◆真面目な学会員さん、質問良いですか? その2◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:25:10 ID:mOYCwgws
929
池田さんに対して知的レベルが低いなんていってはいけません。
日蓮正宗で商売をしてる樋田っちの呪いの言葉

>昔、当方が折伏をした婦人のケース。
 表面上は仏法に感心しているような態度だったがなかなか入信しなかった。
 折伏を始めてから5年から7年目位に体調不良を訴え、
 地元のそれなりの大病院で何度も検査を受けたが病原が特定できず、
 対症療法をしているうちに衰弱してきてしまったので、とうとう意を決して
 東京のがん専門の病院に転院したところ結局ただの子宮ガンで、
 しかももう既に手遅れと言う状態で、ほどなく49才で亡くなっていった。
 死ぬ間際に見舞いに行った方に「わたし、49でまだ死にたくない・・・」とボソッと呟いたそうだ・・・

 いいか、貴公も仏法をなめていると本当に後悔することになるぞ

932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:30:39 ID:???
素朴な疑問なんだけど、

ブッダ、日蓮、池田大作
創価学会員の中では誰が一番上位なのかね?
やっぱ大作ちゃん?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:31:49 ID:???
>>932
私は日蓮
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:32:22 ID:mOYCwgws
あたりまえ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:32:40 ID:???
>>930
こじ付け苦し杉・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:39:24 ID:???
>>932 俺も大聖人
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:01:55 ID:???
>>932
大聖人に決まってるだろぉぉぉおおおぉぉ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:27:21 ID:???
どうでもいいけど、うちの本部長に2年前金貸したら
「来月には返す」
「今は無いからどうしようもない」
「返したいのは山々だけど、無いんだよ」
など言って返してくれません。

100万単位の金なので、自分としても早く返してほしいです。
こんな香具師が本部長でどうすればいいですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:36:02 ID:???
>>938
そんなんじゃ釣れません。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:49:59 ID:???
>>939
釣りじゃないヽ(`Д´)ノ
H瀬って言う本部長なんだよ!!!!!
どうしたらいいんだよ!!!!!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:51:07 ID:???
>>940
じっくり”対話”してみてはいかが?
942名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 11:22:29 ID:2kY4hNcG
>>938
地元の支部長を通して、圏長に報告してください。
金銭貸借は学会の3原則に違反しているので、
本部長は"解任"となるでしょう。
貸したあなたも役職を持っていれば最悪、解任になると思われます。
3原則違反は結構厳粛ですので、とりあえず
幹部に事実を報告することをお勧めします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:41:48 ID:???
>>942

まじめに答えてくれてありがとー。

けどそんな事したら恨まれそうだよなぁ(;´瓜`)
近所だけに今後の付き合いが心配。
本部長の癖に何で部員に金借りるんだよ。。。
座談会で、あいつが偉そうに会社の話すると
借金まみれのくせに!と怒鳴りたくなるよー
944アンチです。:2006/01/31(火) 18:01:03 ID:VNpQzMM3
お金の貸し借りと、創価学会とは関係ないと思うけど。
その人の人間性でしょう?
何でもかんでも結び付けて考えるのは良くないよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:28:16 ID:???
>>944
そのとおりですが
金の貸し借りで学会員同士の仲が悪くなったり
学会組織の崩壊をおそれているのです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:27:11 ID:???
>>945
漏れもアンチだけど、金の貸し借り厳禁ってのは絶対組織として必要。厳罰化は賛成。
現実どこまで守られてるかどうかは上の例を見ると疑問だけどw

本当に困ってる人に対して組織として基金を準備して融通きかすならいいけど
個々人の貸し借りなんて必ず力関係や人間関係が働くからね。
947一応まだ学会員:2006/01/31(火) 19:55:15 ID:???
 俺の所属していた男子部では 学会員に雇われていたA君(入会したて)が
半年ほどの間ほとんど給料を支払ってもらえず、首をつった。

 学会員同士、という関係に甘えて 私事の物やゼニカネの貸し借りで
ルーズな奴を許すな。
 
 借りたものは返す…人間関係を築き維持する上で一番用心すべき
人としての信用に関わる部分だぞ。
 そんな奴らは100年たっても人間革命とか出来ないから。
とっとと関係切っちまえ!

