元・公務員がご質問に答えます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
公務員を辞めた方への質問を書き込むスレです。

元公務員の方の積極的な回答をお待ちしています。
2非公開@個人情報保護のため:04/12/27 22:54:30
今度こそ2をゲットする。そんな思いで幾十夜。
手が震えるそんな毎日。リロードなんか当たり前。しない時ない。
おかげで腱鞘炎です。腱鞘炎。2ちゃんのリロードで腱鞘炎。
トイレいってるときに限ってスレが立つ。そんなとき・・・!
腹立ちます。ほんっと、腹立つ。考えてない。
俺のトイレの時間を考えてない。。

そんな無責任で身勝手な1ばかりの中でこのスレの1は違った。
俺がリロードした瞬間に立ててくれた。これは1にとっても、俺に
とっても幸運だったといえる。ネタとしてはいまいちよく分からないでも
ないが、それでもこのタイミング。まさに阿吽。まさに以心伝心。

俺はいま2を取れる感激で胸がいっぱいだ。腱鞘炎を見てもらってる先生に
なんて言おうか?この喜びが伝わるだろうか?
いつか自伝の映画作成をさせて下さいと言われたらこのことはクライマックスに
持って来よう。 なにしろいつも2ゲットできませんでしたから。(笑

さて、、、記念すべきこの瞬間。悔しがる3や4の連中の姿が目に浮かぶ。
もう、おまえらとはレベルが違うぜ! 俺はこの瞬間から2ゲッターだ。

ちょっとどきどき、いまから「書きこむ」頂きます。

かろやかに、しなやかに、そしてスタイリッシュに! 2ゲットでございます!
3非公開@個人情報保護のため:04/12/27 23:01:45
なんかよくわかりませんが、よろしく
4非公開@個人情報保護のため:04/12/27 23:08:50
292さんがK生省を退職された理由は
何ですか?
5非公開@個人情報保護のため:04/12/27 23:11:14
旧K生省でおたずねになってくださいよ。どうおっしゃるか私は全く全然
存じておりません。ーー;。昔のことは、忘れました。
6非公開@個人情報保護のため:04/12/27 23:15:49
292さんの今の人生の生きがいは何ですか?
毎日毎日2ちゃんねるで意味の分からない書き込みをして住人の失笑を買うことですか?
7非公開@個人情報保護のため:04/12/27 23:17:11
私は前向き思考なので、過去のことはいちいち気にしていたら何もできない
ので全く気にしないことにしています。しかし、それがなにかご不都合なこ
とでもあるのでしょうか?
8非公開@個人情報保護のため:04/12/27 23:17:32
292さんと同居しておられるお母様やお兄様は、
292さんの現状についてどうコメントしておられますか?
情けなさで涙を流されたりするのですか?
9非公開@個人情報保護のため:04/12/27 23:28:38
292の現状については、どこかで書き込みしたので、めんどーだから
ここには書きませんのでご了承ください。
(亡き父まで登場して回想してます。笑。)
 
10非公開@個人情報保護のため:04/12/27 23:30:04
それじゃあ、質問させてもらいますが、公務員を辞めた理由は何ですか?
公→公転職ですか?
11非公開@個人情報保護のため:04/12/27 23:37:57
>10
当時、試験にうかったから公→公へ転職?となったんだけど。
これも昔のことだから忘れたよおー。
12非公開@個人情報保護のため:04/12/28 01:40:40
元・公務員の基地外がご質問に答えます  だな。w
スレタイ変更した方がよくなくない?
13非公開@個人情報保護のため:04/12/28 09:11:52
292さんて、何か書き込むと何故すぐ特定されてるんですか?
おせーて。
14非公開@個人情報保護のため:04/12/28 23:15:00
なぜか私もわかりません。
15非公開@個人情報保護のため:04/12/29 21:04:47
292は生きてて恥ずかしくないんですか
16非公開@個人情報保護のため:04/12/29 21:35:53
もう少し真面目なご質問をお願いいたします。
17非公開@個人情報保護のため:04/12/29 22:00:31
うん?なんかここまで意味が分からないぞ。
マジレスとして、なんで辞めたんですか?
具体的にお願いしたいです。
18非公開@個人情報保護のため:04/12/29 22:25:55
辞めたのはどこの職場のことかな?
そして貴方がその理由を聞いてどうしたいのですか?
19非公開@個人情報保護のため:04/12/29 22:27:36
>>13

292の場合、不思議な日本語(のようなもの)でカキコするから。

スレの流れと空気を読めない発言+スレ違いの粘着ネタ。
日本語の文法の誤り、頻繁な誤字脱字をみれば、誰でもすぐ分かる。

これが、40過ぎの自称東大医卒の元厚生省医系女性技官だと言うのだから、
同じ公務員として情けなくなる。
20非公開@個人情報保護のため:04/12/29 22:33:51
>19
ギク。もしかして?どなた?感覚がミスマッチということですか?

ちなみに、どのような書き込みをしたら、「貴方が情けないと思わない」
のでしょうか?そしたら、そのような書き込みに水準あわせますが・・。
21非公開@個人情報保護のため:04/12/30 02:17:58
公務員法務局職員は、年末何日まで、仕事?
22非公開@個人情報保護のため:04/12/30 18:01:28
空気を読めない というより 読めても気がつかないふりをしているのだよ。

23非公開@個人情報保護のため:04/12/30 18:10:42
>>22
ウソこくな
精神病患者めが
24非公開@個人情報保護のため:04/12/30 18:33:32
>23
私のことをなんとおっしゃろうがかまいませんが、そういう言い方は
ご病気の方に失礼な言い方ではないかと思うけど。
(そういいつつ私も、ボケだの 馬鹿だのいいますけどね。笑。)
25非公開@個人情報保護のため:04/12/30 19:40:22
元公務員だと、偏見で見られることないですか?
「これだから公務員あがりはダメなんだよ!フン」
みたいに。
26非公開@個人情報保護のため:04/12/30 19:44:10
たぶんあるでしょうね。でも反対に だから民間人はこうだから困るんだ
と指摘されたらいかがおもいますでしょうか?お互い様だと思うこともあり
ますし、良い面悪い面があろうかと。
27非公開@個人情報保護のため:04/12/30 21:02:32
19さんが、私のことをなさけながってくださる以上に私はなさけないですよ。
28非公開@個人情報保護のため:04/12/30 22:08:53
だから、 無能 無知の鼻くそ292が、一般的な能力の民間人と
同列に語れると思ってるのが 基本的な間違えなんだってばぁ♪
29非公開@個人情報保護のため:04/12/31 08:46:25
>28
だったら、間違いでない「一般的な能力の民間人のいない」職場に292を
おけばいいのでは?
30非公開@個人情報保護のため:04/12/31 09:13:35
あ、わかった。公務員に292が復活すればいいのだな。  
       似たような人がたくさんいる。♪
       でも復活できないもんね。何事も試験に通らないとだめだよ。
       
31非公開@個人情報保護のため:04/12/31 09:15:34
元公務員のカキコミと言えば有名な
ヒマヒマワールドってのがいたなあ。
32非公開@個人情報保護のため:04/12/31 09:17:59
元公務員 から現公務員になった方も書き込みしてくれんかのおー。
33非公開@個人情報保護のため:04/12/31 10:54:51
>>29

頭悪すぎ。
34非公開@個人情報保護のため:04/12/31 14:41:20
公務員て正直倍率高すぎですよね、それについてどうおもいます
35非公開@個人情報保護のため:04/12/31 15:43:24
292さんて、女性なんですか?

