学会員の方!組織に言えない疑問ありますか?3問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二世だけど
前スレ

現役学会員限定で!組織に言えない疑問ありますか?
 http://yasai2ch.net/test/read.cgi/koumei/1008387904/150
学会員の方!組織に言えない疑問ありますか?その2
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1009643885/l50
2ボケ:02/03/12 00:06
アンサン二世ってアメリカ人デッカ?
3ムルアカ:02/03/12 00:48
  ■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■     ________
 ■■ ■ ■■ ■ ■■  /       
■■■■■ ■■■■ <   俺ハ、一世ダヨ。ムネオ死ンダカラ、駄作センセ雇ッテヨ。
■■■■■ ■■■■  \   僕、コンゴSGI代表ヤルヨ。オカネアツメルヨ。  
■■■■   ■■■    \              
 ■■■■■■■■       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ■■■■■■■■                      
 ■■■    ■■                  
  ■■■■■■■
    ■■■■■
4真光:02/03/12 01:32
ムルアカさんは、手かざし系教団「崇教真光(すうきょうまひかり)」の
「神組み手」=信者です。
鈴木宗男と崇教真光教団の関係こそ、最大の質問ポイントなんだがね。
誰も怖がってやらない。
5政教分離名無しさん:02/03/12 03:55
SGI=Silicon Graphics, Inc. 
なんですけど、商標法的に問題はないんですか?
6政教分離名無しさん:02/03/12 03:56
公明党と創価の関係は
政教分離の原則には反しないと言われましたが、
どうしてそんな事が言えるんですか?
7政教分離名無しさん:02/03/12 03:58
こうせんるふのこうせんって一発変換できないんですけど、
正しい日本語なんですか?
8政教分離名無しさん:02/03/12 03:59
広宣流布っていずれマルチと同様に限界が来ると思うんですけど、
その辺はどのようにお考えですか?
9:02/03/12 13:33
前スレの757です。
その後のご報告をとおもいながら時間がたってしまいました。
今度初めて指導なるものを受けることになりました。
悩み相談みたいなものだそうです。
私より義母のほうが指導を必要としているのでは?と思います。
ただ、指導は本人が望まなければ受けられないらしいので
義母が受けることはないでしょうが…

こんなになっても義母のとこには誰も来ません。
地区部長も会場を今まで貸してくれたことに対して
一度挨拶に行くといったらしいのですが、そのままです。
義母はもう諦めた、とそのことについても
異議を唱えるつもりはないといっています。

なんか筋の通らないことばかりで不信を抱いてしまいます。
こんなこともその指導のときに話してもいいのでしょうか?
10学会員:02/03/12 13:58
思ったことはみんな話したほうがいいと思います。
気を使って話さないでいても、解決になりませんし・・・
幹部も人間なので間違いをすることもあります。おかしいと思ったことは
どんどん言って構いません。
あなたの気持ちが少しでも軽くなるといいですね。
11:02/03/12 14:49
そうですね。
思っていること、おかしいと思うこと話してきます。
私まで諦めることないですものね。
ありがとうございます。
12ガカーイでは無いですが。:02/03/12 17:30
政教分離ってのは
国家が一宗教を公認したり、支援援助を禁止する原則で
宗教者が政治団体を支援することを禁じていません。
創価が公明党を応援するのは、自由ですけどね。
公明党が創価学会を「国教」にしたり、優遇その他、権限をもたせることは禁止しています。
政治の場で騒がれるような、難しいことですか?
国会議員って、勉強不足の人、多いんですね。
呆れますわ
13政教分離名無しさん:02/03/12 17:33
>>12

 もともとの連合国側素案にあった、
「宗教団体が政党を持つ」を削除したんでしたっけ?

 ゆえにオウムでさえも政党はもてます。っつーか持ってた。

 もっとも、「日蓮正宗布教の為中国武力進出に協力しませう。」みたいな
頓珍漢なことを言う団体のようなものが果たして平和を語って政治関与すべきか?
という道義的問題は残りますけどね。

14政教分離名無しさん:02/03/12 17:36
というか、議員自身もわかってるんだけど、それを理由に一般市民に公明支持しないよう
吹き込んでるんじゃないかと。
有権者の多くはそんなに憲法や法律に詳しい人多くないから、議員が言えば信憑性出てしま
うだろうし。
15政教分離名無しさん:02/03/12 17:38
>>13
ああ、随分前、オウムも選挙でたね。全員落ちたけど。
あの麻原の「しょーこーしょーこー」っていう歌に乗って街頭演説してたっけ
16政教分離名無しさん:02/03/12 18:09
>>12
ただねえ・・・・。

---------------------------------------
 創価学会は衆議院には出ません。なぜならば、あくまでも宗教団体ですから。
政治団体ではありません。参議院の方は、これはあくまでもあらゆる団体の代表が出て、
衆議院のほうから回った、いろいろな法案というものを、厳正中立の立場で
『これはよし、これはいかん』というふうに審議する立場ですから、
これはかまわないわけです。各団体が出るところですから。

 今の国会は実際問題として変則になっております。参議院の方まで
党派によって左右されるようになっておりますが、あくまでも我が学会選出の
議員さん方は厳正中立で、自民党にも、社会党にも、共産党にも偏せず、
全民衆の大衆の心を心として、大乗的見地で、いろいろと検討してくださって
おりますから、これだけは安心してください。

「会長講演集 第一巻」 昭和36年8月24日初版発行 P86〜87より引用
---------------------------------------

創価本体がこういってるのに、冬芝とかいかんざきの公明党が衆議院にいる。
というのはどういう解釈なんだろうか?という気がしないでもない。
17さくら:02/03/12 19:28
正宗をやめた僧侶が、一時期会合にきて日研たちの悪行をあばいていましが、あの人たちって今どうやって生活してるの?
本山からのお金は出るわけないし、お寺も出て行かなくちゃいけないんじゃないのかな?
まさか、学会がおせわ?
18政教分離名無しさん:02/03/12 19:46
あたりまえじゃん!他に誰が世話すんのよ。
19ガカーイでは無いですが。:02/03/13 00:15
>>16
その内容が、名簿にある責任を追うべき人間が、文面にして、署名なりしないと
言葉や新聞に記載した
だけでは、厳密な責任発言には、当たらないと思われます。
池田さんも人間ですから、1つ1つ発言したことに、すべて責任を負うことは出来かねるでしょう。
事実、総理大臣や国会議員も、書面で署名が無いものについては、厳正な責務は無いですし。
国会で問い詰められる程度ですかね。

もし池田さんの発言に、責任云々言うとなると、掘り下げて考えれば、政教分離の法則を犯していることになります。
国会議員は証拠もなしに、そんな責任問題を出せませんし、池田さんの話 を出して、論議の題にするのは
間違いではないかと思います。
20ハキファンだが何か?:02/03/13 00:33
>>16,>>19
ってーか、公明党つくる前ジャン?
アンチらしく歴史調べろってば。
21ガカーイでは無いですが。:02/03/13 00:35
追加ですが。
「宗教者・信者」というのは、法の上で”個人”になります。
ゆえに、政党を支持する場合は、個人の自由になるんです。
学会の責任者は誰ですかね?
池田さん・・・秋谷さん・・・あたりですか?
この人たちが「表を入れなさい!」と強制すると、政教分離と違う
自由 の権利で、問題になりそうですね。

ただ、上記の人から言われたとしても
信者の人たちが「強制された」と認識せず、意思で入れると決めていたなら
問題になりません。
その辺はまた、逃げるように指示されたりと、”いたちごっこ”になりそうなのですがね。
22ガカーイでは無いですが。:02/03/13 00:38
>>20
自分はアンチになるだろうか?
興味で見ていただけなのでね、決め付けるのやめてくれる?
鬱野郎。
23政教分離名無しさん:02/03/13 00:48
>>22
なると思うが何か?
24ハキファンだが何か?:02/03/13 00:55
>>22
>興味で見ていただけなのでね、決め付けるのやめてくれる?
>鬱野郎。
んな事やってっから低ラベル貼られるんじゃねぇかYO!
厨房はネンネしな。
25 ◆/f4My9tg :02/03/14 18:16
SGI=Silicon Graphics, Inc. 
なんですけど、商標法的に問題はないんですか?
26北条時房@天魔 ◆HOKKEyDc :02/03/14 18:18
>>25
業種がかぶってないから問題ないかと。。。
27 ◆/f4My9tg :02/03/14 18:33
>>26
業種は異なっていても揉める事はあります。
高知東急と東京急行電鉄、
金貸しのワールドと、アパレルのワールド。
28北条時房@天魔 ◆HOKKEyDc :02/03/14 18:42
創価が世界中で本格的にカルト認定されたら揉めるだろうなぁ。
29 ◆/f4My9tg :02/03/14 19:16
既にカルト認定してる国ではどうなってるんですかね。
日本にもカルト認定ってあるんですかね。
カルト認定なんかしちゃったら、更に布教に磨きか掛かりそうですね。
「大商人は予言していた」とかなんとか言って。ワラ
こまったものです。
30政教分離名無しさん:02/03/14 19:27
何日か前の聖教にフランスで大ちゃんとの対話本を発表会見したゴルビーが
地元記者に少し感情的に学会擁護の発言をしたとなってるが、一体仏記者は
何を質問したのだろうか?
31政教分離名無しさん:02/03/14 20:27
>>30

記者:「あなたは、いつから宗教団体の宣伝屋になり下がったのですか?」
32政教分離名無しさん:02/03/14 20:56
>>28
 
 世界の宗教界は「創価学会?あいつらDQNだろ。」という事で一致はしているようです。

>>32
どっかに説得力のあるソースがあればほしい...(笑)。
ただ、仏教関係からは嫌われていそうな気はする。

個人的には歯牙にもかけてないんじゃないかと思ってます。
だって、世界で1億ちょいくらいでしょ。
34北条時房@天魔 ◆HOKKEyDc :02/03/16 10:38
age。
35嫁 ◆88/yZcOI :02/03/17 14:04
お久しぶりです。
先日、指導を受けてきました。
感想は、「うーん」です。
本当に効きたいことは何故か聞けなかった…
なんか遠慮しちゃって。

話は変わりますが、もし私のような一会員が
「他の宗派の法華経解釈や、他のお経で説かれている事も知りたい。」
といったら、ひんしゅくでしょうか。


36Rabbit ◆y6okzlRc :02/03/18 15:43
∩∩
(・д・) >>35
大ひんしゅくものだと思うが。(w
   
37嫁 ◆88/yZcOI :02/03/18 17:51
迷いが生じるといけないから、
そんなことは知らなくていいって言われるのでしょうか。

大ひんしゅくですか…言わなくて良かった♥
38政教分離名無しさん:02/03/18 18:52
日興上人も宗祖の教えを学んでそれでも時間があれば、天台教学を学ぶべし
みたいなこと言われてるがそんな時間ないでしょ。会合、折伏、新聞、選挙・・・
39断固抗議!!:02/03/18 20:09
意味なく、芸能人に喧嘩うる最低の掲示板の裏主催者 山本一郎に抗議しましょう。

2ちゃんの影の主催者 慶応大学法学部卒 29歳 1月7日生まれ
赤坂マンションに住む 嫁さん募集中の山本一郎が、2ちゃんでの株価操作でえた金を、スイス銀行にいれ、2ちゃんの壷を外国に輸出、海外から、株価操作、殺人、放火依頼を住所いれでするもよう。
おそい警察に抗議しないと大変になる。
学会員さん、抗議しましょう。

もちろんこの文章を削除すれば、2ちゃんの仲間とみなされ実刑。
公安警察、都庁 内閣省に断固抗議!!
40政教分離名無しさん:02/03/18 23:26
>37ごめん、凄まじく関係無いけど、ハートって出るんだ・・・・
ちょっとビクーリ
41嫁 ◆88/yZcOI :02/03/18 23:48



こんなのもあるよ♥
42政教分離名無しさん:02/03/18 23:53

>先日、指導を受けてきました。
> 感想は、「うーん」です。

創価学会の指導って、なんか あまったるそ〜
なんか VOICE掲示板みたい

同じ疑問を書いたとしても、
2ちゃんねるでは ほんとか嘘か、まで 追求しようとするけど、
VOICE掲示板なんて、信者を静める為にあるような感じだし、
age
44政教分離名無しさん:02/03/20 20:51
前スレ1000まで使い切ろうとしてるのかな?
45政教分離名無しさん:02/03/20 20:54
>>44

>前スレ1000まで使い切ろうとしてる

   |
_ー|ー|-┐     __|_     ̄──
   |  ノ   ヽ/ |  ヽ     /
   |     /丶/   |   |    ──
    |     し^ヽ   /    \


         ヽ(;´Д`)ノ
46政教分離名無しさん:02/03/20 22:55
疑問つうかなんつうか、人の家にいいですよって言ってないのに、
「ちょっと、御本尊様、拝ませて。」って勝手に入らないで欲しい。
よく聞く話ですが、自分もされてびっくり。
47政教分離名無しさん:02/03/21 10:40
>5
 間違ってますよ。そんな名前の略じゃないですよ。
48政教分離名無しさん:02/03/21 12:21
まじめな質問
うちの会社の人ですが、熱心な信者です。
夜遅くまで活動しているらしく、仕事中は、ほとんど寝てます。
仕事もしないでみんなに迷惑かけ給料泥棒ですが、それでも来世は幸せになれるから創価学会に入りなさいと勧誘されています。
信仰と仕事 どっちが大切ですか?
仕事しないと生きていけないし、信仰しないと来世はない?
49お腹いっぱい:02/03/21 13:01
>>48
「活動してるからって昼ねてんじゃねーよ。
 まじめに仕事してるやつがバカみてーぢゃねーか。」
 とそいつに言ってあげて。
 そしたら、そいつ逆切れして壊れるから。
 
50嫁 ◆88/yZcOI :02/03/21 13:50
>>46
初めてされたときは私もびっくりしましたよ。
ちゃんと御安置してるか知りたくて来たのでしょうね。

>>48
活動をたてに仕事をサボっている姿をみて、
みなさんさぞお気を悪くされているでしょう。
本当は、職場でなくてはならない人材になれ、と
指導されているはずなのですが…
もし本当に活動が忙しすぎてしょっちゅう寝てるのなら、
勧誘されたときに、
「でも入ったら忙しいんだよね?いつも疲れて寝ちゃってるもんね。
自分の主義として、仕事は絶対おろそかに出来ないし、
あなたをみてたら、それ(仕事をおろそかにしない)は無理みたいだ。」
っていってみて。
>49 みたいに言えれば楽でしょうが…。
もし本当の意味で信心がわかっている人なら
反省して態度を改めると思いますよ。

でも仕事中ほとんど寝てるってどんな仕事だろう・・
51アンチな青年部:02/03/21 15:45
筑紫哲也の板から、漂流してまいりました。
俺はすでに、学会員としての熱がさめてます、アンチって世界の領域ですかね。
まぁよ、昔はともあれ今の創価は、無茶して迷惑かけても知らん顔。
それを正そうとす者は、幹部や婦人部から叩かれてしまいます。
男の立つ瀬がありません、それが創価の現実です、ヤレヤレ。
いまや創価は腐ってしまった、金に底知れぬ欲を抱いてね。

>>48
創価家の家来が、ご迷惑をおかけして申し訳ない。
嫁さんが書いてますけど、創価の指導には、次のようにあります。
「学会活動は一人前、仕事は三人前やりなさい。」
まぁ、落ちぶれ学会員ほど、この指導が耳に痛いらしく、右から左に筒抜けになります。
学会員といえど、所詮は人間ですからな、自分勝手なもんです。
ただ、仕事に影響するのであれば、上記「」内を告げて、注意してやってください。
再三、正さない場合は解雇してもかまいません、社会人として無意味ですので。

で、これからこのスレに世話になります。
まぁ、いろいろ愚痴ってしまうかも知れませんが、よろしくお願いしますね。
軽い調子で煽ってくれても結構です、気が楽になるので、んじゃ。
52政教分離名無しさん:02/03/21 15:49
>>51 アンチな青年部 さん。
「まだ生きてるのか」逝ってヨシ。
頑張ってね〜。
53アンチな青年部:02/03/21 15:51
>>52
がんばって逝きますよ〜。
54!:02/03/21 15:56
夜活動してるから昼寝てる・・っていみがよくわからんが。
とおりすがりの者です。
休みの日だけじゃないんですか、活動?
休みの日、会館がごったがえしてるのはしってますが・・・。
平日夜、どんなプログラムでうごいてるんですか?
55親切な人:02/03/21 16:04

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
56アンチな青年部:02/03/21 16:12
男女ともに、休祝日・平日の夜にも「活動」があります。
自分は男子青年部ですから、女子部は知りませんが、こんな感じでしょうかね↓
・部会=>男子、女子、高等、中等、少年 の各部員が集う、集会です。
・牙城会=>会館警備の男子部が行う集会です。
・協議会=>青年、婦人、壮年 の各部員が座談会に向けて話し合う集会です。
・音楽隊、鼓笛隊=>名の通り、楽器で練習する集会です。
・御書学習会=>日蓮大聖人の「御書」を拝読し、勉強研鑚する集会です。

その他、自分が所属する部によって、さまざまな活動(集会)が行われます。
ひどい人は、ほぼ毎日に近いんじゃないかな?
うちのママンはほぼ毎日、まぁ狂信だからね、仕方ないね。
この集会は、男に限れば、確実に「夜・深夜」に行われます。
女のほうは、暇なら昼に って感じじゃないっすかね、まぁ男は勤労がありますから。

動く についてですが、集会の場所は、おもに地元の「拠点」と呼ばれる個人宅で行われます。
これがまた、雑談に始まり雑談に終わる ことも多々あり、実際の意味などは不明になっています。
「暇つぶし」などと言う人もいますから、1日の愚痴でもこぼしてるのでしょう。
少なくとも、自分が現役の学会員時代は、会の意味もありましたし、信心即生活 の考えに沿って
生活をただし、社会に貢献するよう指導されていました。
現在は、そうでもないようです、自己中な責任者や、中心者が増えましたのでね・・・。

