公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員スレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
高小中学校その他、学校事務職員のスレ。
なお、アレなこと書きたい奴は半角文字列板か半角かな板などに。
そういう書き込みを見ても、スルー、これ鉄則。
削除依頼を出すならだまって出そう。

前スレ
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員スレ 4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1186569996/

公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員スレ 
★3 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1177134669/
★2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160665973/
★1 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1145718431/

過去ログまとめサイト http://gakuji2ch.web.fc2.com/



2非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 21:41:07
関連スレ
学校事務になりたい人8
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1196038123/
東京都教育庁・支援センター・学校スレ3【EXIT】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1171280567/
ああ学校用務員その13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1190796474/
【官界のジャニーズ】 文部科学省15 【イケメン集団】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1156527096/
教育委員会総合スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1086787191/
国立大学の事務 第34弾
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1180865367/
国立大学技術部発足〜技術職員で良かった〜 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1184995087/

教育・先生板
【私学限定】学校事務員のお仕事【私立学校】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1067745942/
都立高校の事務職員はいらない・廃止・民営化せよ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1027135758/
3非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 21:46:10
>>1
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
4非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 21:48:13
おまえら教員嫌いすぎワラタw
5非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 21:49:34
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 教員氏ね教員氏ね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 教員氏ね教員氏ね教員氏ね!
教員氏ね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
6非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 22:02:45
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい教員
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
7非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 22:07:48
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、DQN教員がご迷惑お掛けしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ←教員
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
8非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 22:07:51
実際は・・・・・


        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい事務員
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
9非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 22:09:06
       /    /.   │   ヽ        \
 ∧ ∧/     /.    │    ヽ       ∧\∧
(  ⌒ ヽ      /     │    ヽ      (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ     /     │     ヽ      ∪  ノ
  ヽ_),)      /      │     ヽ      し' l_ノ
     ミ   /      │      ヽ
       ∧ /∧.     │     ∧ヽ∧  彡
      (  ⌒ ヽ     │    (  ⌒ ヽ  ←教員
        ∪  ノ ミ ∧│∧ 彡  ∪  ノ
        ヽ_),)   (  ⌒ ヽ    し' l_ノ
               ∪  ノ
                ヽ_),)
10非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 22:31:20

埼玉が暴れているな
11非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 22:40:58
         v――.、                        
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                      
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  教員氏ね。教員氏ね。教員氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入                     
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                      
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                                         
 ./  ヽ> l    /   i     \   
12非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 22:41:45
     /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   
   | ,-)___(-、|     
   | l   |-┬-|  l |  
    \   `ー'´   /
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ教員↑ ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
13非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 22:45:07
         v――.、                        
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                      
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  教員氏ね。教員氏ね。教員氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入                     
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                      
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                                         
 ./  ヽ> l    /   i     \   
14非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 23:18:04
電話の取り方が話題になってたけど
今の若者に電話の取り方注意したら
電話取らなくなりましたw
15非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 23:20:48
>>14みたいに、身内に敬語使ってるような奴に
注意されたら、出る気しなくなるわな。
16非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 23:21:18
訂正

>>14みたいに、身内に敬語使ってるような奴に
注意されたら、出る気しなくなるわな。
教員氏ね
17非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 23:27:41
>>15>>16
日本語でおk
18非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 23:32:14
職場のスタイルは男はスーツですか?
それとも赤バンダナあんどケミカルジーンズですか?
19非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 23:38:38
       /    /.   │   ヽ        \
 ∧ ∧/     /.    │    ヽ       ∧\∧
(  ⌒ ヽ      /     │    ヽ      (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ     /     │     ヽ      ∪  ノ
  ヽ_),)      /      │     ヽ      し' l_ノ
     ミ   /      │      ヽ
       ∧ /∧.     │     ∧ヽ∧  彡
      (  ⌒ ヽ     │    (  ⌒ ヽ  ←事務職員
        ∪  ノ ミ ∧│∧ 彡  ∪  ノ
        ヽ_),)   (  ⌒ ヽ    し' l_ノ
               ∪  ノ
                ヽ_),)
20非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 23:39:23
電話は出なくておk?
21非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 23:40:41
>>20
給料もらってるなら出ろ。職種は関係ない。
22非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 23:41:30
ぶっちゃけ残業はどのくらいありますか?
23非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 23:42:44
>>15-16
意味不明
24非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 23:44:00
>>15>>16は電話に出ないそうだ
25非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 23:52:04
>>10
内部に問題をかかえた県
26非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 23:56:46
【国家】
国家T種…………激務度9 転勤の無さ1 将来性15 給料10 総合点17 順位2
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 将来性5 給料6 総合点6 順位19
国U管区出先……激務度3 転勤の無さ3 将来性3 給料3 総合点6 順位19
国U県単位出先…激務度2 転勤の無さ5 将来性2 給料3 総合点8 順位17
国税専門官………激務度5 転勤の無さ3 将来性7 給料7 総合点12 順位6
労働基準監督官…激務度4 転勤の無さ1 将来性6 給料5 総合点8 順位17
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 将来性2 給料4 総合点4 順位21
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 将来性5 給料6 総合点11 順位9

【地方】
都庁T類…………激務度5 転勤の無さ6 将来性8 給料8 総合点17 順位2
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 将来性7 給料5 総合点11 順位10
特別区T類………激務度3 転勤の無さ9 将来性6 給料6 総合点18 順位1
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 将来性6 給料7 総合点17 順位2
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 将来性5 給料5 総合点16 順位5
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 将来性2 給料3 総合点11 順位10
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 将来性1 給料1 総合点9 順位14
教師……………激務度6 転勤の無さ6 将来性3 給料6 総合点9 順位14
警察官…………激務度10 転勤の無さ5 将来性6 給料8 総合点9 順位14
消防官…………激務度10 転勤の無さ8 将来性6 給料7 総合点11 順位9
学事 義務制…激務度2 転勤の無さ9 将来性1 給料4 総合点12 順位6

【その他】
自宅警備員……激務度0 転勤の無さ10 将来性0 給料1 総合点11 順位10
フリーター……激務度1 転勤の無さ10 将来性1 給料2 総合点12 順位6
27非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 00:14:03
>>26
その表はあれだな、数字のマジックというやつだな
28非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 00:27:33
「もしもし、ああ、○○先生ですね。いらっしゃいますよ。かわりますので、少々お待(ry」
とか、もうアホかと。とくにオバちゃん。
29非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 00:36:58
>>26
中級行政だけど政令市に入った俺は何位くらい?
30非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 02:56:34
ふと思ったンだけど学校事務に内定きまったら、いつ配属先の自治体わかるんですか?
31非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 04:41:16
学事がフリーターと変わらないということは分かった
将来性無さ杉www
32非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 18:33:30
>>30
管轄は2月
学校は3月20日くらい
教員氏ね
33非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 18:35:02
>>17>>23-24は教員。

教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね教員氏ね
34非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 19:25:42
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 教員氏ね教員氏ね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 教員氏ね教員氏ね教員氏ね!
教員氏ね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
35非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 19:53:07
ばれなきゃいくらでも手を抜くようなタイプと組んでいるんですが
どうすればいいですか?あきらめるのが一番かな。
監査があるのに手抜きなんだけどw
36非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 19:53:40
語尾に教員氏ねを忘れました
教員氏ね
37非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 20:29:41
随時確認で必要書類をゴネて恫喝して何とかして書類を出さないように食い下がる教員がいる。
監査で引っかかるからカンベンしてくれというと、
「監査で手当なんか見るかよ!そもそもお前はまだ監査なんか一度も受けてないじゃないか!
 お前に監査の何が分かる!」と罵倒されたので、返納も多分でないと思うし監査までスルーすることにした。
ここ3年くらいで監査は大きく変わっていて通知書類上にも現れているわけだが、ここまで来ると
理不尽レベルなので痛い目を見てもらうことにした。

権威がないと従わない教員ってどうよ?どっちみち監査の時に痛い目に遭うのは本人なのにさ。
38非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 21:24:00
>>37 学校長から指導するようにすべき。
   君は何年目?? その教員との歳の差は???
39非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 21:28:44
>>28
うちの市費のおばちゃんも、時々そんな感じになっちゃってるw
役所にもいたはずなのに、それってどうよ

40非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 21:28:45
>>38
校長は書類を左から右に流すだけのハンコ押しマシーンだからね・・・
自分は2年目、年齢差は20歳ほど。
41非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 21:34:40
>>40調査の結果を教育事務所へ提出の必要があると思うんやけど、校長も指導しないなら、
 ありのまますべてを担当に話して、「私にはどうにもできません」といってやればいい。
42非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 21:44:33
>>41
正直、校長には報告しづらいし、校長は添付書類の有無なんか確認しないし、
「よくも言ったな」の世界になると仕事もしづらいので、なお言い出しにくい。
で、教育事務所は確認してこないので監査の時まで放置するしかない、という現状。

共同実施が始まると、共同実施主任から一言もらえるので、それを待とうと、こんな状態。
まあ、自分も無能なんでしょうけど、ね。
43非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 21:49:05
事務研で相談できる人、組合で相談できる人はいないか??
44非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 21:49:46
>>38
スペース空けの空気固定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
45非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 21:52:09
>>44 なにそれ???
46非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 21:52:24
>>43
組合関係に相談したところ「その先生はそういう先生だから、監査まで放置が適当」だそうです。
47非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 21:59:04
>>46教育事務所が確認しないなんておきらくでいいですね。
48非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 22:04:58
>>47
確認文書を出して、それでおしまい。
文書は見せません・・・
4930:2007/11/30(金) 00:09:22
>>32
ありがとうございます。
任用面接はいつ頃か分かりますか?
教員氏ね
50非公開@個人情報保護のため:2007/11/30(金) 00:18:45
うちの県は、2月に
管轄教育事務所から出頭を求められる
それが任用面接
この地区でいいですねと言われたりします。
合格から2月までは完全放置
2月から3月末までも完全放置
3月末に赴任校から書類を書きに来てくださいと
電話が入る。
それが終わったら4月1日晴れて公務員デビュー
教員氏ね
51非公開@個人情報保護のため:2007/11/30(金) 00:23:34
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 教員 |
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
52非公開@個人情報保護のため:2007/11/30(金) 00:25:31
    ∧_∧
  (´・ω・)  <
  /     \
_ >>教員    | | _
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   .\
||\\.         .\
||. .\\         .\       ∧_∧
.    \\          \       (   ) ギャハハわかったから牛丼買って来い
.     \\          \    /    ヽ
.       \\          .\/ |主幹| |
.        \ ∧_∧     (⌒ .|__ / ./
          (     )オレ親子丼な    .∧_∧
.         _/   ヽ          \   (   ) 金はお前が出せコラ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         | 主査 |ヽ、二⌒)       / .|事務長| .|
53非公開@個人情報保護のため:2007/11/30(金) 00:29:56
教員は生徒に死ねって言われてるんだから
せめて事務員がやさしく包み込んでやれよ
54非公開@個人情報保護のため:2007/11/30(金) 00:38:41
×事務員
○事務職員

教員氏ね
55非公開@個人情報保護のため:2007/11/30(金) 13:25:59
教員でいい人とろくでもない人の割合はどのくらい?
56非公開@個人情報保護のため:2007/11/30(金) 14:28:10
>>37
監査まで放置して書類出し直しや返納があった場合、本人は痛い目に会う
だろうけど、自分も面倒にならないかな?そういう教員ってどっちにしても
その時は必ず文句言うだろうし、どんな校長でも任命権者には変わりない
んだから相談はするべきだと思いますよ。
教育事務所にも、こちらはきちんと説明しているが全く協力を得られない。
どう対応すれば良いか?と質問してみるのはいかがでしょうか。
57非公開@個人情報保護のため:2007/11/30(金) 20:38:51
来週大阪府の事務職員受験するのでお聞きしますよ。
論文試験はどんな感じの問題が出ましたか?
58非公開@個人情報保護のため:2007/11/30(金) 20:54:19
オゾン層の破壊と復活について
当方、大阪府です
5949:2007/11/30(金) 22:00:52
>>50
丁寧にありがとうございます。とても助かりました!
教員氏ね
60非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 01:13:07
地上学校事務平均年収どんくらい?
400から500の間?
61非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 01:32:44
人生設計を立てたいので
年収の経緯を教えていただけたらありがたいです。
採用
一年目 万円

五年目 万円

十年目 万円

十五年目 万円

二十年目 万円

二十五年目 万円

三十年目 万円

三十五年目 万円
62非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 11:04:02
当方大卒6年目。

一年目250万円

五年目320万円

保険やら何やらで引かれるし
俺は財形とかもやってるから
手取りだとこの4分の3くらいかな。
一人で生活する分には困らん。
63非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 11:16:33
大卒で前歴に加算されたのが大学浪人1年、大学4年、フリーター3年、郵便局員2年で340万ちょっと。
大都市圏なので給与的には多分田舎より恵まれてます。
このままの給与体系なら7〜800万行くけど、これからは難しいんでしょうな。
64非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 15:09:51
来年度から小中の事務員になります。
そこでお聞きしたいのですが、保護者からのクレーム電話には
どのように対応するのが望ましいのでしょうか?
65非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 15:14:41
>>64
教頭に代わればok
66非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 19:43:23
学校事務あてにクレームはほとんど無し。
保護者は、ほとんど、その存在をしらない。
67非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 21:55:29
誰が出るかなんて関係ない
開口一番に不満をぶつけて来られると困る
68非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 22:05:13
>>100人に1人くらいじゃね?比較的マシなのを含めてだけど。
69非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 14:24:59
>>65
うちの教頭はクレームは俺に回すな!必ずいないと言ってくれと逃げるから、ひたすら聞いて謝るのは事務の俺(-_-)
回すと必ず怒られる。
70非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 14:44:43
>>69 何で管理職になったのかね?? その教頭。
71非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 14:56:41
>>70
そういう教頭は校長になれないか
そんなのでも教頭になれたほどの強力なコネがあるかの
どっちかだな
72非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 15:51:36
晒していいよ
73非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 17:54:00
>>69 DQN教頭にはDQN対応すればいい。僕知りませんからいうて、保留したままほっとくとかね。
74非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 19:06:36
校長に「すいません対応して頂けないですか」と言いにいけば
75非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 20:07:15
>>74 なぜ私がそのようなことをしなければならないのですか??
76非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 20:55:07
>>75
他に学校の責任者がいますか?
77非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 21:23:55
管理職になるのに必要なのは、実力でも人気でもありません。「コネ」
78非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 21:37:18
ガキばっかり相手にしてきた奴等だから
大人への対応力なさすぎ
来校して校長と話してた保護者に
あ〜あなんでそんな言い方するのかな〜?
って言い方しかできないもんな。
こじれて当然みたいな
79非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 01:56:46
採用試験に合格するのも「コネ」
異動も「コネ」
管理職になるのに必要なのも「コネ」
教員氏ね
80非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 11:25:23
学校事務職員と市役所の一般行政職員
どっちがストレス多いかな?
81非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 18:40:08
アスピリンスノーは人気あったんだろ
82非公開@個人情報保護のため :2007/12/03(月) 19:04:57
>>66

俺なんか3年前、右翼から脅しの手紙4通ほど来たけど何か?
83非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 20:54:24
>>82 なにやらかしたんだ?? 就学援助がらみか??
84非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 21:12:39
予算がなくて国旗をクリーニングに出せなかったとか
85非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 21:14:38
この教頭の手つきエロスwww
http://www.youtube.com/watch?v=rCw2Ri2UJVo
86非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 21:43:32
>>84 それは不敬罪にあたるな。
87非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 23:11:30
学校事務に合わない人ってどんな人?
88非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 23:29:50
50代前半のおばちゃんが、普通に生理休暇取ってるけど
こんなんええんかな・・・。
89非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 23:42:46
>>87
行動力・マネジメント力・企画力・経営力・
コミュニケーション力・意欲力・リーダーシップ力などの、どれか一つでも長けてる人
90非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 23:52:47
>>88
キモスw
91非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 00:02:22
>>88
いいか悪いか判断するのは管理職じゃないの?


個人的には気持ち悪いけど。
92非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 15:43:08
ママ、俺が童貞を卒業したのは15歳のときだったんだ。早いだろ。相手の女はな、いつも行ってた近所の床屋のオバさんなんだよ。

そのオバさんは当時40歳くらいでな、旦那に早く死なれた未亡人だったんだ。結構美人で、むちむちして色っぽくてな、胸もデカいし、

店は繁盛してたよ。ざっくばらんな性格らしく、客とよくトルコ風呂の話とか、夫婦の夜の営みの話とか、とにかく猥談ばかりしていたような

オバさんだったんだよ。

俺もな、「もう自分でシてるんでしょ?」 「エロ本とか自分で買うの?」 とか、随分イジられてたんだよ。

でな、俺もとうとう我慢できなくなってよ、店に行ったら客が誰もいなかったから、もうチャンスは今しかないと思って、「オバさん、好きです!」 って抱きついたんだ。

突然だから、驚いていたけれど、まんざらでもない様子だったよ。ここはもう押すしかないと思って、「ああ、お願いです。初体験させてください」 と甘えて頼み込んだんだよ。

「ダメよ」 「お客さんが来ちゃうわ。放して」 と言うのを無視して、胸を掴んで強く抱きついたんだ。

とうとう根負けしてくれて、店は 「準備中」 の札を下げてくれて、奥座敷で手取り足取り教わったってわけよ。

ちょっと情けねえけどよ、それが俺の初体験だったんだよ。その床屋のオバさんとは、それからもちょくちょくお世話になってな。

でも、俺が大学生の頃に再婚してよ、引っ越しちゃったんだよ。俺の青春時代の甘酸っぱい思い出なんだ。
93非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 21:29:15
54の事務ババアが20代の女教師の倍以上生理休暇を取
ってる。生理休暇の名を借りたズル休みじゃねぇか!
94非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 21:35:40
>>93
ほっとけよ
本人があるってんだからそれ以上はどうにもならんよ。

昔月2回、2週間スパンで生理休暇取った40台半ばの給食調理員がいたけど、
どうにもならなかったよ。
95非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 21:40:06
そういえば、7月末くらいに、8月のおぼんに休暇頂くって
休暇届出してた20代の先生がおったわ・・・生理休暇で
96非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 21:40:21
夏休みとかの動静表に計画的に生理休暇を書いてるバ
バアも、おかしいよな
97非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 21:42:52
アドバネクス カイ
98非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 21:45:37
>>96
ニュータイプなんじゃないの>ババア
99非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 23:01:17
給食調理員って小規模なうちの学校に4人も多すぎる。
しかも高給取り。仕事しねーし早く民間委託しねーかな。
10042:2007/12/05(水) 01:15:09
今日、思い切って校長に話してみたよ。

既に校長は知ってたけど、まあ、もっと詳しく話した。
結論から言うと「監査をまとうか」ってことで。校長は3月で定年なので逃げ切ってもらう。
教育事務所にも、正直に、こういう教員が居ます、ということで個人的には報告したよ。
正直、めちゃくちゃストレスが掛かってたから、相談に乗ってくれた皆さん、ありがとう。
101非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 01:17:32
>>93
子宮筋腫とかになってるんじゃない?

>>99
小規模って児童数は?
うちは児童数120人で調理員2人。
10282:2007/12/05(水) 04:38:18
組合がらみなんだけどね
103非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 13:11:45
生理休暇については、うちらの町の組合支部(日教組)女性部が
長期休暇にまとめどりしましょう運動を展開している。
104非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 21:37:19
さすがヒキョウグミだね。
女の私が聞いてもそれはありえNEEEE
105非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 21:44:53
近頃は日教組を卑怯組と読むのか??
106非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 21:51:03
ひきょうぐみを自忍する俺ですが、服務には厳しいぞ。
俺は、労働運動団体としての労働組合日教組と、思想団体としての新興カルト宗教団体日教組と、
教育団体としての日教組と、政治運動団体としての日教組の区別がついてない組合員は
信者とみなし、同じ組合員とは認めてない。
107106:2007/12/05(水) 21:51:50
自認だった。

>>105
N速+の方でそういうレスがあったので、一部の組合員が面白がって使ってる。
108非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 21:52:45
ひきょうぐみ→もしもこれを受け入れるだけの度量があるならボルシェビキ再びで日教組だけで政権を取れる。
でも、教員はプライドだけは高いから無理だろうね。
109非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 23:16:11
生理休暇自体は必要だと思うけど、
明らかに不正な取り方してるのを見かけると…
良心が痛まないのかな〜と思っちゃう
110非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 00:05:11
年末年始も勤務という所もあるみたいですが
義務制、高校、どこもそうなんですか?
111非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 00:12:18
年末年始?
どこもたいてい、12月29・30・31日と正月3が日は休みなんじゃないの?

そりゃあ高校とかでファイナル模試を元旦にやるところは別だろうけど。
112非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 05:59:09
>>109

生理休暇の翌月に産休取得予定を管理職に相談する女教員が少なくない件
113非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 07:00:34
病休って1日でもとったら、ボーナスに影響するんですよね?
114非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 07:53:53
いや。

自治体によるのかな。
115非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 09:38:21
>>114
そうなんですか〜
それじゃ、大阪は・・・どうなんでしょうか?
116非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 13:40:52
うちは勤勉手当、五か月以上は最高率で支給されるけど…
117非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 18:45:17
うちの県では30日以上の病休で期末勤勉減額。
118非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 18:45:30
小学校と中学校、実際勤務してみてどちらの方が働きたいと思いますか?
119非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 20:52:25
男なんだもの、ソープランドに行くのは当たり前のことよ。増してやあなたは、まだ若くて独身だわ。女遊びをするなって言う方が無理よ。
 
うちに飲みに来るお客さんたちも、みんな行ってるわよ。彼女や奥さんがいる人だって、平気で行くのよ。

健康な男なんだから、女の体を求めるのはごくごく自然なことよ。イヤらしくも不潔でも何でもないわ。他の女は知らないけれど、

私なんかは、ソープ遊びをするくらいの男の方が、色気があって、雄の臭いがプンプンして、魅かれちゃうわね。

お客さんからよく聞かされるけど、椅子洗い、マット洗いとかってするんでしょ。もう、男の人ならたまらないでしょうね。ちっとも

恥ずかしいことじゃないんだから、あなたも今日これから行ってきなさいよ。なんならタクシー呼んであげるわよ。

行って来たらまたここに寄ってね。どんな風だったか、詳しく報告してちょうだいね。
120非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 23:09:25
まったく関係ないが、・・・・・

田舎もんが田んぼをうっぱらって、地元のチンケな不動産業者が建てた
安普請のミニタウンに、クリスマスのLEDイルミネーションが数軒連続で光ってるのを見ると
ぶっ壊したくなる。
121非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 00:11:57
やりなよ。罪は教特法で免責されるから。
122非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 00:59:14
剣道の起源は韓国にあり?! part44
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1188207968/l50
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l:::::::::::::<丶`∀´> < 日本側が日韓関係を考慮して、「剣道=日韓で発展した武道」の形に妥協したので、
ヽ、:::::::::フづとノ'   │ 韓国側は政府の支援の下、一気に既成事実化するため海外でロビー活動中ニダ!
  `〜人  Y      \__________________________________
    レ'〈_フ
▼雑誌 剣道日本5月号 韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG

>日本人は、剣道は日本だけで発達したと考えているようだ。
>しかし韓国では、「スポーツ剣道は日本人が始めたが剣道の本流は韓国である。」
>という考えが一般的であるのをご存知であろうか?
>韓国が剣道の本流と聞いて、日本人はふざけるな!と怒る
>かもしれない。しかし韓国では、昇級審査や昇段審査に日本剣道型のみならず
>本国剣法の型が課されているのである。
>本国剣法は三国時代の剣道で、現存する世界最古の剣法と
>韓国では信じられている。
123非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 19:41:11
最近の口癖
・(教員様が無理難題を)言うは簡単(事務員が実際に)やるは大変
・事務員は教員のサーバント(侍従・執侍)ではあってもスレイブ(奴隷)じゃないんですよ
124非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 21:28:23
最近の口癖A
・(教員様が無理難題を)言うのは勝手にどうぞ(事務員が実際にやるかどうかは)だが断る
・事務員は教員のサポートはするけど肩代わりはしないんですよ
125非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 21:57:29
学校教育法上は、「事務員」ではありません。「事務職員」です。
お間違いなく!!
126非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 22:36:03
サーバントでもない品
127非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 00:34:32
うちの自治体、今年差額支給があるみたい。
初体験だ・・・楽しみ!
自分が対象者かどうか気になってwktk
128非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 01:10:03
>>127
やあ、ご同僚。
給与振込み申し出書に「差額」の欄が有るのなんか全く気づかなかったよ。

うちは全部振込みだと思い込んでたけど、要チェックだわ・・・
129非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 08:39:42
>>127
>>128
わが大阪府でも差額が支給されるようです。
もしかして、2人とも、大阪府?
130非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 08:43:34
うちも差額あるよ。
このスレではつま弾きにされている県なんで勤務県名乗れないけど
131非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 11:59:45
そういや、給料改定で、6月、12月の期末手当0.05カ月分を支給とかいうてましたけど、
いつ支給されるんでしょうね・・・
132非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 13:04:30
>>128
数年ぶりらしいですね。
一応、職員の給振を再確認したw

>>129
いえ、大阪じゃないです。
大阪も差額支給ありなんですね。
ほとんどの自治体がそうなのかなぁ。

>>130
多分同じwww
早く説明会の日にならないかな〜。
133非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 13:04:31
>>130
例の問題県ねwww
134非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 14:22:52
>>131
0.05月は12月に加算。
ただし、校長は来年4月から適用。
今年度で定年退職の校長が荒れる荒れるw
135非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 14:27:29
>>130 >>132
N君は元気にやっているの?
136非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 15:28:03
うちの県は、マイナス差額が出るそうです。
137非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 18:42:45
>>134
12月の給料日とは、別の日に支給されるということですか?
138非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 18:57:21
>>137
うちの県では、議会次第。

年末調整の絡みで年内に出るんじゃないかと言われてる。
139非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 19:35:53
教員の奴隷どころか偉そうすぎ
140非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 19:37:25
>>135
某県スレをじっくり見れ
それ以上はコメントできない。スマソ
141非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 20:15:37
>>135
>>140
その某県では今まで高卒を優先して昇進させていたのが、今年は大卒を昇進させるそうですね。
なんでも人事が目の敵にしている某大卒職員が昇進面接を受けないと言ったので、それまでその職員へのあてつけで高卒を優先させていたのを、その職員を除いた大卒を昇進させることで、よりシビアなあてつけ効果が期待できるとか。
その職員がN君なのかどうかは知りませんが。
142非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 20:36:03
今、疑問に思ったんだけど、今年の年末調整が終わったけど、住宅ローン控除は年末調整の他に
住民税からも申告によって引けるんだって?

