児  童  館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
児童館。

あまり知られていないが、児童館も、役所の立派な部署です。
児童部>児童課>児童館(係)
が、一般的ですね。

職員は、福祉職が一般的ですかね。

あまり話題になることもないが、人知れぬ苦労もあります。
地域児童の健全育成のために、日々努力しています。
幼児クラブや、各種クラブ活動の運営、などなど。

合理化や、民間委託、などの話もでていることでしょう。

では、語ってね。
2:04/06/28 20:58
たぶん、3かな。


あまり話題になることもないなら、ほとんどレスもつくまい。
4非公開@個人情報保護のため:04/06/28 21:10
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i   
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)    <えっちなのはいけないと思います!
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
5非公開@個人情報保護のため:04/06/28 21:35
で、さっそくだけど、ょぅι゙ょにい●たずらの経験はあるの?
6非公開@個人情報保護のため:04/06/28 21:39
さっそくこれかよ...。
まあ、世間での認知度をあらわしてるレスだな。
7:04/06/28 21:53
まあ、しょうがないか…

みなさんのところでは、そろそろ、夏の行事の準備で大変なのではないでしょうか。
キャンプもいくでしょうし。
8非公開@個人情報保護のため:04/06/28 21:58
児相とか市営の保育所はこのカテゴリに入らないの?
自分は福祉課の児童担当なんだけど。
9非公開@個人情報保護のため:04/06/28 22:01
うーん、そうでもないかも。お泊まり行事はないしね。
一番でかいのは秋のお祭り。
夏は、日々過ごすので精一杯だよ。
朝からこども来るし、学校長期休業中の常連は
何かしらの問題を持っている子が多いし、職員も夏休を取るし。
さらに、夏は不良中高生のたまり場と化すから...。
10:04/06/28 22:18
>>9
ああ、夏のピークはそうでしたね。
朝から子どもは来るのに、職員は少ない、という。

11:04/06/28 22:52
>>8

児童館は、地域児童の健全育成が、目的ですね。
遊びを通して、健全に育っていく、という。
児童相談所や、保育園については、自分は詳しくないですが、異なる機能のものですよね。

児童館は、基本的に、地域の幼児から、中、高生、保護者まで、幅広く利用できます。
別に会員制ではなく、自由に利用できます。
ただ、会員制の事業もおこなっていますね。
幼児クラブ、各クラブ活動、学童保育クラブ、など。


↓ は、東京都の児童会館です。ちょっと大規模ですので、地域の館とは、若干ちがいますが。
この中に、各区の児童館のリンクもあります。
そちらもご覧ください。

http://www.jidokaikan.metro.tokyo.jp/

12非公開@個人情報保護のため:04/06/28 22:59
     _____
    /  ____彡
   /::::::/━   ━ \
  /:::::/  _   _ |
  |::::/--((・))―((・))(
  (6    ̄  つ  ̄ ヽ
  |    ___    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∴)\_/ (∴ | <  幼女クラブ...ハァハァ...
   ヽ      ―   丿  \________
    \_____/
13非公開@個人情報保護のため:04/06/28 23:07
指定管理者制度、あと3年だけど?
14非公開@個人情報保護のため:04/06/29 11:56
          / .:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.. |  i     l:.  l   l
         l .:.:.:l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:. :.:. i:.  |:. !:.  i l:. l:.:. l   l
          ! .:.:.:.l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:. :.: |:.  |!:. |:.:.:i |: l:. l:.:. l   l
       |:.:.:.,':.:.|:.:.:.:.:.l:.:l!:.. l!ノ|l:.  |l:`ト-l-l!、_l:.: l:!  l   !
       |:.:./ :.:.|:.:.:. :.:!;:|lイ|l! | !:.: ハ|,.lr元ミ:|lヽ |:ヽ l i l
          ! ./ イ:.:.l:.:.:/|:.l,r」汽ミ l^/  !彳:::トイl}|:.ヽ| .:ヽ!|l   <おにいちゃ〜ん
        l/':.:.|:.:.:l:.j!:.:.:〃::::トイl     辷;ソ,. |:. i .:.:  ト、!
          l :.:.:.l:.:.:!ハ:./{!辷イン             |:. |   ||
            l :.:.:.l:.:.l:.:.':. l  ̄      ,  """/|: j  l l
         l ハ:.:l:.:.l:.:.:. |、"""   r‐ 1   イ:/|: /:. l:ハ l
         l' |人:.:゙、:.:. | l` ー- ..__. ィ´ |:l':::|/:|:./| '|
           }::::::ヽ:.\:|`ヽ!  _ヽ-< / j::::::::::: |/l
           _|:::::::::::ヽ!::ヽ::::lV'´ 庁‐く` 〃::::  ::::|
          ,.「 l::::::::::::::::::  :::ヽ  | |   | /-──- 、|
       / | l',:::::::::::_,. -─‐ヽ |_|_旦| 〔-rー─‐r 、j
       /     ! l〉:/ _,. -‐一く〃  ̄ /`゙|    |¨´
      '     \Y ∠ヘ     マ_,. -7  |     |
      |     ー 、`ー‐-ヽ     V イ   l     |
      l          \   '、     ! |     |   }
     ',           ヽ‐i´ 、    ヽ |     l   |
      ゙、          ヽl  ',    ヽ     |   |
      ヽ            ヽ  ',       ',   |    |
        ヽ         ヽ   ヽ.     ',.   |    !
          ヽ         ヽ   ヽ.    ヽ   |    !
15:04/06/29 21:00
誰か来て、卓球でもしてってよ。アゲ。


16非公開@個人情報保護のため:04/06/29 22:14
児童館と聞いてすぐ幼女ハァハァネタを思い付く、その発想がすごいよなw
日本がロリコン大国ってのは本当だったんだなあ・・・。
児童関係の職場にいたら、そんな発想すら新鮮に見える。
178:04/06/29 22:22
本当にろくなのが来ないな。
世間では、児童館職員=公務員との認識がないんですね。
選挙事務に出て、投票に来たお母さんから、
「先生って公務員だったんですね」と言われることもしばしば。
うーん、正規じゃなきゃ出来ないことをしていかないと、
委託化の波に飲まれるかな。
1817:04/06/29 22:23
↑9の間違いでした。
8さん、すまん。
19非公開@個人情報保護のため:04/06/29 23:02
>>17
>世間では、児童館職員=公務員との認識がないんですね。