こんな感じで、いいですかね?
57!:02/03/21 16:15
すいません。ありがとうございました。
たいへんなんですねえ、学会生活。
58!:02/03/21 16:26
昔は、週刊誌なんぞに・・・
「公明幹部が自民と手を組みたくても学会婦人部・青年部が・・・」
って文章がよく載ってたね。
学会の良心?(藁
でもムネヲ事件の一連のながれみてると、学会の良心(?)も
かなり腐敗してきてるみたいだね。
59アンチな青年部:02/03/21 16:41
公明党はもう終わりだよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1016462151/l50
このスレに書いたんだけど、公明党議員って、頭悪いじゃん?
そんな連中だから、与党に入れて浮かれてるのさ。
「国民のための政治」なんてのは、まぁ公明も与党も野党も、心底考えてなんか無いけどね。
あれだけ野党時代に自民を散々批判して、誘われたらすぐ連立だよ?
そんな政党を、どうやって支持しろっての?しかも背押しが宗教団体。

公明党議員だけじゃない、支持母体の創価学会が一般常識すら知らないんだから、話にならない。
そりゃカルト認定も正しいよな、いや、公明が第一党になったら、この国が終わってしまうよ。
ママンは選挙のたびに、俺に「公明党入れろ」と言うが、実際は無効票にしているよ。
<大政翼賛会>と明記して、人の名前は適当だ。

みんな、小泉の「自民党つぶす」の発言、どうだったよ?夢でも見たか?
俺はチャンネル変えて、明日の仕事のために、酒で英気を養ってたよ。
政治家なんてものは、自分のことしか考えない、身分を守りたいだけのゲスい人だよ。
田中前外相も、いいかな?と思ったけど、やり方間違えたら国益が危うくなる。
右も左も、バカ揃いだ、アハハ。
皇国に繁栄と栄光を!! 大政翼賛。
60サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 17:09
批判するだけなら誰でも出来る。そうやって逃げているだけ
そうだろ?アンチな青年部さん(藁)
61アンチな青年部:02/03/21 17:11
いかにも。
いやさ、逃げるしかない自分がね、なんとも言えない。
否定も肯定も出来ない、中途な位置に居るのがね。
恨むしかないのかね、運命かね。
62サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 17:12
それにアンチな青年部さん。。。これまでの書き込みみてるけど
本当にあなた学会員さん?どうも違うように見えるのだけどさぁ。
63アンチな青年部:02/03/21 17:15
名簿上は学会員だよ
家には、学会製の御本尊がある。
音楽隊に属したり、まぁ生まれて物心ついたときには、座談会に拉致されてたね。
こんな感じでも、数の上では学会員になってますが、なにか?
64サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 17:16
>アンチな青年部さん
一人一人の人生だから何とも言えないけど。。。
そうやって中途半端な自分で良いのか?よく考える事だと思う。

自分は2世で普通に学会活動しているからさ。やっぱりきついと
思うときあるよ。でもそれが自分を鍛えていると思ってるからね。
65政教分離名無しさん:02/03/21 17:18
自分を鍛えてるねえ。
66サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 17:18
>アンチな青年部さん
いや失礼しました。上↑でいろいろ説明していることに
違うところがあったからつい疑問を持ってしまっただけです。
いろいろ2世はご苦労ありますから。大変ですからね。お気持ち
お察ししますよ。
67かき禍:02/03/21 17:19
なんだか鈴木宗男みたいな人がいるな。
68政教分離名無しさん:02/03/21 17:20
アンチさん、どうやら本部の方から祈伏担当がきてるみたい。
相手にしないように。
69サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 17:21
そんな自分も学会の組織から離れていた時期あるんだよ。
もちろん自分のわがままね。草創期から活動してきた親に反発してね。

もちろん学会に疑問を持ったこともあるよ。だからアンチな青年部さん
がそういう風になることも理解できますよ。
70政教分離名無しさん:02/03/21 17:25
>>68

>どうやら本部の方から祈伏担当がきてるみたい。

]折伏担当
   ↓
○自爆テロ

#折伏担当ならもうちょっとマシなやつが来ると思われ。
71サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 17:25
>68
いやいや折伏するつもりなんてないよ。ご心配なく。
ただね、昔の自分に似ているところあるからさ。
72現職議員:02/03/21 17:27
19日に○○市2月定例議会が終わりました。
翌日は自民党(保守系)会派と打ち上げ会。
今議会も、わが公明党の力で市執行部の予算案がすんなり通った。
これが公明党の働きです。
桜はもう満開。今日から連日、選挙区内の桜の咲く所、神社仏閣にも
出かけていき、組織外(学会外)の共感層拡大に猛進。
団会議でも、来年の統一地方選に向け、衆院解散を前提に
他宗の方々とも友好の輪をひろげ、自立した選挙体制を作るよう指導される。
全国議員団では、組織には内緒で「いかに一般支持者を拡大し、
組織に頼らず選挙に勝ったか」などという体験談集が出回っています。
政教分離は、とっくにできています。ご安心を。
73サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 17:29
一つ言うなら2世は活動して当たり前みたいな感じ
で見てくるからね。自分もそう言う風に見られていたから
本当に大変だったんだよ。部外者には分からないつらさはあるんだよ
74アンチな青年部:02/03/21 17:31
良くない!と即答できる。
ひとまず、中途な位置にいながらも、もがいて社会から外れない努力はしてる。

俺も現役時代は「訓練だ」と、無茶苦茶なことしてたよ。
有給を全部使ったり、やれ応援だ、イベントだ と、音楽隊の嫌がる部員を引きずって、県内を走り回ったり。
んと、あなたはまだ活動してるんすね、学会員さん。
あなたの所属する部は、いい指導をしてるんだね、きっと。

あなたの地区や、周りは良くても、それが全てじゃないんだよ。
なんで財務をやった人に「何口?」と聞くの。
なんで折伏に、多人数で押しかけようとするの。
男子部の会合に、婦人部が何の用?雑談なら別でやってよ。
御本尊を破くのは大罪、人を殺すより重いんだ。 んじゃ万人にある仏界はどうなる?

こんな幹部のもとで、正しく信仰できるかよ?
心が弱い とかの問題じゃないからね、言っとくけど。
組織ってのは、幹部指導員の性格に左右されるんだと思うけど?
75アンチな青年部:02/03/21 17:34
おい、書き込みがハイペースすぎるぞ。
書いてる最中に更新しないと、別れたまんまで、合わさる意見が無くなるな。
困る、困るぞ、鬱だ。
76サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 17:40
>アンチな青年部さん
>俺も現役時代は「訓練だ」と、無茶苦茶なことしてたよ。
あはは(笑)あるある。自分はそうやって先輩に無理矢理活動に
連れられていたこともあったし。

>なんで財務をやった人に「何口?」と聞くの。
金額を競い合っているんだよ。それが貢献していると勘違い
しているんだよね。一人一人の真心なのにさ。

いろいろ疑問はあったけどでもやはり今活動しているのはやはり
リーダーの姿かなぁ。。。あれだけ立派だとあこがれってもの
もってしまうだよね。俺もそうなりたいってさ。



77政教分離名無しさん:02/03/21 17:41
>>69のサクラさん。
「草創期から活動してきた親に反発」の草創期っていつのことですか?
まさか牧口先生の時代じゃないですよね?
あなたの年齢、すごいことになっちゃうもんね。
78サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 17:42
スマソ。アンチな青年部さん。書き込みのペース
落とします。失礼しました。
79サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 17:47
>77
違う違うそんな早くない。でも親が入信したのは昭和2○年代
戦後の学会をずっと見てきている張本人なのさ。うちの親は。

池田名誉会長が青年室長時代から見ている親さ。
だから学会がどう動いてきたかすべて分かっているし、ここで
過去の学会の事批判してもピンとこないのよね。これ不思議。
80アンチな青年部:02/03/21 17:52
>>76
あるある!
俺もバンド長に憧れたよ。
俺のいた音楽隊、規模がでかくて、分隊化されてんだよね、中学生が心配だから。
分隊長やりながら、中学部員の家に行って、親御さんに説得し、県本隊のイベントにも連れて行った。
めちゃ懐かしいんだよな。
あの頃に戻りたいけど、引っ越さないと無理っぽい。
オイラは20代後半なんだけど、仕事の都合で引っ越せないし
悪いとこばっかり目に付くし、嫌になるね、なんか。
81ギャグ係 ◆hl/ZkObw :02/03/21 17:55
>>73
あぁサクラさんの悩みが書いてある。
ありがたや〜 ありがたや〜 
82サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 18:02
20代後半なんですね。アンチな青年部さん。
ということは文○祭なんかも参加したことある?

俺は3回文○祭に参加したよ。それにいろんな学会関係の
イベントにも連れて行かれたり参加したことあったよ。
83サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 18:04
>81 ギャグ係さん
自分にも悩みはあるよ。人間だし。悩みのない
人間なら信仰はしないよ。
84ギャグ係 ◆hl/ZkObw :02/03/21 18:07
>>83
そうですよね。当然のことなんですけど、
「人間サクラさん」に触れれたようで嬉しいです (T T)
85政教分離名無しさん:02/03/21 18:09
>>79 サクラさん。ありがとうございます。
そうですか。
それでも、それほどお若いわけではないんですねェ。

騙すようなことしてすみません。
もしかするとあなたと同じような年齢かもしれないアンチ創価学会の人間です。
20年代はともかく、私も創価学会をこの目で見てきました。
私は「過去の学会の事批判してもピンとこない」のではなくピンとくる方なんですが、
それはお互いの原体験が違うんでしょうから致し方ないことでしょう。

今はご挨拶まで…。
86サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 18:18
>>85
確かに同じ年齢の可能性はあるかもしれませんね。
自分は学会の畑を親を通じて見てきました。そして>>85さんは
アンチの立場で見てきたと思います。今後お会いすることになると
思います。これからもよろしくお願い致します。
87サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 18:24
>ギャグ係さん
ま、人間いろいろあるのさ。ここではお堅い学会員を
演じているけど現実はどうなっていることやら。

ネットって人の姿が見えないからね。本当の悩みまでは
見えてないし、それが見えないから何でも語れるのかもしれないですね。
88アンチな青年部:02/03/21 18:25
文○祭ですか
いやぁ、自分はまだ下手ぴなんで、出たこと無いです。
ビデヲで見ると、みんな上手ですしねぇ
もし出てたら、心臓が逝ってたかもしれません?(笑)

でも、ほんと創価って、昔と変わっちまったよなぁ。
昔は、総会の指導を聞いて、御書で必死に勉強しないと
恥ずかしくて、御書講義をやれない ってほど、まじめで真剣だったのに。
青年一級を持ったとたん、自分がさも「指導する立場」と思い込んでしまうんだから。
俺の1つ下の奴も、青年一級取ったんだけど、自己中心的って陰口多いんだよなぁ。
なんか、面接するほうも、受けるほうも、お互いに理解が浅いんじゃないの?
そのクセ「師弟!師弟!」なんて言われた日には、そりゃあんた、アンチになるしかないだろう(笑)

ま、転勤の無い仕事してるし、幹部が変わって、リーダーシップ最高の奴がくるまで
時を待つしかないかねぇ。
89政教分離名無しさん:02/03/21 18:27
>>85 サクラさん。
こちらこそよろしくお願いします。
90政教分離名無しさん:02/03/21 18:30
良い語らいを見たような気が。。。
91サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 18:34
>アンチな青年部さん
>でも、ほんと創価って、昔と変わっちまったよなぁ。
以下のお話に共感する部分ありますよ。

>総会の指導を聞いて、御書で必死に勉強しないと
>恥ずかしくて、御書講義をやれない ってほど、まじめで真剣だったのに

うちの親父が言っていたことと同じだね。自分は青年教学3級持っているけど
ブツブツ文句言っていたよ。何で簡単に合格できるんだって。昔なら絶対お前
みたいな奴は落ちているぞって(汗)
自分は謙虚にしようと心がけているけど。。。どうしてもリーダーリーダー
と言われると鼻が高くなってしまうんだよね。過信してしまうんだよ。
それを抑えようとすると大変なんだよね。
92アンチな青年部:02/03/21 18:35
「組織にいえない・・・・」
変えよっか、新しいスレ立てない?
まぁ、部外者の煽りがひどくなりそうだが(笑)
93政教分離名無しさん:02/03/21 18:41
>>90さん。
それは、サクラさんとアンチの私のことですか?
私は基本的には、人間的な側面を見せてくれる方に対しては、立場にかかわらず共感
できるものと思います。
しかし、対学会においてステレオタイプな対応しかしない人には、こちらも徹底して
攻撃の手を緩めません。
94サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 18:54
>93さん
>しかし、対学会においてステレオタイプな対応しかしない人には、こちらも徹底して
>攻撃の手を緩めません。
自分も気をつけないといけないんですよね。つい熱くなって学会オンリーの
発言をしてしまう。それは注意しないといけないんですよ。
良き語らいをお互い心がけていきましょうよ。
95政教分離名無しさん:02/03/21 18:57
>>93
愕いたけど、90です。
私、ステレオタイプ?
どこがどうなのか、きかせてくれません?
96政教分離名無しさん:02/03/21 19:00
>>94 サクラさん。
そうですね。
多分人を説得するためには、自分の人間的な部分を出さないと駄目なんでしょう。
もっとも私も攻撃する時は、ある意味ステレオタイプのものになるのかも知れませんが。

ちょっとこれから用事がありますんで失礼します。
またよろしく…。
97政教分離名無しさん:02/03/21 19:05
>>96
90です。
気に障ったところがあるのなら、あやまりますよ。
間に挟まったのは無神経だったかもしれません。

またお話聞かせてください。
今度は黙っていますから‥‥
98政教分離名無しさん:02/03/21 19:05
>>95さん。
いいえ、そういう意味ではありません。
すみません、あまり時間がないもので…。
またいつか…。
99サクラ ◆/cVl1crc :02/03/21 19:10
>96さん
確かに人間的な部分が必要なんでしょうね。ただネットって
言うのは人の本質的な部分まで見えないのが苦しいところだと
自分は思います。そこまで語れる自分でありたいですね。

また宜しくお願いします。じっくりお話しましょう。
100アンチな青年部:02/03/21 19:12
>>96
お疲れです。
コテハンしてるんで、見かけたらヨロシク
101アンチな青年部:02/03/21 19:21
>>96
>自分の人間的な部分を出さないと駄目なんでしょう。
激しく同意。
なんかねぇ、テキスト棒読みみたいな答え方されたら
「投げやりにされた」とか「シカト?」とか思うよなぁ。
あなたの考えはどうなの?と聞きたいんだし、本心で答えてほしい。
ステレオも、洗脳に近いよな。
俺の場合は、家族一同が学会員で、そんな会話ばっかり聞いてるから、なおさら気をつけねば。
でも、本心を丸出しにすると、アンチ全開になりそうなのが問題なわけで
そこの調節に、苦労させられるような感じがする。

俺も家の用事と、あとに部会もあるんで、夜中に出没するかもしれません。
よろしければ、お相手よろしくお願いしますm(__)m
なんか気が晴れましたよ、ありがとぉ。

んじゃ、アディオス
10246:02/03/21 20:02
>嫁さん、こんばんわ。
レスがついていて、びっくりしました。
まー、真意はそれなんでしょうね。ですが、そうだとしても不躾っていうか・・・
しかも、私は幽霊会員ではありません。確かに最近はいろいろ疑問もあって、足が遠のいているのはあります。
ですが、伝えている行けない理由も本当です。なのに、久しぶりに顔を合わせたら、
「何でこないの?」です。何か、いかにも疑ってるのが目に見えてわかりました。
だいたい、うちの主人は未入会。しかもサラリーマンではないので、昼間は割といることが多いと伝えているのに、
今回のような事が・・・幸い、主人の居ない時でよかったです。
気分が悪いです。余計に出たくない気持ちになりました。
>>91
>自分は謙虚にしようと心がけているけど。。。どうしてもリーダーリーダー
>と言われると鼻が高くなってしまうんだよね。過信してしまうんだよ。

何故、鼻が高くなる幹部が多いのか理解出来ない。
御書講義にしても、自分で勉強して自分で講義するよりも、
自分より下の人間に任せる方が大変な筈。
104政教分離名無しさん:02/03/21 20:56
>>103
横からごめんなさい

あ、良いこと言うなあと思った。
会社の部下に仕事まかせる、というか、させる時も
同じ気持ち。
完全にまかせる事は出来ないんですよね。自分に責任
かぶさってくるから。
そうかといって、何から何まで口出したら、その人の
ためにならないし、大変ですよね。
105嫁 ◆88/yZcOI :02/03/21 22:19
>>102 46さん
今まで一度も来た事なかったのですか?(ご本尊様拝ませてって。)
割と入信してすぐとか、引越しして新しい地区に行ったときなんかに
来ること多いみたいですが…。

確かに不躾ですよね。
しかも会合にいけない理由も伝えてるっていうのに…
10646:02/03/21 22:49
いえ、引っ越してきた当初、一度ありました。
別の方ですけど。
ちゃんと母に付いて御本尊をお受けした、という話をしたのに、
「大丈夫ね、日顕のじゃないわね。」と確かめもされしました。
もちろん、悪気はないのはわかりますし、そうしないと安心もできないのでしょう。
最近はまた、一応出始めてるんですが、ちくりちくりと嫌味を言われました。
「ちゃんと動かなきゃダメじゃない。」と言うのです。
もし、私の行かない理由をきちんと聞いているのなら、言わないはずなんですが。
私も、いい訳みたいになるのが嫌で、はっきりとは答えませんでした。
107政教分離名無しさん:02/03/21 22:59
>>106
うちの御本尊日顕のなんですけど、ダメでしょうか?
心配になってきました。
108嫁 ◆88/yZcOI :02/03/22 08:17
>>106 46さん
>「ちゃんと動かなきゃダメじゃない。」
ということは何か役職をお持ちですか?
きっとあなたに期待してるのでしょうね。
でも、何回でも言った方がいいですよ、行かない理由。
聞いてるようで聞いてないことあるから…
半ギレで言ってちょうどのこともある(笑

