【朝霞よいトコ】労働局総合C【一度はおいで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
建てました。引き続きマターリ語りましょう。
2非公開@個人情報保護のため:2005/05/27(金) 20:28:30
とりあえず定時退庁日なので2ゲット
3非公開@個人情報保護のため:2005/05/29(日) 20:57:42
3げと
4非公開@個人情報保護のため:2005/05/29(日) 22:26:36
層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il.ル`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `ポj、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.   
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
5非公開@個人情報保護のため:2005/05/30(月) 23:04:37
申告書、OCRに早く入れなきゃ。頼むから事業主、申告書出したのに、
簡単に「訂正して」、て言うなよ・・・。事務組合は大変なんだから。
6非公開@個人情報保護のため:2005/05/31(火) 18:16:53
どいつもこいつも怪我ばっかりしやがって!ヽ(`Д´)ノ
7非公開@個人情報保護のため:2005/05/31(火) 22:30:45
ハーバード出身の総務部長さんの元気ですか?
8非公開@個人情報保護のため:2005/05/31(火) 22:51:01
>>7
元気だよ いつもひとりぽっちで喫煙室でタバコふかしてるよ

目が合うとガンつけするので回りの知り合いも完全にスルーしてる
9非公開@個人情報保護のため:2005/05/31(火) 23:36:12
残業代目当てにダラダラ仕事してる糞共は氏ねよ
10非公開@個人情報保護のため:2005/06/01(水) 18:57:29
みなさんクール・ビズしてます?
11非公開@個人情報保護のため:2005/06/01(水) 20:21:14
去年、大阪府庁の土木部へ下記のメールを送りました。
全く返事がないので、大阪府のサイトから「知事への提言」にも送ったら、広報から「担当部局から返事させる」というメールは来たけど、そのあとなしのつぶてでした。
どうしてだと思いますか?

−−−ここから−−−
わたしは、大阪市在住の○○○と申します。

 さっそくですが、つい先日、大阪府池田土木事務所に用事で伺った折の事です。
ある職員の方がなにやら書類を他の職員の方の机に配布なさっておりました。
最初は、仕事関係の書類かと思ったのですが、ふと見るとは無しに見ると、どうも労働組合関係のビラのようなものでした。
配布なさっていたのは、名札は着けておられませんでしたが、池田土木に何度か伺ったときにお顔は拝見していたので職員の方だと思います。
割と体格の良い人で黒っぽいスーツを着て配布なさっていました。

ここで疑問があるのですが、

1.本来、組合活動は休日や休み時間などの労働時間外を利用して行うべきものではないのでしょうか?
2.大阪府としてビラの配布は勤務中でも構わないと正規に認めておられるのかどうか。
3.もし、認めておられるならば、配布を受けた他の職員の方が勤務中にそのビラを読むことも認めておられるのかどうか。
4.この労働時間中に組合のビラを配布するという組合活動を行っている時間に対しても、給料は支払われているのかどうか。
5.仮に支払われているとしますと、失礼ながら大阪府は未曾有の財政危機に直面されているとの報道がなされておりますが、勤務中の組合活動への給与支払いについてどうお考えなのか。

 以上のわたしの疑問につきまして、ご多忙中恐縮ではございますが、大阪府のご見解をメールでご回答賜りたく、ここに筆を執った次第です。
 よろしくお願い致します。
−−−ここまで−−−

いままで何の回答もありません。どうしてでしょう?
なお、「休息時間を利用してるだけ」などという非公式見解を述べる輩がいますが、本当にそれで通用すると府庁が考えるならそのように回答してくればいいでしょう。
大阪府庁ホームページ
http://www.pref.osaka.jp/
大阪府土木部ホームページ
http://www.pref.osaka.jp/ofc/110/index.html
12非公開@個人情報保護のため:2005/06/01(水) 20:21:24
あちこち貼るなよ
休息時間を利用しているだけだろ
大阪府の例規類集読め
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_menu.html
13非公開@個人情報保護のため:2005/06/01(水) 20:38:53
>>11
どうでもいいだろそんなこと。
些末なことでいちいち騒ぐな。
かりに休息時間じゃなかったとしてもだ、その事によって
大阪府の人間はどのくらいの損失を被るんだ?
14非公開@個人情報保護のため:2005/06/01(水) 21:17:27
新スレ立ってたんだね。
例によって一言言っておく。

安定はさっさと県に戻れ。
15非公開@個人情報保護のため:2005/06/01(水) 21:54:15
じゃあ俺も例によって

>>14
便所の壁かチラシの裏にでも書いてろグズ
16非公開@個人情報保護のため:2005/06/01(水) 22:46:37
>>1
17非公開@個人情報保護のため:2005/06/02(木) 21:43:46
OCR・・・OCR・・・OCR・・・。早く入れなきゃ・・・。
18非公開@個人情報保護のため:2005/06/05(日) 21:12:28
>>10
早速してます。首元がすっきりして良いですね。
アロハシャツは駄目かな?
19非公開@個人情報保護のため:2005/06/06(月) 19:16:03
近々ポロシャツにチャレンジします。
大丈夫だよな。。。(;´∀`)
20非公開@個人情報保護のため:2005/06/06(月) 21:09:20
>>19
ポロシャツはOKではないかと。通達にもハッキリ書かれてるし。
Gパンは駄目だろうな・・・・。
21非公開@個人情報保護のため:2005/06/07(火) 17:58:32
あげとこう
22非公開@個人情報保護のため:2005/06/07(火) 20:07:18
週刊ポスト・・・
23安定系:2005/06/07(火) 22:20:05
>>14
確かにそうかもしれない。基準系のほうがしっかりしている様に思う。
24非公開@個人情報保護のため:2005/06/08(水) 07:17:33
>>23
しっかりって何が?
25非公開@個人情報保護のため:2005/06/08(水) 21:10:50
金の大切さ とか?
26非公開@個人情報保護のため:2005/06/08(水) 22:47:00
週刊ポストの記事見たが・・・
他局を巻き込むなボケェ!!
27非公開@個人情報保護のため:2005/06/08(水) 23:11:32
叩くときは一緒くた、ですから<マスコミ
28非公開@個人情報保護のため:2005/06/09(木) 01:39:51
週間ポストのって、またまた安定系なのかね?
基準局から労働局になってから、あらゆる面において堕ちる一方だな。
お荷物・・・。

しかし、最近の労働局バッシングは凄いね。
こりゃ国U国V内定者に逃げられる訳だw
29非公開@個人情報保護のため:2005/06/09(木) 21:25:48
まぁ別に安定だけに問題があるわけじゃないがな。
基準だって広く国民に開示できる事ばかりやってる
わけじゃなかろうがね。
ただ安定の金遣いの荒さが目立つだけだろうね。
30非公開@個人情報保護のため:2005/06/09(木) 22:39:42
>>28
お前は前スレで醜態さらしたアホなのか?
頼むから市ね。
31非公開@個人情報保護のため:2005/06/10(金) 19:13:18
やっと休みだ( ゚Д゚)ゴルァ
リフレッシュして督促するぞ( ゚Д゚)ゴルァ
32非公開@個人情報保護のため:2005/06/10(金) 22:45:52
>>31
何の督促だ?
随分ほのぼのしてるな。
33非公開@個人情報保護のため:2005/06/10(金) 23:45:00
年更に決まってるじゃん(;´Д`)
(土日に)リフレッシュした後に(月曜に)督促。
34非公開@個人情報保護のため:2005/06/10(金) 23:47:14
月曜日に臨検して無理にでも判子捺させる。
これ最強!
35非公開@個人情報保護のため:2005/06/11(土) 13:55:22
【社会】"家賃は割安" ハローワーク職員多数、なぜか再就職者用の住宅で生活
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118463753/

腐ってる。
所掌3は心底腐ってる。
本当に迷惑だ。
36非公開@個人情報保護のため:2005/06/11(土) 15:01:30
ちょ、まっ、6人て多数なのか('A`;)?
37非公開@個人情報保護のため:2005/06/11(土) 16:04:00
皆さん報道特捜プロジェクト見ましたか?
38非公開@個人情報保護のため:2005/06/11(土) 17:28:49
今度は何だ?
39非公開@個人情報保護のため:2005/06/11(土) 17:41:14
つーか、雇用促進住宅なんて
古くて汚くて住んでる奴も最下層の連中ばかり。
借金で首が回らなくなった元事業主とかが良く住んでる。

家賃タダで頼まれたって住む気にならんわw
40非公開@個人情報保護のため:2005/06/11(土) 20:22:05
お決まりですが

「 ま た 安 定 か 」

しかし、>>35のってどこの局だよ。
ウチの局だと思われるとまた仕事がしにくくなるんだが。

いえ、実際にウチの局ですなんてオチだったら泣くけどw
41非公開@個人情報保護のため:2005/06/11(土) 22:04:05
>>37
おい、何だよ。見てねぇんだ、言えよ。
42非公開@個人情報保護のため:2005/06/11(土) 22:47:53
うちの署は01署なのに(県庁所在地ではない)OCRが1つしかない。
43非公開@個人情報保護のため:2005/06/11(土) 23:59:30
【社会】"家賃は割安" ハローワーク職員多数、なぜか再就職者用の住宅で生活
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118463753/
44非公開@個人情報保護のため:2005/06/12(日) 12:11:33
>>42
田舎の職安でも4台はあるぞ。
45非公開@個人情報保護のため:2005/06/12(日) 13:44:10
金満ハロワと比べちゃイヤン
46非公開@個人情報保護のため:2005/06/12(日) 14:26:10
ここでつか?安定たたきの酢靴は?
諸君らが本当に安定を叩く資格があるのか
自分の胸に聞いてみな。
47非公開@個人情報保護のため:2005/06/12(日) 19:20:25
>>28
>>35
>>40
は、>>46のような反発を引き出し、ひいては第3者も見ることのできる2chで
労働局全体のイメージを悪くするための工作員だろ。

または想像力も思考力もない生まれながらの下等生物だね。
いずれにしてもスルーで行きませんか。

バカには何を言ってもムダのようです。
48非公開@個人情報保護のため:2005/06/13(月) 06:56:00
2chを覗きにきてる時点でバカも利口も無いと思うがな。
しかも書き込んでる時点で下等生物の仲間入りだ罠。
オレもそうだが・・・(-。-)y-゜゜゜
49非公開@個人情報保護のため:2005/06/13(月) 19:03:16
…安定部長殿

例えば「求職」という言葉を「仕事さがし」に言い換える、
といったことは、とっくに行われていることなので、
ご心配なきよう。
それから、ああいうところに書く文章は
「です、ます」調で書くといいですよ…ということを
アドバイスしてくれる人は、周囲にいませんでしたか?
50非公開@個人情報保護のため:2005/06/13(月) 21:42:57
>>48
そうそう、お前もそうだ。
51非公開@個人情報保護のため:2005/06/14(火) 00:07:46
↑遠慮するな、君も仲間だ。
52非公開@個人情報保護のため:2005/06/14(火) 19:11:45
>>51
そうそう、お前もそうだ。
53非公開@個人情報保護のため:2005/06/14(火) 20:02:01
↑まあまあ、君もそうだ↓
54非公開@個人情報保護のため:2005/06/14(火) 22:36:51
ワロタw
55非公開@個人情報保護のため:2005/06/15(水) 18:50:41
俺はまぁ違うんだけどな。
56非公開@個人情報保護のため:2005/06/15(水) 19:11:56
>>55
そうそう、俺も違うんだがな
57非公開@個人情報保護のため:2005/06/15(水) 20:15:18
俺こそが最も違う男。
58非公開@個人情報保護のため:2005/06/15(水) 21:06:03
いや、俺こそが最も違うんだな、これが。
59非公開@個人情報保護のため:2005/06/15(水) 22:03:07
楽しい?
60非公開@個人情報保護のため:2005/06/15(水) 22:18:17
>>59
楽しい?
61非公開@個人情報保護のため:2005/06/16(木) 06:55:26
【社会】"家賃は割安" ハローワーク職員多数、なぜか再就職者用の住宅で生活
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118463753/
62非公開@個人情報保護のため:2005/06/16(木) 06:55:41
>>60
楽しいか?
63非公開@個人情報保護のため:2005/06/16(木) 19:00:25
障害一時金1680万円詐取、大阪労働局の係長を逮捕

 架空の労災申請で、障害一時金計約1680万円をだまし取ったとして、大阪地検は16日、
大阪労働局労働基準部の係長・森本明彦容疑者(46)を詐欺容疑などで逮捕した。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005061500077&genre=C1&area=O10 
64非公開@個人情報保護のため:2005/06/16(木) 19:37:41
ワロたw
65非公開@個人情報保護のため:2005/06/16(木) 23:31:53
障害一時金1680万円詐取、大阪労働局の係長を逮捕

 架空の労災申請で障害一時金計約1680万円を詐取したなどとして、大阪地検公安部は16日、
大阪労働局賃金課係長・森本明彦容疑者(46)を詐欺容疑などで逮捕した。
 調べによると、森本容疑者は大阪南労働基準監督署の労災保険給付調査官だった2001年2、6月、
知人男性(47)が通勤中に自転車で転んで目などを痛め、障害等級8級の後遺症が残ったと偽装。
無関係の清掃会社を男性の勤務先にして虚偽の「一時金支給決定決議書」を作成し、同労基署長らに
提出、2回にわたって男性名義の口座に計約1680万円を振り込ませ、だまし取った疑い。森本容疑
者は容疑を認めているという。
 偽造した決議書には診断書も添付されていたといい、地検は作成の経緯も調べる。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050616-00000411-yom-soci
66非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 11:55:44
<労災保険>申請書類を偽装し詐欺 大阪労働局係長を逮捕

 大阪地検公安部は16日、知人の名前を使って労災保険の申請書類を偽装し、障害一時金計約
1600万円をだまし取ったとして、大阪労働局賃金課賃金係長、森本明彦容疑者(46)=大阪
府岸和田市=を詐欺と虚偽公文書作成・同行使の容疑で逮捕した。森本容疑者は容疑を認めている。
 調べでは、森本容疑者は大阪南労働基準監督署の労災保険給付調査官だった01年2〜3月と同
6月の2回、障害一時金の申請書類に、高校の同級生の自営業男性(47)の名前を使って虚偽の
内容を記載。通勤中の自転車事故で後遺障害が残ったように装って一時金の給付を申請し、自分が
管理する男性名義の銀行口座に計1678万円を振り込ませた疑い。
 森本容疑者は当時、労災保険の認定や給付業務を担当。同監督署は同一人物から数カ月の間に似
たような理由で続けて申請があった不自然さを見抜けなかった。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050617-00000026-mai-soci
67非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 16:40:31
>>65
障害認定する時普通2人一組でやるのだが3級以下の職員だったら無罪ということに。
68非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 16:42:15
大阪だから実行できた手口?
69非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 18:23:53
>同監督署は同一人物から数カ月の間に似たような理由で続けて申請があった不自然さを見抜けなかった。
毎日新聞の記者様なら見抜けるんだろうなあ。
70非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 18:25:01
ちょっと待て平日の16時台に書いてる>>67-68って職員か?
71非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 19:50:58
>>70
>>68->>69ですが昨日足首捻挫して今日休暇とったんです。

それにしても同一人物から数ヶ月内に休業申請書提出があると
署内で話題になると思うのですが?
72非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 22:54:44
再発防止!!

ってかなんでこんなことできたの?
あと、なんでばれたの?
73非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 22:57:43
【社会】労働基準監督署の調査官が給付金1677万円詐取…大阪労働局
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118961392/
74非公開@個人情報保護のため:2005/06/18(土) 00:07:42
先に言っておくが外部の人間も見てるところであまり手の内をばらすよ
うな書き込みはしないようにな。
75非公開@個人情報保護のため:2005/06/18(土) 00:24:43
兵庫労働局裏金 業者側に懲役3年6月求刑

 厚生労働省兵庫労働局の不正経理事件で、備品購入に絡み公金をだまし取ったとして、詐欺などの
罪に問われた事務用品販売会社社長、被告(56)と元同社社員、被告(33)に対する論告求刑
公判が十六日、神戸地裁(的場純男裁判長)であり、検察側は被告(56)に懲役三年六月、被告
(33)に懲役三年を求刑した。判決は七月二十七日に言い渡される。
 検察側は論告で「税金が一会社や一個人の利益のためにだまし取られ、国民を愚弄(ぐろう)した
結果はあまりに重大」などと述べた。
 弁護側は「被告は力のない立場で、犯行は労働局の担当者に求められたもの」などとして、執行猶予
付きの判決を求めた。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00012654sg300506171000.shtml
76非公開@個人情報保護のため:2005/06/18(土) 17:44:39
企業に採用条件緩和呼び掛け=求人、求職のマッチング加速−ハローワーク

 厚生労働省は、ハローワークに求人票を出してから3週間たっても応募がない企業に対して、
採用条件の緩和を呼び掛けている。有効求人倍率の上昇にもかかわらず、フリーターが約220万人
に上っている状況の改善が狙い。同省は「対象企業すべてに働き掛けを行う」と意気込んでいる。 
(時事通信) - 6月18日7時1分更新
77非公開@個人情報保護のため:2005/06/18(土) 20:36:04
んなもんここ貼ってなんか意味あるのか?
78非公開@個人情報保護のため:2005/06/18(土) 20:46:00
つーか、ここに書き込むこと自体に何か意味があると思ってるのか?
ここは高尚な意見交換の場なんかじゃなく、便所の落書きが集まる所w
79非公開@個人情報保護のため:2005/06/18(土) 20:56:50
補足乙w
80非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 01:33:56
まあ同じ便所の落書き同士、仲良くやろうぜ。
81非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 10:12:51
事業主からの徴収課へのクレームの電話
話を聞いてみると、
ハロワに事業所設置届を出し、
窓口で雇用保険料の納付はどのようにしたらいいか?
と聞いたところ、監督署に行ってくれと言われたとのこと。
監督署にいったら、それはハロワでしょといわれ、
ハロワに戻ると徴収課に電話しろと言われたとのこと。
どうも、業種を聞いてみると建設業で2元だった。
その事業主いわく、あんたの役所はどうなってるんだ!
いろんな役所に行くが、あんたのところは、最悪だ。
あんたらみたいな組織はなくなってしまえ!!
など、いろいろなご意見を呈され長時間絡まれる。
冷静になって考えると、確かに、まじめに雇用保険料を
納付しようとしているのに
窓口をたらいまわしにされ、途中でいやになってしまうだろう。
結論、これ以上、あほな出先のハロワと関係を持ちたくないので、
安定部で処理をするか、所掌3を廃止してくれ。
82非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 10:13:05
事業主からの徴収課へのクレームの電話
話を聞いてみると、
ハロワに事業所設置届を出し、
窓口で雇用保険料の納付はどのようにしたらいいか?
と聞いたところ、監督署に行ってくれと言われたとのこと。
監督署にいったら、それはハロワでしょといわれ、
ハロワに戻ると徴収課に電話しろと言われたとのこと。
どうも、業種を聞いてみると建設業で2元だった。
その事業主いわく、あんたの役所はどうなってるんだ!
いろんな役所に行くが、あんたのところは、最悪だ。
あんたらみたいな組織はなくなってしまえ!!
など、いろいろなご意見を呈され長時間絡まれる。
冷静になって考えると、確かに、まじめに雇用保険料を
納付しようとしているのに
窓口をたらいまわしにされ、途中でいやになってしまうだろう。
結論、これ以上、あほな出先のハロワと関係を持ちたくないので、
安定部で処理をするか、所掌3を廃止してくれ。
83非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 10:18:58
どこを縦読みすんだ?
84非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 10:28:56
>>81-82
結論:基準と安定の間には埋められない溝が存在する

均等ってどうなのかね。
印象薄いんだが。
85非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 10:49:59
基準の事務官技官に質問だが、お前ら監督官って妬ましい?
監督官スレじゃ監督眼が「妬まれる存在」ということになってるけど、
俺(事務官)は妬ましく思ったことなどただの一度もないんだがなあ。
86非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 10:51:04
おっと、誤解のないように言っとくと向こうでは俺は書き込みし
てないから。
87非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 11:24:51
出先のハロワは最悪。
マニュアルが無いからできないばかりだよ。
雇用保険のことだろ、お前らで考えろ!!
応用が気かなすぎ!!
質問の電話を聞いていてあきれるばかりだよ。
県庁の時代はどのようにやってたかわからん。
88非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 11:59:25
ここが便所の落書きの溜まり場って分かってからレス増えたなww
89非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 12:40:21
以前にここが便所の落書きだって指摘したら火病起こした奴がいたぞ。
90非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 14:11:09
ホントーにお前らレベル低いなw
91非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 16:10:48
ハロワなんて面倒くさいことは全部バイト任せだろ
ちょっとは働けよ
92非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 16:18:39
>>82
で、本当はどこが管掌だったの?
93非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 17:08:45
>>85
事務官だが、
妬ましいというか、外に出ることが多くて羨ましいというのはあるな。
給料格差は異動の有無と考えればそれほど腹は立たない。
ただ、事務官としては方面の仕事も一度体験してみたいというのはある。

監スレにいる連中は性根ねじ曲がった奴が多いと思う。
うちは方面とも普通に飲み会やるし、いい人が多い。
確かに普段はあまり行き来はないが・・・
94非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 18:53:29
>>92
事業主がまずハロワにどのような説明をしたのかわからんがたぶんこうだったと思う。
事業主「あのー新規に会社設立したので・・」
ハロワ「新規加入なら監督署にいってください。」

事業主「あのー新規設立して保険加」
監督署「わかりました。ではこの用紙に記入を・・・あれ?おたく建設業者ですか?」
事業主「ええ!ハロワに加入はここに来るように」
監督署「少しお待ち下さい」「もしもしハロワですか今窓口にお客様が来てるのですが・・・」「じゃああとはよろしくお願いします。」
監督署「本当に申し訳ありません。お客様は建設業者ですので労災のみは署で加入手続きできるのですが雇用保険はハロワなのです。」
    「ハロワにあなた様の会社の名前伝えておいたのでハロワで手続きよろしくお願いします。」

その後のハロワ→徴収室の流れはよくわからん。
労働保険加入についての相談はほとんどハロワに最初に訪問するのがとても多い。
なのでハロワは最初に詳しく聞いてから監督署を紹介してほしい。
95非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 19:17:15
すげー想像力だな。アレも妄想でやってるんか?
96非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 19:34:03
>>95
まあ、そうからかうなw
このスレを書き込みたいがあまりに自演までして頑張ったんだから。
ただ、次にやるときは改行等をもっと勉強してから書き込んでくれ。
97非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 20:15:30
そろそろ冷房を入れてくれ。
頭がボーっとしてくるんだよね。
頼むわ。
98非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 20:22:05
上げてる香具師と無駄な長文野郎、香ばしいぞ(プゲラ
99非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 20:33:04
最近殺伐とし過ぎだよな
もっとおっぱいの話とかしようぜ
100非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 20:39:07
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
    ⊂彡

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
    ⊂彡

    _  ∩
  ( ゚д゚)彡 おっぱ・・・


    _
  ( ゚д゚)  ・・・
    ⊂彡

    _
  ( ゚д゚)  ・・・


  (゚д゚) シメジ
101非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 21:08:25
>>99
まぁそう言うな。
もともとが、ほのぼのとした話題にはなり得んのだ、このスレは。
おっぱいの話をしたところで、せいぜいが100みたいな感じで
終わりだ。
102非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 23:20:19
>>96
お前の言ってるスレってのはレスのことか?
103非公開@個人情報保護のため:2005/06/20(月) 21:07:59
>事業主からの徴収課へのクレームの電話
>話を聞いてみると、
>ハロワに事業所設置届を出し、
>窓口で雇用保険料の納付はどのようにしたらいいか?
>と聞いたところ、監督署に行ってくれと言われたとのこと。

しょっぱなの超基本なところででいきなり間違っとるやん。
所掌1か3かを確認しなきゃ。うむ。

まぁあれだな、安定は保険の適用を
ろくにしたこと無い人が多すぎるから
こういう問題が出てくるんだな。

安定エリート総務課在籍の皆様でも
実は知らんやつ多いだろ。
基本的なことこそ知らなかったりするもんだ。
104非公開@個人情報保護のため:2005/06/20(月) 21:11:25
つーか仕事なんてノリだよ、ノリ
基本的なことなんて覚えなくていいよ
105非公開@個人情報保護のため:2005/06/20(月) 21:42:29
いや〜よく釣れるね〜。
実にすばらしい釣り場だ。大漁大漁!!
106非公開@個人情報保護のため:2005/06/20(月) 21:59:40
>>104
お前の釣りは失敗くさいな・・・
107非公開@個人情報保護のため:2005/06/20(月) 22:47:40


 し(゚Д゚)
108非公開@個人情報保護のため:2005/06/20(月) 22:56:20
>>103
安定エリートねぇ。
109非公開@個人情報保護のため:2005/06/20(月) 23:04:02
マジで便所の落書き以下だな、ここ・・・。
110非公開@個人情報保護のため:2005/06/20(月) 23:22:14
おっぱいの話じゃ殺伐としたこのスレを癒せないのか
じゃあガンダムの話でもしようぜ
111非公開@個人情報保護のため:2005/06/20(月) 23:24:34
>>110
よし乗った!
まずお前がネタを振れ
112非公開@個人情報保護のため:2005/06/20(月) 23:25:35
アッガイたん(;´Д`)ハァハァ
113非公開@個人情報保護のため:2005/06/21(火) 08:51:41
現職の方にお聞きしたいんですが、
半年前くらいまで失業給付を受けていたんですが、
国2の官庁訪問でなんか言われる可能性ありますか?
また採用に支障がでたりするんでしょうか?
114非公開@個人情報保護のため:2005/06/21(火) 17:59:33
>>113
普通に考えて、失業給付もらった奴が採用されるわけないじゃん。
少なくともハロワはかなり無理。
115非公開@個人情報保護のため:2005/06/21(火) 20:09:44
現職の方に質問です。事務官で採用された場合、他県への移動はありますか?
また、希望をすれば他県の労働局へ移ることは可能ですか?

