近畿地方整備局(その5)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
立てたぞ!
2非公開@個人情報保護のため:04/03/27 11:41
3非公開@個人情報保護のため:04/03/27 13:56
前スレ
近畿地方整備局(その4)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1060999580

近畿地方整備局3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1052320593/
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1069471490/
運輸局スレ

何か読んでみると整備局との統合の話が出ているという話があるが...
5非公開@個人情報保護のため:04/03/28 23:29
未知普請age
6非公開@個人情報保護のため:04/04/01 20:36
hozen age
7非公開@個人情報保護のため:04/04/03 08:19
兵庫・明石の人工砂浜陥没、国交省職員ら4人書類送検

 兵庫県明石市の大蔵海岸で2001年12月、人工砂浜が陥没し、4歳
だった女児が生き埋めになり、5か月後に死亡した事故で、県警捜査1課
と明石署は2日、必要な安全対策を怠ったとして、当時の国土交通省姫路
河川国道事務所幹部2人と、明石市の幹部2人を業務上過失致死容疑で書
類送検した。

 事故の半年前の会議で、国と市の担当者が陥没について話し合って危険
性を認識しており、対策を講じていれば事故は防げたとし、両者に過失が
あった、と県警は判断した。全国各地に人工砂浜が造成されているが、そ
の安全管理をめぐり、国交省職員が立件されるのは初めて。

 神戸地検は今年に入って捜査班を編成、県警と合同で捜査を続けていた。
県警は「起訴相当」の意見を付けており、地検は近く、4人を起訴する方
針で大阪高検と詰める。
8非公開@個人情報保護のため:04/04/03 08:20
つづき

 書類送検されたのは、国交省の梶勲・元同事務所工務一課長(60)
(退職)と時沢真一・元東播海岸出張所長(56)(現六甲砂防事務所・
東六甲出張所長)、明石市の青田正博・元土木部参事(59)(同市土地
開発公社参事)と金井澄・元海岸・治水課長(52)(同政策室課長)。

 調べによると、砂浜は突堤の基礎となるケーソンのすき間をゴム製防砂
板でふさぎ、砂の流出を防止する構造で、2001年1月から多くの陥没
が出来ており、抜本的な流出防止工事を実施しなければ、大規模な陥没が
起きる危険性が予測されていた。

 しかし、梶元課長らは、同年6月に開かれた会議で、市から「陥没を食
い止められない」と、抜本的な対策を要望され、工事が終了するまで砂浜
への立ち入り禁止にするか、市に指導する必要があったのに、砂浜南側に
カラーコーンを設置する程度で十分な対策を怠った。市土木部幹部2人は、
会議などで国交省に対策を要望していたにもかかわらず、立ち入り禁止な
どの対策を怠った疑い。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040402-00000204-yom-soci
9非公開@個人情報保護のため:04/04/03 11:03
審査委の諸君は、いまごろ飛鳥の山奥で監禁状態?
うーん。
縦割り行政の弊害ってことかい。
前スレ埋まるまではsage進行でお願いしまつ。
12非公開@個人情報保護のため:04/04/04 18:04
前スレやっと1000到達しますた。
13非公開@個人情報保護のため:04/04/04 19:57
あした着任のひとが、いちばん多いのかな?
みなさん、新しい職場でもがんばりましょう
14非公開@個人情報保護のため:04/04/04 21:27
まけへんぞ!
ちんこ
15非公開@個人情報保護のため:04/04/09 20:20
全然書き込みがないな

アゲだアゲ
職員同士で馴れ合いの書込みしても、無駄
と言うわけでsage
17非公開@個人情報保護のため:04/04/10 10:26
保全アゲ
18非公開@個人情報保護のため:04/04/10 12:41
>>15
痴漢のSのように祭りになるような事件がないと盛り上がらない罠。

でも他地整に比べりゃ、(その5)までスレが伸びているのはいいこっちゃ。
19非公開@個人情報保護のため:04/04/10 14:40
近畿地整の作業着のデザインって変わるっけ?
変わらない。
21非公開@個人情報保護のため:04/04/10 19:54
アンケートとったりしてたが変わらないのかよ。
交碗と作業服を統一するとのことだったが。
アンケートの結果、変わらない。
23非公開@個人情報保護のため:04/04/11 11:44
庚椀が券説の作業服になるだけ
24非公開@個人情報保護のため:04/04/11 12:32
和歌山にきた局豚をなんとかしてください。
気持ち悪いです。


本人にいえ
26非公開@個人情報保護のため:04/04/12 21:17
だるい
27非公開@個人情報保護のため:04/04/13 12:17
ねむい
28非公開@個人情報保護のため:04/04/15 01:51
しんどい。帰りたい。仕事多すぎる。
29非公開@個人情報保護のため:04/04/16 22:11
媛次の元カチョー起訴されちまったな。
30非公開@個人情報保護のため:04/04/16 23:01
今回は弁護士費用を国費でもつらしいな。
32非公開@個人情報保護のため:04/04/16 23:13
別に気にしなくてもいいが
このスレッドはどうも人事課で打ち出されてファイルにして閉じられているらしい。
33非公開@個人情報保護のため:04/04/16 23:17
>32
別にいいやん。何か問題ある?
某民間会社では自社スレに誰が書き込んだか犯人探ししてるらしいが。
自社に都合悪いこと自社の社員に書かれて犯人探ししなくちゃならんなら
やましいことするなっつーの。やましいこと無いなら堂々と削除依頼出して通報すればいい。
だいたい「犯人探し」ってのが笑える。まさか我が省はそんな恥かしいことしないだろ。
だから最初に別に気にしなくてもいいといってるんだよ。
見えなかった?

ま、それはそれとして…
君の理想論はそれなりに共感できるところもあるのだが、
現実には「やましいこと」をしていない組織なんぞこの世にはない。
ごく小さなものは別として。
「やましいこと」をしていない組織が存在しない以上、
多かれ少なかれ「犯人探し」は行われるし、しなきゃならない理由もあるんだな。
35非公開@個人情報保護のため:04/04/16 23:37
犯人探しねぇ。。。やったとしても分からんのが現実なんだろうな。
よっぽど事実無根の名誉を毀損するような内容の書き込みで
正式に捜査機関に通報されて、捜査機関からひろゆきに正式に
情報開示要請がなされない限りなぁ。

「やましい」内容じゃそこまでできないだろうな。
36非公開@個人情報保護のため:04/04/17 12:07
まぁ、人事課経由でSにチクルのだったら。ある意味怖い罠。
37非公開@個人情報保護のため:04/04/17 12:12
おっ、kinki名物井似者留トークの始まりでつか?
38非公開@個人情報保護のため:04/04/17 14:41
あげ
今、部屋の中をアブと思しき虫がブンブンといいながら飛び回っているが、
一体どこからこんな虫が入り込めるんだ?
たまに別の階のバイトがトイレに入っていくのを見かけるがあれは糞をするためなのか?
41非公開@個人情報保護のため:04/04/20 00:53
追っかけて覗いてみれば分かるんじゃない?エロイ人
42非公開@個人情報保護のため:04/04/23 21:35
牡丹と薔薇 絶賛放映中
43非公開@個人情報保護のため:04/04/24 09:25
なんかツマラン
44非公開@個人情報保護のため:04/04/24 10:03
彗星課ってどうよ?忙しい?
しらん
46非公開@個人情報保護のため:04/04/25 00:13
ならば露性課はどうか
47非公開@個人情報保護のため:04/04/25 01:44
聞いてどうする
今年の新採君もやっぱり結構組合に入れられちゃったのかな。
49非公開@個人情報保護のため:04/04/25 13:05
>48
今年の勧誘は気合が入っていて既に80%以上の震災が加入したようだな。
50非公開@個人情報保護のため:04/04/25 16:25
やっぱ、現場はおもろいは
>49
そりゃすげーわ
気合いの入った組合員は管理職になったりして大幅に減りつつあるのに
頑張ったなァ
52非公開@個人情報保護のため:04/04/25 23:34
なんか今年組合の強いジムソに異動になったシロのやつも雰囲気に負けて建労に入ったと聞いた。
公務員じゃないけど出入り業者でつ。
公務員て労働組合は禁止って昔聞いたけど、どうなの?
しまいには管理職の組合まで作っちゃってまつね。
普通の民間会社じゃ管理職の組合なんてないよな。
>>53
禁止なわけないだろ。警察自衛隊消防除いてどこの官公庁にも組合はある。



でも組合宇剤
55非公開@個人情報保護のため:04/04/26 21:26
じゃあ、管理職は?
どっちにしても消えてなくなる前の花火だな
本気で組合活動頑張ろうなんて雰囲気じゃないでしょこの時代。
57非公開@個人情報保護のため:04/04/27 20:19
でも管理職ユニオンって毎年組合員増やしたって自慢コいてるよ。

仕事で事務所行ったときにポスターとか広報見るけど、
偏った言い分してるよね。
管理職ユニオンは増えるかもね。
だって最近できた組織だし
組合どっぷりの香具師は年齢的にむしろ管理職に移行しているだろう。
まぁほんっとにどうでもいいんだけど管理職ユニオンなんか作っちゃうと
ますます団交なぞが馴れ合いになると思うんだけどね。
59非公開@個人情報保護のため:04/04/27 23:31
ちなみにここへ出入りしてる人って、組合の人いるん?
60非公開@個人情報保護のため:04/04/27 23:34
>>59 アンタ神戸の人?
(^_^)/
61非公開@個人情報保護のため:04/04/27 23:51
大阪ですが、何か?
人違いだね。バイバイ
昼から帰っても給料満額でるんですか?
そりゃあ有給休暇使えば出るだろ
65非公開@個人情報保護のため:04/04/28 20:46
29分以内はOKって昔あったな
66勤務時間”管理”員:04/04/28 22:58
>65
今も昔もその月に29分以内ならOKだが。
67非公開@個人情報保護のため:04/04/29 00:18
>55
管理職といっても法的な管理職は勤務時間に制約されず
するべき仕事をすればよいのが管理職。(何時に出勤して何時に帰ろうが
かまわない、そのかわり仕事が方づかなければ超過勤務手当てもない)

8:30〜17:00の勤務時間に縛られ、かつ超過勤務しても手当ての無い「管理職」は
法的には管理職ではなく、民間企業なら労働諸法が適用されて出るところに出れば手当てを獲得できる。

公務員では別のルールがあるので微妙だが、少なくとも人事院は11級以下の「管理職」
の組合結成を承認した。
68非公開@個人情報保護のため:04/04/29 03:43
一般人でつ
>67 dくす
それで、退職1年前に9級にしろだの喚いてる訳ですね。
でもなんで、なにもしないで2階級特進なんでしょう?
あと、公務員の階級がどのような差で、上がっていくのか今ひとつわかんない

そこんとこ、どなたかよろしく
69非公開@個人情報保護のため:04/04/29 03:44
最近会議室や事務室にカメラつけるとこ増えてきたね
70非公開@個人情報保護のため:04/04/29 06:48
全員退職時に8級とか9級とか主張しているが
民間に置き換えれば

「全員退職時には部長クラスに汁!」ってことなのか?

そういう現実離れしたこと逝ってるから誰にも相手にされなくなルンだなw
71非公開@個人情報保護のため:04/04/29 09:59
>70
酷税なんかだと「国税相談官」とか訳の分からん
スタッフポストが充実していて退職時8級を結構実現してるようだな。
9級になるノンキャリも普通にいる。(なれる香具師は超レアケースながら
札幌国税局長など地方局長ポスト(指定職)でもノンキャリに開放されている)
「全国税は差別されている!」とか街頭で喚いてる香具師が8級だったりする。
(しかも税務職俸給表が適用されていて行政職(一)俸給表が適用される俺らより元からよい給料)
確かに全国税は署長ポストにつけないらしいが、それに相当するスタッフポストには
つける。(考えようによっては「署長」という責任重大なポストに就くより気楽でおいしい)
それに税理士資格が得られて退職時のポストに応じて顧問先もあてがわれるし。

旧建設が処遇面で遅れているのは事実ではある。しかしZが言う「組合員弾圧」の結果というのも
庶糞の言う「過激派組合がのさばったから」というのも疑問。事実酷税にも建設同様2つの組合があって
この処遇の差なのだから。

建設=ブルーカラー、大蔵=ホワイトカラーという事実は国家公務員であっても
否定できないところもあるから、という冗談話もあるが。
当て字満載の長文うざい。
73非公開@個人情報保護のため :04/04/30 01:06
>71
お詳しいようですが
関係者さんですか?
職場でセクースした人いますか?
75非公開@個人情報保護のため:04/04/30 13:05
さすが禁忌。くだらん
7668:04/04/30 13:17
>70
そんな感じなのかな、もしそうなのならかなり痛い団体ですな。
待遇のいいところに目を向けるばっかりで、不況な民間レベルには目を向けないのか?
>71
当て字満載、内容的にも民間人にはよく分からん
そんなことだから、公務員は閉鎖的な所だと思われるぞ。

別にけんか売ってるわけじゃないんで、もっと分かりやすく汁。
77非公開@個人情報保護のため:04/04/30 19:06
つーか民間人がこのスレ見てるとは思わなんだな。
7868:04/04/30 23:53
民間人だけど、近畿の出入り業者みたいなもんです
ひまだし、たまに見るんですよ
あほなこと書いてないか、、、
>>68
基本的にここは自己満足で書くところなんで他人に理解を得ようとして
書く場ではない。
それからそんなに暇ならここ見てるよりもっと他に営業かけろよ。
8068:04/05/01 10:20
じゃあ、こちらも自己満足で書いときます。
所詮建設公務員、民間人に理解されず無理矢理税金使ってまで
年度末、あー急がしと訳分からん事ほざいてる人たちの溜まり場ですもんね。
今日はメイデーですか?せいぜい国交労に釣られてバカな事わめいてください。

ちなみに営業ではありませんのであしからず。

ここは一応公共の場、誰が書きこもうと勝手ですし少しでも忙しくされている
職員の立場を理解しようと思ったんですが、ここに出入りしている職員は
そんな気なさそうですね。
↑なんか変なのが紛れ込んでますね。



83非公開@個人情報保護のため:04/05/03 07:40
造幣局の桜の通り抜けや観光地の保養所を見た感想だが、造幣局の職員は
住空間に恵まれてるなという感想を持った。

特に観光地の保養所、淀乃寮とは大違いやった。めちゃ羨ましい…

それから、KKRホテルはとっとと廃止しろ!
俺たちの年金が、あんなボロホテルの赤字垂れ流しに使われてると思うと
胸くそ悪い。
全くだ。
KKRホテルはここ数年の努力で多少は赤字が減ったということだが
今まで経営努力をしてなかった責任はいったい誰が取るんだろうな。
ほとんどの職員が廃止しろって思ってるんだろうけど
組織としたら天下り先は絶対守らなきゃならないと思ってるんだろうし
組合だって福利厚生施設って建前や従業員の雇用問題などで思考停止しちゃってるから
廃止を要求するなんてことはできない。
赤字がどうしようもなく膨らんで物理的に経営が成り立たなくなるところまでいかんと
ダメなんだ罠。
naka-kun
86 ◆prkSrEehIo :04/05/03 19:07
スピード違反で捕まってしまった..._| ̄|○
今日は車に割れ物注意の荷物とか結構乗せていたからせいぜい60キロまでのスピードで
運転しようと思っていたのに、たまたまスピードが乗ってしまったところでサイン会が開催されていた...
87非公開@個人情報保護のため:04/05/04 02:26
じゃあ、建設は民間会社の経営レベルで考えると、
黒字で成り立ってると思う?
KKRと同レベルではないか?
88非公開@個人情報保護のため:04/05/04 07:16
>>86
乙!w でも割れ物はいかんよw
89非公開@個人情報保護のため:04/05/04 11:12
>>87
同レベルだからどうだっていうんだよアホタレ。
それなら普通は我々こそちゃんとやらなきゃいかんと考えるはずなんだが
我々も人のこといえた義理じゃねーからあっちもほっといてやれと
最悪の結論を出すのがお前みたいな硬直的・破滅的なボケの発想なんだよ。
90非公開@個人情報保護のため:04/05/04 12:52
で、おまいらメーデーいったの?

おいらは逝かんかったけど・・・
91非公開@個人情報保護のため:04/05/04 18:50







92非公開@個人情報保護のため:04/05/04 22:29
>89
じゃなくて、よその職員どうのこうの言う前にガンガレってことではない?

メーデー行ったことないが楽しいのか、あれ
あの日、家の前にある共産党事務所の前を右翼が何回も通ってうるさかった
93非公開@個人情報保護のため:04/05/05 06:13
>92
強制されて集会に動員されてもなんも面白くないけど、
個人的にふらりと近所の集会会場(結構大規模集会会場がある)に逝って、
屋台をひやかしながらフラフラ散歩するのは悪くない。
アジ演説を背に自分の子供が嬉しそうに金魚すくいしてる姿を眺めてるのも乙なもの。
94非公開@個人情報保護のため:04/05/06 08:25
福井あたりの単身赴任だったら喜んで行くだろうね。
大阪に戻る良い口実になる。

>>87
KKRホテルは、そもそも本業ではない上に他の方法で代替可能だが、
建設行政は代替不能。よって次元の違う話である。
そういう別次元の話を認識出来ないのは、知性が足りないか、煽りの
確信犯かどっちかだろう。
>建設行政は代替不能。よって次元の違う話である。
本当にそう思っているのか?自分の周りを見ろ。
アレだけ委託にやらせてるんなら、正職員を半分に減らせるんではないか?
工事や調査業務、まともに監督せずに受注業者に任せて、
問題があれば全て業者の責任にしてないか?
全ての職員がそうではないが、そんな適当な職員は逝ってよし。
わざわざ必要のない工事を発注してまで忙しくしてない?
ざっと考えても削減できる事って本当にないと思ってるのか?

少しでも自覚あれば、あそこは畑違いだからと他人事みたいな事は言わないわな。
これだから役人の縦割り社会ってやつは(ry

そんな君は屑竜で埋もれて、大阪に帰ってきても事務所係長レベルで退職してろ。

と、いちゃもんは放置される見でつ。
お前はなかなか見込みがある。正論だし、言いたいこともよく分かる。
だが、やはりKKRの廃止と行政のコスト縮減はそれぞれ別々に処理するべき問題だ。
一緒くたにして考えたら、何の解決もできない。
97非公開@個人情報保護のため:04/05/07 04:10
thnx
98非公開@個人情報保護のため:04/05/07 07:05
すごい議論ですね〜。
でも民間をクビになってここに紛れ込んだ?!僕としても・・・
K課の俺が金をにぎっている備品を買う権限は・・・とかいってたやつがいました数人・・・
わけわからん。(対公務員以外で自慢げに話してた・・・やばいぞ〜勘違いやろ〜)
T課では事務所の年間予算は・・・とかいってたやつもちらほら・・・(実際本局の遅くまでがんばってるような・・・)
中には忙しいとばかりいいつつ庁舎管理(うろうろ)しているやつも・・・ちらほら・・・(ほんとに忙しい人は姿が見えないぞ〜黙々と。。。)

80の人の意見は理解できますが・・・

でも僕も必要のない人かな・・・やばいな〜



99非公開@個人情報保護のため:04/05/07 08:06
>>95
行政の効率化やコスト縮減については、納税者として主張する権利は当然ある。
それは認めるし、このご時世さらなる効率化は必要だと思う。
一方、国家公務員も共済組合に所得の2割近くを支払っている以上、同様の権利
はあるのだ。いや、年金については国民負担していただく可能性もあり得るので
どのように使われているのか厳しくチェックする義務があると言った方が良いか
も知れない。
当然、それはホテルの運営というのも含まれていて、外部に運営を委託するとか
廃止するとかしてもらわないと困るのだ。
淀乃寮みたいなのだと、あれだけ安いと仕方ないかと割り切る事も出来なくもな
いが、KKRホテルの場合は立地条件以外に目玉となるものが何も無いから文句
の一つも出てくるってのは当然だと思うよ。

それから、無駄な工事とかっていうのは行政だけじゃなく政治にも問題あると思
うよ。新直轄路線なんてマヤカシに引っかかる国民も…
つーかさ、おまいら100ゲトですよ。
101非公開@個人情報保護のため:04/05/07 12:24
中身の濃い話になってきました、こういうのを待ってたのです
102非公開@個人情報保護のため:04/05/07 13:13
  /                     ヽ, -'⌒ヽ!
 /     / /                /       み ど
     〃 .//     i   ,'       ト! /  す そ    ん う
    / ,' ///  /! |   .i     .l  ハ i  る ん   な し
    / i' //,'  // .|  l //  .|  / |!|  の な   で て
   / i′/ /!  //! i|  | //.  ||. i′!i',  ? 難   ト、
  / ,' | 〃// // | |.i   | !.|.   ハ ,' | || i     し   j `ー‐‐'´!
 / 〃 | i,' // // | | .!  | 川、 /|| /! | || >    い  /|      |
 ! i i| ||/ |  |/! | ハ!|_ノ| | |' `X_| | | | ||  ̄ヽ   話 / |      |
  i || / | |,'! _iLレイ'、 | | |  i トLL_ || /| `ーr‐イ!  .|      |
  .i .|| L,r十'「L..il | i ヽ | ||  i |メ-L_「i十ト-/,| /||  |      |
  i ,ィ∨-i,,ヽノ=─リト ヽ ', | || ,' iレノ==AHニメ、!`/!||  |      |
  i  | ,彡r'´_)'´  ト、 ヽ\ト、/ //{L_ノ  /ヾゞ、i| ||i  .|      |
  | _L彡∧`o  Oノ        ノ ヽ゚  O ∧ミ「| || i  |   i  |
 /T´|!`ヾr‐ヽ、 - '          r-、-ァ‐ニ-、″|| | |  |   ||  |
 i | .ト、 `ー‐' ̄´               ̄`ー─ '  ,'| | .|  i   | || .|
 | |i |.ヽ  ,::::',::::',::::'    j    ,::::',::::',::::': :..  i/! | i ∨ | | || |
 i |  | ヽ  f⌒ヽ / ̄`ヽ             /! | | i  |  | |i || |
 /|  ト、_.ヽ  ヽ  /    /⌒ヽ,--、       / -┤| ハ |  | il ヽ. |
  | iヽ `Tト、 i /   /   /   〉‐-、   ,イ ハ | | | ヽ|  | |! i |
  | ハ  | \レ′  ‐′ ‐′ /    〉 ,イ/| | | | | | ヽ、 | |ト、ヽ',
  | || !  | ノ! /             /‐' | ノ! /! | | ||  ト、 .|  |ヽヽヽ
俺が権限を握っているどうたら言っているというのは虚勢。
本当のところではそんな権限などないことを分かって言っている。多分。
>>98
意味がわからん
おれの理解力が乏しいのか?
2,3回読めば分かると思う
106非公開@個人情報保護のため :04/05/08 22:40
便乗でひとこと。
けーけーアルもそうだが
この前、夜戸野漁に予約の電話したら
かなり対応わるかった。
信じられないレベルだった。
しかも休日は営業してないって
怒られたよ。
だれかなんとかしてくれ。
107非公開@個人情報保護のため:04/05/09 06:15
>106
予殿両は既に廃止が決定しているので従業員の人心が荒廃しているのは
やむをえないと思ひまつ。
108非公開@個人情報保護のため:04/05/09 07:28
淀乃寮は元々サービス最悪だった。
小生も二度ほど利用したことがあったが、あそこのオバハンの対応の悪さというより、
融通の利かなさに閉口したことがある。