>>107 さんは学会員さんですか?
109政教分離名無しさん:02/03/22 10:30
>>108
私は学会員です。前に別に変える必要ないと言われたのでそのままにしてましたが。
聖教新聞やこの板見てたら心配になってきました。
110政教分離名無しさん:02/03/22 10:33
>>109さん。
何を変えるというお話なんでしょうか。
111政教分離名無しさん:02/03/22 10:35
御本尊ですか?
112政教分離名無しさん:02/03/22 10:45
改名しやあがれ! (11) 37: 創価学会の起源とルーツ及び北朝鮮との関係(・∀・) (45) 38: ★★5%を組織すれば95%を支配できる★★ (242) 39: 学会二世の悩み (149) 40: 創価・公明板雑談専用スレッド Part7 (310) 
113政教分離名無しさん:02/03/22 10:52
>>112
?・・どういう意味?
114政教分離名無しさん:02/03/22 11:26
>>107さんは学会員の方ですか?今時、日顕本尊を持ってるなんてめずらしいですね。
私は日達上人御書写を御安置してるのですが、できるなら日寛上人のに御取替えしたほうが良い
と言われましたよ。でも長い間ネットを見てきてどうも学会下付のは不評なのでこのまま
持ってようと思ってます。どうも学会幹部は日達師をよく思ってないようですね。
ttp://isweb35.infoseek.co.jp/school/the49_2/other/66gen.mp3
↑日達師が学会批判と正本堂不要説法をした肉声が公開されてるのを前スレから拾いましたが
このころから両者はいずれ別れる運命だったのですね。
115アンチな青年部:02/03/22 15:44
日顕法主の御本尊は、書写した日顕法主自信が狂ってるので、拝むと狂います。
創価学会の御本尊は、書写ではなく複写(印刷機)なので、拝むとレコーダーに洗脳されます。
こんな感じ、どっち拝んでも、同じと思われるが、どうよ。
116政教分離名無しさん:02/03/22 16:00
>>114さん   (私はアンチです)
運命だったのか否かは私にはわかりませんが、日達さんが必ずしも創価学会を
快く思っていなかったのは、事実だろうと思います。

当時聖教新聞に、宗門へのお詫びが記されたことがあったはずです。

日達さんが亡くなって、日顕さんになり、これで問題が治まってしまうのかと
思っていたらこのような意外な結果となりました。
117政教分離名無しさん:02/03/22 16:28
>>116
池田名誉会長の「所感恩師のニ十三回忌に思う」
ってやつだね。昭和55年4月2日の聖教新聞。

この談話は今の学会には痛すぎる内容だね。

>このような意外な結果となりました。
それほど意外でもないかもしれません。学会は常に独立の機会をうかがい、
宗門はそうなる事態を想定してした節があるよ。 
118政教分離名無しさん:02/03/22 16:34
>>117さん    >116です
ありがとうございます。
後段に関しては、なるほどねと言っておきます。
ただ私は、日顕さんは親創価だと当時思ってましたんで…。
119政教分離名無しさん:02/03/22 16:38
>>114この音声のロングバージョンを聞いた事がある。正本堂落慶の2年後、昭和49年の録音。
第4代会長だった北条さんがまだ副会長の頃、日達上人の御目通りし、創価学会と日蓮正宗を
統括する上級団体を作りたいと言い出し、また大石寺の会計調査つまり他人の家の家計簿を見せろ
と強硬に言い出した。さもなければ学会側もしかるべき手を打つと言うので見せた。上の録音は
これらを受けたもので、「もし学会がこなければ・・・」の発言となった。このころから日達師は
心期すものがあられたようで、「庇(ひさし)を貸して母屋を取られる」との思いになったのでは。
ただ今のところニセ法主と罵倒してるのは日顕だけなので、日達上人書写は持ってても問題は無い。
そんなことを言う幹部のほうがおかしい。
120政教分離名無しさん:02/03/22 16:47
>118
116さん。
確かに昭和50年中〜後半まではそういえるでしょうね。
少なくとも60年代には学会の動きに疑念を持ち出した気がします。
121政教分離名無しさん:02/03/22 16:53
>>120
ありがとうございます。
「確かに昭和50年中〜後半まではそういえるでしょうね。 」というのは、
親創価ということに関してですね?
122政教分離名無しさん:02/03/22 17:00
107です。つまり日顕御本尊は変えた方がいいということですか?
123政教分離名無しさん:02/03/22 17:16
即、脱会すべきってことじゃないのかのお。
124政教分離名無しさん:02/03/22 17:22
>>122普通は地元組織が連絡を入れるはずだが、何も行ってこない理由は?
心当たりはおありで?
125政教分離名無しさん:02/03/22 17:28
>>124
前に母が断りました。
で、それなら別に構わないと言われました。
見捨てられたのでしょうか?
126政教分離名無しさん:02/03/22 17:29
>>121
そのとおりです。親創価という意味です。寛容だったですな。

ただ上記のことは、”公式には”と付け加えときます。50年代でも法華講への
距離感と創価との距離感には違いがあったと思います。
表だっていわなかった、ということでは。
127政教分離名無しさん:02/03/22 17:31
>>122
>121ですが、私はあなたの問いに答える資格がないかもしれませんが(アンチですし、
無信仰です)、それはあなた自身が判断すべきことのように思えます。
結論そのものをと言うことではなく、一つの判断材料をと言うことならわかるんですが…。

多分その問題は、信仰(信心)の根本に触れる問題なんではないですか?
もしそうだとしたら、あなた自身が自分の問題として結論を出すべきでしょう。

ただ一つ私が言うべきことがあるとしたら、替えるとして何に替えるのかと言うことでしょうか。
普通はそれぞれを比較して優劣の判断をするんでしょうね。
ただ信仰といったことに、そのような判断方法が望ましいのかについては、何とも言えませんが…。

お母様はなぜ断ったんでしょうか?
お聞きになった方が良いのではないですか?
128政教分離名無しさん:02/03/22 17:33
>>126    >121です。
度々ありがとうございます。
おかげさまでよくわかりました。
129政教分離名無しさん:02/03/22 17:48
御本尊は信仰の根本だからねー、相承の無い人間が書いた本尊を拝む事は功徳どころか
罰が当たると言ってるからねー。
130政教分離名無しさん:02/03/22 17:49
てか、きんまんこ拝んでもなんのめりっともないよ
131政教分離名無しさん:02/03/22 17:55
>>127
丁寧にありがとうございます。私は前は活動してましたが、色々疑問がでてきて何度質問しても
納得いく答えがかえってこないので最近は何も活動してません。
ここも矛盾や疑問を解決できると思って見始めたら驚くことばかりです。
デマも多いと思いますが、納得できるものも多くありました。

母は熱心に活動してますし、毎日拝んでいます。
その毎日拝んでいる御本尊が日顕の御本尊なのでちょっと不安になりました。
母がなぜ断ったのか詳しく聞いてみたいと思います。
でも日顕の御本尊と他の御本尊の違いはあるのか?また一つ疑問が増えました。(笑)

132政教分離名無しさん:02/03/22 18:29
>>131日興上人は御本尊は時の貫主が書写すべきと仰せです。学会側の主張は
日達師から相承を受けてない(証拠が無い)法主が書いたのは正式な御本尊では
ないという事です。つまり坊さんが書いた「習字」を拝むことは功徳が無い。
それどころか罰が当たると言うのが彼らの主張です。
133アンチな青年部:02/03/22 18:35
御本尊 っつーのは、自分自身の中にある「仏界」の表れだ
昨日、部会で色々話をしていたが、疑問が増えてしまったよ。

現在、創価学会では日寛上人が認められた御本尊を、現代の利器で大量に複製し
会員に安置させている。
昔、会合の写真を撮ろうとしたとき、地区部長が言った。
「ご本尊様を写してはならん、戸を閉じてからにしなさい。」
思うんだけどよ、撮影するってのは、複製に当たるからダメなのであって
創価学会は、なんでその複製を、堂々と安置させようとするんだろうか?

調べてみれば、日寛上人は創価が複製配布を認められていないとのこと。
これは、認められた日寛上人にたいする違背ではないのだろうか?
今の創価が良かったとしても、宗門に属して成長したことを、忘れるべきではないと思われ。

日顕上人の御本尊は、そりゃヤバイだろうけどさ
むこうの言い分も、理解できるんじゃないか?
誰もそのことに気づかないのか、うえから言うなと口止めされているのか。
昨日の会合は、不満ばかりが残ってしまった。
せめて安置の前に、説明くらいして当然じゃないのかね?
そんな基本的事柄を、着々とせずに隠すから、池田教などと罵られ
会員は「先生!先生!」連呼して、ひたすら「師弟!師弟!」を強調する。
ほんと、池田が逝ったらどうするつもりなんだ?創価学会の幹部たち・・・
134政教分離名無しさん:02/03/22 18:42
>>131
平成3年まで日顕の本尊を拝んでた人たちは間違った本尊に拝んでいたのか?
俺の叔母は平成元年に亡くなったが毎日日顕の本尊を拝んでいたぞ。
学会の活動もしてたぞ
叔母は成仏したのか?
135政教分離名無しさん:02/03/22 18:57
>>133言う事はよく分かる。御本尊を供給したいのだが、自分達では書く事が出来ない。
丁度都合のいいことに離脱寺院から中興の祖であられる日寛上人御書写が入手できた、
まさに「渡りに船」ということか。
136政教分離名無しさん:02/03/22 18:58
俺のじいさんも毎日日顕の本尊を拝んでたけど
93歳で眠るように亡くなったぞ。成仏かどうかは
俺にはわからんが安らかに亡くなったことは事実だ。
勿論ガンになったこともない。

13746:02/03/22 19:05
>嫁さんへ
はい、仰るとおり役職ついてます。
半ギレでちょうどですか。なるほど、きっとみんなビックリすると思います(笑

ところで、日顕の御本尊はどうなんでしょ。
結構、変えてない人もいるという話ですが・・・
実家もそうだったように思います。今度、聞いてみよう。
138政教分離名無しさん:02/03/22 19:09
宗創戦争が始まり色々な真相が伝わり、日顕がニセ法主だったとわかった。
つまり昭和54年の登座から我々はだまされ続けた、被害者だというのが
主張じゃないの?でも首脳陣は会員に対しては総括は未だしてないようだが、一言
「すまなかった」と詫びを入れればよいのだが、名誉会長には土下座せんばかり
の態度なのに、末端会員も舐められたもんだね、まったく。本尊に迷ってるのは
学会も同じだよ。
139亀仙人:02/03/22 19:22
誰のご本尊を使うかは、著作権の問題できめたんじゃない。
版木は他にもあったけど、権利があるものは使えないでしょ。
「書」って死後何十年だっけ?忘れたけど。
江戸時代なら十分期限切れだから。

140政教分離名無しさん:02/03/22 19:27
御本尊に書いてある「日顕」の文字に抵抗無ければ、持っててもいいんじゃないかな?
141政教分離名無しさん:02/03/22 19:44
小学6年です。
宗教とかあまりわかりません(^^;
うちのおかんとおとんは入ってるんですか?(@_@)
142政教分離名無しさん:02/03/22 19:47
>>141
なんか悪口がたくさん載ってて、ふとって勲章下げたおじーっさんの
写真が1面になってる汚い紙が毎日家に届いてるかな?

届いているんなら疑いがあるかもね
>>142
わろた。
144アンチな青年部:02/03/22 19:50
汚い紙=汚い新聞(紙) に訂正求む。
145嫁 ◆88/yZcOI :02/03/22 19:59
一応、今の学会の流れ的にはお取替えを推奨してますね。
134さんや136さんのようなお話を聞くたび、
ホントはご本尊って何?って思います。
自分ところのご本尊が誰のだったとしても、
今まで自分がしてきた努力、誓い、祈り…
そんなものが無に帰したり、マイナスになったりすることあるでしょうか?

>>131 さん
うちの義母もお取替えを断ったことあります。
理由は確か、「日顕は悪いかもしれないが、このご本尊様は
自分が辛いときも、苦しい時もずっと一緒だった。
それをお山と喧嘩したからといって
ハイ、そうですか、と捨てるに忍びない。」
だったと思います。
結局変えましたが。
146アンチな青年部:02/03/22 20:04
>>135
他の宗教は、「柱が立たない」とか、いろいろ言ってるけど
俺が中坊のとき、親父は49歳の若さでこの世を去った。

そのときにも思ったが、「仏教」なんてのは、釈尊っていう人間が作り出したものであって
元々地球上に存在したなんて非科学的な説明はありえない。
ということはだ、もし釈尊が居なければ、仏教は存在しなかったことになる。
山の神・海の神 そんな日本人が作り出したものしか、存在しないことになる。
これはあくまで偶然であり、その偶然は「時の運」と考えられる。

うちのママンが、老いても題目あげてるが、何一つ「良くなった」こと、ない。
親父が死んだときも、行政の保護に助けられ、しばらくすると不況の波に飲み込まれた。
俺は高校に逝ってたが、卒業できずに働いて、今はPCに出会ったことで、その仕事に就いている。
そして今月頭に夜間部を卒業した。

ほんとに仏教を信じて、「いいこと」があるとすれば、なぜにここまで叩かれるんだ?
俺だって、現役で高校を出たかった。
できれば大学に進んで、「大人」といわれる知識人と、対等に話しがしたかった。
できなかったじゃないか。
少年・中等・高等 と、創価の中で育ってきたのに、なぜだろうか。
「宿命(しゅくめい)」なんて用語で、話を終わらせた幹部がいた。
宿命ってなんだよ?それがどうした?人間革命?やってたよ。

たかが仏教と言っても、偶然で生まれてきたものだ、信じて意味なんてあったのか?
そう考えたら、正宗も創価も、どうでも良くなってきた。鬱だヨ。
147test ◆F.6MREXo :02/03/22 20:25
>>146 アンチな青年部 さん

創価学会では、いろんな用語に、”実質”、2種類の意味が含まれ
ている(また反論来るだろうけど、”実質”という言葉の意味を
汲んで欲しい)

(1)一般向け 折伏にも都合がよい「脅し」や「ご利益」用法。
(2)学会用語的意味。ある意味では正論。


例えば、「題目」では、

まず、「題目上げるといいことあるよ〜」と言われて、「アンチな
青年部」さん や 普通の人は 素直に 言葉どおりに、「題目」
を上げはじめる

次、一般の人が、「おかしいんじゃないか?」と気づく

すると、ブロック長や支部長、ここでのコテハンは、(2)の意味
を持ち出す この(2)は ”正論”てところに注意
148亀仙人:02/03/22 20:26
>アンチな青年部さん
なんか切実な話題が多いねえ。
その率直さが好きだよ。ファンになりそ。
149test ◆F.6MREXo :02/03/22 20:28
例えば、「アンチな青年部」さんが、「こんなに、長時間、何年も、
題目上げても、いいことなんて無いぞ!」という

そこで(2)正論(または仏教っぽい話)登場
「”題目”とは、日蓮大聖人様に、一方的にすがるものではなく、
題目により、自分の行動を変えようとする決意、そしてそれに
伴う行動が必要」→「これまでのあなたは ほんとの意味での
”信心”が足りなかったのだ」
150test ◆F.6MREXo :02/03/22 20:31
当たり前だ 自分が行動しなくちゃ 祈るだけでは何も変わらない。

2ちゃんねるでも、VOICE掲示板なんか見てても、このロジックで
みんな納得してる

ところが、大事なのは、「それ、お前、最初ゆうとった、”信心
すれば、なんでも願いがかなう”と ちゃうやんけ〜」という、
最初のふれこみとのギャップ
151test ◆F.6MREXo :02/03/22 20:33
それに対して、創価の言い分は、(例えば)「いや、もともと信心
とは(2)の意味で、教学にもそう記されている」など

変な商法を さんざん「絶対効く」と言ってセールスし、
「何年も」使用し続けて、ようやく「効かない」事に気づいたら、
「いえいえ そういう意味ではありません 契約書(教学)にも、
書いてあるでしょう」
152政教分離名無しさん:02/03/22 20:35
しかもその契約書がころころ変わるからなあ。
153test ◆F.6MREXo :02/03/22 20:43
そして、その伝家の宝刀((2)の解釈)を 幹部が出すまでに、
「願いがかなったら信心のおかげ、かなわかなったら信心が
足りない」があるから、だまされてても、長い間気づかない

「最初言ってたことと違うやんけ」と怒鳴り込んでも、
「日蓮大聖人様の教義」(死人に口無し、死人に責任を負わせる)

あほらしくなって辞めるまでに数年〜数十年 毎月の新聞代は、
20年で40万円
154test ◆F.6MREXo :02/03/22 20:45
>>146 「アンチな青年部」さんの書き込みを見たら、また来るよ、
コテハン学会員が

ex)「お前の言ってる”題目”の定義は何だ?」
 「お前のそれは お題目とは言わないな」
155test ◆F.6MREXo :02/03/22 20:49
そして、「題目」の効果を、組織が増幅する

「これだけ信心したら、この願いがかないました〜」
(そりゃ、自分が行動したからな)

「宝くじが当たりました」
(そりゃぐうぜんやろ)

「私は願いがかなわないのですが、、、」「それは信心が足りませ
ん。もっと熱心に、心から、きっと願いはかないます」
(断定するなって)

会合で、みんな「信心すれば、願いがかなう」っていってるから、
「これだけ事例があるから、かなうんだ」
156亀頭:02/03/22 20:53
市ね創価
157test ◆F.6MREXo :02/03/22 20:59
(まとめます)
 ものすごい効果を、「絶対願いがかなう」と断定
   (1)一般向け 折伏にも都合がよい「脅し」や
     「ご利益」用法。 大セールス

→最初は信じないけど、あまりにも「友の幸せを思う」
 熱意で、ついに、「この人が、こんなに断言するから、
 ほんとかな?」 

→折伏成功 

→実際は、新聞、財務、選挙、折伏
 時間は取られ、金は取られ、日々は過ぎてゆき、
 しかしブロックには「(ほんとに真面目な)友がいる」

→何年も信心中 長年いるので、財務も2桁(3桁目標)

→あ、かなった「信心のおかげ」
 あれ、かなわない?「信心が足りない」
158test ◆F.6MREXo :02/03/22 21:00
(まとめます 2)

→幹部は言う「私も最初は大反対した。しかし、この信心
 は本物だ」疑問を持つ人に対して、「昔の反対していた
 ときの私のようだ この信心は本物だ、続けろ」

(→何年もして、ようやく矛盾に気づく。幹部に問い詰める
 幹部、「あんたの言葉の定義は違う」ってパターンもあり?)