今年は地元の労働局は採用しなさそうなので…
116非公開@個人情報保護のため:2005/06/21(火) 20:21:52
>>113
大丈夫だ、うちには行政に就職して再就職手当受給したヤシがいる
117非公開@個人情報保護のため:2005/06/21(火) 20:28:41
>>113
 全然っ余裕だよ。俺もそのパターンで採用された。
ただ、極力自分からは給付を受けた話はしないほうがいいんじゃないかな。
自爆しない限りは話を振られることは無いと思うよ。
 だって、さすがに公務員試験を受けるための勉強をする一方で、
即座に就職する意思があったとは言い切れないからね。
万が一のためにうまくかわすせりふは考えておいたほうがいいと思うけど。
118非公開@個人情報保護のため:2005/06/21(火) 21:49:01
梅雨の季節だなぁ……
艦長砲門か。何年前の話だろう。あの頃は若かった。
119非公開@個人情報保護のため:2005/06/22(水) 18:37:32
>>118
今でも若いだろ( ´∀`)
120非公開@個人情報保護のため:2005/06/22(水) 22:55:33
今日の報ステ見た人いる?
まあよくもまああそこまで重箱の隅をつつくような叩き方ができるものだと逆に感心したよw
121非公開@個人情報保護のため:2005/06/22(水) 23:01:29
公務員の平均年収1000万って・・・・誰の平均ですか・・・?
俺の年収300万なんすけど。
122非公開@個人情報保護のため:2005/06/23(木) 07:33:54
>平均年収1000万
まるでニュー速に貼られるコピペだw
123非公開@個人情報保護のため:2005/06/23(木) 18:09:13
兵庫労働局公金4800万円詐取、業者に懲役2年判決

 厚生労働省兵庫労働局の公金詐取事件で、公共職業安定所の架空工事などで約4800万円を
詐取したなどとして、詐欺と贈賄の罪に問われた事務用品販売業、丸岡兼弘被告(43)の判決
が23日、神戸地裁であった。的場純男裁判長は「詐取額は多額」として、懲役2年(求刑・懲役
4年)を言い渡した。
 判決によると、丸岡被告は裏金担当の雇用計画係主任だった労働局職員・斎藤剛被告(44)
(公判中)と共謀、伊丹公共職業安定所のOA化など7件の工事を受注したように偽装。2000
年7月から02年4月までの間、1件あたり約240〜1100万円を詐取するなどした。
 的場裁判長は、犯行の背景として「裏金づくりを主導したのは労働局側で、ずさんな公金の管理
体制が事件を誘因、助長した側面があることは否定できない」と指摘した。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000211-yom-soci
124非公開@個人情報保護のため:2005/06/23(木) 20:52:57
オウム最高幹部ら職安法違反容疑で逮捕 無許可で信者派遣

 オウム真理教による無許可の人材派遣事件で、警視庁公安部は十六
日、職業安定法違反(労働者供給事業の禁止)の疑いで、新たに教団幹
部で元教団文部省大臣、杉浦茂容疑者(46)=東京都世田谷区=ら三
人を逮捕した。杉浦容疑者は教団の集団指導体制を支える「正悟師」ク
ラスの五人のうちの一人。一線を退いた上祐史浩代表(42)の「正大師」
に次ぐ立場とみられ、教団コンピューター事業部門のトップとされる。
 ほかに逮捕されたのは、教団関連ソフト開発会社元社長で中堅幹部、
坂口剛容疑者(49)ら二人。
 また、同容疑で元教団幹部の秋山登容疑者(32)=同法違反容疑で
逮捕、処分保留で釈放=ら信者四人を再逮捕した。
 教団は平成十三年から今年一月まで、信者数十人を信者であることを
隠して企業に派遣。給与などとして数億円を得ていた疑いが持たれてい
る。
(産経新聞) - 6月17日2時48分更新

これって職安の職員が捜査するの?
125非公開@個人情報保護のため:2005/06/23(木) 21:22:25
バカだ。
126非公開@個人情報保護のため:2005/06/24(金) 19:31:58
「厳しい判決」 労働局幹部ら

 一連の不正経理事件で、初めての判決が言い渡された二十三日、「ずさんな公金管理」を指摘
された兵庫労働局幹部らは、職員と共謀した業者への実刑判決にあらためて事件の深刻さを受け
止めた様子だった。田村寿康総務部長は「再発防止のチェック体制をしっかりと整えたい」と話
した。
 同事件では実刑判決を受けた元事務用品販売会社経営の被告や公判中の同局職員の被告以外に、
職員の被告(40)と別の納入業者の二人が起訴され公判中。広島労働局を舞台にした同様の事件
では、起訴された職員四人全員が執行猶予付きの有罪判決だったが、この日の実刑判決で、不正の
主導的立場とされる職員二人ら残る四被告に対しても、厳しい判決が予想される。
 一方、同労働局への厚労省の内部調査は「被害金額の確定も含めてほぼ最終段階」(同総務部長)
という。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00014540sg300506240900.shtml
127非公開@個人情報保護のため:2005/06/24(金) 21:27:40
この職場宗教っぽいやつ多くない?
128非公開@個人情報保護のため:2005/06/25(土) 23:15:24
組合は宗教みたいなものですから
129非公開@個人情報保護のため:2005/06/25(土) 23:41:55
四谷〜代々木と中央線ですからなぁ。

130非公開@個人情報保護のため:2005/06/26(日) 19:03:51
>>128
もっと上手に釣れよ
131非公開@個人情報保護のため:2005/06/26(日) 20:18:21
542 :非公開@個人情報保護のため :2005/06/25(土) 23:46:12
まぁ、政令監督官やらなにゃら道は有るわけだが・・となれる香具師は皆無に近い。
で、署長になれない事務官が火病を起こして
安定系に喧嘩売ると・・・。
132非公開@個人情報保護のため:2005/06/26(日) 20:19:16
>>131
なんだ、安定の騙りか
133非公開@個人情報保護のため:2005/06/26(日) 22:15:51
172 :非公開@個人情報保護のため :2005/06/26(日) 20:34:32
>>171
若手って言っても監督官の場合な・・・・
まぁいろいろあるからな
134非公開@個人情報保護のため:2005/06/27(月) 07:04:29
そいつヴァカだな。文脈上年齢の話じゃなくて明らかに経験の
話で出てきてる皮肉だろう。
135非公開@個人情報保護のため:2005/06/27(月) 21:37:00
ともかく滞納整理だけど雇用保険は安定の人間がやってほしい。
136非公開@個人情報保護のため:2005/06/27(月) 21:52:24
基準はヒマだろ?
俺基準に知り合いたくさんいるから分かってんだよ
面倒なことを全部安定に押しつけんじゃねーよ
137非公開@個人情報保護のため:2005/06/27(月) 22:08:37
そうですね。
ハローワークほど忙しくないですものね。
138非公開@個人情報保護のため:2005/06/28(火) 19:24:14
まあ、均等のオレにとってはどうでもいいことだ。
139非公開@個人情報保護のため:2005/06/28(火) 19:46:33
>>138
このスレで均等をはじめて見た
そういやあったな、均等
140非公開@個人情報保護のため:2005/06/28(火) 20:11:42
7月15日に監督署を舞台にしたドラマやるらしいよ。今日、回覧回ってきたぽ。
141非公開@個人情報保護のため:2005/06/28(火) 20:20:04
これまた、均等のオレにとってはどうでもいいことだ。
142非公開@個人情報保護のため:2005/06/28(火) 20:26:59
地味な基準行政にようやく光が…
143非公開@個人情報保護のため:2005/06/28(火) 20:46:55
>>136
釣られるの覚悟でマジレスだが・・・
いったいどんな面倒ごとを安定に押し付けてるってんだ?
言ってみろ。
144非公開@個人情報保護のため:2005/06/28(火) 20:52:04
基準は煽りに弱いと思います。ハイ。
145非公開@個人情報保護のため:2005/06/28(火) 21:08:19
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、   
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i    
     ,=ミ___,====、 ,====i、   
     i 、''ーー ||ヮ°||=||ヮ°||    
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l    
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j      無礼なこというな。
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i    たかがハロワごときが。
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   
146非公開@個人情報保護のため:2005/06/28(火) 21:20:06
つーか、ムダに注目される必要は無いだろ。
まあ、ドラマやっても注目されない可能性大だが。
変に脚色されると、できもしないことを期待をしてやってくる
変な客が増えそう・・・
147非公開@個人情報保護のため:2005/06/28(火) 21:27:07
「ある意図」があってそういう番組を作ってる希ガス
さあ、8月は忙しくなるぞ、現職死亡が増えるぞ
148非公開@個人情報保護のため:2005/06/28(火) 21:29:52
>>147
>「ある意図」があって

続ききぼん
149非公開@個人情報保護のため:2005/06/30(木) 19:08:21
194 :名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:11:24 ID:BztE1/jV0
明らかに身体に害があるのに、他の先進国のように厳しく規制しないのは
また裏で役人や政治家が石綿業界にたかってる訳か?

>152
胡散臭い健康法には神経質なほど必死になるのに、
本当に健康の害になる物には何の関心も示さない人々って・・www

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120036639/
150非公開@個人情報保護のため:2005/06/30(木) 19:14:20
東ちづる 期待の新シリーズ登場!!
“労働Gメン”和倉真幸(東ちづる)が働く人のために闘います!
金曜エンタテイメント
『労働基準監督官 和倉真幸 働く人の味方です!』
<7月15日(金)21時〜22時52分放送>
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2005/05-185.html
151非公開@個人情報保護のため:2005/06/30(木) 22:04:37
組合経由でこの話(ドラマ)事前に知ってた香具師、正直に手を挙げろ。
ノシ
152非公開@個人情報保護のため:2005/06/30(木) 22:26:18
っていうかさぁ・・・
きっと途中で見るのが恥ずかしくなってチャンネル変えて
しまいそうな希ガス>ドラマ
153非公開@個人情報保護のため:2005/06/30(木) 22:51:26
>>151
今日組合経由の回覧が…
154非公開@個人情報保護のため:2005/07/01(金) 21:57:42
>>150
脚本家・放送局は監督官の法的力のなさ知ってるのか?
155非公開@個人情報保護のため:2005/07/02(土) 19:04:37
昨日、ドラマの予告編みました。
なんか、いかにも2時間ドラマ!とゆうかんじで、
サスペンスっぽいシーンがあったり…
なんか軽薄っぽくて嫌だなぁ。
どうせドラマ化するならNHKでやってほしかった、と
ハロワな私ですが、思いましたです、はい。

…あ、放送日当日、私は朝霞での研修を終えて
帰途についているか、久しぶりの夜の都会を
ウロウロしているか、だな〜。
156非公開@個人情報保護のため:2005/07/02(土) 22:36:27
>155
新人研修おつ!新人研修は2週目がウザイ研修だったな。
食券は使い切っとけよ。レポートやっとけよ。
157155:2005/07/03(日) 01:32:31
>>156
あ、ごめんなさい、誤解を招くような書き方で。
7月11〜15日が、私の受講期間です。
私の方がオッサンかもしれませんね。
158非公開@個人情報保護のため:2005/07/03(日) 23:03:23
距離を測るとき郵便路線図というものが欲しいのですが
どこで入手できるのでしょうか?(県の郵便局の本局にたのめば貰えるの?)
159非公開@個人情報保護のため:2005/07/03(日) 23:25:43
可愛いとみるか悪魔とみるか
ttp://abcdane.net/blog/archives/200507/uglydog.html
160非公開@個人情報保護のため:2005/07/04(月) 22:07:01
        ,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ    
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |    
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ     
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ     
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠     //
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ   ・・
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
           `゙゙゙''',   ゙'' ー '''"    ::::/         /


161キム:2005/07/04(月) 22:31:10
          _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i 
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l 
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i   
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l  
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i   
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、 
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j   
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ          
162非公開@個人情報保護のため:2005/07/04(月) 22:45:25
公務員の不祥事を実名でばらすスレッド
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1086403015/


508 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2005/06/28(火) 11:32:16
ここまで行くと法律で禁じられてる公務員の政治活動にあたるんじゃないか?

266 :名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 06:49:44 ID:wCy9+SFN0
北海道労働局雇用機会均等室の田原という職員は国の金を使って
自らの個人的信仰であるジェンフリを北海道内で布教してる。
北海道労働局はそれを見て見ぬふりをしてる税金泥棒。
163非公開@個人情報保護のため:2005/07/06(水) 06:56:14
裏金問題で6人懲戒免職へ 兵庫労働局問題で厚労省

 兵庫労働局の裏金問題で、厚生労働省は5日までに、詐欺罪などで起訴された2職員=公判中=
に加え、当時、同労働局で裏金づくりにかかわった4人の計6人が2003年までの5年間で公金
から裏金を捻出(ねんしゅつ)し総額5億円近くの損害を国に与えたとして、懲戒免職処分とする
方針を固めた。7日に開かれる国家公務員倫理審査会に処分を諮り、審査会の答申を受けて公表
する。
 ほかの懲戒処分や文書、口頭注意などを含めると、対象者は約100人に上るとみられる。約5億
円は、処分対象者や退職して処分にはならないが監督責任があるOBらが分割して支払う。
 これだけの懲戒免職と大量処分は極めて異例。厚労省は事件の悪質性のほか、綱紀粛正と信頼回復
のため、刑事責任を問われなかった職員に対しても厳しい処分に踏み切ることにした。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000016-kyodo-soci
164非公開@個人情報保護のため:2005/07/06(水) 21:42:46
6人懲戒免職へ 兵庫労働局裏金、5億円損害

 兵庫労働局の裏金問題で、厚生労働省は五日までに、詐欺罪などで起訴された二職員=公判中=に
加え、当時、同労働局で裏金づくりにかかわった四人の計六人が二○○三年までの五年間で公金から
裏金を捻出(ねんしゅつ)し総額五億円近くの損害を国に与えたとして、懲戒免職処分とする方針を
固めた。七日に開かれる国家公務員倫理審査会に処分を諮り、審査会の答申を受けて公表する。
 ほかの懲戒処分や文書、口頭注意などを含めた処分対象者は百人以上に上ることがすでにわかって
いる。約五億円は、処分対象者や退職して処分にはならないが監督責任があるOBらが分割して支払う。
 これだけの懲戒免職と大量処分は極めて異例。厚労省は事件の悪質性のほか、綱紀粛正と信頼回復の
ため、刑事責任を問われなかった職員に対しても厳しい処分に踏み切ることにした。
 懲戒免職の対象となるのは詐欺、収賄の罪で起訴された兵庫労働局の当時の職業安定課雇用計画係主
任の被告(44)と後任の被告(40)の二人のほか、同様に裏金づくりの実行行為に関与していた職員ら。
 また当時、裏金づくりを黙認した上司ら監督責任がある幹部、接待を受けた本省職員も程度により減給
処分などにする。
 裏金は昨年八月の厚労省の調査では約三千万円だったが、兵庫県警の捜査で二億円以上あったことが判
明。さらに刑事処分にならなかった部分や延滞金を含めると五億円に膨らんだ。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00018005sg200508060900.shtml
165非公開@個人情報保護のため:2005/07/06(水) 22:07:06
>>150
ビミョーな話っぽいなあ・・・
「店長の死は過労死か?」などと言っておいて「実は殺人でした」なんてオチじゃ
あっさり監督署の管轄外になっちまうぞw
166非公開@個人情報保護のため:2005/07/06(水) 22:10:27
絶対笑えるぞ。
組合の回覧見ただけで漏れは笑っちまった。
167非公開@個人情報保護のため:2005/07/06(水) 22:30:00
>>157
そんなことまでここで書いていいのか?
へたすると個人を特定されてしまうぞ?
まあ特定されてまずいこと書き込んでるわけじゃないけど。
168非公開@個人情報保護のため:2005/07/06(水) 22:34:24
監督官スレにデムパが発生してるようだな
169非公開@個人情報保護のため:2005/07/08(金) 06:42:21
普段事務官が楽だの要らないだの奴らだから同情できない。良い気味だ。
170非公開@個人情報保護のため:2005/07/08(金) 19:36:11
7人を懲戒免職、11人停職 厚労省、約220人処分

 兵庫労働局の裏金問題で、厚生労働省は8日、裏金づくりをしたり私的に流用したとして、
詐欺罪などで起訴された2職員を含む兵庫労働局職員7人を懲戒免職とし、裏金を使った上司ら
11人を6−10カ月の停職とする処分を正式に発表した。処分対象者は計約220人に上った。
 裏金など不正経理は1999年度から昨年度までの6年間で総額約5億4000万円。うち約
2億円を労働局内でプールし、約2億円を職員個人が着服、残る約1億4000万円を取引業者
が着服していた。
 これだけ大規模な処分は異例。職員2人が逮捕、起訴され刑事事件になり、裏金づくりが組織
的で官官接待にも使われていたことが原因とみられる。
 兵庫労働局で懲戒免職、停職以外の懲戒処分は、減給21人、戒告7人。厚労省が定める訓告
や文書厳重注意などが計132人。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000188-kyodo-soci
171非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 01:59:14
犯罪に関わらず残った職員が大変だ。
172非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 00:22:15
age
173157:2005/07/10(日) 22:44:45
>>167
ご心配をおかけしてすみません…。

さ〜て、明日から朝霞だ!
174非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 21:26:29
労働行政のOBって腐った奴ばっかだな。外郭団体へ天下りして、現役
の後輩職員の足を引っ張ってばっかだから。これに関しては、安定系も
基準系も同じだと思う。70過ぎて理事長やってろくな仕事もしないくせに
莫大な報酬をもらってんだから。これじゃ確かに世間から総攻撃を受け
ても仕方ないよな・・・。
175非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 21:40:03
>>174
さては今日OBと何かあったなw
だがその意見は俺も同感。
引退したくせに我が物顔で頻繁に庁内に出入りするし、
完全に人としてなにか勘違いしてるとしか思えない。
本音ではまじで関わりたくない。
176非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 22:09:03
>>175
あったんですよ。もうとっくに引退してるのに仕事の指図をするなよ・・・。
それでいて「オレはまだ人望があるんだな」って思う頭の構造が理解で
きない・・・。
177非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 22:48:47
協会の業務を所に丸投げ、とか。
178非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 23:41:19
安定の魂百まで
179非公開@個人情報保護のため:2005/07/13(水) 18:51:01
石綿石綿石綿石綿石綿石綿石綿石綿石綿石綿石綿石綿石綿石綿石綿・・・・・

マジ気が狂いそうになってきた
なぜか昨日からやたらと増えたな、石綿ネタ
180非公開@個人情報保護のため:2005/07/13(水) 21:37:02
ニュース系の池沼下衆どもによれば業界団体に天下りしてるから今まで禁止
してなかったんだとさ。
そんなら日本とほぼ時を同じくして使用を禁止したEUも今まで相当天下り
してて、ほとんど禁止してないアメリカは今でも天下りしてるんだろうなあ。
ニュース厨どもっててめえがその立場ならする行動を他人もすると決めつけ
ててキモイ。
181174:2005/07/13(水) 21:57:53
今日も来ましたよ。OB。課長もそんなに気を遣わなくてもいいのに。
とはいえ、課長もペーペーの頃はそのOBに世話になったんだろうな・・・
182非公開@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 07:18:43
>>180
乳即厨どもの知識なんて↓の8や25や成りすまし28みたいなもんだろ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121257968/
183非公開@個人情報保護のため:2005/07/15(金) 07:11:08
石綿被害の労災申請に時効「死後5年」の壁
発症原因のほとんどがアスベスト(石綿)とされるがんの「中皮腫(ちゅうひしゅ)」で死亡した人の労災認定が、
「死後5年」という時効の壁に阻まれるケースが相次いでいる。
大手機械メーカー「クボタ」(本社・大阪市)旧神崎工場などでの元従業員らの発症例がクローズアップされたこと
で肉親の死と石綿の関係に気付くケースが増えているためだ。
厚生労働省によると、中皮腫の死者は、統計が残る95年以降、6060人に上るのに対し、労災認定者数は285人
と5%未満。労働者には周知されていなかった〈石綿労災〉に対し、救済を求める声が上がっている。
労災は死亡の場合、その翌日から5年以内に遺族が申請しなければならない。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050712i307.htm

なんかひどい話だな。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1121162912/229
184非公開@個人情報保護のため:2005/07/15(金) 23:27:14
>>183
時効そのものがひどいってことか?
185非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 00:30:28
俺は見れなかったんだけど、ドラマ見た人どうだった?
186非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 00:54:12
>>184
『なんか(時効に気付かなかった遺族の頭が)ひどい話だな。』
>>185
微妙。なんか殺人事件解決してた。着物着てみたり。
187非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 09:56:49
>183
乳即厨は池沼だという自信が確信に変わった。
188非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 13:22:27
どーなんだろうねー?
いちおー記事的には、
「元従業員らの発症例がクローズアップされたこと
で肉親の死と石綿の関係に気付く」
って書いてあるんで、
「時効に気づかなかった」
というより
「労災だと気づかなかった」
ってカンジじゃないかなぁ?
特殊な癌だと思うから、それもどうなんだろう?って思うけどさ。
189非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 15:27:02
やはり医者先生は判っててくれたか。
屑裁判官どもやバカ審査委員が悪いのだが。
あいつらいっぺん死ねや。

50 :卵の名無しさん :2005/07/16(土) 07:59:40 ID:KgqKpUSG0
サヨとかではないが、アスベスト被害は素直に労災適応と納得する。
いやなのは過労死。全く医学的根拠ないのに、脳出血やくも膜下出血
が、労災認定受けるの見ると、老人の脳出血やくも膜下出血も長年の
労働荷重の結果という理屈も成り立つ。アスベスト被害が増加
すれば過労死なんて面倒見てる余裕もなくなるぜ。

ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1121162912/50
190非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 19:58:53
スレタイが不適切
191非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 20:52:11
>>189
そのスレ勉強になるな。
192非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 21:45:05
>>185
大味な2時間サスペンスドラマ・・・
まあ、予想してたことだがな。そのうち土曜日の昼から再放送あるんじゃ?
193非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 21:57:28
朝霞は研修所じゃなくて飲み屋であるということについて
194非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 22:01:50
そろそろ不特定多数が見る掲示板であることを意識する件
195非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 22:35:30
さあ、厨が知ったか回答するのを楽しむのだ。
なお、突入は自粛するのが通ですよ!

110 :無責任な名無しさん :2005/07/16(土) 21:02:00 ID:MHw0QRgC
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが。
酒屋でバイトをしているのですが、今日一升瓶6本が入ったP箱を持った途端、「魔女の一撃(ぎっくり腰)」が襲って来ました。
なにぶんはじめての事で、この世の終わりかと思うような激痛に恥も外聞もなくうめき倒れこんでしまいました。
そのような状態では仕事を続けることなど出来ず、帰る事になったのですが、そのとき店舗責任者から電話があり、
知り合いの整骨院に連れて行くので待っていろ、との事。
ありがたい申し出に甘えて連れていってもらったのは良かったのですが、
その整骨院で「どういう状況でその状態になったのか?」という問診表の欄を書こうとした時、
責任者が「仕事中だと労災になり、自分の保険が使えなくなるので、仕事中とは書かないように!」
と耳元で囁かれたのです。

激痛で深い思考力を失っていた私は深く考えずにその通りにしました。

しかし、帰ってきて考えるとちょっとおかしいのではないかなぁ〜と。
私は労災保険を払ってないので労災認定を受ける資格がないので責任者はああいったいい方をしたのかなぁ〜と思っていたのですが、
ネットのサイトで見ると、労働者が労災保険を払っていなくても、労働災害は認定されるような記述が。

私の場合は労災で申請したほうが良かったのでしょうか。
もし、これが原因でヘルニアや何やらが発症した場合には大変な経済負担になるので、詳しく教えてください。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1121260726/
196非公開@個人情報保護のため:2005/07/21(木) 20:07:17
とりあえずage
197非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 00:24:27
彼女が妊娠しますた
年貢の納め時のようです_| ̄|○
198非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 10:10:15
かなり個人を特定されるな
199非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 18:22:57
>>183
遺族は労災制度なんて詳しく知らないのだから
会社がフォローすべきだが?

それと医師はアスベストが原因とする肺病と見ぬけないのか?
200非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 21:10:40
>>199
>それと医師はアスベストが原因とする肺病と見ぬけないのか?
見抜けない。香具師らは何故かそういう知識がなかった。
201非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 23:03:42
石綿トラブルで時効になったなら、本来のスジ通り会社に賠償請求すればいいじゃん

202非公開@個人情報保護のため:2005/07/24(日) 22:11:49
なにこのミスリードさせる悪意がミエミエの文章

 じん肺法では船員は適用対象外とされており、対象外職場での“労災”認定は全国初という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050724-00000213-yom-soci
203非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 08:49:10
大阪の河内柏原職安にいた頃、出張しても旅費法どおり旅費が支払われず、実費+10円だったのですが、こう云うのも、いわゆる一つの裏金になってるのでしょうか。
あと、大阪府労働部職業対策課のときは、管外出張すると経理に嘘を言って、もらった概算旅費を課の金庫に入れて、出張日は家で休んでいました。
204非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 15:39:31
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
205非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 20:59:29
労働局の指導官と職安の指導官ではどちらが偉いの?
指導官が転勤したらどこへ行くの?
206会計検査院:2005/07/25(月) 21:29:29
>>203
そうですかwww
207非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 21:40:40
203 
お前も逮捕ぎゃ。
208非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 21:55:02
昔、じゃんけんに負け幹事やらされた。
食堂で懇親会セットしたら、「大学校の幹部を誘うように、それから料理の人数には入れなくていいから、その代わり厚志でお酒を出します。」と言われた。
はあっ!結局、これって、研修生の会費の中からからタダで飲み食いしてんだろが。てめえら。おまけに酒っていっても期限切れの貰いモンだろっ。
209オンブズマン大阪:2005/07/25(月) 22:17:55
通報しますた
210非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 22:43:10
>>203はいくらなんでもネタだろ・・・
と俺は信じたい。
211非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 23:38:22
カラ研修すればいいのに。
212へっぽこはろわ:2005/07/27(水) 01:09:01
障害者職業センターの人には、頭が上がらない。
障害者雇用促進協会の人には、喧嘩をふっかけたくて仕方がない。
213非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 07:14:14
>>212
頼もしいな
214ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 07:09:50 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2018-03-25 00:22:30
https://mimizun.com/delete.html
215非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 21:59:08
国家公務員 月給0.3%下げ

人事院勧告

八月に予定されている二〇〇五年度の国家公務員一般職給与についての人事院勧告で、
民間との比較から月給が0・3%前後引き下げられる見通しであることが二十二日、分かった。
〇四年度は据え置きだったため、引き下げは〇三年度以来二年ぶりとなる。
期末・勤勉手当(ボーナス)はプラスになる公算が大きいが、流動的な要素もあり、
年収全体が増えるかどうかは微妙な情勢だ。勧告日は八月十二日ごろの見通し。
勧告のベースとなる人事院の民間給与実態調査では、景気回復による収益増をボーナスに反映させ、
基本給のベースアップはしない企業が多かった。
結果的に、月給では公務員が民間をわずかに上回り、勧告では引き下げられる見通しとなった。
調査は従業員百人以上の企業の事業所のうち、五十人以上が勤務している事業所約八千三百カ所を対象に実施。
職種や役職、学歴などの条件が同じ者同士で官民給与を比較した。
本年度の勧告では「地方で国家公務員の給与が民間よりも高い」との批判を受け、
毎年行っている給与改定とは別に、基本給を平均5%程度引き下げ、都市部で手当を上乗せする改正も盛り込む。
年功序列型の給与構造も見直し、中高年では10%以上の引き下げになる職員も出るため、
人事院は段階的に実施するなどの経過措置も検討している。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050723/mng_____sya_____007.shtml

216非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 22:17:49
基本給170700円の漏れは月512円の減額か。
217非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 22:39:17
アスベスト労災認定を簡略化=現場転々の労働者らに配慮−厚生労働省

 アスベスト(石綿)による健康被害問題で、厚生労働省は27日、建設現場を転々とするなど
石綿被害状況の特定が難しい労働者について、労災補償の事実認定手続きを簡略化し
迅速な認定を進める方針を決めた。同日、都道府県労働局あてに通知した。 
(時事通信) - 7月27日22時1分更新

また忙しくなりそうで
218非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 22:40:03
>>216
新採君、仕事には慣れたかい。
219非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 22:41:00
>>215
>期末・勤勉手当(ボーナス)はプラスになる公算が大きいが

ここ意外。マイナス勧告以上に気になる箇所だw
220非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 22:48:39
(アカヒ新聞)
民営化前
<丶´Д`> <国鉄は民間でもできるニダ。民営化してしっかり稼ぐニダ。役所は金が絡まないから危機感がないニダ。
事故発生後↓
<丶`Д´> <乗客の命より利益を優先させるとは非人道的ニダ!!JRの病巣が見えたニダ!
---------------------------------------------------------------------------------
災害発生前
<丶´Д`> <日本は防災に金をかけすぎだと思うニダ。環境を大切にするべきニダ。
災害発生後↓
<丶`Д´> <防災は国の責務ニダ。今回の件は国土交通省の人災ニダ!!
----------------------------------------------------------------------------------
問題発生前
<丶´Д`> <体罰は絶対いけないニダ。教師は口で言い聞かせるべきニダ。
問題発生後↓
<丶`Д´> <いじめを許すとは教師は甘すぎるニダ!教師が殺したようなものニダ!!
----------------------------------------------------------------------------------
行政反論前
<丶´▽`> <本紙の行政批判は的確ニダ。みんな役人を信じてはいけないニダ。
行政反論後↓
<丶`Д´> <本紙にそうやって証拠を求めるのは行政権による「表現の自由」の侵害ニダ。名誉毀損で訴えるニダ。
--------------------------------------------------------------------------------
事件発生前
<丶´▽`> <日本の警察官は犯人を撃ってはいけないニダ。平和的解決を・・・。
事件発生後↓
<丶`Д´> <犯人を取り逃がすとは何事ニダ!!射殺すべきだたニダ!!


