情報システム課・電算課スレ PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 00:29:14
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
総合行政ネットワークってどうよ?[通信技術]
3非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 00:33:00
>>1
乙ー
4非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 01:00:19
定額給付金はやめてくれねえかな
5非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 01:04:20
電算課職員は、ベンダー企業職員にたいして態度でかいことよくあるよね。

で、電算課職員とラ●デック職員なら、どっちが態度でかいのかな、どっちが低姿勢だとおもう?
どっちが立場上なんだろ。
6非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 02:03:30
役人はいつでも高姿勢
7非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 10:15:35
情シスの奴はいつも上から目線。
職員や出入り業者なら我慢もするが
一般人が相手ならそうはいかないことを肝に銘ずべき。
あいつら絶対にクレーム対応とかできなさそう。
8非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 10:42:43
キミは性格も頭も悪そうだね
9非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 11:16:10
自分に自信がないから上から目線に感じられるのだろう。
10非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 11:36:14
雷対策って何かやってますか?
温暖化の影響?で真冬でも急に雷が鳴ったりしてこっちに落ちやしないかと心配。
11非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 18:13:11
なぜ雷が気になるの?
12非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 18:50:56
課長の雷対策教えてくれ。
経験者だからと言って20年以上前の知識で掻き回さないでくれ。
13非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 19:22:50
>>11
おヘソを取られないか心配なの
14非公開@個人情報保護のため:2009/01/26(月) 22:57:42
センスがないねえ。
15非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 20:34:57
誰も答えない・・・・
16非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 17:47:54
>>6
あそこって、役人の天下り先ってこと?!
17非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 00:27:35
経験者採用でSE上がりの奴が来たんだが、民間とは仕事のやり方が違うとか発想が違うとか何とかいって
全然言う事を聞かない。さぼることだけ覚えられた感じ。
18非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 08:47:42
そいつSEの資格無し。
まともなSEならどんな職業文化の中でも仕事はこなす。
ユーザ要求定義の把握やとりまとめが職務の中心なんだから。
そいつSEじゃなくて下流工程のプログラマじゃないの?
19非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 10:43:44
うちにもいるね。
知識等はあるようだが、独自的。
その知識に自信があるのか、コミュニケーション力の不足。

民間でつとまらなかったからこっちに来たのかと思うよ。
20非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 10:49:04
そういう問題SEのモデルがITproの特集でアップされていたような

>民間でつとまらなかったからこっちに来たのかと思うよ。

その可能性高いよ。
ベンダーがSEとして一番嫌うタイプだからな
21非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 21:10:10
>>19
SEだけでなく、経験者採用で入った人間はみんなそう思っておいた方がいい。
22非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 00:49:06
情報システム課いいところだよ。
採用になってから2箇所目だけど前にいた
税部門は人間関係が悪くて辟易していた
23非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 12:54:44
オレは電算→税務だが、税は普段から住民に叩かれる事が多いことから
職員間に互助の精神が根付いているので結束が強い。職場で友達も増えた。
一つの課といっても個人事業主の集まりだった電算時代とはえらい違いだった。
24非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 18:27:09
税は自治体ごとによう様々なんだね。
俺のところの県税部門は@仕事に失敗した人の島流しA出世コースから
外れた職員B年齢制限のある昇任試験に合格できなかった高齢者の
吹き溜まりになっていて士気が著しく低い
職員同士の互助精神なんか当然皆無
25非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 23:23:28
名前が寒い。何がIT○進課や。情報管理課に戻せ。
26非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 21:43:49
電算課が好きじゃった。
27非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 13:55:26
>>25
うちでも「IT推進課」が新課名の候補に上がったが当時の森総理の「イット革命」発言で立ち消えに。

ありがとう森総理!
28非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 10:08:00
そういえばそんなこともあったなあ(遠い目)
29非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 00:34:58
おかかえ業者に酷い奴がおる。新人で来て一向に上達しない。
30非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 14:40:02
31非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 00:04:21
まず、
> まず自宅で1カ月使用。
これがありえない。

ついでに、業者の見積もりは減ったであろうが、
その分職員の時間外勤務手当てが出ているだろうから、
単純な額の比較をしていること自体が、この記事の浅はかさを物語っており、
比較するに値しないものと思われる。
32非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 23:22:40
>趣味で中学生のころからパソコンを使っており,
>独学でプログラミングも学んでいた。

>つまりプロでもアマチュアでも,同じ情報にアクセスすることが
>可能だ。大館市の■■氏も普通科高校出身で,コンピュータの
>専門教育を受けたわけではない。

そいつが特別だと言いたいのか普通の奴だと言いたいのか分からんw
33非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 23:34:48
特定職員のスキルに依存するのは危険極まりない。
34非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 11:13:18
特定業者への依存
→財政的には×、技術的には短期○、長期△

特定職員への依存
→財政的には○、技術的には短期△、長期××
35非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 23:40:53
特定職員への依存
→財政的には○、技術的には短期×、長期×××

くらいに思えるんだけど?
3634:2009/02/16(月) 21:21:51
まあね、基準なしのテキトーなオレ評価だから、甘かったかも。

でも厳しい話を始めたら、特定業者への依存は財政的に「××××」
くらいじゃ済まないと思うし。ほどほどにしとこうよ。
37非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 21:41:17
システム関係が一番無駄金食いじゃない?
38非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 23:48:36
あ?
幹部職・管理職・メンヘル諸々の無駄飯くらいを何とかしてから言えよ。
39非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 01:54:37
他部署からはじき出された素人と民間IT企業で通用しなかった落ちこぼれ中途の混成部隊で
内容はどうでもいいから予算と納期守ることだけで頭いっぱいになって
ユーザ部門の言われたとおりにその場しのぎのシステム作ってる部門ってイメージだな。
40非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 06:46:48
そのシステム部門でも駄目人間の烙印押されて税部門に転落した俺ってorz
41非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 20:07:24
システム関係が一番無駄金食いだと思うよ。
42非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 21:30:11
人件費考えたらうちの場合は税と用地かな。
高給駄目職員の掃き溜めなんで
43非公開@個人情報保護のため:2009/02/19(木) 12:03:43
追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討
 自民党は追加景気対策の一環として、地上デジタル放送が受信できるテレビやチューナーを購入した全世帯に一律2万円程度の支援金を配布する方向で検討に入った。
2011年7月に地上デジタル放送へ全面移行する計画も1年間前倒しして、早期普及を目指す。液晶テレビなど急激な需要落ち込みに悩む電機業界を支援する狙いもある。

 自民党のe―Japan特命委員会(小坂憲次委員長)が18日、「IT(情報技術)による景気・雇用・環境緊急対策パッケージ」の議論に着手、3月までの取りまとめを目指す。
国税の申告などの行政手続きを電子化する電子政府計画、電気自動車普及なども前倒しし、合計で7兆円規模の経済効果を見込む。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1800E18022009.html

これ、実現したらICT部門が窓口対応させられそうな予感。どうしよう。。
44非公開@個人情報保護のため:2009/02/19(木) 19:54:30
>>43
電子という字が何故か無駄に見えてしまうorz
45非公開@個人情報保護のため:2009/02/19(木) 21:38:14
システム関係が一番無駄金食いだと思うなよ。
46非公開@個人情報保護のため:2009/02/20(金) 22:52:50
うちの市で、職員証をICカード化するらしくて
電子マネーを視野に入れ個人配布パソコン使用認証を簡略化するという触れ込みなんだが

どこかの独立行政法人とかが、なんかクダラナイ規則とか作ったから
こんなことをするんですか?
47非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 10:10:53
電子マネー+システム利用者認証って何かの国家試験の過去問であったな。
認証用かぎを埋め込んだICカードをしっかり保管させる手段=電子マネーってw
48非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 15:52:11
>>47
特に全国レベルの悪巧みはないということですね、ありがとう。
49非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 18:38:03
>>47
テクセかセキュアド?
50非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 19:52:40
来年度当初予算でパソコン入れ替え予定なんだが、
OSはどうするべきなんだろうか…
51非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 22:15:49
Windows7
52非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 23:41:39
平成21年度のPC整備であればMicrosoft Windows Vista Businessしか選択肢としては考えられない。

・各メーカーでは6月ごろにXp販売(ダウングレード権行使を含む)は終了とのこと。
・Microsoft Windows 7の発売時期は不明であり、各業務ソフトの検証ができそうもない。(Outlook Express/Windowsメール が無くなるのは痛い)
・Home用だとドメイン認証が使えなかったり、ウイルス対策ソフトの企業向けバージョンが対応していないことがある
・MacOS X/Linuxだと、各業務ソフトの検証以前の話

メモリ2GB/ハードディスク80GBもあれば、CeleronでもVistaは十分に使える。
あとはパソコンオタクたちからの不平不満を無視するだけ。
53非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 10:33:46
それなら6月までにXPモデルを入れた方がいいな。
54非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 18:11:57
その他の理由

西暦2014年平成26年4月8日にXpのサポートが終了する
5年(60か月)賃貸借契約(リース)とすると、賃貸借期間中にサポートが終了する。
前回Windows98のときは、ウイルス対策ソフト各社も同時にアップデート終了にした。
次回Xpも同様だと考えるべきであり、その時点で、ほとんどの官庁・自治体では
セキュリティポリシー上、Xpでのネット接続を禁止せざるを得ない。

また、WTO該当の一般競争入札だと公報後40日以降に入札することとなり、
6月までに納品できるような日程では調達は不可能だろう。
(数十台以下程度の調達なら、OSに悩むことないです、ドーデモイーデス)

技術的な理由として、IPv6対応を本気で行うならばXpでは心もとない。
(Xp SP3では改善されたようだが、IPv6スタックの問題があるようだ)
基幹ネットは2014年までIPv6に着手しないと確約できるところもないだろう。

実際には、Vistaにすることが問題なのではなく、
Office2007にすることの方が意外と大きい問題となるだろう。
使い方が分からない、
2003に変えろ、
などのクレームが出かねない。

55非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 20:49:51
Win2kのアンチウイルスは未だにサポートされてるだろ
56非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 21:39:47
Windows 2000は、現時点ではマイクロソフト社の延長サポート期間中であり、ウイルス対策ソフトが現時点でも対応していても不思議ではない。
延長サポート期間は2010年6月30日まで。
もちろん、Windows XpでもVistaでもなく Windows 2000を調達対象にすることもありえない。

Windows 98は2006年7月11日に延長サポート期間が終了した。
57非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:48:28
Windows Server 200x にしろよw
58非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:55:11
パッケージシステムがVista非対応なものがあるからなぁ
やっとNTから2000、XPにあがったモノもあるし、
IE7非対応のものがあるから一斉にはあげられないよなぁ
59非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 23:19:34
パソコン入れ替えを機にOOoにするかOffice2007にするかで迷ってます。
OOoがタダと言っても初期導入時には人件費等で経済効果はあるかどうか
わからないくらいだろうし、経済効果が出るのはさらに5年後のパソコン
入れ替えの時にもタダでOOoが使える場合という、一種賭けのような状況。
ODFも本当に主流になるのかどうかもわからないし、国も口で言うわりには
平気でdoc、xlsを送ってくる。

正直、俺自身はかなり分の悪い賭けのような気がしてあまりやる気ないん
ですけど、なにやら周りが「俺は先を読んでるんだ」的な雰囲気でやる気
マンマンな感じ。

今後OOoへのスイッチは流行りのようなことになっていくんでしょうか?
同じような検討しているところ、結構あるんでしょうか?

60非公開@個人情報保護のため:2009/02/23(月) 22:55:36
>>59
自分の場合、家ではOOoを使っていますが、職場で使うのは
ちょっと無理なんじゃ無いかと思ってます。
良く、「公務員の仕事なんて大したことやってない」とか言う奴
いますが、アクセスでかなり複雑なシステムを作っている課が
あります。(それはそれで問題ですが)
あのシステムがOpenOfficeに移行できるのか甚だ疑問。
もっとも、ソフトウェアの問題よりも使い手の職員の方の抵抗の
方が大きいのは言うまでもありませんが。
61非公開@個人情報保護のため:2009/02/23(月) 23:51:00
>>60
>アクセスでかなり複雑なシステムを作っている課

それが最大の問題だと思うよ、マジメな話。
6259:2009/02/24(火) 00:37:25
>>61
それはごもっともな話。

まあそっちの問題は別にしても、行政情報化調査と同じようなEXCELマクロ
使った調査があらゆる省庁から各部門に届いているようで、その他県とかから
送られてくるプチマクロも含めてOOoだけじゃ動かないことが少なからずある
ようなので、結局MSOfficeもインストールしないといけなかったり、わざわざ
MSOffice用PC設置しないといけない状況は当面逃れられそうにない。

MSOffice完全排除してもなんとかなりそうなメドがつく頃が機が熟したとき
かなと思うけど、今はまだ全然そんな感じではないし、1〜2年くらいでは
大きく状況が変わるとも思えないんですよね。
63非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 23:26:37
Office2007形式のファイルが国・県から送付されてくるだけで、
職員から問い合わせがくる状況だぜ。
OOoなんぞ入れたらサポートが半端なく大変になるとおも
64非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 10:19:44
>>42
普通、システム系は若手が配属されるでしょ。
で、管理職にはまったくシステム音痴な人間が就く。
で、課員が課長をイビる構図ができると。
65非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 14:01:29
>64

四半世紀前にその「普通」の状態にあった当時の先進自治体が
今どうなっているか、君には想像できるかな?

COBOLを読み書きできるが役所の常識や人間関係にうとい中高年や
管理職と、そんなのは委託業者に任せるもんだと思っている若手で
かみ合わない会話を交わしているんだよ。
66非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 14:32:01
うちの電算課には、委託業者の方ばかり
向いて仕事してる人が多い。

担当課の人間のことを少しは考えて欲しい。

得意になって専門用語つかってんじゃねえよ!

プログラム開発のためのデッドラインくらい
事前にキチンと担当課に教えろや!