→あほらしくなって、辞める しかし、まだ気づかない
 会員は 熱心に誘ってくる 逃げるのに精いっぱい

→会員数800万(実質、まだ信じてる信者200万?)
 辞めた人 1000万
159test ◆F.6MREXo :02/03/22 21:03
(まとめます 3)
もともと 創価には 期待すべきものはなにもない(空っぽ)

お金、時間を吸い上げる、組織のシステムは 確実に存在する

学会員の集団(ブロック等)には、”上部の意向”や”内部の幻想”
を”増幅”する作用がある
160test ◆F.6MREXo :02/03/22 21:05
ちなみに「地獄」という用語にも、同じパターンが
当てはまります
(地獄に落ちるの?スレを読めばわかる)
161政教分離名無しさん:02/03/22 21:30
正直言って、学会首脳部は今後の事を考えてるんだろうか?宗門をコテンパンに叩いてはいるが、
信仰の根本というべき御本尊は邪宗と吐き捨てる大石寺歴代管長のだし。日寛師と日昇師のは
別だとでも言うのだろうか?教学の事は解らないが、いつも「日蓮大聖人直結」という意味は
解釈によっては日興門流にあらず、とも受け取れる。外からの批判は起きるだろうが最早、
名誉会長が本尊書写をするのも一手では?そうすれば不可解な本尊の件もスッキリすると思うが
これは暴言か?
162test ◆F.6MREXo :02/03/22 21:41
(また長く書きすぎましたm(..)m 御本尊のお話をお続け下さい)
163政教分離名無しさん:02/03/22 21:45
>>162いえいえよくわかりました。
164政教分離名無しさん:02/03/22 21:51
>>161
それは暴論じゃないよ。

戒壇御本尊及び本尊書写の件は法主の内証、血脈と不可分。
これを否定したら共に成り立たない。
日蓮宗との違いはここに極まるといってよいのだよ。
だから血脈否定した時点で自分で書写したほうが理にはかなってるよ。

問題は会員が受け入れられるかどうかだけど、これだけ学会情報に盲目的
な人間ばかりなんだから、なんとでもなるんじゃない?教義なんて気に
してる人間ほとんどいないもん。

既にそうなった際のシュミレーションや教義は何パターンかできてると
考えられるよ。後は打ち出すタイミングじゃない?最近血脈否定にやっきに
なってるのは、次の策への布石だと思うけど。

まあそうなったときに日蓮宗各派との違いをどう訴えるのかはわからんが。
165政教分離名無しさん:02/03/22 21:51
>>131です。
母に聞こうと思ったのですが、今日は何か気まずくて聞けませんでした。
あと、何て言い出せばいいのかも迷いました。
よく考えて明日にでもまた聞いてみたいと思います。
166嫁 ◆88/yZcOI :02/03/22 21:52
>>146 アンチな青年部さん
確かに、「仏教」がもともと地球上にあった、というのは
無理があるでしょうね。
でも仏教で説かれる仏法についてはあったんじゃないでしょうか。
その法に気づき、人々に教えてまわったのが釈尊かな、と。

>ほんとに仏教を信じて、「いいこと」があるとすれば、
>なぜにここまで叩かれるんだ

いいことがある、ないと
叩かれる理由は別ではないですか?
ここでよくたたかれているのは
強引な勧誘、選挙、新聞推進等々…
組織として、やっていることですよね?
それが、仏法者としておかしいんじゃないの?
迷惑だよ!納得できねーよ!ってことでは?

いいことというのは、人生で起こるであろう色々な辛いことが
「おきない」ということではないでしょう。
それらを乗り越えていくうちに成長していく、
あなた自身(の成長)が「いいこと」そのものなのではないですか?

>そして今月頭に夜間部を卒業した。

本当におめでとうございます!
167ガキウオッチ:02/03/22 21:55
>いいことというのは、人生で起こるであろう色々な辛いことが
>「おきない」ということではないでしょう。
>それらを乗り越えていくうちに成長していく、
>あなた自身(の成長)が「いいこと」そのものなのではないですか?

それは、題目を唱えると唱えないでは違うのですか?
168アンチな青年部:02/03/22 21:55
>>159
いいまとめ方だ。
正しいよ。

ちょっと愚痴になる、すまん。
創価学会には、その巨大な組織を支えるため「役職」「幹部」を育成し、会員の世話をしている。
世話っつーか、ほぼ思想・思考の統一と、洗脳のためにいるような感じ。
まぁ、東京にある学会本部に、近くていつでも相談できる って人ならまだしも
北海道や沖縄県、しいてはSGIの国々は、どうなんだろうか?
指導者と距離が離れるってことは、伝言ゲームみたいなもので、最後は逆説で、伝わってきたりする。
ゲームであれば笑ってればいいんだが、宗教はそうもいかない。
なにしろ人の「生き方」を操ってるんだからな。
創価はその辺、責任感が無さすぎるんだよ、だから中途半端な人間でも、「面接」とは名ばかりの会合で
すぐに責任者にしてしまう。
大成長の時期、近辺の国々を皮切りに、世界へ一気に成長する創価学会。
しかし、人材の教育が弱かった、弱すぎた。
宗教用語を叩き込み、覚えていればすぐ幹部に昇格、即戦力の兵学校みたいな。
それを世界的にすすめたもんだから、俺みたいな男を、何人たかっても説得できない。
いままで大幹部と呼ばれる人が、何人となく前に座り、俺と顔見て話しをしたよ。
でも、結果は俺の全勝、常勝関西ってのは俺みたいなもんだヨ。(←家は関西だしね。)

どうだい?
果ては一流大学と呼ばれる学校を出ていながら、俺みたいなバカを説得もできない。
これが創価の現状であって、非常に悲しいと思うところ。
俺、夜間高校しか学歴ないんですけど・・・。
でだ、そんな幹部に率いられると、さっきの伝言ゲームが、その間違い方の凄まじさを増すわけだ。
財務財務、先生先生、折伏折伏、新聞新聞、まるでアホの一つ覚え。
親がコレじゃ、まともな子供に育つはずがない。

あのさ、自分の子供に悩んで、幹部に相談するくらいなら
子供を創価の活動から遠ざけたらどう? と言いたかったりするんだよね。
169政教分離名無しさん:02/03/22 22:02
>>131です。
母はさっきも日顕の御本尊に拝んでいました。
創価学会員として母は間違ってるのでしょうか?
母に何ていえばいいのかわかりません。
170test ◆F.6MREXo :02/03/22 22:09
財務財務、先生先生、折伏折伏、新聞新聞、まるでアホの一つ覚え。

折伏の武器は、
(1)ほんとに願いがかなう という確信
(2)ほんとに相手を思う気持ち
(3)飴とムチ

(1)、、、会合で 皆かなったといっている 私もかなった これは本物だ
(2)、、、ほんとに、ほんとに、あなたに幸せになって欲しいの!!!
(3)、、、普段からお世話にしている無言の圧力


その結果、ついつい「アホの一つ覚え」に、

(あなたのためを願うのは勝手だけど、入会させて集団の”連帯責任”
(ムチ)負わせるな 普段から 題目で願いがかなうという 飴、そして、
集まりでくれる、飴やチョコや夕ご飯などで 飼い慣らす)
171ぼの@無信仰 ◆PxGKpRvQ :02/03/22 22:17
>>169
オレの親戚の学会員にもそういう人がいる。
古い人は保守的で、急に180゚考えを変えることができないのだ。

偉い人はご都合主義でコロコロ言うことを変えても
平気なのだろうが。
172政教分離名無しさん:02/03/22 22:19
>>168>まぁ、東京にある学会本部に、近くていつでも相談できる って人ならまだしも
北海道や沖縄県、しいてはSGIの国々は、どうなんだろうか?

第一次宗門問題では事情が判らなかった外国の組織が激しく動揺し、SGI最大の組織だった、
NSA(日蓮正宗アメリカ)が壊滅し、立て直すのに大変だったと聞く。宗創戦争が始まった時
宗門海外部が各国のSGI組織を切り崩しに掛かろうとした時、前回に懲りた学会側がNYやLAの
宗門関連に先制攻撃を仕掛け、グゥの根も出ないほど封じてしまった。
>>146 アンチな青年部さん

はじめまして。私も二世アンチです。
私も小さい頃から信心の厳しい家庭で育ちましたが、
高等部あたりから23歳の頃までは「学会逝ってよし」でしたよ。(笑)
それからは持病の苦痛に屈して、創価の信仰をする様になりました。

?年間に渡り、折伏・新聞啓蒙・F取り・文化祭etc、全て実践しましたよ。
結局、持病は未解決のまま人間関係につまづき、今は組織を離れてしまっていますが、
体が苦しい時は今でも勤行したり題目をあげる時があります。
現役の人から見れば乞食信心と非難されそうですが、そんなものは関係ありません。

>信じて意味なんてあったのか?

意味はあると思います。
ここは「アンチ創価」というより「アンチ宗教」の人が多く見受けられます。
貴方はその人達とは違い「祈り」というモノを理解されているとお見受けします。

人生思うように行かず、いろいろ葛藤があるとは思うのですが、
最後の最後に行き着くところは「祈り」しかないと思うのです。

創価の糞組織など気にする必要はありません。
そもそも、題目の絶対的確信を得てから布教活動するのが筋でしょう?
絶対的確信を持たない多数の学会員に折伏などをやらせるから、
問題が多く起こるのです。
>>104
>完全にまかせる事は出来ないんですよね。自分に責任かぶさってくるから

完全に任せるどころか一緒に勉強会をしなくてはなりません。(苦笑)
御書講義はもっとも簡単で、もっとも難しいですよ。
175政教分離名無しさん:02/03/22 22:30
日顕のだろうが日寛師のだろうが、それを拝んで功徳があった、守られたと思えるのであれば
それでいいんじゃない?私の場合は半、というより2/3強制でしたよ。何しろ常勝関西の大阪
だから。会館へ行って県長から日顕本尊の悪口を散々聞かされた挙句下付されて、「はいっ¥3千円」
と請求。
>>169
間違っていないと思いますよ。
実家の狂信の両親は日達上人のご本尊を大切にしてますし、
私も昔、ニケソのを拝んでましたしね。(爆)


此の御本尊全く余所に求むる事なかれ・只我等衆生の法華経を持ちて
南妙法蓮華経と唱うる胸中の肉団におはしますなり <日女御前御返事>

通解
此の御本尊は,全く余所に求めてはならない。・只我等衆生が,法華経「御本尊」を受持し,
南妙法蓮華経と唱える胸中の肉団にいらっしゃるのである。
177政教分離名無しさん:02/03/22 22:41
今日は伝説となった「六段円筒」が立った「第一回関西青年平和文化祭」からちょうど20周年。
漏れの周りにもマスゲーム参加者が結構いて、今日の会合が終ったら祝杯あげると言ってる。
漏れは会合後に合流して先輩達のタダ酒にあずかろうと思う。壮年部の中年なんてヨイショすれば
いくらでも飲ませてくれる、悪い事だが金が無いから仕方が無い。
178亀仙人:02/03/22 22:43
モデルにしているのは、ルターの宗教改革。
どっちが奔流か?
まず相手の血脈を否定しておかなければ、直結を名乗れないからでしょう。
「血脈」に変わる根拠として、大聖人の精神はいずこにあるのかというもの。
短期決戦はない。無理をしたほうが負ける。それは双方解っているんじゃないか。
だから、ご本尊の書写はないと思う。
179131:02/03/22 22:49
皆さんありがとうございます。
しかし、余計わからなくなってきました。
日顕の御本尊を拝む一方で、日顕の悪口を言う。
>>176は意味がよくわからないのですが、
別に誰の御本尊でも拝む自分が正しければ構わないということですか
>>179
>別に誰の御本尊でも拝む自分が正しければ構わないということですか

ご本尊は自分自身だと云う事です。

181131:02/03/22 22:55
>>180
では仏壇は別にいらないのですか?
182アンチな青年部:02/03/22 22:56
>>166
>本当におめでとうございます!
ありがっとぅ!

俺が思う、創価と教育。
これは、創価の「子供を持つ親」会員に、是非考えて欲しい。
子供たちは、小中学校の義務教育、高校の高等教育、大学の知識応用、自己思考教育 をもって成長する。
この子供たちが教育を受けるのは、「親のため」ではなく、子供たち自身の「将来のため」だ。
親は、その教育を妨害してはならず、むしろ受けさせる義務を有している。
みなさん知ってのように、「大学は何歳からでもいける」といいながらも、仕事や家事で、実際いけないことが多いだろ?
現役時代に、好きなことを好きなだけ学ばせることが、どれだけ成長させてやれることか。
ほんの60年前まで、ろくに高校もいけなかったのに、幸せなことじゃないか?
それをだ、「学会活動」の名をもって、土日祝日 ずーっと行かせることに、不安とか感じないのか?
感じないのは、神経がおかしい、自己中心的に陥っていると、自分で治すよう心がけるべきだ。

親というものは、その親権をもって、社会の有悪害から子供たちを守るのが責務だ。
あくまで子育て、いや”教育” と ”宗教”とは、別にしなければならない。
創価の活動に参加するがため、教育に支障が出たりなんかすると、親の責任になる、当然のことだ。
そのことすら理解せず、「創価学会に批判的だ」「攻撃的な先生だ」と教師を決めつけると、目も当てられない。
子供は親の背を見て育つ のだから、上記の親からは当然「いい子」に育つことはない。

んじゃ、なんで親は子供を活動に送り出すのか?
それは幹部、少年・中等・高等・学生 各部の責任者が誘うから、行かせてしまう。
テストは勉強しないと、点数が上がりません。
活動だけしても無駄です、ってか試験前の活動は「有害」といえる。

創価の大人ほど、自分勝手な奴は居ないと思うよ。とくに婦人部の幹部職。
「我が子」の将来なんて、マジで考えたことないから、平気な顔していられる。プライドもあると思うが。
あとあと追い詰められ、苦しむのは子供たちなんだと、気づいて反省するべきだ。
で、創価の活動に対する子供の参加には、子供自身の意思を最大限尊重すべきだと、俺は思うが。
183アンチな青年部:02/03/22 22:58
>>180
正直言うと、仏壇は「いらん」。
いや、昔の貧困が激しい時代、俺の爺さんは「みかん箱」を仏壇にしてたぞ。
まぁ、今はそんなに貧困じゃないし、せめて安置は必要と思われ。
184アンチな青年部:02/03/22 22:59
>>180 ×
>>181 ○
に訂正す。
185政教分離名無しさん:02/03/22 23:01
>ってか試験前の活動は「有害」といえる。

別スレで、公務員試験うける創価学会員のところに
うるさく来る男子部達の事が書いてあったけど

さらに、悩む彼に、学会員が、「苦しい時期だが、
新聞配達しながら将来の資金をためるというのはどうだ?
気晴らしにもなる」と書いてあったが、

186131:02/03/22 23:02
>>183
仏壇というより、御本尊でした。
御本尊が自分自身?というのはよくわからないのですが、
それなら自分を拝めばいいのですから御本尊はいらないのではないかということです。
>>181
胸中題目をご存知ですか?
仏壇の前に座らずとも心の中で唱える題目です。たとえば通勤電車の中とか・・・。
教義では物理的ご本尊に題目を唱えるのと胸中題目は変わらない筈です。
(ソースが思い出せなくてすみません)

物理的な御本尊はなくても良いという事になりますが、
ターゲットがあった方が題目を唱えやすいというのが真実だと思います。
188131:02/03/22 23:05
>>187
>ターゲットがあった方が題目を唱えやすいというのが真実だと思います。
そのターゲットが日顕の御本尊でいいのかが知りたいのです。
189政教分離名無しさん:02/03/22 23:06
>>184

 たしか、「心の中に本尊をもって拝め。」見たいなのも日蓮系にはあったと思うんだが?

#アンチだからこういう言い方になるけど、
#誰が書いたかわからん紙っきれ祈るより、
#自分の心に祈るほうがマシ。って気もするけどなあ。

>>188

>>175さんが書いた通りだと思いますよ。あなたのお母さん次第でしょう。
191アンチな青年部:02/03/22 23:09
>>185
ほら、わかる?
こんな責任者が多いから、問題だって叩かれてんだよ、創価学会。

日蓮宗ってのは、物事の責任を自分に求め、解決する信仰なんだが
この学会員の場合、物事の根幹を理解してないと見える、いやバカなんだろうが。
こんな指導してたら、解決どころが、苦しくて十界の「地獄界」に落としてるようなものだ。

これだから、「レコーダー」といわれるんだよ、創価学会。
>>189
>誰が書いたかわからん紙っきれ祈るより、
>自分の心に祈るほうがマシ。って気もするけどなあ。

自分の心に祈るよりも、紙切れ祈る方が楽ですよ。(笑)



193政教分離名無しさん:02/03/22 23:16
>>192

>自分の心に祈るよりも、紙切れ祈る方が楽ですよ。(笑)

 たしかに。(苦笑)
194アンチな青年部:02/03/22 23:18
>>193
ブツブツ下向いて言ってたら
クスリやってると逮捕されるぞ(藁)
195政教分離名無しさん:02/03/22 23:20
絶対尊崇の本源たる本門下種人法一筒の御本尊と
宗祖大聖人に対し奉る信仰が根本じゃないの?

自分でいいの?
196政教分離名無しさん:02/03/22 23:21
>194

本物?
197嫁 ◆88/yZcOI :02/03/22 23:21
>>167 さん
みんな苦労して乗り越えてますものね、
そして成長している、題目あってもなくても。
その疑問ももっともです。
なんて言えばいいだろう…?

