【CW】専用スレッドPART10【SV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
前スレ
【CW】専用スレッドPART9【SV】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1193498517/
2非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 00:29:00
>>1
乙&2ゲト
3非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 01:37:54
996 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/02/18(月) 01:33:13
CW

997 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/02/18(月) 01:33:43


998 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/02/18(月) 01:34:13
この世から

999 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/02/18(月) 01:34:50
消えうされ

1000 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/02/18(月) 01:35:27
クズがwww




消えうされ(失笑
4非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 18:27:14
209 名前:蘭陵王 ◆24DLYw.OdA :2008/02/18(月) 18:21:46 2BP(50)
福祉課は、きっと喜ぶさ。私が訴訟起こせば(笑)
 
だとさ。
5非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 18:41:49
212 名前:蘭陵王 ◆24DLYw.OdA :2008/02/18(月) 18:25:57 2BP(50)
十分な賠償金を取れれば、ひとまず自立できるかも知れないわけだし。福祉課
は、決して邪魔をしないさ。私が訴訟を起こすことを。

むしろ、喜ぶだろ。ただ、私があえて言わなければ、聞こうとはしないだろうけ
どな(笑)金が入ったから、自立しますと言えば、福祉課は大喜びだって(笑)
6非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 20:05:30
222 :蘭陵王 ◆24DLYw.OdA :2008/02/18(月) 18:43:37 ?2BP(50)
ったく、どこまでマジで聞いているんだか(苦笑)
収入印紙代なんて、たかが知れてるだろうが、生活保護費から十分出るよ。
私は、下水道代、電熱光熱費代、食費込みで2万円以内で生活できるんだから。

そして、余ったお金は、私が有益と判断する使い方をしている。訴訟を起こすな
ら、その費用として使う。別に問題ないだろ?
7非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 20:47:43
名前:蘭陵王 ◆24DLYw.OdA :2008/02/18(月) 20:18:54 2BP(50)
まったく、しょうがねぇなぁ。関係ないところに呼ぶなよ┐(´-`)┌
ちなみに、私のPCは500GBのサムシング製HDD2台をRAID0、スプライシングで使ってる。
RAID0は、故障率は高くなるけど、体感速度は確かに上がるね。

メモリは、1GBあれば、XPなら十分でしょ。まぁ、積むなら2GBまでかな。それ以
上は、かえって遅くなることもあるらしいよ、XPだと。
3GB以上は、XPだとOSが認識しないから、無駄になるだけ。64bit版なら4GB以上
でも使い切るけどね。
Vistaは、今のところ使う気ないから、よく知らないけど、あれも3GBまででしょ?
OSが認識できるメモリは。私に分かるのは、こんな所かな。

8非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 23:28:43
名前:蘭陵王 ◆24DLYw.OdA :2008/02/18(月) 23:20:33 2BP(50)
人生を勝ち負けで判断すること自体が、もう、負けてるってことさ(笑)
それでも、あえて勝ち負けを言いたいなら、人生を楽しんだ者が勝ちさ。

金のために不幸になった金持ちも腐るほど見てきたし、貧乏で心を歪めた人間も
腐るほど見てきた。

金で幸せは買えはしないよ(笑)


9非公開@個人情報保護のため:2008/02/21(木) 21:15:55
age
10非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 10:58:33
ほんと児童関係・障害関係の課から「おたくは権限が強くて羨ましいですわ」
とか言って仕事ガンガン回してくるのはやめてほしい。
しかも回してくるのは精神系とか893系のやっかいなのばっか。
4月の異動も絶望的だし最悪だわ。
11非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 12:45:31
何それ?

ていうか、あえて権限の強弱で比較すれば児相のほうが上だろ。
連中は夜中に突入とかできるし。

WOが「強い」とすれば、それは金を握っているからであって
権限の問題ではないよなあ。
12非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 18:49:57
13非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 12:09:57
さて、今回はさすがに諸々の批判を受けて、改善に乗り出すのかな。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0223/TKY200802230379.html

……しかし、あのクソの福祉機構のことだからなあ。自分の懐が痛まない限り、
まともに改善なんぞしやしまいと、初めから疑っている俺はひねくれ者か?
14ななし:2008/02/24(日) 12:25:50
>>13
ポーズだけ。垂れ流しは続行!!
15非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 13:01:35
>>13-14
ポーズだけってのには同感。

だいたい、他の年金担保融資が法律で禁じられているなか、これだけが認められるという必然性がない。
「医療費など急な出費を賄うのに年担は役立つ」と言ってるようだが、そんなのは他の金融機関から借りても一緒
100歩譲って必要性を認めたとしても、他の機関と同じ土俵に立ってでの運用にすべきで、天引きではなく毎月の払い込みとすべき
(そうすれば、少しは資金の必要性とか、多少は審査するようになるのでは?)

その昔(今でもだが)郵貯が各種の優遇措置により、市中金融機関より有利な立場で運用していたが、その陰でサービスが遙かに劣っていたのは周知の事実


ま、CWの立場からすると、年金担保一般をどうするかについてまでアレコレ言うつもりはないが、
生保受給者の申し込みに対して、WOの承認書を添付させるぐらいはしてもらいたいが。
16非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 13:32:27
生保受給者が担保したら
収入認定を削除して借入金は78条
17非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 14:25:54
どっちかというと63だろうね。

現状では、63でも78でも不服審査を申し立てられれば負けちゃうね。

年金担保使用者が、返済不能で生活保護に成った場合は与信調査不備で返済必要無しでいいんじゃないかな。
現行では、自己破産の対処外というのも、法理として理解はできるが、自己破産に含めてもいいんじゃないかな。
18非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 16:16:52
確かに。生活保護受給したら、年金担保者でも自己破産扱いに
できるようすりゃいいんだな。

そうしたら、福祉機構のチキンどもめ、一切融資をしなくなるだろうよ。
19非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 19:40:51
専用スレなのでこれっきり二度と書き込みしませんが
教えてください。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1202914226/
こういったケース、保護費から訴訟費用は出せるのですか?
20ななし:2008/02/25(月) 17:15:22
【社会】 視覚障害のフリして生活保護の加算金受け取った男、免許更新で視力「0.7以上」発覚→詐欺で逮捕…北海道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203910656/l50

最近、生活保護不正の報道が多いな。
生活保護切捨てに向けての世論作りのプロパガンダだと思うぞ。
近いうちにドカンと切下げられるのは間違いないな。
21非公開@個人情報保護のため:2008/02/25(月) 21:05:59
>>17
いや78だろ。資力じゃないし
生保受給中は借金といえども収入
それを申告する義務がある。申告義務を怠って浪費したなら78だろ

あと63でも78でも不服で負けないだろ。
札幌の事件はたしかに現行法では問題だが、
扶助費を満額支給した上で、78なら大丈夫だと思うが
22ななし:2008/02/25(月) 22:20:26
【生活保護受給の20代女3人組窃盗団を逮捕 /大阪】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203911052/

五体満足な20代に生活保護給付するな、ボケ!!
さっさと破綻してしまえ大阪!!
23非公開@個人情報保護のため:2008/02/25(月) 23:00:30
>>20
これって障害者加算のほかに重度障害者加算をつけていたという話だけど、
重度障害者加算を認定する時って、1級レベルの障害が重複する場合とかだけだろ?
全盲(まあ、これは虚偽だが)以外に何があったんだ?
普通、全盲だけなら特別障害者手当ても受給できないだろうし、重度障害者加算もつけないだろ
24非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 07:45:31
>>21
保護中の収入だから78というなら、それより一括収入認定で廃止だろ。
25非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 08:01:05
>>24
その時点で直ちに把握できれば廃止だが、申告を怠って他の用途に
使い、かつ保護も受け続けたとの前提であれば、78しかなかろう。
26非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 20:32:18
>>25
法を厳密に運用すれば78しかないのは事実だが,
不良債権化するのが明らかな場合でも78して保護継続ってのはどうもしっくり来ないんだよな・・・
経理サイドは未収金減らせってうるさいしw

78の規定の存在が不正受給が減らない原因のような気がしてならない。
27非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 21:46:45
78返還ありで生保廃止になった人は、再申請しても自動的に却下できるようにしてほしい。
2825:2008/02/26(火) 22:44:48
>26

ま、ね。
俺も昔、50年くらいかかけて親子二代で保護費の中から少しずつ
返還させる返済計画を立てさせた時は、空しくなったなあ。
年金担保問題じゃなくて、ニート息子を抱えた女が何年もの間
こっそり働いていたのを発見しちゃった案件で、担当としては
刑事告発も考えたんだけどさ。(それは当時の上の判断で見送り。
今のご時勢なら、告発を避けないかも知れない。)

返済期間50年で無利子のローンとか、世間ではあり得ない話。
それにしたって、本来の不正受給額満額じゃなくて、理由を付けて
止むを得ない事情で消費したことにしたりして5分の1以下に圧縮した
上での額だし。(それも上の指示。)
債権・債務を普通に評価した結果というより、お説教と監視を続ける
材料として、あるいは見せしめ的に適用したという感じが強い。
(ケース密度が高く、守秘の建前はともかくとして近所同士では
誰が受給しているか一目瞭然のところに住んでいる。)

しかし刑事罰なら世帯主一人が対象で済むところなのに、この場合、
その本人が死んだずっと後まで、ニート息子も老人になるまで78の
返還を続ける予定になっている。(保護継続も事実上の前提。)
釈然としないどころか、もはやアホらしいと思ったなあ。

けど、じゃあ78のルールがなければ良いのか、即廃止だけでコトが
済むかと言えば、そうも思えないので複雑なところ。
それに、立法論として議論の余地はあるかも知れないが、俺たちゃ
現に有効な法令には従うしかないよ。「厳密に運用すれば」って
条件を付けるようなこと言うけど、そんなら21みたいなケースで
78を適用しないことは許されないよ。それは「柔軟な運用」でも
何でもなく、単に法令を正しく執行していないだけ。
29非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 02:19:29
うちの市は今年から不正受給は積極的に刑事告発していくらしい。
それはそれで正しいことだと思うが、ただでさえ忙しいのに仕事が増えると思うと憂鬱だ。
Cのみんなが馬鹿な真似をせず大人しく素直に真面目に誠実に過ごしてくれることを祈る。
30非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 02:21:31
不正受給なんてそんなに多いか?
業務を圧迫するほど?
31非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 07:39:23
>俺も昔、50年くらいかかけて親子二代で保護費の中から少しずつ

5年を越える分割返済は違法だと思うが......?

告発したら、CWの怠慢がばれるからだろ? 告発しない本当の理由は.....
3228:2008/02/27(水) 19:21:51
>>31
俺自身は刑事の手続きを所内で主張したけど通らなかったんで、
もちろん50年の返済が適切だとは思わなかったよ。
でも違法だっけ、具体的には何に触れる?

ご指摘のとおり、CWの怠慢を隠す体質はあったと思うね。
責任論になると、着任から不正を発見するまで数か月の俺の責任も
ゼロとは言わんが無申告の就労が始まった前後の時期に担当していた
前任者の責も問うべきだろうし、それが同じ事務所の中で係長に
なってたりしたから、当時の管理職としては面倒を避けるには
マシと判断したんだろうな。
10年以上前の話なんだけどね。
今だったら、毅然とした対処をしないことで却って問題が大きく
なる危険性が認知されているから、告発した可能性が高いと思う。
33非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 21:19:44
>>32
何をそんなにビビッていたのかね?
不正就労を意図的に見逃していたならともかく、ケースが隠蔽していたとかなら、
別に見抜けなかったCWが責を問われる筋合いのものでもないだろうに。

まあ、面倒を避けるなんて考え自体がすでに古いものとなっているのは同感。
34非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 22:07:40
保護申請を拒んだ福祉事務所(当該対応を行った現業員、状況によりその指導を
行った査察指導員、保健福祉部長、所長等を含んで)の刑事責任のほうが先かと・・・・。
35非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 22:09:09
ケア真似は当スレ出禁。
36非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 22:15:17
またKare真似が出てきたか。

改行が少しは見易くなったが、その程度の進歩は評価に値せず、だな。
37非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 07:03:20
刑事責任は負わない。
なぜなら申請を拒んだことにおける生活保護法上の罰則がないため。
38非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 07:40:16
申請を拒んだことが原因で死んだら別だけどね
39ななし:2008/02/28(木) 18:28:31
【裁判】「一時的に海外に行っていても生活保護は受給できる」…最高裁 [02/28]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204188932/l50

これで受給者も大手を振って海外旅行に行けますねwww
在日受給者が‘母国‘に‘一時帰国‘してもモンマンタイ!!
CW、福祉事務所、財政苦しくなる自治体、涙目wwwww
40非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 20:03:51
>>39
良くニュースの内容読めよ。
このゆとりが(嘲笑)

まず、この事件では一時的に海外に行っていても生活保護を受けることができる
としているが、翻って、渡航費用を自分で出している点については生活保護費支
給の取り消しをしているぞ。
この部分については第一審・二審判決を破棄して受給者により厳しい判断となっ
ている。

つまり在日については

帰 り た け れ ば 保 護 切 っ て か ら 帰 れ !

と言っている。
さて、アカヒが報ステで何を言い出すか楽しみだ。



41非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 20:16:33
まあ一時的ってのは、一ヶ月だろうな
海外に長くいるなら保護を停廃止しろ
海外に行く金があるなら減額してもいいよ
ってことか
42非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 21:58:58
申請を拒んで死んだら刑事責任を負うのか?
生活保護法を100回読んで出直してこい。
43非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 23:10:51
>>38は、罪刑法定主義が機能していない半島から来たんだよ。
そっとしておいてやれよ。>>42
44非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 01:13:15
>>42
不当に申請を拒んだらね
申請して合法的に却下したのなら問題ないだろ
45非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 07:16:33
ああ、これだけ言われてもまだ分からない真性馬鹿がいるよ。

仮に不当な申請不受理だったとしても、行政訴訟と懲戒処分しか
ないだろうに。
刑事訴訟で何をどう問われるんだか言ってみ?
46非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 08:22:56
北九州の件では保護責任者遺棄致死で捜査されてるな
47非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 20:33:24
北九州の申請を拒否したCWは死刑でOK
48非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 20:38:34
49非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 21:18:08
>>46

サヨに告発されただけの段階と、起訴されるのとでは全然レベルが
違う。過去に類例の有罪判決が(確定でなくても)あればともかく、
この段階では、刑事責任が生じると断言する根拠にゃならんだろう。

仮にそれが犯罪として認められるとしても、それまで保護を実施して
指導・監督の対象としていたのを打ち切ったからこそ保護責任者とする
話が成立し得るんじゃないのかい。申請を受けないのと論点が違うぜ。
(先日、入院患者を放り出した病院が保護責任者遺棄の疑いありとして
ニュースになったが、あれも、放り出したからこその話。)
50非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 21:21:44
アドバネクス(5998) 買ーいー
51非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 22:03:59
職権保護の権限があるのだから
保護責任者遺棄は成立するだろ
52非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 23:22:03
しねーよ
53非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 02:31:29
>51

おまえそんなこと言うてたら、そのへんで窃盗や殺人が起きるたびに
近所の警察署の警官は全員犯罪者になっちまうやろw
54非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 09:23:51
もちろん生活困窮者でなければ問題ないが、ろくに調べもせずに
申請だけを拒んでいたら、保護責任者遺棄に問われる危険はあると思うぞ
55非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 09:41:01
>>54
そんな判例あるっけ?
56非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 16:54:23
これから作ってどんどん逮捕していってもらおうか
57非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 17:34:28
扶養義務者が扶養を果たさず誰か死んだら、扶養義務者が逮捕されるようにしないと、バランスがとれない。
58非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 22:35:04
刑法上の保護責任の「保護」と生活保護は概念的に全く異なるけど
分かってるくせにわざと混同してるんだよね?

それと「遺棄」って、空間的に置き去りにする場合とか、目の前の
(比喩的な意味でなく、実際の行動範囲の話)けが人等を、助けるべき
者が助けず放置することを言うと思うんだけど。
相手が歩いたり喋ったり自由に行動できている状態で、金を出さない
ことを遺棄と認定された例があるのかよ。多分ないと思うがなあ。
59非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 23:02:04
テレビで「幽霊が見える」とか言って荒稼ぎしてる奴は神扱いされるのに、
同じく「幽霊が見える」と言っている俺のケースの奴は精神障害者認定。
60非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 01:04:36
だったら神扱いしてお布施代わりに生活保護支給してればいいだろう
61非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 08:22:57
>>60
ハゲワロス〜!
62非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 12:16:23
ニートうざいな。
63非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 12:33:23
CWが逮捕されれば自分も保護が受けられると勘違いする椰子がいるようだ。
64ななし:2008/03/03(月) 00:47:10
【事件】コンビニ強盗の容疑者、「ナイフあれば追跡されない」と供述。動機は生活保護費をパチンコに使い込んだだめか[2/29]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204278528/

とりあえず貼っておきますよ。
65ななし:2008/03/03(月) 01:14:09
今後はいい加減な給付をすればCWも自分の給料から弁償する羽目になる事もありえるわけだ・・。

【暴力団に上納金、組長と養子縁組も 介護タクシー詐欺 】

 生活保護世帯の北海道滝川市の夫婦が2億円超の介護タクシー代金を不正受給した事件で、詐欺容疑で逮捕された片倉勝彦容疑者(42)が、山口組系の暴力団・花房組(旭川市)の組長と9
年前に戸籍上の養子縁組を交わし、組側に月10万〜15万円の上納金を支払っていたことが道警の調べでわかった。少なくとも百数十万円の上納が確認されたというが、
滝川市は生活保護の認定に当たり、親子関係をよく確認していなかった疑いがあるという。

2008年03月01日15時03分
http://www.asahi.com/national/update/0301/TKY200803010134.html

札幌地検は2月29日、片倉容疑者、妻ひとみ容疑者(37)、共謀のタクシー会社役員ら計4人を詐欺罪で起訴した。
調べでは、片倉容疑者が組長の養子になったのは99年。当時は別々に逮捕された後、同じ留置場で過ごして意気投合していたという。
片倉容疑者は直接の組員ではないものの、組関係者とは深い交流があり、自宅には花房組の名前にちなんだ「8723」ナンバーの車が多数止まっていたことも確認されている。

調べでは、片倉容疑者夫婦は不正受給金で覚せい剤を購入して常用していたほか、13台の車やブランドの貴金属などを購入。温泉付きの高級マンションなど6軒を借りて住んでいたという。

厚生労働省はこうした不正受給を許した滝川市の責任を重くみて、4分の3を占める国庫負担分の返還を市に請求することを検討している。
滝川市幹部からは、仮に請求があった場合、市幹部や職員の給与から拠出する形で金を工面せざるを得ないという意見が出ている。
66非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 06:31:43
市の返還って無理だろ。だって、支給があまりにおかしいからきちんと道に相談したのに、
「書類がそろっているから駄目」って回答を受けているらしいし。

病院と介護タクシー業者を訴えるのが先だろうに。順番間違えるなよ。
67非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 07:38:25
市に返還を命じるのが無理という理屈が、全く理解できない。
生活保護法を知ってるなら、実施責任は市にあることが判ると思う...
また、その費用がどこから出ているのかも...

介護タクシー業者の資産の一部を差し押さえたという報道が既にあった。
68非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 19:22:23
田舎の市には生活保護法の執行能力がないことが露見した。
生活保護法の執行を国に返上し、地方厚生局で取り扱うようにせよ。
69非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 19:37:52
とりあえず、福祉事務所長は、一定年数福祉施設で勤務したとか、ケース
ワーク、グループワークの実務経験を少なくとも3年以上は有し、かつ、
社会福祉士の資格を有する者のうちから任用する・・・みたいな。
そうして査察指導員には定期的な福祉施設実習を課し、現業員は年間少なく
とも5日以上は、老齢、障害、児童、救護関係の施設等でボランティアを行
うといったことを義務付けないと、適正な生活保護の運用は難しいんじゃない
のかな? て思う。
「人はいかにして生活に窮するのか?」とか、「そうさせている背景は何なの
か?」とか、そうして「生活障害は人にどのようなニーズをもたらすのか?」
といったことなどを、腹の底から共感的に理解していなければ、市民の立場に
立った公務の遂行は困難であろう。
ゆえに、現行の社会福祉主事任用では弱いんだよ。 まずは、「社会福祉法」
の改正、ここからだな、生活保護の立て直しは・・・。
70非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 20:08:43
とりあえず、kare真似は、一定年数生活保護者と同居して精神を病んだとか、
ケースワーク、グループワークの実務経験を少なくとも3年以上は有し、かつ、
社会福祉士の資格を有する状態となってからこのスレに書き込みする・・・みたいな。
そうしてkare真似には定期的なこのスレへの書き込みを課し、kare真似は毎日少なく
とも5回以上は、社会、SV、CW、納税者の方角へ土下座を行うといったことを義
務付けないと、適正な生活保護の運用は難しいんじゃない のかな? て思う。
「納税者はいかにしてナマポを嫌うのか?」とか、「そうさせている背景は何なの
か?」とか、そうして「kare真似はこのスレにどのようなニーズをもたらすのか?」
といったことなどを、腹の底から共感的に理解していなければ、市民の立場に立った
生活保護者への理解は困難であろう。
ゆえに、現行のkare真似ではショボいんだよ。 まずは、「kare真似脳」の矯正、こ
こからだな、生活保護の立て直しは・・・。

ただし、68の書き込みもkare真似ならちょっとは見直してやる。
71非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 21:04:57
>>69
厚生労働大臣、事務次官、社会・援護局長、保護課長らこそ、社会福祉士を任用し、施設実習を課すべきだろ。
末端だけを批判するのは的外れ。
72非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 23:19:11
>>71
大臣とか次官級は別にイイよ。
ただ、局長とか保護課長、てか保護課職員全員が大学院の「社会福祉学修士」
以上の、いわゆる「学究肌」を登用してほしい。中央に関しては別段、実務とか
実習経験とかは、なくてもイイような気がする。社会福祉の実践が人権を護る非常
に有益かつ重要な方法であることをよく知っている人達から構成されていればそれ
でよい。
でも、「福祉事務所」は末端であればこそ、具体的な「経験」や「資格」が問われて
然るべきだと思う。 だって、直に直接、「要保護者らに接する」からね。中央の役
人は面接や訪問などしないから、直接援助技術的なものはそう問わなくても問題はない。

日々、要保護者と接し、言葉や表情、態度などが相手に大きな影響を「直接に与える」
現場の職員(現業・査察等)だからこそ、ナマの生活問題が露呈される施設や病院、
在宅療養等の場所での介護経験、もしくはボランティアなんかが必要なんじゃないのかな、
て思う・・・。いわば「現任訓練」だよ。訓練の内容(プログラム)は、都道府県レベル
の社協なんかが組んで実施すればよい。
ちょっとまとめてみるよ。

もしも「社会福祉法」改正があるならば・・・
福祉事務所長 → 次の者でなければならない。
         医師として相当の期間、診療に携わった経験のある者
         社会福祉士、または精神保健福祉士となる資格を有する者
        
保健福祉部長・保護課長等 → 社会福祉士、または精神保健福祉士でなければならない。
査察・指導に携わる者・現業に携わる者
             → 社会福祉主事(現行のまま)でなければならない。
               かつ政令で定める期間の介護、ボランティア(以下、「福祉活動」という)
               研修、ならびに実践を修了していること

まあ、こんな感じが理想かな。
73非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 23:20:51
>>71
つヒント

強いものに弱く!
弱いものに強く!
世間様がCWに抱くイメージとぴったり一緒の貧弱な発想
それがkare真似クオリティ
74非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 23:50:25
あと、「研修」っていえば、西日本の或る指定都市で生保運用のソレが非常に
問題になったよね。で、当該地域はその後だいぶ改善に力を注いでいるようだ
けど、今後はそうした「イイ意味」での当該福祉事務所を見習え! てことに
なるのかな・・・。
ああいう問題が浮上すれば、国は、福祉事務所職員の「再教育」に尽力するとか
言うのかな、と思ったけど、案外対応が鈍いような気がする・・・。本来の申請
時の面接のあり方を徹底させるための、マニュアルを配布して遵守させるとか、
それこそリッチモンドや、パールマンといった古典的なケースワーク理論からの
教育を受けさせるとか、そういうことを早急に全国の福祉事務所で開始すると思
ってたんだけど・・・。
或いは、「標準事務処理方式」を拡大コピーして、面接室とか、カウンターの
そばの掲示板に貼っておいて、「生活保護の面接 → 申請」の流れはこうなり
ます。私たちはこうした方法に沿って仕事をしています、みたいなことを申請者
に詳らかにして、流れをわかり易くしておくとか・・・、何か全国的に大きな変化
があってもイイように思うんだが。
75非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 01:24:07
kare真似さま

一体どこの世界の話をしているのか、既にワケワカメです。
あなたのご出身がどこの星だか存じませんが、故郷の星に帰って
好きな制度を構築して頂くことで結構です。

コリン星はウチの近所なので、そこじゃないことを祈ってます。
もしかするとザラブ星とかキュラソ星あたりですか?
76非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 07:40:22
なんか、「役職」や「肩書き」が好きなのが湧いてきたな...

福祉系大学卒で、「社会福祉士」、「精神保健福祉士」持ってるが。
現場で1人前扱いされなくてフラストレーションが貯まってるのかな...