221非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 22:55:52
あんな副大臣の下で仕事をするのは嫌ずら
222非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 23:44:03
223非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 13:00:56
>>203
>大阪の河内柏原職安にいた頃、出張しても旅費法どおり旅費が支払われず、実費+10円だったのですが、こう云うのも、いわゆる一つの裏金になってるのでしょうか。
>あと、大阪府労働部職業対策課のときは、管外出張すると経理に嘘を言って、もらった概算旅費を課の金庫に入れて、出張日は家で休んでいました。

柏原職安当時のことは、小橋君かイガラミくんに、労働部の時のことは辻井正樹君に聞けば判ります。(^o^)
みんな今はどこの所属に在席してるか知らんが。
224非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 21:28:33
>>212
その気持ちよく分かる。障害者職業センターは専門家意識丸出し。
協会は馬鹿な役立たずOBばかり。
障害者雇用は本当に大変だけど、外からだけでなく内側からも矢が来る
からキツイよな。
あと、授産施設の職員、明らかに就労が無理なやつ連れてくんな。
勝手に開拓して助成金ねだるのもよせ。
225非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 21:39:29
>>203>>223
大阪職安への捜査、不正経理を行ったヤシのタイーホキボンヌ。
226非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 22:54:54
ええんかい、大阪局。関西はえげつないなあああああああああ。
227非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 23:37:29
>>224
センターの「専門家意識」云々は、むしろありがたいことで
あります。こちらの勉強不足を痛感させられてばかりです。

地域の各種施設には、困ってしまうこともあるけど、
考えたら彼らの方が「逃げ場がない」とでもいいますか、
そういうプレッシャーを長く感じているんだろうなぁ、
とは思いますね。ご苦労なことです。

問題は協会だ。
ほんとにもう、頼むから業務の丸投げはやめてくれ、と。
228非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 11:10:10
>>203
>>223
あと、府の課長以上に支給される役職者報償費も、本省から来てる課長には渡さずに課の金庫に直行ですた。
229非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 12:33:12
>>228
お前の書き込みには、本省も真っ青だろうよ
230非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 14:16:01
ワロス
231非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 20:21:44
ハロワは本当にカスばかりだな。
まともに働いているハロワのヤシは気の毒だが、早く民営化になった方がいいな。
232非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 20:27:14
みなさん、冷静に
233非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 21:01:45
>>203
>>223
>>228

も一つ思い出しました。(^.^)
大阪府労働部職業対策課の時、なんと、
失対の労働組合からの「要求書」なるものを勝手に偽造して、
「組合からこんな要求がきています。」と予算を獲得して、裏金にしていますた。
わたしが、その「要求書」を書かされますたので確かです。
なぜか組合の印鑑まで課の金庫に入ってたのにはずっこけますた。
これも辻井正樹君は知ってるはずです。(*^-^*)

234非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 21:09:55
辻井さんって誰?
235非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 22:17:02
ハロワはカスっていうか中途半端なんだよ
雇用保険のことは良く知らない
職業紹介はまともにできない
でも若いのは使える奴が多いと思う
係長以上はやばいの多すぎ
236非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 08:32:59
あー休みが過ぎていく。
237非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 08:52:20
>>203
>>223
>>228
>>233

現職?最近、自爆営業おこすぶちきれた若手が多いからなー。
238非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 13:32:12
バカ監が監督官スレで特会のことで粘着を挑発しとる。
ただでさえ社保のことで叩かれる材料化してるのに。
てめえで徴収しない奴らってのは困ったものだなあ。
239非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 14:25:02
>>238
徴収室にも監督官いるじゃない
240非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 17:22:37
○賃金未払い、残業代未払い、解雇予告手当不払いの解決
労働基準監督署は役にたちません。
民事訴訟で請求してください。→調停、支払督促、簡易裁判などをどうぞ。(一万円位)
【注意】労働基準監督署に相談しないこと。全く役に立たないし、助言は的外れです。

○裁判に負けても払わない場合
→差し押さえの手続きに入ってください。3万円ほどかかります。
それも無理な場合は、警察に告訴状を提出し、労働基準法違反で刑事告訴してください。
一般司法警察職員である警察は労働基準法違反の捜査権限があります。警察官でも知らない人
もいて、「労働基準監督署へいけ」という人もいるため、何回も丁寧に説明して、捜査をお願いしましょう。
なお、警察が被害者から事件の告訴を受理した時は、必ず検察官に送検しなければなりません。(ウィキペディアより)
【注意】労働基準監督署に告訴状を提出しないこと。不慣れなので執拗に告訴をはねようとします。

※労働基準監督官の特別司法警察職員とは
特別司法警察職員は当該分野の犯罪捜査に限って警察官と同じ権限を付与されている。
尚、特別司法警察職員が捜査をしていると警察が捜査できない、という訳
ではなく警察もその分野の犯罪を捜査したり合同で捜査を行ったりすることもある。

→じゃあ、なぜ労働基準監督署があるのか?→盲腸みたいなもんです。
無くても生活上支障はないが、わざわざ手間書けて取り除くまでもない存在

○警察から検察に書類送検後、不起訴になったら
不起訴には「起訴猶予」と「嫌疑なし」があるが、そのいずれかをかさねて
照会する必要があります。検察官には、こうした請求がある場合は、すみやかに
その理由をこたえる義務があります(刑事訴訟法二六一条)。
労基法違反の明白な事実があるわけなので、検察庁としては、違法な事実は
あたけれども、「責任者が特定できない」とか「微罪である」「情状酌量」
などといった理由で「起訴猶予にした」とこたえざるをえなくなります。

○万一、「嫌疑なし」の回答があった場合は、検察審査会に申し立てましょう。
241非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 19:47:18
労キショじゃ土日のアスベスト相談やってくんないの?
242非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 21:26:53
>>203
>>223
>>228
>>233
ハロワ解体のためにもっと暴露しる!
243非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 21:35:48
★厚労省に相談殺到 「息子、肺がん死」「近所に工場」

・アスベスト(石綿)による健康被害で労災認定などを受けた労働者が働いていた事業場を
 公表したことを受け、厚生労働省は三十日、「労災認定事業場一覧」についての電話相談
 を始めた。
 東京・霞が関の省内に設置された電話は、午前十時の相談開始の一時間以上前から
 一斉に鳴り出した。
244非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 21:53:02
<アスベスト>厚労省電話相談に2日間で計368件

 厚生労働省がアスベスト(石綿)作業による労災認定事業所一覧表の公表に伴って
設置した電話相談窓口には31日、189件の相談が寄せられ、2日間で計368件となった。
1日以降、各労働局、労基署で対応する。

さてがんばるか・・・
245非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 21:55:14
 厚生労働省の幹部連中は、石綿に対する認識が甘すぎる。いや、認識がない。
246非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 22:20:49
土日に電話相談してたのはどの位の役職の連中?
247非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 22:52:22
アスベスト
明後日ワースト
248非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 07:37:02
>>245
スレ違い。わかりもしないで来るな、ゴキブリの腸の中の雑菌程も
生きてる価値のない無能めが。
249非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 12:52:36
>248
 テメェこそは、わかってのか。
 このボケ!
250非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 21:39:36
251非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 22:15:01
252はろわ:2005/08/01(月) 23:21:54
精神障害者に苛められたくらいで
落ち込んでいては、この商売
やってられない。

と、わかってはいるのだが。
253非公開@個人情報保護のため:2005/08/02(火) 21:02:20
公務員試験版の官庁訪問スレを見てると
去年の今頃は自分も将来への夢と希望に満ち溢れていたな〜
とちょっと切なくなる。
254非公開@個人情報保護のため:2005/08/02(火) 22:15:08
石綿
255非公開@個人情報保護のため:2005/08/02(火) 23:18:01
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050802-00000155-jij-pol

これでまた2ちゃんの公務員バッシングが激しくなりそうな悪寒
256非公開@個人情報保護のため:2005/08/02(火) 23:32:13
「聖人」なのにいい年をして独身なのが情けない
ttp://hanihoh.com/love/index.cgi?checkname=%82%B3%82%F1%82%DB&mystat=732233225

>>255
もう慣れたよ。ハハハ…なんだろう目からお水が流れてくるよ
257非公開@個人情報保護のため:2005/08/02(火) 23:48:31
>>253
震災か。
どうだ労働局は。
辞めるならお早めにな。。。
258非公開@個人情報保護のため:2005/08/03(水) 13:29:06
>>253
悪いことは言わん。早いうちにやめた方がいいぞ。民営化になるし。
259非公開@個人情報保護のため:2005/08/03(水) 16:18:34
弁済総額6億6千万円 兵庫労働局裏金、職員らで

 厚生労働省兵庫労働局を舞台にした巨額の裏金問題で、延滞金を加えた国への弁済総額は
約六億六千万円に上り、同労働局職員の七割に当たる約七百人や本省職員らで負担し、国庫
に返納する方向で調整していることが二日、分かった。詐欺罪などで起訴された元職員二人
=七月八日付で懲戒免職=や業者らの着服分は、本人に弁済させる方針。しかし、流用額が
億単位のケースや業績不振などもあり、完済のめどは付いておらず、不足分を他の職員らで
立て替えることも検討しているという。
 同省の調査では、二〇〇四年度までの六年間に捻出(ねんしゅつ)された裏金の総額は昨年
八月に発覚した三千万円を含め約五億八千万円。このうち、局内でプールされた約二億二千万
円は、主に「安定系」と呼ばれる職業安定部や各公共職業安定所などで、懇親会費用や夜食代、
本省への手土産代などに使われた。
 このため、同局は「安定系」の職員約七百人(全職員約千人)に弁済を求める方向で検討。
すでに退職した元職員については、勤務時期をさかのぼり請求するほか、裏金で接待を受けたり、
ビール券を受け取ったりした本省職員にも、相当額の弁済を要請するという。
 一方、詐欺罪などで起訴された二人をはじめ、懲戒免職の元職員のうち六人が計約二億一千万
円を私的に流用。残る約一億五千万円を業者が着服していた。
 同局は元職員らに対し、延滞金を加算した計約四億三千万円の弁済を求めているが、差し押さえ
などを行っても、着服が多額に上り、全額弁済には相当の時間を要するとみられる。
 国庫への債務は年利5%が加算されるため、早期完済に向け、他の職員らによる立て替えも検討
するなど、対応に苦慮している。

■兵庫労働局の裏金問題 昨年8月、約3000万円の裏金が発覚。厚労省は当時の局長ら12人
をいったん懲戒処分し、職員らで利子を加えた約4000万円を弁済した。その後、職員2人が収賄
や詐欺の疑いで兵庫県警に逮捕され、億単位に上る裏金づくりの実態が明らかになったのを受け、同
省が再調査。先月8日、関与した職員7人を懲戒免職にするなど、本省職員を含む計221人を処分
した。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00026127sg300508031000.shtml
260非公開@個人情報保護のため:2005/08/03(水) 22:54:03
↑犯罪集団職安は労働局を名乗るな!屑どもめが!
基準行政職員に全員土下座して詫びろ!いや死んで詫びろ!
261非公開@個人情報保護のため:2005/08/03(水) 23:38:41
昔のまま労働基準局でいれば将来の民営化は避けられたかも知れない。
犯罪組織の汚名を着せられることもなかったかも知れない。
262非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 00:48:11
そんなに基準が偉いか?
263非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 19:46:53
偉いとか偉くないじゃないだろ。
とりあえず安定の香具師は不祥事ばっか起こすなよって言いたいんだろ。
ほんと頼むよ。
264非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 20:51:48
安定がどうとか基準がどうとかで批判ばっかりしてる香具師って・・・
265非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 21:12:27
確かに。そういう連中に限って、自分の無能さを他人のせいにしたがるんだよな
自分のミスも同僚や上司のせいにして、そうやって自分を守ってるというか何つうか。

266非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 21:19:35
労働局の解体キボンヌ
267非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 23:13:23
次長むかつくよ。なんで俺が怒られなきゃならないんだよ。おれの
ミスじゃないだろ!上にばかりぺこぺこしやがって、まったく。
268非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 23:20:15
>>255
低層ニートごときにバッシングされても
痛くも痒くもないんだがw

低所得者層ほどインターネットはまり率が高い傾向にあるらしい。
今日の新聞に載ってた。
そう考えれば2chが差別の温床であることにも納得がいく。
アメリカなんかでは「プアホワイト」といって、貧乏白人ほど差別意識が強い。

公務員批判して溜飲下げてるなんてある意味可哀想っつーか笑える。
269非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 07:39:54
「叩き」と「批判」は違います。
270非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 21:01:34
>>268
>そう考えれば2chが差別の温床であることにも納得がいく。

このスレの住人も基準は安定を、安定は基準を差別しているようだが。
271非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 21:17:04
 詐 欺 罪 で 2 億 もの金を着服差別されることもないと思うよ
272非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 22:17:52
アスベスト:厚労省、労災認定でミス次々 「じん肺」と取り違えも
 厚生労働省が29日に公表したアスベスト(石綿)作業による労災認定事業所一覧表で、
同日中に14カ所、30日に6カ所の誤りが見つかった。

 うち1カ所は、石綿とは関係のない「じん肺肺がん」で労災認定したのに「石綿肺がん」
での認定とした計上ミスだった。
(以下略)

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050731ddm041040039000c.html
273非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 22:24:34
甘いな若いの。
差別を楽しんでこそ労働局職員よ。
274非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 22:35:55
他人を批判することでしか自分を保てないようなちっちゃい人間多杉
275非公開@個人情報保護のため:2005/08/06(土) 03:09:38
上司の口、臭杉。
毎日つら杉。
276非公開@個人情報保護のため:2005/08/06(土) 14:25:10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123279751/

201 :名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:07:03 ID:FgQGSnl30
法案については色々な意見があるが、次のことは確実。

 小泉   =言行一致

 反対派  =言行不一致

次の選挙は、郵政の問題を超えて、公務員の身分保障全般が争点になる。
これを前面に打ち出せば、小泉自民が勝つでしょう。
今の有権者の公務員に対する厳しい見方が政治家にはわかっていない。


要するに根拠もなく妬ましく思ってる対象の足を引っ張りさえすれば
良いと言うことらしく、日本という国はすっかり愚劣な浅ましく卑しい
民の支配する国になってしまったのだなあ(嘆息
277非公開@個人情報保護のため:2005/08/06(土) 23:46:19
社会保険庁よりひどい労働基準監督署の実態
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1122761892/

「ひどい」とかいっておいて具体的なことは何にも書いてないです。
278非公開@個人情報保護のため:2005/08/06(土) 23:48:29
衆院解散する前に、時効の延長だのなんだの、
あれだけはなんとかはっきりしといて欲しい。
しらねーぞ、こんな時に政治大乱だなんて。
議員がまともに仕事しなけりゃ、こっち(現場)はお手上げだ。
279非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 10:50:35
あのクズどもが当時まともに仕事してれば現在のような時効云々なんて
馬鹿な事態にゃなってねえんだから期待するだけ無駄。
280非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 10:56:09
タイーホキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

<窃盗>職安係長を逮捕 職場から80万円盗む 札幌
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050806-00000039-mai-soci
281非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 12:52:30




      ま た 安 定 か
282非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 13:45:32
でも機知外に粘着されるのは基準(>>277参照)。
やりきれないやるせない。
283非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 14:03:33
>>280



      ま     た     安     定     か





 
284非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 14:42:40
>>262
>>280参照。
偉くない偉いじゃなくて
犯罪集団か否か。
285非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 14:47:01
いや、>>876は必ずしも間違ってはいないだろ。
署長ごときでキャリア様が降りてはこない。
昔の警察署じゃないんだから。

>最年少署長を目指す。
>それが無理なら監督官にはならね。
署長を目指す時点で監督官になる必要があるって点で
書き込みに大きな矛盾はあるが・・・。
286非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 15:28:14
>>280
 ま た 安 定 か!!
 そ ろ そ ろ 労 働 局 を 解 体 汁!
 犯 罪 集 団 安 定 は 消 え ろ! 
287非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 16:18:36
犬が人を噛んでもニュースにならないが人が犬を
噛めばニュースになるっていうよな。
安定の香具師が泥棒働くのは極当たり前なん
だからわざわざニュースにしなくたっていいんじゃ。
288非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 16:58:21
>>285
監スレとの誤爆か?
289非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 17:03:50
基準ども、この事件を忘れたのか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050616-00000236-kyodo-soci

犯罪は誰であれ許されることではない。
>>280の事件とて安定の俺でも庇い立てするつもりはさらさらない。
要は個人の倫理観の問題。
基準とて上の事件のように犯罪を起こす人間はいるということだ。
安定だから、基準だからとひとくくりに考えるのはまさに愚の骨頂。
290非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 17:18:54
>>289
>安定だから、基準だからとひとくくりに考えるのはまさに愚の骨頂
 おまいアフォ?安定ってひとくくりで犯罪してるやん。www
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050516-00000035-kyodo-soci
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/roudo.shtml
291非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 17:30:50
上げてるのは部外者のアンチ安定野郎です。
ひとくくりの意味も分からん馬鹿はスルーよろwww
292非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 17:48:36
>>291
おまいはやっぱりバ・カ!
安定ってひとくくりの犯罪集団だろwww
293非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 17:51:18
294非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 18:05:39
なにむきになってんの?
煽りは得意なのに、煽られるのは意外と苦手なんだねwww
295非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 18:12:42
>>290みたいのがいるんだから、基準もたいしたことないな。
296非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 18:26:56
犯罪集団よりはまし
297安定系:2005/08/07(日) 18:35:34
久しぶりにスレが伸びてるかと思ったらまた不祥事かよorz
こんなんじゃ幾ら下っ端の俺らが仕事ガンガンッテも意味ねーよorz
298非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 18:49:27
しかし兵庫の件はよく途中まで成功したのが信じられない。
証拠の残る物もらったりとか(時計だっけ?)
299非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 18:51:51
兵庫、大阪、札幌・・・
休日の昼間から鬼の首でも取ったみたく大喜びしてる香具師は読売の記者か?
安定とか基準とか言ってる時じゃないと思うがな。

年金関係の不祥事も同じ省としてイメージを悪くしている。
石綿関係でもお偉いサンだけじゃなく、現場も批判されてる。
労災認定したのに、その後、その工場や近隣家庭に対する検査も何もしていないとか何とかで。

一般人は、労働局・厚労省として一くくりにして見てるのが大多数。
お互いに批判」しあって罵りあうのがマイナスって分かんないのか?
それとも、普段の仕事じゃ相手にされない・罵られてるからここでウサ晴らししてんのか?
300非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 18:53:37
>>272
毎日の記者はじん肺肺がんと石綿肺がんの違いについても説明してね。
301非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 18:56:39
もっと昔から(平成元年頃)マスコミがテレビ・週刊誌・新聞を使って連日しつこいくらい
石綿協会からマスコミが告訴するくらい取り上げてれば・・・・
302非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 19:06:15
つーか、統計の計上の仕方のミスなのにあたかも認定自体に誤
りがあったかのように故意に印象づけようとする腐れマスゴミの
常套手段だよな。あの人間の屑どもはなんとかならんのかね。
吹きつけ作業への対策など当時にやるべきことをやっていたが
故に生け贄の羊に選ばれて吊し上げられバッシングされるなん
て本当にバカバカしい話だなあ。
303非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 19:07:41
>>295
>>292みたいなバカと一緒にしないで・・・、
いや、「ひとくくりのバカ集団」にしないでください。
(こんな「ひとくくり」の使い方はじめて聞いたw)
304非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 19:43:21
今日も終わりだよ
305非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 20:03:11
監スレの殺伐っぷりの方が救いがない希ガス
306非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 20:35:51
おれは基準系だが、今回の件に限らず、
真面目に組織として末期というか、終わってる気がする。
基準系と安定系の責任の擦り付け合い、
基準内での監と事の微妙なセクショナリズム、
蚊帳の外でポカーンな均等、
急激に噴出してきた不祥事の連打、
組織がらみの裏金騒動。
ほんと、いびつな組織って感じ。
解体も真剣に近いかもな。
307はろわ:2005/08/10(水) 23:04:34
時節柄、子供連れのお客さんが多いのは
当然とはいえ…

小さな子供が二人入ってきて
「しごとのかみ、くださ〜い。」
求人情報渡したら帰っていった。
しばらくすると、玄関に横付けされていた車が発進した。
車の中に、その子たちの親がいたんだろうか。
308非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 22:51:23
309非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 20:34:08
雇用均等室でも裏金 兵庫労働局、厚労省が処分

 兵庫労働局の裏金問題で、同労働局雇用均等室がカラ出張で約60万円の裏金を
捻出(ねんしゅつ)し、懇親会費などに充てていたことが12日、厚生労働省の調査
で新たに分かった。
 厚労省は同日付で、前雇用均等室長を戒告の懲戒処分、裏金の管理をした歴代3人
の室長補佐を訓告、現室長を口頭厳重注意の処分とした。既に退職し処分を免れた
元室長2人を含む関係職員に、延滞金を加えた約79万円を返済させる。
 兵庫労働局では6年間で総額約5億7000万円の裏金づくりが判明。同省は7月、
懲戒免職7人を含む約220人を処分したばかり。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000212-kyodo-soci
310非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 22:29:24
 stone
311非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 23:00:28
均等質まで・・・
兵庫はもうだめぽ
312非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 23:08:11
ジブンは安定ですが、真面目に仕事に取り組んでいる人と
お役所体質丸出しの人のギャップが激しすぎるような気が。
このご時勢に、本省に出張行くときに「手土産のひとつも持って
こないとは何事か」とか言ってくる偉いさんとかさあ……。
採用後まもなく慣れない窓口で頑張ってたときの熱意とかを
思い出しては、安定部勤務になって本省の姿を垣間見たいまの
ジブンのモチベーションの低さに溜め息。だからって仕事に手を
抜きはしないけれども、思わず「ジブン一体何のために働いてるん
だろう」と考え込むこともしばし……。
窓口勤務の職員が全員真面目だとは口が裂けても言えないし、
本省のほうは、忙しい人はほんとに大変そうなので、一括りに
するのは失礼だと思うのですが。

とりあえず人事ヒアリングのときには安定所への異動希望しよ……
313非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 23:35:05
このご時世に手土産持って来い!なんて言う本省の人間が本当にいるのか・・・
にわかには信じられんが、14階か?
314hellowo:2005/08/13(土) 00:24:54
勤続約20年、安定所ばかりを渡り歩き、
しかも庶務の経験が全くない私ですが

>窓口勤務の職員が全員真面目だとは口が裂けても言えない
肝に銘じるよ。
315非公開@個人情報保護のため:2005/08/13(土) 14:19:04
>>313
もし本当にいるのなら、そういう連中を真っ先に駆逐すべきだな。
キャリアかノンキャリかは知らんが、たとえキャリアであっても時代を読めていないDQNだ。
316非公開@個人情報保護のため:2005/08/13(土) 17:45:16
手土産のひとつも持ってこないのか!末期症状だな。
広島、兵庫の事件もこういうヤシが本省にいたことが一つの原因になっているのだろう。
本当にこのままだと厚生労働省自体の解体も近いのかもな。
312はこれまでどうり普通に仕事していればいいと思うぞ。
317非公開@個人情報保護のため:2005/08/13(土) 19:36:15
また裏金60万円発覚 5人追加処分 兵庫労働局

 兵庫労働局の裏金問題で厚生労働省は十二日、新たに同局雇用均等室で、二〇〇〇年度までに約
六十万円の裏金が捻出されていた、と発表した。裏金と知りながら、懇親会費や消耗品の購入など
への使用を黙認した前室長を戒告、歴代の室長補佐三人を訓告、現室長を厳重注意の処分とした。
 同省は先月、五億円を超える裏金づくりの調査結果を公表、職員七人を懲戒免職にするなど本省
職員を含む計二百二十一人を処分したばかり。
 同局によると、一九九九、二〇〇〇年度に、職員が出張したように装う「カラ出張」で計七件、
計約二十六万円を捻出。さらに九八年度以前に捻出された計三十五万円を引き継いでいたという。
 裏金は現金で職員の机に保管され、〇三年度までの五年間に、懇親会費用やタクシー代などに計
約五十万円が使われた。九八年度以前については、書類などが残っておらず、詳しい調査はできな
かったという。
 約六十万円については今後、関係職員が延滞金を加えて国庫に弁済。すでに退職した元室長二人
にも相当額の寄付を求めるという。
 調査漏れについて同局の田村寿康総務部長は「多額だった他の事案の調査に気を取られ、把握
しながらも失念していた。兵庫労働局でこれ以上の裏金づくりはない」と陳謝した。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00029065sg300508131000.shtml
318非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 00:14:17
これ以上ないって、何故わかるの?
319非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 01:27:17
これ以上(公にするつもりの裏金は)ない って意味じゃねえの。
兵庫局、腐りすぎ。
責任とって独法化しろや。
320非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 09:50:26
雇均の会計って自前じゃなくて総務課でやるんじゃない?
兵庫はどうかしらんがうちの局じゃ人事等含めて職安サイドと
親和性が高い部署ではあるな。
321非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 21:05:57
へへへへへへへへへへへへへええええええええええええええええええ
322非公開@個人情報保護のため:2005/08/16(火) 02:30:50
流れ切ってちょい質問
職場の後輩の事なんだが、
仕事中にネットばっか見てるらしいとの話が出てたのよ
対面に座ってる同僚いわく
「マウスばかりいじってキーボード叩いてる様子がない」と
で、その後輩が帰った後にちょいと履歴覗いてみたら
ニュースサイトはまだいいとして
ゲームとか同人関連やらヤフオクやらetc…
同僚は訳分からんかったようだけど
「ひぐらし」やら「シベ超」とか見てたよ
ご丁寧に履歴保存が0日になってたから
1日だけでこれほどかとさすがに呆れたんだわ
で、こんな後輩になんと言ってやったらいいものか
意見が聞きたいんだが…?
323非公開@個人情報保護のため:2005/08/16(火) 07:12:18
>>322 個人のパソコンからインターネットに繋げるようにしている職場なら、
そのパソコンの履歴を消してもサーバーのほうに記録が残ってたりするん
じゃないんでしょうかね。
さり気なくそんな話を耳に入れてみては?
うちの行政内のことではなくて某地方公務員さんですが、職場内でウイルスが
発見されて、総務担当者が履歴を調べたところ、原因(エロサイトを覗きに
行った)の職員が特定されて大恥をかいてたとかそんな話を聞きますた。
324322:2005/08/16(火) 19:35:29
>323 サンクス
後輩もそれなりにPCの知識あるんだよ
だから、局の鯖経由でネット繋がっているから
ログ見られると丸分かりって
知っててもおかしくない筈なんだがなぁ
局の担当に掛け合って
フィルタ強化してもらうよう頼んでみるか
325教えてくださいm(__)m:2005/08/17(水) 19:57:02
財務省の出先機関から内々定いただいて、より志望度の高い労働基準行政を金銭や日程的な問題などもあり、受けようか迷ってるんですが、このスレみてると、職場環境悪そうにみえてしまうんですが、匿名だから愚痴が多くなってしまっているだけでしょうか?
326財務より 残業少ない 監督署:2005/08/17(水) 20:03:20
1.このスレをよーく見ましょう
2.財務出先スレをよーく見ましょう
3.愚痴の違いを考えましょう

違いが分かる貴方は労働局、
分からない貴方は財務出先へ。
327一受験生:2005/08/17(水) 20:19:08
わかりました。金銭的に地元に受けにいくのきついですが、一生のことですし、費用捻出して受けに行きます。のぞいてみたら財務と労働局じゃ全然質が違いました。アドバイスありがとうございます。本当に助かりましたm(__)m
328非公開@個人情報保護のため:2005/08/17(水) 21:53:38
ガンガレ
329一受験生:2005/08/17(水) 22:53:27
ありがとうございます!こんな他人に親切にしていただいて、ほんと感謝です。相談してよかったです。がんばってきます!
330非公開@個人情報保護のため:2005/08/17(水) 23:11:29
325さん超ガンガレ!!
いろいろウワサを聞く限りでは、労働行政の職場環境は他官庁よりも
いいほうだと思いますよー。もちろん局によっても違うので一概には
言えませんが……
監督署も安定所も部署によってはサービス残業多いけどねw

しかし部署次第で大抵五時すぎに帰れたり毎日深夜になったりと、人に
よってギャップが激しいのはもう少しどうにかならないものか。
職場のメンバーとの仲がよくてモチベーションが高ければ大抵の残業は
乗り切れるけどさ……
331一受験生:2005/08/17(水) 23:51:58
ありがとうございます。内部のことは全然わからないのですが、このように親切なかたがいるとわかっただけでも、とてもよかったです。ぜひ働けるように全力でがんばってきます!お仕事がんばってください!
332非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 19:38:20
>壱受験生

がんばれよー
漏れ今年の新採だけど、労働局はいいぞ。非常に働きやすい職場だと思う。
余所の様子聞いてると大変みたいだしな。。。(残業とか)

基準行政で採用された場合は大抵労災の仕事(保険屋)か庶務の仕事(何でも屋)を
やることになるんでよろしく。
333非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 19:55:20
給料は不満かもしれないけど付き合いやすい人が多いような気がする。
ただそれは局によるかも。
漏れは月10時間以下の超勤(時期による)。自分の時間がほしい人には
けっこうお勧めなんじゃないかな。
334非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 21:12:43
まぁ、事業所へ行って
刃物を突きつけられることも
めったにないしね。

…ゼロではないが。
335非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 21:25:00
岐阜局は刃物突きつけられたぞ。最近。
336非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 21:26:18
337非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 07:27:33
一時期残業が月120時間を越えました……安定ですが
保険とか庶務とかはどうしても……年度末とか。
338非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 20:32:52
>>331 にレスしてよろしいかお伺いします。 

働きやすいというのは100歩譲ってよしとしても、
将来を考えるとやはりお勧めはできない。
良く考えて決断を下すよう、注意されたい。

いい点なのか悪い点なのかわからんが、
上下関係が妙にゆるい職場です、うちは。
339非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 21:03:10
>>338
社保と労働局はやっぱり将来性ないのですか?
340非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 21:09:57
>>339
338じゃないが原色でも正直わからないってのが本音なんじゃ。
働きやすいのはホントだと思う。内部の人間とは仲がいいけど
客との関係はいまいち。金がからむ仕事だけにしょうがないけどね。
341非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 22:15:44
>>338 調査官意見の通り処理されたい。

>>339
「やっぱり」ってなんだ、やっぱりって。
まあ沈没船なのは事実なので、仕事が好きでないのならうちには来ない方がいい。
安定性だけ求められて来られてもこっちも困るしな。
342非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 22:16:47
×通り
○とおり
343非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 22:44:05
国民に近いし、金も扱う。当然、疎まれることも多い罠
好きな人は楽しい・やりがいがあるが、駄目な人はダメ
こんな感じだろ。