東大医学部卒で、何でこんな基地外扱いされてるんですか?

もったいない・・・。
36非公開@個人情報保護のため:04/12/31 15:44:34
VDT症候群とはパソコンやワープロを使った長時間の作業により、
眼や体や心に影響の出る病気です。
眼の症状としては疲れ目、視力低下、かすみ感、眼痛があり、
作業時間が長くなるほど症状が強くなり、
めまいや吐き気を訴えるケースもあります。
体の症状としては肩こり、首から肩や腕がだるい、
痛むなどの症状が起こります。
心の症状としてはイライラ、不安感をまねいたり、
抑うつ状態になったりします。
このような症状を和らげるには、適度に休憩を取り、
眼を休めたり体を動かして緊張をほぐしましょう。
また画面にピントが合うように必要に応じて眼鏡をかけることも有用です。

おまいら気をつけろよ
色盲テスト
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.asp
漏れはこの一番最後がわからないんだけど色盲かな?
みんなわかる?
37非公開@個人情報保護のため:04/12/31 17:17:38
>35
かわり者だから基地外といわれるのだと思う。
38非公開@個人情報保護のため:04/12/31 19:03:33

今は何しているんですか?
コウムインをお辞めになった後、公務員という職務経験は、
キャリアとして役に立ちましたか?

(再就職の時に有利、など)
39非公開@個人情報保護のため:04/12/31 19:53:51
292ちゃん、スリーサイズ教えて
40非公開@個人情報保護のため:04/12/31 21:00:32
>38
今は年末・年始期間でお休みです。
あ・・職業は、民間企業の人です
公務員の辞職後、民間企業においては、公務員歴のカウントは全くありません
が、理解してくれたわずかな幹部上司のおかげで、国関係のことはやれましたが、
そのことへの軋轢・反対なさる方に、かなり辛辣に・・・
ということから、再就職が有利かどうかは、受け入れをなさる職場・会社の
方針・考え方によると思います。
41非公開@個人情報保護のため:04/12/31 21:03:27
40の追加ですが、自分の経験の主旨になるべく適したところに再就職な
さるほうが、過去の経験やキャリアを理解していただけると思います。
現実そういう職場があるかどうかは、別にして、物事の考え方として申し
あげております。
42非公開@個人情報保護のため:04/12/31 21:04:17
>>37
基地外だから基地外っていわれてるんだよぉ♪

だれも292のことを「変わってる」とは思って無いんだよぉ♪
「頭がおかしい」って思ってるのさ♪
43非公開@個人情報保護のため:04/12/31 21:04:53
基本的には、公務員歴はマイナスに見られると思うよ。

一般に公務員は楽な仕事だと思われているから
「公務員もつとまらないのか」と思われますね。
44非公開@個人情報保護のため:04/12/31 21:11:09
>43
民間企業にとっては、公務員歴はカウントされないのでしょうね。
公務員もつとまらんのか・・と292は思われているらしいということ
なのだと思いますが、十数年公務員勤まってましたけど。
ちなみに公務員の頃、何度かお勉強させていただいたのですが、そのとき
だって、睡眠時間けずっって勉強しましたし、こういっちゃなんですが知力
体力・根性と気合いいれた覚えがあるのですが、そういうことも知らない
人達に、やすいカウントされると頭きますけど。
45非公開@個人情報保護のため:04/12/31 21:14:23
基地外、基地外とうるさい人がいますが、そういわれるような仕事しかさせて
くれないからでしょ?妥当な職場で妥当な仕事すれば、東大出身としてはずかし
くない常識的な、考え方といわれるでしょう。私が若くないのが残念。
46非公開@個人情報保護のため:04/12/31 21:29:03
私が、民間企業の おじい77歳の水準に我慢して仕事をしているとすれば、
誰しも、基地外 というと思います。なぜならば、今までの私の行政経験やキ
ャリア思考、研究的な考え方を生かせる水準ではないからです。
たとえば、同級生や先輩らの進路をみていたら、私が、どのようなレベルにいる
か、わかってしまいます。(ただし自分の在籍した学部について限定)
私の同級生らは、本省(どこかの中央省庁)、大学教授・助教授等大学で活躍
、上場企業なら豊田、ソニー、また独立行政法人の研究者、そういった方が
たが多数います。比較してはいけませんが、それが同窓や同期の現実なんだか
ら私は、どうなのかと気がつかないほうがおかしい と指摘されるのならわか
りますしわかっております。ただし我が社は、社長は東大出身だし、一流企業
という点は、誇ってますが、おじい77歳の現実が許せない私は、正常だと思
っています。
47非公開@個人情報保護のため:04/12/31 21:36:29
まだあったよ。国の研究者をなさっている先輩も多数・・・・。
ここらあたりは、並の頭脳ではないから、手がとどきません。世界権威だから。
天才というか、それこそ本物の「かみひとえ」。 
それこそ東大の某学部出身なら、トップクラスで卒業する能力でないと、それなり
の立場になれないとか聞いたので、私は、あかるくあきらめております。
とほほ・・・。 (292はそんなに頭がよくないよ)
48非公開@個人情報保護のため:04/12/31 22:22:22
いずれにせよ292は基地外。

っつか、本当のところはシゾなんだろうけどね♪

まじめに心療内科に行ってごらんよ。 これは真面目にさ。

49非公開@個人情報保護のため:04/12/31 22:26:04
私の頭がおかしくない という証明は ここにいてはできませんね。
それなりの職場で証明したいのですけど。

