センター国語【8割越】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
なんとかしたい。
国語だけどうしても140超えない。
2大学への名無しさん:02/11/30 22:11 ID:ljpr52iM
古文がダメなのか漢文がダメなのか現代文がダメなのか
はっきりしろい!
3大学への名無しさん:02/11/30 22:12 ID:RbQLvfG1
8割超えたいね〜
4大学への名無しさん:02/11/30 22:12 ID:3z3UEE3h
削除依頼
出しておきました。
5大学への名無しさん:02/11/30 22:14 ID:EKcyF/rd
古文・小説がぱっとしない。
でも8割越えには全体的にできないとだめぽ。
6大学への名無しさん:02/11/30 22:14 ID:MdTXV0gC
古文漢文満点
で140超えないなら
絶望的だな。
7大学への名無しさん:02/11/30 22:15 ID:RtxT7Sv0
センター国語12を8割とるやつは何lくらいいるのか
数学95l以上より少なそうだが
8大学への名無しさん:02/11/30 22:18 ID:BUYOxogI
評論、小説、古文、漢文
それぞれ2問ずつ落とすと140前後
9 :02/11/30 22:18 ID:h1chqFEn
8割って160点でしょ?
平均140点くらいな年度もあるくらいだし、8割くらい結構いるんじゃない?
10大学への名無しさん:02/11/30 22:18 ID:3z3UEE3h
入試現代文へのアクセス→現代文と格闘する
→司馬遼太郎「燃えよ剣」を10回読む。

本を読むっていうのはポテンシャルとして結構重要だったりするが、
今からなら現代文を格闘する。
11大学への名無しさん:02/11/30 22:28 ID:3z3UEE3h
評論の具体的な方法論としては。

@接続詞に印を付けつつ論点の展開を追っていく。
だが、しかし、ところが、たとえば、つまり、このように、etc...。

A段落ごと意識をつけて読み分けてみる。
なんだかんだいいつつ、段落がまとまりになってるのは事実。
その終わりまで読み終わったら、その段落で何が言いたかったのかを頭の中でまとめてみる。
12大学への名無しさん:02/11/30 22:29 ID:UNxEyvRa
評論なんて時間かければ誰でもできるだろうに・・・
13大学への名無しさん:02/11/30 22:30 ID:lwRqzKGB
問題が簡単かどうかにかかってるよね。
俺は理系だけど簡単な問題なら160近くまで取れた事あったな。
でもこの前の河合塾のマーク模試では国語98点取って浪人を覚悟しますた。
14EL ◆ANGELnzvm. :02/11/30 22:34 ID:HB/irI0U
古文漢文は最低でも9割とる。
古文漢文はそんなに時間割かなくても、9割ぐらいなら余裕で取れる。
現代文も、ナニが問われてるか・どのように答えるべきかを考えれば選択肢は多くとも2つに絞れる。
15大学への名無しさん:02/11/30 22:35 ID:3z3UEE3h
>>12
「時間かければ」な。
だが入試現代文には制限時間がある。苦手なやつにとって十分読み解けるだけの時間ではないだろ。
だから短時間で正確に読めるようになるための練習が必要なんだろ。

実際問題として、小説のほうは時間かければ解けるってもんじゃないんだよな。
事実、変な問題が多いから解説を読んでもはっきりしないことも多々ある。
コツさえつかめば簡単なん
16大学への名無しさん:02/11/30 22:36 ID:EKcyF/rd
古文は難しい
17EL ◆ANGELnzvm. :02/11/30 22:38 ID:HB/irI0U
あと、最初に文を全部読むのはダメよ。
最初にやるのは、問題文を把握すること。
何を問われてるか知ったうえで読むのと、それ以外では雲泥の差がある。
18大学への名無しさん:02/11/30 22:39 ID:UNxEyvRa
小説のほうが絶対難しいね。
自慢できるかどうかはわからんけど
ここ1年評論は漢字以外ミスったことないし。
でも、古漢30→小説15→で35分ありゃ十分な気が・・・
19大学への名無しさん:02/11/30 23:03 ID:3z3UEE3h
独学ではかなり厳しいのが受験現代文。
他の教科と違い独特な解法が要求されるからだ。

もうこねえよ!
20大学への名無しさん:02/11/30 23:20 ID:KspltukT
漏れ文系なんだけどこの間80点とってしまった
この前は180だったのに
21TL1 ◆pfY659g/5c :02/11/30 23:25 ID:S0VE1zt5
古文が・・・。
みんな意味取れてる?
それとも、問題の選択肢読みながら意味とってく?
22大学への名無しさん:02/11/30 23:36 ID:Xz3oqBbs
>>21
センター程度なら読み取れる
23大学への名無しさん :02/11/30 23:37 ID:FoiSTbEX
>>21
センターレベルの古文と漢文なら意味取れてなおかつ楽しむことも可。
24きよさく:02/12/01 00:29 ID:kajxe0VO
センターの小説対策したいんですけどなにがいいですかね?
評論は1問間違いくらいでいいんですけど、小説が安定しないので。。。

どうか教えて下さい
25大学への名無しさん:02/12/01 00:36 ID:+//Yh+kj
偽を演出してる糞大学生はきえろ!
26大学への名無しさん:02/12/01 00:42 ID:udsyc6Ul
理系の人は国語どころじゃないんじゃない?
聞くところによると、数理満点は当たり前だそうじゃないスか。
国語なんて、人に教わってどうにかなるもんじゃないし、
大丈夫!数理満点で国語175くらいなら受かるって。
27大学への名無しさん:02/12/01 00:46 ID:KeYE0r5Y
センターができないのって信じられないのですが・・・。
国語ってそんなに難しいですか??
できない人の気持ちが分からないんですよね(w
28大学への名無しさん:02/12/01 00:54 ID:miZN3VvP
>26
数理満点とはいかないが、9割は堅いです。
正直国語150点越えの方が、数理9割越えよりかなり難しいです。
あと地理も8割いかない程度です

まあ今まで手をつけなかったのが悪いんですが…


現文はまあいいとして、
古文は独学可能ですか?というか35点で十分なんですが可能ですか?
いまのところゴロゴと基礎問題集(マーク式)をやる予定です。あと過去問も。
いまは毎回20点いかない程度です…。

あとゴロゴは513語完璧にすべき?
29大学への名無しさん:02/12/01 00:55 ID:YEzsXwCY
>26
数理満点とはいかないが、9割は堅いです。
正直国語150点越えの方が、数理9割越えよりかなり難しいです。
あと地理も8割いかない程度です

まあ今まで手をつけなかったのが悪いんですが…


現文はまあいいとして、
古文は独学可能ですか?というか35点で十分なんですが可能ですか?
いまのところゴロゴと基礎問題集(マーク式)をやる予定です。あと過去問も。
いまは毎回20点いかない程度です…。

あとゴロゴは513語完璧にすべき?
30大学への名無しさん:02/12/01 01:08 ID:YEzsXwCY
age
31大学への名無しさん:02/12/01 01:10 ID:unK7Jztl
age
32大学への名無しさん:02/12/01 01:10 ID:qTdVlPs1
現代文ほどオイシイ科目はない。
@日本人ならたいした準備も必要なく読める。
Aなんと文法やらなにやら準備の必要な古文漢文の2倍の点。

取り合えず出来ないって言ってる香具師は自分の意識とは離れた
感覚で読むことを覚えろ。ハッキリ言って参考書なんて読んでたら
一生無理。とにかく自分の主観を入れて読んでいる時点でいいとこ50点。
ちなみにおれのCTは現代文98点(漢字ミス)古文22点(勘)漢文42点(文法なんて
不必要、基本的に英語と一緒。意味は漢字から推測。)で162点。
まあできない奴もコツさえ分かれば現文は強力な戦力になる。
33大学への名無しさん:02/12/01 01:11 ID:ZKi6+39X
記述国語は余裕で偏差値65以上いくのに
センターになると50から60をいったりきたりする、なんでだ?
34大学への名無しさん:02/12/01 01:19 ID:GJS4lTNF
おれのCT
35大学への名無しさん:02/12/01 01:21 ID:YYrKC266
去年の東大文一合格者のセンター国語平均が158点だそうじゃないか。
おそらく特定の集団の平均では日本一高いと思うんだけど。
旧帝医合格者で150、他の国立医で140、地底理工で130くらい?
36大学への名無しさん:02/12/01 01:26 ID:ZKi6+39X
>>35
んなこたーない
37大学への名無しさん:02/12/01 02:10 ID:NwlsbbEq
>36
もっと高いってこと?
38大学への名無しさん:02/12/01 02:19 ID:YYrKC266
>>36
旧帝医のボーダーが9割として、国語で50点失点、他で40点失点で
ちょうど9割だよ。そのくらいなんじゃないの?
39大学への名無しさん:02/12/01 02:36 ID:UCsCmZ8A
国語は抽象的なモンだからなー。特に現代文。
数学なんかは完全に記号化された世界の話で、客観的かつ絶対的な答えが存在するけど。
とかゆー漏れはバリバリ理系。国語は140くらい。古文が10〜20点っつー典型的DQN。
古文やる気しねーだよ。旧帝医脂肪なのにヤバい・・・・・
40現文が苦手な人へ(理系向きかな):02/12/01 02:46 ID:FciLSFJR
初めっから小説あたりを捨ててかかればいいんじゃない?
まず古漢を瞬殺。目標は両方で30分。もちろん完答な。ここはしょうがない。
次に評論。50分あると思って望めば全部とれんだろ。
実際やってみると30〜40分で終わる。時間に余裕があると思える分読み心地も違う。
残り10〜20分で小説の悪あがき。どんどん読んで自信のあるとこだけ答える。1・2問ぐらいは即答ものがある。
ラスト2分ぐらいで空欄マークを全部カンでいいからマーク。
最後の正誤一致なんざ5と6につけとけば一個は当たるさ。これで160ギリギリ超える。
41大学への名無しさん:02/12/01 06:07 ID:EUvXzn/b
客観的かつ絶対的って相当矛盾してるよな、、
42:02/12/01 09:01 ID:Kw30C5w9
現代文の解き方は数学の解き方に近いと思ふ。
43天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/01 09:35 ID:K8pYrX5F
もう評論なんかはセンスだな。
あんなもん何回読んでも理解できない奴には理解できない。
理解できる奴は1〜2回読んだら理解できる。
44大学への名無しさん:02/12/01 09:57 ID:GJS4lTNF
まず、古漢を瞬殺<ワラタ

これができれば苦労しないってw
45大学への名無しさん:02/12/01 10:25 ID:sEGZvYgr
>>35>>38>>37
宮廷医は知らんけど、他の国立医とか地底理工とかおまいら理系国語をなめすぎ
46大学への名無しさん:02/12/01 12:14 ID:FciLSFJR
>>44
古漢はやったことがハッキリと結果に出るじゃないか。
古漢瞬殺できないのは今までさぼってた証拠。
まだ間に合う。休憩時間使って単語帳見るとか文章音読するとかしてがんばれ。
わからないとこはすっとばして読む勇気もこの二つには必要だぞ。1行後ぐらいから推測するってのもザラだ。
古文では、会話文で何言ってるかわからなくてもカッコの前後を見て主語と感情の±読めばダメージは少ない。
敬語の使い方を盲信するな。けっこういいかげんだ。源氏物語はだいぶ丁寧だがな。
ある程度読むときスピードを付けるのも大事だ。わからない一カ所に拘るから頭から情景が崩れていく。
助詞の「を・ば・が・に」を活用しよう。主語の変わってることが多い。
なーんてみんな知ってるか・・・
47大学への名無しさん:02/12/01 12:16 ID:fIju43Tb
現代文は1時間かければ9割取れる
48大学への名無しさん:02/12/01 12:19 ID:L4xTy64s
理想は現文45分(評論25分小説20分)
古漢35分(古20分漢15分)
で片付けたいところ。
49大学への名無しさん:02/12/01 12:28 ID:qDVMcaTJ
2002年度のセンター試験追試難しすぎ。25点しかとれなかった…
50くっそお@火曜まで我慢汁:02/12/01 12:29 ID:RO6IcKQX
追試験だもん
5149:02/12/01 12:40 ID:RvZVm2F+
あ、評論の方な。
あの微妙に過ぎる選択肢、一回味わっとけ。
52大学への名無しさん:02/12/01 12:42 ID:p28TPm5+
>>46
ドキューソな俺には感動しますた
53大学への名無しさん:02/12/01 12:55 ID:eQGbGYPb
>>43
むしろ評論は消去法で片付くから楽かと
小説は時々突拍子のない選択肢が正解だったりする…
54大学への名無しさん:02/12/01 12:56 ID:mRBToHa5
センター国語の解く順番は一般的には漢文・古文・評論・小説の順といわれてますが、
古文漢文が出来るということが前提なので、全国平均50ぐらいの人は絶対に
真似しない方がいいです。
普通に解いて100点前後だという人にお勧めの戦略を授けます。

解く順番は評論・小説・漢文・古文の順番です。
かける時間は30・25・15・10分です。
評論・小説は時間をかければ解けます。
解き方のコツはとにかく客観的に読むことです。
現代文に55分かけて70点とれない人はこの戦略はあきらめてください。

漢文は「早覚え」をやる。これは非常にすぐれているので絶対にやった方がいいです。
古文は河合のステップアップノートを直接書きこまないで、コピーをとって
空欄を埋める練習をする。文法はすごくおいしいです。3日ぐらいでおわります。
単語はゴロゴなど、ゴロを利用するのが賢い。
文学史は捨てる。
あとは裏ワザの本を買ってその練習をする事。
青・黒・白の実践問題集を時間をはかって解く。
一日一回のペース。調子がいい時はもっとやっていい。

これでおそらくよほど地頭悪い人でも最低でも130点。
いい時は150点いきますよ。
55大学への名無しさん:02/12/01 13:13 ID:ohBzSXac
>>54
サンクス。
現代文の方は大抵80以上逝くので、全く勉強してない古文漢文の方を参考にします。
56:02/12/01 14:20 ID:pCuba18u
僕は読むのが遅い・・・
現代文は70-80点くらいなのに古文読んでる時間がなくなりいつも10点台
57七氏:02/12/01 14:29 ID:V33gVzvW
文学史ができるようになるんだったら
日本史洗濯しといたほうがいいね
58ka−na :02/12/01 14:49 ID:qITBY+1A
>>57
確かに。日本史の文学史も覚えられるし、いいですよね
59大学への名無しさん:02/12/01 17:49 ID:bOuXKA+k
>>58
理系の日本史選択ですが大概無理と思われます(w
昨年はいけますが一昨年は教科書に載ってないのばっかり・・・・・・
センターの文学史は細かすぎる・・・・・・
60とんま:02/12/01 20:46 ID:Ct6LWZpj
現代文革命やったらどのくらいとれるようになる?
61大学への名無しさん:02/12/01 21:30 ID:ZZFdQCmD
自分現代文はなんというか、「おれは絶対に解ける。」とか思って
解いたらいっつも良い感じの点取れます。
漢文は全くできなかったけど一ヵ月ぐらい前に土日丸々使って
早覚えとステップアップノートっていうのだけやりまくったら
普通に解けるようになりました。ラッキーでした。
これでだいたい150ぐらいはコンスタントに取れるようになったから
今から古文やりまくって本番は170点ぐらいとりたいです。ばいばい
62大学への名無しさん:02/12/01 21:32 ID:QPEBnr8g
>>61
そういうのある気がする。
ポジティブに解ける解けないはずがないって感じで解いてると
概して点数が良い気がする…。
63ななち:02/12/01 22:04 ID:To/MqdQY
「騙された」と思って漢文、古文の文法、単語をしっかりとやって下さい。
これをやらない内に点数UPなんて夢物語もいいとこですよ・・
本当にしっかりやれば絶対上がります。というかやって下さい
これだけ多くの人が言うだけあって、やれば確実に取れます
点数、偏差値を上げたいと思っている方なら出来るはずです
64大学への名無しさん:02/12/01 23:24 ID:eQGbGYPb
>>63
現文は若干センスが入るかも知れんが、古漢は確かに語法文法をどれだけやったかがすべてですよね。
65とんぺー文系志望:02/12/01 23:30 ID:1YIdWZuW
漢文は、いつも一応理解でき(て)る(つもり)
40点とかのときもあれば一桁の時もある

0→42→8→50→41→8
どうすれば?
一桁の時とかも、なぜか終わったときは「漢文できたぁ〜」とか思ってます

古文は0〜24
66大学への名無しさん:02/12/01 23:32 ID:Es8IwMR8
>>64
現文にセンスが必要??
あんた、日本人だろ?
普通に読んで書いてある事選ぶだけじゃん。
何故それができないのかな??
センスなんて言葉で片付けるなよ!
そんな曖昧な問題はセンターには出題されないよ。
67大学への名無しさん:02/12/01 23:44 ID:pgnXDGDY
センスでは無くて論理的思考力です。
現代文出来ない人は論理思考力が無い、母国語が分からないと言った
最悪な人種です。即刻氏ぬか日本人止めるかどちらかをお勧めします。
68大学への名無しさん:02/12/02 00:03 ID:NW9Vx6WY
古文の文法の良い暗記方法教えて下さいよ
るらるすさすしむずじむむずまじまほしふゆ きけりつぬたりたしけむ
しか覚えてません
69大学への名無しさん:02/12/02 00:11 ID:5a4iqlEk
模試のセンター国語って、現古しか使わない場合でも
90分割り当てだけど、それは本番でも同じ?
そういう場合は漢文を解かないでも問題ないよね?
私大のセンター利用には現型とか、現古型があるんだけど。
70TL1 ◆pfY659g/5c :02/12/02 00:12 ID:lksOWmka
るらるるらるすさすしむずっとむかしのゆふらゆすましてやまほしずっとむずむず
けむたしやぬって用言きたりけり
らしべしまじらむめりなり
忘れちゃイヤよ断定のなりたり
71大学への名無しさん:02/12/02 00:17 ID:YXCs/UFd
前まで国語の偏差値ずっと55以上だったのに、現代文の勉強したら10くらい下がった。解釈系の参考書やったからかな?自分流にもどそうとしたけど、どうやって解いていたか忘れちゃったし、もうどうしたらいいんだかわからない。
72大学への名無しさん:02/12/02 02:24 ID:liQKOuPg
>>65
頭の中で話作ってるだけ。それは読めてないです。
>>66
同意
>>67
言い過ぎ
>>68
根性
>>69
センター国語は80分。漢文答えなくても同じだよ。
俺の高校の時の友達は現文だけに80分フルに使って満点取って、
センター利用でどっかいいとこ行きました。
>>70
問題で「ふゆ」とか見たことねぇ・・・。
>>71
まだ一ヶ月ある。ガンガレ
73大学への名無しさん:02/12/02 03:23 ID:jBsVv0XP
裏ワザ本って本屋で見たことあるけど、使えるの?
74やっしー:02/12/02 14:22 ID:OaDks4HI
友達に借りて読んだけどけっこういいよ
選択肢全部見るだけで2、3つは消せる
だが裏ワザだけで試験突破は危険
75大学への名無しさん:02/12/02 14:23 ID:p5DRiCxs
>>54
どなたでもいいのですが教えてください
皆さんがよく言ってる漢文の『早覚え速答法』というのは
学研の「田中雄二の漢文早覚え〜」2001年 900円
学習研究社の「漢文 早覚え速答法」1998年 800円
どちらのことでしょうか・・??
それとも2002年度版が出てます??
76大学への名無しさん:02/12/02 17:27 ID:PQlf9LYc
だから論理的思考が出来るかもセンスなんだって。
大体アレって多少勉強したからって出来るもんじゃない。
77大学への名無しさん:02/12/04 11:29 ID:D9RsH6IN
国語ができるやつは妙なプライドを持っててむかつく。
78уи ◆FERisdai/Q :02/12/04 11:33 ID:1vVhIrDp
古文漢文で9割つっても
ホントに取れるかあ??
今年のセンター古文程度の問題で
コンスタントに40取れる奴なんてそういないと思う
79大学への名無しさん:02/12/04 11:34 ID:mmvWsLTi
センター国語に論理的思考も何もなくない?
訓練すればだれでもできそう。
80大学への名無しさん:02/12/04 11:43 ID:YfwDZa7c
>>78
今年のは近世歌モノで受験生がほとんど未習分野とはいえ、
近世なので現代文のノリで理系でも7割とれてるひともおおい
来年はきちんと勉強しないと点とれない
81大学への名無しさん:02/12/04 21:47 ID:xW4nXyBj
>>75
ドッチもいしょじゃないの?
82大学への名無しさん:02/12/04 21:50 ID:xW4nXyBj
センター現代文はがっけんからでてる決める!シリーズがいいよ
3日くらいで終わるし
83大学への名無しさん:02/12/04 22:30 ID:CcmFVKo9
古文の攻め方をこのド阿呆めおしえてください
毎回古文は最後の15分でやるんですが出来ないという先入観があって
マジで読めません。アホでも出きる裏ワザみたいなもんでもいいんで
最低20点取れるようになりたい。今白本の実践やってるんですが
毎回現代文と漢文で120くらい取れるんですがどうしても古文が一桁と・・・
84あぽ ◆SfAPODocno :02/12/04 22:31 ID:aVxdn/BO
(;´д`)<古文15分って…やる気だね。
85単科生:02/12/04 22:38 ID:+uqIIm8o
もうすぐ冬期講習が始まりますけど相談です。
古文の講座を取ろうと思っているのですがまだ迷ってます。早稲田志望で、古文はそんな得意じゃないです。
椎名先生の早大予想問題演習は取った方がいいかな?それと元井先生などで迷ってます。
古文の授業を受けてる人アドバイスお願いします!先生のやり方や特徴なども教えてもらえると有り難いです。
86大学への名無しさん:02/12/04 22:50 ID:y7WEo+IO
なんでセンター数学で9割取れるんだ・・・・時間が無いYO!
センター数学で180以上取れる人は憧れのマトです。

思いっきり僕の主観ですがセンター国語で一番難しいのは古典では?
僕の解く順番と時間配分は
現代文20分以内>漢文10分以内>30分以上古典>残り見直し
です。近年のセンター古典は知識だけじゃ解けない問題が多いから苦労します。
190切る時は大抵古典をミスります。

>>79
問題によるでしょ。
たまに消去法や「漠然とした奴が正解」法ではできない問題もあるし。

>>77
悲しいかな、国公立入試は国語が得意でも数学ができなきゃいくら取れても(T T
87EL ◆ANGELnzvm. :02/12/04 22:54 ID:7TjiPvuX
とりあえず古文単語帳やりなさい!
英単語とかは4ケタ以上が普通だけど、古文単語なんてせいぜい500.
理系ならもっと少なくてもいい。
下手に教えられて混乱するよりは、単語と文法だけおさえていく方がいい。
英語ができて古文ができないっていうのはどっかオカシイと思うから、見直すべし。
88EL ◆ANGELnzvm. :02/12/04 22:56 ID:7TjiPvuX
漢文は古文ができればできます。
最低限の漢文に関する知識があれば、ですけど。
89大学への名無しさん:02/12/04 23:02 ID:CcmFVKo9
問いの選択肢から本文推定して説く方法っていいんですか?

単語ですか。やっぱ単語力無いとはじまらないんですね
90大学への名無しさん:02/12/04 23:02 ID:6ZnQhAca
とりあえず評論はひたすら選択肢を本文と比較して消去法使ったら
結構とけるんじゃないか?本文の論理の流れがわかってとくのが
一番だけど、段落同士のつながりまで見えてこなくても、センターの
設問は段落内で完結する問題が多いから、その段落内に書いてあるかどうか
ひたすら見比べていけばとけるものも多いのではないかと。
漏れも文章が難解に感じるときはひたすら消去法だw
まあ、難点は時間がかかることだ。。

91大学への名無しさん:02/12/04 23:07 ID:6ZnQhAca
>>89

人によっても違うんだろうが、「間違っているものを選べ」
だったら、5つなり6つなりの選択肢のほとんどが正しいわけだから
参考にはなると思う。反対に「正しいものを選べ」で特に1つ選ぶ
場合には、あまり参考にはならないんではないかと。
まったく何が書いてあるか分からない場合には、どんな内容のこと
が書いてあるかぐらいは分かるけど、あんまり詳しく選択肢見ていくと
誤解の元にならんとも限らない。
本文読む前にチラッと見て雰囲気だけ掴むのに使う程度が妥当ではないかと。
92大学への名無しさん:02/12/04 23:07 ID:y7WEo+IO
>>89
やめといた方がいいと思います。
やるにしても古文・漢文の最後の内容一致問題から
推測するに留めておいた方が無難です。
評論・小説でそれすると死にます。

>>90
昔の問題はそれができたんですが
最近は消去法では辛いのもありますよ。
「正しい語句や表現を使っているのに論理展開が無茶」の
ひっかけ選択肢もあるので苦労するやもしれません
93EL ◆ANGELnzvm. :02/12/04 23:08 ID:7TjiPvuX
>>89 いいと思うよ。
ただし、選択のうち4分の3はウソなワケだからそのへんは考えとかなきゃだけど。
94大学への名無しさん:02/12/04 23:10 ID:y7WEo+IO
参考程度に・・・
小説で表現手法を問う問題あるでしょ?
あれで深く悩まない方がいいですよ。
「正しいものを選べ」の場合、もの凄く微妙な解答の場合があります。
満点狙ってないのなら諦めてさっさと古文やった方がいいです。
僕もそれが出たら「あーあ・・・」で適当に答えます。
まあ2つ位には絞れると思いますが残り二つで迷うのは時間の無駄。

逆に「誤りがあるものを一つ選べ」ならチャンス。
一つだけ「そりゃないわ」ってのがあるので比較的探しやすい。
95大学への名無しさん:02/12/04 23:13 ID:CcmFVKo9
あとまた古文なんですけど
心情説明や理由説明の元となる文っていうのは
下線部文の付近読めばイイってもんじゃないんですか?
はっきり言って本文全部読んで解くなんて無理なんですけど・・・
96大学への名無しさん:02/12/04 23:18 ID:y7WEo+IO
>>95
大概はすぐ前に答えの根拠となる文がありますが、
結構前の部分とか事前の設定とかがヒントになる問題も多いから
一概にそうだとは言えないと思います。
どちらにせよ内容一致問題は形容詞一つの誤解で答えを間違えたりしてしまうから
やっぱり全部読めたほうがいいです。

「例の方法」は絶対ダメ

97大学への名無しさん:02/12/04 23:20 ID:5dlRXo0g
去年173だった。
正直、奇跡としか思えない。
この間全く同じ問題を80分で解いたら
153点だった
98大学への名無しさん:02/12/04 23:21 ID:6ZnQhAca
>>92

もちろん一発選択できるものはそのほうがベストなんだけど、
まあ、どうしても評論で点の取れない人向けの「なんぼかでもとる為の解法」
と言うことで。。。
本文と比較とは言っても内容を比較すると言う意味で、字面だけ追えば
たしかに死にますね。


賛否はあるが、漏れは出口やって問題といてたらマーク模試の現代文は
平均95維持してる。現代文参考書は合うあわないが激しいみたいだから
一概に出口が良いとは言わないけど。
99大学への名無しさん:02/12/04 23:29 ID:b/1BP83j
センター古文がおもしろいほど解ける本っていいの?
100大学への名無しさん:02/12/04 23:31 ID:y7WEo+IO
>>98
何だかんだ言って消去法は凄く頼りになる、というか真っ先に試す手法ですしね。

ちなみに僕のオススメは、「速読法」を身につけることかな?
経験上、現代文は深読みしすぎるとハマリます。内容一致でじっくり考えていると
正解の選択肢でも「これはひょっとして何か足らないのではないか」とか考えて
より具体的なひっかけ選択肢にマークしてドツボにはまる、ってのを高ニの時は
結構やっとりました。今でもミスる時はミスるけど。

で、回避しようと思ったら兎に角因果関係を素早くつかんでそこから
消去法なり何なりしたらいいんです。できるだけ読むのに時間をかけない方がいい。
じっくり古文に取り組む意味合いもあるし。
速読法はビジネス本のコーナーとかに結構置いてあります。
2週間でも読む速度は1.5〜2倍にできるはずです。
どういう方法でやろうが結局文字に慣れたもん勝ちだと思うのでお試しアレ。

出口はやったことないからわからんです(^ ^;
101大学への名無しさん:02/12/04 23:34 ID:y7WEo+IO
>>99
単語の覚え方に関しては凄くいいのではと思います。
「こんな感じ」をつかむと単語問題は解きやすくなるはず。
歌の解釈はあれだけではひょっとしたら足りないかも。
ていうかセンターの歌の解釈はムズイのでは。
5個あったら3個はそれっぽく見えるからキライ。
102大学への名無しさん:02/12/04 23:42 ID:69T0/Dvn
評論はセンス。出口式が通じる香具師なんて一握りだと思う。
103大学への名無しさん:02/12/04 23:46 ID:6ZnQhAca

古典分野についてはこちらもどうぞ。
【まさに】理系のためのセンター古文対策【鬼門】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036055579/l50


ところで誰か袋とじのあやしい裏技本買った人いない?
ど〜なの?あれは。
104大学への名無しさん:02/12/04 23:57 ID:LDQks922
>>86
俺は逆にあなたが羨ましい。過去問数学は190以上は取れるけど、国語は110前後。数学9割5分取っても2つの平均は150。きっついわ
105大学への名無しさん:02/12/05 00:09 ID:u6RQr0tO
>>102
んなこたーない。
仮にセンスだとしても元々あるものではなくて
本を読むことで身につくセンスだと思います。
英語だって単語帳しかやってない奴より
英文読書やってる奴の方が当然できるでしょ?
「慣れ」でしょうやっぱり。本を読まないのなら死ぬほど問題といても
代わりにはなると思います。僕だって赤本の本試追試位全部やりました。

>>104
なんで羨ましいのかって言うと、国語には安定性が保証できないからです。
仮に古文・漢文は死ぬほど勉強して常時満点が取れるとしても、現代文はそうはいかない。
いつずっこけてもおかしくない。確かに今僕は模試で190台取れますが、
本番で190取れる保証なんてどこにもありませんから。
でも数学ができる人は(致命的な計算ミスは除いて)問題が分からない、
時間が無い、みたいな事はないから安定して180以上が維持できる。
だからやっぱり試験には強いし羨ましい。
あと国公立に数学が得意なのは非常に有利だということもありますが
センターに限って言えば国語ができるより数学ができる方がやっぱり強いのでは。
両方できたらそんなオイシイ話は他にないですよね。
106大学への名無しさん:02/12/05 00:11 ID:ohSt4WRj
評論は本文を最初の設問の下線部付近まで読む→問いを解く→次の下線部〜
小説は全文きっちり読んでから問いにはいる

って感じでやってるんですが皆さんどう解いてますか?
古文は評論と同じように漢文は小説と同じようにやってます
107大学への名無しさん:02/12/05 00:19 ID:atCmsVGa
>>106

センター評論は、最初の方の設問は1つの段落内で解答できるものが多いから
傍線部まで行ったら設問とく、でもある程度は対応できるけど、時には最後まで
読まないと答えを確定できないものも当然あるから、絞り込めないときには保留
にするっていう意識は持っておいたほうがいいと思う。
ただ、時間に余裕があるなら最初に全体を見ておいたほうがいいのは確か。

