【政治】 橋下新知事、府の職員互助団体への補助金廃止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★橋下新知事、府の職員互助団体への補助金廃止

・次期大阪府知事の橋下徹氏は08年度から、府の一般職員、教職員、警察職員の
 福利厚生のために組織されている3互助団体への補助金を全廃する方針を固めた。
 年間約18億円の歳出削減になる。新年度予算案の編成方針に関する府側との
 協議の中で、橋下氏が「公費での補助は理解を得られない」と指摘し、府も廃止に
 向けて検討に入った。

 府には一般職員でつくる府職員互助会(1万1918人)、教職員でつくる府教職員
 互助組合(5万1603人)、警察職員でつくる府警察職員互助会(2万2984人)の
 3互助団体がある。

 職員らの掛け金と府からの補助金を元に、一般職員の場合は出産や結婚の際の
 祝い金(各5万円)、死亡弔慰金(70万円)、扶養家族が6歳、12歳、15歳になった時の
 育児手当金(各5万円)、人間ドックなどへの助成などをしている。

 府人事室によると、07年度は職員らの掛け金は3団体で総額35億円で、府は総額
 18億円を公費から補助している。1人平均では2万円を受け取っていることになる。

 複数の府幹部によると、新年度予算案について、橋下氏が「府債発行は原則認めない。
 削れるものはすべて削ってほしい」と要望し、その一例として互助団体への公費補助を
 指摘。府も全国的に廃止の動きが広がっていることを踏まえ、新年度予算案から廃止
 する方向で検討に入った。

 総務省によると07年度までに北海道、京都府、和歌山県など21道府県で公費補助を廃止し、
 政令指定市では大阪市が廃止している。

 http://www.asahi.com/politics/update/0201/OSK200802010051.html?ref=rss
2名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:08:45 ID:Atqasp6J0
ねしぐばた
3名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:08:48 ID:gY9siwv10
どうか人権擁護法案ならびに外国人参政権に対する反対運動にご協力ください。
第一段階 2chの利用者がその危険性を理解する
           ↓
第二段階 インターネットの利用者がその危険性を理解する
           ↓
第三段階 すべての報道関係者がその危険性を理解する
           ↓
第四段階 すべての国民がその危険性を理解する

上の段階を進めば進むほどに、社会的に二つの法案が成立しづらい空気が醸成されること
になる、と思います。
現在、第一段階はクリアーしていると見なしていいはずなので、次の選挙までに大切とな
ってくるのは、できることならば第三段階、最低限でも第二段階までは完了させておくこ
ととなります。
第二段階を達成するためには、コピペが重要になってきます。
(ただし、むやみやたらに貼り付けていくことは、絶対にやめてください)

コピペの作成方法は簡単です。
まず知りたい情報をネット検索し、その中でソースとしてよりよいものを選び出し、目を
通した後に、その概略を数行にて箇条書きします。そして、その他の有名どころのサイト
に、くれぐれも適切な分量をもって貼り付けていきます。
(その際に重要なのは、皆さんがどういう過程を得て、二つの法案を危険視するようにな
ったのか思い返しながら、様々な工夫をこらしてくださることです。また、他の人のコピ
ペの形式も参考にしてみてください)

さらに、第三段階、第四段階へ到るための違法でないアイディアやノウハウをお持ちで、
なおかつ、二つの法案にたいして危機感を覚えておられる方がいらっしゃれば、どうかそ
のやり方をコピペにて周知してくださるようにおねがいいたします。
4名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:09:43 ID:f3SuVfLC0
賛成。
5名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:09:57 ID:LmPrQDq40
いいことだ
6名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:11:57 ID:NEynMusk0
公務員は企業に勤めているわけではないから
当然
7名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:13:26 ID:d+5EaL1k0
まぁ頑張って
8名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:14:04 ID:/U1Z4xywO
今まで漫然と予算に組み込まれてたんか…
9名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:15:19 ID:E2R1Lzjq0
大阪って屑だよなこんなせいどがまかりとおってるなんて
10名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:16:57 ID:lDkpqjLu0
東京とは残ってるのか?
11名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:19:36 ID:eh0vj/uU0
互助団体まだあったんか・・・
12名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:19:53 ID:nZZNIXZO0
だからボーナスも無くせや。なんで赤字なのにボーナスあるんだよ。
13名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:19:59 ID:f3SuVfLC0
府職員のうち、やる気ある有志諸君、橋下と一緒に頑張って!!
年寄りでやる気のないお荷物公務員全員首にして、大阪の為に頑張って!!
期待してるでー。(^0^)/
14名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:20:51 ID:SPJ9WXcmO
これはすごい。橋下GJ!
15名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:20:56 ID:yyrAfWjQ0
府幹部では想定内。
痛くも痒くも無し。
単なるパフォーマンスに過ぎず。
16名無し:2008/02/01(金) 19:21:49 ID:3HGhgi4L0
大阪人って行政の勉強不足
17名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:22:05 ID:tDVA7ad20
税金使ってたら互助会にならんだろw
18名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:22:45 ID:czHvF1Kl0
赤字企業並みの予算を組まなくては事実だ。
19名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:23:03 ID:KhWCbcDQ0
>>11
互助団体は別にあってもいいだろ
20名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:23:22 ID:jD9Sra9m0
近日中に撤回しそうな予感

子供の命にかかわるような脅しがあるかもしれん
警察は身辺を警備するべき
21名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:23:22 ID:XZdveAVI0
当然のことをいままで放置していたのか
22名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:23:54 ID:2SMc/7fR0
>>1
ぜったいにブルーベリーうどんじゃないと思った
ばぐた乙
23名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:24:18 ID:C4U/r0i1O
で、次は何日で撤回すんの?
24名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:24:19 ID:ULOUqGhk0
がんばって欲しいと思うよ。
ここから切り込むのはまだ若いからかな。
大阪アホ人の反発に打ち勝ってください

25名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:24:41 ID:qEhGafhX0
若いんだし、どんどんやっちゃえばいいんだよ。
26名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:25:19 ID:JOLhmbWwO
始まったな
27名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:25:40 ID:nZZNIXZO0
康夫ちゃんの時みたいに名刺折る奴いそうだなww
28名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:26:21 ID:m4hBxE2nO
まあ大阪は外堀から埋めていくのがセオリーだから
就任早々本丸に攻め込むなんて馬鹿のやること
29名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:26:42 ID:e+0TT0hw0
動きが早いな〜〜
まあパフォーマンスってのもあるやろ〜けどGJでもある。
でも一気に走りすぎて敵を増やしすぎんようにせなうまくいかんぞ、と。
30名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:26:43 ID:/Z45rcZz0
とりあえず生活保護の見直しは必須かな
31名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:27:08 ID:xV71SVn80
>>1
ばぐ太は2chの良心
32名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:27:49 ID:FU/93P3G0
いいことだ もっとやれ。
33名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:28:20 ID:IJG/9zmk0
名前を変えて存続とかない・・・よな?
34名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:28:24 ID:hQ+2mU4S0
【公明支援で石原3選】東京都教育委員会、創価大などと協定 別枠で教員採用へ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080130AT1G3000X30012008.html

こういう事するんだろうな('A`)
35名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:28:33 ID:NDgeJF9K0
抵抗勢力が多そう
36名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:28:50 ID:uxA+XOpYO
おぉ〜、もっとやれ!
民間より給料高くて楽なのに更に優遇されてるものは全部廃止してくれ。
それだけでどれほど税金が浮くか。
37名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:28:58 ID:vWtQf16W0
他の自治体は似たような事してないだろうな?
38名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:29:25 ID:M/a5M43x0
まあ俗に言う「おみやげ」やね。
誰が知事になっても同じ。
39名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:29:41 ID:oOmobrAD0
一般企業でも結婚手当とか親が死んだら見舞金くらいでるけど
祝い金(各5万円)→1万
死亡弔慰金(70万円)→一万
くらいでいいんじゃないかな、なんだよ70万ってw
40名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:29:52 ID:dCEclsrY0
全国的に広がってんならあんまり反対する奴いないだろうな
41名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:30:01 ID:k+fLjBNLO
橋下の死亡フラグ立ったかもな。
42名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:30:38 ID:3qO9w5Oh0
これは徹回しないんだろうなw
話芸とかいうなよもうw
43名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:30:59 ID:ruQqQY+50
なんだこれwwwwwwww
44名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:31:20 ID:CRYq92HD0
いやさ
もうかってる企業ならいまらだそうがいいんだが
夕張並みの大阪で出さなきゃいけない理由はあるの?
45名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:31:37 ID:xFTax3hD0
財政再建にまた一歩近づいたな。
えーと、たしか、毎年2000億の府債発行してるんだっけ。
46名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:31:43 ID:qzcWdmHd0
ちょっとずつでいいよ。
マスコミは色々言うだろうけど。
じゃあ、オマイラがやれ!って心の中で唾吐いて、ヘラヘラ笑ってればいい。
1年2年の間は、とにかく潰されないようにね。
47名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:32:17 ID:4/PrQA9wO
いいぞ!橋下もっとやれ!
48名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:33:44 ID:KkCu4eL70
どんどんやれ橋下
49名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:33:45 ID:Oj9GG7Rq0
>>30
かなり多いみたいだな、それもヤクザ関係の。
とりあえず調査には第三者の人材にしないと駄目だな。
それも元マルボウの警官とかを積極的に使って。
今の役人たちは腐っているから。
50名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:34:24 ID:c6tmqOsz0
橋下グッジョブかと思ったが、もう半分近い都道府県でやってたこととは。
大田は一体なにやってたんだ。
51名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:34:28 ID:OcyM8J35O
借金隠しをしながらこれか…
橋下、大変だろうけどがんがってくれや
52名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:35:38 ID:PztLNv/r0
一方大阪市は職員の賃金を上げた
53名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:44:18 ID:/uy814F50
??税金使って福利厚生??
今まで使った分返せよ。
54名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:44:49 ID:KkCu4eL70
くだらない団体の補助金も削れ
55名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:48:31 ID:0EbuDxyC0
とりあえず床屋に行け。
56名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:49:02 ID:/wcPV2s+0
18億円も借金しながらやってたのか。
あきれるな。
57名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:49:21 ID:FWXMfVGu0
手つけられるところから早速か
素晴らしいじゃないか
橋下がんばれ
58名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 19:51:15 ID:C58YWgLQ0
やはり、
 人権擁護法案→反対
 外国人参政権→賛成
なんだよね。
59名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:00:26 ID:pSAIycGU0
>>58
橋下は外国持参政権反対みたいよ。
60名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:01:52 ID:KkCu4eL70
まだまだ沢山削れるとこあるな
61名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:01:54 ID:WLd8qFPa0
62名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:03:39 ID:/mWIELpJ0
出産や結婚が近い人や、もうすぐ子どもが6歳、12歳、15歳になる人の悲しみは大きい
63名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:03:45 ID:i5mu7vYu0
ブサエの尻拭い乙
64名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:06:19 ID:0eeESXfz0
当選したらgdgdになるかと思ったら意外とやるねぇ
口だけでも変化しないのはイイ
行動したら本物だ
65名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:08:32 ID:DBOYaXYa0
哀しみは大きいだろうが,いままでが優遇され過ぎ
66(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/02/01(金) 20:10:16 ID:thXQu6zp0
>>1
  カキカキ
  ( ^▽^)
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ┌──────┐
  │橋下グッジョブ │
  └──┬┬──┘
        ││
   ( ^▽^) |
   ノ   う|
67名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:11:01 ID:7UXQqc9SO
府の教職員だけど、全然オッケーですよ。
今まで一度も恩恵受けたことないし。
68名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:13:00 ID:d+5EaL1k0
橋下を叩けるニュースなら伸びるのに
いいことはあんまり伸びないね
69名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:19:19 ID:4wV+MpNS0
当たり前の事を当たり前にじっくりとやらなくては。
財政破綻してるのだから。
70名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:20:40 ID:gzHB8yOD0
寄生虫は駆除しないとな
71名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:24:37 ID:iU7Kp02V0
GJ!!
72名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:25:17 ID:jMuoGfkl0
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
73名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:26:07 ID:j7ZyudulO
橋下もノックや太田の私利拭いで大変だな。あいつらろくな仕事せず借金増やしまくりだったから・・・
これくらいじゃ大阪の赤字は解消されない、多少府民に痛みが来てもかまわん。だから既得権益にズバズバ切り込んで欲しい。
74名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:27:49 ID:Fk35TOMd0
とりあえず続いて裏金とヤミ専従についても、もーやってないか確認しとけ
75名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:28:47 ID:vLBnkC890
犬坂人に常識は通用しないぜ!
76名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:29:29 ID:Om12ahTF0
公務員にだけはならなくてよかった。
77名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:32:38 ID:g94SzN860
正しいことをやって敵ができて、それを府民が橋本批判につなげたとしたら、

府民は人間のくずだと思う。最後まで橋本を高支持しないと政治は動かない。
どんなネガティブキャンペーンにも躍らせれずにね。

役人とメディアはなんだかんだで一心同体だからね。
78名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:35:08 ID:rNH45BLb0
成果でないとたたけねーって今年でどうかわるかだな
79名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:35:50 ID:9bDbC6B/O
>>76
で、何になったんだい?
80名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:37:16 ID:gMkLFsmw0
これって他の自治体はどうなの?
東京とかは普通にあったりするんじゃない?
81名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:38:30 ID:p8X8/Bh/0
まず第一歩だな
今後生活保護やら社会保障関連の見直しと人件費の削減に取り組むべし

あと府庁とかの一等地も売ってしまえ
82名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:40:46 ID:Gh6ZQl5l0
過剰な緊縮財政が何をもたらすのか、そこだけは興味があるので
頑張ってもいらいたい
83名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:41:57 ID:/30SXLWq0
一般職員の場合は出産や結婚の際の
 祝い金(各5万円)、死亡弔慰金(70万円)、扶養家族が6歳、12歳、15歳になった時の
 育児手当金(各5万円)、人間ドックなどへの助成などをしている。



子育て支援だのは一体どこにいったんだか
84名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:44:05 ID:xFTax3hD0
>>73
一応、太田はこれ、半分に圧縮してるんだぞ
85名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:44:38 ID:hWBT0WP30
この程度は当然やってもらわんと
まだまだGJと言うには早すぎる
86名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:44:48 ID:ZJgNDVOf0
>>84 ああなるほど。
大田さんはまんべんなくやって失敗したタイプかもな。
87名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:46:14 ID:CRYq92HD0
>>83
枠組み別に作るんだろ?
そもそも「職員にしか適用されない物」だぜ?それ

どうして「子育て支援全体」に繋がるわけ?

