独立行政法人 日本学生支援機構 (JASSO)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
平成16年4月1日、日本育英会の日本人学生への奨学金貸与事業や日本国際教育
協会・内外学生センター・国際学友会・関西国際学友会の各公益法人において実施
してきた留学生交流事業、並びに国が実施してきた留学生に対する奨学金の給付事
業や学生生活調査などの事業を整理・統合し、学生支援事業を総合的に実施する
「独立行政法人 日本学生支援機構」が誕生しました。

これだけ大きな組織なのですから、言いたいことがある人もたくさんいるでしょう。
存分に語ってください。

ホーム   http://www.jasso.go.jp/
総合案内  http://www.jasso.go.jp/about_jasso/
奨学金   http://www.jasso.go.jp/shougakukin/
 奨学金Q&A http://www.jasso.go.jp/henkou/faq.html
留学生支援 http://www.jasso.go.jp/ryugaku/
 留学情報センター  http://www.jasso.go.jp/study_j/info.html
 東京国際交流館   http://www.tiec.jasso.go.jp/
 日本語教育センター http://www.jasso.go.jp/j_language/
学生生活  http://www.jasso.go.jp/gakusei/
支部から  http://www.jasso.go.jp/shibu/

関連スレ:
【独法】独立行政法人友の会 第三期
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1115426481/
2非公開@個人情報保護のため:2005/07/06(水) 12:11:06
関連しそうなスレ(他にもあったら追加きぼんぬ)

日本の奨学金制度って…(理系全般)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1060810196/

日本育英会(日本学生支援機構)の借金(生物)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1096912143/

★ 留学+ワーホリ業者のあれこれ PART4 ★(一般海外生活)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1112829409/
3非公開@個人情報保護のため:2005/07/06(水) 17:10:59
関連サイト

特殊法人等改革推進本部参与会議について:行政改革推進事務局ホームページ
http://www.gyoukaku.go.jp/sanyo/contents-sanyo.html
4非公開@個人情報保護のため:2005/07/06(水) 17:16:44
特殊法人等から移行した独立行政法人の理事長
ヒアリングに関する参与会議の指摘事項
平成17 年6 月9 日
http://www.gyoukaku.go.jp/sanyo/050609siteki.pdf

(独)日本学生支援機構
○ 奨学金貸与事業は、客観的な融資審査により資金を貸与し、適切な債権
管理に基づき厳格な回収を行うもので、当該機構には金融業としてのマネ
ジメントが求められている。特に回収率の向上は、財政支出の縮減を図る
上で重要であり、現状を分析・評価した上で、抜本的な回収率の向上策を
講ずるべき。また、貸与業務及び回収業務を全面的に民間委託することも
検討すべき。
○ 大学の大衆化及び少子化の進展を踏まえれば、貸与を真に必要な者に限
定して、奨学金事業の規模の抑制を図るべき。また、大学に入学後の成績
等の追跡調査を厳格に行わせ、その結果によっては貸与を停止するという
システムを考えるべき。
○ 留学生支援事業及び学生生活支援事業については、独立行政法人が行う
必要性に疑問のあるものが多く、例えば、全国に17 ある国際交流会館
(留学生宿舎)については、費用がかかりすぎており、民間委託を徹底す
るなどの見直しが必要。特に、東京国際交流館は華美なものとなっており、
独立行政法人が所有する必要があるのか疑問。
5ののちゃん:2005/07/06(水) 20:07:22
よーするに、日本学生支援機構って、国民のためには、
なくてもいいってことなの?
6ドラえもん@浅草橋:2005/07/06(水) 20:10:37
奨学金は必要だ。借りた奴が返さないのが問題だ。
そんなことが許されるのか? それって罪にならない
のか?
7ののちゃん:2005/07/06(水) 20:12:14
留学生宿舎って、お金がかかるのかしら?
8ののちゃん:2005/07/06(水) 20:16:19
でも、留学生って外国から日本までわざわざ勉強に来て
いるわけよね? ののちゃんちのとなりのアパートにい
る中国のお兄ちゃんが、アメリカやヨーロッパのほうが
人気があるって言ってた。でも、日本におおぜい留学し
て来ているんだって。アルバイトできるからって言って
たよ。
9タブチ:2005/07/06(水) 21:32:02
奨学金返さぬ奴らは、全員、強制取立てだ! 国のカネ、
もとをただせば我らの税金。サラ金から借りて踏み倒して
みろ、どうなるか? ナメられとんのと違うか? 日本
学生支援機構は?
10フジワラ:2005/07/06(水) 21:34:46
あら、タブチ先生、途中で失業したりした場合には、一時、
返済を猶予されてもいいんじゃありません? サラ金とは
違うんですもの。
11ヒロオカ:2005/07/06(水) 21:37:39
しかし、フジワラ先生、どうしたら444億円も滞納
するんでしょうねぇ…。
12フジワラ:2005/07/06(水) 21:38:38
444億円! ゾロ目ですね。
13ヒロオカ:2005/07/06(水) 21:40:31
私は真面目な話してんですよ。滞納額が444億円!
その後、増えたのか、減ったのか…。

http://homepage3.nifty.com/ksmansaku/site1/zatsuji_20031108.html
14キクチ:2005/07/06(水) 21:43:10
オレが思うに、やはり取り立てやってないんじゃ
ないかな?借金返さないヤツに、なんでカネ貸す
のか?
15フジワラ:2005/07/06(水) 21:44:24
借りたお金、返さないでよろしかったですか?
16町内会長:2005/07/06(水) 21:50:03
先生、「よろしかったですか?」じゃなくて「よろしい
ですか?」とちゃんとした言葉を遣ってくださらないと
子供たちに示しがつきません。先生が、コンビニ敬語な
んて、「問題な日本語」ですな。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469221686/qid=1120654119/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7960714-0730750#product-details
17ドラえもん@浅草橋:2005/07/06(水) 21:52:51
日本学生支援機構にも仕事しない天下りがウヨウヨいるのか?
18フジワラ:2005/07/06(水) 22:05:55
調べてみましたけど、ホームページには見つからないわねぇ。
天下りの人数なんて自ら明らかにしているところはないんじゃ
ないかしら。

http://www.jasso.go.jp/organization/sosikizu.html



19ドラえもん@浅草橋:2005/07/06(水) 22:16:21
3ヶ月前のニュースが気になってるんだよ。相変わらずだからなあ。

“天下り”課長級以上は86人…04年、前年上回る

http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050325/20050325i111-yol.html


20現役:2005/07/06(水) 22:16:28
うわ!こんなスレが。
21理事長喜多:2005/07/06(水) 22:53:57
ふん! ワシは、動じない。。。( ̄^ ̄)

22ののちゃん:2005/07/06(水) 23:00:56
理事長さーん、ののちゃん、もう眠くなったの。留学生宿舎って
お金かかるの?「華美なもの」って、どーゆーこと? ののちゃ
んにもわかるように書いてね。フジワラ先生、明日、教えてくだ
さいね。じゃ、おやすみなさーい。ZZZ

23非公開@個人情報保護のため:2005/07/07(木) 05:58:01
>>21
動じない、じゃなくて、動かない、の間違いジャマイカ?
動けない、だったらお気の毒だけど、たぶんそうなんだろうな。
24理事長喜多:2005/07/07(木) 06:06:12
ちょっと巨体になりすぎた。。。。( ̄^ ̄)やせてやる!
25非公開@個人情報保護のため:2005/07/07(木) 08:09:20
>>24
ど、どの部門を切るんですか理事長!?
26非公開@個人情報保護のため:2005/07/07(木) 08:53:39
>>17
います。

>>20
いっしょに頑張ろう。

>>22
このくらい華美です。
http://www.jasso.go.jp/tiec/tokyo-kokusai_ihouse.html

>>25
どっか切れば済む話とも思えないけど。
27非公開@個人情報保護のため:2005/07/07(木) 12:31:48
関連サイト追加

はてなダイアリー - 日本学生支援機構とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c6%fc%cb%dc%b3%d8%c0%b8%bb%d9%b1%e7%b5%a1%b9%bd
28非公開@個人情報保護のため:2005/07/07(木) 13:00:04
ついでだ

はてなダイアリー - 独立行政法人とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c6%c8%ce%a9%b9%d4%c0%af%cb%a1%bf%cd

はてなダイアリー - 育英会とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b0%e9%b1%d1%b2%f1
29理事長喜多:2005/07/07(木) 19:50:41
どの部門を切るかだって?
あらゆる部門が切れる。ここも、あそこも、あっちも、
そこも。( ̄^ ̄)

奨学金の貸付と回収は、サラ金に任せばいい。
留学生宿舎は、ホテルがやるだろう。あと、何があるんだっけ?
オイ、三波専務?
30理事長喜多:2005/07/07(木) 19:50:50
どの部門を切るかだって?
あらゆる部門が切れる。ここも、あそこも、あっちも、
そこも。( ̄^ ̄)

奨学金の貸付と回収は、サラ金に任せばいい。
留学生宿舎は、ホテルがやるだろう。あと、何があるんだっけ?
オイ、三波専務?
31三波:2005/07/07(木) 20:00:05
松崎ク〜ン、30の座布団一枚取っちまえ!
32ドラえもん@浅草橋:2005/07/07(木) 21:11:24
天下り、わかったぞ。フジワラ先生、ホームページに公開
してるじゃないですか。元役人は、4人の理事のうち2人。
文部科学省出身者だ。1人は民間企業、残る1人は生抜き
らしい。だが、ヒラの職員に、どのくらいいるのか?

http://www.jasso.go.jp/personnel/yakuin.html


33三波:2005/07/07(木) 21:20:31
日本学生支援機構の事業の三本柱は、奨学金、留学生、
学生支援でございます。

職員の対応が悪いとか、不親切とか言われることがあり
ますが、役職員一丸となって、仕事の改善に努めており
ます。はい。

http://ccsf.homeunix.org/diary/200409-1.html#d20040908-n2

34非公開@個人情報保護のため:2005/07/07(木) 22:04:25
>>33
リンクの意味がよくわからん。
あぁこれか。

>卒業前に受け取った返還の手引によると, 返済期限の4年前までに一括返済した場合,
>繰り上げ分の5%を報奨金として受け取れるとなっているんです。ですが通知に報奨金に関する記載は一切無し。
>それどころか日本学生支援機構のサイトにも何も書かれていません。旧日本育英会からの変更点の所にすら。

>>27-28 にリンクされてる日記見てみろ。ほとんどがクレームだw
35非公開@個人情報保護のため:2005/07/08(金) 06:13:47
あと、たしか、関西のテレビで奨学金返還で日本育英会から
ひどい目にあった人への取材番組をやったと聞いたが、北海道
や関東ではやらなかったようだ。
36ヒロオカ:2005/07/08(金) 17:38:15
私が不思議なのは、なんだって、日本人学生に奨学金を貸す
団体と留学生宿舎を運営する団体とを一緒にしたのかという
ことです。

まぁ、文部科学省の深い配慮があるのでしょうけれど。どな
たか文部科学省のお考えをお聞かせくださいませんか。
37非公開@個人情報保護のため:2005/07/08(金) 18:04:22
そりゃ、あんた、誰が考えたって天下り先の確保だろうが?
その割りに、理事二人というのがなんかクサイんだなあ。
どっかにカラクリがあるはずだな。
38非公開@個人情報保護のため:2005/07/08(金) 18:39:38
>>36
とにかく学生相手のところを全部まとめました、ってだけじゃないの?
別に留学生に貸してるわけじゃないでしょ?

>>37
天下ってるのって理事だけなの?
39非公開@個人情報保護のため:2005/07/08(金) 21:18:04
高校生の頃、日本育英会には御世話になりました。
うち、4人兄妹だったもんで、中学校の担任の先生が奨学金を勧めてくれて、
中学校時代の成績が良かったこともあり毎月9千円の支給決定。

しかし、通った高校が県下有数の進学校だったもんで、2年と3年の進級時
には育英会から激励文が来ましたよ。もっと学業を頑張りなさいって。
自分では頑張ったつもりでも高校時代の平均評定は2.9。
大学では育英会から奨学金はもらえそうにないので、大学1年の勉強を頑張って、
その成績で市役所から奨学金をもらいました。

就職は奨学金をもらった市役所にしました。
今では奨学金の返済も終わって、この制度があってよかったーと思う次第です。
40非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 00:26:29
奨学金はあっていいんじゃねえのか?問題は、
金を借りといて返さねえ連中だろ? 借金返さねえで、
知らん顔してるやつら、何考えてんだ?
それが、たまりに溜まって444億ってことだ。
日本育英会は督促してきたんか? やっぱ、サラ金に
督促してもらったほうがいいんと違う?
41非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 00:34:20
踏み倒したやつ、そんなにいるとは・・
漏れはつらかったけど、数年のボーナスで返した。
ハングリーでなくなったのかなぁ〜。
42ドラえもん@浅草橋:2005/07/09(土) 08:12:48
天下り、理事だけでないと思うが、それ以上は公開
してないようだ。ホームページには出てこないな。
職員にも天下りや出向者がごろごろいるんじゃないか?
日本学生支援機構でも、このスレは読んでいるんだろう?
教えてくれよ。
43非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 09:52:54
いくらあそこの労組が強いといっても、教えるわけないだろ。
結局は小心翼々とした連中の集まりなんだろうからな。wwwwwww
44非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 12:20:54
>>43
ぐぐってもこれしかみつかんなかったけど、ほんとに強いの?

日本育英会労働組合のホームページへようこそ
http://ikueirou-web.hp.infoseek.co.jp/
45非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 12:25:58
sageちゃったけどまだ人少なそうだからageとくか。
46非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 16:27:19
ああ、日本育英会の頃は、「天皇」と呼ばれた労組委員長がいて、強かったらしい。
今は知らないが。生え抜きの理事というのは、案外、その名残じゃないのか?
47非公開@個人情報保護のため2:2005/07/09(土) 16:58:16
労組が理事を出す?まるでかつての某自動車メーカーだな。ということは、
日本学生支援機構にもカルロス・ゴーンが必要ということか?馴れ合いで
もなく、厳しい管理だけでもなく、職員の「やる気」を引き出すリーダー
がいないということかな。
48非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 17:47:10
>>42-47
いろんな話が出てきたから >>32 を見直したけど、
天下りっていうか、みんな育英会からの横滑りじゃん?
これで留学生の方の仕事とか面倒見られるの?
貸した金の取立てもまともにできないのに、
入学だけしてバイトばっかりしてる中国人に奨学金やったりしてんじゃねーの?
49( ̄^ ̄):2005/07/09(土) 19:05:20
留学生の面倒みるのは理事じゃない。職員だ。
50ののちゃん:2005/07/09(土) 19:23:58
今日、お台場の観覧車に乗りに行ったのよ。そしたら、
東京国際交流館が見えたので行ってみた。「カビ」って
よくわからないけど、留学生のおにいちゃんやおねえち
ゃん、清潔な感じの宿舎に住めてでいいなって思ったけ
ど、何が悪いのかしら?
51非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 20:32:37
ここって給料良いのかな?
福利厚生とか、やっぱり良いのかな?

人から聞いたけど、今年数百人受験したらしいよ。
就職先としては、大人気なのかな?

52非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 20:32:53
>>49
そりゃそうだ。
で、自分のところの職員の仕事も監督できなかった理事が、
新しい仕事の面倒みられんの?

>>50
日本人の寮もないのに留学生の寮なんか作ってるから言われるんじゃねーの?
53( ̄^ ̄):2005/07/09(土) 21:04:35
今の日本人が学生寮に入りたがると考えるのなら実情を知らないと言われても
致し方なかろう。社員寮だって空いているので、留学生に提供されているくらい
だ。
http://www.gakumu.titech.ac.jp/ryugaku/office/shain-ryo.htm

それに比べて、留学生の90%以上を占めるアジア人たちは、アパートを借りる
にも差別され、外国人お断りと言われ、ただでさえ学資に乏しく、アルバイトを
せざるを得ない者が多いのだ。安価な宿舎を日本政府として提供するのは、日本
に良い印象を持ってもらい、世界に日本理解者を増やすことに通じるのではないか?

そうじゃないか、えっ?三波専務?
54( ̄^ ̄):2005/07/09(土) 21:06:36
理事が仕事でできるか、できないかは、ワシは知らん。ワシが選ぶわけ
じゃないので。クビにしたいヤツもいないことはないが。
55ののちゃん:2005/07/09(土) 22:20:10
フジワラ先生、留学生は日本を選んできてくれた人たちでしょう? 
11万人以上いるんですって。その人たちを大切にして、お友だちに
なるために、きれいで安い宿舎に住んでもらうことが、どうして問題に
なるの?
56フジワラ:2005/07/09(土) 22:28:57
ののちゃん、いいことに気づいたわね。1983年、中曽根首相のとき
政府は10万人計画というのを出して、21世紀の初めまでに10万人
の留学生を受入れようとしたの。途中で、バブル経済の崩壊なんかがあ
って増えるのが止まった時期もあったけど、今は、11万7,000人
の留学生が日本にいるのよ。その人たちは、日本をよく知り、国に帰っ
てからも日本のことを世界中に伝えてくれる人たちなんですもの。その
人たちを大切にして、ののちゃんたちともお友だちになることは、とて
も大事なことなの。だから、留学生を暖かくむかえ入れる環境を作るこ
とにお金をかけても、それは、ののちゃんたちが大人になったときに、
決してむだだったとは思わないはずよね。
57非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 22:39:02
>>53
こんなのあるんだ。仕切ってるのはここか。

財団法人 留学生支援企業協力推進協会
http://www1.ttcn.ne.jp/~ryugakusei.fn/

すげぇ豪華な役員会w
http://www1.ttcn.ne.jp/~ryugakusei.fn/joho02.html

>>54
なまなましいな。
てゆーかこのスレいったい何人いるんだwwwww
58非公開@個人情報保護のため3:2005/07/10(日) 03:30:54
留学生支援企業協力推進協会=経済同友会だろ?
http://www.doyukai.or.jp/
59非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 06:43:00
>>58
なるほど。
ま、「しない善よりする偽善」とも言うしなw
部屋が余ってるっつーなら、提供するのは悪いこっちゃない罠。
60専務三波:2005/07/10(日) 09:12:29
私は、上司から命じられたことをやるだけで、それ以上でも以下でも御座いません。
61非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 10:04:53
>>60
なかなか官僚的で(・∀・)イイ!!
62専務三波:2005/07/10(日) 10:18:10
組織とは、そういうものです。命じられたことは誠心誠意、その実行に尽くし、
命じられないことはやってはいけないのです。
63某大学職員:2005/07/10(日) 11:02:37
ウチの大学じゃ、そうでもないけど、知り合いの大学には、1日のうちに
日本学生支援機構から郵便物が何通も来るそうだ。それも、ペラ1枚の
奨学金の書類を大型封筒に入れたのが、何通も。あそこの郵送料って、
俺たちの税金だろ?折って、まとめて送れっつーの!
64非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 11:33:15
>>63
いちおう弁護(?)してみるけど、別々の部門から送られてるんじゃねーの?
どうせ、外枠だけ統合して、封筒のデザインだけ揃えたって、やってる仕事はバラバラのままっつー落ちなんだろ?
所在地も前いたところのままみたいだし。 http://www.jasso.go.jp/organization/
統合したならどっかにまとめて事務所減らせっつーの。
もっとも、そのためにビル建て替えとかなったら、それはそれで税金のムダ遣いの気もするけどな。
65某大学職員:2005/07/10(日) 12:15:59
日本学生支援機構の本部って、「横浜市緑区長津田町 4259 S-3」となっている。
これって、東工大じゃないの? でも、相変わらず、日本育英会のいたところから
郵便物が来ている。いずれ立派な建物建てて移るのか?何十億もかけて。ちっとも
行革になってないんじゃないか?
66非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 21:35:23
この前、あそこに務めていた友だちが、辞めたのね。人事異動があって、違う部署に
行った途端に体調が悪くなってね、しばらく病気休暇取っていたんだけど、どうしても
良くならないので、周囲に迷惑をかけるし、しかたなく辞めたら、病状はケロッと良くなり、
病気は消えてしまったんだって。こういったことは、よくある話なんでしょうけど、
その友だちと同じように、心の病で休んだりしている人が、職場で10人以上、いるんだって。
みんながみんな仕事がきついということでもないようだし、どういった原因なのかしら。
ちょっときもいとこなのよね。採用試験受ける人も多いらしいけど。
67( ̄^ ̄):2005/07/10(日) 22:21:03
長津田に本部を建てても、だれも来てくれんだろう。遠い。あまりに遠い。
通勤だってたいへんだ。ワシだったら行きたくない。こんな団体に誰がした?
68非公開@個人情報保護のため:2005/07/11(月) 03:50:18
>>66
同じ銀行同士の合併だって、しばらく中はぐちゃぐちゃになるのが普通なのに、
ここの合併って、学生ローンと留学斡旋と日本語学校とバイトの紹介だったっけ?
それでおかしくなる奴が出なかったら、その方がおかしいだろ。

違う部署に異動ってまさか、
借金取立てやってた奴をいきなり英語とか飛び交ってるところに飛ばしたり、
その逆だったりするわけ?

>>67
あんたじゃないのか理事長w
雇われも大変だなwwwww
69専務三波:2005/07/11(月) 06:57:40
人事異動して、なるべく多くの職員に様々な仕事を経験してもらうことが大切と
考えています。優秀な職員なら英語くらい、すぐにマスターできるでしょう。あと
本人の努力も必要です。英語が得意というだけで、奨学金事務はイヤだと言うのは
わがままです。
70非公開@個人情報保護のため:2005/07/11(月) 08:48:43
模範解答のつもりで言ってるんだろうが、ほんとにそうだったらそら辞めるやつも出るだろ。
在職中に自殺する奴とか出なきゃいいけどな。
71非公開@個人情報保護のため:2005/07/11(月) 12:13:34
模範解答じゃなくて、マジにそのとおりのことをやってるらしいぞ。
66と同じ部署かどうかはわからんが、辞めたり長期で休んだりしてる奴、どんどん増えてるって。
72派遣応募中:2005/07/11(月) 19:28:13
かなりヤバイ会社ってことね? そんなところに応募者多数って、、、
73非公開@個人情報保護のため:2005/07/11(月) 20:48:06
関連スレ追加

【高給】 独立行政法人+α  04 【マターリ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1117024077/
74非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 00:22:32
>>72
いきなり潰れたりはしないだろう、って意味なら、組織としては安定してるかもしれないが、
中の経営がまともかどうかというのは、それとは別の問題だ罠。
75派遣応募中:2005/07/12(火) 03:17:59
多少、お給料がいいって程度なら、やりがいのある仕事の方がいいわ。語学力が生かせるとか、
コンピュータのスキルが使えるとか、誰だってその人の能力を生かせる仕事をしたいものよ。
まさか、なにも考えない人事異動をするおバカな経営者もいないでしょうけれど。


76非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 07:30:00
こうなってくると、派遣の人がうらやましい。
いざとなったら逃げ出せば済むことだし。
それにひきかえこっちは。。。
77キクチ:2005/07/12(火) 07:50:30
オレも社会見学でお台場行ってきた。フジテレビと科学未来館行った。科学
未来館の前に東京国際交流館があった。きれいでカッコよかった。だけど、
まわりに店とかなかった。コンビニが1軒あっただけだ。ゲーセンもないし、
スーパーだってない。オレ、あそこ住むのやだな。
78( ̄^ ̄):2005/07/12(火) 08:41:13
ワシが一番、気に入らんのは、あそこには赤提灯の一軒、八百屋や魚屋の一軒も
ないことだな。なんであんな埋立地に留学生宿舎を建てたのだ?ゆりかもめという
電車もトロトロ走って、新橋の焼き鳥屋まで30分ちかくかかるし、片道370円
もする。人間の住むところじゃないような気がする。
79非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 11:35:37
>>78
箱物行政ちゅうやつか?
まぁ、誰もいない埋立地にいきなり建てる分には、近隣との調整も必要ないしな。
赤提灯はともかくスーパーマーケットもないんじゃ、家賃が安くたって意味ねーじゃん。
日本人向けの宿舎だったらあれ以上にカビでも非難ゴーゴーだったろうな。
さっさと売っ払えみたいなことが>>4に書いてあるが、
よっぽどダンピングしないと、あんなへんぴなところ買う奴いねぇって。
80非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 11:56:14
内閣府参与会議の方針は、民間全面委託か売却という線らしいが、もともと採算の取れる事業ではないので、独立行政法人がやっているということだと思うが。

民間だって、採算取れなければ引き受けないだろうし、それでも委託するなら、補助金を出さないと引き受け手はないのではないか?