むしろ小説の方が傍線前後で解決できることが多い気もする。が、気のせいかもしれない。。

漏れは一応最初にざっと読んでるけど、現在模試でいきなり設問に行く方法も試行中w
108大学への名無しさん:02/12/05 00:26 ID:u6RQr0tO
参考にならないかもしれませんが僕は
論説でも小説でも傍線部を見つけたらその都度問題を見るようにしてます。
で、根拠がそろったら解く。小説も同じです。
「コレだけじゃダメだな」と思ったら保留。
最初に設問見てもよくわからんのですよ僕は。
109大学への名無しさん:02/12/05 11:16 ID:YM1XLGOg
2000年の追試評論の最後、芸術を解するロボットの解釈。選択肢無理ありすぎませんか?
なんで芸術についての専門知識を有する特権層から芸術を万人向けに開放するのにロボットの比喩が出てくるんだ?????
分かる方教えて下さい
110大学への名無しさん:02/12/05 13:56 ID:QB/h3tJZ
というか、センター利用で近代の以降の文章って指定している立命館狙いの香具師
とかは評論に40分かけて、段落の趣旨をいっこいっこまとめて、現代文と格闘する
に載ってるみたいなことすれば、漢字以外の問題はもらったも同然じゃん・・・
111大学への名無しさん:02/12/05 14:50 ID:APfdERJ2
センター古文の選択肢は直訳から選ぶ、と中経出版の本では書いてあった。
自分で考えて、これでもアリか、というようなのは駄目。って
他の私大の古文の問題も、直訳で選んでもいいんだろうか?
112大学への名無しさん:02/12/06 00:53 ID:+0hQg54b
だれかも逝っていたけど、漏れも古文が一番センターでムズいと思う。
113大学への名無しさん:02/12/06 01:35 ID:f7QsqYAd
ほとんど現代文勉強してなくても、センター現代文8割ある(漢字除く)から、意見してみると

1.センターなら出口の参考書でじゅうぶんなんじゃない?
2.感覚で解いてはいけない
3.要旨をつかむことを考えて文章を読む
4.選択肢は、何と=なのかを考えて本文中から見つける。
  その上で、選択肢の文章・単語において、消去法を適用する

これで現代文は7割いかない?
114大学への名無しさん:02/12/06 01:44 ID:f7QsqYAd
4.選択肢問題は、何と=なのかを考えて本文中から見つける。
  その上で、選択肢の文章・単語において、消去法を適用する。

たとえば、
問3.「○○○○」とあるが、具体的にどういうことなのか。以下の選択肢から選べ。

というような問題だと、「○○○○」と=な文章を、本文中から見つける。(1つとは限らない)
その文章と、選択肢を比べて、選択肢の文章(単語など)から、細かく消去法を適用する。
たとえば、「日本文学は○○なので、▲▲である」という選択肢があれば、
「日本文学」「○○」「▲▲」において、消去法で検討する。明らかに×な部分があれば、その選択肢は消去。
これで選択肢を消去する。残った選択肢の文章に対して、消去法を適用する。間違いがなければ、それで正解。

これで7割は確実でしょ?
115大学への名無しさん:02/12/06 01:58 ID:CTqARXm0
>>113-114
参考にしてみますわぃ
116大学への名無しさん:02/12/07 08:51 ID:1vaSUUYg
age
117大学への名無しさん:02/12/07 17:30 ID:2FUzG9a4
are
118大学への名無しさん:02/12/08 00:05 ID:Mb5cjaDY
すまん。ひとつ聞いていいか?
国語Tと国語T・Uの違いって何なんだ?
119大学への名無しさん:02/12/08 00:51 ID:CI+Xr58K
今から古文の単語「のみ」覚えるのって意味あるかな?
120大学への名無しさん:02/12/08 07:18 ID:P2Kje7Mm
>>118
難易度の違い。国語1は簡単(平均点は高くないが、それは母集団のレベルが低いため)。
ただ、国語1だと受けられる大学が限られるという罠。
121大学への名無しさん:02/12/08 09:56 ID:u2Tp+HS/
模試で195とったことあるが本番140だったしなー
こんな科目に頼らずとも他でミスしなければ合計で9割は余裕だと思うが
122ダーク ◆2bmoujqRHk :02/12/08 10:14 ID:PwQCMs/a
やはり国語を制すモノがセンターを制す!なのか?と問い詰めたい小一時間

河合のプレ国語75点だがなにか?
数理は余裕で満点なんだが国語は・・・(以下略

123大学への名無しさん:02/12/08 10:24 ID:S8TO9gdn
国語って評論とか自分の好きな分野が出たら儲けだけど、当たりハズレあるからなぁ…
最近は160くらいは取れるようになったけど、本番は怖い…
古典も同様に解けるときゃ解けるが(´-`).oO
124大学への名無しさん:02/12/08 11:01 ID:+oyHz1iH
評論の背景知識が欲しかったら、倫理をしろ
125大学への名無しさん:02/12/08 11:44 ID:MEHgkKis
国語無勉です。今年の進研マークで評論・小説95点取りました。
古・漢はフィーリングで適当にやったら40点取れました。
センターで国語Tをとるのは無謀なのでしょうか?
126大学への名無しさん:02/12/08 11:53 ID:15Xgzwlx
無謀になる理由がなくないか?1のほうが簡単なんだから
127大学への名無しさん:02/12/08 11:58 ID:JV543Lh1
150点取れるプランとしては古文漢文で悪くて80 現文で70か?
128大学への名無しさん:02/12/08 12:08 ID:Htd2SA22
無勉でセンター国語Tを受けることが無謀かどうか聞いているんですが。
129大学への名無しさん:02/12/08 12:16 ID:OtLqxF3H
勉強しろって言って欲しいの?
130大学への名無しさん:02/12/08 12:24 ID:CfLTmQri
俺は評論18分、小説15分、古文23分、漢文24分でやってます。

誤差は2分くらいです。
131戦う受験生@富田派 ◆cDMODS/VG. :02/12/08 12:29 ID:8hpCNtbw
珍しいね。
132大学への名無しさん:02/12/08 12:32 ID:qhCFU5jV
おまいらは現代文全部読むか?
133戦う受験生@富田派 ◆cDMODS/VG. :02/12/08 12:32 ID:8hpCNtbw
読みました。
134大学への名無しさん:02/12/08 12:52 ID:CQM0H/eK
脳内補完の度合いは
評論75%
物語25%
古文80%
漢文90%

くらいで読むべき
物語文は入れ込みすぎると付加読みしすぎてやばい
135 :02/12/08 13:42 ID:+jOvt7X5
裏ワザ本って役に立つの?
136大学への名無しさん:02/12/08 13:57 ID:l8OoLVvt
漢文は40超えるときと10点もいかないときがある
怖い
137大学への名無しさん:02/12/08 14:23 ID:kuSbIEX5
>>134
禿同。物語文はさ〜っと目を通すくらいが得点率がいい。

>>103>>134
かったよその怪しげな本。
選択肢から答えを推測する方法を幾つか紹介しているもの。
帯に書いてあるほどの劇的な効果は無いが、そこそこ参考になるって程度。
ただ、紹介されているテクのほとんどを使いこなせるようにしておかなければ
問題が解けるようにはならないと思う。
国語が得意なんだけど、「センター試験になるとなぜか取れない」って人向け。
138大学への名無しさん:02/12/08 15:47 ID:1JofZ7Wz
>>136
極端に高い点や低い点(70点台や190点台の人がたくさんいるようなやつ)が
簡単に出るようなら本番とは完全に別物だな。

国語得意なんだが、正直言って俺は出口は使えないと思う。
139大学への名無しさん:02/12/09 16:42 ID:4CEHnGUa
>>138
一言に出口といっても大量にあるからわかんないyo!
140大学への名無しさん:02/12/09 17:48 ID:5acY0oOJ
出口はすべて糞
少なくともセンター向けで使えるものはいっこもない
141大学への名無しさん:02/12/09 19:29 ID:Ch8+2qaV
代ゼミ・全統のセプレは170いったんですが、最近やった過去問・センター対策で100点前後しかとれませんでした。
150くらいで安定させたいんですが、どうやったらいいでしょうか??
142学生:02/12/09 19:44 ID:0LS3mdfU
過去問112点だった。本番では150点位取りたいのに。
古典と物語が出来ない
143大学への名無しさん:02/12/09 19:48 ID:TcvbGqpa
古典は単語覚えて、小説は出口しれば?>>180
144大学への名無しさん:02/12/09 20:08 ID:x1mqbq8M
おいらも古典と小説が苦手
145大学への名無しさん:02/12/09 22:26 ID:SrXi9rSV
>>143

漏れは結構出口愛読したが、小説にはあまり向かないと思ったぞ。
ほとんどの参考書が評論に割くページ数のほうが多い。
で「小説も読み方は評論と何ら変わらない」という一言で済まされる。。。
評論ができるが小説ができない人にはお勧めできないかも。。。
146大学への名無しさん:02/12/09 22:35 ID:C0OXg/eA
でもそんなもんだよ
現代文はセンター以外小説はあんまり出題されないし(難関ほど)
小説の心情説明を記述できいてくる大学だと学習院文とか少数
小説って親が死んだりとかある程度パターンきまってるから
手休め兼ねてちょっとずつやってけばいいかも
147とんま:02/12/10 01:17 ID:uDVF6yZq
じゃあセンター向けのいい参考書って何_??
148ジラー☆:02/12/10 01:40 ID:uDVF6yZq
age
149大学への名無しさん:02/12/10 02:41 ID:+xI54aQb
漢文ができません。。
句形とかはある程度覚えているのですが何故かいつも25くらいしかとれません!!
結構みなさん漢文は満点とかおっしゃる方たくさんおられますが何か秘訣とかありますか?
私はいつも漢文のせいで7割切るか切らないかくらいしかとれません..
何かお勧めの参考書とかももしあれば教えてください!!
150大学への名無しさん:02/12/10 13:26 ID:i6EPUxLN
現代文の点数にバラつきがあるんですがどうすりゃいいんでしょうか・・・
第2回河合マークで現国100点ブチかましたんですが
今回の河合センタープレでは評論10点(漢字のみ)小説43点
という悲惨な結果でした。
今までフィーリングをだけを頼りにやってきたので評論の勉強なんて
したことありません・・・
151大学への名無しさん:02/12/10 15:05 ID:j04Bt+cV
>>149 早覚え即答法
152大学への名無しさん:02/12/10 15:53 ID:0EcT68qe
>>150

辛いががんがれ。現代文と格闘するでもやって自分なりの解法を見つけないと。
仮にも100ぶちかますだけの力はあるんだから。
153大学への名無しさん:02/12/10 16:48 ID:QioDOsM7
今から早覚えなんか1からやったら焼け石にガソリンだ
過去悶だけをやりまくれ
154やっしー:02/12/10 17:25 ID:y1rq32cj
早覚え即答法は1週間やるだけでだいぶ違うよ
155150:02/12/11 00:21 ID:3T7E+nbX
小説は15分以内で40点以上は堅いんですよ。
安定もしてますし。
ただ評論が肌に合わない(笑)と大変なことになる。
過去問やれと言われても現役の時やっちゃった(学校でやらされた)
からなぁ。
とりあえず早覚え即答法ってのをちょっと立ち読みしてみます。
156大学への名無しさん:02/12/11 00:25 ID:rIpnuZPk
おい、古文0で学校の授業も一度も聞いたことないんだけど、
どうすりゃいいんだ!
アドバイスくれ!お願い!

こんな俺がスタートするのに、まず何が必要なんだ。
何に気をつけて何すりゃいいのかもわからん。
157大学への名無しさん:02/12/11 00:58 ID:AzvbO5ex
>>156
マドンナやりゃなんとかなるさ 単語覚えてさ
158大学への名無しさん:02/12/11 01:14 ID:MKdtE2hM
マドンナの何?
159大学への名無しさん:02/12/11 01:15 ID:1IVdRbAU
マン子
160おかぢまひでき ◆zn.SfCJiWs :02/12/11 01:17 ID:C50Kdj1T
わがままいわん。7割でいい。獲らせてくれ
161大学への名無しさん:02/12/11 01:20 ID:KHmZfmjr
俺も……7割くれ
安定しない
162大学への名無しさん:02/12/11 01:21 ID:MQzr61tu
評論で全然取れないんですけど、
どう読んだらいいんでしょう?
小説はほぼ満点なんですが。
163大学への名無しさん:02/12/11 01:22 ID:KHmZfmjr
線を引きながらとか?
164TL1(失恋?) ◆pfY659g/5c :02/12/11 01:24 ID:tssUwWeM
>>162
少しでも明確な根拠を持って選択肢に臨め。
165162:02/12/11 01:27 ID:MQzr61tu
明確な根拠ですか・・・。
読んでも理解出来てるんですけど、
多分、選択肢を読んで混乱してるんですよね。
真に理解してないということか。。
本番までには、演習を繰り返すしかないでしょうか?
166大学への名無しさん:02/12/11 01:29 ID:KHmZfmjr
やっぱ本文に忠実な奴を選ぶしか…
ちょっとでもおかしいと思ったら本文で確認
167162:02/12/11 01:31 ID:MQzr61tu
それが混乱するんですよね。
ちゃんと読めてないのかなぁ?
設問に遭遇するごとに問題文を読むのがいけないのでしょうか?
168大学への名無しさん:02/12/11 01:31 ID:rz49hg/f
間違えたと思って直すと実は直す前の答えがあっていることが多い・・
国語はTで受けることにしますた。近代以降のみで9割とって日東駒専
あたりをセンターで受かるつもりです。
169大学への名無しさん:02/12/11 01:32 ID:KHmZfmjr
いや、俺はそうしないと時間足りない
手動かしながら読んでる?
170大学への名無しさん:02/12/11 01:34 ID:gy7PV/9J
国語だけ100点もいかないよ
まず選択肢でおかしいと思うものが見つからない
171162:02/12/11 01:34 ID:MQzr61tu
>>169
手動かしながら?
読んでて理解もできるんだけどねぇ。
でも、理解しきれてないってことは、
読むスピードを落としたほうがいいのかな?
172大学への名無しさん:02/12/11 01:35 ID:KHmZfmjr
読みながら、重要だと思う所を傍線引くと頭に内容入りやすいかも
173大学への名無しさん:02/12/11 01:36 ID:+9Fu/sCh
評論で点を稼ぐためにまずすべき事。それは「徹底した消去法」です。
満点を取りにいくにはこれだけでは足りませんが、とりあえず消去法だけマスターできれば
30点近くは取れるでしょう。

まず本文をしっかり読む。傍線部に来たら一度問題を読むことをオススメします。
で、解答番号を吟味していく。
次からが重要です。とにかく「書いていない」事項を徹底的にピックアップしてください。
「これは微妙だ」というのもマークしておく。
そしてあからさまな間違いやマークした事項が多い奴から消していく。
するとほぼ間違いなく2つに絞れます。模試ではそうでない場合もありますが
そういう問題は悪問と呼んで差し支えありません。本試験では必ず絞れます。

残った二つの選択肢をどうやって選別するか。ポイントは二つ。
・「微妙」な事項が多いほうを消す
・たとえ片方が微妙な事項が多く含まれていても、片方により確実な間違いが
 含まれていればそちらを消す

以上のような解き方でまず30点近くは取れるはずです。
ココから先は現代文の解法パターンや問題演習量で違ってきます。
174162:02/12/11 01:37 ID:MQzr61tu
>>172
そか。
ありがとう。現文ほど安定しないもんはない(;´Д`)
175大学への名無しさん:02/12/11 01:38 ID:s7pnqhht
>>168
現代文だけ使用の大学行けばええやん。
80分あったらほぼ満点とれる。
176大学への名無しさん:02/12/11 01:38 ID:KHmZfmjr
>>173が全てを語った
177K高校高2:02/12/11 01:39 ID:Ibf2I+co
古文、漢文はやればやるほど点あがります。がんばって満点とってくださいvv
178大学への名無しさん:02/12/11 01:40 ID:+9Fu/sCh
次に小説。これも大概消去法が使えます。ただし、こちらは
人間の完成に訴えかけたものを題材としている分、主観が入りやすい。
ポイントは「絶対に主観を用いない。書いてないことは書いてないこととして勇気を持って消す」。
実は消去法は評論より小説の方が有効な場合が多いんですよ。

消去法が使えない、使えても根拠を探しづらいのが「表現手法を問う問題」。
なぜかと言うと、この手の問題は「作成者の主観」が最も顕著に出るんです。
従って、「そんなのアリですか・・・」な解答もありえます。
この手の問題が出たら点を落とすのは覚悟しておきましょう。
179大学への名無しさん:02/12/11 01:40 ID:KHmZfmjr
高ニのくせに……
180大学への名無しさん:02/12/11 01:43 ID:gy7PV/9J
178って国語の教師?
181大学への名無しさん:02/12/11 01:44 ID:+9Fu/sCh
>>178
人間の完成じゃなくて「感性」ですね。失礼。

漢文。>>151さん推薦の「早覚え即答法 」。僕も推します。
0点の人でも1週間集中してやるだけで半分以上はカタイでしょう。
あとはやる時間に応じてグングン伸びる。
漢文は国語の中で最も基本的な事項が出る問題です。
得意・不得意が分かれる以前の問題なのでやらなきゃ損します。
182大学への名無しさん:02/12/11 01:47 ID:+9Fu/sCh
>>180
数学が大の苦手な>>86です(^ ^;
解法は僕が使っているやり方と同じものを載せています。
なので全然普遍性はないですが参考にはなるはずです。

183大学への名無しさん:02/12/11 02:02 ID:+9Fu/sCh
古文。センターなのに結構高度な事を聞いてきます。
得意な人でも単語問題ミスったりするんですよ。

一昔前の問題は「知識」のみで満点が取れました。
極端な話、文を読まなくても解ける問題が大半だったんですが、
最近は読解力が必要な問題がかなり多い。単語問題もご多分に漏れず、
「意味上では正解なのに文脈上おかしいから間違い」である選択肢が2つ、ひどい時は3つある。
和歌の解釈の問題ではちょっとした知識だけでは正解できないかと。

暴言と取られるかもしれませんが、ハッキリ言います。
今古文が10点台の人は40点台まで持ち込むのは不可能に近いです。
これからセンターまでかなりの時間を古文に割く余裕のある人ならできるでしょうが、
そうでない場合、中途半端に文法の勉強をしても間に合いません。
多分他の科目の勉強をした方が総合得点で考えると賢明かと思われます。
唯古典単語を徹底的にすることによってそれなりの得点アップは望めます。
さっき読解がいるとか言いましたが、単語が分かれば文脈もつかめるわけで
自ずと正解を選べるようになると思います。

30点前後の人はまだ間に合うはずです。満点とは言いませんが
1、2ミス位で留められる。この辺の得点の人は文法的知識、単語量、演習量の
どれか1つが欠けているくらいの人だろうと思われるので、その項目について
穴埋めできれば何かの拍子にパッと上がるのも十分期待できます。
ただ、大分前のレスでも書きましたが古典は国語の中で一番難しいので
40点に到達できたら満足していいのでは?
かく言う僕も古典で満点は期待していませんし(^ ^;
184大学への名無しさん:02/12/11 02:13 ID:+9Fu/sCh
というわけで以前書ききれなかったことも補完できたかな。
結局数学とか英語と一緒で決め手は問題演習量では。
過去問やらずに180以上取れたら神ですね・・・

あくまでも僕流のやり方なので決して鵜呑みにせずに
自分なりに解き方を考えてみてください。参考程度にということで。
まあそんなに偏った方法だとは思いませんし、多くの人がやってると思いますけど。

あと、国語は主要3科目の中では最もカンニングしやすい科目ですが、
やめといた方がいいです。カンニングする相手が国語得意ならいいけど
カンニングが必要な問題ってえてして皆も迷っているのでちっとも当てになりません。
それはまあどの科目でも言えるんでしょうが国語は特にね。
185大学への名無しさん:02/12/11 02:17 ID:VgAKhqZQ
文学史は難しいの?全然できないよ(涙)
186大学への名無しさん:02/12/11 02:21 ID:yeWDMehR
昔古文も漢文も結構できてたのに、
勉強してフィーリングを断ち切った瞬間、
どうといてもひどい点数しか取れなくなった。

少なくとも漢文はあんまり勉強しない方がいいと思う。
187大学への名無しさん:02/12/11 02:21 ID:+9Fu/sCh
>>185
そんなに突っ込まれたことは聞かれませんが、
マイナーな和歌集とか、作者の名前とかを聞かれる時があるので
解答しやすいとは思いません。ただ、知識があれば確実に点が取れるのも事実ですけど、
配点も低いから無理して勉強しなくてもいいのでは
188大学への名無しさん:02/12/11 02:25 ID:+9Fu/sCh
以下、文学史ででそうな奴をはっつけておきます。
優秀な元予備校教師の人がピックアップしたリストなので信頼できますよ。
プリントとしてもらったのを僕が暗記用として打ち込んで置いた奴です。
成立年代とかは書いてないので有名な奴位は調べておいても損はなし。
江戸時代は出ることが少ないと思ったので打ち出してません、ごめんなさい。
189大学への名無しさん:02/12/11 02:26 ID:+9Fu/sCh
奈良時代
・古事記 太安万呂 歴史書。
・日本書紀 舎人親王 歴史書。
・万葉集 大伴家持 最古の和歌集。素朴

平安時代
・竹取物語 作者不詳。最古の物語。
・古今和歌集 紀友則・紀貫之 等。八代集の一つ。75調。流麗。
・伊勢物語 作者不詳 歌物語。在原業平がモデル。
・土佐日記 紀貫之 紀行文。かな文が特徴。
・後撰和歌集 清原元輔・紀オ時文・大中臣能宣・源順・坂上望城 和歌集。八代集の一つ。
・大和物語 歌物語
・平中物語 歌物語
・蜻蛉日記 藤原道綱母 日記。夫への恨みつらみ。
・宇津保物語 物語。
・落窪物語 継子物語。
・枕草子 清少納言。三大随筆の一つ。中宮定子を賛美。
・源氏物語 紫式部。あはれの文学。
・拾遺和歌集 花山院・藤原公任・藤原長能 和歌集。八代集の一つ。
・和泉式部日記 和泉式部。恋愛モノ
・紫式部日記 紫式部
・和漢朗詠集 藤原公任 歌論
・栄華物語 赤染衛門。藤原道長賞賛。編年体。
190大学への名無しさん:02/12/11 02:27 ID:+9Fu/sCh
続・平安時代
・提中納言物語 物語。
・更級日記 菅原考標女 日記。結婚と挫折、源氏物語への憧れを描く。
・後拾遺和歌集 藤原通俊・白河天皇 和歌集。八代集の一つ。
・大鏡 藤原能信 歴史物語。四鏡の一つ。藤原道長批判。紀伝体。
・讃岐典侍日記 日記。
・今昔物語 説話集。
・金葉和歌集 源俊頼 和歌集。八代集の一つ。
・古本説話集 説話集。
・詞花和歌集 和歌集。八代集の一つ。
191大学への名無しさん:02/12/11 02:27 ID:+9Fu/sCh
鎌倉時代
・今鏡 歴史物語。四鏡の一つ。紀伝体。
・千載和歌集 和歌集。八代集の一つ。
・山家集 西行 和歌集。八代集ではない。
・水鏡 中山忠親 歴史物語 四鏡の一つ。編年体。
・新古今和歌集 藤原有家・藤原定家・藤原家隆・後鳥羽院 和歌集。八代集の一つ。75調幽玄妖艶
・金塊和歌集 源実朝 和歌集。
・発心集 鴨長明 説話集。
・毎月抄 藤原定家 歌論。
・保元物語 軍記物語。
・平治物語 軍記物語。
・平家物語 軍記物語。琵琶法師
・宇治拾遺物語 説話集。
・建礼門院右京
・小倉百人一首 藤原定家。
・十六夜日記 阿仏尼。日記。
・沙石集 無住 和歌集。十三代集の一つ。
・太平記 軍記物語。
・増鏡 二条良基 歴史物語。四鏡の一つ。編年体。

室町時代
・風姿花伝 世阿弥 能楽論。
192マジ投稿:02/12/11 02:29 ID:HqFeBOGr
相談に親身に乗ってあげてて、素晴らしいですね〜。
僕もいま高3で1ヶ月後にはセンター受ける身なんですが、
同じく国語が取れなくて困ってます。(過去最高166)
国立目指してるんで、本番でもこれくらい取れたらいいんですが・・・。
現在、Z会の「センター試験演習」にいそしんでます。
受験生のみなさん、共に頑張りましょう!!あと3ヶ月弱、!!
193大学への名無しさん:02/12/11 02:31 ID:+9Fu/sCh
以上、書物の名前、作者及び編者名、備考の順に書いてます。
間違いを見つけたらご指摘のほどお願いします。

ミス
・後撰和歌集の編者 紀オ時文→紀時文
194大学への名無しさん:02/12/11 02:32 ID:+9Fu/sCh
>>192
数学で色々と質問してきたので、せめてもの恩返しと申しましょうか。
センター数学未だに180取れませんけどね・・・
頑張っていきやしょう
195大学への名無しさん:02/12/11 02:34 ID:opT2cxrG
>>193
グッジョブ!って言いたいとこだが、これ見ただけでも多いね…
ぶっちゃけ理系なら文学史は当たったらラッキーみたいな感じでいいよね。
やるだけ時間の無駄な気がしてならないんだよね。
数学とかで満点狙えば、このくらいは補えるし…
196大学への名無しさん:02/12/11 02:37 ID:+9Fu/sCh
あ、またミス発見。
鎌倉時代で
・建礼門院右京 →
建礼門院右京大夫集 建礼門院右京大夫(藤原伊行女) 日記風和歌集。
197大学への名無しさん:02/12/11 02:38 ID:oUS4oWO/
>>192
あと3ヶ月もあるんならうれしいんだけどね
198大学への名無しさん:02/12/11 02:38 ID:+9Fu/sCh
>>195
その通りですよ。この表もある程度覚えている人のための確認用みたいなもんなので
一から全部覚える位なら捨てても問題ないかと思います。
これだけ知ってても駄目な時もあるし。。
まあ、古典で満点狙いに行く人は覚えてください、位のものです。
199大学への名無しさん:02/12/11 11:47 ID:gI5Mn+FY
早覚え速答法にセンターで出る句形は五種類だけとか書いてあるけど
それ以外はでねーの?
200大学への名無しさん:02/12/11 12:13 ID:eC7vlbSj
>199
出るよ。
問題じゃ無くても文脈で。
201大学への名無しさん:02/12/11 23:05 ID:q36yJj/2
今日からセンター国語T勉強します。何からやればいいんでつか?
6割〜8割目標です。古文・漢文は何もやっていません。
202大学への名無しさん:02/12/11 23:12 ID:G4fh/BTj
過去問。
>>173
>>178
を参考に消去法使って後は確信を持って解けるようになるまで只管演習。
203大学への名無しさん:02/12/11 23:18 ID:ILTeTVoG
消去法で書いてないこと消すとたまに失敗するべ
204大学への名無しさん:02/12/11 23:21 ID:3T7E+nbX
>>162
多分俺と同じ症状だw
いつも文章を全て読んで頭の中で書いてある理論の体系を作ってから
問題に臨んでるっしょ?
頭の中で出来上がった体系が正解ならば満点
少しでも間違っていれば悲惨な点数になる。
現代文の解き方の本を読んでも理解できない。
205大学への名無しさん:02/12/11 23:22 ID:q36yJj/2
>>202
やってみます。

国語Tで古文・漢文合計40点取る良い方法はないでしょうか?
206文学史対策古文常識其の一 ◆nr72OKRido :02/12/11 23:23 ID:UFQZ/LAP


                 ★★★★★★★★★★★★★★
                ★小倉百人一首の作者→藤原定家☆
                 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

207文学史対策古文常識其の一 ◆nr72OKRido :02/12/11 23:24 ID:UFQZ/LAP
作者から選者か知らんけど小倉百人一首が出てきたら
とりあえず藤原定家を。
208大学への名無しさん:02/12/11 23:31 ID:G4fh/BTj
>>205
訳。基本的にセンターは選択肢から逆算もできるから流れさえ掴めれば楽勝だと思うけど。
一回模試受けて答え確認すれば得点が5-10%は上がる筈。今からじゃきついかも知れんが。
209大学への名無しさん:02/12/12 16:10 ID:da7TfJfs
あーそうだ思い出した。もう>>173で書いたのですが、
消去法について注意点をもう一つだけ付け足しておきます。
消去法で消す項目というのは、あくまでも「答えの根幹となす部分・論拠となる部分」ですよ。
ちょっと拡大して解釈したらそう読めなくもないという部分までマークする必要はありません。

あと、消去法だけだと失敗する選択肢があります。
それは、「語句は正しいのに論理関係・展開が無茶苦茶」な選択肢。
一見すると語句が本文のまま書かれているから単純に×はつけられないし、
正解っぽい筋道だった選択肢なのですが、どこが正解ではないかというと
因果関係に大きな間違いがあることが多いのです。

「AがBとなってCが成り立つ」なのに「AがCとなってBが成り立つ」とか、なんともずる賢い選択肢を作ります。
まさに「消去法殺し」。主に論説での最後の問題(内容一致問題)に使われます。
注意すべき文脈としては、「〜を前提として」「〜のおかげで、〜によって」などでしょうか。
つまり個々のトピックの因果関係を示す句を注意して見ていくわけです。
また、すばやい判断をするには、なによりも初読の時点で因果関係を的確につかんでハッキリ覚えておくことです。
すぐ忘れてしまうと言う人はメモを取りつつでもいいと思います。
最初のうちは結構引っかかってしまいますが、慣れるとそのような選択肢の
危険な匂いを察知できるようになるはずです。常に構えておくことが大事。
ておいうかこれさえクリアできれば、消去法と合わせると
論説文で点を落とすことは殆どなくなるでしょう。頑張ってください。では
210古文常識其の一 ◆DcTesFKoFY :02/12/12 16:29 ID:MMAPnywN
出家する=

               ★★★★
              ☆頭おろす☆
              ☆様かへる☆
              ☆世を背く☆
               ★★★★
211大学への名無しさん:02/12/12 20:03 ID:H5+VSBdq
側当方やっても漢文がたいして取れないんだけどどうしたらいいですか?
212大学への名無しさん:02/12/12 20:04 ID:UZaztXFL
どうしようもない。>>211
213∬∬■▽■) ◆893MaKo1iI :02/12/12 20:10 ID:a7loe7gk
>>211
漢字に親しむ。句形を覚える。設問をしっかり読む。

小川麻琴推進委員会
214大学への名無しさん:02/12/12 20:11 ID:UI3dAhNe
>>211
河合の基礎マーク問題集とセンター漢文実況中継をやりなさい。
そうすればだいたい45〜50点まで持っていけます。
215てんもに:02/12/13 07:44 ID:IgZFnxpa
あげ
216ジラー☆:02/12/13 14:01 ID:Cpp/+rfW
駿台のセンター対策国語しました

第1回のやつで
評論に30分もかけて13点でした・・・
1237番しか合いませんでした

総点は90点です
小説―35点
古文―18点(20分
漢文―24点(15分

8割取れるようになるのかぁな・・・?