ああ あなた職員でしたか?
88名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:47:33 ID:/vCUygZQO
太田は自公民推薦だからな
民主の反発で半分が限界だろw
89名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:48:07 ID:ZJgNDVOf0
そういや同和関連が50億だったはずだが、同和もかわいいもんだな。
90名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:48:10 ID:8OEVVVfA0
>>87
おまえは何と戦ってるんだ
91名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:49:12 ID:OJsdCL9E0
談合なんて本質的な部分には切り込みません
92名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:49:26 ID:zGSqO9ad0
>>87が正しいだろ
93名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:52:33 ID:CRYq92HD0
>>92
大赤字経営状態の職員の補助などは減らし、必要なところに金を回す
当たり前だと思うけどね
なんで子育て支援はどうしたんだーって発言が出てくるのかわかんないんだよね
94名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:55:12 ID:meKJPh9y0
廃止に向けて検討、か。
GJは実際に補助金を廃止してからだろ。
方向性としては良い。
95名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:55:14 ID:f18rXizZ0
自治労支援熊谷だったら無理だったろう。
96名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:57:11 ID:xFTax3hD0
>>86
人件費の削減自体は成功してる。
太田の時に、全職員のボーナスカットもやったし。規模としては18億なんて物じゃない。

職員的には「せ、せめて互助会は・・」みたいな感じで、
もう崖っぷちまで追いつめられてる形。

産経の記事にもあったと思うが、ラスパイレス指数つって大阪府は
都道府県で42位にまで落ちてて、警察官とか募集しても募集に弊害が出るレベルだ。

だから、今回の橋下のは、いうなればトドメだな。
大阪の赤字の本丸は人件費じゃないのよ。ポーズ程度にはなったろうけど
97名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:59:12 ID:OJsdCL9E0
因幡の白兎は最後どうなるんだっけ?
98名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 20:59:25 ID:MfzZJgf30
>>96
>大阪の赤字の本丸は人件費じゃないのよ。ポーズ程度にはなったろうけど

本丸とか支出にそんな色はないしw
99名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:02:59 ID:ZJgNDVOf0
>>96
>大阪の赤字の本丸は人件費じゃないのよ。ポーズ程度にはなったろうけど
まぁ余り求めるなよww
100名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:03:34 ID:Mh36H9sl0
>>34
こええw
101名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:05:30 ID:GQfRQckt0
警察を敵に回したか
102名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:08:24 ID:LYoujMtYO
誰がこんなに借金したの…?
103名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:12:11 ID:bPs6x2ZZ0
赤字の会社でボーナスって出るの?
104名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:18:33 ID:MfzZJgf30
>>103
赤字というよりも、資金繰りに困っている会社という方が妥当かもw
105わお?:2008/02/01(金) 21:18:34 ID:BGo0SFd40
公共事業費をまずは削減することが先決。
延期できる事業費は延期するべき。
106名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:19:55 ID:MfzZJgf30
>>105
北海道と同じ方針ですか?

人件費は可能な限り維持して公共サービスから優先して削減するとw
107名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:20:08 ID:UIyzAnYSO
ざまぁw
108名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:21:25 ID:muNNtKRN0
これは冗談じゃない
出産や医療費補助など守るべきところはきちんと守るのが雇用者としての責務だろ
他に波及したら大変
組合は全力をあげて反対すべき
っていうか早く抱き込めよ
109名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:21:49 ID:ZJgNDVOf0
>>105 意味合いはそうかもしれんが、とにかく削減ですな。
110名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:22:46 ID:bMxYVuex0
公務員は人間のクズ、たかり体質、おねだり妻
111名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:24:46 ID:pb4uzYlE0
がんがんやれよ
文句あるヤツどんどん首
日本中に余ってる無職のヤツを安い賃金で雇え
112名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:24:58 ID:FVt9nbH60
半年とか1年くらいは仕事ぶり見て評価すべきだな
今から叩いてたんじゃできる仕事もできなくなりそう
113名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:25:04 ID:uhJdrPLW0
府職員を敵に回すと怖いな…
絶対に嫌がらせをされる。
114名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:29:17 ID:Dr+jWe5A0
>>96
>警察官とか募集しても募集に弊害が出るレベルだ。
へー、ほんとー。人気ないんだ。へー。
大阪府警42位だから誰でもなれちゃうんですね、へー。
それは給料いっぱいあげないと心配だよね。へー。
115名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:29:24 ID:RxTk4ftK0
これ、大阪市もやってほしいなあ。
あいつらの互助会も世の中ナメすぎ。
権利ばかり主張して義務は最小限の公務員…。
116名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:29:49 ID:Ya+h/rlM0
税金使って互助会か。自分たちで稼いでる福利厚生じゃねーんだよ!

でも今までずーっとやってんたんだろ。削る方も削られる方も大変だな
今までのツケを清算する時代は
117名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:30:23 ID:8xGgdmxz0
>>108
大阪府職員が一般市民よりも特別優遇される必要はないんじゃないかな?
出産一時金は出るし、医療費は3割負担だろうから。
118名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:31:30 ID:P7AKgcXf0
>警察官とか募集しても募集に弊害が出るレベルだ

ウソつき
119名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:31:34 ID:oOmobrAD0
>>96 死亡弔慰金70万なんて多すぎるんだよ
なにが崖っぷちだw
放漫経営がたたって崖っぷちなんだろう
しかし、なんでも一律でオールオアナッシングはおかしいとは思う
そこらへん会社勤めしたことがない弱さか
警官なんかは他の県よりすこし高いくらいでもいいと思う
犯罪多そうだしw
120名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:31:35 ID:muNNtKRN0
>>113
どこでも都道府県レベルでは、嫌がらせなんて姑息な真似はできないし、しない。
知事や県議ともなれば嫌がらせが通用する相手ではない。
121名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:32:09 ID:C28aayrB0
総務省によると07年度までに北海道、京都府、和歌山県など21道府県で公費補助を廃止し、
政令指定市では大阪市が廃止している。
122名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:33:54 ID:P7AKgcXf0
>>113
どうやらキチガイは自治労みたいな一部だけで
大方の人は、論争にはなるが否定ありきなんではなく、話が通じるらしいぞ@ムハハのたかじん
123名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:34:05 ID:JLEa6wo00
人間ドックの補助は残してもよさそうな気がする。
身体壊して休む人が続出するのもなあ。
なんか、続出しそうな悪寒もするし。
124名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:34:44 ID:Ya+h/rlM0
「現場の警察官刑事のみ」互助会を補助しても反対しない。2億くらいなら

すっごく余計な寄生虫が多いから廃止せざるおえない

125名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:34:59 ID://B/P+g20
>>1
GJ
126名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:36:51 ID:xSwJMYPP0
余裕がないってやだね
事実しょうがないとはいえ、互助会に補助もできない甲斐性なしか
127名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:36:52 ID:IqPZAcaN0
>>120
労組出身の府議会員がやるよ
128名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:37:06 ID:3O8SKwW20
橋本もこれからのお手並み拝見だが、これまでのTVの発言から期待したい。
しかし在日に参政権付与はイカンなあ、在日特権を知ってるのかね?
弁護士だから知ってると思うんだが、彼個人に意見を送る方法ないかな?

大阪府知事あてだと橋本本人は読まないと思うし、担当者が握りつぶして伝えないだろう。
129名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:42:13 ID:Fs/65jGJ0
まだ就任前だというのに知事になるって大変やなぁ
がんばれよぉ〜
130名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:42:36 ID:jaJDaFN60
公費から補助を出すってのも問題多いし
財政難の現状考えれば削るのは当然だな
131名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:43:19 ID:Sqc5jGCX0
死亡弔慰金70万・・・

ウチの会社は10万円。まぁ互助会の会費も安いが。
132名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:44:49 ID:f6WO9H/z0
どうせすぐ撤回するんだろ?
言い訳はもちろん「勉強不足でした」w
133名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:45:03 ID:jD9Sra9m0
>>128
君自身が偉くなればいい

商工会会長程度ならいけるだろ
134名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:45:16 ID:KkCu4eL70
税金が投入されてるんなら福利厚生も見直せよ 
135名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:45:57 ID:4s3hEGcL0
税務署に入られたみたいに、おみやげを用意してたのかな?
もっとでかいのを隠すだめに。
136名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:47:40 ID:f3SuVfLC0
今まで外から公務員批判していたが中に入り全員が部下となり部下に
働いてもらわなくてはいけない 少しの金締め上げるより大きな支出
を削るのが大切 公共工事を今年度はなしにすればいい 1年くらい
ない年があってもいいんじゃない? 来年やれば? 大阪府庁を京セラ
に売って家賃払えば?
137名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:49:34 ID:f6WO9H/z0
>>136
無理無理無理無理無理無理無理無理無理ィィィィィィィ!
誰のおかげで知事になったと思ってんだゴラァ!w
138名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:54:56 ID:P7AKgcXf0
>>132
凄いバカを発見した
139名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:56:23 ID:jC6jTVei0
そのうち右翼に刺されるんじゃないか?
140名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:57:05 ID:f3SuVfLC0
同和利権をつぶさないとあかん 同和の補助をやめれば?
141名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:58:06 ID:P7AKgcXf0
ID:f6WO9H/z0は、
臨対債に関して、
また誰に何を指摘されて橋下が「勉強不足だった」と言ったのか
説明してみなはれw
142名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 21:59:03 ID:xJA8ALGJ0
まだこんなことやってたのか…
143名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:03:07 ID:8IUALhbo0
小さいことから始めるのも良いが、
計画中の整備などにも「予算が通った」から
無駄に進めてる事業が山ほどあるよ。
そういうのにも切り込めば良いのに。
144名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:04:56 ID:Bc0c+xsYO
今まで興味無かったけど、本気で良くしようとしてるみたいだから、
これからは注目しようと思う
145名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:06:32 ID:870NH/BCO
>>139
命狙われるんか…

なら橋下さんの親衛隊でも作ろうかねw
146名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:08:12 ID:uuB245CN0
橋下はGJだが、長丁場だから敵を作りすぎないでほしいな。
147名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:09:19 ID:2VBLnbF60
まあ補助金廃止は結構な事だが、
互助会への補助金18億円に対して大阪府の借金は4000億円
親が事業に失敗した借金を「子供の小遣い減らして返します」って言ってるようなもん。
とてもじゃないがそんなレベルじゃ返しきれんよ。
148名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:10:02 ID:tbdsdXix0
互助団体って普通は団体員が金を出し合って運営するものじゃないの?
149名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:12:11 ID:Ud0/ppgq0
掛金35億円
補助金18億円って

どんな会だよ!!

150名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:12:18 ID:8IUALhbo0
止めなかったら毎年18億いるんだろ?
10年で180億。チリも積もれば山となる。
151名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:13:12 ID:AnqjgQQf0
橋下の沢山いる子供が不自然な傷を作って家に帰ってくるのは何時頃かねえ
152名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:13:28 ID:7LE5Fsfe0
エタとチョン擁護=賄賂借金行政

エタとチョンをころさないと税金はいつまでもドブニ捨てられ続ける。
153名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:14:49 ID:Zns/zRzKO
民間の場合、こういう福利厚生制度みたいなのは、会社が金出して問題ないんじゃないの?
154名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:15:34 ID:Bc0c+xsYO
>>147
これだけで終わるなら、そうだね
155名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:16:21 ID:1xnwC5uBO
>>147
なんでも些細なことから始めないと無理だよ

橋本は好きじゃないが頑張れ
156名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:16:54 ID:rPgpPSU+0
>>155
うっぜ
157名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:18:00 ID:Nn+8vPInO
>>153
都道府県からの補助はないけどね
158名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:18:22 ID:ZJgNDVOf0
大阪は第二の都市で学歴もちゃんとしたやつ多いだろうに何でだめなんだ?
159名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:19:52 ID:DEMEAQEP0
やるじゃん、橋下!
府の職員に恨まれて消されないように気をつけてなー
160名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:20:43 ID:LQ75575R0
>>153
民間もこの風潮に追従するだろうよ。

特にブラックDQN企業はさw
161名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:20:52 ID:Sq/LMxLS0
さすが橋下!
162名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:21:18 ID:EBtqFtLX0
まだまだ削れるで!!!!!!!!!