売却したら、採算取れず、どういうことになるか…。

いずれにしても、外国から来る留学生を暖かく迎える施設を維持するのは難しくなりそうだ。
81留学生支援ボランティアの中の人:2005/07/12(火) 12:20:21
自分の奨学金のことでスレ探してたんだけど、こんなのあったんだw

外国の大学だと、留学生は寮に住むのが当たり前なくらい。
でも日本の大学にはそれがないから、政府が替わりに建てたんだと思う。
だから採算は絶対取れるわけがない。

家具とかついてて豪華だけど、殺風景なせいか、時々自殺とかあるみたいだよ。
でもなくしちゃったら留学生来なくなっちゃうから、それはもっとよくないと思う。
82非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 18:36:43
ということは、留学生にさらにきめ細かい世話ができる体制が必要なんだから、
採算ベースには乗らないんじゃないかな。

だから、仮に民間に全面委託とか売却したら、本来の機能を果たすことは、まず
無理ってことでしょうな。

もし、そうするとしても、かなり多額な補助金だかを出さなければ、サービスの
水準は維持できない。

この日本政府の負担額は、日本の将来への投資や、安全保障の代金と考えていい
んじゃないか。目先の採算論議は、どう考えてもおかしいと思うが。
83非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 19:07:04
そりゃ、無理だぜ。内閣府参与会議の座長は、セコムしてますか?の飯田亮
最高顧問だろ。元祖ガードマンの飯田顧問って、中小企業からの叩き上げで
東京オリンピックの警備で大きくなった会社じゃない?国の安全保障も
セコムの業務範囲内かどうか知らないけど、一般に企業の経営者は、5年先
のことまでしか考えてないよ、俺の体験によればね。国家百年の大計なんて
想像もできないことかもしれない。飯田顧問に聞いてみたいけど。
84非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 19:27:16
>>83
特殊法人等改革推進本部参与会議 参与名簿:行政改革推進事務局ホームページ
http://www.gyoukaku.go.jp/sanyo/dai1/si1.html

飯田亮プロフィール
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2004/iida.html

地雷除去もやってるってのは知らなかった。
そういうこともやってる人なら、>>80-82みたいなこともわかりそうなもんだが。
85非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 19:54:51
「人道目的の地雷除去支援の会」役員を見れば、実質的な人は黒子になっているんじゃないか?
つまり、頼まれてやっているだけで、本当に関心があるかどうかは別?

http://www.jahds.org/about/index.html

*理事長  
飯田 亮 セコム(株)
*理事  
浅利慶太、牛尾治朗、佐々淳行、椎名武雄、多田宏行、立石信雄、東郷良尚、豊田章一郎、
福川伸次、壬生基博、諸井虔、柳井俊二、山本正、
*事務局長  
冨田洋
*監事  
小見山満
86非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 20:29:25
そこの、冨田洋って事務局長は、ジオ・サーチって路面下空洞探査システムを世界で初めて
開発した会社を作った人だよ。その関連で、地雷探知に関わりだしたというわけ。ビジネス
のセンスはいい。そして人脈構築も巧い。

http://www.geosearch.co.jp/gaiyou/#1
87タブチ:2005/07/12(火) 20:39:44
借りたカネを444億も返さない奴らのことが忘れられていないか?なぜ返さなくて
平然としていられるんだ?国は罰さないのか?帰ってくるあてもないのに金を貸すのか?
88非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 21:26:53
聞いた話だが、返済期限が過ぎて1年したら
督促状を送るそうだ。半年に1回昼間自宅に
電話してみる。人手がないので、それしかや
らないのかな。

たまに、悪質な奴を訴えるが、訴訟はカネが
かかるので、あまりやらないらしい。裁判で
勝っても、普通は払ってくれないことが多い
そうだ。強制執行には、またカネがかかるし
月収の1/3だか1/4だかまでしか取れないから
そのたびに余計なカネがかかる。

要するに、貸してはいけない奴に貸してしま
っていて、それが積もり積もって、444億
円になったということらしいな。

この制度を進めたのが、某与党とも聞いた。
89( ̄^ ̄):2005/07/12(火) 21:57:52
( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)
90非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 22:01:53
たしかに、某与党ホームページには誇らしげに出ていますな。「公明党の推進で奨学金制度は年々拡充」
返済の滞りについては書いてませんが。

http://www.komei.or.jp/news/daily/2005/0418_05.html
91非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 23:08:12
今、気づいたんですけど、留学生には奨学金をあげてしまい、返済する必要はないんですね?
だったら、日本人学生にも、返済する必要のない奨学金を作れば、こういった問題はなくなるのじゃないかしら?
92常務吾妻:2005/07/12(火) 23:15:40
専務が出張中なので代わってカキコ
いたします。そしたら、奨学金を
もらえる人が少なくなることにな
ります。なるべく多くの国民が奨
学金の恩恵にあずかれるようにす
るのが国の配慮ではないでしょう
か。
93某日本語学校教員:2005/07/13(水) 04:50:00
日本学生支援機構がやっている外国人学生のための進学説明会、今年は来場者が激減した。
例年4,000人前後だったのに、今年は、パラパラと1,000人くらいしか人が来ていなかったの
ではないか。従来は、池袋サンシャインでやっていたのを急にパシフィコ横浜に変えたのが
原因か? いくら就学生が減っているとしても、あれはひどい。開催通知もうちの学校には
1週間くらい前にしか来なかったので、あわてた。広報も足りなかったのではないか。会場
の日本語学校関係者の間では、JASSOはもっと真面目にやってほしいとの声がしきりだった。

http://www.jasso.go.jp/study_j/info_guidance_fair_04.html
http://www.jasso.go.jp/study_j/info_guidance_fair_05_j.html
94非公開@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 08:12:23
>>92
じゃあ、なんで留学生は返還の必要がないんだ?
95非公開@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 09:11:10
もともとは、ODAの一環として考えられてきたからじゃないかしら。
外国政府に対する支援なら、借款という方法もあるでしょうけれど、
外国人個人に対しては返還を前提とするのは難しいから。


そういえば、国連大学を通じてJBICがやろうとしてた留学生への奨
学金貸付けって、大学やボランティア団体から軒並総スカン食って
いたけど、どうなったのかしらね? ある政治家の思いつきに外務
省が乗ってしまったんだけど、フィジビリティスタディの段階で無
理という結論が出ていたはずよ。なんで強行しようとしたのか、理
解できないわ。


この業界って、町内会のオヤジたちみたいなど素人集団なんだから。
いつまで経っても、発展性ないわねぇ。。。
96非公開@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 09:32:48
>>94
留学生は、基本的に卒業したら国に帰るのが原則。
卒業後に本国から返せというのは難しいというか非現実的。

それを在学中に返せと言ったのが >>95 の企画で、当然大ひんしゅく。
「国連大学私費留学生育英資金貸与事業」でぐぐるとトップに国連大学のサイトがあるがリンク切れ。
潰れたんじゃね?
97非公開@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 13:08:22
なんか、そーゆーの多くないか、この業界?ビール会社の会長の思
いつきで、来日した留学生に血税30億以上をばらまいたUMAP一時金
とか。


当時、大学の担当窓口だったから留学生には感謝されたけど、よー
するに後先考えないばらまきには違いない。発想が貧困というか、
行き当たりばったりというか。もっと、まともな政策出せないのか?
98ひらがげんない:2005/07/14(木) 14:49:35
総務部長が悪徳らしいよ。
99部長西山:2005/07/14(木) 15:57:56
ん? どこの総務部長のことだ?
100ひらがげんない:2005/07/14(木) 16:25:06
ここの組織のです。
101部長西山:2005/07/14(木) 17:01:58
どう悪徳なんだ?
102非公開@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 17:07:59
便利屋さんの一括見積りサイト運営【月収30万円】

高齢化ビジネスに最適!!

初心者でも簡単運営

お客さんにも便利屋さんにも喜ばれ

社会的にも貢献出来るサイトです

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1117766692/198
103部長西山:2005/07/14(木) 20:11:41
ハハハッ! 悪徳な所業など、あるわけないのだ。
104非公開@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 20:33:47
しかし、オーストラリアや中国が、どんどん留学生受け入れを増や
しているときに、日本は政策さえまともに出せないでいるわけか。
情けない。国力がないということだな。魅力がないとも言い換えら
れる。石原都知事がフランス語にケチつけて訴えられたが、日本の
場合は、訴えられもせず、見放されるということか。
105非公開@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 20:45:23
あのな、444億円を早く回収してからものを言え。
106非公開@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 21:17:11
いずれ潰されるんじゃ?
107某日本語学校教員:2005/07/14(木) 21:51:39
JASSOがやっている日本留学試験は、留学生が大学に入るときに必要な試験だが、
日本国内と国外でやっている。だが、日本に一番多く来ている中国でやっていない。
だから使う大学が増えない。また、英語科目がないので、使う大学が増えない。
もっと使える試験にしないと、結局、留学生は欧米に行ってしまう。

http://www.jasso.go.jp/examination/efjuafis.html
108非公開@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 22:09:59
さすが寄せ集め所帯というか、
あちこちに問題が多すぎて、いつまでたっても話にまったく方向性が出ないなw
ところで >>98->>101 って何?
109えれきてる:2005/07/14(木) 22:14:03
>ところで >>98->>101 って何?

げんないに聞け!
110非公開@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 22:19:40
おおかた、総務部長にいじめられたんだろう?
ヒラがゲンナリ、説明してよ。
111非後悔@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 22:25:22
悪徳って言うと、悪徳代官とか、なんかワイロでも取っているみたいだな。だったら、
管財とかじゃねーのか?総務部長がどんな悪さするんだ?
112非公開@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 22:26:33
なんだこりゃ?
こんなワケワカラン独立行政法人まであるのか?
これだからこーむいんは、ドロボー呼ばわりされるんだぞ。
113非公開@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 22:33:06
話の方向性ははっきりしている。
奨学金をマジメに回収しろ!(できなきゃ、つぶせ!)
留学生宿舎を売り払え!(できなきゃ、壊せ!)
試験を中国でもやれ!(できなくてもいい)
天下りは辞めろ!(できなきゃ、文部省をつぶせ!)
JASSOはもっとマジメにやれ!(できなきゃ、つぶせ!)
悪徳総務部長を血祭りに!(できなきゃ、そのまま)
ちがうか?
114( ̄^ ̄):2005/07/14(木) 22:35:06
ワシを呼んだか?
115某日本語学校教員:2005/07/14(木) 22:45:56
JASSOには、東京と大阪に日本語教育センターがある。つまり日本語学校だ。我々民間の
日本語学校が苦しい経営を強いられているのに、JASSOの連中はノホホンとして国から
金をもらって学校経営している。おまけに、自分のところがやっている試験を就学生に
受けさせて大学に入れている。どうも納得がいかない。国がやるなら、もっと別のことが
できるだろう?普通の日本語学校と同じことをやっているのが理解できない。
116非公開@個人情報保護のため:2005/07/15(金) 00:39:08
>115
単なる妬みに聞こえるが…。



117非公開@個人情報保護のため:2005/07/15(金) 00:47:28
>>112
独立行政法人職員は公務員ではないぞ。
みなし公務員、だったっけ?w

>>113
整理乙w
なるほど、だいぶわかりやすくなったw

>>116
要は民業圧迫ということが言いたんだろ。
入管の方針が締め付けに変わったから、あちこちで潰れかけてる、
つーか、実際に潰れてる。

ということですので >>114 理事長よろしくお願いします(ぉ
118( ̄^ ̄):2005/07/15(金) 04:14:41
そうだ、ワシも言いたい。
奨学金をマジメに回収しろ!
留学生宿舎を売り払え!
試験を中国でもやれ!
天下りは辞めろ!
JASSOはもっとマジメにやれ!
悪徳総務部長を血祭りに!
ワシの給料を二倍にしろ!
ZZZ....
119非公開@個人情報保護のため:2005/07/15(金) 07:50:07
>>118
理事長おはようございます。
夜中にうわ言を言うほど真剣に改革に取り組んでおられるご様子、
感服いたしましたwwwww
120非公開@個人情報保護のため:2005/07/15(金) 08:02:52
しかし、どうしようもない団体だな。解体して、民間に任せる部分
と、収支を度外視しなければならない政策的部分とに分けるしかな
かろう。
官僚にやらせると、また天下りの温床になる。まともな政治家の出
番だな。
と言っても、あまりいないが。

マスコミの関心もなさすぎるのと違うか?
121非公開@個人情報保護のため:2005/07/15(金) 08:27:41
うん、世論を喚起するというマスコミの役割を忘れてるな。

おーい、マスコミの皆さんよ、郵政民営化だけが問題ではないんだぜ!
122マスメディア論特講:2005/07/15(金) 08:41:34
そいいえば、東京国際交流館が建てられていた、5、6年前、あそこの建築業者の談合疑
惑が読売に報じられていたが、結局はウヤムヤになったな。

まあ、森喜朗以下の議連が後ろ盾だったから、マスコミも動きづらかったのかもしれない
が。
123非公開@個人情報保護のため:2005/07/15(金) 21:01:16
これか。

> 「国際大学村」建設談合疑惑 情報通りのJVが落札/東京・臨海副都心
> 1999.10.20 東京朝刊 35頁 (全423字) 
>  臨海副都心で進められている国の大型プロジェクト「国際研究交流大学村」建設をめぐる入札談合疑
> 惑で、工事を発注する文部省所管の財団法人「日本国際教育協会」(東京都目黒区)は十九日、参加
> 業者に「不正はない」との誓約書を提出させた上で予定通り一般競争入札を実施し、四工区とも事前
> 情報通りの共同企業体(JV)が落札した。同協会では公正取引委員会に結果を報告したものの、「これ
> 以上の疑惑追及は困難」として、近く落札したJVと契約するとしている。
(以下略)

続報も検索してみたけど見つけられなかった。
124いし:2005/07/15(金) 23:13:34
日本国際教育協会はいいなあ
125いし:2005/07/15(金) 23:15:10
なんだか らくそう。JASSOの理事長は「問題な日本語」の著者だよ。お金ざっくざくだな。
126ヒロシ:2005/07/16(土) 00:02:26
りじちょーはともかく、もうちょーはちょんぎればいいとです。
かんちょーするとすっきりするとです。なつはきんちょーまっとですたい。
ひろしです。
127( ̄^ ̄):2005/07/16(土) 09:41:51
本は、著者でないといかん。編集だけでは、たいしたことない。
128元関西国際学友会知人:2005/07/16(土) 13:25:49
日本国際教育協会より楽なのは、国際学友会で、それより楽なのは、内外学生センターだったという
噂だ。日本育英会とは比較できないが。楽だったかどうか?日本育英会にいた奴に聞いてくれ。
129非公開@個人情報保護のため :2005/07/16(土) 13:43:46
今年採用試験を受けました。
試験監督の総務課?と思われる方々は美人が多くて萌えました。
面接まで進んだのですが、間近で見たらもっと綺麗でハァハァしました。
でもえいごができないのであっさり切られました・・・OTL
130非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 14:56:18
>>129
眼科(・∀・)イケ!!
131某印刷会社:2005/07/16(土) 18:39:42
あそこって仕事で英語なんか使うんか?食堂行くと訛った日本語のおばさんとか多いけど。
132非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 18:49:22
そりゃ、お前んとこの印刷会社の社員だろ?
133非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 19:01:37
わたしの知り合いなんて、奨学金返済のことで
日本学生支援機構に問い合わせの電話したら、
あまりにひどい対応なので上司に抗議の電話
したら、その部下から電話かかってきて、
もんく言われたんだって。また、抗議の電話
したそうだけど。そういうのって公的機関で
ありかしら?
134非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 19:10:34
>>133
それじゃ銀行ローンの方がまだマシじゃん。
135非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 19:31:22
社員の対応だけはサラ金で、回収は役所か?
136信ずる者は:2005/07/16(土) 21:17:36
もっと回収せよ!多少は改悛せよ!
137非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 21:25:31
やはり、つぶすのが早いぜ。
138非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 21:50:36
一番楽だったのは、関西国際学友会だろ?やることなくて。日本育英会は、給料はダントツだったらしい。
139非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 22:02:28
「国際大学村」建設談合疑惑の続報なんてないよ。あまり世間の注目も浴びなかったし、もみ消されたんだろ?
140非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 23:29:27
ダントツに給料高い連中が、カネの回収をサボってたというわけか。
141かま:2005/07/17(日) 00:15:40
育英会は、チョー激務で、病人がたくさんでているときいたぞ。
142なべ:2005/07/17(日) 00:19:00
うそつけ、6時になったら事務所に誰もいないぞ。
143非公開@個人情報保護のため:2005/07/17(日) 00:45:56
>>142
嘘言うな。21時でも明かり付いているところ多いぞ。
部署にもよるが。
144非公開@個人情報保護のため:2005/07/17(日) 03:13:26
>>143
てことは人がまだまだ余ってるってことじゃね?
145非公開@個人情報保護のため:2005/07/17(日) 05:38:37
仕事の効率悪いんとちがう?お茶飲んでたり、新聞読んでるんだろ。家に帰りたくない奴なんかが。
146非公開@個人情報保護のため:2005/07/17(日) 08:48:30
単なる数合わせの統合で、さも行革に取り組んでいるかのように国民の目を欺き、その実、
天下りポストは、ちゃっかりと確保し、育英会労組を解体するために頻繁に無茶な人事異
動を繰り返してきてこの有り様だ。文科省はもとより、日本学生支援機構理事たちの責任
を厳しく問われて然るべきではないのか。
147かま:2005/07/17(日) 10:07:46
育英会は組合があったんだ。
148非公開@個人情報保護のため:2005/07/17(日) 10:59:41
統合された各団体に労組はあったが、育英会の労組だけは代々木系で強烈だったと聞く。
今でも、日本学生支援機構には二つの労組があり、別々に交渉などしているというけとだ。

だから、当局は業務の効率化とか、職員の適不適とかの前に、旧育英会労組の影響力排除
のために無茶な人事異動を強行しているんだというのが組合の見解だ。
149非公開@個人情報保護のため:2005/07/17(日) 11:44:57
>>148
政労連傘下じゃないの? >育英会組合
150非公開@個人情報保護のため:2005/07/17(日) 13:06:32
いや、全労連=日共だよ。
151非公開@個人情報保護のため:2005/07/17(日) 21:21:48
ホームページによると、日本学生支援機構には全国に12の支部があ
って、それぞれ国際交流会館という留学生宿舎があるらしい。

これが、カネがかかりすぎというやつか? しかし、なんだなぁ、
どうも古くて狭そうなのもあるし、新しく建てれば、きれいなのは
当たり前だし、難クセつけられている感じだな。

逆に、留学生ならボロい宿舎で構わないというのも国際的に摩擦を
起こすんじゃないのか?
152非公開@個人情報保護のため:2005/07/18(月) 01:11:59
ここ限らず独立行政法人なんて
無駄なことしかしないと決めてかかってるからなぁマスゴミの連中は
おれは厚労省関係の独法なんだが、
いつ揚げ足とられて叩かれるか冷や冷やものだよ

育英会にはお世話になった
ガンガレ!
153ドラえもん@浅草橋:2005/07/18(月) 02:17:44
しかし、天下りの巣窟は困るだろ?それに、借りた奨学金返さぬヤツも、
回収できない日本学生支援機構もマズイ。つぶされても仕方ない。
154152:2005/07/18(月) 02:41:08
おれはちゃんと返してるぞ!




3日ほど遅れたけど・・・
スマソ育英会の人
155非公開@個人情報保護のため:2005/07/18(月) 02:48:13
>>154
自動引き落としにしろってw
156非公開@個人情報保護のため:2005/07/18(月) 08:06:09
自動引き落としとちゃう?
157152:2005/07/18(月) 11:09:54
いや振り込み
郵便受け開けてなくてなw
もうちょっとで関西だよ
158非公開@個人情報保護のため:2005/07/18(月) 11:46:05
リレー口座の加入おながいします。
159非公開@個人情報保護のため:2005/07/18(月) 16:55:10
前近代的!そやから余計な人手も必要になり、取りっぱぐれも
444億円ってことかいな!

