■駿台に通ってる人集合2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
駿台・他校舎間の交流・情報交換にどうぞ。
皆で頑張って志望校を目指しましょう。

前スレ

春から駿台に通う人集合!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1016282460/
★駿台に通ってるひと人集合!★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1018677007/
2名無しさん:02/05/15 21:58 ID:g96AAjLs
校舎別スレ一覧

・・駿台予備校 お茶の水校 総合スレッド・・
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1020686014/
【駿台】     お茶会     【御茶ノ水校】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1020485264/
駿台 池袋校の人集合〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1019266259/
駿台町田校のやついる?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1021127420/
駿台柏校に通ってる奴おらんかいボケぇ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1020176593/
駿台大宮校生徒の皆様。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1018245681/
【駿台京都校、京都南校に通っている人】(゚Д゚)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1018622187/
(´ー`)駿台大阪・大阪南校(´Д`)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1018589037/
◆◆駿台予備学校神戸校◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1021065105/
3”管直”人:02/05/15 22:01 ID:+gzuOzGV
3
4名無しさん:02/05/15 22:02 ID:g96AAjLs
関連スレ

★☆★駿台夏期講習スレ★☆★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1020854303/
5 :02/05/15 22:06 ID:5z2ezm+T
乙津
6らんま:02/05/15 22:37 ID:1+NUYt4R
おつかれ
7奈々氏:02/05/15 23:30 ID:SGYCPunX
駿台市ヶ谷スレッドはないんだね
8DoV@横浜:02/05/16 01:18 ID:w+gErVHX
乙鰈!

ううう…未だに友達出来ない…
授業切りまくってたのがまずかったか?
いい加減真面目に出よう。
9仙台@HB:02/05/16 01:24 ID:HDa5BdTx
祝!新スレ

ちょ〜マイナー校・仙台校スレもよろしく!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1021051782/l50
10 shakiiiiin!@改名するよ? ◆4LjlVrQ. :02/05/16 16:44 ID:YbRkwSf5
>>1
お疲れっ!
でも最後の「!」は必要だったかも(w

ってかオレ完全に恋に落ちました。
11バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/16 16:49 ID:YbRkwSf5
ワタクシshakiiiiin!は、本日をもって改名いたします。
12名無しさん:02/05/16 16:51 ID:kIfaZw/7
追加
駿台市谷校の京大医学部志望者来やがれ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1021182004/

>>7
昨日見落としてたみたいですが
市谷スレは上のならありました。

>>10
ありゃ、抜けてましたね(汗
スマソ。
次スレの際には足して頂けると嬉しいです。
13バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/16 16:56 ID:YbRkwSf5
>>12
どんまい!

あぁ好きになっちまった。
ツライ。。
14うわ:02/05/16 18:09 ID:4moLi+RS
>バリジョン
どんな子?おしえてよー。
15バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/16 18:36 ID:NaCd/4AU
>>14
ん〜、今まで好きになった人とは明らかに違うタイプなんだよねぇ。
大人っぽくはない。
ってかかなりしゃべる人(w
16バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/16 21:28 ID:YbRkwSf5
age
17名無しさん:02/05/16 21:29 ID:bcAfVcTc
age
18名無しさん:02/05/16 23:42 ID:ckglOdOB
申し込みの順番が20番台だったけど、8:30に間に合わないと優先じゃ無くなる?
19学生さんは名前がない:02/05/17 01:13 ID:FCIbA/lT
>>18
どこの校舎?

2ロウはいないのか!
20地馬:02/05/17 01:15 ID:o+sSiXRB
前スレで何度か書いた巨乳ちゃん
今日はいたけど、席を真ん中の列
の後から2番目に移動してて、隣
の男と仲良さそうに話してた・・
・かなりショック!
微(美)乳派のバリジョンさんも一
度御覧あれ!
21名無しさん:02/05/17 01:17 ID:FCIbA/lT
>>20
どこの校舎?
22地馬:02/05/17 01:20 ID:fXy6OPUr
千葉校文系
2320:02/05/17 01:39 ID:JH2FlYh0
御茶ノ水3号館です。
24名名士:02/05/17 01:57 ID:tCg4mKfg
つーか地馬ってHN使ってんだから
千葉なんじゃねーの?
25バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/17 07:33 ID:kOlC1tTM
>>20
おはよ。
今日こそ見るぞ〜!
ホントの席は左の列?
んで昨日はたまたま真ん中に移動してたと?

26駿台ニュース:02/05/17 18:03 ID:XVsITGRG
政経の阿久津師、生徒に暴行!

授業をはじめるときに阿久津はニヤニヤ笑いながら
「私今日ちょっとグレーなんですよ」
(多分ブルーって言いたかったんだと思うんだけど。)
それで授業中にいつものマイク要らずの大声で説明中、突然
「あんだこらぁ!寝てんじゃねーよこらぁ!」
と叫びだし中央の道をダッシュ→寝てる子の頭を全力で殴る
「テメェ、あごに手ぇあてて寝てんじゃねーよ!出てけ!お前みたいなやつは授業でなくていいよ!」
その後、「いーよ、出てけよ!」を数度繰り返しながら寝てた子の机を荒らす。
んで、謝ったのかなんなのか。とりあえず教壇に戻って授業復帰。
またいつもの大声で説明中、また突然キレてダッシュ。
「いーよ、出てけよ!下向いてるなら出てけよ!」を繰り返していると
「下を向いていても、授業はちゃんと聞いていましたよ。お気に触ったなら謝ります。(ごめんなさい)」
すると阿久津はまた授業に復帰。
いつものように授業を延ばし、何事も無かったかのように帰る。

めでたし、めでたし?
27名無しさん:02/05/17 19:21 ID:8Lyh+0CU
スーパーコースって、ヒョロヒョロで薄汚いガリ勉ばかりかと思ったら
そういう人も一部いるが、垢抜けていて健康的な人もけっこういますよね
28七氏参:02/05/17 19:28 ID:iBnYCD9u
>>27
その認識の方が怖い。。
29仙台@HB:02/05/17 19:30 ID:xjiX8+C7
ところで、みなさんは入試情報開示した?
折れは滑り止めのつもりで受けた高経中期を請求して、今日きたんだけどへこんでます。
あと、センターもかなりへこみました…
30ななしさん:02/05/17 19:44 ID:+So6AcUF
スーパーコースって名前だけで実際はそれほどレベル高いわけでもないんだよね…
だいたいひょろひょろ挙動不審現役時代の学生服のズボンはいてるガリ勉っぽそうな奴ほど
レベル低かったりするwww
31あぽ@井川Kマンセー:02/05/17 19:48 ID:zE0m22X/
確かにレベル高いとは言えないですね…。
うちのSA、センター平均607点というスーパー目指してるとは言えぬ点数。
やばい人もいますね。突然、波動拳を出すポーズ取ったりする人がいた。
32七氏参:02/05/17 19:50 ID:iBnYCD9u
センターで自己採点と10点ぐらい違ってたらへこむと思う。
33あぽ@井川Kマンセー:02/05/17 19:51 ID:zE0m22X/
>>31
>スーパー目指してる
ではなく、難関大目指してるです。
34名無し:02/05/17 20:31 ID:gAnOpnfW
>>31
神戸校のSAはもっと高かったぞ
10点刻みで掲示してあったが670,80点あたりに数十人いた。
ちなみに611点でほぼ最下位だった。
そこだけ特別低いんじゃないのか?
35ななしさん:02/05/17 20:44 ID:+So6AcUF
名古屋
スーパーコース平均点が62いくつ

なお、名古屋はテストの順位が掲示されない。
事務員が面倒くさがっていると思われ。
36名無しさん:02/05/17 21:02 ID:jq+5tLXL
当たり前のことだが
今年どんなに取れてても来年取れる保証はない。
所詮は皆浪人だしさ。
伸びる奴は伸びるしね。
37:www20単位(累計15ょ    :02/05/17 21:06 ID:aUr1wElm
そだね。
38黒い浪人生:02/05/17 23:42 ID:vHAqdbS2
駿台お茶の水生専用掲示板「お茶んねる」
http://jbbs.shitaraba.com/study/967/
39あぽ@井川Kマンセー:02/05/17 23:44 ID:p8KcbHVQ
>>34
けど上本町、大阪のSAよりも校内テスト平均は高いみたいです。
大阪校はSS?あるけど。
40名無しさん:02/05/18 00:41 ID:MkGwPXtQ
スーパーの数学のテキストの問題は、
黄チャートレベルのものも少なくない。
東大・京大志望者の大半が、それを解くことができない。
41バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/18 01:09 ID:DAj6RVtP
ひさびさに恋バナしない?
オレもう寝るけど(w
明日の夜あたりに。
あと、巨乳がダレだかわかりませんです。
月曜日こそは。。
42名無しさん:02/05/18 01:46 ID:vTVj+RNE
ところで校内テスト(理系スーパーコース)と駿台全国判定模試ってどっちがレベル高いの?
いや、問題が難しいとかじゃなくて校内テストで英数理2偏差値60ぐらいなら駿台全国判定模試は
どのくらいの偏差値が妥当?
43DoV@横浜:02/05/18 01:58 ID:vbeWrbaC
恋バナいいなぁ。
自分はもう諦めてます。色々と。
うちのクラス可愛い人多いんで余計にヘコむ。
44仙台@HB:02/05/18 03:52 ID:tV6gy8he
こんな時間に起きてるのは折れだけ???
45仙台@HB:02/05/18 04:34 ID:tV6gy8he
折れだけだった…徹夜しちまったよ…
46バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/18 08:42 ID:tH9RBt0x
>>43
あきらめんのは早いぞ〜。
まだ予備校始まって1ヶ月ちょいじゃん。
でもカワイイ人多いのはうらやましい。。
47学生さんは名前がない:02/05/18 14:46 ID:vTVj+RNE
age
48駿台教育研究所 お詫びメール:02/05/18 17:53 ID:dyHoACK1
先般、駿台教育研究所よりご連絡いたしました大学生対象講座のご案内ですが、あや
まって一部駿台校内生の皆様に送信されていたことが判明いたしました。該当されな
い学年の皆様には失礼なご案内となったことを、心よりお詫び申し上げます。今後こ
のようなことのないよう十分注意いたします。

49名無しさん:02/05/18 19:11 ID:gvqMsJ8y
今日は物理の特設単科(現代の物理学)があったんだけど・・・
授業中に話するのは止めれ。
50名無し:02/05/18 19:47 ID:huZSkjPV
>49
坂間先生の授業中に二人の男が普通に喋ってたからな。
すげぇむかついたよ。前から7列目で4人掛けの机の真ん中に二人で
寄り添って座ってた奴だな。
51名無し@3号:02/05/18 20:07 ID:b+ddtg++
>>50
坂間先生の授業でも雑談してる人いるの?
52バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/18 21:44 ID:9saKwa6E
恋バナしよう。
みんなは最近どうよ?
53 :02/05/18 21:55 ID:/AAqllQ7
可愛いなぁって思う人はいるけど、その人を見てる俺を
誰かに発見されるのが嫌だからちゃんと見れない・・・
54バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/18 22:02 ID:9saKwa6E
>>53
わかる(w
オレは知らない人になら発見されてもいいけど
知ってる人に発見されるとイヤ。
55サッポロ:02/05/19 13:34 ID:DjgcGI12
講師室に質問に行くときってさ、
自分が普段受けてる先生じゃない人に
質問したりしても大丈夫なのかな?
昨日数学で聞きたいところあって
講師室いったんだけど、知ってる先生いなくって
受けてないけど小林先生ならいたんだよね。
どうなんでしょ?
56バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/19 13:36 ID:WKBHO7ae
>>55
むこうはいちいち生徒の顔とか覚えてないだろうし平気かと。
でも教え方の違いとかはあるかも!?
57最新50:02/05/19 13:40 ID:aTIkzSCr
>>55
講師によって方針が違うから避けたほうがよいと聞いたことがあるようなないような
気がする今日この頃
58サッポロ:02/05/19 13:40 ID:DjgcGI12
>>56
そうですか。市販の問題集でも大丈夫ですか?

っていうか小林先生に質問してみたかったんだよね。

59名無し:02/05/19 15:11 ID:5PaeS/tR
>>58
昨日の小林先生の講座受けた?
私定員で締め切りだった・・・。
60サッポロ:02/05/19 15:17 ID:DjgcGI12
うけれなかったよ。
英語もしめきられて受けれないし。
私の前の人で締め切られた。
せっかく並んでたのにさ、お昼食べれなかったし(ブツブツ
61名無しさん:02/05/19 15:58 ID:/colQtGu
「講義をしている先生に質問したほうがいいぞ」と
やんわり断られたよ・・・
62:02/05/19 16:42 ID:+W5d3eGT
つうか英文法S−1ってムズくない?
63 :02/05/19 16:44 ID:LmJt+zj3
こないだ一章終わった
64バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/19 17:11 ID:M7dRKbl9
>>サッポロさん
市販の問題集の場合はTA使ってみたら?
講師の人に質問行くと
「駿台の授業だけで十分だ!」とか言われそうじゃない(w)?
65:02/05/19 17:47 ID:RNi/rSyp
市谷の人いないの?
66:02/05/19 19:49 ID:bMZE67cs
>>63 俺はやり終えた。今2回目。
67wago:02/05/19 23:23 ID:wO0KuLjG
>>60
小林先生のスーパーレクチャーは校内生枠は締め切ってたけど、外部の人の枠が
空いていたみたいで、当日行けば受けれたみたいですよ。
英語も当日行けば受けれるかも!?
68名無しさん:02/05/19 23:28 ID:VLEX5lxZ
担任、TAは「テキストの予習復習だけで充分」という。
しかし、講師に勉強方法について質問したら、
テキストだけでは足りない、それぞれの学力に応じた
参考書を並行してやる必要がある、みたいなことを言われた。
69あぽ@井川Kマンセー19単位:02/05/19 23:30 ID:Xd1a7HvY
>>68
うちの講師も
「テキストはあくまで最小公倍数的。必要だと思ったらやるといい」
って言ってましたよ。
ちなみに僕自身は別のことしてます。テキストも完璧にしていってます。
70 :02/05/19 23:37 ID:bUtyn4J6
夏季口臭ってあんの?資料とか全然こないんだけど。
71ばからし:02/05/20 00:00 ID:BGAqZUYT
最小公倍数? もう終わってるね。
72サッポロ:02/05/20 19:16 ID:2EwZPfiO
え?TAって講師が担当してるよ。他の校舎ではTAだけの人がいるの?
73地馬:02/05/20 19:22 ID:FhRcq8PP
>バリジャンさん
噂の巨乳さんは、今週は廊下側の一番後のドアの
すぐ横の席です。ぜひご覧あれ!
74バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/20 22:17 ID:Km4yhNCZ
>>73
見たっ!!
やっとわかったよ。。サンクス!
なんか丸っこい男の子と一緒にいる娘でしょ?
でもオレ席そんなに遠くないぞ(w
75名無しさん:02/05/20 22:21 ID:0uTeauc6
テキスト完璧って 結構ツライよな、、、
76名無しさん:02/05/20 22:22 ID:eBI9yDka
パリジョンさん、地馬さん、
その娘かわいそうですからここらでもうやめときましょうよ。
77バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/20 22:24 ID:Km4yhNCZ
>>76
うん、そうだね。ごめんよ〜。
78無しさん:02/05/20 22:30 ID:pW3ZTM2K
今週から隣の人が変わったんだけど、
隣の人は最後まで姿を現さなかった。
これって休んでるってこと?それとも別の席に座ってるの?
79aaaa:02/05/20 23:01 ID:03WUPoP2
ところで皆さん、i-sum登録してる?
なんかあんまりメリットなさそうだが・・・
http://www.sundai.ac.jp/yobi/
80仙台@HB:02/05/20 23:15 ID:MTVUNcKr
>>78
俺の前の席に座るべきはずの人は、第1回校内テスト以来きてない。
いつも空席。
>>79
一応登録しているって言うか、させられた。
入港手続インターネットでしたから。
81あぽ@坂間マンセー21単位  ◆gPhHD7I. :02/05/20 23:17 ID:N9W7xfek
>>79
したけど、パス忘れた。
82Watari:02/05/20 23:23 ID:5OQdMP6w
うおー、久し振りにきたら「2」になっとるー!
ちくそー、出遅れた・・・。

みなさん、元気ですかー?
僕は先週気が抜けて、ダラケテ、丸一日サボるという失態、遅刻二度という過ちを
犯しました。この時期が一番だらけるのかもしんないっす。
まわりに空席が多くなり、小テストの参加人数は減少等、札幌校は悪い方向に進行中のようです。

ここでくじけてはイケナイ!
そんな自分は長かった髪をかなーり短くし、反省ですじゃ(これで俺が誰かバレルだろう)
単純だなぁ、俺は・・・。

上のほうで鯉の話をしてるけど、ホント羨ましいなー。
札幌校は可愛い子割合、二十人に一人位じゃないかね(泣)
目の保養になる子は見つけたけど、話しかけるなんて無理じゃあ!
勉強がんばろ・・・(鬱)

>バリジョンさん
俺も美乳派です(笑) 
大きさ足りなかったら自分好みにデカクすりゃいいんすよね(爆)


自己満発言バリバリですんませんした。
83名無しさん:02/05/21 00:02 ID:G7ph/KCg
>72
東京の校舎では、講師とTAは別物ですよ。
TAは院生とか、比較的若い人が多く、
講師とは違った視点で助言してくれます。
84バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/21 00:09 ID:8xhDDzM2
>>82
いや、今のこのスレにはキミみたいな元気っ子が必要だよ(w
オレはもう完全に恋に落ちました。。
85吐露@給食から育ったわしのびわに遂に二代目が! ◆x4hBg6RE :02/05/21 00:12 ID:pfFHJQgY
名古屋校の隣にある吉野家、いつもおさかな天国かかってるんだけど、なんでかな。
牛丼食ってる人間にさかな食べると頭が良くなるなんていわれてもねえ…
86バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/21 22:00 ID:KkfCZnHo
ダレかいる?
87サッポロ:02/05/21 23:37 ID:sC2iK65T
>>83
そうなんですかぁ。教えてくれてありがとう。札幌では講師がTAも担当してるんですよね。

>>82
ひょっとすっとあなたが
どの人だかわかったかもかも?自信ないけど。
北大文系だよね?
かわいいコ少ないかなあ?けっこういると思うけど。
ま〜女の視点とは違うもんな。
88名無しさん:02/05/21 23:40 ID:3Zq5fg1W
夏期講習の普通のT講座っていくらよ?
89吐露@給食から育ったわしのびわに遂に二代目が! ◆x4hBg6RE :02/05/21 23:40 ID:2nKSFUW/
17500円じゃなかった?
90名無し:02/05/21 23:41 ID:pB4wxfqg
>88
17500位じゃなかったっけ?
91名無しさん:02/05/21 23:43 ID:3Zq5fg1W
サンクス。
92吐露@給食から育ったわしのびわに遂に二代目が! ◆x4hBg6RE :02/05/21 23:45 ID:2nKSFUW/
それから校外生は18500円だy。
93名無し:02/05/21 23:52 ID:pB4wxfqg
HGとかいって26000も取られる16時間講座もあったよねー。
去年いっぱい駿台には貢がせてもらったワ。
94ポンスケ@お茶校H国理SG:02/05/22 00:05 ID:b7h9k1MV
今度の全国模試って、何やればいいかな?
95DoV@横浜LJ:02/05/22 01:43 ID:U7KXJv34
>>94
今回のはレベル高いんだっけ?
私はひたすら英語を勉強しときます。

…この時間は誰もいないかな?
96福岡校:02/05/22 01:48 ID:vXFmDWRS
>>88-90
15500円だったと思いますが。
4日間の講座でしょう?