こっちが疲れるから。
67非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 19:46:12
委託にソッポ向かれると大変なんだよ。
専門用語を使うのは控える。
偉そうにするのもやめる。
だから大目に見てよ。
68非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 03:30:27
俺はコストカッター専任みたいなもんなので、基本スタンスは
財政課>業務担当課>委託業者だな。情報部門の職員の中でも少数派。

業者の言いなりは論外だけど、業務担当課のわがままを聞いてちゃ
全体が効率化しないんで、使い勝手に合わせたカスタマイズとか
そういう話は全力でブチ壊してます。

自分のところで実務を何もやらないくせに予算査定にまで介入
しているから、庁内で嫌われ度のランキングを取ったらかなり
上位に入る自信があるですよ。w
69非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 17:35:44
>>67
委託にソッポww

どんだけ弱腰なんだよ。こっちは客(発注者)だろ?
70非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 17:45:59
まともな職員付けないから足下見られてるんでしょ。
業者本位の糞システムになってそう
71非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 18:08:06
ジョブローテーションの一貫で配属されたんだけど、財務から突き上げが半端ない。
前任者は運用マニュアルも置いていってないし、課長は何も知らないゴミだし、何なんだよ俺に文句言うな。
次からシステム組む時はシンプルなのでマジお願いします
72非公開@個人情報保護のため:2009/03/10(火) 13:58:54
そろそろ、各都道府県がこぞって導入した汎用の電子申請が
更新の次期になると思うんだが、大丈夫か?
利用率もヤバイが、システマチックな部分はどう?うちはN社ので激しく使いづらい。
73非公開@個人情報保護のため:2009/03/11(水) 02:35:14
使いやすいものなんてあるのかよ…。
74非公開@個人情報保護のため:2009/03/12(木) 21:57:45
ウチでは、国や県からの圧力をはね返して、電子申請導入を
拒んだ。

本当に良い判断をしたと思ってるよ。
75非公開@個人情報保護のため:2009/03/13(金) 08:28:35
ウチは「次期更新に向けた検討」の中で脱退を模索中。
76非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 02:57:41
>35
だがしかし、無能職員ぞろいだと
財政的には×××、技術的には短期×××、長期×××
要は、システムへの関与の仕方の問題



 




77非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 22:05:23
>>75

健闘を祈る!
78非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 21:20:27
うちも無能ばかりだぞ。
なぜだ?
79非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 23:34:29
お前も無能だろう。
80非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 00:04:57
Mal_Otorun2 に片っ端からやられた。仕事にならんぞ。
81非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 19:33:24
もしかして、USBメモリとか制限してないのか?
だったら話になんねーな。
所管課の要望がどうあろうが、んなこた関係ない。
82非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 20:23:45
エクセル使い
83非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 20:39:45
愛媛県松山市です 死にたいです
84非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 10:59:48
USBは例外なく制限。
85非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 12:57:44
USBなんて当然フリーです
所管課の要望なんて関係なくそのまま使える仕様です
勿論管理者権限与えてますし監視なんてまずしてないです

こんなウチですけど、一応情報システム課名乗ってます
86非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 13:02:17
USBだけ目の敵にする理由が分からん。
87非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 13:03:44
アンチウイルスソフト更新してればだいじょぶなんじゃないの
USBメモリなんてセキュリティ対応製品以外認めなきゃいいし
88非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 13:53:54
USBは機密情報持ち出しのリスクがあるでしょ。
暗号機能付き対応もあるが
89非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 18:47:53
>>86

FDDも光学ドライブもPCカードも赤外線ポートもRS-232Cも危険だと
言いたいんだろうが、>>80がMal_Otorun2にやられたっていうのに
そこで真っ先にUSBを疑わなくてどうするんだ?
AUTORUNを悪用する系統のソフトで「片っ端から」やられる被害が
出たなら、常識的に考えて、USBが主な感染ルートだろう。

セキュリティ対策がUSB「だけ」で良いとは言えないが、
多発している情報漏洩事案の実情を見れば、まずUSBを疑ったり
目の敵にするのは決して間違ってない。事実それが一番の被害を
もたらしているんだから。
90非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 21:12:59
読み難いから改行ちゃんとやってくれ
91非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 00:05:01
IT革命課
92非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 01:17:49
>>88
ただ、暗号機能って、autorun機能によって実現しているものだからなぁ・・・

>>89
USB=USBメモリというなら、ちょっと短絡的かも。
最近はポータブルハードディスクなんかもあるし。
93非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 12:59:06
俺も4月から情報関連の課になっちゃったよ トホホ
94非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 19:55:13
職場で中心になってバリバリやってた奴が保険や納税に引っ張られ、
代わりに来たのがIT音痴な中堅ばかり。

上は何を考えてるのかサッパリわからん。
95非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 21:09:30
若手ならまだしも中堅だとなぁ・・・
96非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 22:10:25
4月から12年目突入です。。
はやく異動したい。。。。
97非公開@個人情報保護のため:2009/03/30(月) 00:55:35
>>96
本当に役所なのか?
それとも技術職採用ってこと?
98非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 01:04:18
三年半でやっと解放されました。
システム管理しか出来ない係長の呪縛から抜けだせました。
気分晴れ晴れです。
99非公開@個人情報保護のため:2009/04/04(土) 17:50:36
>>93
俺もだ
なんかプログラム書けって言われてる。
100非公開@個人情報保護のため:2009/04/04(土) 18:33:38
とりあえずHello,World!だな
101非公開@個人情報保護のため:2009/04/04(土) 22:46:19
>>96
あれ?おかしいな
俺がもう一人いる
102非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 23:04:30
(´・ω・`)私なんぞ事務職採用にもかかわらず、新採から16年目に
突入しますたよ・・・(課名変更による異動は2回有だが実質異動なし)
(´・ω・`)オンライン系も含めCOBOLやJCL等は何でもこなせ
ますが、このスキルは他課では使えんし・・・
(´・ω・`)マジでやばいよ
103非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 06:43:08
VBAは使えないの?
104非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 21:05:32
VBAを使いこなすことはできても,
それを役立たせることができない環境にいる件について。
105非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 21:59:28
VBAで簡単な業務システムとかツール作れば?
106非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 22:53:05
作ったら作ったで,
人事異動後もずっとメンテナンスしなくてはいけなくなる件について。
107非公開@個人情報保護のため:2009/04/07(火) 19:59:50
コーディングしかスキルのない人間は要らない件について。
108非公開@個人情報保護のため:2009/04/07(火) 21:53:30
>>102
うわぁ…
109非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 19:13:21
>>102
ヒント:転職
110非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 23:05:41
もう異動したいよ
111非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 23:38:25
桐にしとけ
112非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 21:52:07
業者に責任を転嫁するしか能のない奴もいらない件について。
113非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 21:51:17
>>110
教育委員会へいらっしゃい。仕事楽だよ。
職員がクズ揃いだがwww
114非公開@個人情報保護のため:2009/04/16(木) 22:08:37
地デジに関する問い合わせ多すぎ・・・
115非公開@個人情報保護のため:2009/04/16(木) 23:29:23
>>112
的確だ。
116非公開@個人情報保護のため:2009/04/21(火) 21:34:17
age
117非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 22:26:24
新採でネットワーク系に配属されてまもなく1カ月。
業務の詳細が分からず、困ってます。

休日に勉強するにも、業務の資料を持ち出すわけにも
いきません。
LANのことを少しでも勉強したいんですが、
何かおすすめの本とかありませんか?
教えてちゃんで申し訳ないです。
こういった業務のことを良く知っている人に
聞きたい一心で書き込んでしまいました。
よろしくお願いいたします。
118非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 22:42:31
119非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 23:07:27
>>118
早速のレスありがとうございます!
第4版が出ていたのでちょっと高いですが、
自己投資だと思って、注文しました。

休日・通勤中に読もうと思います。
ありがとうございました。
120非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 20:08:13
本を読んだだけで仕事ができるようになるなんて甘い考えだな。
121非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 20:49:17
実力がカネで買えると思えば安いもの
122非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 01:14:36
前向きな姿勢だけでも買ってあげようよ。
123非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 10:52:02
>>120

理屈もわからず仕事している職員予想
124非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 11:16:25
本を読む程度の勉強もしないヤツが仕事を語るなぞ笑止千万。
125非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 11:31:44
開発しなきゃ、タダの保守だしなw
無駄に仕事増やさず、適当に知ったかぶりしてりゃおk
126非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 13:01:48
バリバリ開発やってる職員ってこのなかにいるのけ?
127非公開@個人情報保護のため:2009/04/27(月) 12:48:42
みんな資格たくさんもってるの?
128非公開@個人情報保護のため:2009/04/27(月) 22:16:19
>>127
4月配属ですがとりあえずITパスポート受けました。
たまたま申し込みしてただけですが…
129非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 19:24:39
>>126
俺、主事だけどプログラム書いてるよ。
130非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 20:59:11
>>126
基本情報とシスアドしか持ってませんがプログラム書いてますよ。
他にも開発やってるところ、自分の知ってる限り3市は知ってます。
131非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 22:47:05
てか、メインフレーム使ってりゃ、OS入れていたとしても
たいてい職員もコーディングしてるだろ。
132非公開@個人情報保護のため:2009/05/01(金) 23:32:46
you tube って閲覧許可してる?
うちでは業務に関係ないのでフィルタリングソフトで塞いでるわけだが。
最近、一部の省庁で情報発信に使用しているんだよな。
不測のウイルス感染の危険もあってセキュリティ上も危険なのだが
一部の省庁は、何ゆえ閲覧や情報の搭載を認めているのだろうか。
133非公開@個人情報保護のため:2009/05/01(金) 23:45:50
動画で感染するウイルスってあったっけ
134非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 01:23:08
うちの市も当然制限してるけど、職務専念義務の観点からであって
セキュリティポリシーとは関係ない。
動画に対するコメントから別のどこかに誘導されて、行った先で
ウィルスに感染する危険はあるだろうけど、そりゃ別問題だし。

つーことで、目的や利用期間を明確にすれば、庁内ネットワーク
上の特定のパソコンだけ制限解除の申請があれば多分OKするかな。

ヤフオクも税務部門が公売に使用するパソコンでは許可してるけど
それと同じようなもんじゃないの?
135非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 11:45:08
所属の上司が私の端末を見てるらしいんですよね。上司の端末から。
システム担当でないけれど、そこまでは服務管理の必要でだろうと思うんですが、
見たことを日々事務室中に聞こえる声で言ってはしゃいでいらっしゃいます。
あいつこんなことを、こんなメールしてるハハハとか、〜〜だって!とか、誰それと付き合いあったのか!とか、
早いと送信して数分後にははしゃいでいらっしゃいます。
これって懲戒対象の行為ではと思うんですが、ご本人はなにも気にされてないようで。
でも見てるのを正面から認める気もないみたいです。
数年前他の人のを覗いて知ったらしいことを私に披露した時は
しゃべりすぎたと思ったのか、情報が入ってくるんだ!とかおっしゃってました。
こんなストーカー爺ですが、分限権をお持ちの立場です。
136非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 19:31:33
>>135
どの役所にも今は必ず設置されてる内部通報窓口にチクれ。
確実に懲戒の対象になる。
うまくすれば自主退職に追い込める。
137非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 22:49:07
それなりの適性があることを周囲に知られてる人材が情シスに行くならいざ知らず、
「なんで?」と思わせる異動がたまにあるんだよな。
138非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 23:28:30
>135
チクれば追い込めると俺も思うが、いきなりチクる前に、まず
○月○日にこういうことがあったとか、そういうのを具体的に
記録しておくべし。
懲戒処分する時には必ず人事サイドの事実確認があるから、
本人が否定した場合、言った・言わないで泥沼になるのに
備えておくのが良い。その記録はもちろん紙で。

記録は周囲の人に見られるのも何なので、帰宅後や昼休みに
外で書くことになると思うけれども、記憶頼りになって
しまう。できれば同じ課の中で、いざという時に証人になって
くれそうな人を見つけて、記録の内容を翌日にでもチラっと
話題にしておくと、一緒に覚えていてくれる可能性が少しでも
高まるのではないかと。
139非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 23:33:01
テープレコーダーみたいなのに録音すればいいじゃ?
裁判時の証拠能力云々とまではいかないだろうから、ICレコーダーでもいいと思う
140非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 20:49:56
あげるお
141非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 23:33:46
再任用(元部長)がほんとクソだ・・・。
何も知らない、何をしようともしない。ただ、えらそうなだけ。
142非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 17:39:05
>>141
ウチにもいるよ。
ガッカリ長とか主幹だけどね。
こいつらの困るところは、自分の無能さを認めたくないために
自分にできないことは、やる必要のないことだと吹聴してまわること
他人の足を引っ張ることしか考えてない
業者に丸投げして放置、問題が起きても業者のせい、責任もとらない
ほんとこいつらは癌だよ


143非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 20:28:52
どこにでもいるんだな、そういう上司
144非公開@個人情報保護のため:2009/05/29(金) 09:17:31
情報1種持っているんだが公務員に需要あるの?
145非公開@個人情報保護のため:2009/05/29(金) 20:17:13
1種なんて古臭い資格(っていうか情報)いらないから^^;
146非公開@個人情報保護のため:2009/05/29(金) 20:31:32
リストラされた年寄りSEなら、まず間違いなく要らん。
発注側に必要なのはコーディングとかの能力でなくマネジメント
能力だけど、その有無は1種の資格では分からんだろうし。

口先八兆でうまく自己PRに結びつければ、経験者採用やってる
役所の面接担当者を騙すことはできるかなあ。
それはそれで一つの能力だしね。w
147非公開@個人情報保護のため:2009/05/30(土) 18:19:02
ゼネラリスト指向公務員は、自分にできるかどうかを基準にしたがる。
自分がそこに所属するのを当然のことと考えてな。

発注側に求められるマネジメント能力の中の重要な能力として、
評価能力がある。
費用は適当か、開発の進捗は順調か、問題は発生していないか、
業者の提案は妥当か。
1種程度の能力はもっていて当たり前。
それがなければ、碌なマネジメントもできん罠。

一般事務職だからできなくて当たり前って考えてる奴は、とっとと
他に異動することだな。
情シスなんぞ解体して、民間委託し、契約課の一係にでもなったほうがいい。
148非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 00:13:22
激しく同意します。
149非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 13:29:11
>>147
アンタが、変換候補で志向より指向が先に来る程度にICTの
スペシャリストであることは分かった。

でもさ、>>144-146の問題は、ゼネラリストとスペシャリストが
どうとかいう一般論じゃないんじゃねーの?
1種持ってるオッサンの転職が有意義かどうかでしょ。
無用に論点を拡大して別の話に持っていってるよ、アンタ。
普段から立派な問題意識をお持ちのようだが、流れは無視かい。
150非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 21:08:35
なんちゃって情シス職員よりは
役に立つ可能性があるってことだろ
151非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 21:13:14
公務員情シス部は民間ではありえんほど残業が少ない
152非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 16:15:23
あげ
153非公開@個人情報保護のため:2009/06/09(火) 22:45:55
うちの再任用のやましたは糞でクズです
154非公開@個人情報保護のため:2009/06/09(火) 23:00:21
なんだ、普通の公務員か
155非公開@個人情報保護のため:2009/06/11(木) 23:58:27
残業は普通にあるけどー?
156非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 20:43:36
【自治体/IT】会津若松市(福島)が『OpenOffice.org』のCD-ROM作成、広告を募集し市民に無償配布へ [06/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244883441/
157非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 18:39:35
公用車web予約は2週間前から予約できるシステムだが
すぐ埋まるので
パソコンをつけっぱなしにして帰ったら
午前0時に自動で予約が入るスクリプトを下さい。>スステム課どの
158非公開@個人情報保護のため:2009/06/19(金) 23:53:13
>>157
sendkey使ってタスクいれれば、簡単じゃん
159非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 02:06:07
いや待て。
きっと>>157は、ろくに能力もなく態度だけが大きい
スステム課に対するボヤキだよ!

