【医薬品医療機器】PMDA 5パンダ目【総合機構】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
メタボ一直線のPMDAについて引き続きまたーり行こう。
なお、今スレから達ちゃんの命により、パンダの略称を前面に出すことにした。

前スレ:
【パンダ】医薬品療機器総合機構4
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1189226867/

2非公開@個人情報保護のため:2008/07/04(金) 02:19:38
過去スレ:
【パンダ】医薬品医療機器総合機構3
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1171981138/
[パンダ]医薬品医療機器総合機構について2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154844343/
【パンダ】医薬品医療機器総合機構
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1111397069/
3非公開@個人情報保護のため:2008/07/04(金) 06:23:50
>>1
おつかれ。
週末ゆっくり休んでください。
4非公開@個人情報保護のため:2008/07/04(金) 23:45:17
スレ立て乙
5非公開@個人情報保護のため:2008/07/04(金) 23:48:06
>>1

パンダ残してくれてトンクス
検索しやすいよ
6非公開@個人情報保護のため:2008/07/05(土) 02:26:30


終了
7非公開@個人情報保護のため:2008/07/05(土) 23:10:06
そういえばオレたちって公務員じゃねえ気もするよな。
8非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 00:21:48
まあそりゃ。
9非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 00:32:04
そのうち公務員になるかもよ
10非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 21:33:20
11日の人事異動では盛りあがりませんな
11非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 22:26:54
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
12非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 23:01:36

   /__.))ノヽ 
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   このスレは
  .しi   r、_) |  わしが立てた
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 

13非公開@個人情報保護のため:2008/07/07(月) 11:43:27
DIAにパンダ関係者が山のように来てたけど、
学会にはあまり出席してないで観光してたぞ。
意味ねーよな。
14非公開@個人情報保護のため:2008/07/07(月) 21:06:58
DIAに遊びにいくなんてもったいない
そんな奴らは医薬品情報学会で十分
15非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 23:29:25
遊んでた奴らは学会帰朝報告どうするつもりなんだろう
16非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 00:03:25
マイノリティの会に出た人はご苦労さんね
17非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 08:36:43
医療薬学フォーラムでも身内質問でるかな
18非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 14:44:14
【医療】なんと論文に虚偽記載 東京大学医科学研究所 東条有伸教授
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215760718/
19非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 17:09:02
>>18
虚偽、といっても、科学的には虚偽じゃないんだよね?
追試を手下にやらせて研究室の業績にするのか、
あるいは関連論文をとっくに投稿済みなのか…
20非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 18:27:51
幹部会の話題決定!

来週以降Webアクセス管理強化が実施されるんじゃん。
21非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 18:33:14
>>20 即実施されるかはわからんが、確実に議題にはなりそう
22非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 22:34:30
一生審査だけの生活ですか?
23非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 00:37:33
あこがれの救済もあるかもしれないよ。
24非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 20:47:14
休載はパラダイスだよー
時間の流れが違う
25非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 21:32:29
勧誘パンフの罠

・活気のある職場です→いつも忙しいです
・雰囲気の良い職場です→愚痴は速攻報告されます
・新卒者でも大歓迎→人手が足りてません
・女性も活躍する職場です→セクハラ・パワハラの温床です
・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
・先輩が優しく教えます→まともな研修なし
・メンバーはみんな仲良し→新入りは知らん
・アットホームな職場です→自炊可能、寝泊り自由
・審査ノルマ無しです→パワハラ・アカハラとプレッシャー
・頑張った分だけ報われます→良くてセカンド、幹部は無理
・仕事帰りには仲間で飲み会へ→飲み会は職場で、飲み会後も仕事
・時にはボーリング大会も→それを横目に仕事
・学会研修もあります→学会発表が条件です。厳しい事前チェックが入ります
・最後に笑顔の写真→来年度の奴隷を誘き寄せるためです
26非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 22:37:44
休載には可愛い子はいますか
27非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 23:03:39
特に態度のデカい乙種公務員の溜まり場ですか?
28非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 23:47:02
>26
子がいません。娘もいません。

29非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 00:27:45
九才も大変そうだよ。

去年、最高評価もらったし。
30非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 00:30:15
最近は職員救済部じゃないのか
31非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 00:41:49
>>24
昔はパラダイスだったが、今はそうでもないらしい。
総合機構アネックスの方がパラダイスなのはガチ。

>>27
出向者いたっけ?

>>29
それはないやろ。
32非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 00:48:26
>先輩が優しく教えます→まともな研修なし

そりゃあちょっと言いすぎじゃないのか
研修は毎年、良くなって
33非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 01:03:33
今は安全の方が・・・

面談時に文献は?根拠は?としきりに騒いでいた職員がいたそうだが、
本当にその論文を読んで評価していたのだろうか?(企業友人談)

大学同期会ではいい噂は聞かないな。フォローで精一杯だったりする。
34非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 09:22:29
安全の残業率はパンダ随一
ただし大半は8時まで
仕事してるのは各課で二人くらい
35非公開@個人情報保護のため:2008/07/17(木) 01:05:44
今日は総会ですね。
みなさんお誘い合わせの上お越しください。
36非公開@個人情報保護のため:2008/07/17(木) 09:27:38
そうかい、そうかい
37非公開@個人情報保護のため:2008/07/17(木) 21:08:44
さあ戻って仕事するお
38非公開@個人情報保護のため:2008/07/17(木) 23:35:37
薬の奴らはいい気なもんだ
酔っ払いが帰ってきても迷惑千万
39非公開@個人情報保護のため:2008/07/17(木) 23:53:02
>>38

安全部の方ですね。
40非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 00:13:30
安全部だともともと「薬」しかいないような気もするが
41非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 08:20:31
審査部でも戻って仕事したお
あんまり飲んでないお
42非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 00:40:09
滝クリが取材に来たってホント?
43非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 01:11:06
ガチっすよー。
44非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 01:30:42
いつ放送なの?
45非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 03:15:48
実際の放送時刻がどっちの日付になるのかはともかく、テレビ番組表ベースでは月曜日と聞いた。
46非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 08:14:20
薬害のときの資料映像だったりして
47非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 08:25:48
TVクルー見たよ。
48非公開@個人情報保護のため:2008/07/20(日) 12:03:44
滝川ルネッサンス
49非公開@個人情報保護のため:2008/07/22(火) 00:14:44
みんな見てるか?
50非公開@個人情報保護のため:2008/07/22(火) 00:24:26
録画もセットして待ってたのにやらねえじゃねえか
51非公開@個人情報保護のため:2008/07/22(火) 01:54:10
そんなことより書類審査の結果が気になるよ
倍率どんくらいなんだぁ
52非公開@個人情報保護のため:2008/07/22(火) 07:10:53
NewsJapanがどれほど大事かわかってないとは、、、

書類審査の倍率は約7倍位。
がんがれよ。
53非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 01:41:19
滝栗の本音

早く次の薬害起こんねーかな
54非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 18:24:42
技術職員
書類落ちました

(;>_<;)
55非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 21:24:44
>>54
残念
56非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 21:38:28
>>54
ポスドクですか?
57非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 23:38:33
ところで、滝クリのはいつ放送なんだよ
58非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 23:22:00
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::       捏った業績で内定をとるやつもいれば、
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ     正直者がゆえに三途の川を渡るものもいる!
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::          たのしいかがくじっけん
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
59非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 01:01:06
安泰の盛課長の評判はどうよ
60非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 10:14:46
【薬】新薬の開発の研究開発拠点、日本より中国が魅力的… 医薬産業政策研究所の分析
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217033543/
61非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 19:42:17
>>54
落ちて良かったかもしれんよ
ここは将来的にリストラ地獄になる可能性がある
62非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 20:32:03
これからもどんどん増員でしょう
63非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 23:32:20
>>61
その頃には、内資が10社ほどつぶれているでしょう・・・
64非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 17:04:06

ホーモ ホーモ ホモ おとこのこ
ガチムチの国からやってきた
ホーモ ホーモ ホモ ふくらんだ
まんまるアナルの おとこの子


65非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 18:54:03
 ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)            ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)            ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

              その前に  ∧,,∧
                    (・ω・´ )
                 ヘ⌒ヽフ⌒ヽ丿ヽ.  
            アッー! (゚ω゚ ; )   )  )))          __
  。・━ヽニニフ ・゚・。・    しー し─J-くく           |新毎|
「日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」.  |聞日|
                                     ̄ ̄
66非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 22:49:07
【政治】政府与党、「医薬品庁」の設置検討へ 厚労省から関係局を切り離し、独立行政法人と統合
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217165796/
67非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 22:56:26
これ書いた記者は長いバカンスから帰ってきた直後かなんかなのか?
68非公開@個人情報保護のため:2008/07/28(月) 00:20:57

      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
69非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 00:16:10
あの工事現場みたいな会議スペースってなんだ?
70非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 00:37:28
景色見ながら弁当でも、なスペース

とりあえず、将来の人員増に備えて拡張場所をキープできる時に
押さえたとかそういう感じじゃないの?
71非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 00:48:17
>>70
拡張しようと押さえたが、別フロアを借りられることになって用途が宙に浮いてしまった。
解約したい、というか解約するんだが、すでに契約してしまったので、一定期間はカネを払って借りなければならない。
床張ったり壁立てたりすると返すときに原状回復コストがかかるので、あの状態で余ってる机と椅子だけ置いてみることにした、と聞いた。
72非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 00:57:39
豊洲移転まだか
土壌汚染問題で魚市場移転がこけたらありそうだ
73非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 01:19:28
まだまだ増員するんだから、解約しないで押さえておけばいいのに
74非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 00:01:44
カッペはどうしたの?
辞めるのか?
75非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 22:13:37
とりあえず分かる奴は黙祷
76非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 22:43:04
合掌
77非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 23:24:02
前から具合が悪いとは聞いてたけど、休職に入った矢先にとは
ご冥福をお祈りします
78非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 01:55:56
寂しくなるな
79非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 02:41:19
それはさておき、達ちゃんは話が長すぎだろ
80非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 02:59:05
>>79
暗然部?
81非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 07:43:40
まずは黙祷。
>>80
書記祓い
82非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 13:36:17
お通夜行くけど、やっぱり包まないとまずいよね
83非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 13:55:11
クールビズで黒ネクタイすればいいかな
84非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 22:23:45
>>82
いんじゃね?気持ちだけ置いてきたら?本当に寂しくなるな<(_ _)>。


合掌
85非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 22:30:16
おつかれさまでした
86非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 01:52:58
2日に分けた取材をあたかも1回のように構成したり、
テーマ決めて取材申し入れ掛けて来てるのに、「そのときFDAが発信した情報が!」とか
テメエら川口浩探検隊か、っての。

ムスタン王国もびっくりの捏造報道だろ
87非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 22:44:41
ムスたん、ハァハァ
88非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 20:39:21
過剰演出は滝クリの番組?
89非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 21:29:08
滝クリの過剰露出きぼんぬ
90非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 19:07:01
菜離太さんは西部津審査一部にいるの?
一班役頭審査部長も空席だし、今月の患部井戸宇で補充あるのかな
91非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 23:01:40
正直、無駄な当て字は珍的な頭の悪さを思わせる。
パンダにはぴったりだが。
92非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 00:56:18
うん、俺も当て字はサイアクだと思う。
93非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 18:02:43
【社会】 "「夫が倒れてた!」と大ウソ" 単身赴任から帰省した男性、妻とその知人の無職男に殺される…熊本
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218513328/
94非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 22:44:28
ニュースで見たときに団体職員、ってなにかと思ってたらカケツケンなのね。業界関係者として合掌。
95非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 01:37:21
PMDA職員に尋ねたい。
・晩飯外出している間も超過勤務をつけタクシーで帰宅している職員
・無駄話、煙草をふかしながらだらだら仕事をしタクシーで帰宅している職員
税金の無駄だ。効率良く仕事をすれば、少なくとも終電で帰れるのではないのか?
96非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 02:35:21
そうですね、いやまったくその通り
晩飯だ、無駄話だは否定はできないところがあるんだろうけど



税金の無駄って、そのご高説は財務諸表全部見て、他の独法とかと
比較した上で言ってるんですよね?
97非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 22:11:55
税金なんだっけか
98非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 00:07:26
財源は一部税金ジャマイカ?
パンフに書いてあったような。
99非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 00:15:42
「財源」とくくればそうなんだろうが、自動車借上料に運営費交付金なんかあったっけ。
100非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 00:18:32
正直に書かせて頂くが、>>95は正論だと思う。

新薬◯部なんか、1時とかの微妙なタク時間が多すぎるよ。
品目が多いのは分かるけど、朝早く来て、終電で帰れと
言いたい。
101非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 00:21:58
個別のタク券の払出時刻を知ってるヤツはそうそういないぜ。
102非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 01:02:08
>>100
>>101の言うとおりw、そこまで分かってる(知ってる)なら上に言えばいいのに
そういう使い方してるなら、きっと常習なんだろ?
でも仮に終電で立って帰るなら、1時間伸ばして
タクシーで帰りたいという気持ちは個人的には分からんでも無い…

無駄だけどな
103非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 12:34:01
おまえらのご近所の経産省では
「タクシー券使うなら午前2時までは仕事しろ」
が内規だぞ

おまえらは午前3時までを内規にするように
厚労省に頼んでおいたぞ
104非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 21:36:27
震災の審査員ですが毎日定時に帰ってます。
少しは残業した方がいいのでしょうか?
105非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 23:18:32
やることやってれば、定時上がりで無問題。つーか無駄に残業代稼ごうとしてる奴大杉。

あとさ窓際のテレビでオリンピックみるのやめろよ、マジで。
106非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 00:07:52
>>105
見ている人間の名前を曝せ。大義は貴君にある。
(ところで、高校野球はみてないのか。)
107非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 01:00:15
定時に帰ると上司の目が冷たいんだよね。

さっさと帰って、英会話教室へ行きたいのに・・・。

オリンピック(高校野球)みながら、残業ですか?

それって、架空残業で違法では??
108非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 01:03:23
おおっぴらにTVみながら残業できる部署あるのかよ
せめてワンセグぐらいでコソコソみとけってな
109非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 01:24:12
たまには早く帰って嫁さんかまってあげないと怖いぞ
110非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 20:54:08
逝唾粘塵なんか、職場は7時か8時で上がってたけど、毎日タク券使ってたぞ
銀座か赤坂か
111非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 21:14:38
機構に医療機器の該当性について尋ねたら、それは自治体が判断するものだと言われた。
『えっ?それは違うでしょ!』と思ったが、これって機構の仕事じゃないんですか?
自治体が判断したらそのラインで業務するの??
112非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 21:39:26
自分もタクシー券と超過勤務はもう少し厳しくした方がいいと思う。
0時30分ジャストでタクシー退庁する職員→30分切り上げれば電車で帰れるんじゃ?
夕飯&喫煙タイムも残業時間としまう職員→モラルの問題?もっと言うと詐欺では?
113非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 21:52:50
>>111
薬事法の医薬品又は医療機器への該当性判断は監視マターだから都道府県薬務課の所管
国の元締めは本省のカンマ課

診断、治療目的にしてるけど医薬品か医療機器か分からないというときはパンダと本省審査管理課で相談
114非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 21:58:47
>>110
やばいよ やばいよ
つーかなんで他人のタクシー券使用知ってるの?
115非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 22:30:52
なんで医療機器はMF使えないん?
116非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 00:55:24
制度つくろうとして挫折した・・・というか
うまくいかなかったんじゃなかったけ
117非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 08:02:44
>>112
上司の管理責任の問題だと思うが?
118非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 08:52:31
上司は監督のために部下が全員帰宅するまで帰るな
119非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 10:33:30
>>113
医療機器への該当性判断は「自治事務」じゃありませんよね。
120非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 21:23:03
構造改革は新自由主義への改革 part2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1203126830/
121非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 23:40:26
薬事該当性は自治事務じゃなかった?
122非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 10:49:50
薬事該当性?
自治事務あか法定受託事務かでしょ?
123非公開@個人情報保護のため:2008/08/21(木) 07:48:39
保守
124非公開@個人情報保護のため:2008/08/22(金) 00:11:22
ロボトミーの歴史と事件 精神外科の犯罪
http://www.asyura2.com/0306/nihon6/msg/433.html
125非公開@個人情報保護のため:2008/08/22(金) 00:13:02
全国保険医団体連合会「月刊保団連」
12月号 特集「あらためて不戦の誓いー軍医たちの記録」
生体手術演習 第二次大戦に際して私は、中国戦線に従軍し、生体を手術演習
に使い、中国人捕虜を殺害するという医学犯罪を犯した。 1942年2月1
日、私は日本軍が占領していた山西省南部の?安(ルーアン)陸軍病院に軍医
中尉として赴任し、伝染病科を受け持った。太平洋戦争開始の時であり、さら
に将校という身分を与えられ、拳銃を持ち、軍刀を下げて意気揚々で、中国人
を劣等視するだけでなく看護婦や衛生兵を見下していた。 赴任して1か月半
、病院長から「手術演習をするから参加するように」と何気ない調子で命令さ
れた。ドキリ! 生身の体を切り刻むのだ! 拒否したい感覚が体内を走った
が、軍命令であり従うより仕方なかった。医学生時代に先輩軍医から、戦争へ
行ったら生体解剖をやらねばならないと聞いていたが、その時は気味が悪いと
感じただけで非難する感覚は抱かなかった。日本軍のすることは正しいと盲進
していた。 解剖室に向かう足取りは重たかったが、皆の前で見苦しい真似は
見せられないと自分を励ました。 解剖室には、手術演習する第36師団の軍医
8人、指導する病院の外科軍医2人、器械出しの若い日赤の看護婦2人、36師
団軍医部長(大佐)、病院長(中佐)、それに私たち新参の病院の軍医5人、
古参1人、衛生兵4?5人がいた。 被害者は2人、1人は、見るからに八路
軍の若い兵士、すっきり立って縛られた両手を下げ、考えているよう。もう1
人は中年の百姓風、アイヤアイヤと泣きながら縛られた両手を前に突きだして
いた。室内は、そんな情景を無視して談笑にふけっていた。
126非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 01:05:25
さて、豊洲か。
127非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 01:16:32
医薬品庁になるかどうか決まるまでは落ち着かないな
128非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 02:20:47
今週もご苦労様でした
129非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 02:22:02
今月末に予定されてた幹部人事はどうなったん?
130非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 09:58:48
部長の空席2は異常
131非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 19:05:21
まあ、何がどうなってもみんな仲良く一生懸命に働こうぜ。
132非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 21:56:29
機構の分際で、タクシー帰りか?
能力が低いんだな。
ばかプロパー。
どうせいつも責任は本省のせいにしてたいしたことしてないくせに
監査が働かないからって、いい気なって使うなよ。
昼飯が長かかったり(13時半過ぎに帰ってくる奴いるよな、電話つながらねぇよ)
、晩飯ゆっくり食べたり、朝出勤が遅い奴いるし、結論が出ないバカな議論長々
しているんだよな。
こんな奴らが増員だと思うと気持ち悪い。
公務員なるなよ。
133非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 23:47:16
いや、だから公務員じゃないってば
134非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 00:19:03
みなし公務員
機構→医薬品庁→医薬品省
将来は、昔のようにアヘンの栽培でもするか。
135非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 02:36:10
某メーカーの社長曰く「残業する奴は能力が低いから。」
17時45分になったらフロアの電気が消えればいいのに。




136非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 02:42:27
突然、超勤命令簿は当日16時までに出せ、とか言われるようになって面倒で仕方がないのだが
137非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 08:42:29
豊洲行きは未定じゃないの?
医薬品庁化の結果待ちでしょ。

