いやいやケースワーカーやってます その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
希望したわけでもないのにケースワーカーに。これは懲罰人事かDQN宣告か?
内憂外患のこの職場、異動の辞令が待ち遠しい。牢名主にはなりたくねえ!


2非公開@個人情報保護のため:02/11/02 16:34
2
3非公開@個人情報保護のため:02/11/02 18:26
>1ごくろうさん
4非公開@個人情報保護のため:02/11/02 18:32
福祉予算削減しろ!
5非公開@個人情報保護のため:02/11/02 19:04
新規採用で「基準50件の地域」を持たされたA君。
とても気の毒でした。
6非公開@個人情報保護のため:02/11/03 03:32
>>5
え、なんで?楽勝じゃん。
7非公開@個人情報保護のため:02/11/03 05:21
>>6
新採でいきなりだからじゃない?
まだ公務員の仕事に、夢も希望も持ってただろうに・・・
漏れは新採で80ケースです。先輩は90〜100ですが
9非公開@個人情報保護のため:02/11/03 16:43
新採で120件もたされているヤシがいます。その状況を当然と受け止めているようですが。
10非公開@個人情報保護のため:02/11/03 16:44
死んだケースの葬式にでたことのあるCWっていますか?扶養義務者に「葬式にもこない」
と詰られたことがあります。
11非公開@個人情報保護のため:02/11/03 19:38
そんな奴には、「参列者に生活保護だと知らせたいのか?」と
言ってやれ。
そんな奴は、香典持ってこないとか、額が少ないとか言われるぞ。
当然、公務じゃないから、休暇取るのか?
12非公開@個人情報保護のため:02/11/03 19:47
>死んだケース
なんかこの言葉、不快
13非公開@個人情報保護のため:02/11/03 20:05
そろそろ県費の精神病院に訪問に行かなくては・・・(しかも二ヶ所)
ウチの地区にも精神病院があるから、毎日精神尽くしだよ(TT)

そんな私は新採です。しかも110件もたされてるし(涙)
110件(゛Д゛)
訪問とかたいへんそう。
15シッタカくん:02/11/03 23:37
CWさんに悲しい現実。

実は、福祉事務所におけるケースワーカーの定数は、
社会福祉事業法により定められていた。(1人当たり、郡部65,市部80ってやつ)
よって従来1人当たりケース数が基準数を超えた場合、福祉事務所はCWを増員する法的義務を負っていた。

ところが、この前(H11)の社会福祉基礎構造改革にともなう法改正により、
現在の社会福祉法では、定数を標準数(単なる目安)としており、これを超えても、
自治体には、CW増員の努力義務が課されているだけとなっている。
(極端な話、施設の長が、1人200ケースでも大丈夫と言い出せば、それを強制的に
 指導改善できる手段はなくなったわけだ)

ですから、DQNな市長にあたった不幸な福祉事務所は、異動までの間、不幸な
我が身を嘆くか、現市長を倒す運動にのめり込んでください。
(もっとも、新市長はもっとドキュソと言うこともあり得ますが・・・)
16非公開@個人情報保護のため:02/11/04 00:08
現状に法律が合わせただけなんだな‥
17非公開@個人情報保護のため:02/11/04 02:52
まあ、事務ワーカーに徹せば150くらいは訳ないね。ケースワークとは言えないけど。
18非公開@個人情報保護のため:02/11/04 09:08
電話外勤とケース記録創作を駆使してどのくらい楽ができるのか・・・
一度試してみたくはある。俺はしたことないけど。
19非公開@個人情報保護のため:02/11/04 14:56
>>18
前任者がそんなDQNだったため記録のつじつまが合わず困っております。
20非公開@個人情報保護のため:02/11/04 15:03
>>18
前任から引き継いで家庭訪問に行ったら、
アパートが駐車場になっていたこともありました。
21非公開@個人情報保護のため:02/11/04 16:21
>>6

昔の話。
一般は80件が基準で「基準50件の地域」=メルヘンということ。
22非公開@個人情報保護のため:02/11/04 19:55
>15
せっかく10月の監査をもとに増員されても、
凄まじい勢いで保護者が増えてるから
4月には基準数を越えちゃう悲しい現実・・・イタチゴッコだ。
23非公開@個人情報保護のため:02/11/04 19:57

>>15

それでか。
今、うちの市では老人ケースばっか持たされる主査がいるのだが、そのケース数なんと400件。
・・・ネタっぽいと書いている本人も思う。
24非公開@個人情報保護のため:02/11/05 18:24
50件しかもってませんというメルヘンなCW名乗り出てくだちい。
ほとんどは高齢+傷病で、仕事は病調ばっかりとか?
各種改定やら加算やらの季節事務処理は大変そうだな。
つーか、もはやケースワーカーとは呼べないような気が・・・
26非公開@個人情報保護のため:02/11/05 18:57
病院入院ケースばかり150件持ってます。事務処理は大変だけど問題はあまり起きないので
助かってますね。死亡廃止処理が多い…
うちの事務所はCW平均で120は持ってるんじゃないか?
自分は現在地保護=不定ばかり110件。
毎日、入院先探しと退院先探しばかりで、もう吐き気がする。
28非公開@個人情報保護のため:02/11/05 21:22
400件のケースは半年に1回行けばよい、とされているケースのようだが・・・
知り合いがなったと聞き、5人の部下がいるのかと思ったアホなわし。

ちなみにベテランワーカーがなるみたい。
29非公開@個人情報保護のため:02/11/05 22:25
>27
うわ〜、そりゃ最悪だわ・・・

病院も病院だよ、一人暮らしにしたら死ぬような奴を退院させるな!!
そんで退院させたら「我関せず」だもんな〜たまんないよ。
「どうにかしてくれ」って、そりゃこっちのセリフじゃ!!
30非公開@個人情報保護のため:02/11/06 00:37
病院のDQNが「転院先を探せ」と脅迫電話をしょっちゅうかけてくるので鬱になりました。
31非公開@個人情報保護のため:02/11/06 01:09
>>30
180日ルールの影響だろ
「死んじゃうのはしょーがないよ」とH病院の婦長には伝えたことはあるが(w
32非公開@個人情報保護のため:02/11/06 18:41
ドキュソは180日関係ないのでは?
あ、SWがドキュソなのか。
33非公開@個人情報保護のため:02/11/06 20:24
>>30
なぜ転院先を探さねばならんのか?とマジレスしる。
34非公開@個人情報保護のため:02/11/06 20:30
病院ワーカーにとって生保ワーカーは親族に見えるらしい。
転院先ならまだしも俺なんか死んだ時の引き取りについてまで押し
つけられそうになってます。
知るかっての!
35非公開@個人情報保護のため:02/11/06 20:44
↑ 今朝俺の職場の同僚に、同じようなことがあったが、もしやあなたは?
36非公開@個人情報保護のため:02/11/06 22:20
手術の承諾や同意は?
37非公開@個人情報保護のため:02/11/06 23:18
全国何処でも収容担当ならぼちぼち当たる事例です。
たぶんに他人のそら似かと。

でも、ひょっとしたら・・・
38非公開@個人情報保護のため:02/11/07 20:10
あれ、CWって社会福祉職で、その関係の有資格者がやるものじゃないの?
39非公開@個人情報保護のため:02/11/07 20:22
大学で特定の科目を3教科ぐらい取ってたらいきなりなれるよ。
それ以外は何か研修とか必要だったはず。どっちにしてもまあ。
お手軽なもので。
40非公開@個人情報保護のため:02/11/07 20:46
社会福祉主事じゃないけど、CWやってまふ
41非公開@個人情報保護のため:02/11/07 21:15
一般教養科目を履修すればまず3科目あたってしまうんだな、これが。
夜間卒業後すぐ配属になったのもおったぞ。

http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%8e%d0%89%ef%95%9f%8e%83&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_RECNO=5968&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
の19条読んでみそ。
42非公開@個人情報保護のため:02/11/07 22:56
俺実は履修してないんだ…理系の学部なんだが。
一つ足りないんだけど、とってもいない単位とった事にして
社会福祉主事やってます。
誰も調べたりしないし、いいのかな…
43非公開@個人情報保護のため:02/11/08 00:45
>>33
ケースに180日のことを言うと「酷い病院と思われる」そうです。尻拭いをやれともう
むちゃくちゃ。
44非公開@個人情報保護のため:02/11/08 07:16
公立病院のワーカーから愚痴
「〇〇なんですけどね、『俺を退院させたら国際問題に発展するぞ』いうて居座るんです」
外国人ケースがすべてこういうわけでもないが・・・

保護を受ける「権利」はないんだけどなぁ。
45非公開@個人情報保護のため:02/11/08 17:59
正論ぶちまけて嫌われるより、
二つか三つ融通のきく病院キープしておいて
たらい回しにしてたなぁ…。



入院させる・させないは病院側の腹一つだし…。
46非公開@個人情報保護のため:02/11/08 18:44
今日、「(ケースが)金を返してくれないんです」という電話があり
借用書のコピーをもらって収入認定してケースに返還させた
取り帰すのは自分でやってね、タレコミさん
一応、当該ケースに思いは伝えてあげた
47非公開@個人情報保護のため:02/11/08 19:09
>>46
Good job!
48非公開@個人情報保護のため:02/11/08 22:44
無知な学生です
CWの実情を知り恐ろしくなりました
市役所だけではなく都特別区、政令でも
新卒、もしくは最初の異動でとばされたりするのでしょうか。
当方公務員といえばある程度マターリだとタカをくくっていたため
都心部での実情を知りたいです
49非公開@個人情報保護のため:02/11/08 22:59
うちの事務所では、今年は新卒5名がめでたくCW。
50非公開@個人情報保護のため:02/11/08 23:39
>>48
2次試験や採用面接で、カッコを付けようと、
「福祉の仕事に興味があります。」
なんて言ったら、配属の確率が上がる罠。
51非公開@個人情報保護のため:02/11/09 02:46
>>48
新採でなければ仕事のできないDQN,もしくは失敗やらかした連中の懲罰房という認識が
庁内にはある。まあ、人数多い部署だから貧乏くじ引く可能性は普通の職員なら高いよな。
CW嫌なら官房系逝きな。能力があればの話だが。
52非公開@個人情報保護のため:02/11/09 03:13
>>48
相手はDQNだが、事務的には楽だからそんな心配することねえよ。
53非公開@個人情報保護のため:02/11/09 08:39
>>48
トタンを体に巻いた人が怒鳴りにきまふ。
リウマチの方の手の変形を見て言葉を失いまひた。
閉鎖病棟に入って面接しました。
でも、ワタシハ自殺されたことないです。
54非公開@個人情報保護のため:02/11/09 11:13
>50
私はそうやってめでたくCWになりました(TT)
内定後の意向調査で何を言っても時既に遅し・・・
55非公開@個人情報保護のため:02/11/09 15:29
>>53
それは全くの通常体験。
今では言語障害ケースとの会話が
ほぼ普通にできるまでになりますた。
56非公開@個人情報保護のため:02/11/09 15:37
潔癖症気味の人には向かないよねぇ〜。
肉体的にも、精神的にも。
>>53
他のはおおかた経験済みですので理解できますが、
>トタンを体に巻いた人が怒鳴りにきまふ。
の所だけがピンときません。

どういう人のことだったんでしょうか。
58非公開@個人情報保護のため:02/11/09 15:49
潔癖性は役所の仕事自体が向かない。
59非公開@個人情報保護のため:02/11/09 16:42
といことは日ごろからの人事担当者への
お追従、根回しが配属を避けるために必要に
なったりするのですか?
別にヒキではないがそういうのがいやだから、
というのがそもそもの動機であったため
激しく鬱の受験生です・・・
あ、動機が不純、とかはいまさらなしで
おながいします
60非公開@個人情報保護のため:02/11/09 16:57
>>59
人事担当は異動で変わるから根回ししても無駄。
役所の方針で採用からローテーションでいろんな課に
配属させて役所の仕事全般を覚えさせるということもあるから
(特に事務屋)あんま無駄にあがいてもしょうがない。
61非公開@個人情報保護のため:02/11/09 17:01
公務員の仕事って本来はこういうものでしょ。
誰もやらない、やりたがらない仕事っていったら語弊があるかな。
62非公開@個人情報保護のため:02/11/09 17:03
驚愕。やっぱ世の中楽な仕事ってないんだね。
懲罰人事ってたとえばどんなポカのことを
指すのですか。差し支えない範囲でひとつたのんます
63非公開@個人情報保護のため:02/11/09 17:08
懲罰人事
犯罪・交通事故・仕事上の重大なトラブル・仕事をしない
ことなどで起こり得る。
64非公開@個人情報保護のため:02/11/09 17:11
生活保護の仕事は知名度はあるから、
希望しないやつも多いが、希望するやつも
それなりにいることも覚えておいてよろし。
65非公開@個人情報保護のため:02/11/09 17:14
似たようなスレでCWに配属されたため
精神科に逝って1年ほど休職してた、
みたいな話があったと思うのですが、
このご時世にそんなウルトラCが出来るものなのですか?
あと復帰後の人間関係もあぼーんで
将来的にはリストラできるようになったり、とか。
配属後の合法的な逃げ道は
「うんこの上に・・・」以外になんか
ないのですか
66非公開@個人情報保護のため:02/11/09 17:16
>>65
そんな死ぬ訳じゃないんだから
大丈夫だっつーの
新採でもやれる仕事なんだから
簡単に煽られる純粋な受験生がいるな。
68非公開@個人情報保護のため:02/11/09 18:01
歓送迎会で新卒のCWに
ケースの武勇伝を面白おかしく話してやると、
皆悪酔いするのが微笑ましい。
69非公開@個人情報保護のため:02/11/09 18:04
>>68
ネタはイパーイあるからな。
でも実際やるとそんな辛くないから不思議な仕事。
70非公開@個人情報保護のため:02/11/09 18:05
Cに刺されたら移動できるよ
71非公開@個人情報保護のため:02/11/09 18:06
>>70
そうとも限らないのが不思議な仕事。
72非公開@個人情報保護のため:02/11/09 18:16
>>59
人事課職員に根回しはあまり意味はないが、部課長クラスの有力者に好かれると(使える
奴、と思われると)希望は通りやすくなる。あと、有力議員(保守系、某宗教系など)に
お願い(もちろん何らかのつながりがひつようだが)をするのも吉。あ、喪家の入信して
活動に精を出すとお目どおりがあるかも(笑)
73非公開@個人情報保護のため:02/11/09 21:05
>>57
「電波」を体感される方は体表面を金属製のもので覆うことが多いです。
金属製の洗面器をかぶっている方が、体も覆うようになった、と考えてください。

すっごい動きにくいはずなのですが。解せん。
7457:02/11/09 22:16
>>73
情報サンクス
でも教えてもらっても実感わかない。(ワラ)

自分が知ってるのと似てるとすると、
対人拒絶症で、筋金入りのヒッキー(もう20年以上)のおっさんですか。
なんでも、新しいモノは、全部毒が入ってると言うことで、普段は衣服も身につけず素っ裸で、
どうしても必要な時だけ、ぼろぼろの服を着ています。
家から出る必要があるときは、ぼろを着て人通りが絶えた真夜中にモソモソと出てきているらしい。


75非公開@個人情報保護のため:02/11/10 00:44
毒も多いな。
で、「毒を入れているのはワーカーだ」と窓口にどなりに来るよな。
声の大きさが半分になる毒はないか?こちらの耳が持たん。
76非公開@個人情報保護のため:02/11/10 02:55
北鮮の工作員が同じアパートに住んでいる。拉致されるのは嫌なので転居を認めろ、と
いう電波ケースにワラタ。
77非公開@個人情報保護のため:02/11/10 10:45
>76
むしろ拉致してくれた方がこっちは助かる(藁)
78非公開@個人情報保護のため:02/11/10 10:57
あんたの言うとおりだと人口の半分が工作員だ、というケースはみんな1件はもってるよね。
79非公開@個人情報保護のため:02/11/10 12:59
デムパケースのたわごとにも社会状況が反映されていて面白いな。戦前の電波は自称天皇(や
その隠し子)が多かったらしいが今は殆ど聞かない。
80非公開@個人情報保護のため:02/11/11 19:48
天皇の隠し子はいてますよ。
精神の入院意見書読むと、いと畏れ多い方々が・・・
81非公開@個人情報保護のため:02/11/11 20:01
>>80
あと天皇本体になってしまう奴もいる。
宮内庁には、そういう血統妄想を患った人専門の対応係があるとか。
83非公開@個人情報保護のため:02/11/11 21:43
>>81
うよーくに電話しる
84非公開@個人情報保護のため 6:02/11/11 23:32
デムパケースの扶養義務者と面接したら、そいつは頭髪が
50センチほど真上、垂直に固められていた。何かを受信する
のに好都合らしい(40代、女)。
「扶養援助は期待できないと判断する。」で終了。
85非公開@個人情報保護のため:02/11/11 23:38
>>84
ううむ、やられた。
おつかれさんです。
86非公開@個人情報保護のため:02/11/12 18:10
自称皇族の精神のおばちゃん。
もう20年以上医療保護入院が続いているが、
やんごとなきお方が我が市を通過する時は、
ちゃんと入院しているか警察から確認の電話が必ず来る。



おばちゃん!何をしたのよ?
87非公開@個人情報保護のため:02/11/13 17:27
新聞に載っていたが、大阪保護率高すぎ。
88非公開@個人情報保護のため:02/11/13 19:31
あの数字は何だ?
実際はもっと高い(大阪市に限らず)。
〇都市では20なんぼだったはず。
89非公開@個人情報保護のため:02/11/13 20:03
朝日新聞にのってたやつだよね?
あれは都道府県レベルの保護率だから、平均すればあれぐらいじゃない?
90非公開@個人情報保護のため:02/11/13 20:05
20パーミル。つまり2%。
91非公開@個人情報保護のため:02/11/14 00:23
CWって現業職員だったんだね。
92非公開@個人情報保護のため:02/11/14 00:38
朝日新聞の記事読みました。

保護率が地域によって、なぜバラツキがあるのか。
生活保護について、実態を知らない読者にとっては
詳しく取材しているように見えますが
宗教問題と差別問題という肝心な2点について全く触れていません。

行政を批判する前に、朝日の記者には真実から目をそらすなと言いたい。
93非公開@個人情報保護のため:02/11/14 07:57
>>91
違うよ、「現業員」とは法律上の名称であって、「単純労務職」の意味の現業職ではない。
94非公開@個人情報保護のため:02/11/14 07:59
っていうかケースワーカーってどんな仕事よ?
95非公開@個人情報保護のため:02/11/14 07:59
>>92
はげどー!
96非公開@個人情報保護のため:02/11/14 12:42
麻非読むのはいいけど、金払って買ったりするなよな。
97非公開@個人情報保護のため:02/11/14 17:14
私も記事読んだけど、中学生の自由研究レベルだな、ありゃ。
統計並べて感想言うだけ。
楽な仕事だね。
98非公開@個人情報保護のため:02/11/14 23:34
>>92
「言いたい」の広島県公務員氏の意見、痛すぎるぞ。現場職員でこのような考え
持ってるのはほんの一部だぞ。さらに次の奈良県自由業氏の意見、もう小一時間
問い詰め、いや、一日CWでも経験してもらいたいね。
99非公開@個人情報保護のため:02/11/15 14:48
↑本当にそう思う。

どいつもこいつも,一度やってみろ!!!!!!!



おもろいから,いろんな意味で,ホント
俺はもういいが(w
100非公開@個人情報保護のため:02/11/15 18:54
100ゲッツ
101非公開@個人情報保護のため:02/11/15 21:48
>>98 自由業って、もしかして、・・・。
医療券もらってる人?
気持ちがわかるはずですなぁ。納得。
102非公開@個人情報保護のため:02/11/15 21:49
早く転勤したいと思っていたが、刃物が出てきて、とっとと転勤したいと思うようになった。
103非公開@個人情報保護のため:02/11/15 22:08
>>92
朝日のあの手の記事は世間知らずのぬくぬく温泉育ちの
馬鹿学生が頭の中で思いついて机上の世界を
記事にしたようなもので程度が低いよね。

あるいは、低レベルの左翼学生の書いた電波記事の様ですねぇ。

ケースを相手にしたことのないアホが活字を連ねているよね。
まぁ、ケースが増えれば納税者の負担もそれだけ増えるってことだ。

あ、朝日の記者は「真実から目をそら」しているのではなくて
真実なんて知る能力もなければ、その真実に基づく社会正義としての
提案も出来ないんじゃないかな。

激しくそう感じさせる捏造記事でしたね。
104非公開@個人情報保護のため:02/11/15 22:16

以前、ある病院が社会問題になったときの朝日の記事。

「保護額が〇万たまると生活保護が廃止になるため、入院患者の金を勝手に使っていた」
という旨の説明。

日用品費の停止だろーが。年金ない人なんか、ほっとけますかい。



読んだ人、信じちゃうだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アパートから入院したケースの引き払い。
入居のときは愛想ふりまいてた某不動産屋の兄ちゃん、
いざトラブルで退去となると、自分の手を汚したくないから
「そちらで荷物運び出して」ときた。
そりゃあんたの仕事だろって言葉を飲み込んで、仕方なく
庁有車を出して汗をかいたら、また電話。
「え?あれで終わり?クリーニングは?」とのたまう。
返す言葉もない。
敷金とか保証人とかは何のためにあるんだって。

逝っちゃっていいよ、おまいら。

106非公開@個人情報保護のため:02/11/16 00:11

変死の後始末をCWにさせるのは、なんででしょう。
親族のすることでしょう。
ひとりものなら、大家がするもの。
なんで、ワーカーがせにゃならん。
107非公開@個人情報保護のため:02/11/16 00:17
>>106
やるから、また後の人がやらないといけなくなるという無限連鎖だよ
断ったらやらずに済んだよ
108非公開@個人情報保護のため:02/11/16 02:54
>>105
個人同士の契約にCWが介入してはいけません。大家も投資をするからにはリスクを
背負っているはずでつ。私はそういい捨ててやってます。一様に「お役所仕事」と
詰られていますが。
109105:02/11/16 09:12
おっしゃるとおりで。
ちょっとだけと譲歩した自分も悪かったとはいえ、その後の業者の態度
が腹立つわー。大家はわりといい人だったが・・
もちろんクリーニングは断った。
「福祉事務所は関与しないから、今後同じようなケースは本人や保証人
と交渉してやってくれ」
という内容を、丁寧な言葉で伝えておきました。
110非公開@個人情報保護のため:02/11/16 09:38
うちのWOで記録見てたら、契約書保証人欄にボケCWの名前が書いてあった。
111非公開@個人情報保護のため:02/11/16 09:43
ケースに金は出すが、後のことは民事不介入
112非公開@個人情報保護のため:02/11/16 12:53
http://527.teacup.com/kozokajikawa/bbs
新見北高校の元教師で婦女暴犯の梶川宏三被告の掲示板です。
梶川氏に激励の書きこみをお願いします。
113非公開@個人情報保護のため:02/11/16 12:54
おれもやりたい
114非公開@個人情報保護のため:02/11/16 14:28
変死ケースのアパートの片付けの件。
SW以上の上司が薦めるんだよね。
我が市では地主の子飼い議員が結構多いから、
「市民を見殺しにするとは行政は何をやっておる」
なんて見当違いの糾弾を本気で恐れているらしい。
いいじゃない、議会で問題になったって。
なぁなぁで臭いものに蓋してるから現場が戸惑うんだよ。
115非公開@個人情報保護のため:02/11/16 23:41
CWニコルさんの事を知りたくて検索してたら、ここに辿り着きました。
世の中には、いろんなお仕事があるんだなぁ、と思いました。
でも、私だったらこんな仕事しません。山にこもって、自給自足します。
116非公開@個人情報保護のため:02/11/17 04:26
こども仕込んでると、そういうわけにいかないのよ。
「これから自給自足生活を山にこもってするので、高校中退せい」なーんてね
117非公開@個人情報保護のため:02/11/18 08:18
>>105
家財処分料でやればいいだろ。
部屋のクリーニングは必要ないが、家財の処分はできるだろ。
118非公開@個人情報保護のため:02/11/18 18:51
>117
そんなお金を出してやるなんてもったいない!って事なんじゃないかな?
119一市民:02/11/18 19:49
>>116
ご苦労様です。



森は…生きている…
120105:02/11/18 21:30
>>117
まあ今回は、荷物少ししかなかったからね。
要は、面倒なことはそっちでやってよという業者の態度に
かちんと来たってことです。
121非公開@個人情報保護のため:02/11/18 23:36
福祉事務所はやたらと組合の活動員多くない?
122非公開@個人情報保護のため:02/11/18 23:43
労働条件が悪いところほど要求はある
当たり前
123非公開@個人情報保護のため:02/11/19 14:08
↑あらやだ!
124非公開@個人情報保護のため:02/11/19 19:42
そうだ。うちのイインチョはCWからアカデミックセクションへ
転身したもんね。
凶産刀と高名刀が嫌いになりますた。
126非公開@個人情報保護のため:02/11/19 21:56
今日の朝日新聞夕刊より
「・・・生活保護費で約40億円の負担増を見込んでいる」

タイトルが「大阪市、財政非常事体を宣言」なんだけどさあ、
だったら生活保護費から削減しなくっちゃダメだよ!!
・・・って思ってしまったのは私だけでしょうか???
127非公開@個人情報保護のため:02/11/19 23:39
>>126
さっき、ニュースで大阪市単費でやってる分、削減て。
いつからかわからんが。
128非公開@個人情報保護のため:02/11/20 03:39
よくわからんが一部地域だけ削減していいものなの?
129非公開@個人情報保護のため:02/11/20 19:38
>>128
生活保護法外の地域独自の援助を、その地域で削減するのはなんら問題の無い行為。
130非公開@個人情報保護のため:02/11/20 19:40
法定受託事務だから協議しながら…
でも、金を出している者が口を出せないのは本来はおかしい。
131非公開@個人情報保護のため:02/11/20 19:57
ようわからんが逆に一部地域のみ独自援助をしてもいいの?
132非公開@個人情報保護のため:02/11/20 20:11
してもいいし、しているところは多い。
入院ベッド代の補助とか、年越しの餅代とか。
法外援護という。
133非公開@個人情報保護のため:02/11/20 20:38
太っ腹なことで。余程余裕のある自治体に違いない。
相談を窓口で追い返す時に、お土産として渡す衣類、食料。
それがわが市の法外。
135非公開@個人情報保護のため:02/11/20 21:09
>>134
そんなことやってるんだ・・。
確かに「今日食べるものも無いんです・・」とか言うヤシには有効だな。
136非公開@個人情報保護のため:02/11/20 21:53
>>133
だから、うちの近隣でも今年が最後みたいだね。
うち自体も、今回が最後みたい。
137非公開@個人情報保護のため:02/11/21 18:07
昔々、非常用の乾パンをこっそり渡してやったら、
役所のベンチでのどに詰まらせて現在地保護になっちまったそうな。
お互い、悪意は全く無かったらしいが…。
138非公開@個人情報保護のため:02/11/21 18:52
ワラタ
139134:02/11/21 22:00
ちなみに乾パンは、「保護費落とした」とかのたまうケースに、
「じゃ今日はこれで」と笑顔で渡したりもする。
歯がない高齢者には「水で溶かして食べて」と笑顔で言う。
140非公開@個人情報保護のため:02/11/22 00:51
法外貸付、うちの自治体もいいかげんやめればいいのに。痛い目にあってはじめて
税金で賄われる保護費のありがたさがわかろうに。
141非公開@個人情報保護のため:02/11/22 18:35
>>140
ありがたすぎて抜けられなくなる罠
>>140
うちもあるけど、あれよくないよね。
CWもしつこく訴えられるのやだから安易に貸しちゃうし、
ケースは一度借りれば頼ってくるしさ。
どうせ貸すなら、高利でね!(もち担保は保護費)
143非公開@個人情報保護のため:02/11/22 22:05
♪いい人にだけめぐり会ったわ 騙されたことがない
 いい男いい別れ そしてついにこのザマね
 皮の鞄のケースワーカー くれるなら愛を頂戴
 埃まみれの質屋から 御伽噺を出して頂戴

 泣いてないわ悔やまないわ もう1杯お酒頂戴
 嘆かないわ愚痴らないわ もう1本タバコ頂戴
 裁かないでね叱らないでね 思い出は物語
 私どんな人のことも天使だったと言うわ
144非公開@個人情報保護のため:02/11/23 22:45
今週の水曜日のA日新聞、どこがどう「ケースワーカーに聞く」なんだ??
明らかに現場の意見とは異なってるぞ!!