それはよく感じました。

それで、公務員である、とは知ってくれたとします。
でも、「公務員ではあるが、区役所の職員ではない」と思われていたようです。

世間では、保母さん、保健婦さん、学芸員、等を、
「公務員ではあるが、区役所の職員ではない。役所と付かず離れずの関係のひと。
公共性の高い仕事をしているので、公務員の身分が与えられている」
と思っているひとが多いようです。

無理もないけれど。
2019:04/06/29 23:05
東京のある区では、児童館・学童保育に、福祉職だけでなく、
事務職の3種合格者を配置しているそうですね。


児童館で児童クラブ(学童保育)を開いてもOKだろうけど、
そのときの児童館と児童クラブの補助金の関係ってどうなの?両方もらえる?
厚生労働省の補助金は妙な重複が多いからよくわからんです。

まぁ、厚労省のつどいの広場とか文部省の全児童対策とかがまったくちっとも充足されてない今、
児童館が各小学校区に1つあれば良いなあとは思います。今住民に求められてるのはそこだよね。
22非公開@個人情報保護のため:04/06/30 20:26
          __((`__
         , '´    :.; ‐ 、:. 、
       /       :.ゞ,ツ.: ヽ
      ,'   /    ゙´     ヽ
      i  / /  ノ  !   ! i,ゝ
      レ' レ'__,.イリ ,人_ ! ハ
     '´ハi !i c==........=oノノ ノ
 ぷ   ノi从!リゞ_r_-_っツ从ト、
  る .,.,   ``,ハ__,ノ>、^^'´   _, '⌒ヽ.
 ぷ.:,'⌒ヽ、__ィ'⌒ヽ {」 !      `ヽ ふ )
  るヽ イヽ_,ハ.___,、 \| i :,      ) え (
\  レ'iヽ_.:_.._:.ィ、\ ヽj ;.   / (  ぇ )
    `ハ.::. ,':.  .:.く:._` ´ヽ.      ) ぇ(
―-  /ノ.:.;.i:  y'  :i:ヽ、', ヽ. ‐-- (   : )
    ヽ、:..!i  i   :i.: i`)   ',    ヽ :ノ
/    ヽ,ハ   i    i   ̄`ヽj \    `
       く._ ',  i    i !ィ´ ̄
          `',. !  ├'´
        ,: !__j.   i ;.__
         .;. ', ト、_ノi :,三三二
            ヽ!__,ノ 三三三三二
231:04/06/30 22:18
こんばんは。
どなたか、21さんのご疑問に詳しいかた、いらっしゃいますか。



2417:04/07/01 01:21
補助金は詳しくないので、お答えできないです。すみません。
児童館に学童を併設することは、メリットもあるけど、デメリットもありませんか?
最たるものは、地域から児童館ではなく、学童だと思われてしまうこと。
「学童じゃないけど、遊びに行ってもいいんですか?」という質問、多いです。
まあ、魅力的な運営や、広報の充実を図ればいいんだけど、
世間の児童館に対する認知度、こんなものですよね。
役所内でも、児童館を知らない人が多数ですし...。
251:04/07/01 07:40
おはようございます。

児童館もあまり認知されていないのですか。
それはちょっと意外です。

わたしがかつてよく聞かれたのは、「児童館と学童保育って、どうちがうの?」
ということです。
まったく、当然の質問ですね。
わかりにくいですから。

ではまた、夕方に。
261:04/07/01 20:00
>>24
意外だ、と書いたのは…
普通、児童館の方が、学童よりも知られている、と思ったから。
学童は、存在自体を聞いたことがないひとがけっこういる、と思うのだが。

でも、役所の中のひとが、知らない、というのは悲しい。
271:04/07/01 20:25
あ、そういえば、うちの近所の市営学童保育に、以下の貼り紙が。

「当○○くらぶは、児童館ではありません。留守家庭の児童を対象とする、いわゆる『学童保育クラブ』です」、と。

24さんの場合と、逆ですね。
2817:04/07/01 23:10
地域によって、温度差があるようですね。
うちは都心の自治体なので、施設も狭いものが多いですし、
駐輪スペースがないため、児童館には歩いてきて、という館がほとんどです。
それじゃ、地域の一般児童は来にくいですよね。
特に、学童だけで70〜90も在籍している館では、
遊びスペース自体確保できませんから。
291:04/07/01 23:21
なるほど。
学童だけで、数十名いると、たいへんですね。
実は、わたしのところも、大規模館でした。
雨の日なんか、もうたいへん。
普段来てない子も来るから。

ところで、えらそうに書いてますが、わたしは、現役じゃないんですよ。
「元」です。
だから、持ってる情報は古いです。

「児童館スレ」がないので、立てました。
あまりでしゃばらないようにしたいと、思ってます。
現役のみなさん、どうぞ。
30BM:04/07/01 23:32
>>21
専任の指導員を置くなどの基準をクリアすればもらえますよ。
311:04/07/02 19:02
>>30

ありがとうございます。

32非公開@個人情報保護のため:04/07/03 15:09
そもそも、公設公営の児童館への補助金は随分前に
一般財源化されてるよね。
うちの地域では、児童館=学童保育なんだけど、
一般財源化されたときに、学童の補助金に切り替えたよ。
でも、うちの子供は利用できない!!
331:04/07/04 00:40
>>32

ありがとうございます。

34非公開@個人情報保護のため:04/07/04 01:38
つうか、児童館の職員って、
「先生」なんて呼ばれてんのかよ。プッ。
公民館の職員とどこが違うんだよ。
あげ
361:04/07/04 18:42
>>32さんのところでは、
児童館=学童保育なんですか。
つまり、一般向けの事業はしていなくて、学童保育事業のみをしている、ということなんですね。

は〜、いまはそんななのか。
現役でないわたしがあまり書き込むのもなんなので、どうか、現役のみなさん、
おおぜい、おいでくださんせ。
37非公開@個人情報保護のため:04/07/04 18:56
32だが
>は〜、いまはそんななのか。