応援してるで
163名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:24:14 ID:xw6+1p3/0
>>151
それ十分脅迫。
164名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:26:39 ID:jFveCCa40
頑張れ!橋下
一つずつでいいから確実に実行してくれ。
165名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:27:46 ID:+9ived9Y0
互助会って毎月何千円か引かれるけど実際は補助が出て
それ以上に豪華な旅行とかになるからなんとなく続いてたりする。

よく考えればいらんよな
166名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:28:31 ID:wo0u2VrC0
超がんがれ橋元たん
167名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:28:33 ID:EFEAmNPyO
  【長野県田中康夫知事 在日登用】

長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の条件を満たした定住外国人を対象に
県職員採用時の公務員国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。
田中知事の意向表明を受けて、県の総務部人事課ではこれから国籍要件撤廃に向けた具体的な検討に入る。 (2001.07.11 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm

  【田中知事:国籍条項を撤廃へ  韓国人副知事も可能】

 長野県の田中康夫知事は19日、昇進などを制限する「任用制限」を設けない形で、
 全職種の県職員の採用について国籍条項を撤廃する方針を明らかにした。
 実現すれば、制度上は外国籍の副知事も可能になる。(2003.02.20 毎日新聞)


  【国籍条項撤廃 韓国側も協力姿勢】

外国人の採用を制限する県職員の国籍条項について、
田中知事は韓国総領事との懇談の中であらためて完全撤廃を目指す方針を伝えました。
懇談は新潟に駐在する韓国総領事館が主催して、およそ1時間に渡って話し合いが持たれました。
県職員の国籍条項を巡っては、田中知事が人事委員会に職種のほか
「公権力の行使」に携わる職まで含め
168名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:28:59 ID:DJ9+7meP0
>>96
> 大阪の赤字の本丸は人件費じゃないのよ。ポーズ程度にはなったろうけど

素朴な疑問だが本丸は何なんだ?
169名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:30:06 ID:bxz3PEgB0
家族にもちゃんと警備はつくのか?
余計なお世話だろうけど心配だ
170名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:31:39 ID:P7AKgcXf0
>>151
もし子供に手を出すヤツがいたとしたら、ソイツ多分人生終了やね。
色々情報が洗い出されてフルボッコに成ると思うよ。

171名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:33:20 ID:jaaw6qLm0
>>1
橋下、とにかく頑張れ!
172名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:33:30 ID:MBA/U7aH0
この先、色んな失敗もあるだろうけど、そんな失敗気にせず、ガンガンやってくれ。
トータルで成功すればいいんだから。
大阪府の今の状況を打破するのは、橋下のような政治的外部の少々無謀なやんちゃな奴が必要なんだから。
173名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:33:55 ID:cjL8Q4IT0
結局、東京に頼るしかなくなる。
174名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:35:14 ID:EFEAmNPyO

  【田中康夫県知事 長野初中級学校訪問】

 田中康夫・長野県知事が5月28日、長野朝鮮初中級学校を訪れた。
知事が同校を訪れるのは、1969年の創立以来、初めてのことだ。

 教員、生徒、学父母、総聯本部関係者らの歓迎を受けた田中知事は、校長室で
゙校長から同校の歩みについて説明を受けた後、総聯長野県本部の李光相・委員長、
李盛吉・長野朝鮮学園理事長、朴遵香・女性同盟県本部委員長、朴喜洙アボジ会会長、
朴玉子オモニ会会長、李源文・同校新校舎建設委員会委員長らとあいさつを交わした。

 長野県はこれまで朝鮮学校に対し、決まった補助金を出していなかったが、今年4月から
私立外国人学校振興費補助金として年間1人あたり、1万6320円が支給されるようになった。
(朝鮮新報 2002.6.03)
http://web.archive.org/web/20030812074421/http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/6/0603/81.htm

   ↓
  【田中康夫県知事 朝鮮学校への補助金増額】

長野朝鮮初中級学校生徒に対する教育助成金が、
新学年度から約2.5倍の4万590円に増額されることが決まった。
175名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:35:40 ID:LBzV7VHl0
公務員のお手盛りってこんな感じでぎょうさんあるんだろうな
底辺企業でしか働いた経験がない俺には信じられん
176名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:35:55 ID:qiWdiHVR0
やるな橋本
177名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:36:09 ID:ATH5Zoea0
まあ小泉の時のハンセン氏病問題みたいなもんで
一発「改革派」の印象付けといたら後は好き放題って計算が見え見えなわけだが
178名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:38:28 ID:cjL8Q4IT0
改革派の改革が終わることは永遠にないしな。
一度強く出ると、あとは安泰ってわけだ。
小泉の例を見るとだが
179名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:39:58 ID:Wtjg9YGK0
関大阪市長の改革路線に逆行し、
大阪市に巣食う利権屋に迎合する平松と大違いだ。
180名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:40:14 ID:pg/QxQIKO
無所属でも十分当選できたにも関わらず、橋下は結局批判をし続けていた腐れ与党の保険をかけた。この時点でこいつはもう男じゃないし、大阪は絶対に良くなりはしない。
181名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:40:30 ID:V9uqWKZW0
いままでこんな補助金出してたのが信じられない。
橋元がんばれ!

182名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:40:34 ID:vWtQf16W0
>151 >151 >151 >151 >151
183名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:41:08 ID:SvJ0beJI0
熊谷でなくて良かった・・
税金で互助会の3分のTも無駄に使われてたのに、解同と一緒に2倍の予算つけられてたかも。
橋下ドンドン切り込め!
大阪はこんな行政を待っていたんだ。
184名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:41:41 ID:KkCu4eL70
大阪市職員の手当てを公表して欲しい
185名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:42:32 ID:rE0SVgy+O
こりゃ官公労が荒れるね
民主党とマスコミが手を結んで橋下を潰しにかかるだろう

安倍がされた仕打ちの数々を橋下も受けるだろう
186名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:43:56 ID:cRgki/Ye0
>>58
>>59
どっちなんだw
187名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:44:01 ID:nGhJDvo+O
今からだろうな。
「はあ?聞いてないよ」
「どういう話をしたんだよ」
の雨あられ。
188名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:44:30 ID:z65XGz7+0
保守派の改革は着手すらしないしな。口ばっかり。
今の大阪がいい例だ。

まぁ、改革該当者がごじゃごじゃいってるなw
189名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:44:54 ID:1apUHJ9l0
大阪民国の人達は全力で橋本を応援して欲しい
190名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:45:13 ID:Uc1eH4nq0
マスゴミの安倍潰しはひどかったからな。
愚民どももそれに乗せられていたし。
まともな人間は日本人の情けない有様をみて、泥舟から逃げる準備を
しているんだろうな。
191名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:45:35 ID:pg/QxQIKO
どんどんやってみろ、府議会や自民党から大攻撃だ。腐れの政府に借りを作った以上仕方ないだろ。橋下自身がまぎれもなく大KYだった。
192名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:48:40 ID:012EJfK70
赤字企業なら当たり前
まだまだ全然足らんよ
193名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:50:16 ID:pg/QxQIKO
つまらない相手に対しては絶対に借りを作ってはならない。福田のとこへ走って行きながらジジイ議員へ頭を下げていた橋下は本当に情けなかったぜ
194名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:53:57 ID:1L1ocLO50
のちの首相公選制初の総理大臣である
195名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:55:40 ID:FVt9nbH60
>>194
その前に少子化大臣w
196名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:56:34 ID:wo0u2VrC0
>>151

だれか通報汁
197名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:56:52 ID:z7c+IEvL0
( ^ω^)b GJ!
198名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 22:57:17 ID:DFA1Zthm0
ま、悪魔の証明で得をする人は結局いないっぽい。
199名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:04:10 ID:FxwZhedv0
というか今まで税金使ってたのかよ。
あきれ果てるな。。。
なんでお前らの祝い金に税金使われなあかんのだ。
200名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:06:14 ID:FVt9nbH60
1年18億でも4年で72億のカットになるな
201名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:08:34 ID:fS+q2ESu0
公約は達成できるのかい?
202名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:08:44 ID:zGm2H7YG0
やばいな。
ちょっと橋本に期待し始めてしまった。
203名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:13:13 ID:8hMWdPW00
次は在日の帰国補助事業でも。
204名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:15:32 ID:5eOXbwoo0
ちょいと性急すぎんかね
今は地盤固めに専念したほうがいいと思うのだが
205名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:16:38 ID:f6WO9H/z0
教育長との対談では何を議論したんだ?
何で中身は言えないの?
206名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:17:01 ID:T4D9ZOjn0
207名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:18:27 ID:3nPcRtRl0
橋本が日本国籍じゃない連中の年金や補助金カットしたら褒めてやる
208名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:19:36 ID:v9fn1zmI0
フランス国営放送『創価学会―21世紀のカルト』の翻訳文
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/VideoTrans.htm
創価学会員ガレッジセールのシャブ常習を隠蔽
http://ameblo.jp/uraurageinou/entry-10033083938.html
創価タレント長井秀和(37) フィリピンで17歳少女にわいせつ示談金1000万円
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070925-OHT1T00043.htm
創価学会(≒公明党)問題ミニ知識
http://www.geocities.jp/boxara/soka.html
電通子会社がひた隠す公明党幹事長北側一雄の息子による血まみれ暴行事件
http://opendoors.asahi.com/data/detail/8897.shtml
創価学会のAVビジネス AV界までをも侵食するその巨大な影響力
http://wayakucha.exblog.jp/2511455/
警察の創価学会汚染
http://www.forum21.jp/contents/04-9-1.html
創価学会の問題点
http://page.freett.com/sokagakkai_komei/shukyou/index.html
創価学会マスコミ支配の危機的状況
http://www.geocities.jp/adverseppv/log/forum21-s915.html
創価学会問題まとめ - 悪魔に雇われたアジアの破壊者
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/cult/souka.html
高額納税者番付は脱法在日朝鮮玉入れ屋・サラ金・売国創価系企業が占拠
http://plus.kakiko.com/pachinkotax/history_pt.html
石井一議員によるカルト創価学会追及動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1303771
4000万円高額海外視察 公明党員の報告書は八割が他人のHPからのコピー
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-15/2007031504_04_0.html
209名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:34:15 ID:9n7AhhNuO
安部潰しが再度起こっても、もう流されない
210名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 23:58:00 ID:qiWdiHVR0
いいぞ橋元
211名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:08:26 ID:wmdvvMne0
「この案が廃止になったときは、職員に脅されたときです。」
といい加えとけ。
212名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:23:25 ID:YeXkTpu70
橋下がんばれ
213名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:30:39 ID:ydmorm48O
マスコミは府職員を抵抗勢力にしたいようだけど、今の流れでは職員は抵抗しないと思うんだけどなあ。逆に自分の身を守るために協力的になると思うんだけど。
214名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:42:14 ID:1iKV+TNrO
18億削っても焼け石に水だが、とりあえず頑張れ。
互助会なんて読んで字の如くお互い助け合ってやりゃいーんだから税金使う必要ないし。
215名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:48:33 ID:FTUyoMqw0
ttp://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_cf3e.html

「まあ、いわゆる普通ではない商売の人です。
大阪や神戸あたりでは『兄弟』
なんて呼ばれ、昔は肩で風切って歩くような人。
一時はそれなりのポジションにいたこともある。

