【中期経営】名古屋市交通局Part5【健全化計画】
896 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/20(金) 20:21:23
>>894 潰せない、
赤字(地下鉄)路線を、
イパーイ抱えれば、
民営化(だけは)回避可能ってことですか!?(w
民営になった方が、
余程好待遇になるまで、
諸条件が切りsageられる悪寒(www
897 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/20(金) 23:21:41
>>896 職員が民営化を叫びだす、そんな地下鉄w
898 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/21(土) 12:55:52
東京ヘドロ?(違
899 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/21(土) 13:00:21
>>894 名古屋は市バスに税金をどんどん注ぎ込んでいく方針なのに・・・・・・
今だ!900ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
_∧∧__ (´⌒(´
/\(゚ー゚*) \ (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´
\|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
901 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/21(土) 21:48:20
>>894 ◆◆横浜市営の地下鉄・バス 民営化判断、先送り◆◆
横浜市は、市営地下鉄とバス事業の新たな経営形態に向けた「ビジョン」をまとめ、十七日公表した。
多額の累積債務を抱える地下鉄については当面、「改善型公営企業」とし、二〇〇七年度以降に社会情勢等を考慮し民営化の是非を判断するとした。
慢性的な赤字経営のバスは、抜本的な経営改善を進め、来年度末までに「完全民営化」など三つの経営形態の中から選択するとしている。
市は有識者でつくる「市営交通事業あり方検討委員会」(座長・松田昌士JR東日本会長)から〇三年九月に地下鉄事業について、翌年一月にバス事業について、それぞれ答申を受けていた。
■市税負担を限定
答申は地下鉄について「完全民営化が最も望ましい」としつつ、現実には民営化に地方自治法などの改正が必要なため、
「民間企業並みの経営の自由度をもった自主自立の『独立した企業体』を念頭に〇六年度末までに実施する」としていた。
これを受けて市は、「株式会社」「上下分離方式」「地方独立行政法人」「改善型公営企業」という四つの案を検討。
改善型公営企業のほかは、企業債の一括返済や資金不足などで逆に財政負担が生まれるため、この形態を選択した。
ビジョンによると、改善型公営企業の場合、人員削減などで運営費を30%減らし、地下鉄4号線(中山−日吉間、〇七年開業)事業費も抑制する。
外部の経営専門家の登用、第三者経営評価などを導入。
課題の債務返済は、最大時五千三百億円のうち、一般会計の負担額を一三年度までで千二百八十億円と限定し、ほかは運営黒字で返済するとした。
■路線の安定・継続
バス事業について答申は「公営企業で抜本的な経営改革を進め、最終的に完全民営化を」と提言。
市がビジョンを決め、〇七年度末までに実施すべきと提言していた。
これに対して市のビジョンは、補助金に頼らない経営の自立を達成することを前提とし、公営、民営を問わずバス事業の経営が厳しさを増す中で、地域事情にあったバス路線のニーズも求められていると指摘。
来年度末までの最終判断の選択肢に「完全民営化」、「民間譲渡」に加え、バス路線の安定・継続性を視野に「改善型公営企業」を加えた。
(金杉 貴雄)
902 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/21(土) 22:42:07
市役所(本庁)で働きたいんだけど、高卒駅務員の場合係長に受からない限り無理?
904 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/21(土) 23:39:06
市本庁で働きたいなら、そもそも入口から間違えてるし。しかも「◯◯がやりたい」ではなくただ
「本庁で〜」って、単なる見栄?そんなヤシには逆に来てほしくない訳だが。
高卒駅務員で係長試験受けなくとも、本庁にポストがある事だけは事実だ。
係長試験に受かると、新米職制のうちは本庁からは遠ざかるぞ。
905 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/22(日) 00:51:46
>>904 係長試験合格すれば一気に首席助役だよね?
やっぱりそれが近道じゃないの?
906 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/22(日) 09:08:33
907 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/22(日) 10:45:03
本庁の助役ポストって何枠だろう
組合って本庁のスポークスマンって初めてしりました。
909 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/22(日) 21:34:03
>>908 気管支みとればたしかにそういう麺もある罠
でも居間はとりあえず眠影下を素子して呉れれば四誌
910 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/22(日) 22:30:24
>>909 バスの民営化なんか所詮無理
元々市バスと民間バスが地区を分け合って地下鉄の乗り継ぎ割り引きまで平等だった札幌とは歴史が違う
911 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/22(日) 23:16:29
>>909 ほんと些細な事だけどさ、何でわざわざ変な漢字で書く訳?
オタクっぽくて読んでて気持ち悪い。
イマヒトツ
>>908 たしかに。組合員に「苦しい時代だから…」はいかんわな。
915 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/23(月) 18:35:19
>>914 だからといって『楽しい時代』と書くわけにも行くまい(藁
交通局の方々っておもしろいこと思いつかないのか。なるほど。
918 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/24(火) 18:40:50
>>917 そういえば昔市長部局にいて交通局に替っていった香具師に最近会ったら本当に変人になっていた(>_<)
919 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/24(火) 19:23:22
よんぱちっていつから導入なんすか?