ただ、3行政ともけっこう重要な役割担ってると思うんだが、何故か扱いが低い。
まあ、財界・経済界からすれば邪魔だろうから、今の日本じゃ仕方ないかもしれんが。
この行政に関しては、今の流れと逆行するがもっと規制を強めたほうが良い気がする。
344非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 21:57:33
>>312
隠し撮りしてマスコミにながせ
345非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 22:00:34
マスコミも下請製作会社こきつかってるので労基じゃ邪魔な役所。
346非公開@個人情報保護のため:2005/08/21(日) 07:36:39
妬み僻みが最大の価値観な日本国民がバカ
347非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 07:21:21
>>339 >>340
将来性は……本当に不明ですねえ……
お客さんとの関係は、たしかにいまいちだけど、少しずつ改善してきてるとは
思いますよ〜(うちは安定ですが)
お客さんに「相談してよかった」といわれたときはホントに嬉しい。
たまにまだ昔の風潮を引きずっている職員が客に怒られてるわけですが。
バカバカ! せっかく若手が頑張ってるのに!
でも所長(大規模所)が窓口を手伝って紹介状を交付してたときは、正直
ちょっと感動した。
348非公開@個人情報保護のため:2005/08/22(月) 21:01:23
痛い奴
349非公開@個人情報保護のため:2005/08/23(火) 22:11:35
“裏金担当”名称変更へ 兵庫労働局

 厚生労働省兵庫労働局の裏金問題で、同労働局は、内部調査が続いていたため一部凍結していた約三百人
規模の人事異動を九月一日付に実施。異動に合わせ二十一日までに、これまで裏金づくりの担当ポストとされ
てきた職業安定部の「雇用計画係」の名称を「企画調整係」に変更する方針を固めた。不正経理の再発防止
とともに、一連の問題で失った信頼の回復を図る考え。
 同労働局によると、雇用計画係は二〇〇〇年四月、同労働局発足を機に新設された。部内や各公共職業安
定所の備品購入などを担当し、発注額の決定や業者選定を行う契約事務も担っていた。
 厚労省の内部調査によると、雇用計画係は、局発足後の同部内で不正経理が容易にできるよう、当時の幹
部職員の主導により設置。詐欺容疑などで逮捕され、懲戒免職となった元職員二人が主任だった二〇〇〇―
〇三年度の四年間に、約五億円の裏金が捻出(ねんしゆつ)されていた。
 事件が明るみに出た昨年十月以降、同労働局は契約業務などを総務部会計係に移管。担当者が相互に決済
書類をチェックするなど、会計の透明化を図ってきた。また、今年七月には、本省から着任した雇用保険監
察官を雇用計画係に配置。企画調整係に改編後も引き続き、職業安定部の部内調整などを担当するという。
 一方、九月一日付の人事異動は退職者などを含めて二百九十九人。裏金づくりに関与したとして懲戒免職
となった職員七人の補充は今後、本省と協議して決めるという。
 一連の裏金問題で、同省は七月、内部調査の結果を公表。本省職員を含む計二百二十一人を処分した。不正
経理に伴う国への弁済総額は延滞金を加え計約六億六千万円に上るが、まだ返還のめどは付いていない。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00031296sg200509220900.shtml
350非公開@個人情報保護のため:2005/08/23(火) 22:45:21
どなたか東海北陸エリアの労働局で働いている方いませんか?
官庁訪問だけではわからない所が多いので、雰囲気が聞きたいです。
351非公開@個人情報保護のため:2005/08/24(水) 21:54:13
>>351
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 労働局は民営化にするので、民間人になってもいいならお勧め汁!檻糞の宮内も言っているだろ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  内閣総理大臣 K泉J一郎 
    ,.|\、    ' /|、     \________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
352非公開@個人情報保護のため:2005/08/24(水) 21:55:20
        ↑
   >>351じゃなかった>>350だった。
353非公開@個人情報保護のため:2005/08/24(水) 22:13:37
つーか民営化されてもぶっちゃけいいんじゃねえの。
公務員ってだけで叩かれる現状から逃れられるだけむしろマシな気もするな。
354非公開@個人情報保護のため:2005/08/24(水) 22:15:13
>>353
藻前はリストラ第1号にしてやるよ
355非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 19:13:29
正確には民営化でなく労働局解体だな。
基準監督や雇用均等、安全衛生(の一部)を民営化できるとは思えないし。
労働保険&職業紹介はできるかもね。
356非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 23:05:36
労災保険も自賠責みたいに限度額決めるというのが国民の過半数近い同意
得られるのなら民営化いいんじゃないの?
357非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 23:06:45
3者行為やってて初めて知ったんですが
任意保険入ってない奴多すぎじゃないの?
358非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 23:51:20
元職員、着服認める 兵庫労働局裏金事件公判

 厚生労働省兵庫労働局の不正経理事件で、前任者から引き継いで公金を詐取したとして、詐欺
などの罪に問われた同労働局の元職員小鷹智被告(40)=懲戒免職=の公判が二十四日、神戸
地裁であり、同被告はこれまで否定していた裏金の私的流用に関し、「(捻出(ねんしゆつ)し
た裏金を)領得する思いがあった」と陳述、的場純男裁判長は追加審理の必要性を認め、同日に
予定していた判決の言い渡しを延期した。
 裁判は六月二十九日、検察側が懲役三年を求刑し結審。この日の公判では冒頭、検察側が小鷹
被告を懲戒免職とした同労働局の報告書、弁護側が同僚の嘆願書をそれぞれ追加証拠として提出、
審理を再開した。
 的場裁判長が私的流用の意思があったかどうか尋ねると、小鷹被告は公判での主張とは異なり、
着服の意思を認めた上、「申し訳ありませんでした」などと発言。これを受け的場裁判長は「被告
の真意を聞きたい」として、次回公判(九月二十二日)で、あらためて証拠調べをすることを決めた。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00032136sg300508251000.shtml
359非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 00:08:24
民営化したらリスクの高い職業の人は労災の補償が受けられなくなるな。
民間の保険はリスクの高すぎる職業はそもそも保険に加入しにくい。
たとえ国民の多数の総意でもゆずれない部分があるのでは…
360非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 07:20:31
>>359
正論かも知れないが、そんなこと知ったこっちゃないのが
『民営化推進会議』
あるいは知ってて民間開放民間開放言ってるのかも。

あと。国民の総意ならそれに従うしかないだろう。
361非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 07:27:06
>>360
奴らは知ってて言ってるさ。確信犯。
あえて「犯」呼ばわりするよ。国民にとっては犯罪行為だから。
まあ、それでも国民はそれを望むんだろうけどね(苦笑
362非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 12:25:12
>>361
マスコミも確信犯だな。
363非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 18:17:02
アスベスト、アスベスト、アスベスト、、、、
364非公開@個人情報保護のため:2005/08/27(土) 00:15:27
マスコミにとってアスベストはどうでもいいニュースになったな。
365非公開@個人情報保護のため:2005/08/27(土) 00:41:42
>>359-361
某民間の保険には「ご職業によっては加入できないことがあります」
思いっきりかかれているものな・・・
ぶっちゃけ労災ナンバー1の業種は一発拒否でしょ…

>>362
そこまで考えている国民のほうが少ない。
世の中が複雑すぎて普通はそこまで考えが回らんよ
366非公開@個人情報保護のため:2005/08/27(土) 20:40:27
だべ
367非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 00:11:16
民営化煽ってるマスコミが逆に民営化されたら逆に民営化をマスコミが批判しそう。
368非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 00:18:00
お前らマスコミとアスベストは大嫌いなくせに
マスコミからアスベストの取材受けてそれが報道されたらちょっと嬉しいんだろ
俺もそうさ
369非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 00:34:47
石綿に関する問い合わせの電話が多い罠
370非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 09:12:53
>>367
官営のマスコミしかないのか?どこの国だ
371非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 09:42:43
>370
記者クラブで独占取材&便宜供与受けまくり、提灯に憶測記事書きまくりてどこの国の話だ。
372非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 11:21:08
そういう意味か

ところでこいつをどう思う?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1124850863/18
373非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 11:37:55
相手にすんな。
374非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 16:16:46
>>368
取材は労災課長とか署長が受けるんじゃないのか?
ヒラが取材受けてるのか?どこの署だ?
375368:2005/08/28(日) 18:13:26
第2課長だが、何か?
376労災課係員:2005/08/28(日) 18:15:31
課長にもなって、いい年して、「何か?」はねえよな。
馬鹿じゃねーのw
377非公開@個人情報保護のため:2005/08/28(日) 23:10:20
里見へ
この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、残念ながら未だ満足の
いく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる
                            財前五郎
378非公開@個人情報保護のため:2005/08/29(月) 19:27:06
>>375
・・・
379非公開@個人情報保護のため:2005/09/01(木) 01:31:46
高知の労災担当者は他県に比べ苦労する。
380非公開@個人情報保護のため:2005/09/01(木) 10:28:35
すいません。質問させてください。
地方の労働局で採用されても本省にいくケースがあると聞いたんですが、
強制的に決まってしまうのでしょうか?
それとも、希望を出さなければいかなくてもいいのでしょうか?
事情があって、地方にいなければいけないもので・・・
すいませんがわかるかた教えてください。
381非公開@個人情報保護のため:2005/09/01(木) 21:07:17
地方の安定で採用が採用が決まった者なのですが、簿記とかの知識はあった方がよいの
でしょうか?無くて苦労するのであれば、今から勉強しておこうと思うので。。。
382非公開@個人情報保護のため:2005/09/01(木) 21:13:13
民営化したら某四国の振動は新規参入民営労災保険会社にお願いします。
383非公開@個人情報保護のため:2005/09/01(木) 21:51:57
>>380
強制的に決まることはまずない。(監督官なら別だが)
希望を出せば行けることもあるし、叶わないこともある。
384380:2005/09/01(木) 22:00:47
>>383
助かります。
ありがとうございます。
385非公開@個人情報保護のため:2005/09/01(木) 23:16:34
>>381 簿記なくていいと思いますよ〜
経理とか会計の部署になっても簿記とかよりも、どちらかというと
EXCELが多少使えるかどうかのほうが重要になると思いますし
苦手でも、入ってから覚えて充分ではないかと。。
時間に余裕があるなら雇用保険法でもちらっと勉強した方が
有意義かも、、、そっちも入ってからもで間に合いますが。
386381:2005/09/02(金) 08:57:18
>385
ご丁寧にありがとうございます!
ではエクセルを勉強しておきます!
387非公開@個人情報保護のため:2005/09/02(金) 22:12:15
>>380 遅レス過ぎるかもしれませんが、もし均等だったら
場合によっては本省強制あるかもしれませんよ〜。念のため。
388非公開@個人情報保護のため:2005/09/02(金) 22:58:24
U種安定の出先での内定をいただきました。
安定での採用でも本省勤務を希望すれば可能でしょうか?
厚生労働省で働きたいです。
現職の皆さん、教えてください。
389非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 10:51:46
>>388
とりあえず内定おめ。
本省異動はむろん希望が叶えば不可能ではない。
しかしいざ君も勤務し始めたらわかると思うが、出先勤務の人間で本省を希望する人など皆無に近い。
その中で本省勤務を希望するのはなかなか勇気がいることだったりするw
390非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 12:31:20
>>668
モラルだけでなく法的に問題がある
2重籍で懲戒解雇された事例は事欠かない。

休暇の権利は退職の日を超えて行使できず
新たな職場で働くことということは前職の休暇を行使できる
根拠がないということ。
休暇の残消化なので転籍と同時に休暇権が消滅している。

また、労働保険上も2重に加入できないためその手続きや税法上
の問題も予想され、転職先に知れた場合は採用取消もあり得る。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1124364970/670

>また、労働保険上も2重に加入できないためその手続きや税法上
>また、労働保険上も2重に加入できないためその手続きや税法上
>また、労働保険上も2重に加入できないためその手続きや税法上
>また、労働保険上も2重に加入できないためその手続きや税法上
>また、労働保険上も2重に加入できないためその手続きや税法上
391非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 13:04:36
>>390 誤爆?

>>388 内定おめでとうございます。
>>389さんの補足で、なぜ本省への転勤を希望する人が少ないかというと、
 ・泊まり込み・休日出勤当たり前の過酷な超過勤務
 ・派閥意識の強さ、上下関係
 ・その他もろもろの原因から起きる自殺や過労死の噂
もちろん部署ごとの違いや個人の適性もあるので、一概には言えませんが
希望する際は慎重に考えた方がいいと思います。
本省勤務から戻ってきた人たちを見てると本当にそう思います。
出先の仕事も、直にお客様と触れ合えるので、やりがいがありますよ。
自分が紹介した人が就職できたことを知ったときの喜びとか。
392非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 18:08:19
全労働の組合員としてこんなことでよかったのだろうか(w

ttp://mani-uranai.com/
マニフェスト占い


占い結果
あなたにぴったりな政党は.....

自民党・公明党
キモチ45%

小泉首相と一緒に改革を進めたいあなたにオススメ!

自民党・公明党(9)
民主党(8)
共産党・社民党(2)
国民新党・新党日本(1)
393非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 21:08:13
>>392
今年の大会の会場の松代は回りに風俗店ありません。
394非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 22:06:50
>>388
 本省採用の者ですが、本省に来て良かったという人は後悔したという人よりも少し多いのではないかと思います。(本省採用の人間には少し本音と違ったことを言っている可能性も大いにありますが。)
 残業が多い・少ない、勉強になる・ならないは、本当に部署によるので一概にはいえません。

 あと、局ならともかく、署所で「本省希望」と言うのはちょっと勇気いるかもね。「局希望」と言うのだって勇気がいる地域もあるくらいですから。
395非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 23:20:23
>>394さん (>>391です)
仰るとおりかもしれません。
地方に戻ってきた人たちの多くは、本省でのやり方に向かなかったとか、あるいは
特に過酷な部署にあたって耐えられなかったとか、そういう事情があるせいで、こちらの
耳に入ってくる話が偏っているのかもしれません。
本省からの研修生で見える方なんかは立場上、地方のほうが楽しいという言い方を
せざるをえないでしょうし。

冷静に読むと書き方が偏っていましたね。大変失礼しました。
できる仕事の大きさでは本省に到底かなわないけれども、出先勤務もけっこう楽しいよ、
ということだけ、改めて書き込ませていただきます^^;
396非公開@個人情報保護のため:2005/09/05(月) 21:32:46
名古屋北署の放火犯はその後どのような刑罰を受け、
あるいは受けなかったのでしょうか?
397非公開@個人情報保護のため:2005/09/05(月) 21:49:46
                      ,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
        ,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ    な 地 き
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |     ま 獄 さ
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ     ぬ す ま
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ      る ら に
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     い.   は
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠     //
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ   ・・
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
           `゙゙゙''',   ゙'' ー '''"    ::::/
398非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 21:10:59
労災申請の自称50歳、名古屋労基署に ガソリン?に火、現行犯逮捕

 18日午前9時5分ごろ、名古屋市東区白壁1の名古屋合同庁舎3号館
8階の名古屋北労働基準監督署で労働災害の申請に来た50歳くらいの
男が突然ガソリンのようなものを室内にまき、着火器で放火した。労基署
の男性職員(36)のズボンに引火、左足などにやけどを負って病院に運
ばれた。職員が消火器を使って間もなく火を消し止めたが男は「火を付け
るぞ」と抵抗して立てこもった。愛知県警の捜査員が説得にあたり、約1時
間後の午前10時35分、男を建造物侵入、現住建造物放火未遂容疑の
現行犯で逮捕した。
 県警によると、逮捕された男は自称・愛知県春日井市花長町、無職、林
和広容疑者(50)。 同労基署の小尾彰一労災担当次長によると、林容疑
者は約3週間前から同労基署を訪れ労災申請の取り扱いについてクレー
ムを付けていたという。約2週間前から言葉を荒らげて「火を付けるぞ」と
激高することもあったという。 この日、林容疑者はガソリンのような液体を
入れた瓶、ポリタンクを改造した火炎放射器を持って労基署の窓口を訪れ、
瓶をたたき割って液体をまき散らし出火させた。この際に応対した男性職員
がやけどを負った。当時フロアには職員と窓口を訪れた市民の計約45人が
いたが避難して無事だった。

毎日新聞 2004年10月18日 東京夕刊
399非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 21:13:03
「放火目的なかった」 労基署立てこもり初公判

 名古屋北労働基準監督署(名古屋市東区)に立てこもり、
通路にガソリンをまいて火を放ったとして、建造物侵入と
放火未遂の罪に問われた無職林和広被告(50)の初公判
が16日、名古屋地裁(柴田秀樹裁判長)で開かれた。
 罪状認否で林被告は、事実関係は認めた上で、「ガソリ
ンを持ち込んだのは放火目的ではなく、脅すつもりだった」
と述べ、当初から放火するつもりはなかったことを強調した。
 冒頭陳述によると、林被告は工務店勤務時に作業事故で
頭部を負傷し労災と認定された。同被告はその後の再申請
は認められず不支給が決定したため、「十分検討していない
と思い、労基署を燃やしてめちゃくちゃにしようと考えた」と
検察側は指摘した。
 起訴状によると、林被告は、10月18日午前9時5分ごろ、
ガソリン約16リットル入りのポリタンクなどを持ち込んで立て
こもり、通路にガソリンを噴霧器でまいて火を放った。火は
すぐに職員が消し止めた。

(共同通信)
400非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 23:49:56
死刑にするべき
401非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 19:17:35
国2の安定に内定もらった者です。

ひょっとして業務は一生窓口なのでつか?
402非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 20:31:19
>401

一生DQNの相手
403非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 20:40:35
>>401
それ以外になにがある。
404非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 21:00:10
そそそ、そんなぁ・・・
仕事、楽しいんですか・・・?
405非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 21:07:08
きさまは使えない。農林でも逝け。
406非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 21:28:07
>>401
業説で人事の話聞いてなかったのか?
407非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 21:38:08
安定系で内定もらいました。
がしかし、車の運転できますかと2回も聞かれて2回とも嘘答えました。
これってまずいですかね。
といいますかどうして車の運転について聞かれるのかわからないのですが、
現職の皆様教えていただけないでしょうか。
408非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 21:42:36
>>407
免許もってないんですか?
運転できないなら、免許とって運転練習すればいいじゃないですか?
失礼ながら、運転ごときでこだわっているあなたの気持ちがわからない。
嘘言ったなら、嘘に自分を合わせるよう努力してみたらどうでしょうか。
409非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 21:52:31
>>408
普通の人にとっては運転ごときですよね。
でも私は怖くて…情けないけど運転はムリだと思ってる。能力的に。
どうしても免許ないとダメなら辞退したほうがいいのかな。
410非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 22:11:35
>>409
現在、この職場には運転のみを行う職員はおりません。
よって、出張の際は自分で運転し目的地まで行くことが要求されます。
一人で出張できない職員は職場のお荷物以外の何者でもありません。
所長自ら公用車を運転し出張する職場です。
これからも、運転する気持ちがないのであれば辞退されたほうがあなたの
ためだと思います。
411非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 22:24:43
>>410
なるほど。参考になります。
ちなみに出張というのは主にどのような用事で行くのでしょうか。
なんか、かなり辞退側に傾いてしまいました。
412へっぽこはろわ:2005/09/07(水) 22:43:33
採用2年目の春〜夏、自校(夜間)にせっせと通って
いた頃を思い出したよ。
俺みたいなヘタレにも免許取れたんだから大丈夫だよ!
4ヶ月もかかったけど。
413非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 22:46:44
>>412
やっぱり必要だから取りに行ったのですね。
実は免許は持ってるんです。でもやっぱり怖くて乗れないでいるうちに
ペーパードライバーになってしまったのです。
414非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 22:48:24
あ、ちなみに自分は途中いやになってずっとサボってたので
取得に1年かかりました。
415非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 22:49:21
>>411
配属になった部門、課によって違いますが、
事業所への求人開拓、学校を訪問しての職業相談、債権回収、不正受給調査、適用促進
同行紹介など田舎になればなるほど車を運転出来ないと仕事になりません。
416非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 22:50:14
工場で偽装請負業者に雇用されるんじゃなかったら、
営業でも車いるだろ
417非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 22:54:01
>>415
ありがとうございます。何度も読み返してしまいました。
内定の喜びから一気にどん底です。じっくり考えさせてください。
418非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 23:47:13
>>417

>>416が書いているとおり、民間企業だって車運転できないとなると
特に男の場合は、話にならないのでは??

>内定の喜びから一気にどん底です。じっくり考えさせてください。

そんなに悲観しなくても、まだ半年あるじゃん。
教習所ではペーパードライバー向けの講習してるところもあるから
通って練習してみたら?

上手い下手はあっても、車の運転ができない人なんていないよ。
絶対に慣れるから大丈夫。
せっかく内定もらったのに、そんなことで辞退なんて勿体ないって。
頑張るのだ。
419非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 23:47:50
$hearts;
420非公開@個人情報保護のため:2005/09/08(木) 01:05:20
>>401 遅レスだけど……窓口以外も若干ありますよ。局の業務とか
所の庶務経理とか企画関係とか。
でも大部分は窓口。そして窓口のほうが内の仕事より楽しいと思います。
確かにDQNも来るけど……でもどこで働いても程度の差はあれど
避けられない道ではないかと。というか公務員がバッシングされ続けるのは
どこの役所に行っても共通だから、客に怒られたり厭味を言われるのが
嫌ならば、そもそも公務員になることを考え直す必要があるかもしれません。
でも嫌な客なんて、嫌な職員に比べれば、軽く笑顔で流せると思う……
421非公開@個人情報保護のため:2005/09/08(木) 22:19:33
官用車に乗れない。問題外だな。貴様は。よそへ逝け。
422非公開@個人情報保護のため:2005/09/08(木) 23:13:13
10月採用で内定もらった者ですが、冬のボーナス、ちょびっとはもらえるのでしょうか?
いきなり金の話で恥ずかしい限りですが、浪人中に親には金銭面で世話になったので、
早いうちにお金を入れてあげたいので・・・。
423非公開@個人情報保護のため:2005/09/08(木) 23:21:50
>>422 あー 出ると思うけど でも ほんっっっとにちょびっとになると思う
7月〜12月のうちの勤務期間が何ヶ月あるかで支給割合が変わるのです
期待したら裏切られると思いますよ。生活費の足しぐらいに考えた方が。。
424非公開@個人情報保護のため:2005/09/09(金) 00:00:57
>>423
レスありがとうございます!
ちょびっとでももらえるなら有り難い限りです。
頑張ってもらった内定ですので、来月から頑張ります!
425非公開@個人情報保護のため:2005/09/09(金) 00:11:18
あの、ハロワってこれから職場環境悪くなりそうですか?
残業、福利厚生など。

民営化や解体の不安もあり、気になります。
426非公開@個人情報保護のため:2005/09/09(金) 07:05:32
374 :非公開@個人情報保護のため :2005/09/09(金) 04:43:19
>>373
労災の部門の民営化ならまだしも、監督部門は民営化されないよね?・・・不安

 人手って足りてるんでしょうか監督署って?
427非公開@個人情報保護のため:2005/09/09(金) 07:48:09
>>425 っていうか、前から残業ありますよ……
部署によっては早く帰れるけど、ひどいところはひどい。
これからのことは、こっちがお聞きしたいくらいです。
遠くないいつかは部分的に民間解放するだろうし、初めから
そのつもりでいたほうがいいと思います。あくまで公務員に
こだわるなら、ハローワークも社保庁関係も避けた方が。
428非公開@個人情報保護のため:2005/09/09(金) 14:13:19
労働局元係長、詐欺認める 障害一時金1600万円

 知人が労災事故に遭ったとする書類を偽造し、障害一時金約1600万円を詐取したとして、
詐欺と虚偽有印公文書作成などの罪に問われた元大阪労働局賃金課係長森本明彦被告(46)
の初公判が9日、大阪地裁(宮崎英一裁判長)で開かれ、森本被告は起訴事実を認めた。
 冒頭陳述で検察側は、森本被告が住宅購入などで多額の借金を抱え、生活に困っていたと指摘。
「以前に同様の詐欺事件を見聞きしていたことから、自らの地位を利用した犯行を思い立った」
と述べた。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000061-kyodo-soci
429非公開@個人情報保護のため:2005/09/09(金) 20:01:19
>>426
方面は足りてる。
労災は足りてない。
方面に行くといつも雑談しててテラウラヤマシスwwwww
430非公開@個人情報保護のため:2005/09/09(金) 22:01:12
労災はすごく早くても8時頃までは帰れない。方面は5時帰り。
労災の職員は医学的知見をもって医者とも渡り合うけど職務評価は監督官
どころか他省庁の職員に比べてもとーっても低い。
431非公開@個人情報保護のため:2005/09/09(金) 22:34:46
だって方面は定時後残っていても意味ないんだもん
4時以降に会社に行ったら、社長に嫌な顔されるもん
432非公開@個人情報保護のため:2005/09/10(土) 07:55:46
つまるところ、債務者的な立場か第三者・他人事かの違いw
433非公開@個人情報保護のため:2005/09/10(土) 11:37:53
>>430 あんたたち、おかしいよ。監督官の署長にそのことを訴えなよ。過労死を審査しているあんたらが、そんな調子なら認定を誤るぞ。DQN遺族からの申請は絶対認めるなよ。残業するな。頑張るな。
434非公開@個人情報保護のため:2005/09/10(土) 13:59:14
>>430
 やっぱり日本は広いな。
 労災の方が方面より忙しいところもあるんだ。
435非公開@個人情報保護のため:2005/09/10(土) 14:00:20
>>410

官用車はオートマですか、マニュアルですか?
小生限定免許のため、マニュアルばかりなら配属までに限定解除
をしておこうと思うのですが、いかがでしょう。
436非公開@個人情報保護のため:2005/09/10(土) 14:07:41
職安はコラム7速、ミッションばかり。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:18
>>435官用車ってなんだ、公用車と言え。今時マニュアルの公用車はない。
少なくとも俺の職場管内では。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:28:32
しかし、免許なかったら出張しなくていいから楽だぞ。
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:43:05
>>437
 普通に官用車と呼んでいるが何か不都合でも?
 マニュアルの官用車は地域によってはまだ存在する。
 自分の周りを全てと考えないように。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:07:50
>>439 あんた、なんでも知ってるね。えらいなー。
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:20:30
>>430
434の 監 督 官 様 が 嘘 認 定 してますよ
442非公開@個人情報保護のため:2005/09/10(土) 21:01:54
>>439
公用車というのは職安。元々県の組織だから。
官用車、「官」という言葉でわかるとおり元から国の組織であった基準。
それでわかるだろ、マニュアルがない理由が。
443非公開@個人情報保護のため:2005/09/10(土) 21:24:43
ばか、安定でも官用車って言うは。くそたわけ、エラそうな口たたくな。
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:31:52
安定と基準、さらに基準のなかでも労災と方面で壁が・・・
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:46:54
層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il.ル`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `ポj、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.   
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:50:15
俺は東京とかの都市部では働いたことないけど、今まで配属された署では
方面よりも労災のほうが5時以降も残ってるな
ただ労災課は時期によって業務量が結構変わるからね
ま、いずれにしても民間様からみたら屁みたいなもんだ

しかし忙しいのは労災でも方面でもなく、圧倒的に労働局総務課だろ
447非公開@個人情報保護のため:2005/09/10(土) 22:31:22
うちのような超超ドレッド級田舎になると、民間様が大概の公務員より早くお帰りになる
がこういう現実はとりあえず公務員を悪者にしておけば世の中丸く納まる現代社会的に
は触れてはいけないこととなっている
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:42:37
超田舎の民間様は給料額が・・・

公務員は大人しく黙ってればいいんだよ。
けど、あまりにも理不尽なことを言う人には漏れもきつく言う。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:06
超田舎の民間様は生活に必要な額が公奴隷よりかからない
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:38:53
万博スタッフの再就職を支援 12日から職安に専用窓口
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000010-cnc-l23

愛知労働局は、25日に閉幕する愛・地球博(愛知万博)のスタッフの再就職を支援することを決めた。
期間限定で雇用されていた人の離職が相当数に上ると見込まれるため、12日から県内の各公共職業安定所(ハローワーク)に
専用窓口を設置するなど、本格的な取り組みを始める。 (原 一文)

ハローワークに設けるのは「愛知万博スタッフ担当窓口」。
職員が職業相談や紹介、情報提供など、要望に応じてきめ細かな対応をする。
企業には万博離職者の「歓迎求人」を働き掛け、窓口を訪れた万博スタッフ経験者に求人情報を提供する。
こうした支援内容をつづったチラシを2500部作り、来週中にも博覧会協会を通じて離職者に配布する。
万博会場では、パビリオンスタッフや警備員ら9000人前後が働いているとされる。
愛知労働局は閉幕後の離職者数を把握するため、昨年夏から今年2月にかけ、
県内外のハローワークを通じて万博スタッフの求人を申し込んだ152社(警備、販売会社など)にアンケートを実施。
81社から回答を得、先月下旬に集計したところ、離職者は約2200人に上った。

労働局職業安定課は、離職者の中には主婦に戻ったり、フリーターを選んだりするケースもあるとみている。
そのため全体の数は把握できないが「新たな仕事を求め、ハローワークを利用する人は少なくないのでは」としている。

一方、中部国際空港(常滑市)では、物流や警備、飲食物販、インフォメーション接客など多業種にわたって求人を募集。
ハローワーク半田は空港会社、常滑市、常滑商工会議所と連携して先月、万博スタッフを対象に就職説明会を開き、
3日間で417人(万博スタッフ203人、一般214人)が訪れた。
今も空港は働き手が不足し、万博スタッフは即戦力として期待されているという。

