☆★英文読解最強の参考書はどれだ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1志村、後ろ後ろ
 最強の英文読解の参考書を皆で決めよう。
 あと、現在絶版中の『思考する英文読解』と『西谷昇二の英文解釈』
の情報があればカキコお願いします。
2文志望@後期だけどね:02/08/02 13:40 ID:rHuZ8nGZ
2?
3アタラクシア:02/08/02 13:58 ID:8GAg58lv
英文解釈教室
思考訓練の場としての英文解釈
が難易度・到達度では最強かな。
4ぱてれん ◆mY.Lb.HI :02/08/02 14:04 ID:Yj4w487l
こういうことは富田先生に聞いて来い
富田先生は詳しいし親切なかたやから
親身になって教えてくれるわい
     /⌒ヽ
     |    |
     l   .l
       l   {
     .__l__,.. ヽ
    /  `ー、 ヽ_         __
    /`-、   ×.  `)   _,..-‐  ̄    ̄`ー-、_
    〉  \_(ヽJ,.-/  /             \
    (`ー-、_,~ ̄._/  /        ∧      \
    ヽ__ノ ` ノ/) ./   ∧ /|  / l       ヽ
     >-、 _./__ノ/ 〉/   / l / | ./  | .∧      l
    ヽヽ-‐―' ./ /Y  //~VヽV    V l ,     |
     (-‐'二ニ-‐' 〉 // l   l    /⌒ヽ|Vヽ   l
      ヽ~     /  .l l |〇 /   /     lヽ .〉  /
       ヽ    l  | `ー―'    l 〇  / .|./  /
        \   | !      i   ヽ_/_ノ/  /
         <   |  \  ┌――┐    /   ./
          ヽ  l.  |\ ヽ、__ノ   ノ   /l
           ) l   l> |`ー-、____,..-‐'/  K/
           /   ) /\ .|   /   ._/ / ヽ
          /   レ   ヽl/  ,..-^ / /    |
          ヽ      只 ̄ ̄   レ'      |
           〉       / |      //    |
           /ヽ_           /|~⌒ヽ-‐'二〉、
           ~ヽ し-‐'⌒ヽ、,--、/ |   `i~~   /
            ヽ-‐、_,、_,、__,..-‐'~    `〜ー'
               >-、ノ|,.-、/
               /ー-|.|ー-.l
               lー_/ l..._|
                ̄  `ー '
5大学への名無しさん:02/08/02 14:06 ID:InM22Bn7
>>4
富田なんかに聞いたら落ちるよ
6志村、後ろ後ろ:02/08/02 14:07 ID:AArQTWMi
富田に聞いたら自分の書いたやつ薦められるに決まってるやろ。
7大学への名無しさん:02/08/02 14:10 ID:57y6EvRo
最強の基準がわからんな
難しさなら>>3には外道
8ぱてれん ◆mY.Lb.HI :02/08/02 14:12 ID:Yj4w487l
富田先生ゆうんはMODSのことや
     /⌒ヽ
     |    |
     l   .l
       l   {
     .__l__,.. ヽ
    /  `ー、 ヽ_         __
    /`-、   ×.  `)   _,..-‐  ̄    ̄`ー-、_
    〉  \_(ヽJ,.-/  /             \
    (`ー-、_,~ ̄._/  /        ∧      \
    ヽ__ノ ` ノ/) ./   ∧ /|  / l       ヽ
     >-、 _./__ノ/ 〉/   / l / | ./  | .∧      l
    ヽヽ-‐―' ./ /Y  //~VヽV    V l ,     |
     (-‐'二ニ-‐' 〉 // l   l    /⌒ヽ|Vヽ   l
      ヽ~     /  .l l |〇 /   /     lヽ .〉  /
       ヽ    l  | `ー―'    l 〇  / .|./  /
        \   | !      i   ヽ_/_ノ/  /
         <   |  \  ┌――┐    /   ./
          ヽ  l.  |\ ヽ、__ノ   ノ   /l
           ) l   l> |`ー-、____,..-‐'/  K/
           /   ) /\ .|   /   ._/ / ヽ
          /   レ   ヽl/  ,..-^ / /    |
          ヽ      只 ̄ ̄   レ'      |
           〉       / |      //    |
           /ヽ_           /|~⌒ヽ-‐'二〉、
           ~ヽ し-‐'⌒ヽ、,--、/ |   `i~~   /
            ヽ-‐、_,、_,、__,..-‐'~    `〜ー'
               >-、ノ|,.-、/
               /ー-|.|ー-.l
               lー_/ l..._|
                ̄  `ー '
9大学への名無しさん:02/08/02 14:12 ID:InM22Bn7
>>8
なおさら落ちるよ
10志村、後ろ後ろ:02/08/02 14:13 ID:AArQTWMi
大阪はもういいです。
11志村、後ろ後ろ:02/08/02 14:15 ID:AArQTWMi
このスレは基準のなく最強の参考書は何かと考えつつ、知られていない名作
である英文解釈の本を発掘するスレです。
12大学への名無しさん:02/08/02 14:36 ID:1NN2cMep
英文読解の参考書っているのか?
13大学への名無しさん:02/08/02 14:38 ID:ulqNCsnS
教えたら単にライバル増やすだけだと思われ。
14志村、後ろ後ろ:02/08/02 14:46 ID:AArQTWMi
まず、ビジュアル英文解釈と富田の英文読解100の原則は出てくるだろう
15ぱてれん ◆mY.Lb.HI :02/08/02 14:54 ID:Yj4w487l
富田先生(MODS)をバカにする奴は俺が許さん
     /⌒ヽ
     |    |
     l   .l
       l   {
     .__l__,.. ヽ
    /  `ー、 ヽ_         __
    /`-、   ×.  `)   _,..-‐  ̄    ̄`ー-、_
    〉  \_(ヽJ,.-/  /             \
    (`ー-、_,~ ̄._/  /        ∧      \
    ヽ__ノ ` ノ/) ./   ∧ /|  / l       ヽ
     >-、 _./__ノ/ 〉/   / l / | ./  | .∧      l
    ヽヽ-‐―' ./ /Y  //~VヽV    V l ,     |
     (-‐'二ニ-‐' 〉 // l   l    /⌒ヽ|Vヽ   l
      ヽ~     /  .l l |〇 /   /     lヽ .〉  /
       ヽ    l  | `ー―'    l 〇  / .|./  /
        \   | !      i   ヽ_/_ノ/  /
         <   |  \  ┌――┐    /   ./
          ヽ  l.  |\ ヽ、__ノ   ノ   /l
           ) l   l> |`ー-、____,..-‐'/  K/
           /   ) /\ .|   /   ._/ / ヽ
          /   レ   ヽl/  ,..-^ / /    |
          ヽ      只 ̄ ̄   レ'      |
           〉       / |      //    |
           /ヽ_           /|~⌒ヽ-‐'二〉、
           ~ヽ し-‐'⌒ヽ、,--、/ |   `i~~   /
            ヽ-‐、_,、_,、__,..-‐'~    `〜ー'
               >-、ノ|,.-、/
               /ー-|.|ー-.l
               lー_/ l..._|
                ̄  `ー '
16大学への名無しさん:02/08/02 15:07 ID:1NN2cMep
西きょうじマンセー
17スズキ ◆DOGKimPA :02/08/02 15:12 ID:C0kvBS9z
だからビジュアルに決まってるやんけ。
総計60章分で今の大学受験に必要な文法知識を
体系的にキッチリ網羅。それに加えてシンプルで
詳しい(文は難しいけど)解説。音読に最適。
18大学への名無しさん:02/08/02 15:13 ID:OcH4DbUz
ぱてれんうざい
19ito:02/08/02 15:32 ID:B32edPI1
ビジュアルを具体的にどうつかったの
20大学への名無しさん:02/08/02 15:33 ID:atxbEMYp
>>15あんたMODSに嫌われてんじゃん。
21スズキ ◆DOGKimPA :02/08/02 15:42 ID:C0kvBS9z
>>19
普通にやりますた。音読もしますた。これに
加えて基礎英文法問題性交と新頻も三回ずつ
やったので代ゼミの記述で66とりますた。やりますた
22大学への名無しさん:02/08/02 15:42 ID:tbwoukwb
ビジュアルや富田よりはかなり簡単で、
西きょうじの基本はここだに近いかもしれないが、
芦川の基礎貫徹英文解釈
三省堂から出ていてかなりいいが、最近売ってるのを見たことが無いな。
23:02/08/02 17:11 ID:l+FisPr6
英標だろ
24大学への名無しさん:02/08/02 17:14 ID:UNuUIWbu
ビジュアルでもやっとけ糞ども
25志村、後ろ後ろ:02/08/02 18:37 ID:uUKt8Rcj
age
26大学への名無しさん:02/08/02 18:56 ID:tNtnWw47
あんた程努力してないけど代ゼミの記述で偏差値70だった
27大学への名無しさん:02/08/03 01:38 ID:0RvilI9N
『思考する英文読解』は良い感じ。
まだ二つしか進んでないけど。(w
解説が丁寧。語句の説明とかも付いてるし。
28志村、後ろ後ろ:02/08/03 10:21 ID:JnoEKyK3
『思考する英文読解』売ってないんだけど、どこで手に入れましたか?
29大学への名無しさん:02/08/04 17:30 ID:qjDIXnx7
おっきい本屋
30大学への名無しさん:02/08/04 18:41 ID:uPHM8bur
富田の付録
英文読解入門
あたりがよさげ
31( ゚Д゚)ウマー!:02/08/04 22:12 ID:2WXmWpqd
マジレス「英文読解の透視図」
32志村、後ろ後ろ:02/08/05 13:30 ID:x9GK2K2h
age
33加藤ティ〜:02/08/05 13:38 ID:p9UdSy5J
「基礎英文問題精講」・・・俺は大好きだったが最強かどうかは疑問。
ビジュアルには手を出しませんでした。
34大学への名無しさん:02/08/06 02:12 ID:93Xme50+
『思考する英文読解』(入不二)はそこそこいいけど英文が少ない。
のと英文内容が教養的なのに偏ってるので注意

『西谷の英文解釈』も詳しくていいけど量が少なすぎるね
35大学への名無しさん:02/08/06 02:32 ID:7G+T7dZ1
そりゃ東大哲学だし。>入不二
36大学への名無しさん:02/08/06 07:42 ID:7nvwZECA
『西谷昇二の英文解釈』って、どうして絶版になったの?
37志村、後ろ後ろ:02/08/06 11:10 ID:LAEJQVOr
age
38大学への名無しさん:02/08/06 14:37 ID:+YKlujlf
その西谷のって、
「妻と会ったのは・・・」
とかハズイ事が書いてあるヤツ?
39大学への名無しさん:02/08/06 15:00 ID:ho/l/a+H
>>28
新宿の紀伊国屋にあったよ
40愚*浪:02/08/06 15:02 ID:qT7qJRde
「思考する英文読解」は普通に地元の本屋でも置いてあるぐらいですよ。
「英文読解の読と解」が気になる今日この頃。どこも置いてない
41大学への名無しさん:02/08/06 15:28 ID:VUuA01u1
> 40
芳林堂書店のホームページで書籍検索してみれ
というか、筒井正明の「英文解釈その読と解」とは別物なのかい?
42大学への名無しさん:02/08/06 16:22 ID:qvlOnomK
>>38
>その西谷のって、「妻と会ったのは・・・」とかハズイ事が書いてあるヤツ?
いや、わかんないけどそうなの?
もしかしてそれが原因?
43そうかな?:02/08/06 16:32 ID:W5mUuecC
「試験に出る英語」
何気にハイレベルでかつ実戦的。国立難関大志望者必見。
44大学への名無しさん:02/08/06 16:44 ID:wbKQW1Nb
表三郎の本!!!!!!!!!!!!
45大学への名無しさん:02/08/06 17:39 ID:ymnRxkiJ
速読英単語
46大学への名無しさん:02/08/06 18:00 ID:aYWk6yz+
>>45
激しく同意
47志村、後ろ後ろ:02/08/06 19:28 ID:RHGRUf4B
>>39
HPから在庫調べたらないようです。
48愚*浪:02/08/06 19:33 ID:qT7qJRde
>>41 調べてみたらそれだったよ。使ったことある?
49大学への名無しさん:02/08/06 19:35 ID:ET7E2I4W
英文読解の透視図

1色刷りで表紙も真面目だから敬遠するかもしれないけど、きっと想像以上に
サクサク進められるしオススメ。
50大学への名無しさん:02/08/06 20:06 ID:Hj2piFN9
読と解は脱線しすぎ
51美殺鬼:02/08/06 20:08 ID:Oy7h9TGQ
>49
英文読解の透視図って玉置さんとか書いてるやつ?
どんな感じなのかもうちょい詳しく
52七紙:02/08/06 20:10 ID:zap6evN/
桐原の100の技術はどう?今、透明図と吉ゆうそうのスーパー解テク101と基本はここだでどれにしようか迷ってます。
53七紙:02/08/06 20:28 ID:EpqWpHSK
今のところ偏差値55弱なので構文力のために
講習会の復習+西の基本はここだ→透明図(or桐原100の技術)→二学期

て感じでいいですか?
54志村、後ろ後ろ:02/08/06 21:14 ID:RHGRUf4B
>いいですか?

どうでしょう?
55 ◆HikkiOGU :02/08/06 21:41 ID:+eFzD0Dz
研究社出版「精読の極意」やってます
最強じゃないだろうけど、悪くはないっす。
56nanasi:02/08/06 22:31 ID:z1gqQCfh
age
57nanasi:02/08/06 22:35 ID:z1gqQCfh
吉ゆうそうの解テク101!!!
58大学への名無しさん:02/08/06 22:37 ID:fBYs5v2j
横山ロジカルリーディングの実況中継
59大学への名無しさん:02/08/06 23:06 ID:cvtelevp
>>51
基本的にチャレンジと呼ばれる計24個の中長文(150語前後)がメイン。
それでその文を解釈する為に必要な構文等を他の解釈教材クラスの文2〜3個を通じて学ぶ。

24のチャレンジ中長文の解説はスラッシュ読解に類似した形式でいかにも詳しく、
加えて語句の解説が異様にしっかりしているので辞書いらず。読解の勉強に専念できる。
惜しむらくは薄い事なんだけど、逆を言えば一月もかからない分量で必要な事は全て詰まってます。
旧帝以上を志望なら是非やっとくべき。(一冊目には余りオススメしませんが)
60大学への名無しさん:02/08/06 23:09 ID:cvtelevp
オマケ:
速単必修と速熟潰しとくと良い事があるかも(そうでもない?)
61大学への名無しさん:02/08/06 23:48 ID:VUuA01u1
>48
事前に解釈教室を通読しておくくらいの準備がないとつらい
その上、あの独特の説教くさい調子が嫌いという人も多い
駿台のChoiceの授業もなくなったようなので、買えるうちに
買っといたほうがいいような気もするが、おすすめはしない
62大学への名無しさん:02/08/07 01:06 ID:BWMpLP99
スレの主旨は「最強の英文読解の参考書を皆で決めよう」

ス レ の タ イ ト ル 名 も 読 ま ず に 質 問 す る な 、 こ の ス レ は 質 問 ス レ じ ゃ な い 。

質 問 厨 ウ ザ イ 過 ぎ 、 た ま に は 役 に 立 つ レ ス を し ろ 。
63愚*浪:02/08/07 18:43 ID:37wrcCwB
>>61 買いますた。たしかに英文難しい。
64大学への名無しさん:02/08/07 18:48 ID:DHZXlVpH
49です
>>51
59さんがおっしゃるとおりです。自分は旺文社の基礎英文問題精講のあとに
やりました。つっても旺文社のほうは一周しかしてませんけど。
透視図は結構解説の言葉づかいが堅いので、たしかに一冊目にやると
英文の難しさと解説の堅苦しさの二重苦になるかもしれません。
でも短期間で仕上げられます。自分は3週間弱で一周しました。
65美殺鬼:02/08/07 19:09 ID:c1YKNNLG
>59さん
どうもありがとうございました!自分は浪人で、なおかつ今までにちゃんとした
英文読解の参考書をやってなかったんで、やってみようと思います。
>62さん
すいませんでした。えと、透視図をやったらまた感想書き込みます。
66大学への名無しさん:02/08/07 20:01 ID:VxIcoYTc
近年、長文化がハゲしい勢いですすんでいることを考慮すると
京大型のように激難短文を精読して和訳などというトロいことをしてるのはナンセンス!
長文といっても設問と関係ない部分が多いので、いちいち頭から全部読んでるようではセンターすら苦しむようになると思われ・・・
よって重要な単語・熟語・構文を覚えたあとは横山ロジカル・リーディング講義の実況中継(語学春秋社)+同シリーズ問題集をやるのが一番
横山先生の講義を受ける機会があれば万全!
67Esperanto/dropout:02/08/07 20:04 ID:Oa4k683X
>>66
来年横山の授業SPSか東進で受けたいな・・・・
それまで十分構文把握力付けないとな・・
68 七紙:02/08/07 20:06 ID:LG2PrkEd
一文一文読めなければ長文は読めない。精読ができれば速読もできる。
目標は1分80語。バイ和田秀樹
69大学への名無しさん:02/08/07 20:08 ID:eD4rkxaE
英文解釈の技術100(桐原)。基礎編もあり。マイナーですが、何か?
70パピコ:02/08/07 20:10 ID:XgwIBjAp
即ゼミ3と和田式がいいって友達が言ってた
71大学への名無しさん:02/08/07 22:04 ID:2VwHt4rl
マーク式の長文問題集で、センターレベル以上のものはありませんか?
72大学への名無しさん:02/08/07 22:49 ID:3Qmgbv0z
>>69
マイナーって程でもないような。
でも語句バラバラにする解説がちょっと…

まるで…かのように/私たちが/滑っている/〜の中を/一面の泡
↑こんなん。(w
73大学への名無しさん:02/08/07 22:50 ID:3Qmgbv0z
でも一冊目には向いてるね。一番イイかも。
74大学への名無しさん:02/08/08 10:39 ID:E9TnvCcN
あげ
75大学への名無しさん:02/08/08 11:06 ID:Rkg6+og7
>>66
おまえロジリーのこと全然理解してないな。
あれは全文をきっちり論理的に読むための方法論だぜ。
飛ばし読みと勘違いするなよ。
76志村、後ろ後ろ:02/08/08 19:06 ID:tBZyXhaA
馬鹿は馬鹿なりに『基礎徹底そこが知りたい英文読解』という本を買ってみた。
感想はホントに基礎やってるって感じ。西の『基本はここだ』より基本やってるって感じ 

77大学への名無しさん:02/08/08 21:03 ID:njT0rJ2i
>>66
センターで苦しむって・・・
78大学への名無しさん:02/08/09 01:57 ID:t2lDTWl2
基本はここだ!は偏差値55〜60くらいは漠然と行ってる人が
足元を見つめ直すなら使い勝手がありそうだけど、
40くらいだと何行ってるかわからなさそう。
過去分詞のVO関係とか、いきなり言われても「(゚Д゚)ハァ?」って気が。
受身と言ってくれ、まず。みたいな。西の実況中継も同じく。
79志村、後ろ後ろ:02/08/09 09:26 ID:vOwWKwZO
age
80大学への名無しさん:02/08/09 16:11 ID:nqlL8fOF
つーか、ネットだと西狂の信者が、騒いでるから西きょうじがすごく思われてるけど、
実際は並の予備校講師。

んで、参考書も全然たいした事なく、普通の参考書。
このスレの「最強の参考書」の考慮対象にはならないねぇ。
81大学への名無しさん:02/08/09 16:23 ID:YK6I7dV6
英文解釈の100技術やり終わったけど結構難しかった。
82大学への名無しさん:02/08/09 16:30 ID:l3Go58+X
>>81
力ついた?
83大学への名無しさん:02/08/09 16:42 ID:DHVcyXzn
>>81
つーか、感想言ってどうすんだよ。

せめて、出来る範囲で参考書の特徴とか長所・短所を分析しないと、話になんないよ。

感想なら、他スレでやった方が良いんでない?
84大学への名無しさん:02/08/09 16:53 ID:8WjK5JFh
今井の新しいヤツはどうでしたか?
85予備校講師:02/08/09 17:04 ID:RbXFI5OZ
>>69
同意。ビジュアルの後に、英文解釈の技術100で
きまり。
86大学への名無しさん:02/08/09 17:10 ID:YK6I7dV6
>>83
短所をあげるなら演習問題の解説が不十分の所がややあった。(問題の所しか解説がない所があった)
それとこの参考書はやっていく内にステップしていくのではなく
項目別なので苦手な所だけやっていってもよかったかなと思う。
解説になじめなかった。

森林は である 逆説的にいえば であると同時に
Forest is,   paradoxically,  at once
みたいな感じで解説が進んでいく


87大学への名無しさん:02/08/09 17:12 ID:VJU5Vjh1
なんでわざわざ「予備校講師」というコテハンにしたわけ?
「予備校講師」というコテハンで、自分の意見を読んでもらいたかったわけ?