福岡は地価も安いし講習費も安いのか?
97名無しさん:02/05/22 08:16 ID:VvRQlxvZ
>>85
よくかかってるよねーおさかな天国。
最近、近くに新しい店できたじゃん?手作り弁当とかおいてあるtangeってコンビニ。
98名無しさん:02/05/22 15:35 ID:6r6QYhYn
休み時間に数人でおしゃべりする人と
黙々と勉強する人と、はっきりわかれてきましたね。
もっとも、数人でおしゃべりしていても
必ずしも仲がいいというわけでもないようだが。
場合によっては名前すら知らなかったり。
99名無し:02/05/22 15:39 ID:uV5xbpKY
そのうち机につっぷして寝るやつが混ざる
100はげ:02/05/22 17:08 ID:Xw0DQIhf
100
101仙台@HB:02/05/22 20:56 ID:DLjpkZi2
おれは寝てる…地理だけだけど。
地元講師で最悪だから…もうすぐでなくなりそう。
102茶色:02/05/22 21:12 ID:CCNZq1aU
明日抽選だー。電話掛かって来ませんように。
103バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/22 22:15 ID:utxTca54
今朝意味もなく5時半に起きた。
眠い。
とりあえず駿台入って1ヶ月以上が過ぎたけど、
どうよ?調子は。
104スロッター7:02/05/22 22:17 ID:7ce+mCCC
>103
ちょっとだれてきた・・・
がんばらねば
105名無しさん:02/05/22 22:53 ID:zWqZxw29
むしろ今になってやる気が湧いてきた。
遅すぎるかな…。
106名無しさん:02/05/22 23:32 ID:CMzTc2s1
眠くて眠くてどうしようもなかったので、
思いきって早退してきました。
シャワー浴びて昼寝してコーヒー飲んだら
急にやる気が出てきて、
充実した勉強をすることができた。
授業に出席しただけで勉強した気になるよりは
よかったと思います。
107愛 ◆yMINNIEk :02/05/22 23:38 ID:oheG/Owb
夏季講習行きますがんばりますです
108吐露@給食から育ったわしのびわに遂に二代目が! ◆x4hBg6RE :02/05/22 23:39 ID:EqRbxsSX
>>97
あそこ何度か行ったけど吉野家や食堂と比較して高いからねぇ。
もう少し安ければなぁ。コロッケうまいけど。
ところであそこはコンビニなのか?弁当屋なのではないのか?よくわからん店舗だ。
そういや世間には遊べる本屋と称する実質雑貨屋があったな…
109バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/23 00:16 ID:bxvVEPd4
なんか授業は受けるだけで、参考書中心の勉強になってる。。
でもオレは今んとこはけっこうヤル気あるぞ。
暑くなり始めてからがホントの勝負かな。
110DoV@横浜LJ:02/05/23 01:03 ID:W/i8A+Zz
私も寝てます。
皆だんだんグループ同士で固まってきてるし。
まあ、友達いない分勉強に集中できると思えばいいか。
…寂しいけど。
111DoV@横浜LJ:02/05/23 01:06 ID:W/i8A+Zz
誤爆しちった。。。
上のは無視してオクレ。
112だんばいん:02/05/23 01:37 ID:U+Co2ctZ
明日って授業ないのん?
親友が休みとかぬかしてるんだけどいまいち信用できん
113DoV@横浜LJ:02/05/23 01:47 ID:itHeQxQy
>>112
授業無いYO!
114だんばいん:02/05/23 01:59 ID:U+Co2ctZ
>>113
レスありがとうございます!!!

やぁぁぁぁぁったぁぁぁぁ
明日はねるぞ〜

模試申し込みたいんだけど、受付も休みなんですか?
115DoV@横浜LJ:02/05/23 02:28 ID:itHeQxQy
>>114
あ、明日(ってか今日)は授業は無いけど
夏期講習の説明会(申し込み?)があるよ。
講習の予約してたら絶対指定されてる時間に行くべし。
だんばいんさんは高卒生?

受付はー…どうなんだろう。
説明会があるって事は受付もやってるんじゃないかな。
多分。違ったらスマソ
116加喪:02/05/23 17:34 ID:TFS3L1Z9
今日、受講費\14000を叩き出してきました。
117仙台@HB:02/05/23 18:38 ID:oqOJfBOu
折れは¥47.000だった。駿台はね。
118無しさん:02/05/23 19:42 ID:hP6+wioZ
申し込みの順番早かったから着席番号がどれも小さかった。
つーことは前半2日が前の方の席で後半は後ろなんだよね? ウツダ・・・
119原液:02/05/23 20:50 ID:KbOA+yve
\122,500(17,500×7) であります。
120 :02/05/23 23:09 ID:W6SmI6Dc
福井先生の講座を3つとった俺。

まるで犬夜叉を見ている様だ・・・
121 :02/05/23 23:34 ID:dflZ0zCN
明日は普通に授業あるんだよね?
122宅郎:02/05/24 00:20 ID:yP67jBxF
校外生(名古屋)ですが、石川先生の特講T無理でしょうか?
無理ならば淵野って人は評判どうですか?
名古屋でも、ヤパーリ校外生はキツイですか?
123名無しさん:02/05/24 00:22 ID:ZLvhMdul
駿台のパンフには「テキストだけで十分」と書かれているが、
テキストだけでは演習量が足りないといって
補講みたいなものがあったりする。
なんだか矛盾していますよね。
124名無しさん:02/05/24 00:24 ID:w/+BIATa
淵野とやらが何者かは知らんが、石川センセはよいよ。
けどあまり埋まらんらしいから(レベル高い連中しか受けたがらない)、
一応申し込んで見れば?大丈夫だと思うよ。
125îî2:02/05/24 00:27 ID:yP67jBxF
ありがとうございます。さっそくFAXででも申し込もうかな。
126DoV@横浜LJ:02/05/24 01:52 ID:FNgVhVJw
みんな、他の予備校の夏期講習とあわせて受講するの?
127無しさん:02/05/24 09:40 ID:5dMoGSsN
漏れは代ゼニの大学別の講座をひとつだけとるつもり。
模試が無料になるらしいからね
128名無しさん:02/05/24 17:29 ID:9FZo2fGB
>>108
あれで安ければ、ローソンやサークルKよりは売れると思うのにね。
遊べる本屋って生活倉庫の最上階の雑貨屋?

129名無し:02/05/24 17:31 ID:vqiDXv/M
元駿台講師で現代ゼミ講師の今井が授業中に「駿台、soon die」という寒いギャグを飛ばした模様。
ビデオの中の教室では大爆笑だったが実地の教室では無反応で物凄い温度差が生じたとか。
130小萌 ◆.HwnIVoE :02/05/24 17:33 ID:t/Cw5LFG
今井キライ(・∀・)!
131名無しさん:02/05/24 17:43 ID:cYfzxunH
>>129
それ先週英語の竹井がそれについて「代ゼミだけは行くな」
って言ってた。こんなこと言うバカがいるオカシイ予備校だって
132ああ:02/05/24 18:20 ID:vqiDXv/M
でも代ゼミの講師って儲かるみたいだね。
133TORO@給食から育ったびわ食ったぞ:02/05/24 19:50 ID:ud3uD8Y4
>>128
そのようですな。

>>120
なんで犬夜叉????
134 :02/05/24 19:56 ID:ofXfHL15
よゼミのほうが駿台よりもはるかにいいというわな
135TORO@給食から育ったびわ食ったぞ:02/05/24 20:02 ID:ud3uD8Y4
>>134
体験授業や模試受けたときの校内の秩序を見る限りとてもそうとはおもえんが…。
先日電車の中で妖しい風体の男が代ゼミ英単語(入学するともらえるやつ)よんでるのを見た。w

ってすんじゃいの医系コースにもいるけどな。(別な意味で)怪しい奴は。
136医系コースの者です。:02/05/24 23:35 ID:JeoVN7YP
>>133 135
あなたはモー娘。のいいらさんのラジオを聞いているのですか?

意味不明だったら無視してください。
137阿国府:02/05/25 01:06 ID:QCSSKYoR
ふひー俺は土曜はフォローアップに日曜はバイトで毎日早起きだ〜

関係ないけど毎回ほとんど社長出勤してる奴いるんだが…
焦るでもなくよくへらへらしてられるなと思ったりする。ま、同でもいいか。
138吐露@給食から育ったわしのびわに遂に二代目が! ◆x4hBg6RE :02/05/25 01:07 ID:Ya52vN26
>>136
……????
139仙台@HB:02/05/25 03:05 ID:HYCdEw2L
みんなバイトしてる?
折れは夏だけしようかと画策中。集2回くらいで…
でも仙台だとないかな?
>>131
仙台校???仙台でも言ってた。痛烈にYゼミ批判。
でもYzemiにも行く折れ…
140阿国府:02/05/25 18:10 ID:y4utp0qn
139>
同だろね。回りでしてる奴はあんまいなさそう。
少なくとも国公立系コースの人は(俺もね)土曜か日曜しかできそうにないもんな。
魚屋のバイトやってるけど夏期講習後半にはやめるつもり。

141名無しさん:02/05/25 19:58 ID:xIhSfLwX
みんな浪人?
142:02/05/25 21:30 ID:pLtTZxRF
拙者流浪人。
143文科T類:02/05/25 21:45 ID:zOTx0VJ6
地方の駿台にいるんだけど、夏期は御茶ノ水校に行きます。お勧めの講師いたら教えて下さい!ちなみに地理、世界史、法学系小論文、英語などの東大・早慶対策です。
144名無しさん:02/05/26 14:21 ID:tqMiaKJ8
福岡校にはレズのカプールが・・・
145名無し:02/05/26 14:25 ID:4YcYLecO
>>144ハァハァ
146名無しさん:02/05/26 15:35 ID:jCzVNZc/
>>143
社会だったら普通に代ゼミの方がいい。
おれ両方いってるけどそうかんじた。
駿台の地理科はまじやめた方がいい。
地方の駿台でもビデオ流れてるだろうからそれみて決めるのがいいんじゃない?
147ななし:02/05/26 20:44 ID:963IRZUM
浪人中にバイトして中途半端な大学逝くより
東大なり医学部なり逝って家庭教師やって
がっぽり稼いだ方がいいんじゃないか?
148コジ:02/05/26 21:46 ID:/Hd6tNM6
>>146
駿台地理のどこが悪い?
オレは阿部とかに習ってるが、別にわるいと感じたことはないぞ!
理由を教えれー
149名無しさん:02/05/27 00:25 ID:2uDo1mhJ
>>148
谷地のどこがいいんだよ?
146のいうことがわからなくもない。代ゼミは受けたことないから知らんけど。
150nanasisan:02/05/27 00:32 ID:8Yvfdy6N
148のいうとおり阿部は結構良いよ。
谷地は...だが。
151塾生NO.4:02/05/27 19:05 ID:w8vVwCFC
とりあえず前回の模試の偏差値だけかえってきた…
しかも教科別のみ!!
152Watari:02/05/27 23:31 ID:sgpzXIhz
本日の「英語文法−U」の授業で、
「バーダック!」って叫んだのは、
わたくしWatariでございます。

>87
分かったんなら、話しかけてくれていいよってばよぅ・・・。
153吐露@桜通線時刻表ゲット!ヅザー役に立たねえ ◆x4hBg6RE :02/05/27 23:32 ID:4gXNq831
名古屋で地理の授業やってる先生なかなか細かいところ(受験にはたぶんいらん)
までやってくれるので(地理が好きな奴には)たのしい授業だよ。
嫌いな奴には…最悪の授業なんだろうな。
154栄東工作員 ☆ ◆STXAtBqk :02/05/27 23:34 ID:2ggBXvz8
      ∧_∧
      ( ´Д`)< あー書き込んでもうた、俺の身元割れ寸前・・・
     /    \
  __| |  栄  | |__  
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
155無しさん:02/05/28 03:38 ID:KWMUwu02
理系で選択してる人はセンター地理が週2時間あるけど多いと思わない?
できるものなら時間数を減らして、その分他の教科を増やしてほしいなぁ
156バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/28 08:44 ID:hUdpC6rX
>>151
まじ?みんな返ってきたの?
オレまだだ〜よ。楽しみ。全然出来なかったけど。
>>154
???
157名無しさん:02/05/28 10:40 ID:7E2akR00
隣のヤシが臭くて氏にそう、、、
今まで座席指定制マンセーだったけど、こういう時は困るな
158コジ:02/05/28 15:41 ID:gPP31+Fu
>>146,149,150
阿部は開成の講師をやってるらしいぞ
結構分かりやすいし全然イイと思われ。。。
谷地は・・・別に嫌いでもない。。。
ギャグは寒いがなーーー^^
159 :02/05/28 16:11 ID:NjOixUpV
駿台地理は関西の岡田が最高。
今年からサテネット担当してるから是非受けるべし。
160文科T類:02/05/28 23:06 ID:7+1gr77D
岡田の地理はいいって聞くなぁ。御茶の水の東大地理の箸本と谷地ってどっちがいいんだろう。小論の村田とか。もう適当に申し込んどくかな。

161名無しさん:02/05/28 23:17 ID:pzQNvagj
全国模試はかなり難しいらしい(と担任が予告)。
162名無しさん:02/05/28 23:34 ID:zAYFtzW/
>>160
明らかに箸本だろ。

世界史だと江頭よりも斎藤だね。
江頭は好き嫌い分かれるみたいだが俺も含め俺のまわりでは評判悪い。
163名無しさん:02/05/28 23:49 ID:kqfc4fUD
>>161
佐藤治雄は「点数取らせない」と予告。
164名無しさん:02/05/29 13:07 ID:T5jnXjn0
模試の過去問って買えたりするの?
どっかのスレに書いてあったような気がするんだけど
165仙台@HA:02/05/29 16:18 ID:bbOk48cm
>164
担任が受付に過去問あるって言ってた
166 :02/05/29 18:26 ID:gSonhULT
江頭さんの話は、息抜き程度に聞いてりゃいい。
167名無し:02/05/29 18:34 ID:fgicOJl0
>>159
岡田は確かにいいがサテネットだとあの大量のプリント
もらえないんじゃないか?
168バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/29 22:52 ID:wdbvfWRz
みんな模試の結果返ってきた?
千葉は今日返却でした。
どうだった?
169塾生NO.4:02/05/29 22:55 ID:AWc8qkvG
>>168
それは判定もかえってきたっちゅーことですか?
170バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/29 23:01 ID:wdbvfWRz
判定って成績表のコト?
成績表とテスト用紙が返されたよ。
171塾生NO.4:02/05/29 23:03 ID:AWc8qkvG
本当なら五日頃だよね 早いな〜
結果はどうでした?
172バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/29 23:30 ID:/bdmmMA3
なんか点数は思ったより低かったけど、偏差値は予想以上だった。
って言っても大したコトないけど(w
平均が相当低いらしいよ。
173生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/29 23:33 ID:+c2jqURv
平均点うpキボンヌ!!!
174バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/29 23:37 ID:/bdmmMA3
>>173
お久しぶりっす。
国語・102,4点
英語・70,3点
政経・40,1点
です。
175生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/29 23:40 ID:+c2jqURv
>>174
マジで?そんなに低いん?
英語とか低すぎやん・・・・
176塾生NO.4:02/05/29 23:40 ID:AWc8qkvG
平均5割切ってるんだ…
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
177小萌 ◆.HwnIVoE :02/05/29 23:40 ID:4Ei0LdIl
>>174成績優秀者って何点くらいで載るの?
178バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/29 23:41 ID:/bdmmMA3
英語108点で偏差値61,9(w
179小萌 ◆.HwnIVoE :02/05/29 23:41 ID:4Ei0LdIl
浪人生の平均はもっと高いよね!?
180愚*浪:02/05/29 23:41 ID:KHpn3cyB
高3とかがいるからじゃない?正直、(以下略)
181ままーん:02/05/29 23:42 ID:O/6ACXYs
物理の平均おながいします。切実にキボンヌ!
182バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/29 23:42 ID:/bdmmMA3
>>177
ん〜どうでしょ。
偏差値60以上とかじゃないっすか?
183バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/29 23:43 ID:/bdmmMA3
>>181
ごめん、わからんよ。。
184小萌 ◆.HwnIVoE :02/05/29 23:43 ID:4Ei0LdIl
>>18265くらいじゃないの?私文なんだけど・・・
185ままーん:02/05/29 23:44 ID:O/6ACXYs
>>183
アリガトサンクスコ...
186バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/29 23:45 ID:/bdmmMA3
>>184
校内模試ん時は60だったけどね。
今回はどうなんだろ。
187バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/29 23:45 ID:/bdmmMA3
>>185
ごめんよ〜
188小萌 ◆.HwnIVoE :02/05/29 23:46 ID:4Ei0LdIl
>>186え!?60で載るの?なんか冊子みたいなものだよね?
189塾生NO.4:02/05/29 23:48 ID:AWc8qkvG
自己採点からどんだけさがってるかがもはや楽しみ
  アヒャヒャ(゚∀゚三゚∀゚)アヒャヒャ
190バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/29 23:48 ID:/bdmmMA3
>>188
まちげぇた(w
オレが言ってたのは廊下に張り出される偏差値でした。
冊子みたいなのは見たコトないっす。
191小萌 ◆.HwnIVoE :02/05/29 23:49 ID:4Ei0LdIl
>>190あ、そうなんだw びっくりしたよ(・∀・)!
192バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/29 23:51 ID:/bdmmMA3
>>191
ごめんちゃい。
冊子は何番ぐらいまで載るの?
英・国とも偏差値62で2000番前後だよ。
193塾生NO.4:02/05/29 23:54 ID:AWc8qkvG
偏差値65ってどんくらいでしょ? 理系で
194生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/29 23:55 ID:+c2jqURv
>>192
ついでに標準偏差ってのもうpして!!!!
おながいします・・・この平均点だと微妙に偏差値が気になるw
195バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/29 23:57 ID:/bdmmMA3
>>194
うpしあげたいのは山々なんすけど、標準偏差ってドコにあるの?
パッと見、ないですよ。
196生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/30 00:00 ID:NoR7zypt
あれ?のってない?
普通のってるはずなんですけど・・・おかしいな・・・・
197塾生NO.4:02/05/30 00:02 ID:Zj3GttOu
一番最初のほうで分布のグラフがのってるとことかにありそうデスガ
198バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/30 00:03 ID:yXC1tq9V
>>196
うん、載ってないっぽい。。
199 :02/05/30 00:03 ID:T9tivgKI
世界史の荒巻って駿台にもいる?
200名無しさん:02/05/30 10:45 ID:69x6gqxk
>>178
>英語108点で偏差値61,9(w
マジですか???
ネタじゃないよね?

>>174
>国語・102,4点
これもマジ?
嘘でしょう?

数学(理V型)、化学は?
201塾生NO.4:02/05/30 21:53 ID:Zj3GttOu
つーかこれが返却される前に全国模試なんだ…
気になって集中できませんヽ(´Д`)ノ
2021年:02/05/30 21:54 ID:HlLHLC1Q
今高1で普通の学校にいってるんですけど
実力テストで数学5/344国語124/344英語310/344でした
こんなんでもがんばればいいだいがくいけますかね?
203高校生:02/05/30 21:55 ID:HlLHLC1Q
あげ
204 :02/05/30 23:12 ID:Wm3uz8WI
名古屋校にキショイ方が居られるのです。
池井らしいんですけど、SA暮らすではみかけません。
地理の時だけ見かけます。
講師との話から察するに太郎しているようです。
今日は優先受付でしたが、待合室ですぐ隣に座ってうざかったです
205DoV@横浜LJ:02/05/31 03:35 ID:wF2MKHe7
>>204
キショイて…どんな感じにキショイのさ?

そういやうちのクラスにもやたら自分の方を凝視してくる
オタ系の男がおります。
何なんだ〜ヴスだなーとか思って見てきてんのか?
206 :02/05/31 03:46 ID:GdFYsj6u
>>205




















みとれてんだよ、、、
207DoV@横浜LJ:02/05/31 04:26 ID:YoFJUa9J
>>206
そ れ は 断じて な い 。

自分より可愛い人なんて腐るほどいるし
自分自身下から数えたほうが早いと思われる。
あー頼む見ないでくれぇぇ 
208 :02/05/31 05:04 ID:qeBbnMuL
>>207
ワキ毛がハミ出てるんだよ。
209バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/31 07:38 ID:ZvBcbckX
>>200
ネタじゃないっす(w
化学と数学は自分受けてないんでわからんです。ゴメン。
>>202
オレは3年の7月の模試で偏差値38ぐらいだったけど
11月の模試で62ぐらいまで伸びたよ。これもネタじゃないよ(w
やる気次第っしょ。ガンバレ!
210バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/05/31 08:32 ID:+iL+fpAy
あと108点じゃなくて106点かも。
担任が言ってたの忘れちったけどその辺。
俺ももうちょいだ。。
けど多分次はもっと平均高くなるだろうなぁ。
今日休む。腹痛い。
ワールドカップ!!

211Watari:02/05/31 09:40 ID:ldazDhM9
W杯記念カキコってことでスマソ。

出来ることなら全部の試合の日に会場行きたいんだけど、
微妙に行きにくいんだよな、サポーロDOMは。
ちなみにチケ持ってんのは、独VSサウジ。微妙で鬱。
ま、元々人の物だから文句は言わん、喜ぼう・・・。行けるの決まったのは今週だし。

ってか独VSサウジの日、六月一日なのだが、俺のコースではその日に全国模試あんだよな。
コテンパに打ちのめされてから見に逝くのはやだな・・・。
俺のほかにもW杯見に行く人、いるかな?

これから一ヶ月が、今後の成績の良し悪しを決めそでコワイ。

>210
腹痛お大事にー。
ビデオテープ買い込んだ?俺は10巻程用意したんだけどさ。
アルVSインは録画必須だよね?


