国立大学の事務 第27弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
前スレ
国立大学の事務第26弾
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1135826201/
2非公開@個人情報保護のため:2006/02/27(月) 01:14:48
【過去スレI(5以降全てdat落ち。8と9は番号重複) 】
国立大学の事務
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/962/962805664.html
国立大学の事務U〜そして伝説へ〜
http://natto.2ch.net/koumu/kako/982/982954291.html
国立大学の事務V〜伝説から神話へ〜
http://natto.2ch.net/koumu/kako/998/998107872.html
国立大学の事務IV〜神話からお笑いへ〜
http://natto.2ch.net/koumu/kako/1010/10108/1010814536.html
極貧国立大学の事務V〜過去の栄光を求めて〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1016113754/
国立大学の事務VI 大往生
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1022775498/
国立大学の事務VII 独法大作戦
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1034435339/
国立大学の事務VIII 疾風独法大作戦
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1042285507/
国立大学の事務VIII 〜2003年、悔いなき最後の年〜
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1050507571
3非公開@個人情報保護のため:2006/02/27(月) 01:15:39
【過去スレII(全てdat落ち)】
国立大学の事務 第10弾 〜文科省立大学への序曲〜
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1057235962/
国立大学の事務 第11弾 〜遠山桜が散る頃に〜
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1064265055/
国立大学の事務 第12弾 〜さらば親方日の丸〜
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1072877645/
国立大学の事務 第13弾 〜国立大学法人の誕生〜
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1078676063/
国立大学の事務 第14弾 〜終わりのはじまり〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1084033135
国立大学の事務 第15弾 〜サビ残やってらんない〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1090038958/
国立大学の事務 第16弾〜理事と監事の金隠し〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1096079776/
国立大事務第17弾 文科と理事と監事に呪われし大学
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1101046430/
国立大学の事務 第18弾〜理事の動く金〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1105352885/
国立大学の事務 第19弾〜残業暴騰24時〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1113925189/
4非公開@個人情報保護のため:2006/02/27(月) 01:16:10
【過去スレIII(全てdat落ち)】
国立大学の事務 第20弾〜桜舞い散る空の彼方へ〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1113925189/
国立大学の事務 第21弾〜護送船団から不審船団へ〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1117258272/
国立大学の事務第22弾〜がんばれ職場恋愛〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1120363732/
国立大学の事務第23弾〜無能者の収容機関〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1122715943/
国立大学の事務第24弾〜役員達の会社ごっこ〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1126274319/
国立大学の事務第25弾〜小さな政府大きなリストラ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1130559218/
5非公開@個人情報保護のため:2006/02/27(月) 01:19:12
国立大学事務って負け組だねw
6非公開@個人情報保護のため:2006/02/27(月) 01:23:39
age荒らし横行中…スルー推奨
7非公開@個人情報保護のため:2006/02/27(月) 01:29:14
>>1
乙。サブタイないほうが揉めないしスッキリしてていいね。
8非公開@個人情報保護のため:2006/02/27(月) 04:14:08
俺はサブタイがあるほうが好きだが・・・
特に
〜遠山桜が散る頃に〜
〜理事と監事の金隠し〜
〜護送船団から不審船団へ〜
なんかは秀逸だと思う。

まあ、まえの揉めたからやむをえんが
9非公開@個人情報保護のため:2006/02/27(月) 21:26:28
何でもめたの?
10非公開@個人情報保護のため:2006/02/27(月) 21:52:38
>>9
サブタイを付けてるから公衆(部外者)が立ち入って荒らされるとの意見が
出た。実際、サブタイやめたら荒らしはかなり減ったので今後ともサブタイ
はないほうがいいと思うけど。
11非公開@個人情報保護のため:2006/02/27(月) 22:08:41
>>8
誉めてくれてありがd
12非公開@個人情報保護のため:2006/02/28(火) 00:49:36
誰かがサブタイが気に入らないという理由で重複スレを立てて
本スレが荒らされまくったからでは?
13:2006/02/28(火) 21:51:48
大学技術職員 〜栄光の架け橋へと〜 だぞ!


大学事務職員 〜激安給料!何も悪いことしてないぞ!〜


かみさんから、なんか悪いことしたか?ときかれ

理解してもらえなかった。

団地の井戸端会議で、3丁目のKさんは国家公務員で同じくらいの年齢で
7級なのに
うちの夫は、、、、、、、。

14非公開@個人情報保護のため:2006/02/28(火) 22:51:28
大学職員は国家こう(ry
15非公開@個人情報保護のため:2006/03/02(木) 22:25:17
国立大学の事務  〜大学芋のまき〜

国立大学の事務  〜大学ラーメンうま〜

国立大学の事務  〜パチンコ大学院 ギャンブル経営〜
16非公開@個人情報保護のため:2006/03/03(金) 00:29:17
勇者ネタが情報課の陰謀って本当?
17非公開@個人情報保護のため:2006/03/03(金) 00:55:35
>>16
どうでもいいよ。
粘着気味に続いてるけど、全く面白くないから・・・。
いい加減気付けばいいのにね。

どうでもいいが、給料安い、残業多い、の生活が
いつまで続くんだろう。
夜・夜中まで頑張ってる人たちの気がしれない。
つか、帰ってくれよ・・・。
18非公開@個人情報保護のため:2006/03/03(金) 02:08:24
>17
ある種の病気で、帰れないんですよ。
帰ると不安になって、休日も出て来ないと安心出来ないという・・・
19非公開@個人情報保護のため:2006/03/03(金) 06:50:17
上の問題もあるだろな
単身移動感触は早く帰ってもしかたがないから

それで、遅くまで仕事していると
「あいつは遅くまでがんばってる」ってね。

単に要領がわるいだけ
20非公開@個人情報保護のため:2006/03/03(金) 07:07:37
給料やすい? そこらへんの中小よりは待遇はいいと思うけど。
ボーナスもちゃんと出るし。
21非公開@個人情報保護のため:2006/03/03(金) 23:04:28
>>16
詳しく!!!
22非公開@個人情報保護のため:2006/03/03(金) 23:09:26
>>17
どうでもいい話なんだけど、包茎手術が全学に知れわたった
ネタはおもろかったわw
23非公開@個人情報保護のため:2006/03/04(土) 00:21:33
>>22
だからその話はマジだってw
点数と病院名で特定できるからおまえさんも気をつけろよ


ちなみに最近は勇者さんもおとなしくしてるらしく
いつもの場所では見かけなくなったw
24非公開@個人情報保護のため:2006/03/04(土) 01:01:39
ナチスは最初に共産主義者を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。
私は共産主義者ではなかったから。
彼等は次に社会主義者を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。
私は社会主義者ではなかったから。
彼等は次に労働組合を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。
私は組合員ではなかったから。
彼等は次にユダヤ人を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。
私はユダヤ人ではなかったから。
ある日、彼等は私のもとにやって来た。その時、私は初めて彼等に抗議した。
しかし、その時には、何もかもが遅かった。
25非公開@個人情報保護のため:2006/03/04(土) 06:09:17
>>23
いつもの場所ってどこ?
26非公開@個人情報保護のため:2006/03/04(土) 11:20:58
実家の2階
27非公開@個人情報保護のため:2006/03/04(土) 13:10:18
あくまで一般的なことで質問です。こいつ調子こいてるんで合わない環境に
回して苦しめてやろうって人事もあるんですか?
28非公開@個人情報保護のため:2006/03/04(土) 13:14:47
事務(笑)
29非公開@個人情報保護のため:2006/03/04(土) 16:53:04
>>25
○雲のホテル街?
30非公開@個人情報保護のため:2006/03/04(土) 21:42:33
>>27
組合幹部を敵に廻した途端
他大学へ放出された俺が来ましたよ
31非公開@個人情報保護のため:2006/03/04(土) 22:28:50
>>30
詳しく!
32非公開@個人情報保護のため:2006/03/04(土) 22:48:51
>>30
詳しく!!
33非公開@個人情報保護のため:2006/03/04(土) 23:24:43
とここで、法人化後に組合加入して、労基違反告発したせいで懲罰異動+
一旦決まった昇格・特昇にストップかけられた漏れも来てみたよ。

事務局長の奴め(今は理事だっけ?)、許さねぇ…
34非公開@個人情報保護のため:2006/03/05(日) 00:45:59
それって明らかに不当労働行為だ、
訴えれば事務局長は絶対処分されるぞ
35非公開@個人情報保護のため:2006/03/05(日) 00:54:51
組合にめっちゃかわいい子がいた!!
入ろっかなあ・・・
36非公開@個人情報保護のため:2006/03/05(日) 01:26:26
>>35
専従?
37非公開@個人情報保護のため:2006/03/05(日) 02:45:21
>>23
とすると、オレが去年上司に陰に陽にいじめられたあげく
悪口まで部内に言いふらされて、悩みまくったあげく
秘密に精神科に通院していたこともバレバレなのかね?
38非公開@個人情報保護のため:2006/03/05(日) 16:53:01
秘密ってたって保険証をつかえば必ず
レセプトが大学にくるから
共済の担当者は知ってる。
馬鹿長が知ってるかどうかは、わからん
39非公開@個人情報保護のため:2006/03/05(日) 20:43:42
性病ヘルペス
かかった場合もわかっちゃうんでしょうか?
40非公開@個人情報保護のため:2006/03/05(日) 21:07:16
共済恐るべし
41非公開@個人情報保護のため:2006/03/05(日) 21:29:48
ハロプロオフィシャルショップてさ、オタク臭がきついから
屁ぶちかましてもだれも気付かないんだよね。
おれが人事に行ったらオタクを積極採用したいな。
話しやすいし落ち着くよね。
42非公開@個人情報保護のため:2006/03/05(日) 22:15:54
人事計画はハロープロジェクト!
女の子は若くて萌えなコ。野郎はブサメン枠を作ってやるよ。
そんでもって美女と野獣の社内結婚を増やす。

だいたい今時、面接で事故Pと脂肪同期聞いてるばかなやつはいないよな。
そいつが今後伸びるかどうかは、趣味と顔で一目瞭然だよ。
だいたい人相で分かるだろ。
43非公開@個人情報保護のため:2006/03/05(日) 22:20:05
おれが人事だったら、仕事できないなさそうな女
44非公開@個人情報保護のため:2006/03/05(日) 22:20:35
998 :非公開@個人情報保護のため :2006/03/05(日) 20:45:15
どうでもいいようなことには気付く=COE 人員増やす

必要な仕事=人員減らす
45非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 16:53:31
>>44
必要な仕事といっても、派遣やバイトにやらせて、ある程度の質が確保できれば後は人海戦術で乗り切ったほうがいい仕事もあるからなぁ…
46非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 17:25:04
みなさん、国立大の事務員になりたいと思った動機は何ですか?
47非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 19:13:51
お前に食わせるタンメンはねえ!
48非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 21:02:51
>>46
楽だから
49非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 21:24:17
>>46
国家公務員ならば何でも良かった
今は税関にしておけば良かったと反省している
50非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 21:47:33
プールで泳ぎたいから。
51非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 21:50:35
>>49
税関はキツイぞ・・・・
52非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 21:54:18
49 :非公開@個人情報保護のため :2006/03/06(月) 21:24:17
>>46
国家公務員ならば何でも良かった
今は税関にしておけば良かったと反省している

税関はやめとけ。シフト勤務で不規則だし、
まわりから悪人扱いされおかしくなるぞ。

申告するものは?
ないです。

どちらいかれたんですか?
タイ

お仕事は?

国U税関、落ちちゃいまして
国立大の職員です。

お荷物中身させてください

ウゼー早くしろよと思いながら
新米税関職員に、ちなみに予備校どこいかれたんですか?
LEC?

(笑)

お疲れ様です。
パスポートお返しします。
53非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 22:10:53 BE:107406353-
>>38
いやそもそもそんな情報流れてるとしたら、共済組合に名誉毀損で訴訟
起こせば100%勝てるぞ。
そんな情報流れるのは絶対おかしいよ!
54非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 22:36:37
お前に食わせるタンメンはねえ!
55非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 22:40:19
>>53
だから共済の担当者は口が堅い
馬鹿仮長なんぞがうかつに口を滑らしたりする
56非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 22:54:38
>>46
内定もらえそうだったのが国立大と社穂だけだった・・・
で、年寄り相手にする社穂よりは、これからの人材を相手に
する大学の方がましかなーと思って。
でも、今は社穂にしとけば良かったと激しく後悔してるよ。
57非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 23:12:49
>>56
社保よりは国立大のほうがいいでしょ。
なぜ激しく後悔したの?
58非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 23:20:37
国立大学の事務のミナサンッテ何歳ぐらいで4級に昇格するんですか?
59非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 23:29:32 BE:322218195-
>>58
うるせー馬鹿
60非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 23:32:47
国立大学には○文から天下りあるってあるけどこれは○文退職して部長になる人が
多いみたいだね。
課長における国立大学で採用された人の割合を教えて欲しいわ。
61非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 23:48:39
噂では40歳ぐらいで4級って聞きましたが…
62非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 23:57:50
国立大学の事務のミナサンッテ現行制度で生涯のうちに8級に昇格するんですか?
63非公開@個人情報保護のため:2006/03/07(火) 05:36:04
>>60
まじに言ってるのかい?
課長だったらプロパーの人間はせいぜい1〜2割
小さいところだとゼロだろう
(これでも増えた方だよ、以前は限りなくゼロだったもの)


国立大学の部課長は天下りっていえるかどうか微妙だな
文科省の異動だもん。
本当に退職した奴なんか使いものになるわけない

>>62
8級はプロパーではだめ。プロパーで課長になっても7止まり
64非公開@個人情報保護のため:2006/03/07(火) 05:50:56
お前に食わせるタンメンはねえ!
65非公開@個人情報保護のため:2006/03/07(火) 07:44:50
課長級の人事マダー?
66非公開@個人情報保護のため:2006/03/07(火) 12:55:12
>>63
> 国立大学の部課長は天下りっていえるかどうか微妙だな
> 文科省の異動だもん。
> 本当に退職した奴なんか使いものになるわけない

新聞では天下り認定されてたけど?
それと文科省からは一応退職してきてるはず。
67非公開@個人情報保護のため:2006/03/07(火) 17:03:11
お前に食わせるタンメンはねえ!
68非公開@個人情報保護のため:2006/03/07(火) 21:11:27
>>66
退職してきたとはいえ、○文で退職金を貰ってないはず

まあ何だ
新聞ばっかり読んでないで2ちゃんもしなさい
69非公開@個人情報保護のため:2006/03/07(火) 22:36:17
お前によこせる8級ポストはねえ!
70非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 00:26:11
いかに楽に仕事をするか。
71非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 00:50:04
全然楽じゃねえ。
なんか聞いてた話と違うぞ。
72非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 01:48:35
>>67 何でタンメンなんだ。素うどんならいいのか。

73非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 05:55:10
>>72
うるせー馬鹿
74非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 08:22:25
>>81
他省庁では30ちょいで4級ですよ。主任の期間が超短いらしい。
75非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 08:30:05
うるせー馬鹿
76非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 12:57:48
>>74
人事院の主任研修では、オサーンやオバハンは大抵大学職員らしいな。
77非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 14:37:57
なんか給料減る予感・・・せっかくがんばったのに
78非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 15:57:19
>>77
もしかして:減らないが、昇給幅が小さくなる
79非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 19:55:49
>74
>76
そもそも他省庁では、主任というポストが無く、係員からすぐ係長になるそうです。住居
の移動を伴う転勤が当たり前のところでは、早い人で、30歳くらいで係長とか・・・ただし
3級係長らしいけど。
で、主任というのは、そういう転居の伴う移動を拒否した人(主に女性)や、問題を起こし
て係長になれないような人が付く役職だという話です。実際、人事院の主任研修に参加
したら、他の省庁の人に真顔で聞かれました「あなた真面目そうなのに、何をやらかし
て主任なんかになっちゃったの?」って。で、どうしてそんな質問をするのか聞いたらそ
う説明してくれました。確かに、文科省関係者以外の見る目が蔑んだ目だったし・・・
80非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 21:16:35
少子高齢化の影響で、大学淘汰は避けられない。
また小さな政府の構想上、郵政民営化をはじめとした官から民への移行にともない、
国立大学も俎上に載せられている。
しかし、日本は科学立国でなり立つ島国国家である。
そのため人材育成は国力に直結するため慎重でなければならない。
10年のスパンで運営費交付金の削減を行い、
一方で競争的資金を増やし、大学間競争を煽り、選別の時代を迎えている。
きな臭ささは、いつしか軍靴の響きへと変わり、絶望が頭上を覆うだろう。
牧歌的日々は、朝露のごとく消える。
杜甫のごとく吟遊詩人となりて憂い嘆くであろう。
『大学破れて山河あり』と・・・
81非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 21:25:48
スポーツにおける弓道人口ってどれくらい居るのでしょうか

大学になぜかある弓道場を見ながら、
 無 駄 じ ゃ な い の ?
と思った春のある日
82非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 21:38:00
>>81
筑波大?
83非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 21:45:56
研修で放送大学を使ってますか?
ノルマはありますか?
84非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 21:46:48
>スポーツにおける弓道人口
微妙な言い回しだな
85非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 22:01:17
>>81 
女子大?
86非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 22:32:14
だから勇者バリアンは、医学部と財務いるって!
メガネと痩せてる奴、スタンバっとけよ!
87非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 22:42:56
>>86
狂ったか?
88非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 23:10:20
「少ない仕事量を長時間かけてこなし,
それでいて忙しそうに振舞う方法」
についてご教授願います。
89非公開@個人情報保護のため:2006/03/09(木) 01:09:08
>>88

人から頼まれた仕事は全力をかけて急いでこなし、優秀さをアピール。
人に見えない仕事は、のんべんだらりと処理をして夜遅くまで残り、
忙しさをアピール。

優秀(と言われる)人は、よくこんな行動パターンをとる。
90非公開@個人情報保護のため:2006/03/09(木) 04:58:36
人から頼まれた仕事

上の人から頼まれた仕事

では?
91非公開@個人情報保護のため:2006/03/09(木) 19:59:58
>>63
旧帝大工学部の技術職員トップは8級になるらしいけど…
92非公開@個人情報保護のため:2006/03/09(木) 22:27:00
部長だろ?
93非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 00:47:29
>>71
おまいは俺か
94非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 15:18:41
俺は四月から勤め始めるのだが勤務先の部署っていつ決まるもんなの?
95非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 18:44:05
>>94
5月採用だったが、当日までどのキャンパス勤務かすら教えてもらえなかったですよ。
で、辞令受けて「家から遠いじゃねえか!」でしたよ。
96非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 19:18:40
現在、非常勤で仕事のできる人を常勤として採用するなんてことはありますか?
97非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 19:50:03
俺が人事なら採用する!公務員じゃないんだからな、常勤だからって威張ってるなよ粕ども。
リストラパスポート受取ってもまだおとなしく生きてるのか。
真面目に生きてろ粕が
98非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 20:24:22
しかし、日本は科学立国でなり立つ島国国家である。
そのため人材育成は国力に直結するため慎重でなければならない。
10年のスパンで運営費交付金の削減を行い、
一方で競争的資金を増やし、大学間競争を煽り、選別の時代を迎えている。
きな臭ささは、いつしか軍靴の響きへと変わり、絶望が頭上を覆うだろう。
牧歌的日々は、朝露のごとく消える。
杜甫のごとく吟遊詩人となりて憂い嘆くであろう。
『大学破れて山河あり』と・・・

ろくに研究しないバカが多すぎたからだよ。
研究といっても宮廷とか一部の分野で優れた人がいるくらいで、後は大部分海外の大家の意見をまとめた、おベンキョー程度のものしかねえだろ?
そんなもん予備校教師で十分。
99非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 21:28:35
>>96
運転手とか共済組合職員経由で常勤職員になった奴を見たことがある。
100非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 21:36:05
真面目に生きてろ粕が!!
101非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 22:02:08
人事院に主任研修なんてあるんだ〜。
俺の県では、主任研修なんて無いよ。
102非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 22:22:49
真面目に生きてろ粕が!!
103非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 23:23:07
>101
人事院の研修は、地区単位であって、県単位ではやらないのでは?
と、軽い突っ込みを入れておいて

各機関から1名〜数名なので気がつかないだけでは???
それとも、無くなったのかな?そういえば、前に、単身赴任者のお料理
教室みたいなのもあったけど、まだやってるんでしょうか?(正確には
料理だけではなく、単身赴任者の心得講座みたいなやつでしたけど)
104非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 00:04:14
楽しい情報求む!
105非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 00:23:14
真面目に生きてろ粕が!!
106非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 00:29:34
神戸大学の入試課の職員カモン!
107非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 00:38:08
>>106
何かあったの?
108非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 00:44:41
>>103
日当・宿泊費が全て大学持ちだから大学の方針で研修をボイコットしてる、のかもしれん。
109非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 01:47:33
>>89
それで飲み付き合いがよければ出世間違いなし。


しかし、そういうやつが出世する会社は必ず潰れるとなにかの本に書いてあった・・・
110非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 02:00:05
>108
あるかも!それに、他省庁との交流のおかげで、国立大学職員の処遇の悪さに気づか
れないようにしているに違いない!
実際、他省庁の生の話を聞いたら、ものすごくモチベーション下がったもん・・・
111非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 03:08:11
まぁ、大事なのは、飲みだよな。
みんながんばれ。
どうせくだらない世界だ。
112非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 06:33:09
名古屋工業大学における役員出向者の出張の私的利用
http://university.main.jp/blog3/archives/2006/03/post_1178.html

あきらかに帰省出張だな。金がないないといいつつ、自分は
大学の費用で自宅へ帰っているんだから。
これを告発されて急に東京出張が減ったそうだ。
113非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 07:38:03
真面目に生きてろ粕が!!
114非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 08:42:05
勇者情報ありますか
115非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 09:10:07
>>112
学長宛の文書の文頭で「貴職」を「気色」と間違えるなんて
どんな組合だろう。
 
116非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 09:15:44
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ
>>115
うるせー馬鹿!
117非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 09:34:51
受験生の皆さん、再度、合否の確認をお願いします神戸大学は3月9日、平成18年度一般選抜前期日程の合格者を発表しました。ホームページでも合格者の受験番号を掲載しましたが、午前10時の掲載直後から平成17年度のデータが載っているとの問い合わせが十数件ありました。

神戸大学は緊急対策本部を設置し、その原因について調査をしております。

なお現在、神戸大学のホームページでは平成18年度一般選抜前期日程の合格者の正しい情報を掲載しています。

受験生の皆さん、関係者の皆さんにご心配をおかけして申し訳ありません。

受験生の皆さんには以下のことをお願いします。

受験生の皆さんはいま一度、ホームページの「合格者発表」をご覧になってください。
合格者の皆さんには10日にも入学手続関係書類が届きます。
なお合否について疑念がおありの場合は、下記のところにご連絡ください。

神戸大学学務部入試課長 川本信次 電話078−803−5225
入試課課長補佐 岡田 清 電話078−803−5235
野上智行神戸大学長の言葉

受験生および関係者の方々にはたいへんご心配をおかけしました。神戸大学はいま、原因究明に全力をあげており、責任ある対応に努めてまいります。
118非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 09:44:49
>>115
変換ミスなんて、事務の文書でも良くある話。
特にメールの通知文が多くなってからはかなり酷いのも放置されてる罠

それより、理事の私用出張は他大学でも叩かないのか?
119非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 11:49:09
東京に1泊2日で出張する理事はちゃんとホテルに
泊まっているはずだよな。そうでなければ、ちゃんと
宿泊料を返還せにゃならんぞ
120非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 12:33:16
税金使って観光旅行をするなど以ての外だ!!!


身に覚えのある奴は名乗り出なさい。
121非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 13:33:54
海外出張はさらに許せん
122非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 13:54:02
>>114
わきをこよなく愛する勇者さんですが、最近は満足
しないとの事です。
123非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 14:19:03
最近の勇者さんは堂々としている
包茎手術で自信がついたのかな
124非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 14:19:49
ちがうよ。
今の勇者は2代目だ。
125非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 14:22:23
2代目が誕生したのか…
126非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 18:37:49
勇者の話題ウザイ
127非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 20:27:01
モマエらヒマジンだな…シコッテロ…
128非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 22:50:49
さくらが舞う頃 あなたはどこにいますか
青空の行方をさがせば あなたに会えますか
やさしい風があなたを包み込むとき わたしはどこに向かえばよいのでしょう
梢から降りそそぐ光は すべての悲しみや苦しみを洗い流していきます
やわらかであたたかいあなたの陽だまりになりたかった
ただ今は 時のながれだけ 感じていたい 
ポートレートの笑顔はいまはどこか余所行き そして僕は風となる

国大ユートピア計画の会
129非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 23:26:35
>>117

アクセス殺到で新ページが表示できず
キャッシュに残ってた旧ページが表示されただけ
(つまり受験者側の問題)
ではないのかね?