別に文章に論理性があれば匿名でも、レスをしてる人・飛んでるだけの人に貴方の
意見は受け入れられると思うけど。
88大学への名無しさん:02/08/09 17:12 ID:yAmiM0Ff
ビジュアル→必修英語構文→総合英語問題や英文和訳

必修英語構文はビジュアルで学んだ英語構文の復習として活用できる。
しっかりとした解説がなされているのでビジュアルの内容をところどころ忘れてしまった
っていう奴も素早くその記憶をリカバリーできる良作。CDつきで音読教材としても
活用可能。音読しながら構文を覚えてしまうとかなりの実力がつくこと請け合い
8983:02/08/09 17:17 ID:CTBeFABq
>>83
なーる。
あまり、良くなかったというわけですね。

この参考書を使うのに向いてる受験生のレベルなどを書くとベターなレスになりますね。
90大学への名無しさん:02/08/09 17:42 ID:YK6I7dV6
>>89
旧帝大の問題がたくさんあるし国立向けかなあ。
自分も受験生なので偉そうなことは言えないがレベルは偏差値は55〜65位の人用
じゃない。
(´ー`)oO○(次は何すればいいのかなあ。そろそろ過去問でもやろうか)
91大学への名無しさん:02/08/09 17:48 ID:KWAT6Pw0
長文よみたもう
92大学への名無しさん:02/08/09 18:18 ID:Ydd0yuSq
きめセン英語。
英語が足を引っ張るかつ英語はセンターだけって人にはいいよ!
俺にとっては使える!!!
93大学への名無しさん:02/08/09 18:24 ID:INX1eksj
伊藤和夫の英文解釈教室いいって聞くが本気か。
俺はさっぱり分かんなかったぞ。
ハッタリかますのは止めろよ。
94大学への名無しさん:02/08/09 18:26 ID:Ydd0yuSq
↑そうだそうだ
95大学への名無しさん:02/08/09 18:32 ID:PJKuEvzK
わらないからダメって、なんだそりゃ
96大学への名無しさん:02/08/09 18:35 ID:CALpcFZJ
英文解釈教室は読めるレベルになるまで大変。
97大学への名無しさん:02/08/09 18:36 ID:WgXtc3JV
英文教室基礎編の後、基礎英文問題精篝をやってますが何か?
98大学への名無しさん:02/08/09 18:42 ID:VpYiHqMp
解釈教室改訂版は英文の内容が難解。
構文の説明はわかりやすい
99大学への名無しさん:02/08/09 18:45 ID:GeKfiyX9
逆に透視図は解説が堅苦しいよね・・・でもいい本だと思うけど。
100生臭 ◆NAMAsOn6 :02/08/09 18:48 ID:QFfX47Ds
解釈教室マスターできれば最強ってのは間違ってないよ
マスターできるんならねw
読むのに偏差値60は最低いるんじゃない?
50台の人がやってもほとんど理解できないとおもう
俺はしんどくて時間かかるからもうやってないw
101大学への名無しさん:02/08/09 18:50 ID:9xILNyUn
ポレポレが完璧ならば長文演習なり過去問でいかがでしょうか?
京大レベルとかはしりませんが・・。
102大学への名無しさん:02/08/09 18:51 ID:AnOv2YYV
改訂版の英文はそこらの入試問題より難しい罠。
たしかによっぽど英語好きじゃない限り読む必要は無い罠。
103大学への名無しさん:02/08/09 19:02 ID:iRI30B1G
基礎英文精項の評価は?
104374:02/08/09 19:04 ID:rrLjl330
原の英標。なんだかんだでこれやれば国内の大学はどこでもいけるかと。
105名無しさんたまりあ:02/08/09 19:09 ID:IiLLHM7v
英文解釈・長文解釈。理想的な参考書と順序。【提案篇】
1 桐原英文解釈の技術100
2 ポレポレ
3 情報構造で読む英文
これが最適です。桐原は単元毎になってるためはじめは覚える。ある程度身についたら単元毎になっていないポレポレで実際解釈できるかチェック。
そして長文へ。
106大学への名無しさん:02/08/10 00:19 ID:aUPMl0OD
馬鹿ですいません
ポレポレってなんですか
107万多浪:02/08/10 01:04 ID:zx8lAQ0D
古くて申し訳無いですけど、経済社のうかる英語問題集という本をご存知の方はいらっしゃいませんか。中原先生が書いた本で、10年前にはマスター英語長文として復活し、5年くらい前にまた絶版してしまいました。今度聖文社で復刊してくれるか興味あります。
108名無しさん@お腹いっぱい:02/08/10 01:08 ID:7zsizsly
なんでポレポレとか奇抜なタイトル付けるんやろか・・・
もっと普通のオーソドックスなタイトルならもっともっと売れるのに・・・
なんか西までキワモノ(いやある意味キワモノやけど)みたい思われるみたいでいややわ。
109大学への名無しさん:02/08/10 04:11 ID:T1kgeCgj
80 :大学への名無しさん :02/08/09 16:11 ID:nqlL8fOF
つーか、ネットだと西狂の信者が、騒いでるから西きょうじがすごく思われてるけど、
実際は並の予備校講師。

んで、参考書も全然たいした事なく、普通の参考書。
このスレの「最強の参考書」の考慮対象にはならないねぇ。


>同意。西の参考書は考慮対象にはならないと思うが。
>だいたい「情報構造・・・」薦めてるけど、コンプリートした訳でもないんでしょ?
>コンプリートしてないのに薦めるのはどうかと思う。
>ポレポレだって、参考書として穴があり過ぎ。
110大学への名無しさん:02/08/10 11:09 ID:/HKuFYU2
>の使い方変
111大学への名無しさん:02/08/10 14:16 ID:Q6FF30Oj
>>110
同意
なんやこいつ
112志村、後ろ後ろ:02/08/10 15:30 ID:CSfcoZdc
age
113志村、後ろ後ろ:02/08/10 15:32 ID:CSfcoZdc
このスレも100を越えたか・・・・・・。
よきかなよきかな。
114大学への名無しさん:02/08/10 16:44 ID:iDhb9QXw
>>113
あなたはオッサンorオバサンですか?
志村後ろ後ろ大好きですた。
115大学への名無しさん:02/08/10 17:00 ID:BtJM30Wy
英文解釈教室改訂版が読めるようになったら、
大抵の大学入試問題読めるようになるだろ。
滅茶苦茶やる気のある人はどうぞ。
116パタパタ:02/08/10 20:10 ID:rgLXVfoE
表三郎の「スーパー英文読解法」はどうでしょうか。
表氏は伊藤和夫の構文主義に対して、自身のやり方をポスト構文主義と称しています。
ボクは伊藤氏と表氏の両方の授業を受けましたが(年がばれるな)、表氏のほうが上だと感じました。
あと逸話として伊藤氏が表氏に「私の目の黒いうちは、駿台文庫で本は出させない」といったと、授業で
表氏が言っていました。
本の内容としても使役文や強調構文の説明などいまだこれ以上のものはないはず。
117あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/10 20:18 ID:5SOZGl3M
(;´д`)<参考書によるとポスト構文主義って結局、構文徹底したあとの話ですよね。
      まぁ、くどすぎて今の受験生には嫌われる傾向があるかも。
      オープンセミナーでも70人しか受けてなかったですし。
      今年から始まるハイパー英文読解法は受講してみたかった。
118rlkjgrlejge:02/08/10 20:18 ID:lBaru6kg
富田の英語長文読解解法のルール144ってどうなの?
119大学への名無しさん:02/08/10 20:25 ID:37ntuKOp
かんべ やすひろの「超英文解釈マニュアル」ってどう?
120高2胸囲志望:02/08/10 20:27 ID:HphKLosI
「思考訓練の場としての英文解釈(?)」は凄かった。
てか、表紙んとこに偏差値90目指す諸君へ!みたいな事書いてさ、
でも印刷汚いし、あんなのやりあげる人いるのかな?
でも解説チラっと見たけどいい事書いてた。
121大学への名無しさん:02/08/10 20:54 ID:T1kgeCgj
>>118-120
62 :大学への名無しさん :02/08/07 01:06 ID:BWMpLP99
スレの主旨は「最強の英文読解の参考書を皆で決めよう」

ス レ の タ イ ト ル 名 も 読 ま ず に 質 問 す る な 、 こ の ス レ は 質 問 ス レ じ ゃ な い 。

質 問 厨 ウ ザ イ 過 ぎ 、 た ま に は 役 に 立 つ レ ス を し ろ 。
122大学への名無しさん:02/08/10 21:23 ID:ItdWphEn
ヲイヲイ、別に質問スレ立てろとでも言うのか?
123大学への名無しさん:02/08/10 21:30 ID:wlzEUQii
英語長文問題成功はどうでしょう?
解説少し手抜きだと思うが…。
124大学への名無しさん:02/08/10 21:56 ID:21fFa+/5
手抜きというか何というか
そういう人が対象なんでしょ
125名無し:02/08/10 23:35 ID:AdQnR3e7
age

126名無し:02/08/10 23:52 ID:AdQnR3e7
透視図買いたいけど全く切り貼り書店の技術100が終わってないのでまだやりません。
127:02/08/11 00:12 ID:tWp2xh4S
透視図はすばらしい。ただの読み込みでは真の力はつきませんね
128kokekoke:02/08/11 00:15 ID:1G9ePRdF
>>121
うっせーんだよ、いちいち。
129予備校講師:02/08/11 00:17 ID:w+JdkZzh
>>87
 職業をHNにしただけで。
まあ、大学受験板ですし。
>>116
 表氏は 京大むけではないでしょうか?
130磁場萌え:02/08/11 00:18 ID:vK8hhJfP
横山雅彦先生はどう?
131    :02/08/11 00:36 ID:CasE4LSE
長文問題精講けっこう良くないですか?むずいけど。
132白痴:02/08/11 00:38 ID:g1UW/em9
質問を受け付けてくれる人がいるならば、
開隆堂のニューセミナーシリーズは最強


と言ってみるテスト。
133大学への名無しさん:02/08/11 00:40 ID:DSEAeD82
文型をしっかり取れるようになる参考書、問題集ありませんか?
134大学への名無しさん:02/08/11 00:43 ID:3HmGWR+9
で、英文読解の本ってどう使うのがベストなわけ?
数学の問題集みたいに全部の文章(数学なら問題)が何も見ないで
訳せる(数学なら問題が解ける)ようになるまで繰り返せばいいわけ?
135大学への名無しさん:02/08/11 00:46 ID:foTB7ZYl
ネクストステージでいいんじゃないの?
136大学への名無しさん:02/08/11 00:47 ID:+pxmYGDN
ネクステージな。
137ななし:02/08/11 00:48 ID:l8cojvyp
俺はテーマ別になってる桐原の技術100やってからバラバラで実際使えるかどうかでポレポレやるつもり。
138ごんた:02/08/11 10:29 ID:NP6g+y1B
初心者なら実況中継の「瀬下の英語入門」が良いよ。

西きょうじ取ってたから、ポレポレ買ったけど別に名著でも何でもない普通の参考書。
説明する分野に穴がありすぎる。
まあ、その事はあの薄っぺらさを見れば分かると思うが。

代ゼミ生でも、ポレポレが出た頃は、ほとんどの受験生は見向きもしなかったなぁ。
ネットの宣伝効果は凄いと感じる今日この頃。


くれぐれも情報を盲信しない事だね。
自分で、自分にとって役立つ参考書なのかどうか確かめてから勉強するべき。

time is maney. 受験生の時間はお金より大事。
139大学への名無しさん:02/08/11 15:03 ID:FLENGW9K
沙耶のいる透視図が最強だろ
140志村、後ろ後ろ:02/08/11 17:44 ID:MUTmxnrg
age
141大学への名無しさん:02/08/11 18:01 ID:vKvHbUOX
ビジュアルの完成度は

142志村、後ろ後ろ:02/08/11 20:52 ID:LD3bo8SJ
age
143大学への名無しさん:02/08/11 22:13 ID:/rsqk7xC
ビジュアルのねむくなる
どあいも
わりと
144大学への名無しさん:02/08/12 07:28 ID:N53YG9hT
ビジュアルの
受験にいらない程の詳しさも


それとなく
145大学への名無しさん:02/08/12 13:27 ID:lkDPQyhS
>>138
最後の一行で説得力無し。蛇足だね。
146大学への名無しさん:02/08/12 14:13 ID:mGZ8XDSk
>>145
タイプミスをイチイチ指摘して、揚げ足とって楽しいかい?
147大学への名無しさん:02/08/12 17:20 ID:78UJVh86
いくらなんでもmaneyとmoneyはないだろう
148大学への名無しさん:02/08/12 20:21 ID:0iVGDWXp
>>146
間違った本人ですか?
149志村、後ろ後ろ:02/08/13 11:21 ID:85Gb7Qgs
age
150あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/13 11:24 ID:fP1XB/N+
(;´д`)<合っていても蛇足な気がシルという罠。
151大学への名無しさん:02/08/13 12:50 ID:Cr3oRk7E
どれでも大きく変わらないと思う。
ひとつの参考書を繰り返す方が効果があると思う。
152大学への名無しさん:02/08/13 12:54 ID:yoISsjap
あほかりぷすがイイコトヲイッタ
153志村、後ろ後ろ:02/08/13 14:37 ID:wJ3dBnLP
あげ
154大学への名無しさん:02/08/13 18:58 ID:Fcnkplsa
ビジュアルまだ途中だけど透視図買ってきますた。いつから問題集をやるんだと思いつつ
155大学への名無しさん:02/08/13 19:25 ID:elwzHHH1
知ってる限り、
英文をいかに読むか>思考訓練の場としての英文解釈>長文読解教室>英文解釈教室
ぐらいかと。思考訓練シリーズはレイアウトが見にくいのが難点。
Somerset Maughamの文は読むべき。
どの本にも共通することは誤訳有りってことだな。
156大学への名無しさん:02/08/14 03:58 ID:ZVPG78Pf
http://www.isis.ne.jp/

http://www.maromaro.com/

ここらへん参考にしたら?
157大学への名無しさん:02/08/14 04:10 ID:7rck3Hdf
桐原の技術100ってどうやって使うんですかね?
ああいう参考書って、黙読だけでいいんですか?
そんなので覚えられるか心配なんですが・・・
速単だけじゃ無理ですか?

俺もインプレを・・・
西の基本はここだ!はやめとけ
なに言ってるのかわからんは(文法用語使いまくり)
例文はわかりにくいわで最悪。
参考に・・・俺の英語偏差値44。
本当に英語ダメで(俺みたいに)基礎をやりたい方は他へ・・・
158白痴:02/08/14 04:14 ID:qqV6UrO7
>>157
基礎の方?
159大糞 大検:02/08/14 19:38 ID:iu1m6JpC
西の基本はここだは、文法の参考書ダロ?
>157
正解 
文法をやり直そう
160大学への名無しさん:02/08/14 20:10 ID:nGj0JlNz
>>157
「無理ですか?」ってどういう意味?

44なら中学レベルの文法や熟語から勉強しなおした方が良いと思うよ。
中学の参考書とか安河内の本とかわかりやすいの沢山あるし。
161大学への名無しさん:02/08/14 20:47 ID:pC9vszw2
162大学への名無しさん:02/08/14 20:50 ID:4kpW50dS
偏差値44じゃ単語もほとんどわかってないレベルなんだよ
実は、中学程度の知識があるなら、単語集1冊覚えれば偏差値60は行く
163大学への名無しさん:02/08/14 21:10 ID:dQmxgHea
英文解釈の参考書を2冊やり終えて、問題集をやっているんですが、全くといっていいほど長文が読めナインですけど、なにが原因なんでしょうか?単語、熟語、構文は3か月かけてやったのに。
164大学への名無しさん:02/08/14 21:12 ID:ax98ZGD1
>>163
societyの意味は?
165大学への名無しさん:02/08/14 21:14 ID:fdx/BRd5
英語が肌にあわんのだろう。
166大学への名無しさん:02/08/14 21:16 ID:GKIqkxjs
社会ですね。
167大学への名無しさん:02/08/14 21:16 ID:ax98ZGD1
>>166
163に聞いたのに・・・
168大学への名無しさん:02/08/14 21:16 ID:KId4SkS6
>>163
それはやり終えた、やったとは言わない。
本のページめくってただけだと思われ。
どのようにやったのか具体的に書かないとアドバイスもできない。
169大学への名無しさん:02/08/14 21:17 ID:BGa8OS2m
基本はここだ!!は、ハイレベルな人向きだべ
170大学への名無しさん:02/08/14 21:18 ID:ax98ZGD1
基本はココだ。俺は薦めない。
内容じゃなくて
日本語が変なんだよね、この本。
西先生は日本語苦手なのかね?
171大学への名無しさん:02/08/14 21:19 ID:fdx/BRd5
169またご冗談を。
172大学への名無しさん:02/08/14 21:20 ID:fdx/BRd5
まあ「これで正しい日本語をマスター!」
とはうたってないからね。
英文の読み方だから。
173169:02/08/14 21:21 ID:BGa8OS2m
基本はここだ!!は、眠くてやってられない。
174大学への名無しさん:02/08/14 21:21 ID:ax98ZGD1
でもポレポレは変じゃないんだよなー。
かなり謎
175大学への名無しさん:02/08/14 21:23 ID:fdx/BRd5
あたりまえのことしかしないからね、あの本は。
あたりまえのことができたら受かりますよと。
ここは飛ばし読みするよ、とかあやしいし。
176大学への名無しさん:02/08/14 21:23 ID:JbMeZFfg
177大学への名無しさん:02/08/14 21:24 ID:ax98ZGD1
>>176
おいw
178大学への名無しさん:02/08/14 21:25 ID:eVkC0c9i
163です。やり方は最初は音読をする。そしてノートに訳を書く、単語を調べる。解説をじっくり読む、そして復習にまた音読を2回くらいする。これを50長文くらいやりました。問題集はセンターレベルです。
179大学への名無しさん:02/08/14 21:26 ID:JbMeZFfg
cgi27.plala.or.jp/red-e/cgi-bin/img-box/img20020814105653.jpg
180大学への名無しさん:02/08/14 21:27 ID:JbMeZFfg
181大学への名無しさん:02/08/14 21:27 ID:fdx/BRd5
読めないといっているが
設問が解けないだけじゃないの?163 178
182大学への名無しさん:02/08/14 21:28 ID:fdx/BRd5
よしりん
183大学への名無しさん:02/08/14 21:28 ID:BGa8OS2m
>>178
英文解釈の本やって、センターレベルやってるって、
ほとんど意味なくない???
多少読めるようになったら、すげぇレベルの高いやつやってみれば??
184大学への名無しさん:02/08/14 22:13 ID:VxI8I6Bs
理系で英語苦手なヤシはとりあえずビジュアル刈って来いってことでオケーイですか?
185ぎ。tぐ、9l7t、い:02/08/14 22:14 ID:hTeRUkJg
186大学への名無しさん:02/08/15 00:49 ID:DyU+MxPJ
>>184
そうでもないんじゃない?

>>178
音読ってただ文字面追って読んでただけなんじゃ?
頭で文章を理解しながら読むように心がけますたか?
わからない単語を調べた後、それたを覚えますたか?
解説をじっくり読んで、解説の内容は理解しますたか?
単語・熟語・構文はちゃんと理解して使えてますか?
以上の点を留意して、もう一度その英文解釈のテキストを復習してみては?
(わざわざ紙に訳を書く必要はない)
徹底的にやりこんでるなら、一週間かからないでしょ。

それとも>>181の言うように、英文は読めるが問題が解けないのか?
てか英文読めたら普通はある程度問題解けない?
187大糞 大検:02/08/15 09:56 ID:TrKzIIvL
>178
センターは、完璧にうまく訳そうとするよりも制限時間を決めて早く設問を解こうとする練習をした方がいいんじゃない?
188大学への名無しさん:02/08/15 10:03 ID:3YnT5BSa
桐原の1100と言う参考書はどうですか?
189大学への名無しさん:02/08/15 10:09 ID:KZoFc4w8
>>188
ゴミ
190大学への名無しさん:02/08/15 11:02 ID:1jbv2980
191志村、後ろ後ろ:02/08/15 12:31 ID:CxudGiww
age
192名無し:02/08/15 12:57 ID:0SBiPnY0
桐原の技術100は短期間で一通りできるからよい。わたくしも使ってます。一日五講やれば一ヶ月である程度解釈はOK。
193きんまた:02/08/15 13:12 ID:2jwnIfEm
剥き出し憎悪、、、メラメラギリリ。
194大学への名無しさん:02/08/15 14:06 ID:sgl3Knfw
>>192
桐原を買いに行ったが、札幌の紀伊国屋に売ってなかったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
195大学への名無しさん:02/08/15 14:30 ID:KZoFc4w8
どこの紀伊国屋よ?
ファクトリーのとこはしょぼい
ロフトのとこと本店なら確実にあるはずだが
でももっと確実なのはパルコの富貴堂
196大学への名無しさん:02/08/15 14:36 ID:sgl3Knfw
>>195
本店。ってか、テレビ塔のトコ。あそこ本店だよね?
結構探したけど無かったYO!

あ、富貴堂かぁ。パルコ行ってくればよかったな〜。
197大学への名無しさん:02/08/15 14:42 ID:KZoFc4w8
本店で無かった?
よほどマイナーな本であるか、あったのに見つけれなかったかのどっちかだと思われ
198大学への名無しさん:02/08/15 14:51 ID:NERm0b1z
大学生からアドバイス。ただし男向け

なんでもいいから、英語のエロ本読め(つまりアメリカの)。
ただし洋物嫌いには難易度高め。
速読の訓練にもなる
199大学への名無しさん:02/08/15 14:59 ID:N5RtnWS1
桐原の技術100のほとんどを書いたというK原氏に去年1年間教わりますた。リーディングの授業にも関わらず、本のように細かい解釈ばっかしててさっぱり進みませんでしたが、解釈力は本当にしっかりつきます。
200大糞 大検:02/08/15 16:58 ID:t3LyetVJ
桐原の技術100も駿台のビジュアルも、設問がないからどっちも好きじゃない。
その点を考慮すると英文解釈のトレーニングや基礎英文問題精講の方がいい。
201大学への名無しさん:02/08/15 17:53 ID:jz/8mpVx
>>197
ここで評判が良かったから買いに行ったのになぁ。
結構探したのに・・・鬱打
202大学への名無しさん:02/08/15 17:57 ID:yID3ycCC
英文解釈のトレーニング
いいですよね、私大だから要約すっとばしで。
プラス?のほうしか設問ないよ。
ふつーのやってる。
203  :02/08/15 18:01 ID:oUsZBvRT
アメリカのエロ本でシコりながら長文演習…
妙な気分になりそう
204志村、後ろ後ろ:02/08/15 18:03 ID:Heh5XwMu
age
205大学への名無しさん:02/08/15 20:04 ID:bFmUJOvC
英文解釈のトレーニング(Z会)は、説明が詳しくて、自分がきちんと構文取れてるか確認できる良書。
別に、要約用に使わず、普通の長文を読むトレーニングとして使える。

「志村、後ろ後ろ」ウザイ、消えろ、死ね、クズが。
情報提供できないなら、来んな。
206大学への名無しさん:02/08/15 21:44 ID:KZoFc4w8
204=99all night listener
207大学への名無しさん:02/08/16 00:49 ID:ua3TwRDp
受験研究社・トレーニングノートα・β英語長文ってどうですかね?
208大学への名無しさん:02/08/16 01:07 ID:nBIqHFx/
>>207
受験板ローカルルール
・質問をする時は、"どうよ?"ではなく、なるべく具体的に。
209大学への名無しさん:02/08/16 10:22 ID:EE7lRXkl
受験研究社・トレーニングノートα・β英語長文の問題とその解答、到達レベル
ってどうですかね?

210大学への名無しさん:02/08/16 10:25 ID:/0v44n9v
解答:自分で見ろ
到達度:人それぞれ
211大学への名無しさん:02/08/16 10:42 ID:EE7lRXkl
>210
thanks!
212志村、後ろ後ろ:02/08/16 15:18 ID:rZErFN0Q
>>205
うるせえ、黙れ、消えろ。
じゃあ、なぜ英文解釈のトレーニングがZ会の参考書案内で
私大向けじゃないのか説明しやがれゴラァ。
213大学への名無しさん:02/08/16 19:27 ID:9LgRNVXg
西の実況中継は富田の100と親和性があるような。
100→実況ってやると、100のいびつさを適度に抜けていい感じかも。

英文解釈の技術はあんま使えんかった。レイアウトわるいし。
なんか解説がいまいちな感じが。
これやるなら吉ゆうそうの解テクとかサクセス英文読解のほうがいいかも。

たくさん参考書読んだけど、結局繰り返さないとあんま意味ないわけで。
京大に受かった奴がまともにやった参考書が
「速単必修編」だけだったりするのを聞くと、
やっぱ少ない参考書を鬼のように繰り返す方が身に付くんだなあと思う。
彼は速単を1冊潰して買い換えてた。あと即ゼミをかじったそうな。

ので、英文読解の本は1〜2冊でいいと思う。
たとえば、西の基本はここだ!があるけど、
これってかなり難しいところまでやってくれてる。
後ろ三分の一なんて偏差値60レベルくらいかも。
ただ、この参考書、ちゃんと繰り返さないと
ほとんど身に付かないんじゃないかな。
そうやって参考書を読んでは捨て、読んでは捨てしてるから
結局どれもいまいち身に付かず、自信も持てない。

いや。俺のことなんだけどね。

最強、っていうならどうせビジュアル英文解釈なんだろうなあ。
俺、伊藤さんの日本語かったるくて全然読めなかったんだけど。寝れる。
214大学への名無しさん:02/08/16 19:54 ID:g/sDVjEN
やっぱり英文法、英文解釈など一貫した考え方、とらえ方の方がいいと思うから
俺は最初から伊藤和夫原理主義だった。他予備校の教師、関連本には一切手をださなかった。
別に伊藤が良くて他が悪いんじゃなくて、他予備校の教師がいい人はそれを徹底的に
やって、他のには手を出さないとか、とにかく自分で「俺はこのやり方で行く」と一貫して
勉強するのが良いんじゃない。これは駄目だと思ったら変更すればいいと思うし。
あれこれ手だすと、まじ混乱する。とにかく問題集・参考書あふれてるね
215大学への名無しさん:02/08/16 20:53 ID:9LgRNVXg
うん。「伊藤和夫が自分に合う」って時点で英語は半分勝ちだと思う。

でも、伊藤和夫は罪作りなわけで、解釈教室もビジュアルも、
過去たくさんの挫折者、英語嫌いを生んできた。
で、今は伊藤以外、という選択肢もあるから、
問題は、伊藤以外を選んだときに、どう進めていくかってこと。

本当に良い参考書が腐るほどあって、
ベストな選択を自分で模索していくには時間もないし見る目もない。
だから、ベターな選択として、
「特定の講師でそろえる」か「特定の人の言うことを信じる」という方法がある。
2ちゃんねるの情報に頼るのは、上の二つのどちらかが基本にあって、
そのうえで微妙な修正を入れたくなったときだけ。
もちろん、俺みたいな口だけ男がいるから、
話半分どころか話百分の一くらいで聞いて、自分で確かめてから決めること。

これらを守れば、少なくとも参考書ジプシーという罠は避けられると思う。
まあ、当たり前のことなんだけどもね。
216脱糞 検:02/08/17 11:12 ID:ucyd2KN3
Z会の速単必修編も別冊の本を使えば、自分できちんと構文がとれてるかが確認できる良書。
基礎英文問題精講も英文解釈のトレーニングも使い方は同じ、しかし、複雑な構文や抽象的な表現の中で
きちんと和訳したものを理解する難しさは速単必修編レベルではない。
結局、俺の場合、偏差値60前後の掛け橋になってくれたのは、最近はご無沙汰な桐原の英頻カナ?
これをとにかくやり込んだ(往復30回はやった。)構文、イディオム、文法、会話表現、くまなく。





217大学への名無しさん:02/08/17 15:37 ID:4wwtXKJM
2次の英語力をつけるのによい参考書はどれですか??
218ななし:02/08/17 16:07 ID:suBurt96
単語、熟語、構文を確認するなら速読英熟語。あと速単よりリンガメタリカのほうがよい。
219大学への名無しさん:02/08/17 16:17 ID:KXLMlVFG
>>218
激しくキボンヌ
220大学への名無しさん:02/08/17 16:22 ID:6PdjSygR
リンガはむずかしい。
といいつつ河合のマイティ700おすすめ。
221志村、前、やっぱ後ろ:02/08/17 20:54 ID:yXpxs3k5
またいつものようにあげとくぞ。
222大学への名無しさん:02/08/17 21:15 ID:/jKc9Ri0
>>志村、前、やっぱ後ろ
ウゼーんだよ、下がってても見る奴は見てんだよ。

上がってると、
>2次の英語力をつけるのによい参考書はどれですか??
みてーな、
ローカルルールを無視した質問厨が、うじゃうじゃ質問してくんだよ。

ローカルルール
・質問をする時は、"どうよ?"などではなく、なるべく具体的に。
223大学への名無しさん:02/08/17 21:34 ID:sJV5wAYv
>>222
いつまでもつっかかると、お前までも鬱陶しく思われるようになるぞ。
224216:02/08/18 01:04 ID:gTm5QE5t
>218文章であれば単語や熟語や構文の確認になるのは当り前の話。
しかし、問題なのは、その文章の内容だと思われ。
つーか基本的に構文や熟語の簡単な確認は問題集でやるダロ?整序問題や英作文はどうすんの?