 …とか、えらそうに書いてみたが俺も買ったばかりの原付、隣の部の部長に貸したら
それ持って一ヶ月間失踪…帰ってきた時には無かった。
 
 ま、学会辞めたら あちこちで吹くにはちょうどいいネタ話だがな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:53:42 ID:???
>>947を読んで思い出した。
戸田先生の事業が潰れかかってたとき、
池田先生は何ヶ月も給料が出なかったと聞くけど
よく池田先生は戸田先生に不信を抱かなかったと感心する限り。
凡人は真似しちゃ駄目だよね。
金銭貸借、共同事業、男女問題は厳禁、厳しくいきましょう。
949一応まだ学会員:2006/01/31(火) 23:11:04 ID:???
 >>948 いや、それが実は支払能力は十分あったのだから性質が悪い。
 この少し前に新規店舗の開店をしているのだよ。
 折伏したのは俺の中学から友人で 同じところで勤めていたので
その辺りは確認済み。
 
950学会員:2006/02/01(水) 09:56:19 ID:Zlc8V9ZQ
いよー 学会の真髄 お題唱!
おーい
お題目を唱えよう!
お題目で幸せになろう!

お だ い も く いぇーい

お題目ってカッコイイ!

お題目、いぇーい お題目 いぇーい

お題目 ★
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:43:32 ID:???
>>943っす。
何で金貸す事になったかと言うと。。。親戚をそこの会社で面倒見て貰ってるから仕方なく?
でもさ、ボーナスの時期になると出す出す言って全然出してくれないらしいし、給料も遅れたり
酷いらしくて結局辞めた。親戚辞めたから当然貸してる義理もないって言うんで返してくれと
何度も言ってるんだけど、もう2年経った。借金まみれの癖に7つ会社作ったとか色々言うのが
凄くむかつく。本部長だから座談会で話す事多いけど、功徳で会社経営できてるみたいに言う。
ほんとむかつく。でも、ゾーン長に言ったら辞めさせられちゃうなら(しかも漏れまで)
何となく言いにくい。。。マジ悩む。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:17:17 ID:jzUlVk1a
そっか・・・。
お金のことと創価学会のことは切り離して考えるべきだと思うけど、
当の本人(本部長さん?)が切り離して考えてないんだね。
都合が良い時ばかり「学会」の名前を出してくる辺りは、他の学会員にも
よく見られる傾向だと、個人的に感じています。

学会のこととは関係なく、お金は貸しちゃ駄目だと思うし、
貸すなら、「くれてやる」くらいの覚悟が無いと。
学会とは無関係の、友人関係でも親戚関係でも、そうですよね?
ただ学会のことが絡むとやたら非難したくなるのは学会の有り方にも問題があるとは思うが、
非難する側も冷静な目を失わないでいたいと思う。

アンチにも色々いるように、学会員にも色々いるわけだから。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:20:50 ID:???
>>952
↑みたいのが役職やってるのってヤバクない?
いろんな人がコイツに指導されてるわけでしょ?
組織としてこーゆーヤツ炙り出して排除するような仕組みはないの?
適格・適正チェックするとか。
指導者不足なら地区を統廃合するとか。
いろんな人がいるのはもちろんわかるけど、組織として未然に防ぐ手立ても考えんといかんのとちゃう?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:51:47 ID:???
>>943っす。
とりあえず、もうちょっと様子見てみます。。。。。。。。。。。でも、本部長はおかしいけど学会員はいい人ばかりだ。たくさん助けられたし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:51:01 ID:???
>>954ちょっと甘いんじゃないかなぁと、思います。
お金を貸すだけではその人のためにもならないと思うし・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:04:57 ID:???
>>955
うちの家族ともう一回話し合ってどうするか決めます。。。逆恨みとかされても困るし、漏れも辞めさせられる可能性がある以上少し考えます!ありがとう!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:13:43 ID:???
次スレ
◆真面目な学会員さん、質問良いですか? その3◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1138788767/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:48:36 ID:???
大ちゃんの後継者って決まってたりすんの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:53:19 ID:???
>>958
学会上層部の方しかその質問には答えられないです。
すいません。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:31:39 ID:???
ume
961一応学会員 ◆hju2kWU9Sw :2006/02/02(木) 18:47:03 ID:???
>>951 大丈夫だと思うよ。 
 
 うちの区長(ゾーン長にあたる)も同じような事(金と女)で一応は
失脚したけれど退会にはいたらず、その他はお咎めなし。 
 それどころかその区長、処分から一ヶ月で派遣で他所の副区長に。
 よほどのことが無い限りは幹部の不祥事はうやむやで終わらすのが学会流かと。

>>958  最有力といわれる人間はいた。 過去形。

 その最有力候補が上層部の女子部とか婦人部の幹部食いまくって失脚。
 >>951の例外パターン。さすがに庇い切れなかったらしい。
 
 さて、次の候補はダレでしょうね。


962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:21:25 ID:caeJUcUL
婦人部の幹部食いまくって・・・は、いくらなんでも嘘でしょう。