まあ、同じアドレスにする大学側にも問題あるとは思うが…
130非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 23:35:19
教務系の入試課の奴ならミスして昨年のをうpしそうだけどな
電話で慌てて修正して祭になったんじゃないの?
131非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 01:08:01
一瞬「真面目に生きてろ柏が」と見えて驚いた
132非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 01:12:20
チラシの裏スマソ
最近上司の言ってることが全くわからん。。。
書類を作れって言うのはわかる。
だが
1.何のための書類なのか。手持ち資料なのか、公的な文書なのか。
2.いつまでに作らねばならないのか。急ぎなのか。
3.どの程度の内容を求めているのか(コレは自分で推測しないとダメなことかも)
4.内容ではなく形式のみの添削はもう勘弁してくれ。
5.内容はコレでいいんだけど〜モゴモゴ(←で何?)
6.前にも似たような資料作ったんだけど、お前それ命じたこと忘れてるだろ?
使わないなら命じないでくれ。もしくは使ってくれ。
7.上記の事を質問した時に同じ説明を繰り返すなよ…(←コレが一番困る)
一言一句変わらない言葉だしさ。
(例:上司:それは手持ちといえば手持ちだし…)
(オレ:じゃぁ最低限のことだけでいいんですね?)
(上司:それは手持ちといえば手持ちだし…)
具体的なことを教えてくれればいいからさ…
8.質問に答えようとして、「えーとだからなんていえばいいんだ?」とか聞かれてもオレ困るから。

コミュニケーション能力に欠けすぎだろ…(オレもないほうだが…)
早く異動したい…(まだ今の業務8ヶ月くらいなのに…)
自分の努力不足だし、オレの理解力がないのは重々承知なんだが、
こんな上司にどうやって対応すればいいんでしょうか?
あー前の会社にはこんな人いなかったよ…(指示が端的で、一度しか言わない人はいたが)
土曜の夜にオレは何を書いてるんだorz
133非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 01:23:54
ひとが良さそうな気もするが。もっとよく話し合ってみれば?
134非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 01:33:00
>まぁ、大事なのは、飲みだよな。
もう、そういうの止めようよ。いいかげん。いまどきさあ、仕事場で2時3時まで飲んで、
午前中まで職場でひっくりかえっているところがあるなんて信じられないよ。
そういうところの部課長って実態を知ってて黙認しているのかね?だれか週刊誌にでもリークすればいいのに。
135非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 04:14:34
>>129
キャッシュファイルが残っていただけだと
俺もそう思う。
この場合、神戸大入試課には責任はないと思われ
136非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 08:15:06
合格者番号の誤掲載は職員ミス=300人がHP閲覧−神戸大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000110-jij-pol

だそうだよ、神戸大入試課の皆さん、ご愁傷様です

137非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 08:31:55
>>136
解雇でも文句は言えないね。
138非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 11:17:29
>>134
大事なのは飲みだという人は多いけど、一理あるとは思うが外部の人との関係を円滑にする場合は有効だと思う。
飲みが大事なのは、職場で聞けない話が聞けるとか、人間関係がよくなるとそういことなんだろうけど、
内部で飲みを関係を改善とか情報収集の手段にしないといけない状態っていうのは根本的にやばいと思う。
飲みに行く余裕があるのならいいだろうけど、下っ端は深夜までサービス残業。上は飲み。
その状態で業務が改善したことあるか?
結局飲みが大事とか行ってる人は自分の出世しか考えていない。
139非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 11:45:13
>>138
サービス残業終わった後飲みに連れ出され‥
140非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 13:50:22
飲みが大事というか
酒が大事というか・・・
141非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 16:22:54
>>131
灯台の柏は××××がダメダメの最悪。
142非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 18:32:12
>>141
詳しく
143非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 18:56:38
今の大学嫌いなんで、将来私大に転職したいです。
私大に転職された国大の人っていますか?
またどうやって転職しましたか?
できれば国大でスキルアップしてから移りたいのですぐにとはいいません。
だれか教えてください。
144非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 19:01:20
>>142
所定の質問シートを使い、連絡校経由で質問すること!
145非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 19:02:39
>>143
>できれば国大でスキルアップしてから移りたいのですぐにとはいいません

国大での経験は私大では何の役にも立ちません。
146非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 19:05:39
一般企業のほうが余程役に立つでしょうね
147非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 19:13:12
母校の先生に相談しにいったら、もう少しがんばってスキルアップしなさいとのことでした。
いちおう私大でも経営体力のあるところなので、できたら転職したいなと・・・。
とにかくスキルアップして、がんばります。
>>146 企業はいいです。
148非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 19:17:36
>>147
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< もう少しがんばってスキルアップしなさい。
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 『あんたじゃ役に立たない』
  ∨ ̄∨   \  ってはっきり言ったら傷つくからやんわりと言ってやるか。
          \_______________
149非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 21:06:46
>>147
>>>146 企業はいいです。

>>147はそういうつもりで書いたんじゃないだろ。

×国大での経験は、私大よりは一般企業のほうが余程役に立つでしょうね
○国大での経験より、一般企業の経験のほうが(私大では)余程役に立つでしょうね。
150非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 21:07:57
>>147

「スキルアップ」って、たとえば具体的に何?
151147:2006/03/12(日) 21:10:56
>>149
その通りです。
152146:2006/03/12(日) 21:11:32
146が正しいですね・・・
153非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 23:04:21
東北大・・・・・
154非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 23:06:03
>>143
いるよ
請われて私大に移ったよ

定年後だがな
155非公開@個人情報保護のため:2006/03/13(月) 00:16:02
はやく帰ろうよ。
156非公開@個人情報保護のため:2006/03/13(月) 19:37:04
係長以下の異動の内々示あったとこある?
上が決まっていないようだから、まだかな?
157非公開@個人情報保護のため:2006/03/13(月) 19:49:46
>>154
定年前でも私大転職したひとはいるよ。



課長クラスだけどな。
158非公開@個人情報保護のため:2006/03/13(月) 21:08:55
>>157
詳しく!
159非公開@個人情報保護のため:2006/03/13(月) 21:33:37
>>147
>とにかくスキルアップして、がんばります
国立大で出来るスキルアップなんてたかが知れてるよ。
転職板の私大職員スレに行って現実を直視して来な。
160非公開@個人情報保護のため:2006/03/13(月) 21:47:40
>>156
部課長級で揉めてるとか。
○文の押しつけに抵抗しているんだってさ。
161非公開@個人情報保護のため:2006/03/13(月) 21:49:22
定年前に国立大から私立大に転職した人は確かにいるなあ。

先生としてだけど。
162非公開@個人情報保護のため:2006/03/14(火) 06:58:44
もともと部長級は先週に決まるはずだったんだろ
丸文もいいかげんにしろよ
163非公開@個人情報保護のため:2006/03/14(火) 07:05:44
そこで長妻クンですよ。
164非公開@個人情報保護のため:2006/03/14(火) 22:30:44
3月9日部長級内示
3月15日課長級内示
って書いてあったじゃん岡焼き速報に。
つーことはだよ、係長の課長転出先も決まって、役付きポストも確定で
さて学内の最終調整ってのが3月17日頃まであーだこーだやるだろ?
まず昇任の内示が20日頃あるわけさ。センター校は人事交流の出向先
との調整も同時にしつつ、21日祝日返上、22日で固めてさ、23日
に学内出向内示か?あとは学内のぐるぐるは27日じゃねーの?

をいをい、昔はもっと早かったよな、内示。1週間で年度末どうやって
引継ぎと業務両輪するっての?
23日で
165非公開@個人情報保護のため:2006/03/14(火) 22:55:18
>>164
うちはもう内示でてるよ。
166非公開@個人情報保護のため:2006/03/14(火) 23:36:04
>>165
係長以下の他機関交流人事は、丸文の遅れとはあまり関係ないだろうね。
167非公開@個人情報保護のため:2006/03/15(水) 01:55:24
大学が拒否し出したからなぁ。
文科もアタマが痛いだろう。

声の大きいところが勝つ。
貧乏くじをひくのはどの大学か。
168非公開@個人情報保護のため:2006/03/15(水) 02:21:19
まわりの目が届かないからといって小部屋に集まって
深夜まで酒のんで、なにが法人化だ。なにが効率化だ。
強制的につき合わせておいて、なにが超勤は10時間にして
申請しろだ。笑わせんじゃないよ。ちったぁ、恥というものを知れ!
出もどり人事の弊害、ここにあり
169非公開@個人情報保護のため:2006/03/15(水) 11:48:59
>>168
中で酒飲んでいいの?うちは禁止だけど。
170非公開@個人情報保護のため:2006/03/15(水) 18:46:45
今日の内示あった報告まだ〜?
171非公開@個人情報保護のため:2006/03/15(水) 19:42:50
今日のクローズアップ現代見た?
172非公開@個人情報保護のため:2006/03/15(水) 20:46:44
4.1は退職者に絡む最小限の異動に留めるってマジィ?




173非公開@個人情報保護のため:2006/03/15(水) 20:54:15
部課長の内示まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

まだか、(#゚Д゚)ゴルァ!!
174非公開@個人情報保護のため:2006/03/15(水) 20:55:10
>>171
京都教育大の支出の円筒グラフ


ここから論点ずれすぎwwwwwwwww
175非公開@個人情報保護のため:2006/03/15(水) 22:03:33
スパイゾルゲの俺さまが来ましたよ♪
176非公開@個人情報保護のため:2006/03/15(水) 22:46:12
>>172
知るか( ゚Д゚)ヴォケ!!
177非公開@個人情報保護のため:2006/03/15(水) 23:29:26
―――――――――――――‐┬┘
                        |                                       
       ____.____    |                                 ☆/ 
     |        | ∧_∧ |   |    チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  :|\     \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \    ( ´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○ ←173
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん    :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
178非公開@個人情報保護のため:2006/03/16(木) 01:48:29
>>168

それ、あるよなぁ。
超勤の自主的虚偽申請強要。

いつか捕まると思う。
179非公開@個人情報保護のため:2006/03/16(木) 06:49:21
>>172
灯台はそうらしいね。
180非公開@個人情報保護のため:2006/03/16(木) 21:37:55
>>172
欝台もそうらしいね。


181非公開@個人情報保護のため:2006/03/16(木) 22:11:23
>>172
鏡台はすごいらしいよ。
182非公開@個人情報保護のため:2006/03/16(木) 22:13:43
>>178
うちなんか、虚偽申請しろなんて管理職すら言ってないのに、
みんな自発的に過少申告してるよ。
正直に申告してる俺なんか、(超勤申告用のファイルが共有フォルダ上にあって
他の奴も見れるので)陰口叩かれてる気配が濃厚で鬱。
お互い、より劣悪な労働条件になるように足引っ張り合ってどうするよ…
183非公開@個人情報保護のため:2006/03/16(木) 23:23:48
残業代はないから、代休を取れ。でも仕事は終わらない。
どうする?って言われても、知るか、代休取ります。って言えば
いいのに何で言わんの?
理解できない。イジメられたら、それこそ労働基準監督署でしょ?


184非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 00:55:29
>>182
がんばれ!!
185非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 01:23:45
>>183

仕事はなくならないからねぇ。
186非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 01:30:36
仕事が終わらろうが関係なく
勝手に5時15分に強制終了!
残業も正式な命令でなければ従う必要なし
187非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 03:11:05
繋がれてる鎖の自慢をする囚人の様なやつばっかりだからな大学職員は・・・・
188非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 04:43:04
代休と振休は違うんですよ…
代休ならどんなにいいことか…orz
189非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 07:00:48
そうだよな、代休だったら休日給もでるものな
190非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 08:33:02
age
191非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 10:55:31
すいません、最近ちょっとある大学職員の方の事務対応で
腹が立ったので少し書かせてください。

なぜ学生の訪問者や電話の発信者に対する応対があんなに高圧的なんですか?

年齢の上下はカスタマーとサーバーの関係において意識すべきじゃないでしょう。
それにそちらのミスでこっちが不利を被っているのに、
「そのミスは私のせいじゃないし、私は事務手続きを進めるだけ」的な態度は、
電話受信者がその大学(やその部門)の顔になっているという
一般常識を持ち合わせていない、と公言しているようなものです。

最初の謝罪も「この言葉を言って、その次はその後の日程を〜」という姿勢丸出しです。
むしろ「こういうことで一々謝ってたら身が持たない」とかいう自己中心的な発想を
被応対者に押し付けているのが瞭然です。

確かに、仕事におけるある程度の割り切りは必要です。
それがなければ耐え切れないこともあります。
特にあなた方自身のせいではない問題に応対するのは大変でしょう。

しかし、民間で働いたことがある方にとっては至極初歩的なことですが、
あなた方の事情を相手に押し付けるなんて社会人としての常識に欠けることです。

それは客と応対者の関係ではもちろん当然で、上司・部下の関係にしても言えることでしょう。
ここから推測するに、職場でも自己中心的な発想の優先や相手への無理解が横行し、
固定的な同僚関係の円滑化のため、という愚直かつ近視眼的な目的のために
内実を伴わない建前ばかりが蔓延するのでしょう。

192非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 11:23:57
>民間で働いたことがある方にとっては至極初歩的なことですが
証券会社とかひどいぞ。普通に。
193非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 11:26:09
>あなた方の事情を相手に押し付けるなんて社会人としての常識に欠けることです
>>191>>191の事情をここの住人に押し付けてるような気がするのだが。
194非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 12:47:59
実にあきれた反応ばっかり。

国立大学職員ってホントにクズばかりだね。
195非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 13:09:23
チラシの裏にでも書けばいいことをこんなところに書く>>191は明らかなクズだけどね。
196非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 14:14:25
大学にはカスタマーセンターなんてないのだから、
関係ない部署に電話したら分からなくて当然では。
大学は出世という概念が薄いから、上下関係も希薄。

どういう用件で電話したか知らないが、
あからさまに「たかが大学職員」という見下した態度をとって接してくる学生は
態度悪くされることも多いだろうね。
197非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 14:21:51
>181
詳しく
198非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 15:30:22
>>196
たかが大学職員なんだから仕方ないだろw
199非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 18:08:42
>>198
そう。だから「たかが大学職員」ができる程度の応対をします。
200非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 19:03:06
何が仕事忙しいだ、粕ども。
俺にケンカ売った奴おぼえとけよ、かならずリストラしてやるから。
ブラックリストに入ってるやつかならずいつかクビにしてやるぜ!
201非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 19:57:54
>>191
役人根性丸出しだからな。所詮そんなもんだよ。
オレも110番受令台の担当者と大げんかしたことがある。

オレ「先ほど電話したものですが」
警察「私はとってませんが」

あんたに用事じゃなく、110番に用事があるんだよゴルァ、と。
それと同じようなレベル。
202非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 19:59:01
内示ま〜だ〜
203非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 20:05:47
七時代に体の不調感じた奴いる?
強力な負のテレパシー送ったんだけど
名乗り出ないとまた送るよ。かなりエネルギー消耗するけど
204非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 21:05:50
ウチは部課長内示出たよ。解禁は月曜らしいけど。

昇進できなかったオサーンは、不機嫌ちゃんだったとか。
205非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 22:14:47
うちの課長も・・・・・・・・・

_| ̄|○ 
206非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 22:29:17
国立でも私立でも大学職員にはクズが多いよ。おれ学生時代に、教授に何故なのか聞いたwそしたら、学生感覚で後輩に接してる椰子が多いから、という答えだった。おまえら民間では間違いなく通用しませんよ
207非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 22:30:58
>>191
禿げしく同意!!
208非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 22:39:05
仕方ないじゃん。大学職員になろうと思うやつなんて、おれも含めて楽にある程度の金がもらえればそれでよし!て奴ばっかだよ。モラールもなにもあったもんじゃない
209非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 22:44:26
10時以降に体調がわるくなった奴いるか?
名乗り出ないからもう一発でかいの送っちゃったよ。
でもちょっと申し訳ないと思ってる。
わるいけど俺の送る負のエネルギーは、しばらく滞留する可能性がある。
これがまずい。つまり負の気に呼応して浮遊する邪気が寄ってくる可能性がある。
もし今日明日中に不思議な現象が起きるようなら神社いってお参りして来いよ。
210非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 23:09:13
>>206
上司でも何でもないのに無茶言う教員も同じ。
211非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 23:10:11
210に同意
212非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 23:17:27
楽しい話はないですか?
213非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 23:27:34
学部に10年いますのでそろそろ本部(総務・財務)で仕事したいです。
これって誰にお願いすれば実現できますか。
214非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 23:30:19
もう帰らせてくれー!!
昼は暇だったのに、何で8時過ぎて新しい仕事持ってきやがるんだ!?
215非公開@個人情報保護のため:2006/03/18(土) 02:22:42
>>213
学部に10年もいれば本部からは声はかかるまい。
総務の閑職なら話は別だが。
216非公開@個人情報保護のため:2006/03/18(土) 06:42:58
>>206
民間ってあなた…
大学職員なんて教授様には米搗きバッタになれるんだから、
相手見て態度を変えまくる民間で通用しないってことは
ないと思うよ。

それはそうと、法人試験でやってくる連中って何を求めて
ドロ舟に乗ってくるんだろ?門下転任?
217非公開@個人情報保護のため:2006/03/18(土) 07:11:18
学内内示まーーだーーーーー????
218非公開@個人情報保護のため:2006/03/18(土) 08:12:02
>>216
単に先が読めない、大学=楽そうというイメージだけで志望する馬鹿とか、
最近急速に人物重視になりつつある公務員試験で受からないような連中が
集まってきてるだけかと。
実際、法人採用試験になってからの震災のレベルは明らかに下がってる。

欠員が出たからといって、そんなのを公務員試験時代と同じ感覚で安易に
採用するうちの大学も大概だけどなー。
ブロック内の他大学では、法人化後はやばやと中期計画期間中の事務系新採
凍結を決めたところもあるというのに。
219非公開@個人情報保護のため:2006/03/18(土) 09:52:17
>>218
うちは昨年度は自大学出身者が数人採用された。
入試で倍率1倍台続出のDQN大学だが,
それまでは自分も含めて年齢制限ぎりぎりで仕方なく来た人が多かったから,
かなり年齢が下がったし,地元なので逃げる気もないだろうし,
法人化前よりはましではないかと思う。
220非公開@個人情報保護のため:2006/03/18(土) 14:43:07
チープで使えない名刺作りを考えた理事は誰やー
苦情続発やぞ 
知恵つけたのは自慢げに語っているS井あたりか
221非公開@個人情報保護のため:2006/03/18(土) 14:55:18
>>220
それ灯台の話?
222非公開@個人情報保護のため:2006/03/18(土) 15:26:52
本省からくるうちの大学の教員ポストの後任の内示がまだ
ないけど、早くしてくんないかなあー。準備の都合があるし。

教授会が遅れているんかいなあ。
223非公開@個人情報保護のため:2006/03/18(土) 20:56:37
うちは名刺は自分持ちで業者かPCでつくりますが。
224非公開@個人情報保護のため:2006/03/18(土) 21:01:32
最近の震災、男より女の方に当たりが多い気がする


225非公開@個人情報保護のため:2006/03/18(土) 22:46:38
>>224
女の震災がいないorz
226非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 06:15:46
しかし名刺の個人負担なんていいかげんにしてほしい
民間の誰に聞いても個人負担なんてしていないぞ
用度なんかへいけば最悪・・・
227非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 09:00:21
消耗品で用紙買って、自分で作ればいいじゃん。
228非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 10:17:28
何か情報求む!
229非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 13:11:55
「来年度の事は来年度やればいい」と、
うちは4月中旬頃にやっこら名刺作ってる。
もちろん業者の挨拶回りに間に合わないのだが、
自腹なんで「無駄な消費」を避けられていいかなと思う。
230非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 13:22:06
>>229
名刺が必要なのはどこの部署なの?
231非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 18:39:57
>>206
民間にもクズしかいねえじゃねえかよ。
お前が優良企業だと思うところ言ってみろよ。
232非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 19:02:50
【大学】東北大「スーパー大学院」設置へ 少数精鋭、世界レベルの研究者養成
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142701292/

東北すげーーーーー!!!
233非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 20:23:53
>>232 東北すげぇっ!じゃ、今までの後期博士課程肥大化させてきたのは、ニート
養成所にするつもりだったのか?
234非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 21:20:14
>>226

全職員の名刺を大学の経費で作成するのか?
その必要性は?
ほとんど外部と接触しない部署の人間にも作ってやるのか?
全職員に名刺を作ってやって、大学として何かメリット
あんのか?予算の無駄遣いじゃないのか?
特別必要な人だけ大学が作成費出してやるのか?
特別必要な人って、どんな人だ?その基準はなんだ?
不平不満が出てきたらどうするんだ?

という機関銃のような質問攻めにあって、名刺作成断念しましたorz
答えられねぇ。
235非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 21:28:15
>>234

台紙のみ大学が用意し、印刷実費だけ教職員自己負担する手がある
自己負担があるから無駄はある程度セーブできるはず


236非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 21:41:34
馬鹿ども。
237非公開@個人情報保護のため :2006/03/19(日) 21:58:57
>>234
>特別必要な人って、どんな人だ?その基準はなんだ?
って、言うやつでも、部課長が欲しいって言うと、二つ返事でOKするんだよな
238非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 22:16:42
お偉方でも名刺作ったって、
飲み屋で配るしかないヤシが大半じゃね?
239非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 22:46:37
理事はタダなの?
240非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 22:51:25
>239
うちは学長だけ。
241非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 23:42:53
青少年教育施設では、宣伝効果を狙って、観光名所や特産物の写真の入った名刺を
配ってるところがあったけど、あれは公費じゃなかったのかな?私費であんなの作りた
くないでしょ?
242非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 23:50:12
入試関係のみなさん、後は後期発表だけですな。
おつかれさま
243非公開@個人情報保護のため:2006/03/20(月) 01:21:10
>>242
後期発表「だけ」って、あなた入試関係者じゃないでしょ?
244非公開@個人情報保護のため:2006/03/20(月) 17:59:06
>>210
事務長がヒラ教授に頭下げる謎。
245非公開@個人情報保護のため:2006/03/20(月) 19:06:24
粕殴っていいすか?
高校の頃、帰宅部の俺がラグビー部の奴と殴りあってたくらい気性の激しい俺。
もう我慢の限界だね。
246非公開@個人情報保護のため:2006/03/20(月) 19:32:54
>>241
自費だよ。
私が会った人は、地元の町が用紙を無料配布してるって言ってた。
247非公開@個人情報保護のため:2006/03/20(月) 19:47:35
>>245
一生を棒にふるつもりならどうぞ
248非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 00:24:55
>>245
仕事辞めちまえ
249非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 00:48:13
>>245

別にいいけど、ちょっとかっこわるいな。
いい年して。

怒るなら、こんな職場で働く人生を選んだ自分を怒れよ。

殴って辞めて、次はどんな理想の職場で働くつもりか
知らないけどさ。
250非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 02:16:17
真性DQNだな。とっとと殴って首になっちまえ。
251非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 07:09:34
鏡台内示遅杉
252非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 08:11:38
及第も昨日だたよ。
253非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 09:32:52
おまえが仕事投げ出してるからだろ、死ねよマジで
なにが差し引き簿だしてやれだ、死ねよマジで
254非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 09:35:36
以下市価
255非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 09:40:36
おれは自分の仕事はかならず責任もってやってる。
どんなに忙しくて人に頼んだり、他の係にやらせることなんてしないし、できない。
おまえクズだからさ、死んでくれよ
256非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 09:44:16
潰れるのは勝手だが他の人に迷惑かけんでくれよ
兵隊には代わりがいくらでもいるんだからな
257非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 09:52:38
最近過激ですね。
258非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 09:54:05
迷惑かけまくりのクズをなんとかしてくれよ。
こっちは外の窓口やらされてるんだよ。
責任取るのはいつもこっちなんだからさ、マジであのばか死んでくれ
259非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 09:58:15
どうせだから大学名と名前晒しちまえ
260非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 09:58:51
>>258
詳しく!!
261非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 10:04:49
まあもちつこうよ。
とりあえずWBC見ながらワインでも飲みましょう♪
262非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 10:06:04
職場から書き込んでいるからワインなんて飲めませんがなにか?
263非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 10:11:30
勇者さんの楽しい話ありませんか?
264非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 10:21:48
>>256
同意ですね。
責任感があるのは結構だけど、組織で仕事をすることの意味がわかって
ない奴が多いね。

265非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 10:31:25
>>264
冷たいな・・・・。
でも、「組織で仕事をすることの意味がわかってない」っていう人ほどわかってない場合が多いような気がするが。
266非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 10:40:03
潰れさそうとしてるのが馬鹿長だったりする・・・
267非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 10:44:06
まじで丸文人事の課長はやめてくれ。
糞課長しか来ねえよヽ(`Д´)ノウワーン
268非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 10:49:25
馬鹿長のやつ、仕事いそがしくさせて禿げさせようと画策してるから。
仕事中、勝手な禿げ論理を展開させてるからマジでうぜえ。
269非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 11:13:34
>>265
冷たいかなあ。
うちの部屋に、責任感抜群、みんなから信頼されている主任さんがいて、
いつも遅くまで仕事がんばっているんだけど、その下の係員はろくな
仕事が与えられてなくて、知識もつかず。、他所の人間に馬鹿にされてるよ。
主任さんが仕事抱え込みすぎてるんですね。