225大学への名無しさん:02/08/18 01:08 ID:NxJoCtXO
おまえらバカか!?
今井のしっかりじっくりスタンダード30に決まってるだろ。
それが1位。
226ななし:02/08/18 01:08 ID:aHRQdETL
だからそれがしっかり表されているからやりやすい。英作文はデュオやってるからなんとなくいける。序列はテクニック。
227 なし:02/08/18 01:15 ID:BUrQR9Ka
でたか。今井信者。俺はすでに違うのでやってんだよ!今井がだすまえに。まったく同じ。ぱくりやがった。
228大学への名無しさん:02/08/18 01:16 ID:NxJoCtXO
はっはっは。今井のはCDがついてんだ。効果二倍。勝った。
229ななし:02/08/18 01:22 ID:QFztjah0
ばか。ついてるにきまってんだろ。なかったら意味ねーだろ。今井信者は恐い。
230大学への名無しさん:02/08/18 01:25 ID:bJ9krb9b
騙されてツマラン物を買わされた悔しさを
ひとにも味わせようとしてるのだな・・・
231大学への名無しさん:02/08/18 01:25 ID:NxJoCtXO
まったく同じな訳ねーだろこの糞野郎。ってか糞。
今井のは授業と一緒の解説ついてるんだよ!糞!
ってかお前の参考書ってなによ?
煽るために適当に言ってるならおまえ死ね。糞。

お前のハンドル糞にしろ。
232ななし:02/08/18 01:29 ID:BUrQR9Ka
○○の速読マラソンじゃ。○○は代ゼミ講師だからいえない。まじで困るなあ。今井のと全く同じだから今井信者の頭がよくなる。
233大学への名無しさん:02/08/18 01:29 ID:NxJoCtXO
携帯だからってハンドル使いわけるなって(w
自作バレバレ(w
糞(w
234大学への名無しさん:02/08/18 01:31 ID:NxJoCtXO
ふ〜ん?そんなのあったっけ?
速読マラソンね〜。
そんなの知らないなぁ〜(w
ってかこの世に存在しないよねぇ〜(w
235大学への名無しさん:02/08/18 01:31 ID:kTIXzwkM
お前ら全員

               判定 【E】



236大学への名無しさん:02/08/18 01:32 ID:NxJoCtXO
>>235
もっと言ってやって。
237大学への名無しさん:02/08/18 01:34 ID:NxJoCtXO
まあポレポレと一緒にそれやればもう完璧だな。
おまえら落ちる。俺受かる。いぇい
238大学への名無しさん:02/08/18 03:05 ID:htmjoUTC
今井買うかな
239大学への名無しさん:02/08/18 03:10 ID:uZnMx8T4
>>238
英文読解の透視図にしろ!
240大学への名無しさん:02/08/18 03:12 ID:htmjoUTC
それなに??
今井のCD付きで1000円というのに惚れてるんだけど・・・・
241大学への名無しさん:02/08/18 03:13 ID:uZnMx8T4
>>240
しらんなら、自分で調べろ!
242大学への名無しさん:02/08/18 03:15 ID:htmjoUTC
調べ方わからん。
このスレにもそれ書いてなかったし。
243大学への名無しさん:02/08/18 03:17 ID:uZnMx8T4
検索エンジンあるだろ!
244大学への名無しさん:02/08/18 03:18 ID:htmjoUTC
あ、ちょこっと書いてた。
でもどんな本か書いてない
245大学への名無しさん:02/08/18 03:19 ID:uZnMx8T4
だから調べるんだろ!根気よくやれ!
246大学への名無しさん:02/08/18 03:24 ID:uZnMx8T4
>>お前、偏差値いくつや?
247白痴:02/08/18 03:26 ID:zYTVve4p
>>246
熱いな(w
248大学への名無しさん:02/08/18 03:31 ID:htmjoUTC
俺?偏差値50前だよ
見てきたけど、あんま・・・
249大学への名無しさん:02/08/18 03:39 ID:uZnMx8T4
50前じゃ無理だな。
なら西の基本はこれだをやれ!
250大学への名無しさん:02/08/18 03:46 ID:GcGYv5it
皆さんフォレストをどのように使ってますか?
251大学への名無しさん:02/08/18 12:57 ID:03MMa0FZ
フォレストは読解の参考書じゃないよ。
252なのちゃん@早慶5学部合格:02/08/18 13:11 ID:XC+izLZ7
ってゆーか、語彙、語法、文法だけで偏差値60いくだろ?
いや、云い方を変えれば
読解を一切やらずに偏差値60を超えたとすれば
語彙、語法、文法はそうとうしっかりしているといえる。
もしそういう状態から読解をやれば英語力はいっきに伸びるだろう。
語彙、語法、文法の土台がしっかりした上での読解の勉強と
そうでない場合での読解の勉強では「伸び」かたがぜんぜん違う。
偏差値50程度で読解(まして英作文)の勉強をするのは
語彙、語法、文法の基礎が作れてないために
努力しているわりに、時間をかけているわりに、伸びないだろう。
253代ゼミ生:02/08/18 13:18 ID:ZH18Xym8
標準長文問題せいこー
254大学への名無しさん:02/08/18 18:22 ID:psKcH3Sm
>>252
文法の土台は完全にできている。今のとこそれだけ。
そういえば語襄ってなに?語法って?それは文法とは違うんだ?
それでも俺、偏差値は50前。
文法はほんとにできるから、嘘つけとかはやめてね。
255大学への名無しさん:02/08/18 18:24 ID:Y66SKOR/
50前のやつは正直そんなことに言及するまえにやったほうがいいよ。
うかんないといみないし。
256大学への名無しさん:02/08/18 18:33 ID:MUynN1iE
>>252
俺も受験生時代、読解苦手というか殆ど文法と単語しかやってないけど
偏差値58はあったよ。それで先生の薦めで「ビジュアル英文解釈」
とごく一般普通の長文問題集やって65まであがったよ。
だから文法はちゃんとやればあがるんじゃない。英文法ちゃんと
やれば英文解釈なんて楽にできるでしょ。あとは量をどれだけこなすか。
257大学への名無しさん:02/08/18 18:34 ID:Y66SKOR/
特殊構文系は慣れが必要だからはやめにやっておこう。
258大学への名無しさん:02/08/18 18:35 ID:psKcH3Sm
そういえば語襄ってなに?語法って?それは文法とは違うんだ?
259大学への名無しさん:02/08/18 18:35 ID:OQBXAC+Y
だからビジュアルだって逝ってるだろ。
260数学超ドキュソさん ◆vv4Puiuc :02/08/18 18:37 ID:2Ej0oTIN
>>254
テストしていいですか?
261大学への名無しさん:02/08/18 18:41 ID:MUynN1iE
結局、このスレで参考書どうですか?とか、これやっても
成績あがらないってやつは参考書をちゃんとこなしてなさそうなんだが。
こんなスレで悩んでないで目の前の参考書を解きまくれ。
俺の受験生時代に2chが無くてよかったと思う・・・・
262なのちゃん@早慶5学部合格:02/08/18 19:08 ID:zI4y9aXT
>>254
語彙ってのは「英単語」と「英熟語」のこと。
速読英単語必修篇なら90%、解体英熟語なら80%できること。
できるというのは見た瞬間に即答できる水準。
文法・語法は頻出系の問題集(たとえば桐原の文法・語法問題1000のような)
をすでに3回以上繰り返し、全体の正答率が90%を超えている状態。
センター英語の文法問題はほぼ完答できるくらいかな。

文法的に正しくても普通はそういう云い方、使い方はしないで
必ずこういう云い方を何故かするっていう決まりがあって
そういうのを語法という。
たとえば、toは前置詞で、directionは名詞。
前置詞は名詞の「前」に「置」く「詞」(ことば)なのだから
to the directionという云い方は文法的に正しい。
けど、英語を話す人たちはふつうそういう云い方をしない。
directionに対して前置詞はinを使うというのが決まりごと。
文法的な決まりではなく語法的な決まり。
そういうのがいっぱいあるから、そういうのに習熟しているかってことよ。

>>252の書き込みで、構文を入れるのを忘れたけど
文法、構文、語法、語彙(「ごい」と読んでね)がしっかりできた後に
読解にいくと、英語力は飛躍的に伸びる。
でも実際は、そういう順序を踏む余裕がないんだろうな。
長文一日一題ってのは(基礎のない人にとっては)効果がありそうであんまりないというか
ちょっと気休めというか、妥協案なんだよなあ。
秋から冬になっても基礎ができていないから、頑張っているわりに偏差値が伸びず
直前になっても暗記に明け暮れて発狂寸前になる。
263早大法志望偏差値65 :02/08/18 19:42 ID:vhzj/q0W
永田の神髄 
 
中澤の難関大対策の参考書
 
福崎のパラリーの参考書 

速読クリニック 

どれが一番いいのですか?


 
264大学への名無しさん:02/08/18 19:46 ID:R1VpS0Hr
>>262
>文法、構文、語法、語彙(「ごい」と読んでね)がしっかりできた後に
>読解にいくと、英語力は飛躍的に伸びる。
「飛躍的」とかいう単語を使うと、みんな信者ちゃいたくなるよね。

ただ、ほとんどの予備校講師は、文法・単語などと共に長文をやれと言っている。
さあ、>>262と予備校講師どっちが正しいんでしょうね。

※ちなみに私は予備校講師と同じ同時進行を進めるがね。
265なのちゃん@早慶5学部合格:02/08/18 19:51 ID:zI4y9aXT
あのほら。
早稲田志望の人って、レヴェルの高い現代文の問題集
あるいは早稲田の現代文の過去問をもったいないと思って
直前まで大事に取っておく傾向があるけど。
それ、しないほうがいいと思います。
1度解くともう使えなくなるから、大事にしたい気持ちは分かるけど
早い時期から、じゃんじゃん使うのを進めます。
9月からはじまるZ会の何だっけ?
早稲田国語対策のアレがお薦め。
英語は4冊中3冊知らないのでコメントできません。
266大学への名無しさん:02/08/18 19:53 ID:Y66SKOR/
ポレポレを5回くりかえせば、ホラッ!
ワンピースみてるけどいい。
267(゚д゚)9tillidie:02/08/18 20:05 ID:gArrFu5t
今までの意見を公平にまとめ
英文読解の透視図に決定しました



終了終了終了終了終了終了終了終了終了

268大学への名無しさん:02/08/18 20:07 ID:fsFGAUG5
基礎英語長文問題精講
269:なのちゃん@早慶5学部合格 :02/08/18 20:14 ID:zI4y9aXT
そうだね。
私が云っているのは、少し理想論かもね。
なにしろ時間がないから、同時にやるしか仕方がないんだよね。
現実問題として。

語彙40%・文法40%・構文40%・語法40%の人をAさん。
語彙80%・文法80%・構文80%・語法80%の人をBさん。・・・とすると。
よーいどんで読解をやり始めた場合
圧倒的にBさんの方は伸びるけれど、Aさんの方は長文を読むのは
辛くて、分らなくて、時間がかかって、苦労が多いわりに
なかなかそれに見合った分だけ偏差値が上がらないってことを云いたかったのです。

もっともBさんくらいできる受験生は少数だから
Aさんの立場の人はどうすればよいかってことが問題なわけで
残りの時間と現状(語彙40%・文法40%・構文40%・語法40%)
を考え合わせてみると、長文を読まずに
語彙80%・文法80%・構文80%・語法80%まで待つ余裕はないから
結論として、読解も同時並行「せざるを得ない」というのが現状。
うーん。
270大学への名無しさん:02/08/18 20:14 ID:2Ub2Uc9u
富だか、ポレポレなんだろ?結論は・・・。
271大学への名無しさん:02/08/18 20:15 ID:Y66SKOR/
英文読解の透視図いいけど難関大むけ。敷居が高い。
ポレポレやってからでも…
272愚*浪:02/08/18 20:19 ID:v4QtAUrx
英文解釈その毒都会
273大学への名無しさん:02/08/18 20:57 ID:R1VpS0Hr
>>269
大丈夫か?
あんたの言うAさんだって、Aさんのレベルの合った長文を読むに決まってんだろ。

なのちゃん@早慶5学部合格>>頭悪過ぎ
あんたは、暗記力の良さを親から受け継いで、それでもって合格したに過ぎないんだろうな。
東大生・予備校講師、こいつと肩書きを使う奴にろくな奴はいないな(溜息)。
274(゚д゚)9tillidie:02/08/18 21:08 ID:gArrFu5t
>>271
それはあくまで噂です。偏差値60あればある程度逝けます。
解釈の力は落ちにくいって本人(玉置)が言ってました。
構成もイイ!!です。
使わなくても買って本棚のアクセントに!!
275なのちゃん@早慶5学部合格:02/08/18 22:57 ID:bOvutgeT
>>273
語彙・文法・語法・構文を暗記してほぼ完成させてから
読解に移るのが理想的だと云っているのです。
じっさいに単語を知らない。熟語も知らない。
文法・語法もあやふやだと、長文なんて読めないでしょう?
偏差値60というのがひとまずの目標かもしれませんけど
そういう基礎がぐらぐらな状態で、できない長文に挑んでも
なかなか「60」は超えないでしょう。
私は、読解にいっさい手をつけなくても、語彙・文法・語法・構文だけで
楽に偏差値60は超えたし、その状態から長文を読み始めて
問題集はさくさく進んで面白いように偏差値は伸ばしました(最大79.6ね)。
予備校は時間がないから(実質10ヶ月)、仕方なく
最初から、英文解釈、長文読解、英作文をやるんです。
まあ、あなた。
こんなとこでいきがってないで、私に「頭悪過ぎ」と言えるだけの結果を
春に出せたらいいですね。
276大学への名無しさん:02/08/18 23:09 ID:/3kapNIE
完璧主義を求めるのもいかんと思うけどな
ある程度(たとえば文法参考書が6〜8割吸収できたらとか読解にうつるとか)
までいったら次に進むでいいと思うけど
理想主義になりすぎもいかんと思うよ
読解の勉強やってけば文法も語法も構文も単語はだんだん身についてくるしね
自分のパタ−ンを重視して他人を否定するのはよかないよ
277大学への名無しさん:02/08/18 23:12 ID:/3kapNIE
単語は じゃなくて 単語も です、訂正。
278大学への名無しさん:02/08/18 23:22 ID:QElKSv2R
>なのちゃん@早慶5学部合格
新たな厨房コテハンの出現か。

暗記力が抜群にある奴だったら、其の方法でも良いかもしれんけどな。

もうちっと、あんさんもおつむを使えば、燈台・狂台に行けたろうになぁ。
279なのちゃん@早慶5学部合格:02/08/18 23:24 ID:bOvutgeT
>>276
まあ、そうね。
ちょいと小面倒な大学を狙う人は今ごろの時期は
OSPとか、中澤の何とかってやつが王道かねえ。
「英語標準問題精講」と「英文解釈教室」は手を出すべきではなく
意外といいのは、あの、何つったっけ
Z会の2万〜3万の速読教材。
慶應義塾大学文学部や東京外国語大学外国語学部英語学科に受かりたい人は
毎朝、英字新聞を1時間読んで、「英文解釈のトレーニング」で
全訳&要約をする。と、完璧。
280なのちゃん@早慶5学部合格 :02/08/18 23:30 ID:bOvutgeT
英字新聞はデイリー・ヨミウリが良く
「ぴらにあ・くらぶ」っていうマンガに笑えるようになったら
英語的センスがついた証拠。
なんてね。

>>278
ははん。東大と京大はダメ。
受からない。
だって数学T・Aが23点なんだもん。
281高2胸囲志望:02/08/18 23:33 ID:9llgF9iU
「英語の神髄」ってどう?
だれかが、絶賛してたんだけど・・・。ああいう実況系嫌いだから
使ってないけどね。
282脱大:02/08/19 18:12 ID:J2mCn+zK
>252
俺のこと?読解解釈系の本に指一本触れず、偏差値57逝った。春にネ。
その後、基礎英文問題成講、英文解釈のトレーニングの2冊(読解解釈系)を集中的にやったが(今も復習中)
結果的に春と比べると読解解釈系の参考書を一通りやり終えたにもかかわらず伸びたのはちょっとだけ。130点→140点(代ゼミ)
だから、前もってやっていた語彙・文法・語法・構文の勉強時間が何よりも重要な時間であったかが身を持って痛切に感じさせられた。
283大学への名無しさん:02/08/19 18:43 ID:Hq3mPi53
「英文解釈教室」を1/3ほど終えたのですが、なかなか進みません。
途中で「英文読解の透視図」に変えるというのはどうでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
284大学への名無しさん:02/08/19 18:46 ID:MeX4o2Kk
解釈教室やってるってことは東大か東京外語志望?
そんならNHKのリスニング入門でもやったほうがいいのでは。
285大学への名無しさん:02/08/19 18:50 ID:Hq3mPi53
>>284
京都志望です
286大学への名無しさん:02/08/19 18:51 ID:2P+u62vW
>>283
何処の大学を目指していて、今英語の偏差値はどのくらいあるんですか?
287大学への名無しさん:02/08/19 18:52 ID:Hq3mPi53
>>286
京都志望です
英語の偏差値65です
288大学への名無しさん:02/08/19 18:53 ID:MeX4o2Kk
京大って文法とか語法の問題が多いんだっけ?
解釈教室が必要なほどの長文はでるのかな。
289大学への名無しさん:02/08/19 18:57 ID:2P+u62vW
京大でいま65ありゃあ
「英文解釈教室」をやりとおすべきだと思う。

大量の英文を読ませてざっと全体の意味を把握するような
問題が最近の大学入試のトレンドだとすると
京大はそういうのに背を向けてる。
昔ながらの英語の問題。
構文をしっかり取れる力をつけるには解釈教室はいいと思う
290大学への名無しさん:02/08/19 19:02 ID:2P+u62vW
というか、偏差値65以上の人なんて
ここにいないから、誰もアドバイスできない・・・
のかも・・・
291大学への名無しさん:02/08/19 19:25 ID:C9gKWYdO
>>289
どうもです。解釈やりとおそうかなと思います。
292大学への名無しさん:02/08/19 19:28 ID:GCyeLNjc
>>287
別に「英文読解の透視図」に変えても問題ないと思う。
287と英文解釈教室の相性が合わないんだろう。
無理して続けるのは、非効率的。

ただ、今までやった分は、時折復習して無駄にしないようにすべき。
293大学への名無しさん:02/08/19 19:28 ID:6Av1PBSx



〜〜〜〜〜〜〜ここまで読みました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
294ぱてれん ◆mY.Lb.HI :02/08/19 19:36 ID:FTFVJcqI
100の原則の次は何がいいですか??
295大学への名無しさん:02/08/19 19:42 ID:AZJgVIsf
結論からいうと英文読解系の参考書はいらない。
英文読解からやると長文へのステップアップが必要になるので効率が悪い。
はじめから長文やるべき。
どうせ入試ではこのスタイルで問われるのだから。
296あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/19 20:14 ID:eq7rkSWM
(;´д`)<世の中、効率よくできる人間だけちゃうよ。
      設問もついてて、かつ文を細かく分析してるようなものがあれがイイけど。
297ななし:02/08/19 20:30 ID:fKrD+VEa
それなら富田の144が素直によくない?設問あるし解説わかりやすいし。富田は嫌とか変な見栄はらないで
いい参考書は使いましょう。
俺マドンナ嫌いだけどまあまあ良いから使ってるし。東進も嫌いだけど使ってる。
298大学への名無しさん:02/08/19 20:39 ID:5O8Vu0Hl
永田の神髄は、アメリカに住んで8年で大学で
言語学やってる姉貴も関心するくらいのもの。

授業受けてる人はわかると思うけど、年々解りやすくなってるし。
299大学への名無しさん:02/08/19 20:42 ID:6A9/MTzq
神髄はねー。
永田はイギリスで浮浪者に生きる術を
おしえてもらったわけで、、。
300愚*浪:02/08/19 20:46 ID:uB3auaQA
>>298 毎年授業受けてるの?
301大学への名無しさん:02/08/19 20:48 ID:6A9/MTzq
すごい目のつけどころだね。>>300記念
302大学への名無しさん:02/08/19 22:10 ID:vTa4KlXh
なんで西きょうじの英文読解実況中継ってでてこないの?
俺高2の秋ぐらいから本格的に長文問題やり始めたんだけど、なかなか読めなくて、
これ読んだらかなり読めるようになった。
303な有り:02/08/19 22:57 ID:kChNscv6
基礎問題英文精鉱イイ☆
304大学への名無しさん:02/08/19 23:46 ID:jC2MN1tm
>>302
1、西きょうじの授業自体が平凡で、取り柄と言ったら信者を作る事以外ないから。 
2、西きょうじの参考書の多くが変な日本語を使ってるから。
  信者の間でも、「西さんは参考書を作るのには向いてない」と言われてる。
3、実況中継の本の構成自体が古い。復習しにくく、知識として定着しにくいから。
(4、実況中継の原価は200円にもならないのに、あんなに高い値段で売ってるから。)

でも、まあ302には合ったんだから良いんじゃない。
305大学への名無しさん:02/08/20 00:36 ID:d2KNx2pb
あれはかなりいい参考書だと思ったが。
一回通して読んだら別冊外して復習すりゃいいだろ。
これだとむしろ復習しやすい。持ち運びも便利。
〜センターレベルくらいだろうけど、十分に使えるもんだと。
言ってることも平凡+αだと思うが。日本語全然平易。わかりやすいじゃん。
読んだのか?
306大学への名無しさん:02/08/21 01:35 ID:/rf0cxS5
最近、原点に返って速読英単語や基礎英文問題精講の英文を日本語訳に、丁寧に書き写してるんだけど。添削するっぽく
日本語訳を書く作業は少々面倒だけど、結構、定着の仕方良くない?
もちろん以前も丁寧には読んでいたけど。今日読んだものを、たった次の日に忘れることもしばしば
この単語なんだっけ?って。
書くと頭が働くのかな?結構消えない。
あ、俺の偏差値は大体60ネ