212名無しさん:02/05/31 16:23 ID:f1pJ8HJz
そーか、腋毛がはみ出ているのかもしれませんねぇ
でも中国では女性も腋毛を剃らず、
平然とタンクトップを着るそうですが
213 :02/05/31 19:01 ID:QsMvqy8D
じっと、女の子を見てしまうか、やばいよ、俺それに近いよ・・
だめじゃん!
わしらの村の隣の駅がワールドカップの試合会場(の最寄駅)だ…
わしの駅が新幹線との乗り換え駅になるし、シャトルバスも発着する…
最近はなんだか鉄道警察隊の臨時詰め所が増設されたり記者やらなにやらで騒がしい。

たのむ、フーリガンよ、ボクの駅と東海道線を破壊しないでくれよ…駿台に通えなくなる
215愚*浪:02/05/31 21:08 ID:ay1GD/oE
フランスピンチ
216ななし:02/05/31 23:08 ID:uPk2vJCc
おれんちは横浜国際の近くだよ。
決勝か・・・・
217うわ:02/06/01 00:01 ID:napVXR6a
あげ
218バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/06/01 00:17 ID:4VIpo5qE
>>211
ありがとさん!もう腹イイみたい。
ドイツ戦行くの?スゲェじゃん!
でもダイスラー&ショルいないんだよね。
その代わりイェレミースとクローゼに注目!
ちょっと大変だけど勉強も頑張ろう☆
219静岡出身@寮:02/06/01 00:26 ID:MfTREdoQ
WC見てぇぇぇ
TVの無い生活なんてもう嫌だぁぁぁ

>214
愛野駅だっけ?
漏れも6月だけ実家から遠距離通学したいな、、、
220DoV@横浜LJ:02/06/01 01:09 ID:6jz63tAY
ちょっと待て、さすがにワキ毛はちゃんと剃ってるぞ(w
ちなみにうちの地元にはナイジェリアがキャンプ地として来てます。
しかもうちのすぐ近くが練習場。
勉強に集中できません。
221名無しさん:02/06/01 01:31 ID:ZXcddm0N
今日早稲田のガイダソス聴きに8号館逝ったんです。8号館
そしたら何かメッチャきれいだった、、、
3号館とは大違い。特にトイレとか
8号館使ってるのってどのコース?
222 :02/06/01 17:13 ID:3xg3RcRj
8号館は
京大コースと早慶コース
223学生さんは名前がない:02/06/01 23:49 ID:PkbsCoJ8
わかった!!
英語の平均点だけど、それは文系のでしょ?

理系は90点超えてるよね?(判定もし)
224大学への名無しさん:02/06/02 06:18 ID:zvNnIax/
>>223
理系も90超えてなかったような。
225 :02/06/02 19:06 ID:18+FRkWT
明日って授業あるの?
226名無しさん:02/06/02 19:41 ID:mLttbwSx
「ハイレベル」な全国模試を受けてきた。疲れたー。
でも、どのくらいの問題が「ハイレベル」なのかが分かってよかった。
この「ハイレベル」な問題が全て自力でサラサラ解けるようになれば
合格、ということなんだろうか?
227バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/06/02 21:34 ID:q9lKq6Jc
>>225
明日ってなんかあったっけ?

>>226
今日だったんだ。
それって国公立の人必修の模試だよね?
オレ私立志望だけど受けときゃ良かったなぁ。
228225:02/06/02 21:37 ID:18+FRkWT
今日模試だったから休みだったりしないかな・・・なんて。
受けてない人もいるみたいだし、やっぱり普通にあるのね。

229バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/06/02 21:40 ID:q9lKq6Jc
>>228
そっか。ちょっと期待しちゃったよ(w

最近気合い入る授業と気合い入んない授業とがハッキリしてきた。
出来るだけ切りたくないけどどうしよ。。
230高校生:02/06/03 20:36 ID:R12No7+L
化学ってどんな教材使えばいいですかね?
231電卓 ◆04qK0vL. :02/06/03 21:17 ID:rDuvCXKO
新たに判定模試かえってきた人いませんかー?
明後日まで待てません!!
232大学への名無しさん:02/06/03 21:46 ID:KR8gMdgj
何故か答案だけ返却された。成績票はまだっぽい。
英語……バリジョンたんの得点と偏差値から逆算すると、標準偏差は30ぴったりくらいかな?(成績貰って無い人参考に)

そういえば、先日予備校で中学のとき好きだった人に再会したYO━━━━━(ノiДi)ノ━━━━━!!!!!
どうすればいいんだ。
233名無しさん:02/06/03 21:52 ID:ChQbidCC
御茶ノ水の特講1ってまだ申し込める?
234大学への名無しさん:02/06/03 21:59 ID:fBTQxki1
3号館の一橋コースいってる人いる?
235www:02/06/03 22:19 ID:489OFeIu
いるよ。わたしだわたし。
今井さんが担任だろ。
236バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/06/03 22:35 ID:p7ufl8RI
>>232
「たん」付けカワイイ(w
そのコのコトはまだ気になるんかい?
237大学への名無しさん:02/06/03 23:02 ID:KR8gMdgj
>>236
正直、かなり(涙
なんか、すげー綺麗になってるし……

聞いたら東大志望らしくて。
ほんの一瞬だけ、京大から東大に志望変更しようかととオモタヨ……w
238nanasi:02/06/03 23:19 ID:UYYKeBqc
東大生も綺麗な子増えたね
239Watari:02/06/03 23:38 ID:cZhW+3w3
札幌校では上手くいけば明日にでもまとめて返却らしいよ。
なんでかっていうと、資料の到着次第らしいんだな。成績表なんかは到着してるみたいね。
返って来て、結果自己採点の何点下か、コワイ。

>218
ういーすー。
一日について。
サウジがんばれコールが虚しかった(苦笑)ジャバーの一人相撲だよ。
俺の方はドイツ側だったから、みんな陽気だったけどさ。

ま、でもやっぱうまい。よく回りを見てる。サスガだった。
にしても、毎日一試合は見てるから、ヤバイ(悩)
アルVSインまでは他の試合見ない努力をしなければ。
日本戦は…、どうしようかな(苦笑)
240大学への名無しさん:02/06/03 23:44 ID:ODZrl36L
うけらんなかったんだけど、英語110数学160国語130日本史78
だとどんくらい?
241立ててくれや:02/06/03 23:45 ID:uzw+S2SA
で、結局夏期講習では何取ったの?スレッド
名前: 1
E-mail:
内容:
1.年齢(学年)
2.志望大学
3.予備校名
4.取った講座の総数
5.科目別選択講座
 英語/
 数学/
 国語/
 理科/
 社会/
 論文/

受講選択の際や受講後に役立ててください。
雑談の有無や講師は採点をしてくれるのかなど
受講後は5星で評価もしてください。
来年度受験の後輩などの参考になるようなスレッドにしていきましょうYo
242バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/06/04 00:23 ID:689PZx9b
>>237
ってか話せるんか!
だったら番号聞いてメールしてみれば?
中学ん時の昔話やらお互いの高校ん時の話やら、ネタはいっぱいあるし。
話には困らないだろうからそのコとの3年間の距離をつめるコトから始めたらいいと思うじょ。

>>239
お帰り!ドイツ強かったね。
ビアホフの久々のゴールにはジーンときたよ(w
あとハマンとツィーゲの動きが良かった。
自分は日本応援してない(w
むしろ韓国派だぁよ。とか言いながらやっぱ日本は気になるだろうけどね。

>>240
英語は62、国語は57〜8ぐらいでは??
243 :02/06/04 00:29 ID:ICX7K8cg
淵野先生の情報キボンヌ。
244大学への名無しさん:02/06/04 16:35 ID:T72mMDxM
あげ
245大学への名無しさん:02/06/04 18:01 ID:6jrx405R
判定模試成績、返って来たよ〜ヽ(´ー`)ノ
平均点、偏差値はバリジョンたんが言ってたとおりでした。

結果。
一橋経済A判定キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
京大法B判定キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

……駿台は判定甘いからなあ、とか思いながらも浮かれてしまう……
246大学への名無しさん:02/06/04 19:07 ID:T72mMDxM
今までにないくらいよかったなぁー
247バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/06/04 22:51 ID:XZyd7Kmz
>>245
スゲェなぁ。京大B判って。。
そりゃ浮かれるっしょ(w
おめでとさん!
次の模試までだいぶ時間あるよね〜。
偏差値65を目指して頑張りまっす!
その前に春ランマン。。
248名無しさん:02/06/04 23:07 ID:P/Eb3dZf
数学理V型と化学と英語(理系母集団)の平均が知りたい!!
249名無しさん:02/06/05 00:30 ID:fh2TcnzV
成績優秀者って現役浪人ともに3号館に掲示されるんですか?
250名無しさん:02/06/05 01:21 ID:nouiLCj7
浪人なら初めのうちの模試の判定は無視するほうがいいよ、
現役生がまだ力ついてない分甘く出るから
251大学への名無しさん:02/06/05 01:44 ID:44DWrgFQ
判定甘いのにC判定な漏れはイッテヨシですか?
このままだと落ちるなと悟ったでつ
252名無しさん:02/06/05 16:20 ID:nouiLCj7
>251
このままだとヤバイと気付けただけでも受けた価値はある。
まだ夏も来てないんだから本気でやれば間に合うよ
253大学への名無しさん:02/06/05 18:36 ID:UWSIDAz6
>248
数学V型100
化学46.4
英語81
ですよ。
254コギャルとH:02/06/05 18:37 ID:Mgf+KVk7
http://book-i.net/sswab/

トップペ−ジ PC iモ−ド対応です! 

http://book-i.net/sankusu/

  i/j/ez 対応です! 
  
コギャルだよ〜コギャルと?な出会い
メル友、女子中高生、わりきり
ブルセラ売り買い、他リンク集
全国都道府県高機能検索可
地域別出会い掲示板です。
逆アポ有り1度ためしてください。

リンク出来ない場合はアドレスで
エンタ−してくださいね! 
255大学への名無しさん:02/06/05 20:14 ID:RGKb6713
模試の結果帰ってきますた。
英語の偏差値が37ですた。
これがあまりに強烈すぎて他のは憶えてません。
・・・・・
・・・・・
推薦を狙おうと心に決めますた。
256名無しさん:02/06/05 21:27 ID:/QdLuEBI
去年C判の一橋Dの東大が浪人してDとEになったおれは逝ってよしなのか?
まさか去年より点数も偏差値も低いとは…
257愚*浪:02/06/05 21:31 ID:0Q4yMC7g
去年の今ごろの全統と大して結果変わらんかった・・
258名無しさん:02/06/05 23:25 ID:hpzUT9ts
判定、去年より下がった・・・。
259グッピー:02/06/05 23:33 ID:vmzGnmpT
うれしいよ。
ほとんどの国公立医学部でAかB判定だたよ。
260大学への名無しさん:02/06/05 23:36 ID:6t2zdiMx
おまいら ほとんど高2同然の奴と肩並べて嬉しいか?
261グッピー:02/06/05 23:38 ID:vmzGnmpT
並んでないからうれしいよ
262 :02/06/05 23:57 ID:hXMofJ2r
世界史一問もわかんないで全部カンだったのに偏差値38だった。
20台かと思ってドキドキしてたのに。
263大学への名無しさん:02/06/06 18:12 ID:lo83PADX
現役高1はっきり言ってしまうと頭は良くない!
こんな俺が東大に入るには一日ドレくらいべんきょうすればいい?
264小萌 ◆.HwnIVoE :02/06/06 18:37 ID:Ch50nsZB
>>263高1の時1日3時間集中して勉強。
   高2の時1日4時間集中して勉強。
   高3の時1日5時間集中して勉強。
毎日かかさずやれば受かると思うよ。
  
265大学への名無しさん:02/06/06 18:46 ID:4/f9rXzT
>>264ありがとう
266:02/06/06 21:44 ID:JBhG+BBD
市谷校舎の医系スーパーで国公立医学部入れる見込みがあるのは
何クラスまでですか?
267ななし:02/06/06 21:55 ID:4sH8/29T
milkcafeでも同じ質問してたでしょ。
268ななし:02/06/06 23:38 ID:eA1ohPF7
教えてよ。
269シロえもん:02/06/07 17:43 ID:Nvth7TcQ
あの、えっと、市谷医系Sコースの人

結局明日は何があるんですか?(汗)

今日用事があって出れなかったでふ…
270シロえもん:02/06/07 19:36 ID:Nvth7TcQ
>>266

4割、ぐらい、とか
よくしらないですスマソ
271おじさん:02/06/07 20:36 ID:Qxkp2OIK
15年ほど前 駿台@大阪 に通っていたけど
最近の各教科のスター講師ってどんな人がいるの?

ちなみに おじさんのころは
 英語:表 大田 福崎
 数学:青塚 上田
 化学:石川
なんて先生が人気あったな。 今は誰も残ってないのだろうな。

272愚*浪:02/06/07 20:40 ID:bWaXzd8W
表青塚石川はいるよ。東京とか逝った人もいますよ、多分。
273名無しさん:02/06/07 20:55 ID:WnnR1Brp
表もおるな。
274:02/06/07 21:29 ID:DOEsUZaz
物理だけ偏差値59.6
他はみな45前後、ァヒャヒャン。
しかも物理の成績優秀者が全員100点だったのに引いた…
275大学への名無しさん:02/06/07 21:45 ID:8Kz+akvz
クラスごとに貼るやつは、あるいみサラしあげだよな。
276馬身:02/06/08 00:43 ID:LdZmgkPq
数学だけ偏差値67.1
他はみな60前後
277うふふ☆:02/06/08 15:16 ID:iAYENkpl
>>276
数学何点?

理V型の標準偏差いくつ?
278馬身:02/06/08 15:48 ID:YwqCU3aP
数学の標準偏差は45.7 平均は100.0
私の点数は178
駿台は型で分けないで偏差値でるらしい。

ちなみにVの標準偏差は41.3 平均は111.6

当然私はV型ですよ。
279大学への名無しさん:02/06/08 20:56 ID:dV2Zr/iM
チャレンジだとどこら辺にはいれるのか
ハイレベルだとどこら辺にはいれるのか
スーパーだとどこら辺には入れるのか
おしえてください
280小萌 ◆F.Wy.KT. :02/06/08 21:00 ID:L+Q2Kwe1
チャレンジってはじめて聞いた・・。
281277:02/06/09 00:29 ID:ZOCwx22C
>>278
ありがとう。
実はまだ返却されてない
282U高校:02/06/09 00:29 ID:0Fb16TFs
駿台ってスパルタっぽい。
283馬身:02/06/09 00:30 ID:lBwV1Rs6
>>277
いえいえ
284大学への名無しさん:02/06/09 01:00 ID:Bp2PuozL
>271
30代の若手に人気講師が多いです。
285279:02/06/09 11:20 ID:kNajFTVX
っで、どこらへんにはいれるのさ
286小萌 ◆F.Wy.KT. :02/06/09 11:26 ID:GZCI1ero
チャレンジ・・・日東駒専、下位MARCH
ハイレベル・・・MARCH、下位早慶上智、駅弁
スーパー・・・旧帝、上位早慶じゃない?
本人のやる気次第でいくらでも状況は変わると思うけど
287大学への名無しさん:02/06/09 11:34 ID:bqrCv9PW
ハイレベルから国立の医学部に合格する人もいるし、
スーパーなのに悲惨な人もいます。
288小萌 ◆F.Wy.KT. :02/06/09 11:37 ID:GZCI1ero
だから結局自分次第だよ。
289大学への名無しさん:02/06/09 11:49 ID:vNcQ2GFy
現役でS認定だけど、あえてHクラス取ってる講座もあります。
290ななし:02/06/09 19:30 ID:NyL1Oz/i
横浜校SBから国公立医学部は厳しいですか?
291279:02/06/09 20:40 ID:KDf1vm9Q
みなさんどうもありがとうございました
292大学への名無しさん:02/06/09 23:31 ID:pPPStpJU
スーパーで何年も浪人する人もいますし。
293大学への名無しさん:02/06/09 23:45 ID:HdOTIXu1
スーパーアルファーならどこに入れるの
294大学への名無しさん:02/06/10 12:37 ID:XdDfr+0q
チュニジア戦昼間だけど、どうする?
とりあえず、講師が病気になるように呪います。
明日は静岡スタジアムで試合なのじゃ。帰りの電車が込みそうだ。
296バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/06/11 00:35 ID:mQWOSV6f
お久しぶりです。
おやすみなさい。
297大学への名無しさん:02/06/11 00:48 ID:nRg9J+u2
>>290
横浜校のレベルはしらないけど厳しいと思います。
神戸港のSAにいたけど地方医大がぎりぎりA判定だった。

298大学への名無しさん:02/06/11 12:27 ID:O0RdzENQ
駿台生の母です
さっき、先日の全国模試の結果が
保護者宛てにきました・・・
・・・・!!!@@ あんたこんな馬鹿だったの???!!
出席カードのコピーも入ってました。
ちゃんと出席はしてるのに、、やっぱトンビは鷹を産まないのですね
299コモエ ◆F.Wy.KT. :02/06/11 20:19 ID:ZuLPLy8B
ネタダー。
300  :02/06/11 22:44 ID:EMf6TpZt
伸びわるいね。
まわりでコースアップ人多い。
意味あんのかな?
300
301ななし:02/06/11 22:59 ID:uIikKWYt
特別指導コースの専用自習室うらやましいな。
302名無し2号:02/06/11 23:44 ID:Ane3YAm1
特別指導コースの専用自習室は、結構いいよー。でも、慣れてくると
廊下で喋ったりとか色々うるさくなるよー。
緊張感がなくなるところがよくないかな・・・。
御茶ノ水の3号館の2階?の仕切られてる自習室はかなりいいよ!
集中できるし皆勉強してるから、頑張ろうっていう気になるよ!
303駿台痴呆性:02/06/11 23:47 ID:PXt+dEWe
すんだい御茶ノ水校の英語の勝田耕史、佐藤治雄、数学の中條一秀、桑原冬樹、諸先生方の授業を受けている人いませんか!?授業の良し悪しを聞きたいです!
304大学への名無しさん:02/06/12 00:28 ID:fSB7ljDi
授業に全て出席して、予習・復習を欠かさずしても
落ちる人は落ちる。
SAでも、落ちる人は落ちる。
305大学への名無しさん:02/06/12 15:11 ID:B2M6ZRUj
駿台でかのじょできますかね?
306大学への名無しさん:02/06/12 17:35 ID:fFbiXALE
>305
できるひとはできる
307大学への名無しさん:02/06/12 18:14 ID:joINFTU8
>303
佐藤治雄に関して。
ならってんだけどね、授業はわかりやすい。しゃべるテンポは常に一定。
そして、ジョークを普通にしゃべる。わからんのですよ、いっても!
割とおすすめです。
308大学への名無しさん:02/06/12 20:39 ID:uBDBJ45C
>>307
whatが出てもウォっとしない。
309大学への名無しさん:02/06/12 23:19 ID:6FrKOonM
周りに自習の鬼はいないか?
310303:02/06/12 23:25 ID:FKdiIP6e
>>307
ありがとう!
311大学への名無しさん:02/06/12 23:28 ID:BnO48vY9
>306 まずどうやって話し掛ければよいですかね?
312大学への名無しさん:02/06/13 00:41 ID:/s7ATgrV
>303
勝田先生は人気講師といえるでしょう。
人気講師には2種類ある:
@、雑談が面白い
A、教えるのがうまい
勝田先生は疑いなく後者ですね。
313ななし:02/06/13 00:56 ID:jicYk2xR
勝田先生はいいよ。
しっかりした教え方をする先生だと思う。
でもそれよりも。
まず服装に度肝を抜かれる。
いつも恐ろしくぴったりした派手な服着てる。
彼の授業中の一人称は「俺」なんだけど
いつ「あたし」と言いだしても不思議はない。
(パンフレットの写真とはほとんど別人(w)
314大学への名無しさん:02/06/13 18:14 ID:pCOQD6H/
パンフレットの写真て、いつ頃撮ったんだろうね?
写真と実際の人物全然違う。
竹井さんとかはすごいな。あと、勝田さん。
江頭の髪もまだまだあるしね。後、佐藤治雄のかみは・・・
315大学への名無しさん:02/06/13 19:35 ID:9nwt69ab
あんなにピッタリした服だと
着替えるのに時間がかかるだろうな、といつも思う。
トイレも大変だろうな。
316大学への名無しさん:02/06/14 17:54 ID:bTA8gRpn
校内テストの開始を30分とか1時間早めてくれないかな
317大学への名無しさん:02/06/14 19:53 ID:GjjUD+yn
>>316
サッカーが見れないしね・・・
318大学への名無しさん:02/06/14 23:57 ID:1nvG4vF7
そういえば俺の周りのやつに
ワールドカップは4年に1度、受験は毎年!
っていってるやつがいるけど…
319大学への名無しさん:02/06/15 00:40 ID:GfQgp3lc
今日は自習室空いてたもんな〜
320イティ浪:02/06/15 01:07 ID:yoT53DBQ
来週は「授業ノート貸して」攻撃が多いだろうな…
普段はともかく今回の件で来られるとイイ気分しないね。
321大学への名無しさん:02/06/15 01:36 ID:IcemIPHS
英語の山崎正人、小林俊昭、物理の近藤正士ってどうなのでしょうか?
授業の内容とか教えてください。
322高1:02/06/15 14:51 ID:yfG0E8hh
今日僕が行ってる高校の数Iと数Aの内申が出たんですけど
二つとも10段階評価中10ですた。僕の高校普通の学校なんですけど
駿台のクラスはどこら辺には入れますかね?
ちなみに今はチャレンジクラスです
323高1:02/06/15 14:58 ID:yfG0E8hh
↑ですた×でした○
324名無しさん:02/06/15 16:10 ID:nsB7cdOO
>323
2ちゃんではどっちでも通じると思いまつ(w
325大学への名無しさん:02/06/15 16:15 ID:htkmwxQi
「ノート貸して」だけの関係の友達は
大学に入ると急増しますよ。
割りきった付き合いも必要でしょう。
あまり気持ちのいいものではないけど。
326高1:02/06/15 16:33 ID:yfG0E8hh
っで、どこら辺は入れるんですかね?
チャレンジのままってのもあるんですか?
327ななし:02/06/15 17:56 ID:x5Pa0lOQ
>>326
お前自慢しにきてんの?
学校の成績なんていちいち晒すんじゃねーよ
判断材料は模試結果だアフォ
お前みたいな奴はストリップでも行ってろ
328大学への名無しさん:02/06/15 20:03 ID:yNiEcWYU
はらへったなぁ〜
329理学部希望:02/06/15 21:08 ID:jrIya2h2
雲幸一郎先生ってどうですか。
夏期講習取ったんですけど。
330吐露@わーい、びわに芽が出た! ◆x4hBg6RE :02/06/15 21:32 ID:UI81onev
はぁ…Bクラス落ちしそうな状況で校内テストをすぐ後に控えていて、
それでも今日、化学の特別講習のあと遊びに出かけてしまったよぅ。
化学も間違えだらけだったし。もうだめぽ。
しかも風邪ひいたっぽい。
331大学への名無しさん:02/06/15 21:35 ID:WDZzLu/6
かわいそうに。
校内テストどうしたものか・・・
332菜梨:02/06/15 22:28 ID:Re+NW1PC
>>330
受けたの医系化学?
あの講師(名前失念)の授業、
個人的には石川センセのよりわかりやすい!と思ったり。
333大学への名無しさん:02/06/15 23:30 ID:vUj726zF
校内テストよりも受験を意識して勉強すべきです
334吐露@わーい、びわに芽が出た! ◆x4hBg6RE :02/06/15 23:44 ID:UI81onev
>>332
石川センセの京大化学。ところでこの特別授業赤字じゃないかと思うんだが。
センセの給料に新幹線代、校舎も開かないと逝けないし。

>>333
正論だけど…
335大学への名無しさん:02/06/16 00:14 ID:YUT++Eos
322>
駿台にいるのだから模試で這い上がるしかない。
入学する際に内申でクラスを認定してくれる場合は
公立上位校で上位10段階であればスーパーでしょう。
336大学への名無しさん:02/06/16 00:17 ID:Q9HhkFgF
>>329
外見でナメてはいけません。
でも真面目に授業受ければ得るものは大きいと思う。
教え方はイイけど人格が・・・って奴ね。
もし質問にいくなら分からないところ自分で調べまくって、1時間くらい
考えてもダメな時だけにするべし。
337大学への名無しさん:02/06/16 00:42 ID:fs2YGUd0
校内テストどうするよ?

