃないが。。。
271大学への名無しさん:03/02/01 22:04 ID:/RMrqmFH
>>269
国語がマーク+記述から全部マークになったからじゃない?
272碧風:03/02/01 23:20 ID:yPKgppkb
2/3:大阪第二
2/5:大阪第二
273大学への名無しさん:03/02/01 23:32 ID:f1PBSfnE
隣の人と話せたらいいなー…
274大学への名無しさん:03/02/01 23:33 ID:1erOQyf1
政経が半分も取れなくなったよー(-_-)
過去問に惨敗。
275月季花:03/02/02 00:02 ID:P5juPxk8
発狂教員…?(゜゜);
…この時間就寝て。私生活リズムが整えられてないな〜(*_*)
がんばりませう…★
276大学への名無しさん:03/02/02 00:15 ID:o6dSmLaR
発狂ってウヨってこと?
277大学への名無しさん:03/02/02 00:40 ID:jvT+KnKy
5日の2教科型ってどうなんだろう
3教科型のより問題が難しいのか、
難易度は同じくらいで合格得点率が高くなってるのか。
難易度同じで得点率も一緒って事はないと思うからどっちかだと思うんだけど・・・
去年日本史で大失敗して今年日本史ばっか勉強してたから
3教科より難しいんだとしたらかなり不安だ(´Д`)
まあ3教科も受けるんだが。
278大学への名無しさん:03/02/02 00:44 ID:DO7OctdW
そういえば、2教科型の最低点ってどっかに載ってた?
見たことないと思うんだけど…
合格人数も3教科型と一緒くたにされてたような気が。
政経で取れないことが判った今、もう2教科型に賭けるしか…!!

…でも英語もドキュソな罠。
279大学への名無しさん:03/02/02 00:55 ID:qVmFtLBH
もー二強化フレックスでいいからたのむうかれ
280259:03/02/02 02:36 ID:6I9p45Q0
>>260
>>263
ありがとうございます。
赤本とかに載ってる合格最低点に
何か特別な仕掛けがあるのかと
不安になってしまいました。よかったです。

みなさん頑張りましょう。
281大学への名無しさん:03/02/02 02:54 ID:lEGgCeOM
日本文学受からせて下さい!
お願いします。
・・・もう明日だ。
282大学への名無しさん:03/02/02 10:00 ID:dgOPdRsm
明日になってしまったじょ。。。。
とにかく法学受かりますように(>_<)
283大学への名無しさん:03/02/02 10:08 ID:y4Q6l79k
>>281
一緒だネ…日本文学行きたい…ッ!明日の今頃は約一時間前かぁ……
284大学への名無しさん:03/02/02 10:12 ID:6abA21Ac
みんな日本文学かぁ俺もです。ガンバロー!
285大学への名無しさん:03/02/02 10:12 ID:pphMbvL+
日本文学余裕で受かってきます。この大学が下から2番目の滑り止め
286大学への名無しさん:03/02/02 10:16 ID:A4uWDqlu
>>285
スゴイねー☆って努力の差か…(≧×≦)自分は第一〜
ともあれ、がんばらう〜★
287大学への名無しさん:03/02/02 10:28 ID:w90r8BT+
日本文学の人はみんな英国どれくらい偏差値あるのかな?
288大学への名無しさん:03/02/02 11:46 ID:1Ew9AzKL
>>287
当方
国語 72
英語 38 です
289大学への名無しさん:03/02/02 12:03 ID:zpaxkpfa
すごい差があるんですねぇ
私は
英 60前後
国 70前後
です
290大学への名無しさん:03/02/02 12:15 ID:DO7OctdW
英45
国70
平均してこれぐらいです。ヘンサチー



。・゚・(ノД`)・゚・。エイゴ!!
291大学への名無しさん:03/02/02 12:55 ID:XmsPmBC6
英43前後…ヤバイ
国69前後…がんばらな 
…今になって頭痛って〜(T_T)イタイ
292神さん ◆ol6QzGWNSc :03/02/02 12:56 ID:lFW5XBgF
>>276
むしろサヨ教員のほうが発狂と思われ
293大学への名無しさん:03/02/02 13:23 ID:BaXtdkbf
英49
国55
294大学への名無しさん:03/02/02 13:46 ID:RrJ7JzDz
うちのねーちゃん付属から国学院大に進学します。全く勉強できまへん。
295大学への七資産:03/02/02 13:49 ID:11oDTm1g
明日だ明日
漏れもがむばる
皆もがむばれ
ってネットしてる場合ではない罠
296大学への名無しさん:03/02/02 14:41 ID:geKE1Dfc
明日だよ明日だよ(*_*)みんな焦ってない?緊張で胃が痛いよ(;_;)頑張ろうね(>_<)
297大学への名無しさん:03/02/02 17:02 ID:tFF7cqYE
明日の今頃は終わって帰宅中!?胃がキリキリ…Σ(≧∧≦)忘れ物ナイかな…
ココのスレの人が同じ会場にいたりするんだね…☆
298大学への名無しさん:03/02/02 17:10 ID:6I9p45Q0
おいらは明後日だ。経済ネット受かりますように。

明日受ける人たち頑張ってください。
299大学への名無しさん:03/02/02 17:32 ID:DO7OctdW
明日なんだね…政経も英語ももうむりぽ
過去問で最低ラインの点すら取れないよ

B日程ガンガル・゚・(ノД`)・゚・。
300大学への名無しさん:03/02/02 17:32 ID:aGyLsH23
地理選択の人いる?あの難問にどう立ち向かう予定ですか?
301大学への名無しさん:03/02/02 17:38 ID:qV1FwVP9
試験が明日だというのに志願者速報更新しない無能入試課は師ね
何人受けるのかわからないまま受験白って野かよ
302大学への名無しさん:03/02/02 17:44 ID:1U4aivDE
あしたのぶんは志願者確定してんじゃん
303大学への名無しさん:03/02/02 17:58 ID:jDiJoOWG
私も明後日
304大学への名無しさん:03/02/02 18:16 ID:Ww/0y4/r
選択科目って偏差値換算?それとも素点?
305大学への名無しさん:03/02/02 18:35 ID:r5wNiGz2
B日程の俺はまだまだ余裕…(オイオイ
A日程のみんな頑張れ。応援してるぞ〜
306塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/02 18:54 ID:IR1jiK17
>>300
地理選択です。難問ですけどかろうじて一昨年の二月六日の奴では9割とれますた。

明日は法学部と経済学科と神道だったっけ?みんながんがってね。
307大学への名無しさん:03/02/02 18:58 ID:9lPBAO3g
>>304
素点だよ確か
308大学への名無しさん:03/02/02 19:33 ID:hltak0RE
明日がんばりましょー!
合格点とれますように。
ここにいる人達もとれますように。
309大学への名無しさん:03/02/02 21:12 ID:K878x+fx
今気付いたけど、01年〜02年で
合格最低点30点も上がったんだ。
02年度日本文学、最低点すら届かず。
政経キツイなぁ。
310大学への名無しさん:03/02/02 21:17 ID:AJ8VYuNh
俺は明後日だよ。
史学科志望だけど他に誰かいる?
それなのに日本史が7割いかないし。
もうダメポ・゚・(ノД`)・゚・。

明日の人は皆頑張れ〜!!
311:03/02/02 21:18 ID:U2KfCQIx
312大学への名無しさん:03/02/02 21:25 ID:K878x+fx
日文、一昨年からずっと募集減ってる。
今年も七割以上じゃなきゃ受からないのかなぁ?
313大学への名無しさん:03/02/02 21:39 ID:DO7OctdW
Bの募集減りすぎだよ日本文
最早それだけが頼りなのに…
314大学への名無しさん:03/02/02 21:43 ID:ullGXJWN
>>292
むしろ史学科はサヨの巣窟だろ。
315大学への名無しさん:03/02/02 22:27 ID:uhPD+zQJ
平面幾何出たらヤバイな・・・
やっぱ地理にしとくか
316神さん ◆ol6QzGWNSc :03/02/02 22:33 ID:lFW5XBgF
>>311
馬鹿。呪いはないって書いてあるっしょ!
317大学への名無しさん:03/02/02 22:34 ID:zpaxkpfa
日文で2科目受験なんですけど、何割くらいとればいいのかわかりませんか?去年の赤本しか持ってないんです(泣)
318大学への名無しさん:03/02/02 22:40 ID:kqfVdFHz
名古屋で経済受けるんですけど、大丈夫かなぁ。
國學院って偏差値どれくらいですか?
319学生さんは名前がない :03/02/02 23:38 ID:YJGa8Wt9
>>314
あんたお馬鹿さん?
どこの大学のこといってんの?
320大学への名無しさん:03/02/03 07:44 ID:Tb8Bejq9
とうとうきてしもうた。
今日受験のみんな、がんばろう☆
321大学への名無しさん:03/02/03 07:48 ID:u0d5ok15
とうとう今日だ…
がんがってきます。みんなもがんがってね!
このスレの人たちがみんな合格できますようにー
322大学への名無しさん:03/02/03 08:48 ID:9aFYU2YO
みんなおはよー!
今日試験日の人、全力を尽くそう。
323大学への名無しさん:03/02/03 08:57 ID:nz+g03W9
試験中、眠気が心配。
でもガンバロー!
324大学への名無しさん:03/02/03 09:58 ID:6oNUiK/p
今から渋谷で受験じゃー
ここのスレの子みんな受かりますように☆
325大学への名無しさん:03/02/03 10:02 ID:lSTrkRlZ
今日受験の香具師ガンガレ
326大学への名無しさん:03/02/03 10:47 ID:l+aZLU+N
今日受験してるヤシファイト!漏れは明日…

法学部の政経の合格者平均点知ってる奴おらん?
5割くらいしか取れない…
327付属生:03/02/03 10:48 ID:SAAKKGRb
渋谷キャンパス行ったら幻滅するでよ
328大学への名無しさん:03/02/03 12:08 ID:biQ8cMfh
国語8割ぐらいいっててほしい…。
329大学への名無しさん:03/02/03 12:23 ID:oQx+sIna
国語結構出来たぽい☆
次政経で勝負!
過去問半分しかいかないからな…
330大学への名無しさん:03/02/03 12:23 ID:Cf+YEJT7
国語…現文が不安だなぁ〜〜(>_<)イマイチι次は日本史だッッ
今日受験のみなさん頑張りませう〜☆たまプラーザにいるかな?
331大学への名無しさん:03/02/03 12:31 ID:lSTrkRlZ
午後もガンバレー。
俺は5日・・・もうだめぽ
332:03/02/03 13:27 ID:e0Ev7+iS
>>331
眼がれ
333大学への名無しさん:03/02/03 14:05 ID:6oNUiK/p
政経死んだわ
もうダメポ…
334大学への名無しさん:03/02/03 14:07 ID:P104QOZx
世界史しんだ
もうダメポ…
335大学への名無しさん:03/02/03 14:13 ID:w4yfe7a+
地理死んだ…
もうダメポ
336大学への名無しさん:03/02/03 14:13 ID:aRB2PFEz
>>334
私も選択は死にました
後英語だけやしガンガロー!
337大学への名無しさん:03/02/03 14:15 ID:qKoj+cAc
私も地理で…
英語がんばろ
たまプラーザから帰るの遠いなあ…
338大学への名無しさん:03/02/03 14:18 ID:9wSSxAl7
たまプラかぁ。私は今日渋谷で明日タマプラです☆
みんなぁ!後1教科
ガンバだっ☆
339塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/03 14:26 ID:WXVD4LGg
お、今日受験の香具師、がんがれよ!
漏れは明日渋谷まで逝ってきまつ。今回は道に迷わないぞー
340大学への名無しさん:03/02/03 15:31 ID:d4crQICA
おいらも明日渋谷・・・頑張ろう。
もうこうなったら神頼みしかない。
341大学への名無しさん:03/02/03 15:50 ID:zhDz8MIc
選択で調子崩し
続いて英語も終了
明日受験のみんなガンガレ!
そしてさよなら國學院…
342大学への名無しさん:03/02/03 15:54 ID:dJQ6LJgF
たぶん落ちますた…
343大学への名無しさん:03/02/03 15:57 ID:f8YkVbsb
100%落ちますた・・欝だ・・明後日にかけるしかないな
344大学への名無しさん:03/02/03 16:09 ID:AhoD6y9I
今から東京に向けて出発します。
明日皆頑張りましょう!
345大学への名無しさん:03/02/03 16:09 ID:f8YkVbsb
英語は何割とれてりゃ受かるんだ?
346大学への名無しさん:03/02/03 16:14 ID:0RE767zr
なんとなく覗いてみたら結構、うちの大学受けるのが
多いんで記念カキコ♪みんな受かってくれぃ!
がんばれ!
347大学への名無しさん:03/02/03 16:16 ID:f8YkVbsb
ショックだ…英語全然できなかった。何ですかあれ。
政経も撃沈…
国語が百なわけ‥あるかってんだよウワァァァァァァァン!!
348大学への名無しさん:03/02/03 16:23 ID:lSTrkRlZ
英語難しいのか。コリャ国語で挽回するしかないなー。
349塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/03 16:30 ID:WXVD4LGg
英語は難ですか・・・
英語の偏差値40代前半だから厳しいかも。
国語と地理でどれだけ英語のマイナスを補えるか・・・
350大学への名無しさん:03/02/03 17:09 ID:1grjIdH4
英語→難化
国語→易化
政経→易化

今日の日本文学科の感想
351大学への名無しさん:03/02/03 17:15 ID:yinIAw1B
今日の日本文学科の試験、簡単だった人
答え教えて…
352350:03/02/03 17:19 ID:1grjIdH4
自分も知りたい。
英語の初っ端、not that? eitherの意味すら分からない。
仮病でもない にしちゃった。
353:03/02/03 17:20 ID:IGs5bBx+
いよいよ明後日か・・・・(--,)
354350:03/02/03 17:20 ID:1grjIdH4
っていうか、問題文『適切でないものを選べ』
の間違いじゃないの?w
355大学への名無しさん:03/02/03 17:22 ID:8Fd3aTXC
俺も政経受けたけど撃沈された。法学の得意科目だから平均点が低ければいいんだ
けどな〜!
356日本文学科:03/02/03 17:23 ID:P8MedAOR
どの教科もそこまでムズくはなかったよ。
357350:03/02/03 17:25 ID:1grjIdH4
>356
何割取れば受かると思いますか?
で、何割取れました?

良くて六割五分・・・
358大学への名無しさん:03/02/03 17:25 ID:Edl/1kY8
なんかその選択肢よくわかんなかった…
DQNだからか!?
てか熱=インフルエンザ=気分悪い と。
私も仮病にしました
359日本文学科:03/02/03 17:29 ID:P8MedAOR
>>357
まだ答えなおしてないから何割かは分からないけど・・・
ミンナ難しかったっていうみたいだから、もしかしたら去年よりか下がるかも。
360350:03/02/03 17:32 ID:1grjIdH4
>358
ですよねw
熱でもインフルエンザでもない(否定)。 
仮病? どちらでもない(否定)。
否定が使えるのは仮病だけ、と解釈。
361358:03/02/03 17:37 ID:Cf+YEJT7
>>360
もうね、普段から英語DQNなのに一問目でぱにくっちゃってさ…
選択肢と本文を何回もペラペラめくっていったりきたり(w
(´д`)???
って感じだたよ…
362:03/02/03 17:40 ID:sxMCvJQt
最後の発音のヤツってどうせ配点低いよね?
ぜんぜんわからん
363350:03/02/03 17:44 ID:1grjIdH4
>359
下がりますかね!去年の過去問計六割。。。
でも合格最低点七割。。。

>361
自分も焦りまくりでした。
見直しで半分くらい直しちゃった。
後悔。
364大学への名無しさん:03/02/03 17:50 ID:f8YkVbsb
政経の需給のやつが特にわからなかった。
漏れだけですか?
そうですか‥
英語も法律やら発音やらわからなすぎ。
過顧問はいい線いってたのに(つд`)
365361:03/02/03 17:56 ID:Y+W8jCSf
>>364
大丈夫だよ、きっと君は受かる!
ダメでもBがあるさ!
366350:03/02/03 17:56 ID:1grjIdH4
>364
ソコ、取れて半分くらいです。
赤本は時事問題頻出とか言っといて、全く出なかった。
367大学への名無しさん:03/02/03 17:57 ID:g/S+E1/O
需給似た問題東進の問題集になかったですか?私捨ててたんでもちできませんでしたわ…
368350:03/02/03 18:00 ID:1grjIdH4
明日の経済ネットが簡単でありますように。
369大学への名無しさん:03/02/03 18:02 ID:u0d5ok15
政経思ったより簡単になってた…
政経捨てないでがんがっとけばヨカッタ。・゚・(ノД`)・゚・。
でも英語は難しくなってたね
会話文なくなってたのがショックだった。唯一できるとこだったのに
長文も去年より難易度上がってるような…
国語は勘ですた。それなりにできたはず。