307大学への名無しさん:02/08/21 01:39 ID:9Q4YLcIR
>>306
速単と基礎英文問題精講って・・・
俺とやり方一緒だ・・・
書けばいいかもしれないけど、時間の無駄じゃない?
とか偏差値50の俺が言ってみる・・・
308高2胸囲志望:02/08/21 01:41 ID:asB2vTBM
英語長文問題精講は英文のレベルが丁度いいと思う。
日々の練習用としてはかなり好き。でも、解説でたまに
見たい事が書いてないけど。そこらへんは何とかなるだろうし。
309大学への名無しさん:02/08/21 01:48 ID:9Q4YLcIR
>>308
でも、あれは絶対基礎じゃない
基礎がやりたかった俺にとってはちょっと・・・
310高三信長ー早社志望ー:02/08/21 01:52 ID:ryv/Kd5g
そろえてもやらないと意味がないんです。
読解の参考書は有名どころを購入しひたすら繰り返す。
それしかないと思いますよ。
311高2胸囲志望:02/08/21 01:53 ID:oiJaKJXw
>>309
ああ、俺も1年の時に基礎英文問題精講をこなしました。
学校とかでも読解はするからあれが終わる頃には
英語長文問題精講も全く分からないレベルではないはず。
なかなかやりがいがあると言う意味で丁度いいレベルと
言いました。本当の基礎なら基礎英文も高目じゃないのかな・・。
あれ基礎とか言っておいて結構俺は苦戦した記憶があるんだけど。
312306:02/08/21 16:24 ID:1zScJpxH
>310 そんなことは当り前のことダロ。今更、指摘されることでもない。

基礎英文問題精講は東北大の友人に一押しされた。
そのやり方も彼のアドバイスだった。
連中はやっぱスゴイよ、一年生のうちに英頻や基礎英文問題精講をマスターしちゃうんだから。




313大学への名無しさん:02/08/21 16:26 ID:EVASuooj
314大学への名無しさん:02/08/21 16:48 ID:1crLDipA
315ゆゆ:02/08/21 17:15 ID:jyuvIYvH
やっぱ「英文標準問題精講」でしょ。これできないやつは現役合格できないし
316高2胸囲志望:02/08/22 00:36 ID:aIIA2J6s
>>288
京大は英訳と英作しかでませんよ。

英文解釈教室をガッコからもらったと言うかパクッたと言うか
持ってるんだけど、やっぱやるべきかな?でもあれかなり厚いしな。
あれ終わらせたら英文解釈はなかなかのレベルまで行く気もするけど。
298の永田の神髄も良さそうだな。
てか、英語はガッコにまかせて他のに力いれるのも手か。

って、言う独り言でした。
317大学への名無しさん:02/08/22 00:57 ID:AXloUojp
法政・中央・明治・明治学院に透視図は不要ですか?
318大学への名無しさん:02/08/22 00:57 ID:p7FU9Y3I
>>317
いらん。ポレポレ
319大学への名無しさん:02/08/22 00:59 ID:AXloUojp
ビジュアルはある程度読める(一回しかやってませんが)んですが・・・
320なのちゃん:02/08/22 01:00 ID:fJ0m6DAT
こないだ。
トーイック受けたら730点でした。
英語力、落ちたなあと感じる。
「英文解釈教室改訂版」、いっちょやってみよっかな。
なーんて、思ったり。
321大学への名無しさん:02/08/22 01:06 ID:PpVdyiKw
英文解釈は1字1句にこだわる参考書を
1冊は必ずこなすこと。

精読すらできずに
速読もパラグラフもあったもんじゃない

322大学への名無しさん:02/08/22 01:14 ID:12VZogXV
>>107
亀レスですが、ブックオフで「うかる英語問題集」を買いました。
五十嵐さんとの共著ですね、確かに古い。
100の技術に少し似てるかな。
323万多浪:02/08/22 21:28 ID:IbJT8yit
うかる英語問題集は、昔の合格作戦等に出てた本です、コメントでは当時一番難度の高い(英文解釈教室以上)参考書の1つとされていました。
324大学への名無しさん:02/08/22 23:22 ID:7Hw52jPp
英文解釈のトレーニングってPLUSの方が難度高いとかあります?
325京大寺:02/08/22 23:25 ID:PoAriXv1
永田のハイベーシック、
永田の構文400、
永田の正答識別法
で決まり。。
326大学への名無しさん:02/08/23 00:42 ID:EHVrBsNo
だからおまえら今井のじっくりゆっくりスタンダード30がイイっつってんだろ!
死ね!
327ななし:02/08/23 00:48 ID:fnX6avlL
でた。今井信者(笑)代々木ライブラリー売れないから場所移動されちゃったよ。日本史の文明の史料集問題集発売の時は列ができて売りきれになったのに。
328大学への名無しさん:02/08/23 00:54 ID:WWFeMBRS
河合のパラリーシリーズってどうなんでしょう
329大学への名無しさん:02/08/23 00:59 ID:/s8LRD1i
>英文標準問題精講
時代遅れのゴミですな
330大学への名無しさん:02/08/23 01:07 ID:HEAICgK4
>>328
代ゼミの西のやり方と同じ
西の参考書は解説が薄いから、漏れは河合のパラリー本を愛用してる
331大学への名無しさん:02/08/23 01:15 ID:w3xwAD16
英語の偏差値は60後半で私大の理系志望です(早慶とかじゃないです)
英文読解の参考書には触れたことがないんですけど、1冊はやるべき
でしょうか・・・?
今まで長文は感覚?で解いてきたので本番で思わぬことになりそうなヨカーン
332白痴:02/08/23 01:17 ID:pbSq4Xn/
>>331
その感覚が意外と理論的であることが理系の学生には多い。



と嘘でも言ってみるテスト。
333加藤ティ〜 ◆iXo3KQD2 :02/08/23 06:12 ID:l/rz5C/8
「英語構文のオリエンテーション」がまったくあがらないね。
受験時代俺の周りで微妙に流行っていたんだが。
334312:02/08/23 15:42 ID:KajfgU9I
>英文解釈は1字1句にこだわる参考書を1冊は必ずこなすこと。
精読すらできずに速読もパラグラフもあったもんじゃない。

英文解釈する以前の問題で、基本的な文法や構文の形そのものをわかっていない人、
語彙力の不足が解釈に頭を回す余裕をなくさせ、読解や解釈の本が単なる単語熟語集になっちゃっている人。
少なからずいるだろうな。こういう人.....
パラグラフの本は、センターの3問目だけの為に、一冊だけやったことある。(まるで国語の勉強をしているみたいだった。
335大学への名無しさん:02/08/23 15:42 ID:c6ik768o
336大学への名無しさん:02/08/23 17:40 ID:4VKs1vNy
>>329
>>英文標準問題精講
>時代遅れのゴミですな
激しく同意ですな。
337大学への名無しさん:02/08/23 17:46 ID:4FDnwtbb
私大でビジュアル数回やったんですが
英文読解の透視図か英文解釈教室やろうと思うのですが
どっちの方やるのがいいと思いますか?
338大学への名無しさん:02/08/23 17:47 ID:c/JHjo6H
>>336
では時代遅れでないものを教えてくれませんか?
ちなみに標準問題精講は持ってません。
339大学への名無しさん:02/08/23 18:00 ID:mBAnMDmw
高1からやっといたほうがいいものありますか?
340大学への名無しさん:02/08/23 18:47 ID:4VKs1vNy
>>338
本屋行って自分で判断する事ぐらい出来ない?
それぐらい出来なきゃ、結局社会に出て失敗するよ。
341大学への名無しさん:02/08/23 18:49 ID:1uEjgvU/
いやまず出来るやつに聞いた中で選んだほうが効率的でしょう。
社会に出てから云々でなくて。こんなに物が氾濫した世の中で
すべて自分の力で見つけうるなんて難しいし、そんな時間もない。
とくに受験参考書は山ほどあるし、受験生自身にも時間がない。
342大学への名無しさん:02/08/23 19:05 ID:5bFEHwoi
>>340
そんなこと言ったら2chに来る意味無し。
343大学への名無しさん:02/08/23 19:37 ID:t1QUGf1c
できる人の論理をできない人に押し付けるのは非常におバカ。
何よりもまず英語を読むことに慣れないと。
日常的に英語に囲まれた生活していればフィーリングでなんとなくできるようになる。
日本語の読解の勉強したやつなんてほとんどいないだろ?
いつのまにか読めるようになったんだから。
参考書を使うのはそれからでもいいんじゃない?
最初はなんとなく意味が分かればいいんだよ。
344愚*浪:02/08/23 19:43 ID:q3iNexVt
英文解釈その毒都会
345大学への名無しさん:02/08/23 20:13 ID:o6IxwIpA
いやだって俺らもう幼児の頃の能力もってないし。同じように語ってもさァ・・。
バカっすか?
346大学への名無しさん:02/08/23 20:31 ID:t1QUGf1c
もう幼児じゃないからって慣れで語学を習得することを完全に否定することのほうが
考えが浅はかだと思うのだが。
数学にしても物理にしても解法だけ知ったところで問題解けないだろうが。
量こなすからできるようになるんだよ。
それを英語だけちょっとしか英語の載っていない参考書やるだけでできるようにするってのは
虫のよい話だな。英語だって、量こなさないとできるようにならない。
たとえが悪かったかもしれないが、言いたいことは、そんなことだよ。
347あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/23 20:36 ID:HDhHzFH1
(;´д`)<漏れには>>343の発言もできない人に押し付ける論理ではなかろうかと。
348大学への名無しさん:02/08/23 20:46 ID:te/+FJRM
それに気付かないおバカ
349白痴:02/08/23 20:57 ID:pbSq4Xn/
>>347
激しく胴衣だな。
フィーリングって・・・(w
雑誌の最後の広告に載るような文句だな。
350大学への名無しさん:02/08/23 22:37 ID:o6IxwIpA
>>346
なんか一人よがりに相手の意見を限定解釈したり、自分の意見を都合のいいように
拡大解釈してないですか?それ馬鹿っぽいすよ。
351 :02/08/23 22:39 ID:Phvtixcw
フィーリングで試験を受けるのは恐くて出来んよ、俺は。
352大学への名無しさん:02/08/23 22:44 ID:H9RDH0El
>>1
俺、西谷の本持ってるんだけどやろうか?
姉ちゃんが買ってそのまま家にある
353大学への名無しさん:02/08/23 22:51 ID:BAihaeAU
解釈系の本全部いらない。
長文だけで十分。
354白痴:02/08/23 22:53 ID:pbSq4Xn/
>>353
極論バカはこのスレでは求められていないようです。至極残念です。
355大学への名無しさん:02/08/23 22:53 ID:GB5cwtR5
網羅性にかけるのに・・・
356大学への名無しさん:02/08/24 01:38 ID:gW724cZN
読解の問題集をやろうとしたんだけどこのスレ見ると
旺文社の基礎英文問題精講がイイみたいですね。
この基礎英文問題精講をしっかりやればマーチ&学習院の長文に対応できますか?
357大学への名無しさん:02/08/24 11:26 ID:5bFlN8xw
あげ
358 ◆3AmsfvPg :02/08/24 11:36 ID:uRw+YA/p
>>352
俺に頂戴。
359大学への名無しさん:02/08/24 17:39 ID:dsJWUB2b
>>356
対応できません。基礎英文問題精講は、あくまでも「基礎」だからな。
+αは当然必要。これをしっかりやった上で、さらに長文問題演習を積み重ねろ。
360大学への名無しさん:02/08/24 17:52 ID:m64MV8iS
俺のほかに伊藤和夫の本一冊も使わないで偏差値70いってる人いる?
361あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/24 17:56 ID:olvflfFO
(;´д`)<たくさんいそう。
362大学への名無しさん:02/08/24 18:06 ID:pG+hz3iN
基礎英文問題性行はきそじゃないよ
363大学への名無しさん:02/08/24 18:16 ID:u/bEG1fd
まずは読解だ。単語覚える暇があったら英文を見なおせ。構文を把握できるように
しろ。同じ文だから読めるはずだ。最初はそれでいい。英語は構文とおもって
なんどもなんども反復してやれ、小学校の計算練習のように反復こそが大きな
力になる。他に応用できる学力と化す。
だが、その段階が終了すると、(あくまで本物の実力がついたらだ)
やはり単語を覚える必要がある。英語の学習時間を単語についやせ。
単語が大事というのはこの段階だ。構文をマスターしたらあとは単語を
どれだけしっているかになってくる。俺はここで躓いた。構文ができるように
なって長文が読めるもんだからあとは長文で出てきた単語を覚えればいいや、と
思っていた。単語を覚える作業は辛い。俺はそれから逃げていた。しかし
それが命取りになった。受験当日わからない単語が英文和訳ででてきたのだ
それは標準的な単語帳に乗っている単語だった。俺は長文から覚える作業を
していたから標準的な単語でさえ、知らないといったようなことがしばしばあったのだ
ある一定以上になると単語はそうしばしば長文にでてくるもんじゃなくなる。
長文で覚えたとしても反復の機会が少ないのだ。単語ちょうで勉強しておけば
こうはならない。意味がつかめるまで反復するからだ。いいか、単語は大事だ。
構文と同じように大事だ。推測してだいたい読めるからといって単語をおろそか
にするな、お前はできる
364あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/24 18:19 ID:BeX9qBL3
(;´д`)<>>363のような長文は説得力以前に読む気にならないのは漏れだけ?
      ネットまで来てこんなに読みたくないw
365大学への名無しさん:02/08/24 19:09 ID:w4wN76Et
みなさん、長文一題説いたらどの程度まで復習します?
俺は単語、構文の確認して2回音読したら次に進むのですが
それじゃ足りないですかね。
366大学への名無しさん:02/08/24 19:31 ID:YtxyLD3B
標準英文精溝かなりよい!私はガッコでもらった参考書と教科書だけで精購ぽく訳してたら2年で偏差値72頂きますた。そのころは精講なんてしらなかったけど。初めてこのまえかった参考書が精溝でっす
367大学への名無しさん:02/08/24 19:35 ID:9eS/vJNO
ビジュアルが良いって奴、変だと思う。以上
368大学への名無しさん:02/08/24 20:47 ID:HnDRxjnj
では私は変です。異常
369大学への2ch:02/08/24 20:49 ID:omBT5lSr
オレモナー
370 ◆3AmsfvPg :02/08/24 20:54 ID:safjSED5
>>352
>俺、西谷の本持ってるんだけどやろうか?
>姉ちゃんが買ってそのまま家にある
譲ってくれないの? (・_・、)
371大学への名無しさん:02/08/24 21:22 ID:0/b5303d
ビジュアルはボリュームあるよな。
372あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/24 21:23 ID:8UtA8nDG
(;´д`)<変でも成績が上がったもん勝ち。
373CPA:02/08/24 21:44 ID:+TuEyAh2
スーパー英文読解法演習1・2・3
表のスーパー英文読解法も読んでおいた方がいいと思うが、その時間が無いという奴は演習3冊を徹底的に仕上げた方がいいと思う。
3冊で英文が9題しかないが、解説が詳しいので十分やる意義があると思う。
ぼろぼろになるまでやる価値のある一冊だと思う。
374大学への名無しさん:02/08/24 22:56 ID:/8mH0G7R
参考書じゃないけど俺は英英辞典も使って勉強してるぞ。非常に勉強になります
375大学への名無しさん:02/08/24 23:06 ID:jkwVQY1k
アホか、記憶しているからといって理解してるとはかぎらない。
ほら、今やったところを頭に思い浮かべてみな。簡単におもいだせないだろ、
それはまだまだ理解に到着していないからだ。理解とはさまざまな側面から
その事象を記憶する事だ。さまざまな側面と言うのは時間の違い、視点の違い
そのたいろいろある。これらをおおくみつけ、体系的に自分の知識系に
とりいれるのだ!さぁ復習せよ。復習から新たな疑問は生まれてくるぞ
376大学への名無しさん:02/08/24 23:58 ID:8YO7c1ul
日榮社の頻出英文読解で
377大学への名無しさん:02/08/25 00:03 ID:sJTi2iyb
電子辞書使ってる?
学校の先生に絶対使うなっていわれてるんだけど、
予備校ではすすめられました。

どうなのよ?
378大学への名無しさん:02/08/25 00:31 ID:OVReLw3r
学校のセンコー=ただの懐古主義者
予備校教師=受験のプロ

自明
379大学への名無しさん:02/08/25 01:24 ID:9sVfgKdu
>>377
なんでセンコーがそういうかというと
引くことで覚えると思っているらしいからかな。
もしくは今の電子辞書に辞書が丸ごとはいっていることを知らないやつか。

それなら長文にでてきた単語を小さなノートにまとめたほうがいい。
繰り返すほうが記憶に残る。だから電子辞書使え。
380大学への名無しさん:02/08/25 01:34 ID:sJTi2iyb
>>377-378
サンクス。
早速明日品定めに行く。
すっきりした気分で電子辞書買えるyo。
381大学への名無しさん:02/08/25 01:38 ID:sJTi2iyb
>>378-379の間違いですた。

首吊ってきます
382大学への名無しさん:02/08/25 02:07 ID:qS/czvaX
ちなみに日榮社の頻出英文読解は他の人はどう評価してますか?
透視図と迷って日榮社のにしたんですが。
383大学への名無しさん:02/08/25 02:35 ID:YSUjNsdH
英票やってる人、練習問題はやらなくていいよ。
解説が無いに等しいから。
俺は受験生のとき3年の一学期にスタートして、趣味で全部やったけど(;´Д`)そのあと2、3回繰り返した(読むだけ)
今思うと、2年で解釈教室通読、3年でその繰り返し+長文・速読対応の問題集やっとけばよかったと後悔してる。
384大学への名無しさん :02/08/25 02:40 ID:1zpM1FAi
電子辞書には例文がないって思い込んでる教師多いよな。
385大学への名無しさん:02/08/25 02:59 ID:YXwL1n2U
電子辞書使いたいって奴は紙の辞書引くのになれてないだけだろ。
辞書を自分の手で引き書き込んで汚していく中で自然とページの位置、
自分の書き込み等を手掛かりに記憶が定着していく。
それに書き込みの量で自分の成長も見える。
俺は受験時代1日最低100回辞書を引くまで(意味を調べる時だけでなく
発音が気になるだけの時や例文が知りたいときも引く)長文を読むことをノルマにしていた。
2年間これを毎日続けたらほぼ全てのページに何らかのマークがついて
最終的に1万語レベルまで自然と身に付けることができた。
電子辞書じゃ書き込みできないし記憶の取っ掛かりがなくてこうはいかなかったと思う。
386大学への名無しさん:02/08/25 06:31 ID:fobBT9B8
俺は電子辞書でなんなく英語偏差値70突破したけどな。
辞書引くのって面倒だし、効率悪いってよ。
あんたのやり方に文句いってるわけでもないが
387大学への名無しさん:02/08/25 06:57 ID:tLyqEpg/
>>386
どこのやつ!?
388大学への名無しさん:02/08/25 07:23 ID:e5yKqjLB
つーか俺エイエイ辞典つきのやしもってるけどなかなかつかいがってがいいよ、手引きって無だ多くない?
389大学への名無しさん:02/08/25 08:01 ID:/oBvQ/1L
手引き派は思考回路が時代遅れ
今時の電子辞書の充実ぶりを知らないんだな。
紙の辞書を引いてる時間があったら音読10回、コレだ。
教師の言うことはシカトしとけ。
390大学への名無しさん:02/08/25 08:36 ID:5LaERTPh
正直要領のいい奴ほど、電子辞書を使って、時間を短縮できるから、
他の教科にも回せる。電子辞書は多分必須だと思うね。

一番の利点は時間短縮だけど、それ以外のポイントは、熟語を調べられること!
これがかなり大きい。複合語や成句検索で一発で調べられるので、
文章中の熟語も難なく調べられます。
英英が付いているのや、古文単語がついているのまであるので、
自分の志望校(上智とかだったら、英英必須かな)にあったのを買えばいいかと。
391大学への名無しさん:02/08/25 08:54 ID:l3kTFUsC
仲本はめちゃくちゃ電子辞書もってた
というか見せびらかしてたw

確かに最近のはかなり使えそうだね
ジーニアスとロングマン入ってるだけでかなり使えそう
392痩せてマッスル:02/08/25 08:55 ID:Z9jEO5Vc
電子辞書欲しいしけど高いもんな。。。
ウチは急に親に買ってくれと頼んで買ってもられる代物ではないね。。
自分自身でも買うほどお金の余裕ないしね。。。

だからあんまり>>389>>390みたいなことは言わないでくれよ
393大学への名無しさん:02/08/25 13:35 ID:UYuPif8g
話がそれている。
394季節外れのサンタクロース:02/08/25 14:56 ID:PPpSbc78
電子辞書は調べたとこがダイレクトに出てくるが、
しかしそれは調べたとこしか出てこない、とも言える。

手引き辞書を引くと、引いたときに
そばにある他の関係ない語も習得できる。
395大学への名無しさん:02/08/25 15:05 ID:hWaTPPyq
>>392
五千円あれば買えるよ。
396大学への名無しさん:02/08/25 15:05 ID:7ohykud8
ビジュアルは3年になってからでは遅いかも。
397愚*浪:02/08/25 15:31 ID:MmMI/E6I
2ちゃんヤリ慣れると、電子辞書に単語打ち込むのも早くなる。
3万ぐらいの親に買って貰ってしまった・・。
398大学への名無しさん:02/08/25 17:57 ID:1w8cTJ/e
俺思うんだけど、富田の100の原則をつかいこなせるやつってちょっと
すごいと思う。
俺は伊藤のビジュアルは使いこなせてるが、あれは正直続けられないだろうな。
399大学への名無しさん:02/08/25 18:47 ID:LI4t6FcN
>>360
俺は伊東和夫に限らず、英語勉強したことないけど75だよ。
400大学への名無しさん:02/08/25 18:55 ID:1w8cTJ/e
>>399
帰国だろ?
401大学への名無しさん:02/08/25 18:57 ID:LI4t6FcN
いや、学校で普通の問題集やって普通に単語勉強しただけだ。帰国じゃないよ。
402大学への名無しさん:02/08/25 18:58 ID:1w8cTJ/e
>>401
普通の問題集ってなんだよ。
403大学への名無しさん:02/08/25 22:16 ID:KPrp1J1f
桐原100って買ってみたけど、(・∀・)イイ!!ね。
俺の肌に合うよ。
ビジュアルとか他のやつ使ったこと無いのでわからないけど、買って良かった。
それだけっす
404大学への名無しさん:02/08/25 22:36 ID:gfA296re
いとーかずおってよく2CHできくけど
いとーかずをの著書の中で一番いーのって何?
405三角形DQN ◆3/aNama. :02/08/25 22:38 ID:n3RA+A5e
ポレポレで決まり♪
406大学への名無しさん:02/08/25 22:47 ID:U5KvzaJy
>>404
ビジュアル英文読解Part1
407大学への名無しさん:02/08/25 22:59 ID:WiLWfmCJ
>>404
和訳演習上級編
408大学への名無しさん:02/08/25 23:11 ID:HoQ/LASV
「英ナビー真髄編ー」
409な有り:02/08/26 00:44 ID:Lk5uObrG
Z会の英文解釈トレーニングがいいとおもふ!
410闘魂:02/08/26 01:02 ID:Ri3OgOqI
代ゼミの英語科の先生が出している本で文法がわかりやすい本ってなんですか?
あと長文も。
411筋肉万多浪:02/08/26 21:52 ID:3dEP9tZW
元代ゼミ講師になりますが、「祐本寿男の英文解釈ゼミ(研究社)」なんてどうでしょう。
昔英文解釈教室(当時B6)と間違えて買って結局ろくに使わずに私の受験生時代は終わってしまいましたが。
同じ研究社で同時期に出回った英文解釈教室がレベルが高い(難しい)ということが理由でベストセラーになった反面、比較的わかりやすく解説したこの本は脚光を浴びずに書店から消えました。
2チャンネルにこのようなスレッドがあったので、今どうなっているのかと思ったら、ヤフーブックスで「取寄せ」になってました。まだ廃刊になっていなかったのですね。
上の文章のとおり私が受験生をやってましたのは、随分と前の話です。おっさんはこの辺で失礼させていただきます。
412大学への名無しさん:02/08/26 22:59 ID:zptD7C0/
だいたい今の受験生って