いいえ、進歩がないのです。
児童館のキャパが、学童保育専用に作られているのと
市の感覚がそうなっているのと、
市民からの声が大きくならないからですね。

京都がうらやましいですよ(市民の立場から)。
といっても、私もかつて児童館関連の仕事をしたことがあるだけなんですが。
3821:04/07/04 22:37
皆さん、お答えありがとうございます。
未熟ゆえ勉強不足ですみません。あと亀レススマソ

幅広い年齢層の児童を対象にするって大変でしょうね。
いろんな行事なんかをやるにしても、どこをターゲットにすればいいかワカラソ
中高生をスタッフというか運営側に引き込むって手はあると思うけど。
そんな、高学年の児童が低学年の児童を育てていく児童館なら面白い。
391:04/07/05 19:02
みなさん、書き込みありがとうございます。
わたしはなるべく陰にいるようにしますので、どうか、みなさんで、このスレを盛り立ててください。
全国800万人(うそ)の児童館職員のみなさん、よろしくおながいします。

利用者のみなさんも、どうかよろしくおねがいします。
利用者のみなさんあっての児童館です。
401:04/07/05 19:11
では、ここでちょっと児童館の基本的なしくみを申します。
自治体によって、こまかいところは違うかも知れませんが、おおむねの共通するところを書きます。

1で書いたように、
        区役所 > 児童部 > 児童課 > 児童館(係)
という構造になってます。

この児童館は、次のふたつの柱によって成り立っています。

@  一般の子どもを対象とする事業 (=狭い意味での児童館)

A  学童保育事業

このふたつの柱により、児童館というものが成り立っています。
411:04/07/05 19:16
この辺がわかりにくいところなんですが、「児童館」と言った場合、
「学童保育」を含めて「児童館」という場合と、含めないで言う場合があります。
めんどうですね。
「学童」を含めているかいないかは、もう、話の文脈で判断するしかないかも。


421:04/07/05 19:22
まあ、でも、構造としては、普通の会社とあまり変わりませんね。
ひとつの係の中に、担当がふたつあるわけですから。

それで、(狭い意味での)児童館、学童保育、それぞれに担当者がいるのです。
それぞれが年間予算、年間スケジュールを組んで、仕事を進めていきます。
普通の会社とあまり変わらないですよね。
43非公開@個人情報保護のため:04/07/05 19:42
いまだに学童保育を児童館の概念に入れるかどうかが大問題のようにいう関係者・・・
こういうのがこの業界の後進性を現していることに気がついていない
いまどき、たとえば老人福祉施設でも特養にデイサービスがくっついたりはあたりまえだし、
一人の施設長のもとで「係のちがい」として普通に運営されている
児童館と学童保育をことさら別の次元でこだわる意識の閉鎖性は変だよ
それぞれ役割が違うと理解すれば十分だし、子どもの健全育成という共通基盤がちゃんとある
子どもの属性に重きを置きすぎると、子どもの世界に垣根をつくることになるよ
それに、直営がすばらしくて委託はだめみたいな根拠のない先験的思い込みもどうだろう
ろくに働いていない直営の職員が、結構こんなものいいをするね
自分たちの社会的評価がどのようになされているのかに鈍感な人たちの言い草に聞こえる
そもそもこのスレが福祉板でなく公務員板に立てられたこと自体に発想の貧しさを感じる
441:04/07/05 19:55
ご意見ありがとうございます。

わたしはただ単に構造を述べているだけなんですがね…

451:04/07/05 20:09
あ〜そうか、概念のことをのべていると解釈されたのか。
41で書いたのは、別に、「学童保育」が児童館の概念に含まれるかどうか、ということではないです。

会話で「児童館」と言った場合、「学童」を含めて差している場合と、そうでない場合とがあるので、わかりにくい、
という、ただそれだけのことを書いただけなんだけど。

>直営がすばらしくて委託はだめみたいな根拠のない先験的思い込み

わたしの文章のどこにそんなことが書いてあるのか、よくわからない。

>そもそもこのスレが福祉板でなく公務員板に立てられたこと自体に発想の貧しさを感じる

図書館だって、学童保育だって、ほかの機関だって、複数の板にあります。
ここにあっちゃいけない、という理由がわからない。
福祉板に立てる方もいていい、と思いますよ。


わたしはただ単に組織のしくみを書いただけなんだけど…
461:04/07/05 20:10
よく読んでね。




47非公開@個人情報保護のため:04/07/05 20:15
その構造とやらはあなた、あるいはあなたに同調する多くの業界関係者にそのように見えているだけかも
児童館を設置していない自治体も結構多い
委託でやっているところもかなり多い
いまだに教育委員会で留守家庭児童対策(いわゆる学童保育、法制度上は放課後児童健全育成事業という)
をやっている自治体だってある(部署に関係なく事業に対して補助金はでるから・・・)
このように見ると1番さんがいってる構造とやらは、なんにも一般的ではない
自分のまわりがそうだというだけじゃないのか
そのことを意識の閉鎖性というのだが・・・
481:04/07/05 20:24
ああ、なるほど。
上で、「おおむねこうだと思うが、ちがうところもあるでしょう」と書いたんですが。

あとで、「だいたいこのように思うが、みなさんのところで特色や、これとのちがいがあったら、
どうか教えてください」
と書くつもりだったんですがね。
わたしの情報も古いということは前に書いたし。固執する気もない。

いや、正直言って、ご指摘いただいたこと、感謝しております。
今後もご意見、ご指摘、よろしくお願いします。
49非公開@個人情報保護のため:04/07/05 20:52
せっかく挑発的にカキコしたのに、そのようにまっすぐに受け止められると調子がのりません
だからこちらもマジで考えることにしましょう
わたしはまだこの業界にかかわってわずかですが、他の都市の方々も含めて、この業界の人たちは
自分たちの事業(児童館と学童保育)が特別に複雑な事情にあると勝手に思い込んでるようで・・・
この仕事の前に少し老人福祉の世界にいたのですが、はるかに複雑で一般市民にはわかりにくい、
加えて介護保険とかの関係では老人保健施設とのかかわりとかもあったりして・・・でも、
その業界のひとたちは決してわかりにくい特別の事情がある業界だなんてだれも思っていないということです
どのような業界や世界だって外の人にはよくわからない業界固有の「構造」なんていくらでもあります
それを自分から複雑だと規定するのはどうも・・・それだけで人は寄り付かなくなりますよ
その結果、内輪の人間だけでああだこうだと・・・発展しない業界のお決まりパターン
せっかくスレ立てたんだからハートだけでなく、論理もオープン市場でいってほしいと思います
この業界は、心の広い優しい方々が多いですが、無知なために狭い世界の論理でしゃべり、
広い世界の人々とコミットできない傾向にあるように思いますから・・・
1番さん、がんばってください
501:04/07/05 21:20
どうもありがとうございます。