新潟や名古屋も利用したことがあるが、あそこまで酷くなかったような気がする。

まぁ、廃止されて当然の施設といえるでしょう。
>>106
俺の書き込みかと思った。
俺もそれと全く同じ経験をさせられましたわ。
110非公開@個人情報保護のため:04/05/09 15:57
はぁぁ
休みもおわる・…
>>98
君の文章力を見る限り、疑うべくも無く「必要の無い人」だよ。安心しな。
112非公開@個人情報保護のため:04/05/10 01:04
>>98
建設省って、ああいう人がいるところでつか?
113非公開@個人情報保護のため:04/05/10 01:32
昔の予土埜良は良かったよ。オバチャンの応対もサービスも良かったが、そのオバチャンが
定年退職で辞めてからはダメポ。
>>111
そういうお前も似たようなもんだ。用心しろよw

君の文章力を見る限り ×
君の文章を見る限り  ○
プリケツめ
116非公開@個人情報保護のため:04/05/13 23:27
この4月から来た係長、仕事をやる気が全然ない。
やってることと云ったら、重箱の隅をつつくようなことばかり。
ノイローゼになりそう。
117非公開@個人情報保護のため:04/05/14 22:12
給与振込せずに財形は10万入れてるヤツ、辞めろ。
118非公開@個人情報保護のため:04/05/14 22:31
最近財形は人気無いよな。
共済積み立て貯金は2種類とも人気あるが。
119非公開@個人情報保護のため:04/05/14 22:54
独身20代のおまえらは月にいくら積み立ててますか?
ゼロだ。
来るべきハイパーインフレにより僅かな蓄えなど無に帰する。
だから今のうちに使っちゃおうネ
121非公開@個人情報保護のため:04/05/14 23:17
>120
漏れはインフレに備えて毎月給料の半分で金を買ってるぞ。
他にも株買ってる香具師とか先物やってる香具師とか。ワンルームマンソン買ってる香具師とか。

武富士勤めてる友人が独立して高利貸し始めるので預金の半分以上出資して「金主」になったという話も。
変り種では怪しげな「イノブタ投資」して業者が行方不明になって百万円以上詐取された香具師も。
122非公開@個人情報保護のため:04/05/15 00:55
そういや こないだKKRのチラシで

かって家賃収入とか書いてあったが

兼業にならんの?
兼業規定違反がバレるのは大概密告によるものです。
気にくわんやつをはめたい時はこれが一番効く。
124非公開@個人情報保護のため:04/05/15 11:38
不動産の賃貸収入を得るのは兼業にはならん。
同様に皿金の金主になるのもイノブタオーナーになるのも
兼業にはならん。
不動産の管理会社を設立してその役員になるのは微妙。
皿金開業は×。
自らイノブタ育てて出荷するのは兼業許可がおりそう。
>>116
どこのジムソ?
126非公開@個人情報保護のため:04/05/16 10:42
テレビで深夜大滝ダムのドキュメント番組やってたね
兼業っていっても収入は妻とか他が受け取る形にしたらOKなのかなとも思う。
詳しい人教えて。
128非公開@個人情報保護のため:04/05/16 22:09
>>127
っていうか、やる気のある係長探す方が難しいんじゃないか(w
129128:04/05/16 22:11
スマソ、間違えた。>>125へのレスだった。
130非公開@個人情報保護のため:04/05/17 18:43
課内会議で他人の話を一切聞かず延々と喋りまくる課長のドアホ。
131非公開@個人情報保護のため:04/05/17 20:44
質問
 臨時点検A、B、C、Dの違いは?
132非公開@個人情報保護のため:04/05/17 22:32
>>131
何じゃそれ?
133非公開@個人情報保護のため:04/05/17 23:08
      _,.r''" ̄ ̄ ̄~\
     /       _,,ノ-、.,)、
    ./       /'   `ヽ\
    i     ,从iリ'      ヽ l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l   r''' ヾゝ        i |.       |
    .|   i.    ゙ヽ,,    _ .l |      | >>131
     !   i ー< ̄。)ノ~ r( ̄。)レ!        |
    ヽ,r‐、|    ̄   |~ ̄  リ|        |
    ,.=l )、!l      .__」: )  ,ilノ_      |・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   /  !ヾ.||   __,,,,,,,,>=',,,, iト-゙=、、   |
 /   `tゞ!  " r‐'"ニニ) ゙ ,il    \ 人__________
,((    v' ト,,、    ̄~ ='  /,,!    //__
 ヽ\  |i  !"''ゞ,,___    /,,j'     /   \
.  \ヽ i   !  "''ー"ニ''ニ'"彳!   //       ̄
このスレに出入りしてる人って、何課の人が多いでつか?
135非公開@個人情報保護のため:04/05/19 18:45
管理課 ノシ
136非公開@個人情報保護のため:04/05/19 22:17
>>116
分かるよ。うちもそんな椰子いる。何とかしてくれ・・・。
137非公開@個人情報保護のため:04/05/20 07:32
また孔雲か・・
しまいに指名停止になるぞ
138非公開@個人情報保護のため:04/05/20 19:03
降うん
あんまり問題になってないね
ウンコ?
140非公開@個人情報保護のため:04/05/21 00:57
>>116
うちにもいるぞ。どこのジムソもそんなもんやろ。
141非公開@個人情報保護のため:04/05/22 00:55
課長が云ってたけど、今の係長の年代はガッコでるころ
バルブの真っ最中で、ほとんどの香具師はメーカー系
など民間に行って、行けなかったどうしようもない香具師が
うちにきたんやと。
聞いてなるほどと思ったのは、俺だけ?
142非公開@個人情報保護のため:04/05/22 01:25
>>141

確かにそうかもしれないが、
ここの仕事はそれで十分なんです
おまいの高学歴は無駄かとw
143非公開@個人情報保護のため:04/05/22 08:52
>142
確かに高卒でもこなせる仕事を大卒がやってる。
バブル期の大卒の能力でも十分すぎる。
そう考えると最近採用されてる若い者は無駄に高学歴な者が目立つ。
と低学歴クンが言ってました
145バブル期入局で悪いか:04/05/22 11:46
2種3種なんて糞
どんなにいい大学出てても1種でなかったら無意味だよ。
146非公開@個人情報保護のため:04/05/22 11:59
早慶、旧帝大の2種も最近多いが?
>どんなにいい大学出てても1種でなかったら無意味だよ。だと?
これだからキャリアは嫌いだ。
147非公開@個人情報保護のため:04/05/22 12:21
>144
低学歴でも高学歴でもU種はU種。
さらに言えばU種もV種も変らないのが現実。
旧帝U種=工業高校V種というのが国家公務員の現実。
148非公開@個人情報保護のため:04/05/22 12:35
10年ほど前から旧帝出身者の採用が目立ち始めたが、
その頃は採用面接で「本当にいいのか?(はっきり言って工業高校卒と同じだぞ)」
と確認されてたらしいな。
149非公開@個人情報保護のため:04/05/22 12:43
確かに、最近の事務系は仕事内容に似合わないほど高学歴な香具師が多い
ような気がする。業務内容を見てると全員3種だけでも良いような感じ。

一方、今の事務所係長の技官を見ていると、技術力で高卒に劣る大卒(関
関同立クラス)ってのもチラホラいる。まぁ、調査畑か工事畑かにもよる
のだろうけど。

今の事務系2種なら、調査系の仕事やっても良いんじゃないかなって思う。
150非公開@個人情報保護のため:04/05/22 14:57
確かに国立なんかを出ている香具師が2種ってのは勿体ないなという気はするが
ここで言ってる高学歴ってのは大卒ってだけで高学歴になるのか?
言っちゃ悪いが世間一般じゃ高卒なんぞ片輪モンと同じ意味だよ。
学歴が仕事に関係するどうこうより不具という存在のまま人生送るのはイヤだよな。
142とか147みたいな強烈な学歴コンプレックスを含んだカキコを見ると
うちの官庁の複雑な内部事情があらためて感じられます。
キャリアとノンキャリ、技官と事務官、高学歴と低学歴なんかのね。
152非公開@個人情報保護のため:04/05/22 18:12
>>150
>言っちゃ悪いが世間一般じゃ高卒なんぞ片輪モンと同じ意味だよ。
どれだけ世間を知っているの?
国立出身の1種キャリアに言われたらしょうがない気がするが、
三流私大での香具師には言われたかないね。
所詮公務員、世間なんけ知らない奴ばかり
痛い奴多過ぎ
世間なんけって何だよ
これだから高卒は困るんだw
155非公開@個人情報保護のため:04/05/23 11:17
俺は学歴でいえば上もあれば下もある微妙なところにいるんだが
ガキの頃から大学くらいは出て当然って環境だったヨ
親が大学出じゃない奴は馬鹿にされていたし俺の親も高卒だったんで恥ずかしかった。
まぁ今思えば失礼な話なんだがガキの頃だから仕方ねえよな。
でも低学歴だからって卑屈になったりせず胸を張って生きていればいいと思うヨ
確かに日本は学歴社会だから高卒を嗤ったりする香具師はたくさんいるし
それだけで軽んじられる世の中だけど低学歴でも立派に成功している人はいるわけだし。
いわば在日朝鮮人と一緒のようなもんで要は本人の気持ちのありようじゃないかな。
156非公開@個人情報保護のため:04/05/23 11:48
世間はともかく役所では帝大出てようが専門出だろうがU種はU種。
むしろ19歳でU種受かって入ってくる専門出の方が号俸は上。
世間的には帝大卒の方が圧倒的に受けはいいのは事実。

また、最近V種では採用されにくくなっている。
但し採用さえされれば役所内ではU種=V種。
帝大卒U種=工業高校卒V種(役所内)
帝大卒U種>>>∞>>>工業高校卒V種(世間の評価)
157非公開@個人情報保護のため:04/05/23 11:56
まあ、役所の世界じゃ、
誰それが帝大出てるって聞いてもU種なら「へえ。すごいね。」で終わりだし、
私立のナントカ工業大卒でもT種なら(良い意味でも悪い意味でも)「特別な人間」
として扱われる罠。
158非公開@個人情報保護のため:04/05/23 16:45
話がU種・V種、学卒・高卒などと違った意見になりつつあるが、
正直にスマン。漏れらが今の係長の年代の香具師を教育できなかった
ことに端を発しているみたいだ。
しかし聞いてくれ、香具師ら入ったときからバカだった。
口答えと云うか言い訳と云うか、そんなことばかり。
いいかげん教育する気もなくす罠。
>>158
お、係長以上の香具師が登場??
160非公開@個人情報保護のため:04/05/23 22:59
ぬるぽ
>>156
1種と2種の間に大きな壁がある役所(整備局など)、
2種と3種の間に大きな壁がある役所(通産など)、
1,2,3種すべてが別コースを歩む役所、
公務員試験採用者は出世コースに乗れない役所(気象)など、
同じ公務員試験でも採用官庁によって扱いに差が大きい。
まぁ、2種と3種を同等扱いする整備局の方法が最も腑に落ちんやり方ではあるが。
162非公開@個人情報保護のため:04/05/24 20:19
>>161
わし2種やけど、うちの省庁が2・3種同等扱いってのは
別不思議とも思わんよ
出来るやつは出来るし、出来んやつは出来ん

一番困るのが、ヘンなプライドもってる2種(あまりおらんだろうが)
と劣等感もってる3種(たまにみかけるぞ)
ここは、
仕事を振るのがうまい奴 →仕事の出来る奴
仕事を振るのが下手な奴→仕事の出来ない奴
なのさ。

おれは振るのが下手。
うまくなりたい、いい意味で。
>>163
出入り業者から見てもそう思う。
>>163
無能の癖に言い訳すんなヴォケ
お前は仕事が振るのが苦手なんじゃなくて
純粋に仕事をする能力がないだけ。
もっと簡単にいえば知能指数等が周りに比べて著しく低いってこと。
>>165
すまん、おれは無能だよ。

仕事丸投げしてもいいですか???
投げた相手に質問されて、「わかりません!」って答えていいですか???
仕事、他人や業者に丸投げするやつおるけど、内容把握してないあほども多いな。
特に、局は本省からスルーパスです。
168167:04/05/24 22:55
曲は本庄からじむそにスルーパスだ
169非公開@個人情報保護のため:04/05/24 23:01
もまえら もんまり汁!
そしてじむそはすっちょうじょにスルーパス
171非公開@個人情報保護のため:04/05/25 08:17
曲は事務所だけでなく、府県にもしょーもない調べもの依頼する時が
あるようだね。
172非公開@個人情報保護のため:04/05/25 09:48
>>166
わからん事をわかったように説明する香具師よりは、
わからないって言ってくれた方がよほど助かることだってあるよ。
166は「わからない」ことを表に出すのが嫌で、他人に投げられないんだろ。
で、わからないことをわからないまま、誰にもわからない結果を残しておくんだろ。
173非公開@個人情報保護のため:04/05/25 20:01
けど、あんまり問題にならないな。会検対象から外れたことが決定した時点で笑い話のネタに変わるだけ。
174非公開@個人情報保護のため:04/05/25 20:48
同意
そんな職員が監督員になった時は、もうどうしようないな。
>>176
理解する→説明して依頼する→質問を受ける→質問を返す→回答をもらう
↑が面倒くさい。

理解する→自分でやる→回答する
自分でわかっている範囲のことなら、これでやってしまう。

ただ、量が多すぎて回らなくなる。
おれ、気が弱いから、頼みにくいんだよね〜。
あからさまに嫌な顔する奴がいるから。。。
嫌でも、顔に出さずに引き受けてくれよ!
↑誰に対するレスなんだ?
気が弱いどころか、頭も弱かったんだ、、、
頭弱い奴が説明しても理解に苦しむわな。
自分で全部やっとけ!


ただし業者には迷惑かけるな。
お前の文章も非常に稚拙ですが。
ひょっとして高卒?
179非公開@個人情報保護のため:04/05/26 21:02
工学部なら院卒でも大抵この程度の文才だぞ。
>>178
掲示板のたいした事のない内容へレスするのに、
どんな文章表現が必要?
単に176が>>176と自分に対してレス間違いをしてるのを
突っ込んでるだけでは?

そんなに言うなら、文才に恵まれたおまえが
ちょっと書いてみ?
せいぜい他人のけちをつけるしかできない差別好きな
低脳職員だろうけど
181能力診断:04/05/26 22:46
他人のけちをつけるしかできない ×
他人にけちをつけることしかできない ○

判定 G
あなたは 3 歳程度の文章力です。
大学(三流)に合格するためには 175 年かかります。
課長 になるには 325 年かかります。
同じ能力のキャラクター:タラちゃん バカボン
つまんねぇレス
どこのコピペだ
もう少し捻れ
>同じ能力のキャラクター:タラちゃん バカボン

あのキャラクターで一生食えるんだから、セコセコ働いて
小さな家しか買えねえあんたより、いいと思うけどなぁ
係長から主任に降格した奴が居るらしいな
>>184
おまえいきなり何言っちゃってんの?w
186非公開@個人情報保護のため:04/05/27 21:19
そんなのメンヘルで何人も居るでしょ。
187非公開@個人情報保護のため:04/05/27 21:54
>>186
おまえもなんでそんなふつーなレスしちゃってんの?w
煙草を吸いに行くのが面倒臭い
でもやめれない
w、wって、何がそんなに楽しいの?
うはwwwwwwwwおkwwwwwwwwww
>>188
局の人?
局の人。
193非公開@個人情報保護のため:04/05/30 00:17
ジムソかわったんだけど
非常勤のlvさがった
(´・ω・`)
曲の喫煙者も大変だな。
特にあの屋上は何だ?花壇なんか作って。
195非公開@個人情報保護のため:04/05/30 18:38
明日から国際禁煙週間だぞ。
厚生課は庁費でニコチンガム買って配れ。
そんなことすると、また公務員てやつは、、、になるぞ。
優遇ばかりあてにしないで、自分で買え。
おい。
レクで甲子園確保できるのはどういったカラクリだ?
どう考えても真っ当な手段じゃねえだろうな。
大阪ドームは一日150万らしい
199非公開@個人情報保護のため:04/05/30 23:48
レクなんてやめちまえよな
だよね。
でも止めようとすると一部の人が猛烈に反対するみたい。
だからすぐに止めてしまうのではなく徐々に減らしていくようです。
一部の人って?汲み合い?
202非公開@個人情報保護のため:04/06/01 22:30
>>200
そういうやつは何にでも反対する
>>201
おおむねそういうかんじだろうな
私もレクには反対。廃止してほしいな。
レク活動そのものがいやだっていうわけではないです。
何回か楽しいレクもあったし。
でも、隠れてコソコソするくらいならしたくない。
時間外レクは別に良いと思う。参加しないけど。
204非公開@個人情報保護のため:04/06/02 18:43
時間外レクも勤務時間内に企画・準備してることをお忘れなく。
どちらにしろ後ろめたい活動には変わりなし。
205非公開@個人情報保護のため:04/06/02 21:24
この間、中京競馬場に遠征したら、馬主席かVIPルームか知らんけど「財務省共済組合様」
なんて看板が出てたぞ。さすが、一流官庁の共済組合は違うなあ。特等席で競馬観戦かい。

ひょっとして税金で馬券買っているかも?
206非公開@個人情報保護のため:04/06/03 05:57
運用のために馬を買ったんじゃないか?
>時間外レクも勤務時間内に企画・準備してることをお忘れなく。
>どちらにしろ後ろめたい活動には変わりなし。

そりゃそうだねえ。
やっぱ全廃が必要なのか・・・・・
208非公開@個人情報保護のため:04/06/04 11:03
国交省はレクが後ろめたいって逝ってるのに、財務省共済はお馬さんを購入してるのか?

さすが一流官庁は違うなあ(驚
技官が多数を占めてるような官庁はどこまでいっても三流
210非公開@個人情報保護のため:04/06/04 21:03
つーかレク制度は国土交通省だけでなく全省庁統一の制度の下にあるんじゃないのか?
「レク休暇」の制度なんて単独の省庁で決定できるものではないと思うが。
211波田用句:04/06/05 07:02
統一の制度は有るけど他の省庁は活用してないだけ、じゃない?
212非公開@個人情報保護のため:04/06/05 07:27
国公レク 囲碁とかソフト?とか強いとこって
ひまそうなとこばっかやもんなぁ
地整イントラ
最近書き込み少ないね
214非公開@個人情報保護のため :04/06/05 21:10
こんなスレ有ったんだ。  へ〜〜!
俺は、仕事で付き合いあるが一般企業から見たらこいつら詐欺みたいなもんだよな。
突起に適当な事書きやがって。。。。。
作業はやらせて。。。年度末になると結局は設計変更無しかよ。

課長クラスになると天下取った気に成ってるようで、めでたいです。
頭良いの判ったから俺のような奴にも判る様に、もっと判りやすく話ししてくれ。

負け犬でした。
>>214
専門職種の漏れから見たら、メーカーの見積などすべて詐欺に見える。
開発力の無さを見積りに反映させるなよ。
自社製品のくせに市価の倍以上の金額を提示するなよ。
まぁ、それを査定できない管理職クラスにも問題があるし、
予算が余る事を避けるために見ぬフリをしている香具師がいることも問題。
しかし、それにつけこんで詐欺のような金額を提示するんじゃないよ。
専門職種?どんな?
217非公開@個人情報保護のため :04/06/05 23:17
>>215
詐欺同士で仲良くやってるって事ですね。
やはり、犠牲は納税者か。

でも、たまに市役所とか行くと何か変ですよね職員の人って。

市役所の人とここの人はレベルが違うかもしれないけどね。
詐欺師も納税してる
つまり自業自得ってことなんだよねw
>>218
> 詐欺師も納税してる
詐欺の上に税金未納の罪まで犯せと?
そんなことすると政治家レベルとなっちゃうじゃん、サイテー。

このスレ、一般人がカキコむと職員さんなりを潜めるね。
せいぜい書いてもスルーで、とか責任転換、、、




毎日、官職お勤めご苦労さまです。
220非公開@個人情報保護のため:04/06/06 11:39
>>219
なんかいやなことでもあったの?
221 ◆prkSrEehIo :04/06/07 19:28
ついに扇風機を買ってしまいました!近所のスーパーで1580円。
去年はクーラー・扇風機なしで夏を乗り越えたが、
網戸が歪んでいて虫が入ってくるので窓を開けることができないのが辛かった。ぼろ官舎め氏ね。
しかし今年はこれで幸せな夏を過ごすぞ!!
安い金で住めるだけでもありがたく思え。
普通社宅のない会社なんてざら。
そんなとこまで税金つぎ込んで、、、
>>222
ん?職場で何かあったんかい?なぐさめてほしいの?
けどまぁ222がそう思うのも無理はないな。
なんだかんだいってみんな税金を湯水のように使ってるし。
例えば俺の事務所の更衣室だけど24時間、16度でガンガンに冷やしている。
当然土曜だろうが日曜だろうが関係なし。
なぜか。切ったり付けたりするたったそれだけのことがめんどくさいから。
コピー機とかプリンターもしかり。
ずっと電気つけっぱなしだから悪くなるのも早くなるけど別に構わない。
新しいの買えばいいだけ。自分の金じゃないしさ。
環境保護?なんのこと?
民間会社は頑張って経費節約して倒産しないよう努力してください。
俺らはその1年間の努力で節約した金を
だるくてめんどくさいというただそれだけの理由で使い切りますので。
>>224
僕の知っているところは全て情報員さんが電源消してくれてるけどなぁ。
コピー機やプリンタは毎朝電源入れてますよ。
おかげで日曜日に立会等で出勤したときにコピーしようと思うと
めちゃめちゃ待たされてしまいます。
また、普通はコピー機や複合機の賃貸借はめちゃめちゃ厳しい。
プリンタも数世代前の遅いレーザプリンタが現役だったりします。

224は遅刻常習で超勤なんてしない人だから分からないだけじゃない?w
>>224
>俺らはその1年間の努力で節約した金を
>だるくてめんどくさいというただそれだけの理由で使い切りますので。

かわいそうだけど>>225さん、こいつのおかげで役人全てがこんなやつと
思われます。
>僕の知っているところは全て情報員さんが電源消してくれてるけどなぁ。

こういう意識がうちじゃ当たり前だもんな・・・・・
自分でやろうとは思わず誰かがやってくれるだろうっていう甘さの共有。
普通は最後に部屋を出る職員が消す。
賃貸借が厳しいってどこが?
2年か3年かでリースが切れるから一斉交換が常識だろうが。
んで新品が来るわけね。
相場より馬鹿高いリース料ぼったくられて。あー厳しい厳しい。
あほくさ。
228非公開@個人情報保護のため:04/06/08 22:29
言ってることはわからんでもないがもうやめなはれ
畢竟自分自身が気をつければいいこと
229非公開@個人情報保護のため:04/06/08 22:45
どうでもいいけどこのスレって書き込んでる香具師あんまりいないね。
見てるだけの香具師はかなりいそうなもんなのに。
俺は結構書き込んじゃってるけど、それもどうかという気がしてしまう。
見てるだけの奴はえらい。
チンポかゆい
まあ、なんか書き込めば一般人につっこまれるからな。
確かに突っ込まれる要素が多いけども。
>>229
見ているだけならかなり上の人間も見ているらしい・・・
233F元局長(元D公団総裁):04/06/09 05:38
私も見ています。
書き込んどるやんけ
235非公開@個人情報保護のため:04/06/10 13:23
俺、技術職で近畿地方整備局にはいりたいんですが、素朴に質問です。

仕事、楽しいですか?
楽しい仕事を求めるなら辞めた方がいいよ
公務員がいいなら他省庁にしとけ
なんかしらんけど楽しそうなやつもおるけどなw
238非公開@個人情報保護のため:04/06/10 19:53
技術職にもいろいろあるが、土木職なら悪くないと思うよ。同期に財
政再建団体落ち直前の自治体に勤めている奴がいるが、そいつらと比
べると仕事も充実しているし、余暇もほどほどに楽しめる。

