(´ー`)駿台大阪・大阪南校(´Д`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
教材交付も終り、いよいよ授業が始まります。
意気込み等どうぞ。
2EL ◆LFHEqJvA :02/04/12 14:24 ID:SKZX/SWa
神戸、上本町、京都も仲間のはずなのに・・・・。
3数学超ドキュソさん ◆vv4Puiuc :02/04/12 14:30 ID:sKvA5tTf
今日と南は仲間ではないんですねw
4EL ◆LFHEqJvA :02/04/12 14:31 ID:SKZX/SWa
あ、ごめ・・・・。
5愚*浪:02/04/12 14:32 ID:3SJh557O
とりあえず大阪に通うことになりました。
6名無しさん:02/04/12 14:44 ID:IbpjZWOi
すいません。大阪でまとめてしまいました゜(´Д`)゜。
7名無しさん:02/04/12 22:51 ID:IbpjZWOi
ageてみる。
8あげ:02/04/13 01:14 ID:jt3qrc46
あげておこう
9ななしさん:02/04/13 01:17 ID:XctDQ5dd
予備校で友達できるか不安な人オフしません?w
大阪校です!受験板は結構まともな人多いってオフのスレでいってたしw
10ななし:02/04/13 01:19 ID:FilG/AB1
大阪校です。
自分は阪大文系コースなのですが、
高校中退のドキュソが同じコースにいたときは正直なえました。
明日は校内テストなので、燃焼してきます。
11ななしさん:02/04/13 01:26 ID:XctDQ5dd
>>10
じゃあ今日一緒の教室だったね。たぶん
12ななし:02/04/13 01:29 ID:FilG/AB1
>11
じゃあ、もしかして高校中退の人って・・・ゴメンね。
そういう人に限って出来るんだよね。うん。
13ななしさん:02/04/13 01:35 ID:JbzspOk7
いや、そういう事ではないですw
阪大文系って神大文系とおなじ教室だったと思うからw
14ななし:02/04/13 01:38 ID:FilG/AB1
>13
そういうことですか・・・安心しました。
かわいい子いなかったですね。ガクーリです。
オフ今度しましょうね。
って、同じ教室やから・・・なんか微妙ですね。
15(゚Д゚)ゴルァ♪:02/04/13 01:44 ID:YWez720M
3月末の関西オフに参加した者ですが、2ちゃんねらーは良い人多いですw(マジ)
16ななし:02/04/13 01:47 ID:FilG/AB1
>15
さすが2chネラーって感じの人はあんまりいないんですか?
17(゚Д゚)ゴルァ♪:02/04/13 01:52 ID:YWez720M
>>16
オレが行った時は2ちゃんねる臭を微塵も感じさせない集団でしたよ。
つっか女子はびびった・・・
18ななし:02/04/13 01:55 ID:FilG/AB1
>17
マジですか?すごいですね〜2chネラー。
私も行ってみたいものです。
19(゚Д゚)ゴルァ♪:02/04/13 01:57 ID:YWez720M
>>18
うん。女子みんなかわいらしかったです。
男女合わせて12人ぐらいいたのかな?
みんな良い人やった。ある意味奇跡かも・・・w
20ななし:02/04/13 02:01 ID:FilG/AB1
>19
あれだけ宣伝して12名ですか・・・
やはりある程度お顔に自信がある人だけ行ったのかもしれませんね。
21名無しさん:02/04/13 02:06 ID:zwwMKR5r
横から口挟ませて貰うけど
関西オフのスレッドってコテハンの馴れ合いだったじゃん・・・
22(゚Д゚)ゴルァ♪:02/04/13 02:11 ID:YWez720M
>>21
スマソ
それは反省してる
言い訳ってほどのことでもないけど、スレに一度か二度しか顔出してない人でも普通に仲良く出来ました
でも、参加しにくい雰囲気は作ってしまったかも・・・
ゴメンナサイ
23名無しさん:02/04/13 02:15 ID:zwwMKR5r
>22
ま、コテハンの馴れ合いが強すぎたから関東みたいに荒れる事はなかったみたいだけどね
24生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/13 04:47 ID:fka4zKp9
そのオフの幹事ですが何か?w
しかも大阪校ですが何か?w
25ななしG4:02/04/13 06:02 ID:lTLv7N2V
大阪校だけどオフ会激しく開催キボン
こっちで一人暮らしはじめたばっかりで友達いないんだよ(;´Д`)ハァ...
>>24今度も幹事おながいします(w
26あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/13 18:31 ID:0G7J+C9V
大阪南校東理スーパーSAなんですが、なんか志望校とか書く紙をちらっと見たら
みんな、西大和とか星光とかでびびってしまった(汗)
絶対勝てないーっ。
27愚*浪:02/04/13 19:48 ID:2h5adMLz
このスレの何人かとはすれ違ってるのかもな。ちと不気味。
28名無しさん:02/04/13 19:53 ID:zH6EYX+u
お互い知らない方が
精神衛生上良いかと思われ。
29あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/13 22:02 ID:HwUeFKFn
そういえば、大阪南校の周辺で吉牛などの牛丼屋ないっすか?
自分が知ってる限りのところでは徒歩10数分かかりそう(´Д`)
ファミマしかないのかよー。
30生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/13 23:09 ID:lgT6YpFz
マジでオフするのか?w
俺は幹事しないけどやるんやったら参加するよ。名無しでだけどw
31あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/13 23:12 ID:HwUeFKFn
俺も出るよ。2浪やから知り合いいないんだよね(泣)
32名無しだよ!:02/04/13 23:26 ID:FilG/AB1
俺は大阪校だけど、友達いる人ほんと羨ましいよ・・・
昼休みに弁当食ってる奴等の後ろで、寝た振りして時間潰してた・・・
すんげえ滑稽だな・・・俺。
33ななしG4:02/04/13 23:35 ID:3CsG4Ovr
大阪校でホームルーム教室が32号教室の人いる?
みんなにわかるように昼休みにでも「2ちゃんねる宣言」読んでいようかな(w
349:02/04/13 23:50 ID:TlQGUXTS
で、結局オフってするの?
トモダチホスィ・・・・ご飯ひとりで食べたくない・・・・
35あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/13 23:52 ID:HwUeFKFn
俺も大阪南校で受験板同盟組みたいですw
36  :02/04/14 01:15 ID:3b5Qj0P+
ageてみる
合わせて60人中2chネラー3人はいるだろうとかいってみるテスト。

友達できそうに無い雰囲気。担任いい雰囲気。灘の4、5人が固まっててうるさい。
前スレで講師の事聞いてた人がいたので、
数XS岩沢上野小笹本野
 ZX秋山米村杉山
 京数米村東数小笹EX吉岡
英塚田藤原霜山岸表刀弥桜井
物理新田古大工
化学北山所
生物出井大森

とりあえず、京医目指します。
38:02/04/14 13:58 ID:2+T0q3+Z
>>37
かなり充実してますね
他の方も出来たら書き込んでくれると助かります
39あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/14 14:04 ID:Q6np9kLC
前スレでどう書いてか知らんけど、大阪南SAの講師ならわかりますよ。
40:02/04/14 16:00 ID:2+T0q3+Z
>>39
是非お願いします
41あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/14 16:11 ID:1dOc66NA
英語:今西、霜、山本、青山、宍戸、中村、中島
数学:小山、能見、吉岡、池谷、秋山(延)、上野、米村、倉沢
現代文:中野、重光 古文:二宮、北川 漢文:水野
化学:岡本、北山 
物理:斉藤、新田
生物:大森、出井

米山、秋山とかは有名だけど、英語はへぼい気がする・・・。
42:02/04/14 16:17 ID:2+T0q3+Z
>>41
サンクスです。英語では所謂有名講師っていないんですかね。
43名無しさん:02/04/14 17:48 ID:YD5UmbUD
英語の霜、青山、宍戸、中島は名前は聞かないかも知れないけどいいよ。
今年は桜井いないのか? 英語はLAと同じ教材だから時間割調べていい講師いたらもぐればいい。
でも、そんなにわるくない時間割だよ。特に理系で苦手教科の国語系がいいね。
44名無しさん:02/04/14 17:50 ID:YD5UmbUD
>>37
EXはそんなに昨年のSAと変わらないね。
45愚*浪:02/04/14 17:53 ID:TIKLSfsH
刀弥(?)ってどこかで見たんだけど・・。無名?
46名無しさん:02/04/14 18:07 ID:NbjbZ8Us
>>45
システム英単語書いた人か?
47ななし:02/04/14 18:07 ID:Lm0hRtjp
>45
システム英単語と書いてるひとだよ。
大阪校オフってするんすか?
俺はホーム教室21号なんでよろしく。
48愚*浪:02/04/14 18:09 ID:TIKLSfsH
>>46>>47 システムかぁ。持ってる。ありがとう。
>>47 俺も確かその辺の教室。暗そうなのが俺です。
49ななし:02/04/14 18:11 ID:Lm0hRtjp
>48
暗そうな雰囲気はほとんどの人が持ってるよね。
やっぱ浪人したばっかやし、テンション高いのは逆にきもい。
LEクラス入ってんけど、
レベル低そうやから後期からはスーパー行こっかな。
50あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/14 18:47 ID:xiEAstuE
>>43
そうなんすか〜、よかった^^
51名無しさん:02/04/14 18:53 ID:NbjbZ8Us
大渕先生でなかったのがちと残念。
52あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/14 18:54 ID:xiEAstuE
大渕先生いいっすよね。前の予備校で習ってました(2浪)
53ななし:02/04/14 18:54 ID:Lm0hRtjp
>51
大渕って大阪で教えてる?
神戸とかじゃないの?
54ななし:02/04/14 18:54 ID:Lm0hRtjp
>52
北予備ですね。
55名無しさん:02/04/14 18:55 ID:NbjbZ8Us
現役時代に習っててかなり(゚д゚)ウマーでした。
今年度いっぱいで辞めるみたいだけど。
56名無しさん:02/04/14 18:57 ID:NbjbZ8Us
>>53
高3英語Sで教えてました。
57高三生:02/04/14 20:16 ID:nd82gwT0
関西駿台で英語の有名講師って言うと
桜井、表、大渕 くらいですか?
58生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/15 02:54 ID:V+BUki2F
>>47
21?教室同じなヨカーン・・・・・・確かにレベルは低そうだった・・・・でも思ったのが阪大以上はやっぱヲタっぽい人が多いね・・・・

霜ってかなりいいよ。センターの講座しか受けてないけどそのレベルの話に限ればよかった。上のレベルの講座は霜のはとったことないからワカラナイ・・・
刀祢は個人的に嫌い・・・・・
59愚*浪:02/04/15 07:33 ID:wcmNqZFi
今日からですな。
食堂、一人で逝きます。あげ
609:02/04/15 14:49 ID:t2YKnvAg
>>58
あたしも同じ教室なヨカーン・・・・w
61あぽ@23.5単位  ◆apoA55k. :02/04/15 16:44 ID:02E6UMxv
うーん・・・東理スーパーのスーパー英語研究担当の今西ってのいまいちでした。
単語の語源説明するのはいいけど、本文の構文解析?が板書も取らずあかんかった。
来週からは京理スーパーの桜井にもぐりますw
62 :02/04/15 20:38 ID:Majs1iIG
>>61
そうか?別に普通だったけど。
つーか本文自体がめちゃ簡単だったからじゃねーの??
63愚*浪:02/04/15 21:20 ID:wcmNqZFi
あげろよ・・。
64ななし:02/04/15 21:21 ID:5LjDyNuk
>58-60
オフ会きぼんぬ。
友達は出来た〜?
65名無し:02/04/15 21:23 ID:xO9IQYWC
数年前大阪南の灯台文系コースだったけど目ぼしい講師っていったら
英語=太田、表
古文=前田
くらいで中にはどうしようもない講義もあってガカーリした記憶がある
やはり大阪校の方が良かったのかな・・・・・
66ななし:02/04/15 21:44 ID:5LjDyNuk
あげ
67ななし:02/04/15 22:02 ID:5LjDyNuk
あげ
68tz ◆w43Qq4Kc :02/04/15 22:15 ID:bAg+XAP5
今日の感想
漢文眠い、以上。
69生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/15 22:31 ID:t2YKnvAg
>>64
隣の人とはほんの少しだけ話したけど友達にはなれそうにない人だ。タイプが違う・・・・鬱
オフやってYO!参加はするからさw

明日は昼飯がいる・・・一人でウィダーインゼリーになりそうなオカーン
70阪大文系:02/04/15 22:32 ID:5LjDyNuk
>69
教室どこなの?
当方21号教室です。
71あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/15 22:58 ID:PqYkaH8d
>>62
同じの受けてたんかい!
ってことは31人に絞られたわけだw
確かに文は簡単やったけど、なんかなぁ・・・。
72生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/15 23:12 ID:RUuRBDuf
>>70
一緒やで、21号教室
73 :02/04/15 23:43 ID:ahSXN6B4
大阪南の漢文(山本師)、多分もう出ないよ・・・

あと、現代文センター(笹田師)もなんかイヤン。
74tz ◆w43Qq4Kc :02/04/16 21:36 ID:aX4TbmSI
なんか友人が文転しててビクーリ
火・水・木と3限からの授業だって・・うらやますぃー・・。
75阪大文系:02/04/16 22:53 ID:DiJhQK7u
>72
何コースっすか?
76阪大文系:02/04/16 23:13 ID:DiJhQK7u
あげ
77生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/17 00:00 ID:YAUfe5rt
神代文系・・・・今年神代受けたくせに神代文系・・・・
78パンダコパンダ ◆gPwRO3yU :02/04/17 00:10 ID:DYOz00Tv
>生臭
勉強しろよ。
わし、無試験で阪大文系だったにょ。
(駿台行かないけど、パンフに書いてあった)
79生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/17 00:31 ID:YAUfe5rt
うっせーw
俺だって、前駿台生だったから無試験で全部のコース認定されてるんだい!
ただやる気が・・・・藁
80shj:02/04/17 22:51 ID:B5lxCu2E
駿台スレからきました。
メシ一人で食ってるヒト一緒に食いません?
余りにも辛い・・・
81あぽ@38.5単位  ◆apoA55k. :02/04/17 22:56 ID:oLPWksCR
大阪南やけど、2浪同士で意気投合して傷の舐め合いしてます(藁
女の子に話しかけたいが、話すネタがない・・・。
82ゆりゆり:02/04/17 22:58 ID:XFgAT6gx
大阪校理系デス
雰囲気に馴染めず
83shj:02/04/17 23:02 ID:B5lxCu2E
81>>
俺、3浪だよ(死)、というか高校出てフリーター2年して予備校生になった。

一緒にメシくおうよ!!(笑)

大阪南の市大府大文系ね。
84センター集中国文:02/04/17 23:02 ID:793kgyQ9
>>80
>>81
コースはどこですか?
85hikky:02/04/17 23:04 ID:wAbh51v3
授業が始まって、月、火、水と三日間誰ともしゃべってない...
このままだと半年後には胃に穴があいてるかも...
86生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/17 23:05 ID:sLxGZ2qH
今日も一人ウィダー・・・・鬱
87shj:02/04/17 23:06 ID:B5lxCu2E
>>85
俺も・・・。誰とも話せないのはかなりキツイ。
しかも今日エレベーターで目の前10cmでいちゃついてるカプール見て
鬱のスイッチが入って、勉強手につかず・・・
88あぽ@38.5単位  ◆apoA55k. :02/04/17 23:09 ID:oLPWksCR
>>84
SAらしからぬSAです(謎)
89センター集中国文:02/04/17 23:10 ID:793kgyQ9
>>85
俺の席女子に囲まれてるから友達できん…
90名無しさん:02/04/17 23:12 ID:cca6e7Kh
>>86
生臭とすれ違ってるはずだが…。
91センター集中国文:02/04/17 23:12 ID:793kgyQ9
>>88
文系のスーパーですか?
92shj:02/04/17 23:12 ID:B5lxCu2E
>>89
センター集中国文って82教室じゃない?
93あぽ@38.5単位  ◆apoA55k. :02/04/17 23:13 ID:oLPWksCR
>>91
いや、理系スーパーです。
94生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/17 23:14 ID:sLxGZ2qH
>>90
ハァハァ・・・・俺は凄く目立つ席です。ハァハァ
見つけたら気軽に声かけてな。明日はうまい某でも持ってくか・・・・
95センター集中国文:02/04/17 23:16 ID:793kgyQ9
>>92
そうです、一緒ですね。
96shj:02/04/17 23:18 ID:B5lxCu2E
95>>
おお!どのへんの席よ?
97名無しさん:02/04/17 23:22 ID:cca6e7Kh
>>94
いや、移動授業の時に21号に逝くからなんだが(w
世界史とかね。
つーか、席何処だよ。教えろ(w
98ななしさん:02/04/17 23:22 ID:2rjnbphn
生臭イイヤツです
99センター集中国文:02/04/17 23:23 ID:793kgyQ9
>>96
右の一番前です。
てか髪の毛剃ってます。
100名無しさん:02/04/17 23:23 ID:cca6e7Kh
>>98
そうなのか?
ちょっと意外(w
関西オフで会ってみたかったYO。
101生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/17 23:24 ID:sLxGZ2qH
世界史・・・・









キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺も世界史!!!!席は入り口からはいってすぐの所だ・・・・前か後ろかをここで言う勇気はないがw
102生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/17 23:24 ID:sLxGZ2qH
>>98
お前誰だw
ベランダか?w
103大阪校生:02/04/17 23:25 ID:7M33cYYW
僕もだれともしゃべったことないんですけど他にもいるんですね。
僕だけかと思った。いつも早く授業はじまんないかなとおもってます。
なんかさみしいな。明日は桜井先生の授業があるので楽しみなんだけど。
104(゚Д゚)ゴルァ♪:02/04/17 23:29 ID:2rjnbphn
>>102
ばれた?w
105shj:02/04/17 23:31 ID:B5lxCu2E
>>96
勇気があったら声かけるわ(笑)


っていうか明日、3〜10限までいっぱいいっぱい授業あるんで寝るわ〜
おやすみ〜>ALL
106名無しさん:02/04/17 23:31 ID:cca6e7Kh
>>101
んじゃそのあたりをまたーりと観察させていただこうか(w

>>103
自分も桜井先生の授業ある。
楽しみだね。
107ななしさん:02/04/17 23:34 ID:2rjnbphn
生臭はイカツイと思いきやカワイイタイプの男の子ですw
話し掛けたら普通に喋ってくれるからみなさんトライしてみてくださいw
108生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/17 23:36 ID:sLxGZ2qH
>>107
やめれw
ハズイw
109tz ◆w43Qq4Kc :02/04/17 23:42 ID:Tm5jEjc0
おぉ・・自分の席を公表とは・・男・・いや侍ですなw
自分は怖がりなのでそんなのできん・・。
SB(84教室)の150人?の中でひっそりと生きてます・・。
110 :02/04/17 23:46 ID:pBpFdn2Q
校舎は同じだけど生臭さんと会うことはなさそうだ。
違うクラスなので話し掛けに行く勇気はありまへん。
111生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/17 23:55 ID:sLxGZ2qH
112生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/17 23:55 ID:sLxGZ2qH
がんばって恋
113名無しG4:02/04/18 00:02 ID:g8uFA4bm
そろそろマジでオフしませんか?

なんかここみてるとみんな病んでるみたいでなので(w
早めに友達(2chねらでも)作ったほうが(・∀・)イイいいかと...
114名無しさん:02/04/18 00:17 ID:XA/YRGnx
>>113
それにはまずこのスレの住人数を
把握するところから始まるかと。

点呼逝きます!
1
115名無しG4:02/04/18 00:21 ID:g8uFA4bm
>>114

2!!
116生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/18 00:28 ID:L4DqCDjv
3
117名無し:02/04/18 00:33 ID:GatC3HIV
4
118撫子 ◆BppO9N.g :02/04/18 00:40 ID:Gwz/mnTj
5
119nanasi:02/04/18 00:44 ID:yEfl8nJA
6
120tz ◆w43Qq4Kc :02/04/18 00:46 ID:Q2bo7OXw
7ですか?
121Ω:02/04/18 00:54 ID:mXMsV7s4
8ゲット!
122名無しだよ!:02/04/18 00:56 ID:6eANSNr9
8
だけど俺一番アホなコースだから迂闊に顔だせないよ・・・
123阪大文系:02/04/18 01:30 ID:6eANSNr9
>116
高橋のおばさん話長いよね。段取り悪いし。
っつか、神大文系で入り口からすぐっていうと・・・(☆!☆)キラーソ
あしたうまい棒持ってたら話かけます。
「なまくささんですね?」って。
124生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/18 01:53 ID:L4DqCDjv
ハンドルネームでは呼ばないでw
125ななし:02/04/18 01:58 ID:6eANSNr9
ではなんと呼べば???
「2chネラーの方ですか?」ですか?
これは少々問題がありそうな気もするんですが・・・
まぁ、なまくささんがそうおっしゃるならいたしかたありませんね。
126生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/18 02:09 ID:L4DqCDjv
適当に「2chの人?」って小声で聞いてw
127生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/18 02:10 ID:L4DqCDjv
オマエモナーってかえすからw
128愚*浪:02/04/18 11:00 ID:CO5UF1dv
俺は飯、教室でくうんでこっそりみてます。それではいきます
遅刻だ。
129ナナシ:02/04/18 19:22 ID:+bS9ePia
10!  いきなり参加。はじめまして。

>>109
私も南で84教室やで!まだ教室で誰とも話してない。
130愚*浪:02/04/18 19:53 ID:CO5UF1dv
11!あげます。
今日は独りで飯→自習室。みんなはどんなことして過ごしてましたかー。
131愚*浪:02/04/18 19:59 ID:CO5UF1dv
みんな、まだ自習室にいるんだな。凄いな
132hiro:02/04/18 20:03 ID:5AWuhGLu
12! 初めまして、僕は大阪校のSFなんすけど、今日の化学の山下は良かったなー。
133shj:02/04/18 20:51 ID:sukKao7r
>>センター集中国文さん
誰かは分かったけど、忙しい+席遠くて声かけれんかった。
女男女になってる席ってそこだけじゃない?爆

9〜(点呼)

家帰ってメシくったらもう9時だよ・・・
134shj:02/04/18 20:54 ID:sukKao7r
9じゃねぇ
13だ・・・・鬱死
135愚*浪:02/04/18 20:54 ID:CO5UF1dv
数学の授業中に「キモー!!!!!」って叫んでた奴がいたの知ってるよね?21号室の方々。
136生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/18 20:58 ID:GKPL54CJ
>>135
しってる・・・・・


うまい某もっていって机の上に出しておく勇気はありませんでした・・・・
137センター集中国文:02/04/18 21:08 ID:r1gRUt8T
14!
>>133
わかりやすい髪形でしょ?
僕も今日はあんまりホーム教室にいませんでした。

138shj:02/04/18 21:10 ID:sukKao7r
わかりやすいわかりやすい!!笑
本当にツルツルだよね。

選択とか多かったしねー
139センター集中国文:02/04/18 21:22 ID:r1gRUt8T
>>138
選択というより、僕は国公立志望ですけど
センターでも数学と理科がいらないんです。
授業は昼ぐらいに終わりです。
140名無し:02/04/18 21:36 ID:t7Mbmyya
>>83
マジで?
同じクラスやんー大阪南です
141あぽ@41単位  ◆apoA55k. :02/04/18 21:57 ID:sKzSI2zX
点呼、14!!!
2日目以降授業後、8時半まで自習室にこもってる・・・。がんばれ、俺!
1浪目の経験からいうと、在籍コースの名前になってる大学に受かるには
そのクラスでかなり上位にいないと厳しいので、しっかり勉強しましょ。
142駿台初心者 ◆123goooo :02/04/18 22:03 ID:cvkORujc
15人目!