いや、おっしゃるとおり、わたしの知識はかたよっています。
そのことをもっとわきまえるべきでした。
皮肉でなく、ご指摘、たいへんありがとうございます。

511:04/07/05 21:32
43さんのおっしゃること、よくわかります。

わたしも就職早々、「その区の区営の児童館・学童保育」が、あまりにも強固な世界をつくりあげているのに、
ちょっと驚きました。
なんていうか、世間の感覚と少し違うな、と思ったものです。
いいわるいは別として、世間のひとたちは、「児童館と学童保育」の存在すら知りません。
それとギャップがありすぎました。

当時、「合理化」が叫ばれ、職員たちはそれに激しく反対していました。
ただ、本当に子どもの立場で反対していたのでしょうか。

もう少し、世間の感覚を知った方がいいだろう、と思ったものです。
このスレの方々は、視野の広い方々だとお見受けしました。

とにかく、児童館・学童保育の主役は、子どもたちであり、その保護者の方々です。
それが大原則なんです。
が、どうも、そうではなくなっていたようですね。

>1番さん、がんばってください
かたじけないです。
よろしくお願いします。
ただ、現役のひとたちにお任せしよう、と思います。
でしゃばった結果、ご指摘を受けるようになったわけですから。






521:04/07/09 22:21
こんばんは。
だいぶ落ちてますね。

では、ここで、児童館と学童保育の機能の違いを。

児童館 :  広く、地域のこどもを健全育成することを目的とする。
       登録制ではない。
       幼児から小中学生、高校生、保護者を対象とする。

学童保育 : 共働き・病気などの理由で、家で子どもを見れない家庭の児童をお預かりし、保育する。
       保育園の小学生版とも言える。
       登録制である。
       多くの場合、審査がある。

といったところでしょうか。
これはまあ、激しくはまちがっていない、と思います。
もし、気になる箇所がありましたら、どうぞ。

で、わたしの地域では、このふたつをあわせたものも、「児童館」と呼んでいたわけです。


 

53非公開@個人情報保護のため:04/07/09 22:41
で・・・・
54非公開@個人情報保護のため:04/07/10 10:13
田舎では、未だに保育所(幼稚園と言ったほうが適切なのだが)
の代替施設というのもあります。
55BM:04/07/11 08:46
学童保育という言い方は民間の育成会がこだわって使っている言い方です。
某K産党系の全連協(全学連)グループが「学童保育」以外の呼称を排除し
ようとしています。「保育」という言葉にこだわってるのです。
行政によって、放課後児童育成会・留守家庭児童育成会・児童クラブなど
様々な呼称がありますので、児童館のように国に準拠した呼称を使うなら
放課後児童健全育成事業と言った方が良いかと思います。
また、>>52で 学童保育の役目中に「保育」という言葉が入っていますが、
これも国では使っていませんし、多くの行政でも使っていませんので、保育
というよりは「健全な育成を図る」と表現する方がよろしいと思います。

まぁ、こんな細かいことからモメていることが問題といえば問題なのですが、
思想や概念・方向性を示す事柄でもありますので、行政に携わる者として
慎重な表現を使われた方がよろしいと思います。

機構についても、さきにツッコミをいれた方と同感です。
ご自分の勤務先がデフォルトではないことをまず認識していただかないと、
あなたの常識の中でしか話ができなくなってしまいます。

教育委員会が所管している自治体は多数あります。
区役所の機構に含まれている自治体も多数あります。

そもそも、どちらが所管していようと、児童館・放課後児童健全育成事業の
本質には影響しない話です。
561:04/07/12 23:59
>>54
情報、ありがとうございます。
レスおそくなりました。

今後もぜひお越しください、
といいたいところですが、ご覧のとおりの過疎地帯ですので、強くお勧めできないのが、
悲しいところです。
571:04/07/13 00:06
>>55

書き込み、どうもありがとうございます。
過疎スレで、申し訳ありません。

今後も、(よろしければ)、よろしくお願いします。

わたしは現職でないため、本当は、みなさんによろしくお願いしたい、
と思うものです。
581:04/07/13 00:16
読み返してみるに、どうやらわたしのことばが足りなかったようです。
まず、わたしの立場を申しますと…

@ わたしは必ずしも、「児童館・学童保育は、公設・公営がもっとも優れている」
    と思っているわけではありません。

A 公設・公営の場合、必ずしも、「役所の正職員がもっとも優れている」
     と思っているわけではありません。

B 「民間の児童館・学童保育の存在を軽視している」
      わけでは、決してありません。

C 学童保育連絡協議会の激しい支持者では、これまたありません。

D 某政党の支持者では、ありません。


こういったことは、とりあえずは前面に出さないで置こう、と思っていました。
というのは、いろいろな考えのひとたちに来ていただきたい、と思っていたからです。
わたしと考えの違う方たちにも、大いに来ていただきたい、と思ったからです。
591:04/07/13 00:23
前にも書きましたように、
「児童館・学童保育の主役は児童および保護者の方々」というのが、大原則だと思っております。

601:04/07/13 00:29
連投すみません。このへんで終わりにします。

住んでいた市内に、キリスト教の教会の運営する児童センターがありました。
お知らせなどを拝見するに、いろいろと熱心に活動されていたようです。

また、わたしの知人で、民間の共同保育に職員として入ったひとがいます。
話を聞くに、いろいろと苦労があり、大変なようでした。

そういった、民間の共同保育こそが、ある意味で、学童保育の黎明期を支えてきたのだ、
ということはつとに聞いております。
611:04/07/13 00:39
やはりことばが足りなかったようです。
以下のように、冒頭で明記すれば、よかったのかもしれません。

