●北大受験生(゚Д゚)体調管理しる!!part10●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バイク関連の話をした在校生
関連リンクとかは>>2-9ぐらいで
この時期からは体にも気を付けよう
2バイク関連の話をした在校生:02/12/17 00:13 ID:64E8kQWi
【前スレ】
●北大受験生(゚Д゚)気合入れれゴルァ!!part9●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036801553/l50
【過去スレ】
北大受験生マターリスレ(=´ω`)
http://school.2ch.net/kouri/kako/1002/10027/1002788309.html
北大受験生(+北大生)マターリしれ! part2
http://school.2ch.net/kouri/kako/1012/10121/1012147070.html
北大受験生(+北大生)マターリしる!!! part3
http://school.2ch.net/kouri/kako/1014/10147/1014735167.html
△▼北大受験生(+北大生)マターリしよ? part4▼△
http://school.2ch.net/kouri/kako/1015/10153/1015379632.html
●北大受験生(+北大生)マターリしぃ(*゚ー゚) part5●
http://school.2ch.net/kouri/kako/1021/10217/1021782554.html
●北大受験生(+北大生)マターリチュ(´・3・`)part6●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1029134423/l50
北大受験生マターリ時々(`・ω・´)シャキーン!!part7
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1032710831/l50
北大一直線!!!合格するぞ!!!PART8
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036337641/l50

☆注意☆
受験生や北大生が北大受験に関して語らうスレです。
荒らし・電波については放置をおながいします。
参照: http://www.2ch.net/guide/faq.html#C5
3バイク関連の話をした在校生:02/12/17 00:13 ID:64E8kQWi
【関連リンク】
北海道大学ホームページ
http://www.hokudai.ac.jp/
平成14年度入学者平均点等一覧
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/nyu/senba/heik.htm
2002年入試追跡調査 センター試験得点分布
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/hokkaido/hokkaido1.html


◆北大受験スレまとめ
http://honekawa2.tripod.com/hokudaisure.html 

受験生の心得

・模試の判定は (゚ε゚)<キニシナイ
・転んでも(つД`)泣かない
・やるときやる(`・ω・´)シャキーン!!  寝るときは寝る(;´Д` )
・|д゚)<諦めたら終わりだよ
・大学生の自分をイメージして(・∀・)ニヤニヤする
・一つ一つ理解汁(´・∀・`)ヘー
4大学への名無しさん:02/12/17 00:45 ID:97IcZFAO
>>1
乙です〜。

最近気分が乗らなくて数学に逃避してしまう・・・・・。
英国社やらなきゃいけないのになぁ。メンタル的に弱い証拠でつね。
逃げずに頑張らねば。
>>1
乙。

センターまであと少しだけど後悔しないようにガンバレ。>受験生
6→文:02/12/17 01:42 ID:HnChNjwn
>>1
乙カレ(゚Д゚)サマ!!

生物がんがる!!
7F:工学志望:02/12/17 14:51 ID:UQqOKBLd
漢字の問題集を買ってきた!!
今日から講習なんだが、女性専用車両の登場で
心なしかいつも乗ってる満員電車がより狭く感じました。
女の人は専用車両に乗ってくれ(願)

あと、女車掌さんイイ!!男の変な声より綺麗な声の方が聞いてて感じいい。

理科大の宿(私立の宿)ってまだ予約しなくてOKでふか??
8バイク関連の話をした在校生:02/12/17 18:24 ID:64E8kQWi
ミンナ頑張ってねー、俺はこの大学に来て、
意外に満足してるから皆には是非来て欲しいw
第一志望の大学に入れば、楽しい学園生活〜
やる気を起こしてもらう為に書いとくと、
この大学では高校では味わえない高校生活が
味わえるYO!最初の2年ぐらいはねー。
9目指せ物工:02/12/17 18:52 ID:/Y1axoy0
他のとこでも見たけどここのスレでもみんなで同じ日にセンター予想問題(青、黄、緑)のどれかやりませんか?
もう時期的に来てる人少ないかもしれないけど・・・
10ループシュート ◆laipgs5uOE :02/12/17 19:12 ID:ol6BvTVo
>>9
参加
11改して:02/12/17 19:25 ID:ZCxd5bPN
>>9
参加っ!!

♯青は駿台の元旦のやつ申し込んじゃった罠。他は一つも買ってない罠(w
12大学への名無しさん:02/12/17 19:47 ID:VbxSSBnl
北大生の方に質問す。
北海道に一度もいったことの無い人にとって北海道の寒さてつらいすか?

ああ、北海道の自然あこがれる・・・
13大学への名無しさん:02/12/17 19:55 ID:3odNStB8
>>12
俺は雪国出身だけどこの寒さにはびびりました。
でも、そんなことよりも北海道の自然の素晴らしさにはもっとびびりました。
多少の寒さには耐えてでも北大には来る価値が絶対あると断言できます。
14大学への名無しさん:02/12/17 19:57 ID:ZJbUC71b
辛いと言っても死ぬわけじゃないからね…。
暖房入れればポカポカだし。
寒さより辛いのは雪かきだ!!腰痛に悩まされる。
>>前スレhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036801553/985
>東京理科と北大ってどっちが良さげですか?
2ちゃんで言われてるほど私立理系の世間の評価は悪くないと思うから、
行きたいほうでいいんじゃない?オレは東京に出たかったから北大は
考えなかったけど。理科大(理・工)だとマターリする場所がないのがキツイ
かな。設備は理・工<理工、学生の質は理・工>理工だと思う。私立の
一番の問題は研究費だけど、研究したくなったら勉強して院から東大・東工大
に行けばいいよ。キャンパスも東大・東工大のほうがいいし(かなり)。

>>7
宿は早くとったほうがいいよ。もう遅いくらいじゃない?
16改して:02/12/17 22:39 ID:ZCxd5bPN
>>15 1対1家庭教師さま
レス感謝です!! 理科大かなり安心しますた。
漏れの場合は「行きたいほう」というより「合格できた方」に行かざるを得ない罠(w

それから・・・・クレクレ君で申し訳ないのですが、
理工機械と工学部機械は、就職とか院(?)進学に差が出ますでしょうか・・・?
というか、工学部落ちて、「理工機械に行く」か「浪人する」かという選択肢は
理科大の方はどのように受け止められますか・・・? 
自分なりには浪人しても構わないと思っているのですが。
♯宿まだ何も取ってないや(ww
1712:02/12/17 23:06 ID:MHeobGwC
>>13
レスどうもです。
北海道て地平線とかみえちゃったりするんですか?
18F:工学志望:02/12/17 23:14 ID:v+qbAflH
もう遅いくらいなの・・・・ヽ(゚△゚)ノ アイタタタタタ・・・

センター予想問題よさげですね。参加っっ!!!
19名無し@たいてっく:02/12/17 23:16 ID:dyAiudzj
>16
北大生でも理科大生でもないですが、
レスさせてもらいます。

分野にもよると思いますが、
ひとりの教官に対する生徒数が少ない学科の方が
ひとりの教官が受け持つ授業数が少なくなることによって
教育者よりも研究者の傾向が強くなり、
外部(就職や大学院進学)への力も強くなりやすいです。
参考にしてみてもらえれば嬉しいです。

ただ、この時期は「どっちが良いか」考えるより
がむしゃらにやって両方受かってから考える方がイイ気もします。
受験頑張ってください。

>>16
http://www.tus.ac.jp/camp/syusyoku/shinro.htm
理科大の就職状況は↑なんだけど、これを見ただけじゃ進学・就職の差が
よくわからない。理科大の院に限定すると、院定員/学部定員が
工(機械):25/86、理工(機械):40/116
だから、理工からのほうが院に入りやすいかも。ただ、神楽坂キャンパスは
再開発計画があるから、工の定員が増える可能性もある(今は場所がないから
定員増やせないみたい)。東大・東工大の院は、普通に受験するなら有利・不利は
ないはず。学力があるかないか。
あと、数学系だけかもしれないけど、東大・東工大以外の国立の院の合格者は
成績優秀者とは限らないよ。数学系ではほとんどの国立の院は理科大より入り
やすいから、有名国立院合格者でも理科大の推薦がもらえなかった人だったりする。

長くなったけど、北大理系受験生の多くが理科大も受験するから参考になるかな?
理科大に合格して余裕を持って北大二次に挑むといいと思う。
21今年受からないと:02/12/18 07:49 ID:/Kb1aLi9
22改して:02/12/18 08:39 ID:s2ik185D
>>19 名無し@たいてっくさま
参考にさせて頂きますた(・∀・)
理工ならマークでさえB出るんですよね・・・。工ならマークでD〜Eな罠。

>>20 1対1家庭教師さま
ありがとうございますた(・∀・)
理工は地味にお奨めということ・・ですか?
他大学に不合格だった自分への制裁として田舎で4年間も悪くないかも。
・・・・・・・・・・・本当はやっぱり工学部行きたいんだけど(w
確か別日程なハズなので両方頑張って受験してみます。

>>21
理科が増えると英語の配点が相対的に少なくなるので漏れは有利な罠(w
23ディア:02/12/18 08:54 ID:solb+UM7
今日は学校では球技大会があるので
これから改してさんに倣って予備校生じゃないのに(略
をしようと思います。12時間勉強を目標にしたいと思います。

>>目指せ物工  さん
自分はちょっと無理です。すみません。(つД`)グス

>>1対1 さま
併願先で理科大を受験しようと思うのですが、
薬学部について何かご存知でしたら教えていただけませんか?

後 皆さんにお聞きしたいのですが、21を見る限りですと
センターは8科目受験で素点を出しているようですが、
自分は地歴公で1科目しか受験しないつもり(5教科7科目)
ですがそれで大丈夫でしょうか?
24大学への名無しさん:02/12/18 10:46 ID:ds0QTeOv
農学部に入れる学力は十分あるんですが、水産学部行っていいですか?
25ディア:02/12/18 10:52 ID:solb+UM7
いまさらですが、あげてしまった、再び・・・(鬱
26道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :02/12/18 17:15 ID:hirGffN+
河合プレ500ぽっち・・・

モロE

あーあ
27バイク関連の話をした在校生 :02/12/18 17:19 ID:+MVLjQON
>>12
俺は東京育ちだが、本気で寒いと思うのは年に数回程度。
あとは屋内の暖房のキツサの方がよっぽど嫌だよw。
雪掻きは住む建物によって、しなくても良かったりする
ので、しなくて良い俺は問題無しかな。

>>24
どうぞ、行きたい所へ。
28大学への名無しさん:02/12/18 17:34 ID:qbS/QHaW
600あったのにEだったよ(;´д⊂)
29ナイスウラミアン  :02/12/18 17:49 ID:0mUUVCcA
>>23
>>21見たけど
北大は全学部、前後期とも5教科7科目になってるよ
文系と理系では理科と地歴公民で、どっちが2科目か変わるけど
5教科7科目は変わらない


もしや北大じゃないトコ見てる?
30バイク関連の話をした在校生:02/12/18 18:45 ID:+MVLjQON
あー来年春引越しかー。面倒だ。
31改して:02/12/18 18:48 ID:s2ik185D
28は医学部・・・・・・・なハズ(w

学校に行くとマーク模試が帰ってくる危険性大。そしてE判定な罠。
でも勇気を振り絞って明日学校行く決意を。
高校最後の授業だワショーイ!!     喜んでる場合じゃないよ漏れ(ww

>>23 ディアさま
今更球技大会に不謹慎ながらもワラタ(w


北斗に行ってる元中の友人に手配してもらって「札幌駅⇔漏れの家」の定期を1万円でゲトーしますた(違法)
検挙されないよう、冬は毎日「札幌駅→駿台生じゃないのに以下略」をやりに行きます(w
(市営交通には十分散財したから許してネ)
32DQN2年工房:02/12/18 19:36 ID:f3JeVJ7c
北大の物理学科評価(進研模試)

英語B
数学C
国語E
総合評価E

の僕が、後一年死ぬ気で勉強やれば入れる可能性はあるんでしょうか?
33大学への名無しさん:02/12/18 19:42 ID:0xWrBOoq
>>32
可能性十分。
現文が得意ならなおOK
34DQN2年工房:02/12/18 19:45 ID:f3JeVJ7c
>>33
レスありがとうございます
僕の場合、原文はまずまず(8割方)とれますが、
古文、漢文撃沈なんです(泣

ある時のテストの結果(200点満点)
  取った点数   配点
現文;  88    100
古文:  21    50
漢文:   0    50

見事に撃沈(苦笑 
35現役:02/12/18 20:16 ID:ok1rZGih
フフ、札予備の講習テキストとどいたよ。以外と薄い。
36バイク関連の話をした在校生:02/12/18 21:10 ID:+MVLjQON
高2なら医学部でも狙えるんじゃないか?
37大学への名無しさん:02/12/18 21:19 ID:nqm5ibeX
>31
通報しますた。
>>22
理工も悪くはないんだろうけど、結局よくわからないんだよね。オレは理工でも
なければ、機械でもないから。どうしても北大か理科大・工に行きたいなら、
1年くらい浪人してもいいとは思う。オレも受験生のころは同じこと考えてたし。
ただ、浪人してもうまくいかない可能性もあることを忘れずに。

>>23
野田に移転したことと、女の子が多いことしか知らないよ。普通の就職(MR?)は
問題ないと思うけど、研究開発はよくわからない(院に行くのが最低条件だとは
思うけど)。
39EV700:02/12/19 01:41 ID:QUarWQQH
>>1
乙です〜。

>>9
センター予想問題は緑のを一応買っては来たものの、
これっていつやりゃいいんでしょ?
去年いつやったっけかなぁ。本番の前々日だったっけかなぁ。
40ループシュート ◆laipgs5uOE :02/12/19 09:26 ID:C36FIaIY
センター予想問題(青、黄、緑)のどれかやるのは来年ですか?
41:02/12/19 13:29 ID:gEriiwoX
北大4年生です。明日、卒論の提出日で今日は大変なんです。
がむしゃらに机に向かわなくちゃいけないんだけど
なかなか気力が出ないので、受験生のみなさんのパワーをもらおうと思って来ました。
みんな、受験勉強頑張ってね。北大は入る価値ある大学だと私は思いますよ♪
42大学への名無しさん:02/12/19 13:33 ID:nHLY5PQ1
>>40
それ、やらない方が良い。
どの色も問題がクソだから。特に旺文社のは目も当てられない。
43大学への名無しさん:02/12/19 13:34 ID:nHLY5PQ1
俺は去年のセンター本試9割超だったけど、旺文社のパックは600割ったから。
44目指せ:02/12/19 13:45 ID:9pLaWrGr
F:工学志望 さま、ループシュートさま、改してさま
違うHPで予想問題のがあったけど確かに大学受験板の【センター9割】にもありました。
計画を持ち出しといてなんですが、あちらに一緒に参加しますか?
それか黄か緑をやりますか?(改して様は参加中で青はできないらしいので・・・)
45改して:02/12/19 17:57 ID:IV7p9V37
今日、全党マークが帰ってきますた。
北大工学部、あと1点でC判定!!!!!!だけど結局D判定です(藁
折角なので「換算点」を適当に晒してみるテスト
【英語】134 【物理】82 【数学IA】96 ♯数学182/200
【国語】102 【政経】87 【数学IIB】86 【合計】587/800
目標点から見て明らかに足りないのは英語20点と国語30点・・・。この二つに尽きる罠。
国語は漢文を普通にやれば残り30点ギリギリ何とかなる予感。
ただ、英語は恐らく本番120くらいな予感。(一応大義名分は160なのw)
物理ももう少し上げたい罠。数学は9割行けばマンセー。
政経は本番95点狙い。政経は某A丘高校で学年2位ですた。
●結論⇒英語やれや(゚Д゚)ゴルァ!!

それとヨゼミマークが帰ってきますた。
数学等かなりやる気ゼロですた。某A丘で物理学年2位、政経が1位ですた。それだけ(w

今日、駿台で北大数学対策授業の講座を取ってきますた。講座1つなのに1万6000円・・・。高すぎ。
でもこれと北斗の定期を組み合わせて、駿台の個人自習室をも自由に使える罠(・∀・)ニヤニヤ。

>>38 1対1家庭教師さま
本当に貴重な情報ありがとうございますた。
理科大の工学部落ちたら落ちた時にまた相談乗ってください・・・。お願いします・・・。

>>44 目指せ物工さま
漏れは駿台の青はドタキャソして2ch参加でもOKです(ぉ
どこのスレのことかわからない漏れですが(ぉぉ
46改して:02/12/19 18:13 ID:IV7p9V37
そういえば上智の理工がCだった罠。
よし、上智も受けよう(ww
47いお ◆JDuAHNa/42 :02/12/19 18:23 ID:bFDKuxln
>>44
じゃあ1月2日のセンター模試なるものに参加してきます。
http://dqn_arc.tripod.co.jp/mosi.html
48F:工学志望:02/12/19 18:41 ID:RmGrnuM0
やってしまった・・・・代ゼミセンタープレなんですが、まさかのD判定(泣)
確かに失敗しましたが、580でDとは(鬱)。

しかも国語154点取れてるのに予想得点では127点って下がってるし!!!
地理50点がマズーでした。地理がんがる!!!
49ループシュート ◆laipgs5uOE :02/12/20 08:34 ID:8XgFpru0
>>44 目指せ物工さま
センター9割っていうスレを見つけられないでs
50じじ:02/12/20 08:39 ID:l/x7B8eh
はじめまして。
みんなリスニングって大丈夫ですか?
わしゃ、ぜんぜんダメで困ってます…
51目指せ物工:02/12/20 13:19 ID:0NDJo/u5
52改して:02/12/20 17:50 ID:p3i2I4oB
鯖が移転しててかなり焦った罠。
今日から駿台北大理系数学。でも自習室は満室だった罠。
明日は朝一で自習室に飛び込んで英語をひたすらやる予定。
しゃーーーーーついに決戦の冬だ(゚Д゚)ゴルァ!!
53大学への名無しさん:02/12/20 19:13 ID:CxiJtMQ+
ageさせてもらいます
54カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :02/12/20 21:40 ID:G5L1BFrR
a boneで見てたらdat落ちって表示されて焦った。
鯖が移転してたのね。
a boneでは見れないのかな?あんまり使い方わかってない罠。

先日代ゼミと全統のプレ帰還。
予想通りのE判定ですた。
もう泣き言は言いません。もうやるしかないので。
これからは2ちゃんも控えめにしようと思います。

ところで、前スレで雪の話題がでてましたが、うちのガッコの地学の先生は実はそっち方面では有名な罠。
道新にも載ってたことあるし。もち北大出身。
しかも、今度北京で講義してくるとか言い出した罠。
あんまり詳しく言うと漏れの学校わかってしまうので控えますが(w
щ(゚Д゚щ) オラー!北大待ってろよーー!!
全党撃沈でした。600逝かない・・・
気を取りなおしてセンター対策します。
56Watari:02/12/20 22:59 ID:DTLMFd3N
>改して
今度、スーンでカバンにモナーキーホルダ付けてる奴が自習室にいたら、
それ俺だから(藁)
君にはバラシテおこう。見たらなんか行動起こしてくれー。
>>56
このスレ見てる全員にばれちゃったよ。
58法学部生:02/12/20 23:25 ID:2Hyi8cms
後期で入ったけど、みんな最後まであきらめるな。
オレの知り合いでセンタ−530で後期受かったやつもいるし。
後期の小論文は他の旧帝大より易しいし、がんばりゃなんとかなる。
オレは1浪して落ちつづけて最後の最後でここに受かった。神のような大学だ。
ちなみにセンターは631でリサーチはBだったかな。
みんな頑張れ!
59ループシュート ◆laipgs5uOE :02/12/21 08:43 ID:B36TisvP
>>51が見れない。鬱氏・・・

>>58 神
60北大に入学させてくらはい:02/12/21 09:06 ID:Zmyb2Xdf
遅れながら新すれ乙です…
そして北大すれの大神、fh7FhDWg様…コテハン登録ありがとうございます!

2次試験が出来ないのとセンター試験ができないのってやっぱセンター出来ないほうが
痛いですよね…みなさんもうセンター対策1本ですか?
61大学への名無しさん:02/12/21 10:11 ID:6g4jzgt0
おりゃセンター550で物工受かったぞ。前期ね。んで合格者中30位くらい。
英語、数学7〜8割 物理5〜6割 化学3割 だった
みんな意外と二次で点落とすみたいだからケアレスミスとかに注意して
貪欲に、かけるとこは書けば結構いけるはず。特に数学は試験官2人が
温かみのある採点(計算ミスをしていても具体的な方針が正しければ点を与えるなど)
をしてくれるみたいだから、粘り強くいきましょう。
もうわかってると思うけど物理化学は取りやすいからまだ終わってないって人も
投げ出さず二次直前まであきらめないこと。
ようするに俺が言いたかったのは、センター本番で俺みたいな点数とっても
絶対投げ出すなってこと。二次はみんなオールラウンドに出来るわけじゃないから。
自分の取れるところをガッポリ取って苦手科目でも最後まで粘れば合格できるはずってこと。
もう一ヶ月きったけどもうだめぽとかいってないで勉強しろよ。たとえ落ちても
いま頑張れば来年の糧になる。
ちなみに医薬獣医以外の理系学部は合格最低点に達してました。
62獣医死亡の彼:02/12/21 10:43 ID:dhxdQDOQ
新スレおめめー

只今センターパックを−10分でチャレンジ中…
63Ping774ms:02/12/21 12:21 ID:DTRxN9MN
新スレおめ
ようやくオープンの死亡から立ち直れますた。
過去問も結構解けるようにまでなっていたので、
センター対策逝ってきます。

センタープレは、
代ゼミプレ、686点で8位 駿台プレ、自己採点687点ですた。
英語がマンネリ化して調子悪いのでなんとかせねば。

皆様良いお年を。
来年北大で会いましょう。
64バイク関連の話をした在校生 :02/12/21 18:06 ID:QIXvJB6z
北大の数学の採点だが、よく数学の講義で聞いた話しだと、
まず答えを見て合ってたら、答案を読むとかって言ってたぞ。
65改して:02/12/21 21:52 ID:+Jms/rFH
>>56 Wataraiさま
今日も駿台行きますた。
駿台生じゃないのに駿台に行って、
北斗生じゃないのに北斗の定期で地下鉄乗って、
南北線で物凄い勢いで青本の英文を読んでる学生が居たら漏れですので、
是非声をかけ・・・ずにそっとしておいてください(w
合格したら皆でオフ会したいでしね・・・。
(去年はそういうのあったんだろうか・・・・?)

今日からセンター英語対策ファイナル!!
これでダメだったら赤本切って首吊ります。・・・(?)
そんで今日は第四問攻略・・・。第四問って構文難しいですよね・・。
漏れ的には十分難しいんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
ということで長文読みながら下にSVOC書いていった方が文意が取りやすい罠。
初心に戻って頑張ろう。。。
明日も早朝から駿台に行きます。

♯漏れの北大プレ数学なんか計算3箇所も間違えてたのに28/30ですた(ww
66改して:02/12/21 21:56 ID:+Jms/rFH
英語も数学もできるのに何故かセンター550点という>>61は神
・・・・逆にセンター内訳の方が気になる罠。
67Watari:02/12/21 23:04 ID:zvwxBTCm
>57
これで二次のとき、僕だってわかって貰えます(笑)
>65
やぁ。みたら絶対声かけちゃうよ(藁)
開放最近開いてないから、8階でやってるのかな。
68改して:02/12/21 23:21 ID:9tCJrbEU
講座一つだけとって自習室を使える権利を得てこっそり自習室(w
今日は個室の41号室ですた。
明日も頑張ろう・・・。
69大学への名無しさん:02/12/22 03:19 ID:Snzf0FsL
代ゼミプレを受けた後、せんたー模試を一回も受けてない。
不安になってきた。
世界史と間違えて日本史の勝てる!を買ってきてしまって鬱だし…
やばいかな、俺。

でもがんばる!
代ゼミプレが今まで受けた模試の中で一番良くて、
621点、工学部B判定でした。
この調子を続けていきたかったが、前述の問題集買い間違え…明日から最低6時間は勉強します。
70ループシュート ◆laipgs5uOE :02/12/22 09:46 ID:1KUkI5XQ
モナーキーホルダー・・・鬱だ、買おう。
71ループシュート ◆laipgs5uOE :02/12/22 09:54 ID:1KUkI5XQ
http://school2.2ch.net/kouri/index.html#1
これだーーーーーーーーーー
72ループシュート ◆laipgs5uOE :02/12/22 11:50 ID:1KUkI5XQ
あれ?ちゃんとコピーできてないや。1番に行ってしまう。
んじゃ数学してきます。
73大学への名無しさん:02/12/22 17:15 ID:3WWHlqFy
北大オープン社交B判ですた。
でもセンタープレD判…かなり鬱。
今からでもセンター逆転できるでしょうか?
 
こんな漏れは今風邪で寝込んでます。
74道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :02/12/22 18:25 ID:L6lkDY9C
ゲッソリ・・・
75改して:02/12/22 19:43 ID:wl9ljDtk
>>73
漏れと全く同じです。一緒に頑張りましょう・・・。

風邪流行ってますね。漏れは模試時期に風邪ひきまくって、最近治りました・・・。
明日も頑張ろう・・・。
76大学への名無しさん:02/12/22 23:51 ID:6XIiVQEv
センタープレの換算得点599のC判定。
しかし北大プレでパニックに陥り、数学以外ありえない点数をとってしまい、
チューターに新潟大に変更するよう薦められました・・・
しかし、諦めがつかないので、センターで思いっきり点数とれば
チューターと親を説得できようかと目論んでおります。

というわけで皆様頑張りましょう。
あと・・・少しです・・・!!
77F:工学志望:02/12/23 02:13 ID:ZGio9V7c
いまいちやる気がでない・・・鬱。このままではイカン!!!
ホテルは「東急イン〜」ってとこ(安いとこ)を予約しますた。

・・・明日図書館にでも行くか・・・
78:02/12/23 11:49 ID:QbLojxE+
今日は早起きして代ゼミ行くぞ!って思って昨日12時に寝たのに、起きたらもうこんな時間・・。まぁ、いいさ。きっと精神的に疲れてたんだろうさ。おかげで気分はすっきりさ。
代プレ予想点計722で、獣医18位B判でした。国語が予想点146だったんで、国語の過去問でも買ってがんがってみます。それでだめなら、他教科と二次にかけるしかないですね! (久々に)(`・ω・´)シャシャキーン!!
79カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :02/12/23 12:46 ID:5aqlHRN/
aboneで見れない・・・。鬱だ。

昨日一昨日は久々に図書館でがんがってみました。
受験生がたくさんいるので気分的に(`・ω・´)シャキーンとなりますた。
今日は自宅で古典、数学中心にやります。

>>77
漏れも東急イン。安いけど近くて(゚∀゚)イイ!!
・・・と思ったら、漏れは東横インだった罠。

>>78
722・・・。神。せめて漏れも600以上いきたい。むしろいかないとマズイ罠。
『シャシャキーン!!』ってところがミソでつか?
80大学への名無しさん:02/12/23 14:06 ID:UezUEWiC
風邪がなおらん…
みんなは気をつけてください
81ディア:02/12/23 15:08 ID:FseC/2SO
前回のレス(と前々回?)に
>1さま お疲れ様です
を入れるのを忘れていた・・・鬱

さらに最近やる気がほとんど出ていなくて非常に危険な今日この頃。

>>F:工学志望 さま
確か自分もそこに予約したはずなので、もしかしたら遭遇するかもしれませんね。

>>80
風邪予防には水分補給と体温調節
(暖房の利いた部屋で厚着をしない、といったこと)
が重要ですよ。
引いてしまった際は体を温める食材を使った料理を食べて、
安静にしているのがいいかと。
82バイク関連の話をした在校生:02/12/23 15:50 ID:a2nzjsPA
チミ達、道内は建物の中は犯罪的に暖房が掛かってる事が多いから、
喉が弱いヤシは一応マスクを持ってきた方が良いぞ。喉がカラッカラッに
乾燥するからな。んでもって外は寒いときてる。俺は明日から2週ほど
実家に帰ってるのでここを見られんが、充実した冬休みを送ってくれ。
見当を祈る!

>>76
チューターは本人の為を思って忠告する場合と、取り敢えず合格実績が
欲しくて確実に合格する所を薦める事があるので、要注意だぞよ。
模試で失敗したぐらい、どうってこたぁない。本番じゃあねーんだ。
83改して:02/12/23 17:44 ID:m+u0UbSA
今日はいろいろワケあってこの時間に帰宅。

いつも通学時に朝バスで寝る生活を送っていたせいか、
起きてから1時間後に30分ほど二度寝しないとダメな体になってる罠。
これが治らないと本気でマズイ・・・。

国語がなかなか取れない・・・・。
そして英語も。
この2教科でセンター配点の半分なんて残酷だ・・・・。
84バイク関連の話をした在校生:02/12/23 17:48 ID:a2nzjsPA
ガンガレよ。
85EV700:02/12/23 18:11 ID:KEW7Gn6M
皆さんセンターパックなにやります?
漏れは迷った挙句、青緑黄の全部買ってきちゃいますた。
本番での点数アップにはあまりつながらないような気もしますが、
とりあえず安心できるかなぁ と思いまして。

漏れは「アスペンホテル」って所に泊まります。
会場が代ゼミだと徒歩一分!
86大学への名無しさん:02/12/23 18:31 ID:ll8Saqks
東北以外の人、北海道に来るのに船はやめとけよ。
安いけどやたら時間かかるし、その間勉強できるなんて思ったら大間違いだぞ。
多少金かかっても飛行機で来いよ。
あとホッカイロとか忘れないようにね。
部屋は暑いかもしれないけど、部分的に(お腹だけとかを)温めると
けっこう落ち着いて受験できると思う。
87バイク関連の話をした在校生:02/12/23 19:20 ID:a2nzjsPA
船では来ないだろ、揺れたら終わりだw
88F:工学志望:02/12/23 20:04 ID:swNXSf0/
大学の願書全て揃い踏み。写真も完了。明日、調査票貰いに学校へ。

理科大のホテルなんですが、18000円って・・・これだから東京は。
安いとこ泊まれるかなぁ・・・もう埋まっちゃってそう。

>ディアさん
同じホテルキターw朝食におにぎり&味噌汁と食べてる人がいれば僕ですww
89大学への名無しさん:02/12/23 20:31 ID:69Yw/xyS
>77
東急インの裏はススキノの極・・・(略 ヽ(♥ー♥)ノ
90:02/12/23 21:56 ID:QbLojxE+
>カッカッカッさん
とにもかくにもガンガレ!センターは集中力があればいける!(国語は知らんケド…)
あと、失敗は許されないって意気込むと(去年の俺みたいに)ショボボンになると思うから、
知り合いとかで実力均衡の人を勝手(あくまでカッテ)にライバル視して、「こんにゃろ負けてたまるかー!アホーマヌケー」と心の縁で思ひつつ臨むとイイかも。俺は今回それでいこうと思います。

91バイク関連の話をした在校生:02/12/23 23:06 ID:a2nzjsPA
そうそう、部屋に入ってから周りで自分よりも確実に出来が悪そうな
ヤシを見付けて、「よーしあいつよりは良い点取れるぞー」って思うと、
案外落ち着いて試験に挑めたりするよ。細かいことだけどね。
今日募集要項が届きました。センターの受験票も来たし、とりあえず一安心です。
ホテルの予約の方も明日FAXします。いよいよ受験が近づいてきたという感じです。

>>83
僕も毎朝電車で小一時間ほど寝ているので休みの日でも飯のあとに一時間ほど寝てしまいますw
習慣って恐ろしいですねw
93興亡U年@愛知:02/12/24 01:03 ID:wCfpcuiR
ここ見てたら妙にやるき出てきました。
94F:工学志望:02/12/24 15:35 ID:jwPm+Cpv
調査票げと〜
95改して:02/12/24 21:24 ID:rqJidq1/
今日も駿台の自習室で勉強してたら、国語のセンター本試験で110点という記録的快挙を成し遂げて、
一気に鬱モードになりますた。

それで「もうだめぽ」と思い帰ろうと思って夜の8時に南北線乗ろうと思ったら
なんか地下鉄止まってて「また地下鉄故障かよ!」と思ったら人身事故らしく、
ちょうど漏れの前を死体が運ばれて行きますた・・・。
一気に鬱モードになりますた。

それで仕方なく東豊線を使って大通りについて、南北線に再度乗り換えよう
と思ったら、既に南北線は開通してますた。
一気に鬱モードになりますた。

来年は例年どおりのクリスマスになれることを願ってやまない罠。
96情エレ狙いのDTMer:02/12/24 21:40 ID:u3Y/UGBM
(`・ω・´)シャキーン!
↑これみるとやる気出るね。

だるいけど何もやらないより何かやろう。寝るにはまだ早いし。
97北大に入学させてくらはい:02/12/24 22:00 ID:hmR/grG8
今日学校の先生と面接したんです。そしたら
直に北大無理と言われたよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
いくら学校から浪人出したく無いからといって
そりゃ〜ないだろと思いますた…
挙げ句の果てには「女の子は浪人しても伸びないってよく言うしね〜」
浪人しよっかな(藁

くそーこうなったら意地でもセンター(・∀・)イイ!!点数取って
(・∀・)ニヤニヤしてやる!!
98大学への名無しさん:02/12/24 22:13 ID:jO9SwOE7
      _ ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) クリスマスってなんだよ?ただの平日じゃないか
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,


99ループシュート ◆laipgs5uOE :02/12/24 22:21 ID:6ENerd6D
担任に無理と言われてからが勝負
100ループシュート ◆laipgs5uOE :02/12/24 22:22 ID:6ENerd6D
100点
101大学への名無しさん:02/12/24 22:29 ID:NIjHL/mr
>95
(((( ;゚Д゚)))ガタガタブルブル
102大学への名無しさん:02/12/24 23:23 ID:Tw//d6H3
俺は今浪人だけど、3年のときに面談とかやっても担任から北大無理とは
言われたことないなぁ…3年間ずっと同じ担任だったしね。
まぁ自分としてはほぼ無理だろうと思ってたから、普通に浪人したんだけど。
そう考えると、結構良い担任だったのかもしれない。あのチョビ髭野郎。
103Watari:02/12/24 23:28 ID:N7YLn+s7
オイラは今日、女の子にプレゼントアゲマシタ。
MP3が122曲詰まったCD−RWですた。
代金100円しかかかってませんが、何か?(謎)

そんな私の全党プレ、見事にE判定・・・。これじゃ四月に逆戻り(鬱)
プレゼントがまずかったかな・・・

あ、そうだモナーキーホルダは通販で買えますよー。
二次試験で一緒にニヤニヤしませんかー?