ズブズブじゃないか‥、こりゃ裏社会には逆らえんだろ。
216名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 00:49:33 ID:naGArjyS0
>>1
橋下いいねえ!!
早速仕事してるね
がんがれ
超がんがれ
217名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:02:05 ID:USmi1coj0
これは安倍と同じにおいがする
威勢のいいこと言って後から撤回の悪寒
218名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:02:50 ID:h8ZdeLJm0
いくら新しいスレを立てて橋下擁護の書き込みをしても
結局アンチ橋下の怒りに負けてスレは下がっていくねw
219名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:03:19 ID:5Kcu4o2c0
今までがひどいすぎ
大阪市はどうなっとる?
220名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:05:53 ID:NktjeGBt0
祝い金とかはいらないけど人間ドッグの助成金くらいは出してやっても
いいような気がする。
221名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:08:00 ID:3p7EoKWN0
>>217
安倍政権業績(内政)
 1.教育基本法改正(ゆとり教育見直し、教育現場への労組介入阻止)
教育三法制定 学校教育法(公徳心育成、副校長等の設置)地方教育行政法(生徒生命身体保護・教育権の為の大臣指導権限)教員免許法(不良教員排除)
 2.揮発油税一般税化(50年振り、無駄な道路を造らず財政の健全化を計る)
 3.防衛省昇格
  在日米軍再編法(協力自治体優遇、海兵隊ハワイ移転促進)
  武器輸出三原則緩和検討、集団的自衛権検討
 4.公務員天下り対策(戦後官僚支配体制の破壊)
 5.国民投票法(60年振り)
 6.エネルギー政策
  ウラン埋蔵量世界2位のカザフスタンと原子力協定交渉開始
  沖縄原油備蓄基地サウジアラビア貸与及び産業育成
 7.科学技術政策 宇宙基本法
8.社保庁改革
222名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:10:12 ID:3p7EoKWN0
>>217
安倍政権業績(外交)
 1.北朝鮮制裁
  入港規制、輸出入規制、朝鮮総連規制(科協摘発、レインボーブリッジ摘発、総連事務所課税訴訟、風俗・パチンコ税務調査、金融機関査察)
  新規拉致事例発掘
 2.対支那・南朝鮮封じ込め外交
  1)日韓、日中首脳会談(フチンタオへ戦後60年間の平和外交の実績を認めさす)
  2)asia首脳会議議長(フィリピン大統領)による拉致批判声明
  3)日豪安全保障協力宣言(米国以外の国との戦後初の同盟関係樹立)・日印外交活発化
  4)海洋基本法・海洋構築物安全水域設定法、総合海洋政策本部設置
   (海洋資源開発、EEZ開発推進、海洋安全確保 、海洋調査推進、島嶼防衛)
5)印度国会演説(スタンドオベーションの大歓迎を受ける)
 3.アラブ外交(5ヶ国歴訪)
  1)日・エジプト科学技術大学設立、日・アラブ会議(11月)
  2)イスラエル・パレスチナ和解工作
    ファタハへの経済支援と両者の会議を支援
223名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:14:48 ID:99kliGIX0
在阪マスコミ・役所は隠れ同和在日がかなりもぐりこんでいると思うのだが、
橋下を好意的に取り上げておいて、あとでぶっ潰すっていう
シナリオを書いているというのは考えすぎだろうか?
224名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:19:01 ID:ibomoRVt0
ムーブで指摘されてたことはやるつもりなんだろうな
出来るかどうかは別にして
225名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:20:00 ID:3p7EoKWN0
>>223
能力が有ればやるだろ、そんなことで潰れるようならしょうがない。
226名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:20:08 ID:USmi1coj0
>>221
面倒くさいんで社保庁改革だけ書くけど
基本的にいったん職員解雇するけどほとんど再雇用されるものだよ
多分死か誰かのコピペだろうけどプロ自民いい加減にしろ
227名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:20:55 ID:nEop5wy3O
橋下、超ガンガレ!!
駆け引きしながら妥協点・落としドコロを探りまくれ!!
ムハハたかじん見たでぇ〜この際、市長も相乗作用でガンガレ!!日曜のそこまで言って委員会も楽しみやあ!
228名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:26:29 ID:h8ZdeLJm0
ムハハのたかじんwww
229名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 01:41:06 ID:lrlgXHLd0
>>96
?? いったいどこに誘導するつもり?w
ラスパは42位でも、「手当込み支給額」でいくと大阪って7位だよな?

それと人口当り公務員数が他府県の2倍なんだよな?大阪ってさww
それには手をつけないってこと?
230名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 03:22:20 ID:NkVdVyoH0


優秀な政治家ほど叩かれる日本ww

231名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 04:21:42 ID://9HBkpr0
赤字なのに互助団体とか必須でもないものに
公の金から補助金が出るとか、そんな難しいことを通すほうがよほど優秀だろ

白い黒い別にすればだがwwwwww
232名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 04:37:01 ID:yYdxLo470


優秀な官僚ほど叩かれてしまう日本ww
233名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 05:22:42 ID:Bvy6KMTO0
民主党「ザオリク」
234名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 05:29:08 ID:Bvy6KMTO0
ID:muNNtKRN0
匿名で工作するどっかの公務員発見
235名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:17:07 ID:ez7/nXKG0
民間の場合、こういう福利厚生制度みたいなのは、会社が金出して問題ないんじゃないの?
236名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:22:47 ID:B09G7JQG0
>>235
最終的には株主さえOKすればそれでいい。
237名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:25:21 ID:B09G7JQG0
つまり国や大阪府の場合は、
国民(府民)や議員がOKすればそれでいいってことね。
238名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:38:30 ID:R1EM1jXCP
御手洗「なるほど!業績が悪い時は、埋め合わせに社員の待遇を引き下げればいいんだ!」
239名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 08:45:31 ID:B09G7JQG0
>>238
社員の勤労意欲が減退して悪循環に陥ることはない、
優秀な社員を引き抜かれない、という自信があるならそれでいいんじゃないの。
240名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:03:37 ID:WC5Hphl90
>231

普通の感覚の一般人はそう思うよ。

公務員の感覚は狂ってる!こんなばかげた手当ては全国の自治体で撤廃して欲しい。
241名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:11:15 ID:mlYgnyJb0
ネガキャンが必死だったわけが解るな
242名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:20:31 ID:NiN4KfWY0
>>219
大阪市はもちろん互助団体への公費投入が以前はあったけど
今はない
私費の掛け合いだけで運営してる
243名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:21:01 ID:d3Ft1eBe0






橋下さん。 クズ公務員どもの息の根を止めてください。




244名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:28:07 ID:BY+Ps9BT0
太田や府議・幹部役人への刑事告訴も検討して欲しい
245名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:34:33 ID:BY+Ps9BT0
しかし公務員が業務外で徒党を組むとロクな事がないな
246名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:36:09 ID:xulkbX3f0
>>238 昔からやってるじゃん 何を今更w
247名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 09:37:10 ID:BY+Ps9BT0

職員互助団体=府職員達がお互いで助け合う団体

なんだから最初から税金で補助なんてするなよ
破綻寸前で良くこんなの許してたな<ブサエ
248名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:12:34 ID:u6XX6qZO0
まあ、冠婚葬祭費の助成は論外だが

人間ドック助成くらいは許したれよw
249名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:17:05 ID:k4e+bKSC0
人間ドックの助成を存続しろって言う奴がいるけど、
それは健康保険(共済組合)の仕事だろ。
250名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:17:46 ID:ZzOrFt9r0
引き摺り下ろされる前にやることやろうってんだな、橋下は。
まだ就任して数日なのに。
頑張れよー
251名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:31:22 ID:UvfuOE8MO
今のうちに言うことを言っておかないと橋下は議会や団体につぶされるからな。まだ寄生虫どもとの戦いは始まっていない
252名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:37:22 ID:780IcDxv0
 
橋下 「僕を育ててくれた大阪、この大阪が大好きなんです!」
熊谷 「日本中から笑われる、そんな大阪にしたらあきまへんでぇ!」
梅田 「日本が誇る憲法9条、この9条をアジアに発信(ry」
高橋 「(略)」
杉浦 「(略)」
福田 「ダブルスコアでしょ?パフォーマンス、凄かったね」
町村 「大阪府民の良識が示された」
石原 「いいことだよ。役人とか学者が、政治家になって碌なことはない」
国原 「応援していたので、自分のことのように喜んでいます」
丸山 「失言大いに結構」
小沢 「ビラまいたか?電話掛けたか?」
鳩山 「タレント候補には、府知事は任せられない」
菅氏 「ガソリン値上げ、頑張ろう!」
長妻 「組織を束ねるには、組織での経験が必要」
安住 「茶髪で反権力で人気になったのに、自公に乗っかって、姑息」
福島 「選挙が個人の人気投票のようになり残念だった」
辻元 「(熊谷候補について)大阪のオモロイおっちゃんやで、応援したってや!」
戸田 「ウソツキ弁護士の橋下、こんな奴に府知事になって貰っては困る」
藤田 「幼稚園から急に大学に入ったら困る。物には順序がある」
西郷 「東京の我々から見ると、冗談みたいな選挙やってるな」
太田 「お姉さんだと思って」
平松 「(橋下新府知事について)民主主義の質が違うかな、と思った 」
山健 「(当選した橋下に対して、公約を夢だとヘタレた平松新大阪市長に絡めて)平松さんみたいになったらあかんでぇ」
隆仁 「(橋下の出馬を勧めたことについて)政策だけではなく、若さと情熱が何より必要」
ざこ 「良かったあ・・・ホンマに良かったなあ・・・(感涙気味)」
宮崎 「(熊谷候補について)年長者が自分の半分くらいの歳の候補の悪口を言うなんて、誰も聞きたくはないですよ!」
若一 「(熊谷候補について)人間的な魅力が全く欠けていましたね」
勝谷 「(ボロ負けした民主党陣営に対して、叱咤というか、ヤケのやんぱち?)分かってんのか?!」
村尾 「(橋下の話が理解できず)知事のリーダーシップとは、そういうときに引っ張っていくのが知事ですよ?」
井筒 「(橋下の悪口ついでに、T委員会について)東京で放送してないもん、たいした番組ちゃうって 」
蟹瀬 「("アジェンダ"のことを何回も言い間違えて)府政には"アジャンダ"が必要!」
253名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:39:51 ID:Y10WFuWk0
政治史に残る知事になってください。
応援してます。
254名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:42:50 ID:LrHlYbT70
ついでに府会議員の親族会社の随意契約についても調査して処分して下さい。
255名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:49:26 ID:zx8FeT/u0

橋下新知事、納税者府民の立場でビシビシやって下さい。

私達はあなたの味方です。
256名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:55:23 ID:MW2R6a5v0

予算縮小されたら貧しくなるのは大阪の納税者。
大阪本気で立て直すなら増税もあんだぞ、いいんだな?

エライ知事というのは御託並べて東京から金を引っ張ってくる知事。
東京都民の住民税が上がるだけ。

どうせ大阪の破産なんてできやしないんだから。東京に尻拭いさせるのが勝ち。
257名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 10:56:40 ID:OAUoQJK7O
【社会】田中康夫長野知事、公務と番組出演で交通費二重受給の可能性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074224854/

【政治】田中康夫知事、また出張交通費で疑惑…実態と異なる支給が慣例化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074843330/

康夫ちゃん、交通費誤魔化して「信州県」
http://groups.google.co.jp/group/japan.jiji/browse_thread/thread/14e302618f4c2b8d/

公文書偽造してカラ出張!
税金を詐取する政治屋は逮捕しろよ!

258名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 11:00:14 ID:pBtuy7jM0
>>256
前任の官僚出身の太田にそれを期待した府民が多かったんだが・・
259名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 17:28:55 ID:7ZnTsQU/0
想像以上に甘い
260名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 17:35:23 ID:0ZuLLgV30
>>256
その反対を今までやってきて、大阪が良くなってきたとはとても思えないが
261名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:03:58 ID:h8ZdeLJm0
なんかただ「応援してる」って表明するだけのカキコが異常に多いな。
お題目の代わりか?w
262名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:31:23 ID:V1ICg9Kn0
>>1
> 政令指定市では大阪市が廃止している。
だから給料上がるのか・・・・
263名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:34:03 ID:kBa68sGw0
つか、こんなもんに今まで公費が使われてたことに驚き
264名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:40:08 ID:pCaizzeQ0
借金が5兆円あるそうだからね
魔窟だよあそこは
265名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 18:44:19 ID:k0oLvDoc0
裏金大阪市職員を擁護してきたミンス党には絶対にできないこと
まずは府から大掃除大掃除。
266名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:30:51 ID:K8PRfaos0
赤字財政となっている地方自治体は本当に基礎的行政サービスだけで赤字になったのか?
事業性(黒字見込み)がない、無謀な第三セクターへの税金投入などのバカな行為をして
いたから、地方財政が赤字になったのだ。また、奈良市役所の公務員が仮病を使い、5年
間で2千数百万円の給料を税金から搾取し部落解放同盟員であることからクビにもできず
に放置したままであった例や、大阪のバス誘導員が1日の実働時間が約5時間で年収が
1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実として存在している。
奈良市公務員の給料詐欺や大阪市役所の無駄使いは民間なら到底引き合わない高給支給や
無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる
行為だということに思いが至らないのだ。 公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用
しないので、国民の税金で無駄な費用を乱費している。
地方公務員・地方議会は、財源をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!
第三セクターの赤字の責任を取らずに、国(国民の税金)を使って処理するのか?
地方公務員の大幅削減、コスト意識徹底研修参加強制等、バカ公務員の一掃が必要だ。
267名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 19:50:27 ID:Nm1AMHiZ0
おっ 仕事してるねぇ
268名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 20:02:35 ID:lVUCLmOa0
別に役所の肩持つつもりも、橋下を応援も、批判もしないが、
互助会を廃止して民間の労災上乗せ保険なんかに入ると、かえって
べらぼうな経費がつく場合があるんだよね。