アホちゃうか?普通のローンなら引き落としできるやんけ。
160非公開@個人情報保護のため:2005/07/18(月) 19:31:15
日本学生支援機構、アホでんねん。
161非公開@個人情報保護のため:2005/07/18(月) 21:34:10
日本学生支援機構は、カネを回収せよ。不良債権あれば、どこも引受け手はないよ。
しかし、公明党も票欲しさに無責任にも、バカな奨学金を押し付けたものだ。
一応、与党の責任ってもんがあるだろ?えっ? >遺憾崎君?
162非公開@個人情報保護のため:2005/07/19(火) 01:10:12
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
163非公開@個人情報保護のため:2005/07/19(火) 04:13:36
やはり。
164非公開@個人情報保護のため:2005/07/19(火) 07:43:28
梅雨明けですな。本格的暑い夏の始まり、始まり!
日本学生支援機構にとっても長く過酷な夏となるのかも。
165非公開@個人情報保護のため:2005/07/19(火) 07:49:23
オレっちのところ、まだ明けてません。
166非公開@個人情報保護のため:2005/07/19(火) 11:53:50
>>164
そういや、ここの事務所もクールビズなのか?
167非公開@個人情報保護のため:2005/07/19(火) 13:02:39
こちら、狂うビズしとります。
168非公開@個人情報保護のため:2005/07/19(火) 21:40:25
だが、クールになれんのは、借りた奨学金返さねぇ連中が444億も累積させてることだ。
負債をサラ金に売り飛ばせ!
169非公開@個人情報保護のため:2005/07/20(水) 04:55:10
ある筋の情報では、最近、日本学生支援機構には、財務省から参与というポストに天下りがあるそうな。
参与ってなんだ?役員ではないのか?
170非公開@個人情報保護のため:2005/07/20(水) 05:17:44
http://www.jwic.com/cemetery.htm
テーズ・ラッセルの墓の写真


http://www.jwic.com/abuse.htm
エホバの証人「せっかん死」事件の報道


http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/books3.htm
創設者ラッセルの虚像と実像


レイモンド・フランズ
統治体内部での「良心の危機」
http://www.jwic.com/franzbio.htm


http://www.jca.apc.org/~resqjw/index.html
エホバの証人の夫たち〜恢復へ向かう志
171非公開@個人情報保護のため:2005/07/20(水) 09:09:46
参与は、普通は職員だろ?
172非公開@個人情報保護のため:2005/07/20(水) 09:46:58
しかし、俺たちは、いつまで官僚が甘い汁を吸うのを黙認しなければならないのか?早く
衆議院解散して総選挙やれ。自民、公明、民主には投票しないぞ!
しかし、他にもまともな政党ないじゃないか?ったく…。
173旧某財団:2005/07/20(水) 10:45:19
あぁ、統合される前の職場で和気あいあいとやっていた頃が懐かし
いよ。今の殺伐とした職場環境ではノイローゼになる人が続出して
も当然だ。
174非公開@個人情報保護のため:2005/07/20(水) 10:47:31
んなこと言ってるから統合されたんじゃね?潰されなかっただけでも感謝しろ!
175非公開@個人情報保護のため:2005/07/20(水) 18:47:01
問題は、職種の違うやつらが統合で無理矢理一緒になったことじゃねえのか?
金貸しと旅篭屋と寺子屋と札差しが一緒に仕事しようったって、上手くいくもんじゃねえやな…。
176非公開@個人情報保護のため:2005/07/21(木) 18:25:41
国家には、様々な国力というものがあります。経済力、技術力、軍
事力などをその尺度として用いて計ることが多いのですが、今後の
日本の場合、世界から見捨てられないためには、「文化力」といっ
たものが大切になってくるのではないでしょうか。

その意味で、日本学生支援機構の事業は、なかなか大切で、当面の
採算だけで事を云々することは間違っているのではないでしょうか。

これについては、官界だけが取り組むのでなく、政財界や、何より
も学界や言論界の良識ある人たちが声を挙げなくてはならないと考
えます。
177非公開@個人情報保護のため:2005/07/21(木) 18:55:05
そうか、文化力の問題ね。
178非公開@個人情報保護のため:2005/07/21(木) 18:55:48
そうね、文化力の問題だわね。
179非公開@個人情報保護のため:2005/07/21(木) 19:36:52
なんだって、このスレに来るやつは、カッコいいことばかり書くんだよ。
180非公開@個人情報保護のため:2005/07/21(木) 20:12:52
そら、カッコええもんがぎょうさん集まりよってん。インテレクチャル、やな。
181( ̄^ ̄):2005/07/22(金) 16:57:59
諸君、では、どうするのが一番良いと思うか?←「こちら、理事長になります。」
182( ̄^ ̄):2005/07/22(金) 22:32:47
反応ないな。誰も真面目に考えとらん。まるでワシのようじゃ。
183非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 01:19:28
「米百俵」はどうなったのですか?ソーリ
184非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 09:07:19
オオ、ソーリー! すっかり忘れてた。
185非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 09:47:53
オマエ、故意済か?
186非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 10:01:36
恋澄みと呼んで
187非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 10:02:13
ぶっ!
188非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 10:44:16
へっ!
189非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 16:53:04
さっきの地震で、日本学生支援機構の建物が崩れ去ったんじゃないか?特に市ヶ谷は、そうとう古いぜ。
190非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 16:55:50
華美な東京国際交流館は、埋め立て地だから液状化現象でぐちゃぐちゃとか?
191非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 17:11:20
落合の東京国際交流会館もボロだよ。あんなところに留学生を入れておいていいのか?
192非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 18:04:39
仙台にも、今にも朽ちて崩れそうな寮があったと思う。あれも、JASSOのじゃないのか?
193非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 18:15:35
jassoのメールアドレスに来たメールを家でも読めるのですか?
メーラーの設定が分からん・・ orz
194非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 20:00:29
JASSOに聞け!
195非公開@個人情報保護のため:2005/07/24(日) 00:43:27
ガルーンのurl教えれ!
196非公開@個人情報保護のため:2005/07/24(日) 01:32:50
教えるもんか!
197非公開@個人情報保護のため:2005/07/24(日) 08:59:38
ガルーンって何すか?
198非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 01:35:49
サイボウズ?
199非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 06:05:54
200非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 07:42:42
考えるまでもなく、借金を返さない奴らが悪い。はやく取り立てろ。

それでもとぼけたら、日本学生支援機構のホームページに名前と顔写真を出せ!
なに? 載りきらない?
201非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 12:37:59
返さなくてもたいしたことないとタカをくくってるヤツが多いってことやな?
ほんまに返さんでもええんか? だったら俺も返したくない。
202非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 14:39:29
柳沢育英労、ガンバロー!
203非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 17:59:02
役所より官僚的な日本学生支援機構の連中に、次代の日本人を育てる奨学金や留学生事業
をやらせておいていいのか? さっさとつぶしてしまえ!
204非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 18:00:25
役所より官僚的な日本学生支援機構の連中に、次代の日本人を育てる奨学金や留学生の事
業をやらせておいていいのか? さっさとつぶして新しい組織作れ!
205非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 18:12:07
酸性!
206非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 20:21:18
弱アルカリ性!
207非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 21:26:12
さっさとつぶして解体して二度と立ち直れなくせよ!
208非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 00:43:44
このスレ、内輪の人間がいるらしいのはわかるんだが、
もう少しおいしいネタがないと盛り上がらんだろう。
潰したいなら、潰れるようなネタ出さなきゃ。
209某日本語学校職員:2005/07/26(火) 07:34:30
日本学生支援機構は、東京と大阪に日本語学校を持っていながら、大学受験する外国人学生に、自分のところで
やってる日本留学試験を受けさせている。この試験の成績だけで入学を決める大学もあるだけに、問題だと言う
日本語学校関係者も多い。
210日本語学校教員:2005/07/26(火) 08:15:03
JASSOの日本語教育センターの就学生だけ、
JASSOの医療費補助8割お手盛りでもらって
いる。他の日本語教育の就学生はもらえない。
これって明らかな差別ではないかと不満が高
まっている。
211非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 08:40:15
あそこの校長って、文部省からの天下りだって。
212非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 09:10:10
>>211
http://www.aikgroup.co.jp/j-school/japanese/school/51344330j.htm
http://www.aikgroup.co.jp/j-school/japanese/school/52744330j.htm
 ひとりで東京と大阪両方の校長やってるんだ?
 大変そうだね、てゆうか名前だけか?
213非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 09:21:46
あそこの情報部って、なぜか金持ちが多いらしく、市ヶ谷周辺や神楽坂のパブとかに
ボトルがキープされているんだとよ。
214非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 09:53:43
なるほどな。
で、日本学生支援機構のイクシスって巨大システムの電算会社への支払い額って、年に何十億なんだ?
215非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 10:24:48
あそこの校長は、やたらもの静かだが、何を
言ってるのかよく分からない人だという評判
だ。仕事してるのかどうか知らないが。ま、
所詮は天下り、第二、第三の人生たから、そ
うそうバリバリやる気になるのは期待できな
いかもな。
216非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 10:37:27
あそこの電算部は、役所が大好きな某大手Hの植民地じゃねーの?
217非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 12:45:12
ヤバヤバ!
218非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 13:51:03
Hがシッポつかまれることなんか、絶対にやらんでしょ。
219非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 17:09:51
東海、関東は台風直撃らしいな。そっち方面、早く帰れ。
220非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 17:20:02
( ^ω^)
221非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 17:29:49
>>219
そういや、埋立地の何もないところに立てたお台場の宿舎は、
地震とか台風とか弱そうね。
風が吹けば吹きさらしだろうし、大地震がきたら液状化とかさ。
222非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 17:36:05
その意味じゃ、早く売り飛ばすの正解かもな。
223非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 17:46:30
買うやついるのか?
224非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 17:56:52
1万円なら買いまっせ!
225非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 18:02:01
東京支部って何やるところ?
226非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 18:15:30
東京が本部でなく支部ってのは渋くていいじゃないか!
227渋ガキ:2005/07/26(火) 18:58:00
べつに何もやってないよ。とりあえず人はいるらしい。
228非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 19:57:20
>>227
さりげなく大きな問題を提起してくれるなおいwwwww
229渋ガキ:2005/07/26(火) 20:05:29
スマソ。東京渋、どーなんだ?大阪渋とか、仙台渋とかもあるが。
230渋ちん:2005/07/26(火) 20:16:32
東京渋の仕事は次のとおり。
http://www.jasso.go.jp/s_tokyo/tokyo.html
これだけで、職員何人いるんだ?
231渋々:2005/07/26(火) 20:21:52
大阪渋 http://www.jasso.go.jp/s_osaka/index.html
仙台渋 http://www.jasso.go.jp/s_sendai/index.html#tiiki
各何人職員いるかは知らね.
232かま:2005/07/26(火) 20:30:51
支部は全国に12箇所あって、留学生の受け入れや日本文化を行事を通して、留学生と交流しているんだ。絶対になければならないと思うよ。
233非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 20:55:40
ぶっ! 大学や国際交流協会でやりゃいいじゃん?
234渋沈:2005/07/26(火) 20:58:39
渋と留学生が交流してどーする?
235非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 20:59:46
おれは、毎年金利のつかない6/30に返しているが、
444億も返済されていないんならおれも返さなくてよいのか?
236非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 21:06:25
JASSOに聞け!
237非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 21:08:32
なんで留学生と交流すること必要ですか?
238非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 21:10:28
外国人の不法就労取り締まれ!
239非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 21:15:13
奨学金返さないヤツの中から抽選して当たったヤツを年に2,3人告訴しているらしい。当選者には賞金を出したらどうか?
240渋沈:2005/07/26(火) 21:31:49
留学生は勉強しろ
241非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 21:35:03
絶対になければならないのは渋でなくJASSOだろ?
242非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 21:36:01
JASSOも完全民営化するべきだろ
243非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 21:43:06
民営化したら3日で潰れるな。
244( ̄^ ̄):2005/07/27(水) 01:15:23
いろいろかまびすしいが、要は日本学生支援機構は必要ということだ。
もし、なくなってみろ、五百数十名の役職員とその家族は食っていけな
くなる。ワシも困る。
245非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 07:45:05
りっ、理事長、切り捨てるところはいくらでもあるんじゃなかったんでしたっけ?
 あそことか、こことか、どことか?
246渋沈:2005/07/27(水) 08:14:16
とりあえず、○○渋、××渋、△△渋あたりから売り払っては?
買手があればの話だが。
247非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 08:22:29
売り払うのは、東京国際交流館じゃねぇの?
248非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 09:01:17
>>237
留学生入れないと少子化で大学が潰れるから。
http://www.sankei.co.jp/news/050725/sha101.htm

>>246
買い手はつかんだろう。留学生宿舎は地元の国際交流協会あたりに譲渡。
損切りという奴だな。
249非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 09:20:14
やはり、目先の採算だけでこの問題を片付けようとしている内閣府の参与会議がおかしいんとちゃう?
250非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 13:41:30
そらぁ、おかしいわな。参与会議ゆうか、散々よ懐疑ちゃうか?
251なにわ:2005/07/27(水) 15:55:54
大阪府、エライ!
JASSO、見習え!
《税金・家賃など滞納500億円、大阪府が取り立て作戦》

http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050721/20050721i306-yol.html?C=S
252非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 17:43:09
今の世の中、狂ってる。借金は返さない。それでも、もっと貸せと言う与党がある。

留学生を暖かく受け入れる宿舎は売れと言われる。埋立地の観光地に政府が建てた会議施
設は赤字で、言わば政府の身内に華美と言われる。すべてが狂ってないか?
253非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 18:19:06
狂ってると思います。
254非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 19:45:03
確かにオカシイ。
255渋沈:2005/07/27(水) 19:53:27
渋って、ホントに要るのか? 単に職員を養ってるだけじゃ? 俺たちの血税で。
256渋ガキ:2005/07/27(水) 21:24:51
渋だけか?
257非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 21:36:23
友人がすずかけ台に勤めてるが、いつも定時上がりだ。
うらやましい。
258非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 21:56:51
ヒマなやつ多いらしいよ。何やってんだか、給料泥棒とは呼ばれないようにな。
259現役:2005/07/27(水) 22:48:44
いそがしいよ。私は転職組だが毎日8時ぐらいまでやってます。休日も出勤してます。
260非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 22:50:05
なんだ。勘違いしてた。ごめん。
261渋ガキ:2005/07/27(水) 22:51:11
ごめん。あやまる。まちがてた。
262ハラキタ理事長:2005/07/27(水) 22:52:53
これこれ。その変で批判はやめたまえ。みなの問題なニホンゴをなおしなさあい。
263ヨシオキ理事:2005/07/27(水) 22:54:00
そうですよ。みなさま。ねえ、部長。
264コワキ部長:2005/07/27(水) 22:54:50
そうですね。ねえ課長
265課長:2005/07/27(水) 22:55:36
へい!”
266推進役:2005/07/27(水) 22:56:33
へえい。
267係長:2005/07/27(水) 22:57:56
くそぅ
268いとうしろう:2005/07/27(水) 23:01:33
青菜に塩(あ!オナニしよ)→問題なニホンゴ
269非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 23:06:32
遅くまで仕事してるのは、一般に無能な奴だな。
270鈴懸だーい:2005/07/27(水) 23:07:44
遅くまで仕事してるのは、一般に無能な奴だな。
271非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 23:12:40
なにいているんだ。有能だから高度な仕事をまかせられるんだ。
272非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 23:12:51
こちら、JASSOのほうでございます。
273ハラキタ:2005/07/27(水) 23:15:33
そろそろ本質論に入ってよろしかったでしたか?

JASSOは要らん!
274ヨシオキ:2005/07/28(木) 05:18:29
では、そのようにいたしましょうか。
275渋ガキ隊長:2005/07/28(木) 10:02:09
渋が何やってるか、いまいちわからんな。留
学生の交流なんて大学や自治体とかボランテ
ィアがやってるだろ。

あと、学生生活部って何だ? これも、よく
わからん。

日本語学校は、民営化できるだろ。他の日本
語学校は民営なんだし。

留学生宿舎は、委託したらいい。

つまり、意味あるのは奨学金事業だけかな。
これも金融機関に委託できる。

何も残らんな。
276ハリ坊主:2005/07/28(木) 13:17:27
「JASSO辞めてやる症候群」蔓延中とか。何やっても評価されず、
得意な分野の仕事から不向きな分野に換えられて心の病で続々長期
休暇や通院治療中が。人事の責任者はド素人か? こんな職場、要
らんわ。
277非公開@個人情報保護のため:2005/07/28(木) 13:36:19
JASSOがおかしいのは嘘じゃないのかもしれんし、内輪の人間がいるのも確かなようだが、
どうにも、何人いるんだかよくわからんスレだな。
ひとりかふたりの基地外が粘着してageまくってるんじゃないの?
いずれにしても、もうちっとましなネタがないと、マスコミ呼べないぜ?w
278非公開@個人情報保護のため:2005/07/28(木) 13:58:33
あそこの理事って、ヤバい海外出張多いんですって。お付きの女性
とか伴ってアメリカやヨーロッパにファーストクラスなんかで豪遊
らしいわ。行っても仕事なんかほとんどしないで、観光してるんじ
ゃないかしらね。ムカつく。
279ヒラ田:2005/07/28(木) 19:42:37
海外出張でファーストクラス使えるのは理事長だけだよ。週刊新潮だか文春で叩いていたけど。
俺たちヒラは、定年までに1回行ければいいほうだが、理事長は年に3、4回は海外出張して
いるらしい。
280非公開@個人情報保護のため:2005/07/28(木) 19:53:24
何回どこに行っても真面目に仕事してくるならいいじゃん? 定年間際の慰労出張こそ、やってるなら大問題だ。
281非公開@個人情報保護のため:2005/07/28(木) 21:21:29
学生生活部って、昔の内外学生センターだろ? その前は、学徒援護会だった。とっくに
消えていい団体だったのに、文部省は天下りの場所がほしくて潰さなかった。まだ、生き
残ってる。
282非公開@個人情報保護のため:2005/07/28(木) 21:24:41
>>276
それって、
例えば英語ペラペラな留学情報センター勤務の職員が、英語全く不要な
育英会に人事異動させられること?
283非公開@個人情報保護のため:2005/07/28(木) 21:49:18
友人がここの就職試験を受けていましたが、実際どんなところなの?
海外との交流のお仕事とかあるの?

将来性・給料はいいの?
284非公開@個人情報保護のため:2005/07/28(木) 22:00:25
>>282
最近そういうの増えてるみたいよ。

>>283
このスレ最初から読んでこいwww
まぁ、友人が海外との交流やりたくて受けたなら、
採用されても奨学金の方に配属されて泣く可能性は高いな。
285非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 00:44:21
この前、あそこの試験受けた友だちの話を聞いたら、英語の試験あ
ったそうよ。それも、英語のメールを書かされたりしたんだって。
あそこの人、みんな英語できるらしいわね。
286非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 00:49:51
オレも受けた。
英語で企画書書かされたのにはビビッた。
ついでに得意なドイツ語でメールを書いた。
しかし落とされたorz
287非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 00:59:08
英語やドイツ語できても、奨学金回収の取り立ての仕事かもしれないよな。
288非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 07:43:44
前に留学情報センターでバイトしてた友達に聞いたことあるけど、
今、あそこで英語や中国語をまともにできるのは、非常勤の留学カ
ウンセラーだけですって。

語学力とやる気のある人達は、みんな異動で育英会に引っ張られて、
くさってるんだって。辞めた人もいるらしい。
289非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 08:07:21
だったら、今、あそこにいるのは、もともと育英会で採用されて、借金取り立てとかやっ
ていた、語学もろくすっぽできない連中ということ?

これって激ヤバ!
290非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 08:13:20
あそこの最大の問題は、誰も責任取らねー440億円の不良債権じゃねーの?
291非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 08:43:42
育英会では、職員のために英会話教室(初級)を始めたんですって。
まさか、留学カウンセラーにするんじゃないでしょうね。怖。
292非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 12:30:45
日米教育委員会やブリティッシュカウンシルと比べれば、あそこの
留学カウンセラーは親切だった。日曜日も相談に乗ってくれる。
293非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 13:46:23
ブリカンは、不親切でひどいよ。たんなる金儲けじゃないの。
294非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 14:51:48
鰤勘ってブリティッシュカウンシルのこと?
295非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 14:53:06
鰤寒ってブリティッシュカウンシルのこと?寒ブリなら旨そうっすけど。
296非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 15:03:22
渋は、イランだ。
297非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 15:48:26
何処が居楽?
298非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 16:19:46
大分渋とか金沢渋が楽らしい。3時には、もうやることないって。
いつつぶされるかわからないけど。
299非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 16:51:33
支部は来年度には統合して、いずれ大学や自治体、民間に売却とい
ううわさもあるらしいわね。まさか生クビは切れないでしょうけど。
300非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 17:00:15





んじゃないの、お姉様?
301非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 02:00:40
上の見通しが甘かったり、オヤジギャグばっかり飛ばしたりしてるから
こんなことになってんだろwwwww
302非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 04:58:45
独立行政法人の役職員、公務員より高給・総務省調査
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050729AT1E2801D29072005.html

独立行政法人の役職員の給与等の水準(平成16年度)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050729_2.html

平成16 年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について
http://www.jasso.go.jp/personnel/documents/kyuuyo.pdf

 職員と国家公務員及び他の独立行政法人との給与水準(年額)の比較指標(事務・技術職員)
   対国家公務員(行政職(一)) 114.2
   対他法人 106.4
   注:「対他法人」は、すべての独立行政法人を一つの法人とみなした場合の給与水準との比較
303非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 11:43:05
よくわからないわね。でも、公務員よりいいってこと?
退職金や年金を含んだ生涯給与とか、職員住宅とかの
福利厚生を含めれば、やはり公務員のほうがいいんじゃ
ないかしらね?
304非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 13:26:10
公務員が退職後、天下って、また他の団体に渡っていくのが問題だろう。
まともに仕事するヤツが何人いるのか?
305非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 16:52:13
日本学生支援機構の場合、天下り以前に、かなり職種の違う
5団体の寄せ集めで、人事異動の効果もはかばかしくなく、
職員数のわりに仕事の効率が上がっていないことが問題なの
ではないか。異動によって、心の病が多く出て、病気休暇や
退職が多く出ていることも、人事がまずいというよりは、そも
そも無理な統合が最大の原因だと考えるが。それを知りながら
放置している理事や監督官庁も無責任と責められても致し方
あるまい。日本の学生支援政策を、もっと抜本的に見直さないと、
解決はないだろう。
306非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 04:20:51
だったらどーする?
307非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 11:24:42
給料少ない、夏休み少ない、残業多い・・・
orz
308非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 14:19:07
ご愁傷様
309非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 18:16:19
貴重な休みをこんなところで無駄にしない方がいいぞ >>307
310非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 18:22:54
「貴重な人生を」だろう?
311非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 18:29:31
二週間夏休みとってる人もいるんですが…。
いつすずかけ台に新しい事務所作るの?
312非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 18:58:39
>>310
「貴重な休みを」>このスレ
「貴重な人生を」>この職場
313非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 20:37:17
すずかけ台の本部なんて出来るのかどうか? 今のところ、予算も認められていないし。
出来ても誰も行きたがらない。あんな辺鄙な所に本部を作ってどうする?狸や狐が相手の
職場じゃあるまいし。ま、あのへんの山の中に住んでいる人は別だろうけど。

2週間休める環境の人は休んでもいいんじゃない?
314非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 22:16:56
2週間休める環境の人はいなくてもいいんじゃない?
315非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 00:25:21
ずっと休んだまんまの人もよろしかったですか?
316非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 05:55:26
はやくすずかけ台に本部作ってけれ。(こちら、タヌキになります。)
317非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 09:09:31
新しい本部ほしい。市ヶ谷はボロボロ
318非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 09:22:10
あそこは、魑魅魍魎のバッコする世界だな。
319非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 14:35:30
>>317
Mottainai!
320非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 16:06:43
ほしけりゃ、あげよう。倉庫とか飼料置き場とかに使ってくれ。
321非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 19:25:58
あそこの本部は、山の中より、湘南海岸あたりでどだ。
322非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 19:49:30
サザンのファンか? やはり、市ヶ谷が具合いいんじゃ? あそこの隣の印刷会社、結構いいビル持ってる。
323非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 21:04:01
散々だな。
324非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 21:45:32
散々苦労するらしい
325非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 22:53:23
JASSOの本部はなくていい。日本全国の県庁所在地か大学に支部を置け。
326非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 23:04:45
それ合理化してない気がするが
327非公開@個人情報保護のため:2005/08/02(火) 09:56:38
最も合理化するには、日本学生支援機構の仕事を、それぞれサラ金、
ホテル、日本語学校に売却することだ。セコム相談役は正しい。
「セコムしてますか?」「セコセコしてませんか?」「留学生宿舎
の警備はセコムですか?」
328非公開@個人情報保護のため:2005/08/02(火) 22:08:48
世界の恥は、内閣府うんちゃらかんちゃら参与会議だな。
329非公開@個人情報保護のため:2005/08/02(火) 23:25:42
文部科学省所管の法人で見た目はかっこいいのに、中身はグチャグチャなんですね・・・
元育英会の人はわきあいあいとやっていたのに統合されてからは他団体と派閥
が・・・?
330非公開@個人情報保護のため:2005/08/02(火) 23:31:11
>>329
お、育英会系現役の人が来たか?w