平均点どれくらいなの?
338大学への名無しさん:02/06/16 00:51 ID:ySQnrFL7
雲先生の講義は素晴らしいです。
駿台の数学の講師の中でも傑出しています。
教科書を理解していれば、ついていけるように
話をしてくれます。
遅刻、おしゃべり、携帯使用等は厳禁です。
339大学への名無しさん:02/06/16 01:29 ID:bVUwHcS0
校内テストの範囲って全範囲?
物理・化学の後半の方とか出たらヤヴァイ
340サドスレの1:02/06/16 02:33 ID:fs2YGUd0
>>339
前期で習う範囲
341高1:02/06/16 11:26 ID:Cm3aVJtB
>>335 ありがとう
342大学への名無しさん:02/06/16 11:28 ID:Cm3aVJtB
ってか、駿台のTAってなんでみんなきれいなの?
343大学への名無しさん:02/06/16 11:34 ID:+sMclcTP
>>342
あまり使ってないから新品同様ダータヨ
機種はNECのATERMなんとか。
344ポンスケ:02/06/16 11:37 ID:eiC3CSZZ
>>343
TAとCAIを勘違い…。
あぁ…。
345大学への名無しさん:02/06/16 11:45 ID:INBtF1A1
っぶ
346大学への名無しさん:02/06/16 15:46 ID:Rrhzs7fU
なんか微妙だな
347高1:02/06/16 18:51 ID:zjJ5IuI2
今日普通にスーパーの判定を内申でもらう事ができました
みなさんどうもありがとう
348長岡:02/06/16 19:24 ID:pmy/NcGC
おまいら 元気がないんだよぉ〜
349高1:02/06/16 19:56 ID:0RlCqDqx
でりゃぁ〜!!

>>348 これでいいんか?
350大学への名無しさん:02/06/17 11:25 ID:+8nMvygJ
CAIってなんですと?
351大学への名無しさん:02/06/17 16:59 ID:HjSQiq6d
【略語-1】 =Cairo、カイロ
◆エジプトの首都
【略語-2】 =Cairo、ケーロ
◆米国
【略語-3】 =computer-aided [computer-assisted] instruction、コンピュータ利用学習{りよう がくしゅう}
352 :02/06/17 18:43 ID:Scrny7F+
略語3でファイナルアンサー!!
353名無しさん:02/06/17 21:43 ID:6z96YATb
結局明日は地歴とか全範囲なのかな?
誰か知ってる人…いないか。
354大学への名無しさん:02/06/17 22:02 ID:2Gza2R1L
TAって何ですと?
355大学への名無しさん:02/06/17 22:08 ID:d5G2BhXW
数学の河口師はなにもんなんだ?
356シロえもん:02/06/17 22:17 ID:SMdSI5Aw
お前ら、いよいよ明日です

…フア〜ン
357大学への名無しさん:02/06/17 23:36 ID:9KlflnLp
>>354
【略語-1】 =Transit Authority、公共交通機関管理所、公共バス電車管理センター、バス電車運営センター(=Regional Transit Authority / RTA)
◆公共交通機関の管理運用。《米》運転手管理登録、一般客への案内など、交通マップもここでもらえる。
【略語-2】 =task analysis、タスク解析
【略語-3】 =teaching assistant、大学{だいがく}の助手{じょしゅ}、教育助手{きょういく じょしゅ}、授業助手{じゅぎょう じょしゅ}
【略語-4】 =technology assessment、技術評価{ぎじゅつひょうか}、テクノロジーアセスメント
【略語-5】 =terminal adapter、ターミナル・アダプター
【略語-6】 =thyroglobulin antibody、サイログロブリン抗体{こうたい}
【略語-7】 =transactional analysis、交流分析
【略語-8】 =transplantation antigen、移植抗原{いしょく こうげん}
【略語-9】 =tricuspid atresia、三尖弁閉鎖(症)

ってもういいか。w
358大学への名無しさん:02/06/18 01:37 ID:FAx2KFl1
センターより短い50分でテストやるのはチョト無理があると思う。
しかも今回は記述もあるらしいし
ウツダ・・・
359 :02/06/18 02:06 ID:KwyMe32k
時間短いおかげでサッカー見られる・・・。
360ななちつぁん:02/06/18 17:52 ID:DhwpKiom
上本町校でバイオもって来てる人は返事して下さい。
361大学への名無しさん:02/06/18 17:53 ID:OVKDII4N
テストできなかったし日本負けたし
ウツダ・・・・
362大学への名無しさん:02/06/18 19:32 ID:dTPE3hFt
理系Sの数学零点ですが・・・何か?
363大学への名無しさん:02/06/18 19:33 ID:3VsUM0LR
御茶ノ水4号館の人、いる?
364ななし:02/06/18 20:49 ID:3lIqg6la
>>362 ベクトルは簡単だっただろ?王道な問題だったし。
  おれも右側は死。。。。
365大学への名無しさん:02/06/18 21:04 ID:WANJdGxs
とりあえず、後期がんばろう。
今いっぱいとっても合格する訳じゃないからさ。
な、合格が、最終目標だからよ。
といって、自分を慰めている。
366ななちつぁん:02/06/18 21:04 ID:iQifYYgH
>>364
内分と外分読み間違えた。
ウテュだ...
367大学への名無しさん:02/06/18 21:05 ID:WANJdGxs
カロリング朝とメロヴィング朝読み間違えた。
368吐露@わーい、びわに芽が出た! ◆x4hBg6RE :02/06/18 23:41 ID:uImHkXO5
>>362
同じだ。
>>366
自分含め両隣もそうでした…。

右側はなぜか3角形で考えてるし、国語も間違ってるのを選ぶはずが合ってるのかいたり
時間10分間違えててのんびりやってたら古文は終わらないし、はぁぁ。
369名無しさん:02/06/18 23:42 ID:MjC2yiwd
駿台の夏期講習、一講座だけでも申し込めるんですよね?
370大学への名無しさん:02/06/19 18:21 ID:E95D28E6
>>369
もちろん

理系数学A死んだな・・・
左側・・・内分にしてしまった(前も両隣も友達もみんなそうしてたよ・・・)
右側・・・>>368と同じくn=3以上をn=3で考えてしまった
371369:02/06/19 20:12 ID:SsjIYsiv
>370
レスありがとうございます。
372ななし:02/06/19 23:10 ID:ZLWDEukl
つうか、理系数学は満点続出だろ。。。
373七氏参:02/06/20 00:44 ID:m5ejhLAf
理系数学1番で内分と外分間違えた(鬱死)
2番は終わらなかったし。。。
374ポンスケ:02/06/20 01:21 ID:dbAvnLQh
理系数学の1番、
ていうか内分とか外分とか、使わずに出来るじゃん。
中3レベルの相似問題をベクトルで表すだけだろ。
375大学への名無しさん:02/06/20 16:29 ID:99wL+RMT
千葉に通ってる人、昼どこで食べてます??なんで食堂ないのさ・・・。
376大学への名無しさん:02/06/20 17:17 ID:STWJRd6K
昨日の高1ハイレベル現代文の先生の靴下の色はグレーでしたよ
377大学への名無しさん:02/06/20 22:54 ID:4JYQuPzC
>>374 ハァ?
378ポンスケ:02/06/21 02:27 ID:xy503+pr
>>377 ハァ?
379大学への名無しさん:02/06/21 02:46 ID:AN+qU38I
フロンティアの講座変更ってできないんですか?
Sаで受けてるんですがSにしたいんです。
それと、お茶の水に駿台の本屋ってないんですか?代々木ライブラリみたいな
380名無しさん:02/06/21 18:47 ID:+aJXoHLv
>>379
自分は御茶ノ水じゃないけど相談してみたらできた。
TAか教務に相談してみたら?
381大学への名無しさん:02/06/21 18:57 ID:wV4vODkx
講座変更は定員に空きがあればできるよ
382ぁぃ:02/06/23 02:24 ID:cg5GqT4o
8号館ってどんなコースの生徒がいる?
383ぁぃ:02/06/23 02:25 ID:cg5GqT4o
あ、夏季講習ね
384大学への名無しさん:02/06/23 09:22 ID:h8Tz2cQY
1989年に私文1と言うコースに通ってました。keioいきました。
世界史の大岡先生とか、斉藤先生ってまだいるのかな?
385大学への名無しさん:02/06/23 19:20 ID:gsS7c9bu
ぺっし!
3862号館の自習室が好きだった:02/06/23 23:43 ID:2sfBSNBn
自分は2000年に一橋コースにいました。今経済学部3年。今の一橋コースは講師誰?
結婚or離婚、退職した先生はいる?
387バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/06/24 08:29 ID:2ef+6Et8
ひさしぶりぃ。
388  :02/06/24 18:55 ID:pF6YvhXK
>386
一橋コースです!
とりあえず、数学は長坂、鹿野、荒木、森、河口、飯田
英語は、治雄、飯田、高橋秀、太、坂井、大島など。
389大学への名無しさん:02/06/25 20:41 ID:KeqLfw++
高1ってだいたい講習ドレくらいいれてるの?
390大学への名無しさん:02/06/26 15:50 ID:w8MepKYb
しとすくなすぎ!みんなかいわしれ
391大学への名無しさん:02/06/26 22:38 ID:b3Xj1ucK
あげ
392大学への名無しさん:02/06/26 22:39 ID:Oqlm3v7/
なんで今日は休みなんだろう・・・
393大学への名無しさん:02/06/27 00:25 ID:p2TYtKwA
>392
他の曜日は一回ずつ休みがあったのに水曜だけなかったから、それを調整するためだと
394参号館:02/06/27 17:45 ID:cwuu+x2w
ここ最近休んでたんだけど、夏期講習のテキストはどうやって受け取ればいいの?
受講証はまだ出して無いんだけど、明日出してもOK?
3958号館な人:02/06/27 19:55 ID:3mwzQgI0
担任に受講証わたすんじゃなかったかな。
確か月曜に集めてたけど、忘れた人は明日とか言ってた。
まだ平気なんじゃないかな〜っていうか僕も休んでてまだ出してないや。
来週でも平気なのかな・・・。
396バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/06/28 19:46 ID:86SgitdU
駿台元気ないぞアゲ。
397大学への名無しさん:02/06/28 20:39 ID:rJunjjIv
soon die.
398:02/06/28 22:53 ID:3OYio/SQ
あげw
399大学への名無しさん:02/06/28 22:57 ID:J5TDsnCF
そろそろ補講の季節ですよ。
400Watari:02/06/28 23:19 ID:Erw1Jl6Z
HISABISA!
wかぷばかり見てたから、全然パソコンひらかなんだ。
韓国には色々がかーりさせられましたよ(w

さー、きづいたらもう前期終わりですなー
前期の復習してますか、夏休みの計画たててますか、来月のマークの対策してますか、
風邪などひいておりませんか、なにより恋してますか (*´д`*)ぽっ   俺はしてねぇ・・・

恋といえば、私と同じ教室に女子高校出身の方がいるみたいなのですが、相当「たち」が悪いですな。
よっぽど男運がなかったのか、それとも欲求不満なのか、いつも「誰それがかっこいい、あの人はダメだ」とそんな話ばかり。
ひどいもんですじゃ。スンゴイ見苦しいんだよね・・・。
恋に飢えてても、あそこまでひどくはならん様にしよう・・・。はぁ、疲れる。

ではここで、私使用の現代文のテキストより問題。  ジャジャン!
  「 歪曲 」  の読みを答えよ
俺はこれを「ゆいきょく」って読んじまって、×をくらふ(ばか)
答えは次カキコにてー。

明日から夏期講習のテキスト配られるんで早速よしうを始めます。
そうじゃないとおらは落ちちゃうぜよ・・・。
みんなー、がんばろー。
(いつも長くてゴメンナサイ ペコリ)

>バリジョンさんへ
YOUもシバラクかきこしてなかったのねー(笑)
401大学への名無しさん:02/06/28 23:24 ID:5EaWTWaj
>>400
アナタ 頭わるいの晒しすぎ
402大学への名無しさん:02/06/29 00:01 ID:5Ka8JOrF
>>400
同じ教室にあなたみたいなのがいると思うと、
かなり萎えます。

403大学への名無しさん:02/06/29 02:46 ID:LoRahagN
駿台での人間関係ってどうですか?
仲良さそうに見えて、ぜんぜん仲良くない、
ってかんじの、団地妻のような関係が多いような気がするのですが。
同じ高校だったから、ということで、
高校時代は他人同士だったのに、集まってみたり、
笑顔で喋るも、実は相手の名前を知らない、とか。
夏休みになれば忘れそうな関係が多いような気がする。
404大学への名無しさん:02/06/29 13:50 ID:grsZyghG
age
405大学への名無しさん:02/06/29 18:23 ID:grsZyghG
katuage
406大学への名無しさん:02/06/29 18:38 ID:zFJ/O+Pe
>>400
の近くにいると疲れが溜まりそうだ
407Watari:02/06/29 20:57 ID:Z88doeCc
なんか叩かれまくったな・・・。
もう前とは雰囲気違うのね、このスレ。
どーも、ごめんなさいね。
今後400のようなカキコは控えますよ。久しぶりだったからとばしたようだ。
答えは「わいきょく」ね。ま、頭の良い皆さんは分かってたんだろうけど・・・。

>402
同じ教室なんですか。だったら俺のこと判るんじゃ。
じゃあ、面と向かってその言葉を俺に言って下さいね。待ってるから。
>403
でもそれって、他の予備校にも当てはまるんじゃないかなぁ。どうだろう。
そうやって生まれる関係も仕方がない、って思うようにしてる、俺は・・・。
勿論、その関係が良いとは言い切れないけどさ。
408愚*浪:02/06/29 21:00 ID:03C5zaNz
そういや、隣の人間の名前聞いたことない。
模試のときに名前コソーリ見てしまって、知ったぐらい。
409  :02/06/29 21:04 ID:LK9bzlS6
>>407
話しかけたくないけど、どんな奴かは見たいね。
あと、このスレの雰囲気の問題じゃないしね。
410Watari:02/06/29 21:15 ID:Z88doeCc
>409
あー、そうか。そういうことか。でもそれって卑怯くさいよね。
雰囲気・・・って、前(前スレ等)はこんなに叩かれなかったからさ・・・。
カルチャーショックに近いものがあったんで。ちょっとこのスレでの自分の形振りを考えた。マジで。

>408
「隣の人」以前に、自分のコース全体があまり隣の人と話してないかもしれない。
やっぱり駿台はどこでも固いのかな。
411大学への名無しさん:02/06/29 23:17 ID:M6X7cRZK
教室では、隣の人と喋るが、
教室を出ると、その人とは他人になる、
という都会的人間関係が多く見られる。
412大学への名無しさん:02/06/29 23:20 ID:/iC2nudG
>>410
充分今の発言も酷いですが。

>402
同じ教室なんですか。だったら俺のこと判るんじゃ。
じゃあ、面と向かってその言葉を俺に言って下さいね。待ってるから

特にこれは、、、  勉強頑張ってね
413大学への名無しさん:02/06/29 23:28 ID:grsZyghG
414Watari:02/06/29 23:53 ID:YpDwu88y
>412
点々の後が気になりますが・・・。
俺なら自分の発言に責任もって、相手にも言えるんだけどな・・・。言いたいことは言うんで。
ただ、顔が分かって、会えれば、ですけど。
でも、ちょっとここは素直にありがとう、です。大人気ないなーと思いました。反省します。
最後の台詞は皮肉であっても素直に受け取ります。頑張ります。
>409
考えてみたら、俺の性格の問題だ、と。そうっすね。納得。
でも予備校じゃあんな風ではないんで。誤解はしないで下さい・・・。
>411
凄い分かる。
>>
ええと、荒らし目的で400を書いた訳ではないので、
そこだけは分かって下さい
415大学への名無しさん:02/06/30 00:06 ID:5Pn4mDkU
大阪校スレの奴らってマジで駿台生?
大阪ってヴァカばかりなんだ。
416バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/06/30 12:21 ID:pRNiiuhK
>Watariさん
おひさです!
なんか前とずいぶんメンバー変わっちゃったからね。
まぁ前と変わらずマッタリやっていこうよ。
恋は…なんか微妙だ。。
勉強は…かなり微妙だ。。
417DoV@横浜 :02/07/02 04:08 ID:mcFib4jx
今日、全国模試返ってくるよ(´д`
本気でやばそうだ。
418チロリン@大阪校:02/07/02 18:51 ID:yGkTXPgK
>415
駿台生ですが。
ヴァカなのは僕だけなので大阪がみんなヴァカと思わないで下さい。
419ihsihd:02/07/02 18:52 ID:K5Vqoe+4
420名無しさん:02/07/02 18:54 ID:cHXjEYO7
>>418
あなたはヴァカじゃないでしょう。
気にするな。
421大学への名無しさん:02/07/02 19:43 ID:MACF1ssl
>>418
君はまともな駿台生だよ。
気にせず頑張ってください。
たぶん馴れ合いやってた連中のことだろうね。
今はまともになってるけど。
422七氏参:02/07/02 22:11 ID:oGdDSLiu
全国返ってきた。けっこう良い。北大医(前)B判。
ところで
 富士常葉大学環境防災学部環境防災学科前期センター利用(長っ)
を書いたんですが15人中6番目だった。
私より上の5人いますか?(笑
423大学への名無しさん:02/07/02 22:12 ID:E6HdNwvJ
とりあえず、横国後期経営
十人中1でしたがなにか?
424吐露 ◆x4hBg6RE :02/07/04 00:56 ID:F5iJHpiN
>>422
わし、5人中2番となっていたが、どういうことだろう…あ、わしゃセンターじゃない方書いたのか。

とりあえず、判定模試より全国模試の方が偏差値良かった。
425大学への名無しさん:02/07/04 14:01 ID:rTutGcgA
取敢えず上げておきます。
意味ないかもしんないけど。
426大学への名無しさん:02/07/05 20:58 ID:rig8ZAHO
夏は自習室にこもるよね。お茶は何号館がお勧めですか?
初めてお茶の水行くのでわからん
427大学への名無しさん:02/07/05 22:13 ID:3upkf5h6
>>426
好みにもよるが私は2号館を勧める。
2号館は古い建物なのがよい。難点なのはエレベーターがないため
専用自習室まで4階か5階分の階段を上らなければならない。
3号館の専用自習室は2号館より机が狭いので好きではない。
開放自習室はどこも同じだと思う。
428大学への名無しさん:02/07/05 22:18 ID:E1z2ejf1
夏に三号館で講習受けるんですけど、自習室が込んでて使えないってコトは
あるんですか?
429アイ:02/07/05 22:36 ID:/a5DMTF3
8号館は自習室ないのか・・ショッキングだ
430大学への名無しさん:02/07/05 22:50 ID:rig8ZAHO
今日もらったプリント見ると開いてるのは2,4,5号館で9時から20時
まで開いてるのは4だけで2は12時からだし指定制と書いてるんだが。
431大学への名無しさん:02/07/05 23:06 ID:pTrwmBwG
よし!前期終了

お疲れの意味で
8時半から十人くらいあつまり近くの公園で花火した
やっぱりこんな生活してると筒もいいけど線香花火が一番だね
432大学への名無しさん:02/07/05 23:26 ID:E3wPSa9W
八日、九日と補講Day
433Watari:02/07/05 23:42 ID:g0rI73Uk
前期終了記念&これから大変だー カキコってことで。
俺も明日は補講だ。締めという意味でしっかり出てこよう。
>418
大阪校のSコースなら阪大・京大A判出しまくってるイメージしかないんだけどね、俺は・・・。
>431
美しい情景が広がるわー。俺も夏の勉強一段落したら花火しよう。
>バリジョーン
おーっと久しぶりぃ。叩かれんの一瞬だったから、もう気にしちゃいないかんね。でもさんきう。
まー、がんばるべー。恋は二の次で(笑)
434大学への名無しさん:02/07/06 00:17 ID:mEmCIG8Y
夏季講習はキャンセルできない。
なんという商法なんだ・・・
435吐露 ◆x4hBg6RE :02/07/06 00:27 ID:taXT40Rp
>>434
事前予約なんだから…
コンサートのチケット当日にキャンセルされたら主催者切れるだろ…

つうか、キャンセル変更OKじゃなかったの?
436大学への名無しさん:02/07/06 00:58 ID:aBzFQ+oA
みんなに聞きたいけどあなたの校舎のSAのボーダーは駿台全国模試の偏差値でいうとどれくらい?
クラス分け気になるんで。
437大学への名無しさん:02/07/06 01:05 ID:7ryEGjWh
あ〜あ。全国模試で失敗しちまったから最下位クラス逝きっぽ。
まー他の模試も別にそんなに良くはなかったが・・・
(・ー・)オワッタナ・・・
438大学への名無しさん:02/07/06 18:36 ID:ELDmAIdL
本科生のくせに自習室利用したこと無いヤシっている?
漏れはそうなんだけど、、、
439大学への名無しさん:02/07/06 21:12 ID:WAvK/+hy
夏期講習の申し込みの締め切りっていつですか?
受付開始日しかのってなくって・・・
440大学への名無しさん:02/07/06 21:56 ID:Ggb32uq3
>>439
講座の始まる2,3日前なら全然大丈夫だと思うよ。
今日申し込みしてる人もいたぐらいだしさ!
441大学への名無しさん:02/07/06 21:58 ID:iFQQiSie
同じ講座でも時期によってはとれるという罠。
442アルファ ◆ALPHA1Lg :02/07/06 22:02 ID:LSUgZTrp
みんな東京か…いいなぁ
443大学への名無しさん:02/07/06 22:08 ID:I7dD1uMM
夏期講習の化学特講Tの石川先生の授業ってよく延長するらしいんだが、
次の枠の時間帯まで延長してくいこむって事はないよな?