電気・機械はよく知らない。
事務は…技術系に比べると仕事は楽だよ。

総じて、この掲示板のごとくまたーりした職場の雰囲気で…
>>235
前の事務所は楽しかったが、今の事務所は楽しくない。
クセの強い役職付ばかり多数いて、係員一人だぞ・・・・。
皆、口と態度は大きいけどまったく動いてない。
いかにも動いているかのような口調ではあるが、期限ぎりぎりになって
何もできていないと全て係員である漏れや現場技術のせいになる。
事務所全体の風通しも悪いし、方針さえも決めることができていない制度を
係員に押し付けるし、組合はウザいし。最悪な事務所だよ。
>>235
気の当?
つきあいのある某課の係員、最近つけあがってきたのか態度がひどくなってきた。
自分の仕事なのに儂に無理矢理押しつけたり、
ため口どころか馬鹿にするような口調になったり。
でも直接の部下とかじゃないからあんまりガツンと言えないしな...
242非公開@個人情報保護のため:04/06/12 13:01
京都国道の斜め向かいにビックカメラが来るのか。

【運輸?商業?】JR西日本、京都駅西側に商業ビル建設
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1086014824/l50
243非公開@個人情報保護のため:04/06/13 11:57
age
244非公開@個人情報保護のため:04/06/13 11:58
aeg
245非公開:04/06/13 14:20
予算消化のためだけに業務をだすなボケ
何をどうしたいかくらい考えてから発注しろ。
業務成果の重箱の隅ばっかり突きやがって。
全体が判ってないじゃないか。
よくそれで係長でございますと言えるな。
公務員はいいよな。年数が経てば係長にもなれるんだから。
民間じゃおまえみたいな奴は即刻クビだね。
246非公開@個人情報保護のため:04/06/13 21:12
age
247非公開@個人情報保護のため:04/06/13 21:24
為にする議論は時間の無駄だぞ.
248非公開@個人情報保護のため:04/06/13 22:13
>>245
まぁ、使えないコンサル君も細かい係長も、どっちもどっちだね
>>248
じゃあ、御前はさぞ使えるんだろうな。
メーカーを下請けに入れてメーカーの言いなりにしかならないコンサルだらけ。
技術力も無ければ発言力もない。
業務ではメーカーを指名されないから隠れ蓑として利用されているだけのコンサル。
たまに直営で図面書いたと思ったら、使えない成果を提出するコンサル。
ろくでもない成果を履行期限ギリギリまで提出せず、検査受けて支払いうけたら
瑕疵も担保も忘れて事務所に寄り付かなくなる管理技術者。
こういうコンサルに限って、>>245みたいなことばかり思ってるんだろうな。
>>245
ご不満がございましたら当該係長に直接お申し付けください
ここで書いてもむなしいだけですよ
>>250
貴方をイケテル人と思い言います。













そのコンサルの内容でそのまま発注しないでね。
で、内容確認してもワカンナイなんて言わないでね。
>>252
もちろん。
図面書いた業者が落とせないほど設計内容を変更してしまった経験があるよ。
254非公開@個人情報保護のため:04/06/14 22:31
kjのエレキはメーカーの言いなり
エレキってどこもそうだよ。
技術がどんどん進んで、新しいの入れようとするが
おつむのレベルがついてきてないので、壊れたらすぐメーカー対応にするよ。
256非公開@個人情報保護のため:04/06/15 21:36
公務員板まで人大杉になるとは・・・
当分役所内では見れんな淋しいぞ。
>>256
そりゃ人気のないスレだから、回線の細いサーバーに
割り振られただけの事だよ。
なんにせよ静かになって良かった
192 非公開@個人情報保護のため sage 04/06/16 21:33
去年の年末に書いた源泉徴収票、間違えて官舎の住所を書いてしまったらしい。
おかげで今月からの住民税が官舎の所在地からのものになってしまい、
1000円も高くなってしまった..._| ̄|○


193 非公開@個人情報保護のため sage New! 04/06/16 21:35
近畿スレに書くつもりが、間違えて北陸スレに書いてしまった...orz
>>257
スレと板の違いも分からん香具師は逝け。
261非公開@個人情報保護のため:04/06/17 16:28
IEで見てる奴のためアゲ
262 ◆NEVADaBFSE :04/06/17 16:38
ギコナビ入れたらええやん。
ぱっと見にはメールに見えるから人大杉でなくても
役所で見やすいと思うが。
263非公開@個人情報保護のため:04/06/17 21:07
はじめまして。地方の役所から近畿整備局への転職を考えていますが、ぶっちゃけどうですか?
市役所経験ありの人いますか?私は地方整備という響きにあこがれているだけかもしれません。
実際のことは今調べ中です。緑化やバリアフリー事業に携わりたいのですが・・・。どうかお答えお願いします。
264非公開@個人情報保護のため:04/06/17 21:24
>>263

転勤が苦にならないなら逝っとけ。
265非公開@個人情報保護のため:04/06/17 21:37
>>263
緑化はともかく、バリアフリーなんて仕事はない。
建設に人にやさしいなんてモノはないぞ。
267非公開@個人情報保護のため:04/06/19 01:23
質問です。
一都市の整備局には事務屋と技術屋はどれくらいの割合でいますか?
私の体験で言うと、事務屋のオジサンはネチネチしたセクハラタイプだけど
技術屋はサッパリしたエロタイプです。
技術ってどんな種類の人がいるんでしょうか?
今度、臨時として行くことになったので。
268非公開@個人情報保護のため:04/06/19 01:48
消防士と関わる仕事ってありますか?
269非公開@個人情報保護のため:04/06/19 09:01
>267
>事務屋と技術屋はどれくらいの割合でいますか?

技術6:4事務くらい。

>268
総務係長が防災演習の段取りの打ち合わせをしたり、
排水機場や計量所がボヤを出したときに消防署に届を出したり
するくらいかな。
>>268
電気や機械の場合は、油類を取り扱うので消防法関係の申請があります。
271非公開@個人情報保護のため:04/06/21 08:09
局長変わるんですね。
272非公開@個人情報保護のため:04/06/21 20:20
関係ないよね
273非公開@個人情報保護のため:04/06/22 00:43
仕事にこ〜へんヴォケは辞めてしまえ!
274非公開@個人情報保護のため:04/06/24 21:02
選挙前オルグ、うぜー
それはなに?
共産党候補者に投票しましょうとかやんわり薦められるわけ?
276非公開:04/06/24 23:54
>>273
いるいるうちのジムソにも。
277非公開@個人情報保護のため:04/06/25 20:19
人員整理しないといけないよな
最近ふとおもうんだがところで2種で入ったんだけど、3種とはやはり差がでてくるのか?
なんかたいして差がないような気が・・・
教えてください。
もう国土交通省が嫌なので
他の省庁にいきたいのですが
どうすればいけますか?
事例とかあったら教えてください。真剣です
(再試験以外で
280非公開@個人情報保護のため:04/06/25 22:07
本局なら2・3・4階で降りれば経済産業省だし6階なら農林水産省だよ
281非公開:04/06/25 23:23
>>280
ナイス!!
となりは国税局だしねー
283非公開@個人情報保護のため:04/06/26 10:05
>278
最近はV種合格者が整備局に入省すること自体が超難関なのでつ。(毎年1〜3人)
U種合格者が整備局に入るのは簡単。

V種=試験の難度は低いが採用面接を突破するのが超難関。
U種=試験の難度はやや高いが採用面接を突破するのは簡単。

V種採用者=採用面接で苦労した
U種採用者=試験で苦労した

ということで採用後は同じ待遇となりまつ。
284非公開@個人情報保護のため:04/06/26 21:00
>>280
4Fが総務省だYO!

>>283
つまらん。
285非公開@個人情報保護のため:04/06/27 09:47
1階に郵便局があるな。今は公社だが
286非公開:04/06/27 23:24
287非公開:04/06/27 23:24
288非公開:04/06/27 23:25
289非公開@個人情報保護のため:04/07/01 01:33
主婦のバイトを雇う意味はあるのか?
290非公開@個人情報保護のため:04/07/01 05:45
本当は雇いたくないが、面接でろくな人間が来なかったらしょうがないわな。
291非公開@個人情報保護のため:04/07/01 11:11
整備局はサービス残業多いですか?
てか、幸せですか?
292非公開@個人情報保護のため:04/07/01 20:34
サービス残業はほとんどない。
ぼちぼち幸せ。
293非公開@個人情報保護のため:04/07/02 00:09
>>290
ぶさいくな独身よりもきれいな奥さん!
294非公開@個人情報保護のため:04/07/02 00:11
美人な独身だったら職員はどうしますか?
295非公開@個人情報保護のため:04/07/02 19:49
>>294
漏れのジムソの非常勤、C課以外は美人な独身揃いだぞ。
296非公開@個人情報保護のため:04/07/02 19:58
ウチは管理系以外は高レベルっす
297非公開@個人情報保護のため:04/07/03 01:07
自分は、今年、公務員志望の者で、いろいろと受験しました。
で、整備局が第一志望なんですが、とあるところから内定を頂きました。
しかし、国Uの面接は8月からで、それまで、そこの内定をキープできたらなと
思っています。
そこで、現職方でご経験があるかと思い
お聞きしたいのですが、人事の方から連絡が
あったとき、どのように言えばよろしいのでしょうか?
また、既卒なんですが、いつから働けるか、自分の希望っていえるんでしょうか?
申し訳ありませんが、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

298非公開@個人情報保護のため:04/07/03 05:22
事務?技術?それで話が全然ちがうのだが・・・・・・・・・・
299非公開@個人情報保護のため:04/07/03 08:08
まあ、技術でも事務でも旧建設では年度の中途採用はよほどの事がないかぎり無いな。
(過去にあったよほどの事=4月に採用した新採がいきなり自殺した)

旧港湾では年度途中の採用がたまにあったと思うので問い合わせてみたらいいかも。
(同じ整備局内でも内実は旧建設と旧港湾は今でも全く別の役所なので採用方針等は
それぞれ別に問い合わせること)
300非公開@個人情報保護のため:04/07/03 21:57
そう?10月採用って少し居るでしょ。大事務ショでは。
301非公開@個人情報保護のため:04/07/03 22:28
>>400
いや、旧建設では全くといっていいほど中途採用はない。
国交省になってから10月採用があったのは、ほとんど旧港湾だけ。

302301:04/07/03 22:29
スマソ
>>300へのレスだった。
303a:04/07/04 09:30
美人お姉さんのオマ○コがクッキリハッキリ見れるサイトを
発見しましたでつ(*´∀`*)ハァハァ

http://shorl.com/badysofrybrypru

すごく美人なので感動でつよ(*´∀`*)ハァハァ
304非公開:04/07/04 16:37
>>303
ダメボ。こんなページ
305非公開@個人情報保護のため:04/07/04 19:13
東北地方整備局
関東地方整備局
北陸地方整備局
中部地方整備局
近畿地方整備局
中国地方整備局
四国地方整備局
九州地方整備局
306非公開:04/07/04 21:50
↑?
307非公開@個人情報保護のため:04/07/05 21:34
私は近畿のある整備局の用地課で臨時をすることになったけど
みんなの用地課には何人の臨時職員がいますか?
だいたい一つの課に何人いるのが普通ですか?
308でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :04/07/05 22:08
>>307
あのねぇ、「近畿のある整備局」って何なのよ!
近畿に整備局がいっぱいあるのかよ?
「用地課の臨時職員」って何なのよ!
非常勤?じゃないだろうね。夏休みだけの研修生?でもないだろうし、
やっぱり、補償技術業務なのか?
それが正解なら、藻前モロバレやで!









と、あえて釣られてみる。
>>308
だって臨時職員とお近づきになりたいんだもん。
310非公開@個人情報保護のため:04/07/07 01:48
国土交通省はいろんな課との交流は盛んですか?
以前、見学というか訪問に行ったんだけど一つの課に6.7人しかいない寂しい課があった。
そういう課の人も他の課と連携して仕事をしているんでしょうか?
まぁ、、入れるか分からないけど。。。
311非公開@個人情報保護のため:04/07/07 01:54

課同士の交流があるか?っていうと、それはあるでしょうね。
一つの課だけで仕事が完結することってないから。
それに、普通2〜3年に1回の配転があるから、
ずーっと同じ課に所属ってことはないよ。
312非公開@個人情報保護のため:04/07/08 15:35
7月いっぱいお休みです!
313非公開:04/07/08 23:04
漏れも休みて〜
うちのバイトは大きな人ばかり。
でO好きが居ると見た!!orz
>312
出てきても仕事しない奴もいるけどな。
あっ、できないのか。でもなんで試験受かったんだろ?
316非公開@個人情報保護のため:04/07/10 01:23
315>鉛筆ころがすのうまかった(択一式試験)のと人だますのうまかった(面接)からじゃないの?
317非公開@個人情報保護のため:04/07/10 01:28
ここに書き込んでる人は知り合いなんですか?(過去みてるとそんな感じもするけど・・・)
それともあたりまえの知らないもの同士?
公務員さんは・・・仕事は大変なんでしょうか?ちなみに312の人はほんとなんでしょうか?
315の人は仕事できる人??
マジ質問はタブーなのかな・・・
318非公開@個人情報保護のため:04/07/10 01:31
土木技官最強
319非公開@個人情報保護のため:04/07/10 01:55
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~kokkaron/gikan.htm

土木技官と事務官の関係
320非公開@個人情報保護のため:04/07/10 02:02
事務官>技官は役所の法則
321非公開@個人情報保護のため:04/07/10 02:27
2chやってるのは事務官が多いんですか?
やっぱヒマなんすかねえ?
322非公開@個人情報保護のため:04/07/10 13:08
>>321
いや、技官の方が多いんちゃう?
人数的にも圧倒的に技官の方が多いんやから。
323非公開@個人情報保護のため:04/07/10 16:02
>>319
なるほど。
天下りやら無駄な公共事業の裏に、技官と事務官の身分差別があったとは
思いも至りませんでしたわ。
ま、技官にも旨みはあるという事で。
324非公開@個人情報保護のため:04/07/10 18:26
>>323
いや、今はあっても、30年後には無くなっていると思うよ(根拠無し)
325非公開@個人情報保護のため:04/07/10 19:37
>317
ほんとだよ。川の事務所にいるよ。
うちの事務所にも来ない奴3人ぐらいいるけどな。
北海道行きたいんだけど、行きたいって言えば行かしてくれるかな。整備局じゃなくて
他局だけど。
327非公開:04/07/11 17:16
旅行会社でパンフレット貰えば。
安いツアーもあることだし。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:25
ここで大爆笑の渦ですよ。
329非公開:04/07/11 20:26
なにが?
330非公開@個人情報保護のため :04/07/11 20:31
00
331非公開@個人情報保護のため:04/07/11 21:04
国土交通事務官>国土交通技官>農林水産事務官>農林水産技官
332非公開@個人情報保護のため:04/07/11 22:46
自民微妙、民主躍進、公明現状維持、共産惨敗
共産の議席の大半を民主が取って、与野党の比率は殆ど変わらず

自民は生かさず殺さずの状態、民主は宿敵・共産から議席を奪ってくれた。
創価学会・池田大作先生にとってはまさに理想の展開

333非公開@個人情報保護のため:04/07/11 22:54
しかし層化って強いよな。
334非公開@個人情報保護のため:04/07/12 00:07
脇さんに入れた人いる?
335非公開@個人情報保護のため:04/07/12 01:19
脇アイアイ
336非公開@個人情報保護のため:04/07/12 05:42
え?脇さん立候補してたの?
337非公開@個人情報保護のため:04/07/12 06:13
業務委託職員は弘済会にキッチリ組織化されて脇候補支援してたね。
338非公開@個人情報保護のため:04/07/13 22:16
めんどくさいから選挙いかんかった。
339非公開@個人情報保護のため:04/07/14 23:23
非常勤に男を採用しないのは男性差別!
340非公開@個人情報保護のため:04/07/14 23:43
>>339
おまいはオサーンの非常勤が入れたお茶飲めまつか?
漏れはイヤやな。
近畿地方整備局の臨時はやっぱりコネで入っている人がほとんどですか?
342非公開@個人情報保護のため:04/07/15 00:16
343非公開@個人情報保護のため:04/07/15 21:28
>>340
かわいい男の子に入れてもらいたいな。
344非公開@個人情報保護のため:04/07/16 05:50
>>343
ウホッ いい職員w
345非公開@個人情報保護のため:04/07/16 19:53
>341
「臨時」とは何を意味するのか分からんが、
非常勤のことだとしたら職安で公募がほとんど。

近畿建設○会は伝手が多いようだが。
>>345
へ〜〜。
市役所とか県庁とかはコネばかりが揃ってるんだけど
国はそうはいかないのかな?
他の省庁とかも同じようにハロワでの募集が殆どだったらいいな。
というかそんなに非常勤の人数は多くないんですか?
>>346
少し前まではコネ採用が多かったね。
特に地元の氏薬所からとか堅調からだとか。
今はどこの浣腸もハロワで募集してんじゃないの?
市や県は知らんけど…。
348非公開@個人情報保護のため:04/07/17 23:08
一昔前までは副長OBとか、地元有力者のコネとかで結構非常勤は採用されてたが、
その手の輩ってほとんどDQNで、わずか一日で辞めるとかいろいろトラブルが多か
ったらしく、最近はすべてハロワ募集になっている>>旧建設局
349非公開@個人情報保護のため:04/07/18 00:57
整備局の技官の給料っていくらぐらいなんだ?
結構やばいのですか?
350346:04/07/18 01:04
>>347>>348
コネじゃなくてハロワなんですか。
そういえばたまにハロワで国交省の求人を見かけます。
でもものすごく希だから、きっと3年くらい同じ人がずっと働いているんでしょうね。
私の地元は近畿じゃないので自分の地元ではどうだか知らないけど。。
351348:04/07/18 13:15
>>350
近畿地整(旧建設系)の場合は一旦非常勤に採用されると、最高3年間は働ける。
一応雇用保険や健康保険もあるので、他官庁に比べると恵まれているかもしれない。

某県庁の非常勤なんか3ヶ月更新でいつまでも働けるらしいが、そういった福利厚生面が
ダメポらしい。
352非公開@個人情報保護のため:04/07/18 13:16
脇候補、今日のサンプロの特集で取り上げられていたね。
無党派層向けの選挙運動を一切しないで、業界団体の取りまとめに
東奔西走する候補として。
353非公開@個人情報保護のため:04/07/18 20:40
>351
○都府の某職安なんかだと週3日勤務で自分専用の机は無し(デスクワークを指示されたときは
部屋の隅の方にある空いてる会議机を適当に使うらすい)
厚生年金・健康保険も無し。

ウチは上記は当たり前のように完備、加えて専用の電話・PCも当然のように完備。

>352
しかしなんだな。建設業界には東奔西走して一生懸命投票を訴えてるのに
肝心の自らの出身の旧建設省の職員は立候補してることすら知らない職員が多いのにな。
354非公開@個人情報保護のため:04/07/18 21:44
国土交通省の中の旧建設省は主に何課になるんですか?
355非公開@個人情報保護のため:04/07/18 21:50
>>354
港湾空港部とほんの一部を除いて全部。
356非公開@個人情報保護のため:04/07/18 21:53
建設省>>>運輸省>>>>>>>>>>国土庁>>>>>>>>>>>北海道開発庁

この関係は国土交通省になっても続いています。組織の構成を見たらこの関係がよくわかる。
国土交通省は結局旧建設省に牛耳られている。
357非公開@個人情報保護のため:04/07/19 05:17
OBでつ。といってもオサーンではないよ。その昔、花鳥連中は業者からビール券の
束をよく貰ってましたが、今でも貰ってるの?
358非公開@個人情報保護のため:04/07/19 05:26
>357
平成8〜9年頃から一切受け取ってはいけなくなった。
それまでは貰ったビール券をプールしておいて
菌魏へ研修に逝くときなんかに何枚か持たせてもらえたのにな。
359非公開@個人情報保護のため:04/07/19 07:46
>>353
>肝心の自らの出身の旧建設省の職員は立候補してることすら知らない職員が多いのにな

公務員は政治的中立が建前だからな。庁内で宣伝すると郵政みたいなことになったり、Z会が騒ぐ。
360非公開@個人情報保護のため:04/07/19 08:20
福井、九頭竜、足羽川辺りの人は今頃大変なんだろうな。

>>353
>肝心の自らの出身の旧建設省の職員は立候補してることすら知らない職員が多いのにな
Zと棲み分けしているのだろうな。
小泉・竹中嫌い、民主はもっといや、共産論外っていう職員もいるだろうになぁ…

>>357
>今でも貰ってるの?
たまに誰かが落ちてたのを拾ってくる…らしい。
361非公開@個人情報保護のため:04/07/19 08:33
>359
全国土建屋行脚のついでに各地方整備局や大規模ジムソの前で
選挙カーの上からさりげなく演説してもよかったんじゃないかな。
庁舎の敷地外ならZ会も文句は無いだろうし、
「公共工事は必要だ!」って主張はZ会の主張と相容れるものもあるし。
立候補してる事実を知って名前で投票してほしいならそう訴えれば比例区で「自民党」って
政党名で投票する予定の職員は「脇まさし」って個人名で投票してくれたんじゃないかな。

土建屋の経営者は必死に選挙を応援してるのに
肝心の候補者の出身母体の職員が
立候補してることすら知らないという事実を知ったら
たいがい腹立つんじゃないのかな。
362肥後もっこす:04/07/19 17:29
腹立てて落選させてくれた方が国民本位の公共事業に近づきます。
というか、この人は局長としては職員に評判よかったの?
363非公開@個人情報保護のため:04/07/19 18:06
>362
局長として有能かどうかは別として(有能なら辞めずに次官を目指す)、人あたりは良かったな。
Z会の幹部の人にも「脇さん」とわりに親しみ込めて呼ばれていた。
(普通の局長なら本人いないところでは呼び捨て)
そのへんが買われて選挙に担ぎ出されたんだと思う。
364非公開@個人情報保護のため:04/07/19 19:46
菌議の研修所の談話室に夜10時頃一升瓶を持ってふらりと現れて
研修中の職員と夜通し飲み明かす局長って脇さんだったっけ?
365非公開@個人情報保護のため:04/07/22 20:43
何か本局のサーバがやられたらしいな。
366非公開@個人情報保護のため:04/07/22 20:54
昼休みにパソコンの電源落としたら立ち上がらなくなっていた。
サポート員さんあたふたしていた。
367非公開@個人情報保護のため:04/07/22 23:00
本局のサーバあぼーんかよ。以前もあったなあ。
368非公開@個人情報保護のため:04/07/23 09:33
京都の和束の道の駅が消滅したそうですが、具体的な理由は何ですか?
近畿地整の中には本当の理由を知っている人がいそうな感じがスルポ。
369非公開@個人情報保護のため:04/07/23 21:36
メルヘン
370非公開@個人情報保護のため:04/07/24 10:55
最近、レク休暇を批判する内容のラジオ番組があったらしいが聞いた奴いる?
371非公開@個人情報保護のため:04/07/24 10:56
国交省はレク休暇なんてのをとってるのか。。
石原大臣は何ヤッてんだ。
372非公開@個人情報保護のため:04/07/24 11:08
>371
国交省に限らず全省庁共通の制度だろ?
373非公開@個人情報保護のため:04/07/24 21:07
http://www.asahi.com/national/update/0723/004.html
厚生課長も、バッシング目的の取材でペラペラ喋るなよ。
まともでない批判に反論できない人間を局幹部に据えたらやばいぞ
374国民:04/07/24 21:10
>まともでない批判

ハア?
>>373
マスコミの曲解だろ。よくあることだ。
376非公開@個人情報保護のため:04/07/24 23:12
どうするんだ?これからのレクリエーション。

ttp://www.asahi.com/national/update/0723/004.html
国土交通省の本省と7地方整備局で、職員が平日の勤務時間中に
スポーツ大会などのレクリエーションを常態的に実施していたこ
とが、朝日新聞社の調べで分かった。昨年度は少なくとも計21
に上り、延べ約2300人が参加のために本来は認められない特
別枠の有給休暇を取っていた。書類審査で実施を承認した総務省
は「人事院規則などに触れる恐れがある。審査に問題がなかった
とは言えず、今後は審査を厳しくしたい」と話している。

国交省たたきの予感。
つまり解体への布石だよな
377非公開@個人情報保護のため:04/07/24 23:25
>>376
ばーか単なる仕返しだよ。馬鹿朝日は以前旧建設省にズタぼろにされたからな。
マスゴミはゴミなんだよ。奴らは屑。社会のゴミ。自分達の過ちは一切認めない。
マスゴミを叩く機関はないし、すぐに「表現の自由」を盾にとる卑怯者。
378非公開@個人情報保護のため:04/07/25 08:56
>377
まったくな。全省庁共通のレク休暇制度なのに
叩かれてるのは国土交通省だけだものな。
測量士補試験に受かりました。
申請で測量士とるには、登録は必須?

