昭和時代の創価学会

このエントリーをはてなブックマークに追加
933代作は創価を去れ!:2008/02/16(土) 22:38:09 ID:???
>>932>まあ、正宗と別れるとは、思わなかったし、
>正本堂がぶっ壊されるとは思わなかったし、
>あそこまで大作さんが、名誉漬けの俗物に堕してしまうとも思わなかったなあ。

ホントだなあ。代作も罪作りな男だ。人間革命できてないぞ!

1930-1979年の7つの鐘がなり終わると、平和で幸福な時代が来ると
思っていたのに、その昭和54年は、代作の会長辞任。

昭和52年の第一次宗門対決から悲惨な未来へ突入。


934なまえはまだない:2008/02/16(土) 22:47:15 ID:Oi3az04s
正本堂を建てた。

それは、「事の戒壇になる」と日達さんもお墨付きをくれた。
わしが、三大秘法を完成させたのだと思いたかった。

やがて公明党も第一党になる。
そして、国会の議決で、国立戒壇となる。

それで、わしは名実ともに、日本国の王者となる。
「哲人政治」を実現するのだ。

……そう思っていたのかなあ。まじで。
935930:2008/02/17(日) 21:21:34 ID:eUGTEXOK
2005年5月3日にもなにもなかったすよね・・・w
ぼくらの世代が未来部・学生部のころは2001年には、みんな仏様になっちゃって人間革命して世界が平和になるような気がしてたな・・・ってそういうのオレだけ?(おれ1962年生まれ、今日某寺院へ参拝した)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:20:15 ID:???
>>935
そこまでは思わなかったが、公明党が政権を執って民衆の為の政治をすると思ってた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 05:24:48 ID:???
それはありえない。

「民衆の為の政治」を期待するなら、権力と交わらず、永遠に野党であるべき。

自民との連立は、同時に自民の闇部にも目をつぶらなくてはならないと言う
両刃の剣だから。

事実、議員汚職は全く減っていない。

ただマスゴミを押さえ込む力を得ただけ。

938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 05:33:30 ID:???

2001年、2005年の5・3になにもなかったのは、名誉会長が期待していた人間が
現れなかったから。

あの時点のバトンタッチは失敗した。

しかし、
自らの人生全てをなげうち、命懸けで戦った弟子は、確かにいた。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:00:24 ID:???

そのお弟子さんは一体何と戦っていたんだい?

そしてそれは本当に戦うべき相手だったのかい?

940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:43:12 ID:C2WFL+y1
むかしは家の仏壇をとか勝手に捨てて家族と離縁になったとかよく聞いたな…

昔うちのひぃじいちゃんが海岸で位牌が打ち上げられてるのを見つけ
あまりに不憫だったので自宅に持ち帰り自分ちの位牌と並べて大事にしたそうだ。


それからしらばくしてアチコチの海岸で位牌を探してる爺さんがいるって噂が聞こえてきた。
ひぃじいちゃんはもしかしたらとその爺さんと会い位牌のことを話したらしい

運良くその位牌はその爺さんのものだった。
なんでも長年連れ添った嫁さん位牌らしく
ボロボロ泣きながら感謝したらしい。

話を聞くとなんととある宗教にはまりこんだ
実の息子に仏壇ごと捨てられたらしい…

何はともあれGJ!!うちのひぃじいちゃん。
941とにかく:2008/02/19(火) 09:31:48 ID:cExDpI/7
いわゆる学会でいう戦うってのは、日蓮正宗とか竹入、山友、原島三氏たち反逆者の悪口を言うことじゃないか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:03:22 ID:???
学会用語で「戦う」ってのは、信心、学会活動等、
全ての信仰活動を行うことを言います。

草創期は、主に「闘争」と言っていたそうですが。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:15:38 ID:???
仏壇壊し、仏壇破壊、仏壇投げたの
物語作ると、かなりすごい小説ができそうだが
これは代々伝えていかなくはいけないと思う
こんな危ない宗教があったったことを
944とにかく:2008/02/24(日) 08:06:11 ID:h+ZoyVgd
かつて「寸鉄」に、
「反逆者は野垂れ死にするまで追いこめ」
って、書いてあったな。