「僕は、「士」なのに、現場のおばちゃんに馬鹿にされるんだよう....助けてママン....」
77ななし:2008/03/04(火) 10:25:02
生活保護財源って4分の3が国庫負担だけど、夕張みたいに自治体が破綻すると100%国庫負担になるの?
だったら大阪なんかさっさと破綻させて生活保護費全額を国に押し付けた方が再建し易いんじゃないの?
78非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 19:58:53
>>72
いい制度だね(嘲笑)。
つまり、地方自治体は生活保護なんぞ担当しなくていいというお墨付き。
お国にやらせましょ。
お国に〜♪
79非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 20:40:47
全国市長会は、生活保護事務の国直営化(=地方からの返上)を提言しています。

生保事務は高度な対人折衝能力や財務管理能力が求められるので、国家1種試験を突破した優秀な人材に直接担ってもらうのが相応しい。
80非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 23:14:56
 厚生労働省は4日、生活保護受給者が病院や診療所に通院する際の交通費の支給基準について、原則、災害現場からの緊急搬送や、移動困難な患者が転院する場合などに限ることを決めた。新年度から実施する。北海道滝川市で、元暴力団組員とその妻が
タクシー会社と共謀して約2億円の介護タクシー代金を不正受給する事件が起きたことから、厚労省が対策を検討していた。

 生活保護の受給者は医療機関に通院する際の交通費が高額になると、通常の保護費のほかに「通院移送費」を受け取れる。しかし、現行は「最小限度の実費」との規定があるだけで明確な基準がなく、自治体の判断に委ねられていた。

 元組員らはこの制度を悪用し、実際は札幌市に住んでいたのに滝川市から札幌市まで介護タクシーで通院したように見せかけ、往復で1回30万円程度を受け取っていた。滝川市も、監査委員や顧問弁護士から指摘を受けていたのに、不正を見過ごしていた。

 ただし、緊急や転院時以外でも、電車やバスの利用が困難な人、へき地のため通院に高額の交通費がかかる人などについては、自治体が個別の事情を審査したうえで支給を認める。

81非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 00:14:45
>>80
釣りかと思ったら本当か。
今移送費出してるCの何人かは支給できなくなるだろうから
しばらくはもめそうだが、それさえ乗り越えたら仕事が楽になるな。
最初からこうやって書いてくれたらよかったんだよ。
これまで何度交通費を支給するかしないかでCと無駄にやり合ったことか。
厚労省さえはっきりしてくれたら「国が決めた基準だから」の一言で済むんだからな。

【行政】 滝川市の生活保護2億円詐取を受けて厚労省、交通費支給を厳格化
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204582897/
82非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 00:19:49
後は救急車の安易な利用に対する制限だな。
そっちに迷惑がかからんことだけを、切に望む。
83非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 20:59:38
救急車を無料通院タクシー代わりに使い、救急病院を医療コンビニとして使い、通院移送費を請求しながら自転車を乗り回しているケース諸君には苦言を呈し、天罰が下されんことを望むや切。
84非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 21:38:06
>>72
医師にしか就くことのできない保健所長ですら、なり手がいないのに、医学や公衆衛生の発展に寄与しない福祉事務所長になりたがる医師がどこにいるのか?
市役所の部長ポスト程度の給与では研修医ですらこないよ。(しかも研修にならない)
85非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 22:24:40
>>84
Kare真似の脳内にはいるんだろう。
生活保護受給者をはじめとした、椰子が想定する福祉を受けるべき人間を救うために、
地位も名誉も金銭も欲しがらずに精励するお医者様が。
86非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 07:45:20
CWなら実感してるだろ?春先になると活動し始める精神ケース。

アレと一緒だろ、脳内お花畑のKare真似も。
87非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 07:47:27
うちのWOでは、2日前に兆候があった。
88非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 12:45:22
mixiで東大阪市職員の顔を撮影して挙がっている。
撮った奴もお花畑?
89ななし:2008/03/06(木) 15:46:01
【北海道】 「滝川市のミスなので差額を埋めろ」と転居費増額せびる 生活保護費2億円詐取の片倉被告(42)、滝川市役所で談判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204768886/l50

弱腰にも程があるだろ・・・。
こんなヘたれ福祉事務所、全国でざらなのか?
90非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 17:34:33
日本は詐欺罪が軽い
国から2億円騙し取っても懲役2年くらい・・・
91非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 20:55:58
>>86
うちは梅雨時期がピークだ('A`)
ただ今頃から兆候見せ始めてるのもちらほらいる
92非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 21:46:51
>>88
職員の実名をあげて得意になっている。自己愛性人格障害ケースか?
93非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 22:28:02
>>92
得意になっているかどうかは知らんが、公務員に職務上のプライバシーはないだろ。
私生活暴露なら問題だが。
94ななし:2008/03/06(木) 22:53:28
怒マーザー気持ち悪すぎな・・。
あそこまで極左に洗脳されているCってオマイらのとこにもいる?
担当の福祉事務所が気の毒すぎる・・・。どこなんだろ?
95非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 23:36:29
>>94
心配するな。
どうせ医療制度の改悪で社会に放り出された精神障害だろ。
kare真似が向こうにも出没しだしたと思えばいいさ。


まあ、以前も大山につまみ出されるだけのハジケっぷりを披露した訳だし、
これであのサイトに協力するCWも減るだろ。

かく言う自分も以前回答付けてた元CWだが、さすがに自分が現役だったと
してもあんなのは避けて通りたいね。
96非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 23:36:31
>>94
ああいう思考のケースの親族、多くはないけど珍しくはない。

色々事情はあるんだろうけど、口は出すけど金は出さない。汗をかくのは役所の義務、
なんて態度で来られると、やる気無くすよな。
97ななし:2008/03/07(金) 00:30:30
怒マーザー,生活保護だけならまだしも新自由主義とかアメリカ社会についてまで語るしな(苦笑)
誰が入れ知恵してるんだろう?
中野ZEROホールとかで定期開催されてる中核派の集会などで聞いてくるのか???
98非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 12:03:20
生活保護返還金285万円を机に放置 1年半大阪市処分

大阪市は7日、大正区の男性ケースワーカー(31)が1年半にわたり、生活保護受給者から受け取った返還金285万6005円(延べ21件)を、職場の机の引き出しに入れたまま、事務処理を放置していたとして、減給6ヶ月分の懲戒処分にしたと発表した。
ケースワーカーは「日常業務に追われていた」とはなしている。

これは、着服しようとしていたな(ヘ`∀´)/鹵
99非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 14:37:14
値上げおかしくありませんか?
原材料費は値上がりしていますが、円高が進んでいるので安く輸入できてるはず。
また大企業の陰謀ですかそうですか。
100ななし:2008/03/08(土) 17:51:39
【行政】 生活保護費の不正受給320件、総額2億7000万円 2006年度の札幌市 給料明細偽造など悪質なケースも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204854915/l50
101非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 21:06:24
★聴覚障害身障者手帳問題 返還は全道208人に 札幌市再検査で22人障害なし

 聴覚障害の身体障害者手帳問題で、札幌の耳鼻咽喉科医(73)作成の診断書・意見書を基に
身障者手帳を取得した人のうち、全道で計208人が道などに手帳を返還したことが、4日分かった。
札幌市の再検査により、受検者32人のうち22人が「障害なし」と判断されたことも判明。
この医師の診断の信ぴょう性が、あらためて問われる事態となっている。

 道などが、昨年12月にこの問題が発覚して以来の状況を、2月29日現在でまとめた。
自主、勧告などによる手帳返還者数は、道管轄分の43市町村で計138人に上り、
管内別の内訳は空知66人、上川、網走各14人、日高11人、渡島10人など。
札幌市は53人、旭川市1人、函館市16人で、合計で200人を超えた。

 対象者がこれまで取得していた手帳の障害等級別では、道集計分で二級が136人、
三、四級が各1人。札幌市集計分では二級48人、三級3人、六級2人。
道と札幌市の返還分の中には、再調査の対象である2002年度よりも時期が前に取得した計21人が含まれている。
 返還理由には「二級の要件がこれほど厳しいものだとは知らなかった」(旭川市)、
「このまま手帳を持っていてはいけないと思った」(函館市)などがあったという。
 一方、札幌市が二月中に市内の八病院で実施していた再検査は、対象者96人のうち32人が受検を終えた。
 この結果、二級二10人、三級1人、六級1人の計22人が「障害なし」とされ、
全員が返納勧告を受け入れて手帳を返還。二級の8人が降級し、手帳通りの二級の診断を受けたのは2人だけだった。

 札幌市は近く、受検予定者など12人を除く対象者2人に対し、各区役所の福祉担当職員が直接調査を実施する。
取得者の実態を把握した上で、必要な場合は手帳返還を直接求める。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/79683.html
102非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 08:59:25
>>101
その事件なら、こっちの方がおもしろい。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/79340.html
この医師の診断書作成には仲介者が存在した。医師の知人の社会保険労務士が申請を代行し、
手帳を受けた約百人から報酬を得ていた。赤平、芦別両市で申請者が多く、
地元に取りまとめ役や送迎者もいた。

医師本人の筆跡と明らかに異なる診断書も複数ある。

この問題が昨年十二月に報道された後、手帳を自主返還した人たちの理由にも疑念が残る。
漢方薬や市販のビタミン錠剤などをのんで聞こえるようになったというが、本当だろうか。
札幌市に提出した文面は同一だった。



103受給者:2008/03/09(日) 09:26:16
やっぱりこのスレは俺が居ないと盛り上がらないようだな
104非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 20:56:50
今日は
ゆずみかん=きんかんとT-800がいると聞いて飛んできましたw
105非公開@個人情報保護のため:2008/03/11(火) 23:49:46
基準改定に伴う変更、教育扶助、残留邦人の廃止、課税情報の確認・・・
時間が足らん。
106非公開@個人情報保護のため:2008/03/12(水) 00:15:47
>>105
死ね
107ななし:2008/03/12(水) 00:44:50
【行政】国民年金保険料未納者、155万人増加 社会保険庁、「2005年国民年金被保険者実態調査」を社会保険事業運営評議会に提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205149555/l50

生活保護のほうが掛け金無しで給付額も高額。医療も介護もすべて公費負担。
年金生活者よりよほど恵まれている。
これで年金払うヤツは馬鹿だろ。
108非公開@個人情報保護のため:2008/03/12(水) 23:39:03
110番、ついに元CWが怒マザー叩きを始めたな。
なんなら参加したいところだ。
109非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 01:31:33
久々に110番に行って掲示板読んでみたが、すごいな。あれじゃあまったく議論にならない。
自分に都合の悪い意見には耳を貸さず、自分の意見だけ主張したいんなら
わざわざ議論の場に顔を出さないでブログにでも書いてりゃいいのに。

CWは受給者の理の通らない主張には慣れてるから「またか」くらいにしか思わないだろうけど
一般人が怒マザーの書き込みを見たらそれこそ生保受給者に対するイメージが悪くなるんじゃないかね。
110非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 01:40:00
相談掲示板にも妙な回答をつける回答者がいるなあ。
CW経験者らしいけど、ちょっと首を傾げてしまうようなことをさらりと答えてる…
111非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 08:13:42
>>109
そりゃお互い様に見える
112非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 18:07:00
「受容、傾聴、共感的理解」
ケースワークのキーワード
113非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 18:54:36
>>112
そんなもんは110番では無効です(笑)
114非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 20:03:33
これからの福祉事務所は「無効」だなどと、手前勝手な理想で仕事を
続けていくことはできなくなるであろう・・・。
否が応でも、クライエントのニーズを取り込んだ対応を義務付けられて
いくことは必至だ。その時に、今の現業員らが、果たして精神的に耐えて
いけるかどうか、非常に心配である。
115非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 20:08:39
査察指導員会議資料によると、4月から自動車保有の緩和があるとのこと。
実際これってどうなのよ。
期間限定・通勤限定と約束しても、絶対日常的に乗るだろ。
しかも、任意保険は賭けなくても良いとの見解・・・

こいつらに事故られたらヤラレ損もはなはだしい。
116非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 20:31:33
>>112
「受容、傾聴、共感的理解」
ケースワークのキーワード

分かったよ 共感するから 一度死ね
豆腐の角を 準備してやる
117非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 20:35:05
>>114の、どこを縦読みすれば良いのか教えて。
118非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 22:21:49
>>115
任意保険といってもピンキリだから一概には言えんが,最低限対人・対物無制限の任意保険は掛けさせる方向にしとかないとマズイだろ・・・

交通事故全般に言えることだが,最近って被害者側も保険で対策しとけって流れになってるんだよな・・・
無保険車が相手のときに自分の保険で面倒見てもらえる特約なんてものが普通にあるぐらいだし。
119非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 22:32:07
>>117
残念ながら、>>114はリアルの福祉原理主義者と思われる。

放置が妥当。
120非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 00:20:19
>>119
いちいち何主義者とか決めていっていつもの手口だねwww
121非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 01:12:09
>>120
そいつはキチガイだから放っておけ
122非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 06:24:05
>>120>>121
スレタイ100回読んで、しかる後に出て行け。
123非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 07:27:46
いくら傾聴し理解しても最、終的には「生活保護法では対応できません」。
相談者はとたんに暴徒と化す。逃げ惑う職員。相談室は阿鼻叫喚。
生活保護は福祉事務所ではなく警察署や検察庁で扱ってほしい。
124非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 07:35:01
>>115
ちゃんと資料読んでないでしょ?

期間限定は保有の容認であって、使用の容認ではない。
短期自立が見込まれるケースは、うちのWOでが現場判断でやってたよ。

通勤も基本は125cc以下のバイクの保有容認、任意保険の加入について
確認するよう求められている。

四輪については山間僻地などの縛りが公共交通機関では通勤等が難しかったり
夜間勤務などで公共交通機関が利用できないない場合も、検討の後、認容しても
よくなった。保育所送迎の為にも場合によっては可能となった(判決の関係だよね)
障害者の保有の場合に、維持費を障害者加算で賄っても良くなったということどよね
おおまかに言うと.....

どこに、任意保険が不要となってるのか.....
125非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 11:47:50
受給者に運転認めたら>>保険料ケチって無保険>>事故る>>本人に賠償能力なし>>
>>被害者は運転を認めた福祉事務所が悪い!!と市や県を訴える>>アボ〜ン!!
続発な気がする・・・・・
126非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 20:21:40
今でも、運転を見逃してるWOが悪いと怒鳴り込んでくるという所までは実際問題としてある。
訴訟は無理だろうね。

今回の条件付き使用の容認も、自動車の利用を認めろという判決に従う形で出てきたものだしね。
127非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 22:10:46
>>122
そのカチカチで決め付けの激しい頭をなんとかしろ
128非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 23:22:05
保護費をドルにかえてもいいですか?
129非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 23:42:28
変えていいと思うがドルは破たん寸前だぞ
130ななし:2008/03/15(土) 01:16:57
一つ認めるとあれも認めろこれも認めろと言い出して収拾がつかなくなる罠・・・・
131非公開@個人情報保護のため:2008/03/15(土) 10:18:40
中卒ケースでも、その手の情報だけは仕入れるが早いもんだね
132非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 17:49:41
ドキュソは金の匂いに敏感
133非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 19:30:56
ドルまだ下がるかな?
134非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 20:48:20
相談掲示板一般人は答えなきゃいいのに
135非公開@個人情報保護のため:2008/03/17(月) 18:54:46
いや、一般人からの情報のほうが、要保護者には分かりやすく、
現実のニーズに対応できるから、必ずしも回答者が現業でなくても
いいのでは? と思う。
できれば、一般人の中でも医療機関とか、福祉施設、社協職員などで、
社会福祉士、精神保健福祉士等の資格を有する人たち、そうして最も
理想的なのは、福祉系大学等で、社会保障論や公的扶助論を講義する
学識者、それから人権擁護団体の人たちなんかが精力的に回答をする
ようになれば、さらに情報は豊かになるんじゃないのかな? て思う。

困ってる人たちは、実際に当該のニーズを解決し得る情報を求めている。
それゆえ、利害関係を意識しない民間人のほうが、場合によっては参考
にしやすい、って面もあるんじゃないのかな。
現業員らは、もしかしたら上級庁の「事務監査」なんかが心のどっかに
引っかかって、積極的に保護へと結びつく方法を考えるのに抑制がかか
るのかも知れない。そういう面からも、利害のない民間人がニュートラル
な立場で、相談に応じるのも、案外意義があるのではないかと・・・・。
136非公開@個人情報保護のため:2008/03/17(月) 20:05:54
百歩譲って相談掲示板がそうだとしても、ここは違うんでヨロピク

て思う。
137非公開@個人情報保護のため:2008/03/17(月) 22:26:00
馬の耳に念仏。Kare真似に言うだけ無駄。
スルーでヨロ。
138非公開@個人情報保護のため:2008/03/17(月) 23:25:55
福祉系の大学・学部ってなんであんなに偏差値が低いの?
139非公開@個人情報保護のため:2008/03/18(火) 00:27:51
結局学者先生マンセーか。
140非公開@個人情報保護のため:2008/03/18(火) 06:30:36
現役CWクン(wjdomj○○○○@nifty.com)
いい加減にしろ。
お前みたいなのがいるからCWが誤解受けるんだ。
キチガイはお前だ
141非公開@個人情報保護のため:2008/03/18(火) 07:37:35
まあ、毎度出てくる「上級庁」なんだが、地方分権一括法も理解できてないみたいだな....
142非公開@個人情報保護のため:2008/03/18(火) 07:50:21
>>140
晒されると思ってなかったんだろうね
143非公開@個人情報保護のため:2008/03/18(火) 18:07:53
>入居している人のほとんどは生活保護を受けている。
>家賃は生活保護で認められる上限に近い4万7000円前後に設定。
>6割を大家へ、残りは活動費にあてている。
ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200803080157.html

危ない内容だなあ...
まあ、記事の間違いだと思うが....「朝日」だから......
144非公開@個人情報保護のため:2008/03/18(火) 19:21:22
>>143 税務調査入りそう・・・。
145非公開@個人情報保護のため:2008/03/19(水) 20:01:38
>>141
いえいえ、国と、都道府県、そうして福祉事務所が「生活保護法」、
ならびに「社会福祉法」、査察指導員と現業員が「ケースワーク」
を理解していないくらいですから、何をおっしゃいますか(W
146非公開@個人情報保護のため:2008/03/19(水) 20:30:05
金を出せば働かなくなる。
是東西の永遠の真理なり。
147非公開@個人情報保護のため:2008/03/19(水) 20:50:45
認知症の単身のケースを隣の県まで迎えに行った。
クソ忙しいのに。
148非公開@個人情報保護のため:2008/03/19(水) 22:57:46
>>145
理解していないんじゃない。
理解したうえで、画餅という言葉を噛み締めているだけだ。
149非公開@個人情報保護のため:2008/03/19(水) 23:14:35
ま、学者マンセーな奴に何いっても無駄だし。

企業のトップや財務省、経産省の幹部を経済学者に入れ替えて、
裁判官や法務官僚を法学者に入れ替えて、
学校の校長・教頭を教育学者に入れ替えて、
その上で、福祉事務所長を社会福祉系のセンセに勤めてもらえば。

そんな国になったら俺は日本から脱出するが。w
150非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 07:27:02
>>149
そんな国にならなくても日本から脱出してください。日本の為にw
151非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 08:00:29
【産経新聞】崩れゆく支え合い−格差時代の社会保障
http://www.sankei.co.jp/yuyulife/sonota/200702/snt070205001.htm
フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。

一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。

スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない一方で
それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料。
152非公開@個人情報保護のため:2008/03/21(金) 18:10:39
は〜っ、今日内示出てようやく異動できるよ。4年は長かった…。
後1週間でケースのツラを見なくて済むかと思うと、うれし涙が。
153非公開@個人情報保護のため:2008/03/21(金) 19:51:10
>>152
福祉から違うところですか?
うらやましいです。。。
154非公開@個人情報保護のため:2008/03/21(金) 20:18:26
>>152
どこへ異動ですか?

ちなみに当方は4年目続行(希望通り)です。
でも、5人中3人替わったので、滅茶苦茶になりそうです。
155152:2008/03/21(金) 20:26:52
え〜、税務課っす。ウチも自分入れてCW半分異動したんで、来年辛そうかな?
「指導方針」がグダグダした「援助方針」になったのはマジ辛いだろしね。
156非公開@個人情報保護のため:2008/03/21(金) 21:45:57
>>155
お金絡むと、大変そうなところですね。。。
希望とかあったんですか?
157非公開@個人情報保護のため:2008/03/21(金) 22:51:59
金スマ見たヤシも多いと思うが、田村一家を担当したCWって
この一家の指導方針どうしていたのだろう?
158非公開@個人情報保護のため:2008/03/21(金) 23:27:05
見てねえよばかたれが
159非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 11:41:01
110番閑散としてるね
160非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 12:35:20
あげ
161非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 13:00:46
>>143
ほっとポットの藤田君がうちに連れてきた人は
1年以上たつけどちっとも自立してません。
する気もなさそうです。
162非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 21:18:59
なんか、最近「CW板」、勢いがなくなってきたような・・・。
以前は生活保護を議論する過程で、医学や心理学、経済、社会学的なことまで
話題が広がっていったりして、まことに充実していた感があったんだが・・・。
「虚無僧さん」とか、「ヘンタイケースさん」、「ケースPさん」とか、みんな
どうしてるのかな・・・・。
なんだか、中島みゆきの「時代」を思い浮かべてしまうよね。「まわる、まわるよ
時代はまわる、別れと出会いを繰り返し・・♪」なんてね。 現業も配置が変わる、
そうして生活保護やリンクする他法他施策も目まぐるしく変わっていく。
社会の変動に揺さぶられながら、生活保護と福祉事務所は、これからどこへ行こうと
してるんだろうか・・・・?
163非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 22:16:45
モノは言いようだな。

アホが以前より少し大人しくなった、それだけのことだろ。
164非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 09:51:09
>>162
CWなら異動して別の職場で全く違った仕事をしている場合がある。
ケースだって自立する場合がある。
っていうか本当は自立することが前提で保護を受けるのが法の前提。
そういった香具師達は、また生活保護以外の目の前にあるものに取り組んでい
る筈だ。
時の流れは全てを変える。
オマエもちっとは変われ。
165非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 19:55:28
>>164
腐れケースはいつまでも自立しませんが何か?
166非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 19:59:51
>>165は「〜する場合がある」という表現を理解できないらしい。
167非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 20:18:12
>>166 は、腐れケースが自立できるとでも思っているらしい。

アンタのご立派な、自立に繋げるケースワーク教えて貰えないか?
腐れケースをどうやって自立させるか?www
文脈読めないアンタの担当ケースは可哀相だな、アンタが担当CWじゃ。
168非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 21:07:38
>>166
お舞の担当してるメタアンフェタミン中毒を自立させられたら、お舞の意見を尊重するよw
169非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 21:14:09
CWの暴言が自立を妨げているのです。
170非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 21:25:38
だから保護に任期制を導入しろよ。
171非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 21:32:25
>>169
ケースの暴言を知らんくせに。
あぁ、お舞もクズケースの一人か。
なら納得。
172非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 21:42:06
目糞鼻糞の応酬…

(*´0)ゞファァ~~
173164:2008/03/23(日) 21:54:39
俺166じゃない(ちなみにkare真似でもない。あのキチ外と同一人物だと思った香具師は修正
してやっから前に出ろ。)けど、確かに「〜する場合がある」という表現で逃げてた。
訂正する。

>>162(つまりはkare真似)
CWなら地方公務員だ。
異動によって福祉とは全く別の職場で全く違った仕事をしている場合がある。
俺だってそうだ。
ケースだって、死亡による永久自立を含め自立する場合がある。
っていうか本当は自立することが前提で保護を受けるのが法の前提だが、その辺りは糞ケース
の存在を含めたら閑話休題とするしかない。
そういった香具師達は、また生活保護以外の目の前にあるものに取り組んでいる筈だ。
時の流れは全てを変える。
オマエもちっとは変われ。
この文章を理解するだけの知能があるのなら。
174非公開@個人情報保護のため:2008/03/24(月) 19:40:21
まぁ所詮Cってのは、カ○ワ(精神・身体)、コジキ、キチガイ、老害、在日
でしかない。
このクソ以下に定義されたくない、一部ケースのみが必死で自立するだけだ。

このクソ共に扶助する保護費を他の財源に回せれば、ちったあマシな日本になる
だろうに…。死に金以外の何者でもない。
175非公開@個人情報保護のため:2008/03/24(月) 21:01:04
戦時中 「非国民は氏ね!」
現在   「ニートは氏ね!」


戦時中 「竹槍でB29が撃墜できないのは根性が足りないからだ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!」


戦時中 「鬼畜米英!」
現在   「にっくき北朝鮮!」


戦時中 「パイロットが足りん!」
現在   「即戦力が足りん!」


戦時中 「欲しがりません勝つまでは!」
現在   「甘えるな!」

戦時中 「我ガ軍ハ敵空母10隻撃沈。 敵航空機100機ヲ撃墜ス。 我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ。」
現在   「景気は着実に回復している。現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である。」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!1億特攻だ!」
現在   「若者をどんどん派遣請負サービス残業でこき使え!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない。超大国アメリカは永遠だ!」
176非公開@個人情報保護のため:2008/03/24(月) 21:51:42
>>174みたいなのが日本のレベルを低下させてるんだろうな。
自分の非力での毎日の不満は自分に目を向けることで晴らしたほうがいいですよ。
でないといつまでもループですから
177非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 18:38:16
>>176みたいなのがケースを甘やかすからつけあがるんだよ。
178非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 19:28:00
>>176のような考え方をするCWは、周りから十分に問題と思われる場合でも、何の対応もしていないことが多い。
自己満足は、ほどほどに。
179非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 20:23:25
きんかんはずっと今みたいな生活のまんまだろうな。
きんかんにしてもゆずみかんっておばんにしても
現状を美談にして子供になする。
何が苦労だ。
苦労は一人でしろ。
今の時代その生活を子供に強いてる自分の計画性の無さと甘さを恥じろよ。
自分ひとりなら自業自得だけどな。
母子家庭でも国に頼らず生きてる人を何人か知ってるから余計軽蔑する。
ネットで長文書いてる暇あったらまともに働け。
同属嫌悪なんぞ書くな。
口だけは立派なこういう人間はいつまで経っても変わらんな
180非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 21:39:16
>>177-178
なんでも一括りに考えるのは頭使って思考してない証拠ですよ。
確かにゴミみたいなのもいるけどケースバイケース。
>>174みたいに上手く遣り繰りできない私情を他人に転嫁しないから
181非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 22:01:59
>>179
同意
182非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 22:13:33
つうかさ、今は学校の先生なんかも、生徒の立場から先生を評価し、
「アンケート」調査を実施して、生徒や親のニーズに応えようとしている。
また、介護保険の指定を受けた事業所は、外部評価、第三者評価を仰ぎ、
施設内には「ご意見箱」等を設置して、自分たちの「やり方」を客観的
に評価してもらう、あるいは評価される、といったスタイルが定着している。

なんでこういうことにるのかというと、その処遇が学校であれ、施設であれ、
一種のパターナリズムによって、「受ける側」、「される側」といった、い
わば「弱い立場」にある人達の声が抑圧され、権利を主張できなくなってしま
うからなんだよ。 
もちろん、こうした変化に諸手をあげて賛同できるか、というと、必ずしもそう
ではない。こうした事により、すっかり立場が逆転して、先生は生徒を叱れなく
なったり、施設では必要な指導助言ができずに、たえずクライエントの顔色ばか
りを伺うような対応の仕方に変わっていくからね・・・・(><)
で、「福祉事務所」なんだが・・・。公的福祉サービスで外部からの評価、申請
者、被保護者など、利用する側の声が表に出づらい、おそらく「最後の制度」と
なっているのが「生活保護法」なんじゃないのかな? て思うんだ。つまり、
インテーク面接の時の「現業や査察の対応の仕方はどうでしたか?」、「話は
よく聴いてもらえましたか?」、「申請書を渡してもらったでしょうか」、
「保護のしおりを活用した、わかり易い説明でしたか?」など、こういうアン
ケートを市民にとって、福祉事務所による制度運用の「適正化」を図っていく
みたいな・・・。 もちろん、末尾に記述式による「ご意見があれば書いて
下さい」みたいな、申請者が自由に感想を書けるような欄を設けてね・・・。
時代の流れ的に、もうそろそろ、要保護者が面接員や地区担当者を「評価」す
るといったシステムが導入されてもよいのではないか、と思うんだけど・・・。

183非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 22:24:35
Kare真似が最近また湧いて出てくるようになりましたね。

いい加減、自分でスレでも立てれば良いのに。
何故、スルーが必至のスレで駄文を垂れ流しているんだか。
184非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 22:32:00
>>183
どれのことを言ってんの?
185164:2008/03/25(火) 22:49:46
>>182
つうかさ、今は学校の先生なんかも、生徒の立場から先生を評価し、
「アンケート」調査を実施して、生徒や親のニーズに応えようとしている。

<じゃあまずオマエからだ。
ここのスレ住人のアンケートの上で場合によっちゃVIP行きな。
186非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 22:52:43
>>185
ノシ  VIP行きに一票投じます。
187非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 23:12:51
>>182
外部評価っていうけど、
>>182が期待するような意見ばかりじゃない。
「生活保護の審査をもっと厳しくしてほしい」
「稼動年齢の相談者には、生活保護の申請受理だけでなく、就労するよう助言・指導してほしい」
って意見も多いんだよ。
あの北九州でさえ、事件後の市民に対するアンケートにそういった意見があった。
188非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 06:41:37
>>182を要約
来庁者に無条件で申請書を渡し、無条件で申請させよ。

(予想される結果)
○申請者が急増し、必要な調査ができないまま保護決定せざるを得なくなる。
○申請者の調査に時間をとられ、受給者の指導が行き届かなくなる。
○受給者および不正受給が急増するが、人員不足のため対応とれず。
○自治体財政を大きく圧迫するが、扶助費は義務費のため任意に削減できない。
○自治体財政は破綻し、夕張市のように住民サービス低下、職員数大幅削減。
○いかなる財政状況にも保護費受給は守られ、生保天国は存続。財政再建の足枷に。
189非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 18:10:24
>>178だが、>>180の“ゴミみたいなの”というフレーズを見て、安心した。
少し思い違いをしていたようだ。
ただし、経験を積めば、問題が起きても、冷静に対処することは可能だが、その一方で、>>174のような考えを持ち続けることは、市民の貴重な税金を扱う以上、大切なことだと思う。
190非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 21:26:23
故意に収入申告してなかったケースって時々いるよな。
あからさまに悪意をもって申告しなかったケースへの過払い金は
78条で徴収してる?
191非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 21:38:16
>>189
とんでもねえ意見だな。正気か?
192非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 21:39:09
>>190
何を当たり前のことを…
ケースが保護辞退したいと言っても認めず、毎月の保護費から生涯にわたって返済させる。
193非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 22:04:15
>>190
78しかないだろ?
他の取り扱いは不法。
194非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 22:55:30
受給者が申告義務を認識しながら申告しなかったことが明らかな場合は
>>192>>193のいうとおり、78しか考えられない。
(それに加えて状況次第で刑事告発もアリと思う。ただし塀の向こうに
行くと自動的に廃止だから、>>192の言うような取り立ては難しくなる。)


しかしあえて、ひとこと付け加えると、

>あからさまに悪意をもって申告しなかった

と言い切れるかどうか、しっかり検討すること。
この認定の根拠が不十分だと、不服審査や訴訟で予想外の負け方をする
可能性がある。上級庁や裁判所は、申告書の様式等に収入申告義務の
告知が印刷されているだけでは、本人の悪意を認定しないかも知れない。

相手が就労の有無等で積極的に虚偽の説明をしていたなら、その記録で
良いだろうが、そこまで明確でない場合には、WOが収入申告義務の
周知を尽くしたことや、訪問・面接を通じて生活実態の把握に努めた
ことについて、理論武装を整えた上で処分に臨むこと。
195非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 01:15:24
>>192
ワロタ
196非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 01:30:56
>>179
ゆずみかんはそうかもしれないけど金柑は頑張ってる

>>183
まあまあ、たまにはこういうのもいいジャマイカ。
レスが全部愚痴で埋まるのも勿体無い気もする
197非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 19:52:27
3年がかりで作ったフィギアが20万円で売れました
しかし月あたりの儲けは20割る36で5000円くらいです
なので月5000円の収入として申告したいのですが
明細書を作った場合の経費は収入から差し引いてもいいのでしょうか?
198非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 21:05:49
>>196
同じ
199非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 22:48:23
>上級庁や裁判所は、申告書の様式等に収入申告義務の

地方分権一括法以降、生活保護事務では「上級庁」は無いと何度言ったら判るのか?
200164:2008/03/27(木) 22:58:57
>>199
ヒント
つkare真似の日本語理解度
201非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 01:42:26
>>191
お前の正気な意見を言ってみな?
202非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 20:03:13
>>199

「審査庁」に言い換えろってことか。
それで>>194の論旨が変わるとも思えないが。
203非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 21:34:59
このたび異動で保護課行きになりましたが

仕事内容kwsk ・・・orz
204非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:03:43
ようこそいらっしゃいました。

悪臭に耐えなければならない
時々、恫喝を受ける
運が悪ければ死体の第一発見者になる
社会的入院をしているケースが病院を追い出されるとき、
受け入れ先の病院や施設探しをやらされることがある
精神病のケースに被害妄想を延々と語られる
身寄りが一切いない高齢者ケースの転居先アパートを捜させられることがある
認知症のケースから一日に何度も同じ内容の電話がくる
精神病のケースの状態が悪化したとき、
近隣住民、家主、不動産屋、病院から激しいプレッシャーがくる

205203:2008/03/28(金) 22:07:03
それはごくたまにの場合でしょ?