改善すべき点とか、これやれっての
言ってください(´へ`)
217大学への名無しさん:02/12/13 17:38 ID:4aO35XPE
マーク式のテストでの古典漢文は訳せれば十割訳せなきゃ五割。
小説で35店しか取れないようじゃ八割なんて夢の又夢。
218大学への名無しさん:02/12/13 17:49 ID:K0G6Fdp1
古文でいつも失敗する・・・
219大学への名無しさん:02/12/13 18:00 ID:C4c/RQWP
漏れは国語に関しては60点くらいしかとれないんで、絶望死にます。
220大学への名無しさん:02/12/13 18:07 ID:u5bEc2a8
国語のセンター対策で一番いいものは何ですか?
過去問以外でお願いします。書名をかいていただけるとありがたいです。
できたらそのへんの本屋さんにもありそうなやつが…
221大学への名無しさん:02/12/13 18:13 ID:aWpfVqr0
とりあえず現文で最低でも8割は取らないと
全体で8割は難しいよ。
漢文は簡単だけど、古文はセンターって難易度の変動が大きいからね。
222大学への名無しさん:02/12/13 18:15 ID:OVhh/m7B
>>220
マルチポストもいいところ・・・
223大学への名無しさん:02/12/13 18:23 ID:rRM2SnzY
>>216
駿台の国語はしないほうがいいと思う・・・・・・・・・・・・
224大学への名無しさん:02/12/13 18:45 ID:nHEHO8lK
↑なんで?
225大学への名無しさん:02/12/13 22:52 ID:brnnuVur
早覚えに漢文は過去問以外やらなくてよい、てかやるな、ぐらいの事が書いてあるんですがマジですか?
そんなに過去問と実戦問題集系は差があるんでしょうか?

過去問まだやってないんですよね、、、実戦問題とかばっかりで。

まだアベレージ6割くらい。。。しかも漢文はいつも半分しか取れない。
226大学への名無しさん:02/12/13 23:15 ID:F0e+TTa6
決めるセンターで8割取れるようになりますかね?
227大学への名無しさん:02/12/13 23:33 ID:cUFY8t9p
東大理V2002に決めるセンター現代文が薦められてましたけどこれってどうよ?

228大学への名無しさん:02/12/14 15:41 ID:MGgI642P
>>226
無理です。僕は6割しか取れませんでした。
229大学への名無しさん:02/12/14 16:15 ID:XBecoURW
決める!の古文漢文はだめだけど現代文はかなりいいと思う。
古文10点だにいかない。やばい・・・。
230クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 16:44 ID:EbriNPMB
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
231クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 17:17 ID:TLWF9H5/
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
232クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 17:25 ID:TLWF9H5/
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
233大学への名無しさん:02/12/14 18:00 ID:MGgI642P
あげ
234大学への名無しさん:02/12/14 18:37 ID:xB5x8S1W
>>229
決める古文わかりやすかったんだけど。
同じような人いない?
235大学への名無しさん:02/12/14 18:44 ID:MGgI642P
>>234
( ´D`)ノ
236大学への名無しさん:02/12/14 19:03 ID:3CEaRAMx
auo
237大学への名無しさん:02/12/14 19:05 ID:/GQdJ+hw
現代文が全然できない。。。
国語が点伸びないよ〜。過去問5割もいかない・・・。
もうやばいですか?
238大学への名無しさん:02/12/14 19:06 ID:XtkxTFVo
おもしろいほど解ける古文ていい?
239大学への名無しさん:02/12/14 20:24 ID:ekWR3hLH
学校で独自に作ってる古文・漢文の参考書(?)&授業だけで
だいたいみんな(理系も含めて)8割強とります
240大学への名無しさん:02/12/14 22:12 ID:qCt3JCCL
>>239
う、うらやましい・・・。というかそうとうハイレベルな学校なのか?
だいたいが8割強なんて・・・。国語8割って数学で言う10割だろ?
241大学への名無しさん:02/12/14 22:46 ID:/n4wgjMj
確実に9割となると絶望的にムズいが、
8割なら比較的に現実的だと思われ
242大学への名無しさん:02/12/14 22:51 ID:NHHHoih2
センター実践問題集って黒白青のどれが一番おすすめですか?

今白やってるんだけど予想以上に点が取れて不思議です
当方去年のセンター国語64点
243大学への名無しさん:02/12/14 22:56 ID:pmidpp12
>>242

黒。
解説が一番よい。とくに古典。
と、おれは思う。

ココでもいいと言われているので、ご参考に。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036055579/43-45
244大学への名無しさん:02/12/14 23:06 ID:AmPGLeoL
センター国語9割はセンター数学満点よりもはるかに難しい。
245験ガサξ´-`ξ ◆RMKWyhDW8E :02/12/15 00:42 ID:m0fjUWtV
現代文、6割7割をうろうろしてる人!!
騙されたと思って河合のGやってみれ!!これはすごい!!凄いとしか言い様が無い!!
246大学への名無しさん:02/12/15 01:27 ID:nFSNmGdq
>>240
古典の先生がもう、かなり恐いのでみんな真面目に
1年生の頃からやるのです。
でもあの参考書は先生のこと抜きにしても
わかりやすい、使い易い、持ち運びやすい
の3拍子揃った優れ物なので入手する価値アリだと思いますよ
ちなみにうちの学校では国語8割り取っても
理文合わせて百名強中50位にも入れません
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253大学への名無しさん:02/12/15 04:50 ID:hSLxwkpL
unkotintin
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256大学への名無しさん:02/12/15 11:45 ID:ScodncGW
荒らされたが、もうその時間過ぎたから大丈夫かな・・・

>>246
凄い高校だ、つくづく。うちは理系で8割行くやついないし、文型でもごく少数。
うちの国語教師はなんか解説が良く分からん。エンドレスとかいって時間ばかり束縛して
あまり効果がないし・・・。

駿台のセンプレ、国語108ですた。評論19点、古文7点。・・・鬱。∧||∧
257sage:02/12/15 11:55 ID:hgNaoSfh
あげ
258162:02/12/15 13:29 ID:JkP5iTRO
センターファイナルで国語77でした・・・鬱。
受験勉強しだしてから下がる一方(鬱
当時は8割だったのに。どうしたらいいでしょう?
259大学への名無しさん:02/12/15 13:40 ID:czDztAgc
河合塾のマークの問題買ってきました。
今日からやりまくり!!!!!
260大学への名無しさん:02/12/15 20:42 ID:9Yz/3i1V
評論がとれん!みんな読んでる時大事だなっておもうとこ線ひいてる?
つーか読んでてどこが大事だとかも気づかないレベルの馬鹿はどうすればいいでしょうか。
何でもイイから線引けばイイってもんじゃないでしょやっぱ。
なんかコツみたいなのありますか?
261大学への名無しさん:02/12/15 21:35 ID:hqY0pkSZ
>>260
んー、、私はとりあえず、読みながら
話が切り替わったな、と思ったところに内容を分けてから、その後で線を引いてます。
そうすると設問がでてきたとき、案外役に立ちます。
評論の6〜8問目くらいまではたいてい
その周りに答えがあるからです。
話の内容が切り変わった所には、設問の答えはありません。
まずは話の切り替わるところを正確につかんでみては?
その後で大事なところだ、と思ったところにだけ引いてみるといいかと。
やたらめったら引くのはお勧めではないと思います。
262大学への名無しさん:02/12/15 21:39 ID:aMpL/t1E
>>260
接続詞(しかし、そうして、つまり、など)をマークしていけば
なんとなく話のまとまりが見えてきて読みやすくなると思うよ。
263大学への名無しさん:02/12/15 21:53 ID:9Yz/3i1V
>>261
>話の内容が切り変わった所には、設問の答えはありません。
センターレベルならそんなもんですか?
やっぱ傍線部の問の答えの根拠となる文は
その線のあった段落かその前後にあるものと思ってもいいんでしょうか

264大学への名無しさん:02/12/16 01:21 ID:f8rTFu0i
age
265261:02/12/16 16:56 ID:pBArZTnu
センターならそんなもんです。
前後をしっかり見て、一体何が言いたいのかを自分なりに
まとめた後で、選択肢に入っていくと少し楽だと思いますよ(^-^*)
でも、最後の2問あたりに出てくる内容把握の問題は、そのやり方では
通用しませんから、注意してくださいね!A(^o^;)
266173:02/12/16 17:29 ID:FsvXBfvu
僕の場合、線引きは「後付け」ですね。
初読の時点では何が大切な(問題解く鍵かどうか)分からない場合が多いから
読み進めていって、前の部分が大事だと思ったらそこでマーク。

あと、本試ならまあ前後文脈判断で解答できる問題が殆どですが
追試レベルとなるとそうもいかなくなるので要注意。

僕の予想だと今年辺りから本試験も難しくなるのではと思ふ。
本紙レベルの問題形式だともうネタ切れ感が否めないし。
なのでまあ、あんまり舐めすぎると危険ですよ。
僕は過去問全部やったけどまだやりたい位だしね。
267大学への名無しさん:02/12/16 17:30 ID:IcfjU4hX
そこまでの問題をキレイさっぱり忘れてるような事が無い限り通用すると思うが
268大学への名無しさん:02/12/16 17:35 ID:yp3P+AQ/
とにかく
評論、小説、古文、漢文を25+20+20+15(分)の割合で
さくさく解くことだ。どんなことがあろうとこの配分を乱さない。
もちろん早く終わる分にはかまわないがね。
269大学への名無しさん:02/12/16 17:40 ID:nt5iuPde
小説と漢文で満点取れば後は努力(古典)か感性(評論)だ。
270大学への名無しさん:02/12/17 15:17 ID:PhoR/cD7
現代文で9割越えすれば、、古文漢文7割で160点。
271173:02/12/17 15:46 ID:hVtw662J
>>269
>>270
両方できればなおよし!!
と、口で言うのは簡単だが現実はそう上手くいかないのだ・・・
272大学への名無しさん:02/12/17 16:10 ID:yHmVvCFV
何を言ってやがる
国語なんて満点とってナンボや!
273大学への名無しさん:02/12/17 17:32 ID:UvLOP9I8
偏差値的には国語8.5-9割=数学、英語9-10割ってとこじゃない?
国語で狙って満点取れるような奴は居ないだろ。
274大学への名無しさん:02/12/17 23:04 ID:cTJkhs4T
マジレスすると、センター試験で国語が模試よりも悪い点を取るパターンは
問題傾向に慣れてないのと、予想以上に緊張して何を言ってるのか分らなく
なっていることが考えられる。先ず、試しにセンター過去問の問題を模試感覚
で解いてごらん 特に現代文なんて傍線部の引かれた前後の段落を注意深く
読んでみるだけでほぼその傍線部を問う問題は何が言いたいのか掴めてくるはず
275173:02/12/17 23:19 ID:CmOF4pLr
>>273
いない、と断言できますね。
どれだけ緻密な読解ができても、どうしても
腑に落ちない解答があります。特に小説・古文のどちらかに必ず一つはあると思っていい。
僕自身満点を取れたのは後にも先にも96年本試わずか1回。まあマグレでしょう(^ ^;
僕の中では、実力で取れるのは190点までで(それでも多少の運がいるけど)、
それ以上となると、高校生レベルでは運を天に任せるしかないでしょう。
出口先生とか田村先生とかでも狙って満点は無理なのでは?とそれは勝手な邪推ですが。

なので、コンスタントに180〜190取れるようになった人はもうセンターは放っておいていいと思います。
それ以上点を上げる、ましてや満点を狙う必要は無いと思います。
そこから点を上げる努力は他の教科につぎ込んだ方が効率がいい筈。
僕自信は本番で180取れたらいいや、位のスタンスです。
276名波:02/12/17 23:21 ID:C/9hi9sY
駿台 北大入試実戦模試 (11/3)

科目 偏差値 素点 予想点 順位
国語 76.4 75/150 70/150 2/188
数学 67.1 50/100 50/100 19/581
英語 70.5 79/80 80/100 7/703
合計 70.8 204/350 200/350 3/187


直後の感想
 気を失いそうになるくらい爆死。現役時代以下?

数学:時間切れで複素数爆死(-25)。その他図形で計算間違い(-10?)、確率も死亡(-15)。

英語:リスニングで(-8)。その他ちょろろっと英作文で減点されるはず。

国語:文学部用問題で大爆死。そもそも、間違って法学や経済用の漢文を解いてしまったことに気づいた時点で終わった。

返却後の感想
 自己採点の精度だけ高い。国語の点数が…。点の引かれ方が情けない限り。



277大学への名無しさん:02/12/17 23:23 ID:hD5zjwVn
確かに過去問やら模試やらいろいろやったが
評論か小説どっちかは50逃すな・・・
2000年本試で100とれたけどまぁ本番で期待はしちゃいかんね
278はやおきん:02/12/17 23:23 ID:2NCjEfo+
理系なんですけど
今までの模試だと現国はいつもノーベンで8割超えでした。
しかし先日のセンタープレで32点になりました。
これからどのような方針で勉強したらイイのしょうか?
279173:02/12/17 23:23 ID:CmOF4pLr
>>276
誤爆ですか?とはいえお疲れ様
280大学への名無しさん:02/12/17 23:26 ID:UvLOP9I8
>>278
小説で50取る。もとい取れ。現国は今からじゃ無駄。
古典漢文の基礎だけ押さえて数学英語に回した方がベター。
281大学への名無しさん:02/12/17 23:27 ID:sTIT15bc
センターG (現代文)っていいの?
持ってる人詳細求む
282173:02/12/17 23:27 ID:CmOF4pLr
>>278
普段から8割取れていたのなら何らかのメソッドが確立していたのでしょう。
ならば問題演習やリまくって慣れるだけです。
あと代ゼミマークの国語は点悪くても気にしない方がいいですよ。
明らかに「悪問」といわれるような奴を平気で出題しているので。
つっても僕自身はそれ受けてないし何とも・・・・
283173:02/12/17 23:29 ID:CmOF4pLr
僕は現代文のメリットは、英語・数学と違って
「解法・公式を知らずとも問題演習量で差が開く」ことだと思うんですけどねえ・・・・
284はやおきん:02/12/17 23:32 ID:2NCjEfo+
>>280
古典パーなんですよね。
友達から『中里の古文法』ってのをもらったんですけどコレいい本ですかね?
あと『土屋の古語222』も貰ってとりあえず覚えました。
>>282
メソッドっていうものは無いよ。読んで問い見て正解を絞るだけ。
あと駿台の模試ね。
285大学への名無しさん:02/12/17 23:33 ID:UvLOP9I8
後は所謂「センス」で大分カバーできるって事かね。
古典漢文もセンターレベルなら十分点取れるし。
286343:02/12/17 23:34 ID:Gwn/d3iK
桐原書店刊の「センター試験国語T・Uめざせ!80パーセント」
ってどうなのですか。
・120点(現75・古15・漢35)の俺が今からやっても間に合いますか。
・間に合わないとしたら、ほかにどれをやればいい?漢文は早覚え速答法、古文は速読古文単語をやってるんだけど。
287:02/12/17 23:35 ID:Gwn/d3iK
クッキーが残ってた。名前欄は気にしないで下さい。
288大学への名無しさん:02/12/17 23:35 ID:Xy+leHRl
古文漢文はやるべきことをキッチリやっておけば。
高確率で8〜9割は確保できる。
ただ、現文(特に評論)はセンスが締める割合が大きい。
289大学への名無しさん:02/12/17 23:35 ID:xAbpIFIh
>>276
順位載せちゃったら本名わかりますよ??
290173:02/12/17 23:37 ID:CmOF4pLr
>>284
でしょうね。意図的なものではないでしょうが、
8割とるんだから無意識的な解法があるんでしょう。
結局現代文って、やり方は一つじゃないんだなーと最近思うわけです。
291173:02/12/17 23:40 ID:CmOF4pLr
>>286
この際古文をブチ捨てて漢文と現代文に絞るというのも手です。
古文は簡単に点が上がりませんから。

292はやおきん:02/12/17 23:40 ID:2NCjEfo+
>>290
オレは漫画読みあさってたから現文ができる時があるのかも・・・。
あと文の相性ってあるよね。
一回駿台全国模試の国語を受けたら現文偏差値60超えてた・・・・。
293大学への名無しさん:02/12/17 23:40 ID:sTB5AGlo
>>288
この時期に来て現文をセンスで片付けるな!
お前のオツムが弱いだけだろ?
評論なんて読めばできるし、あんた日本人でしょ?
日本語もろくに出来ない人が大学に行こうとしてるの??
小学校からやり直したらどうですか?
まぁ、この時期にくると自分のお馬鹿を棚に上げて言い訳に走る奴多し!!
嘆かわしいですなぁ〜。
294大学への名無しさん:02/12/17 23:43 ID:Xzxxm8b6
>>293
いや、まあ現文は大抵8割以上取ってるんだが。
別に俺が現文苦手と言ってないよ。
つーか、妄想激しいな。
295大学への名無しさん:02/12/17 23:45 ID:WuFnmp6T
相談です。私は国語が苦手でセンター過去問も点がとれません・・。
あと1ヶ月ですが、お勧めの参考書、勉強法を教えてください。
現代文、漢文、古文それぞれお願いします。
296173:02/12/17 23:46 ID:CmOF4pLr
>>293
まあまあ。

しつこいようですが僕は現代文は演習量が全てだと思います。
今取れない人でもひたすら問題を解いていくうちに点は上がっていきます。
勿論上昇率は個人差がありますが・・・・・

僕なりに目標点別でこれからの勉強方法を分けてみました。

・目標140〜150の人
多分、古典で戸惑っている人が殆どだと思うんですよ、得意な人意外は。
じゃあどうすればいいか。古文は捨てましょう。
前述の通り古文はそうそう簡単に上がりませんよ。
現在古文で20点程度しか取れないのならば、もうこの際漢文にまわしてしまう。
あとは現代文の演習量でカバー。
297大学への名無しさん:02/12/17 23:46 ID:Xzxxm8b6
>>295
現代文 知らん
古文 望月の実況中継+問題集
漢文 早覚え速答法+問題集
298大学への名無しさん:02/12/17 23:48 ID:UvLOP9I8
古文漢文は最初から無理に訳そうとしないで
「どんな教訓が含まれているか」を探した方が楽かもね。
目的地さえ分かれば地図辿るのは各段に楽になるし。
あと評論は思考先行の人間が書いてるから
日本語として分かり難いのは有る意味宿命。
299173:02/12/17 23:49 ID:CmOF4pLr
・目標160〜170の人。
この領域を狙うならば、古文が現時点で30点を楽に狙える位でないと
少々きついものがあります。確実に取ろうと思えば
古文・漢文で9割近くの点が必要だからです。
まず古文を仕上げましょう。まず助動詞、それができたら
各品詞の文法事項をチェック。そしてあとは単語。
まあ30取れる人ならどれかはできているはずなのであとはひたすら穴埋め
していきましょう。
古文ができたらそれから先は一緒。現代文は演習を。
300286:02/12/17 23:50 ID:Gwn/d3iK
>>291
そういう手もあるかぁ。。。
漢文は「早覚え〜〜」をしっかりやればまだ上がりそうだけど、
現代文ってどう演習したらいいのですか?
今更こんなこと聞くのもアホだけど。。。
301大学への名無しさん:02/12/17 23:51 ID:UeUaTZRt
まあな、大学入試における評論は話を完全に理解できる、出来ないかは二の次。
理解できなくても消去法、直感、+運などを駆使して解いたモノが勝つ。
まあ、例外もたくさんいるけどね。
評論を消去法以外で解けるヤツは普通にすごいと思うよ。
302大学への名無しさん:02/12/17 23:52 ID:UeUaTZRt
評論35点、小説45点、古文40点、漢文50点で170点か・・・。
このパターンを目標にするか・・・。
303はやおきん:02/12/17 23:54 ID:2NCjEfo+
漢文はできるんだけど古文がなあ・・・。
満点とは言わないせめて30点取る方法ある??
304大学への名無しさん:02/12/17 23:55 ID:UvLOP9I8
>>303
訳がある程度できれば。
訳が完全に出来れば40〜。
305大学への名無しさん:02/12/17 23:56 ID:ehvJp7Z3
>>303
・文法の知識を固める
・マドンナ古文の単語を最低でも半分暗記
・センター対策問題集1〜2冊コンプリート

これで7〜8割くらいなら可能性は十分あると思う。
306173:02/12/17 23:57 ID:CmOF4pLr
・目標180〜190以上の人。
まず古文・漢文はデフォルトで満点です。最悪1ミス。
それ以上してしまうようなら諦めた方がいい。
現時点で古文が40点台をコンスタントに取れる人ならいける筈。
多分落としてしまうのは和歌の解釈・主語の把握に苦しむ現代語訳でしょう。
和歌は文法事項が優先される場合が多いです。まず文法をパーフェクトに。
そして単語をひたすら覚える。土屋の古文単語全部覚える位(ちょと大袈裟?)。
まあとにかく古典分野で点を落としちゃダメってことです。

ちなみに僕が漢文について触れていないのは、
時間さえ裂ければ、今からでも十分満点が狙えるからです。
ハッキリ言うと漢文は読解とかそんなレベルじゃないので
満点取れない人は勉強量が足りない場合が殆どです。頑張ってくだされ。

あとはまあ、現代文は小説・評論でそれぞれ1ミスで抑えられる位の演習を積む、
位でしょうか。個人差がありますが、常に8割キープしようと思うと結構大変なので
根性の世界かな・・・・
307はやおきん:02/12/17 23:59 ID:2NCjEfo+
>>305
土屋の古語を暗記しました。
あと手元にはマドンナと中里の文法と過去モンがあります。
これを武器に何とかなりますか?
308大学への名無しさん:02/12/18 00:00 ID:pKxCTttS
なんとかするもしないも君次第>>307
中里の参考書は良く知らないが、まあ先ずは文法と単語を同時併行だな。
309大学への名無しさん:02/12/18 00:02 ID:VWYZELNk
>>307
自分は中里の文法はすすめない
やっぱりステップアップノート
310大学への名無しさん:02/12/18 00:02 ID:7Od7Dcml
古文が〜評論が〜云う前に小説漢文で100点取れ
小説は言わずもがなセンターの漢文はまじで易しい
311大学への名無しさん:02/12/18 00:03 ID:pikO7XPH
小説は断言出来んが、たしかに漢文は満点が一番とり易い分野だな。
一週間で仕上げても満点取れる確率が非常に高い。
312173:02/12/18 00:04 ID:JYwS3Yh7
というわけで古文主体にして書いてみましたが参考になれば。

180点以上を連続して3回位取れるようになったら、後はもう勘が鈍らない程度に
定期的な問題演習をやっていけばいいと思います。
といいつつ僕は未だに現代文の演習から離れられない・・・点落ちるの怖いし(^ ^;
数学やらなきゃいけないのはわかってるんだけども。

だらだらと書いちゃいましたが、結局言いたいのは
「漢文は暗記量。現代文は演習量。古文は両方必要。」って事です。
あ、でも現代文は漢字とか語句の意味とかは勉強量ですね。
まあ漢字はそんなに難しいのは出ませんが。
語句の意味はたまに間違えてもいい、位の心持で十分。
313はやおきん:02/12/18 00:05 ID:ezv2WkAb
>>309
スッテプアップって結構分厚くないですか??
手っ取り早く古文をやっちまおうという考えがダメか・・・。
314大学への名無しさん:02/12/18 00:08 ID:7Od7Dcml
>>313
上にも出てたけど単純に「知識量が少ないから点が低い」と思ってるなら
一ヶ月かそこら勉強しても激変しないと思うぞ。
一つでも分かる文脈があったらそこから逆算できるくらいじゃないと。
315大学への名無しさん:02/12/18 00:08 ID:Pr2414Dj
>>313
SUPノートは基本の文法事項ばかり。
すぐに仕上がるよ。
あと、文法の参考書は望月の実況中継がお薦め。
316はやおきん:02/12/18 00:11 ID:ezv2WkAb
みんなアリガトウ。
明日、本屋さんに行って見てくるよ。
残り1ヶ月諦めたくないしね。
317173:02/12/18 00:13 ID:JYwS3Yh7
>>316
ガンバリー

全く余裕がないのは僕とて同じですが・・・・数学(T T
318大学への名無しさん:02/12/18 00:13 ID:akHT5m5y
俺は数学なんて捨ててるよw
319はやおきん:02/12/18 00:14 ID:ezv2WkAb
>>317
数学は穴埋めゲームだと思えば結構できるよ。
320173:02/12/18 00:15 ID:JYwS3Yh7
>>318
僕は今捨てちゃうと140点とか取ってしまって時が止まる。
そもそも国語やりだしたのも数学で点が取れないからなんだけど・・・
321大学への名無しさん:02/12/18 00:59 ID:CHkOvzGw
古文の内容一致問題は先に選択肢を見ておくというのは
いいんですかね。本文読み終わった後に見てもまた該当箇所
さがさないといけないし。
322173:02/12/18 02:23 ID:JYwS3Yh7
寝る前に。。
>>321
古文・漢文ならOKですよー。
大意をつかむのにも役に立ちます。ただ現代文ではオススメしません。
323大学への名無しさん:02/12/18 08:13 ID:s2ik185D
評論は難しい 評論は難しい
324大学への名無しさん:02/12/18 10:42 ID:VWYZELNk
センター用参考書って現代文とかは効果あるんですか?
読解力以外になにかあるんかな?とおもうんですが


325大学への名無しさん:02/12/18 16:01 ID:eySu6OKK
現国が出来る奴って漫画ヲタが多くないか?
昨年マーク模試で常に190以上取ってた女はかなりの漫画ヲタクだった。
そして現国のみ(他の教科チンカス)8〜9割堅い俺は
本棚に700冊近い漫画がある。
小さい頃からどれだけ漫画を読んだかによって現国のセンスは決まる。
どうよ?
326大学への名無しさん:02/12/18 16:08 ID:k4QMnpP5
漫画と言うかまあ、漫画も含めての読書量だろうナ。
漫画であろうとゲームであろうと物語りに触れるのはいい事だ
327大学への名無しさん:02/12/18 16:50 ID:4+dQ0S6B
テキスト量が多いゲームは18禁ゲー
328大学への名無しさん:02/12/18 16:51 ID:+FewnXBB
たった二つの例を挙げて一般化を図る325…その意気や良し
329大学への名無しさん:02/12/18 18:23 ID:X0TTCph4
決める古文漢文はいいでしょうか?
330大学への名無しさん:02/12/18 18:29 ID:ID99tYh1
>>325
ん〜、まあ漫画に限らず幼少期の読書量の影響って結構デカイよね。
漫画読むと馬鹿になるっていう人いるけどそんな事は無いと思う。
むしろ小さい頃は小難しい本よりも漫画を5冊読んだ方が為になる。
331大学への名無しさん:02/12/18 18:52 ID:s2ik185D
>>325
それあると思う。
そして漏れは英語も国語もできない機械ヲタ。
別にヲタってわけじゃないけど、漫画も本も一冊も読んだこと無い(w
332大学への名無しさん:02/12/18 18:52 ID:FSrFqiW8
>>330
なんでそんな自信たっぷりなのかわからん。
333大学への名無しさん:02/12/18 18:53 ID:OkWu6gRB
>>331
でも、数学とか物理は出来るだろ?
俺はそれが出来ない。数学なんか何の面白み感じない。
英国は好きだけど。
334大学への名無しさん:02/12/18 18:55 ID:Fds4zgwd
結局のところ、センター試験の裏技なんちゃらって本はどうなんですか?立ち読みしようとしても見れないようにしてあるからいいのか悪いのかわかりません。
335大学への名無しさん:02/12/18 18:57 ID:yRuJ2oyZ
>>334
あんまり役に立たないらしい。
あくまで小手先のテクニックしか書いてないみたいよ。
『学問に王道無し』とはよく言ったもの。
336大学への名無しさん:02/12/18 20:03 ID:9w0oTs69
>>335
レスありがとうございます。そうなんですか。
最近のセンターは評論が長くてすごく時間がかかるのでそれに頼ろうかなと思ったのですが…やっぱり自分の力で解くべきですよね。
337173:02/12/18 21:19 ID:JYwS3Yh7
>>325
アホぷ〜

>>336
とりあえず5〜7年分やってみれば点が上がっていることに気が付くはずです。
現代文は演習量です。絶対。
338大学への名無しさん:02/12/18 21:36 ID:VWYZELNk
>>337
演習量って言ってもなんとなくしてたらだめだよね?
339大学への名無しさん:02/12/18 21:59 ID:JYwS3Yh7
>>338
最初のウチは何となくでもいいと思います。
何回かしているうちに、解き方に工夫をしてみたくなるはずなので。
とにかく慣れるだけで全然違ってきますよ
340大学への名無しさん:02/12/19 01:59 ID:wJTacIxs
土屋・宮下・福田の国語センター国語アクセス12
是買いませゥ
341大学への名無しさん:02/12/19 02:22 ID:iR5C73qL
受ける大学が現代文・古文だけで判定する場合って
漢文を全く解かないで提出しても問題ないよね?
342大学への名無しさん:02/12/19 03:47 ID:kkk4MuEW
この前、現代文だけやったら、
評論は1問だけしかミスらなかったんですが、
小説は言葉の意味を答える問題以外では、
1問しか正解できなかったよ。鬱だ…
ちなみに理系。
343大学への名無しさん:02/12/19 09:52 ID:yzCCUG6g
>>341
ぜんぜんOKです
344大学への名無しさん:02/12/19 09:58 ID:Bd2kJMwT
>>341
一応漢文もやっとけよ。
漢文なんて早覚え速答法+河合銀色センター問題集やっときゃ満点狙えるぞ。
白紙で出すなんて勿体ねー。
345大学への名無しさん:02/12/19 14:34 ID:QgUyYOfr
駿台の青いセンターのやつってどうなんですか??
第1回やって、泣きました・・・。
外人の名前ばっかでてくるし。
どうなんですか?青いのはクソだからやるなっていってくれる人いませんか??
1年無駄にしました。
346大学への名無しさん:02/12/19 14:52 ID:tORbM+q/
>>345
おれも青本一回やって現代文の自信喪失・・・・・・・
ただ過去門、河合、乙会は満足いく点数取れてるので
青本がクソと思い込み、やらんことに決めました
347大学への名無しさん:02/12/19 15:49 ID:Ecy2MXIY
とりあえず実戦問題集じゃなくて過去問やりましょう。
348大学への名無しさん:02/12/19 16:04 ID:7gZWK5Be
青本の国語そんなに難しいか?
別に滅茶苦茶難しいとは思わなかったぞ。
349大学への名無しさん:02/12/19 22:57 ID:ZnPNn98w
今からで古漢8割りとりたいんですが、何やったらいいでしょうか??
350基地外受験生:02/12/19 22:59 ID:c2W+crzD
裏技本の裏技だけで(現代も古典も)センター突破狙いの俺は逝ってよしですか?
351大学への名無しさん:02/12/19 23:03 ID:008iiN7r
鉛筆転がそうが第六感だろうが点取ったもん勝ち
352173:02/12/19 23:14 ID:LOXUiYOA
実践問題集の前に過去問やった方がいいですよー。

>>345
気にしない気にしない!
糞かどうかはやったことないのでなんとも言えませんが、
過去問が最大のセンター試験勉強であることは間違いないので。。
353大学への名無しさん:02/12/19 23:16 ID:yzCCUG6g
>>173さんって何分でといてますか?
354173:02/12/19 23:17 ID:LOXUiYOA
>>349
全く知識が無いということですか??
大丈夫、漢文なら今からでも満点取れますぜお兄さん。
古文は今からではほぼ無理なのでシックスセンスに頼りましょう。
355173:02/12/19 23:17 ID:LOXUiYOA
>>353
評論ですか?10分以内です。目標は8分ですが大抵9分でしょうか
356大学への名無しさん:02/12/19 23:20 ID:yzCCUG6g
>>355
全部です
それにしてもどうやればそんなに早く・・・
僕は読むだけでも10分超えますが
357大学への名無しさん:02/12/19 23:22 ID:RaC8dQBr
 Ah 朝起きたら 夢であれと
 何度も唱えてみたけど