たぶん6割取れるか取れないか…モウダメポ…
というか、選択はもしかしたら数学が一番かんたん?
370大学への名無しさん:03/02/03 18:09 ID:bmhWLWBg
平均下がってますように…。
371364:03/02/03 18:11 ID:e0Ev7+iS
>365
ありがとう(つд`)
國学院受かりますように(ー人ー)コノスレノミンナウカレ!!
372350:03/02/03 18:21 ID:1grjIdH4
(´-`).。oO(えー話や)
373大学への名無しさん:03/02/03 18:22 ID:ZrflL6TD
答えって発表されないんですよね…。
胃が痛い。
こんな状況で合格発表を見に行くなんて…!
374 :03/02/03 18:23 ID:wAWMn7pg
誰か明日の法Aの地理の記述はどのくらいあるか教えてください
全部マークですか?
375 :03/02/03 18:35 ID:d4crQICA
すいません、今日受けた方、
政経どのへんが出たか教えてください。
376東京湾横断道路 ◆bhb.NJHtRg :03/02/03 18:47 ID:zQY4+TFt
受験生のみなさんガンガッテ下さい。
多分これをみているだろう友人の彼女にも一言。

「ゴルア!2ちゃん見てる状況じゃないだろ!」
377東京湾横断道路 ◆bhb.NJHtRg :03/02/03 18:51 ID:zQY4+TFt
そいから合格最低ラインは72%前後と思われ。
378大学への名無しさん:03/02/03 19:06 ID:pLSKG/G0
今、たまプラーザより帰宅しますた。
世界史はマジむずかった・・・

>>362
英語の最後の発音のヤツ、俺もわからんかったよ。
一応、俺の答え晒すと・・・
W
1.ウ、2.ア、3.イ、4.エ、5.ア

皆どうよ?
379大学への名無しさん:03/02/03 19:14 ID:ZrflL6TD
>>378
全く同じです。
でも自信ない…。
380大学への名無しさん:03/02/03 19:38 ID:oQx+sIna
2月5日の試験て今年から出来たみたいだけど、、、みなさんの対策をキボンヌ 全部マークかな?漏れは日本文学科です、、、
381大学への名無しさん:03/02/03 19:57 ID:f8YkVbsb
>>377
政経がもうダメポ…
明日に賭けます
カミダノミ…(-人-)
382大学への七資産:03/02/03 19:59 ID:SuuvnEDz
鬱打氏脳
つか英語は去年より難しくなっているよな?
と自分を慰めてみるテスト
私もあと5日、ちなみに日本文学
今年から出来たヤツだから傾向も対策もないYO!
一応マークではあるみたいだが
383大学への名無しさん:03/02/03 20:01 ID:xrQjw/2W
政経はセンターみたいな感じ。
例の図の問題はマジできんかった

国語は確かに簡単だった。
正確には漢文。

英語は例年並だったかと
384大学への名無しさん:03/02/03 20:10 ID:8CDG79yz
数学もむずかったで・・・
ヘコムよ、あれは。
時間たらねぇっちゅうの!!!!!
385アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/03 20:16 ID:7RgV6oEw
國學院大学・・・文もそれほどよくはない
【概説】文系の大学。国文・国史の國學院として古くより知られる。
明治時代、皇典講究所として設立。(略)確かに、悪くない大学だが、
能力の低い人には、少し過大評価されている。文学部が最もよいことは疑いがない。
だが、文学部のみの実力で考えても、明治立教水準には及ばないのはもちろん、
青学、中央にも及ぶかどうかといったところが妥当。それほど、よくはない。
ごく普通のと言ってよい。
とにかく変な人に聞くと、変な答えが返ってくる可能性が高いので注意を要する。
「国文なら国学院がいい」などがそうだ。
私ならこう言う。「国文なら東大がいい」。あたりまえか。
【難易 57】意外に低い。
【伝統・実績】文のみ普通にあるが、他はなし。
【実力】文のみ普通だが、他は低い。(略)大学としての評価・実力を高める
ことだけなら、法と経を切るという荒療治もある。
【学部】文が突出してよく、法・経とは比べものにならない。言わば、法・経はお荷物学部。
こういう学部は珍しくはない。例えば、北大の水産、横国の教育、上智の理工、日大の工、明治の農など。
【就職】なし。そういう大学ではない。
【競争相手】大学としての実力では、日大や明学には及ばないと考えた方がよい。
専修とほぼ同じくらい。(略)
【おススメ度】国語・社会系の教員(研究者も含む)等を目指すならともかく、
そうでなければ、薦められない。その文学部にしても、あまり買いかぶらない方がよい。
総じて、看板学部(学科)というのは過大評価されるきらいがある。
中央法、上智文・外(英文と英語)、明学文(英文)、青学文(英文)などもそうだ。
386大学への名無しさん:03/02/03 20:55 ID:4eejsdQw
世界史は標準レベル。去年、中堅大で流行ったところが出た。今年の的中ねらって
朝鮮史、パレスチナの勉強ばかり勉強してた人はかなりつらいかな・・。
英語も標準レベルかな・・。最後の問題はしてやられた・・。
国語が全然できなかった。もうれつに・・・。古文もかなり苦戦。
もうだめポ・・。
387大学への名無しさん:03/02/03 21:03 ID:Lv33HCBK
日本史ムズかったのですが、レベル的にはいかがなもので…
どうでしょう?
388大学への名無しさん:03/02/03 21:09 ID:4eejsdQw
>>384
世界史選択ですが、数学は量が多かったですね。
問題も難そうでした。数学選択はかなりリスクでかいと思った・・。
389大学への名無しさん:03/02/03 21:11 ID:7sVXoYtn
>>385
なんかボロクソですね。
390大学への名無しさん:03/02/03 21:18 ID:5Kuwau/K
>>389
国立医学部でいう旧六、公立でいう小樽商科大のようなものだね。
全て集約するようでアレだが【環境】が良いんだよ。全ての。
学生が大した事無くてもOBや伝統で新興系は寄せ付けない。
391大学への名無しさん:03/02/03 21:37 ID:Lv33HCBK
誰か、日本史受けた方どうでしょうか?
できましたか?
392大学への名無しさん:03/02/03 21:41 ID:7sVXoYtn
>>390あなたみたいな人がいてヨカタです。
ヤパリ伝統はつよいですよね。
でもそのぶん建物が・・・。
393碧風:03/02/03 21:41 ID:345WHAjs
またでたな 源氏 @哲学科
394大学への名無しさん:03/02/03 21:49 ID:w90Pr8Do
渋谷のボロ校舎は最新設備の高層ビルに生まれ変わりますよ。
國學院が高層ビル?って気がしないでもないですが。。。
395大学への名無しさん:03/02/03 21:57 ID:d1UaRQSI
古文は原義物語のマンガ読んだことあるから一歩リードか
にしても英語があれじゃあ
396大学への名無しさん:03/02/03 22:00 ID:7sVXoYtn
>>394
でもそのころにはもう卒業してるしなあ。
普段の授業も今日の試験教室ぐらいの間隔じゃないですよね?
狭くてたいへんだった。
まあ、こういうことは受かってから言うべきですが・・・。
397大学への名無しさん:03/02/03 22:01 ID:RVD1Z/IU
明後日の神道、現代文満点とりゃあ合格かねぇ…。
つーか、現文だけって結構不安なものがあるんだが・・・。
398碧風:03/02/03 22:05 ID:345WHAjs
渋谷駅前の國學院ビルか・・・
399大学への名無しさん:03/02/03 22:06 ID:uz4Us6hk
日本史7割しかとれなかった・・・
400大学への名無しさん:03/02/03 22:45 ID:u0d5ok15
数学、難しかったのか…その場のノリで選択しないでヨカッタ
理系高校の理系クラスだったせいか、ぱっと見かんたんそうに見えたよ

見るのとやるのじゃ大違いだもんな…
401大学への名無しさん:03/02/04 02:38 ID:yJQNZhHS
やっぱ平均上がるよなぁ。
七割チョイいっちゃうかぁ。
402 :03/02/04 07:40 ID:LNUTQ+B2
新校舎いつできるんですかね。

それでは今日経済ネット受けてきます!
403大学への名無しさん:03/02/04 07:43 ID:ssx7k2b9
世界史6割で撃沈。
センターもだめで3教科もだめだった。
・゚・(ノД`)・゚・。
>>402
がんばって!
404大学への名無しさん:03/02/04 07:55 ID:jA/7/n0U
今日受験の人ガンガレ!
私はたまプラで受けて来るYO!
405ひろ:03/02/04 09:12 ID:bnchAHV0
たまキャン着いた!かっこいい(・∀・)/
406大学への名無しさん:03/02/04 09:44 ID:XbbV0uwr
渋谷キャンパス到着♪意外に教室でかかったのにはビビった。
さて勉強始めるか。
407大学への名無しさん:03/02/04 09:59 ID:27K+ZKm7
たまプラ到着!
席が一番前だよぅ(つд`)
408大学への名無しさん:03/02/04 10:20 ID:oFqdgGvi
神道夜の人いる?
409大学への名無しさん:03/02/04 10:24 ID:rSn05grV
神道夜の人いる?
書き込めてなかったっぽいのでもう一回。
二重になってたらすまそ。
410大学への名無しさん:03/02/04 10:31 ID:H6C2bHIk
神道夜の人いる?
411大学への名無しさん:03/02/04 12:03 ID:T82ZTEZt
いきなり図がでてびっくりしたよぉ…
412大学への名無しさん:03/02/04 12:11 ID:Wglhddau
>>412
お前なら國学院逝ける!
413ひろ:03/02/04 12:17 ID:vGRGhDmO
国語が生物になってた… でも結構できたかな?
414大学への名無しさん:03/02/04 12:19 ID:hFbWZ7BJ
漢文は簡単だった気がする♪
415大学への名無しさん:03/02/04 12:22 ID:nfqjJqxA
ヽ(´ー`)ノ
古文難しそうだったから漢文にしますた
埋蔵金萌え
416ひろ:03/02/04 12:26 ID:iefvdGHO
漢文簡単〜?!そうすればよかったかなー
417大学への名無しさん:03/02/04 12:29 ID:OwVATumc
漢文短い♪古文は最初から捨ててた…
418大学への名無しさん:03/02/04 12:31 ID:KXp/FT5c
いや。古文も簡単だった。
今回また合格点上がるかも(゚д゚;)
419大学への名無しさん:03/02/04 12:34 ID:27K+ZKm7
ヤバいな…
漢文問題数少ないからミスったら終わりか…(>△<)
420大学への名無しさん:03/02/04 12:34 ID:SMnRCaII
ヤバいな…
漢文問題数少ないからミスったら終わりか…(>△<)
421じゅさんみ@史学科生 ◆3mi/ZCj.8A :03/02/04 12:37 ID:Qso2TJnJ
( ・∀・)ノミンナガンバレヨー
422大学への名無しさん:03/02/04 12:43 ID:CNOwlU5h
国語は全般的に楽じゃなかった?トイレ込みすぎウザー
423大学への名無しさん:03/02/04 12:44 ID:/UZPhKH/
さーて後2教科
ガンバロウ(・∀・)
424大学への名無しさん:03/02/04 13:48 ID:2Jbc7ozR
あのさ・・どーでも良いかもしれないけど、昨日試験受けて思った事・・自分の教室をザッと見ただけだが、ブスばかりだよな?爆 可愛い娘はもっと上位校しか受けないんだろな・・(-д-)
425大学への名無しさん:03/02/04 14:05 ID:+AOge3gi
地理激しく難しくて(´・ω・`)ショボンー
426大学への名無しさん:03/02/04 14:05 ID:KXp/FT5c
かわゆい子教室に4、5人はいたでよ
427大学への名無しさん:03/02/04 14:06 ID:1VspI+U3
>>424
俺もそう思った・・・
第一志望に受かってやる!!
428大学への名無しさん:03/02/04 14:13 ID:CNOwlU5h
地理むずいな、八割微妙…。渋谷で経済受けてるけど女少ないね。かわいいこばかりだが受験者の一割くらいしかいないヨカソ
429・゚・(ノД`)・゚・。:03/02/04 14:19 ID:nfqjJqxA
8割とか言ってらんない悪寒
たぶん5割弱
地理もうだめぽ
430大学への名無しさん:03/02/04 14:21 ID:fhW349R4
政経が死んでしまった…
こう思うのは自分だけだろうか…
431大学への名無しさん:03/02/04 14:26 ID:PjfIMyTu
選択科目は全般的に難なことを祈る
( ・ω・)ノ國学院大学ヨロ
432大学への名無しさん:03/02/04 14:26 ID:ssx7k2b9
みんなあきらめるな!
終わった試験なんて気にしちゃだめ!
といつつ私も昨日の世界史を引きずってるけど…。
433大学への名無しさん:03/02/04 15:48 ID:1VspI+U3
今日受けた香具師どうだった?
434ひろ:03/02/04 16:07 ID:oFqdgGvi
政経ムズいとは予想してたけど、金利とかわかんないよォォ〜
435大学への名無しさん:03/02/04 16:12 ID:CNOwlU5h
思ったより楽かも。いのあたません込みすぎウゼー
436大学への名無しさん:03/02/04 16:18 ID:uHw4Py5q
一応、経済学部に所属してる2年のものです。
なにか質問でもありましたら、お答えしますよ〜・・
って、なんだかんだいってうちの大学も微妙に人気なんだな(´∀`;)
437大学への名無しさん:03/02/04 16:21 ID:nfqjJqxA
過去問やらなかったけど案外英語簡単だった。つうか日本語訳あるしさ。
ただ地理が
・゚・(ノД`)・゚・。

合格最低点って今年はどのくらいとみなさん予想?
438大学への名無しさん:03/02/04 16:31 ID:SA+pHqf0
英語時間配分間違えた鬱。国語不安鬱。日本史無問題。
439大学への名無しさん:03/02/04 16:39 ID:aV6q4bhH
答えがほすぃ
440大学への名無しさん:03/02/04 16:52 ID:uHw4Py5q
>>428
経済学部だと割り振られるクラスで40人のうち女の子は5〜6人くらいですよ。
441それでも入りたい國学院:03/02/04 16:54 ID:Wglhddau
立地条件がイイ(・∀・)
たまプら〜ざも案外近くてイイ(・∀・)

青山学院生に見下されてそうでイクナイ(・A・)

>>436
國学院の悪いところってなんですか?なんでもいいんで教えて下さい
442大学への名無しさん:03/02/04 17:09 ID:uHw4Py5q
悪いところですかぁ・・そうですね。
1、学食がイクナイ(・A・)
くだらないなぁって思うかもしれませんが、これって結構大事です。たま校舎に
通うってことを前提に話しますが、うちの学食は若木(←知ってますよね?)の
2階と5階に二つ存在します。2階は生協が運営しているやつで5階は別のとこ
ろが運営しています。2階のほうは安いのですが、如何せんメニューが少ないと
いうのと、まったく美味しくないという欠点があります。だいたい金欠で今月や
ばいかもって方が利用します。(偏見かな・・アセ)
5階のほうは味は普通ですが、学食としてはちょっとひいてしまう値段です。
大体明治大学などの学食の1.5倍くらいだと考えていただいて結構です。
しかも従業員がやたらエラそうでお客である私たち生徒に対しては基本的に
タメ語です。
外に食べにいくという選択もありますが、たまプラーザにはあまりいいお店が
ありません。ラーメンに関しては5〜7店ありまして、なかなか美味しいお店
もあるので、私もよく友達と授業を早めに抜け出して食べに行ったりもするん
ですよ〜。
443大学への名無しさん:03/02/04 17:24 ID:LNUTQ+B2
せっかくなんで便乗しますが、
いいところも教えてもらえませんか。
444大学への名無しさん:03/02/04 17:28 ID:uHw4Py5q
2、設備がイクナイ(・A・)
冷暖房があまり整っておらず、寒い部屋はとことん寒いです。
PCも何百台設置とか言ってますが、個人に与えられる容量が5Mくらいなので
WEB検索以外には使えません。んで、最近はPC室のプリンターのPPC用紙
代金節約のために、両面刷りを導入していますので、長文を連続して片面で刷れ
なくなりました。図書館がしょぼいってのも意外に痛い泣き所です。専門書ばか
りで、気をひくような本は見当たりません。これは渋谷校舎にも当てはまります。