160非公開@個人情報保護のため:2009/06/27(土) 19:52:23
>>151
配属直後の震災の頃、先輩の給与明細を見せられて残業代が本給より多かったので
仰天すると同時に恐ろしくなったことがある(マターリを期待して公務員になったから)。
もう随分前の話だけど。
今はそんなに残業させない(できない)と思うが。
情シスから外に出てしまったのでよくわからん。
今は残業はほぼゼロの職場です。
161非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 07:12:13

京都市、IT推進担当部長を公募 一般職員で初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000001-kyt-l26
162非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 01:04:04
>>161
京都市GJだな。
そもそも文系素人に情シス勤務が勤まるわけがない。
こいつらには何もできないし、どれだけ無駄な費用が発生しているか。
長崎県の例といい、こういう動きが広がるといいな。

夕張市選管が選挙業務向けにOpenOffice.orgを導入、アシストが支援
http://sourceforge.jp/magazine/09/06/29/0933238


163非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 20:25:32
あしたから出勤もweb入力かよ。
IDとパスワード入れて庶務管理システムへ入ってなんてチンタラやらすつもりかよ。

windows XPにログインしたら、出勤扱いになるようにしとけ!ほげ!
164非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 21:07:22
>>163
ほう、サービス残業なくなるな
165非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 21:50:26
上司による
時間外申請差戻し機能つきでつ
166非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 21:53:50
出退勤用のICカードとかないのかよ
167非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 22:08:14
>>166
失くす奴、続出だろ
168非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 22:53:21
>>162
採用する側に人を見る目が無いと民間公募採用はトンデモ無い結果になる。
ウチの場合、トップの肝いりでIT担当部長を民間から公募(3年間の任期付)
採用したはいいが、口先ばかりでロクに仕事らしい仕事もせず、半年足らずで
トンズラ辞職されて、首長のメンツが丸つぶれとなり大変なことになった。
ITコンサルと名乗る連中の半分は詐欺師と思って良い。
169非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 02:28:12
>>168
ああ、それはあるな。
でも、採用する側に評価能力がある奴がいれば、そいつを
IT担当部長にすればいいんだが、いないから公募する。
でも、人(というか能力)を評価する能力がないから、
詐欺師かどうか判断できない。
結局、管理職が腐っているんだよな。

極論すれば、情報系の評価を行える能力を持った者が
1人ないし数人いれば、業務自体はすべてアウトソース
してもあまり問題ない。
でも、評価を行えるってことは、その世界の基礎能力を
しっかりと保持し、実際に前線で業務を行える程度でないと
だめだ。
そのあたりを理解している奴がどれだけいるか。

170非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 18:55:22
>>169

異なる組織で
良いパターンと
悪いパターンを
経験しています。

受け入れる組織と
改革する人
ノリと反りが合わないと
ダメでした。

お見合いみたいです。(^^ゞ
171非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 00:57:31
>>168>>170
結局のところ、技術者は技術者の下でしか働けないんだよな。
評価能力のない奴の下で勤務するのは、すさまじい疲労が伴う。
文系世界の中で理系が一人って、実際相当辛い。
結局鬱になってやめるだけ。

お役所の空気に馴染める奴は、コミュニケーション能力だけが高い
詐欺師コン猿だけ。
民間公募に、GURUと技術者の振りをした吉本芸人が応募してきたら、
多分後者が採用されるだろう。
所詮マネジメント層も人事も情シスもその程度。

172非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 21:54:14
>>171

振りをした吉本芸人・・・

俺の事かな?
173非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 12:28:31
春、なにか受かった人ノシ
174非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 00:54:06
セキュスペ
175非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 13:05:02
資格はいいからちゃんと自分の受け持ちをこなせと怒られた
176非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 00:52:01
受け持ちって?
177非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 22:37:30
公務員は秘守義務あるよね。
こんなこと書いていいのかぁ??
178非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 22:38:26
公務員は秘守義務あるよね。
こんなこと書いていいのかぁ??
179非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 22:50:33
そんな義務はないね
180非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 23:01:49
ヒシュヒシュ話禁止
181非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 01:22:15
>>175
たぶんおまいさんに対するひがみだよ
182非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 23:25:18
夏は涼しくていいよねここ
183非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 00:50:02
>>182
人間に合わせてるんじゃないから涼しいなんてもんじゃないぞ。
マシン室に長時間出入りする香具師は夏でも長袖がデフォ。
それでも体調がおかしくなる。
184非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 20:01:28
自席の背もたれには家で着なくなった古いジャンバーを引っ掛けてある
185非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 15:58:12
携帯懐炉は必須。
春先の在庫一層セールを狙って買い溜めするんだが、
今年はチャンスを逃し、手持ちが少ない・・・
186非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 16:40:35
人間よりもマシンが大切なのね。
187非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 21:05:50
>>186
冗談抜きでそのとおり。
188非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 21:46:35
>>186
当たり前だろ
189非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 23:53:02
>>186
マシン室って言うぐらいだからな
190非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 02:16:41
オープンオフィスにしませんか?(会津若松市)
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/shisei/torikumi/ooo/shimin.htm
オライリー北
191非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 22:35:02
麻生さんは働く人間を大事にする社会を作ろうって言ってたよ。
192非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 02:16:04
公務員は充分過ぎるほど大事にされてるじゃん
「ボクにわからないことは禁止」なんてことがまかり通る職場なんて
ほとんどないぞ
193非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 20:25:01
うーん、いいこと言うね。
194非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 14:39:42
 
195非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 01:00:55
>>191
いつ?
196非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 01:57:17
働けよ。
197非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 21:48:44
嫌だ。
198非公開@個人情報保護のため:2009/08/07(金) 19:57:26
> 働けよ。
何かしてれば働いたつもりになっている公務員にこそ
ふさわしいセリフ。
まずはお前らが仕事だと思い込んでいる意味のない作業を
見直すことから始めな。
199非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 12:28:02
と民間人が申しております
200非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 10:15:29
いや、ニートでしょうw
201非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 19:24:50
民間人だろうがニートだろうが、市民の意見だ真摯に受け止めな。
202非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 20:14:59
民間人でもニートでもいいが 頭のおかしい人の意見は門前払いです
203非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 02:15:09
まぁ、受け取ってる給料に見合った仕事をすればいいんでないかい。
役所の情報システム課のような技術系の部署は、世間との交流がないせいか、
得てして井の中の蛙が多い。
もちろん、そうでない役所もたくさんあるが、底辺は悲惨なのが実状。

204非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 18:24:07
>>202
そうですね。
だから>>201は門前払いが妥当です。
205非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 20:33:27
と底辺情報システム課職員が申しております
206非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 03:58:16
>>204のスペック希望
207非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 20:27:50
情シスは底辺じゃないだろうw
208非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 22:57:16
井の中の蛙

それは公務員全体に言える事ではないだろうか。
209非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 23:37:54
>>207
情報システム部門の業務を遂行するための能力に欠けるという点で底辺だな。
お役所仕事として批判されるものの代表格が窓口業務だが、こちらは、末端に
権限が与えられていないため柔軟な対応をすることができない、よってやむを
得ないという面もある。
それに比べて、情報システム課は、莫大な税金を動かす割には、担当者の能力が
著しく低く、案件の評価や、業者とのまともな折衝ができないケースもある。

そもそも文系公務員が情シスに配属されること自体無理があるな。
もちろん、情報システム課がきちんと役割を果たしているという役所も多いが。

とりあえず、今年初めに送付されてきた、西宮市役所の被災者支援システムをどう扱ったかで
自分の役所の情報システム課がどの程度かがわかるよ。
まともな災害対策システムがないのに放置している役所は底辺だな。
210非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 19:25:35
【大阪】府、1万人超の個人情報流出 障害者らの口座番号も SDメモリーカードと「コピーをもらいました」という匿名の手紙届く
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251283054/

 大阪府は26日、障害者手当関連の約1万1000人分の住所、電話番号など
個人情報が流出したと発表した。このうち約4900人については口座番号のほか、
障害程度などの情報も含まれているという。銀行口座からの不正な引き出しなどの
被害は確認されていない。
 流出した情報は、重度障害者介護手当受給者の氏名、住所、口座情報や、
重度障害者の障害者手帳の記号、施設入所状況、生活保護の有無など。
 府障がい福祉室によると、24日に個人情報が入ったSDメモリーカードと
「コピーをもらいました」という匿名の手紙が届き、発覚した。SDカードは昨年4月、
当時地域生活支援課に勤務していた女性職員が後任者への引き継ぎの際に
作成したもので、職員はその後の管理状況について記憶がないという。

時事通信社 2009/08/26-19:18
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009082600818
211非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 19:28:56
64 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 21:24:14 ID:qPANxgKR0
大阪府庁では、個人情報であれ、行政情報であれ、セキュリティは
全く考慮されていない。

課単位で設置されているファイルサーバ(アクセス制限なし)に
無造作に放り込まれていて、誰がアクセスしたのかのログすら
とられていない。 ログっていう言葉すら知らんかも。

職員端末は、USBメモリー差し込み放題なだけではなく、
どのフォルダにどんなデータを保存すべきかというセキュリティポリシー
すら存在しない。 決まりきった取り扱い指針を決めておいて、あとは
個人責任でよろしくという感じ。

庁内の情報機器の統括責任を負っているIT推進課ですら、
新人素人ばかり採用して、セキュリティポリシーどころか、
民間でどのような技術が使われているかなんて全く知らない。
なんといっても、マイクロソフト系ベンダーの営業のカモ状態だから。
技術的事項は全く分からず、全て業者に丸投げなのに、組織内では
知ったかぶりしているから被害は広がる一方。

(IT・電機系企業をドロップアウトして一般事務で
入ってきた職員の間では、あまりのボロボロさにあきれ返るばかり。
まあ、職種違うからIT推進課に転勤させられて尻拭いさせられることは
4万%無いから、生暖かく見守ってますが w)

どれだけ情報が流出しているか、推して知るべし。おそロシア。
役所が出すアンケートや、届出にはなるべく多く書き込まない、必要最小限
ってのが常識やね。 市民は自己防衛してください。
(必要ない限り、役所とは一切かかわりを持たないのが吉。
 苦情電話しても、電話交換で逆探知してるかも知れんよ)
212非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 00:24:13
>>電話交換で逆探知してるかも知れんよ


激しくワロタ
213非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 00:33:01
ソフトを守るハードだよ
214非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 23:05:55
age
215非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 00:33:17
「Rubyは自治体・企業等の情報システムにも有効」--IPAが報告書
ttp://japan.zdnet.com/news/devsys/story/0,2000056182,20399580,00.htm
216非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 19:29:32
新年度予算の事業費積算するんだが全然分からん。
業者に丸投げするしかないのかな。
217非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 22:33:45
>>216
事業の要不要の評価ができるなら、見積りは業者に依頼するしかないな
評価ができなければ異動願を出せ
218非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 08:41:49
去年は問題の職員がいたけどw
今年はどうだろう?
様子見だな
219非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:23:29
ウチは今年もいるよ
もう勘弁してほしい
220非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 01:24:03
徳島県がRubyの独自開発CMS「Joruri」でサイトを刷新,OSSとして公開へ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090911/337051/

きちんと機能している情報システム課は、実は結構ある。
何もできないのに態度でかい連中ばかりのところもあるが
221非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 23:55:29
後期高齢やめるのかな。広域から各市町村まで壮大な無駄遣いをしたものだ。
222非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 10:28:01
公的個人認証もやめてしまえ
223非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 22:51:25
電子申請も拡大なんか論外だやめてしまえ
224非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 00:26:10
225非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 11:46:56
結局、昔からのやり方が一番だね。
226非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 19:59:58
典型的な事勿れ主義。
227非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 02:46:35
公的個人認証や電子申請をやめても死人は出ないが、後期高齢はそうは行かない。
やめたあと全健康保険制度を一本化するとか・・・
運営は健保協会がやるのか、後期高齢のように市町村+広域連合でやるのか。
民主党はどうするんだろ。