 Ah これが現実 電話持って
 かける事出来ない私

 悪いとこが あったなら
 私が直すから
 バカやろう

 愛のプライドなんて もう捨てているわ
 何をどうしたなら
 あなたに響くの?
 I'm Crying Crying Crying

 夜中抜け出したり Ah くちづけたり
 幸せだったわ
 過去形にしたくない
 I Miss Everydey Everynight
 I'm Crying Crying Crying
358大学への名無しさん:02/12/19 23:22 ID:008iiN7r
ちなみに古典漢文で点取れるか否かは訳ができるかどうか、それだけ。
で訳すには文意を掴む事。これが完璧なら八割以上確実に取れる。
359173:02/12/19 23:26 ID:LOXUiYOA
>>356
全部ですか・・・うーん、問題によって差が大きいんですよね。
基本的には

評論10分>小説10分>古文10〜30>漢文10分

です。つまり古典の難易度によって大きく変わります(^ ^;
現代文・漢文に関して例外は無いですけど。
残り時間は全部見直し。

僕が現代文が人より早いのは「速読法」を訓練したからです。
文にもよりますが大体3分以内で読んで後は解答に移ります。
近所の本屋でそれっぽい本売っているので探してみてもいいかもしれません。
センターだけでなくて勿論2次、小論文にも使えますよー
360大学への名無しさん:02/12/19 23:28 ID:m2yr6fFv
青本って、駿台の模試の過去問でしょ?
あれの評論は難しいよ。設問はともかく、素材が難解な文章。
テーマも見なれなかったりするし。
センターの過去問が解けるようになってから、本番で満点を目指すべく
レベルの高い文章で練習するっていうならいいかもしれないけど、
センターで半分ぐらいの正解率のレベルで今ごろ手を出すと
自信喪失する可能性があるから止めた方がよいだろう。。。
361ジラー☆:02/12/19 23:31 ID:XwXGd3DL
今日解いた実践130点でした
8割狙えますか?(>_<)
評論、古文が弱くて一定ライン超えません
362大学への名無しさん:02/12/19 23:32 ID:SabOFBXn
>>359
そんなにはやく解けて何点ぐらいとるん?
設問みたらすぐどこに書いてあったかわかる感じ?
すげえなあ。俺には一生できない。
363大学への名無しさん:02/12/19 23:32 ID:yzCCUG6g
>>359
どうもです。やっぱりすごいはやいですね
もしよければあなたが使った速読法の本の名前など教えてくれません?
また短期間で身につけることができるんでしょうか?
何しろ時間がもうなくて
364大学への名無しさん:02/12/19 23:34 ID:ljt3D+va
過去門は財産やね。特にここ3年分くらいは。
基礎がなってないのに漠然ととくのはもったいないとおもうよ。
数学とかは何回でもできるけど国語は一回やったら覚えちゃうもん。
とりあえず自分はセンターGの現代文勝ってきます田。
これでだいたい解けるようになった。
たまに間違えるけど、そういうのの回答見ると
「センターにたまに見られる紛らわしい選択肢」とか書いてあるので別にいいと思う。
でざいん、内容ともに実況中継よりもよいと感じた。新しいしね。
365173:02/12/19 23:38 ID:LOXUiYOA
蛇足でしょうが、なんで速読法かって言うと・・・
センター現代文で最も恐ろしいのは「深読み」だからでしょうか。

過去問を解いていると、正解の選択肢でも「これは変な解釈じゃないの?」という
奴があるんですよ。事実、消去法で消せるから正解だけど、記述で書いたら
○はもらえない正解っていうのは多いんです。根拠が明白でない、あまりに
当たり障りが無い、とかね。
深読みすればするほどそういう選択肢には×をつけたくなります。
そういうのを防止するために、さっさと読んで文意だけを的確に捉えて解答できる
速読法なるものをやってみました。
別に試験じゃなくても、日ごろの読書量を増やすのにも一役買うのでオススメです。

>>361
まだ間に合います。
演習量次第ですよ。

>>362
現代文は一ヶ月前は8割とかありましたが今は常に90点以上で安定しています。
古典とあわせて平均190です。
あと速読法ってのは早く読むだけじゃなくて、いかに記憶したまま読んでいくかも
訓練するので僕が特別なわけではありません。
ていうかセンター世界史80以下だしね・・・・決して記憶力がいいわけじゃないと。

>>363
すいません、今はもう手元にはないんです。名前忘れてしまって(^ ^;
グーグルとかで検索したら結構出てくると思います。
でもあんまり胡散臭いのはやめときましょう。
「一分で一冊」とかね。ムリムリ(w
366大学への名無しさん:02/12/19 23:40 ID:qb+7V5bG
評論は別にして小説・古文・漢文は深読み禁止だよな。
小説なんか特に。
あんまり深読みしすぎると無意識のうちに主観が入ってるから。
367大学への名無しさん:02/12/19 23:41 ID:DCjuM2Bp

おい過去門全部やったけど古文がさっぱりわからねえ
30点くらいはまあ取れるんだが

あと現代文だが評論は本文読みながら順番に一問づつ潰し、
小説は問いを確認→本文→選択肢の順に読むのがいいと思うんだがどうよ。

漢文?漢文で満点取れないヤシは氏ねや
368173:02/12/19 23:42 ID:LOXUiYOA
>>361
評論とかの解き方は僕が書いた>>173とかも一度参考にしてみてください。

古典の勉強法は、僕は漠然と鹿かいてませんが
他の方が具体的な問題集とかを書いてくださっているみたいなので
そちらも参照してみては
369349:02/12/19 23:44 ID:P4aXny9W
>>354
まったくないというわけではないんですが、かなり苦手です。
漢文はなにをやれば満点を??
あと、今からやるなら古文はなにを…??
370173:02/12/19 23:44 ID:LOXUiYOA
>>368
×漠然と鹿かいてませんが
○漠然としか書いていませんが
ソーリー。

>>367
助動詞・もしくは名詞の知識のどちらかがまだ完璧ではないかもしれません。
文法書を見直してみるとかどうでしょう?
371173:02/12/19 23:46 ID:LOXUiYOA
>>369
漢文は「早覚え即答法」で万事OK!
古文は・・・・この間出た中京出版の「国語が面白いほど解ける本」の古典編
とかがいいかもしれません。非常に分かりやすかった。ただ、あれだけで満点はキツイです。
372大学への名無しさん:02/12/19 23:48 ID:m2yr6fFv
センターGってどういう本?
何かの略??
おせえてください。。
373大学への名無しさん:02/12/19 23:49 ID:IxLqBaIZ
>>369
今から古文かあ、ややキツイなあ。と言っても、俺も10月の終わりから始めたんだけれども。
まあ、望月の実況中継でもやったら如何?
文法の知識をつけるのならね。
374173:02/12/19 23:49 ID:LOXUiYOA
>>372
Gが何の略かは知らないんですが、
河合出版が出してる基礎問題集らしいですよ。
375大学への名無しさん:02/12/19 23:49 ID:IxLqBaIZ
よくあるセンター対策本。>>373
376大学への名無しさん:02/12/19 23:51 ID:DCjuM2Bp
センターgolden
377大学への名無しさん:02/12/19 23:51 ID:yzCCUG6g
>>364
センターGはもとがあまりできてなくてもOK?
>>372
そのままセンター対策本、略は知らないけど
378373:02/12/19 23:52 ID:qjte3Ydx
なんで自分にレス返してるんだ?
379173:02/12/19 23:52 ID:LOXUiYOA
>>373
実況中継の類はすばやく読めていいですね。
そういえば最近「吉野のセンター古典」を見つけました。
あの人自身は賛否両論あるけど、あの本はいいんじゃないかなーと
380大学への名無しさん:02/12/19 23:52 ID:m2yr6fFv
ごめん。検索したら出てきた。。
河合の本だったのね。。。。

>>371
面白いほど〜シリーズは中京出版じゃなくて中経出版だよ〜ん。
381173:02/12/19 23:54 ID:LOXUiYOA
>>380
あー、また変換ミスを。スンマセン・゚・(ノД`)・゚・
しかし中経出版って、数年前までビジネス本で幅を利かせてたのに
なして突然受験参考書業界に・・・謎ですな。
382大学への名無しさん:02/12/19 23:58 ID:QgUyYOfr
おもしろいほど解ける本って、中身は何がかいてあるんですか?
ttp://www.chukei.co.jp/cgi-bin/books/detail.pl?id=181854
ttp://www.chukei.co.jp/cgi-bin/books/detail.pl?id=181853
383173:02/12/20 00:01 ID:dGqQUrst
>>382
センター古典で必要な知識全般ですよ。
古文単語・文法・読解・和歌の解釈等等。
総合的に取り扱ってくれているのは親切ですが
少ないページ数に色々詰め込んでるから
お世辞にもそれで満点が取れる!とは言えません。
とはいえ、解説自体はわかりやすいから好きです。
384173:02/12/20 00:02 ID:dGqQUrst
>>382
現代文編はチラッとしか見たこと無いので詳しくは知りません。
ただ、なんか「消去法で解く!」とか「ピッタリ法(だったような)で解く!」
とか問題によって解き方を分類していた記憶があります。
385大学への名無しさん:02/12/20 00:15 ID:RvD/Cezh
>>382

面白いほど〜の古典は、センターの解き方を身につけるのには使える。
助動詞や、暗記必修単語は覚えてるんだけど、センターで点数にならない人にお勧め。
最初のほうの文法のところはざっと読み流して、後半の敬語・和歌の対処と、
解釈・読解問題の対処法をよく読めば、点数につながる。
もちろん、助動詞・文法・単語がある程度身についているという前提でね。

漏れもそれでセンター型問題が解けるようになった。
ついでに、黒本の古文の解説はよいね。
386ミニブタ:02/12/20 00:19 ID:jEAm5icL
センターの問題集やるとしたら、
緑と黒、どっちがいいですかね??

あと、黒の大きさって、どんなもんですか?
387XJR:02/12/20 01:06 ID:3fOOfFzN
漢文って句形覚えただけじゃー満点無理な気がするけど、どうよ?
俺は30/50ぐらいで止まってる。一応「早覚え...」はやったけど。でもあれは某予備校講師曰く、間違いが多いらしい。
388ミニブタ:02/12/20 09:14 ID:jEAm5icL
青本!!!!!!今日はリベンジだ!!!!
389大学への名無しさん:02/12/20 09:17 ID:0I2NFWlu
>>387
書かれた文章の意味を読み取れ
390大学への名無しさん:02/12/20 09:58 ID:AK9WKm24
去年早覚え即答法をやったにもかかわらずセンター漢文15点くらいだった。
今年、三国史にはまり漫画や小説を読んだ。他の漢文の勉強はやってないのにマーク問題集やプレ受けると40〜50とれるようになった。何故だ?
でもたまに後漢から三国の時代の文章がでてくるとうれしい。そんなこんなで漢文が好きになった。本番でもでてほしいな。
391  :02/12/20 10:27 ID:r3+FE2QO
13年の小説が難しい、難しすぎる。

小説は得意だったのに、なんか自信なくしちゃった。
392大学への名無しさん:02/12/20 10:57 ID:sgsrHiyv
>>173さん
速読法の本とはもしかしたら田中の現代文速読・速解法 ですか
それとも大学受験のコーナーにはない本ですか?
393ミニブタ:02/12/20 11:10 ID:jEAm5icL
青本め!!どうだ173点!!!
おまえなんか、去年解いたんだYO!!!
394173:02/12/20 15:34 ID:mLlycMp+
>>392
大学受験のコーナーにはなかったと思います。
なんかどっかの速読法セミナーでやってた練習法を
公開した様な本だったので。
395大学への名無しさん:02/12/20 19:15 ID:W99VXI9X
現代文は、黙って出口やってりゃ普通に取れるようになる気が…
漏れの出口のレベル別の変貌ぶり
センター式現代文:62/100→86/100
記述模試現代文:35/100→71/100
漢文もできます。けど…


古文がDQNだよ…(泣)
396大学への名無しさん:02/12/20 19:17 ID:2V8CKwQZ
出口って6段階くらいあるやつ?
何番目やればいいの?
397大学への名無しさん:02/12/20 20:26 ID:16ErgaP0
センター古文は簡単だよまぢで。
あれが難しいという奴の気が知れん。
5分くらいしか時間かけてねーんだろ。
398大学への名無しさん:02/12/20 20:27 ID:R7KXytb7
こぶんむつかしぃ!

助動詞とかわかーんない
399早大生:02/12/20 20:28 ID:X6vzN9MZ
>>395
あんまりとれてないじゃん。
俺SOSやってから模試でゲンコクは満点しかとってないよ
400大学への名無しさん:02/12/20 20:29 ID:R7KXytb7
40000000000000000
401兄貴合格:02/12/20 20:38 ID:rUaOTEqi
兄貴は入って良かったんじゃないかと思うよ。ちゃんと合格したし。俺も入りたかった。金のあるやつは入りましょう。
402173:02/12/20 20:48 ID:mLlycMp+
>>399
じゃあセンター満点決定ですやんΣ(゚Д゚;)

それにしても毎年200点は何人くらいいるんだろう??
403大学への名無しさん:02/12/20 20:49 ID:IInnS6/H
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
404大学への名無しさん:02/12/20 20:54 ID:s9YrqwQm
>>402
漏れ、去年、現国、満点。
合計、150点、ちょっと…(´Д⊂ヽ
405大学への名無しさん:02/12/20 21:07 ID:16ErgaP0
>404
現国に時間何分かけたんだよ。
まさか50分以上かけたなんてことはねーよな?
406大学への名無しさん:02/12/20 22:01 ID:s9YrqwQm
>>405
いや?全然?
半分以上古文漢文でしたが…。
407大学への名無しさん:02/12/20 22:12 ID:NMyFzj8x
問題演習してて思ったことは、
古文は、解釈の時の文法の知識が曖昧すぎて、
本文読めても失点するということ。
漢文は早覚えやっても失点します。ひどい時は殆ど合ってない。
評論は、一問ごとに見るのではなく、全体を通してからの方が
理解が深まって解きやすい。でも、時間が足りない。
小説は、読めても安定しない。一問目はことごとく外す。
ってことです。173さん、アドアイスよろしくです!
408大学への名無しさん:02/12/20 22:22 ID:M55oghgf
>>399
そりゃ、漏れのように中堅以上上位以下の国立目指すヤシなんざ、あんたから見りゃ糞なんだろうが、
これでセンター現代文で点取れるようになったんですが…小説取れなかったのが面白いように取れるようになったし
409学徒 ◆CSZ6G0yP9Q :02/12/21 00:39 ID:EyWoFdes
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1032008830/l50

【駿台青パック参加者募集!】
参加者が増えればそれだけ正確なデーターがでる。
三流予備校の模試よりは正確なデーターがでる。
みんなの参加待ってます。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1032008830/l50

参加した人は宣伝しまひょう。.
410173:02/12/21 02:08 ID:7Qc1fkem
Z会のセンターDシリーズの国語はいろんな意味で話にならんです。
もう少しちゃんと問題考えてくれよう(T T

>>407
古文ですが、「曖昧」で一番困るのは助動詞です。
文法問題(「べし」が可能か推量か云々)は勿論のこと、
読解問題でも、単語は同じだけど助動詞が違うだけ、というパターンだって
存在します。ちょっと言い過ぎかもしれませんが、
センター古文って、助動詞がわかるかわからないかで15点開きます。
単語力も勿論必要ですが、とにかく助動詞が鍵を握っているんです。
まあ二次でもそうだといえばそうなんですけど(^ ^;

ちなみに古文に関する僕の意見というか考察みたいなものは>>183で書いてます。
復習する順としてはやっぱり助動詞>助詞(意外と重要)>各品詞かな?
とにかく助動詞では取りこぼしのないようにすれば得点は伸びますよ。
文意がわかっているのならなおさらです。
411大学への名無しさん:02/12/21 02:25 ID:Hf94N0b7
国語ってやっぱりセンスじゃない?
全く勉強しなかったのに進研偏差値70あったから自分でもビクーリ
412173:02/12/21 02:27 ID:7Qc1fkem
続き〜

>>407
漢文は前のレスで僕も「早覚えだけでいいよ」みたいなことを書きましたが
やっぱり演習量は不可欠です。知識自体はアレ一冊でカバーできるはずです。
読解上どうしても知っておかねばならない漢字も載ってますし。
一度読めてしまえば漢文ほど楽な読解問題もないので、やはりまだ知識が定着していないのでは?
もう一度しっかり読み直しつつ、過去問と平行してやる事をオススメします。
軌道に乗ったら古典より上達は早いです。

評論。承知の通りベストなのは、ざっと全部読み通してから設問を答えていく方法です。
近年は前後の文脈だけでなく、全体の読解が必要な問題も増えてきたことですし。
時間が足りないって言うのは、おそらくですが、内容を把握しきれないまま
設問に移っちゃって何度も読み返してしまうからではないでしょうか?
確かに時間を浪費してしまいます。
論点をしっかり把握してなおかつ記憶に留めて置くのはもう訓練しかないのですが、
時間的な余裕がない場合、筆者の主張・キーセンテンスを箇条書きしていく、という方法も使えます。
時間がかかりそうですが何度も読み返すよりは早いです。
僕は最初の頃そうやってました。

小説は性質上安定しにくいですよね。とはいえ慣れたら楽に点が取れてオイシイ分野でもあります。
小説に関しては>>178に書いておきましたが、もう一回言い直すと
「文意から読み取れない、推測の域を超えてしまう記述があれば即消す。微妙なものは残しておく。
 主観を絶対に交えず文主体で考える。」とまあ要点を書き抜けばこんなとこっす。
評論より消去法が使えますよ。表現問題は悩んでもしょうがないのです。
悩んで主観が入ってきたらその時点でゲームオーバーなのでこれも消去法で乗り切りましょう。
あと、一問目の語句の意味を問う問題は小説で一番難しいのです(w
いやまあ個人的な話ですが・・・・慣れが効かないと言うのが大きい。
1問位外したってどうってことないし気にしない気にしない。
小説を昔からどれだけ読んでいたかで決まってしまうようなものですしね。
413大学への名無しさん:02/12/21 02:29 ID:Uij9WkI+
>>173
んじゃあ、今18〜27でさまよってる漏れは、
本番30over(40いかなくていい。他で稼ぐし)のチャンスありってことですかい?
414173:02/12/21 02:29 ID:7Qc1fkem
>>411
まあそんな人もいるでしょうね。
言語を扱っている分野だからそういう差があって当然でしょう。

僕の場合最初はクソ極まりないものでしたけどね。
最初のマーク模試とか90点とか取ったことあったし。
415173:02/12/21 02:30 ID:7Qc1fkem
>>413
大いにあります。助動詞と動詞・形容詞をしっかりすれば
まず30はカタイですよ
416大学への名無しさん:02/12/21 02:35 ID:Uij9WkI+
>>415
了解。再度助動詞復習しますだ!
417173:02/12/21 02:39 ID:7Qc1fkem
小説の第一問目に関して補足。実は少しは「慣れ」が効きます。少しですが。

あの問いの問題パターンは2種類に分けることができます。
「辞書的に解く」問題と「文脈から判断する」問題です。
前者は知ってるか知らないかだけの話。
後者の場合、選択肢を見ると「辞書的には正解」な選択肢が複数あるんです。
これは古典の単語問題にも言えることですが。
そして正解は「ちょっと辞書から離れてるけど文で捉えたらバッチリ」な奴と相場が決まっています。

何が言いたいのかというと、結局は「まず辞書的判断」をしましょうと。
意味合い的に、それぞれの選択肢が独立した意味を持つ場合は
辞書的に解く奴でしょう。逆に似たような選択肢が複数ある場合は
文脈判断する問題なわけです。辞書的に知らなくても
似たような意味が複数あればあとは内容に添う奴を選べばいいんですね。
まあその辺の問題に対する「匂い」は慣れによって感じやすくなるということが言いたかったわけです。
418173:02/12/21 02:40 ID:7Qc1fkem
要は語句の意味を問う問題も半分は読解ってことです。
それじゃお休みなさい・・・・

>>416
頑張って〜
419大学への名無しさん:02/12/21 02:43 ID:ZqKhcsJ9
173さん(・∀・)イイ人すぎる・・・・・・・・・
おれも小説の問1は精神的にいやな問題
2問間違えたら−8、全部間違えたら・・・・・・・・・・
こんなことを考えてたら精神的にまいってしまいます
420416 古文以外はできるんだけど…:02/12/21 02:49 ID:Uij9WkI+
>>417
漏れはいっつも文脈判断してます。正答率は決してよくないですが…
ミスした原因の多くは、「少しでも主観を入れてしまった」事だったりします。
すっげー客観的に考えたら選ばない選択肢なのに、焦りetcで選んでしまった…ってパターンが多いです。
小説は主観入れなきゃ普通に漏れは取れる範囲だと考えてます。
答の根拠を見つけるだけなら評論よりはるかに簡単。
ただ、これにのめり込むと、たまにその根拠が少なかった時なんかに迷います。最後の2択で。
現に、漏れ河合第三回はかんなりスムーズに逝って高得点ゲトしましたが、
河合プレは迷いに迷って高得点ゲトでした。
421173:02/12/21 02:55 ID:7Qc1fkem
寝付けない。。夜型になっちゃったかも。

>>419
>>420
全統第三回は小説の第一問のせいで満点とれなかったんですよ。
僕にとっても最大の鬼門なんですアレ・・・・
422大学への名無しさん:02/12/21 03:13 ID:vrXkdnXa
センター用の問題集って結局河合駿台ヨゼミZ会のどれがいいんでしょうか?
このスレ読んでると駿台とZ会は難しいので辞めとけって感じみたいですけど…。
ちなみに漏れの学力は、
現代文漢文 最低8割は行く
古文 5割行くことは滅多にない
って感じです。
423大学への名無しさん:02/12/21 03:28 ID:jZT9ktHH
マーク模試に関していえば駿台より河合の方が難しいよ。駿台は難しいのは記述の全国模試だけ。だからマークも難しいと感じているだけであって実際のマークの難易度は河合>駿台。
424国立理系志望オトコの子♂:02/12/21 12:25 ID:qOMlWlfM
文学史もやれYO!!
425大学への名無しさん:02/12/21 12:41 ID:zjutJBL9
げんこくは結構取れるんですけど、古文がまったくで・・・。
未然形、已然形、連用形の三つの見分け形みたいなのを教えて下さい。
決めるセンターをやってるんですけどその辺は基本だということで載っていないので。
426大学への名無しさん:02/12/21 12:45 ID:+MM7zM9Q
文脈
427XJR:02/12/21 13:08 ID:g3k6lelR
俺も古文、漢文は逝んでるけど、文法問題だけはめったにまちがわない。あとセンターに限らずマーク問題ってゆーのは、
答えが選択肢にかいてるんだから、それを使わないともったいない。助動詞が出来ていればまず2,3択にしぼれる。
そっからが文脈。俺は今そのレベルで止まってる。
助動詞は「完了」とか「可能」とかで覚えずにまず現代語訳で覚えてから種類を覚えたらすぐにおぼえられるぞ!
俺みたいなクソあほがゆーから間違いない。
428173:02/12/21 13:13 ID:7Qc1fkem
雨の日は体調悪いな・・・・

>>422
動詞に関してですが、まず未然系と連用形の語幹が同じなのは
1.下二段活用(未然形がエ音である)
2.下一段活用(「蹴る」だけ)
3.上一段活用(「見る」「居る」とか)
4.上二段活用(未然形がイ音である)
5.形容詞

以上5つですね。識別方法は()内のことを調べたらいいです。
識別方法としては、

未然形>未然形接続の助動詞が下についている。
連用形>それ以外(未然形接続以外の助動詞、又は助詞等)

となります。つまり助動詞の知識があれば解けるわけです。
形容詞の場合は助動詞がつくと未然形は「から」(しから)に、
連用形は「かり」(しかり)となるので識別は容易です。
つかない場合あまり問題として出題されることもないです。

已然形ですが、センターの場合、ほぼ100%の確率で
同じ文の中に「こそ」が含まれます。それさえ見つけてしまえば
簡単に已然形だと識別できると思います。
已然形接続の助動詞なんてありませんからね。

これ位でセンターレベルにおける識別問題は十分だと思いますが
まだ不備な点があれば言って下さい。
まあ何にせよ助動詞です
429173:02/12/21 13:21 ID:7Qc1fkem
>>422じゃなくて>>425ですな。
スマソ
430大学への名無しさん:02/12/21 16:50 ID:0C9DrBz7
古文って異常にむずかしいよね、、ホント今年は軽くしてほしいけど、、
431大学への名無しさん:02/12/21 16:53 ID:mdc1SWsR
現国の過去問の点が安定しない
全部本試
1997年98点,1998年62点,1999年78点,
2000年100点,2001年76点,2002年まだ解いてませぬ

本番の現国で絶対9割以上取る必要あるのに
432大学への名無しさん:02/12/21 16:54 ID:a14CyvXx
去年、一問も文法が出ずに
内容も古文というよりは近世文だったのが今年どうなるか。
単純な読解知識じゃなく論理能力が問われる傾向にあるのかも。
まあ、俺は別に受験生でココ見てるわけじゃねーから
何とも言えないけどみんなガンガレ!
現代文と漢文で8割以上狙えば何とかなるさ。
433大学への名無しさん:02/12/21 17:07 ID:I+7ug6Y8
現代文は8割ぐらいは取れます。けど古漢が悲惨。ほとんど点数ない状態です。
古文は文法覚えて(ステップアップノートくらい)単語(マドンナ)覚えて
古文が面白いほど解けるというのをやろうかと思います。(一度一通りやったので流れはつかんでます。暗記がまだです)
漢文は早覚え速答法でいこうと思います。
これと過去問題で古漢合わせて60点はいけるでしょうか?
8割とは言いません。7割でいいので現文8割古漢で6割狙いです。
何かアドバイスあったらお願いします。
ちなみにセンターまではほとんどこの古文漢文と地理に時間を割けますので時間はそれなりにとれます。
434実質二浪復活 ◆ayKe98SnZ6 :02/12/21 17:08 ID:zTDrLQ+6
漏れは現代文が超悲惨だよ。
偏差値40いかないもん。なぜなんだ?
435大学への名無しさん:02/12/21 17:10 ID:+MM7zM9Q
馬鹿だから
436大学への名無しさん:02/12/21 17:19 ID:NJRhf3cr
国語に関しては435の理由が大きいね。
437大学への名無しさん:02/12/21 17:27 ID:xbN4WtfJ
現代文でいい問題集ある?
438大学への名無しさん:02/12/21 17:40 ID:7AxxGxUI
>>437
とりあえず、出口は信用するな、と。
439大学への名無しさん:02/12/21 17:48 ID:1Y0OZzpN
つーか・・・
現代文は全部読まず読みながらといていくか
全部読んでからやりますか?
440大学への名無しさん:02/12/21 18:00 ID:WsUkO99t
古文・漢文はやればやるほど点数が上がる。
よって英語と数学に相関がある。
しかし現代文は漢字や語彙の問題を除いて、「解き方」が
問題になるのでやればやるほど点数が上がるとは限らない。

ゆえにDQNが現代文だけいい点数のやつがいっぱいいる。

【証明終】
441大学への名無しさん:02/12/21 18:05 ID:NJRhf3cr
>440
>ゆえにDQNが現代文だけいい点数のやつがいっぱいいる。
の意味がわかりません。説明してください。
証明は自分の国語力の無さを証明したんですか?
442実質二浪復活 ◆ayKe98SnZ6 :02/12/21 18:06 ID:zTDrLQ+6
漏れは語威力がなさ過ぎると思うんだが、何かいい語彙力を上げる参考書ないですか?
443大学への名無しさん:02/12/21 18:07 ID:nijEID4L
>>439
俺の場合は一回全部目を通すぞ。
444大学への名無しさん:02/12/21 18:32 ID:DyqtAmel
173は、ネ申と認定されました。
445大学への名無しさん:02/12/21 19:04 ID:qm8JSwS2
センターの古文今年のは簡単だったけど、来年のは少し
際どいかもしれないと予測。あぁぁぁ。
現代文の小説ってたまに「これ、解答どこから導くんだよ!」
というのがある。確か2000年の本試の小説と99年の
小説は難しかったはず・・・??特に「水辺」という小説。
受験生に夫と離婚して、子供を一生懸命自分一人の手で養って
いこうと決心している女の人の心情聞かれても(藁。
446大学への名無しさん:02/12/21 19:19 ID:hfLbVqxj
来年の古文は物語・日記あたりがでそう
447大学への名無しさん:02/12/21 19:28 ID:QPH/btbM
評論はまず一通り心の中で音読する。
次にじっくり読んでいく。傍線に当たったら問題を解く。
もし、先を読まなくてはいけなかったら置いておく。
設問を解くときは消去法。それぞれの選択肢の粗探しをする感じでやる。
一箇所でもおかしい所があったら線を引いて即×しるしをつける。
最後に2個残ったら、その2つの違いをよーく吟味する。
そしたら間違ってるのが分かる。

448大学への名無しさん:02/12/21 20:18 ID:4zWoLkyp
どうせ出来ないなら、劇ムズにならないかなぁ。
古文。
449大学への名無しさん:02/12/21 20:20 ID:7AxxGxUI
>>446
だとしても絶対に有名どころは出ないけどな。
共通一次の頃どこぞの高校教師に「答が自分の教えたものと違う!」とクレーム付けられたらしくて
それ以来有名どころは使わなくなったらしい。
450大学への名無しさん:02/12/21 21:35 ID:a14CyvXx
実のところ>>440が正解。
確実に現代文には解き方が存在する。
言うと

1、語彙問題は基本的に本文読む前に解く。
  あくまでその語の意味を聞いているので
  本文と照らし合わせて「あ、コレで意味が通る。」
  という答えはまずひっかけ。
2、文章は読みながら一回目で解く。
  最後の正誤判定はともかく、殆どの問題は
  下線部が引かれている段落内で処理可能。 
  どうしても断定できなければ次の段落へ。
3、とにかく客観的事実で判定できる問題、
  つまり「本文中に書いてあること」しか答えにならないので
  (あくまで普通の問題は。悪問はたまに外れる。)
  考えたこと<記述されていること
  の判別で書く。

一回この方法で解いてみると
結構驚くくらい正解率が変る。
451大学への名無しさん:02/12/21 21:49 ID:5F7NwtaE
俺は読みながら1回目で解くと半分しか取れない。
でも1回読んでから解くと7割以上は取れるようになった。
452大学への名無しさん:02/12/21 22:01 ID:gdiGLqdK
センター現代文でものすごくいい参考書を発見。
これは読み方を簡略化・パターン化してその上で解法はSOSのようでSOSを超える解法。
で、さらにはセンター現代文特有のインチキじゃない裏技まで紹介してくれている
参考書だ。
出口・船口もやったがこっちのほうが全然よい。
その名は「即解すぐわかるセンター現代文」。
これで過去問入ったら完璧。
現代文で9割切らない。
まさに最高の参考書。
なぜいままで出てこなかったのか?
453大学への名無しさん:02/12/21 22:56 ID:R5rDGNkR
私、国語Tの選択なんですけど・・
Tの過去問、売ってないんです。本屋にありますか?
プラス、問題集も少ないんです。学校の先生は国語TUを
やればTにも対応できるからって言うんだけど・・・ホントかな?
Tを選択している人がいたら、教えてください。
454え!:02/12/21 22:57 ID:kPIkOm+g
2001年の過去問の小説ぜんぜんあってなかった・・
455大学への名無しさん:02/12/21 22:59 ID:2p254vQs
>>454

悪問
456え!:02/12/21 23:02 ID:kPIkOm+g
>>455
そうなの?
しらなかった・・
457大学への名無しさん:02/12/21 23:17 ID:l5nmayfx
01追試、02追試もかなり悪夢だ…