「児童館・学童保育は、公営・民営、さまざまあります。
民間の児童館・学童保育は、立派な活動をしています。
ただ、ここは公務員板なので、主に、『公営の』児童館・学童保育についてのスレを立ち上げますよ」
と、明記すれば、よかったのかもしれません。

つまり、この板に、
「公立保育士スレ」、「図書館・司書スレ」、「市立動物園スレ」などがあるのと、同じですね。
調べていませんが、「公立学校スレ」や、「公立病院スレ」もあるかも知れません。

民間の児童センター、学童保育の方々を軽視しているわけでは、まったくありません。
621:04/07/13 00:50
本当に、これで終わりにします。
「児童館・学童保育の構造」についてですが、
これまた、ことばが足りなかったのかもしれません。

「児童館・学童保育の構造」というものを、上で述べました。
それはなにも、
「世の中の児童館・学童保育、というものは、すべからくこのような仕組みになっている」
と言いたかったわけではありません。

公営の場合について、述べたまでです。
「公営の場合については、大体こうです。」
と申し添えれば、なおよかったのかもしれません。
お話のとおり、教育委員会でも行なっていますね。
市役所の中に、市長部局と、教育委員会という組織がありますので、どちらで行なうかは、
その市の判断なのでしょう。

わたしは、あまり出ないようにしたいと思います。
過疎スレですが、みなさん、よろしくお願いします。

上では、自分の立場を述べましたが、それと違う方々も、大いに来てください。
つまり、「連絡協議会の支持者」の方や、「某政党の支持者」の方がたも、含めてです。
ではごきげんよう。
63非公開@個人情報保護のため:04/07/13 03:00
もう一度、で、何がどうなのよ・・・スレ立てた1番さん自身がなにを語りたいのかわからないから、盛り上がらないのでは・・・
仕組みなんていちいち解説不要なのよ、じれったいよねまったく。言いだしっぺなんだから、しっかり話せよと言いたくなる。
わたしはでないようにしますなんて言ってたら、レスはつかない。まったりとしていては誰も来ないよ。ただでさえ、業界人口が少ないのに、・・・。
そもそも現場職員は、2ちやんねるの存在はしってても、のぞきにくるのはいないような気がする。
理由 みんな結構年くってるので、スキルがない、なにより2ちゃんねるなんて不健全の象徴だと思っているなどなど・・・
だから、言いだしっぺが面白い問題提起でもして、評判にならないと繁盛しないということよ。
それと、1番さんがやはりわかっていないとおもうことは、55番さんがいうように、この業界にいたのに「学童保育」ということばの
イデオロギー性に無頓着で指摘されても、平気で使っているというあたりにある。
父母会等を母体として、共同保育という形で作られてきた歴史も一方であるから、市民的にはこのことばが一般的だが、
「学童期」の児童に「保育」ということばを使いたがる保守的児童イメージは、これからの事業にとっては致命傷でしょう。
小学校3年生に保育なんて使ってたら、6年生にだって保育が必要なんていう馬鹿もでてくる。現にいる。
子どもの自立を援助するのが主要課題のいま、ウェルビーイングの福祉の時代に、「学童保育」なんてふさわしくない。
ましてや、すべての児童を対象とする児童館での実施事業のひとつでもあるということでいうと、ことばの無自覚な使用が
この業界の後進性を現しているようで、よけいに悲しい・・・・