もうこの仕事いやづら。
228非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 02:15:17
制度がコロコロ変わるのは、民意を反映するためだし、ある程度はしょうがない。
公的個人認証も電子申請も、方向性としては間違ってはいない。
ただ、それに対応するための工数と人員に配慮して欲しい。
とりあえず1ヶ月の業務量が0.1人月程度にしかならない奴をなんとかしてw
229非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 13:16:11
>>228
じゃぁそいつを10人投入しましょうw
230非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 18:58:53
1ヶ月0.1人月の奴×10人でも、1人月には遠く及ばない不思議
口ばっかりでなんにもできない奴はただでも要りませんw
ブルックスさんも仰せのとおり、少数精鋭が一番
231非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:27:49
その精鋭がどこにもいないのよ。
232非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 21:28:28
>1ヶ月0.1人月の奴×10人でも、1人月には遠く及ばない不思議

並列処理にはオーバーヘッドがあるってことだよなあ。
複数の処理ユニットを上手に調停して無駄なく動かすのには
高度な技術が必要だよ。
233非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 22:01:41
0.1人月の奴でも、向上心があれば問題ないんだが…
「俺は専門じゃないし、そんな難しいことできなくて当然」ってな感じで
無能を正当化する奴は、職場全体を腐らせるから、困るな。
234非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 20:04:31
>229
>233
専門とかいうレベルじゃなく、何度言っても同じ過ちを繰り返す同じ課の職員。
今でも気がおかしくなりそうなのに、そいつが10人いたら
「長期療養休暇を取らせていただきます。」
235非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 00:35:28
病気だからねえ
236非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 01:28:03
てことであげい
237非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 09:30:45
情報システムw
1番奧にある係じゃん
238非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 22:29:16
明らかにコイツ向いてなさそう・・と思えるヤツに仕事教えるの鬱だよね。
こっちは丁寧に教えたつもりでも消化不良で失敗されたら責任被らされそうだし。
239非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 10:44:05
情報系職場に向いてない奴の特徴ってあります?
ここの仕事に向いてないやつって
どんな職場でも使えないように思うのですが。
240非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:15:03
メモを取らない奴
241非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:21:55
情報
242非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 23:33:22
>>239

> ここの仕事に向いてないやつって
> どんな職場でも使えないように思うのですが。

逆だな。
他の部署ではそれなりに使える奴が、情報系職場ではまったく使えないことが多い。
逆に、情報系職場でしか使えない奴も多い。
必要とされる素養が違うから当たり前だな。

まあ、大抵の事務系公務員は情報系職場に向いてないよ。
向いてるのは、どこかネジが飛んだ変人だけ。
243非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 00:09:08
実際情報システムにも庶務担当者はいるし、
何の業務担当してるか次第だろうな。
244非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 23:16:12
LASDECって退会できるの?
245非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 23:41:47
規約か何かの中に退会届の様式があった希ガス
246非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 01:33:31
会津若松市 オープンオフィスCD-ROMの配布について
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/shisei/torikumi/ooo/ooo_cdrom.htm

なかなかやるね。
247非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 10:25:26
>>244
会費高いしやめたいよね。
退会してもデメリットもなさそうだし。
248非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 12:23:22
大阪府箕面市、Edubuntu採用にみる決意
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/16/news079.html

大阪府箕面市は、ベンダーロックインを回避しながら中古PCを活用する施策として、
「Edubuntu」を用いたシンクライアント環境の導入に着手したことを明らかにした。
249非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 20:05:39
希望して異動して来た奴に限って
ハズレだった・・・・・
250非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 21:14:36
>>249
情シスの業務は、パソコン博士(w程度では務まらんからな。
Windows厨やVBA厨に、そういう奴が多い
251非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 00:04:38
>>247
地方公共団体ライブラリは宝の山だぞ。
ちょっと覗いてみれ
252非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 15:11:22
>>250
「プロジェクトマネジメント」なんてパソコン厨の最も苦手な分野だろw
円形脱毛症になる位ならまだマシ。酷いのになると発狂して出てこなくなる。

253非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 19:20:19
>252
うむ。
自分に理解できないことをやっている連中をコントロールすることはできないからな。
少なくとも、ベンダ側の説明を理解し、評価する能力は必要だ。
高卒や文系卒には荷が重い。
254非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 19:25:05
> 高卒や文系卒には荷が重い。
これは言いすぎた。
専門教育を受けてなくても、熱意を持って独学でスキルを身につけている奴もいる。
邪魔なのは、「俺は専門じゃないんで、そんなことわからなくて当然www」なんて奴だ。
255非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 00:06:37
ああ、それ今のおれの上司。
256非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 19:12:29
いや、知ったかぶりするやつが一番困る・・・というかイタい。
虚勢張ってまでなにをしたいんだろ・・・?
257非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 22:22:11
> いや、知ったかぶりするやつが一番困る・・・というかイタい。
> 虚勢張ってまでなにをしたいんだろ・・・?
そういう奴が理詰めで追い詰めらて、無能が露呈したら、開き直って>>254になるんですよ。
258非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 19:56:54
1番奧にあの係か
259非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 21:56:33
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
260非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 17:41:40
公的個人認証4点セットのグダグダっぷりはひどいな。
あきれるを通り越して総務省の中の人に同情してしまうよ。
261非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 23:00:24
春の情報処理試験に向かってそろそろがんばるお
ってことであげ
262非公開@個人情報保護のため:2009/10/29(木) 21:32:35
みんな11月12日対策は万全?
263非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 07:57:04
>>262

臨時祝日の件なら、きのう谷ちゃんに電話して潰しといた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000517-san-soci
264非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 07:43:38
糞プログラムのCOBOLってどこで勉強したらいいですか
OPEN COBOLでいいんですか

糞すぎて三日ぐらいで習得できそうですが
265非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 10:05:12
COBOLを糞というのは素人だな。
更新できず根強く残るレガシーシステムをいかに保守するかも
情報システム部門の腕のうちだよ。
あと俺らに要求されるスキルはプログラムだけではないからね。

class Ahoniokurukotoba {
void sine(String a) {
System.out.println(a + "は死ね。");
}
}

public class Kakikomi264 {
public static void main(String[] args) {
Ahoniokurukotoba Aho = new Ahoniokurukotoba();
Aho.sine("264");
}
}

266非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 17:53:14
学歴よりも本人のヤル気だな。
仕事を全然覚えようとしない奴どうしたらいい?
267非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 22:24:06
>>265
それコボルではないと思うんだが何かのスクリプト?
268非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 23:43:10
かつて別の職場で同じだった者(♀)が転入し、自分と同じ担当に割り当てられた。
前職場での彼女は「仕事は良く出来るが、電算には触ったことが無い」という
感じだったので、どうなることかと思っていたところ、案の定、彼女は年度半ばに
電算との関わりが薄い仕事に担当替された。この件に関し、旧職場の同僚は異口同音に
「脱出おめでとう。良かったね。」みたいな言葉を彼女に掛けていた。
代替要員も無い中で仕事をしている自分にとっては、何か釈然としないものを感じた。
269非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 00:29:15
COBOLの文法なんて確かに3日で習得できるがプログラムの読解力というか、修正する能力は別のような気がする
270非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 02:20:09
どんな言語だろうが、そり新規に作るよりも既存のコードを直す方が難しいに決まってる。
271非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 08:19:01
COBOLの難しさは

「知りたい情報が載っているマニュアルを探すこと」

これに尽きるw

マニュアルの総索引が欲しいです…
272非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 08:34:25
>>267
java
273非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 18:19:34
>>266
上司にチクって勤評マイナスしてもらえ。
うまく行けば来年どこかに飛ばせるよ。
274非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 18:40:25
釣れ安いのってアホの典型だよな
275非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 02:58:06
COBOLは簡単ゆえに難しい。
ひらがなだけのぶんしょうはかんたんだがむずかしいのとおなじ。
覚えるのは簡単だが、抽象化性能が著しく低く、読むのが嫌になってくる。
「COBOLを使うと馬鹿になる」ってのも、あながち間違いじゃない。
だが、COBOLERはそれを自覚していることが多く、VBA厨みたいに痛い奴は稀な気がする。

>>264
メインフレームの古いCOBOLシステムは、昨今のCOBOLとは仕様が違うことがある。
open cobolよりも貧弱な可能性があるので、open cobolで習得すると、がっかりするかも。
おまいさんが情報系専攻のC/C++歴10年とかなら、3日で覚えられるよ。
あんまり面白くはないと思うが、まあガンガレ。
VBA厨なら>>265
276非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 03:26:51
VBAはインストール禁止でエクセルしかないPCでは必須だった
JAVA,C系とCOBOLは必須アイテムだと思う
オープンソース化進める方針らしい
277非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 22:41:48
北海道庁違法ソフト4700本 1億4000万円支払いへ2009年11月14日 16時23分 (J-CASTニュース)


 北海道庁の職員の間で、違法にコピーしたパソコンソフト約4700本が使いまわされていたことが2009年11月14日に

わかった、と読売新聞など各紙が報じている。道はソフトを製作したマイクロソフト社にライセンス料約1億4000万円を支
払うことで合意した。他のソフト会社の違法コピーも見つかっていて、支払い額はさらに膨らむとみられている
278非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 11:20:57
>>274
釣れ安いのってアホの典型だよな
279非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 20:11:33
1億4000万は本来払わなければならない費用(定価)だったのか。
もし不正コピーした制裁金が上乗せされているならその上乗せ分は職員に負担させるべきだ。
280非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 23:35:43
全部個人負担だろ

まともな判断できない基地ぞろいか
281非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 01:09:50
おまえらの会社ってワードとかエクセルとか自費で買ってるの?
282非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 01:13:22
上が買わないってことは不要ってことだろ
283非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 08:22:43
道は一太郎をやめればいいと思う
284非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 12:42:29
国がつかってるからやめられないのかな
285非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 22:39:16
Ooo使うなんてアホとしか思えない

あれでマクロ組むなんて空恐ろしい
286非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 00:37:22
>>285
VBAだって似たようなもん
287非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 06:31:52
マクロ自体が恐ろしいって
思わないでどうする、俺たちが
288非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 00:11:56
「箕面市役所edubuntu日記」ブログを開設しました!
ttp://www2.city.minoh.osaka.jp/JYOUHOU/HOUDOU/20091105edubuntu_blog.html

GJ>中の人
289非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 00:15:15
まったく技術もいらんな

で何でOS抜くの
290非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 23:41:52
日本語でおk
291非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 16:57:04
再来年は端末機器総替えなんだが、どこがいいのかな
292非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 00:03:34
どこでもいいや
293非公開@個人情報保護のため:2009/12/18(金) 23:11:14
そうだな。今はどこも変わらん。
294非公開@個人情報保護のため:2009/12/18(金) 23:17:37
googleのOSで

漢字変換も使い易いね
295非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 11:03:02
>288
この方の最近のブログから 12月23日
大阪府下市町村の情報政策(電算部門)の職員さんが集まる情報交換会に行ってきました
http://blog.goo.ne.jp/minoh_edubuntu/e/8143af8efbc4de1a58e91a34fa6287c3
296非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 11:08:13
またヘボ池田か
297非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 11:09:17
Oooなんてまともに使えるのは
開発者だけ
298非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 11:32:40
OOoを使わさせられるユーザ側はどういう反応なんだろう。
マニアのオナニーに付き合わされて辟易してるなんてことはないだろうか…
299非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 11:40:37
かえって効率落ちるし
特定の機能でLINaで
アプリ作るとかならわかるけど
 オープンソースはたしかに走りやすい
 それをwinと以下に組み合わせるかとかの方が
今の段階だと効率いいだろ
 結局グーグルの勝ちかもしれないが
個人情報の観点から不安が大きい
 おとなしく一般にはWINを使ってもらいなさい。
300非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 12:15:59
グーグルのOSなんか役所で使えるわけが無い
301非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 12:19:36
ところが世の中全てが置き換わることも考えないとね
302非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 12:22:53
なんで役所でMSのOS使ってるのかそもそも疑問だよね
303非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 12:17:25
TRONを使えと?
304非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 02:45:16
Windows使うのは構わんが、Windows上がりのパソコン博士君を
情報システム課に配属するのはもう止めて欲しい
305非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 11:06:01
役所がパソコンを使うのはおかしい
306非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 19:00:18
業務を知らない奴がシステムをやるのがおかしいんだよな。
307非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 19:04:09
まさにそのとおり
不適正処理でマスコミに
フルボッコ
308非公開@個人情報保護のため:2010/01/01(金) 00:36:32
しかし、システムメンテ経験が長いと、下手な原課職員より業務に詳しくなる罠
309非公開@個人情報保護のため:2010/01/01(金) 11:34:47
>>308
うちなん一定期間で異動する職員よりも長期間常駐している運用SEやオペレータさんの方が業務に詳しい
310非公開@個人情報保護のため:2010/01/01(金) 19:02:54
そういう慢心が良くない
 ベテランでしかわからん
セキュリティーホールのようなものが怖い
311非公開@個人情報保護のため:2010/01/01(金) 22:11:38
ICTのBCPとしては、ホントに困っちゃうよね。
312非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 07:35:43
子ども手当の開発は
313非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 16:04:33
諦めましょう
314非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 16:06:04
もう、受給用に仕込んだんだけど
315非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 18:31:52
>>309
うちも同じだ。
課の全員が気づかなかったミスを運用SE氏が見つけてくれて事なきを得た事もあった。
316非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 02:04:31
それよりもうすぐ異動の時期だな。
うちも知ったかWindows厨がごっそり抜けてくれれば、少しはまともになるかもな。
期待してるよ>人事課
317非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 06:17:27
端末はlinuってこと?
318非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 21:38:37
SEさんなんて言ってるヤツはSEになれない負け犬だな
おまえがSEになれと
319非公開@個人情報保護のため:2010/01/12(火) 00:11:20
はげどう
320非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 14:09:01
すいません。
少しPCに詳しい程度の20代ですが、今度情報システム課に異動するかもしれない
です。
具体的にどんな業務をやっているんですか?
これだけは入る前に知っとけ!みたいなことってありますかね。
ガクブルしているので少しでも教えていただければ幸いです。
321非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 19:17:22
だから
C言語と
リナックスと
コボル
322非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 20:03:02
BASICは必須
323非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 21:30:19
>>320
役所によってずいぶん違うので、一概には言えない。
管理職の当たり外れもあるしな。
専門外でやる気のない管理職だと、とにかく丸投げで自分が負う責任を最小限にしようとするので、
やる気のある奴ほど萎える。
ただ言えることは、役所の情シスは井の中の蛙になりがちなので、できれば役所外の技術屋と
交流をもったほうがいい。
オープンソースコミュニティに参加するとかもおすすめ。
他課の人間を相手にしてると、自分が専門家になったような錯覚を起こしやすいのか、
知ったか厨になりやすいので、常に謙虚な気持ちを忘れずにな。
324非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 03:12:33
>>320
情報管理課に配属されながら庶務しかしていない僕みたいな人間もいます
325非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 20:29:16
なんで総務センター
作らないの
アホなの
326320:2010/01/27(水) 22:53:28
>>321
言語の知識はあればあっただけいいと思いますが、Linuxまではいらないのでは…