普段は?
206非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:08:10
そのとおり。

だが、それら全て、時間が経てば思い出になる。
話のネタには困りませんぞ。
207非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:09:04
>>205
けっこう大変ですよ。
こっちが鬱になりたいわ!
って人もいるです、はい。
208206:2008/03/28(金) 22:10:22
引用符を入れ忘れた。

そのとおり>204
っす。

ちなみに、普段からいつもそんなもん。
書かれているようなことがどれも起こらない平穏な時期は、ない。
209203:2008/03/28(金) 22:12:05
ちょww

おまえらカタりすぎだろwwww               orz
210非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:14:53
いい思い出になんかなるのかな・・・
211非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:17:04
CWから脱出 
教育委員会に決まったんだが
これは出世コース?
212非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:18:27
>>211
何年で脱出?
人事異動願い出してた?
213非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:20:11
収入変更(収入がある世帯にはその分扶助費を減らして支給するため)
入院、退院変更(入院中と在宅では扶助費が異なるため)
家庭訪問(一世帯につき年に2回は行かなければならない)
医療券の発券(ケースが病院に行くときに持っていく)
介護券を出すための維持管理(介護サービス業者に介護券を出している)
ケースとの面接(だいたい面倒な案件)

>>202はごくたまにでもない。
214非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:21:05
>>212
3年です
だしてないけど
そろそろ出ても良いかもっていってた
215非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:23:02
>>214
はやいね-
まわりも回転速い役所なの?
216非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:28:32
教育委員会へ異動は出世こーすかな
はじめての異動なので

だいたい3〜5年サイクルですかね
217非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:28:35
>>211
教育委員会もきつそうだな。。。_| ̄|○
218非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:31:09
教育委員会は出世コースですか?
219非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:32:19
違うと思うよ
玉突きで行っただけだろ
220非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:32:43
まココよりはましだがな
221非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:40:08
予防接種なんかもCW?
222非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 23:05:22
全然違う
だって生活保護と関係ないじゃん

CWとは、
ケースの他力本願、わがまま、理不尽、非常識に呆れてストレスをためながら、
病院のソーシャルワーカー、大家、不動産屋、議員と戦う職員のこと
223非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 23:06:03
>>222
なんで下行と戦わないといけないの?
224非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 23:11:28
ケースには往々にして親族がいない、いたとしても絶縁状態だったりする。
そうすると、本来ならケースの身内に降りかかるはずの
彼らからの怒りや面倒事の丸投げのベクトルが
完全にケースワーカーに向かうということです。
225非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 23:25:18
年に数日の勤務で高給もらってる役所の職員もいるというのに
なんでそんなに真面目に仕事してるんですか?
226非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 23:51:31
CW業務に耐えること○年。
この度の人事異動で本庁の保護指導課に移ることになりました・・・。
227非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 00:02:21
>>226
因果な人生だなw
228非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 10:27:11
ここに配属なったら出来るだけ手を抜くか
早期異動の画策をしないとな。

長期勤務でメンヘラにならないように。
229非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 14:45:21
遺産相続で得た金があるのに生活保護費を騙し取っていたとして、
釧路市の無職の男が28日、詐欺の疑いで逮捕されました。

 釧路市の無職西川博喜容疑者48歳は去年12月、遺産相続で
得たおよそ300万円を隠し、釧路市から生活保護費23万円余りを
騙し取った疑いです。「西川容疑者が車を持っている」との情報が
寄せられ発覚しました。西川容疑者は今月5日、車を使用していることを
咎められるといきなり怒って机に乗り、職員に殴りかかり、
逮捕されていました。西川容疑者はこの詐欺容疑を認めています。
また、1月と2月分の保護費18万円以上も受け取っていて、警察が
余罪を追及しています。

http://www.htb.co.jp/news/index.html#04
230非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 15:05:20
>>229
車なんか乗らずに慎ましく生活してればいいのにな。
231非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 20:07:49
>>180
考える事すら出来ない香具師には言われたくないな。
232非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 22:01:04
もうしまいだ
233非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 23:02:48
>>232
どうしたの?
234非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 23:35:34
>>231
いまどき香具師ってw
235非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 21:10:33
子供が不憫だ・・
236非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 05:58:00
ストレスで一睡もできんかった
行きたくねー
でもケースと約束してるんだ
237非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 07:22:00
>>236
>でもケースと約束してるんだ
ツンデレ頑張れ
238非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 07:28:18
今日でCWお別れだ。
登載簿と台帳仕上げて、ケース引き継ぎして、荷物して新職場に!

お先に、な。残った皆、頑張ってくれ!
239非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 21:35:08
>>238
何年で卒業?
どこいくの?
240非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 23:01:52
保護課に配属された時点で、その人間の人事評価は最低レベル
誰からも期待されてない職員ってことだから
真剣に取り組まずに軽く流してしまえばいいと思う。
もう浮上することは無い
241非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 18:31:11
今年百ケース持つことになったよ。
ヤル気でねぇ。
稼働年齢層は難癖付けて新規とらないことにしよう。
皆お互い頑張ろうや。
242非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 18:51:28
年に数日の勤務で高給もらってる役所の職員もいるというのに
なんでそんなに真面目に仕事してるんですか?
243非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 19:10:18
クソ人事、5人中3人代えやがった。

SVってケース持っちゃいけないって話だけど、
持ってもらわざるえねぇよ。
244非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 19:32:42
新入社員で保護課に配属されたわ。だりー
245非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 19:36:56
よう、一年前の俺。
あと2,3年もcwやらなきゃならんと思うと激しく鬱。
246非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 19:40:04
>>244
同じく。初日にして辞めたくなった。
二年くらいで脱出できないかな。
247非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 19:53:44
一年目で保護課だよ。辞めたくなってきたよ。
実際どんくらい忙しいのかな?やっぱり残業多いんだろうな。
248非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 20:10:24
忙しいのは年度末だけ。

ケースの尻拭いを要求される仕事。
やりがいなんぞみじんも感じられない。
ケースの非常識さに閉口する日々。
社会の影の部分をまざまざと見せつけられる。
249非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 20:35:30
実際CWで一番きつい出来事ってなんだろう?
ヤクザに殴られたりってありえる?
250非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 20:39:48
ヤクザ保護しない。
ヤクザまがいのケースに殴られるのはあり得る。

精神病で手のつけられられないケースがいた時、
先輩から、お前が差されれば入院になって解決するのにな(笑)
なんて冗談がある職場。
251非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 20:41:47
>>250
実際殴れた人っている?
残業や恫喝は我慢できるが、殴られたら殴り返してしまいそうで怖い。
252非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 20:52:05
うちの福祉事務所にはいないと思う。
でも殴られるのは悪いことばかりじゃない。
警察に突き出してすっきり。
殴ってくるようなケースは、
普段から担当や地域住民に多大なる迷惑をかけてるだろうからな。
廃止にできることもある。
253非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 20:52:09
忙しいから保護課が嫌ってのはあまり聞かない意見だな
しかし、こんなに何も生み出さない仕事も珍しい
いわゆるコミュニティセンター(隣保館)職員といい勝負だろうな
254非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 20:59:38
生み出されるのはCWのストレスと虚しさ
255非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 21:06:43
一年目で保護課って期待されてないのかな?
256非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 21:15:17
さあ?
自治体による。
俺んとこではむしろ期待されている。
震災のCWは明らかに学歴が高い。
257非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 21:35:31
殴られたり、けがをした場合は厚労省に申請すると見舞金が出る。

うちは、新採10人中3人がCW配属、内1人は女の子。
数年間の選別で、できる奴は人事や政策関係、駄目なのは国保とか....
258非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 21:43:46
俺CW配属なんだけど一人は早計で元司郎。
俺は大東亜で営業経験前面に押し出して合格した。

体力バカと頭脳明晰のコンビは狙ったのかな。
早計の彼は説明受けて顔が真っ青になってた。
1年以内に鬱でやめそう。
259非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 21:49:50
メンタル面の試金石にしている自治体は多そう。
モチベーションの持ちにくい職場だと言うのは同意。

制度の趣旨に合致して、多少は仕事のし甲斐のもてる受給者は、
個人的感覚だと1割弱くらいかね。
260非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 21:56:32
メンタル強いって思われるのはいいことなのか?
こいつは強いぞってことでずっとCWで飼い殺しってことは無いのかな?
261非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 22:03:28
自治体の人事方針によるのでは?
でも、俗に出世コースと言われる部署って大抵激務だから
メンタル弱いと思われたらその点では未来が閉ざされるんじゃない?
262非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 22:34:51
>>261
だよなぁ。
ここはCWで一旗あげて希望届け出し続けるしかないか。
263非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 23:18:38
>>252
だが1〜2発グーで殴られた程度では1年もしないうちに出てきてまた保護という罠
下手すると弁護士がWOに来て上申書(CW他が面倒見るから刑を軽くしてくれ,という旨)書かせようとするしw
264非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 23:24:55
知識豊富な人教えてくれ。
自分、千葉のcwなんだが、自分の担当しているケース
が、バカ医者によって鼻腔栄養にさせられ、その病院
のバカswに「受け入れ先福祉事務所で探してくれ」
ってのがあるんだけど、当然どこの病院も特養も老健
も受け入れ拒否。こういう場合、皆さんならどうする?
切り抜け方知ってたらおしえてください。
265非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 23:56:09
>>264
福祉事務所でいざという時頼りにしてる療養型病院とかない?
うちは入院患者の8割くらいが生保受給者というくらいの療養型病院にいつもお願いしてるけど。
266非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 23:58:24
>>263
誰がそんな物書いてやるかぃw
267非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 00:14:15
>>265
>>264じゃないが、そういうのがあればいいんだけどねぇ。
ウチの市は公立病院のSWがクソなのと人員不足で受け入れしてくれないよ。
で、よその市の病院に情けないと思いながらSVとCWが頼みに行く。
DrとかSWからいつも白い目で見られるし、もう嫌だ。
昨年度は課長が市立病院の事務長とSWにキレたぐらいだしw

>>255
人事評価なんて気にしてたらCWなんてやってらんないよ。
CWはどんどん専門性が増す一方になっていくから
逆にCWを極めてそのうち来る公務員首切り時代に備えて強みを持とうぐらいの気構えで行かないと。
人からCWはお前しかいないぐらいの評価を受けるぐらいになりたいと俺は思ってる。
じゃなきゃこんな仕事やってらんない。
268非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 00:16:42
>>265
レスありがとうございます。
やっぱり、いざというときの療養型病棟付病院生保バージョン
が、ふつうの事務所にはあるんですよね。
うちの場合、無いんですよ・・・。
かつては市民病院とかもあったんですけどね。
特に帰来先無い単身ケースだと困るんだよなあ。
鼻腔栄養だと、養護老人ホームも原則拒否なんで、
やっぱりどこかの病院しかないですね。
269非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 02:53:12
>>268
お見舞いにいって、こっそりチューブ切っちゃえ!
270非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 08:22:12
>>269
リアルで通報しました
271非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 09:01:31
>>270
通報厨任務乙w
272非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 12:59:22
醤油とかバターとか凄い値上がりしてますよね。物価が高騰しているのに保護費も上がらないのはおかしんじゃないですか?
実際に物価高に合わせようと保護費引き上げの動きはないのでしょうかね?
273非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 15:03:02
厚生労働省に言え
ケースだろ?
ケースは何でも担当CWに聞けばどうにかしてくれると思ってやがる
274非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 18:40:06
ケースとか母子家庭とかしかたない場合もあるが、ほとんどが自分で努力
しなくて今の現状を招いたやつだろ?
金やる意味が未だにわからないんだけど。
275非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 18:43:41
>>274
母子家庭もですよ
276非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 18:48:53
>>274
ケースの中でも母子家庭とかでまじで貧乏なやつは以外と許せる。
もちろん親父が事故で死んだとかな。
あとがめつくないばあさんとか。
とりあえずヤクザもどきとホームレスだけは許せない。
277非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 19:06:06
やっぱヤクザ怖いんだw
278非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 19:15:05
怖いというかめんどくさい。
頭悪いしどなりちらしてくるやつも多いからな。
もうなれてるからハイハイって感じで聞き流した後に
怒鳴っても出ませんよって言ったらさらに怒鳴りだした。
279非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 19:58:17
>>272
110番の激論板にでも書けゴミが
280非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 20:30:51
>>272
だから、本来引き下げのところを、原油高騰などの影響を考え据え置いたというのが公式見解。
まあ、単に政治的配慮が本当のところだ....
281非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 20:43:30
実際に物価が下がり続けたデフレ期間を通じて、保護費は下がったかい?

景気が下げ止まった最後の時期になって、年金と共に形だけ下げて
お茶を濁したけど、それ以前の10年間、物価を顧みず高止まりし続けた。

今の物価高に対し保護費を据え置くことで、やっと少しだけ正常化。

1か月の生活扶助費でハンバーガーが何個、牛丼が何杯食べられるか
考えてみればいい。
今の被保護者はバブル期以前と比較してスーパーリッチだよ。
282非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 21:01:07
283非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 21:11:00
某福祉雑誌に某市役所CWが
「爪の伸びが止まった」
って書いてたね

ここの人って異常が出た人っていますか?
284非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 21:16:14
ストレスのせいかパニック障害気味になった
電車が乗れないときがある
狂ってしまいそうで、
駅に停車する度に電車から飛び出したい衝動に駆られる
ケースの精神病がちっとも他人事に思えない
285非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 21:29:57
まあとりあえずみんなガンガレ。

俺は数年前に異動で脱出したが、今の職場はWOよりストレス感じるところで、
希望出してCWに戻ろうか真剣に悩んでいる。

今は地獄と思っているかもしれないが、役所にWOよりひどいところなんぞ
いくらでもあるぞ。
286非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 21:32:49
>>272
お前が醤油とかバター以下ってことだよ。
287非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 22:08:47
>>272
物価が下がっても、保護費は下げるな。
物価が上がったら、保護費は上げろ。

こんな主張をする個人や団体を
一般国民は相当冷ややかな目で見てるからな。
日本の世論は謙虚でないものを嫌う。肝に銘じておけ。
288非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 22:11:17
高齢障害傷病母子
意味なく家庭訪問
訪問先では無駄話
楽しき哉CW稼業
289非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 22:14:20
>>288
>意味なく家庭訪問
>意味なく家庭訪問
>意味なく家庭訪問
290非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 22:17:32
>>282
生産力の低い人間は言う事が違うな・・・
291非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 22:31:54
CWやっててこいつらみんな死んでもいいと思ったこと無い?

とりあえず引継ぎが100件以上あるんだが、1年で何人消えるかな?
292非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 23:35:57
>>291
真面目に仕事したら?それでお金もらってんでしょ?
293非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 23:55:18
>>291
せめて担当のケースを把握汁。
その上で死んでもいいと思うのは全体の15%程度に抑えとけ。
その程度の仕事くらいはきっちりやれ。
294非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 00:12:03
>>291は働かずして不正に金を貰おうとする腐れケースと同じ思想。
というか腐れケースそのまま
295非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 00:27:31
ケースに死んでくれとまでは思わんが、全世帯廃止になったら
どれだけ楽だろうとか妄想することはあるな。

ケースにどんな感情を抱いていようが自由だじゃん?
その感情を表に出さず、やることきっちりやってれば。
296非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 00:31:43
>>292-294
ケースども乙

>>291
逆に考えてみるんだ。
こいつら一人でも生きていていい??って思えるケースがいくつあるか?
297非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 00:39:22
そんなの判断できる基準がないもの
厚生労働省が作ってくれるのか
298非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 00:59:51
>>291だが仕事はしっかりやってる。
だがモチベの維持が難しい。
感謝を述べるような人種を相手にしてないからな。
これで感謝の一言でもあればまだ違うが・・・
怒声を上げられればこいつ死ねよと思うのは普通だろ。

つうか押さえても全体の15パー死ねって思ってしまう仕事って。
もう早く脱出したい。
299非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 01:47:38
293だけどさ。
俺、元CW。
実際、生活保護の仕事で全体の15%死ねってのは、他に窓口仕事やってて
自称、まともな市民様(見てくれからして半分は貧困層か目がイってる香具
師)の割合は100人に1人いるかどうかでね、そこに元々貧困のエキスが
滅茶苦茶濃いことで出した割合。
正直他の仕事やってても、死んでくれても構わないよ、って思う香具師は居
る。
モチベの維持なら、自立(半永久自立含め)させたケースがそのまま受給し
ていたらどれだけの税金を貪ったかを考えるんだ。
そしてその分の税金を他の多分まだまともに納税者のために使うことを可能
にした自分を自分で誉めてやれよ。
それでダメなら切れてよし。
できればkare真似か怒母か珍権君をヤッてくれ。
300非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 04:55:29
>>298は甘ちゃんだな。
>モチベーションが
>感謝を述べるような人種を相手にしてない
>感謝の一言でもあれば

お前これ仕事だぞ?
自分が飯食ってくためにやってんだぞ?死ねよ。
301非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 06:36:11
>>300
ケース乙
おとなしく巣に戻れ
302非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 06:46:26
>>300
働いたことの無いやつの理論だな。
303非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 07:18:12
>>301
都合が悪けりゃなんでもケースか、やっぱり死んだほうがいいと思うよ?
304非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 07:19:43
>>302
wはいはい朝から悔しいでちゅねー
305非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 07:34:37
うちの受け持ちだと、
30%くらいは今すぐ氏ね
40%くらいは可及的速やかに氏ね
30%くらいは天寿を全うしてねって感じだな
306非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 11:55:39
>>280
政治的配慮って??

それにしてもオマイら後期高齢者医療制度が始まりましたね。
年金払っていても保険料滞納したら保険証取り上げられてアボ〜ン。
年金踏み倒して生活保護なら医療と介護は一生公費負担で安心老後。
どうなのよ??
307非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 21:40:22
【地域】市営住宅の家賃滞納防止へ生活保護費から天引き…北九州市[4/1]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206978924/l50
308非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 22:32:46
市営なんかに住ませず寄せ場送りにすればいい。
309非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 22:39:49
>>306
それだけやり切ることが出来る奴だけが保護を勝ち取ることが出来るんだよ
保護を受けるには人間として大事ないろんなものを捨てなきゃいけないって事さ
310非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 23:42:42
もはや廃人の受け皿がないんだよな。
刑務所も満杯
病院も満杯
これから高齢者増えるのになにも対処できない厚労省。

そもそも指南する厚労省が人手不足で激務だからなあ。
この国滅びちゃうだろ?
311非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 01:09:42
年に数日の勤務で高給もらってる役所の職員もいるというのに
なんでそんなに真面目に仕事してるんですか?
312非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 04:51:00
>>311
下っ端はミスしたら捕まるからだよ
313非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 19:04:16
西日本新聞って取材してないな
よくも堂々とウソを書けるもんだw
314非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 20:04:18
>>310
もういいよ・・もうこの国はだめだと思った4年目の春
315非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 20:11:28
ケースワーカーをずっとやり続ける人っているのですか?
それとも三年ぐらいでみんな異動するんですか?
316非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 21:16:45
今年もケースがいっぱい死にました。
今年こそは死体発見しませんように。
317非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 21:40:00
公営受託家賃の代理納付なんて珍しくもないのに....
318非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 07:08:27
>>310
×人手
○人材
319非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 07:30:27
内示まであと2週間
もうすぐケースの顔を見ないで済むかと思うとわくわくして寝られん

たまに応援の仕事で非ケースの市民と接すると、普通の人なのに神のように見えるわ
320非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 07:42:01
他部署に応援に行かずとも、一般市民と接すると思うんだが.....?
ケースしか知らないとは、日頃、どんな仕事をしてるんだか....というか、仕事してないでしょ?

そんなに一般市民が神にみえるんなら、時節柄、後期高齢とかに異動になれば大喜び?
321非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 07:47:24
CWの次の職場が窓口職場って発想もすごいな
まさか震災でもないのにCWやってんの?
お疲れw
322非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 08:20:41
4日午後8時40分ごろ、高松市番町1丁目の同市役所2階で生活福祉課の男性職員が
生活保護の相談に来ていた男に側頭部を数回鉛筆で刺された。
軽症のもよう。男は傷害の疑いで逮捕された。
323非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 09:08:52
ずっと思ってたけど、大山は人を扱う能力皆無なんだから
相談板なんかやめてCW同士の交流メインにすればいいのにな
324非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 09:12:21
>>322
気の毒に
325非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 09:13:10
鉛筆で刺され軽症www
なんかワロタ
326非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 09:37:32
高松市って不正受給で有名なとこか
327非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 11:42:15
包丁だされたことはあるけど
さされたことはないな
鉛筆で刺されるとか、この仕事をやってて直接被害を受ける事柄の中では
相当ラッキーだろw ケースは廃止になってメデタシメデタシ
328非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 12:44:01
毎日が戦争
329非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 12:55:28
何がだよw
330非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 13:02:11
CWって若手はかなり仕事できるやつも多いが少し年齢の高い層は
あまりできるやつ残ってなくないか?
331非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 13:10:09
>>330
332非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 13:38:42
うちのWOは
震災→有望株または福祉やりたいやつ
その他→出世と無縁の人々、またはCW大好きな超ベテラン
333非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 13:57:42
>>332
そうそうそんな感じ。
ここで鍛えられれば少々のことでは動じない心臓を手に入れられるからな。
334非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 14:06:55
県警からの出向職員を窓口に置いてると言って、マスコミに叩かれたあげく、
引き上げたら、この事件...
WO職員が可哀想すぎる....

たまたま「鉛筆」であっただけ、ハサミや包丁でも不思議はない...
335非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 17:24:58
市役所で命の危険のある仕事ってこれぐらいか?
336非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 17:28:37
正直、後期高齢者医療制度のことがわからない。
うちの事務所ではケースワーカーに解説文書配られたんだけど・・・
老健とどう違うんだ??
337非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 19:04:10
CWの知識としては、後期高齢も生保は対象外。
保護の要否判定時には、保険料や診療時の自己負担額を積むことを覚えてればいい。

また、現在、子の健保扶養に入ってる者でも、条件に合えば一部の者は後期高齢に
移行するかどうかは選択できる場合があるという事だけ憶えとけ。
338非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 19:06:00
>>335
産廃などの廃棄物関係も危ないし、違法建築の取り締まり関係も危ない。
339非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 19:31:16
「調べでは、男は同日午後3時ごろ、入院に伴い生活保護費の受給額が減ったことに抗議するため来庁。
増額の要求が通らないことに腹を立て、午後8時40分ごろ、対応していた男性係長の側頭部を近くに
あった鉛筆で2回突き刺すなどして4日のけがを負わせた疑い。」
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080404000572
340非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 19:34:33
まあ、5時間以上も対応しなきゃならないというのもなぁ.....