13階も借りたんだし。詰めればまだまだはいるじゃん。
138非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 18:35:15
【社会】厚労省、販売再開にらみ安全策検討 睡眠薬として使われた”サリドマイド”…製造承認審査 大詰めに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219570115/
139非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 21:46:59
>>132
正直、当たっている部分も皆無ではないが、しかし
朝出勤が遅い奴なんて、俺の回りでは見ないよ。
140非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 22:21:57
>>139
いい部署ですね・・・
141非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 23:44:05
>>112
タイムカードもどきを復活させればいいのでは?
142非公開@個人情報保護のため:2008/08/25(月) 23:19:00
本省から4時以降に仕事振られても、超勤出してないから断っていいということか
143非公開@個人情報保護のため:2008/08/25(月) 23:38:29
その代わり、次の日の朝6時に来いとか?
144非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 00:58:51
7階の職員に尋ねたい。
機構発足時に比べて、職員の増強をしたにもかかわらず、
月あたり●時間超の職員数が多すぎると思われるが如何?
145非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 01:13:10
増強した、っても、昨日今日入ったような坊ちゃん嬢ちゃんがモノの数に入るかい
146非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 01:22:52
>>142
それは違うと思うよ。
定時に帰れるよう最低限の仕事をしておき、翌朝10時までに本省に回答が
出せばいいのでは?無理だと思いますけど。。。

>>144
危機審査?
147非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 01:52:30
>>145
自分は、入社して3ヶ月で1人立ちと習いましたが。
随分と手厚い部署なのですね。それで、残業手当ですか?羨ましい限りです。

148非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 02:03:38
>>146
安前部
149非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 07:32:29
>148

金があるから何でもできると思っているんだよ。
あそこ、空気がゆるんでいるモノ。
150非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 22:39:38
午後4時までに連絡なければ本省がタ○フルの国会対応だなんだと言って来ても、無視して定時帰宅すべしということですな
達っちゃんやるなあ
151非公開@個人情報保護のため:2008/08/27(水) 00:39:31
>>149
安前部は金あるん?
152非公開@個人情報保護のため:2008/08/27(水) 08:21:29
午後4時に無駄な待機が増えるだけじゃまいか
153非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 18:49:39
来月が楽しみ
154非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 19:37:21
>>145
今までは人数の少なさを言い訳にして、能力の低さをごまかせてたもんね。
若い人のほうがすぐにものになりそうだ。
155非公開@個人情報保護のため:2008/08/29(金) 22:55:56
今週もお疲れ様でした
156非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 03:35:04
雨がひどかったのでタクシーで帰りました
157非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 07:28:03
自腹ならOK
158非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 08:45:21
K田さんが挨拶まわりしてたけど
、真偽漢って本当?
159非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 08:46:21
>158

9月1日を待て!!
160156:2008/08/30(土) 09:35:02
もちろん自腹です
4時にはまだ晴れてたし超勤だすほどの残業の予定もなかった
帰ろうと思ったら、雷がなったので、半端仕事しつつ、雷雨がやむのをまってたらいつまでもやまず、電車も止まったみたいなのであきらめてタクったとです
161非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 09:39:47

         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/  うちの毒崩がどんだけ残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゛___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |





162非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 17:43:47
           ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    無駄な残業が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    減りますように・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|



163非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 23:52:15
毒崩=独立行政法人
半官半民の存在
業績による給与格差は無きに等しい
ただし、残業代はしっかり出る
どれだけ仕事を振られたか、が給与に響く
特殊なシステムなんでしょ
164非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 00:40:05
仕事振られたら、やらないと自分が泣きみるからな
確かに振られてない奴は帰るのが早い・・・
165非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 12:15:59
仕事振られないようにキャラを立てずにひっそりと暮らすのが吉
166非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 12:23:05
      パンダ3兄弟

     ___
    /     \
   /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |
  |     )●(  | 審査
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |
  |     )●(  | 安全
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |
  |     )●(  | 救済
  \     ー   ノ
    \____/
       | |
       | |
       | |
       | |
       | |
       | |




167非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 12:40:45

      パンダ3兄弟

     ___
    /     \
   /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |
  |     )●(  | 医薬品
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |
  |     )●(  | 医療機器
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |
  |     )●(  | バイオロジクス
  \     ー   ノ
    \____/
       | |
       | |
       | |
       | |
       | |
       | |
168非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 20:41:27
治験なのかな
また早期承認圧力かかるな

★まず医師ら150万人に事前接種 新型インフルで厚労省

新型インフルエンザの発生に備え厚生労働省が計画しているプレパンデミック
(大流行前)ワクチンの大規模な事前接種の最初の対象者として、同省が医師
などの医療従事者約150万人を検討していることが31日分かった。

厚労省は、現在進行中の6000人規模の臨床研究でワクチンの安全性、有効性
が確認されれば、来年春以降に警察官やライフライン関係者を含む約1000万人
への接種拡大を検討するとしていた。だが「接種拡大は安全性を確認しながら
段階的に進めるべきだ」などの意見に配慮、最初の対象者を絞ることにした。

接種費用として来年度予算の概算要求に約55億円を盛り込んだ。

検討されている接種対象者は全国の病院や診療所の医師、看護師、薬剤師ら。
医療従事者は接種への理解が得やすいと判断したためとみられる。

>>>http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008083101000312.html
>>>http://www.47news.jp/PN/200808/PN2008083101000388.-.-.CI0003.jpg

169非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 21:49:11
O崎氏ってどうよ?
170非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 18:16:02
【経済】  塩野義製薬 米医薬企業を買収 1200億円で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220256068/
171非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 18:21:20
【毛】育毛剤「リアップ」有効成分ミノキシジルを1%から5%に増量した製品を了承
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220260574/
172非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 22:51:41
チンパンニュース!!
173非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 23:34:24
黒ちゃん勇退、騎士打さん大化けでびっくりこいたけど、総理まで
やっぱりC肝がらみか
174非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 23:25:50
今日の団体さんはなんだったんだ?
175非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 23:31:16
視察だろ。
176非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 11:06:59
ここって毎年何人くらい採用される?
職種によって当然変わるやろーけど,入社した学生の大学の統計とか出てる?
177非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 19:53:54
技術職はロンダが多いから出身大学は意味ない
178非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 20:21:57
大量採用はここ数年で終わり。
その後は定員割れしたら募集をかけるって感じじゃね?
179非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 22:04:04
医薬品庁になればまだまだ増員続くよ
180非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 23:03:58
>>136 「じゃあ時間外に仕事を振るな」 と言い返しては?
181非公開@個人情報保護のため:2008/09/05(金) 13:29:28
技術職の採用にあたっては研究業績が重視されますか?
論文出したことないと無理でしょうか?
182非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 00:04:41
修士卒なら原著論文ない奴もいるんじゃない?
博士卒で論文無いのは、そもそもどうやって博士取ったかが疑問だしな
183非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 20:15:24
課程博士なら、原著なしもありだろ
184非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 20:39:34
守さんカムバックー
後任の頭固くて仕事になりません

助けてくれぇ
185非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 21:17:44
11Fですか。
やっぱ雰囲気悪いのかー
186非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 21:42:18
ちがうだろ
187非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 08:52:08
名利他さんをなんとかしてください
訳の分からない文句ばかり言って仕事の邪魔です
188非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 18:47:28
鳴田さんは腰の完売飲ましてくれるいい人だよ
189非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 23:28:36
肖像画ってなんのこっちゃ?
190非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 09:09:34
ぶっちゃけ、ここって将来どうなるんだろ?
やっぱり、医薬品庁が一番可能性大か?
業務内容的に廃止は無いだろうが…
191非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 07:35:41
そんな心配する前に、審査すすめようよ。
192非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 23:25:22
肖像画って何?
193非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 14:10:23
ここ、いまさらながら受けようと思うのですが、安定してるんですか?

なんか最近独立行政法人という言葉だけで怖いですわ。
194非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 14:23:30
だったらヤメとけ
195非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 14:32:53
オレは国Uの病院けってここに行く予定。確かに不安はある。
196非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 14:44:36
医薬品庁になったら公務員だ
197非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 14:50:54
>>195
もったいない
198非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 15:11:13
ここって転勤あるのかしら。
199非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 16:18:38
宿替えをともなうのはなさそう。
魔の5号館に行くことあるかも。
200非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 16:43:12
元は一緒の基盤研なんかと人事交流はないのかな
201非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 18:54:03
基盤研の研究振興部とは人事交流あるよ
202非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 00:59:47
10階のWさんって独身ですか?
203非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 14:03:21
>>202
お前書きすぎ。特定されるぞ。
204非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 23:37:54
公務員型で医薬品庁になったら、機構採用職員は日々雇用か?
205非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 23:49:18
出向受けみたいな扱いで採用するだろ。
しかし時々いる明らかに日本国籍持ってなさそうな人はどうすんだろ
206非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 11:57:56
時々いる明らかにヤバい人は医薬品庁では採用しないで欲しい
207非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 14:21:07
【医療/技術】”ミクロの決死圏”? 飲んで撮影する小腸用カプセル型内視鏡、日本で発売認可
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221132535/
208非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 14:34:28
ギブンのがとっくに承認されてんだろ。
209非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 16:34:24
そもそも管理職以外は二種職員のポストだろ?
210非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 18:16:51
薬屋は本省でも1.5種くらいですが。
211非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 18:13:08
【医療】サリドマイド、血液がん治療薬として承認へ 厚労省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221728849/
212非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:19:06
肝炎だけどお酒大好きな福ちゃんが出馬だね
もう一人の嫌われ福ちゃん(亀)も出馬かな
213非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:40:33
サリドマイドの管理が厳し過ぎるといしずえも言ってるからな
214非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 21:54:56
サリドマイド承認か
これから安全部は大変だな
215非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 15:36:29
上でタクシータクシー言ってるけどほんとにおまえら残業多いの?
残業多い言っても残業代出てるなら同情の余地はないが。
216非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 17:29:11
意味わかんない。

小人さんが夜中にやっといてくれるのでしょうか?
217非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 21:40:48
居酒屋タクシーはないけど、居酒屋寄ってタクシーは居たよ
218非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 23:22:30
コージネート問題って最近聞かないね?
219非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 22:30:11
第8がどうしたん
220非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 12:44:43
バクスターの工場がまともになったのか?
221非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 14:21:59
サリドマイドは抗がん剤だから救済対象外だね
222非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 14:32:49
妊婦が使用したら不適正使用で対象外じゃないの?
223非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 21:19:19
>>215

根本的に間違っている。
224非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 22:05:58
適正使用して避妊してても妊娠した場合はどうなのかな
225非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 22:30:40
【薬】世界最大の後発医薬品(ジェネリックメーカー)が日本市場に進出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222143523/
226非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 08:00:40
コーワ、吸収されそうだな

イスラエル製は中国製よりましだと思うが
227非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 15:37:51
厚生労働省による薬害根絶対策

 厚生労働省の人たちは、大企業の利益をひたすら守るために尽力しているが、
それによって役所の予算の増大を防いでいることは間違いないところであろう。
  そのことは過去の、胎児に先天的な障害を引き起こしたサリドマイド事件、
キノホルムによるスモン病、乳幼児を犠牲にした森永ヒ素ミルク事件、カネミ
油症事件、有明海漁民の悲惨な水俣病、そして感染者には何の非もないのに、
エイズという病名で世間から疎まれた最近の薬害エイズ事件等の経過を見れば
明らかである。ヒト乾燥硬膜によるクロイツフェルト・ヤコブ病もしかり。
 最近の事例としては、血液製剤フィブリノゲンによるC型肝炎ウイルスの拡
大がある。既に何年も前に警告を受けていたにもかかわらず、製薬会社の利益
と自分たちの権益を守るために無視してきたのであるが、ここに来て無視でき
なくなったのである。これらの事件の被害者に対しては、彼らの生存中には何
ら十分な補償は行われなかった。

 すべては、大企業の利益を守るために、何人もの国民の尊い生命を犠牲にし
て、それらの薬品が有害であることを厚生省の人たちは知りながら、自分たち
の権威と利益を守るため、被害者の訴えの声が大きくなって、もはや国民には
隠し仰せることができなくなるまで無視し続けてきた。

 そしてC型肝炎ウイルスの拡大がもはや忘れ去られたと思ったころ、突如と
してアスベストによる被害者がクローズアップされてきた。調べてみると、甚
大な被害者が存在あるいは発生することが予想されている。しかしながら、既
に発症から数十年を経過しており、労災認定を受けることも容易にはできない
仕組みになっていて、このことも医療費や労災補償金の節約に役立っている。
228非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 15:38:39
 そして、今度はインフルエンザ特効薬としてのタミフル服用後の若年者の異
常行動(高層集合住宅からの飛び降り)による死亡事故の続発が報告された。
ただし、タミフルと異常行動との因果関係は明白には認められないとして、厚
生労働省はこれを否定している。学校での同級生らによるいじめが、自殺と明
白な因果関係が認められないとして否定してきた、学校長や教育委員会の反応
とまったく同じである。
  厚生労働省が因果関係が認められないと言って被害を拡大させた事例は過
去にもある。非加熱製剤による薬害エイズである。これは、調査を依頼した相
手というのが製薬会社から多額の献金を受けていた大学教授で、彼の言うこと
を、そのまま間に受けて何ら裏づけ調査をしなかったためである。

  今回のタミフルの副作用についても、厚生労働省が調査を依頼したのは、
またしても製薬会社から多額の献金を受けていた大学教授で、彼の意見に従う
ばかりで、製薬会社の利益を損ないかねないという理由で裏づけ調査を怠って
いるからである。過去とまったく同じ構図で薬害が引き起こされている。翻っ
て考えてみれば、これは無料の生体実験である。厚生労働省は何ら予算をかけ
ることなく薬効の検査や副作用の有無を人体を使って調べることができるので
、経費削減の観点から有効で止められないのであろう。

 このようなことは、本当に悔しいことであるが、これからも何度も何度も繰
り返されるであろう。なぜなら、役所は過去に行ってきた過ちの真因を調査し
て、その再発を防止する実効のある仕組みは作ってこなかったし、たとえ問題
が発生したとしても、その頃には当時の責任者はとっくに退職している可能性
が高いからである。組織内の人間は、たとえ問題があることを知ったとしても
、自分の生活を守るため、左遷や昇進に差し支えることを恐れ、在職中に告発
することはしないものである。そして、被害者が亡くなるのをひたすら静かに
待っている。結局、何の有効な対策もとられず、いつの時代にもその場しのぎ
の対策と無意味な安全宣言が繰り返されるばかりであろう。
229非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 19:37:42
>>227-228
主張には同意できるところが多いのだけど、
「決め付け」と文字数を減らさないと逆効果だろう。
230非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 00:06:39
タミフルの責任者のくろちゃんとたまきんは華麗に天下りました
231非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 21:50:32
【社会】C型肝炎治療薬「ペガシス」の副作用で13人死亡 インターフェロン製剤、特定患者への投与を禁忌に…厚生労働省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222356373/
232非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 22:16:12
コピペせんでも知ってるからいいよ。
233非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 00:55:15
インターフェロンの間質性肺炎なんて有名だが
234非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 00:59:59
安全部で副作用報告まとめて本省で改訂指示出すんだから、有名とか何とかって以前の問題だろ。
235非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 12:00:25
薬で人が死ぬのは何でも行政のせいだってことだよ
236非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 14:23:23
肝炎で他に治療方法ないのに
237非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 16:37:02
この薬の副作用のせいで、死んだりもします。
でも、使わないと治るものも治らないし、死ぬ確率ももっと高いです。
どうしますか?

インターフェロンもタミフルも、それだけの話。
適正使用は別の話として。
238非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 19:07:13
タミフル入院投与なら無問題
239非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:18:50
C肝で使えない患者が和解違反と言ってきそう
240非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 23:33:49
レギュラトリー部会の皆さん、お疲れさま
241非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 23:06:01
ヤバイのが本省からきたよ
ずっと産休してればいいのに
242非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 23:08:47
痴呆私大とはいえ、教授だった人が、なんで部長じゃないの
部長辞めて痴呆私大行った人もいるのに
243非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 00:14:40
懐かしい名前が並んだね
スペシャリストって何するんだろう
244非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 00:34:53
機構アネックスの質が年々低下している気が
各部有名人の巣窟と化してないかい
245非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 00:37:25
806みたいに 薬飲まなきゃいいのにね。
246非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 01:03:35
>>244
だって、機構アネックスは使えない粗大ゴミの最終処分場だよ
別のビル行ったのも、隔離のためだし
ヒロポンはまた無茶苦茶すんだろうな
247非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 20:56:43
どうして、ここの理事長は、倫理が低い国立病院の病院長が天下りしてきたの?
248非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 23:21:45
フィブリノゲンのリストのせいでみややんが首になったから
249非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 01:51:52
畏敬と放冷の醜いポスト争いさ
医薬品庁長官はどっちがとるかな
250非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 02:18:32
ちからを貸してほしいんだお( ^ω^)

【HF10】みんなの力で癌患者を救おう!【特効薬】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1163590260/

癌の特効薬】テロメライシンの実用化を待ち望むスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1222088638/

単純ヘルペスウイルスHF10早期実用化要望プロジェクト
http://www2.atwiki.jp/hf10/
251非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 08:14:12
【社会】サリドマイド販売再開決定、46年ぶり 年内にも販売へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223037849/
252非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 19:39:35
またアザラシブームか
薬害利権は続くよどこまでも
253非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 00:02:24
ミヤジはいま何してるの?
254非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 21:52:27
これって、信頼性保証部のことですか?
確かに、うちの調査でも去年までCRCやってた人が調査してました。企業がどんなことをしているのか知らないくせに偉そうにしてました。
いくら人手不足だと言ってももっとまともな人を採用できないのかと思いました。
255非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 22:00:42
東京都OBの食卓が働きません
256非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 23:08:13
機構アネックスは家賃に応じた働きしてるの?
257非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:32:49
この前、信頼性調査報告書が来たから、働いている人はいるみたいだよ。
…て誰でも知っているか。
258非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:39:35
>>254
貴女は、きっと真面目でいい子だと思いますが、もう少し日本語を・・・。
言っている内容を把握するのに時間がかかりました。

新卒はしょうがないとしても、中途採用者はそれなりの給与を貰っているのだから、
頑張ってもらいたい。私も人のことを言える立場ではありませんが。

大手企業の友人(薬事や安責)が言うには、機構職員の指導等は評判最悪ですね。
何やら、対企業面談&面接の態度が悪いとのことです。

<<254さんの言うとおり、偉そうにしている馬鹿者が急増しているのでしょうか。


259非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:45:46
いっとき、機構アネックスは各部のスクラップの集合体
と聞いたことがあるが、その後はどうなったのかな

260非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 00:14:14
>>258
中途の場合、前職の勤続年数だけで決まるのでしょうか。
新卒からその年数だけ機構に勤務した方と大体同じになると
考えてよろしいですか。
261260:2008/10/07(火) 00:15:45
すみません、採用時の給与についての件です。
262非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 01:13:32
アカデミアのポスト以外は前歴はあまり考慮されないよ
勤続年数でいったら半分換算くらいか
製薬メーカーとは比較してはいけない
263非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 17:59:52
【健康】はちみつが慢性副鼻腔炎の原因菌に強力な殺菌作用…オタワ大学の博士研究
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223365829/
264非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 00:08:20
>>260
というか、どっちにしても安いから、気にしなくてもOK。
265非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 22:17:55
調○役代理だという人の話をきいたけど、胡散臭いやつだった。治験をやっている現場を知らないんだろうけど、可哀想に頑張って知ったかぶりしてたな。あんなのが管理職だから職員のレベルが低いのも仕方ないかー。企業にとってはいい迷惑だよ。
266非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 22:40:52
何階?
特定されない程度に詳細希望。
267非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 00:44:53
こんな程度のやつでも採用されるのか。
製薬で治験やってるんだけど、可能性あるかな?てか、募集してるのか?
268非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 00:58:42
年中募集かけてるよ
ホームページ見てみ
269非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 07:29:46
>>266
別ビル
治験をみるところ
270非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 07:41:19
>269
ありがと。
271非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 23:00:32
つーかさぁ、どこの誰がどこに行ってるかはだいたい皆知ってんだからさぁ、
パンダの中の人間も特定される代わりに、そちらも特定されるんだぜ。

そのリスク、負ってる自覚あんの?
272非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 23:43:21
>>271
この程度の書き込みで書き込み者が特定できるはずないだろ
やけに必死だな
お馬鹿な課長代理さん本人降臨かな
273非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 23:47:31
キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━━!!