>>186->>189
ここに来て私の疑問が解決するかも・・
ずっと思ってたんです、ホントは
>物理的な御本尊はなくても良いという事になりますが、
>ターゲットがあった方が題目を唱えやすいというのが真実だと思います
そうじゃないかと…
でも周りの人には言えない…
198政教分離名無しさん:02/03/22 23:23
>>192
そーゆーことか なるほろ
199198:02/03/22 23:25
>>198
それは、日常のいろんな事に例えられそう
200131:02/03/22 23:27
>>190
はっきりした答えがかえってこないのが不思議なのですが、疑問に思いませんか?
聖教新聞で毎日日顕の悪口がのってる一方で、日顕の御本尊を拝んでいる。
変えた方がいいのか聞いたら別にそれで功徳があればいいと言う。
では変える必要ないという事でよろしいのですね。

正直私は活動もしてないし信心も無いですから別にどうでもいいのですが、
母が毎日日顕の御本尊を拝んでるのが気になっただけで。
答えていただいてありがとうございました。
201政教分離名無しさん:02/03/22 23:28
>>192 題目唱える人は、拝むとき、本尊をますます意識する?
意識から無くなる?

私がPCに書き込んでいるとき、PCのディスプレイは物体と
しての意識が無くなるのですが
202政教分離名無しさん:02/03/22 23:30
>>200
創価学会で公式には日顕の本尊は認められてないのでは?
>>195
>宗祖大聖人に対し奉る信仰が根本じゃないの?

もちろんです。ないがしろにするワケではありません。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1005981970/217-218

>自分でいいの?

自分の悩みの解決を願って祈るんでしょ?
そうでなければやってられませんよね?
204政教分離名無しさん:02/03/22 23:32
>>196

>#”誰が書いたかわからん紙っきれ”祈るより、
>#自分の心に祈るほうがマシ。って気もするけどなあ。

 っつー無茶を俺がいった以上、

>ブツブツ下向いて言ってたら
>クスリやってると逮捕されるぞ(藁)

 ぐらいの反撃は問題ない。と思うけどね。

んで、胸中題目だけど、サーチしたら「日女御前御返事」ってやつでこんな記述はあった。

--------------------
さらに日女御前御返事には
「此の御本尊全く余所に求むる事なかれ、只我等衆生、
法華経を持ちて南無妙法蓮華経と唱うる胸中の肉団におはしますなり」
--------------------
http://home7.highway.ne.jp/yoshida/main/buppou/b.html

#このページの人は顕正会なんだけど、創価でもおんなじ文面の引用ページがあったから、
#一応乗せておくYo。
205政教分離名無しさん:02/03/22 23:35
>204

>>176でガイシュツだよ。日女御前御返事
206アンチな青年部:02/03/22 23:36
↑IPみればわかるけど、俺以外でHN使われてないから。
>>200
あなたのお母さん次第です。ご本尊が正しいか正しくないかは
あなたのお母さんだけが決める事が出来ます。
208政教分離名無しさん:02/03/22 23:40
>>205

> >>176でガイシュツだよ。

 だね。回線切って首つってコソーリ逝ってくる。


♀ ←このあたりがコソーリ

209政教分離名無しさん:02/03/22 23:41
>>203
う〜ん、よくわからないなあ。

だって、紙切れに祈る方が楽ってのと時輔さんが挙げてくれた観念文の
意味とじゃあ本尊に対する尊敬の度合いが全然違うよ。

それと自分の悩みを解決するのに、その悩んでる自分を拝んでも意味ない
気がするだけど・・・。
210政教分離名無しさん:02/03/22 23:43
池田先生は強姦した事あるんですか?
211アンチな青年部:02/03/22 23:46
つか、御本尊は自分の仏界を表したものだから
他人がとやかく、騒ぐ問題じゃないと思うが。

まぁ、自分が関わる組織を切り捨てたって、怒りやなんか、あるなら別だが
変えても、変えなくても同じだろ?
日顕上人の字は下手だと、もっぱら法華講にも言われるザマだが(藁)
>>209
ぶっちゃけた話、題目をあげてる瞬間瞬間は、
「病気が治りますように」とか祈る。

観念文は題目をあげきった時の最後に祈るもの。

>本尊に対する尊敬の度合いが全然違うよ。

ご本尊を信用するから題目をあげるんでしょ?
213アンチな青年部:02/03/22 23:50
>>192
(゚ロ゚;グハッ
俺じゃない、泊まりの友人じゃー!誤解すな、皆の衆。
あとでお仕置きじゃけ・・・。
>>213

???
215アンチな青年部:02/03/22 23:53
ブツブツ下向いて言ってたら
クスリやってると逮捕されるぞ(藁)

これ↑ワシの友人です。
すみません m(__)m
216政教分離名無しさん:02/03/22 23:57
>>200聖教紙面とくに座談会記事に関しては、不快に思う会員もいる。10年来こんな調子だし
いい加減にしてほしいのが実感。もっと言えば隅から隅まで熟読している人はどれだけ居るのだろうか?
217政教分離名無しさん:02/03/22 23:58
>>208で回線切って首つろうとしたが、なんか騒動になってるので一時中断。

=======================
>#”誰が書いたかわからん紙っきれ”祈るより、
>#自分の心に祈るほうがマシ。って気もするけどなあ。

 っつー無茶を俺がいった以上、

>ブツブツ下向いて言ってたら
>クスリやってると逮捕されるぞ(藁)

 ぐらいの反撃は問題ない。と思うけどね。
=======================

書かれた当人が”そういう意味では”気にしてない。ってんだからその意味ではなんら問題なし。
「変な書き方して、そっちの気分害してスマソ。」と友人に遺言伝えておいて。 > 215

#以上。再び逝ってくる。っつーかROMる。
218政教分離名無しさん:02/03/23 00:00
>>212
ということは題目あげてるときとその後では本尊に対する
思いが違うってことですか?

>ご本尊を信用するから題目をあげるんでしょ?

だったらやっぱり、本尊は根本の一つだから大事じゃないのかな。
なくても別にいいというのは違う気がするのですが。
>>218
>ということは題目あげてるときとその後では本尊に対する
>思いが違うってことですか?

それは創価に限らず正宗でも個人個人によります。

>だったらやっぱり、本尊は根本の一つだから大事じゃないのかな。
>なくても別にいいというのは違う気がするのですが。

物理的ご本尊は無いよりあった方が良いと私は述べているのですが・・・。
そうでなければ日蓮大聖人はご本尊を顕す必要はないでしょう。

>此の曼荼羅能く能く信ぜさせ給ふべし、南無妙法蓮華経は獅子吼の如し、
>いかなる病さわり(障)をなすべきや、鬼子母神・十羅刹如・法華経の題目を持(たも)つものを
>守護すべしと見えたり、幸いは愛染の如く福は毘沙門の如くなるべしいかなる処にて遊びたはふるとも・
>十羅刹如の中にも皇諦女(こうたいにょ)の守護ふかかるべきなり、
>但し御信心によるべし、つるぎなんども・すすまざる人のためには用(もちい)る事なし、
>法華経の剣は信心のけなげなる人こそ用る事なれ鬼に・かなぼうたるべし
>日蓮がたましひをすみ(墨)にそめながして・かきて候ぞ信じさせ給へ  <経王殿御返事>
220test ◆F.6MREXo :02/03/23 02:19
>自分の心に祈るよりも、紙切れ祈る方が楽ですよ。(笑)

そうゆうふうに、素人の私でも食いつくように創価(に限らない?)
の魅力を語ってくださいよ(折伏スレとかでも)

覚えとくよりも、紙切れに書いとく方が楽ですよ ではないのでしょうが
221test ◆F.6MREXo :02/03/23 02:31
行動管理術 的なのでも、ノートやシートをめちゃ重要視するのとか
あるし

自分の思念を目口耳毛穴を使って1つの物体に20分間(ハンマークラッシュ)
集中する方が、禅や瞑想やるよりもいいとか?
222test ◆F.6MREXo :02/03/23 02:46
小さな目標は手帳に書けばいいが、大きな目標は、手帳に書くよりも、
紙に書いて、神仏みたいなもの(神格化したもの)の前に置いて、
祈った方がいい?
>>220-221

君だぁ〜〜〜れぇ?(わらゐ)

煽りかな?

見た事ねぇ〜コテハンだな。(わらゐ)
224政教分離名無しさん:02/03/23 02:57
>>223

>君だぁ〜〜〜れぇ?(わらゐ)

 もなにも、この方、(>>220-222ね。)このスレとかで最近良く見かけますけど?

(((((謹んで、ご忠告申し上げる)))))
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1016665570/
>>224
マジレス返さないでね。おやすみ。
226test ◆F.6MREXo :02/03/23 13:44
>>223
煽り ではないって 
「見た事」あるかないかは どうでもいい
「test」というコテハン自体、数字以外でなるべく人の頭に残らない
ようなのを考えたわけだから(コテハンにこだわると、ほんとの議論
や検証から遠ざかることもあるから つまり いいものはいい、悪い
ものは悪いと言いやすいか 言いにくいか)

んで、私が検証したいのは、
(1)組織としての創価は 腐っている
(2)しかし、個人としてやる 日蓮宗?には、何か魅力があるはず
   それを、個人として知りたい

-----------
>煽りかな?

検証

>見た事ねぇ〜コテハンだな。(わらゐ)

情報が得られることが大事で、見られた覚えが無い方が いいこともある 
22746:02/03/23 14:04
>嫁さん
話がどんどん進んでますね。
なんだか、ここを読んでると、疑問がますます深まるばかり・・・・
話が遅くてすみませんが、役職については人事がいい加減なところあると思います。
私自身がそうかと・・・・。
私はまだ副の立場でありますが、それでも部員さんの家庭訪問などをしなくてはいけないのですが、
一度もしてません。というのも、今自分が疑問だらけでいるのに、無責任に誘う事はできないからです。
そして、それを地区の婦人部長から無理しなくていいと言われてるので、それならと甘えさせてもらってます(笑
それで、活動してなかったら>46のような事になったんです。
私は、事前に何も知らされないで、役職の面接に連れていかれました。
当日「何時までに会館に来なさい。」と一方的に言われ、会館についてから何の事だかわかった次第です。
ただ、面接という事だったので、断る事もできるのだろうと思っていたら、もう、決定してる上での話だけ。
(そんなこと言う隙もなく終わり。)入信何年と家庭の事情だけです、聞かれたのは。
時間の関係上でしょうが、何人も一緒に面接するのでやりたくありませんと言いづらい雰囲気でしたし。
幹部に文句を言いに行こうと思っていたら、婦人部の友人から電話があり、
「別に嫌じゃないでしょ?」って。「嫌も何も事前に聞いてなかったし。」と言うと、「私が推薦したの。」とのこと。
自分に役職がついたので、私だけ楽するのは許せないって事で推薦したって言ってました。
開いた口がふさがらないとは、まさにこの事です。怒っても冗談で済まされます。
もちろん冗談でしょうが、この方は普段から冗談でこういう事よく言いますので困ります。
小さな役職であっても責任もあるし、もう少し事前の説得と人の上に立つべき人間か、み極めてから決めて欲しい。
ただ、私の地区で言えば、あー、あの人が幹部になるといいなって人でも、実際なってみると
「あれ?こんな人だったっけ?」ってなる場合が多いんですよね。
そのへんを突っ込んでも、(今の私ではできませんが(W)
「人は人、自分は自分。」って言われるだけで、何も解決しません。
人間革命の途中なんだって実に都合のいい言葉ですね。

228test ◆F.6MREXo :02/03/23 14:20
>>227
46 さんの書き込み読むと、やっぱり「連帯責任やんけ」と思う
>>226
>覚えとくよりも、紙切れに書いとく方が楽ですよ ではないのでしょうが

意味不明。
紙切れに”祈る行為”の話の流れで何故、紙切れに”書く行為”の話になる?
煽りと誤解されて当然。

>>221
>行動管理術 的なのでも、ノートやシートをめちゃ重要視するのとか
>あるし
>自分の思念を目口耳毛穴を使って1つの物体に20分間(ハンマークラッシュ)
>集中する方が、禅や瞑想やるよりもいいとか?

意味不明。理由は上記参照。

>>222
>小さな目標は手帳に書けばいいが、大きな目標は、手帳に書くよりも、
>紙に書いて、神仏みたいなもの(神格化したもの)の前に置いて、
>祈った方がいい?

意味不明。理由は上記参照。
>(1)組織としての創価は 腐っている

検証してくれ。

>(2)しかし、個人としてやる 日蓮宗?には、何か魅力があるはず
>   それを、個人として知りたい

ここでは”紙切れ”について話をしているが、紙切れの曼荼羅(日蓮系)に
限った話をしているつもりはない。祈るターゲットが”仏像”にしても同じ。

>>226
>情報が得られることが大事で、見られた覚えが無い方が いいこともある 

煽りと解釈した為、ヒニクを書いただけ。
231test ◆F.6MREXo :02/03/23 14:49
>>229  北条時輔さん

>>226 に関するやりとり

>ないのでしょう「が」

ないのでしょう「か」ではない

>>221 に関するやりとり

願いがかなう過程(の1つ)を一般的に捉えたかったので、
「正攻法」ならいいのにと思った

あなたがそれを”煽り”と捉えて、「それは違う」というなら、
「違う」のだろう

>>222に関するやりとり
つまり、「違う」ってことですね(正攻法じゃ無くて、残念)

232test ◆F.6MREXo :02/03/23 14:54
(1)組織としての創価は 腐っている
について これは私の考え 2世やブロックのシステム、
中央集権的な情報の一方通行、800万人に対して1000万人
やめた、  というか、この板に来て、初めてそう思った
どのスレのどの情報でそう思ったとか、1個1個書くならば、
また後ほど

「煽りと解釈した為、ヒニクを書いただけ。 」
皮肉なんて書かかんでええやん(^^)私のトリップの付いた
書き込みでは、煽りは無いって
>>231
>ないのでしょう「か」ではない

知ってるよ。遠まわしにレスが読みにくいと言いたかっただけ。

>>222
>小さな目標は手帳に書けばいいが、大きな目標は、手帳に書くよりも、
>紙に書いて、神仏みたいなもの(神格化したもの)の前に置いて、
>祈った方がいい?

個人によりますね。御キネン帳に目標を書いて祈る学会員が多いですが、
たまに、御キネン帳に書かなければ忘れる程度の目標であれば、
書いても意味なしという人もいる。
234test ◆F.6MREXo :02/03/23 15:03
(このやりとりを、一歩引いて見ると、)

「祈り」を理解しようと、素人が、一般化しようとしたが、
何か 触れてはいけないものに触れたのだろうか?

--------------

しかし、検証とリアリズムの追究で 格闘技の分野で世界一
というか最前線を邁進して TVでも華々しい 創価の組織
があるねんけど

私が知りたい「創価の魅力」は そういう所
(アンチだし、絶対入信しないけど、悪いものが目立つ中で
(それは組織に関することばっかり)、検証、つまり題目、
つまり目的指向は、なんかビジネスや他の分野に限らず、
なんか意志の力で願いをかなえる 何か があるんちゃうか
ということを 知りたいだけ)
235test ◆F.6MREXo :02/03/23 15:09
>>234に書いた 邁進する創価の流派は、既存の、伝説で
巨大化した流派を、リアリズムの追究で 追い抜いていった

その館長は、組織が大きくなる前から、よく格闘技専門雑誌で、
「欲を持つことは決して悪いことではない」と言っていた

また、既存の勢力は、神懸かりで、神妙で、人間を超えるような
鍛練を積み、

それを、「明るく楽しくエンジョイ」で、越えてしまった、
この辺の、リアリズムの追究、検証は、巨大組織にはない。
今も、その方針は続いている

(絶対長くなるので、スレタイトルとも違うので、ここで止めます)
236test ◆F.6MREXo :02/03/23 15:13
>>234以降は>>233を見ずに書いてます)

>御キネン帳に目標を書いて祈る
なんか この辺に、行動や物事一般にも通ずる、発明というか
ノウハウというか、が有りそうな気がするのですが

ビジネスやビジネス書、読んだりしたけど、なんか共通するところ
があるように思うが
237test ◆F.6MREXo :02/03/23 15:22
つまり、個人の願いをかなえるときの行動を
増幅させる働き というか

(トランジスタという増幅装置も、無から有を作り出すんじゃ
 なくて、エネルギーの流れを制御するだけ それだったら分
 かる、もし、「宝くじが当たる」様なことを言い出したら、
「永久機関」みたいで信用できない。偶然を制御するって言って
 るし。)
238test ◆F.6MREXo :02/03/23 15:24
>偶然を制御するって言ってるし。

→「宝くじが当たる」は、偶然を制御するって言って
 るのと同じだし。

----------------
公営住宅に当たる というのも怪しい
239test ◆F.6MREXo :02/03/23 15:30
心は、揺れてないようで、常にうつろっている

それを制御(行動とその結果を照らし合わせてフィードバックする)
し、増幅するような効果が、「五感 というか目や耳や口や意識で、ターゲット(御本尊
でも仏像でも)に祈る」という行為にあるなら、入信せずとも
祈ってみたいと思うけど
240アンチな青年部:02/03/23 16:07
学会の幹部には、とんでもない勘違いをするバカがいる。
「人を殺すのと、御本尊を破くのでは、前者のほうが大罪なんだよ」
これは日蓮の教え上、ありえない話。

日蓮は、老若男女善悪者に関係なく「仏界」を持つ と教えてある。
御本尊は、ただ仏界を書き表したものだから、破こうが燃やそうが、作ればいい。
とくに創価の場合は、印刷機で刷れるんだろ。ガタガタ言うほうが間違い。
人を殺す、自殺する、親不孝、これは仏教上の大罪にあたる。
これを「御本尊を破くより大罪」と説く幹部が、創価にいる時点で、もはや創価は終わりと思われる。

この幹部がレコーダーだとしたら、そのテープをどこで入手したのか。
おそらく、コレに似た幹部は、日本だけで多数いると思われる。
俺の身近に、そんな奴が居るってんだから、活動なんか拒絶してしまう。
まぁ、正宗から切り離された時点で、創価は教学部なんか作って「自己解釈」していることがバレバレ。
これで日蓮御書 を作った団体なのだから、失笑ものだ。
その自己解釈も、教えを大きく逸脱してるしな。
まじめに活動していようが、幹部の間違った教えを信じた時点で、仏法に背いて地獄行き。
こう考えたら、もう活動とかやっても、常人と同じ位に立てるか、常人以上に悪い方向に進んでしまうと
俺は思うんだが。

ちなみに、狂信者ほど、指導する立場におかれたとき、自己解釈をする傾向が、非常に強い。
これを本部の人間が見逃していたら、池田の死後、創価が多分裂していくように思うよ。
ま、そうなったら退会すればいいだけって手もあるんだけどな。
241金剛堂:02/03/23 16:16
「ご祈念帳」ということばを聞いて黙っておられませんわ。
まいどおおきに、金剛堂でおます。
ご祈念帳各種とりそろえて皆さまをお待ちしております。
http://shop.kongodo.com/scripts/otsuka/webdeshop/showpage.dll
242政教分離名無しさん:02/03/23 16:34
>>241 わらった
青春桜21?(\1,200)や液体ローソクオイル(\400)、
生き生き 根つきしきみ(\200)など、各種リーズナブルな価格で
おとりそえ致しているようですね
>>234 testさん
>「祈り」を理解しようと、素人が、一般化しようとしたが、
>何か 触れてはいけないものに触れたのだろうか?