わきあいって……単なる馴れ合いだろ、不良債権こんなに抱えてるんだから、
違うとは言わさんぞwww

とはいえ、元育英会の人もかわいそうといえばかわいそうだけどな。
これだけ毛色の違う団体ガラガラポンとやって、合併のメリット出してみろって言われたって、
そりゃ嫌にもなる罠。
331非公開@個人情報保護のため:2005/08/02(火) 23:31:54
>>330
×わきあい
○わきあいあい orz
332非公開@個人情報保護のため:2005/08/03(水) 04:42:09
元市谷も元落合も元新宿・関西も元駒場もみんな可哀想だよ。
独りよがりの「行革」とかのために、仕事は滞り、心身を病み、
国民も職員も誰もハッピーじゃない。合併のメリットなんて
あるわけないよ。メリットあったのは、天下りの役員くらい
じゃないの?
333非公開@個人情報保護のため:2005/08/03(水) 07:30:51
天下りの給料や退職金も以前より安くなっているが、それでも天下りたいさもしい官僚はいくらでもいるぜ。wwwww
334非公開@個人情報保護のため:2005/08/03(水) 07:55:57
国民の関心が集まらない限り、変わらないわね。道路公団の醜態を見なさいよ。
335非公開@個人情報保護のため:2005/08/03(水) 08:10:24
育英会は超官僚的、内外はやる気なし、教育協会はいい加減、学友
会だけが真面目に戦中から日本語教育に取り組んできた、という話だ。
336非公開@個人情報保護のため:2005/08/03(水) 08:22:15
>>334
>>122-123の話はどこも蒸し返してくれないのかな。
東京国際交流館を売っ払え、という話がもうちょっと具体的になったら、
週刊誌とかで思い出すところが出るかもな。
そしたら本当に道路公団みたいなことになったりしてwww
337非公開@個人情報保護のため:2005/08/03(水) 08:31:24
で、学友会はアジアの植民地化に加担したんだろ? 昔も今も官僚のなすがまま、という点では同じだな。
338非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 05:29:23
アジアの植民地化というより、大東亜共栄圏の維持のためだろう。
339非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 10:51:45
そして日本学生支援機構は、天下りポスト維持のためだったりして。
340非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 12:13:21
いまだに採用やってるのか
忙しい人とそうでない人の差が大きくてかわいそうなことはあるな
341非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 12:34:17
某渋では、午後はヒマだと言ってる。某本部では、連夜10時過ぎまで明かりがついてる。
何とかならんか、このギャップ!?
342非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 20:52:15
「JASSOを語る会」というのがあって、JASSOの若手職員が集まるんだそうだ。そして、語ってばかりいるので
単なる「語り」と呼ばれているらしい。語りつつ行動もせにゃあ、気づいたら定年たろうな。
343非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 21:43:13
そういえば、昇任試験のばかみたいな内容の用紙だした?342さん!
344非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 21:49:20
へー、JASSOって昇任試験やってんの?年功序列かと思った。どんな試験かおせーて。
345定年たろう:2005/08/04(木) 22:10:09
もうすぐ定年になるとです。私より年下の役員とか参与とかいるとです。
仕事できれば、まあよかですが、どう見ても私よりできないとです。今さら
何の欲もなかですが、いい加減な人事やって組織をズタズタにした奴を
許せんとです。それをいいことに外部から来て威張っている奴も許せんとです。
独立行政法人にもよくある話とです。
346非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 22:24:43
沖吉理事以外の理事は使えないな。
347非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 22:31:49
だったら、他の理事の首をすげ替えたら?
348非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 22:36:50
理事を一人にしてみる手もあるな。
349非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 22:40:37
どうなの、霞ヶ関(今は丸の内か)の人事課さん?
350非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 07:58:01
沖吉理事並みの実力を持つ人で、JASSOの安い給料でも真面目に仕
事する人間を他から探せるかな? 同じく元文部官僚の坂本理事の
実力はどうなんだ?
351非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 08:25:11
生え抜きの理事ポストは、実は育英労との取引でできたものだから、今後はなくなるんじゃないか?
柳沢委員長なき後は、組合も弱体化する一方だしな。
352非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 08:48:20
いずれにしても、民間の経営感覚のある理事がいないと、今はまずかろう。東電のような
古い体質の大企業から理事に来てもらっても、ある意味で役所より官僚的組織だからな。
353非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 16:03:47
生え抜きの理事もいるんじゃなかった? 労組推薦なんだっけ?
354非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 19:01:32
何はともあれ、JASSOをいい団体にしていきたいよ。
355非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 19:16:37
だったら、無能な役員、管理職を一掃しろ!
356非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 22:02:54
今年四月、八月に入った新人は優秀ですか?
357非公開@個人情報保護のため:2005/08/06(土) 01:04:35
これからの教育次第やな。アホな上司や同僚の環境ならアホに育つ。これ、道理やないか。
358非公開@個人情報保護のため:2005/08/06(土) 18:13:35
仕事楽しい?
359非公開@個人情報保護のため:2005/08/06(土) 23:24:49
仕事は楽しいことばかりのはずもないでしょ?つまらないこともつらいこともあるからお
給料くれるのね。楽しいことばかりなら、あたしがお金払わなきゃ。ねえ、理事長さん?
360非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 12:24:10
給料もらって仕事も楽しい、これ、理想やおまへんやろか?
361非公開@個人情報保護のため:2005/08/08(月) 10:37:38
楽しくないし、楽しむ必要もない。
最低限やっていれば「高い」給料がもらえる。
362非公開@個人情報保護のため:2005/08/08(月) 10:55:40
もし、それがJASSOの職員の大部分の考えならサイテーな連中の集まりで、国民のためにはなってない。つぶ
されて当然だろ?
363非公開@個人情報保護のため:2005/08/08(月) 11:55:38
楽しいかどうかは別として、必要最低限やっていれば給料もらえる、
というのはいただけないわね。

それとも、最低限もやらないでお給料をもらっている人が多いって
わけかしら?
364非公開@個人情報保護のため:2005/08/08(月) 12:09:21
JASSOって、文部省からだけでなく、財務省や外務省からも部長や課長で出向してきてい
て、みんな重要なポストについているんだってね。JASSOに就職しても、結局、役人の手
足に使われるだけ?
365非公開@個人情報保護のため:2005/08/08(月) 18:13:38
「独立」行政法人なのに、独立してないんだな。
366非公開@個人情報保護のため:2005/08/08(月) 18:20:38
みんな、中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)のサイトみた?
あそこが今力入れてやってるのは、

中国の反日デモ応援
新しい教科書採択妨害
郵政民営化反対   ←←←注目

ttp://www.zenshin.org/
367非公開@個人情報保護のため:2005/08/08(月) 20:47:13
タワケ!
368非公開@個人情報保護のため:2005/08/08(月) 23:02:50
中核派がどーした!? 3人しかいないくせに、何ができる、ん!?wwwwwwww
369非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 03:35:46
衆議院解散、総選挙で民主党が政権取り、JASSOは解体、事業はすべて民間へ、という
のは単なる憶測か?
370非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 07:47:34
先が読めんですが、十分あり得ますたい。
371非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 08:08:11
学生生活部って、人間はゴロゴロいるのに、予算は1億円しかなく
て、何やってるんだろう?
372非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 08:37:03
あそこの部長って、どんな人? やはり天下り?
373非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 14:04:11
空席じゃないのか?
374非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 14:30:23
誰か座っているらしいぞ。
375非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 19:54:51
あの方も天下りん
376非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 22:25:06
プロパーの部長って何割くらい?
377非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 22:33:25
部長職につく人はみんなそれなりに優秀だよ。プロパー否か関係なく。みんな尊敬しなきゃ。だめよ。
378ハラキタ:2005/08/09(火) 22:34:38
おい、人事課長、何パーセントだ?
379非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 22:36:04
半分くらいの部長は生え抜きだと思われる。
380非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 22:47:29
天下りか、そうでないかは問題じゃないです。出来るか、出来ないか、それが問題です。
で、JASSOへの天下りは、出来ない奴が大部分なのが大問題なのです。中央官庁のクズの
引受け所となっているのです。そうです、奴らは、ことごとくクズ
です。サイテーの官僚の吹きだまりと言えましょう。
381非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 22:50:50
プッ! よく言うよ。テメエら育英のほうが、余程クズばかりだ!
382非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 22:54:30
仕事、楽しい?
383非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 23:01:38
小泉改革断固支持!
靖国参拝断行!
三国人排斥!
中共粉砕!
JASSOマンセー!
384非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 23:55:32
>>346
すごいな
ひょっとして書いたの本人?
でもワープロ使えんのかな?
385ヨシオキ:2005/08/10(水) 00:02:00
沖吉理事はワープロもダンスもプロ級だ。
386非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 00:15:03
なるほど

じゃ
やっぱ本人か。

ついでに仕事もプロでやってくれ。どーせすげー給料なんだろ?
387非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 02:57:08
■どうであれ、世間的にはこんなもん。一般的なクラス分けすると…

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
名大阪大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) 明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)


388非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 05:18:46
俺の周囲見ても、卒業した大学と今の仕事能力とはほとんど関係ないな。京大卒や慶応卒
のアホもいるし、高卒でも、よくやってるのもいるしな。
389非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 07:51:14
沖吉理事にゴマすって取り入る奴とかいるわけ?
390非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 08:19:48
どこにでも、そういうのいるんじゃない? JASSOにいても不思議はない。しかし、JASSO
じゃ、北原理事長より沖吉理事のほうが偉いのか?
391非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 08:22:37
お局様とかいる?
392非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 08:35:00
いい点に気付いたね、君。沖吉理事は決めて実行する人で、北原理
事長は責任取らされる人、という構造じゃないのか? 実力はわか
らんが、沖吉理事が実権を握ってる、というのが内部での定説らし
い。単なる学者にしか過ぎない北原理事長の不甲斐なさ、とも言え
るかも。
393非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 19:24:26
9.11衆院選で、政局がどう動くのかしらね?それによって、独法への天下りや、政府
の関わり方も変わるんじゃないかしら。相変わらず自民が政権取っても、もし小泉が支持
される結果になれば、改革はさらに進み、道路公団のように、今後、天下りを一切受け入
れない、なんてところも出てくるかもよ。組合の皆さんも喜ぶでしょうし、国民も一応納
得するのかしらね。
でも、独法自体の生殺与奪は、政府にかかっているってことを忘れちゃ駄目よ。
394非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 21:54:52
だいたいJASSOの事業のうち、留学生支援はわずか2%足らずなん
だから、それで外部からツベコベ言われるんじゃ堪らない。さっさ
と切り離して売却したらどうか?
395非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 22:09:53
理事面接で、理事達の切れなさ具合にびっくりした。
396非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 22:54:25
理事はみんなえらいひとばかりだよ。ばかにするのは悪いよ。
397非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 03:13:53
エライやっちゃ、エライやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ♪
398非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 03:48:27
キミたちの給料が増えるわけでもないのに、熱心にJASSOを語って
くれる姿に接し、ワタシは呆れた、あ、いや、感激した。まぁ、お
茶でも飲んで帰りたまえ。
399非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 07:47:37
内閣府の例の参与会議って、小泉政権でなくなっても続くんか?
400非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 08:41:26
一旦方向付けられたことは、一般に内閣が替わっても、そのまま進められると考えたほう
がいいんじゃないかしら。

それと、勘違いされがちだけど、民主党が自民党より改革に熱心だということも必ずしも
言えないということね。

つまり、もし仮に政権を取れば、野党時代とは違った様々な思惑や利権構造が働くものな
のよ。自民の中でも、今度の郵政民営化問題だけ見ても、小泉から亀井、綿貫までの開き
があるように、改革推進派と、別の考えの人たちとがいて、みんなまちまちなのよ。

民主党政権が実現しても、改革がどう動くかは不透明だわ。

でも、JASSOは、公明党にゴリ押しされて、仮手もない奨学金予算を付けたりしないでも
いいように、もっと先の展望を持てる優れた政治家たちと親しくする機会を作ったらいい
んじゃないかしら?
401非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 09:41:44
草加に頼っちゃイカン
402非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 11:27:25
煎餅屋に頼ってんじゃなく、糖の業績にしたくて、霞ヶ関の噂では、ゴリ押しで勝手に予算付けさせたらしい。
でも、借りる奴がそれほどいなくてカネがだぶついているという噂だ。
403非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 18:07:20
お局様は、どこの会社にも大抵はいますね。JASSOにですか?怖くてとても書けません。
404非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 22:43:41
組合が押し込んだ某理事は論外として、藤田、坂本の理事たちも本当に使えないのか?
官僚時代に歩いたポストを見ると坂本理事のほうが沖吉理事よりはるかに上だし、人柄も
良いとの評判だが。
405非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 06:55:47
沖吉理事が統合の前後に発揮した、なんとかソツなくまとめる力は
評価されていい。ただ、流れを事前に察知して積極的に踏み込んで
いく姿勢は、まだ十分ではないかもしれない。

坂本理事がどこまで力を発揮できるかは、今後の課題だろう。
406非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 07:46:15
でも、所詮は天下りでしょ?何を期待すればいの?
407非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 08:21:31
JASSOに何か明るい話題はないのか?
408非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 08:23:56
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
409非公開@個人情報保護のため :2005/08/12(金) 16:19:31
お局情報、キボンヌ。おもしろそー。
410非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 16:41:20
女性には怖くて書けませんてば。
411非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 17:23:44
↑女性には???。
ワカリマスタ。
別に男性からでも・・・。
412某男性:2005/08/12(金) 18:53:43
俺も、こはひ。。。
413非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 19:28:37
教育資金を貸して回収するのは、金融機関のほうが上手くやるのは明らかだ。宿舎の経営なら民間でいくらでも
やっている。留学生の奨学金は大学に出せばいい。日本語を教えるなら民間の学校でやっている。

やはり、全部要らねえんじゃねえ?そしたら、天下りもお局も養わないでいい。
414非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 19:44:08
ぜいたくな施設も売り払えるな。www
415非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 20:10:48
どうも発想か貧困ね。人づくりへの投資とか、国際社会への貢献って、別にかっこいいことじゃなくて、私た
ち自身のためでしょ?
416ハラキタ:2005/08/12(金) 20:39:14
御意!
417非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 20:53:42
古い日本語じゃね?問題かどうかわからんが。
418非公開@個人情報保護のため:2005/08/13(土) 08:36:41
育英会出身の大浦理事って寝技だけなわけ?
今後も職員から理事が出るとすると、次は誰?
419非公開@個人情報保護のため:2005/08/13(土) 10:27:24
そりゃ、部長ポストにいる誰かだろう。ただ、部長で定年退職者も結構いるから、
自ずと絞られてくるな。
420非公開@個人情報保護のため:2005/08/13(土) 13:30:49
今のJASSOじゃ、内部から誰が理事になっても、
変わらないんじゃないかしらね?むしろ民間から
パワーのある人を採用したらどうかしら?ただし、
理事間の力関係で能力を発揮できなくても意味は
ないけれど。
421非公開@個人情報保護のため:2005/08/13(土) 16:00:02
本当に実力あれば民間から独法になんぞ行くまいて。
422非公開@個人情報保護のため:2005/08/13(土) 17:12:41
もっと柔軟に考えて、柔軟な人事交流ができれば、多少は世の中良くなるかもよ。
423非公開@個人情報保護のため :2005/08/13(土) 20:48:24
うちの地区の留学生会館の職員(JASSOのマーク?があるからそうだろう)
は昼間よくタバコ休憩してるの見かける。そんで、夕方から残業開始。
忙しいの?暇なの? 
424非公開@個人情報保護のため:2005/08/13(土) 21:22:51
前にどこかのマスコミが市役所か県庁職員狙ってやったことあった。
時間を記録した証拠写真をたくさん撮って、公開するの。JASSO職員
にもやってみたら面白いかも。

もっとも、タバコ吸わない人は、お茶飲んだり、新聞読んでいるかも。
支部がヒマだという噂だけど、支部だけかどうかもわからない。
でも、もし、超過勤務手当はしっかり出ていたりしたらどうする?
425非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 01:14:24
支部、日本語学校、留学生事業部、学生生活部を切れば、市谷は安泰。w
426非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 01:39:23
支部の人って90%は、キーボード使えないんだよ。某支部長だった
人もガルーンのメッセージも見ないし、手書き原稿を部下に打たせ
ているんだって。だから、ここにも参加してないと思うけど。www
427( ̄^ ̄):2005/08/14(日) 06:27:03
ワシはキーボードもホワイトボードも使えるぞ。
428非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 12:20:30
俺たちだって、各職員にパソコン配られたの去年の10月だったじゃないか?
429非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 12:34:17
タバコ休憩減らすためには、全館禁煙にすることじゃないかしら?
JASSOって禁煙なの?役所では喫煙室設けてるところが多いけど。
昼間サボっていて、夜、ダラダラ残業する人への対策は、上司が
きちんと監督すること、本人の自覚、そして、超勤手当てのカット
かしらね?
430非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 14:06:10
キーボード使えない人は、使わない仕事(今どきあるのか?)に回せばいいし、
英語使えない人は、使わない仕事(奨学金返済の取立て訪問担当とか)に回せば
いいとは思うが、その比率が大きすぎれば、それも無理だ罠。
431非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 15:16:30
別の省庁の独法職員だが、経験から言っても、一般に無理な統合の
ツケは大きく、いつまでも組織がギクシャクする。いくら人事異動
しても難しいだろうな。現にウチでも心身症とか、ノイローゼで
休職者、退職者が異常に多く出ている。役所も独法理事たちも、
こういった事例にぜんぜん学んでないな。不勉強、無責任だと思う。
432非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 15:33:55
職場結婚多い?
433非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 21:37:39
職場不倫多い?
434非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 23:15:42
今年4月に採用された人って何人いるのですか?
やはり仕事に関して優秀だったり語学ができたりするのでしょうか?
自分は来年受験しようと思うんですが・・・
435非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 23:18:43
確か六人だったかな。
既卒のが有利です。優秀でない人も入ってきてるようだ。
436非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 23:30:25
四月に限らず、中途採用することもあるので、
ホームページの採用情報を小まめにチェック
するほうがいいと思う。学歴の高い人も入っ
たらしい。
437非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 00:06:03
高学歴(専門性のある知識)があったり語学ができたら、関連した部署に配属されるのかな?
438非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 00:29:54
若いうちは、いくつかの部署を経験して、いずれ本人の希望と周囲の評価する適、不適に
よって配置されていくのが一般的といえるだろうな。ただし、今は統合2年度目なので、
かなり混乱しているケースもあるようだが、数年で落ち着いてほしいものだ。

学歴や大学での先攻を、そのまま生かせればいいが、必ずしも希望どおりいくとは限らな
いだろう。だが、希望ははっきり表明すべきだ。
439非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 05:31:22
今の人事異動に伴う混乱の一因は、どこにでもよくあることでしょうけど、
キャリアパスを示せないことにあるんじゃないかしらね。自分の希望は誰に
でもあるのに、本人に十分確認できず、いきなりまったく違う職種の部署に
配置転換されたら誰でも不安になるわ。そこにもっと配慮をできれば、不安
や不満も多少は少なくなると思うのだけど、人事担当者も、未経験な分野
なのでね。
440非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 05:48:41
人事もド素人ってわけだな。
441非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 07:56:21
ま、これまで育英会ではあり得なかった人事をやらなければならないのに、人事の専門家でもない担当者が、実
はかなり難しいことをやらなければならないので、稚拙に過ぎる人事の失敗を繰り返すということにもなりかね
ない状況なのではないか。

だいたい、情報を取れず、噂話に頼って人事をやっているような体たらくでは、結果は明らかだ。
442非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 08:03:46
噂で人事が動くのは、JASSOだけじゃないよ。ゴマスリでも動くしな。
443非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 08:25:05
チクリで動くこともあるらしい。
444非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 11:11:27
チクる人いるわけ?
445非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 12:44:25
ゴマスリやチクリで出世するのも能力の内ですけん。
446教えてJAPAN:2005/08/15(月) 14:04:01
日本学生支援機構の「日本」の読み方って、
”NIHON”なの、それとも”NIPPON”なの?
誰か教えてちょ。
447日本人:2005/08/15(月) 15:13:09
「ニホン」でも「ニッポン」でも問題な日本語ではありまっしぇ〜ん!
448非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 15:20:14
今度のJASSOを語る会っていつだっけ?
449非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 20:53:06
世にゴマスリ程難き事無し。足らずば無意味、過ぎたれば厭味。却って相手より疎ましく
覚えられんこと少なく非ず。

世に密告誹謗中傷程愚かしき事は無し。賢き長なれば、その下品て意図する所聡明に見抜
き、密告者を貶めて遠避けるから成り。
心せよ、愚しき胡麻擂冠者、哀れな密告鬼畜生共、無間地獄に墜ちるは只己自身ぞ。
450非公開@個人情報保護のため:2005/08/16(火) 07:41:19
仕事おもしろい?
451非公開@個人情報保護のため:2005/08/16(火) 08:11:04
ぼちぼちでんな。
452非公開@個人情報保護のため:2005/08/16(火) 08:28:35
今はJASSOの危機なのだから、みんなで沖吉理事を支えて難局を乗り越えて行かなくては
いけないよ。沖吉理事のほかにできる理事はいないのだから。なんで沖吉理事を嫌う人が
多いのかわからないな。
453非公開@個人情報保護のため:2005/08/16(火) 10:02:57
結局は天下りだから
454非公開@個人情報保護のため:2005/08/16(火) 10:52:01
能力があって人柄が良くても天下りというだけで駄目なんだろうか?
455非公開@個人情報保護のため:2005/08/16(火) 14:09:41
能力と人柄が揃っていれば、どこでも歓迎される。
456非公開@個人情報保護のため:2005/08/16(火) 16:56:34
それを聞いて安心した。JASSOは、まるで私のためにある組織だ。
457非公開@個人情報保護のため:2005/08/16(火) 19:16:23
ちなみに、財務省や外務省からの天下りだか出向者っているらしい
けど、JASSOの場合、役に立ってるのかしら? うちでは、他の役
所から来た人たちってなんでいるのかわからない状態なんだけど。