>>141
マジっすか!?
めっちゃかんばらなあかんなぁ。
143tz ◆w43Qq4Kc :02/04/18 22:07 ID:Q2bo7OXw
>>センター集中国文さん
休憩時間にドアの小窓からのぞきましたよ〜
「うわ、マジでトゥルトゥルやん!」ってビクーリしました。
144大阪校生:02/04/18 22:10 ID:uJZ/s4Lt
点呼15。
山下先生いいなあ。プリント欲しいなあ。まあ北山先生のプリントもいいけど。
145tz ◆w43Qq4Kc :02/04/18 22:12 ID:Q2bo7OXw
というか、重光っていう現代文の講師、なんですかアレ?
センター対策の授業サパーリわからんかった・・。
東大現代文の講師なのでチョト期待してたのに・・。
それとも俺の能力が低いだけ??
146あぽ@41単位  ◆apoA55k. :02/04/18 22:14 ID:sKzSI2zX
この点呼は大阪・大阪南混合やね?
北山さんは明日、授業です。
現代文の重光って先生、浪人に「1ヶ月、3冊本を読め。」って・・・。
今まで1冊しか読んだ事ないのに・・・(´Д`)

「今年は地理100点取って当然」って言ってる奴が
アウトバーンの時速制限なしをいまさらメモってた・・・。常識やろ!
勉強に揉まれてきた人は常識知らないのかなぁ。
などと常識のない漏れが言ってみる。
147あぽ@41単位  ◆apoA55k. :02/04/18 22:15 ID:sKzSI2zX
tzさん、俺と同じクラス?
148tz ◆w43Qq4Kc :02/04/18 22:18 ID:Q2bo7OXw
いや、SBですよん
SBのセンター現代文でも「1ヶ月に3,4冊本を読め」って言ってました。
友人は「あの先生は寝ボケてんのか?」と不満をあらわにしてましたわ。
149大阪校生:02/04/18 22:20 ID:uJZ/s4Lt
表先生の授業受けた人、来週から授業前に全訳もっていきます?
150名無し:02/04/18 22:21 ID:t7Mbmyya
トゥルトゥル君ですか。
席微妙に近いです
うちらの中でも話題になってましたw
151あぽ@41単位  ◆apoA55k. :02/04/18 22:22 ID:sKzSI2zX
>>148
東大現代文は満点答案ではなく合格答案を書くためのことを説明してていい感じでした。
センター現代文は寝ました。かなりつまらなかったので。
あの人の基本方針は「本を読みまくることで、読解力を養成する」ですよね。
今の時代、そりゃあ遅くないか。
152あぽ@41単位  ◆apoA55k. :02/04/18 22:23 ID:sKzSI2zX
>>151に追加。
しかも、東大現代文は人数が少ないので答案添削してくれます。
153名無し:02/04/18 22:24 ID:r1gRUt8T
>>143
全然怖くないんで声かけてみてください
154名無しG4:02/04/18 22:26 ID:R4s9hbok
>>tzさん
大阪校ですか?
155センター集中国文:02/04/18 22:28 ID:r1gRUt8T
↑ 名前間違えました
156tz ◆w43Qq4Kc :02/04/18 22:31 ID:Q2bo7OXw
大阪南のSBですよぉ〜
157tz ◆w43Qq4Kc :02/04/18 22:36 ID:Q2bo7OXw
そういえば明日から代ゼミも開講
あのラッシュがさらにキツくなるのか・・鬱
158あぽ@41単位  ◆apoA55k. :02/04/18 22:44 ID:sKzSI2zX
代ゼミまだやったんか。ずいぶんのんびりと・・・。
しかも、今週あと1日やん。
俺もラッシュ辛い・・・。単語覚えれないし、ストレスたまるし。
159shj:02/04/18 22:54 ID:DsNywjGa
ふー 明日の予習なんとかできたぁ(手抜)
数学OLテストって何ももってかなくていいんかな?

明日こそちょっと早めに逝ってセンターさんに声かけよーっと。

160名無しG4:02/04/18 23:04 ID:R4s9hbok
>>156
残念...
大阪校だと声かけてたのに

>>144
HR教室32号ですか?だとしたら一緒だ。
161ななし:02/04/18 23:11 ID:6eANSNr9
>135
俺の近くに座ってるドキュソ君です。
彼は高校中退→大検→阪大を狙ってるようです。

>136
うまい棒出しといてくださいよ。
結構キョロキョロしたのに(W
162生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/18 23:29 ID:GKPL54CJ
明日で席替えやんな?
163 :02/04/18 23:35 ID:3KUihln2
16〜

オレはMAクラス。
表先生は何か全然合わなかったよ。

大阪南SBかあ、オレその教室に友達がいるんで昼休みに
良く遊びに行ってます。tzさんってどんな人?
分かったら話しかけても良い?(笑)
164阪大文系:02/04/18 23:39 ID:6eANSNr9
>162
でもあの席替えってブロックごとみたいな感じやろ。
ドキュソと席が離れるのを祈る。
165生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/18 23:41 ID:GKPL54CJ
ブロックごとやで。ドキュソが一年間ついてまわるとうざいなw
もう少ししたらドキュソ同士で固まるやろうしw
166阪大文系:02/04/18 23:42 ID:6eANSNr9
っつか、あのドキュソ俺とむっちゃ席近いねんな〜
まさか・・・俺まで仲間にされないことを祈る。
167生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/18 23:45 ID:GKPL54CJ
ガムバレw

明日数学3つもある・・・・ダリィ・・・・・

復習って毎日してる?土日にまとめてやろうって考えは甘いかなぁ・・・・
168阪大文系:02/04/18 23:48 ID:6eANSNr9
そういえば、明日はなんか飛び飛びの時間割りやったな〜
数学は俺は2時間やったかな。

復習か・・・俺は予習もえらそうなほどやってないからな〜。
いまいちテキスト信用できないような気もするし・・・。
169生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/18 23:51 ID:GKPL54CJ
予習復習やってたら他の参考書に手出す暇がない・・・・・
弱点強化がメッチャしにくい・・・・
170ななし:02/04/18 23:53 ID:6eANSNr9
>169
俺は単科とかのほうが効率よかったかなぁって思ってるよ。
マジでテキストやってたら時間なくなるし。
171(゚Д゚)ゴルァ♪:02/04/19 00:47 ID:2qHFlLCl
age
172昼食:02/04/19 15:14 ID:x8//kZdt
場決めた?南校の斜め前のオープンカフェってどう?
173名無し:02/04/19 16:00 ID:QhocGEJt
>>172
オフ会ですか?

そのオープンカフェってどんなところですか?(雰囲気とか
174shj:02/04/19 16:35 ID:gMrSVaI2
>>センター国文さん
今日、朝電車で腹痛くてJR難波駅のトイレ駆け込んだら3人も大に並んでた・・・
そのせいで超遅れて声かけれんかった・・・・ゴメンナサイ

オフいつやるんすか?月曜?友達いないし、なるべく早いほうがいいなぁ。
場所はそこでいいんじゃない?
目印とかはどうするの?うまい棒持参?(爆)
175名無し:02/04/19 16:43 ID:QhocGEJt
>>オフ会
大阪校のひともいるので休みの日がいいと思われ
176あぽ@41単位  ◆apoA55k. :02/04/19 18:40 ID:4nu8nPR/
>>167
俺は数学の場合、やったその日に復習して週の終わりにその週やった分を一気にやる。
次の週は同じ授業の前回の分をパッと見て解法が浮かぶかチェックしてとその日の分を復習。
こうやるつもりです。2chやってる以外の時間は勉強してるので十分時間あるかと思ってる。
他の教科は夏まではその日の復習止まりかな。
177名無しさん:02/04/19 18:53 ID:MqrUoSlr
点呼かけた当人だが結構人多くてビクーリ。

オフって大阪校と南で別にやるんじゃないの?
178tz ◆w43Qq4Kc :02/04/19 20:28 ID:kLY9eM/b
センター国文コースの時間割がわからん・・。
話しかけに行こうと見に行ったらなんか人がまばらやった・・。
>>163
声かけてもいいっすよ。僕がわかるかな(ニヤソ
179愚*浪:02/04/19 20:46 ID:k6MtKjv0
月曜、席がえですか。
てか、もうほとんどみんな友達できちゃってますな。俺だけ?独り
180チロリン:02/04/19 20:53 ID:xrQSqvRi
1週間誰とも話せませんでした。仲間に入れてください。大阪校にかよってます。
181愚*浪:02/04/19 20:55 ID:k6MtKjv0
>>180 僕もです。でも、オフ解とかちょっと抵抗あるんだな、これが。
とりあえず飯くったら自習室篭ってます。
182チロリン:02/04/19 20:57 ID:xrQSqvRi
変な質問して悪いのですが、オフ会ってなんでしょうか。
183愚*浪:02/04/19 20:59 ID:k6MtKjv0
ネット上の人と実際に逢う、ってゆうのじゃないんですか?
大阪校なら大阪校の2ちゃんねらーと逢う、と。
184岩井 養鶏 ◆ZVFrsHAk :02/04/19 21:05 ID:Mge1JJEm
代々木の大阪港じゃオフ会逝っちゃ駄目ですよね
185チロリン:02/04/19 21:06 ID:xrQSqvRi
創いうことですか。チョット抵抗ありますね。
ここで書きこんでるとほんとに友達とはなしてるみたいで
なんかたのしいですね。
186愚*浪:02/04/19 21:07 ID:k6MtKjv0
駅隣同士だし、別にダメってことはないでしょ。
むしろ代々木内でオフ会開いたらどうですか。エリートモンキー3浪とかいうやつも代々木でしょ
187チロリン:02/04/19 21:07 ID:xrQSqvRi
>185
変換がおかしいですごめんなさい。オフ会するんですか。
188shj:02/04/19 21:10 ID:/b/oWSAI
大阪と南、スレは同じだけど合同でやると微妙に主旨が違ってくるのかも。

お昼休みに食堂のこの辺に集まろう、みたいのはどうですか?
それだとあまりお互いに時間を拘束されなくて済むと思うし。

>>184
代々木スレにて検討したほうが良いと思われ。
189過去河:02/04/19 21:17 ID:3GvLgjsC
大阪南の市大府大文系です。。。

≫83同じ教室だ〜ね。
 今日の3限の数学で見回したけど分からんかった、スマソ。
190チロリン:02/04/19 21:17 ID:xrQSqvRi
僕デブですけど大丈夫ですかね。
191岩井 養鶏 ◆ZVFrsHAk :02/04/19 21:18 ID:Mge1JJEm
代々木スレ逝ってきます。
192過去河:02/04/19 21:21 ID:3GvLgjsC
≫190
関係ないのでは。。。
気にしてたら私も行けんよ(藁
193shj:02/04/19 21:24 ID:/b/oWSAI
>>189
まわりより多分2個上なのに、わからないなんて、、、
、、、ちょっとウレシイ(笑)
真中よりちょい後ろで、髪の毛やや長め、授業中だけ赤いメガネかけてます。
そっちは?

>>190
むしろオイシイキャラと思われ。
194チロリン:02/04/19 21:27 ID:xrQSqvRi
オイシイって・・・。化学の所先生ほどならそうかもしれないけど。
195センター集中国文:02/04/19 21:33 ID:5mWe0Qta
オフ会やるんですか?
初めてなんで緊張します。
>>shjさん
僕も4限終わってホーム教室に行こうと思ったん
ですけど、結局帰ってしまいました(爆)
196過去河:02/04/19 21:35 ID:3GvLgjsC
≫193
前から数えたほうが断然早いYO!
常時メガネ着用です。私より後ろか。
ってか席がえしたら分かんないな。。
197チロリン:02/04/19 21:39 ID:xrQSqvRi
ここは南校のほうがおおいみたいですね。
ここにいる人達と実際にあったときこんな風にいろいろしゃべれるかな。
198愚*浪:02/04/19 21:57 ID:k6MtKjv0
俺、声とか低くてどもり気味(鬱
199阪大文系:02/04/19 22:09 ID:KCnltx8B
なんやらホンマにオフ会っすか?
ちょっとおもしろそうですね。
200tz ◆w43Qq4Kc :02/04/19 22:20 ID:kLY9eM/b
200ゲットー?
201愚*浪:02/04/19 22:20 ID:k6MtKjv0
200ゲットです。
202tz ◆w43Qq4Kc :02/04/19 22:26 ID:kLY9eM/b
2ちゃんねらーの友人を連れて行こうかw
もっとも、自作PC板とかばっかりに行ってて
大学受験板にはまったく出入りしてないらしいけど
203shj:02/04/19 23:41 ID:/b/oWSAI
>>196
いや、僕の外見ですよ 笑
204名無し:02/04/19 23:47 ID:KCnltx8B
感官同率文系か私大文系コースの人いないのかな・・・
2ちゃんねらーは頭いい人ばっかりだ・・・鬱・・・
205163:02/04/20 00:13 ID:JbCOlFET
来週の月曜、22日昼休みに校舎隣の喫茶店前ってのはどう? >大阪南の方々
食堂は滅茶苦茶込んでるから訳がわからなくなると思ふ。

他にご意見がありましたらお書きください。
206shj:02/04/20 00:24 ID:xq6Ztkef
校舎とファミマの間のところ?
そこでいいんじゃない?
207ナナシ(点呼10人目):02/04/20 01:30 ID:yASFjYPg
>>173
エナルジアのことですよね。かなりオサレ〜なカフェですよ!おいしいし。

あっでも集合はとなりの喫茶店前か。
かなり緊張するねんけど…。行ってなじめるかなぁ〜。女の子他にいるかな??
208あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/20 09:43 ID:Jy33oWi5
おーっ!行くで。行くで。
残念ながら、金はないけど。財布の中身、平均100円程度ですからw
209名無し:02/04/20 11:32 ID:O4ayXGwY
>>チロリン
傷の舐めあいみたいですが漏れもこの一週間誰とも話しませんでした。
けど下手に馴れ合ってる連中よりはイイと思います。
っていうか後ろの間の抜けた馬鹿女が隣のDQN男と馴れ合っててうるさいんです。

ふぅ...鬱だ

大阪校だと同じです。教室どこですか?
よければ昼休みにプチオフでもどうかと...(愚*浪さんと一緒に)
210愚*浪:02/04/20 11:45 ID:Q4G8FVbc
俺も一緒っすか。
俺は21号室ですよ。このスレにも2,3人いらっしゃるみたいですが。。
211tz ◆w43Qq4Kc :02/04/20 11:57 ID:0id6aZc+
今起きた・・朝のうちに復習済ますつもりだったのに・・やや鬱。

開校日に友人と「うわ、この喫茶店めっちゃオサレやん!」て話してたら
「オサレ」という言葉に反応した人が数人いたけど・・この中の誰かか?w
212163:02/04/20 12:03 ID:NhKlEnUA
>>206

そうです〜
目印は何にしましょ?


>かなり緊張するねんけど

オレも。でも、みんな緊張しているんとちゃう?
だからあんまり不安に思う必要はないかと。

tzさんは来てくれないの?
213名無しさん:02/04/20 12:08 ID:oQLOcNgp
皆21号なんだね。
43号とかいる?

…と試しに聞いてみるテスト(w
214shj:02/04/20 12:31 ID:gnQ9l0Mh
>>目印
センター国文さんが一緒に居れば一発でわかる気がする・・・。
それかうまい棒持って立っててもいいかも。

>>211
俺、今寝起き(爆)
215チロリン:02/04/20 12:54 ID:DTEWEKzg
僕は31号教室です。
クラス分けテスト全然できなかったのにこんなクラスに入ってしまって大変です。
216名無し:02/04/20 13:40 ID:UqEOIek8
>>チロリン
近い!! 漏れ32号
今度会いましょう

英語の講師が言ってたけど前期のクラスってほとんど申し込み順らしい...
217shj:02/04/20 13:44 ID:M1JOeCKW
>>216
まじすか。なんか府大も逝けなさそうな気がしてきた。鬱だ。
こないだの実力テスト、自己採点数学3点だったし・・・
後期は全体でクラスがえなの?
218すんだいOB:02/04/20 14:18 ID:l6L1HerV
去年卒の大阪校(緑地前)私文コース(早文)のOBです。私文受験者の人、社会は必ず
得点元になるのでがんばりましょう。
屋上にたまる習慣がつかないように注意。
219過去河:02/04/20 14:20 ID:QpQaQYln
南校のファミマは、うまい棒が充実してる。
需要が高いのか?

≫shj
常時メガネ着用は私の外見です。
国語力無くてスマソ。鬱。
220過去河:02/04/20 14:32 ID:QpQaQYln
shjさん、呼び捨て(?)になってしまってスマソ。

2日前に私の隣人が「晒してやる」と言葉を発して反応してもたよ。
だれか聞かなかった??
221チロリン:02/04/20 14:50 ID:+A9jYWMC
そうなんだ。
きっと僕が32号教室にいて216さんが31号教室にいるべきなんでしょうね。
がんばんなきゃ。
222センター集中国文:02/04/20 15:01 ID:9Ie04SAW
何人ぐらいになるんでしょうか?   
>>shjさん
おっしゃるとうり!
まぁ外では帽子かぶってますけどね。
223shj:02/04/20 15:45 ID:TgcmsFUZ
>>222
だから今まで見つけられなかったのか!!爆
ちなみに「とうり」ではなく「通り」は「とおり」です。
粘着厨房みたいなこといいますが、一応受験生なので(汁)。
224センター集中国文:02/04/20 15:52 ID:9Ie04SAW
>>223
月曜は声かけてくださいね。
225shj:02/04/20 16:39 ID:xQk52Dua
うい。
帽子かぶんないでくださいね(爆)
226ななし:02/04/20 17:29 ID:yA7pb1cl
今日生臭サンと会いましたがとてもいい人でした
227通行人さん:02/04/20 18:04 ID:zRCUIKDk
LEの教室ってどこ?
228 ◆RV8bteiI :02/04/20 18:16 ID:uWgaRzM/
>>216
同じ教室じゃねーかYO。
229あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/20 18:44 ID:cdUMjTkb
自習室行ってきたぁー。明日は昼まで寝るぞ。
230shj:02/04/20 19:31 ID:FRSO+pgN
>>227
82です。
231名無しG4:02/04/20 22:15 ID:UqEOIek8
>>228
おお!!同じでしたか

月曜日にでも会いませんか
232tz ◆w43Qq4Kc :02/04/20 22:19 ID:E406L5IQ
ビックカメラで電子辞書買ってきた。
ジーニアスの英和・和英だけしか入ってないヤツが安いので買った。
難波までの定期は最高ですな。
でも勉強を全然してない罠が・・。これからがんばってきます・・。
233愚*浪:02/04/20 22:20 ID:Q4G8FVbc
電子辞書いくらっだった?用例とかはないんですよねぇ?
234tz ◆w43Qq4Kc :02/04/20 22:36 ID:E406L5IQ
ジーニアス英和・和英のみのは9800円だった。
スケルトンという時代に逆行した感じがナイス(藁
ジーニアスの最新改訂版「ジーニアスG3」収録で
国語・漢字・古語・英語類語辞典つきの受験にピッタリな感じのがあったけど
22800円と予算2万以内の自分にはやや高かったのであきらめた・・。

英和は本のほうも持ってるけど、ホントに一字一句すべて一緒。
本のほうに載ってる例文、用例もきっちり出るし。
235愚*浪:02/04/20 22:38 ID:Q4G8FVbc
(・∀・)ヨスギ
今は電子辞書だとか逝って侮れんな。辞書持っていくの大変ですもんね・・。
大いに参考になりましたありがとう!
236163 :02/04/20 22:40 ID:y4d81m9Z
>>235

ここ見て。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/5675/dictionary.html

上2つは最強の電子辞書だと思っておりますです。
237阪大文系:02/04/20 22:49 ID:qmO1mv1U
>210
俺も一緒の教室だYO!仲間にいれてくれYO!
238愚*浪:02/04/20 22:50 ID:Q4G8FVbc
>>236 イイ!ただ、予算が合わん・・・(鬱)
239tz ◆w43Qq4Kc :02/04/20 22:51 ID:E406L5IQ
最初は
「9800円のほうのジーニアスは92000語、G3は95000語。もしかすると
この3000語が合否を分けるかもしれない!それにこっちなら授業中に
わからん古語とか調べられるし・・」とか悩んだんですけどねぇ…。
よく考えてみると3000語程度で合否が変わるわけないし、国語はセンターまでだし、
国語や古語辞典は家にあるから予習時に調べれば良いことだし、こっちでいいやと。

誤算はウチの姉ちゃんが漢字辞典持ってなかった事。短大の日本文学科卒なのに・・。
240愚*浪:02/04/20 22:51 ID:Q4G8FVbc
>>237 うはっ。孤独ですか?阪大文系ってどの辺に諏訪ってらっしゃるんですか
241ナナシ(点呼10人目):02/04/20 22:55 ID:jFj2kQ63
で、オフ会の詳細は!?
 
>あぽ@苑田信者さん
私も最近の所持金50円以下…。
ちなみにわたし らぶ嫁 です。あぽさん、なんとなくでもおぼえてますか??
242阪大文系:02/04/20 22:59 ID:s6WakWcb
>240
特に孤独ってわけではないですが・・・
2chネラーの人とも交流欲しいので。
阪大文系は一番ドア側に座ってます。
何コースですか?
243愚*浪:02/04/20 23:02 ID:Q4G8FVbc
>>242 そうですかー。俺はえー・・・難関国公大文系コースってやつですわはい。
244163:02/04/20 23:04 ID:E3T0ptPn

>>238

う〜ん。
でも1万円切ってる電子辞書って値段相応だからねぇ。
画面がとても見にくい。まさしく安かろう悪かろうな訳で・・・
ここら辺は電子辞書への要求レベルに個人差があるので何とも
言えませんけどね。
どの電子辞書を買うにしても、キーボードの配列はきちんと
見ておいた方が良いですよ。
「QWERTY配列」かアルファベット順配列のどちらに慣れているかで
使いやすさが全然違いますので。

>>241

詳細って何でしょ?
245阪大文系:02/04/20 23:06 ID:s6WakWcb
>243
そうですか。
幸いこのスレは21号教室多いので、
21号だけでかる〜く交流しますか?
246愚*浪:02/04/20 23:09 ID:Q4G8FVbc
>>244 そうかぁ・・ありがとうです。
>>245 うーーーん、決心が・・。優柔不断でスマン・・。
247ナナシ(点呼10人目):02/04/20 23:10 ID:jFj2kQ63
集合してそれからどうするとかはその時次第ですか?
248阪大文系:02/04/20 23:14 ID:s6WakWcb
>246
何か問題でもあるんですか?
ま〜いつかってことにしましょうか。
249あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/20 23:16 ID:/MApHQsB
俺もちょうど電子辞書ほしかったからよかった。
古語辞典もつくとそんなに高いのかぁ・・・。古語辞典なんていんのかぁ。
2次にも国語あるし、買っとこかなぁ。

>>241
おー!おひさしぶりっす。もち覚えてますよ。
俺見つけたりしました?w
250愚*浪:02/04/20 23:17 ID:Q4G8FVbc
問題は特にはないと思うんですけど・・。
まぁ、おれ抜きでもやってってください。すいません。
まー、実際、昼休みは教室にいることが多いです。
251生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/20 23:17 ID:rQSJGFM7
>>226
フミ?w

>>245
21号です。交流しよう!!!w
252shj:02/04/20 23:18 ID:PlMjpOYJ
>>231
月曜のオフで会いましょう(会うでしょう?)

>>247
右前のカフェじゃないんですか?
僕も場所確認したわけではないのでどうとも言いがたいのですが。

時間の都合とかもあると思うんですけど、
何を以って集合完了とするかというのが難しいですね。
点呼とったとしても全員が時間通りに揃うとは考え難いし、
ある程度集合したら、ちょっと遅れそうなヒトとかは店に来てもらう
っていうのが良い方法ではないかと思うんですが、どうでしょう?
253あぽ@大阪南  ◆apoA55k. :02/04/20 23:20 ID:/MApHQsB
店に入るんか!?金がない。どうにかして工面しときますw
右前?右隣じゃあ・・・?って大阪南だよね?
大阪か大阪南なのかわからんw
俺みたいにしません?
254ナナシ(点呼10人目):02/04/20 23:22 ID:jFj2kQ63
>あぽさん
うわー 覚えてくれててウレシイ!!
ううん 見つけてないよw
私SBやし…。鬱

>>252
そうですね!そんな感じで!!
255阪大文系:02/04/20 23:22 ID:s6WakWcb
>251
なんとなく生臭さんらしき人はわかったんすけどね。
教室前にうまい棒持って集合しますか?

>250
参加しましょうよ。
256生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/20 23:25 ID:rQSJGFM7
>>255
わかってんのかw
神戸文系で一番ガキ顔なのが俺だw
257ナナシ(10人目)大阪南:02/04/20 23:25 ID:jFj2kQ63
右前のカフェですよね。

>あぽさん
たしかパスタランチ650円やで。お互いどうにかして工面しましょうw
258あぽ@大阪南  ◆apoA55k. :02/04/20 23:26 ID:/MApHQsB
650円・・・くぅ・・・。
259チロリン:02/04/20 23:27 ID:BrgNQ9YU
21号教室の人達盛り上がってる。31号教室の孤独君はいないかな。
僕だけか・・・。
260shj@大阪南:02/04/20 23:29 ID:PlMjpOYJ
コーヒーのみとかでもいいんじゃない?
261(゚Д゚)ゴルァ♪:02/04/20 23:30 ID:7uZr9qoD
>>256
落としたマダムは数知れず・・・
262生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/20 23:30 ID:rQSJGFM7
>>259
会う時はみんな一緒に会おうや
263生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/20 23:31 ID:rQSJGFM7
>>261
へんなこといわないようにw
264あぽ@大阪南  ◆apoA55k. :02/04/20 23:31 ID:/MApHQsB
大阪南でなら31号教室やけどw
265tz ◆w43Qq4Kc :02/04/20 23:34 ID:E406L5IQ
え?一緒に飯食うの?いつも弁当なんだが・・かーちゃんを止めねばw
金は今日の電子辞書代を親に申請するとき3000円ほど誤魔化したので一応持ってますw
266チロリン:02/04/20 23:36 ID:BrgNQ9YU
ありがとう。でも会ったとき何やこいつとか思われないか心配。
267ナナシ(10人目)大阪南:02/04/20 23:39 ID:jFj2kQ63
>>265
私もいつもおべんとう。しかもお昼ごはんだけ一緒に居る高校の友達がおる…。
友達に月曜は一緒に食べられへんってゆうつもりなんですけど
こんな子はオフ会来なくてヨシ?
駿台で友達おれへん!!って子の集まりですか?
268名無しさん:02/04/20 23:40 ID:S74hYKNn
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\      /\        < >>1 クソスレ
     /  \    /  \        |  おめでとうございまーす♪
    /     \_/    \      \_______
    /               \
   /                ヽ___  ___
  /  /  ヽ__/  \    /     ゙Y"     \
 |         │  /      /               \
 |       丶/     /                 \
 \         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ヽ_____|    ─<         |\      >─   (
           |      )     /  (|ミ;\    (      )
           ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
           /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
           /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
          /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
          /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
         (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_   |
          |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐ |
               
269あぽ@大阪南  ◆apoA55k. :02/04/20 23:41 ID:/MApHQsB
>>267
俺はすでに飯食う友達ができてる分際っすから。
270阪大文系:02/04/20 23:42 ID:s6WakWcb
チロリン 生臭 愚浪さんあたりが大阪校っすか。
では、目印はウマイ棒にしますか。
271生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/20 23:43 ID:rQSJGFM7
うまい某ハズイw
272tz ◆w43Qq4Kc :02/04/20 23:47 ID:E406L5IQ
俺も毎日同じ友人たちと食ってるけど行くつもりっすよ。
友人を増やすべし。たとえそれが2ちゃんねらーだとしてもw
273阪大文系:02/04/20 23:48 ID:s6WakWcb
>生臭さん
それでは何にしますか?