貴方は難しく考え過ぎだと思うのですが・・・。
「祈り」に素人も玄人もないでしょ?
貴方が正月に初詣に行くかどうかは知りませんが、
貴方が初詣に行って「商売繁盛」を手を合わせて祈る行為と、
私がご本尊に「持病の治癒」を目的に題目を唱える行為は大差ありませんよ。
もっとも、創価では自分の為だけに祈る事は”境涯が低い”といった表現で、
(つまり器量が小さい)あまり良い印象を持たれません。
他人を想って祈る事は難しいですよ。
誰しも自分の事で精一杯というのが普通の事ですから・・・。
244北条時輔@無官大夫 ◆iNmI6Dxs :02/03/24 12:03
>>御キネン帳に目標を書いて祈る
>なんか この辺に、行動や物事一般にも通ずる、発明というか
>ノウハウというか、が有りそうな気がするのですが

「目標は出来るだけ具体的に明確にする」というのが学会員では普通です。
それは、それだけこの信仰による具体的目的の実現性を実感している人が
多いという事だと思います。
もちろん御キネン帳に目標が書いてありさえすれば、
その目標について祈る事が出来るワケではありません。(笑)

>それを制御(行動とその結果を照らし合わせてフィードバックする)
>し、増幅するような効果が、「五感 というか目や耳や口や意識で、ターゲット(御本尊
>でも仏像でも)に祈る」という行為にあるなら、入信せずとも
>祈ってみたいと思うけど

知り合いに学会員の方は居ないのですか?
ご本尊に祈るのに入会する必要はありませんよ。
万が一、貴方が知り合いの学会員に「ご本尊に祈らせてくれ」を申し出たとして、
その学会員が貴方の入会を急がせようとするのであれば、
その学会員はインチキ学会員だと思いますよ。
245test ◆F.6MREXo :02/03/24 12:17
北条時輔 さん

>>243 >>244 どうも有り難うございます
確かに初詣で祈りますけど、逆に初詣以外の日常では祈らないで
すから、特別に考えすぎなのかも

私が祈るとしたら、「うちの者が創価学会に入信しません様に」
ですね
246政教分離名無しさん:02/03/24 12:19
今の学会って、昔とは違って急がして入会って形はあまりとらない気がします。
以外と事を慎重に運びます。
慌てず焦らず、ゆくーり、ゆくーり。
そういう方向に持ってきているので、急がせようとしないからインチキではないとも言い切れない。
ただ、急がせようとしないのであれば、上についてる幹部が良いということでもありますが。
まぁ、何にせよ言い切る事はできませんが・・・・
247test ◆F.6MREXo :02/03/24 12:29
>>246

>今の学会って、昔とは違って急がして入会って形はあまりとらない気がします。

そういえば 確かに、最初の入決カード、新聞1年契約までは すごーく
強引だったけど、その後、私が断りだしたら、2月最後に支部長連れて
来て、つっぱねたら、その後はゆーくりですね

なんとか展に誘ったりはあるようだけど、

今後も 引き続き注意は怠らないようにしよう
248政教分離名無しさん:02/03/24 12:37
新聞一年契約ですか?
えっと、会員じゃーないんですよね。最初に一年って言われたんですか?
それはちょっと、思いっきり目標達成って感じが見え隠れ。
割と最初は、お金を取らず贈呈って形をとったりするものなんですけど。
お金が絡んでくるので、新聞も結構、慎重だったりするんですが・・・。
249test ◆F.6MREXo :02/03/24 13:16
>>248

家のものが、しがらみでまた取ってしまったようです。
来月あたり、止めるつもりですが。

一度配達のところに「もういらん」と言って、止めたけど、
それが、うちに来る創価に届いて、家のものに、もう一度
とるように言ったから まだ取ってる

私ははっきりと「いらない 届けないでください」と言ったが、
「ではあなたには聞きません」といって家のものに「とってね、
とるよね」家のもの「う、うん」

創価に お菓子もらったりして 飼い慣らされてたからなあ
最近は、居留守使ったりして逃げててて、ここ2週間では1回
だけ玄関を開けてしまったらしいけど

家のものは、創価の害悪は、今ではもう私と同じくらい
分かってるが、自分は入らないから、大丈夫だと
思っているらしい。

そのブロック長は「私は折伏よりも新聞勧誘がうまいと
集会で褒められる」とかなんとかぬかしてたなあ

「とるけど読まないから捨ててくれ」と言ったら、
「じゃあ私が捨てますから」というし
 最初は捨ててもらってた 今では自分で捨ててるけど

支部長が来たときには「あの内容のひどさ、ページ構成は
新聞ではない」と言ったら、「あれは機関紙です」(んじゃ、
「新聞とってくれ」なんていうな)「あれをみて喜ぶ人もい
るんですよ」(しるか)
250嫁 ◆88/yZcOI :02/03/24 14:16
>>227 46さん
確かに、急に人が増えてきましたね。

>私は、事前に何も知らされないで、役職の面接に連れていかれました。
私も似たような経験、あります。
「明日、副B担の面接に行って欲しい。」って。
副は名前だけだからって言ってたけど、だからかな?
断りましたよ、急に言われても無理ですって。

「人間革命の途中」確かに言い訳みたいに聞こえますね。
実際みんな途中なんでしょうけれど。

251アンチな青年部:02/03/24 15:01
>>227
>>250
面接については、俺も同じ。
昔、地区隊って細分組織にいたんだけど、再編成されたらしくて
仕事中に電話が入った。
「あぁ○○くん、今夜なぁ、□□会館に来てくれんか?面接なんだ。」
仕事中だよゴルァ! って切ったんだけど、結局行っちまってさ。
ほんと雑談、気づけば目の前に任命証が。。。
いいのかよ?とか思ってたら、次の日曜日には会合に出席が命ぜられた。

これでも一応責任者、異常な緊張をしてしまったね。
せめて面接というなら、「心得」なり「教学」なり、なんか話くらいするだろ?普通。
「音楽隊」にいた頃の面接、バリバリ聞かれて困ったよ、分隊長のやつ。
しないんだもんな、しかも俺・・・アンチなのに(藁) 見抜けよ!とは言えなかった。

爺さんが現役の学会員だったから、家に帰って色々聞いたりした。
「学会員は日蓮大聖人からお預かりした行者、その面倒をみたり、岸壁の気心で守るのが役職だ」
とか言われて、えらい役職もらったなぁ と半泣き入ったのを覚えてマス。
まぁ、実際は・・・そんな大変でもなく、むしろ遊んでた。(今もね。)
ははは、これで革命できたらイイヨネ! とか思ってみるテスト。
252嫁 ◆88/yZcOI :02/03/24 15:54
>>251 アンチな青年部さん

>学会員は日蓮大聖人からお預かりした行者、
>その面倒をみたり、岸壁の気心で守るのが役職だ

うちは義母が信心長いので、彼女は役職をそういうふうにとらえてます。
本来はそうであるべきなのですが。
だから、「前日に来て、明日面接行ってなんてとんでもない、
お断りしたら(怒」 って感じで、半ギレでしたよ…
「昔は面接でも好きな御書の一節は?とか、役職に対する心構えなど
厳しく言われたものだけど、今はもう全然!誰でもいいって感じよ。」
とよく怒ってます。
ここいらにも組織がおかしくなってる原因がありそうですね。
25346:02/03/24 16:00
ちょっと誤解される書き方しました。
最近、活動に参加してない理由は、別のところにあります。
そこまで責任が持てないなんて事を言ったら、どうなるかは目に見えてますので(笑
無理に動けない状態ってことで、「無理はしなくていい。」と言われただけです。
ただ、それを快く思わない人もいるのは当然で。。。。
今、みなが凄い戦いをしてる中で、動かない私を不審に思っているという感じです。
適当にいろいろお話したら、
「大丈夫そうね、いらぬ心配したわ。」って・・・いけない理由というのは病気なんですが、
そっちの心配は一切なしです。状況をわかってもらえてないのが、ちょっと辛かったです。

しかし、どこも同じような感じなんですねー。
私も、心得、教学、どちらも当然のようにあると思ってました。
で、会館に着いてからですからオタオタしましたよ(W
ただ、まだこの時期は、頑張ろうと思ってた頃ですから、それなりに気合をいれたものです。
254アンチな青年部:02/03/24 17:03
>>253
そりゃイカンね、典型的なレコーダーじゃん。
まぁね〜、相手の心情ってものすら、理解できないんじゃ
しょーがないよな。
なんかさ、そんな人見ると
「何のために法華経唱えてんの?成長ないじゃん!」
と思うな、まぁ現実そんなの多いけど。

俺はね、池田⇔行者 じゃなくて、日蓮⇔行者 じゃないかと思うのよ。
その辺が間違って、師弟共戦を唱えてみたり、聖教もそれを書きすぎるから
学会員の考えが変に曲がりだしたり、自分で解釈しちゃうと思うんよね。
御書だって、誰が書いたと思ってんの?池田さん?日蓮さんだろ。
そこを見失ったら、いくら法華経の正義を唱えようと、この世には迷惑としか取られないと思われ。

俺たちは、日蓮宗、法華経の行者。
池田教の行者じゃないよヴォケ。と言ってみたりする。
255政教分離名無しさん:02/03/24 20:06
>>254
でたよ。学会名物あまちゃん男。けつふけねえから蠅たかってんだろう。
256297:02/03/24 20:16
>>254 でたよ 
「素猫を倒せ」スレ、「雑談」スレの、名物野郎 通称
「チキン野郎」でね〜の? 1度でいいから ハンドル名
固定しろ
257297:02/03/24 20:18
(>>254 >>255の間違い)

>>255 でたよ 
「素猫を倒せ」スレ、「雑談」スレの、名物野郎 通称
「チキン野郎」でね〜の? 1度でいいから ハンドル名
でも行番号でも固定しろって
258297:02/03/24 20:21
蠅はてめーだ なんか言い返してみろ

雑談スレかどっか来いよ 待ってるから
259裏事情:02/03/25 02:55
前スレでも書きましたが、学生部は、地域にも寄りますが、かなり
組織にがたがきております。男子学生部にこの傾向は顕著に出ています。
大学委員長の留年、怠学による留年・中退・長期欠席が学生部員には目立ちます。
2月に新体制となりましたが、新3年生の大学委員長の学校は危機状況です。
260政教分離名無しさん:02/03/25 04:09
>>259
あたりまえ。単にだらしないから。
大学委員長?大学の役員みたいな名称をつけるから、
勘違いして、お調子者の勉強がおろそかになる。

261悩める学会員2世:02/03/25 19:31
僕も疑問を感じる時がある、逃げたくなる時がある。
会合にも行きたくない。役職にもつきたくない。
正直、悩みの種は全部、創価学会だ。
で、僕は、答えを探そうと必死になっている。
ただ、忘れてはいけない事、これだけは肝にめいじている。


我(われ)並(なら)びに我(わ)が弟子(でし)・
諸難(しょなん)ありとも疑(うたが)う心(こころ)なくば
自然(じねん)に仏界(ぶっかい)にいたるべし、
天(てん)の加護(かご)なき事(こと)を疑(うたが)はざれ
現世(げんせ)の安穏(あんのん)ならざる事をなげかざれ、
我が弟子(わ でし)に朝夕(ちょうせき)教え(おし)しかども・
疑(うたが)いを・をこして皆(みな)すてけん
つた(拙)なき者(もの)のならひは約束(やくそく)せし事(こと)を・
まことの時(とき)はわするるなるべし
262政教分離名無しさん:02/03/25 19:40
>>261
言いたいことはよくわかるが、
2世だからどうのこうのと愚痴ってるのが、学会員だろうが、なかろうが、いただけない。
何やっても半端な人間はだめでしょう、将来暗いそと警告してあげたら。
263297:02/03/25 20:49
>>262 わたしゃバリバリ学会員には迷惑こうむってるから、
はらたつけど、2世から迷惑受けることないし どうせ18歳
か20歳になったら、独立して自然に学会辞めるでしょ

何が気に入らんわけ?
264297:02/03/25 20:58
>>261
「学会員だろうが、なかろうが、」を、付けるところがポイント
265262:02/03/25 21:09
>>263
なんか変な奴に絡まれたのか?
学会やめるのは、あなたの勝手でしょ。
いちいち人に断らなくては自分の行動もきめられないのか?
誰かに、反対されるのがいいの?それとも賛同されたいの?
しかし、そのハンドルなにかのまじないか。板壊れたかと思った(爆)
266297:02/03/25 21:09
>どうのこうのと愚痴ってるのが、学会員だろうが、なかろうが、いただけない。

オマエモナー
(わかる?お前もいちいち愚痴ってるってこと。しかも、上の立場を
 自分で設定して 笑)

>将来暗いそと警告してあげたら
>何やっても半端な人間はだめでしょう
オマエモナー
(わかる?自分の名前で警告したいんだったらすりゃいいだろう
 ってこと)
267297:02/03/25 21:12
>学会やめるのは、あなたの勝手でしょ。
”あなた”は私?

>いちいち人に断らなくては自分の行動もきめられないのか?
誰かがやめるとき、あんたにお伺いを立てるの?

>そのハンドルなにかのまじないか。板壊れたかと思った(爆)

意味不明
268262:02/03/25 21:14
>>266
俺のほうが上だろう。
よく見て見ろ、タイムスタンプが同じでも上に表示されてるじゃないか?(爆)
269262:02/03/25 21:17
>意味不明
オヌシヨゲンシャか?
それとも297に何か出すのか?マジシャン?(爆)
270297 ◆4KHE4s2c :02/03/25 21:25
>>268
ギャグね

>>269 
ああ、297という番号が好きなんだって
271262:02/03/25 21:27
>>270
俺もすきだよ297。ちゅぅ。
272297 ◆4KHE4s2c :02/03/25 21:40
>>265 わたしゃ 学会員ちゃうけど

んん〜 多分、あんたにとっては、>>261の様な、2世または2世の
書き込みが、愚痴にうつって 嫌い(ただの説教?)なんだろうし、

私にとっては、あんたみたいな、えらそうに説教たれてる書き込みが
嫌いなんだよ
273262:02/03/25 21:56
>>272
自分でいっちゃいますけど、俺素直だから(笑)
説教たれたと思われるなら、反省しよう。
ところで、297関西の人じゃないか、しばらく笑いがとまらなかった。
どうしてくれる?
274297 ◆4KHE4s2c :02/03/25 23:17
こっちは関西やけど、別に普通やろ

あんたのギャグのが、センスあるんちゃうか
>>268 >>269 あたり、関東っぽいセンス
っちゅうか、掲示板慣れしとると思たけど
275悩める学会員2世:02/03/25 23:30
>>262
ごめんなさい。気分悪くさせてしまったようで・・・
ちなみに、グチにしか見えない書き込みでしたね。
本当は、グチというわけじゃなく、悩みを打ち明けたんです。はい。
どちらかというと、もう少し前向きな気分で、書き込んでおります。
で、2世とつけたのには、わけがありまして、
信心というものを、自分で見つけたわけじゃない分、
本当に、正しいものか、そうじゃないのかを、自分の目で見極める前に
親という存在がいる。それがゆえに悩む事もある。
まぁ、半端ものと言われると、当たってるので言い返しよう無く
みじめですが、まぁ、とにかく、自分なりに、一人前になりたいわけです。
自分で答え見つけたいわけです。
で、色々真実を探していると、信心にヒビが入らないかと
悩むわけです。笑。でも探すわけです。自分の目で。
要するに、子供ってのは、親があまりにも、口うるさく、
こうしなさい。ああしなさい。と言って育てると、
押し付けられて圧迫を感じてしまう事があるんですね。
もちろん、親としては、子供の幸せを願うあまり、うるさく
信心を教え込むのですが・・・

で、会合行っても、やっぱり。周りの雰囲気と自分とに
すごいギャップがあるんです。なじめないところがあるんですね。
(グチに見えるけどそうじゃないです。悩みです。笑)
で、それをどうにか克服できないかなぁと。まぁそう思うわけであります。
まぁ、要するに、ほんとに良いものなら、自分自身納得して
きちんとした形でやりたいと・・・
276262:02/03/26 00:54
>>275
そういうことはコテハン297に相談しなさい。
「あの人いい人だよ」(←コマーシャルふうに)
もしかしたら、顔もにてるかもしれない。
277297 ◆4KHE4s2c :02/03/26 01:00
いや、>>262の方がセンスあるから、ウィットに飛んだ
レス導き出すやろ(そいつ説教グセあるので注意)