920 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/24(火) 20:57:36
922 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/25(水) 08:14:05
花バス今年限りと報道されてしまっていた。
まだ未決定だと思っていたのだが。
まあ確かにスポンサーが無ければ走らせる意味ない罠。
>>922 スポンサーとしてはラッピングバスの方が魅力的
身内との競争に負けたようなもの(w
924 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/25(水) 19:51:28
>>919 かなり前から導入されたよ
ただ、よんぱち以前よりも休日が減ったような気がするのは私だけ?
925 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/25(水) 20:19:39
今朝の上前津の痴漢追いかけ駅務員乙
927 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/25(水) 20:37:19
>>922 昔の花電車の600V架線電源取入れ放題
電飾光源ギラギラ照らし放題
それはそれは眩しかった
それを見ていた漏れには
今の花バスなんかチンケでやってられない
>>927 花電車のノリでバスに電球ギラギラ付けたらバッテリーが持ちませぬ(>_<)
花電車(地下鉄)で電飾ギラギラはダメ?
930 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/25(水) 21:03:59
931 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/25(水) 21:08:15
>>930 入場券発売してホームで見せる。
駅の売上も増えて一石二鳥なり。
(上社〜藤が丘はタダ見も可となるが仕方が無い。)
932 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/25(水) 22:33:06
今月漏れ廃休四回orz
46以下
>>931 そういえば地下鉄に入場券がないのはなぜですか?
>>928 マジレスすると、電飾は車内に設置した発電機で光らせてるから
バスのバッテリーとは無関係
>>935 市内移動の短距離利用が主体で列車の行先も複雑でないから、
ホームまで立ち入って送迎や乗車列車まで引率という概念が無かったのだろう。
しRはじめ一般的な鉄道の入場券は、そもそも撮影や列車見物のために
発売し始めた物でなく、旅館や集団就職の引率者が到着旅客を出迎えるため、
または栄転・新婚旅行、帰省などで旅立つ長距離旅客の見送りとして、
あるいは歩行経路短縮のため駅構内の通り抜け用として発売され始めた
経緯がある。入場券制定以前は、国鉄では駅長室に申し出て「送迎対象列車」を
時間指定されて許可証を出してもらっていたとか(省線の時代かも・・・)
でも無料で許可制ってのは、今の地下鉄に似ている節があるね。改札にいると
乗車列車まで付き添いたいから、とか身障者の乗車介護のために入場したい
申し出は多いもんね。ダメって言う駅員も少ないだろうけど、入場券を制定して
券売機に入れたら(あるいは窓口対面販売でも)結構売れそうな気がする。
938 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/27(金) 17:28:55
>>937 平成7年5月8日の「ナゴヤの日」に、JR、名鉄、近鉄と共同して、名古屋駅4社の入場券セットを売り出したことがあります。
厚紙のいわゆる「硬券」で、これが交通局唯一の「入場券発売」で、「硬券発売」です。
4社とも即日完売したので、2匹目のドジョウを狙うのかと思っていたら、今日に至るまで企画がありません。
営業推進課も、欲がない(藁)話ですね。
939 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/27(金) 19:13:16
>>937-938 硬券ならマニアが買うかも
でも駅毎に入鋏用の鋏がいるな
有人窓口も開けとかないといけないし
名古屋駅限定でないと無理かも
940 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/27(金) 19:55:58
名古屋の日記念4線合同セットは、他社のは入場券だったか忘れたが地下鉄は「なごや→200円区間」
だったと思う。ツルツル紙のいんちき臭い硬券だったが、確かに珍品だと言われて人気だった。
通常の普通券と違い、地紋入りだったような。乗車券の種類は条例で決まっているから、記念用とはいえ
改正してまで入場券を発行はしなかったのかも。
そうしてみると80円きっぷの時は、一日限り有効の券のために乗車券条例をいじったり、券回収
のために無人改札に本庁職員を貼り付けたり大規模だったなー。
942 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/27(金) 23:04:12
名鉄の車掌は飲酒で処分されているのに
名交の車掌は数回飲酒で乗務停止になっても隠蔽される。
交通局に入って良かったよ
今夜も酒が(゚∀゚)=3ウマー!
943 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/28(土) 01:16:14
中休の時に飲んだ事はあるけどな。
944 :
非公開@個人情報保護のため:2005/05/28(土) 01:34:45
>>938 無配置窓口で、どうやって改札するんだよ。
80円きっぷの時みたいに動員? アフォか。
乗車料収入をどうやってシステムに入力する?
駅の誰かがお手々で数えて? ヴォケか。
チケッター使った券をポケットに入れた客から、
服が汚れたとか苦情受けそうだが、駅務員は耐えられるの?
やれといったところで駅務員と組合が反対するじゃん。
裏の事情も知らないくせに、偉そうなことは言わない方がいいと思うよ。
営業推進課ってもうないしw
>>944 出来ない理由を挙げるのではなく、どうしたら出来るか考えましょう。
と言われたこと無い?