おじい77才の水準にあわせるように指導なさる上司のもとで、東大医出身
の能力が発揮できると思います?こういっちゃんですが、そういう場を与えられ
そういう集団の中でしか、東大出身らしい 能力の発揮は不可能ですよ。
我が社にそれだけの度量がないことは、おじい77才の一見でわかりますよ。
いや、幹部の人達は度量があるでしょうが、ほとんどにその度量がないし、そ
ういう人が、はばをきかせていたら、どうなるでしょうか・・・
50非公開@個人情報保護のため:04/12/31 22:42:11
会社側は、もめそうな要因をもつ292を、ほめ殺しでもなんでもして去って
欲しいと思い、そういう嫌な雰囲気をつくるのかも?
国は、いったん去った者に対して優遇するわけにもいかないし、議員先生
方の目がひかっていて、きちんとした方法でなければ容認できないし・・
かといって292が、とりたてて有能なわけでもなく、292ぐらいの能力
なら、都会には、石投げればあたりそうなほどいるし・・・と、その理由から
国側にも必要とされないのではないかと思えて落ち込むのであった。
51非公開@個人情報保護のため:04/12/31 22:51:20
残念ながら292は、もう既に人生負け組が決定してるので♪
どう悪あがきしても無駄だよん♪

せいぜい、こんなところで生産性無くうだうだやってるといいよ♪
40過ぎの独身無能お荷物嘱託に、よくお似合いだよん♪
52非公開@個人情報保護のため:04/12/31 22:58:58
私はすでにぶちきれてますし、会社ではくび同然のような感じなのわかって
いますが、何度もいいますが、おじい のくそ野郎が、上場企業に存在するこ
とが私は妥当ではなく思え理解できないため、そこらあたりを会社の正当なる
見解も聞きたくねばっています。いや、会社の方針から、そういう意味ではなく
ああいう方面に目をむけてほしい と思うのなら、会社奉方針であって、私の
個人プレーではないと判断すべきですよね。
私は、自分のことだけを考えてはいません。
会社にとって、どうなのかも考えて、申し上げていたつうもりですが、どうも
違うのだろうか?292はなんせ嘱託社員で立場が弱いから、会社上司には
何もいいませんしいえないのです。民間企業は、公務員と違って、会社に反目
しそうな奴と思われ、利潤や得策にならないと思われたら、バッサリですぜ。
福利厚生部門はそれほど立場が弱い。組合の力がどうかにもよるのでしょう
が、どうなのかとおもいつつ。
53非公開@個人情報保護のため:04/12/31 23:26:51
人生負け組の定義は?
54非公開@個人情報保護のため:05/01/01 04:59:00
賀正。2005年元旦。


55非公開@個人情報保護のため:05/01/02 02:42:59
僕は過去に2chに個人情報を書き込んでしまったんですが、
採用に影響あるのでしょうか?1種希望です。
56非公開@個人情報保護のため:05/01/02 03:06:27
>>55
多分、難しいと思います。
私も人事をやっておりましたが、
当時、2chなど掲示板をチェックしておりました。
元々は他省の動向を探るのが目的でしたが、
軽率な態度をとる受験生がいたため、
ブラックリストを作成するよう指示したこともありました。
どこの省でも個人情報を容易に晒してしまう受験生を好んで
採用したくはありません。理由は分かりますよね?
もし本気で公務員を、特にT種を目指しているのなら、
志望官庁の人事担当へ謝罪メールを送ってみたらいかがでしょうか。
当然、今後は軽率な行動はとらない、という前向きな姿勢もお忘れなく。
この程度の考えしか申し上げられませんが、よろしくご健闘ください。
57非公開@個人情報保護のため:05/01/02 03:17:01
人事の方にはメールしました。
でも、なぜ特定されたらダメなのかわかりません。
教えてください。
58非公開@個人情報保護のため:05/01/02 03:21:42
>>57
情報管理の大切さが分かってないと評価するからです。
59非公開@個人情報保護のため:05/01/02 03:28:03
情報管理とは何でしょうか?
コテハンじゃなければ問題ないですよね?
60非公開@個人情報保護のため:05/01/02 03:28:04
>>57
メールの内容を書いてみてください
61非公開@個人情報保護のため:05/01/02 03:30:16
292ちゃんいる?
62非公開@個人情報保護のため:05/01/02 03:30:22
>>59
本当にT種希望なんですか?信じられません。
こういっては失礼なんですが、公務員や会社員など
組織で社会人として働くのは不向きなようですね。
大学院へ進学された方がよろしいのではないでしょうか。
63非公開@個人情報保護のため:05/01/02 04:20:40
メールの内容は現職の方に書きました。

そんなに向いてないでしょうか?
2chに書き込んでいる公務員もたくさんいるようですが。
64非公開@個人情報保護のため:05/01/02 04:25:31
向いてません
それは、あなたがバカだからです
きっと某スレ292が素晴らしいアドバイスをしてくれるさ
きょうはとりあえず寝なさい
66非公開@個人情報保護のため:05/01/02 04:51:32
僕は馬鹿じゃないです。
その証拠に模試でもA判定です。
67非公開@個人情報保護のため:05/01/02 04:52:16
某スレ292さんは、人事の方ですか?
某スレ292さんは公務員の機密漏洩についてどう思いますか?
69非公開@個人情報保護のため:05/01/02 05:28:20
早く僕の質問に答えてください!
もう駄目だよお前 特定済みだ
秘書課にいる漏れの同期も忘年会のときお前の話してたよ
71非公開@個人情報保護のため:05/01/02 12:24:32
何省でしょうか?
72非公開@個人情報保護のため:05/01/02 14:01:55
>>66
釣りにマジレスするのは趣味ではないが、
「A判定だから馬鹿ではない」は論理として成り立っていない。
この書き込みが普通にできる状態なら、「馬鹿」に間違いない。
73非公開@個人情報保護のため:05/01/02 14:16:29
意味がよくわかりません。
A判定なら少なくとも馬鹿ではないと思いますが。
74非公開@個人情報保護のため:05/01/02 14:22:38
>>73
馬鹿には色々な意味と種類がある
A判だから賢いではなくA判取れても所詮は馬鹿という意味かと
私も貴公と机を並べ仕事をしたいとは思いません
性格と思考を理解出来るとは思えませんから
75非公開@個人情報保護のため:05/01/02 14:53:43
なぜ性格と思考が理解できないのですか?
僕はいたって普通だと思いますが。
76非公開@個人情報保護のため:05/01/02 15:38:45
答・>>75の書き込みをする感覚がいわゆる「普通」でないから。
77非公開@個人情報保護のため:05/01/02 16:05:19
あんまりいじめないでください。
泣きそうです。
78非公開@個人情報保護のため:05/01/02 18:24:42
某スレ292ですが。私も新年早々色いろと忙しくてここの掲示板に書き込め
ませんでしたが。
私は人事とは関係ありません。
公務員の機密については、守秘義務があるのでは?
79非公開@個人情報保護のため:05/01/02 18:47:27
俺は公務員試験志望者です。

