北大受験生マターリ時々(`・ω・´)シャキーン!!part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Jackey:02/11/03 14:31 ID:UQGD2wmy
>>945
すげぇ、一回しか書いてないのに俺の名前が不明者のところにw
ちなみに北大法学部志望の一浪です

駿台の北大実践は受けれませんが(申し込むの忘れてたw)
みなさんがんばって下さい
953大学への名無しさん:02/11/03 14:35 ID:GP+472iA
串鳥か・・・・・
アスパラ巻きと牛トロ(゚д゚)ウマー
954ループシュート ◆laipgs5uOE :02/11/03 14:46 ID:8m3x6477
(゚д゚)ウマソー
955大学への名無し:02/11/03 16:31 ID:Pooc3tgY
あのさ北大の試験会場って北海道にしかないの?
956大学への名無しさん:02/11/03 16:40 ID:0GlY5xLT
北海道の女の子は藤本美貴似、ばっかりだと聞いたけどホンマ?
957大学への名無しさん:02/11/03 17:22 ID:dXr9M2C0
ゼントウマーク
国語 100(死)
数学 170
英語 140(死)
化学 74
物理 84
セカ 68(死)

ヤバイ・・・です。ミスタ。
958改して:02/11/03 18:17 ID:2JATgLVu
駿台タンの北大プレ、物理化学が全然できなかった・。
物理→こういう形式の問題はダメれす。相当ヤバイ。。
化学→化学IIと有機から結構出たような・・。かなりヤバイれす。
数学もヨゼミよりできませんでした。

相当焦りますた。。。
なんかだんだん受からない気が・・・激鬱
959道産子法志望 ◆B0sgstb0Jg :02/11/03 18:37 ID:1euf4DhQ
俺ってプレは札予備のやつしか受けない(受けれない)んだが・・・

ヤヴァイかな?
960道産子法志望 ◆B0sgstb0Jg :02/11/03 18:40 ID:1euf4DhQ
つーかこのスレだけで法学部8人・・・不明を入れたら10人はいるな・・・

定員は176人だから・・・

なるほど。
961大学への名無しさん:02/11/03 18:41 ID:SUOV1Kou
前期落ちたら、もしかしてまた後期行くんですよね?
北海道へ…。
交通費とか切符とかどうしたらいいんだろ。
前期で受かりたい。。。
962道産子法志望 ◆B0sgstb0Jg :02/11/03 18:43 ID:1euf4DhQ
俺は数学が標準問題ばかりなら何とかなりそうな目処がついてきた。

古文?聞くなよw

次スレタイトル考えないとねー
963F:工学志望:02/11/03 18:46 ID:hjZj5kpD
第一戦【代ゼミ】引き分け(C〜B判定)@数学が・・・
第二戦【駿台】引き分け(C〜B判定)@数学が・・・

・・・河合は勝ちたいなぁ〜。数学をやろう!!

てか休みがない。明日も予備校という罠。ギブミー休み。
964F:工学志望:02/11/03 18:52 ID:hjZj5kpD
>>955
北大の試験会場は北大&代ゼミサポーロ校のどちらかでし。
よって北海道まで受けに行く必要があります。

>>改してタソ
化学Uはセンター終了後でも間に合うと思いますよ。
物理Uは間に合いませんが(死)

河合OPが終わったら勉強をセンター型に切り替える予定。
965F:工学志望@カキコ野郎:02/11/03 18:59 ID:hjZj5kpD
ガソダム「種」を見たんですよ。
激しく誰がどのガソダムに乗ってるのかわからなかったんですが(汗)。
てか、遠距離用の機体で接近戦してるパツ金君はアホォですか?

んで、プラモを久しぶりに作りたくなったのよ。
けど、来週河合OPがあるし。

・・・と書きつつも明日にでもプラモ屋に逝ってる自分がいるのだが(死)。

966 ◆.yfh7FhDWg :02/11/03 19:05 ID:JPXIbE0P
>>948
おう!リキ入ってくれたんなら、こっちも拙い文章で励ました甲斐が
あったってことですよ。
合格発表見てちゃんとカキコできるように、今から下のスレ教えとくんで、
忘れないどいてくださいよ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1026404519/l50