平和と人権だのと一面のトップに書いてありながら。
おもしろい新聞だとおもたよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:55:57 ID:???
×反逆者

○退転者
946ジャスティス:2008/02/24(日) 09:44:56 ID:/bc46z9C
ふ〜〜
退転者などすべて反逆者なのだ
戦うぞ!
947代作は喪家を去れ!:2008/02/24(日) 11:25:57 ID:???
退転者会長は代作です。
日蓮仏法から1991年正式に退転しました。
哀れな男です。喪家は追求するなら退転者代作を
攻撃しましょう!!
948デタラメ君です。:2008/02/24(日) 11:46:19 ID:rm7J31ii
なんだかんだ言って遂に1000近くまできてしまったな。
昭和時代よさようなら・・・・・・・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:20:09 ID:???

戸田時代と池田時代の違いを語る

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1203937265/l50
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:41:28 ID:???
↑実質次スレ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:39:58 ID:???

         御想像におまかせ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:59:03 ID:???
>>947

そして日蓮世界宗になった!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:51:04 ID:???
大善生活実験証明座談会
MRI撮っておけばよかったな
どんなふうに悪くて、どう良くなったか
実証できたんたけど

954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:07:00 ID:JBu9744D
昔の折伏はエキサイティングだった、と古参会員からよく聞いたぞ。
一番すごかったのは他宗派関係者への折伏。
天理教や立正佼成会は勿論のこと、カトリック関係やプロテスタントまで
ローラー作戦敷いていたとか。教会に行き、神父にご本尊持たせたって奴
もいる。それにカトリック系高校の校長を入会させた時は公明議員まで総
出で取り囲み、入信させた後警察に訴えがあったものの公明の力で却下さ
れたって逸話もある。その方、知らず知らずのうちに未活→脱会している
だろうな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:28:27 ID:???
>>954
そのころの活動家は今、地獄の底で池田の来るのを待っています。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:30:34 ID:jdoTLTbB
聖教新聞では絶対見れない池田先生の勇姿
http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/1781.jpg
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:14:41 ID:tODPpqgl
一通り読んでみたけど
やはり、自分のところのすばらしさではなく
他の誹謗中傷によるオナニー宗教でしかねえな

それが池田(チョン)の教えだから仕方ねえか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:08:40 ID:vE4dzmor
昭和32年の創価の現状を示した映像が・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2992769

すさまじさは今も昔も同じだぞ・・・しかも折伏の光景まで
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:42:21 ID:???
>>907
自民支持者にも自民とグルになってお願いしてるじゃん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 05:51:41 ID:???
>>959

ちっとは調べてから書き込む脳ミソはないのか?

公明が野党の頃でも750万票は取ってたぞ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:32:41 ID:???
昭和
962波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆BJxtZcoB2U :2008/05/06(火) 19:38:57 ID:BnYerNlC
昭和30年代っつうと日蓮宗が一番被害受けていた時代だな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:23:25 ID:???
>>962
朝鮮人創価学会員のホモグチ君には関係無い事だから書き込まないでくれる?
自己破産したんだから、バイトでもすればぁ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:56:26 ID:???

これを見ると、ここの板でしきりに書かれてるシュッシュとやるAAには
真面目な意図があるのかもしれないな、としみじみ思ったよ。

「月刊ペン」事件 -> http://www.toride.org/book/pen.htm

これが宇宙の生命だったんだね、宇宙の生命、、情けない宇宙の生命だった
んだね。池田大作の宇宙の生命って。不倫してシュッシュッして宇宙の生命だった
のか・・・、不倫シュッシュッシュッシュの宇宙のセーメイだったんだなぁ〜

965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:24:30 ID:rNB1ww8A
富士美術館が閉館したそうで^^;
日蓮正宗とは完璧に縁が切れたんだなあ