>改して
今日は夜の自習室、人が少なくなってたね・・・
浪人生のクセして遊びに逝くなってんだYO!
104:02/12/25 01:06 ID:vkIs3Ls1
2001年追試国語時間無制限で121点・・・((゚ρ゚))雄雄オオォォォォ..
105 ◆.yfh7FhDWg :02/12/25 11:45 ID:UWWqhgjy
鯖移転だったノカー Σ(゚Д゚ )

|д゚)つhttp://honekawa2.tripod.com/hokudaisure.html

と、いうことで残り時間も段々少なくなってきている今日この頃です。
いかがお過ごしでしょうか。
一生の中での一大イベント、大学受験が迫っております。

まあ以前もお話したんですが、北大つーのは、一応冠詞こそ旧帝とかいうカコイイものがついているんですが、
がんがれば必ず実る大学なんですね。
最後まで「クラーク調子にのんな、てめーなんか所詮銅像だろ(プ」とか、そういう『やってやるぜ!』みたいな
精神さえ強く持てば、E判定連続でも何とかなっちゃうものなんですよ。
途中がどうであれ、最後は結果です。

しかもみなさんは幸いなことに、この2ちゃんねるという、非常に強い連帯の渦のなかにいるわけです。
回線の向こうでも、毎晩がんがっているちゃんねらがいるわけです。
ROMしている人も、カキコしている人以上に大量に存在しているわけです。

その多くは、リアルではきっと会うことはないでしょう。
けれど、ひとつのことに向かって、回線を越えて一体となる、みなさんはその一体の中のひとつだということを、
大切にしていただきたい。
で、合格発表の際には、ぜひともキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!でスレを荒らしていただきたい。
そういうことを願ってやまないわけです。


まあ、メリークリスマス、と。
駄文スマソ。読んでいただいてありがとう。
106ディア:02/12/25 14:40 ID:A8TcvdJ2
昨日は久しぶりに家族と食事をしながらテレビを見ていました。
この時期は毎年ものまね王座を見ているのですが、
ここ最近、パフォーマンスが洗練されてきていませんか?
――いえ、もちろん観覧者の方が、ですが。
そんな今日この頃。

>>鼬 さま
自分も現在ほぼ同じくらいです・・・危険です。
>>◆.yfh7FhDWg さま
文イイ!!です^^。読んでいて元気が出てきました。
ちなみに自分も鯖移転した事に暫し気付きませんでした。
107大学への名無しさん:02/12/25 15:03 ID:QXg3IAX9
>103
通報しました。
108現役高V・C:02/12/25 15:30 ID:CE22E2JG
くわ−今日は完休です。よくねました。目にみえて能率さがってましたからね(笑)
毎日毎日センタ-のカコモンやっているんですけど、2002からはじめて(2001は直前にとっといて)
2000〜やってます。だんだん点数のびているのは、昔が簡単なのか、自分がのびているのか、地理に関しては「決める〜」で結構とりあげているもんだにでくわしちゃって
90点代が何回か・・・。近年のアベレ−ジ75くらいなのに・・・。

最近スンダイの自習室いるんですけど、ちょっとした休憩時間にデ−タあつめてみました。
スンダイデ−タブックってのが、あって、それにはセンタ−でなんてんとって受かったか落ちたかがかいてあります。

生物学部は81%のところにうかった人間が集中、リサ−チでAとるには680必要であるらしく、
はやり私めの目標点は680なのです。
英語170 数学190 国語150 化学90 地理80 が目標です。

最近いいとおもったセンタ−問題集
東京出版の大学への数学センタ-必勝マニュアル数学U・B 実際のカコモンの一部を取上げながら、実況中継っぽくとくやつで、
微積のショ−トカットの話が僕はすごいなあと思いました。
こういう時は1/3 こういう時は1/6 こういう時は1/12とか・・・。
何と化学や物理まであって、化学のやつもすごいなあと思いました(笑)これ一冊とカコモンで(余裕があったら予備校からでてるやつ)でいこうとと思ってます。
河合のセンタ−基礎問題集(数学)。基礎じゃありません(笑)めっちゃ腕力つきます。

逃げ切りてぇぇぇぇ−−−−−−!
109道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :02/12/25 16:20 ID:vKu4OYH0
国語のセンター試験って

年々難易度が増してるな・・・
2001年度114点だったし・・・

鬱!
110大学への名無しさん:02/12/25 18:08 ID:ZD/eNB1M
こんな感じで北大(工)行こうとしている俺はやばいか・・・
国語:100
数学:180
社会:75
理科:92
英語:170

国語がほんととれん・・・過去もんで100超えた事が・・・模試でも100超えが1/7回
111大学への名無しさん:02/12/25 20:37 ID:SU6nUx+O
>>110
やばくはないと思う。
国語は古文漢文をやりなさい。
単語とか文法とかとにかく覚えよ。
それでもだめなら予備校の冬期講習とってみたら?
俺はそれで覚醒して、89→179となったよ。
112改して:02/12/25 21:12 ID:Hx7l96xA
今日、東京理科と上智工の宿をJTBまで取りに行った・・・。
JTBの受け付けには、隣にヒッキーが親と一緒にいた。
彼は、目の前のJTBの受け付けの人に声を届かせることもできない、
漏れの今まで見た中で最強のヒッキーだったけど、
受験校が目黒区にあるらしい・・・。?? 東大教育学部???・・・鬱打。

そういや昨日地下鉄で人身にあった人は今日通夜なんだろうなぁ。
漏れが見た時は担架で、概観は一応人間の原型はとどめてたけど、
無理くしゃパーツを並べて輪郭作っただけかもしれないしなぁ・・・鬱打。

今日、英語2002センター追試をやった。
第三問までは得点率7割で、よっしゃ!俺すげぇ!!と思ったら、
第三問が全滅で124点ですた。本番このくらいだったらもう最後だな・・・。
2002追試は第六問の長文難しすぎ・・・。全然意味が取れない罠。

---------ここからはセンター国語に愚痴を言うスレになりますた----------
113大学への名無しさん:02/12/25 21:16 ID:u0Xgzn9t
>>110
去年の俺のセンター本番の成績と比較
(情得れ、60位以内、合計+40点以内でキタ━(゚∀゚)━ !!)

国語 -49
数学 +15
社会 +6
理科 +24
英語 -6
合計 -10

それだけ取れれば十分行ける。がんがれ。

去年のセンター国語の感想・・・・
 本番で神が降りてきますた。感謝感激。
 ・・・スレ違い?
114大学への名無しさん:02/12/25 22:09 ID:VtPPgak8
みなさんやっぱり宿とか交通手段はJTBとかに頼むんですか?
俺は札幌近郊在住だから北大に関しては良いんですけど、
明治と早稲田受けに行こうかなと思ってるので、参考にしたいんですが。
そういやまだ写真も撮ってないしなぁ…こう考えると何もしてない
>>112
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そんなの見たら夜夢に出てきそう。

>>114
北大では大学生協の方がすべて手配してくれるので、他の大学でもそういうのがあると思いますよ。
僕はなぜか慶応を受けに行くことになったので(しかも商学部w)旅行代理店の方に頼みに行きましたが。
写真は早いほうがいいかと。
連続スマソ

>>105
更新乙です。名前変えてくれてありがとうございます。
毎度この文には勇気づけられます。本当にあり。

117大学への名無しさん:02/12/26 00:56 ID:0Itn/UZ8
>>115
即レスどうもです。

やっぱり北大受かりたいなぁ…冬に雪が降らない地域に行きたかったけど、
明治も早稲田も金かかりすぎるし、授業料だけで4年で600万てそれなに?って感じ。
親は金出すって言ってくれるけど、やっぱりきついですしねぇ……

まぁとりあえず年明けにJTBかどっかにいってきまーす。
>>117
あ。ちなみにさっき親が旅行代理店から聞いた情報によると都内の方はほとんど埋まってるみたいですよ。
年末で忙しいかもしれませんが早めの方が・・・
119工学部志望:02/12/26 05:35 ID:0lNluQ1l
工学部志望ですが、センターはどのくらいとればいいのでしょうか?
合計650あれば2次戦えますでしょうか?

あと今、早覚え答法をやっているのですが、最後の方で北大の漢文について
触れていたのですが、「百字以内で述べよ」とか、北大の漢文は難しいんで
すか?
120大学への名無しさん:02/12/26 08:11 ID:hxmrrMYU
> 工学部志望ですが、センターはどのくらいとればいいのでしょうか?
> 合計650あれば2次戦えますでしょうか?

> あと今、早覚え答法をやっているのですが、最後の方で北大の漢文について
> 触れていたのですが、「百字以内で述べよ」とか、北大の漢文は難しいんで
> すか?

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
121高2:02/12/26 10:06 ID:vu2aMaq/
北大を目指す高2のみなさんいよいよ私たちの番ですね。

未だ私は化学の過去問しか解けませんが・・・
122カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :02/12/26 10:31 ID:Ja79PSIm
>>鼬さん
ありがとうございます。それなら気持ち的にやっていけそう鴨。
ちょうどいい具合に『こんな奴に負けてたまるかゴルァ』って奴もいるし。
もちろん、「クラーク調子にのんな、てめーなんか所詮銅像だろ(プ」も忘れないことにします(w

>>◆.yfh7FhDWgさん
勝手にコピペしてスマソ。↑
やる気でますた。
123ループシュート ◆laipgs5uOE :02/12/26 13:11 ID:H43/yFcX
さっき初めてセンター英語過去問やったけど駄目だ。問題が面白すぎる。
見た目はマリオだけど内容が・・・毎年あんな問題が出たら欝だ。
ギリ8割だったけど時間もギリだったからどうにかしないと。
124工学部志望:02/12/26 17:25 ID:0lNluQ1l
>>123
問題が面白すぎるとは・・。
俺なんか20点くらいでしたよ。2週間前くらい解いてみて。
時間にもっと余裕がほしい・・。
125大学への名無しさん:02/12/26 18:13 ID:mc13UrTg
>◆.yfh7FhDWg
>「クラーク調子にのんな、てめーなんか所詮銅像だろ(プ」

氏ね
126大学への名無しさん:02/12/26 18:45 ID:THxVlvxW
>>125

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
127道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :02/12/26 19:17 ID:gsFFEyxI
黄色パック晒し

英語134   死んでください、いや、マジで。カナリ鬱はいったから。
数学128   まぁよし
国語128   評論満点でこれかよw
地理51    ムズ過ぎ。問題ゴチャゴチャしすぎ。うぜぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
地学87    まぁよし
合計528   Eマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

死んでくれ旺文社。
128fighting radish:02/12/26 19:39 ID:lzLvCyMX
もし、北大獣医の面接受けたことある方いたら、
どんなこと聞かれたか教えてくれませんか?
129北獣生:02/12/26 19:52 ID:iHEZaS9P
場合による。直前に書かされる紙である程度は誘導可能なり。
130大学への名無しさん:02/12/26 19:58 ID:eK0e/yFD
>>127
参考になった。オーブン射は避けよう
131大学への名無しさん:02/12/26 20:07 ID:hiSLfJMM
アリアリア〜リ〜ラン♪
朝特ダネを見てから図書館に逝ったら頭から離れなかった。
132117:02/12/26 20:17 ID:0Itn/UZ8
>>118
心配してくださってどうもです。
早稲田は受けに行くだけなんで一応本命北大・明治って感じで、
生田校に受けに行かなくてはいけないようなんですよ。
埼玉?神奈川?どっちか忘れましたけど。
都内に取る気はあまり無いです。
133改して:02/12/26 21:39 ID:eEtw3H0u
黄色パック、だいぶ昔に頼んで、12/24にやろうと思ったのに今日の深夜に届いたよ・・・。
鬱打氏脳・・・。

ヨゼニのセンター対策物理を受けてきた。マジ糞簡単な問題やらされて、100点だったっちゅーか
あれで100点取れない人は氏んだほうがいいっちゅーか、30分かけてやれとか言いながら、
10分で終わったっちゅーか、みんな満点だろ。って感じの最悪で、
受講料7500円を無駄にしてしまいますた・・・(鬱打氏脳・・・)マジでもったいないことした。
もういかないので函館未来志望の友人に受講券あげちゃいますた(ww 大事に使ってくれ。

道産子法志望さまですら英語134なら、漏れって・・・黄色の英語やるの辞めようかな・・・。
鬱打氏脳・・・。

年末年始の講座取ったのにバスが運休で駿台行けない・・・。鬱打氏脳・・・。

明日は晴れるさ☆
134大学への名無しさん:02/12/26 23:44 ID:pf4q1QQr
135F:工学志望:02/12/27 00:17 ID:W/3N4FEQ
ISDNサヨウナラ。Bフレッツこんにちわ。はえ〜
136大学への名無しさん:02/12/27 13:30 ID:RyUH3AF4
暇だから北大時報を読んでいたんだが、
AOの薬学・工学部は合格者が募集人員下回ってるのな…。
書類さえ通れば倍率は2倍程度
(最高が薬学の5倍、最低が農学の1.12倍)なので、
来年の受験生はもっと積極的にAO出しても良いんじゃないかな。
137大学への名無しさん:02/12/27 18:59 ID:WLASaycR
ぶっちゃけ二次よかセンターのほうがやばい。
138家2 ◆GiHRUNERNA :02/12/27 19:05 ID:VLGi2uCL
>>135
おめでと〜
139改して:02/12/27 21:56 ID:wT2PUQKR
>>134

     ・∀・;           <今日ハ大雪ダッタヨ....


>>135
B腐劣ホスィ…。漏れは400Kbpsしか出ないADSLで頑張ってる罠(w
田舎だからNTT基地まで7キロもある罠・・・。でも田舎だからこそ7キロでも繋がる罠・・・。


黄色パックやってみますた。元旦に青パックやりまする。
【数学I】100点 簡単過ぎ
【数学II】92点  複素数の1/(z^2 +1)を求める問題、絶対悪問だと思われ・・・
【政経】 69点 激しく傾向と外れてる予感・・・。
【英語】 104 激難。氏んれくらさい・・・氏んれくらさい・・・。氏んれく・・・。
明日は物理と国語をやりまふ・・・。
後期の宿ってもう予約するもんなんですか?
141目指せ物工:02/12/27 23:26 ID:tvzTEhr+
そろそろ自信が欲しい・・・
いまだ点数が上がらない俺は・・・
142大学への名無しさん:02/12/27 23:58 ID:i7fIyEUR
回線だけでなく、頭の働きも早くしる!俺もがんがろぅ…
143大学への名無しさん:02/12/28 00:59 ID:CVXLJ3R/
北大って2浪とか3浪の人って多いんですか?
144大学への名無しさん:02/12/28 19:02 ID:PBT671qz
hossyu
145大学への名無しさん:02/12/28 19:06 ID:3D06NPaZ
今更過去問やったんだけど、北大化学って何でこんなに簡単なの?
煽りじゃなくMARCHの方がよっぽど難しい。得意なのにコレじゃ差つかないな・・・
146改して:02/12/28 19:42 ID:PLZKBGsH
黄色パックの続き。【物理】88点。
時間20分もあまって満点楽勝と思ったら、4/3と3/4を間違えたのと、
コンデンサC1の値求めるのにCの値を求めてしまった罠。
この冬休みで数学は何とか計算ミス減らせたけど、物理のミスはあまりに単純すぎて更正できない罠。

【化学】79    無 機 6 点 は ゴ ミ だ な ( 藁
147情エレ狙いのDTMer:02/12/28 21:42 ID:Khz4VXQ4
つまり、凡ミスを発見できるように見直しをしっかりしなきゃだめって事ですな。

あー最近やる気しねぇ、鬱ダ。
2001年本試験国語109点
鬱だ・・・
149道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :02/12/29 12:24 ID:njFO+9kR
>>148
文系の僕でも112点だったので気にしないでください。
小説、古文はマジ意味不明でした。

河合の黒本で600逝ったことが一度もなかった・・・
マジ、もう無理です。
あぁ
150道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :02/12/29 12:25 ID:njFO+9kR
英語最近落ちまくりです。

130〜150位だし



klfhcぁqfhqbczxcb10354ryjかbcdf1gu923rgfKBGcf2;rf
うぐぁぁぁあぁぁっぁあああああああああああああああああl
wwwwwwwwww
151大学への名無しさん:02/12/29 12:38 ID:gpQ6pFGg
ていうか、この時期で100点ちょっとって言っているようでは
かなりまずいんじゃないですか?

>>150 おちけつ
152情エレ狙いのDTMer:02/12/29 12:41 ID:0c/et6ck
みんなもちつけ。まだ時間はある。


諦めたらそこで試合終了です。
153大学への名無しさん:02/12/29 12:48 ID:S3xva6DY
俺が本気出しゃセンターなんて軽く5000点は取っちゃうね
偏差値も53万くらいいくよ、グハハ





緑パック583/800点…(;;つд`)
154ループシュート@風邪の諸症状 ◆laipgs5uOE :02/12/29 16:53 ID:OHu/sxJZ
食欲も無い。鬱・・・
155大學への名無し:02/12/29 16:58 ID:/6YPXmW7
154>
まずは体調を…
156改して:02/12/29 21:50 ID:6PxNdnUA
黄色パック【国語】111点 ・・・・( ´,_ゝ`) プ
合計564・・・・・・・( ´,_ゝ`) プ

英語104点、国語111点を何とかしてくれ・・・・。
640行くためには、この二つであと80点・・・いや、50点でいいから欲しいんだぁ・・・。

今日駿台の帰り、遅くなりすぎてバス無くて駅から歩いて帰ったらおもいっきり滑っちゃったよ・・・。
これじゃ今年の受験も滑っちゃ・・・・(鬱鬱)
157目指せ物工:02/12/29 21:54 ID:sEBFSQeo
改してさま>大丈夫だ。受験(正確にうけるのは)は来年だから!!
158改して:02/12/29 22:26 ID:6PxNdnUA
>>157

   (・∀・)ソレダ!!

159つくね@串鳥( 8^ω^)8:02/12/30 16:17 ID:182Sd/nS
お久しぶりです。
けっこうペースあげてんのに、まだ天体と江戸以降と
数Bと古典と英語も終わってませんってそれぜってー
終わんねーよ。むしろそんな私が終わってる・・・
まぁ、嘆いていてもしゃーないので、悪あがきに
精を出します。

あと、125はクラーク像ってことでOKですか?
ネタなのかもしれませんが、解りにくいので
とりあえずお前が氏んどれ。


では皆さんよいお年&センターの御武運を。
160 ◆.yfh7FhDWg :02/12/30 17:10 ID:zE0v3YiG
そうか。125さんはクラーク氏か…
それは申し訳ないことをした…


よいお年を。
161大学への名無しさん:02/12/30 17:45 ID:A0Y4Efn3
>>152
ありがとうごさいます。諦めてましたがやるきでました。
いやだけど絶対やばひ〜。
なんかセンター近づいてくるとイライラしてくる。
国語2000年本試験140点
鬱だ・・・
163道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :02/12/30 18:12 ID:MMjnmMDJ
センター試験で足切られそう・・・
600届かない気がしてきたよ・・・

フフ
164大学への名無しさん:02/12/30 18:30 ID:PD8HSkvd
>162
何が鬱なのかサパーリ
165現役高V・C:02/12/30 19:09 ID:zqspRJ9e
おおうぃ!!!何かム−ドさがりぎみだし!!!楽観的に考えて!!!!
国語・英語苦手なら数学・理科で100ねらえばいいっす!!!理科と社会のほうが割合高くとってくれるし、あくまで(医・獣医以外)640取れれば、
十分、二次で勝負できるんだし!!!
がんばろう!!!!
166改して:02/12/30 19:38 ID:gDUMPQrs
2002年の数II難しいね・・・。かなり動揺した。
あれだけ空間ベクトルやってたのに本紙では変な平行四辺形出てたし、
あの変な二等分線の複素数にはやられまくった・・・。結果190点だったけど、
実際漏れが入試の時にあれ出てきたら緊張と動揺で8割切ったかも・・・。
去年の政経は鬼難だし。2000年本紙より15点も低かった。

>>162 黒船さま
獣医だと国語でも高得点取らなきゃならないんですね・・・。漏れ工学でヨカタ。

>>165 高III・Cさま
その640点が漏れには遠くて遠くて・・・。
167大学への名無しさん:02/12/30 21:00 ID:WE7hiJwJ
>152
ほ…北大を…
受けたいです…
>>164
国語7割だと他がパーフェクトに近い点数取らなきゃいけなくなるので鬱です

>>166
センターの結果次第では農の生物系にうつるかも

国語なんて今からじゃ過去問やりまくる以外できませんよね?
169大学への名無しさん:02/12/30 21:26 ID:roueyJ9Z
みなさんどうゆう服で写真とりました?
170大学への名無しさん:02/12/30 21:48 ID:Txy5YSSP
>>169
体操服だよ。大体みんなそうらしいよ。
まぁ体操服じゃなくてもいいと思うけど、大事なのは寒さに強いというのをアピールすることかな。
171Watari:02/12/30 21:52 ID:tJh+Pthy
駿台pれ数学で合わせて100逝かなかった俺は、国語で170が目標・・・。
古文だけ35点、あとは45付近狙い。
97年やったら160だたけど、平均はあんな高いし・・・。

なんだこの非現実的な目標は・・・(鬱)

>169
半そでTシャツ(謎)
172改して:02/12/30 22:58 ID:gDUMPQrs
また人身あったのか・・・。
今日はヨゼミでも駿台でも風邪流行ってたので感染を恐れていつもより早く帰宅してヨカタ・・・。
173大学への名無しさん:02/12/30 23:13 ID:NBNVU2K2
>>169
俺は一応襟付きのシャツ。
学生さんはその点、制服で撮ればいいから楽といえば楽かもね。
普段着で十分だと思うけど。金髪とかで撮ってる奴もいるだろうしね。
174カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :02/12/30 23:49 ID:Qughdi7q
確率わからなくて鬱・・・。
昨日は昨日で乙会のOVAL−乙の1月の数UBやってたらおもしろいくらいにできなくて鬱だったし。
昨日はたまりかねて壁に流星拳をくらわせたところ、指の皮がムケて血がでますた(w
皆どうやってストレス解消してるのか気になる・・・。
まさか!皆も流星拳やってるん(略

>>167 >>170
ワラタ
175F:工学志望:02/12/31 02:19 ID:GeyjTVFC
僕はヘビィメタルを音量最大でガンガン首振り回しながら聞いてます!!

そろそろ朝型に変えないとヤバイですな。
176:02/12/31 03:17 ID:o17RMGqa
>175
同じく。昨日は朝6:00に寝ました…。今日もやばい。ウがあぁぁあォあアァ!!!(苦悩してる感じ)
さて、ろざんこうりゅう波でもうってくるか…。
177大学への名無しさん:02/12/31 07:32 ID:e9xugaQI
皆さんすごい技をお持ちなんですね。
178大学への名無しさん:02/12/31 07:36 ID:7UI4TVj/
>>176
死ぬじゃん!!w
179情エレ狙いのDTMer:02/12/31 09:51 ID:2vpbyJCC
さて、今日は大晦日だよセンター模試とでも洒落込むか。




古文は文法だ。
180改して:02/12/31 10:40 ID:aH9Kbg3s
風邪完全にうつされて鼻水でまくりな罠。お陰で全く集中できない。
明日は青パックやりに駿台に行くというのに・・・(鬱)
あと20日くらいでセソ夕ーだ・・・。セソ夕ーで成功すれば二次は何とかなるハズ。
頑張るんだ漏れっ!!
181大学への名無しさん:02/12/31 15:48 ID:SXCJnWc5
札予備行ってきたわけなんだが、数学ははずれ講師ですな。

お金パアだよ。

182大学への名無しさん:02/12/31 17:11 ID:IuU/iG49
>>181
札予備は看板講師が二人いると聞いたのですが、そのうちの一人に受けたんですか?

まぁ代ゼミの谷よりはマシでしょ。
183大学への名無しさん:02/12/31 17:15 ID:K8z3c5qX
札幌の予備校を評価せよ
代々木ゼミナール
駿台予備校
札幌予備学院
クラズユニック
184目指せ物工:02/12/31 17:16 ID:eWPGau2Q
今日はじめてセンター過去問の数学やりました(←遅すぎ?)

センター数学は国語が取れないのでかなりがんばらんといけないと思ってたら・・・
模試に比べて簡単すぎ!!!!!!
本番も通常の精神状態でうける事ができたら・・・かなりいける!!!と思った!!

逆に英語は模試のほうが取れてたり・・・・
185改して:02/12/31 17:48 ID:aH9Kbg3s
あ〜。今日ずっと寝込んでしまった・・・。
漏れこんなに病弱だったの初めて知った罠。

>>184 目指せ物工さま
国語全然取れないんですケド・・・・
186道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :02/12/31 17:51 ID:7KSkmeSX
俺の価値だ!
折れの勝ちだ!
漏れの勝ちだ!
モレノカチダ!

ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒューヒュー
日本史はなんとか8割とれるようになってきた。もうちょいつめれば満点ねらえそうです。

>>184
まだ過去問やってませんw学校が始まってからやろうかなと。
今は学校からもらった駿台のVパックなるものをやってます。
漏れも国語とれないので数学200点取る気でやらないと!

>>185
がんばって早く直して下さい。医者に逝った方がはやく治りますよ。たぶんw

>>186
とりあえずおちつkcああcvうぇあfをじえあ

ヤパーリ受験生は正月番組見ちゃいけないですよね?ヽ(`Д´)ノミテーヨウワーン
188改して:02/12/31 18:48 ID:aH9Kbg3s
>>187
医者も正月な罠。
189目指せ物工:02/12/31 18:58 ID:eWPGau2Q
改してさま>多分、国語はこっちの方がかなーりヤバメです・・・
      過去問やっても100点すら取れない・・・
190カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :02/12/31 20:25 ID:x7se+uKh
イノキボンバイエ…
ビデオに録画して我慢か生で見るか悩むが。
明らかに悩める状況ではない罠。
というわけでイノキがボブサップを顎でひとひねりな状態を妄想。
妄 想 で 耐 え ろ
191大学への名無しさん:02/12/31 20:55 ID:RbmJJ4Qv
力尽きた。今年はもう冬眠に入ります。
192改して:02/12/31 21:04 ID:aH9Kbg3s
>>189 目指せ物工さま
国語難しいれすよね・・・。
国語も英語もできない漏れにとってはセンターはあまりにも高い壁れす。

♯最近長文読むのにもの凄い速度でSVOに分けて読んでます(w<アフォ
英語教育の中で唯一習ってよかったと最近実感するSVO構造。
もうちょっと訓練すれば漏れの英語を救ってくれそうな予感・・・。

>>190 カッカッカさま
漏れのバイクホスィも妄想で耐えてまする。
早く合格したいよぉ・・・。
結局ドラえもんみてしまいましたw
今から年越し勉強します!来年になったらまたきます。
194ループシュート@風邪の諸症状 ◆laipgs5uOE :02/12/31 22:07 ID:mAlrSpGb
数学の過去問やってみました。
目指せ物工さんの言うとおり、センター(・∀・)イイ!!
心が温まります。

>>193
数ある番組の中でドラえもんとは・・・乙な選択だ。

では来年。
195:02/12/31 23:51 ID:hZdkWq3E
大気圏から(略

あとちっとで来年だァ〜!!全世界が来年はイイ年でありますように‥!!!(規模デカ!)
196Watari:03/01/01 00:35 ID:92rkn0X0
国語に関して言えば・・・。
試行テストとか92年度とかの過去問で点数が取れないなら、
ホントにやばいかも知れないんだけど・・・。
やってみた?

>改して
今日はパックがんがろうね
あけおめです。
元旦だからといって張り切ると後がつらくなりそうなので今日はこのくらいで。

>>194
第一話のアニメ化したやつを見たかったので。しかもそれが番組のラストの方w

今年はひさびさに初詣に行こう!
センターパックやる方がんがってください!

みなさんにとって今年がいいとしでありますように。。。
198F:工学志望:03/01/01 01:54 ID:LKDFtpQo
あと、18日!!!!!
まだいける!!がんばりましょう!!!!!!!!!!!
根性みせたるで〜
199あんにょい:03/01/01 02:55 ID:29yU3TYd
あけましておめでとうございます。
2003年はセンター8割&北大合格の年でありますように。
がんがれ!
200改して:03/01/01 09:40 ID:vOjyHRun
(・∀・)駿台青パック組出陣っ!!
201むかしむかし:03/01/01 09:42 ID:nNg8m7pb
謹賀新年2003 今年が皆さんにとって良い年になりますように
【教訓】
かつて一次で、中途問題の終わりに余白が広くあり、「終わり」かと思ったら
「実は次のページがあった」というハプニングがありました。気づかない
受験生は20点くらい落としました。
試験が始まったら必ずラストまでの問題を確認の上、時間配分を考えて
から問題を解いてください。鉛筆は必ず持っていくと思いますが、
消しゴムも必ず複数持参するように。落とすと階段教室では二度と拾えないよ。
みなさまの御検討を祈ります。
OB
202むかしむかし:03/01/01 09:44 ID:nNg8m7pb
いきなりボケをかましました 検討→健闘 へ訂正
203道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/01 12:03 ID:O5PxWpvp
折れは鉛筆20本(箱に入ってる奴)と消しゴム1ダースを持っていくつもりです←
204道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/01 12:05 ID:O5PxWpvp
っつーかあと2週間ばかりで

ボーダーいけるのか?俺。
205道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/01 12:06 ID:O5PxWpvp
国語は99年までなら普通に140は超えてるんだが・・・
ここ3年間は110〜130(ヤバー
206F:工学志望@あけおめ:03/01/01 12:23 ID:p3ae2coW
最近の国語は難しいですからね。
評論:40 小説:35 古典:30 漢文:45の計150
目指します!!
207理学部物理:03/01/01 12:26 ID:HtGSE+ES
どうやったらボーダーまで行くんだよ、、、
208カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/01 12:54 ID:/rcWxTL+
新年おめ。
妄想といいつつも、紅白中島みゆきだけは見てしまった。みゆきタソ凄かった。
漏れが合格したらプロジェクトXで取り上げてくれ。
「そんなとき、中島みゆきの、地上の星が、胸に響いた」
っていうナレーションつきな。

OVAL−乙の解答来たので採点したところ、やっぱり数学。
英語はもう今までやったこと復習するだけで充分と判断。170台いきますた。
国語はまだ厳しい。小説と古文何とかなればいけそう。でも逆に言うと小説とれない限りは厳しい。
地理地学はそこそこやればそれぞれ7割半、9割はいけそう。
数学厳しいので、とにかく確実にできるものを増やそうと思います。

>>192
SVOは慣れてくるといちいち考えなくても感覚で理解できるようになると思われ。
常に英文を口に出して(それもちょっと速めに)構造を意識してたら読めるようになる!
漏れも英語苦手だったので気持ちがわかります・・・。
こんな漏れでも英語は点数とれるようになったのでがんがる!
209道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/01 17:31 ID:aFtfGa/t
最近英語マジ調子悪い。
今年の150点だよ・・・

もうだ(以下自粛
210Watari:03/01/01 17:56 ID:dr9eCXRh
(´_ゝ`)…真っ青パックに名前を変更したく思います(謎)
この数学って…どうなのかなぁ?
211大学への名無しさん:03/01/01 17:59 ID:wOGimDqj
医はやっぱむずいの?
212大学への名無しさん:03/01/01 18:58 ID:KGgsc/w1
                   |~ヽ
               _  ノ   \   _
                |ヽ_/ o  o\_//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              √_  ._  ∀   __.( < エリート〜!
               ) (.ヽ´\  ./    ̄   \______
              ⌒_   .\/ 
                      ∩_∩
                    ⊂ ̄))) ̄⊃
                     / 0'ヽ 0ヽ
            ∩ /⌒ヽ  ∩ ヽ   i (   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  北の大学! ̄\│⊂ ̄ ̄ ̄⊃  \(∩∩)< 北大!北大!
  昔の帝大!   > ( ゚∀ ゚)/ |    /    \______
_______/  |    〈  |   |
              / /\_」  / /\」
213大学への名無しさん:03/01/01 20:19 ID:T5bDjhHI
>>212 全然おもしろくないんですけどぉ…
214改して:03/01/01 20:26 ID:vOjyHRun

新年キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!! (激遅)

今日の青パック祭り最悪ですた。昨日、体調悪いのに友人と深夜までオンラインボンバーマンを
やったツケが大量にまわってきますた。数IIで完全に寝てしかも理科前に帰りますた。
しかもローカルのバスが出てなくて、駅から40分歩いて帰りますた。
あと17日なのに体調すら整ってない漏れ・・。不安だ不安だ不安だ・・・。

>>205 道産子さま
点数全く同じな罠。
そして漏れの場合は英語もその辺な予感・・・(激鬱鬱鬱鬱)

政経は去年の激難を除けば8割中盤、数学9割、物理9割・・・合計600弱(激鬱
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼〜ぁぁぁぁぁ


親から謎にお年玉をもらいますた。迷わずバイク購入資金に
手持ちだけで20マソ(・∀・)。残り通帳に数十マソ(・∀・)。良く頑張った漏れ。
絶対合格してRS125買うぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
215ループシュート@ ◆laipgs5uOE :03/01/01 21:56 ID:8PKZmXRf
明日青パックです。今悪あがき中です。
今日気づいたけど俺の中で地学が0に戻ってた。これが新年の力か。

>>214 改してさま 
ボンバーマンやってるとき俺に会った北大志望というのは改してさんですか?1週間前ぐらい。
216改して:03/01/01 22:00 ID:vOjyHRun
>>215 ループシュートさま
スマソたぶん違いまつ・・・。
ZZR1100という川崎のバイクの名前なHNがボンバーマンやってたら漏れです(w
217ループシュート@ ◆laipgs5uOE :03/01/01 22:07 ID:8PKZmXRf
>>216

そですか・・・・・!つまり北大志望のうち最低でも3人はこの時期でもボンバーマンをやっている!