> どんなに忙しくて人に頼んだり、他の係にやらせることなんてしないし

と書いておられますが、その仕事は本当に必要なのか、また、自分一人に
業務が偏っていないか、考えて時には上司に「できない」と訴えるのも
仕事のうちだと思います。

と、これから休日出勤逝ってきます。
270非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 11:35:47
>>269
> うちの部屋に、責任感抜群、みんなから信頼されている主任さんがいて、
> いつも遅くまで仕事がんばっているんだけど、その下の係員はろくな
> 仕事が与えられてなくて、知識もつかず。、他所の人間に馬鹿にされてるよ。
> 主任さんが仕事抱え込みすぎてるんですね。

そういう人いますね。
知らずにそうやってるか、わざとそうやってるのか知らないけど。
わざとやってるなら相当の策士。
他の人には情報を渡さず、自分がいないと誰もわからないようにして自分の価値を高める。
民間でもよくある出世術です。
そういう人は出世するけど、会社の業績は上がらない。というか潰れる。

なので、情報の共有というものが大事になるわけなんだが、その意味をわかっていない人間が多すぎる・・・
271非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 11:57:09
> どんなに忙しくて人に頼んだり、他の係にやらせることなんてしないし

と書いておられますが、その仕事は本当に必要なのか、また、自分一人に
業務が偏っていないか、考えて時には上司に「できない」と訴えるのも
仕事のうちだと思います。

↑言っても聞かないから、困ってるの。
 来年度いったいどうなることやら・・・
 
272非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 12:07:21
>>269
その主任の問題というより、その上(係長なり補佐なり課長なり)の問題では?
「やってくれる人」がいるのをいいことに全部丸投げして、課内・係内での業務の割り振りや
業務自体の見直しといった、本来上司がなすべき仕事をやってないという…

本当に忙しいと、下に仕事を教えている暇すらないというのはありがちなことだし。

確かに、その部署のヌシと化すことに生き甲斐を感じてるような馬鹿もたまにいるけど、
そうではなく、人の好さにつけ込まれて悲惨な情況に陥ってる人まで
「仕事を抱え込む馬鹿(or策士)」としか見られないのでは、流石にやりきれないかと。
273非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 12:25:48
自分で仕事を面倒くさい方向へもっていって
自分が残業するのは結構なんだが、
他まで巻き込まんでくれよな
274非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 12:26:48
>>272
けど最近は下に仕事を任せず一人で抱え込む主任以上が多いのも事実。
ある意味、主任以上の「スーパー係員」化が激しいと思う。
全く自分でやらない香具師は論外だが、かといって主任以上がスーパー係員になるのは考え物。
いずれは異動するわけだし思わぬアクシデントがないとも限らない。
275272:2006/03/21(火) 12:48:22
>>274
いや、だから管理職なり役付が本来の役割を果たさないせいで主任・中堅係員クラスに
負担がのしかかってると言いたい訳だが。

でも実際、係員や主任の時と同じような仕事のやり方しかしない(できない?)係長って
最近多いよなー。
国立大学事務自体がここ10年近くで無駄に忙しくなったせいで、自分の仕事だけでなく
全体を見る余裕がないまま役付になってしまったという同情すべき点はあるんだろうけど、
下にいる立場としてみると、無駄に細かい&秘密主義&仕事振らない、で迷惑なのは確か。
276井内元次官:2006/03/21(火) 17:05:53
組合に加入できない職場。
地元出身下級試験採用低学歴中間管理職がのさばっている職場。
サービス残業野放し。
労基署に手紙を出したけれど立ち入り検査に来ない。
駅弁の少人数なので詳しく書くと判りそう。
やはり教員中心の少数組合にお願いして、
立ち入り検査をしてもらわないといけないのか。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~s1952328/sone/hata4-721.html
過半数代表者は骨抜き状態。
だれか助けて!
277非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 18:23:18
原議書の決裁欄を見てつい一言…
課長と補佐の印影が薄いのは
存在感がないか責任感がない証明だって
のたまったら、場が凍りつきました…

面向かって、もっとしっかりやって欲しいって
言えたらどんなに気が楽になることか…
278非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 18:47:29
>存在感がないか責任感がない証明だって

おお!! すごい台詞!

>面向かって、もっとしっかりやって欲しいって

この台詞よりももっと厳しい指摘だと思うが
279非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 18:56:25
さすがにその場に二人が揃っていたわけじゃないんで、言えたんですが、
その時刻に課長様と補佐殿がそろってくしゃみをした…
かどうかは定かではないが、
係長から一言「聞かなかったことにしてあげる♪」と
言われちゃいました。
ちなみに隣の課の補佐の視線が痛かった…
春の夢ってことで勘弁してほしいなぁ…
280非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 18:57:11
【韓国】 日本、でたらめな対戦表とメキシコの助けで得た恥ずかしい「初代優勝」★2[03/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142927658/l50
281非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 20:26:11
>>279
まあ何だ。
そこの課の庶務担当は課長と補佐の朱肉にシャチハタ朱の油を補充しろってこった。




あれな、慎重に行なっても手に朱がつくんだよOTL
282非公開@個人情報保護のため :2006/03/21(火) 20:33:18
>>279
うちでは、係長たちがそういうこと言うのが当たり前ですよ
役職、給料に見合う仕事はちゃんとやってもらわなきゃならないし、
課長、補佐クラスがちゃんと仕事しないと大学のためにならないって話してます
もちろん係長たちは、大学法人で出世したってなんぼのもんじゃいって感じですが
283非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 20:34:54
そこでグループ制ですよ!
284非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 21:28:04
グループ制ってなに?どんな利点があるの?
285非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 21:29:53
昼飯を独り寂しく食わずに済むとか…?
286非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 21:43:43
>>283
詳しく!
287非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 21:47:30
S大おつ
288非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 23:06:22
グループ制とかいっても世代でも変わらなきゃな
289非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 23:07:50
どう違うの?
290非公開@個人情報保護のため:2006/03/21(火) 23:52:51
グループ制の大学っていくつもあるのか?
291非公開@個人情報保護のため:2006/03/22(水) 00:23:42
>>290
灯台はグループ制、ある意味護送船団方式だから責任の所在が
曖昧になる。
292非公開@個人情報保護のため:2006/03/22(水) 00:26:15
民主党のニューストピックス
2006年03月09日 浅尾慶一郎氏質問分

国家公務員のみじゃなく地方公務員についても休息時間廃止を指導するのか等 

【参院予算委】浅尾議員、経済政策運営などに関し担当大臣と論戦
ttp://www.dpj.or.jp/news/200603/20060309_07asao.html


293非公開@個人情報保護のため:2006/03/22(水) 01:11:23
>>276
 うちは、2月下旬の夜に立ち入り検査がありましたよ。
294非公開@個人情報保護のため:2006/03/22(水) 02:14:45
>>293
詳しく!!
295非公開@個人情報保護のため:2006/03/22(水) 02:30:58
複数投書があれば牢記も動く。
これは間違いない。
296非公開@個人情報保護のため:2006/03/22(水) 21:25:52
国家公務員のみじゃなく国立大学についても休息時間廃止を指導するのか

勧告に従い国立大学もなんか理由つけて
17:15->17:30に延長?

残業代削減効果大!
297非公開@個人情報保護のため:2006/03/22(水) 21:59:07
仕事がアホらしくなってきたな。

氏ねよ、バカ長とバカ補佐。
298非公開@個人情報保護のため:2006/03/22(水) 22:05:09
うちは既に17:30
299非公開@個人情報保護のため:2006/03/22(水) 22:42:46
>>298
労使協定の結果だけどな・・・・

それより本省も全面的に8:30−17:30にしる!
オフピーク通勤?(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
300非公開@個人情報保護のため:2006/03/22(水) 23:29:08
>>296
別に残業削減にはならないよ。
301非公開@個人情報保護のため:2006/03/22(水) 23:34:36
まじ大学も17:30になるのか?
302非公開@個人情報保護のため:2006/03/23(木) 00:30:53
東京大学は、前期と後期にわけて行っている2次試験について、2年後から後期試験の定員をこれまでの3分の1に減らすことを決めました。東京大学が22日、記者会見をして明らかにしたものです。
03/22 19:27
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/22/k20060322000162.html
303非公開@個人情報保護のため:2006/03/23(木) 00:54:56
>>297

うちは補佐はいいんだが、課長がパーだな。

仕事がアホらしくなってきたのは同意。
法人化して大学全体がイカれてる。
304非公開@個人情報保護のため:2006/03/23(木) 06:25:53
>>299
いや、就業規則上17:30だぞ
305非公開@個人情報保護のため:2006/03/23(木) 07:07:00
>>299
>>304
就業規則で終了時間が
17:30のところは昼1時間休憩
17:15のところは昼45分休憩

ところがどちらも残業の起算時間は
17:30からになる。

306道徳教育:2006/03/23(木) 08:59:14
>>276
>>303
本来、「長」になる能力のない低学歴ものが
年限が来たというだけで、係長、課長補佐になるのが問題。

「君たちの取り組みの要領が悪いから残業になるんだ」...
ふざけるな!
お前らの管理能力が低いから無駄な業務が増えるのが
わからないのか!
307非公開@個人情報保護のため:2006/03/23(木) 09:13:37
>>304
ヒント:就業規則制定までの過程
308受験生:2006/03/23(木) 11:58:29
国立大学法人等の去年の教養試験内訳知ってる方
大体でよいので教えてくれませんか?
309非公開@個人情報保護のため:2006/03/23(木) 16:34:46
内示でたー
310非公開@個人情報保護のため:2006/03/23(木) 22:29:04
低学歴かどうかは問題外、要は人間次第だわさ
高学歴であっても、よしんば東大卒であってもかすはかす

1種でもカスはいるよ
311非公開@個人情報保護のため:2006/03/23(木) 22:58:14
民間企業に比べると国立大学の業務量や残業なんて
屁でもないから、その程度で牢記がわざわざ
立ち入り検査なんて来ないよ。
312非公開@個人情報保護のため:2006/03/23(木) 23:19:34
>>309
早いですね。
313非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 00:11:52
牢記と国立大学って同じグループ会社のようなもん!
意外とつながってるかもね。

考えてみると
もし国立大学をいちいち取り締まったら
政治家から構造改革のじゃまするな!と文句言われて、
牢記に予算こなくなるのを恐れているかも!
たとえば
警察官も国会議員に交通違反いちいち権利主張して罰金払わせたらどうなるか?
警察のところに予算下りなくなるのが怖いかもね。
あの若い警官が俺を取り締まったって、名指しされるよ。

それくらい国会議員は怖い!あと財務省関係もあるんじゃないか?
パワハラだよ!日本も途上国も!
314非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 00:13:57
>>311
それが来たんだってよ。


「過去1年のパソコンログを提出しろ」

とか、本部に言ってるらしい。
315非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 00:20:24
>>314

どんどんやったれ。
316非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 00:25:37
馬鹿職員の変わりに、学生非常勤がインターンシップという名目で
運営すればコスト削減になるとおもうし、学生の立場でサービスできる。

個人情報の観点で無理だと思うが、
院生以上で非常勤として契約すればクリア。

それでも無理なら図書館運営とか学生課とかシラバス配布とか
学割交付、証明書交付なんか学生さんのほうがスムーズに運営できるよ

謝礼として授業料減額制度とかつくればいい。ヒットするな。
はっきしいって先生以外職員要らない。

先生と院生バイト君だけで十分運営可能
317助手:2006/03/24(金) 00:27:47
おれ助手だけど

先生と院生バイト君だけで十分運営可能
先生と院生バイト君だけで十分運営可能

事務職員ははっきしいって要らない!美人秘書で十分!
318非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 01:20:20
駅弁いらない
319非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 01:32:13
>>317
そんな狭い視野でよくその世界に入ってきたねw
無能のまま終わるんじゃない?
320非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 01:52:35
高卒なのに大学職員。
そんな人から見える世界
321非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 04:05:26
>>317
労働法読んでみな
その程度で助手やってるね。
322非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 04:39:53
>>317
2チャンに書いてる暇あるの
そんなことしてると万年助手だよ
323非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 06:41:13
>>317の人気に嫉妬

317が助手とは思えん。
324非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 07:00:36
ウチの内示は月曜。

いいかげんにしろよ。
325非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 12:40:57
新聞見ましたか?
我々は国家公務員のみなさんを守るために生け贄にされましたよ。
326非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 21:28:58
PSEの騒ぎを見る限り、計算省が国家公務員?
大学職員よりもアホだろと思う
327非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 21:39:47
いやそれでも大学職員の方がアホだと思う
間違いなく
328非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 22:35:28
>>314
漏れの大学のことか。
近々説明会があるとかないとか。
329非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 00:45:15
みんな、今回の異動で被害をこうむるヤツいるか?

自分残留でうちはもともと少ないのに1人減ったよ。ノシ
330非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 01:05:41
また、大学のアホがくる、大学のゴミ捨て場じゃないんだぞ
331非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 06:56:12
>>325
何があった?
332非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 07:13:45
人件費5%削減徹底・独立行政法人の中期計画見直しへ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060324AT3S2301Q23032006.html
333非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 09:25:14
 大学ではないが、身につまされる。うちの今回の内示が遅れたのは、支援員
のオヴァ厨の配置先に困ったからと言われている。
結局引きとり手が現れたようだが、自分を首にしたら訴えてやると息まいて
いたそうだから、怖いですね。

1 : ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★ :2006/03/25(土) 06:57:23 ID:???0
任期付きで国立研究施設に採用され、13回の更新を繰り返した非常勤職員(39)が
14回目に一方的に再任を拒否されたのは不当だとして、国(現在は民間法人)を
相手に職員としての地位確認と未払い賃金支払いを求めた訴訟で、東京地裁の
山口均裁判官は24日、職員側の主張を全面的に認める判決を言い渡した。

労働問題に取り組む弁護士グループによると再任拒否された任期付き公務員の
地位確認が裁判で認められたのは初めて。原告代理人の弁護士は「非常勤公務員の
立場に理解を示した画期的な判決」と話した。

原告は89年に国立情報学研究所(現情報・システム研究機構)に任期1年で採用され、
更新を繰り返した女性。04年の民営化を前に03年3月、再任拒否された。

民間では「次も更新できる」という期待がある場合の一方的解雇は「権利乱用や
信義則違反にあたる」とのルールが確立しているが、公務員では任用側の裁量が
民間より大きいとして認められてこなかった。

判決は「更新を重ねるたびに増す愛着を職場に生かす重要さは同じ」と述べ、
特段の事情がある場合は更新を拒絶できないと判断した。

2006年03月24日20時01分、朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY200603240349.html
334非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 10:40:54
>>333
>民間では「次も更新できる」という期待がある場合の一方的解雇は「権利乱用や
>信義則違反にあたる」とのルールが確立している

これがあるから、法人化後はますます日々雇を切れなくなったんだよな。
335助手:2006/03/25(土) 15:21:28
馬鹿職員の変わりに、学生非常勤がインターンシップという名目で
運営すればコスト削減になるとおもうし、学生の立場でサービスできる。

個人情報の観点で無理だと思うが、
院生以上で非常勤として契約すればクリア。

それでも無理なら図書館運営とか学生課とかシラバス配布とか
学割交付、証明書交付なんか学生さんのほうがスムーズに運営できるよ

謝礼として授業料減額制度とかつくればいい。ヒットするな。
336助手:2006/03/25(土) 15:22:43
助教授>助手の給料、地位>>>学生バイト>>>>>>>>事務職員の給料、地位
337助手:2006/03/25(土) 15:24:09
こんどから馬鹿職員のかわりに
うちの研究室の学生さんにやってもらうよ。金は十分用意するから
338非公開@個人情報保護のため :2006/03/25(土) 15:28:10
その金の支払には、馬鹿職員は使わないでね
339助手:2006/03/25(土) 15:30:24
学生さんのほうがエクセル、PCスキルあるし、
簿記もできるやつもいる!
エクセルの計算、印刷すらできない事務坊やを借りるより、実用的だな。

非常勤バイトにしちゃえば一応立派な大学職員だからね!
どんどん事務坊ややめて、学生さんにやってもらうよ。

ますます事務職員の立場なくなるな!
340助手:2006/03/25(土) 15:34:31
あっ、ごみ捨ても学生さんに頼むから!
一応お礼に懇親会と海外短期留学プレゼントするから。

事務職員って公務員試験でしょ!大学入試よりレベル低いからね。
学生さんのほうが優秀なわけ!
341非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 15:39:57
>事務職員って公務員試験でしょ
違うぞw
脳みそは法人化前の腐った脳みそかw
342非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 15:42:19
酒ありきの交渉、懇親ってなんとかならんのか?
343非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 15:43:13 BE:143208454-
助手も大変だと思いますよ。教授からはいろいろおっつけられて
事務からはうちの仕事じゃねえ助手の仕事、なんて言われてるんでしょ、どうせ。
344非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 15:45:26
>>340
学力=能力と考えてる時点でやばくない?
こんなのが研究やろうとしてるの?
345非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 15:57:03
すんません。割り込みですけど
東京の板橋の「舟渡宿舎」って
こちらの職員の住まいなの?
346非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 16:03:46
舟渡じゃなくて北区の「浮間」か。
347非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 16:16:07
>>助手

ほんとは助手じゃないってわかってるけど、一応釣られてみると・・・

学生をバイトで事務をさせるっていうけど、それじゃあ、バイト勤務時間以外はちゃんと勉強させてあげてね。
事務は夜の7時〜10時の3時間だけね。
学生を立派な研究者や企業人に育ててあげてね。
それが教員の役目だyo!
348非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 20:10:23
学生アルバイトは週に20時間以内かつ3日以内でしか働けない気がしたけど?
349非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 23:16:39
この助手氏、院生を徒弟制度の最下層にしか思ってないでしょ。
自分の研究室の小間使いの延長くらいで。
350非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 00:31:28
つられるかどうかは別として、少なくともこの助手氏とやらは
インターンシップが何なのか全く分かっていないか、わざと誤って理解
しているかのいずれかだな。そんなことは無いと信じたいが、こんな
言説に釣られてインターンシップをする学生がいないことを祈るのみだ。
351非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 00:44:17
一番の釣り師は勇者の方形話だろw
352非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 00:48:09
事務職員なんて外郭団体でもつくって
大学本体から切り離せばおもしろいな。

教授と助教授と助手だけの組織にして、
残りの重要なポストは天下りさんに残して
あとは外郭団体の派遣に。
そんでポスト確保ね。

あ、産学連帯で民間会社に協力してもらったら
もっとおもしろいな!

学生さん相手より産学連帯でやったほうが金になる!
353非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 01:04:03
>>182
うちも過少申告してるのが多いな
もっとも
夕飯食いにいってる時間もあわせて申請するなど
(この程度なら、こいつにとってはまだマシな過大深刻だが)
過大深刻してるやつがいるが
354非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 01:06:55
どうせ人件費−5%の生贄になるんだから、
アウトソーシングって形で職員ごと事務を
切り離したらいいんじゃないかい?
給料を↑にしても「人件費」の増加でなくて
「業務委託費」の増加ってことで言い訳できそうだし、
給料を↓にしても、国家公務員準拠でなくなるわけ
だから、そこまで影響なさそうだし…

355非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 01:13:05
大学の研究室にインターンシップ?

ばかでねーの
356非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 10:06:44
>>354
その抜け道は無い
ついでに最近の釣り話に乗らせていただけば、

助 手 や 院 生 は 事 務 職 よ り も っ と
クリエイティブで付加価値の高いを 研 究 を なさってください
357非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 10:12:44
>>353 グズグズなおっさんに限ってめちゃくちゃつけてるよな。
いつも課内で一番。日中は寝てるのにね・・・
358非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 10:16:59
>>357
詳しく!
359非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 11:46:48
>>358
詳しくも何も見たままだと思うが。

つか、超勤つけるのを罪悪視してる時点で>>357も過小申告野郎と同レベルかと。
おっさんの過大申告がむかつくなら、対抗して過大申告すればいいのでは?
どうせ(申告時間数×0.XX=支給時間数)のパターンが多いんだから…。
360非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 11:54:54
>>356
人件費↑になる抜け道にはなり得ないけど、プロパーの事務職員全体を
リストラ(人員整理、契約社員化、給与カット)する手段としては使える罠。

事務外注会社を作ってそこに転籍させれば、労働法制に違反することなく
国立大学法人本体の人員整理ができ、しかも本体が経営危機に陥らなくても
業務委託費を年々カットすれば、国立大学以外の仕事が無い事務外注会社は
経営危機を口実に毎年のようにクビ切り&給与大幅カットができる、と。

実際、上の自称助手が電波を飛ばさなくても、遅かれ早かれそうなるしかないかと。
それまでに脱出方法を考えないと…
361非公開@個人情報保護のため :2006/03/26(日) 13:01:17
>>359
>>357は超勤をつけるのを罪悪視しているとは思えないんだが
それより、過大申告してはいけない
管理側の超勤カットを正当化するだけだ
>どうせ(申告時間数×0.XX=支給時間数)のパターンが多い
労基に訴えろ
362非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 15:04:10
>>359
カラ残業って言葉知ってる?
363非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 15:25:52
俺の送別会はすたみな太郎でいいんだけどなぁ…
364非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 16:40:16
>>360
これ、大手の私学がやっていることだよ。
子会社の派遣会社をつくって、そこに事務職員を移籍させる
だらに、他の大学事務等も引き受けさせる
これでやれば5%削減も効率化係数も怖くない

もっともそこに移籍された職員にとっては地獄だが
365非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 17:27:11
もちろん派遣会社の幹部は丸文天下り、これで決定
366非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 17:34:51
そしてプロパーの大多数が非常勤同然の待遇になるな。
367非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 18:46:50
牢記提出用の資料。
30日締め切りなんだが、就業時間中はそんなヒマないわな。

そのための超勤って認めてくれるのでしょうか?
368非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 18:54:10
この前、超勤5時間を申請したら「4時間にしてくれ、
1時間は他の日に回してくれていいから」と言われた。
その後、1ヶ月の超勤が45時間を超えたら「45時間までにしてくれ
超えた分は他の月に回していいから」と言われた。
この理論だといつか破綻する気がする。
369非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 19:54:33
土日と早朝にやった分を正直に申告したら、
勝手にやった分だから、申告するなだと。
夜残ってやる分とどっちが価値ある残業だと
思っているのか…
370非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 20:10:40
>>351
だからマジな話だって散々言っているんだけど

勇者さん4月1日付けで異動するみたいです
包茎手術の噂も女性職員のネットワークで向こうにも
即行広まりそうな雰囲気w
371非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 20:22:01
>>370
詳しく!
372非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 21:31:12
>>364
事務派遣会社への転籍も止む得ないかもしれないが、

国(大学)と退 職 金 の 通 算 が で き る の か?そこ重要
373非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 21:40:26
>>370
オレの思っていた勇者さんは別人なのか?
374非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 21:43:41
>>372
承継職員の枠の話を給与係に
375非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 21:46:33
いっそ法人を解散して全教職員を解雇して
改めて大学運営法人を設立して、
大学法人に都合の良い人材を雇用したらどうだろ?

そしたら、退職金の通算なんて…
376非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 21:52:33
>369
早朝はいいと思うけど、土日に出勤するんだったら、管理者か上司の許可がいるんじゃ
ないの?光熱水費もかかるし・・・それを価値ある残業だと思っているんなら、考え直し
た方がいいと思いますよ。(といいつつ、昨日出勤してました。一応、上司の許可は取っ
てますが、超勤にはしないと思います。)
377非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 21:53:52
経済学で未だにマルクス経済学専門のバカ教員に定員使ってるところは
まず教員のクビ切らんとな
378非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 21:59:34
>>372
ヒント:退職金の通算の話なんぞ、規則改正で反故にできる
379非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 22:14:56
>>377
専門に研究している先生いるの?
380非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 22:18:23
>>379
教員養成系だけどうちにいるぞw しかも助教授
論文見てもそれ系のばっか
381非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 22:27:41
>>377
漏れの親父が書き込んだ気がものすごくして来たw
382非公開@個人情報保護のため:2006/03/27(月) 01:00:45
ヤな話ばかりだね。

先生たちは教育研究だけしてればいいんだよ。
元々それしか能力ないんだから。
経営は事務に任せなさい!!

と、言ってみたい・・・。
383非公開@個人情報保護のため:2006/03/27(月) 05:57:01
>経営は事務に任せなさい!!