天下りは、第二、第三の人生だから、仕事への意欲なんてないし、
出向者は、出身官庁の顔色を見て仕事しているし。
458非公開@個人情報保護のため:2005/08/17(水) 09:46:02
で、プロパーの理事は道公みたいにタイーホされる役目
459非公開@個人情報保護のため:2005/08/17(水) 13:23:36
にゃるほどにゃん。
460非公開@個人情報保護のため:2005/08/17(水) 19:06:36
JASSOを語るかい?
461非公開@個人情報保護のため:2005/08/17(水) 21:39:29
夏休みも終わった。仕事しまっしょい。
462非公開@個人情報保護のため:2005/08/17(水) 21:46:51
何日休み取ったんでっか? どこの渋の人でっか?
463非公開@個人情報保護のため:2005/08/17(水) 21:55:34
渋とは限らん。本部でねえけ?
464非公開@個人情報保護のため:2005/08/17(水) 23:04:03
チクるのおるで。それをまともに聞くのもおるで。アホちゃうか?
465非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 00:19:46
私国立大学職員ですが、JASSOに出向してみたいとです。
466非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 05:33:31
国立大学からの出向者は、よく仕事やってる人が多いらしい。
467非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 09:12:27
だったら、全員国立大学からの出向者にしたらどう?
468非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 09:32:14
だったら、JASSOの仕事を国立大学に委託したらどう?
469非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 09:43:55
それなら天下りも来なくなるし。
470非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 12:57:11
これからは大学のほうがよっぽどクリエイティブな
仕事ができる
471非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 13:49:37
国立大学がんばれ!
472非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 16:59:17
私学には敵わないだろ。
473非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 21:27:18
JASSOの仕事、面白くしたい。
474非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 22:50:23
JASSOの仕事、つまらんの?
475非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 04:02:05
統合後、人間関係悪くなったんじゃないか?
べつに他の団体から来た人とということで
なくて、全体に。疑心暗鬼というか。仕事
自体が変わったわけでもないが。
476非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 07:44:57
えろう退屈なスレやな。
477非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 08:42:48
JASSOってセクハラ多い?
478非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 12:22:31
パワハラも多い。
479非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 16:12:21
カタハラ痛いことも多い。
480カタカナ4文字大会始まり?:2005/08/19(金) 16:41:26
ハタカラ見ると、どうだろうか?。
481非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 18:42:58
ハラハラするわ。
482非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 20:05:03
あなたはキタハラさん?
483非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 20:18:21
JASSOって最近、ついてないんじゃ?
484非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 20:34:40
オハライしたら?
485非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 20:54:03
結果オーライ
486非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 21:53:04
きれいなひととかいるのですか?
487非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 21:54:05
たくさん。
488非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 22:15:55
いるいる!身ぎれいな人、お金にきれいな人、長い髪が
きれいな人、後姿がきれいな人。。。
489非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 22:53:33
さっぱりワヤや。
490非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 09:21:31
土曜日ってJASSO休みですか?
491非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 11:27:45
留学情報センターは土日も開いてますよ〜!
492非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 17:03:27
そこも売却されるんですか?
493非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 17:39:45
売却されるとは決まってないでしょ? そういう提言が出たというだけよ。
それも会議場とかのことだと思うけど。でも、本当にいいのかしらね、
そんなことしてしまって。まさか警備システムがセコムじゃないから、
なんて理由じゃないんでしょうけど。警備システム、セコムなの?
494非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 19:41:54
警備システムなんてあるのか、あそこ?
495非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 21:56:44
セコムじゃないかもしれないけど、警備員はいる。
496非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 22:20:23
返済金、ちゃんと返してる?
497非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 22:51:18
あ、また忘れてた。自動引き落としにしてくれればいいのに。クレジットカードだってやってくれるのに。

どこかのクレジットカード会社と組めないのかな?
498非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 23:44:45
JASSOの経営努力が足りないということか?
499非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 00:05:47
クレジットカード会社の努力が足らんのだ。
500非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 00:12:47
JASSOの悪口ばかりいうのはやめてよ。そっとしといて。ほんとに。
501非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 00:13:46
JASSOは入るの大変なんだから。
502非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 00:21:42
おいおい、君たちは、われわれ国民の税金で仕事をし、給料もらっ
ていることを忘れるなよ。そっとしておいてなんて言える立場か!?
503非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 00:30:16
このスレ、深草の団扇やと思っとったが、外の人、おったん?
504非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 00:52:18
悪口ば、あまり書いてなかとです。JASSOの職員、およそ良か人です。天下りば除けばの話とですが。
505非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 01:32:26
>>497
リレー口座加入してないの?
506非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 06:53:03
手続き中だけど、クレジットカードの引き落としならポイントがたまるのに。
5073回生:2005/08/21(日) 07:23:17
JASSOに入るのたいへんなら、さぞ優秀な職員が多い
ことでしょうね。今度、受けるつもりですが、優秀な
先輩と仕事できるかと思うとワクワクします。
508非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 10:11:16
みんな優秀だよ。でも受けなくていいよ。採用人数少なくて、高倍率で、受からないと思うから。
5093回生:2005/08/21(日) 10:16:11
入れる秘訣は何でしょうか?
510非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 11:30:49
入れる可能性低いから、考えない方がいいよ。どこか役所でも受けたら?
511非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 14:26:04
採用される人って、語学が達者なんでしょうか?
国際経験とかも豊富なのでしょうか?
ここに入るのはとても優秀な人が多いのでしょうか?

聞いたけど、今年は500-600人くらい受けていたとか。。。


512非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 14:56:47
旧教育協会以外で語学堪能、海外経験豊富な人は、あまりいないということだ。
513非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 15:04:40
じゃ、語学とか国際経験とかは入社の際には評価されないのかな?
514非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 15:40:30
もちろん、いろいろな能力や経験があるほうがいいと思うわ。でも、まず、
基本的な知識や常識とか、仕事に対する姿勢とか、人柄とかが重視される
のじゃないのかしらね。いくら語学ができても常識外れだったり、性格が
悪ければ評価されないんじゃないかしら。当たり前のことですけど。
515非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 16:08:22
だったら、学力評価が良くて、常識があればいけますね?
516非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 16:08:56
 毒方は負け組 

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ           ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡        ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
     l  i''"        i彡        ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |         ミミ彡゙         ミミ彡彡
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |         ミミ彡゙ _    _  ミミミ彡
    l       ノ( 、_, )ヽ  |         ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` |ミミ彡
    ー'    ノ、__!!_,.、  |         ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
     ∧     ヽニニソ   l          彡|     |       |ミ彡
   /\ヽ           /          .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ          ゞ|     、,!     |ソ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、          ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ         ,.|\、    ' /|、     
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ      ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )        .\ ~\,,/~  /  
                              \/▽\/
  
  うっしっしっ!これも想定内          「エールを送りたい」
517非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 16:38:24
エールなんぞ送ってる場合でっか?郵政だけやのうて、
年金、財政再建、外交、たのんまっせ!小泉はん!
518非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 16:39:53
語学とか国際経験がある人は、どんな部署で業務するの?
やっぱり留学とか、日本語教育とかなのかな?
519非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 17:25:10
必ずしも常に本人の希望が通るとか能力が生かされる部署に
配置されるとは限らないだろう。それでイヤになって辞めた
りする人もいるらしいけど、ずっとその部署ということもな
いだろうから、いい機会だと思って、いろいろ覚えてしまえ
ばいいんじゃないか?なんせ所帯が大きいから、いつも希望
どおりとはいかないだろうな。どんな組織でも同じだけど。
ただ、これからの人事配置計画を本人にも知らせないと、
何のあてもなく、向いていない仕事を続けるのはつらいな。
520非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 18:59:46
なんだか人材いなそうだな。入るの難しいだけで。
521非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 19:24:12
理事で使えるの一人って本当っすか?すると、あとの理事って?
522非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 19:59:47
ここの福利厚生とかはどうですか?
家賃補助とか、独身寮とか、けっこう恵まれているのかな?
523非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 20:56:37
職員宿舎はあることはあるようだな。

http://www.jasso.go.jp/jigyoukeikaku/documents/kitei_17_15.pdf

(1) 家族宿舎
高円寺宿舎(2K型(6,4.5畳))
下落合宿舎(1K型(9畳))
豊田宿舎(2DK型(6,4.5畳))
百合ケ丘第1宿舎(3DK型(6,4.5,4.5畳),2DK型(6,4.5畳))
百合ケ丘第2宿舎(2K型(6,4.5畳))
百合ケ丘第3宿舎(2DK型(6,8畳))
田代宿舎(3LDK型(6,6,6畳))
鳴子宿舎(3DK型(6,4.5,4.5畳),2DK型(6,4.5畳))
香里宿舎(3DK型(6,4.5,4.5畳),2DK型(6,4.5畳))
さつき丘宿舎(3LDK型(6,6,5畳))
千里宿舎(2K型(6,4.5畳))
大分宿舎(2DK型(6,4.5畳))
(2) 独身宿舎
高円寺宿舎(1K型(4.5畳))
百合ケ丘第2宿舎(1K型(4.5畳))

(宿舎の使用料)
第5条 宿舎の貸与は有料とし,その使用料は,国家公務員宿舎法施行令
(昭和33年政令第341号)第13条及び第14条並びに国家公務員宿舎法施行
規則(昭和34年大蔵省令第10号)第14条,第15条及び第20条の2の定める
ところに準じて計算して得られる額の月額によるものとする。

ということは、独身なら家賃は千円ちょっとくらいかな?しかし、今どき
四畳半かよ?なるべく帰りたくない宿舎にして遅くまで仕事させようとい
う魂胆かな?
524非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 00:04:31
宿舎ってボロですか? 雨漏りとかしません? ネズミやゴキブリ出ますか?
525非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 00:18:48
蚤、蝨、ダニ、南京虫は?
526非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 04:56:18
■参考までに、一般的なクラス分けするとこうなる。


東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) 明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
527非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 06:41:53
東大、京大、早慶などの出身が多いのですか?
528非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 07:42:24
出身大学だけでは、判断されないよ。
529非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 08:15:48
学歴信仰なんて公務員にもなくなったね。
530非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 10:24:49
でも、文部省は、相変わらず東大法学部の天下だろ?
531非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 11:18:15
若い層はどんどん変わっている。世代交代も速い。
532非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 12:42:20
JASSOの職員宿舎、超ボロいとこばかりです。お風呂は共同だったりして、通勤にも遠い
所が多いのよ。
イヤなら入るなということでしょう。
533非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 15:37:14
給料いいんだから一人暮しすればいいじゃん
534非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 20:58:36
給料は国3並みのひくさだよ。
535非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 21:15:43
なわけない。国Uよりぜんぜんいい。
536非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 22:07:25
生涯賃金で考えなきゃ意味ないでしょ?
537非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 23:33:40
>532
別で借りたら家賃補助はあるのでは…?
いまどき、4畳半はつらいですね。
というか、借りている人いるのかな?

538非公開@個人情報保護のため:2005/08/24(水) 13:50:37
市ヶ谷捨てるの?
539非公開@個人情報保護のため:2005/08/24(水) 18:27:47
ごく普通に考えれば、長津田、落合、大久保、駒場、台場より市ヶ谷だろうな。ごく普通
に、常識を持った、マトモな、東京のことを分かっている人間が考えればな。
540非公開@個人情報保護のため:2005/08/24(水) 18:41:55
そうだな、フツーならな。
541非公開@個人情報保護のため:2005/08/24(水) 19:10:37
JASSOってフツーですか?
542非公開@個人情報保護のため:2005/08/24(水) 19:45:20
さて、どうなのかしらね?
543非公開@個人情報保護のため:2005/08/24(水) 21:37:16
外から見ているとキモいです。
544非公開@個人情報保護のため:2005/08/24(水) 22:45:09
>>543
うっせーボケ
545非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 06:23:26
JASSOの人って、たいへんそうだね。
546非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 07:37:55
人事異動が二ヶ月に一回ほどあるからね。
547非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 07:50:39
えっ!そんなんじゃ、仕事できないじゃん。
548非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 08:22:37
ああ、でけへん。
549非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 08:23:59
な、なんでそんなに異動あるのですか?
550非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 08:27:11
組合つぶしやろな。
551非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 09:31:02
某部署をつぶしてやる、とほざいている理事もいるらしいが、それとも符合するな。wwwww
552非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 12:39:46
だったらJASSOつぶしじゃん。獅子身中の虫というやつ?
553非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 19:29:02
よーするに旧団体同士のつぶし愛? よくあること
だな。でも、理事って全員育英会じゃなかった?
554非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 19:59:21
台風が来なくてよかった。東京の奴は、早くうちに帰れ。
555非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 02:12:36
台風は市谷あたりか?
556非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 12:24:54
台風の眼はJASSO全体だろ?
557非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 12:57:10
誰にも気にしてほしくないよ。ほっといてよ。給料もらえればいいんだから。
558非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 13:33:31
あたし、知ってんです。あの係長とあの娘、この前の夜、見ちゃったんです。
559非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 18:25:29
KOですか
560非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 18:37:19
不倫ははやっている
561非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 19:08:25
不倫が流行る原因として、家庭問題のほか、(1)仕事がヒマである、
(2)仕事がつまらない、(3)職場の将来への希望が持てない、(4)実は
みんなやってみたい、などが調査の結果挙げられているな。
562非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 19:10:52
JASSOって職場不倫多いんですか?
563非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 19:57:55
あの係長(女性)とあの娘、この前の夜、神楽坂でタコ焼き三人前食べてるの見ちゃったんです。
564非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 20:44:06
あの女性職員、酒乱なんですってよ。
565非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 21:02:11
俺はアル中と言われている。もうすぐ定年だからほっといてくれ!
566非公開@個人情報保護のため:2005/08/27(土) 10:59:14
アル中が増える原因として、家庭問題のほか、(1)仕事がヒマである、
(2)仕事がつまらない、(3)職場の将来への希望が持てない、(4)実は
みんななってみたい(違)、などが調査の結果挙げられているな。
567非公開@個人情報保護のため:2005/08/27(土) 15:01:40
JASSOってアル中、多いんですか?
568非公開@個人情報保護のため:2005/08/27(土) 19:28:18
人事配置が適切でなくても起きるかもしれないけど、結局は自業自得だから、オレのせいじゃない!
569非公開@個人情報保護のため:2005/08/27(土) 22:03:33
あの部署のあいつとか、この部署のヤツとか、
どこかの部署のあの人とか、やはり適正配置じゃ
ないよ。誰が見てもな。wwwwwww
570非公開@個人情報保護のため:2005/08/27(土) 23:14:14
某理事だって適正配置じゃないだろう?
571非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 07:01:14
JASSOの存在自体が適正ではないんじゃないのか?WWWWW
572非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 12:58:28
育英会は、JASSOになるまでは何の問題もなかったよ。JASSOでは、
余計な留学生関係の仕事がくっついたことでいろいろな問題が急に
出てきたんだよ。あいつらと一緒にならなければ、前と同じように
仕事がスムースにできていたんがから、留学生の事業をつぶすか、
切り離せばいいんだよ。今だって、東京国際交流館が槍玉だけど、
俺たちには何の関係もないことなんだから。
573非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 15:16:04
育英奨学金もサラ金にやらせたら、返還率良くなるぞ!
574非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 17:35:44
真面目に取り立てやれよ!国民の税金だぞ!
575非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 18:54:17
留学生事業は外務省がやったらいいんじゃないか?
576非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 19:17:14
国際交流基金もやることがなくなってきたから、留学生事業、喜んで引き受けるんじゃ?
577非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 20:08:13
>572
あほ 問題があったからJASSOになったんだろ
おまえらが留学生事業やってみろよ、あ、また滞納とかのお荷物増やすだけかも
くくく・・・
電話かけてもつながらないぞ、遊んでないでちゃんと電話でてとりたてやれよ
578非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 21:14:01
俺たちは仕事に英語やフランス語使うって聞いてなかったぞ。急に
そんなこと言われてもできないよ。外務省でやってくれるのが一番
いいんじゃないか。国際交流基金でもいいから、やってよ。頼むよ。
579非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 23:13:12
>577
こちとら、取立てやるためにJASSOに入ったんじゃないぜ。
580非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 23:35:49
回収できなきゃ、回収するのも仕事だろ?机にしがみついてるのだけが仕事か?
581非公開@個人情報保護のため:2005/08/29(月) 08:27:35
不良債権は売り飛ばせばいいだろ。買うところあるよ。ヤクザ屋さんとあまり変わらないところだが。
582非公開@個人情報保護のため:2005/08/29(月) 12:40:21
自分たちで何とかしようとは思わないわけだ。
583非公開@個人情報保護のため:2005/08/29(月) 16:17:18
サラ金でもヤクザ屋でもないから、難しい。
584非公開@個人情報保護のため:2005/08/29(月) 19:33:29
それは、仕事に向いてない、とも言う。
585非公開@個人情報保護のため:2005/08/29(月) 19:56:44
JASSOもきれいごとばかりじゃない、ということか?
586非公開@個人情報保護のため:2005/08/29(月) 23:19:52
仕事のシステム悪いんとちゃう?
587非公開@個人情報保護のため:2005/08/30(火) 03:49:04
頭悪いんとちゃう?
588非公開@個人情報保護のため:2005/08/30(火) 07:47:30
アホやな。
589非公開@個人情報保護のため:2005/08/30(火) 08:18:05
アホちゃいまんねん。
590非公開@個人情報保護のため:2005/08/30(火) 09:10:25
留学生事業は国際交流基金にいってしまうのでしょうか?
591非公開@個人情報保護のため:2005/08/30(火) 10:03:05
うちら要らんわな。
592非公開@個人情報保護のため:2005/08/30(火) 12:28:43
>591
あんた、国際交流基金の人? 同じ独法のよしみでヤツラごと全部引き取るってのどうよ?
593非公開@個人情報保護のため:2005/08/30(火) 18:04:02
要らないってば。留学生は文化交流とは違うの。
594非公開@個人情報保護のため:2005/08/30(火) 18:11:38
けっ!お公家サマ集団まで縦割り思考かい!
595非公開@個人情報保護のため:2005/08/30(火) 18:36:29
JlCAなら引き取ってくれるかも。緒方さん、どう?

え?難民なら引き取るだって?ダメだ、こりゃ。
596非公開@個人情報保護のため:2005/08/30(火) 21:57:09
JASSOってほんとうに電話かかりにくいよな。
電話つながっても、待たされたり、担当につなぐとかって更に待ったり、
おじさんもおばさんも威張っているし、言う事いろいろ違うし
なんかちゃんと振り込まなくてもいいんだねって思えてきたよ
だけどーここに就職させてくれたらそのおかねでかえすのに。

597非公開@個人情報保護のため:2005/08/30(火) 22:17:15
アホ JASSOなんかやめとけ!
598非公開@個人情報保護のため:2005/08/31(水) 08:04:42
>591
なんだってそんなに留学生事業を追い出したいんだよ?何か恨みあるのか?
599非公開@個人情報保護のため:2005/08/31(水) 08:13:41
まぁ、語学力が必要で、なんかよくわからないし、海外出張も多く、やたらかっこいいこ
とやってるけど、育英会職員の大部分には縁のない仕事だからな。
600非公開@個人情報保護のため:2005/08/31(水) 10:46:50
60000000000000000000000000000000000000000000000000000
601非公開@個人情報保護のため:2005/08/31(水) 17:27:57
JASSO解散しぃ?
602非公開@個人情報保護のため:2005/08/31(水) 19:30:02
いやなヤツが辞めれ。
603非公開@個人情報保護のため:2005/08/31(水) 19:45:39
いやなヤツほど辞めね。オマエ、そだろ?
604非公開@個人情報保護のため:2005/08/31(水) 20:09:35
JASSOでも理事たちはたいした用もないのに公費で海外出張好きですか?ファーストクラ
スとか乗るんですか?行ったら観光ばかりですか?
605非公開@個人情報保護のため:2005/08/31(水) 20:44:21
>599
来年JASSOを受験しようを思っています。
留学生事業は海外出張が多いのですか?
やりがいはありますか?
606非公開@個人情報保護のため:2005/08/31(水) 21:49:33
やりがい感じていても、すぐに異動がある。
607非公開@個人情報保護のため:2005/08/31(水) 22:46:56
JASSOってそんなにひどいんですか?
友達は、ちゃんと書類を出したのに、じゃんじゃん請求書が親にまで
届いたと言ってました。書類は大学にあったままでしたが。
留学生事業まで手を出したからいいかげんになってしまったんですか?
608605:2005/08/31(水) 23:59:29
例えば、留学生支援事業関連の部署でキャリアパスを築くことはできますか?
つまり、育英会なら育英会で、留学生のほうは留学生のほうだけで
部署の異動になるってことはないのでしょうか?
他の独立行政法人で統合したところは、くっついても、ある程度前
の組織の人事異動が踏襲されているって聞きましたけど。。
609非公開@個人情報保護のため:2005/09/01(木) 00:16:22
JASSOは何歳くらいの人が一番多いのですか?
やはり35歳前後が大多数なのですか?
もっとも活躍している年代は何歳くらいですか?
610非公開@個人情報保護のため:2005/09/01(木) 23:59:41
>>605
留学生事業部や本部は海外出張多い。
留学生だけの部署を経験するなんて無理。
奨学系、学生系、留学系の部署を全国にわたって渡り歩かされます。
しかも短い期間で。
留学生支援だけやりたいんだったら、外務省の独法とか行った方がいい。
611非公開@個人情報保護のため:2005/09/02(金) 00:02:27
ジャスコ?
近所のデパートかとおもた。
612非公開@個人情報保護のため:2005/09/02(金) 00:43:07
一番の花形部署は、奨学系、学生系、留学系のどれですか?
613非公開@個人情報保護のため:2005/09/02(金) 09:38:43
>>612
本省への出向
614非公開@個人情報保護のため:2005/09/02(金) 20:17:06
>612
ぶっ!貧しい発想の職場やな。役所が一番なんかい?なら、辞めて役人になれ!
615非公開@個人情報保護のため:2005/09/02(金) 22:47:31
エライ順番
政治家>役人>会社員>商店経営>芸術家>野球選手>漫画家>農水産業者>落語漫才家
>フリーター>独法職員>AV女優>犬>猫>金魚>ゴキブリ>アメーバー
616非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 00:08:05
>>615 悲しいけど、結婚式や葬式でスピーチを紹介されるのも、概ねその順序なんだな。
日本では武家社会からの伝統というか旧弊か、何でも官が先で民が後になる。
鉄板で見かけた話だが、かつて某地方都市の国鉄の駅長が街の商工会議所だったかの
新年例会に参加したとき、民営化してから席次がググッと下がってしまったそうだ。
617非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 00:10:22
みんなばかなこといわないでがんばって。
618非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 06:33:02
>>617 そうだな。まず、「本省」と言うのをやめたら? 自ら卑下することも
ないでしょう? 独法は、役所の支店か支所なわけではないんだから。そんな
ことだから、《独立》行政法人ではくて《非独立》行政法人だって言われるん
だよ。
619非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 11:13:00
《独立》してるつもり?ちょwwwwwwwまじで?天下りや出向の官僚ばかりのくせして?
620非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 15:28:49
前はよかった。
今は最悪。
外からいろんな人がやってきて、今までのよさがなくなってしまった。
621非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 15:31:20
馴れ合いでやれなくなったということだろ?
今後はどう?
622非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 18:53:30
馴れ合いということじゃなくて、分野が違いすぎて職員同士の話が
通じない状態なんじゃないかしらね?異業種統合ですもの。無理か
らぬことよ。鬱や出勤拒否が大勢出でてるってことだけど、手は打
ってるのかしらね?
623非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 21:51:15
うってないよ。学生へのメンヘル対策はやっているんだけど、社員へのそれは放置プレイ。
624非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 22:28:06
>>623
そーゆーの、ありか?
625非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 22:31:40
社員のメンヘルはすべて、自己責任という、組織としては無責任なスタンスに感じられます。
626非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 22:34:01
そんな後進的な会社なんですか?
627非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 07:32:04
>>626
文科省による評「役所より官僚的だ」
628非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 09:30:30
職員ばかり精神的に追い込まれて休職者が続出し、役員はノウノウと
してるの?それって、労働環境と監督者責任の問題が大きいのでは?
629非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 11:42:40
病気になるぞと脅しかけながら、
特殊法人の頃と同じように安穏と働こうっていうのはもう無理。
公務員改革が進んでいるんだから
組合ばかりに頼らないで、きちんと働くべき。
>622
話しが通じない中でも、世の中は、普通に働きます。