(中日新聞)
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:46
>>428
診療担当者もグルなのか?
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:27
一ヶ月前の健康診断では異常なかったのに
某県の病院では振動病発見。
医師は死ぬまで給付しろとぬかしやがる。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:34
ぁゃしぃ
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:35
>>446
 地域による業務量の相違(特徴)は事務官よりも監督官の方が少なくとも
知っているわな。
 「1時のチャイムを1日2回聞かない」を目標にしているところから、電話が
故障しているのかと疑いたくなるようなところまで色々だ。
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:52
>>437
 「ない」ことを立証するより「ある」ことを立証する方が圧倒的に簡単。
 これ常識。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:39
しかし一番の激務は他でもなくわれらが本省さま。
なんであんなに業務量あるんだろうね。
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:46:00
労災で三者やってるが、個人求償で文句言ってくる馬鹿が多い。
お前は人を怪我させたんだろが!!
強制的に取り立てない局もふざけんな。

458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:47
>>454
>1時のチャイムを1日2回聞かない

二回目は深夜1時ってこと?
そこまで残ってるのを驚くとかそういう話はともかく、深夜1時にチャイムが鳴る庁舎っていったい・・・
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:23:52
>>457 三者乙。
うちの三者担当の人はいつも最初にきて最後まで残ってるよ( ・∀・)<大変だな
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:07:38
>>458
アナログの時計の文字盤をみたことがない香具師ハケーン!
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:58:46
拝啓
 本省さま
長時間居残っているのということと、忙しいは違うことだけどな。
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:26:07
本省は普通に忙しいって。
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:56:20
で、人格崩壊して返品。窓口だしたらお客様と喧嘩の日々・・。
本省に返品したいくらいだわさの香具師が何人おることやら。
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:58:35
>449
普通に副業あるしな。農林水産関係で・・。
民間様の家見て見、公奴隷にや永遠の夢やけんの。
465非公開@個人情報保護のため:2005/09/11(日) 14:36:46
民間様ってパブリックサーバントの読替である「公僕」って言葉を「俺様の奴隷」っていう風
に曲解してる奴多いよな
466キム:2005/09/11(日) 15:23:40
層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il.ル`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `ポj、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.   
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
467非公開@個人情報保護のため:2005/09/11(日) 15:34:18
KKR熱海はオバケが出るらしい。多分共済叩きに誘導したかったレスなんだろうけど

168 :列島縦断名無しさん :05/01/10 20:04:22 ID:5zuzugyt
追加

熱海で思い出したのですが
これもまた前レスのどこかで見たと思います。
国民宿舎?のKKR熱海も出るらしいです。
でも、これも他も霊感が強い人弱い人全く無い人
見ないけど身体で感じるだけ、視線だけは感じるの人もいるので・・。
霊感が無い人は別に泊まっても大丈夫かと思います。
宿泊者全て見てしまうようなホテル旅館だったら
即に倒産していると思うので・・w

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1090910415/
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:24:22
>>463
いえてる。
キャリアは別物として、プロパーで本省勤務の長かった奴って
ろくな奴がいない。
何だか、自分がものすご〜くエリートで、偉いと勘違いしてる。

変な詰問口調で、偉そうにしゃべるけど、肝心な事業所対応は苦手。
そんなに本省が偉いなら、さっさと戻ってほしいけど
そういう奴に限って、もはや本省でもポストなし。
迷惑としかいいようがない。

勘違いさせた奴、責任とってくれ。
所詮、プロパーだっちゅうの。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:57
私怨
470非公開@個人情報保護のため:2005/09/11(日) 20:06:22
選挙速報みてるが、公務員を悪者にして公務員をやっつけるイメージを売り物
にすれば選挙は楽勝ということだなあ。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:33:34
>>470
というか今回の選挙は「公務員を悪者にしてやっつけるイメージ」を自民党も民主党もやっていたからな
民主党は改革の本丸は国家公務員改革だって言って、人件費2割削減なんてやってたし
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:09:18
なんにしてもこれからは厳しい時代になるな。
真面目に仕事してても悪人扱いなわけだからな。
473非公開@個人情報保護のため:2005/09/12(月) 06:23:51
生け贄の羊には夢も希望もないよ
474非公開@個人情報保護のため:2005/09/12(月) 18:46:52
俺らもいい加減悪人扱いされるとキレるぞ。
475非公開@個人情報保護のため:2005/09/12(月) 20:25:52
ごめん。喪れ今日すでに電話口で逆ギレした。
相手は定期報告の人だと思われ。
476非公開@個人情報保護のため:2005/09/12(月) 21:49:31
今の日本はマスコミが正義。
こんな社会でマトモに働けるわけがない。
公務員叩きもそうだが、少し前のJRの叩かれようを見るにつけ、いくらなんでもやりすぎの感はあった。
あそこまで追い詰めると社長が自殺してもおかしくなかった。
言葉の暴力というか、マスコミもヤクザと一緒だなと感じた。
477非公開@個人情報保護のため:2005/09/12(月) 22:31:03
>>476
正社員はコネの集まり
仕事は劣悪環境の下請製作会社に○投げのくせにムカツク。
478非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 06:53:43
いくら必死で仕事しても捏造された「優遇」を口実に妬まれちゃやってらんねえ。
479非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 08:11:27
国民レベル以上のマスコミは生まれない。
いつまでたっても賢くならない土民どもに愛想がつきた
480非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 15:08:25
来月10月から採用が決まったんですが、10月採用の場合も、労働大学校での研修は
あるんでしょうか?
481非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 19:45:56
年間の研修計画というものがありますので、10月採用の方をそこに組み込むのはミリ。
ということで平成18年度4月採用者と一緒に研修です。
というか、監督官でなければ採用された年の研修はないはずです。
482非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 20:48:14
>>475 納入督励の電話したら「去年の人は集金に来てくれた。毎月来て欲しい。12回払いで。」と言われた。切れそうになるよな。
483非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 20:52:15
労働局の業務に興味を持っている者です。
以前、出先で採用された場合でも、
四月一日付けで配属が本省にされた方がいる、
という書き込みを見たことがありますが、
それは労働局の安定行政で採用された場合でも
ありえるケースなのでしょうか。
個人的には国民と直接係わり合いが持てる仕事に
つきたいので、そういった場所で働きたいと
思っているのですが・・・。

それと、安定行政で採用された場合、
平均的には、ハローワークと労働局の間を
どのくらい行き来するものなのでしょうか。

現職の方、お返事いただけると参考になります。
484非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 21:07:32
>>483
そんなケースがあるとは知らないな。
出先に採用されたら本人が本省を希望しない限りまず出先にしか勤務できない。
安定の場合、職員が割と多いため局に異動になることは基準系に比べると少ない。
まあ定年までの勤務のうち4分の3はハロワでの勤務、くらいな感じか?
もっともこれは局によるので一概に言えないが。

ただこれは真面目な忠告だが、ぶっちゃけ労働行政は今度民営化される可能性がある。
もちろんそれが決定しているわけではないが、あくまで可能性の話。
それでもいいというのであれば採用面接を受けてみるといい。
何度も言うが、この行政は今相当な危機に直面している。
入ってくるのなら相応の覚悟をしておくことが必要かと。
485非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 21:09:12
>>481
今は研修は事務官も1年目になってるはずだが?
486非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 21:09:31
ありえる。一所最大5年、異動は2年周期ぐらい。安定の場合、ましな奴は局勤務が多い。どうしようもない奴は所一筋。基準は逆かな。
487非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 21:10:44
>>480-481 あ、いまは安定でも初年度研修(朝霞2週間)ありますよ。
二年目研修が繰り上がって初年度になったので。

>>483 いきなり本省、は滅多なことではないと思いますよ。聞いたことない。
労働局勤務は、人によります。一度は行くと思うけど。
呼ばれる人は何度でも呼ばれるから……希望してもないのに、会計関係が
強いせいで、何度も大変な時期に総務課に呼ばれる人なんか気の毒(-人-)
488非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 21:11:19
>>481
今は、採用1年目に中央研修組み込まれてますよ。基準・安定関係なく。
10月採用でも4月組と一緒の研修っていうのは同意見。

>>483
出先採用でいきなり本省配属は基本的に無い。
採用後の移動も本人が希望しなけりゃ行くことは無い。
まあ、半強制って場合はあるみたいだが。
あと、ほとんどの局が片道切符。一部の県が往復切符

局と所の移動は人による。
局中心で回される人もいれば、逆の人もいる。
局でも総務ならまだしも、安定部、特に安定課は忙しい。
本省程ではないだろうが、10時位までは恒常的。数日休めば書類の山。
中央研修中の土日に帰って仕事をするって話も聞く。

こんなこともあってか、総務というか安定部を希望する人は少ない。
あと、出先の仕事のほうが好きな人が多い(あなたみたいな感じで)。
なんで、希望しなくともそれなりのポストになれば飛ばされる可能性有り。
ちなみに、本省は若いうちじゃないと行けません。
489非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 21:13:11
>>486
うちの県の場合、安定は逆。
現場で使えない、客相手は無理だろ〜みたいなのを局で引き取ってもらってる
490非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 21:13:23
とりあえず言えることは、ageるのはやめて
491非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 21:21:12
うちの県は、おおむね安定課より総務課が大変。組織の問題か、時期的なものも
あるのかな。
それなりのポストになれば飛ばされるのは今の時点ではそうなんだけど、今後どうなるかは
誰にも分からないよね……ハローワーク民営化の行方次第かな……

とりあえずは市場化テスト中の求人開拓関係、お疲れ様です。
492非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 21:37:39
当県は局が長い人(管理畑)は将来所長まで、所が長い人(業務畑)せいぜい所の部長、監察官どまりかな。
493非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 21:46:20
>>482
集金か。喪れも毎月まわらされてるぞ。
訪問したあげく「おたくら暇でいいねぇ」と。
ぶち殺すぞ、ゴルァ! 集金の手間かけさせるなら延滞金払いやがれ。
494非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 22:09:21
21 :非公開@個人情報保護のため :04/07/13 19:33
地方単位安全度ランク(本庁が危ない場合は本庁のみ記載)
絶対危険官庁
気象庁、社会保険庁、国土交通省地方航空局、林野庁、厚生労働省地方労働局、公安調査庁
将来危険官庁
国土交通省地方運輸局、経済産業省経済産業局、総務省地方管区行政評価局、人事院、法務省地方法務局、公正取引委員会
安全官庁
国土交通省地方整備局、財務省地方財務局、厚生労働省地方厚生局、総務省地方総合通信局
絶対安全官庁
国税庁地方国税局、税関、警察庁地方管区警察局、地方検察庁、法務省地方入国管理局、厚生労働省地方麻薬取締官事務所
495非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 22:10:31
あげんな
496非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 22:12:23
だから国家公務員はいらない・・・・・地方公務員なら半分の人員で対応できると・・・・・言われてるだよな。まー出先の国家公務員は、地方公務員よりばかばかりだからね。
497非公開@個人情報保護のため:2005/09/13(火) 22:15:05
目くそ鼻くそ程度の違いだろw
498非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 06:52:41
ハローワークが民営化すると労働局は解体するってことでOK?
499非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 07:09:08
>>498 とりあえずは一部業務を除く部分民営化になるんじゃないかなあ……
ほとんどの業務が民に移っても、その監督・指導は基本的に国がする形で
いくのなら、形を変えても労働局は残るかも知れないし……

結果あぶれた人員は辞めるか他所の受け入れ先を探してもらうんだろうけど、
今受け入れ余裕のある官庁って、なんか微妙そうな予感
500非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 07:33:52
事実と大きくかけ離れた喧伝をされるのが辛いよ。
501非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 20:04:04
なんとか生き残れそうなのって基準監督と雇用均等、労働者派遣関係くらいだな
502非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 21:23:56
派遣こそ真っ先に民営化だろ。
目の敵にされてるんだから。派遣法ごとあぼーん。
503非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 23:42:51
>>480
10月採用ということはもしや殉職者でもいたのか?
504非公開@個人情報保護のため:2005/09/15(木) 10:57:26
>>503
国家2種合格者の場合、既卒だと10月採用は珍しくも何とも無いよ。
505非公開@個人情報保護のため:2005/09/15(木) 19:45:03
目の敵にされてあぼーんなら監督行政も生き残れません
506非公開@個人情報保護のため:2005/09/15(木) 20:52:26
1回300円支払ってバンジージャンプすると10000円貰える。
下にはネットがあってネットを持っている奴は10人でそいつらの給料は飛ぶ奴が
支払ったお金から支払われている。
飛ぶ奴は飛ばせて金を自分に支払ってる金主からネット持ってる奴がどんなに
高給か、ただネット持ってるだけの楽な仕事か吹き込まれる。
ネット持ってる奴を首にしろ!
ネット持ってる奴らがネット支える体力がなくなるまで給料を削れ!
そうすれば300円も支払わなくていい。
507非公開@個人情報保護のため:2005/09/16(金) 00:10:49
許認可やってる行政(派遣)と司法権の一部を握っている監とは訳が違うのでは。
規制緩和は錦の御旗ですから。
508非公開@個人情報保護のため:2005/09/16(金) 02:17:36
483です!皆様に沢山のお返事をいただけて
大変参考になりました!
ありがとうございます!

ここのところ公務員の仕事を詳しく
調べておりまして、国家公務員のお仕事が
世間で言われている以上になかなか大変なもの
だということを知りました。
お仕事をしていく上で、時には大変なことも
あると思いますが、皆様どうか、お体に気をつけて
これからも頑張ってくださいね!!!
本当にありがとうございましたm(__)m



509非公開@個人情報保護のため:2005/09/16(金) 06:45:48
やはり、監>>(超えられない民営化の壁>>その他 か
510非公開@個人情報保護のため:2005/09/16(金) 13:18:00
そりゃ監は司法職員でもあるわけだしな
俺が事務官ならさっさと試験受けて監になるけどなー
511非公開@個人情報保護のため:2005/09/16(金) 22:22:29
>>510
そんな時間に2chなんかやってないで、仕事しろや、ボケ監が!
てめえのような奴がいるから国民に誤解うけんだよ。
512非公開@個人情報保護のため:2005/09/16(金) 22:26:22
510

あっっっっっっったあああああああああああああああ北斗百列拳
513非公開@個人情報保護のため:2005/09/16(金) 22:33:48
監は残っても、基準法自体が骨抜きにされそうだしな
514非公開@個人情報保護のため:2005/09/16(金) 22:48:11
熊田「公務員が好み」、アンジャッシュ・渡部との交際否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000034-sanspo-ent

タレントの熊田曜子(23)、安田美沙子(23)、夏川純(22)がハガキ&住所録作成ソフトの最新版
「筆王2006」のイメージキャラクターに起用され15日、都内のホテルで行われたプレス発表会に出席した。

3人は色違いのヘソ出しルックで登場。熊田は先日、お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(32)との
合コンを激写されたが、「共通の知り合いと一緒に食事に行っただけで連絡先も知らない。真面目な
公務員の方が好みです」と交際をキッパリ否定した。

(サンケイスポーツ) - 9月16日8時2分更新
515非公開@個人情報保護のため:2005/09/16(金) 23:17:21
層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il.ル`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `ポj、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.   
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
516非公開@個人情報保護のため:2005/09/17(土) 00:14:45
適用促進のポスターなんて紙のムダ。
ポケットティシュ配りは局長や総務部長も自らやるように。
517非公開@個人情報保護のため:2005/09/17(土) 01:54:59
ヒロシや安藤美姫のポスターが貼ってある職場
518非公開@個人情報保護のため:2005/09/17(土) 06:50:29
監さま

449 :非公開@個人情報保護のため :2005/09/17(土) 00:04:06
>>441
うちの署のバイトはなんか勘違いしてる人ばっかりだ。
たしかに俺よりバイトの方が長く働いてるけどさ。
だからってお茶くみ頼んだらキレるこたあねえだろう。
519非公開@個人情報保護のため:2005/09/17(土) 13:04:59
>>516 総務部長って 何のためにいるの。対外的にもわからない。適用促進は徴収課長が対外的な顔出し。石綿は基準部長だし。楽なポストだぞ。会計監査の相手は総務課長だし。
520非公開@個人情報保護のため:2005/09/17(土) 15:04:08
>>518 貴方の役職がどうであっても、とりあえずお茶くらいは自分で入れたらどうですか。
基準行政ってそういうところが縦社会というか男社会というか。
まあ、役職ある男性職員だったら、来客にお茶を出すわけにはいかないんだろうけど。
でも来客だったら、「忙しいところに悪いけどお客さんにお茶出して」ってきちんと誠意を
もって頼んだら、そうそうキレられることはないと思う。
頼み方が横柄だったんじゃね?
521非公開@個人情報保護のため:2005/09/17(土) 15:32:21
>>520
基準行政が縦社会とは思えないけどな
むしろ職員がポツポツ散在していて均整のとれていない社会。

それにいろいろ事業場を訪問するけど、男にお茶をだされることなんかほとんどないし。
522非公開@個人情報保護のため:2005/09/17(土) 18:59:01
>>518 確かに、長く居ついているバイトで勘違いしているバカがいるな。
世間でこんな楽なバイトってないだろ。
523非公開@個人情報保護のため:2005/09/17(土) 19:15:43
監督署の吝嗇って職員の俺に対して、なぜかタメ語なんだよな。
しかも偉そう。年が上だからか?
524非公開@個人情報保護のため:2005/09/17(土) 19:17:45
小さいのぉw
525非公開@個人情報保護のため:2005/09/17(土) 20:51:37
同世代だからじゃないのか?
526新規採用くん:2005/09/18(日) 00:21:58
通知がキタ 採用先の安定所が決まった。
先輩方よろしくおねがいしまっす。
527非公開@個人情報保護のため:2005/09/18(日) 11:58:57
ageないでね。頑張ってね。

次の公務員叩きの標的は共済年金か。
個人的には共済年金と厚生年金が統合されるのは自然なこと
だと思ってはいるけれども。
なんというか、中国や韓国など特定アジアwで政策的に日本を
悪者にして国民の不満をそちらに向けさせたり、江戸時代の身
分制でえた・非人で同様な効果を狙ったのと同じことを「公務
員」を悪者にすることでやっている節があるな。
528新規採用くん:2005/09/18(日) 13:44:56
>>527
失礼しました。ありがとうございます。
529非公開@個人情報保護のため:2005/09/18(日) 17:40:09
>>527
おまえはバカか?
530非公開@個人情報保護のため:2005/09/18(日) 19:31:50
私の弟が地面に座り込んで作業して立ち上がった時にぎっくり腰になったのですが
これって労災になるの?
531非公開@個人情報保護のため:2005/09/18(日) 20:49:45
その状況じゃ1000%ミリ
仮にそれを労災だっていう奴がいたらなら激しく疑った方がいい。
532非公開@個人情報保護のため:2005/09/18(日) 23:38:25
>>527
違うだろうな。
弱者(経済的・社会的その他自らが他より
劣っていると感じている者)ってのは、古今東西必ずと言っていいほど
自分より劣っていそうな対象を憎悪するようになってるんだ。
低賃金労働者が移民を憎悪し、貧乏な白人が黒人を憎悪し、
ニートとヲタが中国や韓国を憎悪するようになw

まあこれから階級社会化が進むにつれ、公務員に対する風当たりは
もっと強くなるだろうよ。
533非公開@個人情報保護のため:2005/09/18(日) 23:43:51
さらに付け加えるなら、
最近の経済官僚・政治家・財界が唱えてる
新自由主義的思想なんてのは、
公務員バッシングするのに格好の理論。

自分が使い捨てられる側に立たされる理論だってこともわからずにな。
534非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 00:17:58
派遣業界はマスコミが味方するし
535非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 01:08:29
>526
俺1年目だけど喜びがすぐ空しさに変わらないことを祈る。
給料安すぎ。統計見たら民間の大卒の初任給平均を1万以上下回ってやんの。
零細中小企業以下かよwww

まあ1年目なんてほとんど戦力にならねーだろうからそれほど文句は言えないけど
現4級くらいの方々は悲惨過ぎだな。仕事激増、給料激減。
このスレにも係長級の先輩方がいらっしゃるだろうけど頑張ってください。
正直俺ら新採が一番頼りにしてるのがあなたたちなんで。
課長とか適当杉。おなか痛いから帰るって消防かよww
536非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 09:32:27
統計といえばさ、他板で汚医斜どもが給料安いって喚いて印象操作
しようとしてやがるから、賃構のデータをリンク貼って紹介したら、嘘
扱いされてたよ。
若手勤務医が重労働なのはこちとらだってわかってるけどさ、賃金
がその労働に対し相対的にならともかく絶対的に(看護師より安いと
主張)するのはやりすぎだ、医斜工作員ども。
だったらベンツだの病院の駐車場に並べてんじゃねえ。
537非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 10:38:02
>>535
君が誰かわかったよ。
残念だ、いいやつだと思っていたのに。
538非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 11:11:48
2chごときで「工作員」とか「印象操作」とか真剣になってるあんたが
片腹痛い

卑劣な印象操作を掲示板を利用した言論活動により撃破ですか?www
539非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 18:39:26
>>537
課長ごめんなさい冗談です片腹痛みますか?
540非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 21:19:26
労基署職員の暴言59万円 「忙しいから来んといて」

 夫の労災申請を相談した際、労働基準監督署職員の暴言で精神的苦痛を受けたとして、
兵庫県伊丹市の上田裕子さん(55)が国などに約580万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
和歌山地裁(村岡寛裁判長)は20日、「職員の言動には違法性が認められる」として
請求を一部認め、国に約59万円の支払いを命じた。

マジでこんな暴言吐いたんか?
541非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 21:36:43
労基署職員の言動は侮辱的

 妻の裕子さんは労災認定を求めて労基署を訪れましたが、その際、窓口の職員から
「ご主人は会社に行くふりをして、女の人と遊んでいたのでは」、「あんたみたいなのが来るから、
私らの仕事が増えるんや」などの暴言を吐かれたとしています。

「私の責任ではない。上田さんの奥さんが病気になった原因が、私にあるんですか」
(対応した職員 〜2003年の取材)

「労働者が今、大変な思いをしている。労基署に来られる人の1つの問題が、
(この判決で)解決すればいい」(上田裕子さん)

公務員の窓口業務をめぐって、国家賠償が認められるのは極めて異例だということです。

http://mbs.jp/news/local/html/NS223200509201624140.html
542非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 21:39:26
局の総務部長は無駄。そのとおり。おっしゃるとおり。
543非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 21:45:52
>>540 >>541
事実だとしてどういう経緯でそんな暴言を?
裁判所が暴言認めたということは他の来署者への暴言があったの?
うーむ窓口対応した奴がそんな暴言吐けばすぐさま課長あたりが
割って入って謝罪するはずなのだが?
544非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 21:48:57
>>541
「ご主人は会社に行くふりをして、女の人と遊んでいたのでは」
「あんたみたいなのが来るから、私らの仕事が増えるんや」
この発言は本人認めてないのね。
こんな発言しても後で認めることは絶対ないと思うが。
545非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 21:53:31
まぁ交通事故の過失割合と比べる訳じゃないけど、
請求額に対して1割しか認めてない。

国賠なわけだし、実質は原告敗訴みたいなもんだと思うけどねぇ
546非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 21:55:30
【社会】「忙しいから来んといて」 労働基準監督署職員の暴言59万円…和歌山地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127211166/

547非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 21:57:23
>和歌山地裁は「言動は侮辱的で、公務員として違法なのは明らかで、
>夫の死に暴言のストレスが加わって、うつ病になった」と認定

>>541のリンク先には建物まで写ってんのね・・・
548非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:01:54
549非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:03:28
>>540-541
ヤフーのトップ見てきてみたら、案の定すでに貼ってあったか。

同じ行政の職員として、本当に情けない。
この事案がどんなものだったのかは全くわかないが、仮にこの職員の言うように労災に該当しないとしても
それはそれとして、申請に来たお客さんに取っていい態度ではない。
発言がどこまで事実だったのかはわからないが、ただ

>「私の責任ではない。上田さんの奥さんが病気になった原因が、私にあるんですか」

少なくともこれだけは事実なのだろうな。取材してきたマスコミに対して答えているわけだから。
こんなにやるせない気持ちになったのは初めてだ。
550非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:06:07
監督署の労災担当職員は、〜(略)申請手続を正確に、相談者に理解できるよう説明し、
申請の援助をすることが求められている。
  にもかかわらず、担当者Nは、裕子さんが〜(略)心身共に疲労し、生活も困窮している状態〜(略)
真剣に訴え続けていることを知りながら、申請を断念させるために、「個人では請求できない」、
「自宅での残業は仕事ではない」などと虚偽の説明をし、申請しても駄目だと認定しないことまで断定し、
裕子さんと被災者である夫を侮辱し、「もうこんといて」と言って相談も保護も断ち切ったのである。

おいおい、嘘の説明までしたんかい!
551非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:07:09
担当者が交代した新宮労基署から、労災認定の知らせが届いた。
担当者Nの行なった言動が間違ったものであったことが、完全に明らかになったのである

http://homepage2.nifty.com/karousirenrakukai/15-111=roukishoshokuinnotaiounikokkabaishoseikyu-iwaki.htm
から一部抜粋
552非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:08:34
このNとかいう職員、まだのうのうと仕事してるのか?
553非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:10:20
しかし、ウソまでついて申請を断念させようとした意図がわからない。
そんなことをしても本人はなんの得にもならないだろうに。
554非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:13:15
「奥さんが知らないだけで、朝、ご主人は奥さんに会社に行くと嘘をついて、どこか別のところへ
(小指を立てながら)行っていたのかもしれませんよ。」
「奥さん、女だてらによく一人で来たな。
あんたらみたいな人が来ると僕らの仕事が余計忙しくなってくるんや。もうこんといて。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
忙しくなるのが嫌だったんじゃ?
555非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:17:12
【社会】「忙しいから来んといて」 労働基準監督署職員の暴言59万円…和歌山地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127211166/

ニュー速+でも叩かれまくり
まあ当然か
556非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:22:02
それにしてもこれは酷いよな。

関係ないが、最高裁まで行ったらどんな判決出るんだろう。
557非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:24:57
>>556
一度暴言吐いて追い返しといて、担当者が変わったら労災認定。
暴言内容はどこまでホントか分からんが、厳しいんじゃ?
558非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:27:39
>>557
担当が替わると認定されてるということからみても、裁判官の心証は最悪だろうな。
559非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:31:08
確かに、認定に来る香具師ってちょっと・・・な人も多いが、
一応、客商売なんだし、これはマズイよな〜。

560非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:32:48
そんなにこの仕事が嫌なら辞めればいいのに。
561非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:34:34
こうしてまた民営化論者が大喜びしていることでしょう
562非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:45:36
総務課長の名前は出てたが、この職員は出ないんだよな。
誰か今回の件について詳しい香具師おらんのか?
563非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 22:58:29


  ま   た   基    準   で   す   か

 

  




  アスベストに続いて、サービス業ということも認識していないのかあ。
 安定に教えてもらえよ。接客態度を。w
 
 
564非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 23:24:06
>>523 そんな燐食雇い止めにしてしまえ。
565非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 23:27:32
客にタメ口・暴言の職員よりマシ
566非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 23:53:37
石綿も職員の調査不足。工場周りの調査を全く行わず。
今回は嘘までついて仕事を減らそうとする。
お前らはそんなに忙しいのか?最低な連中
567非公開@個人情報保護のため:2005/09/21(水) 02:27:23
いや、今の時期でよかったよ不祥事。
だって生保・損保が自爆してる真っ最中だから。
あと監の分野の民営化も、会計士が盛大に炎上中につき……。
568非公開@個人情報保護のため:2005/09/21(水) 07:29:17
>「労働者が今、大変な思いをしている。労基署に来られる人の1つの問題が、
>(この判決で)解決すればいい」(上田裕子さん)

細かい突っ込みいれとくと、この奥さんは専業主婦であって「労働者」じゃないわけだが・・・
569非公開@個人情報保護のため:2005/09/21(水) 23:58:11
俺も昔「電話がなかなか捕まらなくて困ってる。」と発言したら怒った人がいた。
570非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 00:09:18
主婦が「友達の会社の話なんだけど」と電話をしてきたら、
わたくしは速やかに電話を切るようにしています。
茶飲み話につき合うほどわたくしの仕事も暇ではないので。
571非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 00:14:50
>570 最悪だし。どれだけ相手が悪くても事情は最後まで聞いてから電話切れよ。
そういう接遇のなってない香具師がいるから公務員叩かれるんだよ。
切っていいのはセールスの電話だけ
572非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 20:09:27
兵庫労働局裏金 元職員に懲役3年求刑 神戸地検

 厚生労働省兵庫労働局の不正経理事件で、公金を詐取したとして、詐欺などの罪に問われた
同労働局の元職員被告(41)=懲戒免職=の公判が二十二日、神戸地裁(的場純男裁判長)
であり、同被告は前回公判で初めて言及した私的流用をあらためて認めた。検察側は「反省が
十分でない」との意見を加え、論告で再度懲役三年を求刑した。判決は十月二十六日。
 公判は六月二十九日、検察側が求刑し結審したが、判決を予定していた八月二十四日の前回
公判で、同被告が裏金の着服はないとしたこれまでの主張を覆す発言をしたため、審理を再開
していた。
 この日の公判で、同被告は車の購入などに裏金を流用したことを認めた上で、これまで私的流用
を否認していたことについて、「罪が軽くなればという気持ちがあった。申し訳なかった」と述べ
た。また、弁護側は最終弁論で「犯行を行ったのは本人の意思ではなく、組織が必要とした裏金
担当のポストに就いたため」などとして執行猶予付き判決を求めた。
 起訴状によると、同被告は〇二年七月―〇三年十月、事務用品販売会社社長らと共謀。水増しや
架空請求などで、国から計約二千五百万円を詐取したとされる。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00039650sg300509221400.shtml
573非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 22:24:10
さて、夏休み、みんなちゃんととれた?
574非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 20:41:09
監督官は、賃金未払いの社長に金を取り立てに行ってくれない。
そんな権限はないという。そんな監督官はいらない。そういわれて、それだけじゃないだろうが、
辞めた監督官を2名知っている。私が言いたいのは監督官の権限をもっと強くしろ。監督官の人数を増やせ。災害調査は監督官にさせるな。監督官に体を鍛える訓練をさせろ。(暴力的な人間に説得するのに自信をつけるため。)
575非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 23:15:06
新人が配属されるポストてやっぱり期待度によって違うの?
安定だとどこら辺が出世コースなんでしょうか?
576非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 23:31:06
>>575
最近、内定とった人からの、こういう質問多いけど、
あんまり入る前から、いろいろ考えないほうがいいんじゃない?