445大学への名無しさん:03/02/04 17:36 ID:uHw4Py5q
いいところはちょっとまってくださいね〜。

3、自治会がイクナイ(・A・)
どこの大学でも地味に活動を繰り広げている自治会ですが、うちの大学では
やたらと目立つ彼らです。別にこれといって害はないですが、とにかく拡張機
でのマイクパフォーマンスは気分を害すること必死でしょう。うるさすぎます。
文型サークルなど、若木で活動するサークルはほぼ自治会が掌握しているので、
文型サークルに入っている人たちは、渋谷でのチラシ配りなどで召集されるこ
ともあるそうです。(たまにですが・・)
446大学への名無しさん:03/02/04 17:36 ID:GsZm4O0e
今日のテストの答え誰もあげないのか?
447大学への名無しさん:03/02/04 17:56 ID:uHw4Py5q
水を差すようですが、最後にいいところを(^^;)
ほのぼのとしていて、よほどの奇人でなければ大抵受け入れてくれる生徒ば
かりです。単位なども普通に授業に出て、友達などに根回しをしてノートだけ
確保しておけば、取れるだろうと思います。2年から3年に上がるのに条件が
あるのですが、その条件もハードではないのでたぶん大丈夫でしょう。
たま校舎ではトイレの数が多いというのも利点の一つです。とにかく多いです。
1つのフロアにだいたい2箇所はトイレがありますので、混んでいるところを見
たことがありません。
大がしたくなっても授業中なら他人とトイレで鉢合わせすることもないでしょう
ね・・・^^;
あとは・・ゼミでしょうかね。経済学部では3年からゼミの活動が始まります。
ゼミはご存知だとは思いますが、就職のときにかなり幅を利かしてくるので、
選択を失敗するとあとで泣くことになります。他の大学ではゼミの募集人数が
少ないために選考で漏れて泣きをみる人が多いですが、國學院では選ばなければ
大抵の人はゼミに入ることができます。こんなところでしょうか・・

ラストに・・PCに詳しい人が少ないってのも1つ加えておきます。
コンピュータの授業があるので、すぐにわかると思いますが、大抵の人がエクセル
のエの字も知らないような人ばかりです。当然ですがちゃんねらーもあまりいない
ので、コアな会話はできません・・(ノдT)。・。・
PC好き=オタク という偏見に充ちた価値観が漂っているので、そう言った会話
もしないほうがいいかもしれませんね。

ラスト2(しつこいかな・・アセ
中国人がやたらいます。なんだか昭和っぽいスタイルだなぁ・・って感じたら、
大抵中国人でしょうね・・うちの大学内では彼らは「チャイ」って呼ばれていま
す・・藁
448大学への名無しさん:03/02/04 18:07 ID:aY2c+xV3
どなたか昨日の日本文学科の国語解答うpキボンヌ
449大学への名無しさん:03/02/04 18:24 ID:ssx7k2b9
>>448
参考になるか分からないけど
アウエイ エ イエオ ウウ アオ
イ ウ ア ア オ エ オ ウ オ カアカ オオエ
ウア ア ア オ カ
間違えだらけかも…泣
450大学への名無しさん:03/02/04 18:37 ID:8foHx1vs
経済学部の方まだ見てます?
よかったら体育の授業について教えてほしいです。
ちと持病があるもので、場合によってはできないかもなんで心配‥
まぁ受かってから心配しろって感じですが(w
451大学への名無しさん:03/02/04 18:40 ID:GsZm4O0e
中国文学科・史学科・神道文化学科・法律学科・経済ネットワーキング学科共通の
英語の答えうpキボンヌ。
452448:03/02/04 18:42 ID:aY2c+xV3
>>449
う〜ん、微妙に自分と違うのがありますね・・・
古文はほぼ同じなんですが。
453塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/04 18:45 ID:lkpWyA2o
オープンキャンパスのときたまぷらの学食行ったけどあそこって高いんだ・・・
カツカレー480円は安いと思ってたけど高いんですね・・・・
454大学への名無しさん:03/02/04 18:46 ID:uHw4Py5q
体育の授業・・・どんな場合だとまずいのですか?
455大学への名無しさん:03/02/04 18:49 ID:uHw4Py5q
他の大学の学食と比べて、です。
普通の飲食店と比べて安いのは当たり前です。

オープンキャンパスに来たんですかぁ・・懐かしい・・2年前を思い出
します(ノдT)。・。・。
456大学への名無しさん:03/02/04 18:53 ID:aV6q4bhH
今日の答え誰かお願いします!
457塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/04 18:53 ID:lkpWyA2o
>>455
そうですか・・・
オープンキャンパスの時2階の学食閉まってたから上手く隠してたわけですか(藁
競馬か釣りのサークルがあったら入ろうと思ってたんですがやっぱり控えたほうがいいんですか?
458大学への名無しさん:03/02/04 18:57 ID:RDmBPxU+
本当に国学院でいいのか??

459大学への名無しさん:03/02/04 18:57 ID:uHw4Py5q
競馬・・はあったかどうかは知りませんが、釣りサークルはありますね。
別に一年中自治会が絡んでくるわけではありませんし、適当に接して、
年間の活動費を落としてもらおうと、地味な努力をすればいいだけですから
文化連合会でも構わないと思いますよ。いいサークルも多いですしね。
それに文型サークルだと掛け持ちとかもし易いので選択の幅も広がりますし、
知り合いも増えやすいかもしれませんよ〜。
460塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/04 18:59 ID:lkpWyA2o
>>459
判りました。ありがdです!合格発表が楽しみです(藁
461大学への名無しさん:03/02/04 19:00 ID:IO9B1WsD
明日2教科受験で日文受けます!
中国にすりゃよかったと後悔中・・・
どうしても受かりたい・・・
462ずけんせい:03/02/04 19:16 ID:PsvTOGA5
おれも明日2教科で経済受けるよ〜
ネットワーキングにすりゃよかったと後悔中・・・
どうしても受かりたい・・・
4639:03/02/04 19:18 ID:QmnfFQBE
464443:03/02/04 19:18 ID:LNUTQ+B2
>>447
ありがとうございました。
465大学への名無しさん:03/02/04 19:40 ID:IO9B1WsD
3教科の日文と中国文の古文では何が出たのか教えてください。
例年通り源氏?どのくだり??
それと、明日の2教科では日文と中国文では英語は別々のものですか?

>462
頑張りましょう・・・!
466大学への名無しさん:03/02/04 19:43 ID:/NKIHIXZ
今日のは源氏宇冶十帖「浮舟降臨」だったーよ。

答えキボンヌ!
467大学への名無しさん:03/02/04 20:17 ID:hrM3L79c
学校案内に1部と2部のサークルが書いてあるけど、
夜間主の場合の場合1部のサークルには入れないの?
その辺が気になるんだが、どうなの?
468大学への名無しさん:03/02/04 20:18 ID:hrM3L79c
場合の場合→2個目の場合を消して・・・
469大学への名無しさん:03/02/04 20:57 ID:1iKx3rSR
たまプラーザキャンパスで売ってた合格祈願弁当(゚Д゚)ウマーカタ
470塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/04 21:02 ID:lkpWyA2o
>>469
渋谷でも似たようなの売ってたよ。
500円も出す気なかったから買わなかったけど。
中身なんだったの?
471大学への名無しさん:03/02/04 21:11 ID:1iKx3rSR
>>470
サンドイッチとから揚げに+α
ですた。カツサンドが(゚Д゚)ウマーカタ
472大学への名無しさん:03/02/04 21:13 ID:CDfD4ei8
今日、史学科を受験したんですけど、どなたか受けた方いますか?
世界史を選択したんですけど、難化ですよね?
自己採点で八割きってしまったので実際には七割までいってそうだぁ。
こりゃだめかなヽ(`Д´)ノウワァァン!!

しかも最後のロシアのあたり自分で調べて答えわかんないし。
473大学への名無しさん:03/02/04 21:15 ID:aV6q4bhH
>>472
英語とかの答えは調べたりしました?
474大学への名無しさん:03/02/04 21:17 ID:CDfD4ei8
>>473
英語苦手なんで調べてないです。ごめんよぉ。
475大学への名無しさん:03/02/04 21:20 ID:EQT8/UdH
>>472
7割とれてりゃ平気なんじゃないの?だめなの?
476大学への名無しさん:03/02/04 21:26 ID:CDfD4ei8
>475
英語がすごく苦手だから・・・・。過去問で50点をたたき出しちゃうくらいに。
国語はかなり得意だから補えると思ってたんだけど、
今日はいつもより簡単だったみたいだし、そんなにみんなと差はつかないかなと。
477大学への名無しさん:03/02/04 21:29 ID:tJEU9dzj
そういや3日に法の得意科目重視で受けたんだけど
同じ教室で受けてたヤツで、1時間目の国語
選択欄をマークしてなくて回収の時に「認められません」て
言われてた。 ちと可哀想だが…自業自得な気もする。
478大学への名無しさん:03/02/04 21:34 ID:EQT8/UdH
>>476
なるほど。ちなみに俺は国語が50点ペースです・・・
英社は75%ぐらいなんだが・・・
479大学への名無しさん:03/02/04 21:34 ID:aV6q4bhH
国語死亡だったなぁ・・・
1A
イアウイ
コクキ




どうでしょ?俺の答えなんですけど半分取れてればうれすぃ
480大学への名無しさん:03/02/04 21:38 ID:EQT8/UdH
俺は
1A
イアエエ
コオキ




です。どうなんだろ・・・
481大学への名無しさん:03/02/04 21:40 ID:dUj6HHTQ
明日の文学部の試験てマークかいな?
やぱ源氏物語か?
482大学への名無しさん:03/02/04 21:45 ID:SMnRCaII
3日の日本文学の源氏は死んだ・・あさきゆめみしも予備校のテキスツの源氏あらすじも読んだのに・・見た瞬間こんなシーン無かったろ・・って絶望感に打ち拉がれたのは俺だけか?まぁなんとか解いたが・・
483神さん ◆ol6QzGWNSc :03/02/04 21:45 ID:XgkvWuOZ
一般受けた人で、推薦、AO落ちた人っている?
484大学への名無しさん:03/02/04 22:01 ID:PjfIMyTu
>>479 俺と漢字一個以外同じなんだけどどうかなのかなー不安だ
485大学への名無しさん:03/02/04 22:08 ID:dUj6HHTQ
>>482
あさきゆめみしで近いのあったぞ、その話。
だから前日読破した俺、古文多分9割はある。
486大学への名無しさん:03/02/04 22:10 ID:OwVATumc
>>477
それを言われたお方って、おじさまじゃなかったですか?
487大学への名無しさん:03/02/04 22:14 ID:JfJ0/Zr0
明日日本文受けまつ
488大学への名無しさん:03/02/04 22:15 ID:WrTrw8n/
国語マークするのって、史学科はしなくていいの?
しなかったから一瞬ビビッタ
489大学への名無しさん:03/02/04 22:38 ID:GsZm4O0e
本日の中国文学科・史学科・神道文化学科・法律学科・経済ネットワーキング学科共通の日本史

1=ウ 2=イ 3=エ 4=ア・? 5=? 6=ア 7=オ 8=エ 9=イ 10=オ

21=エ 22=? 23=イ 24=エ 25=ウ 26=ア 27=イ 28=ア 29=エ 30=エ・カ 31=オ

41=オ 42=ア 43=ウ 44=ウ 45=エ 46=ウ 47=? 48=ア 49=オ 50=エ 51=ア 52=?・?

61=ア 62=? 63=ア 64=キ 65=サ 66=エ 67=シ 68=ウ 69=イ 70=ケ 71=エ 72=オ


軽く調べたから、だいたいこれであってると思うだけど、「?」のとこと間違ってる所あったら補完お願い。

それと誰か英語の答えうpしてー
490大学への名無しさん:03/02/04 22:39 ID:iAcz1kES
二Bの古典は河合のテキストまるまる出た。満点の予感!
491大学への名無しさん:03/02/04 22:53 ID:EQT8/UdH
英語は
アイウアウアイイイアオカ
イクカエイエイウエイウキ
ウアエイア
カキエカア
だと思うんだが、イマイチ自信なし
492大学への名無しさん:03/02/04 22:55 ID:fnhxi738
矢野巨人入団の告知がいたるところに
493大学への名無しさん:03/02/04 23:01 ID:0QAiZN+v
今日の試験で
となりの香具師は試験が終わってもこっそりマークし続けてた。ズルイ。
( ゚д゚)、ペッ
494大学への名無しさん:03/02/04 23:18 ID:IO9B1WsD
明日の古文は何が出るだろうか・・・
495大学への名無しさん:03/02/04 23:37 ID:ssUzMLX4
「アウアウア」とか「イイイイ」とか、受験してない者が見ると一体何事なのかと。
496大学への名無しさん:03/02/04 23:43 ID:aV6q4bhH
>>491さんと俺の答えを比べてみたら
問1 6個違う・・・自信がなかったからこんなもん
問2 1個違う・・・自信がなかったのにまずまず
問3 全部同じ!
問4 1個違う
う〜ん微妙だぁ。どなたか神道法律ネットで国語受けたからいませんうかぁ。
497大学への名無しさん:03/02/05 00:30 ID:QKy6fpSx
法学部と経済学部ってどっちが受かりやすいかな?
3月10日の試験受けようと思うんだけど受かりやすいほう選びたいんですが・・。
498大学への名無しさん:03/02/05 01:30 ID:3YWruo3n
〉〉489
2と7は二つですよって俺も間違えちまった・・・滑り止めだったのに
499大学への名無しさん:03/02/05 03:33 ID:kZPc2x2e
こんな時間に目が覚めてしまった。
今日試験なのに。
500大学への名無しさん:03/02/05 03:35 ID:aUdq4KR2
             ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < 500
       | ⌒  ⌒   /|      \_______
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
        |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
        |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
    _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
501大学への名無しさん:03/02/05 07:53 ID:3+4XGgxk
今日二科目受けてきます。
今度こそ…!
502大学への名無しさん:03/02/05 10:26 ID:Z7CxBAFp
この掲示板を見てるチャンネラーで今日試験の方は国語が終わった瞬間に咳をして下さい
503大学への名無しさん:03/02/05 12:15 ID:Fdw4QFqD
現文っていうか古文って感じのが出たな・・・
それなりにできたとは思うけど
504大学への名無しさん:03/02/05 12:25 ID:WxycPhVV
うん。まさに。どっちも古文かよって思った。
505大学への名無しさん:03/02/05 12:26 ID:tkwYeOx2
遅刻してしまいますた。渋谷から走ったから汗かいたし…。
国語微妙だし。一Aの問7ワカラン。漢文?は簡単だったね。
後は英語だ。
みんなガンガレ!
506大学への名無しさん:03/02/05 12:35 ID:WxycPhVV
たゆたい の意味教えてください。
507大学への名無しさん:03/02/05 12:53 ID:h4QFWVu2
皆、椅子、おしり痛くならない…?
>>502さっき見てなかったから今咳しますた…
508大学への名無しさん:03/02/05 13:01 ID:iKhNDB2W
>>507
お尻痛くなるし、なんか席が狭いよ〜。
509大学への名無しさん:03/02/05 13:07 ID:4IfljCtx
>>508 狭い狭い!おしり遺体から足伸ばしたいのにな…
しかも廊下で煙草吸うから教室まで煙いよ!
ドア閉めて…寒いよ…
510大学への名無しさん:03/02/05 13:24 ID:iquUXKkd
>>502
昨日咳をしたやつ史学科で見かけた。ガクランを着ていて大物の気風を感じたね。
511大学への名無しさん:03/02/05 14:45 ID:xqhUu3Uu
試験終了〜。
みんな英語出来た?
俺がバカなのかもしれないけど、なんか難。
受からなそうな悪寒…。
512塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/05 15:07 ID:KO4vB2qQ
>>471
そういや渋谷でもサンドイッチ売ってたよ。同じ物なのかもね。
マヨ嫌いだから買わなかったけど食っとくべきだったかな?