やる気でたーーーーーー。
218大学への名無しさん:03/01/01 22:10 ID:+JapeGnP
みんな北大行ったらよろしくね。おとなりの大学志望です。笑
219改して:03/01/01 22:14 ID:vOjyHRun
>>217

   (・∀・;

220理学部物理:03/01/01 22:42 ID:HtGSE+ES
なんなんだこの倦怠感は
221EV700:03/01/02 01:31 ID:LDsUmpyQ
あけましたね、皆さんおめでとうさま。
もう2日だ。ちょっと遅いですね、スマソ。

年末は結構余裕ブッこいてテレビ見まくってたんですが、
そのツケが新年早々にして回ってきてます。
やらなイカン事が多すぎてあたふたしてます。(^^;)

『今年こそハードルを越えるぞ!』つーことで、
気合い入れて行きましょ。(`・ω・´)シャキーン
222F:工学志望:03/01/02 02:11 ID:udzNhnMu
朝型に変えないと・・・。

>改してタソ
貯金すごすぎ(驚)
ちなみにおでは兵庫信用組合に8373円預けてて、利息36円で、税金で6円引かれて、
計8403円です・・・鬱

まぁ不景気だからねwww
223大学への名無しさん:03/01/02 03:05 ID:Y4gnt5G4
>>222
寝なさいw
寝れない人は羊でも数えてなさい。
224改して:03/01/02 07:58 ID:BFRj/Nnz
ヤフオクとビッターズオークションをやってる理由で銀行口座をイパーイ作ってます。
ジャパンネットバンクは利子どころか、お金減ってきますが(w
♯でもネットバンクは便利なんだよなぁ〜
225大学への名無しさん:03/01/02 08:10 ID:dvULTtpX
改してさんは二十歳過ぎだったんですね。
( ´_ゝ`)
226改して:03/01/02 08:20 ID:BFRj/Nnz
>>225
(・∀・; <また「通報しますた」言われるのでそういうこって(w
♯銀行たくさんあると残高いくらかわからん(www
♯今バス停まで行ったら年始運行でバス無かったよ・・・(;;つд`)
>>217
ボンバーマソ仲間ハケーン!
漏れも最近やり始めました。違う名前ですが。
こんな時期にこんないいものを見つけてしまった漏れって・・・w

今日は久々に国語やります。
228Watari:03/01/02 10:49 ID:+tWWr8mD
ボンバーマンって、どうやってやるの?
センター終わったらやってみたいでし。
229道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/02 12:00 ID:DYI2SLA5
普通にお年玉忘れてた。
親もくれる気配がない。
もう18か。
それにしても完全に忘れてたな。
正月ってことさえも。
ところで今日何曜日さ?

昨日01年数学で155点キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
230道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/02 12:01 ID:DYI2SLA5
ッツーカ

ホテルドウシヨウ・・・
231道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/02 12:03 ID:DYI2SLA5
青パック英国終了

いい感じ!
232ループシュート@ ◆laipgs5uOE :03/01/02 12:54 ID:SzuJLc6d
>>231
俺はイクナイ。数IAがこんなにムズいとは・・・午後は2Bからスタートだけどやりたくない鬱。

>>227
30日に削除しました。止められなくなったので。鬱。自制できなひ。

>>228
なんかをダウンロードしました。パソコンよくわからない俺はダウンロード=ウイルスなのでとても勇気がいりました。
233大学への名無しさん:03/01/02 14:06 ID:z1YTdmV2
>31
>45
>65
このあたりを

http://www3.city.sapporo.jp/st/goikenn.htm
とか
011-561-1221
に通報しませう♥
234Watari:03/01/02 14:15 ID:LGcosHLM
れすサンスコー
センタ「終わってから」探してみまふ
235カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/02 16:33 ID:1LukJRML
今日の朝は少なくとも8時に目覚まし時計を止めたはずなのに、気付いたら9時半ですた。
最近気持ちよく寝過ぎな罠。

>>改してサソ
貯金凄いですね。
漏れの友人にはスロットで稼いで100マソ貯めた奴もいますが・・・(w
漏れも北大入ったらサクース買う予定でいるのに全く金無い・・・。
きっと今年のお年玉もCDと服に消えると思われ。
236道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/02 18:15 ID:IwjuvigA
ガァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァおパック結果晒し

英語172 まずまずです
国語102 評論12、古文17だと!!!!!!!!!!!????????????
       あんなに簡単だったのに!
       何故ですか!!!!!!!!!!!!!
数学1A73 確率適当!
数学2B44 ベクトルわかんね
地理64 あと15点は上がるだろう
地学66 ムズ過ぎ。マジヤバイ。大問2つ目終了で残り30分wンでもって大問2は3点w
合計521 オチターーーーーーーーーーーーーーーーオチタゼ!!!!!!!!!!!! アシキリアシキリ!!!!!!!!  っつーかもうだ(以下自粛

237ループシュート@ ◆laipgs5uOE :03/01/02 19:00 ID:k2oOWdIF
続きます青パック晒し

英語   159  8割の壁
数学1A  59  むずい!ある程度完成させたつもりだった。
  2B  31  鬱。鬱の極み。
国語   125  やっぱセンター過去問買わないとだめか・・・
地理    74  よくわからん。
地学    46  天体は問題も読まんかった。読めんかった。鬱

合計   495  終わった・・・
238道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/02 19:13 ID:IwjuvigA
どうする?ループ?
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 金沢にでもするか?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
239ループシュート@ ◆laipgs5uOE :03/01/02 19:30 ID:k2oOWdIF
おまいは見込みあるぜ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 俺は新潟で米でも作るよ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
240大学への名無しさん:03/01/02 19:34 ID:+kZ6uKjD
金沢はおろか新潟もつらいぞ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 7割は必要だよな兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
241改して:03/01/02 20:21 ID:BFRj/Nnz
今日やった1999年度本紙、政経95点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
2000年本紙、数学91点(計算ミスのみ)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
政経はそんなに勉強してないハズなのに・・・。
で、その後調子にのって2001年英語本紙の第6問やったら、正答率5割・・・。(゚Д゚)ハァ?
鬱打鬱打・・・。あんなにやった英語がこれしかやってない政経に抜かされる悲壮感たるや、甚だ(以下10000行削除)
振り返るとゴミ同然の英語の参考書がどっさり・・・。

>>228 Wataraiさま
ボソバーマンはハドソン公式ページへどうぞ。
センター終わったらここの住民でボンバーマンやりましょ!!
(たぶん漏れは鬱でそれどころじゃない予感たんまりれすが・・・。)

>>235 カッカッカッさま
サクースカコイイ(・∀・) カコイイ(・∀・)

>>236 道産子さま
漏れの青パック晒しておきます。
【政経】73 鬼難。鬼のように鬼。悪魔のように悪魔。
【国語】39 38 31 30 計138 道産子さまも仰るようにめちゃ簡単だった予感・・・。
【英語】8/16 18/38 0/34(睡眠)35/35 32/26 28/45 125643の順でやってたけど途中で爆睡(w
【数学I】75 数列でくだらないミスを犯してしまいますた・・・(鬱
【数学II】0 帰宅
【物理】 0 帰宅
最悪な受験生だ漏れ・・・。
242 ◆.yfh7FhDWg :03/01/02 21:17 ID:Kfr/eeZl
青パックって、何か知らないですが妙にムズいですよ
数学や公民科目なんかは、どうやったらそんな予想問題になるのかと小一(ry
取れる奴は取れますが、基本的に思い通りの点数は取れないと思ったほうがいいかと
243工志望:03/01/02 21:32 ID:goAmIsJG
試験慣れの為に早稲田も受ける。結構あぶないけど、例え合格しても蹴るだろう。
さすがに理科大まで志望を落としたくはないし、行きたくもない。
244大学への名無しさん:03/01/02 21:34 ID:6Yilo5EX
>>243
早稲田受かる奴は北大工なら絶対受かる。
北大落ちる奴は早稲田はウカンネ。
245Watari:03/01/02 21:36 ID:c5dmFGjb
>地学選択者の人
俺も青パ地学やったら、三十二点だったょ…。んが、弐千年の過去問今日やったら87点!(謎)
過去問はやってみた?あまりの簡単さに気が抜けるょ…

>改して
誘ってくれてさんすこー。できればオンラインじゃなく、TVでやろう(謎)
246目指せ物工:03/01/02 21:44 ID:4Fi7wcwE
青パック〜

英語   155  第3問の正解率が上がれば夢の170点台いけそう
数学1A  69  数学本番あれだったら泣くな・・・
  2B  67  
国語    79  評論、古典で20点って・・・どうしよ〜
地理    55  あんまり最近の傾向にあってないような(いい訳だけど)
物理    88  96点はいけたと思ったら落とし穴・・・

合計   513 まだこれから!??
247いち高2:03/01/03 01:56 ID:k+pEgf9K
>>191
てめぇはクマか!人間じゃねぇのか!今が一番大切な時なんだろ…!?
今頑張らなくてどうするんだよ〜!あとちょっとの辛抱だ…頑張れ!













俺も頑張らな(;´Д`)
248大学への名無しさん:03/01/03 03:20 ID:YaGQ+H9n
>>244
逆もまた然り。
私立大のみ受験する奴は北大受からない。
センター試験終わってから、早慶にしぼる奴とかもいた。
だけどそういうのは後期で国立大に入れたりするってのはある。
俺のときは友達は何人か早慶も受けてたけど、受かってたのはいる。
道外からだったら記念受験してくる人は多いみたいだね。
俺は北大一本だったから私立大は受けなかったよ。
249改して:03/01/03 05:34 ID:wCgHX8nU
あのぉ・・・。
なんで青パックの英語40番はCじゃだめなんでしょ・・・。
解答読んでもわからんぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
250大学への名無しさん:03/01/03 08:55 ID:aj63ccsj
>>247
その時点での今年って3時間くらいしかないじゃんw
別にその時間に寝ても問題ないと思われ

251道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/03 12:07 ID:5/14hkLe
俺今日からこれで逝くわ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 気に入ったか
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
252道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/03 12:09 ID:5/14hkLe
もう手をつけていない問題がないんだが
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 英国はマジないと困るよな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
253道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/03 12:10 ID:5/14hkLe
午後から国語、その後数学7時間だな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) そろそろ発狂だな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
254Watari:03/01/03 12:39 ID:joDa21mG
>改して
20P最後の行より
つまりVERTICAL STRIPES はせびれから腹ではなく、頭からおびれに引いてあるのですよ
255北大に入学させてくらはい:03/01/03 13:25 ID:ZzNsp5f5
青パック数学119点

国語英語より低いって何が起こったのだ!?
本番もこうだったら…(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
256大学への名無しさん:03/01/03 15:12 ID:fR2YTbgI
なんとなくあげ
257ループシュート ◆laipgs5uOE :03/01/03 15:34 ID:+uHPWKCj
キレた。全部やる。もう全部やるからな!
258大学への名無しさん:03/01/03 19:34 ID:fR2YTbgI
頑張ってループ決めてくらはぃ
259改して:03/01/03 20:00 ID:kcMBgUOK
なるほど・・・。254は神

★今日は00年の英語本紙をやった。目標は160点だった。結果、140点だった・・・サヨナラ
  残り20点って無茶苦茶でかいぞ・・・。ってかもう日数無いじゃん・・・ヤケクソ
★98年の政経追試をやった。86点だった。政経の追試は鬼難なのでこのくらい取れればカナーリ(・∀・)イイ!!
★00年の物理をやった。100点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

という最近の過去問をやった影響で、目標変更しますた。
【物理】100 【国語】130 【政経】90
【数学】190 【英語】140 【合計】650
目標変更で数学物理はかなりの苦戦を強いられる予感・・・。
特に確率の計算をミスって、軽く5点失うのは避けたい予感・・・。
英語は頑張って7割行きたい・・・けど、最近難化傾向だし、模試で7割行ったの1回しか・・・激鬱
こんだけやったんだからちょっとは上がってくれよ・・・。マジで鬱入るから・・・。
国語は特に古典が安定しなくなってきた罠。
古文なんてバリバリ難化傾向だしなぁ・・・。理系にとっては辛すぎ。
260Watari:03/01/03 21:37 ID:YnPgi+Ar
んや、神ではないよ。へぼ浪人生です。
俺も迷ったから、あ、これは教えねばー、と思っただけナリ。

VERTICALって言われりゃ、そりゃ誰でも縦ジマかなー?って思うよなぁ…。思い込みはいけないね…
結局正月三が日はあまり勉強できなかったなぁ・・・
明日からどこかの自習室で勉強します。
ところで代ゼミの自習室って一般人でも利用できますか?
駿台は結構きびしそうなので・・・


ジャンポケ引退(つД`)
262大学への名無しさん:03/01/04 00:25 ID:G0mZDB0M
>>261
今の時期はどこの予備校も自習室は一杯一杯でしょう。
さらに代ゼミはたまにメイトカードか学生証の提示を求められるそうです。
俺は求められたことないですが。
263大学への名無しさん:03/01/04 00:27 ID:JRsQ9M35
>>261
ボックス型の自習室は使えません。
開放教室なら全然使えると思いますけど。
264大学への名無しさん:03/01/04 00:28 ID:iDXucykJ
自習室良いよな。
風邪の免疫作るには絶好の場ですわ。
もう風邪とかインフルエンザにはかからんと思う。
265Watari:03/01/04 01:42 ID:8eGc6tZb
お休みなさいAGE

>黒船タン
札幌市内ならYOぜみはお薦めしませんが…。連日長蛇の列&DQN浪人の自習室不法占拠です。

駿台は生徒証かSDカードが必要です。たまに開放教室が設置されます(誰でも使用可)
YOぜみよりかはましです。

殺予備の実態は詳しいことは分かりませんが、
勝手に入って勝手にやってても大丈夫と聞いたことがあります。

何かの参考にして下さいです。
266247:03/01/04 02:35 ID:Ee9UxYjO
>>250
大馬鹿でした。
267EV700:03/01/04 03:09 ID:qDM8z4al
青パック終わりました。

終わりました。

終わりました。


正直国語で130を割り込むことなんてないと思ってましたが、
今回軽やかに120台をマークしました。
英語も目標点を大幅に下回り、現社だけが孤軍奮闘。

『悪夢じゃーヽ(`Д´)/』と現実逃避したい気分ですが、なんとか頑張ってみます。

つーことで、今日からはパソコン使用禁止。2chは携帯で。
がんがるぞ!
268改して:03/01/04 05:41 ID:NmSgq52Q
>自習室
ヨゼニの自習室は最悪です。
受講生が駿台の数倍あるのに自習室が少ないので「特設自習室!」とかといいながら
廊下(w)に設置された机でやらされます。いや、マジで(w

駿台の自習室マンセーです。冬期講習1つでも取れば2月まで自習室使い放題れす。
(だから講座1つだけ取りますたw)
朝の10時くらいまでに向こうにつけば十分空いてます。
机に仕切りがあるし、各机に蛍光灯1つ完備・・・マンセー(w
漏れはそこで朝の9時から夜の8時までやってます。
講習中以外に開放される、開放自習室は机に仕切りない罠です。

札予備は休日は開放自習室があるとか聞いた覚えが・・・。
漏れの家からは交通の便が悪すぎな罠。


ということで、浪人したら駿台っていうことに決めてますた。
269Watari:03/01/04 08:31 ID:uBYB60cL
改して起きるの早いなぁ…
俺も見習おう…
270F:工学志望:03/01/04 13:30 ID:p0thafSN
あと2週間か、そういえば何もやってねえな
              ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) 去年もそんなこと言ってたよな兄者
       ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
      /   \     | |
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
        \/____/ (u ⊃
271ループシュート ◆laipgs5uOE :03/01/04 16:23 ID:iL0CxIe8
数学が初の90台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

2Bもいくぞーーーー!
272道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/04 17:23 ID:iEcpWMVs
02年度数学ABやったら
              ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  )  半分ポッキリだったさ
       ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
      /   \     | |
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
        \/____/ (u ⊃
273道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/04 17:24 ID:iEcpWMVs
マジで読書したい、読みふけりたい
              ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) 去年はそんなこと興味なかったよな兄者
       ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
      /   \     | |
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
        \/____/ (u ⊃
274道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/04 17:25 ID:iEcpWMVs
毎日5時ごろ眠くなる
              ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) バイオリズムってか?
       ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
      /   \     | |
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
        \/____/ (u ⊃
275道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/04 17:34 ID:iEcpWMVs
ヤケクソ時間割晒し

7:00 起床、風呂、飯
7:30 英語
9:10 地理
10:30 地学
11:40 飯
12:10 国語
14:00 数学
17:30 飯、PC
18:00 数学
24:00 単語系
1:00 旅立ち

もうもうもーーーーーうう
15時間はやってるぜ、最低。
頭が気持ちよくなてきた

276大学への名無しさん:03/01/04 18:03 ID:LbO6WmdF
答え合わせちゃんとやってるかー??
答え見てハイさよならではどんだけ量こなしても実力つかんぞ
277F:工学志望:03/01/04 18:40 ID:YH85gWo9
02年度数学ABは確か70点だったな・・・
              ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  )  ベクトルがめんどかったよな
       ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
      /   \     | |
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
        \/____/ (u ⊃
278F:工学志望:03/01/04 18:41 ID:YH85gWo9
地理はどこまでやればいいのやら
              ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  )  センター範囲イマイチわからんからな
       ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
      /   \     | |
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
        \/____/ (u ⊃


279あんにょい:03/01/04 19:07 ID:pLndiyNj
駿台青パック今日終わりますた

英語170 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!! こんな点とったの初めてや!
地理79  
数@93  プログラムマンセー
数A67  あと2週間がんがるしかないな
国語129 自信なくなってきたポ
物理92  キタ━━(゚∀゚)キタ━━(゚∀゚)キタ━━(゚∀゚)キタ━━(゚∀゚)━━━━━!!

合計630 こんなイイ点数はじめてとりますた。この調子でセンター逃げ切り希望しる!
280大学への名無しさん:03/01/04 19:08 ID:ovAGN9bN
センターの数学と物理は計算用紙わたされるのかな?
今日は結局マターリ家で勉強しました。
突然カードの提示を求められたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
小心者でスマソ。
明日からは図書館開くみたいなのでそっちの方に逝ってきます。
ところで理系の人は理科のセンター対策を1教科に絞ってますか?
化学ばっかりで生物全然やってないんだけど・・・
282理学部物理:03/01/04 19:42 ID:u7H+uIHT
俺は両方してる。本命は物理。
283大学への名無しさん:03/01/04 21:03 ID:G0mZDB0M
>>280
センターでは計算用紙は渡されません。
問題用紙の余白に書きましょう。
284改して:03/01/04 22:33 ID:NmSgq52Q
今日01英語追試やって大ショックを受けますた・・・。
第6問・・・26/45・・・鬱打・・・盲打目歩・・・界船切手氏脳・・・・・
穂区代号各務李歩・・・雷念藻儒兼氏手瑠歩・・・差手居高化・・・居摩摩出亜李画唐根・・・。
★98年政経本紙90点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
★01年物理追試100点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!! 最後の問題かなりてこずったケド
でもすぐ緊張したりプレッシャーで間違えるからだめぽなんだよなぁ漏れ・・・(鬱打)

>>269 Wataraiさま
うちでは5時30分にタイマーが怒涛の如く鳴り出します(w そしてPCの電源をON!!
漏れはどんなに早く起きても昼寝しちゃって体内時計が修正できないので、
いつも5時に起きて、当日は7時に起きれば当日全然眠くない罠なハズ・・・。
いっつも試験中で寝たり具合悪くして点数落としまくるのでどうにかせにゃと思った次第れす。

>>272 道産子さま
02の数IIは鬼難ですよね・・・。漏れもカナーリ焦りますた。
たぶん本番で緊張してたら壊滅的だった予感・・・。
それと01の数IIの最初のtanXの問題も動揺を誘う罠。

♯F:工学志望さまが浪人生だと聞いて安心した罠・・・。
♯いつももの凄い点数とっていらっしゃってたので・・・。
♯漏れは物理一本れす。
285情エレ狙いのDTMer:03/01/04 22:42 ID:bfDYRgUe
モチベーション急降下中。
今日は一日中遊びふけってた罠。
もうだめぽ…?

>>281化学に絞る予感。
センター〜二次の間に物理思い出せるかしら。
286Watari:03/01/04 22:43 ID:OZTXkGpO
そう言えば、北大スレに僕の事が書いてあって、
「カバンにキーホルダー」が抜粋されてたのに今気づき、さすがにΣ(゚Д゚)ビビッタ!

http://sv2.pos.to/~mneko/2cher_goodsshop/index.html

ここのキーホルダーです。とっても出来がイイ!(・∀・)です。(ワタス付けてますし)
「2ch公式ガイド」にもこのサイトの名前が載っていたので、結構メジャーかもしれない・・・。

商品の質は勿論、価格も良心的だと思います。
とにかく覗いて見て下さいー。
287Watari:03/01/04 22:51 ID:OZTXkGpO
>改して
そうか・・・。俺よりずっと偉いね・・・。
最近駄目だ。
九時半に帰ってきて、飯食って、勉強して、風呂入って、寝ようと思ったら
いつも二時。
さすがにヤバイな・・・。
>>286
欲しい・・・秋葉行くしかないな。
289ループシュート ◆laipgs5uOE :03/01/04 23:09 ID:gRVo9tI1
ジサクジエンかギコネコほすぉぃ
やっぱり理科は絞った方がいいみたいですね。
でも今度は2次で不安に・・・w

>>286
キターとさいたまのカンバッチ( ゚д゚)ホスィ…
でもこれをつけて町中歩くのもかなり勇気が要りますねw


明日は早起きしてやるぞー!
保守
あげっ
死守!
あげ
295改して:03/01/05 05:41 ID:CZGNY4g4
トリップ付きで荒らしか・・・。何考えてるんだか・・・・。
今から東京理科と上智と北大の願書を書く罠・・・。
296改して:03/01/05 06:14 ID:CZGNY4g4
ってかsageカキコで書いてるのにまだ荒らしつづけてるよ・・・。
297改して:03/01/05 06:48 ID:CZGNY4g4
東京理科でセンター受験マーク欄にマルをつけるか悩み中・・・。
800点満点なら英国できないので絶対に無理ぽ・・・。
ってか9割取らなきゃならない罠ぽ・・・・。2万円かぁ・・・・・・・・・・。
298大学への名無しさん:03/01/05 07:10 ID:ZeFYGTcj
北大生に友達いるなら
北大の図書館(北分官)もなかなか勉強できるよ

実際アンタ絶対受験勉強してるだろ〜ってヒトを見かけるときがある。

みんながんがれ!!
299大学への名無しさん:03/01/05 07:12 ID:ZeFYGTcj
北分官→北分館 スマソ

まあこんな漏れでもウカル程度の大学だここは!!だからがんがれ!!がんがれ!!
300改して:03/01/05 07:28 ID:CZGNY4g4
センター受験の受けるかどうかは、センター終わってから出願すればよいのか・・・(w
鬱打氏脳・・・・・・・・・
301Watari:03/01/05 08:24 ID:2ozKFJQi
保守を兼ねて…

この荒らしってネタ?ネタじゃないなら凄い…見るだろう…

上の方にリンク貼ったグッズショップの反応が意外と良くて、何故か嬉しかったり(笑)
通販での購入を激しくお薦めします。えむねこさんの人柄が分かる商品です。
使うのには勇気がいる、とか、付けるの恥ずかしい、とか、そんな気持ちは無くなりますね(謎)
ムシロ積極的に使いたくなりますよー。

ちなみにオイラは、既にあぼーんされた、モナー(使用中)、ギコ(未開封)、しぃ(未開封)のキーホルダを持っております(爆)

それじゃヨビコに行きまふー
302大学への名無しさん:03/01/05 08:39 ID:5/YUNsYo
>>322
荒らしではありますが、ネタじゃないと思いますよ
以前もアニメ化したし
303F:工学志望:03/01/05 11:52 ID:9PjQmJnu
理科大のセ試は800+調査票だったはず・・・。
僕はセ試があるので理科はどちらも気を抜けないという罠。
・・・でも物理重視かなぁ。
304大学への名無しさん:03/01/05 12:01 ID:XGzUUOeL
あーあ。
今朝の日経新聞・・・・北大工の倍率上がるんだろうなぁ。
305目指せ物工:03/01/05 12:12 ID:eJe2uber
>>304
何が載ってたんだ???
306大学への名無しさん:03/01/05 13:52 ID:MDIBJPGK
>>304
一面に載ってるネ・・・・
まぁ、概要は以下みたいなもんか。
最近の北大にしては(・∀・)イイ!!と思う。


産官連携で即戦力育成
日本IBM・NEC新日鉄ソリューションズなど国内のIT関連15社が
寄付のカタチで北大大学院工学研究科の修士課程に講座を開設。
教官も企業から派遣される。

受講した学生には本人の意思を確認した上で参加企業が年俸を提示し
オークション方式で採用を競い合う。

将来は有望な事業計画を持つ学生に参加企業が資金を提供し、
企業を促すケースも想定。

などなど・・・
307天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/01/05 13:54 ID:LNCIVlcI
308大学への名無しさん:03/01/05 15:18 ID:mPFejKM4
人間の脳って起きてから3時間くらいたってようやく働き始めるんだって。
7時よりは早く起きるようにしようね。そして睡眠は6時間以上。
309ループシュート ◆laipgs5uOE :03/01/05 17:27 ID:LHK3NzYO
北大スレまとめの複素数の問題が無くなってた(つД`)

でもこのスレがあらされてないから(・∀・)イイ!!
出かけたら大雪。新年早々ついてない・・・
このまま漠然と国語の過去問やっても無駄な様な気がしたので新しい参考書買ってきました。
今日から必死で3日でやろうと思います。ぁぁ

311F:工学志望:03/01/05 18:49 ID:waVD2wDd
立命館の願書書いてたらシールを張りまちがえて失敗・・・。
代ゼミに逝ってまた願書入手せねば(鬱

ってか願書めんどくさいYO!!
リッツに同志社、理科大、etc・・・・うぜェ〜!!!!!!
312F:工学志望:03/01/05 19:15 ID:waVD2wDd
地理は何が出るんだー!!!!!!
313理学部物理:03/01/05 20:32 ID:uV23tawi
長い間名無しでしたが、コテになりました。ヨロピク
314大学への名無しさん:03/01/05 21:06 ID:iqyvZWqG
このスレを見たあなた、そう、あなたです。
北大はやめときなさい。
落ちますよ。まじで。落ちますよ〜に。南無南無
315数理系志望:03/01/05 21:07 ID:X1I+9p+8
センターも大変ですが、リスニングの事も考えてみませんか?ていうか、みんな相談乗って?
リスニングなんて模試でも受けたことないし、どんな内容かも分からないし、配点も分からないし、どうしましょう。
赤本にCDついてないし・・・。誰か情報を頂戴。
316カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/05 21:25 ID:ljxwaN6s
>>301
おにぎりとしぃが欲すぃー。
リンク貼ってくれてありがd
実はちょっと探してたけどわからなくて諦めてた(w

数学集中的にやろうとしてますが、今の時期に一つだけに集中すると他のものが気になって
焦ってしまう・・・。
うーん、時間の使い方ヘタかも。

明日は図書館もやってないし、久々に学校に行ってみるかな。
家で勉強するよか集中できそうだし。
317二年棒(DUO21) ◆Qjs4g5tod6 :03/01/05 21:30 ID:323/E+gt
旺文社から、居年度の全国の大学(国、私別)のリスニングだけの問題集めた問題集でてましたよ
本屋に聞いて、問屋にあるか探してもらえば
318北大にいくなり:03/01/05 21:40 ID:RNCNyMmA
北大の受験会場って・・・・
毎年、○○学部は代ゼミで、××学部は工学部で・・・とかって決まってるんですか?
それとも毎年ランダムにきめてるんでしょうか?
319大学への名無しさん:03/01/05 21:50 ID:fgy2i1z3
>314
ランダム
320情エレ厨:03/01/05 22:36 ID:i53r/Ikn
北大はちょろいぞー。2次試験がカスだからなー。
漏れのセンター試験の自己採点結果の各予備校による判定がC・D・Dだったけど
2次試験で一発ガツンと言わせたからなー。
化学の対策は「教科書丸暗記」だったけどほぼ2次は満点だったからなー。
ガンガレよー、情エレ棟でヒソーリ応援してるからなー。
321大学への名無しさん:03/01/05 22:42 ID:z30WBLWu
センターが取れない。
理科捨てます。
ええ、きれいさっぱり理科を忘れます。
さようなら物理タン化学タン・・・
糞理科なんかより数学で点取れなきゃ北大どころか樽大もやばいわ。
なんで北大に総理はないんかねぇ。
現社もあったらいいのになぁ。
九大はあるのになぁ。
はーあ。
260+300満点で380点以上か。
前期って足きりあるんかな。
なかったら2次で9割とってー・・・・うんなわけできるわけねーだろゴルア
( ´,_ゝ`)プッ
人生やになっちゃうね。
322大学への名無しさん:03/01/05 23:02 ID:3GxChMF1
>>320
センター540点くらいでしたか?
なんか俺の先輩からそんな奴が入るって話聞いたことあるなぁ…
323大学への名無しさん:03/01/05 23:09 ID:K6sohlyB
昨日の徹勉の反動がキタ・・・。数学に夢中になっていたら夜が明けていたんです。
それなのに模試では2つ合わせて120点(鬱
不親切な解説にやられました。

>>321さん
文系で公民が取れないのは辛いですよね。
僕は政経の鬼ですが泣く泣く地理を独学でやっています。
歴史アレルギーなもので。。。

私はやはり数学がだめです。
センター凌いで、2次は確率と微積だけやって後は捨てます。

足切りとは言ってもそれをギリギリ免れた所で合格の可能性は
低いくらいの点数だそうです。
324大学への名無しさん:03/01/06 00:40 ID:sYrWKSUE
近年北大は足切りしてないでしょう。
後期医学部とかを除いてね。
そんな詳しいわけじゃないから知らないだけかもしれないけど。
325Watari:03/01/06 01:22 ID:EOgdmy5x
モナーアニメ情報、実はギャラクシーエンジェルだかっつー、ヲタアニメと発覚。
騙された俺、阿呆だ…(鬱)

>カッカッカッ
是非とも購入を推奨しまふ!
ほら、これから願書出す時郵便局行くでしょう!その時に!
損はしないよ〜。

ただ世間の目は両極に分かれますが(爆)

っつーか俺、回し者みたい(笑)
でもそれぐらい(・∀・)イイ!のです。

二次の時、みんなが取り敢えず何か付けてたら…(恐)
326改して:03/01/06 05:48 ID:ehsHAVNR
スレの流れ速っ!!
今から願書続き書きます・・・。窓にものすごい勢いで雹が当たるので
うるさくて良く眠れなかった罠・・。
♯320は本州出身に125cc!!
♯東京理科の願書っていつまでに出せばいいんだろ(www
★物理00年本紙満点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
最近やたらに調子が良すぎる物理。何か罠があるぞ・・・。
・・・人に説明するように問題といていけばくだらんミスが激減する罠。
でも時間も食うので諸刃。00物理は結構時間かかったけど、第五問は1分で解けた(www
それから、計算したら7.5が出てきて、選択肢の8を選ぶ問題・・・。何度計算しなおしたことか・・・。
選択肢がアバウトすぎるだろ・・・。
★政経98年追試77点・・・氏んれくらさい・・・。
自治省についてとか「内務大臣は府県の議会を解散する権限を持っていた」とか・・・。
シラネーって。ってか、そんなマニアックなの、教科書すら載ってないだろこのヴォケ!!
★ヨゼニのテストゼミ 英語10問中正解2問・・・。
まわり見渡したら、こんなにできてないのは漏れだけだった・・・鬱打盲打目歩
327大学への名無しさん:03/01/06 08:35 ID:iX/se623
気にしない気にしない、一休み一休み…








なんてしてられないか(爆)
328ナイスウラミアン:03/01/06 11:39 ID:di9S4UBE
あけましておめでとう。
みんな頑張って

試験会場には大きめのビニール袋持って毛
コートとかを突っ込んで床に置いておけるからな
落ちそうなものは先に床に置いておく、これ定石
試験中落として「試験に落ちたらどーしよーーっ!?」とか
思ってしまいそうなヤツは尚更だ!!!

あと消しゴムは小さめのを用意しとくのがよかろう
最後の見直しで間違いに気付いた時、デカイのだと
他の部分まで消してしまって、余計に時間を食うか、解答用紙を汚す

では健闘を祈る
329ループシュート ◆laipgs5uOE :03/01/06 13:47 ID:KRhKouvi
雹ってなんだー!雹てなんだーーーーー!
中華かーーーーーー!