As old as he is, ...(SV) がわからない。

でしょ。
413高2:02/08/26 23:07 ID:/7fvxsvu
>>412
最初のAsが省略されて、譲歩構文として取られることが多いね。
ま、そういう事を知らないでasの用法の一環として暗記するのが、
今の受験生だろうがナー
414大学への名無しさん:02/08/26 23:38 ID:P0A0R53q
皆さんは基礎英文問題精講はどういう方法で解いているんですか?
415大学への名無しさん:02/08/27 14:55 ID:cFRNxnOQ
結局何が最強なの?
416nanasu:02/08/27 15:16 ID:euiYof5e
あなたが選んだ参考書です。これ結論だね。自分がやる気になってやる参考書が一番だよ。
417ポ−ランド代表:02/08/27 15:24 ID:0lK6RInS
http://k.excite.co.jp/hp/u/mochimochi12/
俺さぁ〜このサイトの講義録のテク使ってあと単語だけ覚えて55から70逝ったYO〜
下手な参考書より2000倍イイ!(w
418大学への名無しさん:02/08/27 15:46 ID:oYpDU9gn
ブラクラ
419大学への名無しさん:02/08/28 14:02 ID:GpdkCExo
長文に強くなりたいのですが
長文の解き方で
お勧めの参考書を教えて下さい。

定番とかも教えて下さい。
420大学への名無しさん:02/08/28 14:04 ID:nROhz0bD
で何が一番いいのですか?
421痩せてマッスル:02/08/28 14:05 ID:zGHqfa16
1番いいのなんて決められるはずないし、決めるってこと自体がおかしい。。
422大学への名無しさん:02/08/28 14:08 ID:GpdkCExo
定番はありますか?
一番人気なのはなんでしょう?
423大学への名無しさん:02/08/28 14:18 ID:SeB+sGU5
やっぱり誰も『思考する英文読解』やってないんだね。
424大学への名無しさん:02/08/28 14:54 ID:v1j5bzH0
思考する英文読解、手に入らないんですもの。
425大学への名無しさん:02/08/28 18:19 ID:I3lBX+RO
思考する〜は9題しかないから読み込み不足に気をつけよう
426大学への名無しさん:02/08/29 00:05 ID:L8kRMsCw
>>417
いいかもしれないけど、目ぇ疲れませんか?
427田まさ代し:02/08/29 01:23 ID:BO4TeHnE
ビジュアルって「高校入試レベル(?)からはじまって、最終的には難関
大学入試レベルまで上がってく」って誰かが言ってたけど、ってことはビ
ジュアル一冊で十分なの??
428大学への名無しさん:02/08/29 02:00 ID:1yybuKx4
>>419-420,>>422
過去ログ読め。
429大学への名無しさん:02/08/29 17:49 ID:hSA76Dtl
age
430大学への名無しさん:02/08/29 18:14 ID:yZn88C1x
長文に出てくるAGEをあげと読んでしまう漏れはドキュソ
431ポ−ランド代表:02/08/29 18:57 ID:iLN1GKRF
<426
確かに目は疲れるネ☆でもPCならプリントアウトするさ
432大学への名無しさん:02/08/29 18:59 ID:Jat3Zrbk
木原はどうなの?
433:02/08/29 19:00 ID:NjJnUtnM
旺文社の標準英文ってやつはどーなの?
あれって早稲田レベル?
434大学への名無しさん:02/08/30 16:09 ID:vBYywb98
435  :02/08/30 16:14 ID:A9cyBBjb
ってか英文解釈のトレーニングはみなさんどう使ってますか?
全文和訳は時間的に厳しい。。
京大志望です。
436大学への名無しさん:02/08/30 17:06 ID:t8o4kPwG
>>435
慶応志望の俺の意見が参考になるとも思えないけど
とりあえずざーっと読んで訳せないとこはチェック、んで解説、全訳読む。チェックしたとこは重点的に。
んで単語をピックアップして、もっかいざーっと読んで訳す。
訳すつっても頭でね。
437大学への名無しさん:02/08/30 17:09 ID:YAERaSCB
必修英語構文っていう駿台のはどうですか?
ビジュアルやってる(のちの英文読解の透視図)ですが必要ないですか?
438大学への名無しさん:02/08/30 17:11 ID:KvLF9qgv
ごまかしまくりな勉強ですねw
ちゃんと全訳すれば力つきます。楽な方に逃げたらいかんよ。
439大学への名無しさん:02/08/30 17:30 ID:P985Eqa9
必修英語構文はいいですよ。英語参考書の模範とでもいうべきでしょう。
ただ、弱点は、とにかく圧倒的につまらないことです。
ですから、根気のある方、優等生気質の方にはお薦めです。
ビジュアル英文解釈が合っているなら必修〜は全く必要ありません。
4401が氏んでも代わりはいるもの:02/08/30 17:36 ID:X48+a6uq
441大学への名無しさん:02/08/30 22:24 ID:eHQGqJ8h
>>427
受けるところにもよるが、足りない。少なくとも読み込み量が不足する。
ビジュアルは全61題あるけど1に含まれるものは難易度低いし

難関大と言ってもピンキリなので自分の志望校の問題見て
それ以上のものをやる必要があるか判断してください。
442大学への名無しさん:02/08/30 22:37 ID:42dlBJG9
ココもよろすく(はあと)
 ↓
http://www.a-moz.binboserver.com/jbbs/4/jbbs.cgi?id=books&id=books

西きょうじの参考書ってどうなんすか・・?
443志村、後ろ、後ろ:02/08/31 18:14 ID:sXBfv3gi
ちゃんと
生きてます
444大学への名無しさん:02/08/31 19:59 ID:od7YgHES
>>442
授業で西受けてるヤシは構造読解以外は必須。
受けてないなら無理にやる必要はない。
445大学への名無しさん:02/09/01 08:04 ID:vF1jVF5A
>>442
>西きょうじの参考書ってどうなんすか・・?
ごくごく平凡な参考書。

ネットで信者が騒いでるから、すごいようにみえて、買いたくなるだけ。
実際、参考書眺めればわかるよ。

西の授業も他講師のパクリだしね。
情報構造もパクリ。
446大学への名無しさん:02/09/01 08:05 ID:vF1jVF5A

何十人といる中で、西だけがネットで騒がれてるのは、
明らかに不自然でしょ。
447大学への名無しさん:02/09/01 08:18 ID:fNw6EPIc
>>445ー446
とまあ、アンチはジサクジエン紛いしてまで騒ぐけどな。
百聞は一見にしかず
自分の目で見て確かめろ。
448大学への名無しさん:02/09/01 13:27 ID:QCDhCBdI
そんなに騒がれてるか?
449大学への名無しさん:02/09/01 13:41 ID:kfRwH/SO
速単必修編を30回ぐらいと、Z会の英作(基礎のほう)
あとはネットで興味ある分野の海外のページを読んでただけで
京大受かるのに十分でしたが?
あまり何冊も本を買うってのはお薦めできない。
だって何冊も買っても中途半端にやっただけで受験を迎えちゃうでしょ?
そればらば自分がこれだと決めた一冊をボロボロになるまでやるほうが
力がつくと思う。
長文はとか読んでてわからない単語に出会ってもとりあえず
類推すろ努力は怠っちゃだめです。
すぐに辞書引く習慣のあるヤシはほぼ本番で凹む。
わからん単語が数個あってもなんとなく文章なんて読めるもんだ。
450大学への名無しさん:02/09/01 13:48 ID:QCDhCBdI
必修編って文の内容がつまらん・・・
451大学への名無しさん:02/09/01 14:21 ID:WzFTcKZ1
上級編をやらんと意味無いよ
452大学への名無しさん:02/09/01 14:31 ID:hkpXuHok
今、西の基本はここだ!っていうのを買ってきました。
漏れは偏差値は55か6くらいあるんだけど、基礎がなってないから買ってきました。
見たところ2週間あれば終わりそうなんで、その後何をやればいいでしょうか?
中堅国公立大志望です。アドバイスお願いします。
453445:02/09/01 14:37 ID:nPF6v6jC
>>446
>とまあ、アンチはジサクジエン紛いしてまで騒ぐけどな。
お前アタマ大丈夫か?
別に自作自演して無いだろ、ただ連続してレスしただけだぞ?
時間を見てみろ。
自作自演するなら、1分後にレスするなんてしね−よ、バカ。
454大学への名無しさん:02/09/01 15:51 ID:Y/fAZfkN
TOFEL速読速聴大特訓基礎・応用
過去問題がトフルタイプならやるのもありかも
455大学への名無しさん:02/09/01 15:59 ID:z8nn2BGT
必修編は文章を省略してるせいで文意が不自然
456大学への名無しさん:02/09/01 16:50 ID:QCDhCBdI
省略じゃなくて書き直してるのだが。
457大学への名無しさん:02/09/01 16:51 ID:45Kry434
上級こそ必要が無いと思うのだが
458大学への名無しさん:02/09/01 16:55 ID:45Kry434
たしかに必修編たま〜に無理して訳してるとこあるね。
そう訳せない事も無いけど、ちょっと強引過ぎるだろって感じで。
459大学への名無しさん:02/09/01 21:55 ID:OeS05JOn
英語・魔法の長文解法 安河内 哲也

これ使ったことある人いる?
460大学への名無しさん:02/09/01 22:33 ID:WzFTcKZ1
>457
上級編と必修編じゃ鍛える筋肉が違う
461大学への名無しさん:02/09/02 10:44 ID:R2mJX85y
「西谷昇二の英語入試頻出語法100」って、どんな感じの参考書ですか?
構成とか、使える良い本か、など教えて下さい。
462大学への名無しさん:02/09/02 11:42 ID:diC74mr1
速単上級編は単語云々よりも文がレベル高い
463大学への名無しさん:02/09/02 11:46 ID:C+XXSD5a
上級編ってやりがいある??
構文はとれる自信あるんだけど。(夏休みの成果w)
464大学への名無しさん:02/09/02 12:02 ID:diC74mr1
早稲田の文とかあったし。
465 なし:02/09/02 12:12 ID:pks93xCq
あれは長文なれですね。知り合い必修篇だけで阪大、京大、早稲田とか行きました。だから上級は余裕があれば文だけ読めばいいんじゃない。
466ななし:02/09/02 12:35 ID:Ce0yEfZL
速読英熟語を兄貴から貰ったけどなかなか役立つ。
文章センターレベルだから読みやすいし、先に単語チェックと熟語・定型構文チェックすればかなり使える。
これならまあまあスラスラいくるから楽しい。
467大学への名無しさん:02/09/02 12:38 ID:HvLbsW78
何も勉強しないで英語偏差値52の俺ってやっぱ才能ねーな
468ななし:02/09/02 12:41 ID:HAYeL6u8
自慢か。俺は勉強して偏差値55弱だぞ!
469大学への名無しさん:02/09/02 12:47 ID:F6eZ3FLl
今年度ほとんど英語勉強してないのに偏差値76
当方利一志望
470ななし:02/09/02 13:07 ID:pks93xCq
何で認めないんでしょうね。勉強しなくても偏差値高いのを誇りに思ってるんでしょうかね。
俺はめっちゃ頑張ってやっと偏差値65行ったてのほうがかっちょえ〜。
471 :02/09/02 14:27 ID:P5Dkukrw
>>461
各章10題、全100題の問題がまずあってそのあとに語法のポイント
および派生知識が書いてある。派生知識の量に対して問題数が少ない
ので各章の問題をマスターしただけではすべて覚えきれないと思う。

他の問題集をこなした人が仕上げの教材として使うか、
この本をメインにこれを完璧にしてから足りない知識を
ポイントに書き加えて自分だけの文法・語法のまとめ本として使うのがいいと思う。
472大学への名無しさん:02/09/02 15:11 ID:YThKFXE5
>>1
何でその二冊なんだか・・・
473大学への名無しさん:02/09/03 20:05 ID:hd5k+xHh
age
474大学への名無しさん:02/09/03 20:23 ID:reOvp9kH
>>471
謝謝。
もし英文解釈の方持っていて、受験終わったなら売って頂きたいんですが。
475大学への名無しさん:02/09/03 20:36 ID:I1WcLrCz
間違って、速読速聴英単語 Core1800を買ってしまったのだが、
すぐさま、速単を買い直すべきなのだろうか?
476ななし:02/09/03 20:39 ID:cO83kKG+
今井の英文精読スタンダード30、ってどうですか。
使ってる人、感想を聞かせてください。
477大学への名無しさん:02/09/03 20:46 ID:2Qgta4yf
470
確かに頑張るのはよいことだ。しかし、それで落ちたらかっちょわるい
478 ななし:02/09/03 20:56 ID:iOTqbcBO
かっちょわるくはない。大半はかっちょわるくなっちゃうじゃないか。
自分が満足するくらい頑張った結果なら全く恥じる必要はない。がんばってて失敗したら恥ずかしいなんて中学生までだと思う。中学生のころはがんばることが恥ずかしかったし。
479あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/09/03 21:01 ID:E9jjX8n2
(;´д`)<まぁ、>>469は「今年度」なわけでw
      去年まではめちゃくそがんばってたかも。
480dial72.netweb.ne.jp:02/09/03 21:48 ID:BJYhLvXe
363-0001
481大学への名無しさん:02/09/04 05:47 ID:DOQWpDDH
>>476
CDついてるしコツコツやってれば音読が癖になるし発音も良くなるし、
構文の重要な所をついてくるからかなりレベルアップするよ。
俺は一日一題とはいわず2〜3題やっている。ウマー
482大学への名無しさん:02/09/04 14:11 ID:U9mX1tNJ
>>474
西谷好きなら講習でも受けた方がいいと思うが。。
483476:02/09/05 16:11 ID:b4xYkYE1
>>481

情報をありがとう。俺も買ってくるかな。
今井が以前書いた参考書は全部持ってる。
英文法入門2冊、パラグラフリーディング3冊、あとパーフェクト150。
484大学への名無しさん:02/09/05 16:30 ID:VkUZdt+9
あちゃ・・・
485大学への名無しさん:02/09/05 20:19 ID:4g2gePYG
英文を読むとき、単語がほとんどしってるやつで、文構造がすぐにわかるや
つはスムーズに飛ぶように読める(音読効果)んですが、単語がわからなか
ったり構文が取れないと英文が頭に入らないんですよ。短文解釈にきを取ら
れているせいなのかわかりませんが、1つの文(文章ではない)の前半(たと
えば、主語とか述語動詞とか)でさえ忘れてしまいます。モシで長文失敗す
るときのほとんどがこれです。なにかいい方法ないですか?
486大学への名無しさん:02/09/05 20:31 ID:uNDqoT9N
パラリーやってるヤシの偏差値キボンヌ
487(・∀・):02/09/05 20:52 ID:y+fVR5hT
西谷大好き!!

488大学への名無しさん:02/09/05 21:02 ID:F00i8nH4
やはり、パラリーといったら中澤氏かね。
489大学への名無しさん:02/09/05 21:15 ID:pyJDrXH5
>>475
いまからやるんだったら(上位私立狙う予定で)
いいそうですよ、速単より単語レベルがちょっと高いから。
と仲本がボキャビルで言ってた。
CD活用しましょう。
490大学への名無しさん:02/09/05 21:19 ID:1/WVDks1
全ての文章をパラリーで読解するようにしてから偏差値72→84に
なりますた(マジ
491大学への名無しさん:02/09/05 21:20 ID:aqJ8LLsk
パラリーってなんですか?
492大学への名無しさん:02/09/05 21:21 ID:pyJDrXH5
>>491
はじめのパラと
おわりのパラだけよんで
内容一致の選択肢だけ読ん(
493大学への名無しさん:02/09/05 21:22 ID:cDo6rL/W
>>491
クリントンの奥さんだYO!
494大学への名無しさん:02/09/05 21:22 ID:aqJ8LLsk
>>492
マジレスしてーや。
495大学への名無しさん:02/09/05 21:23 ID:pyJDrXH5
ヒラリー
496あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/09/05 21:23 ID:+ShhGyhq
>>491
(;´д`)<パラグラフの相互関係を意識しながら読むこと。パラグラフリーディングの略。
      こんな感じだろうか。
497大学への名無しさん:02/09/05 21:24 ID:1/WVDks1
>>492それは今丼のパラリーでは?
498大学への名無しさん:02/09/05 21:25 ID:pyJDrXH5
小説、エッセイにも応用可?
>>496
499大学への名無しさん:02/09/05 21:25 ID:O4Su35M+
>>494
パラグラフリーディングだよ。
500大学への名無しさん:02/09/05 21:26 ID:O4Su35M+
パラリーは論説文しか使えないんじゃないの?
501あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/09/05 21:26 ID:+ShhGyhq
(;´д`)<応用不可。
502大学への名無しさん:02/09/05 21:26 ID:pyJDrXH5
説明文もムリ?
503あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/09/05 21:27 ID:+ShhGyhq
(;´д`)<小説は内容的に軽いのでもしあってもいらないと思ふ。
504天津飯 ◆ufTLOWoc :02/09/05 21:29 ID:OM8bXtw9
模試のパラリーは得意だが、最後の長文は苦手・・・。
505大学への名無しさん:02/09/05 21:30 ID:TH7+Pbl7
つーか、まず精読できないとパラリーは駄目だよ。
506大学への名無しさん:02/09/05 21:30 ID:F00i8nH4
中澤氏の難関大のやつ今日買ったけど、激ムズ…。
507あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/09/05 21:30 ID:+ShhGyhq
(;´д`)<>>505がイイ事言った。
508大学への名無しさん:02/09/05 21:30 ID:F00i8nH4
精読で富田、パラリーで中澤。
これ最強。
509大学への名無しさん:02/09/05 21:30 ID:1/WVDks1
中澤氏のパラリーはどういうかんじ?
510大学への名無しさん:02/09/05 22:18 ID:OLOncWKs
けっこうつまんない感じです。
511大学への名無しさん:02/09/05 22:24 ID:uNDqoT9N
今丼のマラリーやってるヤシってバカなの?
やっぱバカ?
バカだよね?
512大学への名無しさん:02/09/06 01:31 ID:VTIB3ayO
英文解釈の技術はシンプルで読みやすくていい!ビュジュアルは買ったけど
読みにくくって挫折した。
513大学への名無しさん:02/09/06 12:54 ID:mZ67F4gN
解釈の技術はさらっと終わっていいけど、ビジュアルと違って短い文章中心なので
構文読解の本と割り切った方がいい。読み込み量不足になるので他ので補わないと
514浪人来ぬMAN:02/09/06 21:28 ID:BniLr6eH
日栄社の「高校生の参考書」には今年も金子書房の英文解釈の技術が載ってました。良い参考書ですけど、もう廃刊になっているはず。
515大学への名無しさん:02/09/06 22:02 ID:ClNJCbwS
>>514
英文解釈の技術は桐原書店ですよ。副読本として使ってる学校も多いみたい。
516大学への名無しさん:02/09/06 22:06 ID:fIrXWw33
>>515
金子書房にも英文解釈の技術ってのがあるんだよ。
銀色のカバーで。内容は小難しい英文解釈。
ハッキリ言って昔の参考書って感じ。
そういや、マスター英文解釈ってのもあるよね。
517大学への名無しさん:02/09/06 22:10 ID:fIrXWw33
日栄社の「高校生の〜」。俺の記憶ではクソ参考書中心に紹介されていたような。
今年のは知らんけど。だいたい、金子書房の英文解釈自体、ある意味クソ。
そんな分厚くて難しい参考書やる必要なしという意味で。
個人的には解説も良くなかったと記憶している。立ち読み程度しかしてないけど。
518大学への名無しさん:02/09/06 22:15 ID:yEnwlOkD
おいおい「英文読解の透視図」はどうなのよ!?
519大学への名無しさん:02/09/06 22:39 ID:TLPKL4SC
今更だけど、やっぱ伊藤のビジュアルだと思うなあ・・・
520痩せてマッスル:02/09/06 22:41 ID:2B1y6V7P
ビジュアルがキツイと感じたら駿台の必修英語構文か西の基本はここだ
やってからやるといいと思んます。
521大学への名無しさん:02/09/07 12:03 ID:GJpvFAxt
.
522大学への名無しさん:02/09/07 12:15 ID:3JtimA99
./(・∀・ )これなんだろ?
523大学への名無しさん:02/09/07 12:21 ID:XihSvpS9
彡.
524大学への名無しさん:02/09/07 12:22 ID:RHpXJkHT
  三・
525大学への名無しさん:02/09/07 12:24 ID:K6d1H65a
   三●
526大学への名無しさん:02/09/07 12:27 ID:2cdf3gLA
   三●    三(;・∀・)ヒィ
527大学への名無しさん:02/09/07 12:43 ID:3JtimA99
|.サッ   (・∀・)

|彡   (・∀・;)
528大学への名無しさん:02/09/07 12:52 ID:d4bce4gf
 ∧__∧
( ´∀`)
(   ・)
| | |
(__)_)
529大学への名無しさん:02/09/07 12:57 ID:XihSvpS9
(・∀・)まいうー  .マイウー

(;・∀・)   サッ彡|
530大学への名無しさん:02/09/07 13:07 ID:7AWwA9V1
あの、確認なんですが、ビジュアル英文解釈と英文解釈教室では
ビジュアル英文解釈の方が簡単なんですよね?先に英文解釈教室が出て
その後、入門(?)用としてビジュアル英文解釈がでた・・って感じですか?
基本はここだ、ポレポレ、そして文法・語法・構文、単語・熟語などは、
もう頭入ってます。この前の代ゼミのマーク、早稲田プレでもまあまあの点取れ
ました。(記述の方は受けませんでした。)偏差値60は安定して越える感じ
です。ビジュアル英文解釈ってのに手を出していいでしょうか?
(今度、自分で本屋行ってみてきますが・・・他人の意見を聞こうと思って)
531大学への名無しさん:02/09/07 14:16 ID:LXPPYXwf
60あるならビジュアルはやらなくていい
カコモン、予想問題集とかをやったほうがいい
532大学への名無しさん:02/09/07 15:50 ID:zZogV/Lu
>>530
基本はここだ、ポレポレを頭に入った状態で偏差値60って、
はっきりいってヤバイ。
ほんとに頭に入っててそういう状態だっていうんだったら、
何やっても無駄。w
533      :02/09/07 21:44 ID:7qYXRC1L
あげ
534 ◆tXHf6sGg :02/09/07 21:50 ID:q8BUum3z
安定して60越えるって言ってるだろ。最低60なら妥当だろうがボケ茄子
535大学への名無しさん :02/09/07 22:51 ID:npArhDFf
サクセス英文読解(旺文社)はどうでしょうか。
536530:02/09/08 00:12 ID:4qs/Gr7w
>>531 >>534
ありがとう。そうです。なんとか60いった!!ってかんじではないです。
正確にはこの前の代ゼミのマーク模試が67でした。壮大プレは返ってきて
ないから分かりませんが、多分、62,3はいったと思います。
(しかし、物理、国語が50くらいという罠・・・・・)
そろそろ過去問も視野にいれつつ、今度本屋行っていろいろ見てきます。
で、しつこいようですが、ビジュアル英文解釈と英文解釈教室ではビジュアル
の方が先ですよね?まあ、自分で見てきますが。やべ、今日ネット2回も
やってしまった。寝る。

537ななし:02/09/08 02:46 ID:Mr7E1IRY
>>333
>「英語構文のオリエンテーション」がまったくあがらないね。
>受験時代俺の周りで微妙に流行っていたんだが。

亀レスですが、今その本を使っています。
ブックオフで偶然見つけたんだけど、それまで5文型や文の修飾関係が
ほとんど理解できていなかった俺にはピッタリの本だったよ。

まあ、使い始めた頃には、ちょっと文法解析が細かすぎると思ったけど、
何度か繰り返しているうちに、かなりの英文が読めるようになった。
これで一文一文精読できるようになった後に速単必修編をやれば、
とりあえず読解の基礎は完成かな。
538大学への名無しさん:02/09/08 23:59 ID:WYzGD4Da
age
539:02/09/09 00:14 ID:fjoOcZPC
540ななし:02/09/09 00:16 ID:ymjmkUVZ
結局一文一文性格によめれば長文はとける。よって最後まで精読しろ!
541大学への名無しさん:02/09/09 00:31 ID:SMUmzCEx
日本語の駄目なヤシは英文読解も駄目。
和訳の見事さとかの話じゃなくて
正確な直訳をしたうえで、それをサッとかみくだいて理解できなきゃ駄目。
これ重要。
542大学への名無しさん:02/09/09 07:34 ID:51K3fpyu
今井と中澤のパラリーってどう違うの?
543大学への名無しさん:02/09/09 07:38 ID:kEEc5rDk
今井のは本番で使えないまがいもの
544大学への名無しさん:02/09/09 15:40 ID:2zE6eIF7
ビジュアル英文解釈(駿台文庫)は?
545大学への名無しさん:02/09/09 17:57 ID:9vJbARMA
学校で英語標準問題精講を先生にすすめられたのだがああいう文章が今の入試にでてるの?
まあ読み物としては面白そうだったけど。
ついでに国立は名大志望といったら初期10日間だけ、私大は早稲田志望といったら全部やれと言われましたが。
546大学への名無しさん:02/09/09 18:03 ID:9vJbARMA
×英語標準問題精講→○英文標準問題精講
547大学への名無しさん:02/09/09 19:50 ID:51K3fpyu
>>543
具体的にキボンヌ。
548大学への名無しさん:02/09/09 20:20 ID:WiG10TIv
英文を読むとき、単語がほとんどしってるやつで、文構造がすぐにわかるや
つはスムーズに飛ぶように読める(音読効果)んですが、単語がわからなか
ったり構文が取れないと英文が頭に入らないんですよ。短文解釈にきを取ら
れているせいなのかわかりませんが、1つの文(文章ではない)の前半(たと
えば、主語とか述語動詞とか)でさえ忘れてしまいます。モシで長文失敗す
るときのほとんどがこれです。センターとかならばっちりなのに、2次私大
の長文問題だととたんにだめになります。単語もターゲットの1500まで覚え
てるのに。
 何かいい方法ないですか?