初めの配属先がどこになろうと、入ってからの仕事ぶりで
ダメだと見なされれば、それなりのポストに回されるし、
言っちゃ悪いが、所詮、U種かV種でしょ??
キャリアの東大卒でもない限り、そうそうびっくりするような
出世はないよ。

地方の安定で最終的な出世って、筆頭所の所長ぐらいでしょ。
そんなことを今から考えるより、入ってから与えられた仕事を覚えるよう
努力したほうがいい。

プロパーの中で、どうしても出世コース?に乗りたければ、本省勤務して
全国異動コースに乗るぐらいだけど、それも、どうだか・・・。
まぁ、入ってから何が自分にとって幸せか、よく考えたほうがいいよ。
577非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 23:34:18
>>576
ありがとうございます。
本省勤務すれば全国異動できるんですか?
国家公務員として全国を飛び回りたかった私としましては
内定後に知った県内移動という事実に愕然としているんですが。
578非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 01:34:12
>>577
本省に勤務したいんなら、3年ぐらい働けばすぐいけるよ。
でも、誰も本省になんかいかないけれど。w
毎日、深夜2時まで働いて、国Tに使われて、うつ病になって
休職しないようにね。
579非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 01:35:56
>>578
でも、その前にハローワークは民営化又は民間委託になるかもしれないから。
そのために私は今、簿記の勉強中。一応、何かの資格の勉強をしておいた方が
いいよ。まあ、簿記じゃーほとんど就職の役には立たないんだけどね。w
580非公開@個人情報保護のため :2005/09/24(土) 01:51:51
>>579
民営化なんかいつになるか分からんよ
あと職業斡旋は民間委託できても雇用保険はなかなかできんだろ
581非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 02:01:19
民営化になってもよっぽどひどくない限り若手が首切られることはないだろ。
リストラされるのは40以上の中高年。
俺たち若手は最悪でも刑務所とか他官庁へ斡旋してもらえるらしい。
582非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 02:47:33
他官庁へは、努力はしてもらえるだろうけど、受け入れ先があまりないからね……
遅くとも10年以内には民営化すると思うし。問題はどこまで民営化するかだよなあ。
うっかりその年度に配置されてた部署だけで切られるか残るか決まったりしてね。

切られたら社労士になろうかな……
583非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 07:35:22
いくら資格なんて取っても大して就職には役に立たないという
現実をすぐに知ることになるだろう。
資格信仰は資格ビジネスを儲けさせただけ
584監督官:2005/09/24(土) 11:33:16
>>581
>>582
とりあえずうちには来るなよ
585非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 12:26:40
いかねえよ。アスベストでひいひい忙しいって言ってる癌督官め。日頃仕事してねえからちょうどいいじゃん。朝、早く出勤しろよ。
586非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 14:13:23
中学生並みに煽りに弱すぎだな。
安定で出世ルート外れた奴は惨めだね〜wwww
587非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 14:36:51
安定に出世ルートなんてねーよ
588非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 15:24:12
【安定系出世ルート】
所長に登るために組合活動を熱心にやったり、局総務課安定課中心で動くこと
ここで認められれば所長への道が開ける

・・・・らしいのだがホントかな?
589非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 16:58:32
安定課てなにするとこ?
590非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 17:03:14
安定行政は飲み会が少ないと聞きましたが本当でしょうか?
現職の方、教えてください。
591非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 19:16:35
>589 本省の指示と安定所からの要望の板ばさみになるところです。
そのほかイベント・会議の企画運営とか人材派遣の窓口とか、統計・調査とかそういうの。
職業対策課は高齢・障害者や外国人なんかのいわゆる就職困難者の雇用対策関係とか、
もしくは事業主への助成金の窓口とか。

>590 基準行政に比べれば少ないと思うけど、普通の会社と比べたら多いと思う……
当然職場によりますが、所はそうでもないけど局は猛烈に多いですよ。普通に飲みに行くのも
多いけど、会議が多いからその打ち上げとか多いし。
592非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 19:48:27
 早く脱出したいでつ。脱出考えている香具師いるか?
593非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 20:18:40
>>592
何で脱出したいんですか?
594非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 20:52:17
公務員はどこも飲みは多いでしょ
別に労働だけ特別に多いてわけじゃないよ
595非公開@個人情報保護のため:2005/09/25(日) 14:23:57
>>589
こういう業務は廃止すればいいのに。
596非公開@個人情報保護のため:2005/09/25(日) 20:28:41
>>592
無い内ですが何か?

しかも国だけしか受からないかった ワロス
597非公開@個人情報保護のため:2005/09/25(日) 20:53:35
ここではハロワの民営化という意見が多いな。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1086242207/l50
598非公開@個人情報保護のため:2005/09/25(日) 20:54:21
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、   
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i    
     ,=ミ___,====、 ,====i、   
     i 、''ーー ||ヮ°||=||ヮ°||    
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l    
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j      無礼なこというな。
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i    たかがハロワごときが。
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   
599非公開@個人情報保護のため:2005/09/25(日) 20:55:39
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、   
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i    
     ,=ミ___,====、 ,====i、   
     i 、''ーー ||ヮ°||=||ヮ°||    
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l    
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j      無礼なこというな。
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i    たかがハロワごときが。
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   
600非公開@個人情報保護のため:2005/09/25(日) 20:56:47
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、   
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i    
     ,=ミ___,====、 ,====i、   
     i 、''ーー ||ヮ°||=||ヮ°||    
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l    
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j      無礼なこというな。
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i    たかがハロワごときが。
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   
601非公開@個人情報保護のため:2005/09/25(日) 20:58:25
602非公開@個人情報保護のため:2005/09/25(日) 21:06:44
603非公開@個人情報保護のため:2005/09/25(日) 22:50:36
てか国民は現状のハロワの何が不満なんだ?
それを調査して、改善すべきところは改善していくこと、それが俺たち安定の
生きる道。
604非公開@個人情報保護のため:2005/09/25(日) 23:54:36
国民が不満なのはサービスが悪いのが不満なんだろうけど、大抵の人々は民営化したら
具体的にどうなるかしっかり考えて民営化賛成しているわけでもなくて、どちらかというと
民営化万能論に煽られてるだけでしょう。
煽ってるのは、職業紹介事業なんかへの参入で利益を上げることを狙っている企業や、
そこに利権の絡んでいる人たちや、政治活動上の理由で民営化推進したい政治家であって。

どっちにしてももう民営化間違いないと思ってた方が気楽……
民営化されずに残っているサービス行政の代表ですしね
605非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 01:30:23
>>603
ほとんどの社会人は職安なんか利用しないからじゃないの?
606非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 06:59:40
>>603
職員の対応の悪さとか
違法求人(社保未加入など)を平気で紹介とか
昼閉めちゃうところとか
5時までしかやってないとか
土日やってないとか
裏金作りとか
バラマキ行政とか
無駄な箱物行政とか
雇用保険料率上げとか

いくらでも不満はあると思うが
607非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 22:24:27
その不満が民営化で解消されるのか?
608非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 22:46:22
>607 全部じゃないけどある程度は解消されると思うよ……
社保未加入事業所への紹介は解決しないと思うが。
いいことばかりでもないだろうけど……
職業紹介事業が利益を追求するようになったら世も終わりだし、かといって
自分で利益追求しなくてもお国が報酬をくれるんだったら、民営化する
意味は乏しいと思うし。

派遣・短期・臨時的パートが増殖すれば労働市場が回るから、紹介事業が儲かる……と
609非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 22:52:34
解消される根拠レス
民営化されてJRや専売公社が24時間営業になったのか?
610非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 22:57:16
24時間営業する必要性を説明してくれよ……夜の8時までと土日で充分じゃん

と一応突っ込んでみる
611非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 23:06:27
昼営業について現場職員の立場で言わせてもらうと
紹介先への心証があまり良くないってのが現状。
在職中って言えば、相手先も理解してくれるがそうじゃないとちょっと・・・
まあ、数字拾ってったわけじゃないし、地域性もあると思うんからはっきりは言えんが。
相談だけなら昼とか17時以降でもいいんだが、紹介まで希望するなら
もう少し相手先の営業時間とかも気にしたほうがいいんじゃ?と言いたくなる。

新卒で就活した香具師なら分かると思うが、朝と昼休み前・中・後、勤務終了間際
相手が嫌がる時間帯を避けて連絡を取るのが常識だと自分自身思ってた。
けど、そういうの気にしない人多いんだよね。
そのことアドバイスしていいもんかどうかも迷うし。
お前らが休みたいからだろ!とか言われそうでさ。
こんなこと思ってる香具師他にいないもんかな?
612非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 23:08:28
確かにな。
深夜1時とかに開いてたって誰も利用しねえだろ。
都会ならまだしも、田舎は夜10時過ぎたらもう寝静まるようなとこばかりだ。
613非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 23:19:43
飲食店の紹介希望の香具師が、昼に来るのはどうかとおもた。
今、ちょうど忙しい時間帯だろうし、後で確認とって連絡すると言ったのに
今すぐに紹介しろとほざいた。仕方なく紹介したら、案の定不採用・・・
614非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 23:19:58
>>606
昼間は営業してるはずだぞ
615非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 23:22:19
すまんですが職安の職業紹介って求職者に就職先紹介状渡して終了なの?
事前に就職先会社に職安が連絡とかしないの?
616非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 23:28:29
>>615
書類選考有りで事前連絡不要の場合は、相手先に連絡しないが
それ以外の場合は、応募可能かの確認や仕事内容の確認・面接日時設定で連絡を取る。
ちなみに、その連絡で経験等を説明しただけで断られる求職者もいる。
617非公開@個人情報保護のため:2005/09/27(火) 07:15:04
>614 全所で昼を開けたのはこの前の四月からですから……
民営化の声に後押しされてようやく。長かった……
自分の職場ながら、ずっといたたまれなかったんだよ。

以前は、自分が個人的に昼でも接客してたけど、そのお客さんから
「昼でもしてくれる」と思われて、自分がいないときに来ちゃったりして、
他の人が「今昼休みだから」っつって対王しなかったら、それはそれで
心象悪いからなと、いつも心配だった。
618非公開@個人情報保護のため:2005/09/27(火) 21:26:13 ID:O
国民の意識と乖離しまくってる時代遅れな権利だけ振りかざす全労働がいるかぎり民営化まっしぐらだよ
奴ら本当は俺らがスケープゴートにされることが嬉しくてたまらんのじゃないか
内心じゃ民営化希望してるんだろう
619非公開@個人情報保護のため:2005/09/27(火) 21:44:02 ID:0
>>618
社保の人でつか?
620非公開@個人情報保護のため:2005/09/27(火) 21:51:13 ID:0
tes
621非公開@個人情報保護のため:2005/09/27(火) 22:30:35 ID:0
キチガイだろ
622非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 12:53:08
なんだ、つい最近まで昼休みの営業をやってなかったのか
それも労組なんかの反対とは恐れ入る
国民の金から給料貰ってる自覚あるのかお前ら
さっさと民営化してちゃんとサービスしろよ
623非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 13:09:32
ニートうざい
624非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 13:18:04
事実はともあれ職員が勤務中に2ちゃんやってるっぽいからニュース系の板に晒します
625非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 17:47:49
6労働局でも7000万 厚労省不正経理

 厚生労働省の広島、兵庫労働局で昨年相次いで発覚した不正経理が、東京、青森など別の
六労働局でも行われていた疑いが強いことが二十八日、会計検査院の調べで分かった。六労働
局の不正経理の総額は七千万円を超すとみられる。
 検査院によると、東京局では、消耗品などを買ったように装って架空伝票を作成し、取引先の
事務用品販売業者に公費をプール。そこからパソコンなど約一千万円分の物品を購入したが、
パソコンなどの行方は分からなくなっているという。
 青森局では、非常勤職員を雇ったように見せかけるカラ雇用などで、約三千万円の裏金をつく
っていた。
 広島、兵庫局の不正を受け、検査院は昨年十一月から来年三月末の予定で、全都道府県四十七
労働局の一九九九―二○○三年度の経理を検査している。今回明らかになったのは、今年八月まで
に調べた二十五労働局分。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00041178sg300509281300.shtml
626非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 20:36:07
お前らよく覚えておけ。タバコ残業で脳出血したら遺族年金もらえる。
残業せずに時間内に密度の濃い仕事をして脳出血をしても遺族年金もらえない。
これが、労災の認定基準だ。
627非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 20:36:52
タバコ残業って何。
628非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 20:38:47
マターリ、残業代をもらうために勤務時間中に喫煙室にたむろして非喫煙者に電話当番、その他色々させる
くずの中のくずのことだ。
自作自演。文句あるか。
629非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 21:36:14
630非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 21:40:26
>>629
またか…
631非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 21:46:02
632非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 21:57:48
不正経理か
こりゃいよいよ民営化のきっかけになるやもしれんね
633非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 22:16:13
>>632
いやあ、まだ民営化までにはならないと思うよ。
でも社保庁みたいに民間人がトップになって、組織改革に乗り出す、と
いう事はあるかもしれんが。
634非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 22:55:33
あんた、まるで危機感ないねえ。
読売はとっくに知ってたのにこの時期まで取ってた訳がわからんのか。
635非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 23:08:33
ここまで叩かれるくらいならもう民営化されたほうがまし。
もうね、「公務員=悪人」というイメージが世間についてしまっている以上
公務員の身分から逃れれば肩の荷が下りる気がするよ。
636非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 23:37:56
民営化したら小企業勤務者にとっては痛いんじゃないの?
637非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 23:40:05
>>625
消耗品でパソコン購入よりもパソコンが行方不明なのが問題。
638非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 23:42:17
グッドタイミングだな。
639非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 23:58:06
> 読売はとっくに知ってたのにこの時期まで取ってた訳がわからんのか。

くわしく。
640非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 00:12:57
てか、郵政の次は間違いなくうちの行政だろうな
641非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 00:14:11
>>626-628
そんな開き直りの自演されてもw
642非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 00:32:27
こうして何の関係もない若手が肩身の狭い思いをするわけです
643非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 11:22:18
<北海道労働局>不正会計処理問題 札幌職安係長を追送検

 北海道労働局で発覚した不適正な会計処理問題に絡み、札幌南署は28日までに、札幌市厚別区
もみじ台北3、札幌公共職業安定所庶務課庶務係長、中村昌彦被告(43)=窃盗罪で公判中=を
詐欺の疑いで追送検した。調べでは、中村被告は事務用品購入名目で業者あての請求書を作成、現金
約50万円をだまし取った疑い。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000018-mai-soci
644非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 11:23:59
6労働局で不正経理 7000万円、私的流用の疑いも

 厚生労働省の広島、兵庫労働局で昨年相次いで発覚した不正経理が、東京や京都、北海道など別の
六つの労働局でも行われていたことが二十八日、会計検査院の調べで分かった。不正経理の総額は約
七千万円に上り、職員が公金を私的に流用した疑いもあるという。
 労働局は職業紹介や職業訓練、高齢者の雇用確保などの業務を行っており、厚生労働省から多額の
経費が支出されている。昨年、広島と兵庫の労働局でこうした経費の裏金作りが発覚して刑事事件に
発展。国会でも問題になり、検査院が平成十一年度から五年間に支出された物品購入費や職員の旅費
などを対象に、全国二十五の労働局の調査を進めていた。
 その結果、東京局では、消耗品などを買ったように装って架空伝票を作成し、取引先の事務用品販売
業者に公費をプール。そこからパソコンなど約一千万円分の物品を購入したが、パソコンなどの行方は
分からなくなっているという。
 青森局では、非常勤職員を雇ったように見せかけるカラ雇用などで、約三千万円の裏金を捻(ねん)出
(しゆつ)。京都局では、カラ出張の旅費などで約三千万円の裏金を作っていた。
 不正な経理処理は、職員が国家公務員でありながら都道府県知事の指揮下にある「地方事務官」制度が
廃止される前後の十一−十二年度に行われていた。また、北海道局の札幌公共職業安定所(ハローワーク)
職員(43)は、以前勤務していた別のハローワークで公金約五十万円を自分の口座に振り込ませたとし
て、札幌・南署に詐欺容疑で送検されていた。
 厚労省では、全局の十一−十五年度分の経理の監査をしており、「現段階で内容はコメントできない」と
話している。(産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000023-san-soci
645非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 11:38:38
教えてください。
労災申請してから3ヶ月、まだ認定下りませんが
これって当たり前なんでしょうか?
また認定下りてから、休業補償給付されるまでの時間はどれくらいでしょう?
646リト:2005/09/29(木) 12:07:13
労災申請って何を申請してるの?
5号?休業補償だけ? 休業補償給付だけの請求では、5号(指定病院)業務上外の決定が出てからでないと支給できない場合もあるよ。
あと、どういう症状なのか?
腰痛、けい腕、脳心、精神等は時間かかるよ。
休業補償給付は、受付してから一ヶ月以内支給が原則なので、3ヶ月支給がないというと、業務上外の審査中だと考えられます。
647非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 13:49:36
>>646
あっ、ありがとうございます。
5号って言うんでしょうか、病院経由で出すやつ。
それでしたら提出済みです。休業補償給付も3回目を出そうと言うところ。
状況ですが、昨年積み下ろし作業中、荷物が頭上に落下して
「頚椎椎間板ヘルニア」の診断、1ヶ月の休業補償給付を受けました。
完治しないまま仕事に復帰した為今年になりこれが再発し、
頸部の痛みと右腕の強度の痺れが発生して通院、
労災申請したと言う次第です。(当然仕事は出来ず、3ヶ月休職中)

担当者曰く、病院に問い合わせ中との事なのですが
1ヶ月過ぎてから1週おきに確認しても、毎回同じ返答で
果たしてそんなに時間がかかるのか、疑問に思った次第です。
(なにしろ死活問題になってますんで・・・)

御教授、御指導宜しくお願いいたします。


648リト:2005/09/29(木) 14:40:46
再発は審査が慎重です。
以前の事故から完治しないまま仕事に復帰しての再発で、
病名が「頚椎椎間板ヘルニア」となっていますので、
担当医、及び局医の意見を聞いてからの支給と時間はかかります。
特に担当医からの意見書は通常で1ヶ月、督促をしないと2〜3ヶ月はほっておかれます。
早く支給してもらいたい気持ちはわかります。
方法ではありませんが、署の給付担当者の名前を聞いて、同じ人に催促するほうがいいですよ。
649非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 15:33:19
リトさん、助かりました。
担当者名は分かっていますので、早速泣きいれようと思います。
担当医の方にも、それとなくお願いしたほうがいいですね。
動き方が分かって、ほっとしています。
御親切にありがとうございました。

650リト:2005/09/29(木) 15:36:26
また、心配になったら質問してください。
651非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 19:01:44
監督署のお客さんも>>645>>647>>649みたいな方ばかりだといいのになあ
と率直な感想をもちますた。
652非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 19:03:48
読売には「地方事務官制度の悪い面が・・・」とかなんとか書いてあったな。
よく突っ込んで書いてあった。

報道時期といい、記事の書き方といい、
安定所の民営化・・・というより国からの切り捨て促進を狙ったものだろう。
職員としても自分は解体を希望してる。
653非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 19:06:10
>>646
親切に回答している点はまあいいとしても、世間に誤解を招くおそれがあるから
勤務時間内に2ちゃんに書き込むのは控えたほうが賢明かと。
今日年休取ってるのかもしれないけど、そんなことはネット閲覧者にはわからないわけだから。
654非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 19:14:01
マスコミって自分たちで国を動かしているつもりなのかね。
655非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 20:37:27
>>649
速く決定して欲しいなら署長宛親展で、勿論自分の名前を書いて「速く決定してくれないと、○○代議士を連れてきますよ。」と書きなさい。
署長なんて金玉小さいから すぐ担当者を呼んで 速く決定しろといいます。
あなたには、何の不利益もありません。 内部告発です。
656非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 20:41:59
ありがとうございます。
すぐに行動に移します。友達のうつ病のA君と 振動のBさんにも 教えます。
ほんと、権利は行使しないといけないですね。 
657非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 21:29:18

不正な経理処理は、職員が国家公務員でありながら都道府県知事の指揮下にある「地方事務官」制度が廃止される前後
の十一−十二年度に行われていた。また、北海道局の札幌公共職業安定所(ハローワーク)職員(43)は、以前勤務
していた別のハローワークで公金約五十万円を自分の口座に振り込ませたとして、札幌・南署に詐欺容疑で送検されていた。
 厚労省では、全局の十一−十五年度分の経理の監査をしており、「現段階で内容はコメントできない」と話している。
(産経新聞) - 9月29日3時1分更新
658非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 21:31:07
659非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 21:37:58
マスコミって言っても所詮は営利団体。正義や真実なんざ皆無。
660非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 21:48:57
皆無……ではないだろうけど、営利優先なのは間違いないね

さっさと民営化してくれたほうが気が楽だ……としみじみ思うのは、何より
執行委員のくじ引きのとき……
仕事がしんどいのは頑張れるけど組合活動がしんどいのはやる気しないよ
何のために働いてるのか分からなくなる……
661非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 22:16:51
☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆    ネ兄    ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★ 阪神タイガース ★――☆★☆※   ⌒★
∵☆☆*°°☆    優 勝    ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∵   
※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵   
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    ドーーーン!!!
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
662非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 19:56:01
>>628
ありがとう、俺もタバコ残業で残業手当もらうことにするよ。
663非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 22:58:58
ていうか、民営化された方が組合は重要になると思うんだが。
現場を知らん奴はある意味羨ましいな。
664非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 02:08:16
>>656
振動のこと書くとはもしや高知の人?
665非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 09:22:03
おい、お前らこの掲示板に書くのはもうやめたほうがいいぞ。そろそろ、投稿者の名簿を警察に提出されるらいしい 
といったら驚くだろうな。
666非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 12:31:14
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 民営化について、郵政の次は厚労省の番だな。特に労働局。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  内閣総理大臣 K泉J一郎 
    ,.|\、    ' /|、     \________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
667非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 13:01:58
665 糞かてめえ
668非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 19:38:46

通報しました。
669非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 23:51:15
労働局は民間企業にとっては邪魔な存在。
670非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 23:54:34
>>669
でもこれだけ不当なリストラ増えてるんだから、仕事してないんじゃない?
671非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 09:28:31
小泉純一郎首相は30日の衆院予算委員会で、政府予算のうち道路
整備など特定の事業に使われる31の特別会計について「総合的に
見直す必要があり、総点検している」と述べた。さらに、特別会計を六つ
に統合する民主党の改革案について「政府として真剣に検討してみたい」
と述べ、前向きに検討する考えを示した。同党の前原誠司代表の質問に
答えた。

 特別会計の純歳出額は05年度で約205兆円。一般会計に比べ国会
のチェックが利きにくく、族議員の利権の温床となりやすいとの指摘がある。
 民主党は8月、3年以内に31の特別会計を(1)交付税(2)財政再建
(3)年金関連(4)労働保険(5)社会資本整備(6)政管健保関連−−の
六つに統合し、一般会計を5.9兆円節約する改革案をまとめたが、衆院
解散の影響で公表が見送られていた。

 また前原氏は、人事院勧告で官民の給与の比較対象となる民間企業
に零細企業を加え、国家公務員の給与水準を下げることも提案。首相は
「各地方を見ながら規模や対象を検討し直す」と見直しを示唆した。

ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20051001k0000m010042000c.html
別ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050930164430X882&genre=pol
672非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 11:54:14
>>670
不当なリストラに対して監督官が何かすることはないよ。何もできないようになってるから。
リストラってのは元々安定さんが頑張って進めた政策じゃなかったっけ?
気が付けばレイオフのことになってしまってるけどね。
673非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 13:01:53
廃止含め抜本整理必要 国の出先機関で片山氏

 自民党行革推進本部の公務員制度改革委員長を務める片山虎之助参院幹事長は
2日午前のフジテレビ番組で、国家公務員の総人件費削減に関し「国の役所の地
方出先機関が一番、労働生産性が低い。現業以外は全部やめた方がいい」と指摘、
出先機関の廃止も含め抜本的に整理すべきだとの認識を示した。
 同時に「まず(国家公務員の)仕事の整理を思い切ってやる必要がある。
公正な第三者機関的なものが仕事の仕分け、洗い出しをやらないといけない」
と強調した。
 地方公務員給与の在り方については「情報開示を徹底すべきだ。
(不要な手当は)国民の批判、社会的監視でやめさせるしかない」と述べた。
(共同通信) - 10月2日10時46分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051002-00000022-kyodo-pol
674非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 16:34:29
安定はリストラされたあとのフォローのための機関であって、
リストラ対策ができるようにはなっていないような気がする。
せいぜい助成金の支給要件くらいじゃね? >解雇対策
675非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 20:05:44
>>674
そりゃ完全に逃げ口上じゃないか。
676非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 20:09:01
公務員憎しの論調だな。
677非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 20:18:15
>675 そんなこと言ったって、市役所水道課の職員が医者でもないのに癌患者の手術を
するわけにはいかないし、監督署の職員が自動車税の滞納者の家に押しかけて未納分を
徴収するわけにはいかないじゃないか。
権限内で出来ることは出来る限り融通を利かせるけど、安定所職員が事業所に乗り込んで
今まさにリストラをしようとしている社長さんに「それは不当な解雇だからやめなさい」って
指導できるようには出来てないもの。
辞めたいって言う在職者の相談にのることはできるけどさあ。
678非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 20:20:00
>>677
だからそれが逃げ口上なんだ。
679非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 20:37:13
お前は何を期待してんだ?
監督官もそうだろうが、公務員は法で縛られてる。
法律で定められてる範囲外では動けない。というかその権利が無い。
まあ、労働相談で労使間の調整はできても、強制力は無いしな
680非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 20:43:46
>>679
期待?お前らのまともな仕事しない姿勢を言ってるだけだ。
681非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 20:46:33
一部を見て全体を語る哀れな香具師
682非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 20:48:07
>680 だから出来ることはするけど出来ないことがあるんだってば
あなたは目の前で癌に苦しんでいる人がいたら、医師免許を持っていなくても
手術をするのか? できないでしょう。
私達にできるのはその人を介抱したり声を掛けたり、医者を呼ぶことぐらいで
その資格がないのに手術はできないと言っているんだ
ただケチをつけたいだけなら他の板でどうぞ
683非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 20:48:12
昔、来てた監督官か?
他人には理想論押し付けるくせに、自分は法律の範囲でしか動けませ〜ん
とかいう香具師。何か臨検の数自慢してたよなw
684非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 20:48:25
>>681
??
685非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 20:53:35
>>680
ちみが首相になって、おらに強大な権限を与えてくれ。
バシバシ悪徳会社を斬って行くぜ。
弱き者の味方になりたいが、今はできない。強き者がそれをはばむんだ。
ほんとにストレス溜まりまくりだよ。
686非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 20:54:28
>>671
国会議員の給与には手はつけない。
687非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 20:55:51
>>684
お前が見てるのはどこの部署かは知らんが、それが全てでは無いってこと。
そんなことも分からんの?
688非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:01:37
守るべき存在のはずである社会的弱者の労働者が
公務員憎しだからな。マスコミの影響で叩きやすいとはいえ
こうもあっさり操られるところが泣ける…
689非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:04:41
監督部門→警察
安定・労働保険→完全民営化(雇用保険・労災保険は自己負担)
賃金・安全→大部分撤退
その他→廃止
690非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:06:55
>>688 まあまあ 悪いところもいっぱいあるんだから仕方ないよ
叩かれ始めて、ようやく改善した点もあるし。
過剰に叩かれすぎてるとは思うけどさ……