本人降臨と聞いてやってきました。
さーて、書き込み者の特定どうやってやるのか楽しみでつねー。
274非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 00:15:03
みんな、仲良くしろよ!w
275非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 07:25:19
>272
課長代理なんて役職で目をそらせようとしているあたりが怪しい。

自作自演発見!
276非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 08:38:13
アネックスで、治験で、調査役代理で、2ちゃんねらーの奴が神と言う訳だな
277非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 01:26:52
みんな座席表を必死で見過ぎだぞwww
278非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 11:19:16
本人様の講演も晒そうぜ
279非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 23:33:08
採用試験受けてみたいんだけど、副業できますか?
たいした額じゃないんだけど、印税収入があって。
280非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 23:58:44
>279
就業規定とか公開されているから自分で調べてくれ。
281非公開@個人情報保護のため:2008/10/15(水) 22:02:48
【経済】毎秒2コマを高画質で撮影し無線で送信する「カプセル内視鏡」販売…使用後は大便から回収 - オリンパス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223984980/
282非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 01:12:58
いつも思うんだが、カプセル内視鏡の写真最後の方のコマには、肛門がバッチリ写ってたりするんだろうか
菊のアップが晒されるのは嫌だな
283非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 08:51:40
カプセル内視鏡は再利用するのか
なんか嫌だな
284非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 22:58:53
逆に考えてみるんだ
前に使った子によってはむしろ喜ぶ奴もいるのでは
285非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 02:03:07
無理。喜べない。
286非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 10:18:27
スカトロ内視鏡
287非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 15:22:39
総合職の1次試験は
@教養試験
A専門(行政)
B適性検査
らしいのですが、A専門(行政)の内容&対策分かる方教えてください
288非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 18:21:32
課長補佐=主任?
289非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 19:16:56
パンダに課長補佐なんて役職はねえぞ
290非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 21:45:40
パンダの行政試験は国家公務員二種程度かな?
291非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 21:53:52
入ってからも本省医薬グループの二種と共通運用だからそんなもんだろ。
292非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 23:53:42
【医療】日本製の人工心臓、生存率が移植並みの好成績
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224340569/
293非公開@個人情報保護のため:2008/10/19(日) 00:50:17
>290 291
ありがとうございます
では、2種の勉強で対応します
294非公開@個人情報保護のため:2008/10/19(日) 15:16:16
ここの総合職の受験を考えているのですが
残業や忙しさはどれくらいですか
295非公開@個人情報保護のため:2008/10/19(日) 15:31:47
>>294
おまえは残業をしたいの?したくないの?
296非公開@個人情報保護のため:2008/10/19(日) 15:59:44
したい、したくないは別にして
どれくらいのものか知っておきたいのです。
297非公開@個人情報保護のため:2008/10/19(日) 16:06:34
パンダ総合職って、仕事内容は医薬二種と同じだよね
なんのために取るの
定員の関係?
298非公開@個人情報保護のため:2008/10/20(月) 02:32:57
待遇同じなら国家公務員のほうがいいんじゃね
299非公開@個人情報保護のため:2008/10/22(水) 00:13:52
パンダで入るといいことあるの?
300非公開@個人情報保護のため:2008/10/22(水) 00:20:24
さあて、サリドマイドが承認されたわけだが、抗がん剤だから救済対象外
事故おきたらどうする?
301非公開@個人情報保護のため:2008/10/22(水) 00:44:23
どうするって言われても
302非公開@個人情報保護のため:2008/10/22(水) 08:03:23
救済対象外なんだからどうしようもない。
303非公開@個人情報保護のため:2008/10/22(水) 08:56:29
救済の広告をあちこちで見るんだけど、費用はどこから出てるの
304非公開@個人情報保護のため:2008/10/22(水) 23:41:14
給付の原資は製販業者から取る拠出金だろ。
305非公開@個人情報保護のため:2008/10/23(木) 16:36:50
技術職の書類選考落ちたんですが再度挑戦して受かる可能性ありますか?
306非公開@個人情報保護のため:2008/10/23(木) 22:35:11
技術職はその時々で、取りたい専攻分野が変わるから、一度落ちたら絶対だめという訳ではない
ただ、書類に不備がないか、書いた内容が適切だったかの確認は必要
307305:2008/10/23(木) 22:43:30
>306
ありがとうございます。
また採用があるようなら諦めず再挑戦してみようと思います。
308非公開@個人情報保護のため:2008/10/23(木) 23:15:03
写真飾るってのに本人の名前間違えたらいかんだろ
309非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 00:52:22
現在M1だが、

案の定書類で落とされた\(^o^)/


ま、次だ次
310非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 20:36:50
M1ならまだ大丈夫だ
来年おいでよ
311非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 22:14:14
M1?
M1で通ることなんて、あり得るのか??
312非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 23:28:59
総合職で受けるんだけど
ここの総合職ってなにやるの?
あと定時で帰れる?
313キスミント:2008/10/25(土) 12:33:17
技術職の小論文と面接はどんな感じですか??
314非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 19:32:20
小論文はその時々でいろいろ
GMPについてとか、外国臨床試験の受け入れについてとか
パンダ業務についてのある程度の基礎知識と常識が必要
315非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 22:30:28
>312

定時で帰れるときもあるし帰れないときもある。

そんなのどこの会社でも一緒だよ。
定時で帰りたいなら地方公務員目指しな。
316非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 15:51:16
そりゃそーだけど
残業平均どれくらい?
あと何やるの
317非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 17:15:37
技術職はサービス残業しまくりだけど、事務系はどうよ
318非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 17:37:52
基本は庶務と思えばいい。
といっても、一般事務のOLがやるような庶務ではなく、極めて公務員的な書類作成とか。
企画調整系に回されれば40〜50時間くらいかな。

319非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 18:23:48
技術職受けたいんですが
大学院中退とか半端な経歴でも採用の見込みってありますか?
320非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 20:28:31
そんなの分からんよ。

分からんが、博士中退の審査員はいることはいる。
321非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 21:25:52
企画調整系のイメージが湧きませんが
40〜50ですか…多いですね

定時上がりしたいなぁ
322非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 22:19:50
だからそういうのは公務員めざせってw
残業40〜50ってそんなに多いか?

>>319 修士中退なら厳しいかもな、修士卒が一応条件な訳だし
323非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 01:18:04
>>321
平均的に定時で上がれるのは、某部のいくつかの課だけ。
説明会でも、残業はけっこうありますと普通に言われます。
総合職も人数少ないから、残業せざるを得ないことが多いですよ。
時期によっては定時上がりもできますが。
324非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 01:38:48
総合職で入って、上司が厄介払いされてきた出向者だったりすると泣いちゃうけどね
325非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 09:14:49
技術職で博士課程中退は結構いるね
途中で教室のボスが退官したとか
修士課程中退はあり得ないだろう
生物統計とかはいるかもしれないが
326非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 22:55:13
>324

アネックス住人か?w
327非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 22:58:55
アネックスは技術職も事務職も、本省から弾き出された生ゴミの座敷牢だからな
328非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 00:25:59
ここの採用って学歴重視?それとも研究業績重視?
329非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 00:29:36
学歴。
きまってんだろ。
330非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 00:59:23
宮廷薬卒だけど受かるかな?
331非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 12:04:13
宮廷薬修士課程で応募して、書面で門前払いされたのいるよ
享受が審議会委員で激怒したらしい
332非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 18:30:09
達っちゃんが出てる
これからはお医者重視で行くって

http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA02803_01
333非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 20:12:44
宮廷でも門前払いってよっぽど研究内容が合わないとかですかね、、?
それとも書類不備?
334非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 23:10:03
>>322
現在の勤め先で残業36程度でも、平均して自宅に帰るのが11時前後。
それが40〜50になるというのは、結構しんどいです

現職の人間関係が最悪なのと、定時上がりが出来るところを探してたのですが
ココはどうも違う感じですね。

レスありがとうございました
335非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 00:29:44
>>333
二人知ってるけど、専攻は薬理、薬物動態で、問題なかったらしい
しかも、そんなに門前払いまでして採用した奴が、自称メンヘルとかの使えない奴
336非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 00:35:47
>335
その他機構業務に役に立つと思われる自己の知識・経験
や研究業績が無かったとかでしょうか?
337非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 00:56:57
口ばかり達者で使えない奴に限って、自己アピールするからな
それを見抜けない採用担当もあれだが
338非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 00:25:43
 東京大学病院(東京都文京区)の場合、院内のレストランのうち1軒は「精
養軒」(東京都台東区)に経営させている。財団を介在させず、民間業者と大
学が建物使用の契約を直接結ぶという、全国でも珍しいケースだ。
 しかし、院内にある他の飲食店やコンビニエンスストアなどは、いずれも文
部科学省OBを理事長に迎えた財団法人「好仁会」が建物を有償で使用し、運
営している。
 公開された契約書によると、好仁会が使用するスペースは約1080平方メ
ートルで、同会が大学に支払う賃貸料は年間約1700万円。立地を考えれば
破格の安さといえる。
 東大病院にあるタリーズ、ドトールといった有名コーヒーショップやコンビ
ニのローソンの従業員は、いずれも好仁会が採用し、同会が店をフランチャイ
ズ経営している形だ。
 このほかに好仁会直営のレストランもあり、直営の場合は売り上げ全額が好
仁会に入る。
 小山五朗理事長は「通常のコンビニは約2500品目の品ぞろえだが、公益
性を重視して4500品目を常備している。ロイヤルティーをローソンに十数
%払わなければならず、経営は楽ではない」と話す。
 病院内の店を財団がほぼ独占している慣行について、「病気の人たちのため
に正月に門松を飾ったり、ひな人形を飾ったり、民間業者ではできないことを
やっている自負がある」と話した。
 財団による病院関連業務の民間委託をめぐっては、東京医科歯科大(東京都
文京区)が18年度、会計検査院から「実際は下請け先に大半の業務を実施さ
せている」と改善指導を受けた例がある。
 同大学付属病院の場合、白衣の洗濯や寝具の取り換えなどを、財団法人「和
同会」が随意契約で請け負い、さらに民間に再委託していたが、検査院は「財
団職員は下請け先との調整、請求書の発行などをしているにすぎない」と指摘
した。
国立大病院の店舗、OB財団が“独占”
2008.4.28 00:18
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080428/crm0804280018001-n1.htm
339非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 00:41:01
問診の女医さんはコスプレAVみたいだったな。
340非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 20:39:13
好仁会は門前薬局への処方箋回しでも改善指導受けてたな
341非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 00:31:42
               /_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ彡三三i
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//
                   ‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/   さすがの麻呂も排泄画像はちょっと・・・・・
               1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
    ‐'"´        ヽ. \::::::::\ ー-‐‐'      /  //:::::::::::::}  ) `''ー-、
 /            \ \:::::::::ゝ、___,,.. ‐ "   //:::::::::::::::l ,'     `''ー-、
'´               \ ヽ、;:::::ヘ 、       //::::::::::::::::ノ /         ヽ
342非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 01:52:23
343非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 23:04:06
研修会に行ったら、PMDAのガタイのいい女子が講師でした。
名詞と助詞の間隔を開けて原稿読むから、聞き取りにくいのなんの。
原稿に目を通してない、又は話してることを理解してない風に思われますよ。
上手に話す練習しましょうね、おねいさん!
344非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 23:26:08
なんの研修会だよ
345非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 00:06:05
今やってる技術系の1次面接受験者って何人くらいなんでしょ?
4-12日まで試験予定はあるけど全部埋まってるのかな?
ちなみに今日面接してきました。皆はいつですか?
346非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 01:19:14
ここのモデル年収ってどなたかご存知ですか?
大体でいいので教えてください。
347非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 01:28:25
書類選考の時提出する研究内容って文字数や枚数の指定がありませんが
普通どれくらいの量書いて出すものですか?
別葉に記載できるってことはA4数ページに渡っててもいいんでしょうか?
348非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 01:52:03
>>346

http://www.pmda.go.jp/guide/jyohokokai/kohyo/file/h20hoshukohyo.pdf

代表的職位   平均年齢   平均年間給与
審議役・部長   49.4歳     12,011千円
課長・審査役   46.5歳     9,790千円
課長代理・専門員 45.4歳     8,245千円
係長・専門員   36.9歳     6,157千円
係員・専門員   28.3歳     4.232千円

現状は上記のとおり。
ただし、PMDAはプロパー(事務、技術)と本省出向者が混在している。
さらに、近年の急激な増員で年齢別人員構成がいびつなことや、新たな人事評価制度の導入、医薬品庁等の組織再編議論など不安定要素が多いため、将来の給与がどうなるかは分からぬ。
349非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 04:52:00
医薬品庁
結局、薬害を漫然と拡大させた組織ということか。
350非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 10:59:39
今やってる技術系の一次面接受験者ってどのくらいか知ってる人いますか?
351非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 01:04:03
>>348
出世できない人はどうなるんですか?
係員とか専門員とかで定年までいられるんですか?
それともリストラされちゃうんですか?
352非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 02:17:09
PMDAで入って定年を迎えた人はいないからわからんのだよ
353非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 08:26:24
350です。受験者数が何人なのかなってことですけど誰か知らないですか?
354非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 09:17:27
>>351
この分野は慢性的に人材不足だから、相当能力に欠ける人でない限り、まずリストラはないと思うよ。
355非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 20:01:30
>>353
今日の試験は24人くらいだったが
あんまり言うと特定(ry
356非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 23:28:23
モデル給与やけにいいな
俺はそんなに貰ってないぞ
357非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 00:18:44
>>356 んじゃ、おまいのもモデルに追加しれw
358非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 07:58:41
>>356
過労死ゾーン連中の残業代抜けば、都の中級以下でしょ
これから昇給率、ボーナス、残業代は削減されると思った方が良いから若い人はよく考えた方が良い
359非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 15:15:48
やはりここも特定の職員の力量に依存してるのだな。
だって、たくさんの行き場のないPh.D採って、みんなが務まるわけないもんな。
360非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 15:26:31
【Introduction】
博士課程を修了しても職はなく、女性博士はなんとか将来性のある男をだまくらかしてそいつの嫁になるしかない。
【Materials and Methods】
30歳前のだらしない肉体。
夜な夜な合コンに出没し、めぼしい男に肉弾トラップ攻撃。
【Results】
誰もトラップに引っかからず放置されちゃいました。
【Discution】
女性博士は結婚に逃げることも不可能であることが示唆された。
【References】
飯田橋京太郎:『負け犬女の末路とは』 環太平洋出版 2004
361非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 17:26:46
【Discution】 <突っ込んで欲しいのですか?
362非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 22:23:26
>>359
所詮は役所仕事で創造性がいるわけでもない、誰がいつ辞めても問題ない
内心「古株職員がいなくなればいいのに」と思ってる震災多いんじゃないか?
363非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 22:52:03
>362
古株というか団塊世代。
あと、空気読めずに「メーカーでは、、」っていう40代の奴。

ここにはここの流儀があるんだろ(いいか悪いかは別にして)。
そんなにメーカーが良ければ戻ればいいのに。ww
364非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 00:09:54
pmdaでやっていくのに必要な能力や適性ってどんなものがありますか?
365非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 01:38:00
この時期に採用試験してもろくなのいないだろ
366非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 13:22:12
>>362
若人は友達同士の合議制を重視するしなぁ
そしてそれが正解と判断してしまう
周囲でそんな傾向ありませんか?
367非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 20:01:19
366
あるある
リスクを考えない意見が多い
368非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 22:00:17
都ではという食卓もうざい
369非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 10:45:52
どうにかしたら?
370非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 02:06:18
ダメな人もクビに出来ないよ
371非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 08:12:28
一部の有能な人に仕事が集中するのは問題
372非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 21:57:33
多くの凡庸な人に仕事が分散した方が良いということ?
373非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 23:09:20
多くの凡庸な人を首にして、有能な人を代わりに雇えばいいんじゃね
だけど俺は例外な
374非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 08:42:07
有能な人間ばかり集められるとでも?
10人集めて使えるのが1〜2人いればいい方だ。
375非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 10:32:48
http://premium.nikkeibp.co.jp/bits/bits_column/column_d40_01.shtml

仕事が出来ない人にも役割はあるんだってさ
376非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 21:46:48
それぞれ、得意な領域は違っていたりするもんだし。
377非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 22:02:56
仕事が出来ない人間は人柄重視とか?

