★名古屋大学スレッド★その2〜そして名大へ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww
名大受験生と名大生が、名大についてマターリと語り合うスレッドです。
まずは、今年の結果報告と来年の対策などを話そうよ。

●前スレ

名古屋大学受けるやつ集まれ!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1008432439/


●関連スレ

■■■名古屋大学スレッド4■■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1012474724/

名古屋大学 − PART.3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1013902910/
2名無しさん:02/03/07 01:26 ID:wJ3W8GCY
2
3名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 01:26 ID:wx119EHu
自ら2げっと!
4名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 01:26 ID:wx119EHu
>>2
やられた・・・。
5ウワサ:02/03/07 01:28 ID:ETvGrnWf
5を取った人は今年合格するらしいよ
6を取ると来年合格するらしいよ
6名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 01:32 ID:wx119EHu
サブタイトルはシンプルにしました。
候補としては、
〜名大の花嫁〜
〜幻の名大受験生〜
〜保健学科の花嫁〜
〜大名古屋ビルヂング〜
〜美人の花園・保健学科〜
とかいろいろ考えたんですけど。
なんかいいのが思いつかなかった。
7工学部機航志望:02/03/07 01:33 ID:6xHuKGgJ
最初は絶対機械がやりたいと思ってたけど
受かってるなら物理工でも私は一向にかまわん
という心境になってきたよ。
8学生さんはお金がない:02/03/07 01:38 ID:Cw/DSgvX
『〜美人の花園・保健学科〜 』が良かったのに!
9名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 01:41 ID:wx119EHu
>>8
すみません。
実際、保健学科は美人が多いんですか?
友達から聞いたんですけど、試験会場は
美人でいっぱいだったそうですが。
10名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 01:43 ID:wx119EHu
前スレ906より。
明日はこれで合格者を祝いますよ。

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃                                ┃
 ┃      >>1 君、合格おめでd !!         ┃
 ┃                                ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

         ※ ☆ ※     ※ ☆ ※
          ★  ★       ※  ★
         ※ ☆  ※    ★ ☆  ※
    ∧_∧   ▲  ※       ※  △  ∧_∧
   ( ´∀`) / パーン        パーン \ (´∀` )
   (   つつ                  ⊂⊂   )
   | | |                    | | |
   (__)_)                   (_(__)
11名無しさん:02/03/07 01:49 ID:2zhY+KDd
がんばってね。
12名無しさん:02/03/07 01:51 ID:2zhY+KDd
>>8
折れもそれがよかったな。

合格発表ついに明日だね。
ドキドキ
ちなみに法学部志望。
13工学部:02/03/07 02:03 ID:6xHuKGgJ
>>9 その話は本当、なんか名大美人が少ないらしいと聞いてたから
うれしい。でも保険学科には一人も知り合いがいないな。
14ななし:02/03/07 02:04 ID:r3kjgCXz
去年の夏、保健の女の子にフラれました。かわいかった、、、
15名無しさん:02/03/07 02:05 ID:2zhY+KDd
他の旧帝大スレに比べてこのスレは伸びないな。

◆東大受験者◆〜Part4〜 想い出は光の彼方に
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1015259729/
京大受けた人へ…6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1015428391/
●●阪大受験者スレPart4 〜逝こうぜ阪大〜●●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1015161083/
東北大受験するヤツ集まれ ―2nd stage!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014735430/
九大受験者来やがれ!!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1011961757/
△▼北大受験生(+北大生)マターリしよ? part4▼△
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1015379632/
16名無しさん:02/03/07 02:09 ID:2zhY+KDd
>>13
ほぅ、いいこと聞いたゾ。
>>1は『〜美人の花園・保健学科〜 』にしなくてよかったな。
名大志望者が増えちゃうよ。
>>14
先輩ですか?
174WD:02/03/07 02:09 ID:UpePmXFK
伸びない上に理学部志望がいないな・・・。
ワタシだけ?
(ってもこの時期だけのつもりなんだけどね、書き込みするのは)

受かってるとしたらドベの自信あり。
18ななし:02/03/07 02:10 ID:r3kjgCXz
>>16
そうです。もうすぐ2年です。
19名無しさん:02/03/07 02:12 ID:2zhY+KDd
>>18
保健学科の女の子とはどうやって知り合ったんですか?
できればご教授願いたい。
20ななし:02/03/07 02:14 ID:r3kjgCXz
サークルみたいなもんかなあ。それ以外ではなかなか知り合えないね。
キャンパス違うから2年までしか東山キャンパスにこないし。
21名無しさん:02/03/07 02:17 ID:2zhY+KDd
>>20
おすすめのサークルありますか?
かわいい女の子と知り合えそうな。
保健学科萌え。
22ななし:02/03/07 02:20 ID:r3kjgCXz
俺の所属してるとことか大規模だからおすすめだけど、ここだと特定されちまう危険があるんで明かせないわ(泣
テニスサークルとかあたってみたら?いくつもあるし。あとは学祭の実行委員が熱いらしい。
23名無しさん:02/03/07 02:24 ID:2zhY+KDd
>>22
なるほど。ありがとう。
バレーボールとかやりたいいんですけど
それだと女の子とは知り合えそうですか?
24ななし:02/03/07 02:25 ID:r3kjgCXz
うーん、わからん。バレーボールサークルもいくつかあるみたいだが。
25名無しさん:02/03/07 02:29 ID:2zhY+KDd
>>24
いろいろ答えてくれてありがとう。
今年、合格予定なのでよろしく!
26名無し:02/03/07 02:30 ID:jHsT0vfH
名大あきらめて名工大にしたから参加できない・・・
鬱だ・・・死のうか・・・
27ななし:02/03/07 02:31 ID:r3kjgCXz
>>25
まあまた会う機会でもあれば(w
28名無しさん:02/03/07 02:33 ID:2zhY+KDd
>>26
そう言わず参加してってくださいな。
このスレ、人がいないですから。
29ななし:02/03/07 02:34 ID:r3kjgCXz
じゃあもう少し雑談でもするか?寝ようかとも思っていたが。
30ナナシ:02/03/07 10:18 ID:JZzxGIo5
明日か…。
折れは電子郵便待ちだけどいつ頃来るの?
31ナナシ:02/03/07 12:56 ID:JZzxGIo5
このスレ遅いにもほどがあるんですけど。。。。

おい!
32名無しさん:02/03/07 13:46 ID:C+SYzEp0
>>31
明日には伸びるよ!きっと。
33 :02/03/07 13:46 ID:VL38IuUi
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1015323606/l50
医歯薬板の医学部スレもよろしく
34名無しさん:02/03/07 13:49 ID:C+SYzEp0
>>31
大丈夫。
ここには勝ってる。

■NIT 名古屋工業大学 NIT■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014648689/
35名無しさん:02/03/07 13:51 ID:C+SYzEp0
http://www.h5.dion.ne.jp/~hakuryu/nagoya.swf

これで名古屋が好きになれる。
名大マンセー!!
36%:02/03/07 14:13 ID:i8FNDw35
理系
数学
どの
くら
い出
きた
37ななし:02/03/07 14:14 ID:z82Jr5GN
頼むから受かってくれ・・・
浪人したくないよ。
38 :02/03/07 14:14 ID:gsOeA8te
>>36
3のみ完答で泣きそうですが何か?
1→(1)がもう違う
2→(1)のみ
4b→(3)間違えた

ダメだ(;´д`)
39%:02/03/07 14:18 ID:i8FNDw35
俺は
豪華ku
ten
下がる

おもうよ
40名古屋人になるぜ!:02/03/07 14:18 ID:jt3Dfnw0
みんな!オラにみんなの合格運をわけてくれ!
41:02/03/07 14:47 ID:mCR6VNvI
>>38
学部学科はどこ?
42  :02/03/07 14:52 ID://+TFzYH
保健学科のコらは医学部の人とくっつく。これ定説。
43          :02/03/07 14:59 ID:IHo9V13B
もしかしてこの中にモナーの被り物で卒業式に出た人いる?
44名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 15:02 ID:epJW2jLu
>>33
ああ、すみません。
関連スレです。

名古屋大学理学研究科生命理学科
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/life/993315135/
名古屋大学OR 名古屋工業大学ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/bake/1013936885/
名古屋大学農学部part2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1015432549/
〓名古屋大学医学部〓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1015323606/
【名古屋大学】多元数理科学研究科
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/996419332/
名古屋大学文学部社会学研究室
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sociology/981366579/
名 古 屋 学 院 大 学 外国語学部中国語学科
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/china/1012677673/
名大MBAに対してのご意見募集
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1014833906/
名古屋大学大学院スレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987741634/
45名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 15:04 ID:epJW2jLu
>>42
それは本当ですか?

医学部目指そうかな・・・。
46:02/03/07 15:06 ID:mCR6VNvI
知り合いの保健学科の子は
医学部にはたいしたのがいないとぼやいてましたが・・・。
47名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 15:14 ID:epJW2jLu
今年、同じ高校の好きな女の子が保健学科入るから
>>42が本当なら医学部目指してみる。

医学部か・・・大変そうだなあ。
48理学部:02/03/07 15:20 ID:zYthdGFx
医学部か…
うらやましい(;´д`)
それより理学部より文系の学部にしとけばよかった…
経済あたりに
49名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 15:29 ID:epJW2jLu
>>48
転部ってできないんですか?
50あしたはっぴょうきんちょうする:02/03/07 15:32 ID:9XzWwFJy
50ゲットしたら受かるかな???
51理学部:02/03/07 15:33 ID:zYthdGFx
>>49
できるだろうけどしない
もう理学部でいいや…
52名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 15:37 ID:epJW2jLu
>>51
自分は理学部か農学部にいきたかったな。
化学が苦手だったから文系にしたけど。
53みゃー:02/03/07 15:39 ID:dd+Z+sOm
転部・・・ 法学部の掲示板に、
理学部・工学部・農学部・経済学部・文学部への転部手続きの告示が貼ってあった。

理系から文系への転部も当然できるでしょう。
54名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 15:41 ID:epJW2jLu
>>53
なるほど。
結構、転部ってできるんですね。
転部してから大変だろうけど。
55理学部:02/03/07 15:44 ID:zYthdGFx
>>52
化学が苦手でも理学部なんて余裕だよ
俺なんて二次の化学の自己採点50/200でセンターは半分なかったし
>>53
転部は大変そうなので…
56名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 15:46 ID:epJW2jLu
>>55
そうなんだ。
でも入ってから大変じゃない?
57理学部:02/03/07 15:50 ID:zYthdGFx
>>56
化学の講義取らなければ問題なし
俺、数理学科だし
58名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 15:56 ID:epJW2jLu
>>57
自分は生命理学科と地球惑星科学科に興味があるんです。
たぶん生命理学科だと化学が入りますよね。
でも1年浪人するんだし勉強しようかな。
59理学部:02/03/07 16:12 ID:zYthdGFx
>>58
がんばって化学の勉強してください。
後、生命や地球に入ろうとして間違って数理や物理に入らないように気をつけて
60名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 16:21 ID:epJW2jLu
>>59
がむばります!!
61ちんぽまん:02/03/07 16:59 ID:yiOwyGcN
地学科、生命学科は数学とらんでも卒業できるし、
理学部の履修は工学部と自由度が雲泥の差
62( ・∀・)つ <ダメだよ ◆MAYO.8OM :02/03/07 17:03 ID:HBPOM26Y
物理学科:数学必須
化学科:数学と物理化学必須
生命理学科:化学必須
地球惑星科学科:ヽ(´ー`)ノマターリ

←厳しい                             マターリ→
物理学科  生命理学科        数理学科  地球惑星科学科
化学科


理転は大変だと思うけど頑張れ(・∀・)
63ちんぽまん:02/03/07 17:07 ID:S3tjr6L/
しかし上の表を見ると理学部のMR.Fがなぜ難しい科学科にわざわざ言ったのか理解に苦しむ
64ちんぽまん:02/03/07 17:08 ID:S3tjr6L/
就職
←マターリ                             厳しい→
物理学科  生命理学科        数理学科  地球惑星科学科
化学科

これも成り立つな・・・・・・

65( ・∀・)つ <ダメだよ ◆MAYO.8OM :02/03/07 17:20 ID:HBPOM26Y
単位補充授業は先生にも寄るけど楽勝だよ。
語学もちゃんと出席してれば大抵取れる。

結論:教養科目(全学共通科目)は基本的に楽勝
66名無しさん:02/03/07 17:57 ID:Kx8f6qjJ
age
67ナナシ:02/03/07 19:09 ID:tlnL+bd/
明日見に行くひとぉーー?
68ナナシ:02/03/07 19:14 ID:tlnL+bd/
マジでなんでこのスレはこんなマターリなんだ???
69ななな:02/03/07 19:40 ID:d9Blg26e
行かない。
70 :02/03/07 19:53 ID:gsOeA8te
>>67
逝かない
71工学部:02/03/07 20:24 ID:6xHuKGgJ
明日見に行きます。
>>36 数学は1と4完答して3と4は(1)だけできた。
そのかわ理科が死にまくりで5割あるかないか。
72機械航空:02/03/07 20:26 ID:ww5oWtb4
明日,モナー・モララー・ギコいよかんを微妙な場所に設置します.
見つけたら合格できます.たぶん.
73名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 22:19 ID:HWDo6G/l
>>62
>>64
ありがとう。
就職が厳しいのか・・・
74名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 22:21 ID:HWDo6G/l
>>72
モナーがいるなら友達についていって見に行こうかな。
1年後の雰囲気を味わいにいこう。
やる気が出るかもしれないし。
75機械航空:02/03/07 22:32 ID:ww5oWtb4
>>74
なにせ小さないよかんですから,見つけるのは相当苦労すると思います.
午前10時頃にでも設置してきます.
合格発表までに廃棄されなきゃいいけど・・・

設置と回収のときに,誰かに見られたら鬱だろうなぁ
76名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 22:38 ID:HWDo6G/l
>>75
東山キャンパスですか?
できればヒント下さい。
77工学部:02/03/07 22:42 ID:6xHuKGgJ
ふと思ったけどみんな愛知県人?
僕は名古屋人だけど、やっぱり名大は地元比率高いのかな。
78機械航空:02/03/07 22:49 ID:ww5oWtb4
>>76
もちろん,豊田講堂付近のどこかに設置します.

やっぱり早朝にコソーリ設置しよう.
誰もいない時間帯に・・・
79名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/07 22:50 ID:HWDo6G/l
>>77
自分は名古屋人です。

>>78
がんばって探すぞ!
80 :02/03/08 00:08 ID:S35RkEmW
誰かレタックスをうぷしてくれる神はいないものか

とか言ってみるテスト


ほぼアウトのハズだが、心のどこかでまだ合格を信じている漏れ...
81( ・∀・)つ <ダメだよ ◆MAYO.8OM :02/03/08 04:10 ID:S7w4Nt6W
「合格発表♪」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ( ・∀・) ( *・∀・)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

  「ごうかくはっぴょう♪」
   ∧_∧   ∧∞∧
  (・∀・ ) (・∀・* )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「う〜〜っ」
  ∧_∧  ∧∞∧
 ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

    「age!!」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
82機械航空:02/03/08 04:27 ID:j04qbvMt
たった今,モナー・モララー・ギコいよかん設置してきました.
バレバレの場所に(w
あとはお昼まで強制撤去されないことを祈るのみ・・・
83ナナシ:02/03/08 10:30 ID:qoJshqwY
>>82
まじで?
84機械航空:02/03/08 11:01 ID:j04qbvMt
>>83
撤去されてなければ,あるはず.

そろそろ受験生に紛れ込んでチェックしてきます.
85 :02/03/08 11:35 ID:eFpPhBOz
レタックスって何時ごろ届くんでしょうか。。。
86見にいけないヘタレ:02/03/08 11:53 ID:S35RkEmW
おまえらあと5分切りましたよ
87 :02/03/08 12:01 ID:eFpPhBOz
やっぱみんな見に行ってるのかな?
88 :02/03/08 12:04 ID:dNjd+Ack
レタックスも頼んでないし、結果は明日か。
89見にいけないヘタレ:02/03/08 12:05 ID:S35RkEmW
>>88
同士よ!
90ななな:02/03/08 12:18 ID:bXQA8rEA
>>85
住んでる場所によるのでは?
91気になる。:02/03/08 12:45 ID:kyMwDraf
けど気にするな。
今頑張っても結果はもう決まってるんだから。
92 :02/03/08 12:46 ID:rb+24PR5
今年の問題はどうでした?
去年の物理はちょっと問題が悪かったですよね?
93.:02/03/08 12:57 ID:76T5B+rt
あげ
94見にいけないヘタレ:02/03/08 13:02 ID:S35RkEmW
友達から受かったーって電話キタ...
勇気を出して見にいけば....いやもうやめとこう
95機械航空:02/03/08 13:08 ID:j04qbvMt
12時50分頃,モナー・モララー・ギコいよかん,強風であぼーん
直したかったけど,人目が気になって直せなかった・・・

今から行く人がいたら,直しといてください.おながいします.
96機械航空:02/03/08 13:22 ID:j04qbvMt
発表直前にちょっとしたハプニングがあったけど,
あれで見えちゃった人いた?
97 :02/03/08 13:25 ID:dNjd+Ack
ハプニングでWEB上で発表してしまった。と言う事はないかね。
勉強できる状態じゃない。
98名無しさん:02/03/08 13:35 ID:sAx6Szn+
名大は当分ネット合格発表はする予定がないと昨日テレビで逝っていた。
99 :02/03/08 13:37 ID:k/x5Byx/
国公立スレにもかいたけど、、

OTITA
100ヌマタン:02/03/08 13:38 ID:M1oVbag8
100
101          :02/03/08 13:41 ID:eK87Jlyg
今から言うのも遅いけど、宗教の勧誘には気をつけろよ!!
102電気電子・情報工:02/03/08 14:23 ID:93PN55Ke
多分受かた…
>>96
ハプニングって?
103 :02/03/08 14:41 ID:vRfk86Ve
誰か経済の合格番号upしてくれない?
104機械航空:02/03/08 15:02 ID:j04qbvMt
全学部の合格番号の写真を撮りましたので,
今から順次upします.
しばらくおまちください.

あと,モナー・モララー・ギコいよかんを直してくれた方,ありがとうございました.
105 :02/03/08 15:05 ID:CsX+W4Do
俺は受験生じゃないけど
受験生はあなたがUPするのを
ものすごい緊張感でまっていることだろう。
106名無しさん:02/03/08 15:07 ID:2n50Gsao
今レタックス来た
数学爆死(3−4割)で死んだと思ってたが
何故か医学部通ってた。
マンセー
107名無し:02/03/08 15:09 ID:prRoGPnQ
オメデトー!!
108  :02/03/08 15:11 ID:S35RkEmW
>>104
ドキドキしながら待ってます
109ななな:02/03/08 15:23 ID:aWSIBpLx
今来たー!
受かってたよぉ。
110108:02/03/08 15:24 ID:S35RkEmW
>>109
おめでとぅー!!!

104氏待ちでリロードしまくり
111もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/08 15:25 ID:JQ/AFQF+
111回目のプロポーズ
112名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/08 15:36 ID:uUuPUoYB
>>104
モナー見つからなかったYO!

受けてもいないのに胴上げしてもらいました。
柔道部の人、ごめんなさい。
来年またお願いします。
113 :02/03/08 15:38 ID:dNjd+Ack
>>104
苦しいような切ないような…
114だれかな?:02/03/08 15:39 ID:Bc62xHJ9
 工学部なら教えてやるよ。受験番号と学科かきな。知られたくなかったら近くの番号
いいな。その辺の番号書いてやるから。
115名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/08 15:39 ID:uUuPUoYB
友達は医学部に受かってた。
よかったよかった。

それにしてもこのスレ寂れすぎ。
合格発表の日なのに。
116名大楽勝:02/03/08 15:40 ID:sCHbX2xq
受かってたぜ。
いまから名大行って落ちた奴をあざ笑いに行こうかな。
117ななな:02/03/08 15:41 ID:aWSIBpLx
医学部なら教えられるよ。
118名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/08 15:41 ID:uUuPUoYB
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃                                ┃
 ┃    >>106 君、合格おめでd !!         ┃
 ┃                                ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

         ※ ☆ ※     ※ ☆ ※
          ★  ★       ※  ★
         ※ ☆  ※    ★ ☆  ※
    ∧_∧   ▲  ※       ※  △  ∧_∧
   ( ´∀`) / パーン        パーン \ (´∀` )
   (   つつ                  ⊂⊂   )
   | | |                    | | |
   (__)_)                   (_(__)
119次期名大生:02/03/08 15:42 ID:k/x5Byx/
かるしょーでした。
120名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/08 15:42 ID:uUuPUoYB
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃                                ┃
 ┃>>109>>116君、合格おめでd !!        ┃
 ┃                                ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

         ※ ☆ ※     ※ ☆ ※
          ★  ★       ※  ★
         ※ ☆  ※    ★ ☆  ※
    ∧_∧   ▲  ※       ※  △  ∧_∧
   ( ´∀`) / パーン        パーン \ (´∀` )
   (   つつ                  ⊂⊂   )
   | | |                    | | |
   (__)_)                   (_(__)
121名大楽勝:02/03/08 15:43 ID:sCHbX2xq
落ちたやついね−かな?
無様な姿を見たくてたまらね−ぜ
122次期名大生:02/03/08 15:43 ID:k/x5Byx/
楽勝どぅえしぃぃいいいいいた。
123名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/08 15:43 ID:uUuPUoYB
後輩としてお祝いさせていただきました。
124ななな:02/03/08 15:44 ID:aWSIBpLx
>>120
産休でした。
125次期名大生:02/03/08 15:44 ID:k/x5Byx/
今日、テレビに映るぜ、
合格者の隣の暗く哀れな方たちがさ。
126次期名大生:02/03/08 15:47 ID:k/x5Byx/
テレビの片隅で自我を失う方たち、バンザーイ
127れタックス:02/03/08 15:48 ID:Puvz2U4f
医学部知りたいです。是非。
128名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/08 15:49 ID:uUuPUoYB
>>125
テレビって何時から?
自分も映ってるかもしれない。(w
129次期名大生:02/03/08 15:50 ID:k/x5Byx/
名古屋テレビに確実にでます。
130機械航空:02/03/08 15:51 ID:j04qbvMt
現在スキャン中です.もう少しお待ちください.

>>104
12時50分頃,強風であぼーんしました.
13時30分頃に再度確認に行ったら,セットは飛ばされていたものの,
モナギコモララいよかんは元の位置に戻ってました.

番号up時に一緒にいよかん写真もupします.
131106:02/03/08 15:51 ID:2n50Gsao
>>118
サンキュー
>>127
範囲言ってくれればアップするよ
132れタックス:02/03/08 15:53 ID:Puvz2U4f
じゃあ、医学科1から50までをお願いします。
133106:02/03/08 15:55 ID:2n50Gsao
>>132
4,5,9,15,35,39,40,42,44,45,50
134れタックス:02/03/08 15:57 ID:Puvz2U4f
ありがとうございました。前の人が受かってました。後期頑張ります。
135名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/08 15:57 ID:uUuPUoYB
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃                                ┃
 ┃    >>119 君、合格おめでd !!         ┃
 ┃                                ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

         ※ ☆ ※     ※ ☆ ※
          ★  ★       ※  ★
         ※ ☆  ※    ★ ☆  ※
    ∧_∧   ▲  ※       ※  △  ∧_∧
   ( ´∀`) / パーン        パーン \ (´∀` )
   (   つつ                  ⊂⊂   )
   | | |                    | | |
   (__)_)                   (_(__)
136106:02/03/08 16:00 ID:2n50Gsao
>>134
お役に立てずスマソ
心より健闘を祈る
137農学部:02/03/08 16:08 ID:AbuLNjpG
後期名大農学部ってセンター何点位で受かるの?
あとセンターよくても落ちるって事ある?
推薦で受かったお方たち、あなたはセンター自己採点何点でした?
138保健学科:02/03/08 16:09 ID:VVvg5EL3
受かりましたっ!
明日マンション探しに行きます。
139名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/08 16:10 ID:uUuPUoYB
>>138
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃                                ┃
 ┃    >>138君、合格おめでd !!         ┃
 ┃                                ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

         ※ ☆ ※     ※ ☆ ※
          ★  ★       ※  ★
         ※ ☆  ※    ★ ☆  ※
    ∧_∧   ▲  ※       ※  △  ∧_∧
   ( ´∀`) / パーン        パーン \ (´∀` )
   (   つつ                  ⊂⊂   )
   | | |                    | | |
   (__)_)                   (_(__)
140機械航空:02/03/08 16:12 ID:j04qbvMt
とりあえずまだupしてないけど,URLだけ予告

http://penguinkun.2y.net/meidai/meidai.html

友人の1.5M-ADSL鯖なので,あまり負荷をかけないようにおながいします.
141108:02/03/08 16:13 ID:S35RkEmW
>>140
神!
142 :02/03/08 16:15 ID:Axqb3VWf
>>140
医学部医学科と医学部保健学科は??????????
143108:02/03/08 16:17 ID:S35RkEmW
>>142
東山キャンパスでは発表ないんじゃない?(行ってないから知らないけど)
144142:02/03/08 16:18 ID:Axqb3VWf
俺、東山キャンパス行ったけど、あったよ!?
145108:02/03/08 16:19 ID:S35RkEmW
>>144
そうなのか。失礼
146機械航空:02/03/08 16:19 ID:j04qbvMt
>>142
順次upしてます.
ちゃんとありますので,お待ち下さい.
147108:02/03/08 16:22 ID:S35RkEmW
ウカッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
148NOBI:02/03/08 16:25 ID:S35RkEmW
>>147
おめでとう!!
149機械航空:02/03/08 16:26 ID:j04qbvMt
農学部は別フィルムなのでしばらくお待ち下さい
150とりあえず:02/03/08 16:27 ID:Bc62xHJ9
151来年はT大??:02/03/08 16:28 ID:dNjd+Ack
前の人が受かりました。   λ.....
152 :02/03/08 16:30 ID:6+m+/1Oo
>>機会航空さん
まじでありがとうございます。
153代ゼミ決定?:02/03/08 16:37 ID:dNjd+Ack
合格者の方おめでとうございます。
受かった方、センター試験どのくらいとれてましたか?
また、代ゼミのスカラ、何%免除でしたか?
154名大OB:02/03/08 16:38 ID:T3qfSsep
合格した皆さん、おめでとうございます!
胴上げしてもらいましたか? 漏れはアメフト部に胴上げしてもらった
あと、チアリーダのお姉ちゃんが腕を組んできたので、ニタニタしてたら、
いつの間にか、むさくるしい応援団のところに拉致されてしまったのを、
いまだにはっきりと覚えてます。逃げてきたけど。

あと、今は、みんな携帯で家に連絡するんだよね。
俺のときは、携帯は個人には普及していなかったから、
公衆電話に長蛇の列ができてたよ。院生の頃、たまたま
合格発表の現場を通りかかったら、みんな携帯で話している
のを見て、衝撃を受けた覚えがあります。

まあ、くだらない話はともかく、充実した学生生活を送ってください。
155 :02/03/08 16:39 ID:kjgDJ5lf
合格おめでとー。新生活のスタートは生協で
http://www.coop.nagoya-u.ac.jp/
http://www.coop.nagoya-u.ac.jp/rainbow/freshman/2002/center.html
156機械航空:02/03/08 16:44 ID:j04qbvMt
全学部up終了しました.
おまけのモナー・モララー・ギコいよかんの姿もupしました.
157名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/08 16:44 ID:uUuPUoYB
>>154
今日はチアリーダーのお姉ちゃんはいなかったです。
なんか写真とろうとか名前教えてとか言われました。
あと、民青って何ですか?なんかたくさんいたけど。
158名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/08 16:45 ID:uUuPUoYB
>>156
お疲れです。
モナーはあんなところにいたのか。
全然わからなかった。
159機械航空:02/03/08 16:46 ID:j04qbvMt
>>157
民青=日本共産党の学生組織
共産党支持者でないなら,関わらないほうがいいよ.
比較的穏健な団体.
160名無し:02/03/08 16:46 ID:890wLONB
愛知学院ですがなにか?これはいかがなものか?

            ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
161108:02/03/08 16:47 ID:S35RkEmW
>>153
センター600なかったよ
スカラ25%だったよ

これでも受かるんだから、頑張ってくださいね!
162保健学科:02/03/08 16:49 ID:VVvg5EL3
>>153
私は保健学科ですし、あまり参考にはならないかもしれませんが・・・
センターはかなり失敗して71%でした
で、代ゼミのスカラは75%
代ゼミの模試はなぜかいつも私的には良い出来だったので
75って良いのか悪いのか知りませんが。。
163ななな:02/03/08 16:51 ID:dAJ2B6pj
>>153
センター611だったよ。
でも二次はあんま・・・って感じ。保健学科だったけど。
河合だから代ゼミのは分かんない。
164保健学科:02/03/08 16:52 ID:VVvg5EL3
71%→569/800です
165153:02/03/08 16:53 ID:dNjd+Ack
>>161
そうですか。スカラ75%でしたが落ちました。センターで終ってたけど。
もう1年がむばってみます。
166 :02/03/08 16:55 ID:UjwmDTgN
文学部わかります・・・?
167名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/08 16:59 ID:uUuPUoYB
>>159
なるほど。そうなのか。
168q@:02/03/08 17:02 ID:Bc62xHJ9
 代ゼミ10パーだった。一度も代ゼミの模試等受けてないんだがどういう基準?
169機械航空:02/03/08 17:05 ID:j04qbvMt
再掲
2002年度名古屋大学入学試験合格者番号
http://penguinkun.2y.net/meidai/meidai.html
170ななし:02/03/08 17:07 ID:x1fVtsLX
>>165
代ゼミの模試受けた覚えないんですが、スカラ75%でしたよ。
ま、落ちたけどw
171Bubble Scum:02/03/08 17:07 ID:wrUKj/Dn
>>170
Bubble Scum Fuel On

この曲落として聞け!
172:02/03/08 17:17 ID:21X7puHq
センター682で代ゼミスカラ100%
名大農学センター推薦合格
173名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/08 17:23 ID:uUuPUoYB
>>172
スカラ100%うらやますぃ。
自分は10万円入学金免除しか来なかったよ。
174タムタム:02/03/08 17:29 ID:b37frRGD
>>162
お、俺と一緒の保健学科。俺も受かったよ。専攻は?
175名大名無し:02/03/08 18:06 ID:+KryY2uR
代ゼミスカラってやっぱセンターリサーチで決めてんだろな
結果偽造したら間違いなくスカラくるはず
1764WD:02/03/08 18:09 ID:eQYjEDPd
理学部オチタ・・・・。
次は埼玉だ!
177経済学部:02/03/08 18:11 ID:fvRcNJZy
受かったー!
先陣を切ってボート部に胴上げされたのは実は俺
178浪人工学部:02/03/08 18:20 ID:R1Mc02dJ
理系の数学
1河合の完成シリーズ名大理系数学
2代々木の名大プレ
の類題だった
直前に見直しといてよかった
やらなきゃ落ちてたな。
179          :02/03/08 18:22 ID:v06oE/Gs
180法学部:02/03/08 18:29 ID:uJ7Xxxpq
なにげにうかったよ〜!なんかかなりうれしいっす。法学部いくひとよろしくね〜(ってわかんないか)
181          :02/03/08 18:37 ID:v06oE/Gs
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃                                ┃
 ┃    >>180君、合格おめでd !!         ┃
 ┃                                ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

         ※ ☆ ※     ※ ☆ ※
          ★  ★       ※  ★
         ※ ☆  ※    ★ ☆  ※
    ∧_∧   ▲  ※       ※  △  ∧_∧
   ( ´∀`) / パーン        パーン \ (´∀` )
   (   つつ                  ⊂⊂   )
   | | |                    | | |
   (__)_)                   (_(__)

182法2:02/03/08 18:40 ID:QyaIkcZA
うらやますぃ
183保健学科:02/03/08 18:52 ID:VVvg5EL3
>>174
放射です
184保健学科:02/03/08 18:55 ID:VVvg5EL3
>>175
私はセンターのあまりの悪さにリサーチ出さなかったけど75できたよ。
模試はけっこう受けてたけど。
185タムタム ◆RVF2BoD6 :02/03/08 19:03 ID:b37frRGD
>>183
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
一緒だ〜〜。よろしく!!!!!
186:02/03/08 19:12 ID:xKeT6dlY
浪人の顔知ってる人がTV出てて笑えました。
名古屋市立K高校の茶髪でパーマのあなた!
187 :02/03/08 19:23 ID:Fw/qziBc
>>180 俺も法学部です絶対落ちると思ってたのに受かりました。今後ともよろしく!
188保健学科:02/03/08 19:30 ID:VVvg5EL3
>>185
うわっ!マジ?!
楽しみのような、、嫌なような(笑)
611点、、すごいねぇ。。569なんて絶対落ちると思ってた。
私は72550番。
よろしくね!!
189保健学科:02/03/08 19:35 ID:VVvg5EL3
すんません、
611点なのは、なななさんですね。。
190名無しさん:02/03/08 19:56 ID:c5zVgj/g
>>183
マジですか・・・。
191保健学科:02/03/08 20:12 ID:VVvg5EL3
>>183
放射??
192保健学科:02/03/08 20:15 ID:VVvg5EL3
↑ooooooopppppppss
>>183じゃなくって190
193タムタム ◆RVF2BoD6 :02/03/08 20:19 ID:XzdW72z5
72550???
すごい!番号もすごく近い。ここでは言えないけど超近いぞ。
もしかして俺の右隣で受けてた人だったり??
194名無しさん:02/03/08 20:20 ID:c5zVgj/g
>>191
そうだよ。
195タムタム ◆RVF2BoD6 :02/03/08 20:22 ID:XzdW72z5
ということは24人中の3人がここに!?!?!?
すごい偶然だ。
196名無しさん:02/03/08 20:32 ID:c5zVgj/g
保健学科の人は女の子?
私は女ですけど。
197保健学科:02/03/08 20:46 ID:VVvg5EL3
女です
私の両隣は女の子だったな
198名無しさん:02/03/08 20:47 ID:JxkEFO67
″  ″  ″  ノ ″  ノ 〜
   ″  ″″ノ ″ ノ         ゚     。
 ″ ″_ ノ ″ノ ノ  。    ゚
    ノ         。       〜 ゚
゚____________ 。         。
||  医学部医学科合格発表 ||      。         。
|| 104 135 144 155 163 || ゚       〜
|| 105 139 145 159 164 ||   。         。
|| 109 140 150 161 165 ||
|| 115 142 154 162 166 ||        。   ∧_∧ 私の番号ない・・・
||_____________||          。 (・∀・ ;) 落ちたんだ・・・
||                 ||         ⊂  つ
||                 ||          (__(__ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
199          :02/03/08 20:51 ID:rBoq8ilT
>>198
サクラチル・・・・・・
200名大経済志望@浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/08 20:52 ID:uW2KPl4U
200げっと!
201 :02/03/08 20:54 ID:xGs8xMUi
法学部受かってました。
数学あまり解けなかったけど、センター720ほどだったから
ギリギリ合格。
202保健学科:02/03/08 20:54 ID:VVvg5EL3
みんな地元っ子??
私は明日マンション探しだよ。。
メンドクサイけど楽しみ♪
しかも入学手続き自分で行くんだけど、その日卒業式。
203  :02/03/08 20:59 ID:S35RkEmW
>>202
やっぱマンション探しはすぐ行くべきかぁ
とりあえず合格通知来てから行こうと思ってんだけど。。。明日はマターリ

来週中には決めたいなぁ
204保健学科:02/03/08 21:17 ID:VVvg5EL3
>>203
良い物件はすぐなくなっちゃいそうじゃん
205 :02/03/08 21:23 ID:S35RkEmW
>>204
だね。
自分も早めに決める事にしよっと.....
明日から楽しみだぁ〜
206 :02/03/08 21:45 ID:JUTTP6A3
>>201 センターそんだけ取れりゃ余裕で合格よ
俺なんかそれよりもだいぶ下だし数学もほとんど書けなかった
207 :02/03/08 22:48 ID:IgRJ94Iw
大学の学生課(?)でも
物件の紹介をしてますよ。
もう、いい物件はないかもしれないけど、
一度覗いてみてはいかが。
208ななな:02/03/09 00:21 ID:aY1+hy8Y
保健学科、放射の人おおいね、ここ。
自分は看護なんだけど誰かいないかしら・・・。
保健学科さんは二次相当できたのね、すごいよ。
209法学部:02/03/09 00:23 ID:s5LSDubv
>187どこかであえたらいいね〜(^▽^)/って、たぶん知らずにあってるけど
210( ・∀・)つ <ダメだよ ◆MAYO.8OM :02/03/09 01:23 ID:4e+9FUf+

        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃                                ┃
        ┃    合格者の皆さん、合格おめでd !!      ┃
        ┃                                ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

   /⌒\    /⌒\               ※ ☆ ※
  (    )   (    )                ★  ★
  |   |   |   |               ※ ☆  ※
  |   |   |   |        ♪        ※  △   ∧_∧
  ( ・∀・)♪ ( ・∀・)♪       ∧_∧     パーン \ (´∀` )
   ) つ つ   ) つ つ        ( ・∀・)          ⊂⊂   )
  (__Y_| ̄| ̄|(__Y_| ̄| ̄|     ⊂__へ つ          | | |
  .| ̄ ̄ |\|/|.| ̄ ̄ |\|/|       (_)|           (_(__)
                        彡(__)
                                ゴカーク(・∀・)イイ!
                                ゴカーク(゚д゚)ウマー
     キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━
                                        ヨカッタネ!
          ごうかくワッショイ!!               ∧ ∧____
       \\  ごうかくワッショイ!! //        /(*゚ー゚)  /\
   +   + \\ ごうかくワッショイ!!/+        /| ̄∪∪ ̄|\/
                              +      |  しぃ  |
  .   +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)       ゴーカクワッチョイ    人 ウンコー!
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +     ∧ ∧    (__)
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )          (,,・Д・)  \(__)/
         (_)し' し(_) (_)_)         〜(___ノ   .( ・∀・ )


     ♪  Å                  合格ゲットォォォォ!!
   ♪   / \     ♪           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ(´Д`;)ノ   ♪                                (´´
         (  へ)      /\            ∧∧   )      (´⌒(´
          く       <・∀・<)       ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                                   ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                                 ズザーーーーーッ
211( ・∀・)つ <ダメだよ ◆MAYO.8OM :02/03/09 01:23 ID:4e+9FUf+
合格者はこちらへ!!↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1012474724/l50

ダメだった人も後期試験頑張れ(・∀・)
最後まで諦めない事が大切(・∀・)

まだ結果を見てない人はこちら↓

2002年度名古屋大学入学試験合格者番号
http://penguinkun.2y.net/meidai/meidai.html
212q@:02/03/09 05:12 ID:cKUBiUOc
 代ゼミセンターリサーチ出したけど点数の入力が無茶苦茶だったぞ。理系だったのに
数学を受験していないことになっていてWが出てたし……
213九大志望 ◆STaRKYBM :02/03/09 05:13 ID:D++nZZ4C
後期、工学部受ける人いませんか?
センターの得点、対策の話をしたいのですが。
214保健学科:02/03/09 07:30 ID:P2IgEUSJ
大学の生協とか行っても、多分もう良い物件なさそうだよ。。
だから無難にエイブルにいっときます。
そろそろ出発。
215 :02/03/09 08:21 ID:9ivZRFb6
>>214
まぢで!?
216q@:02/03/09 08:32 ID:cKUBiUOc
 コープオリジナルマンション良いなぁ。高いけど。
217 :02/03/09 10:19 ID:opSNvczG
>>214
っていうか、もともと、生協や厚生課の紹介物件は、
そんなに数はないし、おいしい物件はあんまりないんじゃないかな。
俺もはじめ生協に行ったけど、全然なかったから、エイブルで探したよ。
218 :02/03/09 11:16 ID:9ivZRFb6
合格通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
漏れは本当に受かってるのね...うれすぃ
219名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/09 14:15 ID:D++nZZ4C
前期九大落ち、後期名古屋工電情死亡。
センター換算点526/600。1週間よろしく。
220後期名大死亡:02/03/09 15:16 ID:E026tfOy
後期名大工学部の過去の出題範囲ってどうよ?
赤本ねぇよ。
221前期一橋落ちた・・・・・:02/03/09 15:23 ID:mbLO1gxK
センター350チョィで受かるかな?
222名無しさん:02/03/09 16:38 ID:ayfTqjTL
222get!かな?

後期名大工電電情死亡です。よろしく。
センター傾斜で、425/500ボーダーより少し下ぐらいです。
総点は代ゼミスカラー100%とれるぐらいです。
やっと、後期工志望の人がでてきてよかった。


過去問について。勝手な雑文ですが。
数学:基本的に指定されている全範囲から出ると考えておいた方がよい。
   おおよそ関数・図形・ベクトルか複素数・確率の四題。小問に分かれていることが多い。
   今年の前期で確率が出なかったらしいが後期に影響するかは出題者のみぞ汁。
   2時間だと、書くことが出来れば時間が足りないぐらいだが、何も書けないと固まったまま長い時間過ごすことになる。
   2000年難しすぎない!?
理科:こちらは選択があるのでどちらかわからないのでさらっと。自分は物理です。
   物理は、運動・電磁・その他の三題。その他は2001年から1997年まで順に気体,原子,原子,気体,波。
   化学は赤本の出題項目の欄によると、理論・無機・有機の三題。たまに理論&有機,理論&無機のようになっていたり。
一応河合塾に過去二年分はあるのでやっておくといいかもです。
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/01/12500101.html
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/00/nagoya2-index.html

長文スマソ。
223保健学科:02/03/09 20:17 ID:P2IgEUSJ
はああ〜疲れた。。
良いとこ見つかったよ!広くて安くてきれい。大家さん良い人風なオバサン。
大幸キャンパスは徒歩7分。
しかし・・・一年目って東山なんだよね〜
電車代浮かすため、チャリ通。かなり痩せそうな予感。
私は東山キャンパスの坂の下のエイブルでさがしたよ。
すごく親切な対応に満足。
224あとがない:02/03/09 20:38 ID:pSfN3zP6
浪人のくせに落ちたー
物理でしんだー
私立なんていきたくねー
後期がんばるぞ。
225 :02/03/09 20:58 ID:9ivZRFb6
>>223
東山キャンパスの坂の下のエイブルね...
明日行こうっと(w
226 :02/03/09 21:46 ID:SV9CAWaU
>>217
おれのとき(1995年)は、大学の紹介は2月の中ごろスタートだった。
初日の午前中から、物色にくる人がたくさんいるYO。

院から名古屋のおれは、初日の午前中にいい物件をゲット。
そこに7年間住んでます。(w
ADSLも使えてるので、(・∀・)イイ!
227 :02/03/09 21:51 ID:pwM2FFjz
>>223 生協のに行ったらそういうの教えてくれたよ。
228>224:02/03/09 22:04 ID:c8aWqAzN
えっ?
浪人が落ちるような大学ですか?・?
229    :02/03/09 22:17 ID:LpgZUaKj
>>228
失礼な奴だな。
230名無しさん:02/03/09 22:19 ID:ayfTqjTL
問1.名大スレはなぜ伸びが悪いか簡潔に答えなさい。
231 ,.:02/03/09 22:21 ID:0VufvZKo
浪人の癖しておちちゃうような大学だからWWWWWwwwww
232nanasi:02/03/09 22:22 ID:clftFUtq
>>230
答え:2ちゃんねらーが少ないんです
233保健学科:02/03/09 22:33 ID:P2IgEUSJ
>>225
大学から坂降りて行って、左に曲がる。ちょっと分かりにくいかも…
ミスドの近く。
坂の途中(確か)にはmini miniもある。
私が行った時エイブルに社員?が3人いて、
運良く本山店の代表取締役の方に案内してもらいました。
名紙もらった。
234nanasi:02/03/09 22:34 ID:clftFUtq
マジで、なんでスレ伸びねえんだをい!

もっと集まれよ!ヽ(`Д´)ノゴルァ
235名無しさん:02/03/09 22:38 ID:ayfTqjTL
うーん。
名大目指す2ちゃんねらーが少ないと言うよりも、
名大目指してるけど受験板に来て、さらに書き込む2ちゃんねらーが少ないのかも。
236    :02/03/09 22:39 ID:LpgZUaKj
>>233
保健なら大幸の近くの方がいいよねやっぱ。
知り合いに聞いたらその子も東山にはチャリ
で行ってるって言ってた。
東山までチャリどれくらい?
237nanasi:02/03/09 22:40 ID:clftFUtq
>>235
君は名大合格者かい?
238          :02/03/09 22:40 ID:sWDR5nvD
名大生自体には2ちゃんねらーは多いけどね。
239nanasi:02/03/09 22:42 ID:clftFUtq
保健学科の人多いね
240名無しさん:02/03/09 22:43 ID:ayfTqjTL
>>237
いや、>>222です。IDおんなじ。
前期は別の大学で撃沈して後期が名大志望です。
241保健学科:02/03/09 22:49 ID:P2IgEUSJ
>>236
東山にはチャリで20分くらいじゃないかな?
かなりアップダウンがあるらしい。
山越えで。
242k:02/03/09 22:54 ID:7REqYl6k
前期落ちて後期社会システム情報学科。10人しか入らないし正直何を
するところか分からん。どうなのか教えて下さい。
243225:02/03/09 22:55 ID:9ivZRFb6
>>233
そんなに場所親切に....あなたは神ですかいや女神ですか(゚ー゚*)
よーしパパいい物件ゲットしちゃうぞー
244名無しさん:02/03/09 22:56 ID:nOvA3u9E
>>238
そうか?じゃあなんで名大ちゃんねるがないの?
南山とか中京はあるのに。
誰か作れよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
245    :02/03/09 23:01 ID:LpgZUaKj
>>241
結構いいこと見つけたね。
知り合いはチャリ40分って言ってたよ。
自分も早く探さなきゃ。
246名無しさん:02/03/09 23:02 ID:PqmJWcfV
工学部電気電子情報工学部合格しました!
今日合格通知来て,本当に合格したんだと実感…。
247  :02/03/09 23:05 ID:lcZu+jgY
後期電気電子情報志望。
センター453/500
理科は化学を選択するつもり。
物理はあたるとでかいがはずすと100点きりかねないからね。
化学ならコンスタントに250くらいは取れそう。問題は数学だよ。
過去門やっててどんどん自信なくなってきた。
一応前期東大なのに・・・。
>>222
2000年難しすぎ。俺大問1のみ完答で2は全滅3は方針違って採点できず
4は時間が足りなかった。
やばいな。落ちそう・・・。
248220:02/03/09 23:11 ID:jmzj5V8n
>>222
かたじけない。俺も物理だ。頑張ろう。

でよー、後期の奴らって物件あんの?家から通うとなると一時間以上あんだけど。
249          :02/03/09 23:25 ID:sWDR5nvD
>>248
片道90分かかってますが何か?

工学部なのにこれでいいのかな・・・・・。
実験で遅くなると・・・・・・
250 :02/03/09 23:28 ID:ekx0Blhw
12月に部屋予約しました。
本山のマイショップのそば。
251名無しさん:02/03/09 23:36 ID:ayfTqjTL
>>222ですが。

>>246
(・∀・)おめでとー

>>247
そりゃよっぽどのことがない限り受かるよ。(゚-゚*

>>248
最初は電車通学で来年か再来年あたりに学校の近くに住むつもり。
252保健学科:02/03/09 23:36 ID:P2IgEUSJ
>>245
早くしたほうが良いよ
私の場合、予算が5万前後で厳しいからかもしれないけど、
もう無くなりつつって感じだったし。
253:02/03/10 02:35 ID:VDGCowC2
おいおい、化学板のスレに名古屋ってのがあってすごいこと書いてあるぜ、興味のあるやつはみてみろよ。
254名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/10 06:24 ID:SG8iDkWS
>>219
あ、間違ってら。
426/500ね。
255名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/10 06:47 ID:SG8iDkWS
>>253
ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/bake/1002797846/
ですね。
化学板だけあって濃いね、さっぱりだ。
256保健学科:02/03/10 07:43 ID:VhVGRKSR
受かってから眠れない。
まだ合格が信じられなくって。
単細胞なんでw
前は普通に12時間とか寝れたのにさー(寝過ぎ)今は良くて5時間。
明日夜梅酒飲んでも眠れなかったら睡眠薬もらいに行こ。


なんかどうでもいいことっすね。
名大の工学部はかっこいいと思う。
友達になってもらお。
257名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/10 09:33 ID:SG8iDkWS
化学・数学か、がーんばろっと。
258名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/10 09:38 ID:SG8iDkWS
age
259 :02/03/10 10:26 ID:O4oCGMsv
俺は合格したことがわかった直後はすこしも嬉しいという感情じゃなかった…なんでうかった?そればかりが気になってた
260保健学科:02/03/10 10:55 ID:VhVGRKSR
>>259
あ〜それわかる。
発表1週間前から、夜毎日いろんな夢見てたから、
これも夢の続きかと思った。
発表見た日の夜は寝たら夢が覚めるんじゃないかとマジで思ってたよ
LOL
261浪人一歩手前:02/03/10 13:53 ID:DIY5IzWr
せんたー350チョィで法後期受かった奴はいないのか〜?
262名無しさん:02/03/10 14:14 ID:BRcShZvE
合格したやつはよう↓

http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1012474724/

こっちで雑談してください。
アパートの話とかされると鬱になります。
263nanasikun:02/03/10 14:19 ID:d1rEaQmm
質問ですが、桃山の法学(今年から設立、合格通知は今日来た)と
甲南の法学、どちらがいいと思われますか、皆さん。
(って、甲南の通知はまだなんすけど、100%通ってるんで)
桃山は歩きを入れて、一時間二十分くらい。
甲南は歩きを入れて、二時間二十分くらい。家から。
普通、名前だけで選ぶなら、甲南ですけど、
もう、ここらへんになったら大差ないようにもおもうし・・・。
でも桃山は今年から法学部設立ということで
全く情報がないからやっぱり甲南かなぁ、ともおもうし・・・。


皆さんの意見を聞かせてもらえれば幸いです。
264nanasikun:02/03/10 14:21 ID:d1rEaQmm
kakutokomisutta
sumaso
265名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/10 15:44 ID:SG8iDkWS
あー、時間ねえ。
266  :02/03/10 18:05 ID:1pc0q4zJ
エイブル行ってきたYO
名大と本山の間くらいのイイとこゲットできたよわーい
今入ってる人が出ていくの待ちだから生協ガイダンスは実家からだな...
楽しみだ(゚ー゚*)
267浪人一歩手前:02/03/10 20:08 ID:X4jLt121
だれかいないのか〜
268名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/10 20:08 ID:SG8iDkWS
います
269浪人一歩手前:02/03/10 20:09 ID:X4jLt121
センター350チョィで法後期受かった奴はいないのか〜?
だれか〜!!!
270浪人一歩手前:02/03/10 20:09 ID:X4jLt121
せんたー350チョィで法後期受かった奴はいないのか〜?
271浪人一歩手前:02/03/10 20:10 ID:X4jLt121
センター350チョィで法後期受かった奴はいないのか〜?
だれか〜!!!
272浪人一歩手前:02/03/10 20:10 ID:X4jLt121

だれかのか〜? 〜!!!
273名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/10 20:11 ID:SG8iDkWS
センター350て配点どんなん?
274名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/10 20:14 ID:SG8iDkWS
275nanasi:02/03/10 20:17 ID:Y9Ibk3au
なーなー、みんなはさ、
PCは生協で薦められるやつにする??
276名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/10 20:17 ID:SG8iDkWS
277( ・∀・)つ <ダメだよ ◆MAYO.8OM :02/03/10 20:22 ID:Y3nNeipP
>>263
まずはこのスレのタイトル読め(・∀・)
ここで聞いてもいい答えはもらえないと思うよ。
278名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/10 20:23 ID:SG8iDkWS

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ;´Д`) < あっ!
 ( つ  つ   \_________
280          :02/03/10 20:43 ID:/Rrok5mh
ワラタ
281名無しさん:02/03/10 20:50 ID:5bVGEn5Z
後期工学部ってどのぐらいとれれば良いんでしょうかね?
282 :02/03/10 21:33 ID:1pc0q4zJ
後期に懸けている人はあと数日なんだから
2ちゃんくらいやめて集中するのが最良ではないのか
 
 
とか言ってみるテスト
283名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/10 21:33 ID:SG8iDkWS
もう、日ないでしょ。
284 :02/03/10 21:35 ID:1pc0q4zJ
>>283
明日?
285法2:02/03/10 21:37 ID:fpwI0u7Y
>>226
多分おれのアパートのそば。
286k:02/03/10 21:38 ID:9BZyXGXa
誰か名大の後期の解答を出してる予備校かなんか知らない?
287名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/10 21:39 ID:SG8iDkWS
あさってだけど、大体の人が明日発つでしょ。
288名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/10 21:40 ID:SG8iDkWS
>>286
あったらヤヴァいでしょ
289k:02/03/10 21:48 ID:9BZyXGXa
過去のやつ。
290名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/10 21:49 ID:SG8iDkWS
河合塾も予ゼミもあんじゃないの?
過去ログにもあったよ。
291k:02/03/10 22:58 ID:spttiDYm
代ゼミも河合も答えがないんです。過去ログとは具体的に?
292gd:02/03/10 23:03 ID:GX0hfPvs
敵に教えることはできないね
293  :02/03/10 23:07 ID:dgfoVIfr
去年の工学部後期は数学が激易だったから合格者の点数は例年より高いはず。
だから大体センター+2次で850くらいとれば何とかなるのでは?
電気電子は875、機械航空は890あたりか。
294名無しさん:02/03/10 23:41 ID:5bVGEn5Z
ボーダーを430とすると2次で6割か。
名大って合格最低点とか公表「は」してないよね。不透明な大学だ。今年から公表だっけ?