>>323
どうもありがとうございました。やはり配属してみないとわからないですよね。
自分なりにスキルを高めて異動を待ちたいと思います。
327非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 01:01:46
JCLとメーカーのユーティリティソフト
328非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 07:56:35
いまだに事務職員にコボルやらせてるとこある?
329非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 20:34:56
うちの役所。

ヘルプデスク:「それは情報システム課にお問い合わせください。」
情報システム課:「それ、ヘルプデスクに聞いて」

・・のループ。だめだこりゃ。
330非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 11:44:42
【名古屋】河村たかし市長「住基ネット侵入実験したい」 違法の恐れ [10/01/30]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264814927/

LASDECの侵入テストじゃ信用できんらしい
331非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 12:12:56
むかし長野県がやったけど侵入不可だったような
いまなら可能なのかな
332非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 10:07:12
>>328
いくらでもあるぞ。
都市圏にも。
333非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 07:30:42
外部からは無理だろうけど、庁内LANからだとどうかな?

そこまでテストしてないでしょう。
334非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 18:37:50
【IT】あの超便利ソフトが5年ぶりに復活
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265359442/

また庁内のパソコンに嬉々として入れるヤツがでてくるよ・・・
素人のくせに知ったかぶりするバカほど、ウザイもんはねえな
335非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 21:18:22
admin権限いるだろ
336非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 21:33:45
admin権限のままPC配ってんだろ。
337非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 22:43:28
>>334
> 素人のくせに知ったかぶりするバカ
その大ボスが情報システム課にいることもあるんだな
338非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 10:29:23
職場のPCをadmin権限で配ってる連中が素人じゃないと?
339非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 23:23:10
窓の手ごときを心配する前に出所不明の違法コピーソフトの存在を心配をした方がいいんじゃね
340非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 18:37:40
それはダメだと分かっているけど
いちいち○○ってソフト使いたいんだけど・・・とかって要望聞いてると
めんどくせーからadminで配りたい
ダメなのは分かっているんだけどさ
341非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 20:33:56
そもそも情報システム課の担当が「素人のくせに知ったかぶりするバカ」だった場合、
「○○ってソフト使いたいんだけど…」に対して技術的な判断が下せるわけがないしな。
それで、「ボクに理解できないソフトは一律禁止」なんてことになるよりは、
インストール時だけでもadmin権限を使えるようにしてPC配布するのが現実的だろう。

つーか、admin権限いらねーから、build環境よこせや。
ソースからコンパイルして使うから。
342非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 20:52:33
ばかだなー adminもってんならビルド環境くらい自分でつくれよ
343非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 22:08:49
BCP
344非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 22:34:46
>>343
無能職員がデキる職員の足を引っ張るときの定番だねwww
345非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 21:37:10
公務員は全員無能
346非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 22:03:02
ICTのBCPは、システム主管課ではなく、
業務主管課が作ったBCP本体に引っ張られるので、
非常にやるせない。
347非公開@個人情報保護のため:2010/02/15(月) 19:17:33
c:\program files\jyohosys のアクセス権限がeveryone な件について
348非公開@個人情報保護のため:2010/02/15(月) 21:03:06
便利じゃん。何か問題でも? by情報推進課
349非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 02:12:59
BCP=事業継続計画なんだが、一部の無能に言わせると
「無能なぼくたちにもできる事業以外をやらない」計画。
結局、中学生でも代わりができることしかやりません、ってことだな。
350非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 13:20:49
安上がりでよい。
351非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 15:38:12
安上がりじゃないよ。
公務員の給料払ってまで、やる仕事が中学生レベルなんて。
352非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 16:38:23
電気がこない 庁舎に入れない
そういう状況でも仕事ができるのかいおまえら
353非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 22:20:34
そういう状況からどうやって立ち上げるかという机上の空論なんだからさ。
354非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 23:35:03
インフル騒ぎで、いちおう職員の半数が出勤不能という事態まで想定したけど
結局ほとんどの業務はできないということになったよ
355非公開@個人情報保護のため:2010/02/22(月) 21:53:47
>352
うちの場合は「庁舎がない」
(多分崩壊する)
356非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 23:01:14
外部委託がもっとも相応しい職場だ
357非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 23:22:01
技術を評価する能力を持った技師を3人くらい置いて、あとは民間委託が一番、なんだが…
応募してくるのは民間でやっていけなかった、なんちゃって技術者なんだよな。
358非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 19:09:54
>応募してくるのは民間でやっていけなかった、なんちゃって技術者なんだよな。
ウチのことかよw
by 某首都圏県庁
359非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 19:34:07
ニセモノばかりだな。
360非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 02:33:36
実際、ひどいとこは「情報システム課」じゃなくて「情報契約課」だからね。
独立した課として必要かどうかも怪しい、知ったかの巣窟。
仕事は、業者に丸投げし、接待され、いばりちらすこと。
361非公開@個人情報保護のため:2010/03/11(木) 23:49:41
本庁組織の見直しで、激しく迷惑
362非公開@個人情報保護のため:2010/03/12(金) 13:16:35
>>360
でもそういうおいしい仕事は結局40〜50代の管理職がやっていて
若手職員は馬車馬のように働かされるのが実情なんじゃないの?
363非公開@個人情報保護のため:2010/03/12(金) 14:17:35
馬車馬のように働かされるのは素人
プロはいかに仕事を作らないかにつきる
364非公開@個人情報保護のため:2010/03/12(金) 22:19:31
体技スルーを会得せよ
365非公開@個人情報保護のため:2010/03/12(金) 22:57:51
>>363
> プロはいかに仕事を作らないかにつきる
無能職員も自分の無能さを隠すためにそう言うな。
正確には、「必要な仕事を、質を落とさずに、いかに手を抜いて遂行することができるか」だ。
無能は、まず必要な仕事かどうかがわからない。
仕事の質の評価もできない。
手間をかければかれるだけ熱心で有能だと評価する。
スクリプトを組んで10秒で実行するよりは、手作業で2時間かける方を評価する。
責任をとるのが嫌だから、必要な仕事をあたかも必要でないかのように主張する話術だけに長けている。
366非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 22:43:20
公務員の鑑だ!
367非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 01:10:51
檻に見えた
368非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 22:28:24
>>366
本当にそう思うなら公務員をやめてもらいたい。
その方が日本の利益になる。
こんな公務員ばかりになったら日本はお終いだ。
369非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 11:38:05
こんな公務員ばかりだけど?w
370非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 12:16:34
これは情報課だけにいえることではないのだが、
楽をしようとした結果、失敗ばかりする。
楽をするために努力する。
この努力すると考える機能が、
脳内で神経切断されており、
既に外科手術も間に合わない状況になってる。
取り替えることをすすめる。
371非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 12:18:14
人工とか鬱陶しい。費用の根拠にならないわ。
どうにかならないのこの業界
372非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 15:28:03
>>370
> 楽をするために努力する。
> この努力すると考える機能が、
> 脳内で神経切断されており、

よくわかる。

プライベートな時間を使って必死に勉強して能力を高め、品質を倍にして、
所要時間を1/10にしても、まったく評価されない。
それどころか、そのようなことをすること自体、事業継続性に反する行為であり、
ただの欺瞞・自己満足であり、評価を落とす対象となるのだ。
どんなにシステム開発に失敗しようが、カットオーバーが遅れようが、コストがかかろうが、
障害が発生しようが、そんなことはどうでもいいことなのである。
373非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 16:34:33
>>365
> 「必要な仕事を、質を落とさずに、いかに手を抜いて遂行することができるか」

いいねー。
ご存知かと思うが、プログラマの三大美徳は「怠惰」「短気」「傲慢」だ。
http://www.nishiohirokazu.org/archived_coreblog/55
374非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 17:41:37
情報課に必要なスキル
→ 主管課の要求をいかにしてぶったぎるか。

4年目在籍確定で身についたこと。
375非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 21:29:52
好き勝手言ってやりっぱなしにするヤシ多くないかい?
376非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 22:43:36
好き勝手言って何もやらない奴ならたくさんいる
377非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 09:40:06
何も言わず何もやらない奴はもっとたくさんいる
378非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 20:58:13
息を潜めて異動を待ちます
379非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 21:56:04
内耳まだなの?
380非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 10:30:48
新しく配属変わった人いる?
381非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 14:19:48
文型新卒で市役所に入庁したのですが、なぜかここに配属になってしまいました・・・
確かに面接で、パソコンは得意です!みたいなことを言った気がするんですが、
実際は自作したことがあるとかそんなレベルです。
何か勉強しておいたほうがいいこととかあるのでしょうか。
382非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 14:54:04
取り合えずネットワーク関連の知識は必須
383非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 15:06:21
ネットワークに関する入門書としてお勧めの一冊はあるでしょうか?
聞いてばかりですいませんが、よろしくお願いします!
384非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 23:47:11
3分間ネットワーキングだな。
385非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 07:40:42
>>383
「ネットランナー」だな
386非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 08:47:09
村井純先生の「インターネット」だろJK
次は「マスタリングTCP/IP」な
387非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 23:41:46
倣うより熟れろ
388非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 23:01:00
>>372
>プライベートな時間を使って必死に勉強して能力を高め、品質を倍にして、
所要時間を1/10にしても、まったく評価されない。

よくわかるわ
評価されないどころか、人事の偉い人に事務職員に情報の知識はいらない
今いる情報系の職員も他に異動できない公務員としてはクズみたいに言われやる気をなくした
今回異動で来たのが、その言葉通り情報系の知識が全くない人
教えるのが大変すぎる 人事はうちに負荷をかけてつぶそうとしているとしか思えない
389非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 13:43:44
>>388
> 評価されないどころか、人事の偉い人に事務職員に情報の知識はいらない
> 今いる情報系の職員も他に異動できない公務員としてはクズみたいに言われやる気をなくした

さすがにそいつは馬鹿すぎるが、文系職場だと技術屋に劣等感を持つ奴は多いからな。
自分に理解できないものは不要と決めつけないと、精神の安定が保てないんだよ。

公務員は、行政サービスの質を向上させるのが仕事だろう。
情報システム関連の仕事は、その質の大きな部分を担う、重要な仕事だ。
素人にどうこうできる業務じゃない。
それも理解できないんなら、人事部門の仕事につくのは、そいつには無理だってこった。
とっとと他に移るべきだな。
390非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 12:18:18
情報システムの重要性を理解してくれそうな人は、
管理職・一般職を含めほとんどいないのではないか。
「パソコンおたくが趣味の延長で仕事をしている」という感覚で見られ、
「情報系の職員は他の職員とは違う特殊な連中」という扱いを
受けているような気がする。特に情報系は管理職とつながりが深い
企画・財政と同じ部門に属していることが多いから、余計に疎遠にされ
評価されなくなってしまうのではないかと思う。
実際、前の部長は「情報系の部門には関わりたくなかった」と公言していた。
391非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 08:27:47
システム部門で一番重要なのは、オタクの排除。
コンピューターの知識よりも、一般的なマネジメント能力がある人が
きた方がいい。

その上で、ちゃんとしたITの知識を勉強してもらうのがベスト。
まともな管理職なら、そういうことはわきまえてる。
392非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 09:50:34
だろうな。
うちの所でもオタク排除が行われた。残ったオタは俺だけで周りは皆リア充。
PCに詳しい人間がいなくなってどうやって仕事やるんだよ…
393非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 10:25:56
システム課の仕事はヘルプデスクではない
394非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 11:02:31
>391
うちの所では、その考えで呼び寄せた者が>268のような結果になった。
一般的なマネジメント能力が必要なのは間違いないが、
コンピュータへの耐性を備えていることも欠かせない。
もっとも、そういう人間をどう探すかが難しい。
そもそも一般的なマネジメント能力のある人間は
もっと評価の高い部署に回されるだろうし。
395非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 15:13:27
>>391の考えが間違っているわけでなく、
>>394の職場では、それが徹底していないのが
問題なんだろ

優秀な職員は来ないってのが、まさにそれ。

オタクばかりのところにまともな人間を少し置いても
力を発揮できるわけがない。
396非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 21:59:21
>>393

ヘルプデスク業務できなきゃ、おまえら要らないでしょ?
397非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 22:00:51
>>381

張り切って仕事やれば、40年異動なしでいけるよ。

いやならダラダラやんな。すぐ変えてくれるよ。
398非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 22:03:19
システムの刷新で、各現課で、バッチ流すようになりました。
もちろん帳票も各課で印刷。

・・・・情報課の課員なにやってんの?