ところで、自分は農学部なんですが、この時期に記述模試で
理科ふたつで60点、数学で40点、英語で40点とか叩いてました。
いやあの、励まそうとしてわざと低く書いてるとかじゃなく、実話。
マーク模試でも、合計で530とかそんなんでした。
もちろんどっちも判定最低。笑うしかない、と。
でもまあ、やれば何とかなるってことです。その年で受かりました。
967黒船タン@獣医志望:02/11/03 19:20 ID:wp2xFn89
実戦受けてきました。>>902の漢字間違っていることに今日初めて気づきましたw
しかも受験票にまで実践って書いてしまった(アホ
極めつけは解答解説集を駿台に忘れてきたw復習は明日しまふ
印象としては
英語→リスニングが大変聞き取りやすかったw
数学→なんとか確率だけは完答出来たと思う。空間わからん
化学→代ゼミと同じくらい
生物→U重視だったため1/4しか解けずw

また明日からがんばりましょう!解答取りに行かなきゃw
968改して:02/11/03 19:35 ID:2JATgLVu
>Fタン
物理II・・タン振動が解けなかった・・・。鬱
化学の緩衝溶液とかってなんか学校でやりかけだったし・・

漏れなんか、模試後に札幌駅から狸工事までグルグル回りながら
いろんなバイク見て楽しんでますた(w
昨日も夜更けにBSでやってたバイクの番組見てマターリしすぎてたし・・・
あぁ〜〜バイクホスィ・・。けど合格まで我慢だ・・・。あぅ〜〜


数学→θ最大のやつ、tanθで傾き求めて解こうとしたら解けなかったぞゴルァ。何故だ・・。
     最後の空間ベクトル無理やり解いたけど多分あってないぞゴルァ・・・。
969ループシュート ◆laipgs5uOE :02/11/03 19:49 ID:BwrLvy/+
プレとかOPとかうらやましいぞ。
まわりにそんなのないからねー。
うおー今日で理科終わらすぞー。
970大学への名無しさん:02/11/03 19:51 ID:uDaj98CL
元スレ住人です。
新潟から群馬まで行って北大実戦受けてきました。法学部型。

国語:現代文がやや難というか読みづらい。
数学:結構出来たと思ったのに答え全然違うよバーヤバーヤ
英語:やや易。特にリスニングは易しめ。

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 凡人凡人
                 \_/   \_________
                / │ \
                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 恵三恵三恵三
群馬〜〜〜〜〜〜   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/  |    〈 |   |
               / /\_」 / /\」
                ̄     / /
971大学への名無しさん:02/11/03 19:53 ID:7CB4m3Oh
しかし、昨日の朝は雪降りながら雷落ちて怖かったぜ
972大学への名無しさん:02/11/03 20:05 ID:F1GVnQ3l
全統5教科合計540点だったら水産から昇格できますか?
973茶茶:02/11/03 20:14 ID:UuPquOYQ
明日実戦受けてきます。法学部型で
974蚊16匹:02/11/03 20:49 ID:gn1aZZBj
全党晒します
英語 129
国語 141
数1A 71
数2B 42
物理 68
化学 54
地理 75

これで水産行けるのかと・・・。
そして明日、河合の北大オープンで撃沈と・・・。
あぁ化学やべぇ、数学やべぇ。

ところで、理科2科目で120分って事は、
物理80分:化学40分ていう時間配分って可能なのですか?
975学生さんは名前がない:02/11/03 20:54 ID:e3SpqEve
>>956
白くて可愛いor綺麗な人なら結構、いる。

976学生さんは名前がない:02/11/03 20:59 ID:e3SpqEve
>>955
北海道にしかないよ。
977大学への名無しさん:02/11/03 21:06 ID:GP+472iA
>>974
可能。漏れは工学に受かったとき、おおよそ物9割化3割で時間配分は物80化40だった。
正確に言うと、化学は無知に近くて捨ててたんで考えてる時間は40分も無かったw
理想は二科目バランス良く得点することだけどね。
978蚊16匹:02/11/03 21:15 ID:gn1aZZBj
>>977
どうも、参考になりますた。
化学覚えること多すぎでサパーリだよ
979改して:02/11/03 21:26 ID:2JATgLVu
今日の全党は全くわからんくて、物理15分化学10分計25分で終わって逆に焦った(ww
その直後に強烈な眠気に襲われ、頑張ったんだけど20分くらいほぼボ〜っとしてて、
その後10分くらい集中したけど全然解けなくて試験後鬱になった・・。
化学なんて(--)イラネーヨ
980大学への名無しさん:02/11/03 21:32 ID:IOTtQTXS
お、1,000鳥がこちらでもちかいんですね
981大学への名無しさん:02/11/03 21:33 ID:IOTtQTXS
東工大に負けるな!
982獣医志望の彼:02/11/03 21:35 ID:Iz/3mGxD
国語 185(・∀・)キ…キ…キタ━━━━━━(>∀<)━━━━━━!!!!
数学 180(93+87)Σ(;゚Д゚)mオッケイ!
英語 175ヽ(´∀`)ノジシンフカーツ
化学 79(・∀・)ジョウデキ、ジョウデキ!!
生物 51………┐( ´д`)┌ …………
日本史76Σ(゚∀゚;)オットットットォ!?
――――――――――――――――――――
合計 746/900 (イェア!)