工学部の女子占有率が1割より下ってヽ(`皿´)ノ
295 :02/03/10 23:46 ID:1pc0q4zJ
>>294
最低合格点、願書の冊子に載ってなかったっけ?
296 :02/03/11 10:56 ID:19poN6YC
後期の人がむばれage
297経済志望(´・ω・`)浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/11 14:55 ID:PNF4JGlw
今日、学校に不合格の報告をしてきた。
世界史の先生に励まされてちょとやる気が出た。
今日から勉強始めます。

後期の人は明日だっけ?
がんばってください。
298  :02/03/11 16:17 ID:f+XgJwEj
今日名大下見いったけど名大でけー!!
やる気出てきた!
299 :02/03/11 16:19 ID:BwoMcEMd
でかいっつーか、無駄に広いな。


移動するの大変だよ。
中国並に自転車多いし。
300経済志望(´・ω・`)浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/11 16:22 ID:PNF4JGlw
300げっと!

>>299
京大の方がもっと多かった気がする。
301 :02/03/11 16:23 ID:BwoMcEMd
農学部と理学部は、毒物と放射性物質をそのまま捨てるの止めれ。
302経済志望(´・ω・`)浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/11 16:24 ID:PNF4JGlw
>>301
まじですか。
危険だねえ。
303機械航空:02/03/11 16:29 ID:kRYm9GEk
>>301

工学部もそのまま捨て(以下略
ガクガクブルブル
304  :02/03/11 17:33 ID:f+XgJwEj
名大受かったやつは読んどけ!
ttp://www2.nasicnet.com/~vingt-un/yougo.html
305 :02/03/11 17:39 ID:48Yua/R+
名大うかったんだが、通うには自転車かバスどっちがいい?(本山でおりた時)朝のこみ具合とかマジ心配

しっかし、、ひま
306ななし:02/03/11 18:09 ID:VyrIKIdA
>>305
家はどこ?
>しっかし、、ひま
同氏(w
307ななし:02/03/11 18:10 ID:VyrIKIdA
>>306
まちがえた
同意だ
308305:02/03/11 18:26 ID:hu7ISgQe
地下鉄を本山駅で降りたあと、名大までいくのにバスか自転車でまよってんのよ。
バスだと朝のコミコミが心配だし、自転車だと盗まれるかもしれんし、坂道もあるし、、、。
309  :02/03/11 18:28 ID:hKaBttW/
歩けよ。
ほとんどの奴が歩いてるぞ。
本山〜名大
310ぷう:02/03/11 18:30 ID:ct5KATdr
もうすぐ、名大前の地下鉄の駅ができるからそれまでがんばーれ。
311  :02/03/11 18:31 ID:hKaBttW/
2年後だけどな。
312 :02/03/11 19:35 ID:19poN6YC
>>310
名大前の工事はそれか!ほ〜
313 :02/03/11 20:10 ID:dm8GVDV0
       \               慶応        /
        \              ∧_∧    /
          \          /( ´Д` )   /  早稲田   ./
           \      ⊂/\__〕 ヽ  /         ./
             \    ./丶2    |Σノ /┌(;゚Д゚ )  ./
       一橋     /\  / //7ゝ〇 ノ\  /≡/\丿>/
        ∧_∧ / /.\ ///⌒γノ/___)./ ≡\/≡/ __
○   /⌒(;´Д` )/ /○ .\/  ///ノ   /  /  / ./ 巛 \
 \ / / /ヘ∇ヘ_|. //   \///    /     ./  | |[]-[]| |   東京医科歯科      
    \,ヘ .l⌒l⌒l, ヘ/   |\/\/\//  /    \| Д |/
   l二/\!, '⌒ヽ|,.'\二l   >     旧 〈 /   / ̄`-==-' ̄\
       (人Ξ ノ)     <   勝  帝  >  / ,イ/ ̄ ̄\ト \
      ○巛巛○      >     に<   (m / ̄ ̄ ̄ ̄.\m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<        > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノノノノ  東工      >  つ    < .\        d_b
   ( ゚∋゚)           > !!   \  \      (゚皿゚  )筑波 
  /⌒\/⌒ヽ_______     //\/\/ ̄    \  / ⌒〇二\⌒⌒ 
 | ̄⌒\ 彡ノ_   |    /__    |       \ ─) ⌒ヘ◎>) ─ 彡
 |_________\_|__ 丿____|  ./_|__|_  |    ∧_∧\// \=(_) // 
/_____________\彡ノ________ /   ( ::)゚∀⊇  .|   ( ´ε `) .\\ |(○|(γ⌒ゝ´ 
 ‖      \ヽ   ./    /(⌒───|  (∧∧)⊂)   \| ──二(◎) |l 
         ヽミ  /      | ` ̄| ̄ ̄ .|  .|ΘΘ| ノ     \    ゝ_ノ  
           ./ \     |ニ二{]    | (_|;  /_)      \
         ./   \! ̄ ̄i ∨__ ̄ヽ/| ヘД/ヽ         .\
        / 東京外/二二\( iii iii>\ \ |( 神戸   )
314          :02/03/11 20:34 ID:NOT7hXE1
>>313
そのAA元になったスレってはじめの方はものすごく面白かった。
ただ、勢いだけのスレなのでもう終わっとるが・・・・・・・。
315 :02/03/11 20:41 ID:19poN6YC
>>313
東工大やる気なさそう
316 :02/03/11 20:43 ID:ACb7MizR
川のほうから行けば坂は少ない。少なくとも一年時は。
317名無しさん:02/03/11 21:47 ID:2nIgdI8r
ここにいる奴らも明日は他人のふりして受験か・・・
318名無しさん:02/03/11 21:50 ID:6c3six4g
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖∧ ∧  /
   ( ゚Д゚)/ <   うるせーバカ!
   /  /    \
  〈  (       \
  ∫ヽ__)        \_____________
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
319    :02/03/12 01:19 ID:psch7j+P
なんだかんだいっても名大は旧帝大なんだよ。劣等感を感じるのは東大と京大だけなんだよ。
313のような大学なんかは相手にしていないんだよ。わかったね。
320( ・∀・)つ <ダメだよ ◆MAYO.8OM :02/03/12 03:21 ID:+b6lKMnb
>>301
無限希釈で誤魔化(以下略
321保健学科:02/03/12 10:21 ID:1rSNo7m4
今ごろみんな試験受けてるんか〜
ガンバレー
322年がばれるが:02/03/12 10:30 ID:LEpec1fd
無限希釈は、法律で認められている廃棄法ですが、何か?

それより、大昔にあった、プラズマ研(当時)の有害化学物質
垂れ流し事件のほうが怖かった。プラ研からの排水は、
いったん農学部前の池に流入するのだが、あそこの魚が全滅。
腹を上にプカプカ浮いてたよ。
323 :02/03/12 11:30 ID:9MD4yKqY
後期頑張れ
324名無しさん:02/03/12 16:25 ID:r3ocPF7T
おい!後期を受験した奴ら!どうだった?
落ちそうでも受かりそうでも微妙でも合格発表までこのスレでマターリ雑談してくださいませんか?
325名無しさん :02/03/12 16:30 ID:chJX0UdS
>>322
甘〜い臭いなのに、不快感を伴う刺激臭が揮発しているような
用水に夜間遭遇したことがあるんだけど、関係ある?
326名無しさん:02/03/12 16:40 ID:r3ocPF7T
河合塾解答速報(3/16より公開予定)
眠れない夜があと4つ・・・
327  :02/03/12 17:31 ID:5c0Q4gb8
>>324
後期受けたぞ!工学部だがあまりの易化にびびった。
化学はあれで差がつくのか?
合格最低点かなり高そうで怖すぎる・・・。
ちなみに俺は微妙だ!
328浪人一歩手前:02/03/12 17:40 ID:Ul4dbzRz
前期一橋落ちて、あまりに悔しかったから、法学部の最後の論文
一橋前学長の書物「世間とは何か」を絡めて書いた。
高齢出産や代理母出産がうんぬんかんぬんだから
アメリカと違って日本は世間の圧力がるって書いてやった。
セッター350じゃ受からね〜けどな!!!!!
329  :02/03/12 17:44 ID:5c0Q4gb8
>>328
法学部って2時間半も論文書くなんてすごいな。
まあ俺も前期では数学、理科は2時間半だったが。
330かっき。:02/03/12 19:11 ID:oVMBCWxE
医学部受けた人いますか?
331浪人一歩手前:02/03/12 19:12 ID:GMCEqFt/
3時間です、9時半から12時半まで。
途中2時間のところで経済の鐘がうるさかった。
鐘の音をマイクで増幅させた感じ。
332016:02/03/12 19:14 ID:atras/fD
お前ら全員落ちていいよ
333浪人一歩手前:02/03/12 19:14 ID:GMCEqFt/
328 :訂正 
圧力があるって・・・・・・・・スマソ
334ななし:02/03/12 19:52 ID:0te1GkSq
たしかに化学は簡単だった。
僕は鉛がPdかPbかとか、酸化銀が暗褐色か
暗赤色かというくだらないことで悩んでたけど。
ゴムもかけたし8割はいったと思う。
335 :02/03/12 20:14 ID:FD4n3jsS
名大うかったので、、、age!

後期うけた友人(工学部だけど)の話によると化学=かんたん数学=微妙だそうです。
336 :02/03/12 20:30 ID:gioKAggr
なんで名大は入学金とか銀行振込じゃないんだろ。
途中で盗まれたら.......ヽ(`Д´)ノゴラァ

14日周りが全部敵に見えそうだ
337名無しさん:02/03/12 20:46 ID:r3ocPF7T
今でも入学手続きの時に勧誘される風習は残ってるのかな?
338          :02/03/12 20:59 ID:J6a/wHbE
>>336
そこを狙っているDQNな方々がいるので注意。

>>337
未だに応援団から民青・革マル・統一教会まで取り揃えております。
今年ももちろんあるでしょう。
339浪人一歩手前:02/03/13 00:39 ID:WRgAA/Zx
あげとく。
340名大志望 ◆STaRKYBM :02/03/13 01:51 ID:QR3QChXA
試験終わったー

いま予備校の資料探してます、あっれー、どこ置いたっけな。
341 :02/03/13 08:12 ID:v7cXuVKr
       \               大阪医科      /
        \              ∧_∧    /
          \          /( ´Д` )   /  大阪国際  ./
           \      ⊂/\__〕 ヽ  /         ./
             \    ./丶2    |Σノ /┌(;゚Д゚ )  ./
       大阪学院   /\  / //7ゝ〇 ノ\  /≡/\丿>/
        ∧_∧ / /.\ ///⌒γノ/___)./ ≡\/≡/ __
○   /⌒(;´Д` )/ /○ .\/  ///ノ   /  /  / ./ 巛 \
 \ / / /ヘ∇ヘ_|. //   \///    /     ./  | |[]-[]| |   大阪電気通信      
    \,ヘ .l⌒l⌒l, ヘ/   |\/\/\//  /    \| Д |/
   l二/\!, '⌒ヽ|,.'\二l   >     阪 〈 /   / ̄`-==-' ̄\
       (人Ξ ノ)     <   勝  大  >  / ,イ/ ̄ ̄\ト \
      ○巛巛○      >     に<   (m / ̄ ̄ ̄ ̄.\m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<        > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノノノノ  大阪経済    >  つ    < .\        d_b
   ( ゚∋゚)           > !!   \  \      (゚皿゚  )大阪明浄 
  /⌒\/⌒ヽ_______     //\/\/ ̄    \  / ⌒〇二\⌒⌒ 
 | ̄⌒\ 彡ノ_   |    /__    |       \ ─) ⌒ヘ◎>) ─ 彡
 |_________\_|__ 丿____|  ./_|__|_  |    ∧_∧\// \=(_) // 
/_____________\彡ノ________ /   ( ::)゚∀⊇  .|   ( ´ε `) .\\ |(○|(γ⌒ゝ´ 
 ‖      \ヽ   ./    /(⌒───|  (∧∧)⊂)   \| ──二(◎) |l 
         ヽミ  /      | ` ̄| ̄ ̄ .|  .|ΘΘ| ノ     \    ゝ_ノ  
           ./ \     |ニ二{]    | (_|;  /_)      \
         ./   \! ̄ ̄i ∨__ ̄ヽ/| ヘД/ヽ         .\
        /大阪体育 /二二\( iii iii>\ \ |( 大阪歯科 )
342 :02/03/13 10:33 ID:pzX/LwGs
>>341
スレ違いだよ
343名はまだない:02/03/13 10:39 ID:zcp2pHJi
法学部の論文めんどくさかった〜〜。
最後の設問は、他人による代理出産が引き起こす問題について論述しました。
ふつー世間云々なんて書かねーよw

往復に新幹線で2時間もかかったから家にたどり着いたらすぐ寝てまいました。

前期一橋落ち〜。 

344 :02/03/13 12:50 ID:V9xbqz8Y
医学部医にうかったら塾の新聞広告に写真がのっちまったYO!
電話いっぱいかかってきてちとウザ、、。
345ピーマン ◆BigJETvc :02/03/13 14:10 ID:HGaohLv4
>>344
何処の予備校行ってたんですか?
346 :02/03/13 17:35 ID:4fI5S26C
あしたなごやにいっきま〜す。
347344:02/03/13 17:54 ID:zbB3ufMr
>>345
駿台っす。昨日だったかの朝日に写真がのってから今日電話がいっぱいかかってくる。

家庭教師のバイトよさげだ〜。1時間半働けばゲーム1本かえるぞ!
348q@:02/03/13 17:55 ID:88UsU3Zs
>>336
 すぐに名大内郵便局に駆け込んで換金停止の処理をする。発行控えを
持っていこう(一緒に持ってたら意味無いけどな)。
 まあ普通は身分証がいるのに為替を換金しようとは思わない。
349you:02/03/13 22:26 ID:fLzwYfaa
ほい★
350浪人一歩手前:02/03/13 22:27 ID:0StHl3p3
ありがとう。
351浪人一歩手前:02/03/13 22:30 ID:0StHl3p3
343は小田原で降りたに違いない。
センター何点?
352書き忘れた。:02/03/13 22:34 ID:0StHl3p3
代理母出産は同じ。
だから世間の圧力で子供を作らなきゃいけなかったのではないか?
って書いた。

353浪人一歩手前 :02/03/13 22:44 ID:jErtLXEi
あげ
354 :02/03/13 23:32 ID:pzX/LwGs
入学手続きに持っていくものはチェックしたけど

生協の申し込みとか教科書とかアルバム申し込みとか...
正直混乱してきよウワァァァン
355保健学科:02/03/13 23:48 ID:ybWfjvKI
明日送別会、明後日卒業式だよ。
ほんとは親に行かせたい。
めんどくさ
>>354
生協って明日申し込むの?!
356浪人一歩手前:02/03/13 23:48 ID:GINNkGW2
寝る前にあげとく。
357354:02/03/13 23:50 ID:pzX/LwGs
>>355
いや、3/22までだと思う。まぎらわしくてスマソ

4月までにいろいろ申し込むのがあって混乱しそうって事ね。

358保健学科:02/03/13 23:54 ID:ybWfjvKI
>>357
だよね。

明日どんななんだろ〜勧誘とか
ちょっと楽しみ♪
ほんとは15だけど卒業式出たいから明日にしてもらった。
359 :02/03/13 23:57 ID:JBlSirEb
>>358まだ卒業してないんだ。おれは明後日ってなんで、感想よろしくって思ったけど、明日から行くからみれないや。
360保健学科:02/03/14 00:45 ID:RCXoMSjB
>>359そっか〜(w
明日も早起きしなきゃなんでもう寝ます。
では
361タムタム@保健学科 ◆RVF2BoD6 :02/03/14 11:12 ID:op3G14co
>>360
僕は明日だな。今ごろ手続きしてるのかな。
会場はどんな感じでしたか?
手続きは何分くらいかかりましたか?
362    :02/03/14 11:43 ID:zQCEQber
今日手続きだった人、どんなかんじでした?
勧誘とかいろいろ。
363経済志望(´・ω・`)浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/14 12:00 ID:GAXmB3SN
自分も来年は手続きしたいなあ。
364名無しさん:02/03/14 13:24 ID:lCJ5nHqr
来年は医学科に入るぞぅ。
365パロ:02/03/14 13:27 ID:x18mOi8g
一浪して法学か経済行きたいんですけどやっぱ文系は現役の方が多いですか?
366理学部2年ですが:02/03/14 13:58 ID:XMY8qCec
理系でも現役が多いよ。
況や文系をや。
367経済志望(´・ω・`)浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/14 13:59 ID:GAXmB3SN
>>365
名大は現役地元がかなり多いらしいですね。
368理学部2年ですが:02/03/14 14:02 ID:cKzNTPA4
入学して車買ってもらう地元民多し。
369パロ:02/03/14 14:21 ID:x18mOi8g
やっぱそっか現役地元ね〜。居づらいかな?まあ留学してたとでも言えばいっか。
まあ駅前りゅうがくですけど。
370経済志望(´・ω・`)浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/14 14:33 ID:GAXmB3SN
>>368
自分も買ってもらう予定だった。
おばあちゃんに。
371パロ:02/03/14 14:43 ID:x18mOi8g
370は来年も受けるの?
372ひまじん:02/03/14 15:44 ID:j2zEpSGK
法の論文めちゃくちゃなこと書いた。。
多分小論文の得点法学部受験者の中で一番低いだろう。
さようなら。みなさん。センタ41〇だったから狙ってみたがやはりだめだ
373ひまじん:02/03/14 15:45 ID:j2zEpSGK
ちなみに最後は代理母で書きました。
自分で読んでも意味不明の論文でした(死
374パロ:02/03/14 16:05 ID:x18mOi8g
法学部は来年定員が減るかも知れないと聞いたんですがどうでしょう?あくまで聞いた話です
375名無し:02/03/14 16:31 ID:KiQbtXew
明日手続きだー
376経済志望(´・ω・`)浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/14 19:25 ID:GAXmB3SN
>>371
まだ決めてないけど、たぶん受けると思うよ。
377アラモンタ:02/03/14 19:46 ID:jobpPppv
( ゚Д゚)ゴルァ!
基地害勧誘に気をつけろ
378  :02/03/14 20:47 ID:9UjQgerz
手がつかれました
チラシが1歩歩くたびに1枚増えていく.....

っていうか、地獄の細道、細すぎ。特に終盤。

地元現役だけど車なんて問題外だよウワァァァァンヽ(`д´)ノ
379          :02/03/14 21:02 ID:Dc3Hbetg
バス停周辺にいる勧誘に注意!!
統一教会のものですよ。

地獄の細道内での勧誘でも一部は注意した方がいい。
民青や核マルのサークルがあるからだ。
社会問題云々といっているところは絶対に近づかないように!!
380浪人一歩手前:02/03/14 21:03 ID:PNYJfJrF
個人的にひまじんさんは100パー受かったと思う。
381 :02/03/14 21:04 ID:X1D7Gg/x
         東大 
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < どけや名大!!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
382ひまじん:02/03/14 21:06 ID:j2zEpSGK
俺は100パー落ちたと思う。
最後の論文もじすう足りてない。途中で寝た
383ひまじん:02/03/14 21:06 ID:j2zEpSGK
3時間も集中続かないんだよ。
384  :02/03/14 21:09 ID:9UjQgerz
一応このスレで宗教の勧誘とかあるの知ってたから
豊田講堂出たらMD聴きながら帰りました。誰も声かけてこなかったよ

1つ後悔なのは、まだ合格掲示ってあったんだね...
カメラ忘れたんだよチクショウ
385ひまじん:02/03/14 21:19 ID:j2zEpSGK
だれか法学部論文の最初の問題完璧に分かった人いませんか?
俺はどうも余計なことを書いたような。
386保健学科:02/03/14 21:26 ID:RCXoMSjB
うへ〜疲れたっ。
手モゲルかと思った。重過ぎ。
ってか、シンポジオン(だっけ??)に着くまでにすでにへとへと。
そして手続きするまで階段のとこからずーっと並ぶ。
明日の人、がんばってください。

何か体育会系入っちゃうかも。
無難にサークルのほうが良いのかね?
387理学部2年ですが:02/03/14 23:40 ID:KlQ8ogWQ
>>378 爺ちゃんに頼め。俺はそうした。
某国産リッターカー新車。コミコミ145まんなり
388  :02/03/14 23:56 ID:9UjQgerz
>>387
じいちゃんは母方父方両方とも逝ってしまわれたのですが、何か?