おまえらいらないじゃん。
399非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 00:15:21
>>398
プログラムとか帳票の修正とかも全部自分達でやってんの?
400非公開@個人情報保護のため:2010/04/22(木) 20:46:43
>>391
その結果、高木先生に電突の様子をブログに書かれて醜態を全国に晒すんだろ。
何やってるかわからない業務をマネジメントできるっていう妄想は、もうたくさんだよ。
401非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 19:09:00
>>400
アホか
オタクだから生半可な知識で醜態をさらす。

まともな管理者は、分からないことは調べるか知ってる人に聞くかする。
402非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 19:18:19
>>401
まずオタクの定義をしろ
403非公開@個人情報保護のため:2010/04/24(土) 16:28:52
>>401
完全に文系発想でワロタ。
君には情シスの仕事は無理だよ。

> 分からないことは調べるか
君、数学苦手だろ。
調べて直ちに理解できるなら理系や技術者の存在価値はない。

> 知ってる人に聞くかする
知ってる人ってのが、君の言うオタクじゃないの?
404非公開@個人情報保護のため:2010/04/24(土) 22:43:59
情シスでまともに仕事しようとすると、いわゆるオタク程度のコンピュータの
知識くらいは大学の教養課程レベルで身につけとかないと、業者との打ち合わせ
の会話程度でも不自由するだろ?
405非公開@個人情報保護のため:2010/04/25(日) 00:56:25
普通コンピュータの知識を比較するのに、基本情報レベルとか資格を引き合いに出すと思うけど?
素人乙w
406非公開@個人情報保護のため:2010/04/25(日) 02:39:23
>>405
> 普通コンピュータの知識を比較するのに、基本情報レベルとか資格を引き合いに出すと思うけど?
経産省の情報処理技術者資格を引き合いに出すお前の方が素人だよ。
あの資格で能力が計れると思ってるんなら、相当おめでたい。
と、応用情報技術者・ネットワークスペシャリスト・データベーススペシャリスト・
エンベデッドシステムスペシャリストを持ってる俺が言ってみる。

407非公開@個人情報保護のため:2010/04/25(日) 11:32:44
来年一部委託化されるらしい。
まだ4月なのに、もう来年の異動が不安・・・
408非公開@個人情報保護のため:2010/04/25(日) 11:56:52
念のため言っておくけど、情報処理技術者試験に受かっているってことは、
「オタクじゃない」ことの証明だからな。
409非公開@個人情報保護のため:2010/04/25(日) 16:53:00
オタクオタクって…
そんなに自分の無能を正当化したいかね。
本当に公務員は文系ムラ社会だな。
410非公開@個人情報保護のため:2010/04/26(月) 07:57:05
>>408
そんな資格にこだわっているのがオタクなんじゃないのw
411非公開@個人情報保護のため:2010/04/26(月) 18:50:14
情報処理技術者試験なんて持ってて当たり前だけど?
雑魚は引っ込んでろ
412非公開@個人情報保護のため:2010/04/26(月) 19:26:15
>>411
持ってて当たり前のものにこだわるのが「オタク」なんじゃないのw

情報処理技術者を持っていれば「オタク」じゃないなんて誰が言ったの?
自分で思い込んでいるだけ、いや、そう思いたいだけじゃないの?
413非公開@個人情報保護のため:2010/04/26(月) 20:23:41
情報システムは「オタク==geek」の領域だからな。
>>391以降「オタク」を蔑称として使っている素人どもよりは、役に立ってるよ。
414非公開@個人情報保護のため:2010/04/27(火) 07:08:01
>>398

パッケージだから。基本はできません。
修正する場合は業者と交渉して別途費用。
交渉は現課がしないといけません。
415非公開@個人情報保護のため:2010/04/27(火) 07:20:11
情報処理技術者試験は、オーソライズされた知識を問う者だから、
オタクじゃないね。

そして、一般的に優秀な人は、他部局からやってきても、そういう試験で
まともな知識を身に付けていくよね。

「自分たちのやってる仕事は特殊」と思っている奴は、まあ、オタクだよね。
416非公開@個人情報保護のため:2010/04/27(火) 18:07:15
>>414
・処理結果を原課が確認したかどうかを確認する
・「てめえの課は延長使用申請出してねーだろ。早く端末切れやボケ」と電話で催促する
・会議等で、業者などの弱い立場の者に接待され、いい気分になる
・他課の人間が相談に来たら、さっきまで読んでた日経○○の特集記事の受け売りを自慢げに吹聴する
どう見ても不要です。本当に(ry
417非公開@個人情報保護のため:2010/04/27(火) 23:00:45
>>415
だから「オタク」と「まともな知識」とやらの定義をしてみな
418非公開@個人情報保護のため:2010/04/27(火) 23:46:16
>>417
「オタク」はオレ以外全員
「まともな知識」はオレの知識

って>>415なら言いそうだなw
419非公開@個人情報保護のため:2010/04/28(水) 00:40:11
>>416
他課の人間が相談に来たらって
原課側でバッチ処理も印刷もしてるなら何を相談しに原課の人は来てるの?
420非公開@個人情報保護のため:2010/04/28(水) 06:54:02
今月の日経コンピュータに崩壊するIT部門の例があった。
趣味に走る。利用部門の暴走。
421非公開@個人情報保護のため:2010/04/28(水) 07:13:43
>>420 は、 >>416の職場のシステム課員
422非公開@個人情報保護のため:2010/04/28(水) 18:24:33
言っちゃ悪いけど日経コンピュータなんてアテにしてんの?^^;
423非公開@個人情報保護のため:2010/04/28(水) 20:35:25
>>419
情報システムは基幹業務だけじゃないし、課内で独自にシステム導入したり、広域行政区にまたがる
システム(住基ネットや後期高齢者医療システムなど)について、情シスのアドバイスを受けにくる…

んだが、碌な知識もない名前ばかりの管理職や係長あたりが、自慢げに適当なことを吹聴して悦に浸る。
聞いてて痛いことこの上ない。そのことを指摘しても意に介する様子もなし。
こいつら何のためにそこに居るの?って思う。
実際に仕事をしている者をオタクよばわりするのもこいつら。
424非公開@個人情報保護のため:2010/04/29(木) 16:06:42
ちょっとPCができるくらいでは、システムは語れない。業者の提案なんか評価できない。お前がイイと言ったから、なんて言われた日にゃ
425非公開@個人情報保護のため:2010/04/29(木) 22:03:33
>>423
アドバイス受けに来るなんて恵まれてるな。
ウチなんて相談と言う名目で押しつけにくるよ。

正直何のためにいるの?なんて職員は、
システムに限らず、どこの職場にでもいると思うがな。
426非公開@個人情報保護のため:2010/04/29(木) 22:59:09
>>425
> アドバイス受けに来るなんて恵まれてるな。
> ウチなんて相談と言う名目で押しつけにくるよ。
俺は、押し付けられるのは構わない。
システムの導入ってのは、どうしても技術的な知識を必要としてくるし、情シスってのは
そのためにあると思ってるから。
情報システムってのは、素人がちょっと勉強したくらいじゃ、手に負えるもんじゃないからね。

> 正直何のためにいるの?なんて職員は、
> システムに限らず、どこの職場にでもいると思うがな。
そうそう。このスレにもいるみたいだしね。
427非公開@個人情報保護のため:2010/05/03(月) 12:18:23
未だにITガバナンスとか無縁のところもあるんだね。
428非公開@個人情報保護のため:2010/05/04(火) 01:25:15
人事ぐるみでPCで盗聴してたりとか
Media Playerをリモートで起動させてな
管理者がやってるんだから始末に悪い
429非公開@個人情報保護のため:2010/05/05(水) 14:36:58
228 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2010/04/04(日) 09:56:39
地方公務員で庁舎勤務は税金関係を除けば、一年の8割は、電話番と判子を押すだけだな。
実作業は民間に丸投げだし。
電算室はその際たるもの。職員じゃなーんもできない。常駐している民間にやらせて、
役人は9時5時(人に寄っては、抜け出してボートレースに)仕事ですっげーらくちん。
430非公開@個人情報保護のため:2010/05/07(金) 08:37:39
役所がやる道路・ハコモノの工事、現場作業員が全員公務員だったらどうよ。
431非公開@個人情報保護のため:2010/05/07(金) 12:20:31
鉄道とか電話とか郵便とかみんな公務員でいいよな





432非公開@個人情報保護のため:2010/05/07(金) 18:35:53
>>430
そう。
情報システムについても、実作業は民間委託する方が利点は多い。
不要になったらいつでも切れるし、素人同然の情シス職員を情報システムに関わらせずにすむ。

433非公開@個人情報保護のため:2010/05/07(金) 19:14:44
つーか、自分で全部開発したら下手すると異動した後でもサポート作業が
永遠について回る。
そんなことが苦にならない香具師は役所なんかに勤めてないで自分で独立して
システム会社を作る罠。
434非公開@個人情報保護のため:2010/05/07(金) 23:17:40
>>433
> そんなことが苦にならない香具師は役所なんかに勤めてないで自分で独立して
> システム会社を作る罠。
そんなに甘い世界じゃないよ。
役所の外には、とんでもないスキルをもってるのに職にあぶれている人が大勢いる。
この人達ですら仕事にありつくことが難しいのに、たかが役所ごときで素人相手に半端な知識を
ひけらかしている連中が、そう簡単に起業してやっていけるとは思えない。
役所時代に培った人脈やコネを活用するんなら望みはあるけど、「そんなことが苦にならない香具師」
ってカテゴリからは外れるような気がする。

逆に、民間ではやっていけなくて、技術職募集で公務員に転職する奴はいるだろうけど。
435非公開@個人情報保護のため:2010/05/07(金) 23:22:09
技術職で何とか独り立ちできるころには、年齢制限に引っかかるわな(笑)
436非公開@個人情報保護のため:2010/05/08(土) 19:11:12
>>434
>逆に、民間ではやっていけなくて、技術職募集で公務員に転職する奴はいるだろうけど。
ウチは首長(知事)の肝いりで民間IT経験者採用をしたら、それがトンデモナイ香具師で
口先ばかりでほとんど何もせず半年足らずでトンズラされ、そのことがマスゴミ報道まで
されて知事の顔に泥を塗る結果になった。
ま、一番イケナイのは経歴だけを見てそいつを採用した、人を見る目の無い人事と情報担当
だったんだけどねw
437非公開@個人情報保護のため:2010/05/09(日) 12:42:05
中にはSEとSEXと同じと思ってる職員もいるからな
つらいお
438非公開@個人情報保護のため:2010/05/11(火) 02:56:46
SEさんとしたいなぁ〜。背の小さい子をananいわせちゃる。
439非公開@個人情報保護のため:2010/05/11(火) 20:19:55
>>437
なんかワロタ
440非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 19:18:28
>>438
可愛い常駐SEと深夜二人きりで仕事をすると押し倒したくなるよ。
恥を晒すとそういう場面で俺トイレにこもってシコッてしのいだよ。
キモイかもしれないが不祥事事件勃発よりはマシでしょ
441非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 21:13:33
>>440
きっとニオイでばれてるぞw
442非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 00:49:05
何でその子は、匂いで分かるんだよ。
443非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 08:10:24
>>442
そういうプログラムも、あるしな
444非公開@個人情報保護のため:2010/05/29(土) 00:22:29
>>436
人事に人を見る目が無いと最悪だね。
去年採用されたのが、典型的な見掛け倒しで実務能力ゼロ。
職場で浮きまくり、一年で辞めちゃった。
今何やってるんだろ。
445非公開@個人情報保護のため:2010/05/29(土) 08:47:41
民間SEから今年採用されたけど、全然関係ない部署だった。
Windows2000+IE6の腐った牛乳環境で書類を量産する日々。
個人メールアドレスすら貰えなかったのには感動しました。
メールチェックしなくて済むから朝ラクでいい。
446非公開@個人情報保護のため:2010/06/08(火) 19:24:50
>>445
俺なら耐えられないな
447非公開@個人情報保護のため:2010/06/17(木) 21:15:38
公務員とコミュニケーションが全くとれない
日本語じゃないのかしら?
448非公開@個人情報保護のため:2010/06/17(木) 23:52:26
責任問題にされないために、何重の意味にもとれる言葉を選び抜いて使うからな。
簡潔で端的な表現を重んじる理系社会とは相容れない人種。
それが公務員。
449非公開@個人情報保護のため:2010/06/18(金) 07:07:27
そういう人達に責任を取らせるにはどうすればいいのだろう?
なにかうまいやり方ってあるのだろうか?
450非公開@個人情報保護のため:2010/06/18(金) 07:35:41
完結で端的な表現をもちいた会議録をつくって署名させればいいじゃん
451非公開@個人情報保護のため:2010/06/18(金) 08:18:48
おー、すごいね。
会議での曖昧な発言を
議事録では完結で端的に書き換えて
署名させるんだな。

たしかにあとあと残るのは議事録だからね。
452非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 00:59:33
署名拒否された(涙

俺はこんなニュアンスで言ってないとか。
453非公開@個人情報保護のため:2010/07/03(土) 16:59:20
やっぱり公務員は屑だ。
454非公開@個人情報保護のため:2010/07/03(土) 20:49:47
Windows2000にはMSのせいでホントに苦労させられた
まともにアップデートすらしやがらないし
455非公開@個人情報保護のため:2010/07/03(土) 21:03:36
Win2000は評価が両極端に分かれるOSだな
456非公開@個人情報保護のため:2010/07/04(日) 13:22:24
>>455
NT使ってたやつからの評価と、XP使ってたやつからの評価のせいじゃないか?
457非公開@個人情報保護のため:2010/07/04(日) 14:26:43
> Win2000は評価が両極端に分かれるOSだな
kwsk
458非公開@個人情報保護のため:2010/07/04(日) 21:35:35
>>457
スペックの低いマシンを使わざるを得ない環境では2000を絶賛する香具師多し。
逆にシステム管理者にとっては>>454みたいな意見が一般的なんだろうね。
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:05:34
入札が怖い。
役所仕事の面倒くささをちゃんと理解している業者だったら良いんだけど、
そうじゃない業者が受注しちゃった日には、、、、