うちの省庁で普通に働いてたら、実務経験はクリアなのか?
380非公開@個人情報保護のため:04/07/25 13:06
>>378
ただここ数年で実際に勤務時間内レクをしてるのは整備局くらいらしい。
だから叩かれてる。他の役所は危険を察知してレクは辞めてるんだよ。
381非公開@個人情報保護のため:04/07/25 13:09
事務官でもうちで働いてれば土木施工管理技士の実務経験はクリアなの?
382非公開@個人情報保護のため:04/07/25 18:11
>>381
事務屋の仕事では実務経験とはみなされません。
383非公開@個人情報保護のため:04/07/25 18:18
>>382
用地や管理は?技術屋の仕事もたいした実務とは思えないが・・・。
>>383
「たいした実務じゃない」と、「まったく実務とは言えない」の違いだろ。
385非公開@個人情報保護のため:04/07/25 18:54
>>384
なら用地や管理なら見込みあるのでは?
386非公開@個人情報保護のため:04/07/25 19:47
地理学科卒の測量士補が用地課勤務で実務経験と認めたれたことは聞いたことがある。
387非公開@個人情報保護のため:04/07/25 21:10
用地課って法律学んでいる人とか多いらしいけど
けっこう根暗な人が多い?
あと、用地課は一つの課に何人くらいいるの?
388非公開@個人情報保護のため:04/07/25 21:26
>>387
用地は明るい人が多いよ。あと酒飲み。でも頭いい人も多い。
根暗が多いのは総務・経理。
389非公開@個人情報保護のため:04/07/25 21:32
話はだいぶ古いがU種とV種で差がある役所って今あるのか?
昔は郵政省がそうだったが今はもうないし、警察は周りが地方公務員だから特殊。
大卒ノンキャリと高卒ノンキャリを差別してるのは牢記と外線くらいだろうな。
390387:04/07/25 21:36
>>388
へぇ。交渉とかしないといけないから明るい人が多いのかな。

391非公開@個人情報保護のため:04/07/25 21:43
>>377
いや、いまごろそんな小さなことで復讐する馬鹿は
役所の人間くらいだよ。
何か大きな意思が働いているようにおもう。
レクたたきは国交省叩き、いや潰しのほんのとっかかりにすぎないのかも
しれない。くだらないところ(しかし社会から批判は浴びる)ところから
攻めていき、次第に本丸へ達するという事案がかつてどれほどあったか。
392非公開@個人情報保護のため:04/07/25 22:16
朝日にとっては仕返しだろうが、厚生担当やレク委員は仕事が減って喜ぶから逆効果。
朝日さん、今度は旅費の問題に切りこんでください(W
393非公開@個人情報保護のため:04/07/26 01:05
>>391
馬鹿か?マスゴミは役人以上に馬鹿で屑なんだよw
394非公開@個人情報保護のため:04/07/26 02:42
朝日さん、暇すぎる総務課あたりを狙ってください。
395非公開@個人情報保護のため:04/07/26 06:16
>387
そりゃそうと、なんで法律学んでいる人=根暗な人
ってなるんだよ。
今時レクなんて流行んねーんだよ。

と思ってたが、朝日がそう言うんならやって良し。
ここで一句。

今日はレク 一人留守番 現技の私

情報系現技心の俳句
>>393
だいぶマスコミに意地悪されたんですね。
あとwはやめておかないとついつい公文書に記載してしまいますよ。

マスコミもピンきりなように、公務員も上と下では恐ろしいくらいレベルが
違います。

レク、旅費は調べていただきたいです。
399非公開@個人情報保護のため:04/07/29 21:56
異動保障も廃止か
400非公開@個人情報保護のため :04/07/30 21:41
最近カキコ少ないな。みんな夏休みか?
早めの夏休みの香具師多いね。
おいらは遅め
402非公開@個人情報保護のため:04/08/02 19:48
あんな記者対応した厚生課長から文書出てもレク大好き職員は納得するんだろうか。
403快速へんろ:04/08/02 21:13
>>402
わたしは納得するよ
404非公開@個人情報保護のため:04/08/02 21:21
国交省は他の省庁の中でもマシな方だと思ったけど
あいかわらず古いお役所タイプ臭がするところだったんだな…。
ノビテルだからそういうのはバンバン廃止しそうなのに。
405非公開@個人情報保護のため:04/08/02 23:20
☆BUDOH
ビアガーデン総会実施計画中!

今回も盛大に行くぜ!!
406非公開@個人情報保護のため:04/08/02 23:24
国土交通省の本庁ならともかく、地方の整備局が海上保安庁や気象庁と
交流を持つことって可能ですか?
407非公開@個人情報保護のため:04/08/03 00:29
可能です。
408非公開@個人情報保護のため:04/08/03 21:02
某ジムソの総務課長、携帯の着メロを吉本のオープニングテーマ♪ホンワカホンワホンワカホンワ…♪
にしてるらすい。総務課長の着メロで吉本は止めろよなあ。

ちなみに、こいつのイニシャルも近畿お馴染み【S】
409非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:36
又新たなSの登場か?

☆BUDOHも復活したみたいだし、近畿も夏厨真っ盛りってところか。
410非公開@個人情報保護のため:04/08/05 20:48
ネタないから鮫島事件の話でもしよ♥
411非公開@個人情報保護のため:04/08/05 22:17
滋賀の事件とか明石の事件は
我々に真摯な姿勢で対応することを教えてくれる

この事件を風化させてはならない
そうだ、おまいらまじめに働け。
413非公開@個人情報保護のため:04/08/05 23:50
鮫島事件って何だ?
>>410
おいおい…2chだからって何書いてもいいって訳じゃないんだぞ。
ふざけるにしても度が過ぎてる。

>>413
やめとけ、いらん事に興味持つな、知らん方が良い。
>>410
あなたのレス即刻削除以来出したほうがいいよ。
関わらなくていいものには関わらない方がいい。
416非公開@個人情報保護のため:04/08/06 21:31
鮫島事件、それは都市伝説
検索すればいっぱい出てくるな
それよりは「快速へんろ」事件だよ
417非公開@個人情報保護のため:04/08/06 23:06
都市伝説いいね
418非公開@個人情報保護のため:04/08/07 06:35
今までの情報
・公安がらみ         ・2000/5月以前の出来事
・書簡            ・haneta
・書簡            ・ずんどこべろんちょ
・eom            ・おやじが死んだ
・今は料理人(生き残りの恥) ・eomはねた
・犯人はまだつかまっていない
・ブラジル人の妻
・鮫島の息子(京都のR命館)が教室でやったのが発端
・鮫島問題はある意味「差別」につながる
・ここの管理人もなんらかの関係が?
・柏駅に20人集まった
・村田(怖いから仮名ってことでヨロシク)の証言から2部作成
419非公開@個人情報保護のため:04/08/07 09:36
何だ、近畿地整には何の関係もないことか。バカバカしい。
420セミナー団体:04/08/07 22:37
歯牙バイとか陥没の件で捏造できそうだけどな。TOSHI伝説。
421非公開@個人情報保護のため:04/08/09 07:53
お盆だな
422非公開@個人情報保護のため :04/08/09 23:59
そうだね。
何気なく昼休みにgoogleで「淀川」とか「猪名川」とかで検索したら、
河川部の広告が表示されたのに驚いた。
これって結構前からあったの?

家のパソコンのブラウザ(DonutP)で同じことやっても広告は出なかった...
424非公開@個人情報保護のため:04/08/11 00:02
NHKで地滑りの映像流れてたね。
あれ、どこの事務所の管轄ですか?
425非公開@個人情報保護のため:04/08/11 06:42
徹底的にいじめさせてもらいますから

2度も契約解除-河川工事で国交省事務所

国土交通省大和川河川事務所(大阪府柏原市)は9日、同事務所が発注した河川工事で、請負業者に工事継続の
意志がないなどの理由で、工事請負契約を解除していたことを明らかにした。この工事では、今年3月にも請負業者
と中途で契約解除しており、2度も続けての解約という特異な状況になった。

大和郡山市の大和川堤防の補強工事を電子入札で落札した。落札価格は、680万円。予定価格の1080万円をはる
かに下回る低価額で、落札率は63%。

工事に着手した日に、現場担当者に河川事務所から「よう低価格でとってくれはりましたなあ。徹底的にいじめさせて
もらいますから」と話があったという。

ttp://www.nara-shimbun.com/n_all/040810/all040810b.shtml
>>424
少しは調べろ。何のためにネット使ってるんだい?
奈良県内のR168は奈良県土木部の管理、
熊野川も該当区間は奈良県管理。

っていうか、そんなことも知らないで仕事しているの?
>>425
ttp://www.ppi.go.jp/wwwdocs/ChH0030086020/ChXH100300860412003014731.html
と、
ttp://www.ppi.go.jp/wwwdocs/ChH0030086020/ChXH100300860412004012331.html
か。
たしかに低入札されると面倒だし、請負者が予定価格を知った時点で
急に仕事が雑になったりすることは多々あるし、記事の内容も業者の一方的な
言葉を書いているだけだから、実際に何があったのかはよく分からんなぁ。
ただ2度も契約解除は異常だな。
災害対策という観点での早期施工や業者の評価への悪影響を考えると、
雑だったりやる気が無くなったりした業者であっても
無理やり尻を叩いてでも、なんとか完成させると思うんだが・・・。
428非公開@個人情報保護のため:04/08/11 14:23
>>427

業者名みて納得しました。
あきらかに業者が悪い。
429非公開@個人情報保護のため:04/08/11 21:22
まあ楢新聞ってとこは、確かウッチャンかヤッチャン系列のDQN新聞社やから
気にすることもないかな?
>っていうか、そんなことも知らないで仕事しているの?

2chで関係者と部外者見分ける方法教を教え給え。
431非公開@個人情報保護のため:04/08/12 08:13
あの地滑り画像を見ると、撮影ポイントや土嚢を積んで通行止め
していたりと周到な準備をしていた跡が見えるね。

あの裏では何人かの担当者が大変な思いをしているのだろうね。

話は変わるけど、しばらくの間R168通行止めになってるようだけど
迂回路とかどうなってるのかな?と何も調べず書いてみる。
432非公開@個人情報保護のため:04/08/14 08:31
カメラは紀ノ川ダム統管で設置したみたいだね。
433非公開@個人情報保護のため:04/08/14 09:02
ほほう、河川系ジムソが設置したのですか。
しかしあの川は新宮川水系だから、どっちかというと
紀南の管轄のような気もしますが。
434非公開@個人情報保護のため:04/08/14 10:58
>>433
紀南は新宮川(一般的には熊野川)の河口付近をちよこっと管理してるだけ。

紀ノ川統管は新宮川水系の猿谷ダムも管理してるから、別にカメラ設置しても
不自然ではない。
435非公開@個人情報保護のため:04/08/15 09:32
そもそも猿谷ダムは地すべりのあった大塔村にあるんだよ。
436非公開@個人情報保護のため:04/08/16 23:04
っていうか、そもそも何であんな利水ダムを直轄で管理してるの?
437非公開@個人情報保護のため :04/08/18 00:47
カキコは1日1つかい?
いつそんなルールできたの?
438非公開@個人情報保護のため:04/08/18 23:13
>>437
別にそんなルールは無い。ただネタが無いだけ。

ネタといえば、今年の【防災遠足】携帯メールで報告するらすいが、携帯持って
無い香具師はどうするんだろう?っていうか今時携帯持ってない香具師がいるか
どうかだが…
439非公開@個人情報保護のため :04/08/19 00:00
いいね【防災遠足】
持って行けるおやつは300円までです。

間違っても、バナナは?なんて聞くな。
440非公開@個人情報保護のため:04/08/20 02:54
寮から徒歩一分…
おやつはど〜でもいいですが、パケ代は支給されますか?


ちなみに携帯は持ってますが、TU-KA圏外です。
一番糞なジムソはどこだろう。
漏れの糞c純唐ヘO。
縦割すぎて誰も無責任、指示もバラバラ。
しかもZ会と公報活動はウザい位活発。
>>438
私は携帯を持っていなかったけれど、事務所から支給されてしまいました...orz
遠足には理由をつけて参加はしません。

来週は夏期休暇+αで一週間休みだー
443非公開@個人情報保護のため:04/08/21 17:08
>>441
漏れの経験ではHだな。

Z会はウザイし、心の病の香具師は多分近畿で一番多いんじゃないか?
444非公開@個人情報保護のため:04/08/23 06:18
夏期休暇って何日休めたっけ?
ウチの事務所で大学生以上に夏期休暇とってる香具師がいてるのだが・・・
445非公開@個人情報保護のため:04/08/23 07:41
>444
大学生って・・・。3ヶ月くらい休んでるのか?
446非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:03
>>444
そりゃまさしく【心の病】だわな
>440
Yか?
最近B棟のできた。

>444
いったい地整に何人いるんだ?
税金ドロボー
448非公開@個人情報保護のため:04/08/26 10:02
>>447
TU-KA圏外なら同じYでもYDじゃないか?センターもかな?
449非公開@個人情報保護のため:04/08/26 23:04
技官の人とかはポロシャツみたいなので仕事をしているけど
スーツを着なくてもいいのか?
あんな格好で仕事したら気が引き締まらないと思うんだけどなぁ。
450非公開@個人情報保護のため:04/08/27 00:27
>>449
作業着→制服
イベントT→準制服
スーツ→イチビリ
震災は全建に入らないから
非常勤の馬鹿に媚を売って
仲間に入れようとしている

機関誌に非常勤はもっと働きたいから
永久雇用を!って書いてあったけど

みんな言っていたな
試験うけりゃあいいんじゃん
第一雑誌読んでお菓子喰ってダベるのが仕事か?

組合の存在価値は0以下

入ってるのは仕事の出来ない屑しかいない。。
452非公開@個人情報保護のため:04/08/28 22:46
>>451
全建の意味を間違えてるw
いいたいことあれば、本人に言えば。
表ではおとなしくしていて、影でこそこそ本音を暴露するのは
事務屋の一番悪いところだな。

453非公開@個人情報保護のため:04/08/29 01:39
自分の地元以外の所に転勤で住んでます。
だからどうしても知り合いが同じ所内の職員だけです。
地元以外に住んでいるけど民間企業の社員などと知り合うキッカケってありますか?
やっぱり建設会社とかじゃないとムリかな。
454非公開@個人情報保護のため:04/08/29 01:58
>>451

>第一雑誌読んでお菓子喰ってダベるのが仕事か?

それは事務屋のおまえだっけだろwww???ワラ
455非公開@個人情報保護のため:04/08/29 02:20
国交省の試験には二種と三種があるらしいけど
普通の公務員試験では一種が大卒で二種が短大で三種が高卒って感じだけど
国交省に一種はいないの?
456非公開@個人情報保護のため:04/08/29 02:29
>>455
釣りか?試験板を見ろ。
当然国交省にも一種はいるし、T種が大卒でU種が短大V種が高卒なんてことは
ない。
457非公開@個人情報保護のため:04/08/29 11:13
451よ
まぁそういらいらするな
職場で仲間はずれになったぐらいで。
ププ

458非公開@個人情報保護のため:04/08/29 11:35
>>452>>454>>457
おまいら仕事しない(もしくはできない)Z会やろ。
Z会の話題が出ると必ずこういう香具師が現れる。
459非公開@個人情報保護のため:04/08/29 11:46
>>458
別に擁護しているわけじゃないのになぁ・・・
神経質っぽいね。
お前こそ、香具師じゃないか。
>>451-452
コピペ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1084103215/l50#tag49
(【国土交通省】いいかげんにしろ!全建労)
461非公開@個人情報保護のため:04/08/29 12:36
非常勤は暇だと書いている職員がいますが、職員も暇なんでしょ?
いいな、近畿地整。
462非公開@個人情報保護のため:04/08/29 12:41
>>460
コピペだったのか

少なくとも漏れのジムソの非常勤さんは優秀だよ。DQNの係長の下で文句も
言わず仕事をこなしている。もっとも女子更衣室の中では文句タラタラなん
だろうな。
463非公開@個人情報保護のため:04/08/29 12:53
>>460
こんなところで、批判を浴びるようなことをカキコするかね。
DQNだな。
明日からまた仕事か...
マラソンと閉会式見たいけど、明日台風がまた来て体制とか来たら下手すりゃ2日連続で徹夜なんてあほな真似したくないし...
>>461
まぁそういうこと。
正確にいうと職員が暇な部署ではバイトも暇な状態になるケースが多い。
そりゃそうだわな。
でも、暇なバイトが幸せかっていうと一概に言えんけどなあ。
特にここが初めての職場ってな女の子は辞めたあと使いもんにならなくなると思うし。
俺本局だし全建労じゃねえからよくわからんけど
最近の全建労はバイトを加入させようとしているの?
そりゃあ無理でしょう。だって高い組合費払うメリットないじゃん。職員でもないのに。
あ、だから永久雇用か。
でも雇用期間が2年から3年に延びただけでも不満だらけなのに永久雇用って正気かいな。
>>465
職員とのケコーン=永久雇用
467非公開@個人情報保護のため :04/08/29 22:41
職員のみなさ〜ん。もっと仕事をしてくださ〜い。
何で現場技術員が1から10まで仕事するんじゃ。
俺ら補助なんだから、考える仕事は、チミらの仕事。
金がいくらかなんて、土積自分で叩けば判るでしょ。
いちいち聞くなよ。忙しいんだから。
468非公開@個人情報保護のため:04/08/29 22:56
>>467
じゃあ明日から来なくていいよ、お互いに換えなら幾らでもいるんだから。
と言ってみる罠
469非公開@個人情報保護のため :04/08/29 23:13
そうだね。そのくらいは俺らでやるよ。 と言わないところがミソだね。
「換え」と云う発想しかでないんだから。
470非公開@個人情報保護のため:04/08/29 23:26
>>461
どうでもいいけど、国民の批判を受けるようなことをわざわざかきこするなよ。
ぼけ事務官。
471非公開@個人情報保護のため:04/08/29 23:39
457ですが
全権朗ではないですが。
472非公開@個人情報保護のため:04/08/29 23:43
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1084103215/l50
【国土交通省】いいかげんにしろ!全建労
>>470
何で事務官って決めつけるんだよ!
事務官に恨みがあるんだろう
チンカスくさ
>468
民間と同じ発想だよ。
使えない奴は切る、当たり前のこと。甘えてるのは君の方。
まあ、お互い世間様の批判を浴びて切られないよう一杯努力しようや
476非公開@個人情報保護のため:04/08/31 00:07
>>475
>468→469だろ
と突っ込んでみる。
477国U受験生:04/08/31 00:37
近畿地方整備局は内々定は存在しないのですか?

訪問したのに全く電話かかってこないのですが・・・。
478非公開@個人情報保護のため:04/09/01 22:05
防災遠足参加の皆さん、乙彼〜

まともに歩いた漏れは負け組かな?
>>477
内々定あるよ。僕なんて国2合格発表日前日に電話があった。
純粋に「来てほしくない」だけではないのか?

>>478
遠足だとか言ってる段階で、全てにおいて負け組。
480非公開@個人情報保護のため:04/09/02 22:14
>>479
ってことは、おまいは歩かなかった組かよ。

おまいの方が負け組だな(プゲラ
邪魔
すまんな、現技の俺は車で通勤したよ。
それにしてもK係長。車で来たらいかんぜよ。
483非公開@個人情報保護のため:04/09/03 00:37
はじめまして、ある人に紹介されてやって来ました。

噂には聞いていましたが、防災訓練の些細な話題で喧嘩はするわ、全建労の悪口を書くわ、
果てはイニシャルで個人攻撃する始末………

まったくここはひどいインターネットですね。

皆さんは人の痛みがわからないのでしょうか?
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!   

そんなに不満があるのなら、直接面と向かって言ったら良いのにどうして出来ないのですか?

昨年、新聞沙汰になったSさんについて滅茶苦茶に書いているようですが、個人攻撃された人
の人権など、どうでも良いというのでしょうか?ニュースステーションの筑紫さんが、インタ
ーネットのことを、 便所のトイレって言っているのを知ってます?

どうせ、あなたたちはネットばかりでニュースも見ないから知らないと存じますが…

今、過去の書き込みまですべて読んだ所ですが、とうとう本気で呆れています。

噂では、当局の偉い人も見ているそうではないですか!
皆さんどうです?悔い改めるのなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
484非公開@個人情報保護のため :04/09/03 00:53
一度見てみたかった。
ニュースステーションの筑紫さん。
便所のトイレはいいな。
書き込む前に確認しろよw

と釣られてみる
486479:04/09/03 05:41
>>480
8kmほど歩いたよ。
歩いたことを遠足だとか言って喜ぶほど馬鹿じゃないだけ。

>>483
細かいことにはあえて触れませんが、筑紫哲也なんかの発言を
そのまま真に受けてるってことは、あなた本物の馬鹿ですか?

