【国民健康保険】国保しゃべり場 第11条

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
国民健康保険法 第十一条
 国民健康保険事業の運営に関する重要事項を審議するため、
市町村に国民健康保険運営協議会を置く。

前スレ
【国民健康保険】国保しゃべり場 第10条
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1179051629/l50
2非公開@個人情報保護のため:2007/12/11(火) 23:13:03
>>1
3非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 17:09:06
u
4非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 19:16:12
おまえら後期高齢者保険も
一緒に担当させられますか?
5非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 20:46:24
ってかよ、保険料も払えない家庭は娘を俺に差し出せばいい話なんだって。
ところが、そういうビン簿家庭はたいてい男所帯。
ビンボー人はとにかく男を産むなって。チンボコなんてカネの足しにもならねえから
6非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 22:15:14
新宿に2丁目っていう町があってな・・・
7非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 23:32:43
知り合いが住所不定で住民票を職権消除されていまして。
住民登録を復元すると国保料も遡及されますか?
8非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 23:55:08
>>7
される
しかし職権消除とか遡及とか詳しいな
9非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 09:27:03
>>6
けつのアナたの、空遠く、幸い住むとひとのいう。
あぁ〜〜・・・・・!
107:2007/12/16(日) 13:07:28
すると引越してからすぐ復元したほうがお得?
前の市の分は遡及されませんよね。
11非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 13:24:13
堕胎じゃなくて、「脱退」させてくれんので、その方法の、窮めて有効なのを
幾つかを書いておこう。
そのイチ。
 社会保険が完備の会社に一旦勤めて、やめる。
そのニイ。
 転出する。必要なら、これを繰り返す。

以上。

12非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 13:27:33
>>4
もちろん、ちょうど今後期高齢の撤回届けでてんやわんや・・
13無党派:2007/12/16(日) 15:50:34
おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  5000万件が問題のように思っているが、まさか社会保険庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

8億5,000万件中、今精査しなおしているのは5,000万件だぞ。そのうち4割がわからないらしい。
 国民年金は金額が固定されていたから、割り出せるが、厚生年金はその都度金額が変る。
 お前ら、毎月毎月幾らとられて、納めた金額の総額わかるか?
 会社によっては、給料から天引きしても社会保険庁に払ってないとか、勝手に最低金額に修正されて
 会社の負担を減らしているケースも続発している。
 年金はがきって、個人の納めた期間と【納めた総額】も記載されているんだろうな。
 でなければ、まったく意味がない。

【ねんきん特別便の問題点としては「厚生年金の標準報酬月額」が表示されていないことが上げられます。
つまり、過去のお給料の記録です。年金記録の訂正においては、単に年金記録が統合できるかどうかと
いう問題だけではなく、その年金記録が正しく管理されているかということも重要な問題です。
厚生年金に加入して働いていた年金記録が、本来30万円で働いていて、それに見合う保険料を支払ってきて
いたのに、実際には10万円で登録されていた・・・というようなことも実際に起きています。】
 やっぱりか・・・・・・
14非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 17:34:24
>>13
スレ違いにコピペ、カコワルイ
15非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 19:10:13
>>10
職権消除された人が、引越し先で住民票を作ろうとすると、職権消除された
自治体で転出届をし、転出証明を持ってこいと言われる。
転出届出時に転出した日を書くことになるが、当然、職権消除された日より
も前になり、国保もその日で切られる。
引越し先の自治体で転入届をする際、転出証明に記載された転出年月日
から住み始めたことになり、国保もこの日から加入することになる。
保険料は当然遡るし、職権消除された自治体の国保料に未納があれば、
引越し先の住所に請求される。

これ一般例。そうじゃない場合もある。
16非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 21:57:34
高額療養費の計算って、総合病院の場合、診察科ごと?
それとも歯科を除けば病院単位?
ぐぐったら、両方の答えがあって弱ってる。
教えて、エロい人。
17非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 22:27:41
科ごとだったような
同じ科でも入院と通院は別計算
18非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 23:16:07
2つの科で受信してて、
それぞれから処方箋が出てて、
さらに片方の科が21000円未満の場合って調剤のレセは返戻して分割してもらえばいいの?
それとも薬局に電話して科ごとの点数聞けばいい?
1916:2007/12/20(木) 12:53:16
レスサンクス。答えは診察科ごとだった。
使えねぇな、高額療養費。
20非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 23:14:24
ちょこっともらう分にはそうだけど、
100万かかっても1000万かかっても限度額までなんだから
給付してる方としては、すごい額だなぁっていつも思う。
21非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 22:03:09
19低で多数該当の香具師最強だな
22非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 09:51:47
>>21
言語明瞭意味不明!
23非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 11:24:32
19低で多数該当の香具師最強が、その限度額も払えんとの相談受けました。
24非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 21:30:57
>>18
うちは分けてない。
ついでにレセを見て、医師名から科を調べれば正確なことが分かる。
薬局に聞いて確認なんて論外。
25非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 02:36:21
みんなのとこでは新税率固まった?
我が社では部長説明で差し戻し喰らった _| ̄|○

3月議会までのスケジュール考えると _| ̄|..○
26非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 21:51:58
高額療養費の時効ってどこを起算点にしてますか?
診療月の翌月1日か領収が完了した時点か。
27非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 21:52:37
高額療養費の時効ってどこを起算点にしてますか?
診療月の翌月1日か領収が完了した時点か。
28非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 09:45:58
翌月1日。
ただしそれ以降に支払いが完納した場合は支払日の翌日が起算。
29非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 23:12:16
会社の健康保険組合を使って精神科に通おうと思うのですが
そのために会社にばれて解雇になったりしますか?
30非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 23:19:39
ちなみにセコム健康保険組合です
31非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 09:20:07
社会保険に入ったのに
同時に国保に入っていてもOK?
32非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 13:25:39
高貴高齢にいってしまった、世帯つまり擬制世帯の
平等割は、幾らになったんですか?
33非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 14:00:21
国保は掛け金も払えないクズばかり。
34非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 19:15:54
>>29
組合から人事にレセプトの内容教えることは無いから大丈夫だろたぶん

>>31
駄目
即刻役所に行って国保切れ
35非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 20:33:02
>>33
だから、
クズから、金を巻き上げるなや。
そうでしょう!
36非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 20:53:25
んだら、クズは病気になったら病院行かずにはよ死ねや。
37非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 21:46:35
>>36
おまえは、コームインカ、
税金をどろぼーして、よういうな。
前に、見た、万個もどろぼーしようとしてたヤツやな。
おまえこそ、一家ともどもしねーや。ぶぉっけつっけ。
38非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 22:03:32
かわいそうに、ビンボー人丸出しだな。
39非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 10:56:02
役所の国保へ行って、体調の悪いフリしていれば
国保税を納めていなくても、半年分の保険証を出してくれたそうです
40非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 11:19:02
>>38
>かわいそうに、ビンボー人丸出しだな

そうです、ビンボー人です。
所得が0。
よって、所得税は0。住民税も0。なにを掛けても0。
てめえらのエサ代は払いたくねぇんだよ。
で、御ぉージャスに暮らしていますけどね。
41非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 21:03:40
>>39
国保も民間委託するのが
これからの時代のトレンドだなやっぱり

そうなればあなたは・・・
42非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 22:30:56
>>25
なぜ差し戻しをくらったの?
43非公開@個人情報保護のため:2008/01/08(火) 22:55:27
>>42
介護は来年度に必要額の見直しがあるから介護については今回の
税率改正は見送れとか、制度改正の影響額と医療費の伸びを切り分けて
資料を出せとか・・
カンベンしてよ orz
年末年始2日間も出勤して資料作ったよ
44非公開@個人情報保護のため:2008/01/08(火) 23:30:59
507 :労働者は資本の囚人なのか:2007/12/07(金) 11:49:03 ID:nGG9QCaX
         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由     仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分   上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------
45非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 20:14:05
皆さんの自治体では、59条の取り扱いはどうしてますか?
保険料は減免してます?やはりその場合未到来の保険料のみ減免対象ですか?
46非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 11:59:00
◎ 4月から国民健康保険で高齢者75才以上が別枠に分離される事になるようだ @


・・要するに年金もろくに貰えず、今まで子供などの国民健康保険の被扶養者と
言う事で生活も含めてなんとかやっていた75才から上のお年より(結構な数だ)
を狙い撃ちで分離。「今回から保険料は個々人で払うようにしますた@」つー事で
年寄りを無保険状態に陥れ、家から追い出したり病気や怪我で早々と死亡させるための措置なんだな?w

結果として、お年寄りに月々渡る少ない国民年金受給額も早々にカット。●一連の社会保険庁
保険料不正使用や、種馬マスゾエ先生もお手上げの:改ざん・紛失データの大問題
も揉み消してしまおうと言う、非常にすんばらしい政策なんだべ?。


こ〜れ〜は素晴らしい!!@流石は民主党と大して政策の変らない自民党や官僚のやる政策だw


ほんとうに有難うございましただ。ヤッパすんげえなあ〜悪官僚の考える事は。

簡単で解りやすいべや!

47非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 20:45:07
>>46
もう少し勉強してから書け
48非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 07:03:01
いや、>>46はどこかのコピペ。
あっち、こっちに貼られています。
49非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 21:49:34
支援金ってのが増えますが、
その分医療分の料金が減って、今と同額程度の負担にならないんですか?
それとも安くなる??
50非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 23:28:02
>>49
まだわからない
しかし最高限度額が

今年度
医療分→56万円
来年度
医療分→47万円
支援分→12万円

なので
金持ちは上がるだろうね
51非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 11:16:18
高額介護合算療養費って、正確な事務をしようと思うと

非常に煩雑になりそうな・・・。

@計算期間内に複数の保険者があるとき、

 合算療養費支給後に、それぞれの保険者に月遅れレセプトが来たり、

 一部のレセが過誤返戻になった場合、果たして各保険者の支給額を再度按分

 しなおして支給額調整することは可能なのか・・?

A自己負担額証明書って、「証明」しちゃっていいのだろうか?

 
B自己負担額証明を発行するなら、証明手数料が必要なんじゃないかな?

だれか、わかる・・? 不明なことだらけでもう、パニックですが・・。
52非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 22:32:42
茨城の芋どもが都会人になりたいらしい

国保資産割徴収廃止へ
http://www.nhk.or.jp/mito/lnews/01.html
(ソースは今日中に消滅するから、興味がある香具師は貼っとけ!)
53非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 23:15:51
>>52
うちは資産割がないからよくわからないが
そもそも資産割など必要なのだろうか?
持ち家の人と借家の人とが保険料が違うのは違和感がある

「家が風邪引くか!」とDQNに言われるらしいしw
54非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 23:56:27
「家が風邪引くか!」のスレが立ったよ

【健保】「徴収方法が公平ではなかった」国保資産割の徴収廃止へ…茨城の3市 [08/01/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200491903/
55非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 11:38:16
>「家が風邪引くか!」
地道な金持ちは多額の固定資産税払って社会に貢献してるだろ。
所得税も払わぬ怠惰な貧乏人からこそ懲罰的に高額の
保険料を徴収すべし。
56非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 12:49:26
ってか、国保該当の現役世代の連中って雰囲気違うんだけど、なんでだろね。
ハッキリ言ってDQN多すぎ
57非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 17:08:06
DQNだから、健康保険のある会社に就職できないわけで。
58非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 19:40:03
任意継続より国保の方が安いはずと勝手な思い込み。
59非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 22:07:57
>>54
14 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 11:35:26 ID:yuZJNo83
居住市町村以外の固定資産については、資産割として課税されないって本当ですか?

15 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 12:03:00 ID:bvQbXlmd
されているよ
60非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 22:56:33
>>59
うちは他市町村にある資産はスルーだよ
61非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 10:47:04
日本人が知らない 恐るべき真実
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/

ユダヤ・ロスチャイルドの世界支配について書いています。
今日が休日の人は映画にいく時間があったら見てみる価値はあるかもしれませんよ【笑


ロスチャイルド一族が世界を支配していると言っても、ほとんどの人は「そんなバカな」とか「くだらない陰謀論だ」と思うことでしょう。
その原因は、ほとんどの人が“おカネのことを知らない”ためだと思います。
「おカネのことぐらい知ってるよ」と思われることでしょう。
しかし、本当におカネの仕組みを理解している人は、この世にほとんどいないのが実状です。
62非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 13:13:20
【群馬】旧太田市部が引き下げ 国保税の負担格差解消 新年度から 新制度始まり実質負担増
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1200802167/
63非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 09:37:32
昨夜のクローズアップ現代、見ようによっては病気だったら資格証明書から保険証にすぐ切り替えできるって感じなんだが・・・
みんな見た?
64非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 10:44:11
見た!
アナウンサーが非常に険しい顔つきで、同情いっぱいというムードに
感銘。
メモもしました、医師ではないですが。
漏れも滞納しているから、これから起こることよくわかた。
65非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 19:28:38
病気もしないのにきっちりこつこつ払ってる人に
申し訳ないと思わないのか?

お天道様に顔向けできない生き方を
恥ずかしいと思わないのか?
66非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 21:22:13
>>63
みてないンダよ

どんなかんじだった??
67非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 21:27:18
>>65
核となる思想は何ですか?

後期高齢者医療制度に対するご感想を、どうぞ。
漏れは、レジスタンスっす。
68非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 21:54:39
昨日のクローズアップ現代、ひどかったな。
一応、働いているのに国保税の年3万円が払えなかった人。
しかも携帯は死ぬまで持ってた。単に愚かなだけだったのに、
死んだのまで広島市のせいにしてた。感情論丸出しのバカ番組。
冷静な人が見たら、何の意味も無い番組だったって気がつくよ。

69非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 07:06:25
放送の最後のほうで、
立命館の教授のひとが、「生存権」という言葉を使ってた。
妙に、印象に残っている。
70非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 08:43:24
以前は「全国一律の国保税にしろ」って思ってたけど、
こういう番組見ると、市町村単位の独立採算が正しく思える。
71非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 20:08:35
>>67
お前はどうしたらいいと思う?
公的保険制度やめて自由診療にしたら
貧乏人は困るよ

恩恵を受けてるのだから保険料くらい払え!
72非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 22:09:46
>>71
同感
73非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 22:15:08
保険者のかかえる全滞納額に対する滞納処分金額の割合に対して交付される
補助金の対象は2月までの集計なので、みなさん追い込み頑張りましょう。

と書き込んで、ここを見てる滞納者に脅しをかけてみる

それにしても債権や不動産の差押は後味が悪い。
交付要求や参加差押はたいして何とも思わないけど。
74非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 22:15:16
>>67

今まで不当に保険料を払わなかった、あるいは安く逃れていた
割りに保険財政を圧迫する年寄り連中から適正な負担をもとめるために
必要な制度だと思う。
ただ、福田の馬鹿が自己負担率を暫定的に低くしやがった。
老人天国日本にメスを入れるよい施策である。

>>71
同感、貧乏人ほど困るのにな。
貧乏人ほど金の使い方を知らない人種は無い。
自由診療にすれば自然淘汰されるだろうから、それもありだろう。
失って初めて国民皆保険のありがたみを知るだろう。
75非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 22:39:53
宮内オリックス会長の名言
「本当に病気を治したかったら(貧乏人は)家を売ってでも
(自由診療で)治したらいい」
76非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 22:40:44
どうでもいいけど、2chに国保組合でわけのわからないのがあった!!!
こっちや
 ↓
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1194095543/l50
77非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 12:39:36

国保たけーな
病気でもないのに病院を社交場にしてる爺婆のために金を捨てるのがやり切れん
78非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 20:55:01
その爺婆がこの4月から2割負担になるはずだったのに
負担増は1年間先送り
さらに1年先送りして22年3月まで1割負担で済むように政府は画策中

まあ選挙で自民党が勝ったらそんな案も消滅だろうけど
自民党や民主党から共産党まで爺婆の負担増には反対なんだから
若い世代は何を頼って生きていけばいいのやら
79非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 22:19:55
うちの市の国保、今年度はとうとう赤字が10億円を突破してしまいそうです。

70歳未満の若人は、被保数が減っていることもあり、医療費が減少傾向ですが、
70歳以上の前期高齢者の医療費が前年度比で130%とありえない伸びです。

今年度は、補正予算で一般会計から繰り入れを行って乗り切る予定ですが、
来年度はマジで破綻しちゃうかも。
80非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 14:40:24
まだまだうちなんて累積赤字100億超だよ

毎年一般会計から多額の資金を繰り入れてますが何か?

市長候補はそうやって無理やり国保料を下げてええカッコしすぎと
批判してるけど
81非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 00:41:09
4月から始める国保特徴の通知書、
いつ発送する予定ですか?
82非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 08:33:01
えっ!
国保の「特別徴収」って、そんなの聞いてないよぉ〜。
だれから、特別徴収するの?
83非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 15:06:22
滞納者じゃね?
84非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 16:27:10
国保の皆さんもおめでとう

【政治】年金記録の相談  役場に窓口を
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1201324082/
85非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 16:45:17
>>81
うちは国保は10月からだお

>>82
・年金年間18万以上
・介護保険料と合わせて年金の2分の1を超えないこと
・65歳以上のみ世帯

などなど
86非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 17:47:58
>>85
ありがとうございます。
仰る通り、滞納者です。っていうか滞納レジスタン徒とでも呼称されたし。
で、本題は、後期高齢に行ってしまった「擬主」になった人の年金からも、残余の世帯員(六十五歳以上、例えば妻)
の国保保険料を天引きするのですか?
87非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 18:20:00
レジスタントじゃなくて乞食の間違いだろwww
88非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 18:20:32
矜持皆無の寄生蟲でもいいぞ
89非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 21:34:51
乞食ですか、課税所得は確かにゼロですね。
でっ、ゼロに何を掛けてもゼロですねw
寄生蟲って、パラサイトのことですね。やってますが・・・・。
矜持って、あんた、コーム員のあんたさんら、
国富を蚕食している「カイコ」のくせに、
よ〜いうわぁ。
90非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 21:55:18
>>89
うまいこと言う
91非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 22:52:02
>>86
自分も以前はそれが気になっていたが
その場合は特徴はしないらしい

あと国保料払えよ
レジスタントとはもっと崇高なものだ
お前が病院に行ったときに誰が7割負担してると思ってるんだ?
92非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 23:32:08
【保険】医療保険料滞納での全額支払い、悪質なケースのみ適用…都道府県広域連合 [08/01/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201440755/

1 :きのこ記者φ ★:2008/01/27(日) 22:32:35 ID:???
医療保険料を滞納すると医療費をいったん全額支払わなければならない制度が
4月から75歳以上にも広げられるが、都道府県広域連合では、
保険料を払えるのに払わないなどの悪質なケースに限定するなど慎重な対応が目立っている。

健康保険証を取り上げ、代わりに資格証明書を交付する制度で、
こうした厳しい措置を取ると、医者にかかるのをためらい、病状を悪化させかねないとの懸念があるためだ。

ソース
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__kyodo_2008012501000512.htm?ref=rss
93非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 23:43:45
>>92
そうだよな。払えない人には多少救済があってよい
94非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 14:20:29
どなたか教えてください。
弁明の内容を明らかにする書類というのは
借金が理由で国保を滞納しているなら
サラ金の明細なんかを持っていけばいいのですか?
95非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 20:51:33
>>94
うーん。申し訳無いがそれだけでは弁明にはならないのでは?
その借金が遊興費のため借金なのかもしれないし・・・。
たとえ、生活費のための借金と明細だけで主張されてもねぇ。

生活を維持するための借金であれば一度役所に事情を相談してみては?
そこから先は自治体の判断なので一概には言えないが、
持病があって保険証が不可欠な状態とかなら診断書提出で短期の保険証になるかも・・・。

とにかく勇気を出して相談してとしか言えないです。
96非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 21:17:36
>>93
基本的に払えない金額にはしていない
しかし国保料の支払いの優先順位を低くして
何年も払ってなけりゃ
そりゃ払うのが難しくなるだろう

国保料は家賃や公共料金と同様に
必ず払わなければならないもの
97非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 22:16:34
>>96
禿同
98非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 22:46:17
それをレジスタントとか、もうアフォかと (´-`)
99非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 07:08:42
違います、誤解を解きたい。
国保に対してでなく、後期高齢者医療保険制度に対しての
レジスタンス。今年の四月に、国保からそっちへ移行する・・・・。
その先行というか、先攻。
100非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 09:22:56
それで、新たに「擬主」になった、世帯割はどうなるの? 半額?
いまだ、厚労省からの通達がないんですか?
つまり、二重払いになることに対しての先行のレジスタンスって訳。
10194:2008/01/29(火) 11:23:44
>95
ありがとうございます。
弁明というか相談には行きます。すこしづつでも払うつもりです。
そのときに何か書類をもっていった方がいいのかなと思いまして・・

子供が病気がちなので短期のものでも保険証があれば助かるのですが・・
もらえなくても自業自得ですね。
3月末にH16年度の滞納分残りおよそ10万円を払うつもりなんですが
一度に払うより、何回かに分けて払いに行ったほうが、印象が良いとかあるんでしょうか?
102非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 16:02:43
ちょっと、さしでがましいですが、「時効」というのがあって、2年。
時効が中断していなかったら、そんなH16年の保険料なんか支払う必要はありませんですよ。
ただし、「保険税」となっていたら、時効は五年ですので、注意。
兎に角、役所にいって、こそっと相談されましたら。
10394:2008/01/29(火) 17:41:28
>102
時効というのは聞いたことあります。
でも払うのが当然ですから・・
104非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 20:33:07
いえ、立派です。
まったくのご自由です。
105非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 20:41:32
税の時効に援用は要しない、つまり滞納者が時効の事実を主張しようが
しまいが、時効が完成したら徴収権は消滅するし、当然ながら納税義務
も消滅する。
時効の完成後に、滞納者が善意で払いたいと思っても払えないんですよ。
106非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 21:28:45
「時効の中断」って言葉知ってる?
107非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 21:49:39
>>106
時効が「完成」したらだ。
10894:2008/01/30(水) 10:12:23
>105
そうなんですか。勉強になります。
H16年度の分はこれまでにもこつこつ払っていて、残り10万くらいなんですが
今更時効になるでしょうか?
過去に時効で払わなかった分があっても
普通に保険証は貰えると思いますか?
109非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 19:03:42
関係のない話ならすみません。
明日、ゆうちょ銀行から保険料が引き落とされるのですが
まだ入金できてないので明日の朝早くにATMに行って
入金をしようかと思ってるんですが明日引き落としに
かかるんでしょうか?
110非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 20:53:34
年間所得500万のババァが後期高齢移行で保険料30万発生することに文句言ってきた(w
ちなみに現時点では他の世帯員の分だけで限度額いってるからババァの分はゼロ

年間所得500万もあったら文句言わず払えって言いたくなった
111110:2008/01/30(水) 20:55:56
ちなみに、社保の扶養には経過措置があるのに限度額の場合はなんで無いのかって言ってきたw
112非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 22:13:41
青天井計算だったらいくらになるか言ってやれ
そしていかに限度超世帯が恵まれてるかわからしてやれ
113非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 22:45:33
>>109
普通は日付が変わった瞬間に引き落とされます。
114非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 23:10:48
>>112
いわゆる受益者負担だから、上限があるのは当然だと思うが。

個人の受けられる行政サービスにだって限度があるんだから、
住民税にも上限を作ってくれないもんだろうか。
世帯辺り100万円くらいで手を打ってくれると、大変助かる。
我が家はどう考えても受益以上に負担しているので、ふるさと納税の議論の際に、
東京とか神奈川の知事が受益者負担、受益者負担と言うたびに、激しくむかついた。
115非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 00:48:36
質問させてください。
去年の六月から無保険で、今更ですが国保に加入しようと思っています。
やはり滞納金を納めない限り保険証は発行してもらえないのでしょうか?
また、窓口でどのようなことを聞かれるのか、教えてください。
今まで親の扶養に入っていたので、保険のこと全然分かりません…。
116非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 19:09:49
>>115
無保険だったお前の責任。
滞納を収めないと発行されないのではなく、加入しないと保険料を賦課しようがない。
つか、そもそも調停たってないので滞納ですならい。
扶養喪失証明は必ず調達しろよ。
117sage:2008/01/31(木) 20:22:35
>>114
住民税に上限がないのはいわゆる格差是正だよ
富める人は貧しい人を支える仕組みさ

>>115
お前の言ってる滞納とは昨年6月からの過去の保険料のことだろう?
それは最終的には払ってもらわないと
病気すればその時点から払えばいいことになれば
速やかに加入して病気1つしなくてもこつこつ支払っている
善良な市民が馬鹿を見ることになる
だれもがギリギリまで入らなくなり
保険制度は崩壊
結局みんなが損することになる
118非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 21:25:14
後期高齢者廃止法案、2月に国会提出…民主党
http://hodanren.doc-net.or.jp/news/unndou-news/080128kourei.html

もし、後期高齢が廃止になれば、
国保特徴も一緒に廃止して欲しいよ…。
119非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 21:40:00
>>115
とりあえず引っ越せ
120非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 22:03:09
>>118
平成21年度から住民税は年金から天引きなんだけど
知ってる?
121sage:2008/01/31(木) 23:20:11
ちょっと教えてくれ
軽減判定の時、専従者控除って算入しない(事業所得と見なす)よね。
けど、専従者給与は無しにするわけだけどさ。
その専従者控除って世帯内の被保険者にはらってない場合でも
軽減判定にもちいちゃうわけ?
122非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 00:12:16
そうだよ
逆に専従者給与のみの世帯だと
500万円給料もらっていても7割軽減w
123非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 00:45:33
【健保】国民健康保険:06年度の収納率、6年連続で低下 全国ワースト3続く…栃木 [08/01/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201789350/
124非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 01:42:38
地域によって保険料が違うのだから、名称を 『国民健康保険』 の一つにしないで、
『○○市民健康保険』 と明記した方が地域格差を意識できていいと思う。
125非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 12:41:11
今回の条例改正は疲れた・・・
126非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 19:02:27
>>125
条例減免はどうやったの?
127非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 22:19:54
【建設国保】K野レンジャーって何だ!
128非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 20:50:29
>>122
後期はそのように計算されてない気がする…
129非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 22:32:52
条例減免て例示されてるのをそのまま採用?
130非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 23:50:40
被用者保険の元被扶養者の減免は条例参考例のままだったような気がする。
あとは要綱で対応。
その他は政令ベースだと読み替えが大変...orz
131非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 07:57:56
>>130
要網の作り方が分かりません。
減免申請書も作らないといけないのかな?
132130:2008/02/05(火) 22:02:35
2月1日付の国からの事務連絡で2月中旬に要綱の参考例を出すらしいのでそれを待ってから検討する予定。
133非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 23:44:46
うおおおおおおおおおおおおお

条例作れねえよ

区に言いかが円にsぁfg@jst
134非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 07:27:54
うちも総務課からせっつかれて困っております。
3月議会に間に合わねえよ!
135非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 16:53:46
ほぼ無収入、親の同一世帯の知り合いが、国年の全額免除の相談に行き、
親の所得で無理と言われた。で、世帯分離したいと言っても、担当者に
えらい渋られてるそうだ。
なんでだろ。国年担当者なら、滞納されるより世帯分離で免除申請させた
ほうが楽なのに。国保免除の話につながるから?
詳しい人、教えて。
136非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 20:05:03
働けや、屑
137非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 22:58:04
保険料の滞納処分してるんだが、財産調査って国税滞納処分の例によるけど、国税徴収法の罰則って適用ないんだな。
事業主に「調査って所詮、任意だろ、回答せんよ」と開き直られたらお終いの調査権ってなんなんだろう?
これ、読んでる滞納者よ、事業主に「こんな調査きてるぞ」といわれたら「税金の調査と違って回答しなくもOK」と教えてあげよう。
あっ、保険税の市町村は駄目だよ
138非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 06:41:23
みなさん今回の条例改正で、一人当たりの調定額は前年ベースでどれくらい上がりましたか?
139非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 09:58:26
>>135
世帯分離は保険料のためにするもんじゃないから
実体の無い世帯異動をすることに対して国保担当者は建前上YESとは言えない
140135:2008/02/09(土) 11:03:47
なるほど。ありがとう。
141非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 12:43:14
国保担当じゃねえんだけどさ、国保該当の現役世代の奴らって何でああDQNなんだろ。
あのだらしない風貌見ると一目で国保だってわかるし。社会性のなさが露呈してるよ。
142非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 12:50:33
全体で前期高齢者の負担をなんとかしようっていう交付金があるのに
市町村国保としては負担増になるの?
社保とかは納付金で負担増なのはわかるんだけど・・・
143非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 17:14:42
特徴の二分の一判定がおかしい自治体ってどこだよw
144非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 21:37:36
条例改正もう嫌だ。
地方税法施行令が改正にならないのに
どうやって条例だけ改正するんだよ。。。
145非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 20:18:09
被用者保険の被扶養者の保険料って条例減免にするんだよね
なんで国の制度にしなかったんだろう?
146非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 23:10:37
社保の被扶養者の減免は去年の夏の資料に出てたのでシステム対応中だが、
その減免認定者が転出したら、転出先でも減免されるよう移動連絡票を交付しろだと。

厚労省は、今頃市町村に通知して4月から対応できると思ってんのか?
147非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 14:15:30
オモシロ杉、笑いまくり
おまえらほんま詩ね、安らかに・・・・・。
このくにお・わ・り・・・・。

148非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 21:13:41
>>146
旧国保加入者がいる国保世帯が転出した場合も
証明書が必要だよね
149146:2008/02/15(金) 21:35:05
>148

そうなんです。そちらも夏に出た改正案を元にシステム改修を予定していたんだけど、
詳細が示されたのが2月1日。先週大急ぎでSEさんと仕様を話し合ったよ。

たぶん、4月に間に合わないので、最初は連絡票手書き・・・・orz
150非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 10:44:57
おまいらの自治体ではこの離婚妻からも滞納保険料を徴収しますか?