誰か去年とった人、情報キボンヌ。
4444444:02/07/06 22:10 ID:Tz4M4zm5
44444444
445大学への名無しさん:02/07/06 22:46 ID:dQFmgzrb
 
446大学への名無しさん:02/07/06 22:48 ID:mEzvBgmT
>>436 ミルクで同じような内容のスレッド立てただろ?
447大学への名無しさん:02/07/06 23:49 ID:S18CW0sh
担任がたくさん講習をとれというので
流されるように講習を7コもとったが、
今になってみると、2、3コで十分だと思う。
余った時間を、苦手科目の勉強に費やす方が
ずっといい。
448大学への名無しさん:02/07/06 23:54 ID:oAi7aIRJ
秋本って板書多いですか?
>>443
石川取ったら、HGやから次の授業は出れないから大丈夫やろ。
2時間も延長せんやろし。
450大学への名無しさん:02/07/07 00:11 ID:ibhtjtqJ
age
451大学への名無しさん:02/07/07 11:14 ID:PfCS4nap
 
452名無しさん@おだいじに:02/07/07 12:24 ID:Cu6i75Pw
>>426
5号館がいいんじゃない?
てか、まだある?>5号館
誰か教えて。。あそこは思い出深い場所なので。
453大学への名無しさん:02/07/07 20:14 ID:KMV9rSXm
>>449
化学特講TはHGじゃないです。
2限目に数学をいれて、1限目に化学特講をいれようと思ってるんですけど・・・
454チロリン@大阪校:02/07/07 20:20 ID:AZzahCoe
>453
東京のかたですか。だったら2日目から1時間はやく始まるんでは
ないでしょうか。去年はそうだったということを耳にしました。
耳にしただけですが。次の時間に他の先生の授業がはいってるだろうから
次の授業までくい込むことはないですよ、きっと。
次に教室が空いていたら知りませんけど。
455大学への名無しさん:02/07/07 22:35 ID:9Uo3TMXO
>>454
混乱させて申し訳ございません。
ありがとうございました。
そうですか、次に教室が開いてたらやるかもしんないという事ですか・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
っていうか、なんも知らずに次の時間いれちゃってる人ってどうするんだろう。
456チロリン@大阪校:02/07/07 22:42 ID:AZzahCoe
>455
特講予習、復習大変じゃないですか?僕今予習してますけどかなり
分量多いですし。G期間なので大丈夫ですが。
(僕は石川先生ではありませんが。)
石川先生は絶対延長するみたいですからその期間は特講だけにして
特講づけになったほうがいいかもしれませんよ。
(僕も今年はじめて受けるんでエラそうなことはいえませんでど。)
457大学への名無しさん:02/07/07 23:24 ID:m35ZSNbr
>>456
俺も最初そう考えたんですけど・・・
どうしても「数学の盲点A」をとってみたくて・・・時期が重なるんですよ。
「盲点A」と「化学」をずらそうかと思ったんだけど、キャンセルは出ないわ、電車代が馬鹿にならないわで・・・
まぁ、実はもう3時間目にとっちゃってて・・・夜遅くなるのが嫌で変えようかなと思ったんです。かえるとヤヴァイみたいですが・・・

分量確かに多いです。
けど、化学はそこそこ得意な方なので・・・
予習は今週中に終わらせようと思います。(まだ問題をよく見てませんが・・)
まぁ、この期間は死ぬ気でかんばろうと思います。

アドバイスありがとうございました。
458大学への名無しさん:02/07/07 23:34 ID:Suq3yuUN
駿台の英語構文S、英語入試問題研究Sは、
Z会の「英文解釈のトレーニング」よりも
難しいということが分かった。
459大学への名無しさん:02/07/07 23:36 ID:yv5Nl5zr
特効Tの予習終わんないよ!
A期間なのに!
全国模試で化学の偏差値57の私が取ったのが間違いだったよ!
460電卓 ◆04qK0vL. :02/07/08 00:20 ID:bBsSFlLU
補講あげ
461大学への名無しさん:02/07/08 12:23 ID:PFmNh/SY
 
462吐露 ◆x4hBg6RE :02/07/08 23:00 ID:gNBTyj3r
校内テストが最悪ダタ
463大学への名無しさん:02/07/08 23:01 ID:F7rRuYaX
文系のマーク生物の平均は38ぐらいだよ。
464大学への名無しさん:02/07/08 23:13 ID:Acg0Zjgo
>>463
なんでそんなに低いんだ…
465吐露 ◆x4hBg6RE :02/07/08 23:18 ID:gNBTyj3r
ヤターーーーーーーー(・∀・ )ーーーーーーーーーーーーーーーー

電車に落書き・実刑判決懲役1年6ヶ月

電車に落書きをして運行を妨げたとして、器物損壊と威力業務妨害の
罪に問われた和歌山県海南市黒江、元美術専門学校生、今村建亮被告(22)
の判決公判が8日、和歌山地裁で開かれ、小川育央裁判官は懲役1年6月
(求刑・懲役2年6月)の実刑判決を言い渡した。落書きでの実刑は極めて異例。

 判決によると、今村被告は大阪府美原町の専門学校生(20)(同罪で
執行猶予付き判決)らと昨年8月17日と同10月25日の未明、和歌山県の
JR粉河駅構内で始発の普通電車(2両)の側面などに銀色や緑色などの
塗料を吹き付けて電車を損壊、運行を妨害した。

 同被告は、和歌山市内の商店の壁に落書きした別の事件で執行猶予
中だった。(読売新聞)[7月8日14時7分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020708-00000404-yom-soci
466大学への名無しさん:02/07/09 00:57 ID:+Ws2aOfV
>>462
今日行ったら廊下に順位表出てたけど返却はまだだよ
467 :02/07/09 11:40 ID:o993WHLx
後期って時間割とか着席番号とかって変わるんですか?
468大学への名無しさん:02/07/09 20:45 ID:VSuoY8wm
1.関西地区: 7/10(水)
◆午前(8:40〜)の授業 →→ 午前7時頃発表予定
◆午後(13:20〜)の授業 →→ 午前11時30分頃発表予定
◆夕刻(16:40〜)の授業 →→ 午後3時頃発表予定
2.名古屋: 7/10(水)
◆午前(8:40〜)の授業 →→ 午前7時頃発表予定
◆午後(13:20〜)の授業 →→ 午前11時30分頃発表予定
◆夕刻(16:40〜)の授業 →→ 午後3時頃発表予定
3.首都圏: 7/10(水)
◆夕刻(17:00〜)の授業 →→ 午後3時頃発表予定
7/11(木)
◆午前(8:50〜)の授業 →→ 午前7時頃発表予定
◆午後(13:40〜)の授業 →→ 午前11時30分頃発表予定
◆夕刻(17:00〜)の授業 →→ 午後3時頃発表予定
4.仙台:
《バックアップ講座》 7/11(木)
◆午前(9:50〜)の授業 →→ 午前8時頃発表予定
◆午後(13:40〜)の授業 →→ 午前11時30分頃発表予定
◆夕刻(17:50〜)の授業 →→ 午後3時頃発表予定
469大学への名無しさん:02/07/09 20:45 ID:VSuoY8wm

たいふうのやつ
470大学への名無しさん:02/07/09 20:57 ID:W1ir1myS
サンクス。

でも3時頃じゃ間に合わない罠。
もう家でてる時間帯だ…。
471大学への名無しさん:02/07/09 21:00 ID:VSuoY8wm
夕刻だっつーの
大島さんの授業だよ。
なんか、三時間目の授業は切られる気がするなぁ・・
472大学への名無しさん:02/07/09 22:34 ID:NI8tRFyh
台風休みがあれば少しだけゆとりができる。
A期間に講座とらなきゃよかったよ
473大学への名無しさん:02/07/10 03:35 ID:u2FPuUtH
明日申し込みに行く予定。大丈夫かなぁ。
474大学への名無しさん:02/07/10 03:49 ID:krseQaqP
明日から日本戦後史でノジなんです
けどどんな授業の進めかたですか?
475犬学への名無しさん:02/07/10 03:58 ID:yqmSmZue
>>473-474
早く寝ろYO♪
476大学への名無しさん:02/07/10 04:04 ID:QNEoxTP7
10000円TVネットの荻野先生の「天空への理系数学」90分×12 、本もつけます
18000円TVネットの為近先生の「物理演習1B2」90分×24回、本もつけます
30000円西岡康夫の「入試数学のロジスティクス」のステージ1から5まですべて完璧にそろっています。
興味あったらください。質問も気軽にどうぞ。[email protected]



477Watari:02/07/10 23:26 ID:SCPBx/bI
こんばんわ。
今日はサポーロ校は人が少なくて、どうしたのかなーって感じでした。
自習室は最近、種々の臭いが香りたちつつあります。

本州の各校は台風で大変なのでしょう。明日はさぽーろも雨です。鬱です。
今、Yゼミ講師の話題で盛り上がり中ですが、駿台にはそういう講師がいなくて
良かったなー、と思う今日この頃。

では、明日も頑張ります。
478大学への名無しさん:02/07/11 19:35 ID:u0AbT4Nv
皆さん こんばんは
自分、関西にいて関東のことが全然わかんないんで
どなたか是非教えてください。
この夏関東駿台の講習「物理特講1」をとろうかと思ってるんですけど
森下、高橋法、ていうお二方が講師なんですけど
この二人の先生ってどんな感じですか?
479Watari:02/07/11 22:33 ID:Ul7c6TT9
>477
ごめん、自分の発言撤回。詳しいこと知ったら、大して講師側は悪くないみたいでした。
だからまぁ、「それぐらい熱い先生がいても良いかもね(特に札幌に)」に
変更ってことで。スマソ。
480大学への名無しさん:02/07/12 00:42 ID:Zexy2kry
夏期講習の、サテネットってやつ、何なんですか?
テレビだけなのに普通の講座と同じ値段なんですか?
あれってっていいの??
481大学への名無しさん:02/07/12 00:57 ID:i8+iIAn/
第1回全国模試の結果って
保護者に通知されるんですか?
482大学への名無しさん:02/07/12 01:20 ID:d267RIS/
前期成績のコース内順位って3回のテストの点を単純に合計したもので決まるんですよね?
483大学への名無しさん:02/07/12 10:12 ID:+LHy7Ty8
誰か教えてやってー
484バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/07/12 11:01 ID:rAE2ipb4
>>482
多分そうじゃないかな。
家に郵送されるんだよね?

>>479
おひさ〜。
自習室行ってるんだ?
オレは最近家で頑張ってるよ。
でもたまには気分転換も兼ねて行ってみようかな。
485Watari:02/07/12 11:07 ID:ccHKv4wl
オハヨウございます。俺の可能な範囲で。
>480
えーと、あなたは駿台生の高卒、又は現役のどちらですか?
んと、「いいの?」って聞かれると微妙だね。(賛否が分かれるから)
でも代ゼミのパンフとか見たら、もっと授業数があるはずだよ。
サテ系は代ゼミの友達に是非を聞くべきかと思います。
>481
確かだけど、前期の総合成績ってことで、何か自分のうちに通知が来るんじゃなかったかなぁ。
だから全国模試に限らないはずなんだけど・・・。うろ覚えだから教務にでも聞いてくれー。
>482
確かそのはずじゃなかったかな・・・。
486大学への名無しさん:02/07/12 11:31 ID:YXFTI3D9
6月上旬に、判定模試の結果が
保護者に通知されていたんですけど(予告なし)。
487大学への名無しさん:02/07/12 11:40 ID:2in1COvY
学歴板で見てしまった!同志社はこれから全部田辺に行っちゃうみたいです。
田辺は奈良行く時、近鉄から一回見たけど、、すごい辺鄙なとこだった。
4年間あそこだとマジ大変そう。
俺法学部志望だったけど、なんかやる気失せた。。
488大学への名無しさん:02/07/12 13:44 ID:qrvwyttt
一応、前期総合成績表があとで保護者に送られるらしい。
489吐露斜め2mm♪通急か♪ ◆x4hBg6RE :02/07/12 14:37 ID:Q61cvNFI
自宅通いだが家にはそんな物来てないぞ…なんで?
490大学への名無しさん:02/07/12 15:10 ID:YOilkw+1
>>487
他大を志望すれば良いだけの話では?w
491大学への名無しさん:02/07/12 19:53 ID:D9dkjHiX
>>489
7月末にくるってよ。
それから校内テストの結果みんなもらった?
私まだ貰ってないんだけど。

ところで2chに校舎別のスレが無いのって福岡校だけだよね。
前に一回誰かが立ててたけどdat落ちしたし。
492大学への名無しさん:02/07/12 19:54 ID:D9dkjHiX
>>482
そうだよ。
その結果って実は出身高校にも送られてるんだよね。
493大学への名無しさん:02/07/12 20:19 ID:NqI7fXnW
あー池袋校スレ落ちてるし....
494482:02/07/12 23:12 ID:lw26hDOa
思ったんだけど、平均点の高い判定模試の結果が一番影響力をもつことになるんだよね?
495大学への名無しさん:02/07/12 23:48 ID:3ZW2ABCq
ハイレベル全国模試って
大問そっくり白紙、という人が多かったけど・・・
496吐露@斜め2mm♪通急か♪:02/07/12 23:52 ID:j+fDgWou
>>494
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(;´Д`)もうだめぽ
497大学への名無しさん:02/07/12 23:52 ID:ghPqYDsm
そうか?
文系数学なら、どの問題でも(1)は基本さえわかってりゃとけるぞ。
498大学への名無しさん:02/07/12 23:53 ID:f9uH9VQm
>>497
基本過ぎてあまりにもくだらない問題だったため落としました
499大学への名無しさん:02/07/13 00:54 ID:YlAwHr/L
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1026489070/l50
=上本町校スレ=どうぞ。
500( ´Д`)野菜食えよ ◆YASAIbLA :02/07/13 00:56 ID:Qan1NdrE
500ブリ
501大学への名無しさん:02/07/13 01:06 ID:rVHq7qCy
>>494
いや、全国模試の理系数学ができた人&校内テストの理系A数学ができた人じゃない?
校内テストミス多発らしいから。

502Watari:02/07/13 22:42 ID:TCYUrDQN
>484
うーん、俺は家ではなかなか集中できないんだよね。うちの目の前に
JR駅と踏切があるから。通学には好都合このうえ無いんだけど、五月蝿いんだ、これが。
ガタンガタン、ブー、の音ね・・・。
>491
教務に言えばもらえると思うけどー?
>492
自分の高校にまで送られるとは知らんかった(鬱
503大学への名無しさん:02/07/14 00:18 ID:8K/O6tP0
>>502
みんなもう校内テストの結果貰ってるの?
504Watari:02/07/14 00:25 ID:xVfRuQmY
>503
札幌校は全コース返してもらってるはずだけど・・・。
505大学への名無しさん:02/07/14 22:24 ID:ByBDuxi4
≫503
前期最終日に貰いますた。

それにしても数学(理系)は大問2だけでびびったな…
問1ベクトル、混乱陳腐ン感奮で偏差40切ると確心してたが…ヘ?
そんな難問つー感じはしなかったのだが…

みなさん、次の全国判定で前期の成長を示さなければなりませんな!
506大学への名無しさん:02/07/15 16:55 ID:biFoRFg9
台風7号接近による授業運営・対応について

 

2002/7/15 15:00現在
■7/15(月) 福岡校
  午後 I の授業(14:00〜16:50) →→ 通常通り実施します
  午後 II の授業(17:10〜20:00) →→ 通常通り実施します

■7/16(火) 京阪神地区・名古屋校   
  午前の授業 (8:40〜12:30または9:40〜12:30)→→午前 6時30分頃発表予定
  午後Tの授業(13:20〜16:10)          →→午前 11時30分頃発表予定
  午後 II の授業(16:40〜19:30)          →→午後 2時30分頃発表予定
 
■7/16(火) 首都圏地区・仙台校   
  午前の授業 (8:50〜12:30または9:50〜12:30)→→午前 7時頃発表予定
  午後Tの授業(13:40〜16:30)          →→午前 11時30分頃発表予定
  午後 II の授業(17:40〜19:50)          →→午後 3時頃発表予定

ちょっとはやいかもしれないが・・
507大学への名無しさん:02/07/15 19:28 ID:nj/FtIur
突然やけど、駿台の美人チューターを教えろ!
508大学への名無しさん:02/07/16 00:44 ID:4E32BTzQ
福岡でいい先生っている?
英語がいいとか聞いたけど
509プププ(ヨコハメ校):02/07/16 01:00 ID:oB1fns8p
チューターじゃないけど、うちの校舎の窓口の人が下平さやかにめちゃ似てて、
スッゴイかわいいっす〜〜
正直、、、惚れそう・・・

@横浜
510507:02/07/16 20:26 ID:LG0/YLa9
大阪南には俺のおすすめがいます。
511大学への名無しさん:02/07/16 20:28 ID:Rc7eVa53
予備校ってのは答えさせられたりするのですか?
512大学への名無しさん:02/07/16 20:39 ID:JWIt3zpd
>>511
それは「授業中に問題を当てられる」って意味かいな?
基本的には駿台では当てられないよ。(一部例外もいるが)
513駿台板:02/07/17 17:02 ID:uZoqhWmz
514大学への名無しさん:02/07/17 19:07 ID:rlo8lQR5
夏期講習って講座変更できるのかな?>>434によるとキャンセルは出来ないらしいんだけど。
だれか変更したことある人いる?
515大学への名無しさん:02/07/17 19:24 ID:anffpchs
>>514
ちゃんとした理由があれば受講証とテキスト持って行けばできますよ
516大学への名無しさん:02/07/17 19:37 ID:rlo8lQR5
>>515
そうなんですか。早速明日変更しに行ってきます。
|д゚)ノ<アリガトー
517大学への名無しさん:02/07/17 19:37 ID:3aZxxg8w
駿台関西に秋山先生ってまだいるの?
去年体壊して数学特講がべつの講師に差し替えられてたけど、心配だ。
518駿台の名無し:02/07/17 22:21 ID:jC68jFJI
この間の校内テストの判定で、地方国立医学部A判定だったけど
これって見込みありですか?
去年は全然ダメだったんですが・・。去年よりは
判定あがってたし・・。
519大学への名無しさん:02/07/17 22:23 ID:OGPOy7cI
>>512
回答ありがとうごぜぇます!
520大学への名無しさん:02/07/17 22:34 ID:EBOkcWli
>>516
ちなみに変更の時はへんな紙を書かされます
変更理由ってらんがあるんだけど俺は
「考え直した」 としかかいてないです
2回変更したけど両方ともそうかいてるよ♪
あと変更前と後の講座のコード調べとくと変更が楽です
あ 会員証(ともらっているならテキストも)を持っていくことをお忘れなく
しかし変更すると座席番号がかなりおそくなってしまい
席替えしてもかなり後ろの方になってしまいます
なんて自分の経験からでした
521吐露@´∀`)211系 ◆x4hBg6RE :02/07/17 23:39 ID:7YwOGx4p
>>518
校内テストって判定出るの?わしのとこは判定なんぞ出ないがなぁ。
それから見込みありますかって、自分が一番わかってるんじゃないか?
去年より上がったんだろ?合格に近づいてるってことじゃん。

と、自分も自らの成績を眺めつつ自分を鼓舞するのですた
522大学への名無しさん:02/07/18 00:43 ID:r1K0ymY7
てか校内テスト返ってきてないよ?
523大学への名無しさん:02/07/18 14:12 ID:ol1RpycV
age
524大学への名無しさん:02/07/18 14:32 ID:BfuidEuK
A判定で落ちる人もいればE判定で受かる人もいる。
2月の入試で、どれだけ点を取るか、が問題。
525大学への名無しさん:02/07/18 14:57 ID:KO1K87Dv
507よ おれは大武さんがきれいだとおもうよ
526 :02/07/18 15:47 ID:u9NpCsqx
夏期講習のテキストに答えを書こうかノートに書こうか迷ってます。
アドバイスください。
527いちろー:02/07/18 16:10 ID:UNplLnyP
>>524
A判定をとった人はほとんど受かる。
E判定だった人はほとんど落ちる。
A判定で落ちる確率より、E判定で受かる確率の方がかなり低い。
E判定の人とA判定の人ではすでに学力の差がついている。
またA判定の人の方が、勉強の才能が高く、努力できる人が多い。
入試の時にはA判定の人とE判定の人の間には今以上の差がひらいてる。

E判定で受かるのは宝くじであたるようなものだ。

今年、私は帝大医学部でA判定とってるが、受かるかかなり心配で、一日6時間以上は勉強してる。
去年の私は国公立医学部は全てE判定だったが、「なんとかなるべ」って思って努力してなかった。
528507:02/07/18 19:06 ID:8OpjvdRe
>>525
大武さんてダレ?何処の校舎?
529大学への名無しさん:02/07/18 20:01 ID:2msiDB9V
>>522
校内テストは窓口に取りに行くんじゃないのかなあ。
530チロリン@大阪校:02/07/18 22:41 ID:pDKet416
>517
秋山先生元気ですよ。
531大学への名無しさん:02/07/19 01:15 ID:Vbf+EC3q
>>527
私去年A判の滑り止めすら2校落ちて浪人したよ
532 :02/07/19 13:15 ID:2oMPtGjS
夏期講習って席替えあるの???