>>77よ、こんな所で時間無駄にするなよ。
現職のにほかの事質問したい人が、質問できなくなるぜ。
勉強しようよ。もう無駄にあがくのやめようぜ。
80非公開@個人情報保護のため:05/01/02 18:53:10
そうですね。
不安だけど、勉強がんばります。
81非公開@個人情報保護のため:05/01/02 19:43:02
タマオが落とされたのってやっぱり個人情報晒してたのが一番の原因なのか?
82非公開@個人情報保護のため:05/01/02 19:46:33
私も特定されかねない書き込みしたことある(大学・受験職種)から
人事宛てに謝罪メール出すことにする。情報管理には気をつけます、って。
マジで。
83非公開@個人情報保護のため:05/01/02 19:55:10
心を込めた、メールならわかってくださると思いますけど甘いかな?
よくわかりません。
84非公開@個人情報保護のため:05/01/02 19:56:18
本当に人事はチェックしまくりだよ
85非公開@個人情報保護のため:05/01/02 19:56:52
292としては、仕事には確かに向き不向きと適正があるとは思いますが、
向いていない といわれたとしても、そうあっさりひきさがるような
根性ではいけないのではないかと思ったりします。
86非公開@個人情報保護のため:05/01/02 20:01:44
292は、以前 向いていない とご指摘されても、何度でもアプローチしたぞ。
本当に、望むべくことを獲得したければ、どうしたら ふりむいていただける
か・・と、考え、遠回りであっても、そのめざすことを獲得するには、一足
飛びでは無理だと思う能力ならば、そこへたどりつくべく、動きをとる策を
練るべきだと私は悟ったよ。292は無駄も多いし、よくコケますが、それ
でも、それも試練と思うようにしたぞ。そのくせ、肝心のときに、以前、ぼ
けた面接した奴は、他ならぬ私であった・・・。笑。
87非公開@個人情報保護のため:05/01/02 20:13:06
正常か異常か というのは、その受け止める集団特性や思考・水準に
よるから、気にしなくていいと私は思うよ。自分の今までとってきた事実
と経歴と経験が、基地外でできることかどうか、それこそ常識的な人なら
どう判断するのか と逆に言われますよ。だから大丈夫だと思うよ。
わたしなど、基地外と言われたら、誉め言葉だと解釈することにしている。
それくらい「かみひとえ」であり、斬新な考え方をするのだね と言われた
のと同じだと思えるし、違っていてもそう思うことにしている。
88非公開@個人情報保護のため:05/01/02 20:15:46
292さんは「おじい」さんよりもどの部分が優れているのですか?
89非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:24:02
>88
今まで書き込んだ内容から判断してくださいよ。
90非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:26:15
優れている部分は一つもないのですか?

おじいと同類ですか?♪
91非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:30:21
また出てきた。♪さん・・・・意味がわかりません
92非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:30:40
>>87
優れている意味で常人離れしているならよいのだが。

見当違い君が君のような考え方をするようになると、
「君は見当違いなことを言っている」とわからせるのは難しくなるな。
93非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:32:12
そんなことより、僕の質問に答えてください。
タマオさんは、特定されたのが原因でオとされたんですか?
94非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:33:36
常人離れで有能だったら、それなりの立場になれるでしょうしなっていた
でしょうね。
95非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:36:49
見当違いなことを言っている とわからせるには、どういった方法があるのか
お聞きしたいものです。
96非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:37:50
292さんは自分の今の惨状が情けなくないのですか?
97非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:43:00
上場企業の勤務という点は、私のプライドとメンツが保てるのですが
私の職業としての現状は、他のスレッドにも書いたように、思うように
仕事ができない現状です。その意味において、その資格がいかせ、過去の
ような手腕が発揮できる職場が自分にとっての妥当性とは思いますが・・
98非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:44:14
>>93
元のスレに戻りな
99非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:50:11
>>97
自分では妥当と判断しても審議側は否を打ち出したのではないですか?
第一自己満足の為に業種を限定するのであれば相応の代償が必要
でしょう?
自身を冷静に自己解析したうえに結論を出しているなかが
疑問に残るとこです
100非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:53:00
>>93
そうだよ
タマオはやられた
特定されたせいでな

おまえもそうなる
101非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:53:55
>>93
君はもうおしまいです
公務員受験を諦めてください
102非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:59:55
仕事における代償とは何か?ということでしょうか。
どんな仕事にもリスクがあるでしょうし、勿論マイナスのリスクは回避
しなければなりませんが、それを本人及び身内がどうとらえているかで
あり、そこによこしまな中傷や、横やりをいれるべきではありません。
つまり、仕事のタイプや種類にもよるでしょうが、その仕事をどう思うか
ではないでしょうか。
妥当性を否とされたならば、その事実をどう思うか というのも、試練だ
と私は思います。マジな回答です。by292
103非公開@個人情報保護のため:05/01/02 22:07:06
>99
それと自分の満足という言い方は疑問があります。
国家的なことをするときは自分の満足だけではしませんよ。
国益のためだったり、国民への奉仕だったり、先進国への対面だったりと
スケールが違いますが・・・。その時点で、自分の満足を追求は難しいと
思います。ただ、そういう職業をする という満足があるという意味にお
いてなら理解できます。
104非公開@個人情報保護のため:05/01/02 22:08:25
>>80-103
ごめんこのスレ猛スピードでレスが更新されてって面白い。

もっと早くしゃべって下さいまし。
105非公開@個人情報保護のため:05/01/02 22:10:37
また、きわめて特殊性の強い職業や立場を選択するときは、それ相応の
リスクもあるでしょうし、場所が限局されるのは常識的にわかります。
ただ、そのことが、審議の際、否となれれば、292の判断に誤りが
あったのだと解釈すればよいのではないでしょうか。
106非公開@個人情報保護のため:05/01/02 22:15:22
現実は厳しいですし、たやすくことが容認されるほど甘くはありません。
何かを改正・決議していくのに年単位でことを運びますよ。

真剣に物事を考えれば考えるほど、慎重さと、その重みを感じるもので
しょうが、単に、やっかみ派や妬みは、へんな中傷や、横やりいれるのが
好きだし、自分の範疇から排除したがることがよくわかります。
そういうことが見えたとき、信頼はできないですね。
おばさん、こんな掃き溜めみたいな匿名掲示板で
死ぬまでクダ巻いてるつもり?