それって、「引ききれない」人に対して都道府県から通知が行くのかな?
143非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 00:51:47
>>142
年末調整明細書に記載されるんじゃないの?
で、各自の責任で役所で住民税の手続きをする、と。
144非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 08:35:37
諭旨免職
145非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 15:09:49
君が???
146非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 15:56:20
>>141
校長や事務長は論功行賞だろうな
147非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 15:57:01
それとも某県の某君のこと???
148非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 16:54:48
差額は、ベースアップのある若い年代しかでないとききましたが??
年寄りはない。

それより、勤務評定のようなボーナスや昇給差別のほうが気になる。
どうして、新任2年過ぎや病休育休や学級崩壊の連中とおなじ評価なんだ。
「あ」ランクのヤツって、校長の取り巻きばかり、、、「え」は変人変わり者。
一生懸命やっても、やりがいありません。

「あ」は、目立つ研究発表やって、自分のクラスは、となりの担任まかせのヤツ。
まかされた要領の悪いまじめな担任は、評価下の「び」らしい。


149非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 17:10:00
「え」でも首にならないんでしょ。
下手に管理職によいしょしないでも給料もらえるんだからいいんじゃない?
ってゆうか148は教員?
150非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 17:43:55
教員氏ね は流行らなかったね
151非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 17:52:18
「え」=S評価
たくさん ボーナスいただいてる方です。すごいらしい。
152非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 18:47:29
主幹教諭とか、スーパーティーチャーとかの話か?
153非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 21:11:13
>>135
今年からこのスレにお邪魔し始めたので、
騒動もその人も知らない。
154非公開@個人情報保護のため:2007/12/10(月) 15:55:49
ママ、行って来たよ。ソープランド。驚いちゃったよ、ソープって女の子も素っ裸になるんだね。TVドラマで出てくるソープだと、下着姿だから、てっきりそうだと思っていたんだ。

それに、本番があることも知らなかったんだ。あれって売春行為で違法じゃないの?とにかくもう、何が何だか分からないで90分が過ぎちゃったよ。

最初はね、服を脱がしてくれてさ、「私のも脱がせて」 って言うから、初めて女性の服と下着を脱がせたんだ。ブラジャーのホックもすぐに外せたよ。

あとはママも知っている通り、スケベ椅子で洗ってもらって、エアマットでぬるぬるのローションでマットプレイをやったんだ。

少し酒を飲んで行ってよかったよ。もう天国にいるように有頂天になっちゃってさ、素面だったら即イってたと思うよ。

で、2人で湯船に入っていちゃいちゃと乳繰り合ったんだ。女の人のおっぱいって最高だね。たぷたぷ揉んで、ちゅーちゅー吸いまくっちゃったよ。

ベッドに移って、ビデオ男優がするみたいに、おまんこを舐めたり、正上位やバックで突いたり、色んな事したんだ。

コンドームはね、フェラチオしてもらったときに口で被せてもらったんだ。できれば生がいいって言ったんだけど、「次に指名してくれたら考えとくわ」 って言われたんだ。

また来週来るよ、って店を出たんだ。ソープって最高だね。みんな行くのが身に染みてよく分かったよ。

ママ、また報告に来るからね。
155非公開@個人情報保護のため:2007/12/11(火) 19:49:44
 イヤあねぇ、あなた。またソープランドに行って来たの?本当に好きねえ。根っからのスケベなのね。確かに、あなたの精液は濃い上に量も多いし、

臭いもキツいわ。一晩に4回も求めてくるし、絶倫タイプよね。でもね、私みたいに理解のある女房なんて、まず他にはいないんだからね。

私は、男がどれだけスケベな生き物か、若いうちからよく知っているから、浮気されるよりはマシと思って、あなたのソープ遊びを容認しているのよ。

 今日はいつもの 「まどか」 さん?あ、フリーで入ったの。気に入った子だった?そう、たまには違う女とスルのもいいんでしょうね、男の人って。

ところで、明日は約束の日だから、ちゃんと抱いてよね。私は安全日だから、コンドームはしなくていいからね。お願いよ。
156非公開@個人情報保護のため:2007/12/12(水) 03:27:37
小学校と中学校とでは教員の雰囲気って違いますか?
157非公開@個人情報保護のため :2007/12/12(水) 05:48:06
小中経験者だが、全然違う

中学校は義務教育の上の階だという意識からか、プライドが高く
教科別のセクト主義。
敢えて言えば小学校教員を口には出さないにせよ、ちょっと見下
したところがある
そして空き時間があって、その時間に教材研究してる輩は殆どい
ない

多忙化というけれど少なくとも中学校にはその言葉は当てはまら
ない

一方、小学校はプライドはあるけどその忙しさは中学校の比では
無い
傍から見ていて気の毒なほど走り回っている
多忙化という言葉は小学校にこそ当てはまる

158非公開@個人情報保護のため:2007/12/12(水) 18:59:22
ああ、それで中学の組合員の方が「より宗教じみてる」のか。
どおりでね。
159非公開@個人情報保護のため:2007/12/12(水) 19:08:53
あ〜、今日も一日暇すぎ。やりがいないな、この仕事。
160非公開@個人情報保護のため:2007/12/12(水) 21:16:39
>159
小?中?高?
161非公開@個人情報保護のため:2007/12/12(水) 22:42:27
>>157
今年の春に小から中に異動したけど、前と今を比べると、中の方がより忙しい。
特に、活発な部活の顧問持ってる人(または持たされてる人)は週休1日以下だったり。
それに、小学生は警察沙汰とかほとんど無いしね…。
162非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 12:29:26
ゆとりwの見直しで土日休みだったのが従来どおり土曜日も半日授業に
改正しました、てなった場合、教員は当然出勤になると思うんですが
まさか学校事務職員も出勤になるんでしょうか?
163非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 14:05:27
>>159
暇なら仕事に役立ちそうなスキルでも勉強したら?
折れは年末年始の年休取得にむけて、
164非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 20:03:13
冬休みは、管理職はかわりばんこに来るが、必ず遅刻してくる。
教員も、時間通りにはマズ来ない。
165非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 20:44:01
ママ、俺ソープランドにハマっちゃったよ。今は週イチのペースで行ってるんだ。お気に入りの嬢も出来たんだ。30代後半の、落ち着いた感じの人でね。

新宿でクラブに勤めていたんだけど、客のツケを300万もかぶっちゃったんだって。

その嬢とはね、もう恋人気分でいられるんだ。個室に入って服を脱ぐ前に、3分間位の長〜いディープキスをするんだ。

お互いに素っ裸になったら、即ベッドで絡み合うんだ。まだ洗っていない俺のペニスを、こってりとフェラチオしてくれるんだ。

あまりにイイから口内で射精すると、精液をゴクリゴクリと飲んでくれるんだ。「コーヒー飲んだでしょ。風味がするわよ」 なんて言われちゃった。

今度外で逢おうって誘うつもりなんだ。そうしたら、この店に連れて来るよ。ママが同性の目からどう見えるか、会ってみてくれよ。良さそうな人だったら、

結婚を前提に交際を申し込もうと思うんだ。


166非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 20:51:21
義務制あまりにも暇だから、EMモバイル契約して、インターネット見放題(^-^)
事務室は1人だから、一日中飽きないよ。定額が半額になったから良かったぁ♪
167非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 21:11:44
>>157
自分は今年、中から小に異動したけど、どっちかというと
中学校の方が忙しいっていうか、大変なように感じてる。
学校の規模や校風とかにもよるのかな?
小学校は担任もってると、ずっと児童についているようになるから
その点はかなり負担だと思うけど、中学校もよっぽど落ち着いている
学校以外は空き時間も生徒指導が入るし、放課後は部活もあるしで、
勤務時間に机で仕事してる時間ってほとんどないような…
年々事務量が増えて、小中ともに忙しくなってるのは同じだと思うけどね。
168非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 18:51:50
個人的に
大変なのは中学校
面倒臭いのは小学校
ってイメージがある。

事務の立場からしても中学校の方が仕事が多かったけど、
小学校は面倒な事が多いような…
169非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 19:52:16 BE:461484645-BRZ(11112)
事務的な仕事は中学が多い
どうでもいい、本当なら新人教員がやるような仕事まで押し付けられるが小学校
170非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 21:52:03
事務職の方はクリスマスは過ごす時間はあるのですか?
それとも年末は大忙しですか?
171非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 22:14:55
あと三ヶ月ちょっとで、この仕事ともオサラバか・・
忘年会も複雑な気分だった。まだ辞意表明してないけ
ど・・来年の四月からは忙しい日々が訪れるのか・・
退職際に女教師に告ろうかなW
172非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 22:39:03
>>171
この仕事やってて何が一番つらかった?
173非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 22:58:06
>>171
四月から何するの?
174非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 23:20:03
中学校は
部活動のあおりを食らって余計な仕事が多い(部活動後援会の会計やれ
とか、副顧問やれとか、中体連の当番校だから会計やれとか)。
生徒指導や進路指導で教員がピリピリすると、職場の雰囲気が殺伐とし
てきて居心地が悪い。
職場内で派閥をつくっていじめやハブなどをしたがる教員が多い。
「空き時間」と称して四六時中何名かが職員室でしゃべくっているので
仕事に集中できない。
などの理由で嫌いだ。
小学校は教員の人間的レベルは劣るが、学級にこもっているのでこっち
に実害がない場合が多い。管理職とさえうまくやればいいので、気をつ
かう範囲が限定されて楽。
あー、小学校に異動したい・・・
175非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 23:51:53
≫174
小学校でも大規模校になるとどうよ?
専科組が多くないですか?彼らとは
あまり係わり合いなどない?
176非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 12:33:09
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007121290122915.html

愛知県の県立高元事務長 11年で745万円着服
2007年12月12日 12時29分

愛知県教育委員会は12日、PTA会費を着服していたとして業務上横領の疑いで、
今春に定年退職した県立一宮商業高校(一宮市)の斎木幸紀元事務長(61)=愛知県犬山市=の告発状を一宮署に提出したと発表した。
着服は斎木元事務長が同校を含む3校に勤務した11年間におよび、計約745万円に上る。

同県教委によると、斎木元事務長は一宮北、尾北、一宮商業の3校に事務長として在籍していた1996年から今年3月末までに、架空の支払い調書の作成や領収書の金額の改ざん、現金を上乗せして払い出すなどの手口で、
保護者から預かったPTA会費や部活費などの私費会計から合わせて744万7523円を着服した。
着服額は一宮北高時が約173万円、尾北高時が約312万円、一宮商業時が約260万円。

着服した金は、スロットマシンや釣りなどの遊興費や飲食代などに充てていたという。
今年11月30日に約195万円の利息を含め全額弁済した。
県教委は「懲戒免職相当」として退職金約2800万円の自主返還も求める。

斎木元事務長は経理担当者として実質上、1人で私費会計を担当。会見した県教委の村山勝総務課長は「チェック態勢が甘かった」と謝罪した。

(中日新聞)
177非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 13:53:34
金の着服より、25歳の女性教師の突き出たケツをシャブリマワしたい。
178非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 14:36:13
>>174
生徒指導や進路指導で居心地悪いってことなかったけどなぁ。
たとえ、雰囲気がピリピリしてても、事務室で仕事してれば、
そんな影響ないと思うし。
事務室のない学校?
179非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 18:28:45
>>178
事務室ない。
前いたとこもなかった。
でも教員や職員室の雰囲気に影響されるかは個人の資質もあるかもね。
私は気にしやすい性格なので・・・
男の人の怒鳴り声とか怖いし。
180非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 13:37:22
女子高生のミニスカから伸びる太ももって最高♪
181非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 20:32:38
>>179
事務室なくて、同じ職員室で仕事してれば、
そりゃ影響受けるよ。
あと、男の人の怒鳴り声は確かにいやだよね。
生徒指導や進路指導ではなかったけど、
うつの薬飲んでる先生が突然きれて
怒鳴りだした時は怖かったわ。
182非公開@個人情報保護のため :2007/12/19(水) 05:01:23
今朝の新聞に来年度の教員の純増に関連して『事務部門からの振り替
えからの195人を含め』とあるけど、これって簡単に言うと事務職員
の一部を教員にするということかな?
183非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 07:15:51
>>182
市教委とかに派遣されている指導主事を学校所属にすることだろ。
184非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 20:22:00
事務代理の人が教員志望で合格した場合とかは入ってるのかな?
185非公開@個人情報保護のため :2007/12/20(木) 05:00:36
義務教育費国庫負担制度の対象は教員・事務職員・栄養職員だから
事務部門ということは当然、事務職員のことじゃないの?
186非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 14:11:00
□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□□■■□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□■■□■□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■■■■
□□■■■□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■
□□■■□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
□■■□□□■□□■■□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
■■■■■■■■□■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■■□
□□□■■□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□■■□■■□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■■□■■□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■□□■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□

187非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 14:47:11
なんにせよ、教員なんかになりたくない。子供嫌いだし。
188非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 15:20:51
この職について、子どもに対してなんとも思ってなかったんだが、
よくおんぶや抱っこをせがんでくる低学年の子が諸事情で転出すると決まったときに
影で号泣してしまったのは・・・うん、人は変わるよ。
その子が不幸になると分かってて送り出すしかないんだからな。
189非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 22:02:26
     +    *      祭りだワッショイ!!           +         +
  *            \\  お祭りワッショイ!!  //   *         *
       +      *  \\ おにぎりワッショイ!!/             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ +
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚ ) ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
190非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 22:10:25
      クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
191非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 08:27:33
                   _ノ(
                ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 |
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _     
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |   
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    |
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |   
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   
192非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 18:08:43
□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□□■■□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□■■□■□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■■■■
□□■■■□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■
□□■■□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
□■■□□□■□□■■□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
■■■■■■■■□■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■■□
□□□■■□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□■■□■■□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■■□■■□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■□□■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□


193非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 18:27:37
194非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 18:55:28
           ∩___∩
          ノ       ヽ  /⌒)
         /⌒) (゚)   (゚) |/ /
        / /   ( _●_)  ミ/  オッパッピー
       .(  ヽ  |∪|  /
        \    ヽノ /
    ___ /      /
   (_____    /
             \ \
               )  )
              (  \
               \_)
195非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 21:47:10
親睦会の行事、いきたくないんやけど、
行かんかったら、返金とかあるんでしょうか?
196非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 21:49:36
うちなんて旅行あるんだぜ…
197非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 21:54:36
俺もあったw
198非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 21:54:53
あーそれはダルイですよね
199非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 22:11:07
俺もあった
それなりに楽しめた
200非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 22:58:12
>>196
>>197
>>199
職員旅行ですか?そういや、そんなものこちらもありましたが、
当然いきませんでした。みなさん教員との人間関係うまくいけてるんでしょうか?
201非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 23:10:13 BE:323039827-2BP(9824)
それ以前に、今年は幹事をしてしまったので行かざるを得なかった。
だから、思いっきり「今年は自由です。団体行動?そんなもんありません。ノープランです!」
で大好評。

校務分掌が財務だからって何でもかんでも金の勘定させられるとねえ・・・・通常業務が滞るんだよ。
特に年度末。
202非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 23:11:04
>>200
1年目なんで色々と可愛がってもらえてる
203非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 23:24:37
>>202
失礼ですが、女性ですか?
自分も一年めですが、なんか近寄りがたいと思われているようです。
先日の忘年会で、それが如実に現れてたようですので・・・
でも、最低限の協調性をもって、これからは仕事していきます・・・。
204非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 01:02:03
>>203
いや、男
面白がっていじられてるだけかもしれんが
だから同年代の女教師とはあまり話をされない。。
205非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 14:40:23
>>195 忘年会?? 返金は基本的にないよ。
206非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 14:58:37
□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□□■■□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□■■□■□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■■■■
□□■■■□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■
□□■■□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
□■■□□□■□□■■□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
■■■■■■■■□■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■■□
□□□■■□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□■■□■■□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■■□■■□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■□□■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□
207非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 15:30:11
忘年会の参加費って参加者のみが当日支払うんでないの?
208非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 15:55:48
うちは親睦会から支出されてる
二次会は個人持ちだけど
209非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 22:02:16
>>207 三校目だが、親睦会から出すよ。
210非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 11:33:23
うちは親睦会から一部負担してます。
ちなみに親睦会より全額負担している所の会費はおいくらですか?
211非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 21:40:08
相変わらず55のババアが冬季動静表に4日間生理休暇
を書いてやがる!O府H市のYKいい加減にしろ!マスコ
ミにでも取り上げて欲しいもんだ
212非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 21:53:43
でも、おまいらみんな
カラ残業してるだろ?
213非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 22:05:52
残業手当の予算がありません(^−^)
214非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 22:15:10
カラ残業も問題だし(定時帰り)
居残っておしゃべりしてるだけなのに
残業したことにしてるのも問題だし
勤務時間中に給食食べてるのも問題だし
事務室ある奴は、そのあと休憩取ってるんだろ?
それも問題だし。
あんまり人のことを言えたもんじゃないな。
県立の事務長さんなんて、勤務中にフラフラ遊んでるだろ?
おれは休憩時間はちゃんと仕事してる。給食の代わりにと。
215非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 22:23:19
【教育】「毎日保護者から苦情…つらいことだらけ」新任女性教員の自殺、遺族が公務災害申請へ 東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198586900/l50

事務吏員はこういうのに巻き込まれることってあるの?
216非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 22:55:38
まったくないな
217非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 22:58:05
じゃあ事務に対して
教員を公務災害と認定してくれるわけか
218非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 22:59:34
はい
219非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 23:36:08
クレーマー対応専用の事務吏員とか配置されればいいのに。
そしたら教員の負担が減る。別に事務吏員じゃなくても、
苦情対応役は常時配置しとくべきだと思うんだが。
その手の非常勤な方々は給与の手続きは面倒だけど、
最近の先生方の疲れた顔見てるとね…。
220非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 23:44:44
>>214 お前が休憩時間中に、ちゃんと仕事してるいうても
何の自慢にもならん。 バカ正直なだけですよ。
221非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 00:06:59
バカ正直っていうか早く帰りたいだけ
222非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 00:09:02
>>215
ある。
講師謝礼が「市町村合併前は現金だったのに何で口座振り込みなんだ!」って
怒鳴られるの。
223非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 00:13:09
教室の蛍光灯かえといて
224非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 00:16:16
お金忘れちゃったんだけど建て替えてくれない?
225非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 00:17:01
いいね、ラクそうで
226非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 00:20:50
コピー機の紙、詰まったんだけど
227非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 00:30:49
詰まったって言ってるじゃん、聴いてる?
228非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 00:48:13
あ〃あ〃っ、授業始まっちゃうじゃん
229非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 15:19:15
ここって書かなくていいよね?
230非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 22:25:09
学校の事務職ってもう休みに入ってるんでしょうか?
231非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 22:35:50
>>230
休みに入ってるのは年休を取ってる人たちね。
それでも教育事務所に給与報酬照合報告の出張とかがあるところでは
明日か明後日だけは出勤するはず。
232非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 22:37:37
ありがとうございました。
233非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 22:56:10
昨年の出来事。
12月30日に子供が生まれた教員のために、年末調整の再入力電算帳票を作成するために、大晦日に
出勤して、教育事務所のポストに提出に行った50代の学校副主幹
(複数配置で元、私の相方(上司??)に悩まされてます。
234非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 23:19:19
>>233
そんなの確定申告だろ条項
235非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 23:34:29
今日から、生理休暇とりだした女教師ども・・・やつらは明日、明後日も
当然来ないでしょうな・・・せこすぎるな〜。
236非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 00:11:06
>>233
31日に入力可能な状況も考えものだね〜。
自分の所は年明けまで猶予があるけど。
237非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 12:42:31
うちの年明けまで猶予あり。
生まれそうだって言うのを先に事務所に言っておいて、
年明けに電話して向こうで書いてもらう。

去年はそうした。
238非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 16:32:55
年度末始のゴタゴタが収まった6月くらいに産んでほしいよな。
教員は家族計画をしっかりして欲しい。
239非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 18:02:01
良く行く板に学校の事務職員しながら教師が休みのときに
臨時で講師をしてて20才代でボーナスが100万以上という人がいるんですが
こういった人は普通にいるんでしょうか。
240非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 19:26:36
寝ただろ?
臨時職2つ掛け持ちならわかるが
いわゆる一般職でないなら
兼業の制限外だし
241非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 20:23:03
私学じゃないの?
242非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 20:23:44
年末あたりに、子供が生まれた云々 の話。 うちは年明け4日が、最終締め切り
(再年末調整) だけど、職員に「もう無理だから確定申告してください」といったら、
「最終締め切り4日でしょ」 なんて 言いやがった。教育事務所に電話して聞いたんだろうと思うんだけど、
「四日も休むので無理」といい返したら、「出勤して処理するのが当たり前だ」とかいい返してきて、そのあと大喧嘩に
なってしまい、とんだ年の瀬になりました。
243非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 20:27:19
最終的には所属長の責任なんだろうけどな。
244非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 20:31:04
会議を使わないからそうなる。
向こう1月くらいの事務処理について、運営委員会にちゃんと掛けて、
毎回、職員会議で事務連絡の時間を貰う
会議の資料という形の文書で証拠残しておけばいい。
うちの学校は冬休みに入ったら、問答無用で断る。
しつこくいってきても、会議で決まってるからで押し通す
それでもしつこければ黙殺。
ただし、明らかにこちらに非がある場合(入力ミスの発覚等)は
再年末で対応してます。
きつい言い方だけど、
仕事の仕方が下手なんだよ。
245非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 20:33:03
>>242
モンスターペアレンツですか?
246非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 20:38:17
>>242
校内締切を設けてないの?
福利厚生とかで、
「校内締切は○○です。」
って言わない?
それやってたら、事務所と学校の締切の区別くらいつくオツムにはなるかと。
つーか、社会の常識だけどなw
まあ教師の常識は(ry
247非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 22:14:53
>>244 ちなみにこの道25年なんですわ。わたくし。
248非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 00:19:50
>>247
きつい言い方だけど、
仕事の仕方が下手なんだよ。
きつい言い方だけど、
仕事の仕方が下手なんだよ。
きつい言い方だけど、
仕事の仕方が下手なんだよ。
きつい言い方だけど、
仕事の仕方が下手なんだよ。
きつい言い方だけど、
仕事の仕方が下手なんだよ。
きつい言い方だけど、
仕事の仕方が下手なんだよ。
きつい言い方だけど、
仕事の仕方が下手なんだよ。
きつい言い方だけど、
仕事の仕方が下手なんだよ。
きつい言い方だけど、
仕事の仕方が下手なんだよ。
きつい言い方だけど、
仕事の仕方が下手なんだよ。
249非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 00:26:15
>>247:勤続25年⇒推定45歳前後
相手の教員:出産世代⇒30歳前後

こと〜ばに〜〜できな〜〜い〜〜〜♪
ラーラーラー♪ララーラーー♪
こと〜ばに〜〜できな〜〜い〜〜〜♪
誰のせいでもない〜〜〜♪自分が小さすぎるから〜〜〜♪
それが〜〜〜♪悔しくて〜〜〜♪
こと〜ばに〜〜できな〜〜い〜〜〜♪
ラーラーラー♪ララーラーー♪
こと〜ばに〜〜できな〜〜い〜〜〜♪
250非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 00:30:27
つーか特定されるお
251非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 00:42:38
これはあんまりだ
252非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 09:04:33
へたでもなんとかなるから、この仕事はいいんだよね。
べてらん事務員が年下にあんなこと言われることが情けない。

でも、年上のベテラン教員が、敬語で私に話してくれるうちに学校はある意味怖い。
253非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 09:21:00
>>244
 会議のことやけど、新任のころ複数配置で相方は50代後半の主幹やったんだけど、
 「事務日程」のことを連絡しようとしたら、相方から「そんなこといちいち会議で言わんでええ。
 いうても無駄や。だれも理解してくれない。」と逆に怒られたことがあったな。
なんでも事務がひっかぶらなあかん みたいな考えがあって・・・・   
254非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 12:17:10
>>244
仕事の仕方が下手というか、うちみたいに過去30年さかのぼって事務の立場が低い学校だと
そのやり方は無理だなあ・・・

明治時代〜昭和時代50年代 教頭が事務を執行
初代事務  新任→死亡退職
2代目事務 臨時(書類が恐ろしいことに)
3代目事務 臨時 (同上)
4代目事務 組合員(この時代のフォローをしまくり)
5代目事務 臨時
6代目事務 高校からの転入組
7代目事務 新任(自分)

>>242>>249
ここ数年、自分が仕事をやってわかったのは、小中学校の教員って
「手当てとかで自分が出すべき書類(義務)」と「福利厚生の申し込み」を混同してるんだよね。
本当に勘弁して欲しいのは、どう考えても無理なケースで「お前は教員の福利厚生のためにいるんだろ!」
って怒鳴って脅して何とかしようとする人ね。