どこの現場の意見だか是非とも教えて欲しいモのだ(藁)
145非公開@個人情報保護のため:02/11/23 23:19
>>139
なんで「お茶に漬けて」くらい言えないんだ
と言ってみる・てすと
146非公開@個人情報保護のため:02/11/24 03:37
>>144

>>92くらいから読んでみて。
朝日の罪「机上の空論でも、事実誤認でも、朝日が書けば世間が信じる」
147非公開@個人情報保護のため:02/11/24 12:57
>>144
朝日の取材なんぞで「現場」を語れるCW、いるんかいな…。
「保護を認めないのは行政の怠慢だ」
「不正受給も行政の怠慢だ」
「調査はプライバシー侵害だ」


紙面でさんざん叩かれて終わりのような気がするが…。
148非公開@個人情報保護のため:02/11/24 13:40
やっぱり体調を大いに崩してしまい、今メンタル君状態です。
今まではほかのメンタルさんを馬鹿にしてたのに、
天罰が下ったのでしょうか。

とにかく異動したい。できなければきっと、転職するだろうな・・・
でもこの不景気に転職なんてうまくいかないような気もするし・・・
ああ・・・薬の量だけがだんだん増えていく・・・
149非公開@個人情報保護のため:02/11/24 13:47
>>148
心配するな、生活保護がある。
150非公開@個人情報保護のため:02/11/24 13:48
>>148
俺もケースワーカーやってたけど、役所はもっとひどい職場あるぞ。
今の職場考えるとケースワーカーにもどりたいくらいだ。
ちなみに今も福祉だけどな。
懲罰人事かDQN宣告なのかなって本当に悩むよ。
役所の人事ってめちゃくちゃだからな。
151非公開@個人情報保護のため:02/11/24 18:18
>>150
役所内問題児、他課にてメンタルになった奴(官房系でチャンスを物に出来ず、使えない
奴の烙印を押された奴)、金髪、髭、勤務態度の悪い者…そんな奴が7割以上を占めていま
す。他課にももちろんそのような輩はいますが割合はすこぶる低いです。
152非公開@個人情報保護のため:02/11/24 18:32
このスレって
>役所内問題児、他課にてメンタルになった奴(官房系でチャンスを物に出来ず、使えない
>奴の烙印を押された奴)、金髪、髭、勤務態度の悪い者
の集まりってこと?
153非公開@個人情報保護のため:02/11/24 19:19
新規採用も(金髪・髭でない)。
152の言うとおりだ。ケースワーカーや福祉にはそんな輩が多い。
俺は新卒でケースワーカーに配属されて、今もゴミ箱みたいな、
職場にいるよ。上司は完全な人格障害。
10年近くなるけど、俺はまだメンタルになってないから
自分でもすごいなと思っている。
155非公開@個人情報保護のため:02/11/24 22:16
>>154
すごい。煽りでなくて、マジすごい。

お釈迦さまが「四門出遊」して出家に至ったと聞くが、納得しました。
156非公開@個人情報保護のため:02/11/25 02:44
151は煽りでなくて現実だもんな。悔しいがそんな目で他の課の人に見られている事実。
仕事しない奴のせいで引継ぎのとき被害を被り未だに尾を引いています(泣)

ケース記録二年間書いてなかったんだよ、そのDQNは!
157非公開@個人情報保護のため:02/11/25 03:16
>>156
安心しるおまいも同じだ
158非公開@個人情報保護のため:02/11/25 03:48
こんな時間まで起きてて大丈夫なんですか?
ますます・・・(以下略
159非公開@個人情報保護のため:02/11/25 03:51
大丈夫だいつものことだ
160非公開@個人情報保護のため:02/11/25 14:44
あぁ、生きる希望を失いつつあるなあ。
死のうかな。
もう何の望みもない・・・。
どうして皆平気な顔して毎日出勤できるのか、不思議、というか
尊敬してしまう。
私は人間的にやっぱりそこまでできてないから・・・やっぱり
駄目です。ケースなんかよりよっぽど駄目人間。
ケースの乱闘沙汰に巻き込まれていっそのこと死んだほうが
いいのかも。
もうどうでもいい・・・。とにかく死にたい・・・。
161非公開@個人情報保護のため:02/11/25 17:13
この辺は事務所次第で。
新規採用がいきなりやられたり、ドキュソしか入ってこなかったり、
まあまあ使える人間が来ることもあり。

2年もケース記録がないってのは何だ、長期入院か何かか?
余程問題ないケースとか。
Aケースでそれだったら事務所の体質自体疑うがな。
162非公開@個人情報保護のため:02/11/25 19:51

>>161
156さんの怒り方だと「2年間 全ケースの記録がない」んでないか?
でも、それじゃ監査が通らんな。違ったな。

>>160
マジレス。
死ぬよりかはまだ辞めたほうが1000倍マシ。
福祉担当者の自殺者は他部署に比べて多いが、絶対死ぬな。
どうしても死にたければ、神経精神科に行け。
数年前、君と同じ状態だった(病院には行かなかったが、転勤で助かった)。
163154:02/11/25 21:55
162のいうとおりだ。
俺も福祉だが、まわりでうつ病になった奴たくさんいるからな。
160はうつ病の疑いがあるから、病院に行った方がいい。
風邪引いたくらいの、軽い気持ちで精神科へいってみろ。
164162:02/11/25 22:33
>>160
「精神科に行こう!」大原広軌=著。藤臣柊子=マンガ。情報センター出版局
によると「精神神経科」に行くといいらしい。
この本でも「かぜのつもりで」とあった。読みなおしてしまった。
165非公開@個人情報保護のため:02/11/25 22:42
>>160
163さん、164さん、160のスレを見たたくさんの人が、あなたのことを想っていますよ。
166非公開@個人情報保護のため:02/11/25 22:42
休みの日にケースが死亡し当直から自宅にрェ…今年5回あったぞ(鬱)
腐った死体にも2度ご対面。死臭は鼻腔にインプットされてしまいますた。
死臭を存分に肺に入れながら後片付け。今日の所ジョージとたけしの番組
で自殺や殺人事件の後片付けして高額の報酬を得る業者の特集やったけど
俺らはせいぜい数百円のお手当て。来年こそは異動するぞ。でなきゃメン
タルに…
167非公開@個人情報保護のため:02/11/25 22:51
>>166
わしは、休日は電話線抜いてるぞ。
携帯持ってるから、困らないし。
もっとも、一人暮しだから可能なのだが。

同居人がいれば、教育しないといけませんな。
「○○は旅行中です」とか言わせればOK?(w
168非公開@個人情報保護のため:02/11/25 23:03
>>166
俺もそのテレビ見た。
あんなに高い報酬なら俺も転職したいね。
君の書き込みには笑った。同感だ。
169非公開@個人情報保護のため:02/11/26 14:29
>163〜165
あんなくだらない書き込みに真剣にアドバイスくださりありがとう
ございました。
実は心療内科に通って半年くらい抗鬱剤飲んでるんですけど、ぜんぜん
効き目がなくて。
量が増えたり、薬の種類変えてもらったりしてるんですけどね。
益々酷くなる一方なんです。上司に相談とかしても、CW1人の悩みになんて
いちいち気にしてられないって態度ですし・・・。
自殺するより転職した方が1,000倍マシっての分かるんですけど、
公務員で勤まらなかった自分が果たして他の職でやっていけるかわかりません。
とりあえず、3月の人事異動みて考えます。

ほんとにどうもありがとうございました。
ここでこんなに力になってくださる方がいらっしゃるとは思いませんでした。
さようなら。
170非公開@個人情報保護のため:02/11/26 18:41
ケースの方が健康な罠。
171非公開@個人情報保護のため:02/11/26 22:39
>>169
お医者さんを変えることも視野にいれて。
それから、壊れてきていることを隠さないように。
(守ってくれる組合がある場合)

辞めても他の職でやってけるよ。
ワーカーはメンタルな負荷がめちゃくちゃ大きい仕事だから。

仕事って、生きていくためにするもんだよ。
仕事で死んだら本末転倒。
な。
172非公開@個人情報保護のため:02/11/27 00:14
不真面目なワーカーほど長持ちする罠。
173非公開@個人情報保護のため:02/11/27 00:36
採用20日目(夏)・・初の変死体とご対面(●ヶ月以上経っていた)
  50日目・・・・・史上最高額の隠し貯金発見(8桁) 
   1年目・・・・・とある団体の怖さを知らず「こいつは働ける!」発言で一触即発   
   2年目・・・・・精神病ケースに刃物を降りまわされ裸足で逃走
   3年目・・・・・行方不明のケースが近県の山中で白骨死体となってカムバック^^;
   4年目・・・・・物忘れおばあちゃん通帳再発行20回超える!
           そろそろシャバに帰りたい今日この頃です。
   
174非公開@個人情報保護のため:02/11/27 00:40
172の言うとおり、不真面目が重要だ。
173のようなハプニングを楽しむ余裕が必要だよね。
175非公開@個人情報保護のため:02/11/27 00:49
変死体なんか・・数え切れん位見てきたさ
警察は一見だけど
CWは変に思い入れができてしまって凹みますねー
ああ・・
    普段はあんなに着飾っていた方なのに、
    遺体はすでに緑色に・・
    
    体中にウジが沸いてるヤツは男の俺でもキツカッタ
    しばし呆然となってしまった・・不覚ッ!
    
CWの特勤手当っていくら?
177非公開@個人情報保護のため:02/11/27 07:09
数千円。
半日外勤すれば、120円プラス。
予算ないのでは残業代はつかない。
ボールペン等の文具にも事欠いている。
他課からの異動者に文具の調達をさせている。
窓口で持って帰る香具師が多いのも一因だが・・・
178非公開@個人情報保護のため:02/11/27 07:51
>>173 >>175
おつかれ。マジおつかれ。

173の「採用20日目(夏)」つうのが前途を物語っているネェ。
179非公開@個人情報保護のため:02/11/27 08:00
>>177
うちは残業代丸々つくよ。たまに本俸を越える人もいる。
でも外勤手当ては無いな・・。
180>>179:02/11/27 18:41
そんな夢みたいな事務所がこの世に存在しているとは!
サービス残業で結果的に人員増も遅れてわやくちゃの当事務所では
考えられないッス。
181非公開@個人情報保護のため:02/11/27 19:14
>>179
ほんまか?
ネタか?

せめて人員だけでも確保してほしひ。
といっても、ケースの増加スピードについていけるわけないのだが。
182非公開@個人情報保護のため:02/11/27 22:22
100ケース超えるとまともな事務処理は無理ぽ。
183非公開@個人情報保護のため:02/11/27 23:53
>>179
本俸を超えるくらい残業をしなきゃならんような仕事か?ケースワークっつうのは?
官房系だけだよ。そんなことが許されるのは。カラ残業じゃねえの?昼間遊んで夜
仕事か…おめでてえな。いや、あんたがじゃなくその「本俸を超える人」がね。
184非公開@個人情報保護のため:02/11/28 18:15
>>183
どこかで線を引かないと
本当に本俸超えるまで働かなくちゃならないよね。
185非公開@個人情報保護のため:02/11/28 21:38
限りなくCWするなら本俸を超えるかもね。
あとはどのくらい手を抜くか。残業がほとんど無いというのは
最低限のことしかしていないと言うことだろうな。
186非公開@個人情報保護のため:02/11/28 22:10
医事課の事務職なんだけど、医療保護入院の市区町村長同意の
手続きやってますけど、あれって事務屋がやるもんなんですかね。
あと、2項入院の保護者探しもやってます。あと、福祉事務所の
CWに連絡したりとか。

PSW MSW がやる仕事じゃないかと思うんですが・・・
187非公開@個人情報保護のため:02/11/29 08:02
>>186
それは、君の勤める病院の問題だろ。
188非公開@個人情報保護のため:02/11/29 19:51
ケースってどうしてあんなに生き恥さらしてまで
生き続けられるのかが不思議。
人間って奥が深いのね・・・。
189非公開@個人情報保護のため:02/11/29 20:57
生活保護があるからだろ。
>>186
俺なんて入院の際の保証人になれって言われた。
公立の精神病院だが。(措置入院で)
191非公開@個人情報保護のため:02/11/29 22:15

おい、もまいらちょっと聞け、このスレに関係ある話だ。
数年前、漏れが吉原で体験したこと。
入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。
スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲精神32条の長男が筆下ろしをしたいと言うので
付き添いで来たらしい。
主(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」
となだめていた。
暫くたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。
革靴はピカピカで結構いい服をきている。この日のために揃えてあげたのだろう。
母はソファから飛び出して姫と軽く会釈したあと、「どうだった?いいこと出来た?」
長男「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」
実は姫を指差すつもりが別の方向だったので、姫が素早く指した方向に移動。
母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら「あんたよかったね〜!!」と背中を何度もさすっていた。
客も拍手したり「よかったなあ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって
青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。
姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。
涙腺の弱い漏れは新聞で顔を隠しながら泣いた。
192非公開@個人情報保護のため:02/11/29 22:48
>>191
漏れも感動した。
風俗は素晴らしいな。姫も立派だ。
この話を、風俗反対運動のヴァカな女どもに
聞かせてやりてえ。
193非公開@個人情報保護のため:02/11/29 23:11
>>191
粋だねえ。
>>190
措置の話が出たけど
人権とかの議論があるけど
警察も福祉も措置になってくれてラッキーって
どうよ
ジサクジエン プッ
>>193
不謹慎かもしれないが、警察・俺(CW)もホッとした。
隣近所もしかたがないよあれじゃって感じだった。

まぁ、本人にも責めはないんだけどね
196非公開@個人情報保護のため:02/12/01 12:00
措置入院。
通院をかたくなに拒否している精神だったらありがたい。
対外的には「本人の為でもあるんですよ〜」
なんて猫撫で声で説明するが、
私は本人の事など、これっぽっちも思っていない。
周辺住民の生活を守る為だと思ってる。
197非公開@個人情報保護のため:02/12/01 21:31
おいおい、お前ら。
生保ごときのケースワークでなに弱音はいてるんだよ。
本当に辛い思いをしたかったら児童相談所に転勤しろや。ふふふ。
198非公開@個人情報保護のため:02/12/01 21:45
どんな激務が待っているんだ?
199非公開@個人情報保護のため:02/12/01 21:52
漏れも児相のケース知っているが、相手は
自分の子供を平気で殺すような香具師達だった。
敵は最強の精鋭特殊部隊だ。
200非公開@個人情報保護のため:02/12/02 00:08
だったら、精神の母親の元に子供を戻すなんて、ケースワークは
辞めて欲しいな。
不登校、未就労、妊娠など大変。
201非公開@個人情報保護のため:02/12/02 00:21
児童虐待している親は最悪だ。
男も女も奴らはひでえよ。
悪質な犯罪者だからな。
被害者が子供だから、警察に訴えることもできない。
ティムポちょん切って、死刑だ。
202非公開@個人情報保護のため:02/12/02 00:44
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1033359263/l50
税金の無駄遣いを止めようとしたCWが叩かれてまつ。
203非公開@個人情報保護のため:02/12/02 07:26
>>202
叩かれるなんてバカらしいな。
ばんばん使って、早く国と自治体を破産させようぜ。
そうすりゃ愚かさがわかるよ。
204非公開@個人情報保護のため:02/12/02 20:51
新採で児童相談所配属になり、辞めた同期がいた。
ようできる奴やったのになぁ。
205非公開@個人情報保護のため:02/12/02 21:47
辞めた奴の気持ちわかる。
虐待の親は、ヤクザよりたちが悪いね。悪魔だよ。
今日、香具師が窓口に来て、漏れは震え上がった。
206非公開@個人情報保護のため:02/12/03 00:00
親権剥奪。
本当に必要なケースがあるなんて、現物見るまでは思わないけどな。
207非公開@個人情報保護のため:02/12/03 14:37
既に来年異動になることがほぼ決定。
理由はCWとしてとても使えない奴だったから。
周りのみんなにはすごい迷惑かけまくったし、
居づらかったし、これでよかったのかも。
新しい職場ではちゃんとやろ。
208非公開@個人情報保護のため:02/12/03 18:10
>>205
警察呼べないの?
だとしたら辛そう…。
209非公開@個人情報保護のため:02/12/03 19:18
>>207
次はどんな仕事?
210非公開@個人情報保護のため:02/12/03 19:52
警察沙汰は何度も起こしています。
医療少年院にいたので、まあ、異常者ですね。
こういう香具師は、大事件を起こさない限り、野放し。
ある意味、知能犯に近いですね。
211非公開@個人情報保護のため:02/12/03 20:36
>>210
確信犯ですな…。心中お察し致します。
逆に考えれば相手もそうそう手は出さないって事で、
野犬が吠えてるなぁぐらいに開き直るしかないですな。
ま、噛まれてからでは遅いんですけど…。
212非公開@個人情報保護のため:02/12/03 20:51
>>211
手はださないが。
長時間、言葉の暴力を受ける。
朝に来て、夕方まで、罵倒されたら仕事になんないよ。
すぐに市長連れてこい!って言うし、
市長が来なければ、香具師が
市長室まで行くからな。
止めようとしたら、暴行受けたなんて言うし。
213非公開@個人情報保護のため:02/12/03 21:05
>>212
判ります、その気持ち…。
私も最初のうちは市長やら議員やらの名前出されたらかなりびびってたけど、
最近は好きなようにさせてますよ。
こういう問題は出来るだけ関係者を多くして、
あなたに非が無い事を知っている人間を増やすべきだと思う。
でも、罵倒はどうしようも無いか…。
214おしえてください:02/12/05 22:01
歯科医療の100分の50加算は
@6歳未満
A障害者で拘束が必要だった
のどっちかではなかったかな。

拘束不要なばあいは、つきましたったけ?
歯科点数に詳しい方、おしえてください。
215非公開@個人情報保護のため:02/12/06 14:30
はぁ、今日も休んじゃった・・・。
駄目公務員、駄目CW、駄目社会人の俺・・・。

216非公開@個人情報保護のため:02/12/06 18:03
↑あらやだ!
217非公開@個人情報保護のため:02/12/06 18:22
>>215
バーンアウト?
と今月の生活福祉を見ながら…
218非公開@個人情報保護のため:02/12/07 00:33
>>215
みんなぼろぼろだよね。
スレタイのとおりだよ。
ケースが100を突破してますます増えていたころは、鬱でしかたなかったが、
最近はこの仕事そのものをロールプレイングゲーム(RPG)だと思うように
して辛さが薄れた。100名の奇特なキャラたちと、激闘の日々(笑
世間にはもっとつらい仕事、いくらでもあるからさあ。
まあ死なない程度にやろうよ。
221非公開@個人情報保護のため:02/12/07 12:36
せやね。所詮はメシのタネ。
222非公開@個人情報保護のため:02/12/07 20:48
>>219
こやつ、できるな。
恐るべし。
223非公開@個人情報保護のため:02/12/07 20:56
>>219
自分はCWやり始めた頃、先輩から
この仕事はシュミレーションゲームだと教わったよ
それからというもの、敵を追い詰めることだけ考えて
仕事やってたら、45ケースくらいになった
当方、保護率をガンガン下げている
北九州市のケースワーカーです
何か参考になることがあれば
お教えしますが
225非公開@個人情報保護のため:02/12/08 00:07
>>224
要介護3のケースが自殺しました
私は世のためになったと思いますが、遠くの遺族が文句言います
そいつも自殺させちゃった方が良いでしょうか?
>>224
Good Job!
がんがれ。

ただし、追いつめていいヤシと追いつめるべきではないヤシの見極めは慎重に。
(ホントの意味で保護が必要な人まで追いつめちゃダメだよ。)
227非公開@個人情報保護のため:02/12/08 09:27
>>226
はげどー! >>224はすごいよ!