まぁいいよ、下宿先に駐車場ないし。
389名大名無し:02/03/15 00:01 ID:Qm+5VUi7
推薦は列の真ん中通っていくから他人の視線が
妙に痛かった
390 :02/03/15 00:10 ID:/rpByAsV
>>389
情報文化も
391浪人一歩手前:02/03/15 00:22 ID:j1K8yH49
寝てた人がちらほらいたけど、冷やかしばかりじゃなかったんだ・・・・・・
センター350だから受からないけど、
要約は医療テクノロジーの進歩前後で切って書いてみました。
それ以前も女性と胎児を区別していたが、(第3者の話も進歩前後に切ってみた)
それ以後は区別するという流れが加速した。
余計って言うのは中絶の具体例だが一応軽く権利がらみで触れておいた。
賛成派と反対派の対比を明確にした後、
結局は水掛け論になると。
一橋はこの対比パターンで要約して逃れられることが多かった。(国語の200字要約)
だから落ちて悔しかったからココにも一橋の影響を・・・
今年は一橋違ったけどな・・・・・
たぶん河合の解答でも満点ではないと思う。

392浪人一歩手前:02/03/15 01:41 ID:ckktijXz
すぐ下がる。age
393ひまじん:02/03/15 08:52 ID:v2y9NVBn
>>391
まぁ俺は半分冷やかしのようなものだが・・・後期受ける所なかったから地元で名大にだしたってだけ。
親と子の関係はともかく第三者をからめた書き方が良く分からなかった
394ななし:02/03/15 11:49 ID:2gvNjaOp
なーんだいありゃあ。
やたらめったら勧誘ばっかしてきやがる。
しかもひとつとして興味のあるものがない(w
みんなサークルって入るもんなの?
395理学部:02/03/15 14:10 ID:D9F2gJ9g
勧誘はすべて無視するのが良いかと
396名大医医:02/03/15 14:33 ID:H7jBUkDH
あ〜〜やっとかえってきたぁ。なんかやけに女性がおおかったような、、。あんなもんなのかな?んで例の地獄の細道。も〜歩けなくてキレそうになったよ。時間割とかの冊子類が重くてヒーヒーいってたのにその上にかってにチラシおかれて、、、。


なんか無線サークルかなんかに改造ドリキャスがおいてあった。ちと興味あったので話5分ぐらいきいちった。でも入るのはテニスかな〜とおもったり。ふぅ。やることないんでTOEFLの勉強でもやるかの〜
397名大農応:02/03/15 15:08 ID:jzMWyQzP
>>394
俺はたぶん入らん
てかほんとに興味のあることは一般の団体に入ったほうがいいだろ
すくなくとも俺はそうする
398アラモンタ:02/03/15 16:04 ID:2xXG/lZ+
農学部なら農学板にもあるぞ。
みんな新入生歓迎会とかいうのでる? 俺は出なさそう。
399  :02/03/15 16:09 ID:jCFOAwJz
サァメイダイノブラックリストハイランカネーーーーーーーー
400名はまだない343:02/03/15 16:30 ID:U59SZ8A2
京都在住デス >浪人一歩手前
往復で合計2時間かかったということね。
小田原じゃねー(w

第一問は問題文の最後を軸にしただけ。
対比はそう意識しなかったなあ。
微妙です。

第2問は、男の側の避妊意識の低さに加えて、中絶反対派の責任についても言及。
お題目のように「女性には子供をもうけた以上、その子を産む道義的責任がある」
と叫んでるけど、出産後の子供の養育をサポートする社会的な枠組みを整備しようと
いう姿勢に欠けているんじゃないか〜、みたいな内容…
ズレテルナ(w
第3問目は
他人による代理出産が引き起こす問題。
自分の胎内ではなく、外的な存在である他人の身体を利用した出産までの過程は
胎児を独立した一個の存在とみなす現代的概念が可視的なかたちで現れたものだとか云々…
具体例として、代理出産を請け負った女性が、その結果生まれた子供に必要以上の
愛着を抱いて、親権を主張し、「遺伝的な母」と対立した事例を挙げた。
んで、この事例をもとに、急速な医療技術の進歩に対して倫理の形成が追いつかないため、
人間的感情がそれに対する拒絶を示したのだ、と論述…
最後に、内面的な倫理を確立するための時間が必要なのだ、とまとめた。
 
( ´Д`)y──┛oO○~~文章力無いなぁ、俺(笑
書いてて訳わかんなくなった(w
ちなみにセンターは424でB判定。微妙です
401 :02/03/15 16:55 ID:GNhEJoXH
>>398
自分は出ないかなぁ…

入学式はやはりスーツで行くものなのか…?
402 :02/03/15 17:00 ID:c+UERqix
後期合格者の皆さん!
勧誘には気をつけて!
おもいにもつもってるっつのに話し掛けてくるから、なかなか外に出られないし…
403名前いれてちょ。。。:02/03/15 17:30 ID:xsOPWY54
>>401
スーツじゃないと浮く
けど勧誘されないという利点も
入学式は別に出なくても構わないし
404名無しさん:02/03/15 17:50 ID:aEbI56X5
入学式会場に全員が入れないから外に居る人も
405NO NAME:02/03/15 18:13 ID:2gvNjaOp
>>394だけどさ,
ちょうど>>398の言ってることがききたかったんだ。
あれ,みんな出るもんなのかな?
なんか名簿にはすでに行くやつの名前が書いてあったけど,
その場でものごとを決めることはしないことにしてるから
「考えさせてください」なんつって帰ってきたけど。
今のところ,出ない人が多いみたいだね(>>398>>401
406ひまじん:02/03/15 18:35 ID:v2y9NVBn
>>400
424かすごいな・・
俺は二問目は男性の側の責任について、うだうだ書いた
3問目は「代理出産で生まれた子に対し、本当の母親が愛情を持って接することが出来るか」をテーマに書いた。
「できるよ」といわれると死亡。まぁ落ちただろうが、採点者に笑われていないことを祈る。。
407浪人一歩手前:02/03/15 19:23 ID:c+cKMKfr
名はまだない343 さんはそれだけ書けてればたぶん受かると思います。
問3の今までの議論をふまえてと言うのが気になりますが・・・・・
赤本の答えでは毎年どうも本文の内容で分析を要求してるみたいです。
問2は僕もほとんど同じです。
男の側の避妊意識の低さと家族、教育現場(社会)に責任があるとしました。
でそれぞれになぜ責任がありどのように責任を果たしていくべきか
と論じてみました。
問3を詳しく書くと本文を踏まえてみようと思い、アメリカの中絶の議論では
胎児と女性しか対象にならず、
第3者もどちらかの立場を代弁しているにとどまっている。
しかし日本では結婚式でも両家という表示になっているように
世間が存在する。
ここから具体例を出して代理母出産の具体例を出し、
向井亜紀の発言を踏まえて愛する夫の子供を残したいと思うのは
当然だが、はたしてそれだけか?と論じ、
世間の圧力の強さの具体例を出して
(伝統芸能などで男子を求める風潮など)
世間の圧力があったと考えることは難しくないと書いた。
最後に日本の生殖医療は世間の存在を考慮して
女性、胎児の権利が本当に守られているかに 
注意しながら発展すべきだと論じた。
論旨が破綻してないのでたぶん早稲田のセンター方式なら受かると思う。
でも内容についてはちょっと幼稚すぎるような気がしてなりません。
しかもセンター350チョィだし・・・・・








408浪人一歩手前:02/03/15 20:49 ID:ErXGN2co
あ、忘れてた。
一橋に絶対は入れると思ったから、早慶上智対策は何もしなかった。
だから全部落ちた。
横に受ければ引っかかった可能性はあるが、それもせずに全て法
を受けた。
今考えると何してたんだろう。
409ななしさん:02/03/15 20:52 ID:KDDq2btv
ジャージで行ったらビラ一枚ももらえませんでした。
ある意味正解かも。
410名無しさん:02/03/15 20:57 ID:aEbI56X5
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/02/index.cgi?s=12500002
速報です。
今年からcgi導入か。
411 :02/03/15 21:44 ID:/rpByAsV
っていうか、いまだに左手が筋肉痛。

生協とかプリペイドとかたくさんまだやる事あるよウワァァァァン


体育ウェアってどうしようかなぁ?カコイイのかな?
412399 :02/03/15 22:49 ID:LQ3u7DUE
マイジャージを使え。
但し高校のはやめろ、

さて麗しき後輩のためにブラックリストをはっといてやるか。
歯抜けで・・・・・←やな奴
http://www5a.biglobe.ne.jp/~○○○○○○-i/secret/list.html
http://home.interlink.or.jp/~tkschap/○○/

一個目は動物、二個目は略かな。
413ひまじん:02/03/15 22:53 ID:v2y9NVBn
法の論文。河合塾の答え。難しくて読めん。漢字は全体の1/5までにとどめてくれ。
俺には読めん。
414nanasi:02/03/15 22:59 ID:VULVq/PG
サークル何はいる?
俺は格闘技系に興味あるが経験ないからなー
415アラモンタ:02/03/15 22:59 ID:2xXG/lZ+
>>409 ワラタ
俺もジャージで逝けば良かった
416名無しさん:02/03/15 23:01 ID:aEbI56X5
417399 :02/03/15 23:07 ID:2QN1wzeR
oo!ホントだ。
もう片方は猿ですな。
418          :02/03/16 00:20 ID:WEelDR/a
419名大法卒業:02/03/16 04:41 ID:cHiC2yXX
>>407
小論文は代理出産等に関する問題だったんですね。
この問題は法学部では民法Xでもしっかり勉強しますよ。
これには倫理的問題と法律的問題があります。
皆さんはまだ倫理的問題しか分からないかと思いますが、法律を学びに法学部に入る
からには法律的問題も勉強しなくてはなりません。現時点ではそこまでの知識は要求
されないでしょうが、これからも考えていかなければいけない問題だということを覚
おいてください。もしよろしければ少しだけならコメント差し上げますが(w

名はまだない343さん
ひまじんさん
浪人一歩手前さん
合格してるといいですね。







420浪人一歩手前:02/03/16 12:09 ID:CYqfavjb
僕がよく考えないで、受験を甘く見て浪人で、
家庭崩壊一歩手前。
いつも親に些細なことでぐちゃぐちゃ言われて、
ノイローゼ気味。
後一年以内にこの世からいなくなるかも。
3月中残りを受験生活に戻せなんてできないよ〜。

421浪人一歩手前:02/03/16 12:11 ID:CYqfavjb
名古屋HELP!!
422経済志望(´・ω・`)浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/16 12:44 ID:C+jsXGaU
>>420
自分も同じ状況です。
家庭崩壊です。
はぁ。
423 :02/03/16 13:26 ID:tXcUiYrD
みんながんがれ
424 :02/03/16 14:03 ID:Kv9TbJ1t
>420-422
まあ、親にとっても、浪人確定(?)となった受験生にとっても、
初めてのこと(たとえ初めてじゃなくても、ある意味、異常事態)
だから、緊迫した雰囲気にはなるわな。しばらくしたら落ち着くだろう
から、来年もう一度挑戦しろ。3月中は、気分転換のつもりでマターリしたら?
425  :02/03/16 17:15 ID:tXcUiYrD
age
426浪人一歩手前・懺悔を書かせてください。:02/03/16 20:43 ID:QJwfl8+B
来年は東北、名古屋、一橋を目指します。
絶対法にしよう。一橋は受かるために社会に変えて受けたのに落ちた。
変えたのはセンター軽視で理科しか取れなかったから。
古文漢文ほとんどやらなかった。でセンター国語で失敗。
古文漢文のみならず、現代文も。
不安はあったが失敗したことがなかった英語でも、
そして数学もつまらないミスばっか。時間も足らなかった。
理科は最後死ぬ気でやったから9割取れたのかなと思うと、
勉強不足かな・・・・
なんで一橋にこだわっっていたんだろう。いつからだろう。
早慶は落ちますなんて宣言して
一橋プレでもA判定が出ていつの間にかうぬぼれに変わっていたのかも・・・・
そういえばみんなに受かる受かるって言われてたっけ・・・・
実際東北、名古屋もちゃんと見て、凄く気に入ったのに・・・・・

学校の成績・実績はいうことないので、センターで
9割狙って推薦で名古屋に入ろうかな?
確か1浪まで大丈夫でしたよね。
個人的には慶応より旧帝大系の方が好きなので・・・・・・
422さんはまだ浪人が決定したはずがないのでは・・・・・・
名古屋は足斬りがないので受けられるはず。
424さんは浪人を経験したのだろうか・・・・・・・・
427経済志望(´・ω・`)浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/16 20:56 ID:2BmZDQrm
>>426
よくわからないけど、自分は浪人決定ですよ。

自分もセンターを甘くみてて失敗して、
一橋を足切りされそうになったから阪大に逃げて、
そこでまた甘くみてて失敗して、
浪人になりますた。

ほんとに自分が嫌になる。
おれはなんでまじめにできないんんだろ。
毎日ちゃんと学校に行ってちゃんと授業を受けてれば
名大に受かったじゃないか。
なんで地元を嫌っていたんだろ。
もう、毎日毎日後悔の連続ですよ。
428浪人一歩手前・懺悔を書かせてください。:02/03/16 21:09 ID:uHeWMhjQ
誰か過去にセンター350チョイで
受かった奴はいないのか〜〜〜〜〜!!
代ゼミの追跡ではなく、実際にいないのだろうか?
受かりたい、けど受かれない。
429浪人一歩手前・懺悔を書かせてください。:02/03/16 22:25 ID:vlx+zOh5
427さんと僕も同じです。
学校は神奈川の中高一貫私立なのですが、名古屋は親の地元です。
実を言うと早法慶法政治の推薦も取れるようなぐらい真面目でした。
僕は特に司法試験を受けたいわけでもなく、ロースクール話で
法律へ行く気でいた。早稲田はバライティに富むのが逆に嫌いで
真面目な感じの人が多いほうが好きでけった。
就職にも結構不安があるし・・・・・
6年間無遅刻欠席、評点4.9。(マジです)
でも国公立が好きだった。
で一橋だけは受かると思っていた。
生徒の感じを見て昔から旧帝以上には行きたかった。
甘すぎた。
今年は何か書きたくなったら一橋、東北、名古屋スレに現れます。
今年1年よろしく。
来年はお互い頑張りましょう。


430経済志望(´・ω・`)浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/16 22:35 ID:2BmZDQrm
>>429
こちらこそよろしく。
自分は東大、名大スレに現れると思います。
431浪人一歩手前:02/03/16 23:07 ID:fU2bF/cH
東大と名大ではかなり差があるのでは・・・(笑)
東大は地歴が2つ課せられますぞ。
東大>京大>>>>>一橋>慶応=残りの旧帝大>早稲田>>>>>>>北大、広大等
ではなかろうか?(学部によってちょっと変わる)
432名はまだない:02/03/17 01:44 ID:3v23UPAo
俺はすでに一浪デス(笑
もし名大落ちたら私大で仮面だな〜
 
京大も地歴2つ(一方はセンターだけ)いるかもね>浪人一歩手前
433経済志望(´・ω・`)浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/17 02:27 ID:MIT+hOEi
>>431
地歴は得意なので大丈夫ですよ。
去年は途中まで2つやってたし。
434浪人一歩手前:02/03/17 12:46 ID:saEYojf4
OH〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!あげとく。
435    :02/03/17 13:11 ID:y8rh+Qrg
サークルは入っておくべき?
自分はバイトして金貯めたい派なんだけど・・・。
436浪人一歩手前:02/03/17 14:40 ID:1172StT7
>>431 センターそんだけ取れてれば受かるって!!
437京で農農と ◆yIihWzR2 :02/03/17 14:47 ID:by4nrUyy
>>433
記述論述できる?マークより結構キツイよ。
各大学によって傾向違うし、科目によっても変わるし。
でも、やる気があれば何とかなると思う。頑張れ。
(結局、京大前期落ちの俺が言う資格はないのでそれくらいしか言えないけど)
438浪人一歩手前:02/03/17 18:50 ID:GHqMqvbt
age
439  :02/03/17 18:51 ID:PQXmPk80
>>435
友達欲しかったりするならサークル
金欲しかったりするならバイト

漏れは両方両立がんがろうと思う
440          :02/03/17 21:49 ID:FlUS/HGt
家庭教師だと友達ができない・・・・・・・
441名大医医:02/03/17 21:54 ID:tYQtOLgP
むむ、、。なかなか沈んでますな、、。age!
>>433
東大、、夏までは本気でめざしてました(笑)でも東大模試でD判定だったので目標変更(笑)やっぱ理Iでもいいから狙うべきだったかとちと後悔。433さんは文Iねらいでしょうか?ひそかに応援させてもらいます。やっぱ東大生って響きがいいですよね。がんばってくだはい。
442  :02/03/17 23:12 ID:PQXmPk80
生協のやつのバイク保証なしの共済にするにはどうすればいいの?
これだけいらないんですけど.......
いちいちFAXとかせにゃならんのかなあ。やっぱ
443名無しさん:02/03/17 23:16 ID:yNtOCKeA
農学部落ちました。
だから僕はばかです。
444浪人一歩手前    :02/03/17 23:50 ID:cWvAR1z/
誰か過去にセンター350チョイで
受かった奴求む。(やけくそ)
445  :02/03/18 00:37 ID:vQRU91jE
今後期の自己採点してみたけどセンター+2次で930/1200くらいだろうか。
ただ化学があまりに簡単だったので調整が入りそう。
数学結構できたっぽかったけど1の(2)はとんでもない勘違いしてたし
3(4)は計算ミスってるし4の後半は議論が甘すぎだし。
やばい。浪人の2文字が見えてきた・・・。

>>441
秋の東大模試E判定で東大受けましたが何か?(笑)
それでも不合格者A判定が出たから頑張れば合格できたかも。
センター後ほとんど勉強しなかったからなぁ。ちと後悔。
446  :02/03/18 00:40 ID:vQRU91jE
>>444
去年の合格者平均がセンター+2次で615くらいだから論文が完璧なら合格するんじゃないの?
過去にその点で受かった人がいなかったら
自分が初めてその点で受かってやるくらいに思えばいいんじゃない?
実際今年センターちょっと難化してるから可能性はあると思う。
447 :02/03/18 02:09 ID:aM4B4QRg
>>441
なんで医学部のやつが理1狙うんだよ
448経済志望(´・ω・`)浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/18 02:09 ID:yst4jmRF
>>437
ありがとう。
世界史はできます。去年は一橋志望でしたから。
>>441
文一です。東大生よりは名大生の響きの方が惹かれますね。
夏の東大模試、名大模試で志望を決めようと思ってます。
応援嬉しいです。
449浪人一歩手前    :02/03/18 10:31 ID:QP77uKRj
僕も世界史だけはできる。
世界史だけで受験を乗り切ろうとしたら、失敗した。
450名大医医:02/03/18 10:44 ID:lgATDX41
>>447
いやいや理IIIねらいを落としていちおう東大にはいっといたほうが響きがいいかなって(笑)頭よさそうだし、、(そんだけ)
>>448
文Iがんばって!夏までは時間あるから勉強しだいでA判定も夢じゃないとおもうよ!
451名無しさん:02/03/18 10:53 ID:IPy7OTfa
>>450
ちょっと聞きたいんですけど、名大医医ってどんな感じですか?
毎日大変ですか?
名大医医に入りたいと思ってるんで、色々と聞かせてほしいです。
452浪人一歩手前    :02/03/18 10:59 ID:JkX1w6EW
446さん、有難う。930点だったらたぶん大丈夫ですよ。
論文満天(来年秋からの朝ドラも見ることになるのかな〜)って
聞いたことないので受からないと思うけど、
万一あれば家中パニクルーでしょう。
池脇千鶴のファンで毎日「ほんまもん」を見てたおかげで、
朝は早く起きれたけど、やっぱ効果なかったみたい。
国仲涼子もかわいかったので「ちゅらさん」も毎日
見てたけど・・・・・・
来年はどうしよう?やっぱ見ようかな?
「さくら」のヒロインはあんまかわいくないし・・・・・
453浪人一歩手前    :02/03/18 11:37 ID:lnlN0WaV
東大文1の後期の人たち凄すぎ・・・・・・
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1015734856
454名大医医 450:02/03/18 11:46 ID:kTzV9AQl
>>451
いや自分は4月から大学生なもんですから、、(笑)4月以降なら様子をつたえられると思います(^^;)
455  :02/03/18 12:16 ID:sRJFvDPe
おい!他に後期受けたやつらはどんな感じよ?
456 :02/03/18 14:43 ID:vb2OyP09
あげ
457:02/03/18 14:44 ID:Oej0JvS+
素数の一般項は?
n個めの数ヲnであらわせ
458浪人一歩手前    :02/03/18 19:32 ID:IoGQMYNm
age
459浪人一歩手前    :02/03/18 21:12 ID:xFGlG9mc
論文で満点って・・・・・・・・
460名大医医:02/03/18 22:55 ID:3pLgoPo4
素数を示す一般的な公式は以下のようです。

p_nをn番目の素数とする時

p_n=1+Σ_{1≦m≦2^n}[[n/(Σ_{1 \le j \le m}F(j)]^(1/n)],
ここでF(j)=[cos^2(π((j-1)!+1)/j)]とする

しかし457さんが要求されているnのみで示せというのはちょっと、、。

というか高校範囲を逸脱してるとおもうんですけど、、。
461経済志望(´・ω・`)浪人生 ◆NU/r6Vww :02/03/18 23:04 ID:yst4jmRF
>>452
おれも池脇千鶴好きですよ。

おれの友達も落ちる落ちるって言ってて
名大に受かってるから、受かってるかもね。
462浪人一歩手前    :02/03/19 00:21 ID:rL9yA9LJ
2chアンチ池脇スレ派なのであげとく。
経済志望(´・ω・`)浪人生 さんの言う通りになるといい。
1年間の家庭崩壊を未然に防げる。
463浪人一歩手前    :02/03/19 09:17 ID:KwyjJXT3
age
464浪人一歩手前    :02/03/19 10:59 ID:orO6d5Q7
経済志望(´・ω・`)浪人生
となんか僕って共通点多いかも?
センターなめてたし・・・・・・・
465 :02/03/19 11:14 ID:Sh08YjXS
センター大事だよ!
特に名古屋は他の旧帝大とかと比べるとセンターの比率が高い
二次ほとんど出来なかったけどセンターのリードで合格できたし…
466浪人一歩手前    :02/03/19 12:08 ID:LqLxOXgJ
一橋の社会を受けることになったので(数学が苦手で法はむりぽかった)
センターなめてたら理科しか取れず、
一橋社会前期しか身動きが取れなくなった。
一橋対策に時間をとられ私大対策は何もしなかった・・・・・
一発勝負なんてなんてバカだったんだろう。
来年はセンター700点!!!
467 :02/03/19 12:13 ID:ks6mx1BI
がんばれ!>>466
468  :02/03/19 12:48 ID:gwAB1IP9
俺センターなめてたのに714点。
んでかなり気合入れた東大前期で失敗して不合格A。
・・・やってらんねぇな。
名大後期は受かることを祈る。
469ひまじん:02/03/19 13:15 ID:bQ5cB/Ig
だれか名古屋後期法学部の合格発表の期日教えて。
すでに募集要項廃品回収にだしちまったし。
名大のHPには書いてないし
名大の受験票には書いてないし
470ひまじん:02/03/19 13:17 ID:bQ5cB/Ig
っていうか名大の法学部ボーダー上がりすぎだろ
去年404だったのになんで418になってんねん。
やはり法学部人気+国語易化の影響かしら
471名はまだない:02/03/19 15:11 ID:PpoVU0Dq
>>ひまじん
3.22。
俺は京都から名古屋まで合格発表を見に行って、落ちてたらそのまま東京へGO!
慶應の2次手続きしてくるYO!
472ひまじん:02/03/19 16:22 ID:bQ5cB/Ig
>>名はまだない
ありがとう。3,22かぁ・・・3.21に予備校の説明会(w
473浪人一歩手前    :02/03/19 16:41 ID:OSrI8ZMl
35221と35219は受かってると思う。
確か人がいた。
474ひまじん:02/03/19 16:43 ID:bQ5cB/Ig
>>473
??・・??・・??
あなたは35220?・・?
475浪人一歩手前    :02/03/19 16:48 ID:OSrI8ZMl
半分やけくそなのでいち早く「浪人です」って
誰かが教えてくれると思ったので書いてみました。
35220・・・・正解。
476浪人一歩手前    :02/03/19 16:51 ID:OSrI8ZMl
今日予備校まわりしてきた。
てか僕の名古屋で受けてたあたり人が連なっていた。
477ひまじん:02/03/19 16:53 ID:bQ5cB/Ig
俺の後ろはいなかった・・
47835220:02/03/19 16:56 ID:OSrI8ZMl
良ければいち早く不合格を伝えてください。
22日の正午発表で・・・・・・
479ひまじん:02/03/19 16:57 ID:bQ5cB/Ig
いいよ。
48035220:02/03/19 17:00 ID:OSrI8ZMl
ありがと!!
481ひまじん:02/03/19 17:02 ID:bQ5cB/Ig
何時に張り出されるんだけ?正午?
48235220:02/03/19 17:08 ID:BRLxWrdR
昼の12だったと思う。豊田講堂の近くじゃなかったっけ。
今度は塾の体験に行くので夜にでも確認します。
嘘はなしでお願いします。
特に落ちたのに受かったはやめてください。
483ひまじん:02/03/19 17:12 ID:bQ5cB/Ig
>>482
うそはつかんけどさ・・
12:40〜50ぐらいには書き込めるか・
484:02/03/19 17:43 ID:XdvuHpdV
誰か情報文化の数学について語りましょう。
1問半では落ちるのか?
485名前入れてちょ。。。:02/03/19 19:55 ID:ck6SonPl
>>470
法科大学院
486浪人一歩手前:02/03/19 22:31 ID:3Dpx4G9E
>>483豊田講堂前庭3月22日正午に発表です。
落ちる覚悟はできてます。よろしくお願いします。
>>484 センター次第だと思います。
勝手な想像ですが経済志望(´・ω・`)浪人生 さんはたぶん大学別プレの結果が
良かったんだろうと思われる。
487浪人一歩手前:02/03/19 23:42 ID:g0R6zpQL
あげ
488浪人一歩手前:02/03/20 00:21 ID:o3/qS99x
一浪すると法学部志望でも
司法や公務員1種を受ける気無くすんでしょうね。
489名無しさん:02/03/20 00:25 ID:fYa3Ti3P
真剣に勉強して名大浪人するようじゃ国Tや司法試験は
とても無理です(w
490浪人一歩手前:02/03/20 08:50 ID:T1Uy4JWg
言えてる。あげ。
491浪人一歩手前:02/03/20 09:41 ID:Fd8HWCwR
※嗚呼〜花が咲く 理由もないけど
 肩落とす僕の上 凛と微笑む
 やたら咲き誇る エラクもないけど
 泣きだしそうな僕のために 舞う花吹雪※

痩せた時代の鏡にうつる
カサつく唇のそいつが僕なら
キスしただけで傷つけるんだろ
優しすぎる君の唇と微笑を

嗚呼〜鳥が飛ぶ 急ぐわけじゃなく
汚れゆく青空を 引き裂いてゆく
無力な自分と 恥じるその前に
絶望の風に羽根ひろげて 舞え花吹雪

常識という正義のせいで
君の悩みひとつ救えないままだ
間違ってても罪だと知っても
見失わずにいよう本当の願い事

僕らがいる 意味は奪えない
そのままでも これからも ここからでも
そして歩き出す 迷ってもいいさ
果てしなき道のド真ん中で 明日を信じる

無口でも さあ伝えよう 満開の桜木が はげましてるから

(※くり返し)

La〜lalalalala・・・
泣き出しそうな僕のために 舞う花吹雪
そして今君に心込めて 唄をうたおう
492  :02/03/20 10:40 ID:o0w00WeZ
TOKIOだね
493名無しさん:02/03/20 17:04 ID:EgnMJh0J
校歌かと思った
494q@:02/03/20 18:08 ID:jtoDGf3s
名古屋大学キャンパスが無線LAN対応に。MISの大学等教育研究機関向け
プログラムを利用して環境整備を図る