886 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/15(金) 23:11:23 ID:d750TSpa
どなたか教えて下さい。
これから子連れで離婚して母子家庭になります。
現在、国保がかなり滞納していて主人が役所と相談して少しずつ
支払っている状況なのですが、離婚後私達親子はまるふくはもらえますか?
ちなみに主人が引っ越す形になるので私達親子は住所はかわりません。

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1194383639/886
151非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 17:17:00
滞納が妻名義でないならしません。
152非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 17:22:09
保険料も払えねえようなビンボー世帯は娘差し出すしかねえよ
153非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 17:26:59
国保料を安くする方法を教えてください。
高すぎて払えません。
154非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 17:27:28
ちなみに娘はいません
155非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 18:10:49
最近の公務員はきっとこういう感じの人が多いんでしょうね

http://www.vipper.net/vip457786.jpg
156非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 18:15:20
ひーでぶ
157非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 18:29:32
差し出せる娘もいねえようなビンボー世帯を誰が面倒見るんだよ
158非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 18:51:46
最近の公務員は娘がいるかいないかで判断するようですね。

しかるべき役所に相談したいと思います。
159非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 19:05:00
>>157

あなたには相当な懲戒処分が下ると思いますから、ある程度覚悟しておいてください。
160非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 19:18:15
>>158
誰もおめえになんか言ってねえよ。いちいち反応すんなビンボー人
161非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 19:24:12
私は行政監督庁の者です。
あなたの発言は問題です。
必ず見つけだして、綱紀粛正します。
162非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 19:41:11
>>159
これでしばらく仕事休めるぜ。やほー!
まあ、おめえはしっかり働けよ。
163非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 19:46:37
行政監督庁ってどこにあるんだ?
164非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 20:05:35
>>161国保該当者、黙って働けよ。
165非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:04:55
166非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 23:39:06
健康保険組合で内定もらったんだがリストラとかありえるの?
求人票には長く続けていられますって書いてあったけど
167非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 07:12:50
>>153
所得を限りなく、ゼロに近づけましょう。
二割減額、五割減額、七割減額の三種類があります。
七割減額でしたら、だいたい月三千円ぐらいです。
頑張りましょう。
168非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 08:27:49
>>161
アホさが露呈してるな。
綱紀粛正ってのはさせるものであって、おめえ自身が綱紀粛正してどうすんだよタコ。
見てるこっちが恥ずかしいから書き込みすんなや。国保該当者。
169非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 09:24:34
>>168
いつもはあなたの敵ですが、
今回はあなたに禿同。

アホか、何が行政監督庁じゃぁ・・・・・・。
170非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 09:42:26
国保に時効があるって本当?できれば詳しく教えてください
171非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 10:36:43
>>169
いつもは敵ですがって、俺は国保担当ではないし、普段この板には来てないわけだが。
>>170
いや、だからよ、>>161じゃねえんだから、日本語の使い方勉強してから書き込みしろや。
そんなだから国保該当のDQNは保険料払うのにヒーヒー言ってるザマなんだろ。
保険証にも有効期限があるし、保険料の滞納にも時効がある。おめえが言ってるのは後者か
172非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 12:34:25
保険料は、普通2年でチャラ。
保険税となっていたら、5年。
ただし、時効の完成までには、中断ってのがあるから(期間の経過が止まってしまう)
きっちりではないので注意。

>>171 知っとったらちゃんと言うたれや。でっ、あんたは何の健康保険?
共済か?
173非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 21:30:48
>>170
払わないことを前提にしている奴はここに来るな
スレ違いだ
174ABC:2008/02/18(月) 23:17:49
すみません。質問なのですが、スレ違いでしたら誘導お願いします。

自分は今四国に住んではいますが、住民票は京都においてます。
国民健康保険証が必要になりましたが、滞納中の為、今は保険証がありません。
明日、滞納金を払い、保険証を頂きに京都まで行こうかと思っているのですが、
身分証が何もありません。それでも滞納金さえ払えば、その場で交付して頂く
ことはできるのでしょうか。
急なことでして、明日の始発で行くつもりなのですが、行ってその場で交付して
もらえないとなると非常に困るので質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
175非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 23:35:33
どんな生活だよw
176ABC:2008/02/18(月) 23:40:36
短期滞在の予定で、仕事のため四国に来たのですが、急遽1年の滞在を余儀なくされました。
その間は保険料が払えませんでした。
理由は控えさせて頂きますが、本当に急に保険証が必要になりまして…

自分は運転免許証を取得していないため、身分証というものがありません。
このような事情でして、質問させて頂きました。何卒ご回答の方よろしくお願い申し上げます。
177非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 23:50:54
12月の療給がすごかったんだが、どこの市もかな・・・
予算足りなくなっちゃうかも。
178非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 07:10:10
>>176
役所にもよるが、普通無理でしょ。
身分確認をしないで、保険証を窓口で渡すっておかしいと思いません?
住民登録地宛の郵送になると思いますよ。

始発で向かっていると、もう間に合わないか…


179非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 20:40:57
>>174
待ってたのに来なかったじゃないか
180非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 20:59:38
さすが国保。だらしねえDQNが多いな。
こいつら一体どんな生活してんだろ
181非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 21:12:04
おまえら、あかんな。
いつか、おまえらも、そうなるよ、ひとごとではないのです。
そそれはそれで、ちゃんとせなあかんのですよ!
182非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 21:20:15
>>179
京都のどこで待ってたんだw
183ABC:2008/02/19(火) 22:37:36
始発で行ってきました。
なんとかその場で保険証を頂くことができました。
提出したのはキャッシュカード1枚のコピーのみです。
自分は大変助かりしたが、これって非常に問題でもありますよね…
184非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 23:23:52
京都だからBだと思われたんじゃないの?
185非公開@個人情報保護のため:2008/02/20(水) 20:45:40
>>183
いかんな新市長に絞めてもらおう
186非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 17:26:30
本当かな?作り話に見える。
187非公開@個人情報保護のため:2008/02/25(月) 21:31:20
以前から疑問だけど(後期高齢の話ではない)

擬制世帯主 所得50万円
世帯員   所得0円

2割軽減?
5割軽減?
188非公開@個人情報保護のため:2008/02/25(月) 21:36:17
や、普通に考えていいだろう
今まで4・6割だったんかね
自分で学んだほうが身になるよ
189非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 21:46:41
>>187
5割軽減です。

5割の基準は
33万+被保険者数(国保加入の世帯主を除く)×245,000
なので、50万<33万+(1人×245,000)=575,000
となり、5割軽減に該当します。

ちなみに、後期高齢でも一緒ですよね?
190非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 22:35:52
>>189

やば!
本市の取り扱い誤ってるかも・・・
191非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 01:00:43
去年入ったばかりの新人ですが、後期高齢者制度の担当を任せられました。
他の自治体は20人体制とかで臨む自治体もあると聞いたのですがうちは漏れ含め3人体制。

まあ別にそれは構わないのですが、よく高齢者の方から新制度のことを聞かれます。
漏れが丁寧に説明すると「ありがとう」と、漏れより身長30cmは低いであろうおばあちゃんが
顔を見上げて笑顔で言ってくれるのが辛いです。
今までも今も、散々税金の無駄遣いをしてきたツケを、高齢者の方に払わせるなんて、と思うと
心が痛みます。
もちろん漏れらは末端の事務屋なのだからちゃんと制度に則って仕事しないといけないんだけど・・。
漏れの目指した住民サービスってナンダッタンダロウ・・・
192非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 11:05:40

後期高齢者医療制度の「医療保険」の保険料の納付に関することだけでしょう、説明。
にっこり笑顔というのは。
現実に、年金からの天引きが始まり、
さらに医療機関のアクセス制限が始まれば、鬼面か?
後者のアクセス制限は「関係がないから」もちろん説明などしていないはずですね〜。
193非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 21:43:22
そういうけどな
お前が後期高齢者になるころには
どうなってるのか考えたことあるのか?
194非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 09:05:19
あるよぉ〜。
山河あり、で、国破れて、なし。
富士山のてっぺんに、中国人登ってんじゃない?
195非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 06:46:49
>>193
俺定年まで生きてる自信無いorz
196非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 18:20:35
皆さん先付け加入って受付してる?
197非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 18:59:43
年度の途中で他の自治体へ引越しした場合、
転居先の自治体の保険料の算出はどうやっているのですか?
転居前の自治体から所得情報を貰うのですか?
198非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 21:04:01
条例減免の要網の提示って2月中旬予定じゃなかったのかよ!
遅せーよ!
199非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 21:09:00
今もう既に75歳以上で平成20年4月1日に国保から後期高齢に移る人は、
後期の資格取得日が平成20年4月1日だから
国保の資格喪失日は、その翌日の平成20年4月2日でいいのでしょうか?

また、平成20年4月2日以降に75歳到達で国保から後期高齢に移る人は、
誕生日が後期の資格取得日になるから、
国保の資格喪失日は、上記と同じように誕生日の翌日になるのでしょうか?
200非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 21:53:50
>>199
その場合、月末誕生日の人はその月二重払いにならんかね?
201非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 22:37:04
年齢は、誕生日の前日扱いで加算されるます
4月1日が誕生日の方は、早生まれ扱いです
学校などで1学年の範囲は、4月2日生まれから4月1日生まれです

さあ考えよう
202非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 00:09:36
市役所勤めですが国保担当ではありません。
自分のばーちゃんのことだけど教えてください。
現在国保加入している一人世帯、今年の5月に75才になります。
年金が少ない(家賃収入はある)ので特別徴収にはならないはずです。
ばーちゃんの住む市では新年度から仮算定はなくなって国保も後期高齢も
第1期の納期は7月だそうだけど(全国共通?)、そうなると
7月には国保と後期高齢の納付書が両方届くことになりますか?
203非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 07:03:15
>>202
その年金が少ないって、年額18万以下なんですか?
どうも現実離れしているような気がするんですが。
204非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 07:08:58
経済産業事務次官・北畑隆生

「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」

--------------------------------------------------------------------------------

「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
205非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 08:50:56
国保税の算定根拠となる賦課標準額って、今現在は平成18年の所得だよね。
で、4月以降は19年の所得になるって理解してたんだけど、これって誤り?
保険料の納期が7月からの市町村は、6月までは18年所得で計算されるの?
エライ担当者さん、教えてください。
206205:2008/03/05(水) 09:09:17
自己解決しました。4月から切り替わるそうですね。
ただ、正確な金額は19年所得が確定してからになるみたいだけど。
207202:2008/03/05(水) 22:58:30
>>203
詳しい金額まで知りませんが、
現に介護保険はずっと普通徴収のようなので、
それは年金が少ないせいだと認識しておりますが。
208非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 01:36:30
>>197
お見込みのとおり

>>199
お見込みのとおり
平成19年7月19日付の
問答集Q11に書いてある

>>200
社保加入と同じように考えるべき
209非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 02:34:45
厚生労働省が15日(土)の朝刊に医療制度改正がらみの折込チラシを入れるそうです。

内容は・・・
@後期高齢者医療制度の開始
A65歳以上の国保被保険者に対して国保料の特別徴収が4月から開始
B後期高齢者医療制度への移行に伴い、国保料の軽減を実施(平等割の半額賦課のことだが、「軽減」と大きくアピール)
C高齢受給者の1割→2割の引き上げの凍結
Dその他

といった内容らしいけど、4月から特徴をやらない市町村や平等割のない市町村にとっては、AとかBなんかを載せてもらっては住民を混乱させるだけだよなあ・・・。
210非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 07:12:51
>>209
Aは、65才以上のひとだけで構成される世帯のことですね?
Bは、取られるほうは、たとえ平等割(世帯単位に掛かるもの)を半分にされても、
 後期高齢者保険の保険料と「二重に」取られるのだから、怒るよ!
211非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 21:00:56
>>210
後期高齢者保険は平等割ないし・・・
均等割だって所得割だってダブらないし
なぜ二重取り?
212非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 21:15:22
>>211
世帯主が後期高齢者で、国保の世帯員がべつに1人いる。
その世帯主は、四月から後期高齢者保険に移行。
で、その後期高齢者は、擬制世帯の世帯主、つまり法律用語の「擬主」。
その擬主である後期高齢者は、年金から保険料を天引きされる。
そして、国保の保険料の請求もその擬主あてに来る。
世帯に掛かる「平等割」が半分になっても、二箇所から保険料を取られることは
事実。そういうことなんですが。
213非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 21:52:41
>>212
従来だってその人が全部保険料を払っていただろう?
2つに別れだけで保険料はダブってない

こんなこともわからない奴がこのスレにいるとは・・・
214非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 21:56:57
医者がデタラメやります
診療報酬が高い治療法を勧めたり脅迫、強要したり
もう健康保険払いたくありません
医者を肥やす為に保険料を納めている訳じゃありません

医者、考えろ
215非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 21:57:19
国保に入ってる人が国保料を支払えばいいと考えているのなら
住基上の世帯構成を変えればいいだけ

平等割半額とかは出来なくなるけど
そう考えているなら半額にする理由もないですよね?
216非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 07:05:37
>>213
保険料というが、「保険料の額」。
おっしゃるとおり、だぶらない。それが分かったのは、最近。
というのも、後期高齢者保険においても、国保と同様に、
減額措置、二割、五割、七割があるということが分かって、二重じゃない
ということが納得された。
けれど、もし、世帯に掛かる「平等割」が半額にならずそのままの額でこの制度が
進められたら、二重取りの感は否めない。
217非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 14:06:12
>>216
平等割というのは世帯の人数に関わらずかかるものだ
国保に1人でも残っている以上国保平等割は掛けざるを得ない

後期高齢も平等割が掛かっていればおっしゃるとおり二重取りですが
そのへんはどうですか?
218非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 14:25:10
>>196
「適用除外要件に該当しなくなった」という事実が発生していない段階で
一連の処理は出来ない、という考えでうちはやっている。
せいぜい、書類を預かって終わりかな。
219非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 14:33:04
>>210=>>212=>>216
は職員なのだろうか?
だとしたら知識なさ杉

他の部署に異動したほうがいい
220非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 17:07:14
>>218
そうですよね。
うちもその考え方でやってますが、
最近揉め事が多くて。
「○月○日(社保喪失日)の午前1時に救急に運ばれたら、お前ら費用負担しろよこの野郎!!」
って感じで。もうアホかと。。
221非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 17:54:33
>>217
擬主の世帯の「平等割」を半額にするというそのことにおいて、
厚生労働省の連中はマズイとわかってたわけでしょう。
聞くが、「半額」にするという「通達」はいつ伝達されたのか?
わたしは役所に二月半ばに問い合わせたが、確答しなかった。
222非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 20:07:45
>>219
わたしは、健康保険法といった法律を一条も読んだことがない、
市井の一市民ですが、ではプロの貴殿にお尋ねするが、ここで問題となっている
そのように改正される法律の正式の名称をソラで言ってくれませんかね。
223非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 23:21:28
>>222
何だ単なるクレーマーか
勉強してから出直しな
感情論では世の中動かないよ
224非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 23:27:25
>擬主の世帯の「平等割」を半額にする

そんなこと厚労省は決めてないよ
もう少し勉強したら
225非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 23:34:46
あとここ公務員板だから
このスレは国保担当者が話し合う場だから

一般市民は基本的にお断り
226非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 07:06:02
>>224

国保の世帯主だった後期高齢者が後期高齢保険に移行して、擬主になったら
「平等割」は半額だと、>>209
も言ってるではないですか。勉強した結果だが。
>>224そんなことでメシ喰うとるんか?
227非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 07:08:58
それとねぇ、てめえら下級役人には分からんことだと思うが、
六十五歳以上の国保料の特別徴収ね、
これがどんなに異常なことか分からんやろね。
おまえらの税金ドロボーと同等な馬鹿げたことなんよ。
228非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 07:12:42
>>225
西村博之氏にでも問い合わせてくれんか。
どのように応えられるか、それだけに従います。
229非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 08:25:25
小役人ども、しっかり仕事してくれよ〜
230非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 09:32:39
年寄りは朝が早いな
誰にも相手にされず、2chで憂さ晴らしか?
しっかり、保険料納めろよ
231非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 11:51:11
減らず口叩くなよ、穀潰しの木っ端役人めがw
232非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 11:56:50
保険料でとってるとこどのくらいある?

関東以北と関西以南で均等割額かなり違うのな。
均等割額4万以上とってるとこ関西以南では多いだろ。
関東だと均等割、平等割合せても2万5千円以下のところもあるのに。
233非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 13:35:28
>>230
>しっかり、保険料納めろよ

このえげつない後期高齢者医療制度に憤慨して、
昨年の夏から、滞納をきっちりやっとるわ。
で、「徴収員」がきたけどね。その人に問うた、
「後期高齢者医療制度が来年の四月から始まるのやけど、知ってる?」
徴収員さん、「?」・・・「それ、なんですか?」
わたし、「とっとと、帰れ、役人に聞いて来い、ボケッ!!」
で、そのひとは、うちにもう来なくなった・・・・WWW。
234非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 14:00:15
↑まあ、典型的なビンボー人だな。このクズはもはや手遅れだが、
せめてアリとキリギリス読んで反省してから死ね。
235非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 14:38:25
公務員の多額の年金の為に
国民年金払ってる奴はどこだい?
『お前だよ!』
しかも自分の低額年金さえも汚職務員どもに勝手に使われてるし
税金催促する前に金返せコソ泥が!
236非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 15:08:11
ビンボー人必死だな。滞納するのも自由だし、カス扱いされるのもおめえの自由だからどうでもいいが、
金返せって言う前に保険料払えやカス。
237非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 15:25:47
狂っているな。こんなところで遊んでないで、病院に行くか役所に行くか墓場に行け。
あ、引きこもりのジジイだったか?んじゃ無理だなw
238非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 15:28:06
>>226
じゃあヒント言ったるわ

1 擬主にならなければ平等割は半額にならないの?
2 擬主になれば必ず平等割は半額になるの?
239非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 15:43:19
>>238
餌を与えないでください
240非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 15:51:52
>>239
すまん軽率だった
241非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 16:15:12
>>240
いいってことよw
お互い、身体に気をつけてがんばりましょう
242非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 17:59:59
>>235
コイツ、どんな老後生活だろ。早く死ね。
243非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 18:08:27
昔、地元の掲示板で、*ゆーってオッサンが、60になるまでこれから十年間、
頑張って老後資金500万貯めるぞなんて書き込みしてたが、もうバカかと。
公務員批判しできねえ奴ってのはろくな奴がいねえな。
244非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 19:11:59
民間の寄生虫である木っ端役人が何を偉そうに(嗤)
宿主が死んだらお前らパラサイトも死ぬぞ。
245非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 19:18:06
春だねぇ〜
虫がわいているYO

244は妄想癖があるね。自分が宿主だとw
貧乏人に何ができるのかなぁ〜プププッ
246非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 19:19:02
年寄りは朝が早いからもう就寝時間でつよ
247非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 19:21:52
そのうち木っ端に労働基本権を与えて、
簡単に分限免職・減給されるようになるのに悠長なこった。
上はお前らの給料を抑えたがっているから、
民間からクレーム受けないようにしろよw
248非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 19:49:09
税金も払えないクズ見ててつくづく思うが、
経済的余裕=精神的余裕だな
249非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 23:40:18
>>219
願わくば異動したいわこんなクソ部署w
250非公開@個人情報保護のため:2008/03/10(月) 00:18:46
すみません質問させてください。
去年の9月1日から社会保険になり、9月に国民健康保険の保険証を区役所に返しました。
しばらく何もなかったのですが、3月7日付けで、なぜか去年の11月分だけの督促状がきました。
それまで月の保険料は2万台だったのにコレでは4万になっています。
これはどういう事でしょう。。。
251非公開@個人情報保護のため:2008/03/10(月) 08:54:49
>>249
願わくば花の下にて春死なんこの望月の如月の頃

異動というよりあの世へ移動、がベター。

おまえら、下級公務員に聞くけど、
パァー・キンソンの法則って知っていますか。おまいら唯それだけの存在W
252非公開@個人情報保護のため:2008/03/10(月) 21:02:34
担当者同士の情報交換としては良スレなのだが・・・

(俺は一市民なのでROM専で、親のために情報入手だった)

仕事しろとか言っている割に邪魔をするバカがいるな
ここで文句言っても何も変わらないだろうに・・・
ましてや、制度設計したアホがここの住人でもないだろう
省庁の役人に言うべきことを市町村の窓口に言っても無駄

「公務員全てが嫌いで全員クビ」と思っているなら、自力で実現させてみろ
ひがみはよそでやってほしい マジで

ちなみにおいらは公共事業で食っているから官にパラサイト
253非公開@個人情報保護のため:2008/03/10(月) 21:33:59
>>252
貴殿のような人もおられるから、ごちゃごちゃ専門的でないことも書いている。
おれもただの一市民。ゼーキンを一銭も払ってないから、非国民・非市民かな?
貴殿はいまだ労働しているパラサイト、
おれは無職無収入の超パラサイト・・・・WWWWWWWWWWWWWW。
蛇足・・・回虫じゃなくてサナダムシかなぁWWWWWWWWWWWW。
254非公開@個人情報保護のため:2008/03/10(月) 22:00:25
>>250
ここで聞くよりも督促状を出したところに
直接聞けばいいと思うんですが
間違ってるでしょうか?
255非公開@個人情報保護のため:2008/03/11(火) 06:55:53
>>254
正しい!
256非公開@個人情報保護のため:2008/03/11(火) 19:26:21
>>254
そうそう
ここに書き込みして回答待つより区役所行った方が遥かに早いわw
257非公開@個人情報保護のため:2008/03/12(水) 22:47:52
おい、糞館。
国保は滞納する奴が悪い。
258非公開@個人情報保護のため:2008/03/12(水) 22:50:11
東大阪のDQNども
バチンコする金があるなら払え!
259滞納者:2008/03/12(水) 22:51:25
払えるのに払わなくてゴメンナサイ
260非公開@個人情報保護のため:2008/03/12(水) 22:59:00
安楽死センターを作って、未納者はそこへ行ってもらえ!
261非公開@個人情報保護のため:2008/03/12(水) 23:03:13
69 :名無しステーション:2008/03/12(水) 23:01:45.69 ID:zTKTnqXm

劣等貧民層はみな粛正でいいじゃん




70 :名無しステーション:2008/03/12(水) 23:01:47.85 ID:aZC8nXCZ
こんばんわ貧乏人です
お金はパチンコと携帯電話に使います
国保は死んでも払いません

私は役所たたきが趣味のDQNです
262非公開@個人情報保護のため:2008/03/12(水) 23:05:57
184 :名無しステーション:2008/03/12(水) 23:03:07.74 ID:zWEndkz7
   ∧_∧  
   ( ´∀`) DQNは働けなくなったら死ねというわけですね
.  ( つ ⊂ )
263非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 11:29:44
>>261
>国保は死んでも払いません

ええ根性しとるやないの!
で、死んだら、国保の葬祭料がでるからね、役所で申請しましょうねW
264非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 21:01:04
>>261 先に生活保護申請じゃないか
そして生活保護うけてから、死んでしまう。葬式は自治体がやるのでは?
ちがう?
265非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 21:05:40
どうせ病気になったら泣きつくんだ
根性のないDQN
266非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 21:07:27
去年、支払った国民健康保険料が、約5万3千円。
申告した医療費控除額が約28万円。入院しちまった。
ある年を過ぎてから病院通いが多い。
267非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 21:26:25
>>264
素っ頓狂なことをおっしゃるですな。世間知らずか。
今時、生活保護を申請してもほぼ門前払い。
層化学会のひとぐらいですよ、認められるの。
東大の入試試験をパスするより難しいの!!
268非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 00:12:48
では >>261 さんには、層化学会を紹介してあげましょう。
269非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 09:49:23
いや、どうも舌をだすのもイヤなようだから。
層化学会の会費は銀行引き落としやし。
有無を言わさず取られるのイヤなようだし。
そうか! 思いついたぞ。
宗教法人に、ちゃんと課税して、それを社会保障費に回せ。
慈悲だよ・・・・・・・・。
270非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 14:10:19
4月1日に高貴恒例に移行する人の国保喪失日は20年4月2日だけど、4月1日は旧国保としてじゃなく被保険者として軽減判定すれば良いのですか、それとも旧国保として扱っていいのですか。
教えてください。
271非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 20:36:02
>>270
言ってる意味がイマイチわからないのだが
4月1日だけは国保の被保険者なのは間違いないが
旧国保として軽減判定するのは
後期高齢に移行した20年4月1日だよ
272非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 22:09:12
説明不足ですみません。

7軽は旧国の所得を含まないので、例えば次の世帯、
主A(73歳)所得0
妻B(80歳)所得100万

これについては、4月1日に被保険者である人は軽減判定する際に含むので、7軽の対象にならないのか、後期高齢に移行した人(旧国)と考えて主だけの所得を見て良いのか迷ったところです。
273非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 23:00:38
7割軽減の基準は
世帯主と同一の世帯に属する国保被保険者と旧国保被保険者の所得合計が
33万円以下です。
274非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 23:06:05
7割軽減は特定同一世帯員は対象外ですよ。
275非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 23:13:26
>7軽は旧国の所得を含まないので、

初耳だな

軽減判定所得は

A(国保) 0+100万=100万<33万+35万×2人 2割軽減 
(旧国であるBの所得を含んで判定、人数にも含む。)

B(後期) 0+100万=100万>33万+35万×1人 軽減不可
(世帯主であるAの所得を含んで判定するが、後期被保険者ではないので、人数には含まない。)

となると思うけれど
276非公開@個人情報保護のため:2008/03/15(土) 07:31:44
所得から青色特別控除額65万はひけないのですか?
277非公開@個人情報保護のため:2008/03/15(土) 11:16:35
>>276
意味がイマイチわからないが・・・
確定申告のときに
青色特別控除を引いた後の所得金額を申告してるだろ?
所得方式の市町村はその所得金額をもとに所得割額を算出している。

余談だが、青色特別控除はそれの控除前の所得の範囲内でしか引けない
278非公開@個人情報保護のため:2008/03/15(土) 13:47:27
576 :非公開@個人情報保護のため:2008/03/15(土) 13:17:13
(事実として)聞いた話。
日系南米人が癌になる。本国の医療費が何百万のため払えない。
就労目的にして来日、就労なら日系南米人の入国あまい。国の方針。
岐阜市で国保を取得、3割負担。
速攻入院、癌手術。日本は最先端治療。
治療費を踏倒し帰国。
この日系南米人が踏倒した医療費は岐阜市が負担しなければならない。
結果的には市民の皆様にはね返ります。

市民、国民のみなさん!!どう思う????全国でも事例はあると思います。
279非公開@個人情報保護のため:2008/03/15(土) 20:53:07
>>271,273,275
ありがとうございます。
前に読んだQ&Aで7軽減は除くとあったので7軽減は旧国を除くと思っていました。
条例もちゃんと旧国含むように変わっていました。
すみませんでした。

もう1件教えてください。
Q&Aにおいて20年5月10日に75歳になる人の旧国期間を20年5月1日から25年4月30日と書いてありましたが、
旧国が転出した場合の証明書は後期高齢に移行する月の1日として記載すしていますか?
またその人が、20年5月5日に生保廃止などにより国保加入して旧国となった場合の記載日はいつにしていますか?
うちは誕生日が記載されるようにシステムを組んでいますが、不安になりまして。
280非公開@個人情報保護のため:2008/03/15(土) 21:11:48
>>279
誕生日ちゃうの?
281非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 01:12:30
今日の折りこみチラシのせいで月曜日が来るのが怖い・・・。
旧被扶養者の条例減免をやらないところは悲惨だよなぁ。

>>279
後期高齢の資格取得日=特定同一世帯所属者該当日なんだから、
証明書に記載するのは75歳誕生日(or直近の障害認定日)では?