まあ、マスゴミが総トータルコストとか様々な自治体の先行例とかを
客観的に報道なんてできないのは今に始まった事ではないけど。

保険会社はマスゴミの大スポンサーだしw
269名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 20:40:10 ID:h8ZdeLJm0
そういえば外資系保険会社が共済をなくせってうるさいらしいな。
そのうちなくなることに決まったんだっけ?まだ?
270名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 20:41:31 ID:jFDwLXEZ0
>>268
まあ、それを職員が自腹で払う分には問題ないだろうな
271名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 20:55:56 ID:yKdxhyQm0
>>147
じゃぁお前は何か、
家の借金があって子供に飯を食わせられないかもしれないのに、
携帯は持たせるバカ親ってことだな。
272名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 20:56:29 ID:e/vrAfmA0
橋下やるじゃんwwwwwwwwwww
273名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:00:45 ID:l1yHGQckO
橋下やれやれもっとやれ\(^o^)/倒産した会社はもっと人件費削れ
274名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:02:49 ID:ea7jeQvmO
>>265 はバカだな。>>266の言う通りで、長年に渡る全国的公務員の腐れ体質を生み出してきたのは社保庁、郵政、建設、何もかも自民党。で、橋下がいったいどこの支持を受けたか考えてみようか。大阪は変わりはしねえよ普通に考えてな
275名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:03:13 ID:yF1lcB3F0
上出来だなw
こいつは化けるwこうゆう事なんだよ、大事なことは。
小泉と同じ路線w
276名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:09:29 ID:ea7jeQvmO
一般人も官僚も全く関係なく世の中では絶対につまらない者には借りを作ってはならない。橋下は、無所属でも十分当選できたにも関わらず、結局批判し続けていた腐れ自民の保険をかけた。この時点でもう終わっている
277名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:14:02 ID:Gf2fk0joO
大阪の財政再建って綱渡りみたいで滅茶苦茶難しそう
他の候補は論外だが、橋下もすぐに頭打ちになりそうな悪寒
278名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:24:09 ID:OG6Lu29n0
赤字の最大の原因は人件費じゃなくて、いわゆる「三セク」
これは政治家も抱き込んだものが多いので、おそらくもっとも苦戦するのはここだと思われる。
279名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:24:28 ID:a/JWQ8eu0
>>1
橋下GJ!!!!
280名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:26:46 ID:E1Qd1uCX0
この度胸は凄い。

俺が知事なら、身の危険感じて出来ないだろうな。
281名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:27:26 ID:pN25D7Dg0
>274
一方、民主党支援の平松大阪市市長は公務員の給与を増額した
282名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:35:30 ID:E1Qd1uCX0
>>274
大阪に大きな借金作ったのは熊谷兄なんだが…

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51791441.html
>では熊谷さだとし氏のお兄さんこと熊谷信昭氏の華麗なる経歴をご紹介しましょう。
>まず借金1兆2000億円の「関西国際空港」建設の企画者です。今でも毎年25億円の利子を払い続けて首が回りません。
>続いて総工費696億円をかけて建設しておきながら破綻した「大阪ドーム」の建設委員会の委員長
283名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 21:47:56 ID:OG6Lu29n0
>>282
そう。まさにその辺の失敗。
ATCとか、大阪に住んでる人なら
その微妙さは周知
284名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 22:54:10 ID:r/ccTRT60
大阪市もATCの事があるのに公務員給料アップってねぇ・・・

東京とか結構。広い範囲で発展してるから、ATC辺りぐらいなら発展するかもな〜
って思ってたけど、やっぱ交通機関がなぁ・・・
285名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 23:50:03 ID:wYo6aejQ0
>>284
たしか市庁機能を南港に移転とか言ってなかったっけ?
移転済んでから南海地震とかが起きて津波がきたらどーすんだろ、って思った。
286名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 23:53:50 ID:NaOOvD690
>>282
関空建設自体は間違いじゃなかったし、ドームも運営上の問題だろ。
だいたい熊谷信昭なんか、名誉職として担ぎだされたクチだろ
287名無しさん@八周年:2008/02/02(土) 23:59:13 ID:lVUCLmOa0
関空は伊丹の完全廃止が前提だった。伊丹の住民が「うるさい」「生活を侵害してる」
とさんざん喚いて、噛みついて、補償求めたくせに、いざ廃止になると、廃止反対運動。

あれは、住民エゴの象徴のひとつ。せいぜい、税金払ってください。
伊丹は神戸空港建設も考えると、罪深いよ。

俺は全く、関西住民に同情しない。
288名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:01:27 ID:52dVt7700
>>287
関空は確か尼崎沖が当初予定地だったよね。
あれがそのままだったら伊丹も神戸空港も無くなってたと思う。

誰が移動させたんだ?
289名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:05:51 ID:PLIeSwMJ0
>>286
正気なのか…

もう財政再建団体に足踏み入れてんだぞw
290名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:09:04 ID:o0ah3PRtO
在日特権廃止マダー?
291名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:09:59 ID:2F4amVNh0
>>288
まあ、どのみち、尼崎に建設されてたとしても、さんざん空港被害を訴えてた
伊丹周辺住人が、突然、手のひら返した廃止反対運動を起こしてたことに代わりは
ないんだろうけどね。

原因なんて分かりきってるよ。土井たか子人気の兵庫と当時、外務大臣になる力のある
中山太郎じゃ目に見えてるよな。塩川正十郎も戦犯だ。兵庫県VS大阪府だな。
292名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:11:28 ID:1TW/leF+0
>>285

Σ(・ω・ノ)ノそうなん? でも移転してないのね

うーん(ーー;)移転してたら少しは状況変わってたんやろか?
公務員の街として・・・
293名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:14:10 ID:1TW/leF+0
>>287 あれは俺もあきれた( ̄─ ̄;A)
>>288 Σ(・ω・ノ)ノ 発展の芽を摘んでもたのか!
>>291 (゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。 シャキーン5兆円分ウンウン

294名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:14:54 ID:KG4XoMPVO
公務員ってそんな補助金があったんだ。
知らなかった。
295名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:20:27 ID:52dVt7700
>>292
ググったらこんなん出た。
ttp://tsujiyoshitaka.spaces.live.com/blog/cns!ED30C85C44D4F589!797.entry

これの中段あたり「平松市政の行方(中)“WTC市役所”壁厚く──財政に負担、立地にも不安」

公約だったはずだけど、無理っぽいってことなんかぁ。

こっちの公約違反はココではあんまり話題にされないねぇ。

民主の市長だからか?
296名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:24:04 ID:2F4amVNh0
まあ、税金の無駄遣いって奴が無くなったところで、
結局、余った金は介護やら年金やらで、団塊だけに流れていくか
金持ち、企業への減税に使われるだけだから寂しいけどね。
最近じゃ、年金の財源確保で奨学金や職業訓練の金も削られるらしいしw
297名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:29:17 ID:52dVt7700
>>296
団塊に流れりゃ、贅沢品とか孫の方に流れるわな。

ってか、介護ってのは思った以上に新たな奴隷というか土方分野だから
無駄遣いする方角としてはあながち間違ってはいないと思う。

土建屋土方にばっかり金を流しすぎ。
298名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:29:28 ID:9DCiaxXO0
18億って・・・・・いったい何に使ってるんだ?
299名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:31:53 ID:kjTNNykG0
橋下は犯罪企業商工ローン商工ローン『シティズ』の顧問弁護士を1999年から2004年まで務め、しこたま稼いでいた。
サラ金から巨額の献金を受けている自民党や暴行常習犯の島田紳助や性犯罪者の東国原とはいいコンビだなw

・『たかじんのそこまで言って委員会』において、ニート対策については「拘留の上、労役を課す」と述べた。
その理由として「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」ためであるとしている。

・テレビでボクシングの亀田を応援。「亀田興毅は立派に自立した人間だ」と述べた。
また、亀田興毅の敗戦について「プロボクシングはショー」「ダウンはパフォーマンス」と発言。
・建築偽造問題について、マンション住人に自己破産を勧める発言をし批判を受けた。
その後、『ベリーベリーサタデー!』内において、「自己破産によって住人の負担を無くし、
特例として再度ローンを組ませるという案があってのものである」と弁明した。
・『たかじんのそこまで言って委員会』その他ニュース系の番組の中で、
学者の研究活動に関して「お金の無駄遣い」と発言している
・フジテレビの2006年3月12日放送「スタメン」で北斗の拳の話題のなかで、
足をひきずる人について『びっこ引いてる』という放送禁止用語を連発した。
・『サンデージャポン』で『能や狂言が好きな人は変質者』と述べ、
関連する団体や人物から猛批判を浴びた。
・『サンデージャポン』で日本人団体による
中国広東省珠海市での集団買春問題に関して、
「日本人による買春は中国へのODAみたいなもの」
と発言し批判を受けた。
・橋下の「2500万円の税金申告漏れ」をスクープした産経新聞に対して、
自身のブログで「このオナニー新聞が!」と暴言を吐いた。
・2007年4月12日の『ムーブ!』で、尼崎小学生女児暴行事件について
「女の子が服を脱がされたのか、自分から脱いだのかによって話が変わってくる、
被害女児の母が、相手に引越しを求め、それが出来ない場合は女児側が引越す、
その際の費用は出して欲しいと言ったことに対し、「引越し費用の請求をするのは、
明らかに行き過ぎた行為」と批判をした。
・元ライブドアの堀江貴文の実刑判決について「司法に失望した」と述べた。
300名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:39:51 ID:1TW/leF+0
>>295

ほうほう(・ω・*)まあ、たしかに移転費用も大変やな。

(*゚ノロ゚)ヒソヒソ...でも、移転実現したら市役所の連中、必死でアノ辺便利な地区に
再開発するかもネ 自分たちが快適になるように・・・・発展するかも♪
301名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:41:36 ID:2F4amVNh0
>>297
お!団塊かニートか知らんが、草の根運動乙!
その論理だと、役人に金流しても贅沢品に流れるからOKって話になるw

社会保険庁のクソ役人人件費2200億も大変だが、積立金以外に
年金に6兆円の税金投入、無年金老人に3兆円の生活保護。
老人医療に8兆円の健康保険以外の税金投入。併せて17兆円w

団塊に金使いすぎ。
302名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:42:37 ID:nACo+en9O
裏金見つけて責任者クビにしていけばいいやん。
退職金も合わせてかなりの削減になるよ。
あと、外郭団体どれだけつぶせるか、そして同和、保護費。
303名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:43:14 ID:O7yGKlArO
だんだん「公務員のイヤがることをしたら正義」みたいになってきたな。
大半は正しいことも多いけど、彼らのモチベーション維持も上手にやってくれんとね。
社会保険庁みたいに誰も何もやる気がないみたいになられても困る。
304名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:46:50 ID:GbxiJ3Hq0
給料5割カットでいいじゃん。
305名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:48:59 ID:GbxiJ3Hq0


ほんと寄生害虫だな公務員は。
さっさと死ねよ。ゴタクはいいから。
306名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:50:31 ID:52dVt7700
>>301
いや、どこに金流しても良いんやが、効率がよくって無駄にならんかったら。
ほしたらどこが良いと思う?

勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
308名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:52:18 ID:Ds1QEOTuO
>>303
>「公務員のイヤがることをしたら正義」みたいになってきたな

馬鹿かお前?
そら今まで黙ってもらえてた金をもらえなくなりゃ公務員じゃなくても嫌がるけどな
それは正義でもなんでもない当たり前のことなの

必要もない根拠もないもをになんで税金使うのよ?
それで仕事する気なくなるんなら辞めてしまえ
309名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:55:10 ID:gGLb6/Uz0

これを見ると、如何に太田が府民の為の仕事を放棄してたが良く判るな

逮捕するか、財産没収させろよあのババア
310名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:55:21 ID:WDKh+ffL0
俺たちの税金で赤の他人の子どもにお祝いかよ

死ね役人
311名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:58:01 ID:2F4amVNh0
>>306
ちょっと言い過ぎたみたいやね。すまん。

俺としては教育や職業訓練なんだけどね。団塊に金流しても
知れてると思う。低所得者に金流す方が消費に使われるから良いと思う。

俺は奨学金や公的職業訓練にお世話になったクチだから、何でもかんでも
破壊、廃止前提の議論は疑問があるのね(無駄遣い、利権の温床は論外だけどw)。
奨学金で1%の金利払ってたんだけど、廃止されれば銀行の学資ローンなんて
6%の金利になる。これじゃあ改革も意味がないよ。

浮いた金が特定の世代やグループに流れるのが許せないと思っただけです。
312名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 00:59:17 ID:Z6mN3yrm0
しかし大阪すごいな。金の出しっぷりがさ
とても財政再建団体一歩手前の自治体とは思えんよ
まあ府民の危機感のなさも影響してるんだろうけどさ
313名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:01:51 ID:rZVmfYoR0
公務員向けの補助金ありきの互助会が3団体もあるのがそもそも凄いな。
互助会の金の出し先が出産祝いとか死亡弔慰金になってるけど、
ホントはもっとトンデモ支給名目があるんじゃないか?ww^
314名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:03:30 ID:1TW/leF+0
ありうる話やなぁ・・・・
315名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:07:46 ID:52dVt7700
>>311
なるほど。
いわゆるニューディール政策の発想とは違うんだなー。
才能があるのに機会の無い人への教育や職業訓練を優遇する措置は当然講じた方が良い。

けど、教育産業を潤すだけ…になると変な気がする。

大阪にももちろんそれなりの地場産業があるんだけど、それの将来性のあるものへの
人材育成とかにお金をかけれたら良いのにねぇ。
316名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:09:48 ID:J+W1embn0
>>299
必死やな。
府教職員5万人もいるの?不適格職員何人おるの?そいつら、仕事もせんと
給料もろてんの?
317名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:10:52 ID:gmqoBwbTO
こうした橋下の改革が息切れせず続くかどうか、そして職員組合とどう対峙していくか。それを大阪府民は支えるのか。大阪の民度が問われる。
318名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:12:57 ID:l7zBp8Fh0
横浜市とかどうなんだろ
319名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:16:22 ID:g0zQJb9B0
>>311
>浮いた金が特定の世代やグループに流れるのが許せないと思っただけです
そういう公約をした府知事は許せないってことか
320名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:18:20 ID:hzZpMouI0
まあ大阪民国はどうなるやら 橋下は徹底して小泉路線のマネで行くべきだな。
徹底してマスゴミを利用する、これしかない。

在日・部落とどう付き合っていくか、橋下のバックには893がついているし
オモロイことになりそう。役人いじめなら誰でも出来るさ
321名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:21:38 ID:DdowV9530
こんな小銭をカットするのは良いけど
校庭の芝生化に莫大な金かけんなよ。
322クズ大阪府議会と馴れ合いで、何も出来るか馬鹿!:2008/02/03(日) 01:22:00 ID:IpX9JYQoO
>>317
橋下のカイカクは、まず、財政危機を許した議会議員らとの馴れ合いを絶つ事だ■太田知事も議会と対決する事なく、馴れ合い予算通過が財政危機に繋がった■雑魚は後から仕上げても良いから、先に議会と対決する姿勢が無い時点で終わってんだよ!
323名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:24:38 ID:z8sag1yK0
自分の後ろ盾には自民党と公明党がついてるから
ありとあらゆる方面に敵を作っても大丈夫だと思ってるのか?
大阪市長、大阪府教育長、岩国市長、当選6日でもう3人とケンカ。
こんなことしてたら総スカン食って孤立、四面楚歌になるぞ。
324名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:27:37 ID:gmqoBwbTO
>>322
本丸攻めるのは当然だが、隗より始めよという言葉もある。府議会の議員がだめなのはみなわかってる。
325名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:27:44 ID:gBmQ/70uO
橋下生意気だ!しゃらくせえ!公務員の真の力を見せてやる!
326名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:33:06 ID:CAR+XVJl0
橋下のバックはでかいの?
327名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:36:09 ID:z8sag1yK0
>>326
デカイやつの傀儡になることを橋下自身が望んでいる。
328名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:36:24 ID:Feil3/zb0
>>316
府職員は確かに7万人いるがその内訳を理解できてないバカが多すぎる
大雑把に単純化していうと

教員5万人
警察官2万人
一般行政職1万人

いわゆる「お役人」と呼ばれるのは一般行政職の1万人だけで率で言えば20%にも満たない。
329名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:39:22 ID:n31iRvXjO
そろそろ無能公務員が駆逐される時が来たな。
330名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:53:52 ID:4vtTjMus0
公務員ですが
いりません。さっさと廃止してください。
叩かれる材料になるだけ。
331名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 01:55:54 ID:2F4amVNh0
福祉利権みたいに、医師と老人、製薬会社が大儲けって事になるかもね。

まあ、普通のリーマン、派遣、学生、ニートが得することはあり得ないよ。
332名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 02:04:16 ID:1TW/leF+0
>>330
エライ!コームインの鑑ダ チミは
333名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 02:31:00 ID:9DCiaxXO0
>>328
>府職員は確かに7万人いるがその

先生。全部足すと8万人になります。確かに、内訳が理解できません!!
334名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 02:40:15 ID:1TW/leF+0
>>333

実に的確な指摘ダ(-ω-+)キラリン
335名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 03:40:32 ID:OQKFy2250
>>326
基本的に強いものについていく、っていうのが橋下の生き方らしい。
橋下の本で読んだ。だから今多分相当大きくて強いバックがあるはず。
336名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 03:50:39 ID:Ppm8AHdI0
>>252
井筒 「(橋下の悪口ついでに、T委員会について)東京で放送してないもん、たいした番組ちゃうって 」
ヘタレの井筒はたかじん目の前にして言えないだろうな。いつも自分より
立場の弱い人間を恫喝しているだけ。
337名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 05:30:20 ID:IpX9JYQoO
たかじん呑んだくれいいんかい。フィクサ気取りだな。さすがあのテレビ局。ナベツネ気取りかよ
338名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:23:56 ID:c4o71Cuh0
は?しねよこいつ
こんなはした金削って誰が得するんだ
むしろ損するほうが大きい
339名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:25:46 ID:YQ16dU5R0
>>338
なにを損するんだ?
340名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:27:17 ID:c4o71Cuh0
>>339
俺の親が府職員 損するのは俺
341大阪府の財政危機は府会議員による故意の創作:2008/02/03(日) 09:46:41 ID:IpX9JYQoO
何のチェック機能も果たず、莫大な公金支出を認可し続けた府議会議員らの定員削減と議員歳費、政務調査費用などを徹底的に削減する事が一番最初に必要だ!■コイツら、一部の腐り切ったダニ府会議員の為に財政危機は生まれたと言う事実がある■
342名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:51:46 ID:oH3ijO+J0
1円でも無駄はなくすもんだよ
343名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 09:56:51 ID:VnifJ1lOO
もともとが高給なんだから補助なんて出す必要一切なし。
公務員に甘過ぎる日本。
大阪だけでなく勿論日本全体として真似してくれよ。
ところで職員は月々(年?)いくら負担(年齢なのか所得に応じてか知らんが)
いくらだったんだ?
344名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:04:50 ID:IpX9JYQoO
>>343
だから、元栓のタガが緩みまくっているのが、府会議員だと言ってんだよ!クズ野郎! お前は構造改革でも、下しかイジラナイ屑野郎だな! まずは腐り切ったダニ議員らの支配を崩すしかねーんだ!馬鹿
345名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:14:36 ID:DD+dd0l60
>>340
釣りかw
いつも府民のためと思って働いてるのに
こんなことで自分の仕事を否定されるのは苦痛だぞ。
そうでなくても日ごろ「税金で召し食ってるくせに」と泥棒のように
いわれながらがんばっているんだ。正直いわれるたびに存在を
否定されているようでつらい。ならばいっそ公務員は福利厚生はありません。
としてくれたほうがすっきりする。
346名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:16:59 ID:gyIrLmhvO
府議の数減らせ!
347名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:17:48 ID:QfaxvR5A0
巷は福利厚生なんて無いに等しいぞ!
348名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:19:06 ID:Lc8/FJMm0
生活保護の実態も詳細に情報公開してくれんかな
349名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:19:19 ID:L1T2osuL0
>いつも府民のためと思って働いてるのに
壮大な釣りですか?w
350名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:20:14 ID:8cupaczZ0
自分等の扶助は自分たちの金でせいや
税金つかうな。
351名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:22:27 ID:DD+dd0l60
>>349
おまえのような職員はさっさとやめろ。
352名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:24:56 ID:8cupaczZ0
つうか府も市も職員は倒産したら
橋下の改革どころでないのをアホだから理解していない
夕張みたいに半分に職員減らされ、給料もさがるつうの。

353名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:32:30 ID:9mqmSqrN0
福利厚生って弁護士だったらそれなりに詳しいんだよな?
354名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:35:14 ID:DD+dd0l60
>>353
つまり法で定められた福利厚生のことだな。
355名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:38:19 ID:yo6+StZF0
>>352
そうなんよなぁ
破綻すれば全て終わり、公務員も住民も企業もね
緊縮財政もやむなしだけど、彼はどうやって歳入を増やすんだろ
そこが一番見えないから、とっても不安
356名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:39:18 ID:KxyqCxfQ0

大阪府を再生させる基本は、法人税を払ってくれる企業をどう誘致できるかが鍵


無駄であったり、利益が個人に偏るような福祉系は、縮小するべき、


府が管理している住宅の民営化とか、同和や朝鮮への補助の撤廃、子供や老人への過度な生活補助も削減

357名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:42:01 ID:A1AEzuyOO
うちの市は、互助会に補助金も出してるし、親族が亡くなったら互助会とは別に
市長交際費から香典と花輪が出るよ。一部の職員は馬鹿馬鹿しいと思ってるけど
中小企業が出してて、大きな市役所からは出さないのは社会通念上よろしくないそうな。
358名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:42:15 ID:LAGHk81O0
>>356

そんなことしなくていいよ。

税金払ってないB系チョソ系企業が腐るほどあるんだからそいつらからキッチリ取り立てればかなりの税収増になるよ。

359名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:46:48 ID:WCAbQjEs0
>>355
何故歳入を増やさなきゃならないの?
360名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 10:58:32 ID:AM6EIkmV0
>>345
若い人の待遇が悪いのはわかってるから
若い人だけで労組つくって
大して働かず、あほみたいに金もらってる奴の金を
回収し、働きに応じた分配をするようにしたら?
361名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:01:12 ID:9mqmSqrN0
>>354
法で定められてないもので金が出ることはまずないからな
362名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:02:41 ID:ENfxddyP0
大阪人の意地汚い性格は直らないから誰がやっても再生は不可能
363名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:03:33 ID:bc5kmAYJ0
>>357 >中小企業が出してて、大きな市役所からは出さないのは社会通念上よろしくないそうな。


最低の発想だな。中小企業より役所を上に見せたいわけ??花輪で?
中小企業の税金で生活しているくせに頭が高いんだよ!
糞公務員。

364名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:07:52 ID:JfOmfC2K0
こうやってチマチマと削っていけば100億位は行けそうだな
あとは予算の次年度への持ち越し出来るようにするって言ってるから
それで500億〜いけるか。
365名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:11:23 ID:g8FhXFFA0
公務員に給料外であの手この手で持ってかれてる血税は是正すべきだろうね
366名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:30:10 ID:5nCqmjNQ0
あたりまえのことだろ。慣れって恐いな。
367名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:45:52 ID:PHk9PiVR0
総額35億円を全額カットして介護職の人件費に一人頭・350万円をまわせば
単純計算で1000人分は賄える
雇用創出よろ
368名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:59:10 ID:2i14zIfI0
>>364
>予算の次年度への持ち越し出来るようにする

府知事って無知無学者でもなれるもんなんだな。
弁護士だから頭いいんだろうけど、やはり専門外は素人の考えしかないんだな。

ま、橋下知事が悪いわけではなく、人気取りの衆愚政治の限界なんだろう。
369名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 11:59:53 ID:fUv06Mzr0
>>13
>年寄りでやる気のないお荷物公務員全員首にして

禿同!!
首を切りまくればいいねん。
府庁、市庁で働く人間、ムカツクねん。
スーツは自分で買えよ。な?
370名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:05:08 ID:ooGdfgt40
貴方には期待しています
青島都知事みたいにならないでくださいね
371名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:06:25 ID:toGSsSOk0
GJ
372名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:06:29 ID:HPSbtMR30
公務員は国・地方とも、共済という公的福利厚生制度があるのに、それでは足りないとでっちあげたのが職員互助会。
そんなのに公金を使うなんて、間違ってる。
373名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:12:24 ID:NkMSaXRI0
犬田フサエはいったい今まで何やってたんだ・・・?
374名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:13:01 ID:9mqmSqrN0
そういやスーツ買ってくれる会社ってあったよな
あれって公務員のことだったんだろうか
375名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:33:07 ID:IpX9JYQoO
>>355財政危機は創作された■故意による創作それにより、改革を必然化させる。これは小泉、竹中が実行したショックドクトリン。同じ与党、自民公明が牛耳る議会だから出来たんだ■
376議会責任を問わないのは、議会制民主主義の終わり:2008/02/03(日) 12:39:22 ID:IpX9JYQoO
ショックドクトリンは財政危機を創作して、問題を深刻化させ、あらゆる通常の選択肢を排除させる■要するに、必然的に改革を行わせる手法■これは自民公明が支持する新自由主義者ミルトンフリードマンの理論の実践■財政危機の責任が議員や府管理職に及ばない不合理
377名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:41:09 ID:9dHJiYdt0
age
378名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 12:44:38 ID:yo6+StZF0
8万の職員が、年に35億ってことは
職員は、年間ひとり5万ぐらいの会費を払ってるんやね
そんだけのペイが無いなら、互助会なんて辞めればよいだけのこと
天下り先が減るか?w
379名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:02:49 ID:KxyqCxfQ0

職員削減、民間委託 小さな政府 

能力主義による朝から新聞ばっかり読んで仕事しない寄生虫老人の退職金取り上げ。

市民オンブズマン内部調査による懲戒免職。

その積み重ねで得た予算を使用して府債の撤廃。


50歳超えたら全員、もう一度テストして業務能力があるか調べたらいいのではないか?