>>253
職朝で書類を配って説明を3行でまとめてやってても、後で個別に説明して回らないといけないし。
255非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 13:50:31
>>253
じゃあ、事務連絡の書類だけ挿れさせてもらうだけでも
いいだろうよ
256非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 13:57:24
>>255 君がその主幹に意見してやれ。
257非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 14:01:12
主幹がいるなら、主幹から断ってもらえば済むことだろw
258非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 14:07:39
今日から休みとってますが、皆さんは仕事ですか??
259非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 14:12:41 BE:323039827-2BP(5729)
>>258
昼から年休。
260非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 14:33:55
>> 1/4も年休の方はいますか???
261非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 14:41:30 BE:276891326-PLT(12000)
>>260
ノシ
262非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 14:54:16
おれも休むよん。
263非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 15:14:42
おまいら卒アルオナニーしないのか
264非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 16:02:40
>>259-261
何でそんな短時間でbeポイントが増えてるんだ?
265非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 16:11:41
>>264
N速で「ただニュースすれ立ててただけなのに民間スレストにポイントをsakuられたー!」
と嘆いていたら、お大尽様がくれました。
266非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 16:13:18
beポイントてなに
267非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 16:16:38
268非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 16:56:47
>>267
トン
面白そうだね
269非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 17:50:41
beポイントためるとクオカードでも貰えるのか??
270非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 17:57:21
JKのふとももを頬ずりしながらなめしゃぶりまわしたい
271非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 23:52:12
最後の最後までがんばった〜。
皆様お疲れさんでした!
272非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 00:25:51
>>271
氏ね
273非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 04:17:07
>>263
やろうと思ったことはある。
274非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 04:43:26
>>263
出身校?それとも勤務校?
275非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 15:12:11
勤務校の校長室から拝借して勤務中に
276非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 15:29:53
俺の学校は職員室に置いてあるな
277非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 16:43:11
今度来る校長が懲戒処分の前歴持ってたらどうしよう
かつていた教頭が減給1割3ヶ月の前歴あったんだけど
何が原因か尋ねたら大声で怒鳴られた
彼もそろそろ校長になるだろうからうちに来たらいやだな
教員はいいな 懲戒処分の前歴があっても管理職になれるんだから
278非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 18:38:46
>>277
そんな事を尋ねるお前が非常識
279非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 18:44:18
交通事故とか道交法違反とか個人情報流出とかなら
まだ許されるんじゃね?
セクハラ関係だったら、その県は死んでるね
金の不祥事だったら多分、首とんでるし
懲戒なんか喰らってやつは、屑だから
>>277は良い事した。
険悪になったら、大声で質問してやれ
280非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 19:02:16
処分受けてるやつなんか
いまだかつてお目にかかったことがない罠
281非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 19:04:02
>>244 今まで、よっぽどぬるま湯につかったような学校にしか勤務したことないんだな。
282非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 19:04:04
そういや、最近教員死ねっていう流れが途切れましたね〜
283非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 19:05:13
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 教員氏ね教員氏ね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 教員氏ね教員氏ね教員氏ね!
教員氏ね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
284非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 19:06:21
来年インターハイが開催される某県は教委職員と学校事務職員が多忙なのかも
285非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 19:07:44
教員氏ね再生機
叩かれたゴミ教員を確実に再生いたします。
簡単操作、ゴミ教員を入れるだけ。
(実用新案申請中!)
   \ │ /
    ./ ̄\
    ( ゜∀゜)
   ( ゜∀(。A。 )
  /(゜ ∧ ∨ ̄∨__
/( ゜∀゜)(。A。 )/|
\( 。A。)∀゜))./  |
 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ね! 教員氏ね〜! 教員氏ね!
 |         | V /   V    V
 |         | ̄\ ∧_∧ ∧_∧__
 |         | ゚∀゚)(  ゚∀゚)(  ゚∀゚)./ .)
 |         |_________/  /
 | ハイテクPC使用 |            ◎.)/
 |.______| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////////////////////////////////////
286非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 19:08:26
>>282
そうでつね。
教員氏ね
287非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 19:11:18

          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|  ゚ ∀ ゚ .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
         .;.;"..;.;" .i|        |i/ ".;.;".;":
      .;".;": . \( ⌒.i|        |i )⌒)/".;.;".;":
  .;".;": ..;. ;( ⌒(  .i|          .|i⌒) )⌒".;.;".;":.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 教員氏ンダ教員氏ンダ教員氏ンダ!
教員氏ンダ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"..;.;"..;.;".
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」 .;.;"..;.;"..;.;".
               ̄      / /
                     ̄
288非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 19:15:22
                 /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < 教え子はどこじゃー!フヒィフヒィ!
               ζ,    八.  j        \
                i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |      !   ||
              |    │    |
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
       , ノ     \         /    |
      |       ヽ      /     |
     /    Y    \    /    Y    \
    /     |             |    \、
    ノ      /                 \     ヽ
   ,!      |                \      !、
   │     /                   |    `!、
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、          ,/ ̄\ \__ 、 ,ノ⌒⌒\
 μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ   "\_―'ヽιノ Uuuヽ
/                       \   ,__Ξβ     \
289非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 22:45:50
え?
>>277って>>284の某県の話?
290非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 00:14:36
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
291非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 01:38:03
はいはい
292http://pref.saitama.lg.jp.2ch.net/:2007/12/30(日) 08:08:59
guest guest
293http://pref.saitama.lg.jp.2ch.net/:2007/12/30(日) 08:09:35
guest guest
294非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 14:04:09
さいたま
キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!!
キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
キ━━━━(´Д`)━━━━テ
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
キタ━━。゚+.(・c_,・´。)。゚+.━━!!
キタ━((((((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))))))))━ !!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
(゚∀゚)キタコレ
キタ ━━━ヽ(´益`)ノ ━━━!!
キタ ━━━ヽ(´・ω・`)ノ ━━━!!
キタ━[´・ω・]人[ω・`]━ネ☆
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!
キタ―(゚∀゚≡゚Д゚)ムハァ―!!
キタヨ((´・| キタヨ((´・ω| キチャッタヨー((`・ω・´|
キタタタタタ←(゚Д゚,,)→タタタタタァ
| |艸`)キタヨ| |´艸`)キタヨ| |( *´艸`)キチャッタヨ♪
キット君ハ来ナイ〜♪(´∀`≡Σ;´∀)キタ―――!!
キタ――(´・(´・(´・ω・`)・`)・`)――♪
キタ━(゚∀゚)━!!
キタ―ヾ(゚∀゚*)ノ―(σ*゚∀゚)σУ◎―!!
キタ――o(・∀・`o)(o`・∀・´o)(o´・∀・)o キタ――♪
кiта━━━━⊂(゚ω゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
キ━(ノ○´ω`)●´ω`)ノ━タ!!
キタ━━━(ノ・(ェ)・)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
キタキタ━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!
キタ―――来b'`)ノ☆+゚た―――!!!!
kita―――*゚ε'`)b*゚з――!!
295非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 20:00:21
やっぱり>>277の懲戒管理職って>>294の県の話なんですね
296非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 20:16:40
>>292-293って完全な馬鹿だな。
297非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 19:35:27
akom
ktyr
298非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 08:09:20
□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□□■■□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□■■□■□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■■■■
□□■■■□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■
□□■■□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
□■■□□□■□□■■□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
■■■■■■■■□■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■■□
□□□■■□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□■■□■■□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■■□■■□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■□□■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□
299非公開@個人情報保護のため :2008/01/04(金) 09:07:06
皆さん、新年おめでとうございます。

今日、4日こんな休みのはざ間に出勤してる人って居るんでしょうか
日直でもない限り休みますよね

でも民間の人たちが出勤してる中、休めるなんてこんなところが公務
員の良さですよね 気持ちいい
300非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 19:39:30
今日出勤したお
301非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 20:33:12
みなさん年賀状はどんな感じでした?
教員にも書きはりました?
302非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 20:50:41
校長が
「虚礼廃止!めんどいから書かない!おまいらも書くなよ!」と言ったので
その通り書かなかったのに、実家から今帰ってきたら教員様から年賀状きてて俺涙目。
303非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 21:21:05
いい校長じゃないか
年賀状返すのめんどくせー
304非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 21:50:44
>>299
出勤したが暇すぎて俺涙目

>>301
1年目なんで全員に送った
305非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 22:55:01
昨日や今日、教員になった若いもんは年賀状くらいよこせ。
306非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 23:24:07
だって、俺ら、教員様(笑)じゃねーもん
307非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 08:52:37
>>302
そういう校長様のご命令を無視して、年賀状出しちゃうという
現実に直面することが、この世界では結構あるみたいやね。
結局返しますの?
308非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 09:29:12
つまり校長には出さなきゃ良いんだろ。

年賀状なんて私的なことだし、
他の人に出す出さないは全く関係ないかと。
309非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 10:03:48
>>307
>>308
校長には出さない。
今からコンビニ行ってきて500円でソフト買ってきて印刷する。
310非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 17:30:21
来る、来ないに拘らず、上司には(校長教頭)出すものという人もいるが・・・
311非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 11:35:38
ったりー
病休きぼんぬ
312非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 13:22:25
>>310
教頭は事務職員の上司ではない。
313非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 14:03:07
せっかく年賀状出したったのに、返してこーへん教員ども、いったい何様やねん!
314非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 15:30:22
>>313
ごめんよぅ、さっき出してきたよ。
明日か明後日には届くと思う。
315非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 16:06:47
去年、年賀状くれた先生に、あとから返事出して、
今年はこちらから先に出したら、おれのが届いた後に返事来たので、
来年は出すのをやめようと先に出すのをやめたら、また元旦に相手から届いて
結局、いつまでたってもループ状態で、もう10年が過ぎた。
316非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 17:06:11
>>312
教頭が上司でない根拠が知りたいのだが
317非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 17:10:55
校長も教頭も管理職。小難しいこと考えずに、一般的な世間の常識で考えれば
>>312君のような考えは出ないが、やっぱ閉鎖社会で暮らしてると・・・
318非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 17:21:47
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
319非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 17:48:28
校長・・・所属長
教頭・・・事務長に準ずる感じ

こればっかりは、その地域での教頭の扱い次第。
事務官が軽視される場所では教頭は事務の上司扱い。
320非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 17:57:06
>>315
あるあるあr…あるあるwwwwwwwwww
321非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 18:03:11
教頭は読んで字の如く教員の頭だからなあ。
322非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 18:30:59
教頭は教員の代替で自習監督に入ることはあるが、事務員は公には自習監督をやることはない。
事務面で言えば、教頭か事務官はどちらかは配置される。

教頭が居なくなれば教務面は校長と教務主任が、事務面は事務に分担される。
事務が居なくなれば、その仕事は教頭がやるが、一般的には少ない。
323非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 18:59:51
うちの県では、学校事務職員から校長になったものはいるが、事務職員から教頭になったものはいない。
この事実からも、教頭は教員の延長上の職。
今度新しくできた「副校長」の職に、教頭からの発令でなく学校事務職員(事務長も含む)から何人発令されるか、
が今後の学校事務職員制度を占う「カギ」になる・・・と思います。
324非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 17:47:03
今年、中核市に内定貰って転職する者なんだが、辞意
表明が今だにできない・・今の職場の人間関係が良好
で教頭と仲が良く来年度の話をしてくるたびに胸が痛む
325非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 18:11:40
この仕事をしていて、
今の時期まで辞めることを言わない職員など居ない。
ageてまで釣り乙。
326非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 18:31:27
釣りじゃなくて本当なんだけど・・今週中には辞意表
明するつもりだけど
327非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 20:16:38
俺も4月から中核市転職だけど
12月初めに辞意表明したよ。
校長から人事希望の聞き取りとかなかった?
昨年度まで世話になった事務長に年賀状送ったけど
退職するのがばれたからかしらんけど年賀状こなかった
328非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 21:20:15
学事から同じ自治体の市に転職した場合、給与は100%換算で引き継がれるんですか?

来年から学事なんですが、将来が不安になってきて・・・
329非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 21:43:20
>>328
給与表が違うから100%換算ではない。
330非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:33:01
>>328
職歴は100%換算じゃないのかな。
でも給料表が違うから、金額も違うところに位置付くと思う。
……という風に考えてもいいのかな、信賞必罰の給与体系に変わったあとも。

>>327
年賀状寄越さないような輩と縁が切れてよかったな。
331非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:40:15
ぶっちゃけ教員より事務のほうが地位が高いんだが(゜o゜)
うちの学校ではww
332非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:42:23
>>331
状況をkwsk頼む。
333非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:44:54
てか、常識云々を捨てて。教頭って校長の手下なだけで、職務命令権も持ってないんじゃないの?所属を押さえる仕事じゃなくてあくまで教員とか教育の取りまとめ役なんでしょ。
その状況で上司とは呼ばなくていいんじゃ?
334非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:52:07
あまり詳しくは書けないが、この状況は田舎の方になればなるほどなりやすい。
結局、金と情報を掌握してる奴が最強なんだよ。
誰も逆らえない。
金の使い方は事務と管理職の独断場。
職員会議にもかける必要なし。
「こう決まりました」と報告のみ。
まあ管理職を味方につけることと、ある程度仕事ができないと駄目だけど
335非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:53:33
教員を上司に持つとろくなことが無い

上司が教員というのはパニッシュメントの一種
336非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:54:45
副校長になりてえなあ
337非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:55:15
この時期業者さんが「今年もよろしくお願いします」って言って年賀の
ノートとかカレンダーとかタオルとか持ってきますけど、ああいうのって
もらってもOKなんですか?
338非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 23:43:38
>>337
「自分が使わず、教頭や校長や職員で使う共用スペースに回す」
でファイナルアンサー。
339非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 23:49:29
>>328
・退職金不支給証明(3月31日まで勤務なら、内定先で様式をもらって、今の所属でもらうこと)
・在職証明(これも)
必ず、辞職発令と任命発令の日付が途切れないように手配してもらうこと。

各2枚。(在職証明はもう1部。退職金用と年金用と給与加算用)

冗談抜きで、ここで不備があって退職2年前に自分が見つけて、その教員の元所属の機関の
後継組織を探し出して謝り倒してもらったことがある。
「過去3x年の歴代の事務の怠慢をお詫びします」なんて言葉、もう2度と使う機会はないだろうな・・・
340非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 00:11:53
退職願って書いた方が良いのかな?宛名は校長or人事
のどっち?
341非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 03:35:20
ごく基本的な質問してるヤツって、退職手当事務とかやったことないの?
この仕事やってたなら、退職時にやることなんて一通り分かるはずだと思うんだが。
342非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 07:31:14
「転がる石に苔蒸さない」
何一つ満足に身につかなかった人間に、のちのち
「学校事務なんてくだらない仕事」とは言われたくはないな。
343非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 17:52:30
実際くだらない仕事だろ。何妬んでるんだ?
344非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 18:04:32
人から言われたことだけやってりゃ良しとする人間にはくだらない仕事だろうな。
345非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 19:39:32
新採用から5年目、初の異動を経験しようとしているのですが
どうも希望通りにならないようです。
5つも希望の市を書いたのに。

諦めるしかないのか、どうしたらいいのか。
連休明けに、もう一度希望の市を報告して欲しいと校長にいわれましたが、
悩んで5つ無理やり選んだのになー。

希望と違う市に行った場合、再度他市異動とかは可能でしょうか?
7年満期まで異動は難しい&他市異動も難しいとか
そんな状態だったら立ち直れなさそう。
346非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 20:25:31
>>345 まぁそう気を落としなんさんな。
歳が明けるとなぁ、多かれ少なかれみんな人事が気になるんよね。

347非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 21:14:18
上司が教員?

そりゃ不幸だな
348非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 00:00:32
>>345
一人職場のフルーツバスケットだからな。
空きがなければ仕方ないのかな。
3年くらい経ったら希望出せるんじゃないの?

>>347
校長は教員ではないけど、ほとんどが元教員。
(教頭までは教員)
だからといって民間人校長の方が幸せなのかはよく判らん。
349非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 01:05:11
あぁーなんかもうモチベ下がりまくり。


>>346>>348
レスありがとうございます。
なんだかgdgdしてきました。
350非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 12:54:17
ヘルスでも行って、スッキリしよう
351非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 12:56:54
サラ金や信販会社に借り入れしていた(している)
貴方貴女、

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____     
|  過払い  2ch        |   ( 検索 )
|____________|    ̄ ̄ ̄ ̄ 
                         ↑
                     今すぐクリックを!
352非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 17:52:20
来年度から事務職員になります。そこでお尋ねしたいのですが
@自動車免許はあった方が良いですか?
Aパソコンはネット位しか使えないのですが、スクールに行ってワード・エクセル
 位は使いこなせるようにならないといけないですか?
B泊りがけの出張はありますか?

多くてスイマセン。先輩方、どうか教えてください。
353非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 19:46:20
@車の免許持ってると仕事以外でも色々便利
A今からワード・エクセル・一太郎(時間があればパワポ)の勉強すれば4月に十分間に合う
Bあるっちゃある
354非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 20:11:10
仕事で銀行行ったり、市役所に行ったりするので、車に乗れないと仕事にならん。
355非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 22:06:19
@無くても都会なら何とかなる(銀行や役所は徒歩や電車)
 田舎なら無いと不便だろうな
A教員から聞かれることが多々あるので、最低限の使い方はマスターしといた方がいい
B全事研の研究大会くらいしか聞いたことがない
356非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 22:12:53
車の免許くらい常識でしょ。
あっ! 今の若者は車に興味なかったんだな。
357非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 22:16:55
>>345
おめでてーな。

心の底から尊敬する先輩からいただいた座右の銘だ。わけてやろう。

「人生こんな時もあるわな。はははははは。」
358非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 23:27:04
>>352
@時間のあるうちに取っておくといい
AExcelがある程度できれば、仕事に無駄な時間をかけずにすむので是非
Bごく稀にあり
359非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 18:53:52
去年採用の人で、もうやめちゃった方とかおるんですかね
360非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 19:54:50
いますよ。
361非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 09:14:21
採用3ヶ月で辞めた人いるよ
362非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 09:19:26
>>352
>Aパソコンはネット位しか使えないのですが

>>352レベルの内容だったら問題無いが正式採用後は仮に仕事に不満があっても
妙なことを2chに書き込むなよ
うちではそれをやって人事当局から目をつけられ退職を促され辞めたやつがいた。
匿名掲示板といっても内容がちょっと具体的になると特定するのはたやすい。
363非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 10:19:02
>>360
>>361
大阪ですか?
364非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 12:27:33
>>363
いいえ
365非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 13:37:23
>>362 当局も2ちゃんねる見てるのか。それが仕事というのも面白い。
366非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 14:18:14
特に最近は電凸とかで当局が困憊してるからなあ。
367非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 17:02:02
私も来年度から事務職員になるのですが、前職証明というものを聞いたのですがこれは必ず必要なのでしょうか。
前職場を辞める際に全く違う理由を言って何とか辞めることができたので、証明を依頼することが難しいです。
先輩方、教えてください。お願いします。
368非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 17:20:43
>>367
給与の決定計算が安くてもいいなら、証明無の無職扱いでいいんじゃないの。
その分は一生取り戻すことは難しいけどなwwwwwwwwwwwwww
369非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 17:29:25
俺は一身上の都合で、ということで退職したけど、
後日証明貰いに行った時はやっぱりしんどかったなぁ…。

どうせ、もう会うことはないんだろうし、
漢なら特攻して来い。
370非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 18:36:55
>>367
引き続いて職につく場合、退職金の通算とかをすることが出来るわけでな?

また、別に、その職場じゃなくて、その役所の本庁や会社の本社の「人事係」とか「総務課」とかに
頼めばいいから、無理して自分の職場に関係する必要はない。

何より、電話で頼んで郵送でお願いしてしまえばいい訳で。
371非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 19:24:33
>>365-366
このスレの少なからない住人が知っている例の件のことか?
372非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 22:27:34
>>371
まとめサイトとかないの?
何かあったらしいというのはわかるのだけれど、何があったのかはよく分からないんです。
373非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 22:48:24
同じく2号
374366:2008/01/14(月) 00:02:08
>>371
ヒント:なめんなよ

だから、>>362とは別の県の話かと。
うちの県、サイトに「ログ流し荒らし」を容認するようなことを「緊急避難としては有効」とか書いちゃってるし。
375非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 01:55:29
大阪府の事務員の方、住居手当ってどの程度出ます?
独り暮らしするので、一番切実な問題なんです。
376非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 07:21:59
住宅手当は最大で 27000円
基本給+地域手当てで額面で19万程度、住宅手当ても合わせた手取りは17万円ぐらい
あくまで大卒の場合だけど
377非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 09:15:52
>>362
藻前同じ県の香具師と思うが身内の恥晒しやめれ。
378非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 15:28:56
上司が先生!!

それは悲惨だ
379非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 17:53:01
今年は、荒れる成人式の報道は沖縄くらいしか見ませんでしたが、
数年前の各地のひどい状況は、日教組に汚染された公教育の悪影響が
少なくとも、3割は出ているものだと理解しています。
いかがでしょうか??
380非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 18:04:37
>>379
そうだな。その通り!
残りの7割の内、UFOからの怪電波と
フリーメーソンの陰謀が原因なのは内緒だぞ。
381375:2008/01/14(月) 21:06:54
>>376
答えてくださりありがとうございます!
スイマセンあともう一つ聞きたいのですが
健康診断はどのような検査を行うのでしょうか?
検便とかありますか?
382非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 23:28:18
>>381
色々やった(心電図とか採血とか問診とかレントゲンとか視力とか)が検便は無かった思う
383非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 12:00:34
車の免許ですが、AT限定でもいいですか?
また銀行や役所へ行く、とのことでが、
それは学校専用の車(社用車)みたいなものがあるんでしょうか?
384非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 18:34:57
この仕事就いてから1回もMT車運転してない
時間に余裕がある時に限定解除すればいいんじゃないの?
公用車は学校によってあったり、なかったり
MT車しかない学校だったら私有車か公用原付か公用チャリで頑張れ
385非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 18:40:35
>>383
基本的に自分の車を公用車登録して使用する。
学校専用の車なんて無い。
チャリならある学校が多いけど。

対人無制限、対物●●万円とか、
公用車登録には保険金額が関わってくるよ。
金額は都道府県じゃなくて、市町村単位で違う。

強制参加ではないけど、
割と多くの人が参加する研修会とかで
遠い場所への出張とかもあるから、
地図を読み取る自信が無いならナビがあったほうがいい。

学校によっては初任者は車NGの所もあるので、
学校が決まったら校長に聞いたほうがいいよ。
386非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 20:07:25
教員系の管理職は事務職員の気持ちを読み取ろうという気が絶無

うちの校長は口を開けば他校の事務職員の悪口

テンション下がるよ
387非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 20:29:22
>>383 派遣先の自治体によるwwww

財政の良い自治体なら、学校に公用車を配置してくれるし、事務補佐のパートさんも雇ってくれる。
財政の悪い自治体なら・・・・・・・\(^o^)/オワタ 残業地獄がまってるよ。
388非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 20:31:35
>>385
市教委に聞いてみる「え?学校のお金関係はは県の管轄じゃないんですか?」
教育事務所で↓のとおり聞いて
>金額は都道府県じゃなくて、市町村単位で違う。
再度↑聞いてみる
「え?うち、そんなのあったっけ?」

いくら新設合併だからって、それはねーよ!と思う毎日www
389非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 20:35:31
>>388
言葉が足りなかった。
公用車登録をする為の任意保険の掛け金の金額の下限は、
市町村単位によって変わる。

ってことを言いたかったんだけど・・・。
前に居た某政令指定都市は対人無制限、対物1,000万だったんだけど、
異動した先の市では、対人無制限、対物500万。
390非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 21:07:51
損害賠償(にからむ保険金額)は設置者である市町村の範疇
旅費単価は給与支払者である都道府県による
391非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 12:07:05
こんにちは。義務制の採用試験に合格できたのですが、まだ他の内定先と悩んでおります。これから先の学校事務についていろいろ疑問が浮かんできました。そこで皆さんのご意見を伺わせていただけないでしょうか。

●最近ではhttp://www.think-t.gr.jp/NPM/09Kyushu_1.html 事務員や用務員の外部委託をしているところもあるようです。
PCなどの技術的な進歩や、民間への外部委託などにより、事務職員の仕事がどのように変わっていくのか気になるところです。
ルーティンワーク的な部分が無くなり、より頭を使う立案や研究などの仕事が増えると一人配置では心許ないです。



●それから、勤務勤務時間や時間外労働についての実情を知りたいです。時期にもよるかもしれませんが月に何時間くらい時間外労働があり、どの程度賃金に反映されているでしょうか。
先生方は残業代がつかないようですので、事務職員もそういった雰囲気でしょうか。

また、労働環境について、仕事でPCの画面を見ている時間は1日当たり何時間くらいでしょう。
歳をとって眼が衰えてもやりつづけられるか気になるところです。勤務時間中座りっぱなしで肩がこったり。
校長や教頭がいるでしょうから、ちょっと席を立つというわけにもいかないでしょうし。
392非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 12:07:35
●一人配置が多いようですが、仕事で相談したい事があったけどできなかった、仕事が忙しい時だと病気でも休めない、など、他の官庁と同じように同僚や先輩がすぐ側にいれば助かったのにな〜、と思うような辛かった事はありますか?
仕事をフォローし合える同僚が側にいないというプレッシャーはかなりのだと思えるんです。



●いきなりこういうことを考えるのも変だとは思いますが、もし学校事務を辞めて転職するとしたら、どんな経験やスキルをアピールしますか。どんなスキルが身につくか知りたいです。



●あと、もしかしたらの話なんですが、道州制というものが施行されるかもしれないんですが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%81%93%E5%B7%9E%E5%88%B6%E8%AB%96%E8%AD%B0

州政府に委譲される権限については、現在の所、以下のような、現行の都道府県の廃止を前提として、国及び国の地方支分部局が担う事務の一部と、現行の都道府県庁が担う事務のうち市町村へ移行しないものとする、
都道府県庁職員のうち、一部は市町村職員となる。