結婚・就職・実家戻り・不正受給発覚・・・etc。
最後のはCWの激努力だけど、結婚はある種の運だよな。
228非公開@個人情報保護のため:02/12/08 13:55
>>227
ケース同士で結婚しちゃう罠。
病院で知り合う事が多いらしい。
頼むから出産扶助まで出させないで…。
>>228
その病院って併用券出すとこ?
230非公開@個人情報保護のため:02/12/08 15:31
ケコーンして世帯に入ってくる所もあるでよ。
基地街生保無限増殖。
231非公開@個人情報保護のため:02/12/08 16:06
私の♀ケースが隣の市の♂ケースと結婚して移管する事となった。
後日、移管先のワーカーから非常に丁寧な口調で
「どうして結婚を許したんだ!ゴラァ!」という旨の苦情を受けた。
そこまで面倒見切れませんがな…。
232非公開@個人情報保護のため:02/12/08 17:18
おまいら!
いやならやめれ。

ちゃんと仕事の内容を理解しないで受験しちゃうからそうなるんだ。
俺は4月からどこに配属されようともろともしねぇぞ。

へたれは2ちゃんでグッチっろ。 しかし、ほんとに屁たれが多いな。
233非公開@個人情報保護のため:02/12/08 17:24
>>232
ハイハイ
234非公開@個人情報保護のため:02/12/08 17:24
>>224
北九CWキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アカ日に叩かれても
生健会にどやされても
そのままのあなたで頑張って下さい
235非公開@個人情報保護のため:02/12/08 17:27
>>234
そんなに有名なんですか?
236非公開@個人情報保護のため:02/12/08 21:13
>>232
で、どういう区分で受けたの?
もちろん福祉ってことだよな?
237非公開@個人情報保護のため:02/12/08 21:42
>>224
どうやって保護率を下げたのですか。
そのノウハウを教えてください。m(__)m
238非公開@個人情報保護のため:02/12/08 22:27
結局は指導指示違反廃止と申請書をいかに書かせないか
ってことになるとおもうんだけど、事務所の姿勢というものが
大きく左右しない?
個人の力4割、福祉事務所の姿勢6割ってところじゃないか。
でも、保護率下げたノウハウについては聞きたい。
239非公開@個人情報保護のため:02/12/08 23:24
>>232
>俺は4月からどこに配属されようともろともしねぇぞ。

「もろともしねぇ」って・・・?
240非公開@個人情報保護のため:02/12/09 18:20
ここ読んでてすごいな、って思うのは
皆不満を持ちながらもちゃんと仕事意識を持って取り組んで
いらっしゃる方が多いこと。
開き直りながらもきちんとやってる人が多いこと。

私はメンタルになってしまい、ほんと周りに迷惑ばっかりかけまくってます。
精神力がなく、逆境にほんとに弱い・・・そんな自分がいやでいやで
仕方ありません。
はっきりいってケース以下の人間です。
今日ボーナスが入ったんです。
でも貰う資格なんてない。
少しも嬉しくないです。
死んだら楽だろうな。。。
241非公開@個人情報保護のため:02/12/09 19:07
>>240
君はあくまでも賃金労働者だ
貰う資格は給与支払者としての市長が判断する
出たなら何も気にせず貰っておけ

今日、ケースから灯油が無いと電話が来た
川にでも飛びこめと言って電話を切った

242非公開@個人情報保護のため:02/12/09 19:30
>>241
自殺教唆者ハケーン。
質の低いCWも一部には間違いなくいるよね。
243非公開@個人情報保護のため:02/12/09 19:33
242はケース
244非公開@個人情報保護のため:02/12/09 20:21
>>241
隣のワーカーさんが、ケースから「ストーブが壊れた」と相談があったとき
「火曜日にどこそこ行って、拾っておいで」と粗大ゴミの日をアドバイスしていて
周りは笑いを噛み殺すのに必死だった。
電話の後、「みんな笑うけどね、この事務所のストーブは拾ってきたものだよ。
うちの家の家財も結構拾いものが多いよ」とおっしゃったので、ある意味感心した。
245非公開@個人情報保護のため:02/12/09 21:40
ジカダンパンに出てきている字のうち、
理「仍」という名前のケースがいるなぁ
94歳だが
246非公開@個人情報保護のため:02/12/09 23:46
>>238
北九には、「赤本」「青本」「黒本」という
虎の巻があります
sage sage
248非公開@個人情報保護のため:02/12/10 19:47
>>246
サワリだけでも紹介して下さい。
249非公開@個人情報保護のため:02/12/10 21:11
>>246
北九州市の全福祉事務所にあるのですか?
最近ストレスがたまって鬱だ。親子三代生保に○暴、人格障害。
もうダメぽ
251非公開@個人情報保護のため:02/12/11 16:56
>>250
うちの福祉事務所では正月休みを挟んだら
出てこなくなった新採CWがいた。
今のうちに養生して下さい。
252250:02/12/11 19:27
>>251
漏れも震災です。研修とか行くと「仕事が楽しい」と言ってる
CWがいますが、とても信じられません。だからこのスレに
来てるんですが。
楽しいと言えるほど能天気ではないが、
鬱になるほど無防備でもない。
俺らは所詮、CWっていう役割を演じてるのであって、前も書いたけど
この仕事はロールプレイングゲームみたいなもんだからさ。
ゲームのルールを熟知して(=理論武装して)、仲間を増やして
(=人脈を作って)、裏技を覚えて(=同僚から盗もう)さ。
そんなに思いつめずサクッといこうよ。
自分も新採で生保CWだったら同じ気持ちになっただろうなあ・・
たまたまワーカーになる前に、別の援助職の仕事していて、思い通りに
いかないのが当たり前って思えてるから、やってられる。

255非公開@個人情報保護のため:02/12/12 18:31
253〜254
みんな割り切ってやっててすごいなあ。
そういう人と一緒に仕事がしたいよ。
256非公開@個人情報保護のため:02/12/12 19:29
新採で生保CWでした。
薬に頼ってなんとか生きていましたが、何か?
法学部卒で「世の中は法律の通りに動くべきだ」と思っていたのが原因と思われ。
257非公開@個人情報保護のため:02/12/13 00:09
俺のところの市役所は、生保の受給率高いから新卒の半分がCWになってる。
狂った人事だよね。
258非公開@個人情報保護のため:02/12/13 00:17
新卒を壊して将来どうするつもりなんだろうか……
はっ!篩にかけているのか!?
259非公開@個人情報保護のため:02/12/13 10:29
うちの福祉事務所は庶務係の医療券担当のうち一人がDケースを100くらい持っている
本人は疑問に思っていないみたいだが、転院同行とかやたらしている…
おかげでワーカーは実は平均70ケース
260非公開@個人情報保護のため:02/12/13 18:26
女性ワーカーってどのくらいいるのかなぁ…。
なんか色々大変そうだけど、
私の所は未だ0なんで想像つかない。
261非公開@個人情報保護のため:02/12/13 18:34
うちの事務所には女性ワーカーが6人います。
うらやましいでしょ?
といってもみんな30代〜40代の既婚者だけど。
もっとも、20代の独身美人ワーカーなんているわけないよな。
262非公開@個人情報保護のため:02/12/13 20:14
うちは独身20代女性CWが4人だね。
うち、美人は1人かな。
263非公開@個人情報保護のため:02/12/13 20:38
結構いらっしゃるもんですな。
単身♂ケースの家庭訪問もがんがん行っちゃうんでしょうか?
私が♀だったらかなり怖い…。
264256:02/12/13 20:47
新採の時は22でした。独身。
普通のCWの負荷のうえに、男性のケースには気に入られたりつきまとわれたり。
美人じゃないのに。

一人娘なので見合いで結婚させられましたが、結婚すると暴行と陵辱の日々がくるのだと思っていました。
いやでいやで、決まってから結婚前日までほぼ毎日泣いていました。結婚前日は40度近い熱を出しました。
肋骨にヒビが入った時点で逃げれば連れ戻されることが少ないので、そのときに逃げようと決めていました。
265非公開@個人情報保護のため:02/12/13 22:07
新採女性CWです。単身男性ケースの家庭訪問も行ってますよ。
ところで、さっき駅で被保(母子)が
男(柄の悪い)と歩いてました。前夫ではないと思います。
何かにつけて議員のところへ行くやっかいなヤツです。
先輩方はどうやってやっかいなケース切ってるのでしょう?
266非公開@個人情報保護のため:02/12/14 03:59
うちの女性ワーカーは「漢」ばかり。男CWがだらしない奴が多いのに比べ敏腕CW
であることが多い。セクハラ受けたらケースを小一時間問い詰め詫びを入れさせる。
やたらと廃止(理論武装は完璧にしている)が多い。
267非公開@個人情報保護のため:02/12/14 16:05
みんなスゲーな…。
男女共同参画とやらで今後は女性も増えていくのかな?
268非公開@個人情報保護のため:02/12/14 19:02
dvdv
269非公開@個人情報保護のため:02/12/14 20:26
女性の指導員もいるよ。
270非公開@個人情報保護のため:02/12/14 20:55
副参事が女性。
千手観音みたいに(?)仕事する。
271非公開@個人情報保護のため:02/12/15 02:09
>>266
確かに。うちのとこも、戸籍上が「女」だという人ばかり。
ケースどころか、指導監査にて県保護課の奴を理論武装で
必要以上にコテンパンに打ち負かした。
隣のブースで監査を受けていた俺は、ドキドキして自分の
ことは上の空だった。
監査後の講評は、「女性CWは優秀ですねぇ」だった。
ホントに勝ったと思ってるんだろうなあ。
女ってバカだなー。
273非公開@個人情報保護のため:02/12/15 09:47
>>271
嫌味で言われてますよ。
勝てないから。
274非公開@個人情報保護のため:02/12/15 11:35
正直女のワーカーはもっと増やした方がいいな
275非公開@個人情報保護のため:02/12/16 18:49
半分女。
変なのかなあ。
276非公開@個人情報保護のため:02/12/17 18:37
スゲェ…。
うちの事務所の女性CWは優秀だと思うがな〜。
女なのによく頑張っていると思うよ、、という意味で。
278非公開@個人情報保護のため:02/12/18 13:24
人事の方も適正がありそうな女性回してくるんだろうね。
男もそうすりゃいいのに、なぜか盆暗が多い。



と、言いつつ本日は半休。
279非公開@個人情報保護のため:02/12/18 13:29
もうだめ・・・
助けて・・・
助けて・・・
仕事ができない・・・
誰か助けて・・・
助けなくてもいいけど、殺して・・・
もう何が何だか分からない・・・
280非公開@個人情報保護のため:02/12/18 14:32
死なせて!
お願い!
もう何もかもがいやだ!
生きる希望もない!
281非公開@個人情報保護のため:02/12/18 14:58
既出かも知れんが
扶助を切ろうとすると
某K党がでばってくる
というのは、うちだけ?
282非公開@個人情報保護のため:02/12/18 15:00
-------変態・MTTどこでも-------

---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---

例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・

フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・

アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・

SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。

●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●

 090-8002-8356番   
下のカタカナを小文字に変換してください。
  http://www.エムティーティー.jp/i

-



283非公開@個人情報保護のため:02/12/18 22:29
>>281
受給相談のところから噛んでくる。
就労指導にも、保育所への入所にも抵抗する。
とーぜん保護廃止など・・・
−−−きみんちだけなわけがない−−−
284非公開@個人情報保護のため:02/12/18 22:31
>>280
おまえがケースでないのならイ`
ケースだったら、以下略
285非公開@個人情報保護のため:02/12/18 23:19
>>283
何とかならないのかね
あの某K党
こちらも意味もなく保護廃止するわけないのにね
こうして、悪質保護世帯が増えていくのかな。

ちなみに漏れは、ケースワーカーじゃないが、
ケースワーカーをはたで見ている香具師です。
286非公開@個人情報保護のため:02/12/20 22:43
5福担当と見た。
ていうか全生○は市ね。
288非公開@個人情報保護のため:02/12/21 09:58
↑ 俺も担当区内のアホ長に怒鳴ってやったことが有る。
職員の生活と〇〇はどうなるんじゃボケッ!首になったら怒鳴りこむぞワレッ!!!

と。
CW脱出方法
組合の委員長になって、人事の言うことを飲めば
苦役から抜けられます。
290非公開@個人情報保護のため:02/12/21 12:09
>>289
別の苦役が待っている罠。
291非公開@個人情報保護のため:02/12/22 08:39
皆さんお疲れ様です。
当方は、東京23区のWO今年5年目、来年残留ほぼ確定。
ただし、ワタシは高齢・障害のCWです(仕事の内容・厳しさにおいては
生保の40%程度でしょう、当社比)。
生保のCWさんとはうまく付き合っていて、本当に感謝感謝なのですが、
正直言って自分の扱うケースが思いっきり困難ケースとかで、でも実は
生保だった、とか判明すると「ラッキー」とか思ってしまう。
ごめんなさい。でもNEXT生保へ異動の可能性も大。
292非公開@個人情報保護のため:02/12/22 10:35
>>291
高齢や障害なら良心が痛まないから、まあ良いよ。
まあ、施設に入れてくれるとなお良いが。
293非公開@個人情報保護のため:02/12/22 10:41
↑ 高齢と障害両方ですか?我市(一応政令指定)は障害と高齢は別になっております。
両方知っていると「次は生保オッケー」と思われる人事がよくあります。ただし、あくまで
我社であって・・・・・・・

でも生保はなかなか、考え方によっては面白い仕事です、ほんと。嫌になる時も多いですが。
294非公開@個人情報保護のため:02/12/22 11:44
皆、頑張って!
295非公開@個人情報保護のため:02/12/22 12:53
CWの仕事がいやでいやで仕方ありません。
でも異動できる人数って毎年すごく少ないんです。
「なりたい人がいないから」ってことが理由になってますが、
自分は希望して異動してきた訳じゃないのに、不公平だと思います。
最近、仕事をしていく気力が無くて、それに生きる気力も失いつつあります。
自分自身が精神的に追い詰められてるのに、その上それ以上に追い詰められている
人達の相談を客観的にしていくなんてこととてもじゃないですけど
できません。
このままだと本当に鬱病になってしまいそうです。最近体重もめっきり減って
体力もずいぶんと落ちてしまいました。
やっぱり転職とか考えた方が良いのでしょうか?
真剣に悩んでいます。
296非公開@個人情報保護のため:02/12/22 15:04
↑ 私は7年ぶりのCW復帰で、2年目の今年、似たような状態になり、
ついに医者にかかりました。Drストップも一時かかったのですが、抗〇〇剤飲みながら
だましだまし来たのですが、わずかずつ、前向きになりつつあります。
私の場合、一応異動希望ヒアでそのこと明かそうとは思ってはおりますが、隠すのも可能
と思われます。
何はともあれ、自殺を考える前に、医者へ行くことを勧めます。
転職はもったいない。

(皆さん、「メンヘルは逝ってよし!」と言わんといて下さい。逆にメンヘルケースの
心境も分かったりします。)
297非公開@個人情報保護のため:02/12/22 21:40
このスレの160くらいから読んで。

僕も年中歯が腫れていた。
異動して一気に直ったので、就職したせいではなく、ワーカーやったせいだとわかったよ。

転職はもったいないが、死ぬよりかはいい。
298非公開@個人情報保護のため:02/12/23 00:08
終わらない冬は無いよ。
任期を全うすればささやかなれど充足感が得られ、
それが無理だなと思えば事情を明かし異動希望すればよい。

いずれにしても、こんなことで死んじゃダメ。
ここで死ぬために生まれてきたわけでは、絶対に無いはずだ。

生活保護法の犠牲にだけはなっちゃダメ。
299非公開@個人情報保護のため:02/12/23 18:23
そうだよね。
ケースが図々しく生き残ってるのに、こっちが死ぬ事はないよね。
とりあえずもちょっとがんばってみます。
300!
301非公開@個人情報保護のため:02/12/23 19:52
適当に仕事しとけよ。めんどくさいことは見なかったことにすれば問題ない。
302非公開@個人情報保護のため:02/12/24 18:47
北朝鮮関係のニュースを見る度に、
ケースの暴挙と重ね合わせてしまうのは私だけでしょうか?
303非公開@個人情報保護のため:02/12/25 00:23
「プロケースワーカー100の心得」 柴田純一 現代書館
ってどうよ?

「085 家に帰っても仕事を忘れてはならない」 とか言ってますが
304非公開@個人情報保護のため:02/12/25 00:51
>>303
鬱病になれとでも言いたいのでしょうかね?
305非公開@個人情報保護のため:02/12/25 07:08
職場を出たら忘れるように最初に先輩から教わった。
306非公開@個人情報保護のため:02/12/25 14:17
変な仕事だよね。毎日ふと気が付くとそんなことを感じちゃう。
>>306
「変」だよね、確かに。なんとなく笑ってしまった。
308非公開@個人情報保護のため:02/12/25 19:38
中国のおばあちゃんを持っていた人が、行くたんびに
「若い者は働け。おまえはどうやって生計をたてるのか」
と言われているらしい。

遊んでいるという解釈らしい。
309非公開@個人情報保護のため:02/12/26 18:52
>>305
そりゃ著者に言わせると、プロ意識がないんだって
p190に
「なんという甘えた考え方であろう」
「24時間営業の気迫と努力が当然」
って書いてある
310非公開@個人情報保護のため:02/12/26 18:54
24時間分給料払ってたら言えるけどな。
精神的拘束も労働時間に含むのは世界の常識、日本の非常識(w
311非公開@個人情報保護のため:02/12/26 19:14
家に帰って仕事を忘れると、どんなデメリットがあるんですか?
312非公開@個人情報保護のため:02/12/26 19:48
>>311
家にいるのが楽しくなる(w
313非公開@個人情報保護のため:02/12/26 20:00
いやよいやよも好きのうち
筆者曰く、
「ふと、問題を抱えていたケースの良い解決策が思いつくことがある」
メリットがあるらしい...

基本的論調はプロたるもの、常に仕事を忘れてはいかんと
315非公開@個人情報保護のため:02/12/26 23:59
プロって、OnとOffの切り替えがうまくできる人間だと思ってた。
やるべき時は思いっきりやって、休むときも思いっきり休む。
人間的に壊れちゃプロも何もないと思ってたんだけど・・・違うのか?
316 :02/12/27 01:18
この仕事やっていて気がついたこと、

「税金でお前らは」とか言う人は生活保護を受けている割合が高い
学歴の低い人間ほど、他人に対する思いやりがない
財力の無い家で育った人間は、礼儀作法ができていない
男女問わず美形の人間ほど、性格は良い

昔は逆だと思っていたんだけどね
317非公開@個人情報保護のため:02/12/27 07:17
>>316
あら、そうだ、びっくり。
あんた、えらいよ。

美形が性格よいには反対票。
受給しながら鬻いでいたりする。
318非公開@個人情報保護のため:02/12/27 18:05
何故ケースって「いかにも」って人相をしてるのか?環境って大事なんだな…

容姿に優れていることは「能力」だとわかった。
319非公開@個人情報保護のため:02/12/27 21:17
性格が容姿や雰囲気に出る様な未熟な人間だから保護を受けるようになるんだよ。
320非公開@個人情報保護のため:02/12/27 21:24
容姿が美形か云々でなくオーラだと思う。
ケースオーラは結構わかる。
321 :02/12/28 01:17
人間の能力や人格というものは遺伝子で決まるんじゃないかと最近、本気で考えている

悪質ケースの親戚には本当にまともな奴がいない・・・
「この一族からならこんな奴が生まれても不思議ないよなあ・・」ってのばっか
逆に良質なケースの親戚は比較的しっかりした社会的地位のひとが何故か一人か二人はいたりする
西村寿行の「ルジラの翳」を思い浮かべた。
323非公開@個人情報保護のため:02/12/28 19:31
二重母子、三重母子など、いかがですか?
324非公開@個人情報保護のため:02/12/28 21:29
今年も一年皆様お疲れ様でした。
来年もいろいろあると思いますけどほどほどにやっていきましょうね。
325非公開@個人情報保護のため:02/12/29 11:38
ケースの高校生をはらましたSV…
うーーーーーーーーーーーーーーーむ

なぜか和解


ただ、収入認定はしなかったようだ(アッホ

どう考えてもネタだよなぁ…
326非公開@個人情報保護のため:02/12/29 13:49
俺は、ストレスでM型禿げになった。
今、アロエで育毛中。
327非公開@個人情報保護のため:02/12/29 15:02
↑それも遺伝子。
328非公開@個人情報保護のため:02/12/29 16:51
>325
ケースとやっちゃうCWってほんとにいるのかな?
俺はケースは人間として見たことがないから
ムラムラってくることねぇなあ。
たとえどんな美人でも。
329非公開@個人情報保護のため:02/12/29 17:07
>328
そうか、人間として見なければ良いのか。
俺逆だったから、何度おっ立つの抑えたことか。
330非公開@個人情報保護のため:02/12/29 20:27
実際にやんなきゃいいです。
どー思おうが、ケンポー19条があるんだからさ。

>>325
ネタでなきゃ、懲戒免職。
331非公開@個人情報保護のため:02/12/30 17:46
問題が表面化すれば懲戒免職。しかしわざわざ表面化させるかな…
極端な話ケコーンしてしまえば後付だが良いわけだし…
こんな話表面化してれば真っ先にzakzak辺りが来そうだが…
332非公開@個人情報保護のため:02/12/30 22:37
排泄行為です。
333333:02/12/31 09:48
誘うケースはたまにいますね。
怒鳴りたいのを我慢して諭す。
334非公開@個人情報保護のため:02/12/31 12:29
娘を嫁にどうかと聞かれるが、ケコーンしたら自分に扶養調査せねばなるまい。
>>334
「お似合いですね」って言われたら鬱だ…。
336非公開@個人情報保護のため:03/01/03 18:41
>>334
いるなあ。
そういえば昔持ってた既知外単身ジジイ
(訪問のたびカン高い声で吠えまくる)が
部屋で死んでるのを発見されたとき。
廃止処理してたら、俺より前にそいつを持ってた先輩CWが一言
「よかったな。」と。
俺も正直そう思ってたけど、血の色緑の先輩だったよ。
338非公開@個人情報保護のため:03/01/03 23:18
その手の人間が死んだときに葬式で親戚に色々話を聞いてみそ。
大概「みんなやっと死んでくれてほっとしてるんですよ」という返事が
帰ってくる。親戚ですらその調子だ。赤の他人なら至極あり得る反応では
ないかな・・・
339非公開@個人情報保護のため:03/01/04 09:22
遺骨の引き取りは嫌がるくせに、遺留金は嬉々として受け取りに来る。
結局、無縁仏。

斎場に1年骨壷の状態で保管。そのあと指定場所に埋めちゃう。
340非公開@個人情報保護のため:03/01/04 09:52
しかし、本当に、心の底から死んで欲しい、とわが社の少なくとも数十名のCWが思っている
土器違い&来た戦に限ってなかなか死なないものだ。
341非公開@個人情報保護のため:03/01/04 12:28
>>340
憎まれっ子、世にはばかる。
342非公開@個人情報保護のため:03/01/04 17:50
来た戦ってなんですか
343非公開@個人情報保護のため:03/01/05 18:08
明日から又仕事かぁ、
ふぅ・・・
皆、ぼちぼち行こうぜ!
344山崎渉:03/01/06 05:16
(^^)
345非公開@個人情報保護のため:03/01/08 19:12
おちないで〜
って、生保スレッドは1本でええっちゅうことか?
346非公開@個人情報保護のため:03/01/08 20:45
>>345
こちらは鬱スレ。
あちらは論議スレ。
てな感じでえ〜んでないの?
347非公開@個人情報保護のため:03/01/08 22:51
これが落ちたら、セイケンカイおいでおいでスレッドしかなくなるぜよ!
348ど素人:03/01/08 22:54
ふと思いましたがSWって何の略?
スーパー・ウェポンとか?
349非公開@個人情報保護のため:03/01/08 23:38
>348
ちょいウケ。
じゃあ、SVは・・・
スペシャル・ヴィーグルかな?
350ど素人@ヴォキャ貧:03/01/08 23:56
>>349
えーん(ノヘ;)
気の効いたレスが出来ないよー
スッゲーヴァカ な会話…
352非公開@個人情報保護のため:03/01/11 13:53
生活保護受給者にはプライバシーなんていらないと思う。
家の前に「生活保護世帯」とかいうプレートを掲げないといけない
とかいうきまりができないだろうか?
353非公開@個人情報保護のため:03/01/11 23:53
↑そうすりゃ恥ずかしくて自立したくなるってもんよ、と俺も思う。
354非公開@個人情報保護のため:03/01/12 00:37
「得した」と思ってるケースはどうかとは思う
>>352-353
そんな事をしたら働きたくても働けなくて
情けないけど福祉にすがって生きている人は皆首を吊るね。

私の母が糖尿病30年で今や合併症で目もあまり見えないし
立ってても座ってても寝ころんでても体中が痛くて働けなくて
仕方が無いから生活保護貰ってるけど「情けない。死にたい。」と毎日言っている。
もしプレートなんか掲げられたら確実に自殺するでしょう。
>>352-353さんはそんな奴は死んで当然と思ってるのでしょうね。
そんな奴らの為に今まで高額な税金を払って来たのかと思うと胸くそ悪い。
あの税金があれば母親一人くらい養えるのに…。
356非公開@個人情報保護のため:03/01/12 08:08
>>355
>私の母が糖尿病30年で今や合併症で目もあまり見えないし
>立ってても座ってても寝ころんでても体中が痛くて働けなくて
>仕方が無いから生活保護貰ってるけど「情けない。死にたい。」と毎日言っている。
お母さんとは 、同居ですか?
357非公開@個人情報保護のため:03/01/12 08:29
母親一人扶養できない負け犬がここに来ている様だな
俺も29まで役所にいてケースワーカーやっていたけど、要するにあいつらは負け犬なんだなって思ったよ
まぁ私もしがない風呂屋からようやく事業拡大にふんばっているところだけど、負け犬になって生活福祉の世話になるならやっぱり死ぬよ
358非公開@個人情報保護のため:03/01/12 08:34
>>355
今まで払った税金分の生活保護が必ず受けられるわけではないよ。
359非公開@個人情報保護のため:03/01/12 09:41
>>357
風呂屋の倅が公務員やってたの?
360355:03/01/12 09:56
>>356
同居はしてませんが、毎日電話で愚痴られてます。
もし私が税金を払わなくて済むのなら同居さえすれば扶養する事も可能です。
私も生活厳しいですけど、母親は節約家ですから…。

>>357
あなたが福祉の世話を拒んで死ぬのは勝手にすれば良い事です。
私はみっとも無くても落伍者と言われても母親には生きていて欲しいです。
あなたはきっと家族が困窮しても「福祉にかかるぐらいなら死ね」と言えるのでしょうね。
立派な事です。

>>358
ごめんなさい。ちょと意味が分からないです。

ちなみに私は♀です。
何も別に私の払った税金だけで>>352-353の様な奴等の給料を
全てまかなっているとは思いませんが、あのレスは正直かなりむかつきました。
公務員板で公務員を誰彼無く税金泥棒呼ばわりされてる方が多いですが、
私はオイオイ何もそこまで言わなくても…と思っていました。
本当の泥棒は極一部で(民間企業にだって給料泥棒は居ます)
まっとうな人が可哀想だと同情もしてたのですが…何だか残念です。
361非公開@個人情報保護のため:03/01/12 10:51
>>360
よく税金でくわせてやっていると言う人がいるけど、
はたしてそういう言い方は正しいのかな。
360の場合は、生活費はどういうところから出ているのだろう。
消費者=客だと思うけどさ、代金泥棒な店員とか社員ってよくいるよ。
公務員だけ一まとめにして税金泥棒とか言われても困る。
360の生活費は私の払った代金でまかなわれているのかもしれないよ。
362非公開@個人情報保護のため:03/01/12 11:01
>もし私が税金を払わなくて済むのなら同居さえすれば扶養する事も可能です。

意味不明ですね。
普通は税金を払いながら親も扶養してますが?
結局自分が税金をはらってるから、親は税金で養われるべきと言うことですね。
363非公開@個人情報保護のため:03/01/12 11:13
358もそう言いたかったのでは
364非公開@個人情報保護のため:03/01/12 12:02
>>355
すでに検討済みなら無意味なレスですが・・・

同居するつもりがあるなら、扶養控除により課税額が減りますよね。仕送りでも控除は受けられますが。
また、お母様の症状の詳細は一切不明ですが、もしも身体障害者手帳に該当するのであれば(ご本人は嫌がるかもしれませんが)、扶養控除が増えたはずです。
お母様の収入(あるかどうかも分かりませんが)と扶養控除による課税額の減少による経済的効果を検討して同居できませんか?
365非公開@個人情報保護のため:03/01/12 14:46
仕送りで税控除をうけながら、扶養拒否する親族がいるのが現状。
366非公開@個人情報保護のため:03/01/12 14:50
俺は税金>給与収入だが(w
身分保障程度だよ、公務員なんて
367非公開@個人情報保護のため:03/01/12 15:05
>>365 ほんとだよな

☆生活保護担当職員スレッド☆2002/06/28〜 (1001)より
795 :非公開@個人情報保護のため :02/12/26 06:41
>>791
子どもは親(受給者)を扶養家族に入れており、しかし仕送りはしていないとのことで
「併用券ではなく普通の医療券を出せ」とねじ込みにきましたね。
368356:03/01/12 17:46
>360=355
>同居はしてませんが、毎日電話で愚痴られてます。
>もし私が税金を払わなくて済むのなら同居さえすれば扶養する事も可能です。
>私も生活厳しいですけど、母親は節約家ですから…。

で、
長年母親がそんな状態なことを充分知っているにもかかわらず、放置しているんですか?