冬眠してきます。
330大学への名無しさん:03/01/06 15:07 ID:D2n2ihy1
吹雪に耐えよAGE
331ディア:03/01/06 15:36 ID:UC8IgefM
お久しぶりです。もう今更な気もしますが、あけましておめでとうございます。
年末年始に自分以外の家族全員がインフルエンザにかかり、
「予防接種受けずにすんだ、ラッキー!」
とふやけたことを思いつつ看病しながら勉強していました。

センター試験の合計点をつい最近まで英国ともに100点換算で出していた…
ナイスウラミアンさま、その節はどうもご迷惑をおかけしました。
あと上のレスなんですが、自分はまさにその口なので、有難く参考にさせていただきます

>>1対1 さま
お疲れ様でした。

>>理学部物理 さま
こちらこそ、よろしくお願いします。

>>Watari さま
ここの板住人は皆何かつけているようになるかもしれませんね^^。

>>改して さま
理科で100点・・・羨ましいです。
332大学への名無しさん:03/01/06 16:41 ID:MvDSJTpb
333カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/06 17:17 ID:LGV/UxSj
2002センター夲試
数学TA74 数学UB62
鬱ダシノウ。特にUB。
、(`д´)ノ ウワァァァァン!!あと十日で数学八割って可能なのか?
このままでは山形大行きケテーイぽ。後期は山形なので。
334目指せ物工:03/01/06 18:02 ID:lfZGzbtN
>>332

どこみればいいんだー?
335理学部物理:03/01/06 18:18 ID:Xt3F15M2
後期は熊本ったい。
336大学への名無しさん:03/01/06 19:01 ID:1bnqCmYa
今日になって気付いたセンター傾斜配点の罠。
稼ぎ所の英・数の配点率が低く、超ニガテの公民のが高い…。どうしょう・・。
誰か、「オレは何割で受かったぜ!!」という武勇伝で、オレを勇気付けてくれ。
337大学への名無しさん:03/01/06 19:07 ID:XIIJ3zUK
現社では受けられないんですか…?
338大学への名無しさん:03/01/06 19:17 ID:uX5ZyBTM
>>337
現社だめですよん。
公民は全部だめですよん。

現社9割取れるんだけど
日本史はどうあがいても9割にとどかんです。
8割までっす。
ああ・・・。
339大学への名無しさん:03/01/06 19:21 ID:uX5ZyBTM
もう化学で点とれないんで今から地学を始めています。
なんかスラスラ頭に入ってきて6割台は確保できるようになりました。
本番までには7割とれるようにします。
笑うなよぅ。
もう理科が大嫌いなんだよぅ。
アレルギーなんだよぅ。
340337:03/01/06 19:26 ID:RwIUSGkc
>>338
理系もでつか?
341大学への名無しさん:03/01/06 19:36 ID:1bnqCmYa
理系はなんでもOKですよ。
342337:03/01/06 19:56 ID:XIIJ3zUK
わざわざすいませんでした…データリサーチ見れない状況だったので、かなりビツクリしますた…逝ってきます
343Watari:03/01/06 22:06 ID:EOgdmy5x
はっきり言います。
センタの地学は糞簡単です(爆)

普通、化学の問題で「この反応を何というか→炎色反応」とか、
物理で「万有引力を確認した学者の名前を答えよ→ニュートン」とか、
生物で「この法則を答えよ→メンデルの法則」とか、
こんなの出ませんよね?簡単すぎて。

でも地学は違います。「このような西高東低の天気図はいつ頃見られるか→冬」
こんなのが出ます。(分かり易いものを挙げたので、全てこのレベルではありません)

文型の人で理科がやべーって人、何かの間違いでワンモァってことになったら、
地学を選択しよう〜
>>304
大学院は今時どこの大学からでも行けるからあんまり影響ないと思われ。
むしろ東北大の工の人気が上がりそうだから逆に北大工は下がるんでないかい?


この大詰めの時期に愛用の電子手帳が逝ってしまいました(つД`)
センター前までに修理間に合えばいいなぁ・・・
345改して:03/01/07 05:42 ID:zV7SDlVE
いろいろな理由で、昨日は勉強あんまりはかどらなかった・・・。
★01年数学II本紙100点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
 しかも45分で完投。よっしゃっ!行けるぜっ!!
やっぱり最大のネックは英語と国語だ・・・。
というよりも、何で80分で200点満点なんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
数学は120分で200点満点じゃねーか(゚Д゚)ゴルァ!!

>>336
数物政で9割取れて、国英が6〜7割しか取れない漏れにとっては
果てしなく有利になる傾斜配点な罠。

>地学
同じく政経も糞簡単です(ww
地理の表グラフ問題をやってから政経の表グラフ問題をやると
笑いが止まらないほど簡単です(wwww
日本史の勉強間に合わない理系は今から政経でいけるかも。。。
346情エレ狙いのDTMer:03/01/07 15:48 ID:CAUkjPOP
校内模試(緑パック)685/800。
本番もこのくらい取れればいいなぁ。

にしても地理62数IIB65はイクナイ。
傾斜配点で不利にならないように地理と化学をしっかりやらねば。
347大学への名無しさん:03/01/07 16:48 ID:7yHCnVXm
やっと鯖が復帰したか。
348改して:03/01/08 05:45 ID:N/lS5azg
★00数学IA本紙 96点
 数列で a>0 a13=0 だと、Sn<0になる最小のnは27かな?と早とちりしてしまった罠
★00数学IIB本紙 100点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
 50分完投キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
★01英語追試 135点・・・・・・・ヽ(`Д´)/ウワァァン!!
 本番135だったらサヨナラサヨナラサヨナラ・・・・・ヽ(`Д´)/ウワァァン!!
★00英語本紙 146点・・・・・・・ヽ(`Д´)/ウソォォォン!
 しかも長文一回やったことある文章だったし・・・。一回やったことあってこの点数(((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル
★00英語追試 139点・・・・・・・ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
 もうだめぽ・・・。誰か救ってくれ・・。本番の緊張で1割落ちたら120点台・・・。首吊って首吊って・・・(激鬱)
★00物理追試 92点・・・・。騙された(w 問題読み間違いが激しい罠。

もし英語が120点しか取れなかったら、数学物理満点に政経90点に加え、国語で150点という
人類未だ嘗て経験したことの無い鬼点数を取らなければならない罠。
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ そんなの無理だって・・・。
 ∪  ノ
  ∪∪.
349大学への名無しさん:03/01/08 09:22 ID:N8ITQVbg
   |■\
   |´Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
    /■\  オニギリワッショイ!
    ( ´∀`∩
    (つ   ノ
 ((   ヽ  ( ノ  ))
     (_)し'
     /■\
     (´∀` ∩ オニギリワッショイ! ワッショイ!
     (つ   ノ
  ((   ( ヽノ  ))
     し(_)
350道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/08 12:02 ID:FuX+v4nF
もし英語170点逝かなければ、国語140逝かなけれ、数学130位かなければ、地理80、地学80イカなければ

北海学園ケテーイw
351大学への名無しさん:03/01/08 13:20 ID:FS6Ww1X6
学園は行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ
行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ
行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ
行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ
行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ
行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ
行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ
行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ
行っちゃダメだ行っちゃダメだ行っちゃダメだ
352大学への名無しさん:03/01/08 13:25 ID:zHFvwAuf
>>350
そんな札幌にこだわらなくても・・・・
北大以外には名門樽商があるではないですか。
353大学への名無しさん:03/01/08 19:49 ID:8r7MjiHe
就職だけなら、北大経済より樽商企業法の方が、
強いとの現実情報。
結局はピンキリですが。
354改して:03/01/08 20:00 ID:N/lS5azg
あと10日か・・・。
最近のハードスケジュールにも良く耐えた漏れ。
そして、この調子で残りのスパートも持ち耐えてくれっ!!!

なんか今日帰ってきた駿台のセンタープレで北大物理工学B判とか言ってるけど、
かなり怪しい判定な予感・・・。
それでも・・・励ましてくれてアリガトー(・∀・)>駿台タン
センターがよければ何とかなるんだYO!!!!

そういうわけで今日の過去問報告を勝手にやらさせてくらさい。
★97政経本紙 83点。激難。鬼のように鬼。悪魔のように悪魔。去年の政経の次に難しい罠。
★97政経追試 87点。政経追試で9割弱なら(・∀・)イイ!!
★99数学I本紙89点。全部計算間違え。ズタズタボロボロ(・∀・;
★99数学II本紙100点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
★99物理本紙 96点。問題読まなかったので電界を勝手に電圧だと思ってた罠。ちゃんと問題も読もう・・・。
★99英語本紙 164点・・・・。実は一回やったことある長文ばっかりだから・・・。一回やってこの点数って・・・。
今日は集中力無さすぎだ・・・。それにしても英語国語を何とかせねば・・・(鬱)
355大学への名無しさん:03/01/08 20:41 ID:0dILhqgJ
あらたシテたん実力アップ著しすぎ
356大学への名無しさん:03/01/08 20:45 ID:YFweYzZq
>>354
現役ですよね?学校は(略
357F:工学志望:03/01/08 21:17 ID:Ry0EpUFp
久しぶりに授業を受けたら激しく疲れた。ハア。
358改して:03/01/08 21:28 ID:N/lS5azg
眠い・・・。チヲビ夕ドリソクを家で飲んで、さらに今日集中できなかったので
コソビニでリポビタソDを2本も買って、計3本栄養ドリソクを飲んだけど眠気が来た。まだまだ大丈夫♪

>>355
数学と物理は元々得意だった気が・・・(w いや、得意なつもり。
物理数学は今までセンター対策やったことなかったので、やったらすんなり伸びてヨカタ・・・。
それでも、試験になると解けなくなる罠。実力出さなきゃっ!と張り切るとだめぽ。
政経は簡単に9割まで持っていける予感。一ヶ月で完成できる。いや、マジで。
ここまではいいんれすが、英語は相変わらず過去問で7割近辺(模試レベルだと6割近辺)
今日やったやつは、もう既に一回読んだことある文だったので8割なんぞありえない点数を・・・。
(面白いほど、か、なんだか8割!ってやつか、きめる!英語か、センターGかどれかに載ってた記憶がある。)
国語は古文漢文が揺れ動きすぎです。。。Ave6.5割ギャーーー

>>356
市内A高校れすが何か?
359大学への名無しさん:03/01/08 21:30 ID:g2Ce4c8x
文系後期のアシキリボーダーおせーてください。
360改して:03/01/08 21:31 ID:N/lS5azg
あ、授業は今日無いですよ・・・。
16日に始業式がてらに登校して終わりです。
(ということを言ってたんだろうか・・・。激しく違ってたらハズカスィ)
361ループシュート ◆laipgs5uOE :03/01/08 21:33 ID:22hUJVcq
明日ぐらいから本格的に過去問いくぞー
362カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/08 22:18 ID:TFMoKnzx
今日、無事に郵便局に初めての払い込みしてきますた。
結局おにぎりとしぃのキーホルダーとニラ茶猫の缶バッチまで買ってしまいますた。
きっとヒキー並に挙動不審だったに違いない(w

最近今までの模試の解きなおししてますが、それでも数学が7〜8割という悲惨な結果・・・。
少なくとも今までに1回は見直ししてたはずなんだが。鬱。
それにしても、今日、8月にやった模試の結果を見て驚いたのなんのって。
合計点数が400点くらいだった(wよくこれで北大行こうと思ったと、ちょっと本気で思った。
まあ、今でもよく本気で行こうと思ってるな、オマエ、っていう点数なんだが。鬱。
363大学への名無しさん:03/01/08 22:31 ID:g2Ce4c8x
北大のHPみてたら、
16年度から文系でセンター公民の政経と倫理が選択できるようになるんだってさ。
激しく縁のない話ですが。

>>362
オレは奇跡を起こすぞ。
キミも起こせ。
入学式で会おう。
364理学部あきらめてそろそろ工学部にしよっかな…:03/01/08 23:37 ID:3yhHsfP7
さすがに人少なくなってきたな
365大学への名無しさん:03/01/09 01:37 ID:lxOF51vo
皆んな頑張ろうな。後少しだ。気合いれていーぜ!
366大学への名無しさん:03/01/09 03:29 ID:UNQUTFtk
ほしぅ
367大学への名無しさん:03/01/09 03:31 ID:V4rlgwiJ
北大受験生に私も加わっていいですか??

問題は寒さに耐えれるかどうか・・・
368Watari:03/01/09 11:35 ID:KbztSHWI
カッカッカッ、やったね!
すぐ届くはず…
369大学への名無しさん:03/01/09 11:43 ID:9PIVGc94
北海道ってどれくらい寒いの?
370大学への名無しさん:03/01/09 11:51 ID:Fiaa7Lrx
窓が凍って開かなくなるくらい。
371大学への名無しさん:03/01/09 11:53 ID:3lywj2A/
北大って札幌駅のすぐ近くにあるらしい
繁華街に巨大な敷地があるらしい
一番都会かも
372大学への名無しさん:03/01/09 11:54 ID:35IKDnzl
センターまであと9日
373大学への名無しさん:03/01/09 12:30 ID:r0puzTZX
医学部後期の総合問題の対策きぼん・・・現代文の勉強すべき?
374大学への名無しさん:03/01/09 14:04 ID:UNQUTFtk
>>373
現代文より英単語と生物
375高2 理系くん!:03/01/09 14:46 ID:+rzr5g9F
さぁ!そろそろ数学VCをどうしようかぁ!!
生物難しいよねー。 英作文も難しいしさぁ・・
化学は・・まぁまぁ・・。あぁセンターの古文やばい
ん?センター地理??? 民族のとこしかやってない・・・・・

っつーーーーーーーかあと1年じゃん! い!ち!ね!ん!
なにから手つければいいんだよぅ【`ー´】
376北海道はでっかいどお@なかなかWoo ◆T.rVBiWpBs :03/01/09 18:31 ID:LM1dUb+G
04年度から国立大学が独立行政法人になるけど、授業料どうなるんでしょうね・・・。
医学部なんて授業料がバーンと跳ね上がりそうでおっかないですね。

ま、受験生はんなこと考えずに、とっとと北大に合格してください。
377F:工学志望@壊れ気味:03/01/09 21:06 ID:ECp5y403
あああああーあと8・9日しかないよ〜
どどどどどどっどおどどっどっどうしよう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
むわwさっわわわわあっわっわわあわわあっわわわわ
378名無し北大生:03/01/09 22:05 ID:VAGFz11D
試験本番の日の朝ごはんはカツ丼としいたけの味噌汁にしよう。
試験で緊張しなくなる。科学的に実証されている。
漏れはこの方法で入試は全勝した!
379ループシュート ◆laipgs5uOE :03/01/09 22:14 ID:ny/3JoKS
>>378
危険な臭い
380改して:03/01/10 06:04 ID:Rmc2scMl
第二外国語どれを取ればよいんだか・・・・(鬱)
381大学への名無しさん:03/01/10 07:08 ID:NetHdSSZ
>>380
特にどれがラクとか無いので好みで行くしかない。
人気はこんな感じ
中国語・・・約4割
ドイツ語・・・約4割
フランス語・・・約2割
ロシア語・・・ほとんどいない

ドイツ語は名詞の性別を覚えるのが難しいからヤメトケ
といってみるテs
382改して:03/01/10 07:29 ID:Rmc2scMl
>>381
激しくありがとうございます。
第二外国語は願書に書かなければ鳴らない罠。
漏れの政経の先生は、中国市場はでかいから、これからは中国受けする製品を開発しないとあぼーん。
とか言ってたので、中国語にしようかと少し思いつつ・・・。
ヨーロッパなら英語で通じそうだし(ww <偏見?
383いちろーせい:03/01/10 09:08 ID:4pPM60I9
とんかつは胸焼けして逆効果と言うことが、
私の経験が物語っています。
384名無し北大生:03/01/10 10:38 ID:dAEd4/Re
>>383
とんかつは君の言う通り逆効果です。でもカツ丼はいいのです。
カツ丼はたまねぎがあるだろうけど、たまねぎにも緊張を和らげる効果が
あるという。カツ丼としいたけの味噌汁という組み合わせが大事です。
片方だけでは効果がないらしい。両方であることが必要です。
385大学への名無しさん:03/01/10 11:51 ID:yr+c2QWq
たまねぎの千切りマヨネーズ和えと
椎茸の茹でたやつでいいってことだな?

それとご飯で最強だ。
386バイク関連の話をした在校生:03/01/10 13:17 ID:Z6J4CvfD
今年も宜しくぅっと。

二外選択って何で願書に書かせるんだろうね?未だに謎だ。
良く言う言葉は、「フラ語取る馬鹿、チャイ落とす馬鹿」
らしい。ドイツ語だったが、女性名詞、男性名詞、中性名詞、
とかって区分が死ぬほど面倒且つ無意味に感じられたよ。
動詞から形容詞から名詞から、とにかく男女中毎に格変化
なんて、あまりにも面倒だったね。その分時制は厳しくは
ない訳で、フラ語とかは時制が25もあるんだっけ?んまー
1年ぐらいは何とかなるから、あまりそれに気を取られるなよ。
387現役高V・C:03/01/10 17:48 ID:zaP35zvX
俺はロシア語にしたなぁ。なんかミステリアスな感じがしまする。
生徒が少ないと、テストとかで、友達にきけない・・・!?
いや。。。それ以前に受かるのか・・・?

センタ-受けてるの時心境を「バイク関連の話をした在校生」さんなんでもいいですから教えて下さい。
英語を問4からとくと、まわりの音でパニクってとけないというウワサ。。。
388大学への名無しさん:03/01/10 17:53 ID:3MMsXALy
センターは最初の科目が肝心。
だから英語と国語はいい点とることを考えるより無難でいいからでかいミスをしないこと。
本番で練習よりもいい結果を残せるなんて思わないほうがいい。
389道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/10 18:27 ID:ot25IVBz
だとよ。

         ∧_∧
         ( ´_ゝ`)
        /   \          
        /    / ̄ ̄ ̄ ̄/      やんなっちゃうな  
      _(__ニつ/  FMV  /      ∧_∧  
      .|\  \/____/\     (´<_`  ) 
     /\.\          \ ___ノ    ⌒i    
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \     |. |  
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄  )
     \  /.             \  >  ̄ ̄
       .ノ___________ノ
390道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/10 18:29 ID:ot25IVBz
後1週間だぞ

         ∧_∧
         ( ´_ゝ`)
        /   \          
        /    / ̄ ̄ ̄ ̄/      辞世の句でも残すか  
      _(__ニつ/  FMV  /      ∧_∧  
      .|\  \/____/\     (´<_`  ) 
     /\.\          \ ___ノ    ⌒i    
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \     |. |  
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄  )
     \  /.             \  >  ̄ ̄
       .ノ___________ノ
391道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/10 18:30 ID:ot25IVBz
雪の朝

         ∧_∧
         ( ´_ゝ`)
        /   \          
        /    / ̄ ̄ ̄ ̄/      私の春は ああいずこ
      _(__ニつ/  FMV  /      ∧_∧  
      .|\  \/____/\     (´<_`  ) 
     /\.\          \ ___ノ    ⌒i    
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \     |. |  
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄  )
     \  /.             \  >  ̄ ̄
       .ノ___________ノ
392F:工学志望:03/01/10 18:58 ID:pZMh4HtH
今年の一番福はドラマチックだったな・・・と。

         ∧_∧
         ( ´_ゝ`)
        /   \          
        /    / ̄ ̄ ̄ ̄/    関西ネタは誰も知らんぞ、兄者。
      _(__ニつ/  FMV  /      ∧_∧  
      .|\  \/____/\     (´<_`  ) 
     /\.\          \ ___ノ    ⌒i    
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \     |. |  
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄  )
     \  /.             \  >  ̄ ̄
       .ノ___________ノ
393F:工学志望:03/01/10 19:01 ID:pZMh4HtH
センターでの注意点で特に現役の人達は「自分の世界にこもる事」が大事と思う。
去年、休み時間に友達とだべってたのは明らかに時間の無駄でした。
ですから、休み時間は殺伐と最終確認すべし!!!!!
394改して:03/01/10 19:42 ID:hWyNveUb
昨日も今日もあんま集中できなかった罠。
体力がそろそろ限界。バイク欲しくて死にそう。カラオケ逝きたくて死にそう。
PC改造したくて死にそう。オーディオ弄りたくて死にそう。ライブ逝きたくて死にそう。
WinMXとボソバーマンやりたくて死にそう。ギター弾きたくて死にそう。
センターが近い今が一番やりたくてたまらない。
そしてセンターが終わると鬱になり、全てが無気力に・・・(鬱鬱鬱)

そういうわけで、今日の漏れの過去問成績を勝手に晒させてください。。。。。。。
★98数学I 難しすぎ。どうしちゃったんですか????
★98数学II 難しすぎ・・・。難しいってか第二問が因数分解を展開しちゃうと
 連立方程式解くだけで20分かかって即死。
★02数学II追試 何でこんなにめんどくさい計算やらせるんですか? 途中でめんどくなってやめたけど(w
★99英語追試 141(・∀・)イイ!! 追試だからか文法鬼難。でも長文117/130。第三問〜第6問で2問間違え!!しかも時間内!!
 ありえん。漏れの回路はショートしまくり。どうしちゃったんだ漏れ。。。
 でも最近長文の読み方がなんとなくながらもわかってきた。
 今まで馬鹿みたいに頭から直訳してたけど、それは間違ってた。
 大事な所を意図的に拾ってそれを骨組みにして、大事じゃない所はその骨組みに沿って、物語として肉付けしていく。
 これが大事だ・・・。そうさ。今まで何でみんな教えてくれなかったのか・・・。こんな大事なことを。
 さらに文構造が難しい所はSVOCに分けて。難しい文のところは設問で問われるから注意だ罠。
 みんな、英語は読む量が多いもの勝ちだとか言ってるけど、実際漏れは、読む量はハンパ無いけど全然だめぽ。
 やっぱり読み方間違ってたんだろう・・・。そして今から一週間で間に合うのだろうか・・・。
★01年前後の古典・・・5割〜6割。ヤバイ。やば過ぎ。うんち。しっこ。(・∀・)プンプン
 英語も国語もできない香具師はセンターで絶対良い点取れない罠。罠。そして罠。うんち。しっこ。

>とんかつとか
昔それ系が特命リサーチでやってたなぁ・・・。あの番組全部HPにうpしてるから検索してみるか。 

ああああああああああああ・・・。逃げ出したい。逃げ出したい。ヽ(`Д´)/ウワァァン!!
395:03/01/10 21:42 ID:LwuMpQEG
センタァ?よゆーよゆー。フフフ‥フフ‥‥(;´Д`)ハァァ〜…
396大学への名無しさん:03/01/10 22:41 ID:EAfgBsRr
長文つっても、しょせん短文の積み重ねにすぎないからね。
頑張れ!
397Watari:03/01/11 11:29 ID:hOTAtxQd
>改して
オイラタチは、言葉は違えど、君の会得したことが出来るようにー、
って言ってたんだよ〜…(´‐`)

しかし、量云々言ってるけど、量をこなしたから
読み方をやっと見付けられたんだ。
君の努力は無駄じゃなかったんだよ。

最近スーン来てるかな?頑張ろう。
398カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/11 13:31 ID:JHYYcGXs
>>363
ああ。軌跡な。
変換おしたら一発目でこっちの『きせき』が出て来たよ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まあ、入学式のときはよろしくな。軌跡を起こそう。

>>Watariタソ
やりますたー!到着するのが待ち遠しい・・・。
センターにはお守りがわりに持って行きます。
きっとおにぎりタソが緊張をやわらげてくれるはず。

最近、数TAが調子良いです。確率に波があるものの、それさえなんとかなれば8割こえる可能性も・・・!


という妄想でがんがってます。
思いこみも時には助けになるのさ・・・(;´Д`)ハァハァ
399改して:03/01/11 19:35 ID:kjfjQ0s8
>Wataraiさま
言葉は違えど・・・・そうだったのか・・・(鬱)w
毎日駿台逝ってますYO!今日は自習室すいてますたね。何故だか知らないけど(ぉ

そういうわけで、今日の結果報告を勝手にさせてくらさい。
★98英語本紙157キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
 文法ミス24点。文法はこんなもんか・・・。
 第六問は2問間違え・・・。ぁぅ〜。一問間違えにしたいよぉ。。。
 でも単語とか表現が結構難しかったし(おじいさんの釣りの話)。と、
 もうこの時期になっては前向きに考えるしか無い罠。
 でも98は第三問も第四問も簡単だったしなぁ・・・。
★98物理本紙100キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
 本番、問題読み間違えないか、焦って計算ミスらないか、それだけが心配・・・。
 解けない問題は無い。単純ミスだけが・・・・怖い・・・・・・・・・。
★01数学II追試90点(゚Д゚)ハァ?
 数学の追試って時々難しいの混ざってますよね・・・。ってかベクトル図が小さすぎて書き込めない罠。
 ・・・・・・・・・・赤本だからか(鬱)
★国語いろいろ。115点くらい( ´,_ゝ`)プッ(゚Д゚)ハァ?( ´,_ゝ`)プッ(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ゴルァ!!
 国語目標120点にします。マジで。いや、マジで。
 国語マジで難化傾向ありまくりかと。現代文も古文も漢文も全部難しくなってる予感・・・。

コロコロ変わる目標
数学190 物理100 政経90 国語120 英語140 確かこのくらいで北大換算8割逝くハズ。
かなり厳しい・・・。厳しすぎるぞ! みんな英語8割9割ボロボロ取っちゃうんだろうな・・・鬱
自習室で英語ばっかり馬鹿みたいにやってるの、漏れだけだよ・・・(鬱鬱)
400理学部あきらめてそろそろ工学部にしよっかな…:03/01/11 20:53 ID:MiqZUY5w
駿台やりますた。
599/800 
もうだめぽ。
401Watari:03/01/11 22:46 ID:E8eB0XHn
>カッカッカッ ◆MlO2/woWJI
試験管に注意されるかも・・・。
「君は2チャンネラーなのかね?問題、晒されてるんじゃないんかね?」
なんて・・・(笑)

>改して
ガンガン(・A・)ヤルシカナイ!
読み方身につけりゃいーんだぁ。
おじいさんの吊りね・・・。「He must be crazy.」なんて老人に言うなー!って感じ(笑)

そういえば、前から思ってたんだけど、オイラの名前よく見てね(謎)

>理学部あきらめてそろそろ工学部にしよっかな…
もし、パックの問題がそのまま模試に採用されていれば、
A判出るんじゃないですかねぇ・・・?
402大学への名無しさん:03/01/11 22:47 ID:aCPNxnes
駅弁医諦めて北大薬受けるかもです。センターに自信が持てなくてだめぽ。
とは言え、ここも十分難関なので気を引き締めないと。ハァ・・・・・・・・・
403大学への名無しさん:03/01/11 23:06 ID:1F/PkRmv
英語問題周ことごとく7割をきってゆく……
どうしたんだろ。もう集中力がもたないぽ。
ううう・・・本当に電波少年終わっちゃった・・・(つД`)
ってセンター1週間前に何見てるんだかw

あと1週間全精力をセンターに向けるために今日から禁PCしまふ。
センター終わったらまた逢いましょう!
405情エレ狙いのDTMer:03/01/11 23:30 ID:Q6Ffidhz
>>401
だよね?青パックは難しいんだよね?
あれで必要点カバーできたから安心していいのかなー。
近頃不安増幅中でわろし。
406大学への名無しさん:03/01/12 11:33 ID:Zf7El6vu
本日は晴天なりAGE
407ループシュート ◆laipgs5uOE :03/01/12 13:03 ID:khgtvwAQ
間に合わん。さらば、北大。
408大学への名無しさん:03/01/12 13:04 ID:fjwAzNTN
青パックは難だからきにするな
409大学への名無しさん:03/01/12 14:08 ID:8NBJe5cc
北大に行きたい
410大学への名無しさん:03/01/12 16:13 ID:+j8eJBnJ
ライバル減れ。
411改して:03/01/12 17:28 ID:9VbveLjU
だめぽ・・・・・。
花粉症っぽくて(この時期で花粉症かどうかわからないけど、毎年春にやってくる)
くしゃみと鼻水ばっかり出るので、今日駿台行くのやめますた。
自習室でくしゃみばっかりしてたら迷惑かなって・・・(鬱)

国語が全然だめぽ。英語もだめぽなのに国語もだめぽだったらだめぽじゃん。(まあそいうコトになるな・・)

ってかもうだめぽ。あぁ・・。8割なんて届かないよ・・・。(・∀・)ハチワリムリ!!
(゚Д゚)ハァ?チワリ (゚Д゚)ハァチワリ (゚Д゚;)ハチワリ???
お守りにしようと思ったB判が出た駿台プレを無くしちゃった・・・。だめぽ。
RS125ってブラックディアブロっていうレプリカバリバリな色しか輸入できないぽ・・・。だめぽ。
ZZ-R400の中古のタマを探すしかないか・・・。合格できたらの話だけど・・・鬱ぽ。

>Watariさま
「Watarai」さんじゃなかったんですねーー!!鬱打・・・
漏れが数学物理の計算ミスが減らない所以れす。
412大学への名無しさん:03/01/12 17:35 ID:e5OlsypV
センター間近で弱気になるのはわかるが、あきらめてはいかん!
413現役高V・C:03/01/12 18:12 ID:8bnIQ/ix
改してさん>すごいっすね。俺の憧れの得点です。数学追試90ってすごいなぁ−1・Aはいけそうですけど、2Bはなぁ。尊敬です。
俺はわりとセンタ英語できるほうですが、改してさんの得点率にあこがれます。英語を早い時期にクリアしちゃうと、守りに入っちゃって、とれるのが当たり前的感覚をもってしまって、ちょっとわかんないだけであたま真っ白になります。
そのぶん挑戦する気持ちを持ちつつけている(でしょう?)改してサンのほうが本番きっと良い得点だせますよ。
国語は漢文ならまだ極める時間のこってるみたいです。いまYOゼミの白ボンの漢文だけザクザクやってます。
がんばろう−あとちょっと!
414F:工学志望:03/01/12 18:33 ID:pFLD21HZ
二浪に蝋に労にオ載る二浪に労に労に労に労に労に労に労に労に炉犬利の
いる似ろいい塗りのいうr・・・・・・・・・・・・・・・・

否!!!!!!!!!!!

俺は諦めん!!!!!!!!!!!!!!諦めんぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



・・・去年もそんなこと言ってたなぁ(鬱)
415理学部あきらめてそろそろ工学部にしよっかな…:03/01/12 19:00 ID:F/jUCw6+
頑張りましょう!!!!!
416改めて:理学部物理:03/01/12 19:05 ID:F/jUCw6+
まだまだいける!
417大学への名無しさん:03/01/12 19:56 ID:esCSrW/O
もう悪あがきはするな。
腹を据えて期が熟すのをただただ待つのみ。
418もうだめぽ:03/01/12 20:19 ID:x9MTjIzW
もうだめぽ
419緊急@道産子法志望:03/01/12 20:23 ID:El5+RWez
みなさん、お別れの時です。
数学のない金沢に逃げます。
どうぞお元気で!

以上ケータイより
420:03/01/12 20:52 ID:0vnl9ymi
俺は最後の最後まで悪アガキしまくります。センターまで後ちょっと、みなさん頑張りましょう!
俺は奇跡を起こすど!ヌオォ!!(アドレナリンですぎ)
421大学への名無しさん:03/01/12 21:03 ID:3KMimPaR
>>419
俺と同じこと考えるなーーー
422改して:03/01/12 22:01 ID:9VbveLjU
あ〜もうわけわからん。
国語が見る見るうちに点数が下がっていく罠。
去年の評論なら行ける!ケド、去年の小説、(゚Д゚)ハァ?
実は夏休みに一回解いたことあるんれすけど、今日久しぶりにやってみて(゚Д゚)ハァ?
あの小説にあの設問は鬼でしょ。しょ。しょしょ・・・。(・∀・)ムリポ!!(・∀・)インポ!!(´◕ฺω◕ฺ`)インポ!!

>>413 現役高III・Cさま
励ましの言葉ありがとうございます・・・。本当は現役高III・Cさまの方が得点率良いのに、
しかも同じ現役なのに心の余裕が持てない漏れは・・(鬱)
っていうか漏れだけ英語あんな点数でもう鬱っていうか、
漏れは夏休みと秋休み全部英語と古文に費やしたぜ。(・∀・)フフーンっていうか、
政経と物理あわせて60分で終わらせるから英語に100分(・∀・)クレ!!っていうか、
第五問第六問は難易度そのままで、第三問第四問がボリュームうp!難易度うp!なんて
漏れをいじめ尽くしているとしか(・∀・)オモエナイ!!っちゅーか、つまり言いたいことは・・・盲打眼歩。

>>419 道産子さま
行っちゃ駄目だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
漏れは金沢って土地がどこだかすらわからんが駄目だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
漏れも逃げたくなるじゃん駄目だ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
漏れなんか二次に英語の無い大学なんて無いんだぞ〜〜〜〜〜〜〜 ←これ書いてて自分の方が鬱になった・・・(鬱)
423大学への名無しさん:03/01/12 22:05 ID:Keovpjfh
この時期に
 初めてわかる
  自分の立場

俺も二年前のこの頃あまりにやること多くて泣きそうになってたな。
結局終わらないでセンター本番来ちゃったけど・・・w
424大学への名無しさん:03/01/12 22:23 ID:gMxFl02T
>>419
まてやコラ
425理学部物理:03/01/13 00:22 ID:p/pWr/gy
がんばれ
426發王 ◆cG9/G9eWTA :03/01/13 10:51 ID:xUTyRiaY
忙しくて、しばらくカキコしていなかったので、忘れられている悪寒・・・。
センターも間近ですが、ガンガってください!
427發王 ◆RYUOUL3kUQ :03/01/13 10:53 ID:xUTyRiaY
・・・10桁トリップになってから一回もカキコしてなかったんだなぁ・・・
10桁用トリップに変更です。
428Watari:03/01/13 11:18 ID:vcjbb2u/
ここの雰囲気…
殺伐って言うか、混沌か…?
今考えすぎたら何も出来んす。無我夢中しかないす。
(・A・)ヤルシカナイ!