情けなくならない?
108非公開@個人情報保護のため:05/01/02 22:35:31
私は、失礼ですが、会社側がときおりみせる姑息さに疑問を感じたことが
あります。私が「おじい77才」より有能かどうか・・それは論点からはず
し考えてみたとき、会社にとって、@おじい及び292の仕事は会社にとって
必要か必要でないか を考えA必要なら、どういう方法を認めるか・会社方針
として何を認めるかであり、必要でないならBおじい77才を会社におく必要
性・妥当性は?292の会社での必要性の有無 そして292の個人的思考の
会社としての妥当性、その点を見極めるのが会社側のとるべき方策だと思いま
す。292が個人的うんうん というのならば、292の個人的なことで、会
社が一切中傷も横やりも、又いいこともいう必要がなく、292が己の実力の
みで勝手なことを成就したときのみに適応するのであって、裏で会社とどこか
がおててつないでいたり身内によからぬことをしたら、その時点で、292の
行動は、勝手なこととはいえないはずです。労働基準法によれば、それ相応の
理由がなければ、あるいは会社方針としてその仕事を縮小するという会社の論
理的妥当性がない限り、292への考え方あるいは「おじい」に対しては、
「会社方針として示唆すべき」だと思います。それが否というのなら会社とど
こやらは、裏で何もすべきではないですよ。そうしておいて292の個人行動
というのなら、会社側は「むしがよすぎる」と思います。また、会社側が、
292の存在は国にツーカーなのが煙いとして、妥当でないことをいうのならば
、あきらかにおかしな考え方だと思います。労働基準法を読み直して確認して
みよっと。間違ったこといってますでしょうか。
(公務員は労働基準法は適応しませんが、292は現在民間人の身分です)
>>108

おばさん、こんな掃き溜めみたいな匿名掲示板で
死ぬまでクダ巻いてるつもり?
お前の長文なんて誰も読んでないよ。この世の誰一人として。

情けなくならない?
110非公開@個人情報保護のため:05/01/02 22:55:49
別に?慣れてるから気にしないでください。
111非公開@個人情報保護のため:05/01/02 22:57:05
一般論としての、話題も提供してなげかけもしてるのですが・・・・。
112非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:00:12
一般的に、法律に詳しくない労働者の方ってさ、立場弱いからね。
ちょっとそのイメージで書いてみましたが。

国とは適応する法律がちがいますから、こういう書き込みになっちゃってさ。
我ながら頭混戦しますよ。笑。by292
もう既に誰も相手にしてないよ♪
今相手にしてるのは俺みたいな煽り目的の奴だけ♪

死ぬまでこんな匿名掲示板で自説を延々と書き込んで、
誰にも読んでもらえず惨めな一生を終えるんだねおばさん♪

惨めな292♪ 親御さん泣いてるよ♪
114非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:02:04
漏れも292の書き込みは全然読んでない。

出現したら煽ってスレから追い出すだけ。

「彼女のレスを読んでる奴はこの地球上に誰一人いない」
ってのは真実かも知れんなw
115非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:10:37
>113
貴方が読んでるじゃないですか?笑。
116非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:12:50
僕はタマオさんのようにコテハンで書き込んでないのど大丈夫だと思うのですが。
117非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:15:08
>>115
俺最初の一行しか読んでないし♪
誰もお前の基地害文章なんてまともに読んでないよ♪

誰一人として♪
118非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:15:45
>>116
無駄だ
もう特定されている

人事院人材局と総務省人恩局が年明け、お前への対応を協議するってよ
119非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:19:01
>117
最初の一行のみかい?笑。一生懸命かいたのに・・・。
120非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:20:02
>>119
もう書くなよ
2chに書いても誰も読まないと思うよ
意味ないし

会社の社長か人事に手紙でも書けば?
121非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:23:18
そんなことしないよ。
122非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:23:48
ここに書いて何か解決につながるの?
123非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:24:48
さー・・わからんのう。
124非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:25:20
そんな大事になっているんですか!
では、人事院と総務省にメールした方がいいですかね?
125非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:26:28
>>124
送れ
126非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:27:12
私が、会社の上位にそんなことしたら、それこそ、何言われるかわかった
もんじゃないから、しません。
292はもう計算省への中途採用の道は絶たれたわけだろ?
もうこの板にいても無駄なんじゃない?
128非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:27:47
>>126
で、2ちゃんに書き込んでなにか解決するのか?
と聞いているんだが。
早く答えろよ。
129非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:28:17
そういう念押しをしないでくださいね。>127
130非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:29:26
何か解決するか?といいますと、うーむ。
131非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:29:40
>>129
お前はもう経済産業省には採用されないのだよ。
永遠にな。
ここに何をいくら書き込んでも、その現実は変わらんのだよ。

早く現実を受け止めて、一生民間で嘱託やってろ。
>>130
早く答えろよ。
書き込んでどうなるんだ?

お前の今の状況は、何か好転するのか?

よく考えてみろ。その足りない頭で。
133非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:32:04
>131
わかっとるっちゅうに。
会社との人事交流は適応されないですよ。(経済産業省と会社。)
考えることは色いろあるからお気いなく。どーもです。笑。

134非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:35:03
>>133
分かってないだろ。
お前はまだ、「自分自身に再起のチャンスがある」
と思い込んでいる。

しかし、お前に既に再起不能なのだ。
どうあがいても、公務員として復帰する道は全く無い。

それを受け止めろ。全てを受け止めて、せいぜい世間に迷惑をかけないように、
嘱託としての職務を全うしろ。不平不満をいわずにな。職があるだけありがたいと思えよ。
135非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:40:54
>134
ご忠告ありがとう。たぶん貴方の言われることが事実なのでしょう。

貴方の言い分確かに正しいと思う。で、そしたらなぜ貴方は、そのように
ご親切な忠告するのかな?嘱託としての職務を全うするのはいいが、あの
おじい はどのように 職務を全うするのかも きちんとしていただき
たいのですけど。
136非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:43:15
>>135
お前はすぐにそうやって、
おじいの話にすり替えようとする。
そうやって今の自分の状況を考える事から逃げようとしているんだろ。

いいか?おじいは関係ない。
これはお前自身の問題だ。
お前に要求されているのは、
自分自身の仕事を、不平不満を言わずに全うする事なんだ。

おじいがどうであるかは何の関係も無い。
お前自身だけの問題だ。
何でも「おじい」のせいにするのやめたほうがいいよ
138非公開@個人情報保護のため:05/01/02 23:59:27
自分の仕事を全うするにも、会社だと私しかわからなくて、おじい77才は
頼りにならないどころか、はっきり言って困りもの。それどころかあることに
敵意燃やされても困るしね。そうじゃなければ、不平不満はいいませんけど。
139非公開@個人情報保護のため:05/01/03 00:02:14
会社の仕事も、おじい77才に水準あわせると電子レベルはやれないし、
電子カルテも使用できなくてPCに敵意燃やされても・・・このこともおじい
が文句いわなければいいけど、日頃の性格から判断して、無理だし、あの嫌がらせ
の性質にはほとほと困るけど、まあ、いいや、不平不満は言ってませんけど。
140非公開@個人情報保護のため:05/01/03 00:05:58
会社で与えられた仕事に対して、不平不満はいってはならないとして、あの
おじい77才の見識の低さを露呈するような言動・行動は困る。今まで、統計
とPCと行政や法律への敵意と嫌がらせはなかなかのものだったし、そういう
性質が、あの年齢で変化するとは思えないけどね。その点はいかがかな?
141非公開@個人情報保護のため:05/01/03 00:06:36
>>138-139
それがいかんのだ。

なぜそうやって、何でもおじいへの不満に
すり替えて逃げようとするんだ?