午後6時とか7時の時点で帰らない場合は警察も検討しないとな...
341非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 19:52:23
うちは要求通るまで帰らんぞ、と息巻いたケースを、そのまま相談室に
放置したことはあるな。完全無視を決め込んで、結局相手はすごすごと帰宅した。

この手が通用するケースばかりじゃないだろうけど。
342非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 20:34:28
拘束されたら保護停止だろうけど、またそれに文句いうのかな?w
343非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 22:49:45
>>340
終業時間の間際にヤクザまがいの男が申請に来て
無茶なこと言って怒鳴りだしたから警察呼んだことあった。
4人だか5人くらい来た気がする。
とたんにビビって小さくなってたから、ウケた。
344非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 04:27:30
>>343
普通でいいなぁ・・・
私のいるWOでは2〜3日に1回は警察が来る。
ケースは誰もビビらない・・・
345非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 06:41:52
>>322
そのニュース、ニュー速+板の連中は皆「公務員ザマぁwww」レスしてたぞ。
346非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 07:11:36
ν速民はもはや脊髄反射だからなあ。

ケースと公務員が殺しあって全滅してくれれば万歳、くらいの気持ちじゃないだろうか。
347非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 08:28:51
>>345
まあ、322の内容では「生活保護の相談」となってるから、ミスリードしてるよね。
348非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 17:12:31
>>322
生活保護の申請を断って、「それなら刑務所に入る方が良い」って思って指したんだろうな
349非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 17:36:39
新卒で配属になったんですが、一通り一人で業務ができるようになるにはどれ
ぐらいかかるのでしょうか?
人によると思いますが、そこそこできる人なら半年ぐらいやれば自分の裁量で
仕事できるようになりますか?
350非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 18:21:13
>>348
生活保護受給中の奴が、入院によって保護費が減額された事が不服で
もっと保護費をよこせとゴネたと書いてあるのが読めないの?
351非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 19:00:47
まぁそういうケースは死ねばいいと思うよ。
生きていて誰もうれしくない。
352非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 19:37:49
なんでも死ねばいいで片付ける低脳っぷりにビックリだ
353非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 19:41:53
9割の基地外のために1割の普通のケースの処遇が滞る。
どうしたもんだろうかorz
354非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 20:00:55
ケースの息子に因縁つけられた。
うぜぇ。
年金貰ってる父親一人くらいテメーで養えよ
355非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 20:04:29
>>354
いるいる。金は出さない、手助けもしない、でもCWに文句だけは言う、って最悪の親族。
挙句の果てには、葬儀費用まで出せとゴネ始めた。
しかも「それなりの葬儀にしてもらわないと、こっちにも世間体と言うものがある」とぬかしやがった。

当然突っぱねたが、今もってなお思い出すたびに腹の立つ親族だった。
356非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 20:10:41
>「それなりの葬儀にしてもらわないと、こっちにも世間体と言うものがある」とぬかしやがった。

笑える
357非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 20:11:19
>それなりの葬儀にしてもらわないと、こっちにも世間体と言うものが

いいな、それ、ネタに使わせてもらうわ(爆笑)

福祉事務所の名前で花輪でも出してやれば。w
358非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 20:12:45
>福祉事務所の名前で花輪でも出してやれば。w

これまた笑えるな
359非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 20:19:46
>>355
それでリバースモゲージに至らなかった
不動産を相続、ってまで来たら役満だな(ノ∀`)タハー

ところで金銭支援を拒否する扶義者って、
自衛隊率高すぎると思わね?
県職員とかも偶に居るが。
あいつら、自分が福祉事務所配属になること想像できんのだろうか?
360非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 20:48:41
国は77条をやれとのお達しだが、皆、やっているか?
361非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 21:21:09
77条を使うためのマニュアルを厚労省で今年度中に作成して示すので、
それを参考にして行うようにというお達しであって、今すぐやれという事ではない。
362非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 21:49:06
恥ずかしながら、77条なんか今ググって初めて知った
こんな条文あったんだな
363非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 22:04:51
>>361
扶養義務ある奴の勤務先いちいち調べて29条調査して
そっから話ってことになるんだろ・・?


めんどくさいけど当然の話だよな!
364非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 22:19:42
普通に扶養義務者の調査および照会はやっとるつもりだが…

裁判起こしても徹底的にやれ、ということ?
365非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 22:25:52
扶養義務者の義務の範囲内においてってどういう意味だ
扶養義務の具体的な範囲ってなんかに示されてたっけ?
366非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 22:30:26
>>365
それのマニュアル作るってこったろ
せめて通達くらいにしてくんねーと
訴えられた時に困るのこっちなんだがな
367非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 22:38:44
>>359
警察官も多いな。
警察官が法律(民法)を破ってどうすんだって話だ。
368非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 22:41:17
>>366
確かに。厚労省のボケ共、後のフォロー無いもんな。
369非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 22:57:06
>>366
ああ、そういうことか
どんなマニュアル作ったって、扶養義務者への紹介の回答文書に「扶養できません」
と書かれたらそれで終わりのような気もするが
扶養義務者の資産、収入調査なんか出来ないだろうし

現実問題として同意書がなければ調査が出来ないんだし、
扶養義務者が同意しないことをもってケースに不利益処分を課すこともできんだろう

さ、優秀な官僚様がどんなマニュアルを作ってくれるか見ものだな
370非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 23:03:55
とりあえず、
扶養義務者とトラブルになった→「円満に義務を履行させるよう通達していた」
扶養絡みで不正が起こった→「きちんと扶養義務を履行させるよう通達していた」
と、どっちでも逃げられるような小賢しいマニュアルになることは間違いなかろう。
371非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 23:12:32
ていうか本来的には同意書なしで調査できるはずなのに
なんでこんな同意書主義になっちまったんだ?
372非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 23:59:28
>>358
> >福祉事務所の名前で花輪でも出してやれば。w
>
> これまた笑えるな
>

いや、それくらいしてやっていいだろ。
個人の財布から出してもいいくらいだw

電報も打ったりしてなw
373非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 00:37:40
>>372
祝電かw
374非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 07:52:32
77条読まずに、扶養能力調査や扶養依頼書とゴッチャにしてる奴大杉。
家裁の決定を取るんだよ.....

>保護の実施機関と扶養義務者の間に協議が調わないとき、又は協議をすることができないときは、
>保護の実施機関の申立により家庭裁判所が、これを定める。
375非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 08:00:26
>>335
神奈川県平塚市役所で同市保険年金課主管、反町道雄さん(47)=鎌倉市=が
ナイフで腹を刺された事件で、重傷を負い入院していた反町さんは三十日朝、死
亡した。平塚署が詳しい死因を調べている。                           
同署は同日、殺人未遂の現行犯で逮捕した同市中原二丁目、職業不詳畑永久容疑
者(59)を同容疑で送検、今後は殺人容疑に切り替え追及する。畑容疑者は黙
秘しているという。        
調べでは、畑容疑者は二十八日午後、保険年金課窓口に年金受給の相談に訪れた
際、反町さんが「受給には三百カ月の保険料納付が必要で、あなたは四十九カ月
分足りない」と説明すると、「払った分を返せ」と持っていた果物ナイフで腹を
刺し、殺そうとした疑い。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/press/2005pres/0510191a.htm
376非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 10:34:28
>>357
葬儀の場で遺族に葬祭扶助決定通知を渡したり、CW全員が普段の何となくCWと分かりそうな格好で、集団で焼香したりして。
377非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 18:45:49
いいオフ会だな
378非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 18:53:29
いかなる理由があろうとも、人を傷つけるようなことがあってはならない。

ただ、その相談者は「なんで、そうした暴挙に及んだんだろう?」てことが非常に
気になるところだ。
インテーク段階の「面接の一部始終」を詳らかにして、その背景にあるものを考え
て今後の対応の仕方とか、話の聞き方、案内、誘導の仕方なんかに反映させていく
必要があるんじゃないのかな、て思う。
また、当該事件を起こした人は、「福祉情報の乏しさ」と、適切な「権利主張の仕方」
をあまり知らなかったのではないか、とも考えられる。「福祉事務所と対峙した場合
どうすればよいのか?」なんてことを・・・・。
なんでその人は、保護申請に行く前に社協の「困りごと相談」とか、社会福祉士等を
抱えた社会福祉法人に一旦相談して、アドバイスをもらう、或いは保護課に同伴して
もらって、保護申請の意思を適切に「代弁」してもらう、といった方法をとらなかった
んだろう・・・とか。 いずれにしても、いろいろなことを考えさせられる事例ではあ
るよね・・・。

379非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 18:54:39
>>341
それは職務怠慢だよ。
380非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 18:57:28
何か、あまりに被保護者を侮蔑する言葉が続いてるような・・・。
少し目に余るな・・・。
381非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 19:12:36
>>375
これは、被保護者に同情の余地がない・・・。
ただでさえ大変な福祉事務所の仕事に、現業員らの不安を煽ることに拍車
をかけてしまうことになる。胸が痛くなる事件だよ・・・。
382非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 19:13:46
年金相談の窓口で年金担当職員が刺された話題にまでインテーク云々を
言い出すとは、一体全体コイツ何者なんだろうw
383非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 19:46:56
妄想が取れないんじゃないんですかね
服薬できてないのかな?
訪問看護入れとく?
384非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 20:25:49
皆さんは、そろそろ通院移送費支給不可の話を切り出している?
喧嘩になるのが目に見えまくりなわけだが・・・。

このことについても、近いうちに逮捕されるCや怪我するCWの
ニュースが飛び込んできそうだな。
385非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 20:27:31
>>382
あぁ・・・、スマソ(><)
>>339は、「日用品費」の件だったのか・・・。福祉事務所に乗り込んで
行く前に、入院先のSWがよく説明して納得させることができなかった
んだろうか・・・。
>>375の痛ましい事件は、福祉事務所じゃなかったんだね。
よく読まずにレスしてしまった・・・。スマソ。
386非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 21:23:30
>>378
>なんでその人は、保護申請に行く前に社協の「困りごと相談」とか、社会福祉士等

>いずれにしても、いろいろなことを考えさせられる事例ではあるよね・・・。

だから、保護申請でのトラブルじゃないと言ってるのに理解力の無い奴だ....
387非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 21:25:26
春頃に湧き出して来るよな?kare真似。
蟲と同じ生態してるのか?それとも脳内お花畑なのか?

いずれにしても鼬飼い!出て行くか、死ね!!
388非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 21:30:31
フォレストへ

死ね
389非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 21:32:33
大和郡山で騒動。

こんなの記事にするかなぁ.....

政治的な裏がある?
390非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 21:41:33
間違えたファウストだったわw
391非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 22:24:48
朝っぱらから怒鳴りまくってるケースがいたんだが。。
ああいうやつ廃止にできないかな。まじで死んで欲しい。
392非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 22:34:34
生保で生きてるくせに、何でけえツラしてんだよって感じだよな。
寄生虫が。
393非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 22:44:19
>>391-392
kare真似もそうだが、C自体が蟲レベルなんだからしょうがないんだよ。
生物レベルでヒトに近いと思うから腹が立つ!
アイツらは蟲レベルなんだから。それか、それ以下。

ただ、踏み潰しても死なないんだがな…。
394非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 00:59:36
>>380
被保護者乙
巣に帰ってね
395非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 11:10:15
自由診療分の難病治療をも生活保護で金出す、みたいな判決あったけれど、
そんなことしだしたら収拾つかなくなるだろ。
こんなの認めたら死ぬ死ぬ詐欺の○○ちゃんを救う会だって税金で金出せ!!と言い出す馬鹿もでてくるぞ。
396非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 19:58:18
脳内CWが多そう
397非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 20:27:54
毒女板に野郎ばかり集まるようなもの
398非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 20:37:10
要否判定で医療扶助を1億で計上して
要否が「否」になる人なんておらんがな(´・е・`)
399非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 21:02:13
>>395
未承認薬のことだろ?
国保の取り扱いに準じただけ。
400非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 21:07:43
わたしが気の毒な人生だなと思ってたお婆さんがマルチにはまってしまった。
苦情の投電すっごいの。ほんとすっごいの。4万円の万病薬をあばばばばーって
401非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 21:11:33
ちょくちょくマスコミの取材申し込みがあるようだが、
所長がことごとく断ってる。
大正解。
どんな偏向報道されるかわかったもんじゃない。
どうせケースにあたかも被害者のごとく
CWと福祉事務所の愚痴言わせる気にきまっとる。
402非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 21:41:49
ここに来るまで主とは救世主イエス基督様だと思っていた。
403非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 23:18:31
刃物ちらつかせ生活保護申請

大村市役所に生活保護の申請に来た46歳の男が窓口で包丁をちらつかせ、その場で逮捕されました。
男は、「申請が断られたら自殺するつもりだった」と話しているということです。

 8日午後1時半ごろ、大村市役所の保護課に生活保護の申請に来た男が、窓口の職員に腹に隠していた包丁を
ちらつかせました。

 職員が男を説得して包丁を預かるとともに警察に通報し、駆けつけた警察官が銃刀法違反の疑いでその場で男を逮捕しました。
 逮捕されたのは、住所不定、無職の松尾光広容疑者(46)で、警察の調べに対して、「生活保護の申請を断られたら
自分の腹を切って自殺するつもりだった」と話しているということです。
 警察は、松尾容疑者や市役所の職員からさらに、くわしい事情を聞いて犯行にいきさつを調べています。
http://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/04.html
404非公開@個人情報保護のため:2008/04/09(水) 02:32:21
>>379
じゃなくて不当要求行為だろ?
405非公開@個人情報保護のため:2008/04/09(水) 23:31:26
>>404
まぁまぁ、プロ市民に何言っても無駄、無駄
406非公開@個人情報保護のため:2008/04/10(木) 17:51:49
【調査】 引きこもり、平均年齢30歳越す…本人の希望は「経済的支援」がトップ、「安心して死ねる体制を」なども
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207814537/l50

>>
 「家族から見て引きこもり本人が要望している支援は何か」という問いでは、「経済的支援」が
 最も多く50%以上で、「カウンセリング」や「医師の診断」を上回った。自由記入欄には、
 「安心して死ねる体制を整えてほしい」「社会保障制度を確立してほしい」など自身の死後を
 不安視する声が目立った。

何?こいつらを生活保護で面倒みろってこと??
しかし高齢化して肉体的、年齢的にも就労できなくなってきたら生活保護適用せざるえないしな。
憲法25条があるかぎり・・。しかし国の財政は大丈夫なのか?
国は何か対策考えているのか?‘ひきこもり‘を養う為に増税、なんて国民は絶対に納得しないだろ。
407ビタミンC:2008/04/10(木) 19:54:10
ペットをどうしても飼いたいです
どうすればいいですか?
408非公開@個人情報保護のため:2008/04/10(木) 20:05:48
>>407
虫でも飼え
409非公開@個人情報保護のため:2008/04/10(木) 20:52:05
引きこもり自体への支援の要否も釈然としないが、その「親の会」って
一体どういう団体?

うちの兄貴も20代丸々引きこもりだったけど(それで苦悩する親を
見てたから、俺はさっさと地方公務員になったんだがw)、本当に
世間に顔向けできないと思い込むところまで悩んでいる人間は、とても
団体の活動なんてできないと思うわけで。
410非公開@個人情報保護のため:2008/04/10(木) 22:23:26
博報堂生活総合研究所は、2015年の未来像に関する意識調査をまとめた。
2015年に実現しそうな54の項目を示し、「実現してほしい」か「ほしくない」かを
聞いた。
「実現してほしくない」のトップは「ニート人口が137万人に達する」(86.6%)で、
「介護が必要な高齢者が250万人に達する」(85.6%)が続いた。
人口や労働に関する問題が上位10のうち8を占め、少子高齢化などに不安を
抱く人が多いことをうかがわせた。

実現を望む方のトップは「電気自動車が軽自動車なみの維持費を実現」(70.4%)だった。
「日本車による死亡・負傷事故が半減」(68.3%)が続いた。
環境対策が上位10のうち6を占めた。

調査は07年12月15-18日にかけてインターネットで実施。3444人から回答を得た。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080409AT3K0800M08042008.html
411非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 17:59:42
20代のケースって結構いるけれど最終的にはどうなるパターンが多いですか?

結婚もしくは親族が引き取りで保護廃止。
就職して保護廃止。
実家に戻って保護廃止。(実家の地域で再申請?)
40代、50代になっても受給。(保護歴20年以上)
精神病院に入院で廃人(ほぼ終身的に)

どのパターンが一番多いですか?
412非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 19:41:32
健康なら就労の文書指示を無視して廃止
精神病なら精神科に通院しながら半永久的に保護
自立?ナニソレ
413非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 19:42:45
>>407
部屋にいるゴキブリに名前でも付けてろ。
414非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 20:38:37
20代でケースになる連中のほとんどは人生ほぼ終わっているわけだが、
何が多いかといえば、やっぱ精神の長期かなあ。

俺の知ってる範囲だと、ケースの結婚は大抵、
・ケースの娘が10代で結婚し出て行く(人数は減るが世帯数は減らん)
・精神障害者同士の結婚(当然、保護は続く)
のどちらか。めでたく廃止なんて滅多にない。(男の場合は皆無。)

親族の引き取りとか実家に帰って就職するとかいうのは、実質は失踪
廃止だったりすることも多い。
当月分の生活費と田舎に帰るための交通費を出したが、向こうに付いた
裏が取れず、1〜2か月後になって他市で行き倒れて病院から連絡あり。
実は家賃を滞納しており、追い出される直前に現金を掠め取って逃げた
だけだったが、元のアパートは大家がカンカンになって後始末してたから
うちでの保護の再申請は無理。悪いけど今いるところで改めて申請して
くれ。ケース記録は必要なら送るから!
…みたいなパターン、結構あるよな。職業差別的な発言は少々アレだが
パチンコ屋や新聞配達の住み込み、アル中で仕事に支障を来たした運転手
等に、その種の流れケースが比較的、多かったように思う。
415非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 21:36:12
新規で開始したばかりだったのに、
いきなり地元に戻って療養したいと言いだし、
親族の援助で転出して嵐のように去っていった。
地元に戻って単身世帯で保護を申請し、
ケースの地元のWOから皮肉を言われ切れられた。
いや、止めたんですけど。
416非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 22:16:56
おいおい、CWならC共が「フツウ」、「アタリマエ」、「セイジョウ」という
言葉に属さない「イキモノ」だと理解しているハズだろ?

Cとなるべく、申請した時点で「人間(ヒト)」じゃないんだ。
別の生態系の「保護」する「セイブツ」なんだよ。必要としていないし、後世に
残す意味も無いがな。つか、要るか?あの「セイブツ」=生活保護受給者が。

人間と認識すると辛いこともあるだろう?あの「セイブツ」=生活保護受給者は
人間じゃなくなったんだよ。例えれば回虫を扱うぐらいで良いんだ。



ただ、こっちの都合で殺せない「ムシ」だがな…。
417非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 22:20:14
>>414
引き取りならば引き取り者に、就職ならば就職先に、それが事実かどうかの確認(場合によっては、書面を提出させる)をしていないのか?
そのケースが、新たに生活保護を申請する福祉事務所の身にもなってみな?
厄介払いなのか、何も考えていないのかは知らないが、安易に交通費を支給することが、そのきっかけを作っていると思うが?
418非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 22:53:51
>>416
うん、同じ「人間」としてみちゃいかん、
ありゃ「コジキヒトモドキ」だから。

常識が無いことや嘘をつく、うるさい、汚い、キチガイ、等々それは
彼らの生物としての習性なのでいちいち真に受けて怒る必要なし。
419非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 23:45:23
Cですが、もう死ぬのを待つだけの人生です。
安楽死制度を整えてくれれば死にますよ。
420非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 23:51:20
そうか、俺たちは飼育員だったのか。
餌に毒を混ぜたい・・・
421非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 23:53:44
>>419
ご自由にどうぞ。
ただし、他人の手を煩わせるな。
422非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 00:22:18
まぁ、「死ぬ、死ぬ」言う香具師に限って、見苦しく生き続けるんだがな。

もとから、恥とか外聞とかいったものは持ちあわせてないし。
423非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 00:24:57
>>416
こんな奴ものうのうと生きてるんだもの、自分も恥じることなく生きていくわ
424非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 01:06:39
>>412
まあ分裂系なら一生直らないわけですが・・・。
オマイらのケースで保護歴最長って何年くらいですか?20年以上とかザラ?
しっかし137万人に達する予定のニートが自暴自棄犯罪に走ったら世の中最悪に治安悪くなるな・・。
【死にたいけれど自殺できないから人を殺せば死刑になると思った】‘殺人多発の予感・・・。
そんな社会になるくらいだったら増税して片っ端から生活保護受給させた方がいいのだろうか・・?
425非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 01:12:47
ニュー速でもそのレス見たなw
426非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 01:33:02
生活保護は社会治安安定のためにあります。金で犯罪防止。
427非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 08:09:29
死ぬ死ぬ詐欺で国家から略奪するのが彼らの技。
そもそも今でも自殺は犯罪じゃない。
428非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 08:12:04
>>426
なら、ナマポでなくゲットーでも良いのでわ?
429非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 08:28:28
>>428
散々言い尽くされておりますが、
今のスタイルが実は一番金がかからない。

管理とか施設維持とかは結構金がかかるもんだ。
430非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 09:47:14
ゲットーだなんて、ユダヤ人の方々に失礼だろ....
431非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 10:05:34
>>429
施設保護などは箱モノ利権など絡んでくるから難しいでしょうね・・。
しかし以前から言われているフードスタンプ(食券=アメリカ)や子育て支援券のような券に切り替える事はできないのですかね?
生活保護で現金を配る国の方が珍しいし、現金配給だからヤクザのシノギになったり不正受給が問題になるわけで・・・。
まあチケット制にしたところで闇換金する仕組みができるから意味がない、という指摘もありますが・・。
432非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 15:17:15
>>431
スーパーでそれ(フードスタンプ)を使うと生保だとバレて人権侵害だー
とどこぞの団体が言い出すでしょう。

そのどこぞの団体は生保を受けるのは当然の権利です、恥じることはありません
と言っていたり。恥じることじゃないなら生保だと周囲の人間に知られたって
いいだろうがと小一時間(ry
433非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 18:13:51
>>431
使われた食券や商品券を商店より回収して支払うのに大きく手間がかかる。
地域振興券の教訓を忘れたか。
434非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 18:14:56
そのまえに市民の意識変容が先
435非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 19:19:13
どっかのシンクタンクの奴が、支給はクレジットカードにしろとリポートを書いてたな.....
436非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 19:40:35
そのシンクタンクの人間は、カード決済のできない店舗があることや、
カードを自己管理できないケースがいることなんかは、まったく頭に浮かんでないんだろうな。
成年後見制度には至らないグレーゾーンのケースとか、どうするつもりなんだろ?

まさしく、机上の空論だ。
437非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 19:46:31
なぜ机上の空論になるかと言えば、そういう「先進的な」取り組みを
提言する人間は、ケースが一般人並みの人間だという暗黙の仮定の上で
物事を考えているから。

別に一般人と同様の権利を否定するつもりはないんだが、実際どういう
人間が生保に至るか、少し現実を見てみればいいのにな。
収入申告書すら満足に書けない人間に、現金以外の決済手段を与えて
どうするのかと。
438非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 19:52:30
生活保護って廃止した方がいいのかな
439非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 19:53:45
>>437
でもたとえカネがかかってもある一定の施設への収容は必要かもな。
周辺住民とのトラブル多すぎるわ、モノを破損させても賠償能力は
ないわで、ケースの近くに住んだらそれで泣き寝入りなんだぜ現状。
ケースに迷惑かけられている地域住民はもっと声をあげるべき。
440428:2008/04/12(土) 20:43:58
>>429
金のかかるのと、他人様に迷惑がかかるのと
どっちがマシかってことだよね。
441非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 21:07:04
>>412
いや、「最低生活」を下回ったままの状態での保護「廃止」はできないだろう。
制度上のタテマエと、被保護者の生活実態がぶつかった場合、多くは「実態」
として「現実」としてのそれを優先させなければならなくなる。
なぜなら、生活保護は「廃止することが目的なのではなく、その人の健康で文化的
な最低限度の生活を守る」ことが目的なのだから、担当員が死んだ気になって、
当該ケースに体ごとぶつかっていって、金八先生並みの力量を発揮して、ケースの
重い腰を浮かせることに努力した、ていうんならまだ分かるが、事務的な口だけの
簡単な「就労指導」とやらで、効を成さぬのなら62条、てのはあまりに都合がよ
すぎる。
そもそも、「生活保護法」自体が「保護と自立」という相反する構造んなってるから、
こういう単純な解釈をしてしまう現業員も出てくるわけで・・・。
442非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 21:17:43
生活保護に期間制を導入すれば解決する。
絶対に切られると思えばこそ就労活動に身が入るというもの。
443非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 21:19:31
金八やて






笑かしよんなぁ
444非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 21:22:32
>>416
だいぶお疲れのようで・・・。

結構前から介護・看護スタッフの間で「気をつけろ」と言われていた、
「バーンアウト・シンドローム」、一時期「燃え尽き症候群」といわ
れていたものを思い出してしまった。
この兆候は、対象者をあたかも感情のない「モノ」としてみるように
なってきて、主観的には「モノ」として扱いたいんだが、現実には主張
もする、病気にもなる、依存もする、いろんなニーズを発してくる生身
の人間なわけだから、援助者(現業員)らは、いよいよストレスが昂じて
きて、しまいには「無気力状態」(燃え尽きたような状態)になって、
抑うつ的になるという・・・・。
病院や介護施設だけじゃなくて、公的機関でもそうなんだね。
こういう掲示板を見るようになって、いつも思うんだが、福祉事務所、
でなきゃ都道府県やその社協でもいいから、現業員らの「心のケア」を
やってあげないと、その影響が関わりを持つ被保護者や、インテーク時
の面接態度なんかに及んでしまって、結果として市民が不利益を被ること
になってしまう。 現業員らの精神衛生とか、心の健康といった側面に
厚労省もそろそろ着眼して、手を打っていかないとね・・・。
445非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 21:31:52
おかしな団体が勘違いしてるのは、
福祉事務所の職員に求められているものは、
その申請者が保護の要件を満たしているか否かを判断することであって、
必ずしも申請者の生命を守るってことではないってこと。
「働くのはいやだ〜」って求職活動もしないような人が餓死したからといって、福祉事務所には何の責任もない。
446非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 21:34:47
ケースや親族がCWに逆らったら保護廃止、医療機関なら指定取り消しにできれば、ストレスは激減する。
447非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 22:08:22
>>446
してるヤツいるじゃん。
保護受けられるのに取り下げの書類書かせたり
勝手に書類書き換えたりして
448非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 23:17:30
母子家庭とかまわってて誘われたことってある?
俺この前誘われたけどさすがにそれは、って感じで断ったけど。
449非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 00:15:01
>>442
確か今年の4月から(平成20年4月)保護期間に5年間の区切りをつけて
再審査したうえでの継続か廃止か決定するという話と医療費の1割を保護費から自己負担化させという話は結局どうなったのですかね??完全に廃案??
450非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 00:27:54
依存心丸出し母子ケース
国に依存し↑みたいなアホに依存しいつまでたっても自立しない寄生虫
子供はその過程でできた無計画の象徴
自分の人生は差し置いてやたら子供を盾にしたお偉い哲学(子育て論が主)を語るのが特徴
つまり口だけは立派
典型です
451非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 01:58:40
戸籍が不明だったが保護開始していたケースがいて、戸籍がわからないのであれば家裁行って
就籍して来い!と命令したら3月初旬に家賃払わずにドロンしやがった。

しかし、次は違う名前(本人曰く、今度は本名とのことw)で保護申請していると言う。
これって、詐欺で立件できないかな?
452非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 09:08:14
ちょっと前に、広島市でそんな事件があったな....

即、警察へ通報だな....
453非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 09:10:22
>>441
指導指示義務違反で、バンバン廃止してますが、何の問題も起きてないな.....
454非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 09:28:07
>>453
そりゃ大問題だ。どこの福祉事務所の現業だ、あんた?
まあ、「私的妄想」だとわかってるが。
455非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 10:00:08
>>454
廃止後の再申請拒否なら問題だろうが、就労指導をしているにもかかわらず、
明らかに就労の努力を怠っていれば十分に廃止の要件を満たすと思うが?

逆に何も処遇をしていなければ、その方がよっぽど問題になるぞ。
お前こそどこの国の話題をしているんだ?
456非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 10:35:27
>>454
>そりゃ大問題だ。どこの福祉事務所の現業だ、あんた?
あなたは、どこぞの団体関係者ですか?


ケースへの就労指示さえ、「基本的人権の侵害」なんて言い出すんでしょうか?
457非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 10:36:00
採用4年目でこの春異動になったCW初心者です。

訪問の際に、護身用に何か携行されてる方いませんか?
458非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 11:06:25
>>455>>456
「就労指導」は当然行う。しかしながら、生活保護の本質は、生活困窮の救済であって、
当該生活実態が「改善されていない」状況で、指導・指示の結果、それ如何のみで保護
を廃止してはならぬ。なぜならば、生活保護は国民の「最低生活を保障するもの」であり、
当該保護打ち切りによって、明らかに最低生活を割ることがハッキリしていれば、運用上
の解釈からいっても、不自然であり、誰も納得するはずがない。
生活保護は、福祉事務所の「意地を通す」のが重要なのではなく、要保護者の「生活を護る
ためのもの」なんだよ。対応に迷ったら、まず「第1条」を思い出して反芻してみることだ。

西日本の某指定都市の福祉事務所から話題んなったアレも、このあたりの「保護の主旨」を
「おざなり」にしていたからなんじゃないのかな、て思う。
てか、厚労省は、全国の福祉事務所長・保健福祉部長級の人達を集めて、「社会福祉士」や、
公的扶助制度論、ケースワーク技術論に精通した教授陣にその辺の徹底教育をさせなければ
ならないんじゃないのかな、て思う。
「生活保護とは何ぞや?」てことをね・・・・。

459非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 11:09:11
中にはいるけど危険なケースは同行訪問が基本だよ
460非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 11:24:19
指導指示義務違反で切っていかないとケース増えすぎてパンクするよね

ところで皆さんは何世帯くらい抱えてますか?
自分は10万都市でだいたい105〜115世帯くらい持ってます。
461非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 11:41:10
458のような、印象批判には何の意味もない。

現場は、恣意的運用が無いように、法に従って粛々と運用を行うのみ。
単なる、自分の想いを述べるより、そのような方々は慈善団体でも作り、
救済を実践されれば良い。
実際、そのような慈善活動を行われている方々には頭が下がるが。
思いこみによる空論のみを書き込みのは楽だろう。
462非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 11:44:38
指導指示=就労指導と思ってる人がいるようだ......