>272
私も結構友達できましたが、交流は色んな人と持たないといけませんよね。
大阪校でしたよね?
274ナナシ(10人目)大阪南:02/04/20 23:50 ID:jFj2kQ63
tzはお弁当やしあぽと私はお金ないし…って考えると
各自ごはん食べてから集合の方がいいような気がするんですが…?
私は5時間目あいてるんでゆっくりできますが…。いかがですか?
275生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/20 23:50 ID:rQSJGFM7
知らん、適当にかんがえてw
うまい某でも別にいいけどw
276あぽ@47単位  ◆apoA55k. :02/04/20 23:51 ID:/MApHQsB
俺の容姿を説明しておくと・・・。
チャパツにソフトモヒカンで薄い(泣)あごヒゲ。
大阪南の中で3人に入ろうかというほどでかいです。
性格はあほなんで、安心してくださいw
277tz ◆w43Qq4Kc :02/04/20 23:51 ID:E406L5IQ
いや、俺は大阪南ですけど・・。
278shj@大阪南:02/04/20 23:53 ID:PlMjpOYJ
ややこしいんでハンドルに校舎名いれません?
279阪大文系:02/04/20 23:56 ID:s6WakWcb
>生臭
そんじゃめんどくさいんで、ピアスかなんかにする?

>277
失礼。
280生臭@大阪校 ◆NAMAsOn6 :02/04/20 23:57 ID:rQSJGFM7
結局校舎別でやんねんな?
何人なん?人数すくないと集まりにくそう。俺はそんなん気にしないけどw
281tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/04/20 23:57 ID:E406L5IQ
>>278
賛成

じゃ、勉強再開!
282163@大阪南:02/04/20 23:58 ID:E3T0ptPn
>>274

5限は〜っと。
あっどうでもいい授業だわ。
わたしゃそれでもOKっす。
283阪大文系@大阪:02/04/20 23:59 ID:s6WakWcb
>280
なんか、大阪南多いな〜
大阪は愚浪さんとか、チロリンさんとかが来ても4人か・・・
俺も別にそれでええけど。
284名無しさん@大阪校:02/04/21 00:02 ID:tPvjpRYR
このスレ立てた者ですが…
うーん、やはり校舎は分けるべきだったかなあ。
話が交錯してややこしい事になってますね。
285阪大文系@大阪:02/04/21 00:03 ID:dGNrxFH8
>284
ま〜校舎名いれるようになったからいいんじゃないんすか。
大阪校オフには参加してくださいね。
286名無しG4@大阪校:02/04/21 00:04 ID:jHZr7WX+
>>278 ワカタ

授業終わった後にでも近くで飯食べに逝きませんか?(@大阪校)
287元駿台生:02/04/21 00:04 ID:Nf+bAQBy
みんながんばれ!
288名無しG4@大阪校:02/04/21 00:05 ID:jHZr7WX+
>>阪大文系
漏れも大阪校だYO!!
289阪大文系@大阪:02/04/21 00:07 ID:dGNrxFH8
>288
ごめんごめん(^Q^;)
それでは5人ぐらいになりますかね。
ちなみにコースは?
290shj@大阪南:02/04/21 00:09 ID:A3UlIMIv
あがるスピードはやくなるからいいんじゃないっすか?笑
291名無しG4@大阪校:02/04/21 00:09 ID:jHZr7WX+
文系じゃネーヨ(w

理系Sです
292163@大阪南:02/04/21 00:09 ID:83T2fGZ1
で、大阪南の皆さん、食事前と後どちらにするんでしょーか?
293阪大文系@大阪:02/04/21 00:11 ID:dGNrxFH8
>291
SAっすか・・・レベル高いっすね。
そんじゃ、スレ立てた責任として詳細も決めてくださいw
294名無しさん@大阪校:02/04/21 00:11 ID:tPvjpRYR
>>285
強制ですか?(w
295生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/21 00:12 ID:QMQp4rFX
>>293
人違いw
296あぽ@47単位  ◆apoA55k. :02/04/21 00:13 ID:q9GtfTom
後だと時間がまちまちですよね。
前がいいんかな。
297ななし:02/04/21 00:16 ID:dGNrxFH8
>295
あぁ ホンマや。。。
もうめんどいや。誰か企画してくれ。
ついていくから。
298ナナシ@大阪南 :02/04/21 00:16 ID:RMbfDm9U
私はどっちでもいいけど、どっちかっちゅーたら後かな。
友達といつも通りごはん食べれるから。
299shj@大阪南:02/04/21 00:18 ID:A3UlIMIv
大阪南は目印にうまい棒+センターさん(笑)
で昼休み開始後すぐに右の喫茶店前ってことで良いのでは?
300あぽ@47単位  ◆apoA55k. :02/04/21 00:20 ID:q9GtfTom
大阪南がうまい某?ごっちゃになってません?
301名無しG4@大阪校:02/04/21 00:20 ID:jHZr7WX+
300!

大阪校の近くって喫茶店てあったっけ
302shj@大阪南:02/04/21 00:21 ID:A3UlIMIv
両方うまい棒でいいんじゃない?笑

>>298
一緒にメシ食う相手が居ないので出来たら前がいいんですが・・・
303ななし:02/04/21 00:22 ID:dGNrxFH8
>301
残念w
駅ビルにあったんじゃないかな。
304名無しG4@大阪校:02/04/21 00:22 ID:jHZr7WX+
301...

鬱だ...回線切って勉強してこよう...
305あぽ@47単位  ◆apoA55k. :02/04/21 00:22 ID:q9GtfTom
あっ、300取ってるw
306過去河@大阪南:02/04/21 00:25 ID:6kT+DTaa
昼前から午後までにして出たり入ったりって駄目れすか。。
皆が参加できれば。。
307あぽ@47単位  ◆apoA55k. :02/04/21 00:26 ID:q9GtfTom
13:10とかはどないですか?
308わー:02/04/21 00:28 ID:/6xCJ1fd
>>301
俺は江坂に出て酒のみに行ってたよ
309163@大阪南:02/04/21 00:29 ID:83T2fGZ1
>あぽさん

賛成。
5間目サボれる人は昼休み後もオフ継続ってのはダメですか?

あと、私一浪なんですけど、二浪の方に敬語・丁寧語
つかった方がよろしいんでしょ〜か。
不快に思われたら困りますんで・・・
310あぽ@47単位  ◆apoA55k. :02/04/21 00:31 ID:q9GtfTom
使わなくていいですよ。俺は気にならないです。
所詮、失敗して同じ身分に落ちてるんですから。
311名無しG4@大阪校:02/04/21 00:35 ID:jHZr7WX+
大阪校の人は駅ビルの喫茶店で授業が終わった後マターリしませんか?
昼休みだとあまり時間がなさそうなので
312shj@大阪南:02/04/21 00:36 ID:A3UlIMIv
>>309
逆に敬語で話される方がカンジ悪い 笑

4限目〜5限目で流動的にします?
僕4暇なんで。
313名無しG4@大阪校:02/04/21 00:38 ID:jHZr7WX+
ところで一人暮らししてるのって漏れだけかな?
皆さん家から通ってるんですか?
314 ◆RV8bteiI :02/04/21 00:42 ID:UOWkEwQQ
>G4さん
阪大理系スーパーコースですよね?
315あぽ@47単位  ◆apoA55k. :02/04/21 00:43 ID:q9GtfTom
俺は家からです。奈良在住。
316163@大阪南:02/04/21 00:44 ID:83T2fGZ1
わかりました。敬語は使わないで普通に話す事にします。

>>312

流動的にするのだったら喫茶店の中のほうが良いかも・・・
テーブルの上に置かれたうまい某が目印。
317あぽ@47単位  ◆apoA55k. :02/04/21 00:44 ID:q9GtfTom
のーん。今日は6時間しか勉強してないので勉強しよ。
けど、1:05からNBAマガジンが・・・。
318オイラは大阪 ◆RV8bteiI :02/04/21 00:45 ID:UOWkEwQQ
>313
家からチャリで3分だったりする・・・・・・スマソ
319名無し:02/04/21 00:53 ID:UOWkEwQQ
       ___| |_ . /三三三/,.    姉さん・・・!          \     ┃  ┌'└vヽ,--┘'┐
 ┃    |__  ___|. /三三-‐"                       .   \    ┃  コ =‐''、''7 .┌
 ┃    ____/ /  .//|三/'"//    ,                   、_ヽ  . ┃  ( o |つ丿ノ,/| |
 ┃    |   /     レ'" /./       .         .         、|゙ヽ.  . ┃   二 二 ニ.└'
 ┃    " ̄"     .  //       .                  ゙、.   .  ┃  └‐、,.┘.| |
 ┃     /ヽ_       /"                           ゙、     ┃  /ヽ_,.,、| |_.,ノ>
 ┃    ./゙ヽ "ヽ     / //        ゙、____ _ _              |     ┃ ゙ヽヽ--┘ l,.,-‐"
 ┃    /ヽ ゙\ノ    レ'"/.      _-".~∴∴∴─-、          . .|.    .┃   ,.--‐‐、 l''l,.,.l'l,、
 ┃    ヽ,."\r  .   /.     /∴∴∴∴∴∴∴∴\   .      |.    ┃  └''''") | | |.コ┌
 ┃      ゙ヽ/  .   /     /∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ヽ        |.    ┃   ヽ二‐' |_|l,o 、゙
 ┃     /\     .. |    /∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ヽ       .|     ...┃  _┌,__     ̄
 ┃    ヽ/\\     | ,.-/∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴.|,       |     ┃  l.., ,.、二l
 ┃        ヽ/    |''" |∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ |   ..  <.   . ┃   //,-、_,、
   __       ____     | .|∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴: |     ,.ヽ、   ┃  ヽ'_‐_┘
┌ヽ|__゙,|"|  / /     ゙、|.∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴/       |  / / / / /└ ,.,ノnn
└"_,.ノ.丿 /  .|      / |.∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ ,-‐-、/   ,   "| / / / / / l", ,二'l~
 ヽ,.,.-" ヽ/| |     /   |∴∴       ∴,‐,∴∴/ /,/ ./∴、\ ‐ ''|. ・ ・ ・ ・ ・  l、‐┐
        .|__|     |   |     /  ゙,.    ∴: /'"/ヽ:: |‐ .\゙l /         ̄
 / / / / /        |     |\  / (・)  '"   :゙''",ヽ './_,.,.‐''",.,.,.,./'"         ,、 ,._
./ / / / /         |、    | (・l、、'         ,‐,ノ /  ゙̄"'"  "  ./|     ./;;|/
・ ・ ・ ・ ・         ゝ     ヽ、⊂  ',.-‐,.、      l__/     __,.,.,.- / |    /;;;;;;;;;;;;;;
              |"       ヽ  / ,‐'_'''\     .l 、 ゙、  '''''‐‐''''''  / .|   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
              \       ,゙、 .'、,."-''":::::"ヽ    ,' ゙、 ゙、      / ,‐| ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            _,.,.-、ヽ    l''‐‐'"゙、  ゙ヽ,.‐', ノ ゙,  /  .゙、 ゙、    / //| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ,.-"三三|\、   ヽ、;;;;;;;;;;;;゙ヽ、 ヽ''‐",." /::--  ゙、 ゙、  / / ,.";|/;;;;;;;_,.,.-'''''''''''"ヽ、
         /三三三|    / l、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ.、_,.,..‐" ゙ヽ、゙ヽ、 ゙、 ゙./  / /;;;;;;;;;;;/::  \,l/
/| /l   /\|三三三/    ./   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ─‐‐.、ヽ\ ヽ,,/   /;;;;;;;;;;;;;;|     ゙"''‐"'
320shj@大阪南:02/04/21 01:10 ID:A3UlIMIv
んー、喫茶店だと間一人になったら勉強できますしねぇ・・・
どうします?(意見求ム)
321ナナシ@大阪南:02/04/21 09:20 ID:o7uFGhk5
>>320
そうですね、流動的にして行ける時間に行けたらいいですよね!
じゃあ勉強できる喫茶店かファーストフードみたいなとこがいいと思います。
てか2浪多いね。私もやし…。
322@大阪南:02/04/21 09:37 ID:LdhlMlg4
じゃあ勝手に仕切って悪いけど

場所:喫茶店内。念の為に書いておくと、ファミリーマートから
駿台に向かう途中、左手にあります。
集合:4限目最初〜昼休み中
時間:集まり次第、都合のつく時間まで。
目印:センター国文さん。うまい某orテキスト

でけってーしてよろしい?
あと、読んでいるだけで書きこんでいない人(ROM)も
参加してちょーだい。
323名無しさん@大阪校:02/04/21 10:41 ID:tPvjpRYR
大阪校でたまるの前提だったら
近くに大きなマクドあるでしょ?
駅ビルの方でなく。
あそこの2階って結構たまれるんですよ。
しきりがあってその奥だから人目も余り気にならない(w
店員もあんまり来ないし。
324shj@大阪南:02/04/21 12:57 ID:DsJKfqe1
>>321
こんなことしてるから2浪になるのかもね
オレモナー(鬱)

>>322
それでいいと思います。
325あぽ@47単位  ◆apoA55k. :02/04/21 13:21 ID:YwhSyDuv
オケーイ。俺は昼から行きますわ。
326センター集中国文:02/04/21 13:59 ID:GPE7ZYDH
大役ですね。

327shj@大阪南:02/04/21 14:55 ID:42MT38f2
>>326


僕は4限目くらいからいきますね。
328センター集中国文:02/04/21 14:57 ID:GPE7ZYDH
僕が1人で席をとってりゃいいんですかね。

329名無しG4@大阪校:02/04/21 15:37 ID:jHZr7WX+
>>323それ(・∀・)イイ!
大阪校の皆さんはそこのマクドでマターリしませんか?

>>314
間違って京理Sとってしまった...
上のコースの方がいい講師がいると思って...

>>318
歩いて3分ですが何か?
330生臭@大阪校 ◆NAMAsOn6 :02/04/21 17:51 ID:oM8rSexm
>>329
マターリ(・∀・)イイ!
331チロリン@大阪校:02/04/21 17:57 ID:gVvJ4TrP
そのマクド知らない・・・。どこら辺でしょうか。
332生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/21 18:01 ID:oM8rSexm
江坂わかる?
御堂筋線を江坂方面に下っていくとあります。
あれ?違う?
333名無しさん@大阪校:02/04/21 18:04 ID:tPvjpRYR
えーと、北急に面する道路をでて千中方面に
少し歩くとあるんですけど…わかります?
334名無しさん@大阪校:02/04/21 18:04 ID:tPvjpRYR
道路を→道路に
です…スマソ。
335生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/21 18:07 ID:oM8rSexm
?
せんちゅうの方にあったっけ?
336チロリン@大阪校:02/04/21 18:09 ID:gVvJ4TrP
大体わかります。これは決定ですか。
337名無しさん@大阪校:02/04/21 18:10 ID:tPvjpRYR
>>335
いつも千中から北急で登校するとき
右手側に見えるので江坂の方ではないと思うのですが…。
338生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/21 18:12 ID:oM8rSexm
あれ?ワカランw
でも江坂方面にちょっと行ったとこにもあるで
どっちか決めないと・・・・・どっちが近いかな?
339名無しさん@大阪校:02/04/21 18:14 ID:tPvjpRYR
>>338
自分が言ってるのは
入り口にデカイ態度のドナルドがいる方です。
340生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/21 18:21 ID:oM8rSexm
でかい態度のドナルド?やっぱりワカランw

俺が言ってるのは


                   ☆←ここらへん
====================御堂筋(至江坂)
■駅  ■ラーメソ屋(雅)

■駿台

こんな感じの場所。ずれてたらスマソw
341名無しさん@大阪校:02/04/21 18:30 ID:tPvjpRYR
自分はこんな感じ…ずれませんように。



北大阪急行(至千中)=================
道路
------------------------------------------------------
          道 | ☆←ここらへん ■駅  
路 |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
             |~~~~~~~~~~~~~~弁~~■駿台
|         当
342生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/21 18:32 ID:oM8rSexm
そんなとこにあったのか・・・・・知らんかったw
343名無しさん@大阪校:02/04/21 18:33 ID:tPvjpRYR
北大阪急行(至千中)=================
道路
------------------------------------------------------
          道 | ☆←ここらへん ■駅  
      路 |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
            |~~~~~~~~~~~~~~弁~~■駿台
|         当

スマソ。思いっきりずれた(汗
今度は大丈夫かな?
344名無しさん@大阪校:02/04/21 18:33 ID:tPvjpRYR
ダメでした…逝って来ます(鬱
345生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/21 18:34 ID:oM8rSexm
またずれてるw
まぁ何となくわかったからイイヨw
346生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/21 19:41 ID:oM8rSexm
今きづいたけど・・・・・・












俺のID神!!!!
347名無しG4@大阪校:02/04/21 21:38 ID:jHZr7WX+
>>346
ワロタ
348あぽ@47単位  ◆apoA55k. :02/04/21 22:20 ID:NLlyBAzn
緊張…。
349ななし:02/04/21 22:40 ID:dGNrxFH8
age
350tz ◆w43Qq4Kc :02/04/21 22:57 ID:xw9IRO+P
俺も緊張・・。期待と不安が交錯。
正直、去年の前期入試並に緊張してる・・。
351shj@大阪南:02/04/21 23:01 ID:9kWQf9ki
高校一年レベルの数学が分からん・・・
連立不等式解けない・・・

やべぇ、明日オフに長居出来ないかも


って、誰かに聞けば良いか!予備校生のオフだし 爆
352生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/21 23:14 ID:oM8rSexm
結局大阪校のオフは明日やるん?
>>343のマクドに行けばいいん?行くとしたらいつ行けばいいん?俺は明日授業昼までやからいつでもいいんやけど
353阪大文系:02/04/21 23:45 ID:dGNrxFH8
>352
え?明日なん?
俺も明日は一緒の時間割やから昼からどこのマクドナルド?
354shj@大阪南:02/04/21 23:53 ID:9kWQf9ki
なんか今日南のひとすくないなー・・・

明日不安だ・・・
355名無しG4@大阪校:02/04/21 23:57 ID:jHZr7WX+
>>352-353
明日は一日中授業あるよ...( ;´Д`)
違う日キボンです...(できれば授業が終わる3時以降。そうしたほうがマターリできるかと思われ。
356ナナシ@大阪南:02/04/21 23:58 ID:e+Ysxh2J
南の人いますよ〜!
357チロリン@大阪校:02/04/21 23:58 ID:T+nmtIY4
明日ですか。場所は343のマクドでいいと思いますけど。
でも今ごろだとあんまり見てる人いないみたいですよ。
愚浪さん今日来てないみたいですし。
358shj@大阪南:02/04/22 00:00 ID:9+hOk4cm
>>356
ぉぉ!
ヨカッタ これで安心して寝れる 笑
359ナナシ@大阪南:02/04/22 00:03 ID:M6RGU1fC
明日は喫茶店でお昼ごはんみなさんと食べることにしました。(みんなそう?)
よろしくお願いします。
360shj@大阪南:02/04/22 00:06 ID:9+hOk4cm
>>359
何人来るのかもわかんなくて不安ですけど、まぁなんとなかりますよね。

それでは明日、喫茶店で〜
361ななし:02/04/22 00:09 ID:PBvxIj/P
僕は京都校ですけど、大阪ってどうなんですか?
362163@大阪南:02/04/22 00:10 ID:r4GoKcoI
何度かオフ会に行ってみたことあるけど、
やっぱり初対面は緊張するなあ。
さ、寝よっと。
363チロリン@大阪校:02/04/22 00:10 ID:F/GQSIxs
大阪校の人いませんね・・・。明日はなしってことですね・・・。
もう寝ないと。明日家出る前にここ見てみます。
364阪大文系:02/04/22 00:14 ID:jzdv0flC
>363
もっと綿密な計画を大阪は立てましょう。
明日はなし!それでいいでしょ。
365生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/22 00:15 ID:6joHA+7c
明日(今日)は無しですね
366名無しG4@大阪校:02/04/22 00:15 ID:yw20Lkpd
>>364
同意しますた
367名無しG4@大阪校:02/04/22 13:00 ID:yw20Lkpd
オフ会応援age!!
368shj@大阪南:02/04/22 19:26 ID:vHWL42Xz
163さん、tzさん、ナナシさん、センター国文さん、過去河さん
オフおつでした〜

あぽさんはこれなかったのかな?

みんなあんまり話せなかったので明日のお昼に食堂ででも、
ってことになったんですが、よかったら来てください。

集合場所UPしときます。
http://snow.prohosting.com/phrd/cgi-bin/up/upe/img-box/img20020422042425.jpg
これで分からなかったらまた言ってください。
369愚*浪:02/04/22 19:32 ID:gFlqluTb
今日一回も口開いてませんが、なにか?
370ナナシ@大阪南:02/04/22 20:03 ID:49TjKdpz
>>368
ごめん明日は行けません。
一緒にごはん食べてる友達をまた1人ぼっちにすることになるので…。
371名無しG4@大阪校:02/04/22 20:15 ID:yw20Lkpd
大阪校の皆さん、マクドオフの詳細を決めませんか?
できれば授業が終る3時以降がいいんですが...
372tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/04/22 20:55 ID:qjewXQUr
「オフレポ」
いつも一緒に飯食う友人に「買い物がある」とテキトーに理由つけて食堂を出る。
喫茶店前に足を運ぶ。が、正直怖くていきなり入る勇気が出ない(汗)
意味もなくファミマ店内を3周・・。決意を固め、いざファミマを出る。すると
外から見える位置にセンター国文さんを発見!というわけで店内にGO!
「どーもぉ」と声をかけ、あいさつ。
うーむ…「センター国文さん以外、誰が誰かまったくわかんねぇー( ̄□ ̄;)」
で、なんとなく喋ったり、文系数学の質問に答えられないというダメっぷりを披露してるうちに
あっというまに授業5分前。なんだかよくわからないうちに終わってしまいましたとさ・・。
373生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/22 21:09 ID:UbnA9rK9
>>371
今日勉強時間ゼロやから悪いけど適当に決めといて・・・・
全然ノルマ終わらんかも・・・

>>372
入る勇気無いって言うのは凄くわかる。俺もオフの待ち合わせのとき心臓バクバクやったw
374名無しさん@大阪校:02/04/22 21:39 ID:JNN2zSD+
できれば1週間ほど期間が欲しい所。
その間に時間と場所調整しませんか?
今日言って明日じゃちょっと気付かない可能性が
あるのではないかと。
375あぽ@47単位  ◆apoA55k. :02/04/22 21:47 ID:RfETAZr4
12:55頃に行ったがいませんでした(´Д`)
明日は食堂行きます。食堂行った事ないのでいまいちわからんけど。
弁当ですがいいですよね?
jpg、プリントアウトしときますw
食堂のほうが入りやすいね。初めての人に初めての場所だと恐いです。
体のわりに気小さいからw
376shj@大阪南:02/04/22 22:04 ID:dC2I/DxL
喫茶店、地下にもフロアがあってそこにいたんですよ。

お友達がいる人は一緒に来てもらっても良いと思われ。

377阪大文系:02/04/22 22:23 ID:jzdv0flC
age
378あぽ@55単位  ◆apoA55k. :02/04/22 22:24 ID:FwpapukZ
ありゃ、地下もあったんですか。
379tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/04/22 22:37 ID:qjewXQUr
うーむ、明日も一応友人と食堂で昼飯を食う約束があるから微妙。
そいつはネットはするけど2chについては全く知らないので
つれて行くのもちょっと・・(汗)まぁ見かけたら声かけますけどね。
380チロリン@大阪校:02/04/22 22:37 ID:vivQNxZY
だんだん1人でいるのに慣れてきてしまった。いいことなのかどうか・・・。
でもまだ昼休みがつらいな・・・。
381163@大阪南:02/04/22 22:47 ID:/ycTFOaY
やっと家に着いた・・・
時間に遅れて、少ししか話せなかったので残念。

明日これない人も居るみたいなんで、明日一旦集まった後、
また皆が来れる日にもう一度召集してみてはどうでしょう?>shjさん
382163@大阪南:02/04/22 22:49 ID:/ycTFOaY
と、これだけでは寂しいので、10分間しか居なかったのですが
レポートを。

「まともそうな人ばっかやった」
以上。
383shj@大阪南:02/04/22 23:30 ID:W5hymil+
「まともそう」であって、実際にはまともではありません僕は 笑

まー明日は一人、寂しそうにメシ食ってると思います。
384過去河@大阪南:02/04/22 23:52 ID:/ZtyyHed
明日は集まらないの?
予習しながら弁当か。。。

また集まりましょう。
385163@大阪南:02/04/23 00:00 ID:saghUD4j
とりあえず明日は行きます。
その次のことはまた今度・・・

寝よ。
386あぽ@55単位  ◆apoA55k. :02/04/23 21:43 ID:Wr9A/yVB
いなかたよ、いなかたよ。
387過去河@大阪南:02/04/23 21:52 ID:tthMeP1r
窓際の隅のテーブルにいました。
今日は4人集まりましたよ。
どこらへんにいてたの?
388愚*浪:02/04/23 21:56 ID:x3FuXATC
やばいよー。前髪やばいよー。はげてきたよ^
389あぽ@55単位  ◆apoA55k. :02/04/23 22:02 ID:Wr9A/yVB
何時頃っすか?
モヒカンのでかいの見かけました?
390過去河@大阪南:02/04/23 22:06 ID:tthMeP1r
4時間目が終わってから普通に昼休みが終わる10分前までいたよ。
モヒカン分からなかった。。。

≫388
前にテレビで、アロエかミカンの皮が効くってやってた。
391愚*浪:02/04/23 22:09 ID:x3FuXATC
>>390 皮を・・皮膚につけるんかな。なんにしても、試して見ます!
392過去河@大阪南:02/04/23 22:21 ID:tthMeP1r
がむばれ(藁
393あぽ@55単位  ◆apoA55k. :02/04/23 22:28 ID:Wr9A/yVB
うーん…いたんだけどなぁ…うまい棒用意してw
カウンターの中から見て正面の左端だよね?