で、君に呆れられたらどうだっていうの?
君の思いどおりに悔い改めたらどうだっていうの?
・・・筑紫哲也の意見をニュースだって断言できる君のようになっちゃうの?
487非公開@個人情報保護のため:04/09/03 20:26
>>私はこれでも気が遠いほうなんです

ん?
488非公開@個人情報保護のため:04/09/03 20:49
おまいら皆釣られているぞ(w
489関東の人:04/09/03 21:25
近畿の人がカキコして挑発してんのか?!と思って来てみたら……

見事に釣られてしまいますたorz
490北陸の人:04/09/03 21:59
>>451

しかし、どこの世界にでもいるね、善人面するヤローが。
いわゆる偽善者というやつですかね。
バイトなんぞ3ヶ月チェンジでいいのにね。
全建労が非常勤に媚びを売っているのは善人面しているわけでも偽善でもない。
それが全建労という組織に利益になるから機械的にやってるだけです。
あと非常勤を3ヶ月経ってやっと仕事覚えた頃にチェンジされるのも御免被りたい。
かといって長期に渡って居座られるのも無能だった場合のリスクが高すぎるし
職員より長くいることが多くなるわけでそうなるといろいろやりにくい。
俺としては以前のように2年がベストだと思うがどうか。
492非公開@個人情報保護のため:04/09/03 23:33
基本的に近畿の非常勤は1年雇用で最高3年まで更新が出来るということ。

言い換えれば、ジムソ長がダメポと判断したら1年でもクビにできる訳。
実際に出来が悪くかつ評判も悪かった非常勤を1年でクビにした例もある。
493非公開@個人情報保護のため:04/09/04 00:35
>>492
でも非常勤でまともにハローワーク経由で来ている人っているの?
なんか辿れば必ず職員とかOBに当たるようなんだけど
こんなんありり?
>実際に出来が悪くかつ評判も悪かった非常勤を1年でクビにした例もある。

それは一般社会では常識だと思うけどうちでは相当特殊な例じゃないの?
3ヶ月無断で欠勤し続けてるとか、職員を殺したとか。
なんか普通に
「誰それは仕事中お菓子食いながらお喋りばっかりしてて遅刻もほとんど毎日だ。
態度も反抗的で極めて悪いし、実際仕事もほとんどまともにできない。」
程度では絶対クビにできないような気がするぞ。うちの場合。
だって職員にも結構そういうの多いし。指摘されたら反論できない。
495非公開@個人情報保護のため:04/09/04 04:48
狙った官舎にズバッと入る方法ありますか?
>>494
数年前(3年雇用になったくらいのとき)に、3年目を断られた子を知ってる。
欠勤も無いし人あたりも良いし可愛いし、言うことないように見える子だったが
しゃべりすぎるのが玉に瑕だった。
他の課に行って話が始まると席に戻ってこない・・・・
課長がマジメだっただけに、そのフロアの他課の同時採用の子は3年目も
継続採用だったのに、総務課長経由で3年目がないことを通告されてしまった。
で、キレてしまったその子は2月末で自主的に(?)辞めてしまい、
1ヶ月間非常勤のいない課が発生してしまった。
まぁ、そういうはた迷惑な性格が読まれていたから断られたのだろうけど。

とはいえ、けっこう好きだったんだよなぁ。。。。
いま、どこでどうしているんだろう。。。。
497非公開@個人情報保護のため:04/09/04 09:16
>>493
過去レスにも書いてあったように思うが、今は完全にハロワ経由でないとダメポ。
以前は地元の有力者やOBのコネ採用もあったようだが。
498非公開@個人情報保護のため:04/09/04 09:33
伝手関係は協会を通すようになってるようだな。
協会経由の雇用自体は激減してるけど。
>>493
497のいうようにハロワ経由じゃないとダメだけど
その後の面接ではやっぱりコネがある人が残るんじゃないのかなぁ。
>>495
官舎によって難易度は変わってくるけど
基本は前々から希望して順番待ちしておくことと
その官舎を管理している事務所に異動するくらいしか方法はなさそう
500非公開@個人情報保護のため:04/09/04 10:09
500ゲトー

>>499
最近はコネダメポだよ。ただ、田舎のジムソは牢名主みたいな職員がいるから、
一概には言えないけど、10%地のジムソではまずコネは無いとみていいんじゃ
ないか?

>>495
これこそコネというか、ゴネた香具師が有利なんじゃないか?
官舎がらみではZ会DQN幹部の不正知っているが、ここでは晒せないな。
501非公開@個人情報保護のため:04/09/05 19:32
揺れた。
揺れたことよりも体制に入りはしないかということが恐かった。
なるほど。
503非公開@個人情報保護のため:04/09/05 20:57
台風に地震、今年は災難やなぁ〜

でも、うちの事務所は相変わらず業務の押し付け合い。
504非公開@個人情報保護のため:04/09/06 01:12
一回でも南海自身・・・アゲ
近畿地整!がんがれ!
ハーイ
台風に地震にお疲れ様ですなぁ。。。。
国土交通省カメラ(w
508非公開@個人情報保護のため:04/09/10 22:17:53
休暇取って東京に来てます。
509非公開@個人情報保護のため:04/09/12 08:33:39
月100時間ぐらいで過労死するか。
オマエみたいなヤツが居るから公務員は遊んでるって言われるんだよ。

迷惑だから辞めてくれ。
>>509
コピペ
naze kopipe o haruno ?
512非公開@個人情報保護のため :04/09/12 12:46:21
別の地整への転勤願って出したら通るものなんですかね?
513非公開@個人情報保護のため:04/09/12 12:49:45
>>512
余程の事情が無い限り、他地整への異動は難しいと思われ。
実家が青森で帰りたいとか結婚相手が広島県でそっちにいかなきゃなんないとか。
そういう事情でならたまにおるけどな
515非公開@個人情報保護のため:04/09/12 15:42:15
質問です。
国交省には技術系の人が多くて工務、道路管理、調査などの課があるけど
どんな技術職の職員もこれらの課ずべてに配属が可能ですか?
技術でもこの課は特別な専門員しかだめとかありますか?
516非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:54:06
>>513,>>514
一応駄目元で出してみます。ありがとうございました。

517非公開@個人情報保護のため:04/09/13 12:33:56
>>515
土木系:工務,調査,管理など相互異動有(河川・道路・公園関係なく)
専門職種:土木営繕,官庁営繕,電気通信,機械(それぞれ相互異動無)
518非公開@個人情報保護のため:04/09/13 21:27:10
10月1日付異動の職員士道、どうやら明日のようやな。
519非公開@個人情報保護のため:04/09/13 23:30:38
年度途中は大体毎月17日くらいがで内示だからそうだろうね。
520非公開@個人情報保護のため:04/09/14 20:04:24
噂通り内示が出たね。
希望通り異動出来た人居ますか?
521非公開@個人情報保護のため:04/09/14 20:09:45
内示じゃないよ。
指導
522非公開@個人情報保護のため:04/09/14 21:04:14
未だに520のように指導と内示の区別がつかない香具師がいるのか…
523非公開@個人情報保護のため:04/09/14 21:08:01
↑おまえら釣られすぎw

>>483
の反応といい、意外と関西人は真面目な人が多いのね。
誰か俺を10月1日付で転勤させてくれ。
誰でもいいから指導してくれ。
現技より。
525非公開@個人情報保護のため :04/09/15 23:33:22
なんで現技に指導があるんだ。
いやなら辞めろ。
代わりは沢山いる。
526x:04/09/17 02:33:05


   3・18 近鉄大和高田駅特急停車 事件を許してはいけません。
   さあ、皆さん立ち上がりましょう。
   私は一個人の奈良県民として利害に関係なく恥ずかしく思います。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090898563/202-229







PS

西名阪の柏原インターの道路案内標識を 

現行→柏原 大和高田 変更→柏原 橿原

西名阪法隆寺インターの道路案内標識を

現行→法隆寺 大和高田 変更→法隆寺 橿原

に変更しろ!!

奈良中南和の巨大拠点都市・橿原でないと
観光客もだれもわかるか!!
527非公開@個人情報保護のため:04/09/17 07:28:57
よーわからん
高田には菜羅個苦の種ッ蝶所があるだけなんだが?
528非公開@個人情報保護のため:04/09/17 18:05:25
また披眼辞で不祥事かよ!
529非公開@個人情報保護のため:04/09/17 18:19:23
>>528
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0917ke48570.html
職員が90万円着服 姫路河川国道事務所 2004/09/17

 国土交通省姫路河川国道事務所の男性職員が、自治体などで構成する
加古川・揖保川洪水予報連絡会(姫路市)の予算から約九十万円を着服
していたことが十六日、同事務所の内部調査で分かった。着服金は全額
が返済されたが、国交省は近く職員を処分する方針。

 関係者によると、この職員は二〇〇一年度から三年間、同連絡会の運
営費を水増しするなどして会計処理し、実費との差額を数回にわたり着
服、私的な交通費などに流用していたという。

 今年四月、不明朗な会計処理が発覚し、この職員が着服を認めた。

 同連絡会は加古川、揖保川の流域十四市町や県、交通機関などで構成。
水防関連の連携のあり方などを検討している。
530非公開@個人情報保護のため:04/09/17 20:55:06
<大阪>100万円着服で地方整備局職員を懲戒免職

国土交通省近畿地方整備局の職員が、会計事務を担当していた組織の運営費およそ
100万円を着服していたとして、懲戒免職処分となりました。

懲戒免職となったのは、近畿地方整備局と自治体との間でつくる「河川の洪水予報に
関する連絡会」の、会計事務を担当していた47歳の男性職員です。地方整備局により
ますと、職員は2001年5月から去年4月までの間に、会の運営費を無断で引き出し、
合わせておよそ100万円を着服しました。上司が不自然な金の引き出しに気付き、本人
に問い正したところ着服を認めたということです。職員は連絡会の会計事務を1人で担当
していて、着服した金は飲食代などにあてていたということです。

近畿地方整備局は「再発防止のため、今後同様の会計事務は複数の職員に担当させる」とし
ています。(朝日放送)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000011-abc-l27
531非公開@個人情報保護のため:04/09/17 21:33:59
馬鹿な奴だ。
532非公開@個人情報保護のため:04/09/18 00:19:38
ふんだりけったりだな
なに課のだれ?
534非公開@個人情報保護のため:04/09/18 09:01:35
会計制度の相互牽制が厳しいKK省
で事件がおきるとは不思議。
官庁に直接関係する会でないからかも
しれないが。
535非公開@個人情報保護のため:04/09/18 13:12:41
事務所によくある○○協議会の会計なんて結局庶務担当が好き勝手に出来るからね
総会用(あるいは予算質疑用に)関係市町村の選ばれた人が会計監査とかやると思うけど、
細かいとこまで見るわけない。
536非公開@個人情報保護のため:04/09/18 20:07:15
去年同じような話その時の山十蛾輪の奴がクビになったね
537非公開@個人情報保護のため:04/09/18 23:48:30
>>535
なるほど。
会計検査や官房検査の対象でないから
不正が多くなるんだろうね。
538非公開@個人情報保護のため:04/09/19 10:39:18
私も他地整への転勤を考えてますが、移動には時間がかかるのでしょうか?
詳しく教えてください。組合に入っていません。よろしくお願いいたします。
539非公開@個人情報保護のため:04/09/19 14:45:35
>>538
アカが強い西日本で組合に入っていない
方は少ないと思います。
貴方は意志の強い方ですね。
>>538
地整間の人事異動は基本的に人材の交換なので、外に出せないようなダメ職員では難しいらしい。
それに地整間異動はなんといってもイレギュラーな事なのでそれなりの理由は必要になると思う。
結婚して相手の実家の近くに住まなくてはならないとか、
自分の実家は別の地整の管内だが、親が病気になったので戻らなくてはならないとか、
切実な事情があれば、本人の能力どうこうもそれほど関係ないのかもしれない。
少なくとも俺が知っている地整間異動のケースは
自分の実家に戻るか、結婚先の実家に行くかのいずれかだ。
純粋に視野を広げるため、勉強のためにという理由での異動は聞いたことがない。
だから、単になんとなく他の地方に住みたいから、とかそういう理由では難しいのではないかな。
以上、地整間異動についての知識だが、
あくまでも噂レベルだからもっと正確な知識を持っている人がいたら訂正してくれ。
※ちなみに本省と沖縄への異動にはちゃんとしたルートがあるよ。
541非公開@個人情報保護のため:04/09/19 17:50:51
質問です。

職員は現場などに行くときは運転手付きの官用車をつかうらしいけど
いつも現場に出払っているような技術職員も運転手付きの官用車で
出かけているんですか?
542非公開@個人情報保護のため:04/09/19 19:44:06
なぜそんなことを聞く。
新聞記者か?

職員が自分の車を運転して現場に出かけることは認められていない、
とだけいっておこう。
543非公開@個人情報保護のため:04/09/19 21:16:18
>>541
技術職員も運転手付きの官用車で
現場へ行くYO。
(近畿以外の某整備局の場合)
技術職員自ら運転した方が便利
だと思うが。
544非公開@個人情報保護のため:04/09/19 22:06:38
>>541ではないけどなんで運転手付きの車でリッチに現場に出かけるんだろう。
俺は新米だからこの雰囲気にまだ慣れない。
運転も好きだし自分でさっさと現場に行った方が楽なのに。
いちいち運転手に前もってお願いしないといけないのに。
他の役所では普通に自分で運転してるよね。
545非公開@個人情報保護のため:04/09/19 23:12:02
>>544
胴衣。
運輸支局なんか自分で運転するらしいね。
>>544
出張所では自分で運転することもあり。
>>544
整備局で行く現場なんて(工事現場を除く)、殆ど路駐するしかねえじゃねえか。
官用車であろうと警察は甘くはしてくれないので、すぐに免停くらうわな。
548非公開@個人情報保護のため:04/09/20 08:11:33
>>546
別に出張所や監督官だけではない。
事務所によっては、K務とかK事課等全員オーナー登録していた事務所もあった。
549非公開@個人情報保護のため:04/09/20 09:30:50
車運転できない香具師はどうするんだ?
550非公開@個人情報保護のため:04/09/20 12:33:26
媛辞は結局だれなんだ?
551非公開@個人情報保護のため:04/09/20 12:38:53
>>549
運転免許を取得しているヤシを
セキョーク的に採用するだろうから
問題ないのでは?
552非公開@個人情報保護のため:04/09/21 21:22:47
またSか??
運転手つきの官用車もリッチだがタクシーだともろメーターに金額が出るからな。
3マンとか4マンとか行ったら貧乏性の俺なんか吐きそうになるけど
そういう感覚なんてすぐに麻痺しちまうわな。
それでも運転手雇うよりは安いってんだからな。
544の感覚は正しいと思う。でも547は正論だ。
日本最先端の道の駅・針インターに以下の道路案内標識を!!

柳生、榛原、室生

  ↓

桜井、榛原、吉野
555非公開@個人情報保護のため:04/09/24 16:18:35
シュッスイ期間は休みナリw
556非公開@個人情報保護のため:04/09/24 16:29:07
http://www.taizen.net/koumuin/o-kushon/
公務員試験のオークションサイトです。
無料で利用できるので、いらない参考書などあれば
出品をお願いします。
557非公開@個人情報保護のため:04/09/26 11:14:26
>>553 胴衣。
全てにおいて税金つかってるという感覚が麻痺してるかと。
車両管理とかいう件名になるので表立たないのです。タクシー代だとモロでしょ。
あと職員が運転すると事故った時が大変かと・・・・運転したくない人続出かと・・・
それよか、局長、局部長・事務所長は通勤に官用車が使われてます。そっちのが問題かと・・
558非公開@個人情報保護のため:04/09/26 13:17:22
>>557
胴衣。
車両管理の実態を調べるには
根気の要る作業が必要だからね。
異論があるかもしれんが局長等が通勤に官用車使うってことは許容範囲だと思う
ある程度地位のある人間はそれなりの待遇を与えるというのが社会秩序じゃないだろうか
我々の場合はどんな待遇を与えるにしても税金以外にその方法がないから仕方ない
それに局長クラスともなると通勤も一般の職員とは形態が違う
ただそういった多少許容範囲かと思われる事も許されなくなるほど
コストに対して杜撰な意識の者が多い
このままだとそのうちクーラーや暖房も贅沢だって言われるようになるんじゃないか
実際、経営の苦しい事務所や工場なんかでは冷房なんかないとこもあるわけだしね
560非公開@個人情報保護のため:04/09/26 17:21:10
>>559
ついでに言うと
局長を満員電車で通勤させると
暴漢に刺し殺されるかもしれない
ので世間から隔離するためにも
官用車通勤がイイ。
マジでそういうこともあるかもね。
局長にあわせろって毎日やってくるようなわけのわからんのに
つきまとわれる可能性はあるわけだし。
562非公開@個人情報保護のため:04/09/26 19:12:13
世間的には局長=支社長、事務所長=事業所長or営業所長とみなすだろうから、
運転手付きの車かよ!っていわれそうな気がする・・・・。
恨みを買うなら警察関係とかの方がヤバイわけだし。
まー車がどうこうよりもっと無駄な事してるからそっちの方正してくれって感じ
天下り団体からの刊行物を大量に買うのとかね。ゴミにしかならないんだしいらねーよ。
563非公開@個人情報保護のため:04/09/26 19:45:25
>>562
胴衣。
天下り団体の図書を購入することによって
金がOBに垂れ流しになっているからね。
564非公開@個人情報保護のため:04/09/26 23:07:04
官用車出勤は、局長、部長、所長だけだけど、やっぱり必要でしょ。決裁権を持ってる人だから。
警察だって署長はパトカー(赤灯無し)で送り迎えしてくれるよ。運転はもちろん警察官だけど。
ステータスもあるかもしれないけど、やっぱり通勤中の事故防止が目的だろうね。
ただ所長が出張や休暇で車が空いてる時くらいは、タクシー呼ぶ前に使わせて欲しいな。

>>562、563
そう思うなら、局の規格へ行けばいい。
事・技どっちも席がある。
購入中止は難しくても、冊数減くらいは係員でもできる。

565非公開@個人情報保護のため:04/09/27 00:52:26
>冊数減くらいは係員でもできる。
午前中に減らす電話を版元にしたら、
夕方になって総務課長から「元に戻せ」と言われた。
566非公開@個人情報保護のため:04/09/27 01:14:10
>>565
上層部の圧力だろうね。
冊数を減らせば出版元に流れる
金が少なくなってOBに垂れ流す
金が減るからね。
567非公開@個人情報保護のため:04/09/27 23:37:13
何もかわらんよ。所詮は地方のノンキャリだし、世間でまともと思える事やろうとしても
裏切りモノ呼ばわりされるだけ。
局の企画?それこそ上のいいなりじゃん。イベントいらねー無駄金じゃん。
568非公開@個人情報保護のため:04/09/28 00:12:21
>>567
やりもせずに逃げるやつ。
さっさと辞めたら?穀潰しが。
あ、税金ドロボーの方が分かりやすいか。
569非公開@個人情報保護のため:04/09/28 00:49:00
>>567
胴衣。
会計検査情報でイベントの効果を
突付かれていたからね。
570非公開@個人情報保護のため:04/09/28 06:54:53
>イベントいらねー無駄金じゃん。
1-569の中で一番同意。
571非公開@個人情報保護のため:04/09/28 21:53:01
それにしても最近のKK院は
様々な分野を突付いてくるね。
572非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:26:51
昨年もこのスレで話題になってたけど、イベントの無駄金の中で、「美智不振」の
ミュージカルなんてのは典型的なモノやね。くだらねえミュージカルで全国のジムソ
から金ふんだくっている「なんとかキャラバン」って劇団はウザイよ。

もっとも国交省っていうお得意さまをつかんで儲けている劇団代表は、ある意味で
四季の浅利慶太なんかより賢いかもしれんな。
573非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:42:37
イベントでもなんでも1回始まると止めれないんじゃない。
予算を獲得→使う程、評価されるシステムなんだから・・・。
結局、上から圧力かかれば、本でも劇団でもなんでも金使っていーんだよ。
KK院も肝心なとこしっかり検査してもらわにゃー意味ねーよ
574非公開@個人情報保護のため:04/09/30 07:12:25
要するに 政権交代→長妻国交相
しかないということね。 
局の上層部批判するのは構わないが
ここでふるさとキャラバンのようにうちに協力してくれている
外部団体の陰口叩くのはやめとこうや。
ネットで整備局職員から中傷されているなんてことを彼らが知ったら
地整がかりで取り組んでいる活動に支障が出るなんてことになりかねない。
結構大事になる可能性だってある。
未知普請の是非はどうあれ、思いつきで書き込んでいる一職員がその責任をとれるのか?
576非公開@個人情報保護のため:04/09/30 18:34:36
誰が書いたか絶対わからないと思ってるんだろうな。
577非公開@個人情報保護のため:04/09/30 20:43:23
職員が書き込んでるかどうかより、批判があるって事が重要では?
どーせ職場じゃ反対する人なんていないんだろうから・・・
要は税金がかかってる事だよ。年々租税負担率上がってるから批判も出て叩かれる。
まーミュージカルは興味ない人にはうちのイベントでなくてもつまんねーと思うだろうし、
分かる気もするよ。
それなら整備局の施策に問題があるといえばいい。
協力団体をネットで中傷することになんの意味がある?
しかも中傷しているのが一般人ならまだしも整備局の人間ならこれは問題だろう。
それに「どーせ職場じゃ反対する人なんていない」じゃなくて
職場で意見をいわなきゃ立派な考えも結局はなんの意味もない。
まさか2ちゃんねるで発言することによって同調者を増やしていく・・・
なんてことを思っているわけじゃないよな。
579非公開@個人情報保護のため:04/09/30 21:22:12
>>578
おまいは何とかキャラバンとやらがマジで協力団体とでも思っているのか?
ホントお目出度い人だね。
>>574
ナガツマは政務官にして質問趣意書の回答を担当していただく。
そして自分のやってきたことの愚かさに気づいていただく。
581非公開@個人情報保護のため:04/09/30 22:40:41
580氏には公務員板内の長妻炒ってよし、の意見を集約して長妻事務所にメールする役目を担っていただく。
582非公開@個人情報保護のため:04/09/30 22:44:14
なんとかきゃらばんは、国交省だけじゃなくて農水か文科だかの関係のミュジカルもやってた。
見たことないから劇団としてのレベルはどうなのか語れないが。
583非公開@個人情報保護のため:04/09/30 23:16:24
省庁でもPR活動をすることは時代の要請だろ。
地道にミュージカルなんかで宣伝やってる方が
芸能人使ってちゃらちゃらやってるよりよっぽど良い税金の使い方だと思うがな。
584非公開@個人情報保護のため:04/10/01 00:17:49
PRも税金だ。芸人もいらんし、ホームページで情報公開!これで充分だろ。それよりガソリン税下げてくれ
河川愛護月間だとか道路愛護月間だとか一般人は知らないし
知ったところでどーなるものでもねーよ
585非公開@個人情報保護のため:04/10/01 06:27:51
コウホウセンターとかジョウホウセンターとか協会が潤うからいいんだよ。
586非公開@個人情報保護のため:04/10/01 06:37:18
そもそも入場無料でミュージカルを見せる、ってのがどうかなあ?
ミュージカルって元手がかかるショービジネスなんだよね。チケット収入だけ
では出来ないから、四季にしろタカラヅカにしろJRやNTT等のスポンサーから
資金援助を受けて公演を維持してる。

国交省などの国の機関が一劇団のスポンサーになってるのが問題なんじゃないか?
587非公開@個人情報保護のため:04/10/01 08:10:19
タダじゃないと誰も見に行かないじゃん。
芸術は昔からパトロン無しじゃなりたないもんだしね。
独自の会計持ってると強いね。国全体では赤字でヒーヒーいってるんだから
借金返済にまわしてくれって感じ。
>>517
あたしは,電通採用ですけど初任は河川調査ですた(電通課は別にある事務所で)
その後も工務もやってますし,これからは,専門職種と土木間での人事交流も活発
になるらしいです

>>540
地整間異動の場合,例えば,A地整からB地整に行きたい場合は,B地整からA地整
に来たい職員がいないとまず無理です.
で,しかも,相手が同じくらいの級号俸の場合に行けるようです.
本省にあがって,地整に戻る場合は別のようですが....
589非公開@個人情報保護のため:04/10/02 19:46:15
>>588
本省にあがるって、ポストはどれくらいあるの?
事務所からでもOK?
590非公開@個人情報保護のため:04/10/02 21:55:23
漏れ曲の者だけど、イベントでモーむす来てくれないかなあ?
横アリ逝ったけど、なっち亡き後、さゆみん可愛かったなあ。

しょにょ1。曲のヲタは愛ちゃん倶楽部作るやよ。
しょにょ2。曲のヲタは美勇伝CD最低10枚は買うんやよ。
しょにょ3。ただし、ダブルユーはパクリまくりだから買わんでええんやよ。
591非公開@個人情報保護のため:04/10/03 00:33:37
かつては、サービス残業は本省だけのことでしたが、
数年前からは本局でもサービス残業となりました。
そして事務所でもサービス残業があたりまえとなりました。