今日は2教科試験ですたね。受験した方々、乙カリー。
合格発表で一緒に笑えるといいですね。
513大学への名無しさん:03/02/05 17:13 ID:zqrwYMMl
今日名古屋で受けた人いる?
514大学への名無しさん:03/02/05 17:20 ID:kZPc2x2e
昨日3教科受けて今日も2教科受けてきたけど
あーーーーーーーーーーすげー微妙だー・・・
神様お願いですから受からせてください・・・
515大学への名無しさん:03/02/05 17:25 ID:0SHjeO1K
>>511

いや、あれは難しかったぞ。俺もヤバイ。
516大学への名無しさん:03/02/05 17:30 ID:0SHjeO1K
>>506

今日の国語は知識問題が少し多かったような。
517大学への名無しさん:03/02/05 17:44 ID:KDk0KIuN
>>506
たゆたい は、漂うだとオモ。
518大学への名無しさん:03/02/05 17:47 ID:aAiIj13s
うお、スレの存在を知らなかった…

三日間全部行って、弁当制覇しました。

てりとり→味が濃い
オムライス→食いづらい
サンドイッチ→カツウマァ(゚Д゚)

サンドイッチがおすすめ。
519大学への名無しさん:03/02/05 18:04 ID:0SHjeO1K
>>517

間違えた。
520大学への名無しさん:03/02/05 18:22 ID:llERmd7g
日本史の2つって両方合ってないと×かな?
521大学への名無しさん:03/02/05 18:36 ID:Q0GVZLQW
今日、しゃっくりで五月蝿かったの俺です、ごめん。
522大学への名無しさん:03/02/05 18:56 ID:dhOX8TDM
答えってどこでしるの?
自己採点できないよー
523511:03/02/05 18:56 ID:vs2ITfup
>>515
ホントに?
平均点downキボンヌですな。
524大学への名無しさん:03/02/05 19:32 ID:PyMpxrdp
真面目にききます。みなさんは何で國學院にいきたいと思ったんですか?
525大学への名無しさん:03/02/05 19:35 ID:Zj+sibyJ
日東駒専は絶対嫌だったから、でもマーチに行けるほどじゃないし、
成成獨國武の中でも比較的簡単そうだったから、です。
526大学への名無しさん:03/02/05 19:42 ID:3+4XGgxk
とりあえず英語の答えさらします。ちなみに外国語文化志望。
イエアイウイエウウアウイイイエイイ
イウアウエウウアイエウア
アウイウエイエアウウ イク
エウアウア
コカオエイ
かなり自信ないですが…。
頭のいい人教えてくださいー…。
527:03/02/05 19:44 ID:0IosfUhQ
法政の滑り止めです。煙草吸ってる椰子マジうざかった、副流煙が室内に… 明日法政だぁ… 國學院経済どのくらいで受かりますか? 過去問やんなかったから疑古文にはびっくりした…
528大学への名無しさん:03/02/05 19:51 ID:hx/AHJig
まじタバコ吸ってるやつうざかったよね。
ってかタバコあんなに吸ってるのは國學院が始めてだ..
そーいう意味でもここは雰囲気があわなそうと感じた。

国語の二者択一問題って現文だと思ってたらどっちも古文じゃねーか..
國學院には完璧はめられた。

たぶん落ちてるとおもうからまぁいいけど。
529:03/02/05 19:54 ID:4wf10eBF
煙草吸ってるってことは二浪だよね?二浪して國學院かよ…まぁいいけどね。英語の最後の前置詞さっぱりわからなかった…まぁ受かってると思うけど、と自分を騙してみる。
530大学への名無しさん:03/02/05 20:14 ID:vdax1Pmu
いや、18、19才の香具師が大半だろう。
さすがに二浪があんなにいるはず無いよ。
未成年、しかも受験生がタバコ吸うなと言いたいが。
國學院に限った話ではないけどね。
531大学への名無しさん:03/02/05 20:17 ID:hx/AHJig
なんか雰囲気悪かったな..試験場。
なぜかわからないけどそう感じた。それもここだけ。

國學院に対するイメージがかなり悪くなった。
日大受かったら日大いこうか...
532大学への名無しさん:03/02/05 20:25 ID:KDk0KIuN
私は雰囲気イイと感じたなあ
試験官さんが丁寧だったせいかもしれない。
センターとかの試験官がイヤなタイプだったから余計に…。
廊下がヤニ臭かったけど(w

日本文学科伝承文学コースでどうしても勉強したくてココ受けたけど
なんだかダメっぽい……(´・ω・`)
この3年間、さぼらないで勉強がんがっとけばヨカッタ…
533:03/02/05 20:27 ID:h4QFWVu2
なぜ法律で定められてるのに教員は注意しないんだ?幻滅した…まぁあーいう奴は落ちるだろうけど… 学ラン着てる奴かっこよかったなぁ
534大学への名無しさん:03/02/05 21:09 ID:YdKUM2CR
>>533
それを言ったら新歓で酒飲んでる学生はどうなる?
煙草吸ってるやつより圧倒的に多いぞ。
教員も警察も黙認している。なぜそこを指摘しない?
もちろん君のような人は新歓でも酒の1滴も飲まないでいてくれるのだろうが、
ちょっと学生を見る目が甘いんじゃない?
それと
>まぁあーいう奴は落ちるだろうけど
こういう偏見はやめたほうがいいぞ。潔癖なのはかまわないが、君、ちょっと人間が小さすぎ。
535大学への名無しさん:03/02/05 21:14 ID:hx/AHJig
廊下がヤニ臭いのはここだけだった...(笑)
たばこが悪いってわけじゃないんだけど..少しは他の人のこと考えてくれよなぁ〜
って感じ。

というか、大学側の灰皿の設置場所に問題があるだけか。
536大学への名無しさん:03/02/05 21:30 ID:0g1yo5cd
>>524
神主免許を取るため。
537大学への名無しさん:03/02/05 21:39 ID:qUp3j8QO
>>531
俺、日大なんだけど、安全校で今年國學院うけたが、はっきりいって日大のが
いいぞ。法、経済なら日大のが絶対イイ。
TACとか学校のとなりだし、就職パワーも日大のがいいし、駅から2分だし。
すべりとまらなかったかもしれんが、受かっても俺は國學院いかない。
538大学への名無しさん:03/02/05 21:43 ID:+9wwHSid
>>537

就職パワー・・・

本気で就職したかったらもうちょっとレベルが上のとこ逝け。
539大学への名無しさん:03/02/05 21:43 ID:aAiIj13s
明日午前11時に國學院のサイトでセンターの合否発表かー……



はぁ…
540大学への名無しさん:03/02/05 21:45 ID:qUp3j8QO
>>538
公務員志望だから、あんま俺には関係ないんだけどね。
とりあえず、いいとこ逝きたいだけでうけてるんで・・。
541大学への名無しさん:03/02/05 21:56 ID:GKIaZO3o
二部文学科のもんだけど受ける人いる?
今年から民俗学も追加されたみたいでうらやましいんだけど

542大学への名無しさん:03/02/05 22:53 ID:iq0TIulv
>>537
日大?くそだろ。國學院の方が良いに決まってんじゃん。安全校って・・日大の方が安全だろw?つっても國學院は文学部以外はクソだがな・・
543大学への名無しさん:03/02/05 23:26 ID:7DskwoHq
>537
大学生の癖に今年國學院うけてんのか?
日大工作員なのがばればれ。
544大学への名無しさん:03/02/06 00:03 ID:tCRn205S
源氏でなかったね・・・
545大学への名無しさん:03/02/06 00:06 ID:vviQl4sm
日大より国学院のが格上に決まってんじゃん。
546大学への名無しさん:03/02/06 00:13 ID:DqUihALn
偏差値は大した差はないだろうが両方受かったら普通国学院行くだろ。
(日大の法律学科と新聞学科は別)
547大学への名無しさん:03/02/06 00:16 ID:rGUBG3NL
日大法学部と比べちゃダメだろ。
548大学への名無しさん:03/02/06 00:19 ID:o39yLXKU
日大みたいなマンモス大學はこれからの受験人口の減少で大暴落するのが目に見えてる
549名無しさん:03/02/06 00:22 ID:ABWVaiHa
>>544
1日目に出てたが
550大学への七資産:03/02/06 00:25 ID:afQmI75F
今年の問題、英語がバカみたいに難しかったと思う。
去年の過去問で侮ってたよ・・・。
漏れがDQNなだけかもしれんが。

>>502
スマソ、試験終了後このスレ見たよ。
咳をしている人はどれ位いたかい?

551大学への名無しさん:03/02/06 00:25 ID:bc0gb3UZ
とりあえず女子は夜主の方がレベル高かったね
ちなみに経ネットね
552大学への名無しさん:03/02/06 00:29 ID:afQmI75F
>524
マニアな所がたまらない
マンモス校は興味なし
でも志望校を國學院と言うと「右翼?」と言われる諸刃の剣
553大学への名無しさん:03/02/06 00:35 ID:3vNqpOtd
『さらば愛しの・・・』というテキスト持ち込んでる連中が多かった

が、机の上に置いて赤本サイズくらいの参考書をみてるヤツが
多かった

「そんなに重いのを持ってきたのにお守り扱いかよ」という具合

全くご苦労なことで
554大学への名無しさん:03/02/06 00:44 ID:mQ+1Tw5X
さらばかww 他の古文講師のほうが良いのになぁ。
555大学への名無しさん:03/02/06 00:45 ID:tCRn205S
あ,自分も持ってったw
さらばじゃないけど同じ著者のをw
556大学への名無しさん:03/02/06 00:54 ID:jqAEIBoN
 
557大学への名無しさん:03/02/06 00:54 ID:jqAEIBoN
ゴメンなさい。タバコ吸いました。廊下で。
でも喫煙場所で吸ってたんだから許してくれ。
558大学への名無しさん:03/02/06 00:59 ID:rGUBG3NL
俺もタバコ吸った。たまプラ〜ザだけど。

もちろん喫煙所。たまは外だったよ。寒かった…
559大学への名無しさん:03/02/06 01:23 ID:YwR1/19u
経済ネット受かりたいなぁ・・・。受かってないかなぁ・・・。
560大学への名無しさん:03/02/06 02:01 ID:pRGeEK++
なんで皆タバコ吸うんだ?金の無駄だろ?

561大学への名無しさん:03/02/06 02:30 ID:Czi15kUk

サンデー毎日就職クロスランキング
ttp://members.tripod.co.jp/tariban/index-10.html
562大学への名無しさん:03/02/06 02:58 ID:Qf6/Owhm
>532さん
全く同じ、日文の伝承文学コース志望なんですけど、
願書にコースまで書きませんでしたよね!?
そんな欄ありました?
ウェスポン。
563大学への名無しさん:03/02/06 03:45 ID:dupo38zC
でも日大も皇典講究所(現國學院)内の法律学校かなんかが前身なんだよね。
日大&國學院合同で記念碑立ててるし・・・
國學院の生徒手帳見るまで知らなかったけど
目くそ鼻くそだよ。
564大学への名無しさん:03/02/06 08:02 ID:4ia4KP51
まあ日大が上でも國學院が上でもいいじゃん。
自分が行きたいとこなら良いんだからさ

それより今日センター発表じゃねえか…
565大学への名無しさん:03/02/06 09:12 ID:y6APRcTd
落ちた・・・
哲学と外国文化
自己採点だと365点だったのに
マークミスしたのかな・・・・
566大学への名無しさん:03/02/06 09:41 ID:dALyHhS5
速達きた!経ネット合格しました。
567大学への名無しさん:03/02/06 09:58 ID:91xTqvwx
外文落ちた。
A判出てたから安心しまくってたのに・・・。
マークミスか?

もう行くとこ無い。
死にそう。
568大学への名無しさん:03/02/06 10:33 ID:4ia4KP51
う、郵便受けに速達入ってた…

今から開けます…
569大学への名無しさん:03/02/06 10:49 ID:fyfUKMCZ
>>568
ドキドキ!
570大学への名無しさん:03/02/06 10:54 ID:jqAEIBoN
ドドダドドダドッダラ ドドダドドダドッダラ
ドドダドドダドッダラ ドドダドドダドッダラ

ドンドンダッドダドダドンダンダラ ドンドンダッドダドダドンダンダラ 
ドンドンダッドダドダドンダンダラ ドンドンダッドダドダドンダンダラ

ダダッダダッダダッダッダダダン ダダッダダッダダッダッダダダン
ダダッダダッダダッダッダダダン ダダッダダッダダダンダンダンダッダラ

ドドダドドダドッダラ ドドダドドダドッダラ
ドドダドドダドッダラ ドドダドドダドッダラ

ダンダランダンダランダッダ ダンダランダンダランダッダ
ダンダランダンダランダッダ ダンダランダンダランダッダ

ドドダドドダドッダラ ドドダドドダドッダラ
ドドダドドダドッダラ ドドダドドダドッダラ

ドドッドドッドドッドン
571大学への名無しさん:03/02/06 10:54 ID:4ia4KP51
ドキドキ(*´ω`)ドキドキ




……(;´Д`)
572大学への名無しさん:03/02/06 10:54 ID:pfklMAFv
ネット上では合格者の発表ないの?
573大学への名無しさん:03/02/06 11:01 ID:OCAE38v3
國學院も受けて、今日は他の滑り止めの発表なんだけど…郵便届いてない。
不合格者には郵送しないの…。やっぱこの時間に郵便きてないとダメポだよね
574大学への名無しさん:03/02/06 11:02 ID:4ia4KP51
>>572
願書にURL書いてあるよ
575大学への名無しさん:03/02/06 11:03 ID:pfklMAFv
不合格者には郵送しないの!?
日本文学部て何点がボーダー?
576大学への名無しさん:03/02/06 11:05 ID:VQZQO7Ig
オレも外文落ちた。
センター自体の出来が悪かったんだけどね・・・
577大学への名無しさん:03/02/06 11:05 ID:xWxPfDfH
http://www3.kokugakuin.ac.jpほれ
落ちたーーーー
578塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/06 11:06 ID:Y9gx3/ff
合格しますた。経済ネット。
まだ速達来てないから確信は出来ないけど。
滑り止めに30マソ払っちまった、かぁちゃんごめん
579大学への名無しさん:03/02/06 11:06 ID:OCAE38v3
合格発表のUPLきぼん
580大学への名無しさん:03/02/06 11:07 ID:gQv2TdRJ
>>575
いや、國學院は通知くるよ。うかってなくても
581大学への名無しさん:03/02/06 11:07 ID:yLa8TuJS
TRLだ
582大学への名無しさん:03/02/06 11:08 ID:vviQl4sm
いやTRL
583大学への名無しさん:03/02/06 11:08 ID:jqAEIBoN
>>578
おめでとう!
584大学への名無しさん:03/02/06 11:08 ID:QcmjjiTP
いやURL
585大学への名無しさん:03/02/06 11:08 ID:VQZQO7Ig
>>578
オメデトー
586塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/06 11:10 ID:Y9gx3/ff
>>583
>>585
ありがとう!めっちゃうれしいわ。
587大学への名無しさん:03/02/06 11:11 ID:s+L3l/1f
 法受かった!文・史は落ちたけど、まあいいや。
次の明治がんばるわ!!
588大学への名無しさん:03/02/06 11:11 ID:lEc+GATq
経済ネット受かってました
589塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/06 11:13 ID:Y9gx3/ff
>>588
仲間だね!
590大学への名無しさん:03/02/06 11:14 ID:QcmjjiTP
みなさんオメデト!俺は文落ちたYO・・・一般試験受かっててクレ!
591大学への名無しさん:03/02/06 11:14 ID:cH+xfzoX
みんなおめでどう
おい、落ち仲間はいないんですか?
592大学への名無しさん:03/02/06 11:17 ID:lEc+GATq
>>589

うれしいよね
593塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/06 11:18 ID:Y9gx3/ff
>>592
うむ、即効で学費振り込んでくるか・・・
594大学への名無しさん:03/02/06 11:18 ID:q+03EZaY
>>590
激しく同士
595大学への名無しさん:03/02/06 11:19 ID:ylqLZBKd
経済ネットの合格通知キター(・∀・)!!
596大学への名無しさん:03/02/06 11:24 ID:afCHaI/O
外文の合格者57人って何…?
なんで志願者が去年の倍以上なのに
合格者が半分なんだよ…?
597568=571:03/02/06 11:25 ID:4ia4KP51
うわっ、史学から落ちたって通知来たからげんなりしてたら
通知来てない日文をネットで見たら受かってる…

うそだろ…

ごめんマジで嬉しい(ノω・、)
598587:03/02/06 11:27 ID:s+L3l/1f
 みんなおめでとー!
599じゅさんみ@大学生活板 ◆3mi/ZCj.8A :03/02/06 11:29 ID:O9JOEOZX
うーむ。。。悲喜交々。

とりあえず、合格された方々おめでとう( ・∀・)ございます
600塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/06 11:29 ID:Y9gx3/ff
>>597
おめでd
601大学への名無しさん:03/02/06 11:38 ID:pfklMAFv
うぉ!?
センター自己採点435あったのに
日本文学落ちてるよ!!!
どんなけ高いねん!!
602大学への名無しさん:03/02/06 11:46 ID:kTCvIf7e
A判プラス20点くらいだったのに外文落ちた。

受かる気まんまんだったから
全然勉強してねーよ!どーしよう。
603大学への名無しさん:03/02/06 12:02 ID:Msz0q4Zl
C方式と昨日のA方式を両方受けて、
C方式が受かってたって人いる?
604大学への名無しさん:03/02/06 12:20 ID:/DdPlC/h
日文合格通知キター!
自己採は510/600でした。


国立落ちたら行くので宜しく!
605大学への名無しさん:03/02/06 12:44 ID:xoLjTG20
経済ネット普通に落ちました。
606568=571:03/02/06 12:58 ID:4ia4KP51
>>603
C方式受かってました
607大学への名無しさん:03/02/06 13:34 ID:hEQl8kTi
さよなら國學院。
落 ち ま し た
608大学への名無しさん:03/02/06 13:45 ID:91xTqvwx
みんな何判定で落ちた?
609大学への名無しさん:03/02/06 14:06 ID:YJABAiqJ
日文合格しました。
押さえが出来たので一安心です.....
610塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/06 16:42 ID:jTO2D9mb
ようやく書類来たよ・・・
611大学への名無しさん:03/02/06 16:44 ID:7a+UtfJw
皆さんおめでとうございます・・・・☆日文落ちました(T0T)一般がんばらなきゃ
612塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/06 16:50 ID:jTO2D9mb
ちょっと書類見て思ったんですけど寄付金ってしたほうがいいんですか?
あとノーパソは買おうと思ってたんですけど借りたほうがいいんでしょうか?
できれば出費は抑えておきたいんで・・・
613大学への名無しさん:03/02/06 16:51 ID:LS3M/4fG
今日きたよ、センター利用文、日本文の
落ちてたw
614大学への名無しさん:03/02/06 16:52 ID:Cbi7G8yE
>>612
寄付金なんて余裕ないですから…。
まず払わない。
615塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/06 16:57 ID:jTO2D9mb
>>614
とてもじゃないけど払えないよね。
漏れの場合すでに滑り止めに30マソ払ってるわけだし・・・
616神さん ◆ol6QzGWNSc :03/02/06 16:58 ID:9MEJLl2A
神道で受かった人いないの〜?
617大学への名無しさん:03/02/06 17:10 ID:HVHH0sIu
法受かったんだけど夜間主コースって夜学のことじゃないよね?
今親がそれと勘違いして怒り狂ってます。
618大学への名無しさん:03/02/06 17:42 ID:91xTqvwx
A判定出てて落ちた場合、
マークミスをしてたと解釈した方がいいですか?
国立も受けられない・・・。
619:03/02/06 17:44 ID:mHgiHwhU
>>534
状況が違うだろ。試験当日にタバコと、コンパ(祭りみたいなもの)で酒は。
人間小さいとか言われたくない(まあこんなのにむきになってるとこからも小さいことは否めないが)。
君みたいなやつが「万引きなんて当たり前、閉店しろ」とか言うんじゃないのか?おかしくなるよ、日本が。
620大学への名無しさん:03/02/06 17:45 ID:YwR1/19u
僕はセンターは出さなかったので
一足先に受かった人おめでとう。
特に経済ネット受かった人、待っててねー!
621大学への名無しさん:03/02/06 17:49 ID:YhIYm3qO
皆さん何点でどこに受かったかをまとめてください。
622大学への名無しさん:03/02/06 18:08 ID:el6Yo3zE
>>617
夜学主っていうのは総合カリキュラムの必修を
夜間時間帯(5限から7限)で受けるってこと。
ほかは好きな時間に受けられるYO
623大学への名無しさん:03/02/06 18:13 ID:ji94ssh5
神つうのしつこすぎ!
624大学への名無しさん:03/02/06 18:37 ID:jqAEIBoN
ふと思ったんだけど、このスレに書き込んでる人はみんな現役ですか?
625大学への名無しさん:03/02/06 18:58 ID:gQv2TdRJ
>>624
たいがいそだろ。浪人して國學院志望の香具師はあんまいないんじゃない?抑えで受けるくらい。
626532:03/02/06 19:17 ID:ISbpPNN0
>>562
たしか書く欄無かったはずです
入学後にコース選択するんじゃないかな〜と思いますた。
お互い受かるといいですね。がんがりましょう!