スーパー英文読解法受けた人います?いいのかどうか…。
解説もしゃべり中心やから集中力が必要いるのでしんどい。
伊藤和夫で頑張ってる人はやめてたほうがいいんかなぁ。
394過去河@大阪南:02/04/23 22:39 ID:tthMeP1r
うん、多分その場所だと思います。
左はし奥のカドっこの隅の隅だたよ。
395あぽ@55単位  ◆apoA55k. :02/04/23 22:59 ID:IyQfFcKu
オエー…なんでだろ。
12時53分から13時10分くらいまでそこの壁と向かい合ってる席に座ってたんだけど。
396阪大文系:02/04/23 22:59 ID:NaV72ciD
age
397チロリン@大阪校:02/04/23 23:03 ID:65VjqW4w
朝表先生に全訳もっていくのに何時ぐらいにいったらいいんかなあ。
いっぱいならんでんのやろか。
>>393
スーパー英文読解法どんなんでした?
398過去河@大阪南:02/04/23 23:06 ID:tthMeP1r
ああ。もしかして、窓際のカウンターで壁のほう向きに座ってなかった?
そうやったら私見てる。ってか、その横のテーブルの4人組みです。
399あぽ@55単位  ◆apoA55k. :02/04/23 23:14 ID:rvO08R7s
>>397
表ちゃん、どんな英文でも添削してくれるんですか?
スーパー英文読解法のテキスト、後半?は授業1時間前から添削するって言ってた。

雑談が非常に多い。左翼だとかマルクスだとか。
和訳にこだわってて、前から(1つの文の中で)訳して新情報、旧情報をしっかり考えた訳をします。
長い和訳が出る大学志望人向けかな?あと、マニア向け?w
出典は東大、阪大、一橋とトップクラスが続いてます(汗)
夏?にやるウルトラなんとかってやつは
東大後期、京大後期、SFCの英文を毎日9時間で3日やるって言ってました。
400あぽ@55単位  ◆apoA55k. :02/04/23 23:15 ID:rvO08R7s
え?女の子1人、男2or3人って感じ?
401163@大阪南:02/04/23 23:23 ID:t2AWDwKY
>あぽさん

大正解。
402チロリン@大阪校:02/04/23 23:24 ID:65VjqW4w
レギュラーで英語構文Sの授業担当なんだけど
そん時に全訳を持って来いといわれたので・・・。誰も行かなかったりして。
旧情報、新情報をきちんと教えてくれるの?
最近旧情報とかにえらく興味があるんだけど。

403あぽ@55単位  ◆apoA55k. :02/04/23 23:25 ID:rvO08R7s
ぶほっ。
隣の壁向いてる端っこにおっきいおっさんいませんでした?(笑)
404あぽ@南  ◆apoA55k. :02/04/23 23:28 ID:rvO08R7s
>>402
なんていうか今の人にはあまり合わない講師やね。
昔ほど人気がなくなってきたらしいし。
新・旧情報をきちんと教えてくれるというか訳に反映させる。
405チロリン@大阪校:02/04/23 23:35 ID:65VjqW4w
>>404
そうなんだ。ありがとう。
やっぱり桜井先生の方が今風かな。
406阪大文系:02/04/23 23:36 ID:NaV72ciD
>405
桜井ええか?俺はそうは思わんかったけど。
407チロリン@大阪校:02/04/23 23:38 ID:65VjqW4w
じゃあ誰がいいんですか?
408阪大文系 :02/04/23 23:42 ID:NaV72ciD
いい講師あんまおらんなぁ。
409愚*浪:02/04/23 23:43 ID:x3FuXATC
俺のコースの孔子は糞!に近いと思われる。
ババアが嫌い。嫌悪。なんつって
410阪大文系:02/04/23 23:49 ID:NaV72ciD
で、大阪校オフはどうなるんだ?
411あぽ@南  ◆apoA55k. :02/04/23 23:50 ID:rvO08R7s
で、俺は参加できないまま終わったなw
412過去河@大阪南:02/04/23 23:54 ID:tthMeP1r
まだ、集まると思うけど。。。
どうやろう、みなさん?
413shj@大阪南:02/04/24 00:05 ID:h14HxDfB
明日も多分あのへんでメシくってますよ。僕は。

くせげっぽいパーマで耳が隠れるくらい。身長168。
灰色の手提げカバン持ってます。

ではおやすみ〜
414名なしG4@大阪校:02/04/24 01:01 ID:vACkHiIL
大阪校のオフはこの休みで詳細を決めませんか?
415生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/24 01:03 ID:6fWTvhl5
>>414
きめましょう。
今日一時間目サボってもうた・・・・
416163@大阪南:02/04/24 21:58 ID:bsyLlZSz
今日は自習が忙しくて行けなかった・・・
417tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/04/24 23:07 ID:R/sMcZPV
下がりすぎじゃ?


あげ〜
418阪大文系:02/04/24 23:07 ID:Nfz963Ef
age
419あぽ@大阪南:02/04/24 23:14 ID:z80o16+5
坂間の物理届いたさ。

自習室・・・がんばりました、8時半まで。
420tz ◆w43Qq4Kc :02/04/24 23:50 ID:R/sMcZPV
俺は6時半すぎに帰っちゃった・・。
しかも2時間以上本屋で立ち読み・・。

ヤバイ・・鬱になるまえに勉強だ・・わしょーい・・。
421過去河@大阪南:02/04/26 00:14 ID:ussyWP9V
久々にマルシェを思い出した。。。
agaってんの?
sagaってんの?
みんな、はっきり言っとけー

sa、sagaってる( ̄□ ̄;)!!
422tz ◆w43Qq4Kc :02/04/26 19:39 ID:RAFp20JE
アガレ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

やっと2週目終わった・・。長いYO・・。
423あぽ@67.5単位:02/04/26 22:26 ID:mwPZ5Pt4
う〜ん…今週も頑張りました。
みんな、全国判定模試がんばりましょー。
目標は560/800。っていうか国語の記述なんてできんよ(泣)

TAって参考書の問題とかでわからんの聞いていいの?
424愚*浪:02/04/26 22:27 ID:VD22N7b7
いつだっけ?>はんてい
425あぽ@坂間マンセー:02/04/26 22:31 ID:mwPZ5Pt4
>>424
5月4日です。

模試を休むという事はその模試のクラス分け点数も0点だということなので
1度休むとクラス落ちは覚悟した方がいいw
だから「最後の教科だるいから帰ろっ!」ってのもその教科0点になります。
426愚*浪:02/04/26 22:33 ID:VD22N7b7
サンキュウです。
おらぁ理科の記述は無理っぽい・・。
明日は保護者会か・・・。
427tz ◆w43Qq4Kc :02/04/26 22:48 ID:RAFp20JE
国語記述・・はうぅ・・。
国語なんて半年くらいマークの塗りつぶししかやってないって・・。
428あぽ@坂間マンセー:02/04/26 22:52 ID:mwPZ5Pt4
中学時代は常に偏差値45程度。
高1はカンニングで追試免れる。
高2以降、課外授業のみで定期テストの教科じゃなかったので勉強せず。
現役センター88点。1浪センター103点。
俺の国語の履歴書w
429tz ◆w43Qq4Kc :02/04/26 23:02 ID:RAFp20JE
中学時代は結構得意科目だったのに
高校入って寝てる生徒を黙認してくれる先生に出会って以来、
授業の99%を寝て過ごし、テストはいつも20〜30点台・・。
たまたま夏の全統マークで現代文96を取るが、それで調子に乗ってしまい
さらには古文漢文対策をせずに秋を過ごしてしまう。あわてて直前に
「きめる!センター古文漢文」をやるも、きめられずに現代文77古文30漢文16・・。

逝ってよし俺。
430163@大阪南:02/04/26 23:12 ID:+y8TxyOV
私は明日も自習室に引きこもり。
朝から晩までいても案外楽だ。

> きめられずに

ワラタ

> TAって参考書の問題とかでわからんの聞いていいの?

先生の雑談(勉強方法について)を聞く限り、基本的に駿台は
受持ち分以外の質問は答えないで、というおふれが出てるよ
うですが・・・

まあ、それは担任なり受付なりに聞いてみるのが一番早いかと・・・
431あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/04/26 23:14 ID:mwPZ5Pt4
>>430
TAは講師じゃないのでは?バイトやと思ってんけど。

1日中自習室でも平気やけど、俺は数Vやるとだめになります。
432駿台28号:02/04/26 23:14 ID:l6UZon9e
漏れは駿台の講師に
英単語は河合
古文単語は代々木
がいいと進められたぞ。
433163@大阪南:02/04/26 23:33 ID:RSzv8EAY
駿台の制度未だに良く分かってません・・・
TAって講師に質問する事じゃないの??

CAIのパソコンって遊び道具にしかならんなぁ。
生物ならともかく、他の教科をどないしてあれで勉強しろと?
434名無しG4@大阪校:02/04/26 23:42 ID:qHwqtwv8
二週目が終わってどうですか?そろそろ慣れてきましたか?
ちなみに漏れはまだ友達一人もいません(鬱

5/4の校内テストがんがりませう。


(大阪校の皆さん、土日でオフの詳細を決めしょう)
435センター集中国文:02/04/27 00:33 ID:zarb+5jf
皆さん国語にお悩みですね、僕はわりかし
得意なんですけど、記述はやっぱり難しいですね。
河合出版の現代文得点奪取という本は結構よいですよ。

436生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/27 01:16 ID:lBOlzd7R
>TA(大学生のバイト)に聞いていいか?

もうすぐ担任の方から連絡があるとおもうけど、5月ぐらいから予約制で質問できるようになります。通常の講師と違って授業に関係ない質問でも可やったはず。これは大阪校だけ?w



大阪校LEクラスはクラス分けないとか聞いてんけど・・・・。気楽に模試うけれるわw
437(゚Д゚)ゴルァ♪:02/04/27 01:21 ID:Iikv951j
生ターン
438tz ◆w43Qq4Kc :02/04/27 02:27 ID:nDaosYuM
駿台全国模試のスレ行ってきた。偏差値60で京大工・・。すげぇレベルの模試だねぇ・・。
とりあえず控えめに偏差値57,5を最低目標に設定。
全国判定模試はオール60overが最低条件と思ってがんばろ。

明日基礎力強化授業受けてきます。マジで基礎レベルっぽくてチョト不安。
授業料が無駄になりませんように・・ナムナム。寝よ。
439163@大阪南:02/04/27 08:20 ID:7tY95Cra
さて、と。自習室にでも逝くか。
今日も夜まで勉強だ!!

>TA

今日受け付けの姉ちゃんにでも聞いときます。
440shj@大阪南:02/04/27 09:16 ID:/86I+9fY
みんな勉強してるね・・・

僕はこれから山歩きにいってきます 死
441あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/04/27 13:07 ID:FNfQQ4Kc
鬱。親に見捨てられ、13時起床。
しゃあねぇ、家ですっか。
442名無しG4@大阪校:02/04/27 18:47 ID:p8ezQC+s
一人暮らしも楽じゃない...(;´Д`)
毎晩孤独と格闘中だよ...



(゚д゚)ウマーい晩飯作るから誰か遊びに来てくれYO!
443チロリン@大阪校:02/04/27 20:16 ID:m94tcKcj
久しぶりにきたら書きこみ減ってるね。みんながんばってるんだよね。がんばらないと。
>>442
なんだったらG4さんの家にみんなで集まりましょうか。





444163@大阪南:02/04/27 22:50 ID:Wl5jZSdk
しもた・・・
今日自習室で寝てしまったよ。
5時間しかしてない。鬱だ鬱だ。

山歩き羨ましいねぇ。山には2年前の白馬以来行ってないな。
445163@大阪南:02/04/27 23:01 ID:Wl5jZSdk
ああ、読み返してみたらなんか嫌みったらしく聞こえるなぁ。
「私も行きたいけど、連れが居ないからいけない」って言う意味です。
446shj@大阪南:02/04/27 23:02 ID:IQsnocNu
>>442
いいですねぇ〜鍋(季節はずれ)とかしたいですね。

>>444
医学部大変っすね・・・僕は今日は一秒もやってません・・・。
ふともも痛い(笑)
447阪大文系:02/04/27 23:37 ID:ksRBuyz5
あげ
448あぽ@大阪南+坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/04/27 23:41 ID:KeJak5+C
今日は2時間もやってないよ、鬱。

163さんは医学部志望だったんすか。
センターもがんばんなきゃいけないからしんどいですね。
449生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/28 03:31 ID:WfaTP99+
age〜♪
450愚*浪:02/04/28 18:27 ID:0109dtg3
えーあげ。明日もある・・・。
451生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/28 20:20 ID:q7HbnfR6
結局オフすんの?するんやったらそろそろ決めないとアカンのちゃう?
452阪大文系:02/04/28 22:27 ID:BkTEPSKW
age
453163@大阪南:02/04/28 23:02 ID:mZDdIPGv
医学部志望です〜
目標はセンター700点(800点満点)オーバー。
これだけ取れたら2次はかなり楽なんだけどね・・・
454名無しG4@大阪校:02/04/29 08:40 ID:BKC05edu
オフの詳細決めようと思ってましたが、10時間の爆睡(鬱
今日中に決めようと思います(集まるかな...




では逝ってきます
455名無しG4@大阪校:02/04/29 20:28 ID:BKC05edu
大阪校の皆さん突然ですがオフ会の詳細です


日時:5/3 11:00〜
集合場所:駅を公園側にでたところ

上の集合場所で駿台のテキスト(赤色)を持って20分前ぐらいから待っています
(めがね着用、黒い鞄所持、やせ形です)


11:00に集まってマクドで昼飯を食べた後しばらくマターリ雑談
テストの前日なのでオフが終わった後、自習室逝きしようかと思います

とりあえず逝ってもいいぞという方は

[email protected]

までメールください(参加人数確認のため、要コテハン記入、捨てアドで結構です


なに一人で勝手に決めてんだ、ゴルァ!!
てめぇが幹事なんて信用できねぇんだよ、ヴォケ!!
等ありましたら何なりと言ってください
456名無しG4@大阪校:02/04/29 21:18 ID:BKC05edu
αγε!
457愚*浪:02/04/29 21:20 ID:J+q3APq/
どすっかなー。3日は急行だっけ?5、6が休閑?
458あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/04/29 21:48 ID:0qXe1wr8
金〜月が休みです。
土曜はテスト。
459過去河@大阪南:02/04/29 22:14 ID:64pb3z3M
大阪南は3、5、6日は急行だけど自習室が5時まであいてるって言ってた。
460名無しG4@大阪校:02/04/29 22:28 ID:BKC05edu
3日は休校だけど自習室は5時(?まで開いてるらスィです
461あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/04/29 22:29 ID:0qXe1wr8
なるほろ。
462過去河@大阪南:02/04/29 22:40 ID:64pb3z3M
そ、そうなのか。
聞き間違いスマソ。
463名無しG4@大阪校:02/04/29 22:44 ID:BKC05edu
>>462
確か大阪校は5、6は何か電気工事するみたいで登校禁止ってなってたような...
464名無しさん@大阪校:02/04/29 22:45 ID:3ZfykMZz
休日は大阪校まで出かける時間が
惜しいので自宅で学習しようかと思ってます。
今回も参加できなさそうで残念。
スレ立てた者としては参加したかったんですけどね…。
465阪大文系@大阪校:02/04/29 22:47 ID:HA3Fthoe
詳細決まってるね。
行く人いるのかなぁ。
466チロリン@大阪校:02/04/29 23:24 ID:LBsoBiU2
僕は参加してもいいのかな?
化学の山下っていう先生が昨日補講したみたいだけどどんな先生なんだ。
まだ始まったばっかりやのにもう補講なんて。
そういえば木曜日にこの先生のプリントをパクッてる人がうちのクラスにいたけど。
467名無しG4@大阪校:02/04/29 23:28 ID:BKC05edu
うう...  休日ってのが裏目に出たみたい...
5/4ですが数日待って一人も参加希望者がいないようなら考え直します

平日(授業終了後)なら逝ってやるっていう方、何人ぐらいいますか?
(なんか一人で勝手に決めてるみたいでホントにすいませんです...)
468阪大文系@大阪校:02/04/29 23:41 ID:HA3Fthoe
みんな来ないっぽいね。
469名無しさん@おだいじに:02/04/29 23:44 ID:uJbecg/M
駿台大阪校なつかしーなー
まだ秋山やっとんのか?
470tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/04/30 21:32 ID:FsLxC8zP
下がり過ぎ・・あげ

SAは校内テストの成績表配られたみたいね・・
ということはSBは明日かな・・ガクガクブルブル
471あぽ@81単位  ◆APOv8vr6 :02/04/30 21:55 ID:eLHVl7Cm
配られた…。全体で問題形式Sの数学、全国でも偏差値50切ってもた(´Д`)
物理は爆発した…偏差値64ちょいだた。
しかし、東理スーパーで俺より成績の悪い人、7人もいる…。
みんなやばいじゃん!
472過去河@大阪南:02/04/30 22:02 ID:r/sMhVPw
今日の数学の授業で三角数やってんけど、
センセが「θと言えば(ラピュタの)シ―タが・・・」と申された。
ちょっと恥ずかしそうダタヨ
かわいらしい(藁
473過去河@大阪南:02/04/30 22:07 ID:r/sMhVPw
≫物理は爆発した…偏差値64ちょいだた。
うぉー、すごい。。大爆発やね。チェルノブイリ級?
474あぽ@81単位  ◆APOv8vr6 :02/04/30 22:16 ID:eLHVl7Cm
>>473
まぁ、理科ができるのは2浪の特権かな(笑)
1浪は現役時、理科にそこまで手が回らなかったと思ふ。

それにしても数学やべぇ。ひたすらやらねば。
475tz ◆w43Qq4Kc :02/04/30 22:17 ID:FsLxC8zP
俺の友人はSAクラスなのに
なぜか5教科合計が京理Sコース内順位が約120人中100位台でしたよ。
476あぽ@大阪南  ◆APOv8vr6 :02/04/30 22:23 ID:eLHVl7Cm
SAのセンター平均が607点らしいですからねぇ。
京大志望がいっぱいいるのに意外と低い^^;
やっぱりコース名の大学に行くには上位3割くらいに入らないといけないっすね。
必死でがんばんぞー。
477shj@大阪南:02/04/30 22:35 ID:f2q808EI
>>G4さん
4って模試じゃん・・・
478過去河@大阪南:02/04/30 22:56 ID:r/sMhVPw
LEクラスだけどUAクラスと合併なんだよね。
模試受けてもクラス変わらないのかな?

>>477
ホントだ。3日の間違い??
479名無しG4@大阪校:02/05/01 00:10 ID:hJiE7Zxt
12:00現在、まだメールが一通も来ていません
予定日が休日(&テスト前)というのが悪かったようです
(勝手に決めちゃってゴメソ)

一応水曜日の12:00まで待ってみますが、おそらく一通も来ないようなので
そのときは>>455に関して削除依頼を出した上でまた考え直したいと思います

大阪校の皆さん、平日の授業終了後だと参加できるでしょうか?

>>477-488
げ、えらいところ間違えちゃったな
すいません、5/4ではなく5/3です
480shj@大阪南:02/05/01 17:49 ID:zYnVxScy
数学10点、偏差値32(´Д`)b
481愚*浪:02/05/01 20:09 ID:jIs0h39+
   偏差値
英語 =48
数学 =37
国語 =42     上げんのはずかしいからさげます
世界史=51
地学=33     
482大阪SA:02/05/01 20:32 ID:wX3qUfT4
あげ
483愚*浪:02/05/01 20:35 ID:jIs0h39+
キャー
まあクラスわけないらしいからいいんだ
484tz ◆w43Qq4Kc :02/05/01 20:38 ID:4VwhFg0P
とりあえず大阪南京理Sのコース内で半分より上だった。
まぁ国語にかなり助けられた部分があったり・・。

結局国語が得意なのか不得意なのか自分でもわからない罠。
485過去河@大阪南:02/05/01 20:40 ID:rczx1+Tw
模試、返ってきた。
生物の偏差値が50きってた。うへえ。。。
>>483
やっぱりクラス分けないとこもあるんや。。。
486163@大阪南:02/05/01 21:18 ID:pqUpFAZ/
ぐはぁ。
コース内偏差値で見たこともない数字が。

生物8割あったけど偏差値60無いよ。カナシスギル。
487センター集中国文:02/05/01 21:49 ID:9IScy3iq
英語偏差値48だったウワーイ
488あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/01 21:55 ID:x8a1aw/t
数学、コースで偏差値33だったからw
21人中21位。今まで取った事ないような偏差値や。
489阪大理系。:02/05/01 22:29 ID:LCB8udHM
物理でしくった。ほかはいけてたのに・・・。
一浪は皆な理科よわいのかな?
ってか皆な予習しとる?
490あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/01 22:30 ID:x8a1aw/t
予習しまくりです…。っていうか勉強しまくりのつもり…。
授業はいくつか切ったけど。
491阪大理系。:02/05/01 22:43 ID:LCB8udHM
まじですか、俺もやらないかんのかな? 基本的に復習オンリーです。
友達ができないですわ
492あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/01 22:45 ID:x8a1aw/t
2浪同士で傷舐めあってますから、友達ができましたw
493チロリン@大阪校:02/05/01 22:55 ID:wMHpK8JN
模試おわった・・・。友達できなくてさみしいゆてられんな、これは。
でもなんかさみしかったりする。
494shj@大阪南:02/05/01 22:55 ID:Z+bC+Dhg
勉強やるきがしねぇ・・・

やべぇよ・・・
495阪大文系@大阪校:02/05/01 22:58 ID:STMZfpjN
英語しか出来なかった・・・。
496tz ◆w43Qq4Kc :02/05/01 23:00 ID:4VwhFg0P
授業後にその日やった教科の復習と次週の予習してます。
そして晩に次の日の予習を確認して寝る。

だけど授業の長い木・金曜のぶんは大抵土日にまわしてしまう・・。
497阪大理系。:02/05/01 23:04 ID:4z7tBUEY
すごいね。 最近家に帰るとねるだけ。
気合がたらん・・・。
498過去河@大阪南:02/05/01 23:35 ID:JkWLf8OQ
みんなすごいね。
次の日の予習とその日の復習でザッと目をとおすだけ。。
んで、土日で総復習。や、やばい。勉強せねば。。
499163@大阪南:02/05/01 23:51 ID:s1y/wkn2
予習はちょっと。復習は沢山。

個人的に復習>>>>予習と思うております。
500センター集中国文:02/05/01 23:54 ID:9IScy3iq
苦手科目は復習 得意科目は予習
501あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/02 00:02 ID:hHU8g6I1
俺は予復習+自分で違うことしてます。
502 :02/05/02 08:36 ID:W8fOxZIp
大阪南の阪大理系スーパー受けてる人いる?
503センター集中国文:02/05/02 18:49 ID:rKtCxRiz
だれかー4日の試験の時間割を教えて下さい。
504阪大理系。:02/05/02 20:23 ID:EOIPjwN1
浪人中の恋愛はあり? なし?
505碧風:02/05/02 20:27 ID:OzkTZOQO
今日、模試の申込みに大阪の方に行ったが
駿台って・・・やっぱり妙に暗いですね(汗