曲調理事をみてると・・・・
384非公開@個人情報保護のため:2006/03/27(月) 17:52:49
内示早くて29日らしい
385非公開@個人情報保護のため:2006/03/27(月) 18:30:11
卒業式の学長の言葉で格差に触れるものが多かったらしいが
我々は負け組なんだろうな…。
386非公開@個人情報保護のため:2006/03/27(月) 22:25:15
引継ぎ無理ジャン
387非公開@個人情報保護のため:2006/03/27(月) 22:29:06
引継ぎなんて必要ないだろw
特に何もないから
388非公開@個人情報保護のため:2006/03/27(月) 22:45:18
引き継ぎせずに外注しろってさ(w
389非公開@個人情報保護のため:2006/03/27(月) 22:46:28
>>383
局長なんて過去も含めてまともに事務なんかやったことないだろ。
異動ポストを延々と渡り歩いてきただけ。
390非公開@個人情報保護のため:2006/03/27(月) 23:19:45
予告もなしで異動かよ。後は知らねぇよ。
391非公開@個人情報保護のため:2006/03/27(月) 23:27:52
>360 :非公開@個人情報保護のため :2006/03/26(日) 11:54:54
>実際、上の自称助手が電波を飛ばさなくても、遅かれ早かれそうなるしかないかと。
>それまでに脱出方法を考えないと…


あ おれまだ24だから、労働法の勉強しながら
直接自分が労働基準監督官の試験受けて
監督官になって全国の国立大学の職員の味方になるのが夢だ!

そのときはよろしく情報願うよ。

392非公開@個人情報保護のため:2006/03/27(月) 23:30:12
国立大学法人職員になってようでは絶対に無理だわ
393非公開@個人情報保護のため:2006/03/27(月) 23:32:04
>>391
ぜひ頼む。合格後もこのスレにはりついててほしい。
救世主と呼ばせてもらおう。





ところでよくでてくる勇者って誰のこと?
過去ログ読んでもわからないんだけど。
394非公開@個人情報保護のため:2006/03/27(月) 23:52:45
>>393
労基署に提出する書類の山に追われるハメになりますた。
395非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 00:06:26
>>393

ほっとけ。相手にするとまた出てくるから。
全然意味ないから、無視しとくのが一番。

て、すまん、このレスもまずいかな。許せ。
396非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 00:46:11
>>393
槍ちんらしいですよ
397非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 01:11:45
全国の国立大学の労働者同志諸君!!

今後の過大の動向に要注目!!
398非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 01:30:18
こんばんは、ニュースをお伝えします〜

(牢記映像VTR)

ビデオセットしておくか?
399非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 12:00:12
内示がまだなのって鏡台?
ありえん遅さだな!!
400非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 14:36:13
今月で退職。
大学事務のなれ合い感覚がいやだった。
別部署と連絡取り合ったとき、こちらは差ほど面識もなかったから外部と同様に接したのに
向こうはため口でしかもこちらを小馬鹿にしたような話し方をしてくるんだよな。
一人ならまだしも同じようなヤツが何人もいる。
業者ともあんな感じでやりとりしてるのかと思うと、そりゃあ業者にも舐められるワナ。
401非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 20:09:08
いつごろ辞表提出しましたか?
402非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 20:18:51
俺5年以内に辞めます。
403非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 20:45:07
俺も下宿だったら辞めてたな。
車で20分だから良い職場だぜ。
404非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 21:11:24
>>400
詳しく!
405非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 21:11:35
来月から事務職員になるんだけど・・・ここ見てるとなんか
不満ばっかりなんですね・・・。
離職率高いんでしょうか?
406非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 21:23:52
>>405
漏れの前職(民間の営業職)に比べると全然少ない。
なんやかんや言っても民間で働くよりずっと楽やで。
407非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 21:25:39
>>406
それでも隣の芝(県庁や市役所)が青く見えるんだよ。。。
408非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 21:42:32
>>407
地方公務員の地域給与準拠&国公準拠無しになればうらやましく無いと思う
しかも、地域の平均給与が高すぎてもそれは根拠にしないってんだから




大学も「地方に習え」になるように思うがorz
409非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 21:45:13
>>397
詳しく!!
410非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 22:34:17
>>401
3ヶ月前。元々なくなるポストにいたんだけど別の部署行く?って聞かれて断った。
次はもう決まってる。

>>404
業者関係のことだったら、納期を守らないとか、まあそんなとこ。
普通の企業間取引では有り得ない話だなと思って。
411非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 22:40:22
私はボランテァではないので、それに見合うお金払えない馬鹿な話はありません。
年俸評価制になるからとつられて、自主的にサービス残業しませんから。

>>405
大学に一度電気が何時までついているか?確認すればわかりますよ。
正門で夜、残業調査してもいいですし。
412非公開@個人情報保護のため:2006/03/28(火) 22:53:58
>>400

卒業オメ
413非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 00:13:25
>>405

文句は多いけど、実際辞めるやつはめったにいないよ。
辞めて中途で別会社でバリバリ働けるような素質持った
奴は、大学職員になんてそもそもなってないし。

まぁ不満もあるけど、いい職場だよ。
毎日夜遅くまで仕事があったり異動官職がうるさかった
りするけど、周りの民間の友人に比べれば、楽な仕事
してると思うよ。

414非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 00:42:22
>>400
借金ありますか?
415非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 03:22:27
国大志望ですが、給与の上がりが悪いと聞きますが、本当でしょうか?
どれくらい他の公務員とちがうのでしょうか?一応国大、市役所希望ですが、
給料が悪ければ、市役所を考えてます。お願いします
416非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 04:15:38
>>409
ヒント
至宝敬札の威信
417非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 04:27:22
やめとけ! やめとけ!
418非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 05:02:38
だからなんで?
419非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 05:37:33
>>415
給与の上がりは悪いです、ホントです
採用当時は公務員とかわらないですが、
30歳ぐらいから差が開きます
退職時には相当の開きがでますね
おそらく退職時には10万まではいかなくても
数万の差はあるでしょう

このあたりは、大学職員の国家公務員に対する
ラスパイレス指数が後悔されています
それによると10〜15%程度、国家公務員より
も低くなっています

今後はどうなるかわかりませんが、現在の課長以上
のポストの大部分は文部科学省の全国異動になって
います ですから、この人たちもいれてすらラスパ
イレス指数がこれだけ低いのです

給料だけのことを考えれば市役所へ行きなさい
420非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 06:58:53
それでもそれなりの給料は貰えるんだからいいじゃない。
ボーナスだってちゃんとでるんだし、そこら辺に転がってる
中小零細よりはだいぶ良い給料。


中小零細の民間は地獄だぞ。
421非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 07:12:37
異動官職優遇ヤメロを主張してる組合もあるみたいだな。
422非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 07:21:57
>中小零細の民間は地獄だぞ。

それは否定しないが
415が「給料が悪ければ、市役所を考えてます」って聞くから
答えただけ、オレの言ってること間違ってるか?

>異動官職優遇ヤメロを主張してる組合もあるみたいだな。

オレもそう思う、学内で昇進した課長も7級どまり
異動感触課長ならば、それより20歳若くとも8級だ
あまりにも違いすぎ

423非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 11:08:52
実際のところ30歳、40歳でどのくらいもらえるんでしょうか?

仕事はそこまできつくなさそうですけど、人間関係とか大変そうですね。
424非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 11:16:03
役職には天下り組が降りてきて、出世はできないんですか?
425非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 12:30:24
>>422
地域手当が国家と全く同じ形を取ることに対する不満もあるみたいだね。人件費削減と言いながら丸文からの異動官職への18パーはしっかりつける。そこが納得いかない。
426非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 12:50:38
>>425
丸文さんからの人には18%をつけて、プロパーにはつけなかったりしますからねえ…。

>>424
昔よりはマシですが、ほとんどの役職は文部科学省人事に占められます。
文部科学にゴマをすりまくった人が出世とかもありますが…。
技術部の集約化で技術部にもポストを明け渡す必要性が出てきて、
事務のポストが減らされる可能性とかも出てくるかもしれません。

>>423
とりあえず、都市部だと30歳で住宅補助混みで400万円越えぐらいでしょうか。
残業代については期待しないでください。
40歳でも600万円には届かないでしょう。
427非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 14:22:09
500万円台前半では?
428非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 16:19:55
40歳で600万以下って・・・・・ うそだろ_?
429非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 16:54:31
>>426みたいな状況ってどこでも同じ??
例えば東大と地方駅弁とか、格差があっても。
430非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 17:41:24
この人は岐阜大学で40代前半で680万円とかすごくもらっていたようだ

http://www.h6.dion.ne.jp/~vc99/work2-2.htm#nensyu

>>429
東大は若干いいらしい。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/06/05063001/pdf/daigaku/021.pdf
を参考にすると40歳で600万円ぐらいだろうか。

大学は万年主任の女性とかもいる反面、平均を引き上げる文部科学天下りもいるので
給与の実態をつかみにくい。
431非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 17:47:35
俸給表が改定されたから、やっぱり40歳でいいとこ600万円ぐらいでは?
人事は年収ベースでどれぐらい減るかを詳しく教えてくれないので
よく分からないけど。
432非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 20:03:47
あんな楽な仕事で給料もらえるだけでもいいよ
433非公開@個人情報保護のため :2006/03/29(水) 20:30:06
調整手当(地域手当)が支給される、されないでかなり差が出るよね
俸給表の改定で収入も減るんだけど、それ以上に共済組合掛金や所得税アップがきついな
600万支給されても、手取りは500万以下だもの
434非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 22:02:27
年金職域加算の正式廃止決定おめ
435非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 22:10:30
2000万円分激務で利益出して給料1000万だが実際は?
まずTAXね。そのあと貧乏だと恥ずかしくて格好つけなきゃいけない!
それに女、部下、妻、ガキから金たかられ、体壊し入院生活!
1000万分汗水たらして働いたが1000万自分のものにならない!

手取り500万>>ゴルフ、部下へおごる、女、接待、外車、年会費
高給、交際費、贅沢妻、固定資産税、摂取>>残300万!


それとも
大学職員で馬鹿職員として働いても激安給料500万だが実際は?
貧乏人なので格好つけないのでかねかからない。
女からもたかられない。健康生活
趣味の時間もあり、株や投資の勉強もやる時間もある。

手取り400万>>>少し遊んだとして>>>残300万+株で年50万

手取り330万>>>残280万

結局1000万のやつと、そんなに変わらない!
大学職員でよかった。
436非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 22:14:29
給料あげなくていいから、手取り20万このままでいいよ
どうせあがっても自分のところにこない!誰かが必ずもっていく

手取り20万でももらいすぎ。5パーセントなんて甘いよ!
給料なんてもっと下げて勤務時間短くしてくれ!
もっと大胆にやらなきゃ効果ないよ!
437非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 22:18:30
>1000万分汗水たらして働いたが1000万自分のものにならない!

>手取り500万>>ゴルフ、部下へおごる、女、接待、外車、年会費
>高給、交際費、贅沢妻、固定資産税、摂取>>残300万!

これから税率あがるから
逆の見方で考えたら給料下がったほうが、得かもね!
どんどん下げてくれると嬉しいな。
仕事もその分やらなきゃいい理由ができて、残業もしない!
もうやる気なくなるね。これじゃあ教育現場崩壊するよ。
438非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 22:34:54
まだ見ぬ敵にもあなたの人徳は広く知れ渡るでしょう。
439非公開@個人情報保護のため :2006/03/29(水) 22:47:03
春だね、ここにも厨が湧いてきたよ
440非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 23:11:47
おれも手取り22万だがほんというとこのままでいいよ
この仕事内容で30万は泥棒だよ。
22万でも少し罪悪感というか後ろめたさを感じる。
悪いことしてないのに。なんというか。

フリーターや派遣よりぜんぜんいいよ。
おれはこれで幸せだ!どんどん給料下げてくれ!頼む!
残業代もいらないね。自主的にしたいやつはサービスですればいい!
困るのは若ものの俺ではなく、馬鹿なじじいたちが一番困るんだなあ!
楽しみだ。

牢記なんて国民の血税だから取り締まろうなんておもわないんじゃないか?
取り締まったところで、納税者、マスコミからまたバッシングされるよ。
血税なんだから俺も含めて国民に説明できるように、どんどん削減しよう!
441非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 23:34:25
あまりの自虐厨ぶりにあきれてモノも言えんな。

自分の仕事に対する誇りとか、職場をよりマシなものにする意欲ってものは無いのか?
その辺の町工場とか派遣とかバイトと自分を同列視して恥ずかしくないのか?
よその待遇と比べるなら、公務員または他の独法、あるいは私学と比べるのが普通なんじゃないのか?

封建時代の百姓じゃあるまいし、下ばかり見て自己満足して暮らしてどうするよ…。

442非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 23:41:36
残業代を稼ぐために昼間働かないやつは死んで欲しい。
443非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 00:06:57
やっぱその世代の人たちの意識を変えるのは不可能じゃないかな?
そういういい時代を生きてきた人たちなんだから。

比較的厳しいといわれる時代に入った今の若い人たちが
ある程度責任を持つ頃にいろいろ良くなってるかもね。
まぁ年行った人でも尊敬できる人も当然いるけどさ。
444非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 00:18:24
>>441 小遣い根性が染み付いている国立大プロパーの大多数に期待しても無駄。
異動官職は当たり外れはあるけど、教員にとってはまだ期待性がある。
今後は変わっていくのだろうが、国立大プロパーが教員と対等に大学管理運営に
ついて議論できるだけの能力持つようにならないと、いつまでも小遣いとしてこ
き使われ馬鹿にされるだけだろうね。
445非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 01:53:00
あんな誰でもできる仕事18万でももらえたらいいほうだろ
446非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 04:35:50
いま家に着いたぞ
手取り17万だ。覚えておけ。医学部だ
447非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 05:28:19
>>436
>給料なんてもっと下げて勤務時間短くしてくれ!

給料が減って勤務時間が長くなるような予感・・・
448非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 09:27:14
>>444
大学管理運営に携わっていく職員を採用したいとか言っておきながら、
実際には自分で考えて行動する人を養成するのを拒んでいるのが大学なんだが。
449非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 18:53:25
高専に異動 orz・・
450日本屈指のカルトについて:2006/03/30(木) 18:54:07
若い人が人生を誤らないための参考資料にしてもらえればと考えます。 CJD学術論議をお願いします。
行政はサービス業です。行政から見て不用とされた多くの老人(更には赤ん坊まで)を毎年、山林不審死等に至らしめ、
食肉化・有機肥料化している被疑が地域に出てきているのはスキャンダルのレベルではなく、組織犯罪(殺人、遺体損壊等)に他ならないと考えます。
行政が効率化を追求しコンプライアンス(憲法遵守、法律遵守)を失えば恐怖と地下暴力が支配する大量人喰い犯罪社会になる。
前世紀のナチスですらここまでしていません。秋田の健全化、コンプライアンス化に関する学術論議を行っていただけないでしょうか。

1.ヤマギシ会なる原理共産主義を基本思想とし、公立系の大学を持つ農業団体があり、『カルト団体』として全国から激しい糾弾を受けている。
2.紀藤正樹弁護士によると、ヤマギシ会の本部の所在地は公表されておらず、推定するしかない。
3.その一方、書籍『秋田くらしのガイドブック』には、ヤマギシ会は秋田県に位置する事が明確に書かれている。
4.よってヤマギシ会は秋田県内の農業系の公立大学及び父兄・周辺地域団体(若しくは秋田県そのもの)を指している可能性が
  ある事が無視できないと論理的に推察できる。
5.「ヤマギシの加工食品は怖くて食べれない」という発言がある一方、「安くて高品質」「自分達の価値観・文化のみで判断しないで」
  という発言も同時に確認できた事。更には秋田県内に人喰い犯罪風習が古来から未だに続いている事を指摘する一流の文化人類学者が
  おられると同時に、プリオン病であるCJD(ヤコブ病)発症率が秋田が全国一高い事を総合的に考えれば、公立大学を持つとされる
  当該農業団体が主張する『動植物人間一体の循環農業』とは、実は人間死体から違法に剥ぎ取った人肉を
  食肉として市民に売り、残りを有機肥料に使う循環社会商売を意味している可能性が全くないとは言いにくく
  CJDの予防医学上、慎重に検証が求められる段階に到達している可能性が否定できないと考えられる。
  なお、これが事実ならば死体ビジネスなので、刑法犯罪(遺体損壊罪)等適用の検証が求められる。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50
の投稿131
451非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 19:47:48
本日やっと内示でますた。
452非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 20:38:30
兄弟?
453非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 21:06:30
勇者さん異動だと聞いていたけど内示聞く限りでは異動しないみたいです
包茎手術の噂がどこまで広がるか楽しみだったのに
454非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 21:12:04
>>449
何を残念がっているんだ
高専は小さいけれど、大組織では望めない充実感があって面白いぞ
455非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 21:19:01
俺は 今 実家から離れてるが、いずれもどりたい。
大学間の人事交流はあるのだろうか。
もちろん同地区ないだが。技術職は転勤は難しいと聞くが、事務は割りと
交流があると聞いたのですが・・。誰か 転勤実現した方いますか?
456非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 22:02:13
地方の国U出先機関で下宿してる奴と都会で国立大学法人で働いてる人と手取りかわらないよ。
この仕事は転勤無くて大学が自宅から近かったらいい職場だと思うよ。
下宿してこの仕事では正直しんどいだろうな。
457非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 22:14:31 BE:143208645-
>>455
平たく言えば今自分のいる職場に来たい人が自分の希望先にいればありえる。
でも少なくとも3年は・・・
458非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 22:21:25
>自分の仕事に対する誇りとか、職場をよりマシなものにする意欲ってものは無いのか?

ないね!どんどん悪くしてくれ。もうあきらめてるから。
このまま30万まで行けば上等だね。
税金改革で稼げば損するシステムにしようといましてるから、
そんなにいらないよ!20万のままでもいいよ!
オークションで中古を落札すれば十分かねなくても生活できる!


>その辺の町工場とか派遣とかバイトと自分を同列視して恥ずかしくないのか?

町工場のほうが上だよ!現に産学連帯でいまやってるんじゃん。
仕事は美女の派遣やパートの65歳の掃除のおばちゃんのほうがぜんぜんしているよ!
同系列未満じゃないか?

>よその待遇と比べるなら、公務員または他の独法、あるいは私学と比べるのが普通なんじゃないのか?

もう法人化したからそのレベルじゃないね。
まだ公務員の部類だとオモってるの?
国家公務員法で保護されてない単なる民間会社じゃん。民間未満の給料だからね。


封建時代の百姓じゃあるまいし、下ばかり見て自己満足して暮らしてどうするよ…。
贅沢言うなよ!下ばかりというが
インド、カンボジア、フィリピンいったことないくせに
食えればいいって。

459非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 22:28:05
何がおきても怖くねえよ!
評価性になったら、おれはDランクでいいよ!
首になってもいい。どこでも行くよ!インドでも!

牢記は国立大学なんて相手にしたら
小泉の改革に反して、交付金削減できないジャン。
牢記は国民のためにあるんだから!

残業代が欲しいとかいうやつがいるが、国民に説明できる?
勝手に自主的にやったおまえが悪いよ!
残業命令の証拠あるか?どうせおまえら自主深刻だろ。
残業命令の証拠ないなら、とっと5時15分に帰ってビールでも飲んでろ!
460非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 22:32:36
とにかく

20万で残業ナシで現状維持でいい!
そのかわり夏休みはもらうからな!

461非公開@個人情報保護のため :2006/03/30(木) 22:52:47
>牢記は国立大学なんて相手にしたら
相手にしてるよ
是正指導受けている大学は複数ある
うちにも来てるし
462非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 23:20:18
>>456
級が国立大より上がらないところは
ほとんどないので最終的には抜かれる。
463非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 23:25:33
勇者さんってやっぱりあの人かなあ
464非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 23:32:40
おれも20万のままでもいいよ!
465非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 00:02:40
○○万のままでいいとレスしてる奴へ

なんぼか給料返したら?それで満足するんだろ?
返すのが無理なら寄付したら?
支給額を全額自分のものにしようとするから惨めになるんだろ?
食えれば良いんならそれ以上の分は返すか寄付しろよ。

自分を卑下し、偽善者面して自己満足に浸ってる奴をみるとマジでむかつくわ。
どうして給料に見合うだけ働こうと思えないのかね。
466非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 00:06:30
>>462
「30後半で係長になれないのは、大学職員だけ!」
467非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 00:14:42
係長なんてなりたくないな。
そのままでいいってるだろ!!!!!!!
18万でもいいぞ!

とにかく現状維持だ。
あ、海外いったら物乞いには必ず寄付してるから心配スンナ!
おまえは金持ちなので10円寄付してやるよ。

468非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 00:24:36
株で年収の倍稼げるようになったんだがどうしようかな
469非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 02:46:11
同程度の規模の大学同士を比べた場合(例:東京一工と早慶関関)、
国立大学の事務と私立大学の事務って業務的には何が違うんですか?

国立の方が何をやるにも不自由そうなイメージありますが。
470非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 05:51:53
>>455
もしかして施設?施設だとしたら、すぐには難しいかもしれないけど実際に異
動している人はいるのであきらめずに上司に相談すべし。
もっとも若くして実家の近くに異動してしまい、年齢と共に遠くに異動になる
のも考え物だが。
471非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 11:01:24
>>469
恥を忍んで転職板の私大スレで聞くのが一番だが、私立は総務・企画・営業のウェイトが大きい。会計事務や窓口業務は大抵外注か派遣。
472非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 15:33:18
今回の異動、定員削減・増加している部署が多数あるが基準が
さっぱりわからない。忙しいところは減らし、暇なところは増やし。
人事の気まぐれ?
473非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 18:17:00
>20万のままでいい 贅沢言い過ぎ。時給950円のバイトで十分だろ。
474非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 21:36:23
>>455
私も実家から通える大学に異動したくて身上調書に3年連続書いたけど今年の4月の異動に入れなかった。実家から離れた大学で10年…もうそろそろ帰りたい。455と違って事務職だけど。
でもブロック越で異動してきた人とか私の希望してる大学に他の人がいっちゃったりとか、この差はなんなんだろう。やっぱ異動官職のコネがないとダメなのかなぁ。
475非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 21:48:27
>>474
嫌われ者ほど早く異動します。
476非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 21:48:36
>>474
ここは実家の方の人と婚約だな
けこーんとなれば希望も通ると思うぞ。多分。おそらく。

477非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 21:57:07
必要とされている人ほど課外異動が遅い

これは異動の真理だと思っていたのだが今は違うのか?
478非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 21:59:12
>477

施設系はそんな気がする・・・・・・・・・・・・・・・
479非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 22:10:21
あと3年したら 大学間人事交流というのは消滅するのか???
480非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 22:25:02
>>477-478
会計系もそんな気がする・・・・・・・・・

たった1年で高専、それも違う系統の部署へバシルーラされた漏れは負け組orz
481非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 22:33:25
>>480
もしかしたら知ってる人かもw
482非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 22:43:15
1年毎に異動している人や異動スパンが短い人って、
どういう人事の意向なんでしょうか?
483非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 22:48:24
辞令交付

草むしり
倉庫の清掃

ピカピカにして評価C
484非公開@個人情報保護のため:2006/03/31(金) 23:33:03
>>482
もしかして:無能のたらい回し
485非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 00:09:59
>>482
用度→監査(事務局)→学生→人事→病院
        ↑
      ここまで会計系

あと図書系と施設系に行けばグランドスラム達成


というヤシ(10年目くらい)は知ってる。
途中休職ありなので、各スパンは1,2年。
486非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 00:25:46
>>474
その実家ってブロック越えてる?
そもそも採用もそこだったん?
487非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 00:27:44
早稲田の事務は基本的に学生サービス一切無し。
少なくとも数年前までは、ね。

電話で授業や催し物の事学部の事務室に電話しようものなら
怒鳴られるから。
まぁ学生数が多いから全部には対応できないから、っていうので
そうせざるを得ないってのもあるんだろうけど。
488非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 00:59:28
>>456
貯金できません…
489非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 01:15:35
漏れ、労組の執行委員なので他の若手を勧誘しないといかんのだが…
周りの勧誘対象者がここに最近沸いてきたような自虐厨ばかりで嫌になる。

「サビ残は自分の仕事の効率が悪いせいだから当然。労基に告発なんてウザい」
「昇任・昇格は遅ければ遅いほどいい。ずっと係長にならずにいた方が何も考えないで済んでラク」
「国家公務員より国立大学職員の賃金が低くても全然OK。どうせその程度の仕事だってことでしょ」
「給与構造改革で生涯賃金が2000万円ダウン? クビにさえならなけりゃ何でもいい」

ここまでヒツジのように大人しい、使用者にとってとことん都合の良い労働者ってあり得ないんでは?
特に、自分より若い連中(20代))にこういう手合いが多いのが驚くというかあきれるというか。
490非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 01:33:58
4月1日付け異動は中止になりました。
今日はまだ3月です。
491非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 01:39:22
ほう。
これ1日中つづくのかな?
492新人:2006/03/32(土) 01:44:27
20万でいいっんだって!
おれは仕事の内容、責任からしたら妥当な金額だと思うよ!