とか言ってるそばからC不合格通知キテタ-!!
(´・ω・`)ショボン
627大学への名無しさん:03/02/06 19:46 ID:cJJN7U4U
センター利用で、C判定やD判定やE判定で受かった人っている?
628大学への名無しさん:03/02/06 20:29 ID:MkQhaOEE
>>626
あなたの文章がツボにはまってしまった。
すごい友達になりたいタイプです。
って自分も経済ネットC不合格キター!!
629大学への名無しさん:03/02/06 20:42 ID:BwkkY5fz
セ試利用文史ヲチタ。
もうだめぽ・・・
一般の結果待ち・・・
630元似:03/02/06 20:42 ID:gaM187qS
なんか大分ボーダーあがってそう・・・経済ネット二科セ、セ83%では厳しいか・・・まずいな・・・法政にもかもられたし菜・・・
631大学への名無しさん:03/02/06 20:46 ID:1tZMzxok
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
大学別掲示板循環サイト。
ここもチェックしておくといいよ。
******************************************************

632大学への名無しさん:03/02/06 20:51 ID:jqAEIBoN
>>625
そか。やっぱり少ないよねぇ。
入学して友達出来なかったら…(ガクブル
633神さん ◆ol6QzGWNSc :03/02/06 20:57 ID:9MEJLl2A
そんな事言うなよ
634大学への名無しさん:03/02/06 21:02 ID:YwR1/19u
浪人して第一志望ですが何か
635大学への名無しさん:03/02/06 21:02 ID:lEc+GATq
>>633

大丈夫!
ここに2浪がいます、それも國學院第一志望
636大学への名無しさん:03/02/06 21:04 ID:lEc+GATq
632と633間違えた
渋谷キャンバス逝ってきます・・
637大学への名無しさん:03/02/06 21:12 ID:pfklMAFv
コース書く欄あたよ。
俺書いたけど二重線でバツされて葉書きた(藁
638大学への名無しさん:03/02/06 21:21 ID:jhMhx28r
皆点数教えてくれよ
639大学への名無しさん:03/02/06 21:49 ID:Yd/ICxp+
>633
ここにも二浪います!
640大学への名無しさん:03/02/06 21:58 ID:Cbi7G8yE
2ちゃんの人と話せる機会があったらなー…。
でもそういう空気ではないんだろな…。
641大学への名無しさん:03/02/06 21:59 ID:kTCvIf7e
A判で落ちた人いないの?
642大学への名無しさん:03/02/06 21:59 ID:91xTqvwx
A判定で落ちた人いないの?
643大学への名無しさん:03/02/06 22:18 ID:Cbi7G8yE
>>642
外文7割でA判定だったのに…!
センターで少ない分、一般は合格者増やしてほしい。
644大学への名無しさん:03/02/06 22:22 ID:rGUBG3NL
>>619
あなたは未成年が喫煙していることを咎めているのですか?
そしたら弁解の余地はないけどな。
でもいちいちここで愚痴らずその場ではっきり言ってくれ。

煽ってるつもりは無いよ。ついでにsage
645大学への名無しさん:03/02/06 22:23 ID:cDOxX3xy
合格した人おめでとう なんか去年を思い出す
俺は携帯で見たな
646大学への名無しさん:03/02/06 22:27 ID:cDOxX3xy
そうそう、大学入ってから知り合ったやつに、
「お前 入試の時しょっちゅうタバコ吸ってただろ。覚えてるぞ」
っていわれたw 俺は周り見る余裕もなかったのに
647大学への名無しさん:03/02/06 22:53 ID:TJvsiaPN
一足早く合格した人おめでとう!
一般の人、一緒にガクガクブルブルしてましょう。

ところで、前にも出てるけど夜間主と中間主
願書に選ぶ欄あったよね。「どちらでもよい」とか。
自分夜間は通学の関係もあって無理だから
「昼のみ」で出したんだけど、当日まわりの人の
受験票盗み見たらほとんどみんな「昼・夜」って
なってた。
それが普通なのだろうか…自分も両方判定に
して貰えば良かったかな…

ここにいる人達はどうした?
648大学への名無しさん:03/02/06 22:59 ID:FZuPp/G8
>>647
私も昼のみにしたYO
夜通うのはちょっと大変…
649大学への名無しさん:03/02/06 23:12 ID:TJvsiaPN
>>648
安心した。ありがd
両方判定して、両方の合否が出るんならいいけど
どちらか片方しかってのは…ね。それで夜間だと辛い。
そもそも、受かってますように…
650大学への名無しさん:03/02/06 23:40 ID:gQv2TdRJ
みんなはどこ大と併願してるの?俺は早稲田青学中央なんだけど・・DQNの俺はきっと記念受験になるだろうが・・。國學院の文学部の偏差値はマーチとあんま変わらないから國學院も記念受験になるかも・・欝だ
651大学への名無しさん:03/02/06 23:42 ID:AqJ6UOvG
>>650
獨協法、経・武蔵金融・明学法、経、成城経。
652大学への名無しさん:03/02/07 00:08 ID:nn4BO76i
大阪会場男も女も皆ブサかった(鬱
お前ヤバいよ・・・って奴ばっか。

あ、一人だけかわいい女いたな・・・
他どうだった?
653大学への名無しさん :03/02/07 00:11 ID:m0KUG2MH
夜間主は4年間渋谷だし、夜間中心の時間割にすれば奨学金も給付されるらしいので、
正直、利便性では夜間が買いだと思うんだけどどうよ?
夜間は2部と違って差別はないし。
俺、経済ネットワーキング昼間と法律夜間で迷ってる。
ちなみに地方一浪。
654534:03/02/07 00:15 ID:9s3qcq/z
お前、既に何が言いたいのかわかんないよ。
>533でお前が言うとおり、法律に反している以上、酒も煙草も両方平等に罰せられるべきじゃないのか?
なのに貴様は煙草を許容できずに酒を認める。意味が分からん。
暗黙の了解として社会で成り立ってしまっている事に対して公平に反対するのならいいが、
お前のように、状況が違うと言って不公平な自分の価値観・偏見で物を言うやつは救いようが無い。
人間が小さいどころの話ではなく理屈の通じない自分勝手でわがままな猿野郎だと言う方が正しいかもな。

>君みたいなやつが「万引きなんて当たり前、閉店しろ」とか言うんじゃないのか?おかしくなるよ、日本が。
もう一度言うようだが、酒を認めてる君にこのようなことを言う資格があるのか?
法律に反している時点で全て平等に罰せられるべきだとは思わないか?
無論、貴様のようなやつがいるおかげで日本がダメになっていっている事は言う間でも無いだろう。
655大学への名無しさん:03/02/07 00:39 ID:LO8oUDD5
神道学科ってお酒は飲んでいいらしいけどタバコは?
(日本の神様はお酒大好きってなんかの先生がいってた)
656大学への名無しさん:03/02/07 01:15 ID:xlECu1Vi
既に他大の合格を勝ち取った香具師いる?
657大学への名無しさん:03/02/07 01:52 ID:8l1fLe35
>>652

お前、喧嘩売ってんのか?
658大学への名無しさん:03/02/07 01:58 ID:LO8oUDD5
>>657
そっちのほうが滑り止めの人もいるだろう
659大学への名無しさん:03/02/07 01:59 ID:VQOr4FbG
>>652

まぁ、俺もブサばっかだと思ったよ。
お前を見てな。
660657:03/02/07 01:59 ID:8l1fLe35
>>658

ん?
661657:03/02/07 02:05 ID:8l1fLe35
>>659

意味がわからん。
俺一人を見ただけで他の奴らも不細工だと判断したってことか?
もうちょっと考えてから書いてくれ。
662大学への名無しさん:03/02/07 02:15 ID:LO8oUDD5
お前ら知り合い??
まあ合格したやつが入るんだしいいじゃん
受験生は不細工でも。
國學院かっこいいやつは結構多いと思うのは俺だけかな
数的には知らんが。女は・・・どうなのかな
663大学への名無しさん:03/02/07 02:22 ID:d+kC0QUl
>>652
こういう目でしか人を見ないような人とは付き合いたくないなぁ・・・。
664塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/07 10:22 ID:Swsh9mgD
>>620
おぅ、待ってるで。入学式で会おう。

在学中の先輩方に質問いいですか?本スレで聞いたほうがいいのかもしれないけど・・・
英語と未修外国語でコレは取るなってのありますか?
自分はメディア1と中国語を取ろうかと思ってたんですが・・・
665大学への名無しさん:03/02/07 10:51 ID:WbtSsk+9
一般で日文にウカレ
666大学への名無しさん:03/02/07 10:54 ID:VL3CUAyK
過去問で、日本史なのに「ファシスタ」を
答えさせる問題があったなあ。
やっぱ右寄りの教授が多いのか?
667じゅさんみ@大学生活板 ◆3mi/ZCj.8A :03/02/07 10:54 ID:Xn8zwBlG
>>664
俺も一年のときはメディアでした。
ライティングはめんどいらしいですじゃ。

第二外国語は、仏語は難しいとのこと。
中国語は最も履修者が多いので、無難かと。

結局のところ、担当講師によって授業の進め方や評価方法に差異がある為、
これを選択しておけば「絶対に」安心だというもんは無いですな。
それに大概の場合、語学は非常勤講師が多いので、入れ替わりも割と激しめ。
668じゅさんみ@大学生活板 ◆3mi/ZCj.8A :03/02/07 10:59 ID:Xn8zwBlG
>>666
神道の教員は右が多いけど、史学科の教員は自称リベラルがいたりして
特に右寄りではない罠。
でもまぁ、大学そのものとしては神道の雰囲気がほのかに漂います。
そこがやはり國學院の特徴。
669元似:03/02/07 11:31 ID:FrRDLS4l
別に咎めるつもりは無いけど、自己管理できないやつは落ちるだろうな、と思ったんだよ。
なんでタバコなんか当日にすってるわけ?かっこいいからかな、確かに大人っぽくてかっこいいとは思うけどさ、当日くらい自粛すればいいのに。
670塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/07 11:48 ID:Swsh9mgD
>>667
ありがとうございます。中国語&メディアにします。
671大学への名無しさん:03/02/07 11:53 ID:5GNvTEfE
>>669
メシ食ったら吸わずにはいられないの。
タバコ吸ってる奴にいじめられたことあるだろ?
672元似:03/02/07 12:23 ID:FrRDLS4l
>>671
無いよ、自己管理は大切だよ。
673大学への名無しさん:03/02/07 12:55 ID:Nbhrecfg
>>672
そもそも煙草吸う=自己管理できない
とするあんたの思考回路が意味不明。
別にスポーツするわけでもあるまいに。
674元似:03/02/07 14:16 ID:hUE0K4xi
>>673
だってタバコの依存性に耐えられないわけでしょう?吸っても何ひとついいことないんでしょう、タバコは。これでわかりますか?
675大学への名無しさん:03/02/07 14:21 ID:VL3CUAyK
タバコを吸っていいことは「うまい」点にある。
そもそもタバコは嗜好品と呼ばれるでしょ。
お分かり?
676元似:03/02/07 14:22 ID:hUE0K4xi
>>675
そうか、うまいものなのか・・・知らなかった。ごめん。でもさぁ、
脳に悪影響とかでないの?
677大学への名無しさん:03/02/07 14:36 ID:VL3CUAyK
そりゃあ、脳にも悪いし、肺にも悪い。
ただ、絶対悪などというものは、この世に存在しないということを
理解してほしい(飛躍するが、戦争も然り)。
678元似:03/02/07 14:39 ID:hUE0K4xi
>>677
うん、わかった。法政にも吸ってるやついたし、吸ってる奴が馬鹿、とは一概には言えないよね。ごめん。
ただ個人的に好きじゃないだけなんだ・・・
679じゅさんみ@大学生活板 ◆3mi/ZCj.8A :03/02/07 14:42 ID:Xn8zwBlG
>>670
うぃ。
がんがってくだされ。

俺みたいに語学が悲惨なことにならないように。。。('A`)
680大学への名無しさん:03/02/07 15:10 ID:VEdNGeVc
國學院を受けたとき、喫煙所が室内ってのが驚いた。
別に吸うのは個人の勝手だし好きにやってくれって感じだけど、
吸わない香具師の事も考慮してくれと。
階段近くがけむくてマジまいった。タバコは外で吸ってくるってのは
最低限のマナーだと思う
681大学への名無しさん:03/02/07 16:00 ID:ihsVj8vS
>>680
ハゲドー。
それに二浪以上してここかと・・・。
まあ事情あるかもしれないが。
682大学への名無しさん:03/02/07 16:05 ID:xbMehQr2
>>681
別に吸ってるのが総て成人とは限らんけどな
683大学への名無しさん:03/02/07 16:37 ID:G2H0V6UV
去年、652と全くおんなじこと言ってるヤツがいてチョトワラタw
俺もタバコ吸わないんで喫煙者の気持ちは分からないけど、
周りにもう少し気をつかって吸ってほしいなあと思うことはあるよ。
場所が悪いから教室内に煙が入って来たりもするしねえ。
684大学への名無しさん:03/02/07 16:55 ID:QU33jQ2g
経ネ 460/600!