受給資格者証返却するときに、嫌味を言って去っていったおっさんがいた……
それもうちのハローワークがどうこうということではなくて、ただの公務員バッシング。
あんた公務員を批判する前に、金を貰いに来たその帰り際に捨て台詞を吐く自分の
社会性の無さを反省しようぜと、言いたいのをぐっと堪えてただ謝罪する……
691非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:07:43
>>688
マスコミのせいでどんどん日本が悪い方向へ向かっていってるな
誰がこんなに「人が人を妬み、恨む」社会にした?
人間には性善説と性悪説という2つの説があるが、人間全体はわからないが
少なくとも日本のマスコミを見る限り、日本人に限っては性悪説が正しい気がする。
692非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:13:55
>>690
それはよくわかっていています…
でも、規制緩和してから国民が「こんなはずじゃなかった」では遅いと思う
派遣の例もあるように規制緩和の流れは一度進んだら
それを止める術はない。
一時の感情に流れない冷静な世論が形成されるとこを一職員としては思う
693非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:22:12
派遣会社って退職に関してのトラブルって多いな。
なんとかしたいができない。
派遣会社が政治家にお金渡して法律作ってるから、
法律が派遣会社に有利なようにできてる。
日本の労働者ってMっ気があるんだろうか。なんで自分の首絞めるような
所を応援するんだろう。
ちなみに私は赤ではないのであしからず。素朴な疑問なんだよね。
694非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:25:59
規制緩和=全て善とか思ってるんだろな。
労働者自らを使用者から守る規制の撤廃にすら、賛成するだろうし
695非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:28:55
「規制緩和」は響きが良いですからね。
労働分野は慎重にしてほしいと思う。
これは政治家が最終的に決めることだけど
696非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:28:55
実際に制度についてはぜんぜん詳しくない状態で、日々厚生労働省や労働局あたりの
汚点だけを延々と耳にし続けていれば、そりゃ民営化に賛成したくなるだろうなあ、と。
わざわざ勉強してまで公務員庇おうとは思わないだろうし。
697非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:33:07
お前ら何下らないこと言ってんだ。
「愚民」があつまって「大衆」になるんだ。

今世紀最大のクソ野郎であるヒトラーだって言ってるだろ、

大衆の圧倒的多数は、冷静な熟慮でなく、むしろ感情的な感覚で考えや行動を決めるという、
女性的な素質と態度の持ち主である。だが、この感情は複雑なものではなく、非常に単純で
閉鎖的なものなのだ。そこには、物事の差異を識別するのではなく、肯定か否定か、
愛か憎しみか、正義か悪か、真実か嘘かだけが存在するのであり、半分は正しく、
半分は違うなどということは決してあり得ないのである

要するにな、バカなんだよ。バカ。
誰かを悪者にしてその日限りのカタルシスを得たいんだよ。
698非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:33:44
医者とか薬絡みの規制は反対する医師会とか権力あるトコが存在するが、
労働分野に関しては、反対すべきが権力無き一般労働者だからな〜。
まあ、反対すべき連中も反対しないだろうし。どうしようも無いんかな?
699非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:37:39
>>683
昔の話は知らんが、今煽ってる奴ほどレベル低くないぞ、監督官は。
700非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:41:10
>>699
前スレだったかな。
だいぶ低レヴェル・自己中の監が来てたぞ。
701非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:41:26
末端の行政官は法律を粛々と施行するのみorz
702非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:54:46
俺たちは労働者や失業者のために一生懸命力になろうと
日々仕事しているのに、向こうは「公務員市ね!民営化しろ!」
って思ってるんだよね。なんか悲しいよね。

703非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 21:59:24
一部の人は感謝してくれる人もいるけどね。

しかし、再就職がうまくいかなかったり、労働条件が悪いところに
やむを得ず就職した労働者は逆恨みしているんだろうなぁ
704非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:05:02
なんかボヤいていたら空しくなってきた。
明日から心機一転がんばろうっと
705非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:06:21
まあ、労使双方の不満を聞いてあげるのも仕事のひとつさ。
例え、本人たちに問題があろうがな
706非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:11:19
労働局として主体的にニーと問題に取り組んでいこうという
考えはないのかな。
707非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:13:55
ニートはその存在をどうやって捉えるかが問題。
仕事探しに来てくれればいいんだが、働く気がないからそれもしない。
ネットしてるのが多いんだっけ。最近ニュース出てたよね?
708非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:14:44
>>706
具体的な方策があるなら意見をきぼんぬ。
709非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:15:32
>>707
そりゃ厳格な定義としては、働く意思のない人かもしれないけど
実際問題定職に就く機会さえ提供すれば、真面目に仕事をする人が
多いと思う。
710非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:16:11
フリーター対策で手一杯じゃ?
711非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:17:03
安定行政が中心となって正社員養成合宿を開催。
1年間にわたって集団生活でニートを更正させ、定職に就かせるという
ことを安定が中心となってやればいい。
712非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:19:37
やたら、安定にこだわるオマイは何者?
713非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:20:39
でも、フリーターやニート多数ををDQN企業へ送り込むのもなぁ
714非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:20:43
地方末端の安定職員です。
715非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:24:21
予算の関係もあるのかもしれないけどもっと、地方の機関が主体的に
取り組んでいくことは出来なものか。
こんな状況で民間と競争って言われてもそりゃ負けるよ。
ハロワ一つ綺麗にすることができず、ボロボロ派露和で接客。
716非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:27:30
もしやるとしても、結局、どっかに委託してやるんだろうな。
委託と言えば、うちの就職支援セミナーをL○Cに頼んでるが、その内容ひど杉
履歴書を何十枚も書いてばらまけばどっかにひっかかる。みたいなこと公然と言ってる。
あんなトコに委託してたら、こっちの評判も下がると思うんだが・・・
717非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:28:21
>715 地方の機関が主体的に取り組んでいくことができるように
増員して欲しいものですな……いやほんとに

無駄を削減するために人を減らすのと、新しい政策をどんどん試すのを
いっぺんに両方やろうとするから矛盾が出るんだ、と吼えてみる。
718非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:32:18
民間活力万能論はどうかと思う。
単純労働のような募集ものは民間の場合、コンビニにフリーペーパーを
備え付けるだけで済ませ、きめ細かいカウンセリングなんて行っていないくせに。
719非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:32:25
そうは言っても地方労働局の職員の学歴ってかなりひどいぞ。
マーチ未満がごろごろいる国2の落ちこぼれ、それが労働局。
そんなやつらが仕事できるわけないだろ。
民営化民営化とマスコミが連呼するから優秀な学生が労働局を避け、
無能集団と化すという負のスパイラル。
720非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 22:35:19
確かに人員削減と新施策実行、両方やるってのは無理あんぞ。
相談員もやたら多い。8時半ぎりぎりに来て5時には速攻帰る。
勤務時間中にぺちゃくちゃしゃべってる香具師もいるし。
まあ、しょうがないっていえばしょうがないが。
721非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 23:02:10
>>709
ニートの問題は、それを扶養し堕落させる保護者(親)に主因があると思う。
親の過保護を土壌に、無能なニートが自分の可能性を妄想し増長する。

 とても安定行政が負い切れる問題ではないと思うぞ。
722非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 23:06:29
結局ニートが働くか働かないかは自分の意識次第だよ。
自分の弟みててわかる。一生働かないつもりだもん。。
いってもわからないやつっているんだって。。。。
723非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 23:06:58
さすがに引きこもりの状態で就職するのは厳しい
少しでも就労意欲を出して
派露和にきたときは窓口職員の力が必要。
724非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 23:11:44
なんかすごく真面目な議論に・・・
労働局も捨てたもんじゃないな
725非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 23:17:10
ドラえもん、ここのスレ読んでたら労働局っていかに国民に愛されて
\ いる組織であるかわかったよ。だから絶対に民営化なんてありえないね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
        |       (t  )       /    /      |
                       ____∧_______
                      /君は実に馬鹿だなぁ。
                     | 情けないよ・・・・・・・・
726非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 23:20:21
おあとがよろしいようで。
727非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 23:22:56
AAワロスw
728非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 23:23:12
すげえ、スレが超伸びてる。
729非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 23:30:00

    ,へ、        /^i
    | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
    7   , -- 、, --- 、  ヽ
   /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
   |  (-=・=-  -=・=-  )  |
  / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
 く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
  `<             ミミ彳ヘ
     >       ___/   \
    /         7      \
    |        /        

  下手したら本当に民営化だよ。
730非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 23:31:51
マスコミはニートも行政がすべて悪いと決めてるようで。
731722:2005/10/02(日) 23:44:22
ニートなんてほんとハロワとかいく気もないんだから。
国はニート対策とかいってるけど、意味ないよ。
ニートの意識改革は家族でやらないかんのだろうけど、
無理だと思った。いままでかなりやった。
働かないやつは、働かない。これだけだ。
732非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 00:10:51
働くのって大変だものな。ストレスたまるし
733非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 00:12:57
ストレスのない労働など存在しない。
734非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 00:14:49
だからインターンシップや就業意識形成支援関係あたりの広報を頑張ろうって
言ってはいるみたいだけどね……難しい問題だ

民営化は、早かれ遅かれするものだと思ってた方がいいかと……
どこまで民に切り替えて、どうやってそれを指導監督するかが問題なのであって
そのやり方がある程度きちんと機能するのであれば、もうさっさと民営化して
そこで非公務員として働く方が、自分たちとしては働きやすいんじゃないかなあ。
「元・公務員はこれだから」という冷たい視線はついてまわるかもしれないし、
民営化が国民のためにいいことだとは言わないけれども。
735非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 00:21:40
うちに限らず、多くの国家機関が民営化するよ

行政の効率性云々のためじゃなく、民営化するために民営化する
間違いない
理由は国にはもはや公務員に退職金や給料を払うカネがないから
736非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 00:28:23
民営化よりも市場化テストによる公設民営が正確じゃないか。

職員がアボーンか配置換えなのは間違いない。
国も財政的にそろそろ限界だろうな。
737非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 20:00:18
>>729
目つきの悪いラスカルだな。
738非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 20:30:42
僕は道を歩いていて、いつも大きくため息をつくことがある。
「ああ、自分は国立病院機構事務職員なんだ」と思うと、空しさがこみ上げてくるのです。
国立病院機構の採用面接に合格したときのあの喜びは、なんだったんだろう。
「採用された時は厚生労働事務官、今は国立病院機構事務職員」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然とやる気がなくなります。
僕を育ててくれた両親に恥ずかしい自分です・・・・。
そして、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?国立病院では伝統なんて何もないんだよ」と。
僕は「やはり」と肩を落とします。
厚生行政に対する世間の風当たりも厳しい昨今。
そりゃそうでしょう、日本の国立病院運営もどうなるのか、期待できません。
天も見捨てているのでしょう。
国家公務員試験制度を作りあげてきた先達の浅い知恵なのでしょう。
数々の研修や現場実践で学んでも、僕たち国立病院事務職員はなにひとつ学ばないのです。
嗚呼なんてひどい職業哉。
社会的地位も最低。先輩たちの残した数々の情けない実績。
余計な説明は一切いらない。
周りの人には「国立病院機構事務職員です」の一言で軽蔑の眼差しが。
国立病院機構事務職員に成って本当に後悔してる。
739非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 20:59:57
ほんまや。めっちゃスレ伸びてる。
どないしたん??

>>738
国立大学だって今は独立行政法人。
郵政も後に続き、その次は社保庁そして、ハロワもかという今日この頃。
すぐにあなたの仲間はいっぱいになるでしょう。
これも時代の流れと時の運。
できるだけ抵抗はしても、逆らいきれないものはしょーがない。

>周りの人には「国立病院機構事務職員です」の一言で軽蔑の眼差しが。

気にし過ぎやって。
ええやん、別に周りにどう思われたって。
何も公務員が社会的なステータスでもあるまいし、バッシングが減っただけ、
むしろマシかもよ。
雇用は確保されてるんだし。

そんな正式名称いわんでも、国立病院機構の職員ですっていえば?
普通の人には公務員と区別つかないよ。

それに国立病院の仕事って、傍から見たら立派な仕事だと思いますが。
人間ドッグに行った時、みんな親切だと思ったよ。
740非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 21:01:52
>>738
「・・・ため息」まで読んだ。
>>739
自演乙
741非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 21:13:43
>>739
君の書き込みを読む前に、ひとこと言わせろ。

こ こ は 労 働 局 ス レ な ん だ よ !!
742非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 21:19:38
いやいや独立行政法人、民営化と転落していく様は参考になるよ。
ちなみに一部の上層部は独立行政法人化前に他省庁に脱出したらしい。
労働局でもそろそろ大量脱出が始まるんだろうね。
743非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 21:25:16
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!1
744非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 21:25:58
皆、単なるコピペに釣られ杉w
745非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 22:27:01
>>741 >>744
す、すんません。
そうは思ったんですけど、他人事とは思えず
ついマジレスしてしまいました・・・。
746非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 22:33:55
>>742
本省に脱出?
脱出っていうより入獄って気がw
747非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 22:49:30
民営化よりましだろ
748非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 23:09:37
脱出できるの?
749非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 17:28:42
刑務官になら希望すれば配置換え可能と聞いた。
750非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 19:15:54
>>749
知り合いの刑務官はかなり前から辞めたいと、こぼしているよ。
夜勤があるので金は貯まるけど、県をまたぐ異動はほとんどないので
希望地に行くことも、ままならないらしい。
かなり特殊な世界っぽいし、自分には、とても勤まらないような気がするなぁ。
そんなとこに行くぐらいなら、民営化されても今のままがいい。
751非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 19:17:38
刑務官て・・・究極の選択だな。
土日休めない、残業地獄。
752非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 19:42:56
公務員の地位に恋々とするより、民営化後の労働条件を議論する時期に来てると思うが?
753非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 19:45:46
民営化の労働条件、上司と折り合いの就かない人間は上司の気まぐれで首。
ハローワーク24時間営業。
一日労働時間16時間、平均退社時刻午前0時、翌日出社5時。

以上。何も言うことはない。民営化絶対反対。
754非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 19:50:36
嫌なら同業他社へ転職すればいいじゃん
それなりのスキルは持ってるでしょ?中高年の現職は知らんがw
755非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 19:52:09
>>754
ハロワでいったい何のスキルが身につくんですか・・・
コンビニでの接客くらいだろ、ハロワでの経験が役に立つ仕事なんて。
マジで悲惨の一言。
756非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 20:00:06
>>755
君はハロワの職員か?

研修で職業カウンセリング、職務分析等の勉強するだろ??
ソレを日々の業務で実践するよう心掛けてれば、同業他社へ転職してもそれなりに使えるだろ?
757非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 20:08:10
職業紹介業なんてリクルート以外はブラックなわけだが・・・
758名無し:2005/10/04(火) 20:16:50
昔と変わっているとはいえ日本の社会は
転職すれば収入は基本的にさがり前職の
スキルはあんまり役に立たないよ。
今、自分にいえることは少しでも資格(資格のみではいけないが)
取得と縁故(縁故採用はやはり強い)確保する
公務員も今後どうなるかわからないよ・・・
759非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 20:18:30
俺の親父は会社を経営しているのでとりあえず民営化されても
安泰だけど、大学出てまでDQN中小企業でなんか働きたくないよ。
俺以外全員高卒とかマジで耐えられない。
760非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 20:44:33
761非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 20:52:41
各府省別の四年間の削減目標は、厚生労働省が最も多く五千六百九十八人
762非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 20:53:11
ハロワは民営化まで10年はもたないだろうな。
たしかに広島、兵庫の問題はあったが、まじめに働いている俺たちは何か悪いことをしたとでも言うのか?
年収2500万円ももらっている国会議員をまず減らせといいたい。
グリーン車に乗ってもタダ。改革されるようだが、手厚い議員年金。ふざけるな。
763非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 21:01:14
本人に問題がなくても
行政サービスの優先順位と代替の容易性でターゲットが決まる。
漏れは世の中は理不尽なことばかりだからある意味達観している。

若い人ほどリスク管理はしておいたほうがいいと思う。
764非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 21:06:49
>>763
藻前の意見は一理あるな。
ろくに政治もわからないような素人や鈴木宗男や辻本清美といった犯罪暦のあるヤシでもまた国会議員になる世の中だからな。
日本は終わっているよ。
765非公開@個人情報保護のため :2005/10/04(火) 21:13:04
>>762
同感。
そもそも公務員、省庁等が叩かれているが、それを統括している長(大臣たち)は国会議員。
統率できていない国会議員に責任があると思う。
766非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 21:29:35
ネタなのかもしれんが、ここの連中ってもの凄く煽られ上手・釣られ上手ですね。
その純真さに感動しました。
767非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 21:35:33
>>766
万一に備えるのは重要だと思うけど。
「自分だけは関係ない」の思考がいかに危険なことか
768非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 21:46:03
>>766
なんだとこの野郎!!
エビフライぶつけられてえのか!!!!!!!!
とっとと帰りやがれ、タルタル野郎!!!
769非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 21:47:29
ここだけの話、職業紹介業は滅茶苦茶儲かるらしい。
770非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 21:50:06
リ○○ビ○○○トはある程度儲かるだろう。
職業紹介も楽そう…
771非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 21:53:31
また釣られてるよw
772非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 21:55:48
これって釣りって言うのかw
773非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 22:12:54
来年の4月採用だが、どの部署に配属されるかワクテカ。
774非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 22:36:30
最近、ストレスを強く感じます。
相談員や自分より若い職員がたくさんいる手前、
職場で無様な姿を見せるわけにはいかないのですが
このままストレスが溜まると
何かの拍子に、窓口でお客さんに暴言を吐いたり
重要書類の束を壁にたたき付けたりしそうで、怖い。

毎晩の暴食で、なんとかストレスを押さえつけてるような状態。
どうすりゃ楽になるのか…
あ〜あ、明日も認定日かよ
775非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:05:24
>>774 貴方だけじゃないよ。
776非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:08:51
>>774
そういう時は、家族、両親か兄、姉いない場合は、先輩にぐちってみましょう。
人生の先輩の人で自分の味方の人は アドバイスくれます。
私の場合は、給与をもらうためには、じっと我慢しなくてはならないと言われました。とりあえず、来年の異動まで耐えてみましょう。
777非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:36:20
マジ、ためしに結婚してみろ。
結婚がだめなら、やっぱり他者とのつながりだな。
>>776じゃないけど。
一人では煮詰まります。絶対。
778非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:41:15
守るべき人、自分の苦しみを理解してくれる人がいると違ってくる。
779非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:56:22
>>774
有給でもとって仕事から離れてみたら
780非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 00:15:50
認定ならむしろ進んでしたいけどなあ……今までした業務の中では一番楽しかった。
こっちがほどよく田舎だからかな? 都会だと色々トラブル多いかもですな。

休むのは、長引くとだんだん復帰しにくくなるから、あまりお勧めしない……
鬱対策には休養が大事とか言うの、医学的には正しくても、最終的にはかえって
追い詰められると思う。
お客さんのいないところで同僚、それも同期かちょい上くらいの人と愚痴の言い合いを
するのが一番いいかと。
781774:2005/10/05(水) 07:41:05
皆さん、ありがとうございます。
とりあえず今日はなんとか仕事に行けそうです。
負け戦になるとはわかっていても…
782非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 21:21:05
基準みたいな楽な仕事なら良いんだけどなあ。>>774さん、人事交流できる年齢なら希望したら?
783非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 21:44:31
認定なんて、認定日に来なかったくせに、ローンがあるだの
家賃が払えないとか、首くくれっていうのかとか、
てめえみたいな若造は話にならないとか、そんな人、
週に3人ほどいるんですが。
784非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 22:05:08
>>783 局長とか、部長がこっそり窓口の来客席に座ってそのやりとりを
見てくれたて同情してくれたらそれだけでも、やる気が出る。
が、そういう局長や部長はいない。
785名無し:2005/10/05(水) 23:08:41
いるよ。
786非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 23:17:15
局長や安定部長が所を見に来たときに、ちょうど認定時間でなくてたまたま
お客さんが少なかったりすると、なんとなくやるせないよね。。
787非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 23:23:08
>>774
俺もただいま暴飲暴食中。

(1)ストレスで神経ぶっ壊れる
(2)ジャンクフードとビールで胃袋と腎臓ぶっ壊れる

(2)の方が1億倍マシだと思う。
788非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 23:32:15
局長ってキャリアなん?
789非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 23:35:54
>>782
規準系の職員だけど隣の芝は青く見えるんじゃないか。
程度の差はあれど、目に見えない苦しみ・悩みはありまする。
法律と労働者の理不尽な要求に板ばさみ・・・
790名無し:2005/10/06(木) 00:14:41
認定は大変。それは分かって見てる。実際、ほんまに大変です。
791非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 00:54:22
>>789
>>782は煽ってるだけ。
マジメな話、三行政で大変じゃないとこなんてないんじゃないの?
どこもそれなりの大変さは抱えてるよ。

最近、一生懸命やっても報われないんじゃないかと思うことが増えてきた。
特に何十年も勤めていながら、能力もなく、常識が欠落しているような
上がいるとモチベーションは低下の一方。
でも、自分が責任感じて壊れるのは馬鹿らしい。
仕事が進まなくて困るのは最終的に管理職なんだから、やらなきゃいいんだと開き直りたい。
知るかよ、ほんと!
792非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 01:21:43
うちのダンナがハロワ職員なんですが、はじめて給付の係になって、鬱で苦しんでいます。

私は馬鹿なので、夫が法律とか制度とか勉強しているのを見ると、
職業を紹介している係のほうが楽に思え、所内で異動できないかと所長に相談しました。

給付は決められたとおりに仕事していればいいのだから楽。
紹介はお客さんに合った対応をしなければならないので、もっと大変。
民間になったら、そんな甘いことは通用しない。
みたいなことを言われ、夫婦でへこみました。馬鹿でした。

日中は窓口対応に追われ、雑務で残業していると、「早く帰れ」と言われるそうですが、給与明細を見ると残業手当がほとんどついていません。
聞いてみたら、手当の予算は適当に割り振って支給していると言うのです・・・。
(残業していない人ももらっている・・・)
こういうのは、監督署でなんとかしてくれないのでしょうか。

生活があるのでやめていいともいえない自分が情けない。
793非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 06:44:24
それは労働基準監督署の監督権限の及ぶ民間になりたいという意味ですね。
794非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 06:48:23
>職業を紹介している係のほうが楽に思え、所内で異動できないかと所長に相談しました。
自分らさえ楽ならそれでいいのかよ。
795非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 07:23:54
>792 公務員は労働基準法の適用がないですからね。
ちょっとその所長さんの言い方もどうかとは思うけれども、
でも部下全員のことを考えなければならない管理職からしてみれば、
誰かはそこの席にいてもらわないといけないわけだし。
むしろ奥様が来られたことで>794のようにむっとしたのかも。

どんなに仕事が大変でも、職場の雰囲気がよくて家庭に安らぎが
あれば、辛くてもどうにか乗り切れると思うのです。長くても
2〜3年で異動があるんですし。
奥さんは旦那さんの愚痴を聴いてあげてください。聴いたうえで
じゃあどうする、ということではなくて、ただ理解者がいるだけで、
ぜんぜん違うと思いますから。
796非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 12:49:31
経済産業省の方が裏金作りでえげつないことやってるのにあっちはたたかれなくて
労働局と社会保険庁ばかりたたかれる。
なんだこの状況は?
797非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 13:02:11
政府の意図が働いてるからに決まってるじゃん
798へっぽこはろわ:2005/10/06(木) 19:07:34
局長が所に来た。
こういう場合、局長は窓口の様子を少しは見ていくもんだと思っていたが、
玄関〜所長室以外のスペースには一歩も入らずに帰っていった。
窓口の職員は局長に一顧だにされなかった。
799非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 19:46:26
さすがキャリア様。結構なご身分ですね。
800非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 19:57:23
局長だからって必ずしも管理職の器があるわけじゃないからなw
801非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 20:05:26
>>796
ヒント:末期の国鉄
802非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 20:44:28
>>局長の家に匿名で「仕事しろ、ボケ、本省に通報するぞ。職員一同」と書いて送ったことがある。
それから、組合の交渉で下手に出るようになった。
803非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 21:00:27
>>802
>本省に通報するぞ

激しくワラタ
804非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 21:31:08
>>803
今は、パソコンで投書できるし、職員全部で300人〜900人いるから、絶対ばれない。
805非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 21:33:18
【社会】"親切すぎ?" ハローワーク職員、女性求職者に「お手本」として他人の履歴書をメール…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128586845/
806非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 22:17:46
>>796
>>797
社会保険庁はともかく、労働局叩きをやっているのは国会議員でもごくごく一部の志の低い奴らだよ。
807非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 22:30:07
>>802
肉筆で手紙を書き
局長の自宅(官舎?)に送った、ということだろか?
確かに業務用の局長アドレスに
捨てアドでメール送るよりは効果があるかも。


って、なんで俺、マジに検討してんだよ…
808非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 22:48:27
>>806
国会議員じゃなくてマスコミね。
今日も大阪労働局の件で袋叩き。
809非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 23:07:12
おれ、某所で係長やってるけど、
局長の名前も顔も、知らないんですが・・
810非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 23:39:28
>>802
テラワロスw
811非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 23:41:27
>>809
え・・・?
それはでらやバス。
俺は局長様に食事に連れて行ってもらったことありますよ。
812非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 00:59:44
903 :受験番号774:2005/10/06(木) 20:55:46 ID:w+bwYQA3
わたしも安定だけどマジ辞めたい。出勤するのが苦しい…
右も左もわからないのに窓口だされて、客の質問にも答えられず、
まわりも忙しくて誰も助けてくれず、電話に出ても答えられず、
まわりも忙しくて誰も助けてくれず。
どうすれば仕事がわかるのか手がかりすらわからない…
ちなみに給付課です。

904 :受験番号774:2005/10/06(木) 20:58:49 ID:w+bwYQA3
それと、課長や係長でもバリバリ窓口の仕事するんですね。
出世すれば違うのかと思っていた。
退職までまだまだなのにずっと苦しい窓口をやるのかと思うと鬱。
もう1回公務員試験受けなおそうか本気で考えてる。

905 :受験番号774:2005/10/06(木) 21:17:39 ID:CVNK6AVS
>>903
ただ「わからない」っていうならいずれ時間が解決するだろうけど、
職そのものが合わないなら、早めに辞めた方がいいと思う。

>>904
窓口3大官庁=ハロワ・社保・法務
知ってて入ったんじゃないの?