組合なんて入るやついるの?そんなに不満はないな!
あんま文句おうと、交付金もらえなくなるよ
もう大満足だ。これ以上 税金、社保、払いたくないな。

どうせ年収800万って手取り400万だろ。

日本は働いて稼ぐほど損!
楽するほどお得なシステムになっているね。
だからこの仕事、最高だよ。

健康も趣味も給料と同じ財産だからね!
493非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 02:10:24
>>492
俺も最初はそうだったけど
仕事がわかるにつれて「なんだこいつらこんなことやってんのか」ってのがわかって
いろいろアホらしくなって、じゃあ俺がやってやるよ!っていう気持ちになったよ。
あんまりアホすぎてたまに虚しくなるけどね。
494非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 04:45:31
この間からの自虐、ひょっとして一人の自作自演?

現在の仕事に満足しているようでは今後国立大職員として
生きていけないな、仕事を変えなくてはだめだと思う。
495非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 08:35:21
>>486
採用された大学と異動希望出してる大学は同ブロック内です。
遠く離れた九州から異動してきてる人もいるのに・・・
496非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 09:13:15
ホントに頭のいい人にとっては苦痛の仕事場だろうね。
高卒のおいらにはちょうどいいけど。
497非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 09:21:22
ホントに頭のいい奴は、こんな職場には来ない。
暗記だけがとりえのニセ秀才が、どこにも拾って貰えなくて転がり込んでくるのが関の山。

だから、国大事務のような職場に入ってくる一般に一・二流大出は使えない。
高卒か三・四流大出の方がよっぽど使える。
498非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 09:35:11
プライドが高い奴はどうしようもないね、
高卒だろうが三流だろうが、自分の頭で考えられる奴が
必要だと思う

法人化で悪いことばっかりだけれど、何か法人化で事務
合理化できたとこってある?
会計の契約関係ではだいぶ楽になった面はあるが・・・
499非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 10:17:38
この仕事は民間企業の一般職か総合職かの区分で言ったら、
一般職になるんでしょ?

500非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 11:17:37
>>499
そうだな。
501非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 11:31:34
仕事がばからしくなってきたので転職かんがえています
502非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 12:23:18
おいやめるなよ!文句イワンから。
日本人はみんながんばりやだし向上心ばかりだからこうなるんだよ。

みんなそういって民間に転職したやつ悲劇だぞ!
やめて大学のよさがはじめてわかるといっていたな。

やりがいがないから民間転職するとかならやめとけって!
だまっておとなしくやってればいいんだよ!ただそれだけだ!
がんばれ!
ただな若いやつはキープして公務員試験受けるという手もある。
教授もいるし、図書館もあるし、勉強するには最高の環境だと思うよ。
503非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 12:43:42
>>498
だよな、なのに用度の奴ら夜遅くまで残っているのはなぜ。
504非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 12:55:28
働いても給料全部国に持っていかれて その上4%ぶんの請求書がくる
働いても金は出て行くのか、嘘つきと怠け者に甘すぎる。
給料の高い人ほど損をする訳

一流企業で毎日必死で働いても年収800万手取り400万とかなら、
最初から気楽に大学職員でもやって手取り300万もらった方が得するシステムだ。

国1は定年まで働けないし、関連団体へ出向しなければならない
東大で入庁しなければ、良い天下り先も確保できないし、天下りをするまでには
高卒警察官より低い給料で、毎日激務薄給。
難しい公務員試験ほど損をする。

よって大学職員でいいよ。
502ちゃんやめるなよ!
505非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 13:18:03
>503
契約自体は楽になったけど、国から外れたせいか
外部資金の監査がやたらうるさくなったり、
財務上の仕訳が必要になったために書類が増えたり。
あと、法人化によってなんでもできるようになったと勘違いした教員の
後始末に追われたり・・・。

どれもこれも本当に必要な仕事とは思えない・・・。
506非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 14:02:00
>高卒警察官より低い給料で、毎日激務薄給。

これは嘘、国1は30台で課長、あとはとんとん拍子
激務であることは否定しないが、雑用は全て国2がする
507非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 14:05:18
うちには一年間ろくに仕事を与えられずに放置されていた係長がいるが,
課内では課長の次に給料が高い。
508非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 14:09:26
>>792
20万なんていかないが
509非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 16:56:46
給料いつになったら20万こえるんだろ。。。。。
510非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 18:46:26
大学のやりがいが見出せなく、仕事は仕事と割り切れない
青臭い自分がいやになる。周りは仕事しないし。
511非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 19:04:44
仕事にやりがいというのは理解できないな。
テニスとか野球とか他の事じゃだめなのかい?
512非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 19:46:15
仕事に興味なかったら、なんで仕事してるの?
それは生活のためだろ?ハニー!
513非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 20:01:28
>>507 そういう人って多いよね。
そういう人に限って、自分がめちゃくちゃ仕事してるって思ってるし、
親方日の丸なんぼのもんじゃい、とか○文から来た人敵視してる。
ただ呆れられちゃってるって事すら気づかずにね・・・
514非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 20:39:56
>>507 そういう奴に仕事させると、その尻拭いが大変なんだよな。
515非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 21:49:02
職員宿舎を売却し校舎の耐震補強をしてくれ。頼む。
516非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 21:50:29
趣味作れよ。水泳やるとか。育休3年とったやついるぞ!
517非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 22:20:17
育休の最中に二人目を身ごもったやついるぞ!

産休→育休→産休→育休

怒涛のローテーション!!
518非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 22:24:56
>517
それうちにもいる・・・。
519非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 22:41:17
各課、のきなみ定員削減・・
ただし人事の定員はそのまま。
520非公開@個人情報保護のため :2006/03/32(土) 23:14:09
うちは、人員削減で空席ポスト増
ただし、人事と財務はポスト増のための組織増、人員増
521非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 23:46:24
人事の特権意識はどうにかしてくれないか?
人事課長とかマジむかつく。

われわれの給料が低いのがばれると、
学生とかにさらにバカにされそう。
522非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 00:11:16
学生が大学の事務をバカにすることがあったとしたら、
それは給料よりも仕事内容の方じゃないか?
無能な事務がいたら、バカにする学生もなかにはいるかもしれん。
523非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 00:44:26
>>453
学内異動じゃないの?
524非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 00:53:10
この仕事のうまみってどこにある?
525非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 00:53:57
共働き怒涛のローテーションプラン

 育休3年→介休0.5年→育休3年→育休3年

526非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 01:30:17
人事には行きたくないな。
なんだかんだいって、人事の蓋が開くのが楽しみみたいな部分があるじゃん。
あれが味わえないってつまらないと思うけどね。
527非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 01:32:22
たった1週間で残務整理なんかできないわ。

残される身にもなってよ。
決算もあるし、検査院だって来るのよ。
オマケに新人の教育??

もし○○できなかったら、バ課長責任取ってよね。
組合どころか、全職員を敵にまわすんだからね。
528非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 01:35:28
>>517
職場で顔を見ないだけまし。
子供が小さいとか言って特別扱いしてもらおうとする
バカ女の方が問題
529非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 01:35:32
人事ってエリーロがいくところです
530非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 02:06:23
人事っつうか、各部の筆頭課長がバカすぎる。
気分で組織変えるな。

人事も牢記対策は異常なほど稚拙。
毎日飲んでばかりじゃなく、ちっとは真面目に考えろよ。
酒飲み出世しかアタマにない。
531非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 02:21:01
残業やれば20万はいくだろ?
月20時間くらいで。
532非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 08:09:13
上司を馬鹿にするな!
533非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 09:44:13
人事ってエロートがいくところです
534非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 12:01:08
うちは2006年度から基本的に残業はしないことになりました。
無理な分は毎日定時に帰っていた課長がやってくれるとでもいうのか?
535非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 12:55:54
>>522
自分は事務ではなくて技術だが
一番バカにするのは一流企業から派遣されている共同研究員。
「掃除しておいてください」という人がたまにいる。

>>531
うちの大学の事務に聞いたら人事以外の残業時間は
月に数時間しかない。即効帰らされている。
536非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 13:00:53
小遣い根性の国立大学法人職員が僻み丸出しで書き込んでいる掲示板って、
ここですかあ?!
537非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 14:28:55
小遣い根性ってなんですかあ?!
538非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 15:19:29
>>537
10年ROM(ry
539非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 16:34:33
春だねー仕事やーめよ
540非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 17:29:47
>>538
お前に言われる筋合いなど無い
541非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 17:59:11
小遣い並みの給料ってこと?
542非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 18:36:41
小遣い根性 の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.80 秒)
543非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 19:05:13
マジで1件しかヒットしないな、googleでは>小遣い根性
544非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 19:32:50
>>540
一生R(ry
545非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 19:33:49
>>541-543
高卒程度の読解力だなw
546非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 19:55:01
高卒なのではないでしょうか?
547非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 20:07:37
無学がしったかぶって変な新語を使った挙句
指摘されると相手を高卒扱いしている件についてw
548非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 20:10:58
大学の管理運営について役員や教員と議論するだけの知識も思考力も無く、
人事であれば労基法もろくにマスターしておらず、過去の踏襲してるだけの
欠陥人間が集まってるスレってここですかあ〜っ!?
549:2006/04/02(日) 20:14:53
大学の管理運営について役員や教員と議論するだけの知識も思考力も無く、
人事であれば労基法もろくにマスターしておらず、過去の踏襲してるだけの
欠陥人間
550非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 20:15:42
>>544-545
うわ。お前ら高卒かよ。
551非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 20:21:25
高卒ネタで盛り上がることしか能の無い国立大学職員が集まってるスレって
ここですかあ〜っ!?
552非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 20:31:40
労衛法も知らないくせに人事異動を握ってることだけが拠り所の人事、会計法も知らないくせに自分の金じゃない金を自分の金のように考えてる会計が
互いにグダグダぬかしてるスレはここでつか?

人事
553非公開@個人情報保護のため :2006/04/02(日) 20:36:54
>>547
きっと小使い(用務員のこと)と書きたかったのだろうけど、
無学で字を誤ってしまい、言いたいことを伝えられなかったのだと思う
554非公開@個人情報保護のため :2006/04/02(日) 20:39:06
>>552
会計法の適用は受けないだろ
555非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 20:43:56
>>553
書き込んだ本人もオマエの書き込みで初めて間違いに気づき
今頃顔真っ赤だろうなw
556非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 21:01:05
>>548
職員は役員と教員と議論する機会などないし、
そもそも反抗などしてはいけないことになっている。
労基法を持ち出して、話を出すと露骨に嫌な顔をされてうやむやにされる。
557非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 21:04:57
国家公務員の総人件費、3年で2割削減=対案第1弾を決定

4年間で採用3割以上抑制
558非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 21:05:31
つうか国家公務員じゃないんだが。
559非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 21:09:45
つうかすでに抑制されてるし。
560非公開@個人情報保護のため :2006/04/02(日) 21:16:42
>>556
理事や教員と議論しているが
うちの大学が特殊なのか?
561非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 21:41:27
つうか公務員虐めはもうやめようよ
景気が良くなってきたんだし。
562非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 21:59:09
だから公務員じゃないだろ。
563非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 22:03:14
>>548
労基法を厳格に適用しようとすると
財務に嫌な顔をされるわけで・・・・
564非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 22:03:16
だから公務員じゃないんだって何階言えばRY
565非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 22:35:19
>>564
公務員じゃないからサビ残は許されないわけで

本部の連中はどうして公務員意識が抜けないんだろ
566非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 22:38:13
>>562
>だから公務員じゃないだろ。
>>564
>だから公務員じゃないんだって何階言えばRY

だったら公務員板から出て行けよ

あ、転職板はやめたほうがいいぜ。
私大職員にいたぶられるぞw
567非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 22:40:59
転職板?
568非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 22:45:08
>>567

【難関】大学職員になりたいPart18【突破】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1137840595/
実質的な私大スレ。

 861 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 00:41:10 ID:Bpy+9gKw
 ここは私立大学のスレッドです。

 私立大学職員と国公立大学職員の業務内容は野球とサッカーの関係です。まったく違います。
 前者はアドミニストレーター(経営者的観点が必要)、後者はクラーク(事務員)です。
 仕事内容(待遇も)が違いすぎるので、公務員板の職員スレにどうぞ。

 864 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2006/03/30(木) 08:40:47 ID:YexV1YYx
 まずは池!↓
 http://www.geocities.jp/utam2005/
 次の試験は9月。

 865 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2006/03/30(木) 08:45:42 ID:YexV1YYx
 >>861 >>864 は、この業界では旧知だが合格者データを見る限り
 国家レベルの大学幹部養成機関であるそこは、私大職員は多数合格するが
 国立大職員は殆ど受からないね。程なく、殆どの大学経営幹部が >>864
 から出るようになるだろ。遊んでいる香具師は地獄行き。
569非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 22:46:15
 856 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2006/03/28(火) 20:37:38 ID:n6b3FnNq
 国立大学職員って、一昔前は馬鹿っぽそうなのが居たもんだけど、
 最近は、その手の奴を見かけなくなった。一人一人が忙しそうにしてる。

 未だにマターリしてんのは、国会図書館員ぐらいかな。

 858 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 20:57:20 ID:Mv0GOYCi
 >>856
 忙しそうにしてるのと仕事ができてるのとは話が違うからな。
 暇そうにしていても効率的な人もいるし。
570非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 22:46:47
なんで”転職”板にわざわざ  ってことだったんだけど。
転職したい奴のために立てるわけじゃないし。
571非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 23:02:16
>>566
公務員板のローカルルールに違反してないんだからいいんだよ。
削除もされないし。
572非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 23:24:19
私大職員の人が優秀な人が多いデスネ!
573非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 23:40:21
私大職員もピンからキリまであるだろうけど、国立大職員でその大学からどこにも
出向することなく勤務し50後半で係長クラスがやっとという連中は、ろくな仕事も
こなせない奴が多い。で、ここには将来、そんな係長クラスあるいはそれ以下で定
年まで勤めたいというような連中が書き込んでいる。ま、リストラ予備軍なんだろ
うけど・・
574非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 23:45:41
この時期、「どこ出身なの?」って異動先で聞かれ続けるのが負担です。
575非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 00:40:40
ベトナムハノイ出身です。
576非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 00:46:46
>>549
役員や教員が管理運営してるとでも?
役員や教員はど素人だろ?
それで大学運営がどんどん明後日の方向に行ってる
教員はだまって研究と教育だけやってろよ。
577非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 02:08:37
>>576
事務がやったら昨日方に
578非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 02:10:51
>>559
そうでしょうね。
総人件費ですから、非公務員の行政法人も抑制の対象でしょね
579非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 02:19:14
ある程度年行った人でダメな人って、自分を過大評価してる傾向にあるよね。
で、異動の結果に落胆したりしてる。
周りから見ればどう考えても当然の結果なんだけどね・・・
580非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 04:23:47
高専は出向のうちに入らないよな?
581非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 06:12:06
>>573
よそに手放したくない有能な人材が、出向を経験せず一つの系統に専念させられるというケースもあるけどね
582非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 06:17:01
つまり個人情報は隠しておけってことだね。
あと大学には何も残さず消去しておけってこと。
583非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 07:29:40
公務員の場合は人数の5%カット
国立大学法人の場合は人件費の5%カット

公務員の場合は若い人の採用を抑制すればよい
国立大学法人の場合はそうはいかない
だから大変
584非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 11:56:47
>>583
退職金も人件費扱いだったら尚更大変だよな…
585非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 12:54:55
なんか仕事をおもしろくする方法ないですか?
586非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 13:20:00
裸で勤務
587非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 22:00:06
せめて葉っぱはほしい
588非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 22:22:56
裸より下着姿の方が(・∀・)イイ!!

※30以下の女子限定
589非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 22:29:07
今日が仕事始めでした。
諸先輩方どうぞ宜しくお願いいたします。
590非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 22:32:06
>>589
詳しく!
591非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 23:30:30
質問です。
アルバイトがばれたら懲戒免職でしょうか?

学内規定それとも国家公務員倫理法で裁かれる?
592非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 23:50:27
就業規則に決まってるじゃないですか
593非公開@個人情報保護のため:2006/04/04(火) 00:51:42
うちの大学は懲戒免職まで行かないな。訓告

594非公開@個人情報保護のため:2006/04/04(火) 19:29:50
皆様、前年度の執行率はどうよ?
595非公開@個人情報保護のため:2006/04/04(火) 21:44:19
病院宿直を代わりまくりの人がいる。
結婚前はバイトしまくりだったそうだ。

上記の人は遅刻・早退が多く迷惑だが,
うちは残業禁止令が出ているので,
夜19時〜0時や土日にバイトするのは無許可にして欲しいとも思う。
596非公開@個人情報保護のため:2006/04/04(火) 21:53:57
東大事務に応募して一次通過が来たのですが、
やっぱり30後半で月20万円とかなのでしょうか?
597非公開@個人情報保護のため:2006/04/04(火) 22:54:17
たまには自宅謹慎にして欲しいな!
昼間から2chやってるから。

バイトって、ばれても首にはならないだろ!
この給料じゃ、やってけないやつもでてくるし、
文句言えないぞ。

もう公務員じゃないんだから。。。


TVショッピングの桜のおばちゃんやってるやつがいるが。。。
番組出演ってばれないのか?
598非公開@個人情報保護のため:2006/04/04(火) 23:10:58
もう公務員じゃないから給料上げてくれればいいのにw

東大の事務俺も通ったよ。
俺の様な低学歴を呼んでくれるとはw
やる気出てきた。
599非公開@個人情報保護のため:2006/04/04(火) 23:18:20
>>598
何寝ぼけてんだ?公務員じゃないから下げられるに決まってるだろ。大学独自に1号給分の昇給カットとかも可能。
600非公開@個人情報保護のため:2006/04/04(火) 23:45:05
これから大学全入学時代になるのに、民間委託されないだけでもましと思え
601非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 01:17:33
>>594

法人化したから、別に執行率も何もないんじゃね?
余れば残せばいいだけ。
602非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 01:24:19
なんでみんな超勤全部つけないの?
603非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 03:07:45
当方助手ですが、どこかに新しい俸給表のリンクないですか?
ぐぐってもみつかりませんでした。
○級○号になりました、って通知がきたが、金額がわかりません。
604非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 04:28:02
>>603
大学の給与担当に電話した方がいい。
605非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 06:43:25
人事院のHPの「人事院勧告(公務員の給与)」に
平成17年人事院勧告というのがあるのだけど、その中の
「俸給表(平成18年4月1日より実施)」をみればいいのかな?
606非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 07:11:48
>>602

みんなそう思ってるからつけないだけ。
誰かがつければみんなつける。

まず、自分がつけはじめよう。

そして、上があわてふためいて、本気で仕事量減らして
くれますように(祈)
607非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 12:46:04
>>605
教育職は多分同じだと思う。
608非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 19:51:56
みなさん面接用の志望動機なんでしたか?
609非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 22:07:03
登録制のバイトやっていいでしょうか?もう生活できません!
610非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 22:17:53
人事に言えば?
611非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 22:30:31
人事きらーい
612非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 22:49:24
いいよ!もうやってるから・・・
613非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 23:31:07
もっと職員採用してくれ…。うちの大学、絶対に職員足りないって。

電子決済にロクに適応できないような年寄りはさっさと切って
使える若手をもっと雇ってくれ…。

このままだと今月は50時間越えペースだぞ…
いくらなんでも残業多杉だ。
614非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 23:44:04
>>613のところでは電子決済ができるのか。
うちは見積・納品・請求書がないと支払できないよ。
クレジットカード払いも原則できないし。
615非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 23:45:49
学部庶務で仕事が1人に集中していたときこの時期100時間超とか当たり前だったけどな
会計なんてもっとひどかったし
616非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 23:50:04
>>613
4月は大学事務に限らずどこも忙しいね。
月50時間ごときの残業で泣き言を言うんじゃないよ。
617非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 23:51:43
風呂に入ってないから体が臭い。
今日こそ入ろう。
618非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 23:53:32
5時に帰ってすぐ寝て6時に起きて風呂入って7時に出勤

最近こればっかりです
619非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 23:58:49
>>613

月50って、1日あたり2時間半だろ。
めっちゃくちゃ楽じゃねーか。
その部署に異動させてくれ。

つか、釣りだよな?
620非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 00:17:54
新人研修は富士山合宿だあ
621非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 00:37:01
100時間越え〜〜
新規採用ないっぽい〜
622非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 09:27:32
忙しい時期は月100時間。
一切仕事がない時期もなぜか月50時間。
623非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 19:20:04
残業自慢≒無能自慢
624非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 20:33:42
>>623
正しい!

なんかこのスレって要領の悪い人多すぎませんか?
625非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 20:53:05
要領悪いから国立大学職員に(ry
626非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 21:28:36
仕事は職場でするものではなく、持ち帰ってするものだ
627非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 21:34:44
なんか残業月50時間とか100時間とか言ってる人達いるけど、ネタだよね?
628非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 21:36:59
文書発送を自宅に持ち帰ってしてみたいものだ
629非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 21:55:41
文書発送!!

かっこいい響きだ。
さぞ難しい仕事なんだろうな。
630非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 22:07:57
地方駅弁は暇で羨ましいな
631非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 22:09:25
>>630
地方駅弁は暇なの?
632非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 23:21:31
仕事はできる人の方へ自然と流れていくものです。
もう、わざとできないふりでもすれば仕事は回ってきません。
633非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 23:37:38
月50でも俺には十分過ぎる位きついけどな。
634非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 00:27:36
新人ですが研修などありません。
というか、そもそも定時には帰れません。
想像以上にひどいところですね。
そりゃ新採にも市役所へ逃げられるわなあ…
635非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 00:44:46
残業が100時間いかない月は、ない。
もういい加減にしてくれ。

仕事を人に押しつけてばかりで、自分は仕事をしない。
そんな奴らが要領よく楽に生きてる。

無責任がうらやましい。
636非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 01:02:42
仕事請けなきゃいいじゃん。
そんなに残業しないといけないような仕事を請けるほうがもっと無責任だよ。
自分の後任のこととか考えたことある?
637非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 06:30:56
>>634
どこの大学?新人研修もないところって?
しかも初日に定時に帰れないってそんな大学あるの
638非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 07:39:37
新人ですが研修などありません。
というか、そもそも定時に帰れてません。
想像以上にひどいところですね。
そりゃ内定出しても市役所に逃げられるわなあ…
639非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 07:43:41
なんだ、ただの荒らしか
640非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 10:26:32
仕事請けない、最低限の自分の仕事のみするべし
641非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 12:56:21
附属病院だと10日までがきついな
新人はとりあえず机で書類整理
642非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 12:58:31
>>598
俺は14年前18歳高卒3種で東大事務で採用されたよ
643非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 15:33:30
>>642
ヒント:法人採用
644新人:2006/04/07(金) 20:33:19
まじふざけんなよ!人をなめすぎだぞ!今日も不快な1日だった。
相当なストレスで心臓がバクバクして、もうやめて〜
たぶんこのままずっといたら精神おかしくなる理由がわかったような気がしてきた!
なんとなく公務員が自殺する理由がわかってきた。

別に大学は俺一人のものではないし!
できないのは、みんなの責任だから。正式な勤務命令ないなら時間です。といって5時15分に帰れ!
一番いけないのは10分でも中途半端に残業につきあうとこれがどんどんエスカレートしていく。
だからおれは1分すらつきあわない!!1分でも付き合うと土日もありえなくもない!
対策としては、堂々とはっきり時間です。ということ!どうせ末端だから。

仮にまともに仕事して完成しても、しょっちゅう意見が食い違い
変更し、せっかく一生懸命やっても、最初にいった、いわないでごちゃごちゃし
また0からやり直しでなにもやってないじゃないか!
と文句も言われむかつくんだよ。。
かえってへんなことやらないほうが、なにも文句も言われずうけがいい。
必要なときだけ仕事をする!

忙しいわけないだろ!!ああでもない、こうでもないとやってるから
時間が延びて早い話、ほんとうに必要な仕事なのか?

今後どういうキャラになろうか今考えている!
仕事人間まじめ風キャラより、
落ちこぼれ怠け者馬鹿キャラにしようか考え中!!