そう言うオイラが一番、やべーべや。
反対から読んでも、やべーべや(謎)

>改して
これで、本番英単語とか数字を見落とさないように
気をつけてくれればそれでおっけぃでつ。

小説…、過去問の秀美の回(やったかな?)はヤバカッタ。
いきなりあんなん出されたらキツ(´Д`)

国語は初心に還って読むべし…。
同値対立並列例証具体抽象…
429大学への名無しさん:03/01/13 12:11 ID:q+x6zSVJ
ネット上でかなり話題になってる98年?の眠れる分度器のどこがむずかったのか良くわからない。
そんな俺は古文が最高で30点も行かない古文ドキュソ
430道産子法志望@ ◆yBTEpI.O.6 :03/01/13 12:12 ID:q0d8F1YV
俺がセンター作成委員会に言ってやろう
国語 良問だせや。マジでさ、古文とか小説とかよ。
数学 ベクトル面倒くさいの出すな。
英語 舐めた長文出すんじゃねぇ。
地理 変な資料出すな。
地学 俺が100点取れる問題にしろ。(因みに過去問90〜80点)

いや、実はですね。
センター脚きりは突破できそうなところまでは来てるんです。
ところが2次の数学が無理なわけですよ。
で英国の金沢にします。
さらば改してさん、ループ。

除名しといてください。
431 :03/01/13 14:10 ID:W+xv9cZ7
432現役高V・C:03/01/13 18:52 ID:9sAjI9K9
最後のつめに何をしようか、
英語、実戦問題集 問1・3オンリ-ときまくる・・・170
国語、実戦問題集の漢文よみまくる・・・140
数学、追試でならす・・・190
地理、主要統計をおぼえる・・・85
化学、まとめてある紙を覚える・・・95
これで680、去年のデ−タによると学部トップタイに・・・ふふふ、、、不安不安不安不安・・・。
こんなこと書いても非生産的でしょうか・・・。すこしでもためになること書こう。
地理、狭まる境界は新規造山帯と位置が一致しています(今日気づいた・・・)
牛頭数の大小関係はインド>ブラジル>アメリカです。南半球には冷帯がありません。
・・・思い付かないなぁ。インドのやや北は寒帯です。アジアNIESとは韓国・台湾・香港・シンガポ−ル(ASEANにも入っている)
433改して:03/01/13 19:47 ID:XFzZJNDm
漏れもセンター作成法人にお手紙(・∀・)
国語 廃止しる!
英語 100点満点にするか制限時間120分にしる! ・・・・・・やっぱ廃止してくれ(w

>>430 道産子さま
確かに二次の英語より二次の数学の方がとっつきにくいかもしれない・・・・。
でも道産子さんなら他教科で逃げ切れるじゃないですかっ!!
文系なら数学が得意ではない人が多いと思いますし・・・。
ってかセンター良かったら戻ってくるんですよね・・・・。ね・・・。


じゃあ漏れも現役高III・Cさんに倣って少しためになることを・・・。
地歴が本命だけど政経も受けるYO!って言う人へ・・・
(某所に書きますたが)政経は第二次大戦後の紛争、戦後日本の政治史、プレトンウッズ協定(1ドル360円とか)の
三つが本紙でめちゃめちゃ問われるので、やっておくと(・∀・)イイ!!と思われます・・・。
とはいうものの、地理や世界史で問われる紛争よりもずっと簡単なことしか出ませんし、
政治史も日本史で出るほど難しいのは無い罠です。
政治史は首相とその首相でやった政策と与党自民党の議席獲得割合をやっておけば完璧かと。
但しプレトンウッズだけは一度目を通した方が良いと思われ・・・・。何故か頻度も難易度も高い罠。
あと第一次石油ショック1973で何がどう変わったかを覚えておけば政経一夜漬けでも相当な点数いけるはずです(ww
434理学部物理:03/01/13 20:06 ID:p/pWr/gy
ところで私学併願でどこだしとく?
435大学への名無しさん:03/01/13 20:43 ID:K74MpLI8
あのさぁ
最近のセンター試験って難しくなったの?
それとも受験生のレベルが低くなったの?

平均点(受験生全体)は昔と比べて そんなに違いはないみたいだけど
北大だけじゃなくて、東大なんかも かなり低い得点で入学できるみたいだったから
ちょっと疑問に思っただけです。

煽りじゃなくて マジレス希望ですわ。
436大学への名無しさん:03/01/13 20:55 ID:3wxd6aLl
問題の難化と受験生の質の低下の両方かと。
ま、点数取れる人はどんなに難しくなろうと9割とってるからね。
437大学への名無しさん:03/01/14 00:13 ID:+PaNRi2M
age
438大学への名無しさん:03/01/14 01:11 ID:fP5p3ze2
問題は難化してないよ。受験生の質の低下。
439Watari:03/01/14 01:27 ID:r5j57Tdi
>98年度
小説はそれまでのと比べて、かなりアバウトな問題があった(二つ程)。
古典もちょっと厳しかったはず…

>434
オイラは青学と立教でつ。
ホテル四日予約しますた。
しかし青学試験日2/14って…何かヤダ(謎)

>435
漢文以外の国語は難化傾向にある、と。過去問解けば分かると思われ。
地歴なんかは、出せる問題出ちゃった感が有る為、
突っ込んだ問題が出始めたっぽぃ。
数理はオイラのカバー範囲ではありまへん(死)
英語も少々難化。発音と文法で70点占めてた過去問が懐かしひ…。

っても第一に俺等が勉強してな(r
440大学への名無しさん:03/01/14 02:01 ID:fP5p3ze2
>439
国語、過去問解いてるけどそう思わないよぉ。
英語は発音と文法が少なくなった分楽になったと思うけどな。

441大学への名無しさん:03/01/14 06:59 ID:CdMdqfyN
国語は難化傾向。
国語I/IIが新設されて40点ほど平均点が落ちて、それがそのまま総得点に反映したのかと・・・。
442Watari:03/01/14 08:46 ID:r5j57Tdi
>440
試行試験からの過去問を解き続けているのなら、
そうは言えないと思うんだけど…、どう?

よっぽど国語が出来るのでしょうか…?
最近過去問解いてもなかなか160逝かないオイラに
その国語力分けてほすぃょ…
443カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/14 10:06 ID:VqnSLVm9
あれ?昨日の夜書き込みしたはずなのにな・・・

一昨日昨日で寸台プレ受けてきました。
国語 さぼったから今日やる。
数TA 87 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! 
数UB 82 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
英語 172 (゚∀゚)イイ!!
地理  77 あと10点うpきぼん。
地学  71  (゚Д゚)ハァ!? (;゚Д゚)ハァァァァ!? 寸台の地学問題作成者は香具師ということで。
国語は140目標。これで地学が目標の100にいけば目標達成の八割。ちょっと自信つきますた。

ここからちょっと個人的で感情的なこともあるので、そんなもん読ませるんじゃねぇ щ(゚Д゚щ) オルァー!って人は読み飛ばしてください。

ところで、実は、一昨日あたりに受験をやめようかと本気で考えていました。
北大がどうこうとかじゃなくてね。センター受けないでしまおうと。
その数日前にある出来事が起きて、そのため、いろんな感情に苦しんでいました。
勉強もほとんど手につきませんでした。泣きすらしました。
それがどんなことかは言いたくもないし、スレ違いなので言いません。
だけど、それからいろいろあって、俺は春には絶対笑いたいと思ったわけです。
受験をする人にもいろいろいると思う。
現役、浪人、ヒッキー、プー、社会人、定年、・・・。
そん中でも逝きたい気持ちが強くて、やることをやった人だけが逝けるんじゃない
かと。(そうだとしても逝けるとは限らないのは言うまでもないけど)
でも、そういう人達って苦しんだんじないかと。して、どうにか乗り越えたんじゃないかと。
俺は今でもその出来事が辛いし、これからもずっと辛いままだと思うけど、少し、越えた気がします。

さて、最初のスパート、がんがりますか。

長文スマソ、そしてチョット恥ずかしいのでsage(w
444大学への名無しさん:03/01/14 11:10 ID:4Rtkn06y
速報/米軍がイクラの工場を攻撃  (AFP発共同)
米国のラムズフェルド国防長官は本日未明、
イラクの細菌兵器工場と間違えて
北海道根室市のイクラの処理工場を爆撃したと発表した。
工場がは低空で突入してきた爆撃隊に対して、冷凍鮭をカタパルトで打ち出して応戦し
米国側の最新鋭爆撃機B2を1機撃墜、2機の乗組員の腹を満腹にした。
政府は 「どうやって乗組員が冷凍鮭を瞬時にして食ったのかとても疑問だ。
鮭では駄目だったので、今後は鮪を使用する事を検討している」とコメントした。
445大学への名無しさん:03/01/14 11:47 ID:79RZDfsj
さぁ 早くセンター始めようぜ!
もうあと4日じあまり変わらない
精神的に辛いから早く開放しろよ( ゚Д゚)ドルァ!!

おまいらみんな成功しろよ!
そして北大乗り込むぞ!
二次終わったら札幌でも観光してやるかw
446大学への名無しさん:03/01/14 11:57 ID:n0k5Dym7
>>445
時計台は夜の方がカコイイよ
447改して:03/01/14 12:39 ID:rVAlGFHC
今日からはいろいろな事情から家でマターリ勉強・・・全然マターリしてらんないけど・・・。
さっき97年数学本紙をやって、91点と98点だった・・・。
両方とも計算間違い。しかも数Iで9点問題とか酷すぎ(鬱)
計算間違え減ったと思ったらまた元に戻ってしまった罠。しかも完投で55分くらいかかってた罠。
数学満点物理満点は漏れには無謀なのか?(・∀・)ナノカ??
それにしても漢文がマズイ・・・。英語は第三問と第四問をいかにスッパリ終わらせられるか・・・。
それとなんかおなかの調子が悪い罠。やばいぞこの雰囲気・・・・
448大学への名無しさん:03/01/14 13:01 ID:fP5p3ze2
>442
試行試験からやってるけど、そんなに点数変わんないけどなぁ・・・
まぁ、、個人差ということで。。。
449改して:03/01/14 13:06 ID:rVAlGFHC
最近の国語は難しい・・・・
そして英語は難しくはなってなさそうれすけど、
第三問と第四問が増量されてて漏れには時間足り無すぎな罠。
450大学への名無しさん:03/01/14 13:20 ID:9/YaIX8x
>448
高位安定ならいいが、150あたりで満足してるのなら甘いぞ、本番でしっぺ返しを食らうかも。
でもまあ国語デキる奴はデキない奴の気持ちが一切解らないと言う事もあるが…
451バイク関連の話をした在校生 :03/01/14 13:54 ID:EtfGapRR
おうおまいら、いい加減体調崩したりすんなよー。
朝型に生活切り替えとけよー。いきなりは無理だぞー。
腹壊すような消化の悪いモン食べるなよー。
452Watari:03/01/14 15:12 ID:8gwXQ7my
>450
150付近で満足はしてないんだけど、なしても古文がイマイチで
上に逝かない(鬱)
目標は170オゥバァ…。
今ゴルゴ必死こいて覚えてるが、さて…

>カッカッカッ
ガンバる!
453獣医死亡の彼:03/01/14 16:11 ID:cUIp4Izc
しばらく知らん間に2chえらい重うなったんやねえ
好きなスレもほとんどdat(略)したし、お気に入りが真っ黒だw←かちゅ〜しゃ使ってマス

しかしあと五日か…燃えてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
454大学への名無しさん:03/01/14 16:53 ID:FVI1epWd
む、受験が懐かしくなってつい来てみた北大生です。
ひとまずセンターまでの辛抱だと思って頑張ってください。

いまさら言うまでも無いけど、マークミスとかには注意を…
友人は受験のときに数学I・AじゃなくてIのほうをやって浪人したし。
いざ本番になると頭真っ白になってやっちゃうらしい。
455大学への名無しさん:03/01/14 17:22 ID:vg+dOJ/K
東工諦めて北大に志望変更します。
よろしく。
456改して:03/01/14 17:49 ID:rVAlGFHC
【祭】(97本紙) 英語180点達成!!!【奇跡】
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
しかも生まれて初めて英語で20分も余して完投キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
本番これ取れたらもう北大落ちても悔いは無い・・・。いや、漏れの人生は一片の悔いも無いのさ。
・・・・・・それにしてもおかしい。97本紙が簡単すぎなだけなのかも・・・。
第六問が妙にしっくりきたし。。。

それはそうと、国語全然だめぽなんですけど・・・。ゴロゴは二年生のときに全部覚えて
今でもバリバリ思い出せるんですけど、どうも得点に繋がらず・・・。
漢文満点取れれば古文はどうでも良いのですけど、なかなかそれも上手く行かず・・・(鬱)
457大学への名無しさん:03/01/14 17:58 ID:sLXRwHP6
名無しで失礼します。
二次試験って足切りはありますかねぇ。
数学、20点くらいしかとれないっぽぃょぅ。
センターで稼いで好きな化学と英語でも稼いでも‥数学が‥。
458バイク関連の話をした在校生:03/01/14 19:11 ID:EtfGapRR
97本試はえらく簡単だったような、っていうかその辺りは
大体簡単だったと思われ。んまー読めるようになってきたんなら、
上がらずに落ち着いて読めば大丈夫っしょ。

古文漢文は音読が効果的だ!と今更言うても遅いよなあw

足きりって医学部とかはあったような記憶が。
459大学への名無しさん:03/01/14 20:00 ID:+Y96iFuX
京大あきらめて地元の北大工うけます。
よろしく。
460バイク関連の話をした在校生:03/01/14 20:53 ID:EtfGapRR
俺も京大落ちたクチだが、まだ諦めるのは早いぞ!
募集要項だけは早めに入手するに限るが、センター後
までは第一志望は変えない方が良いぞ。
461459:03/01/14 21:19 ID:D/LHWAIM
いや、学力的な問題じゃなくて・・・
いまちょっとオレが札幌離れると残された家族が心配な状態なので。

お心遣い感謝。
462大学への名無しさん:03/01/14 21:43 ID:JLXFivQ9
ヽ(´ー`)ノ みんなガンガレ!! 
463山崎渉:03/01/14 23:59 ID:+aqZTqOR
(^^)
464大学への名無しさん:03/01/15 00:36 ID:VFbRz1o3
>>457
二次の脚きりってどういうことですか?
合格はセンター+二次の総合で決まりますが。
465大学への名無しさん:03/01/15 00:47 ID:3KAbFamK
>>464
後期の獣医のみ脚きりが存在します。後期の獣医は五教科6科目
ですが実際に適用されるのは数学と英語の点数。しかし
6科目の点数がかなり高得点じゃないと無理で史
466發王 ◆RYUOUL3kUQ :03/01/15 00:56 ID:5zU0yvHQ
>>454
かなり禿しく同意です。
オレも模試のとき「国語T」をやっちゃったことがある。

馬鹿だな〜、とか思うだろうが、受験生の皆さんも
気をつけてくださいね。
467改して:03/01/15 06:34 ID:lfQxKCsw
>>458 バイクさま
簡単だとぉ・・・・。(´◕ฺω◕ฺ`)ショボーン
でも、昔は英語簡単でしたよね。。。なんかやたらに点数高いし・・・。
国語と英語が難化とかって文系ひいきだよぉ(鬱)

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1040986757/724
ということで、この人とケコーンします。サヨナラ北大
468457:03/01/15 11:20 ID:3SanE0MH
ありがとうございました。
前期理学部で某学科を受けようと思っています。
でも数学が嫌いで困ってたんですよ。
特定の科目がひどすぎると落とされるかなぁと思って聞いてみました。
まぁまずはセンターですね。

頑張りましょう。
469バイク関連の話をした在校生:03/01/15 12:43 ID:t53Wa914
>>461
ああ、そういう事かい。確かに何処の大学に行くかは
重要だけど、家族はもっと重要だからな(しみじみ

>>467
んまー簡単って言っても、受験レベルでは俺は一応英語は
出来良かったから。京大実戦で大体医学部志望者の平均と
殆ど同じ点数取ってたし。簡単なら皆出来るし、難しければ
皆出来ない。一部の人間が高得点なのは無視しとけば良し。
どうせ北大ったって、ごく一部の学部じゃなければそんなに
出来るヤシは居ないからさ。それに、文理がどうってよりは、
理系でも文系でも英語の文章を読む必要ある訳だし。諦める
かどうかはセンター後にしる!
470道産子法志望@ ◆yBTEpI.O.6 :03/01/15 17:32 ID:PCP7dQOu
02年国語174点

ァlll っつーか小説満点だし   ァァlll
471大学への名無しさん:03/01/15 18:38 ID:1r5xb21t
結構いんじゃないの
472道産子法志望@ ◆yBTEpI.O.6 :03/01/15 18:54 ID:PCP7dQOu
>>471
今年と同じ難易度ならマジいけます。
っつーか01年がむズ過ぎ。
473464:03/01/15 19:16 ID:VFbRz1o3
地球はあと75億年ほどで膨張した太陽に飲み込まれるのと、
動植物はあと何億年かで滅亡するそうなので、皆さん、センター試験をがんばりましょう。

俺はもうだめですけどね。
ほぼ諦めました。
474改して:03/01/15 19:57 ID:lfQxKCsw
>>470 道産子さま
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
敬服致しますた。02国語本紙の小説が全く持って出来なかったクチです。
♯北大スレ、北大志望に戻ってきたんですね!!


あ〜英語がだめぽ・・・。
最初の5行読んで全く内容が取れなかったら何分かけても内容が取れない罠。
本番これだったらどうしよう・・・(鬱)
物理数学政経9割5分目指してガンガル!! これぞ漏れのいきざまだっ!!
・・・・本当は激しく不安・・・。頭真っ白になったらどうしよいう・・・。
明日は久しぶりの学校れす。そしてあさっては休日。そしてしあさってのセンターで
漏れは受験戦争の波に飲まれて滅亡しますので、473さんも頑張りましょう。
475大学への名無しさん:03/01/15 20:39 ID:WqKuDf62
あと二日ですね。
476大学への名無しさん:03/01/15 20:39 ID:12PVwFiz
>どさんこ
02追試もやってみそ
477バイク関連の話をした在校生 :03/01/15 21:18 ID:t53Wa914
>>474
センターの英語って、分かりにくい所があっても、
その後で具体的に分かり易く書いてる所があるから、
そこを足掛かりにすれば結構サクっと理解出来るよ。
逆に、抽象的な所が分かれば、具体例は読み飛ばして良し。
478大学への名無しさん:03/01/15 21:39 ID:l9p2mmO8
>465
脚切りって志願者数が定員の10倍以上になったときにするんじゃないんですか?
479大学への名無しさん:03/01/15 21:46 ID:eHuVVCBE
文系の場合どの学部も少しだけ足切りあるっぽいですよ?
後期は全学部あるんじゃないですかね?
480大学への名無しさん:03/01/15 22:01 ID:eHuVVCBE
ごめん。
前期は足切り倍率4倍に達してないですね。後期は足切り倍率越えてるの多いけど。
481大学への名無しさん:03/01/15 22:34 ID:baYEVroB
>道産子さん
国立は北大か金沢で迷っているようだけど
早慶の法学部受けとけば?
学力が私大に適している感じがする。
482カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/15 22:50 ID:7kjeyfkf
昨日の夜、寸台プレ国語やったら終わりますた。
106点・・・。五割ってなんですか?
漢文満点なのにこの結果ってありえない・・・。
古文一問しか合ってないって何事ですか?
しかも小説に感情移入しすぎて、その後に評論やったら何書いてあるかわかんなかったし。
やっぱり漏れのばやい小説最後に回した方が点取れそう・・・。
これでほぼ600点。これが今までの最高点て(略

>>watariタソ
レスサンクスコ。がんがる。
483バイク関連の話をした在校生:03/01/15 23:15 ID:t53Wa914
国語は、普通評論先にやるべ。それから小説は、
入試で読む場合は客観的に読まんと駄目よ。
自分で味わいながら読むのとは違うんだよね。
484大学への名無しさん:03/01/16 09:54 ID:eeYPMAbQ
ABUNAI
485改して:03/01/16 12:15 ID:YY1A1wWf
今日学校行ってきた罠。そして何もせずに帰ってきた罠。・・・・センター終わってから始業式にしる!
そういうわけで、今日と明日は何をしようかと・・・。何も決めてないや。。。
とりあえず国語か・・・。そして英語か・・・・。
数学がまた去年みたいな新傾向が出ないことを祈りつつ・・・・
486大学への名無しさん:03/01/16 13:12 ID:Q8XSEZoW
MOU DAMEPO
487大学への名無しさん:03/01/16 13:22 ID:rKdeyf+X
やべぇ。
風邪ひいたかも。
頭クラクラする。
明後日は強精剤のまんとやってられそうにないな。
488ループシュート ◆laipgs5uOE :03/01/16 13:53 ID:3E0Tdu/e
センター600行かんかったら株式会社ドキュソでも設立するかな。
8割行ったら後期も北大に突っ込めるんだけどなー。
489バイク関連の話をした在校生:03/01/16 14:24 ID:9LKISuRC
そういや、直前は俺も焦ってばっかりで何も手に付かなかったなー。
焦っても良いから、時間計りつつ過去問やるなりなんなりしとけ、
家で上がり慣れしとくと本番はあまり上がらん・・・かもしれないw
そしてなにより体調管理だな、風邪薬飲んだ状態じゃ頭はまともには
動かんからな、んでもってなかなか解けずに焦って泥沼と言う罠。
勉強不足なら反省すれば済むが、体調崩したのは精神的に響くぞー。
490ダーク ◆2bmoujqRHk :03/01/16 17:22 ID:JTEZlCk4
おまいらアレだ
センター明後日だぞ!

もう準備は整ったよな?
あたりまえだが1発勝負だ

わからないもんが出たらそれはしょうがない
できる問題だけは絶対に落とすなよ
ケアレスミスほどもったいないものはない
そして最悪なミスは国語Tをやることだ
コレやると北大どころか出せる国立なんてほぼ駅弁クラスになる

こんなミスしねぇよ オレは
とか思ってるおまい!

そうだ!
おまいだ!
気をつけろよ

毎年いるんだよな
終わったあとにさわぐのがw

まぁ 何を隠そう俺は経験者だがなw
491(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/01/16 17:26 ID:GAsO0+Sa
点取れなかったら1浪か…。
最後まで諦めずがんばろう(゚Д゚ )

492大学への名無しさん:03/01/16 17:36 ID:oYpCmMjB
>ダーク
>何を隠そう俺は経験者だがなw

( ´,_ゝ`)プッ
493名無し北大生:03/01/16 17:53 ID:FryBhtZg
>>482,488
まだあきらめるのは早い
漏れはマーク模試の最高点600点で、本番も600点行かなかったが、
受かったぞ!
医学部、獣医学部以外ならまだ可能性のあるライン。600点は。
494道産子法志望@ ◆yBTEpI.O.6 :03/01/16 18:10 ID:8z95FFSy
02年英語追試
61分完答、200点。

俺の時代がキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺の時代がキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺の時代がキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺の時代がキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺の時代がキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺の時代がキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

02年国語追試
80分デスマッチ、102点
しのぅぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇl
しんでしまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww11111111
ぐぉわぁぁぁぁぁっぁあ!!!!!!!!!!

>>481
そんな実力はありません。
495476:03/01/16 18:14 ID:g7/1gR5F
>494
( ̄ー ̄)ニヤリ

だからやめとけっつったのに。(・∀・)ニヤニヤ
496道産子法志望@ ◆yBTEpI.O.6 :03/01/16 18:20 ID:8z95FFSy
>>495
今までの中で一番むズイです。
小説が。
497F:工学志望:03/01/16 18:22 ID:aH4iNEkq
まぁあれだ。センターなんて一日あればどうにでもなるって。・・・な??
なんとかなるよな?な?な?
498現役高V・C:03/01/16 18:24 ID:6xHPCcbo
英語で200点とった人初めてみた−−すげ−−−!
499大学への名無しさん:03/01/16 18:26 ID:K+R2m1ye
センター試験は年々難しくなってきてる気がしますがどうでしょうか。。

ところで試験場が北大農学部なのですが、空き時間は何処を使って自習を
したらいいのでしょうか。
500道産子法志望@ ◆yBTEpI.O.6 :03/01/16 18:29 ID:8z95FFSy
500
合格
501改して:03/01/16 18:44 ID:YY1A1wWf
全然集中できん。
というか、もはや、何すれば良いのかがわからんくなってきた・・・。
しかも英語満点とかありえん・・・。
61分とかもありえん。漏れなんかいっつも大門ごとのタイムリミット
ギリギリまで粘らないと答えが出てこない罠。

とりあえず1997年の国語の追試をやってみるテスト。43点35点31点だった。
小説難しかった・・・。追試の漢文は鬼なのでやってない罠。
そして、今の国語って昔の追試より難しい罠。こっちも新課程なのに・・。
あと、政経の今までチョコチョコまとめてたノートを、
要点絞って忘れやすい所だけ書き下ろした。正味20分・・・。
政経、今年は易化するらしいから満点狙いに行きます(・∀・)

他に何をやれと・・・。一応新課程の97以降の過去問は終わった罠。
直前にやったら何か(・∀・)イイ!!ことありまふか?
502大学への名無しさん:03/01/16 19:44 ID:gQY1eedd
予備校の友達は模試で英数満点とってたよ。
本番でも英語194数学200でした。

取る人は取ってます。
503カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/16 19:57 ID:H1cfrWh/
明後日かー。
国語に鬼のように不安を感じつつ、しかも頭痛が。
今日は図書館行ったはいいけど、財布忘れて昼飯食えなかったし。
地学も最近あんまりやってなかったから不安だし。

山形が迫ってきます。

山 形 必 死 で す (違
504理学部物理:03/01/16 19:58 ID:5iF2u5o9
2002英語本168キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
2002数学本192キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
505(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/01/16 20:01 ID:GAsO0+Sa
いいなぁ…(´Д`;)
漏れなんか。。。 ・゚・(ノД`)・゚・

北大は来年かと思いつつ今年まだ諦めないよ。(゚Д゚ )
506理学部物理:03/01/16 20:01 ID:5iF2u5o9
>>503
私学はどこを受けるんですか?
自分は立命だしましたが。
507理学部物理:03/01/16 20:04 ID:5iF2u5o9
>>505
頑張ってください。
508(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/01/16 20:06 ID:GAsO0+Sa
>>507
アリガト
僕は私立は理科大2部かなと言ってみる。
北大AO受かってれば今頃のほほんと… ・゚・(ノД`)・゚・
実力不足・゚・(ノД`)・゚・
509大学への名無しさん:03/01/16 20:08 ID:SEXLbqwo
ID、SEX来た。
もう2次試験終わるまではセクースしません。
510バイク関連の話をした在校生:03/01/16 20:13 ID:9LKISuRC
>改して
ほんじゃ英語の読解の問題集でもやっとけ

>>509
大学入学前から経験あるのか、羨ましいw
511F:工学志望@風呂上り:03/01/16 20:41 ID:/+kBxfka
僕もリッツ受けますよ〜。なんか難化するとの噂が・・・。
でも問題のレベルは変化しないと思うので、なんとかなるかな〜と思ったり。

とりあえずセンターだ・・・・・・・どうしとゆ。
512F:工学志望@風呂上り:03/01/16 20:42 ID:/+kBxfka
>>510
北大行ったら経験できまふか?
513カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/16 20:50 ID:e1Rhb/+k
頭痛が酷くなってきた・・・。今日は早めに寝よう。

>>506
私立は受けません。
てか、国公立以外行かないという親との約束が。
まぁ、北海道は特に不景気という事実が。
父親は特に何も言いませんが。
母 親 必 死 で す (w

>>509
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ワァイ  ネ申
514大学への名無しさん:03/01/16 20:53 ID:SEXLbqwo
工学部には経営工学、金融工学に近いものは無いんだろうか。
センターが普通なら東工大の3類。
激しくうまくいったら北大工学部うけますす。
515バイク関連の話をした在校生:03/01/16 22:02 ID:9LKISuRC
>>512
人によるw

>>514
東工大の方が難しくないか?
516大学への名無しさん:03/01/16 22:25 ID:3uxORO8z
明日はセンター会場の下見の日でつ。
517理学部物理:03/01/16 23:22 ID:ITQWEHLy
>>513
広島も似たようなものです。
   
>>514
東工大のほうが難易度が高いと思うんですが、
 
>>516
風邪には気をつけてください。
518鼬@ちょと本音:03/01/17 00:24 ID:PCQW53CV
ついに明日か・・・、みなさん、センター後に笑ってお会いしませう。今は、はらぁくくろう!
(コワイヨコワイヨー、タッケテカミサマー)←心の声
519大学への名無しさん:03/01/17 00:47 ID:xgHwgXzY
早く寝ろ
みんなの成功を祈ってるよ。頑張れ!
521改して:03/01/17 07:20 ID:u7IOXWLt
明日っすよ。明日。三年間恐れていたその日がついに明日に迫ってる罠。
絶対緊張しちゃってミスしまくる罠。鬱だなぁ。

>>510
了解しますた。英語の参考書の復習中・・・。
今年は易化してくれ・・・。マジで。
522大学への名無しさん:03/01/17 07:29 ID:W3XdkM5l
今日はセンター試験準備のため休講。
あすあさっては遂に本番ですな。
もう何度もいわれてると思うけど・・・

センター受験生の心構え
 土曜日に自己採点をしない → 終わったことは忘れる
 友人は徹底的に無視する → しゃべってる暇があるなら参考書を読む

こういう所が点数に響くから気をつけるべし。
523大学への名無しさん:03/01/17 07:49 ID:CbqcuBcK
>>522
> センター受験生の心構え
それと朝の占いを見ない、もしくは信じない。
524大学への名無しさん:03/01/17 08:17 ID:/6Lnwuhs
めざましの占い 今日→かに座1位 週末→5位

(;´Д`)明日にしてよぉ〜
525大学への名無しさん:03/01/17 08:24 ID:Ger2E7lE
センター受験生の心構え
 よく眠れるようにするため、前日は早く起きる
 用意するものは前日の内にチェック
 ダメ元で地歴公民は全部受ける
 (例えば政経が本命で、もし地歴で高得点が取れれば、二日目の負担が一気に軽くなる)
526大学への名無しさん:03/01/17 08:26 ID:EDLKnQN/
前日に屋外でアイスクリームを食べない、これ重要。
527大学への名無しさん:03/01/17 08:26 ID:Ger2E7lE
>>526
ってーかそんな奴いねぇーだろ。
528現役高V・C:03/01/17 09:18 ID:4v+pVINu
おちつかね−。
529大学への名無しさん:03/01/17 09:30 ID:mRQ1KOXI
あっぱぴsぢfhしぎじぇfgじょ
530ループシュート ◆laipgs5uOE :03/01/17 09:36 ID:mRQ1KOXI
名前欄抜けてた。これは明日の記入漏れを予感させ
IDは黒死、これはかつてのヨーロッパの黒死病の如く、全教科で(以下

あーーーーーーー。文学史は4だーーーーーーー。
531大学への名無しさん:03/01/17 09:53 ID:hlSnm3sW
み、みんなもちつけ!!
あdsgfsjfdf
532大学への名無しさん:03/01/17 09:57 ID:6AWaYZaJ
写真貼り忘れたらどうすんの?
533F:工学志望:03/01/17 10:18 ID:VW7pRnBE
さて、東京出版の「センター数学直前アドバイス」が
まだ届いてないのだがいかがなものか。

なんだかんだいって上手く逝く予感・・・・・・・・・・・・・??????
534道産子法志望@ ◆yBTEpI.O.6 :03/01/17 11:57 ID:3XSAQZ32
があああああああああああああああああああああああああはははは
ひーーーーーーーーーーーーーーーーひひひひひひ
535道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/17 11:58 ID:3XSAQZ32
トリップ間違えた。
しょぼーn
536大学への名無しさん:03/01/17 12:21 ID:wEmSynLT
みんな病んできたな。
537大学への名無しさん:03/01/17 12:27 ID:vm/uRGvk
>>532
今貼れよ。
538大学への名無しさん:03/01/17 12:27 ID:WLJcko71
まあ、来年もあるしwwwwwww
539大学への名無しさん:03/01/17 12:35 ID:gD1zEblQ
今年シパーイしたら浪人年数が片手で数えられる限界までいっちゃいますが
540大学への名無しさん:03/01/17 12:37 ID:vm/uRGvk
>>539指増やす!
541改して:03/01/17 12:41 ID:u7IOXWLt
お昼休み(・∀・)
・・・・・・・・・・・・・・・なんてのんきなこと言ってらんねーぜ俺。

なんか体調は悪くないのにまだ鼻水が出る罠。何なんだこれは・・。
無地のポケットティッシュを大量に入荷しておきますた。
今日数学やったら計算間違い二箇所もしてしまいますた。鬱打氏脳・・・。
542改して:03/01/17 12:47 ID:u7IOXWLt
今からヨゼニ襲撃してセンター問題を強奪してきます。
543大学への名無しさん:03/01/17 12:50 ID:gD1zEblQ
>>540
(・∀・)イイ!!
北大病院で左手から右手へ一本移植してもらいますかw
544大学への名無しさん:03/01/17 13:02 ID:MXOTRB2K
去年、北大の広さを考慮に入れず、遅刻して落ちた香具師いるか。
545大学への名無しさん:03/01/17 13:03 ID:K8OXb00J
休み時間って何すればいんだ?
546大学への名無しさん:03/01/17 13:04 ID:vm/uRGvk
えびせんでも食おうぜ。
547大学への名無しさん:03/01/17 13:12 ID:K8OXb00J
えびせんなんて久々に聞いたぜ。
あぁそういえば緑パックやってねー。今からやって意味あるのか・・
548大学への名無しさん:03/01/17 13:15 ID:vm/uRGvk
ここまでくると、もはやメンタル面が問題だから、それがむずいならやらないほうがいいと思う。
でもやって達成感を得るという作戦もある。
でも普通に今までの見直しをやるべきとの声もある。
では逝ってきます。
549大学への名無しさん:03/01/17 13:22 ID:yolIoyCG
いまのところ私大とか駅弁に逝く気しないから
放送大学の願書とりよせておこっと。

来年大学入ったときに単位互換できるから・・・。
550改して:03/01/17 13:33 ID:u7IOXWLt
もうだめぽ・・・。
ダメ板に逝ってきます.............
551大学への名無しさん:03/01/17 13:44 ID:QpEy9GRz
2chやってる暇があったら英文でも音読してろ
552携帯:03/01/17 13:47 ID:C5RY3wIZ
今、食堂で菓子パン過食中だが。
「図書館開いてますか」って聞かれて、
思わず、「はぁ?」っと答えてしまった。
3浪位してそうだったが。
553大学への名無しさん:03/01/17 13:50 ID:QpEy9GRz
>>552
それは受験生なの?
554携帯:03/01/17 13:52 ID:C5RY3wIZ
分からないが、それっぽく見えた
555携帯:03/01/17 14:05 ID:C5RY3wIZ
>>549
ネタか?
地方の香具師は、地元の国立一本ってのが多いけど
556大学への名無しさん:03/01/17 14:16 ID:gD1zEblQ
明日は久々に北部食堂でメシ食うかなー。そうすると
「受験生の方ですか?アンケートに答えていただけないでしょうか」
って来るけど、おながいしますから放っておいてください。
557カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/17 14:35 ID:ktrhgloo
今図書館なんだが、明日の教科が何かも考えてなくて、国語と数学と理科しか持ってきてませんですた。
英語と地理…(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル

もうだめぽ
 マドンナ古文
終わってねぇし 字余り
558大学への名無しさん:03/01/17 14:37 ID:F7jlsqWm
今日授業あるかと思っていったら授業無かった(´・ω・`)
559携帯:03/01/17 14:40 ID:C5RY3wIZ
>>557
中央図書館?