代ゼミ大阪校に時々飯食いに来てた友人が
「明るさで目が潰れた」と言ってたのが
分かるような気がする・・・
506愚*浪:02/05/02 21:24 ID:4wS+ZJHF
食堂はまあまあ賑やかと思います(昼飯時)。自習室はくらいかな。教室はうるさい、内のクラスなんですが。
校舎がかび臭い感じかな。代ゼミの方がスタイリッシュ(?)って感じ。主観。
えー、大阪校の自習室で「逝ッテヨシ( ゚Д゚ )」って書き込み見つけました。笑いそうになってしまいました。
あさっては最初の模試ですね、気合入れて頑張りましょう!サゲ進行で
507過去河@大阪南:02/05/02 22:12 ID:GI++YwY0
<文系>
数学      9:20〜10:40(80分)
国語      10:55〜12:25(90分)
受験登録    12:30〜12:50(20分)
英語      13:35〜14:55(80分)
地歴公民(1科目)15:10〜16:10(60分)
    (2科目)15:10〜17:15(120分)

<理系>
国語      9:00〜10:30(90分)
数学      10:45〜12:25(100分)
受験登録    12:30〜12:50(20分)
英語      13:35〜14:55(80分)
理科(1科目)  15:10〜16:10(60分)       
  (2科目)  15:10〜17:15(120分)
508チロリン@大阪校:02/05/02 22:13 ID:zyqrMGUF
結局3日はなしになったんでしょうか。
やっぱり模試のまえだし、
この連休で今までの遅れをとりもどさないとってことでしょ。(僕だけかな?)
509過去河@大阪南:02/05/02 22:25 ID:GI++YwY0
(受験上の注意@文系)
(1)数学を受験しない場合は、10:35に入室すること。
(2)地歴公民2科目の16:10〜1615のあいだの5分間は
   1科目受験者の退出時間です。

(受験上の注意@理系)
(1)国語を受験しない場合は10:35に入室すること
(2)理科2科目の16:10〜16:15のあいだの5分間は
  1科目受験者の退出時間です。
510163@大阪南:02/05/02 22:26 ID:heYaL2AB
うちの担任逝って良し!
役に立たない勉強法のアドバイスで悦に逝ってんじゃないよ。
人間的にもう〜ん??だしさ。(あくまで担任としての人間性ね)

>>504

担任が配ったプリントに「受験中の恋愛はまやかしです」みたいな
こと書いてた。
受験中にできたカップルの場合、男は落ちて女は受かるという
法則があるらしい。
511過去河@大阪南:02/05/02 22:29 ID:GI++YwY0
>>509
(受験上の注意@文系)
数学を受験しない場合は10:45に入室です。

スマソ。。
512学生さんは名前がない:02/05/02 22:29 ID:sHwy66R8
>>476
神戸校のSAセンター平均は680オーバーだし、大阪南がそんな低いことはないのでは?
513チロリン@大阪校:02/05/02 22:35 ID:zyqrMGUF
京都校と神戸校の人は大阪よりかなり成績いいっていってたよ。
514tz ◆w43Qq4Kc :02/05/02 22:36 ID:Eaov/FtW
京大から前期試験の得点通知が来た。

・・・ひどすぎる・・。
いくら数学物理で完全に死亡したとはいえ、約200点足りないよ・・。
515nanashi:02/05/02 22:39 ID:1oDXAekU
>514
よく受けたね。
516学生さんは名前がない:02/05/02 22:44 ID:sHwy66R8
後期工業化学の最低点に300点足りませんでしたが、何か?
受けたことが勲章さ。
517センター集中国文:02/05/02 22:47 ID:rKtCxRiz
過去河さんありがとー
518nanashi:02/05/02 22:49 ID:1oDXAekU
>516
記念受験の最もポピュラーな例だからいいんじゃない!
519学生さんは名前がない:02/05/02 22:53 ID:sHwy66R8
いや、本人としては結構受かる気あったんだけど。
無謀だったのかもナ・・・
クソッ
520tz ◆w43Qq4Kc :02/05/02 23:56 ID:k/FWFKZ5
実力不足は十二分に承知してたけど自分でもビックリするぐらい出来なかった。
過去問演習でもしたことのないくらいの史上最大の失敗ぶりだったからなぁ・・。
まぁその200点を埋めるべく通ってるんだけどね。
この悔しさを勉強にかたむけてやるぞ・・ウワァンヽ(`Д´)ノ
521あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/03 00:14 ID:xYk+EYOX
>>512
他スレでお茶の水校の人と話したんだけど、SBでも校内偏差値、俺より上でしたw
たぶん京都校とかは洛南とか頭いい子いっぱいなんでないの?
大阪南校からは東大コース35人で合格8人くらいみたいだし…。
522shj@大阪南:02/05/03 00:30 ID:N+Zu+z51
大阪南って土地柄自体ドキュソだしね・・・
523 :02/05/03 00:32 ID:1yqM+yrt
所詮難波
524あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/03 00:38 ID:xYk+EYOX
お茶の水は500数十人で東大100人ちょいらしいから、確率だけならええか。
まぁ、がんばりゃええさ。
525学生さんは名前がない:02/05/03 00:41 ID:A7rg+z5M
大阪南って、大阪星光がくるんじゃないの?
洛南より頭いいかと。
526 :02/05/03 00:46 ID:1yqM+yrt
清風の知り合いが10人ぐらいいってる。そのうち3人が阪大理系スーパー
527あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/03 00:56 ID:OZvMxXuo
星光いるよ。桐蔭もいたなぁ。西大和もいたなぁ。
だけど、センター平均607点。
あっ、けど校内テスト平均は大阪校のSAより高かったってさ。
528tz ◆w43Qq4Kc :02/05/03 01:11 ID:WgLtk6/0
模試に向けて波動復習わしょーい

御茶ノ水ってスーパーは3クラスだったのでは?
っていうか駿台スレでスーパーはどこも3クラスだって思いこんでて
大阪南に入って2クラスだったのでビクーリした記憶が・・。
529nanashi:02/05/03 02:08 ID:cLkG3uN9
>527
星光 西大和はともかく桐蔭は己を知れって感じがする。
530学2:02/05/03 03:25 ID:z8QZ1WA/
大阪港のSAの担任ってまだHさんなの?
俺の時はちょっとした裏事情で、河合に行く予定だった灘の奴らが
全員緑地におったから結構レベルは高かったような気がする。
っていっても浪人は一年だけだったから他の年のことはわからんけど。

みなさん模試頑張って下さい。
531センター集中国文:02/05/03 13:41 ID:LambHBxJ
明日の模試って受験票とかいらないんですか?
532過去河@大阪南:02/05/03 13:51 ID:AvZ4mhbZ
持ち物:学生証、筆記用具、昼食
試験当日の教室案内には講内テスト番号が掲示されますので
自分の番号を確認して試験開始の15分前には指定された教室へ
入場してくらさい。また、学生証は必ず持参し机上においてください。

だってさ〜。
533shj@大阪南:02/05/03 14:21 ID:Db47biJ8
っていうかセンターさん、模試の案内プリントは・・・ 爆
534163@大阪南:02/05/03 19:46 ID:xhik3DvL
実は私、大阪☆光だったりします。

で、今年入った奴らの中で成績が良いのって2・3人だけだよ。
他の奴らは河合記述模試で50〜65位かな?
535センター集中国文:02/05/03 20:15 ID:LambHBxJ
またまた過去河さんありがとう〜
>shjさん
そのプリントを捨ててしまいました。
536学生さんは名前がない:02/05/03 21:06 ID:A7rg+z5M
>>534
50から65位って、激しく頭いいんじゃないのか?
それとも、受験者が少ないのか・・・?
537shj@大阪南:02/05/03 21:28 ID:2nVXQCl+
センターさん・・・ツワモノだ・・・



538碧風:02/05/03 21:56 ID:UlEqkNMD
>>506
代ゼミの大阪校は関西圏の代ゼミの中枢を
兼ねてましてね・・・
539ゐ@大阪南:02/05/03 22:01 ID:oUZel6tg
こんばんわ。
大阪南のMAです、周りは星光とか四天王寺とかやヴぁいですね。
俺の中学なんて偏差値50も余裕でないです。
すぐ近くに星光さん2人組みがいますが・・。163さんとか・・!?
しかしみんなちゃんと勉強してるんやね・・。
入ってからいままで予復習ゼロやわ・・・。
まだ本番まで遠いし、みんなやってねーだろうとかとかくくってたのに・・うかつだった。
ゴールデンウィーク明けから気合入れます・・。
540阪大文系@大阪:02/05/03 23:01 ID:cLkG3uN9
今日のオフ会ってのはあったのかい?
541あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/03 23:20 ID:jkZL3UXQ
僕はしがない公立中学です(´Д`)
高校は64程度のところです(´Д`)
すると、2浪してました(´Д`)
542tz ◆w43Qq4Kc :02/05/03 23:30 ID:PI2TfRZ5
僕もしがない公立中学です(´Д`)
高校は64程度の公立です(´Д`)
浪人率が劇的に高いところです(´Д`)
例に漏れず、自分も浪人しちゃいました(´Д`)
543あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/03 23:33 ID:jkZL3UXQ
俺は郡山、西大和落ちました(´Д`)
544tz ◆w43Qq4Kc :02/05/03 23:39 ID:PI2TfRZ5
知り合いも微妙に2ch見てるから
高校名出すのは無理だぁ・・。
ま、西大和と迷った末にN大付属なんていう
超々安全圏を受けたとでも言っておこう。
大阪私学はK大付属の理数科・・って併願校で特定の危険性が・・。
545あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/03 23:42 ID:jkZL3UXQ
>>544
ぶほっ。なんてこった。Kの方卒だったりします。
特定されても気ニシナイ。
546tz ◆w43Qq4Kc :02/05/03 23:53 ID:PI2TfRZ5
うぉ、Kの方まで自転車で10分の所に住んでます。
あの群集の中にあぽさんがいたのか・・・。
547あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/03 23:57 ID:jkZL3UXQ
>>546
毎日、迷惑かけてすみません。代表して謝りますw
私立の名前を出すってことは公立…。
大阪と奈良の私立受けるって事は奈良人。
…これ以上はいえません。(謎)
548あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/03 23:58 ID:jkZL3UXQ
っていうか発言矛盾してるよ、漏れ。
大阪在住って言ってんじゃん。
壊れてきたみたい。
549163@大阪南:02/05/04 00:08 ID:NUqXuLet
>>539

これ以上書くと特定されそうなんでご勘弁を・・・
ちなみに私はその2人とは違います。

休日に自習室行ってみました?
たくさん人がいますよ。
皆かなり気合はいってます。(時が経つに連れ客層は入れ替わるでしょうが)
550あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/04 00:14 ID:KSFneE/W
今日は行きたかったけど、バーベキューするとのことで親に引き止められました。
ここ2日全然してないー!明日のテストでまた1からスタートや。
551tz ◆w43Qq4Kc :02/05/04 00:20 ID:fJzWAIO2
バーベキュー・・うらやますぃ・・。
うちはマンション暮らしだからなぁ・・。
552shj@大阪南:02/05/04 17:45 ID:c+yoil4z
毎朝般若心経となえるところのOBは俺だけか・・
553tz ◆w43Qq4Kc :02/05/04 18:17 ID:fJzWAIO2
逝ってしまった・・。
古文意味わからん。
数学Tn求めるところで間違った・・。
確率P4も間違えたせいで期待値も間違った・・。
英語は超自然的存在なんて訳せるかっての。ていうか全体的にダメ。
理科なんか寝てしまったーよ。
554名無しさん@大阪校:02/05/04 18:23 ID:AOd8u2sR
>>552
なにか問題起こすと写経10枚とか言う学校ですか。
555あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/04 18:27 ID:DFkEIJdU
数学、1番から計算間違い×2。確率pnを勘違い。
等差数列の和をn(n+1)/2と勘違い。うわーん、140くらいか。
英語、100切るかも。アクセント、発音、文法わからん。
国語はまぁ、苦手科目にしてはよしとしよう。
理科は物理の1番終わった時点で絶望的に40分経過。
そこで焦って他に全て感染。
やばいよ、やばいよ。ほんと死ぬ気以上で、がんばって死のう…。
556shj@大阪南:02/05/04 21:41 ID:SKSjwJSS
>>554
そうそう アホな一族経営してるところ 汁

今日の模試は逝きました。
数学 最初の小問3つしかあってなかった・・・ 鬱

ってか全体的に難しかった・・・
特に地理・・・
557163@大阪南:02/05/04 22:19 ID:sfRxOoRa
数学:確率でP3の計算を間違い、期待値がちゅどん。
極限の最後は解法は見え見えだったけど、時間がかかりそうだったのでパス
数列の最後の問題、解法が浮かんだ瞬間にベルが鳴る。鬱だ。
(難易度は教科書章末問題レベルよりちょっと上、位だったかな)

英語:あぽさんと同じくアクセント、発音、文法でノックアウト
超自然的存在のところは「大義名分」かなんか書いたような。

理科:国語を受けたせいで(?)、始まってから20分で集中力が完全にプッツン。
意識がすさまじく朦朧かつ散漫となり、全く問題文が読めない。
逝ったな。こりゃ。
558過去河@大阪南:02/05/04 23:03 ID:xq9e937b
全体的にダメダメだた。。
数学、答えだけ書く所はできたけど記述は全部最初の2問ぐらいしか。
英語も発音が最悪でした。
559ななし@大阪:02/05/04 23:43 ID:bDDgpDyy
>556
俺もS風です。
560 :02/05/04 23:58 ID:VOgMx6Wf
>>556 559
私もです。
561ななし:02/05/05 00:24 ID:MzDfhMzx
>560
多いですね やっぱ
562 :02/05/05 00:27 ID:ves3STUk
理数科ですがなにか?
563ななし:02/05/05 00:32 ID:MzDfhMzx
>562
いつ卒業したんですか?
僕は今年です。
564 :02/05/05 00:32 ID:ves3STUk
>563
今年・・・・・・
565ななし:02/05/05 00:35 ID:MzDfhMzx
>564
そうですか・・・。かぶってますね。
N屋学級ですか?
566 :02/05/05 00:38 ID:ves3STUk
いや、M
567ななし:02/05/05 00:41 ID:MzDfhMzx
>566
数学教諭の彼ですか。
ここにいるってことは浪人ですか?
568 :02/05/05 00:43 ID:ves3STUk
>567
それ以外に理由が?もしや現役で通ったとか?
569ななし:02/05/05 00:45 ID:MzDfhMzx
>568
いえ、現役では・・・。
では、25日でしたっけ?
激励会でお会いしましょう。
570 :02/05/05 00:48 ID:ves3STUk
そうか、3月に会ってるはずか。
571あぽ@坂間マンセー  ◆APOv8vr6 :02/05/05 13:09 ID:adY0w0uu
あぁ…どこの高校の話かわかった…。
572 :02/05/05 13:16 ID:vlXDA9u/
京大あと1点…。
573 :02/05/05 22:06 ID:fh9mDbp6
>572
大きすぎる、その1点は大きすぎる・・・
574shj@大阪南:02/05/06 13:02 ID:Xnztq0iD
ぁ、俺、南海のほうです 汁
575ナナシ@大阪南:02/05/06 16:38 ID:VnP1IQH9
お久しぶりです。1回目のオフにちょっと顔出したロングヘアの者です。
だ、だれか覚えてくれてますか?アセ

なんかあんまりやる気でーへん。
読んでたらあぽさんとかめっちゃ頑張ってるみたいやし、焦るねんけど…。

>shjさん
南海の2浪生!!?私も2浪で、南海に友達けっこうおるよー!!
576あぽ@坂間マンセー ◆SXbOC4KE :02/05/06 16:59 ID:6UWg0FHM
>>575
GWは腐ってました。
復習前に解きなおしてみたらみたら簡単やし…。
精神トレーニングせな。
577shj@大阪南:02/05/06 17:02 ID:sPIaIo66
>>575
みんな急いでるのに一人だけ次授業なくて余裕かましてたボーっとした
可愛いコな、覚えてるで(笑)

ちなみに、2浪じゃなく年数だと3浪です(死)
受験勉強ははじめてですが・・・
578ナナシ@大阪南:02/05/06 20:13 ID:+7V4vVwV
>>576
私もGWは腐りきってました。
あぽさん探してるのにまだ見つかれへんよー。かなり目立ってるやんね?
でも1年大予備でおったのにしらんしなー。

>>577
あ、おぼえてくれてた!ありがとう。
おあ!!年上だ!
579ななし:02/05/06 22:31 ID:jLVawEk0
age
580あぽ@坂間マンセー ◆SXbOC4KE :02/05/06 22:40 ID:WDooel1j
金欠のため髪が切れず、ソフトモヒカンが不可能な状態になってますw
581tz ◆w43Qq4Kc :02/05/06 22:48 ID:TXo9M5fI
未だにあぽさん判明せず・・。
ちっきしょう・・ヤツは一体どこに潜んでいるんだ・・ヽ(`Д´)ノウワァン
582shj@大阪南:02/05/06 22:56 ID:QHKisxiQ
今日になってテストの回答みてビクーリ
地理選択してない問題の方が簡単だった・・・
自己採点で10点くらい違うよ・・・
583ユル:02/05/07 13:16 ID:Zm5WUh0b
今日は朝からおなか痛すぎて休んでしまた。
コテハンにしようか迷い中。。。
584ユル:02/05/07 13:22 ID:2B/SgbL5

まちがえた。ごめん。
違うスレに書き込むはずが…。お邪魔しました。
585名無し:02/05/07 22:28 ID:kWrkvlqy
大阪校が誰もいなくなってるなあ。
586ななし@大阪:02/05/07 22:46 ID:hJ7dw3ej
俺は大阪よ
587過去河@大阪南:02/05/07 22:47 ID:1Brk2Tzv
今日の数学の時間で先生が、
「これは難しい問題ですね。大人の計算だな」とのたまった。
私の後ろの席の人が「大人の計算・・・」と呟いてた。
彼は数学ワールドからどこか遠くの世界に吹っ飛ばされたようだた。

>>585
確かに出没率が。。。
588tz ◆w43Qq4Kc :02/05/08 01:37 ID:DvCeKVkY
仮眠明け。ねむ・・あげ

もう一眠りして4時からサカーの日本VSレアル見るのだ・・。

589碧風:02/05/08 01:40 ID:BSeTfFE8
今日、予備校帰りに電車の窓から外見てると
駿台大阪の生徒と思われるヤツらが緑地の駅の
ホームに座り込んで赤本読んでたな・・・

なんだったんだろう・・
590碧風:02/05/08 01:45 ID:BSeTfFE8
電車の窓から外見てると→電車の窓外風景
591あぽ@坂間マンセー:02/05/08 22:18 ID:RBy/p44s
age。

俺もレアル見た。雨がすごかった。選手がやっぱり寂しかった。
今日は自習時間が12時間行きそうです。がんばります。
テンション的にこんなしゃべり方です。
592nanashi:02/05/08 22:33 ID:P7HsGJIF
age
593ナナシ@大阪南:02/05/08 23:03 ID:Rxeo37th
>>591
じゅ、12!!?
すごすぎる。ぜひお友達になりたい…。
594osaka:02/05/08 23:03 ID:tooLhDzN
センター現代文のK師はあぼーんして欲しい。
595名無し:02/05/08 23:08 ID:8v+eU7Yo
本当に大阪校の人はどうしたんだろう。
596tz ◆w43Qq4Kc :02/05/08 23:09 ID:F1LKem/s
あげぇ。
後半はなんかサッカーというより水遊びに見えました。

授業眠くてしょうがなかった(汗)
597あぽ@坂間マンセー:02/05/08 23:10 ID:rTduHXjQ
>>593
また集まる事があれば行くんですが…。
個別に5階の1号自習室にきてくれてもいいけどw

来週にはソフトモヒカンに戻っております。
598あぽ@坂間マンセー:02/05/08 23:11 ID:rTduHXjQ
サッカー話のついでに、ソフトモヒカンのきっかけはベッカムです。
顔は全然違うけどww
599ナナシ@大阪南:02/05/08 23:15 ID:Rxeo37th
>>597
私も1回しか集まるのに参加してない上、その後話した人は0人ですが…。
普通に話しかけてもいいんかな?「あぽさんですか?らぶ嫁です。」とかかなw
600nanashi@大阪:02/05/08 23:16 ID:P7HsGJIF
600!
601shj@大阪南:02/05/08 23:44 ID:/5Y8kq89
5Fの自習室、今日はじめていったんだけど雰囲気悪い・・・
602あぽ@坂間マンセー:02/05/08 23:46 ID:rTduHXjQ
雰囲気悪い?たまにしゃべる奴がいる程度やで。
一番の問題は暑い事。特に寝起き。
603shj@大阪南:02/05/08 23:54 ID:/5Y8kq89
空調もそうだけどなんか暗い。
普通に照明が暗くて採光が悪い・・・。
特に前の方の席。
604osaka2:02/05/09 02:39 ID:rE3qKKgD
数学のU師もあぼーんしてくれ。
605名無しさん:02/05/09 15:59 ID:vKrXdjEZ
大阪校の人間どこに逝ったんだ。
何かあったのか?
606大阪SA:02/05/09 16:40 ID:rE3qKKgD
別に何もないよ。
もともと少ないだけ。
607名無しさん:02/05/09 19:28 ID:vKrXdjEZ
>>606
それでもそれなりにいたかと思ったもので…。

皆勉強してるのか。
俺も頑張ろうっと。
608あぽ@坂間マンセー:02/05/09 19:33 ID:WmN3+A3z
夏季講習、何を取ろうか…。普通に考えると10個くらいになりそうw
がんばって絞らないと…。
ハイレベル英作文、リスニング・ディクテーション
数学特講、数3C重要、化学特講1、波動特講…。

これでも多いし、特講ばっかやと金かかるし時間も奪われる…。
悩みどころですね。
609な有り:02/05/09 19:34 ID:aUjAHyR+
駿台って机低いんじゃなかってっけ!?
610 :02/05/09 22:09 ID:UqRKj+8b
>608
VC重要にしてるとこがシブイっすね
俺は徹底にしときます
611nanashi@大阪:02/05/09 22:45 ID:PqyAZA3e
age
612163@大阪南:02/05/09 23:05 ID:UC28J6dS
5Fの1号自習室を覗いてみたが、あぽさんが誰か分からず。

> たまにしゃべる奴

休み時間は自習室で喋っても良い、と思っているらしい
奴がいる。うるさ〜い!
あの空調は割と快適だと思うんだけどなぁ。
照明もあれくらいで充分。

夏季講習、取るとしたら遺伝特講と化学(計算)くらいかな。
613tz ◆w43Qq4Kc :02/05/09 23:55 ID:v2PwXTIe
英数理はちょっと悩みそうだ・・。
国語はセンター古文or漢文あたりを、
地理は岡田の地形図・統計だけ取ってセンター地理は取らないつもり。
だってK先生オモシロくないんだもんなぁ・・。
614生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/10 00:00 ID:dGABbN8X
浪人生ならセンター対策なんていまの時期からいらんでしょ。
615shj@大阪南:02/05/10 00:02 ID:3REwYiH+
いっつも9Fにいるからねぇ・・・

あの快適さから見ると・・・
616愚*浪:02/05/10 00:02 ID:45OUAUOx
>>614 今日(昨日か)の数学出ましたか?プリントに講師が「〜〜(スズキムネヲ風)」って書いてあったのを見て「ヲ」にちょっと笑いそうになったんですが。
どうでもいいんですけどね・・。
617tz ◆w43Qq4Kc :02/05/10 00:03 ID:8DwUrIsK
うむ・・。やっぱ国語はいらんかなぁ・・。
地形図・統計は毎年満員になるほど(・∀・)イイ!と評判なので取る気なんだけど・・
618生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/10 00:06 ID:dGABbN8X
>>616
見たw
あの講師ヲタっぽいっつうか2chやってそうw
数学板でカコイイ解き方を語ってそうだし・・・w
619愚*浪:02/05/10 00:08 ID:45OUAUOx
>>618 だよな〜。ありゃ本物の匂いがした。なんか暇そうやし、あの人。
620あぽ@坂間マンセー:02/05/10 00:22 ID:dMNXjk1R
地理は通常授業さえ出てないw
小松ってのがいまいち。「結局、旅行自慢かよ」って感じ。
地理は大予備の甲野、やっぱ一流だなぁ。
おかげで何故か地理が得意科目化しました

>>610
講師が米村っぽいから3C重要にしました。テキストは米村が作ったって。
大数信者としては米村ははずせませんw
レベル的にけっこうイッてるらしいです。
621あぽ@坂間マンセー:02/05/10 00:26 ID:dMNXjk1R
>>612
今日は6時?頃までしかいませんでした。
622shj@大阪南:02/05/10 17:48 ID:Vnyx7B8F
小松さん嫌われてるなぁ・・・