645新人:2006/04/07(金) 20:35:17
PS

先輩の達人のアドバイスをよろしくお願いします。
646非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 20:37:43
どこの人事だよ、こんなの採用したのはw
647非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 20:41:30
1年もたんなw
648新人:2006/04/07(金) 20:58:52
どこの人事だよ、646採用したのはw
649新人:2006/04/07(金) 20:59:58
パチンコ大学大学院人事部
ラーメン大学人事部
650新人:2006/04/07(金) 21:02:44
静岡県の浜松市にはパチンコを極めるべく設置された
パチンコ大学大学院があります。
パチンコの世界も、高学歴志向でしょうか

651非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 21:03:26
新人は今日まで研修じゃないの?
今日の夜は、みんなで楽しく懇親会だよ。
652非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 21:05:43
新人といってもけっこう8月採用多いよ。
4月採用のやつなんかいるのか?
653非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 21:12:09
各国立大学職員の実態、諸問題が見れる!激安だな!
http://www.zendaikyo.or.jp/kamei/kamei.htm
654非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 21:17:23
>>652
半年働いたら新人じゃないだろう。
655非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 21:45:49
すまん。でも本来は4月採用だよね。
4月までは研修期間のようなもん。
656非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 21:47:59
新人で本部勤めですけど、初日定時に帰れませんでした。
1時間残業しました。。
研修は、大学への提出書類の説明が1時間あっただけです。

地方でも駅弁でも宮廷でもありませんが、これって普通ですか?
657非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 22:03:48
なんでわざわざあんた採用したか?意味わかってるよね。
人手が足りないから、君わざわざ取ったんだよ。
わかってるよね。いやならほかいけば。
あなた大学で本当に仕事したいの?
そえともほかにやりたいことあるの?
そんなに大学で仕事したくないなら、やりたいこと好きにやればいいじゃん。
本当に大学で働きたいんですか??
別にあなたじゃなくてもいいんだよ!
採用募集かければ、倍率高いからたくさんの候補がいやでもくるでしょ・・・・。

て感じでいわれたひといますか?

658非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 22:15:30
>>656
>>地方でも駅弁でも宮廷でもありませんが

特定できそうで難しいな
659非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 22:45:16
>>656
残念!DQN大学です。
660非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 22:47:17
震災だけど、今年県庁の試験受験しようと思っています。
661非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 22:49:53
>>656
東京○○大学?
662非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 22:55:27
うちの大学は今週はビジネスマナー研修で、来週はパソコン研修。
どちらも外部講師を迎えて行うよ。来週の水曜日からが仕事開始だけどこれって普通じゃないの。
研修の最終日は、懇親会で、そのあとレクリエーションだって。
663非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 22:58:30
>今週はビジネスマナー研修で、来週はパソコン研修。

とても1週間かけて行う価値のある研修とは思えん。
どこの大学だ?
664非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 22:59:58
>>651
ヱ撲?
665非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 23:01:36
初日から働かせてる大学って中傷のDQN大学でファイナルアンサー?
666非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 23:08:34
>>665
むしろ大規模校ほどそうなるかと・・・・
667非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 23:35:55
パソコン研修って、わざわざ何を習うの?
668非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 23:50:29
新人ですが、普通に初日から残業有り&周囲が忙しすぎて研修
どころか充分な引継ぎ説明も無しでした。
今日は残業三時間・・・正直大変は大変だけど、職場の人間関係が
けっこういいのと、仕事がわからないなりに楽しいので満足です。
669非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 23:56:13
仕事がわからないなりに楽しいってどんな仕事だよ。
中身理解しなくても出来る仕事って事か?
670非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 23:57:53
俺の知ってる新人は初日に23時まで残業させられてたけどな

結局精神にきて1年でやめてしまったけど
671非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 23:59:00

多量採用の車ヱ大はどうですか?
672非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 00:01:05
東工大は大量採用じゃないだろ。
673非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 01:31:55
車ヱ大志望してますが理系の知識ないと仕事できないでしょうか?
研究室のサーポートとかなった場合、理系の大まかな知識をしらないで
事務的サーポートできますか?

たとえば化学系とかだったら教養試験程度の化学薬品の知識
知ったほうがイメージがわき仕事しやすいですよね??
情報系研究サポートなら当然情報処理とか。。。。
674非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 01:34:30
あと棟江大と車大とどちらがいいでしょうか?
675非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 01:38:09
4月採用の新人ですが、既に決裁5個まわしましたYO
もちろん先輩方に手取り足取りおしえていただきながらねー
676668:2006/04/08(土) 01:46:35
>>669
確かに変な日本語ですが、あんまりいじめないで下さい。まだテキパキとできないし
知識も不足してるけど、仕事は新鮮で内容自体は面白いってことを言いたかったのです。
677非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 01:52:16
>>645にアドバイスしてやろう。

>>644は若気の至り。

中学校の頃の考え方を高校生になって振り返ると、バカだったな〜、
って思うだろ。
それと同じ。

お前にだけ都合のいい仕事なんてあるわけない。

大学職員になってるくらいだから。

所詮その程度の能力。

世間を見ろ。

生きる道が見えてくる。
678非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 07:49:17
>>677が馬鹿っぽく見えるのはなぜか
679非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 08:02:04
>>673
事務職員は、事務処理だけなので
大丈夫です。
技術的なことは、技術職員にやってもらいます。
680非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 10:32:16
>>668
> 今日は残業三時間・・・正直大変は大変だけど、職場の人間関係が
> けっこういいのと、仕事がわからないなりに楽しいので満足です。

職場の人間関係が結構いい・・・・。
これであやふやにされて残業時間が3時間から4時間、4時間から5時間へと移行しますwww
職場の人間関係を誰も壊したくないから誰も文句を言わないんだなこれが・・・・
681非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 10:56:32
勇者情報求む!
682非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 11:25:25
新人です。

セクハラやタバコの煙がないだけで幸せです。
しかもこの仕事でそこそこの給料がもらえるんだからラッキー。
大学に就職してよかった。
683非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 11:29:27
・・・といつまでそう思えるのかと小一時間
684非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 13:16:54
>>663
> >今週はビジネスマナー研修で、来週はパソコン研修。
> とても1週間かけて行う価値のある研修とは思えん。
> どこの大学だ?

研修という名の一週間かけての懇親会だからな。
685非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 13:28:27
懇親会も人脈を作るうえである意味大事とは思うけどね。
丸文や理事監事以外には高圧的な態度取れるような人は別だろうが。
686非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 16:38:24
新人2です。 転職組みなので環境が違い抵抗がありますね。
まだ慣れません。なんか国籍というか人種が違うという感じ。

この仕事でご飯食べれるくらいの給料がもらえるんだから幸せ!
このままならずっと昇給しなくていいくらい満足。
こしかけにはいいかもね。大学に就職してよかった。

なにせ毎日、勤務地がサラリーマンやOLに囲まれた狭いオフィスビルでなくて
先生や学生、桜に囲まれた大学キャンパス

今週はキャンパスの施設や建物を案内してもらう。覚えるのが大変。
ほんと広くて迷子になっちゃう!何号館とか数字で書いてあるから?

学食もAランチを食べた。混んでいる!生協も安い!会員になろうかな
図書館も雑誌が豊富。芝生もベンチもある。昼寝にいいかも。
温水プールもあるけど、泳げないんだ!
でも風呂代わりに使えば水道の節約になるかもね。

こんな職場環境ほかにないね。
転職して激安になったけど、こういう環境とか健康も財産だね。
精神的に楽になった・・・。もう民間にはいかない!いけない!
687非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 18:26:16
就職してよかったといってる新人さんは
経理系以外に配属されたんだよね?
688非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 18:43:16
今は経理系たいへんだものな
689非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 20:01:44
月初めの病院もお忘れなく
690非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 22:29:32
>>687
>>689
経理も病院系もブラック民間に比べりゃ楽勝ですが何か?
691非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 22:53:18
ブラック民間と比べられる時点で元公務員として超負け組
692非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 00:24:57
ブラック民間より下ってあるのか?
693非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 00:26:50
neet
694非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 01:02:08
灯台柏地区事務部の悲劇を誰か語ってくれ
695非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 01:38:35
>>694

まずお前が(ry
696非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 12:02:55
>>693
ブラック民間に勤めるよりニートの方がましだと思うが・・・・。
ブラック民間なんて奴隷だぞ奴隷。
697非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 12:06:06
ブラック民間ってたとえばどんなの?
698非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 12:17:29
699非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 14:13:22
こんなのがあったけど、忙しいとこってSクラス以上じゃねえかよwwww
やっぱ大学事務も異常だよ。


自動車業界激務度ランキング (2006年度版)、社名のカッコ内は平均残業時間 ソース:四季報
 
過労死:与太斜体(39.4) 哀信栄W(37.0) 
SSS:双葉酸行(34.9) 藤痛点(34.7) 台発(34.5)   
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線
SS :与太食器(32.5) 哀信性器(32.3) 電素(31.5) 
S  :倒壊里香(30.3) 井鈴(30.0) 邪都個(30.0) 哀酸工業(30.0)          
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:密菱(28.6) 倒壊ゴム(28.3) 与太高貴(28.2) 幹事(27.5) 
AA :笑話(25.6) 朝日硝子(25.0) 日参斜体(24.8) 革先銃口(24.3)  
A  :N王系(23.8) 与太(23.0) 墨供電素(23.0) 山葉(21.0) 恋徒(21.0) 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BBB:藤銃口(19.6) 屋崎層行(19.0) 石橋(18.9)  
BB :没主(18.0) 巣短礼(18.0) 景品(17.4) 二本碍子(17.2)
B  :翻駄(16.0) 科留缶(15.6) 与太豪勢(15.2) 横濱ゴム(14.9) 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
CCC:墨供ゴム(12.1) 日新某席(9.4)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
700非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 14:18:18
同じく新人ですが一週目にして残業が20時間近くに及んでいます。
研修無しの実務で決裁は6つ回しました。
経理系は厳しいですね。
教えられる仕事に着いていくだけで必死です…
701非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 14:23:21
>>700
まだBクラスだから我慢しろ。
そのうちAクラス入りしてSクラスになるからw
702非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 14:57:45
面白いから貼る。もちろん 国立大学=ブラック

ブラック企業に対する民衆ポジティブ理論テンプレート(コピペ)

・結局のところは入社してみないと分からない。
(入社してからじゃ遅いだろ)

・民間ならしんどいのはどこでも一緒。楽がしたければ公務員になれ。
(いや全然違う。しかも意味のあるしんどさとないしんどさがあるけど、ブラックは後者)
類:しんどい会社は自分の成長につながるはず

・学生の我々がネットの情報を元に議論してもしょうがない。実際会社の話を聞いて、
あくまで自分の体験で決めるべきだ
(ブラックほど嘘ハッタリが多いから意味ないし)

・たとえイメージ・内容の悪い会社だとしても、自分が変えるくらいの気概を持ちたい
(論外突っ込み不要)

・実力主義で出世が早いのでいい会社だ。悪口は落とされた奴・辞めた奴の工作だ
(これも論外死んでください)

・人事の人の印象 会社の人の印象がよかったので、噂のような悪い会社ではない
(私は詐欺師です という詐欺師はいません)
703非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 15:59:34
>>702
国立大がブラックと言う奴はよっぽどの世間知らず
704非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 16:03:30
>>703
国立大学がブラックな国って一体・・・
705非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 16:10:23
国立大学法人部署別激務度ランキング   
追加訂正してください。

 
過労死:病院経理 
SSS:本部経理   
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線
SS :病院人事 工学部経理 
S  :本部人事          
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:本部庶務
AA :学部経理  
A  : 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BBB:学生部 
BB :学部庶務
B  :学部教務
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
CCC:施設 病院窓口 教室系
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
DDD:非常勤

706非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 16:16:15
B〜Cランクの部署の奴は国立大学を天国だ、給料もらいすぎだという。
Sランクの部署の奴は地獄だという。


話がかみ合わないのは部署によって勤務時間に差がありすぎるからだ。

学部の教務にいたらそりゃ誰でも天国だと思うだろうさ。
707非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 16:45:14
某帝大の近くにある某教員大学の現状
 
SSS:経理 学生(一部)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線
SS :人事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:
AA :  
A  :教務 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BB :学生(一部)
B  :庶務 教務(一部)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
CCC:施設 図書
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
DDD:非常勤

学生課なのに特定の人(数人)に仕事割り振り杉らしく、
彫金9割カット当たり前。 牢記入ったら修羅場な罠。
708非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 16:52:28
残業の長さでしか、仕事の大変さを訴えられないの?

夜遅くまで酒盛りしてるだけじゃないの?
709非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 16:56:03
>>706
だからSランク部署でもブラック民間に比べればまだマシだと何度言ったら

だいたい、民間にありがちな基地外サビ残や基地外営業ノルマなんて大学にはないだろ
710非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 16:57:23
>>704
それは>>702へのレスだろ…
711非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 17:28:20
そうゆうやつに限って午前中遊んで午後寝ぼけて
夕方ごろやり始めるね。
712非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 18:06:51
702は自分が(所属の国立大学法人から)”ブラック人材”だと思われて
いることに気付いていないようだな(笑)
おまい一度出入りの業者で1ヶ月位営業の仕事を体験させてもらえよ。
そうしたら国立大学法人のありがたさ、ぬるぽさが身にしみるぞ。
713非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 18:20:31
俺も新人なのだが残業どころか就業時間内にも仕事がないぞ…。
おまけに定時に帰れるっつーか、先輩に「定時に帰れ」って言われる始末。
運がいい方なのかな、俺。
714非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 18:28:15 BE:350860177-
               ―― + ――― ←>>712
       ガッ!     // | ヽ
    /   ∧__∧  / / |  ヽ
  // / (   #)   /  .|
 ( ̄ ̄二⊂   彡⊃    カキキキキーン!!
   ̄ ̄   y  人  
      ミ(___)__),,
715非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 18:44:11
朝・終礼がないことのどれだけ幸せか。
終礼なんて、夜のリテール開始の合図。
(とるまで帰ってくんじゃねーぞゴルァ)
これでも世間じゃブラックに分類されない会社。

それに比べて(ry
716非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 19:02:01
震災の配属先を見ればそいつの評価が分かるって本当?
717非公開@個人情報保護のため :2006/04/09(日) 19:39:22
>>715
労働基準法に違反している会社と比較する事自体が間違ってる
718非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 19:54:35
出てけよ!DQN非公務員
719非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 19:55:31
>>706
なんでわざわざ「ブラック」民間と比べて自分を慰めないといけないんだ?
常に下を見て生きてきた奴はそれでいいのかもしれないが。

俺の周りのツレは公務員よりはるかに待遇のいい企業にいった奴ばかりだよ。
ブラック民間の待遇が民間全般の待遇と思うのは大間違い。

労働基準法に反している部署は常に問題部署だ。
仕事が楽かどうかやノルマの有無は関係ない。

もちろん日中に仕事をサボっていることが残業の原因になってる奴もいるだろう。
だがそんな奴は論外であることは常識だろ。
そんなことをいちいち断らないとわからない奴はあほだと思う。
720非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 19:58:34
早くリストラされろよ!DQN非公務員
721非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 20:07:36
>>719>>706へのレスではなく
ブラックと比較して自分はましと思いたがる自虐厨へのレスな。
722非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 20:18:10
日中サボってる香具師は多数派じゃん
723非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 20:23:26
>>713
私と交代してホスィ・・・
与えられた責任の大きさゆえに胃が痛いです。
724非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 20:24:43
>>721
>ブラックと比較して自分はましと思いたがる自虐厨へのレスな。
世間知らずハケーン
密室の中にいれば世間が見えなくなるのかw
725非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 20:26:07
>>723>>724
カワイソス。負け組みだねww
726非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 20:31:00

(笑)
727非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 20:39:43
>>724>>719のレスが理解できないバカ。
もう涌いてこなくていいよ。バカのレス読むと疲れるから。
728非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 20:46:05
ボランティアで十分。給料なんていらないだろ、糞大職員って
729非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 21:06:03
>>719=721
>なんでわざわざ「ブラック」民間と比べて自分を慰めないといけないんだ?
>常に下を見て生きてきた奴はそれでいいのかもしれないが。

>俺の周りのツレは公務員よりはるかに待遇のいい企業にいった奴ばかりだよ。

そんなに国立大がひどいと言うんなら
とっとと辞めて転職しろ
730非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 21:08:44
まあ民間のどこにも相手にされなかったからこんな糞団体にいるんだろうけどさw
731非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 21:09:21
>>729
運営費交付金っていつまで下がり続けるんですか?
いつかは打ち止めになるんですよね。
このまま下がり続けたらどうなるの?
732非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 21:12:58
常に上を目指している香具師が長居する職場ではないことは確か
733非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 21:31:33
つ【over30】

もう、泥舟だろうと藁だろうとしがみつくしかないんだよ
734非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 21:33:37
>>733
つ【だったら文句言わず黙って働け】
つ【奴隷の鎖自慢なんかするなヴォケ】
735非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 21:35:50
とにかくラリながら仕事してりゃあ、何も考えなくてすむぞ
736非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 21:40:15
つ【昼飯はなに食べてるんだ?】
737非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 21:47:10
>>729
国立大の労働条件を不満に思ったらやめるしかないのか?
改善しようという発想はできないのか?
むちゃくちゃだなおまえ。
738非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 21:47:33
前の会社朝礼あったぞ
こんな感じだ。

1社歌斉唱 よりよい社会をつくろ〜よ♪あ〜〜あ〜〜××産業〜〜〜〜♪
もちろんかるい手を振る振り付けあり

2社長挨拶 おはようございます。桜も咲くこのごろ〜
これが眠たくなるんだ

3本日の予定 木下部長代理、大阪出張でございます。
鈴木係長は風邪のためお休みです。
だれだれがどういう理由で休みだとか、いちいち発表される。

43分間スピーチ  世界一の人間になります。
将来の夢、目標をいわなきゃいけない

5ノルマ達成報告
木下課長補佐 30件達成です。拍手〜〜〜〜〜
鈴木主幹 13件ですので、がんばってください。
青き社員 6件です。やる気出せ。沈黙

6ノルマ宣誓
5月までに50件達成できるよう死ぬ気で
一生懸命がんばります。

7部長課長挨拶

8ラジオ体操 現業以外除く
工場作業員のみ

大学はなくてほんといい。
朝の雰囲気最高!!!
739非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 21:49:05
1 校歌斉唱 

4 3分間スピーチ

くらいはやろうよ!  
740非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 21:50:18
6ノルマ宣誓
7月までにエクセルできるよう死ぬ気で
一生懸命がんばります。

でもいいぞ。まずはかんたんなことからはじめたら良くなるよ
741非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 21:53:31
過労死:病院経理 
SSS:本部経理   
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線
SS :病院人事 工学部経理 
S  :本部人事          
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:本部庶務
AA :学部経理  
A  : 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BBB:学生部 
BB :学部庶務
B  :学部教務
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
CCC:施設 病院窓口 教室系 図書系
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
DDD:非常勤
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事する
FFF:団塊世代
742非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 21:57:18
>>741
ワロス
743非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 22:00:46
>>737
ヒント:人事院勧告、かつてあった級別定数の呪縛
>>741
病院経理も場所によってはAAAまで落ちる
本部人事は年度末には過労死レベル

あと施設は本部ならAAA
744非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 22:01:40
>>741
最近の非常勤は自主的にBまで叩き上げるマゾも増えてるようだ。
745非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 22:01:58
過労死:医員
SSS:
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線
SS :
S  :病院経理
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:本部経理
AA :学部経理
A  :工学部経理 病院人事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BBB:本部人事
BB :本部庶務
B  :学部庶務
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
CCC:学生部 学部教務 施設 病院窓口 教室系 図書系
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
DDD:非常勤
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事する
FFF:団塊世代
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――人間
ZZZ:メンヘラ
746非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 22:03:56
>>745
ワロスww
747非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 22:12:48
常勤が全員午後6時までに退勤できるようになれば
独身率が下がり出生率が上がると思うのだが
748非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 22:20:49
過労死:医員
SSS:看護師
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線
SS :本部・病院財務
S  :病院経理
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:本部経理
AA :学部経理(理系)
A  :工学部経理 病院人事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BBB:本部人事 学部経理(文系)
BB :本部庶務
B  :学部庶務
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
CCC:学生部 学部教務 施設 病院窓口 教室系 図書系
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
DDD:非常勤
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事する
FFF:団塊世代
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事来る
ZZZ:メンヘラ
749非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 22:23:20
もっと精密なランキングにしなくちゃだめだよ。
まずはこのランキングを活かした改善策を考えなくちゃ
750非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 22:32:30
人事のデスマーチを知らない会計財務バカの臭いがぷんぷんするおw
751非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 22:40:11
なんで工学部が入ってるんだ?
752非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 22:41:42
過労死:医員
SSS:看護師
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線
SS :本部・病院財務
S  :病院経理
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:本部経理
AA :学部経理(理系)
A  :工学部経理 病院人事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BBB:本部人事 学部経理(文系)
BB :本部庶務
B  :学部庶務
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
CCC:学生部 学部教務 施設 病院窓口  図書系
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
DDD:非常勤  教室系技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事する
FFF:団塊世代
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事来る
ZZZ:メンヘラ

教室系技術職員きもいぞ!仕事しろよ
753非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 22:48:37
デスマーチって何?3月だけ忙しいってやつ?
754非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 22:51:23
>>753
ワロスwww
755非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 22:56:56
FFF:団塊世代 ・・・・・・ 仕事を作る

っていうのもあるぞよ。
756非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 23:02:23
>>749
精密なランキングってどんな感じ?
見本頼む。
757非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 23:04:20
>>756
つまり抜けているものを追加しろってこと。
758非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 23:04:58
国立大学法人部署別激務度ランキング

過労死:医員
SSS:看護師
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線
SS :本部・病院財務
S  :病院経理
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:本部経理
AA :学部経理(理系)
A  :病院人事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BBB:本部人事 学部経理(文系)
BB :本部庶務
B  :学部庶務
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
C  :学生部
CC :病院窓口
CCC:学部教務 施設 図書系
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
DDD:非常勤  教室系技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事する
FFF:団塊世代
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事来る・仕事作る
ZZZ:メンヘラ
759非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 23:21:55
国立大学法人部署別激務度ランキング

過労死:医員
SSS:看護師
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線
SS :本部・病院財務
S  :病院経理
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:本部経理
AA :学部経理(理系)
A  :病院人事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BBB:本部人事 学部経理(文系)
BB :本部庶務
B  :学部庶務 情報系技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
C  :学生部
CC :病院窓口
CCC:学部教務 施設 図書系 センター技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
DDD:非常勤  教室系技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事する
FFF:団塊世代
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事来る・仕事作る
ZZZ:メンヘラ 休職中職員 休暇中職員

760非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 23:23:41
技術職員て事務組織外じゃないか?
仲間に入れるか?入れないか?
まあ大学職員だな。
761非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 23:25:07
教室系技術職員て、なんか面白そうに見えるんですが
何してるんですか?
762非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 23:37:23
国立大学法人部署別激務度ランキング

過労死:医員
SSS:看護師
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線
SS :本部・病院財務
S  :病院経理
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:本部経理 本部人事(デスマーチ)
AA :学部経理(理系)
A  :病院人事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BBB:本部人事 学部経理(文系)
BB :本部庶務
B  :学部庶務 情報系技術職員 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
CCC:学生部
CC :病院窓口
C  :学部教務 施設 図書系 センター技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
DDD:非常勤  教室系技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事する
FFF:団塊世代 文科課長
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事来て無駄な仕事作る
ZZZ:メンヘラ 休職中職員 休暇中職員
763非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 00:05:30
国家公務員並みか少し少ないくらいの賃金がもらえるなら仕事大変でも納得できるが
将来性が無いのにな・・・
新年度いきなり俸給表が変わって新入りの人達はショック受けてるだろうな。
万年係長が居るって現実も知るだろうし・・・
764非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 00:49:30
>>762
経理系ってなんで忙しいの?
765非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 01:04:59
妙なものが流行りだしたな・・・。
766非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 01:10:45
国立大学法人部署別激務度ランキング

過労死:医員
SSS:看護師
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線
SS :本部・病院財務
S  :病院経理 教室系技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:本部経理 本部人事(デスマーチ)
AA :学部経理(理系)
A  :病院人事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BBB:本部人事 学部経理(文系)
BB :本部庶務
B  :学部庶務 情報系技術職員 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
CCC:学生部
CC :病院窓口
C  :学部教務 施設 図書系 センター技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
DDD:非常勤  
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事する
FFF:団塊世代 文科課長
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事来て無駄な仕事作る
ZZZ:メンヘラ 休職中職員 休暇中職員
767非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 01:11:27
国立大学法人部署別激務度ランキング

過労死:医員
SSS:看護師
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線
SS :本部・病院財務
S  :病院経理 教室系技術職員 情報系技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:本部経理 本部人事(デスマーチ)
AA :学部経理(理系)
A  :病院人事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BBB:本部人事 学部経理(文系)
BB :本部庶務
B  :学部庶務
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
CCC:学生部
CC :病院窓口
C  :学部教務 施設 図書系 センター技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
DDD:非常勤  
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事する
FFF:団塊世代 文科課長
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事来て無駄な仕事作る
ZZZ:メンヘラ 休職中職員 休暇中職員
768非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 01:32:15
うちの施設系は昨年度までは8時前後に帰っていたが、
定数2割カットの影響で「日付変更線+休日出勤」になってるらしいw
769非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 01:34:22
万年掛町どころか万年酒忍がいるよw
770非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 01:40:55
やっと明日で窮余計算終わりそうだ・・・
仁慈院の香具師どもホンマに逝ってよいわ

いい加減陣冠なんか準拠すんのやめろ
何が楽しくて自分の窮余下げんのにこんな面倒なことせんならんのだ
771非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 01:59:28
技術職員の平均がそんなに忙しいとは思えない。中には忙しい人もいるだろうが、あくまで平均で考えるべき。
国立大学病院の看護師はあまり仕事しないことで有名なので除外したほうがいいと思う。
他に給与系や秘書系、広報系はどこにいれたらいい?