 名古屋大学が、キャンパス内に36個のアクセスポイントを設置、高速
無線インターネット接続環境を整備することが判明した。インフラ整備
に導入されるのは、ルートの無線IPルータ「RGW2400」シリーズ。同校
は、モバイルインターネットサービス(MIS)の提供する大学等教育研
究機関向けプログラムにより、キャンパス全体を無線LAN化、接続実
験・研究していく。

 MISの教育機関への実験サービス提供は、東京都内にある国際連合大
学、青山学院大学に続いて3校目となる。今後、MISのGenuine(ジェニ
ュイン) のような高速無線インターネット接続サービスは、教育機関
ばかりではなく、図書館や市役所など公的施設にも導入されていくもの
と思われる。
(2002年 3月20日 15時57分)

http://www.rbbtoday.com/news/20020320/6721.html
495  :02/03/20 21:20 ID:a3+o1Vdt
明後日合格発表age
496///////:02/03/20 22:14 ID:GyKx24JK
age
497///////:02/03/20 22:15 ID:GyKx24JK
あげ
498//:02/03/20 22:24 ID:GyKx24JK
age
499学生さんは名前がない:02/03/20 22:26 ID:P9BPN9lT
お前らサークル何に入りますか??
500学生さんは名前がない:02/03/20 22:27 ID:P9BPN9lT
500Get
501@@:02/03/20 22:35 ID:EF1/8d93
>494
名工はとっくに導入してますな
502@@:02/03/20 22:37 ID:EF1/8d93
>494
名工はとっくに導入している
503age:02/03/20 23:39 ID:lwsUgjQi
age
●●●ローカルルール●●●
1.マターリした雑談をするために煽りは禁止&無視。
2.大学生活板と学歴ネタ板の違いがわからない奴は逝ってヨシ。
3.勉強より2ちゃんねる
4.図書館に逝ったら2ちゃんねる

過去ログ
1 http://ton.2ch.net/campus/kako/993/993743015.html
2 http://school.2ch.net/campus/kako/1004/10041/1004152414.html
3 http://school.2ch.net/campus/kako/1009/10092/1009290324.html
4 http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1012474724/

学歴ネタは↓
名古屋大学 − PART.3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1013902910/l50

受験ネタは↓
★名古屋大学スレッド★その2〜そして名大へ〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1015431927/l50
505  :02/03/21 09:29 ID:JH6D/ZO6
>>504
なんでもう新スレ?と思ったら大学生活板のやつですね
ここは大学受験板ですYO


生協ガイダンスに持っていく物で見落としがありそうで恐い.....
なんか最近ごちゃごちゃしてて混乱してる....頭。
506 :02/03/21 13:51 ID:xvKkF/83
前日age
507あげ:02/03/21 14:25 ID:gWiouuVQ
あげ
508 :02/03/21 14:30 ID:xvKkF/83
ちなみに法学部です
509 :02/03/21 18:33 ID:bOXkKHc2
>>501-502
名大も無線LANなら前からあるけどさ、
今回のは規模が違うのか?
510浪人1日前:02/03/21 20:24 ID:b0R25OXO
あげ
511ひまじん:02/03/21 20:29 ID:7com3DcJ
明日やな・・
512  :02/03/21 20:55 ID:+hXYeoZ5
やべ、緊張してきた。
513浪人1日前:02/03/21 22:18 ID:NESVxUtQ
ひまじんさんよろしくお願いします。
全員が受かるのキボンヌ。
514浪人1日前:02/03/21 22:29 ID:NESVxUtQ
後期の発表待ってる方は他にどこか受かったんですか?
515ひまじん:02/03/21 22:29 ID:7com3DcJ
もう既に予備校の入学願書書いちゃった(w
516浪人1日前:02/03/21 23:47 ID:pgYVq40P
ヒマジンさんも全滅ですか!?
来年はどこのスレに現れますか?
(つまりどこを狙うか)
517名はまだ無い343:02/03/22 02:54 ID:aV09EBDs
俺も合格発表見に行くよん
正午に豊田講堂前ね( ´_ゝ`)

35220
うむ。覚えた。
518浪人当日:02/03/22 09:27 ID:20GA3wb8
・・・・・・・・・・・
早いトコ浪人決心したいので・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
519浪人当日:02/03/22 09:28 ID:20GA3wb8
初めて2ゲット。
なんかいいことあるといいな。
520名無しさん:02/03/22 10:15 ID:0OnUp4La
age
521浪人当日:02/03/22 10:20 ID:ZXB0lvPi
age
522ひまじん:02/03/22 10:30 ID:kvpgN/dJ
わしは全滅してないよ
私立は偏差値60台(多分)のところ二つ受かったけど
国公立が良かったから手続きしなかっただけ・
総計20万円(受験料込み)かけて受験旅行。無駄に終わる。
523ひまじん:02/03/22 10:30 ID:kvpgN/dJ
まぁ。実は自分、文系じゃないんだけどね
524ひまじん:02/03/22 10:33 ID:kvpgN/dJ
あと1時間半
525ひまじん:02/03/22 10:33 ID:kvpgN/dJ
帰りに予備校用の写真とらんとな・・・
526名無しさん:02/03/22 10:35 ID:0OnUp4La
受験に使ったぶんの、余った写真じゃダメかなー?
527ひまじん:02/03/22 10:40 ID:kvpgN/dJ
わしの写真、制服だからな^^;
しかも余ってない(w
しかも3ヶ月以内じゃない(だれもそんなこときにせんかもしれんが
528名無しさん:02/03/22 10:43 ID:0OnUp4La
3*4じゃちっこすぎるかなー。
529ひまじん:02/03/22 10:48 ID:kvpgN/dJ
っていうか今気付いたんだが。自分の受験番号分からない・
受験票紛失・・・351までは覚えてるんだが・・・
530ひまじん:02/03/22 11:04 ID:kvpgN/dJ
よかった・・あった・・・んじゃいくか
531ひまじん:02/03/22 11:05 ID:aQd20gE5
俺だけ受かって他のやつは落ちていますように
532ひまじん:02/03/22 11:06 ID:kvpgN/dJ
偽者が・
533名大生は名前がない:02/03/22 11:18 ID:e38xVhG+
age
534前期合格:02/03/22 12:00 ID:Yv+m8Bea
何時からだっけ?
みんな受かってるといいね
535浪人当日:02/03/22 12:06 ID:FJWPj6Kf
12時から。発表あげ。
536浪人当日:02/03/22 12:11 ID:FJWPj6Kf
あげあげあげあげ
537名無しさん:02/03/22 12:12 ID:0OnUp4La
ネットで発表はないの?
538浪人当日:02/03/22 12:16 ID:FJWPj6Kf
ない。センター350法志望奇跡よ起これ。
539名無しさん:02/03/22 12:16 ID:0OnUp4La
後期法、配点どんなんだっけ?
540浪人当日:02/03/22 12:20 ID:FJWPj6Kf
センター500、小論300
昨年の最低点が593.
541名無しさん:02/03/22 12:22 ID:0OnUp4La
ナム
542浪人当日:02/03/22 12:23 ID:FJWPj6Kf
だから奇跡。
543名無しさん:02/03/22 12:24 ID:0OnUp4La
センターの打ち分けおちえて
544名無しさん:02/03/22 12:25 ID:0OnUp4La
今年、文系はセンターの平均20点下がったらしいよ。
545名無しさん:02/03/22 12:28 ID:xFyJjq8+
経済希望age
546浪人当日:02/03/22 12:29 ID:FJWPj6Kf
agegagegagegagegage
547名無しさん:02/03/22 12:30 ID:xFyJjq8+
age
548浪人当日:02/03/22 12:33 ID:FJWPj6Kf
>>543 国115 英145 世界史93
センター・一橋社会逝きました。法志望なのに・・・・
549名無しさん:02/03/22 12:34 ID:xFyJjq8+
ageage
550名無しさん:02/03/22 12:35 ID:0OnUp4La
れたっくすいつくるんだろ、、、
551名無しさん:02/03/22 12:37 ID:0OnUp4La
いつまであげつづけりゃいいんだろ、、、
552名無しさん:02/03/22 12:38 ID:xFyJjq8+
ageageage
553as:02/03/22 12:44 ID:T+EtR3vh
工の85926受かってる?
554浪人当日:02/03/22 12:44 ID:f9zt5/yT
age
555早稲田理工:02/03/22 12:48 ID:fEioWbWU
555げとー
556ひまじん:02/03/22 12:56 ID:kvpgN/dJ
35220さんは残念ながら不合格です。
私は受かった・・・わけないだろ
557ひまじん:02/03/22 12:58 ID:kvpgN/dJ
飯食ってくるからしばらく見ないよ
558 :02/03/22 13:06 ID:waCkU6vC
559浪人当日:02/03/22 13:12 ID:AQ4evuTv
ひまじんさん有難う。
560浪人:02/03/22 13:13 ID:AQ4evuTv
さあ予備校の申し込みしよう。
561名無しさん:02/03/22 13:13 ID:0OnUp4La
あ、もう決定??
562浪人旧帝志望:02/03/22 13:16 ID:AQ4evuTv
代ゼミで一年頑張ろう。
563名無しさん:02/03/22 13:17 ID:0OnUp4La
発表みてきたの?
564浪人旧帝志望:02/03/22 13:17 ID:AQ4evuTv
昼飯食うね。じゃあ。
565ひまじん:02/03/22 13:21 ID:kvpgN/dJ
俺も予備校用の写真撮りに行くか。。。
566名無しさん:02/03/22 13:36 ID:0OnUp4La
age
567浪人旧帝志望:02/03/22 14:00 ID:r+ASH+xf
age
568;;:02/03/22 14:33 ID:Zpb4uLjM
工学部の番号書いてやろうか?
569  :02/03/22 15:55 ID:cKttf+LJ
電気電子受かりました!
センター453+2次600弱くらいかな。
とにかく良かったです!
570          :02/03/22 16:31 ID:lRV8/QrD

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃                                ┃
 ┃      >>569 君、合格おめでd !!       ┃
 ┃                                ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

         ※ ☆ ※     ※ ☆ ※
          ★  ★       ※  ★
         ※ ☆  ※    ★ ☆  ※
    ∧_∧   ▲  ※       ※  △  ∧_∧
   ( ´∀`) / パーン        パーン \ (´∀` )
   (   つつ                  ⊂⊂   )
   | | |                    | | |
   (__)_)                   (_(__)


571 :02/03/22 17:21 ID:6riwzY9G
レタックス届かない・・・
572  :02/03/22 17:40 ID:nckSyRRU
お前ら!来年名大受ける人のために情報提供しませんか?
受けた学部科類日程、合格か不合格か、センター自己採点、模試の成績など。
具体的な例を見せるためにまず俺が書きます。

後期日程工学部 電気電子情報工 合格
センター 714/800(後期傾斜453/500)
全統マーク偏差値72.5くらい
全統記述偏差値 68.0くらい
573 :02/03/22 17:40 ID:6riwzY9G
きた。受かってた。エ学部。
いつもクールなこのスレに乾杯。
574名無しさん:02/03/22 17:42 ID:B7Mbmoay
>>572
不合格者がライバルのために情報提供するわけねーだろ!!
575572:02/03/22 17:46 ID:nckSyRRU
>>573
学科どこ?
>>574
まあそう言わずに。
576ひまじん:02/03/22 18:12 ID:kvpgN/dJ
後期日程法学部 不合格
センター613/800 (後期傾斜411/500)
全統マーク64ぐらい
全統記述60ぐらい
これで良いかね
577572:02/03/22 18:21 ID:nckSyRRU
>>576
ありがとう!何とかしてこのスレを盛り上げよう。
578名医志望:02/03/22 18:21 ID:J7k2xqY8
名古屋はええて〜♪
579ひまじん:02/03/22 18:30 ID:kvpgN/dJ
名古屋人だが正直名古屋から出たいな
来年は名古屋受けない。まぁ今年だって記念受験のようなものだが
580ひまじん:02/03/22 18:44 ID:kvpgN/dJ
明日は忙しいな。
高校に電話して予備校用の写真とってセンとチヒロ見に行かねば
明後日から勉強しよう。
581名はまだ無い343:02/03/22 18:51 ID:g2bo3soe
ふむ…
むずいね…
582キャサリン:02/03/22 19:07 ID:Bx1dTE0M
ねえねえ名大さん教えてぇ〜。
和歌山大経済と関西大経済受かったんだけどどっちが良い?
583Sakhee:02/03/22 19:08 ID:Yv+m8Bea
>>582
和歌山(即答)
584浪人旧帝志望:02/03/22 20:54 ID:ru+fYKwY
後期日程法学部 不合格
センター785/800 (後期傾斜353/500)
全統マーク63ぐらい
全統記述66ぐらい
これで良いかね
585名無し:02/03/22 21:59 ID:L09153Hr

http://jbbs.shitaraba.com/study/751/
名大ちゃんねるないようなので、つくって見ました。来てください
586浪人旧帝志望 :02/03/22 23:04 ID:+/XDnl9d
>>584 センター585/800
の間違い。スマソ。
587航空志望:02/03/22 23:08 ID:OGqHf5WL
588 :02/03/22 23:16 ID:VC6xTK5t
>>572さんへ 前期どこを受けたのござんすか?
センター9割ぐらいとって落ちるとは…

>>584さんへ うそつき!どう考えてもおかしいだろ!!センターの点!!!
もう少しましに答えなさいよ
589Sakhee:02/03/22 23:31 ID:Yv+m8Bea
>>588

>>586までちゃんと読めよ(w
590572:02/03/23 00:08 ID:SN9fOMUQ
>>588
東大理1です。理科ぶっとんで死にました。
591ひまじん:02/03/23 11:03 ID:KZ2u+VwD
まぁ一浪ぐらい恥に思わずやるか・・
そもそも名古屋大学の現学長って浪人経験者らしい
592浪人旧帝志望:02/03/23 11:58 ID:WhbmvujH
一橋の学長も!!
593ひまじん:02/03/23 12:02 ID:KZ2u+VwD
高校に合否報告した?わしめんどうくさくてまだやってないんだが・
594浪人旧帝志望:02/03/23 12:11 ID:WhbmvujH
一応。先生にメールを。
595チンカス素人:02/03/23 15:54 ID:zPuFbG3i
数IAで受かる学科あんの?
596浪人旧帝志望:02/03/23 17:17 ID:YmlSJam5
筑波!!
597573:02/03/23 17:35 ID:ii3V1OuZ
合格通知キタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!!
>>575
電気電子情報です。どこかで会うかもしれないね(;´Д`)ハァハァ

入学式前にも何回か行かないといけないらしい。家から遠いから面倒だ。これから4〜6年通うことになるわけだが。
郵便局に行って為替を手に入れなければ。手数料高いから授業料と入学料をまとめてくれればいいのに。
写真も撮らないといけないな。そろそろまともな生活に戻そう。
598 :02/03/23 20:10 ID:u14X3cbF
おめでとー
オメオメ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/デトデト♪
599 :02/03/23 20:16 ID:Ys0fiU7x
age
600600:02/03/23 20:17 ID:qL4CLV6t
600げっと!
601575:02/03/23 21:09 ID:7A436b5D
>>573
どこかで会えるといいな。俺は情報工学コースにいけるよう頑張るぞ。
602 :02/03/23 22:31 ID:xYYhpLY4
ハァ?
TDRは千葉県ですが?
603名はまだ無い343:02/03/23 22:49 ID:n0v0tvWr
法学部受かってました。
自分の書いた小論文が評価されたのは素直に嬉しいっす。
ついでに成績開示請求しよぅ
604ひまじん:02/03/23 22:52 ID:KZ2u+VwD
>>603
おめでとう!!。がんばってね
605浪人旧帝志望:02/03/23 23:41 ID:Gq+Xsxvb
だからあんだけかけてりゃ受かるって言ってたでしょ。
僕も成績開示してみよう。
たぶんセンターのせいで落ちてるんだから。
606浪人旧帝志望:02/03/23 23:46 ID:Gq+Xsxvb
ひまじんさんこちらはこちらで来年に向けて頑張りましょう。
名はまだ無い343さん確か1労でしたよね。
素直におめでとう。
607名はまだ無い:02/03/24 00:02 ID:5MaSU/RB
ありがとー>>ひまじん、浪人旧帝志望
今は適当な言葉が見当たらんけど、頑張ってな。
608浪人旧帝志望:02/03/24 00:56 ID:W7NVolw2
今時分でみても「1労」って意外といい表現かも。
>>607 ロースクースでも狙うぐらいに頑張ってください。
そろそろ来年用のスレでも立てとくか。
609法学部OB:02/03/24 14:24 ID:xzULEf04
607さん、よかったですねえ。法学部は、遊ぶ人間と、勉強する人間に二曲分解するので気を付けてください。
現在は、東京で仕事をしていますが、名大は東京では無銘なんてことはありません。
私は出たことがありませんが、東京でも法学部のOB魁ができるくらい多くの法学部出身者がいます。
就職にも全く生涯はありませんので、むが配ってください。
ちなみに東京でメイダイというと明治だなんてよく言われますが、
私の知る限り、名大=メイダイで通用します。明治はメイジと言われることが多いようです。
610 :02/03/24 14:33 ID:1J781qqC

\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< ミャーダイの方が通じると思われ
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
611浪人旧帝志望:02/03/24 14:41 ID:D3fEw8Lj
>>610ワラタ 。
612  :02/03/24 14:47 ID:YfEHqygK
>>609
理系はどんな感じ?
俺東大落ち、名大なんで正直気になる。
613 :02/03/24 14:55 ID:NcqM15RE
みゃーだい志望なのですが高校で物理取ってて、農学部とか 工学部の化学・生物工学科って受けれるんですか?
激しく厨房質問の上、自分で調べろ(゚Д゚)ゴルァなのは分かってるのですが手元に資料がまったくなくて(;´Д`)
やっぱ生物取っときゃよかっなぁ・・・鬱
614  :02/03/24 15:07 ID:YfEHqygK
>>613
基本的には救済処置があるはず。(補講みたいな感じで)
だがある程度は独学でやらなくてはならないと思う。
でも俺の友達で物理化学取ってて化学生物行った奴いるから普通に大丈夫なのでは?
医学部行く奴で生物取ってない奴だっているし。
615名無しさん:02/03/24 17:20 ID:LZwhdzvJ
文型だけどセンター何点取れればいいの?
616名無しさん:02/03/24 17:24 ID:UC3jKEnm
>>614
>医学部行く奴で生物取ってない奴だっているし。

それはどの大学でもかなりいる。
むしろ、医学部=生物選択は成り立たない。
617>613:02/03/24 17:34 ID:yLWCpgjp
俺物理でそこうかったっす
というか生物は教養のうちにやっとけば何とかなるっしょ?
618ひまじん:02/03/24 17:35 ID:NadQQrUT
>>615
貯金がしたかったら80%。二次で自信あるなら75%でも大丈夫。
後期はもっといるが科目数が減ってることもあるから注意が必要
619ひまじん:02/03/24 17:40 ID:NadQQrUT
名大のなまり方おかしいぞ・・
「みゃーだい」なんていわない。それをいうなら「めーでぇあ」の方が近い
ちなみに東大は「とーでぇあ」、だ。
620          :02/03/24 17:54 ID:X07Dq6Lu
>>613
工学部の理科は物理と化学
農学部は好きなもの1教科

>>614みたいな感じで大学に入ってから何とかなる。
621613:02/03/24 18:10 ID:jGwlB/L8
レスどもです。
あぁ、よかった、生物とってなくても大丈夫なんですね。
第一志望目指して勉強がんばりまっす。
622 :02/03/24 19:12 ID:m3+iuTWo
もう次の目指す奴が来るのか。

今のうちから名大に向けて頑張れば十分合格できる。      はず
623法学部OB:02/03/24 20:34 ID:xzULEf04
>>612
東京の会社社会でのメイダイの認識は、理系大学です。
評価は文系の2倍は高いと考えていいと思います。
会社に理学部卒の人がいますが、有能な部長で評価されています。
逆に東大あたりの人間だとちょっとつまづいただけで「東大卒のくせに」
なんて言われて大変です。
実社会では、メイダイとかトウホクとかのほうが、
そこそこ注目され、しかも馬鹿にされないと言うもっともいいポジションかもしれません。
624法学部OB:02/03/24 21:34 ID:xzULEf04
以下
公務員の世界のことはわかりませんが、民間企業での東大と名大の大学評価の差は、
入学偏差値の佐野1/100以下と考えてかまいません。
ようするに、本人次第ということで、2chでは駅弁などといわれている
広島大学出身の部長もいます。メイダイは幸い設備の整っている
大学なので、普通に勉強すれば就職に苦労することはないと思います。
頑張ってください。
625612:02/03/25 12:38 ID:EyKU1cyC
>>623
ありがとうございます。正直浪人しようか迷っていましたがこれでふっきれました。
名大行って頑張ってみます!
626 :02/03/25 13:23 ID:6WtqCiYU
入学アルバムってみんな申し込んだ?
627Sakhee:02/03/25 18:01 ID:yV4Moil2
>>626
申し込んだよ。真ん中のコース。
628  :02/03/26 10:28 ID:BLThyk2r
age
629 :02/03/26 11:46 ID:mICI5LO4
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaagggggggggggggggggggggggeeeeeeeeeeeeeee
630浪人旧帝志望。:02/03/26 20:06 ID:c5P1xqHd
2002年3月25日月曜日 朝日新聞32面 河合塾広告より

理系

【2001年度合格大学】  【2002年度合格大学&偏差値】

東京理科(工)59  ―(+9)→  北海道(医-医)68
同志社(工)61   ―(+6)→  奈良県立医科(医-医)67
早稲田(理工)63  ―(+4)→  東京(理T)67
大阪府立(工)60  ―(+7)→  東京(理T)67
信州(教育)57   ―(+9)→  広島(医-医)66
慶應義塾(理工)64 ―(+2)→  東京(理U)66
京都薬科(薬)61  ―(+5)→  京都(薬)66
同志社(工)61   ―(+3)→  滋賀医科(医-医)64
大阪府立(工)60  ―(+4)→  慶應義塾(理工)64
京都薬科(薬)61  ―(+2)→  早稲田(理工)63
立命館(理工)59  ―(+2.5)→ 大阪(工)61.5
姫路工業(理)48  ―(+11)→  名古屋(工)59

=========================

文系

【2001年度合格大学】  【2002年度合格大学&偏差値】

早稲田(政経)66  ―(+3)→  東京(文T)69
関西学院(法)61  ―(+7)→  京都(法)68
同志社(商)60   ―(+7)→  京都(経済)67
関西学院(商)59  ―(+8)→  一橋(商)67
関西学院(法)61  ―(+4)→  大阪(法)65
広島修道(法)50  ―(+15)→  早稲田(法)65           
同志社(法)63   ―(+2)→  慶應義塾(経済)65
631ひまじん:02/03/26 20:09 ID:VQ4PSORr
>>630
浪人してどれだけ上がったかの資料?
632  :02/03/26 20:43 ID:O3qwJfVg
地獄の細道マジうぜぇぇぇぇ!!!
かなり不機嫌そうな顔で突っ切ってきた。
633リアルゴールド:02/03/26 20:44 ID:SCwJ0HTe
>>630
>関西学院(法)61  ―(+7)→  京都(法)68
>同志社(商)60   ―(+7)→  京都(経済)67
>関西学院(商)59  ―(+8)→  一橋(商)67

このあたりは凄いな。
634 :02/03/26 20:50 ID:Q+6ufHpC
>>632
アニメに興味はありますか?
635  :02/03/26 20:56 ID:O3qwJfVg
>>634
興味はありますが隠れオタなんでサークルは遠慮。
でもゲームサークルには入るかも。
636  :02/03/26 21:08 ID:O3qwJfVg
今日大学への数学読んだけど
東大や京大が易化するなか名大前期数学は難化したらしい。
特に理系の3は恐ろしい問題だったらしいな。
637nanasi:02/03/26 21:18 ID:lpdy5Dmo
>>633
単に滑り止めとして受けただけだと思われ。
現役時にすでに、実力的には合格者レベルに達してた可能性もある
638 ◆ZzZzZzZ. :02/03/26 21:20 ID:3sHElJ5a
>>636
D♯問題でしたね
639  :02/03/26 21:27 ID:O3qwJfVg
>>638
そうそう。あれにはまった人は悲惨だったな。
1は簡単に解ける感じだったのにCだったな。ちょっと意外。
640  :02/03/26 21:47 ID:BLThyk2r
>>636
数学、その問3のみ完答でしたが何か
........って、3だけできたって人は珍しい方なんだろうなぁ
1もケアレスミスで氏ぬし2も4もダメだった
 
あ、でも何故か受かった
641突然:02/03/26 22:02 ID:mICI5LO4
そうだったのか〜3捨てて良かった。。
何いってんだかさっぱりだったよ。
で、白紙で提出。
1、2、4は感触出来た。
642 :02/03/26 22:24 ID:MDOW59kd
名大で一番レベル高い学部どこ?
643名無し:02/03/26 22:26 ID:WlZ5z2Ey
>>642
やっぱそれって医学部医学科抜きでってこと?
644 :02/03/26 22:28 ID:MDOW59kd
結局どの大学も医学部が一番って事か?
645浪人旧帝志望。:02/03/26 23:50 ID:atKtaMVI
>>631 YES
646浪人旧帝志望。:02/03/26 23:57 ID:atKtaMVI
筑波すれはどこだ〜。
見つけたらあげとくれ。
647nanasi:02/03/26 23:59 ID:6qsySC95
遠野小春はここ出たの?
648  :02/03/27 00:02 ID:B4z3/56z
>>640
大学への数学曰く3は超高校級の問題だったらしいぞ。
というわけでお前はすごい。数学の神だな。
3ができてあの4ができないのは謎だが。