どんな業者が来るか分からないし、業者のマネジメント能力や技術レベルなんて、
簡単に見極められんぜ。
パソコン300台規模用のメールサーバ/ファイルサーバ、あと、たくさんの作りこみ機能。
この作りこみ機能を全部捨ててしまいたいが、
必要だと主張するユーザーが居るもんだからさらに面倒くさい。
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:11:49
>>459
俺んとこでさ、開発じゃないんだけど、運用委託を競争入札でやられたのよ
なんだっけ?民間活力の導入とか、行政コスト削減のためとか言ってさ
で、今年の4月から来てる業者は、3月までにやってたところの半額で落とした
もうめちゃくちゃなんだな・・・肝心の仕事がひどいだけじゃない
言葉で意思疎通も出来ないような奴ばかり来てるし
日報や月報ひとつまともに出てこないし、足し算も出来ないのか?のレベル

昨年度の半額で落札したってことは、会社の必要経費が限りなく0と考えても、
単純に計算して委託で来てる人の人件費が時給で800円程度なわけよ
コンビニのバイトより安い金額で雇うんだから、そりゃすごい人材しかこないよ
当然、アルバイトとか契約社員扱いで、社会保険も未加入だろうと思うと
俺は運用のオペレータ責められないよ
なんでも安いだけの競争入札はやめてほしいよな
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:59:35
>>459
>>460

仕様書に必要事項をちゃんと書いておけば無問題。
それが、おまえらの仕事だ。
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:35:08
日報の時間計算を間違えないようにしましょう、とか
字を間違えないようにしてちゃんと漢字を使いましょう、とか、
電話をかける時は名前を名乗りましょう、日本語でよろしく、とか
小学生に委託するみたいに仕様書に書けと?
そんな次元なんだぜ、うちの運用委託先
日報受け取るたびに、検算してる俺…
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:35:23
>>462
何で日報をおまえが受け取ってるの?
東京労働局紹介しようか?
464非公開@個人情報保護のため:2010/07/12(月) 18:19:25
>>462
馬鹿な顧客が馬鹿なのは、馬鹿を馬鹿と見抜く能力に欠けているからです。
「ぼくら専門家じゃないし、専門的な内容を理解できなくて当然」なんて嘘吹く無能は不要です。
情シスの仕事は、情報システムを用いたサービスの品質を管理することです。
専門的知識がなくて勤まる業務ではありません。
465非公開@個人情報保護のため:2010/07/13(火) 19:20:05
>>461
わかってねーな。
そんなことが出来るんだったら特許庁のシステムみたいな事案は発生しないよ。
必要事項をすべて記載するってことは、要件定義や基本設計を発注者側で済ませておくようなもんだ。

>>464
その通りだと思うが、実際の人事異動を見ていると疑問に感じる。
俺はベンダーから公務員に転職したクチだから、まだなんとかなっているけど、
俺の後任はどうなるのかとても不安だ。
466非公開@個人情報保護のため:2010/07/21(水) 09:15:04
技術職採用ない特殊法人のシステム課職員だけど


金がもったいないというだけの理由で調達管理業務の部外委託はさせないわ、責任分界点の危険性を無視してなんでもかんでも分離調達しろと言うわ、

運用維持管理を軽視するクソッタレが多すぎなんですけど。
467非公開@個人情報保護のため:2010/07/21(水) 20:29:17
>>466
要約すると、「俺みたいな素人にやらせずに専門家を雇え」ってこと?
468非公開@個人情報保護のため:2010/07/21(水) 22:32:33
技術職採用なんてなくてもやってりゃ自然と覚えるだろう
あまえんな
469非公開@個人情報保護のため:2010/07/22(木) 13:01:01
>>468
覚えた頃に異動するだろ
実質一人でやるとかだぞ。

論理トポロジーから、機器構成、責任分界点の設定、 作業行程の精査もろろ

一人でできるかっての。
人員増やせといっても無理と言われるのに、期限伸ばしできないんだぞ

これでも甘えなのか。
ITパスポートすらないど素人に総額で億いくくらいのシステム調達やれというのは普通なのかよ。

だとしたら、公務員のポテンシャルって凄すぎだと俺は思うんだけど
470非公開@個人情報保護のため:2010/07/22(木) 17:39:10
>>469
おまいさんは誠実だな。

> ITパスポートすらないど素人に総額で億いくくらいのシステム調達やれというのは普通なのかよ。
あるべき姿じゃないのは確かだが、普通かどうかはわからん。
少なくとも俺はそういうところを知っている。
当時のそこの係長は、まさにど素人なんだが、億単位の予算を執行してるってことを自慢げに吹聴するんだ。
もちろん「論理トポロジーから、機器構成、責任分界点の設定、 作業行程の精査」なんてことはやりはしないし、
できもしない。できるのは、業者に丸投げして、問題が発生すれば業者に全責任をかぶせることだけ。
そいつだけじゃなくて、その課の職員全員がそういう感じだから、公務員とはそういうものなのかも知れない。
471非公開@個人情報保護のため:2010/07/24(土) 12:44:18
ちょっと調べ物しているのですが、日本の行政機関に初めて
電子計算機が導入されたのは、いつ、どこの役所の、何という
システムか、ご存じの方いらっしゃいますか?
472非公開@個人情報保護のため:2010/07/24(土) 21:40:22
473非公開@個人情報保護のため:2010/07/25(日) 10:23:01
>>471
地方自治体関連では、東京の市町村初だと昭和39年にここ
http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/28,733,138,60,html
東京都自体と23区は確かこれより1年早い昭和38年だったかな
東京都以外だと昭和35年に大阪市、36年に京都市、38年神奈川県
使用目的というか、適用システムは税と統計が最初
474非公開@個人情報保護のため:2010/07/25(日) 10:31:32
また大阪かのAAでも貼ればよかったが、
日本で最初に導入したのは昭和35年の大阪市ってことです
475471:2010/07/25(日) 11:13:12
みなさんありがとうございます。
てっきり最初は国のどこかの省庁だと
思っていました。
ちなみにうちの自治体ではs39です。
476非公開@個人情報保護のため:2010/07/25(日) 15:07:44
当たり前だが、当初は氏名表記がカタカナのみとかだったんだよな。
477非公開@個人情報保護のため:2010/07/25(日) 15:47:39
うちんところは、給与明細の打ち出しがまだ半角カタカナですw
478非公開@個人情報保護のため:2010/07/26(月) 01:05:13
FHLという会社があっての〜
479非公開@個人情報保護のため:2010/07/26(月) 02:07:12
FHL本社のあった九段ビルにハゲのソフバンがあってのう
480非公開@個人情報保護のため:2010/07/26(月) 20:12:25
民間の話は取り合えずどうでもいい
悪いな
481非公開@個人情報保護のため:2010/07/28(水) 21:50:55
情報セキュリティを理由に仕事を進めないとか
何もかも禁止する情企という部署があるのですが
どのように対処すればいいのでしょうか?
482非公開@個人情報保護のため:2010/07/28(水) 22:03:35
>>481
自分のスキルが情企職員をはるかに上回っているばあいは、理詰めで論破し、
そいつらがいかに無能か役所内外に知らしめましょう。
そうでない場合は、高木先生などに目をつけていただけるのを待ちましょう。
483非公開@個人情報保護のため:2010/07/28(水) 23:48:24
理詰めで論破なんていったって、間違いなく泥沼になるし
そもそも情報セキュリティ以上の優先項目ってなんだ
484非公開@個人情報保護のため:2010/07/29(木) 01:41:09
きちんと原理やリスクを理解せずに、セキュリティ策定している情シスは存在します。
「よその役所が同じようにやってるから」
「昨日読んだ日経○○に、こんなことが書いてあったから」
「なんとなく」
のように。
「銀鉱脈で有名な海外姉妹都市を手本に、当市も鉱山施設を作ってみました」
みたいな無能が、情シスには残念ながら存在するのです。
485非公開@個人情報保護のため:2010/07/29(木) 05:52:59
情報セキュリティを理由にしてるので
仕事をとめてる原因を情報セキュリティを理由におしえないんだよね。

なにこれ?
いやがらせ?
486非公開@個人情報保護のため:2010/07/31(土) 20:20:27
雷怖い。
瞬停で呼び出し泣ける。
487非公開@個人情報保護のため:2010/07/31(土) 23:11:19
やっぱAPCのUPSだよな。
パチパチ瞬電しても大丈夫。
488非公開@個人情報保護のため:2010/08/01(日) 16:42:26
>>484
管理規則、細則、各システムの運管マニュアルとか、策定してないの?
情報保全、保証に関する訓令とかは?

489非公開@個人情報保護のため:2010/08/01(日) 19:45:41
>>488
どの程度理解して、そのマニュアルや訓令を策定してるか、って話だな。
490非公開@個人情報保護のため:2010/08/02(月) 00:30:58
>>489
ゼロベースで作ってたらヤバいな。
流石に他の自治体や省庁のを参考にするとは思うけど。
予算つけば策定支援業者交えてやるくらいなもんだと俺は思う。
それくらい大切だよ。
491非公開@個人情報保護のため:2010/08/03(火) 21:20:36
4億5000万円投入、利用ゼロ=県警申請システムで住民提訴―佐賀地裁 8月3日18時27分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100803-00000116-jij-soci

費用対効果の調査をせずに約4億5000万円を投じて県警が電子申請システムの運用を始め、まったく利用されず
廃止したのは違法として、佐賀県の住民23 人が3日、古川康知事を相手に、歴代の県警本部長や会計課長ら10人に
同額の支払いを請求するよう求める訴訟を佐賀地裁に起こした。
県警は2006年、インターネット上で道路使用許可など20種類の申請や届け出ができる「県警行政手続電子申請
システム」の運用を開始。利用者が1人もいないまま、今年1月に廃止された。住民側は訴状で「約4億5000万円の
公金支出は無駄で、支出は違法」と主張している。

20種類の申請・届け出ができるようになっていたにもかかわらず、誰一人使うものがなかったとは・・・
県警がどこかの業者に頼み込んで1〜2件でも使ってもらうこともしなかったか。
492非公開@個人情報保護のため:2010/08/03(火) 23:15:47
>古川康知事を相手に、歴代の県警本部長や会計課長ら10人に同額の支払いを請求するよう求める訴訟を佐賀地裁に起こした。
民間人はバカだなぁ
493非公開@個人情報保護のため:2010/08/05(木) 00:25:33
落とし物の届出は、やらなかったのか?
結構な利用率だが。
494非公開@個人情報保護のため:2010/08/06(金) 10:19:23
>493
たぶん、遺失拾得物管理システムとはまったく別物と思われる
今回問題となったのは各種電子申請届け出システム
495非公開@個人情報保護のため:2010/08/13(金) 00:48:28
新卒採用で情報システム課配属
ホスト系からオープン系へのシステム再構築真っ只中。

ベンダーの開発したCOBOLのシステムを20年前から
職員と地元IT業者が二人三脚で運用、改修していた。
5年前から運用、改修を地元IT企業に完全アウトソーシング。

去年から段階的にオープン系パッケージソフトに移行。
散々好き放題改修したホストシステムの機能は全然
パッケージソフトには対応していない。

紛糾する会議。運用改善する意志のない原課。
「持ち帰って検討する」ばかりで全く進展のないベンダー。
マンパワーが足りなく、現行運用で精一杯で
再構築に関わろうとしない地元IT企業。
現行運用の仕様も満足に資料として提出できない。
ベンダーがやるはずだった課題管理や議事録整備がどんどん
情報システム課に押し付けられていく。
まともなマニュアルも届かず手探りで新システムのテスト系を研究する。
旧新システムのギャップ分析がどんどん情報システム課に押し付けられていく。
係長が率先してサビ残して部下に残業申請させない雰囲気。もう嫌。
496非公開@個人情報保護のため:2010/08/13(金) 01:02:02
>>495
> 5年前から運用、改修を地元IT企業に完全アウトソーシング。
> 現行運用の仕様も満足に資料として提出できない。
これが元凶だな。
アウトソースするのはいいが、システムに関する知識は維持しなければならない。
それを怠ったツケは、必ずコストや品質の面で跳ね返ってくる。
今年入った君には気の毒だが、無能な先輩職員を恨むんだな。
497非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 01:13:02
大学は情報学科で銀行に文系就職。
市役所事務受験するんですが、希望する部署を聞かれたときにシステム課というのは
筋が通ってますかね?