おじいのことなど何も関係ない。
問題はおまえ自身の今後だろ?

何度でも言ってやる。おじいは関係ない。
おまえ自身の問題だ。
142非公開@個人情報保護のため:05/01/03 00:07:03
>>140
おじいは関係ない。
143非公開@個人情報保護のため:05/01/03 00:17:16
すりかえてはいないよ。
真面目にいおう。本来すべきことはそれとして292が考えることについて
何も文句いってないし、あることについてはお詫びと訂正もしています。
しかし会社のことを思えば、あのおじい77才の見識の低さは上場企業とし
てはずかしくないのか ということです。今まであれでよかった・・そして
やすい賃金で雇えるし・・という、医や健康における水準は、あれでよし
みたいなその感覚は、私が上場企業にいる現在の感覚からは理解できない
ということでも言ってるのだよ。そこまで おじい を という理由が会社
側にあるのなら話は別だけど。それは292がいうべきことではないから。
ただ多くの社員から今まで聞いていることから医の倫理として私なら理解
できないよ・・という意味をいいたかったのですが。マジな回答です。
144非公開@個人情報保護のため:05/01/03 00:21:06
>>143
>真面目にいおう。本来すべきことはそれとして292が考えることについて
>何も文句いってないし、あることについてはお詫びと訂正もしています。

最初のこの2行が真実なら、
延々とおじいの不満を書き連ねている残りの8行は必要ないはずだ。
おまえ自身とは全く関係ない。

お前が全部おじいへの不満にすり替えて、問題から逃げている事の証拠だ。

いいか?何度でも言ってやる。
おじいは何の関係も無い。
お前自身の問題だ。お前自身で受け止めろ。
145非公開@個人情報保護のため:05/01/03 00:38:24
>144
はや合点してもらっては困る。
お詫びしたことと、訂正したことについての見解・回答を私は聞いてはいない
よ。そのことについてならば、おじい77才は関係ないのはわかる。

おじい への不満は会社の社員から出ていた事実があるが、そのことは、きち
んとおじいに指導すべきだよ。何度でもいう。社員は立場が弱い。上司や医師
ににらまれたら立場すらあやうい。だから私によく愚痴をいっていった社員が
いて、それを私が言ったことにしていることもあったよ。それくらい社員は、
使用者に対して我慢している事実は、どううけとめるんだ。
ん?そしたら私はなんだったのかい?ま、いいか。笑。

最初の2行については、私は、今までにない受け止めを考えねばならないと
真摯に思いますが、訂正後というかその後の回答は、今現在本当に聞いていない
から、いいかげんなこというなよ。その2行の件は私が受け止めることだと
わかっていますけど。そして私は嘘はいってませんが。私は、みんなが思うほど
いい加減ではないぞ。ただし、あやふやなことは嫌うから、そういう状態では
私は何もいわないよ 。という意味ですからおわかりいただけましたか?
おあやふやさは、失敗のもとだと思います。

146非公開@個人情報保護のため:05/01/03 00:39:41
>>145
おじいは関係ないよ。
お前自身の問題だ。
>>145
で、そのご不満をここに書いて、
解決するわけ?
時間の無駄なんじゃない?
148非公開@個人情報保護のため:05/01/03 00:53:06
おじい77才には、関係がないのはわかるよ。
しかし、世の中、甘くないら、私がこのような書き込みから特定推測し
きっと妨害する奴もでてきたり足下すくう奴もいる。そういうけわしさの
中で私は、うかつなことをしないだけだよ。受け止めるというのは、どの
ように具体的に考えるか・・それは個人レベルの話とするならそのように
考えるだけだから、ここに書き込む必要もないわけだ。笑。
149非公開@個人情報保護のため:05/01/03 04:39:50
292さんは特定されてないのですか?
結論

292は一生民間で嘱託やってなさいってこった。
151非公開@個人情報保護のため:05/01/03 21:39:30
僕は特定されたんでしょうか?
僕はもう官庁訪問しても切られるんでしょうか?
152非公開@個人情報保護のため:05/01/03 22:07:11
>>151

ひつこい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
153非公開@個人情報保護のため:05/01/03 22:19:11
292先輩、アドバイスください
僕は特定されたんでしょうか
特定されると官庁に入れないのでしょうか
154非公開@個人情報保護のため:05/01/03 22:20:03
今回の年末年始休暇は、曜日の関係で6日間しかなく、
何となく損した気分になっていたので、
今後10年間の休暇日数を調べた結果、下記のとおりと判明致しました。
年末年始休暇って、6日間か9日間かのどちらかなんですね。へぇ〜。

2004-05 : 12/29-01/03 (6日間)
2005-06 : 12/29-01/03 (6日間)
2006-07 : 12/29-01/03 (6日間)
2007-08 : 12/29-01/03 (6日間)
2008-09 : 12/27-01/04 (9日間)
2009-10 : 12/26-01/03 (9日間)
2010-11 : 12/29-01/03 (6日間)
2011-12 : 12/29-01/03 (6日間)
2012-13 : 12/29-01/03 (6日間)
2013-14 : 12/28-01/05 (9日間)
2014-15 : 12/27-01/04 (9日間)
>>154
まあ、考えてみれば当たり前な話ではあるが。
(考えたい人は、下を見ずに考えて見るべし。)


