俺昨日今日とやって128、104(!)
マジでへこんだ。それまで140割った事一度も無かったのに。

【結論】
体調管理は万全にしよう
458173:02/12/21 23:29 ID:7Qc1fkem
過去問を取り組むに当たって一つ・・・・

まず本試験から全部やっちゃった方がいいです。
上のレスでも話に出ていますが、追試の問題は
やたら姑息な解きにくい問題が数多く含まれています(本試でもあるにはある)。
追試の方が得点いい人は結構まれだと思うのですがどうでしょう?
だからまず赤本でも黒本でも良いから本試を全部やってみる。
それが終ってもっと難しい形式・思いがけない解答の問題にも慣れておきたかったら
追試をやっていきましょう。最初から追試やっても自信なくすだけです。

>>442
MD(ミニ・ディクショナリー)なるものを本屋で見たことがあります。
現代文の参考書コーナーに置いてありますけど、
語彙問題はそんなに拘らなくてもいいんじゃないでしょうか。

>>450
語彙問題は2パターンの問題形式があるから
一概にそうとは言い切れないですよ。


459大学への名無しさん:02/12/21 23:34 ID:zc6B6phd
河合塾のマーク基礎問題集やってます。誰かやってる人いるかな?シルバーのカバーのやつ。
これ終わったら何やればいいですか?もう一度くらい解き直すべき?
460大学への名無しさん:02/12/21 23:38 ID:6dRzPjJd
問、傍線部Aでなぜ筆者は[小一時間問い詰め」たくなったのか。
  その解釈としてもっとも適当なものを次から選べ。

@筆者はねぎだく以外のものを牛丼と認めておらず、怒りを感じたから。
A筆者はつゆだくは吉野家の100円引きの効果による普遍的事実であると考えるから。
B筆者は得意そうな顔をしてつゆだくを注文したDQNに激しい憤りを感じていたから。
C流行に遅れているためつゆだくを頼むことは素人にはふさわしくないと考えたから。
Dつゆだくを頼むことは諸刃の刃であり、注文したDQNにその覚悟があるのか聞きたかったから。

                                                    (92ch、本試)
461大学への名無しさん:02/12/21 23:41 ID:l5nmayfx
>>458
俺は古いのからやってて、そこまでは追試の方が良かったんです。いや同じ位か。
とにかく平均155くらいで推移できてたんだけど…
ちょっと身体がダルかったのもあるけどここまで出来んとは。
消去法も普段なら思い付きそうなのでも取れてなかったりするし…

ところでそういう訳で過去門が追試も含めて終了したんだけど、
この後は何をやりゃあいいっすかね??
一応予定ではもう一冊買って150を下回った年度(10回くらいある)を潰そうかなと思ってるんですが。
やっぱ定石通り模試問題集でもやった方がいいのかな??
462大学への名無しさん:02/12/21 23:42 ID:l5nmayfx
もう一冊、と言うのは過去門のことです。
河合のを全部やったから、次は赤本の方でいこうかなと。
463大学への名無しさん:02/12/21 23:45 ID:MdnHw6Jy
2001小説って悪問なのかな、、
それより最悪は眠れる分度器(1999本試)でしょう。アレだされたら、、やだ

でも個人的には1998が一番いやだ、、ホントに余計な憶測はタブーってかんじで拒絶された感じ。。



ああ、過去問やりすぎてハマってしまいました。しかも小説だけ(笑)
464450:02/12/21 23:48 ID:a14CyvXx
>>458
後で見たら書き方的にはあなたのほうが正しいっすね。
でも、俺は2個以上辞書的意味があっていればその上で文章から判別したけど
ほとんど辞書的意味だけで解ける問題ばっかだった気がするんで。

で、>>450の補足。
2の理由は、文章の後半で明らかになる結論とか事実を
先に全体文読んでしまうと思考が後半の文章に感化されやすい。
設問は「下線された時点」での答えを要求するのが定石なので
その選択肢に後半部分の記述が存在すると
先に読んでしまうと引っかかりやすい。
ので、一度目で読みながら解く方が安全かもです。
悪問の存在は非常にウザイですが、人間の作った問題なので
そこまでが限界か・・・。
465大学への名無しさん:02/12/21 23:48 ID:l5nmayfx
俺は「現在進行形」が異様にムカツキましたw
466173:02/12/21 23:54 ID:7Qc1fkem
とりあえず>>467に僕がこれまでに書いてきたテーマ別の勉強法・攻略法・考察
をまとめておきます。参考にしてください。ただ、やり方は人それぞれ
だから色々試してみて自分なりの解き方を見つけるのがベストなのは
言うまでもないですけどね(^ ^; あくまで参考程度で。
あと内容がダブってても気にしないで。
467173:02/12/21 23:54 ID:7Qc1fkem
評論→>>173 >>209 >>266 >>412
小説→>>178 >>412 >>417 >>418
古典→>>183 >>410 >>428 >>429 文学史>>188-191 >>193 >>196 >>198

目標点別勉強法(かなり大雑把です)→>>296 >>299 >>306 >>312

速読のススメ(非常に個人的です)→>>359 >>365

参考書(人に合う、合わないは国語の場合かなりデカイので具体的な書物はあまり挙げていません。
具体的な話は他の方のレスを見たほうがいいでしょう)→>>371 >>379 >>383
468173:02/12/21 23:57 ID:7Qc1fkem
>>464
多分、かなり貴方が言葉の「匂い」に対して敏感なんだと思います。
基本的に正解は辞書的意味から決して外れてはいないので
その次からの判断は人それぞれですからね。
469大学への名無しさん:02/12/21 23:58 ID:5F7NwtaE
追試が難しいのはまあ受験者数を見ればなるほどと思う
470大学への名無しさん:02/12/21 23:59 ID:MdnHw6Jy
神様ありがとう、、
あの、センター最難関の国語でそんなにいくのなら、、全体すごくないですか?
471大学への名無しさん:02/12/21 23:59 ID:ZN8Ku09J
評論、小説は本文よりも設問の文章を読むことに時間をかけたほうが
点数が案外よろしかったりする。選択肢の文章の相違点を読み込めば
おのずと答えが見えてくるときもある。
472大学への名無しさん:02/12/22 00:03 ID:V6DqOBQP
すげー..........
473173:02/12/22 00:07 ID:wO7RKjuk
わあ、今見直すと評論の>>173>>412で矛盾した事書いてる(w
文章の読み方について(先に全部読むか傍線部をつぶさに見ていくか)は
時間配分を考えて選択すればいいと思います。
>>173の方法は時間的に余裕がある人、>>412は評論にあまり時間をかけたくない人に
有効でしょうか。

>>470
数学と世界史がカス同然なので全くそんな事はないかと・゚・(ノД`)・゚・トホホ
474大学への名無しさん:02/12/22 00:24 ID:75j0KHyU
いや、、その頭があれば、、

あ、平均700とってる東大合格者でさえ、国語は150くらいみたいですよ。それだけ、難しいってことで。

そこで190もとってしまうんなら神と呼ぶしかないでしょう(笑)
475大学への名無しさん:02/12/22 00:37 ID:3u2f1ITi
漢文って速覚えの句法を覚えるだけじゃ解けないよね?
誰か漢文の解き方教えて。
476大学への名無しさん:02/12/22 00:53 ID:+dIPQ585
>>467
改めて読みました。ありがとうです!
477大学への名無しさん:02/12/22 00:59 ID:8j+gNOEv
>>475
河合の基礎マーク問題集
478大学への名無しさん:02/12/22 01:03 ID:V6DqOBQP
>>475
467に全部載ってる
つまりぶっちゃけると、演習演習。それが全てってこった。
479神楽 ◆5Og0Ye32kA :02/12/22 01:18 ID:Juf2WXEK
>>450
最良のレスの一つだと思う。
分かる人には分かる、ごく基本的な事だが、分かってない人が多いと思うから。

>>452
それ、乙会の奴じゃネーの?
俺はあれ絶対薦めないけどな。解答根拠が曖昧すぎる部分が多いし、
著者が「解説した気」になってるのに、実はあんまり解説出来てない箇所も多いと思うから。

高得点取りたい奴には、とにかく「高得点を取れる実力を付けろ!」としか言えない。
つまり「センター(国語)の基本値」を上げろ!と。
相場としては、模試より簡単な場合が多い気がするんですが、
元々実力のない奴が、20点も30点もupする訳ないんですから、w
とにかく「常日頃から点数取れる実力」を身につけて、
本番も普段通りにやってそれ相応の点を取るしかないでしょうな。
多分それが、高得点を取る上では一番確率高いと思うし。
バカみたいに当たり前の事だけど、それしかないと思うよ。
変な方法論や、偽りの安心感に手を出してはダメだ。
480大学への名無しさん:02/12/22 01:25 ID:8j+gNOEv
>>479
Z会のじゃなくて東進のやつだろ
481神楽 ◆5Og0Ye32kA :02/12/22 01:27 ID:Juf2WXEK
>>480
スマソ。今度見てくる。
482173:02/12/22 02:43 ID:wO7RKjuk
大体これまでのレスで僕が言いたいことは言えたかなと思います。
>>467以外にも色々書いてはいるのですが、他の人へのレスが主体であったり、
メンタル的な要素が強かったりした奴は必要ないので省きました。

個人的な用事でこれからしばらくPCとはオサラバしなければならないので
最後に一言だけ言わせてください。非常にお節介かもしれませんが・・・・

>>467に並べた僕の文章を見てくれたら分かるのですが、
意見・アドバイスと言っても結構漠然としたことしか書けないんですよね。
受験科目として存在する以上、勿論それなりに解法はあるのですが
英数理社に比べるとやはり掴み所のない科目であることは否定できないと思います。
そして昔からの読書等で養われる、ある種の「センス」の存在もやはり少なからず絡んできます。
でも一つだけ確実に言える事があります。
国語は演習量がモノを言うということです。

センター国語のメリットは>>283でも書いたのですが、
掴み所がない分、解法・公式等に拘らずとも演習量を積めばそれだけ点は伸びていくんです。
まあ古典・漢文は英語のように別言語として捉えられるから一概にそうとは言えませんが、
読解の要点としては同じです。
人によって伸び率は違いますが、何か特別なことをしなくても演習量がカバーしてくれる割合が非常に大きい。
僕も別に最初から良かったわけじゃなくて、100点以下も平気で取ってましたし。
簡単にセンスで片付けるのはチョットもったいないのでは、と思います。

何かかなり偉そうに語ってしまい申し訳ないですが、要するに
今どんな点数でも伸びるチャンスは絶対あるよ、という事が言いたいわけで(^ ^;
本番で必ずしも努力の成果が発揮できるとはお世辞にも言えない科目なのは確かですけど
それでも問題を一杯解けば、言葉にはあらわし難い、文章の「匂い」が分かってくる筈です。
頑張ってください。僕のこれまでの意見が参考になればなによりです。
また僕も色々参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
ではおやすみなさい
483大学への名無しさん:02/12/22 02:45 ID:q86ynYDr
漏れが受けてる現代文の先生は皆そろって
「センター現代文は現代文の力があるかどうかとは関係ない、
問題の形式に慣れている人が高得点を取れるテスト」
って言うんだけどホントかしら?
「私大洗顔者はセンターの問題やっても百害あって一理なし、
国立受ける人以外は時間の無駄だから受けちゃダメだよ。」
とまで言うのだが・………。
そんなものなのかね?
484173:02/12/22 02:49 ID:wO7RKjuk
>>483
それはいくらなんでも言いすぎでしょ・゚・(ノД`)・゚・
485え!:02/12/22 02:50 ID:ispOe9hy
その現代文の先生もできなかったとかな

・・国語の過去問連続でやるのつらい・・
486大学への名無しさん:02/12/22 04:46 ID:JQqmL6Wd
上の方で現代文だけ出来る奴はDQNって書いてたけど

基本的に現代文高得点できる奴のほうが頭いい奴多くない?

頭よくて現代文が解けない奴はいるが(慣れてないだけと思われ)
頭悪くて現代文が常に満点なんてのは居ない気がするけど

>>483
その先生はセンターの問題が解けないんだよきっと
解けない→国語教師の俺がこんな低得点なはずは無い→センターは悪問
487大学への名無しさん:02/12/22 07:15 ID:oIqbGI0A
現代文で8割超えたらなぁ〜。
古文漢文で8割何とか越えられそうだし。
評論20点とか言えないよな(w
488大学への名無しさん:02/12/22 07:17 ID:IPpPgcaT
>>487の逆だな俺は。

いつまでたっても古文じょうたつしねえ。 
489大学への名無しさん:02/12/22 09:28 ID:J/8iM9D3
>>488

禿同
古文「上達」繰り返したのに
490大学への名無しさん:02/12/22 09:46 ID:Wj0UbgFE
>>459に何かアドヴァイスを…
491大学への名無しさん:02/12/22 09:57 ID:Z4qGq3SB
現代文の選択肢の中には、消去法では正解に至らない問題があると思う。
例えば、「最も適切なものを1つ選べ」のような問題で、
時間をかけて検討しても、1にも3にも誤っている箇所がない、なんてケースもある。
492大学への名無しさん:02/12/22 10:02 ID:Kbjs+Zsu
このスレ観てやる気《今更・・・)出てきた。

現代文は、東京大学物語作者の絵が表紙の
センタ−現代文やってる。
なんか、偶然かもしれないけど、これやってから
正答率高くなった。
とにかく、正解は本文中に書いてある、という事が良く分かった。
あと、高3から河合の現代文の講座も受けてた。
しかし、本試より追試のほうが点数いいのは何故だろう・・・。

古文は単語はゴロゴでほとんど覚えた。
ただ、主体判定とかが苦手・・・。
漢文とともに、ばらつきが激しい・・・・・・。
493JAPAN:02/12/22 10:14 ID:447Lymq3
消去法で行ける事もあるらしい
そのうち まぁ 何とかなる

テクニックマンセー
494キンタロー:02/12/22 10:37 ID:pWva7oWI
古文はゴロゴ、マドンナ
漢文はゆうじん先生っていうひとの本でいこうと思う

これだけでセンターは大丈夫?
495JAPAN:02/12/22 11:31 ID:447Lymq3
漏れもゴロゴゆうじん持ってるお
でもゴロゴの単語ひとつ覚えるよりも助動詞一つ覚える方がいいと思ふ
・・・漏れはね
496大学への名無しさん:02/12/22 12:16 ID:Z25zr0mh
活用形すら怪しくてもフィーリングで六割は鉄板。
497大学への名無しさん:02/12/22 12:22 ID:Cu3li1wN
>>496
俺も
498大学への名無しさん:02/12/22 15:20 ID:QrbjzFf9
「手渡された」というのは押し付けられた、という解釈でいいけど、
なぜ「かたまり」と言う表現を用いたのか、の説明になってないよね。
499大学への名無しさん:02/12/22 15:39 ID:9wyXBqDI
誰か、いい現代文の参考書教えて…。
500大学への名無しさん:02/12/22 15:47 ID:nKAeIcQ+
500
501大学への名無しさん:02/12/22 15:54 ID:pLheQhFB
国1と国1,2ってレベル的にかなり違う?
502大学への名無しさん:02/12/22 16:07 ID:J/8iM9D3
うんことしっこぐらい違う
503キンタロー:02/12/22 17:36 ID:pWva7oWI
>>499
出口の実況中継よくない?漏れはあれに随分助けられたが
504電通四郎 ◆PsFApCiHZY :02/12/23 17:19 ID:mTK8VQao
ほっしゅ
505大学への名無しさん:02/12/23 18:10 ID:c1kj5b3Z
>>460
B
506大学への名無しさん:02/12/23 18:20 ID:IZ2JDSnA
漢文、古文はどうすりゃいい?
どうしてる??
507大学への名無しさん:02/12/23 18:29 ID:OOe+b/n7
@筆者は「ねぎだく以外のものを牛丼と認めておらず」、怒りを感じたから。
A筆者はつゆだくは吉野家の「100円引き」の効果による普遍的事実であると考えるから。
B筆者は「得意そうな顔」をしてつゆだくを注文したDQNに激しい憤りを感じていたから。

以上は「」内について本文で特に触れられていないので除外、すると

C流行に遅れているためつゆだくを頼むことは素人にはふさわしくないと考えたから。
Dつゆだくを頼むことは諸刃の刃であり、注文したDQNにその覚悟があるのか聞きたかったから。

この二つが残が「相応しくないから」というのは問い詰める材料としてはやや弱い。
しかし本文より諸刃の剣であるのは「つゆだく」では無く「ねぎだく」なのでDも除外。
ょって答えはCになる。が、ここでは本当は正解は無いというのが真実である。
508大学への名無しさん:02/12/23 18:30 ID:IZ2JDSnA
漢文、古文はどうすりゃいい?
どうしてる??
509大学への名無しさん:02/12/23 18:31 ID:IZ2JDSnA
すまん、かぶった
510大学への名無しさん:02/12/23 18:39 ID:RCdVbv38
今現・古・漢平均的に25〜30(計110〜120)くらいで、これから演習をバシバシやって慣れようと思うんですが
何本がいいですか?
本番では160〜170ほしいです。
511大学への名無しさん:02/12/23 18:50 ID:TSfICj5y
>>510
同じ境遇だなぁ、アドバイスはないが、一緒にがんがろう
512大学への名無しさん:02/12/23 18:52 ID:OOe+b/n7
過去問でいいんじゃないの?客観的に読む事を心掛けて
消去法さえマスターすれば古文抜きで120〜いけると思う。
513大学への名無しさん:02/12/23 23:05 ID:aUzzvJbg
>>510

過去問にも手をつけるべきでしょうが、実戦問題集系なら黒本を
お勧めいたします。
ご承知のとおり予備校の出している実戦問題集はマーク模試の過去問なわけです。
恐らく全統マークを掲載している黒本が一番解答・解説が詳しいです。
黒本の場合、現代文においては各設問の解説の前に、文章全体の解説が
かなり詳しく載っています(ほぼ全文をなぞって解説してある)。
また、古典の場合も随所に重要事項がまとめてあったり、かなり一般化した形で
解説されているので、つぎに役立ちます。
たぶん解説を熟読するだけでもかなりの収穫があるかと。


青本・白本の解説はみたことないんですが、模試で使用する解説と同じだと
仮定して、手元にある駿台・代ゼミの解説を見たところ、
代ゼミが一番解説が短い気がしました。駿台は最初にポイントを説明してあったりはしますが、
黒本の解説に比べると劣る気がします。
あと、青本の問題は評論に難解な文章が含まれる可能性が高いので、現代文が得意な人で
かなり難しい問題にチャレンジしたいという場合以外はおすすめしません。
今の時期に手を出して、自信喪失するのも危険だと思うので。
514大学への名無しさん:02/12/23 23:42 ID:SSfm1Ka6
国語はいいけど、英語の場合は黒本はだめ。
515大学への名無しさん:02/12/24 00:03 ID:/hmcp1p0
国語は少なくとも8割は確実に超えないとやヴぁい。
でも実践をやってるんだが160を超えない・・・
悪いときなんて120代にまで下がる。
どうすればいいんでしょうか
もう時間も無いし困り果てております

516大学への名無しさん:02/12/24 00:04 ID:l1L2skqX
黒本いいよ。解説の行が短くてすげー読みやすい。
あと古文がいい。
漏れは今日、すげー悪い点とったよ。
517大学への名無しさん:02/12/24 01:26 ID:ixOKCTfD
黒の第1回147なのだが、いいのか悪いのか・・・
518大学への名無しさん:02/12/24 01:31 ID:FlpyimEv
河合の過去問は解説がフレンドリーというか、口語口調
94年の古文は多感な僕らの気持ちを察した解説でハァハァしますた
519大学への名無しさん:02/12/24 01:40 ID:GnNcjXGv
そういえば、全統マークの解説で、
〜であるから、BとCは落ちる。
みたいな表現があった気が。何気に模試の解説で
こういう口語調でかかれるとワラってしまう。
520大学への名無しさん:02/12/24 01:41 ID:r08Ypj+I
なんか古文の何年かの問題で、
男女逆に育てられた男君と女君の男装の姫君の方が
結婚した自分の妻と一緒に中納言か誰かに孕まされて無理矢理子供を産ませさせられる奴、あるよな?

あれがもう、エロくてエロくて…
解いてる途中から勃起しまくった挙句に
終わると同時にシコったのは俺だけですか?w
521大学への名無しさん:02/12/24 02:45 ID:ixOKCTfD
変態
522ヘタレ:02/12/24 04:42 ID:c8diWqSr
>>496
フィーリング派でも一応勉強はした方がいいと思われ。

漏れもフィーリング派で、当時過去問は150切ったことなかったし、
直前プレでも192点だったが、本番は108点・・・。
つまり、フィーリングが合わない場合がヤバイのです。

まぁ勝負強ければ問題ないかもしれないですねどね。
523大学への名無しさん:02/12/24 07:35 ID:fj5CqYOa
中継出版の奴結構いいかも。2次で使うけど復習に流し読みしよ。漢文の奴ってあるの?
524大学への名無しさん:02/12/24 07:36 ID:e/3Hv1jn
うおおおお
緑パック国語9割とったあああ
感謝
525大学への名無しさん:02/12/24 07:42 ID:Y6qVQvtt
裏技やれ
526大学への名無しさん:02/12/24 07:43 ID:e/3Hv1jn
裏技っていいの?
中身が見えないやつだよね?
527大学への名無しさん:02/12/24 07:45 ID:J0/qW436
>>520
とりかえばやってやつね
528はやおきん:02/12/24 07:45 ID:SNIESr3W
裏技覚える時間合ったら助動詞でもおさえろい!!
529大学への名無しさん:02/12/24 12:55 ID:fttfsIBy
友人に聞いた話だが、古典でエロい題材ばかりを集めた
ものがあり、彼の父親はそれで古典に目覚めたという幻の本があるらしい・・・

てか、「夫婦の縁を契る」って、交尾ちゃうんか!!
530大学への名無しさん:02/12/24 16:11 ID:j02QVdBW
この時期になって国語記述偏差値70→51

センター模試でも120台に。

死ぬしかない…。
531東海生(高2):02/12/24 16:16 ID:/UvorQhV
国語こそ簡単な科目はないでしょうに。
常識でやれば、現代文は9割は硬いでしょう。
532大学への名無しさん:02/12/24 16:33 ID:1QDq1uM7
古典以外なら九割固いが古典の波がなぁ。
533大学への名無しさん:02/12/24 17:43 ID:Gaa5i9b0
問題解いてて客観的にやってると思ってても主観が入ってしまう。
客観的に読める人は、主観が入った解きににこれは主観的に読んでる
と気づいてるんでしょうか?
極論すると主観が少なければ少ないほど国語の総合点は高くなるのでしょうか?
534karaku:02/12/24 17:45 ID:t1eMq7Yp
古典・漢詩を徹底してやれ、あれは1週間あればマスターできるからな。
535大学への名無しさん:02/12/24 20:13 ID:M/kxBW7W
センター国語楽勝!こんなスレ見ねえよとか思ってたけど
プレで大失敗した

代ゼミ→河合
173→109
本番でこうなったら俺の人生は…
536大学への名無しさん:02/12/24 21:05 ID:CcQdvJtP
評論25点
小説35点
古文10点
漢文20点
合計で90点ぐらいしかとれない。
良いときは120点ぐらい。
おかげで総合600ちょいしかとれない。
東工志望とはいえ、さすがにヤバイ事に気づいた。
なんとか、140点・・・いや、130点取れる方法を伝授してください。
努力は惜しみません。
これ買えといわれたら買いにいきます。
537大学への名無しさん:02/12/24 21:13 ID:MDFIsf2f
小説と漢文で100取る事だな。小説は何度も解答見て読み方を覚えろ。
そうすれば漢文も小説と一緒だ。評論は消去法。古文はちと難しいか。
学校で問題集買わされなかった?ぶっちゃれ何でも良いと思うよ。
538大学への名無しさん:02/12/24 21:13 ID:qe2Ttb4+
>>536
スレ読めば大体書いてある
539大学への名無しさん:02/12/24 21:13 ID:SgQkdoHz
>>536
評論&小説でもっと上げれるんじゃない?これは実戦問題繰り返すしかないと思う。
あと裏技の本とか。俺は実際使ったこと無いんだけど友達が使ったら評論&小説満点取った。
過去ログにもある通り古文は今から上げるのはきついので漢文に絞ってみたら?
結構短期集中で伸びるもんだよ漢文は。
540大学への名無しさん:02/12/24 21:13 ID:MDFIsf2f
ぶっちゃれてどうする…
541大学への名無しさん:02/12/24 21:24 ID:CcQdvJtP
>>537->>540
ありがとうございます。
漢文は田中雄仁の早覚えやってみます。
早覚え丸暗記→青本でいきます。
漢文の始めの二問の漢字の意味の問題がすごく難しいんですが
どうしたらいいんですか?
542大学への名無しさん:02/12/24 21:28 ID:fj5CqYOa
>>531
知ったかぶる前に助詞の使い方を勉強してね
543大学への名無しさん:02/12/24 21:29 ID:rqJidq1/
このスレ見て正直思うことは、現代文の得点っていうのは
●「何もしないで高得点取れる香具師」
●「出口とか、何か対策やったら即座にいきなり超高得点連続する香具師」
●「何やってもだめぽな香具師」⇒俺
というタイプにわかれるわけで、三番目の香具師が救われたっていう話は一度も見たことが無い。
現代文が取れればセンター試験なんてそんな簡単な試験無いのに・・・。
544大学への名無しさん:02/12/24 21:33 ID:MDFIsf2f
>>543
まぁ…そうなるわな。現文取れる奴は自ずと他も高位置で安定するし。
545大学への名無しさん:02/12/24 21:36 ID:AxoCOlW+
俺なんか何もしないで現代文アベレージ90
だったのに対策したら2001年の問題で計101しか取れなくて
去年の本番も150しかとれんかったよ。
英語が出来ない分稼がなきゃならんのに。
ちなみに昨日2001年の問題やったら170だった。今年は行けるぜ。
546大学への名無しさん:02/12/24 21:41 ID:D7LLJ3xf
(´-`).oO(今年もケーキがあってよかった・・)

547-ツイスト-:02/12/25 00:36 ID:FjsFn3JY
古文、漢文の点数あげかたおしえれー
548大学への名無しさん:02/12/25 02:01 ID:ZbIBuahK
評論は選択肢の消去法を使うな!とは山西氏の言葉。
合う人合わない人いるとは思うが、漏れはこの言葉にかなり救われますた。

漢文は早覚え速答法でOKでしょう。
読めば分かるタイプの参考書ですが、
念のため、問題はきちんとノートに書きながら解きましょう。
書き下し方をしっかり身につける事はセンター以外でも有効だし。
549大学への名無しさん:02/12/25 03:48 ID:kSzyE+DW
現文は、2ミスで85ぐらい、漢文はほぼ満点。

ところがだ、古文アベレージ10点。ガンバロウ。
550大学への名無しさん:02/12/25 06:22 ID:AFzVVBis
「三和」っていう方の「合格請負シリーズ」の本を熟読し終えた理系のものですが、
あまり効果があったようには思えません。

真面目に熟読もしましたし、その本に書いてある文法なら全て応えれる自信もあります。
ですが結果に結びつきません^^;


次手を出すとしたらどんな本(古文で)がよろしいでしょうか?
単語は「山ちゃん」とかいうひとの600を使ってます。

ちなみに2次力(理系)は自信あるのでせめて140は・・・てな感じの者です。

551550:02/12/25 06:23 ID:AFzVVBis
ちなみに過去門は、5年くらいやって120〜140で収束してます。
平均点が140点の年は170いきました♪
552大学への名無しさん:02/12/25 06:25 ID:GEXOnwmW
裏ワザ読んだけどいつも通り160しか取れんかった
553大学への名無しさん:02/12/25 06:42 ID:ZV5S0lD5
現代文98で文2だ〜い
554大学への名無しさん:02/12/25 12:15 ID:u+EMzedg
河合の黒本やってたら80点台取ってしもた
漢文もいいときと悪いときの差が激しいです 現文ができなくなりました
555大学への名無しさん:02/12/25 12:25 ID:zFT7wADH
おまいら!時間配分どうしてる?