で、本省でも本局でも事務所でも、総務課の課長さんあたりは、
「サービス残業はない。あってはならない!」と回答されます。

でも民間の実態に比べりゃうちのなんてサービス残業に入らないと思うけどね。
大部分の人間は遠慮なく超勤つけてるわけだし
遠慮して超勤つけてない人間も超勤が多すぎるからだし、
それも全部ただ働きになっちゃうわけじゃなくて残業の7,8割は超勤につけてるわけでしょ。
水曜、金曜、給料日、十月はちょっとサービスの割合が増えるかもしれないけどね。
組合とかがいつもサービス残業どうたらって騒いでるケド
恥ずかしくて外部の人間には言えないね。
その点、本省は可哀想だと思う。
593非公開@個人情報保護のため:04/10/03 15:27:23
>恥ずかしくて外部の人間には言えないね。
違法は違法。本俸のほうを半分に下げてでも支給するのが法治国家の適法な姿。
594非公開@個人情報保護のため:04/10/03 19:52:10
>>592
マジレス。あなたが知ってる範囲ではそうかもしれない。
でも実態は、そうじゃないよ。
自分が知ってるのは、毎月100時間で超勤代20時間って、片手じゃ足りないくらいの
事務所の実態。
本省や本局の話じゃないよ、事務所だよ。

恥ずかしいのは、あなただよ。
595非公開@個人情報保護のため:04/10/03 21:54:34
592は本来17:00までに終わる仕事だけど手が遅くてサビ残になってるのが恥ずかしいってことだろ。
596非公開@個人情報保護のため:04/10/03 23:16:21
少なくともウチのジムソは100%彫金は至急されとるぞ。
それほどウチはヒマなジムソではないと思うが、594の言ってるジムソは近畿以外
もしくは旧運輸系ジムソじゃないのか?
597非公開@個人情報保護のため:04/10/03 23:25:36
ジムソによって兆金の扱い方が違うんだね。
598非公開@個人情報保護のため:04/10/04 20:17:09
>>590

漏れも買ったじょ。美勇伝CD1枚ONLY。
曲の者ぢゃないのはスマソ。
今日は7時に帰ってきたので、早速聞いてみたけど、まあまあぢゃん。
一番ヘタクソなのは、梨華ちゃんだったりするけど。
599非公開@個人情報保護のため:04/10/05 02:29:52
各総務課長はいい人でつ。
我々の健康を気遣って、今の時期だけ超勤の抑制に努力しています。

いま仕事がどういう状況か?
関係ありません。

1ヶ月もの間、毎日毎日無駄な書式による超勤の報告という余計な仕事を増やしつつ、
超勤をつけるんじゃねぇ!というプレッシャーをかけてきますが、
超勤を付けさせしなければ、仕事しててもイイよという寛大さを持ち合わせています。

ビバ!総務!!
また週末台風来るのか。
10日には神戸へ能登かわいいよ能登を見に行かないかんのに。
体制に当たるのだけは勘弁してくれ。
まあ、本当に体制にはいるくらいになってしまったらイベント自体が中止になるだろうけど。
>>600
能登って誰?
相手にするなよ
>>599
休職したら?
>>594
一般的に、建設の特会は超勤100%支給のはずですが?
そういえば、一般会計の事務所がどうだったのかは知らないなぁ....
むかしいた地整だと、係員は最寄りの特会事務所に併任にしていたけど....
605非公開@個人情報保護のため:04/10/09 07:55:27
台風、だいぶ東にそれてきたな。結局体制に入らないのかな。
体制の当番漏れの番だから気が気でない。休日といっても
全然休んだ気にならないな。
606非公開@個人情報保護のため:04/10/10 06:24:38
関東の方に言って良かったね。
あの台風がまともに直撃してたら、淀川も大和川も大変だったろうね。
607非公開@個人情報保護のため:04/10/10 12:28:43
東京は大雨騒ぎで大変でした。
土曜日は体制に入ったものの結局何も起こらず。
ただ待機していただけで135/100が8時間で1万6千円也。
609非公開@個人情報保護のため:04/10/11 21:53:02
ヘルスで抜く軍資金が出来たね。
610非公開@個人情報保護のため:04/10/12 06:47:26
振り替え休日になるだけでは?
>>610
統管のように警戒態勢が日常化、計画化している事務所だったら
あらかじめ振替するという理由ができるが、突発的な災害によって体制と
なる場合は、振替とならずオール超勤扱いとなることが多いよ。
災害となるかどうか分からないのに振替通知書なんて本来は書けないでしょ。

>>606
琵琶湖はずいぶんと水位を落としていたみたいだから大丈夫でしょ。
大和川もたいしたことないと思う。
それよりも大変なのは兵国とかじゃないだろうか。
また、死者が出てるのに「良かった」はないぞ。防災官庁の職員の自覚有る?

>>608
ずいぶん単価安いね。1〜2級かな。
612非公開@個人情報保護のため:04/10/12 22:49:53
へぇ〜、兵国管内で死者出てるんだ。
東京の下水道工事で死人が出たっちゅう新聞読んでブサイクな話やな
と思ったけど、兵国の方はどんな事故やろね。

あと、琵琶湖は今でも水位落としてるよ。琵琶湖よりも木津川の方が
怖くないかな?大和川は知らないけど。
613非公開@個人情報保護のため:04/10/18 18:22:56
技術士一次試験の正解が発表されましたな。
http://www.engineer.or.jp/examination_center/index.html

ちなみに漏れの結果は
適性…12/15
基礎…12/15
専門…13/25
だった。
連休に急用が入ったせいで勉強出来なくて、ぶっつけ本番だったけどこんなもんだ。
専門を間違いまくって冷や冷やもんだったが、意外と簡単で驚きだ。

発表が待ち遠しい。
適性…13/15
基礎…12/15
専門…11/25

これって合格?
615非公開@個人情報保護のため :04/10/18 22:57:51
>>613>>614 おめでとう。
漏れは、6/25。やっぱりアフォやった。



え〜ん。明日から仕事休んでやる。
616非公開@個人情報保護のため:04/10/20 22:02:58
台風で各地で大変な被害が出てるみたいだ。要員の方々がんばってください。
617非公開@個人情報保護のため:04/10/20 22:20:28
由良川、加古川、円山川、えらいことだ
618非公開@個人情報保護のため:04/10/21 06:04:33
台風の上陸地点になったウチのジムソ管内は大したこと無かったのにな。
619非公開@個人情報保護のため:04/10/21 06:56:12
舞鶴での由良川の増水で観光バスに閉じ込められてる連中は
公務員の退職者親睦会とか言ってるな。
620非公開@個人情報保護のため:04/10/21 18:18:59
悲惨だね
621非公開@個人情報保護のため:04/10/21 22:06:59
>>619
在職中に犯した罪に対する天罰かな。
>>621
お前の未来やなw
623非公開@個人情報保護のため:04/10/22 07:58:53
バスの隣で木に登ってた人は何者?
624非公開@個人情報保護のため:04/10/22 20:07:09
>623
バスが流されないようにカーテンで作ったロープを持って
木まで泳いで行ってくくりつけた乗客。
625非公開@個人情報保護のため:04/10/22 21:45:19
しかしよく助かったな。
626非公開@個人情報保護のため:04/10/24 19:15:36
地震の影に隠れて豊岡の惨状が報じられなくなったな。
627非公開@個人情報保護のため:04/10/24 21:01:49
>>626
最近、災害が多発するのでそうなるんだろうね。
関係者は大変だね。
いまどき天変地異とか信じてるやつはなかなかいないだろうが
ここまで多発するとさすがに怖いな
629非公開@個人情報保護のため:04/10/24 21:58:06
この先、日本がどうなるか恐ろしくなってきた。
630非公開@個人情報保護のため:04/10/26 07:15:23
豊岡に応援に行った人はいつ帰ってこれるでしょうか?
631非公開@個人情報保護のため:04/10/26 08:12:54
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shiga/archive/news/2004/08/18/20040818ddlk25040606000c.html
ここは管内の事務所でも好き放題やってたけど、なんで問題にならないのかな?
不正請求の額にしても誌我とはケタが2つくらい違うはず。
632非公開@個人情報保護のため:04/10/26 19:47:29
その件は、結構問題になってたんじゃないの?
事務所で実態調査してたよ。
633非公開@個人情報保護のため :04/10/26 22:43:52
うちの現技ときたら、困猿とぜんぜん調整しねーの。
おめーらがやらなきゃ、誰がするんだよ。
残業でも何でもやって、早く書類回せよ。
634非公開@個人情報保護のため:04/10/26 23:22:25
たかだか約3万1000円で大きな問題になってるのが驚き。
恐ろしいね。
635志賀バイパス:04/10/31 08:41:53
あげとく
>>635
ageるな!
637非公開@個人情報保護のため:04/10/31 19:39:32
アゲ
>>635-636
ワロタ
639非公開@個人情報保護のため:04/10/31 22:14:46
教徒不担当は大変なんだろうな。
640非公開@個人情報保護のため:04/11/01 20:54:25
住建の前営業部長っっていったい何歳で退官したんだよ。
641非公開@個人情報保護のため:04/11/01 23:05:37
ちょっと古い話やけど、氏蛾国の総務課長って本当に「こんな人いらんやろ〜!」
って人なの?
非常勤職員の賃金支払いに関するもめごとやら、運転手に関する言った言わなかっ
たの問題やら、PC・プリンター導入の不手際だの団交の指摘事項を平気にほった
らかしたり、庁舎移転を他人に任せっきりで何もしないとか…「すみやかな交代」
を求められているみたいだけど、実際のところどうなの????

組合新聞を読むたびに、ダメ人間が分不相応に総務課長になっちゃってかわいそー
だなぁーと思ったりするけど。。。
642非公開@個人情報保護のため:04/11/02 01:10:28
>>641
確かにその総務課長サンは問題あるみたいやが、あそこのジムソはZ会幹部もDQNやから
話半分に聞いておいた方がええんやないか?
つか組合新聞を当たり前のように情報源にしている時点でお前もダメ人間だろ
>>641
そんなひどい人に見えないけどな。アンチ全県の人だから?
645非公開@個人情報保護のため:04/11/02 22:22:12
確かに「デキる」Z会幹部は当局と適当に喧嘩して適当に収めるもんな。
労務管理が下手糞な当局と、上げた拳をうまく下ろせない(おろす気の無い)DQNZ会幹部が
揃ってるジムソは大変だな。
646非公開@個人情報保護のため:04/11/02 22:47:53
>>641
アンチZ会じゃないんじゃない?確かあの総務課長S氏は国鉄出身やったよな?
国鉄組はかなり昇進で優遇されてるから、Z会の反発喰らってるんやないかなあ。
647非公開@個人情報保護のため:04/11/03 20:19:28
ダメ人間含有率はZ会のほうが高いYO!
648非公開@個人情報保護のため:04/11/04 22:10:52
>>647
東日本の場合も同じ。
今日休みで実家に帰っているというのになんか自分絡みのトラブルがあったらしい...
早く転勤して逃げてしまいたい...
650非公開@個人情報保護のため:04/11/06 22:25:27
>>649
乙。
651非公開@個人情報保護のため:04/11/09 17:31:44
話題ないのかね。
652非公開@個人情報保護のため:04/11/09 18:55:25
今朝の毎日新聞によると、福井工事の無線LANが盗聴し放題の状態だった
そうだが、ほんまかいな?
>>652
んなもん、直轄道路上のアクセスポイントなんて侵入されること前提なんだから問題ないじゃん。
この記事書いた記者もぜんぜん知識がないんじゃなかろうか・・・。

そもそも破壊しようと思ったら剥き出しのアクセスポイントを物理的に破壊するほうが簡単にできるじゃん。
654非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:31:33
そろそろ身上申告書を出す時期だね。
655非公開@個人情報保護のため :04/11/11 23:17:52
うん。今のジムソ忙しすぎ。係長仕事しなさすぎ。
もっとマタ〜リしたところキボン。
656非公開@個人情報保護のため:04/11/12 21:43:44
KinGi Kids
657非公開@個人情報保護のため:04/11/12 22:48:07
>>655
乙。
658非公開@個人情報保護のため:04/11/13 07:17:07
仕事を良くする係長の方が近畿では希少価値だよなw
659非公開@個人情報保護のため:04/11/14 08:07:09
その結果が砂浜陥没と志賀バイパス
660非公開@個人情報保護のため:04/11/14 21:06:31
話題になってたS国の総務課長、試験監督でハケーン。

しかし、S国って総務課長が来なきゃなんないほど、試験監督の希望者いないの?
661非公開@個人情報保護のため:04/11/14 23:43:41
>>659
よく考えたら、どちらの事件も係長ポストの香具師はタイーホされてないんだよな。

ヒラか○○官以上だったように思う。
662非公開@個人情報保護のため:04/11/15 06:36:44
係長がいなくなると業務がとまるから。
663非公開@個人情報保護のため :04/11/15 20:17:21
べつに居なくても進むけど。

逆に居ない方が進むんだけど。(これって言っちゃダメなの)
664非公開@個人情報保護のため:04/11/16 00:32:18
>>660
今回の試験監督、S国は知らんが希望者は全体的に少なかったようだ。

漏れも出来れば代わってほしくて、いろいろ聞いてみたが各ジムソとも希望者
いなかったよ。会場が交通不便な摂南大が中心だったせいかな?
665非公開@個人情報保護のため :04/11/16 20:53:25
現技がお休み中、仕事が・仕事が・仕事が進まね〜
なんとかしてけろ。
自分でやれよ!
この丸禿げ野郎!!
667非公開@個人情報保護のため :04/11/17 20:19:55
どこのジムソも現技がいないと、積算はできん。
使えね〜げんぎはいらね
自分でやれよ
積算もできない現技はいらね
670非公開@個人情報保護のため :04/11/17 22:31:53
ところで、げんぎにどこまでやらせてる?うちの課は土石は使わせてないけど。
671非公開@個人情報保護のため:04/11/18 07:25:01
日本文化の親、東海近畿の拠点・別格古都橿原に住まう

<売主>(株)協和産業 <代理>(株)グランディスコーポレーション
アリビオ大和八木http://www.kyowa-ids.co.jp/alivio/index.html

かとう不動産
ブランシェーヌ大和八木http://www.kato-g.co.jp/town.html

大和ハウス工業
ディークラディア橿原神宮前http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/kashihara/

フクダ不動産
ピアッツコート神宮前http://www.fukuda-r.co.jp/piazza_court/jinguu-mae/index.html

日本エスリード
エスリード大和八木http://www.eslead.co.jp/ 
本物件のHPは現在作成中


リクルート 住宅情報ナビ 橿原版http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010S90030.do

>>670
単に現技のマシンをLANに接続する術を知らないだけじゃないか?
たまに「現技には土積使わせないというポリシーだ!」と言ってるくせに、
LANに接続できる方法が分かったとたん、どんどん推進していく香具師もいるぞ。
まぁ、Y河川みたいに現技いれないという基本ポリシーな事務所もあるけど・・・。

・・・ところで、直技行った人〜  ノシ
673非公開@個人情報保護のため:04/11/20 02:58:54
一般道渋滞を放置、「渋滞解消のために高速必要」 交通量が少なく、
「道路公団」として採算の合わない地方の高速道路は、「一般国道自動
車専用道路」として、号線を冠せて建設費を国と自治体で負担し、日本
道路公団が管理する高速道路が全国で2,300qもあることはすでにふれ
ました。この道路の開通しているのは、まだ400qにも達していません
が、これが計画された地方で大きな問題が生じています。奈良県を南北
に走る京都から和歌山に向かう国道24号線。まず奈良市内の猿沢池の横
を通過していた24号線が1車線で一方通行のため、まず、奈良バイパス
が市外に1968年に平城宮跡を避けて計画、以後約15qが4車線で完成。
そして橿原市内の24号が大渋滞したため1980年代に橿原バイパスが計画
の半分を完成。この時点で奈良〜橿原を結ぶ4車線道路が都市計画決定
されていました。
 ところが、1987年6月の「四全総」で、京都〜和歌山120qの高規格幹
線道=国道24号自動車専用道路、京奈和自動車道(有料の高速道)が決
定され、とたんにバイパス工事が完全にストップされました。そのバイ
パス路線に京奈和道がのっかったために、高速道路建設の順番が奈良県
に回ってこなかったからで、1990年代終わりにようやく高速道路の着工
が行われ、現在になるも、工事中であり、約15年以上も工事がストップ
していたのです。高速道路に予算が取られず、バイパス工事として施工
していれば、10年も前に奈良〜橿原間の4車線道路が完成し、県内南北の
渋滞がとっくに解消していました。奈良県や国交省奈良国道事務所は、自
らのバイパス予算獲得の失敗を表に出さず、現国道24号(2車線)の南北の
渋滞を理由に高速道路建設をいまだに訴えています。更に奈良県に至っては
、県内の高速道路建設は西名阪の8qにしかすぎず、これは全国最低であり、
早強に約50qの京奈和自動車道の完成をと、訳の分からない高速道路建設の
理由を宣伝しています。。http://homepage2.nifty.com/jnep/jp25.htm
674非公開@個人情報保護のため:04/11/20 03:14:26
おまえらの事務所の物品管理は適正におこなわれていますか?
675非公開@個人情報保護のため:04/11/20 07:43:35
ええ加減な担当者のおかげでネタの宝庫になってます。
でも特定されたら嫌なので言えません。
676非公開@個人情報保護のため:04/11/20 18:21:18
>674
漏れソウム係長だが、物品受領簿上ワケ分からんモノを多数抱えていることになっている。
最近腹立ってきたので新規に購入する備品の使用職員を総務課長や副長にするようにしている。
明日、というか今日休む人いる?
678非公開@個人情報保護のため:04/11/23 10:15:07
休日アゲ
事務所長が鳴り物入りで始めたという訳分からんシステムのおかげで毎日が苦痛です。
ただでさえ忙しい日常業務なのに、それに加えて他の業務まで行えというのだから。
制度的になんの強制力もないはずなのに事務所上層部からの圧力で、所属長が2人いる気分です。
680非公開@個人情報保護のため:04/11/27 19:15:03
ageておく

身上書書いたか?
681非公開@個人情報保護のため :04/11/27 21:48:46
書くには書いた。

楽な事務所希望ですが、何か?
楽な事務所を希望しているってことは今はしんどい職場にいるってことだね・・・
おつかれさま
683非公開@個人情報保護のため:04/12/02 07:44:18
楽な事務所って具体的には?

やっぱ、枚方のアソコかな?
でも、あんなところ行ったらワケありに思われるよ。
センター
685非公開@個人情報保護のため :04/12/03 18:41:16
ワケありでも何でもよい。とにかく楽させてくれ〜。
枚方のアソコってどっち?
YDorKG?
>>686
684見て分からない?
688非公開@個人情報保護のため:04/12/03 23:36:29
メンタルへルスセンターのことか。
689非公開@個人情報保護のため:04/12/04 13:26:15
センター=KGってわかる香具師はZ会っぽいなw
690非公開@個人情報保護のため:04/12/05 15:10:33
ヒアリング対策どうしよう
何かポイントないでつか
691非公開@個人情報保護のため:04/12/05 15:20:40
>690
何事もあいまいな答えをしないことだな。
692非公開@個人情報保護のため:04/12/05 17:35:10
豊岡また浸水やて!
>>690
自分自身のことなんだから周囲につまらん気兼ねはするな。
特に組合に対する気兼ねはいらん。
694非公開@個人情報保護のため:04/12/06 21:44:18
身内を病気にする。
695非公開@個人情報保護のため:04/12/06 21:45:05
または本人が病気になる。メンヘル系が良し。
696非公開@個人情報保護のため:04/12/06 21:45:54
メンヘルじゃなくてメルヘン系やった。
さっきくしゃみしたらうんこが漏れた...orz
明日はボーナス♪
699非公開@個人情報保護のため:04/12/10 00:02:41
全額現金でもらう香具師いるか?
オッサンオバハンなら袋に束入らないぞ。
700非公開@個人情報保護のため:04/12/10 07:34:48
うちの事務所はオッサンに限って全部現金だ。
701非公開@個人情報保護のため:04/12/10 08:03:45
ウチのジムソ長は全額現金で、100マソ円の束が二つ以上。袋に入らん。
702非公開@個人情報保護のため:04/12/11 13:45:58
袋に入らない分は切り捨て、にしろ。
703非公開@個人情報保護のため:04/12/11 22:04:49
>>702
切り捨てた分は俺がもらう。
704モーヲタ@本曲:04/12/12 23:38:26
なっち盗作疑惑ってマジっすか?
流れでちょっと似ているだけやん!!こんなんパクリ言うたら本人に悪いで!
705あややヲタ@某ジムソ:04/12/13 21:16:26
>>704
そやそや、そんなこと言うたら、つんく♂Pの曲は皆盗作だ罠
706非公開@個人情報保護のため:04/12/14 08:10:05
現在1級の若造ですが、何級になるとボーナスが給料袋に入りきれないぐらいもらえるようになりますか?

早く200万円以上もらえるようになって、ゲームとか買い占めてやる!
現在1級ですが、何級になるとずる休みしてもボーナス貰えるようになりますか?
708非公開@個人情報保護のため:04/12/14 22:17:29
現在1級ですが、何級になると仕事時間中にパソコン雑誌や日経コンストラクションを読んでも許されるのでしょうか?
>>706
つーか、200万ものボーナスがもらえる人は1級の経験なんてない。おまえがどれだけ無
理してがんばっても一生もらえない金額だよ。あと、たぶん職員じゃない香具師の煽り
か知らないが、年休取得に理由なんて必要ないんだから「ずる」なんて有り得ないんだよ。わかる
>>707
総括調整官でも200万ももらってないやろ。多分。
>>710
11級で特A支給なら近い金額まで行くんじゃないか?
>>711
総括は辞め際10級。痴整で11級なのは部長。
713非公開@個人情報保護のため:04/12/17 21:15:47
というわけで、>>701はウソ決定ですな。
>>712
756や752のジムソ長は11級になれるポストだよ。実際756のジムソ長は11級。
715非公開@個人情報保護のため:04/12/18 01:20:00
つーか9級ジムソ長でも200逝くだろ?
日経コンストラクションを仕事中に読むのは一般からすると非常識だったのか。
普段から気をつけてるつもりの俺でも数年で常識がわからなくなるトワイライトゾーン
717非公開@個人情報保護のため:04/12/18 14:18:48
某事務所の庁舎移転工事を請け負っている者です。

疑問に思ったのですが、庁舎のある1室に「全建労書記室」という看板を付けろ
と、ある筋から言われて取り付けたのですが、これって労組の部屋ですよね?
庁舎内にこのような部屋があって良いんでしょうか?当方は請負業者なんで強気
になれませんが、皆様のご意見を伺いたく存じます。
>>717
単組のないチンケな会社に勤められている方は知らないのかも知れませんが、
労働組合法において、使用者は労働組合に対して最小限の広さの事務所を供与することになっています。
単に役所を叩きたいだけという安っぽい理由で書いているのであれば何を言っても理解しないでしょうが、
民間の企業でも敷地内や事務所内に組合事務所を設けているところが殆どです。
また、JR東海のように、供与をしなかったために都道府県の労働委員会より供与する命令を
下された企業も存在します。

少しくらいは勉強しましょう。
いくら施工管理の検定を通っていても、資格を持っていても、
馬鹿な香具師に現場代理人や主任技術者に就いて欲しくはありません。
現場技術員ならなおさらです。
>>717
で、その組合は勤務時間中にせっせと製作した組合新聞を
税金で借り上げてるコピー機を無断で使用し、
税金で購入しているコピー用紙で大量に刷り上げてるという
チンケな集団です。
もちろんそんな組合の組合員連中は恐らくあなたの数倍は馬鹿ですよ。
なんの勉強にもなりませんでしたねw
720非公開@個人情報保護のため:04/12/18 17:38:26
一定規模以上の労働組合に使用者が事務所を提供する義務はあるが(一定規模以下の
ショッカーには局以外で提供されてないのはそのため)、
そこで使用される光熱水料を負担する義務は使用者には無い。

ただし、ほとんどの労働組合に使用者はこれらを提供しているので
(民間労組でも高熱水料の使用者負担は普通、負担したとしても
非常識でもない)、そのへんは議論の余地はあるかも。
コピー機コピー紙の無断使用も非常識じゃないのか?
コピー紙は事務所によってはちゃんと自前のものを用意しているところもあるけどね。
722非公開@個人情報保護のため:04/12/18 19:02:35
ボーナスA支給中1回阻止っての理屈はわかるけど醜い運動だね
723非公開@個人情報保護のため:04/12/18 19:26:14

前にいたジムソは紙は自前だったが、今いるジムソは役所の紙をZ会は無断使用してる
みたいだな。
724非公開@個人情報保護のため:04/12/18 22:53:28
本局以外に「全建労書記室」なんて堂々と銘打っているジムソは無いんじゃないか?