やはり大学で学んだシステムに関わる仕事がしたくなった
というのが今の本音です。
498非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 02:12:22
>>497
同じく情報系卒だが、面接のときにそう言ったら、好印象だったよ。
市役所クラスだと、どこも情報系の人材不足だから、大きな強みになるはず。
情シスに採用されたが、まわりは文系ばっかで、VBA使えれば神扱い、っていうひどさ。
口先だけのごまかしと開き直りが横行する糞みたいな職場だったので、数年で辞めて
今は民間勤めだけどね。
499非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 09:36:14
自作自演かいな
500非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 12:07:48
どうせすぐに異動があるだろうに、バカなヤツ
501非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 12:35:03
>>500>>498の糞みたいな職場でVBA神と崇められてる専門家気取りの無能
502非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 20:19:41
たしかに500も498も糞に見える
503非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 20:56:08
> まわりは文系ばっかで、VBA使えれば神扱い、っていうひどさ。
> 口先だけのごまかしと開き直りが横行する糞みたいな職場

会津若松市などの例外はあるが、大抵の市役所はこんな状態であるのは事実だよ
504非公開@個人情報保護のため:2010/08/15(日) 20:51:15
>>503
国家もひどいもんだぜよ・・・
というか、決裁回すのがしんどい
505非公開@個人情報保護のため:2010/08/15(日) 21:29:21
>>498
ありがとう。
頑張ってみます。
506非公開@個人情報保護のため:2010/08/15(日) 21:51:44
>>504
国の機関に経験者採用された俺からみた感想だけど、
省庁に発注側としての体制が無さ過ぎる。
出来るのは起案を回したり、契約管理するところまで。
検収をあげるのすらおぼつかない。

結局、要件定義以降を仕切れる人が居ないんだよね。
どーせ俺も数年経ったら別の部署に異動してしまうんだろうけど、
現在の体制じゃ引き継げる自信がない。


あと、VBAのツールを作って部署内で共有する職員もいるけど、
作者が居なくなったらメンテできなくなってる。
おかげでその問い合わせまでシステム課に来てしまってるよ。
んなもん、完全にサポート出来るわけねーだろうが。
507非公開@個人情報保護のため:2010/08/16(月) 01:11:36
>>506
おまい俺の知り合いじゃね?
俺が常日頃思ってることまんまだよ

明日の朝迎えるの嫌すぎるよ
508非公開@個人情報保護のため:2010/08/19(木) 05:36:43
>>495

どこもそんなもんだ。

オープン系に移行したら、今度はクラウド化。それがはやりだから。
509非公開@個人情報保護のため:2010/08/19(木) 22:36:26
高卒・専門卒や文系一般事務職が情シスに配属されること自体に無理がある。

> 結局、要件定義以降を仕切れる人が居ないんだよね。
「仕切れない奴」が、自分の無能さを隠すために
「仕切れる必要なんてないじゃん。専門家である業者に任せておくべき」
なんて吹聴してまわる、なんてことも珍しくない。
510非公開@個人情報保護のため:2010/08/19(木) 22:59:21
VBAやAccessは、あくまでも自分が楽をして
早く帰るためにしか使って欲しくないなぁ。
表マニュアルとして、原始的なノウハウの維持を忘れずに。
効率化し過ぎて人員削られないように注意。

別に楽して給料泥棒しようとかじゃなく、
役所なんだから誰に引き継ぎをしても仕事が回るように
冗長性は持たせておかなきゃ。

どうしても恒常的にVBAとかが必要な業務が出てくるなら
そのときは情報システム課に相談の上、
協力している地元IT企業に委託だな。


うちの情報システム課じゃ誰もPG作らないしサポートもしない。
それでも勝手に得意な奴が自作システム構築したりしていて
Accessのバージョンが上がってマクロの互換性がなくなったときは
阿鼻叫喚だったらしいが。
511非公開@個人情報保護のため:2010/08/20(金) 00:00:00
>>506>>509

はい、私です。495=510=私です。
要件定義以降を仕切れない情報シス職員です。

理系(情報学科)卒ですが仕切れません。
あ、新卒って書いたけど今二年目です。

せめてどっか税・料系の原課を経験した後で
ここに配属されたなら、とか言い訳はしてみる。

マジで何しゃべっていいのか分からないまま
一人で打ち合わせに放り出されて泣ける。

ってか、SIerがなんぼ催促しても動かない。
512非公開@個人情報保護のため:2010/08/20(金) 01:02:37
>>510

おまえは俺か。

常に同じことを考えているよ。
513非公開@個人情報保護のため:2010/08/20(金) 01:12:22
>>510
> 表マニュアルとして、原始的なノウハウの維持を忘れずに。
これにつきるんだよなぁ。
「何をしているか」のドキュメントさえあれば、最悪そのシステムがなくなったとしてもなんとか仕事は回る。

> どうしても恒常的にVBAとかが必要な業務が出てくるなら
> そのときは情報システム課に相談の上、
> 協力している地元IT企業に委託だな。
subversion等できちんと履歴管理・ドキュメント管理までやるんなら許してやってもいいかな。
514非公開@個人情報保護のため:2010/08/20(金) 23:21:20
オレはDBは桐がいいと思うがな
Accessよりはマシだろう
515非公開@個人情報保護のため:2010/08/21(土) 10:52:00
役所のシステムなんて、ほとんど中身のないワープロ代わりの印刷システムだろ。
基幹システムを開発するときに画面を作らなきゃいいんだよ。
入力出力をCSVファイルやSOAPのXML通信にして
画面は原課の職員に作成させるのがコストダウンの鍵だね。
516非公開@個人情報保護のため:2010/08/21(土) 10:52:20
te
517非公開@個人情報保護のため:2010/08/21(土) 10:54:14
>515
出力されたCSVファイルの加工と帳票出力も原課にやらせるのさ。
518非公開@個人情報保護のため:2010/08/21(土) 17:11:07
システムの定例メンテナンスとか庁舎停電等の計画的なシステムの運用中断で、休日出勤で駆り出されると思うんだけど、実際に作業してるやついる?
業者の出入管理と逐次の状況報告しか俺んとこやらんけど。
519非公開@個人情報保護のため:2010/08/21(土) 17:53:13
やらないんじゃなくて、ソレしかできないんだろw
520非公開@個人情報保護のため:2010/08/21(土) 17:55:30
>>518

定例メンテ
ハードのメンテという前提で、保守員の作業を見ながら機器類の構造や分解方法などを盗み見してる。
おかげで金のない時や、緊急の時などはちょっとした応急処置くらいはできる事もある。

庁舎停電
サーバー類の事前のシャットダウンとUPSの停止。
復旧後は逆の作業と、動作確認作業かな。

うちは規模が小さいから良いけど、大きい所はやってられないかもね。
521非公開@個人情報保護のため:2010/08/21(土) 20:46:23
影響範囲が狭い小規模のは自前でやってる。ハードメンテはメーカーオンサイト
大規模なのは作業人数がSEとCEが合わせて10人は少なくてもくる。
完全内製化できてる行政機関あるのかなぁと思ったのよ。
てか、サーバーはなんであんなに立ち上げ不安定なの
522非公開@個人情報保護のため:2010/08/21(土) 21:46:47
>>515
それをやるには人材不足過ぎる。
情シスにすら素人しかいないのに。
523非公開@個人情報保護のため:2010/08/21(土) 21:53:21
玄人になれよ
CIOフォーラ厶で
おしえるよ
524非公開@個人情報保護のため:2010/08/21(土) 22:14:47
>>523
皮肉も通じないようだな
525非公開@個人情報保護のため:2010/08/22(日) 09:37:26
民間のITプロジェクトに比べりゃ時間も暇もあるんだから
メンテくらいできるようにならなきゃな
526非公開@個人情報保護のため:2010/08/22(日) 12:26:26
>>525
世の中には技術職採用がない所もあるわけで。
つーか人事制度どうにかしないとまず、短期間異動を前提とした人員配置的に不可能だろ
民間と同じようにできると思ってる輩は木を見て森を見てない愚者
SE、CE、NEだってメンテだろうと、運マニ、保守マニで見ながらやりつつ不足の事態になったらセンターと調整してやるんだぞ?
工程の1区分だけ完全内製化できるとか本気で思っちゃってるの?
時間かければできるとか馬鹿だろ。
そんな悠長なこといってる暇はねぇよ
527非公開@個人情報保護のため:2010/08/22(日) 23:48:11
>>526
>時間かければできるとか馬鹿だろ。
>そんな悠長なこといってる暇はねぇよ

激しく同意
ここ見てる香具師のなかで、本当に痴呆公務員で(政令でない市町村レベルで)システムを完全運用管理できる専門採用職員居るのか?
大概4,5年で異動するのに、運用保守メンテのマニュアル化とか、異動してすぐのやつに見せても理解できないっての
現状のシステムですら法改定の度に法律が変わったんやからシステム変えなあかんやろって、すごんでくるのに、霞が関が考えてるクラウドなんか夢のまた夢

っと異動して2年経ってもこのスレが気になる俺がここにいる
528非公開@個人情報保護のため:2010/08/23(月) 00:14:27
むしろ全国の自治体が同じことしてるのに別々にシステムつくってんのがそもそもおかしい
独自規定はオプションで対応すればいいんだし
529非公開@個人情報保護のため:2010/08/23(月) 01:02:24
よぉーし、システム課2年目の若造がマジレスしちゃうぞ
ちなみに文系卒のパソコン詳しくない輩だ

>>528
全国の自治体が同じことをしている・・・あぁ、共通業務の部分ね。
まず、同じシステムにするというのなら、共同開発になるよね。

影響規模は3200を超える自治体
ネットワーク規模は全自治体を接続するかどうかによるけど、全国規模。2重?3重?いやもっと必要だろって感じの冗長構成
主センター+複数の副センターの重要性、切り替え方法、タイミング。
バックアップデータの所得タイミングと障害発生時のリストアタイミングの問題(市民等の資格データとかマジで最重要課題に相当する)
そもそもの、共通業務部分を共同調達する場合、共通基盤ソフトウェアの開発の要求仕様決まるだけで相当な時間が必要
その後、ソフトウェアを作らせた後、ライセンス管理がどうなるのか不明。てか、できるの?3200超で共同購入するの?

システム開発工程だけで、これだけ問題があがる。
しかも、ど素人の俺が考えるだけでコレだけ。

>>528はシステム調達の経験あるの?
随意契約しかないんじゃないの?
リスクヘッジとか考えたことあるの?
てか、仕事なめてんの?
マウス連打だけでどうにかなるとかおもっちゃってるの?
530非公開@個人情報保護のため:2010/08/23(月) 10:54:41
もともと市区町村レベルにまで個別にシステムがあるのは
裏金の捻出のためなんだよなぁ。

実際、このスレでの現状を拾うと不必要なシステムの運用すらできてない場合が多く
ある県のシステムはたった1Gのメモリーと古いCPUのサーバに10個以上システムをデプロイしてた。

どうせマニュアルの類しか揃ってなくって稼働してないシステムって
予算獲得して裏金にするため言い訳だろ。
531非公開@個人情報保護のため:2010/08/23(月) 10:57:27
そもそも、システムが必要だからって小さな市区町村で
独自開発するのはおかしいだろ。
裏金の錬金の道具として発注してるからそんなザマになるのさ。

要するにバチが当たったのさ。
532非公開@個人情報保護のため:2010/08/23(月) 12:13:19
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |              |
__/          \  |__| | |システム課2年目の |
| | /   ,              \n|| | |若造がマジレス   |
| | /   /         r.  ( こ) | |しちゃうぞ       |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
533非公開@個人情報保護のため:2010/08/23(月) 12:25:24
裏金錬金の最新手法はクラウドだ。

今まで筐体を調べればマニュアルなどのドキュメントが揃っているだけの
運用実体がないシステムであることを証明できた。

クラウドは処理量に応じてメモリー、CPUやディスクなど
インフラ関連のリソースを伸縮できるので
会計監査の際にどうとでも言い訳できるのがメリット。

逆に、開発直後は小さくスタートできるので
システム予算を今までどおりガッツリ要求すれば
インフラ関連の差額を丸々裏金にできる寸法だ。
534非公開@個人情報保護のため:2010/08/23(月) 12:34:54
クラウドはシステムを稼働させたまま筐体間を移動させることもできる。
ライブマイグレーションとかvMotionと呼ばれる機能だ。

データセンターは海外にあるので監査の心配などないが、
国内のデータセンターに会計監査が入ったとしても、
その数時間前にボロPCからエンタープライズクラスのサーバに
稼働させたまま「移動」させることができる。
535非公開@個人情報保護のため:2010/08/23(月) 12:43:40
                                             _, -‐
                                       _, -‐  ̄ ‐=ニ=-
              / ̄ ̄ ̄\           _, -‐  ̄‐=ニ二ニ=- _, -‐  ̄
             /         ヽ        ,〜'_, -‐  ̄`ー-----― '
            /         丶l   .__,〜'_ッ'
            |     _ノ  ( ●)   (⊂.厂
             i     ( ●)  !  _,.⊃)
            |       (__人_) /〉 ̄    予算カット苦しいな
           _∧     ,.<))/´二//⊃     うちもクラウド錬金するか
.         _/ : | ヽ  / /  '‐、二ニ⊃`ー- 、
      , -‐'´: : : : :l   丶l    ´ヽ〉 \: : : : : : `ー:、
     /: : : : : : : : :|  /_/    __人〉'⌒ー' : : : : : : : : !
    「ヾ: : : : : : : : : :l_/:_/ヽ.   /´:::::::|: : : : : ノ\ : : : : : |
   〈\ : : : : : : : :,、: :/´∨/`ー'〉:::::: /|: ,,==、:ヽ※ヽ: : : :|
   !: : :ミヽ: : :/ `y′.: ',ゝ、_/:::::::::::::| l|jiec|l: : \/: : : 〈
   ! ⌒ヽ: : : :.ヾ/: ://: : : :|::::::::::::: |: :゙==″/ヽ: : : : : :|
536非公開@個人情報保護のため:2010/08/23(月) 20:52:52
>>529
> よぉーし、システム課2年目の若造がマジレスしちゃうぞ
> ちなみに文系卒のパソコン詳しくない輩だ
それはお前のレス見ればわかるよ。

> 影響規模は3200を超える自治体
> ネットワーク規模は全自治体を接続するかどうかによるけど、全国規模。2重?3重?いやもっと必要だろって感じの冗長構成
> 主センター+複数の副センターの重要性、切り替え方法、タイミング。
> バックアップデータの所得タイミングと障害発生時のリストアタイミングの問題(市民等の資格データとかマジで最重要課題に相当する)
同じシステムにするにしても、他の市町村と接続する必要も同じデータセンター使う必要もない。
大手ベンダの提供するシステムは、コア部分が共通化してあって、それを必要に応じて各市町村でカスタマイズ
して使ってるだろ?
>>528は、それを一歩進めて考えてるんだと思うぜ?

> そもそもの、共通業務部分を共同調達する場合、共通基盤ソフトウェアの開発の要求仕様決まるだけで
> 相当な時間が必要
長期的に見れば、各市町村が別個に開発するよりはコストも時間も有利だ。

> その後、ソフトウェアを作らせた後、ライセンス管理がどうなるのか不明。てか、できるの?3200超で共同購入するの?
意味不明。

> 随意契約しかないんじゃないの?
> リスクヘッジとか考えたことあるの?
> てか、仕事なめてんの?
> マウス連打だけでどうにかなるとかおもっちゃってるの?
そのままお前に返すぜ。
>>528の意見は、別に目新しいものでも突拍子もないものでもない。
もうちっと勉強してから煽るんだな。
537非公開@個人情報保護のため
9月末で一人退職します。
いい奴だったんだけどなあ・・
新年度までの半年間、一欠で仕事回るのだろうか??