906 :受験番号774:2005/10/06(木) 21:21:42 ID:u7B2hX5f
やはり本当に誤三家なのかね・・・。

907 :受験番号774:2005/10/06(木) 21:22:37 ID:cLhzxpUQ
俺は高学歴だから窓口以外の仕事を任されると勝手に思い込んでいたい。
窓口以外の仕事なんてほとんどないじゃん。
もうだめぽ。今まで接客なんてしたことないし、辛すぎる・・・
813非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 01:11:30
913 :受験番号774:2005/10/06(木) 21:46:27 ID:CVNK6AVS
役所、民間に限らず窓口は大変だろう。
その大変さ加減も個人個人で受け取り方が違うだろうから、なんとも言えないのでは。
この間銀行行ったら、汚い格好したオヤジが窓口のおねえちゃんに絡んでたなぁ。
おねえちゃん、結構困ってたね。あのオヤジも下品だったからな。

914 :受験番号774:2005/10/06(木) 21:49:05 ID:g3ZMvGNW
3年たったら本省への異動願い出そう・・・
もう窓口は嫌です・・・激務でもなんでもいいから早く今の状況から
脱出したい・・・

915 :受験番号774:2005/10/06(木) 21:56:09 ID:qEllcxM8
窓口業務が何で忌み嫌われるかようやくわかった。
マジで辞めたい

916 :受験番号774:2005/10/06(木) 21:58:17 ID:u7B2hX5f
窓口業務が無い官庁なんて本省くらいしかないしな・・。
県庁だろうが市役所だろうが逃げられない道か。

920 :受験番号774:2005/10/06(木) 23:05:25 ID:UsorcKH8
俺も最初何年かはハロワでがんばってその後は本省へ行こうかな・・・。

921 :受験番号774:2005/10/06(木) 23:06:26 ID:Ajwrbsbj
本省との人事交流もなくなるといううわさを聞いた。
希望者が殺到して相当優秀じゃないと希望が通らなくなってるらしい。

922 :受験番号774:2005/10/06(木) 23:08:08 ID:5vrcJbcP
俺も本省行きの希望はかなり厳しいと聞いた。
少なくとも同期の中でNO1の実力がないと無理らしい。

923 :受験番号774:2005/10/06(木) 23:23:43 ID:qEllcxM8
沈み行く船だからな、安定行政は。
814645:2005/10/07(金) 08:41:47
以前労災認定の件で、皆様に御教授いただいた者です。

早速労災課担当者に連絡を取り、経過とお願いをした次第ですが
相変わらず「意見書が届いていないので」の一点張り。
後どれくらい待てばいいかと質問すると
「もう2〜3ヶ月見ておけば良いでしょう」との事・・

さすがに切れました。
で、県労働局に厳重抗議。電話を受けてくれた担当官の方が
親切・且迅速に対応してくれて、現在経過待ちと言う状況です。
暫く様子を見て、動きに変化がないようでしたら次の手段を講じようと
思っていますので、その際はまた御助力いただけたらと思います。

そうこうしているうちに、勤務先の方を解雇されてしまい
現在○能のハローワークにお世話になっています。
こちらは○越の労基署とは大違いで、質問には的確な解答、
自信がない場合にはきちんと資料を調べ、不安を抱く事の無いよう
配慮していただいております。

同じ労働局系職員でこうも違うのか、痛感した次第。

こちらに書き込みをしている職員の方も、大多数はこのような配慮のもと
激務に勤しんでいられることと思いますが、にもかかわらずバッシングを
受けるのは、ほんの一握りの職員の為に他なりません。
御心労お察しいたしますが、労働者にとっては皆さんが最後の砦です。
腐ることなく、御味方いただければと、切にお願いする次第です。

どうか一人でも多くの労働者・失業者を救ってください。
815非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 08:45:13
しるか!とっとと民営化しろ!
816非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 08:46:52
やはりハローワークは民営化するべきだ。
もう許せない。
817非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 08:52:17
そもそもハローワークの料金が無料ってのがおかしくない?
民営化して失業者もきちんと紹介料や相談料、就職が決まったら定着料を払うべきだよ。
そうすれば税収も潤うし無能な公務員もリストラできて一石二鳥。
818非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 09:56:32
>>817
就職後の定着料はともかく、失業中に紹介料・相談料・その他もろもろの
セミナー費用をとるのはまずい気がする。
819非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:14:10
>>814
意見書が届いてなかったのなら病院に文句を言うべきが筋だろうに。
820非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:28:51
>>818
かといって求人側から料金を徴収すると小さい企業の場合
結局は就職後の給料に跳ね返ってきたり、求人を出すこと自体を控えたりするんじゃない?
やっぱり利用者から料金を徴収するのが一番効果的だと思う。
821非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:31:57
>>817
そんなんよ。医者なんて、督促しないとかかない。しかも、たった50字書いて2万円。
腹がたつ。
「その痛みは続くかどうか不明。本人が痛いと主訴している。」・・・延々と主訴を書くな。
822非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:33:24
↑ごめん。819のレスだ。
823非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:39:50
国の信用で派露和にくる人が多い。
824非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:41:20
はじめから結論ありきの奴に何言っても無駄だよ。
825非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:43:57
今は1時間でできる仕事を残業代欲しさにわざと5時間も6時間もかけているのが
ハローワーク職員。しかも利用者は料金無料と国家の財政を圧迫する要因の一つにもなっている。
こんな非効率的な組織は即刻民営化するべきだ。
826非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:45:07
そもそも毎日9時5時で帰宅でき、年収1000万、おまけに身分保障まで
ついている公務員に失業者の気持ちが分かるのか。
失業者の気持ちは同じ民間人じゃないと決して分からない。
827非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:48:04
以下、反論があればお願いします。
828非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:50:04
失業者の気持ちは失業者にしかわからねーよ
ほんで接客してる職員は1000万ももらってねーよ
829非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:50:29
>>826
年収1000万って、誰の話だ?
40歳で扶養家族でもいなければ手取り35万未満だが。
それに始業時間が9時とか言ってる時点で、
ハローワークの営業時間すら知らないヒッキーだなwww
830非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:53:52
>>828
手取り自体は少なくても恵まれた福利厚生や年金制度を考慮するとおおむね年収1000万と
みなしても問題は無いでしょう。
確かに失業者の気持ちは失業者にしか分からないかも知れませんが、
身分の安定した公務員より民間の方がより失業者に対して紳士に
取り組むことができます。
831非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:54:27
>>829
ハローワークなんて行った事がないので当然営業時間なんて知りません。
832非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:55:19
>>826
この理論だと


解雇された人の気持ちは解雇された人じゃないとわからない。
だから監督官は解雇経験者でなければなれないようにすべきだ。

家が焼けた人の気持ちは持ち家が焼けてしまった人じゃないとわからない。
だから消防士は実家が燃えた経験のある者でなければなれないようにすべきだ。

懲役喰らった人の気持ちは、刑務所に服役した人じゃないとわからない。
だから刑務官は(ry

833非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 19:57:08
>>832
それは詭弁ですね。反論する気にもなりません。
834非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:00:56
そりゃ結局は他人なんだしわからないないこともある罠。
でも、周りを見る限りできるだけのことをしている職員は多いと思う。
835非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:02:45
>>830
意味分からん
どこを考慮するとおおむね年収1000万とみなせるんだ
テレビでやってるような豪華な職員用の住宅はほんの一握りしかないんだぞ
836非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:10:35
もう、公務員を妬んでるだけの、働く気の無い
ニートは放置しようね、みんな。
さぁ、3連休!!
837非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:10:43
>>828がコンパクトにまとめたw
838非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:10:42
そんなもの真に受けるような池沼を真面目に相手にして楽しいか?
839非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:12:56

  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |金|/ // /  (´⌒(´ 金曜夜だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/| おまたせー!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 三連休――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

840非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:17:14
>>835
豪華でなくても普通の民間のアパートよりはずっと
りっぱな家があるんでしょ?バレバレですよ!
それに年金とかは半分は国が負担していることになっているんでしょ。
つまり年収は単純にみて2倍はあるということですよ!!
国民をだまそうと工作活動をしているみたいですが
民間の目はそう簡単に欺けませんからね!
841非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:19:48
金曜の夜に家に帰ってきてネットやってる俺って。。。
急に寂しくなってきた。
842非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:23:26
>民間のアパートよりはずっと
>りっぱな家があるんでしょ?
………
>年金とかは半分は国が負担していることになっているんでしょ。
年金は民間会社も保険料の半分を負担しています。もうすぐ
厚生年金と共済年金が統合されるからいいじゃないですかw

と釣られてみる
843非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:24:17
>普通の民間のアパートよりはずっとりっぱな家
>普通の民間のアパートよりはずっとりっぱな家
>普通の民間のアパートよりはずっとりっぱな家
>普通の民間のアパートよりはずっとりっぱな家
>普通の民間のアパートよりはずっとりっぱな家
844非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:24:58
>>841
明日から3連休ですよー
どっかに遊びにいって普段のストレスを発散しませう。
845非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:26:22
元気だしてこうぜ!バッチコーイ!
846非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:26:57
公務員は土日休めていいですね。
民間は三連休も普通に仕事ですよ。
やっぱり民営化してハローワーク職員にも
民間と同じような苦しみを味わわせる必要がありますね。
847非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:30:56
三連休はいいいけど、三連休明ければまた日々が始まるわけで。
普通の人なら気にならないような些細なことでへこむんだよな。
気にしすぎかな。
848非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:36:05
>>847
気にしすぎ。
849非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:36:13
葉露和って土日休みなん?
850非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:38:08
大都市の一部の所は夜間やっている。
851非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:38:48
安定男だか基準男だか均等女だかしんねえけど、
宇宙の中では、君はちっぽけな存在だ。
そんな君の悩みはさらにちっさいはずだ。
852非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:38:53
土曜日もやっている記憶が
853非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:39:12
地方もやれよ。
失業者は土日もないくら必死に休職活動してるんだよ。
お前らが休んでどうすんだよ。
民営化すれば24時間営業になるだろうね。
854非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:41:29
>>847
バチコーンというたったらええねん。なんでもな。
855非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:45:49
>失業者は土日もないくら必死に休職活動してるんだよ。

 そのとおり(笑)
 職を休む活動しかしていないよな。
856非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:46:38
はい。くそ葉露和職員の本音が出ました。
そうやって普段も窓口で失業者を馬鹿にしているんだね。
さっさと民営化しろ。
857非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:46:50
>>847
自分なりのストレス解消法を見つけるべき。
858非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:48:30
仕事が中心になってるからそうやって悩むんだよ。
他にストレス発散できることを見つけたほうがいいかもね。
とりあえず仕事人間になっちゃだめだす。人生仕事だけじゃないっす。
859非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:53:36
858さんに同意。でも、わかってはいるけど難しいんだよな。
心無いことを言われたことをふと思い出すこともあるし。
860非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:56:50
てかなかなかいいやつらだな。見直した。

861非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 21:09:49
あちらを立てればこちらが立たず、みたいな場面にばかり
出くわし、仕事がちっともうまくいかん。

おまけに上司に家庭のことでいろいろ言われ
(よりを戻そうがどうしようが勝手だろ…)
ストレス溜まりまくり。

>>858がおっしゃるような
「仕事が中心になってる」とか「仕事人間」とかいうレベルには
とても達していないんです。
これ以上仕事に背を向けたら、退職することになっちゃう。
でもストレスは溜まるんだよな〜。

ストレスの発散方法が年々下手になっていく。
今の俺の発散方法はヤケ食いとエロDVD。
以前はもっと身体を動かしたりとかしてたのに…。

以前は楽しかったことが楽しく感じられなくなった
(めんどくさくなった)って、危険な兆候かな?
病院行った方がいいのかな…
862非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 21:16:55
上司が家庭を持て持てうるさい。
相手がいないんだよ!!!どうしろっていうんだ!!
863非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 21:17:36
>>861
エロはコメントのしようがないけど、やけ食いは良くない。
将来成人病になりやすいから。あと、気晴らしの酒もかなりまずい。
病院へはいったことがないのでコメントは控えます。

不満を良く聞いてくれて理解してくれる人がいるだけでも変わります。
ただ、聞き相手はそれによってストレスがたまることもある…
864非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 21:22:13
明日には明日の風が吹くさ。
              byパクリでスマソ
865非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 21:30:01
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  ( ・3・ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (・3・ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
苦しいこともあるだろう。
言いたいこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣きたいこともあるだろう。
これらをじっとこらえていくのが男の修練である。
(連合艦隊司令長官 山本五十六)
866非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 22:02:19
              , -‐;z..__     
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい、その労働局は民営化されます
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   どっちにしろ民間人です‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
867非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 22:09:37
>>866  ソースは?。
868非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 22:11:07
行けばわかるさっ。
           (アントニオ猪木)
869非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 22:21:02
若いころ労働者のために貢献したいと思って任官した人は多いだろうけど
いろんな労働者と接するにつれてだいぶその気持ちが揺らいでくる。
労働行政に携わる人の宿命なんだろうけど。均等も安定も基準も監督官も…
870非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 22:26:47
>>853 明るい時間に外に出られない君には、ハロワの営業時間は
きっと辛いんだろうねぇ。
24時間あけろって、きっとそういうことでしょ?
さぁ、先ずは、人がいっぱいいる時間に
お外に出ることから始めてみようね。
あ、それとも、もうお薬飲む時間かな?
871非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 22:30:15
>>870
こういう職員がいるのを見るにつけ国民は、葉露和民営化を切に願うのであった。
872非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 22:33:59
就職できないのを他人のせいにするような香具師は・・・(ry
873非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 22:34:28
ニート対策では最終的にハロワで求職するみたいだけど、
ここで煽ってるような奴らが大挙して押し寄せてくるんだろうか・・・。
874非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 22:38:05
>>869
俺の気持ちはまだ揺らいでいない 
笑いたければ笑うがいい、しかし断じて揺らいではいないのだ
875非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 22:39:23
窓口の職員は大変ですね。
不満のはけ口は窓口の職員ですから。
例えば、増税は政治家が決めたことなのに税務署職員が嫌味や叩かれる。

職業相談も似たようなことが少なからず起きるでしょう。
仕事だと思って割り切るしかない。だからストレスをうまく発散する方法は必要かと
876非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 22:41:41
夕方も空いているところ、土曜日も空けているところはこれだけある。
ttp://saturdayhw.fc2web.com/
877非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 22:42:07
>>869
あなたは意思の強い人です。
878非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 22:52:12
>>869>>874ですorz
879非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 23:04:44
>>875
俺は一度切れて、「私たちもこういうことするのは嫌なんですよ。
われわれは上が決めたことにしたがって仕事をしているだけなんですから」
と言ったら「でもその職業を選んだのはお前自信だろ?なら文句言うな。嫌なら転職しろ」
と言われてもっともだなと思った。
880非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 23:08:11
窓口官庁ってマジで悲惨だよな。
一番辛い仕事なのに、ポスト不足で出世は遅い。
881非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 23:11:26
そうそう、どんな会社だろうがその仕事を選んだのはあなた。
どんな理由だろうが辞めて求職活動してるのもあなた。
どんな従業員だろうが面接して決めたのもあなた。
すべて自己責任w
882非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 23:12:06
>>879
ひたすら耐えるのみw
民間でもクレーム担当は、内心言いたいことはあってもひたすら耐える。
切れたら負け。働いて給料をもらうのは本当に大変です。
リーマンの宿命やな(泣
883非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 23:15:05
窓口では可愛い女の子も来るかなと思っていたけど
美人の失業者なんて来やしない。
884非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 23:19:09
美人はすぐに結婚という名の再就職先が見つかる
885非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 23:21:58
俺はこんど女子校で講演会やるよ。
886非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 23:31:35
>窓口の職員は大変ですね。
>不満のはけ口は窓口の職員ですから。

俺は基準だが、今年の年功は雇用保険値上げで文句言われた。
そうとうやるせなくなった。

※安定叩きではない。
887非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 23:34:14
あれ?下層階級予備軍のニートはもういなくなったの?
俺もいじりたかったな
888非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 23:39:54
>>886
労働行政の文句ならまだいいじゃん。
求人の社会保険加入指導やってると、社会保険の文句言われるぞ。
889非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 01:03:14
雇保未適の事業所に就職した人から再就職手当の申請があったから、事業所に電話して
とりあえず労働条件を確認したら、加入指導もしないうちから「こうやって細かいことを一々
言われるから、安定所に求人を出すのは嫌なんだ」と怒鳴られた。
小さい会社の実感としてはそんなものかもしれないけど……ちょっとやるせない。

そういう状況で、雇用保険どころか、社保の加入指導。
正しいか間違っているかを言うならば正しいことなんだろうけど、現実と政策が微妙に乖離
してるなあ、と溜め息。
890非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 03:37:03
>>889
昔、管内のリゾートマンションの管理組合に再就職手当の調査確認と併せて
労働保険の加入勧奨を行ったら、同旨の苦情を言われました。
しかもその管理組合の理事長は元内務官僚でしたよ
891非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 07:47:37
現職の皆さん。安定で一番辛い係はどこだと思いますか。
892非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 09:00:20
>>891
本省の企画と予算です
地方の皆さん生きのいい若手を送って下さい
893非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 10:01:29
>888
給付で併給調整の説明で苦情の山。年金とめるのは社会保険庁。

説明聞きに行って趣旨が理解出来ないとまた苦情。説明したのは・・・。
894非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 10:05:42
>>889
俺も未適加入の件は色々考えたが、やはり国民が安心して暮らしていく
為に社会保険・労働保険は必要だと思う。また、何よりまじめに払ってる
人がいる一方で払わない人がいるのは問題だと思う。オレは安定系で今
徴収をやってるが、安定所が遡及適用認めるたびに本当にちゃんと指導
してるのか不満に思う事があるよ・・・。
895非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 11:03:54
まったり
896非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 11:13:25
宿舎ちゃんと整備してくれー。

なんで、労働関係の宿舎は、築35〜40年のぼろぼろの団地
ばかりなんだー。東京が仕事場なのに千葉、埼玉、で
に宿舎の割り当てがあるのは我慢しよう。

だが、なんで更に駅から徒歩20分以上だったりとか
バス使わないと駅までたどり着けないような不便なとこばかり
なんだ。

もっと高くていいからせめて駅から徒歩10分いないにしてくれー。
財務省は、都内の立地条件のいい場所は全て押さえてるからなー。
労働関係との力関係が露骨だ。
897非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 11:54:49
家主と借主が同じだからな。
898非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 14:12:24
労働条件が劣悪なんだから、せめて福利厚生くらいきちんとやってほしいです。
弱小官庁だからとか意味不明な理由で差別してんじゃねーよ。
みんな同じ試験受けて入ってきてんだろーが。

と言いたい。むなしい・・・
899非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 15:09:16
というか、良いほうの宿舎は超高級なのに、ヒラはボロくて防犯面の心配もいるような
宿舎しか入れないところがどうかと。
上司も官僚も皆ボロ宿舎に住んでるんなら文句言わずにガマンする……
900非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 18:50:41
私、おんなだけど。
公務員2割削減化よ。小泉死ね。
私は基準だけど、仕事して長期未決解消すればするほど、人減らされる。
みんな、未決をもっと残せ。
こんなこと書いたら、また2ちゃん見ている民間の落ちこぼれが、レスするでしょうね。
901非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 18:51:16
40 50台の馬鹿そうな痴呆公務員 ゴキブリみたいなのいらねーなww
日大 東海 東洋 専修 駒沢 亜細亜 国士舘 多すぎだからなww
902非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 19:29:41
>>901
ここは、大学を批判するサイトじゃないから、実名だすのは、やばいよ。
903非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 19:33:06
>>901
今でも労働局はそこらへんの学歴多いよ。
人気無いからね。
904非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 19:34:18
自分が客としてサービス業とかの客商売(民間のな!)を利用した時、「うちらがこういう対応してたらマスコミが蜂の巣つついたように騒ぐやろな」と思うことが頻繁にある件。
905非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 19:41:34
そりゃそうだけど、民間は下手なサービスしたら淘汰されていくからね。
その批判は当てはまらないよ。
906非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 19:50:36
>>903
最近はそうでもないよ
907非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 20:15:18
>>901
高卒でも局長になれたのは8年前でした。
908非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 21:00:51
U種で都道府県労働局長にまで出世できるの?
909非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 21:04:55
局長でキャリアって大規模局位じゃ?
うちはノンキャリ
910非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 21:20:23
うちもノンキャリ(非・監督官)
キャリア局長は指定職の局くらいでしょう
911非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 21:26:18
>>901
痴呆公務員は学歴よりもコネが重要。
912非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 21:35:01
部長クラス以上はキャリアじゃないの?
913非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 22:17:45
>912 同じ部長でもいろんな年齢の人がいらっさるから……
キャリアでもノンキャリでもとりあえず下で働きやすい人だったらなんでもいい……
914非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 23:19:15
消費税を15%にします。
そのかわり労働保険・職業紹介を民営化しますので許してね。
これからは労災保険・雇用保険はすべて労働者が自己負担してください。
915非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 23:21:36
日本の転職は前歴のスキルがほとんど無視され
足元見られるのが問題。
916非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 23:32:53
事業主「あのーこの前成立届と申告書郵送してもらったのですが 他社の申告書のコピー入ってたのですが?」
俺「今すぐとりにいきます。(げ!誰だ!他社の申告書のコピー送ったのは!!)」


俺「申し訳ありません」
事業主「これなんですが・・・・」

それは記入例として送付した手引の記入例のコピーだった。
917非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 00:10:11
>916 お疲れ。心の底から、お疲れ様でした。
このご時勢に、そういう勘違いはやめてほしいよね……
918非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 12:44:34
>>916
5年位前までは、しょっちゅう他社の申告書送ってたぞ。
電話あったら「廃棄してください。」で済んでたぞ。
>>914
そうだよね。労災保険民営化したら、どうなるか考えてみよう。
未手続き事業で怪我したやつらには給付されない。
三者行為の被害者(交通事故や地下鉄サリン被害者)は、自分で相手に休業補償請求するように。
919非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 12:47:47
>>918
労災民営化されたら
昔の未手続き事業に勤務し、じん肺年金もらっているやつらから労災年金返してもらは無いと不公平。
アスベスト被害者からにも給付されない。(だって保険料払ってないんだもん。)
920非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 13:55:50
 義肢の話をしても、温泉療養まで説明する職員は激減だろうな
規定を読んでない藻前が悪い、で済ませられるからな
921非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 14:53:25
3者行為でのグチ
@自賠責会社からの回答遅すぎ
A車運転するなら任意入るの普通じゃないの?これって公務員にとっては常識だけど民間では非常識
B給付手続き遅くなってすまん。
922非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 19:30:56
>>920休業特別支給金も払わない。説明しない。
障害一時金も説明しない。
それでも民営化がいいのか。
923非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 20:30:17
>910
準キャリアである技術系や心理職を除外すれば、4割弱位。
924非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 20:57:52
みんな、もっと明るい話はないのか・・・。
925非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 21:05:33
中皮種の死者に対して労災の中皮種の死者の数が少ないという記事見たけど
この中皮種の死者って労災申請した数ではありませんよね?
926非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 23:23:55
労災の民営化を唱えていたのは、有名保険会社の会長だった。
非常にわかりやすいなw
927非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 23:26:13
あぶないあぶない、うっかり明日出勤するところだった。休みじゃん!

出張の復命書、書き終わらないよ・゚・(ノД`)
上司の随行で行った会議なんだけど、なんか小難しくて自分の書いたメモが意味不明……ぉぉぅ
928非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 00:58:16
>925
人口動態統計で把握した数。
よって、労災申請した数よりも多い。っていうか、これから労災申請される
可能性が高いってことか?
929非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 01:19:38
>>927
上司の記憶と付き合わせろ>メモ

>>900
> みんな、未決をもっと残せ。
小心者なので仕事をしてしまうヽ(`Д´)ノ
倒れない程度にしときます。
930非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 08:01:09
>>926
人材派遣でなかったっけ?
大多数の損保は困難さを承知していて自分らで上外を決めるなんざ悪夢以外の何物でもないと敬遠してた。
931非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 10:15:26
10月震災の私はいよいよ明日から窓口だお。
つうか絶対無理・゚・(ノД`)
雇用保険給付課だけど制度のことすらあやふやな理解。
お客様に怒られて仕事は覚えるものなのかもしれないけど、
対応にあたったお客様にはイイ迷惑だよねぇ。ほんとゴメン。
サービス行政なのに、こんな質の悪いサービス提供していいのかしら。
明日が鬱だわ。
932非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 12:23:30
>>931
まず、10月採用で11日から窓口は恵まれている方。
変なところだと3日の午後には窓口に座ってますから。

頼れる人を早く見つけなさい。
あと、最初は必ず手順を踏んで対応すること。

給付課というからには職員が3人以上いると思われるので、
お客の数も多くなる。だが、場数を踏めば半年後には立派な戦力になるので、
頑張って欲しい。

以上、(一応)先輩としてのアドバイス。
933非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 12:50:02
>932
ま、パターン覚えたらなんとかなるもんだがの、しばらくの間の辛抱じゃ。
チラシの裏にかいたらチラシに失礼な話がほとんどじゃからの。
しかし、なんでまたこんな泥船に乗なさったんじゃ、お若いの。
934非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 15:52:16
>931 ひどいと採用直後から窓口に出るところもあるからね……
頑張ってください! たとえ怒られてもめげないで……
あと仕事の失敗でくよくよするのはおkだけど、お客さんからいわれの無い
八つ当たりを受けたときには落ち込んじゃだめですよ〜
935非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 19:35:03
労災担当なんだけど、未処理たまりまくり。
3ヶ月以上未処理何件もある。
腰痛なんでこんなに多いんだ(ヘルニア若いやつばっかなってるし)。
事業主と同姓(特別加入なし)も、労働者性微妙なやつばっかだし。
ただでさえ、人減ってて忙しいのに、請求人には、
いつになったら決定されるんだって、せっつかれるし
病院も個人情報保護の関係で調査に協力的じゃないとこあるし
石綿請求出てきても、やってる余裕無いし、もううんざりだ。
936非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 19:55:42
ハロワって本当、場所によって忙しさが違うよな・・。
俺は保険給付課の配属になったが、残業が8時過ぎまでざらにあるって言われたよ。
6時までに帰れる香具師がうらやましい。
937非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 20:04:13
このスレは良い人が増えたな…
なんか読んでいて癒される
938非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 20:33:17
>>935
ためていいんじゃない。自分が病気にならないように。
>>935
さっさと、片付けろ。自分が病気にならないように。
939非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 20:36:01
>>936
タバコ吸って時間つぶして、残業代を稼ぐ、N局総務課の○係長の真似はするなよ。
940非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 20:43:41
>>938
何故二回に分けてアドバイスするんだ?
941非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 20:55:02
給付課で8時すぎが当たり前かあ。うちはそこまでないなあ。(地方局の筆頭所)
今はせいぜい6時〜7時くらい。ただ資格決定の係は不規則で気の毒。
4月なんかは見てられないしね。まあ4月に人間やめるのは給付課に限らないか。
皆さんお疲れ様……
942非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 21:12:05
>>936
職相なんて5時に閉めてそのまま帰宅だから楽。
943非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 21:19:50
>>942
んなこたぁない
944非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 21:24:38
>942 所とポジションによると思う……
945非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 21:52:36
3連休が終わりマスタ…
946非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 21:52:39
林業も出来高があると手間かかる。
947非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 22:22:40
948非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 21:05:46
紹介も忙しいなー、昔と比べると。どっかの民主党のバカが五時まで開庁しろって言うもんで。適当、適用課が一番楽やな。
949非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 21:06:02
職相ってなにをそんなにやることあるんだ?
俺がやってたころは6時には帰っていたが、
今の所の職相は9時過ぎまでいるみたいだぞ。
その様子を見てると、とっとと民間に任せたほうが
いいんじゃないかと思う。
950非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 22:05:39
じゃあ明日職相の人たちに直接そう言ってやってください。
951非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 22:14:48
>>950
毎日言っている。(怒)
952非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 22:27:00
特権的な身分保障とはねえ…

【政治】公務員にスト権付与検討-特権的な身分保障を抜本的に見直しへ:自民党行政改革推進本部
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128900658/
953非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 23:13:03
職相の残業って、情報提供とかマッチング関係の連絡会議なんかじゃ? または職訓。
それか夜間延長の当番……
954非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 23:17:45
>>948
5時まで開庁って、おまえら以前は5時前に閉めてたのか?
955非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 23:25:38
適用が暇って田舎県のはずれの所ですか?
筆頭所じゃないけど、昼飯食べる時間ありませんよ。
956非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 23:29:26
そういやトータルシステムの入力が午後4時45分までで停止してたのが、5時ちょうど
まで入力可になったね。昨年度の後半だったかな?
それまでギリギリアウトのお客さんに申し訳なくていたたまれなかったので、ちょっと
嬉しかった。
957931:2005/10/12(水) 05:03:02
>932〜934
本当にいい方ばっかりですね。アドバイスありがとうございます。
初窓口やっぱり大変でした。
最初の人に対応したときはパニクりました。
審査の仕事なのですが、いろんなこと知ってなきゃいけないので、
お客さまに聞かれるたびに、ヒヤ汗かきまくりでした。
結局自分ひとりで最後まで対応できたことは、ほとんどありませんでしたが。
ひとつひとつパターン覚えていけば、半年後にはなんとかなってるのかな…。
今日もこれから、勉強して元気に出勤してきます。
958リト:2005/10/12(水) 17:14:09
>>957
いつまでも初心を忘れずに頑張れ!!
959非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 18:14:43
初心忘れるべからず、か…
簡単なようで難しい
960非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 20:36:58
見ていると初心より心構えがよくなっていく奴もいる。
961非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 21:08:16
>903
そんなことねーよ。某県の労働局だけど、俺の同期は、みんなほとんど学歴はマーチ以上だったよ。早計
も何人かいたし。同期は、現場から労働行政を本気で取り組んでいこうとしている奴多かったよ。まぁ
あくまで初心ではあるけどね。
962非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 22:07:00
安定の2種採用にかかわったことがあったけど、半分旧帝大だったな。まあ学歴と職務能力は必ずしも大きくは相関しないが。
963非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 22:25:28
学歴とかの話しだすと学歴厨とかランク厨が沸いてくるから、その辺でやめれ
964非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 00:14:38
バブル期採用組は、2種採用でも4大出でない人も結構いたぞ
965非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 00:27:43
地方安定に学歴なんか関係ねえ。上にどれだけ好かれるかだけ。高卒
3種で十分、筆頭所の所長になれるちゅうの。わかったか!ぼけの大卒が!
たいした仕事してねえだろ!たあけ>
966非公開@個人情報保護のため :2005/10/13(木) 10:42:44
>>964
バブル期と今を比べるなって・・・

967非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 13:42:57
申告書、OCRに早く入れなきゃ
968非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 19:23:16
>>967
仕事中に、2ちゃんするな。
お前のようなのがいるから、と釣られてみる。
969非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 21:15:20
求職活動しない人 多すぎ。
970非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 22:52:03
認定の数が多くて求職活動実績を追求しすぎると回らない給付課の窓口と、
窓口に誘導してマル保早期再就職対策をしたい職業安定課の職業指導官・
雇用計画官・部長課長あたりの間の微妙な齟齬。
まあ、認紹一致で全部解決するとは思わないけどね……
971非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 00:05:08
>>952
日本の社会ではストはなじまないのにスト権なんて意味無し。
972非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 00:06:32
局に部長とか管理職多すぎ
973非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 00:44:53
ただでさえポスト少ないのにこれ以上減らされてたまるか
974非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 07:18:03
部長なんて基本的に総務、基準、安定の3つしかないだろ。
どこが多いんだよ。
975非公開@個人情報保護のため
部長なんて何をやっているかわからない。
某局の徴収部長は決裁をもらいに行った時、「寝ていた」