そういえば、特定同一世帯所属者連絡票って、被保険者証番号は
おろか。転出前住所の記載欄すらないんだよね。
保険者番号で市町村は特定できても、同姓同名、同一生年月日で
同じ市町村(or行政区)に住んでいる人って意外といるから、
余計な仕事が増えそう・・・。
282非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 01:27:21
>旧被扶養者の条例減免

あれの平等割半額の条件
折り込みチラシの内容でおk?
283非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 17:48:04
今日、後期の保険証届いた。
問い合せ先が市役所になってるから早速明日電話してみます。
284非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 19:54:18
一人暮らしの父ちゃんは知り合いのマンションの管理掃除などをやり
税込み年収たったの160万円程度しかない。
しかしどうやら今年は国保を20万円くらい支払うようだ。
さらに所得税、住民税、固定資産税・・・
食べていくのが精一杯。
こんな低収入の人から金を巻き上げて死ねということか。
285非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 21:14:21
>>284
三親等以内の親族においては扶養義務があります。
それを言うのならば、まずご自身が引き取り扶養してください。
286非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 21:29:31
 20代の男なのですが、今年の4月から、就職して、社会保険にはい
ったんですが、12月まで、親の扶養家族として、国民健康保険に
もはいってて。
 つまり、二つ保険証をもってたんです。
 で、ひとつ国民健康保険の方を抜けなければと思い、保険証を
変換したんですが、最近ふと思ったんです。二重に支払っていた時期
のお金は返ってこないのかなと思いまして。
 何か手続きすれば二重に支払っていたときのお金はもどってくるでしょうか
もう、保険証を返してしまって三ヶ月になるんですが。
287非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 21:30:44
>>283
電話殺到で。回線パンクでしょうな。
で、役所に直に出向く人で大混乱。予測します!
288非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 21:32:53
>>286
返還したときに保険料の精算をしてないか?
その結果払いすぎなら還付はするけれど
不明な点があれば役所に直接聞けば?
289非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 21:37:10
いや待てよ
親と一緒に入っていたから
一部喪失か
たぶん残りの納期で調整したと思われ
290非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 23:22:27
世帯やその人の所得にもよるけれど、多分19年度の保険料が0になり手続きをしたのが12月だから一部喪失でも還付はあったのかも?
還付されるとしても世帯主に通知がいくから直接は気づかないかもね。
役所に聞くのが一番です。
291非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 23:27:01
勝手に補足。
「残りの納期で調整した」とはつまり
還付するのはなくそれ以降に払う分を安くすることで調整した、
ということ。
292非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 23:30:02
経済産業事務次官・北畑隆生

「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」

--------------------------------------------------------------------------------

「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
293非公開@個人情報保護のため:2008/03/17(月) 23:54:43
ここ数週間、還付金詐欺の問い合わせ電話が頻繁にかかってくる。
うちは「保険課」じゃないし、「地域社会保険事務所」なんて部署は存在しないし、
佐藤も鈴木も田村も、うちの課の職員にはおりません。
フリーダイヤルなんて小じゃれたものも設置しておりません。
そんな電話、一切無視してください>うちの市民
仕事増やしやがって、詐欺やってる連中を見つけ出して、直接自分の手で首を刎ねたいよ。
294非公開@個人情報保護のため:2008/03/18(火) 11:06:53
>>293
>直接自分の手で首を刎ねたいよ。

スイカ割りをするような訳にはまいりません。
スパッと一刀の下にヤルには、○○流の免許皆伝ぐらいの腕前が要ります。W
295非公開@個人情報保護のため:2008/03/18(火) 11:55:30
質問させてください。
知人が2年分の国民健康保険料を支払っておらず
50〜60万?程度たまっているそうです。

今年の4月から社会保険に加入した場合、
たまっている国民健康保険料は、支払わなくてもいいのでしょうか?

本来なら支払うのが当然だと思うのですが
知人が「そんなのばっくれちゃえばいいよwww」
と言っていて、そんなことできるのかと思い
こちらで聞いた次第です。

僕も含め、まともに払っている人達に失礼だと感じました。
296非公開@個人情報保護のため:2008/03/18(火) 16:46:07
知人って、自分じゃないですか?
時効にかからない限り、どこまーでも追っかけて取りにきますよ。
いま現在で、差し押さえを喰らって、普通だと思うが。
297非公開@個人情報保護のため:2008/03/18(火) 16:52:17
まじめに払ってる人もいる中で
払っていない人がいるっていうのは、納得いかなかったもので
こちらで質問させて頂いたまでです。

差し押さえ等あるなら、ある意味安心しました。
ありがとうございました。
298非公開@個人情報保護のため:2008/03/18(火) 19:02:35
働き出したなら給与口座をガッサリいただくかなw
299非公開@個人情報保護のため:2008/03/19(水) 03:30:02
市町村国年担当スレその3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1069562948/
300非公開@個人情報保護のため:2008/03/19(水) 10:30:02
ググってみたけど、50万ぐらいためこんで
差し押さえとかなかった件もあるね。

この基準はなんなんだろう。
301非公開@個人情報保護のため:2008/03/19(水) 20:47:25
差し押さえる財産があるかどうか
302非公開@個人情報保護のため:2008/03/19(水) 20:56:53
乳幼児の給付割合8割が現行の3歳未満から6歳未満になる件で、
6歳に達した後の最初の3月31日までが8割給付になるんだよね?
この適用用件をそのまま適用すると4月1日生まれの人は小1の1年間まるごと8割になっちゃうけど
これって何か特例あったりする?
303非公開@個人情報保護のため:2008/03/19(水) 22:14:19
これもやっぱり3割負担ですよね?
304非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 00:02:03
条例減免の要綱まだかよ!!
305非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 00:04:01
>>302

4月1日生まれは3月31日に6歳になっているんじゃないか?
(前日をもって満年齢とする民法の扱い)
306非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 11:10:18
4月1日生まれは1つ上の学年だよな
307非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 11:20:00
同じ6歳児でも4月1日生まれは小1で4月2日生まれは幼稚園児
308非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 11:28:42
世帯の誰かが後期高齢に移り国保が単身世帯になったときに
平等割を半額にする制度ができますね

あれの端数処理はどうするんだろう?

平等割が20010円だとすると半額はいくら?
309非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 11:32:07
すまん
20010円ね
310非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 17:45:27
?
311非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 19:53:08
>>310
すまん疲れてるんだ>>309は見なかったことにしてくれ
312非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 20:23:59
へんじがない
ただのしかばね・・・

じゃなかった
追加説明

うちの本庁はその場合平等割の半額は
10010円だと言ってるんだけど
こういう場合普通は被保険者が有利になるように端数は切り捨てないか?
法定軽減や月割り計算のときも端数は切り捨てていたし
313非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 20:30:35
例えばうちの場合
9か月分の7割軽減の保険料は?

保険料×9/12(10円未満切捨て)−保険料×9/12×0.7(1円未満切り上げ)

のように計算している
314非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 21:22:14
そうそう、一般人で申し訳ないですが、思い出したので。
世帯に掛かるその「平等割」が半額になって、さらに、減額措置はあるのですか?
うちは前からずっと五割減額です(世帯主が後期高齢へ移行、残り1人の国保)。
315非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 21:45:05
>世帯に掛かるその「平等割」が半額になって、さらに、減額措置はあるのですか?

お見込みのとおり
316非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 21:46:05
でも介護分平等割は半額の対象外
317非公開@個人情報保護のため:2008/03/21(金) 13:24:11
>>314
もう、一掃のこと、残り1人の国保はヤメにして、脱退させてくれんかのし。
というのも、介護保険の2号サンをやめたいのですがねぇ。

何か手段はないですかのし?
318非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 00:55:09
>>317
無駄な抵抗はやめろ

法治国家の日本から逃亡するしかないね
319非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 07:32:29
>>318
>法治国家の日本

「日本」が、「法治国家」だって〜。 悪い冗談を!!
例えば、田中森一著「反転」って本を読んだぁ?
320非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 14:09:49
>>319
そんな本読んで無駄知識をひけらかしてる暇があったら
保険料くらい払え
321非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 17:37:22
ヒラリーが間違って米大統領になったら
対米輸出の目玉商品は医療関係者だ。

今のところ無理だろうけどな。
322非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 19:59:51
異動ありませんでした。

来年度もお世話になりますorz
323非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 20:31:47
>>322
ご愁傷様でございます。
四月に入ったら、そりゃてんやわんや。
ひょっとしたら、刃傷沙汰もあるかも試練。機動隊に守られる役所の保険課。
324非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 21:39:14
ある年齢以上のDQNが殺到

なんせ奴ら暇だから
325非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 01:07:36
特定世帯の世帯割り半額は年度途中からの場合どうなるの?
世帯主がH20.8で75歳になり、員70歳が一人になる場合とか
世帯割り30000円ならH20年度の計算はどうなるの?
30000円の4/12と15000円の8/12かなぁ
それとも4月1日基準?
326非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 11:21:10
>>325
賦課期日で見るから平成20年度は平等割30,000円は
変わらないんじゃないの?
327非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 12:59:38
>>326
いいえ月割りで判定どす
328非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 13:01:53
それで世帯割が30010円だったら半額はいくらなんだよ
誰か答えてください
329非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 23:41:45
そっか、やはり特定世帯になった月から半額にして月割りか
そんなプログラム組めるのかなぁ?不安だな
賦課期日だといいのに、残念

半額とか2割軽減とかの端数は最後に調整では?
30010円だったら15005円減額して
所得割個人割と合計
最後に100円単位に10円の位を切り捨ててます
330非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 23:43:34
おっと、特定世帯は半額軽減ではなかったですね
世帯割りを15005円として計算します
で最後に100円未満を切り捨て
でよいのでしょ
331非公開@個人情報保護のため:2008/03/24(月) 22:49:14
>>329-330
それをうちの市では15010円にしているから聞いてるんだ
332非公開@個人情報保護のため:2008/03/24(月) 23:36:46
俺は異動で国保と後期高齢担当をおさらばするぜ。
みんなメンタルにならず20年度を乗り切るんだぞ。
333非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 01:16:45
>>332
_| ̄|○
334非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 06:53:19
もうすでにメンタル気味だ
年金天引きやめろとか2割にするのやめろとかウザイ電話がいっぱいかかってくるorz
そんなの役所に言ってもどうにもならんだろと小一時間(ry
335非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 20:58:27
もともと加入者にDQNが多いし
年寄りは頑固で視野が狭いしな
336非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 22:07:23
>331
15005円が正しいかと
最後に合計から端数整理で

誰か他の人ご意見を

>332
異動ありませんでした
H20年度乗り切ります
あー鬱

特別徴収は10月からだ
今は考えまい
337非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 23:38:52
後期移行する被保険者の喪失日って4月2日異動、4月2日届出日っていうこと
だけど、全喪かかった場合でも4月1日時点では国保に世帯が存在するから賦課
期日時点で賦課してOKなんですかね?
338非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 03:37:29
親の国保からはずれて社会保険になるのですが
すぐに健康保険証が必要です
何日くらいでもらえるのでしょうか?
339非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 17:27:53
春から市役所の保険年金課に配属される者ですが仕事はどんな感じですか?
340非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 17:59:01
>>339
悪いことは言わん、即刻元の場所に帰れ。
刃傷沙汰が起こっても何も不思議ではない!
341339:2008/03/26(水) 18:04:33
え?そんなにこの課は荒れてるの??(・・;)


今年入庁で最近自分の配属先聞いてわくわくしてたのに…
342非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 18:56:13
>>341
市役所内での殺傷沙汰はまれだ
しかし、駅のホームは気をつけろ
343非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 20:55:36
>>337
日本語でおk

国保法第6条に適用除外の要件として
新たに後期高齢に移行した場合が加えられる
その場合は社保加入と同じく
新保険の資格取得日の翌日を国保の資格喪失日とすることになる

その場合4月1日は両方の保険の資格があるわけだが
国保法第56条により給付は他法優先となる

賦課しておkかと言えばおkだが
意味がないと言えば意味がない
344非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 20:57:32
被用者保険から加入した場合、夫が後期で妻が前期の場合は、妻の自己負担は妻のみで判定するで正しいですか?
どこに明記されていますか?
345非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 22:10:41
>>341
かわいそうに・・・
今年度が特に酷いだけだし、どこの課もこんなに酷いわけじゃないから
役所そのものに絶望しちゃ駄目だよ

うちはほぼ毎年のように来ていた新人さんが今年だけは配属されなかった
人事も今年の国保(+後期)はやばいと思ってるみたいだ
346非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 22:19:30
>>341
うちは国保と後期高齢者保険をひとつの係でやることになった
広い知識を求められるうえに客層は悪いし
(DQNから制度の深いところまでも答えられないと責めたてる元公務員まで)

その割には上層部はそう思っていないみたいだし

まあ報われない部署だな
347非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 22:24:25
>人事も今年の国保(+後期)はやばいと思ってるみたいだ

うちは見て見ぬフリですorz
ほとんど増員もしていない
現場サイドで市民応対に本格的な破綻が生じないとわかってもらえないのかも
348非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 22:35:21
>>344
おk
特定同一世帯とかでない限り
70歳以上もしくは65歳以上の一定の障害を持つ国保加入者だけで判定するから
被用者保険→後期高齢者保険
の人は国保の負担割合の判定に関係ない

後期抜きでは国保法施行令とかに書いてあるけど・・・
349非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 23:03:37
>344 世帯主が誰かによる
後期の夫が世帯主なら擬主で軽減判定には関係する

>337 後期移行者の喪失日は県によって4月1日か2日かあるようです
で4月2日するなら、M表等の賦課時点国保者数には入りますね
だから4月1日喪失とするのが妥当だと考えます

>339 まあどの部署も窓口業務は大差ないともいえる
がんばってね、決して楽しいことは無いと思います

>338 親の国保からはずれて社会保険になる
というのは、自分で就職して社会保険に加入したので国保を喪失の意かな?

350非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 23:07:28
>>339
地獄へようこそ(・∀・)
351非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 23:40:54
国保から後期への移行者の国保喪失日は4月2日で、
その者の旧国保被保険者としての該当日(取得日)は4月1日でOK?
352非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 23:48:31
>>351
お見込みのとおり
353339:2008/03/27(木) 00:38:04
なるほど…(*´д`*)

みなさんの話を聞いてるとなんかきつそうな部署ですね…

でも何事も経験なのでなんとか頑張ってみたいと思います(`・ω・´)
354非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 01:36:47
世帯主76歳夫、社保本人(課税総所得1千万)と72歳妻、社保被扶養(所得なし)
の場合、夫は後期になって妻が国保に加入になったとすると、妻の高齢受給者証の
自己負担は1割でよろしいでしょうか。

これは被用者保険からの加入に伴う特例ということでしょうか。
施行令読んだけどよく分かりません。よろしくお願いします。
355非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 02:01:13
1割っしょ?
というかすぐ上にレスあるでしょう?

夫の所得を判定に入れる根拠はあるの?

特例があるのは保険料
それと混同してないよね?
356非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 21:14:13
いや、7月いっぱいは今までの負担を引き継ぐよ。
357非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 21:15:58
だから国保被保険者の負担割合を判定するのに
社保本人の所得なんか関係あるのか?
358非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 22:07:11
関係あるのは旧国保のみ。
359非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 22:19:20
後期は前期も含めて判定する。7月いっぱいは。
360非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 22:21:21
誰が後期の話をしてるの?
361非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 22:25:13
このように複雑怪奇意味不明な制度になり果てて
現場は大変混乱しており、多数の事務ミスが発生する予定

とりあえず経過措置は全部廃止して、保険料は均等割だけにしてほしい
362非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 22:44:02
作った奴馬鹿なんだよ
363非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 23:01:37
>>357
社保じゃなくて後期でしょ
364非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 23:08:16
>361 >362
そうそう、意味不明、複雑怪奇
言葉も似たものが多くて難解すぎ

経過措置、しかも5年間とか管理できないっ
もっとシンプルにしろ

作ったやつ本当に馬鹿だと

365非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 23:09:52
>>363
元社保の後期と言う意味だ
言葉足らずでスマン

元国保の後期とは違うと言いたかった
366非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 23:11:51
>>364
つくったやつはバカだが

4年間→5年間になったのは
政治圧力
367非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 23:18:52
全部国が一括してやればいいんだよもう
368非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 01:06:44
年寄りは早く氏ねって言ってるようなものだよね。
みんなが小泉さんを選んだ時点で予測できたけど。
役所に文句を言うのはお門違い。
369非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 01:13:16
>>368
ではあなたは誰を選べばよかったと思うの?
370非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 01:32:52
まぁ、確かに長生きしてごめんなさいの時代になるな。
371非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 01:48:06
長生きするなとは言わない

ただもはや日本は年寄りに金をかけてる余裕はない
372非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 20:17:01
父76歳、母73歳の場合、父は後期高齢に、母は国保に残りますよね。
今は父が世帯主でふたり分の保険料を父の口座から引き落としてますが
これからは、父は年金から、母は今までどおり口座払いなるのでしょうか?
75歳にならない人でも、特別徴収というものが始まって、年金から天引きされる人もいると聞きましたが。ちなみに、母は年金が月5万くらいです。
どのようになるか教えて下さい。
373非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 21:01:38
あの、わたしは公務員ではありませんが、昨年の夏からこのスレに張り付いて
毛嫌いされているものです。
それで、ご回報は、次のようになります。すなわち、
お父上は、擬制世帯の世帯主すなわち「擬主」ということで、お父上が今までと同様に
国保の保険料を(口座引き落としで)支払います。
なお、世帯に掛かる平等割は、通常の半額となります。五年間に限り。
374非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 21:26:48
>>372
国保分は擬制世帯なので特別徴収(年金天引)にはならないよ。
後期分が特別徴収になるかどうかは、父のもらってる年金と介護保険料と後期保険料による。
375非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 22:56:07
>373 模範的回答ですね
想定通りの世帯構成だす
376非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 23:01:06
>>375
模範的回答?
では重箱の隅をつつかせてもらう

>父76歳、母73歳の場合
>世帯に掛かる平等割は、通常の半額となります。五年間に限り。

母は2年後くらいに後期高齢者になるんじゃないのか?
なんで5年間も平等割がかかるんだ?

ツメが甘かったね
377非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 23:41:06
ガイシュツでしたらスンマセン。
特定同一世帯とは、後期への移行時点における、
主と旧国保のセットのことでよろしいですか?
連絡票に書いたりするみたいですが、旧国保でない他の被保は関係ない??
旧国でない被保も所属者扱いならば、配慮を受けるのは旧国以外で所属者の居る世帯
のみでしょうか?
国保被保険者が居なくなった世帯においてもまだ主−旧国のデータを持ってる必要は?
あと旧被扶養者の減免は、7、5、2軽減した世帯をさらに半額でおkですか?
よくわかりません。
378非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 00:27:39
752とは有利なほうじゃなかった?
379非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 00:34:41
>>377
ほぼ間違っているので
どこから突っこんでいいのか
わからない

>>378
それは被用者保険の本人が後期移行により
社保被扶養者が国保に入ってきた場合
380非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 00:39:15
>>378は旧被扶養者の話をしてるんだな
すまんかった
381非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 07:28:42
>>370
正直、団塊世代は年金貰う前に半分くらい死んで欲しい
俺らの世代が年金貰えなくなるから
382非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 08:19:02
>>381
まだ年金なんて信じているのか?
自分らの世代で年金が貰えるなんてことは「都市伝説」の類
383非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 09:16:04
>>382
正論!
漏れは二十五年の受給権をとったのでもう払うのやめた。
徴収員がきやんきやんいってくるけどね。で、そいつに言うたった。
天皇さんが払えいうても絶対に払わんってね。
そしたら、もう来なくなったW
あっ、思い出したが、今回の改正で、任意だが国保との関係で、
国民年金の保険料を滞納するヤツの国保の保険証を取り上げてもいいってなってましたね。
全国的に、それをする自治体はあるんですか?
384非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 10:06:16
>>379
おしえてください!
385非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 10:09:14
>>378
旧被扶養者のほうにはそう書いてあったけど、
単身になるときの場合には有利な方とは書いてなかったような・・・
386非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 11:38:34
>>384
簡単に書いておく
1 旧国保を含めて5年間軽減判定する(旧国保が世帯主か世帯員かは問わない)
2 国保加入者が後期に移行してことによって単身世帯になった場合の
 平等割半額(介護分平等割除く)は、半額にしてから軽減をかける(5年間)
3 被用者保険の被扶養者が国保に流れてきた場合は、
 ・65〜74歳の被扶養者のみに対して、均等割半額 
 ・さらに世帯全体が65〜74歳のみの被扶養者のみで構成されているのなら、平等割半額
 ・7、6、5割軽減が適用される場合は軽減優先
 ・申請により2年間適用

国保担当者ならそんなの常識だから、>>377は職員じゃないな
387非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 14:18:31
国保組合から流れてきた奴らも旧国保被保険者扱いってどうよ
388非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 14:18:54
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <そ、それは私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
        ヽ::::::::::  ノ    |           \      どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
        /:::::::::::: く     | |         |  |    革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)

橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=wO_-r0qYOFY&feature=related
389非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 17:21:57
被扶養者が流れてきた場合応能0は何年だっけ?
390非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 19:18:38
コクグミはヒヨウシャ保険じゃないから対象外じゃないの?
391非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 19:24:50
>>389
それ書き忘れていたスマン
同じく2年間
392非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 19:25:58
>>387
初耳だな
393非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 22:21:59
国保組合は保険料払ってるから関係ないだろ
394非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 22:54:45
>>387
旧国保は市町村国保だけが対象
395非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 23:22:34
国保に入る新採かわいそうだな
396非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 23:32:47
>>386
サンクスです!


397非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 12:46:38
>>387
国保組合→後期ってどうやって把握するのですか?
国組離脱の国保加入のとき、世帯構成を確認するとか??
398非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 20:19:26
>>397

>>387は間違いだと思うよ
399非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 23:01:19
このスレを見ていて思った非常に初歩的な質問です。

旦那が所得を沢山持っている前期高齢3割の世帯が旦那のみ後期高齢対象になってしまった
場合、残った所得の無い奥さんは3割の高齢証を継続するのでしょうか?