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 落ちますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 落ちますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 落ちますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    オチマスタ!!
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./     (゚д゚) (゚д゚)
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、    ゚(  )−'(  )ヽ(゚д゚)
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ   ./ >    .>> (゜ )_
                                            ./ Z   片スタ
685塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/07 17:02 ID:a5BQxKkn
>>479
語学取れないとやっぱり悲惨なんですね・・・気をつけます。

>>684
俺ネット464点で受かりました。
その点数だと代ゼミと河合だとB判定だったよね。
駿台は465でボーダーだったから駿台が一番近かったのか・・・
686大学への名無しさん:03/02/07 17:36 ID:sJiw7syW
世間のイメージでは國學院=ダサイ、不細工かもしれませんが
実際は渋谷という土地柄からかイケメンがかなり多いです。
信じられないかもしれませんがファッション誌のスナップとかで
かなり國學院生が載ってます。勿論青学生はもっと載ってますが。
漏れのクラスの香具師もスマートに載ってますた。
まぁ、だから何だって話ですが。。。
687塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/07 17:38 ID:a5BQxKkn
>>686
マジですか。ウツダシノウ・・・
688大学への名無しさん:03/02/07 17:41 ID:sJiw7syW
>>687
いや、普通の人もいるんで大丈夫ですよ。。。
689塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/07 17:45 ID:a5BQxKkn
>>688
そうですか。自分容姿には自信ないもので。
そういえば受験の時もカコイイ男結構いたような・・・
690684:03/02/07 17:46 ID:QU33jQ2g
現社で余った時間で見直さなければ476点の予定ですた・・

経済は受かったけど、経ネ逝きたかったなぁ
691じゅさんみ@大学生活板 ◆3mi/ZCj.8A :03/02/07 17:47 ID:Xn8zwBlG
まぁ、普通の大学とおんなじもんかと。。。
692じゅさんみ@大学生活板 ◆3mi/ZCj.8A :03/02/07 17:48 ID:Xn8zwBlG
皆様、大学生活板のスレにもどうぞ遊びに来てくださいな。

ちなみに、3月下旬に國學院関係オフ開催予定です。。。
693きゅりた:03/02/07 17:50 ID:R9OsGhUD
国学院の文受かったが、国立の鹿児島大に受かった場合どっちに行こうか迷ってる。どっちがいいのか?
694塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/07 17:52 ID:a5BQxKkn
>>692
はい、入試関係の書類提出次第遊びに行きますてか住み着きます(ぉぃ
オフは時間があれば参加させてもらいます(ぉ
これから宜しくです!
695じゅさんみ@大学生活板 ◆3mi/ZCj.8A :03/02/07 17:56 ID:Xn8zwBlG
>>694
新入生大大歓迎ですよ。
常駐しちゃってくださいw

俺は4月から渋谷だけど、よろ〜。
696metoro ◆BzqoVUMoeA :03/02/07 18:12 ID:quYx8JDF
経済ネット受かった〜!
697塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/07 18:13 ID:a5BQxKkn
>>696
おお、同士!
698metoro ◆BzqoVUMoeA :03/02/07 18:17 ID:quYx8JDF
>>697
よろしく♪
699塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/07 18:22 ID:a5BQxKkn
>>695
2つ先輩ですね。よろしくです。

>>698
いえいえこちらこそ。同期同士仲良くやっていきましょう。
700大学への名無しさん:03/02/07 18:50 ID:QM8tCemf
経済ネット結構多いですね、4月に会えるの楽しみにしてます、オフ会あったら自分も
参加してみたいな
701大学への名無しさん:03/02/07 20:37 ID:oVLZiLVN
5日の2教科受けますた。自己采で140前後なのでもうだめぽ…ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
702元似:03/02/07 20:44 ID:hsdNnI8w
>>684
>>685
その点数で!?じゃあ二教科で83%じゃ無理ですよね・・・・まじかよ〜・・・・・
703元似:03/02/07 20:45 ID:hsdNnI8w
464/600で74%ですよね・・・二教科でどこまであがるか・・・・・微妙・・・・・(゜ロ゜;)
704元似:03/02/07 20:46 ID:hsdNnI8w
74%じゃない・・・・もっと高いな・・・・打つ・・・
705元似:03/02/07 20:47 ID:hsdNnI8w
77.3か・・・・死んだ・・・・・
706大学への名無しさん:03/02/07 21:47 ID:Imh0U+UR
どっかに解答速報出てないの〜?
707大学への名無しさん:03/02/07 21:59 ID:eNAQhC0g
>>653
夜間を差別する企業もある。
昼にした方がよいと思われ。
708きゅりた:03/02/07 23:07 ID:ND3U8Hx2
國學院ていいトコ?お父さんが、左翼になりそうでやりたくないなあって言っとったちゃーよ。
709大学への名無しさん:03/02/07 23:07 ID:jsS3Etk6
日本文のセンター利用さん、どれくらいで受かりました?
落ちたんだけど、チョト知りたくて。
710大学への名無しさん:03/02/07 23:16 ID:2m4TFvSg
前にも書いたけど、私の場合は510/600で受かりました。
因みにこれで哲学も受かった。
711534:03/02/07 23:57 ID:9s3qcq/z
>>678
偏見をもってることに気付いて反省してるようだからこれ以上きつくいうのはやめとくけど、
君自信が煙草を嫌いなのは別に構わないんだよ。
ただ、煙草吸ってるやつを軽蔑視するのは社会的にも止めたほうがいいというだけ。
画期的な発明をする学者だって吸ってる人はたくさんいるし、一概にバカとは言えないし。
煙草も薬もリスクをおって、個人的な利を得る点では似てるけど、要は自己責任。(薬と煙草を同列に並べるのは多少問題がアルトは思うが。)
ま、これからの社会でどれだけ周りに迷惑をかけないようにするかってことが重要視されていくわけだけど。
今回の話の場合、大学の喫煙所設置場所に問題があったみたいだから、悪いのは大学側の対応ってところも否めないし。
712元似:03/02/08 00:33 ID:4rWG0pMv
>>711
多分自分は、自分の主観を人におしつけようとしていたんだと思う。反省。
出口先生が、システム現代文で「器が大きいと言うのは、全ての人を受け入れること」みたいにおっしゃっていたので、
これから少しでも大きくなれるように努力するよ。
713大学への名無しさん:03/02/08 00:36 ID:PPafJzpS
age
714大学への名無しさん:03/02/08 00:42 ID:Jd3u7Sfy
今だから晒す俺の解答
2月3日の国語
大問1 アウエイ オ イエオ ウ エ イオ
大問2A ア ウ ア ア オ イ オ ウ ウ カアカ オオエ
大問3A エエ ア オ イ ア

もうどうにでもなれ! 
715大学への名無しさん:03/02/08 00:48 ID:6uBvHAat
4日の国語を晒してくれる人きぼん
716大学への名無しさん:03/02/08 01:27 ID:jwNwP/g5
>>701

そのくらいの点でも駄目か?
英語が難しかったからいけそうな気もするんだが。
717大学への名無しさん:03/02/08 02:03 ID:nwyT+SrE
四日の国語いくよ。法律学科だが。

一A 問1 1.イ 2.ア 3.エ 4.エ
   問2 A.コ B.ク C.キ 問3 オ
   問4 エ 問5 オ 問6 イ

一B 問1 A.カ B.イ E.オ 問2 C.キ D.ウ
   問3 エ 問4 1.ア 2.ウ 問5 ア 問6 エ

二B 問1 1.ア 3.ウ 問2 オ 問3 4.ウ 5.オ
   問4 イ 問5 イ 問6 ウ 問7 オ 問8 オ

古文文法全然わかんね。
718大学への名無しさん:03/02/08 02:11 ID:hqxLjjiD
國學院って出席取る授業多いですか。
719大学への名無しさん:03/02/08 03:20 ID:6uBvHAat
>>717
どもす。
1ABあわせて俺と4個くらい違う感じス。
俺漢文選択したんすよね。
漢文選択した方もいます?
720ヽ(Q´・ω・`Q)っ ◆QJITai/STk :03/02/08 04:15 ID:HkIivq/7
暫くぶりage

見事受かった皆さん、( ・∀・)っ オメデd!
第一志望の人はようこそ國學院へ。そうでない人は第一志望( ・∀・)っ゛ ガンガレ!

健闘虚しく残念な結果となってしまった皆さん、( ・∀・)っ゛ キモチ キリカエテ!
まだB方式、A方式3月試験が残ってます。諦めるのはまだ早い。そして(・A・) イクナイ!
721大学への名無しさん:03/02/08 04:26 ID:PPafJzpS
2月5日経ネ 漏れの国語のこたえでつ。

一A 問1 1.ア 2.オ 3.イ 
   問2 ウ 問3 エ
   問4 オ 問5 イ 問6 エ 問7 ウ
一B 問1 A.カ B.ケ C.キ Dア 問2 エ
   問3 オ 問4 エ 問5 オ 問6 Aキ Bエ 問7イ
   
読みにくかったらスマソ。。。ケッコウ自信あるんだが、どうだろう・・・
良ければ誰か意見ください
722塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/08 13:08 ID:Y0Pypa30
>>702
よくわかんないけど2教科で80l超えは凄い。
多分それだけあれば受かると思うけどなぁ。自信もっていいと思うけど。
これで落ちちゃったらごめんなさいです(汗
723大学への名無しさん:03/02/08 15:25 ID:PPafJzpS
age
724大学への名無しさん:03/02/08 18:01 ID:PPafJzpS
(゚д゚)ポカーン
725大学への名無しさん:03/02/08 18:53 ID:aJ9RedPl
なんかもう絶望的。
国語6割だし。國學院受かりたかった…。
726大学への名無しさん:03/02/08 18:59 ID:drhQC9hl
>>725
ナカーマ……
B日程があるさ。A以上に狭き門だけど。
727大学への名無しさん:03/02/08 19:04 ID:LDh5Ze9P
>>725
>>726
俺まだ自己採点してないんですが、解答晒してくれませんか?俺は3日と5日の日文受けますた。
728大学への名無しさん:03/02/08 19:09 ID:aJ9RedPl
>>726
うん。がんばりましょー。しかし
去年7倍って…。
狭すぎだよ−外文ー…。
729元似:03/02/08 19:57 ID:MZdLu17Q
>>722
ありがとうございます(--,) 法政の人環が残ってるので頑張ります・・・
それにしても460/600で落ちたって本当なのかな・・・?法政並みですよ・・・
730大学への名無しさん:03/02/08 20:37 ID:ElrdLQX2
2月5日の英語と国語の答えだれか教えてくれぇぇぇぇぇ...
731大学への名無しさん:03/02/08 20:54 ID:nwyT+SrE
>>730
自分から先に晒さないといけないんとちゃう?
自分はうけてないけど。
732721:03/02/08 22:16 ID:PPafJzpS
>>730漏れは国語だけさらしてまつよ。良ければ答えおせーてください

2教科って何割で合格なんすかねぇ〜(´・ω・`)ウツダヨ
733大学への名無しさん:03/02/08 22:54 ID:aJ9RedPl
>>727
遅くなった…。ごめんなさい。
5日の英語はどこかでさらしました。
国語です。ちなみに外文です。
1Aアオイ ウ エ オ イウエ
2Aウイア イ? エ イ オ イ オ 
ウ? カイイ エイア 
3Aオ イ ウ エ エ ウ カ 
現代文が自信ないです。答え調べたのもあるんで私はもっと
出来が悪いはず。…恐らく落ちてます…泣。

734大学への名無しさん:03/02/08 22:56 ID:WEW6la9V
2月3日の試験で
たまプラーザ第6試験会場だった人いますか?

学科は日本文学科です。
735721:03/02/08 23:08 ID:PPafJzpS
733 >>1Aの問6はエでは?心がけるなんて書いてあったっけ
     問7は自信無いけどウが正しいきがするし
736721:03/02/08 23:12 ID:PPafJzpS
>>733だった、スマソ
737721:03/02/08 23:14 ID:PPafJzpS
また間違えたよ鬱;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
738大学への名無しさん:03/02/08 23:16 ID:aJ9RedPl
>>735
そんな気もします…。いや私が間違えてると思います。
現代文はすごい苦手で…。なのにB方式は古典でないから
かなりやばい。
12日が恐ろしい…。
739721:03/02/08 23:25 ID:PPafJzpS
738>>いや、漏れもあんま自信ないでつ。英語が5割程度しか取れて無いから国語で
   満点近く取らなくちゃいけないわけで…合わせて何割で合格ですかね?
740大学への名無しさん:03/02/08 23:35 ID:aJ9RedPl
>>739
んー…と。どのくらいかなぁ…?
やっぱり7割が目安とか。
あと、去年のデータ+3%で考えるといいみたいです。
英語がたくさんとれてますように…。
741739:03/02/08 23:40 ID:PPafJzpS
740>>やっぱり7割くらいすか…俺は滑り止めの大東落っこちた香具師なんで合格は薄そう
   でつ。やはり国語で9割はいかないとダメか
742大学への名無しさん:03/02/08 23:47 ID:aJ9RedPl
>>741
国語って配点が高いから間違えると痛いですよね…。
ダメだったら次の試験がんばりましょー。
私もたぶん落ちてるんでBにかけます。
743739:03/02/09 00:05 ID:hRC6NyF4
742>>
拓殖は受かりそうだけど、キャンパス高尾だしなぁ。俺的にここの英語の答えが知りたい
んだけど、俺の答えはひどすぎでUぷ出来ない(´・ω・`)
744大学への名無しさん:03/02/09 00:24 ID:mn1uxT9e
>>743
参考までに526で5日の英語書きました。
ほんとイマイチだった…。8割いっててほしい。
他の人達の意見も聞けたらいいんですが。
745739:03/02/09 00:33 ID:hRC6NyF4
744>>それをみて自己采したら50点ですた・・・もうだめぽ
746大学への名無しさん:03/02/09 01:15 ID:hRC6NyF4
ハァハァ (;´Д`)誰かぁ…
747大学への名無しさん:03/02/09 01:21 ID:1vYrctFE
>734
ハイ!たまプラ・第六です!!
748大学への名無しさん:03/02/09 09:26 ID:mn1uxT9e
>>745
私のが全部正しいわけじゃないし、今回は英語難しかった。
3日も5日も。油断しました…。
きっと国語がなんとかしてくれてますよ!
749大学への名無しさん:03/02/09 12:33 ID:vE3dAC4C
age
750大学への名無しさん:03/02/09 13:02 ID:y1ArRm1k
>>747

2月3日のたまプラ第六会場に
きもい奴らいませんでしたか?
やたら髪の長いキモイ奴と
短髪の電気屋の業者がいましたよね?
休み時間中にスルメとかマンゴーとか紅鮭食っててマジで臭かったし、
しかもニチャン用語連発してたんですよ!漏れ笑いこらえるの必死でしたよ。
奴等のせいで漏れ集中できなかったよ(ワラ

逝ってよし
751大学への名無しさん:03/02/09 13:59 ID:AWA587KC
>>750
(‘∀‘ )オマエガナー
752大学への名無しさん:03/02/09 14:49 ID:axeQaFzR
二月三日と四日の結果っていつでるんでしょうか?
753大学への名無しさん:03/02/09 15:38 ID:nXWikyIa
今年は全体的に難化?
754大学への名無しさん:03/02/09 15:56 ID:jojNBPGW
4日の国語の漢文
宮城谷昌光ファンの自分にとっては
かなり嬉しかった。

これはもう國學院に集う八百万の神様が
おいでおいでしてくれてるんだろか?
755大学への名無しさん:03/02/09 16:07 ID:kSrMIw8R
2月5日の英語の回答おしえて
756747:03/02/09 18:28 ID:kMA7NwcB
>750
そいつら、
黒板向いて左・中・右って列で分けたら、左側ですか?
自分は右でした。スルメは無いわw

近くのブタ男がマスクも無しに、休み時間中ずっと咳き込む(;´Д`)∵.
イライラして試験中も煩かったら言おうとしたけど、
試験中にはぴったり治まってんの。
いーんだか悪いんだかw

お互い受かってて欲しいですな。
757大学への名無しさん:03/02/09 20:53 ID:4IWoioOD
4日の史学部希望で、日本史受けた方
あれはどの程度できましたか?
758大学への名無しさん:03/02/09 22:45 ID:yfUn5UBo
やっぱ不安なんだけど一刻も早く結果が知りたいと言ってみるテスツ
759大学への名無しさん:03/02/09 23:25 ID:mn1uxT9e
國學院は受かってても落ちてても点数の通知をしてくれる
みたいです。しかも落ちた場合はあと何点で合格かまで
教えてくれるとか。
あー胃が痛い時期だー…。
760大学への名無しさん:03/02/09 23:50 ID:vvuL7Xy8
>>757

日本史はあんまり出来なかったな・・・。
でも英語と国語は前年度と比べるとやたらと簡単だったよな?