休職者は求職者に道を譲ってあげてはいかがでしょうか。
630非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 12:26:07

改革の時代だし、今後は育英会の仕事やったり、留学生支援の仕事やったり、
いろんな状況に耐えられる人材が集まればいいですね。

「今までは良かった」とかいっている人、もうそんな時代ではないのでは?
631非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 12:30:32
今朝の日本経済新聞で、日本学生支援機構の奨学金の記事を読みました。
独立行政法人として上手く運営されているように思っておりましたが
内部はそういうわけでもないようですね。
結局、独立行政法人、公務員改革なんて、所詮こんなものなんですね。
632非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 12:37:28
>628
自分を異動させたら休職しますよ、と圧力かけながら
居座っている人が、特殊法人には多いらしい。
長年居た場所から新しい場所へ行って、
知らない仕事を覚えるのは嫌だから、らしい。
独立行政法人となった機構では、
そういう事はもうできないって事?
だから、職員のうつ病が大量発生しているって事?
633非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 12:53:39
>自分を異動させたら休職しますよ、と圧力かけながら
>居座っている人が、特殊法人には多いらしい。
ここにもそんな人がいるのかな?
もしいたら、即効やめてもらい、新しい人採用か派遣社員で対応w。
民間では考えられない事象だ。
634非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 12:56:09
結局、このスレに否定的な書き込みをしている内部の人は、統合や新しい仕事についていけない人で
、はけ口にいろいろ書き込みしているのかな?
635非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 15:17:34
誰が何ばカキコしてもよか。
636非公開@個人情報保護のため :2005/09/04(日) 16:38:23
ふむふむ
637非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 17:01:30
いろんな人がいて結構。それが社会ってもんでしょ?みんな同じ考えで
同じ方向に突っ走ったら、これはこれでやたら心配じゃないの?
638非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 21:27:12
むふむふ
639非公開@個人情報保護のため:2005/09/05(月) 21:14:45
>>625
そんなこともなくて、人事担当の理事からは常に職員が元気に仕事を
できるように気を配ってくれと管理職たちは言われているらしい。
ただ、制度として整っているかといえば、これからかもしれないな。
640非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 05:16:58
>>639
病気の人、たくさんいます。通院したり休んでしまっている人、多いです。
もっと怖いのは、自覚してなかったり、周囲も単に変わった人と思っている
場合です。JASSOにすごく多いです。統合後、かなり増えています。あなた、
本当にだいじょうぶ?
641非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 07:56:05
一番ヤバイ情報は、特定の電算業者との裏のつながりだな。このと
ころ、いやに情報部の支出が増えているんじゃないかと疑問に思う
と、職員の噂だ。ダイジョブか、ゲジゲジ眉毛?
642非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 08:33:42
やはり一番ヤバイのは、支部が統合されたり、国際交流会館が全部売却されるときだろう。
いつ、そうなるのか?職員はどうなるのか?
643非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 09:10:32
これまでこのスレを読んできた部外者のわたしに見えてきたのは、つまりは、こういうこ
とね。旧育英会勢力が、ほかの4団体の国際交流事業を徐々に先細らせて、つぶそうとし
ている。JASSO内のマジョリティの旧育英会勢力には立ち打ちできないからあきらめたら?
まあ、政府の意向とは多少違うんでしょうけど、それも政府の責任ね。
644非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 09:43:30
留学生事業は、予算も削られているのですか?就職先として興味あるのですが、将来性はないのでしょうか?
645非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 19:16:24
自分たちで開拓していく覇気があれば、大丈夫だ。あなた任せじゃ、どこで何やってもダメ。
646非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 21:56:27
JASSOって、なんか疲れそうですね。やめとこうかな。
647非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 21:59:21
郵政民営化の次は、この悪徳組織の廃止を求めよう!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1113536632/l50


648非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 07:59:09
>>647
ほかのスレ行け!
649非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 08:22:25
>>644
留学生関係の文部科学省予算は、このところ、頭打ち、ないしは漸減ね。JASSOが出来て、
JASSO内部での留学生事業の予算がどうなっているかわからないけど、公明党が票ほしさ
で日本人学生向け有利子貸与資金の予算を増やさせているのに比べれば、票に結び付かな
い留学生予算は、当分、伸びる見込みはないんじゃないかしら。
650非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 19:16:06
留学生関係、ダメですか。じゃ、次いってみます。
651非公開@個人情報保護のため:2005/09/08(木) 17:42:41
<日本学生支援機構>奨学金返還滞納者への取り立て強化へ

 奨学金の貸し付けを行っている独立行政法人、日本学生支援機構(旧日本育英会、東京都新宿区)は今年度、
返還金滞納者への取り立てを強化し、裁判所への督促申し立てなど法的措置の対象を、昨年度の10倍近い約
4000人まで拡大する。滞納が増え、会計検査院が回収率の向上を求めていた。同機構は滞納増の背景に、
卒業後も職に就かないニートの増加などがあるとみている。
 ◇法的措置、1年で10倍…今年度4000人
 奨学金は無利子の第1種と、有利子の第2種がある。第2種は日本育英会当時の99年、景気の悪化などに
伴い、保護者の年収など採用条件を緩和して設けられ、利用者が大幅に増えた。今年度は1種と2種で計約
99万3000人が利用し、総事業費は約7400億円にのぼる。
 一方で回収率は年々悪化し、育英会当時の03年に会計検査院が「債務超過の恐れもある」として回収率の
向上を求めた。機構は電話での督促を外部業者に委託して回数を増やすなどしたが、昨年度は回収予定の
2297億円中、2割強の507億円が回収できず、過去最悪を記録。督促にもかかわらず1年以上延滞し続
けたうち、特に悪質な462人には法的措置に踏み切った。
 法的手続きに入る予告をし、なお支払わない場合は裁判所に支払い督促を申し立てる。異議申し立てなどが
なければ判決と同等の法的効力が生じ、従わなければ強制執行となり、当人や保証人の給料などが差し押さえ
られる。昨年度は2件の強制執行があった。
 機構は滞納増について「長引く不況で保証人になっている親がリストラされたり、本人が安定した就職先を
見つけられず、ニートや短期雇用者になるなどのケースがあるようだ」とみている。しかし「回収不能になれ
ば政府からの貸し倒れ引当金で償却するこになり、結果的に国民の税で負担することになる」と対応強化に理
解を求め「どうしても返済できない場合は、返還猶予の手続きもある。学生には返還猶予の手続きをPRした
り、大学にも協力を呼びかけたい」としている。
652非公開@個人情報保護のため:2005/09/08(木) 17:43:13
 ◇返済不能見極めて 
 ▽小林雅之・東京大学大学総合教育研究センター助教授(社会教育学)の話 欧米に比べると、学生支援機
構の奨学金は貸与のみで、従来は実質的な給付奨学金として機能してきた返済免除も次第になくなってきた。
民間育英団体や大学独自の給付奨学金も著しく少数に限られる中、高等教育の機会均等のため、学生支援機構
の奨学金が果たしている役割は大きい。経済的困窮から大学を去る学生も増えており、形式的な取り立て強化
はこうした事態を悪化させかねない。問題は、返済能力がありながら返さない長期滞納者だ。モラルハザード
を防ぐ上で回収強化はやむをえないが、真に返済不能な者との見極めが重要だ。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050908-00000050-mai-soci
653非公開@個人情報保護のため:2005/09/09(金) 08:42:14
>>649
JASSOの知人に聞いたら、JASSO内の予算では従来の育英奨学金の占める割合が圧倒的だ
が、臨機応変に使えるカネがなく、全体の2%にもならない留学生事業の予算を回して使
ってしまっているらしい。

つまり、政府レベルでも減る一方の留学生交流予算は、実施時点では、さらに削られてい
ることになる。

おまけに、留学生事業部を解体してやる、と言う理事までいて、日本の留学生事業は衰退
一方だろうな。ナムアミダ。
654非公開@個人情報保護のため:2005/09/10(土) 03:14:48
> 独立行政法人日本学生支援機構職員(実務経験者)募集のお知らせ
>
>  日本学生支援機構の中期計画及び年度計画では、職員の専門性を強化することを目的として、学生支援に意欲と情熱があり、
> 幅広い分野における専門的な能力を有する方の中途採用を実施することとしています。
>  平成17年度は、以下のとおり、実務経験者採用試験を実施します。

> # 募集職種
> 一般事務職
>
> *以下のいずれかの条件を満たすこととし、学歴・年齢は問いません。
> (1) 金融機関等の勤務経験があり、奨学金事務及び債権の管理回収業務に関する熱意と専門性を有する方
> (2) 金融機関又は保証機関等の勤務経験があり、債務保証業務に関する熱意と専門性を有する方
> (3) 情報処理、ネットワーク技術等の専門知識とホスト及びWEB関係のシステム開発経験を有する方
> (4) 大学において教務関係、学生相談事務の経験があり、学生生活の支援に関心を有する方

http://www.jasso.go.jp/recruit/keikensha.html

「債権の管理改修業務に関する熱意と専門性」って、どんな奴を雇うつもりなんだwww
655非公開@個人情報保護のため:2005/09/10(土) 10:18:28
「奨学金」とは名ばかりの国営教育ローン、更に取り立て強化
「金がない金がない」でささやかな留学生へのサポートもカット

恥ずかしいね日本
米百俵の精神はどこにいったんだか…

この国は頭の中金のこと切り捨てることばかりで
もう人を育てるとかいう姿勢がないとしか思えない
このままじゃ未来は暗いね
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:05:35
今の職員の頭の中は「長津田はいやだ」
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:55:29
ずっと市ヶ谷にいろ!
658非公開@個人情報保護のため:2005/09/11(日) 23:48:13
JASSOの深い闇は、その辺の新聞やテレビじゃ追求できまい。文春、
新潮あたりにチクったらどうだ?内部告発歓迎されるぜ。www
659非公開@個人情報保護のため:2005/09/12(月) 01:17:36
「噂の真相」も今はないしな。wwwww
660非公開@個人情報保護のため:2005/09/12(月) 09:49:17
小泉圧勝、JASSOに明日はあるか?
661非公開@個人情報保護のため:2005/09/12(月) 11:31:03
>>660
奨学金事業の廃止を言うと思う。
662非公開@個人情報保護のため:2005/09/12(月) 12:19:30
サラ金に売却?
663非公開@個人情報保護のため:2005/09/12(月) 15:03:27
奨学金はサラ金に、国際交流会館はホテルに売却。天下り役員は全員クビ、職員は国立大学と自治体に売却。
664非公開@個人情報保護のため:2005/09/12(月) 16:45:49
職員って、年2回は必ず海外に行くんだってな もちろん休暇とって遊びで。
定時の15分前には帰る用意整えて、仕事なんて全然やる気なし。
数年前に職員の奴(女)に聞いた話だけど、行革なんてどこ吹く風、って感じで
危機感のかけらもなかったよ。
自分も同じ独法だから、こうも違うかとビックリした。
あそこは天下りとかよりも、40歳前後の平社員がガンだぜ。
665非公開@個人情報保護のため:2005/09/12(月) 18:27:46
踏み倒す気満々なのに完全民営化されたら困るよ。
まぁそしたら親のところに請求行くのかな。
年収がそこそこあって、無理やり2種借りさせられて、
おまけにこの前実家に帰ったらベンツが…orz
返す気しねー
666非公開@個人情報保護のため:2005/09/12(月) 22:44:31
>>664
役員って、年2回は必ず海外に出張するんだってな もちろんビジネスクラスで高級ホテル。
定時の1時間前には帰る用意整えて、仕事なんて全然やる気なし。
数年前に職員の奴(女)に聞いた話だけど、行革なんてどこ吹く風、って感じで
危機感のかけらもなかったから、今、ひどい目にあってるんだよ。
自分も同じ独法だから、こうも似てるかとビックリした。
独法は天下りも、やる気ない平社員もガンだぜ。
667非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 09:37:20
>>664
オマエ、バカ言うな!職員が自分の給料で有給休暇取って海外旅行しようと家で寝てようと勝手だろ?
668非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 12:20:00
>>667 は給料泥棒。
669非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 13:14:41
きれいな花とか、あたしの乙女心とか盗むほうが、おシャレよん。www
670非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 14:31:07
>>669 はルパンIII世。
671非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 14:59:30
税金泥棒は天下りですたい。
672銭形警部:2005/09/13(火) 17:01:35
>>670
ルパンIII世じゃなくてクラリスだろw

>>671
税金泥棒どもめ御用だぁ!
673非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 23:13:06
674非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 07:59:01
早く解散しろ
675非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 08:08:14
かいさん?解さん!
676非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 12:28:14
JASSOで取り立て専門の職員を募集してるが、狂気のサタか?そん
なもん、サラ金がやることだ。武富士やプロミスならわかるが、国
民の税金で、そのための職員雇うか!
677非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 14:58:17
腐りきった独法の役職員の顔と婆さんの裸は見たくない。
678非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 20:51:50
JASSOでは北原理事長をぶっ飛ばして全能の沖吉理事、何とかしてくらはい。wwwww
679非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 21:20:17
いつまでの任期ですか?
680非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 21:29:13
お前、百まで、わしゃ九十九まで。
681非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 21:32:22
682非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 23:04:56
そ、それって、沖吉理事オハコのダンスじゃなく泡踊り?
683非公開@個人情報保護のため:2005/09/15(木) 01:18:24
けつでか理事 ミッキーマウス
684非公開@個人情報保護のため:2005/09/15(木) 04:40:22
あの方ってネズミじゃないでしょ?
685非公開@個人情報保護のため:2005/09/15(木) 07:24:17
ネズミの顔した、タヌキかキツネ?
686非公開@個人情報保護のため:2005/09/15(木) 09:06:26
ミッキーオキヨシ、かっわいぃ〜!
687非公開@個人情報保護のため:2005/09/15(木) 20:42:52
可愛くないよ。神経質。
688非公開@個人情報保護のため:2005/09/15(木) 20:44:31
韓国にいそうだと思います。
689非公開@個人情報保護のため:2005/09/16(金) 05:15:58
あたし、知ってるんです。この前、あの人、旅費規定を無視して、書類偽造させて無理や
りビジネスクラスに乗って出張したんです。あたしが会計検査院に告発したら、詰め腹切
らされるのはあの人の部下たちだってわかってるから、密告できないんですけど、ほんと
は指示したのはあの人本人なんです。でも、旅行業者の証拠書類も手に入れたし、ちょっ
とまじめに調べれば部下はただ指示され、やらされただけってわかるはずだから、なにげ
に気が向いたら検査院に告発しちゃおうかしら。あちこちのマスコミにばらまくのも面白
いわね。www
690銭形警部:2005/09/16(金) 13:43:22
いきなり物騒なことになってきたな。
691銭形警部:2005/09/16(金) 13:44:35
どこに踏み込みゃいいんだ?www
692非公開@個人情報保護のため:2005/09/17(土) 09:26:16
>>653
留学生事業部を解体してやると言ってるの、来年3月で任期が終わるはずの理事ですか?
693銭形警部:2005/09/17(土) 19:17:59
ヤツはとんでもないモノを盗んでいきました・・・。あなたの税金です。
694非公開@個人情報保護のため:2005/09/18(日) 00:06:08
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
695非公開@個人情報保護のため:2005/09/18(日) 00:30:38
あんた、誰の味方なんだよw
696非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 07:20:35
さすがに連休中は静かだな。
697非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 08:21:54
やっちゃったな。

asahi.com: 「日本留学試験」で採点ミス 2388人が不正解に-社会
http://www.asahi.com/national/update/0916/TKY200509160090.html

独立行政法人日本学生支援機構は15日、日本の大学に留学を希望する外国人学生を
対象にした「日本留学試験」で採点ミスがあったと発表した。
受験生6146人のうち、2388人が誤って不正解とされたという。
698非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 11:42:21
>>697
採点ミスも問題だが、それ以前に受験生6146人って少なくない?
要は使ってる大学が少ないっつうこと?
699非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 19:55:34
>>698
中国でやってないし。
http://www.jasso.go.jp/examination/efjuafis_hall.html#dai2kai_a

これって向こうに断られてるのか?
まぁ、こっちはこっちで、これ以上中国人に増えられてたまるかと思ってる奴も多そうだが。
700質問:2005/09/20(火) 22:29:00
何度電話をかけてもつながりません。
2種類くらいの電話番号をかけてもつながりません。
どういう事なんでしょうか?
話し中ばかりの電話回線っておかしいと思います。
701非公開@個人情報保護のため:2005/09/21(水) 08:58:11
>>700
まぁ、あちこちおかしいのはこのスレ見てりゃよくわかるが、
ご用件は奨学金の話?

> 独立行政法人日本学生支援機構
> 奨学事業相談センター 【東京】【名古屋】【大阪】
>
> TEL 0570−03−7240 (ナビダイヤル)
>
> 相談受付:月曜〜金曜(土日祝日・年末年始を除く)

> ※PHSや一部携帯電話及び海外からの電話はご利用になれません。
> ※この時期、電話が混み合いかかりにくくなっておりますので、ご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だってさ。電話もつながらないのに払えないよなぁ?
702質問>非公開:2005/09/21(水) 22:12:15
電話がつながらなければ、払わなくて良い、というのは
いいわけにもなりませんね。
703非公開@個人情報保護のため:2005/09/21(水) 23:09:05
>>700-702
イクシスだのスカラネットだのって、返還関係の届出とかには使えないのか。
半端なスペックだなぁ。
704非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 08:54:32
文句ばかりいわずにに仕事しろ。奨学金の返還もまじめにしろ。食事代けずっても。
705非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 21:58:11
文句ばかりいわずにに仕事しろ。奨学金の取立てもまじめにしろ。食事代けずっても。
706非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 20:13:05
age
707非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 01:15:11
JASSOでぐぐったら、日経Bizキャリアにいっぱい出てたyo!

大学での教務事務、学生相談事務の経験がある方募集!
http://bizcareer.nikkei.co.jp/job/job_detail.asp?jid=7440

情報処理、ネットワーク技術の専門知識とホスト及びWEB関係のシステム開発経験のある方募集!
http://bizcareer.nikkei.co.jp/job/job_detail.asp?jid=7441

債務保証業務への熱意と専門性を有する方を募集!
http://bizcareer.nikkei.co.jp/job/job_detail.asp?jid=7442

債権管理回収業務への熱意と専門性を有する方を募集!
http://bizcareer.nikkei.co.jp/job/job_detail.asp?jid=7443
708非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 07:05:25
>>699
日本留学試験は、中国政府が拒否してるという話だ。
709非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 08:22:19
710非公開@個人情報保護のため:2005/09/27(火) 10:42:24
電話出ろよボケナス
もう返してやんない
711非公開@個人情報保護のため:2005/09/27(火) 10:54:57
712非公開@個人情報保護のため:2005/09/27(火) 11:01:58
>>708
中共は、何が問題でやらせないのか?悪質な留学生という名の不法就労者や犯罪予備軍を
輸出できなくなるからか?タンだらけのディズニーランドを香港に作り、次には我が日本
をタンと糞だらけにしたいのか?まともな留学生をよこしたらどうだ?何人いるのか知ら
ないが。wwwww
713非公開@個人情報保護のため:2005/09/27(火) 19:25:43
>>712
中共は協力しないよ。
親日のトップエリート層なんてできちゃったら困るだろ、
反日で国をまとめてるんだから。
最初からうまくいきっこなかったんだよ。
714非公開@個人情報保護のため:2005/09/27(火) 22:17:02 ID:0
>>692
理事が自分とこの組織つぶすってのかい?そんな馬鹿な!
715非公開@個人情報保護のため :2005/09/28(水) 01:00:19
潰すのって、育英出身以外の職員。
元育英出身の職員は安泰w

(報告)
日本学生支援機構の職員ってキモイらしい。
タバコ吸ってるとこしか、見たことないらしい。
朝、出勤して一番にタバコタイムがあるらしい。
ボーフラのようにウロウロしてるらしい。
セクハラ多いらしい。モミケシているらしい。
職員の中にストーカーがいるらしい。
偉い人が視察に行くと働き者になるらしい。
就業時間過ぎると仕事を始めるらしい。
夏休みを支部の中だけでやりくりして、増やしたらしい。

まじっすか?
716新規採用者:2005/09/28(水) 12:30:28
>>715
でも、その育英出身の理事、もっぱら旧内外の職員と飲み会やって怪気
炎上げていると聞くが。旧育英からは相手にされていないとも。
717非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 12:43:29
>>715
不採算部門の日本語教育センター、国際交流会館は売却。仕事のない学生生活部は廃止。
英語が出来ない職員は要らないと上司に言われる留学生事業部は、外務省に移管。これで、
育英だけ残る。www
718非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 00:55:53
>>716
俺たち民間なら、背任でクビだろ。なんでそんな役員を税金で養ってんだ?
719非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 01:16:17
>>715
きんもーっ☆
720非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 07:43:39
>>715

> 日本学生支援機構の職員ってキモイらしい。
オマエのほうがキモイ。

>タバコ吸ってるとこしか、見たことないらしい。
室内禁煙なので外に吸いに行く。

>朝、出勤して一番にタバコタイムがあるらしい。
始業前。

>ボーフラのようにウロウロしてるらしい。
清掃業者。

>セクハラ多いらしい。モミケシているらしい。
パワハラ多い。

>職員の中にストーカーがいるらしい。
ストリーキングはない。

>偉い人が視察に行くと働き者になるらしい。
オマエと同じ。

>就業時間過ぎると仕事を始めるらしい。
誰だって早く家に帰りたい。

>夏休みを支部の中だけでやりくりして、増やしたらしい。
調べてごらん。
721非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 19:16:25
>>718
背任でクビの役員は、>>692でしょう?たしかに、クビになっても
おかしくないわね。私たちの税金で、そんな人、どうして飼って
おくのかしらね?ありえない。
722非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 23:19:46
>>721
役員のクビを飛ばすほど腹の据わった人間は文科省にもJASSOにも和蘭。
みんな、じつは小心翼翼、給料と退職金がほしいだけだろ、役人とか
天下りとかは。
723非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 08:54:34
JASSOの留学生事業部って、英語できないと仕事できませんか?
724非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 12:54:06
>>723
わざわざ英語のできる職員を飛ばして苦手な人を入れてるくらいですから、問題ありません。
725非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 21:38:27
>>724
つまり、問題は、JASSOの人事のやり方なのですね?
それも、留学生事業部つぶしの一環なのでしょうか?
726( ̄^ ̄):2005/09/30(金) 21:52:45
>>725
ワシの知らないところで何かが蠢いている。。。
727非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 22:16:19
あんた( ̄^ ̄)は、いったいJASSOの何を知っているというんだ?www
728非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 23:38:26
ジャッソ:ジャパンソープランド亀頭
729非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 23:40:59
JH:にほん泥公団
JASSO:にほん学生死ね機構
730非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 08:29:24
>>729
道路公団は民営化されたぞ。JASSOはどーすんだ?
でも道路公団以上に採算取りようのない事業の寄せ集めだからなぁ、JASSOって。
731非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 11:54:23
>>730
日本として必要な施策も実施しているのだから、採算だけで云々できない
部分もあるんじゃないかしら?不要なものは、スクラップし、必要なもの
を残すということでいかなくてはね。