その人柄がダメだから、鬱ってんだよ
378非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 23:17:29
>仕事が出来ない人間は人柄重視とか?
当たり前だ。仕事が出来なければ、人柄で勝負するしかなかろうが?
どういう因果推論をしたら鬱なんて言葉が出てくるんだ?
仕事が出来ない=鬱 だとでも言いたいのか?
379非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 06:56:13
>378

仕事が出来ない奴が鬱になっているのでは無い。
仕事が出来ない上に人柄がダメな奴らに囲まれている377が鬱っているんだ。

お前が書く審査報告書が心配だよ。日本語できないの?馬鹿なの?
380非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 09:58:25
好きなだけ鬱ってていいよ。
381非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 14:48:03
風俗狂の職員はいないの?
382非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 20:42:54
なんでいきなり風俗狂なんだよw
383非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 21:57:31
うちの部は、優秀な人が揃ってますけどね。
他の部は違うのか?
384非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 22:46:54
ほうほう、では部署名を晒してもらおうか
話はそれからだな
385非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 22:50:10
>383
アネックスとかいうオチじゃないだろうな?w
386非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 09:05:40
仕事できない古株ほど、訳もなく新人いじめるよね
387非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 00:29:39
事務屋でキャバクラに毎月数十万つぎ込んでるのがいたな
そんなに楽しいのか
388非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 00:45:57
楽しいわけねーだろ
389非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 00:47:12
毎月数十万も突っ込めるほど貰ってんのか
390非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 00:29:02
貰ってるわけねーだろ
391非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 00:53:13
そういや違約の事務官でキャバクラに入れあげて借金しまくったあげくに禁忌に流されたのがいたな。そいつか。
392非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 01:06:16
ここの職員って茶髪多くね?
393非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 01:31:41
茶髪だとまずいのか?
394非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 02:03:51
パンダだから白と黒で統一すればいい
395非公開@個人情報保護のため:2008/11/21(金) 20:56:28
技術系職員の採用試験で、最終面接まで残ったんですが、何聞かれますか??
396非公開@個人情報保護のため:2008/11/21(金) 22:41:33
今週もお仕事おつかれさん
397非公開@個人情報保護のため:2008/11/21(金) 23:55:55
おしゃべり禁止
398非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 00:17:53
エレベーター内では静粛に願います
399非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 00:22:25
あれはとっちゃん坊やの言うとおりだろ。アタマの中が緩んでるのが多いよ。
400非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 00:29:24
>399
ゆるゆるは確かに多いな。
しかし、お前失礼だぞw
401非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 00:36:00
とっちゃん坊やに謝れ!w
402非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 08:44:36
受験生なんですが、ここって移転が検討されてるって本当ですか?
403非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 12:28:02
審査役は管理職か?
404非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 21:14:59
管理職なんじゃないのー?
405非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 21:33:49
>402
受験生ならサイトにある運営委員会の議事録に目を通しておけよ。
406非公開@個人情報保護のため:2008/11/23(日) 22:43:55
有明移転はいつ?
早くしないと医薬品庁になっちゃうよ
407非公開@個人情報保護のため:2008/11/23(日) 23:16:50
>406
100年ROMってろ!
408非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 17:25:05
技術職系の中途採用者の年齢は上は何歳くらいまで実績あるの?
409非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 20:24:52
40代の人はいるね。
410非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 22:00:30
>>409
ありがと
411非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 21:19:40
修士修了後研究開発の経験がないんですが
技術職で採用の可能性ってあると思いますか?
412非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 22:23:24
>>411
新卒との年令ギャップを埋められる熱意が示せれば無問題
開発、製造なんかはかえって重宝がられるかも
413非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 23:59:52
>>412
薬剤師の経験ぐらいしかないので可能な限り書類に熱意を込めようと思います。
414非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 09:26:13
ムトウハップの武藤鐘製薬が廃業だね
415非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 22:46:25
おちおち自殺もできないこの世の中なんて
416非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 00:37:06
610死ぬなよ
417非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 22:22:26
食卓はおいしいって、本当ですか
418非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 22:34:59
【社会】「膣カンジダ」の塗り薬、一般用医薬品で初の承認へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227792086/
419非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 22:56:35
【社会】便秘薬などに含まれる「酸化マグネシウム」の副作用15件、うち2人死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227782549/
420非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 23:13:16
417

どうだろ?
定年前に5年間稼ぐって目的ならいいかも知れないが、若いのが食卓だと転職先に制限もあるのでそれほとおいしくないんじゃないの?
421非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 00:52:32
食卓の給料は多分に前職の金額が考慮されるらしいね
登頂天下り軍団は、ボーナスないものの相当な額を貰ってるようだ
422非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 02:52:31
嘱託で経験つんだ後正社員とかなれます?
423非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 09:09:47
>>421
仕事の中身じゃなくて、前職で給料決まるなんておかしいよ
仕事しないジジを高給で雇うなら、若いのをどんどん入れろよ
424非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 11:02:12
>422
再度、一次選考から受け直して正職員になった人は何人もいるよ。
がんばりな。

425非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 18:01:23
医薬品庁になったら国Tから採用になったりするんでしょうか?
426非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 02:42:07
Tとか何とかこだわる以前に組織の省庁に対する位置づけがどうあるべきか考えなさいよ
427非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 14:08:19
国一試験通っても学士にはパンダの仕事は無理ぽ
428非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 15:35:29
部長までならプロパーでもなれるが、幹部目指すなら国I
429非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 15:42:32
国一は部長ポストだって容易には手放さないよ
生物だって、生え抜きにやらずに、能無しの毛むくじゃら親父が押さえてるし
430非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 16:14:56
個人特定される書き込みはヤメレ。
エレベーターの次は2ch狩りされるぞ。
431非公開@個人情報保護のため:2008/12/01(月) 00:51:18
審査する分野は大学時代の専攻によって決まったりするのでしょうか?
採用の際には薬理学とか潰しがききそうな専攻が有利だったりします?
432非公開@個人情報保護のため:2008/12/01(月) 04:46:40
パンダなんぞに来る時点で、潰しがきくっていうより潰れてる
433非公開@個人情報保護のため:2008/12/02(火) 08:53:29
エレベーター狩りってなに?
434非公開@個人情報保護のため:2008/12/02(火) 23:21:51
>433
ちょっと前にあったエレベータの中ではだまってろって話。
435非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 00:39:22
なるほど
つーか、フロア間移動は階段使おうぜ
436非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 02:15:17
小浜ww
437非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 15:09:27
>>434
黙ってなくてもいいけど、パンダ外の人がいるところで不用意な話はするな、ってとっちゃん坊やは言ってたろ。
438非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 21:48:59
パンダはメンヘルの最終処分場だね
事務官も技官も
439非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 22:58:05
パンダ外に話せないようなことしてるのか
父ちゃん、恥ずかしくて涙が出るよ
440非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 23:21:55
ここの応募資格に
病棟業務、医療安全管理業務又は医療機器安全管理業務の経験
及び知識を有する薬剤師、看護師又は臨床工学技士であって大学卒以上
ってありますけど
病棟業務の経験って仕事の役に立つんですか?
安産対策専門?
441非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 23:28:14
>>440
医療機器審査とか救済も
442非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 23:45:30
>439
勝手に泣いてろ。
それと、500年位ROMってろ。
443非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 00:02:49
>>439
新薬審査や機構相談で知りえたメーカーの企業秘密を外部に漏らしていいわけないだろうが。
少しは脳を使え。
444非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 00:45:27
まあまあ、バカの戯れ言に釣られてやるなよスルーしとけ
ところで今年の忘年会の景品はなにかね?
445非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 01:09:05
>>441
回答ありがとうございます。
新薬審査や機構相談にはあまり関係無い感じですか?
446非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 17:10:47
修士卒後薬局勤務とかでここ受けるのは無謀ですか?
447非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 23:53:18
特に無謀ということはないと思うが
448非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 23:59:11
来たいなら受ければいい、ここで無謀って言われたら受けるの辞めるのか?

やる気があるなら、お仲間になるのをまってるぜw
449非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 05:49:17
採用3年とか5年以内の離職率ってどのくらいですか?
450非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 08:35:03
>>443
そんなこともわきまえない馬鹿ばかりなんですか
451非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 21:48:44
>450
それほどの馬鹿は、あまり多くない。

職員間のやり取りはかなりイタい。
452非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 18:36:41
最終面接に向けて勉強中です。

そこでお伺いしたいことがあります。

最終面接と1次面接の違いは何でしょうか?

最終面接でも積極的に不合格にするのか、意思確認程度なのか、

もしご存知の方がいらしたら教えて下さい(´人`)オネガイシマス…
453非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 22:21:00
最終でも、落とされることはあるので侮ってはいけない。
ただ、「積極的に不合格にする」というほどの話では
ないと思うのだが。
454非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 22:55:01
面接したヤツの目ん玉はフシアナかなんかか、ってのがよくいるしな
455452:2008/12/07(日) 00:46:31
>>453
>>454
ありがとうございますm(_ _)m
とりあえずこれまで通り自分にできる範囲で勉強を続けます=3
456非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 13:15:36
>>429
プロパーが役職就くのは良いけど、流動性は保つ必要があると思う
457非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 18:40:43
結局、企業出身者の活用を薬害ヤクザに潰され、パンダ辞めた後の就職制限で新卒は来ずなんだよね
企業出身者の取り扱いは巻き返したけど
辞めた後の制限無くせば、やってみるかという人は来るよ
458非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 18:43:01
産部の西東さんは、新設部の部長になるんじゃないかな
そうでもなければ、教授を投げ出してまで来ないだろう
459非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 20:56:28
国際本部はどうよ
460非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 21:03:09
>459
面子に不安。
自分たちが海外に行きたいだけなんじゃねーの?

461非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 08:09:04
面接って勉強必要なんですか?
462非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 21:45:16
ここに入るのは新卒より転職者が多いのでしょうか?
463非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 00:32:32
>>460
確かに言えててワロタ
国際課があるのにね
電話会議室もあるし
464非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 00:35:32
TOEFLやTOEICなどの英語試験成績は出した方がいいのでしょうか
465非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 00:41:03
自分の売りだと思うなら、出せるモノはすべてだせ
466非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 00:45:23
TOEIC700くらいで売りになりますか?
467非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 01:05:43
まあ、そこそこなんじゃね?
機構のTOEIC平均なんぞきっと研修課ぐらいしか把握してないんだろうし
あんまり良すぎると上の国際本部にいきなりたたき込まれたりするかもしれないしな

がんばってアピールだ
468非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 03:40:05
ここの事務職の仕事つまらなすぎだろww
469非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 15:31:30
理事長は、医系技官として、血液製剤(薬害エイズ)の危険性を、いつから情報を得ていたと思われますか?
1980年ぐらいからですか?
470非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 18:15:39
細胞培養や細菌・ウイルスに関する知識及び経験で入る場合は
何故博士号が要求されるんですか?
471非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 21:25:42
厚労省厄系職員会とか書かれると、小泉みたいのが乱入しかねんからやめれ
うちら、厚労省じゃないのに犬死には嫌だ
死ぬならパンダみたいに看取られたい
472466:2008/12/09(火) 21:40:20
>>467
回答ありがとうございます。がんばってアピールします。
英語の論文読むのは苦にならないレベルではあると思うんですが
英語力って結構重要ですか?
473非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 21:51:40
>>472
新薬部だと、資料が英語だったり、外人がプレゼンに来たり、外国と電話会議があったり、ICHやDIAに行ったりで英語ができるにこしたことはない
474非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 23:37:16
今日、○○ハラさんが言ってたメンヘルって、研修のあの人?
475非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 23:40:24
輪唱八栗学会の発表者の皆様お疲れさまです
476非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 01:55:15
研修課のWさん?
477非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 00:01:23
Wさんは違うだろう
国から謎の研修に来てる方じゃまいか
478非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 00:43:04
寿司食べ過ぎました。ごめんなさい。

メロンも。
479非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 02:10:10
>>478
お前は麻原か?
480非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 07:43:49
めんへるの職員もボーナスでるんかな?
481非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 22:57:35
メンヘルでも、給食でなければボーナス出るお
482非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 23:59:17
穀潰しメンヘルは信で欲しい
483非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 00:00:58
>482
ここにそんな事書いてるお前のほうがよっぽどメンヘルだよ。
484非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 00:59:43
メンヘルNは要らね
コネ採用するなよ
485非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 01:06:19
PMDAは成果主義の民間だ
公務員じゃないんだから、メンヘルはさっさと免職すべし
本省のメンヘル受け入れなんてもってのほか
486非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 12:23:41
薬系職員会の会費値下げしますた
487非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 12:51:30
本省で壊れた人をコネ採用するのは本当ですか
488非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 13:03:38
クリスマスに向けてがんがれ
489非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 20:37:48
英検の中澤先生が盗撮で捕まったね
490非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 22:54:41
忘年会行った人いる?
491非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 23:11:59
>>490
ポール師匠にあんなに芸人性があるとは知らんかったな。
492非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 23:22:26
食い物が速攻枯渇してたのに笑った
493非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 00:12:32
最後に盛り上がりがあってなかなか楽しめた忘年会でした。
鉄道同好会入りたくなったよww
494非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 15:41:58
最終で落ちました。まだチャンスありますか(涙)
495非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 17:40:59
落ちた原因を改善して、何度でも受けろ
496非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 18:41:27
39才宮廷ロンダのピペドですが、採用されますか
497非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 19:47:10
面接ってどんなこと聞かれるんですか
498非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 20:27:30
宮廷とか学歴関係ありますか?
東大とか多そうですが、、、
499非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 00:26:19
東大どころか宮廷すらほとんどいねーから安心しれ
500非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 00:30:41
宮廷ロンダでも大丈夫ですか
501非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 00:42:17
ロンダは問題ないが、ピペドで何してたかが問題だな
502非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 01:08:36
就活関連のサイトで東大卒の職員の方ばかり紹介されてるから
かなり高学歴の集団だと思ってました
よく考えてみたら宮廷の薬学とかだけで何十人も埋められませんよね
503452:2008/12/14(日) 01:16:39
>>453
>>454

もうスレが進んでしまいましたが御礼を。
お陰様で無事内定しました。ありがとうございました。

>面接したヤツの目ん玉はフシアナかなんかか
、と言われることがないようにお仕事がんばりますm(_ _)m
504非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 01:20:27
鉄道同好会入りたい。。。
505非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 01:30:00
>>503
内定おめでとう、4月?からの仲間入りを歓迎するよ
有意義なパンダ生活が送れるといいなw

>>504
しかし鉄道同好会大人気だな!
月曜にでも次長の部屋に突入だ
506452:2008/12/14(日) 02:06:35
>>503
うう、ありがとうございます(´дゝ)

現職との兼ね合いもあるので採用時期はもう少し後になりそうですが、
それまでは早くお仕事を覚えられるように関連事項を勉強しておきます。

諸先輩方、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
507非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 15:14:50
既卒者ってどんな経歴の人が多いですか?
製薬企業の研究職?
508非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 16:48:59
>>503
おめでとう
よいパンダ生活を
待ってるぜ
509非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 16:50:26
>>507
俺が知ってるのは大学、研究機関、企業の信頼性あたりかな
企業研究所も最近はいるのかな
510508:2008/12/14(日) 16:53:10
あと、病院も多いな

企業だと緩和されるとはいえ、就業制限があるのがネック
511507:2008/12/14(日) 22:42:44
>>509
>>510
回答ありがとうございます。
病院も結構多いんですね。救済とかに優先的に配属されるんでしょうか

512非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 23:24:16
>>502
プロパーの束大卒なんて、ほんのわずかだよ
513非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 23:26:10
>>511
病院出身者は安全部とか信頼性にも多いよ
多分、機器審査にも増やすんじゃないかな
514507:2008/12/15(月) 00:08:16
病院から転職して新薬の審査に携わるのは難しいのでしょうか?
515非公開@個人情報保護のため:2008/12/15(月) 01:40:17
さあ…、そこは何とも
病院だから、企業だから、大学だからで全部行く部署が予め
決まってる訳じゃないしな。本人の能力とやる気にもよるだろ
516非公開@個人情報保護のため:2008/12/16(火) 18:31:38
【社会】 足裏マッサージ器で女性窒息死、3件発生…首に使用か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229417491/
517非公開@個人情報保護のため:2008/12/16(火) 20:11:36
有機化学やってる人間が薬理やるように
専門分野外の部署に配属されることってありますか?
518非公開@個人情報保護のため:2008/12/17(水) 01:20:25
あんまり、自分の専門とかこだわらないほうが多分幸せになれる
519非公開@個人情報保護のため:2008/12/17(水) 05:42:40
専門性が高い人間ほど辛いと思うよ
機構は学問の場じゃないし、協調性の方が重要だから
520非公開@個人情報保護のため:2008/12/17(水) 07:23:51
自分の専門が活かせる場所が少なそうなのですが採用難しいですか?
薬理や薬物動態とかと比べると不利ですか?
521非公開@個人情報保護のため:2008/12/17(水) 22:56:38
>>520
あなたの「専門」とやらが、教授やら所長クラスならまだしも
博士とって、ちょこっとやってきたとかいう程度ならそれ程気にすることもない
そりゃ、薬理やら動態の知識は仕事の助けにはなるとは思うが
採用が難しいとかは、あんまりないはず

上も言ってるじゃない、専門専門って考えないほうがいいよ
522非公開@個人情報保護のため:2008/12/17(水) 23:01:51
新薬審査の業務分担について質問です。
審査報告書をみたところ、遺伝子組み換タンパクの審査は
疾患ごとに分類されたチームが担当しているようですが、
この場合でも製造工程に関しては生物系審査部が担当しているのでしょうか?
523非公開@個人情報保護のため:2008/12/17(水) 23:08:43
どういう意味での製造工程を言っているのかわからないが
リコンビナントは、生もの扱いじゃなくなかったか?
524520:2008/12/17(水) 23:47:04
>>521
確かに数年学んだだけで専門を語るとは我ながらおこがましかったです
薬学学んだ以上一通り対応可能と信じて臨もうと思います
525非公開@個人情報保護のため:2008/12/18(木) 00:42:05
薬学は規格、薬理、動態、市販後安全性と、どこに配属されるか分からないし、マルチな対応が求められる

専門が問題になるのは企業出身者採用の時の方便くらい
526522:2008/12/18(木) 01:08:24
>>523
培養や精製の工程です。説明会で配布された資料には
生物由来製品の品質確保は生物系審査の仕事と書いてあり、
どの辺りまで関るか疑問に思ったもので。
組み換えタンパクは生物由来製品の扱いではないのでしょうか?
527非公開@個人情報保護のため:2008/12/18(木) 05:38:20
ここは就職予備校じゃない
自分の責任でちゃんと勉強するべきなんじゃないか?
528非公開@個人情報保護のため:2008/12/18(木) 20:36:53
うちの生物系審査ってのは、ホントに動物由来、
ヒトやらウシやらブタとかの生体成分やら細胞をそのまま使うモノの審査
だったはず、血液製剤やらワクチンやら生体弁やら、そういうの

組み替えタンパク質は、作ってる途中FCSとか絡むけど
最終製品は高度精製品なので、生物由来の定義が
機構の中だとちょっと違う、無論すべての品目がそうだかは確証ないけどネ
概ねは、こう思ってくれていいと・・・思う
529528:2008/12/18(木) 20:38:10
↑間違ってたら指摘・修正よろしくw
530非公開@個人情報保護のため:2008/12/18(木) 20:44:06
中にいてもよく知らないや
大腸菌で作った組換えタンパクは法律上の生物由来製品にはならないけど、生物系審査部でいいのかな
531非公開@個人情報保護のため:2008/12/18(木) 21:07:54
薬事法2条で、生物由来と特定生物由来の製品は規定されてんだろ・・・

具体的には医薬発第0520001号(あとで品目改訂有り)にでてる
いくつかの組み替えタンパクも入ってるけど、なんで指定されたかの個別の事情はしらない
無論、生物系審査部が審査してるのここに入ってるものだけじゃないけどな
532522:2008/12/18(木) 22:44:16
>>527
仰るように自分で色々調べるべきでした。考えが甘かったようです。
不快に思われたなら申し訳ありません。

>>528
>>530
>>531
回答ありがとうございます。勉強になりました。
医薬発第0520001号のように参考になる文書等も
色々公開されているようですので引き続き勉強していこうと思います。
533非公開@個人情報保護のため:2008/12/18(木) 22:55:12
まあまあ、そんなにケンケンしなさんな、ままーりいこうぜ

>>522 色々通知しらべるのめんどくさいけど、がんばれよー
534非公開@個人情報保護のため:2008/12/18(木) 23:50:53
自分でいろいろ調べて勉強すると、小論文や面接でも役に立つよ
がんがれ
535非公開@個人情報保護のため:2008/12/19(金) 00:56:41
おっと建設的な意見きました
536非公開@個人情報保護のため:2008/12/19(金) 04:04:47
「2ちゃんねるで聞きましたと」か言うなよw
537非公開@個人情報保護のため:2008/12/19(金) 08:15:08
>>531
うるおぼえだけど、組換え血液凝固因子製剤は血液並びで指定されたらしい
538非公開@個人情報保護のため:2008/12/19(金) 21:11:17
【社会】おしゃれ用コンタクト(いわゆるカラコン)、来年10月めどに規制
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229607960/
539非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 01:09:09
視力補正でないカラコンは医療機器になるのか
法律の定義で容貌を変えるなんてのはないが
法律改正するのか