僕は個人的にかなり好きなんだけどね
623名無し:02/05/10 18:23 ID:1864vdoD
小松先生は良いと思うが。
通常授業で地理があわないなら高3センター地理とるのを薦める。
岡田先生はマジで良い。
624あぽ@坂間マンセー:02/05/10 18:57 ID:Tn/Kk/L0
講習まで小松かよ…。ってわけで、上本町で岡田の地形図・統計取ります。
625shj@大阪南:02/05/10 20:33 ID:AzjyLcRd
岡田さんってそんなに良いのか・・・
気になるねぇ・・・

626あぽ@坂間マンセー:02/05/10 21:04 ID:jUVs4ltH
化学の石川と並んで、岡田は全国的だかんね…。
もう講座ケテイ。
抽選がどうなるか…。米山と石川、どっちがはずれても死のう。
みんな、石川を知ってるんだろうか…。片山に流れてくれw
ここのみんなもあんまり友達に教えたりはやめませう。
627a:02/05/10 21:35 ID:V1+nUTjt
駿 台 は ボ ッ タ ク リ
628名無しさん:02/05/10 22:00 ID:1864vdoD
関西で石川師の総ての講座が校内生で締め切ることはないよ。
米山って誰?
629あぽ@坂間マンセー:02/05/10 22:02 ID:jUVs4ltH
>>628
そうなのか、よかった。
米山は大数の著者の一人。
630名無しさん:02/05/10 22:07 ID:1864vdoD
米村だろ?
631あぽ@坂間マンセー:02/05/10 22:10 ID:jUVs4ltH
間違った、プッ。すまんそ。
632京都校@:02/05/10 23:20 ID:PmHC0h6k
京都校のものですけど、夏季講習の情報交換するなら
なるべく大人数でした方が良いし、大阪校と京都校では
大半が同じとはいえ通常授業の講師も違うわけだから
その辺の情報を交換しませんか。
633京都校@ :02/05/11 00:07 ID:Wyni74nw
やはり講師が多い英語科、数学科の講師について聞きたいです。
ちなみに京都校の化学は石川・星本コンビですが、
大阪校は確か北山だったとおもいますが、夏季講習では
スーパー化学をはじめ化学の主要講座を担当してるみたいですが
どうでしょう
634age:02/05/11 01:07 ID:3f2GRppl
age
635nanashi:02/05/11 01:21 ID:TH8Fb2cy
age
636生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/11 01:25 ID:X5g3MLWX
>>632>>633
正直、どう言う情報を望んでいるのかよくわからないです・・・・スマソ
637阪大文系@大阪:02/05/11 01:37 ID:TH8Fb2cy
>636
夏期講習何とる?
638京都校@ :02/05/11 01:37 ID:vHsdleFc
夏季講習を取る上で一番重要でありよくわからないことであるのが
担当講師。通常授業を受けてる先生はわかるが、受けてない先生に関すると
判断できない。夏季講習は通常エリアごとにわかれてる先生が
活動圏内を少し広げて行われます。
つまり関西圏の講師なら大阪校をはじめとする上本町、大阪南エリアと
京都校と京都南エリア、さらに神戸校という大まかなすみわけがあるようなので
出来ればそのエリアごとの良い講師の情報を交換しようという趣旨です、はい。
639生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/11 02:39 ID:X5g3MLWX
>>637
まだあんまり決めてないけど、今のところ取る予定なのは古文特講、神大英語、阪神数学、世界史現代史ぐらいかな?生物は微妙・・・。ハイレベル英作文取りたいけど取ったら一日に3講座・・・取りたいのがH期間ばっかり集まりすぎだYO!(鬱
640あぽ@坂間マンセー:02/05/11 08:51 ID:2HIYbPHX
俺は上本町と大阪南で取り分けて、1期1講座制にしました。

>>638
北山はレジメ(プリント)がええです。
d軌道の電子の説明でちょっと適当(石川の「原点からの化学」に比べて)
って思いましたけど。

誰か数学の新井という講師、どんなんかわかりませんか?
大阪南の系統的解法研究の担当で知らないから上本町取ろうとしたらないし…。
英語の千賀と横関についても知りたい…。
641名無しさん:02/05/11 10:51 ID:d7KhOfY7
夏季講習など、講師は校舎によってやる気が違う
と言う話も聞くが真偽の程はどうだろう。
642shj@大阪南:02/05/11 10:51 ID:MMnW2vZq
英語の千賀は顔が濃いですね。

授業の質はどうだろう・・・可もなく不可もなくって感じ。
あまりお勧めは出来ないけど、受けたい授業の担当なら受けてもいいんじゃない?
と思う。

643あぽ@坂間マンセー:02/05/11 11:46 ID:ajxL2Q3a
>>642
特に取る気がなかったです。よければ、取ろうかな?程度でした。
どもです。
644ナナシ@大阪南:02/05/11 12:17 ID:qIokFwQm
あのー岡田先生が授業している「センター地理」みたいな感じの名前やったと
思うんやけど、大阪南校でももう開講されてるの?!
大阪校はもう始まってるらしいね。取ろうと思ってたのに、南校ではどうなってるか全然しらんねん。。。
金曜日にあるっぽい。講座とるのにお金もいるのかな??
詳しいこと知ってる人居ますか?

>>620
私も甲野好き。分かりやすかったね。
雑談はネタっぽいしくどい気がするけど地理に関してはかなり良かった。
そして私も小松の地理受けてないw
645ナナシ@大阪南:02/05/11 12:19 ID:qIokFwQm
>>638
具体的にどの先生が知りたいか言ってもらえると答えやすいです。
私が受けたことある先生についてなら言えるし。
646あぽ@坂間マンセー:02/05/11 12:33 ID:ut6yahOt
>>644
SEクラスの地理が4階で昨日、あったって聞いたんだけど
その人がセンター地理と間違ったんだろか…。
なんか7限目くらいからで教室の前に人が相当並んでたらしい。
もぐりたいけど他の授業が…(泣)
大予備に潜りに行くかw
647ナナシ@大阪南:02/05/11 12:39 ID:aAAnf6/B
>>646
岡地理が7限からってことはないと思うー。
去年の習ってた子のやけど、現役生と一緒に授業してるから夕方の遅くから延長して9時まであったってゆうてた。
9時まであるのに7限目の4時半〜始まったらキツイし…。
実は私も甲野潜ろうかと思っている。w
648過去河@大阪南:02/05/11 12:49 ID:y9Tk1EJ4
横関先生の英作、授業であるけどまあまあいいと思うよ。
可もなく不可もなくってかんじです。
こういうふうに書いたら点がないぞって説明がある。
あと、文法も少しやる。でも進みがのろい。。。
649センター集中国文:02/05/11 15:52 ID:ApIGBCj6
みんな勉強してるね〜
650愚*浪:02/05/11 16:01 ID:eG0U465e
気づいたら4時かよ!
講習は英数古で6〜8個かな。まぁ特に、って感じではないな。
651センター集中国文:02/05/11 16:07 ID:ApIGBCj6
オレは4個だなぁ
652あぽ@坂間マンセー:02/05/11 16:10 ID:2QlvSyoU
現在6個確定。ハイレベル英作文、解法の系統的研究を検討中…。

>>648
そうですか、んじゃ取ってみますかねぇ。
とりあえず添削がついてくるからいいかな?って思ってんですけど。

通常授業で英作の添削してくれる人っていますか?
表してくれそうだけど単科取ってないしなんか嫌い。
653あぽ@坂間マンセー:02/05/11 16:11 ID:2QlvSyoU
>>652
「あらわしてくれる」じゃなくて「おもて、してくれる」です。
654名無しさん:02/05/11 17:58 ID:MIFo5VqR
たのむから講座名と担当講師名を書いてくれ。卒業生はパンフ持っていないから。
岡田の授業はつかれるだけの価値はあるよ。講習で習って後から公開するなよ。
夏期講習は大学名の講座は今の英語研究の授業で不満な人、京大志望以外は必要ない。
自分の好きな講師の英文精読、ハイレベル英文精読をとるほうがいいだろう。
前期の復習も考えて取りすぎに注意すること。優先受付には最低限受けるものだけ申し込むこと。
英語の竹岡と大淵、石川の化学特講、山下の夏からの有機、数学特講、地理の岡田、古文の村上以外はほとんど締め切らないから後で追加すればいい。
655shj@大阪南:02/05/11 18:31 ID:xDCvQXLt
今日ガイダンス受けてきたけど 岡田良いね。
いかにも優秀な予備校講師ってかんじ。

個人的には好きになれない部分もあるのだけど
確実に点数は上げてもらえそうだし受けようと思う。

英語が問題だなぁ。
筑波受けようと思ってるんだけど、神大英語受けるべき?
656ナナシ@大阪南:02/05/11 18:39 ID:3YMTqf8Z
>>655
岡田先生の地理、「受けようと思う。 」って夏期講習??
657shj@大阪南:02/05/11 19:52 ID:WRyh9oUo
うん 地形図・統計 ね

最初は論述だけにしようと思ったけど。
658名無しさん:02/05/11 20:19 ID:d7KhOfY7
>>654
京大志望以外っていうけど
京大志望は受けた方が良いのか?

つーか冠講座多すぎて全部取ったりしたら絶対死ぬからなあ。
ちゃんと選びないと大変なことになりそう。
659名無しさん:02/05/11 20:20 ID:d7KhOfY7
訂正
選びないと→選ばないと
660あぽ@坂間マンセー:02/05/11 21:52 ID:Uhen83mq
数3C重要、数学特講、化学特講1取るつもりだからけっこう辛そう。

>>655
過去問で比べたら?
阪大に近いなら阪大、神大に近いなら神大と…。

>>654
解法の系統的研究(新井)となってるんですがこれはどうっすか?特に講師。
今まで聞いた事もない講師なんですが…。
大阪校まで青塚?の方、受けに行ったほうがいいかなぁって思ったりしてるんです。
661生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/11 22:45 ID:P1h9hagy
新井って人は結構微妙・・・俺の周りでも賛否両論
話し方が人を見下したような喋りだけど個人的には好きかもw
662生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/11 23:00 ID:P1h9hagy
ついでやし俺も質問!
古文の関谷(澄)と英語の藤原についてのレビューきぼんぬ。あと数学の阿部って人も。
663生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/11 23:29 ID:P1h9hagy
あ、藤原って知ってた・・・一人で3つもレスつけて馬鹿みたい・・・(鬱
ハズからsageで・・・・・
せっかくだから貼っていきます。古いし評価も微妙やけど・・・
http://www.geocities.co.jp/Playtown/2014/kosindex.html
664京都校@:02/05/11 23:44 ID:vHsdleFc
自分は今のところ
化学 スーパー化学(北山)もしくは化学特講
社会 地理(岡田)
の2つは確定したが他はどうもね。
数学は2個ほど取るかもしれないが
英語って何か取りますか?英作文ならともかく
普段の読解の授業とかって構文の説明してるだけだから
自分で解答詳しい問題集やる方が伸びると思う。
英語は読解に関しては自分でやるのが一番良さそうだし。
ただ沢山講座あるだけに何かあるのではと思ってしまうのですが
どうなんでしょうか
665チロリン:02/05/11 23:46 ID:BjyPPN9B
やっと風邪なおった。みんなも注意してね。
しかしHG講座高いなあ。しかも理系科目だけやし。
>654
石川先生じゃなかったら特講1は締め切らないんですか。
片山先生っていいのかな。


666名無し:02/05/11 23:49 ID:1I9X+zCP
日本史の杣田先生どうですか?
近現代史取ろうかと考えてます
667チロリン:02/05/11 23:49 ID:BjyPPN9B
>664
京都校の方、論文の小泉先生ってどうなんですか。
668あぽ@坂間マンセー:02/05/11 23:51 ID:Uhen83mq
基本的には予備校で習うより自分で勉強した方がいいと思ってる人間なんで
確かに英語は参考書でいけそう。いろいろ充実してるからね。
数学は授業で解答に現れない思考の流れを知りたいね。
(通ってるのはペースメーカーとしてです。典型的ダメ人間なので)

>>661
微妙なのか・・・それなりにレベルの高い講座だからすごいかと思ったのに。
じゃあ一人で大数やることにしますw
669生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/11 23:52 ID:P1h9hagy
>>666
めっちゃノート書く量が多いらしい・・・・急いで書かないとあかんからしんどい!と友達が言ってたYO!
授業の良し悪しはしらんけどw
670shj@大阪南:02/05/11 23:53 ID:DcdsDGqn
えー横関って今思い出したんだけど
授業受けてる中で一番イケテナイ・・・

普通に訳の主語とか間違えるし、
教えてもらったことがあっているかどうかも疑わしくて不安になるよ。

ヒトのいいじいさんって感じで憎めないキャラだけど
予備校講師としてはかなりダメじゃないかと。
食後に授業受けたら一番眠くなる講師な気がする。

僕個人としてはかなりオススメできません・・・

671あぽ@坂間マンセー:02/05/11 23:56 ID:Uhen83mq
ハイレベル英作文も辞めよw
代わりにスパー物理取とうかな。ビセキ使ってくんないだろうけど。
672名無し:02/05/11 23:57 ID:1I9X+zCP
>>669
そうかー・・・検討してみます。
どうもです
673 :02/05/12 00:02 ID:8teVhHlu
駿台大阪校、椅子と机の間が狭すぎて死にそうだったなぁ。。
三森たんの授業は好きだった。「1°!」
674京都校@:02/05/12 00:09 ID:mw7pMBff
>667
小泉先生はセンター国語の現代文を担当してるが結構良いとおもうぞ。
まず説明がとても論理的で理にかなってるからわかりやすい。
さらにセンター問題集や過去問の大半の解答は、
その問題の解答を切りぬける為だけのふーんそうなんか
という程度の解答しか書いてない。
消去法でこれとこれは消えて2つに絞れる、で〜をよむと
こうかいてるのでこれが答えだみたいに。
しかし小泉はどの様にして〜の部分に絞れるかとか
大抵の問題に通用するする普遍的な考え方を教えてくれる。
結構良いと思う。話も勢いがあるから眠くならないし割りとお勧め。
675チロリン:02/05/12 00:15 ID:5x0GQXAN
>674
情報ありがとうございます。うちの桑原とはえらい違いやなあ。
676大阪校だった者。:02/05/12 00:25 ID:f7+Eu+vG
>>675
桑原は終わってるね。ほんとに。
677名無しさん:02/05/12 12:03 ID:fIaAKdme
>>666
遅レスですけど。
個人的には杣田師は素晴らしいと思います。
特に近現代史は理解がすごく深まります。
書く量は多いけどそれ程急いで書かなくても
すぐに消したりしないので大丈夫です。
疲れるけど(w
駿台日本史科のボスのような人だそうですよ。
678ななしさん:02/05/12 15:18 ID:zDBncr0w
つーか駿台ってチェック甘いね。
俺駿台生じゃないけど普通に授業でてる。
テキストも配布の際に何度もなかったふりして手に入れたし。

でも席替えはいつもどきどき・・・
679    :02/05/12 15:22 ID:Oc7i38BH
>678
なかったふりしてって・・・
学生証なくて大丈夫やったん?
680あぽ@坂間マンセー:02/05/12 15:27 ID:laWbBhIB
テキスト、配布というより自分で取りに行く感じだったけどなぁ…。
681愚*浪:02/05/12 15:36 ID:rt0y4NjR
明日速攻でマークシート提出しますか?
682あぽ@坂間マンセー:02/05/12 15:38 ID:laWbBhIB
マークミスしたのでもらい直しますw
鉛筆んとこ、ボールペンでイってしまった。

やっとソフトモヒカンに戻れる…。
683スロッター:02/05/12 15:39 ID:Oc7i38BH
>681
ゆっくり決める
684ななしさん:02/05/12 15:43 ID:zDBncr0w
あと夏期講習はチェックきつくなるって聞いてんけどどうなん?
685ななしさん:02/05/12 15:44 ID:zDBncr0w
つーか人気講師は席あいてないかなー
686名無しさん:02/05/12 15:46 ID:9br0wYrI
古文の関谷(澄)は関東で参考書とか書いてる関谷(浩)とは別人。
生徒当てたりするけど、授業はいい方だろ。
英作は京大英語(英作文)の塚田がいい。
化学特講1で締め切るのは石川と山下くらいだろ。
687名無しさん:02/05/12 15:52 ID:9br0wYrI
講習くらい金払えよ。
毎時間教務は出席状況を確認しているから、あまりにも受講生が多い場合や苦情が来たら、
教室の出口封鎖して学生証のチェックする。
忘れたと言っても生徒台帳を持って確認するから逃げ出すのは無理。
688あぽ@坂間マンセー:02/05/12 15:57 ID:laWbBhIB
どこの予備校でも通常授業は潜れんじゃないの?
講習はチェックがあったりするとこもあるみたいだけど。
俺はそんな心持ち合わせてないが(´Д`)
689生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/12 16:32 ID:1iifGlPf
講習は4日間の内、一日だけチェックしてます。
俺がいままで受けた中では初日でチェックされたことはないから、潜るなら初日だ!!
責任は持てへんけどw
690生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/12 16:36 ID:1iifGlPf
>>686
関谷情報サンキュ!!
691名無しさん:02/05/12 16:36 ID:CAQzeYvT
どうでもいいけど駿台スタッフ(ヒマ教務・自分の評判気にしてる講師)もここみてるよ。
692shj@大阪南:02/05/12 18:41 ID:K1k5d34W
>>691
いいことじゃん?

693あぽ@坂間マンセー:02/05/12 19:00 ID:kimeox4R
ぬおっ。ソフトモヒカンがレベルアップしました。
明らかにモヒカンになってしまった。
もっと見つけやすくなった。
今週いっぱい、トサカ部分だけ茶色です。
694スロッター:02/05/12 19:05 ID:Oc7i38BH
>693
こっそり見に行きます
695tz ◆w43Qq4Kc :02/05/12 20:33 ID:kliDtQmA
代ゼミセンター模試受けてきた。
以前から古文漢文がめちゃくちゃダメなのはわかっていた。
だから古文22点、漢文20点とか痛い点数取ってしまったとしても
これからカバーするつもりだから別に良いんだけど、
地理が激悪。なんやねん52点って・・。マークミスしすぎにも程がある・・。

岡田の単科取ろうかなぁ・・。
696nanasi:02/05/12 20:37 ID:9br0wYrI
代ゼミセンター模試はセンター試験でないよ(藁
代ゼミセンター模試で点が取れない奴はセンターで点がとれる奴。
気にするな。
697tz ◆w43Qq4Kc :02/05/12 20:44 ID:kliDtQmA
でも取れてないと心配になっちゃうYO!ヽ(`Д´)ノ
というか理系科目もオール80点台だったし・・(汗)
現代文と英語で9割取った俺は文系へ逝ってよしですか?
698大阪校だった者。:02/05/12 20:55 ID:f7+Eu+vG
よく代ゼミの模試なんか受ける気になるね?
699チロリン:02/05/12 21:23 ID:Gs+Q9OqQ
そういえば大阪校のオフ会はどうでしたか。
テスト前やからとかって行かんかんたら風邪引いてもうていままでさんざんやった。
だからいまだにほとんど人しゃべってない。(自業自得だけど・・・。)
700南校:02/05/12 21:25 ID:Oc7i38BH
とりあえず700
701nanashi:02/05/12 22:13 ID:Y0JMT8Hl
あげ
702愚*浪:02/05/12 22:14 ID:rt0y4NjR
オフ会あったんですか?てか、俺もほとんど話してないよ。はぁー
703阪大文系@大阪:02/05/12 22:28 ID:Y0JMT8Hl
>702
え?あったん?
俺も逝ってないわ〜。
ま、また機会あったらやりまひょ。
704生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/12 22:28 ID:1iifGlPf
え?やったん?オフ。
705チロリン:02/05/12 22:32 ID:DIG7Cd0j
あれ、やってないの?確か5月3日にするとかしないとか。
706生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/12 22:33 ID:1iifGlPf
模試直前だったからなくなったんちゃうん?
707阪大文系@大阪:02/05/12 22:34 ID:Y0JMT8Hl
やっぱみんな行ってなかったか〜。
そんならなかったということにしとこ。
っつか、LEクラス多いから何気に104回は顔合わしてるよなw
708163@大阪南:02/05/12 23:11 ID:MxIYwVn0
河合塾の模試を受けたかったけど、関西圏では日程が代ゼミ
模試とかぶってたことを知らなかった愚か者です。
先に代ゼミの方申し込んじゃったからなぁ・・・

現代分を国語1で解答してしまいました。
よって撃沈。古漢で90あったのに。勿体ねぇ。

英語の最後の問題、去年やらされた駿台の「センター実戦問題パック」
と全く同じ文章じゃないか。おいおい、問題文読まなくても
解答できたよ。
709shj@大阪南:02/05/12 23:23 ID:SGIBSXHv
地理論述、大阪校でしかないじゃん・・・・

しかも岡田さんの地形図統計は上本町か・・・

八月上旬に大阪校のみなさん、オフしましょーよ 笑
710名無しG4:02/05/13 00:03 ID:P8q8Vg5r
このスレ来るの何日ぶりだろ...

5/4のテスト終わって実家に帰ったあたりから体調が
非常に(゚д゚)マズーな状況になってしまってヒィヒィいってますた。

5/3日のオフは休日&テスト前ということで企画倒れになってしまいました(ハズカシイ...

>>709
ぜひ合同オフやりましょう。駿台2chねらー決起集会とか(w
711名無しG4@大阪校:02/05/13 00:04 ID:P8q8Vg5r
@大阪校 って付けるの忘れた...
712shj@大阪南:02/05/13 00:09 ID:d7bpfJZn
いいっすね、2chネラー講師とかも来てくれないかな 笑
713666:02/05/13 01:38 ID:RjnFgKVh
>>677
サンクス
取るかも
714shj@大阪南:02/05/13 01:49 ID:JAv0GAC8
眠れない・・・
今日一秒も勉強してない・・・
明日朝イチから授業なのに・・・

鬱だ・・・
715名無し:02/05/13 08:10 ID:/L9g8kP4
大阪校で夏期講習のパンフもうでてますか??
716あぽ@阪神マンセー:02/05/13 18:41 ID:q5fMKvVP
「数3C重要」やめです。問題見てやめた。慶応医、東大、北大、名大…。
夏からこんなんやられたら、たまらんわ。「数3徹底」にすんべ。
数学特講、テキスト分厚いねぇ。前期テキストとあれやりゃ基礎は万全かな。

今日は1日中眠かった。ということは今週いっぱいきつすぎるぞ…。
いつもは週末だけ眠たいのに…。
717あぽ@阪神マンセー:02/05/13 20:00 ID:mbffMtbw
本野もしくは麻野の評価聞かせて下さい。
718終わってるぜ:02/05/13 20:31 ID:/gUYjpMD
2浪で東大狙いなら、今ごろ入試問題から逃げてるようじゃ終わってるわ。
719名無しさん:02/05/13 20:39 ID:ILe0VC1/
>>718
激しく同意。
"東大コース"にいるだけかも…
720あぽ@阪神マンセー:02/05/13 22:07 ID:ParP7VBQ
>>719
イエス。いるだけです。
実力は相当伴ってません(´Д`)
いるだけの人、意外と多い…。
721チロリン@大阪校:02/05/13 22:21 ID:iweJGOXy
今日秋山先生の数学ガイダンス聞いてきました。
去年大阪南のSEクラスの理転した人が数3、物理、化学がほとんど0の状態から
京大に受かった話を聞いて僕もがんばらなきゃって思った。
ぶっとび発言もあった。なかなかよかったです。
722あぽ@阪神マンセー:02/05/13 22:26 ID:ParP7VBQ
>>721
まぢすか。すごいねぇ。
SEクラスですでに校内模試の全国1000位に入ってる人いました…。
SEって普通の国公立?医薬とか?
723 :02/05/13 22:29 ID:uL8Jer/r
秋山先生って学力小学生レベルの女に数学を12時間叩き込んで
センターレベルの問題でなんとか60点とれるようにしたことで有名な
あの秋山先生ですか?
724あぽ@阪神マンセー:02/05/13 22:32 ID:ParP7VBQ
秋山(延)です。仁ではないです。
数学特講の秋山です。
725阪大文系@大阪:02/05/13 22:35 ID:EIkSxfqW
>724
あの人ヅラっぽいね。
726チロリン@大阪校:02/05/13 22:35 ID:iweJGOXy
SEってスーパーコース以外の国公立理系クラスですよねたしか。
この京大受かった人に秋山先生は「2年は覚悟しろ」といったそうですが
1年で受かったみたい。しかも最初は北大志望だったのに京大模試を受けて
結構良かったから京大受けたというすごい人だそうです。
僕らも負けてられませんね。
727あぽ@阪神マンセー:02/05/13 22:39 ID:ParP7VBQ
ガンバリマスデス。>>718ヲミカエシマスw
確かにヅラっぽし。数学特講、毎回コメント付き…。
「闘魂なんとか」って…。
728阪大文系@大阪:02/05/13 22:41 ID:EIkSxfqW
>726
たぶんその人は才能があったんだろうね。。。
729名無しG4@大阪校:02/05/13 22:54 ID:P8q8Vg5r
秋山先生は猪木ヲタらしいですね。今日も授業中「闘魂」発言あったし(w

漏れも数3C重要か数3徹底か悩んだけど結局、数3徹底選びました。
英語も受ける講習決めたけど、理科(物理&化学)をどうするか...
識者の意見モトム
730阪大文系@大阪:02/05/13 22:55 ID:EIkSxfqW
>729
英語何とるの?
731あぽ@阪神マンセー:02/05/13 23:01 ID:NVfGZCVS
変わった物理してるので物理は取ってないです。だから、参考にならんす。
化学はどうなんでしょうね。俺は石川信者なんで特講T取ります。
一応、サテの特講Wの鎌田は関東NO1です。
特講系の取りすぎは消化不良になりそうですね。

徹底の方が授業の問題以外に自習問題とかあっていいかな?って思った。
問題の難易度もそうだけど…。
732チロリン@大阪校:02/05/13 23:07 ID:iweJGOXy
みんな英語何取る予定ですか。何も取りたいのがないんですけど・・・。
733shj@大阪南:02/05/14 10:23 ID:xxh+mMr0
寝過ごした・・・

サテってモニター見ながら授業受けるの?