>>558
今日は休講だべさ
5601年生:03/01/17 14:43 ID:F7jlsqWm
明日応援しに行ってやるよ。
561カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/17 14:48 ID:NOnrZ2dC
>>559
まあ、中央図書館だけど。
札幌じゃないよ(w
562大学への名無しさん:03/01/17 14:52 ID:C5RY3wIZ
>>561
わざわざ遠い所から5963。
受験会場は北大?
563大学への名無しさん:03/01/17 14:52 ID:F7jlsqWm
外は雪降りまくってるね。
564大学への名無しさん:03/01/17 14:55 ID:C5RY3wIZ
>>563
この雪で延期に・・ならないなw
565黒船タン@獣医志望(`・ω・´)シャキーン!:03/01/17 15:03 ID:OljekPWJ
久々にPC使うなぁ。
いよいよ明日はセンターですね。不安な要素はたくさんありますが、がんばります。
とりあえずセンターが終わるまで第一志望は北大でいきましょう!
566大学への名無しさん:03/01/17 15:04 ID:C5RY3wIZ
>>565
前日にPCやるなよ。
てか、がんがれ!
567携帯じゃないけど:03/01/17 15:23 ID:C5RY3wIZ
一応上げとくか
568大学への名無しさん:03/01/17 15:32 ID:nGViG52/
明日ガンバテネ
俺は来年も1年のままなので後輩かつ同輩が入ってくるのが楽しみ
569大学への名無しさん:03/01/17 15:35 ID:QpEy9GRz
>>568
すでに留年ケテーイなのれすかw
570大学への名無しさん:03/01/17 15:40 ID:F7jlsqWm
>>568
実は俺も・・・

来年は背水の陣ですな。
571携帯じゃないけど:03/01/17 15:53 ID:C5RY3wIZ
>>570
地理受験と言う事は、理系だね
572Jackey ◆6HJZnorthA :03/01/17 16:04 ID:hekFl5ii
今から明日のことを考えると、
緊張して勉強に手がつかないー(;´Д`)

はぁ・・・
573携帯じゃないけど:03/01/17 16:05 ID:C5RY3wIZ
>>572
気分転換にどさんこwでも見とけ
574Jackey ◆6HJZnorthA :03/01/17 16:17 ID:hekFl5ii
>>573
それってテレビ番組でつか?
漏れは北海道に住んでないので見れない・・・(´・ω・`)ショボーン
575携帯じゃないけど:03/01/17 16:18 ID:C5RY3wIZ
>>574
内地から北大受験ですか?
獣医とか?
576Jackey ◆6HJZnorthA :03/01/17 16:41 ID:hekFl5ii
>>575
そうです
でも獣医じゃなくて、法だけどね(;´Д`)b

って勉強に戻らなくちゃ
一応最後まで悪あがきしないとw
577カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/17 16:41 ID:6BUlxhec
>>562
試験会場は道教大某校。
あんまり2ちゃんで晒すと怖いので言わない(w
田舎だから個人が特定されやすい罠(w

ところで重大事件が起きますた!!
試験会場に持っていく予定だった時計が間違いなく遅れていってる…。
年末に電池とりかえたばかりのはずだが。
おまいらも気を付けてください。
578改して:03/01/17 16:59 ID:IScUSerG
荷造り完了(・∀・)
受験票(写真オケーイ)、それの案内、時計2個、鉛筆6本に消しゴム2コ等筆記用具、
リポビタンDが3本、リポサルミン1本、参考書3つ、ポケットティッシュ5袋、上着入れ用袋
う〜ん。完璧だ(・∀・)
7時47分発のバスで8時30分にヨゼニ到着予定。(早すぎ?)
・・・・・・・みんなありがとう。漏れは頑張るよ!!!!!!
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | センター650点取れますように・・・・。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
580大学への名無しさん:03/01/17 17:02 ID:5aKC+D/n
ホッカイロもった?貼るやつ。
581karaku:03/01/17 17:10 ID:aZ2Lwf0j
今日、下見してきた、雪降ってて見えなかった。明日は大丈夫か?
一応、俺は600点狙ってるわけだが・・・センターは7割で十分だ
問題は二次試験・・・俺の生命が持つかどうか不安だ
582改して:03/01/17 17:11 ID:IScUSerG
>>580
漏れですか? いや・・・もってないです・・・。というかホッカイロ使ったこと無い(藁
そういえば、ヨゼニって時々むちゃ寒い時あるなぁ・・・。
有った方が(・∀・)イイ?? コソビニで売ってるかなぁ(鬱)
583Ping774ms:03/01/17 17:55 ID:e0SatQC5
センター前日age
今年の世界史はどこもキリスト史にヤマをはってるが、
どうなることやら。教皇権の盛衰くらいは見といた方がいいのかな。
584元早大生学籍番号F-97XXX3:03/01/17 17:56 ID:fFcXjze5
早稲田は絶対に辞めたほうがいいです。
OBとしての助言です。
慶応のほうが絶対いいです。入ってから絶対後悔します。

もう一度だけいいます。早稲田は絶対にやめたほうがいいです。

585大学への名無しさん:03/01/17 17:59 ID:aBNaw6gf
工学部で受験する人は向かいにある歯学部の図書室で自習するも
いいかもよ。by馬鹿歯3年
586(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/01/17 18:01 ID:y/QetDNi
まだ、諦めて無いけど、自信はあまりない…。
結局B判定すら出ずに、センター当日を迎える事に…。
はぁ(−−;
明日、キセキがおこることを祈ろう。
ヨシ、最後の仕上げいってきまふ。

工学部志望ガンバロウ
587F:工学志望:03/01/17 18:13 ID:/87Mkpe9
あとは数学やって、英語やって、地理やって、・・・・・・

間に合わないーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

お願い。660着て来てキテー
588大学への名無しさん:03/01/17 18:32 ID:5aKC+D/n
俺模試で最高D判定&600超えたこと一度もなしだけど北大受かりましたよ。
「この教科で何点とらなきゃ」なんてことは考えず、
その時にできる最高の答案を作れば良いのです。
本番はもっと先ですよ。
589EV700:03/01/17 19:26 ID:gfyj64cW
前日なのに書き込み多いナァ。
漏れみたいに不安で勉強が手につかない人が多いってことでしょうか。
もう明日だ、みんなでがんがるぞ!
590大学への名無しさん:03/01/17 19:34 ID:BpcLFruK
センターは大失敗しなければ良し!二次に掛けるよ。
くらいの気持ちで受けます。
591大学への名無しさん:03/01/17 19:40 ID:F7jlsqWm
みんながんばれ〜
592大学への名無しさん:03/01/17 19:44 ID:vcRs9ejH
自分は模試で600超えたことなど殆どありませんでしたし、
二次型もD, E判定ばかりでしたが、
その後もあきらめずにこつこつやった結果、本番は700近く取れ、
その勢いで医学部に受かりましたよ。

模試なんぞ所詮3ヶ月前の実力にすぎないのですから、
必要以上に自分の実力を過小評価しないことが大事だと思います。

自分が受かった唯一最大の理由は試験本番の時点で、
(周りから見れば穴だらけとはいえ)自分の実力に絶対の自信を持っていたことです。

北大はくだらないミスをせずに自分のできることを確実にやれば受かる大学です。
みなさん、明日の試験頑張って下さい。
593 ◆.yfh7FhDWg :03/01/17 19:53 ID:q8qeiRiP
気合入れage!!!!!!!!!!!111111111111


ここまでがんばったんだから、悔いのないように成果見せつけてください。
594道産子法志望@最終記者会見:03/01/17 19:53 ID:UpIk0yTh
おまいら、そして俺。
がんばろうぜ
がんばろうぜ!!
595ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/17 20:02 ID:oA4DqAHj
>>1-1000
(・∀・)ガンガレ!!!
596カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/17 20:10 ID:D8Se04GR
と、帰ってきて飯食ったんだが、おにぎりのキーホルダーがまだ届いてない・・・。
せっかくお守りにしようと思ってたのに。(´・ω・`)ショボソ
普通のお守りで・・・。三つくらいあったはず。持ってくかな。
やるだけやってみまつ。
八割来い!!

おまいら、

           必 死 に が ん が る ! !
597大学への名無しさん:03/01/17 20:24 ID:/DjsgGWT
頑張ります。目標680!薬学です…でも最高直前で650しかとれなかった…皆頑張ろ
598改して:03/01/17 20:31 ID:gxp7+NJf
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | みんなでそろって合格できますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
599大学への名無しさん:03/01/17 20:34 ID:NJPcnsbb
医学部志望。
目標700超え!!
>>592 の心意気を見習いたい。
600大学への名無しさん:03/01/17 20:37 ID:8IzhvGOT
明日本番なんだからいつまでもこんなとこ駐在しないでテレビ見るなりしてリラックスしろ。

いいか、絶対試験にストレス持ち込むな。
クラシック聞くなり手元の本速読するなりして右脳鍛えとけ。
細かいチェックばっかりやってると英国で文章頭に入ってこなくなるぞ。
あと、試験会場には車、タクシー使ってでも早めについとけ。
ぎりぎりに入ると精神的にかなり悪い。
試験会場ではまわりに受験生がたくさんいて雰囲気に呑まれそうになるけど、
自分に「おれはこいつらよりもできる!普段以上の力を発揮する!」って自己暗示かけとけ。
特に現役ははじめての大学受験がほとんどだから二次以上に緊張する。
本番であせると文章の内容頭に入らなくなるぞ。まじで。時間やまわりがページめくる音ばかり
聞こえてくる。
まぁ本番当日の朝は豆つかみでもして集中力高めとけ。以上。

p.s シックスセンスでも見とけ。
601:03/01/17 20:43 ID:6BUlxhec
荷造り完了!後は会場に行って実力を発揮するまで。みんな〜、共に明日がんがろうー!やるときゃヤル!
どんとこいやー!!!うりゃー!!!とあー!!!(ドキドキ)
602改して:03/01/17 20:50 ID:gxp7+NJf
おやすみなさい・・・・
603法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/17 21:17 ID:dUE4MXQT
こんばんは。
大学生活板の某コテです。

いよいよ明日、センター試験ですね。
明日と明後日に、一年間に蓄えた力を発揮してください。
北大に入った人たちは、みんなこの試練を乗り越えた(?)のだから、
北大志望のみなさんもこの試練は乗り越える力があるはずです。
みなさんはその力を発揮してください。
肩に力を入れすぎず、けど力を抜きすぎず、適度な緊張を保って試験を受けましょう!
みなさんの健闘をお祈りします。
今年の4月、みなさんと北大のどこかで顔を合わせられることを楽しみにしています。
604現役高V・C:03/01/17 22:18 ID:KG5WPkIR
よし!やるべす!やったら月曜マンガ喫茶いくのです。終わったときの楽しいことを考えて
緊張をのりこえるのです。
全員まとめてうかるぞ−−−−!!!!お−−−!!!
605大学への名無しさん:03/01/17 22:20 ID:F7jlsqWm
>>604
奇遇にも俺は今日大学が休みでマンガ喫茶行ってたよ。
がんばれよ。
606EV700:03/01/17 23:25 ID:JPMdoiGe
明日の試験、うまく行きますように。
おやすみぃ〜
607カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/17 23:31 ID:6BUlxhec
明日寝坊しませんように。
それでは、ぐっすり寝ます。おやすみ。
608大学への名無しさん:03/01/17 23:32 ID:eCKnsexq
12:00までには布団に入るように。
609大学への名無しさん:03/01/17 23:32 ID:pw/akvm8
センターの結果を報告するスレPART1
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042813350/l50
ブックマークしとくべし。
610大学への名無しさん:03/01/17 23:49 ID:hTBdhLxD
>592
700とって落ちちゃった(涙)
今年がんがる・・・。待っててくらはい。

>599
4月に会おう。
611Watari:03/01/18 00:27 ID:1QtMWyN2
がんがろう…
北大受けられるように。

レス見ててオイラなりの鉛筆のこだわりが言いたくなった(謎)
先の尖った鉛筆でなく、丸い奴を使用汁!(早くマァク可能)

その為に、思い切って何かの紙の上にグジャグジャッとした物を書きなぐっとく。
周りに白い目で見られるかも知れないが、少しは緊張もほぐれるはず…。

そいでは…。
612592:03/01/18 01:46 ID:z0epWIFK
>>599 >>610
勉強きついです。部活疲れます。
でも、レベルの高い奴と切磋琢磨でき、いい刺激になります。
本当に入ってよかったと思えます。努力するだけの価値はあります。頑張ってください。
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | このスレの人がみんな合格できますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
613大学への名無しさん:03/01/18 02:12 ID:J6T8j10z
ガンバ
614農3 ◆ZoNouFc13c :03/01/18 02:28 ID:J6T8j10z
こんばんは。
大学生活板の某コテです。

今日はセンター試験ですね。モマイラはやるだけやった合格できるくらい
勉強した。あとは気持ちで合否が決まります。
そして万が一センター失敗してもそれでへこむな。漏れはセンターで
大コケしたが2次一発ガツーンと。。。
まぁ、センター取っておけば気楽なのはことは確かですので
今自分のもっている力を最大限に発揮して下さい。頑張って下さい。
明日は心の中で応援してます。そして北海道大学でモマエラを待ってます。
それでは、英語数学ガツーンととってきちゃって下さい。体に気をつけて。
615大学への名無しさん:03/01/18 02:31 ID:6ktI+ewG
偏差値55以下は撃沈必須だな、俺は62だが・・・
55以下のヤシは理科が勝負どころだ
616OBです:03/01/18 07:15 ID:NKJtAbWx
(1)ぎりぎりまで参考書、単語帳で知識だの公式を確認しよう
(2)答え合わせはしても意味はない、飛行機にバックミラーがついていない
のと同じこと。振り返る意味はない。次の時間の準備をしろ。
(3)問題が配布されたら最終ページを確認しろ。そして内容を確認して
   時間配分を決めてから解き始めろ。
(4)鉛筆だけでなく「消しゴム」も複数持っていけ
(5)昼食はサンドイッチとジュースなど軽いもので済まして後は追い込み
(6)判らない択一は確率てきには後ろから二番目と前から二番目が正答の
   ことが多い(これは最終手段)
(7)マークミスをしないように問題と回答用紙の番号欄を中盤で一度確認しろ
●●●●● このスレ参加者全員の合格をお祈りします ●●●●●

617獣医死亡の彼:03/01/18 07:41 ID:iD77bWsW
    復 壮 易 風
    た 士 水 蕭
    還 一 寒 蕭
    ら  た し  と
    ず  び    し
       去    て
       っ
       て
   ∧_∧   
   (  ;;;;;;;)
  (   ;;;⊃
   (;,,○;;;;;;;ノ;;)::::::::::..
     ..:::::::::::::::::..
618改して:03/01/18 07:47 ID:fZkHieKo
行くぜーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
619OBです:03/01/18 07:55 ID:NKJtAbWx
>>618 マークミスするなよ。落ち着いて頑張っておいで!
620大学への名無しさん:03/01/18 08:01 ID:6ktI+ewG
さて、8時40分になったら出るか・・・。
621大学への名無しさん:03/01/18 08:04 ID:Q64wZyCT
写真表の写真どこでとろうかな
622大学への名無しさん:03/01/18 08:14 ID:9d9H2w85
行ってきます。頑張ろー
623大学への名無しさん:03/01/18 08:30 ID:Arvq6j5b
バスの待ち時間がつらい罠。ジャズ聴いてマターリしてるけど。
624 ◆.yfh7FhDWg :03/01/18 08:35 ID:QCtkpFns
しっかりやれよ〜
625道産子法志望:03/01/18 09:01 ID:7rl5dxk7
試験場からです。

今までありがとう。
特攻します。
626カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/18 09:26 ID:jzIVCoKq
俺はできる。
俺はできる。
おにぎりワショーイ

それでは、逝ってきます。
627携帯より:03/01/18 11:45 ID:Z8O5Uswd
ただ今英語終了。何なんだあの問題…今までで一番時間余ったぞ。
それよりも俺ってこんなに緊張するもんなのかって考えるとちょっと笑えた。
628大学への名無しさん:03/01/18 11:46 ID:9d9H2w85
S試験場ボロすぎ
629大学への名無しさん:03/01/18 11:48 ID:IpHBrifS
現役のガキどもがウゼェ
4だった?俺1にしたとかよ。
ガキは帰れよ。
630Watari:03/01/18 13:53 ID:EK69zbmh
香水臭い江別高の現役男、頼むから逝って下さい。
631バイク関連の話をした在校生:03/01/18 14:37 ID:doveQrnS
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | みんな良い点取れますように・・・・。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
632大学への名無しさん:03/01/18 15:46 ID:7rl5dxk7
やっちまったよ数学…なんだかなー。
633大学への名無しさん:03/01/18 16:03 ID:4EFOvuQi
>>632 (どさんこ?)
ほとんどみんな(京大クラスも)出来てないみたいだから気にすんな。
みんな出来てなければ差は付かない。
634法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 17:06 ID:VnDkSm5j
むむっ!
1日目の最後の30分に入ったか!
みんな、頑張れ!
635Watari:03/01/18 17:53 ID:9d9H2w85
確実に志望校変更します。
636大学への名無しさん:03/01/18 17:54 ID:2Bs5hf2J
1日目終了
数学難しすぎ&傾向変わりすぎだぁ!
637道産子法志望:03/01/18 17:58 ID:EK69zbmh
けっか
数学むずすき
たしても100いかない
地理むずかった
8割りなんて無理
638大学への名無しさん:03/01/18 18:08 ID:EK69zbmh
北大薬目指してましたが無理です 数学死にに死にました 皆できた?
639大学への名無しさん:03/01/18 18:10 ID:3o4Es+8d
もちろん出来ませんでしたよ。
やっぱ、時間が足りなかった。
はぁ・・・。
640大学への名無しさん:03/01/18 18:11 ID:7rl5dxk7
っつーか数学で稼ごうとしてた俺はこれからどうすれば……。
英国は人並み以下にゃのに
641しゃ○す@北大法:03/01/18 18:11 ID:9ijZB/9Q
北大って足きりは後期の獣医だけだよね?・・
642大学への名無しさん:03/01/18 18:12 ID:lhq21dCO
おいお前らまだ1日目だぞ?
落ち込んでる暇があったら明日の勉強をしる!
643バイク関連の話をした在校生:03/01/18 18:14 ID:doveQrnS
おいお前ら、今日の出来を気にする暇があったら、
明日の最終確認でもしる!
644大学への名無しさん:03/01/18 18:31 ID:WHF2jBVU
俺も数学死にました。
IAは人並みぐらいには出来たと思うけど、
IIBは激ムズ。難化しすぎです。

明日の国語と生物と化学にかけましょう。
皆さん、とりあえずあと一日がんばりましょう。

俺の隣の香具師は英語の時間から試験中に寝てて、おいおいと思っていたら、
2時間目以降姿を現しませんでしたヽ(´ー`)ノ
645大学への名無しさん:03/01/18 18:34 ID:brICudQ3
うぉーー
646大学への名無しさん:03/01/18 18:42 ID:brICudQ3
っていうか折れ数UB50%いってねーけど。
あー北大完全死亡ケテーイ!!
今までの過去問題80%は超えてたぜ。マジ作成者殺してーよ。
今から私立一本でいきます。さようなら。
647大学への名無しさん:03/01/18 18:42 ID:+czHvSxN
数学IIB
第1問2問解いたら残り15分。
第5問に逃げようとするも分散があって(´・ω・`)
第6問に逃げようとするも字の多さに慄いて。・゚・(ノД`)・゚・。
ドキドキしながら第2問。
(ノ゚听)ノあうぅ!!

それじゃあ第4問だ!と解いてみる。。。

ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ

英語の貯金分とで帳消しですが
地理が(´・ω・`)だったので、明日国語と現社で挽回します。

と誓ってみるテスト。
648大学への名無しさん:03/01/18 18:44 ID:+czHvSxN
>646
きっとみんなも取れてないはずら。。
そう信じて明日もがんがろう。。。
649改して:03/01/18 18:49 ID:fZkHieKo
正直、今回のセンターは鬼っす。
数学ムズ過ぎ。IAはくだらん計算ミスで90点か92点ですたが、
IIBは藁えません。いや、マジで。
魔の98年本紙よりでさえ歯が立たない罠・・・。

っていうか、全党より全然難しいんですけど、どういうことっすか?
第一問第二問は満点ですたが、時間40分かかりますた。これでも速い方。
ベクトルと複素数・・・。鬼過ぎ。絶対時間内に終わらないし、
方針すら立たない人いるだろ・・・。

英語は簡単ですたが、文法が鬼難ですたのでかなり微妙です。
日本史は平年並みらしいですが、世界史は鬼ムズなので得点調整あるかもらしいです。
漏れは政経ですが・・・。

流石に今日は気がめいってるので2ちゃん語じゃない漏れ。
センターの新しい歴史が今幕開けした気分れす。
650改して:03/01/18 18:50 ID:fZkHieKo
ってか、ぶっちゃけ言うと、IAでさえ過去最高の難しさだと思いますた。
IIBは過去最高というか、もう未来永遠この難しさの記録は破られないと思いますた。いや、マジで。
651大学への名無しさん:03/01/18 18:51 ID:brICudQ3
>>648
ありがとう。。・゚・(ノД`)・゚・。
でもでもね。北大農学部会場は凄かった。
あんなキャンパスで4年間過ごしたいよ〜。
あぁこれが北大の魅力かな・・。
652法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 18:51 ID:VnDkSm5j
>>635
明日もあるから、すべての試験日程が終わってから検討しなさい。
あきらめるなんて、まだ早いでしょ。
>>636
みんな条件が同じさ。明日に託そう。
>>637
解答を見るまでわからないよ。
あと、みんなが難しいと言っているんだから、
気にしない。
明日にすべてを託そう。
将来(ってか、今年)の自分の後輩よ、応援してるぞ!
>>638
みんな、できないと言っているから、数学は相当難しかったんだよ。
明日に託せ!
>>639
まだまだ明日がある!
今日のことは忘れられないかもしれないが、今できる最善のことをしようよ。
>>640
数学で稼げるなら、2次試験の数学が武器じゃない!
センターだけですべてを決めるなんて、考えちゃダメだぞ!
>>641
北大法学部は足切りを実施したことないんじゃないかな?
>>644
明日の国語と理科でとり返そうか。
あと明日でセンターも終わりだ!ガンバレェェェ!
653獣医死亡の彼:03/01/18 18:51 ID:fHdKKTKo
バッドエンドだったぜ
654大学への名無しさん:03/01/18 18:52 ID:EK69zbmh
そだね、センター歴史の変わり目に居合わせた自分に感謝…しません。
655Ping774ms:03/01/18 18:55 ID:pARaK17p
ニビーしんだ

もうね、あほかと、ばかかと。
>>649の言う通り、2Bはありえなかったね。
パターンも難易度も量も全ておかしかった。

ついでに世界史も79でショボーン。。。
まじでやばいな、これは。。。
656Ping774ms:03/01/18 18:57 ID:pARaK17p
はやく河合の2Bでないかな。
飯が喉を通らん
657獣医死亡の彼:03/01/18 18:58 ID:fHdKKTKo
658Ping774ms:03/01/18 19:01 ID:pARaK17p
>>657
thx
でも重くて繋がらない(笑)
659Ping774ms:03/01/18 19:02 ID:pARaK17p
14年度じゃねえかゴルァ!!
660大学への名無しさん:03/01/18 19:07 ID:brICudQ3
ワロタ。
数学TAはじめあってたw
661法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 19:07 ID:VnDkSm5j
>>646
もうあきらめるのか?
まだ早い!今できる最善のことは何か?
明日で取り返すってことじゃない?頑張れ!負けるな!
>>647
その通り。
困難に対しては退くよりも立ち向かっていく方が、実は楽なのだ。
>>648
本来なら強がることもできるはずの2chで、みんなが数学が難しいと言うのだから、
相当難しかったんだろうな。
>>649
それほどベクトルと複素数が難しかったのか。
けど、条件はみんな同じだから、自信を持って明日の試験を受けよう。
>>650
・・・ってことは、みんなもできなかったってこと。
明日の頑張りが重要だね。
>>651
「過ごしたい」のではなくて、「過ごせる」だろ。
もう、目の前に大学の入学が迫ってきてるんだよ。
662EV700:03/01/18 19:09 ID:ARZz4Mho
難しかったけど、皆も点数落としてるんだから、別に落ち込むな!
と、自分を慰めてみるテスト (´・ω・`)ショボーン

それにしてもUBは難しかった。
特にベクトルと確率。
あのベクトルの積計算と分散計算は30分あっても足りないです。
663怒りの改して:03/01/18 19:11 ID:fZkHieKo
         (\)
      ∧  (\)  ∧ 
       / λ (\)  / λ
     /  λ_(\)_/  λ
   /    _, -‐ =‐- 、 `  
  /    /゙        \
  |    /            ヽ  
  ヽ   /             i
    ` |   i             | 数学で190取るとか言ってたの面目丸つぶれだよ・・・。
     |   |           |
     |   |           |
    !   |          |'゙   
      !   .!      i    |  
     i   i      |     |
     `ー,'      ̄   ,シ       
       |     |    | 
       |     |    | 
       |     |    | 
        |    |゙|   |
        i    i |   i 
        `'‐-‐'゙ `‐-‐
664獣医死亡の彼:03/01/18 19:11 ID:fHdKKTKo
ごめーん>659
665Ping774ms:03/01/18 19:12 ID:pARaK17p
>>649
今回の世界史、むずかったけど得点調整まではいかないかと
2Bの大問1,2が満点な貴方は神デツネ
666大学への名無しさん:03/01/18 19:12 ID:QwEaX1tu
積計算はx・y、y・z、z・x=0をフル活用して計算したので
なんとかなったが、確率は……
667大学への名無しさん:03/01/18 19:12 ID:brICudQ3
会場でそれまで元気のよかった女の子達が、
ニービー終わったあと、黙りこんでますた。。
かわいそうに。。
668大学への名無しさん:03/01/18 19:14 ID:lPWp8FW3
652.グッジョブ!俺、頑張るよ!
669大学への名無しさん:03/01/18 19:15 ID:WHF2jBVU
でも広い世の中には数学普通だったという香具師もいるんでしょう。
世界史もむずくて、過去問なら8割程度が普通だったからそれぐらいいけるかと思ったら、
7割切りました。もうダメですね。

とりあえず明日まではがんばりますが、
代ゼミプレで予想得点8割超えたあのときの俺はどこへいったのだろうか……
670怒りの改して:03/01/18 19:15 ID:fZkHieKo
>>665
なんか漏れの友達、世界史全滅みたいれす。
過去問で80下回ったことの無い香具師でさえ、半分行くかどうかとか言ってた・・・。
そして今日一夜漬けで現代社会やるとか言ってますた。
政経なら教えられたのに(プンプン・・w
671怒りの改して:03/01/18 19:16 ID:fZkHieKo
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | この数学は何なんだ・・・・・・・・・・・・・・。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧    ( ゚∀゚  )<  ・・・・・・・・・・・・・・。
       ( ゚∀゚  )    (    ∧ ∧\_________
       (   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ゚∀゚ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (   ./       /(⊂   )o <  ・・・・・・・・・・・・。
         /_______//(___)  \_______
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
        ||,       .||
672道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/18 19:17 ID:PmzdszOj
地理無理
数学足しても100なし。

信州だなコリャ。
673道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/18 19:17 ID:PmzdszOj
>>671
オス!!!
674怒りの改して:03/01/18 19:19 ID:fZkHieKo
>>672
ちゃす。
英語易化で、漏れは少しだけ助かりますた(易化してもたいした点数取れないけど・・・)
尤も、一番つらいのは文系な人たちですよね・・・・。


♯メシ食ってきます。
675Ping774ms:03/01/18 19:19 ID:pARaK17p
>>669
俺も現代社会ぶっつけで受けようかな(笑)

飯食って帰ってきて2B見よ。。。
676大学への名無しさん:03/01/18 19:21 ID:OtXoB1ne
数2Bで氏んだの、漏れだけじゃないよな・・・。
677現役高V・C:03/01/18 19:23 ID:y3NcJzAe
ぷ−。微積の裏わざがすべて封印されてんのね。
ベクトルも書くスペ−スねえし、え?どれが、Aダッシュ?D?Cダッシュ???

1・Aの場合の数もなんじゃい。新傾向過ぎ・・・っつかカコモンに慣れすぎたのか・・・。

もう国語も関係ないでしょ。いままでの傾向。 変なことしないで、正攻法でいく!!

678大学への名無しさん:03/01/18 19:23 ID:nla0772L
世界史、パレスチナ史なんかがあんなに出るとは
679大学への名無しさん:03/01/18 19:24 ID:WHF2jBVU
みんな答え合わせに夢中な様子だけど、
そんなの明日やったほうがいいよ。
改してさんも明日の準備にもっと時間を割くべき。
数学はもう終わってしまったわけだし。センターが新聞に叩かれて終わりでしょう。

ちゅうことで自分は、生物と化学をやります。
680理学部物理:03/01/18 19:28 ID:VC8x+v3x
681法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 19:29 ID:VnDkSm5j
>>669
広い世界なら、そりゃ難しい試験でも「点数取れた」という人も出てくるさ。
けど、大半の受験生は難しいと思ってんだから、仮に数学ができなかったとしても、
それは別にいいんじゃないの?
あと少し、頑張れ!将来の後輩よ!