違いますよね。自分たちの生活ギリギリを除いてきちんと仕送りしてるけど、足りない分だけ保護を受けているんですよね。

まさか、自分は家を出たので援助する立場にないとか、自分の子供の車のローンとか不要不急の買い物の払いが足りなくて援助できないとか言いませんよね。
369非公開@個人情報保護のため:03/01/12 17:47
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
370続き:03/01/12 17:49
続き

私事で済みませんが、
公務員だった父は、田舎で生活する両親(祖父母)の生活費も面倒見る必要がありました。
そのため、長男の嫁である母はどこに転勤しても、常に仕事をしていて、両親(祖父母)への毎月の仕送りを絶やしませんでした。
祖父母の住む家もそれを元に改築していました。
(もっとも私自身そのことは、後日、父が亡くなった後に親戚(叔父・叔母)から聞かされて始めて知ったのですが)
もちろん、税金はちゃんと払っております。(たぶん)

なお、公務員は高給取りという反論をされるかも知れませんが、
そう言われるようになったのは、高度成長期以降の話で、それ以前は薄給のため、質屋通いや病院代のツケ払いは普通だったようです。

別にうちの事情をあなたの所に押しつけるつもりはありませんが、>>355をうちの母親に聞かせたら、なんと言ったでしょうか?


PS
>>352-353が公務員(CW)との前提でレスされてるようですが、そう思った根拠は何ですか?
私にはあのレスがCWからのモノと判断できる内容は感じれらませんが。

そうなると、単に公務員にイチャモンを付けるためだけのレスと言うこととなりますが。そう言う理解でよろしいですか?
372144:03/01/12 18:05
>>371
あのね、ここは公務員板でね、しかも、このスレタイトルを見れば
分かるように、CWが愚痴を言い合うところなんですよ。
352、353の書き込みを誰がしたかは分からないけど、そういった憶測を
呼んでも仕方ない部分もあるでしょう。
私個人としましては、355の書き込みを読んで、単に公務員へのイチャモン
と結論付けるあなたの感覚を疑いたくなります。
あなたのお母様に355の書き込みを読んで差し上げなさい。
憐憫の情を示されるのではないですか。それが普通だと思いますが。
373144:03/01/12 18:06
あ、ここの144さんではないです。
374非公開@個人情報保護のため:03/01/12 18:23
>>365
一般家庭ならともかく、生活保護を受給している者への仕送りが
税控除対象なのが謎だ。
それどころか一銭も仕送りしていないのに、
虚偽の申告をしている扶養義務者もいるみたい。
以前、税務署から問い合わせがあった。
やっぱり蛙の子は蛙だよなぁ…。
375非公開@個人情報保護のため:03/01/12 19:16
保護家庭の最低生活費より、CWの給与の方が安い場合もある
という事はよくある事例。鬱だ。
376非公開@個人情報保護のため:03/01/12 19:23
訪問中に「時間ですので幼稚園に迎えに行きます」と言われると、うーむ。
公務員の子は保育園で夕方まで頑張っているのに
377非公開@個人情報保護のため:03/01/12 21:18
あー、やだやだ。友人でも血族でもない穢い奴の穢い家に
上がりこまないといけないなんて。
そしてまた話や悩みを聞かないといけないなんて。
そのうえ現金を支給するなんて。
そのうえバカ議員にへコヘコしなくちゃならないなんて。
そのうえ頼りにならない上司が上にいるなんて。
そのうえ異動が5〜6年経たないとないなんて。
>>377
久々にスレタイどおりの発言。
379非公開@個人情報保護のため:03/01/13 00:58
まぁ生活保護受けている奴は病院なんか行かないで死んでくれ
元ケースワーカーとしてはうちの風呂屋は風呂券では入れない様にしたよ
あいつら来ると他の客が来なくなるからな
パチンコの方もケースが誰か分かっていれば入場禁止にするのだが
380非公開@個人情報保護のため:03/01/13 13:07
>>379
お前みたいなカスが発言すると、現職にとって迷惑極まりないの。
黙っててくれる?
381非公開@個人情報保護のため:03/01/13 13:27
スレタイは「やってます」だからね
382非公開@個人情報保護のため:03/01/13 13:40
383非公開@個人情報保護のため:03/01/13 14:38
役所でケースワーカーに回されるようなクズが人をカス扱いかよ
ぷっぷっぷっぷっ
むせちまったよ
384非公開@個人情報保護のため:03/01/13 14:40
>>383
ケースワーカーはクズではありません。クズが年々激務となりつつあるこの職に
対応できるわけないだろうが。クズは別の部署にまわされるんだよ。
385非公開@個人情報保護のため:03/01/13 14:44
ケースワーカーがクズじゃないわけがないだろ(w
カス扱っている社会的に一番不要な職じゃねーかよ
386非公開@個人情報保護のため:03/01/13 14:47
ケースが100万人いなくなれば日本も随分とスリムになるよのう。
そんな未来が来ないかな。
387非公開@個人情報保護のため:03/01/13 15:08
クズを扱うのはクズが一番。
それ真理。
388非公開@個人情報保護のため:03/01/13 15:53
>>379
今時分、ケースに風呂券を支給している自治体なんてあるの?
しかも「スーパー銭湯」…。
389非公開@個人情報保護のため:03/01/13 15:55
うちの区では風呂無しの家と○都に支給しているよ。
390非公開@個人情報保護のため:03/01/13 20:17
今時、風呂屋やパチンコ屋ねえ。衰退産業じゃん。
391非公開@個人情報保護のため:03/01/13 21:12
>>379
事業に失敗して無一文になったら
真っ先に福祉事務所に乗り込んでくるタイプと見た。
経営者だった過去を持つケースって
過去の栄光にすがり付いてる人が多いから
現状を受け入れてくれないんだよな〜。

ま、毎月律儀にスーツで来所するのは微笑ましいんだが。
392非公開@個人情報保護のため:03/01/13 21:14
>>391
おおっ!
まるでうちの難ケースをご存知のような書き込みだ!
393非公開@個人情報保護のため:03/01/13 21:28
CWがつとまらない人間が市民課とか水道局の料金徴収とかに行くのれす。
一部除く。
394非公開@個人情報保護のため:03/01/13 21:49
ある程度の能力があり、丈夫そうなヤツが行くね。
あと、大卒新採!!
395非公開@個人情報保護のため:03/01/13 21:52
ちんちん見せたい
396非公開@個人情報保護のため:03/01/13 21:56
全く交渉能力が無いというかそのイロハのイも分からないじゃ駄目だね。
あと、3ヶ月で登庁拒否するような芯の弱いのも駄目。
たまーに居るんだな。すぐに出てこなくなる奴。

397356:03/01/13 23:03
>>372=144
>あのね、ここは公務員板でね、しかも、このスレタイトルを見れば
>分かるように、CWが愚痴を言い合うところなんですよ。
へぇ〜
>>355がCWだとでも言いたいのですか?
矛盾って言葉知ってます?

その程度の読解力もないところを見ると、あなたも厨房のアラシ野郎ですか。
もしそうなら、あなた自身言ってるように、ここから出ていってください。
ココは、CWが愚痴を言い合うところなんでしょ。
398非公開@個人情報保護のため:03/01/13 23:34
うちの新採(女)、まだ仕事がいやと思ったことがないと言っている。
ほんとなら、いろんな意味ですごい。
399非公開@個人情報保護のため:03/01/13 23:40
>>97
>372は、自分の考え方しか認められない、あわれな人なんだよ。見逃してあげましょうよ。迷惑だけどね。
400非公開@個人情報保護のため:03/01/14 00:29
>>396
書いてて恥ずかしくないか?クズよ
うーん、、、
国益とか考えると、ケースさんには早く死んでもらったほうが良いでしょうか。
なら私は税金節約と社会のスリム化のためにがんばるのですが。
けどさすがに人を殺すために公務員を目指すのは問題がありますよね。
、、、私が死ねとか言われそうですが。
物騒下げ。
>>401
そんなあなたに送る「住宅課スレ」からのコピペ。


発情期←−−−−−−−−新しい牝DQN見つける
↓                   ↑
できちゃった婚−−→離婚→牡DQN@低学歴→老後に備えることなくパチンカス
↑             ↓                          ↓
発情期          牝DQN@母子家庭→生活保護←失業←高齢化
↑             ↓               ↓
子DQNやりたい放題←子供やっぱりDQNに  福祉予算増大
↓                              l
学級崩壊−−−→教 育 水 準 低 下    財政悪化
↓                 l             l
珍走               l             l
↓                ↓            ↓
治 安 悪 化−−−→みんなが迷惑←−−−−増 税

みんなに迷惑かけながら拡大再生産
そんなDQNの巣が市営住宅
国益考えるなら、先ずは政治家と官僚の整理だろう。
404非公開@個人情報保護のため:03/01/14 20:02
>>1
cw 辞めてくれんかな。
で、生産性のある仕事に就職してくれ。
405非公開@個人情報保護のため:03/01/14 20:29
>>400
俺は >>395 のほうが屑と思うが
406非公開@個人情報保護のため:03/01/14 20:34
>>1
いやいややられてもいやだろうし、
張り切ってサービス精神を発揮してもらっても困るし。
辞めてくれよ。
407非公開@個人情報保護のため:03/01/14 23:25
昨年4月に出戻りしたCW歴通算6年目ですが、
このスレではグチをこぼしてもスカッとしそうにないので
もう一つの方へ逝ってきます。
408非公開@個人情報保護のため:03/01/14 23:42
>>407
逝ってらっしゃい。
聖賢甲斐に洗脳されないように(w。
409非公開@個人情報保護のため:03/01/15 00:26
あちらは今不正受給とか自立助長のレスが続いてます。
参考になるなぁ。
410非公開@個人情報保護のため:03/01/15 00:34
>>409
おいおい、実況する気か?
おめぇ、聖賢甲斐の工作員だろ(w。
411非公開@個人情報保護のため:03/01/15 00:43
ここは例年3月末、4月当初に祭りになってしまいますな。
なんとも人気のない職場だな。ラクでいいのに…人のためになるし。
412非公開@個人情報保護のため:03/01/15 00:55
四月からCWに武装が認められるそうです。
各自武器の取扱いについては細心の注意をはらってください。
413非公開@個人情報保護のため:03/01/15 00:59
ネタレス…こちら
マジレス…あちら
ということで。

棲み分けです。
414非公開@個人情報保護のため:03/01/15 01:14
>>413
ケース記録とか相談記録を読むと全てがネタにしか思えないのだが…
415非公開@個人情報保護のため:03/01/15 22:27
>>414
そうかな?
あっちのスレ見てると、自分のケースでも結構思い当たるフシがあるよ。
ただ書き込まれている事例に脚色が入っているようには思えるけどね。
416非公開@個人情報保護のため:03/01/15 22:38
>>414
私はあちらにも書いています。
私の書いたことにネタはないです。脚色もないです。しなくてもあの通りです。
他の人はわかりませんが。
417非公開@個人情報保護のため:03/01/15 22:53
生活保護に陪審員制度を導入してもらいたいナー。
そうすれば少しは市民感覚が反映されるかも。
418非公開@個人情報保護のため:03/01/15 22:56
>>417
生活保護に対する市民感情ってのはどういうもんだろうね?
あまりポジティヴなものではないと思うが…。
419非公開@個人情報保護のため:03/01/15 23:01
その陪審員に生活保護受けてる人も入る可能性があるでしょ?
って、なにをマヂメに書いてるんだか
420非公開@個人情報保護のため:03/01/15 23:02
>>418
マジレスだが、
真に困窮している人‘のみ’を救済できるような法整備にもっと力を入れてもらいたい。
今は不正にカネを掠め取ることだけを考えて保護を貰っているヤツが多すぎる。
しかも担当課に善処を求めてもプライバシー(と言う名の逃げ口上)を盾にして一向に動かない。
結果、一般市民に生活保護が否定的に受けてめられていることに繋がっていると思う。
421非公開@個人情報保護のため:03/01/15 23:02
かといって無碍でもない・・・。
422非公開@個人情報保護のため:03/01/15 23:21
>>415&416
でなくて、自分のケースのケース記録を読むと人生をネタにしたとしか思えないのによく当たるという意味で(w
ちゃんと生きろよてな感じで
423非公開@個人情報保護のため:03/01/15 23:32
生活保護者、生活保護の実態なんて普通のひとはシラネ〜ぞ。
そんな上手い話があるのか?

424416:03/01/15 23:58
>>422
わかりました!
425非公開@個人情報保護のため:03/01/16 00:26
>>1
いやいややられてもいやだろうし、
張り切ってサービス精神を発揮してもらっても困るし。
辞めれ  で、生産性のある仕事に就職しれ。
そのほうがおまえのためにもなるし、お国のためにもなる。
426非公開@個人情報保護のため:03/01/16 13:18
事務職で採用されてもCWやらされるんですか?
427非公開@個人情報保護のため:03/01/16 14:15
>>418
生活保護世帯って月どれくらいもらってるの?
2・3万ってとこ?
428非公開@個人情報保護のため:03/01/16 17:40
429非公開@個人情報保護のため:03/01/16 17:45
>>427
家族3人で桁がそのまま一つ増えるよ
430非公開@個人情報保護のため:03/01/16 18:13
母+子2人でまあ、17〜18万+家賃+医療費全額って所かな。
431非公開@個人情報保護のため:03/01/16 19:39
>>426
事務職の仕事ですよ。
432非公開@個人情報保護のため:03/01/16 19:55
福祉職採用者だけで回してる市もあると聞くけど、少ないと思うよ。
うちはほとんどが事務職です。

その他にも、生活保護受けてると、国民年金かからんし、保護費に課税もされないし、水道代も減免あるし、市営交通も半額、法外援護もあるし・・・
いろいろな援助があるぞ(その自治体によるものも書いたけど)。

それから、原則は「働くこと」。また、親族の援助や他の法律による給付があれば、それが優先。
それでも足りない部分を補うって形よ。
429・430だけ見てると427が誤解するおそれがありそうで・・・
433非公開@個人情報保護のため:03/01/16 20:02
>>429,>>430
えぇえっぇえええええ〜〜〜〜〜〜〜
20万超〜
そんな制度あんの? げぇえ〜〜〜〜〜〜
母子家庭って死別してって事? 離婚して、?

そんな制度いつから決まって
誰にでも知らせるのかい?
おれシラネ〜ぞ。

勝手に決めててめえらだけ貰ってるんじゃないだろうな。
公務員。
434>326:03/01/16 20:07
>>326
お前、じいさんが農業やってるだろ?
435非公開@個人情報保護のため:03/01/16 20:10
そんな制度が決まったのなら知らせろよ。
ホームレスで死ぬ人もいなくなるだろう。
436非公開@個人情報保護のため:03/01/16 20:10
>>ケースワーカー諸君。
437非公開@個人情報保護のため:03/01/16 20:50
>>433
別れ方は問わない。未婚でも関係ない。

「法の不知は妨げず」「法の不知は害する」「法の不知は許さず」というローマ法からの伝統。
438非公開@個人情報保護のため:03/01/16 20:50
439非公開@個人情報保護のため:03/01/16 20:57
>>437
コロコロ変わるんだろ。公務員でもなければ、
いちいち気にしてたら毎日の仕事ができない。
440非公開@個人情報保護のため:03/01/16 22:32
偽装離婚も山ほどいる。そりゃベンツ買えるわな(w
そんな族が多いから、本当に困って保護受けている人間は迷惑する。
そうだな、>355
441非公開@個人情報保護のため:03/01/16 23:00
生別母子のアパートの前に
寿司桶が二つ重なっているのを見ただけで、
「旦那が入り込んでんのか?」
と一瞬思ってしまった。
最近、疑心暗鬼です。
は〜いやだいやだ…。
442非公開@個人情報保護のため:03/01/16 23:08
まあ大体は離婚だな。死別は希だな。
でも元夫が来ているという噂は絶えないわな。児童扶養手当と同じ。
こっそり仕送りしている場合もある。
あまりに噂が酷くて確度が高い(民生委員からの具体的な情報提供等)
場合は張り込むこともあるが、すでに事務所の仕事の範疇じゃないよな。
443非公開@個人情報保護のため:03/01/16 23:56
失業率いくら高くなっても平気ってことか?
下手な仕事してるくらいなら、、
444非公開@個人情報保護のため:03/01/17 20:54
>>441
ワラタ。
漏れも経験がある。
昼間に訪問したら戸口に男物の靴、そして奥からダルそうに姿を見せた主はブラウス一枚だけを羽織り、いかにもつい先刻まで一戦交えていたようないでたちであった。
奥の部屋に誰がいたか、
は知らない。
445非公開@個人情報保護のため:03/01/17 22:11
>>444
知らない方がよい(w
446山崎渉:03/01/18 04:02
(^^;
447非公開@個人情報保護のため:03/01/18 20:55
>>444
先輩のCWで、男が出入りしている疑いの濃い生別母子ケースを一日中張り込んでいた人がいた。
ちょっと感心、大いに軽蔑。
448非公開@個人情報保護のため:03/01/19 08:35
>>447
アホだね。んなもんは隣家情報で時間を特定してからSVと踏みこんで後日呼び出し
事務所で辞退届提出させるんだよ
さらに63返還で200万くらい(だいたい1年分だね)と話はしておく
刑事告訴を視野に入れた話をする
1日潰すなよ
449非公開@個人情報保護のため:03/01/19 09:29
>>447
その先輩CWサンはヒマなのか?
もっと簡単に廃止へ持っていけるやり方が他にあるだろうに。
450非公開@個人情報保護のため:03/01/19 09:30
団体とか政党とかついてるケースなんじゃないか
寒くて家庭訪問が辛い…。
452非公開@個人情報保護のため:03/01/23 00:54
そろそろ恩赦を期待する時期だな。ウ○コの上にも3年というが2年で恩赦は甘いかな。
453非公開@個人情報保護のため:03/01/23 08:26
大阪府にある豊中市役所のCWのY山。
おまえやる気あるんか?

責任逃ればっかりやないか!!
もうちょっと、自分のケースに責任持てよ!!
と、思うねんけどいくら言っても無駄か。。。
454非公開@個人情報保護のため:03/01/23 20:04
あの〜
455非公開@個人情報保護のため:03/01/25 16:13
あ〜やっと土曜日。でもすぐにまた月曜日か〜〜〜
来週は、長期入院を退院させたり訪問したりすることに
なって面倒だけど、一人施設に入ってくれるからいいけど。

1月最後の週末は、とにかくのんびりしたいぞ
456非公開@個人情報保護のため:03/01/27 07:38
こっちはネタスレなので「いやいやケースとやってます」というネタ誰か披露して欲しい
私は32条の女のケースに襲われかかりました(事実
だが、結構怖かったのでネタにまで話が広げられません(w
457非公開@個人情報保護のため:03/01/27 10:05
あぁぁぁ、今日もズル休みしてしまった・・・
職場に行くのが苦痛で苦痛でしょうがないよ・・・
死にたい気分。
458非公開@個人情報保護のため:03/01/28 00:50
聖賢会に通報スマスタ
459非公開@個人情報保護のため:03/01/28 19:49
CWの生活と健康は守ってくれない罠。
460非公開@個人情報保護のため:03/01/28 20:07
>>459
ワラタ。
同意するCWの数、全国に1万人以上。
461非公開@個人情報保護のため:03/01/28 23:22
>>459
ワロタ。以下同文。
462山崎渉:03/01/29 19:10
(^^;
あっちのスレの生健会マンセーの厨ウゼー
生健会じゃねぇならすっこんでろよ。
マジで。
464非公開@個人情報保護のため:03/01/31 22:41
社会福祉士の資格なくてケースやるの?
ただの事務職員が?
お前らどこの市だよ。
465非公開@個人情報保護のため:03/01/31 22:53
社会福祉主事の資格で十分。
社会福祉士である必要は無い。
466非公開@個人情報保護のため:03/01/31 22:55
CWになるとどうしてどいつもこいつも金髪にしたり髭生やしたりするの?
自分達でCWのイメージ悪くしていることに気付かないのだろうか。だから
掃き溜めって呼ばれるんだよ。
467非公開@個人情報保護のため:03/02/01 00:04
恩赦がなければ4年目突入…ウンコの上にも3年超えたらもう復帰できそうにないぽ。
468非公開@個人情報保護のため:03/02/01 00:13
資格なんてあったって、ただの事務職員と名乗るもん
福祉の専門職じゃないもん と心のうちで思う
469非公開@個人情報保護のため:03/02/01 00:20
>>468
金髪や髭の落ちこぼれ君にもそういう意識があったのね。
470非公開@個人情報保護のため:03/02/01 00:23
>>456
セックスの見返りを要求されたわけですか・・・。
471非公開@個人情報保護のため:03/02/01 00:42
>>464
ケースって税金で生き長らえてるブタのことなんですが…
SWの資格のある人間が生保を受けるでしょうか
472非公開@個人情報保護のため:03/02/02 19:12
えぇ!もう休みも終わりかよ!
また明日からクソ仕事がぁぁぁぁぁぁ!
もう、だれか殺してくれ、俺を!!!!!!
473非公開@個人情報保護のため:03/02/04 20:31
>>472
アンカバライ!
474非公開@個人情報保護のため:03/02/05 01:07
CWてけっこう楽しいよ。仕事はたしかにヤクザだがCW同士の結束もかたく和気あいあい
と仕事してて活気があるよ。おまいらの福祉事務所はそうじゃないのか?
475非公開@個人情報保護のため:03/02/05 01:10
仕事内容自体も結構楽しい
世の中のことの勉強になるよ
476非公開@個人情報保護のため:03/02/05 15:37
CWやってて、色んなことが学べました。
色んな事を知りました。
でも別に学びたくなかったし、知りたくもなかった。
世の中汚ねーーーー!!!
477mog:03/02/05 16:11
自宅でパソコンを使ったお仕事をお探しの方へ♪
  −お役に立てれば幸いです−
 ===> http://netproject.gooside.com/w003/

 ※参考ビデオ無料プレゼント中です♪
478非公開@個人情報保護のため:03/02/05 20:12
>>474>>475
仕事が楽しく感じられるということは、仕事が出来ていない証拠
って先輩CWが言っていた。

漏れも配属2年目までは474や475と同じように思っていたが
長くやっていると楽しいとは到底思えなくなってきた

でも、CWの結束が固いのは救いだね
がんばろう!
479非公開@個人情報保護のため:03/02/05 20:36
>>474
うらやましい。
ウチは全然ダメよ!
みんな自分のことで精一杯(SV、所長も同じ)。結束も何もあったもんじゃない。
原因は…書きたいところだけど、責任転嫁と思われるから止めとく。

                                  ヒントは、もう一つの生保スレで大暴れしている香具師の所属母体。

4月の異動辞令が待ち遠しいわい。
480非公開@個人情報保護のため:03/02/05 20:50
だからこそ、WOの結束が大事。
危ないケースに対応できるのも、WOの結束があると
思えるからだよ。

また、組織に対抗するのは組織。処遇にバラツキがあるとつけ込まれる。
481非公開@個人情報保護のため:03/02/05 20:58
>>480
激しく同意!
しかし処遇のばらつきを、
かの組織はどうやって突き止めるのか、それが不思議だ。
組織の会員になっている被保護者は少ないと思うのだが。
482非公開@個人情報保護のため:03/02/05 21:04
組織に入っているいないにかかわらず、横のつながりはスゴイ
483非公開@個人情報保護のため:03/02/05 21:22
病院外来待合室で情報交換。

また、入院するといらん事ばかり聞いてくるね。
484非公開@個人情報保護のため:03/02/05 21:39
なんたって時間だけは腐る程あるからね、彼ら。
一人が眼鏡作ったりすると、魑魅魍魎のように湧いて来るのがやりきれん。
485非公開@個人情報保護のため:03/02/05 21:59
>>478
それは人それぞれの考え方だから
一概にその先輩が正しいとは思えないなあ
楽しみながらも仕事はしっかりやってる
人もいるだろうし
486非公開@個人情報保護のため:03/02/05 23:09
ケースという共通の敵がいるから
結束しているように見えるだけの罠。
487非公開@個人情報保護のため:03/02/05 23:39
>>486
結構派閥同士いがみ合ってたりする罠。
488非公開@個人情報保護のため:03/02/05 23:43
庁内他部署から賎職として蔑まれていることに耐えるために団結するのでつ。要するに
傷の舐めあい。
489非公開@個人情報保護のため:03/02/06 20:19
結局、役所内のB民という罠。
490国保収納:03/02/08 00:48
CWのみんなきいてくれ
偽装離婚ケースの元夫が国保滞納してるから
資格証にするぞゴルァ!とやったら
妻が代理人で来庁したんで納付誓約書書かせたんだよ
偽装離婚の妻は「本人との続柄」欄になんて書くのかと
見てたら「母」だよ「母」!
こいつの言うとおりなら7歳で出産してることになるんだよね
もう偽装離婚必死だなと藁うしかないよ

それにしてもうちのCWなにやってんだろ?