平日(月曜から金曜まで、元日がこの曜日にあっても平日と考える)は
5日あるから、年末年始の休暇はこの連続する5日をすべて休みにするか、
間に土日を入れる(最初または最後の2日が土日を含む=平日の休日は
4日)か、となる。
前者ならば、両端の土日(4日)+休暇となる平日(5日)で9日間、
後者ならば、休日の前日は平日なので、休暇は6日となる。
156非公開@個人情報保護のため:05/01/03 23:26:07
>153
私にもよくわかりません。
157非公開@個人情報保護のため:05/01/05 04:02:56
agege no ge
158[-_-]ノシ ◆IXn/qmWLSg :05/01/05 18:40:42
公務員は副業禁止ですか?
ネットビジネスは副業に含まれますか?
159非公開@個人情報保護のため:05/01/05 18:51:54
>>158
「ネットビジネス」だけでは判断しかねます。
160非公開@個人情報保護のため:05/01/05 18:56:09
>>159
わろた
161非公開@個人情報保護のため:05/01/05 23:57:15
なんだ?
162非公開@個人情報保護のため:05/01/05 23:58:00
ひとつ ひとつ
隠していくんだよ
具体的に
163非公開@個人情報保護のため:05/01/06 00:02:59
意味不明なんですが・・・
164非公開@個人情報保護のため:05/01/06 00:29:26
そういえば、我が者の おじい すぐれている点があたった。
あの統計が全くだめ、法律嫌いのPC無知の77歳、なぜか医学博士をもってい
る。臨床医といての腕がよいかどうかは定かでないが、私は博士の取得していない。
大学が違うといえば、多少のなぐさめにはなりますが、私は、この点は悔しいです
ね。diplomaだとどれくらいの位置づけと評価だろうか?私はあまり存じません。
笑。ん???うんにゃ。でも民間嘱託社員の私。ふーむ  ーー;。
165非公開@個人情報保護のため:05/01/06 00:34:00
なんか昔に、ご指導くださった恩師方がたに申し訳なくてね。
 アホな私にご指導くださり、資格も、とらせてくださったのに、それが
 いかすこともできないんだよね。あの資格WHOにも評価されてるはずなん
 だけど。それが上場企業の嘱託社員で正社員にもなれない。
 なんか、違うよーな気がするのは私の気のせい?
 行政や研究のお仕事だと生かすことできると思うけど・・涙。
166非公開@個人情報保護のため:05/01/06 00:43:47
私のあの、それなりに努力させていただいた資格で仕事ができる職場があった
ら、考えたいくらいだよ。
通産や経済産業にも興味のある奴はめずらしくて、おもしろくていいぞ。と、PR。
どうだい?私を使ってみてくれませんか?といったらまじいな。今のところ
民間人だし・・・笑。ありっ?ちょっと路線が違うか。でも民間人だと通産に経済
にもつよくないと生きていけないから必然性・必要性で興味もってたし。
そのうえ、工学系もいけますぜ。なにせご指導いただいた方は工学系にも強かった
し、事務官は法律につよいし(労働法、医師法、薬事法、保助看法に商法うんうん)
随分いい刺激はうけてきてますが。と、どこにPRしてるのだろうか・・笑。

167非公開@個人情報保護のため:05/01/06 00:47:23
おいっ。292の本業は?というなよ。
本来は、あの道その道あの路線 をめざしたい奴なんですが・・・・・内緒。
168非公開@個人情報保護のため:05/01/06 00:54:03
292はこれでも、以外に(笑)控えめで気が小さいのであった・・・。
 さては誰も信用していないな?
169非公開@個人情報保護のため:05/01/06 00:56:38
>>164-168

えーと、何が言いたいのか全くわからないんですが・・・。
170非公開@個人情報保護のため:05/01/06 22:09:31
意味不明?笑。
171非公開@個人情報保護のため:05/01/06 23:20:41
292
さんて、今何したるんですか?

世間一般にばれない程度で、公表願いたい限り。

172非公開@個人情報保護のため:05/01/06 23:22:59
謎なのがいいのよ。♪。
173非公開@個人情報保護のため:05/01/06 23:26:07
292ちゃんは、色いろ言われているけど
174非公開@個人情報保護のため:05/01/07 00:07:22
292ちゃんも特定されてるだろうな。
175非公開@個人情報保護のため:05/01/09 23:20:05
**********************************************************************
176非公開@個人情報保護のため:05/01/16 10:32:49
昔、千葉在住とか晒されてなかったっけ。
177非公開@個人情報保護のため:05/01/22 01:33:32
 
178非公開@個人情報保護のため:05/01/25 21:51:46
最近このスレッド、書き込みないのはなぜ?
179非公開@個人情報保護のため:05/01/26 07:15:06
辞めてからいくない
180非公開@個人情報保護のため:05/02/06 04:50:28
 
181非公開@個人情報保護のため:05/02/17 19:03:09
 
182非公開@個人情報保護のため:05/02/17 22:35:38
死んでくれ292
183非公開@個人情報保護のため:05/02/17 22:39:29
>182
どうして?
184非公開@個人情報保護のため:05/02/17 23:02:18
292さんは生きてて恥ずかしくないんですか?
その年齢で独身かつ処女だなんて。
もう負け犬どころの話じゃないですよ
185非公開@個人情報保護のため:05/02/17 23:25:29
>184
ん?それでそれが元公務員だったということと何が関係あるのかな?
186非公開@個人情報保護のため:05/02/17 23:39:16
元公務員女性の結婚観について知りたいです。
某スレ292さん、教えてください
187非公開@個人情報保護のため:05/02/18 00:03:43
退職公務員は仕事に見合わぬ高額退職金と年金を頂いているんだから、世間様のために退職後も公衆便所でも掃除して
世間様にご奉仕する義務があるとおもわれます。
188非公開@個人情報保護のため:05/02/18 21:44:37
>186
そのことと、元公務員や現公務員の職業と何が関係あるのでしょう?
189非公開@個人情報保護のため:05/02/18 22:09:39
負け犬の定義はこれだ(私的偏見)
@自分の能力については自分でわからないのですが、たとえば
 職場(会社・所属)から妥当な評価をされていないと自分が思う状態
A「君のこの仕事のやり方は我が社(あるいは所属)にとって適切ではない」あるいは
 「君が一生懸命なそのことは我が社が求めている仕事ではないんだよ」といわれたとき
B「君の働きが、この会社では妥当でないから、契約継続なら給与は下げる」
  と指摘されたとき
Cどう考えても、冷静に考えても、自分でいうのもなんだが「私のほうがましだよな」
 と思うのに、そーでない奴の味方ばかりする上司達の連帯を感じたとき
 未来と夢はすべてたたれたと 負け犬度を痛感します。

ま、通常こういわれたら「君は我が社には いらんよ」という意味だと解釈
できます。
これが、負け犬状態なのか、次なるステップになるのかによって、負け犬なの
か飛躍なのかと・・・めげてる私。
190非公開@個人情報保護のため:05/02/18 22:27:46
負け犬と思ったとき、みなさんならどうするか
@ふざけんな、おれをなめやがって と思って 自分をなめてない普通の感覚
 で理解してくれると思える職場をがんばって探す。
Aいくら、むかつき頭にきても職業上の責任は職業人としてきちんと果たしておく。
Bひらきなおって「私に不向きな職場だったんだ」と思って自分をなぐさめる
C努力したつもりが、人の尻拭いをさせやがって と思っても(いや尻拭いを
 していただいたこともあるのですが、そのことは忘れ、笑)給与を下げる
 というのは、人の足下みてるということで馬鹿にされたと解釈するのが通常。
 能力がある奴なら、さっさとみきりますな。普通は・・・
 能力やチャンスがないなら、馬鹿にされても生活のためと割り切るのだろうね。