 
64非公開@個人情報保護のため:04/07/13 21:42
みんながいじめるので1番は寝込んでしまったんだよね、きっと。
このスレも早く幕を降ろしましょ。


おしまい。
65非公開@個人情報保護のため:04/07/15 21:23
66非公開@個人情報保護のため:04/07/20 15:56
        . -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
        / ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′ 
 ト、   /            `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、     <税金返せ!
-'ー゙-v':   ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ 
67非公開@個人情報保護のため:04/07/21 07:22
.  /    / /// / / ヽ  \ \ヽ   `l
  /    / /// / / i } | \ ヽ  i l    l
. !  i |/ //ノ/ / /  | ! ト、ヾヽ |  |i l    |
 l l  | ||-{/"7ンノ  / ̄リ"ナヽ il  | l |   l|
. |ハ, | |  ,,r=、      ,,r==-、リ i  | l | i i| |
. l  ', l,| } "rてi       ,'て )、ヽ! / l | | l !   <税金返せ!
  ゝ ', !, | lij;;;!       li j;;;;l / / ト、| | l
     ! l,| ,,ー 、      ,,ゝ-;', /ノ)| |ノ| |!'
.     !. ゝ"" ___,   """ ノ _,/ l  | |
     | |\         ,/´/  /i. |i l
     |i| | !`ゝ、 ___ ,, - "|ァ、 // / / i | l l
     j | | !| l ! /|  _,,-'´ // / / | | | i l
.      j | !| | |' /><´   /// メ、 ノ | | i !
       | !| l |-'/~~\\_///   \ ノ |ハ し
       ! /! |-´    `ーl /    ,、-、', |
       / `!        !   /   | j
68非公開@個人情報保護のため:04/07/21 07:54
     __ )
  γ´γ~   \
  |∞/ 从从) )
 ヾソ| | l  l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽヽハ~ ワノ)< 税金返せ!
   ヾ ・ ・)ヽ  \_____
    〉  , lぅ'
    (  、, |
    ヽ ) ノ
    .(_/_ノ
69非公開@個人情報保護のため:04/07/23 00:09
       __     __,.... ...__   ,r‐ 、__
      ,../  > ‐' ´ ̄    ̄``ヽv'⌒ヽ`ヽ、
     {  >'´            ヽ  人.  ヽ
      ゝ'               ¨「! ヽ.  ハ
     /   /  /     i  l!  ! 、  ハ !     i
   / /  i i i   l  /l_,ムLl_/ |!  i l! i    |
.  / ! i|  l lム  /! /'´リ-l ,ハ`7ト  ! |! i    |
.  ,' l i l  ,ィ'´i| ! ///  ,.ィ,.ニヽハ!   | i     |    <税金返せ!
  i ,∧ハ  i|\i V '´  ´ iP;r;;;:i} }|! ! l! i!    l!
  | il   ヽ、ヽ_ ‐       辷:::シ  i / ,ハ  |!   l!
  l |!   ! !  v'⌒   、   /// ノイ //ハ l !    i
  l |i   l l ,.-っ/// マ´ ̄!   /  /ハ- }/ ! ト、 ヽ
  ヽ!ヽ  i l、ヽヽ`、.__ ヽ .ノ _,. イ !  !⌒ヽ、 \! l_ ヽ、\ __
     \ヽ!ヽ \ `ヽ` Tf ´   _l li   ,ヽ_,.| / ̄`厂 ̄ ヽヽ
      ヽ、 \ヽ    !ハ ヽ  ヽ トi   ヒ-' レ   jl O  i l
          `}   /l`Yニニニヽ、`  l    O / !     l !
          /   | L.! O O l     ! O  / ノ     l /
.          /    ! /ヽ O _,.レ    |  // O  /
           /     ノ /   ` ア´    ィ_/   /  ̄ ̄``ヽ
        {    /   /     /    ̄V
         `ー一'    /     /       {
70非公開@個人情報保護のため:04/07/23 06:38
                 /  /  !
            ____ ,,,、ィ''´ ̄ ¨ ー-,!、 ,.-、
           / ,へャ’          ゞ゜:.:..ヽ
     _,..- ーケ' //      ヽ  ヽ   ヽ:.::..ノ
   ,r_´_    / 〃    ゙、 `、 `、ゞl   ゞ( ,  ´   ` 、
   i、   ̄``y゙ /{   l、   !.i i ! ' ⌒jヽ ! |:.|         、
   ヽ  f'``丶v  ゙、  _l   | ! l ゙i.| lィ'-、j ノ |:.|         ,
    ,人__|:.:.::.:.:.:.:ヽ .X´ !__ リ } | !jV ),, }|〈 ノ┘ 
    |:.:.:.:..|/j::.:.:.:.::.:V  ,r'⌒ゞ ' '   ゞしリ.| 、   <税金返せ!
   !:.:.:.:..ゞ::.:.:.:.:::.:.:.〉ノ!f´);;}.|     `¨ ´ j    、  _  , '
   ヽ;:.:.,;,;,\:.:.:.:..:ハ ヽ;ィン´  ,.-┐  ノ!    ,   、
    ゝ、;,;,;,;;i`'ーハ、ヽ、_^´     、_.ノ ,.イ |  ,      、
      `'ー-!  l l、 ヽ ~〕'''‥ーr=' ¨7ァ…'ー-.、
         |  |  |、 ゞ´ ̄,. ‐'"ミヽ〈( 〈 | .{ .ハ.   , '
          |  |  | l,  V'´   Viノ `''宀孑’ !.
        .、 !  |  | ! / 、_人J     :。`.   l.
     , ´  ,'  |  | | ,'   |  :゚:         !   !
   ,    /. U | l,i    |            l  |,  ´
   ,    ,'   U |, l     |`、           |  !
  ,     !   | /  |     |、.ヽ           !  j
  .     ゝ.  ヽ{  {     j | }           ト '
   、     ヽ、_\/iゝ_ ,ノ |/        ',
    、       \{ヽレミ_/             !
     、        , '/            |、
         、 _  ,  '  /      、        |
               ,'        ;     , '   | `
               !         レ_,. '      |   `  、
                 |        |}        |
71非公開@個人情報保護のため:04/07/23 11:50
        /    ,∠ --    '´       、\\  , ‐''''''‐、
         {     / '´ ,     `゙丶、 - 、丶、ヽ',/     ヽ
        ヽ  /   / /, /i     ヽ -->'" ̄`ヽ、    }
        /ヽイ,  / /,ィ",i ||    、 ヽ/        ',ヽ_ノ
        | /'/ / ァ'、//// !||| i     ',  ',       } !
        | 'イ / イ//7T/ li !', ',     ! | |ヽ      ノ  |
        |  ゙i l"ーrr、 リ  ヽヾ、'、_',  | l !/`゙'i'''T´    !
          !  l { ` ̄     ,,_ ヾ 、゙ヽ、l l l   | |     !   <税金返せ!
          !  l ヽ  , :::::::::.... ゙`エァ、、 lノ、/i  l l    !
          !l   l iヽ `         `r') ! ', |  ! l  |
        l l  ! j !lヽ `ー     ,.. ´_,.イ  ', ! !', ',  l
        // / / j l !`ー--rr、‐'"   `|、  ',', ! ', ', |
      // /i / ,'/| |   | ! `      ',ヽ  i', ', ', ', ',
     /'/ // j ,'/ ,' ,' i  //ヽ、       !|ヽ !ヽ ヾ、 ',ヽ
   _/ //,イ /,'/ ,' ,' | /´    '´` ̄´ |l | !| ヽヽ!、ヾ、\
   /'´ /ノ ,'/ ,' ,' _ノ          '´ !lリ   ヾ、丶、ニ''''
       _/ // ノ'´ ,'´,.._      ,..       /'    | `゙'''
     -‐'´ー'''ー、 r'ニ.... _,ゝ、   / _, -r-'"´i_,:       |_
      ノ r'゙/`>'ー'- 、,,,__ヽヾヽ-'_,.. -‐''''''' 丶、-、_ | ヽ
      〉 i/           ̄ ̄       、ヽ ノ、‐-、_..ノ/
      丶{                   、,ィ゙´ `゙''''r‐'ヽ
       `''ー- ....__..... -―'''ヾ゙゙''ー---.._,.)     |   ヽ
                       `r''ヾ"´ 、_|     !     ,、r;
                      /ヽ'_ヽ、  /     j _,.. --ヽく
                       /  )_ フ´    ノ´ ,.. '"´リi|
72非公開@個人情報保護のため:04/07/23 13:23
           ,., -‐77`¨ ‐- _        ,'⌒.,
         ,.、'´i !、,.-┤!ニ‐-- _ `ヽ、     | わ |
       / レ{○ ソ´ l i_  ̄`ヽ、ヽ、 ヽ    |. ` |
     /,.i !'´ `_,〉‐ ' ´   ` 丶、.`ヽヽ ヽ.  ! わ |
     ,'〃ヾ '´ i      、    、 ヽ. \、 ',  | た |
     }/ /   l ', ヽ.' , ヽ.  ヽ. ヽ ヾ};  !. し .|
      `'y  i ! ! ヽ,.、t-ヽ、 ', ',   i i!,ノ´  .|. は.|
     ,' , i l l 」ヽ、ヾ,ェ==:ミ、.! .i ', i|! :|!   <. : .!
     i l l! ! Yy,!、ヾ 'o;::;;i`i:レ|, l l|! :|!   ヽ._丿
       !i. li、', ',ヘ。:,    `~,´, ! i|∨',  |!、
      i!ヽ!ヾヽ ハゞ ' ,.  ""/! i| ,.ゝ'┴ヽ、
        ゙ ヽ `iミヽiゞ .. _// ! i|´     ヽ
     ,'⌒ ,.   | | i|| i!  i! ,.l`レ,| i|    , -‐-、',
     i ロ i'´ l ! i|', i! ∠.>イpノ! i! / '' ⌒iヽ.},
     ! .リ !  i ! ! |! ∨k◎,.レ' i lレ/     |  !
 ,.'⌒ 、! 系.l  l i | i / i`イ/  i |'´ ,'     |  i:
 l  :   じ !  i! !| !〈、 ,.i/V!レ'/!l /      !  !
 | な   ゃ |   ! '|:! !゙{O‐}ゝ'  i!/       i  i
 | い.  : |    ∧ `f='' /  ,:'        i  i
 | よ.   : .!  //    ! /  ∠..._        __ i  i,
 l ね  i : .! //     i‐- 、ヽ、_人_,. - '´ |``ー'フ
 |  :  .!`"く .._ヾ`iヽ._,.ノ/__ヾ='-‐| ,. '´`i  レ' ´
 l  :  .|    ヽ,~__,.{ー iコ'='_{ニフ´ ̄`ヽ  |!
 ',. ? ,' _  ,..__ ''__´ ,. -ー '´¨´          /
  ヽ _ ,.;‐i,.i<ャ-‐,.>ヽ.            ,. ヘ.
.    ri./,. '´  `ヾヽ.  i        ,. '´   !
 ,.、∠(i i, {´,:.',...、__, i__i y   ,..ィイフ      〉
'´ヽ、 ¨ヾヽ ̄ヾヽ.     ̄ ̄ ̄ i´!        i:
731:04/07/23 21:11
こんばんは。
おひさしぶりです。