もちろん、民間に移管できるものは早期に移管すべきだわね。

>北原理事長、お願いね。
732非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 12:06:33
733非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 18:45:25
>>724
で、JASSOは、どうしようというのか?留学生事業部を切り捨て
るつもり?べつにJASSOがやらなくてもいいのかもしれないが。
しかし、国としての責任はあるだろう?文部科学省がどう考え
ているんだろうか?いい加減なもんだな。
734非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 19:47:40
>>733
留学生10万人計画だっけ?
あれは達成されたんだから、留学生事業部の使命なんて、もう終わってる。
735非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 20:10:47
>>734
奨学ローンだっけ?
あれは金融機関が教育ローンをやってるから、奨学部の使命なんて、もう終わってる。
736非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 20:36:04
スレの流れつかめてないんだが、ここってなんか役に立ってるの?
737非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 21:24:35
>>736
2ちゃんねるで役に立つスレってあんのか?
738( ̄^ ̄):2005/10/01(土) 21:29:55
>>736
ワシには大いに役立っている。みんな、もっとカキコせよ。
739非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 21:39:13
>>735

>特殊法人等から移行した独立行政法人の理事長ヒアリングに関する
>参与会議の指摘事項

>大学の大衆化及び少子化の進展を踏まえれば、貸与を真に必要な者に
>限定して、奨学金事業の規模の抑制を図るべき。
740素朴な疑問:2005/10/01(土) 23:35:20
>>717
学生生活部って、ほんとに仕事ないんですか?
そうなら、どうして、職員がいるんですか?
741非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 12:43:29
>>740
そこにオフィスがあるからだ。
742非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 14:08:24
>>741
極めて実存主義的な名答だ!
743素朴な疑問:2005/10/04(火) 06:47:49
>>741
軽くヤバイ?
744素朴な質問:2005/10/04(火) 12:49:17
ネクタイした女性は誰?
745非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:54:41
>>728
ジャッソ♪プチプチプチ・ト○タ〜♪
746非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 06:14:26
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < ジャッソ!! フォ ーーーー!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  )) ヘコヘコ・・・
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
747非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 08:40:17
JASSOって、また、内閣府参与会議の俎上にあがるらしい。よっぽ
ど睨まれてるんだな。これで、民営化に拍車がかかるか?
748非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 08:42:54
まず、支部を整理し、日本語教育センターを切り離す。www
749非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 08:48:05
奨学部、返還部の民営化が先だろ?
750非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 08:55:37
役員の整理はあるの?
751非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 12:55:35
卒業して10年あまり。
年収も8桁に届いたので、このへんで繰り上げて一括返済しようと思い、電話した。
携帯からは掛けられない番号なのでわざわざ昼時を外して休憩を取り、
死蔵していたテレカ500円を使って公衆電話から掛けた。

「この電話は8秒で10円の料金が・・・」
まぁ、そのくらいは仕方ない。

・・・・・呼出音が鳴るが誰も出ない。何度掛けても出ない。
ここは腹を据えて出るまで鳴らし続ける事にする。
呼出音を聞きながら待つ事3分。やっと出た。

「日本育英会ですか?」
「・・・今は日本学生支援機構ですが」

・・・はぁ、そうですか。こりゃ失礼しました。
繰上げ一括返済に関して質問がある旨を伝えると
在住都道府県と奨学生番号を聞かれ「担当に繋ぎます」と。

・・・待つ事3分。その間にもテレカの数字はどんどん減っていく。
イライラしながら待ち続け、300円ほど使った頃、ようやく担当登場。
HPでは不明だった繰上返済に関する質問をしてみるが
的を射た回答がなかなか得られず
「奨学生番号だけは必ず書いて下さいね」と何度も何度も言ってくる。
ちゃんと番号は控えてあるし、用紙には既に記入済みだと説明してあるのに、だ。

2週間ほどで振込用紙が届くと言っていたが、3週間を過ぎてもまだ届かない。

決めた。このまま残りは踏み倒そう。
あんな組織、潰れた方が世のためだ・・・
752非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 13:46:11
>>751
気持ちはわかるが、あんたの理屈には無理があるよ。借金は返せ。
753非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 17:13:05
返したくなる対応をするのが先だろ?駅前の一等地にオフィス構えて、きれいなお姉さんとか揃えて。(違)
754非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 22:28:06
内閣府参与会議の対策は、セキュリティにセコムを採用することだ。
叩き上げの人間なんて、その程度さ。wwwww
755非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 23:06:22
>>754
なんだ? セコムのごつい警備員が奨学金返済の取立てにくるのか?
確かにそれは効果あるかもしれんなwww
756非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 15:25:52
JASSO絶滅危惧部署の役職員諸君!立ち上がりセコムしましょう!
757絶滅危惧部署:2005/10/06(木) 16:56:16
セコムしてません
758非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 17:33:35
酒乱の部長いる?
759素朴な質問:2005/10/06(木) 18:22:32
酒乱で朝、スナックから会社に直行の課長ならいるけど・・・
760非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 20:35:01
うちにも酒乱の課長ならいるぞ
761非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 20:54:04
淫乱な課長はいますか。
762非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 20:55:38
インケンな課長なら山ほどいるわよん
763非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 21:39:35
インギンブレイな部長もいるぞ。
764非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 21:56:29
>>756
いえ、今さら立ち上がっても手遅れです。
あなたたちの出番はありません。

Sankei Web 経済 遠隔操作で不審者追跡…セコム、警備ロボット開発(10/06 18:43)
http://www.sankei.co.jp/news/051006/kei067.htm
765非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 22:51:25
セコムはんに、「督促ロボコップ」「集金ターミネータ」開発してもろたらええわ。
766非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 12:42:02
ダンス天国理事、酒乱の部長、アル中の課長、
セクハラ係長、やる気ない主任などでJASSOは構成されているよう
に見える。
767非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 12:47:05
バワハラ課長もいる
768非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 13:09:43
ゴマスリ男もおりますたい。
769非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 17:22:37
山下万葉ってしってる?
770非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 21:33:23
はまだまは
771非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 14:28:53
>>1
772非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 22:23:54
>>763
それって、出向してる人?
773非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 22:35:51
age
774非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 22:50:14
あげ
775非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 23:54:48
あたし、知ってるんです。この前、あの人
776非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 00:00:46
3階のトイレにビニール袋とリンスを持ち込んでいたのを
777非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 00:02:22
ウホッ vinnyユーザー ハッケソ
778非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 01:30:17
3階って、駒場事務所の?
779非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 04:33:48
市ヶ谷のほうがあっている
780( ̄^ ̄):2005/10/09(日) 16:00:25
次回の内閣府参与会議には、ワシは呼ばれてないらしい。前回、何か具合の
悪いことを言った覚えもないんだが。
781非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 18:54:17
あなた( ̄^ ̄)じゃなくて、JASSOの存在そのものが、
具合が悪いんじゃない?
782非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 23:08:25
>>781
JASSOの存在が具合悪いんじゃなくて、今のあり方が改善を
要するということね。日本として、JASSOのような機能を果
たすところは必要だと思うわ。独法であるべきかどうかも含
めて検討しなくちゃね。たしかに、このスレを見るとかなり
無理な統合だったらしいから、また分離してもいいのかもね。
どうかしら、( ̄^ ̄)さん?
783非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 00:21:57
>>697
そういえば、あの件は、あれっきりか?誰か責任取ったのか?留学生事業部
にばかり甘いんじゃねえの?理事とか部長とか責任取ったのか?
784非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 13:30:28
大学の入試の仕事をしたことあるけれど、試験に事故はつきもので
す。大事なのは、事後処理が適切に素早くできたかどうかです。
今回のJASSOの場合、適切に処理されたと思えます。こうした場合、
大学では通例、厳しい処分はありません。口頭による注意程度です。
785非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 18:57:46
たしかに採点ミスで厳罰だったら、JASSOの場合、とっくにクビに
なってもいい役員や管理職がゴロゴロいる罠。www
786非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 22:57:53
>>785
賛成!JASSOの本当の大罪の確信犯をあぶり出して、
言い訳を聞こうじゃないか。
787非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 23:51:09
飛行機代金インチキしたヤツ、もう飛ばされたんかい?
知ってるんじゃないのか、そこのチクリ魔のお嬢さん?
788非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 04:52:15
>>787
そりゃ、飛行機なら飛ばされるかも。
789非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 05:09:49
790非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 07:33:41
>>788
飛ばされるというより、それって公金横領じゃ?
791公金横領:2005/10/12(水) 08:01:39
世間の常識では、公金横領と呼ばれることだとしても、JASSOの常
識では、どうなるか、注目していよう。
792非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 08:32:15
公金横領なら警察が、不適切な支出なら会計検査院がおます。慌てず騒がず観察しまひょ。w
793非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 08:34:35
age
794非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 23:37:20
政府系金融機関が整理統合される。ついでに奨学部と返還部も統合されるかも。www
795非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 07:47:17
大量の不良債権抱えたところなんか、統合してくれないよ。
大赤字の国際交流会館だって売却できないし。
796非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 08:39:08
JASSOには、外部からの出向者って、どのくらいいるんですか?や
はり、文科省からなのですか?プロパー職員は重要なポストには就
けないんですか?
797非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 12:36:30
旧育英出身の理事は一人だけ、あとは天下りと民間から。参与、部課
長級には、文科省、外務省、財務省から出向者ゴロゴロ。
798非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 19:40:03
JASSOプロパーになっても、昇進もままならず、やりたい仕事もで
きないということですか?
799焦心:2005/10/14(金) 22:04:20
>>798
昇進するには、実力で悠々と、努力して、たまたた、ゴマすって、
ちくって、他人を陥れて、等の方法があるけど、そうだねえ、、、
どれをやってみても、たいがいは部長止まりだな。総務部長になる
と役員になれるという前例もあるが、いつもそうとは限らない。
もし昇進を望むなら、自分で会社作って最初から社長になったら?
800非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:12:08
つまりは、たいていは天下りが役員になり、部課長には役所からの出向者も多く、JASSO
に就職しても昇進にはあまり期待できない、ということですね?じゃ、就職は別のところ
を考えようかな。
801非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:30:19
たしかに、そんな職場に就職する馬鹿も多くはないだろな。就職し
ても、やる気が出なそうだし。育英会のころ一度、市ヶ谷の事務所
に行ったことあるけど、うす汚い事務所に空気かよどんでいて、疲
れた顔の職員たちが生気なく座ってた。トイレからはツンと鼻をつ
く臭気が漂い、何とも言えず暗〜い気分になった。二度と行きたく
ないけど、JASSOになって多少良くなったのかな?あれじゃ、職員
の多くが欝になるって、よくわかる。
802非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 16:22:51
HITORI NIKONIKO SITERU HITO GA IMASUGA・・・
803非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 17:19:54
>>802
でかいケツ振って?
804非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 17:35:56
>>801
鬱で仕事ができなくなり、入院中、休職中、出勤拒否中、行方不明
中、アルコール依存、など、身の回りに大勢いるかと考えると、ふ
と、何ともないあたしがおかしいのかしら、と思っちゃいますよぉ
。。。www
805非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 17:45:57
>>804
そりゃ、何ともないあんたはおかしいに違い
ない。チクッたり、インランだったりすれば、
多少ストレス解消になるのかもしれないが。w
806非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 18:50:07
>>805
あぁ〜ら、あたし、ちくったりしませんよ。そりゃ、少しは淫乱か
もしれないけど、それって誰にだってある要素じゃないですかぁ。
でも、それってストレス解消になってるのかしらね?だったら、
もっと。。。w
807非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 19:31:50
>>802
NIKONIKO SITERU HITO WA HITORI DEWA ARIMASEN YO・・・・
WATASI NO MAWARI NI OOZEI IMASU. NIYANIYA SITEIRU HITOMO
TAKUSAN IMASU.
808非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 21:14:27
ミッキーオキヨシ、かっわいぃ〜!
809非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 21:20:52
可愛くないよ。神経質。
810非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 21:24:10
韓国にいそうだと思います。
811非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 21:25:06
あたし、知ってるんです。この前、あの人、
812素朴な疑問:2005/10/15(土) 21:26:26
支部って、何やるところですか?単なる宿舎なんですか?
813素朴な観察:2005/10/16(日) 12:57:23
>>812
単なる宿舎のように見えます。
814非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 20:24:48
>>812
宿舎は国際交流会館。支部は支部だよ。JASSO支部としては、地域での
交流や就職支援などの事業をやっている。もうすぐ、奨学金返還推進も支部
でやるようになる。これから支部はもっと忙しくなるんだよ。
815非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 08:18:25
支部ではシンポジュームやフォーラムもやって地域交流のためにがんばっているんだ。
地域に必要なことなんだ。本部で考えるほどひまじゃないよ。
816非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 08:30:05
>>814
>>815
つまり、今はそれほど忙しくないけど、そのうち仕事が増えるという意味ですか?
817非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 08:35:13
渋は、じきに統合され、いずれは廃止という噂だな。交流会館が
全面依託されるか売却されれば、当然だ罠。www
818非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 12:30:10
やはり、JASSOは問題多すぎのようなので、他を当たります。
819非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 17:45:43
>>818
それが正解かもね
820非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 18:04:50
>>818
そうしなさいそうしなさい、悪いことは言わないから。
821非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 19:33:53
>>817
郵政公社の民営化法案も無事可決されたことだし、
次はいよいよ改革の本丸w、JASSOの解体だな。
もっとも、郵政公社と違って、JASSOを解体したら影も形も残らんけどなwww

そういや>>689の話はどうなった? 誰か飛ばされたりしたか?
自分で腹切るほど潔いとも思えんしなw
822非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 20:43:50
いまは国費留学生ってJASSOがやってるんだよな?
また北京の日本大使館前でデモやってるそうだが、
有人宇宙飛行ができるような先進国にはもう奨学金出さなくてもいいんじゃね?
あと、日本よりIT化が進んでるインターネット大国にも出さなくていいよな?
これで大分予算が削れるから、JASSO解体まではとりあえずそれでしのごうwww
823非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 20:47:07
>>821
まだ調査中らしい。事実関係が確認されたら関係者の処分もありうるという話を聞いた。
ただ、警察や会計検査院の動きを誘発しやすいので、どういう形で処理するか、悩ましい
ところではあるようだ。

いずれ、チクリ娘が動くだろう。それを生きがいとしているような子だからな。www
824非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 20:56:36
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
825非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 21:02:53
>>822
中共は、日本からぶったくってるODAとほぼ同額をアフリカにさも
偉そうな顔して出して権益を確保してるんだぜ。お人よしの日本は
いいツラの皮だぜ。

戦争中のことは、お互いに言いっこなしにしようぜ。南京で何人死
んだか知らんが、毛沢東は自国民を5000万人、飢えさせて殺したじ
ゃないか。あれは、どうなんだ!?
826非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 21:18:22
>>824
この流れでそのAAは洒落にならんからヤメロwww
827非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 22:30:09
>>824
なんか他のAAはないのか?
828非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 22:41:26
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引越し!引越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと横浜引越し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ 
829非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 22:43:16
 /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:! 
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} おい!その地獄に落ちるわよ
  r(   / しヘ、  )j   
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg   
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
830非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 22:50:01
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡      
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    
 彡|     |       |ミ彡    
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  ゞ|     、,!     |ソ  <  ジャッソなくして改革なし!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________  
    ,.|\、    ' /|、        
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`    
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
831非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 22:56:00
\            /     
              _____      
             /        ヽ  /^ \
      _    /________  ヽ  (_/  ヽ
           |ノ─ 、/─ 、ヽ |  ヽ (_\/参拝しやがって! 
              ,|  \ |・   |  |   j   ヽ `−ノ
.            ||  二 |     | ̄ ⌒ヽ′ /   /
       /   /ー C ` ─ \)   _ノ  /    /
           ! ⊂──´⌒ヽ   ノ/(    / ノノ
             \ \_(⌒⌒_) /!  ヽ、/
              ` ,┬─_− ´/ ヽ /
               / |/ \/   く
           ((  /\ \        ヽ
             /, ─ 、/ \       /\
.             (  l l j  \ ___ /   ヽ
832非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 23:26:38
AA荒らしかと思ったら横浜とか言ってる>>828はインサイダーみたいだし、
流れがさっぱりわからんスレだなw
833非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 00:20:33
どうでもいいが、肝心の横浜の旨い焼き鳥屋を早く紹介しろ。
明日、行くんだ。
834非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 00:21:55
きっと昔、AA研にいたんじゃない?
835非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 01:02:30
>>834
外大のアジア・アフリカ言語文化研究所でつか?
http://www.aa.tufs.ac.jp/

マジで「AA研」を商標登録しててワロタ。
http://www.aa.tufs.ac.jp/trademark_j.html

JASSOには売れるものはないのか?
やっぱり宿舎を切り売りするのが関の山か?
836非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 03:42:31
>>835
育英会奨学金の不良債権を証券化して売っ払えw
電話かけてもつながらない相手には払えないなんてほざいてた奴は、
本職に追い込みかけられたらさぞ驚くだろうなwww
837非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 07:59:48
>>836
もうすぐそうなるぞ。www
838非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 08:49:31
部下には、英語が出来ないヤツは要らない、と言い、昨日指示したことと今日
指示することが違い、部下を右往左往させ、気分屋で、機嫌が良ければバカな
軽口をたたき、虫の居所が悪けりゃ被害妄想的になり、口を極めて他人の悪口
を言いまくり、権力者に弱く、ゴマをすりまくり、部下には居丈高に、キミの
やり方は間違っているから、全部、俺が変えてやると怒鳴り、そういう上司に
ワタシハナリタイ。
839非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 09:38:39
>>838
そして飛行機代インチキして、部下から告発されて処分に怯えて酒
浸りの日々を送り、こんなことなら田舎に帰って畑仕事をしようか
と考える、そういう上司に、、、なりたいわけないだろが!?wwwww
840非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 10:56:47
おまけに、自分の知り合いの業者を下請に使おうと画策し、外国公館職員を
下っ端呼ばわりして関係を悪化させたり、やりたい放題やり散らかして、も
うすぐ本省に戻るのかしら?出向者って、これだからたまんないわよね〜。
www
841非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 11:18:07
このスレを読むかぎり、JASSOは無能な天下り、出向者に牛耳られる
無気力職員から成る集団のように見受けられますが。
842非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 11:25:34
ニイハオ!
843非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 20:11:21
あたし、知ってるんです。あの人、アル中じゃなくて、酒好きなだけなんです。でも、最
近はちょっと度が過ぎることあって、朝、アルコールくさいことあるわね。それに、みん
なと飲んでも、すぐに酔ってしまって、ヘンな言動をして周囲の人たちの首を傾げさせて
いる。もう少しリラックスして、ゆったりと構えたらどうかしらね?もともと神経が繊細
というか気が小さいんだから、虚勢を張る必要はないのよ。子どもみたいで可愛いけど無
理しないでね。w
844非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 20:53:26
ワシのことも慰めてくれ〜!
845非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 22:04:12
>>843
飛ばされる前に慰めてやってんのか?女は残酷だな。wwwww
846非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 07:53:18
公務員が犯罪を犯して懲戒免職になっても役所は氏名を公表しな
いと今朝の新聞に出てる。独法はどうだ?
847非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 08:21:39
うちに、セクハラやって東京に飛ばされたのおりよったが、犯罪
にはされんかったで。パワハラやられたら、どないか知らんけどな。
848非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 08:36:23
僕なんか、入社以来、女性の上司に、ずっとパワハラやられっぱな
しですが、証明が難しいです。
849非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 12:03:54
>>848
セクハラは受けてないのか?www
850非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 12:15:33
どこまでがセクハラか難しい。女からだと、必ずしもいイヤだとは
思わない情けない男もいる。w
851非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 19:37:06
ネイホー!
852非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 20:37:54
>>850
オバサンからでも?だとしたら異常か変態?
853非公開@個人情報保護のため:2005/10/20(木) 09:58:30
JASSOの人ってヘンタイが多いんですか?
854非公開@個人情報保護のため:2005/10/20(木) 10:13:58
風俗通いはたしかに多いようですが、だからと言って
変態はそれほど多くないと思います。
855非公開@個人情報保護のため:2005/10/20(木) 14:13:42
JASSOの男の人にとって風俗通いって普通なんですか?
856非公開@個人情報保護のため:2005/10/20(木) 15:25:45
【人権救済条例】 「説明責任は議会側にある」 片山知事、急増する反対意見を突き放す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129785680/

野中のひも付き知事片山は、姑息だ!!!!!!!!!!!!!!!!


857非公開@個人情報保護のため:2005/10/20(木) 18:54:38
>>855
あ〜ら、あたしだってホストクラブ行きたいわん。
858非公開@個人情報保護のため:2005/10/20(木) 19:56:43
やはりJASSOってヘンタイ集団?
859非公開@個人情報保護のため:2005/10/20(木) 22:11:13
ところで、奨学金の回収は進んでるのか?
みんな、借金はちゃんと返せよ。出所は
おれたちの税金なんだからな。返せば、
また貸すことが出来るんだから、ちゃんと
返せよ。
860非公開@個人情報保護のため:2005/10/20(木) 22:32:47
奨学金の回収は、近い将来、プロの仕事に
なるらしい。サラ金に委託するのかな?
それとも、恐いお兄さんが行くのかな?
861非公開@個人情報保護のため:2005/10/20(木) 23:11:23
しかし、勉強するために国民の税金から借金して、社会人になった
ら借りたまま知らん顔というのはひどいな。貸すとき、厳しく審査
してるのか?
862非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 08:12:59
なんか田園都市線止まってるみたいなんですけど、今日休んでいいですか?
863非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 12:01:44
市ヶ谷までなら来ようもあるが、すずかけ台では歩くしかないな。
本部がすずかけ台に出来たら、田園都市線が止まったとき、本部機
能は麻痺する。www
864非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 12:29:41
バカ!這ってでも来い!
865非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 12:44:41
這ってでも行くほど責任ある仕事させてもらいたわぁ、ホンマになぁ。
866非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 12:50:33
借金取り立て、責任ある仕事ちゃうか?
867非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 19:16:11
>>866
借金取立人がオフィスにこもっててどうする?
そんなことだから踏み倒されるんだw
追い込みは職場に押しかけるのが基本だろうがwww
868非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 19:34:49
>>867
職場におしかけるのはもちろん、自宅に貼り紙、本人と配偶者の実
家に電話、とか俺たちは礼を失しないように、丁寧にやってるぜ。www
869非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 20:25:58
>>868
JASSOって督促に年に1、2回自宅に昼間電話して、年に1回手紙
出すだけって聞いたけど本当か?それが取り立てと称する仕事なの
か?まさかなぁ?
870843に質問:2005/10/21(金) 21:27:41
>843
もしかして、噂の渋のアノヒトですか?