少なくとも政令で定めるものの別表は直す必要があるだろう




まあ、本省の仕事だけど
540非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 03:47:47
そういう手間を見込んで来年10月なんじゃねえのか
541非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 11:50:52
政令改正か
大変だな
542非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 14:10:28
今年の正月休みは長いから、安全部の休日対応担当は大変だな
543非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 16:06:55
pmdaの仕事は残業が多く激務だと聞いたのですが、
夜遅くまで会議や書類作成などしているんですか?
その場合チーム全体で残業という風なのでしょうか?
激務で体壊して離職する人もいたりしますか?
544非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 20:38:11
忙しさは人によって違う
いわゆる使える奴にはどんどん仕事が回ってきて、タクシー帰宅だけど、
見放された人は8時前には帰宅
体というより、心が壊れる人が多い
545非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 21:11:44
FDAとの電話会議は時差の関係で本当に疲れるよ
546非公開@個人情報保護のため:2008/12/22(月) 20:28:27
タクシー帰宅って省庁並ですね。さすが霞ヶ関。
心身ともに強くないと務まらない仕事なんですね。
増員してる理由がわかったような気がします。
547非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 01:19:44
心身が耐えられないメンヘルくんもたくさん溜まってます
本省からも送り込まれるしね
548非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 09:43:26
メンメルの人たちは仕事しなくても満額給料でてるの?
549非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 21:54:52
病んだ人達は辞めずに溜まるんですか?
550非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 23:16:11
精神的に病んだ人たちは、よそに行けないから、どんどん溜まるよ
なんだかんだ言っても、役所みたいなもんだから、そういう人たちには手厚い
551非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 23:48:22
本省で精神を病んだ人たちがパンダに回されてくる
中には片道で移籍するのもいる
そんなの採用するなよと思う
552非公開@個人情報保護のため:2008/12/24(水) 19:12:18
クリスマスイブも残業だよ
553非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 19:44:06
PMDA万歳
554非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 06:37:14
PMDA漫才
555非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 23:18:43
今年も一年間お疲れ様でした
5日からまたがんばりましょー
556非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 12:25:15
ことしのニュース

宮島前理事長電撃引退
近藤理事長就任

岸田技監、本省審議官に栄転

田中生物審査部長永眠

信頼性が東京倶楽部に移転

審査部増設・大増員

安全部の五十人弱の増員決定

忘年会にパンダ登場

鉄道同好会発足

エレベーター内箝口令発令

東京倶楽部倉庫破壊事件

越乃寒梅復活
557非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 01:57:44
東京倶楽部倉庫破壊と越乃寒梅がわからない。

くわしく。
558非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 09:28:35
越乃寒梅=成田さん
東京倶楽部倉庫破壊=某業者が台車当てて、ビル管理者から苦情、養生義務付け
559非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 10:49:07
>>558

THX
560非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 14:40:03
養生義務付けは某外資の上への苦情で中止になったよ
担当ヘタレ
561非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 14:42:01
成田山の振る舞い酒は続いてるの?
562非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 20:37:22
生物部は楽しそうだな
563非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 21:15:17
今年も残すとこあとわずか
来年もいい年になりますように
564 【大吉】 【1864円】 !:2009/01/01(木) 08:57:20
ひこき
565非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 14:22:16
明日から仕事か
本省は派遣村で大変みたいだけど、わが社は平和だ
566非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 16:39:33
>565
本省から離れていて良かったよな。
出勤帰宅時に霞ヶ関駅を使用する奴は念のため注意しろよ。
567非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 20:41:15
厚労省講堂の派遣村を興味本意で見に行くなよ
怪我しても労災でないからな
568非公開@個人情報保護のため:2009/01/06(火) 22:42:51
あっという間に講堂貸し出しや東京都との連携が決まってるし、
正月休み中の役所の仕事とは思えない迅速さだよね
569非公開@個人情報保護のため:2009/01/07(水) 00:02:29
派遣村の住民に結核感染者がいたってさ。
昨日今日本省行った奴いる?
570非公開@個人情報保護のため:2009/01/08(木) 00:53:36
多薬耐性結核なんだろうな
571非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 18:52:50
>>568
でも何か不自然と思わない?
速過ぎるよ。何かある。きっと
572非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 22:51:42
当然何かはあるさ

ナマポも希望者全員にやるらしい(30代♂で求職意欲満々と公称の連中にも)

そもそも去年の10月以降に切られた派遣なら失業手当貰ってる時分だろ?
573非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 13:00:36
我が社もバッジ作ろうよ
意欲が湧くらしいよ


http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090112/trd0901120122000-p1.htm
574非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 13:08:29
幹部会で作ろう、って話が出たことがあるとか聞いたことがあるような気がしなくもない。
作って配るカネなんかないし、自費で買わせても買うヤツいないだろうからやめようぜ、ってなったとか
575非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 13:56:40
やっぱり、エレベーターや倉庫他で、職員以外が居るかは分かる方がいい
旧審査センターでは名前入りバッジを配布してたし
576非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 13:58:51
ちゃんとカードつけて歩けよ
577非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 14:01:32
カードは名前入りで恥ずかしい
あと、ぱっとめ、似た会社が多い
578非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 18:33:39
【社会】 整腸剤「キノホルム」による薬害患者の「奈良県スモンの会」会長(86)、賠償金など5000万円着服し自分の会社に流用 時効成立か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231742847/
579非公開@個人情報保護のため:2009/01/13(火) 01:30:59
やだよ、社員証なんてだっさいものつけるの
580非公開@個人情報保護のため:2009/01/13(火) 22:08:16
お前の顔のほうがよっぽどだっさいぜ。
581非公開@個人情報保護のため:2009/01/13(火) 22:24:10
半年?ぐらい前にアンケートみたいのメールでまわってて、かなり不評じゃなかった?>バッジ
582非公開@個人情報保護のため:2009/01/13(火) 23:18:23
バッジいいじゃん
無料なら
583非公開@個人情報保護のため:2009/01/13(火) 23:21:02
名札のヒモのロールのところが、パカッて開くと、パンダロゴが出てくるのどうよ
スケバン刑事みたいでかっこいいだろ
584非公開@個人情報保護のため:2009/01/13(火) 23:47:12
>583
おっさんホイホイかよ>スケバン刑事
585非公開@個人情報保護のため:2009/01/14(水) 00:54:16
ナンノ、まだいけるぜ
586非公開@個人情報保護のため:2009/01/14(水) 01:06:45
今にして思えば、ヨーヨーの必要性が不明だった
587非公開@個人情報保護のため:2009/01/14(水) 01:08:25
そこ、掘らなくて良いから
588非公開@個人情報保護のため:2009/01/14(水) 16:50:51


【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
589非公開@個人情報保護のため:2009/01/15(木) 00:57:14
電波だけにまさに電波
590非公開@個人情報保護のため:2009/01/15(木) 22:14:54
引っ越しの続報マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
いつどこに移転すんの?
591非公開@個人情報保護のため:2009/01/16(金) 20:44:23
ナンノ

(・∀・.)
592非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 23:24:47
引っ越しの荷造りが大変だ
593非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 23:35:35
しかもダンボールは中古なんだろ?
594非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 10:50:16
引っ越したら、部会のときの移動が大変だな
595非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 15:21:15
>595
みんな移転のことあんまり騒がないのが不思議。

手付けの金うったりと着々と進行していること知らないんの?
豊洲じゃ終電後のタクシー拾うの大変そうなので行きたくありません。
596非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 17:55:04
結局、独法は都内に引っ越し不可っていう条件はどうにかなったのかね?
597非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 22:53:36
どこかの毒崩か財団を吸収して、新毒崩として都内に設置とするらしい
598非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 22:30:58
>597
独法なんて吸収したらまた人が増える。
ありえへん。
599非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 06:09:39
>>596
一部移転ならOKなのでは?
600非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 21:19:33
>>599
なるほど
総務、マネジメント部門を本省のそばに残して、実務は豊洲で問題ないな
今のように毎日書類の連絡便があれば、それほど困らないだろう
601非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 23:27:32
書類の出しさきはきちんとする必要があるな
旧審査センターのときは、機構、本省と三ヶ所回るのは面倒と業界から苦情が来てたし
602非公開@個人情報保護のため:2009/01/27(火) 00:41:09
豊洲は土壌汚染をきちんと処置した、ららぽーと裏の公園は綺麗だし
ちょっと足をのばせば枝川で本場仕込みのうまいホルモン焼き喰えるし
かっこいいゆりかもめが買い手のつかない埋め立て地を優雅に走っているし
フジテレビまで泳いですぐのとっても良いところですよ
603非公開@個人情報保護のため:2009/01/27(火) 20:05:16
>>602
泳ぐのかよ
604非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 00:19:45
新しい職員カードを配るとか配らないとかなんで混乱してんの?
605非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 00:22:31
カードってかシールだけどなw
あの迷走っぷりは見てて笑えたぞ
606非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 00:40:42
あれは誰がドジ踏んだんだ?
607非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 21:52:31
10階東だろ。これ以上犯人探しするのは止めてやろうぜ。
608非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 01:34:37
うちの事務屋さんたちは、口と態度は超一流だけど、実務は三流だからな
609非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 02:07:12
薬屋だって似たようなもんだろ、とか不毛なことは言わないでおく。
610非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 21:05:34
パンダは人材の墓場だから
611非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 22:24:47
>610
倶楽部住民?
612非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 14:19:25
国循、患者検体を取り違え──12人分
女性は白血球の数が減少する影響が出て、入院期間が長引いたという。同センター
は女性には謝罪したが、ほかの11人には「実害がない」としてミスを伝えていなかった。
できるだけ早く11人の患者の方にも事実関係を伝え、謝罪したい」と話している。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004718.html
613非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 19:28:44
メタボ健診に疑問…厚労省

今回の研究では、従来の肥満の基準を多少超える「小太り」が最も健康な条件に入った。
http://mainichi.jp/life/today/news/20090130k0000e040045000c.html?link_id=TT006

メタボは、また無駄な政策医療?
614松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/01(日) 03:43:06
労災隠し
隠ぺい
口封じ
パワハラ自殺未遂
死にたい
615非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 16:04:47
>614
パンダ内部でそんなことあるの?
カウンセリングサービスに電話しなよ。
616非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 08:25:28
【医療】タミフルと風邪薬併用でネズミに異常行動 米大教授ら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233476042/
617非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 22:43:02
マルチコピペに反応しないでください。
618非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 23:37:23
お疲れ様です 現職のひとに聞きたいのですけど
今でも別館は、人間関係も芳しくなく、お通夜みたいな
暗い雰囲気の時間が多く、仕事の話になってもあげあしとりのようなこと
ばかりしてるのですか?教えてください

正直もう戻りたくないですw
619非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 05:11:56
天下り法人特有の定時まで時間潰して、帰る。なのかな?
620非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 15:07:49
定時に帰ったことなんかないから定時が何時かも知らんぞ。
621非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 15:28:29
>618
いま出向中?

本館も似たようなものだけど、あそこは曲者ぞろいだからその気持ちはよくわかる。てきとーな事を言って煙に巻く奴とかな。不幸にもアネックスになったら、、とりあえずガンガレ。

>619
他の部はしらないが俺のいるフロアはそんな暇そうな奴はいないぜ。
622非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 18:37:32
少なくとも審査系で、そんなヒマな部はないな。
623非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 20:59:36
アネックスは頭の弱い人たちが多いから
624非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 21:06:56
何か情報間違ってない
625非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 21:21:57
審査系って言ったって、所詮、本省の出先だよ。
こいつらバカなくせに、超勤稼ぎだけしてんだよ。
頭が悪くて結論が出せない議論を夜中までしていないで、仕事早く
終わりにしろよ。
ばかプロパー。

外から見れば、アネックスだろうと審査だろうと同じに見てるよ。
増員しているのに、勤務時間だけ増えているよな。
なんだよ、この組織は。
626非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 22:08:05
>625

工事現場でコンクリこねてる訳じゃないんだから、増員した効果が直ぐに出るわけ無いだろ。
どうやら出向の方らしいけど、貴方の仕事は人数増やせば直ぐに終わるタイプなんですよ。

新たに投入された人力はプロジェクトに対する基本的な方向や方法、
すでに進行している作業に対する教育がなされて初めてプロジェクトに貢献できる。
こういう類の仕事ですから>審査。
627非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 22:16:45
そうはいっても、増員前より明らかに成果が上がってないわけだが。
インチキ占いも不調らしいし、とっとと審査して稼がないとやたらに借りたビルの賃料払えずに追い出されるぞ?
628非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 00:00:33
話の腰を折って恐縮ですが、
豊洲移転の時期はいつごろになるんでしょうか。
ここを読んで初めて知った次第で;
629非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 01:15:35
あなたが職員なら、周りに聞けばいくらでもそんな噂は転がっているだろうし
(もし、内定もらってても)部外者ならば、ここで内部の人間が答えるべきではないと思う

知ってる人は知ってるけど、おおっぴらに公表されているわけではないからね
630非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 01:47:50
成果にも色々あるからな。
631628:2009/02/10(火) 02:00:24
>>629
やはり公表されてないんですね。
すみません、内定者でした。
とりあえずどちらにも対応できるように引っ越し先を決めます;
失礼しました
632非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 04:20:17
ここは国からの交付金が少ないですね
将来民営化の可能性もあるのでしょうか?
633非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 00:39:48
>632
個人的にはないと思います。
>631
あくまで噂なので、そうした方がいいですよ。
来年?から仲間ですね!末永く宜しくお願いします。
>602
ホルモン焼きのお店教えてください。
634非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 01:07:35
本来は国がやるべき事業だから、民営化はありえん。
将来仮に組織形態が変わるとしても、国の所管の法人または国に戻るか。
635非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 01:16:05
そこで、医薬品庁ですよ
まっぴらごめんだが
636非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 01:22:23
そんなことよりおまえら、ヴァウチャーが今年度限りらしいぞ
637非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 01:26:00
それは聞き捨てならないのでkwsk
638非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 01:49:08
どっかのバカ法人が食事手当にヤミ給与出してた問題のあおり食らって
本社に止めろって言われたからやめるんだろ。
639非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 02:03:37
えらべるくらぶが使い物にならなくなって、つぎはバウチャーか。世知辛いな
結構昼飯代バカにならねーんだけどなあ
640非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 13:00:07
【医薬】 ”膣に塗る殺菌剤がエイズ感染予防に効果あり”・・女性3099人への臨床試験で確認
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234287813/
641非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 14:20:36
給与一律3500円アップで解決
642非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 01:10:06
パンダになって、旧機構より、待遇、福利厚生が劣化したな
643非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 02:25:39
まだ残ってる福利厚生なんて、なんかあったっけ、職員会とか忘年会ぐらいか
644非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 02:39:35
給茶器とか結婚・出産祝い金とか
645非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 03:03:20
ああ、ああいうのももそうか忘れてた
646非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 12:32:45
>>626
教育して、はじめてプロジェクトに貢献できる?
その教育期間が長すぎじゃないか。
教育もできないし、覚えの悪い人が多すぎないか。
増員してすぐには成果が、出ないなんて組織で働いていれば分かるよ。
機構は、増員という建前で、使えない人間がそれに増して多くなって
いるような気がするんだよ。
同じチーム又は課でも、19時位に帰るのもいれば深夜まで恒常的残って
いるのいるしな。管理職は、ちゃんと仕事の割り振りしろよ。
早く帰るのが使えない人ならそれなり追い込めって、遅くまで
残っているのは趣味か超勤稼ぎかって。忙しいというのが、いんちきに
聞こえるんだよな。
これだけ増やすんだからちゃんと成果出せよ。
出せなきゃ廃止、削減だな。
647非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 14:26:11
勤務時間に適当に時間つぶして、夜、自分のための勉強して
超勤つけていますがなにか?
648非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 15:14:21
いいんじゃね
649非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 15:27:07
>>646とか>>647みたいな荒らしって、素敵です。
ちょっぴり憧れちゃいます。
650非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 22:25:23
土曜の昼から、こんな場末のスレに不満たらたらで暇なこったな
年度変わりで、出向から戻れないのが決まって鬱憤たまってるのかしらんがご愁傷様
651非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 22:43:12
どっちにしても、審査も安全も増員と収入のバランスが相当崩れてるから、
今までの時間外とか帰宅手段とか当然みたいに思ってないほうがいいらしいよ。
652非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 00:03:36
審査も安全もパーティションいらねぇだろ。
引きこもってちゃんと仕事してんのか?
あと、人の目を見て返事しろや。
653非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 00:28:57
そういうのは直接言えない時点で、おまえさんも同類
654非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 20:58:49
パーティションないと予定表を貼るとこがないから困る
655非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 22:35:27
>人の目を見て返事しろや。

意味分かんない。
いつも人の目を見て返事してますが。
656非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 22:58:34
人から見たら、誰に話しかけてるのか分からない人なんですよ
いつも困っています
657非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 05:20:33
PMDAの食事手当のヤミ給与

課長級なら1日当たり1000円ぐらい出るの?
658非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 00:37:10
バッジ自腹購入かよ、いらねー
659非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 00:41:35
>人から見たら、誰に話しかけてるのか分からない人なんですよ

悔しいが、面白すぎます。
660非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 00:36:45
シンポジウム、たいへん勉強になりました。
面白かった。運営御疲れ様でした。
661非公開@個人情報保護のため:2009/02/19(木) 01:24:10
PMSってなんだで、一流誌にのるようなメガスタディの意外な舞台裏が分かって面白かったね
662非公開@個人情報保護のため:2009/02/19(木) 21:44:45
【社会】製薬会社「定量服用では考えにくい」「著しく体調悪く相当な量を一気に飲めば副作用がかなり強く出る事も」 中川財務相について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234842160/
663非公開@個人情報保護のため:2009/02/20(金) 23:15:57
中川元財務相はタミフル飲んでたのか?
664非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 12:34:21
70超残業してる奴らって、相当もらっているんだなぁ。
665非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:29:29
殆どサビ残だよ
666非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 12:45:00
株価は中川しょっく
667非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 23:28:04
安全部百人増員の募集でたね
668非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 23:30:04
JR西日本和歌山支社は23日、京都、大阪方面と和歌山県南部を結ぶ特急に、一部座席をパンダ柄などにした
「パンダ車両」を5月から順次導入する計画を明らかにした。
パンダに抱かれるような座り心地を追求しているといい、「アドベンチャーワールド」(和歌山県白浜町)の
双子のジャイアントパンダ人気を借り、単なる移動手段の枠を超えた電車旅行を演出して多くのファンを呼び込む計画だ。

パンダ車両を導入するのは、特急の「くろしお」と「スーパーくろしお」。
それぞれ6両編成のうち1両をパンダ車両として、2〜4人分の座席限定でパンダ柄に改装する。

同支社では現在座席を試作中で、パンダに抱きかかえられるような座り心地を出すために、頭部を模した
ヘッドレストの高さや座席のカーブなどの形状にこだわっているという。

また乗降扉の両脇や、全座席の食事用プレートなど車両内外にパンダのイラストなどが描かれた
ステッカーを張ってラッピング電車化する。

パンダ席を設置するのは指定席車両内だが、自由席扱いにして子供たちが交代で座れるように配慮。
669非公開@個人情報保護のため:2009/02/25(水) 00:24:21
>>667
前から出てんじゃねえか
670非公開@個人情報保護のため:2009/02/25(水) 05:44:53
このご時世に増員とは・・・
671非公開@個人情報保護のため:2009/02/25(水) 08:18:24
審査なら、萬有の研究所組が押し寄せるだろうけど、安全には来ないかな
開発、薬事、PMSなら萬有社内異動の方が有利だし
672非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 13:48:46
パンダは、凶暴で人間食べると思う。
673非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 20:59:44
有給って取りやすい?雰囲気的に。
1週間休んで旅行とか行ける?
674非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 21:13:20
夏季休暇に年休2日つけて1週間なら普通。
平場で5連続年休ってのは聞いたことがない。
675非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 21:58:51
取れなくはないと思うが、やったら翌週の仕事で絶望が待ってる
あときっと周りの目が痛いw
676非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 12:00:53
メンヘルの診断書だせば、一ヶ月単位で休めるよ
677非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 15:23:08

休んでも8割給料出るからね。
医者は金が欲しいから、メンヘルの診断書を偽造するよな。
678非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 19:45:13
さぁ3月だ。
明日からがんばろう!
679非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 19:52:27
ことわる
680非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 20:37:57
ことわんなよwww
681非公開@個人情報保護のため:2009/03/02(月) 08:05:37
安全部大増員のどさくさに、本省のメンヘルをパンダに片道で送り込むようだね
682非公開@個人情報保護のため:2009/03/03(火) 00:25:26
メンヘルのゴネ得最高!
683非公開@個人情報保護のため:2009/03/03(火) 22:48:43
それも見込んだ100人程度なのかい
684非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 08:09:28
本部のメンヘルさんが安全部にか?