549大学への名無しさん:02/09/09 20:21 ID:cz6M04LS
1900までやれよ
550大学への名無しさん:02/09/09 21:33 ID:WiG10TIv
age
551けっこう前の受験生:02/09/10 00:23 ID:7A8BlgkY
>>548
100の原則やれ。
読めるようになるぞ。
ただ、基礎的な文法事項を知っている事が前提で書かれている。
後、いわゆる文法順にマスターするように書かれて単参考書ではないから、
会わないと思ったら止めた方が無難だ。
これがクセがあると言われるゆえんだ。
552けっこう前の受験生:02/09/10 00:26 ID:7A8BlgkY
あっ、>>551>>548へのレス。   
553てんもに:02/09/10 03:26 ID:2KSqBXA3
長文問題集ですけど、毎年でる〜はいいです・・
554DAI@121.5単位:02/09/10 09:10 ID:GjeKbdy0
現代文:+0.5
古文:+1
英語:+2.5
555DAI@121.5単位:02/09/10 09:11 ID:GjeKbdy0
すみません。浪人塾から誤爆です。。。
556大学への名無しさん:02/09/10 19:12 ID:GQaCIdZL
あげ
557kui:02/09/10 19:16 ID:QSXydkbt
名人の授業永田の難関大英語はどうなんだい?
558大学への名無しさん:02/09/10 19:20 ID:0IYwwdwa
おい。偏差値80前後ある漏れだが英文解釈の仕上げがしたい。
最高最強最難の参考書を教えてくれ。
559大学への名無しさん:02/09/10 19:22 ID:dvc0VYch
思考訓練の場としての英文解釈
560神楽:02/09/10 19:24 ID:+wQ9GaL+
>>558
「思考訓練の場としての英文解釈(育文社)」でもやったら?
アホほど細かい字で紙面一杯書いてあって、
1,2巻併せて550ページあるし、やりがいはあるのでは?
壮大な無駄である気もするが。w

っつーか英作文とかヒアリングとか、それ以前に他教科やれよ!!(笑)
561大学への名無しさん:02/09/10 19:24 ID:UeL3TsD7
>>558
そんだけできるなら、志望校の過去問全部やった方がいいと思うが。
既に終わってるのか?
562神楽:02/09/10 19:25 ID:+wQ9GaL+
かぶった・・・逝ってきまーす。鬱
563558:02/09/10 19:28 ID:0IYwwdwa
そうだなぁ。数学は偏差値60ないんだよな・そっちやったほうがいいかな
564大学への名無しさん:02/09/10 19:35 ID:gh1IXRNg
>>558
スゲーね!ていうかそこまで達した経緯を教えて、ねぇお願い。
565ななな:02/09/10 19:40 ID:yx78Iz2Y
やばいです。英文読めません。一からやり直したいんだけど
やっぱり西の基本はここだ!ですか?
566大学への名無しさん:02/09/10 20:25 ID:0IYwwdwa
>>564
自分でも良くわからんw
高校時代は授業を真面目に聞く(予習復習もして)程度で、参考書とか
予備校とか行かなかったんだけど
偏差値60ぐらいだったんだが
今年一浪して、某中小予備校の英語の講師(タブン誰も知らん)
に教えてもらったらいきなり80に
なんというか英語が好きになったよ
567大学への名無しさん:02/09/10 20:25 ID:0IYwwdwa
>>566
文章無茶苦茶ですが気になさらないよう。
568大学への名無しさん:02/09/10 20:35 ID:0IYwwdwa
それじゃ明日
「思考訓練の場としての英文解釈」というのを探してみます。
大きい本屋なら大体ありますよね?
569 :02/09/10 23:59 ID:yk9zaBPt
570大学への名無しさん:02/09/11 00:09 ID:DcQ3R/9z
>>567
偏差値80って、何点くらい必要だったん?
ついでに、どの模試??代ゲリですか?
571大学への名無しさん:02/09/11 00:24 ID:bdm5jIIL
ビジュアル英文解釈と基礎長文問題精構でどちらをやろうかまよってます。
だれかアドバイスください。
572大学への名無しさん:02/09/11 02:05 ID:FBfv3zux
>>571
何故、その2つで迷うのか分からないんですが。基礎英文問題精講の間違い?
573大学への名無しさん:02/09/11 04:03 ID:VyP+T9QK
>>565
瀬下の実況中継、お奨め (・∀・)イイ!!

>>571
ビジュアルは1,2巻制覇して初めて効用が出るんじゃない?
文法順に並んでるし。
基礎長文問題精構は、そんな事なかった気がする。
まあ、今からやるなら死ぬ気でやれ。
574大学への名無しさん:02/09/11 04:44 ID:6/dHAjxa
「思考訓練の場〜」は自ら幻の名著とか書いてあるのが寒い
575大学への名無しさん:02/09/11 09:31 ID:Eo6/XD7n
君には縁のない参考書だよ。
576大学への名無しさん:02/09/11 18:47 ID:4rqcNuox
英文解釈のトレーニングPLUSってどう?
ただの英文解釈のトレーニングよりかは、問題があって実戦的だと思うんだけど
577大学への名無しさん :02/09/12 01:44 ID:ekMclD99
横山のロジカルリーディングは?
578大学への名無しさん:02/09/12 01:47 ID:YELBJpVx
超長文が出るところを受ける人で現在の記述系模試で偏差値70超えてたら
使ってもいいのでは
579大学への名無しさん:02/09/12 01:54 ID:OmMxPo/h
基礎英文問題精講を繰返して合格できない大学は無いヨ
もちろん文法問題集は並行して常にやんなきゃだめだが
580大学への名無しさん:02/09/12 02:13 ID:+Ayz0dgp
横山のロジカルリーディングは、「授業受けてる人じゃないと意味が無い」って
書いてあった。
581大学への名無しさん:02/09/12 05:05 ID:YELBJpVx
確かに。

あの手の読解法は実際にどれだけの人が使いこなせているんだろう。。
582大学への名無しさん:02/09/12 08:04 ID:nSpeTYcO
>>579
何回再受験したんですか
583ななし:02/09/12 08:50 ID:nxXZAjLa
どんな参考書かしらんがロジカルてことはどの大学でも必要。
とくに著者の主張とか接続詞によって同類の意味とかこれは反対意見だなとか
この段落は前の段落の具体だなとか新たに問題提起だなとか論理的に
考えると文章の核心がつかめて内容がよくわかる。
接続詞によって読んでいくことは当たり前だができてない。俺もふくめて。
584大学への名無しさん:02/09/12 09:49 ID:4mYRxDxx
だから、スーパー英文読解法演習3部作をやれって言っているんだよ!
全9題しかないが、絶対にやる価値ある。
しかしこの本がメジャーでないのが不思議だ。
売っているところが非常に少ないのも残念だ。
585名無し:02/09/12 10:11 ID:qIyit08Z
英文解釈教室 やはり最後はこれに戻る
586大学への名無しさん:02/09/12 10:58 ID:q822bmi8
>>584
ネタっぽいが騙されたと思ってオレが買ってやってやろう
587大学への名無しさん:02/09/12 11:14 ID:q822bmi8
>>584
おい、スーパー英文読解法(上・下)のことか?
588大学への名無しさん:02/09/12 11:32 ID:QwqmOQHq
あれやるんなら普通に英文解釈教室やった方がいいよ。
時間の無駄するだけだって。
589大学への名無しさん:02/09/12 12:18 ID:qUEWQOAc
>579
基礎長文問題性交とどっちがいいの?
基礎英文とどう違うのか・・・
でも旺文社のはやりやすくていい
基礎文法はやり遂げたけどいい感じだった
590大学への名無しさん:02/09/12 12:24 ID:SzvqeI+R
>>589
問題文の長さが違う。当然、基礎英文精講の方が短い。
だからこそ、長文苦手な人、基礎からやりたい人には取り組みやすいと思う。
英文問題精講までやるかは、その人の勉強の進み具合と志望校次第。
あれは内容が固すぎの上、問題が古すぎ。人によって毒にも薬にもなる。
591大学への名無しさん:02/09/12 14:51 ID:yaOIquxN
帝京大OB織田無道逮捕、宗教法人乗っ取り図る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000505-yom-soci

織田無道タイーホ!!!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1031700010/
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
帝京大学の話はここでしろや
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1027010892/
帝京大生とイカどっちが役にたつの??
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030814548/
@速報@【帝京は糞!】が改めて定説になりました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1024909882/
592大学への名無しさん:02/09/12 17:29 ID:YELBJpVx
>>587
ちがう緑の方。冨士哲也著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-6161430-4408345

#解釈教室とは使用目的が全然違うと思うが。。
593大学への名無しさん:02/09/12 20:44 ID:QwqmOQHq
構文解析力、だろ。
あそこまでする必要がどこにある?って感じだが。
594大学への名無しさん:02/09/13 06:09 ID:EDrbn5tJ
ビジュアルと山口実況中継ってどっちがいいかな?
595大学への名無しさん:02/09/13 07:37 ID:LVfdXB8p
>>594
山口は英文法の本。ビジュアルは英文を読むための本。カテゴリーが違う。
でもあえて言えばビジュアルの方がいい。
もっと言えば文法書としては山口実況より山口の『コンプリート高校総合英語』のほうがいいような(好みかも知れないが)
596大学への名無しさん:02/09/13 07:40 ID:Jh8rtM6T
>もっと言えば文法書としては山口実況より山口の『コンプリート高校総合英語』のほうが
>いいような(好みかも知れないが)
おまえアホか?
コンプリートなんかやってられるかよ。
597大学への名無しさん:02/09/13 07:46 ID:LVfdXB8p
>>596
やってますが何か?
598ななな:02/09/13 07:46 ID:BnL3Hjxb
今から英文解釈教室やって繰り返せるかが問題。いままでやらなかったてことはこれからもやらないだろう。
599大学への名無しさん:02/09/13 14:50 ID:efNZXHAY
>>595
あの手の解説系の文法書はさらっと数日で読みきれるものじゃないと。。
さっさと終わらして問題集系の文法書で問題ごと覚えていくのがいい

分厚い文法書は辞書として問題集でわからなかった時にチェックするもの
伊藤の英ナビ(上・下)使う人も多いみたいだけどアレもちょっと時間掛かる

>>598
やめと毛。
600Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/13 17:31 ID:hlFu1rCb
西きょうじの参考書はどうなの!!?
601Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/13 17:38 ID:hlFu1rCb
あ、600getしつる!俺、英語の神だ!
602大学への名無しさん:02/09/13 18:02 ID:sNn8byaI
アフォ発見
603大学への名無しさん:02/09/13 23:22 ID:JGkWTas8
>>600
基礎が頭に入ってる人向け。素人にはお勧めできない。
604大学への名無しさん:02/09/14 09:41 ID:EbsHu6UV
基礎英文問題精講(旺文社)と基礎英文解釈の技術100(桐原書店)の
どちらを使おうか迷っています。

皆さんなら、どちらを使いますか?
605大学への名無しさん:02/09/14 13:22 ID:XAWHYgES
>>604
基礎英文解釈の技術100(桐原書店)はシンプルで使いやすい
606大学への名無しさん:02/09/14 13:30 ID:5OcQpL2H
>>605

返信ありがとうございます。

もう一つ質問していいですか?
基礎英文解釈の技術100とポレポレ英文解釈50ならば、
どちらを選ぶべきでしょうか?
英語はセンター試験だけなんですが、175点程度を目指しています。
とりあえず文法対策は進んでいるのですが、長文解釈が・・・。
607大学への名無しさん:02/09/14 14:22 ID:Skh7Z3pW
スーパー英文読解・・・やめたほうがよいかと。なんか意味あんのアレ?

横山ロジカルは本だけ読んでも十分効果あるかと。俺はあれのおかげで現文と小論
がものすごく得意になった。英語は読解力あがったと思う。
                             
608ななな:02/09/14 14:34 ID:VfxTu6+D
技術100を一回やり終えましたが辞書あれば難しい構文でも
把握できるようになった。しかしあれで全てではないので100を2回やってから
予備校とか何かやったほうがいいすよ。センターならとれない構文ないでしょ。時間があればですが。
609大学への名無しさん:02/09/14 16:04 ID:zn/F+Ciz
>>606
合うと思ったほうをやればいい。ビジュアル英文解釈という選択肢もアリでは。
610大学への名無しさん:02/09/14 17:15 ID:65W5flxu
ビジュアル始めてまだ最初の方やからかもしれんのやけど、今の時期こんな簡単な文章
読んでていいのか不安になります。このままビジュアルやっていって本当に力つくのか
なあ?
611大学への名無しさん:02/09/14 17:27 ID:3RgdCjiL
>>610
いつから初めて今何ページ目?
612大学への名無しさん:02/09/14 17:40 ID:z8+d3DS/
「思考訓練の場の英文解釈」をブックオフで見つけて買ってやってみたけど
別に内容はさほど難しくない(少なくともやったところまでは)
かなりためにはなるが
ただ進むのに異常に時間がかかる
二次は英語だけとか、二次は英語と得意科目1個とかじゃないと
とてもじゃないけどこれに時間取られすぎる。
613大学への名無しさん:02/09/14 17:45 ID:OBHBl3LK
604>自分標準英問セイコウやってますがイイφ(.。. )あれは文慣れ、構文、他総合的に学べるかんじ。あとこっちからも質問だけど精講やっちる人練習問題もやってますか?あと桐原1000みたいなのもやったほうがいいのかな。
614大学への名無しさん:02/09/14 18:00 ID:du6RctHS
福崎のパラグラフリーディングはどうですか?
今から、西きょうじの実況中継をやり始めますが。立命館シボンです。
615大学への名無しさん:02/09/14 18:04 ID:ptUW8Dog
ロジカルリーディングとかパラグラフリーディングとかビジュアルとか、ようわからん
ただ、構文と単語と熟語を覚えて速読の訓練してひたすら読む、とか言うのと比べてどう違うのか
論理読み?段落読み??視覚読み???
今偏差値60くらいだけど
616大学への名無しさん:02/09/14 19:47 ID:AVUay7te
>>615
かいつまんで言うとな、英語の評論(日本の現代文も)ってのは大体
主張→具体例の繰り返しだから、具体例を抜いて読んじまえば速い!ってのがパラリー。
かなり大雑把だから細かく突っ込むなよ。
ロジリーはしらん。
617大学への名無しさん:02/09/14 19:51 ID:nV0XYnmA
>>614 パラグラフリーディングじたいは悪い読み方ではないと思うのですが
    読み方をマスターして使いこなせるようになるまでにはかなりの時間
    がかかると思います。自分は福崎のパラ〜買いましたが途中でやめま
    した。個人的にはお勧めしません。
618大学への名無しさん:02/09/14 21:00 ID:VT6CLRPy
age
619愚*浪:02/09/14 21:02 ID:6pfjwLGS
>>615 ビジュアルは参考書の名前カモナー
620大学への名無しさん:02/09/14 22:18 ID:MRGCfmbM
>>619
ナイスつっこみ
621大学への名無しさん:02/09/14 22:21 ID:24YaHvky
スレが長くなるに連れて結局何がいいかさっぱり。
何が良いですか?
622大学への名無しさん:02/09/14 22:30 ID:MRGCfmbM
>>621
はじめの一歩としてビジュアル英文解釈。
623大学への名無しさん:02/09/14 22:36 ID:24YaHvky
>>622
サンクス!見に行ってみる。
624ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/14 22:37 ID:qJU5wtam
>>622
デンプシーロールができるようになりますか?
625大学への名無しさん:02/09/14 22:38 ID:VootUYoB
>>624

オレも同じ事考えてしまった・・・
鬱出し能・・・・・
626大学への名無しさん:02/09/14 22:39 ID:r8coBZ3m
まずはガゼルパンチ
627大学への名無しさん:02/09/15 01:35 ID:B3zac91D
スーパー読解法は訳出方法が洗練されているから
京大とかこなれた和訳が必要なところを受ける人にはいいと思う。

扱っている英文も内容的に硬い評論が多いから
そういうのがよく出る大学向き。
628数学超ドキュソさん ◆vv4Puiuc :02/09/15 01:36 ID:WFxq6p+x
ビジュアル系の奴がビジュアル英文解釈やってますた
629大学への名無しさん:02/09/15 10:45 ID:yrsFvTOJ
◆◆◆駿台英語の癌:表三郎◆◆◆
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=sundai&vi=995039665
630大学への名無しさん:02/09/15 21:05 ID:SeeW1XHf
偏差値80とかの香具師は、アラビア語やれYO
631大学への名無しさん:02/09/15 21:31 ID:2rEU27D0
>>612
それを難しいと言うんだよ
632Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/15 21:32 ID:F8Bartll
ビジュアルってよっぽど良いのね。。見てみようかな
633大学への名無しさん:02/09/15 22:28 ID:mHO/WXBF
そろそろ言っとくけど透視図マンセー
あの薄さで、あの密度。信じられん。
634大学への名無しさん:02/09/15 22:55 ID:d+EsDIYG
透視図って、偏差値60超えてても意味ある?
635大学への名無しさん:02/09/15 22:56 ID:jYASKtlP
>>634
あるある。
けど解説の詳しい長文やればいいんじゃと思う今日この頃。
636大学への名無しさん:02/09/15 23:00 ID:SQbK29Gm
英文解釈教室ってやれば力つきますか?
なんか難しくなさそうだったのでやってみようと思います。
637大学への名無しさん:02/09/15 23:03 ID:mHO/WXBF
>634
むしろそこからやる物。
偏差値の取り方にもよるが。
60だったら単語だけでもいくからね。
638大学への名無しさん:02/09/15 23:25 ID:gBLeNwfb
>>610
ビジュアル英文解釈は高校一年生レベルから始めているからはじめは易しくて当然。でも到達点は大学入試レベルですので心配ご無用。
639大学への名無しさん:02/09/15 23:36 ID:JXSHZYUa
ビジュアルって今の時期から始めるとすると一日どれぐらいのペース
でやればいいのですか?
640大学への名無しさん:02/09/15 23:36 ID:gtbIAaoC
>>630
> 偏差値80とかの香具師は、アラビア語やれYO

偏差値80ぐらいだと、大した英語力じゃないよ。

早稲田・慶応のような記号中心のところは、
さすがに安定して9割以上とれるけど、
記述が多いところだとそうもいかない。

まあ、あえて言えば、「英文解釈教室」や「英文読解の透視図」の文は
いちおうすらすら読めるつもりぐらいかな。
辞書なしで和訳答案書けば、それなりに「あら」も見つかるはずです。
641大学への名無しさん:02/09/16 00:01 ID:KBis9Jsa
642大学への名無しさん:02/09/16 00:22 ID:5ffUsvv1
age
643大学への名無しさん:02/09/16 00:27 ID:qqHgTJhD
>>639
61課あります。一日一課やると単純計算で61日です。
644大学への名無しさん:02/09/16 00:29 ID:5ffUsvv1
>>643 でも今から一日一課ずつだと遅くない?
645大学への名無しさん:02/09/16 00:35 ID:qqHgTJhD
>>644
一日2課なら約一ヶ月、一日3課なら約二十日。
646大学への名無しさん:02/09/16 00:54 ID:wQYRe/oc
>>639
英語しかやらないなら2,3日で1・2一周終えることも可能。
647大学への名無しさん:02/09/16 02:02 ID:PV5dk6ee
レベル的にはどうです?ビジュアル英文解釈。
648大学への名無しさん:02/09/16 02:06 ID:lEFz2S0T
今井のスタンダードやりな。
649大学への名無しさん:02/09/16 02:08 ID:PV5dk6ee
今井のスタンダード?見てきます。サンキューです!
650大学への名無しさん:02/09/16 02:09 ID:lEFz2S0T
あれは構文の力、リスニングの力、音読を好きになるなどっていうか
勉強の仕方書いてあるからやりやすい。初心=中級にはおすすめ
651大学への名無しさん:02/09/16 02:12 ID:PV5dk6ee
どうもです〜^^
652大学への名無しさん:02/09/16 04:16 ID:2vJsRBX4
森一郎の「試験に出る英語」はどうなんでしょう、感想聞希望。自分ではなかなか盲点をついてると思います。
653大学への名無しさん:02/09/16 07:10 ID:q4awrFaT
>>647
高1レベルから入試レベルまで。
654大学への名無しさん:02/09/16 07:28 ID:RsNIL7an
パラリーで最強はどれよ?今井が気になってるが、、
655大学への名無しさん:02/09/16 10:25 ID:7ppzPdYL
構文解析能力が無い人は、富田の100の原則がいいのかな?
656 ななな:02/09/16 10:33 ID:Bh0RCWvH
富田は初心者はやめたほうがいい。英語に時間かけれるなら透視図。時間ないなら桐原の技術100。
俺は桐原で、やりきったあとはなんとなく上達した感じ。
今は二回目。
657 :02/09/16 10:36 ID:pY8QpRP4
英文読解に最も良いもの、それは辞書だよ
658天津飯 ◆ufTLOWoc :02/09/16 11:16 ID:YFiMpExR
美誠社の構文150もいいよ。
例文も一つの単元に4個くらい入ってるから文章を読む練習にもなるし。
659大学への名無しさん:02/09/16 11:52 ID:JX8N1kAM
>>654

今井のパラグラフリーディングをやるつもりなら、必ずpart1と2の
両方やってね。3は載ってる英文が難しいから余裕のある人だけでいい。
今井流パラリーの真髄はpart2に集中していると思う。

よくいるんだ、part1だけ中途半端にやって、今井流のパラリーは
選択肢から内容を読み取ろうとするだけの小手先のテクニックだ、
などと勘違いしているアフォが。
660大学への名無しさん:02/09/16 12:22 ID:CdiEB7gk
宮崎の実況中継。。
661大学への名無しさん:02/09/16 12:46 ID:nVobs7Mp
こんなスレあったんだ。
がいしゅつだろうが
こういう時は伊藤のビジュアル英文解釈しかないね。
662大学への名無しさん:02/09/16 13:03 ID:qsrKds8n
>>659
そうなのか、サクソ
ビジュアル+河合のパラリーで正確には読めるようになったんだが、河合のは肝心のすぴーどアップのポイントが欠落してる感じで、期待していた効果があがらなかった
偏差値は65に届かないくらい
663大学への名無しさん:02/09/16 13:10 ID:eI5UmtMk
今井のパラリー本は精読した文に、後からパラリー的解釈を加えてるだけだよ。
やってて疑問に思わなかった?
いわゆる逆にたどる・逆手流って感じ。
664大学への名無しさん:02/09/16 18:21 ID:wQYRe/oc
今井のパラリーは使いものにならないからヤメト毛
665大学への名無しさん:02/09/16 18:55 ID:uPGHgeUN
ではパラリーではナニがいいのれすか
666大学への名無しさん:02/09/16 19:40 ID:v8wYUoHE
>>664
具体的にキボンヌ
>>663
ちゃんと2までやってないのバレバレ。
精読解説は後。
授業にいたっては精読解説なし。

667大学への名無しさん:02/09/16 19:41 ID:ugRUq1XO
>>666
パラリーやってるんだ?(プッ
668大学への名無しさん:02/09/16 20:28 ID:IIGtxWMh
>>666
今井自身が精読してから、パラリーぽく書いてるって事でしょ。
精読解説が何処に書いてあるか、有ろうが無かろうが関係なし。
669大学への名無しさん:02/09/16 20:32 ID:6pxMW2GP
ここで評判の「英文読解の透視図」ってどんな参考書なんですか?
670大学への名無しさん:02/09/16 21:03 ID:wQYRe/oc
解釈教室のように特殊構文とか読み取りにくい構文中心に解説してある本
よってビジュアルのような網羅性はないし、ビジュアルレベルが終わった後に使う本。

チャレンジ問題と称する英文が項目のはじめにあり(全24題)、
解説部にはテーマと称してその章のポイントになる項目が含まれた短目の英文がいくつか載っている(全48項)
さらに特にポイントになる部分はSTEPUPという項目で解説してある(全52項)

一番最後には卒業問題というのが1題付いている

使われている英文はすべて?入試問題からの引用で、チャレンジ問題はすべて?下線部和訳問題
671大学への名無しさん:02/09/16 21:46 ID:FpE61ejz
結局パラリーの本は、、、
672大学への名無しさん:02/09/16 21:52 ID:muBMe+dZ
なんか勘違いしている奴が多いと思うんだけど、パラグラフリーディングを
習得する為には、既に一文一文精読できる事が前提なんですけど何か?
だから、今井の上級A組とか取ってる奴は、最初から構文の解説なんか
期待する方がお門違いなんだよ。そんな奴は中級B組で我慢しろ。

それが出来ないのにパラリーで楽に長文問題を攻略しようなんて、
半年早いんだよ(w
まずは構文の勉強をちゃんとやれ。
673大学への名無しさん:02/09/16 22:01 ID:PV5dk6ee
本・宮崎の実況中継はどうですか?
674大学への名無しさん:02/09/16 23:15 ID:Kd2tdzKt
透視図の前に挟むなら英文解釈の技術100(桐原)くらいで丁度よいかと
ビジュアルだとちとやり過ぎだわ…
675大学への名無しさん:02/09/16 23:22 ID:6pxMW2GP
「英語リーディング教本」はどのような参考書でしょうか?