>>672
え〜、北大法を受けないの〜?
まだ志望校を決定するのは早すぎると思うぞ。
とりあえず、今日はセンターの1日目で奮闘してきたわけだから、
今日はゆっくり休んで、明日の力を温存しよう。
682Ping774ms:03/01/18 19:29 ID:pARaK17p
683大学への名無しさん:03/01/18 19:31 ID:brICudQ3
っていうか去年のセンターも叩かれてなかったか?
そして今年は更に難化。
どういうことじゃい!
684法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 19:32 ID:VnDkSm5j
>>668
今日のテストのことを忘れることができないかもしれないが、
そのために明日の試験まで影響が出たら大変だ。
だから、今できる最善のことをしよう。
前向きになれば乗り越えられるぞ!
応援してます!
685道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/18 19:35 ID:PmzdszOj
少し教えて
これから

1、国語をやる
2、寝る

どっちがいい?
686Ping774ms:03/01/18 19:37 ID:pARaK17p
>>685
疲労があるなら今日のことを忘れて寝たほうが良いかと
やる気あるなら国語かと
逃避するならテレビへ

俺は風呂はいって寝ます。
687道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/18 19:39 ID:PmzdszOj
結論

風呂はいらずにあと少しネットやって寝る。
688(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/01/18 19:39 ID:ivMZhPPb
バイバイ北大・・・・ (´Д`;)

・゚・(ノД`)・゚・  もう行けないよ・・・。

>>685
寝とき…。
689怒りの改して:03/01/18 19:40 ID:fZkHieKo
>>682
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | おいおい、改してが数IIBが92点だってよ。
    | ┌────────────
  /|.∨| マグレだろマグレ・・・。
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/      (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___´∀`)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | 第三問は宛て勘って言ってたからな。
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \__________
690怒りの改して:03/01/18 19:41 ID:fZkHieKo
第一問満点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
第二問満点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
第三問満点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
第四問「サシ」「スセ」「ソタ」「チツ」四つ間違いで8点ミス。
よって92点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
691Ping774ms:03/01/18 19:42 ID:pARaK17p
>>689
692つくね@串鳥:03/01/18 19:43 ID:7K6ACbGD
・・・ただいま帰還しました。・゚・(ノД`)・゚・

帰りに、吉野家で並・玉子無し喰いますた。
いつもより、チョト塩辛いような気がしました。
いえ、泣いてなんかいないです。本当です。
でも、ほっておくと、どんどんつゆだくに
なってくるので、いそいで食べますた。
後半、なぜだか私の並盛、中華丼風になってました。
鼻汁出して号泣なんてしてないです。本当です。

数2・B難しすぎ。けっこうがんがったのになぁ・・・
(´・ω・`)ショボーン


>数学難カキコされた方々

ココの住人の方々でさえ、ムズーとおっしゃっているのを
見て、ほんの少し救われますた。
気を持ち直して、明日の国語で巻き返しまつ。
もう泣いてなんかないやい。
693怒りの改して:03/01/18 19:44 ID:fZkHieKo
これで数Iをちゃんと計算やっていれば190点取れたのにな・・・・。
でも英語に救われたからオケーイ

頑張るでーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
しゃーーーーーーーーー!!!!!!!!!
やる気がみなぎってきたゼ★★★
694大学への名無しさん:03/01/18 19:46 ID:7whDqqDT
かなしくなりました。でもあがけるとこまであがこうかなと。おもた
695理学部物理:03/01/18 19:46 ID:VC8x+v3x
やっぱ北大に通るような方だったらこの程度の試験はちょろいのでしょうか?
696大学への名無しさん:03/01/18 19:48 ID:P4pVzcnc
今回のセンター数学やけくそに簡単じゃなかった?
漏れはさっそく国公大への合格切符を得られそうだよ。
       +     
.___ +    +      
[合格] ∧_∧    
.  ̄ ̄r(´∀` )ワーイ !
. +   ヽ    つ   +   
.      (⌒_ノ 
.       し'ゝ ;;::⌒::

697怒りの改して:03/01/18 19:49 ID:fZkHieKo
>>682
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | おいおい、改してが数学184点だってよ。
    | ┌────────────
  /|.∨| まあ一応香具師の得意教科だからな。
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/      (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___´∀`)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | ああいう香具師は明日失敗するから大丈夫だ(藁
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \__________
698大学への名無しさん:03/01/18 19:49 ID:cNK3wqS5
>696
よかったな。二次もがんばれ。
699理学部物理:03/01/18 19:50 ID:VC8x+v3x
俺はこの一年なにしてたんだろうか?
700獣医死亡の彼:03/01/18 19:51 ID:fHdKKTKo
風呂あがって、自分の顔をみた
河相我聞みたいじゃった
701怒りの改して:03/01/18 19:52 ID:fZkHieKo
>>698
ありがとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
泣きながら英語を頑張った甲斐があったよ・・・。(あんまし関係無いけど)
もう秋頃には英語のせいで数学も物理もだめぽ人間になってた漏れ。
今大きく羽ばたいたよ。

♯明日コケないように頑張ります(・∀・) 決して国語1を取らぬように・・・・。
702法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 19:52 ID:VnDkSm5j
>>687
俺が少しだけ、君の相手をするよ。
>>688
センターリサーチの結果を見て決めるべきでしょう。
>>694
あがけるところまであがこうとする方が、さっさとあきらめるよりも断然いいよ。
>>695
難しいという人の方が多いのだから、北大志望生でもやっぱり難しいんじゃないの??
703怒りの改して:03/01/18 19:56 ID:fZkHieKo
♯英語は決して採点しません。
♯簡単だったから8割行った。ということにしておきます。
♯明日物理がだめだめぽだったら化学も受けます(たぶん7割くらいしか取れない)
♯絶対に政経満点炸裂させます。
704道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/18 19:56 ID:PmzdszOj
>>702
先輩。
改してさんを本気で殺したくなった僕は


         人  間  失  格  ?
705法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 19:57 ID:VnDkSm5j
>>703
間違って、国語Tを解かないようにな。
706理学部物理:03/01/18 19:58 ID:VC8x+v3x
理学部物理か…逝きたかったなあ
707大学への名無しさん:03/01/18 19:59 ID:3ZrnvDO0
報告。

英語キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9割の手応えアリ

日本史( ゚Д゚)ゴルァ!
熊本の近代史なんてしるかよボケェ。
7割じゃろ。

数学
1A
8割キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2B
6割キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
だめじゃん。( ´,_ゝ`)ふ
てゆーか、
別に問題を二次並みに解かなくても大方答えが予想できるのが結構あったから
これで100に届かなかったってのはヤバイと思う。

でも安心してくれ
何もやってない理科をカバーできんから北大微妙。
明日国語8割理科5割とったらうけますが。
708法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 19:59 ID:VnDkSm5j
>>706
あきらめたら終わり
⇔終わりでないのは、あきらめないこと
709文狙いですが:03/01/18 20:01 ID:NbSN0K88
数学二つで110点・・・
710理学部物理:03/01/18 20:05 ID:VC8x+v3x
さ〜てそろそろ本気になるか
711ニコニコ改して:03/01/18 20:07 ID:fZkHieKo
>>704 道産子さま
いや、漏れ、もっと取れてないと思ってますた。マジで。
結構勘で入れた、というか、途中まで求められてて、
時間が無くて計算できなかったトコを適当にズンズン埋めていったら、結構解けて、
それでたまたま有ってたって感じです。
もっかいやったらこんな点数取れません(藁

あと、漏れ、英語は自分でできたつもりになってますが、
前に模試でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!と思ったときでさえ140点ですたから、
あんまり期待できない罠です。(自己採点したくない。マジで)
道産子さまなら9割は硬いと思いますので大丈夫れす。

>>705 法学部2年さま
ありがとーーーーーーーー!!!!
絶対に絶対に国語1なんてモンは取らないっす。絶対に(・∀・)
そして東京理科センター利用で無駄に2万円も払ってしまった親を見返せるように頑張ります
712るななし:03/01/18 20:08 ID:QXDacFXi
私も数IIBシボン・・・モウダメポ( ´Д⊂
713大学への名無しさん:03/01/18 20:08 ID:3ZrnvDO0
あと、多分ここ(?)でコートをゴミ袋に入れるアドバイスした方に激しく感謝。
コートが椅子から落ちたりはみ出して後ろのヤツの足に当たったりするのを気にせず
床に置いて置けました。さんきぅ。
714ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/18 20:10 ID:h1h7Z5uM
2Bいいね。
誰か作成者の名前晒して。
話はそれから。
715ニコニコ改して:03/01/18 20:10 ID:fZkHieKo
>>713
漏れもゴミ袋に入れてますた。
教えてくれた先輩ありがとうございますた。
716(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/01/18 20:11 ID:ivMZhPPb
ループさん、もう北大ダメポ(´Д`;)
はぁ…。数学死亡

AO受かっていれば 死
過ぎたことはショウガナイ 来年がんばるか・・・。
717獣医死亡の彼:03/01/18 20:13 ID:A5HUFwW4
英社で既にハイブロウな点とっチまったァ〜〜
数学事故祭典できましぇん。明日も、そしておそらく明後日も

しかし今日に限ってスキャンさん遅せえなァ。どうしたんだろ(幻覚
718ニコニコ改して:03/01/18 20:14 ID:fZkHieKo
ってか漏れの電話、2ちゃんねるに対応してないんだけど、どうこと?w

そういや英語、第四問が全然だめぽだったな・・・。
表の数値を割り算したりして求める問題を予想問題とかでやりまくってたから、
ああいう形式で問われるとは思ってなかった。
あとは出来たハズ・・・。
719ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/18 20:14 ID:h1h7Z5uM
>>716
よし、俺の点全部やるよ。
こんな端点、持ってても意味ねえ。
意味ねえんだ。
2次満点とるからいいんだ。
720道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/18 20:14 ID:PmzdszOj
寝るわ
もうこのまま老衰したいが。
721ニコニコ改して:03/01/18 20:16 ID:fZkHieKo
絶対国語1取らないからな。絶対国語1取らないからな・・・・。
・・・・・・・なんか取りそうだ・・・。嫌な予感がする・・・。
722つくね@串鳥:03/01/18 20:19 ID:7K6ACbGD
>>714・719
ループさん
カコ(・∀・)イイ!!惚れますた。
723法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 20:20 ID:VnDkSm5j
>>712
もうだめぽかどうかは、明日の結果次第だな。
受験は総合点で勝負するのだから。
>>716
センターリサーチの結果を見ないとなんともいえない。
それまでは、今できる最善の行動をとりましょう。
>>720
おやすみなさい。
今日の疲れを全部とってください。
724:03/01/18 20:20 ID:fdBPJO0z
会場寒すぎ…。手がかじかんでるのに暖房もつけてくんないし。おかげで数学計算スピードがた落ちして最後まで終わらなかった…(´・ω・。`)
でかいホッカイロを買って帰ってきました。小さいのじゃ威力足りなかった…。かなり後悔、てかホント風邪引きそう…。
そんでつい自己採してしまいました、英語の方が数学よりよかったよ…後期は農にします…。
風呂でも入るかな・・・・・・・・・・・・。ふぅ
725大学への名無しさん:03/01/18 20:21 ID:MkQGMr0N
あかん。二次で7割とらないと受かりそうもないっすよ。
その気で行けば取れるのか?
726大学への名無しさん:03/01/18 20:22 ID:3ZrnvDO0
英語は冊子の裏側に一番最後の問題が透けて見えていたので
配られたときから指で押さえつけて読んでいました。( ´,_ゝ`)プッ

表問題は最後に解いたのですが半分しか読んでないけどスラスラとけた。
なんか何が言いたいかすぐ予想できて困ったです。

しかし

鬼のように帰宅

ガンダム視聴

鬼のように2ちゃん

・・・・・・・さて、風呂入って地学すっかな。
727るななし:03/01/18 20:23 ID:QXDacFXi
>>723
ありがとうございます・・・
一縷の望みを抱いて最後までがんがってみます
728(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/01/18 20:23 ID:ivMZhPPb
>>ループ
耐久スレは12耐以外datオチ
北大は来年必ず ヨシ・・・・。
勉強しようまだ、傾斜配点はあるが国語理科が残ってる
ガンガルゾ!!!
729道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/18 20:24 ID:PmzdszOj
>>723
一寸すいません。
北大の2次試験英語だけにして下さい。
東大レベルでも構いません。

頼んだぜ!【w
730ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/18 20:24 ID:h1h7Z5uM
>>722
もう頭が働かん。でもなんか意地でも受かりたくなってきた今日この頃。
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあぁぁぁぁぁ。
731 ◆.yfh7FhDWg :03/01/18 20:25 ID:dLe4CUd3
漏れもやってみましたが、数2は鬼だ。なんだアレ。

>>635 Watari
( ゚д゚)σ)゚Д゚)

>>637 道産子法志望
うん。ムズすぎ。
煽りとかじゃ全然なく、文系受験者の平均点は低くなりそう…

>>644
そうだ!まだ半分ですよ。明日がんばって。

>>646 648
みんな取れてないですよ。うん。
まだセンター二日目も二次試験もあるじゃない。あきらめんなって。

>>647
あ、なんかそんな感じ。
5問は去年はかなり簡単だったのにねえ…

>>655 Ping774ms
文系じゃん。まだまだいくらでも挽回できますよ。
しっかり気合入れなされ。

>>つくね
( ´・ω・`)つ。・゚・(ノД`)・゚・。
漏れが残りの中華丼食っときますよ。

>>662 EV700
いや、慰めとかじゃなくて、実際そんな感じだと思いますよ。
まだまだ挽回できるって。
732大学への名無しさん:03/01/18 20:25 ID:RzzyEobb
元スレ住人です。法学部志望。センター1日目受けてきたー。

英語 :186
世史 : 90
数IA : 80
数IIB: 48 ←……。

現在 :404 / 500

数IIBが貯金全部持っていきやがった。洒落にならん。
明日は国語に命を削るぜ!見てろよクラーク!(もうそのネタやめませんか)

それはそうと法志望@札予備たんはおらぬか!?1日目はどうだったのだろう…?
733法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 20:25 ID:VnDkSm5j
>>721
試験の直前まで、国語Tはとらない、と念じ続ける。
そして、国語の試験開始と同時に国語Tの試験範囲を確認し、
ページの隅を全部まとめて折ってしまう。
次に、国語Tの「第一問」、「第二問」、「第三問」、「第四問」と印刷してあるページに
でっかい×印をつけておく。
もう、1ページいっぱいに×印を書いておく。
すると、国語TUの漢文の最後のページから現代文の最初のページに戻る時、
間違って国語Tの現代文のところまで戻らない。
間違って戻ったとしても、×印がついているから、「解いてはいけない」と分かるよ。
734 ◆.yfh7FhDWg :03/01/18 20:28 ID:dLe4CUd3
つくねは >>692

>>677 現役高V・C
そうだ!しっかりやっとけ!
明日の今頃後悔しないようになあ

>>688 (・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ
(・ω・` )
数学はみんな悪いって。明日も二次もあるんだって。
これでやる気なくしたら、2B作成者の思う壺ですよ。

>>689 改して
やったじゃんか!
気持ちは分かるが、他のメンバーから暗殺されないように
気をつけとけよ!気を抜いて明日のこの時間
((((((;゚Д゚)))))) にならないように!

>>704 道産子法
許可

>>719 ループシュ
よし、お前は受かる。命かけよう。

>>727
一縷とか言うなって。毎年センター信じられない点で受かってる人もいるんだよ。
るななしがその一人になればいいじゃないですか。

>>730
その気持ち大事ですよ。あきらめないことですよ。
735法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 20:29 ID:VnDkSm5j
>>729
俺が北大本部を襲撃しろってかw

安心しなさい、俺はそんなことできないから・・・w
736英語103地理B25数1A26点数2B42:03/01/18 20:29 ID:D8fUuy6s
みなさん今までお世話になりました (´・ω・`)ノシ
737大学への名無しさん:03/01/18 20:30 ID:PD8P/Fm4
>>736
それで北大狙ってたの・・・・
738法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 20:32 ID:VnDkSm5j
>>704
俺も許可w
739英語103地理B25数1A26点数2B42:03/01/18 20:34 ID:D8fUuy6s
>737
いや、目に付いたのでなんとなくこのスレに書いてみますた。
さすがにそこまで無謀じゃないです。
740大学への名無しさん:03/01/18 20:34 ID:fZkHieKo
>>733 法学部2年さま
ありがとうございます。わかりますた(・∀・)
絶対取らないようにします。こんな奇跡二度と起こらないから・・・。
でも怖いな。怖いな・・・。
北大で待っててくらさい(・∀・)
741大学への名無しさん:03/01/18 20:35 ID:fZkHieKo
>>738
アヒャ!!
742何故か調子がいい改して:03/01/18 20:35 ID:fZkHieKo
七誌になってた・・・>>740-741は漏れです。
743るななし:03/01/18 20:37 ID:QXDacFXi
>>734
なんかネガティブスパイラル入ってるね私(w

ウッシャ、明日は満点目指してがんがってきます
744法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 20:37 ID:VnDkSm5j
>>740>>741
おうおう、右手におおきな花束を持ち、左手にナイフを持って北大で待ってるぜぃ!w

本当に、国語Tだけはとらないようにね。
745大学への名無しさん:03/01/18 20:38 ID:fdBPJO0z
おまいら書き込みすぎですよ。
携帯で読んでたけど多すぎて嫌になったからとばした。
おまいら、駄目なものはみんなも駄目だと思って、
(゚∀゚)イイ!ものは「周りの香具師にはこんなにとれるわけネーヨ。」
と思っておく!自分に暗示かけとく。
本番にはそういう奴が強い。
746大学への名無しさん:03/01/18 20:39 ID:MvIVFxe1
みなさんお疲れ様。明日も頑張ってね。
747獣医死亡の彼:03/01/18 20:42 ID:A5HUFwW4
邪悪の嵐、卑劣な力、狂気の掟、暗黒の罠、悪魔の野望、地獄のケダモノ、宇宙戦艦2003センター問題作成者ー
2chにいると自己採点がマイブームな気がしてくるんだ。僕はちっとも悪くない。2chが全部悪いんだ。ヤッチャタ

英語 : 182―漏れの200の手応え、幻だったの??
日史 : 76―みなもと先生助かりました......
数IA : 100―キタダロゴルァ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━!!!!
数IIB: 62―(;゚Д゚)ハァ??ボクハホントニリケイナノ?

現在 :420 / 500(目標:9割→マイナス30点。志望校の再考を要する)
748何故か調子がいい改して:03/01/18 20:44 ID:fZkHieKo
>>747
英語凄い・・・。
749情エレ狙いのDTMer:03/01/18 20:45 ID:yYcPNt1A
ここを見て安心しますた。
あんなもんはできん。できるとこだけちゃんと取っとけ。
750獣医死亡の彼:03/01/18 20:49 ID:A5HUFwW4
>748
卿の数学はリアルで見てたら肩パンくれてたかも知れんのじゃよー

>749
同意。できんもんはできん。逆立ちしても小銭も落ちてこねえ。ムシられました
751Jackey ◆6HJZnorthA :03/01/18 20:50 ID:d5+Bwk/T
(⊃Д`)

あぼーんしますた
自己採はしてないけど、数学合計100点いってないかも・・・

せっかくホテル予約したのに(´・д・`)
752Jackey ◆6HJZnorthA :03/01/18 20:51 ID:d5+Bwk/T
がーん

みんなsageているのに
ageてしまった・・・
753法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 20:53 ID:VnDkSm5j
>>751
受験は総合点で争います。
明日、頑張ればいいのです。
754何故か調子がいい改して:03/01/18 20:55 ID:fZkHieKo
>>753 法学部2年さま
明日、古典で、文学史が出ます。何番にしたら良いと思いますか? 1〜6
はっきり言ってみんな勘でやるので。。。

♯今から、世界史だめぽな人に、漏れが作った特製政経ノートをFAXしてあげる予定・・・。
♯そんな子といって漏れが政経糞だったら笑えないれすけどね・・・。
755法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 20:58 ID:VnDkSm5j
>>754
ん〜、責任もてないから、答えられないな〜。
もしも間違ってたら、大変だから。
今のうちに、少しだけ文学史でも見ておいたほうがいいんじゃない?
出たらラッキーだよ。
756何故か調子がいい改して:03/01/18 20:59 ID:fZkHieKo
>>755
いや、勘で言ってください(w
文学史難易度高すぎなんでちょっとやそっとでは絶対無理です(w
なんであんな難しいのを出すのかがわからない・・・。

♯ネットしてるの漏れだけか・・・。
♯寝よう・・・。
757法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 20:59 ID:VnDkSm5j
よし、4だ。
758何故か調子がいい改して:03/01/18 21:02 ID:fZkHieKo
>>757
わかりますた(・∀・)
4にします(・∀・)

今日はありがとうございますた。
FAXして寝ます・・・。

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | このスレの人がみんな合格できますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
759獣医死亡の彼:03/01/18 21:02 ID:A5HUFwW4
儂も肖ろうかの
760Watari:03/01/18 21:12 ID:6PymXLSb
>法学部2年 ◆oKbNU23ht. & ◆.yfh7FhDWg
ゴメンなさい。明日国語と地学、満点取ります。
本気です。
多分英語は180逝く(予定)だし、日本史も80逝く(予定)なんで、
サイゴマデやってみます。

ちなみに数学は100以下(確実)なんで、なんとか挽回します。
761 ◆.yfh7FhDWg :03/01/18 21:17 ID:dLe4CUd3
>>743
うんうん。落ち着いて、しっかりやってね。
明日はこのスレで元気なカキコ見せてくださいよ。

>>747
挽回できる!全然圏内!

>>760
おし!待ってるかんな!
漏れもこのスレから気合送っときますわ。
うぬぬぬぬぬぬぬぬぬhfほあfじゃおじょら
762改して:03/01/18 21:21 ID:fZkHieKo
FAX完了(・∀・)
この20枚のルーズリーフを覚えれば政経9割は堅い・・・(ハズ)
明日も頑張ります・・・・。
祈願北大工学部・・・。
763法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 21:23 ID:VnDkSm5j
>>760
Watariさんの決意はここで確認しました。
頑張ってください。
今できる最善の選択をしていけばいい。
試験は総合力を争うものだから、明日で点数を取ればいいじゃない!
志望校を変えるかどうかは、センターリサーチの結果が返ってきてからですよ。
いや、志望校を変更しないで、必ず北大に入ってきてください。
まだまだ可能性は十分あるのですから。
764黒船タン@獣医志望(`・ω・´)シャキーン!:03/01/18 21:26 ID:Bk3CulFm
大学センター逝ってよし

数学7割いかないぽ。獣医死亡なんてはずかしくていえやしないよ。
ヽ( `Д´)ノ来年に向けてきょうからがんばるぞゴルァ!
765北大法志望@札予備 ◆7MDxaIwytI :03/01/18 21:27 ID:EyHxFRuD
>>732
ウツノ氏かな?
俺は自己採点は恐くてできないです
世界史すげぇ
採点してないからなんともいえないけど
手応えから言うと60点くらいしかいかない予感
数2Bも全然ダメですた
化学と現社が難しかったら北海学園もあやうい・・・_| ̄|○
明日の国語と化学と2次で勝負だヽ(`Д´)ノ
766:03/01/18 21:34 ID:lgixWYV3
風呂入って体暖めたら気分が一新しました。自分は数学大大失敗したわけじゃないし、英語は結構よかったし、
死なば諸とも、明日すべてを絞り出します。そう、本当の勝負は国語!160オーバーカマン!
そして総合700来いやー!!!
767法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 21:43 ID:VnDkSm5j
>>765
明日、頑張れ!
将来の後輩さん!

>>766
そうだー!700いけー!
俺も大学のテストで全優カモン!
全優いけー!
768大学への名無しさん:03/01/18 21:44 ID:IGxaTihT
情エレで今のところ329/400
どう?
769大学への名無しさん:03/01/18 21:45 ID:IGxaTihT
ちなみに国語は110ぐらいの予定
7701年:03/01/18 22:01 ID:MvIVFxe1
>>768
俺は去年317/400。いいんじゃね?
771法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/18 22:22 ID:VnDkSm5j
今年の数学を解いてみた。
難しいですです。。。

さーて、気分転換に刑法でもするか。。。
772EV700:03/01/18 22:32 ID:ARZz4Mho
最後に国語をちろっと見て、今日はもう寝ます。
明日、実力以上のモノを出すぞぉ!
では、オヤスミませ〜。
773Watari:03/01/18 23:40 ID:1QtMWyN2
風呂上がりに居間に顔を出すと、親がNHKを見ていた。
男も、何気なくそれを見てみた。
アメリカ人の若い女性消防訓練生のドキュメントだった。

「不可能を可能にする」
「困難なことにも恐れず立ち向かう」
「一度気絶しながら最後まで訓練をやり遂げた」
男は、その女性の生き様に胸を打たれた。

「やるしかない」
男はそう決意し、
そして、
戦場へと向かっていった…

プロジェクトX ― 諦めたらそこで終了だ ―

BGM 中島みゆき 地上の星
774大学への名無しさん:03/01/18 23:58 ID:Tu1bk6k9
この調子だと漢文に漢詩がでそう。
775592:03/01/19 00:10 ID:vHUUBj7I
噂の数学2ためしに解いて見ました。
なんすか、これ?7割しか解けなかった。
現役時は満点だったのに。数学の家庭教師やってるのに。
はっきり言って理系60点、文系50点あれば十分なレベルだと思います。

終わったことは忘れましょう。
最後まで諦めるな。
776大学への名無しさん:03/01/19 01:04 ID:mxSVRmJT
日頃から「英国易化で数難化しる!数なら180は死んでも切らない」と逝っていた漏れ。
しかし、今回の2Bは死じゃ済まされなかったw
慢心が招いた結果だろうけど、それでも満点取れる気がしないなあコレ。
ヤケになって友人と長電話してしまいますた。もう寝ます。
今日も頑張りましょー。
777現役情エレ:03/01/19 01:11 ID:2nb9fR7w
>>768
問題なし
778EV700:03/01/19 01:31 ID:x8SCAyvD
うう...眠れない(´・ω・`)
昨日はあっと言う間に寝れたのに。
今日がんがるぞぉ んがるぞぉ がるぞぉ るぞぉ ぞぉ ぉ . ..
779改して:03/01/19 07:04 ID:HwLidQDW
>>774
俺も思いますた。
漢文は漢詩、物理はブラウン管、政経は各地の紛争ばっかり、とか出たらどうしよう・・・。

しゃーーーーーーーーー!!
センター最終日だ(゚Д゚)ゴルァ!!!!
ぶっ倒れるまで戦ってやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
♯頼む、政経だけは易化してくれ・・去年の政経と同じだったら来年誰も政経選択しなくなるぞ。マジで。
780改して:03/01/19 07:27 ID:HwLidQDW
781 ◆.yfh7FhDWg :03/01/19 08:13 ID:z9Vbn9n2
2日目気合age
782大学への名無しさん:03/01/19 09:27 ID:2jGnBB9l
吹雪っぽくてなんか鬱。
783カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/19 09:29 ID:JXQIAMe2
なんだか胃がムカムカするんですが…
朝から鬱。
やる気はあるんだけどね…
784大学への名無しさん:03/01/19 10:07 ID:1CgH5oU2
試験が終わったら、さっさと帰ろう。
放送局のインタビューでTVに出ると「×」というジンクスがある。
785Watari:03/01/19 11:24 ID:NiNz78mn
おい!漢詩が出た!
言いあてた奴、誰だ?!
神だ…
786大学への名無しさん:03/01/19 11:25 ID:OPO8tzBe
漢詩キターーーー!!!
787大学への名無しさん:03/01/19 11:27 ID:mxSVRmJT
漢文ムズい
788法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 12:30 ID:DECYwFoG
漢詩が出たのか!
こりゃ、センター試験に革命がおきたな。
誰よりも早く、ワタクシが「センター試験の2003年革命説」でも唱えておこう。


789法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 14:10 ID:DECYwFoG
ここの住人はみな、ちゃんと国語TUを選んだのだろうか。

間違って、国語Tを選んだなんていう人がいなければいいな。
790大学への名無しさん:03/01/19 15:48 ID:CXCJ22iY
やっとセンター終わったー!
…漏れは地理ひどかったからまだあるけど。
791Watari:03/01/19 15:55 ID:8n5IITuU
地学で南半球が出題されました。
僕の過去問経験からすると、初です。
792大学への名無しさん:03/01/19 15:58 ID:v04TgPuO
次の倫理で60取れば、昨年のBラインいきそうだ。今年は数学が難化したらしいし、とりあえず安心…。
793法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 16:18 ID:KuZF4Cex
Pat祭りみたいだから、英語の問題にチャレンジしてみた。

虫除けスプレーの位置の問題の答えはEじゃないんですか?
butが気になったんだけど、普通にEを選んじゃったぞ。
794大学への名無しさん:03/01/19 16:22 ID:KHlpyjPJ
>>793
あれは3でも6でもとれるよね。
「あっ大きいほうか。(大きいほうを見て)上ポケットにあったよ」と
「大きいほうだって?(と大きいほうを見る前に)あ、やっぱりあった!でも上のポケットだよ」
と。
795Ping774ms@法学部:03/01/19 16:27 ID:Db67QPZX
公民受けないから帰ってきた

国語、漢文が一番むずかった。次評論。
化学は激簡単だと思いました。。。一番の苦手教科なのに、
英語、1Aに次ぐ手応え(尤も、それが幻で終わる事はこの3年間が証明してますが 藁・・・えない)

公民組頑張れ!最後までnever give up!
796法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 16:32 ID:KuZF4Cex
>>794
そういうふうに考えられるね。
センターの会場なら、6を選ぶ人が多かったかもしれない。
ただ、butがあるからねぇ。
一応、ヒントはあったと考えられるけど、
それにしてもあれは難しすぎると思う。

俺も解答を間違えたことだし、Pat祭りに参加してくるかw
797F:工学志望:03/01/19 18:17 ID:t84o61Z3
さて二浪なわけだが・・・・

まだ自己採点してませぬ。したくありませぬ。嫌でする。

・・・僕の一年はなんだったのだろうっか・・・・・打つ筒筒
798F:工学志望:03/01/19 18:21 ID:t84o61Z3
(´-`).oO(まぁ、夢のための2浪ならいいさ…)
799Watari:03/01/19 18:29 ID:i3pvHm6N
あー、疲れた・・・。

っつーか、今年も文系受験生にはキツイんじゃないの・・・?
英語爆易、生物地学難化、そして数学の爆難・・・。

でてこい製作者!
800改して:03/01/19 18:33 ID:HwLidQDW
さて・・・・・・・・(鬱)
国語うんち君ですた。・・・まずは、法学部さま、ごめんなさい。
二年連続、鬼難文学史出たのに、今年は出ませんですた。
国語100切るかも。漢文戸惑って、他全てできなかった。
古文10分で解いた。というより10分間勘で考えてた。
全然集中できなかった。

物理氏んだ。氏んだ。マジで氏んだ。
中学校レベルの二次方程式が解けなかった。

泣きながら化学やった。何故かすげーできた(w
今までの模試で一回も物理<化学だったこと無いのに、本番にして行きそう(w

政経、得点ばらつかないような問題構成だった。
勉強しない香具師はそこそこ取れるけど、勉強してもそこそこしか取れない感じだった。
9割前後を予測。

最後に昨日の英語・・・・140点を予測。

今からうpされた順番に自己採点してきます。
801改して:03/01/19 18:44 ID:HwLidQDW
今まであんなに英語頑張ってきたのに・・・・・・。
当日、読めたと思ったのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      英語 133点

言葉に表せません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



  マジで氏にたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
















      あぁ・・・・・・・・・・・・・


802法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 18:46 ID:KuZF4Cex
お疲れ様。
センター試験で上手く言った人も行かなかった人も、
しばらくしてから気持ちを切り替えて、やっていこう。
試験場で一生懸命に奮闘してきたみんなは、誰からも非難はされません。
胸をはって、二次試験に臨もうな!

>>797,>>798
ひとまず、自己採点をしないと話が進まないぞ〜!
頑張って何とか前を向いてくれ!
後ろを見ても、何も始まらないぞ!
>>799
お疲れ様。
センター試験も、学力をしっかりと測れるものにして欲しいな。
>>800
文学史が出なかったらしいね。
よかったじゃん。
国語は俺も100を切ったが、何とか大学に合格できたぞ。
文系のクセに、100も行かなかったのだから、俺を笑い飛ばしてくれ。
>泣きながら化学やった。何故かすげーできた(w
前向きにやったからできたんだよ。
803ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 18:49 ID:/BHKMBQ1
さて、600いかなかったわけだが。
804道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 18:54 ID:sEZi2rnZ
しょうもねーよ
もうしょうもねーよ
何だったんだよこの一年
もうどうしようもねーよ
オナニーする気もなくなったよ
なんだっていうんだよ
ボーダーなんて絶対無理だよ
なんで地理と地学があんなに難しいんだよ
やってらんねーよ
何だよあの評論悪問甚だしいじゃねーか
冗談じゃねーよ
マジ死ねよ
製作者出て来い
バット一振りで殺してやるから
805ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 18:55 ID:/BHKMBQ1
現実が受け止められない
806北大工情エレに合格したい:03/01/19 18:55 ID:IWpa9+Rp
英語172
数学169
もしかして結構いい?
ま、国語で死ぬわけだが、、、、
サイテンシタクナイヨ
807F:工学志望:03/01/19 18:57 ID:BphFtzL4
TA:71(予想以上!!60と思ってたので)
UB:79(神光臨!!山勘マ−ク炸裂!!)
地理:71(80いったと思ってたのに・・・)
英語:168(セコ問全滅・・・)

理科イマイチできなかったんですよね―(鬱)
朝8:30に会場入りして70分間文学史をしまくったのに・・・
漢文、韻を踏む語が入るのはわかるが・・・・なんて読むの?(死)
808道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 18:57 ID:sEZi2rnZ
国語は黄色パックより終わってる。
809大学への名無しさん:03/01/19 18:59 ID:HpF4sRVG
後期の工学部志望なんですが。

英語194
数学100+84
物理92

安泰?
810F:工学志望:03/01/19 19:02 ID:BphFtzL4
↑。神
811大学への名無しさん:03/01/19 19:02 ID:xXFsfCVf
>809
2次次第。
812ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 19:08 ID:/BHKMBQ1
さすがにこんな事態は予期してなかったよ。
普通に浪人GETか?
813道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 19:11 ID:sEZi2rnZ
>>812
一緒に信州大學で心中しないか?
814道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 19:16 ID:sEZi2rnZ
まああれだな、出された桃は食べなかったしな。

まったくな結果だが。
815Ping774ms:03/01/19 19:16 ID:Db67QPZX
今年はボーダーがかなり下がる(数学、地理世界史、国語、物理も少し)と思うから、
みんな諦めるなyo

>>807
あれは「し」だから「い」ですね
詐欺の欺が正解
世界史選択者は、「李斯(りし)」のおかげで取れたのがいるかも
俺はそれで取った
816目指せ物工:03/01/19 19:19 ID:xd3ar14j
しさしぶりのカキコだが・・・
センターの結果でも
英語:168(三番のCが全部番号が一つずれて0点)
数学:85+86(予想よりかは良かったけど・・・)
物理:92(100点だと思ったのに〜)
地理:67(これはどうなの?)
そして国語が




なんと








62点って・・・・・・・・
後期にかけるしかない?









817ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 19:19 ID:/BHKMBQ1
1月に入ってからは結構頑張ったんだが。
なんで現文なんかに振り回されなきゃいけないいんだ?
もっと問題練ろよ。
ほとんど答えが間違ってると思う。
とりあえずパット見で例を挙げると
小説の問3だが、
「・・・以前はこんなことをする人ではなかったというやりきれない思い・・」
絶対ないだろ。無いよ。無いよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
818大学への名無しさん:03/01/19 19:20 ID:P1oNpcvj
北大文学部(前期)が第一志望です。自己採点しました。

英:198 地理:76 数IA:65 数IIB:40(←……。)
国語I・II:149 生物IB:91
計:619(75%)

な、ななわりごぶ・・・・・・。先行きが……。
819ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 19:25 ID:/BHKMBQ1
欺は韻踏むとか考えんで意味でやった。
まぁ現文で死んだから意味ないがな。

>>813
願書とりよせます。
820道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 19:25 ID:sEZi2rnZ
>>817
雑談でもしない?
821道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 19:26 ID:sEZi2rnZ
今例のアレ持ってくるから。
822道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 19:27 ID:sEZi2rnZ
怖くて自己採点が出来ないんだが
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  まあ何だな、出された桃は食べなかったしな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
823大学への名無しさん:03/01/19 19:28 ID:UuVPUsqq
>>816
おれは550で物工受かったくちだ。ガンガレ
824809:03/01/19 19:29 ID:HpF4sRVG
>>819
自分も願書まだ持ってないんですが
ネットで入手方法ってないっすかね。

本屋しかない?
825大学への名無しさん:03/01/19 19:29 ID:x0UtDin0
826北大工情エレに合格したい:03/01/19 19:30 ID:IWpa9+Rp
物理は100だった。国語も100だった。
827目指せ物工:03/01/19 19:30 ID:xd3ar14j
>>823
マジっすか!!
なら俺も前期うけよ〜かな・・・
これからやりまくるしかない!!!
828Ping774ms:03/01/19 19:33 ID:Db67QPZX
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042888990/l50

ここの1が希望してるので、北大受験生はここじゃないかな?
829情エレ狙いのDTMer:03/01/19 19:33 ID:TkUVEIXX
英語188、
地62、
数IA86、
数IIB55←理系でこれかよ、ゴミだな(藁
国121(模試の予想得点160って何)
化82
計594/800
記述数学全然出来ないんですが、まだ望みはありますか?
一ヶ月で何とかせな…。

こうなったらもう、現社にかけるしかない。早く解答出て来い。
830F:工学志望:03/01/19 19:38 ID:wGbHDzsZ
あの〜ホントにボ−ダー下がるのかと。
だって工学志望のみなさん点取ってますやん!!!!

このスレだけ??・・・下がってくれ〜。せめて600くらいになってくれ。
お願い!!
831北大工情エレに合格したい:03/01/19 19:41 ID:IWpa9+Rp
国語採点しなおしたら134点ありました。と
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  何十回も採点しなおすとは必死だな(笑
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

832F:工学志望:03/01/19 19:44 ID:wGbHDzsZ
おい!!工学志望ども!!おまいら点取りすぎですよ!!!!!!
反省汁!!!!!
833F:工学志望:03/01/19 19:46 ID:wGbHDzsZ
自己採点、国語とかしたいけど恐くてできませぬう。

新聞くるまで待ちます
834法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 19:49 ID:KuZF4Cex
>>818
普通に大丈夫だと思うが。
法学部もその程度で合格した人間がちらほらいるし。
835大学への名無しさん:03/01/19 19:50 ID:6Ah/4f/J
あううううううううううう。

誰か 農学部 の予想ボーダー教えて!
   理学部
   工学部
836F:工学志望:03/01/19 19:56 ID:wGbHDzsZ
工学部・・・合格者平均600と見た!!
837大学への名無しさん:03/01/19 19:57 ID:UuVPUsqq
>>827
ちなみに同じ年には536で情えれ受かってる人もいました。
意外と傾斜後はボーダーの人とそれほど差はないんですね。
こんな点数でもこれからのがんばり次第で2次逆転は十分可能なのであきらめないでください。
838ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 19:59 ID:RCVKLo2T
風呂入っちゃったよ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  俺は間の悪い香具師だな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
839北大工情エレに合格したい:03/01/19 20:01 ID:IWpa9+Rp
数学169(67.6)
英語172(68.8)
国語134(53.6)
物理96(48)←採点しなおしたら下がった…
現社72(36)
計643/800(274/340)

ココをメモ用紙に使うなよな、俺。

840ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 20:02 ID:RCVKLo2T
でもさすがに2日連続だと凹むな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  とりあえずグッドラック見るか
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
841情エレ狙いのDTMer:03/01/19 20:03 ID:TkUVEIXX
現社の答えが出てたのでつけてみた。
77点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
609/800
希望が見えてきた。
842大学への名無しさん:03/01/19 20:07 ID:9VFyFxyD
おまいら。
センターの60点差は2次試験の数学1問分の差と同じだよ。
あきらめるな。気を抜くな。
843法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 20:10 ID:KuZF4Cex
ってことは、30点差は、大問一つを半分解けばいいだけなんだ。
だれでも可能性はあるじゃん。
844目指せ物工:03/01/19 20:11 ID:xd3ar14j
>>837>>842
そうだ、数学一問で追いつく追い越すだ
845獣医死亡の彼:03/01/19 20:12 ID:qoPWhVSI
グッドエンドだったぜ
846道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:13 ID:sEZi2rnZ
ここまで英語171(ブラジルでボンミス死
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  地理72、地学85、製作者死ね。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

847道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:14 ID:sEZi2rnZ
この後知りたいやつ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  手をあげろ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

848Watari:03/01/19 20:16 ID:42Stu1Zn
(・_・)ノ
849獣医死亡の彼:03/01/19 20:17 ID:qoPWhVSI
(´_`)ノ
850道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:17 ID:sEZi2rnZ
待ってろや
851ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 20:18 ID:RCVKLo2T
( ´_ゝ`)ノ
852ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 20:19 ID:RCVKLo2T
いまんとこ1点差だな
853大学への名無しさん:03/01/19 20:20 ID:mxSVRmJT
医学部のボーダー280くらいにならないかな・・・・・


ならないですか、そうですよね。

 更 に も う 1 年 や る し か な い !
854Ping774ms:03/01/19 20:20 ID:CbAEbcHw
(´・ω・`)ノ
855理学部物理:03/01/19 20:21 ID:zCa65DP/
国語178キタ
856ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 20:22 ID:RCVKLo2T
いや、同点だ
857道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:22 ID:sEZi2rnZ
評論21、小説42、古文25、漢文42だ。合計は?
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  130だ低脳
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

858道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:23 ID:sEZi2rnZ
もうやめたいんだが
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  まったくだ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

859るななし:03/01/19 20:23 ID:c2W9dkGJ
>>853
獣医学部もそのくらいでお願いします・・・・・



・・・酪農とかも受けるんでとりあえずがんがってきます。
860Ping774ms:03/01/19 20:24 ID:CbAEbcHw
>>855
文系なのに負けた

アヒャ
861道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:25 ID:sEZi2rnZ
怖い
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  俺もだ兄者。桃たべなかったしな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

862ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 20:27 ID:RCVKLo2T
桃のことだが
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  俺も食いたくなったよ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
863北大に入学させてくらはい:03/01/19 20:27 ID:+PajwORL
泣きたい…ほんと…
864道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:28 ID:sEZi2rnZ
数学逝くわ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) エールくれ>all
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

865法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 20:28 ID:KuZF4Cex
>>道産子法志望
がんがれ!!
866大学への名無しさん:03/01/19 20:28 ID:rB5NwTO4
英語   191  
国語TU  84   
数学1A  82 
数学2B  84
物理    84
地理    53

578/800

工学部の後期しか…
867獣医死亡の彼:03/01/19 20:29 ID:qoPWhVSI
グレート国語ミラクル生物
二日目マンセー
868法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 20:30 ID:KuZF4Cex
俺も泣きながらセンターの自己採点をしたもんだ。
869Ping774ms:03/01/19 20:31 ID:CbAEbcHw
>>864
がんがれ

>>867
晒してくれ
870北大にいれさせてくらはい:03/01/19 20:31 ID:+PajwORL
数学121ってなんですか?あなた理系ですか?
だめぽ

道産子様>いや、漏れの方がほんとにもう…
871ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 20:32 ID:RCVKLo2T
国語で離されたよ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 俺をおいていくな。でもがんばれ。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
872道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:35 ID:sEZi2rnZ
1A52  
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  ケアレスミスで13点トンだ。今泣いてる
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

873Watari:03/01/19 20:38 ID:42Stu1Zn
道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg
俺も明日さらすから、今は耐えてくれ
874カッカッカッ ◆MlO2/woWJI :03/01/19 20:38 ID:20HVH6u/
今カラオケで発散してます。
採点がコワイ。((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
今だけ現実逃避させて…
帰ったら報告。
875F:工学志望:03/01/19 20:38 ID:wGbHDzsZ
国語ありえない点数を取ってしまい死亡・・・・

計:550←去年と変わらず(大泣)


さよならさよならさよなら・・・・・僕の憧れた北大・・・・・
876獣医死亡の彼:03/01/19 20:39 ID:qoPWhVSI
二日目result

国語 187(45+50+42+50)―(;;゜∀゜)=3ムフー!!
生物 91―ありえねー、夢か?
化学 97―ヽ(´ー`)ノ
のこりは>747
877道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:40 ID:sEZi2rnZ
30
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  なんでだよなんでだよ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

878道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:40 ID:sEZi2rnZ
誰か話し相手になってくれよ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 俺からもたのむわ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

879大学への名無しさん:03/01/19 20:41 ID:HVyERDRT
センターで死んだヤシはここで悲しみを分かち合おう!
http://jbbs.shitaraba.com/school/bbs/read.cgi?BBS=80&KEY=1042735782
880法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 20:41 ID:KuZF4Cex
>>878
俺が話し相手になりたいな。
881F:工学志望:03/01/19 20:42 ID:wGbHDzsZ
二浪も悪くない・・・と
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ・・・・・・・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
882大学への名無しさん:03/01/19 20:42 ID:IWpa9+Rp
明日があるさ♪明日がある♪
若い僕らには来年もある♪
明日がある♪来年がある♪再来年もあ〜る〜さ〜♪
883大学への名無しさん:03/01/19 20:43 ID:QMljjGAn
国語 77
数学 74+68
英語 138
地理 54
政経 78
物理 64
化学 63
こんなんで北大いけるわけないっちゅう〜ねん!
884道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:44 ID:sEZi2rnZ
これ使ってくれ先輩
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  俺の心のよりどころなんだ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

885道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:45 ID:sEZi2rnZ
合計計算してくれ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  俺はとてもじゃないが無理。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

886法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 20:45 ID:KuZF4Cex
これでいいのか、兄者
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  AAを使ったことないのかよ・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
887理学部物理:03/01/19 20:46 ID:zCa65DP/
みんなで北大攻め込むぞ!!
888道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:46 ID:sEZi2rnZ
初めてなのに流石だな俺
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  やっぱり兄者は違うな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
889道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:47 ID:sEZi2rnZ
合計なんぼよ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  ・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
890ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 20:47 ID:RCVKLo2T
あのな、確かに600点行かなかった。
でもな、1ヶ月ある。
今から一人ずつ抜いていく。
そして抜かれたお前は非常に危うい。
落ちるかもしれない。
でもだ、俺もお前らを落としたいわけじゃない。
お前らの傷を最小限に食い止めてやりたいんだ。
分かるな?
分かったなら志望校変えてくれ。
頼む。
891F:工学志望:03/01/19 20:47 ID:wGbHDzsZ
センターのリベンジは院で・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  俺は悲しいよ、兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
892道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:48 ID:sEZi2rnZ
これ使えよループ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  お前の根性は凄いよ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
893Ping774ms:03/01/19 20:48 ID:CbAEbcHw
>>876
北大の神認定
さすが獣医志望だけはあるな・・・
894732:03/01/19 20:48 ID:FZiUbHCz
元スレ住人です。センター自己採点結果ー。
英語 :186
世史 : 90
数IA : 80
数IIB: 48
国語 :168
生物 : 91

合計 :663 / 800(自己ベスト)

数学IIBがアレだが、全体としては良し。二次もがんばります。
895改して:03/01/19 20:49 ID:HwLidQDW
         (\)
      ∧  (\)  ∧ 
       / λ (\)  / λ  あまりの英語の悪さに、外行って泣いてきた。
     /  λ_(\)_/  λ  外は寒かった。革靴で深雪を突っ切って、
   /    _, -‐ =‐- 、 `  誰もいないところで泣いていた誰にも見られたくなかったから。。
  /    /゙        \  今まで、どれだけ英語をやってきたことだろう。
  |    /            ヽ  大嫌いな教科を、誰よりも時間を掛けて丁寧にやった。
  ヽ   /             i  誰にだって不得意教科はある。そして、不得意教科を
    ` |   i             |  満足の行く点数にするには膨大な努力が必要ということもわかっていた。
     |   |           |  だから、つらいけど、忍耐強く、泣きながらやった日もあった。
     |   |           |  模試で失敗してキレ、壁に穴を開けたり、カーセンサーを引きちぎったこともあった。
896改して:03/01/19 20:49 ID:HwLidQDW
    !   |          |'゙  英語に対して不安はかなりあったが、それでも、日々一歩一歩進むように努力してきた。
      !   .!      i    |  ・・・。英語できないから志望校諦める。そんな自分が嫌だったから。
     i   i      |     |  でも、残念ながら、英語の成績は全く上昇の課程を示さなかった。
     `ー,'      ̄   ,シ  それどころか、英語しかやらないうちに、得意だった数学物理の成績も下がりはじめた。
       |     |    |  それでも俺は英語を頑張った。絶対に英語を諦めなかった。諦めたくなかったんだ。
       |     |    |  北大に入れるか、入れないか。そんなの関係が無い。
       |     |    |  これは、男の意地なんだ。そして俺が俺であるための証なんだって・・・。
        |    |゙|   |
        i    i |   i  結果はご覧の通り・・。このスレで最下位。。。激易と言われたこのセンターで6割ちょい。。。
        `'‐-‐'゙ `‐-‐  もうこの感情は抑えきれない。自己採点終わってから、また外に行って頭冷やしてきます。。。。。。。。。
897大学への名無しさん:03/01/19 20:49 ID:HAvP01Gc
英語179
数学137
国語123
物理60
化学75
地理71
現社64
合計585

何かもう全体的に死亡
898法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 20:50 ID:JfLJ8Tom
俺も辛いぞ・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  兄者、やってやれよ。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

540だぞ!
数学UBは>>877の通りでいい?
899道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:50 ID:sEZi2rnZ
もうやっぱAAいいです。
地で話します。

>>改して
俺も数学52と30だ。
どれだか今までやってきたかわからんよ。
しかもケアレスミスで13点だぜ。
もう死ぬしかねーよ
900 ◆.yfh7FhDWg :03/01/19 20:51 ID:SIOeoWXX
>>801 改して
( ´・ω・`)つ旦~~~~

>>803 805 ループシュ
死なないでくださいよ。
まあ現代文は、作品の筆者ですら予想もしなかった答えになる
こともあるというから…

>>804 道産子法
( ´・ω・`)つ旦~~~~

>>807 工学志望
おい待て、早まるな。もう少しだけがんばってみるべ。
なあ?

>>806 情エレ
>>818
>>829 DTMer
ここらはなかなか悪くないんじゃない?
情エレなんかはかなり安全圏だと思いますよ。
901道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:51 ID:sEZi2rnZ
>>898
ありがとう。あんたやさしいな。
すまないが、普通(AAなし)になってくれ。
なんどもすまないです。
902 ◆.yfh7FhDWg :03/01/19 20:51 ID:SIOeoWXX
>>816 目指せ物工
( ´・ω・`)つ旦~~~~

>>876 獣医
をを!さすが獣医死亡と言うべきか。

>>894
数学2がそれで合計が660越え…
志望はどこ?

とにかく、>>842の言うとおりですよ。
二次とセンターが1:1に近いんで、全然逆転はできますよ。
命かけますんで。
せっかくここまで来たんで、もう少しだけ北大目指してみましょうか、と。
903大学への名無しさん:03/01/19 20:52 ID:V+XdO2AJ
オレも仲間に入れてくれよ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  水産志望でもいいじゃないか
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
904道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:53 ID:sEZi2rnZ
>>903
かもーん
905732:03/01/19 20:53 ID:FZiUbHCz
>902
あ、法学部志望です。
906改して:03/01/19 20:53 ID:HwLidQDW
今回の数学は、北大文系な人ならみんな悪いから大丈夫かと・・・・。
でも、北大理系なら、数学9割英語9割みんな取ってる・・・。
俺は、数学9割英語6割・・・。その差60点をどう埋めるんですか・・・・・・??????
907大学への名無しさん:03/01/19 20:53 ID:SXDackys
マジやばい。
二浪はさせられないって言われてるから、今年で決めなきゃあかんのに、
センター国語大失敗。
572/800で社会工学受かりそうもないので、前期水産になりました。

親にマジギレされそうになりますた。
908法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 20:53 ID:JfLJ8Tom
新スレは俺が立てとくか?

>>901
自分一人でこういうのに立ち向かうのは、相当勇気がいるもんな。
俺もあなたの気持ちが分かるぞ。
センターの直後に大泣きしたたもん。
909道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:53 ID:sEZi2rnZ
俺は2次の数学はまったく手におえないわけだが。
910F:工学志望:03/01/19 20:54 ID:wGbHDzsZ
国語88点ですが何か?

現代文29点て・・・
911Ping774ms@法学部:03/01/19 20:54 ID:CbAEbcHw
英語190
数学161
国語164
化学82
世史79

合計676

UBと世界史製作者は氏ね
二つとも得意教科だったのに・・・・
化学製作者は天使 今年は異常に簡単だった・・・
912改して:03/01/19 20:55 ID:HwLidQDW
それで・・・・・・・・・・・・
          国語も・・・・・・・・・・・・・・・
                      悪い俺って・・・・・・・・・・・・・

とりあえずメシ食って落ち着くわ・・・。精神病にかかりそう・・・。
913 ◆.yfh7FhDWg :03/01/19 20:55 ID:SIOeoWXX
>>906
いや、そんな取らないて。
普通に600点以下の人もザラにいるわけだし。
その差60点は、二次の数学一問で決まる。
まだまだ始まったとこですよ。
914大学への名無しさん:03/01/19 20:56 ID:V+XdO2AJ
小樽商科大学でもイイ・・・・・のでつか?
915生きていく意味さえわからない:03/01/19 20:56 ID:EqnMB6xX
完全やっちまった。。。風邪で頭痛で、そうでなくても頭悪いのに・・・

英語 86
国語 68
数TA 32
数UB 22
日本史 58
化学 51
現社 57
合計 316(323)

多分ここで一番悪いだろうな・・・

916道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:57 ID:sEZi2rnZ
はっきり言って

    駅弁も無理なんじゃないか?
917Watari:03/01/19 20:57 ID:42Stu1Zn
新スレタイトル
「諦めたらそこで終了だよ」
希望。
もちろん自分に言い聞かせるため。
918ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 20:57 ID:RCVKLo2T
>>911
とりすぎ!
よくばり!

いいなーー
919改して:03/01/19 20:57 ID:HwLidQDW
>>913
・・・・・・・いや、今回の英語、マジでみんな爆裂してます。
英語得意な人は190ゴロゴロ、苦手な人でも8割は逝ってます・・・・・・・。
こんな点数言えないよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
920道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:57 ID:sEZi2rnZ
英語も凡ミスで12点だし。
921法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 20:58 ID:JfLJ8Tom
>>912
センター試験で思い通りの点数をとることのできる人なんて、
そうそう多くない。
922道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 20:58 ID:sEZi2rnZ
明日学校行きたくない。
どういう面下げて行けっていうんだよ。
923改して:03/01/19 20:59 ID:HwLidQDW


  ●【儚い希望】北大受験生(゚Д゚)悪いけどそろそろ諦め時だな・・・Part11【理想と現実】●  



924大学への名無しさん:03/01/19 20:59 ID:1CgH5oU2
インフルエンザの予防接種受けましタ。
2週間おいて2度の接種が必要です。
一回4500エソで二回で9000エソ。
体調管理上やむなし。
925道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 21:00 ID:sEZi2rnZ
>>ALL
井上靖のあすなろ物語読もうぜ。
へっせの車輪の下読もうぜ。
太宰の人間失格読もうぜ。
926大学への名無しさん:03/01/19 21:00 ID:V+XdO2AJ
>道産子法志望
信州大を見たことはありまつか?
ぼろくないでつか?
敷地せまくないでつか?
きたなくないでつか?
浅間温泉の水温は高すぎないでつか?
927 ◆.yfh7FhDWg :03/01/19 21:00 ID:SIOeoWXX
>>919
お前は数学184取ってんだろ!
ちょっと失敗して150だった奴と、30点しか変わんないじゃねーか!
英語30点上がれば8割逝くだろ!!
点々つけて自分を責めるより、考えるのはこれからの事だろ!!!!!!
北大来たいんだろ?
しっかりしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



と、気合を入れてみる
928大学への名無しさん:03/01/19 21:00 ID:1RwGHZS5
まあ何だな、出された桃は食べなかったしな。
929F:工学志望:03/01/19 21:01 ID:wGbHDzsZ
そうか!!水産があったか!!・・・・って・・・・ハァ〜
930Watari:03/01/19 21:01 ID:42Stu1Zn
>改して
「それはダメ!」
(ごっきゅごっきゅぎゅーにゅー)
931法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 21:02 ID:JfLJ8Tom
>>917
よし、他には?
950に近くなったら新スレを立てるぞ。

>>916
あなた、センター試験だけで国立大学の入試の合否が決まると思ってるんじゃない?
1:1でしょ、センターと二次の配点の比率は。
それに、傾斜で理科と社会でいくぶんか救われると思うぞ。
こればかりはリサーチを見ないとなんともいえない。

>>919
爆裂?
それはあなたの周りだけだと思うぞ。
センターの失敗は、2次で取り返せるはずだから・・・!
932大学への名無しさん:03/01/19 21:03 ID:+PajwORL
570じゃむりだろうな〜
>>891
それだ!院がある!!
934 ◆.yfh7FhDWg :03/01/19 21:04 ID:SIOeoWXX
おまいらもっかい受ける学部の配点計算しる!!
センターの10点20点が、二次の何点分になると思ってるんだ!?
大丈夫!今年は難化してる!!
確かに一年間がんばってきたさ。けどマークして出しちゃったものは仕方ないだろ!!!
樹海行く前に、少しだけ冷静になってみろ!!!!!!!!!!!11111



ふう
解答ダウソし終わりました。今から事故採点します。
もう変換ミスも直す気力もないよ。

一言
現代社会簡単ですね。
936F:工学志望:03/01/19 21:05 ID:wGbHDzsZ
>>925
僕も酔って川に落ちちゃいそうです・・・神父さん、僕を導いて。
937改して:03/01/19 21:05 ID:HwLidQDW
●【一夏の思い出】北大受験生(゚Д゚)もはや、かける言葉も無いPart11【恐怖と絶望】●
938Ping774ms@法学部:03/01/19 21:05 ID:CbAEbcHw
北大は傾斜きついし、結局2次勝負だと思う
ここの住人のほとんどは逆転可能だと思われ

今まで長い間頑張ってきたんだから、あと1ヶ月だって頑張れる。

だから、俺は>>917に賛成
939法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 21:05 ID:JfLJ8Tom
>>922
俺もセンター試験で大失敗した時、同じ経験をした。
けど、堂々としてこい!
むしろ、表では自分の失敗を笑い飛ばすくらいの勢いでないと!
俺なんか、「いや〜、国語87点だったさ。あはは〜」
と笑い飛ばしたよ。
その裏で泣いていたけどな。
そこをたまたま見ていた知り合いの女の子が
「なに泣いてるの!あきらめてるの!一緒に頑張りましょうよ!」
と声をかけてくれた。
俺はそれが本当にうれしくて、そいつのために合格してやると思ったもんだ。
940改して:03/01/19 21:06 ID:HwLidQDW
晩飯、豪華に寿司だったよ・・・。親から無言で寿司奪い取って二階に持ってきたよ・・・。
941生きていく意味さえわからない:03/01/19 21:07 ID:EqnMB6xX
>>931
そうですね、諦めちゃいけませんよね、頑張ります。
樽商に意地でも入ってやる。
二次で9〜10割取れればの話だが。。。
942道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 21:07 ID:sEZi2rnZ
>>931
確かにそうです。
2次は英語悪くても7割逝く自身はあります。
国語も平均取る自身はあります。
数学はもう1ヶ月では間に合わないです。
難しすぎます。
943Watari:03/01/19 21:07 ID:42Stu1Zn
>改して
それはきつい。
944改して:03/01/19 21:07 ID:HwLidQDW
泣いてると・・・味がわからない・・・・。おいしいお寿司なはずなのに・・・・。
945るななし:03/01/19 21:08 ID:c2W9dkGJ
>>935
政経も結構簡単でしたよ。

ちょこちょこミスで落とした私が言うのもなんですが(w
946大学への名無しさん:03/01/19 21:08 ID:+PajwORL
北大OBの人たちはなんてやさしいんだ…
947道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 21:09 ID:sEZi2rnZ
冬の空
      涙も凍る
             寒さかな
948法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 21:09 ID:JfLJ8Tom
よし、ひとまず、
●北大受験生(゚Д゚)諦めたらそこで終了だよ!!part11●
でいくかい?
949改して:03/01/19 21:09 ID:HwLidQDW
>>948
漏れが許さん!!!!
950工学部どうかなぁ:03/01/19 21:10 ID:8wYLxArp
英語 165 (文法ダメ)
数学 176 (97,79)
国語 119 (30,43,12,34 失敗の原因教科)
物理 76  (だめだめ)
化学 79  (俺にしてはいいほう)
地理 59  (死亡…)
現社 69  (た、助かった!?)
合計 608 (最近3回の演習平均662.33…あぁ…)

951Watari:03/01/19 21:10 ID:42Stu1Zn
バスケが・・・・・・
したいです・・・・・・・・・・・
952道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 21:10 ID:sEZi2rnZ
おれもなーーーーーー!!!
953改して:03/01/19 21:10 ID:HwLidQDW
ウニが4つもあるよ・・・・。
954逝く!理学部物理:03/01/19 21:11 ID:zCa65DP/
つーか、北大の二次逆転可能なセンター得点ってかなり幅あるよな
955道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 21:11 ID:sEZi2rnZ
今日の晩飯は鍋焼きうどんだった
採点してなかったので美味かった。

おわり
956Ping774ms@法学部:03/01/19 21:11 ID:CbAEbcHw
>>951
俺もスポーツやりたい
バスケかソフトボールかバレーやりてえええええ

部活は剣道やってたから下手の横好きだけどなー
957法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 21:11 ID:JfLJ8Tom
>>949
【恐怖】だなんて、使えないよ。
少しでも、希望を与えるようなスレのタイトルにしたい。
958道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 21:12 ID:sEZi2rnZ
>>956
あなたは道産子ですか?
959Watari:03/01/19 21:12 ID:42Stu1Zn
>改して
気持ちは分かるが、このスレタイしかないよ。
960Ping774ms@法学部:03/01/19 21:13 ID:CbAEbcHw
>>958
道産子じゃないです。。。なぜに?
961改して:03/01/19 21:13 ID:HwLidQDW
体育でふざけてバスケやったら2がついた・・・。
そしてその次本気で頑張ったら5がついた・・・。
甘酸っぱい高校の思い出・・・。さようなら・・・・。
962法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 21:13 ID:JfLJ8Tom
>>958
ふふふ、俺も道産子さ。

よし、新スレを立てるぞ!題名は、>>948の通り。
963北大法志望@札予備 ◆7MDxaIwytI :03/01/19 21:13 ID:GXd7nY6w
自己採点しますた
英語 190
数学 81 + 65
国語 153
世界史 67
化学 86
計 642
現社 82
自分では(・∀・)イイ!とかおもったが上がいてがっくし
現社でうけれたらなぁ・・・
漏れ2次までがんがるよ
964道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 21:13 ID:sEZi2rnZ
>>960
いや、俺の友達の法死亡で剣道3段のやつがいたからさ。
965道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 21:15 ID:sEZi2rnZ
お父さん、お母さん、
アレだけ参考書買ってもらったのにごめん。
俺はダメな息子です。
966Ping774ms@法学部:03/01/19 21:16 ID:CbAEbcHw
>>964
I see.

>>962
よろしく
967るななし:03/01/19 21:17 ID:c2W9dkGJ
私も思い切りサカーボール蹴りたい気分・・・



・・・蛍光色のボール使わなきゃ。
968法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 21:17 ID:JfLJ8Tom
題名が長すぎるらしいから、ちょっと変えるよ!
969Watari:03/01/19 21:18 ID:42Stu1Zn
俺よ、中学から高校までずっと体育は5なわけよ。
でもな、そんなの意味ねぇ。
高校3年時、化学も数学も2だからな。
センタしくったら、ほんと意味ねえよ・・・。
糞が!
970法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 21:19 ID:JfLJ8Tom
ホストの関係で、スレを立てられない!
他の人、お願い!
題名は、
●北大受験生(゚Д゚)諦めたら終了だよ!!part11●
971Ping774ms@法学部:03/01/19 21:19 ID:CbAEbcHw
じゃあたてます
972生きていく意味さえわからない:03/01/19 21:20 ID:rMDy1OXQ
釧路公立もあるな、二次で逆転可能な所。
もはや北大スレと関係ないな。。。
973Ping774ms@法学部:03/01/19 21:21 ID:CbAEbcHw
>>965
傾斜かけてみようよ
きっと2次の芽が出るはずだから
974改して:03/01/19 21:21 ID:HwLidQDW
>諦めたら終了だよ!!

・・・・・・じゃあ漏れはとっくに終了してるってワケか・・・。
975 ◆.yfh7FhDWg :03/01/19 21:22 ID:SIOeoWXX


   っ

  か


     り
          し

                 る


        !!!!!!!!!!!!
976道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 21:22 ID:sEZi2rnZ
どれだけ言葉費やし、君に話しただろう
977改して:03/01/19 21:22 ID:HwLidQDW
メシも食ったところで、酒でも飲みながら採点しまふ・・・。
978道産子法志望@ ◆B0sgstb0Jg :03/01/19 21:22 ID:sEZi2rnZ
酒もね―よ
979大学への名無しさん:03/01/19 21:23 ID:SXDackys
>>974
2次で一番配点が高い数学が得意なんだから、
何とかなりそうな気がするけどな。
なんとなく君は受かりそうな気がする。俺の悪寒だけど。
980法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 21:23 ID:JfLJ8Tom
>>965
君の親も、一生懸命に勉強している君を見ているはずだから、
君への投資は全くの無駄ではないと絶対に思ってる。

一生懸命センター試験で奮闘してきた我が子を見て、
感動しているはずさ。
981大学への名無しさん:03/01/19 21:24 ID:FZiUbHCz
次スレまだー?
982改して:03/01/19 21:24 ID:HwLidQDW
>>979
ありがとう・・・。
でも、漏れ、まだ採点してないけど、国語も十分だめぽなんだ・・・。
英語は8割逝ってると勝手に思ってたから、国語は数学と政経で引っ張れると思ってたの・・・。
でも残念ながら英語が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
983生きていく意味さえわからない:03/01/19 21:25 ID:rMDy1OXQ
だれも相手にしてくれなさそうなので、回線切って首つってくるわ。
984改して:03/01/19 21:26 ID:HwLidQDW
133しか取れてないのに、英語で8割逝ってると思ったなんて、全くもって愚かな人間だ・・・<漏れ
985法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 21:26 ID:JfLJ8Tom
>>983
違う違う。
新スレの登場を待ってるだけ。
待ってよ〜!
986改して:03/01/19 21:26 ID:HwLidQDW
>生きてく意味さえ
回線切ったらだめだーーーーーーーーーーー!!!!!
漏れが寂しくなるじゃないかーーーーーーーーーーーーーーー
987大学への名無しさん:03/01/19 21:27 ID:V+XdO2AJ
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/heikinten/index.html
代ゼニ平均だよ。
まぁ、数Aの平均が52なわけだが。
ありえないわけだが。
988Ping774ms@法学部:03/01/19 21:28 ID:CbAEbcHw
ぐあ、俺もムリだ
誰かよろしく
989生きていく意味さえわからない:03/01/19 21:28 ID:rMDy1OXQ
ID見てもらえればわかるけど、一回本当に回線切ったんだよね。
990大学への名無しさん:03/01/19 21:29 ID:2+ZEapfy
英語 188
数学 52 + 57
国語 101
世界史 85
生物 77
計 560

こんな漏れでも可能性ありますか?
991法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 21:29 ID:JfLJ8Tom
1000いって、新スレがなかったら、こっちを使おうよ。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042888990/l50

>>984
誰でも、そうさ。
俺なんて、受験のとき、9割越えたと思ってたもん。
俺のほうが自信過剰で、愚か者だよ。
992改して:03/01/19 21:29 ID:HwLidQDW
>>987
6点下がっただけ・・・・・・・・???????
そんな馬鹿な・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
英語の項なんてみたくないよ・・・・・・・・・・・。
993改して:03/01/19 21:30 ID:HwLidQDW
ラウンジクラシック板に、スレ立て依頼スレがあるますので、そこに依頼すると速いかと。
漏れが立てると【恐怖】【絶望】【諦めが肝心】とか付けちゃうので(ww
994Watari:03/01/19 21:31 ID:42Stu1Zn
俺も立てられない!
頼む!
995改して:03/01/19 21:31 ID:HwLidQDW
英語 易化
英語 易化
英語 易化
英語 易化
英語 易化
英語 易化
英語 易化
英語 易化
英語 易化
英語 易化
996法学部2年 ◆oKbNU23ht. :03/01/19 21:32 ID:JfLJ8Tom
>>989
その、「生きていく意味さえも分からない」をやめて、
「生きていく意味は自分で作る」に変えようよ。
>>990
あるある。
今年は難しかったんだからね。
997(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/01/19 21:32 ID:KsJT8jek
はぁ・・・やっぱ今年はダメだ・・・。
998北大法志望@札予備 ◆7MDxaIwytI :03/01/19 21:32 ID:GXd7nY6w
たったみたい
999ループシュ ◆laipgs5uOE :03/01/19 21:32 ID:RCVKLo2T
まぎれもなく1000
1000のねむ ◆VDGwGm9sj6 :03/01/19 21:32 ID:1LkFYhI1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。