>>641
ヨカッタネ。俺の友達は3にはまって見事落ちてしまわれた。

>>644
当然だろ。医学部抜けば工学部の機械航空あたりじゃない?
あくまで入試難易度での話だが。レベルはどうかわからん。
649  :02/03/27 00:03 ID:B4z3/56z
ちなみに648で言った超高校級の問題ってのは
東大後期に出題されるような問題で東大受験生でも大半は解けないレベルね。
650名無し:02/03/27 00:04 ID:437MAsFk
>>648
それと法学部もあるぞ
法以外の文系学部は大したことないらしいが
651  :02/03/27 00:06 ID:Qs/cOs9e
>>648
神なの!?ヤッターヽ(´ー`)ノ
 
4は(b)を選んだんだけど(3)で最後間違えた
652  :02/03/27 00:06 ID:B4z3/56z
>>650
入るときは文学部のが難しいらしい。
文学部の一部と法学部は勉強してるって感じだね。
経済は馬鹿の集まり。
653  :02/03/27 00:10 ID:B4z3/56z
>>651
俺が649で書いたことを読めばお前がどれほどすごいことを成し遂げたか分かるだろう。
でもあの問題、入試問題としてはクソだね。誰も解けねーもん。
良問の名大らしからぬ出題だ。
654>653:02/03/27 08:36 ID:1r+py0j3
図を書いて面積で考えればすぐできなかった?
655 :02/03/27 20:34 ID:ELW+HPBX
>>654できないよっ!!
656  :02/03/27 20:58 ID:MqdtkhfX
>>654
実際できたつもりの解答ばっかりだったと思うぞ。
657  :02/03/27 21:13 ID:jMX95M89
社会システム学部って、どうなんですか?
658 :02/03/27 21:50 ID:xjFbUo1b
前期で受かったんだけど、
生協ガイダンス参加料払い忘れてた・・・・
まあ、生協のだからどうでもいいんだけど。
659651:02/03/27 22:33 ID:Qs/cOs9e
>>654
図でだーっと証明したよあと数学的帰納法も混ぜて。
できたつもりだったのかな...じゃあなんで受かったんだろ。謎だ。
660>653:02/03/27 22:57 ID:r/95JT+K
代ゼミで見たら合ってたようなきがしたが
661>653:02/03/27 23:00 ID:r/95JT+K
いま代ゼミで確認したけどあってました。
F(x)<1だから図で視覚的に捕らえればすぐできるよ
つーかそんなに難しかったか?運がよかっただけか。
662654:02/03/27 23:14 ID:kmSAwCtu
上の二つのレスは俺ね。まあ、遭ってても間違ってても受かってたからいいけど。
663  :02/03/27 23:55 ID:kPz4779t
>>662
スマソ。俺前期受けてないんだわ。後期組なんで。
前期の某T大は数学が激易化して俺は死んだのさ。
大学への数学の難易度と実際解いたときの感じ方って結構開きがあるからね。
でも予備校の難易度よりはマシだと思うが。
664 :02/03/28 19:05 ID:M4yMMFno
age
665 :02/03/29 10:39 ID:/KQ7mYOL
age
666 :02/03/29 15:13 ID:a5kcWu9Z
知り合いのうざいやつが
あと10点足りんで名大落ちたー
っていってるんだけど、名大そういうこと教えてくれるの?
667ななし:02/03/29 15:16 ID:joIAyf88
>>666
不合格者にだけおしえてるようなこといってたよ
668 :02/03/29 15:20 ID:a5kcWu9Z
>667
そうっすか。
じゃとりあえず受けたのはほんとなのか…。
どうもですー。
669吐露@JR東海殺人ダイヤ ◆x4hBg6RE :02/03/29 15:54 ID:B8YnpdQl
名古屋のひとにしつもーん。
名古屋の駿台に通うことになったんだけど、
名古屋駅周辺で大きな本屋っていうとどんなのがどこにあるの?

東京方面はよく行くけど名古屋なんてあまり縁が無かったからなあ…。
670名無しさん:02/03/29 15:57 ID:dsY/1qbd
>>669
三省堂、星野書店
671q@:02/03/29 16:00 ID:7lZhar4l
>>669
 三省堂(テルミナ店、タワーズ店)、星野書店近鉄パッセ店

http://www.n-sanseido.com/
http://www.aichi-iic.or.jp/co/a8-hoshino-bk/
672吐露@JR東海殺人ダイヤ ◆x4hBg6RE :02/03/29 16:12 ID:B8YnpdQl
>>670
>>671
ありがとう。
駅の地下街とタワーズにあるなら便利だな。
673 :02/03/29 17:21 ID:m4zBYdQO
後は栄の栄ブックセラーズ。

しかしここは変則的な建物でわかりにくい
674g:02/03/29 17:43 ID:leCQe5nf
テルミナの三省堂って参考書とか置いてなくない?
かといってタワーズもあんな標高高い所に長い間居ると高山病になるしな
すまんが星野書店てどこにあるのか教えて欲しい
675  :02/03/29 17:43 ID:aEB8spHo
>>669
セントラルタワーズへ行けばまずほとんどのものが揃うYO!
参考書なんかも充実してる。
君って東大目指す人だよね。
676  :02/03/29 17:45 ID:aEB8spHo
>>666
不合格者に点数公表するわけないでしょ。
んなことしたら大学側に点数のつけ方うんぬんで文句が殺到する。
普通に考えれば分かるでしょ。
合格者は確か公表してくれるよ。点数+ABC判定(合格者順位)
不合格者はA〜Eの判定がでるはず。
よってそいつの発言はただの負け惜しみ。君がうざいと言うのも良く分かる。
677吐露@JR東海殺人ダイヤ ◆x4hBg6RE :02/03/29 17:49 ID:B8YnpdQl
>>675
やっぱ京大クラスに変えました。今年受けたとこだし。
(前期の間授業はあまり変らないけど。)
模試の成績によっては灯台にするかも。ひょっとすると名大になったりして。

とにかくタワーズにいけばいいのですね。
高山病は大丈夫だからw
678  :02/03/29 17:56 ID:aEB8spHo
>>677
俺も今年前期東大落ち後期名大だ。
理系なの?理系なら正直旧帝以上ならどこでもあんま大差ないよ。
文系は違うけど理系はマジで実力勝負だからね。
まあ東大京大に行けばその実力がつきやすいからみんな東大京大めざすわけだが。
頑張れYO。もし駄目だったら名大来い。
679 :02/03/29 17:59 ID:UjG7JuXF
>>677
東大京大と名大ではかなり差があるぞ。
はっきりいって名大生で頭いいやつはほんの少数であほが多い。
680吐露@JR東海殺人ダイヤ ◆x4hBg6RE :02/03/29 18:06 ID:B8YnpdQl
そもそも今年後期名大うけりゃよかったんだよな…
ま、一年がんばろ〜
でも今日は掃除がんばろー
681吐露@JR東海殺人ダイヤ ◆x4hBg6RE :02/03/29 18:06 ID:B8YnpdQl
みなさんどうもでした。
682>679:02/03/29 19:07 ID:uuWeBf9+
名大は上位以外クソだな
683名無しさま:02/03/29 19:56 ID:LpWZtkbs
タワーズの三省堂なら、12階までエレベーターで逝って
エスカレーターで1フロア降りるのが逝きやすい。

>>679
その間だとあとは東工くらいだな…
684浪人旧帝志望:02/03/29 20:30 ID:LzK4B4qa
>>681
文系だって旧帝だったらあんまカワラント思う。
さ、猫の恩返しを楽しみにして、
その日それを見に行っても不安にならないように勉強しよう。
最近勉強しないと不安で眠れん。
685法学部OB:02/03/29 23:01 ID:3Hq+1/wq
>>679
社会の実態知っていますか? あなたの言っていることって噂だけでしょ?
仕事で東京へ来て10年以上になりますが、そういうことを感じたのは一度もないですよ。
東大出て、未だにヒラでいろいろ言われている人もいれば広島とかで部長になっている人もいます。
大学のブランドだけで通用するほど実社会は甘くはないです。
ようするに本人次第で、ただ企業がすべての大学に求人を出すわけではないので、旧邸はその点は有利出せという程度です。
また、全国的な企業の場合、旧邸わくというのがありそういう点もまあ有利というくらいのことです。
会社というのはいろいろな人間がいないと成り立たないわけで、
もし東大ばかりの会社があったとしたら、その会社はつぶれますね。
686  :02/03/29 23:39 ID:BGDwFmau
>>685
俗に一流企業と言われてるところほどそうだよね。
特に理系。いまどき学歴なんぞにこだわってたらその会社は即倒産だよ。
まあ東大京大に頭がいい奴が多いってのは事実だけどね。
要するに旧帝以上ならどこでもそうかわらん。
大学入ってからしっかり勉強しなさいってこった。
あと人間性は大切に。
687法学部OB:02/03/30 00:36 ID:LOjAPMf2
>>686
学生時代、愛知大学の友人にあったとき、「えっ、そんな求人うちの大学にはきてないよ」
と言われたことがあります。これではどんな優秀な人間でも就職のしようがないわけで、
そのてん名大はそういう心配はないということです。
公務員の世界は知りませんが、民間企業の場合、入ってからの学歴はあまり関係有りません。
おっしゃるとおりとくに理系の場合はたとえば研究職についても研究ができないようなら人間は
すぐに左遷です。そういうところはたとえ東大だろうが、
企業はドラスティックなものです。
「しっかり勉強する」にこしたことはないですが、まあ普通には勉強する必要はあると思います。
それと>>686さんのいうとおり、人間性。ただ人がいいだけでは足をひっぱられてしまいますが、
厭な奴はまず出世できませんね。東大でのつらいところは
常に「あいつは東大だから」と色眼鏡で見られることで
受験一筋でヤワな人間はそういう人間関係で崩れていくことがあるので、注意しましょう。
688法学部OB:02/03/30 00:47 ID:LOjAPMf2
ほそく。
「東大出のくせにこんなこともわからんのか」と上司に言われ体調をくずして休職した人間を
二人も知っているので、ついこういう発言になるのです。
それをはねかえすくらい仕事ができればいいのですが、はっきり言ってとくに東大はそういうてんでの風当たりはつよいです。
つまり、東大ででない上司は東大での部下に人一倍敵愾心をもつのですね。
トウホクでの友人とよく「おれたち血居てでよかったよな」
という話をします。
689名無しさん:02/03/30 00:53 ID:SEJAr7sG
官僚になるなら東大。
上司は東大が多いしね。
690          :02/03/30 01:15 ID:h2Fc3Nsw
結局は灯台以外の宮廷に進んで
「実力で勝負!!」が一番いいということかな?
691法学部OB:02/03/30 01:30 ID:LOjAPMf2
>>689
たしかに完了は東大が有利だと思います。
同期で文部省へ行ったやつが、東大のやつだけが仕事ぶりはかわらんのに
課長になった、と怒っていました。
692法学部OB:02/03/30 01:44 ID:LOjAPMf2
>>690
べつに東大でもいいんですよ。有利な部分はいっぱいありますから。
私が言いたいのは、求人のくる程度の大学ならそこに入ってから頑張ればいいのであって、
さらに偏差値の上埜大学を目指して浪人したりするのは
そこでエネルギーを使いはたしてしまって得策ではないということです。
ゆうゆう東大、京大へ行ける実力がある人ならそういう大学へ行くのはもちろんいいと思います。
ただ、東大とかは前に書いたように風当たりも強いということです。
スレではあまりそのことは話題にならないので実体験を書いてみたわけです。
693名無しさん:02/03/30 01:48 ID:SEJAr7sG
>>692
同意。
名大なら勉強しようと思えばいくらでも
勉強できる環境があるからね。
694名無し:02/03/30 02:16 ID:Qx7sz2jd
>>688
だたそういったプレッシャーで鍛えられてるのが、東大の名声の大きな要因なのかも。
それと大学受験成功の経験から「俺にできないことはない」という思いも。これって要は勘違いなんだけど、動機付けになるなら勘違いも大いに結構。
逆にいうと、これらを持ってないのが名大(特に文系)が今一つである一番の原因だと思う。阪大が持ってる京大コンプのようなものもないし。
同期やOBを見てるとひしひしと感じる。
695法学部OB:02/03/30 02:31 ID:LOjAPMf2
>>694
もちろん東大の優秀な人間はいっぱいいますよ。私のいる会社にもいます。
(東証一部上場の誰でも知っている会社です。)
プレッシャーに強いのとペーパーテストができるのとは全く違う能力で、
現実問題として私の周囲にプレッシャーに耐えられなくて体長をくずし休職した東大出が
二人もいるということを言いたかったわけです。
地元が九州で大学東大理1という同期入社のやつがいますが
ども戸では優秀だったつもりが東大に入ったら自分よりゆうしゅう名のがいっぱいいて
憂鬱になったと言っています。プレッシャーにも強いエリートは東大でもほんの一部なんですよ。
同期やOBがどうこういうよりも、あなたが自分の人生を
どう生きていくのかということが重要なんじゃないですか。
それともそういう自分の弱さまでも大学のせいにするつもりですか。
たかが大学じゃないですか。
ついついおじゃましました。年寄りは去ります。ではでは。
696  :02/03/30 02:43 ID:fhJEFeAn


     ___
    /     \     ________
   /   / \ \  / 俺が言うのもなんだが
  |     ・ ・   | < 確かにスレ立ちすぎだなおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ    セツドハマモロウゼ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
697名無し:02/03/30 03:35 ID:pR6VbCY5
不合格者には点数の絶対値と合格最低点との点数差が
開示されます これははっきり言ってかなり参考になります
漏れは去年開示を受けましたが今年合格しました
698  :02/03/30 17:18 ID:nEuUdBPc
まあ要するに背伸びすんなってこと。目標を高く持つことは良いことだが
文系はともかく理系はわざわざ浪人して
「受験勉強」をして東大入っても駄目って事。
実力のない奴がこういうところ入ってしまうことほど哀れなことはない。
あと理系のくせに数学理科が駄目で英語とか国語で点取って東大入ったやつって
将来のこと考えてるのかとても疑問に思う。
699浪人旧帝志望:02/03/30 17:20 ID:kb/vdvWR
なんか東大たたきスレ化してきましたね。
僕も応援します。
浪人して見事に国公立に受かった方へ質問ですが、
みんなが受かって行って、鬱になったとき
どうしたんですか?
最近勉強しないと不安で眠れません。
勉強しても不安です。
かなり寝不足気味です。
こんな状態で一年やっていけるでしょうか?
もちろん昨年僕はせっぱ詰まった感がなく慢心してたのは
事実なので、ある程度このような気持ちは必要だと思いますが・・・・・・
700名無しさん:02/03/30 17:39 ID:pdAcY4hC
700げ〜っと!!
701>699:02/03/30 18:09 ID:ImVeQVsR
僕の場合は自殺しましたけど・・・・・・
702  :02/03/30 18:13 ID:nEuUdBPc
>>699
まず俺は東大叩いたつもりはないのだが。
ただこの板実力もなさそうなのに東大東大と安易に言う奴が結構いるから
そこに一石を投じただけ。
んで浪人の話なんだけど俺は浪人したことがないから正直分からん。
浪人で不安な気持ちになるのは仕方ないだろう。
今みたいな予備校始まる前の時期なんかは特にな。
でも予備校始まれば少しは気もまぎれるんじゃないか?
勉強しないと不安だなんていいことじゃないか。
その気持ちを持って勉強しまくれ。
下手に緊張感なくしてしまったやつよりはよっぽど良いと思われ。
自分の実力に自信がもてるまで勉強するのが最善の策なんじゃないの?
何かダメダメな文章だな。誰かフォロー頼む。
703   :02/03/30 18:23 ID:Zlxx3e+D
【模試】みんなで同じ志望校書こーよ【急上昇】
みんなで同じ志望校を書いて2ch内順位を出すという企画です。

●参加方法
模試の志望校記入欄にみんなで同じ大学・学部を書く。
これだけ。
●日時
5/5(祝) 第一回全統マーク模試(河合)
5/12(日) 第一回全国センター模試(代ゼミ)
●志望校
富士常葉大学環境防災学部(センター利用)

※模試が返却されたら結果報告すること。

スレ↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1016002199/


704法学部OB:02/03/30 18:44 ID:LOjAPMf2
明日から出張が入っているのでその前にのぞいてみたらどうも誤解されているようなので一言。
一握りの人間を覗いて、受験で少し背伸びするってのは当たり前のことじゃないですか?
別に東大をたたていいるつもりもなく、世間の評価が再校の大学と思っています。
ただそういう「優等生」に対する風当たりの強さは実感としてあり、
それを克服してさらに大きくなっていける人間ならたいしたものだと思います。
それでも「最高峰」の東大を目指す。とてもいいことじゃないですか。
ただ、結果としてたとえば前期・東大オチで好機・名大合格のような場合、
名大ならとくに就職で差別を受けることもなく、その奇になれば研究も
ちゃんとできる。だから、せっかく合格したのをまた浪人して
東大や京大をめざすというのは、あまりお勧めできないということです。
それなら、名大できちんと勉強したほうがいい。
……もちろん、これは私の価値観なので嬌声する奇は全くありません。
ではでは。明日も仕事です。
705浪人旧帝志望:02/03/30 23:10 ID:6bu/CgkU
>>701幽霊?
>>702そうですね。1年だから必死でやりまくっても死ぬはずないし。
    昨年甘かったと思ったからこそこう思っているのだし。
http://chizuru.now.ne.jp/new/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020327-00000005-spn-ent
夏までを一区切りに頑張ろう。自分へのご褒美に安心してみにいけるように。
さあ、明日の予習してこよう。


706・・・・・・・・・・:02/03/31 17:34 ID:gLObKsAN
age
707浪人旧帝志望:02/03/31 23:23 ID:ASGEtr+G
>>704納得。
708名無しさん:02/03/31 23:43 ID:hfvzL6pa
東大の方がいいけどな。
人脈とかあるから。
709  :02/03/31 23:59 ID:wAqvt1YV
>>708
704を読め。
710名前:02/04/01 12:01 ID:3rnLs+hy
出た大学よりもその後の努力のほうが大事ってことだ。
受験生はあまり大学名にこだわらずガンバレ
711名無しさん:02/04/01 13:16 ID:OI53YmMT
>>709
(w
712七誌:02/04/01 13:59 ID:TFFyxRAE
名大は、ただの駅弁大学だろ。名古屋人には「東大・京大に継ぐ我が名大」
っていう奴もいるけど、結局旧帝大では最低ランク。ノーベル賞も京大のお
こぼれ。それに全国的に「めいだい」っていったら明治大のことだし。
713名無しさん:02/04/01 14:47 ID:OI53YmMT
>>712
そんな誰もが知ってること言っちゃダメ!!
ここではわかってて言ってるんだから。
714  :02/04/01 15:05 ID:2DfdNspN
>>712
文系はね。理系は別格。
715>714:02/04/01 16:03 ID:LSHTX1+R
理系なら確かに地底はみな似たようなもんだな
716名無しさん:02/04/01 16:08 ID:fE0eDVU0
地底じゃ、学力では文系>理系なのにな。
どーでもいいけど。理系簡単すぎ。
717浪人旧帝志望:02/04/01 16:10 ID:zHTuen9w
名古屋スレで名古屋大たたかないように。
718 :02/04/01 18:31 ID:bOU8sBCd
確かに卒後が勝負なのはその通りなのだが
東大には真のトップ層がいるから競争も厚みがあるし
激しい
名大はやっぱり競争環境にないから学生時代に伸び悩むし
卒後が勝負といっても出遅れるよ
まあ戦後すぐの卒業生とかは地底にも真のトップ層がいただろうが
偏差値時代以降はやはり偏差値が何がしかを反映していると
漏れは思うけどね
719  :02/04/01 18:39 ID:4im8UllJ
>>716
>地底じゃ、学力では文系>理系なのにな。
>どーでもいいけど。理系簡単すぎ。

正直、2科目でも合格できる文系に言われたかないな。
理科2科目やることのしんどさをしらんだろ。
720ななし:02/04/01 19:32 ID:mFlgyZxH
>地底じゃ、学力では文系>理系なのにな

それ逆だって。理系の方が明らかに難しいってーの
721名無しさん:02/04/01 19:37 ID:OI53YmMT
医学部>>>>>文>理系=教育、法>経済、情報文化
ぐらいだろ。
理系は簡単だけど、名大の文系は2教科だからさらに楽。
722浪人旧帝志望:02/04/01 21:04 ID:YeNVv39V
名古屋をバカにすると落ちますよ。
大学バカにしてたら浪人です。
723名前:02/04/01 22:43 ID:3rnLs+hy
>>721
文学部が過大評価すぎないかと問い詰めたい(w
724名前:02/04/01 22:45 ID:3rnLs+hy
卒後が勝負、と言うより入学後(卒後含む)が勝負と言いたい
725  :02/04/01 23:18 ID:UEmZuYrW
>>723
文学部はなかなか入試難易度高いよ。
就職難易度も高いけど(w
726名前:02/04/01 23:23 ID:3rnLs+hy
>>725
知らなかった…当方理系一本なので
けど就職難易度が高い(wなら結局は法学部の方が徳?
727浪人旧帝志望:02/04/02 00:41 ID:Z0w7/TI0
agetoku
72847:02/04/02 03:18 ID:kodok7QP
>>726
一番お得なのは経済。入試も就職も楽。
まあ世間からは馬鹿だと認知されるのが難点だが。
729 :02/04/02 15:24 ID:GCS78baI
つーか、旧帝大で最低なのは九大でしょ?
730 :02/04/02 15:50 ID:RRnIYBms
ガイダンスはどうでした?
当方は明日なんですけど。
午前に健康診断ない人は普通に午後から行けばいいんだよね?
731  :02/04/02 15:51 ID:UCepVHWH
>>729
ここはそういうことを議論するところではない。
よって帰ってよし。
732  :02/04/02 16:41 ID:UCepVHWH
>>730
午前に生協関係の手続きとかあるから行った方が良いと思われ。
733 :02/04/02 16:52 ID:RRnIYBms
>732
そうなんだ、行ったほうがいいのか。
でも、生協のやつは郵送でもいいから郵送の人はいいのでは?
734名無しさん:02/04/02 16:53 ID:DjGuTFmn
名大難易度序列

医学部

法学部 文学部 理学部
経済学部 工学部
農学部

医学部保健学科
735  :02/04/02 17:34 ID:UCepVHWH
>>734
工学部は電情と機会航空は別格なのでよろしく。
736学生さんは名前がない:02/04/02 17:50 ID:qqU/Z+Q1
情文と教育は?問題外?(w
737名前:02/04/02 19:00 ID:e+rbfCE4
去年の経験では全学向けのガイダンスは出ても退屈なだけでした。
「全学共通科目履修の手引き(薄いシラバスみたいなヤツ)」を読めば十分

>>734-735
工学部は750人近くいるから学科によって難易度もピンキリでんがな
履修コースまで含ればさらに。
それと経済は農と同じくらいでいいと思われ
738ななし:02/04/02 19:05 ID:kjdsyu3Y
去年工学部さい弱の化学生物工ですら理学部の最低点より上だったのに何故
理学>工学なんだ?
739 :02/04/02 19:08 ID:YXxnoSn7
学部の上下関係議論は板違い
740 :02/04/02 19:10 ID:zFsh6ngL
今日ガイダンスで健康診断なかった人
何時ごろいきました?
一応10時〜ってなってるんだけど。
741学生さんは名前がない:02/04/02 19:18 ID:RQYsuEsz
当方、工学部新入生ですが明日は何もないよね?
742 :02/04/02 19:18 ID:YXxnoSn7
>>740
10時に行って損はないが、すぐ昼食もらえるんで
それにあわせて行くとよいかと。11時半くらい?
743 :02/04/02 20:10 ID:eoaXdO3p
>>742
そっか。ありがと。
744 :02/04/02 20:35 ID:krt77lU+
10時に行って生協の手続きしてガイダンスは一時からだからその間暇だと思うんだけどみんな何してた?
745名前:02/04/02 20:39 ID:e+rbfCE4
>>738
734が理学部
とか言ってみるテスト

板違いの話題はsage
746 :02/04/02 20:46 ID:YXxnoSn7
>>744
豊田講堂に合格者の氏名とか全学部載ってるから知り合い探してな

絶対暇になるんだから、遅く行くといいよ
話したりして時間を潰す相手がいるなら別だが.....
7470003:02/04/02 22:01 ID:A88q/VYl
健康診断ってどんなことするの?どっかで肛門に指突っ込まれて直腸検査って聞いたんだけど本と?
こんなところで童貞喪失するんですか?
748名前:02/04/02 22:31 ID:e+rbfCE4
>>747
昨日が何の日だったか思い出そう
749みやだい:02/04/02 23:45 ID:aN99kYIf
>>747
あるわけない。
すぐに終わるよ。一般的な検査よ。
750板移動:02/04/03 00:11 ID:viBrENxm
大学受験が終わった方はマターリとこちらへ流れてきませう.