といっています。学校事務は市の職員なので州政府の管轄に入って異動が広範囲になるということは無いと思います。しかし県費負担職員ではなくなって、他市町村へ転勤できなくなることはあるかもしれないなあと思ったんですが、いかがなものでしょう。
逆に少子化により市内の教職員があふれてしまったので、空きがある遠隔地へ異動。
もともと事務職員は人数もポストも少ないわけですから、小さな町だと、希望しなくても町外へ転勤ということも有り得そうですが。
393非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 17:44:03
>>391
過去ログ読め>>1
394非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 18:02:19
上司が先生って

やだな
395非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 19:03:23
>>394
民間人校長もあるでよ。
396非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 20:50:11
ぶっちゃけどうなの?民間人校長
397非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 22:22:25
>>393
これが「ゆとり」って奴かな?
いったい、なんべん同じ事を答えたらいいんだろうか。
少なくとも似たような質問に6回は答えてるような気がする・・・
398非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 01:52:33
ママ、この前話した俺の彼女のこと覚えてる?職場にパートで来ている、40代の五月みどり似の人ね。

いやあ、ホントいい女だよ。3日とあけず呼び出してはホテルに行ってるんだけど、ありゃあ相当のタマだね。

男の悦ぶツボを心得ているって言うのかな。フェラチオなんて堂に入ったもんで、免許皆伝だね。俺が思うに、

離婚した亭主からプロ並の調教を受けてたんじゃないかな。ちょっとした仕草もたまんなくてさ、ペニスをしゃぶりながら

情感たっぷりの表情で、チラッチラッと目を合わせて来るんだよ。俺も、ベテランのソープ嬢を相手にしているような気分になるね。

あと、コンドームは使わなくていいって言ってくれるんだ、男にはたまんないよな。この前なんかさ、「最近はソープへは行かれてるんですか」

何て訊かれちゃってさ。俺が言いづらそうにしてると 「男の人のソープ遊びはごく当然のことよ。私は全然気にしないわよ」 

なんて言ってくれてさ。本当に人間のできた女だよ。ただね、素人の女との浮気はどうもイヤみたいなんだ。プロの女と遊ぶ分には

全く問題ないみたい。俺も面倒臭いから、素人の女との色恋沙汰は御免だね。プロと遊びまくることで男を磨こうと思うんだ。
399非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 05:48:43
すみません。過去ログ保存されていたんですね。残業に関しては市町村が合併したばかりところなどではそれまでなかった業務などが降って来て大変らしいですね。
学校や時期や本人の能力によって残業時間は変わってくるみたいですが、どんなにやっても時間外手当は年間100時間つかないところが多いとは。残りは早出も含めてサビ残か・・・。特に3月から5月、年末あたりが忙しいようですね。
あと、早出して開錠や欠席児童の連絡の電話などをやっている大変な事務の方もいらっしゃるようですが、どこでもそうというわけではないですよね。

給食費の催促の手紙や連絡は事務がやっているみたいですが、さすがに出向いて徴収というところはなさそうですね。
400非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 06:09:38
401非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 18:41:21
>>399
鍵を開けるのは大抵教頭だよ。
出向いて給食費を徴収ってのは、やってる学校もある。

残業残業言ってるけど、
ここ3年位、残業したのは4月のみ。
5時間位。
一人配置校で、児童数700人位弱、教職員数40人弱、
予算も担当してるけどこんなもんだよ。
5分前に出勤して、時間きっかり定時帰り。
ちなみに、今5年目。

>欠席児童の連絡の電話などをやってる
の部分だけ意味がわからなかった。
電話を取ってるってこと?欠席確認の電話をかけてるってこと?
後者は担任の仕事。
402非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 20:18:06
>>391
優秀な人材だな。民間で将来がある職業に就いた方が・・・
でも、ま、将来のことは運だけどね。
403非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 20:27:03
>>391は優秀じゃなくて丁寧
丁寧な馬鹿
404非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 21:30:22
おまいら、車何乗ってますか?
405非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 22:00:11
>>404 遊び重視の車 
んで、君はどんなの?
406非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 23:32:58
教員が上司

やだやだ
407非公開@個人情報保護のため:2008/01/18(金) 18:25:38
20〜30年後、この仕事って存在してるのかな?小子化
や自治体の赤字財政で最初に切られそうやな。
408非公開@個人情報保護のため:2008/01/18(金) 19:01:44
>>405
うん、何を思ったかRX-8買ったんだ…orz
409非公開@個人情報保護のため:2008/01/18(金) 21:52:21
2人配置やけど、先輩と折が合わないっていう人・・・いますか?
410非公開@個人情報保護のため:2008/01/18(金) 22:37:01
>>409
ノシ
先輩がきっちりした人、こっちは大雑把
なので意見の食い違いとかがある
411非公開@個人情報保護のため:2008/01/18(金) 22:37:37
ノシ 管内では気難しいと有名な人らしく、他の教員の人らに同情されてます。。
412非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 00:45:38
>>395
懲戒歴校長もあるでよw
413非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 01:19:33
>>409
ノシ
抗ウツ剤飲まんと仕事できんwwww
414非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 08:37:26
>>410
うちのところと一緒ですね・・・
このままやとやりたくもない仕事回されそうなので、早く6年たって、自治体移りたいです


>>413
なるほど。
ちなみにウチのところは、おそらく4月になったら、どっか異動しはります。
毎日、お互いにうわべだけの、コミュニケーションをとってます。
415非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 10:29:58
>>408 俺も似たような車乗ってる。
ずっと昔の話だけどRX-7に乗ってた。
そんとき、ガキんちょから「乗せて乗せて」とせがまれたことがあったな。
懐かしい記憶だ。
416非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 14:04:49
大阪府の小中事務の方に質問です。
アルバイトの在職証明書は、3ヶ月程度の短期アルバイトでも、
提出しなければいけませんか?
417非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 14:16:34
>>416
1.採用に当たっての自分の書類
なのか
2.教員の子どもの就職等申立書なのか

どっちなんだ?
俺は2.の件で教員に脅迫されてるが、監査で痛い目にあってもらうことにしたが。
418非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 14:42:50
>>417 脅迫とは穏やかでない。 同和団体の後ろ盾でもある教師ではないか??
419416:2008/01/19(土) 15:21:05
>>417
スイマセン。採用においての自分の書類です。
420非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 15:24:17
>>418
後ろ盾はないが、「1度痛い目を見てもらおう」ということで、
詳細は、このスレの過去ログにある。

>>419
自分は大阪府の人間ではないので参考にはならないが、書類があるかないかで
初任給が変わるんじゃない?
3ヶ月程度ってのは微妙。
421非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 16:22:31
上司が教員

やだやだ
422非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 22:45:41
>>416
去年、同じようなことで(実際は長期バイトだったが)悩んだんで電話で聞いたら
アルバイトなら無くても無問題って言われたので出してない
会場の説明でも出しても出さなくてもいいって言ってたと思う

まぁ、変更してるかもしれないんで、人事の方に聞いてみるがよろし
423非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 01:16:03
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/kekka/07110104/002/031.pdf

↑って、ついに国立大学事務職員同様に学校事務職員も非公務員化
への序章がはじまったということな気が・・・

共同実施=アウトソーシングって定義になってますよね?

ガクガクブルブル・・・いまさら転職っていっても、つぶ
しもきかないしなぁ・・・
424非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 07:26:26
>>423
共同実施は、若手事務職員のOJTの場、教員の負担軽減への取り組みなどなど、
さまざまなメリットがあるらしいので、そんな簡単に潰れてもらっては、困りますね・・・。
425399:2008/01/20(日) 10:00:28
情報ありがとうございます。
やはり常に事務職員だけが開錠係というわけではないんですね。
事務が徴収出向いてやっているところもあるとは。出向いていっても払ってくれなさそうなので大変そうです。

700人というと1学年3-4クラスくらいですね。結構大きい学校ですね。
それでも401さんの手際がいいんでしょうか、5年目でも残業なしですか。
5分前から定時と言うと8:10-17:15くらいでいいんでしょうか。

>欠席児童の連絡の電話などをやってる

前者です。電話番は事務の仕事と聞いていたので、保護者からの欠席の連絡を受けるため正規の勤務時間よりも早めに来るかと思いました。

あと民間委託になった場合、元の事務職員は図書館や幼稚園など市町村の他機関へ配置転換、と言う話も過去ログで出ていましたがどうなんでしょう。
元々就いていたのが一般事務職ですから、就業先があるならまだいいほうなのかもしれませんが、そこでも直ぐにリストラということは・・・?
426非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 10:49:28
ぶっちゃけ、3月27日ごろに赴任校が決まってから、引継ぎで聞くべきことは
・就業時間(これはマジで教えてもらえないし、学校や市町村で異なる)
・4月最初にやるべきこと
・消耗品単価表とかがあれば、そのありかを、無ければ、モノの発注の仕方を
・教育委員会窓口へのご挨拶についてきてもらう
・近隣学校2校くらいへのご挨拶についてきてもらう

くらいで、あとは知らん。

これ以上は学校や市町村、都道府県でそれぞれだろうから、ここで聞いても「一般論」しか聞けないと思うぞ。
427非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 11:16:11
>>423
事務長(仮)ってのがあるじゃん
あと大学は民営化可能だけど、小中で民営化は不可能(義務教育は無償)

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1171280567/
こっちのスレでは数年前から共同実施が始まってるから、見てきたら?
428非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 13:53:40
>427
事業の概要や必要性の項目には事務長なんて
どこにも記載されてないと思うのですが。
(見落としならスミマセン)
備考欄の過去の関係答申の引用欄に事務長の記述が
あるだけ。逆にいうと、そこにあるのにも関わらず、
今回の事業では、「必要性」にも「事業概要」にも
文言がないということに、危惧を抱くのです。しかも、
備考欄にはアンダーラインがある箇所がたくさん
あるのに、事務長等の記載箇所はノーマークですし。

義務教育諸学校の民営化はできないでしょうが、
アウトソーシングという以上、アウトソーシング
先でおこなうと今回あげれられている「学校の庶務経理、
経理事務及び施設の管理業務」をおこなうところ(アウト
ソーシング先)まで民営化できないということにはならな
いと思うのです。
わたしの取り越し苦労であると良いのですが。
429非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 14:25:44
>>428
それはその通り。
そういう未来も有り得るので、そうなると考えそれを望まないなら転職すべきだと思う。
430非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 14:53:11
あくまで退職不補充ってことでしょ。そう簡単に首にできないし、
配置換えっつったって、どの部署も削減してんのに、他に行きようがない。
431非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 15:03:02
事務業務を教頭と校長、臨職で補えば正社員の存在意
義は無い。今後民営化が無くても廃止、削減の対象に
なるのではないかと推測されるんだけど
432非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 15:03:50
退職不補充っていうのは、あれだね。
確か宮崎が始めたよね。
433非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 15:18:23
>430
もちろん退職者は不補充だろうけど。
退職者不補充のままであっても、公務員のままでいられ
るとは、別なのではないでしょうか。

身近な例では、国家公務員(文科省職員)になったと
思って採用になった国立大学事務職員が、いつの間にか
独立行政法人職員になったように、地方公務員になったと
思って採用になった学校事務職員も、いつのまにか(あっ
というまに)同じような半官半民な立場、例えば、第3セク
ター○○市(町村)学校事務事業公社の社員になってしま
うのじゃないかと思って不安です。
公務員に地位にしがみつこうとしている私はダメ公務員
なのでしょうが。
434非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 15:25:03
>431
現在の学校事務職員のやっている事務業務を教頭・校長
がパート職員を補充したうえでやるという路線は現実に
は不可能ではない気もしますね。
主幹教諭が新年度からできる(しかも、文科省のモデル
では1校複数名)ので、彼らに現在、教頭などがやって
いる業務が大部分、いくだろうし。だとしたら、教頭
がその分、余裕ができて学校事務職員がやっている業務
のうち学校事務事業公社ではできない業務をやることに
なるってことは、現実、可能になってしまうのではない
だろうか。
435非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 19:48:46
上司が教員

すごくいやだ
436非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 21:36:56
>>426
>・近隣学校2校くらいへのご挨拶についてきてもらう
そういや、俺近隣校の事務一人も知らないや
437非公開@個人情報保護のため:2008/01/21(月) 19:31:23
単価契約の消耗品、期限20日までですが、今日緊急に在庫がないとのことで
頼まれました・・・普通にPC入力して、購入してあげていいんですかね・・・。
438非公開@個人情報保護のため:2008/01/21(月) 20:03:58
>>437
どこの都道府県・市町村かによります。
うちの市は頼み放題ですが、愛知の方とかだと4週間前に頼まないといけないらしいし、
市町村のシステム入力をする必要もあれば、うちの市みたいに電話一本でもいいところもあるし。

そんなもん、市町村教委とか、近隣の取りまとめ役に電話する以外に解決する方法って無いと思うんですよね・・・
439非公開@個人情報保護のため:2008/01/21(月) 20:43:27
上司が先生

本当にいやだ
440非公開@個人情報保護のため:2008/01/21(月) 21:01:41
【ネット】 「女子中学生と援助セックスしたい」 書き込みで逮捕の男、小学校職員と判明…書いたのが1回
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200915115/

・出会い系サイトに買春を誘う書き込みをしたとして、埼玉県警少年捜査課と蕨署は
 21日までに、出会い系サイト規正法違反(不正誘引)容疑で、東京都江戸川区
 南葛西、同区立小学校職員小高茂容疑者(44)を逮捕、会社員(53)を書類送検した。
 また、サイトに書き込んでいた中学1年から高校2年の女子生徒ら少女5人を同法違反の
 非行事実で補導した。

 調べによると、小高容疑者は昨年8月21日から数日の間、出会い系サイト「女子小学生と
 中学生のための援助交際掲示板」(閉鎖)に、5回にわたり携帯端末から「お小遣い欲しい
 11〜15の子いる?」などと書き込んだ疑い。
 女子生徒らは、同サイトに援助交際を持ち掛ける書き込みをしていた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080121-00000128-jij-soci

・調べでは、小高容疑者らは昨年8月、インターネットの出会い系サイト「女子小学生と中学生の
 ための援助交際掲示板」に、「おこづかい欲しい11〜15の子いる?」「女子中学生と援助
 セックスしたい」などと書き込んだ疑い。
 小高容疑者らは「本当に援助交際できるか確かめたかった」「中学生とエッチしたかった」などと
 複数の書き込みをしたとして容疑を認めている。少女らは「興味本位で書き込んだ」などと
 話しているという。
 同サイトの書き込みをめぐっては14、15歳の中学生2人が実際に児童買春の被害にあっており、
 県警少年捜査課は、ほかに逮捕した千葉県市川市の会社員(25)と茨城県笠間市の工員(33)を
 買春についても追及する。書類送検されたさいたま市大宮区の会社員(53)は1回、書き込んだ
 だけだったため、逮捕されなかった。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080121/crm0801211558008-n1.htm

※元ニューススレ
・【ネット】出会い系で売買春持ちかけ、中1女子2人補導、東京都教育委員会の男ら3人逮捕 今後小6女児や女子中生など十数人を摘発・補導へ
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200894571/
441非公開@個人情報保護のため:2008/01/21(月) 21:01:58
>>440
【ネット】 「女子中学生と援助セックスしたい」 書き込みで逮捕の男、小学校職員と判明…書いたのが1回だけだった為に逮捕を免れた男も
442非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 09:57:39
男の人は仕事で毎日ストレスを抱えているし、たまには息抜きでソープランドに行くのは大目に見てあげるべきだと思うの。

飲む、打つ、買うって昔から言うでしょ。むしろお酒は体を壊すし、ギャンブルはのめりこむと大変なことになるし、ソープランド

遊びが一番安心だと思うの。男の人が多くの女性と遊びたいのは、もうどうしようもない本能よね。悪気があって奥さんを裏切る

わけじゃないのよ。奥さんもご主人に養われている以上、体だけ他の女を抱くことくらいは許してあげるべきだと思うわ。そりゃあ

心までソープの女や愛人にのめり込むのは絶対に許せないわよ。

女性週刊誌で1度読んだことがあるの。ソープランドって、個室でソープ嬢と2人っきりで素っ裸になるんですってね。で、スケベ椅子

ってのに座らせて、股間を石鹸で洗ってもらうんですって。で、椅子洗いとか言って、女性がぬるぬるのローションを塗りたくった体を

クナクナと男性客の体に押し付けるサービスらしいの。男の人には、女性の胸の感触がたまらないらしいわよ。それが終ったら、今度は

マットプレイって言って、エアマットの上で、同じ様にローションを塗りたくって、横になった男の人に体中を押し付けて刺激してあげるんですって。

何だか、この世のこととは思えないイヤらしさね。昔は、ヤクザとか遊び人が行く場所だと思っていたけれど、ごくごく普通の真面目な、ちゃんと仕事

もしている男の人もみんな行っているんですってね。でも、男の人はエッチなのが本能だし、いつも仕事やら人間関係やらで疲れ切っているから、

それくらいの遊びは仕方ないと思うわ。ちゃんと家に給料を入れてくれて、精神的には妻や子が一番大事に思ってくれているんなら

仕方ないのよ。女だって旦那のソープは見て見ない振りをして、いい奥さんでいた方が家庭に波風が立たなくて円満に済むと思うの。

うちの主人は、独身の若い頃は、毎週のようにソープ遊びをしていたらしいわ。結婚したからって、そんなに好きなことを全部取り上げ

ちゃうなんて、ちょっと可哀想よね。私は気にしないわ。今の家庭を維持してくれるんなら、旦那のソープ遊びは容認するつもりよ。
443非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 13:28:44
熟女の事務職員エロい
444非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 20:01:02
先生が上司

いやでいやでたまらない
445非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 23:21:26
このyahooの質問のベストアンサーって教員の工作票じゃねえの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413732279
おれは下から2番目に賛成なんだが。
446非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 23:31:16
>>445
質問者がベストに推すんじゃなかったっけ?
447非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 23:34:26
>>446
ベストアンサー直下に
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました。
とは、書いてあるな。




448非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 23:37:39
教員ほどスタンフォード監獄実験結果が顕著に表れているのも珍しい
449非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 23:43:34
>>ベストアンサー

事務「員」って書いたり
事務の採用は簡単だけど、教採は難しい
って明らかに部外者の書き込みだろw
450非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 23:47:11
警察官と警察事務職員は大きな違いがあるのに「おまわりさん」と呼ぶのが、
事務官を「先生」と呼ぶ教員の発想。
451非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 23:48:03
>>449
しかも、かなり年寄りで都会の人間だよね。
自分が今の職に就くために何千人蹴落としたと思ってるんだ・・・
452非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 23:55:20
教員はFランや短大がイパーイなのに
教員は頭がいいなんて良く言ったもんだ
453非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 00:01:46
>>445
下から二番目の書いてることは正しいが、
質問の答えとしては微妙だから
消去法的にあれがベストに選ばれたんじゃないかと
454非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 00:08:33
事務員・・・上級や一類の年齢制限は長野以外では概ね27歳未満。21歳から数えて6回チャレンジ可能。
       倍率は6〜50倍程度。総科目数35科目程度の勉強が必要。

教員・・・短大卒とか大卒とか関係ないけど、その年によりけり。小学校なら年に160〜1000名とかザラ。
     倍率は2〜20倍程度。ただし、中学や高校になると、それが「専門的な受験者の300倍」とかになる。
     授業演習や実技数科目を入れても、20科目未満。  
   
どう考えても、難易度はどっこいどっこい。
455非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 00:11:02
>>454
教員の年齢制限を書き忘れた。
35〜42歳程度なので、13〜20回程度受験可能。
更に都道府県をはしごすれば、その倍、受験可能。
456非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 00:24:27
教員氏ね
457非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 02:20:32
教員=信長
事務員=草履取り(但し、秀吉ではない)
458非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 16:54:10
教員=ブルーカラー=現場の人間
事務職員=ホワイトカラー

よって事務職員の方が上。

459非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 18:48:38
シェンロンがいたら世界中の教員が氏にますように
ってお願いするのに。
460非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 18:50:08
急に倒れて意識不明の教員がいたら
AED使わずに放置プレイだろ常考
461非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 18:50:33
いや、放電ボタン連打だなw
462非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 18:50:36
うちの県の右半分の総鎮守様に「少なくとも、うちの地方からモンスターペアレントがいなくなりますように」
ってお願いした後、おみくじを引いたら・・・生まれて初めて「半凶」を引いた。

凶なんて引いたの、生まれて初めてwwww
463非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 18:55:21
教員の葬儀連絡は
給食の最高のスパイス
464非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 18:56:54
おれこの仕事初めてから最高に性悪になったわな
教員の不幸話を聞くと楽しくてしょうがない
465非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 18:58:01
うちの県の右半分の総鎮守様に「少なくとも、うちの学校からモンスターティーチャーがいなくなりますように」
ってお願いした後、おみくじを引いたら・・・生まれて初めて「大吉」を引いた。
466非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 19:03:22
>>458 教員は一生現場(学校)の方がほとんどだけど、俺らは県立の教育機関や本庁にも行けて、長年いれば役職もついて偉くなれるからなぁ。
467非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 19:12:47
県教委に行って教員に報復すればいい
468非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 20:15:21
おまえら止んでるな
469非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 20:33:34
>>466-467
悪の秘密結社に加入して教員様に復讐してやろうとしたら、そこも教員様のスクツで
下っ端として「イーッ!」って叫ぶ羽目になったんだぜ・・・
しかも、暗黙の「県への反逆行為扱い」だから、教育事務所とか本庁とかへの異動どころか
教育事務所を異にする異動希望すら握りつぶされるんだぜ、我が県。

こんな秘密結社、いつでも裏切ってやれるんだぜ・・・
470非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 21:19:24
おまいらって教員と結婚するの?したの?
おれ絶対嫌なんだけどw
家でも教員様されたら(ry
でも出会いが無い
471非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 21:21:44
この前出張中に前任校の校長の車を発見したので
恨みがあったので幅寄せしますた。
472非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 21:31:10
うちの学校の側で、教員様が無断で出張して
自校の子供をはねて死亡させるっていう事故があったお
しかも、無断出張の理由は、教育委員会に書類提出をし忘れていたので
コッソリ出しにいくつもりだったらしい。で、慌てていたので
校門のところで、ドーン!
実名でガンガン全国放送して、こういうやつの人生を壊して欲しいと切に願う
473非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 22:04:40
管理職に言えば調整貰えたんじゃないかな。
なんでこっそりいく必要があったのかがわからんね。
474非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 22:29:06
上司が先生

ああいやだ
475非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 22:43:27
俺以外の許可なんていらねえ!それが教員クォリティ

うちの方の共済のHP見たら、
月20〜30件組合員証の再発行願いが出てるからいい加減にしろとあった。
注意しろってチラシ配ったが紛失しろと言わんばかりのカードだしな…
476非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 23:32:22
おもしろいサイト見つけた

不適格教師オンライン名鑑
ttp://disqualifiedteacher.blog94.fc2.com/blog-entry-505.html
477非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 23:47:01
>>468
教員氏ねとか書いてるの一人か二人だろ
書き込みの時間が集中してるし
ID無いから確かめられんが
478非公開@個人情報保護のため :2008/01/24(木) 04:43:50
それなら俺3人目ってこと?
479非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 07:40:12
俺が若い頃ガソリンスタンドでバイトした中で、変な客の順。

1.ガッコの先生
2.警察官
3.中小企業社長
4.商店主
480非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 12:41:39
義務制の学事でも本庁、教委に行けるの
481非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 18:59:10
>>477は教員
教員氏ね
482非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 19:01:28
ageってれば時間が集中することくらい
たまにはあるって
教員必死だなw
教員氏ね
483非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 19:02:38
>>477
教員氏ね
484非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 19:31:28
>>480 うちの県は、義務制・県立をひとまとめで学校事務としての採用だから可能。

試験区分がはっきりと“義務制事務職員”なら、本庁へは行けない('A`)
485非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 19:48:12
>>477
教員氏ね
486非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 21:12:07
おれ>>478じゃないから
とりあえず2人確定
教員氏ね
487非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 21:16:43
校長が必死によいしょしてる教委のヤシにだすお茶に
マヨネーズ混ぜてやったw
どんな味だったんだろうwww
488非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 22:33:40
義務制飽きた。仕事つまんね〜し、孤独だし('A`) 同じ行政職の仲間達がいる県立に異動したい。
489非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 22:53:50
>>488
教員様がいっぱいいるじゃんwww
490非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 23:41:09
健康診断で採用取消ってありますか?
491非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 23:48:40
そりゃ両眼失明しちゃったら取り消しになるんじゃない?
492非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 17:58:32
>>489 と言っても、教育職との間には、目に見えない壁を感じる。
493非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 18:33:26
日教組に入ってみたら、わけのわからん役職をいっぱい引き受けさせられそうになったので
教員と事務員の違いをコンコンと説いて、事務職員部と教員部の違いをも説いて、何とか逃げた。
で、何で組合暦数十年の人間が教員部と事務職員部の違いも知らないのかと。

wikiくらい読めよと。
494非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 19:37:18
>>493

どういうようなこと言って、論破したんですか?
495非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 20:10:22
>>494
「うちの学校は2人組合員職場で、加入1年未満の状態で、自分は来年、分会長になります。
 そんでもって、さらに言うと、自分は新規採用者で一番若いので、若手教員と同一視されてしまっており、
 正直、事務の仕事と若手教員の雑務の両方を兼ねているので、現状でも体がいくつか欲しい。
 来年、若い教員が入ってきたりすれば、まだ考えないでもないが、何より、来年、監査が・・・」
とか、他にも「どうしても特殊事情で動けなる期間」とかを説明してね。
+20分という感じ。

論破というよりも「どうでも良いけど、若手教員がいないからって事務員に仕事を振ってくる職場」の紛争相談になっちまった。
496非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 21:59:36
上司が先生

空しい
497非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 22:18:19
教員氏ね
498非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 02:50:06
自慢じゃねえが俺はよ、ソープランドが好きでちょくちょく行ってんだよ。初めて行ったのは、俺が高校を中退して

左官の見習いをしてた17の時だったんだ。そっちの方が好きな先輩がいてよ、連れてってもらったんだ。

誤解してもらっちゃ困るけど、俺は女に全くモテないわけじゃねえぜ。筆下ろしだってよ、16の時に当時つきあってた

彼女と済ましてるんだよ。今までに4人の女とつきあったし、結婚だってしてた時もあるんだ。俺はよ、純粋に

ソープランドのプレイが好きでハマってるんだ。ほら、女が何でも全部、至せり尽くせりでしてくれるじゃんか。

それがたまんねえんだよな。素人の女なんてほとんどがマグロだろ。部屋を暗くしなきゃヤダとかよ。俺は

それじゃあつまんねえんだよ。椅子洗い、マット洗い、手コキ、フェラチオ、パイズリ・・・もう、男の天国だよな。

コンドームも着けてくれるし、出した後の始末までしてくれるじゃんか。もう、殿様気分だよな。

常連になってるソープ嬢が4人いてな。みんな俺の精液を飲んでくれるんだよ。素人じゃありえねえだろ。

俺は一生ソープ遊びをやめるつもりはねえからよ。1度きりの人生だ。好きな様に生きるからな。
499非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 04:53:07
日教組に入ってみたら、って入るのがそもそも
間違い。事務にメリットなんてない。
500非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 09:07:53
>>495
ご丁寧にどうもです。
てか、組合員2人なんて・・・・すごい世界ですね。
こっちなんか、講師+管理職以外みんな組合員・・・。
501非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 09:53:02
本採教員でも今時入るメリットねぇだろ。
502非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 11:48:29
>>499
メリットは有る。
1つだけ。事務同士、電話して仕事上の相談を出来る人が増える。
あとはデメリットしかない。

>>500
問題は、組拡とか人事対策長とか、本来なら教員がやるべきものが全部自分に掛かってくる。
しかも、社会人としてはともかく、私人としては愛国左派(英国労働党みたいな感じ)の思想を持ってるので
日教組の思想とは相容れないから、まあ、きつい。

>>501
人事くらいだろうね。
503非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 13:52:16
頭からつま先まで、日教組一色の年寄り事務員がうっとおしくて困る。
504非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 18:47:07
自分は天皇制反対とかいう思想の持ち主ですが、日教組の分会長とか
やらされたら、なんかまずくないでしょうか・・・?
505非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 18:56:18
学校事務の人は教師と結婚したりしますか?
506非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 20:10:40
教員氏ね
507非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 20:12:56
金払ってまで、
時間外に教員に御奉仕ですか?
教畜ですね
508非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 20:57:15
>>509
良いこと言うな
仕事だけでアップアップなのに
教員の家畜事務員には、成りたくないな
509非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 20:58:44
間違えた
>>507 でした
510非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 21:01:26
>>504
別に?良いんじゃないの?
だって、フェスタとかでインターナショナルを歌う組織だぜ?