いくらなんでも看板掲げるのは世間一般の目からすれば、叩かれるだけだと思うがどうよ。
全建労の労力の比重
職員の処遇改善 2割
憲法改悪反対 4割
イラク撤兵 4割
>>714
11級の所長もいたのか。でもそこの所長は代々キャリアでしょ。
だからノンキャリが200万のボナースはもらえない。
727非公開@個人情報保護のため:04/12/19 07:07:43
>>725
職員の処遇改善2割もないやろ。それも一部組合幹部のみの処遇改善で、一般
ヒラ組合員は泣いてるよw
728非公開@個人情報保護のため:04/12/21 00:01:55
おまえらアホか
729非公開@個人情報保護のため:04/12/21 00:11:38
>>72
そんなことない
全建労の労力の比重
職員の処遇改善 4割
公務員の民営化等改悪反対 4割
憲法改正反対 2割
かな
730非公開@個人情報保護のため:04/12/21 06:30:38
>>729
いやいや

一部DQN幹部の処遇改善 5割
K産党の応援活動 4割
その他もろもろ 1割

こんなところだろう
731非公開@個人情報保護のため:04/12/21 07:16:48
☆BUDOH忘年会やります
とにかくZは共産党の応援活動やめれ
まあ今日は有休を取って4連休にして実家に戻ってきたのだが、
昨日近所のスーパーに行くとクリスマスセールとやらで非常に混雑していた。
この混雑に出くわすまで、クリスマスだと言うことに全然思いも寄らなかった。
確か去年にクリスマスは廃止されたと2ちゃんで散々喧伝されたと思っていたのだが。
734非公開@個人情報保護のため :04/12/24 23:45:01
うちの課、係長を含め係員全員移動希望。
係長!あんたが移動するなら漏れらは残る。それくらい嫌われていることぐらい分かるやろ。
とにかく一緒には痛くない。
735非公開@個人情報保護のため:04/12/25 01:53:29
☆BUDOH忘年会
今年も盛大にやりましょう!
昔はクリスマスがうざかったが
最近はクリスマスにクリスマスさを感じられなくなったことがとても寂しい
737非公開@個人情報保護のため :04/12/26 17:09:31
↑さみしい香具師
738非公開@個人情報保護のため:04/12/26 19:55:15
俺は正月に正月らしさを感じられなくなったことがさみしい
明日明後日の2日間が非常にウザい
740非公開@個人情報保護のため :04/12/26 22:07:56
今の係長とあと3箇月も一緒にいる方がもっとウザい
741非公開@個人情報保護のため:04/12/26 22:37:15
東北血性スレでこんな話が出てましたがニートの煽りですか。
それともマジ?

国家公務員10%削減だってさ。
国土交通省は、10%以上削減らしい。

本省は削減できずに、おはちは事務所に回ってくるらしい。
事務所の職員が20%くらい減るらしいよ。
業務委託で補充するんだろうけど、職員と業者の人数が逆転
するのも近いな
742非公開@個人情報保護のため:04/12/26 23:02:04
まぁ、信じるかどうかは任せるが・・・

人員削減は果てしなく続くわけで、本省が考えているのは
痴呆整備局の事務屋の大幅削減。

驚くなかれ、10年間で現在の半分にすることが検討されている。
OAに伴う省力化が進んでいるのに事務屋が減らないのはおかしいと
自民党の部会が騒いでいるらしい。

確かに、土木屋は削減しにくいのはわかる。自民党からみれば公共事
業は聖域にしたいところ。土木屋が減ると、発注に支障がある。

その一方で、公務員は減らしたい。そうなると、あとは事務屋にしわ寄
せがくる。

組合のことや非常勤を批判するよりも、まず事務屋は自分たちのことを
考えるべきだと思われ。事務屋組合でも作って、定員削減を叫んでみて
?公務員だから首にはならんだろうというのも、ちょっと違う。

事務屋を減らす方法として、他省庁へ配置転換が考えられている。
もちろん人気官庁に逝けるわけはなく、不人気官庁が考えられている。
743非公開@個人情報保護のため :04/12/27 22:15:03
↑自分は安全と思っている香具師が一番危ないと思ワレ。
>>742
そういって組合加入率の低い事務官を組合に加入させるわけだなw
どっちにしても生首を切らなきゃ行政改革の意味ないわな
事務所長様
通院を盾に配転を拒む輩には慎重な対応をお願いします。
746非公開@個人情報保護のため :04/12/29 00:34:42
即刻クビ(懲戒免職)じゃあ
747非公開@個人情報保護のため:04/12/29 08:50:52
>742
>事務屋を減らす方法として、他省庁へ配置転換が考えられている。
>もちろん人気官庁に逝けるわけはなく、不人気官庁が考えられている

常識的に考えて、増員傾向の省庁・部門への配転となる罠。
となると、法務省の矯正関係、更生保護関係、入国管理関係・・・。

しかしこれらのところですら、同じ法務省内の登記関係からの
配転者が優先されて、国交省の者が逝けるかどうか・・・。
組合ばっかやって全く仕事せんやつとか
組合には関係ないが全く仕事できない無能力者とか
異動先がどこであれ他省庁に配置転換なんかしたら相手方に迷惑だろ
即刻クビで良いんだよ
749非公開@個人情報保護のため:04/12/29 16:06:39
新しくできた新町寮第2棟に入れるのはどの事務所の人間が対象に
なるんですか
750非公開@個人情報保護のため:04/12/29 16:20:07
新しくできた企画部防災課に異動するのはどの事務所の人間が対象に
なるんですか
751非公開@個人情報保護のため:04/12/29 17:56:58
>>748
>異動先がどこであれ他省庁に配置転換なんかしたら相手方に迷惑だろ
即刻クビで良いんだよ

省庁間はおろか地整間、事務所間、課間、係間ですら当てはまる話だな。
人事に時間かかるのも結局ババ抜きしてるのせいだろうな。
技官の係員です。
Zけんやめようと思いますが、仕事に支障がでますか?
現ジムソでは総スカンを食らうのは当たり前ですが、異動先でも総スカンクでしょうか?
753非公開@個人情報保護のため:04/12/29 20:36:21
異動すればリセットされる。がんばれ。
754非公開@個人情報保護のため:04/12/29 21:03:36
>749
どの事務所が対象であれ、入居したいなら
早い目に手をあげれ。
>>752
異動が辞めるチャンス。
恐れるほどの支障はない。
辞めるとき、できるだけ議論になることを避けよう。
756非公開@個人情報保護のため:04/12/30 14:42:46
出向しろ。さしずめ関空あたりに
757非公開@個人情報保護のため:04/12/31 03:11:48
だから新寮第2棟はどうなん
>>752
技官でZ辞めたらどうなるんだろ?管理職除く技官の90%以上Zなんでしょ?
辞めるメリットデメリットどちらが大きいかという考え方だな。
辞めなかったら今25歳だとして
組合費だけでも(管理職ユニオン含む)
年平均8万円×30年=240万円をドブに捨て、
有給は年平均3日×30年=90日を献上し、
組合活動に費やす私生活は膨大な時間になる。
元々共産党が好きなら良いが、そうでないなら共産党のために働かなくてはならないというのは
精神的に相当な苦痛になるだろう。
組合を続けることによるメリットがこれ以上のものになるなら
辞めなくてもいいのではないだろうか。
俺は金の時点でメリットはないと判断した。だから辞めた。
技官だけど仕事にそれほど支障はない。
仕事上でなく、飲み会などの場でチクリチクリと嫌みをいってくるおっさんもいるが
俺はそんなものは屁にも思わないから問題ない。
760非公開@個人情報保護のため:04/12/31 17:54:14
奈良の犯人つかまって良かったね・・・・・
761非公開@個人情報保護のため:05/01/01 02:23:00
z会入会している若手ですが
極端な内容がかかれてますね。
なんかz会でもなんでもいいじゃん。
いやならやめたら。
昔は知らないがすぐやめれるよ。

おやすみ
762非公開@個人情報保護のため:05/01/01 23:24:05
>>757 単身赴任のおっさんらちゃうんか?
なんか最近世帯官舎が不足してるみたいやし。
763非公開@個人情報保護のため:05/01/03 10:48:00
あけおめ。ことよろ。明日から仕事・・・
764非公開@個人情報保護のため :05/01/03 21:10:39
あけオメ。カタカナで書くとちょっと卑猥。
>>764
あけオメコとよろ
あと58回出勤すれば転勤できる...はず
早く春よ来てくれ
767非公開@個人情報保護のため:05/01/06 21:45:09
オメコはいびつやのに魅力的だ〜
768非公開@個人情報保護のため :05/01/06 23:19:25
確かに、じっくり見てみると、ちょっとグロテスク
769非公開@個人情報保護のため:05/01/09 18:31:54
でも舐めたくなるのはどしてかな〜
770非公開@個人情報保護のため:05/01/09 23:45:50
舐めたくなりません。
細菌だらけ。
>>770
酸で殺菌されているから安心してお舐め。
772非公開@個人情報保護のため:05/01/10 08:52:38
そうやんな。
って、酸で殺菌されてるって事は
元は細菌だらけのベチャベチャ?
773非公開@個人情報保護のため:05/01/10 09:40:14
酸ではなくて強アルカリじゃなかったっけ?
774非公開@個人情報保護のため:05/01/10 14:00:27
人間の体は細菌だらけです。
顔の表面にも芋虫のような
細菌がうじょうじょいます。

性器の周りにはものすごい
量の細菌がところ狭しと生息
しています。


775非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:11:05
ウヒョヒョヒョ おとろし〜
おめこのまわりが芋虫だらけ〜
776非公開@個人情報保護のため :05/01/12 22:13:02
芋虫の一匹が漏れの股間に!!!!ちっちぇえ〜!!!!
777非公開@個人情報保護のため:05/01/13 01:07:58
さて、芋虫でもこすって
寝ますよ。

778非公開@個人情報保護のため :05/01/14 20:14:18
志保落ちた。勉強したのに落ちた。もうダメぼ。
原義は受かってやがる。
いぢめ抜いてやる〜〜〜〜。
779非公開@個人情報保護のため:05/01/15 18:03:46
志保?何の試験だ。司法書士か、それとも司法試験か?
780非公開@個人情報保護のため:05/01/15 22:02:32
○○技師補と思われ
781非公開@個人情報保護のため:05/01/15 22:02:38
支保工に決まってら〜
782非公開@個人情報保護のため:05/01/15 22:05:46
技術士補だろ
783非公開@個人情報保護のため:05/01/15 22:19:37
>>778
無能のくせに
嫌みなクソ公務員だなお前
784非公開@個人情報保護のため:05/01/15 22:47:59
↑そのとおり。
 778はクソ以下。
確かにそうだけど嫌みというのとはちょっと違うと思うけどw
786非公開@個人情報保護のため:05/01/17 08:23:21
>>778
対受験者合格率48.3%
落ちたお前はアホすぎ。
技術士1次試験受からないと4級以上になれないとかしないとダメだな。
http://www.engineer.or.jp/examination_center/statistics/2004_first.htm
787非公開@個人情報保護のため:05/01/17 19:52:20 ,


              緊急 〔1/17〕


ついに、ついに、40年以上隠されてきた事実が韓国で公開されました


日韓基本条約の外交文書、韓国が17日に一部公開 [01/17]
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050116i214.htm
韓国政府が国民に補償義務 外交文書公開で判明 [01/17]
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005011701000398


 で、 予 想 通 り の 韓 国 人 の 反 応


>太平洋戦争犠牲者遺族会会員など1百名余は17日午後日本大使館の前でデモを開いて
>"韓日協定をまた締結しなければならない"と主張した.参席者たちは"今日の公開された
>交渉文件を通じて協定自らの正当性が事実上消えた"と"もし再交渉に入らない場合
>天皇陛下の訪韓を阻止するための闘いに入って行く"と警告した.

ttp://dat.2chan.net/17/src/1105957337354.jpg
ttp://img.news.yahoo.co.kr/picture/70/20050117/7020050117_13734246.jpg


カネをインフラに替えて長年その恩恵を受けておきながら
いまさら「もう一回カネよこせ!」などと…

この人たち本当に現代人?
788非公開@個人情報保護のため:05/01/18 08:49:16
昨日青い封筒が届いた。中には各科目の点数と一次試験合格証が入っていた。
高卒の俺でも合格。

778はアホ。
民間なら万年係員、リストラ対象だな。
789非公開@個人情報保護のため :05/01/18 20:40:17
最近芋虫くんの話がでね〜な
サナギになったのか
790非公開@個人情報保護のため:05/01/18 22:38:20
何年か前に永年勤続表彰受けたオサーンでつが、記念品の印鑑ケースをヤフオクに
出品しようと思ってまつ。果たして落札があるでしょうか?

何なら千景ちゃんの署名入り表彰状もお付けしますがw
791非公開@個人情報保護のため :05/01/18 22:54:21
1Kで購入キボ〜ン
792非公開@個人情報保護のため:05/01/19 01:00:13
サナダ虫が発生したよ。
芋虫はちんぽこの根元に集合

わかる人にはわかる
793非公開@個人情報保護のため:05/01/19 18:41:13
>>778
「徹底的に虐め抜いてやる〜」
これを業者に言った出張所長が
業者に裁判起こされてたからな。
言葉には注意しようね。
794非公開@個人情報保護のため:05/01/19 19:54:48
よし、俺も訴訟起こすか。
778に対する非難がしつこすぎてワロタ
796非公開@個人情報保護のため :05/01/19 21:52:42
778はどうせたいした香具師じゃないだろうからホットケーキ。
797非公開@個人情報保護のため:05/01/20 01:09:03
あげ
798非公開@個人情報保護のため:05/01/20 18:50:56
いつものハッタリも国家試験には通じなかったってこったw>778
799非公開@個人情報保護のため:05/01/20 21:47:22
ってことは、778はハッタリで公務員試験受かったって訳か?
800非公開@個人情報保護のため:05/01/21 00:23:19
公務員試験はハッタリでも通る。
ハッタリで通った漏れが言うのだから間違い無い。
801非公開@個人情報保護のため:05/01/21 02:28:15
芋虫となめなめ


         剣道の起源は韓国にあり


▼雑誌 剣道日本5月号 韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)

>日本人は、剣道は日本だけで発達したと考えているようだ。
>しかし韓国では、「スポーツ剣道は日本人が始めたが剣道の本流は韓国である。」
>という考えが一般的であるのをご存知であろうか?

>韓国が剣道の本流と聞いて、日本人はふざけるな!と怒る
>かもしれない。しかし韓国では、昇級審査や昇段審査に日本剣道型のみならず
>本国剣法の型が課されているのである。
>本国剣法は三国時代の剣道で、現存する世界最古の剣法と
>韓国では信じられている。
>韓国剣道の歴史についてはいずれ詳説しようと思う。


◇該当ページのスキャン画像
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG


▼剣道日本6月号 韓国剣道便り

>さて、韓国では今年から、公式な試合での正規袴は韓国袴のみと決められた。
>腰板のある日本式袴を履くと失格負けになる。
803非公開@個人情報保護のため :05/01/21 23:06:22
800=778とみた。
みんな、レクはすんだか?
うちの課はバラバラだ。
805非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:17:40
落ちそうやからageとくわ
806非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:42:10
レクは無くなった。
例の枚方のオバハン、とっとと枚方から追放してくれ。
807非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:53:04
>>806
枚方のオバハンってS?
808非公開@個人情報保護のため :05/01/27 23:54:00
あと2箇月
辛抱・辛抱
つぎはらくちんなとこキボン
809非公開@個人情報保護のため:05/01/28 00:15:07
810非公開@個人情報保護のため:05/01/28 06:31:01
811非公開@個人情報保護のため:05/01/28 20:32:41
トーマス・ササキage
812非公開@個人情報保護のため:05/01/28 20:47:35
出向してるやつにはすでに近畿に帰る内示が出てるみたい
813非公開@個人情報保護のため :05/01/28 20:49:03
もらってないということは、帰れない?
814非公開@個人情報保護のため:05/01/28 22:22:11
まだ一部だけしかでてないみたいよ 普通は2月末でしょ
815非公開@個人情報保護のため:05/01/29 14:59:12
>>807
なんせ4事務所もあるから、Sとは限らないかも可能性もある。
例えばTとか。
816非公開@個人情報保護のため :05/01/29 15:36:27
大阪市がいろいろ騒がれているが、うちらも似たようなもんだろ。
正直に語れや
817非公開@個人情報保護のため:05/01/29 19:40:52
TもSも旦那は地整職員でZ会幹部やったな。もっともSの旦那は定年ですでに
地整からはあぼーんしているが、よく名刺配りしてるのに出会うよ。
>>816
いや。うちも似たようなことはあるが大阪市は桁が違うぞ。
819非公開@個人情報保護のため:05/01/30 09:51:48
青焼き土曜夕刊の読売で叩かれてたな。
820非公開@個人情報保護のため:05/01/30 14:24:22
>>819
K半抗議者の案件かな?
K半の一件ではウチの成果品、ナベツネ新聞に持っていかれたままだyo
他のジムソでも成果品取られて困っていると聞くなあ。いい加減返して
くれよ>>ナベツネ新聞社
つかあんな杜撰な発注してたら叩かれて当然だろ
業者の言いなり
恥を晒すな
822非公開@個人情報保護のため :05/01/30 18:27:42
懲免が怖くて正直になれません。
823非公開@個人情報保護のため:05/01/31 00:18:31
なめなめしてきました
824非公開@個人情報保護のため :05/01/31 23:24:09
うらやまし。
825非公開@個人情報保護のため:05/02/01 22:07:46
一太郎の販売差し止めの判決が下りたが、当分は使えるんやろなあ
>>825
ジャストシステム側が控訴すりゃ、棄却されない限り判決は効力を持たない。
今や一般的なインタフェースなのに松下電器はいったい何を考えてるのやら。
827非公開@個人情報保護のため:05/02/02 05:59:45
>>826
一般的なのは役所の中だけでは?世間一般ではWordが主流だって、OA研修のとき、
講師の大塚商会のオネイチャンが逝ってますたが?
828非公開@個人情報保護のため:05/02/02 08:49:48
>>827
言葉を理解できるようになってから書き込もうね。
あと、大塚商会に言われなきゃ世間のことも知らんのか?
講師の姉ちゃんも世間知らずだが、それ以上の職員がいるなんて情けない。
829非公開@個人情報保護のため:05/02/02 20:07:19
>>828
おまいこそどうかしてないか?

今時一太郎を業務で使用してるのは役所か学校くらいだ。むしろ、一太郎マンセーっていう
企業があれば教えてほしい。

それと、おまい以前からこのスレで人を小馬鹿にした書き方してるようだが、注意した方が
いいぞ。書き込んだ時間から近畿地整の職員ではないとも思われるが、2ちゃんで地整職員
をコケにするのは一向に構わんけど、そういった言動や行動・態度は普段の生活や仕事の中
で無意識に現れる。職場で浮いた存在になっているんじゃないかと、逆に心配するよ。
830非公開@個人情報保護のため:05/02/02 21:16:52
大体ワードで十分なのになんで一太郎なんて使うンダ老な。ライセンスも高いだろうに。まあ確かにワードはメールで文字化けすることがあるみたいだが。
OSもMS、表計算もMSなんだからワープロぐらい日本のモノ使おうよ。もちろん家でも一太郎!
俺も831と同じですわ。
個人的には一太郎の方が使いやすい。
ATOKの方が使いやすい。重いけど。
833非公開@個人情報保護のため:05/02/02 23:27:44
漏れも一太郎派ではあるが劣勢は否めないなあ。一時は一太郎全盛時もあったが、
今は829のいうように役所&学校ユーザーが主流で、イパーン的には互換性の問題も
あってワードなんだろうな。
834非公開@個人情報保護のため :05/02/02 23:51:16
ワープロは一太郎で、表計算はエクセル、データベースはアクセス、プレゼンはパワーポイント。
なんか不自然。ワープロがワードだとしっくりいくんだけど。
この際だから、一太郎やめにしよう。コスト縮減にもつながるし。
それとも、一太郎を入れるのは誰かの陰謀。何か裏があるのか?
835非公開@個人情報保護のため:05/02/02 23:54:45
自分の気に入らないことはすべて誰かの陰謀になるらしい
ガキ
836非公開@個人情報保護のため:05/02/03 19:37:05
>>829
今回問題になったインタフェースが一般的だという話から、どうすれば一太郎が一般的だという話になる?
だから言葉が理解できないなら書き込まなきゃいいと言うのに。
837非公開@個人情報保護のため:05/02/03 22:19:49
>>836
そういう書き方が高圧的だというんだ。典型的なアホ役人やな、おまいは
838非公開@個人情報保護のため:05/02/03 22:25:15
>>837
836は単にワード使いこなせないので僻んでかいてるだけ。スルー汁
839非公開@個人情報保護のため:05/02/03 22:48:55
>>837
訴訟の中身を理解できないんだね。かわいそうに(藁
OA研修に行かないとオフィスアプリさえもまともに使えない連中が集うスレはここですか?
あ、OA研修に行ってもマトモに使えていなかったか、君たちは。
どうでもいいけどこんなとこで高圧的なレスされたからって切れるなよw
>>837,838
今回ジャストシステムが松下電器に訴えられたのは、
「ヘルプに該当する『アイコン』をクリックしてから、知りたいアイコンをクリックしたら説明が出る」
という機能が松下電器の特許に抵触するということらしい。

この機能、Windowsには標準で備えられている機能でもある。
「?」→「知りたいアイコン」とクリックしてバルーンヘルプを表示したりするでしょう?