おれの場合は、
評論:25分 小説:20分 古文:20分 漢文:15分
といったところだな。

評論はまず筆者が何言いたいのか理解するのに時間がかかる。
小説はやや本文が長いが読みやすい。
古文は現代文に比べ時間に余裕があるが、設問が難しい。
漢文は15分かければ40点以上とれる。唯一の得点源だな。

やっぱり平均120から130といったところだな。
556(;´Д`)ブヒー:02/12/25 12:35 ID:z3pVDnUS
現代文は集中してやれば85〜90くらい行くんだが
古文が8〜15点程度。
漢文も同じく。 つまり古文漢文は完全に勘。
う〜〜む 今更聞くのもなんだと思うけどほぼ古典の知識が中学生と
変わらない状況を古典八割に引き上げるにはどれくらいの期間が必要だとおもう?
557大学への名無しさん:02/12/25 12:41 ID:grAqE+lI
古文は知識なんて必要無いよ。必要なのは話の流れとオチが分かるだけの読解力。
活用形だって訳す事が出来れば選択肢から選べるし。過去問二つ三つやるのが吉。
558大学への名無しさん:02/12/25 12:50 ID:FuI4Q7LN
国語の点って、今までに文章を触れてきた量に比例するような気がする…。
文芸部に入ってた年上の知り合い、話によると当たり前のように
9割ゲットしてたらしいしなあ。
559(;´Д`)ブヒー:02/12/25 12:52 ID:z3pVDnUS
>>557
知識必要あるやろ・・
俺活用形とかもろくにわからんのよ・・
確かに過去問やるのは吉かも知れんですな。この三年間古典をまともに
読んだ事が無かったし。やれば何か見えてくるかも知れん。サンクスコ
560(;´Д`)ブヒー:02/12/25 12:53 ID:z3pVDnUS
>>558
自分国語現代文だけ得意なんだけど 文章に触れるのは基本的に漫画ですが・・
でもやたら理屈っぽくて普段から自分の頭の中で色々文をごちゃごちゃ
考えたりしてたりする。これも一応文章に触れ合ったってことかな?
561大学への名無しさん:02/12/25 12:58 ID:obfVlo6/
英語の読解死ぬほどやったら古文と漢文の点数が上がったのは気のせいでつか?
562大学への名無しさん:02/12/25 13:09 ID:Y7Va0qc1
>>558
今頃そんなこといってどうするつもりなんだ?
でも語彙力ぐらいだぞ?すぐに身に付かないのは。
>>559
俺からのアドバイス。人物の行動や思考は敬虔な仏教徒の行動
を基本にするといいよ。当たり前だけど。
563大学への名無しさん:02/12/25 13:14 ID:4ePyYCPk
年間小説100冊は読んでる友達曰く
「小説読んでできるようになるのは漢字のみ」

娯楽小説いくら読んでも雑誌の記事いくらよんでも評論とは読み方
が違うのだ。評論の読み方知れば恐れるにたらず。
根拠もって答えられるのら〜
564(;´Д`)ブヒー:02/12/25 13:18 ID:z3pVDnUS
>>562
???ちょっといみが・・
565大学への名無しさん:02/12/25 13:20 ID:grAqE+lI
ブヒーは救い様が無いな…。
どんな逸話にもバックボーンとなる時代背景とか宗教的背景とかあるだろ。
566大学への名無しさん:02/12/25 13:21 ID:kEYig+2a
>>557
そんな事が出来るヤツは極僅か。
大体、知識が無ければ勝手にそれっぽい話作るのも簡単に思える。
採点してみたら全滅なんてザラだよ、そういう場合。
567れれ:02/12/25 13:23 ID:San4LzZ5
古典はマドンナの常識〜を読むと、平安文学については、
かなり読みやすくなったよ。今年、平安出るとうれしいな
568大学への名無しさん:02/12/25 13:24 ID:xwZYePUO
文学史問題に必ず平安文学の選択肢が絡んでるよね。
569(;´Д`)ブヒー:02/12/25 13:25 ID:z3pVDnUS
・・・
570大学への名無しさん:02/12/25 13:26 ID:qB5Xd9cz
誰か緑パックのスレageてください。
DNSがまだ浸透してなくて上位40以下のスレが見れない・・・。
571大学への名無しさん:02/12/25 13:38 ID:Q67c5AYw
国語1が使えるなら素直にそっちを使ったほうがいいかもしれんね。
あれ、簡単すぎ
572大学への名無しさん:02/12/25 13:45 ID:lR2aB7ao
ほれ
254423 11352 22543 15432 15354
573大学への名無しさん:02/12/25 13:55 ID:Y7Va0qc1
>>569
ごめんわかりにくかったか。
文章読むだろ、そうすると文法や単語力がないと結局自分で話を作るわけよ。
だけどたいていの奴はずれていくわけさ。考える奴の思考が現代人だから。
古文の世界の奴は基本的に(現代からみれば)かなり敬虔な部類の仏教徒なわけさ。
そういうことを念頭に置くといいよという程度。
過去問の解説読むときにそこら辺に注目してみな。そして思考パターンを
つかむと案外選択肢だけでも検討つくことがあるようになる。頑張れ。
574(;´Д`)ブヒー:02/12/25 13:58 ID:z3pVDnUS
>>573
なるほどなるほど 現代人的な思考で相手の思考を読むなってことですな。
サンクスコ 問題解くときはそれを思いっきり念頭においてやります。
575大学への名無しさん:02/12/25 15:25 ID:ixaRsiQQ
その“敬虔な部類の仏教徒”の考え方ってのはどうやって知れるんですか?
576大学への名無しさん:02/12/25 16:53 ID:ydTyqc8x
>>550
三和って三羽??今からそれやろうかしてるんだけど、止めたほうがいい??
577大学への名無しさん:02/12/25 17:23 ID:5RQP1B7+
センターは出口+船口で決まりだ!
578アドバイザー@大学生:02/12/25 17:31 ID:ZNq6LOjl
>>577出口ってまだ健在か?
俺はSPSで生講義受けてたぞ。
でも自分の問題集とか講義代払ってる生徒に
買わしてそこの問題やれとか、やってこいとか、
講義をその問題集で進めるやり方には疑問感じたが?
まあセンター対策はあいつのやり方で間違ってはないと思う。
579大学への名無しさん:02/12/25 18:01 ID:ZD/eNB1M
現代文のセンター追試本誌1995年度ぐらいまでやったんだけど次は何やったらいい?
各予備校の部分別問題集がいいかな(河合:銀 駿台:短期とかの)?ちなみに古文は捨ててます。
580大学への名無しさん:02/12/25 18:16 ID:JirTUZJ/
誰か、通販で黒本のセンター過去問売ってるとこしってるかたいませんか?
アマゾンは、品切れですた。
頼みます。
581大学への名無しさん:02/12/25 18:23 ID:BUm8/M7m
>> 580

紀伊國屋
582大学への名無しさん:02/12/25 20:03 ID:KhsoV5YY
早めに買っといてとかった。
あのときは山積みだったよ。
583大学への名無しさん:02/12/25 20:28 ID:OSw4E+el
現代文のセンターGってどう?
584550:02/12/25 20:57 ID:6yyiwK3n
>>576
俺が言うのもなんだけど一応感想だけ言っとくね♪

古文の方は学校の先生から言わせると内容が大雑把だったらしいが、全く古典に取り組んでなかった
俺にとっては読みやすい展開構造になってた(頻出1位:陳述の副詞とか)
でも謙譲のタマフに終止形は存在しない(これは学校の先生に否定されますた)など、俺が知らぬ間に
怪しい知識も入っているかもしれない♪ でもお勧め^^

漢文は自分は早覚えももっているんですが・・・はっきり言って三和の方が良かったと思います^^;
とっつきやすかったですが、こっちも嘘は書いてないと思うけどやや大雑把かな^^;
でも古典よりはよかったと思う(古典も俺から見ればGoodだが)

そこまで三和に半月ほど付き合った俺の結果は上にも書いたが120〜140位。
でも文法問題は解けるようになりましたし、やって損は無いと思うよ♪
585天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/25 20:57 ID:XlVZAvYG
>>580
紀ノ国屋、楽天books、YahooBOOK、JUNKU堂

その辺探したらあるんじゃないの?
586大学への名無しさん:02/12/25 21:06 ID:FGQoHIQc
勉強しなくても、小説、小論文は8割以上は平均として取れてたけど。

古文がどうしても5割以上取れない(言葉に意味、みじかい文章だけわかる)んのです。
アドバイスちょうだい。
587大学への名無しさん:02/12/25 21:17 ID:Hx7l96xA
>>563
人生で小説を一冊も読んでなくて、現代文の授業は常に寝ている漏れは、
・・・・普通の点数でし(w
2000年か2001年くらいの古文は鬼。難しすぎ。
588580:02/12/25 21:31 ID:OzMTUJLA
>>581
ありがトン。早速注文してきたよ。
589580:02/12/25 21:33 ID:OzMTUJLA
テンシンハーンもありがトン。
590576:02/12/25 21:44 ID:ydTyqc8x
>>584
サンクス!!頑張ります!!
591大学への名無しさん:02/12/25 21:44 ID:vVewdvjs
早覚えがたいしていいと思わなかった俺はおかしいですか?
592大学への名無しさん:02/12/25 21:57 ID:GIF5y4Ud
>>550

江川の絵が表紙の、中経出版の面白いほどセンター国語(古文)が分かる本
とかは?(本の題名は適当。。。)
前半の文法は読まなくていいから、中盤以降のセンターの解き方を説明している部分を
読むといいかも。基礎的な文法事項、単語が分かっていれば問題を解けるようになるはず。
少なくとも漏れはマーク模試で古文20点強だったのが、40点を超えるようになった(文学史が当たった場合)

あと、黒本(実戦問題集)の古文の解説は良質です。かなり口語調の解説で、順を追って選択肢を絞り込んでいっているので
解答に至るまでのプロセスを身につけつつ、問題を解くことができる。
593和角 仁:02/12/25 22:23 ID:ZcWLhiYF
古文で40以上とりたいやつで、時間があまりないやつはグリデンがいいよ。なんでここであまり話にでないのかが不思議なくらい。
594大学への名無しさん:02/12/25 22:44 ID:0J3AiGhO
マジで国語がやばい。
最近やったセンターパックで他の教科は7〜8割は取れてたのに、国語だけ75点・・・。
国語1番最後にやってヘコンだ。
最後の最後で得点率も77%から67%まで落ちた。
595 :02/12/25 23:00 ID:0J3AiGhO
せめて130点は取っておきたい。
596-ツイスト-:02/12/25 23:09 ID:FjsFn3JY
国語解くとき問題から読む?それとも、最初から文を読むか。
597大学への名無しさん:02/12/25 23:14 ID:nwxjTmlR
>>594
青じゃないの?
青のセンターパックの国語は鬼ムズですた!!!
598大学への名無しさん:02/12/25 23:16 ID:OQ9WjWfS
普通にといたらどうしても170は下りません。
文学少年ではないが、小学生の頃から司馬遼太郎をよんでました。
そのおかげかな。あーよかった。
599ジラー☆:02/12/25 23:18 ID:30YiiRs9
センターパック68点だった・・・
終わってる、
何で半分以下に
600家2(現役高2) ◆GiHRUNERNA :02/12/25 23:20 ID:/L3ToB0X
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  600
/|         /\   \________
601大学への名無しさん:02/12/25 23:26 ID:knxXoV1J
おまいらなぜ安定して点取れる古文漢文をやらない
現代文は…





放置しる
602大学への名無しさん:02/12/25 23:37 ID:nwxjTmlR
>>599
何色??
俺の仲間
603ジラー☆:02/12/25 23:39 ID:30YiiRs9
黄色、かな・
おうぶんからの
604大学への名無しさん:02/12/25 23:49 ID:GIF5y4Ud
漏れは解くときは最初に文章を読んでから設問に行く。
一度通しで読んでみて、そのときに漢字は答えちゃって、
全体像を掴んでから、個々の設問へ。

時間がないときや、調子がいい?ときは傍線部まできたら設問にいく。
(漏れの場合現文から解くことが多いから、そんなことはないのだが。)
605大学への名無しさん:02/12/25 23:49 ID:vopzqIuJ
クリスマスも2ちゃん巡回。
            /⌒ヽ
  / ̄ \    /   <`O
  0⌒>   ヽ  ⊂ニニニ⊃
    ⊂ニニニ⊃ (´<_`  )  さすがだよな俺ら
   ( ´_ゝ`) /ヽ。/~⌒i  
   /~ヽ。/~\  。  .| |
  / ,  。/ ̄ ̄ ̄ ̄/.| |
__(__.0つ/  X'mas / |__|____
    \/____/ (u ⊃
606ジラー☆:02/12/25 23:50 ID:30YiiRs9
先に設問見とくほうが良くないの?
人それぞれだな。・・・
607大学への名無しさん:02/12/26 00:28 ID:H+lNN5tX
>>606

古文なんかで「次のうちから本文と合致しないものを1つ選べ」
っていう設問だったら、読んだら本文の内容がわかるからいいけど
「適当なものを1つ選べ」だと、ほとんどがうそっぱちだから
読んでもあまり意味ないかなと。それに現代文の選択肢は3行ぐらいあったりすると
読む気も失せるし。

まあ、どんな問題があるのかなあとちらっと見たりはするけど。
好き好きですかね。
ちなみに、英語は先に選択肢見る派ですw
608-ツイスト-:02/12/26 04:26 ID:9tvL7EqF
確かにねー。英語は先に見たほうが絶対いい。
現代文とかどーしよ。
609大学への名無しさん:02/12/26 08:57 ID:UzzS3P3M
現代文は先に問題見ても難しい表現とかあってあまり頭に残らない気がするので見ない
610大学への名無しさん:02/12/26 09:01 ID:RvFdQ42S
古典力0
今からマドンナの単語、マドンナ古文
そっから過去問演習でいけますか?
ちなみに今現在 現文80 漢文33 古典7(?)です
160くらい欲しいんですが・・・・
611大学への名無しさん:02/12/26 09:16 ID:Cw8d726D
漏れはだいたい

評論42〜50
小説42〜50
古文18〜35
漢文42〜50

いつもだいたい8割越えます
漏れてきには小説が1番楽・・・・
612ミントですわうふぷ ◆CJv1UZaA4Y :02/12/26 09:46 ID:Es9z5O84
>>1御意でござる!

、、って御前なにかが変!
きっと世界有数のクラッカーなんだろう。鳩鳴館高校卒?・・・おぉ怖
PC壊されないうちに断情。。。ニンニン

この前図書館で勉強してたらクラッカーの本があったんだが!
犯罪じゃねーのか?

613大学への名無しさん:02/12/26 11:41 ID:ywSAm6fJ
英語でも国語でも、設問は先に見た方がいいよ。

「 (傍線部2) とあるが、この理由を説明せよ」と書いてあったら、
「○○は■■だからだ」「■■により○○はおこった」といった要旨の文が本文中にあること、
そして解答はその文をまるまるコピペすれば大丈夫なことが分かる。

検索する対象がなければサーチエンジンは動かないのと一緒だと思う。
614大学への名無しさん:02/12/26 17:57 ID:Xt+MHfEA
>英語でも国語でも、設問は先に見た方がいいよ。
言えてる。特に英語。
615大学への名無しさん:02/12/26 17:59 ID:0os8+WWV
本文と同じ文章は×
616大学への名無しさん:02/12/26 18:08 ID:4Teyp0ig
80%くらいね
617大学への名無しさん:02/12/26 20:17 ID:UzzS3P3M
現代文ていうのは波があるもん?
618やっしー:02/12/26 20:26 ID:+3CGfCGG
俺は調子によってだが最低5割最高9割くらい
619イグイグ:02/12/26 20:30 ID:7nQQiOLk
波あるのが普通だよ。
自分の平均から±20くらいのぶれはしかたない。
俺も過去最低が110で最高は155点だから。
620大学への名無しさん:02/12/26 21:00 ID:Y/JjcQqx
私の場合、英語の長文は問いだけさらっと目を通すけど、
国語はほとんど問題文から素直にいきます。
>>607の言うように間違い1つしかない選択肢は読んでおくといいかも。
621620:02/12/26 21:08 ID:Y/JjcQqx
あとセンター小説対策で、最近出た本なんだけど、
石原千秋の”大学受験のための小説講義”ってのはおすすめ。
余裕があれば現代文編もあるので、力はつくはず。
…この時期にやるのはちょっと遅いかもしれないけど(^_^;
622大学への名無しさん:02/12/26 21:12 ID:saWWr8TN
酒井先生が今日いってましたな。設問先に見ないと駄目だよといいはなっておったよ
623大学への名無しさん:02/12/26 21:41 ID:eEtw3H0u
浪人して国語が伸びた人って居ます?
ってか頑張れば現代文伸びるのなら浪人も惜しくないのれすが・・・。
624大学への名無しさん:02/12/26 21:52 ID:UzzS3P3M
僕最低は70台 最高で150まであるんですけどやばいですよね
625大学への名無しさん:02/12/26 22:01 ID:luUplEjH
95年追試の小説、ハァハァしないか?
少年が少女に『餅を買ってあげるから服をやぶらせてくれ』。
しかも設問が難しい。8点しか取れなかった。あれは男不利だな。
626大学への名無しさん:02/12/26 22:17 ID:H+lNN5tX
>>625

あれはえろを意識して読んだらいいのか、
文学的な意味を考えて読んだらいいのか分からんかった。。。

服を破る快感って、レイ○狂かと。。。
627大学への名無しさん:02/12/26 22:17 ID:U4ox+W8T
田村のは全部読んでから設問を見ろとか書いてあった
628大学への名無しさん:02/12/26 22:20 ID:bYP1Njov
それは田村レベルの人間がやっていいこと。
お前らみたいなアホは先に設問読め。
629大学への名無しさん:02/12/26 22:20 ID:H+lNN5tX
>>610

マドンナ古文はやめとけ。持ってるがあまりイクナイ。
センター直結ではないし。
ただし、古文単語はよい。
文法は決めるセンターか江川の絵が表紙のやつでどうかと。
実戦問題は黒本の解説がよい。
630大学への名無しさん:02/12/26 22:31 ID:KpMZ3I3O
おまいら夢見るのやめてシコシコ古文漢文やってろ
631大学への名無しさん:02/12/26 22:32 ID:jk6FxBwo
>625
一回目の時、妄想全開で読んだら最後深読みして俺も8点でしたw

>623
浪人ではないが国語は早めの時期に過去問を、
全部200取れるまでやり込んでからかなり自信がついた。
古文でよっぽどの難問が出ない限りは本番でも180切らない自信あるよ。
因みにセンタープレは進研・代ゼミ・河合・駿台の順番に200・192・182・185。
そして第一回代々木全国センター模試の得点は58点w
多分間まだに合うんで10年分くらい完全に分析してみそ
632大学への名無しさん:02/12/26 22:33 ID:jk6FxBwo
まだ間に合うんで、ね。スマソ
633大学への名無しさん:02/12/26 22:59 ID:vLHcN2yU
>>625
なんと!!俺も今日それやったよ!!
スレ読んでてびっくりした。
ちなみにそこ19点だった。
634大学への名無しさん:02/12/27 01:45 ID:dK6PlHm8
24日(水)15時〜27日(金)朝10時まで、大学入試センター試験
直前ネット模試実施中!ログインして受験しよう!
    
http://special.goo.ne.jp/center2003/?type=newyear2003
635大学への名無しさん:02/12/27 02:38 ID:QvtmPd7s
本試、追試合わせて15回分ほどやってるけど古文で40越えたの一回だけだ…
文法で正解を絞れるけど、最後はたいてい単語で誤爆。
古今異義語、頻出語はほぼOKなんだけど使ってる単語集の語数が200でやや
少ないのか、全く分からない語が出てる気がするんだよなー。

それでさ、過去問の解凍・解説に本文の語句の意味が書いてあるじゃん?
あれは覚えるべき重要語として書いてあるのか?
俺は分からない語にマーカーでチェックして、最後に音読して終わりって感じなんだ
ど…解いた後の処理みんなどうしてる?


636神楽 ◆5Og0Ye32kA :02/12/27 02:47 ID:wP6oVN7J
次スレが何時立つかは分からないが、
立ったら去年みたく、評論・小説と、どの文章が出るか予想しような。w

(ちょっと早いが予想)
評論;人工知能or生命論
小説;20世紀中盤の著名人のが来そうな気配w
637大学への名無しさん:02/12/27 07:39 ID:yvZi35cr
結局、センター現代文の最強の参考書はなに?
638大学への名無しさん:02/12/27 11:09 ID:zXgwvAWc
最近気づいたんだけど・・・

古文で、全体の内容合致の問題で、
ダメなやつを選べっていうとき、
他の選択肢はあってるから、先に読んどけっていうじゃん。

あれ、あってるやつを選べってときでも、使えるよ!!!!
全然読めないのが、ちょっと読めるくらいになれるよ。
・・・多分。
639大学への名無しさん:02/12/27 12:39 ID:k5gzz+ec
古文文法全く覚えていません。
平気でしょうか?
640天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/27 12:40 ID:a2pUcbA4
>>639
かなり厳しいです。
641大学への名無しさん:02/12/27 12:46 ID:k5gzz+ec
なんとなくで解けないですか?
642大学への名無しさん:02/12/27 12:51 ID:HvKK9Nql
解けるよ。小説得意なの前提でな。
643大学への名無しさん:02/12/27 12:54 ID:k5gzz+ec
現代文の小説が得意だと古文も解けるってこと?
644天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/27 13:00 ID:7/FgIZZ1
>>643
話を上手く作る想像力があれば大逆転の可能性も。
でも、源氏物語とか出されたら人物の心理描写とか多いから想像で解くと悲惨なことになるよ。
素直に文法の基本くらいは抑えといた方がいいとおもう。
645大学への名無しさん:02/12/27 13:05 ID:HvKK9Nql
んむ、それを上で出てる選択肢先に読む事で補うわけだわな。
646大学への名無しさん:02/12/27 13:06 ID:k5gzz+ec
>>644 今からじゃ…
647大学への名無しさん:02/12/27 22:55 ID:ybREbOpu
予想
評論:2001.9.11同時多発テロに関するもの(模試で触れられてないはず)
小説:現在活躍している作家のもの
648大学への名無しさん:02/12/27 22:57 ID:+pRFvYPJ
予想…評論はともかく小説は「誰の」小説の「何処」
が出るかまで分からんととても使い物にはならんち…
649上智万歳:02/12/27 22:59 ID:4yLgselW
早稲田プレあたりで触れたぜ。
650大学への名無しさん:02/12/27 23:10 ID:6J1xf/M2
現代文は超先生の著書から出ます
651大学への名無しさん:02/12/27 23:51 ID:tavD2FO9
問二 「お前の感じている感情は精神的疾患の一種だ」で始まる一文を説明した選択肢を選べ。

1 固い文章にすることで場面の重要さを引き立てている。
2 一連の文章は略すこともできる名文である。
3 一人称から突如三人称にする事で場面をややこしくしている。
4 感じている感情と敢えて重複表現を使用し高子に感じている感情を引き出している。
652大学への名無しさん:02/12/27 23:54 ID:+pRFvYPJ
微っ妙な選択肢だなぁ〜をい
653大学への名無しさん:02/12/27 23:55 ID:tavD2FO9
0時30分頃に正解は発表する
654ヒャハ坊:02/12/28 00:08 ID:agk+Kp4h
2ばんひとおし
655大学への名無しさん:02/12/28 00:10 ID:JkFDX1xN
「実は出題者自身も問題文をよく理解していない」だな
656ヒャハ坊:02/12/28 00:14 ID:agk+Kp4h
あと15分。お風呂入ってくるじぇ
657大学への名無しさん:02/12/28 00:43 ID:qxplAqaz
問2

1は文章全体が固い文章であるから明らかにおかしいとわかる。
また重複表現もこの作品内に多いので不適。よって2と3が残る。
3は突如三人称になる事で場面をややこしくしているとある。
ただ、筆者はむしろややこしくなるとは思わずにこのような技法を使ったものと思われる。
よって、3はややこしくはなっていないという事になる。
残った2が正解。ただ2であるという事もはっきりとは言えない。
しかし2のほうは筆者が狙って書いたと思われる。
ただあまり良い問題とは言えないのではないだろうか。
658ヒャハ坊:02/12/28 01:07 ID:agk+Kp4h
うーん、あってたけど、よくわかんないなあ・・・
659大学への名無しさん:02/12/28 13:04 ID:qp8ejpcW
小説が一番得意だけど
詩が出たらおそらくボロボロになってしまう
出ないことを祈ろう
660大学への名無しさん:02/12/28 17:16 ID:KcFVnDez
今、緑の実戦やってるんですが、終わったら黒か銀色どちらがいいでしょう?
661天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/28 17:17 ID:0t5zyQoI
河合の銀色の古文は基本という割には意外と難しいと思う。
662神楽 ◆5Og0Ye32kA :02/12/28 17:19 ID:3Y1ueE1e
>>659
小説で詩、って言うか、小説+解説の随筆なんてパターン、
オモシロそうだけど、多分出ないね。w
663大学への名無しさん:02/12/28 17:28 ID:LIPK/mR3
>661
あのシリーズはレベル的にセンターと変わらんよ
基礎=センターだもん。
664大学への名無しさん:02/12/28 17:54 ID:CqfDrvzK
古文単語は、マドンナだけじゃだめ?
全部覚えたけど、なんか不安。
もう1冊やるとしたら何がいい?
665天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/28 18:00 ID:kSnFLECz
そうかあ。
じゃあ、オレが古文DQNなだけか・・・。
666大学への名無しさん:02/12/28 18:05 ID:JDb6OUIH
>>647
てかセンターって三年くらい前に作られてるんだから同時多発テロのことなかんかでなくね?
667大学への名無しさん:02/12/28 18:05 ID:THkDlNS8
国語は追試もうやったほうがいいですか?
それとも本試験のほうを繰り返してやったほうがいいでしょうか?
668大学への名無しさん:02/12/28 18:06 ID:Ggp8IgEf
もうだめだ・・・平均134くらいの92年の本試99点だった・・・
文系なのに・・・
しかも国語抜かしたら9割いくのに・・・・
どー巣りゃdf沿いjf9いs、おsかおdvんd9うgvb
669天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/28 18:12 ID:eFITjUWM
切羽つまっとるね。
670大学への名無しさん:02/12/28 19:12 ID:3D06NPaZ
このスレの上の方の文学史って信用できますか?それでそこに書いてある
程度の作者とか有名な奴だけ内容覚えるだけで大丈夫ですか?
671大学への名無しさん:02/12/28 21:24 ID:6jgt9prZ
最近出た『宮下のまかせろ!即解センター漢文』って使ってる人いる?
あれってどうなのかな。見た事ないけど
672名無しさん@日日是決戦 ◆WTfH3549Z6 :02/12/28 21:40 ID:WhouVBoC
本番予想。
評論、鷲田清一に一票(。・_・。)ノ
673ジラー☆:02/12/29 15:04 ID:z5KKPbRV
国語。100すら超えなくなってきた・・・
やヴぁ
674大学への名無しさん :02/12/29 20:08 ID:LX9QthWQ
もはや秘裏ワザ大全しかない
675大学への名無しさん:02/12/29 20:31 ID:len1y95O
もうだめ;ぽ
676大学への名無しさん:02/12/29 21:11 ID:tAMmTMC5
センター現文に酒井のミラクルアイランド使える?
677大学への名無しさん:02/12/29 21:30 ID:mnuRdpd3
小説むずい。文中に必ず答えあるとかいってるけど、
解説見ると文中にないので推測するしかないとか書いてあるし。
漢文もわけのわからん言葉出てくるし。昭昭なんてしらねえっつの。
古文もながいし。
678大学への名無しさん:02/12/29 22:26 ID:/7wwbFdK
>>670

あれを覚えれば役に立つが、それだけで正解に辿り着けるとは限らない。
有名なものは作者と書名以外にも内容や、文体(仮名書きだとか和漢混交文だとか)
が分からないと選択肢を絞り込めない。
物語、随筆、軍記物などテーマごとにまとめ、そのテーマ内で各々の作品の
特徴&差異を掴んでおくのがよいかと。

あと、有名どころの作品の説明に間違いを混ぜ、正解はかなりマイナーな
作品の選択肢という可能性もあるかも。=有名どころをしっかりおさえないと
絞り込めない。
679大学への名無しさん:02/12/29 22:28 ID:/7wwbFdK
>>664

漏れも使ってるけど大丈夫じゃないかなあ。
と言うより、むしろ今から新しいものに手を出すほうが危険かと。
問題演習時に分からなかった単語を覚えたり、過去に受けたの模試の
復習をしたほうが確実ではないかと。。。。
680大学への名無しさん:02/12/29 22:32 ID:2mzP16IQ
ってか上のほうのだと
万が一、江戸時代が出たら厳しいぞ
681大学への名無しさん:02/12/29 22:48 ID:mHaGlW7O
日本史選択にしてりゃあ取り敢えず予備校の模試では間違えなかったぞw
682大学への名無しさん:02/12/29 23:03 ID:/7wwbFdK
>>667

本試で8割以上堅いのなら、やっておいて損はないと思う。
平均点レベルなのなら無理に手をつける必要もないかと。
追試のほうが選択肢が微妙だったりすることが多いようなので。
683大学への名無しさん:02/12/30 00:22 ID:fQQHULc2
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhp1575/bunshifr1.htm
文学史↑のサイトいいような。何となく。
俺は古典の知識全くない理系だけど
684大学への名無しさん:02/12/30 01:09 ID:tQcYtccP
なんで急に文学史出し始めたんだろう?これだけやって7点取れるか取れないかかよ
685大学への名無しさん:02/12/30 02:47 ID:9bWt9bHJ
みんな過去問って何年分やってるの?
97年以前は今と傾向違うしやらなくていいかな?
686( ・∀・)饒舌な遺伝子〜talkativeness gene〜 ◆XYeA/fZfIQ :02/12/30 09:52 ID:yX2YkadQ
問題集やってて、漢文の質問なんですが、
宰相って、帝の補佐をしたり、地方で治めたりする人のことで、
帝とは違いますよね?
なんか、帝になってほしいって言ってるのに、
『相たらんと欲す。』となってるのです。

>>センター直前演習のラストです
687カラカラ ◆6UEazTbk7U :02/12/30 09:57 ID:Jhi5dXDm
>>686
宰相は帝の補佐役。
それって劉備が諸葛孔明に白帝城で会見するシーン?
劉禅が情けない場合はおまいが帝になれっていう。
688( ・∀・)饒舌な遺伝子〜talkativeness gene〜 ◆XYeA/fZfIQ :02/12/30 10:15 ID:yX2YkadQ
>>688
違うと思うな。
帝が、ある人に、桀と戦って勝つにはどうしたらいいか聞くんだけれど、
その人はなにも知らないといって、帝が●●はどうか?と聞いて、それではじめて、
●●は意志が強くてどうこうだとだけ言うんだけれど、
その助言(?)のようなものに従った帝が結局桀を倒して、その人を帝にしようとするが、
その人は断るという話。
689大学への名無しさん:02/12/30 11:07 ID:ucDPuCKh
もうちょい前後の文も載せてくれるとありがたいんだが
690 :02/12/30 20:24 ID:e/PnAYc/
過去問を3回くらいやるのと、過去問⇒黒本とやるのはどっちがいいですか?
691大学への名無しさん:02/12/30 20:31 ID:yzpxblJf
>>690
過去問過去5年分プラスセンター予想パック(緑と青
692大学への名無しさん:02/12/30 22:39 ID:uIVD7nCb
緑の実戦て、難しいのかな?ぜんぜん点とれなくてかなり凹
693大学への名無しさん:02/12/30 22:42 ID:ouSLr1aA
>>690

むしろ黒本⇒過去問

黒本の解説は詳しく重要事項等がまとめてあったりするから、先にやったほうがよい。
黒本は解説を熟読すれば、実力アップが期待できる。
一方過去問はその問題に限っての解説しかない(場合が多い)から
実力アップはさほど期待できない。
∴黒本⇒過去問を進める。

一度解いた問題の再利用について。
解説がしっかりしている問題で、解答に辿り着くまでの過程を
追いながら同じ問題を解くのは意味があるでしょう。
694693:02/12/30 22:47 ID:ouSLr1aA
>実力アップはさほど期待できない。
っていうのは、慣れることによって点数が上がる場合を
除いてです。
695ジラー☆:02/12/30 23:41 ID:n57tWOer
普通に模試で100超えるようなってきたのに、
センターパックで95、99・・・。
本番も100いかないのかな・・・?
696大学への名無しさん:02/12/30 23:48 ID:SxyhyciB
もういやだ…。代ゼミ・全統のセプレは170いったのに120もいかなくかなった…。やればやるほど悪くなってる気がする…。鬱だ。
697大学への名無しさん:02/12/30 23:52 ID:ZbHPPJMl
五年前ぐらいってスゲー平均高かったな
698大学への名無しさん:02/12/31 00:07 ID:v2HUeg5C
今は古文漢文捨てる奴の割合が昔よりずっと高いから平均点の比較は当てにならない。
受験者層もずいぶんと底辺の方まで広がったし。
699天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/31 00:08 ID:UaaL1Q32
古文漢文捨てるのはかなり危険だよなあ・・・。
700えのけん:02/12/31 00:08 ID:GHgCCbPM
華麗に700ゲト
701大学への名無しさん:02/12/31 00:10 ID:Cl7YOOM6
ま、国語単品の平均なんて何の目安にもならんわな。
平均が100だろうが150だろうが常に八割九割キープでいかんと。
702大学への名無しさん:02/12/31 00:13 ID:zHIvTMJt
150台からのびねぇ
703大学への名無しさん:02/12/31 00:27 ID:22nKt/hL
 あ、国語悪問多いです。自分も国語自信ありましたが、この時期に
成績落ちました。コツは「読まないこと」です。適当にあしらうことです。
現代文はそれで大分回復すると思われ。ステップとしては、
・問題文を読む
・解答の選択肢に目を通す
・問題文と解答の選択肢の文を見比べる
・何も考えずに、2つの間違い探しをする
・一番問題文に近い(問題文と違う箇所が少ない)奴が残る
・大概それが正解
 読んで考えたらもう駄目です。特に現代文は。古文漢文は、文法などを
もう1度復習しましょう。その上で、現代文と同じやり方でやってみて下さい。
 ちなみに、特に受験生泣かせは「現代文の小説」。特に心理描写系の問題は
はっきりいって運を天に任せる位で行った方がいいです。

 どっかに「センター韓国語廃止!」なんてスレがあったけど、自分はむしろ
「センター国語」を廃止させたいわ。あんなもん、出来ても何の役にも立たんし。
704大学への名無しさん:02/12/31 00:48 ID:gBviVdfC
いや能力を測ってるのは他の科目同様確かだろ
705大学への名無しさん:02/12/31 01:08 ID:bKDYW7xc
韓国語も出来ても何の役にも立ちませんが・・・
706大学への名無しさん:02/12/31 01:25 ID:gBviVdfC
典型的な理系タイプで英数理は9割以上取れてて
国語で100点くらいの奴がいることとか聞くと国語は必要だと思うよ。