それと答えテキストに書き込んでよい???

もうひとつ工房と一緒の授業なの
533いちろー:02/07/19 15:34 ID:zqxfqRx2
>>531
そうですね。
A判定の人はほとんど受かるってことは、少しは落ちるってことですよ。
でもA判定で落ちる人よりE判定で受かる人の方がずっと少ないですね。
534507:02/07/19 22:29 ID:Bq2I6bzt
上本町で、また一人、イイ女(チューター)を発見!
535吐露@´∀`)211系 ◆x4hBg6RE :02/07/20 00:04 ID:vdjojJ4l
>>532
2日ごと席替わるよ。黒板からの距離は最初の2日と後の2日で反転するようだ。
536吐露@´∀`)211系 ◆x4hBg6RE :02/07/20 00:16 ID:vdjojJ4l
>>532
追加。当然高校生高卒生一緒。まあ区別はつかんけどな。制服着てくるドキュ除くと。
ちなみに高卒校内生でも下は制服(とおぼしきものを)着てるのがいた。

答えはテキストに書いてもいいんじゃないかな。ただし書ききれない時があるから
ノートに全部書いたほうがいいと思う。もともと書きこむのに適した紙質じゃないし。
537大学への名無しさん:02/07/20 00:25 ID:iSmMPSDZ
>533
確率を考えれば、断然、EよりAの方が合格しやすい。
ただ、ウサギとカメの寓話みたいなもので、
A判定に安心してしまい、勉強しなくなる人は落ちるし、
E判定でも、カメのごとく毎日何時間も
コツコツ努力を積み重ねている人は、
いい結果を出すことがある。
538大学への名無しさん:02/07/20 01:26 ID:nX6vMJFY
高校生ってみんな制服着てくるけど?
539大学への名無しさん:02/07/20 01:38 ID:e7MjaMuy
阪大文系めざしてて数学特講をうけようとしているんやけど、ぶっちゃけ京大、東大以外は文系であのレベルいらんのちゃう?どうおもう?
540吐露@´∀`)211系 ◆x4hBg6RE :02/07/20 01:50 ID:vdjojJ4l
>>538
わしが高校生の頃は模試等に制服で行くのは成績が悪い奴と相場が決まっていたが…
私服が普通っしょ。
541え。 ◆E/IQbyl. :02/07/20 02:04 ID:jmRpzeRa
制服でいいだろ。
542大学への名無しさん:02/07/20 02:08 ID:nX6vMJFY
私服を持ってないから征服で行くんじゃないのか?
543え。 ◆E/IQbyl. :02/07/20 02:09 ID:jmRpzeRa
高校から直接来るから。
544大学への名無しさん:02/07/20 02:16 ID:gaXg+94n
俺はノートにかくことをお勧めする!
テキストにかいたら復習のときも能率悪いし
重複するが書ききれないときがあるとつらそう

545吐露@´∀`)313系 ◆x4hBg6RE :02/07/20 02:17 ID:vdjojJ4l
夏期講習に高校から直接行くことはあるまい
546大学への名無しさん:02/07/20 03:46 ID:mer1TPOI
ここでテキストとか問題集とか売ってるよ..
http://chuko.rakuten.co.jp/
547大学への名無しさん:02/07/20 09:02 ID:hbj2Lqls
制服の人少ないの??
548大学への名無しさん:02/07/20 11:23 ID:capyVC48
午前中夏期講習受けて、そのあと部活のため直接学校行くときは制服着ていくよ。
549大学への名無しさん:02/07/20 11:55 ID:mer1TPOI
あげ
550大学への名無しさん:02/07/20 15:18 ID:DVacaOvN
もうすぐ夏期講習に行くんだけど、おなかが減って鳴ったら大変だから
何か持っていきたいんだけど、どこで食べればいいですか?
教室内ではダメ?
551いちろー:02/07/20 15:58 ID:BmAueqGf
>>537
A判定で安心する人は少なく、E判定でコツコツ努力できる人も少ない。
552大学への名無しさん:02/07/20 15:59 ID:FTfkhKVi
>>550
マルチすんな、ボケ。
553名無しさん:02/07/20 17:04 ID:skhR54JA
私服の高校だってあるよ
554大学への名無しさん:02/07/20 18:13 ID:EEpxgOOh
前期の成績表っていつ家に届くの?
555大学への名無しさん:02/07/21 00:10 ID:+YLNDGZi
一昨日のB期間までは1学期中だったから制服も多かったけど、
今日のC期間からは夏休みだからほとんどいなくなったな。

この時期部活ある高三なんてほとんどいないだろうが、
まあ学校の講習の前や後に受ける香具師が少しいるくらいじゃねーの?
556大学への名無しさん:02/07/21 01:10 ID:G7JTa4Xm
学校帰りってことにして制服で来るヤシもいるらしい。
557大学への名無しさん:02/07/21 08:07 ID:K8gucKq6
制服って楽だもんね。
558大学への名無しさん:02/07/21 13:42 ID:BR0ouMfq
>>530
アリガト
559 :02/07/21 16:19 ID:Pk3+b8Bt
だよね。
私服だと毎朝何着てくか考えるの大変で泣きそう。


560?:02/07/22 00:42 ID:wJkaoUvd
駿台の個室になってる自習室って何号かん?
561大学への名無しさん:02/07/22 19:57 ID:XXA5SpWO
夏期講習って席が('д`)キツキツーって聞いたんだけどどうなの?ちなみにお茶の水情報キボンヌ。

#他の予備校の夏期講習スレはあるのに駿台はないね。。。。
562おろ:02/07/22 20:09 ID:sdCZphKg
御茶ノ水校はどこも朝から多い入り満員で九時に行こうものならもう席がないですよ。
ただ、四時半くらいからどこもすきだすから昼授業があって帰りに寄るのはおすすめかも。
僕は家でやる派なので自習室は一度しか利用したことがありませんが。
563大学への名無しさん:02/07/22 20:34 ID:zOrFHDJ+
>>561
三号館はかなりきつかったよ。
ノート一冊ひろげるのがやっとだったよ。
564え。 ◆E/IQbyl. :02/07/22 20:46 ID:+CWWgqqC
かばんおくとこもねえよ。
565561:02/07/22 20:57 ID:XXA5SpWO
>>563-564
マジでそんなきつきつなの?
俺、人が密集してるところってかなり苦手なのに・・・。
うーん・・・両隣の人が休んでくれるとうれしいなぁ。
566大学への名無しさん:02/07/22 21:02 ID:zOrFHDJ+
>>565
講座にもよるけど、俺が受けた夏からの有機はきつかった。
何受けるの?
567大学への名無しさん:02/07/22 21:03 ID:CHAZavMZ
大武さんは8号館 火曜にいると思う
568大学への名無しさん:02/07/22 21:20 ID:CHAZavMZ
高1・2の化学の夏期講習左前のはほな二人組みがずっとしゃべってむかつく
どうすればよいですか?
あとだれか、友になろう…
569高2さん:02/07/22 21:21 ID:XmcFFhZt
>>568
そのくっちゃべってるヤシと友達になれば?
570大学への名無しさん:02/07/22 21:28 ID:CHAZavMZ
>>568 それはいや 
    あときょうはイビキかいて寝てるつわものがいました
571大学への名無しさん:02/07/23 00:11 ID:KPC7OSLd
講習の隣の人の息が異常に臭くて
気分が悪くなった
尋常ではない臭さだった
572大学への名無しさん:02/07/23 00:22 ID:F/ypaQsP
自習室で隣のやつが煙草臭かったのにはまいった。
573大学への名無しさん:02/07/23 00:24 ID:4WhyseuF
今の時期男の汗のにおいがキツイ。
574大学への名無しさん:02/07/23 00:32 ID:UihsTtJ9
公平に席替えするとか言っといて全然公平じゃなかつた・・・
575え。 ◆E/IQbyl. :02/07/23 02:41 ID:QeoA3jbD
席替えってずれるだけだから前後左右のヤシは変わらない。
漏れは友達と一緒に申し込んだからまだよかった。
576大学への名無しさん:02/07/23 02:49 ID:tEpCtlf7
化学特講Tは予習がきつい。
前日にやろうとすると大変。
577大学への名無しさん:02/07/23 02:57 ID:w2ckDHhi
化学特講T、B期間にやったけど、内容は高校範囲外のが結構あるみたいね。
たしかに予習きつかった。教材交付日から始めて全然進んでなかったわ
578大学への名無しさん:02/07/23 13:05 ID:UhU2KcOb
遺伝の大森先生はすばらしい
本科の生物の講師はなんだったのか、という気持ちになる
579大学への名無しさん:02/07/23 15:48 ID:L49e/gj3
>>575
わたしのとこは隣の人は同じだったけど前後は違ってた。
その学校によるのかな?
580大学への名無しさん:02/07/23 15:50 ID:aIC79vJy
番号なんだから、学校とかはかんけいないよ。
581大学への名無しさん:02/07/23 15:59 ID:L49e/gj3
>>580
ごめん言い方が悪かった。
その駿台によるのかな?って意味。何て言えばいいんだー
582え。 ◆E/IQbyl. :02/07/23 16:01 ID:QeoA3jbD
>>581
そういえばそうだったかも。
でも知らないヤシばかりだと休み時間外出るのとかも大変。
583大学への名無しさん:02/07/23 16:03 ID:aIC79vJy
そうか、すまんすまん。
駿台は固定制だから、隣のヤツはかわらん。
河合とか、代ゼミはしらん
584大学への名無しさん:02/07/23 16:09 ID:Ur1lFJbI
筑波大ってドレくらいガンバレバはいれますかね?
とりあえず今高1です
585大学への名無しさん:02/07/23 16:11 ID:aIC79vJy
>>584
高一なら、東大兄弟めざしとけ。
586大学への名無しさん:02/07/23 16:58 ID:jGa/GK+M
みんな成績表返ってきた?
587大学への名無しさん:02/07/23 17:26 ID:miveankk
46人中2番か・・・・
コース変えようか・・
588大学への名無しさん:02/07/23 17:38 ID:uQPpG1gP
あの、すみません、もう夏期講習の募集って終わっちゃいましたよね?
ぼーっとしてんじゃなかった、、夏休み前に申し込めばよかった。。
589生臭 ◆NAMAsOn6 :02/07/23 17:39 ID:a4q1MXuF
>>588
大丈夫だーよ
590大学への名無しさん:02/07/23 17:45 ID:nxfCE346
でも人気あるのは締め切ってます
591生臭 ◆NAMAsOn6 :02/07/23 17:47 ID:a4q1MXuF
ホントに人気あるのは校内生だけで締め切るからドンマイ
592大学への名無しさん:02/07/23 17:48 ID:miveankk
校内生でも取れないワナ
593大学への名無しさん:02/07/24 01:43 ID:ghQO5xZy
午後の授業が始まる前は自分の席で昼飯食べてもOK?

友達居ないと昼の時間が鬱。。。
594 :02/07/24 14:02 ID:HrrejD3V
>>593
普段の授業は自席で食べてる人多し。どっかに(外とか他の席とか)いく人もいるけど。

夏期講習は次の授業の席で食べてるよ。
595大学への名無しさん:02/07/24 19:30 ID:SjNwr4TK
明日はマーク模試ですねage
596愚*浪:02/07/24 19:32 ID:/Yf5Bs9S
夏休みは食堂が割と閑散としてるので割と(一人で)食べやすいですよ。
597大学への名無しさん:02/07/24 19:45 ID:SjNwr4TK
社会きつー>マーク模試
598 :02/07/24 21:38 ID:1OMihf99
マーク模試って明日?

校内生は日曜だよね?
599大学への名無しさん:02/07/24 21:40 ID:/fNLhfjK
日曜だよ。
600 :02/07/24 21:41 ID:1OMihf99
>>599
サンクス。
601大学への名無しさん:02/07/24 22:36 ID:2Ccs5E0f
602大学への名無しさん:02/07/24 22:39 ID:mMcCMbCR

http://school.2ch.net/lic/#3
早稲田に入学する奴はこのスレに集合。
早稲田の真実がわかる。
603大学への名無しさん:02/07/24 22:45 ID:GfrCjqof
>601
ほんと。マーク模試は28日(日)だよ〜(お茶生デス)
604大学への名無しさん:02/07/25 00:36 ID:vS8uSy73
福岡は校内生は明日!
西日本で一番模試欠席率が高い校舎
605大学への名無しさん:02/07/25 03:01 ID:o0St+rxZ
自分が休んだ授業を別の期間に受けるってアリ?
一番後ろの席って空いてるんだよね?
606大学への名無しさん:02/07/25 05:43 ID:S08R6XAA
>>492
マジッスカー!?
607えすえークラス:02/07/25 07:56 ID:cZuFasT6
福岡校の凄さを知らないな? 全国模試ではお茶の水とあと一つについで三位モナー
608わさび:02/07/25 20:36 ID:kIT8Qy33
応援あげ
609吐露@´∀`)今日は始発列車で模試 ◆x4hBg6RE :02/07/25 23:05 ID:u1bhXJEH
マーク模試の答えはよよこせや。月曜配布って遅すぎじゃ
610大学への名無しさん:02/07/25 23:30 ID:vfrHgNqH
マーク模試って全教科受けなきゃ逝けないのか?
漏れ、理系だから地歴はかなりきついんだが
611大学への名無しさん:02/07/26 00:54 ID:JL+PoKw9
>609
まだ実施してないところもあるからね

範囲知らないんだけど、全範囲なの?
612大学への名無しさん:02/07/26 01:15 ID:Fyr2zqqt
>610
必要なのだけ受ければヨシ
余裕があれば、地歴公民から1つぐらい受けておくのもまた一興
613大学への名無しさん:02/07/26 02:03 ID:mhdDNWzV
>>607
マジ?
っていうか私も福岡だよ〜♪
614大学への名無しさん:02/07/26 13:37 ID:7a/xYdQn
今の時期って皆風邪引いてんのか?
咳やら鼻すすりやらくしゃみがひっきりなしに聞こえて
授業に集中できねーYO!!
615大学への名無しさん:02/07/26 13:42 ID:ZimuJviu
水曜から夏期講習だったことすっかり忘れてた・・・・・・
センター古典だったのに漢文しか習えないよ
616大学への名無しさん:02/07/26 19:30 ID:+zDwH9KY
なんでお茶の水だけ掲示板が出来てるんだ?
コレ→http://jbbs.shitaraba.com/study/967/(次スレのトップに貼り付けよう)

他のトコor駿台総合掲示板も誰か作ってくれ!
617愚*浪:02/07/26 20:03 ID:RlQuY/P/
618大学への名無しさん:02/07/27 00:12 ID:jfxOhxFt
札幌の人はこちらもよろしく。

++ 駿台・札幌校ですなっ! ++
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1027694290/
619大学への名無しさん:02/07/27 01:48 ID:78muSn83
620大学への名無しさん:02/07/27 02:00 ID:VSrlFL63
>>614
1月、2月はもっと風邪ひいてます。
そんなんで集中できなかったら落ちるよ。
621大学への名無しさん:02/07/27 10:44 ID:OZPzYmN8
マーク模試って社会1科目だと何時から?
622 :02/07/27 12:15 ID:MpzXKxrQ
>>621
社会って最後じゃなかったかな?
だから2科だとかえる時間が遅くなると思う。
623バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/07/27 16:09 ID:iUNsHhNY
明日は地歴公民2教科の人は8時半から。
1教科の人は9時40分からですよん。
んでその次国語が10時50分からで
昼はさんで英語が13時15分から。
624紫の上:02/07/27 17:34 ID:jSBSx8ed
新スレは どうやって立ち上げるの??
誰か教えて。。。
625大学への名無しさん:02/07/27 17:35 ID:+Gp2lW9q
下まで見ろ
626AYA ◆AYYA/Dxc :02/07/27 17:54 ID:idEtw5Eg
627AYA ◆AYYA/Dxc :02/07/27 17:54 ID:idEtw5Eg
>>626
やっぱり無理か・・・
628大学への名無しさん:02/07/28 00:11 ID:uQH79U3g
age tackl
629大学への名無しさん:02/07/28 00:24 ID:LBCrFT1W
マーク模試早く解答欲しいYO!
630わさび:02/07/28 10:54 ID:7BTRl5P5
age
631大学への名無しさん:02/07/29 07:32 ID:DayjbBVR
きょうの朝日新聞の学力論争の欄にコバタカ先生のコメントが載ってる
632ななしちゃん:02/07/29 19:48 ID:CZRxoWi8
マーク模試:695/800だった。まー半年振りのマークだからこんなもんか。皆さんどうだった?
633吐露:02/07/30 16:28 ID:N8+lREgW
名古屋校二階横の階段の私は駿台ポスター下に謎の貼紙が
634大学への名無しさん:02/07/31 23:53 ID:jkNLqjy6
去年よりマーク模試の結果800点満点にして102点も上がったよ!
635名無しさん:02/08/01 18:59 ID:7jb+12mp
>>634
去年って一年前? それとも今年のセンター?
636大学への名無しさん:02/08/03 11:41 ID:r3nlHpyD
マーク模試は簡単すぎたのではないか、と。もう少しレヴェルを上げてほしいところ。
637大学への名無しさん:02/08/03 23:09 ID:ptfQswX7
ageru
638大学への名無しさん:02/08/04 03:08 ID:sBgGuOWo
ていうか生物と物理で得点調整だろ、マーク模試。
639大学への名無しさん:02/08/04 22:48 ID:rKUFb2Wx
>638
なんで?俺地学。
640634:02/08/05 01:48 ID:BNlpUQu/
>>635
去年の7月の駿台マーク模試。
641634:02/08/05 02:05 ID:BNlpUQu/
でも500点台なんだけど相当やばい?
642大学への名無しさん:02/08/05 05:55 ID:BNlpUQu/
保護者会のときに「全国模試で偏差値55ない教科は苦手科目と思ってください」って
言ったらしい。
643大学への名無しさん:02/08/05 09:00 ID:tiK7yhnv
>>642
まあそりゃあそうだとオレも思うよ。
644あぽ:02/08/05 09:14 ID:3YV79Y1N
(;´д`)<旧帝以上志望ならそんなもんなのかな?
645大学への名無しさん:02/08/05 09:30 ID:pFCXvmju
数学かんたんすぎ
646大学への名無しさん:02/08/05 16:29 ID:BNlpUQu/
>>643
ヤバ〜!
オレ英語苦手科目だ!