それとも前期高齢者の負担区分の判定って前期の人だけで判定するので、1割に変更になるのでしょうか

何も分からないのですが、教えてください。
400非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 23:34:44
その人が国保から後期に移った人(旧国保)ならば
7月までは3割
8月からは2割(平成21年3月31日までは1割)
の判定になる。
401372:2008/03/30(日) 23:51:28
レスいただいた皆様ありがとうございました。
402非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 20:25:57
国保組合からの場合も、旧国保と同じ扱いで大丈夫ですか?
403非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 21:54:33
ねじれ国会のおかげで税方式の自治体では特定同一世帯者などの軽減が
明日条例の専決はできない異常な事態に…
地方税法の改正が人質にとられてる状況。
404非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 22:38:27
ある一定の障害を持った65歳から74歳の国保被保険者が
後期高齢に移行した場合も、その世帯に別の国保被保険者が残っていれば
その移行者も旧国保被保険者として扱ってOK?
405非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 22:40:06
>>402>>404
いいんでないの?
406非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 22:55:15
>>402
同じ扱いって
どういう扱いのこと?
407非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 23:02:34
そういえば今日国保組合で
夫が後期移行
妻が国保加入予定
の人が来たが
有効期限3月31日までの保険証と
有効期限4月1日の保険証を持っていた
国保組合の資格喪失日は平成20年4月2日なので
後者は妻が平成20年4月1日
その1日間だけ使える保険証w
408非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 23:24:59
そうそう
その社保本人と
扶養者との
1日の差はどこからきてるの?
409非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 23:52:23
国保組合は、被用者保険じゃないから
国保組合(家族)から国保に移った人は
旧被扶養者はならない、てことでFA?
410402:2008/04/01(火) 00:36:13
国保組合から後期になった夫と前期で国保になった妻の場合は、
妻の高齢受給者証の負担割合は、夫を旧国保と見なして、夫も含めて判定で良いでしょうか?
それとも被用者保険と同様に妻の所得のみで判定しますか?
411非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 00:37:53
だから旧国保は市町村国保の意味なんだってば
どこでそんな思い違いをしてるの?
412非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 06:41:16
市町村国保等ってあるよ。
うちでは夫の所得も含めて判定。近隣市もそうしているけど?
413非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 07:46:22
事務ミス多発警報。
もう遅いか。
414非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 12:15:26
社保から直接後期なら、旧国じゃないだろ。旧社保なんだから。
415非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 12:29:33
そういや、4月1日後期に加入で全欠の世帯に、子が4月1日社保脱で加入してきた場合、一旦全欠になったから旧国ではない?世帯が変わってないから旧国だっけ?
416非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 13:08:26
施行時の後期の喪失日は4月2日だから、旧国だよ。
417非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 22:22:55
>>412
じゃあ旧国保組合も含めて軽減判定や平等割半額なんかやってるの?
418非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 22:51:16
>>412
市町村国保等の等は特別区でしょ。
国保組合はみないよ。
419非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 22:58:04
>>415
それさ、後から遡及で入ってきたりすると面倒だよね
孫世代だったりすると平気で二、三年遡及したりするし
420非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 23:08:51
>>412
「うち」や「近隣市」の名前をぜひおうかがいしたい
421非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 23:18:18
>>415
3月31日現在の国保加入者が4月1日で国保と後期高齢に別れた場合に
旧国保判定をする
だからこの場合は旧国保判定はしない
もちろんそれ以外に既に74歳未満の国保加入者がいる場合は
その子も含めて旧国保世帯判定を行う
422非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 00:55:34
後期高齢の保険証、受け取ってるくせに
耄碌して覚えてなくて
まだ届いてないって、文句つける年寄り大杉!
423非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 02:58:59
>>422
だいたい、制度を理解していなくて、
もともと使っていた国保に問い合わせの電話か掛けてくるんだよな。
年度初めで忙しいこの時期に
424非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 03:11:11
>>416
あ、すみません、その場合は4月2日社保脱で加入してくる場合を聞きたかったのです。
>>421
前の日に同じ世帯の国保被保がいた場合に…ってことですかね。
ありがとうございます。勉強になります。
425非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 11:34:27
>>423
理解させるのが君たちの仕事だろうに
426非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 21:30:36
うっせーばーか
427非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 22:17:21
>>415
後期移行による国保喪失が4月1日になるのは何故なのでしょうか。
428非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 22:52:12
>>423
うちは国保も後期高齢も同じ係でやってますが何か?

>>427
それは4月2日ではないの?
429非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 22:55:24
>>427
ああそうかわかった

後期資格取得日4月1日
国保資格喪失日4月2日
だよ
430非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 23:22:51
高齢受給者証
「2割(平成20年7月31日までは1割)」に関する問い合わせの電話がウザくてしょうがない
431非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 23:28:00
>>430
「1割」の表記のやつに差し替えてないの?

医療機関は無知だから2割で取りかねないよ
432非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 23:39:34
>>431
単純に「1割」って書いちゃって良かったのか・・・orz
なんか国の指導でカッコ書きしろって言ってなかったっけ?
433非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 23:44:29
>>432
だから>>430>>431に差し換えたんだろう?
厚労省の指導で

本当に職員?
434非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 23:47:06
ごめんよくみたら
>>430って・・・

ご愁傷様としか言いようがない
435非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 23:47:23
カッコ書きにしなきゃいけない話からシステム作っちゃってたから無理だったけど、1割と書いていいことを初めて知った国保職員4年目orz
436非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 23:51:59
だいたい平成21年3月31日まで1割なのに
>>430の書き方だと
平成20年8月1日から
2割になると取られかねない
437非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 23:52:29
だいたい平成21年3月31日まで1割なのに
>>430の書き方だと
平成20年8月1日から
2割になると取られかねない
438非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 23:53:06
2回投稿したスマン
439非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 08:24:20
>>426
仕事しないんなら税金返せよ!
この豚野郎!
440非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 19:33:11
あたえられた仕事もできないで行政に巣食う国家の害虫がいるスレはここですか
441非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 21:25:55
あほな制度だ。
本音は長生きしないでほしいくせに。
442非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 22:34:17
>>437
しかし3月31日まで1割って書いたら8月の更新で3割になった場合責任取れんぞw
443非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 00:19:31
>>442
あほかすぐ上のレスくらい読め
7月31日までの証は
単に「1割」でいいだろう

8月の更新証で「2割(平成21年3月31日まで1割)」と書けばいいだけ
444非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 00:37:39
3月末時点で75歳の夫、72歳の妻、55歳の子供が国保にいた場合、4月からの高額療養費の判定はそれぞれどうなるか教えてください。
445非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 21:12:09
>>421
それって明文化されてますか?
うちは>>415の場合は旧国にしてますが、間違い?
あくまで後期取得日においての判断だということで。
446非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 22:34:38
>>402

19.8.6課長会議資料、国民健康保険所管分のp.24の世帯割半額の経過措置について
例えば、国保組合員が75際に到達したことにより、後期高齢者医療制度に移行。
これに伴い組合員の配偶者が国保組合員の資格を喪失して市町村国保に加入した場合、
配偶者は国保単身世帯を形成することになるが、世帯割は半額となる措経過措置を適応してよいか。
施行令改正案では、適用可能であると考えますがいかがでしょうか。

【回答】世帯割半額の対象となります。

上記に関連して、軽減判定所得算定上、旧国保組合員を「旧国保被保険者」として含めてよいか。

【回答】含めていただくことになります。
447非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 22:35:26
出産育児一時金の申請の振込先にジャパンネットバンク指定した香具師がいたw
なんか新鮮だった
448非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 23:20:05
>>446
URLくらい書け
449非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 00:47:43
>>444
それはTKCの仕事でつ
450非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 09:21:10
世帯で一度でも国保資格者が全部喪失になったら、
もう旧国保とか特定同一世帯としての情報は
いらなくなります?
どこかに書いてありましたっけ
451非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 08:00:31
後期加入で4月1日喪失が自動入力される設定にしたら3月に死んだ香具師が結構な数でいて修正入力がクソ面倒だったw
452非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 10:27:27
>>451
毎日、手作業で喪失事由変更入力してる。
そうしないと、該当者の3月分が賦課されてしまうからな。
今後も、例えば満74歳11ヶ月の死亡者も同様の理由で修正が必要。
453非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 14:28:08
>>450
確かに書いてないけど
それは盲点だな
少なくとも本市のシステムは対応していない
454非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 17:57:35
>>450
>>453
激変緩和措置の詳細(たたき台)みたいな、
A、B、C3人の資格得喪の状況によっての
取り扱いがありましたよね。
というか、対応していなければ世帯全部喪失してるのに
旧国転出時に特定同一世帯連絡票出たりするってこと?
455非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 20:09:18
そもそも旧国を作った趣旨とは
世帯の一部が後期高齢に行って世帯員が減少しても
従来と同じ軽減判定で

だったはずなんだが・・・
456非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 21:28:05
日曜日も終わろうとしている
明日からまた問い合わせの5日間
おまけに後期高齢の特別徴収の
通知書が送られるぞ、さてさてどうなる

>455 そうそう、本来の趣旨はそうだったなぁ
今は謎解きのようです
457非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 21:37:28
今日はたかじんの番組で特定検診のことをクソミソに言ってたな。
458非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 21:38:28
>>457
すまん、「特定健診」だった。
459非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 22:28:58
>>454
それにはそういう例は出てなかったな
460非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 22:32:34
>>454
本市では特定同一世帯連絡票を出すのは
旧国世帯の世帯主が転出した場合
(世帯主が旧国である必要はない)
461非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 03:18:51
>>448

残念ながら紙媒体の資料なのでURLは書きようがありません。
462非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 19:39:53
条例減免対象者に対しては何か通知とか送付します?
あくまで減免だから申請主義なんだろうけど、
勧奨するよう指導があったような・・・。
463非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 20:41:38
今年の4月で9年間在籍した国保担当課から異動になった者です。

電算システムを担当していたので、異動になるとは思わなかったけど、
旧国保といい、年金特徴といい国からの通知が遅すぎる上に説明不足で困った。

とくに旧国保の資格をどうするかなんて、県の担当に聞いてもわからないといわ
れるし、近隣の市町村の担当どうしであーでもない、こーでもないとない知恵絞りま
した。

最後に、厚生労働省の国保担当が見ているかもしれないので、言っておきたい。

おまえら、昨年末までに政省令を示すと言っておきながら、今年の4月から始める
旧国保と旧被扶養者の連絡票の関係を2月に通知して市町村が対応できるとお
もってんのか。現場のこともちったぁ考えろ。
464非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 21:39:20
うっせーばーか
465非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 01:49:41
>>463
だいたい4月1日早々に「後期高齢者医療制度」を「長寿医療制度」という愛称にしようなんて言ってくる時点で考えてない。
466非公開@個人情報保護のため:2008/04/09(水) 22:20:25
被用者保険の本人が後期高齢者医療保険に入った場合は
65歳〜74歳の被扶養者は
国保で2年間の条例減免があるよね

例えば国保入りのときに74歳11ヶ月だったとしたら
すぐに後期高齢者保険に移行するわけだけど
その場合、後期高齢者保険の
被用者保険の被扶養者の減額は
当然適用されないよね?

何か釈然としないなあ
467非公開@個人情報保護のため:2008/04/09(水) 23:02:28
>466 74歳11ヶ月の時に、社保喪失により
国保に加入して、その後、75歳で後期高齢に移行というパターンですか
で、その人の社保時代の被扶養者がいる(72歳程度)という事ですか

まあ、74歳11ヶ月の時に、社保喪失して国保のなる
というパターンが、稀かと考えますが、この時は
2年間の減免ではなく
特定世帯で、世帯割り半額になるかと
468非公開@個人情報保護のため:2008/04/09(水) 23:18:11
>>467
いや
被扶養者が74歳11ヶ月
その場合国保の減免は1ヶ月だけで
その後後期に移行しても
特に減額なしですよね?

例えば本人が後期入りしたときに
被扶養者も75歳以上だったら
後期高齢者保険で所得割2年間免除
今なら均等割も半年間免除、半年間9割減、1年間5割減
行けますよね

75歳に1ヶ月足りないだけですごく損するなあと思って

制度だから仕方ないけど
469非公開@個人情報保護のため:2008/04/09(水) 23:31:51
また被扶養者が73歳0ヶ月以下なら
国保の減免を2年間受けられる

すると73歳1ヶ月から74歳11ヶ月までの被扶養者は
2年間のうち一部の期間しか減免を受けられないので
損ではないのだろうか?
と思った次第
470非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 19:51:48
後期高齢者被保険者証がなかなか届かないことを
市町村の責任にして、全て押しつけてる厚生労働省と舛添。
しかも、「指導を徹底すればよかった」って、どれだけ厚顔無恥なのか。
471非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 22:48:53
しかしあいつは国民受けする言い方は心得ているよ
それにだまされる愚民が情けないのだが
472非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 01:39:06
>>470
質問を出してもロクに返して来れなかったクセに
指導なんかできるわけ無いわな。
窓口に出させて、こちらから市民応対の仕方を奴らに
指導してやりたいぐらいだよ。
473非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 01:42:39
>>470
質問を出してもロクに返して来れなかったクセに
指導なんかできるわけ無いわな。
窓口に出させて、こちらから市民応対の仕方を奴らに
指導してやりたいぐらいだよ。
474非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 02:44:21
コノ前都に事例出して質問出したら「分からない」でだってさ
475非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 08:11:47
後期高齢創設に伴う国保の影響額調査って予算上のひとり当たりの比較だけど
保険税はさがるはずである…とかもう呆れた
476非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 11:57:27
質問させてください。

例えば、A(70未満で所得なし)、B(70ー74で所得なし)、C(75ー後期で所得1000万)で世帯主がAだとする。
Cの後期移行にともない、世帯は非課税になるがBは7月末まで現役並み区分適用で3割となることで良いですか。
そうした場合、Bについての高額療養費はどのように計算されるのでしょうか。
やはりBは外来で44400円超えないと該当にならないのでしょうか。
世帯は非課税判定になるため、Bは低所得TまたはUの認定証の交付を受けられるのでしょうか。
477非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 13:39:12
>>476
Aには減額認定証 区分C を出せるが
Bには高齢受給者証(3割)なので出力不可
と勝手に予想
478非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 14:05:12
県レベルでもわかってる方ってどれぐらいいらっしゃるのか?
誰に質問すればよいのやら・・・。

前期高齢者交付金では予算よりだいぶ少ない額で
通知がきてるって場合あります?
あのワークシート・・・
479非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 17:47:53
A(擬制世帯主) B(国保・75歳) C(国保・70歳)

上の世帯でBとCが4/2に世帯分離してBが世帯主になった場合では
平等割半額減免は適用されませんよね?
480非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 20:57:07
>479 世帯構成が変わった時点で特典は無しでよかったのでは?

>476 平成19年8月時点での判定がそのまま20年7月までで
481非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 00:49:53
>>477,480
回答ありがとうございます。
では、もしBが入院した場合は80100+1%で払って35400円を超えた分を支給することで良いのですかね。
少し心配になりまして(・・A;)
482非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 03:32:47
自主返還となった補助金(両級負担金と長征交付金)の
再確定通知書が未だに来ないので県の担当に聞いたら
まだ国から来ないってよ

もうすぐ出納閉鎖になるだろうが
返さなくてもいいのなら返さないけどよ

長征交付金のスケジュールも同じ国担当者
の怠慢で大幅に遅れたよな
483非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 11:14:57
厚労省のレベルが低すぎるよな

自らの不始末を市町村のせいにするし

嘘つき小学生かよw
484非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 11:22:27
481です。
少し質問の補足です。
先の事例について、AおよびCが入院などをしてそれぞれが高額該当になった場合の世帯限度額がいくらになるのかが分からないので質問しました。
>>481さんの言う通り判定の継続はありますが、後期移行による課非の変更があるためどうなるのかが分からず。
Bに限度額認定証が出ないとしても、標準負担額減額認定証は出せるのかな?とか思いまして。
485非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 11:41:02
ちょっと質問させてください。

20年度中に高貴高齢に移行するによって国保全喪する世帯の場合、
国保側で賦課する保険料(税)の期割って、通常通りで良いのでしたっけ?
それとも高貴に移行した月以降の納期に割り当てたらいけないのでしたっけ?

当方7月末からの9期制のため、5月or6月に高貴移行すると、どうなるのか
疑問でして・・・。
486非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 12:27:19
5月、6月に後期へ行くなら第一期に全額かな。
今でも5月転出とかの世帯の場合、第一期に全額です。
平成20年10月に包括喪失予定の場合、後期の最初の支払い月と
重ならず、かつ間が空かない期までで期割するのでは。
487非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 15:45:14
移行前に定めるのは好ましいだけで絶対ではないよ。
うちは10期割で当初が6月末納期だから、5月生まれは1月分、6月生まれは2月分、7月生まれは3月分までを第1期にフカすることになります。
7月生まれの限度世帯があると1期に約15万円になりますね。
仕方ないけど怖すぎます。
488非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 17:26:53
>>487
絶対ではないというソースを結構前に見たことがあるんですが、
最近になって某近隣市が一喪と全喪で精算&期割の方法を変えるという賭けに
でたので、一体どうなのかなぁ?と不安に思ってしまいましたorz
489非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 21:11:39
社保被扶養者→国保 の応能0の減免って何か特別な書類必要だったっけ?
会社側で書いてくれるんだっけ?
490非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 21:19:19
>>489
社保の資格喪失証明書の本人喪失事由が「後期加入のため」とかに
なっていればその書類でおk
491非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 22:49:57
前期高齢の負担割合判定で初歩的な質問させてください。

夫は元国保で4月から後期該当3割の76歳。その世帯に5月から
前期高齢になる所得なしの国保妻がいる場合、妻の負担割合は
3割でいいのでしょうか?
要するに元国保だった後期該当者は、4月以降も国保老人として
前期高齢の判定に含めるということでいいでしょうか?

まじでわからないのですが。みなさまどんな資料から勉強されたの
ですか?よろしくお願いします。

492非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 23:50:00
お見込みのとおり。

勉強は国からの8月と2月の資料及びそのQAとか通知でしょ。
ってか、それ以外何もないorz
493非公開@個人情報保護のため:2008/04/15(火) 00:16:36
>>490
なるほど、トンです
494非公開@個人情報保護のため:2008/04/15(火) 01:02:15
>>489
申請により条例減免ということだから
うちは減免申請用紙で申請してもらっている

それより社保被扶養者が加入申請が遅れたら
皆様のところではどうされるつもりなんでしょうか?

うちは資格喪失日から14日を超えて加入申請をしてきた場合は
原則として加入日以降しか医療機関で保険証を使えないようにしている
4月1日社保喪失なら4月16日以降加入申請は通常アウトなんだが・・・
どうしようか?
495非公開@個人情報保護のため:2008/04/15(火) 01:50:11
今回は社保事務所が被扶養者は国保加入手続きが必要と促していなかったことから、うちは今月中の届出は遅れても全件給付を認める方針を決めました。
今後の年齢到達の移行者などは未定です。
496非公開@個人情報保護のため:2008/04/15(火) 22:56:36
ちょっと前に来た後期高齢と特徴の住民への説明ガイドラインみたいの酷いな
各自治体で責任もって説明してください、国の責任にはには一切言及しないでください、だってさ
制度を完全に固めてないのにどうしろってんだ
497非公開@個人情報保護のため:2008/04/15(火) 23:53:36
マスコミ偏向報道・・・。
後期の特徴はさんざん報道するのに、
国保特徴は報道しないから、
同じぐらい広報や説明会開催での周知を図ってたのに
「なぜ75歳以上ではないのに、年金から保険税が引かれるんだ!」
という問い合わせも殺到中…。
まあ、「周知を図ってた」といっても
己の自治体の自己満足なのかもしれませんけどね。
国保については4月から特徴しない自治体が
後期より多いのかな?
498非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 00:16:24
>>496
ああその文書ね
怒りを通り越して笑っちゃうよね
厚労省の無責任体質がよくわかる
大臣はあれだし

>>497
うちは10月から
問題が先送りになったに過ぎませんorz
499非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 02:05:07
>>496
>>498

うpしる!!
500非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 02:48:03
とりあえず国の責任にするのが一番市民が納得する
501非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 19:35:24
>>500
厚生労働省の指導に逆らいましたねw
502非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 14:10:53
造反有理・・・・・。
503非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 18:43:39
最近は同情される事も増えた
504非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 23:45:55
国保は国民年金みたいに免除制度はないんですか?
505非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 00:36:22
>>504
国民年金に免除制度がある目的は未納率を分母減らしでごまかすためにつくられた制度。
しかし国保職員は社保庁職員ほど堕落してないのでごまかさずにちゃんと取り立てるよ。
506非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 07:03:39
>>504
国保料の免除は市町村によってルールが違う
条件によって全額免除をやってるところもあるし、まったくやらないところもある
ちなみに、所得の段階に応じて軽減という制度があってこれは全国共通
507非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 07:34:24
免除制度は作ってもいいと思うけどねえ。
その代り、保険証取り上げ。
ただ、これは保険の全国化や市町村間の情報の共有化が必須だけど。
福田康夫「後期高齢者医療制度についてわからなかったら文句言ってないで役所の窓口で聞けよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208774577/

福田康夫首相は21日夜、後期高齢者医療(長寿医療)制度に世論の批判が
出ていることについて「これは粛々と進めていくしかない。そういう中で理解を得ていく
問題だ」と述べた。その上で「随分考えてこういう制度を導入した。いいところをぜひ
見てほしい。よく分からない方は市町村の窓口に行って、納得がいくまで説明を
聞いてほしい」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。
509非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 00:21:38
>>508
市町村の窓口職員にもいいところが全然分からないのに
何を説明しろというんだろう
まず職員向けに納得が行く説明をして欲しい・・・
510非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 06:38:31
福田死ね
511非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 06:59:37
と同感、一体全体どこがいいんですかねぇ?
きょとん!
512非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 21:25:26
>>446
回答訂正がありました

19.8.6課長会議資料、国民健康保険所管分のp.24の世帯割半額の経過措置について
例えば、国保組合員が75際に到達したことにより、後期高齢者医療制度に移行。
これに伴い組合員の配偶者が国保組合員の資格を喪失して市町村国保に加入した場合、
配偶者は国保単身世帯を形成することになるが、世帯割は半額となる措経過措置を適応してよいか。
施行令改正案では、適用可能であると考えますがいかがでしょうか。

【回答】世帯割半額の対象となります。

⇒回答訂正(20.4.21)厚生労働省保険局国民健康保険課企画法令係に電話照会
 施行令の規定は市町村国保から後期高齢者医療制度に移行した場合を対象とし
 ているものであるから、世帯主である国保組合員が後期高齢者医療制度に移行し
 たことにより、配偶者等が単独で市町村国保に加入する場合は「特定世帯」に該
 当しない。

上記に関連して、軽減判定所得算定上、旧国保組合員を「旧国保被保険者」として含めてよいか。

【回答】含めていただくことになります。

⇒回答訂正(20.4.21)厚生労働省保険局国民健康保険課企画法令係に電話照会
 特定同一世帯には該当しない。
513非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 22:39:56

職員が保険料10億円を着服 茨城県国保団体連合会

  茨城県国民健康保険団体連合会の男性職員が約3年にわたり、
  同連合会が取り扱う約10億円の保険料を着服していたことが分かった。
  同連合会は22日、男性職員を茨城県警に業務上横領もしくは詐欺容疑で告訴する方針。
  約10億円は競輪に使っていたという。

朝日新聞 2008年04月22日10時04分
http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY200804220038.html

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208828742/

514非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 23:13:16
連合会の人間で良かったと
一瞬でもそう思ってしまった
515非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 23:20:14
>>514
やったねパパ、明日はクレーマーだ!
516非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 23:59:05
世帯分離を勧めたりしてます
517非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 03:32:55
国保担当は何をどう頑張っても着服できないもんね
収納担当とくっついてるならともかく
むしろ事務屋の市民課とくっついてるし
県と内部とあと連合会の監査だってある
518非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 20:35:01
>>517
知り合いに鍼灸マッサージ師がいれば(ry
519非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 21:37:16
なにが国民皆保険だ。ウソツキめ。
520非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 22:19:13
死刑野郎もヒキニトも同類の人種だろ
だから同じ欲望があるはず人間だからな
遅かれ早かれ同じような事がしたくなる
すでに本当はヤリたいのに我慢してるだけだろ
セックス出来る快楽を感じる人間を支配する快楽を感じたいんだろ
溜まってるんだろ泥棒公務員なら支配しても誰も文句は言わない
521非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 22:30:02
>>517
ちょっと前に出産育児一時金を着服してパクられた職員がいなかったっけ?
でも1件35万じゃ10億着服するのに何人分の申請書を書かなきゃならないんだw
522非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 22:47:02
報ステをみたら後期高齢者絡みで前期高齢者交付金(納付金)について説明していたけど、
諏訪市の国保主管課には取材しなかった、と疑うくらい酷い内容だった。
後期高齢者医療制度創設の穴埋めで設けられた制度、って堂々説明してたし。

ちなみに、うちの市には報ステから資格証明書交付のことで電話で問い合わせがあったらしい。
番組では国保側の言い分は全く触れられていなかったけどw


523非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 23:12:12
マスコミはこれだから、公務員並に信用ならない。
524非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 01:36:59
NHKで世帯分離を紹介してます

たしかに最近ふえてる世帯分離
525非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 02:04:48
分離して
金額上がって
怒られて
526非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 16:15:05
それでも
泥棒やめない
公務員
527非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 18:54:55
川柳の
決まり知らずに
叩かれる
528非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 20:17:53
気にするな
公務員より
害はなし
529質問です:2008/04/25(金) 09:37:49
すみません。ちょっとお聞きしたいんですが
保険証を作りに行きたいんですが成人してからそういう税金(?)を払ってません。
ちなみにバイトです
作りに行ったら今までの税金を払う事になるのでしょうか…?
530非公開@個人情報保護のため:2008/04/25(金) 13:00:49
>>529
親に寄生してれば問題なし。
531非公開@個人情報保護のため:2008/04/25(金) 19:41:38
>>529
親の会社の保険の扶養とかに入ってなかったら発生する
532非公開@個人情報保護のため:2008/04/25(金) 22:36:58
>>529
マジレスすると
どんな健康保険をいつまで入ってた?
533非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 02:54:26
レスありがとうございます!


>>531

あ〜…親の会社はそういうのできないみたいなんで…><

>>532

すみません><ちょっとそういうの分からなくて;;



これは完全に払うハメになりそうですね…。どうしよう><><><
534非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 11:35:02
>>533
いったん引っ越せ
国保はザル制度だよ
535非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 12:22:37
生まれて以降無保険はないでしょ。
536非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 20:45:56
>>533
理解力乏しすぎ
小学校から通い直せば?