能力に達しないやつは、もう一度試用雇員からの出直しとか



380名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:11:35 ID:+OYz6Et/0
パチンコ国として独立してほしい
公務員なんて全員解雇して
山口組の組員に全権を委譲して統率してもらおう
381名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:15:43 ID:yo6+StZF0
>>379
そそ、そもそも定年を60才に引き上げたことに無理がある
定年は、55でOKだろ、一旦退職させて、10万ほどで再雇用すれば違法にもならん
それだけでも年に2000億は浮く
382名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:16:34 ID:AM6EIkmV0
>>378
大雑把に9万人の会員で
年間35億
一人頭4万円の会費でその内2万円(18億)が税金から補填されてるってこと
2万円/人を手当てとして公務員が勝手に税金を使い込んでるって事だ
383名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:23:33 ID:azMRLJE20
大相撲大阪場所の知事賞も当然止めるんだよね?
384名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:25:33 ID:yo6+StZF0
社員の持ち株会ってあるよね
府債も同じようにすれば良くないか?
倒産すれば、タダの紙切れになるわけで、倒産しないように府職員も頑張るとかね
385名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:27:18 ID:IpX9JYQoO
>>382それだけのチェック機能さえしない議員が通した認可で財政危機が出来上がった■議員らに責任を負わせる制度を作らないと同じ事の繰り返し
386名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:30:14 ID:UGnE44+E0
>職員互助団体への補助金
営利企業ですら、もうこんなことしてないのに。
税金をなんだと思ってるんだ?
腐ってるな大阪府
387名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:30:18 ID:eHLkM/670
いい仕事してますね。早いとこ給料カットにも踏み切れ
388名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:36:24 ID:IpX9JYQoO
議員になって口聞きして、予算通して、責任問われないなら、何をしようが、捕まらない限りやりたい放題!■裏でリベートも有るだろう■ 知事も何の勉強も要らず、今ある借金も関係なく議会と仲良し■ 世の中で一番美味しい仕事だな
389名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:41:32 ID:AM6EIkmV0
>>385
最悪、議員らは選挙で落とせるだろ。
公務員は、俺たちがどんなにがんばっても首切れねえ。

大阪府民の方々、がんばって選挙に行くんだ。
390名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:45:24 ID:bah8Ip3CO
>>374
スーツだけじゃなく、美容院代も家で使うシャンプー代も。不潔じゃダメだからってさ。
391名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:46:14 ID:+AM4K8jQ0
きっと数十人親族殺して弔慰金何度も貰ってる奴いるぞ。
調べて見れ大阪府
392名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:46:53 ID:kfSTbBfH0
>>1
>警察職員でつくる府警察職員互助会(2万2984人)の
予算からの私的用途のための裏金作りをしている警察に、こんな無駄金を払っていたのか・・・・。
393名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:48:02 ID:JQ21/a+z0
当たり前のことをやっとやったって感じ
でも評価に値する
394名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:49:11 ID:1TW/leF+0
>>392
じゃあ、府警にはボランティアでパレード警備してもらわんとな
開催すればの話だが
395名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:51:29 ID:qz+iXDxZ0
GJ
396名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:52:10 ID:/MJwzqQjO
さっきテレビで勝谷が、
民主のビラまきに対して、民主を非難したら、
崔洋一監督がキレてたな。
397名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 13:54:29 ID:G/KlQ3aM0
夕張例をちらつかせてもっとしろ。
そんで夕張にしろ。
398名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 14:02:14 ID:IpX9JYQoO
お笑い大阪府民に凄まじいシッペ返しをしたらいい。 それくらいしないとアホは判らない。ま、死んでも判らないからアホだから、滅茶苦茶にしてやれ
399名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 14:11:09 ID:u9xd5YvI0
橋下もう破産状態です 宣言北ね
400名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:33:08 ID:IOzm1VDL0
アホって関西人にとって侮辱の言葉じゃないんだよ

バカって言葉を使うべきです
とても悔しがります
401名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:43:28 ID:9mqmSqrN0
馬鹿も微妙なのでカスとでも言いましょう
402名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:52:39 ID:1TW/leF+0
「ハナクソ」って言われる方が効きまつ
403名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 16:53:25 ID:J+W1embn0
橋下、邪魔する奴がいて、知事を失脚させられる前に、財政再建団体を宣言して、
公務員をギャフンと言わしたれや。後は公務員以外の人間だけでがんばるわ。
街道と在日だけは、きっちり、潰しといてや。
404名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 17:05:29 ID:CECC5Hkz0
>>398
府民は大丈夫だけど、大阪市民の方はもう早速シッペ返しくらってるじゃない
平均年収700万の職員の給料アップで11億900万増とかw
民主党なんてこんなもんだな。平松と熊谷とのコンボはないわと思う人間が大半
これが民主主義。平松がまるで民主主義を理解してなくてビビったけど
405名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 17:18:43 ID:1TW/leF+0
>>404
その1割を府の代わりにパレードに補助♪
406名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 17:49:13 ID:IpX9JYQoO
>>404不要不急の事業に莫大な公金支出を認めた府議会与党、自民公明。その財政危機の原因を作った自民公明に、拝み倒して知事になった橋下に何を期待するんだ?もう早くから操り人形劇になってるだろ。 大阪府民のレベルに合わせた愚政で良し!
407地位と権限がある者が責任を取らない事が一番問題:2008/02/03(日) 17:57:59 ID:IpX9JYQoO
財政状況を開示せず無茶苦茶な財政支出を認めた前知事と認可した府議会与党の自民公明■この財政危機創作のキモを抜きにして、結果対処をさせてはならないのだ■重要な地位や職務権限を有した者(前知事、府庁管理職、府議会議員)の責任抜きにして議会制民主主義はあり得ない
408名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:04:26 ID:CECC5Hkz0
>>406-407
キモイ発想だな。もうこれ以上支出して欲しく無いから自公を切って民主に入れた
市民が多いのに、まんまと自治労宛に支出して裏切られてんだよ、普通の感覚からしたら

民意は支出先を変えて欲しかったんじゃなくて、支出を押さえて押しいんです
自公アンチはそこが盲目すぎる。今の段階では就任前なのに橋下の方がよほどGJ
これが大多数の意見で、民主主義だと思うわ
409名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:16:46 ID:QSnpYtJr0
自治労の支援受けてるのは地方公務員優遇が確実だから行政改革などろくに期待できないさ
410名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:19:07 ID:p6A3g+9NO
切りまくりだなw
GJだ
411名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:19:11 ID:1TW/leF+0
>>409
市職員の給料↑がいい例ですな
412名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:20:29 ID:wUyHcRNLO
>>1
まぁ、倒産寸前の会社としては当たり前だなww
反対な職員は辞めていただくと言う事で♪♪
413名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:23:21 ID:QQs2nxnv0
橋下最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


スキャンダル仕込まれないように気をつけて頑張れ。
ノックの二の舞になはなるな、おまえも芸人出身だ。
414名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:24:30 ID:IpX9JYQoO
>>409
財政支出に一番責任ある連中の責任が問われないなら、悪さはやった者勝ちだな。ん? 財政状況を把握しながら、無茶苦茶な財政支出も平気で出来る。これは怠ける以上に犯罪行為。モノ判りの良いお前らが居る限り大阪終わり
415名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:29:39 ID:CECC5Hkz0
>>414
お前の理屈じゃ今度は平松民主党と自治労職員が思うままに犯罪をすると言いたい訳だな?
416名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:30:46 ID:MoqnFORL0
しかし、今までの府知事は何でこんなことですら出来なかったのかね
417名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:34:50 ID:WQZsvItT0
このスケベは色々とGJだなw
418名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:36:04 ID:2i14zIfI0
>>414
>財政支出に一番責任ある連中の責任

民意で選出された政治屋だろうな。
執行者である職員だけで予算を決められるのなら、最早議会も政治屋も不必要だろう。
419名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:39:01 ID:B1ceaR+a0
地方自治法に福利厚生の規定があるから。知らない人多そうだけど。

(厚生制度)
第42条 地方公共団体は、職員の保健、元気回復その他厚生に関する事項について計画を
樹立し、これを実施しなければならない。

この辺が互助会への支出根拠。
労働基準法・労働安全衛生法にも似たような規定があるんだけど、民間では死文化してる。

「権利の上に眠る者を保護しない.」という言葉を思い出すべきなのだろうけど、日本では民主
主義は与えられたものだから無理だろうな。
420名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:39:41 ID:IpX9JYQoO
>>415違うな。大阪府は知事と議会の馴れ合いで財政危機を造り出した■これは、お前の様な人件費だけで見る支出では無く、本当に負債になるくだらない事業計画に支出したものだ■地位と権限に見合う責任を取らせてないと誰でも楽に悪さするさ
421名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 18:49:16 ID:MRsDO2iv0
>>416
府を牛耳ってるのはBだから
そして、府議会はBの手下だらけ

Bの意に反してこういうことをすれば、ノックのように議会と対立し府政は空転
言うこと聞けばブサエのようにリモコンロボットと化す

まだ橋下もこわいもの知らないからいいが、徐々にわかってくるんでは?
422名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:17:34 ID:XOEsFoYk0
>>419
公明党の大臣も言ってるだろ。道路じゃなく職員の福利厚生に金使われ
たくなかったら公務員法改正しろって
423名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:18:52 ID:8Mn4MVKY0
>一般職員の場合は出産や結婚の際の
> 祝い金(各5万円)、死亡弔慰金(70万円)、扶養家族が6歳、12歳、15歳になった時の
> 育児手当金(各5万円)、人間ドックなどへの助成などをしている。

大手企業でもこの1/10なのに・・・互助団体 しかも企業からの支援金はないぞ普通w
424名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:19:20 ID:IpX9JYQoO
>>421
本当、お前、嘘つくね。与党は自民公明だよ
425名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:23:38 ID:8P5930HbO
まあ、少しずつ削っていけばいいと思うけど
これだけ色々とやってるのに反対派がなかなか名乗りを上げないって所に
逆に大阪の闇の深さを物語ってて薄気味悪いな
426名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:27:06 ID:XOEsFoYk0
>>425
まだ庁舎内だけで、予算案が出るのは今月後半でしょ。
ま、ずる休みな職員・教職員を首にするのが先かもしれない。
427名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:32:28 ID:FMSXGUw+O
議員の調査費もやれよ!
428名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:53:33 ID:+WtKtm2k0
いい仕事してますね。
429名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 19:58:35 ID:xiSDlEfK0
21道府県で廃止されてることだからそこまで大したことではないな
もっと踏み込んだ対応をしてほしい
430名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:15:28 ID:ocNSFY3m0
>1
橋下GOD JOB!
431名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 20:18:16 ID:Y6bqClwB0
橋下は子供も多いし、ターゲットはいくらでもいるからな。
ちゃんと家族の護衛もしてもらわないと。
432名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 21:45:48 ID:IpX9JYQoO
一番大きな罪を犯した議会と議員に、甘い対応をするなら徹底的に馴れ合いを糾弾する必要が出て来る■能無しの議会が通した議決で莫大な公金支出と財政危機が訪れた事は明白■これは議会と前知事の職務怠慢が全ての犯罪だからだ!
433名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 00:33:37 ID:hhd/dPz50
一気にやるとつぶされるが
一気にやらないと変わらない
がんばってほしいね
434名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 07:15:06 ID:iQnCmoUG0
育児祝い金ってなんだ?
民間で聞いたことねえぞw
435名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 07:18:49 ID:+KfcXjQy0
とりあえず橋下の方針に協力的な人がいるようで安心した
徹底的にやってほしい
436名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 07:19:58 ID:Fcg0lRHx0
>>133
マスコミや世間が注目してる就任時の今こそ主要な改革に着手すべき。
本人もそう思ってるからしょっぱなから気合入れてるんだろうし。
大阪の知事なんて1年もすれば全国区でマスコミに取り上げられる機会も減るから、やるなら今よ。
437名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 07:26:04 ID:VSH3KZLQO
ぬるぽ
438名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 08:05:31 ID:Gb3gWLQP0
>>436
本人は選挙が決まって10日で予算会議なんて時間が短過ぎる
3ヶ月は必要だと言ってるけどな知事選挙の欠点だと指摘もしていた
439名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:23:33 ID:k+qnHvE20

一番の支出抑えて、不正な府政を改革する特効薬は、
橋下が、財政再建団体の宣言をする事だと思う。

さすれば、自動的に、府公務員の給料は40%になり、
府支出の事業は全部国の管理下になり、全国に公開が義務付けなり
Bと層かの入る余地はなくなる。

だから、橋下さん、早く宣言してくれ!