は〜、なぜ、わたしの考えを想像し、「たぶんこいつはこういう考えだろう」
と決め付けなさるのでしょうかね。
しかもお怒りになって。
実際には、わたしの考えは、55さんや、63さんに、かなり近いのに。
おっしゃることの内容は理解できるし、意見としても、わたしに近いんですがね。
なぜ、怒っておっしゃるのでしょうかね。
普通におっしゃればいいのに。
では、わたしの考えを言いましょう。
741:04/07/23 21:12
その前に…
「学童保育」ということばにわたしは固執してません。
みなさんのおっしゃるとおり、「放課後児童育成事業」ということばを使ってもいいでしょう。
今は、「学童保育」ではなく、「育成事業」その他のことばに代えているところがふえていますね。
ただ、長いのですよ。
それに、依然として、「学童保育」ということばを使っている市役所・区役所も、けっこうありますね。
そんなことで、今回ここでは、「学童保育」ということばを使わせてもらっています。

以下に述べることは、わたしの地域および、わたしの見聞した範囲でのことです。
その範囲では、以下のような傾向が著しかった、ということです。
全国的には、もちろんあてはまらないところもあるでしょう。
751:04/07/23 21:17
では、まず、学童卒会後のことについて、申しましょう。

・子どもたちが、なるべくお留守番できるように、少しずつもっていくのが望ましい。

地域で、友達や近所の人たちと連携して、学童に頼らなくても、すごせるように、少しずつならしていくのが本来の姿だといます。
もちろん、学年が上がっていくにつれて、という意味ですが。

つまり、自転車の補助輪と同じように考えるのがいい、と思います。
いきなりはずすのは無理だが、少しずつはずしていくのがいいでしょう。
そして、いつかは補助輪なしで自転車に乗れるのが望ましいですね。
地域の事情にもよるので、一概には言えないが、だいたい 以上のように思います。
少なくとも、職員側が、4年生、5年生にもなった子どもを、意識的に学童に呼び込むのはあまり賛成できません。

こどもたちは、いずれは、地域の中で、友達や、近所の人たちとともに、生活していくのですから。
761:04/07/23 21:22
・ 多くの職員は、学童保育を中心物事を考えすぎている。

多くの学童の職員は、学童保育を中心にして、子どもの生活を考えすぎていますね。
学童保育は留守家庭をバックアップする施策の大きな柱ではありますが、それがすべてではないでしょう。
子どもたちの周りには、いろいろな人間関係、環境があるはずです。
771:04/07/23 21:29
続ける前にちょっと
・ 「学童保育」ということばのイデオロギー性。

この点に関しては、わたしは、55番さんや、63番さんに反対する気はありません。
市役所や、区役所も使っていて、一般性があるから使っただけ。
繰り返しますが、学童保育の「政治性」については、身を持って体験しているので、
よくわかっています。
781:04/07/23 21:38
そこで、提案があります。
育児板に、「学童保育」スレがあります。
そこのスレではみなさん、「学童保育」ということばを使ってらっしゃいます。

ひとつ、そこのスレの方たちに、ご意見をおっしゃってみたらいかがでしょうか。
つまり、NO、63でわたしにおっしゃったのとおなじことを、そこのスレでもおっしゃってみたらいかがでしょうか。
↓  のご意見のことです。

>それと、1番さんがやはりわかっていないとおもうことは、55番さんがいうように、この業界にいたのに「学童保育」ということばのイデオロギー性に無頓着で指摘されても、平気で使っているというあたりにある。
父母会等を母体として、共同保育という形で作られてきた歴史も一方であるから、市民的にはこのことばが一般的だが、
「学童期」の児童に「保育」ということばを使いたがる保守的児童イメージは、これからの事業にとっては致命傷でしょう。
小学校3年生に保育なんて使ってたら、6年生にだって保育が必要なんていう馬鹿もでてくる。現にいる。
子どもの自立を援助するのが主要課題のいま、ウェルビーイングの福祉の時代に、「学童保育」なんてふさわしくない。
>ましてや、すべての児童を対象とする児童館での実施事業のひとつでもあるということでいうと、ことばの無自覚な使用が
>この業界の後進性を現しているようで、よけいに悲しい・・・・  