491非公開@個人情報保護のため:03/02/08 03:17
>>490
同じ穴の狢だよ。同じ汚れ仕事じゃねーか仲良くやろうよ。
492非公開@個人情報保護のため:03/02/08 09:32
漏れ技術系だから良く分からんのだが
事務系で生保や国保が汚れなら、
汚れでない部署はどこでつか?
財政とか監査でつか?
493非公開@個人情報保護のため:03/02/08 10:52
>>490
それなら、そんな代理人の納付誓約書を受け付けるんだ?
資格証で揉めるのが嫌だから、納付誓約書書かせて、
一件落着にしたんだろ。
494非公開@個人情報保護のため:03/02/08 15:50
>>492
国保収納、用地、税の徴収、CWは役所4大汚れ職場。このうち3つ経験すれば三冠王、
全部制覇すればグランドスラムといいバカにされる。特にCWは対象にする階層が階層
だけに役所の中でも特殊な職場でありまた雰囲気もホワイトカラー職場と思えぬもの
がある。配属される職員も(全部が全部でないが)使えない職員、トラブルメーカー
が多い(お宅の役所のCWの風貌見たら理解できると思う)ま、ここにカキコするCWは
職場で浮いているマトモな人が多いと思うが。
これ以外の職場は程度の差はあってもバカにされることはないよな。
495非公開@個人情報保護のため:03/02/08 16:02
>>494
それぐらいで汚れとかいえちゃう君は幸せもんだ
496非公開@個人情報保護のため:03/02/08 16:03
>>494
使えない職員かどうかはわからないけど、
神経がずぶとい人が結局残るね。
神経の細い人は、1年ぐらいでおかしくなって
病欠が続くようになって、さすがに異動させられることが多いみたい。
相手に感情移入してしまいがちな人、仕事のことを
家でも思い出してぐちぐち考えてしまうような人は向いてない。
ネタを拾いにきてる、ぐらいの気持ちじゃないと、やってられない。
497非公開@個人情報保護のため:03/02/08 16:48
>>496
神経がまいってしまう職場だから「汚れ」なんだね。

うちの福祉事務所はパラダイスだが(笑)他の課のクソどもには陰口たたかれてるけど
「私服」で勤務ってのが「仕事してない、できない」というイメージを植え付けている
のかも。
498非公開@個人情報保護のため:03/02/08 18:10
ケースが暴れるとみんなCWのせいになってしまう。
評判が悪い原因はここにもある。
499非公開@個人情報保護のため:03/02/08 20:32
CW?
道路監察の方がはるかに大変だよ
500モンゴル500:03/02/08 20:59
500ゲトー
不動の500バーン
500トッタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!
501非公開@個人情報保護のため:03/02/08 21:23
>>499
どんな仕事かわかんないので教えて。
502非公開@個人情報保護のため:03/02/09 22:54
CWとして配属が決まったとき同期に「汚れやな。プッ」と露骨に蔑まれてしまった。
奴は総務部官房系配属。憤死しそうになった。
503非公開@個人情報保護のため:03/02/10 19:11
総務系しか異動にならない奴、いるよなあ。
全ての職員にケースワーカーの経験をさせるべきだ。
504非公開@個人情報保護のため:03/02/10 20:08
やっぱり新採がおすすめ。
505非公開@個人情報保護のため:03/02/10 21:09
新採君、1年でやめちゃったよ
506非公開@個人情報保護のため:03/02/10 21:56
>>503
どういう基準でルート決めてるんだろうな。CW経験したらあとは用地、国保収納、隣保館、税徴収と
決まった異動パターン。かたや官房系は…
507非公開@個人情報保護のため:03/02/10 21:59
>>503
禿同!
現実をみる経験は絶対必要だと思う。
508非公開@個人情報保護のため:03/02/13 00:08
だーかーらー、「現業員」の呼称廃止しる。
509非公開@個人情報保護のため:03/02/13 20:39
>>505
公務員でケツ割ったら他に何ができるというのか?
510非公開@個人情報保護のため:03/02/13 20:48
>>509
ワーカーとか用地で勤まらなくても十分生きていけるよ。
「公務員」でひとくくりにしなさんな。
あなたみたいに、ワーカーやってもヘッチャラな人ばっかじゃないのよ。
511非公開@個人情報保護のため:03/02/13 22:48
>>509
公務員でケツを割っても、せめてケースにはならないで欲しい。
512非公開@個人情報保護のため:03/02/14 00:33
事務職員が「現業員」の呼称を用いられているのは役所の中でCWだけですか?また、こう呼称される
理由についても知りたいです。ご存知の方お願いします。
513非公開@個人情報保護のため:03/02/14 01:15
>512
法律読め。
514非公開@個人情報保護のため:03/02/14 22:38
>>513
どの法律って聞かれると困ったチャン
515非公開@個人情報保護のため:03/02/14 23:14
>>514
それで煽ってるつもりか?(プ
法律と言われて何を指しているのか想像もつかない香具師などにかけてやれる言葉なぞ持ち合わせていないのでね。
516非公開@個人情報保護のため:03/02/18 11:36
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1045475958/

ネトヲチ板です。内容は↓

うちは生活保護世帯
ttp://www.globetown.net/~uraran/

生活保護受給夫婦が立ち上げているHPなんだけど
車隠し持ちのー、エアコン有りのー、ADSL、PS2有りのー、
無茶苦茶やっております。天誅をーっ!

う○ら語録・・抜粋
・お金がなくたって欲しいものは欲しいよ。
・オークションもいろいろ狙ってて同人誌9冊セットをまずは落とすつもりです。
・手持ちが足りなかったので結局カード使っちゃいました。
・クーラー買っちゃいましたー!
・念願のテレビキャプチャボード注文しちゃいましたー!カードで3回払い
・あるうちに使ってしまえとばかりに散財してきました。

ケースワーカーに向かっての心の内
・てめえらの給料も税金から出てんじゃねえか、と言いたかったがここは我慢。

・うららんちにはパソコン2台、サーバー3台あります。
・もちろんテレビもあります。押し入れには天体望遠鏡やデジカメ、プレステ2も。
・要は貧乏っぽく見えればオッケー、ってことですかね?
                              以上う○らのカキコ

ケースワーカーさんのご意見キボン!
517非公開@個人情報保護のため:03/02/18 11:38
>2ヶ月分の保護費、\296,540円を現金で支給されると人生勝った気分です(大勘違い)。
>このほかにNHK受信料免除、国民健康保険税免除、水道代半分免除、国民年金免除。はっきり言って余裕です。

こんな事も書いていますが・・・
ちなみに電話代は月に2万使っているそうです。
518非公開@個人情報保護のため:03/02/18 19:32
>>516
クルマ以外は問題ありません。

519非公開@個人情報保護のため:03/02/21 18:28
>>516
ヲチではそこそこ盛り上がってますな。
520非公開@個人情報保護のため:03/02/21 23:53
そもそも生活保護受けていること自体が社会で負け犬なのだから遠吠えを気にする必要も
ないよ。書かせておけば。貧困階層から抜け出ることができないことが分かっているので
辛いんだろうよ。
521非公開@個人情報保護のため:03/02/22 00:02
それより貧困な人も多いぞ。
ある職員は1馬力で子沢山なので、どう考えても最低生活費をわっている。
522非公開@個人情報保護のため:03/02/22 00:54
>>521
少子化の中中間層でかんばるその職員さんみたいな人を応援したいですね。どうせ
非課税者になるドキュソに保育料減免とか教育扶助支給とか、金をどぶにすてるよ
うなもの。中間層支援を怠るこの国の未来はないな。
523非公開@個人情報保護のため:03/02/22 10:35
こんな奴らのために、病院で待たされている一般市民が居ると思うと、
しかも、そんな奴らに限って大学付属病院に行きたがりよる。
524883:03/02/22 10:42
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





525非公開@個人情報保護のため:03/02/23 19:41
まったくだ!
526非公開@個人情報保護のため:03/02/25 22:53
医者は苦手だ。
病状調査行きたくない。
527非公開@個人情報保護のため:03/02/26 17:16
オイラの親戚がALSなんだけどさ。
ケースワーカーの人には、マジに世話になってるよ。
本人も役所の人(若いんだよな)に会うの楽しみにしてるよ。
自分の子供みたいに思ってんだろーな。子供いないから。
自分じゃ歩くこともできねーからさ、数少ない社会との接点でもある。

そんなに自分たちの仕事を卑下するなよ。
あんたらの仕事は、まさに「弱者保護」だよ。社会的価値の高い仕事だと思う。
近頃じゃ、法曹や医者や政治家だって弱者のために働く人は少ないよ。
泥臭いかもしれないけど、もっと仕事に誇りを持っていいと思うな。
528非公開@個人情報保護のため:03/02/26 17:39
529非公開@個人情報保護のため :03/02/28 20:47
OK!
530非公開@個人情報保護のため:03/03/01 08:11
堺の病院での射殺事件、犯人はケースなんですね
元暴力団員で拳銃持っているケース
ワーカーは震えていないんだろうか???
531非公開@個人情報保護のため:03/03/01 09:56
ねえねえ、公務員になるとき、「県民や市民の福祉のために働きたいから」とか面接で言わなかった?

生活保護って、民間人から見ると、もっとも市民に密着して、最底辺の人の福祉向上のために、働いてると思うんだけど。

でも、2ch見てると、生活保護の事務って、大変なんだね。

税務と生活保護事務なら、どっちがいい?

お金を取る仕事と、お金を与える仕事の違いだけど、常識的には、お金を与える仕事のほうが、感謝されそうで、よさそうに見えるけど。

532非公開@個人情報保護のため:03/03/01 09:58
高卒で入っても、生活保護事務に配属の可能性はあるの?
533非公開@個人情報保護のため:03/03/01 09:59
ありません
四大卒しかなれません(やらされません)
534非公開@個人情報保護のため:03/03/01 11:08
>>533
大嘘。配属後に通信教育で社会福祉主事の資格を取らされる。



新採は知らんがな。
535非公開@個人情報保護のため:03/03/01 11:43
お金を与える?
配ってるだけだバカ
>>535がいいことを言った。
禿胴
537非公開@個人情報保護のため:03/03/01 16:35
朝っぱらから酒屋に入りびたり酔いつぶれているケースを酒屋から引きずり出し
厳しく指導した時に「あまり口うるさいこといってたら知らないぞ。俺拳銃持っ
てるんだ」と脅されたことがあります。「種類は?」と問うと答えられなかった
ので出任せとは思いますが、通報した方がよかったのかな。
538非公開@個人情報保護のため:03/03/01 23:20
税務とケースワーカー、どっちがいい?
539非公開@個人情報保護のため:03/03/05 19:54
保守点検
540非公開@個人情報保護のため:03/03/06 13:02
110 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/16(日) 00:24
 地方公務員を受ける皆さん、これが地方公務員の仕事です。
 ヘンな幻想は持たないでね。
360 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/01/27(土) 08:56
 痴呆公務員の業務内容にCwがある以上、出身大学には関係なく
 CWやるのは当たり前!
361 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/01/27(土) 09:11
 >>360 そのとおり。だから「おれは一流大学出だからCWとは
 無縁だぜ」なんて思ってると、入庁してからショック受けるよ。

CWに絶対なりたくないスレ
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/987/987943139.html
生活保護担当の仕事について
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961899259.html
CWのグチ
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961446164.html
行政職でCWをやらなくてもよい政令指定都市はどこ?
http://piza.2ch.net/log2/koumu/kako/957/957607583.html
いやいやケースワーカーやってます その2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1036220793/l50

4 名前: 川崎2年生 投稿日: 2000/04/20(木) 20:05
 誰も希望する人のいない不人気職場なので希望すれば誰でも漏れなく
 行けます。ワーカーの仕事は、アル中やシャブ中が街中で暴れて
 市民に迷惑をかけている時に病院へ連れて行ったり、ボケ老人の
 うんこまみれの部屋を掃除したりオシメをかえたり、精神障害者の
 幻聴や妄想話を一日中聞いてあげたり、一日でも男ナシでは
 いられない弱年母子家庭の生活指導をしたり、家の中でホームレス生活
 をしていて風呂に何年も入っていない臭い人の掃除・洗濯をしたり、
 と枚挙に暇がない。ベテランのCWの方々、経験を語ってください。
541非公開@個人情報保護のため:03/03/07 01:06
ケースワーカーが、貧乏だが美人でセクシーなケースの方と合意のうえ、援助交際したら、罰せられるのですか。

542非公開@個人情報保護のため:03/03/07 02:03
>>541
収入認定は忘れるなよ
>>542
ワラタ!
544非公開@個人情報保護のため:03/03/08 01:26
ケースワーカーって地方公務員(特に市役所)なら
誰もが一度は通らなきゃならない道なのか?
545ケースワーカー@ソウカ2世:03/03/08 01:39
同志の家に行くときは、決死の覚悟です。
ナンミョウホウレンゲキョ
546非公開@個人情報保護のため:03/03/08 18:00
>>544
新規採用職員、他課で使い物にならなかった職員の掃き溜め、懲罰人事、繁忙課でメンヘル
になった連中の再生工場(若しくは廃棄)、庁内にコネなし…
ま、使える連中、コネを持つものには関係ない職場です。役所内で一番悲惨な職場ですから
死臭を肺いっぱい吸ったり糞尿の処理をしたり…で、給料は他の事務職と一緒でしかも他課
の職員からは侮蔑の眼差しで見られ、一種独特の雰囲気が漂うところ…
547元CW:03/03/08 18:02
>>546
悲しいことだが、全くそのとおりだ!
>>546
きちんとした対人援助できる人もいるし、役所的にちゃんと
仕事できる人もいるけど、少数派。だから546の最後の行のようになる
んだよね・・
まあ自分としては、たまたま公務員しているソーシャルワーカーなので、
仕事がそんなに嫌ではないが、頭くるのは、自分たちが一番エラいと
悲しい勘違いをしている、官房系の方々ですな。

549非公開@個人情報保護のため:03/03/10 20:29
CWって社会福祉主事の資格がいるみたいですが、
いつとるんですか?
講習会をうける場合のことなんですが。
550非公開@個人情報保護のため:03/03/11 00:49
>>548
全くその通り。能力があるわけでもないのに偉そうにしやがって。腐った死体の
処理官房系のクソどもにやらせたいな。

福祉事務所にいれば仕事のやり方が全然役所スタンダードでなく政策形成能力なん
て身に付かない。ダメな人間が逝くところというより「ダメにされるために」流される
流刑地のようなもの。一部の仕事しない金髪、髭面、ロートルと同じ目で見られるなんて
もう耐えられない。樹海に逝こうかな…こんなところにいちゃケコーンもできない…
551非公開@個人情報保護のため:03/03/11 07:20
コネがあれば流されないようだけど、どういうコネを持った人?
553非公開@個人情報保護のため:03/03/13 12:41
お金のかからない趣味と、お金のかからない不要物処分法を探しています。
よかったら、私のHPの掲示板にも情報を書き込んでください。

最小限生活研究会
http://members.tripod.co.jp/FIREGOD/index.html
554非公開@個人情報保護のため:03/03/14 00:49
はぁー
555非公開@個人情報保護のため:03/03/14 02:54
ちょっと疑問になったので質問させてください。
俺(24歳♂)の彼女は母子家庭でどうやら生活保護を受けているようなのですが、
生活保護を受けている=ケースワーカーに世話になっている
ということなのでしょうか??
CWに世話になってる、てのがどういう意味かイマイチわからんが、
保護を受けてるなら、必ず担当のCWはいるよ。
557非公開@個人情報保護のため:03/03/14 22:08
>>555
生活保護を受けているのなら必ず担当のCWがつきますよ
住んでいる地域で担当が別れていてひとりのCWが地区別で
数人の保護家庭を担当するようです。
保護家庭者には定期的に担当CWが替わったりしますが
(1ねんに1回位などそのじじたいによってちがうけど)
保護家庭には一人の担当CWが必ずつくようになってます。

世話になるといっても月に1度の家庭訪問や金銭の受け渡し
(銀行振込ならそれはないけど)医療券?発行などもろもろ・・・
働いていたらその証明書の提出などいろいろな保護を受けていく
うえでやらなければいけないことなどがあったりするので
その窓口になり手続き等をしてくれるという部分と自立に向けての
助言というか、あとは不正がないかなどの見張りwなどの役目もあるのでしょうかね。



558非公開@個人情報保護のため:03/03/14 23:57
ケース&元ケースの自殺が多発するうちの事務所の某CW
今年は早くも4人死んでいる
さすがだ
559非公開@個人情報保護のため:03/03/15 01:06
やる気の無いCWはやめろ!
やめていいならいつだってやめるけどな。
たかが3年程度のオツトメのために、
辞職して人生棒に振るわけにいかんのよ。
561非公開@個人情報保護のため:03/03/15 09:17
役所辞めたくらいで人生棒に振っちゃう程度なのか。可哀想な奴だ。
適当なこといいやがって。
責任もとれないくせに人の人生とやかくいうな。
563非公開@個人情報保護のため:03/03/15 14:22
公務員てこういうしがみついてる感じがひしひしあってキモイよ
564非公開@個人情報保護のため:03/03/15 21:28
CW卒業ケテーイ!
ばんざーい!
565非公開@個人情報保護のため:03/03/15 23:36
うらやますぃ・・・
566非公開@個人情報保護のため:03/03/15 23:49
>>564
他の部署は実はもっときついよ

なんて今言ってもわからんか
>>563
しがみつくものすらないんか?可哀想に...
568非公開@個人情報保護のため:03/03/16 00:08
公務員って
569非公開@個人情報保護のため:03/03/16 00:10
確かに福祉の仕事って、かなりいい加減でもOKなので、このまま
仕事の要求基準がどんどん下がっていって、他の部署では勤まらない
ようになってしまうのがコワイ。まじで。
570非公開@個人情報保護のため:03/03/16 00:13
>>569
役所でありながら
あまり厳密さが要求されない仕事だからな。
571非公開@個人情報保護のため:03/03/16 00:27
CWの楽な面
・自分の裁量の範囲が比較的大きい
・書類作成の正確性が甘くてもなんとかなる場合が多い
・結局金をあげてる立場だからケースからは立場が上にみられる
CWの苦しい面
・相手がDQNなのが多いから、何をしでかすか分からない
・役所内での立場が低い

わかりきっていると思うが、異動の時期でもあるので
まとめてみますた。
572非公開@個人情報保護のため:03/03/16 02:32
止めたいと何回思ったことある?
573非公開@個人情報保護のため:03/03/16 07:28
年収や貯金だいたいいくら未満で生活保護もらえるの?
自治体にもよるんだろうけど。

ホームレスって結構生活保護もらって暮らしてる奴がいるって知ってびっくりした。
結構金持ちなわけだよ。
574部外者:03/03/16 13:07
>>388
特別区において、風呂件等の法外援助を未だに続けている
区は6区あります。私は予算担当としてこの支給見直しを提
案しているのですが、毎回J党を通じて浴場組合からプレス
がかかり実現できません。そもそも部長が弱腰なのかも・・・。
575非公開@個人情報保護のため:03/03/17 17:42
もう辞めたい・・・・・・・・・・
576非公開@個人情報保護のため:03/03/17 23:39
となりの地区のワーカーが来年度地区替えでうちの地区担当になる
今年、7件自殺を出したワーカー…
わしのケース、来年1割死んじゃうのか…
577非公開@個人情報保護のため:03/03/18 10:55
)573 保護を受けてなくてもホームレスは意外と現金持っていたりします。
   やりたくてホームレスやっている人も結構いるというのが現実です。
  
578非公開@個人情報保護のため:03/03/19 23:31
まじめに働いてください
579非公開@個人情報保護のため:03/03/21 16:18
やってられないよ、こんな仕事
つらすぎ
580非公開@個人情報保護のため:03/03/23 16:03
新たな受刑者の皆さんようこそ。モナー観光樹海ツアーなぞに参加してはいけませんよ(w
581非公開@個人情報保護のため:03/03/23 16:37
>579
私の場合、ほんとに辛くて、病欠を取らざるを得なくなり、
異動することとなりました。
あなたもほんとに辛くて耐えられないなら、心療内科に通う
なりして診断書を作ってもらって、上司に提出するなりすれば
いいと思う。
それにしても、CWやってる人って、必ずしも皆が異動を希望
してる訳じゃないんですね。
同僚の人に聞いたら、「確かにイヤな仕事だけど、休暇が自由に
取れるのがメリットだから」と、異動希望を出さなかったらしいです。
ほかにもこういうCWって多いんですかね?
だからCWって、あんまり異動がないんでしょうか?
582非公開@個人情報保護のため:03/03/23 21:11
部外者ですが、、、
生活保護に期限はないんですか?
若い人だったらすぐに自立できるんじゃないですか?
583非公開@個人情報保護のため:03/03/23 22:26
>582
生活保護受けるような「若い人」に、自立の意思はありません。
ましてや、このご時世、彼らでもできるような仕事がありません。
ヘタにアルバイトなんぞするより、
保護を受けている方が、ずっと楽(と、彼らは考えている)
と、マジレスしてみる。
584非公開@個人情報保護のため:03/03/24 10:56
>>>>583
自立心のない寄生虫は早く天国に送ってやってください。
おながいします。仕事のできない悪質な公務員並に不用。
相談員のくせに、ストーカーなんです…
ストークされてる友達は頭がおかしくなりそうです
どうして彼女が君を愛してるって思い込めるの??
http://homepage3.nifty.com/marine-dream/index.html
586非公開@個人情報保護のため:03/03/24 11:04
587非公開@個人情報保護のため:03/03/24 18:01
若くても重い病気だとどうしようもないな。
年食ってても自立する人はするよ。
ウチは平均で1人あたり110ケース超えてる。まじでつらいぞ。多い人なら150ケース以上。氏ぬ。
589非公開@個人情報保護のため:03/03/24 19:05
養護学校の事務職ってやっぱケースワーカ―ありますかね?
590非公開@個人情報保護のため:03/03/24 19:17
言ってる意味がよく分からんぞ。
養護学校の事務からCWへの異動もあるか、って言う意味か?
自治体によって違うとしかいえない。