 
 男のプライドだったらどうする?
191非公開@個人情報保護のため:05/02/18 23:17:57
職場(会社等)において、男女の昇格の違いや幹部ポストの存在の有無から察した
ほうがいいこと。
@女性の仕事の能力以外に、男としての個人的趣向が反映した見解において
 女性の能力を適切にしない。また、女性に期待していないか、男性上司に能
 力がないと判断。こんな奴につかえたら能力はのびないどころかつぶされる
 かよこやりがはいる。
Aそういったポストに女性がいない職場というのは、会社等の先進的な良さに
 隠れ、実は男性優位性でないかとよく吟味すべきである。
 つまり女性は昇格も立場も・・・で、彼らは女性の能力を評価できるほど
 うつわが大きいかどうかにもよるでしょう。女性を男性以上のポストを与え
 られるほどの度量のある男性はほとんどいないと思うのが妥当。
Bすぐれた職場において、仮に自分の能力から判断し、たいした立場になれな
 くても、そういう女性の存在を認める職場は、比較的男女平等の評価をすると
 思える。(例:某大学医学部、某国の研究機関、そして中央省庁です)
 たてまえかもしれないが、まずはそこからがじめ本当になる・・と思える
 反論があるなら、上場企業において女性取締役の地位を与えている会社を
 お教えくださいよ。民間は男性優位ですね。ある意味わかりますが、女性
 の有能な営業マン?もいれば、管理能力にたけた人もいるのでは?疑問。

 
192非公開@個人情報保護のため:05/02/19 02:24:39
いずれにせよ292は負け犬♪

せいぜい便所の落書きと称される2ちゃんでもみんなに迷惑かけまくるんだね♪

193非公開@個人情報保護のため:05/02/19 02:25:40
現役教師が自己保身のため必死!祭り開始か?
ID:nEye0kRG
ID:W21ugL/3

公立校の教員が公務員である必要はない 7
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1107601709/l50
194非公開@個人情報保護のため:05/02/19 23:03:57
>192
お互い様だと思いますけど。
195非公開@個人情報保護のため:05/02/20 20:43:14
すごく難しい質問だとは思いますが
官舎っていうのは、平均的に見てどれぐらいの間取りなんでしょうか?
風呂、トイレ共同が殆どと聞いてます。
3Kくらいじゃないの。
ただし、3人共同生活。
197age:05/02/26 14:29:12
>>195
それは「元」公務員に聞くべき話か?
198非公開@個人情報保護のため:05/02/26 14:36:15
元国家公務員
元東京都

本当です。何か質問ありますか?
199非公開@個人情報保護のため:05/02/26 14:36:30
>>195
あなたの聞いているのは官舎じゃなくて
寮のことなのか?
200非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:17:06
私?寮にいたことがあるけど。
当時、1ヶ月家賃55000円だったかと思う。狭い部屋だったし・・
トイレやお風呂も共同だった記憶が。門限まであったぞ。
201非公開@個人情報保護のため:05/02/28 22:16:05
昔、派遣のときは 宿舎というか寮みたいなところにいたけど
今も存在するのかな?10年以上前のことなんだけど。
官舎は偉い人しか入れないのでしょ?
202非公開@個人情報保護のため:05/03/03 22:27:38
 
203非公開@個人情報保護のため:05/03/07 21:24:36
防衛庁にII種かIII種で入りたいと思います。専門で。

そこで親族に警察がいるのですが「学歴社会で学歴差別がスゴイ」社会だと聞きました。
防衛庁もそういった感じですか?
204非公開@個人情報保護のため:05/03/11 02:39:59
公取や通産省が個人客相手の企業に行政指導を行う事は頻繁にあるのでしょうか?
205非公開@個人情報保護のため:2005/03/21(月) 23:41:25
 
206非公開@個人情報保護のため:2005/04/07(木) 16:35:02
刑務官を辞められたという方は居られますか?
もし居られましたら、辞めた理由やどういった事が大辛かったか等を教えてください。
207非公開@個人情報保護のため:2005/04/08(金) 06:12:08
現在、新4年生になる大学生です。
なんとなく就職活動はしていますが、就職にはマイナスのイメージ
しかなく、自分が何をしたいのかも見つけられず、夢も希望も抱けま
せん。
そのような状況で、就職活動をする意味も感じられなくなり、
本当にこのまま就活を続けていいものか悩んでいます。

できれば、平和なで穏やかな環境で仕事をし、人々の喜びに貢献できる
仕事がしたいと考え、公務員の道を考えています。
公務員の仕事の全てが上記のような条件に当てはまるとは考えていま
せんが、民間企業での激務や、それに見合わない低賃金とは別世界だ
と考えています。

ちなみに企業からの内定は未だ頂いていません。
今から公務員試験の勉強をするのは遅すぎますか?高校、大学と推薦
入学で進んできた為、学力は低いと自分でも認識しています。
公務員を辞めた方は、現在の仕事と比べて、どちらの仕事をしている時に
幸せを感じますか?

208非公開@個人情報保護のため :2005/04/08(金) 09:57:38
公務員って勤務年数が多いほど人格が堕落して行く職業と聞きましたが本当でつか
そして、堕落(使えない物=化石)した物達を天下りでばら撒き日本を駄目にしていると
いう実態が在るみたいなのですが・・・本と。

今回郵政省の問題・・・。
堕落した郵便物の行き場所が減ると民間へと強制配達。受取拒否(脅迫じみた)できないんだろうな〜。

お役人さんの行き場所が減るから必死に反対する気持ちも解るしな〜。
その付けが民間に来てほしくないし。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・。

一般庶民は高い化石に税金を支払いって、尚且つ使えない物を雇っている。
北と同じだね。表面化していないだけでね。

209非公開@個人情報保護のため:2005/04/08(金) 14:15:14
>>207
あなたのような方に我々民間人は大事な血税を払いたくありません。
210非公開@個人情報保護のため:2005/04/08(金) 16:12:05
公務員は 国民さまの奴隷 犬 なのだよw。
日本の国民さまの90%はおまえら公務犬10% 
を食わせてやってるご主人さまwwww
圧倒的に多い国民さまに喧嘩うるなら
街でやれwwwぼこぼこだw
211非公開@個人情報保護のため:2005/04/08(金) 18:05:51
↑春になるといろんなモノが出ますなぁ。
刃物持って学校襲わないだけマシですか。
212非公開@個人情報保護のため:2005/04/08(金) 23:58:13
>>209
何かとあれば、「我々の(支払った)税金云々」と言い出す香具師の大半は、まとも税金払ってないんだけどね。

あっ、ここで言う税金とは、消費税は別ね。
213非公開@個人情報保護のため
住民税たかい!