安全って、そんな暇な部でもなかろうに。

685非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 21:51:11
本省はパンダ大増員のどさくさに、メンヘルとかゴネ得野郎とかサボり魔とかオカマをなだめすかして大量移籍させる計画だよ
そして移籍後にやっぱり使えない奴は公務員じゃないから首切りという筋書き
686非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:12:03
安全部なんて、普通の奴でもメンヘルになりかねないところなのに
パンダはメンヘルさんたちの絶滅収容所か
687非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:40:39
【薬】消炎鎮痛剤「ボルタレン」の有効成分「ジクロフェナクナトリウム」がスイッチOTC承認 ※外用のみ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236172554/
688非公開@個人情報保護のため:2009/03/05(木) 09:00:56
ここ数年、医療用のボルタレンゲルが薬局で買えなくなって困ってたんだよ
でも、ドリエルみたいにやたら高いんだろうな
689非公開@個人情報保護のため:2009/03/05(木) 18:06:15
【医療】家庭で扱い可能な「カセット式」血液透析システム開発へ 5年後の実用化を目指す 旭化成クラレなど
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236230147/
690非公開@個人情報保護のため:2009/03/05(木) 22:40:09
発作じゃnあいdえすウウウウウこk心の叫び、キイ手管さおkggここはキチガイスレキチガイ瀬売れすれれきちガイイイイイギギギギgフンムムムムムムムムムムムウウウウウウうううううう
うううううううぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!! クケケケケケキキキキキキキキキイイイイイギィーイイイイイイイイイイイイイイイイイギィーイギィーイギィー
イイイイイイイイイイイイイイイイ―――ー―ーー―ー―ー―ー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!! あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!イギギギギギギギギギギギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギギギギギイイイイイイイイ
ギギギギギギイイイギギギギイギギギギギギギギギギイイイイイイイイ
ギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーー!!!!!!ギギギギギギイイイイイイイイ
ギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーー!!!!!!
ぎゃああああああああああああああああああああああ
691非公開@個人情報保護のため:2009/03/05(木) 23:50:22
どっかのフロアの女の子がかわいかった。
PMDAにしては珍しい。
692非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 00:00:56
みんなバッジは買うの?
693非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 00:18:16
一応買う
694非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 20:31:10
審査と安全性ってどっちがいそがしいの?
695非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 00:46:46
品質の連中はボウリングに力入れすぎだろ。着替えまで持ってきてやるほどのものか?
696非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 18:25:11
ここは高学歴でないと入ることはできませんか?
私立薬大でも入れますか?
697非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 20:22:18
今ならどんな三流薬大でも名前書ければ入れるよ
698非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 21:04:30
説明会で7月から安全部に増員のための予算が付くということを聞いたんですが、
7月から働ける人の方が採用されやすいとかありますか?
699非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 22:25:24
>>698
希望する入社時期が遅いからと言って、採用か不採用かは左右されないと言われました。
だから7月に入れるなら有利ということもないんじゃないかと。

でも早く来られるなら、それに越したことはないとのことでした。
700非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 22:25:52
>696~697
実際のところ、この1〜2年間に採用した奴らが今イチだったため、現在の選考は厳しくやっているよ。
使えないの取り揃えても業界に怒られるということに気がついたんだろう。

>698
あんまり関係ないと思うけど、試験がんばってね。

ボーリング、懇親会場がちょっと狭かったね。
なにはともあれお疲れさま>レク委員
701非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 23:17:11
696です。
答えてくださった方、ありがとうございました。
2流私大薬ですが、ダメ元で受けてみますw

応募書類の(その他)自身の知識・経験等…というのは修士卒だったら学業のことで良いのでしょうか?
何かしらアピールになることは書いた方がよいですよね?
702非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 00:00:26
>>698
ホントに7月に100人来たら給料払いきれないんじゃないか? とか言ってる13階の人がいたようないないような
703非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 00:28:06
7月に100人いっぺんに増やすわけじゃなかろう
そんなことやったらあそこの業務フリーズするぞw

レク委員おつかれさまだな、しかし安全部と機器審査部の増員
終わったらもうボーリング大会は2回とかに分けないと無理そうだ
704非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 02:59:04
>>701
面接に繋がることだからアピールするべきところはした方がいいですよ。

どういう人材が求められているのかを踏まえて、自分の経験の中で関連することを書き出してみるとか。

あと自分の場合は応募書類を見る担当者も数多く見て大変だろうから、少しでも読みやすいようにレイアウトは工夫したけども…。
705非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 03:58:53
天下りや渡りは認めないと麻生総理が発言したんじゃないのか?
706非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 08:26:14
>705
増員は業務を行う職員だ。独法だからって増員=天下り(渡り)だと決めつけんな。短絡。
707非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 08:35:53
【隙間産業】CRO総合スレPart4【下請根性】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1227790381/
708非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 22:21:54
人はパンだけに生くるにあらず
709非公開@個人情報保護のため:2009/03/09(月) 10:53:48
ひとつお訊きしたいのですが、
2流私大修士1年(微生物学専攻)の私は
安全対策の応募資格を満たしているのでしょうか

採用ページの記述が曖昧なもので・・・
710非公開@個人情報保護のため:2009/03/09(月) 14:29:52
>>709
薬学部ですか?
711非公開@個人情報保護のため:2009/03/09(月) 14:38:53
微生物学専攻で業務経験ないなら、今の採用の応募資格に該当しないんじゃないかな。
712非公開@個人情報保護のため:2009/03/09(月) 19:30:16
薬学研究科ならどんな専攻でも問題なし
薬学部以外ならどんな専攻でも駄目ってことでは?
713非公開@個人情報保護のため:2009/03/09(月) 20:11:53
応募資格で薬学の中の専攻を細かく書いてたから(薬物動態等)、微生物学は当てはまらんのかと思ったけど大丈夫なんかな。

そもそも>>709が薬学なのか不明だが。
714非公開@個人情報保護のため:2009/03/09(月) 23:35:35
いままで、修士までの経歴なんかガン無視して人事やってるけどな
安全部もバイオ製品の感染なんか考えたら、微生物学も採って損はないと思うけどな
専攻を細かく書いたのは、本省のメンヘルさん採用のための口実という噂もある
715非公開@個人情報保護のため:2009/03/09(月) 23:53:00
>>714
なるほど納得>噂

>>709
応募してみてもいいんでない?
716非公開@個人情報保護のため:2009/03/10(火) 00:22:39
とりあえず応募してみれ
717非公開@個人情報保護のため:2009/03/10(火) 07:02:02
旧帝薬の方ってやっぱり多いんですか?
718709:2009/03/10(火) 22:16:08
すいません、書き忘れてました
薬学研究科です

皆さんレスありがとうございます
とりあえず書類出してみます



719非公開@個人情報保護のため:2009/03/10(火) 23:04:16
>>718
頑張れ〜 健闘を祈る
720非公開@個人情報保護のため:2009/03/10(火) 23:41:02
昔、審査にいた人が信頼性に移ってた。結構あるのこういうの?
721非公開@個人情報保護のため:2009/03/10(火) 23:44:12
使えない奴は結構な勢いで移動させられる。
ちなみにこのスレでは信頼性はゴミ箱扱い。
722非公開@個人情報保護のため:2009/03/10(火) 23:44:49
当然、人事異動はある
723非公開@個人情報保護のため:2009/03/11(水) 00:44:08
審査で二十人、安全で百人とるとして、凄い勢いでシャッフルされるんだろうな
使えるのは新薬部、ゴミは救済、信頼性、間は安全、一般薬
724非公開@個人情報保護のため:2009/03/11(水) 01:35:50
信頼ってそんな立ち位置なんだ・・・・
725非公開@個人情報保護のため:2009/03/11(水) 06:31:33
>>723 使えるのは新薬部

これが審査員脳というやつか
726非公開@個人情報保護のため:2009/03/11(水) 21:35:08
そろそろ人事異動が確定するころか?

だれか○○をゴミ箱にいれてくれ〜
727非公開@個人情報保護のため:2009/03/13(金) 00:13:05
ゴミ箱どころか、就業規則にある試用期間(6ヶ月)で本採用されなかった人はいるんですか?


728非公開@個人情報保護のため:2009/03/13(金) 05:30:06
>>723

新薬部で使える職員を教えてください。

729非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 01:28:30
使えない奴のイニシャルトークの方が面白くないか?
730非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 01:46:58
普通に特定できるだろそれ
731非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 10:02:29
メンヘルでも勤まる安全部
世間知らずのお子ちゃまでも勤まる新薬部
九歳でも勤まる救済部ネコでも勤まるアネックス
732非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 10:25:35
>九歳でも勤まる救済部
>九歳でも勤まる救済部
>九歳でも勤まる救済部
733非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 12:14:24
なぜ、ねこ…
734非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 14:16:15
アネックスがネコでもつとまるのは、居眠りが仕事みたいなもんだからだろ。

救済と九歳って、、おっさんかよ。
735非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 14:41:01
手術で使う骨セメントで、死亡者が出ているとか。
救済の対象になりますか?
736非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 19:36:20
>>735

機構法に書いてあるんじゃ。
737非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 21:55:55
バイオ製品意外の機器は対象外
738非公開@個人情報保護のため:2009/03/15(日) 00:17:01
つまり、

安全>>>審査>救済>>アネックスってことでおK?
739非公開@個人情報保護のため:2009/03/15(日) 00:45:16
解りません。
740非公開@個人情報保護のため:2009/03/15(日) 00:47:04
>九歳でも勤まる救済部

暇な独立行政法人だ
741非公開@個人情報保護のため:2009/03/15(日) 14:14:46
>738
忙しさでいえば
審査>>>安全>>>救済>>>>>>>>>>>>>別館
って印象。

>740
九歳はべつに暇じゃないよ。九歳児程度の奴らが言い放つわがままに振り回されて忙しいんだ。
742非公開@個人情報保護のため:2009/03/15(日) 21:30:13
九歳は不定愁訴外来みたいなところか。

審査は相変わらずメーカーからの苦情が多いな…。まだ対面できるほどの職員が育っていないのか。

アネックス…。プライド高そうな職員多い印象。

743非公開@個人情報保護のため:2009/03/15(日) 22:23:19
http://www.am-medical.co.jp/
破滅へのカウントダウン。
744非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 23:39:08
人を責めたりしないでください。
745非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 23:39:54
組織を威圧したりもしないでください。
746非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 23:41:42
薬の被害がこれ以上増えないことを願っています。
747非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 23:45:23
薬の死亡者に比べて、救済数が少なすぎるらしいな
748非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 00:17:55
愛媛県松山市です 死にたいです
749非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 01:22:33
ヒマに決まってるダロ
750非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 09:31:45
これからはEDCでアネックスの出張が増えるね
751非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 11:17:22
アネックスって暇なのか?
752非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 13:11:27
審査とか安全とかに比べれば?
753非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 01:24:06
安全部研修中のメンヘルさんはこんな感じ?
発作じゃnあいdえすウウウウウこk心の叫び、キイ手管さおkggここはキチガイスレキチガイ瀬売れすれれきちガイイイイイギギギギgフンムムムムムムムムムムムウウウウウウうううううう
うううううううぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!! クケケケケケキキキキキキキキキイイイイイギィーイイイイイイイイイイイイイイイイイギィーイギィーイギィー
イイイイイイイイイイイイイイイイ―――ー―ーー―ー―ー―ー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!! あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!イギギギギギギギギギギギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギギギギギイイイイイイイイ
ギギギギギギイイイギギギギイギギギギギギギギギギイイイイイイイイ
ギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーー!!!!!!ギギギギギギイイイイイイイイ
ギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーー!!!!!!
ぎゃああああああああああああああああああああああ
754非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 01:30:08
>>753
俺はオマエの方が心配だよ・・・
755非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 01:33:24
>>754
同感だ・・・
756非公開@個人情報保護のため:2009/03/24(火) 00:08:05
>>753
これが審査員脳か・・・ゴクリ
757非公開@個人情報保護のため:2009/03/27(金) 02:39:03
 ★★★★★   や は り 医 者 は 社 会 的 常 識 が な か っ た   ★★★★★

 少し前になるが、麻生首相が「医師は社会的常識がかなり欠落している人が多い」
と発言して物議を醸した。
 首相の発言としては、もちろん不適切だが、私自身、医師の端くれとして、
ある程度は当たっているなと思った。

 社会的常識とは何ぞやという問題もあるが、多くの人は社会に出てから、
それを徐々に身につけていくのだろう。叱(しか)られたり、忠告を受けたり、
下げなくてもいい頭を下げたりするうちに、だんだんとわかってくる。

 しかし、医師は国家試験に通ればすぐに「先生」と呼ばれ、いきなり一定のステータスを獲得する。
周囲には患者や看護師や技師など、自分より立場の弱い人間ばかりしかいないし、
事務員や業者に気を遣(つか)う必要もない。怖い先輩や教授はいるが、
彼らが社会的常識に欠けていることも多いから、それを学ぶのはむずかしい。

 収入面でも恵まれているし、失業の心配はほぼないし、人前では職業を名乗るだけで、
表面上の敬意を得ることもできる。

 二十代半ばでそういう環境になれば、いくら激務をこなし、命を預かる重責に耐え、
医療ミスに対する緊張を持続させても、「社会的常識」は身につかないだろう。

 もちろん社会的常識を備えた立派な医師もいる。
しかし、どちらかと言えばそれは特例で、基準にしてはいけない。
病気や障害という人の不幸を多く目の当たりにしながら、常に安全な場所にいることの多い医師は、
ある種、人格形成には恵まれない職業である。(医師・作家)

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081206/acd0812060234001-n1.htm
758非公開@個人情報保護のため:2009/03/27(金) 21:07:28
来月からお世話になります
759非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 00:24:04
>>758
待ってるよ
760非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 02:14:45
いよいよ民族大移動開始だ。
761非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 08:46:47
震災が増えるな
762非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 10:38:51
763非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 10:40:03
京都大学って凄いな・・・
灘高校から、京大医学部ってスゴ過ぎる
764非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 22:50:26
PMDAのヒヨコ。承認申請にダメ出しする勇気ありますか?
765非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 00:35:49
当たり前。
ダメなものにはきちんとダメ出しするのが仕事です。
766松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/03/29(日) 00:42:53
  愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
767非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 10:22:01
横からすいません。こっちは素通りした。見つけられなかったか。能力の問題だね。こりゃ失敬。
768非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 08:13:51
>>764
ヒヨコさんの方が大胆にダメ出しする
幹部が本省に言われて尻拭いする
769非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 22:59:18
もう全員を一フロアにあつめるのは無理があるな。
なにはともあれ、新入生よろしく。

今年度も元気に行きましょう。
770非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 07:42:04
幹部が本省に言われて承認するか。
771非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 07:44:17
医薬品医療機器総合機構って、肝炎患者リストを長年隠蔽していたことで有名なところですか?
772非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 08:15:02
>771

全然違う。ググれかす。
773非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 23:16:24
手抜き治験送り込みました。信頼性保証部のヒヨコさんよろぴくね
774非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 00:15:27
>>768
本省が貰う袖の下は億円単位ですか?

775非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 00:22:46
医薬品医療機器総合機構って、ダメ出しするものを承認して薬害患者を沢山作り出してきたところですか?

776非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 00:24:57
製薬会社は本省の外郭企業ですから。
昔から本省の天下りが製薬会社に渡りしているでしょ。
777非公開@個人情報保護のため:2009/04/04(土) 17:04:37
採用試験の小論文って、どんな問題ですか?
面接って、どんなこと聞かれますか?
今度受けたいと思っているので、教えてください。
778非公開@個人情報保護のため:2009/04/04(土) 22:50:17
>>777
過去レス読んだ?
>>314あたりとか他にもチラホラ書いてあるよ
779非公開@個人情報保護のため:2009/04/04(土) 23:12:38
なにも調べずに、すぐ人に答え求めるやつなんていらねーよ
780非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 00:51:32
メドウェイの一件は大変だな
781非公開@個人情報保護のため:2009/04/07(火) 00:20:35
無茶振りスピーチ大会まがいの歓送迎会だったところはお疲れ。
しかし毎回うちの部の担当は自分の飲み食いする量を基準に出席予想人数掛けて注文してるのかな。
782非公開@個人情報保護のため:2009/04/07(火) 22:42:27
地曳網行こうぜ
783777:2009/04/08(水) 21:00:20
>>778
ありがとうございます。
読んだのですが、もう少し情報が欲しいと思いまして、書き込みました。
784非公開@個人情報保護のため:2009/04/08(水) 22:48:46
内定者向けのメルマガ見れ
785非公開@個人情報保護のため:2009/04/08(水) 23:55:47
明日はVIP祭りだぜ
786非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 02:45:51
>>783
そうでしたか。
実際、過去レスにあるのはかなり参考になる情報だと思いますよ。
787非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 17:06:20
書類選考落ちたんですが
今年度はもう採用予定ないんでしょうか?
788非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 19:35:50
今回は倍率高かったのでしょうか
俺を落とすなんて、後悔するぜ!
789非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 21:32:30
倍率は15倍くらいじゃね?
790非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 02:32:48
向こう30年くらいはないような大量採用だったのにな
791非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 02:40:17
>>787
安全の100人は1回で決まると考えにくいし、増員目標に達さなかったらまだあるかも。
採用担当に問い合わせてみれば?
792非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 08:06:02
>>787
採用はまだまだこれから
なぜだめだったか考えて受け直せばいいよ
まず、パンダの理念を百回音読しる
793非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 09:16:04
昨日のマスゾエ訓話どうだった?
794非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 21:42:25
今にサイトにのるんじゃね?