は!釣られてしまった!
537非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 09:29:46
公務員の仕事楽すぎてアホ多いんだなw
538非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 15:01:03
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
539非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 00:25:19
今更で恐縮ですが、後期高齢が始まることによる
国保料(税)の激変緩和措置の詳細て、確定したんでしたっけ?
国から提示されたのは、去年の夏ぐらいに「案」が出されて、
年明け2月ぐらいに、いきなり「特定同一世帯」て言葉が出てきて、
それ以降に具体的な例とかマニュアルみたいなのが提示されたかどうか
ということなんですが、「料」でも「税」でも考え方は一緒ですから
結論は法令をちゃんと読め、ということになるんですかね?
「税」は、確か4/30の税制関連法案の可決で確定することになるんですよね?
年明けに県を通じていろいろ質問をしていたんだけど、
未だに回答無しで、もっと俺らに勉強しろ、と言ってるんでしょうか…。
540非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 22:27:38
国保税の場合、地方税法と地方税法施行令が4月30日に改正されたので
旧国保被保険者の新たな軽減と後期支援金課税額の限度額12万円が
設定されました。
うちの場合、専決処分で税条例改正したよ。
国保担当の県に聞いても無理です。税務担当にくる総務省からの文書で
判断すべし!!4月30日付けの官報にもちゃんと載ってる。
541非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 00:08:18
261 :名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:53:40 ID:cXsXvZoW0
今日きた客との話。

年寄り「後期高齢になったら年間20万なんだがどういうことだ!」
漏れ「去年国保で年間30万だったから10万近く下がってますよ。」
年寄り「たった10万しか安くなってないじゃないか!俺は75歳以上なんだぞ!」
漏れ「はぃ。。。。」

地域にもよるが、年間20万の後期高齢者保険料だと年金収入400万円とか。
俺の収入350万ぐらいだけど社会保険料で年間40万ぐらい払ってるんじゃないかな。
年寄りって恵まれてるなと思いますた
542非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 00:56:39
仕事→結婚式→春天 の実況さんれんちゃんですねww
543非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 12:39:14
・俺は障害1級なんだぞ!
・俺は病院にいっぱいかかって大変なんだぞ!
・俺は無職なんだぞ!
・俺は車のローンが大変なんだぞ!
・俺は高齢者なんだぞ!
・私は母子家庭なのよ!
・(銀行に支払いに行けない理由として)俺は夜型人間なんだぞ!
544非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 20:30:09
・教育費が大変なんだぞ!
・住宅ローンが大変なんだぞ!
・食費を削れと言うのか!
・借金しても保険料払えと言うのか!
545非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 20:43:18
そう。
まとめ。後期高齢者を含めて、国家はね、しょーむない日本人は、

早よ死ね って言うてまんねん。
546非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 00:05:04
支払いが何年も遅れてます5年どうなりますかね?
547非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 07:18:47
保険料は2年。
保険税は5年。
時効が中断している可能性があるので注意。送付された書類をチェック。
548非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 02:59:59
国民皆保険を言うなら、保険料払わなければ国保に入れてやら無い!という役所の
役人の理屈はオカシクないか?
549非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 03:30:44
加入拒否できりゃ楽なんだけどな
550非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 08:06:21
>>548
そういう役所があるのなら、そりゃおかしいわな。
ウチは、加入して保険証は渡す。
そして保険料を払えなくなったら、保険証を取り上げる。
551非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 08:59:11
そうですよ。
任意脱退はさせてくれないし〜。
病弱者と健康者ともに加入者で、健康者から病弱者に医療費が流れる仕組み
なので、脱退を認めれば、健康者は皆抜ける。
病弱者だけの保険料では、そもそも保険が成り立たない。
552非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 14:03:34
国保組合で私的流用1000万円
<私的流用>建設連合国保組合の神奈川支部長が1千万円
2008年5月5日(月)8時11分配信 毎日新聞

自営の建設業者らが加入する「建設連合国民健康保険組合」の神奈川県支部(横浜市)の支部長(61)が、
支部全業務を実施している団体の資金1000万円を私的に流用していたことが分かった。
国保組合の運営には国の補助金が充てられているが、同支部は詳細な説明を拒んでいる。 
553非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 18:07:14
>>548
具体的な自治体名を書いてください

日本のどこにもそんな事を言う市町村はありませんけどw
554非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 21:47:42
>>553
沼津市役所の国保で祭り炎上中
555非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:04:05
>>554
民間感覚を十分取り入れて言ったら炎上か
気の毒にw

民間の健康保険なら
保険料未納ですぐに資格切られるけれど
それは問題ではないのですか?
556非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:34:05
>>555

どうやらそういう話じゃないみたいだよ。
557非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 00:14:44
盗撮か
558非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 00:47:29
慶應出て国保かw 学歴の尺度でははかれない知障だなww
559非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 10:17:54
国保の減額について質問が有るのですが

所得で支払額が決まると思うのですが
養育費は算定の基準に入るのでしょうか?
560非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 18:26:56
>>559
養育費は入りません。それのみでしたら無収入と同じ扱いになります。
561非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 11:00:21
>>560
そうですか。
有難う御座いました!
562非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 22:37:02
ちょっと質問させて下さい。
今回の改正により、
主(75) … 社保、国保擬主 → 後期
妻(70) … 社保(被扶養) → 国保
母(90) … 国保 → 後期
となったとします。

妻は4/1付で国保資格取得となり条例減免で応能割なし、応益割半額となります。
母は後期と1日ダブらせて4/2付で国保資格喪失となるため、それ以後は旧国保
世帯員となる、ということでよろしいのでしょうか?
母が旧国保世帯員になると、この世帯は国保単身世帯となり、平等割半額の軽減
を受けることになってしまいます。
制度の趣旨を考えると、平等割半額+条例減免を同時に適用するのはおかしい
気がしますが、どんなものでしょうか?
563非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 23:14:51
>>562
なるほど
平等割半額と条例減免がダブるのは
こういうパターンか

この場合は平等割に関しては
平等割半額が優先です
条例減免は均等割だけです

なお国保資格喪失日は4/2ですが
母が旧国保になるのは4/1からです
564非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 23:25:08
×条例減免は均等割だけです

○条例減免は均等割と所得割だけです
565非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 23:40:53
その世帯が所得で軽減がかかる世帯だったら、均等・平等は軽減優先ってことだよね
566非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 21:18:32
>>565
7・6・5割軽減の場合は条例減免よりも軽減優先

>>562
の場合は

平等割→平等割半額
均等割→条例減免により半額
所得割→条例減免により免除
567非公開@個人情報保護のため:2008/05/15(木) 05:28:48
そもそも、3%消費税導入時〜

『福祉』に使うんじゃなかったか?
568非公開@個人情報保護のため:2008/05/15(木) 16:49:43
1年間以上無職。
健康保険は任意継続に入っていたが国民健康保険に切り替えた。
去年の所得が低く国民健康保険のほうが安いと気がついたから。
4月分任意継続保険払った。下手こいた〜。
569非公開@個人情報保護のため:2008/05/15(木) 22:14:39
>>568
いいじゃん
半年払いや1年払いだと
任継抜けたくても抜けられないよ
570非公開@個人情報保護のため:2008/05/15(木) 22:36:30
>>569
月払いだから一回分払わなくていいもの余計に払っちゃった。
571非公開@個人情報保護のため:2008/05/17(土) 02:31:59
後期高齢者医療を変更するだの廃止するだの
うっとおしいんだよ。国会議員たちで勝手に運営しろ。

大体、老人保健に戻したら、国保の保険料が阿呆みたいに跳ね上がるだろうが
マスコミの奴らもちゃんとこのことを報道しろよ
いつも制度が始まってからしか報道しないし、いい加減にしろ
572非公開@個人情報保護のため:2008/05/17(土) 06:21:57
後期高齢の年金特徴でこんなに騒いでるのに、前期高齢の年金特徴は報道されてるのほとんどきいたことない。
来年には民税の年金特徴も始まる見通しなのにほとんどスルー状態・・・


今年賦課担当なんですけど、年金特徴恐ろしいよ〜
573非公開@個人情報保護のため:2008/05/17(土) 14:55:17
そうだなマスコミは事前に知らしめる義務があるのに

書いてて空しくなってきた
574非公開@個人情報保護のため:2008/05/17(土) 16:07:26
元から国保に入ってる爺様婆様は自腹で保険料払ってるのに、
その事はほとんどスルーで「新たに保険料が発生!!」だもんなぁ
575非公開@個人情報保護のため:2008/05/17(土) 20:11:30
被扶養者の保険料免除もいいけど
従来から国保保険料を払っている爺様婆様とのバランスは?
誰も扶養に入れてくれなかった
国保加入者の方が可愛そうじゃないのかな?
576非公開@個人情報保護のため:2008/05/17(土) 23:05:01
激変緩和措置だから。
元々保険料かかってる人たちにとっては保険料負担は激変じゃないから。
可哀想かどうかで決めてるわけじゃないからね。

もう激変緩和とかやめればいいのに。緩和された側は、ありがたくなんて思ってないよ。
7軽世帯だって、自分は7割引してもらってるって意識はないから、軽減が外れれば「保険料が3倍以上になった!!」
とわめきたてる。
577非公開@個人情報保護のため:2008/05/19(月) 16:12:37
単身世帯の平等割半額の算出の仕方に関して教えてくれ〜

純粋に平等割を半額して端数が出た場合は軽減額を切り上げていいのでよね?

平等割3001円だった場合は1501円を軽減ってこでおk?
578非公開@個人情報保護のため:2008/05/19(月) 20:35:06
>>577
うちでは
もし平等割が3010円なら
半額は1510円だ
(減額は1500円)

いまだに正しいのか確信が持てない
579非公開@個人情報保護のため:2008/05/19(月) 22:49:32
高齢受給者証の更新が近づいてきたけど、経過措置の
こととか情報入ってますか?
今度の経過措置って申請?自動判定?
さっぱりわからん。
580非公開@個人情報保護のため:2008/05/19(月) 23:58:47
>>579
情報は入ってないけど
収入額が絡むのは申請じゃないでしょうか?
581非公開@個人情報保護のため:2008/05/20(火) 00:15:36
収入が絡むのは申請でしょう。
対象者絞り込んで勧奨すんのきつい。
後期もあるし、間違えそうで怖い。
582非公開@個人情報保護のため:2008/05/22(木) 21:35:48
平等割半額の判定で質問。

4月1日で後期の主(旧国保主)と74歳国保の妻の世帯があったとして、
当然この場合半額判定されるけど、仮に妻が5月に後期到達で
全喪世帯となった→6月に50歳の息子が国保取得した場合、
主は旧国保主ではなく擬主になりますよね。
その際再判定して6月以降の平等割は全額として更正すべき?(A)
それとも(国保上の)主の変更はないから再判定なしで半額のまま?(B)
A/Bどちらでやってますか?
583非公開@個人情報保護のため:2008/05/22(木) 22:46:41
>>582
Aと思われます。
全喪でもはや旧国ではないのでは。
584非公開@個人情報保護のため:2008/05/22(木) 23:12:38
>>582
確かに気になりますね。
賦課期日(4/1)現在の状況で判断、となると
国保上の世帯主の変更はないから(B)のような気もしますが
いかがなもんでしょうか?
ウチではどうなってるか分かりませんが。

あと、例えば、4/1で世帯主が国保の障害老人から後期に該当し、
70歳国保の妻の世帯があったとして、
この場合平等割半額に該当しますが、
この世帯主が障害認定取り消しを6月に行った場合、
その際再判定して6月以降の平等割は全額として更正すべきなのか?(C)
それとも賦課期日の状況で判断して再判定しないで半額のままなのか?(D)

便乗してしまいましたが、どなたか御教示下さい。
585非公開@個人情報保護のため:2008/05/23(金) 20:44:13
前期高齢平成10年3月まで1割据え置き延長
なぜ7月までにしないw
586非公開@個人情報保護のため:2008/05/23(金) 21:12:14
>>583に同意

>>584
世帯主が擬主でなくなったから(C)? 
自信ないけど
587582:2008/05/23(金) 21:32:24
>>583
>>584
書いてませんでしたが、ちなみにうちはAでやってます。
全喪(国保からの移行による数の減少)時に
再判定=リセットされて、かつ、擬主+員となった場合の期割計算時には
単身判定しないので全額、ということで。
(判定した結果全額、というわけではない。)

>>584
うちの考えでいくと、その場合でも再判定してCですね。
588非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:03:41
社会保険から国保に切り替えました。
社保は一人一枚のカード式でしたが、国保は家族全員分で一枚。
これを一人一枚に分けてもらう事はできるのですか?
589非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:21:20
未だに世帯で一枚ってところあるのか?
590非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 15:06:48
>>589
お恥ずかしい話、母子家庭です。
私と子供の分、一緒です。カード式ではなく、紙を折り曲げる昔の方式?です。
591非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 15:26:29
>>590
未だに世帯保険証ってどこの自治体でしょうか?
子供が学生で別居しているのならマル学保険証を、
施設等に入所しているのならマル遠保険証を作ってもらえるかも。

同居しているのであれば、その自治体が世帯保険証であるかぎり
難しいかもしれませんが、事情を話してみればよいのでは。

釣られた?
592非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 15:32:36
>>591
釣りではありません。
先日離婚したばかりで、国保に加入したところ、旧式?のもので驚きました。
私は頻繁に病院に通ってまして、その間子供は実家で見てもらっています。
なので、何か急な場合、非常に勝手が悪いのです‥。
市町村によって国保の保険証の方式は違うんですね。今まで社保だったので分かりませんでした。
そういえば、父母(年金暮らし)のも二人で一枚です。
593非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 15:34:51
>>591
お礼を忘れてしまいました。ありがとうございました。
しかし釣りかと思うほど珍しいんですね、世帯で一枚‥
ある意味貴重なんでしょうかね‥
594非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 15:57:46
悪行政の公務員は殺害されて死んでも、国民が可哀相だと思わない心理は、あなたは理解できますか?
隠れて公費名目で人の金を盗んで使って、退職してなお天下って金を盗んでいる
一人づつ減れば、人々のお金税金年金からピンはねする人間が消えれば、善人は老人は救われのです。


みつを
595非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 16:09:15
>>592
国保も一人一枚化を進めているところですが、
自治体の財政やシステム上の問題から
世帯に一枚の市町村もあるのが実情です。
お話のケースならマル遠(遠隔地用の保険証)を
交付することが可能だと思われますので、
住所地の国保担当課に電話で訊いてみることを
お勧めします。


うちも今年度からようやく個人票にしたんだけど
小さいとか薄っぺらいとか安っぽいとか不評なんだよな…
596非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 18:36:18
>>595
ありがとうございます。
やはり一人一枚が何かと都合が良いですね。
問い合わせてみたいと思います。
597非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 18:59:08
当然生計の中心は確認するけど、子供の住民票を実家に移すことが先。
598非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 19:46:00
現役世代のみで構成されている世帯は、個人証がいいと言い
児童や乳幼児、高齢者がいる世帯では、世帯証がいいと言う

中には世帯証と個人証を混ぜろと言う世帯もある
599非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:48:35
表裏をコピーしたのでいいんじゃない?
えらい、ややこしいことしてますね?
600非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:01:32
>>599
発行してもらったその場でコピーについて聞いたら、「コピーでは診察を受けられない場合もあります」と言われたので‥
601非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 01:27:52
>>599
コピーを勧めるのは国保担当者じゃないな
そんなのダメに決まってるじゃない
602非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 13:14:03
えじゃないかえじゃないか、こっこっこぴーで!
要するに、被保険者のコード番号さえ真正であれば、でしょう?
603非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 19:05:36
それでいいなら苦労しないw
604非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 20:48:35
いえ、お医者さんが該当の市区町村に確認の電話しても、
応えてくれないの?
それで済む話だと思うけど。
なお、個人情報保護法は、「高級公務員」さんを保護するためのもので
一般国民の個人情報・利益を擁護するものではありませんので、念のため。
605非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 20:50:30
職員全員返済でも、金利上乗せするのか?
606非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 20:57:37
一人をコピーの保険証で診察して、それが変な風に広まると
病院が迷惑を被る恐れがある。

コピーで100%認められそうなのは修学旅行の学生ぐらいだろ。
607非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:29:37
>>604
うちは応えてるけど、応えない役所もあるよ。夜間だと役所が閉まってるし。
あと、病院によっては役所に問い合わせないトコもある。

コピー不可の病院でも本物持って行くと7割返してくれたり、それが駄目でも
役所に請求すれば、ほとんどの場合7割返ってくるけどね。
608非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:07:14
>>604
じゃあ保険証発行するのやめた!
記号番号をメモ書きして渡すわ
紙代もバカにならないし
国保財政は火の車だから

これでいいですか?
609非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 06:58:27
>>608
>紙代もバカにならないし
>国保財政は火の車だから

あんたがやめたら、人件費が浮くよ!
610非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 17:04:27



377 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/05/17(土) 21:58:00 15GpQ+8R0
●民間サラリーマンと公務員の平均年収比較(2005年)

■鹿児島
地方公務員 713万円
民間サラリーマン 382万円

■青森
地方公務員 721万円
民間サラリーマン 335万円(全国最下位)

■東京
地方公務員 821万円
民間サラリーマン 601万円(全国1位)

■全国平均
地方公務員 707万円
国家公務員 628万円
民間サラリーマン 436万円

ニッポンの平均年収
http://www.ganvaru.com/



611非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 20:44:12
すみません、質問させて下さい。国保加入者が亡くなり葬儀をする際5万円支給されると聞いたのですが…今日葬儀を済ませたのですが支給して貰うのにはどの位の時間がかかりますか?
612非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 20:50:50
>>611
うちでは申請してから1ヵ月後くらい
613非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 20:59:11
早速レスありがとうございます。その位かかりますか。わかりました。ありがとうございます!
614非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 22:14:41
それで、思い出したが、後期高齢者医療・保険制度における、その「葬祭費」の支給なのだが、
「証明書」が要るって、なに?
615非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 00:24:33
明細とかじゃなくて?
616非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 01:18:59
>>614
埋火葬許可証の写しか、会葬礼状あたりかな

葬祭費は喪主に支給するものなので、うちでは
上記のものに記載されてあるお名前で喪主を確認してます。
617非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 09:55:10
>>616
>埋火葬許可証の写し

写しって、普通はこの許可証、原本一通で、
そんなんコピーはとりませんけど。斎場で渡してお仕舞いでは?
618非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 10:23:11
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <そ、それは私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
        ヽ::::::::::  ノ    |           \      どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
        /:::::::::::: く     | |         |  |    革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)

橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY&feature=related
619非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 22:22:43
後期医療保険移行で旧国の世帯主を擬主にしてますが
5年間経過した後でも擬主は存続させるの?

被保険者でもない人にいつまでも保険料の支払を請求するのは
個人的にはおかしいと思う
620非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 22:27:39
>>584
うちの問答集をみたらDになっていた
正しいのか?
621非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 23:56:15
>>619
旧国の擬主ってことは75歳以上の爺さんだろ?
5年後にはもう・・・
622非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 00:06:47
うちはAとDが正しいと考えています。
旧国保は継続して国保上の主と同一世帯であることなので、全部喪失し国保世帯の主として継続されていないと言う判断をするため旧国保資格は全部喪失時で終了とします。
なお、Dについては年度内の旧国保増減は関係ないため4月1日単身ならば、この年度における半額措置は有効だとしています。
623非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 00:10:57
>>619
国保法くらい見なさい
市民感覚じゃ困る

でも大丈夫だよ
男性の旧国擬主なら5年を目処に主変更がかかるでしょう
624非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 07:15:52
保険料の決定通知は6月の中頃に着到。
特定世帯の擬主宛の請求。
国保で銀行自動引き落としをしていれば、何の通知も無く、擬主から銀行引き落とし継続。
>>619さんの
>被保険者でもない人に・・・・・保険料の支払を請求するのは
>・・・・・おかしいと思う
は五年後のことですが、上記のまっとうな感覚でないことがもう直ぐ惹起する。
どうするの?
625非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 09:43:59
本日1日、新聞の折込に「市の広報」が入っていた。
関係する箇所の要点は、
@国民健康保険料が決定しました
A10月から保険料の特別徴収(年金天引き)を開始します。(65〜75のみの世帯)

それで、@について、特定世帯と分けて年間保険料の算式が示されている。

後期高齢者支援金分保険料という項目。・・・・またまた争いの種ですな!
(小生はよく分かっているから(以前の医療分を分割して示しただけで総額は変わらず)、
なにも疑問に思わないが、九九パーセントの人は???怒り・・・・となるのでは)

Aについて、親分さんの厚生労働省か、自民党に御注進されたし。
現実に作動すると、自民党はトドメ。親分さんの厚労省の該当部署の人たちも
何されるか、どうなるか分からんよ〜・・・・。
626非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 09:53:01
>>625
大丈夫Aについてはまた自民党がその場しのぎのトンデモ案を出すから
627非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 10:18:29
国家的詐欺行為

http://big-hug.at.webry.info/
628非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 12:33:04
>>625
>(小生はよく分かっているから(以前の医療分を分割して示しただけで総額は変わらず)、
総額変わらずですか?
最高賦課額が、+3万円になっていませんでしたか?
629非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 16:52:29
>>628
えっ!
調べてみます。
「最高賦課額」というのは上限のMAX値という意味にとりました。
630非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 17:03:47
>>628
おっしゃる通りです。
以前は、最高限度額は、五十六万円。
今回、 医療分保険料の最高限度額は四十七万円、加える「後期高齢者支援金分保険料」が
限度額で十二万円、合せて五十九万円 !!

+三万円になっています!!!

もっとも、ワタシのところは減額措置のある貧乏世帯、無関係です。ホッ・・。
631非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 17:07:04
後期高齢者制度になって自治体国保はかなり財政的には楽になってない?
632非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 18:13:29
>>630
実際保険料が上がるのは高所得世帯
低・中所得世帯は逆に下がるからおk
633非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:26:04
みなさんは国保の担当になってどれくらいで制度のことだいたい理解できましたか?
634非公開@個人情報保護のため:2008/06/02(月) 01:23:49
>>633
今は7年目だけど
配属してからひと通り覚えられるまで
2年くらいかかったorz

昔は国保は楽な部署だったと聞くけど
自分が配属されてから
制度改正のスピードが速まるばかりorz
635非公開@個人情報保護のため:2008/06/02(月) 13:54:43
俺は通りすがりの1市民だが、20年度国保料、なにげに下がってる。
最高限度額は上がってるけど。
やっぱ75歳以上が外れたのが、財政的には効いているんかな。
636非公開@個人情報保護のため:2008/06/02(月) 21:39:54
>>635
だとしたら後期高齢者医療制度を元に戻すと言ってる
民主党のことはどう思われます?
637非公開@個人情報保護のため:2008/06/02(月) 22:30:23
前期高齢者の負担が減ったからね。調整制度が確立し、国保の負担が減少。
後期高齢者の分は上がったか下がったかはわからん。

年寄りいじめれば、若者は助かり
若者いじめれば、年寄りは助かる。
マスコミもちゃんとその点に触れて報道してほしいね。
638非公開@個人情報保護のため:2008/06/02(月) 22:41:38
>>637
赤旗日曜版には

年寄りいじめれば、若者も困る
若者だっていつかは後期高齢者になるんだ

と書いてありますた
639非公開@個人情報保護のため:2008/06/02(月) 23:31:39
7割くらいの人は保険料下がるんだろ
たいしたもんじゃん
全員の保険料が下がるなんてあり得んわな
640非公開@個人情報保護のため:2008/06/03(火) 12:39:06
後期高齢になって、国保財政はちょっと楽になった(なりそう)。
後期高齢の対象者もほとんどは負担同じかちょっと下がった。

だとするとその財源は、どこから出てくる?
子供の被扶養者でこれまで払ってなかった人の保険料分と、
健保の支援金ってことか?
641非公開@個人情報保護のため:2008/06/03(火) 19:54:56
>>638
詭弁だよね、新聞とか自称識者の言うこと。

若者にとって最悪のシナリオは
若いころに高い負担をして、年を取ってから低い給付になること。
しかも、将来現在の高い給付が維持できる可能性は限りなく低い。
なら、若いうちから低負担低福祉に抑えたほうが確実だ。
642非公開@個人情報保護のため:2008/06/03(火) 20:39:05
健保や後期等廃止して国保に統一
事務は市町村が行うが保険者は国にして、全国統一保険料
保険料は所得割と均等割に
所得割は前年の所得に応じ仮算定し、翌年の確定申告で還付または追徴
保険料のうち5割は被保険者、残りの5割は事業所からの支援金と税
75歳以上の窓口負担は1割に統一するが、保険料の優遇措置などは設けない
643非公開@個人情報保護のため:2008/06/03(火) 22:14:11
こないだ、出産費用の一番安い病院教えろって電話が来たw
なんでも、出産したいけど金が無くて困ってるとかで・・・
そんなデータ市役所にあるわけねーだろ
それ以前に金がねーならセックスすんなw
644非公開@個人情報保護のため:2008/06/03(火) 22:39:08
公僕はセックスすんな!
税金の無駄じゃボケ!
645非公開@個人情報保護のため:2008/06/03(火) 22:39:32
hetaredo
また近年、多忙のためこのページのような趣味とは、かけ離れてきている生活になりつつあるため、 せっかくの機会ではないかと思い、見直すのと再開する意味で、しばらくこのページを閉じたいと思います。 2008/5/29 rashika. ...
rashika.sakura.ne.jp
646非公開@個人情報保護のため:2008/06/04(水) 00:42:40
ちょっとお聞きしたいのですが、みなさん課税所得と軽減判定所得の時の
繰越控除の取扱はどうしてますか??
譲渡所得の特別控除や青色専従の控除の違いで、ズレてくるように思うんですが・・
647非公開@個人情報保護のため:2008/06/04(水) 01:43:01
644が 素人童貞の臭いがw
648非公開@個人情報保護のため:2008/06/04(水) 01:54:20
国民が我が国の為に国民の為に預けた金だぞ
公務員になど何の権利もないわ!
人様の金品を盗んだら普通なんて言うんだよ
ウオラァ強盗窃盗だ!
普通懲役だぞ!初犯は執行猶予だ!
悪い事して稼ぐのはヤクザが本業じゃ!
649非公開@個人情報保護のため:2008/06/04(水) 21:28:48
続きは法廷で
650非公開@個人情報保護のため:2008/06/04(水) 23:06:51
>>646
軽減判定所得を求める際には
翌年以降への繰越損失は差し引いて判定します
(つまりその分青色専従控除を差し引く)
当初通知の後確定申告書をひっくり返して再判定しています
651非公開@個人情報保護のため:2008/06/05(木) 00:10:39
>>650
んー、ちょっと違うんですよね。
繰損の控除は3年繰り越せますよね?そこで課税所得と
軽減判定所得で控除できる、その年毎の金額の上限に差が生じると
思うんですよ。

例えば仮に・・・
前々年の繰損:200万円
前年の事業所得(繰損前):100万円(青色が50万円)
軽減判定所得(繰損前):150万円
この場合は
前年の事業所得(繰損後):0万円
軽減判定所得(繰損後):0万円

となり、翌年へ課税所得に100万円と
軽減判定に50万円繰越すのかな??と思ったんです。


そして次の年が

前年からの繰損:100万円
今年の事業所得(繰損前):100万円(青色が50万円)
軽減判定所得(繰損前):150万円
になる場合
今年の事業所得(繰損後):0万円
軽減判定所得(繰損後):100万円??

ってなるでしょうか?
こんな取扱でいいんですかねえ?
652非公開@個人情報保護のため:2008/06/05(木) 01:04:49
>>651
どっちも軽減判定所得は50万円だと思うけど

所得100万円−100万円=0円
青色控除50年円

だから

その年に引き切れない損失があって翌年以降に損失を繰り越す場合は
その損失分をその年の軽減判定所得から差し引くけど
例示の場合はその年の所得を過去の繰越損失で生めて
プラマイ0円になっているだけ
653非公開@個人情報保護のため:2008/06/08(日) 10:53:01
644が哀れだ。
654非公開@個人情報保護のため:2008/06/10(火) 11:14:16
質問させて下さい。
健康保険の資格喪失証明書を貰いたいのですが、あまりに古いと
貰う事って出来ないのでしょうか?
655非公開@個人情報保護のため:2008/06/10(火) 12:58:39
そりゃ何百年も前のなら貰えないだろうけど…
健保に何年間までならデータがあるかによるんじゃないの?
656非公開@個人情報保護のため:2008/06/10(火) 20:28:54
国保税の計算で教えてください。

たとえば今月(6月)の29日に退職し、30日に社保の資格喪失
とすると、6月分は国保で課税になりますが、社保のほうでは6月
分はかからないということでいいのでしょうか。

当方は社保で6月はかからないという認識でしたが、よく手続きに
来た方からは6月分も払ってるから二重払いだといわれるのですが。
長文すいません。
657非公開@個人情報保護のため:2008/06/10(火) 20:49:19
>>656
料金が両方でかかるということは無いよ
給料からひかれてる社保料金は一ヶ月前だと思う
658非公開@個人情報保護のため:2008/06/10(火) 23:36:35
就職して社保資格を有した月に退職して国保資格を有することになると社保は一月分の保険料がかかるけれど、それ以外では社保の保険料は月末に資格があるかどうかで判断されます。
通常企業は保険料を翌月払いしているので給料から引かれる保険料は前月分になります。
そのようなことを言われて納得しないようなら会社に確認するようにいいましょう。
659非公開@個人情報保護のため:2008/06/11(水) 22:49:15
教えて下さい
職場の健康保険の扶養って、遡及して入れますか?
660非公開@個人情報保護のため:2008/06/11(水) 23:05:09
>>659
そんなの職場の健康保険に訊け
661非公開@個人情報保護のため:2008/06/12(木) 00:15:56
教えてください
未相続の固定資産の資産割は法定相続分で按分してますか?
662非公開@個人情報保護のため:2008/06/12(木) 00:31:50
1・1も登記があったか否かじゃなかった
663非公開@個人情報保護のため:2008/06/12(木) 19:32:18
国保未加入で、現在まで未払い期間が二年近くあります。
今月住民票を異動して来月入籍、扶養に入ります。会社に扶養の手続きをするときに未払いが発覚して恥ずかしい思いをさせるのは悪いし、また自分自身を恥ずかしいと思うので遡って払おうと思います。
半年前から無職ですが、遡って納める保険料は前年の収入から計算されるから現在無職であっても安くはないのですよね?まとめて払えばまだ安いでしょうか?