自然に身に付く現代文の読み方が身に付いてないんだから因果応報じゃん。
707大学への名無しさん:02/12/31 01:45 ID:kpZV2IQX
>>706
そんなの私立専願しかいないでしょ。
708大学への名無しさん:02/12/31 01:46 ID:v2HUeg5C
評論なんかはきちんと読めてたら間違いようがないんだがな。
センター国語は内容が読めてる奴は確実に点が取れるようにできた良問だよ。
小説もいわれてるほどひどくない。客観的に答えが出るように設問の作り方で
明示的あるいは黙示的に誘導してる。
読めない奴は選択肢とにらめっこして勘を磨くしかないね。
709大学への名無しさん:02/12/31 01:53 ID:GOlqyLUe
最近評論に時間をかければ45点以上取れる事に気づいた。
710神楽 ◆5Og0Ye32kA :02/12/31 01:56 ID:YEWRCL8o
どうしても現代文で点が取りたい人へ。

・「決める!センター現代文(学研)」
・「教養としての大学受験国語(ちくま新書)」のセンター該当部分
・「大学受験のための小説講義(ちくま新書)」;上記の著者と同人

をやってみなさいな。もしかすると、点が上がるかも知れないから。
この時期に「自分の感性」以外の感覚や方法論を導入するのは、
正直グチャグチャになるから薦めないが、
現代文が出来ててスランプ、な人でなくて、
徹底的に出来ないヒトならそれでもイイかな、って気はするからね。w

逆に、「国語が出来ててスランプ気味」な人は、
新しい方法論に手を出さない方が良いと思う。俺が手を出して死んだ口だから。w
ホントは、スランプってのも「結局は分かってない」ってコトになるんですが、
修正する時間なんて事実上無いだろうしね。時運の感覚で行った方が良いかも知れない。

>>708
イチャモン付ける訳じゃないんですが、
貴方の言ってることは実にモットモだとは思うけど、
それは貴方が「かなり」出来るヒトだからだと思いますよ。
苦手な人は、何もかも「まったく」分からないってのが相場なんだから。
711天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/31 01:58 ID:EiTSQKcp
最近、古漢から解くようにした。
古漢は長くても20分ずつ。
少しでも遅れたら後々響くしなあ。
今度河合の黒本で評論→古漢→小説って言うのも試してみるよ。
712カラカラ ◆6UEazTbk7U :02/12/31 01:58 ID:kzF/y8zQ
現代文は勘では解けない。
常に根拠を文章中から確定させて選択肢を選ぶ。
713大学への名無しさん:02/12/31 02:01 ID:gBviVdfC
一番響くのは評論だろ。ぉぃ。
俺は
評論(22〜27分)→小説(15〜20分)
→漢文(12〜17分)→古文(残り)
って感じだな
714天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/31 02:03 ID:hpuhI7/u
古文を最後に持ってきたら下手したら全部解けないじゃん。
715カラカラ ◆6UEazTbk7U :02/12/31 02:05 ID:kzF/y8zQ
漏れも提示しておくか。上から解く順と目標タイム。

1.漢文(15分)
2.古文(20分)
3.評論(20分)
4.小説(残り)
716大学への名無しさん:02/12/31 02:05 ID:76+rpZoX
>>713
おれも全く同じ
717神楽 ◆5Og0Ye32kA :02/12/31 02:07 ID:YEWRCL8o
俺は
漢文(20分)→古文(20分)→評論(25分)→小説(15分)
で解いてました。
代ゼミ田村氏の受け売りですが、肌に合ってましたので。w
理想論で言えば、漢文13〜15分、古文20分、
評論25分、で小説17〜18分で見直しタイムを作る、と。
マーク塗りは1問毎にやっとくと焦らなくてイイかも。

小説が最後なのは、斜め読みが出来るし、古漢に比べて、
知識分野の問題が少ないから勘で答えてもオーケーってのがある。w
718大学への名無しさん:02/12/31 02:08 ID:gBviVdfC
古文は15残ればなんとか形にはなる。
評論はそうはいかないぞ。
719神楽 ◆5Og0Ye32kA :02/12/31 02:09 ID:YEWRCL8o
>>717
マーク塗りは「1大問」毎って意味です。
誤解を招くような表現でスイマセン。
720大学への名無しさん:02/12/31 02:09 ID:bKDYW7xc
漢文15分→古文20分→評論25分→小説のこり
721大学への名無しさん:02/12/31 02:10 ID:Keao0Zqk
古典を最初にやると、
現代文のページ戻るときに
国語Iまで戻らないように要注意。
722大学への名無しさん:02/12/31 02:11 ID:gBviVdfC
小説最後でもいいと思うが
俺は頭が働いている内に現代文をやっておきたいのと
国語Tに戻ってしまうのが怖いんでオーソドックスにやってるなあ
723カラカラ ◆6UEazTbk7U :02/12/31 02:12 ID:kzF/y8zQ
みなさん現代文は行フリしますか?
724大学への名無しさん:02/12/31 02:12 ID:08OyBYsu
現代文45→古文20→漢文15 でやってます。
725神楽 ◆5Og0Ye32kA :02/12/31 02:13 ID:YEWRCL8o
>>721
試験開始直後に、
国語Tの現代文の両問題の冒頭部分をバッテンしとく。
これで解決。(試験開始直後に舞い上がっててスッカリわるれてたら意味無いけどw)
726大学への名無しさん:02/12/31 02:15 ID:Keao0Zqk
国語IIって書いてあるところを
表紙のようにすればいいことなんだけどね。
727大学への名無しさん:02/12/31 02:59 ID:11jX7rck
センターの国語の問題ってページが分かりにくいよね。
728大学への名無しさん:02/12/31 03:04 ID:76+rpZoX
センター国語はマジで不安・・・・・・・・・
z会のセンターコースを取ってる人に聞きたいのですが
あの国語の難易度はここ2,3年の本番に比べてどうなんでしょうか?
自分としてはz会の国語が本番より易しいと思うのですが・・・・・・・・・
729大学への名無しさん:02/12/31 03:07 ID:fQuVyx5s
>728
俺もそんな気がする!
730大学への名無しさん:02/12/31 03:09 ID:bKDYW7xc
実戦問題集青+黒全部やって
最高得点191
最低得点140

国語ほど安定しない科目はない・・・不安でつ
731大学への名無しさん:02/12/31 10:41 ID:wtR/P9+9
いつも解答の選択肢を2つまで絞れるんだれど採点すると自分が選んだ方じゃないのが正解なんだよなぁ
あとは見直しで書き換えた解答は間違いで初めに直感でマークした方が正解とか。
読めば読むほどわからなくなる
732大学への名無しさん:02/12/31 10:45 ID:aH9Kbg3s
>>731
間違えさせる選択肢は、いかにもまともっぽいこと書いてあって、
正解の選択肢にはあまりに妥当すぎてツッコミどころが無いだけの文章だからじゃない?
つまるところ 罠
733大学への名無しさん:02/12/31 10:59 ID:8ZGdPWE2
>>732
罠なんてない。
734大学への名無しさん:02/12/31 12:11 ID:fjsj1eVq
00、01、02年と小説、古文がやたらと難しいと感じるのは僕だけですか?
この3年だけ140点逝かなかった・・・

まさか俺だけとか?
735大学への名無しさん:02/12/31 12:17 ID:myaStpvb
>>734
俺もだ、模試だと150は超えるんだがなー
736大学への名無しさん:02/12/31 12:20 ID:fjsj1eVq
>>735
オレモナー
737大学への名無しさん:02/12/31 12:21 ID:fjsj1eVq
っつーかここ3年の古文が読めん。
難易度おかしいんじゃない?
738大学への名無しさん:02/12/31 12:23 ID:gBviVdfC
01、02(現役)の本試ボロボロでした。
本番を舐めんなよ!
739大学への名無しさん:02/12/31 12:24 ID:myaStpvb
まぁおとなしく他の解いていきますわ・・・
740大学への名無しさん:02/12/31 12:28 ID:UYWIlCUt
>>734
古文はここ2、3年難化って言われてる。
小説はしらん。
741大学への名無しさん:02/12/31 12:31 ID:gBviVdfC
太宰の訳わからん文章で小説得意の受験生をけ落とした今年
さらに厳しくなる来年を予想すると詩とかかな
オーソドックスで易しい問題はまず出ないだろうから
模試で安心してる人も注意
742大学への名無しさん:02/12/31 12:38 ID:fjsj1eVq
2003年度センター試験国語

平均点98.1点

マジありそうだ。
743大学への名無しさん:02/12/31 12:39 ID:fjsj1eVq
>>741
俺は41点だったぞ>小説
744大学への名無しさん:02/12/31 12:44 ID:hCtt5EmJ
特に誰の参考書を使ってます?俺は出口、船口先生ですけど。
745大学への名無しさん:02/12/31 12:56 ID:nyNmtC1B
13.14年の小説と古文が崩壊…。急に難しくなった気がする。鬱…。
746HERCULES ◆R2YLo1AgC. :02/12/31 12:59 ID:5rdHgR6r
平均点は125くらいになるんじゃない?
来年の古文もっとハードそうだし
現古がやさしくなっても
747大学への名無しさん:02/12/31 13:51 ID:bKDYW7xc
こりゃセンター対策本より古文解釈の方法をもう一周した方がよさげだな・・・
748大学への名無しさん:02/12/31 14:22 ID:76+rpZoX
14年度の小説は親不孝のやつには読みやすかったと思われるw
問6の5の正解は納得できんけど、他は解きにくいと思わないし
おれは13年度がすごい解きにくい
問3はいくら考えても答えには辿り着けないのが辛い
あんなのが本番で出されたらと思うと・・・・・・・
749大学への名無しさん:02/12/31 14:24 ID:7UI4TVj/
96本誌200キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
750大学への名無しさん:02/12/31 14:31 ID:76+rpZoX
>>748
13年度は問2もあまり根拠がないような感じがするというのをつけたし
問2の正解の文の「安らぎ」って言葉は
直前の柔らかい音から想像できるのだろうか?
まぁ国語が得意な人は「オマエ何言ってんの・・・・・・・?」
って思われるんだろうなぁ・・・・・・・
751大学への名無しさん:02/12/31 15:18 ID:x+RD03n3
現代文が得意で今まであまりセンター対策をしてこなかった理系です。
02年度の本試を60分で解いたら144点ですた。
古文は勘で解いたら35点。これは運がよすぎですね。漢文は40点。
古漢は本番は合計6割5分くらいできたらいいなと思ってるので十分なんですが、
評論が30、小説が39と悲惨な結果に終わりました。
はっきり言ってショックでした。現代文なんて楽に8割は取れると思ってたので…。
本番は150点目指してますけど、ヤバイかも…。
752おっぱい:02/12/31 18:13 ID:7KSkmeSX
河合の黒本とセンター過去門10年間分やりました。
後の残された日にちでどういう勉強をすればよいか教えてください!
753大学への名無しさん:02/12/31 18:49 ID:gBviVdfC
文学史自分なりにまとめてみたけど
去年の追試の問題↓見て付け焼き刃な勉強じゃ通用しないことが分かってしまった…
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/02/index.cgi?s=342&p=28&d=2

正解5らしいけど4ってどこがおかしいんですか?
754大学への名無しさん:02/12/31 19:01 ID:Rq5rerWo
評論は満点とれる。でも小説は安定しない・・・。
本番怖えぇ・・。
755大学への名無しさん:02/12/31 19:04 ID:6DNTYZ7k
センターGについて教えてください。
あれをやるだけで点数上がるのでしょうか?
おねがいします
756大学への名無しさん:02/12/31 19:21 ID:crNY9zKn
古文はマークするだけで良い  by田村
757てんもに ◆1fUG.Hj.rU :02/12/31 19:29 ID:u4lQwTJD
>>755
さぁ。河合のハイレベルな講座とかも担当してる先生のだし、
実力のある先生が書いてると思います。自分は好き。
758てんもに ◆1fUG.Hj.rU :02/12/31 19:33 ID:u4lQwTJD
>>757
センターG現代文のほうね

最低限、センターGの例題解いて解き方身につけておくか、
過去問中心にやって、補助的にセンターGの対策本使うかの
どっちかだと思う。当然、後者のほうが点数見込めると思いますが。
759大学への名無しさん:02/12/31 19:34 ID:6DNTYZ7k
>>757
マーク偏差値50くらいなんですげど点数が伸びる可能性あると思いますか?
760てんもに ◆1fUG.Hj.rU :02/12/31 19:38 ID:u4lQwTJD
>>759
可能性はあるでしょ。

センター過去問ときまくるのと、センターGとかで考え方・解き方
知っておくのとをどっちもやればいいと思います。
761てんもに ◆1fUG.Hj.rU :02/12/31 19:42 ID:u4lQwTJD

>あれをやるだけで点数上がるのでしょうか?
繰り返しになっちゃったけど、過去問は欠かしちゃだめ・・うん
762大学への名無しさん:02/12/31 19:47 ID:6DNTYZ7k
>>761
ありがとうございます
もちろん過去問やります。っていっても時間ないですが(汗
763大学への名無しさん:02/12/31 19:53 ID:UVIyhmRg
2000年の追試で62点・・・死んだ。。
小説に至っては0点(w
こんな点数取ったの初めてだよ。
現代文も古文・漢文も本文は理解出来てたと思うんだけどな。。
選択肢で混乱して、失点しまくりの場合にゃどうすりゃいい?
全体的に国語はやばいっす!(最高でも8割ぐらい。でも、平均100ぐらい)
(´Д`)
764ヒャハ坊:02/12/31 19:55 ID:ObzAxk6w
漢文のゆうじん先生がセンターの句形は疑問、反語、使役、受身、比較だけでよいってかいてあったんだけど、それだけでほんと十分かな?
765名無しさん@日日是決戦 ◆WTfH3549Z6 :02/12/31 20:05 ID:5vF4VTDn
>>764
センター漢文は句形よりも、単語・語法・熟語のが大事じゃないかな?
それだけやっておけば、文法問題も解けるし、読解にも差し支えないってことでは。
766ヒャハ坊:02/12/31 20:06 ID:ObzAxk6w
>>765
そうかー、ありがと!
767大学への名無しさん:02/12/31 20:07 ID:6DNTYZ7k
もうひとつ質問なんですが
漢文の演習は過去問でいけるんでしょうか?
768大学への名無しさん:02/12/31 20:08 ID:rQjxygrZ
追試165点でした。
駒澤狙ってます。どうでしょうか?
769大学への名無しさん:02/12/31 20:08 ID:aH9Kbg3s
国語って・・・どんなに頑張っても・・・本番必ず無く香具師がいそう・・・。
現代文は少しは取れるようになった・・・。
船口タンの言葉をいつも思い浮かべながら解いていったお陰だ・・・。
古典は怖すぎ。漢文は回によって満点〜8点と推移する・・・。
古文は・・・(・∀・)チンプンカンプンニクコップン
770大学への名無しさん:02/12/31 20:09 ID:aWTmTTQc
>>767
十分じゃないの?不安なら黒本も。
早覚えのユウジンは追試はやるなって本で言ってた
771大学への名無しさん:02/12/31 20:11 ID:6DNTYZ7k
>>770
では過去問だけにします
追試やったことあるけど普通の難易度だったと思うけどなあ・・
772大学への名無しさん:02/12/31 20:15 ID:aWTmTTQc
>>770
なんか悪問が多いって言ってた。
確かに本試と問題のつくりがちょっと違うもんな。
773大学への名無しさん:02/12/31 20:17 ID:6DNTYZ7k
>>772
悪問多いのか・・
じゃあ本試解いていこうかな
774大学への名無しさん:02/12/31 20:51 ID:WGkSlcC7
漢文って満点取れてると思ってもけっこう間違いが多いのはなんでだろう?
775大学への名無しさん:02/12/31 20:55 ID:Kq1Yhaog
>>774
なんでだろうも糞もねえよ。ただ単に間違ってるだけじゃん
776大学への名無しさん:02/12/31 20:55 ID:cqfZMNfD
内容を勘違いしてるから。古代中国の価値観は独特だから
日本人的な思考を持ち込むとグダグダになるかも
777大学への名無しさん:02/12/31 21:00 ID:Kq1Yhaog
じゃあ俺が777ゲットします!!
778大学への名無しさん:02/12/31 21:01 ID:MgemLB5A
なんでだろうーなんでだろーななななんでろうー
779大学への名無しさん:02/12/31 21:30 ID:e5VJmRf/
再来年からセンターの教科が増えるらしいですが、
理系は理科が二科目になるんですか?まさか社会ですか?


780693:02/12/31 22:24 ID:Y5la1jz9
>>779
理系は理科2科目です。
5教科7科目ということになりますが、
数学は1Aと2Bで2科目と数えるので、実質的には
理科1科目増えるということになります。
781693:02/12/31 22:30 ID:Y5la1jz9
結論から言うと、国語に自信のない人は追試はやるなということだな。
782大学への名無しさん:02/12/31 23:24 ID:bKDYW7xc
漢文の単語・語法・熟語って何やればいいの?
783ヒャハ坊:03/01/01 00:07 ID:2Y/X7cj/
あけおめage
784693:03/01/01 00:38 ID:IKg5xEUS
>>780

学校で漢文の句形が載ってる文法書みたいなのもらってませんか?
たぶんそれの後ろなどに単語・熟語に載ってます。
僕の手元には漢文必携ってやつがあるんですが。。。

例えば、漢文で「大丈夫」と言った場合には、日常使う
大丈夫とは違う意味であることとか、小人の漢文での意味と言うのは
最低限知っておいたほうがいいでしょう。まあ、本番で必要になるかはわからないが。
とくに重要なのは「子」などの人称代名詞でしょう。そういったものの指し示すものが
分からないと主語を特定できなくなりますからね。
785大学への名無しさん:03/01/01 00:41 ID:Bkzpv78s
漢文必携もってるけど、センターだけならあの句形だけわかってれば
乗り切れる。二次は足りないけど…

786大学への名無しさん:03/01/01 00:44 ID:TVyqC25V
小説はケツから解きましょう
787ヒャハ坊:03/01/01 00:44 ID:2Y/X7cj/
>>786
なんでケツだYO!
788神楽 ◆5Og0Ye32kA :03/01/01 01:02 ID:KY6z0kqU
センター本試験>追試>模試過去問 の順で。

追試験の問題は、「実験」の要素が含まれているから、
必ずしも「良問揃いの本試験」と違って出題ミスなレベルの出題
(解答が複数存在する)がありえるので注意だぜ。

基本的にどの科目でもそうだが、今まで基礎的な勉強してこなかった
(知識を蓄えてこなかった)
くせに、問題解くだけで点数上げようなんて甘いってコトを自覚しような?
キッチリ基礎力付けてきた奴は、出題の傾向に慣れるだけで点数は上がるけど、
そうじゃない奴は、やっぱキッチリ知識付ける所からやれよ?
この時期だからこそ!まだ間に合うぞ!(死ぬ気でやれば)
789693:03/01/01 01:43 ID:IKg5xEUS
>>785

漢文必携の句系はセンターでは多いぐらいだと思ったんだけど。。。
欄外まで見たら2次でも行けそうな気がしてたんだけど。。。

漏れ的には漢字が載ってるところが好き!w
790大学への名無しさん:03/01/01 01:48 ID:B4TeR9yA
国語の評論の問題のネタはセンターの過去問以外に何かありますか?
船口の本にはセンターとマーク現代文は違うみたいなこと書いてあったんで。
791大学への名無しさん:03/01/01 02:08 ID:2Ic7kTRi
古文やってもやっても読めない
もうだめだ
この際、みんなできないような超むずいの出てほしい
文系なのに
センターパックの国語2けただよ
国語抜かしたら87%なのに
792大学への名無しさん:03/01/01 02:24 ID:un8W118k
選択肢の記述的解法をやればそもそも罠にひっかかったりしません


は言いすぎなので 引っかかりにくくなります
793693:03/01/01 02:32 ID:IKg5xEUS
>>790

船口さんがどう言ってるか漏れは知らないが、
過去問やった以上、問題演習するなら実戦問題集だろう。
評論だったら、選択肢がどう作ってあろうとも、文章の読み方に差はない。
本文に書いてあるか否かで正解が決まるのだから。
それとも、船口さんがセンターでしか通用しない瑣末なテクニックを
使っているのなら話は違うが。
どうしても、模試と本試験は問題の質が違うと言う主張が気になるのなら、
論理だけを追うようにして演習するか、いっそ記述式でもやればよいと思うのだが。

あまり細かい事を気にしていたら、勉強などできないのだから、
普通に実戦問題を解けばいいと思う。
だいたからして、10年以上前の過去問と今年のマーク模試でどっちが2003年本試験に
近いかと言ったら、一概に過去問だとは言えないだろうし、
そんなにマーク模試が本試験と傾向が違うのなら、いったいそういう主張をする講師
のいる予備校は何を考えて模試を作ってるんだ、ということになる。(と漏れはいつも思う。)
まあ、本を出す有名講師は模試の問題には一切関知しないのならしょうがないが。
794バイト講師学生:03/01/01 03:44 ID:lrTnaC+9
>>790
僕は船口さんの小説の解き方は非常に参考になったなあ。
まあそれはおいといて、お前はアホかと。馬鹿かと。
要するに真にセンター対策になるのは過去問のみということだろう。
確かにまるで対策にならない対策問題集はあるよ。
文構造とか非常にオリジナリティ溢れてたりな。
俺は必ず追試の何年かを最後に取って置くよ。
もし過去問使っちゃったなら青黒白かパックしかないだろう。頑張れ。
795大学への名無しさん:03/01/01 14:41 ID:Bkzpv78s
>789
アレの欄外なんか2次だってそうそうでないの結構在るし。
問題は漢字の方なんだって!僕も好きだけど、重要な熟語とかもっとあってもいい。
詩だって不十分に思う。まあその辺は模試とかそーゆうので補うしかないのかも
しれないけどね
796大学への名無しさん:03/01/01 16:30 ID:Cte41Uva
国語Iと国語I・IIだったら国語Iの方が簡単なの?
センター利用で私大受けるんですけど、国語Iと国語I・II選択可能だったら
国語Iのほうが有利ですか?
797大学への名無しさん:03/01/01 16:38 ID:A9jgzUl2
>>796 当然、国語Iの方が簡単。簡単すぎて、深読みしないように
798大学への名無しさん:03/01/01 21:25 ID:teyWrwWj
国I・IIと比較して、国Iが簡単すぎとは思わないけど
たまにやけに簡単な問題が出てるような気はする
古文には文学史が無かったり、問題数が少し少なかったりしてる
799大学への名無しさん:03/01/01 21:26 ID:Ojk1sJBQ
a
800大学への名無しさん:03/01/01 21:26 ID:Ojk1sJBQ
800
801大学への名無しさん:03/01/01 21:32 ID:UIokp73V
なんで漢文はあんなに難しいの!?
802大学への名無しさん:03/01/01 21:35 ID:DsLLk6Ko
演習不足
803大学への名無しさん:03/01/01 21:35 ID:anNY/imt
漢文はやればできる分野だからやれ
804大学への名無しさん:03/01/01 21:40 ID:SaAE6ERI
評論と漢文は点取り問題だろ?
805大学への名無しさん:03/01/01 21:40 ID:yMFtPLiD
>>753 正解は4でいいんだよ  5は明らかな間違い まあ日本史選択の俺には
とってーもありがたーい 文学史なんだけどね
仮名手本忠臣蔵 竹田出雲
万葉代匠記 契沖
偐紫田舎源氏
足利将軍の一子,光源氏ならぬ光氏が,謀反を未然に防がんと,色好みの浮
き名に隠れて繰り広げる敵対勢力との暗闘.恋あり陰謀あり,室町は花の御
所を舞台に艶麗な浮世絵が映し出す,歌舞伎仕立ての「源氏物語」

庶民層にも源氏物語の知識が広まっていたことを意味する→ ◎

806大学への名無しさん:03/01/01 21:42 ID:yMFtPLiD
東海道四谷怪談は鶴屋南北
今年はこれがよく模試で出た
807カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/01 21:44 ID:Du404+OH
模試の漢文で知ってる話が出た漏れは漢文オタ
808大学への名無しさん:03/01/01 21:44 ID:yMFtPLiD
賀茂真淵は荷田春満の弟子で源氏物語新釈ぐらいしか出してない
本居宣長は源氏物語玉の御髪
これ常識
809大学への名無しさん:03/01/01 21:47 ID:yMFtPLiD
八大集は しん ご じゅう ご きん し せん しん だあああ
古今和歌集 醍醐天皇 
後選集 拾遺和歌集 後拾遺和歌集 金葉集 詞花集 千載集
新古今和歌集 後鳥羽院
810大学への名無しさん:03/01/01 21:51 ID:yMFtPLiD
ごめん こ ご じゅう ご きん し せん しん だあああ
ついでに
ツクバ集 二条良基 
新選ツクバ集 飯尾宗祇 俳諧連歌
犬ツクバ集 山崎宗鑑 
811大学への名無しさん:03/01/01 21:57 ID:yMFtPLiD
>漢文(20分)→古文(20分)→評論(25分)→小説(15分)
>で解いてました。
>代ゼミ田村氏の受け売りですが、肌に合ってましたので。w
あのー田村さんは方針変えて新刊の合格請負シリーズでは
漢文(20分→評論(25分)→小説(15分)→古文
といってますよ こっちのほうがいい
812大学への名無しさん:03/01/01 21:58 ID:yMFtPLiD
古文が一番点取りにくいからな
813大学への名無しさん:03/01/01 22:41 ID:FpUxm61T
ぶっつけでやり方変えてみるのも一つの手なのかもしれない
814大学への名無しさん:03/01/01 22:55 ID:CNLxuzMZ
>>797
ありがとう。国語I にします。
815814=796:03/01/01 23:02 ID:CNLxuzMZ
>>798
すいません。見逃してました。
簡単過ぎってほどでもないんですか。

今日国語I・IIのセンター過去問初めてやったんですけど、
時間足りないし、150点は欲しいのに130点しかとれなかったしで、泣きそうになりました。
とりあえず国語Iやってみます。

816神楽 ◆5Og0Ye32kA :03/01/01 23:07 ID:uTD8Rj3a
>>811
ホンマや。w
(「田村のセンター国語ポイント講義」P10参照)

これは、最近の古文の出題が高校の学習範囲外から続いているから、でしょう。
田村氏みたいな専門家(彼は独学で古典の勉強をしている程)からすると、
江戸時代の古文を出題した場合、
専門家故に判断に苦しむ出題が見受けられる、のかなぁとは思うけど、
俺からすると逆に現代語に近い感覚も受けるから、
平安時代とかの主語もよく分からないw古文に比べれば幾分マシな気もするんですよね。

確かに、古文ダメな奴なら小説の時間を削るより古文の時間を削った方が良いのかもしれない。
漢文・評論は確実に時間を掛けて攻略ってのが、現在の正しいセンター国語の
受験方と言えるかもね。
817大学への名無しさん:03/01/01 23:32 ID:KDf4CtKU
最近の赤本演習で。
現代文かんたん。 特に小説。満点余裕。
古典むずい、マドンナじゃ古文満点は不可能だろ。
漢文の白文に訓点つけて訓読するテの問題
の攻略法を教えてください
818大学への名無しさん:03/01/01 23:36 ID:OroJPhD6
私大で使うのが現代文だけなんだけど、さっき解いたら61点(現文)…
98年の評論は簡単?26でした
819大学への名無しさん:03/01/01 23:37 ID:frmJ2I9a
センターで高校の学習範囲外って許されるのか?
820大学への名無しさん:03/01/01 23:40 ID:yMFtPLiD
っていうか
センターは全部そう
航行の授業でセンター満点は絶対無理
とくに語彙を増やすという意味以外での国語の授業は有害極まりない
821大学への名無しさん:03/01/02 00:05 ID:8QnAHOGm
サンバノ リズムヲシッテルカイ?(・∀・)ホホホ-イ ホホホ-イ ホホホイ ホイ!
822大学への名無しさん:03/01/02 00:34 ID:kadwrZEa
古文が嫌だ。
予備校で、私立の過去問をテスト形式でやってたんだけど
それはいつも点数いいのにセンターの過去問となるとダメ。
まず時間内に解けないし。
評論小説漢文の中で一番時間かかっちゃうよ。
古文速く解く方法教えて下せー!
823神楽 ◆5Og0Ye32kA :03/01/02 00:40 ID:kCNM0mos
東大受験した知人が言ってたが、
「センター古文の問題を記述式にしたら、多分東大2次とかより全然難しい」
だと。どうしても古文が出来ない奴はそろそろ見切り付けて、
漢文・評論をガッチリ固めて、小説の読解法に手を出す時期かもな。
それか他の科目重点的にやるか。
824693:03/01/02 00:47 ID:fDfCPPxg
古文は重要語句を重点的に追っていってあらすじを掴むってのは?。。。。
掴めないこともあるかもしれないけど。。。

やっぱ、過去問なんかをこなして、典型的な話しのパターンを覚えておくと
読みやすくはなるよね。

漏れは、みすぼらしい法師が出てきて最初邪険に扱われてたりしたら、
絶対実は法師はとても偉い人で、後半にどんでん返しがあるもんだと
思いこんで読んでるしw
825HERCULES ◆R2YLo1AgC. :03/01/02 00:49 ID:WwfCyfk/
歌徳説話系だったらまあそうだけどね、
826大学への名無しさん:03/01/02 01:15 ID:m5rg1NCu
古文捨てても7割取れると思いますか?>>神楽タン
827大学への名無しさん:03/01/02 01:16 ID:91L+bXI8
昔の日本人はアホすぎ
氏ね
こんなくだらねえもん残してんじゃねぇよ
漢文とちがって話に一貫性がないのばっかりだし
つーか、現代語訳すら意味不明だったりするし
本によって解釈全然違ったりもしてるし
こんな不確定要素強すぎで全くもって実学的でない学問をいつまでやらせるんだ?
828大学への名無しさん:03/01/02 01:19 ID:m5rg1NCu
いいね!