写真は公開されてた
http://www.pmda.go.jp/topics/h210410kohyo.html
795非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 21:54:11
>>794
なんか妖しい宗教みたいだな
796非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 21:59:01
新人研修で斧さんがだいぶ吠えたらしいな
早く蛸壺のパンダ辞めろとか
彼らしいが、来年は呼ばれないんじゃまいか
797787:2009/04/10(金) 22:19:36
>>791
>>792
次の採用があればまた挑戦したいと思います
駄目だった理由、、学歴だったらどうしようもないですね。
798非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 23:28:02
>>794
キモい
つーか、こんな組織にいるのが恥ずかしい
799非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 23:53:40
宮廷ですが書類で落とされました…
学歴じゃないんですね…
800非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 00:44:38
>>797
自分の学歴は大したことないですよ。
博士も宮廷ではないです。

反面、面接では前職での仕事内容を評価してもらった…イヤ、気のせいかな。

まずは応募書類をよく見直してみて下さいな。
801非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 12:59:04
>>797
書類で落ちる程度なら、どうしようもないかと。
次の会社にいったら?
802非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 14:11:50
と、大量採用のどさくさで採用されて調子に乗っている者が申しております
803非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 10:54:19
中年者中途採用
職場本人共不幸
804非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 16:56:13
>803
40歳超えて民間から来るような人にとっては、カルチャーギャップ大きい職場だからな。
言い得て妙。
805非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 22:24:44
>>804
例えばどんなとこ?
806非公開@個人情報保護のため:2009/04/13(月) 21:31:14
端的に言えば官僚主義的なところ。

例えば、本省からの出向組が上司になるけど、ほぼ2年に一度入れかわるとか、
予算と定員に縛られるとか。




807非公開@個人情報保護のため:2009/04/13(月) 23:04:55
テメエらで稼いでくるわけじゃあるまいし、予算に縛られずにできるわけがねえだろ
808非公開@個人情報保護のため:2009/04/14(火) 00:01:43
>>807はにわか
809非公開@個人情報保護のため:2009/04/14(火) 00:48:21
>>806

ありがと。
2年に一度入れかわるのか、短いね…。

そこが入れ替わってもプロパーの業務に支障をきたさないのかな。
810非公開@個人情報保護のため:2009/04/14(火) 06:39:01
使い手が変わるだけ、プロパーはプロパーとしての機能を果たせば良い
811非公開@個人情報保護のため:2009/04/14(火) 07:25:59
>810
そうだよね。
40過ぎて入ってくる人は、「自分も使い手」って意識が強いように感じる。
自分はホワイトカラーって意識でいるんだろうけど、ここにきたらブルーカラーだっての。
812非公開@個人情報保護のため:2009/04/14(火) 21:58:00
汚れ仕事だよな
813非公開@個人情報保護のため:2009/04/14(火) 22:52:18
自分はPMDAの生物統計担当で働きたいと思っています。
この4月から統計学専攻の修士に進学しました。
生物統計専攻でなく統計学専攻(理論寄り)なので
独学なり他専攻の授業を受けたりして
生物統計・医薬統計を勉強していこうと思っていますが
何かアドバイスがあればお願いいたします。
814非公開@個人情報保護のため:2009/04/14(火) 22:57:57
>>813
統計は大橋研、吉村研あたりが強いけど、全体に人材不足なんで、いいんじゃないか
後は、専攻が少し違うようなので、書類選考で門前払い食らわないように独学をアピールかな
815非公開@個人情報保護のため:2009/04/14(火) 23:05:56
統計は引く手あまたで裏山鹿
漏れなんか倍率高いヤクザ医師だから、私学ドクター持ちの社会人だけど、今年の書類選考で見事に玉砕したよ
816非公開@個人情報保護のため:2009/04/15(水) 16:44:07
>>813
確かPMDAは生物統計選考じゃないと応募できなかったはず。
素直に企業の統計目指した方がいいと思うよ。
817非公開@個人情報保護のため:2009/04/16(木) 09:20:26
各チームに専任の統計家一人はほすい
818非公開@個人情報保護のため:2009/04/16(木) 09:24:17
新人研修では、早くスキルを身につけて、辞めた方がいい、という話ばかり
もしかして、すごくブラックな職場?
819非公開@個人情報保護のため:2009/04/16(木) 10:25:55
駄目もとの書類審査通過しますた。
学卒ヤクザ医師、病院勤務経験の中途入職者いますか。
820非公開@個人情報保護のため:2009/04/16(木) 19:38:41
ジョブズの点と線だな
821非公開@個人情報保護のため:2009/04/16(木) 21:50:25
PMDAにいる統計家はもう少し勉強して欲しいものだ。
無能なやつが大杉☆★
822非公開@個人情報保護のため:2009/04/17(金) 00:24:11
マジ?
823非公開@個人情報保護のため:2009/04/17(金) 01:16:47
>>813の者です。
ご回答いただきありがとうございました。

自分の所属は大橋研・吉村研ではありませんが
先生方の講義を履修する予定ですので、お話伺ってみたいと思います。

応募条件ですが、最近になって
生物統計専攻修士以上卒あるいは統計学専攻修士以上卒かつ臨床試験等の知識を有する者
と変更になったとPMDAで顧問をしていらっしゃる先生からお聞きしました。
ですが、実際問題、生物統計専攻でないと採用は難しいのかもしれないですね・・・。
修士卒で企業就職も考えていこうと思いますが、
PMDAで!という気持ちが強いので生物統計専攻で博士号を取ることも考えてみたいと思います。

現場の方々からアドバイスをいただくことができて
前よりいっそうやる気が出ました。本当にありがとうございます。
また覗きにきてご相談させていただくことがあるかもしれませんので、
よろしくお願いいたします。
824非公開@個人情報保護のため:2009/04/17(金) 22:54:52
黒川も斧も冷やかし。現場の(笑)
825非公開@個人情報保護のため:2009/04/17(金) 23:00:40
研修中の新人が、出会い系みたいな本をもらってきたけど、なんだ?
826非公開@個人情報保護のため:2009/04/17(金) 23:01:53
>>824
斧さんが散々煽ったらしいけど、講習商売のためだったんだね
827非公開@個人情報保護のため:2009/04/17(金) 23:45:51
研修内容の事前確認って、どのレベルまでクリアしてんのかな?
新人の話聞いてると、???って思うところが多々あるんだけど。
828非公開@個人情報保護のため:2009/04/18(土) 00:33:49
>>826
東大の講義は、ディスカッションのときの斧さんのコメント以外はそれなりに有意義だよ。
829非公開@個人情報保護のため:2009/04/18(土) 01:53:13
相談で東大の統計専門家を連れていったのですが、PMDAの統計家は
アホと一喝されて、黙ってたねーその後、某先生曰く、全く臨床
試験のことが分かってなく、統計に関しても無知とのことでした。
こんな人が審査していてPMDAは大丈夫なの??
830非公開@個人情報保護のため:2009/04/18(土) 08:53:55
>>828
講義だけなら公定書協会のエキスパート研修があるし、ディスカッションなら医師会治験促進センターの講習受けた方がよい
東大は金取りすぎ
831非公開@個人情報保護のため:2009/04/18(土) 08:55:42
>>829
O橋先生に一喝されたの?
832非公開@個人情報保護のため:2009/04/18(土) 09:47:37
>>830
22回講義で25000円なら取りすぎというほどでもないが。
833非公開@個人情報保護のため:2009/04/18(土) 13:54:11
>>829
PMDAは、そんな程度の人間しか集められないんですよ。
仕方がないです。
834非公開@個人情報保護のため:2009/04/18(土) 14:12:16
>>832
企業からはがっつり取ってるよ
835非公開@個人情報保護のため:2009/04/18(土) 20:27:17
>>829
それだけでは分からんな。本当に機構の側がアホだったのかも
しれないし、逆にアホなのは大先生の方で、相手にしても仕方
ないからスルーしただけかもしれんし。

正直、どちらもあり得る。
836非公開@個人情報保護のため:2009/04/18(土) 23:43:33
◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
837非公開@個人情報保護のため:2009/04/18(土) 23:53:48
国際部が調子こきすぎて業務部長が怒ったのか
838非公開@個人情報保護のため:2009/04/19(日) 23:44:36
>837
詳しく。
鬼瓦部長ってあんまり怒る印象ないけどマジで?

国際部も相当だが、レギはどうよ?女性陣が井戸端会議している印象しかないが。
839非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 01:17:58
国際部だかレギュラーガソリン部だか知らんが、DIAだかなんかに一般参加希望の方はとりまとめるので連絡されたし、
みたいなメールを全員に送りつけたところ、
審査セグでは血のにじむ思いで出張も最小限にする等節減してるのに、カネが湧いてくるとでも思ってんのかふざけんなテメエら、
のようなメールが来たろ。ありゃ相当怒ってるぞ。
840非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 23:05:58
>>839
でも、一般国際学会は、いままでも暇なやつしか行かれなかったから、発表するか座長しなければ参加はまかりらんが、DIAなら青天井と言ったのはセンター長でしょう
841非公開@個人情報保護のため:2009/04/21(火) 00:15:57
元厚労省局長の独法理事長が辞職 肝炎リスト放置引責か
厚生労働省は17日、
所管する独立行政法人・医薬品医療機器総合機構の宮島彰理事長が同日付で辞職したと発表した。
宮島理事長は、薬害被害者の疑いがある肝炎患者リストが作成された02年当時の厚労省医薬局長。
リストを5年間放置し、治療の機会を逸した患者が出た問題の責任を取って辞職したとみられる。
機構は辞任について「一身上の都合」と説明している。
リストは製薬企業が作成して厚労省に報告したが、医薬局は患者への告知をしなかった。
昨年秋以降の企業の調査では、418人のうち59人の死亡が確認されている。
一方、機構は、医薬品の副作用被害者の救済制度の運営などを行っており、
16日施行の薬害肝炎被害者の救済法でも、被害者に給付金を支給する事務を担う。
被害者からは「リスト問題の責任者が、救済にあたる機構の理事長に天下っているのはおかしい」との指摘があった。
842非公開@個人情報保護のため:2009/04/21(火) 09:08:54
そういえば宮島さんてどうしてる?
843非公開@個人情報保護のため:2009/04/21(火) 22:54:44
DIA、半分はパンダの講師で2日で四万は暴利だな
まだ斧さんのが良心的だ
844非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 21:28:49
公定書協会の講習もよろしくね
845非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 23:00:24
今日の心構え講習はなかなか良かったとうちの新人さんが言ってたが
どんな話だったのかな
846非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 02:35:41
医薬品医療機器総合機構は、厚労省医薬局から業務を分離した独立行政法人で、元々は肝炎リスト放置をしていた組織ということですか?
847非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 02:36:34
医薬品医療機器総合機構は、厚労省医薬局から業務を分離した独立行政法人で、元々は肝炎リスト放置をしていた組織ということですか?
848非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 02:38:26
医薬品医療機器総合機構と厚労省医薬局はツーカーの仲で、国側だ。
桝添大臣が
849非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 02:40:28
入社式で挨拶をする独立行政法人。
850非公開@個人情報保護のため:2009/04/24(金) 00:26:48
11卒です。
技術職でここに行きたいと思ってます。
将来性とかどうなのでしょうか。
851非公開@個人情報保護のため:2009/04/24(金) 00:45:02
今アホみたいに若いの取りまくってるから、次の採用は30年くらい先じゃないかな。
852非公開@個人情報保護のため:2009/04/24(金) 01:28:13
>>850

11卒って修士卒or博士卒?

その頃は今募集してるほどの採用枠はないかもしれないね…。
853非公開@個人情報保護のため:2009/04/24(金) 19:46:52
100人採用して残るのは数人もいないと計算してるんじゃないのか?
854非公開@個人情報保護のため:2009/04/24(金) 19:51:21
大量に採用して、組織を太らせて予算を沢山取り、先進国には勝てないからベトナムや中国に進出に傘下におさめる。
帝国陸軍的な考えか。
855非公開@個人情報保護のため:2009/04/24(金) 23:11:57
>854
つまねーぞ。100年ROMってろ。
856非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 00:10:34
明治「法政、おまえは首だ。」
法政「は?」
青山「悪いですねそういうことです。」
法政「おいおいちょっと待ってくれ。どういうことだよ・・・?」
中央「もうおまえはMARCHに必要ないってことだ」
法政「なんだそりゃ!」
立教「お前の代わりに彼にはいってもらうことにした」
学習院「学習院です。よろしく。趣味はバイオリン弾きです。」
法政「そ、そんな!じゃあこれからMARCHはどうなるんだ!?」
立教「これからは我々はMARCGだ!」
法政「よめねーよ!」
青山「そういうことです。」
法政「ちくしょう!おぼえてやがれ!」

 法政がいなくなってから数日後
明治「MARCGは破竹の勢いだな!」
青山「法政は少しかわいそうでしたね」
中央「まあ、しかたないさ」
法政「やあ・・・」
立教「うわ、法政。今さらなんだ・・・?」
法政「今日は俺の新しい仲間をつれてきたんだ。紹介するよ」
慶応「なんだね?この低学歴たちは?」
中央「け、慶応・・」
法政「俺達はあらたに、「法慶」としてうまれかわった!」
青山「ほ・・・ほうけい・・・負けた・・・完敗だ・・」
学習院「趣味はバイオリン弾きです。」

857非公開@個人情報保護のため::2009/04/25(土) 00:37:02
PMDAは言わずと知れた第二の社保庁です。


858非公開@個人情報保護のため::2009/04/25(土) 00:51:41
PMDA:本省職員の憧れの場所 「ハワイ」「ガンダーラ」 
いろんな別名あり。

859非公開@個人情報保護のため::2009/04/25(土) 01:13:47
国会対応しなくていいの、まじで、嘘に決まってる。
そんなとこ霞が関にあるはずがない。絶対に信じない。

しかも帰ろうと思ったらほぼ毎日定時で帰れるらしいぞ、更に噂では超勤
が一月80時間もつけられるらしいぞ

冗談も休み休み言えよ。超勤てのは主任さんが勝手に割り振るもんだろ。

治験の相談なんて本省でサービスでしてるだろ、PMDAだと数百万も
ぼってるらしいぞ

そりゃ犯罪だろ、それが奴らの収入元かなのか?
手数料令が根拠なんだろうが、それはほぼ税金だろ。
懐に入れるなんてけしからん。

でも、国庫にも本省にも上納金が入る制度だから本省に
文句言われる筋合いはないそうだ。しかも相当の厚労事務官、
薬系技官を高給で向かえ入れてくれる非常に素晴らしい
団体らしいぞ。

そんな夢のようなところがこの世に存在するのか?
というか存在していいのか?

大臣も入社式に行ったそうだからな。

でもHS財団の会合にも出てたらしいぞ。

そ、そんな末端にまで・・・・暇な奴


860非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 11:04:44
既卒薬学修士でも受ければ入れるかもしれませんか?
861非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 13:29:53
応募資格を満たしているならば、内定が出る可能性はゼロではないな。
ただ、アンタに内定が出るかどうかは知らん。
862非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 16:21:00
パンダにも国会待機はあるお
863非公開@個人情報保護のため:2009/04/27(月) 23:56:24
研修前半が終わった
後半も頑張るぜ
864非公開@個人情報保護のため:2009/04/28(火) 23:48:50
865非公開@個人情報保護のため:2009/04/28(火) 23:55:38
豚インフルエンザでサンディエゴのDIA出張は取りやめかな
金もないらしいし
866非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 00:03:06
研修打ち上げ飲み会逝く奴ノシ
867非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 00:04:59
>>865
ヨーロッパ、ニュージーランド、韓国もヤバイよ
どうする国際部?
現地調査組は無事に帰国できるのか?
868非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 00:13:50
PMDA≧適塾w
869非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 00:34:26
パンダはろくに挨拶もできない白痴集団
870非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 00:45:27
研修終わったら打ち上げなんてあんの?
ゆとりだねぇ。
871非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 11:08:21
打ち上げくらい当然だろう
872非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 12:54:36
研修中なんだしいいじゃん。どうせ暇。
873非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 14:27:55
審査部から他部への転属はあるのでしょうか?
874非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 14:56:35
>>873
大いにあるよ
特に使えない奴は片道
875非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 14:57:36
研修中にカプール出来てた
876非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 15:00:04
生物系はゴールデンウィークも交代で出勤体制らしいな
877非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 23:42:10
>873
採用から2年くらいの間に専門と違うところに異動したら片道切符だと思え。
行った先には冷や飯しかない。
878非公開@個人情報保護のため:2009/04/30(木) 23:51:43
【社会】新型インフルエンザへの感染が疑われる場合、10代へのタミフルの投与は「アリ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241102564/
879非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 09:41:13
審査系は新薬部に配属された奴以外は糞だろ
新薬から放り出された奴は一見味噌に見えた糞
880非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 10:01:24
転入者を受け入れる所属として「困ったチャン」はどれか?
1.何にも分からないから仕事を教えるのに手を焼く新規採用職員
2.年度途中から戦力外になる妊娠初期の女性職員
3.心身に故障がある、又は病気がちで頻繁に通院休暇を取る職員
4.定年退職を目前に控えてやる気Nothingな万年ヒラ職員


881非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 10:59:02
職員間の序列意識を助長する。
これもマネジメントの一貫ですね。
わかります。
882非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 16:48:17
>880

この中なら「3」
1.はしばらくすれば戦力になる(戦力にするしかない)
2.はしばらくすればいなくなるので、はなから期待しない
4.も2.と同様

3.は気の毒だけど、戦力としてどの程度期待できるか不明なので正直困る
883非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 16:55:24
厚労省からのメンヘルは多いね
884非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 23:33:42
新薬と生物のナンバー部以外は糞
885非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 00:15:16
豚インフルエンザに新薬は間に合うか?81人死亡
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1240710448/
886非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 11:41:01
>>882

2.は産休明けで復帰、ってならないの?
887非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 13:35:00
>>886
少なく見積もっても産前〜産後で3ヶ月だし、普通はそのまま育休入りだろ。
戦力化を期待できるとは思えない。
888非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 18:53:49
豚インフルエンザは、汗をかいて寝ればなおるんじゃないの?
製薬会社や病院の儲けには関係有るの?
889非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 20:56:49
>>888 おまえは治るかもしれないな、バカっぽいし
タミフルやリレンザつくってるところは儲かるんじゃね?
890非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 03:11:55
製薬会社にも厚生労働省の天下りポストが沢山あるからね。
そういうところを指摘すると大臣も辞めさせられるので言えないよね。
891非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 14:54:18
今薬学研究科のM2なのですが技術系職員(安全対策)に応募しようと思っています。
採用人数が100名程度と記載されていますが、毎年こんなに採用しているのでしょうか?
今年が特別ですか?
あと給与はどうですか?年収を見ると760万と書いてあったのですが、実際はどうですか?
892非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 15:00:07
昨年度の安全部門の定数が40人かそこらなのに、毎年100人も取ってたらどんなブラック企業だよ、って話だな。
893非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 15:34:38
>892
そうなんですか。今年はなんでこんなに募集しているのですか?
100人募集だと新入社員の方が多くなってしまうではないですか!
894非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 16:02:43
いろいろ事件があったせいで、PMDAの安全部門を100人増員しろ、でも国は半分弱しかカネ出さないけど。
と政府が決めたのでこういうことになっている。
895非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 16:10:03
>894
そうだったんですか。知りませんでした。ありがとうございます。
国が半分しかお金を出さないということは給与が減収するってことですか?
896非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 16:19:01
>>895
応募しようと思うなら総合機構の安全対策がどのような財源で運営されているか、くらいは知っていてほしいのだけど。

基本的には、国から移管された業務についての国から独法への運営費交付金と、
機構が独自に行うとされた業務について医薬品・医療機器の製造販売業者から製品出荷額に応じて納付を受ける
安全対策等拠出金によって行われている。現状としては大半が拠出金による業務なんだけどね。

今回の増員については、人件費のうち確か47人分は国から補助金という形で出すけど、あとは業界負担でよろしく、という話。
拠出金の負担率が今年度から変わったはずだよ。
897非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 16:34:45
>896
ありがとうございました。勉強不足ですみません。もっと勉強して臨みたいと思います。


898非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 17:17:29
ボーナスっていいですか?
899非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 20:08:38
 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

900非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 14:31:04
やっぱりボーナス削減かな
901非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 16:02:35
PMDAって入社するの難しいんですか?
慢性人材不足といっているし、審査や安全で大幅増員しているし、
実際の所入社するのって難しいんですかね?
やはり高学歴しか無理な感じですかね?
倍率とか知っているヒトいたら教えてください。
902非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 16:04:50
>900
なぜボーナス削減?
大幅増員しているから?
増員とボーナスは関係ない気もするし俺は削減しないと思うが。。。
甘いかな


903非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 16:47:20
人勧のニュースを見てないのか?
904非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 17:33:23
>903
どういうニュースだ?
905非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 17:35:25
>>901
正確なところはしらないが、このスレ全部よんだか?