ところで全国模試で偏差値55の人がセンターで全国模試と同じぐらいの実力を発揮できたとして
何点ぐらい?
647生物洗濯:02/08/06 17:00 ID:5i+dNA52
物理そんなに難しかったのか?
648大学への名無しさん:02/08/06 18:05 ID:JUHvKAdl
>>647
いや、めちゃくちゃ簡単。
センター以下。
649箱根ゼミ:02/08/06 18:15 ID:z3afiukn
友人が今、箱根ゼミに行っているんですが
効果どうなんですか?
650大学への名無しさん:02/08/06 18:20 ID:z3afiukn
age
651大学への名無しさん:02/08/06 18:46 ID:I4+6HAPi
>>649優秀な人しか参加できないのでは?
652大学への名無しさん:02/08/06 19:03 ID:I4+6HAPi
あげ
653大学への名無しさん:02/08/06 19:03 ID:Ngs+92RG
しかも現役だけじゃない
654大学への名無しさん:02/08/06 23:14 ID:ay62LIKT
全国模試の英数理1の偏差値が70以上の人は、来年度タダで駿台に入れるってのはホントですか?
655大学への名無しさん:02/08/06 23:30 ID:cQdInf6M
早計の今年の青本本屋に売ってねぇぞ
東大とかはあるのに
どうなってんじゃ!
656大学への名無しさん:02/08/07 00:25 ID:Kr7xUGAP
>655
すべり止め用の学校の過去問なんて、やっても無駄じゃん?
なんでそんなのがいるの?
657ななし:02/08/07 00:30 ID:cUn5aard
お前は何様のつもりだ??
そんな奴はいちいちレスすんなアフォ
658大学への名無しさん:02/08/07 00:43 ID:0q4VVjA2
ってか、友達つくりたいやつはOFF会でもやってろよっと
おもうのはぼくだけですか?
659大学への名無しさん:02/08/07 01:54 ID:aTDk4/wo
前期の学業成績返されたよ。
SAに上がれそうだ。

>>648
いや、その逆でマーク模試は生物が難しかったの。
660大学への名無しさん:02/08/07 08:36 ID:HiYFmyxA
箱根合宿で成績が伸びた人いますか?
661大学への名無しさん:02/08/07 08:37 ID:wt43UcTL
662大学への名無しさん:02/08/07 08:42 ID:wveRkpnh
SBの1位になりそうです。まじで
663大学への名無しさん:02/08/07 08:52 ID:u2q7vlct
千葉県からお茶の水まで行ってる人いますか???
664大学への名無しさん:02/08/07 10:09 ID:dT1341lM
マーク模試の一番のさいぼうのえはいかがなのかと
ゴルジ体とはわからんかったよ・・・・
665吐露@ADSLまだ ◆x4hBg6RE :02/08/07 20:21 ID:0glVWIly
>>659
生物も決して難しくはなかったが…
梵ミス一問やったわしが言う事ではないかも試練が…
666大学への名無しさん:02/08/07 20:26 ID:hW+lbPtG
できた人とそうでない人の差が激しいと思われ<生物
667大学への名無しさん:02/08/08 01:33 ID:7u2/EeKc
前期の総合成績950/1800ならSA入れますか?
ちなみにSA,SBの2クラス編成
668大学への名無しさん:02/08/08 10:49 ID:Q2pk2sUe
>>664に激同
あの絵は意味不明だった
>>666にも同意
669あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/08 10:52 ID:OxxMM2Ic
>>654
入学時に駿台が授業料カットすることはないっすよ。
予備校での成績がよかった場合に授業料が返されるんです。実際に返された人はいるんやろか?
670大学への名無しさん:02/08/09 07:39 ID:hvO2PIjk
>>669
私入学時に授業料カットされたよ。
ちなみに福岡校。
仙台と福岡はやってるみたいよ。
671大学への名無しさん:02/08/09 08:47 ID:UmBhvvHb
1458/2200でSB(の見込み)です。ちなみにA〜Eまでの5クラス
672大学への名無しさん:02/08/09 19:48 ID:Mr8LxTSf
>>669
札幌もやってる。
あと模試で同じ点数とっても
学校名でカットの額が違うって聞いたけど
本当なんだろうか??
673大学への名無しさん:02/08/11 01:43 ID:jgzyxc+O
>>672
同じ点数取ったら受けた大学名で違うんじゃなかった?
674大学への名無しさん:02/08/12 00:08 ID:bGSxuTlg
駿台ってもぐりがばれたらどうなるの?
自分日本史もぐるつもりなんだけど・・・校舎は池袋で。
675大学への名無しさん:02/08/12 01:10 ID:JaQ6sPf4
>>674
ばれへんと思う。
前期もぐりとおした。(w
676674:02/08/12 02:16 ID:bGSxuTlg
でも私の友達で会員証を提示させられた人がいるんだよ・・・
クラスによって違うのかな?
677名無しさん:02/08/12 02:17 ID:vliMDIjX
駿台って座席固定なんでしょ?
恋の芽生えはあるのかえ
678大学への名無しさん:02/08/12 06:08 ID:5YA8Y7XE
もぐりでも、講習会のもぐりは厳しく罰せられると思う。
レギュラーの授業は問題なし。
679大学への名無しさん:02/08/12 11:11 ID:5DW54X6i
もぐる奴テキストどうしてんだ?
680大学への名無しさん:02/08/12 12:58 ID:kKS32KFB
>>677
恋の芽生えはしりませんが、ナンパは多数。

>>679
やっぱコピーでしょうな。友達の。
681大学への名無しさん:02/08/12 14:13 ID:lTgibA0a
>>679
テキスト配布のときにまぎれこんだ。
一部取れなかったやつもあるけど。
682わさび:02/08/12 19:23 ID:wgu2jqI/
だれか俺と恋をしませんか?
683大学への名無しさん:02/08/13 16:19 ID:/dHtdm7/
クラス替えの無いコースなんだけど、後期の着席番号ってどうやって決めるの?
変化無し?前期成績順?
684大学への名無しさん:02/08/13 22:21 ID:leU7IC81
駿台にメール送りたいんだけど、ホームページ見るも載ってない。
FAXか電話しかないのかな?
685大学への名無しさん:02/08/13 22:23 ID:Vrcne2AG
駿台が午後8時30分まで営業は全国共通?
686大学への名無しさん:02/08/13 22:40 ID:iWCkqkXW
札幌は8時40分まで。
687大学への名無しさん:02/08/13 23:06 ID:XHBwBIlU
茶水4号は8時まで
688大学への名無しさん:02/08/13 23:16 ID:gwhDqzyc
>674
レギュラーの授業なら大丈夫。日本史は合併だし。
689大学への名無しさん:02/08/14 02:28 ID:uthyLjW1
着席番号は、コース別に
前期は五十音順
後期は校内テスト番号順です
690大学への名無しさん:02/08/14 06:36 ID:wjroM1wc
やはり駿台の午後8時30分閉店は早すぎ。中学生用の塾と争うな・・・
691大学への名無しさん:02/08/14 06:38 ID:uthyLjW1
>>690
遅くまで空いていてもお腹がすくだけだからいいよ
692大学への名無しさん:02/08/14 12:58 ID:fEt6qHjQ
>>690
小学生用の塾でも、11時くらいまでやってるとこあったよ。
693(×_×):02/08/15 11:32 ID:P1ZFyNN5
後期からお茶の水校の東大文系Sに入学することにしたんだけど、
後期入学はLCにしか入れないって友達に言われた・・。
なんで??
駿台模試の偏差値だけ見ればその友達よりも高いのに(その友達はLA)
後期入学だけでLC逝き決定っていうのはちょっと悲しいんですけど・・
職員の人に相談すれば変えてもらえるのかなぁ
694大学への名無しさん:02/08/15 21:51 ID:oaiPzWHQ
LCなんてのがあるのか…

神戸校にはLAとLEしかない。
695大学への名無しさん:02/08/15 23:21 ID:a22L6wd5
前期校内テスト番号順だったぞ>お茶
696ユースケ:02/08/15 23:35 ID:WBf2oJmg
>>(×_×)

後期のクラスが気になって、
担任の先生にいろいろ聞いたんだけど、
「後期から入ってくる奴らはみんな1番下のクラスだよ」
って言ってたから、職員に言ってもたぶん無理だと思うよ。。。

クラスは気にせずに頑張れば???(オレは気になるが・・・w)
クラスによって先生とかは違うけど、要は自分の勉強次第だから、
『友達よりも高いのに』と自分で言えるんだったら、頑張れよ

697大学への名無しさん:02/08/16 00:49 ID:fO7k84ys
>693
別にクラスによって講師が授業を手抜きするわけではなく、
同じテキストで同じ問題をやるわけで、気にする必要ないでしょう。
それに、時間割の関係で、ほかのクラスにもぐる人が少なくありませんし。
クラスって言っても、1クラス200人近くいるので、
高校の「クラス」という感覚は全くありませんし。
極端な言い方をすれば、みんなお互いに他人です。
698(×_×):02/08/16 01:02 ID:uvjCi/rn
“模試の成績は”ってことなんで。
ユースケさんはLAなんですか?
なんかLCだと早慶に受かるための授業になっちゃうってどっかで聞いたんでかなり不安・・
友達曰く、LC逝くぐらいだったら京大文系Sに入って、違うところはLAかLCに
モグリにこいよって話をしてたんだけどこれはどうなんでしょ?

まぁ確かに自分の勉強次第なんすけどねf(^ー^;
699大学への名無しさん:02/08/16 12:48 ID:3FMl0+kJ
ageるぜ
700大学への名無しさん:02/08/16 12:49 ID:BXNaSQPu
700
701一年生:02/08/16 22:39 ID:E7CyZc+V
なんか、高校受験のときより勉強してるようなきがする…
東工大はいるぞぉ!!
702大学への名無しさん:02/08/17 00:20 ID:W7zYx7R1
>698
上のクラスにもぐっても、
「同じ授業」が行われています。
講師は、朝から夕方までに各クラスで同じ授業をするので。
Aクラスの人が、いちばん下のクラスにもぐるというのも
よくあることです(どうせ同じ内容なので)。
受けてる人の成績の平均が違うだけ。
703大学への名無しさん:02/08/17 00:33 ID:z4mKwvh6
前期五十音順?
うちんとこは申し込み順(テスト番号順)だった。校舎ごとにちがうのかね。
ってことは後期もこのまんまかな。てかそうであってほしい。
704大学への名無しさん:02/08/17 03:24 ID:Rtb3yP86
失礼だとは知りつつ質問させてもらいますが
授業中ってやっぱり調子のいいときは眠くないし
なんか疲れてるときは集中力も切れるし眠くなりますね
そんなときの眠気覚ましにガムを使いたいのですが
授業中にガムかんでるの講師にばれても大丈夫ですか?
はっきりいって自分でも相当失礼にあたるのはわかっているのですが
やっぱり授業は寝てしまうとあとでかなり後悔してしまいます。
少しでも眠気を防いでくれればと思っての案なのですが・・・
705愚*浪:02/08/17 03:29 ID:rE9lNzBR
日々の生活習慣につきます。こんな時間に起きてちゃダメ!
ガムですが、席が後のほうだとバレないでしょうしイイんじゃないでしょうか。
前のほうだったら、授業に集中できると思いますが。
706大学への名無しさん:02/08/17 03:55 ID:EuDaBHaM
マーク模試はいつ返却ですかね?
707吐露@ADSLキターー(゚∀゚)ーーー ◆x4hBg6RE :02/08/17 11:03 ID:OKfb3Uvt
後期の教材配布のときじゃない?
708大学への名無しさん:02/08/17 21:37 ID:c0UD7j0G
25日頃って言われたような・・・
709大学への名無しさん:02/08/17 22:56 ID:LktNiVJW
マークもしのお知らせ紙に書いてあったような。教務で聞いたら教えてくれるんだろうな。
710大学への名無しさん:02/08/18 01:12 ID:oG1siBWV
>>704
ガム食べてても文句とかはいわれないよ
 自分のモラルじゃん?
 でもせっかく金はらってんだからねちゃうくらいなら
 ガムくっててもいいんじゃん?
 当然質問にいくときとかはNGだけど
 
711大学への名無しさん:02/08/18 03:14 ID:Hcfag3JI
28じゃねぇの?ちょうど1ヶ月だし。間違ってたらスマソ

返却日あたりに誰か新スレたてないかな?マーク模試専用の。
712大学への名無しさん:02/08/18 13:29 ID:VWXLQ2hD
お茶校で可愛い子ハケーン
713大学への名無しさん:02/08/18 13:38 ID:Eqx5MUPk
ガムはクチャクチャ噛んでる顔がむかついて脳天にマサカリ振り下ろしたくなるのでやめて下さい。
体臭キツイ人がたまにいますが素でアレならまあいいとして香水つけまくってる娘が汗かいて化学反応起こして
とんでもない激臭を放ってるのは勘弁してください。
眠気覚ましがしたいなら洗濯バサミを持っていればそれで十分でしょう。
714大学への名無しさん:02/08/18 16:43 ID:hBYJ+7H9
なぜガムにこだわる!?辛いノドアメくってりゃいいだろ
715大学への名無しさん:02/08/18 16:43 ID:hBYJ+7H9
っと思うのはぼくだけですか?
716大学への名無しさん:02/08/18 21:03 ID:2hgBv2gD
香料入り消臭スプレー、かけすぎてる女子多し。
かけすぎるとそれ自体が強力な臭いを放つ、ということに気付いていないのか
近くによると目も痛くなる。
717大学への名無しさん:02/08/19 04:50 ID:ARyQ1Evz
あのう大宮校の方いらっしゃいます?今自習室ってどうなってますか?
7月終わりの時には入れ替え制になってたみたいなん
ですけど。おれ8月は一度も登校してないんです。
718 :02/08/19 07:19 ID:twSrVMSf
2002/8/19現在 7:00現在

■8/19(月)の授業
《首都圏地区》
  午前の授業(8:50または9:50始業)→→ 平常通り実施します
  午後 I の授業(13:40始業)  →→   午前11時30分ごろ発表予定
  午後 II の授業(17:00始業)  →→   午後3時ごろ発表予定

◎風雨が強くなっております。登下校時には十分ご注意ください。
※上記以外の地区は平常通り授業実施の予定です。


とりあえず書いとくぞ〜
719バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/08/19 10:39 ID:cyM4Hg2M
>>718
朝早くからありがと!
720大学への名無しさん:02/08/19 13:45 ID:OpPqXkqZ
眠気覚まし:中指のツメを揉むといいとかなんとか。テレヴィでやってた
721バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/08/19 13:58 ID:jFBFQS/T
>>720
爪を揉む??
今晩試してみよ!
722サッフォー:02/08/19 21:15 ID:oZog2aQq
京大実践難しかったよぉ・・・
723大学への名無しさん:02/08/19 21:57 ID:LZD0EkB7
この前、河合塾にもぐりこんだのね。
ぶっちゃけ、駿台に来てよかったと思った。
河合って指定席ないから、早めに来て、教室の外で並ぶのよ。
それが階段まで続いてたりしてね。それが暑くて暑くて。
しかも時間とかもったいないと思った。
駿台の指定席制は、時間も無駄になんないし、
廊下に並ぶ必要もないのにね。
河合塾じゃなくてよかったよ。
724大学への名無しさん:02/08/19 21:59 ID:LZD0EkB7
質問!校舎別のスレを立ててもいいんですか?
725大学への名無しさん:02/08/19 22:03 ID:Np+vJ/zC
>>724
というか、もうたくさん立ってる・・・。
726SBに上がりはぐった(;0;):02/08/20 00:17 ID:xKY5Ct/O
極限的に英語が悪いので
英語の特設単科とろうと思うんだけど、誰がいいかな。
蒲生先生のとりたいけど、八王子だし、
大島さんの特設単科は効果が薄いらしいし
太先生は...良いんだけど俺にはレベル高いのかな、
それとも授業の受け方が悪いのかな、
研究S受けてて実力が上がった気がしない。
誰かアドバイスください。お願い!!
727大学への名無しさん:02/08/20 13:41 ID:Oye4K/op
ageてみよう!
728バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/08/20 14:21 ID:+ZF3wiT+
後期は日課表は変わらないんかな?
729大学への名無しさん:02/08/20 18:32 ID:L06JL3qg
変わんないだろ。
730大学への名無しさん:02/08/20 19:15 ID:hi9QRwSs
時間割のことか_?
731大学への名無しさん:02/08/21 01:18 ID:FTyF/SA3
駿台って、講師の質悪いんじゃないの?
732大学への名無しさん:02/08/21 18:02 ID:vrR+WESC
どこからそういう情報が?
733大学への名無しさん:02/08/21 21:11 ID:8fi5Ibcp
>>731 一流です。あなたの脳みその質が悪いのだと思いますが、何か?
734吐露@計算ドリルやるべきか…:02/08/21 22:21 ID:dppxcUDB
後期はテキスト難しくなるって言ってたけどついていけるんだろうか…
735大学への名無しさん:02/08/21 23:41 ID:B3Abnsa/
講師の質は80年代を頂点として、どんどん下がってるのは事実。
それでも、今でも他校よりは上。
736現役理1生(そろそろ工学部):02/08/21 23:43 ID:/C5EFjtS
>>733
俺もそう思う!一流ですよね〜?
特に化学のK田とI川さん。
大学の先生よりわかりやすく大学のことに近いことをやってくれる。
737大学への名無しさん:02/08/22 00:46 ID:7yHXhIci
女性を差別するつもりは無いが、やはり、男性教師の
質は最高だと思う。おまいらの校舎ではどうだ?
738大学への名無しさん:02/08/22 13:26 ID:ruzNeFUO
SUNDAI化学講師は文系生徒にも
理系生徒向けの説明しかしていないと思うんだが。えーと、つまり難しいってことだよ
739大学への名無しさん:02/08/22 15:19 ID:AYYGKJzZ
>>737  俺はまだ女の先生一回しかうけたことないけど
    夏の講習の化学の先生わかりやすかったよ
740肩凝り:02/08/22 15:36 ID:jLu7r/8f
坂間さんの物理の授業は基本に忠実でわかりやすいですね。
741大学への名無しさん:02/08/22 15:37 ID:i/m+zESL
わかりやすい授業のできない予備校講師は、はっきり言ってDQN。
わかりやすい授業を理解できない生徒も、はっきり言ってDQN。
742Watari:02/08/22 21:49 ID:5pykascG
741がいいこと言った

>バリジョン
シバラク来てないけど(俺も来てなかったけど)元気にしてるかな?
743バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/08/23 10:29 ID:Lih9biAm
>>Watari
ぼちぼち元気してるよ。ちょっとカゼ気味だけど。
そっちは元気?
最近勉強がスランプかも。。
やっぱ精神的なもんだからただの甘えなのかも知んないけどね。
頑張らんと。
744大学への名無しさん:02/08/23 13:45 ID:4Ruzoafo
冬季講習って12月からですよね
センター対策授業っていつ終わるんでしょうか?
745大学への名無しさん:02/08/23 15:28 ID:6s0K7h8Y
普通授業って受けるのに試験とかあるの?理科だけでも灯台コース取ろうと思うんだけど
746大学への名無しさん:02/08/23 16:28 ID:sHwEFCqH
マーク模試返却
普通に死んでた
まぁ、現役の夏はこんなもんかな
とりあえず目標は偏差値55w

でも、なんだか自分の偏差値を見たら
頑張らなきゃ!って気がしてきて
モチベーションが上がったYO
747大学への名無しさん:02/08/23 17:29 ID:sHwEFCqH
今日「岡井先生って絶対カツラだよ」とかいってる
クソドキュンがいたのだが、実際どうなのだろう
確かにちょっと不自然な髪型してるけど、カツラなのか!?
748大学への名無しさん:02/08/23 19:22 ID:R1HIB9xp
ねえ 駿台って授業で講師に指される?
俺前に逝ってた予備校指されまくって(答えられないのがあまりに恥ずかしく)
辞めたんだけど 駿台はどうなん?講師次第?基本的にはドウヨ?
749大学への名無しさん:02/08/23 19:33 ID:obJBHW6j
>>746
平均教えてー
750大学への名無しさん:02/08/23 19:33 ID:2CL2II0F
>>748
基本的には当てられません。
俺の習ってる講師は時々(1回/毎授業くらい)指すけど、その場合にも前の方に座ってる人だけなので嫌だったら後ろに座ればよろし。
751大学への名無しさん:02/08/23 19:37 ID:2L9XO9ej
夏期講習受けてるんだけど、9月からの授業ってクラス別に乳塾試験必要なの?
あとどうでもいいけど戸田って人のスーパー数学がクソだと思った
752大学への名無しさん:02/08/23 19:41 ID:R1HIB9xp
>>750
あんがと〜
というか席って自分で決められるの?その授業毎に早い者勝ち〜〜みたいな?
753大学への名無しさん:02/08/23 19:43 ID:R1HIB9xp
>>751
あーそれ俺も知りたい。俺は夏期講習受けてないんだけど9月から通いたい
その場合はどうしたらよいのでしょうかね?九月以降の入塾テスト受けると
入るのが物凄く遅くなりそう・・
754なぬし:02/08/23 19:52 ID:YI6yg9po
コースは選べるけどクラスは最低クラスになるよ。どれだけできても。
755大学への名無しさん:02/08/23 20:22 ID:2CL2II0F
>>752
一応、指定席制ですが普通の授業は後ろや脇の方には空席が必ずあるので、そこに座っちゃうのれす。
756大学への名無しさん:02/08/23 21:27 ID:4Ruzoafo
選抜試験の日程は8月28日、8月31日、9月1日7日,14日だよ。
センター科目なら認定いらないし、成績表で認定もある。
とりあえず電話するか教室行ってみた方が良いですよ。
高2第2回ハイレベル駿台模試の過去問がみたいです
ゆずってくれる人はメール下さい
758ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/08/23 21:32 ID:bfeLid+Z
入塾テスト(´Д`)ヤー
なんとかならんの?
759大学への名無しさん:02/08/23 21:41 ID:1n7zXCa2
入塾テストだけ受けて、入るか入らないか決めれるの?
760Watari:02/08/23 22:03 ID:V7XXXHk/
>バリジョン
よく上の方見たらたまにいたね、ごめんごめん(笑)
俺は午後1:40から自習室に引きこもり、八時半までやって、
んで家帰ってからまた1〜2時間くらいやるっつー生活を続ける努力をしてる。
結構こたえるけどそれぐらいやらねば俺は落ちるしね・・・。
761746:02/08/24 00:01 ID:LjU13AcI
>>749
英語  118.5点
数1A  73.6点
数2B  53.9点
国語  107.2点
現代文 61.3点