国立大学法人部署別激務度ランキング

過労死:医員 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――奴隷
SSS:病院財務
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線 
SS :本部財務
S  :病院経理
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:本部経理 本部人事(デスマーチ)
AA :学部経理(理系) 情報系技術職員
A  :病院人事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BBB:本部人事 学部経理(文系) 教室系技術職員  
BB :本部庶務 
B  :学部庶務
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
CCC:学生部
CC :病院窓口
C  :学部教務 施設 図書系 センター技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
DDD:非常勤  
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事する
FFF:団塊世代 文科課長
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事来て無駄な仕事作る
ZZZ:メンヘラ 休職中職員 休暇中職員
772非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 04:26:39
文化部長もいるぞ
団塊世代もピンキリだが・・
773非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 06:43:20
これから大学間格差も広がっていくと思うからその辺のランキングも頼むわ
774非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 07:14:12
大学は楽チン〜

民間にいたとき、1〜2時間なら残業つけません。
フレックスなので誰にも分からないんですよ。

大学もフレックスにすれば見た目の残量時間減るよ。
775非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 20:11:41
フレックスにしたら???

暇な人間にとっては、朝遅くて、夜帰ればメリットあるが
忙しい人間は朝から深夜まで拘束され
しかも自主申告なのでまともに書いたら、成績評価おちボーナスダウン。
要するに休出、割り増しもらえず結局メリットナシ!

予想されることとして上司がいちいち見てないので
時間管理がいいかげんになり、タイムカードがない限り四六時中勤務する羽目に。

8時間はたらいたので、もう帰りますなんていえないぞ!
フレックスだから今日10時までできるよね。
明日会議だから9時に来てといわれたら終わりだよ!

結論からしてフレックスは昼から勤務するならお得だが
現実には朝から仕事始まるので、デメリット大!!
776非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 20:30:38
超過勤務命令簿 が必要なくなるわけ!
金は出さないけど、もう仕事終わるまで
やりたい放題どんどんやって

それがフレックス

まもなくうちのところもやる予定

777非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 20:38:06
つーかせっかく労働法の範囲内になったんだから文句があるなら裁判を起こさないまでも、
法的・行政的な手続きを踏めばいいじゃん。サビ残にしても仮に現実の労働時間をきちんと
報告しなくても、サビ残があったことを証明する手立てがあったような気がするぞ。偉そう
なこという割りに記憶が曖昧で申し訳ないが、残業時間を記したメモとかその時々で同僚と
かに相談した事実とかだったと思う。誰か判例に詳しいやついたら教えてくれ。
778非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 20:53:24
で?

素直に、現実の労働時間申告するとどうなるか?

評価制度導入で、もちろん能力なしとみなされD評価

ボーナス、昇給に反映され

結果

777みたいなやつの給料が自動的に下がるようなシステムを開発したわけ。
777以外のやつにはすこしみせかけの餌を与えておとなしくさせる。

それがフレックス自己責任申告制であり評価性である。

最近の流行は定額制だね。
ラブ定額のようなもん。いくらかけても、一定額

金はやらないけど、自己責任でやってね。それが最近の流行だ
779非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 20:56:01
777は末端部署に配置転換もできるよ。
それとも転籍出向したい?

もう無法地帯だから。

どんなにかけてもラブ定額
780非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 20:57:14
これからは自己責任でお願いします。

終了!
781非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 21:15:58
>>772
 団塊世代に限らず40後半以上は終わってるよ。
782非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 21:20:53
>>778
マジレスして申し訳ないが、月々の給与は
上がらなくなることはあっても(制度変更ではなく1人だけ)下がることはないはず
期末勤勉は差がつくけどね

783非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 21:50:35
NEET
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−天国
過労死:医員
SSS:看護師
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線
SS :本部・病院財務
S  :病院経理
784非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 22:02:43
>>782

下がるんだね。

インフレ時では、公務員の給料はインフレに連動してないから
実質下がるってこと。見えない税金だね。

ここ数年で円の価値が1割下がってる。
それに比べ石油、チーズ、肉、コーヒーなど物価が2割上がっている。
785非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 22:11:19
サービス残業とか文句いうやつ向けに考えたうまいシステムだな。

フレックス制 自己責任 自己評価 自主申告制度により

給与削減



行く末は、ラブ定額 



すなわち、年俸制


新人職員 年俸350万 残業はご自由に

30歳  年俸400万

評価の悪い人は年俸下げる。


786非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 22:12:37
そのうち年俸制の話、事務職員もやろうか、でてくるよ。
787非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 23:38:39
国立大学法人部署別激務度ランキング暫定版

過労死:医員 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――奴隷
SSS:病院財務
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線 
SS :本部財務
S  :病院経理
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:本部経理 本部人事(デスマーチ) 病院給与
AA :学部経理(理系)  本部給与 
A  :病院人事 情報系技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BBB:本部人事 学部経理(文系)   
BB :本部庶務 
B  :学部庶務 本部秘書広報
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
CCC:学生部 教室系技術職員
CC :病院窓口
C  :学部教務 施設 図書系 センター技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
DDD:非常勤  
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事する
FFF:文科課長 文科部長
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――無駄な仕事作る
F  :団塊世代
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事来る
ZZZ:メンヘラ=休職中職員=病気休暇中職員
788非公開@個人情報保護のため:2006/04/10(月) 23:44:25
これ流行ってるのか?
789非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 00:18:10
>>770


ウチはまだ終わってないよ…orz
給与支給できなかったら、ゴメンよ…
790非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 00:18:37
口だけで生きてる馬鹿野郎に腹が立つ。
仕事しろよ。
デキるフリがうまい奴。上の仕事だけちゃんとする奴。
同僚の評価は最悪。
791非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 00:21:16
無意味な仕事、付き合い残業をなくしたい。
792非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 00:51:52
評価ってなんだよ。
そもそも評価にそぐわない仕事じゃねーの?

熱病に冒されたように評価評価って。
出発点が矛盾してるっつーの。

どうせ酒飲み人事でゴマスリが高評価なんだから・・・。
バカみたい。
793非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 06:24:37
>>776
フレックスでも残業代の概念は残るよ
794非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 18:49:46
漏れはBBか・・・
まぁ、今この時間に家でくつろいでる状態だから妥当か。
795非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 20:24:21
>>790 上の仕事さばいてくれるだけいいじゃん。
やる仕事やる仕事ボロボロの人いるんですけど・・・
796非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 20:28:45
>>795
たぶんおまえも同じ事他人に言われてるよ
797非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 20:59:42
>>795お前かよ、皆に尻拭いてもらってるくせに
自分でなんでもやってるかのような面してるクソ親父はよ。

ほんと今の40代はどーしよーもねー。
謙虚に自分の能力知れよ、どうしようもない時代に
鼻水すすって昼寝ばっかしてたクズなんだからよwwwwwwww
798非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 21:27:19
漏れはCCCか
TSUTAYAですか
799非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 22:31:25
BBクイーンズにCCガールズか。懐かしいねえ・・・
800非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 22:34:03
このスレ、経理&財務マンセーが大杉
801非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 22:35:58
おへそが痛いwwパッパッパラリラ
書き込んでる大学は駅弁だけだろ
802非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 23:29:06
何か楽しい情報ください!
803非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 23:54:12
802>

楽しいといえば、ゴールデンウイークでしょ。

今年は有給2日使えば11連休です。
802さんの予定は?

804非公開@個人情報保護のため:2006/04/11(火) 23:56:10
カレンダー通りですね
805非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 00:05:56
病院経理に4月から異動です。
全くわからない。
本当に病休とりそうだよ・・・
806非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 00:07:56
>>803
有給?何それ?うちでは取れませんが何か?
ゴールデンウィーク中は出勤ですが何か?
807非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 00:34:54
うちの部署はみな休む。くるやつは妻子もちか、仕事が趣味のやつくらいだな
808非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 00:45:27
去年は決算でGWなしでしたが、無事異動できたんで今年は
休むぞ〜

>>806
自慢にはならないよ。
809非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 01:07:05
外注化できない大学事務って何があるかな。
何でもできそうだな。
810非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 02:15:24
>>805
激務度ランキングのとおり最悪な異動ですね。
でも、そのうち慣れてくると思いますよ。
がんばって。
811非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 03:37:30
>>810
>>805です。
ありがとおお(涙)
少し元気出た。
812非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 09:36:26
滋賀大事務糞だーーーー
やってらんね。
813非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 10:09:07
病院窓口は窓口だけじゃないんだが
どっちかというと窓口はオマケで保険請求(レセプト)のほうがメインだよ
病院収入の7割がこれ
814非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 19:59:09
事務職は大学ごとに採用ですか?
それとも事務職の大元のような所で採用されて、各地に飛ばされるのでしょうか?
815非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 20:06:13
大学ごとに採用でいいやめんどくさいし。
816非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 20:07:41
>>814
大学ごとに採用。
ブロック内の異動はありえる。
817非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 20:22:53
>>816
ありがとうございました。
818非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 21:06:17
定時以降、仕事なんか何もないのにまだ帰れない・・・・orz
マジで付き合いサービス残業なんてなくせ!!
819非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 21:24:05
>>818
帰れよ。
820非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 21:25:07
>>818
残業した分金もらえるっしょ?
821非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 21:42:46
金がもらえたらサービス残業とはいわないと思うが
822非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 21:53:29
そもそも仕事が無いのに残っているのは残業じゃないだろ
823非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 22:15:34
そうそう、仕事をしてないんだから、残業代がつくわけないよな。(だから帰れよ、期待されてねーんだよ)
824非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 22:30:37
つきあい残業とか言って帰らないやつはチキンなの?
825非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 23:39:44
>>818

少しは同情するよ。
特に本部に多いが、30前後の奴でも自分より若手が
早く帰るのを露骨に嫌がる奴いるもんな。
上から下までそんな考えの奴ばかりの部屋にいたら、
けっこう地獄。
古い世界を引きずった間違った体育会系のバカが
まだまだ多いからなー。
826非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 23:42:26
つきあい残業してる奴ってつきあいしてれば評価が良くなるとでも思っているんだろうか・・・
つきあい残業を強要するような上司は上層部から期待されてないから。
強要されて無いならここで文句言わずに帰れよ。
827非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 23:46:14
残業しか能がない奴ほどつきあい残業する
828非公開@個人情報保護のため:2006/04/13(木) 04:50:36
>>825
確かに、みんな残業しているのに帰るのは勇気がいる
残っていれば、それなりに仕事はあるよ
いままでやっていたよりもこまかな資料をつくることが
できるし・・・
こうして無駄な仕事がどんどん増えていく。
829非公開@個人情報保護のため:2006/04/13(木) 09:55:23
ちょっと教えてください。
他大学から、
「こんな学生が在学中、または卒業生として、いますか?」
みたいな問い合わせ来ることありますか?
あった場合、正確な情報を教えるものなんでしょうか。
830非公開@個人情報保護のため:2006/04/13(木) 10:59:25
>>829
個人情報保護の観点から教えない。
831非公開@個人情報保護のため:2006/04/13(木) 13:52:01
>>830
ありがとです。
832非公開@個人情報保護のため:2006/04/13(木) 16:17:32
つきあい残業って本部だけじゃないのか?
マルブンに20時ごろ電話で「帰ってよろしいでしょうか」って伺いたてるやつでしょ
833非公開@個人情報保護のため:2006/04/13(木) 18:10:01
やぁ(´・ω・`)
実は今君に呪いをかけたんだ。
君はこれから一生、オナニ-の時しかチンポが立たなくなる。
セックルするときはチンポが全く立たないと言う事だ。童貞以外にはキツすぎる呪いでもうしわけない。
だから唯一の解除法を教えてあげよう。


http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1127304738/


「オワットル」

と書けば呪いはとけるよ。
ちなみに何回も書くとちんちぽがそのたびに大きくなってくから、
大きくしたいときはいっぱい書くといいよ。 では健闘を祈る。
834非公開@個人情報保護のため:2006/04/13(木) 22:06:24
病院は全国まとめて法人化汁。これじゃ医療業務なのか学務業務なのかはっきりしないでしょ?
835非公開@個人情報保護のため:2006/04/14(金) 01:13:09
>>826

そうでもないぞ。
まぁ仕事ができて、上からもエース扱いされてる奴ほど
結構下には厳しい。自分が優秀だと思ってるからな。

ていうか、周りが残っているのに先に帰ってると、結局
仕事を振られるだけなんだよな・・・。
くだらない・・・。
836非公開@個人情報保護のため:2006/04/14(金) 01:14:58
マジで付き合いサービス残業なんてなくせ!!

マジで付き合いサービス残業なんてなくせ!!

マジで付き合いサービス残業なんてなくせ!!

5時15分PC強制シャットダウン作動、
お先に!!!!
強制退出!!!!!!!!!

これ最強
おれ29だが帰っちゃう!!
837非公開@個人情報保護のため:2006/04/14(金) 01:51:19
俺帰ったらみんなの給料出ないけど帰っていいですか?
838非公開@個人情報保護のため:2006/04/14(金) 02:53:13
いいよ

そうしたら暇な部署に異動できて一石二鳥
839非公開@個人情報保護のため:2006/04/14(金) 10:36:27
>>835
優秀だと思ってる奴は下に仕事させないけどな(自分で全部やった方が効率がいいし、下がヘマしたらかえって迷惑)
840非公開@個人情報保護のため:2006/04/14(金) 11:57:46
工学部学務から医事課(収入)にうごきますた。
やってらんねー
841非公開@個人情報保護のため:2006/04/14(金) 12:48:19
>滋賀大事務糞だーーーー
>やってらんね。

経済?教育?
842非公開@個人情報保護のため:2006/04/14(金) 17:42:53
>840
詳しく!
843非公開@個人情報保護のため:2006/04/14(金) 21:41:08
>>840
激務と言われる医事課でも
収入は休日出勤は無いし楽じゃまいか?

入試と無縁の大学事務も乙なもんだぞ。マジで。

844非公開@個人情報保護のため :2006/04/14(金) 22:46:25
>>839
後進を育てることができるのが、本当の意味での優秀な人間なんだが
845非公開@個人情報保護のため:2006/04/14(金) 23:58:48
カツラっぽい人がいるんだけど・・・
846非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 00:27:11
>>844
最近、人を育てるのが下手というか育てる気のない係長以上が多い。
自分がスーパー係員やスーパー主任になったらダメなのにな…
847非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 00:51:38
>>839
そういうやつは優秀というよりバカです。
848非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 01:02:33
>>846
甘えるのもいい加減にしろ!!
849非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 01:10:58
>>847
組織で仕事をしているっていう意味がわかってないよね。
そういうやつは出世するかもしれんが会社が潰れる。
850非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 01:12:13
>>848
バカ?
>>846の意味全くわかってないだろwww
851非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 03:08:42
事務だとメールだけで停職12ヶ月=実質クビ、教員だとレイープ寸前?で減給3ヶ月…
いくらなんでもひどくないか?

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060414i313.htm
6年間同僚にセクハラ、東京海洋大の職員処分
東京海洋大は14日、同僚の女性職員にセクハラ行為を繰り返していたとして、男性事務職員(34)
を停職12か月の懲戒処分にしたと発表した。
同大によると男性職員は、交際を断られたのをきっかけに、2000年ごろから今年2月まで約6年間
にわたり、女性職員が嫌がっているのに、交際を求めるメールや嫌がらせのメールをしつこく送り、
精神的苦痛を与えていた。
女性が大学のセクハラ相談員に申し出たことから発覚、男性も事実を認めているという。
高井陸雄学長は「教職員が二度とこのような行為を起こすことがないよう、周知徹底する」との
コメントを出した。(2006年4月14日21時8分 読売新聞)

ttp://www.app-jp.org/news/2002/09/9-18-7.html
■同僚にセクハラの男性教授を減給処分 東京商船大[朝日](2002年9月18日)
東京商船大(鈴木揚之助学長)は18日、同僚への性的嫌がらせ(セクシュアル・ハラスメント)があった
として、50代の男性教授に対して、俸給の10分の1を3カ月間減額する懲戒処分をしたと発表した。
同大総務課によると、男性教授は一昨年11月、国際会議に出席するため大阪府内のホテルに宿泊中、
女性教員を部屋に呼んで抱きつくなどした。昨年9月、女性教員から学内のセクハラ相談員に相談が
寄せられ、教授会が「国家公務員としてふさわしくない非行」と判断したという。 
852非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 04:26:14
教育学部等の附属学校の事務ってどう?
やっぱり大学のほうの事務へ帰りたいって思う待遇なんでしょうか?
853非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 05:32:03
待遇ってどういう意味かな?
出世コースということでは傍流だろうな。
働きやすさで言えば、そこの教頭による。
うまく人間関係をつくれれば天国
854非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 05:40:33
佐佐大医学部教授、職員にセクハラ発言

 佐賀大医学部の60代男性教授が部下の女性職員にセ
クハラ(性的嫌がらせ)発言を繰り返し早期退職に追い
込んだとして、同大は12日付で停職1カ月の懲戒処分
にした。教授はすでに退職届を提出、処分と同日付で依
願退職となった。(以下略)

これ非常勤にしたみたいだな。最近はアルコールとセク
ハラは年々厳しくなってるから、3年前と今では処分が
違うとも思う。
855非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 10:12:26
>>845
俺はズラに見せかけた永久植毛
856非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 13:00:44
植毛は保険きくのか?
857非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 19:20:42
>>856
きかせて欲しい
858非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 20:12:30
新しい俸給表、よくわからない
859非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 20:31:49
なぜ事務はこんなに弱いんだ。
小間使いくらいにしか思ってない教員が多い。
情けない。
860非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 21:29:44
勇者さんの彼女はどんなひとなの?
861非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 21:35:36
>>857
たぶん美容整形関係は、保険きかないよ。そのかわりいい方法教えてあげる。
自分の尿をとって、シャンプーかわりに使うといいよ。
尿に含まれる尿素には殺菌作用と保湿効果があるから、余分な脂をとってくれるし、フケやかゆみもなくなる。
うそだと思わずためしてみて。飲尿健康法や尿素配合クリームもあるから間違いない。
一週間ためして効果なかったら連絡してください。
862非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 22:14:59
>>860
ネギ
863非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 23:04:11
普通に考えて美容整形にまで保険金払ってらんないだろ…
864非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 00:16:24
>>859
団塊の世代の事務ってろくなやつがいなかったからだと思う。
バカにされてもしょうがないようなのが多い。
知識をちゃんとあれば今後はバカにされないと思うよ。
というかそうあるべきだと思う。
この間、教員と話す機会があったんだけど、そのとき法律的な解釈を話したら、教員がびっくりしてたww
事務にかかわる法律的なことなら、こっちの方が圧倒的に詳しいからな。
昔の人はそういう努力をやってなかったんだろう。
865非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 00:23:47
GW休みたいんだが。。。。。。。。。
866非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 00:48:37
俺も・・・
867非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 00:54:19
駄目
馬車馬のごとく働け
868非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 01:00:08
>>865
忙しいのですか?
869非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 06:08:18
>>864
> 昔の人はそういう努力をやってなかったんだろう。

団塊世代から一言、かならずしもそうはいえない。これまでも庶務
や会計などは法律にそって仕事をしていたから、担当者は「違法に
なるからできません」と明言できた。

ところが学生部関係は裁量による面が多い。そうなると「教育的配
慮」の名の下に横車がとおりやすい。学生が無理を言ってきて窓口
でことわっても、次は指導教官を連れてくる、それも断ったら頭越
しに学部長が課長に直訴する。で課長も断ればよいのに、引き受け
たりする。まあ馬鹿長は大学に赴任する際に「教員とは揉めるな」
と指導されているしね。

>この間、教員と話す機会があったんだけど、そのとき法律的な解釈
>を話したら、教員がびっくりしてたww

その教員が馬鹿なだけ。
870非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 06:30:29
うるせえ
871非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 09:37:43
>851

>事務だとメールだけで停職12ヶ月=実質クビ、教員だとレイープ寸前?で減給3ヶ月…
>いくらなんでもひどくないか?

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060414i313.htm
6年間同僚にセクハラ、東京海洋大の職員処分
東京海洋大は14日、同僚の女性職員にセクハラ行為を繰り返していたとして、男性事務職員(34)
を停職12か月の懲戒処分にしたと発表した。
同大によると男性職員は、交際を断られたのをきっかけに、2000年ごろから今年2月まで約6年間
にわたり、女性職員が嫌がっているのに、交際を求めるメールや嫌がらせのメールをしつこく送り、
精神的苦痛を与えていた。
女性が大学のセクハラ相談員に申し出たことから発覚、男性も事実を認めているという。
高井陸雄学長は「教職員が二度とこのような行為を起こすことがないよう、周知徹底する」との
コメントを出した。(2006年4月14日21時8分 読売新聞)

ttp://www.app-jp.org/news/2002/09/9-18-7.html
■同僚にセクハラの男性教授を減給処分 東京商船大[朝日](2002年9月18日)
東京商船大(鈴木揚之助学長)は18日、同僚への性的嫌がらせ(セクシュアル・ハラスメント)があった
として、50代の男性教授に対して、俸給の10分の1を3カ月間減額する懲戒処分をしたと発表した。
同大総務課によると、男性教授は一昨年11月、国際会議に出席するため大阪府内のホテルに宿泊中、
女性教員を部屋に呼んで抱きつくなどした。昨年9月、女性教員から学内のセクハラ相談員に相談が
寄せられ、教授会が「国家公務員としてふさわしくない非行」と判断したという。 


新聞で見ました。
又セクハラですか、誰ですか一体!?
ところで、停職って給与出るの?
872非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 10:28:20
出ないよ。
873非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 11:26:44
給料出たら懲戒の意味ないじゃん。
874非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 13:08:38
>>861
ありがとう
ちょっと気持ち悪いが試してみます。成果が出たら報告します。
875非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 15:34:04
>>860
開発援助?
876非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 15:53:50
>>874
止めておきなよ・・・
877非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 17:31:17
>>876
止めてくれるな、藁をも掴む気持ちなんじゃ。
878非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 19:44:27
勇者さんはチンコを整形したからおまえもチンコを整形しろ
879非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 20:01:55
整形じゃなくて包茎手術・・・
880非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 21:37:57
停職したらこっちのもん。旅行でも留学でも貯金はたいて行けばいい。

たとえば、事務職員がアルバイトやったら、
即懲戒でしょ。

しかし出会いないんでバイトしちゃあ、まずい?
住民税でばれると聞いたが。。。・
881非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 21:40:08
アルバイトって、もう公務員じゃないし
産学連帯だから、可能でしょうか?

それにアルバイトて
不定期のアルバイトだったら、副業とはいえないので
やってもいいと思う。
882非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 21:59:56
>>881
>アルバイトって、もう公務員じゃないし
>産学連帯だから、可能でしょうか?
事務のバイトは大抵産学連帯にならないので不可能。

>>880
>停職したらこっちのもん。旅行でも留学でも貯金はたいて行けばいい。
新聞にリークされて周辺を嗅ぎ廻られ
結局は辞めざるを得ない。

>たとえば、事務職員がアルバイトやったら、
>即懲戒でしょ。
無断欠勤してバイトといった事でもない限り、戒告程度しかできないと思われ。
停職・解雇が元で裁判沙汰になったら学校側はまず勝てない。
883非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 22:04:34
真剣にアルバイトを考えたことがあって、
時に怒られながら一生懸命働いたとしても、
時給900円程度なのかと思うと、
もう他の仕事はできないなと思った。

それだけ今の仕事はなんだかんだ言って
甘いんだよな・・・。
884非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 22:07:49
退職したいんだけど、手続きってどんなことするの?
885非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 22:26:09
>>883
派遣会社に登録しておいて、単発的に仕事を紹介してくれる
のがあるから、空いた時間に仕事が出来て結構いいぞ
時給1200円とかふつう
886非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 22:28:24
腹を切る
887非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 22:46:43
>>885
若い女の子が多いね。
まあお金稼ぎというより出会いだね。

でも、バイト先に勤務先の大学の学生がバイトにきたり
客としてくる可能性も確率的に高い。

ばれないか?