前にジャストシステムが訴えられたときは、「?」というアイコンだったから、
「?は文字(記号)であってアイコンであるとは認めることが出来ない」という判決で、松下は敗訴した。
しかし今回は「マウスの絵があった方が初心者にはわかりやすいかも」というジャストシステムの
余計なまでの親切さが仇になり、「文字じゃなくなったからアイコンだ」という判決となった。
※言葉の意味通りであれば「記号」なんてアイコンそのものなんだが、裁判長は知らないらしい。

マイクロソフトや他社も同様の内容のインターフェースを実装しているにもかかわらず、
「社会的影響が大きく」かつ「真っ向から裁判しても勝てる程度の相手」であるジャストシステムが
松下の売名行為の標的になってしまったとしか思えないわけだ。

ま、松下電器の行為にも怪しい部分は多々あるが、その訴訟の中身が何かも知りもせず、
実はロクにWordやExcelも使いこなせない(だからOA研修に行かなきゃいけない)香具師が
「一太郎ダメ」とか「ワードで十分」とか言っていることは滑稽で仕方ない。
総務やサポート業者の言いなりになってパソコンを「使わせて頂いている」程度なくせに。

>>830
文字化けするのはファイル作成に係る知識が足りないから。

>>835
Eudora導入は誰かの陰謀だと聞いたぞ。
843非公開@個人情報保護のため:05/02/04 13:45:23
ゆーどらはウイルス対策で導入したとか聞いたが
844非公開@個人情報保護のため:05/02/04 18:24:41
もう一太郎ネタはいいよ。ツマラン

それより、何か他にネタ無いの?
食印士道祭りまであと一ヶ月やから、どこかで滲み出しがあったとか新鮮な
ネタきぼーん
845非公開@個人情報保護のため:05/02/04 19:12:35
個人的には、ワープロソフト変えたら今まで蓄積した資産がパーになるから困る。
まぁ、OOoがちゃんと使い物になってATOKを残してくれたらエーとっく。

>>844
一太郎ネタはsyokuinsido-までのつなぎとかんがえたらいいんじゃない?
846非公開@個人情報保護のため:05/02/04 20:36:58
>>845
つなぎとしても、もうちょっとオモロイネタは無いんかい
847非公開@個人情報保護のため:05/02/04 21:43:10
渡し、どこへ逝くのやら〜
848非公開@個人情報保護のため :05/02/04 22:58:27
どこも引き受け手がないかもよ
849非公開@個人情報保護のため:05/02/05 11:36:35
漏れは残留孤児になりそうorz
850非公開@個人情報保護のため :05/02/05 12:49:33
はたして肉親は名乗り出るのでしょうか。こうご期待。
851非公開@個人情報保護のため:05/02/05 18:55:52
漏れも残留の可能性高いが、下手に紀南や豊岡・福井のようなド田舎へ飛ばされる
くらいなら、残留したほうがマシかなって思ったりする
852非公開@個人情報保護のため:05/02/05 19:32:52
組合の新聞で共産系知識人の自衛隊廃止論を有り難がって頷いていた組合幹部は誰?
同じ公務員なのにその卑屈な姿勢はダメだろうよ。
共産党が党勢回復と政府攻撃のために公務員削減推進に戦略を切り替えたら
組合もあっさり追従しそうで怖いな。
853非公開@個人情報保護のため:05/02/05 21:20:05
>>852
となると、逆に連合系の兼書糞が削減反対の狼煙をあげるのだろうか?
>>852
なりかねない。
でもさすがにそのときは組合も割れるだろうけど。
855非公開@個人情報保護のため:05/02/06 00:40:59
>>854
そういう事態になったらZ会は解散だろう
856非公開@個人情報保護のため :05/02/07 23:03:15
静か
857非公開@個人情報保護のため :05/02/07 23:07:53
    ,,;;-― 、__
     ノ      "⌒ヽ
    ζ          )  もうやだ、あたし。
    /   ,ノ> ′   く
    i   y'  /^"ヽ、 \
   |      /      \ \
   ゝ、  _ノ .        ヽ `ヽ、__
      ̄            'ー ‐一'
食堂のメニュー変更しすぎ。
最近うちの事務所の某バイトが偉そうなんだよな。
事務所徘徊してやがる。しめた方がいいですか?
そんなアホはクビにしろよ
キッズステーションのだめっこどうぶつ見てて、ああいうだらだらした世界がうらやましく思う今日この頃。
>858
うちにもいるいる、デブってて偉そうな奴。
そのくせ、幹部受けが良かったりしてなぁ
862非公開@個人情報保護のため:05/02/12 10:46:52
たまにはアゲ
バイトの集団うざいYO!
864非公開@個人情報保護のため:05/02/13 10:17:30
俺が面接やった時は顔が第一要件だった。
若いな。
俺が職員係長なら顔はどうでもいい(・・・・ことはないが二の次)
確実に従順で仕事ができそうなやつから取っていく!
一般職員ならともかく馬鹿取ると一番しんどいのが職員係長だし。
ま、バイト以下の職員もいるわけだが。
867非公開@個人情報保護のため :05/02/14 21:47:16
バイト以上の職員を俺は知らん。
バイトもいろいろいますからね
仕事中に出前をとって会議室でピザ食ってた強者がいた
870非公開@個人情報保護のため:05/02/15 21:34:01
そういうなめた非常勤のところに枚方のオバハンを連れてくるべきだと思ふ。
凶徒に凄いオバハンがいたらしいね
もうあぼーんしてるけど
>>869
その非常勤
いそがしすぎて昼休みもなくて仕事の合間にピザ食ってたとしたらすごいけどなw
873非公開@個人情報保護のため:05/02/15 23:03:40
3rer
;@erg@l..].]:@@@]]..]f..:dsgvfd..bd.bf.gb..b.g.bg]n@qwqwef.:fgb,.bfg.b.f
rg.d.b.bfd.bewewl,rt,h,,,fg,ngfb]ddb;;b,wdfeflelff.v.]wef.f..fd.bfd.b
rgrgprep@qpr,gbg,.b.fd@:bppwpe@lr;:gl,fre]g.:,bb;:f;b;;b.]awqpwpr,f,g
g,g,,g,f;:,b,,gf,,q[@q@rgg,lgvb,wqpr,,,@@ewl,,g,d:@ef.f.fd;lelq[,drll
874非公開@個人情報保護のため :05/02/15 23:28:39
おれには読めん。
875非公開@個人情報保護のため:05/02/16 06:32:54
おれにも嫁ん
さーて、職員指導が近づいて参りました
877非公開@個人情報保護のため:05/02/19 13:55:34
在職中に別の公務員に転職した香具師いる?
みんな転職考えたことあるか?
878非公開@個人情報保護のため :05/02/19 15:07:01
こんなマタ〜リした仕事だれが辞めるかい!!!!
実際に辞めるかどうかは別として(転職が)頭に浮かぶことは普通だと思うんだが。
1年や2年ならともかくここで5年も働いていたら他では使いもんになりまへんやろ。
880非公開@個人情報保護のため:05/02/19 21:24:51
カイケ-ン
881非公開@個人情報保護のため :05/02/19 22:18:49
また〜り、マタ〜リ、あわてないあわてない。一休み一休み。
原義がいれば、大丈夫。
>>877
10年以上先には転職を考えなくても転職をせざるを得ない人が出てくるかも。

>>876
3/1指→3/4内か、3/2指→3/7内か??
883非公開@個人情報保護のため:05/02/21 11:11:13
>>870
うちの非常勤は枚方のオバハンSが面接した。
給湯室から奇声が聞こえる。
おい。
あんまり個人を特定できるような書き込みはするなよ。
885:05/02/21 21:51:44
と、枚方のオバハンSご本人が言っておりまつ(pgr
886非公開@個人情報保護のため:05/02/22 00:49:43
当局が一連の書き込みをみて人事に影響を及ぼす…わけないか。

ところで、枚方のオバハンSが面接したって事務所は今のK?それとも前のF?

まぁ、ここでは最低の評判のSだが個人的にはちょっとだけ評価している。
ほれ、懇親会初日のウザイ懇親会を原則廃止にしたのはSのおかげではないのか?
個人的な理由かどうかは知らないが、あれだけは評価している。
酒飲み連中には極めて不評のようだが。

あと、談話室の自由帳。あれもあのオバハンからだな。
こう考えると、あのオバハンもなかなか頑張ってるではないか。
887非公開@個人情報保護のため:05/02/22 00:51:01
↑FではなくてHだったな。
888非公開@個人情報保護のため:05/02/22 06:32:04
>>886
確か前任のHでは経理だったから今のFではないか?

SってKへ異動するまでほとんど経理しか経験なかったようなんで、面接の
ノウハウを知らなかったんじゃないかな?
889888:05/02/22 21:15:18
訂正
×「今のFではないか?」→○「今のKではないか」

Sは相当癖の悪い酒乱で、過去酒にまつわる武勇伝っていうかトラブルをよく聞く。
懇親会廃止はSのおかげというより、他の理由なんじゃないかな?
例えば、Kジムソ周辺住民から「毎週月曜の晩になったら、ジムソで酒盛りしているぞ、ゴルァ!」
なんて苦情がジムソの耳に入り、ビビった当局が廃止したとも考えられる。
Kに限ったことではないが、最近周辺の住民とうまく逝ってないジムソが多いようだ。
以前と違って、住民の目も厳しくなってきたようだな。

自由帳は多分オバハンの発想だろう。しょっちゅうくだらん原稿を広報紙に投稿するくらい、
物書き大好きなSオバハンやからねw

一度研修に行って、自由帳にオバハンの悪口イパーイ書いてやろうかな?オバハン怒るやろなあ
890非公開@個人情報保護のため:05/02/23 20:08:17
>>882
3/2指→3/7内か?

ひょっとしたら、積算説明会の翌日に指導かも???
891非公開@個人情報保護のため:05/02/23 20:51:33
>>890
Z会新聞の情報だと、当局は「昨年よりは早くならない」って逝ってるらしいから、
3/2始動→3/7名井字なんだろうな。

ただ新聞情報はよくハズれるし、ここ数年火曜市道→金曜菜意痔のパターンが続いて
るから3/1→3/4の可能性も充分ありうる。
892非公開@個人情報保護のため:05/02/25 13:48:50
団交って何のためにあるのかわからんようなってきた。
なにをいまさら。
とっくに有名無実だろ。
894非公開@個人情報保護のため:05/02/25 22:22:02
>>892
今日団交だったの?ってことはS国か?
895非公開@個人情報保護のため:05/02/26 08:01:41

            .,∧、                  .,∧、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、             .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o            o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|           .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _           |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´         `     ‐、      , '´         `     ‐、
    / //     ●    ●    ヽ    / //    ●    ●    ヽ
    | ! !       ( _●_)       |    | ! !      ( _●_)      .|
   .| ! j        |∪|       .|   .| ! j       |∪|       .|
    |          ヽノ       |    |         ヽノ       |
    'i                _ ノ'     'i                _ノ'
     `''─ _      _ ─''´        `''─ _      _ ─''´


896非公開@個人情報保護のため:05/02/26 08:08:47
>892
>893

団交は形骸化され、事前の折衝で団交のシナリオを労使で確認。
さらに折衝も形骸化しつつあり、事前の「窓口対応」で折衝のシナリオを
労使で確認。
一部で窓口対応も形骸化しつつあり、事前の「飲み会」で窓口対応のシナリオを
労使で確認。
897非公開@個人情報保護のため:05/02/26 11:36:19
さて指導来週か
ドキドキだな
>>896
ワロタ
899非公開@個人情報保護のため:05/02/27 10:15:39
団交のシナリオを確認するのは予備交だろ
900非公開@個人情報保護のため:05/02/27 16:08:07
予備交なんて日程と形式的シナリオを確認するだけでは?
団交で発言する内容は折衝で確認するだろ。

労使の意見が食い違えば団交は開催されないので団交が決裂することはありえず、
団交は完全に形骸化。(タマに事前打ち合わせと異なる発言を初潮が行い決裂するが)

折衝で意見が食い違えば折衝が決裂するので窓口対応で調整してから折衝するので
折衝も形骸化。

窓口対応で意見が食い違えば「・・・それでは帰りに一杯やりながら・・・」と
酒でそれぞれの「立場」をマヒさせて本音に近い意見を言い合い、打ち解けたところで
互いの立場を尊重し、改めて窓口対応→折衝→予備交→団交
飲み会苦手だし、飲み会に参加してもうち解けられないので、
総務課長とか副所長にまで出世できないなわたしゃ
902非公開@個人情報保護のため:05/02/28 17:48:59
本日の業務終了。
さっさと帰るよ。
903非公開@個人情報保護のため:05/02/28 17:53:59
いよいよ明日だね。職員…
904非公開@個人情報保護のため:05/02/28 22:01:22
やっぱり市道は明日なのか?
905非公開@個人情報保護のため:05/02/28 22:48:22
あさってらしいが。
906非公開@個人情報保護のため:05/02/28 22:52:11
公団等出向組の情報は、そこそこ入っているな。
漏れには関係なかったが…
907非公開@個人情報保護のため:05/02/28 23:05:11
近畿は2日で確定。今日上司の部屋から聞こえてきた。
908非公開@個人情報保護のため:05/03/01 17:47:26
アゲ
                        \
   <⌒/ヽ-、___        マイヤヒー
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           …           \
   <⌒/ヽ-、___       マイヤフー
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧  
  ( ゚∀゚)   マイヤホー?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

;;(⌒〜           ∧∧    マイヤハッハー!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   マイヤハッハー!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ     
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜  
910非公開@個人情報保護のため:05/03/02 11:45:21
職員指導 アゲ
911非公開@個人情報保護のため:05/03/02 13:53:05
指導あったけどなんか微妙。
912非公開@個人情報保護のため:05/03/02 21:09:16
指導日なのに書き込み少ないね
913非公開@個人情報保護のため:05/03/02 21:20:32
>>912
下手に書き込んだら誰かわかってしまうから、誰も書かないんじゃない。
一応漏れも指導あったけど、911氏のように実に微妙だつた。
914非公開@個人情報保護のため :05/03/02 21:27:28
職員指導ありがとう。ちょっと通勤には時間かかるけど、今のアフォな係長
からはオサラバできた。
指導バンザ~イ
915非公開@個人情報保護のため:05/03/03 07:40:05
アゲ
916非公開@個人情報保護のため:05/03/03 20:11:06
1時間30分コースかあ。
917非公開@個人情報保護のため:05/03/03 21:43:25
漏れは2時間コース6年目突入orz
こんなのありか
919非公開@個人情報保護のため:05/03/04 06:33:46
>>918
どうした?酷い指導内容だったのか?
920非公開@個人情報保護のため :05/03/05 00:03:36
今年は移動だと思っていたのに。グスッ

また今年もアッフォの下でお仕事お仕事。

だから、移動したかったのに。これも厭がらせか。
当局のえげつなさを初めて実感した。
922非公開@個人情報保護のため:05/03/05 00:45:32
指導を拒否すると息巻いてるのが居るが、効果あるのか?
923非公開@個人情報保護のため:05/03/05 09:02:37
>>922
だれよ?
924非公開@個人情報保護のため:05/03/05 11:26:01
>>923
大概Z会のアフォだよw

ちなみに、このスレのスター「おばはんS」は上席専門職に昇進だそうな。
過去スレのスター「痴漢のS」は異動するんやろか?
925非公開@個人情報保護のため:05/03/05 12:18:40
あややヲタオサーン係長が2人もいる某事務所は、2人とも所内異動だったようですw
926非公開@個人情報保護のため:05/03/05 15:39:37
>>925
どこよ?
927非公開@個人情報保護のため:05/03/05 16:45:54
あやや お泊りフライデーされたからその人たちショックだろうな
928非公開@個人情報保護のため:05/03/06 09:29:23
漏れは、たえの方がショック。
里谷?
930非公開@個人情報保護のため:05/03/06 19:54:56
>>928
里谷みたいな不器量ネエチャンが好みなのか?

大スポ情報では気丈位で一時間半もセクースしてたらすいぞ。おまいにそれだけの
体力あるかいw
931非公開@個人情報保護のため :05/03/06 20:27:38
二時間はいけますたい。
932非公開@個人情報保護のため:05/03/06 23:08:25
里谷のようなご面相では勃つものも勃たないよorz
俺の大好きなあの子は職員指導を拒否したんだろうか?
934非公開@個人情報保護のため :05/03/07 20:14:37
あなたの顔を見るのが嫌なので、速攻で指導の受け入れを行った模様でし。
935非公開@個人情報保護のため:05/03/07 22:38:17
断る香具師なんて実際はいない。
香具師って、何て読みますか?
937非公開@個人情報保護のため:05/03/07 22:53:38
かぐわし
938非公開@個人情報保護のため:05/03/07 23:03:27
香具師と書いてDQN事務管
939非公開@個人情報保護のため:05/03/08 01:09:22
近畿地整はやることめちゃくちゃ。
たいしたことやっていないのに、全国会議でPRしたがる!
はっきりいってムカツク!
940非公開@個人情報保護のため :05/03/08 22:53:08
↑どちらさん?
941非公開@個人情報保護のため:05/03/08 23:41:23
おそらく嫉妬している他知性
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
943非公開@個人情報保護のため:05/03/09 18:42:47
枚方のオバハンは枚方から追放されました。
めでたしめでたし
944非公開@個人情報保護のため :05/03/09 21:05:11
放し飼いはやめてくらさい。

きちんと鎖で繋いでおいてくらさい。
945非公開@個人情報保護のため:05/03/09 22:23:57
泣裸も大変だね
よっぽど恨みを抱いているのかもしれないけどホントにやめといた方がいいよ。
さらば、近畿地整
948非公開@個人情報保護のため:05/03/10 17:25:55
>>946
2ちゃんでそんな聖人君子的発言するなよw

みんなオバハンSをからかって書いてるだけ。他スレや他板ではもっとエゲツない
個人攻撃されてるよ。こんなの可愛いもんさ。
949非公開@個人情報保護のため:05/03/10 17:26:28
恐喝するなよ
950恐喝するなよ :05/03/10 17:26:50
恐喝するなよ


951非公開@個人情報保護のため:05/03/10 18:44:28
今回異動した枚方のオバハンなんて一人だけじゃないからな。
噂では、昔はもっと強烈なオバハンがいっぱいいて、あんなのかわいいもんだって話をよく聞く。

ろくに仕事もせずのうのうと退職金をせしめ、悠々自適な年金生活をおくってるあんな人こんな人…
ああいうのに比べれば、少しはマシじゃないかな。
952非公開@個人情報保護のため:05/03/10 19:13:50
>>951
そうそう漏れも聞いたことある。
おばはんにイジメられて【心の病】になったり、自ら首を(ry

確かにそんな鬼婆に比べれば、可愛いもんだよS女史は…
953非公開@個人情報保護のため:05/03/11 00:46:59
みんな餅付け。
954非公開@個人情報保護のため:05/03/11 22:36:23
がんばれよ。近畿地建。
955非公開@個人情報保護のため :05/03/11 23:40:11
さらばじゃ〜
956非公開@個人情報保護のため:05/03/12 12:17:31
過去スレのスター、本局K課の某係長は、昨年災害で大変だったジムソの経理課長に
ご栄転だそうな。

彼が赴任することで、災害復旧事業が捗るか滞るか?
957非公開@個人情報保護のため:05/03/13 08:40:25
田島ガンガレ、超ガンガレ。
乙カレー
958非公開@個人情報保護のため:05/03/13 13:59:28
>956
ジムソにいたら困るのはそのジムソだけだが、
曲にいたら地勢全体が困る、と酒の席で罵られてた
係長のことかな?
959非公開@個人情報保護のため:05/03/13 14:11:25
今頃翌債もってくんなよ
960非公開@個人情報保護のため:05/03/13 16:51:02
>>958
多分そいつのことじゃないかな?

曲係員のとき、当時の事務副を土下座させたって話も聞いたことがある
961非公開@個人情報保護のため:05/03/13 16:56:19
北近畿に新しい風を!
>>956
間違った人事だな。何で上席とか専門官にしないんだろ。

>>960
その噂漏れも聞いたことある。
963非公開@個人情報保護のため:05/03/13 17:38:27
まともなジムカソはいないのかね。
964非公開@個人情報保護のため:05/03/13 23:20:48
曲の5FのJIMUKANは変な香具師が多いですね。

いっつもポケットに手つっこんでだぼっとしたズボン
はいて、形態でメールしてる・・・・・・・・・・・よ、すこ
しは仕事しろよ。

お前のことだよ!!

965非公開@個人情報保護のため:05/03/13 23:59:45
どこの省庁もなんだか似たようなもんですね
年功序列でアフォも出世してしまう公務員
966非公開@個人情報保護のため:05/03/14 01:54:05
これもZ甲斐のおかげだわな。
つかブス率高い1Fの非常勤全員とは言わんからちょっと変えてくれ。
萎えて仕事の能率落ちるわ。
968非公開@個人情報保護のため:05/03/15 00:22:41
↑チョコもらえなかった香具師。
969非公開@個人情報保護のため:05/03/15 00:36:57

1Fの非常勤一同
970非公開@個人情報保護のため:05/03/16 01:19:20
>>964
今日その形態野朗と話してやった。
かなり痛いな。
971非公開@個人情報保護のため:05/03/16 21:17:52
最近若い奴はヨーワカランね
962は無知
Z会に入ってる非常勤っているの?
974非公開@個人情報保護のため:05/03/16 22:45:29
>>973
ウワサには聞いたことあるが、実際のところどうなんだろうね?

ちなみに漏れんとこのジムソは、Z会嫌いのバイトさんばかりだからいないよ。
出張所はわからんけど
975非公開@個人情報保護のため:05/03/16 22:53:19
非常勤っていっても実質バイトだし、どうしても職員より立場が弱いから
(そうじゃないのもいっぱいいるけど)無理矢理入らされたら可哀想だよね。
純粋に処遇改善に取り組んでいる組合ならいいけどこのところ政治活動ばっかだし。
非常勤は未成年の子も多いから色々と問題もありそう。
976非公開@個人情報保護のため:05/03/16 23:10:27
>>976
未成年の非常勤なんて少ないんじゃないか?

漏れの事務所では未成年非常勤は0。平均年齢は30歳orz
977976:05/03/16 23:11:49
975へのレスだった。逝ってくる
978非公開@個人情報保護のため:05/03/17 00:31:16
>>963
今頃繰越持ってくる(理由は「補正予算の配布が遅れ、落札差額が生じたため残額の執行が困難となった」だって。アホか。)マヌケな技官ばっかりだけどな。
979非公開@個人情報保護のため:05/03/17 02:28:30
非常勤の組合費は、いくらくらいなの?
職員と同じ程度っていうのならキツイですね。
非常勤さんの場合は強制にならないように本当に気をつけた方がいいと思います。
個人的には口頭での勧誘もするべきじゃないと思う。
ところで業務委託はさすがに組合に入れたりしませんよね。
981非公開@個人情報保護のため:05/03/18 04:45:26
>個人的には口頭での勧誘もするべきじゃないと思う。

どうすんだよ(手話ってことはないだろう)。自分から「入れてくれ」なんていうやつ職員でも居ないぞ。
982非公開@個人情報保護のため:05/03/18 21:58:27
>979
月500エソ

そもそも非常勤の間から「組合に入れてくれ」と意見があったわけではなく
組合員の減少(組織率自体もジリ貧だが、分母となる職員数が減ってるので
組織率の減少以上に組合員の実数は激減している)による収入面をなんとかしようと
いうのが見え隠れするのが嫌らしい話。月500円くらいでどうにかなるものでもないと
思うけど。嫌らしいのは各支部理解しているので非常勤を積極的に勧誘している支部はほとんど無いだろ。
そもそも500円の組合費は全額東京の本部に上納されることになってるので
支部・地本は一銭の収入にもならないのでやる気もみられない。
>>981
だから組合なんかに入れるなってことだよ。
984非公開@個人情報保護のため:05/03/19 00:17:32
どうしたら伏書記腸やめれまつか。
985非公開@個人情報保護のため :05/03/19 09:35:13
やめまつって言えれば、やめれまつ。
986非公開@個人情報保護のため:05/03/19 11:18:05
目に余る奴
・口で仕事しまつ
・ゲンギをこきつかいまつ
・業者をこばかにしまつ
・ふくそうださいでつ
・ばいとにへらへら
・声がでかい、うるさいでつ 
・友人多そうで、ほんとうは結構きらわれていまつ
・いつも自分が正しいでつ





987非公開@個人情報保護のため:05/03/19 12:02:24
現技宣言
988非公開@個人情報保護のため
全現労を結成し、我々も愚痴を連ねた新聞を配ろう