■■■名古屋大学スレッド5■■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1016688444/
751浪人旧帝志望:02/04/03 13:56 ID:39CFTEXg
さあ、このスレは来年受験者用にしましょう。
受かった人は消えてください。
752  :02/04/03 18:44 ID:+z4LVtzy
来年受験する方相談に乗ります。
受験マニアと呼ばれていたので(wそこそこ知識はあるはずです。
753名無しさん:02/04/03 19:13 ID:YbypOcTh
>>752
名大いきたいっす。
どうにかなりませぬか?
754189:02/04/03 19:46 ID:Sg4XBGnw
>>752
経済学部は行く価値がありますか?
755 :02/04/03 20:07 ID:cQRuWK3j
>>752
英語
 河合出版の英作の本・桐原即戦3
数学
 黄チャ例題→1対1
化学
 重要問題集・セミナー化学
物理
 セミナー物理
国語
 出口
世界史
 教科書音読→センターへの道

今のところ上はほぼ決まってます
あとZの本科・専科・おばるは取りました
志望は名大理・農。高2の模試でAは出しました
ことによると、目標上げるかもしれません
756 :02/04/03 21:20 ID:x0h8A7RX
>>753
それだけでアドバイスできたら神。
漠然と学部も決めずにただ名大に憧れているだけか?
もうちょっと具体的に書いてやらないと>>752もレス出来ないと思うが。
757 :02/04/03 22:36 ID:tZrwKE6X
>>753
本山駅で降りて南へ徒歩15分
758 :02/04/03 22:51 ID:x0h8A7RX
>>757
そういうことだったのか。がっくし。
759752:02/04/03 23:17 ID:ZkkaRZY7
>>753
756の言うとおりもう少し情報がほしい。現在の偏差値、通っている学校の状況など。
>>755
学校はどこ?進学校かそうでないかでよい。
高2の模試の判定はあまりあてにしないほうが良い。浪人が含まれていないからね。
俺の場合は何故か2年最後の模試名大Dから3年初めの模試東大C名大Aまで上がったが(w
760名無しさん:02/04/04 01:40 ID:8v42uvVZ
753です。
現在の偏差値は英語が60数学が60。
センターは約600点でした。
法学部か経済学部志望の一浪です。
761752:02/04/04 10:27 ID:+JspbuK9
>>760
スマソ。今からガイダンスに逝ってくるんでレスはもう少し待ってくれ。
762755:02/04/04 10:35 ID:SckaI1CQ
>>752
毎年名大に現役10人位の学校です。
上以外に、やっておくべき物があれば、お願いします。
Z会だけでは駄目でしょうか
763 :02/04/04 15:47 ID:8P1z1fCN
健康診断って上着はTシャツってなってるけど
下は普通の服でいいの?
それともジャージとは持参?
764名前:02/04/04 16:31 ID:g5jcCJ3l
下は普通の服でもOK
765浪人旧帝志望:02/04/04 20:57 ID:u8rkqCdw
あげ
766情文一本@bonaparte:02/04/05 00:55 ID:RXIvXduO
情文の社会システム情報学科(文系)に行きたくてたまりません。
2年の最後の模試ではC判定出ましたが、まだ基礎が固まっていないせいか、模試の結果もまちまちでした。
この学科の場合二次は2教科のみですが、さすが名大。レベルが高いので、ちっとやそっとでは受からないでしょう。
英語は必修、もう一教科の選択は数学か世界史なのですが、Z会だけでは対策が不安です。
どなたか、これからの事について、指南をよろしくお願いします。
767情文一本 ◆ANBxu9NE :02/04/05 01:09 ID:RXIvXduO
キャップ機能は"#"でしたね…。
768752:02/04/05 18:41 ID:VFFPT7Mq
すまん。昨日は疲れて寝てしまった。今日もかなり疲れたが気合でレスするぞ。
かなりの長文になると思うのでよろしく。
>>755
英語は入試問題を集めた長文問題集を1つ(またはZ会)。文法書を1つ。単語集を1つやるといいな。
名大はセンターの配点が高い。センター英語では文法問題が多く出題されるため
早いうちにネクステージ等を使って文法を固めるのが望ましい。
また単語も暇なときに少し見るだけでよいので継続してやること。
その際20個くらい覚えたら繰り返し覚えなおし完璧になったら次に進むようにすると良い。
数学は夏休みまでは黄チャートの例題で十分。
名大数学は受験者層を考慮しても難問を解ける必要はなく
基本問題を確実に解く力が必要だと思われる。
典型問題の徹底した演習を夏休みまでにやることは有効だと思う。
また名大数学は論証問題が多く
答案の書き方になれる必要もあるので学校の先生等に見てもらうと良い。
国語は古文漢文はZ会でよいのでセンター対策をやっておこう。
理科は個人的に重要問題集をすすめる。
あれは非常に良く出来た問題集で夏休みまでにA問題を繰り返しやるだけでも
かなりの力がつくと思われる。
名大理科は標準レベル(むしろ簡単)なのでこれで十分とも思える。
夏後はB問題を解いてみても良いかもしれない。
世界史はZ会でよいと思う。センターの傾向を知りその対策をしよう。
君の学校だとおそらく学校の授業はそれほどあてにできないかもしれない。
そのためZ会のような入試の知識の豊富な教材をやることは有効だと思われる。
ただ、あれもこれもと手を出すことよりも
一つの問題集を徹底的にやることが重要なので夏前は数学理科に関しては
上記の問題集に集中するのが望ましいだろう。
英語、国語、世界史についてはZ会をやってみるのも良いと思う。
以上、とりあえず夏前までの対策。何か質問あったら聞いてくれ。

769          :02/04/05 18:46 ID:mQx/OgMr
>>768
理科は最近難しくなってきたんじゃない?
770752:02/04/05 18:46 ID:VFFPT7Mq
>>753
法学部はセンターの配点がかなり高い。
英語については768に書いたような方法でよいと思う。
長文問題については予備校のテキストで慣れるのが良いだろう。
文法、単語については確実な理解が求められるから繰り返しやること。
数学も768で書いたように基礎力が決め手となる。
青チャート等の問題集の例題を繰り返すことが有効だと思われる。
予備校の問題集があるならそれに集中すればよい。
論文は…、どうすればいいんだろ。
人に見てもらうことが重要だと思うからZ会の論文コースとか取ると良いかも。
予備校で対策してくれるならそれやると良い。
あと時事問題について自分の考えを持つことが重要ってよく言われるけど
これはその通りだと思うからつねに考えることをやったほうが良いと思う。
名大は結局基礎力勝負だから背伸びせず着実に基礎を固めればOK。
771752:02/04/05 18:50 ID:VFFPT7Mq
>>766
情文についても上に書いたような対策でよいと思う。
どの問題集を買おうか迷っていたり学校の授業はあまりあてにならないと思うのなら
Z会は有効だと思う。ただZ会は始めは難しく感じると思うので
基礎的な問題集をやるほうが良いかもしれない。
この時期に基礎をやることは決して恥ずかしいことではない。
実際俺も春先は基礎ボロボロだったが夏まで基礎を固めたおかげで
最終的に全統の偏差値68までいった。

あ、あと770について基礎固めればOKって書いたけど
英語に関してはちょいむずかしめの長文は読んでおいた方が良いかも。
772752:02/04/05 18:55 ID:VFFPT7Mq
>>769
そうか?今年の物理のトランジスターなんかは意外な問題だったけど
きちんと理論を理解していればどうってことないでしょ。
化学なんかは重要問題集をしっかりやってれば満点も不可能じゃないぞ。
物理は確かに時々難しい問題も出るけどそれはみんなできないから解けなくて良い。
名大の理科は細かく設問が分けられているので
始めの方の基礎問題を確実に解ければ合格できるだろう。
下手に背伸びして応用問題ばかり解いて基礎があやふやになった方があぶない。

あ、理科(特に物理)に関してはきちんと理論を理解すること。
公式の導き方などはかなり重要。何故そうなるのか等を常に自分で考えること。
典型問題についても同じ。どうしてそのような解放になるのか考えること。
その際わからないことがあったら教科書なり参考書をすぐに見る癖をつける。
繰り返しやることで初めて確固たる知識となるか頑張ってくれ。

…って俺新入生の癖に何でこんな口調で語ってんだ?(w
773 :02/04/05 19:24 ID:x517tlhR
774 :02/04/05 19:35 ID:Xh85S/FS
横やりですまんが、この時期ならネクステージやるときは、問題文と答えの英和・和英相互変換をすると大変だけど身に付くよ。
他のスレで既出だったらスマソ。
775752:02/04/05 19:52 ID:VFFPT7Mq
774氏の言うとおり問題集はうまく使えよ。ネクステージはおすすめ。
776 :02/04/05 20:43 ID:x4l7q597
>>774さんが言ってるのは、自分なりに問題文を和訳、答を英訳しろということですか?

ネクステージは学校でもらったけど、これがそんなにいいとは。
うちの学校は桐原マンセーだから。単語集も問題集もそう。
777 :02/04/05 21:47 ID:Xh85S/FS
>>775>>776
ちょっと、意図が通じていないような感じなので補足しておきます。
ネクステージには左ページに選択問題(例外有り)がついていると思います。
右ページやまとめを丸暗記・理解できる場合には問題有りません。
でも、何回かやって全然覚えられないと言う人は、ページの下に答えと共に問題文の和訳がついているので、
それを自力で英訳してみましょう。また、その逆もやってみましょう。
最初のうちはつらいはずですが、最初の暗記の段階で有る程度基礎が出来ていれば、かなり力が付くようになります。
また、他の文法関係の問題集でも同じ事をやると、英訳の力と文法の力がのばせるかと思います。
繰り返しになりますが、基礎が出来ていないと意味が無いと思います。
見たことはある、答え見ればああそうかと思えるが、覚えようとしてもなかなか覚えにくいというレベルに達していないと、
たぶんまともに出来ないと思います。

長文スマソ。
778 :02/04/06 01:13 ID:NV5p/s65
>>766
情文C判定取ってて乙会やってるならあとはセンターとるのみ。
ただ今年はセンター600なかった漏れが2次数学難化のおかげで合格したけど、こりゃ例外だろうね。
とりあえずセンター取っとこう。
あ、乙会に合格体験記送ったんで、いつか載るかも。
779778:02/04/06 01:19 ID:NV5p/s65
>>778は自然(理系)だけどね。まぁ社会シスも基本は一緒。
乙会の英語、数学、あとセンター。これだけで受かるよ。
780 :02/04/06 02:11 ID:aRTzlpGZ
752は名古屋大の神、略して名神
781755:02/04/06 13:29 ID:aOv1HNkx
ありがとうございました
夏までは焦らず基礎固めでいきたいと思います
持ってる参考書も少なく不安を感じていたんですが
問題集などは1・2冊に絞った方がいいんですね。

あと、英文解釈系はやったことがないので
駿台の夏期で基本英解を取ってテキストを繰り返そうと思っているのですが
これについてはどうでしょうか
782752:02/04/06 14:14 ID:UMHXMJ9P
>>781
う〜ん、予備校は良く分からない。
もし学校の授業がいまいちあてにならないのなら駿台の講座を取ってみても良いかも。
長文読解はある程度のコツがいる。
そういったコツは当然自学では身につきにくいから講義を聞くのは有効だと思う。
ただ予備校といってもピンからキリまであるので講師がクソだとまずいね。
あと予備校の夏期に行く事になっても予習はきちんとやること。
また予備校に頼りきったような学習スタイルはとても危険なので
予備校に行くようになってもきちんと自分の勉強スタイルを確立すること。
自分で学習しようという姿勢を崩し
予備校や学校の授業に頼りきりになることが一番危険なのでそのあたりは注意。
あくまで予備校は自分の学習のための補助だということを意識しよう。
783752:02/04/06 14:17 ID:UMHXMJ9P
>>780
ちょっと嬉しかったり(w
784766:02/04/06 15:14 ID:QSxNimqn
>>752さん、778さん、ありがとうございました。
希望がもてた気がします。先輩の言葉で、今年一年がんばれそうです。
とりあえず、英語はまずは文法を固めるために問題集を一冊終わらせようかと思います。
具体的には、受験研究社のハイクラステスト(書き込み式問題集)を。
あと、毎日速読英単語/英熟語/古文単語を続けていこうと思ってます。

6月の模試での偏差値65を目標にがんばっていきます。
785UD:02/04/06 15:16 ID:yXZGp5b6
タイークは何やるの?選べる?
786板移動:02/04/06 15:23 ID:tIdHZSSJ
大学入学後のネタはこちらで

■■■名古屋大学スレッド5■■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1016688444/
787浪人旧帝志望:02/04/06 15:57 ID:FNU46loB
最近何見てもつまらん。
バカ殿も見ててはかなくなる。
町を歩いてても、トム・e・ヨーク。
あの歌詞が身にしみてよく分かる。
勉強するしかない。(マジです)


ニヒリズムに受験勉強しなきゃという恐怖感があるのみ。
788うんこ:02/04/06 20:11 ID:YldlrxWS
>>787
わたくしはもうその恐怖感を克服しました。
ただ無心に勉強するのみです。

ここにいる浪人生の皆さんは名大祭とか
名大説明会とかに逝きますか?
789浪人旧帝志望:02/04/06 21:19 ID:cu4AiBUy
名前を使うと失礼になるので、788さんは浪人を経験された方ですね。
やはり無心で集中するしかないんですね。
みんなが大学に行って変わってくなか、自分だけが・・・・と言う
むなしく、自分の甘さ(350ぐらいに懺悔を書きまくってますが)
をいくらせめても取り返しがつかず・・・・・・
すいません。
790あげ:02/04/07 00:21 ID:8A+rDlO2
age
791755:02/04/07 14:53 ID:YzzBlZXo
>>752さん
ありがとございました。
教えてもらったことを生かして1年間ちゃんと勉強します。

ところで先輩はどこの学部なんですか?
792うんこ:02/04/07 14:56 ID:regX3kAB
>>789
君の気持ちはよくわかるよ。
がんばってね。
793浪人旧帝志望:02/04/07 16:20 ID:jUVLdED3
>>792 有難うございます。10ヶ月ほんとに頑張ります。
CM桑田ケ〜スケの曲もはかない・・・・・・
794752:02/04/07 22:37 ID:cYRBvJKn
>>755
電気電子情報です。
実は俺は前期東大だったもんで前期名大の入試は受けていなかったりするんだが
学校の友人との関係で結構名大入試の研究もしてたんで(w)また分からないことがあったら聞いてくれ。
名大の入試は毎年良問が多いことが有名で、きちんと努力をすれば必ず合格できると思う。
まあ春先は無理せず1日3〜4時間くらいを目標にやればOK。
週末はもうちょいやった方が良いかもしれないけど。
健闘を祈ります。
795 :02/04/08 17:38 ID:Z0rdvx9E
入学式
796みやだい:02/04/09 05:45 ID:P4uRIncO
逝って来ました。入学式。
といっても大学院だけど。
797 :02/04/09 19:37 ID:/vqAha92
uge
798 :02/04/09 20:31 ID:YNCzQfRa
名大センターって法学部でも数UBいるのね・・・。
文系だから数TAだけで大丈夫と勘違いしとった(苦藁
799 :02/04/09 21:00 ID:q7/rftIN
>>798
普通はUBまでいるだろ。
TAまでなんてDQN大学だろ。
800 :02/04/10 00:30 ID:wc4mUSZw





       8    0    0


          げっと!
801 :02/04/12 21:46 ID:EFBKyx3E
授業が始まったと同時にかきこがなくなった・・・
さすが名大。
802モーチャン ◆UnKo928s :02/04/14 18:46 ID:C8bzs6kg
(・∀・)アゲ!!
803 :02/04/14 20:06 ID:UYoyfdj9
ここでもモーチャン発見!!
804うんこ@5号:02/04/15 01:49 ID:lX5NfEOc
あげです。
805752:02/04/15 20:00 ID:votaVtp6
このスレが来年の入試までもつことを祈る。
というわけで受験生応援age
806 :02/04/17 16:30 ID:Bwx40eUu
おまえら沈み過ぎ
807ななし:02/04/17 21:28 ID:viY5qgti
ここの医学部偏差値どのくらい?
808 :02/04/17 21:29 ID:Ip6nWE/i
自分で調べろ。
sage
809名無し:02/04/17 21:30 ID:/iGBoC38
新入生が入ってきて、
最近マクドが混みすぎ
810 :02/04/17 21:45 ID:3cMMQn91
マックじゃ!
811ななしさん:02/04/17 22:49 ID:08oYX8rl
大学生活の話は生活板でやろうぜ。

>>807
東大理1のちょい上くらい。
人によっては同じとか下とか言いますが
入試難易度としては東大理1の上と言う認識で良いと思います。
812 :02/04/17 22:59 ID:oHIOMiUf
名大入試は教科書の応用問題レベルだから
医学部だと
数学満点
理科9割
英語8割
ぐらいを目指す必要があります
そういう意味で難易度は高いです

むろんセンターも高得点であることが前提となります
813ななしさん:02/04/17 23:02 ID:08oYX8rl
加えて言うと名大医学部レベルになると偏差値では表現できない難しさがあります。
センターでも2次でもミスは許されないというプレッシャーと闘わなければならないので
相当の実力者でも苦戦することは必死だと思います。
814 ◆SEnu/Vww :02/04/18 04:12 ID:tKQR933x
age
815 ◆SEnu/Vww :02/04/18 04:13 ID:tKQR933x
てみるテスト
816 :02/04/20 19:46 ID:8eSfvO+M
すげえよ
817 :02/04/22 01:57 ID:GeZJiB+w
                 \\   ウ オ オ オ ォ ォ ォ ー ! ! 乙武ェェェェェl ! !  //
                   \\            その首よこせ ー ! !      //
                                       ._                  ._
                   ドドドドドドドドドドドド!!   |風|               _    .|風|
                                     |林|  ._          .  |風|    |林|
                                     |火| . |風|        .|林|   |火|
           ._                              |山|  |鈴|           |火|   |山|
           |五|                 _∧ ∧(oノヘ| ̄  .|火|          |山|(oノヘ| ̄
           |体|                 (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |山| _∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
            |不|         _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄(_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
           |満|       (_・ |/(゚∀゚ )\(  (_・ |/(゚∀゚ )|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ  (´⌒(´⌒;;
            |足|          |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||  |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
    ヽ(´Д`;)ノ| ̄         (  ̄ ~∪ )^)ノ'~ ~ (  ̄ ~∪ )^)ノ  .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
     (___) コロコロ〜       ||` || ( | ( |(´⌒(´   ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
     |   |〜         '~ ~(´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒  (´⌒(´⌒  (´⌒(´⌒;;  
     ◎ ̄ ̄◎                        (´⌒(´⌒;;
 ああああああ〜ッ!!
  武田騎馬軍団だよ〜〜〜!!!        
818 :02/04/22 01:58 ID:GeZJiB+w
819名無しさん:02/04/23 13:10 ID:E9tZrVck
1111
820名無しさん:02/04/23 19:14 ID:MV68+LuE
名大の理学部入学のために必要な偏差値はいくつですか?知りたくて知りたくて・・・
821 ◆SEnu/Vww :02/04/24 07:57 ID:giy+ycBf
大型模試の偏差値なんぞ気にするな
名大模試の偏差値で見れ・・
と言いつつ、名大模試受けたことがない漏れ
822理学部2年:02/04/25 18:38 ID:VwK1CxF/
>>820
二次で数学が満点に近ければ余裕で合格!
二次さえできれば良し。
センター関係なし(550点取れれば十分)
数学以外の偏差値など関係なし
823うんこ@5号:02/04/27 09:21 ID:pR+xADtA
名大法学部の小論文ってどんな感じですか?
824名無しさん:02/04/29 08:56 ID:qBzO9O+L
age
825 :02/05/01 00:19 ID:bO+e2LNz
age
826age:02/05/01 00:19 ID:/mHWYDr+
arigato
827 :02/05/01 00:20 ID:bO+e2LNz
domo
828浪人旧帝志望:02/05/01 00:24 ID:/mHWYDr+
たまには気晴らしに書きます。あしたにでも。
829 ◆SEnu/Vww :02/05/01 22:11 ID:x6jatF4m
負担にならなければ毎日書き込んでください。
830らんま:02/05/01 22:16 ID:xfYsE2/L
医学部受ける人いる?
831浪人旧帝志望 :02/05/02 00:23 ID:b5nQzdzm
やっぱり浪人は同窓会に出れませんね、悲しいです。
主催者との会話
主催者「##くん中央受かったんだね。%%君は上智。すごいね。
僕はぴ〜大だよ、ほんとの糞大。」
自分「(その人からは信じられないようなところを受けて)みんないいとこうかってるね。」
悲しい。悲しすぎる。
浪人して第一志望に受かった方、このキモチがわかるでしょうか?
832浪人旧帝志望:02/05/02 18:38 ID:ErSGamzt
age
833来年法受けます:02/05/03 23:33 ID:Pmzbk1Mc
あげ
834名無しさん:02/05/04 13:13 ID:TyCoJjdZ
age
835 :02/05/06 02:56 ID:7rxs+mxO
・・・。
836 :02/05/06 09:46 ID:MYcVp9oY
お寒いなこのスレッド。
今年は受験者ゼロか?
837名無しさん:02/05/06 10:17 ID:JTPlG5IS
いるよ。
838タケル:02/05/06 22:37 ID:WS6ibAqx
age
839名無しさん:02/05/07 17:19 ID:yRMGmYpR
age
840彡,,・д・ミ! ◆SEnu/Vww :02/05/07 17:38 ID:EvgSXneD
つくづくマイナーな大学だな・・
841  :02/05/07 18:26 ID:dISTtjYb
842 :02/05/08 07:37 ID:/rFgUr48
所詮は愛知県民の掃き溜め
843 :02/05/08 16:49 ID:KxlOqySe
みんな春の間はもっと偏差値高いところ目指すのかな・・・?
844 :02/05/08 17:15 ID:cCMR/pga
俺も受けるぞ たぶんもう1浪しなうからんけど
845 ◆SEnu/olw :02/05/08 17:18 ID:Zkk9C0UO
ここが伸びだすのは夏休み過ぎてからだろうな
846名無しさん:02/05/08 18:15 ID:Xj6jWtm8
寂しすぎだね、この板。
私は経済受けます。
847 :02/05/08 18:39 ID:ZhwmabUl
僕は工学部受ける。
848 :02/05/08 18:42 ID:2ZQ/1vrf
>>845
合格発表後だと思われ。
849情文(文系)志望:02/05/08 19:14 ID:9jP5d4St
文系の英語の入学試験のことについて質問したいのですが、
英作文・リスニングの配点はそれぞれ400点中、何点くらいの割合を占めているのでしょうか?
赤本・青本にも記載されていませんでした。
うわさによると、名大はリスニングを重視しているのでかなり高配点と聞いたのですが…。
どなたかご存じの方、教えてください。
8501年:02/05/08 19:22 ID:waQRh4qE
>>849
勝手な予測だけど大問4つあるはずでリスニングで大問1つ分だから100点じゃない?
リスニングは確かに高配点だけど標準的な力で満点は楽に取れるので
ある程度の対策をこうじれば大丈夫かと。
問題の傾向を知るために夏の名大オープン等を受けてみるといいね。
851元機械航空 ◆MECH9c22 :02/05/09 23:21 ID:/35oKkpo
名大入試は基礎学力重視なので,「完答」の評価が大きいらしいぽ.
理系の数学と物理では,細々と部分点狙うよりも,1問でも完答できるようにしたほうがいいぽ.

噂だけどね(´Д`)
852 :02/05/11 20:01 ID:jPGobD+m
age
853ななし:02/05/12 18:34 ID:jaaS3+N1
情報文化学部ってなにやるんですか?