888非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 22:47:25
>>880 副業禁止の規定は労働基準法などの法律で定められたものではなく、
あくまで就業規則で謳った会社独自のルール。

むしろ憲法で保障された就業の自由を侵すものであるともいえます。
就業規則は原則として就業時のルールを定めたものですから、
休日や退社後の行動まで拘束する効力は元々ありません。
889非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 22:50:47
>>880 就業規則に副業を禁止することを盛り込んでいるため、
確定申告者はその副業をしていないかどうかのターゲットになる。

「担当者」は従業員の収入をすべて把握しようとする習性があり
従業員で毎年確定申告をする人は、やはり目立ってしまう。
890非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 23:00:54
>>889
>就業規則に副業を禁止することを盛り込んでいるため、

その禁止をどこまで適用するかにもよるが
普段の勤務に支障が出ておらず、なおかつ大学に不利益がなければ
副業禁止を理由とした解雇は無理。


副業禁止が有効だとされる例:

* 副業のために遅刻や欠勤が多くなったと判断される場合
* 競合する他社でのアルバイトは会社の利益が損なわれると判断される
* 会社固有の技術やノウハウが漏洩されると判断される場合
* 会社の名前や名刺を使って副業を行なう場合
* 違法な仕事をして会社の品位を落とす惧れがある場合(違法ではありませんが、風俗関連、マルチビジネスはやめといたほうが無難)

競合する他企業への副業はまだしも、大きなお世話的な理由も多いのが現実。このあたり今後のまともな判例を待ちたいところです。

副業を禁止していても、通常は許可を受ければ副業は可能とされるので、遠慮せずに副業申請をしてみましょう。それでもなお会社に内緒で副業をしたい人は、
住民税や市民税を普通徴収にして自分で払うようにします。会社で天引きにしておくとその金額から経理にばれてしまうので注意しましょう。
891非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 23:05:09
ちなみに公務員時代の副業禁止(一部を除くが)は、国家公務員法の規定。
いくら国家公務員法の内容に準じた就業規則とはいえ、所詮は就業規則でしかない。
892非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 23:14:10
うちは学長から事務職員の超勤原則禁止令が出ている。
だったら時間外の副業は原則として認めて欲しい。
893非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 23:52:04
地域手当てどうにかして欲しい。
タコ足大学なせいで、人勧だと出ない地域があるのだが
学内規定で一律の%割り当てにしてる。
「みんなで痛みを分け合って」とかぬかしてるけど、
実際は地域手当てが3分の1程度になってる地区が痛むだけ。
894非公開@個人情報保護のため:2006/04/17(月) 01:07:48
国家公務員法の内容に準ずる

なので倫理にひっかかるおそれがあり、
民間会社と同等の判決は出ないと思う。

よって国立大学と書いてある以上
民間と同等の扱いではなく

みなし公務員として公務員法に準じて適用になることから
アルバイト禁止でしょ。

憲法では職業選択の自由はあるが

要は公務員倫理に準じているところが少し引っかかるな。
895非公開@個人情報保護のため:2006/04/17(月) 01:08:30
派遣会社に登録はやめとけ。個人情報漏れたらやばい
896非公開@個人情報保護のため:2006/04/17(月) 01:30:21
>>892

いいねぇ。
遅く残ることだけが生き甲斐の会計予算とかの奴らは
どうすんだ?
897非公開@個人情報保護のため:2006/04/17(月) 07:17:28
>みなし公務員として公務員法に準じて適用になることから
>アルバイト禁止でしょ。

みなし公務員といっても収賄なんかが刑事罰になるだけだっ
たのでは?
898非公開@個人情報保護のため:2006/04/17(月) 08:20:59
>>894
その理屈だと、公務員に準じた身分の保障まで担保しなくちゃならないんですが…
899非公開@個人情報保護のため:2006/04/17(月) 18:34:57
アルバイトは違法じゃないよ。
900非公開@個人情報保護のため:2006/04/17(月) 18:39:26
愛教大で研究休暇スタート 有給で職務離れ自己研さん

 【愛知県】大学の教職員が有給で一定期間の職務を免除され、研究や自己研さんに打ち込む研究休暇
(サバティカル)制度が本年度から刈谷市の愛知教育大で始まり、事務職員1人が4月から1年間の制
度休暇に入った。9月からはさらに教員2人が半年間にわたり制度を利用するという。
 国立大学が独立法人化し教職員が公務員でなくなっため制度導入が可能となったが、導入する国立大学
は県内ではほかになく、全国でも愛教大のほか東京大やお茶の水女子大など数例しかない。
 愛教大では10年以上の勤務者に最大1年間、7年以上は最大6カ月の休暇を設定。希望者には事前に
研究内容などを記した計画書の提出を求め、可否を判断する。休暇の間は6割の給与が保障され、休暇後
は研究成果などの報告書を提出することになっている。
 今回は学生相談などを業務とする事務職員が、カウンセリングに役立つ心理学の勉強のため1年間、2人
の教員がそれぞれ語学研究、博士号取得のため半年間の利用を希望し、認められた。
 制度は欧米の大学では広く導入されている。文科省は「教職員の資質向上や優れた人材確保のための有
効な取り組み」としているが、休暇中の代替教員の確保など導入には課題も多い。愛教大の松田正久副学
長は「大学側にも休暇利用者の人件費削減などのメリットがある。他の教職員の負担は増えるが、優れた
教職員の育成、魅力ある職場環境づくりに役立てたい」と制度導入の効果に期待を寄せる。(中日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000010-cnc-l23

国立大学は事務員が研究するのかよ
901非公開@個人情報保護のため:2006/04/17(月) 19:12:09
>>900
給料半額でいいから、立候補したい。
経営学勉強したい。
そんな勤続4年目。
902非公開@個人情報保護のため:2006/04/17(月) 20:11:32
>>899
違法云々じゃなくて、就業規則でのアルバイトの扱いの話なんだが…
903非公開@個人情報保護のため:2006/04/17(月) 20:40:00
次スレは何にする?
904非公開@個人情報保護のため:2006/04/17(月) 21:23:44
国立大学の事務 第28弾〜誰のための法人化〜 
905非公開@個人情報保護のため:2006/04/17(月) 22:33:26
超勤つかねぇー!
やってられっか!!
906非公開@個人情報保護のため:2006/04/17(月) 22:58:53
>>899
それはよその民間や私大でも一緒。
ただし、無許可のバイトを就業規則違反としている企業が多いのが現状。(最近はこの制限を大幅に緩めたり、兼業に関する条項自体を外してる企業もあるが…)
907非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 00:03:47

憲法で保障されてるので規則は無効。

就業規則なんだから勤務時間中に限ってのことだろ。。。。
勤務時間以外はなにもかもやるな!と決め付けたら

極端な話、男から誘う時点でセクハラだ。
せーくすすらできなくなるぞ!!!

まして規則に海外旅行渡航禁止とかも無効だ。
休暇中どこへいこうと北朝鮮にいこうと自由だ。
渡航先をいちいち申告して許可もらう必要はない!

人に迷惑掛けず、殺人等犯罪犯さない限りなにやろうと
どこへ行こうと自由だ。

憲法で捕縄されているだろ。

 あとな1年休みたいなら子供つくれ。そして育九とれ。
5年休みたかったら中国人とでも結婚して5人がきつくれ!
子供は中国で育てれば共済保険おりるから十分育て上げられる。
908非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 00:05:35

通勤中の服装も自由だ。
サンダルだってジャージだっていい。
909非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 00:13:13
一般法と特別法・・・
910非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 00:16:18
>>907
海外渡航の許可制についてはある民間で実際に裁判沙汰になっており、許可制が違法と認められてるな。
国立大で同様の裁判が起きたら、文科省が焦る事になるのは必至。
911非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 00:22:13
共産圏 北ロシア中国ベトナムキューバは渡航禁止とかな。
どこへ行こうと自由。

あとテレビ出演も許可制は違法だろ。
912非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 00:25:27

日本 〜してはならない 〜するな 〜の方禁止  

欧米 〜しろ 〜せよ 〜ならOK  
913非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 00:26:37
こんばんわ。 地方からきた者です。
先日、百貨店の トイレに入ってウンコをしようと思ったのですが、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と張り紙がしてあったのでウンコをビニール袋に入れて持って帰りました。
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか ?
参考に聞かせてくれませんか?
914非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 01:01:27
国立大の就業規則が法律と同等だと思い込んでるバカがいるような。
915非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 05:02:05
>>907
未だに海外渡航が申告制の国立大学ってあるの?
遅れてる〜
916非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 06:55:34
>>915
ヒント:本省国際課
917非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 07:04:52
>>912

一緒じゃねーの?

無断で海外旅行を「してはならない」。

海外旅行するなら申告「しろ」・申請書を提出「せよ」。
918非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 07:53:18
防衛庁だと行動計画書いた上で上司の決裁回りいって許可とるのに一ヶ月ほどかかります
919非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 11:14:34
>>918
防衛や警察は緊急時には直ちに急行せねばならないからね。国外どころか管轄の都道府県外への旅行すら許可が必要らしいよ。
920非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 11:18:00
>>918-919
その代償として身分保障は手厚いし給料も高いわけだが…
921非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 11:51:43
>>917
公務員じゃないので海外渡航申請はいらない。
海外渡航許可申請をさせるのは労基法違反。
東北大で法人化後にも提出を義務付けようとして問題になった。
今は勝手に行ってきても問題なし。
922非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 13:48:59
>>921
丸文は何としてでも海外渡航申請を出させようとしてるけどね…テロ発生時などの邦人保護とか理由を付けて…
923非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 20:46:33
うちにも遂に来た!超過勤務ゼロ政策!
924非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 20:53:11
>>923
kwsk

それは本当に残業時間をゼロにするための政策?
それとも、超勤手当てゼロで実質全サビ残になるの?
925非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 22:17:21
聞くだけ野暮よ
この時期、残業なくてすむのは馬鹿長や馬鹿部長だけ
926非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 22:18:15
質問です。
教員が産学連携でベンチャー企業の役員等になるのは、
副業禁止規定違反に抵触しないのでしょうか?
927非公開@個人情報保護のため:2006/04/18(火) 22:21:34
>>923-925
つ牢記駆け込み
928非公開@個人情報保護のため:2006/04/19(水) 00:58:20
うちは投書で牢記が動いてくれた。
ありがたや。

徐々にお偉いさんもいい加減なことできなくなってきてる。
社会的な問題になって責任とるのは管理職だからな。
929非公開@個人情報保護のため:2006/04/19(水) 00:58:39
 ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・
媚薬バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当 ・ぬるぽ・ずうずうしい話・みさえのセクシーおパンツ
塩昆布・あの子の指・ツナ缶・ぱんだのぬいぐるみ
930非公開@個人情報保護のため:2006/04/19(水) 03:37:57
>>926
大学にとって有益な兼業なら違反にはならない。
931非公開@個人情報保護のため:2006/04/19(水) 05:45:41
むしろ、丸文なんかはそれを進めているね
もっとも商才のある教員がどれだけいるか・・
932非公開@個人情報保護のため:2006/04/19(水) 13:23:10
民間企業から転職
なんか待遇がおかしい
ティッシュ自腹
名刺自腹
ふざけてる
933非公開@個人情報保護のため:2006/04/19(水) 17:28:53
>>932
裏紙で名刺を作れば?
民間ってティッシュもくれるの?
934非公開@個人情報保護のため:2006/04/19(水) 17:42:49
>>933
俺も932のティッシュの意味がよくわからん。
935非公開@個人情報保護のため:2006/04/19(水) 21:29:22
事務疲れるよ まじで 幸い美人がいるので、毎日ちらちらみては
家でおかずにしてます。こうでもせなやってられん。
936非公開@個人情報保護のため:2006/04/19(水) 21:32:53
うちは♀学生と毎日おしゃべりできてコンパもできて
お持ち帰りもできますけど何か?
937非公開@個人情報保護のため:2006/04/19(水) 21:45:49
それはうそだね 職員と学生のからみは 上から絶対するなと
通達があるしね。常識だよ 部外者だな。
938非公開@個人情報保護のため:2006/04/19(水) 21:48:09
おまえはいつの時代の人間だ?
まだ公務員気分の童貞君か?
なんでもかんでも通達どおりかよ、びびりかよ!
もろ部内者だよ!おぼえとけ!
939非公開@個人情報保護のため:2006/04/19(水) 22:16:56
>>937
>職員と学生のからみは 上から絶対するなと通達があるしね。

うちは無いよ。
男子職員×女子学生は見ないが男子学生×女子職員の組み合わせは普通に見る。
940非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 00:28:24
名刺は公費でしょ!自腹っていつの話よ?
941非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 00:31:16
>>938 なんでも非難するとき童貞君とかいうやついるけど
童貞って悪いことなのか?
幼稚だなぁ・・。
942非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 01:11:59
名刺は役員以外は自腹
943非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 01:28:27
>>942

んだ。
役員以外は大学のためになってないからな。
944非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 01:33:22
学則でたとえば

「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」

とかいてあったとする。
トイレットペーパー以外の
うんこ、おしっこも流してはいけないということになるか?

〜以外の物 といっているため
うんこ、おしっこは社会通念上、人体から排出されてかつ
その使用目的を遂行しているため
うんこおしつこ物品ではない。ただし生理ナプキン等は物品としてみなされる。
のでうんこ、おしっこは流していいと慣習でみなされていて問題ない
という判例が出て、

門下は余裕で勝つだろうな。

「トイレットペーパー以外は流さないで下さい」 ならだめだけど。

こんなくだらないこととおもうかもしれないが
規則なんてこんなもんよ。



945非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 01:35:01
そのまえにトイレに許可なくビラを貼ること自体、禁止でしょ。
946非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 01:44:16
以前出張で狂大行ったとき
校舎周辺のあまりなアレぶりに驚いたなあ

狂大の人あれが普通だと思ってる?
947非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 01:46:43
>>944
なんかおかしくない?
948非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 02:25:32

トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい
            *

≠トイレットペーパー以外は流さないで下さい
949非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 02:27:00
おまえみたいなわからないやつには、はっきり


うんこ、おしっこ、トイレットペーパー以外は流さないで下さい
950非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 02:28:34

今回も うんこ、おしっこ、トイレットペーパーを
きれいに流していただき、ありがとうございます。

がいいか?
951非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 02:29:12
あと

トイレの壁を汚さないでください。
952非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 02:30:33


白線の内側にお下がりください


内側ってどっち?

953非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 06:48:11
つまり、大学事務職員って同定率が高いってことでFA?
954非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 07:09:39
>>943
でも民間で名刺が自腹の企業ってある?
用度なんかいくとあっという間に名刺がなくなるんだぞ
高給料もらっている奴は名刺をそんなにわたさないが
窓口は業者にわたさにゃならん
しかも、最近は大学のロゴを入れたりするから
値段も高くなってる。
仕事で使う名刺なんだから法人が負担すべき
これで「民間を見習え」「発想の転換」なんぞ
いわれたときにゃ、ばかばかしい

 狂員は名刺がステータスだから自腹でもいいけどさ
955非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 12:00:26
>>954
昔から使っていないものに対しての予算計上は大変。
安全管理に対してかねを出すのを渋っていたことをお忘れか?
(前例がないから)
そんなに名刺が欲しいのなら「100%再利用紙」とか言って、
カレンダーの裏にでも印刷すればいいだろ。
実際そのようにしている人がいるし。
職場のプリンターを使う分には問題ない。

文句があるなら「法人になったので名刺を作ってもらえませんか?」
と提案したらどうか?
それこそ「民間の発想」だろ。

>>938
関係が悪くなって学生が「職員にセクハラを受けた」と言えば
立場が弱い職員はクビだよ。
956非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 13:58:28
俺も 学生とは 関わりを持たないようにしてる。
セクハラで訴えられたら終わりですし、結婚前提で交際をしてるというのなら
かまわないが、コンパ 遊びで 学生と遊んでたら、妙な噂もたってしまうよ。
女子学生には要注意だね。その子とうまくいってるようでも、他の男子学生が
よからぬ噂流すし、怖い怖い。
957非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 18:51:07
私立大学なら大丈夫でしょ。
とくにお嬢大学はサイコーだねー^^
958非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 19:19:52
法人事務局の人間だけど、今年の採用応募者激減ですね・・。
新卒は民間に流れてる感じ。受験者は倍率が減ってウマ―でしょうが
公務員浪人の高齢者が大量にやってくる悪寒。
959非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 20:37:38
うちは女子しかいないので大丈夫!
960非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 20:55:48
うちの事務の女性は男子学生に妊娠させられたし、
他の事務のとこでは女子学生を妊娠させて、高専に飛ばされ
そして退職したそうな・・。
961非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 21:07:05
>>959
わたしも
でも逆に肩身が狭い気が…
962非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 21:07:48
>>959
わたしも同じく
963非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 22:38:25
>>959 
わたしも同じく 
964非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 22:54:34
中途半端に事務一元化してるうちの大学(田舎駅弁)は
本部より学部の方が激務・・・ランキングに違和感
本部の香具師らは何でも学部に押し付けて、自分たちは定時退庁さ・・・
鬱だ・・・
965非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 23:02:12
学部なんて要らないだろ。
966非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 23:16:58
うちの部、去年十月から名刺公費になったよ。
係員も公費だよ
967非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 23:37:17
へえ、どこの大学?
ヒントキボンヌ
968非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 23:41:14
>>944

便所における「トイレットペーパー以外の物を流さないで下さい」という張り紙の効力について、
この表記では、便所人のうんこ・おしっこを流すことができず
憲法第13条(幸福追求権)及び民法90条(公序良俗)に反するものとして、無効を確認する訴訟

主文

一、本件張り紙の効力は、有効と解する。
二、訴訟費用は原告の負担とする。

理由

トイレットペーパー以外の「物」という表現につき、便所人のうんこ・おしっこがそれに含まれるかが争点となる。

便所がうんこ・おしっこ等、人間から排出される汚れ物を排泄する機能を有する行政機関であり、
便所に入る行為は、社会通念上、うんこ・おしっこ等をすることを目的として行うものであることに
鑑みると、うんこ・おしっこは便所人の固有の物体を示す名詞としてよりは、
幅広く不特定多数のうんこ・おしっこを指し、また、うんこ・おしっこに準ずるもの、例えば
ゲロ、鼻水等も含まれると理解される。
更には、汚れ物の排出を行うという行為そのもの、つまり目的論的動詞的な意味合いも強いものと考えられる。

よって、ここで示された「物」の定義においては、便所人のうんこ・おしっこ等一切の汚れ物は含まれないものと
解することが妥当であると言わざるを得ない。
本件、張り紙の表現は何ら社会正義に反するものではなく、憲法第13条及び民法第90条に違反しない。

969非公開@個人情報保護のため:2006/04/20(木) 23:56:46
ヒント北日本
970非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 00:06:44
>>960
前者の学生はお咎め無し?
971非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 02:46:11
名刺を公費で作るなら、その使用簿(受払簿とか配布先一覧表)
が必要だな。
作るだけで使わない奴や私用で使う奴に作ってやるのは
税金の無駄遣いだからな。
972非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 06:13:59
で、民間でそんなことやってるの?
973非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 07:21:44
使用簿をつくれなんていうのが役人の発想だな
同僚にこのような奴がいるかとおもうと情けない
974非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 09:34:51
>>971
その受け払い簿は個人情報になるわけで…
975非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 11:49:02
職員が奨学金着服=懲戒解雇、告訴へ−東京海洋大

 東京海洋大学(東京都港区)は20日、担当していた留学生の奨学金などを着服したとして、
学生サービス課の係長(45)を同日付で懲戒解雇したことを明らかにした。警視庁に業務上
横領容疑で告訴する方針。
 同大によると、係長は計約710万円を流用。競馬などの遊興費のほか、一部を穴埋めに使い、
最終的に約460万円を着服したという。高井陸雄学長は「国立大学法人職員としてあってはな
らず、誠に遺憾で深くおわびいたします」としている。(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060420-00000155-jij-soci

また海洋大か・・・
976非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 21:19:31 BE:250614757-
>>975
しかしこの仕事って後先考えない神が多いなw
977非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 21:54:11
九州大が大学職員に残業料未払い、5月に支払い…労基署勧告
 tp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06042110.htm
  九州大(福岡市東区)が大学職員に「サービス残業」をさせていたとして、
 福岡東労働基準監督署から3月に是正勧告を受けていたことがわかった。
 大学側は未払い分の算定を行っており、5月に支払う予定。
978非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 21:57:41
971 :非公開@個人情報保護のため :2006/04/21(金) 02:46:11
名刺を公費で作るなら、その使用簿(受払簿とか配布先一覧表)
が必要だな。


使用日 使用先   使用枚数
4月1日 新入職員
4月5日 喫茶バニー 1枚
4月9日 スナック桜 1枚
4月14日 中学同窓会 30枚
4月15日 お見合いパーテイ 5枚
4月18日 クラブ 1枚
4月19日 合コン 3枚
4月20日 交通事故 被害者 1枚 
979非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 22:08:21
便所における「トイレットペーパー以外の物を流さないで下さい」という張り紙の効力について、
背景には
水資源節約の可能性も考えられる。
さらに水洗便所という記述がないので、タンク式便所の可能性もある。


そのため

うんこ・おしっこを流さないで、そのままにせよ

と拡大解釈もできる。
980非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 22:14:09
便所における「トイレットペーパー以外の物を流さないで下さい」という張り紙の効力について、
この表記では、便所人のうんこ・おしっこを流すことができず
憲法第13条(幸福追求権)及び民法90条(公序良俗)に反するものとして、無効を確認する訴訟

主文

一、本件張り紙の効力は、無効と解する。
二、訴訟費用は原告の負担とする。

理由

トイレットペーパー以外の「物」という表現につき、便所人のうんこ・おしっこがそれに含まれるかが争点となる。

学内では許可なく掲示等張り紙をしてはならないものであり、
許可のないものは無効と解することが妥当であると言わざるを得ない。
本件、張り紙の表現は学則に違反するものである。
981非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 22:16:13
便所における「トイレットペーパー以外の物を流さないで下さい」という張り紙の効力について、
この表記では、便所人のうんこ・おしっこを流すことができず
憲法第13条(幸福追求権)及び民法90条(公序良俗)に反するものとして、無効を確認する訴訟

主文

一、本件張り紙の効力は、無効と解する。
二、訴訟費用は原告の負担とする。

理由

水資源節水の目的のためと解釈し無効とする

被告人はもっと環境問題を考えるよう勤めるべきである。
982非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 22:24:00
>人事課や九大病院総務課など5部署

5部署てどこ?
983非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 22:29:56
配分された残業代を超えるのは NG
勧告を受けて残業代支払うのは OK

ホント笑わせるわ
984非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 22:41:53
>>982
塵痔課、紙菌肝李失効課、罪霧仙略氏炎室、骸侮紙菌課、病院挿夢課
985非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 22:45:55
>984
ダンケ!

士施都課は無しか・・・・・・・・・・
986非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 22:46:12
経理がらみの部署ばっかだな。
まあ、しょうがないっちゃしょうがないか。

うちも残業代出ないかなあ…
987非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 23:15:32
便所における






















「トイレットペーパー以外の物を流さないで下さい」という張り紙の効力について、
この表記では、

憲法違反に反する
988非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 23:38:21
988


です

残り12
989非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 23:39:00
989です

残り11

みなさま









よろしくお願いします。
990非公開@個人情報保護のため:2006/04/21(金) 23:55:51
サブタイはいらんぞ。もめるから。
991非公開@個人情報保護のため:2006/04/22(土) 00:07:11
次スレのテンプレに貼ってください。

国立大学法人部署別激務度ランキング暫定版

過労死:医員 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――奴隷
SSS:病院財務
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――日付変更線 
SS :本部財務
S  :病院経理
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後10時
AAA:本部経理 本部人事(デスマーチ) 病院給与
AA :学部経理(理系)  本部給与 
A  :病院人事 情報系技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後8時
BBB:本部人事 学部経理(文系)   
BB :本部庶務 
B  :学部庶務 本部秘書広報
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後6時
CCC:学生部 教室系技術職員
CC :病院窓口
C  :学部教務 施設 図書系 センター技術職員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――午後5時
DDD:非常勤  
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事する
FFF:文科課長 文科部長
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――無駄な仕事作る
F  :団塊世代
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――仕事来る
ZZZ:メンヘラ=休職中職員=病気休暇中職員
992非公開@個人情報保護のため:2006/04/22(土) 00:23:10
はやく次スレをつくってくれ!!!
993非公開@個人情報保護のため:2006/04/22(土) 00:28:27
>>983
ヒント:刑事罰というペナルティ
994非公開@個人情報保護のため:2006/04/22(土) 00:30:31
立てました。

国立大学の事務 第28弾(国立大学法人)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1145633371/
995非公開@個人情報保護のため:2006/04/22(土) 00:45:23

996非公開@個人情報保護のため:2006/04/22(土) 00:54:06
>>977
実態調査してるみたいだけど、みんな実態書いてないwwww
なんでみんなもらおうとしないのだろうか・・・・
997非公開@個人情報保護のため:2006/04/22(土) 01:43:35
弱虫だから
998非公開@個人情報保護のため:2006/04/22(土) 01:44:21
負け犬だから
999非公開@個人情報保護のため:2006/04/22(土) 01:45:24
労働基準法を理解できないから
1000非公開@個人情報保護のため:2006/04/22(土) 01:48:56
1000だったら秘書子に告白
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。