精読の勉強しようと思っています。「100原」や「ビジュアル〜」
と同じような感じでしょうか?
676大学への名無しさん:02/09/17 00:41 ID:B0sunwSv
age
677大学への名無しさん:02/09/17 01:50 ID:fl/RNS/3
時間がないなら透視図の前に技術100でもいいがあれは短文ばっかりなので
英文の読み込み量が不足するから結局あとで補わないといけなくなる。

富田も量が少ないので同様。
678大学への名無しさん:02/09/17 10:26 ID:U1Ut7dyR
今井マンセー
きちんと読まずにクソ扱いしてるボケが大杉
679大学への名無しさん:02/09/17 10:31 ID:SZG6U6zD
>>663>>668
そういうこと。今井本人はパラリーなんてしてないんだよ。
680めぇてる:02/09/17 10:54 ID:NNMxg4xN
永田の「英語の真髄」は良いよ!
目からうろこ!
681大学への名無しさん:02/09/17 18:13 ID:Bya/7CTH
毎年出る長文ってイイですか?
682大学への名無しさん:02/09/17 20:33 ID:e3FpIJkl
あのさ、英文読解の王道シリーズって、絶版になったの?
本屋にはなかったし、YAHOO!で検索しても出てこないし、
おまけに河合のHP調べてもわからんかった。

誰か詳細をおながいします
683ナポレオン・ボナパルト ◆RudOf4gs :02/09/17 21:35 ID:t2nZ1VQi
>>682
パラグラフリーディングの本?それなら売ってるが。
違うならスマソ!
684Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/17 22:42 ID:JGzwOxNZ
ビジュアル、表紙かたくてやる気しないんですが
685麻布:02/09/17 22:44 ID:d1h59wOo
>>684
やる気がないならやらなきゃいい
違う参考書はいっぱいあるんだからさ
686大学への名無しさん:02/09/17 22:59 ID:L3xrWjDS
ビジュアルってたしか1と2があるよね?
687Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/17 23:06 ID:JGzwOxNZ
ビジュアルの他に良いの無いかな〜
688大学への名無しさん:02/09/17 23:09 ID:wyimQx9P
長文問題精講とかと解釈系を織り交ぜながらやるといい
>ビジュアルの代用
689麻布:02/09/17 23:11 ID:d1h59wOo
>>686
英文解釈教室

てかお前予備校いってるでしょ?
ならわざわざ自分で解釈の参考書やる必要ないと思われ
690麻布:02/09/17 23:11 ID:d1h59wOo
>>689>>687へでsy
691Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/17 23:19 ID:JGzwOxNZ
>>689
そかな??
なんか、ココ見るとみんなやってるみたいで、不安になるんだなー
692麻布:02/09/17 23:21 ID:d1h59wOo
>>691
単に予備校通ってない人だからだと思われ
わざわざ予備校通っているのに参考書やるのは時間の無駄だと思われ
それなら授業の予習復習に力入れたほうがいいよ
693Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/17 23:23 ID:JGzwOxNZ
>>692
ま、週1しか行ってないんだけどな〜・・。
だから、時間はかなり余る(笑)
694大学への名無しさん:02/09/17 23:27 ID:fl/RNS/3
>>684
ハードカバー本はとりあえず表紙とかちぎって使ってたけどなぁ。。
製本用のテープで背表紙は補強したけど

予備校は一般に進度がとろいから読み込み不足になりがちなので
自分でも何かやってないとやばいよ
695Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/17 23:31 ID:JGzwOxNZ
>>694
ずいぶんとまた過激な人だ(笑)

ん〜進度とろいかなぁ・・んな事ないと思うけど・・。
でも週1回しかないし(3時間だけど)、足りないかな・・
696麻布:02/09/17 23:31 ID:d1h59wOo
>>693
んじゃあ予備校の先生が推薦してる本でもやっときな
授業受けてる先生が推薦する参考書ならその先生のやり方とも
相性はいいだろうし
もしくはその先生が参考書だしてるならそれでいい
697Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/17 23:34 ID:JGzwOxNZ
>>696
フォレスト(?)とかゆーヤツを薦めてるって、同じ授業受けてるヤツが言ってたなあ・・(俺は二学期から講座替えたからまだあんま知らない)
その先生は出してないな・・出して欲しいなあ・・・。良い先生だから。

ま、なんでも、ちゃんとやれば力はつくような気はするんだけど・・(笑)
698麻布:02/09/17 23:40 ID:d1h59wOo
>>697
お勧めの参考書なんかはじかに先生に聞きにいけばいろいろ
教えてくれるよ、聞くべし

てかね、まじで授業をちゃんとうけてれば大丈夫だと思われ
ちゃんとその先生のメソッドを吸収してれば十分
あとは先生のメソッドに従って自分で速単でもなんでもいいから
英文をコンスタントに読んでいけば十分

キミって東大特進いってるんだっけ?

699Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/17 23:41 ID:JGzwOxNZ
yes
700Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/17 23:44 ID:JGzwOxNZ
700!
701名無し:02/09/17 23:55 ID:LU1UEE9i
伊藤和男がよい

あと駿台にいい先生が最近来たらしい
702大学への名無しさん:02/09/18 00:03 ID:vJ2Ym4l+
駿台と言ってもたくさんある罠
703大学への名無しさん:02/09/18 00:09 ID:BCPsPr0A
ポレポレとか英文解釈の参考書のつかい方ってどうやってる?
紙に訳かきながらやってるのかな?
704愚*浪:02/09/18 00:11 ID:zDmoVltR
駿台桜井師の新作はどうだろうか
705大学への名無しさん:02/09/18 00:17 ID:mUb8qDzu
>>703
ひたすら読む
706大学への名無しさん:02/09/18 07:50 ID:i2jRkRmR
>>703
ポレポレは
本コピー→例題文ノートに貼り付け→ノートコピー
してる。で、演習形式にノートコピーに書き込みまくる。
707大学への名指しさん:02/09/18 19:03 ID:egNyzL+m
『西谷昇二の英文解釈』を古本屋で見つけたYO!


買った方が良かったかな?
708大学への名無しさん:02/09/18 19:05 ID:B8oTj4V7
今偏差値60程度で、もうすぐ基礎長文問題性行が終わるます
そのあと本格的に精読の練習ができる参考書やりたいんだけど
何がええかね
〜派(冨○とか今○)は特にないし、その人独自の解法(クセのあるやつ)は嫌なんだけど
透視図とかいうのが評判いいみたいだけど
709大学への名無しさん:02/09/18 19:08 ID:cxA/xwpR
>>707
どこの古本屋?
この本、別に良い本じゃないんだけど、信者が欲しがる本なんだよね。
710大学への名無しさん:02/09/18 19:09 ID:IX/EgPlS
>>708
英文読解の透視図で良いんじゃないかな。
研究社な。
http://webshop.kenkyusha.co.jp/book/b4-327-76346-2.html

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/8489/kyotoeigo1.html
↑の人と同じ道を歩むことになります。
医学部です、このお方は。
711大学への名無しさん:02/09/18 19:16 ID:t+CTN6wz
透視図とビジュアルだったらどっちのがいい?
まあ個人的な好みもあるだろうけど。
712大学への名無しさん:02/09/18 19:18 ID:IX/EgPlS
713大学への名指しさん:02/09/18 19:32 ID:/rfhfa3Y
>>709

信者さんがいるんだ…

場所は…某ブックセンターIの地元店(藁
714大学への名無しさん:02/09/18 20:35 ID:xv3HwVNY
今井最強アゲ
715大学への名無しさん:02/09/18 21:52 ID:i2jRkRmR
>>713
レアだから信者に高く売っとけ。
716大学への名指しさん:02/09/18 22:47 ID:3HVaQnwN
かなり日焼けなさってたけど買う人いるのかな?


内容的にここに出てくる参考書郡と比べて見劣りするの?

良いなら自分で使おうかな?
717大学への名無しさん:02/09/18 23:55 ID:wk/KqPL0
>>711
ビジュアルは基礎からはじめて入試レベルの英文が読めるようにする本。
透視図は難解な構文を読み解く本。
まずはビジュアルでしょう。
718大学への名無しさん:02/09/19 02:17 ID:n2BmTizi
>>717
ビジュアルって基礎からなんですか??パラパラっと立ち読みした感じでは
難しそうだったし、あのハードカバーはちょっと臆するのですが。
719 :02/09/19 02:42 ID:+p/46Tzo
ビジュアルは1と2で難易度全然違うからね。
ビジュアルレベルを抜かして透視図はつらいし効果も少ないと思うが。。

ビジュアルと違って網羅性に優れた本ではないし
720大学への名無しさん:02/09/19 05:18 ID:K51fAHBg
偏差値は43→54→57→58の地味なやつですが。
英文解釈には基礎英文問題精講が最高。←その他、和訳問題の対策などにも使える。速読英単語、これも最高(これ等を続けている内に、長文読解でも点数が採れるようになってきた。)
ビジュアルはなんとなく信頼性に欠ける。


721大学への名無しさん:02/09/19 07:39 ID:B7oLi10e
>>718
ビジュアルの例文1を読んでみそ? ほぼ意味が取れると思うよ。
722大学への名無しさん:02/09/19 17:14 ID:c54RHS6A
ビジュアルの英文の半分って中学入試から取ったってかいてあるよ。
723大学への名無しさん:02/09/19 17:29 ID:Q2j0gdPI
>>720
基礎英文問題精講って英文解釈なんだ?
それも最高なんだ?
オマエが信頼性に欠けるよ。w
724大学への名無しさん:02/09/19 17:33 ID:QONHmKN7
ビジュアル→透視図→京大の過去問で難解な英文読解の練習&ハリーポッターなどで速読演習
これだけで完璧。
リスニングのある大学を受けるのなら、これに加えてNHKのラジオ講座でもやっとけ。
725大学への名無しさん:02/09/19 17:38 ID:8qdhLP9v
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1032352141/l50

このスレの1は必死だそうですww
726大学への名無しさん:02/09/19 17:48 ID:J/drg9P6
てへっばれた?俺だよ。
727大学への名無しさん:02/09/19 19:32 ID:681Hf0b4
>>716
あ、信者じゃないとわからないらしい。
728大学への名無しさん:02/09/19 19:40 ID:+p/46Tzo
>ハリーポッターなどで速読演習
(´,_ゝ`)プ
729天津飯 ◆ufTLOWoc :02/09/19 20:13 ID:i/2CEXAp
ムリに英字新聞とか英語の本に手を出さない方がいいと思うのだが。
ああいうのは余裕のあるヤツだけ。
730大学への名無しさん:02/09/20 07:12 ID:b4h8n1GL
>>724
ビジュアルから透視図に行く前に基礎英文問題精講あたりを入れたほうがいいと思う。
731大学への名無しさん:02/09/20 07:37 ID:f1LReyia
ビジュアルの2やりゃいーじゃん
732大学への名無しさん:02/09/20 07:43 ID:jFxqTxAF
>>731
ビジュアルは1−2通してやるのは大前提では。そういうふうに編集されてる本なんだし。
733大学への名無しさん:02/09/20 14:24 ID:2ERvEhu1
誰か数学みたいに解釈・読解用の教材偏差値表こしらえる気ーない?
↓こんな感じで。…ちと見辛いが。

[出版社]タイトル:ボリューム(平均消費時間):推奨偏差値
[美誠社]英語の構文150newedition:中大(一月前後):40〜65
[桐原]英文解釈の技術100:中(一月):50〜60
[研究社]英文読解の透視図:少(3週間):60〜70
[駿台文庫]ビジュアル英文解釈1&2:大(二月以上):50〜70
[代ゼミ]ポレポレ英文解釈:中大(一月前後):55〜70
[旺文社]基礎英文問題精講:中(一月前後):45〜60
734大学への名無しさん:02/09/20 14:27 ID:2ERvEhu1
因みに俺が使ったのは技術100とポレポレと透視図だから他の「所要時間」「偏差値」は適当。スマソ。
長いのは河合の長文30選と長文問題精講と速単全部&速熟、かな。
順番もほぼこの通り。どうよ?
735大学への名無しさん:02/09/20 14:33 ID:ujzNbZKy
通し図ってそんなにムズイのか。
736大学への名無しさん:02/09/20 14:45 ID:2ERvEhu1
>735
いや、難しくは無いと思うけど…
「開始推奨」偏差値ってわけでもないし。
別に構文や単語(特に前者)が自分なりにしっかりしてると思えりゃ
例え模試の成績なんかがあんま芳しくなくてもやるべき価値のある参考書だと思う
737大学への名無しさん:02/09/20 16:51 ID:KtUBeUA0
正直、永田と今井は何が良いのかサッパリわからん
なんか特徴ある?
738ななな:02/09/20 16:55 ID:6sSMyIE7
桐原100は案外難しい。
739ななな:02/09/20 17:57 ID:5EIKPrJe
中央商に整序がでるんだけど対策何やってる?
740大学への名無しさん:02/09/20 18:06 ID:r8H5qAoE
透視図はかくれた良書であってほしいのだが・・・
741大学への名無しさん:02/09/20 18:10 ID:A0pdNszJ
まあ買うのは2チャラくらいでしょ。
742大学への名無しさん:02/09/20 20:18 ID:8imMnJXB
>>730
>基礎英文問題精講あたりを入れたほうがいいと思う
そんなの全く必要ないよ。ビジュアルをいい加減にしかやっていないんじゃ。。
743大学への名無しさん:02/09/20 21:54 ID:pxHB2Fq7
age
744大学への名無しさん:02/09/20 22:50 ID:rju0IHSV
>>742
熟語が充実しているから。
ま、ここは考え方の問題で、別途に速読英熟語あたりをやれという話になるかもしんないけど。
745 :02/09/21 00:08 ID:KSq0cf5t
746大学への名無しさん:02/09/21 01:40 ID:TCW5/J4Q
age
747大学への名無しさん:02/09/21 01:48 ID:f30MyJce
基礎英文解釈の技術100がいいでしょう、
文法→構文のながれをていねいにやってます。
748大学への名無しさん:02/09/21 11:08 ID:MD/xm/tg
質問だけで申しわけないんですが、、
高校までに学ぶ英文法について書かれたもの(比較級、仮定法、複文、知覚動詞など)が勉強できる
参考書ってどういうものがいいでしょうか?入りたい大学にメールをしたら、これが書かれた物を
やってみては?と言われたので、このあいだ本屋に行ったんですが、いっぱいありすぎてなかなか
決められなくて帰ってきました。
あと、上のやつの他に、口語と熟語もしておくといいって言われたんですが、
速読熟語集(?)買ってみようと思います。
749大学への名無しさん:02/09/21 12:09 ID:HYPvPBop
高2地方公立高校宮廷志望ですが、今基礎英文問題性交ヤってます。
これ終わったらヴィジュアル英文解釈やります。
750大学への名無しさん:02/09/21 13:04 ID:94nrICnJ
漏れは今更ながら駿台の必修構文をやりだしますた。
751大学への名無しさん:02/09/21 13:43 ID:KoayniQ0
どうせ何もやってないくせに書くなよ。
それにもう使えない古い参考書紹介してるアホがいる。誰とは言わないけど。
752大学への名無しさん:02/09/21 13:58 ID:zDbSdaOc
>>751
特定してもいいと思うよ。
ただし荒れない程度にね(笑)
753大学への名無しさん:02/09/21 14:00 ID:zDbSdaOc
>>748
自分に合うと思ったものを。
しいて挙げれば文英堂の「くわしい英文法」あたりか。
754大学への名無しさん:02/09/21 14:03 ID:zDbSdaOc
>>748
>>753は訂正。山口の「コンプリート高校総合英語」あたり。
中学の範囲ではなかったですね。失礼。
755大学への名無しさん:02/09/21 14:47 ID:dhyRUT/h
>754
レスありがとうございます!!今日早速買ってきてみます!
あと、学校からもらった「高校新基礎英語」とかいう同じ出版社のがあるのを
発見したんですが、こっちの方はどうでしょうか?
やってみりゃわかるだろ!って言われたら、、その通りなんですが(^-^;)
見比べてから買ってみようと思います。
756大学への名無しさん:02/09/22 15:49 ID:Ie8s2xj6
.
757大学への名無しさん:02/09/22 16:04 ID:lK2WaZ1A
>>755
やってみりゃわかるだろカス
758755:02/09/22 19:06 ID:7/ok9uL3
>>757
レスありがとうございます!!今日早速やってみます!
759ななな:02/09/22 19:25 ID:kuXKbNnc
俺の友達は英語の勉強は速単だけらしいです。でも偏差値70です。
もうどうしようもなくなったら速単聞きまくるしかない。毎日三時間ききまくれ。
絶対あがる。根性主義で戦うならこれでいいっしょ。
心配なら西の基本はここだをやってからにすれば基礎が出来上がってるから
あと慣れまくれ!
毎日三時間!
それかDUOの例文全部暗記。英作、並べかえ、単語、熟語、構文が一気にアップ。
760大学への名無しさん:02/09/22 21:46 ID:CJACkaFt
やべー・・・↑につっこみたい・・・
761大学への名無しさん:02/09/22 21:48 ID:RC3lpSlh
>>759
受験英語の勉強に限らず、何でもそうなんだが・・・
「極論に走る奴は身を滅ぼします。」
762大学への名無しさん:02/09/22 22:55 ID:1z0kkPSU
>>759
そりゃ上級スラスラ読めるレベルならあれだけでそん位行くでしょうよ
763大学への名無しさん:02/09/23 11:56 ID:ARtpyFiJ
英文読解の方法論を完全に身に付けた上で、
759のやり方をやりたい。
加えて、毎日長文1題かTIMEを読む。
カッコイイだろうな。

それには常時65ぐらい必要か。。。
764大学への名無しさん:02/09/23 11:58 ID:mkuu9jMj
無理して英字新聞読まない方がイイよ。よっぽど余裕があるなら別だけど。
参考書の例文でも読んだ方がよっぽどイイ。
765ななな:02/09/23 12:23 ID:B4h0LcDM
でも基本身についたら、それでいいでしょ。完璧だよ。読みまくり聞きまくり。
766大学への名無しさん:02/09/23 12:40 ID:VJmnDbD+
効率悪い。
767ななな:02/09/23 12:45 ID:3Eg8t8by
それが意外に効率いいんだよね。わかっちゃないね。騙されたと
思って一ヶ月毎日90分やってみ。
768大学への名無しさん:02/09/23 12:52 ID:basXX8Ts
そこまで出来れば英語は現状維持に努めて(それで維持になるなら別にいいけど)、
他の教科で合格確率をageたほうがいい、って意味での「効率」では。
769ななな:02/09/23 12:56 ID:B4h0LcDM
がびん。英字新聞読むとかいうやつに対するスレか。
間違った。誤爆とかいうんですか。こういうのは。
失礼!
770大学への名無しさん:02/09/23 13:13 ID:VJmnDbD+
毎日90分って・・・
771天津飯 ◆ufTLOWoc :02/09/24 14:56 ID:2AdAJp9N
英字新聞なあ・・・。
772大学への名無しさん:02/09/26 03:14 ID:ENtrdZSg
一つの本だけに集中しまくって一流大みごとに入る奴いるけど人間味ないね。たぶん英作文とか得意なんだろうな。人間味ある奴ってついあれこれと迷い悩むんだよな。
773大学への名無しさん:02/09/26 03:46 ID:wZmqWywl
英文読解やるときって、みんなどんなふうにやってる?
単語は調べてもいいの?復習はどんくらいの割合でやってる?
774代で偏幸は57:02/09/26 04:30 ID:/KkWLkQD
俺みたいな英語が超苦手(特に読解)な人間は速単(これは簡単かな)と予想問題(センター)をやるだけに必死。
はぁ、センターは量多すぎ。ムズイ。苦手。吐き気。ちくしょう2時間あればな、140点はとれんのにな。
割と記述の方は得意なんですけどネ。





775大学への名無しさん:02/09/26 17:43 ID:vR7aBo6x
ふー。やっと390まで読んだ三分の一くらいの発言はノートに書いているので疲れるワイ。
776大学への名無しさん:02/09/27 19:40 ID:BV6N6lhE
高校英語構文170も使える。
777てんもに:02/09/28 10:01 ID:qD3YRoY/
777
英文解釈の技術100を基礎含め2冊構成・・・これからだけど。
778大学への名無しさん:02/09/28 22:10 ID:+zwv5GOn
中畑のインテグラルSっていう本はどうですか?
779大学への名無しさん:02/09/28 22:13 ID:EYxE7OOA
「英文読解の透視図」を復習中です。
780大学への名無しさん:02/09/29 00:47 ID:Bm1OnVCb
英文解釈の技術100とポレポレと透視図とビジュアルを難易度順にすると
どうなりますか?
ポレポレとビジュアルは数回繰り返しました。100と透視図のレベルが知りたいんです。
781大学への名無しさん:02/09/29 00:54 ID:KwKGqoum
100と透視図はタメで難しい。
ただし100は例文が短いことによる文脈の取れなさで難しいので、はっきり言っていまいちと思われ。
782エムレ:02/09/29 01:59 ID:rJQRwP3n
つーか技術100って解釈教室よりムズくない?いいすぎ?
今解釈教室やってるんだけど、受験における効率を考えるとあんまよくないのかな?ちなみにビジュアルは終わってて、早稲田志望。解釈教室と平行して長文はもちろんといてるけど。ひとまずおいとくべきかな?伊藤信者だからやってて楽しいんだけど
783ななな:02/09/29 02:18 ID:qv/m5iuE
偏差値49の俺が桐原100やりとげましたが
なかなか手強かったです。今は2周目。
784大学への名無しさん:02/09/29 02:36 ID:KwKGqoum
>>782
趣味としてやる分にはいい、と言ってみるテスト
785大学への名無しさん:02/09/29 02:44 ID:lkGIMwUI
英文解釈の技術100はハイレベルだが、訳出の基本をしっかり書いてある本で、
スタート地点が低いにも関わらず時間のない奴がやるにはいい。
文脈がとれないことはないし、毎日の演習量としては手頃な長さだが、一番の
欠点ははっきり言って訳文のこなれが今一つのところ。だが富田の100の原則
を初心者が読むよりはいいだろうとも思う。
786大学への名無しさん:02/09/29 12:22 ID:i5r6zE97
伊藤のビジュアルやったあとに基礎英文精講やるのは
時間の無駄かな?
ビジュアル終わったら長文演習に入った方がいいかな?
情報くれYO-!!
787大学への名無しさん:02/09/29 17:52 ID:T7aeJZ4d
ビジュアルと解釈教室ってどっちがむずい?
788大学への名無しさん:02/09/29 17:56 ID:j7W8Jkzp
英文解釈の技術100やっててムズイと思ったから
技術100基礎の方今やってるんだけど
最初の20くらいまでは簡単だけどやっぱりタリーよー
肌に合わないとはこのことか・・・
皆もそう?
789はる:02/09/29 17:56 ID:4e6XHQcF
ビジュアル2やってます。
あれってわかんない部分だけノートに書き出して
やるべきですか?
790大学への名無しさん:02/09/29 17:57 ID:j7W8Jkzp
思うんだけど読解って集中力が勝負のような気がしてきた
集中してないときはどんな文章よんでもムズく感じる
791志村、後ろ、後ろ:02/09/29 18:14 ID:U4ZrfB65
このスレまだあったのね。
792大学への名無しさん:02/09/29 23:49 ID:G5oLV1AP
>>786
無駄ではない。極めてオーソドックスな道。
もちろんビジュアルのあとに長文問題に行くのもアリです。