871非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 06:36:20
>>870
あら、あたし、支部の噂の人って知らないわ。
ねぇ、もっと詳しくおしえてよ!そしたら
あたしも、もっとおしえちゃうから。ねっ?

支部って、おもしろい人が多いようね。あち
こちからいろんな話を聞くわ。いじめの話も
多いけど。
872非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 12:54:33
>>871
ヒマな組織ほど内部で足の引っ張りあいとか、いじめとか多いらし
いです。うちの支部は、忙しくて、仕事だけで精一杯です。いじめ
のある支部は、きっとヒマなのでしょう。少し人をうちにください。
873非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 13:15:37
>>872
ぶっ!単に能力ない連中が集まっているだけの支部という可能性もあるんでね?
874非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 15:13:03
>>98
>>100
JASSOの総務部長ってどう悪徳なんですか?悪徳と言うと、悪徳業者とか悪徳
政治家とかを連想しますが、悪徳でもJASSOでは総務部長が務まるんですか?
875非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 18:42:33
斉木しげる×ボンクラ×ビガーパンツ
876非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 20:59:20
JASSO=邪阻
877非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 21:21:04
奨学金返さないで逃げ切れる方法ってある?
878非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 21:25:25
今は教員になっても返済義務は残るだっけ?
879非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 21:27:39

二種なら残ります!
最近の若い人は、二種がほとんどです。
880非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 21:42:15
伊藤英明(俳優)×玉手箱(浦島太郎の)→IT部長
881非公開:2005/10/23(日) 00:50:36
>873
渋といえば・・・有名?なお茶をちゃんと入れろの茶のしぶの渋の人と
思っておりましたが?他にもいらっしゃるのですか?
内外センターはさすがですね。
882非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 06:38:24
>>881
まともな渋だってある、かもしれない
883非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 08:10:09
>>882
あれば名乗り出て証明せよ。
884非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 08:10:53
>>882
あれば名乗り出て証明せよ。
885非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 09:06:16
ここの学生生活部って、どんな業務をしているの?
ちょっと気になることがあるので、参考までに教えてもらえませんか
886非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 13:24:54
>>885
JASSOホームページ見れ。
887非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 13:58:04
888非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 16:23:52
>>886-887
レスthxです。
いや、それはもちろん見てますが、具体的にどんな業務をやってるのかまで
わからなかったので。大学なんかと一緒にやるのはわかるんですが、
ちょっと全然畑違いなところで、仕事一緒にすることになりそうで、
どういうスキルのある方々なのか、事前にいろいろ知っておきたくて。
かなり専門的な仕事なので、正直一緒にやることに、ちょっと不安があるのです。
2ちゃんも一つの情報収集の場ということで、すみません。
889非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 20:01:57
>>888
学生生活部職員のスキル ⇒ さも仕事をしているかのように見せかける、仕事だと言って
日本中に出張して飲み会をやる、市谷、駒場の悪口を言う、などのことか?
890非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 08:04:07
>>889
そういう否定的側面でなくても、全国の学生生活分野の研修会を実
施しているにもかかわらず、ちっとも専門知識の蓄積が内部にされ
ず、単なる会議の下請けをやらされている現状は、抜本的に改めな
いと存立の基盤がないままだと思う。
891非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 08:31:18
>>890
つまりは、学生生活部は、アルバイト学生でもできるような、研修会で机を並べたり受け
付けやったり資料のコピー取ったりしているだけの雑用集団なのですか?
892非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 08:54:05
>>891
必ずしもそんなこともないんでしょうけど、人事体制が一番問題かな。

内外学生センターがJASSOに統合された後、旧団体間の人事交流が行われて、それまでま
ったくかかわりのない分野の仕事をしていた職員が来たり、大学や役所から出向してきた
りして、組織としていまだにうまく機能していないようだし。

同じ状態はあちこちの部署で起きているけどね。いずれにしても、数合わせの無茶な統合
のツケは大きく、下手すると、これは組織をつぶすかな。
893非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 12:25:19
ミッキー・オッキーがんばれ!
894非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 18:11:32
ミッキーだって疲れるのだ。
895非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 18:23:05
なーに、踊れば天国さ!
896非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 19:16:36
ミッキー・オッキーって、ダンスはどのくらい上手なんですか?プ
ロ級で、踊りで食べていけるほどですか?公務員だったから練習の
時間がたっぷりあったんでしょうか?職場でダンス教室とかやって
ますか?
897( ̄^ ̄):2005/10/24(月) 19:28:34
>>896
プロ級です。十分食っていけます。
898非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 22:40:13
あのー、学生生活部担当の理事は、
ミッキー・オッキーじゃなくて、
唯一のプロパーのお方ですけど。
899非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 23:08:20
900非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 23:09:59
北朝鮮高官の断末魔!アメリカへの迎合!!
901非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 23:15:31
>>898
ああ、「留学生事業部を潰してやる」と九州で言った人ですか?
で、「学生生活部は永遠です」とか言うんでしょうか?でも、あ
のお方、内外学生センター出身でしたっけ?おーうらみは恐ろし
い。何を大恨みしてるのかわからないですけど。
902非公開@個人情報保護のため:2005/10/25(火) 07:47:37
九州男児はよかですなあ。
903非公開@個人情報保護のため:2005/10/25(火) 12:39:36
九州男児同士でも陰で平気で裏切り、チクる奴もおりますけん。何ば考えとっと。
904非公開@個人情報保護のため:2005/10/25(火) 21:45:32
>>898
「留学生事業部を潰してやる」と九州で言った噂の人ですね
朝と3時に必ずお茶をいれなさい、自分の湯のみ茶碗の汚れを
ちゃんととるように命令するらしいですね。
学生生活部っておもろいですね。内外センターなのに、
こんどの4月は文科にいけると思って頑張っているらしいですね。
何をがんばってるのかわからないですけど。
さすがうわさのひとですね。
905非公開@個人情報保護のため:2005/10/25(火) 22:56:29
>>904
あたし知ってるんです。あの湯呑み茶碗洗ってお茶いれるとき、唾とかタンとかも混ぜて
るのを。お茶の味が良くなるように気配りしているんですって。持つべきものは気の利く
部下ですわよ。www
906非公開@個人情報保護のため:2005/10/26(水) 00:24:41
お○○○
○お○○
○○う○
○○○ら
907非公開@個人情報保護のため:2005/10/26(水) 05:05:15
>>905
あら、あなた、知らないの?鼻くそを入れると
だしが出てもっと味わい深くなるのよ。W
908非公開@個人情報保護のため:2005/10/26(水) 07:29:02
おお、女は恐い。役員の皆さんでも、お茶は自分でいれましょうね。自衛策です。
909:2005/10/26(水) 07:50:39
日本育英会の奨学金返すのだるい。
910非公開@個人情報保護のため:2005/10/26(水) 07:53:21
>>909
もうすぐ取り立て屋が行きますので。
911非公開@個人情報保護のため:2005/10/26(水) 07:56:28
JASSOのみなさん、仕事つまらなそうですね。よく続いてますね。
嫌になりませんか?みんなで辞めちゃったらどうでしょう?
912非公開@個人情報保護のため:2005/10/26(水) 08:15:58
>>911
それなりに毎日面白いこともあります。例えば、このスレをプリントして回覧するとか、
このスレについてお友だちにおしえてあげるとか、このスレについてマスコミに知らせる
とか、このスレについて野党に委員会での検討をお願いするとか。w
913非公開@個人情報保護のため:2005/10/26(水) 19:06:40
お前、確信犯か?
914オヤG:2005/10/26(水) 21:42:28
>>913
核心に触れることはあまり書いてないな、このスレ。
ぜんぜん革新的じゃないよ。斯く信じます。書く?
915非公開@個人情報保護のため:2005/10/26(水) 23:23:27
報保護のため :2005/10/24(月) 23:15:31
>>898
ニュースです!
今度この方の一存で茶室ができるそうです。茶道クラブもできるようです。
さすがですね。実力者の一存ならではですね。
内外学生センター出身の理事は飲むのは酒だけではなくお茶もこだわって
いれさせて飲むのですね。大恨みしてる・・ってつまり名前だったんですね。


916非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 06:54:16
>>914
しょせん、小心者の集まりが、傷心を慰めるために愚痴ってるだけだよ。
焦心に駆られて、昇進を棒に振っても、焼身自殺して抗議するような、
正真正銘の勇者なんて、一人もいないんだよ。
917非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 07:31:28
>>916
笑止!
918非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 08:04:22
>>898
多裏理事は、内外出身ではないよ。
919非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 08:10:06
>>918
多裏は、育英労出身
920非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 08:37:35
>>919
労組が理事ポスト確保してるなんて素晴らしい! 人材がいればの話だが。wwwww
921非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 12:25:33
裏技、寝技ばかりでは要らない人間ね?
922非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 12:40:45
多裏って寝技師なの?
923非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 12:54:54
JASSOの留学情報センターに留学相談員がいるようですが、専門職ですか?
待遇は良いのでしょうか?資格が要りますか?
924非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 18:40:29
>>923
前に留学情報センターの相談員にアドバイスを聞きに行ったけど親切でしたよ。留学業者
じゃないから押し付けがましくないし、留学後の進路のこととかも助言してくれたし。無
料というのもいいですね。お奨めです。

相談員の身分は分かりませんが担当の曜日が決まっていたから、非常勤じゃないでしょう
か。
925非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 18:59:28
>>923
留学情報センターの相談員の身分は非常勤職員で、専門職といった位置付けではないです。
資格は、海外の大学で少なくとも修士号を取っていて、担当地域の教育事情に詳しく、留
学希望者に客観的に助言できることでしょうか。

待遇は、留学経験があり、専門的な知識が要求される仕事ですから、たとえばスーパーの
パートよりは多少ともいいんじゃないでしょうか。ただし、非常勤なので勤務年限が決ま
っています。ずっと勤め続けられるわけではありません。
926非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 19:25:31
留学相談員なんて不要で、自分で調べて手続きできないやつは留学
なんかしないでいい、と言う管理職もJASSOにはいますが、だった
ら悪徳業者を助長しろということなんでしょうか。wwwww
927非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 21:08:35
>>926
その管理職は、フランス語が堪能ですか?
928非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 21:42:22
>>926
JASSOの自殺行為だな。
929非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 22:31:52
あたし、知ってるんです。あの人、JASSOの人じゃないんです。だから、
930非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 23:19:09
だから?????
931非公開@個人情報保護のため:2005/10/28(金) 08:54:16
獅子身中の虫というやつ?
932非公開@個人情報保護のため:2005/10/28(金) 12:00:07
鈴木宗男が再起して暴れだしましたな。心中
穏やかでない外務官僚もいることでしょうな。
www
933非公開@個人情報保護のため:2005/10/28(金) 12:15:12
>>932
ムネオとJASSOは何か関係あるんですか?市ヶ谷のラスプーチンとかいるんですか?
934非公開@個人情報保護のため:2005/10/28(金) 19:45:28
ラス‥チンって誰ですか?
935非公開@個人情報保護のため:2005/10/28(金) 22:06:55
936非公開@個人情報保護のため:2005/10/29(土) 19:05:09
>>689
その後、あの件はどうなったんですか?昨日、あんなニュースが流れたので
思い出したんですけど。あれって、同類の犯罪とは言えないんでしょうか?

出張費水増しで113人処分=架空領収書使い請求−財務省・国税庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000132-jij-pol
937非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 23:08:46
そもそも今回の統廃合は育英会(労組も含め)のリストラが
文科の基本方針だったということを、旧育英職員はどの程度
理解しているのかな?
938非公開@個人情報保護のため:2005/10/31(月) 03:42:04
そうね、文科による育英会つぶしだったはずよね。でも実態は、
旧育英勢力残り、他の旧4財団が消えていく状態だけどね。旧
育英職員は何も感じてないかもよ。文科の腰砕けというとこか
しら?
939非公開@個人情報保護のため:2005/10/31(月) 08:19:18
旧育英は不滅です。消えるのは旧財団の連中だけ。
文科省も、もう手出しはできない。WWWWW
940非公開@個人情報保護のため:2005/10/31(月) 08:31:32
あら、内閣府の例の参与会議で次に俎上に上がるのは、
ちっとも返還率が上がらない育英奨学金のことじゃな
かったかしら?取り立て、しっかりやってるの?
941非公開@個人情報保護のため:2005/10/31(月) 12:52:40
>>940
サラ金に比べるべくもないな。
942非公開@個人情報保護のため:2005/11/01(火) 05:08:59
>>940
市場化テストで、奨学と返還業務は民営化かサラ金に身売りかな?
943非公開@個人情報保護のため:2005/11/01(火) 05:40:23
>>942
その可能性、ないとは言えない
944非公開@個人情報保護のため:2005/11/01(火) 07:35:56
もうすぐ内閣府参与会議がありまっせ!楽しみや。
945非公開@個人情報保護のため:2005/11/01(火) 08:06:56
内閣府参与会議なんて、よく事情も知らない連中が無責任に勝手な
こと言ってるだけだろ?それを真に受けて実行すれば小泉も相当考
えが足りないんじゃないか。
946非公開@個人情報保護のため:2005/11/01(火) 08:19:45
やっぱ、JASSOは要らねんじゃね?どの事業も全部民営化できるぜ。
947非公開@個人情報保護のため:2005/11/01(火) 19:31:03
何だかんだとバカバカしいことばかりあると、つい人間はくだらな
いことをしてしまいがちだな。職場不倫、公金横領、同僚を陥れる、
仲間を売る、酒を飲みすぎる、仕事に意欲なくす、夫婦喧嘩する、
ヤクをやる、JASSOに勤める、なんぞだな。
948非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 07:45:28
内閣府参与会議にこのスレ送れ
949非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 08:15:15
O君、しっかりやりたまえ!
950非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 12:19:06
おう!
951非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 21:02:26
取り立てって、どのくらいの頻度で来るんですか?
952非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 23:30:59
大恨理事って任期はいつまでですか?
953非公開@個人情報保護のため:2005/11/04(金) 07:48:31
ミッキーオッキーより早いことはたしかでしょう。
954非公開@個人情報保護のため:2005/11/04(金) 12:26:47
じゃ、もうすぐですね! で、後任は、またJASSO内部から?
955Oの一族:2005/11/04(金) 13:39:53
それは私だと思います。
956O族β:2005/11/04(金) 18:17:54
いや、俺をおいて他に誰がいると言うのか?あとは、ボンクラ、屑ばかり。
ボンクラや屑しか理事になれないと言うなら話はべつだが。www
957O族δ:2005/11/04(金) 20:30:06
まぁ、そう言わずとも、Oの一族から次期理事は出るのだよ
958非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 10:56:39
王族ですか?
959非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 11:14:02
>>40 ある程度成績優秀な学生に貸しているにしても、
相手は貧乏学生であり、卒業しても就職できるかどうかもわからない相手なんだから、
滞納は出てくるだろ。
貧乏な子供達の救済なんだから、しかたない
960非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 11:59:22
jassoが必要ないという結論に至りましたので、
次スレもいりませんね。
961非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 14:43:13
>>959
誰にでも貸せという某党の要望が通ったのだから、そりゃ、中には
借金返さないのもいるだろう。民間金融機関では考えもつかない
ことだが。したがって、民間の金融機関にやらせれば、問題の大半
は解決するだろう。
962非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 15:39:16
>>959
>相手は貧乏学生
冗談じゃないっすよ。私よりよっぽどいい給料取ってるのが
たくさんいます。それが返してくれないんですから、倫理や
良心の問題だと思います。
963非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 19:43:03
>>960
そう言わないで立てようや。「改革続行内閣」とやらがJASSOをどう料理するか、
お楽しみはこれからなんだからさw
新スレは……このペースなら、980になったら準備すれば間に合うかな?
来週中には次スレに行きそうだな。

おかげさまでこのスレは JASSO 内部にも愛読者が増えているようだがw
2ちゃん慣れしてない人も多いようなので、今のうちにいちおう説明。

レスが1000に達すると、このスレは自動的に終了する。(DAT落ち)
980を越えた段階で、板新しいスレがいっぱい立つと、速めに落ちる場合もある。
(この板ではあんまりないとは思うが)

過去ログは、しばらくするとここに出る。
にくちゃんねる 過去ログ墓場 http://www.makimo.to/2ch/index.html
「JASSO」で検索すれば、このスレの過去ログが出てくるので、
このスレの終了後も、末永くご覧いただけますwww
964非公開@個人情報保護のため:2005/11/07(月) 17:54:08
>>963
次スレ行こう!あたし、書きたいことたくさんあるのよん。♪
965非公開@個人情報保護のため:2005/11/07(月) 18:30:21
JASSOは廃止というのが結論だろ。
966非公開@個人情報保護のため:2005/11/08(火) 00:18:10
その結論のすみやかな実現に向け努力するのがこれからの課題だろ。
967非公開@個人情報保護のため:2005/11/08(火) 07:45:51
ってことは、また国立大とか自治体に500人以上のJASSO退職者を
税金の負担によって引受けさせるってこと?民間なら単に放り出さ
れるだけなのに手厚い保護があり結構なことだな。wwwww
968非公開@個人情報保護のため:2005/11/08(火) 08:15:25
みんなで辞めれば怖くない!
969非公開@個人情報保護のため:2005/11/08(火) 08:48:09
あたし、おもしろい話聞いちゃった。JASSOの事業って、市場化テ
ストの俎上にも上ってるんだって。
たぶん、不良債権回収は、まず第一に対象になっているんじゃない
かしら?
武富士とかプロミスなんかがやればお手のものよね?

返還部の皆さん、だいじょうふ?がんばってねん!
970非公開@個人情報保護のため:2005/11/08(火) 09:25:14
鈴木宗男の外務官僚暴露記事はおかしいわよ。JASSOにはいないでしょうね?

実名暴露、外務官僚“驚癖”赤ちゃんプレーに不倫
芸者相手に「僕、寂しいでちゅ」

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005110125.html
971非公開@個人情報保護のため:2005/11/08(火) 09:38:56
僕ちゃんも寂しいでちゅ。
972非公開@個人情報保護のため:2005/11/08(火) 12:29:12
おお、よちよち。あたしが寝かしつけてあげるわよん。
973非公開@個人情報保護のため:2005/11/08(火) 12:39:38
あ、僕ちゃん、なんか急に元気ビンビンになりまちた。JASSOなんかクソくらえでしゅ。
974非公開@個人情報保護のため:2005/11/08(火) 20:53:20
JASSO事業の市場化テストのヒアリングって、いつあるんですか?
理事長とかが出るんでしょうか? 楽しみですぅ。JASSOに下請け
会社つくってみんなで天下って儲けちゃいましょう!(違)
(「問題な」日本学生私怨奇行)
975日本が臭い紫煙気孔:2005/11/09(水) 05:58:56
市場化テストは、サラ金がやるのかな?
976非公開@個人情報保護のため:2005/11/09(水) 07:41:16
市場化テストは、せめて銀行か信金じゃないの?
977非公開@個人情報保護のため:2005/11/09(水) 08:10:35
コンビニからでも返せます、とかいうのどうよ?恐いお兄さんが夜
中に自宅に訪問したり、真っ昼間、職場に来て、たいへん親切に近
所の24時間営業のコンビニまでご案内するっていうのウケるかもね。www
978非公開@個人情報保護のため:2005/11/09(水) 08:31:30
知り合いのJASSOのやつが言ってたけど、無理な統合でひどい職場環境になってしまい、
役員や人事担当管理職は無能、無策、ノイローゼや出社拒否が続出だということだな。
慣れない仕事の部署に異動になっても、まともな研修もなく、キャリアパスも示されず、
普通の人間は正常でいるのが難しいとも聞いた。
文科省も天下り役員連
中も本当に無責任だな。
979非公開@個人情報保護のため:2005/11/09(水) 12:22:44
>>978
っつうか、そうゆうこと経験してない連中で、JASSOで何が必要か理解できないし、やる
気もなく、早く任期が過ぎてくれないかと思ってる連中が上のほうにうじゃうじゃいるん
でねいの?どこの独法もおんなじだな。www
980非公開@個人情報保護のため:2005/11/09(水) 21:12:29
981非公開@個人情報保護のため:2005/11/09(水) 21:14:04
982非公開@個人情報保護のため:2005/11/09(水) 23:00:02
[age]ばっ
983非公開@個人情報保護のため:2005/11/09(水) 23:00:23
[age]か!
984非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 00:19:14
[age]たぁ
985非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 01:24:28
>>978
統合前は、上司も部下も夏休みや冬休み、GWの前後に有給合わせて
年4回は海外旅行行きまくってるって言ってたんだから、プラマイゼロだろ
仕事はほとんどなくて、適当に昼過ぎまで過ごし、4時になると片付け始め、
5時にバイバイ、仕事最優先でなくプライベート最重要視できる、
最高に美味しい職場だと自慢してた●阪支部の西●、ザマミロ
986完済人:2005/11/10(木) 05:36:05
>>985
そんな職場は今どきもうあらへんけど、ノイローゼ、出勤拒否者続出も
異常やな。仕事だけが人生で、身体や心を壊してしもてもしょうもない。
987非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 07:47:34
そろそろ新スレいこか?
988非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 08:20:31
JASSOには悶化省からのほかに、罪務省や害務省からは天下り、出向はないのですか?
989非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 08:39:00
罪務省から一人、害務省からも一人、出向しています。
役に立っているかどうかはわかりませんので、お手数
ですが関係部署にお問い合わせください。
990非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 12:19:39
>>989
問い合わせ先の電話教えれ
991非公開@個人情報保護のため:2005/11/11(金) 13:03:28
JASSO某支部の職員です。昔、学徒援護会といったころ、経験がなくてもいいからと言わ
れて、経理や庶務的な簡単な仕事をしていました。

そのうち、学生アルバイトの紹介は、民間企業がやるようになり、次第に宿舎の仕事しか
やるけとがなくなり、潰されるんじゃないかという噂で一時もちきりでした。でも、文部
省が日本国際教育協会がやっていた留学生の仕事を少し振り分けて、内外学生センターと
いう名前に変えて生き延びました。天下り先を確保するために官僚が悪知恵を出しただけ、
と非難もされました。

それが、今度は統合でJASSOとなり、宿舎の他に、やれ地域交流をやれ、奨学金返還業務
をやれ、他に何もやることないんだろ、支部のブロック化だ、廃止だ、と急激に変わって
きています。

自分には、留学生の交流事業など企画して実施する能力もありませんし、語学を今さらや
る気力かあるほど若くもありません。

かといって、家のローンもまだあるし、いったい、この先、どうなるのか不安な毎日です。
992非公開@個人情報保護のため:2005/11/11(金) 22:54:13
次スレ立てました。

独立行政法人 日本学生支援機構 (JASSO) 2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1131715933/

総務部や情報部に横槍を入れられたくなかったのでw
スレ立て宣言なしでスマンカッタ。

このスレを先に使い切ってから移動してください。
ではどうぞ↓
993非公開@個人情報保護のため
もうやめろ