また今月から世帯主の母と兄(扶養)が国保に入りました。私が国保未加入を伝え払う場合、母と私の前年の収入を合わせて換算した額の保険料になるのでしょうか?
664非公開@個人情報保護のため:2008/06/12(木) 20:06:49
無保険で2年近くってこと?
そのまま社保扶養に入ればいいんじゃない?
前どこの保険だったかなんて聞かないでしょ。
どうしても心配なら住民票を他市町村に移した後に国保加入すれば
そのときからの保険料ですむし、すぐ扶養にはいるなら保険料かからない
んじゃないかな。

市役所は無保険か社保に入っているかなんて把握してないし。
665非公開@個人情報保護のため:2008/06/12(木) 20:26:12
>>664
国民健康保険と国民年金はセットだと聞きました。扶養に入る際に年金手帳などを提出するんですが、年金手帳で国保の未払いはバレないんですか?ちなみに国民年金は遡って40万ほど払いました。
社保の扶養に入る際、国保未払いだろうが関係なく入れるんですか?
666非公開@個人情報保護のため:2008/06/12(木) 20:45:08
>>665
年金手帳からは国保未加入だったという情報はばれない。
年金を遡って40万払ったと事は、将来の年金受給に反映されるので無駄ではない。
社保扶養の要件に、国保未払いだと扶養には入れないという文言はない。

社保によっては、社保の資格喪失証明書か国保証を提示しろという所もあるよう。
その場合は困るかもね。

本来は国保料も遡って払う必要はある。
ただ、その間医者に行っていようがいまいが関係のない事なので、多くの人は
払い損だと思ってしまう(皆保険の趣旨としては払わなければばらないのですが)

667非公開@個人情報保護のため:2008/06/12(木) 21:02:17
>>>666
そう、そうなんです。資格喪失証明書を出せって言われたらどうしようもないなって。
扶養に入るための書類に資格喪失証明書を求められなかったら、国保未加入でも扶養に入れてしまうんですね。
668非公開@個人情報保護のため:2008/06/12(木) 23:29:51
ていうかちゃんと払えよ
恥ずかしい生き方
669非公開@個人情報保護のため:2008/06/13(金) 18:14:13
じゃ、668が払ってやれよ。
合法的に払わなくて済む方法があるなら払う必要ない。

加入してなかった間、無保険リスク負ってたんだから。
670非公開@個人情報保護のため:2008/06/13(金) 19:47:37
無保険のリスクwww

どうせ保険が要るようになると泣きつくのにww
671非公開@個人情報保護のため:2008/06/13(金) 20:15:31
>無保険のリスクwww
>どうせ保険が要るようになると泣きつくのにww

こんなアホもカキコするんだな
672非公開@個人情報保護のため:2008/06/13(金) 23:18:38
うちの国保にたまにそういうの来るな
673非公開@個人情報保護のため:2008/06/13(金) 23:47:18
>>671
事実を書いてあると思うけど
職員でない方は来ないでください
674非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 00:21:22
>>669
合法的?
たしかに合法的に保険料を払わなくてすむ方法はあるが
>>663-667の内容は合法では無いわな。
届出を怠っているということで非合法。

理解できていないバカですか?それとも素人さん?

675非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 00:29:50
仕事辞めたときに国民保険の加入届を出しませんでした。今まで納付書は来てません。就職決まって他県に引っ越すんですが、試用期間の間国民保険に入ります。
そこの市のHPを見たら、前年の所得を知るために前の市町村役所に電話で聞きますって書いてありました。
これって国民健康保険の未払いバレますよね?
自己申告でなく、バレて納付書がくる場合、延滞金が付いて高いとかありますか?
月々一万とか自分で金額を決めた分割払いってどこの市でも出来ますか?
676非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 00:36:03
>>675
バレルかどうかは分からん
ただ納付書が来てからじゃないと延滞はつかないとおもう
分納は基本的にどこでも受け付けてる
677非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 01:09:29
>>676
納付書の期限を守れなかったら延滞金がつくんですね。どうなるか分かんないですけど、転出先で前の市で保険未加入だったって相談してみます。
あと、国保未加入のまま転出して市に未払いがバレてない場合。
転出して住民票とかがその市になくなっても未加入だったということは調べれば分かるんですか?
678非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 02:34:10
下級公務員がんばれ
679非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 02:41:30
>>677
前の市の情報は基本的には分からない
まあ今居る市がどういうやり方なのかわからないので何とも言えない
未加入の支払いをするのは当時いた市に対してだし、そっちに報告するのかしないのか
そして遡るのは基本的に3年間まで
680非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 06:40:32
相談させてください。

自分は去年の6月頃失業して未だに無職です。
失業した後も国保に加入し、住民税と共に払っていました。
けど昨日今年度の国保・住民税の納入通知書が届いたので、これを機にちょっと見直してみようと思いました。
現在資格の勉強をしながら、スロットで稼いで(月平均10万)生活しています。
保険料払って、家にお金入れて、その他最低限の出費でも貯金が徐々に減っています・・・

とにかく極限まで安くしたいので、どなたかご助言ください。

国保料について・・・
軽減は去年の合計所得(107万)で無理です。
で、減免の場合は失業で所得が大幅に減少した場合適用されるそうですが、失業してからずっと無職状態だから適用されますか?
その場合、一部または全部減免となってますが、全部いけますか??
ちょっと減免の基準が分かりません・・・

住民税について・・・
国保料同様減免適用されますか?

ちなみに現在母親と同居しています(父親とは離婚)
自分だけじゃなく、母親もパートで社保じゃなく国保なので、保険料が高い高いと嘆いています・・・
なので母親の国保料・住民税も安くしてあげたいです。
母親とは世帯を分けていますが、一緒にした方が安くなるんですかね?
自分もそうですが、母親も安くなるのがベストだと思っています。

凄い叩かれそうですが、やはり一番詳しいのはここの住人の方々だと思うので・・・
どうか宜しくお願いします。
681非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 10:24:18
>>677
バレなきゃ未加入のまま無駄な金払いたくないってこと?
バレたら相手に迷惑かかるから困る?
悩むなら加入して2年前からの保険料払えばいいじゃん
682非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 10:36:57
>>678
保険年金課がんばれ

840 :非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 01:14:07
とうとう無年金者にまでねんきん特別便送るんだとさ・・。
狂ってる。ほとんどがどう転んでも受給権発生しない奴だろう。
前科物とかの相手はいやだよ。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1212260241/850
683非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 11:11:27
>>680
それは市町村によって扱いが違うので
ここでは答えられない
居住地の役所の国保と住民税の係に聞いてくれ
684680:2008/06/14(土) 12:15:33
>>683
そうですか・・・
ちなみに仙台です地震でした。超恐かったです。

月曜に区役所行きますが、色々下調べしておきたかったんです。
とにかくありがとうございました!
685非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 13:19:21
>>680
母親の所得が33万以下なら世帯分離すれば安くなるかも
住民税は申告で国保の支払い金額を社会保険控除として一緒に申告してるか?
本人の減免は条件が厳しいので難しそうだが基準を聞いてみてもいいかもね
686680:2008/06/14(土) 16:55:31
>>685
ギリで100万超えてるぐらいだと思います。
まぁ無理ですよね。

確定申告時に国保支払い金額を社会保険控除として申告していません!
確定申告にはあれほど気を遣ったのに、まさかそんなミスを・・・
完全に前の会社の社会保険控除しか申告していません。
というか、税務署がそういう申告ミスを修正してくれないのはデフォなんですか?
税収が+になる修正はして、−になる修正はしないんですかね??
良く申告漏れで芸能人とかがニュースになるじゃないですか。

国保の軽減・減免(減免については適用可否どうかの数値すら明確でない)についても自ら行動を起こさないと無駄金を払い続ける。
知らないで無駄に払ってる人って大勢いると思うんですが、役所が自動的に軽減・減免適用をしないのは、少しでも税収が欲しいからですよね?
こういうのは改善されないですかね・・・

減免については適用基準をしっかりとした「数値」で聞いてみます。

こんな奴公務員の方たちからしたら「ウゼェ・・・」ですよねw
まぁ色々掛け合ってみます。

ありがとうございました。
687非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 17:19:22
>>686
修正申告は普通にあるよ
688非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 18:08:19
>役所が自動的に軽減・減免適用をしないのは

軽減は国保法に定められた制度だから自動的にやるよ
減免は市町村の制度だから申請が原則だけど
689非公開@個人情報保護のため:2008/06/16(月) 00:25:24
職員じゃない人が質問するのはまあしょうがないとしても
未納者には質問してほしくないな

大抵どうやったら保険料免れるか?な質問ばかりだし
健康保険制度や年金制度は小中のうちに授業で教えるべきだよな
690非公開@個人情報保護のため:2008/06/16(月) 07:01:24
>健康保険制度や年金制度は小中のうちに授業で教えるべきだよな

そんなん、子供が・・・・ときには、もうないわ!
691非公開@個人情報保護のため::2008/06/16(月) 14:20:34
質問です。特定同一世帯所属者(法第六条第八号に該当したことにより被保険
者の資格を喪失した者であつて、当該資格を喪失した日の前日の属する月以後
五年を経過する月までの間に限り、同日以後継続して同一の世帯に属する者を
いう。以下同じ。)とあるのですが、継続して同じ世帯という定義を教えてい
ただきたいです。
大体他の市町村のホームページを見ていると国保から後期に移ったときの世帯
主が以後継続ということが条件なのですが、それは何(法、施行規則等)を根拠
にしていますか?
ご指導よろしくお願いします。
692非公開@個人情報保護のため:2008/06/16(月) 18:15:24
>>686
国保料額の計算と国保支払い額の控除とは別物ですよ。
所得額が減らなければ保険料は下がりません。
それと支払う必要などがなく国保料の支払いをしていない人も当然いるため当然全員になんて確認しません。
申告し忘れたなら修正申告をしてください。
所得税は返ってくるでしょう。
693非公開@個人情報保護のため:2008/06/16(月) 19:38:11
滞納していて今月末に国民健康保険が切れてしまいます。
分割で支払いたいのですが、それでも保険証はもう貰えないのでしょうか・・・
694非公開@個人情報保護のため:2008/06/16(月) 20:40:44
>>693
市に相談してみ
695非公開@個人情報保護のため:2008/06/16(月) 20:41:53
条例減免って、世帯分離で世帯を移動した先でも減免は続くんだっけ?
696非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 01:01:16
>>695
本市の場合は続くよ
特定同一世帯所属者を含んだ軽減判定や平等割半額とは違い
世帯構成が変わったら出来なくなるという規定はなかったはず
697非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 01:08:07
教えて下さい
実家から遠く離れた地域で去年の春まで働いていましたが、
重度の腰痛で立ち上がるのも困難になり退職しました
療養のため去年の秋まで実家に戻り失業保険を受給しました。
実は昔から実家にいた頃から内臓に持病があり薬を服用していたのですが、
遠方に就職した際、飲みなれた薬を処方して貰う為として
親の好意で親の国保の扶養に入れて貰い、
代わりに地元の掛かり付けの病院から(親の国保で)処方して貰った薬を
一ヶ月ごとに郵送して貰っていました。
これが原因なのかわかりませんが、実家の方に例年より倍以上の請求書が送られてきました
自分としては社保と国保にダブって入っていたわけですが
上記理由によるのか、親の国保の収入欄に私の去年の1月〜春に退職するまでの収入も加算されていたようです
例年なら数千円ごとの支払いなのに二万円以上の請求書がきたと親に相談されたのですが
私には知識が不足しており困ってます
どなたか良い解決方法を教えて下さい
よろしくお願い致します
698非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 01:14:14
>>696
ありがと、確かに其の記述は無かったけど自信が無かった
699非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 01:15:55
>>697
所得は昨年の1〜12月の所得を基準にするよ
金額が増えたのはあなたの所得が加算されたためだよ
700非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 01:17:47
社保に入っているならそっちを生かして国保を切ればいいよ
ただ社保入ってないならその料金で支払うしか
701非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 01:34:14
>>700の言うとおりだな
社保加入中に国保を使って薬を買った分はみんな無効だね
薬は買いたいけど国保料は払いたくないと言うのでは・・・・
702非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 01:39:15
>>699
ありがとうございます
仕方ないようですね。
退職金も加算されていたので悲惨な状態になりました。
無知は怖いですね
私が就職先近くの病院で社保を使い同じ薬を処方して貰えば済む話でした
ありがとうございました。
703非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 02:48:46
こんばんは。

今日、いつも通り窓口で今月分の保険料を収めようとしましたら、数人でパソコン囲んで何やらゴソゴソと…


待ってお話を聞くと、所得が低いのに今まで収め過ぎていたため、今年は免除。(?)

来月か再来月に、還付の金額も決まりますので、と言われました。

私が何かの通知を見落としていたのでしょうか?急すぎて何故こうなったのか不気味で、出来れば知りたいです。ご存知のかたいらしたら、お願いします。
704非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 08:07:24

【社会保障/政策】国保税条例改正案、栃木の藤岡町議会が否決[08/06/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213582248/
705非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 17:23:42
平等割の半額の減免判定についてちょっと質問です

まず世帯主Aが後期に4/2に異動して世帯に国保加入者が居なくなります
後5/2に世帯員Bが国保に入ってきた

この場合Bは平等割ら受けられるのでしょうか?
706非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 17:24:43
失礼
平等割減免を受けられるのでしょうか?
です
707非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 17:37:13
ちよっと斜めでスマソ。
決定通知が着たが、後期高齢に移行した擬主の口座から振り替えで
引き落とすだって!・・・・・・・

また、滞納で対抗しまーす・・・・・。ほんま、お前らアホカ!!
708非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 19:01:27
はいはい、さようなら
709非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 19:32:56
特定世帯の判定は旧国保の異動時に国保に居るかどうかじゃなかったっけ?
違ったかな、あまり自信がない…
710582:2008/06/17(火) 20:07:21
>>705
「国保から後期へ移行した際に」単身となる世帯なので、
その場合半額にはなりませんね。4月1日(以前)にBが
世帯にいることが条件だと思われます。

便乗して、質問。
平等割半額について、年度内に単身となる世帯を、
見込みで賦課してますか?(賦課期日時点で確定した
世帯だけでなく、たとえば9月1日から単身のとなる予定の
世帯の平等割を、9月分から半額として計算して通知する方法。)
それとも当初賦課時は全額課税で、単身となった時点で更正しますか?
711非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 20:27:36
>>707
擬主であろうと国保の主=>国保の納税義務者。
何でアホと言ってるかの理屈がよく分からんが、
嫌なら口座登録変更すれば?
さらに言うと、去年まで主が国保だったのなら、
(世帯員の増や国保被保険者の所得増がなければ)
国保税(料)は擬主にかかってた分が減ってるはず。
まあ、税額の問題じゃなさそうだけど。
712非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 20:40:27
>>703
17年や18年中の収入申告を遅れてしましたか?

無収入や収入が低かった方が申告をしないと、均等割や世帯割を
減額せずに請求します。
その後、収入の申告をした事などにより保険料を軽減され、過払い
が発生した場合、ます納期が過ぎた保険料で未払いの物があれば
それに充当し、それでも過払い金が残ると還付されます。

今年の保険料も支払わなくて良くなったとの事ですので、納期前の
保険料にも充当したのかもしれませんね。
詳しくは、お住まいの役所に聞くのが一番ですが。
713非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 21:06:27
>>711
あしたあたりから、ぽつぽつ電話掛かってくるよ。

「なんで、「二重」に取るんや!」って怒りながら。・・・応えの説明ややこしいよ!

いまのところ、なんのことやら分からずにキョトンとしていて、人に聞きに回っている
最中と思う。
(なお、税額といいますか、保険料は、国保のときとほぼ同額です。)
714非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 21:12:55
>>710
うちは後者だよ
決定時に更正かける予定


単身は4/1に居る人が判定対象だっけ?
例えば夫婦が4月に社保から国保に異動してきて、5月に夫だけ後期に行った場合は残された妻は平等割半額にはならないってことかな?
715710:2008/06/17(火) 22:03:57
>>714
いや、なりますね。
何度も書きますが、「国保から後期へ移行した際に単身かどうか」、
ですので、要件満たしてますよね。あくまで>>705の場合
(4月1日後期取得、4月2日国保喪失と取りましたが。)
において4月1日ということで、>>714の場合は5月の
夫の後期移行日、ということですね。

うちは前者なんですよね。
介護分(年度内65歳到達予定者は、
当初賦課時に判定して到達以降分を差し引いている)
と同じような捉え方ですかね。
ただ、介護分は個人の年齢だけですが、
今回のは世帯構成も絡むので、後者が
よかったですかね・・・。
716非公開@個人情報保護のため:2008/06/18(水) 00:27:44
単身になる前に世帯更正に変化が起きる可能性もあるし難しいね
後からだと支払済みの場合還付とかが大変そうだし
一人が後期になった時に世帯に国保に2人居て、その後一人が去った場合はならないでおkだね
717非公開@個人情報保護のため:2008/06/18(水) 01:15:01
>>716
その場合
翌年の賦課期日現在で単身世帯なら
その年度から平等割半額じゃなかった?
718非公開@個人情報保護のため:2008/06/18(水) 01:34:56
>>716
旧国保者が居る世帯において移行時・賦課期日時に単身世帯であれば半額だっけな
間違って居たら申し訳ない・・・・
719非公開@個人情報保護のため:2008/06/18(水) 02:11:21
>>718
旧国に移行したことにより国保単身世帯になった→その月から平等割半額

旧国に移行した段階では国保単身世帯でなかったが
その後残りの国保加入者が旧国移行以外の理由で一部喪失し単身世帯になった
→賦課期日現在国保単身世帯ならその年度から平等割半額

だったと思うけど
720非公開@個人情報保護のため:2008/06/18(水) 10:01:41
>>717-719
ありがとう、直前になって上司に色々言われこんがらがってきたもので不安になってた

今年は制度変化&特徴で大変だ…
721sage:2008/06/18(水) 12:45:07
>>712 さん、ありがとうございました。
確かに遅れたので、そのせいですね。通知もさらっと見ただけなの
思い出して、今探してるところです(-_-;)
感謝します。
722非公開@個人情報保護のため:2008/06/18(水) 13:05:32
sageはメール欄だぜ
723非公開@個人情報保護のため:2008/06/18(水) 15:24:49
社保庁って何やってんだ?
民間のコールセンターに丸投げじゃん。
724非公開@個人情報保護のため:2008/06/18(水) 20:40:12
あそこは阿呆だよ
後期の係に聞いたらどうやら特徴の結果データと実際に天引きされてるかどうかが違ったりするらしい
今回通知また来たけど、間違いの死亡のデータを確認もせずまんま打ち込むんだって公言して種
間違える方も悪いけど丸呑みかよ
725非公開@個人情報保護のため:2008/06/18(水) 20:53:58
言葉、杜撰。現実も杜撰。
けど、きっちり年金からは引くね!見上げた精神に・・・・WWWW。
726非公開@個人情報保護のため:2008/06/18(水) 20:57:43
>>723
国民が民間委託を進めろって言っているからだろ。
地方ももっと民間委託を進めろよ。
727非公開@個人情報保護のため:2008/06/19(木) 12:26:49
今年の課税はもう駄目だ
ここに来て問題続出
728非公開@個人情報保護のため:2008/06/19(木) 12:28:14
皆のところ、条例減免は職権でやります?
それとも全て申請があった世帯のみ?
729非公開@個人情報保護のため:2008/06/19(木) 21:18:29
人口30万の市でレセ過誤担当が2人ってどうよ?w
730非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 00:04:17
先月、一人暮らしを止めて親の扶養に入りました
これまで父が父と母の分?を払ってたのですが、今度から私のもお金が必要になってくるのですが、
いくらぐらい+されるんでしょうか?
扶養という事で家族なら何人増えても+はなかったりしませんか?

教えてください
731非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 00:14:19
>>730
>扶養という事で家族なら何人増えても+はなかったりしませんか?

残念ながらこれは社保の話。国保はたとえ生まれたばかりの赤ん坊でも
一人頭いくらかの保険料(均等割)が掛かります。
更に前年度所得があれば、それに応じた保険料が加算されます。(所得割)
市町村によっては固定資産税額の何パーセントかが国保料に加算される
ところもあります。(資産割)

均等割の金額や所得割の税率は市町村により様々です。
結論から言うと、お住まいの市町村に問い合わせてください。
732非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 01:54:08
>>702
いやいやいやいや
知ったかのアドバイスもどきに納得するな〜

「社会保険の資格喪失証明書」を前会社から取り寄せて申請すれば、重複加入分の何割かは減額される

733非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 05:35:02
公務員だらけだったのか
734非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 11:20:07
>>732
カードタイプの保険証なら前会社、普通のなら社会保険事務所だよ
735非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 18:59:08
>>732
697の説明は時系列がぐちゃぐちゃで
正確な事実関係がわからないから
回答不能が正解だよ。
あんたこそ適当なこと言いすぎ
736非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 21:36:22
>>697
昨年春に退職
昨年春(?)〜秋まで実家

今は親とは別世帯なの?
親の国保の扶養(?)に入ったのはいつからで、社保と国保が
だぶってたのはいつからいつまで?
保険料が例年より上がったというが、それは何年度分?

>>735が正しい
737非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 22:10:01
重複して払っていた事実だけで減額手続き出来るだろ
単純な話さ
738非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 22:32:01
>>737
>療養のため去年の秋まで実家に戻り失業保険を受給しました

>実家の方に例年より倍以上の請求書が送られてきました

>自分としては社保と国保にダブって入っていたわけですが
>上記理由によるのか、親の国保の収入欄に私の去年の1月〜春に
>退職するまでの収入も加算されていたようです
>例年なら数千円ごとの支払いなのに二万円以上の請求書がきたと
>親に相談されたのですが私には知識が不足しており困ってます
>どなたか良い解決方法を教えて下さい
>よろしくお願い致します

いつの保険料を重複して払っていたんだ?
739非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 22:50:42
だから、

>自分としては社保と国保にダブって入っていたわけですが


これが減額対象になると
馬鹿な上に粘着って・・・・
740非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 23:32:39
>>739
この人の質問って何かわかってる?
例年は数千円だった保険料が2万円になって請求されて困ってるってことだろ。
で、その保険料の基礎として、去年の1月〜春の収入が含まれて計算されてる
って書いてるだろ?
ってことは20年度保険料だよな。
でもこの人は去年の秋までしか親元にいなかったって書いてるだろ?

過去の保険料の質問なんかされてないの。日本語わかりますか?
2万円になった保険料の事を質問してんの。
741非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 23:44:20
私も昨年同様のケースで市役所に相談しました。
市役所の方の助言に従い社保と国保の重複加入を証明するために社会保険事務所から資格喪失証明書を発行して貰い提出しました。
国保の料金が減額されました。
以上です。
742非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 23:49:02
ちょっと確認したいのですが、↓のパターンは平等割半額になりますか?

世帯主 60歳(擬主)
母   80歳(後期高齢者)
子   30歳(4月1日に社保喪失)
743非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 00:20:57
>>740
※1月から春まで(退職金込み)の収入→これが今年度の請求に影響
療養で帰っていたのなら、無保険な訳ないな。
少なくとも秋まで国保の扶養(もしかしたら現在も)
つうか釣り?真面目に書いててアホらしくなってきた




744非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 00:51:47
>>741に経験者談があるやないかw

〜終了〜
745非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 00:54:00
>>740
役人乙
746非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 01:02:27
>>743
>>697の書き込みは矛盾だらけなの
去年の秋までしか親元にいなかったのに、親の20年度保険料に
自分の19年中の収入が入っている。
退職金が保険料に反映されている。
社保に入っているのに国保の扶養(扶養じゃないんだが)に入れた。

そりゃ無理やり想像すれば、ある程度つじつま合わせることは可能だ。
就職した際、国保を辞めていなかった。住民登録も親元に残したままで、
就職したのが一昨年の年末とか昨年1月。
今でも親元に住民登録が残っていて現在も国保。
退職金は一時金ではなく、分割で受け取っている・

こんなこと、>>697のどこにも書いてない。
ただ数千円だった保険料が2万円になって困ってるってだけ。
だから>>735が正しいって言ってるの。
747非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 01:05:08
>>744
どうせ お前の得意な自作自演だろ

おつかれ〜
748非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 01:11:03
役人乙(笑)
749非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 01:42:30
自分の収入が加算されていたから請求額が増えた

これでわからないから公務員は使えねーな
全部民営化してしまえばいい
競争力が無い奴が負けていけばいい
750非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 03:58:31
>>742
俺の作ったプログラムだとその世帯は単身該当だ
4/1遡及は基本的にOK扱いで処理している
正解かどうかは知らん
751非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 08:46:54
高額療養費について質問です。

夫(世帯主) 一般 自己負担額 30,000円
妻       退職 自己負担額170,000円
世帯限度額 44,400円

この場合、一般、退職どちらの予算から支給になるんでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください。



752非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 11:15:00
>>742

4/1には、
擬主(60)、母(80)、子(30)の世帯構成で母と子の2人が国保加入者。

・この時点では母も国保加入者(後期と国保を重複して加入)。
・子は4/1から国保取得。

そして、4/2になった瞬間に、母の国保資格が無くなるので、
改めて、特定同一世帯になる。

ということで、平等割半額ではないかと思います。
753非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 13:50:07
>>742のケースは非常に悩み所だった
754非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 19:23:44
職を失った途端に国民健康保険料を毎月4万円払えだとこのクソ政府?
殺す気かこの野郎!社会保険庁のイカサマ役人が立て替えろ!死ね!
こんな国は朝鮮人の植民地になってしまえ!何がガソリンだ詐欺国家!
泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!
泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!
泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!
泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!
泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!
泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!
泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!
泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!泥棒!
ど・ろ・ぼ・う!死ね!
755非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 19:38:45
>>754
色々と圧縮する裏技はあるぞ
月数百円払いにまで圧縮した奴を他板で見た
756非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 19:40:45
公務員批判をチョンの仕業に仕立てあげる印象操作ですね。
わかります。
757非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 19:45:48
公務員なんざどうだっていい。テメエが変わりに金払え。
758非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 19:51:16
ど・ろ・ボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーォ!
759非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 19:51:44
去年の収入蓄えておかなかったのかよ
760非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 19:52:41
>>757
本気で困ってるなら>>755に食いつくだろJK
761非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 20:02:11
蓄えは4桁あるから払えることは払えるけどさ。年額40万はやりすぎだろ!
ひたすら大日本帝國が嫌い。朝鮮人の次に嫌い。
762非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 20:09:37
>>761
先日憂さ晴らしで書き込みして逮捕された奴いたべ
愚痴もほどほどにな
763非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 20:13:41
間接的に自己正当化かよ。どろぼう国家の手先には辟易する。
そんなに金払ってほしけりゃくれてやるよ。
ついでにタクシー送迎とビールのサービスも付けてやろうか?
764非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 20:15:33
そのうち高齢者と失業者はみ〜んな自殺しちまうぞ。
ま、俺がくたばったら墓にクソぶっかけに来いや!
765非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 20:20:45
>>751
合算して,世帯支給額を算出して,按分してください
766非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 20:20:49
何かの予告とか、酔った時の書き込みは危険だから気をつけなと言うてる
酔ってたからでは言い訳にならんからな
特に最近逮捕が多い
767非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 20:23:05
何の容疑で逮捕するんだよこの野郎!
金は払ってやるって言ってんだろうが、文句あるのかテメエ!
768非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 20:23:50
>蓄えは4桁あるから

数千円ですか?
769非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 20:26:25
>>768
チミは名誉毀損で逮捕されるよ。
なんなら40万円あげようか?
770非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 20:50:02
4桁なら千円台だな
771非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 20:55:36
じゃあ代わりに払ってよ。
公務員は人の不幸をおちょくる高貴な人種だということがよくわかった。
ありがとうございました。
さよなら。
772非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 21:23:11
と、とっ、突然、おかしなのが飛び込んでくるから、から、面白いでーす。
↑のおっさん、酒飲んでるのでもないのに、狂っちゃってる〜〜。

予測。
これからも、秋葉原事件みたいの、日常茶飯事で起こりますねぇ。
反対に、2ちゃんねるで上記のように鬱憤を晴らしてもらえば、件数は確実に
減りますねぇ。WWWWW
偉大なる2ちゃんねるWWWWWWWWWWW。
773非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 21:33:04
お前も相当なもんだな・・
774非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 22:04:46
>>761
40万って普通皆そのくらい払ってるぞ
775非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 22:19:09
こんな何の取り柄もない人間のクズはほっときゃ首吊るさwwwwww
公務員にタテつく馬鹿共はろくな死に方しないさ。
だまって払うもん払ってりゃあいいものを。くだらねえ低能の一般大衆共がよ。
生まれてこなきゃよかったのにwwwwwwww
776非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 22:39:00
>>775
お前は大衆が生まれてこないと生きていけない寄生虫じゃんw
777非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 22:57:26
お前も哀れな失業者の同類か?くだらん。馬鹿な国民ばっか。
ところで771は戻ってこないな。本当にくたばったか?いい気味だなwwwwww
778非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 23:01:28
おっ何か盛りあがってるな
779非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 23:14:56
お前も同業なら仲間に入れ。
失業中の哀れな非国民の息の根を止めるんだよwwwwww
780非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 23:19:31
温室育ちの公務員が解雇されたら自殺を考えるのかな
特定する楽しみがあるな
781非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 23:23:46
税金・各種保険・家賃・食費・通信・交通費で目一杯
貯金なぞ残るわけ無い
782非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 23:28:29
もっとやれ
783非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 23:32:02
てめえはどっちなんだよ?非国民じゃねぇだろうな?クソ野次馬が。
784非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 23:36:33
赤組がんばれ白組がんばれ
785非公開@個人情報保護のため:2008/06/22(日) 07:03:52
>>783
>非国民じゃねぇだろうな?