463非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 13:03:12
>>458
とりあえずkare真似よ・・頼むからコテハンつけてくれ。
464非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 13:51:24
>>457
とりあえずICレコーダーはいつもオンにしている。
465非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 15:40:45
>>450
わが子も寄生先に入ってるぞ。
ガキの頃から洗脳して育てるんだよ。
子持ちのケースが自分のバカさを正当化した苦労話にして言い聞かせる、
「お前を育てるのにこんなにも苦労した」ってな。
子供がいなくてもロクな人生歩んでねぇだろって。
子供は親のツケを払わされてることも知らずにそれを信じて育ち
親孝行しようとする。それも自分の手柄とばかりに誇らしげに自慢。手に負えん
466非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 15:54:38
>>448
誘惑に乗る→孕ませる→結婚。
国の荷物が一人減るウマー

>>465
それがCクオリティー
467非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 16:46:25
>>465
それ以前の問題として、
ケースのガキなんざ真っ当に育たないけどな
468非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 16:49:09
女のCWって多いの?危なくないの?
469非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 16:50:01
>>456
ケースには、職業選択の自由も、居住移転の自由もありません
470非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 16:52:05
>>468
うちの職場には女性のCWが二人居るが、
スカートは絶対に穿いてこないな
危険と思われるCは担当を交代させてる
471非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 17:09:55
>>470
危険なやつは全部男まかせか。
そんなんならWCに配属なんかさせるんじゃねぇと思うわ。
472非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 17:20:47
WCって何だ?
473非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 17:24:17
小規模のWOから視察に来ると、「女性をCWに配属して大丈夫ですか?」とか
「新採をCWに配属しても大丈夫ですか?」とかよく尋ねられる。

「文書指示なんてしたこともありません」、「指示義務違反で廃止しても問題おこりませんか?」
ともよく尋ねられる...
474非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 17:32:05
>>472
素でまちがえた。
CWだ。ケースワーカーね。
475非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 18:05:52
>>458
社会福祉士なんてそもそも怪しい資格じゃねぇか
社会保険労務士ならわかるが・・・。
476非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 18:39:55
>>474
カエレ
477非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 18:49:54
>>467
同意
478非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 19:13:53
>>477
子供が親を見捨てて家を出て稼ぐようになれば、
「おーし、よく頑張った!」と無条件に誉めてやりたいくらいだな。

現実は、親の人生を思いっきりトレースしてるわけだが。
479非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 19:22:15
ウチも地方のWOだけれど、何となく固定化した内容でケースワークやってた感が…。

文書指示?ナニソレ?ヤッテイイノ?みたいな空気だったし、県の指導監査でも指摘
受けまくり。毎年のことだから面倒くさくても、ルーチン決めて何々強化月間みたいに
やり始めて一寸づつ効果出始めた。結果Cにも説明することも増えるけど、
ちょっとは信頼関係も築けて、いらない摩擦も減ったと思う。

が、それも決まりを守れ、実行できるSVとCWが居てのことと思った。
この4月、SV+CW7名中4名異動し、新たなメンツを見ると…。orz

残ったCW2名と半人前CW1名が可哀相でならん。
480非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 19:26:19
文書指示とか、しょっちゅうやってるな
今月は、聴聞会3件に78条開始2件だぜ
火病を起こす孔明市議の顔が面白くてたまらん
481非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 20:27:56
CWがケースに強姦された事件ってありますか?
482非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 20:58:50
しらん
483非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 21:09:03
第78条 不実の申請その他不正な手段により保護を受け、
又は他人をして受けさせた者があるときは、
保護費を支弁した都道府県又は市町村の長は、
その費用の全部又は一部を、小梅党地方議会議員から徴収することができる。
484非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 21:13:25
 生活保護は生活困窮者のため。そんな常識が覆される事件があった。
貸金業法違反(無登録)と出資法違反(超高金利)容疑で天理市内の男(60)が
県警に逮捕された。この男は、県警の調べだと、数十年前から市の生活保護を
受給していたという。

 超高金利罪で処罰の対象となる1日0・3%を超える同1・35%で貸し付けたと
いう。年利にすると約500%になる暴利をむさぼっていた。申請時に資産や収入の
有無を市に申告するが、担当者は「犯罪収益なので見抜くのは難しい」と頭を抱える。

 弱者を支える社会制度が悪用されるのは看過できない。市は検証が必要だ。(阿部)

http://mainichi.jp/area/nara/news/20080413ddlk29070396000c.html
485非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 21:31:41
>市は検証が必要だ。(阿部)

なあ記者さんよ、そう言うのはごもっともだが、福祉事務所に
強制捜査権を持たせてくれといったら同意してくれるかい。
それとも夜にケース宅を不意打ち訪問する等、監視強化して良いかい。

実効性のある手段を持たないのに、何をどうしろと言われても。
486非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 21:40:50
>>457
護身用には査察指導員(or民生委員)を連れて行く。
単独訪問をしない。
アブないケースなら、付いてきてくれるハズ。まともなSVなら。

あと、「逃げ足」な。
包丁振り回されたとかはたまに聞くが、最も怖ぇーと思ったのは、
「槍で」追い回されたって話。

逃げろ。


487非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 21:40:53
Cと大人の関係になったひといる?
488非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 22:08:41
不正受給者が出現すれば「もっと厳しい監督を」。
漏給の事実が分かれば「もっと温かい福祉を」。

マスゴミのマッチポンプにいちいち付き合ってられないね。
こっちは法に基づいて粛々と業務を遂行するのみだ。
一般市民同様、彼奴等はどうせ自分たちで汗を流すつもりもないんだ。
外野でせいぜい吠えているが良いさ。
489457:2008/04/13(日) 22:11:22
包丁とか槍とか出てくるんですか?
マジで激アツな仕事なんですね。

CWになって2週間近く経ちますが、悪質なCに対しては武闘派CWとして、
今までみたいに市民にこびることなく、自分らしく仕事をしたいと思います。
490非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 22:25:38
>>457

とりあえず肛門を鍛えて自衛しる。
イッパツ抜けばどんな暴漢でもおとなしくなるよ。

>江戸時代、若衆歌舞伎は大変な人気をよび、これにより僧坊・武士階級のみ行われてきた男色という風習が、
>瞬く間に庶民に普及した。陰間(注・1)という男娼も現れ、男性同性愛も売色化が始まったことにより、
>それに拍車をかけた。これは主に陰間茶屋という専門の店で行なわれた。(中略)
>13歳以下ぐらいの歌舞伎役者の卵達は「しんべこ」(新部屋子の意)と呼ばれ、日々調教を受けた。
>ビロードのような布で局所をくくられ邪魔な男根を無理に押さえつけられ、また、張型(注・3)や
>男性の男根を使って肛門の拡張が行なわれた。

痛そうw

http://www008.upp.so-net.ne.jp/q-taro/soturon.htm
491非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 22:26:26
>>481
あるに決まっているだろw
492非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 22:28:07
>>487
あるに決まっているだろww
493非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 22:28:19
>>489
忠告しておくと、

Cは人間ではなくCという生物と考える。
じゃないと、精神的にもたんよ。
君の今まで培ってきた社会的常識は持ち合わせていないから。

Cの言葉は全て疑う。
奴らは、息を吐くように嘘をつく。
楽をするためなら、労働以外のことは何でもする。

善良なCなんて5%くらいしか居ないと思え。
実際そんなもんだ。他は全てCであって、それ以上ではない。
たまにCから犯罪者に衣替えするが。
494非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 22:31:25
>>489
よく言った!
頑張れよ。
大概は帰りのドアを閉めるまで相手の目から視線を切らなければ大丈夫だ。

元CW
495非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 22:38:20
>>494
横浜市の生活保護担当者(47)、14歳少女に2万円を渡してハメハメ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1158759605
496非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 23:13:08
>>489
あんまり正義を貫こうと頑張ると
議員から電話かかってくるから気をつけろ。
497非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 23:22:01
>>496
議員には徹底的に逆らえ!
さすれば自ずから道は開ける!!
498非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 23:26:20
>>497
次の異動先は市営住宅か徴収課
499非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 23:26:24
>>496
うちの場合、社民は組織内議員だから話が分かる。
共産議員もまぁぼちぼちマシなんだよな。
判決を拡大解釈したがる、何でも国家頼りの生健会がちとウザイが。

KMは、生保を自分の飯のタネにしてるから鬱陶しい。
C並みに常識が通じんからな。
500489:2008/04/13(日) 23:27:29
>>496
とりあえず、不正受給や暴力、脅迫については事の大小問わず、
上にたてついてでも、例外なく刑事告発しようという考え方は間違ってませんよね?
501非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 23:28:23
>>499
KM=公明党ですか?
502非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 23:31:20
>>501
消えろよ。本気で邪魔なんだよ。面白くもなんともないんだよ。
お前は実生活と同様に、このスレから も 必要とされてないんだよ。消えろ。
503非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 23:37:12
>>502
うっせーぞ、故埋糖
504非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 23:38:58
証拠もないのに公明党を生活保護詐欺で訴えることってできるの?
505非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 23:40:21
>>499
>KMは、生保を自分の飯のタネにしてるから鬱陶しい。
>C並みに常識が通じんからな。
506非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 06:18:04
ふとしたぜんいがまごこのだいまでうらまれるたねになることをおわすれなく
507非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 07:23:13
>>484
その記事は、数十年前から受給という事は、現在60歳だから何歳から受けてたんだろうか?
取材はしないんだろうか?
かなり若い頃から(十代?)受けてた事になるから、障害か何かが原因?

また、実際の収入総額が書いてないな...、月あたり数万の儲けなら見抜くのはむつかしいだろう....

まあ、過去にも、この手の事件があり123号通知が出たわけだが......
508非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 21:32:08
侠賛高名が連れてきたケースが不正受給をはたらくと、必ずと言ってよいほど連れてきた議員に泣きつく。
自分の後始末すら自分でできぬ、これぞケースクオリティ。
509非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 21:43:18
教えてください。

未申告の就労にて不正受給をしていたケース。
収入が最生費を超えていたため廃止となったわけですが、
法第78条の徴収が当然あります。
本人も分割納入に納得していたのですが、全く納付がありません。
電話しても出ず、手紙出しても無反応。
自宅訪問を繰り返しても居留守のような状態で、留守票も無視。

こういう場合、法的に強制徴収できないものでしょうか?
皆さんのWOではどのように対処してますか?
また、市外へトンズラした場合はどう対処してますか?
510非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 22:24:06
>>506
ふとしたあくいだくそがしね
511非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 22:41:02
>>509
手間はかかるが少額訴訟で給与差押え位しか無いだろね。
決裁とるのもマンドクセ
512非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 22:50:23
提訴しましょう。
議会の議決が必要なので、実名をさらしてしまいましょう。
513非公開@個人情報保護のため:2008/04/15(火) 18:57:22
>>509
転出先のWOに予め情報提供し、78踏み倒しケースなので返還が先であると伝えさせる。
514非公開@個人情報保護のため:2008/04/15(火) 22:49:50
>>513
先方のWOに伝えさせるって、どこまでえらそうなんだ、お前は。
そんな電話がかかって来ても、知ったこっちゃないし、自分のケツは自分で拭けって話だ。
まあ、勝手に個人情報を流すことも問題だろうけど。
誤解無いように言っておくが、生活保護者は大嫌いだし、踏み倒した奴をかばうつもりも、毛頭無い。
515非公開@個人情報保護のため:2008/04/15(火) 23:20:16
生活保護者?
生活保護受給者または被保護者のこと?
部外者はさようなら
516非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 00:01:12
日常会話において、生活保護受給者なんて長ったらしい言葉を使うか?
生活保護者で意味は十分に通じるだろ?
どうでもいいこだわりだな。
517非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 00:04:12
心の狭いクズには妙なこだわりがあるんでしょうな
心広すぎてこれ以上ケース増やすなとおたしが出たおいらにはいえないけどね
518非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 00:07:55
日常会話というか、業務中の同僚との会話中では ケース と呼ぶ
こだわりの問題ではない
ケースは保護する者ではなく、保護される者
日本語の問題
519非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 00:10:39
ちょっとした用例の間違いで騒ぐヤツは無能
会話の中でさりげなく相手の言い間違いをただせるヤツはできるヤツ
520非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 00:22:41
最も重要なのはスレタイ100回読んでどうぞ立ち退きくださいませということ

生活保護者の指摘は、部外者であることを強調するためのものにすぎないのに・・・
邪魔くさいレスついたな
521非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 01:35:36
俺も同感。

別に、「正しい言葉を使え」とか、そういう話ではない。
522非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 07:38:26
本当は「被保護者」というべきなんだが、間違いを承知で「保護者」と
読んでるね、うちのWOでは....
もちろん、内部だけで対外的には使わないが...
523非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 19:30:56
連日のように報道されている後期高齢者医療制度。
オマイらありゃまずいですよ。
昨日から天引きが始まったわけだけど食い詰める老人多発予感・・・。
もともと後期高齢者は貧困層とスレスレの世帯が多いわけで生活保護申請も急増するんじゃないか???
国は社会保障費を減らそうと始めた制度だけど逆に増加して本末転倒。
524非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 19:35:30
痩せても枯れても生保は貰わんってジジババ多いだろ
525非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 19:54:16
>>518
確かに、担当内ではケースと呼ぶことの方が多い(担当外ではケースだと通じないことが多いので、生活保護者と呼んでいる)。
また、現に生活保護を受給している者を被保護者と呼ぶことは、十分に承知している(生活保護法の条文等でも確認できる)。

>>520
君自身が、立ち退かなければならない部外者ではないことを、是非とも証明してくれないか?
また、>>514の文言については分かったので、>>514の中身(考え方)について、君の意見を聞かせてくれないか?
526非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 20:13:23
>>523
国保の連中が「生保でも受けないと生きていけない!」
と言われた途端に、うちに内線回すから酷いことになった。
しかも、話聞くと最生費余裕で上回ってるし。
延々と関係ない苦情言われ続けて、面倒くさいことこの上なかった。
527非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 20:22:35
>>525
もうそのめんどくさい展開よくないか?
528非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 20:34:27
こんな細かくくだらないことにしつこくこだわる無駄にプライドの高そうな人間が
無事にCWを務められるとは思えない…
529非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 21:20:52
>もともと後期高齢者は貧困層とスレスレの世帯が多いわけ

75歳以上の国民の多くがそうだとでも......
資産家や年金たっぷりが多くいるけど...私の周りには。
530非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 21:21:44
高収入の高齢者にとっては、国保より安くなってる。
531非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 21:32:48
面接でCWになりたいと言ったのに
税務課配属になり定時帰り
532非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 21:57:19
お前ら、自分のWOの‰を考えろ。%より簡単に動くんだぞ?
後期高齢者、国保関係の係りに問い合わせてみろ。
ここ数日の問い合わせ数の増加を。
自分らの生活に不安になっている高齢者がどれだけ増えているか?
533非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 22:03:56
後期高齢者医療の受け皿を生活保護で、なんてまったく考えているはずがなかろう。
介護保険と同じく、減免制度か何かで取り繕うように通達を抱いて乗り切る考えじゃないのか?
534非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 22:36:05
>>533
根拠となる通達でもあったか?馬鹿?つーかそれ以下かお前?
他力本願な思考である時点でCWとして無能だろう?
535非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 22:37:53
それは多分正しい。国費の比率が高いほうに誘導する気だとは考えにくい。
536535:2008/04/16(水) 22:38:40
アンカー忘れた。>>533は、多分正しい。と思う。
537非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 22:39:30
>>534
介護保険でも、結局は生活保護との境界層の救済措置があったし、
後期高齢者制度そのものが立ち消えにでもならない限りは十分あり得ると思うが。

しかし、他力本願はないだろうよ。そもそもCWの裁量で要否の判定ができるわけじゃないんだから…
538非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 22:51:14
おいおい、お前ら、どれだけ厚労省に裏切られれば気が済むんだ?
4月1日が来て、厚労省が生保行政に救済・援助の通達があったか?
後期高齢者に何の減免・境界層が有るんだ?どの時点で、何時から適用するんだ?

明日、朝一番で「後期高齢者制度が始まったから生活が出来ない。」っつー
高齢者がWOにきたら、「イヤ、厚労省が何とかします。」って申請拒否か?
現実見ろよ!CW諸君!

539非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 23:00:46
春なのか何なのか、CWか何かよくわからんやつがわめいてるな

そんな俺は明後日の内示を心待ちにしている
もうケースと関わらなくていいかと思うと・・・
540非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 23:09:28
>>539

アンカ打ってから、特定の意見吐けよ!

日頃から、あやふや・適当なワークしてたんじゃないのか?
541非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 23:18:27
>>533>>535は、厚生労働省が自分の首を絞めるような真似はしない、と言っているだけだろ。
彼奴等は別に生活保護だけを管轄しているわけじゃないんだから。

>>538はとりあえず、自分がレスの意味を読解できていない事実を直視しような。
542非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 23:20:45
>>540
> 特定の意見
> 適当なワーク
もうだめwお腹いっぱいw
543非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 23:57:06
>>538>>540
精神科いっておいで。
というかここCW専用のスレだから・・・
544非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 00:01:45
自立支援医療の受給者証もちゃんと持ってかなきゃね!
545非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 07:35:26
後期高齢にも境界層の適用あるが?

そんなことも知らない、部外者とか不勉強なCWが騒ぎすぎ。

546非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 08:10:39
奨学金で大学卒業し、大きい会社の総合職に内定もらって脱出おめでとうと思ってたのだが
会社をわずか1週間で辞めて世帯員増なのだが

これってもしかしてよくあること?
547非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 14:27:31
>>546
つ【カエルの子は所詮カエル】
548非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 18:55:36
>>531
人が亡くなるのが日常にある課に行きたいなんて奇特だな。普通に第一発見者もありうるらしいし。マジでブルーだよ。続けられる自信なくなってきた。
549非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 19:03:18
>>548
死体見つけるのが仕事じゃないからな。
やりがいはあると思うけど。
まぁ死体ぐらいどってことないよ。
警察の取調べがだるそうだけどな。
550非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 19:05:34
>>546
クズからはクズしか生まれない。
551非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 19:21:32
>>546
「脱出」?、以前から世帯分離だろ?
また、仕事辞めても稼働能力不活用で世分のままで、員増しないと思うが?

部外者は、つまんないネタを妄想しない方がいいと思うな.....
552非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 20:42:42
>>551
大学行ってるから世帯分離だろうがいい職ついてこれからやっと貧乏から脱出できるってこと
だろうがw

職場にいるよ、おまえみたいにつまらないやつが。
553非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 21:07:22
>>546
しかし、絵に描いたような貧困の連鎖……というより拡大拡散状態だな。
仕事を辞めたら後がない、という考えじゃなくて、仕事を辞めても生活保護があるや、
なんだろうね。

でも、よほどの理由がない限り稼働能力不活用で、2ヶ月間の猶予が限度じゃない?
これまでの積み重ねがあれば、いきなり文書で指導かましても良いだろうし。
554非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 21:38:34
CWやってて思ったけど生保ほど情けないものはないよな。
俺は死んでも受けたくないわ。惨めもいいとこだろ。
555非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 21:42:28
ほとんど老人か精神のケースに毎日あってると、ケアマネとか病院の
在宅介護支援室みたいなとこにいる社会福祉士が輝いて見えないか?
以前ならありえないブサイクすらかわいくみえてくるんだよねえ・・・
556非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 21:50:43
この話、どうなったの?廃案で立ち消え??

http://moneyschool.org/shakai/2006/03/post_90.html
生活保護支給額を削減 国民年金以下に
2006年03月06日 (月)
厚生労働省は生活保護の支給額を削減する検討に入った。
年金保険料を払い続けてきた人より、払わないで生活保護を受ける人のほうが所得が高いケースがあるため。
2007年度から段階的に国民年金(基礎年金)の支給額以下に引き下げる方針だ。
生活保護の支給額は年齢や地域によって異なるが、例えば東京23区内に住む68歳(単身)の場合、光熱費など生活費に充てる生活扶助分で8万820円。これに家賃を払っている場合には上限1万3000円の住宅扶助などが加算される。
これに対し、国民年金では40年間保険料を払い続けた人でも月約6万6千円しか受け取れない。
公的年金は少子高齢化に伴って中長期的に減額となる可能性が高く、
自民党や自治体からは「このままでは保険料を払わず、老後を安易に生活保護に頼る人が増える」との指摘が出ていた。
557非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 23:01:16
>>552
おまえのところのWOでは、そんな奴を、即時に員の増にするの?

うちじゃ、まず、真摯な休職活動をしても、なお、職が見つからず、
かつ、そいつに保護適用しないと出身世帯の自立を阻害するか、
大幅に最低生活を割り込む事が予想できない限り、員の増にはしないけどね。
558非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 23:05:39
うつ病かなんかで「全く働いてはいけない」の診断でも下ったんじゃね?
憶測言っても仕方ないが
559非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 23:07:06
>>546のとこのガキは、
奨学金が借金だって認識ゼロなんだろうな
560非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 23:33:38
大学進学を認めたCWも、子供に借金を背負わせた事では同罪。
世帯の自立助長に有益と判断した時のみ、世分による世帯内就学が
認められるのが原則という事を忘れてはならない。
561非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 23:41:37
>>555
全くない。
よくそんな仕事やってられんなー、
俺はさっさと異動して福祉全般と一切かかわりたくない、
としみじみ思うくらい。
562非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 23:46:40
>>560
当時は>世帯の自立助長に有益と判断した
から大学進学認めたんだろ?
つまり、結果的にCWが判断を誤っていたことには違いないだろうが、
ケースに裏切られたんだわな
そしてまた人間不信になっていくのさ
563非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 07:29:14
普通は、大学進学せず、高卒で就職した方が自立につながると
判断するのがまともな判断。
564非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 08:02:17
大山くんの歌

相談業務長年やってるのに人の話を聞くのがド下手な大山くん
アラシの味方大山くん
指揮のとれない大山くん
毎度恨みを買う大山くん
政治家気取りの大山くん
我を捨てられない大山くん
印税ウマーな大山くん
陰で悪口言われまくってるのに気づかない大山くん
小山の大将大山くん
ああ大山くん
565非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 17:34:47
>>564
私怨デスカ?
自分が惨めになるだけだよ。お止めよ。
566非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 19:28:32
担当地域が変わった
記録読むの疲れる
567非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 20:04:52
精神を病んで退職、CWからCになった人知ってるよ。
これって転落っていうのかな
568非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 20:23:19
>>564
>小山の大将大山くん
声出してワロタ
569非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 20:25:19
内示でなかった
おまいら、また1年よろしく
570非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 20:32:24
>>565
書いてることからして大山って110番の管理人のことだろ多分
571非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 21:33:03
>>560
借金ならなんとでも対応できるんだからまだいい。
CWが無理やり進学諦めさせたはいいが,そいつが自暴自棄になって岡山駅(ry

572非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 21:46:30
>>571
進学できるだけの素養があるのなら、遥かにマシですよ。

こちとら、不登校、学力不足、本人DQNばっかりで、進学どころか
マトモに卒業できるかも怪しいケースばかりです。
573非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 22:17:41
ケースの子ってなんで揃いも揃って学区最低偏差値層の高校へ進学するんだ?
まともな高校の奴がいない
大人になって消防になる奴はいたけど
そいつらは高校生の頃に親が生保申請したとかだしな
にしたって消防かよ
574非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 22:30:10
>>573
なんだ?メンヘラCか?
消防の何が悪いんだ?
575非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 22:39:24
>>574
C乙
576非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 22:40:28
>>575
僕、アルバイトォォォォォ
577非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 23:50:21
>>573
もともと、ケースになるような奴は劣性遺伝子なので仕方が無い
578非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 00:13:58
>>577
劣性遺伝の意味、間違ってるぞ。
正しくは劣った資質の遺伝だと思う。
579非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 02:04:19
遺伝子レベルで問題があるんだからしょうがないでおk
580非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 06:35:22
まともな高校の奴はいるよ


定時だけど
581非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 08:14:42
>>578
じゃあ「劣悪遺伝子」ってのはどうだ?
582非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 12:53:52
【経済政策】国の財政「夕張より深刻」…財務省、財政審で試算提示 [08/04/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208528019/l50

生活保護制度がなくなる日も近いな・・・。
583非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 13:48:23
>>582
財政負担を地方に押しつければ無問題。


あとは地方がどうなろうと知ったこっちゃない
584非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 13:50:27
>>582
残念だが、それはないな。
憲法改正して、病人や貧乏人は自業自得で国家は一切保護しないとでもなれば別だがね。

収容所を作ってそこに収容するのは世論が許さんだろうしな。
支給額を下げても、実際それで生活が成り立たないとなると、実質問題として現状維持だろうな。

公営住宅に強制入居で、食料は配給かチケット、現金が必要な場合は後日領収書提出必須で必要に応じて支給というのが最低ラインなんじゃないか。


まぁなんだな。
実際、生活保護制度を廃止すると犯罪に走るやつが大勢出てきて、やっぱり保護は必要という世論に落ち着きそうだが。


市営住宅に賃料無料で住んでもらって、光熱費は基準値までは無料。
現金は5万もあれば十分生活はできるだろ。


領収書だな、やっぱり。
使途自由にするからパチンコや酒に溺れて世間から色々言われるんだよな。

事務処理は大変だが、明朗会計になれば不正も減少するだろうし、保護生活から脱して働こうという気にもなるだろう。
病気で働けない人は致し方ないが。

元々が税金での生活保護なんだから慎ましく質素にやってほしいもんだ。
585非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 15:22:34
慎ましく質素にやってる奴なんて1割もいないよね
586非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 15:31:18
保護廃止になったら、全国一斉硫化水素テロが起きるよ
死傷者1000万人以上は軽く行くね。
587非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 15:53:42
>>585
もうちょいいるだろ。
東京だけど。
588非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 16:29:56
>>577〜 >>579
二度と言うなよ。

589非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 17:55:26
国が破綻したら憲法もクソもなくなるんじゃないか?
実際に破綻したアルゼンチンや韓国ではどうなったか知っている香具師はいない?
生活保護や福祉が止まって餓死者が大量発生という報道はなかったが。
590非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 18:25:05
>>589
国が破綻すると、我々公務員は真っ先に給料停止だな。
民間とか、ワープアでたくましい椰子は生き残れそうだが、公務員で事務職なら再就職もきついな。
591非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 20:52:57
アルゼンチンは知らないが、韓国では生活保護受給者は急増したよ。
592非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 21:45:38
>>588
Cに偉そうに言われる筋合は無いな。
593非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 22:00:50
そもそも、Cと人間を同じベースで語っているのがいけない。
594非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 22:27:29
>>583
確か小泉さんの三位一体改革の時、生活保護の国庫負担割合を減らすという案を出しただけで
地方は【そんなことしたら生活保護業務を一切放棄して国に返還すぞゴルァ!!!】
って大騒ぎにならなかったでしたっけ?
595CW初心者:2008/04/19(土) 22:32:24
不正受給が発覚した場合、刑事告訴に踏み切るか踏み切らないかの
ボーダーラインって、どのあたりですか?
596非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 22:33:49
>>594
あのときは、地方分権をという要請に厚生労働省が出した答えが、
「住宅扶助の決定権を地方にあげるから、国庫負担割合を減らしましょ」という
トンデモな回答だったからな。
あまりに狙いが露骨過ぎて、地方の猛反発をくらった。
597非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 23:00:51
はっきりいって今の生活保護制度は甘すぎるな。
パチンコやら競馬など使途自由ってのがまずありえないしな。
まじで強制収容所みたいなところつくってぶち込めばいいと思うけどね。
そうなれば少しはまともに働くやつも出るだろう。
働けないやつは今まで金貯めたりしっかりやってこなかったってことで自業自得だからしょうがない。
そうでもしないとまじで破綻する。うちの役所なんて一般会計の1割が保護費だし。
598非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 23:11:13
現実問題、国や自治体が破綻すると生活保護はどうなるのでしょう?
とりあえず餓死者&犯罪者が急増?
25条25条と念仏のように唱えたところで金が湧いてくるわけでもないし・・。
破綻した夕張とかどうやって保護費を捻出しているのでしょう?
全額国庫負担とか??
599非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 23:14:38
たしかに夕張とかはどうってんだろ。
被保護者も多いだろうし。

つうかケースって自治体にとったらまじでお荷物でしかないよな。
金は出さなきゃいけないけど労働力や税収って面でなんの役にもたたないし。
600非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 23:18:48
国から保護費三分の二が出て、地元に投下されると思えば……

その他諸々の迷惑で帳消し、むしろ差し引きじゃマイナスか。やっぱり。
601非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 23:30:19
保護費が全額国から出ててもマイナスだろ・・・
あいつらがいなきゃ財政健全化する市町村は山ほどあるよ。
602非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 23:40:45
>>600
3/4じゃね?