君、こないだ「春の移動に期待〜」スレにいなかった?
591非公開@個人情報保護のため:03/03/24 20:38
さあ、逝きのいい新人ワーカーが入ってくる季節になったな。
592非公開@個人情報保護のため:03/03/24 21:36
>591
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;´∀`)/<  よろしくおながいします・・・
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||

593s:03/03/24 21:37
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
はやく出してくれ〜
595非公開@個人情報保護のため:03/03/24 21:41
イヤなら辞めればいいと思う今日この頃。
596非公開@個人情報保護のため:03/03/25 01:03
CW房を脱出できる喜びの声をあまり聞かんな。ま、国保収納、税徴収、用地買収と連なる
メビウスの輪の中を巡回していることを悟っているからだろうがね。
597負け組:03/03/25 21:11
しんどいとこばっかり回る人と、総務などのいわゆる「キレイ系」部署ばかりのヤシとが出てくるのは何故か?
で、キレイ系はあれほどまでに出世が早いのは何故か?
598非公開@個人情報保護のため:03/03/25 21:17
>>596
まあ役所にはそれ以上にきついとこもあるからな
つうか楽なとこの方が少ない
599非公開@個人情報保護のため:03/03/25 21:35
ラクな部署なんてきいたことない。世間ではラクだと言われるが、どこを見て言ってるのやら。仕事しない管理職のせい?
600(=゜ω゜)ノぃょぅ:03/03/25 21:37
仕事しないヤシはどんな部署へ行っても仕事しない。
仕事するヤシは暇な部署へ言っても仕事する。
どっちもどうしようもない。
601非公開@個人情報保護のため:03/03/25 21:38
ラクな部署:戸籍と住民票
602mog:03/03/25 21:38
☆□■□■   奇跡のビデオ&小冊子 プレゼント中!!! □■□■□
☆□■□■   奇跡のビデオ&小冊子 プレゼント中!!! □■□■□
☆☆   ●完全在宅でパソコンだけで出来るサイドビジネス●
☆    ノルマなし、在庫なし、セミナーなし、勧誘なし
☆☆===>  http://netproject.gooside.com/w025/
603非公開@個人情報保護のため:03/03/25 21:55
まあCWは他からも大変に見られるだけでもいいぞ
楽に見えて実は地獄なとこなんて最悪w
604非公開@個人情報保護のため:03/03/25 22:10
楽に見えて実は地獄なとこってどこでしょう?
想像つかないです
605非公開@個人情報保護のため:03/03/25 22:15
CWはイヤな仕事だが、決して大変ではないと思うのだが・・・。
606非公開@個人情報保護のため:03/03/25 22:19
>601 それは甘い!
607>>581:03/03/25 22:37
オイラも異動する気、まったくなーし。
こんな適当にやってりゃ済む仕事なんて、他には絶対ないス。
休暇も取り放題だし。
608非公開@個人情報保護のため:03/03/25 22:42
私は、他部署にいる同期の目の方が・・・耐えられない。

609非公開@個人情報保護のため:03/03/25 22:50
今担当してるCWがブスで顔見るのがイヤなんだけど、他のCWに替えて
貰うことはできますか?
610非公開@個人情報保護のため:03/03/25 22:51
生保受給者もそうだが、落ちるところまで落ちてしまえば気にならないって!
むしろ天国にさえ感じるぞよ!
611非公開@個人情報保護のため:03/03/25 22:53
>>604
それはねえ・・

入ってからのお楽しみ
612非公開@個人情報保護のため:03/03/25 22:53
>>609
引っ越せ
613非公開@個人情報保護のため:03/03/25 22:54
>>609 もっとブスでもよかですか?
614609:03/03/25 22:57
>>613
CWが公務員だとその可能性も高いところまで考えていませんでした・・・。
615非公開@個人情報保護のため:03/03/25 23:00
で、引っ越さないのか?
616非公開@個人情報保護のため:03/03/25 23:01
まだまだ青いな、609!
617非公開@個人情報保護のため:03/03/25 23:09
>>608 恥を知るということは大切なことです。その気持ちを忘れてはいけません。
618非公開@個人情報保護のため:03/03/26 01:10
やっとCW卒業。ふつうの事務職に戻れます。マンセー!
619非公開@個人情報保護のため:03/03/26 07:36
CWしかやったことないので、新人のような気持ちで異動できます。うれP〜!!
6202年目:03/03/26 22:16
現場を見て来いということで、
生保ワーカーの配属が決まりました。

死臭とか刺されるとかいう話を聞くと
今からウトゥ
621非公開@個人情報保護のため:03/03/26 23:40
新人CWのみなさん、ヘンな菌やビョーキをうつされることのないよう気を付けてください。
また、心の病におかされぬよう気を付けてください。健康のまま、次の異動を待ちましょう!
622非公開@個人情報保護のため:03/03/26 23:49
着ている物も、タタミも、みんなウンコだらけ。
それを洗濯・掃除するのは、一体誰でしょう?




(答え)CW
623非公開@個人情報保護のため:03/03/26 23:55
1年で異動できますか?
624非公開@個人情報保護のため:03/03/27 00:01
まさか。  「ウンコの上にも3年」とよく言いますですよ。
625非公開@個人情報保護のため:03/03/27 00:43
CW卒業しても逝き先は同列の汚れ職場かセ○の座敷牢のような部署ばかり。きちんと
仕事してたのにどうしてそんなレッテル貼るんだ!人事のカスども、復讐してやる。
626非公開@個人情報保護のため:03/03/27 06:47
>>622

部屋で死んでいるのが発見されました。
そのあとを掃除するのは一体誰でしょう?

627非公開@個人情報保護のため:03/03/27 06:55
>>626
おまい
628非公開@個人情報保護のため:03/03/27 10:00
>>626 朝から不吉なカキコをするから、現実になってしまったじゃないか!
   あ〜あ、とことんツイてない、オレ。
新人さんの不安を煽るなよ・・
3年くらいならそんなことは1回か2回だ。
日常茶飯事のように書くなよ。
630服薬指導してますた:03/03/27 20:57
ケースワーカーって頭悪そうなヤシ多そうですね。

私は子供が認可の私立保育園で虐待受けたんで、(トイレ閉じ込めとかほかにもいろいろ)
で、組織的に問題がありそうだったんで
(うちの子だけじゃなかったんで)いろいろ言ってったんだけど
「福祉局まで苦情を上げた」とこいてましたが
結局、嘘ついてたみたいです。
まあ、保育園の定員が減ると定員待ちが多くなってまずくなる
横○市の、しかもドヤ街で有名な区だったので仕方ないでしょうが。
まあ、保育園だけじゃなくて、あそこは生保の人も多くて
大変でしょう。
ここに書き込んでいる人のようにメンヘルにはなってなさそうだったけど。
まあそれだけ脳天気だったんじゃない?

行政は信用できませんな。
保育園を辞めさせた今じゃ、午後保育のある幼稚園に
行かせて、そのあとは病気でへろへろになってる
祖母に預けて残業してます。
保育園に預けてた時は、怖くて残業もできなかったけどね。

あいつらの子供は公務員だから優先的に公立保育園に預けられると思うと
うらやますぃ〜です。
それにさ、ケースワーカーの出る大学って偏差値低いとこ
多いよね。私も病院で働いていたからわかるのよ。
正直言ってあの処理能力で私より収入が安定してると思うと
ちょっとむかつく。(病院のケースワーカーは事務職扱いだから
私ら技術職よりも収入少ないみたいだね)

あの態度とあいつらの言った言葉を思いだすと
本当に逝ってほすぃです。
ケースワーカーをあてにするより、他の人脈を探すしかねえな。
631:03/03/27 21:23
春だからねえ〜。こういうのが増えてくるんだよねえ〜。鬱だ。
632非公開@個人情報保護のため:03/03/28 21:37
異動できんかった・・・。5年目突入。
633非公開@個人情報保護のため:03/03/28 21:53
いやいやCWやってたのに、SVの内示がでました、鬱だ。
634630:03/03/28 21:57
>>631

鬱ならメンクリに逝けば?
鬱だのなんだの言いながら、結局仕事にいってるんだろ。
このスレ見てると思うけど、メンヘラーに失礼なこと
結構言ってると思うよ。メンヘル板にはってやろうかと思った。
このスレにコピペの嵐が来ると思われ。

でも、公務員ってメンヘラーよくいるね。
高い薬が続けて出ても公費にしないそのプライドの高さには
偉いと思うこともあるね(w
もっと素直になれよと思ったりする。

だが見た感じから言って、メンヘラーになるほど
繊細なやつはケースワーカーにはあんまりいなさそうだったがな。
図太くなきゃやってけないだろう。

それにおまいら、××学院とか、××福祉大とか良くても
日東駒専、六大学の下三つ(文系)とか駅弁国大の出身なんだろ。
脳みそ筋肉ですか?
気のきいたヤシは、市町村じゃなくて都道府県や企業に行くだろうからね。

大学時代に、動物実験したことすら無い人が
死体を見るのはかわいそうだと思うけど、

お 仕 事 で す か ら、頑 張 っ て く だ さ い ね
635非公開@個人情報保護のため:03/03/28 22:00
>>634
春だなぁ・・・。
636非公開@個人情報保護のため:03/03/28 22:01
SV?
637非公開@個人情報保護のため:03/03/28 22:04
スーパーバイザー?
638630:03/03/28 22:07
>>635

負け犬の独り言?
639630:03/03/28 22:17
ついでに

あんたが負け犬だってことを素直に認めれば?
640非公開@個人情報保護のため:03/03/28 22:30
ん、ケースワーカー(生活保護)と保育所のミスは関係ないんじゃないのか?
同じ自治体には違いないけど、他部署のミスなんかをチクるようなことは民間でも苦情係以外はやりにくいぞ。
641非公開@個人情報保護のため:03/03/28 22:35
>>630>>634での発言にはいろいろ間違いがあるよ。

間違い探しをしてほしいようだ。
630は保護受給していて、担当CWに文句言ったのに
ちゃんと保育所担当まで伝えてくれなかった、てことじゃないのかな?

よっぽど悔しかったんだろうけどね。
ここで書き込みしても、同情はえられないよ。
643非公開@個人情報保護のため:03/03/28 22:48
ふか〜い哀れみだけは感じてあげようか
644630:03/03/28 23:19
>>642
いえいえ私は生活保護とは関係ありません。
っていうか、ケースワーカーって保育園につくのもあるんじゃないですか?
保育園一つに担当のケースワーカー一人っていうのが
(そいつらは本当にみんな態度でかい)
ついていたと認識していたが・・。その人達が保育園の面接とか相談とか
(たいていは聞くだけらしい。他のママもそう言っていた)
他にも問題のある家庭の相談とかそういうのもやってたようだ。

実は私の妹も公務員(っていっても村役場)で、総務やってますが
なんだかわからないけど、そこは保育園に担当の係りが
一人つくという制度がないらしい。
そんなの無いよといっていた。
だから自治体によっても違うのかな?
詳しいことは私にもよくわかりません。

なんだか、トンチンカンだったら今までの失礼はスマソ。
でも、高い薬が続けて出る人は医療機関で申請してお金を払うと公費が出るよ。

ちなみにうちの子供は虐待でキティの一歩手前まで行きました。
だいぶよくなったので、いいんですが病院にも通院しました。
そりゃあ悔しいです。
645非公開@個人情報保護のため:03/03/28 23:26
蛙の子は蛙だなぁ
646非公開@個人情報保護のため:03/03/28 23:28
ここは生活保護CWのスレなのでね。
ちょっとスレ違いかな。

とにかく感情に任せた書き込みはしないほうがいい。
あと、CWで高額医療費の還付知らなかったら
業務に差し支えるよ。
647630:03/03/28 23:44
>>646
色々スマソ。
アドバイスありがとん。

>>645
お前失礼だよ。っていっても私もメンクリ&大病院精神科
門前の薬剤師なもんで、色んな薬&人を見てると私もメンヘラーになりそうだよ。
技術的なことは他の人にはわからないかもしれんが、かなりハードなのだ。
たまの息抜きが2ちゃんだし。
メンヘラー公務員(教師含む)を見てると気の毒だと思うよ。
でも子供はメンヘラーになって欲しくないわな。

だから蛙の子は蛙なんて言うなよ。(怒
648非公開@個人情報保護のため:03/03/28 23:58
>>647
ガス抜き済んだか?
649630:03/03/29 00:25
>>648

うん。済んだ。いろいろ迷惑かけてスマソ。

最後に、もし本当に鬱病になったら
しっかり休んで治すんだよ。
鬱病は寝かせて治すという石もいるくらいだ。

それから、医療券よろぴくね〜。
650非公開@個人情報保護のため:03/03/29 00:32
きちんと送ったる。
二重請求すんなよ。
651非公開@個人情報保護のため:03/03/29 08:20
ついてない、ついてないというので2回再発行したら3重請求あげてきたM薬局。
当然返戻させたが、医療担当がかなりイカっていた。
652非公開@個人情報保護のため:03/03/29 19:49
>あと、CWで高額医療費の還付知らなかったら
>業務に差し支えるよ。

差し支えないよ>知ったか君。

そんな制度無いからな、「高額療養費の支給」なら、健保や国保にあるが、
「高額医療費の還付」なんてない。医療機関の窓口で医療費の一部負担の
還付でもしてくれるのか?
もっとも、生活保護には、そんな制度も無いがな。
653非公開@個人情報保護のため:03/03/29 19:59
ここは生活保護CWだけじゃなくしたほうがいいかもな
654646:03/03/29 21:16
>652
ん?なんか気に触ったかな・・・細かい語句の間違いが気になるのかな。
一応3年前までCWやってたんだけどね。ウチの職場では「高額医療費の還付」
で通じてたんだもん。
もちろん保護の制度じゃないことくらい知ってるよ。
ただ開始・廃止の要否判定でつかうでしょ。だから業務に差し支える、
って言ったの。
655非公開@個人情報保護のため:03/03/30 18:35
CW卒業が決まり一安心。
あ、でもあとの処理が・・・

ま、いっか。
後任者に任しちゃえ!
656非公開@個人情報保護のため:03/03/30 18:36
>>655
そんなことしたら

の ろ う ぞ 
657非公開@個人情報保護のため:03/03/30 19:23
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
658非公開@個人情報保護のため:03/03/30 19:59
CWは公務員の落ちこぼれ、
ケースは国民の落ちこぼれ。
落ちこぼれ同士なんだからもっと仲良くやんなさいよ(藁
659非公開@個人情報保護のため:03/03/30 20:07
まあ公務員じゃないCWもいるんだがな
660非公開@個人情報保護のため:03/03/31 02:24
CWニコル。
661非公開@個人情報保護のため:03/03/31 18:30
しかし655のようなヤツが多すぎる・・・。
662非公開@個人情報保護のため:03/03/31 18:32
>>660
お前のヒゲを呪ってやる!
663非公開@個人情報保護のため:03/04/01 20:19
もう一年、CWをやるのか・・・トホホ
スレタイ見ても思うんだけど、この仕事すっげえ好きでやってる人って
全体の何%いるんだろう
665非公開@個人情報保護のため:03/04/01 23:24
新規採用で辞令もらいました。
福祉部でした。ケースワーカーで消化?
ケースでもまぁ生保、老人、障害、母子…いろいろあるからね。
みんながみんな仏さんハケーンとはならないよ。>665
667非公開@個人情報保護のため:03/04/02 01:10
これほど楽勝、好き放題し放題の職場もないぞ。休みは取りやすいしサボリ常習のヤシも多い。
風体は酷く金髪、ヒゲはあたりまえ。行先「市内」と書いていったいどこに行ってるのやら。
市民相手に強気に出られる唯一の職場だし。市民を「あんた」呼ばわりできるなんて他の部署
じゃ考えられない。
668非公開@個人情報保護のため:03/04/03 19:43
>>666
ケースワーカーやると、全員ホトケさんにご対面するような書き方はいかがかと。
新採君がビビッてしまうではありませんか。
669非公開@個人情報保護のため:03/04/03 22:42
>>667 禿同!

>>668 でも、ご対面しない方が珍しいのでは?
670CW3日目:03/04/03 22:49
先輩によると、愛知の女性通り魔はきっとケースに相違ない、そうな。
如何。
671非公開@個人情報保護のため:03/04/03 23:24
>>670
無罪になるパターン。
672非公開@個人情報保護のため:03/04/04 00:49
>>668
腐った死体ケースの処理の応援に借り出されたりと、事務所内の4割くらいのCWは
ご対面経験してるよ。あとドザエモンがあがったらその担当地区のCWが見に行かな
きゃならんし。新採1ヶ月たたぬうちにご対面したヤシもいたな。

休日の職場からの電話連絡が怖いです。これまで死亡連絡4回、鉄道での自殺1回…
673非公開@個人情報保護のため:03/04/04 21:26
>>672
で、ワーカー宛ての遺書が残ってたりする。乙彼である。

しかし行旅旅担当様はもっとスゴイ目に・・・
そういえば行旅スレッドあったよなあ。
みたことなければ、ちょっと寄ってみてあげて。
674非公開@個人情報保護のため:03/04/06 15:18
>>670
間違いなく精神ケース・・・じゃない?
675非公開@個人情報保護のため:03/04/06 16:51
いわゆるドキ〇チガイ
676非公開@個人情報保護のため:03/04/06 23:03
でもなんだかんだいって誇りを持てる仕事だと思うよ
日本の福祉がなりたたんやん、ケースワーカー居なきゃさぁ
誇りかぁ… 1年しかやってないからかもしれないけど
「やりがい」を感じたことは、マジない。私だけなのかな〜
678非公開@個人情報保護のため:03/04/07 01:09
ケースワーカーだけはいや。死んでもいや。辞令受けた段階で自爆テロ。
679非公開@個人情報保護のため:03/04/07 01:12
正直CWでやりがい見つけられないと
他の部署でも見つけられないと思うぞ
これだけ自分の裁量がある仕事も役所じゃ
珍しいからな
680非公開@個人情報保護のため:03/04/07 01:24
ケースの自立更生のサポートがが究極の目標、やりがいだろうが…どうよ?達成したヤシいる?
>>678
何を甘っちょろいことを。
今すぐ自爆しろ。
682非公開@個人情報保護のため:03/04/07 03:56
このスレを読んで、福祉のイメージが180度変わった。
大学の講義と実際の現場は全く違うのね。
683非公開@個人情報保護のため:03/04/07 18:55
大学の講義で、というより教科書でCWに役に立つのは
「民法X 親族・相続」位しかない。痴呆自治法? 痴呆公務員法?
何ですかそれ、みたいな(w
684非公開@個人情報保護のため:03/04/07 19:18
>>682
福祉学科の方ですか?

あんまり理想を強固に持って福祉の世界に入ってこられないほうがよいと思います。
世の中の空気は、学舎のなかほど澄んではいないのですから。
685非公開@個人情報保護のため:03/04/07 19:26
ケースワーカーやりたいって言ったら採用ポイントアップでしょうか。
裁量権多いし、宗教研究の足しになりそうですし。
事務作業よりは温い監督の元、頑張るほうがいいかなと。
686非公開@個人情報保護のため:03/04/07 20:03
採用されたいために嘘言ってるか、何にも現実を知らんと俺は見るね。

でも、俺は面接官じゃないから気にすんな。
687非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:17
>>685 それはまったくカンケーなし!
688非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:23
裁量権なんて多いかなあ?
そういう実感はまったくないぞ〜!
689非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:24
>>688
CW以上に自分だけの裁量権大きい部署ってある?
690非公開@個人情報保護のため:03/04/08 19:49
>689
それはCWを慰めるのによく使われる言葉だな。

裁量権は大きくともできることはみみっちい場合がほとんど。

裁量権の大きさと仕事のやりがいはまったく正比例しないし。
691非公開@個人情報保護のため:03/04/08 20:05
>>690
やりがい云々じゃなくて
裁量の話してるんだが
692非公開@個人情報保護のため:03/04/08 20:09
やりがいって同じ仕事でも
個人の性格とかで違うからな
693非公開@個人情報保護のため:03/04/09 04:49
仕事と職場に失望したのでもう辞めました。。。
694非公開@個人情報保護のため:03/04/09 04:49
☆生活保護法担当職員スレッド☆2003/03/21〜
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1048248252/
695元平野区CW:03/04/09 07:47
大阪市の場合、大阪市職員労働組合(連合系)に反抗的な態度のヤツや
大阪市役所労働組合員(共産系)は、みせしめにCWにされる。
市職幹部にゴマをするとバカでも主査になれる。
大阪市≒北朝鮮・・・・・逝ってヨシ!
696非公開@個人情報保護のため:03/04/09 21:30
やっぱり「見せしめ」にさせられる仕事なわけだ・・・。
697非公開@個人情報保護のため:03/04/09 21:36
けっ、今頃わかるなよ!
698K都市:03/04/09 21:43
やはり大阪市でもそうですか・・・・・。
699非公開@個人情報保護のため:03/04/09 23:06
>>695
ほんものらしいな・・・
700非公開@個人情報保護のため:03/04/09 23:08
700げっと
701非公開@個人情報保護のため:03/04/10 10:53
>>698
てゆーか関西全域が・・・
702あぼーん:03/04/10 11:05
あぼーん
703あぼーん:03/04/10 11:05
704かおりん祭り:03/04/10 11:05
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
705佐々木健介:03/04/10 11:05
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
706非公開@個人情報保護のため:03/04/10 21:58
研修が終わったら、来週からCWです。1年で出れますか?
707非公開@個人情報保護のため:03/04/10 22:05
なわきゃない!
うんこの上にも3年。
ヨゴレ仕事を満喫してください。
708非公開@個人情報保護のため:03/04/11 00:23
CWになった身を嘆くよりここに至った経過を冷静に振り返ってみろ。さあ、罪状は
何だね?
709非公開@個人情報保護のため:03/04/11 00:54
新採であること。
710非公開@個人情報保護のため:03/04/11 22:16
以下同文。
711非公開@個人情報保護のため:03/04/11 22:33
K市では電車でチカンをはたらき、フン捕まってCWに飛ばされたヤツがいた。
712非公開@個人情報保護のため:03/04/12 06:29
807 名前:ケースT[] 投稿日:03/04/11 21:44
>>805
それは逆で、生活と健康を守る会が良い団体で、CWがゴミ。
俺は生保について勉強不足で福祉事務所に相談に行ったら、あなたはここが
こうだから生活保護適用にはならないんですよと言われて一度は断られたが、
生健会に相談したら生保受けられそうだってことで再度申請したら生保に
なりました。
生健会のお陰で一家心中しなくて済みました。
福祉事務所の人間って相談の時も申請の時もスレスレの言い回しで却下しよう
とするから制度について勉強しとかなくては危険です。
こっちが無知だといろんな言い回しで騙して来ます。
お前さんが一家心中しようと関係無いよ!って態度なんです。
みなさんもここのCWのいうことは信用せずに生健会に相談した方が良いです。
CWは悪徳商法の人間と同じです
713非公開@個人情報保護のため:03/04/12 06:32
816 名前:ケース[] 投稿日:03/04/12 03:17
>>813
今でも受給中です。

>>810
ホントその通りですね。
人の言葉ジリを捕まえて穿り返して揚げ足とって追い返してやろうと躍起に
なっている感じで、まるで警察の取り調べの様でした。
そして、事あるごとに「最低限の生活が・・・」「最低限の生活が・・・」を
連呼して人の劣等感を煽り、自分から生保を諦めるように仕向けてきます。

生健会の人から聞いた話そのものでした・・・。

生健会の人によると、そういうスレスレの表現や人の劣等感を煽って追い返す
ようなことが全国各地の福祉事務所で行なわれているんだそうです。
私なんかは、「ずいぶんひどい生活してるんですね〜。」って薄笑いを浮かべ
ながら言われた時は、正直、殺意まで覚えました。
ですが生健会から、それが自分から怒って申請を諦めさせる事務所側のやり方
なので、罠にはまらないように冷静に話してくださいと言われてましたので、
子供のことも考えて我慢して自分を抑えて話しましたが・・・。
714非公開@個人情報保護のため:03/04/12 06:49
身近にいる母子家庭の方は
「子供3人いるのに手当てが3人同額じゃない」とボヤいてました・・・
もう、貰わなくちゃソンみたいな言い方をしますね。
社会保険料を払っている人間に対して
「私ら病院代タダだからラッキー」発言もありました。
相手する気にもなりません・・・ 
715非公開@個人情報保護のため:03/04/12 06:49
そうだよね。なんか真面目にやってるのがバカバカしくなるよ。
だいたい離婚って個人の問題と責任だよね?なんでそんな個人的な問題を
社会の責任に転化して、平気な顔して補助金や税金を貪るだろう?
慰謝料もらって、養育費もらって、自治体から補助金もらって、保育所も
優遇してもらって、仕事まで斡旋されて・・・どこまで甘やかすわけ?