改めて、日蓮正宗創価学会は消滅しました
富士美術館のように無くなりました^^;


今度富士宮にでも行って見ようw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:09:18 ID:???
> 延べ床約6600平方メートルの建物は、敷地を借りている大石寺に寄付するとしている。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

よかったね。ぜひ有効利用してください。
ま駐車場になるんだろうけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:03:03 ID:???
富士山が近々、大噴火するらしい。

いよいよ大石寺も終わりだな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:27:05 ID:???
>>967
層化カルトの願望か?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:37:30 ID:???
昭和の時代は無かった事になるのか?

初心者アンチの質問&相談に答えるスレ10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1212736913/l50

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 11:51:31 ID:V6RpCqEr
うちの地区の幹部から聞いたんですが、学会が過去に発行した出版物を回収するんですよね。
なぜこんな無駄なことをするのか理解に苦しみますが、戸田時代の教えとか障害
になるのでしょうか?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 12:42:06 ID:hI3XKTL1
>>11
うあーマジかよ。証拠隠滅するつもりだな。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/11(水) 19:18:04 ID:V6RpCqEr
>23
聞いた範囲で。
とりあえず回収する書籍、資料は平成3年以前のもの。
(何故なのかは推測可能ですよね?)
回収は無料。
日顕本尊の回収の時のように徹底的にやるみたい。
「折伏教典」「歴代法主監修の書籍」「聖教新聞縮刷版」
「聖教グラフ」「政治と宗教」など70年代前半までに刊行
された出版物は特に重点的回収対象の模様。
詳細は今後各部の会合、聖教で公表するとのこと。

だそうです。
信心歴の古い人は猛烈に怒るだろうな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:45:18 ID:???
>>969
デマとまでは言わないが、信憑性に欠ける。
事実だったら、嬉しいけどw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:54:31 ID:???
教会に行き神父さんにご本尊様を持たせたって? 
俺達の親父や爺さん達って何て凄い戦いを展開していたんだ。
今笑い話にしているけどマジ凄いぞ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:36:58 ID:9W7hXjQz
>>971の親が本尊持ってる事が間違い。

この馬鹿親の本尊は燃やしてビリビリに破いて
ゴミ箱に投げ捨ててしまえ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:09:55 ID:???
>>972

いつかわかるよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 05:10:38 ID:ybHj/UIk
>>972いつかっていつだ??次の年号か?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 05:39:57 ID:XWQuTL2T
>>967 アホか!富士山が大噴火したら、日本が大ダメージだろ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:38:43 ID:F54FNb3x
 新宮署は9日、寺のお供え物を盗んだとして窃盗容疑で、
太地町森浦の聖教新聞配達員、硲篤(さことく)代容疑者(45)を逮捕した。
容疑を認めているという。

 調べでは、硲容疑者は4月上旬と下旬の2回、那智勝浦町の寺院で、
参拝者がお供えした「のし袋」入りの現金など計2900円を盗んだ疑い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000073-san-l30




昭和の頃新聞配ったら福運がつくとか言ってたが
その福運とやらも昭和の遺物として消滅したね


いや福運なんて始めから無かったのか (笑)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:37:17 ID:???
昭和二十六年十二月十八日 戸田三箇条の誓い

一、折伏した人は信徒として各寺院に所属させること。

二、当山(大石寺)の教義を守ること。

三、三宝(仏・法・僧)を守ること。

これが別法人設立の条件であり、また戸田の誓いである。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 05:19:09 ID:???
まあ、真意はもっと違うだろうね。
昭和28年あたりの発言みると、坊主を
けちょんけちょんにけなしていたしな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:20:04 ID:???
age
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:40:45 ID:F9KeCuyn
>>978そんな事知らなかったがおかげで
日本で唯一つながってた寺との法脈も断たれて
今やいかがわしい新興宗教の代名詞だもんな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:42:47 ID:???
宗教離れ、君達
982名無しさん@お腹いっぱい。
頑張れ