>>601
うちの市だと、一般会計予算の1.5%持っていくからな、あいつら。
人口比率だと1.4‰だってのに。
603非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 00:23:58
まあ遠からず現行の生活保護制度は崩壊するんじゃまいか?
だんだん国もなりふりかまわない通知出し始めてるし。
604非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 08:47:28
まあ、その内の半分を医者とかが持って行く....
605非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 09:16:59
国がケースを切り捨てるような通知出したら、結局そのケース達から
直に反発受けるのはcwなんだよな。
はぁ…通院交通費…。
606非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 09:42:46
通院交通費???

通院移送費だよ...>部外者。
607非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 10:07:14
なんか知らんがちょっと前から排他意識の高い奴がいるな
扶助費の呼び方の違いくらいあるし、それだけで部外者かどうかなんかわからんだろ

ちなみにうちでは医療移送(費)と呼んでいる
通院交通費とか通院移送費と呼ぶ人もいるが、全体として多いのは医療移送(費)
608非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 10:16:35
>>607
>扶助費の呼び方の違いくらいあるし、それだけで部外者かどうかなんかわからんだろ
基本的な用語一つまともに使えないなら、専門家を名乗る資格なし。


それと、スレタイ読み直してみな。
排他意識でなくって、このスレははじめから関係者のスレ。

>605はCW側からっぽく書いてるつもりだろうが、部外者ってのは明白なんだがな
609非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 10:25:51
>>608
おまえアホだろ?
スレタイどおり行けばCWであればいいわけだろ?
「専門家」なんてどこにも書いてないしw
もしかしたらなりたての奴かもしれないだろ。俺も最初は交通費って言ってたよ。
つうか呼び方なんかどうだっていいと思うけど。
おまえみたいな頭でっかちで空気読めないやつがむしろ消えればいいと思う。
CWやりすぎてCになっちまったのか?
専門家とか笑わせんなよw
610非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 11:00:06
>>608
排他意識の高さってのは、
CW以外を排除することという意味ではなくて、
ちょっとしたことで部外者認定することを言っているんだけど

ま、なんでもいいや
しょーもないことで部外者部外者言ってスレをつまんなくするのは勘弁な
611非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 16:35:00
>>610
いや、こういう痛い香具師が居てくれると非常に笑えて面白くなるんじゃね?
612非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 17:39:17
・・・え?
呼び方なんて意味が通じればわりと自由だと思ってた・・・

だって結局カネを出すということになれば記録のどっかに根拠法令記入
するわけだし・・?
613非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 18:06:01
これがCWの実態だ!!!
http://media.excite.co.jp/News/weekly/040309/topics.html
614非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 19:33:55
うちなんて、みんな通院費って言ってるぞw
615非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 19:42:50
医療移送費だろ?
616非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 20:01:47
面倒だから例の費用でいいよ
617非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 21:11:05
◆すべてが弱者ではない
『私の知っている生活保護受給者はシーマでやってきます。去年はプレジデントに乗っていました』
『生活保護費をもらうとすぐに酒や賭け事で使い果たし、食べるに困ると、
体調不良を訴え、救急車をタクシー代わりに呼んで病院に来る常連さんがいます。病院では食事も確保されます』

 取材班に寄せられた生活保護をめぐる不正やモラル喪失に対する「告発」の多さに、
制度の限界や矛盾を考えずにはいられなかった。特に医療関係者やケースワーカーからのメールやファクスには、
現状を憂える辛辣(しんらつ)な意見が目立った。

 『ブランドのバッグを持った生活保護受給者の若者が、堂々と無料の診察を受け、
カラーコンタクトレンズを購入して帰る』『きっちり2年で眼鏡が壊れたと、眼鏡処方をもらいに来る
生活保護受給者があまりに多いので市役所に問い合わせると、2年で不都合があったら、新作可能とのことだった』。
守口市の眼科医院に勤める医師は、そんな現状に憤りを隠さない。
個人的には到底認められないと思っていても、院長にまわるとすんなり「公費でコンタクトが必要」という意見書が出るという。

 「もっと厳しく制限をかけないと、次へのステップにと生活保護を受けている人、
本当に必要なお年寄りに十分な公費が回らない。何でもタダという生活を若者に味わわせるのは、逆差別だと思います」

   ■ ■ ■

 大阪市内の病院で働き、日ごろから生活保護受給者に数多く接触するという看護師は、さまざまな事情で、
生活保護を受けなくてはならない人がいることは承知したうえで、あえて『生活保護の人がすべて弱者ではない』と言い切る。
年金をかけてこなかった女性が、貯金を親戚(しんせき)の口座に移して、生活保護を受け、
親戚に預けた貯金を使って余裕ある暮らしをしているような例を、目の当たりにするからだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080420-00000905-san-soci
618非公開@個人情報保護のため:2008/04/21(月) 00:21:32
カラーコンタクトの処方を医療扶助扱いするのは、医療機関側の不正だな。

メガネの耐用年数は障害の方の取り扱いを準用してるんわけだし、これも
医師の要否意見書を取ってから支給してるわけだし....

入院も救急車で搬送されたからといって、医療上必要が無い入院なら、医療機関の不正。
619非公開@個人情報保護のため:2008/04/21(月) 06:44:51
五体満足の人の申請を禁じるべきだな。
620非公開@個人情報保護のため:2008/04/21(月) 15:11:40
>>603
具体的にはどんな通知?
621非公開@個人情報保護のため:2008/04/21(月) 21:16:23
>>620
このスレにいるやつなら知っているはずの通知だろ。
622非公開@個人情報保護のため:2008/04/21(月) 21:25:53
専用スレを荒らすつもりは無いんだが、CWに質問スレとか無いのか?
623非公開@個人情報保護のため:2008/04/21(月) 21:40:24
>>622
110番ですらあの体たらくだから、そんなスレができても
まともなレスが付くとも思えない。
624非公開@個人情報保護のため:2008/04/21(月) 22:00:51
>>622
介護・福祉板を見なさい。
625非公開@個人情報保護のため:2008/04/21(月) 22:43:46
介護福祉板を見るとなんかむかむかするぼくはCW失格だな
626非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 19:49:40
ケースが救急搬送(頻回・常連)の後、病院よりTEL〜
「医療行為は終了。お金もないようなので、迎えに来てください」
皆さんのWOは、出動してますか?

当WOは基本的に出動しています(繋がり深いHPなので渋々)。
バッサリ断っている自治体があったら教えていただきたい。
どのような文句で断っていますか?

また、ケアマネなどから提案があった、障害扶助費や介護保険を駆使して
の案(例えば住宅改修etc・・)は受け入れしていますか?対応していますか?
627非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 20:19:22
迎えに行くはずがないし、断る文句なんて無いよ、必要ない。

住宅改修は普通するでしょ?
こっちは断る理由がない。
628626:2008/04/22(火) 20:40:46
>>627

施してあげても、明らかに利用しなそうにないと予見される改修(病院へ救搬させない為のケアマネ案)や、
ケース自身のわがままに対して(多服薬による失禁・酩酊状態対応)の、根本的にかわることのない
ヘルパー増などに対してを指しています。

受け入れ対応していますか?
629非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 20:44:48
迎えに行くってのは…、一体、行ってどうするの。
まさかと思うが公用車に乗せて自宅まで送るのか? バカな!!
そんなの、「義務はない」「必要ない」レベルの問題じゃないだろう。
積極的に「おかしい」「やらない」と言うべき話だと思うよ。

説教しながら歩くなら、やるやらないは別として理解できるけどね。w

そうは言いつつ、福祉事務所と病院の関係には色々あるだろうと思う。
公正でないことを承知で、その病院からの依頼に限ってコッソリ
応じるとか、その自治体の判断なら止められないけど。
630非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 20:59:26
・明らかに利用しなそうにないと予見される改修
・ケース自身のわがままに…(中略)…ヘルパー増

それぞれ「明らかに利用しそうにない」や「わがまま」と判定する
理由次第じゃないの?
ケアマネだけ暴走してる状況なら拒絶もできそうだけど、医者が味方
してたら簡単には断れないでしょ。
特に介護保険は、ケースと言えど曲がりなりにも保険料を納付している
被保険者だしなあ。
631非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 21:15:49
>>626
そのパターン,うちなら「金が無いなら歩いて帰れと伝えてください」の一言だわw
こう言うと大抵Cと直接話するよう言われるが,同じ内容を言って終わり。
632非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 21:28:10
>>631
うちも一緒
633非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 22:59:59
自治体によって異なるかもしれないけど、公用車に市民を乗せても
問題ないのかい?
うちは一々、目的や同乗者の氏名も書かされる。
理由は良く分からんが事故を起こした時のためだと聞いたのだが。
634非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 23:03:07
歩いて帰って
後日移送費請求されるぞw
C舐めんな
635非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 23:28:44
>>634
おめでとう!
立派に詐欺罪の成立だ。
すぐに告発して保護廃止だね。
636非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 23:33:13
学会員Cを切れるなら切ってみろ
637非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 00:00:22
何学会ですか?
日本学術会議加盟の学会の正会員に限るとかw
638非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 00:13:25
ウチのWOは学会員も同和も議員も全然お構いなしに切る時は切ってます。
私も議員がらみのCを文書指示した後、改善が見られなかったので保護廃止にしたら
その議員が何か文句を言ってきたみたいですが、上役がきっぱり断ってくれました。

前の職場(もちろんWOではない)では「議員さまさま」だったんですがねぇ〜
639非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 01:30:55
それを当たり前としているCWが多いと、先輩CWがやってるから…と新人CWは迎えにいっちゃうんだよな。
そうやってWO内での慣例になっていく。
被保護者の家の片付けとか通院同行とかも。
まるでそれが「仕事をするCW」の証のようになっちゃってるよ。

田舎のほうがその傾向が強いんじゃない?
前に研修で会った某政令指定都市のCWは本当に割り切ってた。
640非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 01:47:10
割り切るって言葉も良し悪しで・・・・・


計算ワーカーも楽でいいかもしれないが、
そうじゃないだろって思うときもある。


田舎の元CWでした。
641非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 06:41:59
>>639
被保護者ができなくて身内の助けもなかったらCWがやんなきゃいけないことも
あるだろ。
割り切りすぎるってのも何のために仕事やっての、って感じだと思う。
計算ワーカーなら機械でもできるしな。
もちろん線引きは大切だけど。
642非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 06:55:46
年金生活者に対し、社会保険庁職員が病院へ迎えに行く、死後に片付けをするのは、絶対有り得ない。

生保も同じこと。福祉事務所職員は被保護者の代理人でも代弁者でもお世話係でもない。
公費たる生活保護費が適正に執行されているか監督するのが本来の職務であり、そのために立入調査権や29条調査がある。
643非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 07:38:14
>>640>>641みたいな考えのCWが多ければそういうWOになる。
>>639>>642みたいな考えのCWが多ければそういうWOになる。

国が「CWは被保護者の送迎をするべからず」って明確に通知出さない限りそんなもんだよ。
644非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 07:38:37
>>642
生保の場合は、左巻きの奴らが、保護責任者の遺棄という事で訴えるという可能性があるから、
年金と社会保険庁の関係とは違うんだよ.....

また、「本来の職務」については、生活保護法を読み直して出直して来い。

そう言いたい気持ちは判るが、あまりにもお粗末。
645非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 08:06:20
何事においても公務員なんだから公務員らしく振舞えばいいだけの話だ。
公務員に私情は必要ない。
646非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 11:47:51
>>644
保護責任者遺棄の「保護」と、生活保護の「保護」とは意味が違う。したがって訴えられても負ける訳ない。
福祉事務所は自立助長に必要な援助を行うだけであって、扶養義務者が行う生活援助を全て肩代わりするという趣旨ではない。
647非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 19:13:16
>>642
>年金生活者に対し、社会保険庁職員が病院へ迎えに行く、死後に片付けをするのは、絶対有り得ない。
なにかシャレた例を出したつもりだろうが、CWの業務のことを論じるのに、金銭の給付事務しかしない社保庁事務職員を例に出してもまったく意味がない。


ここで、制度のことをアレコレ言いたいなら、それくらいの区別はつけようよ。

とっても恥ずいぞ
648非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 19:25:18
2年目のCWです。
10万人の地方都市のCWですが、質問があります。
被保護者がグループホームに入居できる条件って、要介護1以上と認知症であること以外に
1.入居するGHが生活保護法の介護指定機関の指定を受けている。
2.家賃相当部分が住宅扶助費の基準以下(1.3倍じゃない)であること。
3.家賃以外の費用が生活扶助基準の範囲内でまかなわれること。
の3つを満たしていればいいと思うのですが。
実施要領にはケアハウスは載っていたのですが、GHは無くてorz。
たぶんこれでいいと思いますが、間違っていたら解説お願いします。
649非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 20:29:19
生保CWを何でも屋にしたがる奴が紛れ込んでいるな。病院の腐れMSWか?

生保も金銭(または現物)の給付業務だけですが、何か?
650非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 21:09:17
グループホームは居宅扱い。
また、高齢者に限ってもいない、精神のグループホームもある。

648は、まず、先輩CWやSVになぜ尋ねない?
651非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 21:37:07
>>650
>グループホームは居宅扱い。
>>また、高齢者に限ってもいない、精神のグループホームもある。
ここは知っています。
言葉足らずだったですね。
私が聞きたかったのは生活保護でいてもいい理由(根拠)です。
ケアハウスも有料老人ホームも最低生活費の算定は居宅なのは理解しています。
しかし、GHやケアハウスなどは一応介護施設でもあるわけです。
ケアハウスは実施要領と課長通知に制度上の条件が理論的に書かれていますが、それがGHの場合だとどうなのか確認したかったんです。
(ケアハウスの場合の理屈は>>648の1〜3なわけですが・・・)
実務上は居宅基準で生活できればいいのは分かるのですが、要は根拠が間違ってないかを確認したいのです。
実は今SVから施設の種類毎に生活保護者が入居可能な介護施設とそれの生活保護法上の解釈の一覧表を作れと言われてましてorz
SVでも分からんのに、俺じゃそんなの厚生労働省に聞かなきゃ分からんと思ったんですが、一応頑張ってますよ(涙
652非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 21:40:41
色んなスタンスの人がいるんだな、でいいと思うんだが

ちなみに俺はそういうお世話係になりたくないと思っているが、
ケアマネに誘われると(というか「一緒にやって下さい」とお願いされると)断りきれない

例えば、数ヶ月の入院から居宅に戻るときの家の掃除とか、
急な入院時の住居から病院への身周り品の運搬とか

>>644
CWの本来の職務って何?
煽るわけではなく、マジであなたの考えを聞きたい
常々疑問に思いながら仕事しているもんで
653非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 21:50:54
個々がどんな考えだっていいが、WOとして足並みを揃えないと
「○○さんはやってくれた」って言われるのがオチだろ。
で、結局CWがケースとはいえ一市民のために公用車で送り迎えしてやったり、職務時間中に部屋の掃除をしたりするのが社会通念上オッケーかどうかって話じゃないの?。
654非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 22:02:34
そういう話なら、WOとしてどう考えるか、で
WOの中で話し合えばいいだけの事じゃん

個人的な感覚で言えば、
公用車での送り迎えは論外、
部屋の掃除は場合によってはオッケー、だな

あと、わざわざ「職務時間中に」と書いているのが気になった
たぶん深い意味はないんだろうけど、職務時間外にケースの部屋の掃除をする方が
社会通念上問題ある気がするな

正しいと思うことなら職務時間中に堂々とやりゃいいじゃない
655非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 22:06:40
ま、2ちゃんで愚痴垂れるってのは理解できるが、意見を求めるCWが居るのが不思議。

たまにある有意義なカキコを参考・検討するのは理解できるが…。

1年目ぐらいのCWなんかな?出来る限りのこと全てをCに施してやればいいんじゃね?
656非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 22:08:19
ケースの部屋の掃除なんてなんでやる必要あんの?

前例を作りたくない
657非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 22:22:46
必要がないと思うならしなきゃいい
掃除してるやつは、少なくともそいつなりの必要性に駆られてやってるんだろ
658非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 22:47:34
CWって勤務時間外にもCが連絡取れるようにプライベートの携帯番号教えたりするの?
また教える必要あるの?
659非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 23:41:36
>>658
それ死亡フラグ
660非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 00:07:00
>>658
>CWって勤務時間外にもCが連絡取れるように
まずこの前提が理解できない。
勤務時間外までCとかかわってたまるか。

>プライベートの携帯番号教えたりするの?
大惨事になることが目に浮かぶようだ。
精神Cから昼夜問わずガンガン電話ならされるな。

>また教える必要あるの?
ねぇよ。
殺す気か?
661非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 00:08:17
俺(>>629)は、公用車での送迎も、ケース宅の掃除も、やらないのが
当然だと考えている。CWの仕事が金を出すだけだとは考えていないが、
調査や相談、指導等で口は出しても手は出すべきでないし、ましてや
ケースの保護者でも代理人でもない。
しかし実は、送迎も掃除も経験のある元職なのさ。(現役CWではない。)

難病(ALS)のケースで、保護開始前の最初の相談にはフラつきながら
自力で来てたけど、進行が早くて3か月も経たず寝たきりになった。
親子の年の離れた父子家庭で、年を食ってから授かった小学生が2人。
下の子は母親の顔を知らず、とーちゃん大好きな甘えっ娘。
本人の過去の生活歴は、ご他聞に漏れず誉められないものだったが、
現状は気の毒な要素が満載。

その親父を入院させて子供達を児相の一時保護所に預ける時には、
本来業務からの逸脱を承知の上で、手を出した。
もうどこにも外出できなくなるかも知れない親父が、入院前に一度
子供の預け先に行って挨拶したいと懇願するのを無視できなかった。
本人が医療・福祉の制度を覚えたり各機関と新たな関係を結ぶのに
十分な時間が残っていないことは明らかだったし、自身が遠からず
死ぬと知った不安の中で、子供のことを真剣に案じている人間に対し、
金だけ出すから自分で手配しろと言うことは、考えなかったなぁ。
だから、児童相談員や保健士と一緒に児相への送迎や入院先への移送を
やったし、WO内での応援を頼んでアパートの整理もやった。
662非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 00:08:49
(661続き)

…長くなってスマン。
そのケースの時は、CWの仕事の範囲を度外視して、俺は人として一体
何ができるだろうと思って、そのようにした次第。
児相に連れて行く前日の夕方は、彼らのアパートを出たところで我慢
できなくなって、児童相談員と2人でボロボロ泣いたよ。

公務員の業務のありかたとして正しかったかどうかは、正直なところ
自信がない。間違っていたかも知れないし、私情を挟んだことも認める。
俺のこの行動に対して、異論や批判も当然あるだろう。
当時もSVに報告を上げてはいたし、今でも後悔していないが。

ま、そんな経験を横に置いて、改めて言うと、元レス(>>626)に
あるような救急搬送の常習者なんざ、面倒見てやるいわれはないと
思えるし、この程度で必要性があるとかCWがやるしかないとかいう
奴の考え方は、俺には理解できそうもない。
663非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 00:22:22
送迎、掃除、転院先探し
やったら負けだと思ってる
664非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 00:26:59
うん。
662の場合、今回だけは負けても良い、と思ったんだろう。
それはそれで構わんのじゃないか。
常態化したら本当の負けだが。
665非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 01:36:12
Cが出したお茶CWが飲んだらいけないんだろ?
666非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 07:36:22
561、562

そいう事は、一生他言しないもんだ...
667非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 12:37:17
2ちゃんねるは便所の落書き。真に受けてはいけない。
668非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 16:47:16
>>665
李下に冠を正さず、という言葉もあるし…
何よりCの出したお茶を飲みたいと思うか?
669非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 21:45:44
>>651
福祉事務所の現業員では「ない」ことを前置きして・・・・

>生活保護でもイイ理由
思いっきり乱暴な言い方かもしれないが、生活保護でもグループホームに入居
させてもイイ理由、あるいはその根拠は、実施要領ほかに「グループホームへ
の入居は原則として認めてはならない」、「あるいは認めるべきではない」と
「書かれていない」から、でイイんじゃないのかな。「利用できない」と書いて
いなければ「利用できるんだ」、てことで。
また、グループホーム(認知症対応型共同生活介護)は、「指定介護機関」にも
なってるし、被保護者がそこに入居するのは何ら問題はない。

670非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 21:46:10
ただ、「なんでグループホームなの?」、いわゆる「特養」とか「老健」とか、
でもイイじゃん。なんで他の介護施設を利用しようとせず、あえて「グループ
ホーム」を認めてもイイのか? てことを訊きたいんでしょうか?
そうだとすると、おそらく被保護者付きの「ケアマネジャー」が、本人の身体
能力とか知的レベルを考慮して、自宅に変わる新たな入居先として「グループ
ホーム」が最適だと考えたからなんじゃないのかな、て思うんだ。即ち、グル
ープホームが当該状況において「最適」であると・・・。
介護保険の施設(グループホームは制度上「居宅扱い」)は、お年寄りのニーズ
や家族のニーズに応じて、選択できるようにそれぞれ「機能」が異なっており、
いわゆるポピュラーな「特養」、「老健」、「療養型」の3施設は、どっちかって
いうと、ほとんど車椅子で寝たきりの状態の人とか、認知症で常時の介護を必要
としていたり、医学的な管理下での生活が望まれるケースなど、割と「重たい」人達
が多いんだよ。
「グループホームを希望している」ということは、上記のいずれの状態でもない、
「認知症ではあるが、身体機能はある程度保持されており、そうしてグループホーム
へ入ることによって、当該利用者の精神的側面が改善、障害の軽減が期待できる」・・・
と、担当ケアマネが判断したからグループホームを要求してきたんじゃないのかなと・・・。

お年寄りには、その人に「合ったサービス」というものがある。特養や老健といった
場所ではよくならない、かえって障害を増悪させるかも知れない・・・。今のこの老人
の生活環境としては「グループホームしかないんだ」と介護の専門家が判断しているの
であれば、生活保護法が「指定する機関」として、そこが在るのも十分頷けることなん
じゃないのかな。
671非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 23:01:14
>>669-670
本日もkare真似君が「土下座」という名のスレタイも空気も読まない書き込み
を行っております。
672非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 23:13:54
>>626
病院から迎えに来いとか、入院したから着替えを持って来いとか言われた場合、
生活保護以外の方の場合はどうされてるんですか、
一般の方と同じようにしてやってくださいと答えてる。

自分としては職務の範囲外のことをやるのはやっぱり褒められたことではないと思う。
そもそも公務員という立場からして一部の人間だけを特別扱いすることは許されないことなんだし。
組織の一人として言わせて貰えば俺達の仕事は自分ひとりだけで終わるわけじゃない。
自分はいいことをしたと思って満足しても、後任や同業者にまでそのツケが行くことを忘れないで欲しい。

「○福祉事務所はやってくれましたよ」と職務外の雑用を押し付けられかけたことがある人はたくさんいるだろうし、
正当な事務処理してるのに某市の通院移送費の件でバカCや市民にくだらん因縁つけられた経験もあるだろうよ?
673非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 23:29:01
>>672
正直すまんかった
674非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 23:55:01
>>672
「○福祉事務所はやってくれましたよ」
あるあるあるあるあるある
で、さらに
「なのにお宅の福祉事務所ではやらないんですか!?」
とか言われる。

俺は「はい。そうです。やりませんね。」とすっぱり断る。
だって仕事じゃないもーん。
675非公開@個人情報保護のため:2008/04/25(金) 08:18:53
>>649
>生保CWを何でも屋にしたがる奴が紛れ込んでいるな。病院の腐れMSWか?
>生保も金銭(または現物)の給付業務だけですが、何か
生活保護法しか読んだこと無いんだろうな。


一度、社会福祉法も読んでみな。
676非公開@個人情報保護のため:2008/04/25(金) 09:17:08
有給とりますた。

社会福祉士の人たちをばかにするつもりはないけど、
あの人たちって厄介な入院患者とかを門前払いするのが使命なんじゃないかと
思いつつある昨今。経営福祉士っつーか。
677675=647=640:2008/04/25(金) 12:37:47
>>676=>649?
>社会福祉士の人たちをばかにするつもりはないけど、・・・
社会福祉士云々かいてるとこみると、>675の書き込みを受けてのことと察せられるが、

WOの設置に関する規定は、生活保護法じゃなくて社会福祉法
それから、CWの職務についても社会福祉法の中に定めてある。

「現業を行う所員は、所の長の指揮監督を受けて、援護、育成又は更生の措置を要する者等の家庭を訪問し、
又は訪問しないで、これらの者に面接し、本人の資産、環境等を調査し、保護その他の措置の必要の有無及び
その種類を判断し、本人に対し生活指導を行う等の事務をつかさどる。」(社会福祉法第15条第4項)

だから、
>生保も金銭(または現物)の給付業務だけですが、何か?
なんて、したり顔で言ってるのがCW側の人間なら、自ら「私は自分の仕事の内容も十分に把握してません。」と言ってるのと同じ。


ちなみに「社会福祉士」について規定しているのは、「社会福祉士及び介護福祉士法」
678非公開@個人情報保護のため:2008/04/25(金) 12:39:19
PS

別にCWにヘルパーや運転手や雑用のなんでも屋をやれと言うつもりはないが、
相談への対応なんてもんは、ケースワークの基本だろうが。
679非公開@個人情報保護のため:2008/04/25(金) 14:44:47
【社会保障】フリーター:老後に生活保護費の追加負担18兆円と試算、ジョブカード「実効性がない」…総合研究開発機構(NIRA) [08/04/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209046401/l50

おいおいおい、なんか凄いこと言ってるぞ。18兆円って・・・。
そんな予算どこから持ってくる気だ?? もう強制安楽死を制度化するしかないな。
でなければ食い詰めた奴がコンビニ強盗とか犯罪に走って日本の治安もブラジル並。
680非公開@個人情報保護のため:2008/04/25(金) 19:52:51
>>672
壮大な勘違いだな・・・・
681非公開@個人情報保護のため:2008/04/25(金) 22:56:26
>>678
そこまで自分の仕事をわかってる貴方はじゃあどうしてんの?
ケースの搬送とかケース宅の片付けとかさ。
ケースワークの基本としてまずは相談に対応して、で?
682非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 02:18:44
>>677
結局俺らってさ、単に家庭訪問に時々行くだけの事務屋ってこと?