>>903
人事院勧告で、公務員のボーナス0.2ヶ月減額しろって臨時勧告だされたじゃん。
うちの給与体系、良くも悪くも公務員並びだから同率カットが予想できるだろう。>>900
言ってるのはそういうこと、審査以外に世の中のこともちっと勉強しれ
906非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 17:47:29
>905
読みました。けっこう簡単とか人材不足とか書かれてたけど、
みんなの就活日記では難しいと書かれてました。
でも難しいにも幅があって正確なところがよくわかりません。
907非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 19:05:31
倍率高いのはともかく、謎の書類審査落ちが多いんだよな
908非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 20:31:58
幹部がどんな基準で採ってるか、中の人間も分かってない(不可解ともいう)から>>905の感想は至極全うだと思う。
909非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 20:55:47
>>906
受かった人がけっこう簡単と書いて、落ちた人が難しいと書いてるんじゃなかろか。
でも一般教養だのない分、楽ではあると思う。>技術職
910非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 20:57:19
殆どのプロパーが役職につけないはず
外に出る道も限られてるし、どうするんだろうね
911非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 21:00:12
>>909 一般教養

一般教養はいらない
良識はむしろ仕事の邪魔になる気がする
912非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 21:30:31
良識以前に一般常識もないヤツが跋扈してるわけだが。
修正テープで休暇簿書き直して総務から叩き返されたの見たときは笑ったぞ。
913非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 21:33:01
幹部がプロパーに求めているのは何も考えずに中期計画達成のために働く兵隊
疑問を持つ奴はお呼びでない
914非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 21:33:20
訂正印の使い方すら知らないボケがいるのか、当人にはもう遅いかもしれないが
初任者研修でそういうのも教えといてやれよw
915非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 21:43:30
少し前までは修正テープありだったけどな
厚労省の監査でダメ出し食らってからじゃないか
今でも庶務で砂消し修正とかしてるし
916非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 21:46:29
パンダは製薬産業というでっかい木造の家に巣食うシロアリの群れ
製薬産業の屋台骨を食い潰すまでどんどん増える
働きアリはいつまでも働きアリ
決して女王アリにはなれない
917非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 21:53:55
働きアリが女王アリになれないのは別にパンダに限ったこっちゃないだろ
918非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 21:57:41
ケンカ専門の兵隊アリにはなれるよ
919非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 22:02:12
>>905 給与体系、良くも悪くも公務員並び

公務員なら人事評価がボーナスに反映したりしないだろ
920非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 22:08:32
そこに行けばどんな夢も叶うというよ
誰も皆行きたがるが遥かな世界
その国の名はPMDA
どこかにあるユートピア
どうしたら行けるのだろう
教えて欲しい
PMDA, PMDA, they said it was in Shin-kasumi
PMDA, PMDA 愛の国 PMDA
921非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 22:24:32
愛ってなんですか?教えてください
922非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 22:33:50
並びっていってるだろう、そりゃ同一じゃねーよ
ちょっと19年度版で古いが
http://www.pmda.go.jp/guide/jyohokokai/kohyo/file/h19hoshukohyo.pdf
みてこい、国家公務員の給与を基準にして決められてるのがよく分かるぞ
923非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 22:56:53
>>921
国民じゃなくて、胴元の製薬企業への愛
924非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 22:59:14
>>919
人事評価は公務員が先に施行導入してる
評価の仕方も公務員と同じだよ
だから、事務屋向けの制度で圧倒的多数の技術系にはそぐわない内容になっている
925非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 23:02:04
>>922
感想・・・理事長の給与安すぎです
926非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 23:15:52
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
927非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 23:19:16
>>925
ヒント
職能給と能力給
能力給と職能給はほぼ同額
928非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 23:35:04
>>927
なにが「ヒント」だアホタレ。
役員に職能給も能力給もねえだろ。理事長月給911,000円、としか規定されてねえよ。
929非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 23:42:57
審議役って何の役にたってるんですか
930非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 23:44:16
おまいらGWだと、書き込み増えるなあw
931非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 23:50:19
パンダは地上の楽園
932非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 00:00:11
PMDAの人って定年までいる人って少ないらしいけどどんなところに転職するのか教えてください。
933非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 00:03:41

       ▲
       / \
      /_ ,,_\
     /<・> <・> \
    (9 ∴ △  ∴ 6) 卑怯だな、藤木君は
     \  <三>  /
      \     /
        )   (


934非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 00:10:13
>>932
パンダに入社して定年迎えたヤツがまだいねえんだよ。
935非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 00:14:16
>>932
医者は普通に医者に戻るよね
一部は大学関係に転身マッシーも大学とか

薬学は古株は大学関係、一部は医師会治験促進センター、くすりの適正使用協議会、日病薬
最近の早期退職者は知らん
936非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 00:24:31
人生は全て自己責任
937非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 13:17:52
みんなそんな安い給料でやっていけるのか?
不満はないのか?
938非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 14:29:45
給料よりビジョンが描けないことの方が不満なのでは?
キャリアとプロパーで学歴や能力に極端な差があるとも思えないのに将来展望が全く違う
939非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 20:30:20
給料安いのか?他と比較したことないが俺は十分だが。
940非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 21:54:18
給料が安いと思うなら転職すればいい。
出向者と自分が同じ舞台に立てない事が不満なら転職すればいい。

独法ってのはそういう所だ。知らないで入ったなら己の不明を恥じれ。
941非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 22:19:31
キャリア=四卒
プロパー=修士、博士
でも将来は逆転
942非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 22:37:34
普通ならプロパーの上限は定年間際で課長代理くらいだよ
943非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 23:03:13
今どきの本省薬系キャリアだって修士くらい出てるだろ
944非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 09:21:40
>>942
プロパーの最高峰は部長かな
あと、審査役に何人か
でも、これは旧審査センター時代の採用者だから、今みたいなバブリー採用だと、マジで永久ヒラとかあるかもね
あるいはスペシャリストになるか、課長代理、課長心得、課長補佐とかのインチキ職作るか
945非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 22:35:11
職員になって残業しても、たいした出世は望めない
食卓が一番気楽でいいよ
ただし五年までだけど
946非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 07:56:42
人事評価まんどくさい
947非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 09:37:42
日中韓共同治験

 ∧∧
/ 中\
( `ハ´)「農薬食材食べるアル。薬やめたら矯正労働アル」
∧_∧    
( ´∀`)「欄外に同意したくないと書いた同意書でも揃えとかなきゃ」
∧_∧ 
<丶`∀´>「まぁキムチでも食うニダ」
948非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 09:59:21
キャリアだろうがプロパーだろうが、人間、一皮むけばこんなもの
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/rasheed01.jpg
949非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 14:45:46
↑グロ注意
950非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 23:22:08
福岡でもパンダ増殖中
福岡市の都心部で、パンダの絵が描かれた張り紙が3月ごろから“増殖”している。「生息域」は主に福岡市中央区の都心部で、
10頭以上が確認されている。市はヤミ金融の張り紙と同様の違法広告物とみなして撤去する方針だが、何も語らず、
黒い目でじっと街を見つめるパンダに「癒やし」を感じる人も。それにしても誰が、何のために‐。

中央区の警固小学校正門前の歩道橋・橋げたには、寝そべったパンダが張られ、交通量の多い道路を見つめている。
パンダが多く発見されているのは警固周辺で、マンションの壁や公園の看板など少なくとも6カ所にある。天神、赤坂、
大名にもあり、寝そべり、立ち姿、顔のアップの3種類で、どれもA3サイズ程度の大きさだ。
警固公民館によると、2月の落書きパトロールの際にパンダはなく、3月以降に張られたとみられる。大名1丁目のショップ店員
松田純哉さん(28)は「まるでアート作品」と評価し、警固2丁目の渡辺ひかりちゃん(4つ)は「かわいい。
動物園で本物を見てみたい」。赤坂3丁目の宅配業の女性(35)は「単調な宅配中にパンダを見つけるとちょっと幸せ」と笑う。
951非公開@個人情報保護のため:2009/05/10(日) 00:31:45
パキシル?

★妻子3人殺害容疑で47歳夫を逮捕

・大阪府枚方市の民家で岡田保子さん(46)と娘2人が殺害された事件で、枚方署は8日、殺人容疑で
 保子さんの夫の会社員岡田浩幸容疑者(47)を逮捕した。

 逮捕容疑は4月17日午後7時ごろ、枚方市星丘3丁目の自宅で、保子さんと長女の中学1年未来さん(12)、
 次女の小学1年春花さん(7)の胸などを自宅にあった包丁で十数回刺して殺害した疑い。

 岡田容疑者も自分の腹などを切って3週間のけがをし、同署は無理心中を図ったとみて捜査。
 回復を待って逮捕した。
 枚方署によると、「3人を殺して自分も死のうと思った」と供述。事件当初は通報で駆け付けた署員に
 「病気のことを言われてカッとなった」と話しており、動機を詳しく調べる。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090508-491933.html
952非公開@個人情報保護のため:2009/05/10(日) 23:25:37
 人事院は、行政が政策判断を誤った「失敗事例」を、国家公務員の研修の教材として積極的に
活用していく方針を決めた。

 BSE(牛海綿状脳症)問題で不十分な規制により国内の発生を許した農林水産省の事例や事故米、
薬害をめぐる旧厚生省の対応などのケースを具体的な候補として検討している。

 人事院の「公務研修・人材育成に関する研究会」が今年2月、「行政の失敗を分析することが問題
解決能力をはぐくむのに効果的だ」と指摘する報告書をまとめたことを踏まえた措置。入省1年目と
課長補佐級を対象とする研修に、「明らかな失政」の事例を取り入れる予定で、夏以降に教材を作成する。

 BSE問題では、関係者への聞き取りなどを行ったうえで、政策決定のプロセスにおける問題点を検証する。

 人事院は、「未知の問題に場当たり的な対応をしていては望ましい結果を得るのは難しい。過去の
事例から教訓を学ぶことが大切だ」としている。


▽ソース:読売新聞 (2009/05/02 15:12)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090502-OYT1T00477.htm
953非公開@個人情報保護のため:2009/05/11(月) 23:22:22
新霞ヶ関ビル冬景色


あなた未練はないですか
日頃、格差がつのります
来たら変えれぬセンターで
涙ながらに籠ってます
プロパー心の未練でしょう
キャリアうらめし北の国
954非公開@個人情報保護のため:2009/05/11(月) 23:28:54
元歌は「北の宿から」じゃねえかよ。「津軽海峡・冬景色」と間違えてんだろ。
これだからバカプロパーは常識もない、って言われんだよ
955非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 00:43:06
いちいち、替え歌につっかかる>>954も大人気がない
956非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 07:58:22
2009年度の薬学部入学者数は、昨年度に引き続き
総定員数に届かなかった。本紙の調査で明らかになったもの。
東京大学を除く総定員数1万3294人に対し、
入学者数は1万2869人。定員充足率(定員に対する入学者の割合)が
100%を下回る“定員割れ”は、前年度より1校増え23校と、約3割を占めた。
一方、18校で入学者数が定員を1割以上オーバーし、大学により大きく明暗を分けた形だ。
なお、全74校の総定員数は前年度の1万3494人より120人減の1万3374人となり、
新設ラッシュで増加一途の“薬学生”が、初めて前年度を下回った。

充足率50%以上60%未満となったのは、青森大学51%(定員120人、入学者61人)、
安田女子大学51%(130人、66人)、城西国際大学53%(180人、95人)、
福山大学51%(200人、107人)、松山大学56%(160人、90人)、
千葉科学大学57%(260人、148人)だった。

大きな定員割れが目立つのは、東北地方と激戦区の千葉県、中・四国地方。
また、前年度と同様に新設校で定員割れが多かった。
957非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 21:27:39
おはようございます、と校門で強制的言わされた学生時代。
そこからやり直さねばならない中高年組織。
トップの唯一まともな仕事が挨拶励行と理念作成だもの
958非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 22:28:47
>>957
ここでしか文句が言えない根性無しか。
いやならさっさと辞めてくれ。
959非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 00:00:03
>>958
上の言うことにはホイホイ従うヒラメ根性の小役人
一生這いつくばって理事の靴でも舐めてろ、このインポ野郎
960非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 00:06:31
うちの食卓かと思ったよ

●注意されると逆切れ…若造より始末が悪い
「連休でサービスエリアの食堂も長蛇の列。60代の男性が一番前に割り込んできて、
注意されると『年寄りは立ってると疲れるんだよ』と怒鳴って入っていった。
そして空いてる席に次々と荷物を置き、同じ年格好の仲間数人と宴会を始めた。
みんなア然としてましたよ」

近ごろ、オジサン、オバサンを問わず、高齢者の傍若無人ぶりが目に余るという声が、
若者ばかりか中高年にも強い。電車の中で大声で話す、
込んでいるのに座席に荷物を置いて平然としている、
優先席の妊婦に「立て!」とスゴむ。乱暴な自転車の運転で歩行者にぶつかっておいて、
「気をつけなさいよ」と捨てゼリフ。GW中も電車内をゆで卵のカラやみかんの皮で散らかし、
ゴミ袋を座席の下に捨てていった高齢者を見なかっただろうか。

こうした老人たちは、注意されると逆切れするのが特徴だ。

(日刊ゲンダイ2009年5月8日掲載)2009年05月11日10時00分 / 提供:ゲンダイネット 傍若無人の“オジサン”“オバサン”増殖中
http://news.livedoor.com/article/detail/4146636/
961非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 00:25:06
アネックス臭のする>>959
まあ、とりあえず名前にsageを入れておけよ、別にsage進行じゃないけどさ
962非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 00:55:30
下げるか禿げ
963非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 01:01:29
図星の姉糞君が必死だな
964非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 01:02:32
アネックスと休載はどっちが暇でつか
965非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 01:06:27
ドラッグラグと薬害の原因究明をしていたはずなのに、何故か挨拶の励行に問題がすり替わっている不思議
ここの職員ってホントにアホ揃いなんだな。
966非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 01:25:32
挨拶の励行
9歳の子供みたいですね(笑)
967非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 07:32:09
業界から言われたんじゃないの?
会議室に黙って入ってきて、椅子に座るやいなや紋切り型で講釈たれる若造が多いってさ。

あ、、姉臭がする。
968非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 08:35:37
まさに理事長真理教だなw
     ___
   / ー\   理事長の言う事は絶対
 /ノ  (@)\   理事長の言う事は絶対
.| (@)   ⌒)\   理事長の言う事は絶対                         / /" `ヽ ヽ  \ /      \
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  理事長の言う事は絶対        _____     //, '/   u ヽハ  、 ヽ| _ノ ヽ_u |
 \   |_/  / ////゙l゙l;  理事長の言う事は絶対      /       \   〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i| | (●)(● )  |
   \  U  _ノ   l   .i .! | 理事長の言う事は絶対      / _ノ  ヽ_   ヽ  レ!小l( ●) (●)从 |、i| |  (_人_)  |
   /´     `\ │   | .|  理事長の言う事は絶対     .| (●)(● ) u  |    レ    、_,、_,     |ノ  |  ` ⌒´   |
    |       | {   .ノ.ノ 理事長の言う事は絶対     |  (_人_)    /      ヽ、 `⌒´   j /   |
969非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 23:00:19
何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ--
   ヾ___ノ ´_ゝ`)
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ


   ,.-─-、
   / /。 wゝ⌒ヽ ブーン
   ヾ_Дノ ^ω^)二⊃
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ

うはwwwwwwおkwwwwwwwww
970非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 01:21:27
まぁ挨拶は大事だよ。
971非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 02:24:05
こいつら世の中の為になってるの?
税金の無駄遣いでは?
972非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 04:57:41
税金つかってないから安心してくれ、つーか独法全部が運営に税金つかってると
思うんじゃねーよ、この無知野郎
973非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 23:13:41
使ってないわけじゃないだろ
974非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 23:07:47
運営交付金は全収入の5〜7%くらいか?
他の独法にくらべればかなり低い割合だよ。
975非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 23:11:42
そうなんだ
976非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 23:39:18
昨日のメールダウンは原因分かったの?
スーパーハッカーの仕業?
スパム攻撃?
ようつべの見すぎ?
ウイルス?
977非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 23:40:39
成田へ検疫手伝いの皆さん、ご苦労さまです
何でも、一週間泊まり込みとか

病気拾わないでね
978非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 01:40:13
>977
志願兵にならないの?
979非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 16:07:27
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マ○えもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕○ラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マ○えもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    ○ラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マ○えもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈     

980非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 20:32:01
下品だけど笑った
981非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 21:23:46
良かったね、そんなので笑えるなんて。
982非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 00:35:26
ボーナスっていくらになるんだ?
983非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 02:56:47
国家公務員と同じなら、1.95ヶ月分じゃないの
984非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 10:58:37
985非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 11:53:26
新スレの数字だめぽ
986非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 12:04:38
新型インフルエンザ、国内ででたから、もう検疫応援なんて無駄じゃないの?
987非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 12:05:45
>>979
性具は医療機器だから申請しなさい
988非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 12:08:14
近藤理事長の夢の詰まったパンダオリジナルグッズ
近藤夢 コンドーム
の販売を開始します
989非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 12:34:27
>>986
いいたいことはわかるが、だからといって入り口広げていい理屈にもなるまいよ
もう既に都内にも感染者いそうだけどな、明日からマスクして通勤するかね
990非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 14:01:38
感染研はウハウハだな
991非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 14:25:34
関西人特有の身勝手さから、関空の検疫をすり抜けたんとちゃいまっかぁ?
検疫のとき「こんなとき、バカ正直に申告してみぃ、えらいこっちゃで!」
     「そんなぁ、どっちみち入ってまうがな、関係あらへん」とか言って
体調が悪くても強引に入国するのが、関西人!!
992非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 14:43:27
>991
機構にもいるよね。そういうノリの関西人。
関西人全部がそうじゃないことはわかっているけど、正直うざい。
993非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 14:44:32
>983

人事評価制度の研修受け直せ。ばーか。
994非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 15:43:51
>>993
あんな評価まともに動くわけねーだろ
残業代すら申告上限あるし
何でも役所どおりだよ
995非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 15:54:59
>994
わかってないなぁ。実状書いたらニートが機構をたたく材料にするだけだろ。
ばーか。
996非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 19:30:39
ニートには好き勝手言わせておこうよ。
997非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 19:35:16
しかしなんで公務員板にニートが住み着いてるのか分からん。
998非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 19:37:27
公務員が相手にするからだろ。
無視してればつまらなくなって直に消えるはずなんだが、
無視できず相手してしまう公務員が少なからずいるようで・・・・・・・
999非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 19:38:46
1000非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 19:40:02
乙。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。