今の東宮夫妻や旧皇族は嫌いだけど、今の両陛下は尊崇してる分会長の俺は・・・
夢の中で
「万歳三唱が嫌だからって、【団結がんばろう】はねーよな!ギャハハ!】って笑って
 夢の中の他の登場人物にヒかれるくらい」の反組合思想の持ち主だしwww

久しぶりによく寝たから、気持ちよかった。
組合に入る=睡眠時間を削ってまで教員に奉仕するって分かってたら・・・
入ってねえよ。
511非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 21:27:17
上司が先生

ああいやだ
512非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 22:06:31
ちなみに、俺は教員どうこうよりも、
時間休とったり土曜に出勤してまで、組合活動なんかにご奉仕したくない。
てか、ただ働きはゴメンですわ。
513非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 22:29:35
>>511
何日もスレに張り付いて嘆いてる
おまえの生き様のほうがよっぽど憐れだよ・・・

いやだったら転職汁
514非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 22:38:51
はじめて>>513が食いついたね
515非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 22:40:57
ほっとけないばかなやつ
516非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 23:14:25
この仕事そのうちなくなるな。
517非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 23:29:50
どうして?
518非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 23:32:09
早くなくなってほしい
519非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 23:36:14
>>513
教員氏ね
520非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 23:40:20
年寄りの給料が高すぎ。何年、勤めてもいつも微妙な立場。パートでよくねーか?
521非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 23:51:37
出来る人間は本庁に戻るから。義務は評価低いな。
522非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 00:00:36
確かに。
他部局で使い物にならない職員の左遷先の終点だからな。年寄りは多いわな。
あと数年したらほとんどの都道府県でセンター化されていることだろう。
523非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 00:06:22
最初から県(高校および本庁・出先組)と義務制(基本、生涯小中学校組)って
採用の仕方は、やっぱり問題があるよね・・・
524非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 00:08:36
今年から、電子申告控除が新設されたの知ってたか?
5000円還付されるぞ。
しかも、年末調整ですべて完了してても、再控除される。
これはおいしい・・・かも。
詳しい方、報告求む!
525非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 00:11:03
>>523
まだそういう採用している都道府県ってあるの?
義務制と高校をひとくくりで学校事務採用とか、他部局と全くいっしょくたとか、いろいろでないかい?
526非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 00:24:39
>>525
うちは>>523の通りだけど、小中から高校や他のブロックへ異動するには
転職するレベルでのハードルが有る。
しかも、組合員なら、ほぼ確定的に異動不可能。

そんな感じ。
本州になる隣の県は全部局異動だそうな。
527非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 01:11:21
教員氏ね
528非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 01:15:52
>>522
教育事務所もヘタレの巣窟ですか?
529非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 08:09:20
横槍すいません。新採の時の面接について、教えていただけないでしょうか。愛知で教育事務所の面接で希望調査では市町村や学校名を答えた方、どの程度反映されましたか?

かなり遠い事務所から電話があったんですけど、面接の時に別の管轄を希望しても難しいものですか?

ある程度の年数勤めた上で、家に近い市町村の管轄に空きが出来れば、結婚とか特別な理由が無くてもに移れるんでしょうか?
別の管轄に移るというのはどれくらいのハードルなんでしょう。
530非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 08:40:14
>>522
あなたの県の話を一般化しないでください。
それとも希望どおり首長部局へ異動できたのですか→Nさん
531非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 10:05:36
>>529
>かなり遠い事務所から電話があったんですけど、面接の時に別の管轄を希望しても難しいものですか?

他の県の人間だけど、結局、空きがあるかないかだから。
ハードルは、異動希望を出し続けてれば良いんじゃないの。
うちの県では別の管轄に異動するのは転職と同義。

ただ、うちの県では組合員になると道は、ほぼ閉ざされる。
また、俺が異動したい別管轄みたいに「他から熟練者を移動させる」だったりすれば話は変わるが。

愛知の人、いたら答えてあげて?
532非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 11:27:11
愛知ですが、教育事務所に取り入ってる事務職員の意見が
異動の最優先じゃね?
そいつの異動はいっつも最長スパンだし、希望どおりにいってるし。(←当事者から聞いた)
そいつは、わざわざ勤務時間中に密談しに行ってるし
事務所から学校に電話掛けてる奴もいる(ウチの管轄)
あと、>>531は勘違いしてる。仕事が出来る「だけ」の人は異動が早い。
何でもいうこと聞く人は大切にされる。仕事は出来なくていい
533非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 11:56:50
>>532
あー、なるほど。
そういえば、俺、「どこへでも配属してください。どこへでも行きますよ」って言ってるわ。
534非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 12:12:55
大阪府の小中事務の方に質問です。
1、採用説明会の時に、希望の地域を伝える機会ってありますか?
2、健康診断はどのような流れで行いましたか?
  また、結果が悪かったら再検査を行うのでしょうか?
3、健康診断で採用取消は有り得るのでしょうか?
4、正式な採用内定の通知みたいなのは、いずれ家に届くのでしょうか?

質問多くてすみません。
一つでも答えて頂ければ嬉しいです。
535非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 12:26:00
教員しね
教員しなないで
教員しね
教員しなないで
教員しね
教員しなないで
教員しね
教員しなないで
教員しね
教員しなないで
536非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 13:50:01
>>534
4月一日に任用の辞令が下りるから
537529:2008/01/27(日) 14:14:27
貴重なご意見、ありがとうございます。

>>531
組合員になると一層難しくなりますか。覚えておきます。
転職と同義とはかなりハードルが高そうに聞こえますね。
異動希望出しつづけれて、空きがあればいつかはもどれるのならいいのですが・・・。

>>532
世渡り上手な方もいるんですね。そのかたは、管内の異動について有利になっているという話ですよね。
裏事情ありがとうございました。
538529:2008/01/27(日) 14:18:31
ところで、採用のシステムなんですけど、

各事務所は採用候補者全員が載ったリストを持っていて、それをもとに電話をかけてきているのでしょうか?

それとも各事務所が持っているのは、県教委によってその事務所に割り振られた採用候補者のみのリストなんでしょうか?
つまり、県教委から割り振られた候補者しか、その事務所は呼び出せない。
遠い事務所からの連絡をお断りし、他の事務所からの連絡を待つという意見もいただいたのですが、これは県教委が再度他の事務所に割り振ってくれるのを期待できるということですかね。
その場合、国家公務員の官庁訪問のように、各事務所に連絡をとっても意味が無いですかね。

拒否したら、そのままどこからも連絡がこなかったというのも恐いですが、これから先のことを考えると、気になります。
539非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 14:28:09
>>537
愛知の場合はト○タの影響ですげー強い所もあるそうだから
540非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 16:01:47
早くセンター化されないかな
541非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 16:42:29
>>520にあるように早くアウトソーシング化すべきだな
542非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 16:54:18
【年賀】平成20年用年賀お年玉くじ当せん番号[1/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1201418629/
543非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 17:13:37
>>539
豊田市は力あるけど、
県の豊田事務所はボロ屋だし、あと2ヶ月で潰れるし
大したことないんじゃない?
544非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 17:44:22
センター化されたら高校は今の役付だけ学校に残ってあとは吸い上げかな
義務制は教頭が事務を引き継ぐの?
545非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 21:00:15
> ただ、うちの県では組合員になると道は、ほぼ閉ざされる。

不当労働行為!
こんな差別を許すような県では、子どもたちがかわいそう。
546非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 21:41:33
上司が先生

ああいやだ
547非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 22:05:11
>>534
1.なかったはず
548非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 08:35:12
学校事務って面接はどんなこと聞かれましたか?

やはりその都市の政策などを聞かれるんですかね。
549非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 08:47:59
tes
550非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 08:49:43
大阪府の現職の方に質問です。

橋本が当選したことによって予想される、
大阪府学事に対する悪影響ってどういうものがありそうですか?
ボーナスカットとかまじあり得ないんですけど。
551非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 17:20:31
>>550
大阪府の現職です。
悪影響はいろいろあるかもしれませんが
良い影響もいろいろあるかもしれませんよ。
552非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 19:05:56
ボーナスカットなんてされたら、年収が悲鳴を上げるやろうな〜・・・。
若年層にとっては、どこが子供が笑う社会やねんって、いうオチになること必至でしょうね。
553非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 19:08:16
>>551

良い影響・・・なんて無いでしょう。
職員をほぼ敵視してるレベルですもん、例の人。
くだらん政策の余波が学事にまで及ぶのか、っていうのが
気になるんですが。
554非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 19:37:52
参考までに、ノック府政では水が美味くなったそうな。
道頓堀の浄化にも努めたんだっけか。

橋下氏の政策で言えば、学童関係とか就学援助関係が厚くなりそうですけどね。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20071230-OHT1T00073.htm

自分は今は他県にいるけど、まあ、まず槍玉に上がるのは府立大だから、
予算編成とか、予算要望を伝えるときに根拠の有る数字を上に挙げれば、多分、多少は緩和されるんじゃないの?
555非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 19:43:55
朝から組合のビラ身宅ねー。組合の要求がとおっても事務が大変になるだけだー。
556非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 20:06:28
まったくもってその通り。
組合は、もうたわけてるからなあ。
長距離出張から、用務先からそのまま、組合の会合へ直帰とか、もうね・・・

もう分会を閉じてしまえばいいのに、と思うくらい。
557非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 20:40:14
たしかに。会費もたけーし。
558非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 21:22:27
で結局 >>550 の答えは?
大阪府の現職の人たちは別にガクブルしてる訳じゃないんかな?
559非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 03:15:46
560非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 22:14:28
現職の方に質問です。

次年度から採用される者なんですが、仕事内容で必要と思われる知識が
全く無いのが不安です。

そこで聞きたいんですが、「就業前にこれは覚えとけ」っていうことがあれば、
それを勉強する方法と一緒に教えていただきたいです。

福利厚生のこととか、細かい手続きなんかの知識がほんとに皆無なんです。
お願いします。
561非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 22:37:13
どーでもいいんじゃね?
用務員がいなけりゃ、何でもかんでも事務に回されるし。

この前もトイレの戸のボルトとナットをホームセンターで買ってきて、はめなおしたし、
電気工事士2級の資格はないけど、LAN敷設工事やったし(違法)
かと思えば、校門のレールへの注油とかはまあ、朝飯前でさ。

「なんでそんなことまでやるの?」って言われても、それが職場の状態だからね。
まだ、周囲にいる「5台の壊れたオルガンから新品の3台のオルガンを作り出す」ような
トンデモレベルにまでは至ってないし。

必要なことって、何かあるかな?
教員の相談に乗ってたらキリがないよ。

今日も、住宅登記変更の話を振られて、ふんふんはあはあ、ここはこうこう、って話してて
途中で「あ、ごめん、自分は司法書士じゃないんで、詳しくは分かりません」って言いながら、
あたかた喋ったけど、そんなの、事務の仕事じゃねえもん。
562非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 22:44:07
>>561

どうも。しょっぱなから一人配置もあり得ると聞いたので、流石に
なんの知識も無いのはまずいかと不安に思ったんですが。

事務職員の仕事を理解しようともしない教員のことなんかどうでもよくて、
事務職員の「基本の仕事」を今のうちに勉強したいなって思ってます。ので
なんか教えてもらえるかなと思って書き込みました。
563非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 23:02:48
>>562
>どうも。しょっぱなから一人配置もあり得ると聞いたので、
それはあるよね。

>事務職員の仕事を理解しようともしない教員のことなんかどうでもよくて
小中に配属されたら、ボッコボッコにされるぞ。
頼み方が分からない、支出するアテが分からないと、現場で大混乱を引き起こすし。

まずは、前任者からの引継ぎの歳に
「物品の注文のしかた」「頻繁に頼む物品の注文先」「入学式の手配状況」「伝票入力の仕方」を聞くべき。

多分だけど、都道府県のほうの仕事は、そのうち研修があるだろうけど、市町村費の仕事とかは誰からも
教えてもらえないから、注意しておいた方がいいよ。

基本の仕事っていえば、給与報告とかだろうけど、それは引継ぎ書類を作ってもらうしかないでしょ?
まあ、高校に配属されれば、そんな心配は杞憂に終わるけどな。
564非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 23:30:14
学校に車通勤するときは、駐車場代を
払ってますか?
組合に入りたくない人は、拒否出来る雰囲気なんですか?
565非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 23:32:53
>>564
自治体による
566非公開@個人情報保護のため :2008/01/30(水) 19:06:41
うっそー、学校に車止めるのに駐車場代?

信じられん

俺、現役だけどいっぺんもそういうこと無かったし
自治体によるって?想像も付かないぞ
567非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 19:10:11
うちは教育長が変わってなくなった。
なんたって提案したのが教育委員会と全く関係のない企画課だからね!
568非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 19:13:02
>>566
自治体による。
特に、破産寸前の所はね。

>>562
この前、「35年に1度あるかないか」の事例を片付けたばかりなのに、
今度は「10年に1度級」の特殊事例にぶちあたった・・・
2年目なのに「ウン十年に1度」「事務員をやっていて出会わない方が普通」「事例集にしか載ってない」
ような特殊事例ばかり5件ほど処理した私が来ましたよ。

基本の仕事よりも特殊事例を学びまくって基礎を鍛えるというやり方もありますが。
青くなるよ。事務提要にも過去の通知通達にも載ってないんだからwww
569非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 19:14:07
>>567
行政改革課とかなwww

市町村長部局にあるはずなのに、ああいう役所は教育委員会部局と市町村長部局の区別がついてないし。
570非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 20:41:44
うちの市に行政改革課みたいなりっぱな課なんてないよ!
ムダな事にしか力を入れない市だからね!
教育委員会は横柄な態度ばかりとるし、税金も払いたく無くなるよ。
571非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 21:30:22
義務制で勤めている者ですが、将来的に学校事務
という仕事がなくなった場合、採用された自治体
勤めになるのでしょうか?
572非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 21:38:21
>>571
元郵政省とか、社会保険庁の人に聞けば?
573非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 21:43:59
>>566
まあ、一律で駐車禁止(例外はあるけど)よりはマシじゃね。
海外出張キャンセルしてエグザイルとキャバクラ行ってた市長のいる某政令だけどな。

駐車場代がかかるってのは中部地方の県であると聞いた。
574非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 21:48:26
関東だけど、今勤務している所の隣の市は駐車場代が掛かる。
2,000円/月
電車はローカルしか無いのに。
575非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 22:07:48
あと2ヶ月で退職だ
4月からガンガン苦情の電話しよっと。
576非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 22:12:11
>>573
うちは一律禁止だわ(そもそもスペースが無い)
みんな近隣の駐車場を金払って借りてるよ
577非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 22:51:45
イタ電とかかかってきます?
578非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 00:23:21
私は免許ないんですが、自転車で銀行とか役所とか
行くのはありでしょうか?時間かかるから免許取って車で行けや!とか言われます?
579非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 00:28:31
スクーターですら散々いやみを言われたぞ
580非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 10:46:45
リッターSSの俺はもう周りに諦められているw
581非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 13:11:36
>>578
銀行は徒歩
役所は電車
都会は楽でいいわ
582非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 15:38:10
学校事務の採用試験で二期連続二次面接敗退を喫した人間ですが、皆さんはどの様な面接対策をして栄冠を勝ち取られましたか?
前職で学んだ話術に哲学や心理学系の本による理論武装を上乗せして臨んだ去年も面接官に敗れ途方に暮れております。
583非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 18:23:23
>>582
集団面接は、あんまり自己主張が過ぎる人は落ちてた。
和を乱さない、真面目な感じで行けば通ると思うよ。
他の面接は一切覚えていない。
勉強も対策も一切しなかったけど、勢いで受かった。
584非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 18:34:21
>>583
ありがとうございます。
ちと我が強過ぎるかもしれないのでその辺対策しておきます。
585非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 18:59:12
自分の面接は個人だったけど、大爆笑のうちに終わったよ。
あまり深く考えずに試験官のご機嫌を取っておけば大丈夫V(^0^)
まぁ〜自分も勢いで受かったようなもんだからね。
586非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 19:52:04
>>585
ありがとうございます。
面接を難しく考え過ぎてドツボに嵌まったのかもしれませんね。
身近な職員さんの意見とか訊いてみます。
587非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 20:42:03
うちの相方のおばちゃん、怒ってる時の顔まるでブルドック
588非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 20:52:19
にっちもさっちもどーにもブルドッグ!
589非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 21:48:44
おまwwwww
590非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 00:35:29
北海道で何かやらかしたらしい
591非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 19:38:48
事務代理がやらかしたらしいな。
592非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 20:45:12
【政治】 橋下新知事、府の職員互助団体への補助金廃止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201860506/

府教職員互助会にメスが入ります。
しかし、今時、補助金もらってるところってあるのか?
593非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 20:51:32
>>592
大阪府ぐらいじゃねえのw
594非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 00:18:49
うちの校長早く替わってくださらないかな

ああいやだ
595非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 05:53:12
旅費とか使い込んだらしいが、21で・・・
人生終わったな
596非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 13:20:57
温泉旅行の幹事とかもう嫌…。
597非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 13:30:39
大阪府小中事務の説明会後の健診の結果って教えてもらえるんですか?
598非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 15:17:56
>>597
教えて貰えない
599非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 17:58:12
>>596
そういうのって事務がやらなくてはいけないことなんですか?
600非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 18:14:15
>>599
単純に、「職員同士内部での輪番」とかだったりするっしょ。
601非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 18:15:42
日直がいつも週末に巡ってくるのはなんでだぜ orz
602非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 18:25:39
>>599
うちは幹事役に加えて毎年職員旅行のパンフレットとか作らされるぜ
603非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 18:50:45
>>602
事務が職員旅行当番に当ってしまうと、他の職員旅行当番は何もしなくなるんだよねえ。
で、「最終確認を取ってください。ここから先はキャンセルはなるべく避けたいので」
って当番に根回ししたら「よし、分かった。俺が皆に伝えておく」って言ってくれたのに・・・

会議でそいつ「あー、キャンセルする人ははXX(俺まで)先生に前日までに言えば良いよー。なんとかなるさあ」
って言ったんだぜ・・・

だから、何回も何回もキャンセルのたびに連絡してさ。
で、前日、教員様の一人が事情を知って「学生の旅行じゃないんだぞ!無責任だXX、お前は何を考えてるんだ!」
とご立腹。

いや、おまえも旅行当番なのに動いてくれなかったよな?
ほんと、ふざけんなと(笑)
604非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 19:26:03
>>603
あるあるw他人事とは思えん。

いやマジでそういうのばっかだよな。
俺も3校異動して3校とも同じ状況だし。
605非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 19:29:40
>>604
参考までに「XXに言えばいいよー」=教頭

つまり、本来なら自分が判断すべき事項も私任せ。
先日、遂に校長がブチキレた。「人事服務まで事務に判断させるな!」って。
何でもかんでも事務にお鉢を回すクセがつくと、ヤキが回るっぽいね。
606非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 20:48:45
学校事務にはコネ採用が存在しますか?
するとしたらそれは県庁市役所辺りと比べて多いですか?
607非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 20:54:32
コネはないだろ・・・常識で考えて
608非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 21:12:03
>>606
存在しないよ
っていったら信じるの?
609非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 21:37:16
校長早くどっか出て行ってくれないかな
610非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 22:12:17
>>606
コネのない自治体はないんじゃないか

自分は、この自治体規模ならコネはないだろう、
と思って受けて勤めているけど、
コネで入った、と豪語している人には会った。
611非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 22:13:36
コネがないことの証明は難しい
悪魔の証明という奴ですね
612非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 22:50:04
>>582

魔法をかけてあげるよ
めくるめくる事務の中へと
タップダンスが踊れるよ
燃える足あと リズム焦がし
613非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 23:20:55
>>606-607
教頭Aの妻Bが、教採の面接官をやって
Aの知ってる子を試験して、

教頭A「いい点付けといたって言ってたよ」

という会話なら学校で聴いたことがありますが

事務だと、異動はコネがある
採用試験は知らんが、管区振り分けはコネがありそう
教育事務所に取り入ってるDQNから
そんな話を良く聴かされます
顔が広いから
「この子どういう子」
っていう照会をされるみたい
614非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 08:02:07
事務だと、異動はコネがある

それはコネって言わないでしょ。適材適所ってもんだよ。
615非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 10:51:36
コネの存在は、何処世界でも同じでしょう。
 しかし、その前に実力、真面目さが大事です。
 狡く立ち回るよりは、実力で勝負するのが基本でしょう。

616非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 15:51:27
校長病気になればいいのに
617非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 15:57:43
>>614
人事担当と仲良くしてると優先権が発生しますよ
618非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 15:59:12
もうすぐ退職するんだけど
恨みのある奴等に
合法的に
619非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 19:37:11
校長病気にでもなってくださらないかな
620非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 19:50:46
>>618
再雇用制度は、希望しないの?
621非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 19:58:31
自己都合だろ
622非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 20:20:39
大阪府学事の健康診断はどの位時間かかりますか?
順番に並んで検査を受けるのか、
早く病院に着いた人から勝手に受けていくのか、どちらでしょう?流れを教えてくれませんか?
623非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 20:27:02
なんでこう、毎年毎年、大阪府学事の受験生って、すごいんだろうね?
ここには他の46都道府県の事務もいるというのに。
624非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 20:30:58
校長いなくなってくださればいいのに
625非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 20:31:57
大阪の人間だけ知能レベルが低いと思わざるをえないな
626非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 20:48:26
それはどうかなあ。
単に、大阪府は大量採用時代に入ってるからってことなんじゃね?