家庭訪問→家に行ってCと話す
面接→WOでCと話す
資産や環境等の調査→C等から聞き取る、または29条
保護その他の措置のの要否と種類の判断→金や現物の給付決定
生活指導を行う等の事務→口頭、文書で指導、指示
683非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 05:54:31
>>665
おいらはあんたらの言ういわゆるCってやつだけど、家庭訪問受けたときは豆から挽いてコーヒー出してるぞ。
タバコも吸われるし。
別にいいとか悪いとかの尺度で考えたことはないよ。
CWはどう考えてるか知らんが、おいらとしては来客にお茶出すのは普通だろ。
と思ってる。
年に2回来るか来ないかの頻度だけどね。
近況聞かれて、愚痴っぽい話を聞いて、それじゃまた。
ってな感じです。
684非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 08:04:05
>>683
気持ちだけ受けとっとくから。訪問が年2回程度ってことはそんなに問題起こす
人でもないんだろうし。けど、このスレのタイトルは読めよ。
685非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 08:20:47
スレ違いだろうが、もう一つ質問させてくれ
確かにあんたらの気持もわかる
同じメンヘラ生保の友達の家に行くと、ムッとくる臭気にヤラレて、しかも茶渋ギトギトの茶碗にお茶出されたらオエっとくる

このスレを読んでCWにお茶出すのは迷惑かなと思ったんだが
客に何も出さないのはなんとなく気持が悪いんだ
缶コーヒーとかなら大丈夫か?
686非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 09:44:13
>>685
オイラは断ったら、そのことを持ち出されてあとでグダグダ言われたがな。
よくよくそいつの話を聞けば家具・什器費でテレビを買えだと言いやがったのを拒否ったのを逆恨みって話よ。
認める訳ないが、缶コーヒー一本でも贈賄だぞ。
687非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 09:46:46
>>685
ここのスレで語られているのは一般論じゃないかい?

Cへの意識、まあ偏見も少し入っているだろうし、そういったCW対C的な部
分ともう一つ、職務上の利害関係にある者から接待を受けた、という部分に気
を使う部分じゃないかい?

俺がCWやってころは湯茶の接待程度迄ならOKだった。
つまり、この場合でいくとCの家行って面談する際に白湯だとか、水だとか、
お茶(コーヒー含む)が出てくるってのが限界ギリギリって状態。
今もっと殺伐としていても有り得ることだと思う。

お前がCWとどんな信頼関係を築けているかだろ。
缶コーヒーなら大丈夫か?
じゃ、なくて、お前と担当CWの人間力の問題でないかい?
そこまで気を使うなら、CWの訪問時に先ずお茶を出した上で、この部分を上
手く聞いてみたらどうだろう?
688非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 10:36:42
つか、常識的に対応すればいいだろ
俺は出されたものを飲むこともあるし飲まないこともある
場合によるし、飲みたくないときにケースの気分を害さないように
断る方法もある
いままで一回もそんなくだらないことで問題になったこともない
おまえらのレベルが知れるなw
689非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 10:41:03
なんかここ1ヶ月くらいで、急にしょうもない質問のやりとりになったな
690非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 12:51:38
俺の短い人生経験から言うと、
大口叩く奴は大したことない奴しかいない。
691非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 12:59:51
690は自分の事を言ってるのか?
692非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 13:03:17
>>691
お前のことだよw
693非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 18:01:47
>>651
田舎ケースワーカー乙
先輩とかいてもケースワーカー自体の数が少ないんだろうな
10万人都市なら10人はケースワーカーがいそうなもんだが。
いないものとして答える。

俺も2年目
GHは手帳に明確には載ってない
都道府県に聞いてみ?準用とかそういう基準を都道府県は用意しているから
694非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 18:16:48
>>677
WOは生活保護に限らず年金や保険、障害者なんかとあわせてWOだろ
生活保護単独でのWOじゃねーよ

>>642が正解でいいんじゃねーの?
>>生保も同じこと。福祉事務所職員は被保護者の代理人でも代弁者でもお世話係でもない。
>>公費たる生活保護費が適正に執行されているか監督するのが本来の職務であり、そのために立入調査権や29条調査がある。


なぁなぁ、ところで俺、社会福祉士なんて資格もってないはずなんだけど
大学の取得単位から勝手につけられた社会福祉主事はついてるよ
695非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 18:23:49
>>674
立派な仕事だよ。

生活保護は、一般に「最後の砦」と考えられている。
医療機関への入退院の世話、引越しの際の世話、居宅探し・・・
いずれもホームヘルパーなどの「業務外」であって、介護報酬
の請求の対象にはなり得ない。「非日常的行為」といって、過剰
サービスになってしまうんだよ。
当該ニーズを、介護保険が対応しない、かといって、対応できる
親族とか、近隣住民とか、キーパースンになり得る人的資源も存在
しない・・・。じゃ、誰がヤルんだよ? てことになる。
確かに、福祉事務所が何でも先取りしてヤッてしまうのは筋違いだろう。
しかし、他にヤル奴がいなければ(利用できる資源に結びつかなければ)、
「最後の手段」としての生活保護を行っている、福祉事務所の当該担当員
がヤルしかあるまい・・・・。

介護保険、自立支援法、市町村独自のサービス、どれも使えない。
親族、近隣住民の協力も仰げない。でも「時間がない」、「他に方法が
ない」、だったら俺が行く・・・てならざるを得ないのが福祉事務所
現業員の役割なんだよ。
分かってるとは思うが、生活保護においては、金銭給付は方法の一つに
過ぎず、他に「その暮らしを支えるための、いろんな世話(生活支援)」
が仕事のうちに含まれてるんだよ。
696非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 18:29:36
kare真似は死ね!リアルで死ね!お前の存在は必要ではない!

kare真似は死ね!!
697非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 18:32:33
>>695
馬鹿かおまえ?何年CWやってんだよ?
つーか、ケースワーカーじゃないだろ?www

他の手段を使えよ 介護保険が対応しないとか、どんだけ世間しらずなの?
対応しないことなんて当たり前じゃないか。考える必要すらない。他の方法があるだろ


君にふさわしい言葉を送ろう
つ 「給料泥棒」   いや、「税金泥棒」
698非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 18:41:12
個人的には、生活保護における「金銭給付」は副次的なものだと思ってる。
むしろ、メインは日常生活上のいろんな「困りごと」を担当者に力になって
欲しい、解決して欲しい、て被保護者が望んでいるからこそ、金銭給付と
並行して「生活支援」が業務のうちに入ってると思うんだ。

今は、昔に比べれば、このあたりの福祉事務所の役割って言うのか、負担は
ずいぶん減ったほうだと思うよ・・・。 介護保険法、自立支援法の施行で
「支援者」が周りに増えたからね。ホームヘルパーやケアマネジャー、地域
活動支援センターのスタッフらが「福祉事務所が手をつけたがらない」日常
のいろんな危機介入に、業務外とかお構いなしにボランティア精神で世話を
するようになったからね・・・・。
これらが制度化される以前は、ちょうど今のヘルパーのような業務を福祉事務所
の担当が汗流しながら、セッセとヤッていたのを記憶している。

病院のSW、ケアマネ、ヘルパー、誰も「やろうとしないニーズ」がある。
じゃ誰がヤらなければならないか? 「生活保護は最後の手段」・・・受ける時
だけではなく、被保護者となった時でもこの論理は活きているのが実情なんだ。
699非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 18:44:27
>>個人的には、生活保護における「金銭給付」は副次的なものだと思ってる。

すごい考え方だね。
じゃあ病院にはお金を払わなくていいよね?
700非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 18:45:20
>>697
695はkare魔ねって野郎じゃねぇの?
ニート君だろ
701非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 18:57:44
>>700
まったくだね
702非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 19:11:47
>>個人的には、生活保護における「金銭給付」は副次的なものだと思ってる。

じゃ、Cの入院先に顔出してましたんで担当C全員の保護費の支給手続きできま
せんでしたってのは通るんだな?
お前の言っているのはそういうこと。
703非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 19:13:46
>>病院のSW、ケアマネ、ヘルパー、誰も「やろうとしないニーズ」がある。
じゃ誰がヤらなければならないか? 

<ケース本人にやらせる。
場合にもよるが原則これが正解。
704非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 19:53:17
kare真似にマジレスし過ぎだろお前らw
705非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 20:15:55
社会福祉法の解釈も、生活保護法の解釈も、問題の本質ではない。

自分がやらない汚れ仕事について、話を振られてもいないのに
しゃしゃり出てきて「お前達がやるしかないだろう」と言い続ける
奴は、ものすご〜く嫌な奴だ、ということ。

これだけだと思うのだが。
706真面目なC:2008/04/26(土) 20:28:08
起業して金儲けをしたいのですが、資本金を貯めるためしばらくは収入申告したくありません。
707非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 20:34:55
うっせ市ね
708非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 20:51:53
もう突っ込み方がわかんね
709非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 21:00:33
>>705
同意


ところでおまいら、母子家庭の子供は万引きとかしてないか聞いてる?
聞いてみたけど割といて、「やっぱりね」って感じだった
中学生くらいになると結構いるよな
710非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 21:15:54
この仕事をして、「バカにつける薬なし」を実感する。
金を与えても異常人格は治らない。
ケースワークに関する本を読んでも答はなく、己の無力さを痛感するばかり。
711非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 21:23:29
死ねばいいのにな
712非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 22:21:31
>並行して「生活支援」が業務のうちに入ってると思うんだ。

自立支援は入ってるが、生活支援というのは聞いたことがないな.....
713非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 22:27:39
>>706
生業扶助が受けられるかもナ
kズじゃ無理だがw
714非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 23:16:04
>>706
働いて自立してからやれやボケ
俺の金(=俺らの払った税金)でふざけたこと抜かすな屑
715おれはC:2008/04/27(日) 00:41:59
親友に会社設立の資金を出してみないかと言われています。
自立するチャンスのような気がします。
金融業者から借り回れば200万円まで作れる見積もりなんです。

716非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 00:53:15
>>695
>>698
CWを何でも屋に仕立て上げようとする工作、乙。
717非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 00:57:02
「」をやたら使うのはKare真似という池沼。スルーするのがこのスレのためになる。
718非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 01:26:12
>>717
以前こいつを黙らせたCWが110番にいた。
かなり厳しいことを言っていたが、ここのスレからできることは「VIP行き
たいかゴルァ!」だろ。
719非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 14:57:29
あーーーーーもう死ねよ屑共
720非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 15:22:47
ふー、GWあけたらあのうんこ製造機どもがいろいろ問題起こしてるんだろう
なあ、と思うと入り口から既に欝だぜ。
721脳内CW:2008/04/27(日) 15:36:45
>>715
いちおう保護受給者は借金は禁止ですが、自立のためなら目をつぶるでしょう
ただ気になるのは設立した会社から出る給金で200万円の借金が返せるかです
722非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 17:07:30
200万の借金に目をつぶるわけねぇだろ。
アホか。
金貯めたいなら自立してから金貯めろ。
723非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 17:27:43
ほんとゴミ以下だよな
724非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 18:45:16
>>722
いやいや借金することは禁止じゃないよ。

ただ収入とみなして粛々と廃止の手続きをとるだけだ。
725非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 18:58:43
どうせマトモに会社経営なんてできず、
借金膨らんだ挙句に「何とかしてくれ」とお門違いに泣きついてくるのが鉄板。
726非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 22:01:29
事業が思い通りうまく行く場合のことしか考えてないのな。
当然、失敗の可能性だってあるのに。

200万の内訳は無担保のサラ金50万×4社ってことか。年間で
利子がいくら付くか、分かっているのやら。
まともな計算ができないから生保になってるんだろうけどさ。

それと、俺は「親友に」って部分が笑いどころだと思うんだ。
貧乏な奴にサラ金を回って資金調達させる親友ねぇ。
あ〜いやいや、別に>>715の友情にケチを付ける気はないよ。
ただ、資金を渡した後のことまで考えて「親友」と言っているなら
大したもんだな、と思って感心しただけ。
727非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 23:48:19
どうせ生保に泣きついてきて自己破産の手続きもやってもらいまた保護うける
んだからやめとけ。
つうかやってもいいけどダメだったときは死んでくれな。
728非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 00:02:40
失うものがない人間の発想ってすごいよな
自分で金を稼がなくても生活できるからこその発想だろうな

っていうか、いい加減釣られすぎか
729非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 00:16:02
どんなに高学歴でも精神Cには勝てないぞ
その発想はなかったわと違う意味で関心するしw
730非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 00:51:42
精神Cの常軌を逸した発想に感心したことなんて一度もない
感じるのはストレスのみ
731非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 13:10:12
【薬】生活保護者はジェネリック医薬品使用を・・・拒否すれば受給打ち切りも★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209307314/

こんな制度可能なの? 医療費1割自己負担化案みたいに共産、社民、創価あたりに潰されるじゃね?
ミズポとか‘人権侵害ですゥ〜‘とか喚きそうだし。
732非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 18:18:36
>>718
110番(笑)
733非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 19:37:15
>>731
とっくに通知は来てるわけだ....
現役職員は、前から知ってる。

先発薬も後発薬も薬効は同じという事になってるから、無問題。
進歩的な方々は大企業の製薬会社の肩を持つわけがない...中小後発薬メーカーの敵にはなれない....
734非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 19:53:36
ケースワーカーって民間の仕事で言うと何に近いですか?
病院のソーシャルワーカーでしょうか?
735非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 19:54:30
最大の問題は、ジェネリック薬品というものの意味それ自体を、
ケースが理解できないことではなかろうか。

言うは易し…なんだよなあ、何につけても。
736非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 19:56:12
ケースワーカーって民間の仕事で言うと何に近いですか?
病院のソーシャルワーカーでしょうか?


737非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 21:26:34
民間には、社会不適合者に金を只でくれてやる仕事は存在しない。
738非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 21:49:07
>>736
動物園の飼育係
739非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 22:08:29
>>736
サファリパークの飼育係
740非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 23:15:16
>>736
日光猿軍団の調教師
741非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 23:35:42
>>740
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :       あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :      日光のお猿さんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;


少なくとも、日光猿軍団の猿は、自前の食費は稼いでるぞ。
742非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 23:52:59
生活保護の受給者は価格の安い後発医薬品の使用を基本とするよう、
厚生労働省が自治体に通知を出していたことが28日、参院決算委員会の野党議員の質問で取り上げられ、
舛添要一厚生労働相は答弁で通知内容を見直す方針を表明した。

舛添氏は「通知は『生活保護の人は後発品にしなさい』と受け取れる役所的文章。
(後発品の使用促進は)国民全体と同じレベルでやるよう改めさせる」と述べた。

生活保護の医療扶助は原則全額が公費負担。
4月1日付の通知では「本人には後発品を選択するインセンティブ(動機づけ)が働きにくい」として、
医学的な理由から先発品を医師が指定した場合を除き、後発品使用を受給者に指導するよう福祉事務所に求めていた。

さらに「正当な理由なく」先発品使用を継続した場合、生活保護の停止や打ち切りも検討するとしていた。

http://www.chibanippo.co.jp/news/world/society_kiji.php?i=nesp1209388961
743非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 00:03:29
>>742
あのハゲも存外腰砕けだな。それとも層化の圧力か?
744非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 00:20:31
人気取りのポーズだろ
745非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 00:22:44
年金問題と、後期高齢者制度の反発で、完全に及び腰になっちゃっているんでしょ。

批判は甘んじて受けるが、この改革は必要だから断行します! とは言えないんだろうな。
746非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 03:01:00
舛添って姉が生保らしいよ。
747非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 04:35:14
>>746
ふーん
748非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 06:47:52
    .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
  |   .!      ./         ヽ
 │  !     !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !
.  !  ,!-、.  / _,;_==─=-=:r' ヽ」     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r''二し' ).   ̄,.! (・}  {・) !  l       | 通院移送費?
 f´-‐、)、}     { }   '⌒    ! ゚ .!     <
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ      | 知るかボケェェェェ!!!
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  \_____
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-      i
749非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 07:57:08
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「|   イ_i _ >、     }〉}
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-' <諸君!話は聞かせてもらった!働かない人間は全員シベリア送りだ!
   |    ='"     |   
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
750非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 13:24:51
雑誌に舛添の姉が生活保護だけど、舛添が扶養を拒否したってあるけど
実の姉弟で高収入なのに、拒否できるもの?


751非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 13:36:03
>>738.739.740
おいおい、失礼なこと言う連中だな。





動物にも多少の学習能力あるし、
野に放てば自活するだろ。
752非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 13:39:45
この連載いつも見てるんだけど、今回は生保受給者ネタだった。

ttp://www5.nikkansports.com/general/asozan/61110.html#more
753非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 22:42:20
記事だけだとケースは殺されてもやむを得ないように見える。
754非公開@個人情報保護のため:2008/04/30(水) 00:37:48
2009年4月から基準額が引き下げって決定したんですか?
それともまだ検討段階??
755非公開@個人情報保護のため:2008/04/30(水) 17:19:14
国民同士いがみ合せたい勢力がいる
756非公開@個人情報保護のため:2008/04/30(水) 18:49:28
国民一丸となって他国に憎悪を向けるほうが国としてはヤバい
内政がヤバくなると指導者は得てしてそういうことをする
757非公開@個人情報保護のため:2008/04/30(水) 20:36:39
ジェネリックの取り扱いについて。

3月中には案が出て、WOには4月初旬に通知が来た。
ネットでも話題に。

4月末に成って、突如、毎日新聞が報道。
翌日、国会で公明党議員が質問、桝添大臣が通知の出し直しに言及。
更に、翌日、各紙が報道、中でも朝日新聞が、今日30日午後にも厚労省が通知を出すと報道。
今日、30日午後に県を通じ、我々末端のWOにも通知が届く。

こんなに、早く通知は届くなんて、かつて無かった...異例中の異例。
これからも、このスピードで通知を伝達して欲しいな....

議員と新聞の出来レース?
758非公開@個人情報保護のため:2008/04/30(水) 20:42:32
前から思ってたんだけどWOってなんの略?
759非公開@個人情報保護のため:2008/04/30(水) 20:45:05
>>750
扶養義務なんて義務とは言っても拒否ればなんの罰則もなく拒否れる。
俺のケースにも公務員で親が生活保護受けてるとかいっぱいいるよ。
760非公開@個人情報保護のため:2008/04/30(水) 21:35:43
事務やって、面接やって、医療券発券やって、そのうえ1人頭ケース数150なので、
CW全員ケース記録はほぼ捏造&妄想で書いています。

これってしょうがないですよね。人事は全く取り合ってくれない。
ちなみにSVもケース持ってまーす。
761非公開@個人情報保護のため:2008/04/30(水) 22:45:17
       2008年 5月11日(日) 午後9時〜10時28分 NHK 総合テレビ

   セーフティーネット・クライシス 〜日本の社会保障が危ない〜(仮)

日本の社会保障が危機に瀕している。財源不足に加え、これまで制度の基盤となってきた
「企業による福祉」や「家族の支え合い」が弱体化し、セーフティーネットの網から
こぼれ落ちる人が激増している。

リストラや非正規化によって健康保険の保険料が払えなくなり、医療を受けられずに
死にいたった会社員。介護保険のサービス縮小によって一人暮らしが立ち
行かなくなった高齢者。生活保護から抜け出そうと働き先を探すが、仕事がなく
再び生活保護に頼らざるを得ないシングルマザー。

企業福祉からはじき出される非正規社員や、一人で暮らす高齢者・独身の男女、
いわゆる「おひとりさま」の急増など、日本全体が大きな社会構造の変化に
見舞われるなかで、社会保障を立て直すためにはどうすればいいのか。

崩壊寸前の社会保障の現状を検証し、危機の原因と解決に向けた課題を探る。


http://www.nhk.or.jp/special/onair/080511.html
762非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 07:51:02
>>758
ウェルフェア・オフィス。

>>760
その書き込み自体が捏造&妄想、乙。
763非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 16:44:32
svって係長?
本当に無知ですみません。
764非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 17:46:24
>>763
オイオイ・・本当にこのスレの住民か?
765非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 18:44:33
>>763
スーパーバイザー。
単に英語のパクリ。
766760:2008/05/01(木) 19:39:50
>>762

いや、これが本当なんだな。
当然、“社会福祉士”なんて一人もいない。
中国残留邦人も任され、もう滅茶苦茶。

あえて監査でボコボコにやられ、福祉事務所長に指導が行き
人事が動くのを待つのが今考えられる一番の改善策です。
767非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 19:48:50
>>766
全て日本語で書かれているはずなのに、なぜか読解できない
誰か翻訳してくれ
768非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 20:42:37
いくら社会福祉士でも150ケース全員訪問&記録作成&医療事務は無理だと思う。
社福士より、細々とした事務を処理してくれるアシスタントが欲しい。
769非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 21:27:00
SVは、スパーバイザーの略。
法律では「査察指導員」。

自治体での職制では、係長級が多いが、課長補佐級とかの自治体もあるし、
係長でも職務内容が「査察指導」でなければ、SVではない。

>>766
一度、厚生労働省監査を受けると良い、市長に直接改善を申し入れてくれる....
770非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 22:07:30
>>768
社会福祉士って、記録作成とか訪問とか得意なの?変に福祉精神あるほが、CWに向いてないと思う。
771非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 22:13:07
>>770
俺のようなニワカと違い、きちんと基礎があるのは羨ましいことが多々あるぞ。
ただその同僚は、きちんと現実と理想の区別が付いている人だからいいんだけど、
変に理想論にこだわる人だと百害あって一利なしだろうなあ、やっぱり。
772非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 22:51:23
>>771
知識は確かに必要かなって思う。ただ1年もたてば知識は身につくかな。それよりも対人折衝能力がある人間じゃないと厳しいよね。頭がいいだけの人間よりちょとくらい頭が悪くても遊び人くらいのほうが合ってると思う、この仕事は。
773非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 22:54:50
とある精神のCが暴走しまくってる
全部おれにツケ回ってくる
俺が精神になっちまいそうだ

うるせええええええ!
お前の妄想のせいでみんなが不幸になるんだよぉおおおおおおおおおおおおおお
774非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 23:31:49
家庭訪問を拒否したケースを保護停止したのにまだ苦情が来ないのだが
停止の通知すら読んでないのかと思うと
775非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 23:32:11
>>773
よくあるよくある。

で、どんな暴走だ?
被害妄想で隣の家に火でもつけたか?
776非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 23:39:13
そこまでやられたほうがむしろ楽
任意入院なんてしゃらくせぇ
措置入院もっと種類増やすべきじゃねーの!?

自傷、他害はないが非常に迷惑
妄想の内容がとにかく汚すぎるし、しつこい
家主、不動産屋から圧力きまくり
777非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 23:46:57
>>774
今は生活費どうしてるんだろう
不正受給だったんじぇねーの?
778非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 00:31:54
>>774
餓死しました
779非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 06:40:19
>>774
なぜ殺した?
780非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 08:19:15
>>777-779
定例支給前だから気づいてないor通知読んでないだけじゃね?
781非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 12:30:53
今頃夜逃げしてるよ
782非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 20:21:35
>>781
それはない。生保受給者は夜逃げなどしない。

いいか、夜逃げってのは、人生に失敗した時にするもんだ。
生保受給者は、そんな失敗とっくに通り越して、既に取り返しの
付かないところまで行っちゃってるんだから、今さら何からも
逃げる必要はないのさ。
783非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 20:26:30
家賃滞納→ホームレス は保護廃止でよろしいか。
784非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 21:12:00
110番って共同管理人いったい何人いるの?
そんなに流行ってるサイトでもないのに次々「共同管理人の○○です」って出てきて笑えるんだけど
785非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 22:53:16
今日、精神のCと電話でバトルした。わがままで人の話聞かないから、うぜー。お金の問題だから安易にわがままを認められないから大変だよな。
786非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 02:14:39
精神Cに告白されたわ
家庭訪問怖い
787非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 02:20:34
気をつけなよ。
いつの間にやら「君のほうから言い寄った」ってことに
なってるかもしれんからな。脳内で。
788非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 06:46:11
気をつけなよ。
いつの間にやらストーカーされ
てるかもしれんからな。現実で。
789非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 08:11:29
>>785
妊娠して>>785の子だと言い出したり・・・
790非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 08:49:28
786だろ・・
791非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 16:04:44
>>786
調査記録に書いておけよwww
>>788の言うとおりだと思うしw
精神病院にも連絡しとけよ
792非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 19:10:16
>>791
禿同。医師との面談調査と、記録に書いておけばいざというときの保険になる。
やっておくに越したことはない。
793非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 02:09:06
小心者w
794非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 02:19:38
では、>>793は、ケースとヤッちゃうほど大胆不敵なのか。w

俺は同じ人類だと思えないからデキない。
795非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 02:23:47
くだらね発想…
796非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 04:38:05
つまらん発想…
797非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 10:01:37
家庭訪問の前には自分で抜いている
798非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 10:21:13
自分勝手な精神Cに市役所上層部にクレームしてやるって脅されたよ。新人で配属1ヶ月でこれじゃあ先が思いやられるよorz
799非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 11:58:21
クレーム上等。火事と喧嘩は生保の華。
俺を左遷させろ左遷させてくれ左遷させてくださいおながいします。
たとえ上層部でも精神の戯言は真に受けない。安心してたたかえ。
800非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 13:08:39
>>798
何があったんよ?守秘義務を逸脱しない範囲で話してみ。
801非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 13:40:03
>>798
そんな事はどうでも良いこと、気にするな。
そんなもの、脅しにならん。

俺は、厚労省に電話入れられたよ、県を通じて内容が回ってきた。
802非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 19:40:55
>>798
基地外のたわごとを気に病むな。
精神のC三匹に最低のCWと言われた漏れが通りますよw
803非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 20:57:35
何を言われても怒らない。
何を言われても恐れない。
何を言われても悲しまない。
何を言われても気にしない。
こんなCWに、私はなりたい。
804非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 23:05:57
>>802
それは事実(ry
805非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 23:21:26
気になる奴はある意味まだ人間
気にならない奴はもう人間じl(ry
806非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 23:50:16
ケース本人はまだしも
カネは出さずに口を出すケースの親族と支援団体が心底ウザいよね
807非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 05:39:20
>>806
禿同
808802:2008/05/05(月) 05:53:16
その三匹、全員シャブの中毒(後遺症)性精神病ってのが笑っちまうがな。
現役でやってるのほぼ間違いない奴もいるが、
医者は人権問題があるからシャブの検査が出来ないそうな。
保護費でシャブを買うんじゃねぇよ。ブォケ!!
809非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 07:16:27
↑ 必 死 だ な

...この言葉久しぶりに使ったな
810非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 08:42:42
人権問題ではなく、保険点数が無いからだろ?
811非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 10:57:10
生活保護 (631)(ひなっちc.c【奇跡の価値は】)
http://gree.jp/community/109071
生活保護〜避難所〜 (198)
http://gree.jp/community/268478
生活保護受給 (100)
http://gree.jp/community/340448
生活保護の相談窓口 (81)
http://gree.jp/community/380630
生活保護駆け込み寺 (51)
http://gree.jp/community/384185
生活保護 (13)(アロエ)
http://gree.jp/community/417627
GREE 生活保護  (18)(いけちゃん)
http://gree.jp/community/427660
「生活保護」のコミュ二テイのまやかしを暴く (16)
http://gree.jp/community/430936
812非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 11:27:45
私設・生活保護手帳 (607) (会社、団体) 開設日:2004年12月12日
http://mixi.jp/view_community.pl?id=71783
生活保護 (327) (サークル、ゼミ) 開設日:2005年04月11日(ゞ( ̄ー ̄ )アロエ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=150000
生活保護者の集い (90) (その他) 開設日:2007年09月19日
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2623880
精神障害者手帳、生活保護など (50) (その他) 開設日:2007年08月22日
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2529689
生活保護制度の改善を目指す (43) (学問、研究) 開設日:2008年04月03日
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3222468
生活保護について考える (32) (学問、研究) 開設日:2006年12月02日
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1607706
生活保護制度を廃止しよう! (10) (学問、研究) 開設日:2007年11月10日
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2788092
結婚 離婚 生活保護っ♪ (6) (音楽) 開設日:2007年11月07日
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2776554
生活保護の不正受給をなくす! (5) (その他) 開設日:2008年01月10日
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2960117
生活保護班 (4) (サークル、ゼミ) 開設日:2007年06月14日
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2292334
生活保護CWのうっぷんばらし (3) (会社、団体) 開設日:2007年12月10日
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2878453
[dir] 生活保護 (1) (その他) 開設日:2008年04月26日
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3290394
813非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 05:40:45
>>811-812
何がしたいん?
814非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 15:50:39
      ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  どげんかせんといかん ジェネリック製品を使わせるばい
    /|\_/      
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
815非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 18:17:49
現物支給の請求書が限度額いっぱいだと業者とケース双方を蹴りたくなる
ケース用の眼鏡や布団が何であんなに高いのか理解できない
816非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 19:37:37
まず、見積もりをとらしてから支給の可否を検討する。
817非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 19:42:29
>>815
つーか、たいていの物は限度額で出てこないか?
相手(業者)もわかってるしね。