440名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:25:03 ID:jDasB3Az0
互助会ってのはほんとよくわからん。
死亡時だけで十分だろ。
441名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:25:35 ID:9KlU7c+LO
>>439
そんなことしたら負けを認めたのと一緒だろ?
442名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:25:54 ID:jDasB3Az0
府教職員5万人もいるのかー。
443名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:26:47 ID:b33E6Kib0
公務員になりたい若者が減る。
優秀な人材は、すべて民間へ。

この国はすべて国家公務員・地方公務員が牽引してきたのに。
もまえらきっと後悔します。
444名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:27:10 ID:jDasB3Az0
ちなみに死亡時は、互助会からだけでなく、健保からもでるよ。
445名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:28:03 ID:o4aII1TX0
既得権益者が騒ぎ始めたら、破産宣言してやれ!
446名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:29:32 ID:Gb3gWLQP0
>>439
財政再建とはなんか違うような気がしないでもないんだけどな
不当利益を得てるものを叩くみたいな感じだと思うんだが
財政再建だと不当じゃなくても経済的に無駄だったら便利なものでも排除してしまうイメージあるんだがそこんとこどうなのよ
447名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:32:48 ID:jDasB3Az0
>>446
不当ではなく経済的に無駄で便利なものってなんだよw
448名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:36:52 ID:Gb3gWLQP0
>>447
図書館
図書館の職員はちゃんと働いてそうだ
でも大阪の中央図書館って企業の寄付でできたらしいな
>>443
政府が会社を大きくなりすぎないように押さえ込んでたって話しか?
449名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:40:03 ID:PQVq/uPHO
大阪府庁の上級職は都庁より上。あんまりくだらんことばかりして学生がそっぽを向いたら困るのは最終的には府民だよ。
450名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:44:47 ID:6G2n3Fl+0
無能の現職員のおかげで、もう十二分に困っているわけだが・・・・・
451名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:45:05 ID:8EnwJ6dD0
>>441
もう認めろよw
452名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:46:43 ID:O3GrJ45M0
橋下は自公議員の利権関係には、まったく削減案出さないねw

こわいね〜弱いとこは徹底的に叩いて
自公の利権は温存だよw
453名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:48:41 ID:5gubbs6iO
公務員は安月給(笑)
454名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:49:59 ID:c/I/blJ+0
互助なんだから、補助じゃなくて互助にしろよボケ職員ども!

455名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:52:51 ID:NG4bdHMi0
大阪は遺跡の宝庫だから発掘作業の予算しっかり付けてくださいね
456名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:53:02 ID:xGU7+EyT0
>>452
自公議員の利権関係ってどんなのがあるの?
457名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:54:45 ID:Gb3gWLQP0
ところで「府の職員互助団体」ってなんだ?
ぐぐってるんだがよくわからん
458名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:55:22 ID:L+rShdGc0
橋下いいぞ、どんどん搾り取れ。
さんざん税金を食い物にしやがって。
459名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 16:57:24 ID:cUxNpIMtO
数年前、徳島市で互助会の会長が仕事もせずかつ市の幹部より
実権を持ってて問題になったな。
市から多額の補助金を受け取り互助会会員は2年に一度ハワイ旅行へ
市民団体&互助会未加入の職員(利権団体すぎて嫌悪し入らない職員も多かった)
が税金でハワイ旅行っておかしくね?と批判
調査すると互助会会長と弟の会の私物化、会員のそれの黙認
市幹部を殴ったり土下座させたりといった勘違い行為がガラガラでてきて
前代未聞の昼間市民サービス中の市役所に警察が捜査に入る
兄弟逮捕
互助会なんてどこもこれに近いもんだろ
460名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:02:51 ID:YpKebbhv0
これ削れるだけ削って最後に破綻宣言すんだろ
楽しみだなw
461名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:05:51 ID:6G2n3Fl+0
同じ破綻宣言するなら、既得権益を晒し上げて
ズタズタにしてほしいもんだ
462名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:12:46 ID:gz9cTYHeO
ついでに自公も吊し上げるんだ橋下!







やらねえよな
463名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:18:19 ID:F4p/bvUmO
>>461それが出来たら日本の英雄として永劫語り継いがれるな。
その前に部落ヤクザが確実に殺しに来るけど
464名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:18:45 ID:KMjz/YT90
>>439
3日のそこまで言って委員会で「もう僕が6日に財政再建団体の宣言すればそれで終わりですからね」と言ってる。
「大阪はとっくに破産している」など、最終的に宣言を見越した上で知事に挑んでるよ。
465名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:23:14 ID:y69BIP5m0
本丸は、行政寄生虫・部落解放同盟、南鮮民団、北韓総連の利権、生活保護だろう。
466名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 17:28:51 ID:F4p/bvUmO
>>465それ全部ぶっ潰したら日本は最高の国になるのにな、マジで。
どこの国にも癌細胞は存在するが日本のは下劣醜悪極まりない。

さらに政治屋がそいつらと肩並べてるから国民は笑って首をしめられ続けるしかない。


日本終わっとる
467名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:03:32 ID:CMlfO8fg0
>>443
>この国はすべて国家公務員・地方公務員が牽引してきたのに。
>もまえらきっと後悔します。

ワラタ
468名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:11:40 ID:cPwqKqti0
>公務員になりたい若者が減る。
>優秀な人材は、すべて民間へ。

新規採用なんて気にする暇あるの?
せめて今いる無能な職員が民間みたいにリストラ制度を導入しないよう
誘導したほうがいいんじゃない?w
469名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:39:15 ID:Ivig3uFFO
在日、創価、部落を根絶やしにしてくれ、マジで
470名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:42:27 ID:X3+0HP2g0
とりあえずGJだな・・・
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
471名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 19:57:32 ID:Gb3gWLQP0
ところで「府の職員互助団体」ってなんだ?
ぐぐってるんだがよくわからん
472名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:47:26 ID:bNH1kiZV0
>>471
財団法人大阪府職員互助会
473名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 20:51:20 ID:908Pj3rp0
>>472
こっちのほうだっけ?

社団法人 大阪府市町村職員互助会
http://www.disclo-koeki.org/04b/00725/index.html

こっちは、収支計算書によると、補給金(税金での補助金)が16億円だそうです。
474名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 06:00:24 ID:8zbNVbMh0
またPDFかよ
PDF見にくいし重いから嫌いなんだが
475名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:04:05 ID:+n+21u9i0
始まりましたなw
476名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:10:00 ID:23wVpUaD0
府知事と言うより、すでに破産管財人みたいだな
弁護士だし、思った以上に周りにとっても手強そう
477名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:36:10 ID:8NxD63cg0
国家公務員の共済の互助とは違うの?
国も死亡とかドッグの補助金あった記憶が?
478名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 09:40:46 ID:8NxD63cg0
>>423
国はそんなに出たっけ??
最近家族の身内(親)が死んだとき
葬儀関係なんやらで総額10万支払われた記憶が??
国の共済と互助会は別物?
479大阪府民:2008/02/05(火) 11:35:58 ID:zzYAvyID0
大阪府は職員約5万人
そして職員給与>税収入。
ここまで馬鹿げた自治体はなかなかないぞ。
40歳以上の職員ははっきり使えないと言い切れる。
出先機関への出張を自ら志願し、出先機関では遊んですごす。
480名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 11:38:35 ID:knxkaXKD0
すげーなww要らないものは徹底的に切るのはすがすがしい。
481大阪府民:2008/02/05(火) 12:02:49 ID:zzYAvyID0
ちなみに、そいつら>>479の年収は、
50歳代になると850万くらい。
しかも定年後の就職先(公益法人理事、NPO法人理事)
の数は未だに増え続け、そこに天下ると年収1000万超。
まさに団塊天国。
とっとと財政再建団体にすべきだと思う。
そうなったら俺は大阪を離れるけどね
482名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 12:04:33 ID:KaPFo48F0
gj!
 部落の親玉民主と熊谷が徹底的に橋下にネガキャンしてた意味がわかったわ
自分の利権が掛かってたんだな
483名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 13:45:20 ID:ZMEv0Rdc0
大阪には時給1万円の駐車場管理人がいる。
484名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 19:59:17 ID:CxSQJJCC0
巨人ファンはわかってない
485名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:09:23 ID:cgHVTTtt0
ほうほう(・ω・*)
互助会への追い銭 :1,800,000,000円
御堂筋パレード切り捨て: 120,000,000円

知事になる前に既に20億程削減達成か
486名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 20:10:15 ID:8zbNVbMh0
時給・・・?
日給だと思って普通に受け入れてたわ
リクルートのジョブカフェ税金で日給12万並だな
487名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:30:11 ID:OwngnbPJO
>>483
それも同和の一部。ただ根は深い。
一概に公務員も同和がうっとうしいと思っているわけではない。
同和が公益法人を造り、公益法人としての許可と補助金を貰うかわりに、
OB公務員や出向公務員を受け入れることが約束されている。
だからこそ年収1000万超の団塊クソ務員の天下りや、遊んで過ごす出向クソ務員が存在できる。
同和だけでなく、建設会社には建設許可を下ろす代わりに、公益法人をつくらせ、その財産管理に公務員出身者を受け入れさせる。
だからもちつもたれつで、ATC、WTC、舞島みたいな無茶苦茶な建設ラッシュがあった。今でもその管理組合や管理する公益法人理事には必ず団塊クソ務員がいる。
しかも最近は公益法人への風当たりが強いので、どんどんNPO法人へ鞍替えしてる。
ただ、若い公務員は、団塊クソ務員に嫌気がさしているので、健全化を願う人が多い。
488名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:33:45 ID:cgHVTTtt0
>>487
そういうやつらにオブザーバーになってもろたら
全てお見通しで予算切りまくれるかも?
489名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 22:39:23 ID:3OIwi6YsO
素晴らしい。
後は税金を横領(無駄遣い)している役人を
死刑にして欲しい。
490名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:38:06 ID:rRY3yDz/0
>>487
根が深いなぁ〜
491名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 04:54:20 ID:W/acb2nh0
互助会に補助金なんか出してたんかい
492名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 05:02:25 ID:Af4S4mkF0
平均給料
公務員  900万円 ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  160万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし

選挙と開票のニュース内で公表(2007年4月14日夜10時発表)
公務員の時給 平日 2971円
公務員の時給 夜間 3153円

手当てもがっぽりだったんですか。もう許せん。
493名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 05:23:37 ID:eu+Rq4wd0
>公務員   毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ

だな。
公務員共済は厚生年金と合併することになったが、これって、
リーマンが積み立てた厚生年金から公務員が高額年金をかっさらっていくことなんだし。
494名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 05:27:40 ID:Af4S4mkF0
>>493

公務員は団塊の世代の退職で、積み上げられてきた退職金と年金が満額払えない、危機に陥っている。

そこで提案されたのが、黒字の厚生年金の合併と、消費税増税による公務員の退職金の埋め立て。
悪賢いことだけは得意だね。
495名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 05:39:48 ID:LXF7k1gZO
橋下頑張れー!
億の収入を捨てて、腐った府の長になるって、マジですごい。
尊敬するよ。
496名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 05:40:54 ID:kQuysZzXO
橋下やるな
497名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 05:41:56 ID:Ee29UjvE0
ほんとに童話だけ完全スルーだな
498名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 05:51:32 ID:r4nI9oufO
駆け込みで結婚したり死亡したりする人が続出したりして
499名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 05:54:11 ID:RLGwtTAd0
なかなかやるな。
太田がいかに糞だったかを思い知らせてくれ
500名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 09:38:55 ID:3UKJet6/O
もっとやれ
501名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 10:07:26 ID:G6oys/abO
橋下は気なんか使わず自分の信念や考えを貫けばいいんだよ。改革は府民の願いだからあれだけの票で当選したんだよ。橋下改革は府民の願い。反対する奴は府民の信任を受けるべき。府民の意志に反する奴は行政や議会から排除されるべき。
502名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:09:42 ID:IRHKLfYl0
団塊糞無員どもは、あれで働いているつもりだからたちが悪い。
詐欺師とかわらん
503名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:12:38 ID:Azqaify70
この男はやる男だよ
トップに相応しいの選んだな大阪人
504名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:15:05 ID:6S9yTs9W0
>>1
ばぐた乙
うどんみたいなカスに負けるなよ



505名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:20:22 ID:A9spF+yX0
滋賀県知事も兼務してください。
506名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:20:51 ID:czmjXeu8O
ノックや青島みたいなタレント知事とは一味違うね
退職寸前の団塊公務員中心に抵抗に合うだろうがガンガレ
507名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:23:07 ID:hnSTSUs30
>>498
結婚して心中すればウマーだな
508名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 14:44:27 ID:YwG4lk3m0
もし童話だけは出来なくとも
橋下知事の代でキッチリそれ以外始末出来れば
次の知事の代が童話も取っ掛かり易い
509名無しさん@八周年:2008/02/06(水) 15:52:53 ID:9uiz6AD00
>>28
あほ!黙ってろ!!!
510名無しさん@八周年
このへんは職があるわけだから、大阪府が補助金を出さなくてもいいだろ。
給料で十分。足りない分はその都度回収すればいい。