なんか そんなのに高い金払うってのがどうも・・・
734あぽ@阪神マンセー:02/05/14 13:36 ID:GhaUIa+L
俺は「眠たい」という理由で休んだw
モニター見ながらっすね。確かにそうですけど…。
メリットは人気講師の授業が受けれるってことだけ。
一部はコンピューターを使ったデジタル画像でやったりするみたい。
東進はビデオで1講座(12回)66000円やから高すぎ…。

>>732
結局何も取らないです。自分で過去問と駿台の和訳演習、総合問題演習します。
735生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/14 18:52 ID:tKXl6j1I
俺は大阪南まで桜井のハイレベル英語精読取りに行くYO!
会ったらヨロシクw
736:02/05/14 18:57 ID:k/2nJLBQ
彼は「能無し」という理由で落ちる。
737愚*浪:02/05/14 20:26 ID:1eTbBoY5
俺も数学ガイダンス(文系)逝きました。ちろりんさんがおっしゃった話も聴きましたよ。けっこうやる気でたかも。
ところで、整理券のマークシートって金曜日に持っていって出すんですよね?いまいちシステムが分からないもんで・・。
抽選とかっていつやるんですか?厨房な質問すいません。あげます。
738shj@大阪南:02/05/14 21:34 ID:qrYo2fTp
桑原・・・叩かれてるけど僕は好きだ・・・

ごめん、みんなと趣味あわないかも(笑)

地理論述で大阪校、系統・地史で上本町校に逝きます。
739チロリン@大阪校:02/05/14 22:20 ID:/kK/007W
>737
マークシートは金曜日に提出と担任がいってました。
あと抽選はむこうが勝手にやるみたいです。
整理券が返ってくる時に順番がわかるみたい。
しかしあの「わくわく生物ランド」という講座はいったい・・・。
740愚*浪:02/05/14 22:27 ID:1eTbBoY5
>>739 ヲヲッ!やっぱ金曜でイイんですね、ありがとうです。
741スロッター:02/05/14 22:38 ID:XOCt97Ep
わくわく生物ランドは俺も気になる・・・
1日しかない講座ってのがあやしい
742あぽ@阪神マンセー:02/05/14 22:41 ID:HSOueQfw
わくわくしますよね(謎)
743スロッター:02/05/14 22:56 ID:XOCt97Ep
>742
あぽさん・・・
しっかりしてください
744tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/05/14 23:13 ID:xCiDH+zt
「なんで10期間なのにKまで?」と気になってた。I期間ってないんだ・・。

生物選択の友人は中井っていう講師が美人だからと
得意なのに遺伝特講をとり、センター生物を上本町に受けに行くと言ってました。
来年が楽しみです(ぉぃ

自分は未だに講座数を絞り込めず・・。
745名無しG4@大阪校:02/05/14 23:14 ID:3lueq9YW
>>730
ハイレベル英語精読取ります。英作文どうしようかなぁ...
746名無しさん@大阪校:02/05/14 23:29 ID:8emEF80L
数学ガイダンス(文系)受けてきました。
同じ教室に愚浪さんがいたのか…。
747阪大文系@大阪:02/05/14 23:39 ID:fplI6aQh
>745
あ、それ俺もとります。
俺は大渕のとりますんでよろしく。
748愚*浪:02/05/14 23:43 ID:1eTbBoY5
>>746 マジかYO!けっこう少数だったから、あるいは・・・。
英文精読とハイレベル英文精読取るのってどうなんですかねぇ。どっちも取るかな。
数学は数学特攻は確実に取りたい。てか、大渕って人、人気みたいだから多分取れないだろうな・・・。
749あぽ@阪神マンセー4単位:02/05/14 23:44 ID:6c7R5Idq
大渕いいね。去年、大予備で受けてた。
板書はかなり汚い…。

>>744
俺も初めの駿台のパンフ見てて、この人かわいいかもって思ってた。
物理選択の俺が取るかw
750あぽ@阪神マンセー4単位:02/05/14 23:45 ID:6c7R5Idq
ノルウェー戦、みんな見ませう。
751愚*浪:02/05/14 23:59 ID:1eTbBoY5
見るよ。てか、本選の日とか予備校普通にあるな・・。(・∀・)サボレ!
752tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/05/15 00:06 ID:qu3bIZ9Z
僕もノルウェー戦見ます。

ワールドカップはチュニジア戦が金曜なのにデーゲーム。
金曜の7、8限さぼろうかな・・。中島の英文読解はともかく倉沢の数学は眠いだけだし・・
753生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/15 00:11 ID:bLpOiUVo
>>748
・・・・・・・・。
俺も数学ガイダンス受けてたりしてw
あの中に2ちゃんねらが少なくとも3人・・・・・
コワーw

>>744
結構美人やで。
ケコーンしてて歳も30近かったとおもうけどw
754物の価値がわからんか:02/05/15 02:33 ID:JSCkjq4p
>>752
君はバカダネ。倉沢の数学が眠たいだけ?
あんな優秀な講師のよさがわかんない?
多分君、。。。。
755tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/05/15 02:46 ID:qu3bIZ9Z
日本弱すぎ・・。
MFばっかりコマ揃っててDFとFWが貧弱だよ・・。

>>754
現時点では眠たいとしか感じませんねぇ・・。
優秀であっても自分とはフィーリングが合わない感じ・・。
756OH!!YO!!理工(゚∈゚) ◆smS4EvlM :02/05/15 02:50 ID:7WY5hmeh
ノルウェーに代わりにW杯出てもらいましょう。日本はおあずけです(゚∈゚)
757落下傘君へ:02/05/15 02:50 ID:JSCkjq4p
>>755
お前数学や受験はフィーリングのつもりか?
バカが。何もない奴は、フィーリングに逃げるんだよ。
758墜落一直線君へ:02/05/15 02:52 ID:JSCkjq4p
>>755
さぼれさぼれ。いや、好きにサボってくれ。
助かるよ、いやいや、こっちのこと。
759tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/05/15 03:24 ID:qu3bIZ9Z
何もない・・。うーん・・そうかも知れない・・。

あと基本的に授業は全部出るつもりですよ。
日本代表の頑張り次第によって、1回サボる可能性があるというだけです。
もしかすると、その1回が命取りになるのかも知れませんが・・。
むしろ命取りになるのが怖くてサボれない可能性大ですね。

ともかく、好き勝手にサボるようなコトはしません。
それに倉沢師の授業の良さもまだわかってないだけかも知れません。
まだ3回の授業で答えを出すには早計ですしね。
「3回も受けて、まだ良さがわからんヤツはダメ」というのなら、大ピンチですが・・。
まぁそんなに煽らずに、長い目で見てやってくださいな。

長レススマソ。寝ます。
760卒業生@大阪南:02/05/15 08:15 ID:Mvjn+hej
漏れはひたすら食堂にいたナ〜

職員に2ちゃんねらーおるで〜
その人、たぶんこれ見てるし俺が2ちゃんねらってコト知ってるから
俺の正体バレバレ、、、
1階の掲示板で3人で写真うつってた者です、某イカ大学の。

いろいろアドバイスしちゃるで〜
761shj@大阪南:02/05/15 18:38 ID:fWqz/Wzl
ほー

っていうか今日 久し振りに163さんとナナシさんみかけたわ〜
小心者なので声はかけませんでしたが・・・。

夏期講習、削れるだけ削っても12万・・・ ゴメンナサイ、父上・・・
地理論述2万円て、高過ぎ(´Д`)
牛丼何杯食えるとおもっとるんじゃあああ!!!
762名無しG4@大阪校:02/05/15 19:49 ID:qKGhM9Wa
>>760
2chねらー職員(・∀・)イイ!
決起集会の時呼びましょう(w

>>761
漏れも講習どうしようかなぁ...
ホント、親には申し訳ないって感じですよね...
763卒業生@大阪南:02/05/15 21:09 ID:qiNYMeAH
今は焦って講習会取りまくるケド、夏になったら授業メンドーになるで。
夏は前期の復習やるのが吉。漏れは夏は1日12時間、駿台におった。
やばい、また誰かバレる(;´д`)ガビーソ
764愚*浪:02/05/15 21:24 ID:RHfS27yX
数学2つ英語2つ古典・世界史一つずつかな。
俺もテキストしまくることにした。てか、網羅系の参考書に挫折しただけなんですが・・。
765名無しさん@大阪校:02/05/15 21:42 ID:g96AAjLs
>>747
自分も大渕師のを取ります。
取れると良いけど…どうだろう。

>>748
顔合わせ照る可能性高いですw

>>753
ありゃ、生臭さんもか。
怖いですなw
766愚*浪:02/05/15 21:45 ID:RHfS27yX
全くです。けど、全くどんな人かは検討つきまへん。
767名無しさん@大阪校:02/05/15 22:19 ID:g96AAjLs
>>766
同じく。
768あぽ@阪神マンセー4単位:02/05/15 22:29 ID:uD6P7wMZ
俺は数学特講、数V徹底、地形図統計、化学特講Tにケテイ。
大数ゼミで10日間講座取るのでそれなりになる…。
国語はテキスト復習+「古文解釈の方法」で済ます。心配だけど…。
769チロリン@大阪校:02/05/15 22:35 ID:d1eBDByX
講習って後からでも申し込めるよね?
とりあえず締め切りそうな講座1、2個取っとこうか。
化学の山下先生の講座ってヤバイかな。
770阪大文系@大阪:02/05/15 22:59 ID:1u3kSAxf
>765
たぶんそんな心配することないと思う。
去年も満員にはならなかったはずだし・・・。
大渕は俺の兄貴が習ってたから、興味本位で受けてみるだけかな。
いい講師なんかな、、、兄貴は「生意気や、あいつ。」って言ってたけど。
771あぽ@阪神マンセー8単位:02/05/15 23:00 ID:uD6P7wMZ
>>770
いいよ、いいよ。テキストの文句、よぅ言うけどね。
772阪大文系@大阪:02/05/15 23:03 ID:1u3kSAxf
>771
そうなんですか。
情報サンクスです。楽しみにしときます。
773 :02/05/15 23:26 ID:Bm4QUhid
北山はどうなの?
ギャグばっかりでつまらんという話を食堂でしてるやつがいたのだが
774あぽ@阪神マンセー8単位:02/05/15 23:28 ID:uD6P7wMZ
>>773
ギャグなんて言ってんの?気づきもしないw
ばりばりの大阪弁やなぁ。プリントはレジメとか言うし…。
プリントがいいですよ。基本的にはいいと思います。
775ナナシ@大阪南:02/05/15 23:46 ID:cWZx0+z1
>>761 shjさん
うん 会ったね!とゆうか私下向いて歩いてたけどなんか靴が気になって
見たらshjさんやった。
実はお昼に食堂でも見ました。そば食べてましたね(藁

物理の斎藤先生って良いんですか?
まだ夏期講習何取るか決まってない。。。とりあえず地形統計図だけケテーイ。
3〜4つしかとらないつもり。前期の復習に力を入れる!!
776tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/05/16 00:03 ID:WRog0l2u
アレもコレも気になる・・。
全部取ったら20万近く・・。やべぇよ・・。

とりあえず数学特講、地形図統計、数3徹底は決まり。気になってるのが
京大S英語(英作、英文解釈) 物理総合研究 電磁気特講 化学特講2・3
センター古文漢文も軽視できないしなぁ・・。
777名無しさん@大阪校:02/05/16 17:10 ID:kIfaZw/7
>>770
安心しました。
サンクス。

>>776
講師に聞きに行くと講座の目的とか
丁寧に説明してくれますよ。
現役対象の講座とかも多いし、一度聞きに行って見たら?
778生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/16 19:34 ID:hq62zvKy
生物の中井センセやっぱりステキだ・・・・(ポッ
30歳には見えない・・・・きっと24歳に違いない・・・・
生徒を惑わせないためにきっとサバを読んでるんだ・・・・
でもあの美貌は反則ですよ・・・
779名無しさん:02/05/16 21:04 ID:QIQH1+BH
SBの担任からはやる気が感じられない・・・
780shj@大阪南:02/05/16 21:30 ID:PHSRL2pG
>>775
9Fの自習室にもいたよね。
っていうか、何故ソバってことまで・・・
虹色の靴イイ!でしょ?笑

>>776
理系は大変っすね・・・

そういえば親には悪いですが、どうしても気になるので
「わくわく生物ランド」とることにしました。
今朝、阪和線、人身事故で授業1コ受けられなかった・・・・
しかも各停しかなくて40分もうんこ我慢せなアカンかったし・・・
JR 逝って良し!!!

781名無し:02/05/16 21:36 ID:2Kgo9FA9
今日センター生物(中井せんせい)行ってきた。
けど、テスト前か人少なかったな。20人以下

ところで夏期講習何講取る?
俺は6.5講(4日間のを1講座と考えて)になりそう
782愚*浪:02/05/16 22:00 ID:LgU9jRl/
文系ですが、7つ突破かな
783あぽ@阪神マンセー8単位:02/05/16 22:00 ID:wEe320lG
中井見てみたいなぁ…。
大阪南校ならいつ見れる?(笑)
784愚*浪:02/05/16 22:04 ID:LgU9jRl/
俺も気になる。もぐりたひかも・・。
785shj@大阪南:02/05/16 22:06 ID:PHSRL2pG
講師室に直接逝けばいいじゃん・・・
786愚*浪:02/05/16 22:08 ID:LgU9jRl/
ヤニくさいなかで見に行くのは萎えるなり。
生物されたいよ・・・。
787あぽ@阪神マンセー13単位:02/05/16 22:10 ID:wEe320lG
生物されたいってなんかやらしいよ。
788チロリン@大阪校:02/05/16 22:14 ID:Q56fXt0D
中井先生ってそんなに美人なんですか。大阪校きてますか。
そんなに美人ならウチの出井ノのオヤジとかわって欲しい。
789卒業生@大阪南:02/05/16 22:18 ID:L34AcohZ
数学特攻なんか前期きちんと復習してない人だけ取ればイイねんで。
あれはテキストが17500円と考えてよし。受ける価値なし。混んでるし。
だいたい、なんで秋山なんかが人気か知ってる?
秋山仁と間違ってるんやで(w
790卒業生@大阪南:02/05/16 22:19 ID:L34AcohZ
漏れは中井照美より安田真帆タンに萌えてた
791愚*浪:02/05/16 22:23 ID:LgU9jRl/
中井先生の講座大阪校なかったぞ!くぅ。
792あぽ@阪神マンセー13単位:02/05/16 22:23 ID:wEe320lG
>>789
僕もテキストだけほしいなぁと思ってたりします。
授業で扱うのは所詮20問だけだし…。
自習問題、研究問題合わせて100問超えてるもんなぁ^^;

その講座取ってる人ならテキストなくしたって言って1000円で買えるとか…。
それを利用する手も…。けどマークシート出してもた。
793チロリン@大阪校:02/05/16 22:28 ID:Q56fXt0D
>791
それは夏の話ですか。
普段は確か高3生のセンター生物の授業に来てたような気が・・・。
講師室の前に講師出講状況の紙がはってあるから明日確認して見よう。
794マイクロサテライト:02/05/16 22:34 ID:JvCHyU0o
頭の悪い槍万なんか興味ない。理系はせめて院出て教えれ。
795 :02/05/16 22:42 ID:hMwjfBm9
中井先生の迷言
バイオの『いろは』から『応用』まで面倒見ますよハート。
796生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/16 22:48 ID:blME8rcv
中井せんせは大阪校では木曜のセンター生物をやってます。
現役生担当です・・・・
美人なのに教え方もうまいYO!
ハァハァ・・・また講師室に行こう・・・
797阪大文系@大阪:02/05/16 22:50 ID:EFtUxNnT
>794
逝ってよし。

ハイレベル英作か、阪大英作か悩むな〜。二つは絶対とらん。
798あぽ@井川Kマンセー:02/05/16 22:50 ID:wEe320lG
見たことも無いけどハァハァしちゃうよ。
物理の質問に行ってもいいかな…ハァハァ…。
799阪大文系@大阪:02/05/16 22:52 ID:EFtUxNnT
>生
っつか、今日いたのか・・・うかつだった。
一緒に行こうって誘ってくれよ〜
800チロリン@大阪校:02/05/16 22:54 ID:Q56fXt0D
>796
木曜って今日やん。現役だけか・・・。

801生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/16 22:57 ID:blME8rcv
すみません懺悔します・・・・
じつは今日ナカイセンセに上本町まで受けに行きます!っていいました
「あ、ありがとう」って・・・
ぼかぁ大人の色香にメロメロです・・・
802卒業生@大阪南:02/05/16 22:58 ID:L34AcohZ
>>792
マークシートは増設の必要があるかどうか調べるためのモンだろ?

803あぽ@井川Kマンセー:02/05/16 22:58 ID:wEe320lG
>>801
すごいね…。それほどなんですか。
マヂニ見てみたい。
804阪大文系@大阪:02/05/16 22:59 ID:EFtUxNnT
>801
許さん!
来週は見に行こ。
805卒業生@大阪南:02/05/16 22:59 ID:L34AcohZ
中井先生は既婚やで、既出かな?
806あぽ@井川Kマンセー:02/05/16 23:00 ID:wEe320lG
略奪愛マンセー。ですか?
807阪大文系@大阪:02/05/16 23:01 ID:EFtUxNnT
人妻マンセーでしょ。ハァハァ
808卒業生@大阪南:02/05/16 23:02 ID:L34AcohZ
真帆タンも既婚。漏れはSE担任のKさんハァハァだった、鬱出汁の雨
809卒業生@大阪南:02/05/16 23:04 ID:L34AcohZ
SFはセクースフレンドを作るクラスやで
810名無しG4@大阪校:02/05/17 01:44 ID:qtvZnoQZ
>>801
勇者!!
811バカなOB市ね:02/05/17 01:52 ID:QC77BkyP
>>809
お前ウザすぎ。消えろや。
812あげぇ:02/05/17 22:22 ID:NKwtTLzM
あげぇ
813163@大阪南:02/05/17 22:56 ID:uiyp+XQ+
あぽさんらしき人発見。
今週、前の方の席に座ってた人やんな?

夏季講習で申し込んだのは、大森先生の「遺伝特講」と
「わくわく生物ランド」、それに「医系小論文」。
化学特講は悩んでるけど、4日であの量じゃ消化不良になるだろうし、
多分とらんやろうなぁ。
814…@大阪南:02/05/17 23:06 ID:K2r8jcNo
俺も昨日、あぽさんっぽい人見た。
めっちゃでかくてソフトモヒカンの人やんな〜!?
815あぽ@井川Kマンセー:02/05/17 23:19 ID:8ZzyKgDs
ぶっ、見つかってしまったか。
そうです。めっちゃでかくてソフトモヒカン(ただのモヒカン?)です。
前のほうやね。
このスレ見てるだけの人とかにもばれてんだろな…。
こんなの1人しかいなさそうやもんなぁ。
816阪大文系@大阪:02/05/17 23:26 ID:Mw61qQRk
age
817shj@大阪南:02/05/17 23:33 ID:fqlIzL8q
あぽさんって今日ホワイトジーンズに黒いジャンパーだった?
なんとなくだから、ハズレてるかも。

岡田地理良いが、くっそ延長しますね、後に予定入ってるとキツイ・・・。
席めっちゃナナシさんと近いし、最近よく会いますね 笑

ところで、そろそろ中だるみしてきてるヒトいません?
僕だけかな・・・
最近授業以外で勉強に集中できない、っていうかやる気が・・・
818あぽ@井川Kマンセー:02/05/17 23:37 ID:p8KcbHVQ
いやホワイトでなく普通のジーンズ。いっつもw
やる気はどうですかね。授業は切ってたりしますけど。
自習室、最後まで残ってない気もします…。
俺は受験2ヶ月前からやる気がなくなるという最悪な病気です。
819shj@大阪南:02/05/17 23:44 ID:fqlIzL8q
じゃあ人違いか・・・

っていうかみなさんは土日とか遊んだりしないんですか?汁
820あぽ@井川Kマンセー:02/05/17 23:47 ID:p8KcbHVQ
少なくとも土曜は遊ばない!
去年の友達のセンター考えると、まぢで必死にやらないと上がらないなぁ
って思ってるんで…。
821阪大文系@大阪:02/05/17 23:47 ID:Mw61qQRk
>819
平日も遊びますが何か?
822shj@大阪南:02/05/17 23:51 ID:fqlIzL8q
>>821
アグレッシヴですね(´Д`)
823生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/17 23:52 ID:qMEyntrl
・・・・・・・・。
遊んじゃ駄目なんですか・・・・・
もう生きていけませんw
824shj@大阪南:02/05/17 23:55 ID:fqlIzL8q
いや 僕は土日はずっと遊んでるんですが
友達がいないので・・・
他のヒトはどう過ごしてるのかなぁ、と 泣
825あぽ@井川Kマンセー:02/05/18 00:04 ID:5EKDmdSb
まぢで上がらないもんですよ。友達紹介…。
平日7時、土曜5時頃まで勉強してた友達は520?→510?
平日8時30分、土曜7時頃までの友達は510?→519
初めは1番目くらい、夏の途中から2番目くらいやった友達は500?→560?
人それぞれやけど、このレベルからでもこれだけしか上がらんのでみんながんばれ。
俺もね。
826愚*浪:02/05/18 00:07 ID:EWpIJ2AP
土日は俺は友達いないんで家でゴロゴロとか、街に出たりしてます。弁巨ーで金
827163@大阪南:02/05/18 00:09 ID:KJ3/BZD4
平日・土曜日:自習室オール→帰宅後は寝るまで遊びまくり(2時間くらい)
日曜日:自習室オール(5時まで)→家でちょっとだけ勉強。あとは遊ぶ。

遊ぶ時も勉強する時もだらだらしないで集中して。

>あぽさん

それは根本的に勉強方法が間違ってるか、たんに机に座る時間を増やして
「してるつもり」になってるだけっす。
828shj@大阪南:02/05/18 00:12 ID:kCzT9RdH
>>163さん
禿同。
本人の性質にもよると思うけどそこまで上がらないってことはないよね。

今度、土日、暇なヒトばっかで遊びません?笑
829あぽ@井川Kマンセー:02/05/18 00:15 ID:b5vSjPst
>>163
まぁね。特に2番目はそういうタイプ。
あがった例は…。
>>825の1番目くらいやったのは450?→600?。これは900点満点。
ついでに俺は1番目と2番目の間くらいで、直前期は1日2時間くらいでした。
んで、504→609。かなりあがった方です。
いろんな人見ても50点上がればいいなって感じ…。500前半から。
そういえば、前年からの点数別平均アップが駿台のパンフに書いてましたよね。
830tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/05/18 00:38 ID:WxODhLdn
母校の進路資料より抜粋

経験的に言わせてもらえば、現役時代の点数から1割伸ばせば良いほうです。
2割伸ばせばよく頑張った言われます。
現役時代に2次試験の勉強が追いつかず合格を逃した大学が
合格圏内に入って来る程度と考えておいたほうがいいでしょう。
それも、毎日予備校の予習と復習をまじめにやって、
きちっと実力をつける努力をした人にだけあてはまるものなのです。

現実は厳しいんだろうね。がんばらなくっちゃ・・。
831適当:02/05/18 14:34 ID:YXWfkQIt
832卒業生@大阪南:02/05/18 21:45 ID:+YEAMgqp
鬱出汁の雨、、、
833名無しさん:02/05/18 22:05 ID:rx61LtYr
2
834163@大阪南:02/05/18 22:59 ID:x+15B6V2
:tzさん

「経験的」ほどいい加減な言葉はないんじゃない?
人によって違うんだしさ。
それに、偏差値50⇒60と60⇒70は必要な努力量が全く違うし。
そんな訳のわからない進学情報は信じないほうが良いと思ふ。
ていうか、1割伸ばせば良い方なら私の学校の生徒は全員2浪ですぜ。
(ちなみに2浪は毎年ほぼ0)