この国って資本主義・自由主義の国じゃないの?いつから社会主義・共産主義
の国になったの?
716非公開@個人情報保護のため:03/04/12 09:20
おはようございます。人権擁護関係の活動をしております。
このスレについて、あまりにも、人権無視の発言が多いので、
法務省の人権擁護委員会にメールでURLを送ろうと思います。
では。
717非公開@個人情報保護のため:03/04/12 21:03
コピペなのにね
718非公開@個人情報保護のため:03/04/12 21:24
生活最低基準は国連加盟国平均で算出して欲しい
無職の母子はとっとと過疎の田舎に行って欲しい
東京は働く人の街です
千代田区で保護を受けているのはおかしいと違う?
いわゆる「民間」はそう思ってるよ
719非公開@個人情報保護のため:03/04/12 21:41
飯喰って糞するだけなら、どっかの小島で十分。
720非公開@個人情報保護のため:03/04/13 00:16
>>718
こっちのスレで東京はいいよ〜キャンペーンやってますた。

☆生活保護法担当職員スレッド☆2003/03/21〜
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1048248252/
721非公開@個人情報保護のため:03/04/13 18:18
>>718 「民間」じゃなくてもそう思うさ!
722非公開@個人情報保護のため:03/04/14 00:13
>>719 
>飯喰って糞するだけなら、どっかの小島で十分。

飯喰って糞するだけなら、役所が一番いごごちいいよね。
少なくとも「民間」は、そう思っているよ、、w
723非公開@個人情報保護のため:03/04/14 00:45
役所で雇ってくれたら生保受けなくていいのにw
724非公開@個人情報保護のため:03/04/14 00:49
>>722
何が「民間」だよ。
メンヘルケースのくせにw
725非公開@個人情報保護のため:03/04/14 01:37
あらら
726非公開@個人情報保護のため:03/04/14 02:23
>>724 君、いやいやケースワーカーしているからって、
    決め付けはよくないよ。
727堕天使:03/04/14 10:32
728非公開@個人情報保護のため:03/04/14 11:21
メンヘルを救いなさいな
729非公開@個人情報保護のため:03/04/14 18:51
今年からCWなのですが、正直な話CWって忙しい?それともヒマ?
休日出てきて働いてる人がいるかと思えば、定時とともに帰ってく人もいる…
定時で帰っちゃう人だって格別ラクな地区担当ってわけでもないのですが…
この不思議、誰か教えてください

730非公開@個人情報保護のため:03/04/14 22:21
残業するヒト=使えないヤツ

しないヒト=普通のヤツ
731非公開@個人情報保護のため:03/04/14 22:25
>>729
多分に個人の事務処理能力の違いによるからな
まあ慣れれば早く処理できるようになるはず
732非公開@個人情報保護のため:03/04/14 23:39
営利企業なんかだと出来る人のとこほど仕事が押し寄せるという現象がありますが
CWはなるほど、やっぱ人それぞれなんですな
どうもありがとうございました。
733非公開@個人情報保護のため:03/04/14 23:42
>>732
他の担当の記録書く訳にもいかんからな
自分の仕事は自分でするしかない
734非公開@個人情報保護のため:03/04/14 23:44
CW2年目だけど
CWの仕事って面白いと思う。
警察の接見室とか、精神科の閉鎖病棟とか
普通は入れないところに入れるし
ほかの仕事じゃ経験できないことがたくさんある。
行旅死亡人だけは経験したくないけどね。
735非公開@個人情報保護のため:03/04/14 23:59
>>734
奇特な方ですね。
736非公開@個人情報保護のため:03/04/15 00:03
わざわざこのスレで
面白いと書けばそりゃ危篤な訳だが
でも面白いのは胴衣
737非公開@個人情報保護のため:03/04/15 23:07
見え透いた嘘、ごまかしに付き合わざるを得ないのがCW。
空しい仕事・・・と感じることが多い。
せめて、法上の調査権は誰にも文句を言われず行使したいものだ。
738非公開@個人情報保護のため:03/04/15 23:15
みんな729にちゃんと答えてやれば。

休日出勤する人=ケース一人一人に真剣に対応して、
真正面から全力で取り組む人。

定時で帰る人=最低限の事務処理だけする人。

一人一人に付き合ってたら身が持たないからね。
「最低限の事務処理」でも、立派なCWと言えるよ。
仕事にはメリハリつけよう。
739非公開@個人情報保護のため:03/04/15 23:25
>>738
そうとも限らない
やっぱ個人の処理能力だな
740非公開@個人情報保護のため:03/04/16 23:30
ウチの事務所を見渡すと、9割以上、個人の能力差だと思う。

つかえないヤツほど、仕事熱心に見えるこのフシギ。
741非公開@個人情報保護のため:03/04/17 21:24
つかえないからCW これが真実!
742非公開@個人情報保護のため:03/04/17 22:52
でも、ここホントに勉強んなるね。
 ネットの普及でいろんな人が福祉に関心もってるから、生活保護制度の
仕組みや、申請の方法、支援団体や民間SWの活用方法とかがスグ判っちゃう。
 何より、「保護は要件を満たせば誰でも、当然の権利として受給できる」
っていう認識が広まって、生活障害の増幅を阻止できることなんかは凄く有益
だと思う。
 こういうスレ読んでる障害者や母子世帯の人たちがレス読んで共感して、自
らの権利の正当性に気づいて、積極的に生保をはじめとする公的扶助、社会保
障制度の活用に結びつけていけるようになることを切に願います。
743非公開@個人情報保護のため:03/04/17 23:07
>>742
>生活障害の増幅を阻止できることなんかは凄く有益だと思う。

よくわからんので、わかりやすく書いてくれ。
744非公開@個人情報保護のため:03/04/17 23:09
>>743
中卒ですか?
745非公開@個人情報保護のため:03/04/17 23:11
名もなく貧しく美しく

日本の儒教的美徳と
西洋的権利行使は相容れない。
746非公開@個人情報保護のため:03/04/17 23:28
生保受給しようとする奴が増えれば財政逼迫から保護の基準が下がる
そうすると今まで受給している連中の中から保護が停止や廃止するのも出てくる
オールドカマーとニューカマーの対立も出てくるよ
747非公開@個人情報保護のため:03/04/18 08:06
まあ、支援団体や民間SWは権利だけで、義務の事が欠落してるから
楽だよな。
748非公開@個人情報保護のため:03/04/18 09:49
姉妹スレっていわれてるよ。なんで、姉妹?兄弟スレでもいいと思うが。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1050579300/l50
姉妹品とは言っても兄弟品とは言わんだろ。
辞書引いてみれ。
750非公開@個人情報保護のため:03/04/18 12:36
☆生活保護法担当職員スレッド☆2003/04/17〜
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1050579300/20
751非公開@個人情報保護のため:03/04/18 21:43
>>749 なるほど!!って、感心するかっつーの。で、どっちが、姉で
    どっちが、妹なの?それは、辞書引いても、聞かないとわからんな。
752非公開@個人情報保護のため:03/04/18 23:23
>751
そういうの粘着気質っていうんだっけ
753非公開@個人情報保護のため:03/04/18 23:54
>752
 単なるジョークだよ、まともについてくるほうが、粘着質だとおもうが。
 てか、姉妹スレとか書いている人がいるから、あっちでは、正論を振りかざし、
 こっちでは、「いやいややってます」ってグチって、同じ人たちが行き来
 しているスレなのかと思って笑っただけだよ。
754非公開@個人情報保護のため:03/04/19 00:16
>同じ人たちが行き来しているスレなのかと思って

そうだろ?(藁
755非公開@個人情報保護のため:03/04/19 00:17
もういいかげん統合しろよ。
こっちは1000逝っても後継スレ立てるなよ。
756非公開@個人情報保護のため:03/04/19 21:27
CWでも公務員ならなってもいいな(ワラ
757山崎渉:03/04/20 01:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
758非公開@個人情報保護のため:03/04/20 13:53
CW・ニコル。
日曜出勤で半日かけて
入院確認やら厚生年金の開始やら、
仕送り状況など調べ上げ保護費をだしたのだけれども
600円って…。

なんか疲れたので帰ってきちゃいました。
明日がんばろう。。
760非公開@個人情報保護のため:03/04/21 22:19
>>759
医療費を考えれば、(一般人の感覚からすれば)けっこうな金額を扶助したことになっている。
がんばったね。
761非公開@個人情報保護のため:03/04/22 21:33
カンタンに保護開始しすぎじゃないか?
762非公開@個人情報保護のため:03/04/22 21:48
だってCWはダメ職員の掃き溜め!
763非公開@個人情報保護のため:03/04/22 21:56
4月からCW。でも、もう異動したい!
くだらなすぎるぜ、この仕事。
やりがいなさすぎ。
やればやるほど、税金を垂れ流す結果にウンザリ。
764非公開@個人情報保護のため:03/04/22 21:57
>>763
他にやりがいある仕事とは何処ぞや?
765非公開@個人情報保護のため:03/04/22 22:02
CW以外のすべて!
766非公開@個人情報保護のため:03/04/22 22:02
やればやるほどってまだ3週間だろ
それで結果を出すかw
767非公開@個人情報保護のため:03/04/22 22:08
いや〜十分だろ
768非公開@個人情報保護のため:03/04/22 22:11
>>764
そうくるとは思っていたが

まあじゃ次の異動は何処逝ってもパラダイスじゃん
財政とかでも
769非公開@個人情報保護のため:03/04/23 20:52
>>764 SWで、凄く「やりがい」感じてます。
    やっぱ、ソーシャルワークはオ・モ・シ・ロ・イ!!
770非公開@個人情報保護のため:03/04/23 22:24
漏れの職場でまた精神をやられて療養休暇に入った奴がいます。
今年で3人目です。
最近のCWは弱いのか、それとも業務内容がきつくなってきたのか。
どうってことない仕事なのにね。
金曜日の午後3時。施設入所してた年寄りが、寮母さんを
殴り、即日退寮につき、迎えにこいとのこと。在宅のときに
死んでてくれれば良かったのにと思う、CW2年目。
772非公開@個人情報保護のため:03/04/26 08:45
CWがなんでもやるからどんどん頼るようになる
大人なんだから一人で路上に投げ出されろ(w
というか転院も付き添わないよ、俺
いちいち生保受けないとか病院の事務局は言ってくるけど、生保の患者受けないと経営出来ないんじゃないの?
生保指定返上してきた病院ってそういえば無いなぁ
773非公開@個人情報保護のため:03/04/26 09:50
迎えに来いで行く辺りがなぁ
「保護者」じゃないんだから、本来は行く必要はないと思うがな。

援助と指導。本来はこれだけよ。
774非公開@個人情報保護のため:03/04/26 09:56
そういえば長期通院について必要性を問い合わせしたら逆切れした病院
レセだって要否だって書いてある事無茶苦茶だよ(w
経営苦しいんだね…処方箋もメチャクチャ切っているし
>>774
レセプト点検で再審査に回して見たらどうですか?。
ほんとにおかしいレセプトなら。
776非公開@個人情報保護のため:03/04/26 23:27
医療担当がね通すんよ(w
なんたってメチャクチャなところは大病院でね
共産系でね(w
777非公開@個人情報保護のため:03/04/26 23:30
町村職員はCWの仕事がないって本当ですか?
778非公開@個人情報保護のため:03/04/27 09:57
>>776 
おまいは、個別に人権教育が要るようだな(藁
健康で文化的な最低限度の生活を支援する者と、それをバックアップ
する立場に在る者。テメエの使命って何か、休日中によーく考えろや。
ネットに噛り付いて妄想たれてねーでよ!
779非公開@個人情報保護のため:03/04/27 10:04
ケースワーカーってスーツでやるの?
780非公開@個人情報保護のため:03/04/27 10:18
>>779 
スーツ以外の格好の香具師も居るが、基本的にソーシャルワーク(相談助言)系は
スーツ、ケアワーク(介護とか)系はジャージ、すなわちケースワーカーは
ホワイトカラーだからスーツを着用してるのがベターってことになるのかな。
781非公開@個人情報保護のため:03/04/27 12:10
ズボンの替えはたくさん用意しておいたほうがいいよね。
恐ろしく汚い家が多いから。
精神疾患の方の家に行くときは
赤いネクタイはやめたほうがイイと言われた…
なんで?
783非公開@個人情報保護のため:03/04/27 14:38
>>779
うちのばあいスーツ着てると絡まれることがありまつ=ジーンズ派が多い
ネクタイで首しめられるのもかなわんし
784非公開@個人情報保護のため:03/04/27 15:18
>>781・782
市民を侮蔑するような表現は厳に慎みましょう
785非公開@個人情報保護のため:03/04/27 16:03
>>784
そうだよね。
住民税払って無くても「市民」だもんね。
786781と別人:03/04/27 16:43
>>784
念のために言っておくが、過半数は普通の家です。
でも汚れた家はスゴイ汚れ方だね。
なんていうか、畳がこげ茶でねばっとしていたりするな。
猫のニオイも染み付いてるし、ドアノブにも何かこびり付いている。
靴下の替えはたくさん用意しておくように先輩から教わりました。

心に力がなくなると、掃除する気力も失せるんだよ。多分。
787非公開@個人情報保護のため:03/04/27 16:48
他人のカネをクスねるのが公務員
788非公開@個人情報保護のため:03/04/27 18:40
>>784 >心に力がなくなると・・・・・
   そのとおりだと思う。
   そういう、受給者の心理を十分に思い計る事ができるように
 なって、初めて一人前のCWっつうのか、福祉職としての技量
   が高められていくことになるんだね。
   業務お疲れさんっす!
789非公開@個人情報保護のため:03/04/27 18:41
↑ スマソ  >>788は、>>786へのレスでした。
790786:03/04/27 21:09
>>788
レスありがとうございます。ちょっと照れてみる。


でも福祉職採用ではないです・・・一般事務職で奉職しますた。
はあ、企画の仕事に戻りたい。
791非公開@個人情報保護のため:03/04/27 23:22
くつしたの替えは必需品だぞ!
792非公開@個人情報保護のため:03/04/27 23:29
オレはあんまりキタナイ部屋は、一言断って靴のまま上がり込むぞ!
でも、クツが汚れるんじゃなかろうか、と心配になることもある。
793非公開@個人情報保護のため:03/04/28 19:23
>>792
はいはい、「願望」ご苦労さん(w
CWって社会福祉士とかの資格ないとできないよ。
横浜では。たしか。
795非公開@個人情報保護のため:03/04/28 20:25
それを言うなら、社会福祉指導主事。
普通の4年生大学卒業してれば、資格を満たす。
任用辞令1枚で、なれるよ。
796非公開@個人情報保護のため:03/04/28 21:07
100ケース持っていれば2件ぐらいは素足ではあがれないだろう?
797非公開@個人情報保護のため:03/04/28 22:06
>>794
横浜・神戸では福祉職採用者しかCWやらないと聞いたことがある(間違ってたらスマソ)

>>795
社会福祉主事じゃないかな?社会福祉法第十五条第十八条第十九条のあたりね。
798非公開@個人情報保護のため:03/04/28 22:55
社会福祉主事。大学出て、一定の種類の単位を取得していれば自然に任用。
俺は理系なのでぎりぎりだった(藁
799非公開@個人情報保護のため:03/04/28 22:58
>>798
惜しかったね・・・
800非公開@個人情報保護のため:03/04/28 23:16
800get
801非公開@個人情報保護のため:03/04/28 23:29
778みたいな基地外がこのスレにいるんだな
あっ、生健会(プッ
802非公開@個人情報保護のため:03/04/29 10:15
異動の後単位が取れてない事が分かると、研修に行かされる。
正式な資格が取得できるが、うーん。持っててなんかあるかな?
あはは〜やた〜今年からこの擦れの仲間入りです〜。

みなさんよろしく・・・・うぅ・・・あうあうぅ・・あ・・ぅ・・
804非公開@個人情報保護のため:03/04/29 11:31
社会福祉指導主事の資格もってない上に
一般職採用なのになぜかワーカー。

こないだ社会福祉指導主事資格通信教育の
申込書わたされた・・・どうよ
805非公開@個人情報保護のため:03/04/29 11:43
>>804
がんばれ〜。
俺も一般職だ。
俺の知り合いも講座受けて去年見事合格したよ。
806美人OL:03/04/29 11:45
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
807非公開@個人情報保護のため:03/04/29 16:11
>こないだ社会福祉指導主事資格通信教育の
>申込書わたされた・・・どうよ

高卒の方ですか?
808非公開@個人情報保護のため:03/04/29 17:05
CWやって精神を病んだ香具師でーす。
CWをはずされて今はとってもハッピーでーす!
たかだか3科目のために通信教育とは…

社会福祉士に必要な単位は修めているんだけど
ぜんぜん勉強する暇ないや。
学生の時にとっときゃ良かった…。
でも、あの頃の僕には受験料高すぎたし。
時間と金の折り合いがつかんよ。
うわぁぁっ。ごめんよ。
社会福祉指導主事だったのね…。
在学中に漏れの取った単位は民法・経済学・経済政策・・・
全然社会福祉と関係ないよ、ママン
ちなみに全部教養科目だったけどね。
812804:03/04/30 01:15
>>807
 はぃ。その後専門通いましたが。もちろん福祉関係じゃないデス。

この資格を持っていると一生福祉畑で働くことになる、と
オソロシイことを言われた。
怖くて申し込んでない。
813非公開@個人情報保護のため:03/04/30 07:59
>社会福祉士に必要な単位は修めているんだけど

社会福祉系の大学以外は、実務経験とかが必要です。
科目履修だけでは、駄目よ。
814非公開@個人情報保護のため:03/04/30 20:29
あれ?役所のCWとかなら大学で単位取ってるだけでなれるようだけど?
保護担当課にいる間だけだけどなー
815非公開@個人情報保護のため:03/04/30 20:35
だから、社会福祉主事と社会福祉士は違うのよ。
>>813
実は福祉専攻なのです。
児童のCWになりたかったのだが
なんの因果か生保に…。

一部社協では福祉士の資格もってないと
CWとして採用しないところもあるようで。
817非公開@個人情報保護のため:03/05/02 21:30
CWやってて何か問題起こしたり、評価が悪かったりしたら今度はどこへ異動になるの?
例えば市民対応が悪いと評価されたり、議員にくってかかったりとか。
818非公開@個人情報保護のため:03/05/03 02:51
ケースへの対応が悪いから変なところにとばされた、という話は寡聞にして聞かない。
ケースと喧嘩するのは日常茶飯事なので、例え市長まで話が行ったところで
人事上の影響はない。寧ろ文句が出るのはきちんと指導が行われている証拠
みたいなところもあるので。この部門に限ってはトラブルが多いということが
マイナス評価に繋がったりはしない。
寧ろ、ケース切れないと出来が悪いという話になる。
特に切るべきケースを切れないとまずい。トラブルも起こらず、廃止になって
いるべきケースが廃止になっていない…=仕事をきちんとしていない…
=使えない奴
819非公開@個人情報保護のため:03/05/03 11:49
>>817 ここが奈落の底なので、もう行き場がないよん!
820非公開@個人情報保護のため:03/05/03 20:40
生保受けてる人が公務員、役所に合格して働くのなら
親も生保打ち切ってやしなうんでしょうな(ワラ
821非公開@個人情報保護のため:03/05/03 20:48
>>820
自分が子供の頃、親が生保申請して、却下されたことはあったよ。
叔父2人(そのうち1人は他事務所管轄)と叔母1人が生保受給中だけど、
援助してませんが何か?
822非公開@個人情報保護のため:03/05/03 20:53
>>821
よっ!ケース一族!
823非公開@個人情報保護のため:03/05/03 22:22
 扶養義務者の援助の範疇って曖昧だよ。保護手帳みてもしかり。
ま、年収が一千万くらいあって、それでもって「ヤダ」とか言ってる
んじゃない限り役所は扶養の強要はできないだろう。
824非公開@個人情報保護のため:03/05/03 22:37
単純に収入どうこうの問題ではないので「だろう」は通用しないと思うが…
扶養義務者の世帯に申請者世帯を加えて、再生費を計算して概ね1.5倍を
超えた部分を扶養能力としてみるという指針があるらしい。ただし
扶養義務者の負債は収入から差し引いて計算するということだそうだが。
825非公開@個人情報保護のため:03/05/03 22:44
アルコール、糖尿なんかで生保受けてるやつは全員カエレ!
826非公開@個人情報保護のため:03/05/03 22:54
>>825
テメエが帰れや!!!
スリップ状態とかの時に訪問とかイヤ
828非公開@個人情報保護のため:03/05/04 13:08
>叔父2人(そのうち1人は他事務所管轄)と叔母1人が生保受給中だけど、
>援助してませんが何か?

叔父、叔母の扶養依頼なんかしないだろ。
CWを装うなら、ちと、勉強してからにしようね。
829非公開@個人情報保護のため:03/05/04 18:43
>>828
それがあながちないとも言えないんだよ・・・
今受け持っている被保護者のファイルにはさまれてた扶養届に
「おじと甥の関係なので、扶養する義務はありません」ってね。
この被保護者には身寄りが甥しかいないから、扶養をお願いしたんじゃないかな。
830非公開@個人情報保護のため:03/05/04 19:15
ほう、君は天涯孤独の身なのかな、
君の親は叔父叔母と兄弟だから扶養義務者だろ。

作り話が下手だ。
831非公開@個人情報保護のため:03/05/04 19:35
>>830
私、821とは別人だよ。
832821:03/05/04 19:35
>>828
だって、担当CWが隣に座ってるんだから、依頼されるよ、ひつこく(藁
相対的扶養義務者でも、過去に扶養されていたとか、
色々なしがらみで扶養依頼する事はよくあるよ。
833非公開@個人情報保護のため:03/05/04 19:36
↑829です
834非公開@個人情報保護のため:03/05/04 22:32
赤の他人であっても長年同居していた等々の理由で援助を求めることはある。
経済的な物が難しければ葬式だけはしてくれ、といった具合。
835非公開@個人情報保護のため:03/05/04 23:59
誰か、77条による費用徴収と適用してみればいいのに。
836非公開@個人情報保護のため:03/05/05 21:34
77条は滅多にしない。
事例が有れば教えてもらいたいぐらいだが。
837非公開@個人情報保護のため:03/05/06 01:34
>>836
うちの事務所でかつて、前夫に対して77条の適用を検討したことがある。
その際、ケース診断会議の報告では全国で77条を適用したことがあるのは、
過去10年間で2件のみということだった。
診断会議の結果としては、前夫がある程度の扶養義務は履行中であるとのことで、
77条は考えないという結論になった。

でも、結局77条の実例が少なすぎるので、どこの事務所も手を出さないんじゃないかと思う。
838非公開@個人情報保護のため:03/05/06 19:20
都営住宅の申込み開始
また東村山狙いで申込みさせるか、働いていない母子に
引越し嫌がるなんて理由は認めないし(w
839非公開@個人情報保護のため:03/05/06 21:22
他管区へ転居指導、これ基本!
840非公開@個人情報保護のため:03/05/06 21:32
>>839
では、おたくへ逝かせるとしよう。
新人です。今日始めてデンパに会いました。
すごい世界ですね。けどおもったよりはひどくなさそうです。
僕も新人ですが…。
この間、デムパの人に背を向けて台帳開いてたら
SVが真っ青になって僕を引っ張っていきました。
そして「死にたいのかっ!」と一喝。
すごい世界ですねw
843非公開@個人情報保護のため:03/05/06 22:19
>>841
いろんな人がいるの。
その人がたまたま「ひどくなさそう」な人だっただけ。
凄い人は凄いんだから。

>>842
そのSV、正しいと思うよ。本人の服薬状況にもよるけど。
844非公開@個人情報保護のため:03/05/07 06:42
ゴノレゴが「俺の後ろに立つな」という気持ちがよく分かるよ。
845>>842:03/05/07 22:11
五体満足でCWを卒業したいならスキを見せてはダメ!!ダメ!!
846保護課長:03/05/07 22:47
>>845 
そういう差別助長を促すような発言は慎むように!
847非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:53
そうかなあ。適切なアドバイスだと思うが。
848非公開@個人情報保護のため:03/05/07 23:53
差別じゃないよ事実だよ
849非公開@個人情報保護のため:03/05/08 22:32
そうそう、基本だよ!命あってのモノダネだよ。
キティのケースに何かされた後では、目も当てられない!
850動画直リン:03/05/08 22:33
851非公開@個人情報保護のため:03/05/09 06:14
まぁ、殺人してるのもいるからね
39条っていいよね、やつらにとって
852非公開@個人情報保護のため:03/05/09 19:09
4担当区に1担当区ぐらいは人殺した人間が1人いるかな。
まあそんなに多いとも思わないが…びびるのはびびるわな。多少は。
どっちかというとヤク中とシンナー中が怖いかもな。
これだと1担当区に1〜4人ぐらいか。トロ缶抱えたケースと
警察官を交えて「どうします、これ?」とか話し合う日々。
853非公開@個人情報保護のため:03/05/09 21:33
ラリっているはずなのに、ブスには決してからまない、ヤク中ケースのフシギ
854_:03/05/09 21:33
855非公開@個人情報保護のため:03/05/09 22:41
ヤク中の日々
4冊中3冊は読むと頭抱えたくなるケース台帳。
特に保護開始時の記録なんかもうね・・・
857非公開@個人情報保護のため:03/05/09 23:54
開始して1年半記録がないんですが。ヤクザの組長の奥さんだからですか?
858非公開@個人情報保護のため:03/05/10 02:43
そうです
859非公開@個人情報保護のため:03/05/10 03:42
保存年限が切れた文書を廃棄するときに、
間違って捨ててしまいました、すみません。
860非公開@個人情報保護のため:03/05/10 09:33
ケースファイルに綴じてなかったとでも?
保存年数は、廃止時点からの起算だろ。
861非公開@個人情報保護のため:03/05/10 19:05
全ての書類の保存年限が、廃止時からの起算じゃないですよ。
少なくとも、うちの事務所ではそうですが。
862非公開@個人情報保護のため:03/05/10 19:31
それぐらい判ってるよ、しかし、ケース記録や保護決定調書は
違うだろ?
863非公開@個人情報保護のため:03/05/10 22:10
決調とか間違って捨ててある場合もある。
ケース記録を廃止前に捨てたというのは寡聞にして聞かない。
ケース記録の場合は連続性があるし、開始時の調査記録はかなり重要なので。
ただ、何故かケース記録が1〜2年抜けていることはある。
昔がいかにいい加減だったかという証左だが…
案外1年ぐらい「書けない事情」があって(爆
そのまま担当が異動とかになってそのままになった…んではなかろうかと。
あとは担当がメンヘルになってしまって(以下略
864非公開@個人情報保護のため :03/05/10 23:28
ケース記録だけは、廃止前には絶対捨ててません。うちの事務所は、お金関係(算定書、決定調書、レセプト)は5年、コンピュータ入力資料は1年です。863さんに禿同です
865非公開@個人情報保護のため:03/05/11 00:12
こんぴーたー入力資料の詳細を激しくキボンヌ
866非公開@個人情報保護のため:03/05/11 10:24
>>863