>>758

俺も不安・・・。ここ落ちたら行くとこない。
来年は弟2人が同時に受験だから浪人はさせてもらえないだろうし・・・。
761750では無いが:03/02/10 00:03 ID:kHBHYUAu
>>756
黒板向いて左・中・右って列で分けたら、左側でした。

ワケが分からない強烈な奴でしょ。おれも見ました。多浪生みたいな事
いってたのが聞こえました。とにかくイカ臭かったでつ。(・∀・)

762大学への名無しさん:03/02/10 01:48 ID:ruUlFe3T
>>759
まじで!?
知らなかった。
世間体が・・・
763大学への名無しさん:03/02/10 01:52 ID:NAyf3UZI
フレックス経済二教科110でいけると思う?
764大学への名無しさん:03/02/10 04:16 ID:1NqUDz2E
130は必要だとおもわれ
765大学への名無しさん:03/02/10 04:26 ID:egHxobVA
國學院って、キャンパスの雰囲気が好き。
結局、学習院に行くことになったんだけど、結構迷った。
766大学への名無しさん:03/02/10 04:59 ID:rQHDMp/3
>>765
たまプラ?渋谷?
センター利用で決まったんで今度たまプラへ下見に行こうと思ってるんですよね

漏れだったら迷わず学習院w
767大学への名無しさん:03/02/10 05:05 ID:1NqUDz2E
たまプラは微妙。綺麗だけど立地がね
768765:03/02/10 05:33 ID:egHxobVA
ああ、渋谷のキャンパスのことです。
769元似:03/02/10 11:01 ID:VphFEyF9
渋谷ぼろいと思うんですが、他はもっと汚いのかな?法政しか知らないんですが・・・
770大学への名無しさん:03/02/10 11:54 ID:RbGwYVHm
おれ渋谷の図書館にこの前閉じ込められたぞ!
許可もらい上の階で資料探してたんだけど、興味惹く本がたくさんあるんだもん。
時間忘れてたよ。でもすごいよ、まじで。國學院生なら必ず利用しようぜ!
まあ、出るの大変だつたけど。
771大学への名無しさん:03/02/10 12:04 ID:NWj6btJZ
>>770
そう、その図書館が目的でここ受けたんだよ。
本当に合格していてほしい。
772大学への名無しさん:03/02/10 13:37 ID:bfvmeqFX
>>764
デイタイムじゃなくてフレックスだよ??
773大学への名無しさん:03/02/10 14:09 ID:aCFufrRw
俺、國學院大學に行きます。
774大学への名無しさん:03/02/10 15:21 ID:WAE1PoQK
>>773
いいなぁー…。
775大学への名無しさん:03/02/10 16:38 ID:sgy+wQFY
二次国文受けるの居る?
あれの古典 I 、II って漢文も混じってるのかどうか知りたいのですが・・
776神さん ◆ol6QzGWNSc :03/02/10 17:05 ID:rQHDMp/3
>>774
行くだけなら誰でも出来るぞえ
777大学への名無しさん:03/02/10 17:28 ID:uIL0NPZs
今日は中央の国文受けてきまつた。相変わらず政経を捨てている漏れには200字論述は苦痛ですた。まぁ余裕のよっちゃんで不合格です。はい
778塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/10 20:32 ID:9R71Go1Y
明日発表だっけ?
俺センターで受かったけど一般でも受験してます。
もし受かってたらごめんなさいね。
ちなみに経済ネット。
779大学への名無しさん:03/02/10 21:03 ID:dbT3zu1c
>775
28日の日本文Bなら受けますよ。
あれは、現文・古文・漢文です。

現代文90分(100点)記述+マーク
古典60分・古文(60点)漢文(40点)マーク
780大学への名無しさん:03/02/10 22:04 ID:oUqMlNJW
4日の法学部、国語78点、英語78点、政経68点の合計224点で受かるだろうか。
今年は合格最低点上がったりすんのかな…
781大学への名無しさん:03/02/10 22:22 ID:LJAAbFaY
>>778
氏ね 漏れは文学部だからカンケー無いがな
782大学への名無しさん:03/02/10 22:33 ID:8W2bGYSJ
>>775>>779
私も受けるよー
去年の倍率すごいね…
783大学への名無しさん:03/02/10 23:08 ID:0Y76IlqT
>780
それで落ちてたら合格者が文句言うぞ。
784783:03/02/10 23:09 ID:0Y76IlqT
間違え
合格者→受験者
785大学への名無しさん:03/02/10 23:31 ID:oUqMlNJW
>>783
サンクスコ!
明後日の発表まで勉強してよっと。
786大学への名無しさん:03/02/11 10:00 ID:HWPYnA2V
今日國學院が落ちた夢を見ました。
…明日の結果…か…
787大学への名無しさん:03/02/11 13:42 ID:sIEuPWwe
こんなとこいくかぁぁぁ〜
負け惜しみをいってみた。

くやしいが。それにしてもタバコ灰皿の置き場所には失望したよ。

788大学への名無しさん:03/02/11 18:01 ID:2cJyptr6
四日の試験、明日発表だけど
郵送は明日のうちに届くの?
789大学への名無しさん:03/02/11 18:03 ID:ZPhG9u5x
>>788
その保証は無い
790大学への名無しさん:03/02/11 18:03 ID:HWPYnA2V
>>788
明日発送だから明日か明後日なのでは?
でもセンターの発表はその日に通知も来たから
明日っぽい、気もする。
791大学への名無しさん:03/02/11 18:06 ID:2cJyptr6
>789 >790
そっか〜。
明日来てくれないと明後日の入試中に気になって仕方なくなりそう。
落ちてたらそれはそれでへこみそうだし。
親に見に行ってもらうか、通知を待つか。
どうしようかなぁ。
792大学への名無しさん:03/02/11 18:24 ID:ZPhG9u5x
ネット確認やiモード確認もあるんじゃなかった?
オレも明後日中央だから結果しってから行きたいし、通知が遅かったらネットみるよ。
793大学への名無しさん:03/02/11 18:29 ID:ZPhG9u5x
http://www3.kokugakuin.ac.jp
iモードもPCもここで確認できる。
794塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/11 18:34 ID:cZXx3geC
明日発表だったのか。今日発表だと思って落ちた落ちた、良かったと思ってた。
受かってたらごめんなさい。センター利用とW合格なんて他の受験生に申し訳が立たない。
795大学への名無しさん:03/02/11 18:41 ID:cuCfGjdU
荒れそうなヨカン。
796大学への名無しさん:03/02/11 18:45 ID:ZPhG9u5x
つーか、センターで受けて受かるところなんて一般で受けても受かるだろ。
というよりも、受からなきゃ。
797塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/11 18:47 ID:cZXx3geC
>>796
いや、社会だけが得意だから受かったようなもの。
英語がDQNだから一般だとかなり怪しい。
ネットセンターだと英語イラナイから。
798大学への名無しさん:03/02/11 19:14 ID:L37dpgWF
あぁ、落ちたらどうしよう・・・。
799大学への名無しさん:03/02/11 19:19 ID:HWPYnA2V
受かってますように。
お願いします…。
800大学への名無しさん:03/02/11 19:23 ID:eYEHsxTu
うかってますように!!
うかってますように!!
このスレの皆が、そして俺も!!!
801大学への名無しさん:03/02/11 19:29 ID:9b5ial5g
覚悟を決めて明日掲示発表見に行きます
受かってますように。
802塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/11 19:34 ID:cZXx3geC
みんな受かって!
俺落ちて!
803大学への名無しさん:03/02/11 19:42 ID:n4shm9LN
携帯からは何時発表?
804塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/11 19:44 ID:cZXx3geC
↑PCと同じじゃない?
805大学への名無しさん:03/02/11 19:44 ID:ZPhG9u5x
おそらく11時
806大学への名無しさん:03/02/11 20:19 ID:4c7L2aai
受かっていますように、マジでお願いします。
807大学への名無しさん:03/02/11 22:00 ID:3LYbPon1
携帯でみれるの?
808いっつも、日文ねらい:03/02/11 22:33 ID:WRlvMuLM
國學院は2000年の現役の時から数え今回で4度目です。

4度目の正直で受かれ!!おながいします。

天皇陛下の御加護がありますように…
809大学への名無しさん:03/02/11 22:37 ID:axE/kfbM
>808
マジ?
810いっつも、日文ねらい:03/02/11 23:09 ID:WRlvMuLM
>>809
まじっす。2001年の時は補欠合格でしたが漏れました。
811大学への名無しさん:03/02/11 23:47 ID:z2r9G0pz
>>810
毎年、だいたいどれくらい点数取ってました?
今年は?
812大学への名無しさん:03/02/12 01:02 ID:PzbgBA6J
いよいよ10時間後…寝れやしねーよ。
愛子様のあの笑顔の御加護を!
813大学への名無しさん:03/02/12 01:13 ID:xxR0FGVy
てゆーかみな何点ほどとった?
俺二教科でだいたい115ぐらい。フレックスこいよp
814大学への名無しさん:03/02/12 02:15 ID:nfdCXE3r
>>813

怖くて採点してない・・・。

3学部受けたけど、どれか受かっててくれ!!
815大学への名無しさん:03/02/12 02:18 ID:RVdN6bC9
日本文学科様!
お願いですから受からせてください。
人間のゴミだっていうことは、
自分でもよく分かってるんです。
でも受かりたいんです。お願いします。
816大学への名無しさん:03/02/12 02:30 ID:KbSZf7bT
渋谷キャンパスの稟とした雰囲気が好きだった。
迷った末に学習院にいったけど。
817大学への名無しさん:03/02/12 03:47 ID:6zOTDvul
受かってないかなぁ・・・
818大学への名無しさん:03/02/12 04:23 ID:KbSZf7bT
受かってるさ!
819大学への名無しさん:03/02/12 04:33 ID:fj2cfkax
誰か漏れの合格祈っててくれてるかなぁ・・・
820大学への名無しさん:03/02/12 04:38 ID:KbSZf7bT
俺が祈ってるぞ!
821大学への名無しさん:03/02/12 04:41 ID:pKAKW9T3
漏れも合格したいな(´・ω・`)
822大学への名無しさん:03/02/12 04:42 ID:KbSZf7bT
みんな、俺がついてるぞ!
823大学への名無しさん:03/02/12 05:44 ID:6zOTDvul
どうしても受かりたいんです・・・気になって一睡もできません。。。
824大学への名無しさん:03/02/12 05:47 ID:l71qYnrF
>>823
学部は?
825大学への名無しさん:03/02/12 07:36 ID:ukkErthk
いよいよ今日ですねー。
試験より遙かに緊張する。
うかってますよーに!!
826大学への名無しさん:03/02/12 08:33 ID:fdeMqj4R
みんなキャンパス行く?
それともネットで見る?
827大学への名無しさん:03/02/12 08:35 ID:0VlDe99d
ネット見て、受かってたら
喜びを噛みしめるためにキャンパスに行く。
828大学への名無しさん:03/02/12 08:38 ID:fmZGteyd
ネットで見るよ。まだ試験残ってるし、風邪ひいたら困るからね。
でも怖くて見れないかも・・・
ぜんぜん眠れなかった(@_@)
829文学部4年:03/02/12 08:39 ID:qTTqB1r2
うちの大学、あんまりオススメできないけどなぁ…

もう遅いかw
830大学への名無しさん:03/02/12 08:44 ID:fmZGteyd
どうしてそう思うのか聞かせてください!
煽りとかじゃなくて、内部の人の声は色々聞いてみたいです。
(自分は法、経志望だけど)
831大学への名無しさん:03/02/12 08:44 ID:h8VDPVd/
どうしてそう思うのか聞かせてください!
煽りとかじゃなくて、内部の人の声は色々聞いてみたいです。
(自分は法、経志望だけど)
832大学への名無しさん:03/02/12 08:56 ID:5yKipyC+
ネット見てからにするか…掲示板の前で悲しむのはキツイ…
833大学への名無しさん:03/02/12 08:56 ID:UZfJ4kOU
オススメできないっていわれるとやる気なくすよね

駒大行こうかな。
834大学への名無しさん:03/02/12 09:04 ID:0VlDe99d
>>829
就職が決まらなかったからとか?
國學院はいい大学ですよ。
835文学部4年:03/02/12 09:13 ID:qTTqB1r2
就職は決まってるw 大学全体としては就職率悪いけどね。

そりゃ4年間も通ったんだから愛着はあるよ。個人的にはこの大学が大好きだ。
しかし、人様に自信を持ってオススメできるかというと…
マーチにしておいた方がいいです。煽りではなく本気で。

大学生活板の國學院スレも見てみるといいです。
836大学への名無しさん:03/02/12 09:13 ID:DKTxUrxJ
俺もあまりおすすめできないな。青山や駒沢のほうがいいよ!どうしても行きたいならべつだけど…
837大学への名無しさん:03/02/12 09:13 ID:olCdbbAK
駒澤より國學院のがいい気がするよ…。
今日発表だねーみんな受かってるといいね!
私はダメっぽいよー
誕生日なのに…
B方式うけよっと
838文学部4年:03/02/12 09:13 ID:qTTqB1r2
ごめん、駒沢よりはいいと思う。俺はねw
839大学への名無しさん:03/02/12 09:16 ID:0VlDe99d
俺、学習院と國學院を迷って、
学習院を選んだんだけど…
840大学への名無しさん:03/02/12 09:16 ID:s8pVm6C5
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
841大学への名無しさん:03/02/12 09:22 ID:hpfb0+e5
>>840
おめでとーっ!
郵便局はやいねー
842大学への名無しさん:03/02/12 09:23 ID:JZtDC5Mt
うぅ…電車に乗り遅れ20分待ちや
今日寒いのに落ちたらもっと寒くなる…
843大学への名無しさん:03/02/12 09:23 ID:NGRUn/bn
携帯の合格発表のURL教えてもらえませんか?
844大学への名無しさん:03/02/12 09:24 ID:fj2cfkax
http://www3.kokugakuin.ac.jp
ここで発表のはず。

いいなぁ、漏れも受かりたい。
845元似:03/02/12 09:42 ID:tgvv6QwJ
受かりました!!経済!!!
846元似:03/02/12 09:43 ID:tgvv6QwJ
発表前に書類キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
みんなも残り頑張れ!!俺は後は法政だ!!!!!
847大学への名無しさん:03/02/12 09:44 ID:0VlDe99d
おめ! 法政受かったら、どっち行くの?
848大学への名無しさん:03/02/12 09:48 ID:ZCupL71K
撃沈しました。
ちなみにめーる欄に詳細
849元似:03/02/12 09:48 ID:tgvv6QwJ
>>847
法政の人間環境生きます!!
850大学への名無しさん:03/02/12 09:53 ID:ukkErthk
まだ通知こないー。
不合格なら不合格と早く知りたいのにー…。
お腹痛くなってきた…。
851大学への名無しさん:03/02/12 09:58 ID:pHFfqQH2
通知きた。
不合格。
早いよ。フライングだよ。心の準備できてなかった。
國学院いきたかった。
しにたい
852大学への名無しさん:03/02/12 10:01 ID:O8IvOh0q
>>851
いきろぉ!
私なんか浪人だ。
多分おちてる
853大学への名無しさん:03/02/12 10:02 ID:ZCupL71K
んっ?
不合格者は通知が早いのかな?
854大学への名無しさん:03/02/12 10:02 ID:oiDwBCb+
>>851
いきろぉ!
私なんか浪人だ。
多分おちてる
855大学への名無しさん:03/02/12 10:03 ID:0VlDe99d
何でネットでチェックしないの?
856大学への名無しさん:03/02/12 10:03 ID:V2FrSyxy
>>853
関係ないと思われ
郵便局による…
857元似:03/02/12 10:03 ID:tgvv6QwJ
>>851
俺の分B方式空くから狙えよ!!簡単に死ぬな。俺だって法政落ちたら市に貸与・・・
858大学への名無しさん:03/02/12 10:04 ID:xwDWmGEQ
>>855
11時からでしょ
859大学への名無しさん:03/02/12 10:04 ID:DKTxUrxJ
ネットは11時から
860大学への名無しさん:03/02/12 10:05 ID:ZCupL71K
>>856
俺、3と5日受けたんだけど3日のしか来てないんだが
861大学への名無しさん:03/02/12 10:06 ID:0VlDe99d
11時か。1時間を切ったな。
862大学への名無しさん:03/02/12 10:07 ID:fDRCZB0F
>>860
地方?遅れる事もあるみたいよ。
863大学への名無しさん:03/02/12 10:08 ID:Xe5TP8lp
合格最低点より2点下キターーー!
864大学への名無しさん:03/02/12 10:11 ID:fmZGteyd
通知って合格も不合格も葉書?
865元似:03/02/12 10:12 ID:tgvv6QwJ
>>864
速達の簡易書留
866大学への名無しさん:03/02/12 10:12 ID:ZCupL71K
>>862
いや、両方不合格なら両方通知が来るはずだから
もう一方は受かったかなっ?て楽観的観測してる。
ちなみに群馬。
867大学への名無しさん:03/02/12 10:14 ID:5yKipyC+
>>849 私も人間環境受けるぞ。がんがろーね。絶対落ちるが…
>>863 実は私もさ…何だ2点て。大目に見ろよ!浪人か…氏んでしまいたいYq。゚・(ノД`)ノ゚。・
868大学への名無しさん:03/02/12 10:15 ID:Ov/Ehn27
まだ何も来ない…(´・ω・`)ショボーン
869大学への名無しさん:03/02/12 10:15 ID:/Cdsmt/E
>>866
なるほどね!
受かってるかも。
受かってるといいねっ!
私はだめだぁ…
870元似:03/02/12 10:16 ID:tgvv6QwJ
>>867
人間環境受かれば♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪頑張ろう!
871大学への名無しさん:03/02/12 10:16 ID:xwDWmGEQ
速達キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! けど恐くて開けられないよ。
不合格でも入学手続書類在中って書いてあるよね?
872元似:03/02/12 10:17 ID:tgvv6QwJ
>>871受かってる
♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪
873大学への名無しさん:03/02/12 10:18 ID:smiFNcgw
>>867
私ろーにんだよ…
なのに落ちるよ…
そんな事いわないで…
874大学への名無しさん:03/02/12 10:18 ID:xwDWmGEQ
ホント?
この分厚い封筒はカムフラージュじゃないの?
875大学への名無しさん:03/02/12 10:19 ID:uT+Zcev3
封筒の時点で合格。
やめてくれー!
悲しくなる
876元似:03/02/12 10:20 ID:tgvv6QwJ
>>874
開けろ!そして叫べ!
877大学への名無しさん:03/02/12 10:21 ID:h8VDPVd/
落ちた〜!!
もうどうにでもなって…
878大学への名無しさん:03/02/12 10:22 ID:IQLP+71R
クソー!なんなんだよ2点って!
センター利用もA判で落ちたし!
これでB方式も落ちたらマジで死ぬ。