(もう寝ます って私が別スレに書いた後に、書くな)
278政教分離名無しさん:02/03/26 01:27
>>261
横スレでスマンが、
悩みの全部が学会ってことは、それはそれでいいんでない?
自己の悩みをどうにかするために信仰があるならば、
君はそれを実践している気がする。
279278:02/03/26 01:30
まあ、悩みがシフトしただけとも言えるけど.・・・。
280政教分離名無しさん:02/03/26 02:14
辞めたい二世さん。お気持ち察します。しかしあなたもはっきりこの際言って
しまうべきです。それこそ「人間革命」です。「南無妙法蓮華経」は創価学会の
専門用語ではありません。昔ある偉人は「日蓮大聖人が今生きていたら学会・公明
幹部は即刻全員破門である」と言い切りました。つまり学会人という肩書きにこだ
わる必要は全く無いと思いますよ。

創価学会を辞めたいと正当な理由を自らの口で堂々と述べたにも関らずこれを
認めない。これは憲法の思想信条の自由に反します。
無理やり引きとどまらせる・活動させるのは強要罪に値します。
辞めたいと言う人に「畜生」「外道」などと言うのは侮辱罪や名誉毀損罪が適用されます。
「地獄に落ちる」などと言って相手を畏怖させたら脅迫罪が成立します。
言った言わないで争わないためにはテープ録音がよいと思います。
281政教分離名無しさん:02/03/26 19:08
>悩める学会員2世

一般的には、大人になると、ノルマ押し付けられて、以下のようになっちゃうよ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1013786331/445-451
282262:02/03/26 20:21
>>277
彼女いないんだから、無理するな。
関東の女はやさしいぞ。
283政教分離名無しさん:02/03/26 20:24
我(われ)並(なら)びに我(わ)が弟子(でし)・
諸難(しょなん)ありとも疑(うたが)う心(こころ)なくば
自然(じねん)に仏界(ぶっかい)にいたるべし、
天(てん)の加護(かご)なき事(こと)を疑(うたが)はざれ
現世(げんせ)の安穏(あんのん)ならざる事をなげかざれ、
我が弟子(わ でし)に朝夕(ちょうせき)教え(おし)しかども・
疑(うたが)いを・をこして皆(みな)すてけん
つた(拙)なき者(もの)のならひは約束(やくそく)せし事(こと)を・
まことの時(とき)はわするるなるべし

諸難ってなんですかー? 単に自分の生活における不都合ですかー?それってー、仏罰とか謗法の現証とかっていうんじゃないんですかー?
諸難ってゆーのはー、正しい法を弘めた時に競い起こる法難であってー、あなたは何かー、勘違いしてるようにおもうんですけどー?
そしてー、疑う心って、何を疑うんですかー? 疑うのはー、創価学会がー、日蓮正宗ではなくなった時にー、「果たしてこれで良いんだろうか…?」と疑うべきであったんであってー、
間違ったことをー、間違っているとしっててー、直さないのはー、一闡提っていうんですよ。
たとえばー、学会がー、御本尊をー、自前でー、印刷してるのはー、眼前の事実だしー、
学会がー、すでに日蓮正宗じゃないのもー、事実だしー、
日蓮正宗じゃないー、学会がー、どうしてー、正しいとー、言えるのかー、あなたはー、
説明できないでしょぉー?

284政教分離名無しさん:02/03/26 20:38
↑ハキリのジサクジエーンかな?
285政教分離名無しさん:02/03/26 20:42
>>284
もっとマジメに考えな。
奴が完全に狂ってるのは分かるだろ。
その内に犯罪を犯す可能性も高い。
すると1日の大半を過ごしている2chに捜査が及ぶ可能性もある。
そういった時にレスをしているのはまずいぞ。
警察からなんて問い合わせが来るだけでもやっかいだぞ。
真剣に考えて無視に徹するべきだ。
286政教分離名無しさん:02/03/26 22:20
そうだな
287政教分離名無しさん:02/03/26 22:23
基地害の巻き添え食うのは馬鹿らしいからな。
無視に限る。
288政教分離名無しさん:02/03/27 00:40
学会二世の人が幼いころから受けたMCの苦悩を
両親に向けて綴った手紙みたいなページを以前何処かで見たのですが、
誰か場所分かる方いらっしゃいます?
たしかタイトルはそのまんま、「両親へ」だったと思いますが。
289アンチな青年部:02/03/27 01:14
なぁ、少年部のときに思ったんだけどよ
婦人部って、ほんと自分勝手だと思わん?
家事はしないのに、学会活動。
それに耐えれば「福運」がつく。
私が活動すれば、家庭は守られて・・・云々。

これが常識で成り立つ話かね?
少年部時代は、特に思わなかったけど、今考えると筋が通らない話だ。
男には
「仕事も活動もがんばって」
男に言うなら、おまえも家事くらいすれば? と怒ってみる。
昨日もそれで怒ったんだが、俺も仕事で疲れてるっつーに、メシ作らされたから・・・。
独立したいけど、年寄り3人も抱えてるから、家を出るに出られない。

ご都合勝手 最大に使う組織は、創価くらいだろ。
家族にしてみりゃ、いい迷惑なんだが・・・
その辺、婦人部はどう考えてんの?反省する気はあるのかね・・・。はぁ。
29046:02/03/27 01:58
正直、反省するつもりはないように思われます。
バリバリであればあるほど・・・
この間、うちの婦人部長がちょうどその話をしてて、
「子供にもうちょっと、家庭を蹴り見るように言われましたぁ。」って笑っていましたけど、
笑ってる場合じゃないだろうって思いましたよ。
子供のSOSサイン見逃さないでねって切に願いましたが・・・
そもそも、婦人部の夜、遅くまでの活動自体おかしんですけどね。
291ますだおかだ:02/03/27 02:44
嫁さん、アンチな青年部さん、はじめまして!
学会員っておかしいですよね・・
一言でいえば言ってることとやってることが違うってとこかな。
いい人もいますが、なまじ池田への‘信心‘が純粋なだけに学会のためなら
何でもしてきますもんね。
うちも両祖父母くらいの代から続いてるんだけど、小さいころからただのお遊び会
(特別おもしろくはない)としか思えないような少年部会とかに行かされてました。
うちの親なんかすごく熱心な学会員だから、私たち子供は親にとって「学会員数を増やす
ために必要な戸籍」でしかないと思う。
私は学会員やめたいとか主張していて、親も「やめたいならもちろん認めるよ」と
口では言っているけど、本心では「子供はどんな親でも決して憎むことはできない、
だから子供はどんな親であっても捨てることはできない」ということをよ〜〜く
知っているので、安心しています。
結局私は親に利用されていただけだと気づいたので、どんなに後悔してでも縁を切りたいです。
うちの場合は学会自身よりも親のご信心の激しさが原因。
292ますだおかだ:02/03/27 02:45
(続き)とくに母親は命よりも学会(というよりもしかしたら池田)が大事。
池田は中年以上の女性に大人気。比較的男性のほうがさめやすいのでは。

>46さん、婦人部の部会はいつも帰りが遅くて、いつも泣いて待っていました。
いくら泣きついても行かないでくれたことは1度もなく、わがまま扱いです。
そのせいで案の定、私はぐれました。
でもそれも意志が弱いから、とかだからいじめにあう、とか、いじめにあっていないのに
いじめのせいにします。
女なら家事をしろ!っていう考えには反発しますが、どこも家事もいいかげんだよ。
まあ家事くらいはともかく、もっと親が家にいてくれたらな〜と思います。
非行に走ったとか不登校になったとかいう人の話よく聞いてみると、親が離婚したとか
不仲だとか虐待があったとか、ほとんど必ず家庭に原因があるんだよね。
本当は親に原因があっても許してあげたいんだけど、あまりにも落ち度を認めない
上に「おまえが悪い」って言われると「全部おまえらのせいだろうが!」って責めてしまいます。

学会の教え云々というより、夜遅くまで活動する・・ということ自体で物理的に
学会員の家庭には、愛情不足から子供がおかしくなっていると思いますよ。
293政教分離名無しさん:02/03/27 04:56
なんというか、「健康のためには、死んでもいい」っていうギャグがあるけど
それと同じにおいがするんだよね、学会員には。どうですか?
294政教分離名無しさん:02/03/27 09:31
俺の周りだけかもしれないけど、学会員の離婚率って高い。
やはり、家庭を省みない行動が影響してるのかな?
平和や家族を誇示しているが、結局は口だけのものなんだよね。
295悩んでた学会員2世:02/03/27 11:20
>>283
>諸難ってゆーのは、正しい法を弘めた時に競い起こる法難であって
>、あなたは何か、勘違いしてるようにおもうんですけど?

諸難の解釈その通りと思います。僕もそう思ってます。
いえ、全く勘違いしてないです。というのも、僕自身は
今まで、たいした活動してないですし、難と思うようなものも無く
悩みという程度ですね。それも学会員ゆえの悩み。


>疑う心って、何を疑うんですか? 疑うのは、
>創価学会が、日蓮正宗ではなくなった時に、
>「果たしてこれで良いんだろうか…?」と疑うべきであった

そうですね。疑いました。というか、今も疑いながら
真実を探しているというのが答えですね。そういう中で、
日蓮仏法そのものを疑ってしまう事の無いようにとの思いから、
この御書を忘れないようにしなきゃと思っています。
最初は、学会を疑うという行為そのものがホウボウかと思っていましたが・・


>間違ったことを、間違っているとしってて、直さないのは、一闡提っていうんですよ。

そうですか。勉強になりました。ただ、僕自身間違ってるかまだ解らないので
知ってて直さないわけじゃないですね。まだセーフかな。笑
296悩んでた学会員2世:02/03/27 11:21
>>283

>たとえば、学会が、御本尊を、自前で、印刷してるのは、眼前の事実だし、
>学会が、すでに日蓮正宗じゃないのも、事実だし、

事実ですね。はい。でもこれ間違えてるかどうか、アホなんでわからんのです。
今、必死になってその答え見つけようとしてます。
ただ、わかることが一つだけあります。学会を悪と主張してる人の方が
口が悪いというか、見てて、心が痛くなるような言葉が多いです。
こういうの見てると、学会の方の意見の方が参考にしやすいです。
批判するならするで、もうちょっと心に訴えかけるような
真実っぽい批判が聞きたいです。

>日蓮正宗じゃない、学会が、どうして、正しいと、言えるのか、あなたは、
>説明できないでしょぉ?

うーん。むずかしいですね。僕の親とかなら、確実に言えるんでしょうけど
僕にはわからない。早くわかるようになりたいですね。
ただ、バクゼンとしたものですが、なんとなく民衆の為、人間の為の法を
大聖人が広めようとしたと思うので、そういう意味では、
民衆が信じている教団の教えの方に、本当の価値があるような気がします。
正しいとか、間違えているとかは、僕も答えわからないのでなんとも言えないのですが
あと、どっから見ても、広宣流布をしているのは学会だと思うので
そういう部分では、間違えていないかと・・
邪教を広めても意味がないと言われるのはオチですが。
まぁ、其の辺は、邪教ととらえていない僕からの見かたではあります。
297政教分離名無しさん:02/03/27 12:40
>学会を悪と主張してる人の方が口が悪いというか、見てて、心が痛くなるような言葉が多いです。
こういうの見てると、学会の方の意見の方が参考にしやすいです。
批判するならするで、もうちょっと心に訴えかけるような真実っぽい批判が聞きたいです。

  全く話しになりませんね。
  ここでは、キテイな学会員・アンチ共にいます。
  しっかり文章を読めば、本当に悩んでる声・困ってる声を聞く事も出来ます。
  まず「批判」と言う言葉を使う時点から、あなたは学会の目でしか物事を判断できないと感じます。
  正論を議論したいなら、ここでの発言の中で、本当か嘘かを見抜くくらいになってからにしてはどうですか?
  知識も薄いようですし、あなたにはまだ無理ですよ。

>広宣流布をしているのは学会だと思うので
  それが迷惑なのです。
  やりたい人だけでやってくださいね。
298るる3錠:02/03/27 12:45
(笑)広宣流布。
とても迷惑。甚だ迷惑。大変迷惑。

貧乏ですから勧誘しないで下さい。
299嫁 ◆88/yZcOI :02/03/27 20:08
>>289-290 アンチな青年部さん 46さん

婦人部の活動については以前と少しは変わってきているのでは?と思います。
まだまだ歩みは遅いですが。
婦人部の中にヤングというのがあります。
既婚で、35歳くらいまでの女性がそうです。(私もこれです。)
新婚さんとか、子育て中の人が多いです。
最近決まったと思うのですが、このヤングに在籍中は
婦人部のラインの役職はさせてはいけないことになったそうです。
(実際、うちの地域ではヤングでかつB担だった方がその打ち出し?に基いて
 B担を交代しています。)
子どもを育てること、また家事などもきちんとする(時間を工夫するとか)よう
言われます。
ただ大きい組織なので、みなの意識が変わるには時間がかかるでしょう。
かつてバリバリだった人には今の若い者は…的な気持ちが起こるのも
理解は出来ます。

かつてバリバリやって、その結果何がしかの影響が子どもに出た
人たちから出た反省なのかな   とかいってみるテスト。
300嫁 ◆88/yZcOI :02/03/27 20:37
こんにちは、ますだおかださん

>もっと親が家にいてくれたらな〜と思います。
そうでしょうね。それについてもヤングではいろいろ指導されてます。
子どもが小学生とかになって留守番ができるようになると
おいていくことが多くなります。(子どもも行きたがらないし)
それについても、必ずメモなどに連絡先、メッセージ等を
かいておくなど、留守番してくれる子どもに配慮する。
また活動に協力してくれている家族に感謝の気持ちを忘れずに…。
等々です。
今更ながらであっても、変えていかなければならないでしょう。
301アンチな青年部:02/03/27 20:47
>>290
大抵、「婦人部長」クラスになると、家庭になんらかの害が発生するよな。
うちの婦人部長も同じだ、見ててかわいそうだよ、息子さん。
俺はまだマシなんだろうな・・・。
三世だし、はぁ。
>>299
つか、それが「当然」なのであって、「改善」には当たらんと思われ。
今まで、その当然を無視してまで成長したかったのは、理解できるよ。
だからって、ガキにその影響を持たせちまうのは、大きな問題だろ?
ある意味、親の自己満足に、振り回されてる哀れな子供 だ。(俺含む)
ヤングミセスっての?髪染めて、よく学会に入ったよな、関心するよ。
”会館の後ろで、おむつ交換はやめてね” と。
便所逝けよ とつぶやくテスト。
302政教分離名無しさん:02/03/27 20:51
ねえねえ、なんで不在者投票なの?
私は選挙当日不在というわけじゃないんですけど。
だれか教えて。
303アンチな青年部:02/03/27 21:05
辞書より引用
不在者投票>
304アンチな青年部:02/03/27 21:07
不在・病気など公職選挙法の定める一定の事由により
選挙の当日所定の投票所で投票できない選挙人が
選挙期日以前、あるいは所定の投票所以外の場所で行う投票。

公職選挙法の改正で、レジャーやショッピングでも可能になった。
印鑑なども不要なので、投票率向上に役立つか?

しくじって、連続投稿しちまったよ、スマソ。
305302:02/03/27 21:23
>>304
あ、ご丁寧にどうも。
で、なんで学会員は「不在者投票」にこだわるのか知りたいんですが。
学会にとってなんかいいことあるから制度を利用してるの?
これってやってる人たちは疑問感じないんですか?
306政教分離名無しさん:02/03/27 21:26
投票の約束を早く履行させたいだけじゃないの?
307アンチな青年部:02/03/27 21:33
>>305
 >>306が大正解。
学会は、投票前後に、「創:公明党に入れて!」とお願いした友人たちから
「友:投票したよ〜」と確認して、その数を集計するという、なんとも狂った習性をもっている。
どうせ後々結果は出るのに、バカ丸出しの行為。
数が多いと、多いほど自己満足絶好調!見てて哀れ。
次に、質問に答える。
>学会にとってなんかいいことあるから制度を利用してるの?
公明党に、表を確実に入れるため(当日ダメだった と言われないため。)
>これってやってる人たちは疑問感じないんですか?
すでにマインドコントロールの領域に入っているため、疑問を感じること自体が困難。

これでよろし?
308302:02/03/27 21:35
>>306
約束を早く履行って。。。
なんかメリットあるの?他にもあるんじゃないの?
たとえばふつうの投票所じゃ人の目が多いからできないこととかさ。
人の投票用紙覗き込むとかできるじゃん。
私、実際やられました。
309政教分離名無しさん:02/03/27 21:38
>>305
1.不在者投票は、各都道府県選挙管理委員会が指定した病院や老人ホーム等に入院・入所している場合はその施設でもできます。
だから当日投票に行けない老人でも無理矢理投票させられる。
2.学会員は当日によく電話してくるが、厳密にはこれは違反ぎりぎり。選挙運動は当日には本来できない。不在者投票ならおおぴらに可。

よく考えるよ。全く
310アンチな青年部:02/03/27 21:44
なぜ創価は、公明を勝たせたいのか。

A:
公明党は、そもそも創価学会が作り出したもの。
「国民のため」とは名ばかりで、実際は創価学会の手先にあたる。
自民と連立してから、その体制は大きく揺らぎ、頭の悪い公明党議員たちは
なおさら創価の顔色をうかがって、ビクビクしている。
しかも、議員の知的悪さは、国会のほうが上。
地方議員のほうが役立つよ・・・ふ。

しかも支援団体と銘打つ創価学会、その会員が政治に無関心っぽくて
勉強すらしないバカ共なので、その影響は国政にも出てきた。
「地域振興券」など、その代表格にあたいする。
公明が第一党になった暁には・・・日本国が滅ぶでしょう。