ふぁ〜あぁ〜〜屁国民。
786非公開@個人情報保護のため:2008/06/22(日) 10:35:45
>>742のケースは特定世帯非該当じゃないの?
旧国保が後期移行時に世帯に居なきゃならないのでは?
上の方でそんな書き込みもあったかと
787非公開@個人情報保護のため:2008/06/22(日) 13:47:34
ブザマな低能失業者を八つ裂きにする良スレはここでつか?
民間で働いてる奴なんてバカばっかだ〜ね〜♪解雇&自殺おめw
この国は俺達以外くだらない賎業従事者が多すぎるんよwwww
ば〜かwwwwww
788非公開@個人情報保護のため:2008/06/22(日) 20:52:53

【医療負担】やはり年寄りは甘え過ぎ?…「73歳の私がなぜ支援金支払うのか」「年金天引やめよ。財産権の侵害だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214125123/
789非公開@個人情報保護のため:2008/06/22(日) 21:32:15
>>754
金もってる年寄りには、きっちり払ってもらうべし!
年をとれば一律医療費がタダというのは間違ってる!

「国民年金保険料の推移」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%B9%B4%E9%87%91#.E5.9B.BD.E6.B0.91.E5.B9.B4.E9.87.91.E4.BF.9D.E9.99.BA.E6.96.99.E3.81.AE.E6.8E.A8.E7.A7.BB

今の60歳代が20台だった40年前、1960年代の国民年金保険料(月額)を見てみ!
一月たったの数百円だぞ!年間でも数千円!これっぽっちしか払わなかった連中が、
「月6万ちょっとの国民年金じゃ、全然足りない。生きていけない!」とダダこねてる。
お前ら、払った保険金の何倍もらってるか、考えたことあるのか?と。

当時は給料や物価が安かった???いいえ、そんなことはありません。

「大卒初任給と米1俵の価格」「新規学卒者の初任給」
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/toukei.html#shoninkyuu
http://db2.jil.go.jp/tokei/html/R1X301001.htm

現在 平成19年
 国民年金保険料 14,100円/大卒初任給(男性)198,800円
 負担割合 … 7.09%
40年前 昭和42年
 国民年金保険料 200〜250円/大卒初任給 26,200
 負担割合 … 0.95% (国民年金 250円で計算)

今の若者は、年金「だけ」でも、7%も天引きされてんだぞ!
その他にも、健康保険、所得税、住民税、消費税…、etc。
当時よりずーっと負担「割合」が重い!!つまり、自由に使える残りが少ない!おまけに給料増えない!

老人の医療費が、わずか1割負担になった程度で、
「我々を殺す気か?見捨てる気か?」なんて、言わないでくれ!
かつて、無料だったことが異常だったと気付いてくれ!
790非公開@個人情報保護のため:2008/06/22(日) 22:14:17
>>789
つーれいと、残念ですが。
一旦、「棄民」の烙印を押されますと、二度とは戻らぬ、ノーリターン。
マリリンモンロー、ノーリターン、ノーリターン。
自民党はおーわり、まだ、ワカランようやが。

金のことでは、ない!
791非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 00:53:32
>>788-789
こうやって今頃騒いでいるやつが
4月の上旬には
「後期高齢者医療制度反対!」
って叫んでいたんだから
笑っちゃうよね
792非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 07:01:54
>>791
糞禿同。
793非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 10:29:51
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
794非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 10:58:00
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
ビールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシー
タクシービールタクシービールタクシービールタクシービールタクシービール
うぅ〜ぅあああぁ〜〜〜っとォ・・ムニャムニャ・・馬鹿な非国民どもォ・・
酒はまだかァ・・酒・・・・ういッく・・・
795非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 11:13:12

あんたにプレゼント!
いち、にい、さん、し、サンポール。
796非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 11:18:11
ういっくぅ・・ぅんならよォ・・・兄ちゃんにゃあぁビールを・・ひっく・・
たんまりプレゼ・・オェ・・うえぇえぇぇ・・・・
・・・失礼・・・プレゼントォっとォ・・しちゃる・・あんま飲みすぎんな・・
よぉおぉお・・・タ・・タクシーはまだか?・・兄ちゃん・・・
797非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 12:02:47
地方には居酒屋タクシーなんぞおらん
798非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 16:08:46
・・むにゃ・・お、やっと・・タクシ〜がぁ来たな〜ッとォ・・オェ・
・・・さ、兄ちゃんよぉ・・おめぇも乗れ・・ど、ど〜せツ、ツケだあ・・
・・気に・・すんな〜っとぉ・・プゥ〜・・
・・わりぃ・屁が出た・・
799非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 23:24:23
毎年思うが、保険料が上がって怒鳴る奴ってホント馬鹿。
怒鳴ったからって値段は下がらないし。
そんなんで下がったらみんなやってるっつうの。
800非公開@個人情報保護のため:2008/06/24(火) 00:14:38
賢ければそもそも国保に(以下略
801非公開@個人情報保護のため:2008/06/24(火) 00:27:15
毎回思うが、こんな便所で説教する奴ってホント馬鹿。
書き込んだからって他人の馬鹿さ加減は変えられないし。
賢ければそもそも2ちゃんねるに(以下略
802非公開@個人情報保護のため:2008/06/24(火) 00:34:17
国保やめる。滞納?知らん。もう根本的に終わったからどうでもいい。
後期高齢者とかも別に関係ない。化石はさっさと死ねばいいし。
803非公開@個人情報保護のため:2008/06/24(火) 07:27:15
>>802
>国保やめる。
そう簡単にやめられませんわぁ!
脱退は、堕胎より難しいのよ。
やめたら、ここに報告してね。

いや、すごく簡単な方法があった。文面からして・・・・・あの世へいけば、ザッツオウケイW
804非公開@個人情報保護のため:2008/06/24(火) 22:39:59
簡単だよ、働けばいいんだから
もしくは外国に行く
805非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 00:35:28
>>803
辞めてもらえることができれば
お互いに幸せなのにね
こっちも滞納がなくなって徴収率上がるし
国保財政に余裕ができ
安い保険料で手厚い医療も受けられるし

ただし組抜けした奴は
再加入条件は厳しくせざるを得ないな
806非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 07:18:39
>>805
>組抜け

この言葉は業界用語ですか?
まさか、投稿者が任侠の人では・・・・・。・・・・・あるまいね。
807非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 19:51:10
国保辞めてやる、保険料なんて高くて払わねぇぞ!って言ってる奴に限って
病院に行きまくってるんだよな。
808非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 20:36:32
公務員に憧れてる哀れな失業者が集まるスレはここでつかぁw
おまいらは黙って金払え。それでも日本人かバカ!
金がないなら、生きてても無駄だからさっさと死ねばぁwww
失業者なんかに生きてる資格などないのだよ、邪魔邪魔。
民間の落ちこぼれ。人間のクズ。犬の糞以下の恥さらしども。くっさ〜。
809非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 21:33:49
>>807
低能どもがごちゃごちゃうるさいので、いっそ病院をハシゴする
「病弱な貧乏人w」オンリーで徴収すれば良いのでは。
月10万ぐらい。払えなければサラ金から借りてでも払えみたいな。

病院に縁のない「健康な貧乏人」は・・放っておけば自分でこの世
からいなくなるんじゃないでしょうか。それもまた良しってことで。
810非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 23:18:04
>>803
まぁ確かに死んだ場合も資格喪失するからなw
ただ、5万円がもったいないから外国にでも転出してほしいわ
811非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 23:42:16
いいぞどんどん叩け!
ほんと落ちこぼれの痴呆ばっか。日本は大丈夫か?
公務員になれなかった民間DQNはゴキブリ程度の価値もないわいwww
わはははは!くたばれ!
812非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 00:24:57
お初ですm(__)m

和菓子では、65歳以上のみの世帯では国民健康保険料の特別徴収を行っています。
ところで、特別徴収対象世帯の保険料の賦課変更っていつまでできるのでしょうか。

和菓子の普通徴収の場合、保険料の第1期の納期限が6月末日なのですが、
特別徴収の保険料は4月の年金から第1期分として天引きしてます。

ホントなら7割減額が適用可能な世帯だったのに、全員の所得把握ができていない
(ぢつは世帯主の配偶者が無年金者で、申告をしていなかった)ために減額なしで
賦課したが、無頓着な世帯主がそのまま放置プレイという前提で・・・

2年後の(平成22年)6月の保険料決定時に、妻が前年の所得の確定申告を行い、
妻の所得割分が発生したため、世帯主が「高いぞ(#゚Д゚)ゴルァ!」と怒鳴り込んできた
時に、それまで妻が無収入であったことを申告してもらえれば当然還付を行わない
といけないことになりますよね。

当時普通徴収だった場合は6月末日まで保険料の修正が効くために平成20年度分
の保険料について修正ができるのですが、特別徴収の場合は、仮徴収とはいえ既に
第1期分の保険料は納付されている形なので、修正ができる2年を経過してしまって
います。

はて、こうした場合、平成20年度分の保険料についてどう取り扱うべきなのでしょうか。

初めて出てきて質問くんでスマソですが、詳しい方教えてくださいませm(__)m


保険料の確定処分は、6月に行っているものの、第1期の納期限は過ぎている訳で・・・

はて、そうした人の保険料の平成20年度分
813812:2008/06/26(木) 00:26:28
最後の2行は、コピペミスです。
重ねてスマソですスマソm(__)m
814非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 07:04:20
>>810
>ただ、5万円がもったいないから外国にでも転出してほしいわ
総裁費のことですね。
こんな人が、そんな器用なことを・・・・・・。W

ちょっとお聞きするが、国保でも何か証明いるんですか?


815非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 09:55:22
そんなことより失業者どもが一人残らず首吊るようにみんなでお祈りしようよ。
失業者なんかに人権あんのwwwwwwwww
816非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 10:08:44
まったく人間の公務員は、ろくでもないな。困ったものだ。
817非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 10:56:41
ここで無職同士で罵り合う時間あるならもっと真剣に仕事探せやw
818非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 11:26:05
お前が言うなw
819非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 11:33:22
今のこの国の状態は国民が望んで作ったんだから、
こんな所で文句を言ってもしょうがないわな。
820非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 11:51:01
↑自民マンセー
821非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 12:05:28
居酒屋タクシーから5年間に200万円受領した職員は平均すると年間40万円の給与外所得を受けたことになる。
彼は確定申告をしたのだろうか?していないなら脱税である。
財務省の人間が脱税しても、停職3ヶ月なのか!懲戒免職が妥当と思う。
また、公務員がその立場を利用して企業等に便宜(利益授受)を図る代わりに金品等を受け取と、受託収賄罪となり、刑罰は7年以下の懲役となる。
居酒屋タクシーを利用した公務員は受託収賄罪にならないだろうか?
いずれも犯罪である。
懲戒免職を免れないと思う。
822非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 12:36:34
H20親が子になって欲しい職1位:公務員

民主市場主義経済でこの回答は?
日本終ってるね・・・
823非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 12:59:10
>>821
単なる金銭授受だろうか?

タクシーチケットに、メーターより多い金額を書いて、キックバックを求めていた職員はいないのかよ。
たとえ暗黙の了解でも。

税金の横領という、更に悪質な犯罪を隠しているような気がするのだが・・・
824非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 17:11:13
河清魚棲まず・・・
しょうむないこと、ごたごたと・・・・。
825非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 19:52:00
>>821,823
市民の窓口である国保職員には全然関係なし
スレ違いだぞ
826非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 19:55:45
ここスレ違いしかいないじゃん
827非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 22:17:30
たかが2ちゃんねるだべ。
便所の落書き、いや便所の床にこびりついてるイカくさいティッシュ
程度の価値しかないんだから。バカばっかでちょうどいいべ。
828非公開@個人情報保護のため:2008/06/27(金) 14:36:01
無能なチワワ達がつけあがっているなw
829非公開@個人情報保護のため:2008/06/27(金) 14:37:37
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/l50

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/l50
830非公開@個人情報保護のため:2008/06/27(金) 16:52:55
無能なチワワ達がつけあがっているなw
俺って面白いだろ?
831非公開@個人情報保護のため:2008/06/28(土) 07:48:13
こんなことが、書いてあります。

http://www.ta-chan.net/2008/06/post_273.html
832非公開@個人情報保護のため:2008/06/28(土) 09:32:41
>>825
お上の不祥事の苦情対応は市町村役場だろw

後期高齢者医療制度の相談窓口は市役所限定
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1208839547/
833非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 16:47:58
>>812
5年遡及で帰すのでは?違ったかな
834非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 22:20:36
>>812
国保法第110条の規定にかかわらず
5年遡及で還付では?
835非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 22:34:08
うちは過年度の所得申告は軽減対象にしていません。

増額は当然あるのですが所得不明者から申告で0についてはスルー。
これってヤバイのかなぁ…と思いつつも、申告勧奨を年に4回行うので良いかと判断しています。
皆さんのところは全件軽減させていますか?
836非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 22:42:13
>>834
>>834
> >>812
> 国保法第110条の規定にかかわらず
> 5年遡及で還付では?
>>834
> >>812
> 国保法第110条の規定にかかわらず
> 5年遡及で還付では?
>>834
>>834
>>834
> >>812
> 国保法第110条の規定にかかわらず
> 5年遡及で還付では?
>>834
> >>812
> 国保法第110条の規定にかかわらず
> 5年遡及で還付では?

賦課しないことには還付もできないと思うのですが・・・
837非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 23:16:19
>>812
特別徴収は4月30日
普通徴収は6月30日でいいんじゃない

ただ他も人も書いてるように、2年じゃなく5年なんで
20年度保険料の場合、25年のってことになるけど
838836:2008/06/29(日) 23:16:43
>>833
>>834

ソフトの調子が悪くて変な書き方になりスマソです。

還付の件ですが、過誤納金の還付となると時効は5年なのですが、過誤納となるには賦課が
されていることが条件だと思うのですが如何でしょうか。

>>812 さんの質問では賦課の変更について聞いているように思うのです。

1 2年度前の賦課期日を超えてから賦課変更の必要性が出た。
2 通常は、第一期の納期限から2年後が賦課変更の期限となる。
3 普通徴収の場合は、812さんの市の場合、6月30日が毎年の第一期の納期限なので、今申出をされても賦課変更は可能。
4 ところが特別徴収の場合だと、仮徴収とはいいながら第一期の納期限が設定されており、
  その納期限は介護保険法第137条が準用され、5月10日となる。
5 ところが、5月10日には確定賦課がなされていないので、普通徴収の者と比べると不公平が生じる。

だからどうしようと悩んでいるということでいいように思います。

私自身は、減額賦課されていない以上は、過納は発生していない。
このため、国民健康保険法第110条が純粋に適用され、徴収方法による賦課変更の可否の差が分かれる場合も
生じると考えるのですが如何でしょうか。
839非公開@個人情報保護のため:2008/06/30(月) 00:49:50
>>838
間違いに気づいたら
数分後に謝罪しろよw

>>836
マジで殺意を覚えたw
840非公開@個人情報保護のため:2008/06/30(月) 00:59:24
>>835

漏れの氏では、過年度の所得申告も軽減対象にしています。
増額はというと。

ぢつは過年度の増額はしていなかったりします。
危ないんだろうなぁ・・・
841非公開@個人情報保護のため:2008/06/30(月) 01:26:02
>>840
ひょっとして和菓子のシト?
うちは過年度の所得変更は自動的に反映しないw
現年が変わっていたので過年度を見たら・・・
842非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 07:01:39
ど素人の質問ですみません。
国保の保険料の納付義務者が六ヶ月保険料を滞納して、死亡しました。
滞納した六か月分の保険料は、一体誰が支払うのかという疑問です。

実は、後期高齢者医療・保険制度との関連で重大な問題をはらみますです。
よろしくお願い致します。
843非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 09:25:00
追伸。
連帯納付義務者の、世帯主または配偶者 意外という意味です。
844非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 09:28:51
あたまのいい人は、ハッとお分かりでしょう。
非合法ではあるが「事実上の」脱退が可能になる。
それで、介護の2号サンもやめられる。 バンザーイ・・・・!
845非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 20:51:49
>>844
あの世への転出?
846非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 22:39:25
>>842

有効に賦課が成立している(賦課期日現在生きていた)のなら、亡くなった方の
相続人を探し出し、現年度分の納付義務を承継させる。
滞納繰越分については、相続人の誰か一人を見つけたら請求。

滞納のまま亡くなられる人は、大概な香具師が多いので、通常は
相続人の一人に催告状と納付書を送り付けて反応を見るのが精一杯
でしょうけど・・・
847非公開@個人情報保護のため:2008/07/02(水) 07:01:19
あの、こういうことです。
後期高齢者医療・保険制度で、後期高齢者を分離してくれたので、国保の
「滞納」がきわめてし易くなった、ということです。(世帯に高齢者おれば、できない)。
今年度から、滞納は、確実に増える!
848非公開@個人情報保護のため:2008/07/02(水) 10:27:21
今年の収納率を前年並みにキープするのは難しいだろうなorz
資格担当だったのに今年から収納担当になってしまったので最悪です。
849非公開@個人情報保護のため:2008/07/02(水) 11:19:36
>>847
>(世帯に高齢者おれば、できない)。
なにが、できないんですか?資格証の交付?軽減?
納付率が高かった後期高齢が抜けるのは
収納率が下がる要因になるけれど、
特徴も始まったし、極端には下がらないと思う。
それよりも、今年は保険料を上げた自治体が多いから、
その影響の方が大きいんじゃないかな。
850非公開@個人情報保護のため:2008/07/02(水) 16:52:36
>>849
>特徴も始まったし

いや、通知が7月からということで広報に書かれてあります。
みなさまは、のんきに「特別徴収」などと仰っていますが、
「られる方」の心理とか受け止め方とか、推測、忖度、推量、等等したことが
ありまするか?
やられるほうは、たまったものではない!!

自民党の本部に電話して、コレデエエンデスカと言ってみなさいよぉ!
851非公開@個人情報保護のため:2008/07/02(水) 19:49:18
>>848
別に担当者が全責任を負うわけではないから、心配しなくてもいいかと。
むしろ、資格担当を脱出できたメリットの方が大きいと思いますw
852非公開@個人情報保護のため:2008/07/02(水) 20:49:58
>>851
昨年は資格担当としてシステム開発にも加わっているので、
今の担当から質問されることも多く、どちらかと言わず仕事が増えてしまいました。
また4年目にしての課内異動なので異動が遠退いた気がしています。

どの道、国保課または同じ畑から抜け出さない限り付きまといますね。
853非公開@個人情報保護のため:2008/07/02(水) 23:21:14
すみません、以前もこちらで質問した者なのですが…国保加入で葬儀代5万円支給される時、振り込まれる前後に葉書とかの通知は届きますか?
854非公開@個人情報保護のため:2008/07/02(水) 23:52:05
>>853
自治体によると思いますが、当市では出しません。
申請時に振り込み日時を伝えるだけです。
855非公開@個人情報保護のため:2008/07/03(木) 00:02:22
レスありがとうございます。先月頭に申請して6月10日前後に振り込まれますって言われたのですがまだ振り込まれていないんです。こちらから連絡するのも気が引けるのでしていないのですが…
通知はないのですね。ありがとうございました!
856非公開@個人情報保護のため:2008/07/03(木) 10:08:21
>>855
6月頭に申請して6月10日の振り込みですか。
自治体のやり方にもよると思いますが、
個人間のやり取りとは違うのでそんなに早く振り込みするのは難しいと思います。
7月10日の間違いではないですか?
またもし気になるようであれば電話で問い合わせてみてはどうでしょう。
この手の電話はよくかかってくるので、あなたが思うほど職員は気にしませんよ。
857非公開@個人情報保護のため:2008/07/03(木) 21:05:11
あの…質問なんですが、今現在、国民健康保険に加入してますが、7万くらい滞納してまして、新しく就職決まったんですが社会保険に切り替えないとダメなんですけど、この場合、国民健康保険の滞納金を全額支払ってから社会保険に切り替えとかですか?
どうなるんでしょうか…
858非公開@個人情報保護のため:2008/07/03(木) 21:07:59
>>857
切り替えはできる
滞納金の支払い義務が残るだけ
859非公開@個人情報保護のため:2008/07/03(木) 22:11:54
レスありがとうございます。
社会保険に切り替えの時に必要な書類はなんなんでしょうか?
今もってる国民健康保険証だけですか?
860非公開@個人情報保護のため:2008/07/03(木) 22:33:04
>>859
自分で手続きするようなことはないよ
就職先で全部やってくれるよ
稀に今までの保険証を持って来てって言われるくらい
普通はある日突然、社保証を渡されるから、それ貰ったら国保の脱退
手続きをしに、社保証と国保証とハンコ持って役所に行けばOK
861非公開@個人情報保護のため:2008/07/03(木) 23:20:44
>>860の説明補足

社保の加入手続きは会社が全部やってくれますが、
国保の脱退手続きは自分でやる必要があります。
このため、社保の保険証が出来たら、国保と社保の保険証と印鑑をもって役所に行きましょう。
862非公開@個人情報保護のため:2008/07/03(木) 23:31:47
>>861の説明補足

滞納保険料払った方がいいよ!!
国保の資格担当から収納担当へ、社保の保険証のコピーが廻って、
給料差押えあるかも。
863非公開@個人情報保護のため:2008/07/03(木) 23:33:02
>>859
できれば国保の脱退手続きをするときに
滞納した保険料を今後どう払うか相談した方がいいと思いますよ
支払いの督促を無視し続けると、最悪の場合勤め先に
給与差し押さえの照会が行く事もあるので

7万円を一気に払うことが難しければ分割で納付することも
可能なので、お気軽にご相談ください
864非公開@個人情報保護のため:2008/07/04(金) 13:53:28
交通事故で届け出して健保治療してるんですが何で損保に請求しないんですか
865非公開@個人情報保護のため:2008/07/04(金) 15:28:15
>>860>>861>>862>>863
ご丁寧なレスありがとうございます!
無職の間に滞納した分はちゃんと払うようにします!
そして分割にしてもらえるように相談しに行ってきます。
勉強になりました。ありがとうございました!
866非公開@個人情報保護のため:2008/07/05(土) 14:29:14
よく「病院も行ってないのにこんなに高い保険料払えるか!」
というヤシがいるけど
元が取れたら幸せだとでも思ってるのかな?
867非公開@個人情報保護のため:2008/07/05(土) 14:46:09
救急車タクシーで元取るんだろ
868非公開@個人情報保護のため:2008/07/05(土) 22:44:46
結局ないものねだりな面はあるね。
国民皆保険制度のないアメリカじゃ「相互扶助」の名目で保険料を負担する必要もない代わりに
無保険状態でまともな治療受けられない人たちが5000万人以上いるわけだし。
景気が急失速してる最中だし、いまアメリカの医療の現場はどうなってるんだろうな。
869非公開@個人情報保護のため:2008/07/05(土) 23:30:54
SiCKO
870非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 10:56:24
>>869
貴方さまに、執行猶予。
871非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 11:16:14
>>866

本当によくいます。
「あんたは死んでから生命保険入るつもりか」
と言い返したいけど。
872非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 16:12:54
積み立ててないのに退職金をせがむ奴と
3号も同じようなもんだろ?
873非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 16:30:05
国民健康保険3号
874非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 18:08:48
今年は後期高齢者支援金等分の負担が増え、去年と比べて年額10万近く健康保険税が上がりました。
行政へ文句を言いたいので、まずは審査請求(異議申立て)をしようと思うのですが、どなたかご経験者はおられますか?