963一応学会員 ◆hju2kWU9Sw :2006/02/03(金) 22:09:15 ID:???
 どうなんだろうねー。 
 女子部の幹部だって結構なお歳のような…。
その辺は男子部もだし、最近は熟女ブームだからねえw

 
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:18:14 ID:???
うむ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:25:06 ID:???
池田さんはかなり高齢ですがいつまで学会の顔で居続けるんですか?
名前は名誉会長だけど会長より目立ってますよね・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:27:21 ID:???
>>961
>最有力といわれる人間はいた。 過去形。
ゆみのことなら 知ったかぶりもいいとこだねー。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:35:38 ID:???
>>965
あきらかに池田名誉会長の方が目立ってますね。
恐らく病状が悪化されるかお亡くなりになるまででしょう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:05:32 ID:???
>>967
ちょっと会長が可哀相だね。

名誉会長が引退、またはお亡くなりになった場合、
以降の聖教新聞一面は何になると思いますか?さすがに同じ事をするとは思えないのですが‥
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:10:02 ID:???
>>968
そのあたりは学会員にも不明です。
聖教新聞社上層部では方針はあるでしょうが
予想
秋谷会長が代わりの立場
SGIネタや地域創価ネタの一面
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:18:24 ID:???
>秋谷会長が代わりの立場
それやったらさすがにちょっと‥w
今まで名誉会長には賞をあげて秋谷会長には何もくれなかった団体が沢山ありますよね?
急にもらえるようになるのもおかしいしなあ。
そして受賞数はまた1からカウントし直すんでしょうか。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:40:48 ID:t87ipHnW
池田会長退任後、権力争いとかしないかな?
さらに分裂とか、、会合出席者も減ったりして。
恐ろしいね。
池田氏以上の人材はまず、いないでしょう。

972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:41:32 ID:???
と考えると当面 勲賞路線から離れて
文化活動路線かもしれませんね>一面
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:42:24 ID:???
>>971
いないでしょうね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:45:48 ID:t87ipHnW
勤行効果をどう考えますか?
教学なし僕は勤行による本人意識改革により病気回復、仕事順調、学業アップなどにつながると思いますが、
家族にたいしての祈りは通じるような気がするが理由が見当たりません。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:59:35 ID:SNwc/TaC
俺からすれば学会員は理系の頭が無い奴らの集団だと思います。
なんで科学万能の、しかも先進国である日本でここまで宗教に熱心になる椰子が沢山いるのかさっぱり分かりません。
多分、学会員にIQテストやらせたら90いくかいかないか位だと思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:37:16 ID:???
秋谷氏は、池田氏から目の仇にされていたらしいが。。
ホント?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:38:11 ID:0AtyznGp
質問つうか相談(つうか愚痴)いいですか?
役職のお願い(というか半ば強制)が来てるんですが。

一週間前に夜遅くTELで
向こう「ちょっとお話があるんだけどあとで家行っていい?」
俺「何の用件ですか?電話で用件は済まないんですか?」
向こう「ここではちょっと。」
俺「仕事忙しいんで夜は困ります。」
ということで週末にある会合で話をすることに決まる。

で、昨日の夜9時過ぎ
向こう「話があるんだけど」
俺「用件言ってください」
向こう「人事の件で。引き受けてくれるよね?」
俺「忙しくて時間がないので無理」
向こう「みんなでバックアップするから」
俺「名前だけの役職は嫌なので受けられません」
向こう「おれが人事決めたわけじゃないんだけど」
俺「そんなの知らない。じゃその決めた人が電話くれたらいい。」
向こう「実はそっち向かってるんだけど」
で半ば無理やり家に来る(夜10時過ぎ)。役職カード持って。
向こう「で、これ全部書いて顔写真貼って今度の会合のあと面接受けて」
俺「その人と話するまで何もしないから。」

で、今晩電話来ることになると思うんだけど、
自分は現在地区リーダーながら、もう何年も地区では未活動家状態。
仕事忙しくて部員さん回りだとか夜の会合とか全然動けない状態。
そんなことお構いなく前々日にカード持ってきて準備しろと。
こういう理由で役職断れますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:53:00 ID:UGakAPgA
断るべしかと。引き受けて後で泣きを見るよりは、、
979名無しさん@お腹いっぱい。
>>975
科学万能の先進国だからこそ宗教だと思われ
>>976
初めて聞きました
>>977
断っておくが吉