自分も人環受けるけどなんかすごい倍率になりそうだね。
879大学への名無しさん:03/02/12 10:23 ID:ZCupL71K
つまり
合格→書類が入った封筒
不合格→葉書一枚
ってことか?
わかりやすいな、おい
880大学への名無しさん:03/02/12 10:23 ID:OYlQD7g3
まだ来てない。

・・・来ない方がいいかも。
881大学への名無しさん:03/02/12 10:24 ID:xwDWmGEQ
>>元似
サンクス。叫びます。
合格キター。
882大学への名無しさん:03/02/12 10:25 ID:oiDwBCb+
B方式で国語ある人、記述の論旨を問う問題って配点どんぐらいだと思う?
20?(;´Д`)
883☆☆☆☆☆:03/02/12 10:25 ID:v3cGPU8c
http://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/one.swf国学院大学 総合情報
―――――――――――――――――――――終了―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
884大学への名無しさん:03/02/12 10:31 ID:6zOTDvul
緊張して5時間しか眠れませんでした。
885大学への名無しさん:03/02/12 10:31 ID:YRGpGRaW
おちた(;´Д`)
886元似:03/02/12 10:31 ID:tgvv6QwJ
学校に合格報告ってするの??
887大学への名無しさん:03/02/12 10:32 ID:ldQJcjXD
>>70 運とかで受かれたりしないのかしら。がんがるよ〜。
>>73 ス、スマソ!逝ってきまつ…がんがれば報われるさ、がんがりましょう!
>>78 私も2点マジ悔しい…もっと下なら諦めついたのに。
888大学への名無しさん:03/02/12 10:35 ID:OYlQD7g3
あと25分でネット上で発表か・・・。
889大学への名無しさん:03/02/12 10:35 ID:6zOTDvul
経済ネット、受かってないかな・・・
890大学への名無しさん:03/02/12 10:36 ID:fmZGteyd
ごめんなさい。私は馬鹿です…
8をつけるのを忘れました…>>870>>873>>878でつ…
逝ってくる…
891大学への名無しさん:03/02/12 10:36 ID:6zOTDvul
落ちてたらどうしよう・・・死にたいよ・・・
892☆☆☆☆☆:03/02/12 10:38 ID:v3cGPU8c
―――――――――――――死んでろ―――――――――――――――――
――――――――――――――終了――――――――――――――――――
893大学への名無しさん:03/02/12 10:39 ID:OYlQD7g3
>892

もういいよ。
894大学への名無しさん:03/02/12 10:41 ID:6zOTDvul
ネット出ました。落ちました。死にます。
895☆☆☆☆☆:03/02/12 10:42 ID:v3cGPU8c
やっぱりー落ちると思ってるやつは受かりません
896大学への名無しさん:03/02/12 10:43 ID:OYlQD7g3
>>895

なにか根拠でも?
897元似:03/02/12 10:45 ID:tgvv6QwJ
>>894
死ぬな
898大学への名無しさん:03/02/12 10:46 ID:fDRCZB0F
>>894 イ`…漏れも落ちたがイキルよ…
899大学への名無しさん:03/02/12 10:47 ID:M/b5sIXx
落ちた
死にそう
でも負けたくないからB方式頑張る。
死にそうな人、一緒にガンバロ
900☆☆☆☆☆:03/02/12 10:48 ID:v3cGPU8c
≫896なんか文句でも?
901大学への名無しさん:03/02/12 10:49 ID:6GAlis1R
今ハガキきたよ。ハガキ。
902大学への名無しさん:03/02/12 10:51 ID:6zOTDvul
B方式頑張ろう。絶対あきらめない。
903大学への名無しさん:03/02/12 10:51 ID:t1OBStQE
封筒キター!!!
904塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 10:51 ID:cy4+NqU6
先ほど燃えろプロ野球やってたら封筒来ました。
センター利用と経済ネットW合格です。
本当にすいません、吊って来ます・・・
905大学への名無しさん:03/02/12 10:52 ID:ELaItyeB
ネット発表、法学部合格キターーーーー!!!
906大学への名無しさん:03/02/12 10:52 ID:fDRCZB0F
葉書の人、次は封筒になるよーに頑張ろう!
907大学への名無しさん:03/02/12 10:53 ID:6GAlis1R
901です。
インターホン出たら「郵便局ですがー、ハガキ来てますー」
って言われた。ひどくね?この敗北感。
908元似:03/02/12 10:55 ID:tgvv6QwJ
>>905
もうネットで見れるの?
909905:03/02/12 10:55 ID:ELaItyeB
>>908
見れる。フライングで出してるよ!
910大学への名無しさん:03/02/12 10:56 ID:ukkErthk
ネット人多くて入れないよー…。
911元似:03/02/12 10:57 ID:tgvv6QwJ
>>909
どれかわからないんですが・・・C方式ってとこ見てもふぉーびとぅんだし・・・
912塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 10:57 ID:cy4+NqU6
ところで経済ネットの合格最低点て何点だったの?
書類着たけどどこに書いてあるかわかんない・・・・
913大学への名無しさん:03/02/12 10:58 ID:Xk3pDyBY
落ちますた・・こんなんじゃ明日の青学も無理だ・・(´・ω・`)しょぼーん
914905:03/02/12 10:58 ID:ELaItyeB
>>911
A方式のとこをクリック!
915☆☆☆☆☆:03/02/12 10:59 ID:v3cGPU8c
http://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/one.swf≪912ここにありますよ
916大学への名無しさん:03/02/12 10:59 ID:pKAKW9T3
漏れも2点たりなかった(´・ω・`)ショボン
917大学への名無しさん:03/02/12 10:59 ID:ZCupL71K
げっ、楽観的観測はずれた。
まあいいや、次、次
918元似:03/02/12 10:59 ID:tgvv6QwJ
>>912
合格者にはないらしいです。
>>914
トピックにC方式しかない・・・・
919塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 11:00 ID:cy4+NqU6
>>914タン、漏れも見れない・・・
920塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 11:01 ID:cy4+NqU6
>>918
そうなんだ。スマソ。
法政がんがってね。
921905:03/02/12 11:01 ID:ELaItyeB
922塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 11:02 ID:cy4+NqU6
>>918
そうなんだ。スマソ。
法政がんがってね。
923大学への名無しさん:03/02/12 11:03 ID:ukkErthk
落ちたー。
合格者14人って…。
9倍…?悔しいー
924元似:03/02/12 11:03 ID:tgvv6QwJ
キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!俺00008番です!倍率10倍じゃん!!!危なかったキタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
以下自粛
925大学への名無しさん:03/02/12 11:04 ID:oiDwBCb+
なんか見方おかしいんかな、合格者が異様に少ない気が…
926塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 11:04 ID:cy4+NqU6
>>921
ありがd
927塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 11:05 ID:cy4+NqU6
>>925
それ思った。経済ネットですが合格者81人?
928大学への名無しさん:03/02/12 11:06 ID:UZfJ4kOU
年々合格者を絞ってきてるのかな。
929大学への名無しさん:03/02/12 11:07 ID:Ov/Ehn27
落ちた…もうやる気出ないよ
氏にたい…
930塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 11:07 ID:cy4+NqU6
>>929
生`!
931大学への名無しさん:03/02/12 11:08 ID:jtv+nqvE
合格発表学部一覧のところまで来たんだがこの先が怖くて見れない・・・
932大学への名無しさん:03/02/12 11:08 ID:V2FrSyxy
見れない人、携帯のが早く見れるぞ。
落ちたぁー。どんだけ番号飛んでんのよ
933塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 11:10 ID:cy4+NqU6
今ネット2教科の見たけど凄い倍率だね・・・
934大学への名無しさん:03/02/12 11:12 ID:pKAKW9T3
補欠はどうやってでるの?
935元似:03/02/12 11:15 ID:tgvv6QwJ
学校行って書類書いてもらうの??
936大学への名無しさん:03/02/12 11:15 ID:3sHf4YQe
>>933
日本文の3教科の倍率知りたいでつ(´・ω・`)ショボーン
937大学への名無しさん:03/02/12 11:16 ID:xplHUiEb
法学部得意2教科受かったよ。よかったよかった。
938937:03/02/12 11:17 ID:xplHUiEb
ああ、2教科じゃないっけ・・・まあいいや
939史学 ◆3N.mDTJXVk :03/02/12 11:17 ID:N+kz5s0w
皆さん、悲喜交々ですね。
受かった人はおめでとう、
落ちちゃった人はあっしもA日程では落ちてB日程で受かったので
諦めるのはまだ早いよ、がんがれ〜
940塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 11:18 ID:cy4+NqU6
>>936
今携帯でぱっと計算したけど7.68・・・倍です。
はんぱねーなー(焦
941大学への名無しさん:03/02/12 11:20 ID:smiFNcgw
哲学もこんな少ないのかよ
942大学への名無しさん:03/02/12 11:21 ID:6zOTDvul
めっちゃ悔しいです。
943大学への名無しさん:03/02/12 11:21 ID:CSq0/ceC
>>940
のゎ…。落ちるはずだぁ…。
調べてくれてありがとね〜
944大学への名無しさん:03/02/12 11:23 ID:ukkErthk
今回倍率高すぎない?
去年のデータで油断してた…
まあもう落ちたのは変わらないけどさ…
945大学への名無しさん:03/02/12 11:23 ID:UMotbw/O
日本文学落ちた──・゚・(ノД`;)・゚・──!!!
何であの英語問題で、平均点上がってるのさ!
私がDQNなだけかー!…(´・ω・`)ショボーン
B方式の振込みに行かなくては。
とにかく受かった人おめでd。
次チャレンジの人は共に頑張ろう。
946塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 11:23 ID:cy4+NqU6
>>943
いえいえ、センターとW合格なんでこっちが謝りたいくらい(汗
947大学への名無しさん:03/02/12 11:25 ID:6zOTDvul
経済ネットなめてたなぁ。。。最低点めっちゃ上がってる。
948大学への名無しさん:03/02/12 11:26 ID:330ecxn1
法学部の合格最低点どれくらい?
949大学への名無しさん:03/02/12 11:26 ID:ZCupL71K
>>944
たしかに例年より高い気がする
レべル上げようとしてるのかな?
950塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 11:27 ID:cy4+NqU6
>>947
何点だったの?俺200は行ってないと思ったんだけど。
951大学への名無しさん:03/02/12 11:28 ID:kXUUI3Kr
落ちた…(T_T)今は便利でスね、携帯ですぐ解って…他大学の昼休み中に見ちゃった…B頑張ろ…
952大学への名無しさん:03/02/12 11:30 ID:6zOTDvul
209です>塚使いさん
953塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 11:33 ID:cy4+NqU6
>>952サソ
マジですか。経済学科よりも高かったんだ・・・
954大学への名無しさん:03/02/12 11:40 ID:pKAKW9T3
補欠は・・・?
955大学への名無しさん:03/02/12 11:42 ID:QcBN0GmU
経済ネット落ちたんだけど3月試験で受かるのはきついよね?
956大学への名無しさん:03/02/12 11:44 ID:jtv+nqvE
夜間受かったー
これ以上試験受けるの辛いので夜間行きます
957大学への名無しさん:03/02/12 11:45 ID:CSq0/ceC
受かった…。
しかも三日と五日、二回受けて両方とも…。
958905:03/02/12 11:46 ID:ELaItyeB
>>954
補欠合格は、3月5日に大学から電話がくるそうです。
959大学への名無しさん:03/02/12 11:47 ID:Euj09zcW
倍率あがりすぎ
960大学への名無しさん:03/02/12 11:53 ID:kAe7L7mF


合・格ッッッッッ!!!
961大学への名無しさん:03/02/12 11:54 ID:Euj09zcW
フレックス経済は東洋経済とどっちが上ですか?
962大学への名無しさん:03/02/12 11:54 ID:6zOTDvul
B方式受かるまでもう来ないことにします。

受かったみなさんおめでとうございます。

受からなかったみなさん一緒に頑張りましょう。

それでは。
963塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 11:55 ID:cy4+NqU6
>>962
がんがれ!
964大学への名無しさん:03/02/12 11:57 ID:pKAKW9T3
>>905
2点足らずで不合格だったんですけど
まだ合格の可能性が有るとみていいんでつか?
それとも、葉書きに補欠合格って書いてあるとか?
965大学への名無しさん:03/02/12 11:58 ID:NGRUn/bn
補欠はないよ。
966大学への名無しさん:03/02/12 12:19 ID:fDRCZB0F
はぁぁ
百人くらい景気よくとれよ…
967大学への名無しさん:03/02/12 12:23 ID:wZ8vJcAV
落ちた人もうかった人もみんな模試の偏差値どれくらいだったよ?
968大学への名無しさん:03/02/12 12:29 ID:iH/tprxw
やっぱ補欠合格ってないですか?
自分それなんですけど。
(´・ω・`)ショボーン
969大学への名無しさん:03/02/12 12:30 ID:xwDWmGEQ
>>967
英語55
国語(現古)65
日本史45
970大学への名無しさん:03/02/12 12:30 ID:0VlDe99d
偏差値68で受かりまちた。
971大学への名無しさん:03/02/12 12:31 ID:KyDcHbVM
落ちた・・・・信じられん
下から2番目のすべり止めで、絶対受かると思ってたのに・・・・・・
受かっても行くきなかった位の滑り止めだったのに・・・・
模試の偏差値は大体、国語70 英語60くらいでした・・・
まじかよ・・・・
日本文2教科って倍率上がったのかな??
972大学への名無しさん:03/02/12 12:33 ID:wZ8vJcAV
>>970
それで合格?不合格?

>>971
それだと実質65で落ちたということか
973元似:03/02/12 12:34 ID:tgvv6QwJ
>>967
国語65前後
英語65前後
世界史40前後(;´ρ`) グッタリ
2教科なら法政楽勝と思ってたけどたぶん落ちてる菜
974元似:03/02/12 12:36 ID:tgvv6QwJ
新スレ立てたい(*゚□゚)/ !!
975元似:03/02/12 12:38 ID:tgvv6QwJ
新スレ立てたいよ〜(*゚□゚)/ !!
976元似:03/02/12 12:39 ID:tgvv6QwJ
>>1
立ててもいい??(*゚□゚)/ オイッス!!
977いっつも、日文ねらい:03/02/12 12:51 ID:wQ8gCqjA
>>811
210点前後。


ことしも補欠かぁ。鬱だし脳
978905:03/02/12 12:53 ID:ELaItyeB
>>964
2点なら補欠合格の可能性大では?ただ空きが出るかどうか…。
ハガキに補欠合格の旨を明記してるかどうかは分からないっす。
入学試験要項には書いてないから、電話来るまで分からないかも。
979大学への名無しさん:03/02/12 12:56 ID:sPy/Hie2
2点とか、そんな細かい点数まで自己採点できるのか?
980905:03/02/12 12:56 ID:ELaItyeB
>>967
英語55〜56
国語65
政経58〜60

くらい。

あー、明日は中央だ。さっさと行ってあぼーんしてきます。
981大学への名無しさん:03/02/12 13:03 ID:BSIPxUFJ
信じられん・・・
982大学への名無しさん:03/02/12 13:33 ID:Xk3pDyBY
>>979 落ちてると点数わかるんでない?
983大学への名無しさん:03/02/12 14:07 ID:M/b5sIXx
>>976
元似さん是非立てて下さい
984元似:03/02/12 14:12 ID:tgvv6QwJ
>>983
立て方がわからない(´・ω・`)ショボーン
985元似:03/02/12 14:13 ID:tgvv6QwJ
わかっちゃった、立てます(`・ω・´)シャキーン
986大学への名無しさん:03/02/12 14:22 ID:0+t5kLfE
史学落ちたー!!
国語61
英語76
世界史74
総得点211で落ちたー!
でも最低点より15点も低いからしょうがないかぁ。
死にたい。
987元似:03/02/12 14:25 ID:tgvv6QwJ
1000
988大学への名無しさん:03/02/12 14:26 ID:0+t5kLfE
連続でごめん。
私、国語の偏差値72とかあるんだけど
これはマークミスかな
989元似:03/02/12 14:26 ID:tgvv6QwJ
次スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045027170/l50
(・o・)ノ ヘイラッシャイ!
990大学への名無しさん:03/02/12 14:27 ID:pHFfqQH2
千。
991塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 14:28 ID:NZAgqS/G
1000取り合戦?
992大学への名無しさん:03/02/12 14:29 ID:hpfb0+e5
1000だみつお
993大学への名無しさん:03/02/12 14:29 ID:m/SPCfs1
1000
994大学への名無しさん:03/02/12 14:29 ID:Xk3pDyBY
999だみつお
995元似:03/02/12 14:29 ID:tgvv6QwJ
あの1000とり合戦いくぞゴラァ!!ってAA貼って欲しいです...... ( 〃..)ノ
996元似:03/02/12 14:30 ID:tgvv6QwJ
1000!
997大学への名無しさん:03/02/12 14:30 ID:fmZGteyd
999だみつお
998元似:03/02/12 14:30 ID:tgvv6QwJ
1000∩(´∀`)∩ワァイ♪
999大学への名無しさん:03/02/12 14:30 ID:RyQFZt/q
部外者1000ゲッツ!
1000塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/12 14:30 ID:NZAgqS/G
999か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。