700/800トドカネ━━(´・ω・`)━━が自己ベスト!
キタキタキタキタ━━━(゚D゚≡(゚D゚≡゚D゚)≡゚D゚)━━━━!!!!!!!!!!
983大学への名無しさん:02/11/03 22:09 ID:IOTtQTXS
984大学への名無しさん:02/11/03 22:12 ID:IOTtQTXS
985ナイスウラミアン:02/11/03 22:14 ID:GHnebhSN
ご無沙汰

頑張っとりますか??
この時期になると『やってないこと』の多さに目が行きがちになりますが
『やったこと』が定着してるか確認してから
次のステップに進む位の気持ちで参りましょー

ちなみにセンターのマークシート形式に慣れたり
時間配分考えたりするのは
まだまだ先延ばしにして大丈夫。 健康管理だけシッカリやっとけ〜〜
986つくね@串鳥:02/11/03 23:13 ID:M1gAvucD
がんがってますた。

>>966 
見ました。マジワロター。で、カキコする自分想像して
またやる気汁出しまくりました。さんきゅーです。
ほんとこのスレいい人多いやね。
経済学部に入って、アラブの石油王になる為の講座
を専攻したいれす。まってれ下さい。


>>968
街中はまだバイク走ってるんすか?
私の家の周りは山間部の為か、もうぜんぜんいないっすよ。
私もバイク大好きなんですけど、すれ違うのはスキーを履い
た山親爺くらいです。いやネタでなく。
サケクレー
987Ping774ms ◆774.680VKw :02/11/03 23:18 ID:0mD371rV
>>982
国語分けて下さい。。。
国語がそんだけとれりゃ。。。;_;

とりあえず、評論3題、ついでに英語長文4題読んだので就寝。
評論は直しに時間がかかって3題以上は気力が持たん;_;
明日のオープンですぐ結果が出ることはまずないだろうけど、
なんとなくわかってきたのでガンガリマス!!!!

次スレのタイトルはどうしましょう?
988大学への名無しさん:02/11/03 23:33 ID:2SBIEWfA
北大受験生ももももうだめぽ(´Д`;)ハァハァpart8
989テンプレ応募:02/11/03 23:41 ID:lO4vQcVT
北大受験生マターリ団結( ´Д`)y-~~最後まで諦めないpart8
990 ◆.yfh7FhDWg :02/11/04 00:10 ID:TFEvvrDZ
>>986
щ(゚Д゚щ)カモーン
991改して:02/11/04 00:13 ID:qG1T3s4T
北大受験生 極寒殺伐最後のジハード(*´д`*)アハァ♥Part8
992F:工学志望:02/11/04 00:17 ID:VyXRqd0d
北大受験生セ試確認ハガキ来ませんが( ´Д`)y-~~何か?Part8
993テイカー:02/11/04 00:18 ID:veQms0rW
北海道大学の後期の化学って記述多い?
994F:工学志望:02/11/04 00:22 ID:VyXRqd0d
え〜とですね、基本的には前期と同じ感じです(去年見た感じでは)。
でも、マニアックな問題が結構入ってきます。

(例)フロンの構造式を書け

って感じで。高得点勝負ですよ。
995大学への名無しさん:02/11/04 00:23 ID:6ChRj0jD
1000
996大学への名無しさん:02/11/04 00:23 ID:pPGMxuek
クソ大学あげ
997大学への名無しさん:02/11/04 00:23 ID:6ChRj0jD
1000
998大学への名無しさん:02/11/04 00:23 ID:6ChRj0jD
1000
999大学への名無しさん:02/11/04 00:24 ID:6ChRj0jD
1000
1000偽夫(319):02/11/04 00:24 ID:f6KLlGBz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。