普通は受験板とかで聞きあうだろ?
627非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 21:03:03
厚かましいだけだろ
628非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 21:57:47
>>622
時間は忘れたが、検査場所に着くのが早いほど待ち時間が短くてすむので早く帰れる
つまり順番は先着順

>>623
採用人数が多い+試験時期が他とずれてるからじゃね?
629非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 22:35:18
校長病気になあれ
630非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 23:21:05
監査って、毎年どれくらいの時期に当たるかどうかわかるんでしたっけ?
631非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 00:05:09
自治体による。
ホームページに前年度の報告とか載ってない?
632非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 17:11:20
>>630
教育事務所は事務指導前に知ってるお
指導後スケジュール通知
数ヶ月の猶予期間後監査
ここ5年間監査が無かったのなら
時期とか気にせず
前もってちゃんとやっとけば?
この業界のヤシに言っても無駄だろうけどw
633非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 17:49:22
>>632

残念。
入る前の年に、監査あったらしい。
よって、しばらくは安泰かなw
634非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 18:03:02
ある程度やることやってれば
わざわざビビる必要ないだろ
何か見つけられても言い訳して
ゴメンなさいと謝るだけの虚礼行事なんだしw
635非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 18:09:59
おまえらって生きてる価値あるの?
636非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 18:12:50
>>635
おまえはどうなんだ、おい
637非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 18:39:10
>>621
自己都合だよ
馬鹿の相手するのが嫌になったから辞めまつ
638非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 18:39:19
うちは備品の保管場所どこですか以外は・・・大丈夫かな
639非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 18:40:47
年寄→就職先のない無能
若人→楽することしか考えてない

職場の環境は悪い罠w
教員、事務問わず
640非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 18:42:16
首にならない程度のやっとけばおkだろ
謝る練習でもしとけって
641非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 18:43:10
うちの学校
警報装置の時間と
残業終了時間に矛盾が(ry
642非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 18:44:32
641だけど
おれは大丈夫だった
複数配置だけど
他の野郎があべしだったw
643非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 18:45:37
馬鹿の相手は疲れる
644非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 18:47:09
馬鹿の相手をしてもキリがない
645非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 18:59:49
862 :受験番号774:2008/02/04(月) 18:50:42 ID:QeWy/8H1
公務員試験が難しいってのは
馬鹿にとって難しいだけで
大学の偏差値50強くらいの人間にとっては楽勝だと
身をもって実感した
公務員難関説って無能者がライバル減らしするための陰謀だろwwwwwww

863 :受験番号774:2008/02/04(月) 18:55:13 ID:4tzoP8Dq
>>862
性格最悪・・・と。

865 :受験番号774:2008/02/04(月) 18:57:35 ID:QeWy/8H1
>>863
努力しない人間を馬鹿にして何が悪い
馬鹿にされたくなかったら努力しろ
嫌なら我慢しろ
馬鹿の相手してるとイライラするんだよなwwww
646非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 19:27:20
自分より馬鹿な上司と組まされると
嫉妬がウザいな
647非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 19:33:15
>>645
そいつのいるスレで言ってやれ。

採用枠が12人として
人格者である東大卒京大卒が10人受ける年と
東大卒京大卒などの連中が1人も受けない年じゃ
最初から条件が違うってことを。
648非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 19:33:57
>>647補足
東大とか京大とかを出ていて、しかもソツなく面接をこなせる人当たりのいい連中
ということで。
649非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 19:36:53
>>647
頭悪そうなレスだなw
650非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 19:37:25
人格者って何だよ
そんなの求められてねぇよ
651非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 19:41:54
>>649-650
人格者というか「受け答えにソツがない奴=小中学校に送り込める奴」
で、浪人経験者なら、申し分ない。

小中学校事務員が不足してるところだと、こういう選考基準になる。
受験者全体のレベルが下がってきている昨今では、5年位前とは難易度も比べ物にならんよ。
652非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 19:43:12
教員の言うことなんでも笑顔で受けてくれて
気分の良くなる事を言えるかどうか
を見てるんじゃないの?
653非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 19:44:14
人格者は組織で働いてはいけません
人が集まると必ず893ぽい人の権力ゲームに巻き込まれます
654非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 21:55:53
事務の仕事や一人職場の孤独感がいやなわけじゃないんだが、
教員になりてえと思い始めている俺がいる。
そこでお前らに聞きたいんだが、事務から教員になった奴って
周りにいるかい?おれの周りにはいないんだが。
教育実習で一か月休むとか通用するのかね?
655非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 21:59:51
事務代理からはいるが・・・
まずは事務代理→講師だな。
ただ、それが可能なのは技術とかの「レア資格」じゃないとね・・・
656非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 22:10:38
いや、事務職員として働きながら教員採用試験を受ける
という意味なんだが。1ヶ月休むとかありえないかな?
657非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 23:12:07
年次有給休暇は溜まっているかい?
理由の如何は問われないよ
658657:2008/02/04(月) 23:13:36
そうそう、2000年採用の事務職で2年くらい前に教員になったのはいたな。
元から免許持っていたのかどうかは知らんけど。
659非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 23:24:44
有給は満タンだ。
しかし、3週も4週も立て続けに休めるものかな。
まあなるようになるか。レスくれた人、感謝。
660非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 23:43:44
それ以前に、大学院就学休暇が要るだろ
そんでもって、教員には出るけど、俺らには出るのか、という疑問がな
661非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 12:09:04
ママ、ソープランドに行く男のことをどう思う?スケベでイヤらしいわ、不潔で汚らわしいわ、

女性の尊厳を踏みにじる人権感覚のない人だわ、なんて思う?思わないよね。ああ、良かった。

ママなら男の性の本能を理解してくれると思ったんだ。だって、古女房とおまんこなんてもう

出来ないよ。家庭を壊したくないし、そんなにモテるわけじゃないから愛人なんて作れないだろ。

そんな男にうってつけなのが、ソープランドなんだよ。ただセックスするだけじゃなくて、色んな

プレイがあるんだよ。椅子洗い、マット洗いとかね。そんなこと女房がしてくれるわけないじゃん。

だから、こんな遊び方があるんだって知って、最初は感動したよ。フェラチオも生でしてくれるし、

さすがにプロだよね、単なる手コキも上手でね。あと、パイズリも最高だな。

今の俺はね、ソープランド無しじゃ生きられないんだよ。週に1回の頻度で行ってるんだ。馴染みの

ソープ嬢も何人かいてね。今度外で逢おう、なんて話もあるんだ。仕事はストレスだらけだし、

家では肩身が狭いし、ソープランドが唯一の息抜きの場だね。ソープあってこその俺の人生だよ。
662非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 13:00:41
来年度からの採用の者です。
真剣に聞きますが、学校事務になってよかったなって思う事はなんですか?
663非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 13:26:46
>>662
そんなことも分からずに
なんで学校事務になったのか問いつめたい
664非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 17:35:13
>>662
二次面接のときに「小学校事務って、どんな仕事するか知ってる?」って聞かれて

「小学校の頃、事務員さんが脚立を持って走って電球を替えに行ったり、文書を役場に持っていっていたのを
 覚えています。私達にもやさしく接してくれていました」
と答えましたが。

やっぱり、「そんなこともあろうかと、準備しております。」とかって言うときに決まってる。
665非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 18:49:56
>>662 マジに答えるが。
義務制の場合、すべてに対して自己完結出来るところ。
上司らしきものはいるにはいるが、そんなの関係なく完結する。

自分にとってはそれが何より良かった。
666非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 20:54:01
大阪府の現職の方に質問です。

先日の事務職員説明会で、「4月に、給与関係等の仕事については
研修があるので安心してください」と話があったんですが、
これは壮大な釣りですか?それとも一回だけ形式的に研修、みたいな
感じなんでしょうか。
667非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 20:56:31
>>665

4月から事務員になるものです。
事務員が学校に1人〜2人しかいないってことは
気軽に分からないことを聞けなかったりするかも?
と不安なんですが、初心者向けのアドバイスとか頂ければ有難いですね。
ちなみに私の前職は大卒後メーカーの営業5年です。
668非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 21:03:02
最近はこんなレスばっかりだな

>>666
そんなこと聞いてどうするんだよ
研修を10回にしてもらうつもり?
>>667
過去ログ読めよ
669非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 21:07:53
>>667 採用されるまでは、何かと不安だと思う。

ただ、
実際働き出せば、忙しい中にも「こんなもんか」と感じるはず。
この仕事は、高度な事務処理なんて滅多にない。
つまり月ごと年ごとに繰り返されるルーチンばかり。。。
最初はテンぱりもあるだろが、すぐに慣れる。

地域によっては、共同事務や共同実施なんて組織がある。
通常はお世話係的な人がいるはずだから、その人に聞けばよい。

どんな仕事でも最初は不安なもんだ。
殊更、一人職のこの仕事は強く感じるだろう。
まあそれも、
慣れるとこんないい仕事はないと感じる。
670非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 21:16:54
最終的には高級な雑用係。教頭が事務やればうちらは、いらない。
671非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 21:20:39
>>665 >>669
マジレスうぜえ
あんまり甘やかすなよ
672非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 21:57:32
>>668 >>671
ルセーな
この時期だからあえて甘やかせてんだよ

673非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 22:02:23
何回か叩きまくって、それでも聞いてくるなら、やっぱり教えちゃうよなあ。
674非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 22:29:52
>>666
説明会で採用者釣ってどうすんだよwww

一応研修はあるが、基本的なことなんでイレギュラーな事態には対応できんだろうな
まぁ、相方やらに頼るしかない
あと、一人配置だと研修より前に仕事が襲ってきたりするかもしれん
675非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 22:53:18
せっかく定時に帰れるのに生徒が校門の所で溜まっててうざい。
邪魔だろが。さっさと帰れ。
676667:2008/02/06(水) 04:03:33
>>669

わざわざレスありがとうございます。
どんな仕事も積極的に知識を吸収する姿勢が大事と言うことですか。
677非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 14:14:24
誰かおしてえ

4月の異動の時に引っ越そうとおもうんだが、今のアパートから近くのアパートに引っ越しても(十キロ以内)赴任旅費でるのかね?
678非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 18:14:44
旅費条例でも県庁ホームページから探して嫁
679非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 18:23:40
橋本がうっとうしくてしょうがない。
テレビ芸人がわざわざ行政にしゃしゃり出てくんなっつんだよ

ブスだけど房江に戻ってきてほしい
680非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 18:57:41
>>679
同感
なんか、あいつ見てたらイライラしてしゃ〜ないわ
681非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 19:36:59
うっとうしいで済めばいいけど、俺らに直接ダメージ与える気満々
だからな、あの偽善ヘタレは。

今日の表明で「給料半分で当然と思ってください」とかしたり顔で言ってたけど
あれ誇張表現じゃない可能性あるなw

あんな能無しに給料減らされるかと思うと・・・  ブペアッ( ・Д・ )、
682非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 20:08:24
大阪って府費負担教職員制度、あるの?
683非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 20:11:55
地方は貰いすぎなんだよ!全手当廃止しろ!
そうでなくば、財政再建団体になってしまえ!
684非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 20:20:33
謝れ!福岡県苅田町と愛知県に謝れ!
685657:2008/02/06(水) 21:30:53
>>677
うちの県ではそんなもの出ない。
あくまで県外からの採用者に採用時のみの赴任旅費。
686非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 22:33:13
まぁ給料減らされたら辞めるし。勝手に給料下げて公共サービス悪くすればって感じ。
安い給料で優秀な人材が集まるわけなかろうが。
687非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 18:58:24
>>686
同感。ユーキャンで行政書士の勉強でもして、その時に備えておきますわ。
てか、橋下よ、校庭芝生化の前に、教室、職員室にクーラーつけろや。
そのほうが、おこちゃまも大喜びですよ。
688非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 19:25:58
行政書士ってそんなに需要あるの???
689非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 19:38:30
ないです。
今時、行政書士という発想の時点で自殺フラグが立ってる。

20年勤めれば特認行政書士の資格がゲットできるはず。
せめて行政書士と社労士がないと、話にならない。

それで農協や漁協に勤めるか、もしくは陸運局とかの前で手続き代行をするくらいしか
潰しが利かない。
690非公開@個人情報保護のため :2008/02/07(木) 19:49:17
橋下さんのあの「給料半分で当然と思ってください」とかの発言には
感動した

だよな、それ位の気概を持たないとなって思った
歯切れが良くてかっこいい
頑張れ!!とね。


俺、大阪以外の現役だけどね


691非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 21:06:42
>>690 が大阪府の現役だった場合

橋下のあの「給料半分で当然と思ってください」とかの発言には
激怒した

まさか、それ位の気概を持たないとなって思えと?
歯切れが悪くてうっとうしい
死ね!!ってな。


俺、大阪の現役だから切実なんだよ
692非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 21:21:34
大阪府の小中学校事務職員です。はっきり言って『橋下は馬鹿やね』
結局は金持ち優遇でしょ。府民は騙されてるで。強烈な公務員批判をしてるだけやん。だって本気で変えたいんやったら、まずは自身の給料をカットして、議員報酬もカットしないとイカンわ。強い者には弱く、弱い者には強い。
即、辞めてほしいわ。まっそのうちスキャンダルで辞任するか、誰かに命取られるやろ。
693非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 21:26:27
>>692
禿同

「あなたたちは破産会社の社員と同じ」ていう文言をしょっちゅう使ってるが、
当人が職員を「社員」と思ってないのがそもそもおかしい。

本気で会社立て直そうと思うんだったら社員の士気を上げるだろ、普通。
694非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 21:35:55
>>692-693
全然そうは思わないな
もちろん議員報酬カットすべきだが、
そんなのは財政に与える影響が軽微だろ

それよりも府職員全員の給料を数パーセント下げる方が
よっぽど財政立て直しには有効
695非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 21:47:53
府職員給料カットしても『焼け石に水』そもそも私達シタッパは悪くない。府幹部が権力をふりかざして、大規模な開発や関空やらで莫大な負債となったんやァ〜。ちなみに私の給料は低いのです。
ギリギリの生活だす。
696非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 21:49:53
>>695
下っ端が上の尻ぬぐいをする、当然だろ
この法則が歴史上覆された例があるかよ
697非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 01:37:49
給料カットとかどう見ても自滅
下っ端の士気まで下げると、もう何も残らない……
698非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 01:44:20
とにかく自分の人気取りのためだけに、馬鹿なことするのは止めてほしいな
699非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 09:33:22
現職の方に質問なんですが

教職員親睦会、互助組合、ていうのはいわゆる普通の組合とはまた別なんでしょうか。
気になってるのは、「組合には入ったほうがいいかどうか」ていうことなんですが、
組合の種類というかイメージがよくわかってないのと、
入る入らないのメリットデメリットが知りたいです。
700非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 09:46:16
教員の精神疾患の休職は増加の一途らしいが、事務職員で精神疾患って
あんまり聞かないんだけどそんなモン?

教員の多忙解消対策が積極的に取り組みを開始されようとしているが
教員って長期休業中は平気で勤務開始時間に遅刻したり、終了前に帰ったり、
午前中だけの出張のはずなのに午後は休暇も取らずに出勤しなかったり、
そういうことが教員上がりの管理職の元、暗黙の了解のように横行している
のを見ていると教員の多忙感も『なんだかな・・・』としか思わない。

俺は管理職をはじめとする教員の事務に対する非協力的態度、理不尽な雑用要求、
に心の健康を害した。もう「学校」という言葉も耳にしたくない。
普通にやり過ごせている事務の方々が羨ましいしすごいと思う。
701非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 18:28:36
気持ちは良く分かるが、全ては「割り切り」と「開き直り」だ。
金のためでも何でも良い。
学校なんかでメンヘルになるのは馬鹿らしいよ。
自分を大事に。
702非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 20:58:44
事務の上司のパワハラモラハラでメンヘルになったよ
703非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 08:22:08
ママ、俺に彼女が出来たって話を覚えているだろ。職場にパートで来ている五月みどり似の40代の女性ね。

この前、いつものようにホテルで6時間も素っ裸で過ごしていたんだけどさ、神妙な顔で 「お話があるんです」

って言うんだよ。別れ話かな、と直感したんだけど、実家のお母さんから勧められて縁談話が進んでいるんだって。

中学と高校の子供が彼女いるんだよ。離婚して彼女のパート収入と児童扶養手当で暮らしているんだけど、結構

ギリギリでキツいらしいんだ。で、お母さんも見かねて再婚させてやりたがっていたらしいんだ。

相手はやっぱりバツイチの52歳の男で、信用金庫に勤めている固い人らしいんだ。で、遠くに住むのかい?って

訊いたら、同じ市内らしいんだよ。だったら、結婚は構わないけれど、俺とのセックスの関係はこのまま続けようぜ

って言ったんだよ。そうしたら彼女もパッと表情が明るくなって、「うん、私もそうしたいと思っていたの。旦那

だけとしかセックスできない生活なんてまっぴらなのよ」 何て言うんだよ。彼女も相当スキモノみたいなんだな。

パートは辞めないで続けるって言うから、じゃあこれからは、夜の早い時間にホテルで2時間くらい逢うだけに

しような、ってことになって 「ああ、良かった。またあなたと続いていけるのね。嬉しいわあ」 って喜んでくれ

たよ。で、ディープキスをし合ったんだ。俺も旦那にバレたときがちょっと怖いけれどよ、とにかくいい女で放したく

ないんだよ。フェラチオをはじめ、セックスがもう抜群に上手な女でな。今度ママに会わせに連れて来るからさ、ママ

も仲良くしてやってくれよ。
704:2008/02/09(土) 08:24:39
■【中国外務省】日本の政府とメディアは、国内の世論をコントロールするように…ギョーザ報道で世論制御を要求
          ↓     ↓     ↓     ↓
★【朝日新聞】中国製冷凍ギョーザによる中毒事件では、行政や企業の対応の遅れや、判断の甘さが指摘されている
★【朝日新聞】中国国営テレビ、ギョーザ中毒事件を初詳報〜「安全性にお墨付き」
★【朝日新聞】中国人すべてが悪いように言われるのはつらい…毒ギョーザで「逆風」の旧正月迎えた横浜中華街
★【朝日新聞】メタミドホスは闇で日本で流通してるかもしれない
★【朝日新聞】中国、天洋食品の衛生管理は完璧
★【朝日新聞】あぶない食べ物の筆頭といえば、古来フグだろう
★【朝日新聞】毒入り中国製ギョーザ………騒ぎすぎる日本のマスゴミが悪い

東アジアニュース速報+@2ch掲示板(http://news21.2ch.net/news4plus/
705非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 12:19:53
>>700
>俺は管理職をはじめとする教員の事務に対する非協力的態度、理不尽な雑用要求、
>に心の健康を害した。もう「学校」という言葉も耳にしたくない。
 世の中は、不条理の固まりです。
学校現場では、少数職種の言い分は通らず、多数職種である教員の我が儘放題です。
事務職員の給料の大部分が、それに耐えていく我慢料だと思い、割り切るのが大事です。
転職しても、今のご時世、学校事務より良い条件の職場は少ないし、学校事務程度で耐えられないなら、他の職業も困難でしょう。
>普通にやり過ごせている事務の方々が羨ましいしすごいと思う。
みんなそれぞれ苦労して頑張っているのです。

706非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 15:13:05
>>705
少数より多数のほうが力が強いのって不条理か?
合理的だと思うけど
707非公開@個人情報保護のため ::2008/02/09(土) 17:27:22
多数を背にしてPTAの飲み会などで親の前でワザと事務職員を
蔑む発言したり、気に食わない事務職員は親に悪口を吹聴する

これ多数の論理。

708非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 18:38:52
>692>693
大阪の学校事務職員必死だなw
709非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 19:53:33
テルテル坊主テル坊主
校長病気にしておくれ
710非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 23:14:15
【政治】 橋下・大阪府知事、「35人学級見直し」検討指示、「学区制撤廃」意向表明、「学力別クラス編
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202560876/

大阪の学校事務員、マジで乙。
早速始まったぞ。
711非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 00:04:01
>>710
なにこれ 結局どうなると?
事務職員にさしたる悪影響なんかあんの?
712非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 00:06:31
大阪府が今一番ホットだなw
713非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 00:10:17
>>711
学級編成はともかく、人事異動書類作成がめんどくさそう。
714非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 00:19:15
>>713
そんだけ?w
そら仕事なら多少煩わしさが増えたって文句言わずやりますよ。
「学区撤廃の関係で学校減→事務職員アボン」みたいな流れかと思ったんだけど。

つうか↑のスレ読んだけど2万%は結局何がしたいのかわからん。
715非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 00:28:59
>>714
ああ、あとは良くある「人権同和問題関係定数削減」とか、その辺の問題に熱心な学校に
子どもが集まらなくなるとかっていう、他の県でも良くある話になるんじゃないですかね?

仮に子どもの数が減っても、10人以下に減るまでは完全複式になってでも学校は残るしね。
716非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 00:32:23
>>714
要するに「35人学級を!」とか言ってるけど、実際問題、「37人くらい学級」が多いのに、
無理して「35人学級」にするカネがもったいない、ってことでしょ?

うちの近所の小学校みたいに、2学期に1年生に転出があったからって
3学期から1・2年が複式学級化などというメチャクチャなことにならなければ、特に問題ないんじゃね?
717非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 00:35:29
>>715
なるほど〜
まあ2万%が同和関係どうこうできるやり手だとは微塵も思ってないし
なんだかんだで奴は中途半端に政策をヤリ捨てしていくだけで
「転職しないとやばい」みたいなことにはならなそうですね。
うっとうしい、と思うことはあと30回ぐらいありそうですけどw
718非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 00:37:46
>>716
やっぱそういうことですよね。
それで30億浮かせるならやったほうがいいと自分も思います。
719非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 00:48:36
>>718
「府職員の給料を減らします」よりも
「作業は大変かもしれないけど、給料を据え置くから37人くらい学級で我慢してね」
なら納得がいくしねえ。
720非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 01:14:15
別に40人学級でいいじゃんね・・・
721非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 01:16:10
まあ、日教組のスローガンが25人学級の実現とかだったしね。
正直、保護者からの要求も
40人学級だと要求されない「至れり尽くせり」な要望が20人以下になってくると
出てくるしね。
722非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 11:33:20
教員給与に残業手当=教職調整額見直しの方向−勤務時間管理など課題も・文科省 〔02/09〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080209-00000051-jij-pol

これ、もしも導入されたら事務の業務量増大に直結するから止めてほしい…。
間違いなく監査の対象になるだろうから、教師側にちゃんと申告するよう指導したり、
入力と明細の見直ししたりとか、それだけでも面倒なんだが…。
723非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 11:48:06
っていうか、残業申告させたら事務員と違って【調節する】っていう発想は
教員にはないということが文部科学省には理解できてないな。

言うまでも無く、教職調整額の額なんて簡単に突破するだろうし。
724非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 11:52:11
事務員さん、なんで20時間しか残業代ついてないのよ、ぶーぶー。
っていう姿が目に浮かぶ。
725非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 12:15:50
そうだね。
うちでは38時間くらいだけど、それも30時間くらいしか使わないように、
申請を控えたりとかしてるのにね。

で、教員の残業手当も1人1人執行状況調査をやって、予算オーバーするようなら
教育局や教育事務所による校長へのヒアリングを・・・ってなると、いかに非現実的な話であるかが
容易に分かるのに、これを考えた官僚は何を考えてるんだろうね?