とのご意見を、です。
そこのスレは、当スレより、よっぽど参加者が多いです。
当スレで、発言するより、よほど意義があります。
ぜひ、上記の意見をそこのスレのひとたちにおっしゃってみてはいかがでしょう。

「学童保育」スレ  ↓
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1082893895/l50
791:04/07/23 21:59
もうひとつ提案があります。
多くの区役所・市役所で、「学童保育」ということばを使っています。
それらの役所にも、わたしにおっしゃったのと同じことを、ご意見されてはいかがでしょうか。

「学童保育ということばはイデオロギー性が強いので、無自覚には使わない方がいい」
と。

このスレでおっしゃるよりは、社会的に意味があると思います。
そうなさってはいかがでしょうか。

「学童保育」ということばを使用しているのは、

・ 板橋区役所
・ 大田区役所
・ 葛飾区役所
・ 品川区役所
・ 目黒区役所
など、です。
80非公開@個人情報保護のため:04/07/23 23:20
久しぶりにのぞいたら、あいかわらずかみ合わない議論ですね。
子どものけんかのようなやりとり・・・この業界の知的レベルはやりきれない。
a
82非公開@個人情報保護のため:04/07/26 18:57
7月の人事異動で児童館勤務になりましたが、雰囲気に慣れる前からいきなり夏休み
で子どもたちからの洗礼を受けてます。
多くの子が「先生、遊ぼ」と寄ってくるのはとても嬉しいけど、他の子と遊んで少しでも
かまってやらないと、すぐ癇癪を起こし他の子と口ゲンカしたり、わざと児童厚生員の先生たちの
嫌がることしたり、と面倒起こす子も数名います。
「家族に連絡する」と怒るとシュンとなるけど、また時間が経てば元通りに。
卓球したりキャッチボールしたりしてあげると落ち着くけど・・。
体がいくつあっても足りない。学童保育事業の事務局も私の勤務する児童館なので早く仕事覚えたいけど
夏休み終わるまでは先輩職員にかなり負担かけることになりそう。
身も心もしんどいですが頑張ります。
83非公開@個人情報保護のため:04/07/27 00:03
がんばれよ
8482:04/07/28 19:58
>>83

ありがとうございます。嘱託の児童厚生員さん達にいかにやる気になってもらうか、という
事で今悩んでます。他の館に比べて動きや子どもたちとの接し方に温度差を感じる今日この頃。
851:04/07/28 22:24
>>82さん。

ようこそお越しいただきました。
7月の着任では、すぐに夏休みになり、こどもたちが朝から来るので、大変でしょう。
わたしも当時7月採用だったので、ご苦労がわかります。

そうですか、頻繁にかまってもらいたがる子が多いのですね。
わたしのころは女の子には、そういう傾向がありましたが、いまはもっと広がっているのですね。

ところで、文中に、「嘱託の児童厚生」とお書きになってますね。
わたしらのころは、福祉指導も、児童厚生も、正職員が一般的でした。特別区では。
やはり人員削減が進んでいるんですね。

82さんが、いろいろとご配慮、努力されている様がうかがえ、頭が下がります。

82さんのご健闘を祈ります。
86非公開@個人情報保護のため:04/08/05 20:46
うちの自治体では児童館の維持管理・事業運営を民間委託できないか、という
研究してるところ。受け入れ先があるか心配。
子どものためには職員の入れ替わる完全な直営よりも民間委託の方がいいような気がするけど・・。
87非公開@個人情報保護のため:04/08/05 20:57
これからは、従来の民間委託という範疇ではなく、「公の施設」の指定管理者制度が適用されますがなにか・・・
age
89非公開@個人情報保護のため:04/08/29 16:12

秘宝館>>児童館
海遊館<<児童館
91非公開@個人情報保護のため:04/10/04 02:07:44
館のスレってあったんだ・・・、ビックリ!
私は異動で、現在の在籍は違う部署なんだけど、館での勤務が長いヒトって
すごく信念をもったマジメな人と、そうでない人と両極端すぎ〜!
92非公開@個人情報保護のため:04/11/14 08:38:51
92
93非公開@個人情報保護のため:04/11/14 14:44:16
児童館は、役所のお荷物である。早く民営化するべきだ。
94非公開@個人情報保護のため:04/11/19 21:11:05
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 懲戒解雇まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

児童育成協会の理事長はノーパソしゃぶしゃぶ常連客
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100854623/
http://jb●bs.livedoor.jp/game/1343/
http://jb●bs.shitaraba.com/game/3290/
http://jb●bs.shitaraba.com/computer/606/
http://jb●bs.shitaraba.com/computer/4152/
http://jb●bs.shitaraba.com/game/1685/nihonsh.html
http://jb●bs.shitaraba.com/computer/193/
http://jb●bs.shitaraba.com/game/3163/
http://jb●bs.shitaraba.com/game/380/banaga.html
http://yosh●ii.s1.xrea.com/sotohane/index2.html
http://jbbs.shita●raba.com/computer/648/
http://www.cr●onos.ne.jp/%7Ehickeyt/sbbs/sensei/index2.html
http://www.cronos●.ne.jp/%7Ehickeyt/sbbs/hickeyt/index2.html
http://jbbs.shitaraba.●com/sports/641/
http://jbbs.shitaraba.com/game/186/
96非公開@個人情報保護のため:04/12/05 19:01:05
児童館いらね
落ちるね
98非公開@個人情報保護のため:04/12/31 20:46:30
age
99非公開@個人情報保護のため:05/01/02 01:32:17
age
100非公開@個人情報保護のため:05/01/22 21:46:12
g
101非公開@個人情報保護のため:05/02/02 21:36:52
age
児童館いくのにはバスに乗らないといけないから、けっこう使いずらい。
103韓災陣:05/02/27 15:22:47
何のためにある施設なのかさっぱりわからないが、
設置されている地区を見ると何かとご苦労が多いような。
以前付き合いのあった環境局の方が館長になったりしてるし。
104非公開@個人情報保護のため
これまではある意味閑職だったけど、最近は防犯の問題でそうはいっていられなくなったね。