818非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 20:55:33

    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
819非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 21:58:18
連休明けか…。cは大人しくしてたかな。
820非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 23:05:38
mixiより
祖母の25回忌の旅費、支給しているWOなんてあるのか?
漏れなら絶対出さない。
821非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 23:17:31
出す根拠がない。

うちでは、死んだ時が基本、危篤の時に行きたいという場合は死んだ時には出さない、
どっちか1回だけという条件で出してるな。
ましてや、法事なんて出すわけがない。
822非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 23:49:48
祖母の25回忌てw
当然、扶義者に出させるわ。
823非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 02:19:00
ケースが眼鏡を買うときはWO経由で複数の見積を…とかやれば
いったん下がるだろうが、いずれ談合されるような気もするし。
824非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 02:36:49
7回忌より後(13回忌以降)も遠方の親族まで呼んで法事を続けるのは
それなりに余裕のある連中だと思えるんだが。少なくとも貧乏人は
そこまでやらんだろ普通。

ていうか、25回忌ってのも本当だろうか。
13回忌、17回忌、23回忌、27回忌、33回忌は知ってるが、
25は知らない。宗派によってはあるのかも知れんが、単に金を
せびるためにインチキの法事をデッチ上げてるんじゃ?
825非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 22:38:34
連休明けに馬鹿ばっかりだったよ。
自分、千葉のcwなんだけど、一人無料低額宿泊所
「自分で親族と相談して帰来先探す」といって連休
前に退寮したから廃止決定した奴がいるんだけど、
今日、茨城県のとある福祉事務所に相談したらしく
そこのsvから電話かかってきて何言うかと思ったら
「廃止決定は無効ですよ。北九州の例もあるでしょ」
とか言いやがんの。
「あなたの市で何十年も住んでたんだからそちらで
保護すべきですよ」とか言うんで聞いてられないから
「うちの市内にも彼の帰来先はありません。そちらで
帰来先の無い人が相談に来たら普段どのような対応を
するんですか」と聞いたら、「法外援護で対応する
!!!」とか自信満々に言いやがった。
挙句の果てに、「県庁に報告する!!!茨城県庁と
千葉県庁で協議して引き取ってもらう!!!」
とのたまうんで、「どうぞ」と一言言って電話切ら
せていただきましたよ。
ここに茨城県内のsvかcwの人いる?ホント勘弁してよ。
826非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 22:58:11
お前、よくそんなこと書けるな
誰だか特定してくださいって言ってるようなもんじゃん
827非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:15:43
828非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:17:22
829非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:18:11
830非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:19:20
831非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:20:13
832非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:20:54
833非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:21:36
834非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:22:05
835非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:22:36
836非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:23:05
837非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:24:24
838非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:25:08
839非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:25:39
840非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:26:19
841非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:28:22
842非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:28:59
843非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:29:32
844非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:30:13
845非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:30:38
846非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:30:59
847非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:31:25
848非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:32:05
849非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:32:42
850非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:33:13
851非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:33:41
852非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:34:08
853非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:34:35
854非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:35:26
いいから病院池
855非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:35:26
856非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:36:35
>825が必死になってスレを流そうとしてるんだろうな。(笑)
857非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:38:58
858非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:39:20
859非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:40:06
860非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:41:26
861非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:42:12
862非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:45:52
家賃滞納でホームレス
廃止でオーケイですか?
おしえて
863非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:47:02
864非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:47:32
865非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:48:07
866非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:49:41
867非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:51:11
868非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:51:53
869非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:52:58
870非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:54:06
871非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:58:02
825 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/05/07(水) 22:38:34
連休明けに馬鹿ばっかりだったよ。
自分、千葉のcwなんだけど、一人無料低額宿泊所
「自分で親族と相談して帰来先探す」といって連休
前に退寮したから廃止決定した奴がいるんだけど、
今日、茨城県のとある福祉事務所に相談したらしく
そこのsvから電話かかってきて何言うかと思ったら
「廃止決定は無効ですよ。北九州の例もあるでしょ」
とか言いやがんの。
「あなたの市で何十年も住んでたんだからそちらで
保護すべきですよ」とか言うんで聞いてられないから
「うちの市内にも彼の帰来先はありません。そちらで
帰来先の無い人が相談に来たら普段どのような対応を
するんですか」と聞いたら、「法外援護で対応する
!!!」とか自信満々に言いやがった。
挙句の果てに、「県庁に報告する!!!茨城県庁と
千葉県庁で協議して引き取ってもらう!!!」
とのたまうんで、「どうぞ」と一言言って電話切ら
せていただきましたよ。
ここに茨城県内のsvかcwの人いる?ホント勘弁してよ。
872非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:58:42
何やってんだろうな俺
確かに冷静さ欠いた
病院行ったほうがよさそう

おやすみみなさん
873非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 00:05:12
ジェネリック薬品使わせてる?
874非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 00:11:29
>>872
がんばろうよ
875非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 00:15:43
明日いいことあるかな
876非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 00:22:05
>>873
ない
877非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 00:22:09
鬱 氏ね。
878非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 00:27:35
死にそう
879非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 00:36:04
>>820のトピ主
性別:♀
職業:無職
世帯構成:夫(車あり)、子2人(双子)
出身:離島
住所:郡部

さて、この人は生保受給者か?
夫は働いていないのか?
マイカーあってもいいのか?
880非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 00:39:23
誰?
881非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 01:16:25
家庭訪問で居留守使われてるっぽいときは保護停止してやりたくなる
電気メーターが猛回転してるのに出てこない奴とかなら家庭訪問拒絶の意思ありとして保護停止までならしてもいいよね?
882非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 01:24:28
>>881
電話と置き手紙、他のCW(他の部署や機関の人間なら尚可)と同行訪問、
文書による指導指示、そこまでやっときゃ停止OKだろう。

逆を言えば、それだけは押さえとかないと。
883非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 07:10:11
とりあえず、窓口支給に変更。
884非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 21:35:48
家庭訪問いったら例の自殺道具が
見せ付けるようにおいてあったわ

CWとっ捕まえてやられたらたまったもんじゃないな
885非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 21:37:37
そういうのは冷ややかに無死するもんだ
886非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 21:47:28
ケースの文句なんか人事課、秘書課、総務課くらいは当然行く。
私なんか議会や県庁まで文句いいに行った馬鹿を持ってたぞ。
887非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 22:12:24
ケースが中枢に担当CWについて電話かけまくってた・・・
CW経験者なら精神のたわごとで済むが人事とか真に受けそうで怖いわ。
888非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 00:38:19
ニコ動で生活保護者が大量に動画アップして生活保護を啓蒙している…
889非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 08:31:27
啓蒙っていうのは、無知な大衆に正しい知識を与えて高度な方向に
教え導くことを言うので、堕落的知識を広める場合に使う言葉では
ないのだが、知ってて皮肉で言ってるのかマジ誤用なのか、良く
分からん。もし誤用なら以後は気を付けよう。>>888

それはそれとして、ニコ動の奴だけど、特に再生数が伸びそうにも
思えないので、放置で問題ないと思うんだけどな。
ここで話題にしても宣伝してやる結果にしかならんだろうし。

面白い作品を作って人気動画になっちゃったりしたら問題だが、
そういう能力のある奴は容易に生保にならんだろう。
乱暴な言い方だけど、精神を病んで社会的に不適応になっている
人間は、言外の意味を汲み取って冗談や皮肉を適切に理解する力も
衰えているから、多くの人に通じる面白いネタを発するのは無理。

本人ではなく周囲が面白がって取り上げる状況になることは警戒
すべきだが。

あ、そろそろ時間やばい。
役所まで徒歩3分のところに住んでるからまだセーフだけど。w
890非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 18:53:18
病気(体のほうね)になってしばらく休んでた
来週がこえー
みんなおとなしくしててくれよ、頼む
891非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 19:38:13
>>890
ミリ
892非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:05:49
>>890
cwの体調も大事ですよ
893非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:08:32
単身ケースの転院の際、病院任せにしたら
病院から文句言われたです。

みなさんは原則同行してますか?
894非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:13:04
もうひとつ質問
例えばケースとの電話でのやり取りで
「殺す」とか言われた場合、脅迫や強要などで
皆さんこまめに警察に通報してますか?

全てを相手にしていられないんだろうけど
やっておいた方が良い気もするんで。
895非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:14:23
【社会】 「ナイフを見せれば生活保護を受けられると思った」 36歳無職男、市役所で刃物出し逮捕…岐阜・大垣
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210309764/l50

給付してあげればいいのに。
896非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:14:35
>>886
県庁に苦情言うケースが
最近多いみたいですよ。
897非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:19:32
>>887
人事課は真に受けるはず。
そういう人だからこそ人事にいる。
898非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:21:36
そうなんだ
言っても仕方ないのにな
899非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:22:08
>>888
すごいことになってますな。




900非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:23:27
>>890
結核とか流行ってませんか?












901非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:24:25
誰?







902非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:26:35
>>884
自殺道具って何?
どういうモノおいてあるんでつか?
903890:2008/05/09(金) 21:29:07
結核じゃないよ

後遺症が残った
落ち込む
しばらく外来に来いと主治医に言われた
ケースに鉢合わせしたら嫌だ
904非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:30:23
>>896
ケースの中には県が福祉事務所を監督指導する
立場であることを知っている奴がいるってことか。
県から言われて福祉事務所が廃止決定撤回なんて
ことを期待しているんじゃないの?
905非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:36:06
>>903
失礼しました。


俺に言わせればcwの体の方が大事。
体きっちり治すのが先決です。
906非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:46:47
この職場にいて病気になったら
労災認定とかになるんだろうか??

最近ちょっと気になるな
907非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:48:11
>>883
あるある


908非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:54:54
窓口支給に変えます

という手紙をまず出す。
909非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:58:05
「保護費を盗まれた」って電話が
GW明けだけで3件も来た。

めでたくパチンカス疑惑リスト行きしましたよ、ええ。
910非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:59:43
そのリスト意味あんのか・・・
911非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 22:06:43
落としたって嘘つく奴多いよな。
どうせ金貸しても戻入するのにただのアホだな。
まぁ金なんて絶対貸さないけど。
912非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 22:09:04
>>909
そのリストに興味津々




913非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 22:12:17
被害届けだして来い、と言ったら大抵のCが退くな。

どうせ嘘付くなら徹底的に付いて見ろ、とたまに言いたくなる。
914非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 22:12:42
【社会】 「ナイフを見せれば生活保護を受けられると思った」 36歳無職男、市役所で刃物出し逮捕…岐阜・大垣
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210309764/l50










915非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 22:24:19
今も仕事中

帰りたい

帰れない
916非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 22:31:37
保護世帯の子供(特に未成年)の教育が
気になったりしない?



917非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 22:34:46
★「生活保護受けたい」市役所で刃物出した36歳男逮捕

・8日午前10時20分ごろ、岐阜県の大垣市役所で、1階の社会福祉課窓口で
 生活保護の相談をしていた男が突然、「自殺してやる」などと言って、バタフライナイフ
 (刃渡り9.5センチ)を取り出した。自分の手首に押し当てようとしたため、職員が
 取り押さえ、駆け付けた大垣署員が銃刀法違反の現行犯で逮捕した。

 調べでは、男は大垣市内の無職(36)。生活保護の支給をめぐり、受給資格がない
 として職員が申請を却下したところ、いきなり上着のポケットからナイフを取り出したという。

 調べに「職員にナイフを見せれば生活保護を受けられると思った」などと供述。
 同容疑者や職員らにけがはなかった。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008050907_all.html





918非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 22:35:52
今も仕事中

帰りたい

帰れない
919非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 22:36:51
今も仕事中

帰りたい

帰れない
920非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 22:41:49
調布市の男性職員が昨年、生活保護の受給辞退を申し出た
市民の保護費を停止せず、本人には停止したことにして
今年3月までの8か月間に約67万円を着服していたことが
28日、明らかになった。同市は、男性職員の懲戒免職処分
や刑事告訴を検討している。
市によると、男性職員は昨年6月、受給者の1人から生活保護
辞退の申請を受けながら、端末で一時停止の処理をしただけで、
正式な手続きをしなかった。このため、同年8月以降、再びこの
受給者分の生活保護費が金融機関から市役所へ届くようになり、
男性職員は、これを着服していた。
男性職員は他部署に異動するため、今年3月に端末で正式な停止
手続きをした。ところが、4月にこの受給者が生活保護の再開を
申請して、着服が発覚した。
市の事情聴取に対して、男性職員は「盗もうという気はなかった。
いつの間にかそうなってしまった」と話しているという。
読売新聞(’08.4.29)





921非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 22:44:10
>>919
いつか帰れる日が

きっとくる


922非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 22:46:41
>>916
野球の特待生とかで
授業料免除の子とかもいる。



923非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 00:20:14
>>889
なんかムカつく文章書く奴だな。
Cならいいけど、CWだと思うとがっかりする。リアルでやったら嫌われない?

啓蒙してるかとかその効果がどうとかじゃなくて
CWならあんな動画みたら少しは腹も立つだろって話。
924非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 00:26:38
>>916
例外もいるけど大抵はバカになる。
女子の場合、彼氏とでき婚して世帯員減がベストエンディング。
怠け病が高じて精神になって半永久保護がバッドエンド。
925非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 01:30:50
>>923
リアルと2chで同じ言葉遣いするわけないだろボケ。
926非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 01:39:55
そんなレスつけるくらいならスルーすりゃいいのに・・・
敵を見つけて叩くのが習性になっちゃってんのな
927非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 02:12:00
>>924
女子の場合、高校中退し、フリーターもどき(大して稼がない)を経てよく知らぬ男の子を宿す。

生保から自立しないで出産し、親子三代ケースとなる。

蛙の子は蛙、ケースの子はケース。
928非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 05:43:32
>>927
遺伝子レベルで根絶やしにしないとだめということですね、わかります。
929非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 07:08:57
「妊娠した」と言われたら暗に中絶を要求するのですね。わかります。
930非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 08:15:20
孕んだときに、はじめから保護前提で話を振ってくるから頭に来るな。
「相手の男の名前は言いたくありません」とか。
で、母親も「生活保護でお願いします」とかふざけた台詞を言うから、さらに怒りが倍増。
931非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 10:49:52
自立という概念がないんだな
もう児童扶養手当くらいの感覚じゃん?
932非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 13:16:21
相手の男に対して養育費を請求することは(実際に取れるかどうかは
別として)職権による明確な指示事項として伝えて良いんだよね?
933非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 13:41:52
【社会】 「老齢加算で少しは楽になると思っていたのに・・・」【生活保護の老齢加算、通院交通費の原則廃止に弱者は死ねということなのか】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210320674/l50
934非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 16:10:43
病院を選り好みしないで近所に通えよ、
って話だろ

俺の担当してるCにもいるな
○○大学病院じゃなきゃだめだ!とかいう爺さん
そんな大病だったっけ、あんた、みたいな
935非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 16:37:11
>>932
養育費取って来いと27条文書指示するけど
たいてい「相手失踪しちゃいましたフヒヒサーセンwwww」ってなるよね
936Cあ:2008/05/10(土) 16:59:04
弱者は死ねということか?!
937非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 18:51:12
【CW】専用スレッドPART11【SV】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1210412881/
938非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 19:47:46
>>934
鍋のフタでやけどしたから大学病院に行く、医療券送っといてと言われたんで、
近所の皮膚科クリニックにまず行けと言ったことあったな。
揚げ物の油を全身かぶってしまったとかなら分かるけど、
ちょっと熱いふたでやけどしたくらいで大学病院だ?
何の検査するつもりだよ 笑
アロエ塗っておけば十分じゃねーか
939非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 19:51:45
アロエはもったいない。生活扶助の中で遣り繰りするならいいけど。

公園に行って噴水の水で冷やしておけ、って感じ。
940非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 21:44:00
>>893
同行しない
>>894
余程のことがない限り通報しない

理由は、いちいち対応していたらきりがないから。

前者は本来業務ではないため。
後者は、実際に刺されることは殆どないため。
941非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 22:11:28
>>940
ほとんど・・ってのがキモだよなwwww
司法警察権とまではいわないがスタンガンによる武装と無条件使用ぐらいは
認めてほしいよな。精神Cにはちょうど電気ショック療法にもなるしwwwww
942非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 23:31:42
>>941
それよりロボトミーの方が勝負が早い。
943非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 18:15:56
精神ではなく、自らに利益誘導するため理詰めで生保制度を利用する行政ゴロケースは嫌だ。
944非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 18:30:00
>>808
検診命令は?
945非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 18:57:41
薬物中毒は治らないから......
946非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 19:51:39
現実問題、薬物中毒が疑われるという理由だけで健診命令かけられるか?
947非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 20:07:15
ちゃんと調べれば大丈夫なことくらいわかると思うんだが。
君はケース本人なのかね?
948非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 20:18:19
>>947
いや、誤解を与えるような書き方をしたなら謝るが、要するに
医療機関や近隣住人の通報や注射器の発見等の客観的な証拠なくして、
「こいつヤッているんじゃねーの?」程度で健診命令かけられるか、ってこと。
949非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 20:35:47
つかさ、ケースさんよ
そろそろマジで危機感もとうぜ。

「働かなくても食える」なんて超余裕な経済
が、あと10年20年つづくとでも思うのかい?

これから中国、インド経済が膨張し、アメリカ
経済が下降して、日本は苦境に陥るだろうよ
国民の人心はさらにすさむだろう。
ケースに対する非難も、経済の苦境にともなって、
さらに激しさを増すぞ。
950非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 20:51:05
でも鬱病だと何もできなくなるからしかたないよ
951非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 21:17:22
NHK
セーフティネット・クライシス
952非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 21:44:47
マジレス希望します。

自分担当の(軽い精神病だが歩けるし、判断能力はある)ケース
が隣の県に(旅行などで)遠出して現地で倒れ、現地の病院に
担ぎ込まれた。が入院するほどの病状でも無く外来受診で済んだ。
ただ体調は少し悪く、なおかつ手持ち金使い果たし、帰りの電車賃
が無いとします。

付き添いしている(こわもての)人から「迎えにこい!!」
との電話がかかってきたとしたら、皆さんどう対応しますか?

ケース本人から直接体調等を確認するのは当然でしょうけど、
もし「迎えに来て」とか哀願されたら、行くべきなのだろうかと。
ちなみに「すぐに迎えに行く」というcwの方いますか?
953非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 22:04:15
外来受診で済んだのに、
手持ち金使い果たすなんて
嘘に決まってる。

無視。
954非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 22:09:51
>>953
レスありがとうございます。
ただ体調悪そうな場合、現地に行くことまでは
しないとしても、何か上手な指示指導がある
のかなあ、と思いまして。
失礼しました。
955非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 22:13:35
>>952
当然、放置。旅行費用があって、なぜ帰って来れない?矛盾もいいとこ。
956非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 22:17:53
>>955
治療費にかかったというところが抜けてると思うが
脳欠損乙
957非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 22:23:44
>>956
どこに治療費がかかったと書いてある?
延髄反射しか出来ないクズが偉そうにすんなよ。
958非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 22:39:24
CWの存在が行政への過度の依存を高め、自立を阻害している。

よくある話だ。
959非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 22:43:26
>>957
「外来受診」をうけているという表記から
診察料金が掛ってることぐらい推察できるだろうが、

知恵遅れは黙ってろ
960非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 22:46:16
> 「外来受診」をうけているという表記から
> 診察料金が掛ってることぐらい推察できるだろうが、

頼むからスレタイ読んで去ってくれ
961非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 22:47:06
いや推察できんだろ。
むしろそう推察する方がおかしいわ。

そもそも付添い人が連れてくる気なけりゃ、
扶義者に連絡すれば十分な話だ。
CWは使いっ走りじゃない。
962非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 23:01:33
>>959
スレタイも読めない文盲が偉そうにすんなよ。
963非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 23:22:29
>>959
フルボッコされて泣いて帰っちゃったの?
医療券って何か知ってた?
ケンカ売るなら相手を考える事だね。
クズ死ね。
964非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 00:14:31
ここでいけちゃん登場ですよ。
965非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 00:17:54
>>959が間抜けすぎて吹いたw
ネットだからっていきがっちゃったんだねぇ
966非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 00:57:54
馬鹿はほっとけよ

あと何ヶ月かしたら一人暮らしはじめるんだが注意点ある?
市外、限度額以上は基本として
Cが住んでかねない物件にあたりたくない
967非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 01:00:09
自分の勤めてる自治体に住民税落とせよw
968非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 04:07:13
どっちが馬鹿なんだか。旅行先で使える医療券を
予めはっこうしてもらってるなんて稀だろ。
旅行先で即医療券を発行するほどていねいな態度じゃないしな。
自費10割負担で帰るお金がなくなったわけだ。
脳欠損は適当なこと書くな
969非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 06:23:33
>>968
粘着がウザイな。
あらかじめじゃなくとも請求に間に合えば、大概の医療機関は診療後の発行で受けてくれるから支払不要。
ケースで10割負担を素直に払う奴はまず居ない。
実務を知らない馬鹿?
お前、みんなに馬鹿にされてるんだよ。
今後はスルーさせてもらうけどな。
970非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 07:51:27
うんうん、Cの連中は、非指定の医療機関に勝手に受診した
場合ですら、窓口で払わないのが当然だと思ってるもんね。
こっちは後から知ってトホホなわけだが。
971非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 15:49:55
Cが10割で払うわけないだろ
どんなCでも自分の事務所の電話番号だけは覚えてるもんだw
何かあればそっちがなんとかしてくれると思ってるんだからw

交番で金貸してもらって帰ってこいの指導でおk

さすがに出先の事務所に泣きつかれたら困りもんだがなw
972非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 19:36:15
>>966
住民税うんぬんもそうだけど、他市だとそれこそどこにCが居るかなんてわかったもんじゃなくない?
別にこっちは買い物してようがデートしてようが、見られて困ることは無いんだし
市内でやばい精神ケースとかが居ない地区のセキュリティ万全マンションを契約したほうがいいような気がする。
ていうか俺はそうした。
973非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 20:45:20
俺も賃貸マンション借りたときは、いわゆる土地柄の良い地区で、
家賃高め(ていうかちょい厳しい)物件を借りた。
豪邸が並んでいたところの1軒を潰してマンションに建て替えたとこ。

にも関わらず、そこに住んでる間に、同じ建物内で生保申請に来た奴が
一人いたのは笑える話だけどね。
それまで全然貧乏じゃなく、事業に失敗して収入が年金だけになった
高齢単身者。俺はその地区は担当じゃなかったから直接の対応はして
いないが、担当者が保護開始と同時に強く転居指導してくれたので、
1か月程度で安アパートを見つけて出て行った。

こんな感じの物件は、市内のほうが探しやすいとは思うよ。
市外のほうがさらに、最後まで何も知らずに済んで精神衛生上、
より良かったかも知れないけど。
974非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 22:59:38
>>968
自分が如何に物知らずか判ったんで出て来れなくなった?
部外者は最初からお呼びじゃないんだよ。
脳欠損しか言えないゴミクズ君w
975非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 23:04:47
なんかこのスレもレベル落ちたな
例の長文君は別として、罵り合うことなんてほとんど無かったのに
976非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 23:20:21
等質CWの被害妄想報告スレはここですか?
977非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 00:28:31
>>976
負け惜しみかい
プゲラ
978非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 00:30:15
ケースワーカの経験を民間に活かせるなら
何の職業になるの?
979非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 00:32:27
>>975
CWやSV同士の罵り合いなら君の言う通りだが、
馬鹿な部外者をいらってるだけだよw
980非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 00:35:04
>>978
こんな経験、活かせる訳ないでしょうに
981非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 00:40:46
>>980
なんかに活かせないの
営業とか事務系とかさ
982非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 06:35:06
>>981
PSWかSW
手の内を知ってるから手強いw
983非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 07:03:36
>>978
団体役員w
984非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 07:19:46
他に潰しが効くかどうかなんて公務員はあんまり考えなくていいと思うよ
985非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 12:26:56
直接関係ありそうなのは社会福祉士、他法関係なら社会保険労務士やFPかな。
986非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 13:14:33
等質CWの被害妄想報告スレはここみたいですね
987ご教授願います:2008/05/13(火) 19:29:06
居住実態が確認できなかったり、稼働能力の不活用(明らかな怠け)、
または未申告の就労等に対して、27条や62条で改善なければ廃止できると思う訳ですが、
以下の事柄に対して何度指導指示しても一向に改善が無い場合、廃止に持って行けるものでしょうか?
(ただし、廃止すれば再び即要保護状態になってしまう)

@車の使用・借用
Aパチンコ等ギャンブルの常習
B転居指導に対する不履行(業を煮やしてこちらが物件紹介しても、あそこが嫌ここがダメなどと決断しない)
C異性の通院仲間に身体を触らせて幾らか収入を得ている(本人も認めているが、日時金額は不明)

988非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 19:49:17
廃止即要保護状態という困窮状態と世帯の遵法態度の問題だと思うけど、既に
イエローカードを1枚もらっている状態で故意に悪質なファウルをしているか
どうかが分かれ目じゃない?

少なくとも@、Aは既に指示義務違反が認められる状態で複数回の物証(写真
とか)があれば弁明の機会を与えて、改善が見込めなければ廃止でいいんと違
う?
989非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 20:19:48
取り敢えずCを収入認定





ごめんなさいm(_ _)m
まじめな人達
990非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 20:26:25
>>987の指導監督力が足りない
立入調査権を盾にしつこく指導監督するんだ

3ヶ月近く家庭訪問してガーガーいっても
ダメならそいつは病気だから検診命令出しまくりでおk

なんなら精神Cに仕立てて処置入院で〆
991非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 20:27:36
社会福祉士は職業というより資格でしょうが…。>>985

WOに長く勤めて定年退職後に近所の病院のMSWになった人は一人
知ってる。一種の天下り。

県内の病院に顔が広いので、転院先探しとかで結構お世話になる
ことが今もある一方、当該病院からWOへの要求は無理なもので
なければなるべく聞くようにしたり。それなりに持ちつ持たれつ。
これも度が過ぎれば癒着だ不正だと言われるんだろうけど。
ま、天下り先で威張って高給をふんだくってるわけじゃないし、
国のキャリアや自治体幹部の天下りと雰囲気は全然違うんだが
外部の目が厳しいご時勢だし、今後はどうなのかなあ。
992非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 21:44:53
993非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 21:45:52
中国にも生活保護制度はありますか
994非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 21:54:33
これはスルーだな
995非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 22:03:34
実に下らん
996非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 22:04:17
地震でそれどころじゃない。
997非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 22:05:46
アメリカにはある
998非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 22:07:53
今こそ制度の見直しを!
999非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 22:11:45
1000非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 22:12:37
次スレで待つ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。