問題は日教組が「タイムレコーダー設置闘争」なんて言い始めてる矢先なのが不気味なんだけど。
726非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 12:25:02
残業代の調整とか止めてくれ…。
前職では、「あの人はすぐ帰宅してるのに残業代多い」
とか何とか文句行ってくる人多くてウンザリだったし…
727非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 12:30:06
まあ、事務員の場合は、6時半くらいまで残ってて残業代を申請しようかな、なんて迷ってる時に
申請しやすくなるからいいんだけどさ。
728非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:49:12
へ?おれ現職だけど
事務ってカラ残業しまくってんじゃんw
即帰はもちろん
仮に、残ってても、仕事しないで遊んでるだけとか。
県によって忙しさが違うのか
告発されたら即あぼーんだと思うよ
729非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 14:19:46
>>728
教職加算との見合いだと思ってる世代かな。
730非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 14:24:54
>>728
うちの県は厳密なんでね。
731非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 14:56:42
>>728と一緒にしないでほしい・・・
732非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 17:10:33
>>728
妄想乙
733非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 18:07:02
こんなうんこみたいな仕事を
残業しないと処理できないヤシは
それはそれで問題かと。
どんだけ無能なんだよw
734非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 18:09:01
糞上司がいたときは
予算は使い切らないといけないんです
とか言ってて(ry
735非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 18:10:57
出張で会う、「暇で暇でしょうがない」と言ってる僻地校のやつは
なんで時間外貰ってるのか疑問だな
736非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 18:17:02
おれもうすぐ退職するんだけど
憂さ晴らしに告発するってのも
面白いかもな
とふと思った
隠しカメラで1ヶ月間映像を取りつづけなきゃ
ならないのかな
737非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 18:21:37
大阪の学事は大変だな
少し前に市オンのカラ残業叩きがあったし
橋下が当選したら、身内からもイジられるし
今のうちに身奇麗にしておくべきだわな
738非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 18:46:38
大阪の枚方の事務職員大量にやめるってタレコミきたけど、ほんま?
739非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 19:01:21
なぜ2chで真偽を確認しようとするんだ
まさか真面目な回答が得られるとでも思ってるのか
740非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 19:03:27
>>729-732
ここでわざわざ自己弁護してる奴等は
カラ残業してそうだなw
してなきゃわざわざ書き込まんだろw
741非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 19:12:49
カラ残業ってバレるとどうなるの?
742非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 22:31:09
校長病気になってくださればいいのに
743非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 00:11:46
俺の場合だけど、腹黒い奴に限って早死してくれるから
気分爽快。この間も嫌いな校長が手術したし
嫌いな事務も、心臓の検査引っかかってたw
2人とも無事に定年を迎えられるのかな?
と思ってる。
汚いやり方で御立身されて、こんな簡単に地位を、死という形で、追われるなんて
哀れというか、神の審判なのか
ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 03:32:20
ママ、俺彼女とつき合ってもう半年になるんだ。彼女結婚しちゃったけど、裸のつき合いはずっと

続いているんだ。だけどさ、どんなにいい女でも何百回も裸で抱き合って、ペニスやおまんこを

しゃぶり合ってたら、どうしてもマンネリになるんだよな。何かこう、新しい刺激が欲しくてさ。

でさ、彼女に提案してみたんだよ。ソープで働いてみないかって。彼女が不特定多数の男に裸で

イヤらしいサービスをしているのを想像すると、俺は燃え上がっちまうんだよ。意外なことに彼女も

俺と同じ性癖らしくてさ、1度ソープで働いてみたかったって言うんだよ。小汚い下卑た男に買われて

抱かれる事を想像すると、胸がキューンとなるんだってよ。まあ、マゾってやつだろうな。早速店の

面接にも行って、熟女ソープに採用が決まったんだってさ。どんな客が来て、どんなことされたのか

逐一報告してもらおうと思うんだ。彼女が労務者風の男におまんこをペロペロ舐められているかと思うと

俺のペニスがピーンと勃起しちまうんだよ。ママ、いい女と知り合えて俺って最高に幸せだよ。
745非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 07:28:16
ここで事務員呼ばわりしてるの教員か民間やつなのか

正式には事務『職』員だろうが、事務職員 な。
746非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 09:50:34
>>733
主に就学援助関係だよ。
どんなに仕事が出来る神でも、あれをいっぺんに60人分やりなさいとかってなると、
非常に厳しい。
747非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 09:53:09
>>741
全額返納+懲戒(停職で済むか諭旨免職になるか懲戒免職になるかは情勢次第)

>>743
自分も「歩く因果応報」と呼ばれてるから、そういう相手はことごとく辞めるか
あの世にいかれるんだけど、最近、やたらと業者さんが辞めるんだよね。

>>745
っていうか、より正確には「事務官」だけどね。
748非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:08:50
>>746
>>733だけど
特支の就学援助は確かに大変なのは認めるよ。
乙です。
(ただ、それ以外の仕事や、普通学校は…)
749非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:17:23
大阪市  カラ残業 6331人処分
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/shokuin/oc50331b.htm
■ 「懲戒」わずか135人
 大阪市は30日、カラ残業問題で、残業実態がないのに超過勤務手当を受給していたなどとして
、全24区役所と、本庁の25局中24局の職員計6331人を処分した。これほどの大量処分は
全国でも異例といい、処分者は同市の全職員の7・5人に1人に上った。ただ、地方公務員法上の
懲戒処分で昇給が遅れるなどの影響がある「戒告」は135人で、他は人事記録に処分歴が記され
るだけの「文書訓告」4234人と「口頭注意」1962人。市民から「相変わらず身内に甘い」
との批判が噴出しそうだ。

 処分は2003年4月〜04年10月を対象とした市会計監理検討委員会の残業調査の結果と、
懲戒審査を担当する弁護士3人の意見に基づいて決めた。

 ▽30分未満の超勤のまとめ付けなど、残業実態がないケースでは、超勤命令簿に押印するなど
の命令権がある課長級を戒告、手当を受けた係長級以下と監督責任者の部局長を文書訓告▽手当支
給の対象日と実際の残業日が食い違うなどの場合は、課長級を文書訓告、係長以下と部局長を口頭
注意▽命令権のない職員が命令簿に押印していた例では、その職員と課長を文書訓告――などとした。

 その結果、戒告処分を受けたのは当時の課長だった部長級9人、課長級108人など。実際に不
正に手当を受給したのは2330人以上だが、うち戒告とされたのは、残業を取り消された件数が
特に多かったなどの係長級18人だけだった。
750非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:17:51


 また、区役所では、職員の59%の3588人が処分対象。福島区では95%が処分された。

 今回のカラ残業問題で、会計監理検討委は03〜04年度の手当計8648万円分の残業につ
いて「残業の実態が認定できない」と指摘し、職員が不正受給分を返還。さらに01〜02年度
分の調査を進めている。

 同市では、1998年、係長級以下への月あたり一律5時間分の超勤手当支給に対して市民グ
ループが大阪地裁に起こした返還請求訴訟の和解の際、当時の磯村隆文市長が「今後、不適切な
給与や手当の支給は行わない」と誓約していた。

 総務省公務員課は「一度にこれほど大量の処分は聞いたことがない。(大阪市は)それだけ処
分事項に該当する職員が多い自治体なのだろうとしか言いようがない」としている。
751非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:23:17
>>748
>>746は就学「援助」って言ってるから、特別支援学校じゃないんじゃね?
それだったら、忙しいのは春先だけだわな。60人なら「わりと多いほう」程度だし。
752非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:27:06
時間外の予算を使いきらなきゃいけない
っていう考えが諸悪の根源じゃないの?
753非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:38:13
>>748
60人と言っても、普通学校なんだけどね・・・
100人や60人が普通に就学援助って言う地域だからなあ。
754非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:40:11
>>751
春先は教育委員会がやってくれるから、楽チン。
問題は、就学援助金を学校から交付することになってるということね。

振込みじゃないわけよ。
修学旅行や見学旅行のたびにね。
755非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:41:36
年に3回くらい
ちょっと忙しくなるだけじゃん
756非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:42:04
【話芸】橋下府知事、人件費カットも先送り★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202700866/
1 名前:ブルーベリーうどんφ ★ 投稿日:2008/02/11(月) 12:34:26 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080210-00000938-san-pol

大阪府の橋下徹知事は10日、当選直後に「原則認めない」とした府債発行について、
4月から7月末までの新年度の暫定当初予算案に約160億円を盛り込み、
生活関連の建設事業を行うことを明らかにした。8月以降の本予算ではさらに発行額は
膨らむとみられる。知事の府債を巡る発言は二転三転しているが、
「評価は府民に判断してもらう」と述べた。

一方財政当局によると、人件費の削減は当初予算案に計上しないことも分かった。(以下略)


■関連スレッド
【言葉の軽さ】橋下大阪府知事、喧伝した「府債発行ゼロ」を撤回=土建用に160億円の府債計上 「理解は得られる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202649839/
【詭弁?】橋下府知事、土建府債160億発行で「メディアが勝手にゼロと言ってただけ」「僕は”原則”と言った」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202700660/
757非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:42:31
>>753
うち1000人いて10人いるかいないかくらいだけど…
758751:2008/02/11(月) 12:48:27
>>754
>春先は教育委員会がやってくれるから、楽チン。
それいいなあ。
年度始めの忙しい時期に、記入欄極小の4枚複写用紙にゴリゴリ書くのはストレス溜まるw

>振込みじゃないわけよ。
手渡しのみって事?それは面倒そうだなあ。
うちは市教委から学校長口座に入って、それを保護者口座に総合振込。
口座持ってないとか未納が多い場合のみ、手渡ししてる。
759非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:51:27
はいはい無能ワロスwww
くだらんスレつけるのだけは一人前だねww
760非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:53:14
学校事務は無能で良いと思う
周りの連中を見てると
「この人、こういう世界がなかったら、どうやって生きていくつもりだったんだろう」
っていう人ばっかり。
学校事務は、軽い授産施設みたいなもん。軽度池沼・無能者の。
761非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:59:00
学校事務職員一人一人のニーズに応じた特別な支援の在り方について
762非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 13:29:58
>>757
うちは90人で30人、市内で一番多い所は600人中180人。
そんな地域。

>>758
全部手渡し。
学用品費とかも滞納が多ければ差し押さえてもいいよ、とかって市は言ってくれるけど、
その保護者への説得と用紙への記入は学校がやれ、だそうです。
763非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 17:56:53
>>761
カメラの技術とかな。

いつのまにか俺、卒業式のカメラマンをやることになってたぞ。
っていうか、そんな趣味もスキルもかけらもヒマも無いのにな。
764非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 18:15:58
>>763
記録だから。力抜いて。
何処に何があったか、特に椅子がどう並んでいたか、
体育館のラインとの位置なんかが翌年の配置の際に参考になるらしい。

児童生徒の表情なんかは保護者が自分で撮ればいい。
担任はそんなものもう気にしちゃいない。
765非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 18:35:41
>>764
そう思うだろ?
違うんだよ。最後の集合写真とか卒業証書を渡すシーンとかを写真に取らせたいんだと。
で、去年も同じ係りをおおせつかったけど、俺、42.6度の高熱を出して息も絶え絶えになりながら
写真を撮ったのに、デジカメの解像度が低くてな。

俺の体調よりも先に「なんだ!この写真は!」とブチキレる教員を無視して病院に向けて
車を運転したのも、いい思い出。

今年は新品の高性能カメラが購入されておりますとさ・・・そこまでやらなくてもカメラ屋を雇えばいいじゃん、
と思うわけだが、教員は、頑として「職員が記念写真を取って子どもに渡す」ことにこだわりがあるらしい。
まあ、来年には4分の1は入れ替わるし、再来年には更に4分の1が入れ替わるから
いいんだけどさ。
766非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 18:37:50
教員にマジレスすんなよw
767非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 20:05:42
事務員ってよぶと、すぐ文句言うやつ。

も少し大きい心を持ちなさい。

おれは事務だが、事務員と言ってる。
768非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 20:15:33
>>767
むかしむかし、教員から下っ端扱いされてた時代の忌まわしい記憶が蘇るそうな。
学校用務員が「小遣いさん」と呼ばれてたのと近い感覚だったとか。
769764:2008/02/11(月) 20:24:16
>>765
そういうことなんだ。
>>「職員が記念写真を取って子どもに渡す」こと
……無意味だな。
ま、児童生徒に授与するのは写真じゃなくて卒業証書だからな。
去年のこと(写真の質はもちろん、高熱での任務遂行にケチつけた教員ども)
を踏まえた上で今年も自分に依頼しているのか、
確認して任務に臨んでみたらいいと思う。

>>767
一応、法律等で「事務職員」になっているから。
でも、法律を知らないような蒙昧(>>767含む)に言われてもめくじらは立たない。
新聞に書いてあると「どうなのよ?」と思うけど。
770非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 20:32:31
事務長にとって部下の校務員が公務災害になるって事務長としての経歴に傷がつくことになるんでしょうか。
絶対に公務災害とは認めずに自分の保険証で治すように言っているようなのですが。
771非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 20:46:47
>>769 ちなみに教員から事務員っていわれると、大声でブチ切れてるよ。(笑)
772非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 20:52:43
内容によるのかな。
達成不可能なノルマ課して残業させまくって精神疾患とかなら、責任もでてきそう。
773非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 21:00:06
ソウケイ卒で義務やってる方いますか?
とても良い職業ですよね。
転職する人が多いのかな?
774非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 22:09:51
>>773
早稲田も慶応も知ってる。
片方は前職あり、片方は学生運動くずれ。
ま、人生いろいろだ。
775非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 22:13:03
>>770
公務災害とするかは本人の意思に依るんじゃないの。
潰そうとするんだったら、出るとこ出てもいいんじゃないの。

ただ、公務災害としての用件満たしてないと難しいこともあるけどね。
校務員ということだから、ある程度以上の高所の作業は公務災害にならないとか……。
776非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 22:42:33
教頭にまわすと嫌な顔されちゃう
777非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 00:10:27
>>770
とりあえず担当者は誰かな?
778非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 00:19:01
経歴に傷がつくってw
傷つくとマズい経歴か?
779非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 07:30:14
>>773
同期に何人もいる。
ちなみに地上、20代ね。
780非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 13:38:10
エロ熟女事務職員坂本啓子はエロケツエロ乳エロボディの抜ける女だぜ
781非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 14:22:58
>764
そこまでのこだわりがあるなら担任おまえが自分で写真取れよ、それが人にもの頼む態度かと俺なら問いたい。
事務職員の人間宣言はいつ出るんだろう
782非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 14:37:16
>>781
いやあ、うち、加配定数が最近、削減されてね。
削減される前にいた、加配の先生の趣味がカメラとパソコンだったんだよね。
それで、その人と入れ替わりで自分が新任で入ってきたもんで、まだ他の仕事もまともにできないのに
色んな要求にこたえてきたよね。

で、ストレスもあるのか、年中風邪引いたり3ヶ月に1度は倒れるし。
今も年休なわけで。
「やってもらって当たり前」という空気が悪いんだよね。
783非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 23:54:32
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
学校事務になりたい人 9 [govexam]
顔も性格も気持ち悪いヤシ [大学生活]
学校事務になりたい人8 [govexam]
【PS2】涼宮ハルヒの戸惑 ゲーム製8日目 [家庭用ゲーム]←←←←←←←←←←←←きめェwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学校関係の職員・事務員のスレ [転職]
784非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 00:01:35
>>783
正確には

このスレをIEで見ている低脳はこんなスレも見ています

だよな
785非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 07:00:04
>782
いやぁ、大変やね。
その教員様のためにも感謝されるように仕向けるのがいいんじゃない?
頼んだことをやって感謝されないと自信をなくしていくdqnのふりをするとか。
「こんな僕にいやいや頼むなんてとんでもない。どんどん不幸になっちゃいますよ。」
あとは堂々と失敗する。カメラ壊すとか。
786非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 07:57:15
>>カメラ壊すとか。
ワラタw
787非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 19:22:53
>768
いや、マジな話。
オレ経験者やけど、草刈り機何度か壊してる。わざとじゃないけど、一生懸命にやるべきことじゃないからてきとーにやってよく失敗するんよね。
でもそれ以後逆に草刈りに対してやる気のある姿勢をみせようとかすると、確実に率先してやらなくてもいいよ的な空気が流れて、好都合だったりするw
草刈り機とかの場合なら自傷まで持ち込めば完璧やね。dqnに対してはdqnがどん引きするくらいdqnなふりをすることだね。
788非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 22:59:18
>>787
草刈り機でその教員の体を切断したら
無くなるんじゃね
789非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 00:33:17
就学援助ってストレスが溜まる仕事だよなぁ。
子供6人ぐらい作って「子供が多くて生活が苦しいです」とか
馬鹿じゃないの?って思う。まぁケースワーカーよりましだろうが。
790非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 01:01:30
てるてる坊主てる坊主
校長病気にしておくれ
791非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 01:53:53
>787
それイイ!(´A`)
792非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 01:55:07
>788
それイイ!(´A`)
ばり間違えたばい
793非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 20:41:29
義務制1人配置なんですが、孤独感で欝になりそうです。今日も朝から晩まで、一人ぼっち。

上司や先輩がいる、ちゃんとした組織で働きたいorz
794非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 20:44:20
その孤独感がそのうち快感に・・
795非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 20:56:57
教員はDQNっていうけど
事務もDQNばっかだということを知った
若い人は共同実施に断固反対せよ
能無しジジイがやりたい放題やるだけだわな
特にDQN度の高い教員と、同じ部類の事務と一緒にやってて、マジ鬱陶しい
残りの奴もDQNばっか
教員はまだ校務の範疇でウザいんだが
こいつは、身の回りの世話や家庭、趣味のことまで
なんでもかんでも人にやらせる馬鹿
ちなみに体はブックブクで
健康診断で精密検査喰らってたw
今までいろんな奴見てきたけど
「デブはDQN」はガチ
796非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 21:03:18
>>795
日本語でおk
797非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 21:05:08
最近の若い人のことで質問です

高学歴の人って離職率
高いんですか?
798非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 21:05:40
>>796はデブでDQNな事務職員w
799非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 21:07:57
3年目ですが
尊敬できる事務職員がいません
なんでこいつ偉そうにしてるの?
って感じ
無能、無価値、低脳DQNばっかで
慕いたくても慕えない
800非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 21:11:25 BE:851240047-2BP(2)
すいません
都内の高校の事務をしてる方はいませんか?

ただいまニュー速vipで、盗撮疑惑のある高校教師を調べております。
特定のご協力お願いします。
テンプレを下に張っておきます。

よろしくお願いいたします。
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1202972785/
801非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 21:12:13 BE:1094450494-2BP(2)
【盗撮先生】東京の高校教諭【mixi凸禁止】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1202972785/
※大量足跡防止の為に招待、凸は厳禁

東京都西部の高校教師が自分の学校の生徒を盗撮
mixiに大量うp、悪意ゼロ

 ど う し て も 特 定 で き な い

行動範囲は写真から分かるが、学校の特定までは困難。
・世界史
・吹奏楽顧問
・2006/10/03体育館で世界史の授業(70時間・・・?)
・三年生担当(担任ではない)
校内→http://wktk.vip2ch.com/vipper63451.jpg
2006年11月03日09:36 体育館で全校生徒あつめて世界史やります
2006年11月03日23:10 祝日なのに今日は丸々世界史の授業の日。

全日記 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4132.zip.html
pass:kinana
全写真 http://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_41965.zip.html
pass:vip

2006年10月30日00:16
顔の見えていたと思われる写真が全部消えてる!!
ありがたい配慮だ。気づかなかった。
ちゃんと見られてるんですね。きをつけよう。もうやめようかな。
m i x i 運 営 は 知 っ て て 報 知 し て い る の か ! ! ! ? ? ?
802非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 21:15:23
北海道せたな町立島歌小(伊藤良美校長、児童14人)で、臨時職員、田村亜衣子(あいこ)さん
(24)が他殺体で見つかった事件で、道警せたな署は31日深夜、同僚の臨時職員、福士昌
(しょう)容疑者(21)=同町瀬棚区本町6区=を殺人容疑で逮捕した。「金の使い込みを
疑われたためやった」と容疑を認めているという。

 外部から侵入した形跡がなかったため、同署は顔見知りが関与した可能性が高いとみて捜査。
福士容疑者が自宅前に駐車していた乗用車から血痕が見つかったほか、近くの港の検索で刃物や
血の付いた衣類を発見、鑑定を急いでいる。

 調べでは、福士容疑者は31日午前6時55分から同8時5分ごろまでの間、校舎1階のボイ
ラー室で田村さんの胸を刃物で刺すなどして殺害した疑い。

 福士容疑者は田村さんを殺害後、島歌小がこの日行った児童のスキー教室に他の教職員4人
とともに参加していた。

 瀬棚教育事務所によると、2人は幼なじみで、島歌小卒業後に同じ中学、高校に進学。福士
容疑者は05年4月から経理などを担当する事務職員として勤務、田村さんは06年4月から
公務補として採用された。
803非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 21:24:44
>>793の者ですが、教員から、新採なのに一日中事務室で一人ぼっちで惨めそうとか思われてるのかなぁ、って考えると惨めな気持ちになります。

高校に行けばよかったorz
804非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 21:43:44
一日中DQNに囲まれて仕事したいなんて
どMだね
805非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 21:58:36
2007-12-28■[児童ポルノ・児童買春][懲戒]

北海道教育委員会職員を懲戒処分 少女買春
道教委=北海道
2007.12.27 読売新聞社

 道教委は26日、出会い系サイトで知り合った中学3年の女子生徒3人に
金を渡し、みだらな行為をした道教委給与課の男性主任(35)を懲戒免職
にした。
 男性主任は道警の捜査の結果、相手が18歳未満と知らずに行為に及んで
いたと判断され、刑罰に問われなかったが、道教委は「公務員が買春行為を
し、相手が少女だったことは事実」として異例の懲戒免職に踏み切った。

読売新聞社
806非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 22:24:57
ソープ行ったら、クビニなるの???
807非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 23:08:24
>>804 こないだの昼飯は、自分は一人虚しく事務室の中で弁当。唯一、相手をしてくれるのはパソコン。 教員達は、それぞれの仲良しグループで外食。

食事から戻ってきた教員達からは、プギャられの目で見られたよ。('A`)
808非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 23:18:23
方向転換ができるうちにした方がいいのかも…
809非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 23:36:47
>>797
低くはないだろうね。たとえば去年の大阪なんか学歴はかなり高いが
(国公立・早慶・関関同立多数)、三流私学や、体育大や底辺女子短大卒の
教師に命令されるんだぜ。理不尽なことを言われた日にはやってられんと思うね。
まぁ今日び公立の生徒なんて私学に行けない学力&財力のDQNばっかりだから
お似合いっちゃあお似合いだがね。
810非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 23:55:58
高学歴なヤシはドキュソ教員様、ドキュソ事務職員様の言うことなんか一切無視でいけばいいヨ。仕事なんてチョロいだろ。
>793
授業中とか教室に勝手に入ってみれば?楽しいよ。てか、事務職員のことをきちんと考えてくれる学校、思いやってくれる教員様なんてほとんどいないよ。
下手すりゃいつでも孤独よ。その孤独に後ろめたさ感じるのは自由だが、エネルギーいくらあっても足りないよ。
媚びるかあえて浮くかカメラでも壊してもっとDQNなフリするとか。
どうせ高校行ったら行ったで、事務長がドキュソだったりするって。きっと。
職場環境なんて自分で作れよ。ドキュソ教員様だって必死に群がって自分たちに快適な環境つくってんだろ。
811非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 02:40:18
大した仕事してないのに毎日毎日残業してる職員消えてくれ
812非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 20:00:12
もうすぐ退職する高学歴(東京工旧帝)な者ですが
毎日上司イジメに勤しんでます(笑)
というか仕返しだけど。
「お前みたいな馬鹿とは、○○だ」
とか
「俺は仕事ができるから、○○なんだよ」
とか言ってるよ
注意された時は、俺の頭脳フル回転させて、論破してイジメてますw
ネタじゃなくてマジで。
813非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 20:18:19
頭悪いヤシって権威に弱いヤシ多くね?
知能と反比例してると
いろんなヤシ見てきてオモタ
814非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 22:41:58
教員から義理チョコもらった人おる?
815非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 00:39:58
俺、20倍超かつ専門有りの試験を突破。
同期は六大ぞろい。ちなみに妹は教員。
ある日、同じ職場の用務員が言った一言。
「○○さん(俺の名字)、妹に負けちゃってるね〜」
悲しいかな、奴の一言は国民の大多数の意見。
816非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 00:41:16
>>815
そんなことを口に出す用務員って池沼じゃないの?
817非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 00:43:22
趣味は上司イジメです
特技は教員を無視することです
818非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 10:16:35
>>815
え、学校事務って専門科目ないところもあるの?!
いろんなこと勉強させて倍率30倍超えの関門をくぐらせて、実際にさせられる仕事は義務制学校で雑用係かよ!って思ってたけど。
ま、おかげで仕事は楽でチョロいから文句はないけどね。帝国大学出てりゃ知性に関しちゃ義務制じゃ教員にぜってー負けてねーからね。
819非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 12:10:19
頭悪い奴って
仕事の能力で人を引きつけることが
できないからね。
偉ぶって脅迫的に人を掌握しないと
やっていけないから
馬鹿の集団は、例えば義務制は、人間関係で不満が起こりやすい。

頭の良い集団では
こういうことは起こりにくい。
820非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 12:13:18
>>819
自分より優秀な人に命令されるのと
ゴミ屑に命令されるのとでは、全然違う罠
特に公務員は、年食ってればダメ人間でも出世するから余計に(ry
821非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 12:14:52
ああ無能
822非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 12:17:32
ああ池沼
823非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 12:21:25
若い優秀な事務職員♂に嫉妬して、猿みたいにキーキー言ってる
腐りかけの女事務長を、どーにかして下さいw
824非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 12:22:35
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 教員氏ね教員氏ね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 教員氏ね教員氏ね教員氏ね!
教員氏ね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
825非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 12:23:30
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 低脳氏ね低脳氏ね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 低脳氏ね低脳氏ね低脳氏ね!
低脳氏ね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
826非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 12:42:23
なんで氏ねって書くん?
死ねやとなんか、まずいことでもあるんかな?
827非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 12:43:24
>>818
初級はないと思うよ
828非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 12:44:59
>>826
むかしむかし、2ちゃんの源流である「あめぞう」の更に源流である
「あやしいわーるど」では「死ね」はNGワードであり、使えなかった。

そこから市ね 師ね 氏ねなどが使われることになった。
詳しい経緯は、ぐぐってみるべし。
829非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 12:49:18
>>828
なるほど。ご丁寧にサンクス。
830非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 12:50:52
>>828
死ね
831非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 12:53:52
蛆虫死ね→氏虫氏ね→氏ね
832sage:2008/02/16(土) 13:49:46
今度の四月から某県で採用になる者です。

給食費や教材のお金が未納になっている保護者への催促や家を訪問
しての徴収等をされている現職の方っていますか?
「お金関係の事」なので先生ではなく、やはり事務職員が担当する
ことが多いんでしょうか?(未納の立て替えも事務職員でしょうか?)