875非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 19:12:29
>>871
しかし、生命保険の加入は自由意思でできるからな
健康保険は強制加入
876非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 19:32:08
>>874
残念ながらこのスレ自体、職員が大半なのでそのようなことをした人の方が少ないのではないかと思われ。
後期支援分で国保料が上がったと言うことは高所得者なんでしょうね。
それならこんなところで経験者を探さなくても、お金だしてやればいいのにw
877非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 20:41:22
>>874
今回世帯の一部が後期高齢者医療保険に行って
65万→118万
になって
文句を言ってきた奴ならいるけどw
878非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 21:51:13
>>874

審査請求したら、役所でどう扱われたか報告してくれ。
結果は「法令どおり」で見えてるけど、
住民の苦情に対して役所がどういう対応するのかに興味がある。

ひとつアドバイス。
請求理由に「法令が気にくわないから保険料まけろ」と書くと
門前払い(審査請求不受理)の可能性がある。
「こんなに高くなる筈がない、適用に間違いがないか審査してくれ」
なら門前払いはあり得ない。
879非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 22:07:26
あんな、この小役人も、税を払っている国民・県民・市民も、どっちも
それを裁定する香具師も、ただの奴隷なの。
騒ぐだけ、エネルギィの無駄。
本当の金持ちはケンカせずですな。
880非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 22:48:20
馴れ合いの糞スレage
谷間をぬって策を講じるのは私の勝手ということで。
あくまで合法的にカットすればいいんですよねぇw
今さら制度の是非なんか問う奴らは頭が足りない。
「非」なのは最初からわかりきってるだろ?
凶器を隠し持った相手に丸腰で挑むようなものさ。
喧嘩は相手によって闘い方を変えなきゃ、失業者諸君。
あとは君たち次第。期待しとるよw
881874:2008/07/07(月) 07:21:28
>>878
ありがとう。アドバイス通りやってみます。
その前に審査請求不受理の件も調べてみます。

>>876
自分の意志を行政に伝えるためには、無条件にお金払ったり、窓口で騒いだりしただけでは伝わらないでしょう。
882非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 00:56:54
>>881
法令に従って適切に処理したことを
いくら審査請求しても無駄です
(一刀両断)
883非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 01:01:05
>>874
というか一昨年と昨年の所得等は同じなのか
所得が上がってるのなら保険料は上がるよ
884非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 07:46:54
>>882

874=881は「まけさせたい」んじゃなくて「文句をいいたい」んだよ。
結果が見えていても、
法律で定められた権利として行政に正式に文句をいいたい。
それはそれでいいんじゃないかな。
885非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 12:57:46
国保の減免申請は郵送でも可能でしょうか?
その際に必要な書類などはありますか?
886非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 13:02:23
「気違いが人を殺しても無罪なのはおかしいッ。異議を申し立てるッ。」
「法的に裏付けられている。犯罪性は認められない。却下。フフン・・」
社会とはそういうもんだ。正々堂々と闘う純粋馬鹿に勝ち目など皆無。
負け戦に無駄な労力を注ぐより、合法的な裏道を活用するのが策士の真髄よ。
ルールの範囲内で眼球や急所をさりげなく潰して涼しい顔してりゃあいいw
887非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 14:45:06
要介護度の低い被介護者は保険の対象外にするという話は
その後どうなったんでしょうか?
888非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 19:28:43
>>881
保険料に文句があるなら
無条件にお金払ったり、窓口で騒いだりしてだけでは伝わらない
確かにそのとおり。でも、審査請求しても全く行政には伝わらない。
伝わるはずもない。

言いたいことがあるなら、国会議員と厚生省に言わないと何も変わらんよ
889非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 21:47:35
どうにもなんないですよ。

統治者=中央官僚

あんたは、ただ、メシ食って働いて、雲子して税金払って、死ぬだけ。
ただそれだけ

アーメン、アメリカに特攻攻撃でも汁。
890非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 22:14:46
>>885
普通は無理

また条例などによって決まるので市区町村に問い合わせよう
891非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 22:17:35
>>国会議員と厚労省

終わってるw
動物やサボテン相手のほうがよほどマトモな会話になりそうw
892非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 22:55:14
>>884
しょうもない審査請求に回答するのにも労力を使うんだ

そういうのを税金の無駄遣いと言う
893874:2008/07/09(水) 01:28:12
>>892 しょうもない審査請求に回答するのにも労力を使うんだ

そのとおりなわけで、そのような労力が数万、数十万と生まれることで声になる。
しょうもないか否かは歴史が物語る。
894非公開@個人情報保護のため:2008/07/09(水) 02:10:48
>>893
お前のために貴重な血税を浪費してることに
良心の痛みを感じないのか?
895非公開@個人情報保護のため:2008/07/09(水) 06:25:01
本当にどうしようもない職員に一人当たり年間何百万という
血税を継続的に使っていながら、貴重な血税とか言ってるの
を見ると本当に腹が立つな。
話が違うっていうのと、だからといって無駄に使っていいはずは
無いってのは分かってはいるんだが
896非公開@個人情報保護のため:2008/07/09(水) 08:46:34
>>874
あんた、ピントがずれてるよ。
後期高齢者医療制度を最終的に決定したのは立法府。
行政に文句言っても「ご意見として承ります」で却下。
ましてや市役所の窓口に言うのは全くお門違い。

同志を集めて、地元選出議員に陳情すべきだね。
897非公開@個人情報保護のため:2008/07/09(水) 18:00:57
役所に爆弾でもおちねーかな
898非公開@個人情報保護のため:2008/07/09(水) 19:22:30
そもそも国会議員の先生様たちが法律の細かいところまで決めてくれりゃ、
国の役人なんて大幅に削れるだろ。
自治体も同じで、地方議員の先生様たちが条例の(ry

実際は、
「75歳以上の新しい医療制度を作ることにしたんでお前ら考えろって」って言って、
作った物を国会通したくせに、いざ始まるとあーじゃないこーじゃない言って役人の所為にしてる。

先生様たちが私費で秘書を大勢雇って、立法はそこでやってくれ。
行政職に法律作らせるなよ。
899非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 23:01:52
こちらの板があるとは知らずに、生活サロンにも書き込みましたが、
こちらの板の方が詳しいと思い、再度こちらでご意見をお聞かせ下さい

保険料のお知らせが来ました、前年より50万所得が増えていますが、後期高齢者
支援金が62000円、そのほかの保険料も増え、保険料が前年の18万から
38万と2倍以上です。こんなに保険料は増えるものなんでしょうか。
900非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 23:14:25
>>899
それだけじゃ判断できない。
つか、「そのほかの」って何だ?今年40歳になる人か?
901非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 23:27:12
>>899
あなたがお住まいの自治体の、昨年度と今年度の保険料の計算式と
国保上の世帯構成、昨年・一昨年の総所得金額(場合によっては住民税額)
がわからないとお答えできません。
保険料率等は自治体ごとに違うので、本当にお知りになりたいのなら、直接お住まい
の自治体に問い合わせてみることをお勧めします。

902非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 23:37:41
>>900 すいません。そのほかとは、介護納付金が33000から71000円
医療給付費が150000から255000と増加です
年齢は62歳年金収入だけで、去年は生命保険が満期で増えました
903非公開@個人情報保護のため:2008/07/10(木) 23:41:53
>>901

そんなこといっても、>>899さんが、あなたが言ってることがきっちり聞けるぐらいなら2ちゃんで
質問することはないと思うのですが。

ということはさておいて、大幅に上がった原因を推測してみたいと思うのですが、こんなもので如何でしょう。

>>899 さんは、
1 住民税方式のところに住んでいて、所得控除がとれなくなったっために保険料が大幅に上がった。
2 昨年度は、保険料の減免措置を受けていたため保険料が安くて済んでいたが、今年度は所得が50万円上がって
  その減免措置が適用できなくなった。

のどちらかに該当するということです。

和菓子では、退職証明だけ確認して減免をとっていることが多い(追跡調査をしない)ので、極端な話
申請の翌日から社保不適用の事業所等で働きだしても和華蘭ことが多いのが現実です。
これだと、質問者のような保険料の変化が発生する危険があるので考えてみたのですが・・・
904非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 00:05:59
899です>>901>>903さん有難うございます。市役所に行って確認してきます。
905非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 02:11:54
親の健康保険を離脱して離脱証明書がないと国保に入れないと言われたので親から送ってもらったんですが日付が6月16日なんです。
よく見たら14日以内に提出しないといけなかったんですよね?
これはもうダメですか?
906非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 11:16:38
>>903
無駄な努力乙
907非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 21:18:18
>>905
14日過ぎても加入はできますよ。
6月16日から国保の資格を取得することになります。
保険料も6月分からかかります。

14日過ぎて手続きした場合、社保の離脱日から国保加入の手続きをするまでの間の
保険給付は基本的に認められない(全額自己負担)のでご注意を。
908非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 22:10:37
>889
こいつは独りよがりのアンポンタン
909非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 22:49:35
>>908
今頃なんでんねん。つーれいと、でっせ。
高橋洋一さんの本、読みましたですかぁ〜、かぁ〜〜。
おわり、ですな。きゃきゃきゃ。
しょーむ゜ない、ナニ賞だったか、そぅ、厚生労働省。
いまだ更正せず。
死にましょう。というか、官僚帝国ホーカイ、あはははははWWWWWW。
910非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 22:56:09
漏れ理系なので、化学詳しいの。
硫化水素いきますか?

サンポールと・・・・・とを混ぜてくださいね。

高橋さんの本を読むと中央官僚はアホの極みと分かる。
日本に存在するだけで有害の極み、よってハラきりというか自分で゜
消滅してくださいね。ガス吸って・・・・・。
911非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 00:26:13
>>907
そしたら6月に提出してるのとしてないのでは額が違うという事ですか?
912非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 04:34:24
>>911
年度単位でみれば、請求される額は同じ。
ただ、払う回数が変わってる来るから
届け出が遅れるほど一回あたりの支払額は大きくなる。

額を気にするより、給付が制限されることを気にしたほうがいい
まあ、市町村によっては、給付制限してない怠慢自治体もあるけどな
913非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 12:02:26
>>911
同じ額の保険料を払わなければいけないのに
給付を受けられない期間が出る

要は速やかに加入手続きをしないと損をするということ
914非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 14:23:41
あのですな、くだらない提案を聞いてはくれませんかな。
国民皆保険制じゃあなくてですな、国民原則自己負担制に出来んもんですかなぁ。

わしは年に数回歯医者に行く程度の健康体で、健康のため節制と運動と食事制限を
欠かさないわけですな。前年度所得が多いので保険料はかなりの高額ですわ。

不可抗力の交通事故や原因が特定できない疾病はまあいいですわな。そいつらの分
まで負担してやるですな。しかし!酒・タバコ・暴飲暴食・風俗通いetc.日頃散々
不摂生した挙句、生活習慣病になったメタボ親父の医療費なんてもんはですな、
全額自己負担であたりまえと、こう考えるのが当然なわけですな。
負担できなければ、サラ金から借金してでも自力でなんとかするべきですな。

その手の疾病に限って、治療も長引くし、通院回数も多くなる。こんなメタボ親父
は百害あって一利なしですわいな。自己負担か否かの判定は診察医の所見を根拠に
してですな、診察終了後に遡及してメタボ親父から現行7割分を徴収するですとか、
何とかならんもんですかな。

現在の医療保険制度は不平等な共産主義以外の何者でもないですわ。
915非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 17:18:29
>>914
ほんとにくだらない提案でした
916非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 17:49:09
>>914
いえいえ、トンデモナイ。

完璧な「正論」ですわぁ。

あのね>>914さん、堕胎じゃなくて「脱退」するの。
どのようにするかは、自分で色々やって下さいね!
917非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 18:05:23
納通出した。
月曜からが怖い。
918非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 18:11:24
>>914
医療保険制度を残したままでは無理ですな。
医者に判断させる時点で無理。

理由1
医者が保険診療扱いしないことで、患者が医者に抗議する
面倒くさいので保険診療にする

理由2
治療後10割請求したら、患者が払えないと泣きつく
医者も取っぱぐれは嫌なので保険診療にする
919非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 18:32:21
914ですがな。レスありがとさん。
無理なことは初めからわかってるんですがな、このスレROMりに来そうな
タチの悪い国保メタボ野郎がですな、わしの書き込みで一人でも不愉快な
思いをすればと思ってですな、確信犯的に書き込んだ次第なんですな。
なんせ銭はたんまりありますからな、保険料きっちり支払ってですな、
哀れな貧乏ブタ親父どもに医療事故が起きることを切望するわけですな。
920非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 21:41:05
納通来た。
何これ?上がったの?
払うのが不可能なくらいなんだけど!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どうしよう、マジでこんなに払えない。
921非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 21:48:10
>>920
役場の窓口に行こう

その場合の特に効果的な攻め方
あなた「滞納者の分は誰が払っているのですか?」
公務員「その分は自治体が負担しています」
あなた「嘘こくな、糞公務員」
公務員「嘘つきですみませんでした。未納分はちゃんとした納付者が負担しています」
あなた「ちゃんと取り立てろ怠け者」
公務員「取り立てをさぼっててすみませんでした。今年は腎臓を売らせても取り立てます」
あなた「よしわかった、ちゃんと仕事しろよ」
922非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 21:51:39
滞納分は真面目な納付者が負担してるのかよw
市職員はちゃんと仕事しろや!!
923非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 21:54:59
>>920
>>921
>>922
真面目な話、保険料の2割は未納者が払わない分です。
市役所では未納2割を前提に全体の徴収総額を決めています。
924非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 09:05:07
昔のサラ金並みの追い込みをかけてもいいなら楽なんだけどねえ
925非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 09:21:59
>>924
滞納DQNの悪質な手口をユーチューブに晒して世論を味方につける

月9でテレビドラマ化(キムタコ主演)

番組名「モンスター滞納者は社会のゴミ」
926非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 10:11:24
課税システムの不備が今更見つかったよ
締め切りにも間に合ってなかったし委託業者こんなとこでいいのか・・・・
927非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 10:18:44
>>926
ちゃんと業者を指導できない喪前自身の責任
今からクビを洗って月曜日を待て
928非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 11:47:41
>>927
ああそうね、余計なお世話だけど
929非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 14:25:38
教えてください。
平成18年4月から自分の社会保険の扶養家族に入れている母が4月に死亡して、口座解約の際に母の通帳を見て保険料の引き落としがあるため、役所に問い合わせ国保に加入を続けていたことが判明しました。
役所では生前の社保加入事実の証明で脱退はしたのですが、支払っていた保険料のうち社会保険に入った4月5月の返金は出来ないと言われました。
支払っていた分は1ヶ月で千円程度なので、返ってこないことは仕方ないと思えるのですが、何故なのですか?
役所でやっていることなので間違っているとは思っていませんが、少し気になっただけです。
本来は役所に聞くのが一番と思いますが、そこの国保の窓口には近所の人がいて、聞き難いのでこちらに書かせてもらいました。
宜しくお願いします。
930非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 14:37:49
>>929
時効
931非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 15:07:48
>>929
返すときは全部返せと言い
払うときはそんな昔から払えるかと言う
勝手な住民
932非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 17:20:34
禿しく胴衣
933非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 18:29:16
レスをいただいて思い出しましたが役所でも時効があるとだけ言われました。
勝手な市民と言われても構わないですが、時効とだけ言われても分からないので詳しく教えていただきたいのです。
法律とかを読めと言うならば、何法の何条か教えてください。
934非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 19:11:32
931が説明しる
935非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 19:32:46
7月から普通徴収、10月から特別徴収の単身世帯のケースで、下記のような賦課がされたとします。

年税35000円

7月 8月  9月      10月 12月 2月
7600 5000 5000     5800 5800 5800

ここで当人が6月に死亡した場合(届出7/1)
皆さんのところではどのような賦課状況(金額の割振り)に動きますか?
936非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 19:52:10
>>935
7月分1期のみの普通徴収。

与党が高齢受給者の1割負担再延長の
方針固めたみたいだけど、8月からの
受給者証、どうします?
うちはいったん21年3月末日までで有効期限切って、
2割(※平成21年3月31日までは1割)で
発行しようとしてたんだけど・・・。
937非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 20:55:31
>>936
うちも同じ状態。もう間に合わんよ、そのまま行く。

たぶん国会のオッサン達は高齢受給者証の更新が8月って知らないんだろうな…
厚労省は確信犯だろうし…

938非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 21:14:51
そういえば、どうして8月が更新月なんでしょうか?
前年度所得の把握ができるから?
939非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 22:36:08
>>936
何か毎年そのパターンを繰り返して
半永久的に1割のような気がしてきた

毎年3月に書き換えorz

狼少年の話を思い出したw
940非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 23:06:41
>938
お見込みのとおりさ。
でも昔は・・・減額認定が6月更新だった頃もあった。
平成14年に前期高齢者の制度が出来る頃、最初は7月切替で
話が進んでいたのが、そんなの無理だから8月とかになった記憶
がある。思えばあそこが地獄の入り口だったんだな。
平成12年の介護が入り口だったような気もするが。
941非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 23:40:45
>>935って10月の特徴停止に間に合わない届出が着たら10月引かれちゃうんでしょ
そして届出をかなり遅れてしてきたのに文句言ってくるんだろうな・・・
942非公開@個人情報保護のため:2008/07/14(月) 00:21:53
>>935
2ヶ月分となるので、普通徴収1回を減額して終わり。

>>941
うちは住民異動と連動で除票になった時点で国保に届けがなくても喪失処理に入ります。
そちらはちゃんと死亡は、死亡の届けを出さないと喪失になりませんか?

他のケースは言われそうで嫌ですね…
今までも口座引き落としの人は同様なので、後日還付することで納得されればよいのですが。


>>936ー937
うちはもう作ってしまいましたw有効期限を一年間で。
水曜に発送するから封入まで終えて納品されてます。
一応、送付文には
『2割(平成21年3月31日までは1割)ですが、
政府が4月以降も1割にすると正式に決定した場合は3月に新しいものを送ります』
というような一文は載せました。
943非公開@個人情報保護のため:2008/07/14(月) 01:03:32
>>942
死亡はうちもkる
社歩加入とかのケースだったね
944非公開@個人情報保護のため:2008/07/14(月) 21:05:36
教えてください。後期高齢者支援金分がそのまま加算の形になっています。
ここのページでは、
http://allabout.co.jp/finance/savemoney/closeup/CU20080430A/
07年度の医療給付分が08年度は「医療給付分」と「後期高齢者支援金分」
に按分され、基本的には健康保険税額が上がらないように税率等を設定
しています。
って書いてあるのに、
平成19年度 医療費分7.5%
平成20年度 医療費分7.5% + 支援金分0.9% になっとる。
按分してないよ〜。「基本的には」はどこに行ってしまったの?
945非公開@個人情報保護のため:2008/07/14(月) 23:45:37
>>944
値上げしたんだろw
946非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 00:11:01
>>944
大沼惠美子に聞いてくれ
947非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 01:04:09
>>936
ちょwwよく見たら

>うちはいったん21年3月末日までで有効期限切って、
>>2割(※平成21年3月31日までは1割)で
発行しようとしてたんだけど・・・。

21年3月末日で有効期限を切るのならば
単に「1割」で送ればいいんじゃね?

948非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 02:49:53
今年の収入、99万の予定。
親の扶養を抜け国保にしたいのですが、
会社員の親(年収千万)が私を扶養から外すことで税金がどれくらい増えるのか、
また学生の私が国保に払う金額はいくらくらいかかるか、大体でもわかる、という方がいらっしゃいましたら教えてください。
949非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 06:17:33
>>947
1割って表記していいんだっけ?
950非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 19:19:02
>>947
法的には2割となってて、あくまで
経過措置での1割なんだから、「1割」
のみの記載はまずいんじゃないの?
951非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 20:09:05
>>948
データ不足。
というか、そんなことを自分で調べ、考えることができないなら
扶養から抜けないほうがいいぞ。自立してないよ、あんた。
952非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 21:54:25
>>948
親の税…11万〜16万くらいあがる
国保料…1万〜5万くらい請求される


















かも
953952:2008/07/15(火) 22:10:36
ちょっと訂正
親の税…11万〜25万くらい





















カモ
954非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 00:02:16
高齢証がまたそんなことになっていたんですか。
まったく情報なかった。
また来年の3月がめんどくせーな。
差し替えせず、ひきつづき1割でかかってもらうよう
医療機関に厚労省から指導じゃだめなのか。
955非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 00:09:27
1年に限定しないで延長を、なんて言ってるらしいな
更新のこの時期にややこしい事を言うなっての
956非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 00:18:33
よりによって更新の時期に言うなんてなあ
来年差し替えると分かりながら受給者証出すなんて萎えるわ
957非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 01:04:40
と言うかいつになったら2割にするつもりなんだろう?

選挙対策ひどすぎ
958非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 02:38:12
自分、保険証もってないんですがどうなるんですか?就職するとき必要ですか?
959非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 20:07:07
会社がくれるよ
960非公開@個人情報保護のため:2008/07/17(木) 00:32:44
1割凍結を延長しても前高の一般の限度額は上がるんだろ?
あまり意味がないような気がする
961非公開@個人情報保護のため:2008/07/17(木) 00:45:35
国保担当者ハンドブック2008マダー?
国保新聞の広告では7月中旬に出るらしいけど
962非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 01:37:42
>>960
へぇ!今度は限度額は上がるのか

>>961
さっさと出してほしいな
あと索引を作ってほしい
963非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 02:10:12
役に立たないのはしょうがないとして、せめて足を引っ張るな
964非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 12:04:06
ホテルで淫行、わいせつ中学教諭を逮捕…長野
 長野県警長野南署は18日、長野市立中学校教諭宮原弘志容疑者(51)(長野県千曲市上山田温泉)を児童福祉法違反(淫行(いんこう)させる行為)の疑いで逮捕した。

 発表によると、宮原容疑者は昨年8月15日、長野市内のホテルで、顔見知りの女子中学生にわいせつな行為をした疑い。今年6月、保護者から相談があり、同署が捜査していた。

 長野市教委の岡村誠・学校教育課長は「ゆゆしき事態で、再発防止に全力を挙げたい」と話している。

(2008年7月18日11時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080718-OYT1T00298.htm
965非公開@個人情報保護のため:2008/07/20(日) 21:38:23
へぇ
966非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 01:00:46
引っ越したら
16万から34万激増。
967非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 01:06:45
病気にならないために、運動してサプリメント食べたりしているのに、
その金は自分で出さなければならない不思議。

ここ数年、病院なんざいってねぇよ!クソが!
968非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 01:55:19
保険の知識0でさっぱりわからないのですが
扶養である状態から国保に加入した場合に

年金のように20歳〜の料金が発生するのですか?
また、収入0でも国保に加入出来ますか?
(扶養状態での国保加入や、ギャンブル等アウトローな生活者の場合)
969非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 09:05:06
>>967
運動とサプリをやめて病気になればすべて解決。

>>968
他の健康保険の扶養に入っていると国保には入れない。
それを辞めれば収入・年齢に関係なく入れるが、保険料は発生する。
ギャンブルで収入を得た場合、無収入とは言わない。
ま、申告する人なんかいないだろうが。
970非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 09:39:19
>>968
日本では必ず何らかの健康保険に加入していなければならない
社会保険・共済保険・組合保険・国民健康保険・後期高齢者保険 等のいずれか
扶養は社会保険か共済保険か組合保険に加入している事になるので国保に加入する必要はない
逆に扶養から外れて他の保険に入らなければ国保に加入しなければならない
国保には扶養という制度はないので他の家族が既に国保に入っていても料金は発生する
国保は世帯ごとにまとめて加入者分の料金発生
更に支払い義務は世帯主(世帯主の国保加入状況は関係なく)
料金は所得によって増減する(市によっては住民税ベースもある)
所得は源泉徴収票や自身でした申告等に基づく
971非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 09:56:35
>>969
それでも収入申告書の「(無収入の場合)どうやって生活していますか?」の問いの欄に
「パチンコ」「スロット」なんて書いてあるのがちょっと前まではいっぱいいましたよw

さすがに5号機ばかりになった今では「スロット」と書いてある収入申告書はお目にかかれなくなりました。
972非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 10:59:11
霞を喰って生活しているって書いたらどうなりますか?
まさか、泥棒をやって生きているとは書けないし・・・・・。
973非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 12:35:31
>>969.970
丁寧なレスありがとう

つまり世帯の収入を見られるので、個人の収入が0でも料金は世帯に発生するって事なのかな?
自給自足してる人や、他人の家でヒモになってる人の収入はどう見られるのだろう
国保料金は0円なんだろうか

あと保険的に扶養保険が解除されてから、国保の料金が発生するって事でオケ?
つまり未払い請求は扶養間は加算されないと
974非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 13:23:07
>>973
国保には

1 平等割(世帯割)←かからないところもある
2 均等割(人数割)
3 所得割
4 資産割←かからないところが多い

があります
特に2の均等割は生まれたばかりの赤ちゃんでもかかります
だから無収入でも保険料はかかります
975非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 16:37:17
国保税申告書って、いつ頃送りますか?
976非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 19:32:29
そういうことは、住んでる自治体で聞けよ
お前の住んでる所も分からないのに、答えられる訳がない
977非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 19:35:55
>>973
世帯の加入している人全員の「所得」で見るよ
国保に入るのは他の保険が切れた翌日から
届出が遅れても遡って切れたときから金額発生するので注意
もちろん払うだけじゃなくて給付資格も遡れるけど
978非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 19:47:58
すみません、当市は8月と11月に送ってます。市県民税の申告しない方々に、「最初から安くしろ」といやみ言われるのが憂欝で。
979非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 19:54:43
山師

山師とは「一山当てる、山を賭ける」など低確率であるが
当たれば利益の多い事に賭ける事をする者を指す。
沢山の元手は必要だが、大きな利益になる嘘のはなしを持ちかけて、
資金提供や運用を持ちかけて金品を騙し取り、多大な損害を与える者。
980非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 00:47:06
>もちろん払うだけじゃなくて給付資格も遡れるけど


えええっ!

981非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 02:36:39
国保ってどこで手続きするの?
982非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 06:22:24
国保の窓口
983かなみ:2008/07/23(水) 08:15:55
私は今、大学生ですが親が保険証を持っておりコンタクトを作りたいのですが親は20歳になるまでダメと許してくれません‥
それで、私が風邪の時に病院に行きたくて保険証を親に貸してと言うのですが親は私がコンタクトを作るのではないかと疑って色々と面倒なのです。で、最近保険証が不要でコンタクトが作れる所でコンタクトを作ったのが親にバレまた面倒臭い事になりました(-_-#)
もうウザいです‥自分だけの保険証を作る事は可能ですか?
984非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 08:25:37
コンタクトを作りたいのか保険証がほしいのかどっち?

保険証欲しければ大学やめて自立して生計を営んで扶養家族の認定から外れたら?

まだ未成年で親の脛をかじって生活することしか知らないのに偉そうに書いていることが気に食わん。
985非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 09:21:37
>>977
その収入には「ボーナス」「退職金」「一時金」も入りますか?
要するに、世帯の加入者の源泉徴収から、収入総額で算出するだけなのでしょうか。
986非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 12:23:14
退職金は非課税、所得はでません。
987非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 23:33:13
>>986
退職金は非課税じゃなくて分離課税
988非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 01:16:08
>>985
ボーナスは給与所得
退職金は>987が書いてるように分離課税なので保険料計算には入らない

一時金って何だ?
989非公開@個人情報保護のため
期間契約社員の赴任旅費や帰省旅費、食事補助金も給与所得に入りますか?
食事補助金(約二万円)
赴任旅費・帰省旅費(大体田舎からの実費分)
です