>センター試験

直前期に詰めこむだけでも50点位は上がるようなテスト(650以下なら)
で、一年でそれだけしか上がらないってのは・・・
う〜ん、どうなんでしょう?
835生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/18 23:20 ID:YurL2f6T
先輩で490から660まで延ばした人いたから気にせず勉強頑張りませう
836チロリン@大阪校:02/05/18 23:28 ID:P4YFq6tx
去年SEクラスから京大に受かった人がいるんです、がんばらなきゃ。
ところで生物の中井先生は大阪校で7、8限(3:30から)に
授業がはいっていましたが、何の授業かわかる人いますか。
高3生の講座は9、10限なんですが・・・。
837あぽ@井川Kマンセー19単位:02/05/18 23:34 ID:FUW9lHpI
俺もそういう天井を破らなきゃいけない側やからなぁ。しかも2浪で…。
とりあえず、がんばるしかないっすね。
計画は立てといたほうがいいかも。周り中途半端なの多かった…。
恐ろしい人は1年で単語帳を4冊かえるというツワモノw
838阪大文系@大阪:02/05/18 23:37 ID:+AGgLJKX
センター試験は確かに恐怖だよね・・・。
あれほど緊張したことはなかった。。。
一割伸ばせばまぁまぁってのは当たってるでしょ。
839??????@灯台:02/05/19 00:07 ID:ApU5Hvyb
こんなスレあったんだ・・・

てかレス読んでみて・・

あぽさんっぽい人が、おいらの前の列の席に座ってるっぽいんだが(滝汗
840あぽ@井川Kマンセー19単位:02/05/19 00:42 ID:hbzhBcLs
>>839
東理スパーか。そりゃ俺に確定です。おめでとw
後ろの席の子のお茶倒して
見事に床に中身をこぼさずに缶を立てた?人って言ったらわかるかな?w
東理で席が後ろならわかるかも。
841??????@灯台:02/05/19 00:55 ID:ApU5Hvyb
うーん、確実っぽい・・・(激滝汗
てーことで、月曜日からよろしくですw

2chではじまる友情

・・・・・・・・・・・(⊃Д`)

あと、おいらも般若心経とやらを唱える学校出身なんで激励会行くと思うけど
「パーフェクトリスニングと時間が重なってる」んだよなーw
担任に相談したのでなんとかなると思うけど・・ 

皆、闘魂で頑張っていきませう
842??????@灯台:02/05/19 00:58 ID:ApU5Hvyb
そのお茶倒した子の、右隣ねw
まあ、休憩時間中に後ろの灘のやつとキターとか、コソーリとかいう奇声をたまに発してるからわかると思うけどw
843shj@大阪南:02/05/19 13:04 ID:bgmUiwHF
激励会行くの?
僕、今20だし、まわり下ばっかりだろうし、オマケに学校大嫌いだったからな
多分行かないわ 笑
844あぽ@井川Kマンセー19単位:02/05/19 13:06 ID:NTDLor/z
去年はそこのあの有名なソフトボールの彼と同じ予備校ダタリ…。
845あぽ@井川Kマンセー19単位:02/05/19 13:14 ID:NTDLor/z
↑時制は過去です。
846sui@文一志望:02/05/19 18:40 ID:HOFarjBG
夏期講習のスーパー英語EXって講座受ける人いますか?
モニターで受けさせてもらえるらしいけどレベルとかわからないんで...
847あぽ@井川Kマンセー19単位:02/05/19 19:43 ID:0R1V8sRE
>>846
受講資格は東大or京大A判定です。
受験レベルじゃつまらん!もっとすごい事やりたいって人向けみたいです。
848ななしさん:02/05/19 20:39 ID:EBABZRQf
>>831
何?部落ら?
849阪大文系@大阪:02/05/19 23:03 ID:iiAByPOA
あげ
850163@大阪南:02/05/19 23:14 ID:eWOfemYK
奨励会ってなんですか?
初耳。

>>838

浪人してる身分の自分が言う事じゃないかもしれないけど、今から
「〜割伸ばせばまあまあ」と思ってるのは危険じゃないかなぁ。
成績が伸び悩んだ時に、「どうせ浪人しても一割しか伸びないんだし。」
と思ってしまい、それを半ば免罪符代わりにしてという自己分析を怠る
可能性が出てくる。
あと、私の先輩を始め、現実にも二割、三割以上伸びてる人は沢山いますよ。

#あ、もちろん今まで以上の努力をしている事を前提としてかいてます
851阪大文系@大阪:02/05/19 23:19 ID:iiAByPOA
>850
S風かいな。
852163@大阪南:02/05/19 23:26 ID:eWOfemYK
ちゃいます。
853shj@大阪南:02/05/19 23:37 ID:V4C33CyO
163さんは★の方でしょ?

S風南海の激励会が22にあるとか。
854ナナシ@大阪南:02/05/20 22:31 ID:Atv+r4Vk
今日あぽさん見たかもー!!!!!!!
でかかったし頭しゃきーってなってて紺のTシャツの重ね着みたいな人?
怖くてこえかけられへん(´Д`;


855あぽ@坂間マンセー21単位  ◆gPhHD7I. :02/05/20 22:34 ID:N9W7xfek
>>854
正解。見た目と違って陽気な人ですから、大丈夫。
友達にも「○○、全然コワナイ。ただ気が小さくて、天然なだけや」
としか言われませんw
856あぽ@坂間マンセー21単位  ◆gPhHD7I. :02/05/20 22:35 ID:N9W7xfek
どこで見たっすか?
857スロッター7:02/05/20 22:36 ID:drWr5Rhv
>854
怖くはないっしょ。
でも話し掛けることはできない罠・・・・
858tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/05/20 22:40 ID:UDU7E4yk
自分も5限前に階段ですれ違ったような・・。
「おぉ、これは!?」とオモタ
859あぽ@坂間マンセー21単位  ◆gPhHD7I. :02/05/20 22:43 ID:N9W7xfek
5限目か…。しかも階段だとなおさらわからない…。
860ナナシ@大阪南:02/05/20 22:49 ID:Atv+r4Vk
私は昼から廊下で見た。どこの廊下かわかれへんけど。
次見たら声をかけてみよう。
なんてしゃべりかけようかな…。
861あぽ@坂間マンセー21単位  ◆gPhHD7I. :02/05/20 22:54 ID:N9W7xfek
「あぽタソですか?」でもいいですよw
話し掛けられたら、何話そうかなぁ。
これだけは言っときます。女の子には口ベタなのでお気をつけて。
862阪大文系@大阪:02/05/20 22:58 ID:kYiSH9M7
今日はこのスレにもう一人呼んだのに来てないのかなぁ。
生タンらしき人はハケーソしたけどw
863ナナシ@大阪南:02/05/20 23:05 ID:Atv+r4Vk
>>861
どう気をつけたらいいんやろw
話すネタ考えなー!
864sui@文一志望:02/05/20 23:07 ID:YLhjM5O0
>>847
じゃあ気になるので受けてみます!
865あぽ@坂間マンセー21単位  ◆gPhHD7I. :02/05/20 23:08 ID:N9W7xfek
>>864
すんごい頭いいのですね…(汗)
866スロッター7@名前募集中:02/05/20 23:10 ID:drWr5Rhv
最近2ちゃんばっかりやってる気がする。
そろそろ勉強しよっと。
867あぽ@坂間マンセー21単位  ◆gPhHD7I. :02/05/20 23:12 ID:N9W7xfek
>>866
確かによくみる…。俺は毎日のように…。中毒だ。
2ch歴が浅い分、はまると抜けれない。
868名無しさん@大阪校:02/05/20 23:19 ID:h81mA4iz
>>867
はまると失敗しますよw
869あぽ@坂間マンセー21単位  ◆gPhHD7I. :02/05/20 23:21 ID:N9W7xfek
>>867
うむ。どうにか対処します。
一応8時半までは自習室にいれるからいいけど
10時〜11時どうしてもやってまう。
870スロッター7@名前募集中:02/05/20 23:21 ID:drWr5Rhv
>867
俺もあぽさんよく見ますね(w
2ちゃんは中毒性が強いから気を付けてくださいね。
それと今度機会があったら話し掛けるかもです。
それでは今度こそ机に向かいます。
871あぽ@坂間マンセー21単位  ◆gPhHD7I. :02/05/20 23:23 ID:N9W7xfek
30分から風呂入ります。
もう明日の予習は捨てますw
872阪大文系@大阪:02/05/20 23:27 ID:kYiSH9M7
>871
8時半まで自習室いて何が不満なのか問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
873あぽ@坂間マンセー21単位  ◆gPhHD7I. :02/05/20 23:28 ID:N9W7xfek
>>872
志望校と現状のギャップを埋めるにはがんばらないといけんので。
去年程度のがんばりじゃあ今年はだめだろうから…。
874ななし:02/05/20 23:33 ID:kYiSH9M7
>873
東大ですか?やっぱ。
875あぽ@坂間マンセー21単位  ◆gPhHD7I. :02/05/21 19:03 ID:IBm7Kql5
>>874
イエッサー。できることをします。
というか獣医学科に行けりゃあいいんですけどね。
専門分野を学ぶ事で物理学科と獣医学科を天秤にかけたいのれす。
876そういうことなら:02/05/21 20:07 ID:4wWsmLzK
近大くらいに落ち着くだろな。
877生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/21 20:52 ID:dhudIXP3
>>862
んまぁいやらしい・・・・
ヲチしてるのね・・・



どう声かけて良いかワカラネエヨ!!!!ウワァァンヽ(`Д´)ノ
878shj@大阪南:02/05/21 21:04 ID:BGiQY/uu
僕も今日あぽさん見た!!

5時3分くらいにエレベーターで一階におりてたでしょ?
赤と黒のボーダーロンTに黒いTシャツで
でかくて恐そうだけど、気は小さそうな顔してた 笑
879阪大文系@大阪:02/05/21 22:54 ID:6mZYRQwP
>877
っつか、朝トイレでバターリした?
880nanashi:02/05/21 23:04 ID:6mZYRQwP
あげ
881shj@大阪南:02/05/21 23:12 ID:c5GopZAs
さっきから久し振りに家で勉強したよ・・・

やっと五月病治りそう 爆
882生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/21 23:29 ID:dhudIXP3
>>879
うんバターリ・・・ドキドキしたYO!
883阪大文系@大阪:02/05/21 23:37 ID:6mZYRQwP
>882
ヤパーリw
朝はテンション低いからなぁ。
ドキドキ。
>>876
まぢですか。去年の合格校よりだいぶ落ちますね。
がんばりまーす。
885tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/05/22 00:13 ID:CrJk3ye6
あぽさんは物理学or獣医学志望か・・φ(.. )メモメモ
そういや東大の農学部ってたしか競走馬の生産もやってるんですよね。
以前、なんか大レースに出走(さつき賞だったかな?)、
レース中に故障して安楽死処分とかで話題になったような・・。
886あぽ@坂間マンセー21単位  ◆gPhHD7I. :02/05/22 00:19 ID:1vg+D93W
競走馬の生産って…。
種付け(1回ヤルこと)で最高2000万もかかるのによぅやるね。

あぁー…これから1対1、3題解かないと…。

まずは、これから2日1回に減らそう。
887tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/05/22 00:30 ID:CrJk3ye6
調べたら出てきた。マキノプリテンダーだ。
父は、アンズプリテンダー・・・なんてマイナーな・・。

生後間もない頃からアミノ酸を与えられて育ったらしい・・東大すげぇ・・。
888あぽ@坂間マンセー21単位  ◆gPhHD7I. :02/05/22 00:42 ID:1vg+D93W
全く知らぬ種馬ですな。それで皐月賞とはよぅやるなぁ。
今度は遺伝子操作で作るんやろか…w
889名無しさん@大阪校:02/05/22 20:10 ID:zWqZxw29
生臭さんってどの辺りに居るかわからないな。
世界史の時間に探してるんだけどw
890生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/22 20:27 ID:ZULKSBTf
エヘヘ・・・














見つけれるもんなら見つけてみろやゴルァ!w
891愚*浪:02/05/22 21:47 ID:EwtO97ig
2ちゃんの話してる奴いたな。ひいた
892shj@大阪南:02/05/22 21:58 ID:bzVVnFNU
友達が居ないので昼休みに自習室で携帯から2ちゃん見てたりしますが、何か?
893愚*浪:02/05/22 22:00 ID:EwtO97ig
俺も友達いねー。昼休みは次の時間の予習かな・・。携帯がジェイフォンだから見れない・・。
894チロリン@大阪校:02/05/22 22:12 ID:A5cmYwmK
僕もいまだに友達いません。
しかしここに来てる大阪校の人がどんな人なのかさっぱり検討つかない。
895名無しさん@大阪校:02/05/22 22:25 ID:zWqZxw29
>>890
ヒントきぼんぬw
896名無しさん@大阪校:02/05/22 22:27 ID:zWqZxw29
>>891
それは男か女か。

話題にもよるし一概には言えんけど
その場面に出くわすと微妙な気持ちになるだろうな。
897阪大文系@大阪:02/05/22 22:55 ID:nEe7zy6y
>891,896
それ俺の可能性大。
生臭タンとはすでに顔見知りw
生物のプリント忘れてたのが彼だよ。
あ、言っちゃまずかった?
898名無しさん:02/05/22 23:42 ID:kLHC24hm
twochって今戸濃いんだ?
899名無しさん:02/05/22 23:47 ID:92Dlsi0I
思ってたより浪人って悪くないな
自分でやりたいだけやれる。
夏あたりからのびなくなりそうだけど
900名無しさん@大阪校:02/05/23 00:02 ID:kH99rNa8
900ゲト

>>897
(・∀・)ホホー
…絞込み完了w
ちなみに左端の方の席だったりした?
901生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/23 01:08 ID:jzsJsg5L
>>897
いやああああああああああ!!!!!!
>>900
?生物?今日は左の方やったでw
902生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/23 01:09 ID:jzsJsg5L
訂正
右のほう
903生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/23 01:30 ID:jzsJsg5L
>>898
近大で元気にやってます
904nanasi:02/05/23 02:40 ID:lbpAJYnY
世界史の先生って誰?授業はどうですか?
905生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/23 02:44 ID:jzsJsg5L
>>904
大阪校?中谷は良い。吉田は悪い。
906名無しさん:02/05/23 02:57 ID:+pTEQ7P3
吉田は良い、本物。中谷は最悪、うさんくさくて役に立たない。
907生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/23 03:01 ID:jzsJsg5L
そうですか・・・
吉田はしんどい・・・センターだけの俺には中谷の方があってるのです・・・深いとこまで教えるくせにす進むの早すぎやし・・・
908 :02/05/23 03:04 ID:CRxfAXYu
友達が吉田先生絶賛してた。
中谷先生は俺の周りでも授業きってた奴多かったよ。
世界史から地理の岡田先生に乗り換えた奴も多かったよ。
909名無し:02/05/23 03:08 ID:ENQaKoXd
センターだけなら理系の世界史もぐった方がええよ。
週4時間も授業出るのは時間の無駄。
910生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/23 03:22 ID:jzsJsg5L
>>908
マジで?
なんか吉田先生切ってる人結構いる・・・・
>>909
考えときます。でも潜るのって緊張するしなぁ・・・・w
911中谷はやばい:02/05/23 07:23 ID:Kx85ojmS
中谷は変質者。誰でも攻撃するし差別主義者。
吉田は人格者。二人の目を見て考えろ。
912名無しさん@大阪校:02/05/23 16:56 ID:kH99rNa8
>>901
生物。
そうか…にやり
913名無しさん@大阪校:02/05/23 16:57 ID:kH99rNa8
>>912
>>902のほうね。
914あぽ@坂間マンセー26.5単位  ◆gPhHD7I. :02/05/23 18:17 ID:7/F+pn8T
友達は5、6人できますた。
口が軽いせいか初めの会話で2浪だとぶっちゃけてまう…。

講習受付番号すんげぇ早い。ヨカタァー。10:00集合や。

>ナナシタソ
聞くの忘れてた。大予備で俺、見たことありました?なさそうかな。
915名無しさん@大阪校:02/05/23 18:21 ID:kH99rNa8
受付番号って本当にランダムに選んでるのかな?

自分の番号早すぎ。
9時集合です。
916shj@大阪南:02/05/23 21:10 ID:98PJ7HMu
僕も早い・・・9:30
隣の席のコは14:30なのに。。
917愚*浪:02/05/23 21:12 ID:mCbZBXTd
俺は15:00・・・。
絶対大渕とか取れなそう。隣は10時だったな・・。成績淳とかではなさそう・・か。
918shj@大阪南:02/05/23 21:17 ID:98PJ7HMu
成績順では絶対無いね。
隣のコ、僕より偏差値13くらい上だし・・・
919名無しさん@大阪校:02/05/23 21:19 ID:kH99rNa8
駿代に貢いでる金額によるとかw
920名無しさん@大阪校:02/05/23 21:20 ID:kH99rNa8
>>919
駿代→駿台

鬱山車脳…
921愚*浪:02/05/23 21:21 ID:mCbZBXTd
隣の人間は俺と同じく口臭6つだった。てか、講座コード書いてなかったんだが、時間割の選択の自由はある・・?
922shj@大阪南:02/05/23 21:22 ID:98PJ7HMu
919>>それ、ありえるな・・・ みんな幾らぐらいだった? 僕は12万くらい。
923ななし:02/05/23 21:24 ID:WblIQKyo
大阪では大渕の授業は高3だけだかから締め切ることはないと思うよ。
924名無しさん@大阪校:02/05/23 21:24 ID:kH99rNa8
>>922
自分は10万いかない。
でも現役時からトータルするとすごいからなあ。
925shj@大阪南:02/05/23 21:29 ID:98PJ7HMu
抽選ってあったけど、考えてみたら全員バラバラなわけだし謎だよね。
ところで新スレっていつ頃立てるもの?
926名無しさん@大阪校:02/05/23 21:29 ID:kH99rNa8
>>950くらいかな。
927愚*浪:02/05/23 21:30 ID:mCbZBXTd
つーか15:00って・・。校内性である意味がないような・・まあいいか・。
新スレはまだまだかと・・。
928shj@大阪南:02/05/23 21:40 ID:98PJ7HMu
金額じゃなく、採った講習の数とか?
929tz@大阪南 ◆w43Qq4Kc :02/05/23 21:43 ID:4bcE7rKJ
はじめて5階で8時半まで残ったぞワショーイ。
自分は9:30集合ですた。全部希望通りいけそうだ。
930あぽ@坂間マンセー26.5単位  ◆gPhHD7I. :02/05/23 22:05 ID:6lVFJ3im
講習って申請したやつ、削っていいんかな?
地理と古文削りたい…。
931shj@大阪南:02/05/23 22:06 ID:98PJ7HMu
お金払ってなければアリではないかと思われ。
932あぽ@坂間マンセー26.5単位  ◆gPhHD7I. :02/05/23 22:12 ID:6lVFJ3im
俺は親が旅行に行ったので犬に飯やるため、早く帰らねばならんかた。
火曜まで…鬱…。
じゃあ、切っちまおう。
通常授業もほぼ半分出てなかったりw
933親切な人:02/05/23 22:18 ID:LfGVEJsA

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
934名無しG4@大阪校:02/05/23 22:58 ID:YuO1voHX
950踏んだ人が次スレ立てるってことでどうよ?(w
935163@大阪南:02/05/23 23:04 ID:fDiabgUM
私は1:30。
選考方法はホンマにランダムだと思う。
4日間講座1つと1日講座1つだけ(22000円)しか申し込んでないので、
講座数順や料金順とは考えにくい。
これより少ない人はそうそういないっしょ。

しかし、2つとも人気講座なだけに、
下手したら受講講座数0になったりして・・・
936shj@大阪南:02/05/23 23:50 ID:2Xnp+BYo
950ゲト狙うぜ!! 笑
そこまでランダムなら、わざわざ抽選会なんぞ開かんでもなぁ・・・
参加者に図書券あげたりするあたり余計胡散臭く見えてしまうし。
937??????@灯台:02/05/23 23:52 ID:dCRFjrTe
・・・整理番号400番だ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 

・・ウツダシノウ・・(数学VC重要と遺伝特講受けれるか心配
938shj@大阪南:02/05/24 00:16 ID:Rd6D4hNC
最近、思うに。







医学部とか旧帝大受けるやつしかおらんのか?と問いたい、問い詰めたい・・・
939頭使う科目だけ取れ:02/05/24 01:26 ID:1RjNCvCs
地理や古文なんか知識だけ。参考書で十分。暗記に講師信じたり
金かける奴は終わってる。
940あぽ@坂間マンセー26.5単位  ◆gPhHD7I. :02/05/24 13:47 ID:NxUPVSsy
親がいなくなった瞬間、寝過ごした…俺、最強。

>>937
番号言うたらあかんやん。他の人に特定されるで。

>>939
地理ほど知識がいらないのは少ないと思われ。俺は全然覚えてない(´Д`)

数学特講授業出んとこかな…。うー…迷う。地理も取りたくない…。
941名無しさん@大阪校:02/05/24 17:34 ID:eANKDPuQ
今日大阪校にテレビカメラが来てて
びっびったよ。
942愚*浪:02/05/24 21:58 ID:E6Dl3Qkt
あげ。
てか、俺はテレビなんざ知らんぞじょ
943:02/05/24 21:59 ID:+amSEusY

        ■裏2ch■          

http://www.2ch2.net/bbs/ura2ch/index2.html
944ナナシ@大阪南:02/05/24 22:00 ID:rNR13Nnk
アポタソ>見たことなかったよ!!でも私の友達は知ってたよ!
数学特講は去年受けた友達のテキストもらった!から取れへん。
去年受けた子にとらんでいいって言われたし…。

夏期講習いっぱい取った順とかじゃないでー!
2講座やけど9:30〜やもん。
945shj@大阪南:02/05/24 22:11 ID:OIO0b14j
地理ほど知識の必要ない教科ってないよな、本当に。
古文は微妙だけど、逆に英語と数学の方が入試の場合は暗記だと思う。

授業終わってまっすぐ家に帰ったのに十時・・・
ナナシさんが近くにいたのに3時間くらい誰とも口きかなかった・・・ 鬱だ
946ナナシ@大阪南:02/05/24 22:22 ID:rNR13Nnk
shjさん>おつかれさん。家遠いね。私より遠いのか!?

私は地理はけっこう難しいと思ってるんやけど
センターで他の科目から地理にかえたりってよく聞くけど
そんな簡単に高得点とれるもんですか?
947shj@大阪南:02/05/24 22:28 ID:OIO0b14j
3年周期で、当たり年だととれるけど、その次の年はかなり難しくなるよ。
僕が現役で受けたときは校内模試とか演習でいつも8〜9割だったけど、
オオハズレの年で60点くらいだった・・・
だから簡単な年が二年続いたらその次は平均が落ちる。
つまり、今回我々が受けるのは難しいことが予測される、と(´Д`)

楽に点数とれそうだから、っていうのだと失敗すると思う。
それだったら現社なんかをやるほうが無難かも。
948shj@大阪南:02/05/24 22:44 ID:OIO0b14j
あ ちなみに家は泉南郡のどこかです。
949学生さんは名前がない:02/05/24 22:46 ID:YzTp/RXW
去年数学特講うけたけど、もしテキスト手に入るのなら無理して受ける必要はないかも。
校外生でうけたけど、教室は満員なのにびびった。
んで扱う問題も20問だったし、あんまり満足感はなかったかな。
テキストの付録も普通の参考書の方が充実。
ただ研究問題はレベルけっこうたかいのでやりがいあるかも。
950:02/05/24 22:47 ID:+amSEusY
だれか裏にチャンいってみてよ
951阪大文系@大阪:02/05/24 22:50 ID:soOfBVO9
>950
逝ってよし。
952163@大阪南:02/05/24 22:50 ID:ukQfilv+
>940

番号で特定されるの?
1つの申し込み番号で7,8人位いるような。
953:02/05/24 22:52 ID:+amSEusY

        ■裏2ch■          

http://www.2ch2.net/bbs/ura2ch/index2.html

やで。フシアナサンのやつじゃないから一回だまされたと思って
954shj@大阪南:02/05/24 22:54 ID:OIO0b14j
あああ!!950とられた!!悔しい・・・
955生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/24 22:55 ID:jmvSy2Oj
>>954
こんな通りすがりの人が立てるのかw
956阪大文系@大阪:02/05/24 22:56 ID:soOfBVO9
>生タン
今日は開放自習室で頑張ってたね。すげ〜や。
957:02/05/24 22:57 ID:+amSEusY
ゴメン。スレたてられないから、一個後の人おながいします。
958生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/24 22:59 ID:jmvSy2Oj
>>955
はぁぁぁ!また見られた・・・・そのうち声かけるからな・・・
959阪大文系@大阪:02/05/24 22:59 ID:soOfBVO9
>957
俺かよ!?
960生臭 ◆NAMAsOn6 :02/05/24 23:00 ID:jmvSy2Oj
>>958
間違い。>>956に訂正
961shj@大阪南:02/05/24 23:00 ID:OIO0b14j
すでにたてちゃいました 笑
962阪大文系@大阪:02/05/24 23:02 ID:soOfBVO9
>961
あぼーん
9631000:02/05/24 23:03 ID:dBu04492
>948
南海線?
964:02/05/24 23:04 ID:+amSEusY
とりあえず裏いってよ
965shj@大阪南:02/05/24 23:08 ID:OIO0b14j
いえ、JRです
966愚*浪:02/05/24 23:15 ID:E6Dl3Qkt
1000ゲット!
967    :02/05/24 23:21 ID:dBu04492
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
                     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
968shj@大阪南
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1022248593/
そういえば、新スレはこちら。