俺はこれしか受けてないから、他はわかんない
ちなみに俺は現代文しか平均超えてなかった・・・

んで、国数英3教科総合の平均が362.5点
俺は平均まで100点も足りない・・・
762大学への名無しさん:02/08/24 10:35 ID:ac4X50x4
>>756
それが入塾試験の日程?
763大学への名無しさん:02/08/24 11:48 ID:hA4mIb54
>762
そうですよ。
スーパー選抜試験・レベル認定試験
764バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/08/24 11:59 ID:1hoAI4sR
>>Watari
おう、頑張ってるじゃん!
やっぱラスト半年弱で自分の将来進む方向が決まっちゃうからね。
(当然入学後の努力である程度はどうにでもなるけど。)
頑張れるだけ頑張らんと。
オレも甘え捨てて頑張るわ。


765千葉校:02/08/24 21:30 ID:RFmXZ6jn
>>バリジョン
久しぶり!おぼえてるかな?
マーク模試どうだった?
766バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/08/24 21:53 ID:/t0dpXl2
>>千葉校
久しぶり!もち覚えてるよ。
元気してた?
おれマーク模試の日、用あって行ってないんよ。
受けたかったけどねー。
千葉校はどうだった?
767千葉校:02/08/24 21:58 ID:RFmXZ6jn
初めて慶應がA判だった!このまま頑張れば行けるかも。。
バリジョンは夏期講習なに取ってた?
768バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/08/25 00:19 ID:Tu9GM5ek
>>767
スゲェぢゃん。
でもあんま気緩めすぎんなよー、頑張れ!
オレ前の模試で早大B判だったけど
ずいぶん間あいてるから不安。。
講習は、早慶英語とか文スペとか。
あと古文特講もとったね。
769大学への名無しさん:02/08/25 01:35 ID:Ue4Cf2FV
俺は高1で東大Aだして以来、その後の模試は東大はもちろん慶応オールEですが何か?
770ななし:02/08/25 01:49 ID:0ApM69kl
>>747

岡井のズラ(疑惑w)はあまりにも有名。。。だろ??みんな。
あと、シークレットブーツ(疑惑)も。。。


遅レスすまそ。。。
771大学への名無しさん:02/08/25 01:56 ID:Nde9eQKv
駿台の講師だけじゃ合格おぼつかないから、
一応河合もとっておいた。
これで完璧だよな。
772大学への名無しさん:02/08/25 02:09 ID:Ue4Cf2FV
実は独学が一番・・
773746:02/08/25 04:11 ID:bs/oWyp2
>>770
まぁ、不自然っちゃ不自然な髪型してるからね・・・
とりあえず普通に1時間ぐらい遅刻してきて
休み時間でかい声でカツラカツラ言ってるドキュンは死んでほしかった
774746:02/08/25 04:15 ID:bs/oWyp2
前に駿台のHPに
「こんな駿台の予備校講師は嫌だ!」
みたいなコーナーがあるっていうのを聞いたのだが
それらしきページが見つからない・・・

誰か知ってる人いますかぃ?
775大学への名無しさん:02/08/25 05:52 ID:ukATsSYE
代ゼミの某講師が駿台の事をsoon dieと言ったそうだ
はい、未来形になってません。さすがFew man can pass 代々木ゼミ!講師が糞!
そして、逝きなさい!
776大学への名無しさん:02/08/25 07:13 ID:1SBSLBdd
〉774
MILKCAFEで検索しる
777千葉校:02/08/25 07:36 ID:p2nkcuAr
>>バリジョン
俺は早慶英語取らなかったんだけど、どうだった?
778バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/08/25 09:52 ID:p8INGPa3
>>777
スリーセブンおめでと(w
ん〜、微妙だった。
行ってムダだったとまでは言わないけど、
まぁこんなもんかなって感じ。
千葉校は何取った??


779大学への名無しさん:02/08/25 11:02 ID:X+hErtLR
代ゼミ講師陣は駿台を凌駕してるだろ?どう考えても。
今の駿台はボロボロだよ。
過去の栄光のみ。副読本は素晴らしいね。
780千葉校:02/08/25 11:51 ID:p2nkcuAr
>>バリジョン
俺は、治雄さんのスーパー英文読解取った。
治雄さんはかなりいいね。バリジョンはレギュラーで受けてる?
781修羅雪 ◆a.LoCcjY :02/08/25 15:26 ID:e5Lc/qQJ
明日から2日間数列だ
782746:02/08/25 15:56 ID:bs/oWyp2
>>776
MILKCAFEがわからないのです。・゚・(ノД`)・゚・。
783 :02/08/25 17:11 ID:M1k8DLI1
784バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/08/25 18:33 ID:rEZqzvsw
>>千葉校
受けてる。
あの微妙なテンション好きよ(w
全部でいくつとった?
785千葉校:02/08/25 19:01 ID:p2nkcuAr
>>バリジョン
全部で三つだけ。英語以外は理科を取ってた。
786バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/08/25 21:07 ID:3QSCv7ZT
そっか、千葉校理系だったよね。
オレ6個とったけど
古文と文スペはムダだったかも(w
あ〜もうすぐ後期だ。。
787大学への名無しさん:02/08/25 21:30 ID:Ryl5UsLo
ヤベー現代文ぜんぜんダメだ…
788787:02/08/25 21:39 ID:Ryl5UsLo
古文もやべぇ〜
789787:02/08/25 21:40 ID:Ryl5UsLo
数学もヤベー
790787:02/08/25 21:41 ID:Ryl5UsLo
英語もヤバッ! 
791787:02/08/25 21:42 ID:Ryl5UsLo
大学受験…ヤバing
792大学への名無しさん:02/08/25 21:43 ID:Y0cgx5ee
誰か駿台の講師評価スレ立てて。
793大学への名無しさん:02/08/26 12:34 ID:fxBAhthZ
teiki age
                ,,-‐''""''ー--,-  >>3一年ぶりに風呂入れよ(w
             .|"""        || >>4妹の風呂覗くのやめろよ(w
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>5陰で田代って呼ばれてる事に気づけよ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  2     っ   .|| >>6ちんこにウジ虫がわいてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>7いいかげん童貞卒業しろよ(w
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| >>8チョンは韓国にかえれよ(w
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| >>9お父さんがオヤジ狩りにあってたぞ(w
                       / ) >>10そろそろ高校卒業しろよ(w
                      / /|| >>11以下はクロマニョン人
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   2はオレの物だ!!
                       ハ      \    ( E)
                         |    /ヽ ヽ_//

>1を殺したい>2はいますぐ>96と泣きたい>2
ミーを敬いたい>92はあとで>1を黙らせたい>158
     ., -─- 、
795age:02/08/26 17:18 ID:hu8J4McL
age
796山田奈緒子@インド象?:02/08/26 17:28 ID:4aUN89vp
みんなマーク模試の結果どうでした?
私は偏差値のつけ方にかなり腹立ちましたが。
797大学への名無しさん:02/08/26 17:50 ID:azapahwR
早稲田E判定ですた。
798大学への名無しさん:02/08/26 17:50 ID:azapahwR
元気がないスレ
☆カモン!駿台大宮校!カモン!☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1030114636/l50
799あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/26 17:52 ID:LZQamM1o
(;´д`)<結果もらうためだけに逝ったのに学生証がなくてもらえませんでした。
      ショックだよ。
800山田奈緒子@インド象?:02/08/26 17:53 ID:nc9KQikA
私もそうだったけど名前言ったらもらえたよ。
801あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/26 17:54 ID:LZQamM1o
(;´д`)<SDカードでもだめだという偏屈ヤローだたのさ。
      今までは漏れも名前だけでもらえてたよ。
802山田奈緒子@インド象?:02/08/26 17:56 ID:nc9KQikA
でも偏差値思ったより悪いからもらってもうれしくない。
何点とりゃいいんだよ!
803あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/26 17:57 ID:LZQamM1o
(;´д`)<マークはさほど偏差値出えへんからね。
      点数のほうが大事やと思ふ。
804山田奈緒子@インド象?:02/08/26 18:00 ID:nc9KQikA
でも河合のテストより全然偏差値のつけ方ひどいよ。
ってかいつも思うんだけど志望校にICU書くとなんで英語だけじゃなく
数学や物理の偏差値まで入るんだよ!腹立つ。愚痴になってしまった。
ごめんね。
805あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/26 18:01 ID:LZQamM1o
(;´д`)<受験科目に英語以外が入ってるわけちゃうん?
806山田奈緒子@インド象?:02/08/26 18:03 ID:nc9KQikA
受験科目は英語と論文だけなんです。
英語だけならまじB判定行きそうなのに物理はいってるから
一気にE判定だよ。とほほ。
807あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/26 18:05 ID:LZQamM1o
(;´д`)<へぇー…そりゃあ、気の毒ですな。
      まぁ、マークでセンター利用じゃない私大を判定のがね。
808_:02/08/26 21:08 ID:4F3lnVA5
駿台の物理のえらい先生と、
東大紛争のとき、東大全共闘議長で、指名手配された人と
名前が同じだけど、同一人物なのですか?

論文の先生に、当時東大の助手で安田講堂に立てこもった
人がいるよね。この人には、市谷校舎で昔教わったけど。
809 :02/08/27 02:16 ID:TrvAn1h7
英語の偏差値で判定みりゃいいんじゃないの?
810ganburu:02/08/27 11:34 ID:1sWpkzfk
age-ru
811大学への名無しさん:02/08/27 16:25 ID:COL65Oiv
>>808
同一人物です
そのおかげでノーベル賞取り損ねたという話を聴いたことあります
812大学への名無しさん:02/08/27 16:35 ID:cVyWWLL3
物理の山本先生だね。
ボクは関西の駿台にいるので質問するけど、関東では彼の授業が受けられるの?
813大学への名無しさん:02/08/27 16:49 ID:/COF7be5
受けられるよ。
千葉校にも来てるし。
814812:02/08/27 16:52 ID:8vMw+p4Z
そうなんだ?イイな…羨ましい。
815大学への名無しさん:02/08/27 18:16 ID:Q5+Ey1G0
元気がない兄弟スレ
☆カモン!駿台大宮校!カモン!☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1030114636/l50

816アルファ ◆ALPHA1Lg :02/08/27 18:21 ID:C6r9zrFN
仙台スレ落ちた
817千葉校:02/08/27 18:22 ID:/COF7be5
千葉スレも落ちた
818大学への名無しさん:02/08/27 21:48 ID:f0KU/NkT
理系科目は駿台♪
819大学への名無しさん:02/08/27 21:50 ID:RkJMDzIm
>>816-817 つくりなさい。
820ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/08/27 21:54 ID:aCkKDxNe
入塾テストって難しい?
821大学への名無しさん:02/08/27 22:34 ID:sw+Yyogk
二号館空いてるのかしらー
822大学への名無しさん:02/08/27 23:15 ID:HGhY/GoU
駿台は頭のキレルヤシが多いから2ちゃんねラーはすくないわな。

駿台生には一目置いてるし。
823大学への名無しさん:02/08/28 00:12 ID:ae9hCEya
英語科の福沢ってどうですか?
824大学への名無しさん:02/08/28 01:38 ID:GrLvxXAf
駿台って、キショイの多くない?
825バリジョン@5/16、shakiiiiin!は改名しました。 ◆4LjlVrQ. :02/08/28 11:22 ID:dWmoAt0w
>>823
車が青い。

>>824
多いかも。。
826大学への名無しさん:02/08/28 13:46 ID:A1Z9VX2+
着席番号が大幅に変化したけど、どうやって決められてるの?
因みに前期はあいうえお順ですた。
827大学への名無しさん:02/08/28 13:57 ID:ACfiy3Gf
全国マーク模試の結果かえってきますた。報告スレない?なかったら誰かたてて〜漏れ携帯だから
828山田奈緒子@インド象?:02/08/28 15:49 ID:4WjtLYht
数Aの方70点も取ったのに偏差値40台だった。
829大学への名無しさん:02/08/28 15:56 ID:4UMM4mX2
>>826
成績順と聞いたが
830大学への名無しさん:02/08/28 16:20 ID:ZP/YvhsK
どなたか30日の校内テストの日程教えて頂けませんか〜
831大学への名無しさん:02/08/28 18:06 ID:RZwqzWEN
そういえば、何時に行けばいいのだ?駿台HPにも書いてない
832大学への名無しさん:02/08/28 18:13 ID:M7I40Wbx
>>826
私のクラスはSS番号順だったよ
>>830
青い手帳みれ
833大学への名無しさん:02/08/28 18:20 ID:ACfiy3Gf
マーク模試だけど数1Aは100点だったのに偏差値62.1しかなかった。
834大学への名無しさん:02/08/28 18:21 ID:M7I40Wbx
マークモシデはっきりしたことは文型より理系のほうがしっかり勉強してる
ってことだね
同じ点数でも5ぐらい偏差値が違った。
835大学への名無しさん:02/08/28 18:28 ID:ACfiy3Gf
>>834 まじで?漏れ理系だけどそんなに差がついたのなかった!ちなみに何の教科でした?
836大学への名無しさん:02/08/28 18:30 ID:M7I40Wbx
だいたいですぞ
総合61ちょいで、文型で偏差65
837 :02/08/28 18:34 ID:y1z9Jpa9
質問なんですが後期から論文とろうと思ってるんですが
社会科学系論文でおすすめの講師っていますか?
838635:02/08/28 18:40 ID:ACfiy3Gf
おぉ!文系でしたか!漏れは理系でしたがだいたいは総合より理系は1少ないかんじでした。あんまり総合と違いはなかったです。
839あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/28 19:27 ID:r/eaXvgE
(;´д`)<国語までも文系より理系のほうがデキがよかったな。
840大学への名無しさん:02/08/28 19:52 ID:+mUAEzn1
東大レベルになると国語も理系の方ができるのは定説
841大学への名無しさん:02/08/28 20:41 ID:qs/HlyOo
高1で週二回駿台かよってて
週二回個人指導塾にいってて
週一回自習してて
週一回ぶかつしてます
目標は筑波大ですがなんで入りたいとか理由はありません
志望校のレベル上げたほうがいいですかね?下げた方がいいですかね?
842大学への名無しさん:02/08/28 20:47 ID:38LVUm+N
高1だろ?そんなに親に教育費出してもらってるならどこにでもやれば受かるだろうし
受からなきゃ勘当もの!
843大学への名無しさん:02/08/28 21:59 ID:W9eQ+cec
国語の現代文でさえ理系の方が良かったよ。
現代文1問間違えだったんだが、理系順位と総合順位があまり差がなかった。
頭いい人は理系にいくのかね?
844841:02/08/28 23:37 ID:oduaNKVX
高校の偏差値50だから
がんばってもあんまいいとこいけないと思う…
845大学への名無しさん:02/08/28 23:38 ID:LhVNXZcz
>>844
高校に流されるな!!!
846841:02/08/28 23:38 ID:oduaNKVX
でも、国立理系行きたいから
学校の勉強なんか無視しても点数取れるくらいがんばっとります
847あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/28 23:38 ID:1SaUqEW4
(;´д`)<高校の価値で自分の価値を決めちゃあかんよ。
848大学への名無しさん:02/08/28 23:40 ID:oX3JTwhg
最近塾が無意味だと思えてきた。だって独学の方が成績上がるし
849大学への名無しさん:02/08/28 23:46 ID:ywgsTrMg
>>848
正解。
850大学への名無しさん:02/08/28 23:50 ID:oX3JTwhg
今コレだけ良い参考書が出回ってるんだからさ
851大学への名無しさん:02/08/28 23:53 ID:j5qYn7YC
明後日の校内テストって、どれくらいのレベル?
内容は、前期の範囲くらいなのかねぇ…
852大学への名無しさん:02/08/29 00:36 ID:/9aP5Uvp
>>851 範囲が同じなわけねえだろ。
難易度は同じぐらいだろ。
もうだめぽ。
今日帰ってきたマーク模試名前載ってたけど、
全国もし理UでAとれたけど、
東大プレで名前のったけど、
もうだめぽ。
明日東海道線が止まるかもしれないぽ。
854大学への名無しさん:02/08/29 16:37 ID:SkrX+ckR
町田スレ復活キボンヌ
855大学への名無しさん:02/08/29 20:20 ID:s8ZiNBCE
うぉぉぉぉぉ!
なんか福岡SB多すぎない?
SA何人ぐらいいるんだろう?
856あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/29 22:42 ID:xPXAVUI5
>>853
(;´д`)<なんでクラス落ちしたのか小一時間(略
      模試休んだりしたんすか?
857吐露@ドキュソ認定Bクラス行き ◆x4hBg6RE :02/08/30 22:59 ID:dsvFIwly
校内テストと判定模試が最悪ダタ。
休んではないが、校内模試の数学は休んだも同じ状況となった。

まあドキュソだから落ちるんだが、
ドキュソ宣告受けてから自分が自分の中でどんどん増長して、謙虚さがなくなってきてる。
こいつはちとやばい。われながら変な防衛機制をもったもんだ。
858大学への名無しさん:02/08/30 23:04 ID:gG80mKZ0
>>857
最終的には合格すればいいんだから、クラス落ちてもガンバロー

ちなみに構内テスト数学失敗しました。
859あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/30 23:39 ID:O++Sa1sY
(;´д`)<スカラシップ表彰式があったね。
      時計に図書券5000円分…あとは学費が点数によって返ってくるんかな?

>>857
(;´д`)<それでもA判定じゃないっすか。
>858;859
ありがとう。

友達が二人記念品をゲットした。(・∀・)カコイイ
861アルファ ◆ALPHA1Lg :02/08/31 01:04 ID:YYopq+kM
862電卓 ◆04qK0vL. :02/08/31 01:35 ID:8p7ODDym
校内テスト物理7割…
キっタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━!!!!

得意科目が悪いとマジで凹みます
普通にどの教科よりも低いし…

あと、時計頂きました。
裏に文字が印刷されてるのがイイのかイクナイのか微妙です┌┤´д`├┘
863大学への名無しさん:02/08/31 02:07 ID:LlBKEDLo
理系だけど化学59点・・・最悪。
校内テストの復習&予習で忙しい・・・
864大学への名無しさん:02/08/31 03:05 ID:4XTm21OJ
q@/
865あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/08/31 12:43 ID:nj/rU0XE
>>862
(;´д`)<漏れも第1問でのとこで垂直抗力を勘違いしたら次々に間違った…。
      国語が90点もあったし…間違ってる、漏れじゃないw
866大学への名無しさん:02/08/31 13:19 ID:jofKszsz
教材取りに行くの忘れますた。
867大学への名無しさん:02/08/31 17:34 ID:U+r3GjX1
俺もおれも、まだもらえるよね?
868大学への名無しさん:02/08/31 18:53 ID:Vj50tTWs
なんか最近代ゼミのやつが
「駿台ってつぶれるんでしょ?」
って聞いてきてうざい。
869大学への名無しさん:02/08/31 19:17 ID:YOXZWN8O
【良い】 駿台講師評価スレ 【悪い】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1030538519/l50
870大学への名無しさん:02/08/31 22:49 ID:fqHT+L1f
駿台のテキストと副読本、講義だけだと、合格できないって言われましたが、
本当でしょうか?
不安になってきているところです。
871大学への名無しさん:02/09/01 09:17 ID:rGob5qKe
学生証を生徒手帳(ピンクっぽいやつ)にいれるときに、4つに折るとちいさすぎてかっこ悪いし、3つに折るとはいらない。
あれはいったいどう入れれば委員でしょうか?
872大学への名無しさん:02/09/01 11:21 ID:ZV1JaCzp
>>871 折鶴のようにして常に身につけていればカッコよいと思いますw
873大学への名無しさん:02/09/01 15:05 ID:hWQMga1d
>>871 俺は4つ折り派。
874大学への名無しさん:02/09/01 17:11 ID:0vvGrESw
http://isweb40.infoseek.co.jp/diary/ikuemode/postmo.html
8月17日に駿台で行なわれた実践東大模試らしいのですが
本当なのでしょうか?
875あぽ@かりぷす  ◆qIzb0nTg :02/09/01 17:40 ID:7bCQ6GTF
(;´д`)<ほんまやで。
876大学への名無しさん
おおう、模試も変わったものですね。
こんな問題考えられなかったですよ。俺の時代。