857は「開始して1年半記録がないんですが。」ということだ。
867非公開@個人情報保護のため:03/05/11 10:37
>>865
コンピューター入力資料とは、翌月分の保護費を変更・計算するための
バッチ入力用資料です。身障加算や就労収入見込み、地自令159条返還
調整など。うちはWOに端末ありません。恥ずかしいっす!
868非公開@個人情報保護のため:03/05/11 10:41
保護決定調書は開始時と63,78なんかは捨てない。
それ以外は5年。
869非公開@個人情報保護のため:03/05/12 07:39
死なない限り残しているよ。
死んで5年。これ常識←当然他の自治体で死なれても分からないわけだが
870非公開@個人情報保護のため:03/05/12 22:01
ウチの自治体ではパソコンつかえない職員の最後の砦が福祉事務所!
871非公開@個人情報保護のため:03/05/12 22:01
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐・特殊業務】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★ http://www.blacklist.jp/i
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
   http://www.blacklist.jp/i
【注意】ジャンプしない場合はURLをコピーしてファイルから開いて下さい●○● http://www.blacklist.jp/
--------------------------
◆リンク◆復讐現場密着24時◆ http://www.123456789.jp/
872非公開@個人情報保護のため:03/05/12 22:18
わが市も、パソコン使えない、使えない職員=CW
あああ、引継ぎ早々問題ケースがやってくれたよ…
明日は警察も含めてカンファレンスだ、ワショーイ _| ̄|○
874非公開@個人情報保護のため:03/05/12 22:21
うちの担当ケースはお金をよく落とす割に、振込日に全額おろしている。
分散しておろせや。
うちでパソコン使えない職員はだんだん肩身が狭くなっていますよ。
一人1台パソコンありますしね。
876非公開@個人情報保護のため:03/05/12 23:39
大卒新採職員が、半分以上ケースワーカーとして配属されるのは、
うちの自治体だけですか?
877非公開@個人情報保護のため:03/05/13 09:54
>>875
パソコンは自腹
通信はAirH``
うちの職場
878おっ!!こんなの発見!!:03/05/13 15:33
879非公開@個人情報保護のため:03/05/14 04:52
うちの事務所では保護費の計算は全て電算化されているよ。
よってパソコンが使えないと保護費も出せない。
880非公開@個人情報保護のため:03/05/14 21:16
うちはダブルクリックできない人が異動してくるのが福祉事務所であ〜る。
881非公開@個人情報保護のため:03/05/14 21:32
わが市は、パソコンのスイッチすら入れられないCWばっか。
882非公開@個人情報保護のため:03/05/14 22:49
若者いないの?
883非公開@個人情報保護のため:03/05/15 05:38
電算が使えないのは論外として…
ワードエクセルが使えない職員を無くすべく画策中。
現在使えない率(推定)10%
884非公開@個人情報保護のため:03/05/15 07:40
ワードとエクセルは普通に使いませんが
一太郎ラヴ
885非公開@個人情報保護のため:03/05/15 18:26
うちの事務所はパソコン触れない率(推定)80%

886非公開@個人情報保護のため:03/05/15 18:27
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが税込み900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
887非公開@個人情報保護のため:03/05/16 12:50
訪問したらお茶を勧められました。対処方法を教えて下さい。
888非公開@個人情報保護のため:03/05/16 20:54
( ゚Д゚)⊃旦飲め。
飲み物は断るな。
まあ蠅が浮いたドリンクとか珍妙な物を口に出来る場合もあるがな。
ゴクッ 旦(ー ̄ )三(  ̄3);.;.ブウ!!
889非公開@個人情報保護のため:03/05/16 21:34
結核をうつされたドジがいた
890非公開@個人情報保護のため:03/05/16 21:48
出されたモノは飲め!礼儀だ。

鍛えれば胃も丈夫になる!
ウチはこの間のケース会議で
「出されたものは飲まない」というSVの
お達しがありました。
対処法としては飲み物は自分で持ち歩くのが
有効なのだとか。
結核とまではいかないが、サナダムシとか回虫は
ざらにあるらしいね。。
それは口内射精されても飲み込むことを拒否するという事かね?
893非公開@個人情報保護のため:03/05/17 11:35
回虫ダイエットできるかも。
894非公開@個人情報保護のため:03/05/17 13:42
ケースの家に言ったら、土鍋で湯を沸かし始めたことがあったな。
茶を出すつもりだったのだろうか?
895非公開@個人情報保護のため:03/05/17 14:07
鉄器火鉢で茶を沸かしてもらったこともある。
昔はどこぞの茶の湯の先生だったらしい。
流石に上手い。
896非公開@個人情報保護のため:03/05/18 21:35
俺の担当ケースで、電気・ガス・水道が止められ、夜はろうそくの火
で生活している奴がいます。
冬の夕暮れ時に訪問するとかなり不気味です。
897非公開@個人情報保護のため:03/05/18 22:20
保護費を何に使うかは基本的に自由だが
一体どういう指導をしているのだ?
898非公開@個人情報保護のため:03/05/18 22:33
何に使うかは自由。自己決定する権利がある。
しかし、自由、権利とは、義務を果たしてこそ胸を張って主張できるもの。
保護費をもらって滞納するとは、人間としての権利を放棄しているとしか思えん。
破綻しているのなら法的整理をしろ(と同時に金銭に換算できるものは隠さずに返済、生活費に回せ)。
と〜ぜ〜んな理屈を申し述べて、お目汚し申し訳ない。最近、当然の人の道を理解できない哀れな人が多いため、書かせていただきました。
大多数の、良心的な方々、申し訳ありません。
899非公開@個人情報保護のため:03/05/18 22:33
>>895
うらやますぃー

俺はすえた茶を出されて吐きそうになりました。二口は飲めなかった。
その後の訪問はやめて、事務所で青い顔をしていた・・・
900非公開@個人情報保護のため:03/05/18 22:37
>>896
昔、そういうケースがろうそくから出火して火事を起こし、
子供死亡・世帯主は障害を負う・マスコミにおもしろおかしく取り上げられる
となったことがあるから、ある程度生活改善指導とかした方がいいと思う。
901非公開@個人情報保護のため:03/05/18 23:06
それは、生活保護を受けていなかったんだよ。
902非公開@個人情報保護のため:03/05/18 23:14
おれは市内でもスラムとして有名な市営住宅を担当しているが、水道等を
止められるケースなんてザラ。
903非公開@個人情報保護のため:03/05/18 23:16
みなさんの自治体では立ち退きで住居喪失したら、それを理由に即廃止にする?
904非公開@個人情報保護のため:03/05/18 23:28
行方不明になってくれないとムリかな。
>>903
あんまり聞いたことないね。
でも、小金が入ってきて廃止になったりするんぢゃない?
しかし、そんな評価額の高い住居に住んでるはずないし…
むぅ…。
906非公開@個人情報保護のため:03/05/19 00:10
失踪により廃止。
907非公開@個人情報保護のため:03/05/19 01:05
書き方が悪かった。合意による立ち退きじゃなくて強制退去。
金も無い、家も無いみたいな。そんな時に泣きつかれたらどうする?
908非公開@個人情報保護のため:03/05/19 20:17
いきなり横槍を突っ込んで申し訳ないが、4月から働き始めた者です。
最近やっとこのスレの人達が書き込んでる意味が分かってきました。
でもまだまだ仕事覚えられずに大変な毎日を送ってます。以上
909非公開@個人情報保護のため:03/05/19 21:09
>>907
強制退去ってどういう場合?
家賃滞納?それともペットの持ち込みやアパートの損傷などの契約違反?
前者なら、生保受けてて公営住宅に入っている場合は家賃の直接支払い
も可能だと思うけど。
後者の場合は本人の責任だから保護する必要なし。
泣きつかれたって知るか。
910非公開@個人情報保護のため:03/05/19 21:14
公営じゃなくて民間で住宅費現物給付という事務所ある?
もう検討すべき段階に差し掛かっているような気がするのだが…
911非公開@個人情報保護のため:03/05/19 21:46
>>910
そうかなぁ?
現物給付は極力避けるのが法だから。それに自己決定を妨げるよ。
滞納=不正受給、でばしばしいくのが妥当と思われる。
人権尊重、義務の徹底。これでいこうよ。

決算上は厳しくなるが・・・
912非公開@個人情報保護のため:03/05/19 22:01
>>909
オレはCWじゃないけど・・・。
そんなこと言ったらだめだよ。
後者は明らかに保護対象じゃん。しかも急迫を要するケースだと思うぜ。
本来なら、救護施設や宿所提供施設なんかに措置しないといけないと思う
けど、大概はイッパイで緊急入所は無理だろう。CWは、奔走してあの手
この手を駆使して、申請から保護決定までの間、辛うじて面倒見てくれる
知り合いや、親類(照会で扶養不可と出るような場合でも頼み込んで、当
座だけ、一緒に住まわせて貰うよう懇願すんだよ)をあたってみて、それ
でも駄目なら、どうだろう・・・。身障や知的、あるいは養護老人ホーム
の空きベッドなんかに緊急一時保護してもらうよう、他部署と協議してみ
るとか?
 SOSは、予め前もって出されるほど都合よくなく、ホントにある日突
然飛び込んでくるもんだと思う。だから、要保護状態でまだ申請もしてな
い人がある日突然、「何とかしてください、明日から行く当てがないんで
す」なんて泣きついて来たら、CWはホトホト困るだろう。実際、オレは
そういうケースに(CWじゃないけど)何軒も携わったけど、まあ、福祉
事務所は決まって、「いいですか、生保で何でもかんでも解決できるわけ
じゃないんですよ!」、「できる事とできない事があるんです」って言う
のな・・・。で、オレも昔は、「だったら、今日から30日、福祉事務所
にこの人泊めてもらうっつうことで!」なんて喰って掛かってたけど・・(W
913非公開@個人情報保護のため:03/05/19 22:06
なぜ、お前の家に泊めてやらないの?
はぁ〜。
…疲れる。。
915非公開@個人情報保護のため:03/05/19 22:10
 実際、都市部はこういう緊急時の即応とか、25条がらみの職権
保護なんかを適用させようとした場合、住居ニーズにどう対応して
んだろ? 要保護者向けの生保施設の供給量をもっと上げて行かな
くちゃなんないのでは?
 
 まあ、あんましCW以外の香具師が騒ぐと、なんか「荒らし」てる
みたいになるんで、CW同士マッタリやってくださいまし。
 オイラは福祉板で待ってるけど、最近CWの書き込みめっきり減っ
たんで寂しいんだよ。ここにも、もう来ないけど、たまには福祉板に
も顔出してくんさい(W
916非公開@個人情報保護のため:03/05/19 22:20
>>912だけど、ゴメン、ゴメン(^^)
よく読んだら、その人既に保護されてんのね・・・(*^^*)
じゃあさ、CWと民生委員で、大家に懇願して、次の住居が見つかる
までの間、部屋に留まっていること認めさせるとか。
917非公開@個人情報保護のため:03/05/19 22:21
「福祉バカ」じゃないので「福祉板」なんて覗いたこともありません。
覗く気もさらさらないし。
>>918
懇願?はぁぁぁぁぁ〜。
ゲムバに出てからモノ言えや小僧…。
919非公開@個人情報保護のため:03/05/19 22:38
このスレを見ていて思ったこと。

1.CWと思われる人の暴言が散見された(CWと思われる人の意見すべてではない)
2.人権擁護派と思われる意見は、総じて現実とかけ離れている(全否定ではない)
920非公開@個人情報保護のため:03/05/20 20:55
>>919
CWは毎日ケースのわがままに付き合わされているためケースに対して著しい不信感と
嫌悪感を持っている。だから発言が乱暴。
一方、人権擁護派は実際にケースワークしたことがないから現実がどうなっているかに
ついて無知であり、机上の空論でしか話ができない。だから発言が現実乖離。

だから両者が議論しても結論は出ないのよん。
921CW:03/05/20 21:41
実際にあったことしか書いてないんだが…しかも一番やばい話は書けないし。
922非公開@個人情報保護のため:03/05/20 21:59
馬鹿息子の為に方々で頭を下げる親とそれを馬鹿にするかのように愚行を繰り返す息子。
似て非なるは実際の親がやるようにどついたり出来ないことと、馬鹿に育ったのはこっちのせいではないこと。
馬鹿が過ぎると勘当できる点は似ているかもしれない。
923非公開@個人情報保護のため:03/05/20 22:15
しかしそもそも何でケースが起こしたことについてCWが謝りに行くんだろうな。
保護責任者でも何でもないんだが。
>>923
それは場合によるな。
おれは基本的には謝らないけれどね。
謝るようにケースに助言する程度。
925非公開@個人情報保護のため:03/05/20 22:22
>>921 まったく同感!ホントはもっとロクでもない話は腐るほどあるが、
   自主規制しているだよねえ。
926非公開@個人情報保護のため:03/05/20 22:59
生活保護担当課に配属されて、感じたのは、いかに自分が今まで
恵まれた世界に住んでいたかということ。

公務員になって、まさかここまでアングラな世界を垣間見ることが
できるとは、想像もしてなかったよ。
927非公開@個人情報保護のため:03/05/20 23:16
>>926
確かにあなたの言うことは間違ってない
928新人ワーカー:03/05/20 23:22
なんでもかんでもジャブジャブ支給することにとても違和感を感じる。
真面目に考えすぎなのだろうか・・。
制度は制度で淡々と処理していければ良いのだけれども・・。
929非公開@個人情報保護のため:03/05/20 23:30
要件を満たしていれば支給してよし。法律を執行するのが公務員の仕事。
心のドコかでドラマを望んでいる僕がいる…
すぐに後悔にかわるのだけれどもw

転入した娘が妊娠中の母子世帯。保護費が軽く20万超えた。
なんか納得いかない…。
ワザとか?とか勘繰りたくなる…。
931非公開@個人情報保護のため:03/05/21 15:46
CWって字が汚くって、PCろくに使えない人多くない?
ケース記録のあまりの汚さにめまいが…
きれいな字がかけないんだったらワープロとかパソコン入力しろよ!
とかいいたくなるage
932”管理”人:03/05/21 15:48

http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
http://look2.info/kurikuri/
☆☆☆姉妹サイト携帯投稿専用↑もお楽しみください☆☆☆
933非公開@個人情報保護のため:03/05/21 18:30
>>931 それができないからCWやってんの!!
934非公開@個人情報保護のため:03/05/21 18:49
当方はケース記録はパソコンが多いです。
ワード使いたくないんだが・・・一太郎を是非、せめてATOK。
パソコン記録だと色々便利だよ。特に何かあったとき。最強。
935非公開@個人情報保護のため:03/05/21 20:09
公務員は国民の代表者が定めた法律を執行しとけばいい。疑問に思うなYO
936非公開@個人情報保護のため:03/05/21 20:57
>>935
あのう、その法律を実際に作っているのは公務員である官僚
なんですけど・・・
まさか国会議員自ら法律を作っているなんて思ってないよね?
確かに建前上はそうなってるけど。
937非公開@個人情報保護のため:03/05/21 21:40
虎は死してなお毛皮を残す

人は死してなお名を残す

ケースは死してなお問題を残す
担当ケースの大半が単身高齢世帯な新人ですが、
SARS上陸のニュースから目が離せません。。
どれだけ骨を拾うのさ…
939非公開@個人情報保護のため:03/05/21 22:53
高級官僚が作っていると仮定して下っ端にそのツケを回されても。
それに理由はどうあれ、最後にお墨付きを与えたのは議員。
公務員が関わらないと法律が作れないという事は全然無くて、
議員が本来の仕事をさぼっているだけ。それは怠け者の仕事を
公務員が肩代わりさせられているわけで、そうして出来てきたものを
議員が承認し法律になった以上は議員が作っていないとか
公務員が勝手にとかいう理屈はおかしい。


>>937には同意。ケースが好き勝手やった結果はそこら中に形ある物として
残ってそれぞれが他人を苦しめている。クラスター爆弾みたい。
940非公開@個人情報保護のため:03/05/21 23:08
責任者はつまるところ責任を取るために存在する。
そして責任者は国民に選ばれている。
941非公開@個人情報保護のため:03/05/22 00:22
その責任者であるはずの方々、特別職のみなさまにおかれましては、生保には御関心があらせられないのでしょうか
942非公開@個人情報保護のため:03/05/22 01:10
悪法もまた法なり。現場レベルでどうにかなる話ではない。
やばくなったら国も動くだろう。
943山崎渉:03/05/22 02:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
944非公開@個人情報保護のため:03/05/22 23:35
今日もケースの部屋のネズミの糞掃除に明け暮れた。異動まであと10ケ月と10日
945非公開@個人情報保護のため:03/05/23 20:38
ケースワーカーしていて危険なめにあった人いますか?
みんな対策してる? 
946非公開@個人情報保護のため:03/05/23 20:43
市町村合併まであと1年10ヶ月10日。
管内町村がすべて既存の市に吸収されてくれれば
うちの事務所は生保係いらないわけだが・・・。
947非公開@個人情報保護のため:03/05/23 20:44
>>945
うちの事務所では銃身を切りつめたショットガンを装備

してるわけねーだろ。
949非公開@個人情報保護のため:03/05/23 20:58
とりあえず単身訪問はしない。>945
950非公開@個人情報保護のため:03/05/23 21:05
公用車のエンジンかけっぱなしで訪問。>945
連絡が取れない精神の人がいるのですが、
来月窓口払いにして役所に来させることに…。
前も同じことがあったらしいのだけれども、
包丁を持って来たとか来ないとか。
防刃スーツでも着こんでおくか…。
952非公開@個人情報保護のため:03/05/23 21:38
女性ワーカーが問題ケースの家に訪問する際は男性同行。

まさか隠れほものケースはいないだろうな…

953非公開@個人情報保護のため:03/05/23 23:00
うちの事務所では包丁振り回すキティちゃんなんて特に珍らしくもありません。
954非公開@個人情報保護のため:03/05/23 23:43
思ったんだけど、95年の神戸の震災のときのCW担当してた人ってどれくらい
忙しかったんだろ…
今日、扶養照会したケースの兄から電話かかってきた。
生活歴聴取が超困難な障害者ケースだったんだけど、兄の言葉に笑った♪
「殴る蹴る、まではいかなくても、その寸前まで厳しくやって下さい」
ま、ギャンブル・酒のため、数々の迷惑を兄も被り、殴ったら出奔
しちゃったらしいんだけど。必死の聴取は、ほぼ嘘八百だったと判明
しただけでも儲けもの?
956非公開@個人情報保護のため:03/05/24 08:27
ただ、死んで家族にすら葬式やってもらえず
遺骨すらひきとってもらうことができない現場を見ると
「この人が生きてきた意味はなんだったんだろう」って思うよ
正直な話
957非公開@個人情報保護のため:03/05/24 10:17
>>954
都市視察で神戸市に行った人がいた。
その人によると、震災直後は死亡等々で一時的に保護率が減少、少しして急上昇。
忙しすぎてあまり審査とか出来なかったので、
布団代や家具什器費は申請があれば、無審査で支給していたらしい。
958非公開@個人情報保護のため:03/05/24 15:30
だって、仮設住宅に入れば、家具什器、テレビ、冷蔵庫、エアコンなど
全て只で揃ってるんだから、仮設入居とそれ以外で差を付けるわけにも
いかんだろ。
959非公開@個人情報保護のため:03/05/24 15:41
私、若いころケースワーカーしていて危険なめにあったので
公務員辞めて、会社員してます。
かつて、結婚して妻が妊娠したころ、もしものことがあったら
と思い民間に転職しました。当時は景気も良かったです。

流石に、ピストル不法所持とか日本刀を畳に突き刺すとか威嚇
があると、最悪の事態を想定せざるを得ません。
マル暴には、組織的対応が叫ばれていましたが、上司は皆腰抜け
ばかりでした。
裕福層でも脱税事件があとを絶たないことからしても、保護世帯
に自らの意思で収入申告をさせる制度自体にも疑問を感じました。
現役の方は大変と思いますが、がんばってください。
960非公開@個人情報保護のため:03/05/25 23:12
ピストル所持は凄いな。ヤク所持は結構いるけれど。
961非公開@個人情報保護のため:03/05/26 00:08
知ってるんなら通報しろよ。
962非公開@個人情報保護のため:03/05/26 12:06
あげ
>>961
そうだよ、そうすりゃ保護廃止に出来るしさ。
964非公開@個人情報保護のため:03/05/26 19:39
廃止にしたところで、どうせまた来て開始しなきゃいけなくなるだけだろ。
事務処理が増えるだけ。
965非公開@個人情報保護のため:03/05/26 21:55
逮捕→出所→生保→逮捕→出所→生保→逮捕→出所→生保→逮捕→出所→生保→逮捕→出所→生保→逮捕→出所→生保→逮捕←俺様担当時

966非公開@個人情報保護のため:03/05/26 23:59
生活保護の欠格事項を戦前に戻せば良いだけさ
これを争点に選挙をするようにマスコミを動かさないとダメだな
>>965
いや〜、もし自分が担当だったらと思うと…
ワタシの担当ケースには、窃盗罪くらいしか
いないのは、ラッキーなんだね。
>>965
いたな、そういうの。今はもう70過ぎているけど、ハタチ過ぎてからの
娑婆にいた期間は10数年。あとはずっと刑務所。
969山崎渉:03/05/28 10:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
ちょっと聞いてみたいのだが、
ケースが日本育英会奨学金の申請をするときに「保護費受給額の証明をくれ」と言ってくるのだが、
みんなも言われる?
「保護変更通知書もってけ」とつっぱねとるのだが。
971非公開@個人情報保護のため:03/05/29 04:08
>>970
住宅公団の類が、年間の支給額の証明書を要求してくる事があって、
規定の書式がないために、書式を作ってから証明印を押している。
972非公開@個人情報保護のため:03/05/29 18:37
>>965 >>968
なんか聞いた話だな。俺が昔担当していたケースにも同じ奴が
いたけど、まさか同じ人じゃないよね・・・?
ちなみにイニシャルはT.Sさんですか?
973968:03/05/29 21:12
違うみたいです。私のケースのイニシャルはE.Kさん。
ま、そういう人はどこの管内にもひとりやふたりはいるのではないかと・・・
974非公開@個人情報保護のため:03/05/29 23:14
こっちはM.Yだーぜー
975一流大卒:03/05/30 23:45
横浜市のホームレス施設、どうよ?
976非公開@個人情報保護のため:03/06/01 01:21
育英会の申請書に保護費を書く欄があるらしい。
いやはや。
学校は書かずに出してみるとのことであったが・・・
977非公開@個人情報保護のため:03/06/03 18:25
他人介護料の決着がやっとつきそうな予感。
しかし、支援費を600時間も認めている自治体って本当にあるのかな?
このスレ1000来たら
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1050579300/l50
こっちと統合してみてはどうか
979非公開@個人情報保護のため:03/06/03 21:19
向こうはいやいやかどうか今ひとつ微妙なところよね。
殺る気まんまんだしね。
どーせ他人の金だ適当にやればあ?とか思っているが向こうでは下手に言えない
言葉のようだしね。
980非公開@個人情報保護のため:03/06/04 00:07
統合反対!○狂系やありがた系のコウムイソとはちがう一般の漏れ達腐れワーカー
のためのグチスレ残してくれや。
981非公開@個人情報保護のため