最初からいきなり一人で配属されることも珍しくなさそうなので、もし一人
でそうした催促や徴収の仕事をしなければならないとなると正直怖いです。

答えにくいデリケートな質問かとは思いますが、よかったらお願いします。

833非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 13:52:49
うちでは、ないなあ。
834非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 14:58:10
>>832
だからそういうのは自治体・学校で異なるから
835非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 15:34:03
>>832 高校なんかだと催促業務もある。(と思う)
     
836非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 15:40:49
>>832
立替を事務がすることはないと思いますよ。担任がやるパターンは希にあるみたいですが
それもほとんどないでしょう(担任が猛反発するだろうし)。
うちも新人単数配置だけどお手紙出したりお電話してもダメなら、管理職にバトン渡してます。
複数配置ならまず新人にやらせることはないと思う。
837非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 16:16:40
>>818
埼玉は上級でも専門ないよ。
838非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 18:13:44
高校だが長期滞納者への家庭訪問は担任業務だよ。
親の勝手で生徒の在学が脅かされるわけだからね。
事務の仕事は納入状況の把握と広く浅くの電話連絡、
長期化する前に担任へ連絡依頼。
839非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 18:29:45
そんなのは低脳のやる仕事だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 18:39:38
スイーツ(笑)パスタ(笑)ランチ(笑)セレブ(笑)
















学校事務(笑)
841非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 19:08:34
832です

お答え頂いた方々、ありがとうございます。
深刻な問題になっていますし、事務一人に全責任を
押し付けられるんじゃないかと考えていたので。

未納の無い学校に配属されたいっていうのが本音ですが
電話連絡や担任への報告くらいなら…と少し気が楽になりました。
842非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 19:11:25
>>841
新任にはあらゆるものが押し付けられますよ
843非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 20:30:11
>>837
埼玉の話題は持ち出さないでくれ
844非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 21:58:56
俺の上司
高卒と一浪Fラン大卒の最強コンビ
相手にしてるだけでイライラする
845非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:05:51
    ∧_∧
  (´・ω・)  <おっ、おれ、じっ、事務長になったんだぞ!すっ、すごいだろっ!
  /     \
_ >>高卒事務長| | _
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   .\
||\\.         .\          H18一位合格
||. .\\         .\       ∧_∧
.    \\          \       (   ) ギャハハわかったから牛丼買って来い
.     \\          \    /    ヽ
.       \\          .\/ |旧帝卒| |
.        \ ∧_∧     (⌒ .|__ / ./    H16一位合格
          (     )オレ親子丼な    .∧_∧
.         _/   ヽ          \   (   ) 金はお前が出せコラ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         | 慶應|ヽ、二⌒)       / .|早稲田 | .|
          H17一位合格
846非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:08:27
しかし実際問題、高卒で事務長=参事=7級以上まで上り詰めたんなら伝説モノだな。
大分には9級か10級の事務がいるらしいが。
847非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:08:53
    ∧_∧
  (´・ω・)  <この部分って、旅費の請求は不適切じゃないかな?
  /     \
_ >>高卒事務長| | _
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   .\
||\\.         .\          H18一位合格
||. .\\         .\       ∧_∧
.    \\          \       (   ) ギャハハできるに決まってんだろボケッwwwwwwwwwww
.     \\          \    /    ヽ
.       \\          .\/ |旧帝卒| |
.        \ ∧_∧     (⌒ .|__ / ./    H16一位合格
          (     )手引き読めカスw    .∧_∧
.         _/   ヽ          \   (   ) 何年同じ仕事やってんだよ給料泥棒氏ねよwwwww
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         | 慶應|ヽ、二⌒)       / .|早稲田 | .|
          H17一位合格
848非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:10:24
>>846
うちの県の場合
義務制は、年食ってるだけで
順番が回ってきますよ
849非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:27:34
>>848
へえ。
うちの県では基本、義務制には事務長制度が無いからねえ。
特支を除いて。
850非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:51:58
    ∧_∧
  (´・ω・)  <先輩方はどこの大学なんですか?
  /     \
_ >>旧帝新任| | _
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   .\
||\\.         .\          
||. .\\         .\       ∧_∧
.    \\          \       (   ) おっと、そろそろ仕事に戻らなきゃ
.     \\          \    /    ヽ
.       \\          .\/ |短大卒主幹| |
.        \ ∧_∧     (⌒ .|__ / ./    
          (     )ちょっとトイレ行ってくるね .∧_∧
.         _/   ヽ          \   (   ) あっ、今から出張だった
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |専門卒主査|ヽ、二⌒)       / .|高卒事務長| .|
851非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:58:29
おれは教員氏ねだけど
低脳事務はもっと氏ね
852非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:59:14
   ∧_∧
  (´・ω・)  <先輩方は僕をどう思います?
  /     \
_>>旧帝新任(多浪)
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   .\
||\\.         .\          
||. .\\         .\       ∧_∧
.    \\          \       (   ) 中級受ければよかったのにね
.     \\          \    /    ヽ
.       \\          .\/ |短大卒主幹|
.        \ ∧_∧     (⌒ .|__ / ./    
          (     )運が悪かったな  .∧_∧
.         _/   ヽ          \   (   ) まあ、出世争いは無いよな。採用少ないし。
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |専門卒主査|ヽ、二⌒)       / .|高卒事務長| .|
853非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 23:58:45
高校だけど事務も担任や教頭と一緒に督促に回るがなあ。
事務長が行く場合が多いけど、人によるかな。

立替は今時やると問題になるかと。

高卒で事務長、当たり前でないの?行かない人も多いけど。
854非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 00:07:54
民営化と民間委託はどう違うんですか?民間委託されたら公務員じゃなくなるの?
855非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 00:10:34
>>854
学校事務ってこんな知能の人間しかいないのwwwwwwwwwwwwww
856非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 00:11:57
民営化じゃなくてゴミ箱に捨てちまいなって
857非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 00:13:26
>>854
4月から事務職員の俺でもそれは違うと思うぞwww
民営化されると公務員じゃなくなって、
民間委託が始まると新たな公務員の採用がなくなるんじゃないか?
俺の妄想だけど。
858非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 00:15:51
>>857
墓場へようこそ
残りの人生死ぬまで墓場死んでも墓場
859非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 00:18:08
民営化じゃなくて
全員氏ねば良いと思うよ
860非公開@個人情報保護のため :2008/02/17(日) 07:34:27
金曜日の放課後、小学校4年の女の子に「(先生は教育とは)関係ない」と
面と向かって言われた

ムカつくと同時にその子のプライド高き(高卒の)母親が目に浮かび俺の
中でどう納まりをつけていいか判らない
861非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 10:01:18
>>860

論破してやればええですやん。
そんなクソガキは。
862非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 10:06:48
>>860
「そうだね。じゃあ、これ、キミたちの授業のために買っておいたものだから担任の先生に渡しておいてね」
これくらいかね。
863非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 10:22:45
>>860
オレ自分から「関係ない」連呼してるよ。
「先生暗いですよ。教師なんだから、もっと明るくして下さい」
「うるせぇ、オレ教師じゃねぇ。ていうか、暗い先生おって何が悪いんじゃ!」

教師と一緒にされたほうがかえって面倒なこともあるから。
おれは指導的態度はいっさい放棄してる。廊下を走る子どもには注意せずに単に追いかける。
タメ語で話しかけてくる子にはタメ語でかえす。
事務職員というアイデンティティを知ってもらわないとやりにくくて仕方ない。
864非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 12:18:05
≫863 教員と同じもの求められるなら同列に扱ってほしくないか?
   要は都合のいいときだけそういうものを求められ、都合が悪くなる
   と事務は事務だから、となる まずは給与面などでインセンティブ
   などを与えれば少しは心理面での葛藤を打破できると思うのだが
865非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 13:20:22
   ∧_∧
  (´・ω・)  <事務職員の>>860です。よろしくね
  /     \
_>>>>860
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   .\
||\\.         .\          
||. .\\         .\       ∧_∧
.    \\          \       (   ) >>860さんって教育と関係ないですよねぇ
.     \\          \    /    ヽ
.       \\          .\/ |小4女子|
.        \ ∧_∧     (⌒ .|__ / ./    
          (     )うわっきもーいwww  .∧_∧
.         _/   ヽ          \   (   ) あの事務員いっつも、ぼっちじゃないギャハハwwwwwwwww
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |高2女子|ヽ、二⌒)       / .|中1女子| .|
866非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 14:46:53
>>843
何かあったの?
867非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 14:57:15
>>866
このスレの初代スレが立つ前、学校事務関係スレを埼玉県の学校事務が荒らしまわったもので
スレの存続自体が危うくなったことが有る。
このスレが立ってからも、しばらくはひどかった。

なので、「埼玉の話題はスルー」ということにね。
868非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 15:19:34
>>867
なるほど、最近来たので知らんかった、サンクス。
869非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 16:48:29
先週、バレンタインデーだったけど生徒からチョコもらった人いる?
870非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 18:03:56
新任だけど、この一年で
校 長 は バ カ ば っ か り だ
ということを教わりました。ありがとうございました。
871860:2008/02/17(日) 18:05:02
子どもに言ってもしょうがないと思う
それより子は親のカガミ、この子の家庭では俺のことを無茶苦茶
言ってるんだろうなと思えて欝になる

いっそ母親呼んで「お宅の子はこういうことを言うんだが」と伝
えようと思うんだが、何せプライドの高い女だからやぶへびにな
りはしないかと・・・

872非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 18:39:59
>>867-868
その荒らしは退職した。現在は学校事務を含み埼玉県職員ではない。
今後は埼玉を邪険にしないでくれ。抱える問題や悩みは同じなんだから。
873非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 19:46:27
>>870
校長だけじゃなくてみんな馬鹿だよ
早く退職しなよ
おれはあと1月半でさようならするお
874非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 20:26:32
俺も続きたい
875非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 21:21:41
テルテル坊主テル坊主
校長病気にしておくれ
876非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 22:27:39
>>871
あ、おれも「校長の御用聞き」とか地域からフツーに言われたことがあるよ。気にするな。
無茶苦茶言うやつはまだマシ。存在自体を認識してないやつは、その何十倍とおるからな。「えっ、用務員?」とかほざくやつとか。オレ20代男でいつも私服だから外部からはバイト作業員としか思われてなかったり。
877非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 22:08:58
世間では天下りが云々言われているが校長とかの
天下りはなぜ何も言われないんだろ? 社会教育
指導員とか自治体に無数にいるはずだが
878非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 22:11:31
川越市長は私立学校を乗っ取ったと噂になってるよ

学校は誰のもの? 埼玉県補助金不正受給疑惑
http://www.gyouseinews.com/local_administration/may2007/002.html
879非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 21:22:16
学校は女子高生のものです
ぼくは彼女達の奴隷です
幸せです
880非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 22:45:42
>>860
小4の女の子から罵倒してもらえるなんて夢のような職場じゃないか
881非公開@個人情報保護のため:2008/02/20(水) 12:51:58
あ〜暇だー。今日も暇すぐる('A`)
882非公開@個人情報保護のため:2008/02/20(水) 14:24:35
【中国】 小学校教諭、女子生徒23人への性的暴行で死刑判決 [02/20]

 中国の裁判所は、女子生徒23人に性的暴行を加えたとして小学校教諭(52)に死刑判決
を下した。19日付の新京報が伝えた。

 同紙が地元メディアの報道として伝えたところによると、この教諭は重慶市の出身の男で、
2001年から2004年にかけ、勉強を助けるふりをして少女23人に性的暴行をしていたとさ
れる。被害者の年齢などは明らかにされていない。

 中国ではことし1月、河南省の元議員が、多数の女子生徒に性的暴行をし、終身刑判決を
受けている。この元議員は、処女との性交により、健康や事業が上向くとのアドバイスを占い
師から受けていたという。

http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2008-02-20T062040Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-304067-1.html


883非公開@個人情報保護のため:2008/02/20(水) 16:51:26
介護保険料が三月から改定になるけど、何度表を見直しても、保険料が下がってるんだが、間違ないですよね?
884非公開@個人情報保護のため:2008/02/20(水) 22:03:20
>>883
今日か昨日の新聞を読んでごらん。

「取りすぎていた介護保険料、実質的に減額へ」とかってあったよ。
885非公開@個人情報保護のため:2008/02/21(木) 19:18:11
今日も暇すぎて疲れた。

ニコ動三昧の一日。
886非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 04:30:57
義務制のほうが教員コンプみたいなのが強いのかな。
高校は逆に教員は何にもできないやつ、みたいに思ってるし
おれはいつもそういう態度でいる。生徒も、教員には
タメ口でも事務には敬語、みたいな。
887非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 19:11:23
>>885
ウラヤマシス。うち教育委員会に監視されてるからネットできない。
正確には出来るけど、やっぱり監視されてるのでやる気が出ない。
888非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 19:44:25
>>886
教員コンプにもなるぜ。
教員の理屈を実務者である事務員に対してこねくりまわして、
こっちが説得して論破したと思ったら、実務を良く理解してない教頭とのバトルになって、
そこで決着がついた、と思ったら、今度は校長への上訴。

毎回毎回、この「3審制」にはウンザリさせられるよ。
889非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 21:52:37
>>886
部署の違いがはっきりしてるからじゃね?
よその部署には敬語ではなすのがマナー
890非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 22:25:58
みんな生徒に挨拶してる?
昔はしてたけど無視されるから最近してないんだが。
891非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 23:17:24
キモいから(ry
892非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 23:50:30
仕事できない奴が俺様に嫉妬してきてウザいんですが
どうすればいいでしょうか?
893非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 18:57:09
学校事務なんて委託しろよ
税金の無駄
894非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 19:31:08
下級公務員って現業みたいに
特別な採用枠はあるの?
それがあるなら、なくせないでしょうね。
895非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 19:35:40
また東京都隣接県の馬鹿が湧いてきたかorz
896非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 19:36:48
>>895
kwsk
897非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 19:38:08
つーか、下級公務員って正規採用する必要あるのw
898非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 20:25:00
>>897
キャリア様がDQN共の相手しろとでも?
899非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 20:29:31
正規じゃなくても良いじゃん
意味だろ
さすが低脳w
900非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 20:39:12
臨時じゃ何も出来なくて、上に余計な手間かけさせるだけだろうが。
鉄砲玉は必要なんだよボケが。

>正規じゃなくても良いじゃん
>意味だろ
どういう意味だよw
日本語勉強なおせ、ゆとり世代

>さすが低脳w
自白乙
901非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 20:41:14
久しぶりにこんな香ばしいのを見てテラワロス
902非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 20:42:33
900 :非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 20:39:12
臨時じゃ何も出来なくて、上に余計な手間かけさせるだけだろうが。
鉄砲玉は必要なんだよボケが。

>正規じゃなくても良いじゃん
>意味だろ
どういう意味だよw
日本語勉強なおせ、ゆとり世代

>さすが低脳w
自白乙
903非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 20:44:35
「鉄砲玉」って、893で
(敵地に)行ったら帰ってこない使い捨て組員
のことじゃん。
学事正規が鉄砲玉ってどういう意味
904非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 20:45:39
905非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 20:46:07
906非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 20:54:29
学校事務なんて委託しろよ
税金の無駄
907非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 21:13:03
908非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 21:15:06
>>904>>905>>907
オマエ何が楽しいんだ?
909非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 21:19:42
学校事務って本当に正規職員配置する必要あるのか?
どう考えても必要ないだろ
910非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 21:24:54
>>908wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 22:27:45
>>909

宮崎県と、三重県と静岡県とかの学校事務の現状みてからモノいったほうがええよ。
何も知らんくせに、必要ないとか、バカ丸出しで、なんか恥ずかしいよ
912非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 23:19:40
>>910

   _, ._
  ( ・ω・) イソガシナー
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´ 
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwww
913非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 23:29:33
>>911
無能職員が必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはっwwwwwっうぇwwwwwwぐはっwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwテラキモスwwwwwwwwwww無能ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwぶはっwwwwwううぇ苦しいwwwwwギャハハwwwwww
914非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 06:41:24
教師ってコネ採用多いの?
915非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 10:10:07
>>913

_, ._
  ( ・ω・) イソガシナー
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´ 
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwww

_, ._
  ( ・ω・) イソガシヨー
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´ 
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwww

_, ._
  ( ・ω・) イイカゲンニシテホシナー
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´ 
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwww
916非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 11:52:56
学校事務って民間委託でいいでしょ
917非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 12:03:47
このタイミングということは・・・さては学年末試験か入試の終わった高校3年生だな!
918非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 12:05:04
でも高校3年生からも正規職員配置する必要ないって
思われてるってことだろ?www
919非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 13:19:53
>>918
「社会保険庁なんて必要ない」
「国土交通省なんて必要ない」
とかと同レベルじゃねえの
920非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 16:31:36
学校は教員を含め民間委託や民営化でもいいよね。
無能な教員も排除できるし、ろくにパソコンも使えないような事務もクビにできる。
921非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 17:39:34
必要ないって言うことは簡単なんだけどな
そう直観の通りにはいかないと、橋本知事も言ってたわけで
922非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 18:07:29
>>913
あ・・・そうか
ここの試験に落ちちゃった可哀相な人なんやね。
ま〜でも、この性格なら面接で落とされて当然やろうけどな
923非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 18:28:39
大阪府小中の現職の方に質問です
健康診断って診断結果は個人に届くものなんですか?
3週間経っても届かないので。また再検査受けた人いたら
その後どうしたか教えていただけるとありがたいです。
924非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 18:30:57
この仕事に就いてからイメクラで
女子高生痴漢プレーにやたら萌えるようになっちまったwww
925非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 18:39:10
>>923
電話してみろ屑
926非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 18:40:00
学校民営化ってゆとりにも程があり過ぎる。
927非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 18:41:31
>>923
大阪府だけど1週間で届いた
928非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 18:42:03
>>924
制服にぶっかけるのってたまんねーよな
929非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 19:07:10
>>928
kwsk
930非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 19:10:37
>>929
イメクラで制服ぶっかけのオプション付けて
仁王立ちでフェラさせ、イク時は嬢の制服にぶっかける
一度やってみろ。たまんねーから♪
931非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 19:21:05
べつにタダで出来るし
932非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 19:22:10
でも教育関係者の場合に限って、その手のイメクラに行ってる最中
ガサ入れ喰らうと即懲戒だろ
933非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 20:04:29
懲戒以前に依願退職
934非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 20:08:42
教職員って、風俗通いが多いらしいですね
935非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 21:22:43
本物の生徒に手を出したら即懲戒だからな
風俗で金払ってヌイた方がいい
936非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 22:04:21
まったくだ
937非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 22:09:28
風俗いくいうても、自分達の給料やったら、なかなか厳しいもんとちがうの?
938非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 22:41:33
ニュースになるお
939非公開@個人情報保護のため:2008/02/25(月) 01:01:13
:::::: ::::::::: :::::::::::: :::::::: :::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::: ::::::
;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;
wwwww wwwwwww wwwwww wwwwwwww
www wwwwwww wwwwww www ('A`)
WW WWWWWWWW WWWWWWW WW ノ )
                       | <<
広大な農地でワロス草を栽培するドクオさん(82歳)
「現在8人の従業員でフル生産していますが
 需要の急増に対して供給が追いついていない状況です」
と嬉しい悲鳴をあげている。今年の売上は20億を超える見込み。
940非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 01:34:34
商工業や農林学校など、普通科ではない高校の事務は
普通科と比べて違う点がありますか?
やりがいや、忙しさ、複雑さ、生徒の雰囲気、等等。
経験あるかた教えてください。
941非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 02:12:41
生徒はDQNだろ条項
科目が違えば、買うもの、施設管理もいくらかちがうだろうよ上皇
942非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 11:23:07
小学校なんかだと6年生を送る会とかで職員の出し物やったりするところ
あると思うけど、基本的に事務はお留守番でしょ?でも本番は
参加できないにしても練習にだけは加わったりするの?
あと、AEDの講習やら救急救命法の講習やらあると思うけどこれらも
留守番じゃない?何かあっても「私は講習受けてませんから・・・」と
言えるのかなあ。
943非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 17:59:44
>>942
AEDって、箱を空けた瞬間から録音が始まるわけだが、そんな不用意な発言をすると
訴訟のときに不利になるぞ?
944非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 19:58:29
>>942
うちの学校では、事務は職員室待機。
練習にも参加しない。
AEDや救急〜については、「校内研修」でやったから
研修に参加できない事務と栄養士は使い方を知らない。
さすまた研修も受けてない。

>>943
録音されるんだ?知らなかった。
職員室に待機してます!って言って去ろう。
945非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 22:14:45
AEDはね、音声ガイダンスが流れるからそのとおりやれば大丈夫だよ。
電気ショック時は離れてね。
946非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 00:00:15
今年学校事務職員の試験を受けようとしている者ですが、学校事務って孤独だったりしませんか?
行政一般と違って同じ職場に同僚の事務職員は殆どいないと思うので・・・。

教員の雑談は児童の話ばかりだったりで、疎外感を感じたりしませんか?
それが唯一の心配事です。
947非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 00:07:18
>>946
疎外感は感じますよ。
結構仲のいい職員何人かで飲みに行っても、
最終的には子どもの話になるしね。
孤独です。
新採用の4月〜5月位は泣きまくりでした。
給与だって、採用6年目で
やっと大卒ストレート新採用教員位だしね。
性格にもよるけど、すげー卑屈になるよ。

って言ったら受けるの辞めるの?
上記のことは、自分の体験談だけど。
948非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 01:32:16
>940
DQNもいるが、挨拶がきちんとできる素直な生徒は多い。
普通科の表は普通のガキが一番たち悪かったりする。
やる気のない定時制の生徒が一番ひどい。平気で物壊す。

一番違う点は、買うものの量と内容。
農林水産は収入もある。
定時に帰りたいなら普通校だよ。
949非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 02:51:32
この世界に入って、DQNは
挨拶「しか」できない・うわべ「だけ」取り繕ってる人間
であることが良く分かったお。
平気で人の権利を踏みにじったあと
いい人を装って引きずり込んでくる
教職員を見て学んだんだが
都合のよさとうわべの良さは比例する
950非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 18:50:12
孤独を愛する人間には、まさにうってつけの仕事ですかね。
951非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 19:01:19
氏ね!この野郎!氏ね!この野郎!氏ね!この野郎!氏ね!この野郎!
氏ね!この野郎!氏ね!この野郎!氏ね!この野郎!氏ね!この野郎!
氏ね!この野郎!氏ね!この野郎!氏ね!この野郎!氏ね!この野郎!
952非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 19:15:55
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008022729_all.html

学校も学校なら教委も教委か。それとも、学校から逝った職員か?
953非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 19:18:51
時間外勤務命令がでていなければ
勤務中じゃないんだけどねw
わざわざ大げさにして
954非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 19:20:44
学校事務と学校用務員はどちらがいいのでしょう? 収入、将来性、安定などを考えたら
955非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 19:23:55
収入は事務
将来性は両方無いけど、日本に数人は、事務出身の校長や教育長がいる
安定性はどっちもヤバい。現業は特別枠みたいに行政上の位置づけもあるから、案外用務員のほうが良いかも
956非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 19:35:49
ttp://www4.pref.aichi.jp/kofu/2446-2.pdf

備品ラベル、職業高校とかだと大変だろうなあ。DQNがすぐはがすし。

ttp://www.jj-souko.com/elocalgov/contents/c153.html#aichi
BRPで集中事務センターになって、人員削減ですか。
957非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 21:59:10
>>956の発生源入力ってとこが学事じゃない?
表を見てると、減るのは中身の人間に見える
「アウトソーシングの活用」って明記しているし。
愛知みたいな大きい県で実行されるとなると
そろそろ泥船からは脱出すべきかな
958非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 23:58:20
>948
ありがとうございます。
収入処理は大変なんでしょうか?
高校は複数配置なのに、農林水産だと定時に帰ることは
できなくなるでしょうか?
質問ばかりですみません。
959非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 01:25:52
>958
現金をそのままにはしておけないから、結果、入るたびに納金。
もちろん、一日分まとめてで、時間に間に合わなければ金庫保管、翌日納金。
が、農林水産が街中にあるわけもなく、銀行通いはちょっとした手間です。

備品等も多く、古くなれば壊れるものが増え、修理に追われる。
担当教諭等との打ち合わせも実習時間に合わせてで、時間は確実に取られました。

複数配置ですが、普通科で収入のみ担当することはなく、
普通科より多く配置されているのは、その分の事務量があるのです。
まったく定時に帰れないわけではありませんが、残業は多い。
その分生産物が買えたり、ささやかな楽しみもあります。
960非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 03:39:58
4月から小学校か中学校どっちかで配属の者です。

「基本的に単数配置だけど、初任者はできるだけ複数配置になるようにはするつもり」
みたいなことを言われたんですが、初任者の単数配置っていうのは正規職員だけでなく
パートさんとか含めて自分以外は文字通り誰も事務職員はいない、っていうことなんでしょうか。

別に単数配置でもいいんですが、経験ないので不安だなと思いまして。
実際1年目で単数配置になった方いたらどんな状況だったか教えてください。
961非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 10:48:43
自分しかいないでしょ。前任者や周りにききまくる。
パニックになるが、1年乗り切ればラクになるさ。
3年やれば見通しはたつ。ようは覚悟だね。
962非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 11:40:10
学校事務になれば
女子高生や女子中学生とセックスできる?
963非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 11:57:38
都道府県費負担事務職員に採用され、とある市に配属されたのですが
何年後かに行われる異動の範囲というのは都道府県になるのでしょうか。
それとも最初に配属された市内での異動になるのでしょうか。
教えてください。
964非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 12:44:05
965非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 18:42:43
>>963
自治体によって異なるから何とも言えません。

ちなみに、一発目の異動は他市町村限定の所もあるし、
県内を4つの部に分けて、その中の市町村内で異動だったり色々。
966非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 18:58:16
4部くらいならいいんだけどねえ。
うちの県は北海道でもないのに8つに分かれてて、そこから更にいくつかに分かれてるし。
967非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 19:07:12
女子高生とセックスしたいんですけど
学校事務になればセックスできますか?
968非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 20:49:08
俺もしたいけど、なっただけでは無理だな。
969非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 20:54:45
友達のいない小1女子に「せんせー、今日からお友達ねー。毎日昼休みに遊ぶのよー」と
手を繋がれて振り回される、くらいなら可能だけどね?
なんでこんなことになったのかねえ・・・
970非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 21:11:27
おじさんはね、小さな女の子とは遊ばないの
18歳になったら遊びにおいで。約束だよ。
971非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 22:24:07
>>969
決めた、俺学事になるよ
972非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 00:23:19
次スレは950が建てろ
2chではそういうルールだ
973非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 00:27:19
すいません 私は四月から採用されるんですけど
エクセル全く使用したことないような今の状態で
四月が始まったらえらい目に合いますかね
あほな質問ですんません
974:2008/03/02(日) 00:33:57
>>972
スレや板によっては950だったり960だったり970だったりする。

俺でよければ立ててこよう。
975非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 00:45:44
>>974
なんという丸い方wwお願いします
976:2008/03/02(日) 00:50:44
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員スレ 6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1204386518/

とりあえず、あちこち入れ替えたり付け加えたりしてます。
「これ、いらないや」という場合は次スレで消してください。
977非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 10:21:39
今、いじめによる自殺・・・・・
うちの、市では、校長会>>>>>指導室
って感じなのだが・・・
絶大な権力をDQNな校長に与えておいて
問題が起きると、指導室が・・・
校長が責任取れよって感じが、普通だと思うが
逆に、この世界は、異常だとつくづく感じる

他のところは、どうなんだろ?
978非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 10:24:03
40代より上が危ない。
979非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 10:32:26
用務員は恵まれてるよな
980非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 10:33:16
全ては子供達のためです。
981非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 10:39:16
982非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 12:28:00
消耗品20万以上残ってるから早く使わなきゃ・・
983非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 20:32:40
ええかげんに教員無視したりますかね
984非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 21:28:29
みなさんは、事務と用務員ならどっちのほうがいいと思いますか?
985非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 21:41:04
>>984
適性によるんじゃないの?
どちらにしろ、仕事が出来ない人だったら迷惑で邪魔な存在にしかならないわけだし。
986非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 01:08:32
まったくだ
987非公開@個人情報保護のため
管理職の無能さに泣ける