>>787
解釈教室

>>788
俺もそうだった

>>789
その通り
793大学への名無しさん:02/09/30 00:50 ID:y6LEodLb
英語の偏差45で今単語と構文150を仕上げてます。そして英文解釈のトレーニング
の基礎編をおわらせたんですが、そのまま英文解釈のトレに移った方がいいのでしょうか?
それともほかにやった方がいいでしょうか?はずかしながら早稲田志望です。
ちなみに現代文は得意です。
794大学への名無しさん:02/09/30 00:58 ID:+wdyXbgw
>>783
偏差値45ならまだ文法をきっちりやれてないのでは?
文法と構文をきっちりやれば偏差値60はいきます。

795大学への名無しさん:02/09/30 00:59 ID:+wdyXbgw
↑の訂正
>>783>>794
796何か?    :02/09/30 01:15 ID:lWk3cbJM
英文解釈のトレーニングの基礎編と英文解釈のトレーニング
はギャップがあるように感じるのだが、やり方がまずいのか?
797大学への名無しさん:02/09/30 01:38 ID:9q8Zqn/W
ターゲット1900語をきっちり覚えるとかなり後が楽。トレーニーング今しなくていいから。
798大学への名無しさん:02/09/30 04:44 ID:Hk5YXqNv
>>778
東大や京大受ける人にはいいんだろうけど、どうもあの本のノリは受け付けない(w
799大学への名無しさん:02/09/30 07:57 ID:sOhk338P
>>796
確かにギャップがある。
間に基礎英文問題精講あたりをはさんでみてはどうか。
800大学への名無しさん:02/09/30 11:12 ID:t8IxmzvN
ビジュアルやったあとに解釈教室やるのは無駄でしょうか?
801俺 ◆FpP5znIw :02/09/30 11:19 ID:+8x0Fwgv
高3だったらそんなの今やる時期じゃ無い。ひたすら多読。1日1長文。
802大学への名無しさん:02/10/01 14:09 ID:oXC8Vkzh
なんか最近、基礎英文問題精講挟みたがりがいるな(藁
803Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 19:57 ID:hRnHeoeL
軽く英文法は終わってて、英文読解入門基本はここだ!がもうすぐ終わるんですが、
次何やったら良いかアドヴァイス下さい。
やっぱり、ビジュアルですか?あれ、かたくて使いにくそう・・
804大学への名無しさん:02/10/01 20:07 ID:n/C3GQ4V
基礎英文解釈の技術100
できるコは英文解釈の技術100
下線部和訳はすべてこれらの類題です。
805Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 20:11 ID:hRnHeoeL
>>804
その二つって、出版社はどこでしょう??
806達也:02/10/01 21:37 ID:2z2BnLZu
パラグラフ系の問題集を探しています。パラグラフ系で良いモノをお願いします
807大学への名無しさん:02/10/01 22:05 ID:pm/IrLl5
>>803
外見より中身。

>>804
桐原書店。
808生臭 ◆NAMAsOn6 :02/10/01 22:26 ID:9SeW7nXE
>>807
内容も大事だけど外見も以外に大事だとおもうけどなぁ・・・w
俺は仮にいい本だとしても「ハードカバー使いにくい!」とか「レイアウトダサイ!」と思う参考書はほとんど続かないw
ヴィジュアルがハードカバーじゃなかったら買っていただろう・・・
809大学への名無しさん:02/10/02 01:33 ID:xNfDjdDv
ここに来て初めて参考書の外見に文句つけてる人見たよ。
私(と私の周囲)にとっては参考書の外見に文句を付けるなんて有り得なかったもんで
物凄いカルチャーショック。
外見に不満を持つ人は参考書が不要なくらい素晴らしい能力をお持ちなんでしょうね。
頑張ってください。
810大学への名無しさん:02/10/02 01:56 ID:DrdL7XTd
ハードカバー本なんて表紙ちぎればいいだけじゃん。。
811大学への名無しさん:02/10/02 02:13 ID:RKzh9cSA
お前らハードカバーというよりハードバカーだなW
812大学への名無しさん:02/10/02 02:17 ID:OQP8z/jO
山田く〜ん>>811の座布団全部持ってって
813大学への名無しさん:02/10/02 02:18 ID:ISP1tLhd
全然面白みがないと思うが・・
814Å∫К ◆nXr08h2Y :02/10/02 02:29 ID:Tzsrvrj4
使いにくいってのは外見じゃない気がするのは俺だけなのだろうか…
815大学への名無しさん:02/10/02 02:57 ID:lUs6R1rB
中身のレイアウトって結構気になるけど、みんなならんの?
河合の英熟語1001とか地味でやる気うせるし。
816大学への名無しさん:02/10/02 05:52 ID:I2oRV6wX
レイアウト云々は最近の学生さんの傾向なんだな。
昔に比べたら多くの参考書が、内容よりもレイアウトに関して派手になっているね
ロイヤル英文法も改訂前と改訂後で違うし

確かにレイアウト、例えば文字が大きすぎて目を動かすのが疲れるとか思ったことはあるよ
だけど内容が良質でさえあればレイアウトは関係ないと思っていたんだが・・・・
ジェネレーションギャップとゆーやつですか。
817大学への名無しさん:02/10/02 07:21 ID:YKhSGpmM
ビジュアルは疲れる
透視図マンセー
818 :02/10/02 09:28 ID:Ad16gYeB
>>817
ぽっとん便所に落ちろ
819大学への名無しさん:02/10/02 12:58 ID:DSLwmP4U
ハードカバー結構好きだけどな。
あの重い表紙を開けて
ヨーシ 勉強するゾ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
って気分になるし。
820大学への名無しさん:02/10/02 18:29 ID:qwiutKq1
>>809
いや、ハードカバーだとなんかやる気おきないってのはわかるよ。
俺もヴィジュアルがハードカバーじゃなかったらもっとよかったと思ってるクチ
中身も大事だけどさあ、外見も馬鹿にはできないと思わない?
人間と同じだって。
それとも君は、表紙が超オタクっぽかったり、アダルトだったりしても不満なし?
極端な話だけどさ。
821大学への名無しさん:02/10/02 20:01 ID:oPAoXVsm
僕も外見は気にします。本題で、透視図は透視図にしか書いてないような事が多いのでしょうか。
822大学への名無しさん:02/10/02 20:16 ID:cwZCcu+o
んなこたぁない
823大学への名無しさん:02/10/02 22:52 ID:ZvKD8+bo
ここじゃ偏差値60以上だとか何だとか言われてるが、
基本的にはどのレベルの人間がやってもイイ本だと思う>透視図
あんまり言うと伊藤マンセーにシバかれるんで無理強いはしないが
824大学への名無しさん:02/10/03 22:02 ID:Qqk8JiNV
age
825大学への名無しさん:02/10/04 17:29 ID:9fMcUMeR
英語長文問題性交がさっぱり分からん。
明治法学志望なんだが、やばいよね。
長文って単語覚えればなんとかならんの?
826宣教師ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :02/10/04 17:31 ID:tDrZq53u
英文解釈100の技術って難しいと思う????
827志村、後ろ、後ろ:02/10/04 17:32 ID:KaVl/8Wt
まだこのスレあったのか。
俺の中では終わってるぞ。
フヒヒ。
828ななな:02/10/04 17:39 ID:8oVxRQck
透視図は量多い。桐原100は難しい。
実際一周したが、もうちょい簡単にしてほしい。
が基礎100はやりたくないし。
特殊構文だけを集めた参考書てない?
S V the 比較級 the 比較級 S V とか
no more than でonlyじゃなくて鯨の公式になる とか。透視図には書いてなかった。後者のは。
829大学への名無しさん:02/10/04 17:43 ID:064dL1NN
今からそんなもんやってる暇があるのか?
まあやっていけない事はないだろうが
830ななな:02/10/04 19:03 ID:7w43hmY8
あなたは特殊構文とかもうやったんですか?
下線部訳はひねって形変えてくるから知らないと時間かかるし、
ましてやno more thanを見たらonlyだなて思っても
実は鯨の公式変形バージョンがあるて知らないとパニックに
なるじゃん。だからそういうのは俺知らないから見とくだけで
効果あり。
831大学への名無しさん:02/10/04 19:19 ID:RRIIxlKF
俺は基礎100いったら本命以外の赤本で実践力(構文等はノートにでも書くのがいい)明治なら青山、法政、立教、専修あたりかな。あわよくば早計上智。
俺は神戸大志望だけど高二で基礎100やって関関同立赤本だいたいやって(高二だったので辞書引きながら構文を暗記していった)(←この段階で高三6月)
そして大阪市大→東京都立→東北大→北大までいった。あとは九大、阪大やって本番!って感じ。勿論夏前までに速単上級は3分の1、は九割覚えてたが(これは努力のたまものだと自分でも思う)。
これは特殊型人間かもしれんけど参考に。
832な有り:02/10/04 19:46 ID:GhRjz4+Y
基礎英文精鉱がもうおわりそう。
つぎに英文解釈の透視図でいこうとおもうけどどう?
833大学への名無しさん:02/10/04 22:06 ID:OEvaeo1V
>>832
OK
834大学への名無しさん:02/10/04 22:34 ID:DL4s0kJG
実際入試でパラグラフ、ロジカルリーディングどっちが
つかえるんかな〜みなさんの意見を聞きタ
835大学への名無しさん:02/10/04 22:39 ID:OEvaeo1V
>>834
強いて言えばパラグラフ。
836大学への名無しさん:02/10/04 22:48 ID:TVWBTmP3
>>834
へんな技つかわずに仲本先生が教えてるようなクセのない
読解したほうがいいよ。
いまからでも間に合うのは方法論ではなく当たり前のやり方。
837大学への名無しさん:02/10/04 22:49 ID:5LRpNS7k
>>836
クセのないって意味不明ですが。
パラリーはインチキとしていいけど、
論理を意識するのは文章読むときは基本だろ。
838大学への名無しさん:02/10/04 23:29 ID:dOaH9+CE
「基本はここだ!」の次に「英文読解の透視図」やるのってどう?
839大学への名無しさん:02/10/04 23:38 ID:OEvaeo1V
>>838
パラパラ読んでみて理解できそうなら良いんじゃないの
840大学への名無しさん:02/10/04 23:42 ID:BH1Cc+j3
ヴィジュアル1.2今からっやってまにあう?現役。
841840:02/10/04 23:44 ID:BH1Cc+j3
偏差値50で。
842何か?    :02/10/04 23:45 ID:Nz2iuZIs
>>840
無理。
今からやろうとする根性が許せない。
今まで何をしていたんだ!!
843大学への名無しさん:02/10/04 23:46 ID:slUr/33S
馬鹿ばっかりだな

844大学への名無しさん:02/10/04 23:46 ID:OEvaeo1V
>>840
毎日一課やったら単純計算で二ヶ月だけどね。
845大学への名無しさん:02/10/04 23:48 ID:9aJ54JPu
上級者なら、解釈教室。
これやりこめば無敵。
846大学への名無しさん:02/10/04 23:49 ID:61ppbOzN
英文標準問題成功の次はなにがいいのですか。センター文を並び替えたりするのができないんよ
847840:02/10/04 23:55 ID:BH1Cc+j3
パート1は春休みに軽くやったけどあまりみについてなかった。。
だからもう一度挑戦しようと思うんだけど。
848大学への名無しさん:02/10/04 23:56 ID:OEvaeo1V
>>846
英語長文問題精講かな。
849名無し:02/10/04 23:56 ID:gdl9wIeY
俺も解釈教室がいいと思う
あれを時間かけてやるほうが結局は近道
問題なんかやらんでよし。
850大学への名無しさん:02/10/04 23:57 ID:O++sDOIW
西実況中継は面白い。真剣にやってるのは基本〜ポレポレだけど。。
851大学への名無しさん:02/10/05 00:00 ID:cpUoI19X
ビジュアルの代わりになるようなものってないですか?
伊藤和夫はなんかあわない。
852大学への名無しさん:02/10/05 00:05 ID:UJkUjy0p
>>851
基礎英文解釈の技術100、基礎編英文解釈のトレーニングあたり
853拓郎始祖:02/10/05 07:36 ID:dXcdTP4b
「富田の100の原則」4講まで読んで閉口した。馬鹿かこいつは。
可能性のないことをくどくど一個一個つぶしてる。
「thatの後が"不完全な文"は関係代名詞」だと。アホ抜かせ。
ちゃんとthatの前に単語があるやろ。
何度も読めば完全な文章であることがわかるやろ。
誰が動詞の数を数えながら英文読むか。
文法は中学文法だけで十分。
100回文章読んだら英語よんでんだか日本語読んでんだか解んなくなるから。
後は、出口本でも読んだほうがまし。
一応、100の原則は全部読もうとは思ってるけど、たいくつやなあ。
854大学への名無しさん:02/10/05 09:56 ID:dChDdbZb
お前が馬鹿
855ななな:02/10/05 10:10 ID:03wtHlYp
大体精読できる、単語さえ分かれば難しい下線部訳できる、
ならパラリー、ロジリーどちらでもいい。
俺は横山のロジリーやってるけど、まあまあ良い感じ。
もっとも俺に必要なのは単語、熟語力だが。
856大学への名無しさん:02/10/05 10:20 ID:zmgFwuHJ
透視図をやった者だけど、なななさん、あなたが828で
言ってることって、透視図の205ページから225ページの
もろテーマじゃないの?けっこう俺は感動したところだけど。
857大学への名無しさん:02/10/05 17:04 ID:RkFPn5BQ
良スレage
858大学への名無しさん:02/10/05 17:13 ID:hYnd9Gpc
富田100原則をやった後に透視図をやろうと思うんだけど、
何か不都合みたいのはありますかね?
859宣教師ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :02/10/05 17:14 ID:SNT2+bWa
>>858そういう小難しいことは富田先生に聞け
860ななな:02/10/05 17:21 ID:nHsq17up
no more than で鯨の公式 がある って載ってた? the比較級の倒置はあったけどさ。
861大学への名無しさん:02/10/05 17:57 ID:nwd7PV00
俺はもう英文解釈の問題はやる必要がないくらい精読できるように
なったんだが、今後の勉強の仕方で悩んでる。

とにかくいままでの読み方で長文をこなすか、パラリー・ロジリーに走るか。
そもそもパラリー・ロジリーなるものをマスターすると、どういう効果が
あるのか分かってない。できる人、情報ギヴォン。
862大学への名無しさん:02/10/05 18:28 ID:2kK4Gkkv
透視図と技術100ってどっちがむずかしい?
863生臭 ◆hKNAMAsOn6 :02/10/05 18:37 ID:KiRGMRWr
>>809
粘着になりますが、俺はある程度以上の参考書を何度も繰り返せば合格点は取れるって思ってますんで。
気に入らないとこがあるのにわざわざその参考書を使わなくてもいいと思ってます。
あなたは最高逢に位置するような参考書を使わなければ合格できないような大学を目指してらっしゃるんですね
頑張ってください。
864大学への名無しさん:02/10/05 18:39 ID:DaHYBzf/
>>861
1)論理を構成する接続詞に注意を払う
2)作者の主観が混じるセンテンス=論証責任が生じるセンテンス=主張
という意識づけをし、
3)トレンドに乗ったテーマをもつ英文に目を通しておく
という意味で横山ロジカルリーディングの実況中継を勧める。
方法論自体は自分で取捨選択してかまわんが。
865大学への名無しさん:02/10/05 18:40 ID:DaHYBzf/
>>863
生臭は何を終えたんだ?w
866大学への名無しさん:02/10/05 18:42 ID:vJdRDtc7
英ナビが合わないと、ビジュアルも合わないのでしょうか?
867生臭 ◆hKNAMAsOn6 :02/10/05 18:43 ID:KiRGMRWr
技術100ですが
868大学への名無しさん:02/10/05 18:58 ID:DaHYBzf/
>>867
ああ、あれなら完璧に消化すればどこでも十分だ。
869大学への名無しさん:02/10/05 19:01 ID:TKHVORjs
>>868
大学生ですか?
870大学への名無しさん:02/10/05 19:02 ID:2kK4Gkkv
>>867
何がですか?
871生臭 ◆hKNAMAsOn6 :02/10/05 19:05 ID:KiRGMRWr
>>870
>>867>>865へのれすです
紛らわしくてゴメンナサイ・・
872大学への名無しさん:02/10/05 19:09 ID:2kK4Gkkv
生臭さんはどこ志望ですか?
おすすめの英語の参考書教えてください。単語やら・・・
873大学への名無しさん:02/10/05 19:10 ID:DSt0XZxF
最後の単語やら・・・ってのがめちゃくちゃDQNっぽいぞ。
単語集なんかとっととやめろ!!(とっとと覚えて終わらせろってこと)
874生臭 ◆hKNAMAsOn6 :02/10/05 19:23 ID:KiRGMRWr
俺はそんなに頭よくないので・・・w

まぁ一応やったのは
単語はシステムと速タン必修です
システムでざっとと覚えて速タンで定着させました

読解系は技術100を今3周目です。
技術100を始めたのは今年からです
それまでは手当たり次第に長文(速タン上級、同支社過去問)よんでました
同志社の英語は結構簡単で読みやすかったです

英文解釈教室にも浮気しましたが俺の志望校(某地方国立)には必要ないレベルなので半周で止まってますw
875私立志望 ◆YAAHOOoyU2 :02/10/05 19:28 ID:sXzHQL6T
>>862
>透視図と技術100ってどっちがむずかしい?
どっちだろうね。両方やってるけど
どっちがムズイのかよく分からない。
透視図のがちょっと硬い感じがするかも。
でも両方いいよ。
876大学への名無しさん:02/10/05 19:34 ID:2kK4Gkkv
>>875
ポレポレは、やったんですが、これとくらべるとどうですかね?
877大学への名無しさん:02/10/05 19:38 ID:rRjCmROx
英文解釈の技術100の方は後半最高難易度に近い。金沢の問題なんかハァ?って感じ。
・・・折れは英文解釈教室は読みこんでいるんだけどねw
878私立志望 ◆YAAHOOoyU2 :02/10/05 19:38 ID:sXzHQL6T
>>876
ごめんねー。ポレポレは持って無いから比べようが無いんだなぁ。
西さんの実況中継は持ってるんだけど。。
1回本屋で立ち読みしてみたら?
879大学への名無しさん:02/10/05 19:41 ID:rRjCmROx
英文読解の透視図もレベル高いが、導入問題の設定が上手いのですらっと読めた。
伊藤さんの参考書をやった人には透視図の方が抵抗薄いと思う。
880大学への名無しさん:02/10/05 19:56 ID:2kK4Gkkv
ビジュアルUよりむずいですか?
881大学への名無しさん:02/10/05 21:19 ID:ax1UPcgs
高校2年なんですが、高2で英文解釈のトレーニング(要約させるやつ)って
偏差値どれくらいあれば使えます?3年生からするものかと思っていたんですけど
いかがか
882大学への名無しさん:02/10/05 22:02 ID:EIIEdI0k
>>880
ビジュアルUの方が易しいけど時間かかる(^^;;;
>>881
やれないことないけど終えても実力つかんからやめと毛
883大学への名無しさん:02/10/05 22:16 ID:rBG/muYf
ネクステと速単必修かなりやりこんで大体覚えたんですけど、
この状態で基礎英文解釈の技術100使えますか?
それともビジュアルのほうがいいのかな?英ナビが合わなかったから
伊藤モノはちょっと無理かなって思ってるんですが。 



884大学への名無しさん:02/10/05 22:20 ID:EIIEdI0k
>>883
文法問題集をやりこんであるなら使えない読解参考書はないよ。
ちなみにビジュアルはいい本だけど、ここの評判とは反対に英文解釈教室の
方がずっと読み易いw
885俺 ◆tKFpP5znIw :02/10/05 22:23 ID:1M1Xz15T
>883 技術100の2冊を薦める。こっちのほうが万人向けだから。
886大学への名無しさん:02/10/05 22:25 ID:R4HU94xe
英文解釈教室 基礎編ってどうですか?
ビジュアル1,2っていまからだときついかなあと。
それか、ポレポレか、桐原の技術100か、、
基本はここだ は理解しました。
887大学への名無しさん:02/10/05 23:26 ID:5sXAhP6F
>>886
桐原の技術100は後半最高難易度になって高学力のやつでも結構キツイと思う。
完全に旧帝大上位レベルになります。中盤までやるつもりならいいけれども、
旧帝大文系志望者向けで、とても万人にはお勧めできないねーw
888大学への名無しさん:02/10/05 23:30 ID:JGqJQJgP
桐原の技術100の難易度より英文の上にある部分的な
日本語訳がかなり嫌になる
889大学への名無しさん:02/10/05 23:37 ID:5sXAhP6F
>>888
全訳の方もこなれてるとは言い難いので読み辛いな<桐原技術100
あの訳文で減点されるのは東大京大くらいだろうけども。
あれでかなり効率を落としていると思う。
時間のないやつが手早く英語の構文を和文に転換するためのツボっつーか?
それを押えるには良書で、志望校と残り時間によりお勧め度が変わるな。
890大学への名無しさん:02/10/05 23:48 ID:az8YxBo3
>>882
全訳してもダメ?
891861:02/10/06 00:13 ID:/Lrgidv9
>>864
遅レスすまそ。明日見に行ってみます。ありがとう。
892な有り:02/10/06 01:44 ID:3cE1Eg05
833
月曜にでもかおかな。
893大学への名無しさん:02/10/06 01:46 ID:WHzQrLVt
表紙眺めてるだけでもできるようになるようなやつねぇ??
894sfc:02/10/06 02:02 ID:B3DOJTYs
基礎英文問題精講でもやってみ。とりあえず一日二個。とにかく毎日続けるのが大事。
未知の英文の構造をいかに正確に・瞬時に判断できるか。これを鍛える。だから毎日やる。
あと、終わった問題はポイしちゃダメ。せっかく解いたんだから身につけないと、意味がない。
わかりにくかった英文は繰り返し、何度も読もう。
そうすることで、自分の苦手な構文がいつのまにかすらすら読めるようになる。
もちろん出てくる語彙・熟語はその場で暗記。長文を読み返したときに、
暗記できているか確認。流れがわかっているから推測はできると思うが、こういう
単語は頭に染み付く。それが終わったら長文問題精講でもやっとけ。やりかたは同じ。

以上、お試しあれ。

※ 英頻等で文法を固めておくのは前提事項。まだの人は平行して。頑張れ!
895大学への名無しさん
桐原基礎解釈技術100ってどんくらいのレベルの本なのですか?ビジュアルTくらい?
ビジュアルあわなかったので、やろうかと思ってます。
桐原技術100は、難関以外はまんなかくらいまでってあったけどそんなむずいの?
漏れは、地方国立志望なのですが時間がないので桐原基礎技術100と桐原技術100でいこうかと思ってたのに…。
基礎だけだったらどのくらいのレベルに達しますか?さすがに、基礎だけじゃだめっしょ?