ただアホでも点取らないとね。。
8291byte:03/01/02 01:21 ID:XE2OY0ed
>>827
お薬出しておきます。
830>>827:03/01/02 01:21 ID:DKbZfG65
                                   _ _,,,,.......,,,, _
                               ,, - ''´∧_∧  |! ̄ ~',-、 _____
                          ._⊆∠__(´<_, ` )_i|⊇  _ゝ_ヽ.''''ユ |
                     _ -_'_ ´___ _ _ __,. .- '  ヽ  ̄ = ヽ '~ i! 
              \     , /o=/  z    /==o/   ヘ  i      i ,ヘ. !
                >   /  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ __/'⌒ヽ.| 300ZX.!_!-`、.!
!!!!━━━━プップ(´<_, ` )> |□ ̄└──┘ ̄] □⊂⊃   | i⌒i i.!'''''' ̄_ノ ! }.}ノ
                >  )≡.───────-≡≡)=┘'.,丿.!!;;==ニ、┘`'ノ
              /    ̄\二三ノ ̄ ̄ ̄二三人 \人   ノ~_ ===三二
                 二二三三三三三三三三三三三三三三三三二二二


831大学への名無しさん:03/01/02 01:22 ID:USS3tXjQ
つーか国語は現文だけにして
古典は選択にしようぜ。
苦手とかじゃなくてそっちのが自然な気が!
832天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/01/02 01:25 ID:tR8HJMcU
まあ、確かに源氏物語とか趣深い話でもあるんだろうけど
性生活の語りの部分も多いじゃん。
あんなもん勉強させんな。

と言ってみる。
8331byte:03/01/02 01:27 ID:XE2OY0ed
>>830
(゚д゚)カコイイ
834神楽 ◆5Og0Ye32kA :03/01/02 01:29 ID:kCNM0mos
>>826
貴方の実力が分からないから何とも言えないんだが,
古文がクソって10点だったとしてw、
他の150点分で130点ってのはきつくない?
現代文で90点、漢文で40点取れるなら良いけど、
「絶対」取れるって保証はないし。
せめて古文を20点強は取れるようにして、
評論・漢文満点で小説でこけても半分取るってくらいに考えるのが
現実的かも。
国語で「確実に」7割取る、ってのは、
大体過去問やって8〜8.5割以上取れる奴が、
当日多少こけても到達できるライン、位に考えて置いた方がイイと思うよ。
それだけ難しいッテコトです。
835大学への名無しさん:03/01/02 01:31 ID:8pHRL5cM
センタ−の裏ワザとかってやつ使える?
150ホスィんだがあと一歩の所で届かない…
8361 ◆InR87e/IXU :03/01/02 01:36 ID:cwoF3uqc
>>835
中途半端に使うと悲惨な点数になります。
俺は5年分の追試・本試で練習してからセンターに臨みますた。
837大学への名無しさん:03/01/02 10:36 ID:JoI2pKcZ
>>836
結果はどうでした?
練習すれば使い物になりますか?
838大学への名無しさん:03/01/02 11:58 ID:L0/nWVPk
とりかえばやハァハァ
839大学への名無しさん:03/01/02 12:12 ID:vgIQf9NV
お前もほんと好きだな
840ヒャハ坊:03/01/02 13:44 ID:HKzO5mmI
(σ・∀・)σ
841大学への名無しさん:03/01/02 14:17 ID:pb2m9meT
漢文ばっかやってたら何故か古文もわりとできるようになった。
なんでだ。
842大学への名無しさん:03/01/02 15:03 ID:KdilnYyT
>>817
マドンナは30点をターゲットにしてるからな。
843大学への名無しさん:03/01/02 15:15 ID:gUnYuasF
98年センター過去問178点!
出口まんせー
844大学への名無しさん:03/01/02 16:01 ID:L0/nWVPk
はじてい+ステップアップノート+カコモンマンセー
845大学への名無しさん:03/01/02 16:02 ID:CT4ZXHSo
ぶっちゃけ、センター国語なんてこのページと同じくらいのものじゃないか?

http://homepage2.nifty.com/818/
846大学への名無しさん:03/01/02 16:07 ID:Mmfx/ptG
裏ワザは中途半端にやると泣きを見るのか…
漏れとしては、選択肢で迷った時の切り札みたいなのにしたかったんだが…例の方法だっけ?あれの邦画いいのかな、漏れみたいなヤシの場合は
847大学への名無しさん:03/01/02 16:12 ID:AEaHPsFn
>>846
古文問題文見ないで平均六割逝けるよ
848やっしー:03/01/02 17:27 ID:TEHuaWrn
俺は古文裏ワザ使って問題文見ないで最初の語句問題以外全部正解だった事がある
ちなみに例の方法はウラワザ本のパクリらしいです
849大学への名無しさん:03/01/02 18:09 ID:IwjuvigA
ぶっちゃけ青パック
評論12(!!!!!!!!!
小説31(!
古文17(!!!!!
漢文42

北大落ちたなw
850大学への名無しさん:03/01/02 18:37 ID:Zyyt4aNF
八大集の覚え方は
「・・・金曜しかせんチンコ」がセオリーだろうが。
851大学への名無しさん:03/01/02 18:47 ID:l2LeC9pq
出口って評論で、比喩表現で書かれている所を、これはこういうことだよね、って
身近のものの例で具体的に示しているけど、偏差値の安定しない受験生には
その表現の解釈が分からないから、あんまり意味はないと思う。

ヤパーリ、出口はある程度力持ってないと無理だな。
852大学への名無しさん:03/01/02 19:03 ID:qIpPejdo
>>850
すまそ、その意味は?
853大学への名無しさん:03/01/02 19:13 ID:F4N6zoFF
文学史って作品の概要も知ってないと意味ないような。
ただ八大集覚えても点とれない
854大学への名無しさん:03/01/02 19:17 ID:USS3tXjQ
文学史なんとなくの知識だけど
何とか2択に絞れるって程度だなあ
内容の真偽はつらい
855大学への名無しさん:03/01/02 19:23 ID:UsVHmDL0
「契りを結ぶ」てエツチーするってことなの?愛を交わし会うくらいのもんだと思ってたんだけど。過去門やって気付いたことはそれだけかも(-Å-;)
856大学への名無しさん:03/01/02 19:35 ID:gh/UaDdz
>>855
あふ も大体ヤってる
857ウェッブ夫妻 ◆dRwnnMDWyQ :03/01/02 20:00 ID:EdjvONyg
あと「かづく=コンドームを着ける」
858天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/01/02 20:04 ID:9Cv77+no
あと、『見る』とかもな。
859大学への名無しさん:03/01/02 21:29 ID:tXKTg1Cx
センターに古文解釈の方法って使うべきでしょうか??
たかがセンターのために難しすぎますかね。
860大学への名無しさん:03/01/02 22:03 ID:GAFPhu5K
>>859
今からは不可能。
861大学への名無しさん:03/01/02 23:58 ID:WFIAY21V
あげ
862大学への名無しさん:03/01/03 00:17 ID:ZsvdTyrX
漢文がむずい。
最低でも国語140点は欲しいのに漢文がいつも20点以下で6割くらいしかいかない。
早覚え速答法やったのに・・・、どうしたらいいんですか?
863大学への名無しさん:03/01/03 00:22 ID:SXdtUfpM
>>862
おそらく単語(特に用言)がわからないのばっかだと思うんだけど、
そういうのの単語集はないのが現状。合掌
864大学への名無しさん:03/01/03 00:24 ID:ZsvdTyrX
>>863
じゃあ皆さんどうやって勉強してるんですか?
865大学への名無しさん:03/01/03 00:32 ID:8hmvz8/H
漢文勉強してる奴なんて居るの?
文章三割理解してそこからどれだけ
話を補完できるかの能力勝負でしょ?
866大学への名無しさん:03/01/03 00:34 ID:ZsvdTyrX
・・・ダメぽ・・・・
867大学への名無しさん:03/01/03 00:36 ID:8hmvz8/H
ちなみに小説はどれくらい取れてんの?
小説出来て漢文出来ないって話はあまり聞かんから。
868大学への名無しさん:03/01/03 00:37 ID:qHpotLew
古文漢文で6割取ればいいの。
現代文満点取れ。
869kuru ◆GlWCa3lZ4U :03/01/03 00:38 ID:Lxif56MZ
国語、何で出来ないんだろ・・・?
センター過去問とか平均100ちょっとしかないんです。。
これでも記述は出来るんですけどね。
形式演習でちっとでも埋めるしかないかな?
現代文が安定しないから、センターGやろうと思ってるんだけど、
今からでも効果でそうですか〜?
870大学への名無しさん:03/01/03 00:40 ID:ZsvdTyrX
>>867
35〜40点くらいです
871大学への名無しさん:03/01/03 00:40 ID:8hmvz8/H
>>868
個人的には小説漢文で100、評論と古文で60の方が
狙い易い気がするけどまぁ人それぞれだしね。
872大学への名無しさん:03/01/03 00:40 ID:SXdtUfpM
基本句系覚えたら、問題集やって国語独特の感性を磨く位しか出来ないんじゃないの?
一朝一夕で出来るようになるなら国語がセンターの鬼門にはならない
8731 ◆InR87e/IXU :03/01/03 00:42 ID:oALS1Ssr
>>869
下手に新しいのに手出すより
センター過去問解きまくった方がいいと思われ。

恐らく5年分、追試本試合わせて10回分くらいはあるはずだから。
解き方に慣れればセンター国語もなんとかなるです。
874大学への名無しさん:03/01/03 00:45 ID:SXdtUfpM
ところでここ5年で一番難しかった年はいつですか?
875大学への名無しさん:03/01/03 00:47 ID:ZsvdTyrX
一番平均点が低かったのは2001年
876kuru ◆GlWCa3lZ4U :03/01/03 00:47 ID:Lxif56MZ
>>873
いや〜、それが『慣れ』ってのが一番手強いんですよ。
あたしゃにゃぁね(;´Д`)
見た感じ半日もあれば終われそうなんですけど、
評判だけで買って来たもんで・・・やってセンター特有の解法に慣れようかと。
やめた方がいいですか?本番ではせめて、150はほしいのですよ。
877大学への名無しさん:03/01/03 00:49 ID:fR2YTbgI
言うまでもなく小説が原因です。
878大学への名無しさん:03/01/03 00:50 ID:qHpotLew
そういやセンターの国語TだかUだか忘れたけど
過去問でさ、江國香織の小説あるじゃん?
犬の話で。私涙もろいから実際のセンターであんな文章読まされたら
会場で大泣きなんですけど…(笑)

スレ違いなのでさげ
8791 ◆InR87e/IXU :03/01/03 00:51 ID:oALS1Ssr
>>876
解きまくれ。
俺は国語が苦手だったから回答90分、答え合わせ120分くらいでやってたが。

ラストの方になるとなんとなくセンターの説き方がわかってくるもの・・・かどうかは知らんが。
正直、いまから小手先のテクニックを身につけようとするのはやめた方がいいと思われ。
880kuru ◆GlWCa3lZ4U :03/01/03 00:57 ID:Lxif56MZ
>>879
過去5年分で事足ります〜?
国語がなぁ・・・文系なのに。
881大学への名無しさん:03/01/03 01:06 ID:Ruqgybdi
漢文の単語は決める!に多少載ってるよ。
苦手な人にはあれだけでも助かると思う。
882大学への名無しさん:03/01/03 02:20 ID:SXdtUfpM
2001はなんか古典両方文章読みちがえてたのに191だった・・・
センターはたまに実力以上の点が取れるね
883ヒャハ坊:03/01/03 02:22 ID:QfqI0AKk
黒本の第4回めの評論6点・・・




古文が出来たからきたーと思ったんだがなぁ。
884大学への名無しさん:03/01/03 12:35 ID:k1SWVCAM
国語は98年から急に難しくなったな。まるで出題者が代わったように。
98年からは追試や模試の方が簡単だと思う。
885大学への名無しさん:03/01/03 13:02 ID:uluamLqW
97 年が凄まじかったからです 灘の平均が700オーバーで上位層は差が全くつかない状態 700越えでも医学部はキツイ年だったからです
886大学への名無しさん:03/01/03 14:50 ID:SXdtUfpM
中径やるのと解釈の方法+望月みながら過去問じっくり解読してくのと
どっちがいいんだろう
887大学への名無しさん:03/01/03 19:58 ID:+uee1wix
まずね、それぞれの先生によっていってることが全然違うのが評論はおかしい。

ある先生は本文すべて見てから、かたやある先生は、段落ごとに区切って読め。
などと、何故に一貫した解きかたがないのか?また、それぞれの解き方に合う
人合わない人が出てくるのか? 現代文はフィーリングではないなどといっても
こういうふうな事が出てくる限り、現代文はフィーリングだと思われても仕方の
ないことだろう。 神といわれてた、出口氏は完全に商業主義者となり、受験界
の現代文には混沌とした時代が訪れた。 このままでは、国語という教科が成りたた
なくなってしまう。
888大学への名無しさん:03/01/03 20:13 ID:BZbk7eZ0
人それぞれに合う合わないやり方があって当たり前だろが
889俺 ◆jcKf9Tio4Y :03/01/03 20:25 ID:BSpFRMia
というか国語の問題は根拠が不確定になる範囲にまで手を伸ばしているような気がする。
890大学への名無しさん:03/01/03 20:27 ID:SlCRR1at
>>887
ふつーのによめばいんだよ
センターにひっかけなどない

評論は1、2問おとすけどね
891大学への名無しさん:03/01/03 22:18 ID:SXdtUfpM
中経のちょっとやって思ったんだが、これってある程度古文をやった人向けだな。
初学者にはクソなんじゃないか?
892大学への名無しさん:03/01/03 22:20 ID:SXdtUfpM
古文をやった人向けってのは良い部分といたんとこを見分けられるからね
893大学への名無しさん:03/01/04 06:22 ID:NmSgq52Q
>>887
漏れも出口氏・・・(・∀・)キライ
なんであんなに出版してるんだ?
テク本一冊と問題集1冊でいいじゃん。
894大学への名無しさん:03/01/04 10:13 ID:G2tylkDP
出口嫌いなヤシの多くはボキャブラリ−が人より少ないみたいです
現代文どうしようもないDQNの救済策には絶対にならん。マジに
ある程度の力はないと合わないと思う。逆に合えばかなりの能力上昇が見込める
895大学への名無しさん:03/01/04 11:58 ID:TSADfKPq
つーか、出口の本に書いてある事なんか現代文得意なヤツは普通に無意識のうちにやってるよ。
896大学への名無しさん:03/01/04 17:31 ID:8gP1UFe1
96年本試159点…。微妙だ…。
897大学への名無しさん:03/01/04 17:45 ID:lm71W/h2
>>896
昨日2000年本試やったら177点だったぜ!
今日1999年本試やったら104点だったけどナー・・・
どういうことだ。
898大学への名無しさん:03/01/04 18:05 ID:LbO6WmdF
>895
センター国語攻略はその無意識をいかに意識的に引っ張り出すかが問題なのだよ
俺みたいな国語ができんヤシはな。そのくせ出口なんて一冊も読んじゃあいねえが。
899大学への名無しさん:03/01/04 18:16 ID:LI6jEXHk
97年、平均が140ってやばいですね
900キレーコ姫 ◆pBZ8FH9iZk :03/01/04 21:12 ID:W5gVq9IM
900
901キレーコ姫 ◆pBZ8FH9iZk :03/01/04 21:16 ID:W5gVq9IM
評論とにかく解けるようになるには(40越え)、
しっかり文章読んで解答吟味することかね?????
902693:03/01/04 23:18 ID:bGNQ1+qZ
評論。

基本的には該当箇所を探して、選択肢と比べて消去法。
ただし、選択肢にする時に論理を入れ替えている引っ掛け選択肢には気をつける。
たとえば、本文にはAだからBと書いてあるのに、BだからAとなっていたり。
消去法で削ったら、後はより多くポイントを捕らえているほうを選ぶ。
たとえば、一方が「CはDである。」で、もう一方が「CはDであり、EはFである」
であった場合に、解答としてどちらも本文に添っている場合、後者が正解になる。
実際の問題では、ポイントが1つの選択肢も2つも選択肢も巧みに同じ文章量で
まとめてあるから注意。
また、本文中で対比表現がある場合には注意が必要。
これまた選択肢として、
「GはHである」
「IはJである」
「GはHである一方で、IはJである。」
という、三つがあった場合、正解は一番下。
もちろんどれも本文の要旨、設問の解答として問題がない場合だけ。

あと、〜について説明せよ。
の場合、傍線部内に指示語があればまずはそこから押さえる。
それだけで結構絞れたりする。
また、比喩表現や抽象表現が含まれる場合には、
それがより具体的に説明されている選択肢が正解になる。

参考にどうぞ〜
903大学への名無しさん:03/01/05 00:01 ID:XDPaWfZp
>>902
おつかれ
904のぶ@宣伝:03/01/05 00:08 ID:dHYS45Sa
医歯薬受験は「(・∀・)さいにち(・∀・)」

魔法のあいらんど最大のHP
http://www.tosp.co.jp/i.asp?i=igakubu

掲示板直通
http://jbbs.shitaraba.com/study/2424/

自治医大・熊大医など常連の合格者も居ます!
まずは書き込みをー(・∀・)
905桃花と直美:03/01/05 00:09 ID:osPWNwzP
http://momolin.fc2web.com/
お疲れ様 気分転換にどうぞ
結婚相手を求めて相談所へ足を運んだのは過去の話、これからはネットで出会いを
きっとあなたが探している物見られるよ
結婚・出会い・メル友のカテゴリから探してね

上記のURLで開き難い時は
[yahoo] [infoseek] [google]にて「探し物 とくとく」で検索
タイトル「探し物とくとくページ」をクリックしてね きっと、あなたの欲しいもの見つかるはず

就職活動真っ最中のあなた、さあ自分を高く売ろう!ネットアイドルと楽しくおしゃべり テレビ電話感覚のビデオチャット
全国にメルトモ作ろう メルトモ天国 やすらぎアイランド 〜出会いの島〜  30歳からの☆億千万の出会い
交換日記 運命の出会いがあなたを待っています
ネットビジネス、サイドビジネス紹介 PC情報 各種ネットショッピング 各種クレジット、ローン、キャッシング
ドメイン480円から取得、懸賞・プレゼント・ポイントサービスなど 見逃せない情報満載 一度覗いてみて下さい
チョット秘密の部屋をのぞいてみて!ワクワクしちゃうから!待ってまーす。
あなたの心をキャッチできるかも・ウキウキ気分にしたってみてね
君の愛し方どんなやり方?いちど、みてみない愛がみつかるはずだよ!桃花
素敵なあなたとお話してみたい メル友しようよ 直美も待ってます
906大学への名無しさん:03/01/05 00:32 ID:OLgJdUcB
センター過去問20回分とりあえず解き終わりますた。
次にやる実践問題、黒白緑青のはどれがイイですか?
今年も、過去より絶対ムズくなると思うので、ムズいのやりたい。
一番ムズいのはどれですか?
907大学への名無しさん:03/01/05 00:33 ID:qHJuGfvy
小説は吉本バナナです
908大学への名無しさん:03/01/05 00:49 ID:DlDiZJ+o
みんな古文何点?
いくらやっても28〜36くらいにいる俺は…。
それでも、現代文は毎回8割5分、漢文は古文が悪いときは満点とかで
補って 150〜165くらいにはいくんだが。  古文、ムズくね?
909紅雨美宙 ◆WTfH3549Z6 :03/01/05 01:13 ID:DyQt3rle
>>907
ばなな出るならTUGUMIがいいな。
流行作家はでない…気がするけど、
山田詠美が出るくらいだから(w
池澤夏樹とかは?出たことないよね?
910大学への名無しさん:03/01/05 01:18 ID:qHJuGfvy
古文 5〜30
全部勘
ぜってぇよめねぇあんなの
911大学への名無しさん:03/01/05 01:21 ID:N+q4EA0F
評論点とれねー!12点くらいしか。
小説はほとんど45以上なんだけど・・・

古典は、知識ゼロで今から必死になったら30点とれますか?
912大学への名無しさん:03/01/05 01:32 ID:SzSsibWn
>909
ガイシュツ
913大学への名無しさん:03/01/05 01:41 ID:O6Alf0J+
古文を読んでいて話がつながらなくなってきたら、
「結果→経過」の可能性を疑ってみなよ。
古文では、まず最初に話のオチをドカーンと書いて
読者をえっ、と引きつけておいて、
そして次の段階として、そこに至るまでの話を書くことが多い。
ここは2ちゃんだから、それっぽい例で示すと……


まぁ>>1は牛鮭定食でも食ってろってこった。
というのも、昨日吉野家行ったんです。吉野屋。
そうしたら人がいっぱいいて(以下略)


こんな風に、まずオチを言ってしまう。
読者にインパクトを与えておいてから、そこに至る経過を書く。
こういう、英語にも現代文評論にもないような
古文独特の文章構造が出て来やすいし、それを知らないと

>>1が定食を食べた → 筆者がそのあと吉野家に行った

というふうに、時間の関係を誤読しやすい。
単語ができてるけど話がわからないという人は、こういう誤解がけっこう多い。
914大学への名無しさん:03/01/05 01:41 ID:15jrF+Bs
ぶっちゃけ怖さは小説>>>評論
915大学への名無しさん:03/01/05 01:43 ID:8NbqZBmx
古文>>小説>漢文=評論
916紅雨美宙 ◆WTfH3549Z6 :03/01/05 01:47 ID:DyQt3rle
>>909
あ、ほんとだ。しかもTUGUMIだし(笑)
過去問やってないのバレちゃったじゃん( ̄□ ̄;
917大学への名無しさん:03/01/05 02:02 ID:15jrF+Bs
>>916
(・∀・)ニヤニヤ
918名無しさん:03/01/05 02:45 ID:AVf8yM+B
怖い

漢文>>古文>>>>>小説>評論

評論、小説逃げ切り作戦。
919大学への名無しさん:03/01/05 02:55 ID:ZVGBDe4X
センスだけで乗り切ってきた現文得意タイプは
本番コワイヨー
920ノーマッド ◆JsVEeotlCA :03/01/05 03:15 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
921ノーマッド ◆GZrABNwtFc :03/01/05 03:38 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
922ノーマッド ◆sD63XCnyUE :03/01/05 03:42 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
923ノーマッド ◆bJLR1ysWuw :03/01/05 04:03 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
924ノーマッド ◆WWRBKLCSdY :03/01/05 04:09 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
925ノーマッド ◆1zOjo1E8j6 :03/01/05 04:29 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
926ノーマッド ◆lr.P9fzI0Q :03/01/05 04:36 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
927ノーマッド ◆RevGiOKgRo :03/01/05 04:53 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
928ノーマッド ◆/HPq4mSsdY :03/01/05 05:03 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
929ノーマッド ◆0GOM9iC0sI :03/01/05 05:19 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
930ノーマッド ◆Tgaycxg7K2 :03/01/05 05:29 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
931ノーマッド ◆NrScghljNI :03/01/05 06:01 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
932ノーマッド ◆8ovMw7x7gY :03/01/05 06:03 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
933ジオソ・ダイクソ@宅浪:03/01/05 06:20 ID:Lk6bbTKf
 良スレ落ちちゃうよー。

 文学史って今年も出るのかな。今必死こいてやってるんだけど。
934ノーマッド ◆irr1YD73Yc :03/01/05 06:27 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
935ノーマッド ◆VQKJgiezS6 :03/01/05 06:30 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
936ノーマッド ◆IyAdtY8Ydg :03/01/05 06:52 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
937ノーマッド ◆ns1dgrrSJ. :03/01/05 06:57 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
938大学への名無しさん:03/01/05 07:13 ID:DHFIelhK
dat
939ノーマッド ◆8KIP3IUqug :03/01/05 07:18 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
940ノーマッド ◆gGK4tUqKfY :03/01/05 07:44 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
941ノーマッド ◆qpBl.gJsqo :03/01/05 07:47 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
942ノーマッド ◆CzRT9/fh7c :03/01/05 08:12 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
943ヒャハ坊:03/01/05 09:15 ID:ixF0j59i
上のうぜー
944ヒャハ坊:03/01/05 09:34 ID:ixF0j59i
保守age
945ノーマッド ◆WWRBKLCSdY :03/01/05 09:45 ID:cVg84QtI
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
946ノーマッド ◆gGK4tUqKfY :03/01/05 09:52 ID:cVg84QtI
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
947大学への名無しさん:03/01/05 18:18 ID:/SPV+1d4
国語Tって年々難化して去年はとうとう平均点が国語T・Uを下回ったんだけど。
今年は国語Tはこれ以上難しくならないよね?
948大学への名無しさん:03/01/05 18:40 ID:fr6JnI/g
船口は 去年の国1はレベルの低い奴が多かったせいで平均点がさがった って言ってた
949大学への名無しさん:03/01/05 18:45 ID:3oPr1BAy
しょせん、国語一を受けるやつの成績は限られているから・・。
950大学への名無しさん:03/01/05 18:49 ID:/SPV+1d4
そうなのか・・・
951ジラー☆ ◆lp0TTdl./U :03/01/05 18:53 ID:orRCuQZD
5割超えなくなった・・・
本番もこんなもんかね
952大学への名無しさん:03/01/05 18:55 ID:HrqJvsvz
>>951
いやいや、あきらめたらだめです。
がんばれ!
953ジラー☆ ◆lp0TTdl./U :03/01/05 18:56 ID:orRCuQZD
>>952
がんばりたいです!!
ほんま・・・。。・゚・つД`)・゚・。
センターの勉強しかしてないっつうに
954大学への名無しさん:03/01/05 18:59 ID:HrqJvsvz
>>953
調子の悪い時は一度解いた過去問等をもう一度解きましょう。
二度目だから点が良くて当たり前とか考えずに。
もし似たような問題が本番で出たらしめたもんです。
955大学への名無しさん:03/01/05 19:01 ID:yPGfq10Y
ジラー☆ ◆lp0TTdl./Uよ

おまえこのクソレスを相手するのにどれくらいの労力&費用を無駄にしたと思うか?ジラー☆ ◆lp0TTdl./Uよ?

クソレスを発見し「これにレス」をクリックする。左クリック1回でマウス磨耗費用、1円、
アクセスし転送するのに、接続費、サーバ等の電力費を含めて、10円、
この発言を作成するのにかかった時間5分。時給3600円換算で、300円、
発言するのにキーボード磨耗、マウス磨耗費用として、6円、
発言をUPするのに、接続費、サーバ等の電力費を含めて、10円、
最後にJaneの×ボタンを左クリック。マウス磨耗費用、1円、
おまえのレス発見からJane閉じるまでにかかった本パソコンの電力費、2円、
発言作成を除く、クソレスだけのために費やした時間2分、時給3600円換算で、120円。

総額 450円。たった1つのクソレスに 450円もの大金を浪費してしまう。
そりゃあ、日本経済がおかしくなるわけだ。クソレスは日本経済をダメにしてしまう。
ジラー☆ ◆lp0TTdl./Uはこれをどう受け止めているのか。小一時間問い詰めたい。
956大学への名無しさん:03/01/05 19:03 ID:/hp0tAEl
955の脳みそにある意味感動。
957955:03/01/05 19:04 ID:yPGfq10Y
>>956
958大学への名無しさん:03/01/05 19:10 ID:tV7mf0GV
あ〜あ、俺も955のせいで450円かかっちまったよ。




まー、iモードなわけだが
959ジラー☆ ◆lp0TTdl./U :03/01/05 19:19 ID:orRCuQZD
>>955
初めて知りますた━━━━(゚∀゚)━━━━!!

でもあたすには関係無いでしょ?
960大学への名無しさん:03/01/05 19:45 ID:cLEvfrmG
>>955

おまえこのクソレスを相手するのにどれくらいの労力&費用を無駄にしたと思うか?>>955よ?

クソレスを発見し「これにレス」をクリックする。左クリック1回でマウス磨耗費用、1円、
アクセスし転送するのに、接続費、サーバ等の電力費を含めて、10円、
この発言を作成するのにかかった時間5分。時給3600円換算で、300円、
発言するのにキーボード磨耗、マウス磨耗費用として、6円、
発言をUPするのに、接続費、サーバ等の電力費を含めて、10円、
最後にJaneの×ボタンを左クリック。マウス磨耗費用、1円、
おまえのレス発見からJane閉じるまでにかかった本パソコンの電力費、2円、
発言作成を除く、クソレスだけのために費やした時間2分、時給3600円換算で、120円。

総額 450円。たった1つのクソレスに 450円もの大金を浪費してしまう。
そりゃあ、日本経済がおかしくなるわけだ。クソレスは日本経済をダメにしてしまう。
>>955はこれをどう受け止めているのか。小一時間問い詰めたい
961キレーコ姫 ◆pBZ8FH9iZk :03/01/05 19:55 ID:0/qbowRe
評論と古文マジ頑張ろうっと…落ち着いてよく読もうっと…
962大学への名無しさん:03/01/05 20:00 ID:4KoTtPq7
国語1・2で100点前後なんですけど国語Iやって何点くらい上がるかな??
963大学への名無しさん:03/01/05 20:00 ID:8uSyKl6+
>>947
おれまえ1で受けたけど
12だと130点くらいなのに180とれたよ
心配なし
964大学への名無しさん:03/01/05 20:02 ID:8uSyKl6+
>>962
現文が超簡単
何店かは分からないけど、+30は堅い
965大学への名無しさん:03/01/05 20:09 ID:nuUrGmAb
>>963-964
ありがとう。国語だけがどうしようもなかったから少し希望が出てきた。
今日から苦手な現・漢勉強して150目指します!
966大学への名無しさん:03/01/05 23:33 ID:SpIEu2K3
今日のテストよゼミ?だっけ?で153とった!
あとちょっとです
967大学への名無しさん:03/01/06 05:58 ID:ehsHAVNR
>>966
サテライソのでしょ?テストゼミって50点満点じゃなかった?
俺は昨日の現代文は二問間違えて34点・・・。
それより、センターってカンニングしても絶対文句いわれないらしいな・・・。
よっしゃっ!!w
968大学への名無しさん:03/01/06 10:47 ID:xiTLEl/j
a
969:03/01/06 10:49 ID:xiTLEl/j
970:03/01/06 10:50 ID:xiTLEl/j
そういえば
971:03/01/06 10:50 ID:xiTLEl/j
さげ
972:03/01/06 10:50 ID:xiTLEl/j
sagesage
973:03/01/06 10:51 ID:xiTLEl/j
sagege
974:03/01/06 10:52 ID:xiTLEl/j
hoshu
975:03/01/06 10:54 ID:xiTLEl/j
fsbsbfs
976:03/01/06 10:54 ID:xiTLEl/j
ぢjどjmn
977:03/01/06 10:55 ID:xiTLEl/j
あああああ
978大学への名無しさん:03/01/06 10:55 ID:xiTLEl/j
a国語が山田 
979大学への名無しさん:03/01/06 10:56 ID:xiTLEl/j
国語が山田 
980:03/01/06 10:57 ID:xiTLEl/j
hs
981大学への名無しさん:03/01/06 21:47 ID:tqlpsdzE
age
982大学への名無しさん:03/01/06 21:53 ID:3LLotABp
1000
983大学への名無しさん:03/01/06 21:55 ID:tqlpsdzE
ikuze
984大学への名無しさん:03/01/06 21:56 ID:tqlpsdzE
1000
985大学への名無しさん:03/01/06 21:57 ID:tqlpsdzE
985
986大学への名無しさん:03/01/06 21:58 ID:tqlpsdzE
またーり
987大学への名無しさん:03/01/06 21:59 ID:tqlpsdzE
987
988大学への名無しさん:03/01/06 21:59 ID:tqlpsdzE
よし
989大学への名無しさん:03/01/06 22:00 ID:tqlpsdzE
まかせ1000
990大学への名無しさん:03/01/06 22:00 ID:tqlpsdzE
990
991大学への名無しさん:03/01/06 22:01 ID:tqlpsdzE
おりゃあ
992大学への名無しさん:03/01/06 22:02 ID:tqlpsdzE
がんばれ。なぜ?
993大学への名無しさん:03/01/06 22:02 ID:tqlpsdzE
落ちろ
994大学への名無しさん:03/01/06 22:03 ID:tqlpsdzE
もうちょい
995大学への名無しさん:03/01/06 22:03 ID:jtlISaYE
ついでだ
996大学への名無しさん:03/01/06 22:03 ID:jtlISaYE
ついでだぞ!
997大学への名無しさん:03/01/06 22:03 ID:tqlpsdzE
おいこら
998大学への名無しさん:03/01/06 22:03 ID:jtlISaYE
もー
999あぽ ◆SfAPODocno :03/01/06 22:04 ID:Uv+0ZLi+
 
1000大学への名無しさん:03/01/06 22:04 ID:tqlpsdzE
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。