できれば社会システムについてしりたいのですが。。
854わたし:02/05/12 20:24 ID:HmaLCGXK
名古屋大学総長はこんな感じだ!
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=medico&vi=983460299
855名大法学部:02/05/12 23:24 ID:hBvNocV2
>>823
名大法学部の前期?後期?
まぁどちらにしても入試小論文としては難しいものではないです。
そんなに差はつかないんじゃないでしょうか。
856名無しさん :02/05/13 11:07 ID:BCPMZGRL
>>846
それだけ名大が人気ないということ。
2chでは・・それ以外でも・・たぶん・・
857うんこ@5号 ◆KYOTOK8g :02/05/13 11:25 ID:/iaBN6rj
>>855
ありがと。
ということは、特に対策は必要ないんですか?
858名大法学部:02/05/13 13:53 ID:kRgenTg/
>>857
名大法学部の小論は、一般的な高校生であれば理解できるような
論旨のはっきりした平易な課題文から出題されるため、
特別な対策をしておかなければならないということはないと思います。
1000字程度の文章が破綻なく書くことができればそれで大丈夫です。

自分の実感として、論文の対策を一生懸命やって他人よりも10点稼ぐよりは
センター試験で各教科もう5点ずつ得点することのほうがよっぽど楽です。
名大の法学部も世間様で言われているほど悪いところではないので、
是非がんばって入学してきてください。
859うんこ@5号 ◆KYOTOK8g :02/05/13 23:32 ID:qImeAuuA
>>858
丁寧にどうも。
まだ受験するかどうかはわからないですけど
安心しました。とりあえずセンターで高得点とれるよう
がんばります。
860 :02/05/16 00:04 ID:ckglOdOB
俺も法学部だぜ
861情文(文系)志望:02/05/16 20:25 ID:MH4Qa/hM
>>850
どうも、ご親切にありがとうございました。
リスニング対策も、怠らないように対策を立てて、満点を狙うつもりで頑張ってみます。

ところで、850さんは何学部の1年ですか?
862 :02/05/16 22:00 ID:eSj4CQUO
法学部受ける人で理科と社会何やるつもり?なんかいいのある?
863 ◆SEnu/Vww :02/05/18 02:44 ID:peIYromP
>>861
>>850は書かなかったが、名大オープンなどを受けると、
おおよその配点(予備校の予想)がわかるとも言える。
864名大生:02/05/18 22:43 ID:ubiMN9Et
>>851
激しくデマ
細々と部分点狙え
名大は思考力とか論理力とかそういうのを見るから
完答じゃなくても評価はある程度高い。
現に俺は理系だが数学はひとつも完答してないぞ。
周りの友人もそうやって受かった人が多いぞ。
865 ◆SEnu/Vww :02/05/19 22:59 ID:KAXzvZUf
次に立てる人はスレタイトルを派手にしたほうが・・
866名無しさん :02/05/20 03:59 ID:JuKSIJiT
で、鬼畜K原は自主退学したのか?
867 :02/05/20 14:46 ID:F6NmS40V
>>865
考えてください。
全てお任せします。
お願いします。
868 :02/05/21 16:20 ID:yt3sK2fr
何で法学部個別前期は数学なんだYO!
国語に変えろYO!
869機航:02/05/21 21:47 ID:RJoZFeE4
数学は完答じゃなくてもいいよ。
完璧な解答ってのはそう書けるもんじゃないし。
要は方針があってればだいたいはOK!
870名無し:02/05/21 21:52 ID:pfFHJQgY
英単語はどのくらい覚えないとダメ?
電気電子狙いなんだが。物理と化学はコンスタントにできないと
やばいか?
871機航:02/05/22 20:15 ID:c+YW6IQp
工学部は英語よりも二次は数学、特に理科が
1200点中500点もあるから頑張ろう!
化学は同じレベルの大学の試験よりも簡単なのでとっておくべきだよ。
872 :02/05/22 21:35 ID:NfrWwvJ0
自分法学部目指してるんですが、物理・科学・生物・地学のどれを勉強すれば一番いいと思いますか?
873なまえなし:02/05/24 15:58 ID:6S2IGAyD
物理。
874872:02/05/24 16:38 ID:5b+c2T0v
まじっすか!?後、これからの事を考えるとどれが一番いいでしょうか?
875 :02/05/24 22:45 ID:jXKPkwuP
>874
物理はネタだろ、流石に(w
876 :02/05/24 23:03 ID:T7XQ8c5C
地学でファイナルアンサー
877 :02/05/26 20:56 ID:FzN9Falx
物理にしておけよ
878チンカス:02/05/27 10:35 ID:4zjONJQj
生物は暗記ばっかりで逆にウザイな。失敗した。
879 :02/05/29 23:59 ID:qsqzAESn
あげげ
880大学への名無しさん:02/06/01 14:52 ID:rizQ5c3z
法学部志望なんですが、夏期講習の小論は人文か社会科学かどっちを取ればいいでしょうか?
881名大法学部:02/06/01 15:17 ID:MYXiWKcJ
迷わず社会科学系。
そう慌てて対策する必要もないと思うけど。
8824年:02/06/04 00:25 ID:bM4SrbBH
おお、こんなスレもあったのか。
頑張れよ〜、お前ら。
車で通えないが、雰囲気はいいと思うぞ。
この大学。
883法学部:02/06/04 00:29 ID:siKhwEsj
>>868
数学得意な奴は法律学の素質のある奴だと思うな。

俺は数学嫌いだったが、法律を学んだ今になって、数学に興味を持ち出した。
884名無しさん :02/06/04 06:39 ID:swBouaAf
古典が得意な奴は法律適性が高い。
数学得意な奴は飛び級適性が高い。
885 :02/06/06 19:46 ID:eOINgZWu
そうかなあ?
886名無しさん :02/06/07 01:20 ID:LOhpjTNZ
数学の出来ない理工系の学生はいりません!
でもかのアインシュタインは計算ミスが多いことで有名だった。
つーか理論は作るが計算が出来なくて、
同僚のファインマンらに計算してもらっていたという話は有名。
アインシュタイン本人が計算できないものだから、
一般相対論にしても多種多様な解が蔓延るに至る。
今度、宇宙ステーションと地球上での原子時計の計測実験するが、
この実験で、向きに依ることがわかったら、今までの解釈が吹き飛ぶ。
数学も英語もそれほどできなくてもいいから、度を超えた専門ヴァカになれ。
887大学への名無しさん:02/06/07 02:44 ID:au0348LY
名大文系はセンターが取れればなんとかなるよ
<<838 法学部で数学はまなべんだろ
東海4県の人だらけだから、東海地方の中だけなら評価は高いかも(井の中の蛙ともいえるが
年に1度、旧帝大があつまって体育大会するから、進学校行ってる人にもお勧めかも
888名無しさん :02/06/07 05:24 ID:btrv3uG0
>>887 旧帝大があつまって体育大会するから・・

しょっぱいな(w
889 :02/06/07 06:43 ID:K9ubYjBV
>>888
七帝戦だっけ?
890:02/06/07 07:56 ID:RsSDcs+V
推薦入試について教えて下さい
書類審査のウエイトは各学部でどんなものでしょうか?
891大学への名無しさん:02/06/07 09:01 ID:gOD0cSiY
>887
同感。
学校として雰囲気は中部地方ではダントツだね。
井の中の蛙、これも的を得てる。
地域の連中がやたちやほやするのが問題で、ある意味トヨタにあい通ずるものがある。
名古屋大学を目指す皆さんには謙虚な姿勢と広い視野を持っていただきたいです。
892うんこ@5号 ◆KYOTOK8g :02/06/07 18:58 ID:OAAxmqLb
>>891
ちやほやされるの?
893大学への名無しさん:02/06/07 22:57 ID:8IpZEbLq
名大祭あげ
894大学への名無しさん:02/06/08 07:44 ID:MxpXmdLG
もしもし、なにやら今日研究室の公開などがあるらしいのですが、HPにはなにも書いてありません。
何時からやるんでしょうか。それから、本山だけですか?鶴舞でもやりますか?
895大学への名無しさん:02/06/08 07:57 ID:MxpXmdLG
なーんだ。事前申し込みか。くだらん。
896 :02/06/08 19:17 ID:cUWcZ9wm
あひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!



ひゃひゃひゃひゃひゃ






あひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!!!!!!!!
897杉作:02/06/08 21:38 ID:SwaHYTaK
偏差値50以下ですが名大めざします
898大学への名無しさん:02/06/09 23:31 ID:+fDfg0If
>>897
同志
899大学への名無しさん:02/06/11 18:59 ID:0Em7kr8K
>>897
自分も似たようなものです
900 :02/06/11 20:28 ID:7PpbhSEv
        / ̄ ̄ ヘ ヘ       _____
        |◎ ◎ |∩i     丿
        | ム   |L.||     < 900ゲットォォォォ!!
        ヽ∀___/__/      ヽ_____
      -===='='=====−、
      《|||   Å   |||《(()
      /|| //||ヘヽ  || |Y
     //|| // || ヘヽ .|| ||
| ̄]ニニo ||/  || ヘヽ|| |ニO
 ̄      ||======= || //
      ()) ⌒)())⌒)//
      /フ   (/ 7ヽ
     //    /__/ノニO
  √(⌒(0     | |
     |T      (⌒0ニO
     | |       \ヘ ヾ
  √(⌒(0      (⌒(0ヾ              (´´
   0ニ))))      0ニ)))) ヾ キャシャーン   (´⌒(´
  二二二コ      二二二コ  ヾ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ズザーーーーーッ        (´⌒(´⌒;;
901大学への名無しさん:02/06/14 02:31 ID:G61XbToF
物理と生物どっちが得?
902 :02/06/14 11:32 ID:ukjV4biM
そろそろ次スレ立てた方がいいかもね。
大学生活板のコテハンの人立ててくれないかな?
ΦΦ←こんな目の人
903大学への名無しさん:02/06/14 14:32 ID:RZfOUNbh
オープンキャンパスとかってないんですか?
904 :02/06/14 22:58 ID:antGPnUu
あるよ。そのうち発表されるんじゃない?
905学生さんは名前がない:02/06/15 15:06 ID:IvTcVKWv
>>903
講義とか普段の大学の様子を知りたいのであれば、
平日に半日講義を受けて学食でお昼を食べて帰ることをお勧めします。
なにも問題なくもぐりこめます。
906彡,,ΦДΦミ ◆SEnu/Vww :02/06/15 18:43 ID:5KJ2CpNC
>>902
漏れのこと?
とりあえず進行ペース遅いようなので950超えたら立てます
907彡,,ΦДΦミ ◆SEnu/Vww :02/06/15 18:47 ID:5KJ2CpNC
わざわざ生活板にお呼びのレスが入った(w
908彡,,ΦДΦミ ◆SEnu/Vww :02/06/15 18:50 ID:5KJ2CpNC
そうだ、りんく忘れてますた

名大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/study/751/
【祭り】名古屋大学スレ(名スレ)【の予感】10
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1023116034/l50
8頭身の彡,,ΦДΦミιτζξ はキモイ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1021194581/l50
909彡,,ΦДΦミ ◆SEnu/Vww :02/06/15 18:53 ID:5KJ2CpNC
>>908
一番下のは漏れのアンチスレ
始めはうざいと思ったが、1が来なくなってマターリしたので
管理して利用している。名大生が結構書く
910大学への名無しさん:02/06/16 14:58 ID:bsptwpRT
>>905
マジっすか。でも俺にはそんな勇気ないし。
家遠いし。
ところで名大オープンて関西ではいつあるんですか?
911彡,,ΦДΦミ ◆SEnu/Vww :02/06/17 05:05 ID:OVdaA8Ng
関西でっていうか・・会場が違えば実施日が違うと言う感じ
河合に直接問い合わせないとだめぽ
912彡,,ΦДΦミ ◆SEnu/Vww :02/06/17 05:08 ID:OVdaA8Ng
関西なら大阪支局に問い合わせor最寄の河合に直接足を運ぶ
大阪支局    (06)6372-5731
913大学への名無しさん:02/06/17 05:10 ID:TKOcdA6M
私、Φさんのファンです。
付き合ってください。
914大学への名無しさん:02/06/17 05:50 ID:nXv/Zddt
以下の大学ランキングは、@入試偏差値・A卒業者の活躍度、
(社長・重役の数)・B企業評価・C伝統・D将来性などから私が独自
に判断したものであり、知名度や研究・教育機関としての役割などは
評価外とさせてもらいました。※前述のランキングを若干手直ししました   
【A+】:東大、京大 【A】:一橋、東京工業、大阪 
【A−】:東北、名古屋、神戸、九州、/早稲田、慶応 
【B+】:北海道、筑波、東京外国語、お茶の水女子、横浜国立、広島、
/大阪市立、/上智 【B】:千葉、金沢、岡山、熊本、大阪外国語、
名古屋工業、京都工芸繊維、奈良女子、/大阪府立、/ICU(国際基督教)、
津田塾、東京理科、中央(法)、同志社、関西学院 
【B−】:小樽商科、東京学芸、東京農工、静岡、滋賀、和歌山、山口、
香川、九州工業、長崎、/横浜市立、名古屋市立、神戸商科、神戸市外国語、
/明治、立教、中央(法以外)、学習院、青山学院、東京女子、立命館 
【C+】:秋田、山形、福島、群馬、茨城、東京水産、東京商船、電気通信、
信州、山梨、新潟、富山、福井、岐阜、三重、鳥取、愛媛、徳島、大分、
宮崎、鹿児島、/静岡県立、京都府立、北九州、/法政、成蹊、日本女子、
南山、関西 
【C】:上記以外の国立大学、/上記以外の公立大学、/成城、明治学院、
日本、甲南、西南学院 【C−】:専修、国学院、東京経済、東京農業、
武蔵、芝浦工業、東洋英和女学院、神奈川、愛知>名城、近畿、大阪経済、
大阪工業、松山、福岡 【D+】:東北学院、駒沢、東洋、東京電気、
武蔵工業、聖心女子、フェリス女学院、獨協、千葉工業、龍谷、京都産業、
京都外国語、京都女子、関西外国語、神戸女学院、など 
【D】:東海、工学院、玉川、高千穂商科、同志社女子、大阪商業、など 
【D−】:北海学園、立正、文教、桜美林、亜細亜、帝京、国士舘、創価、
麗沢、神田外語、拓殖、中京、愛知学院、名古屋外国語、佛教、大谷、
桃山学院、神戸学院、広島修道、大東文化など 
【E】:以下多数 【F】:以下多数




915彡,,ΦДΦミ ◆SEnu/Vww :02/06/17 06:31 ID:OVdaA8Ng
>>913
あと1年くらいでここに来なくなるかもしれないが
916彡,,ΦДΦミ ◆SEnu/Vww :02/06/17 06:33 ID:OVdaA8Ng
>>914
> @入試偏差値・A卒業者の活躍度、
> (社長・重役の数)・B企業評価・C伝統・D将来性などから
はネタかもしれないが、至極妥当なランクだな
917彡,,ΦДΦミ ◆SEnu/Vww :02/06/17 06:34 ID:OVdaA8Ng
・・と【A−】までしか見ないでカキコ(w
918 :02/06/17 08:43 ID:Vo1kfnZP
今年は諦めて来年受けるわ
919彡,,ΦДΦミ ◆SEnu/Vww :02/06/17 20:17 ID:bvKXrbvm
>>918
勿体無い。諦めるな。状況を話してくれ
920彡,,ΦДΦミ ◆SEnu/Vww :02/06/18 15:48 ID:hCzjBYXC
志望校変更って早くて夏だよ・・
921大学への名無しさん:02/06/19 19:52 ID:YBK3kX77
age
922ghq ◆65564912 :02/06/20 18:43 ID:xO0M/t7c
ちょっとこれは1000まで無理だな。
923学生さんは名前がない:02/06/20 21:00 ID:a0zUZ32c
>>890
工学部は一次が書類審査です。
一次合格すれば、あとは全く関係ないです。
二次は小論文・面接ですから。
924Σ彡,,ΦДΦミ! ◆SEnu/Vww :02/06/21 16:53 ID:XhytVOG2
1000までもつかどうか・・
925age:02/06/22 22:59 ID:vait0WHc
age
926 :02/06/23 00:55 ID:6j3y6d7R
ぷり
927大学への名無しさん:02/06/23 18:28 ID:OF29TDzc
医学部ってモテるんですか?
928大学への名無しさん:02/06/24 01:39 ID:s9+kBD27
この板に初カキコ。


偏差値50程度だけど、
「目指せ国公立」が合言葉の高校にいるけど、
機械と電情志望だけど、
得意科目は国語だけ(大型模試で70)だけど、
2年間も勉強怠ってたけど、


名大に入りたいんだモン!!
929大学への名無しさん:02/06/24 21:23 ID:TMIl8Ow0
age
930大学への名無しさん:02/06/24 23:30 ID:TfmBoX24
>>928
いまから初めても十分間に合うぞ、物工志望にすれば。
931大学への名無しさん:02/06/24 23:31 ID:TfmBoX24
てか、名大に固執するなら保健学科にでも逝けや
932大学への名無しさん:02/06/26 00:03 ID:+9Wl7Ckn
な大最悪!!!!!
933928:02/06/26 19:49 ID:PCZuWLVf
>>931
いやソレ本末転倒。
自分、わりとマジです。

>>930
やっぱ電情も無理スか…
休日に15時間勉強とかしたことないし。
とりあえず平日5〜6時間を頑張ります。

あぁ、おとなしく名工を第一志望にするべきなのか。
934   :02/06/26 23:15 ID:AjBfUh95
>>923
え、小論文・面接はほとんど関係ないんですか?
やはり書類審査がきついのか・・・。
935大学への名無しさん:02/06/28 13:47 ID:Jc0PLhlA
dat逝きの危機クリアー!
936大学への名無しさん:02/06/29 06:10 ID:cs5Rp3vi
hoge
937大学への名無しさん:02/06/29 06:15 ID:9cc8xjr3
名大受験者って試験場で
「受かったら、<でら>あそぶみゃ〜」とかいってそう。
938923:02/06/29 15:25 ID:/lzPQ0T3
>>934
そういう意味じゃないよ。
一次さえ通れば書類は関係ないってこと。
当然、小論・面接のほうが重要である。

>>933
平日5〜6時間やれれば充分でしょう。
志望校下げるにはまだ早すぎるよ。
センター終わってから下げなさい。
939大学への名無しさん:02/06/29 23:46 ID:te5ak7Yx
>>937
偏見です。
940大学への名無しさん:02/06/30 00:27 ID:iT6cbhw6
「でら」は普通に使います。
「みゃ〜」は聞いたこと無い。
941うねぞー ◆unezoo/I :02/06/30 01:38 ID:izYKLkD9
>>940
そうだなもし。
942大学への名無しさん:02/06/30 05:20 ID:U8BcuomU
名古屋弁を使う・・・名古屋市西部・南部
使わない・・・名古屋市北部・東部
名古屋大学は名古屋市出身者が15%未満だし、
所在地も名古屋市東部(使わない地域)
943大学への名無しさん:02/06/30 17:48 ID:p5qgnfQF
>>942
愛知県出身者が50%という罠
944大学への名無しさん:02/07/01 02:53 ID:3g7e29eZ
と言うことは三河地区出身者が多いって事か
945大学への名無しさん:02/07/01 02:55 ID:WqtiosNT
でらあそぶだぎゃ〜 はどう?
946大学への名無しさん:02/07/01 03:15 ID:3g7e29eZ
でらあそぶだぎゃ〜
↓(翻訳)
メチャクチャ遊ぶだなぁ
947大学への名無しさん:02/07/01 03:16 ID:3g7e29eZ
でらあそぶだぎゃ〜
↓(翻訳)
メチャクチャ遊ぶだぁ!
948大学への名無しさん:02/07/01 03:22 ID:WqtiosNT
意味が通じていますか?
 受かったら、でらあそぶだぎゃ〜

鳥山明を通じて、興味があるので
949大学への名無しさん:02/07/01 03:26 ID:3g7e29eZ
でら
(副詞。形容詞を主に修飾)「とても」

だぎゃ〜
(断定の助動詞)「・・・だ」
950大学への名無しさん:02/07/01 03:32 ID:WqtiosNT
でらあそぶだがや
951大学への名無しさん:02/07/01 03:34 ID:3g7e29eZ
人に「遊ぼう」と言うなら名古屋弁が使えて
「遊びまくろまい」だが、
「遊ぼう」と独り言を言うなら
「あそびまくろう」程度だと思われ
952大学への名無しさん:02/07/01 03:35 ID:3g7e29eZ
「でら」は
「でらうまい(うみゃー)」「でらえらい」
など、形容詞にしか普通はつきません
953大学への名無しさん:02/07/01 03:36 ID:3g7e29eZ
「みゃー」と言う言葉は名古屋弁にはない
「・・まい」が「・・みゃー」になるだけ
954大学への名無しさん:02/07/01 03:39 ID:QlnPiX82
なるほど、勉強になるな(藁
「あい」が「ゃー」になるわけね
「めいだい」は「みゃーだい」じゃなくて
「めーでゃあ」が正しいことになるな
955大学への名無しさん:02/07/01 03:41 ID:WqtiosNT
難しい!
956大学への名無しさん:02/07/01 03:44 ID:QlnPiX82
「受からない」は「うからニャー」
「受かるまい」は「受かるミャー」
なんか異様にかわいいな(藁
そうか、倉木みゃーとかいう歌手もいるな(藁
957大学への名無しさん:02/07/01 03:46 ID:WqtiosNT
悪寒がしてきた。>>956
958大学への名無しさん:02/07/01 03:48 ID:QlnPiX82
さて、「めーでゃあ」目指して勉強するとするか
959大学への名無しさん:02/07/01 17:43 ID:Jtc36oAq
名古屋弁使ってるやつなんて見たことないぞ…。
栄とかで地下鉄に乗ってくるおばちゃんとかは良く使ってるけど。
960大学への名無しさん:02/07/02 02:31 ID:YscOAumR
あげ
961大学への名無しさん:02/07/02 02:33 ID:YscOAumR
えびふりゃー
962大学への名無しさん:02/07/03 00:04 ID:888ZmTI4
経済志望なんですが、チャートは青までやるべきでしょうか?
マークあんまりよくないんで、2次を強化しておきたいのですが。
963 :02/07/04 01:13 ID:GiF6dAyA
ヽ(`Д´)ノ
新スレ立てれ!!
964大学への名無しさん:02/07/04 01:28 ID:yRKTpRxa
ヽ(・∀・)ノ
965 :02/07/05 00:37 ID:0QNohkFr
うぎゃあヽ(`Д´)ノ
966大学への名無しさん:02/07/05 02:46 ID:wFo5iVr9
今時チャートかよ。俺のときでも(4年前)古くさかったのに‥

俺としては、予備校物をやっとけば間違いないかとおもふ。
つか、後半年もあるじゃねぇか、マークぐらいいい点取れるようになるだろ。

俺はあと二ヵ月で院試だ。どうしてくれるよ、あ?
967大学への名無しさん:02/07/05 20:54 ID:+ev9e2v/
>>962
黄チャートで十分。
俺は理系なんで青やってたけど、レイアウトが嫌いだった。
968大学への名無しさん:02/07/05 23:13 ID:2DObSuuK
>>966 >>967
アドバイスありがとうございました。
969 :02/07/06 18:29 ID:VrlMpiFO
乳アクション青お勧め
970来年法受けます:02/07/07 21:31 ID:ZM5P+XqK
今年の合格最低点を教えてください。
971来年法受けます:02/07/07 21:32 ID:ZM5P+XqK
法学部の後期です。誰か頼みます。
972大学への名無しさん:02/07/07 21:34 ID:YekF8PBK
センターの?
973来年法受けます:02/07/07 21:44 ID:5qiFaeve
2時との総点です
974来年法受けます:02/07/07 21:45 ID:5qiFaeve
たのむよ
975ぁぃ(・∀・)スンスンスーン♪:02/07/07 21:46 ID:YekF8PBK
法学部か。。。医学部しか受けた事無いからな、ぷ。
もちろん落ちたが。イエイ!
浜松医科大で燃え尽きたぜ。
976大学への名無しさん:02/07/09 11:45 ID:QyYssQqh
新スレたてたほうがいいかな?
977 :02/07/10 02:16 ID:aAR29gnc
保守
978 :02/07/11 00:45 ID:WlGhN8Tc
今年から文・理・農の3学部もリスニングが実施されるらしい
なんてこった・・・
979大学への名無しさん:02/07/11 01:52 ID:TmPZ2Q+P
法学部より
二次入試科目
*L#小は地・公の学力が必要 
 
 ↑の地・公の意味を教えてください。                                    
980大学への名無しさん:02/07/11 01:53 ID:r68G5V3l
農学部は生物一科目で逝けるっていって
友人がハリきってたけどなぁ
981大学への名無しさん:02/07/11 17:59 ID:TmPZ2Q+P
法学部の小論文で高等学校の地歴、公民の学習を前提とするって
おおまかすぎると思わない??
982大学への名無しさん:02/07/11 18:27 ID:d0MK0R3Z
>>981
常識レベルの知識があればいいんでねぇの?知らんけどさ。
983大学への名無しさん:02/07/11 22:47 ID:TnZJhRoO
1000
984大学への名無しさん:02/07/11 22:48 ID:/1qaVuDi
1000鳥キターーー
985大学への名無しさん:02/07/11 22:49 ID:/1qaVuDi
キターーーーー
986大学への名無しさん:02/07/11 22:50 ID:IysBlTYD
1000だあああああああああああああ
987ロンロン:02/07/11 22:50 ID:SQHkrb67
1000ほしいよー
988大学への名無しさん:02/07/11 22:51 ID:/1qaVuDi
おるぁー
989大学への名無しさん:02/07/11 22:53 ID:/1qaVuDi
(゚∋゚)
990大学への名無しさん:02/07/11 22:53 ID:IysBlTYD
991ロンロン:02/07/11 22:53 ID:SQHkrb67
早めに1000
992大学への名無しさん:02/07/11 22:53 ID:/1qaVuDi
992
993大学への名無しさん:02/07/11 22:55 ID:/1qaVuDi
993
994大学への名無しさん:02/07/11 22:59 ID:EhTRw0jQ
1000
995大学への名無しさん:02/07/11 23:00 ID:Lii0+UtN
1000(´-`)
996SSS級生:02/07/11 23:00 ID:2Md7B3Px
1000鳥合戦が白熱しております!!!
997ロンロン:02/07/11 23:00 ID:SQHkrb67
1000とりたい
998のねむ ◆GwGm9sj6 :02/07/11 23:00 ID:TnZJhRoO
        ,
      /ヽ、 ,, -ー――- 、
      (.::::::ー'' ......::::::::::::::::::::::.` 、
     < ..........:::::.::::::::::::::::::::::::::::::....i
      | ゝ..::::::/ ヽ.::::::::, 、:::::::::::::::::i        1000
      .| |,ヽ_(   ) ノ―ヽ ::::::::::::::::i
      || 、      、   \:::::::::::i
      |  ⌒ ノ    ⌒   |::::::::::ヽ
      |    ヽ         |/ヽ:::::::ゝ、
      .| ●  -―-   ●  ノ:::ノ-ー ┐_
  _  _ ヽ     ヽ- ノ      ヽノ'    |
    /   ヽ、      , ' ノiiiiiiil     |
    |    liii` ー  ''     'iiiiiiiiil     | __
  __|    liiiiiiiii\、  _,,ノiiiiiiiiiiiil     し
999 :02/07/11 23:01 ID:TmPZ2Q+P
       我是神!歓喜!2是我的!!好好死!日本鬼子!江沢民万歳!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /華\/../
          / /\  \(`ハ´ )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <中国万歳!听采用2的我的事!
 (  `ハ´)   \___________ 
>>3へ    晩的笨蛋(ププアル
>>4へ    是ゴリヲタ必死(w(ププアル
>>5へ    快点精疲力尽(ププアル
>>6へ    我的屎吃(ププアルhttp://www.f3.dion.ne.jp/~parasite/ranbu_sample1017.mpg
1000廃寺 ◆AlpsDiS. :02/07/11 23:01 ID:/1qaVuDi
1000!(゚∀゚)アハハーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。