よって、参議・衆議 の公明党投票は、国民にメリットがありません。
311アンチな青年部:02/03/27 21:47
>>309
ずる賢さ はすごいだろ?
よく言うじゃないか、バカな子供ほどかわいい って
そりゃ、創価が作った公明党だよ
バカでもかわいいから、応援したくもなる母性本能だよ(藁)
312政教分離名無しさん:02/03/27 22:08
>>311
その気持ちはすごくわかる。
でも馬鹿な子供を無理やり社会に出しちゃかわいそうだよ
みんなにも迷惑がかかるし、ぜひ引きこもるよう説得してほしいな。
313一大事:02/03/27 22:40
305さん。学会は友人知人に投票を依頼してくるのはよく知られています。
不在者投票制度が簡素化されたら今度は「不在者投票による」投票依頼を
してくるようになりましたね。
彼らは何で「不在者」にこだわるか?あんまりしつこい時があったもんですから
きれかかって聞いたことがあります。そしたら、なんと言ったと思いますか。
「不在者投票者数が増えれば、もっと投票が簡単になる。コンビニで投票できたり
するようになる」と言ったのです。これ以上投票が簡単になったら、「投票の自由」が
冒されてしまう危険性が高まります。
現に先の参院選でも「投票関渉罪」で10人以上の会員が逮捕されています。
この事を考えても、彼らの本心は、投票制度を自分たちの思うままに変えてしまおうと
いう意図が見えており、非常に薄気味悪く、腹が立つ話です。
314もう悩むのやめた学会員2世:02/03/27 22:42
>>297
>しっかり文章を読めば、本当に悩んでる声・困ってる声を聞く事も出来ます。
>まず「批判」と言う言葉を使う時点から、あなたは学会の目でしか物事を判断できないと感じます。

レスありがとうございました。ちょっとうれしいかも。。
はい。困っている人悩んでいる人もいますね。もちろんわかってます。
それ見てるから悩んでるというのも原因の一つ。
で、こういう批判なら受け入れやすいというか、自分なりに色々考えるところが
あると思っているのですが、しねとか、うざい。とかクチ悪いのが多いなぁと。。
まぁそう思ったんです。2ちゃんねるにそこまで求める僕も僕ですが。笑
批判と言う言葉=学会側の視点。そりゃ、まぁそうですね。僕学会員ですから。
すいません。この見かたはどうでしもそうなります。もちろんそうじゃない側の
見かたで見ることもありますよ。でも書いてるときは、学会員という立場で
見てましたね。


>正論を議論したいなら、ここでの発言の中で、本当か嘘かを見抜くくらいになってからにしてはどうですか?
>知識も薄いようですし、あなたにはまだ無理ですよ。

そうですね。見抜けるようになります。がんばります。
いまは、こんなアホですが、お許しください。


>>広宣流布をしているのは学会だと思うので
  >それが迷惑なのです。
  >やりたい人だけでやってくださいね。

たしかに、その意見わかります。笑
ただ、この意見はアゲアシというか。。
僕が言いたかったのは、日蓮正宗と創価学会に対する話題についての
コメントですので、あまり其の部分つっこまれてもこまるよ。
31546:02/03/27 23:08
>嫁さ〜ん、私もまさにそのヤングですよ。
そして、B坦で、ヤングの役職もやってます。
B坦を交代したのなら、そちらは、まだまだマシな組織なのかもしれません。
私の地区でも、言葉上は言いますよ。家庭を優先にって。
でも、それを本当にそのまま受け取ってしまうと、お叱り受けます。
「出れる日に出るじゃ困るのよ、出てちょうだい。」と・・・
そして、それを実行するとなると、今度は主人に怒られます。
その辺を言ってみても、そういう状態になってるのは、
「信心がたりないから。」と言われた事も・・・
普通に活動していれば、朝から出っぱなしの日もありますし、子供もかわいそうで、
私は活動を控えてます。そこで子供が騒ぎ出したり、グズって泣き出したりすると、
「あなた、お題目あげてるの?子供に一番ストレートに出るものよ。
活動に出る前に、最低30分はあげてきなさい。」って言われる方もいます。
とにかく、話がズレてきましたが、なんに対しても、「信心が足りない。」で済まされるのが
疑問点の1つでもあります。

>ますだおかださん、よーくわかります。私も2世ですので・・・・
常々、疑問を持ちながらいたのに、親の死で発心しました。
親の遺志も尊重したかったし、本当に正しいのかもしれないと思い活動してましたが・・・
ましてや大好きな親ですからね。
許したくとも責めてしまうその気持ちも、よくわかります。
316アンチな青年部:02/03/27 23:21
>>312
>みんなにも迷惑がかかるし、ぜひ引きこもるよう説得してほしいな。
激しく同意!!
一人の学会員として、ぜひ公明は解散させるべきだ。
ほんと、これ以上変なことされたら、国が危うい。
つか、政党つくるより、やることあるだろ?常識のお勉強とか(藁)

創価の言う「国民のための政治」とは
池田さんが目指す「創価大国」の建国と繁栄だよもん。
国民は当然、学会員を指しますです。
そのための下準備に使われるっぽい、かわいそうだね、公明さん。
317政教分離名無しさん:02/03/28 04:43
あげ
318政教分離名無しさん:02/03/28 04:50
>>316
国の心配?いつからお前そんなに立派になった?
319嫁 ◆88/yZcOI :02/03/28 14:29
>>315 46さん
ヤングなんですか〜!
大変な状況みたいですね。
前述のB担降りた人は、B担になったとき、
ヤングの役を降りました。(兼任は大変だから、と。そして私が代わりに・・)
その後、しばらくしてヤングではラインの役を持たないということで、
B担をやめています。(役職は下がることは無いそうで、地区副婦人部長です。)
その方もご主人が反対していて、夜の会合への出席について悩んでおられました。
ヤングの会合の後、そんな話になったときに
私が「夜の会合に出ることによって
ご主人が今までより反対するようになるなら、
何のための信心かわからない。出なくてもいい。」
といったら、役職が上の人に
う〜ん…という顔をされてしまいましたが…
320嫁 ◆88/yZcOI :02/03/29 08:49
きっと言ってはいけなかったのね…
ちなみに幹部さんは、
「無理しなくてもいいけど、でられるように祈っていこう。」
でしたね。その方は二世さんなので、
「会合は基本的にはでるもの」と思っていて、それ故に苦しんでました。

 アンチな青年部 さん
>だからって、ガキにその影響を持たせちまうのは、大きな問題だろ?
>ある意味、親の自己満足に、振り回されてる哀れな子供 だ。(俺含む)

ずっと考えているのですが、
二世三世の方のそのような思いに対して
なんと言えばよいのかわかりません。
私たちヤングが
「自分の自己満足のために子どもに辛い思いをさせません。」
といっても、
「今の学会があるのは必死で広布に走ってくださった
方々のおかげです。」
といっても、何の慰めにもならないのでしょうね・…
321アンチな青年部:02/03/29 22:43
嫁さん
>何の慰めにもならないのでしょうね・…
その通り。
つか、その時点で、教えられたことと逆説唱えてること、わからんかなぁ?
一般の場合、男は対外的な務めに出て、女は家庭と子供を守るんじゃないの?
でなきゃ、収入無くて生活できんでしょ?逆もありえるけど。

つーことは、男の勤め は、社会的な勤労であって
女の勤め は、子育て・教育や、健康管理 ってとこじゃないのかね?
それが出来ない婦人部に、口先でギャーギャー言われても、理解なんかできないね。
その辺が「ご都合主義」なんだよ、俺らには関係ない。
大人なら、その辺をやりくりするもんだろ?学会員ならなおさらじゃないの?
なんのために修行なんてしてるの?片方しかできない なんて、常人と同じじゃん。
しかも、その片方が学会活動なんじゃ、常人よりダメダメだと思うね。

大人がやるべき努力を、子供に押し付ける修行は、「最低」だよ。
そんなの修行にならんね、堕落だよ、堕落。
322政教分離名無しさん:02/03/29 23:09
>321
嫁さんはsage打ちしてるよ。 気配りのできん奴だな。(藁
323アンチな青年部:02/03/29 23:12
>>322
すまん、質問させてくれ。
俺は2chに来て、まだ1ヶ月くらいなんだが
メールアドレスに「sage」と入れると、どんなことが起こるんだ?
スレッドが下のほうに来てしまうの?
324政教分離名無しさん:02/03/29 23:14
>>323
これを参照。
http://www.2ch.net/guide/
325322:02/03/29 23:14
>323
スレがてっぺんに行かないで、目立たずに済みますよ。
326アンチな青年部:02/03/29 23:15
>>324
>>325
サンクス。
32746:02/03/30 02:17
>嫁さんへ
大変と言うか何と言うか・・・・
時間を作るのが大変な時があって、ここまで生活に支障があるとちょっと・・・・
という話をした時に、幹部からは、
「時間というものは、自分が作るものでしょう。愚痴を言ってても仕方がない。それなら
今より朝、早く起きて活動すればいい。」って言われました。
しかし私は、所詮、人の事、口ではなんとでも言える、そう思ってしまいました。

家の事は、本当は文句言われない程度にやってるつもりですけど、一緒に食事ができない日もある為、
主人はそれが一番不満のようでした。
私は、いつも自分を責める事ばかり考えました。幹部の言うとおり、信心が足りないんだ、だから
家庭も活動もうまくいかないって・・・・でもよく考えたらそうなのかなと。
家庭を不和にしてまでやる活動には意味がありません。
子供にはいらぬ我慢をさせているし、主人だって同じです。
祈るだけでは解決できない事です。こんな状態では理解して入信なんてことはないと思いました。
と言っても、私は折伏するつもりはありませんでした。
彼が、私の姿を見て、入信したいと言ったなら別とは思ってましたが・・・
でも、絶対ありえないでしょう。その頃の私は活動に追われ、自分にまったく余裕がなく、
イライラして、子供にも主人にも基地外のように当り散らしてましたから。
今、私は驚くほど穏やかです。


328嫁 ◆88/yZcOI :02/03/30 14:15
>46さん

>イライラして、子供にも主人にも基地外のように当り散らしてましたから。
>今、私は驚くほど穏やかです。

ご自身を取り戻せてよかったですね。
組織と自分の距離をうまく取ることは、とても大事だと思います。
一人一人状況が違うのですから。

この仏法をたもつことと、組織につききること(?)がイコールなのか
わからなくなるときがあります。
329政教分離名無しさん:02/03/30 16:22
ずっとねていたけど やる気になったら新聞啓蒙2部できた
朝の勤行はじめるとだいたいできる
地区部長にもっていくと,説教がはじまった
私は役職ないけれど(グループ長ぐらいかな)
地区協議会でてもいいですか?
ときいただけなのに
なおうちの地区では,金曜日ブロック協議会やっていない
地区協議会も副Bたん以上じゃないとでにくい雰囲気
だってでないと,誰も日程おしえてくれないし
新興住宅地は成り上がりの地区たん,地区部長でやりにくい
嫌われているのかな、わたし
でも家をたてて引越しもできないし
ここで頑張るしかない
わたし すごい人材だと自分で思うんだけどな
それをわかって、たたかれているのかな
どうでもいいけど
創価学会 役職あると思っていばるな 説教するな
すぐ説教したがる うざいんだよ
330アンチな青年部:02/03/30 18:34
>>329
は?協議会って男女青年壮年婦人がやるんだろ?
役職とか関係あるの?
俺、中等部担当が終わったけど、男子部で出てこい とか言われたぞ。

昔に「部隊」って組織編成があったんだけど
そのときじゃないの?
階級で「出る・出ない・来るな」とか、今は言わんよ。
男女青年部 以上は、全員参加もOKのはず。月の決算に相当するんだからな。
新聞や折伏や、数を報告しあうのがメイン、あとは寝てOK。

まぁ、雰囲気悪いなら、行くのやめたら?
別に協議会なんか、行っても行かなくても同じようなモノだよ。
座談会だけ出てれば、場の雰囲気もつかめるだろ?それでいいんじゃないの?

俺は両方とも、あんま出たくないんだけどな。
331政教分離名無しさん:02/03/30 18:57
協議会にでたほうが,流れがつかめる
座談会の内容とかも決めるみたいだし
ま、うるさいヒラには出てきてほしくないかも
会合なんて 上が勝手にきめて
あなたはこれとこれでて みたいにいわれる
大事な会合,行って得する会合はわざと教えられないみたいでいや
あと,大事なことはすべて自分がいないところ(会合)で決められているみたいでいや
日程はすべて流してもらって,自分が選んで出席したい
(アムウェイのミーティングみたいにね)
332アンチな青年部:02/03/30 19:45
>>331
郷に入れば郷に従え ってことだよ。
教えてもらえないんだから、できるわけないだろ?
「なんで来ないんだよ?」って聞かれるまで、好きにしとけば?
聞かれたら「教えてくださいよ、協議会出にくいんですよ、状況的に!」
とでも言いなよ。
説教されたら、活動休止しな、気楽でいいぞ、楽しい日々だ。
まぁ、誘われたら行くのもいいし、そのときに「行こう」と思えたらの話だがな。

あんなショボイ新聞、誰に薦めろってのよ。
恥ずかしくて嫌だよ、内容的に。
モロ宗教、おもっきりマインドコントロール、パンピーがわかるのはテレビ欄だけ。
薦めて欲しいなら、もっと一般人に開放的な紙面を作ってみろ
>聖教新聞社
333政教分離名無しさん:02/03/30 21:53
>>332
おもしろい
私,思いっきり地区たんとBたんと副Bたんに文句書いて
アムウェイ製品買ってくれたら,聖教新聞とってあげる
アムウェイのミーティング行ってくれたら,創価学会の会合行ってあげる
といったら,誰も来なくなったんだよ
マジで
聖教新聞もとらず,会合にも誘われず,お気楽な毎日だったよ
でも,株で大損するは 2ちゃんに反創価的なことをかいて
徹底的にたたかれるは 生命力はなくなってくるは ろくなこと
なかったよ
それで 私は悟ったの 創価に敵対したら 2ちゃんでも人生でも
勝てないってネ
アムウェイも999人の人が失敗し,一人の人しか成功しないってわかったし
アムウェイやるなら,信心を根本にしないと とんでもないことになる
ってわかったし(詳しくはちくり裏事情板をみてね)
だ・か・ら教えてもらえないのも,説教されるのも仕方ないこと
まってたら いつまでたっても誘ってもらえない
会合なんて、くるなといわれても行くぐらいじゃないとだめなんじゃない?
ただ,以前の私みたいに なんでもかんでもひきうけていると
会合も雑用も多すぎて なんで私役職もないのに(あるともっとたいへんかも)
こんなにいっぱいいっぱいやらなくちゃいけないの?
ってことになっちゃう
だから,私は新聞啓蒙したいと思えばするし(とってもいいこと書いてあると思うよ
ちょっとやめてみれば、よくわかる アンチな青年部さん
それでも役職あるのかしら)
会合に出たいと思えばでる
あんまりいろんなことを押し付けられるようであれば
アムウェイを持ち出して 断ろうと思う
これっていけないこと?
334アンチな青年部:02/03/30 22:08
>>333
この非常識団体しか、救う手段が無いなんて、世も末だな。
335アンチな青年部:02/03/30 22:12
ちなみに俺は、めでたく4月で役職解任
すげー身軽で、いい感じだよ。
なにか?
336政教分離名無しさん:02/03/30 22:26
ある意味、どんなに落ちぶれても,救ってくれる団体は創価学会以外ないのでは
その創価学会に敵対するようであれば,世も末だ
337政教分離名無しさん:02/03/30 22:29
>どんなに落ちぶれても,救ってくれる団体は創価学会以外ないのでは

白皮さん高名党に逝きましょうか。
338アンチな青年部:02/03/30 22:30
落ちぶれね。結構だ。
俺が落ちぶれる寸前で、祈ってまじめにやってた時に
結果もなにも、救われもしなかったんでな。

批判を「敵」とみなし、社会から孤立する指導でもされたか?(w
自分たちのワールドで楽しくやってりゃ、それは幸せだよな。
周囲は迷惑以外の、なにものでもないのにね。
その警告を理解できないんだから、救いようが無い。
339政教分離名無しさん:02/03/30 22:31
>>338
で、いつ脱会するの?
340アンチな青年部:02/03/30 22:33
>>338
はぁ?
341アンチな青年部:02/03/30 22:33
342るる3錠:02/03/30 23:21
>>336
「団体」ってのが気に食わないんだけど。
ひとりで考えたりできないのだろうか?
と思うのは私だけ?
343アンチな青年部:02/03/30 23:30
>>342
>ひとりで考えたりできないのだろうか?
できたら、こんなに叩かれないよ。
洗脳されて、常識もわからないほど盲目で狂信的だから
「団体」なの。

創価学会ってのは、”個人”より”団体”を、”相手の幸せ”より、自分の”数字”
仏法は勝負! と池田さんに言われ、いいように解釈して
数字で勝負してしまう、狂信が治せないまで進んだ人々なんだよ。

>>336 のように、あまりに血が上りすぎて
落ち着いた発言や、上のログすら見れない厨房になってしまうのだよ。
だから、平気で非常識な行動も取れるのさ。
おーけぃ?
344るる3錠:02/03/30 23:37
>>343
納得。
345アンチな青年部:02/03/30 23:49
>で、いつ脱会するの?

ついでに答えてやろうか。
俺も「やめたい」と言ったが、実際やめれるワケがない。
いや、アリ地獄の学会にあって、これこそ宿命といわんばかりに
退会を申し出ると、幹部に囲まれ、封じられる。

そこまでして退会すると、あとあと生きる力まで使っちまいそうで鬱。
せめて自分だけでも、常人として創価にいようと思ってみたり。
いいだろ?お前ら狂信のスリルになって(藁)
なんでも
「誤った部分を知りながら、辞めてしまっては意味がない」
らしいので、自分なりに、学会員 としてじゃなく、日蓮行者として生きていくよ。
幸い、御書の読解も可能だし、こっちには戸田先生の書物が、たんまり棚にあるんでな。

まぁ・・・叩かれるまでに非常識となった、学会の肩書きが気に入らないのは事実だけどね(藁
無駄な労力をはたくのも、正直疲れちまうんでな。
悔しかったら、町民まとめて理解者にしてみろ、証拠が新聞にでも載ったら
「狂信者」の発言を撤回してやるよ。
おーけぃ?
346るる3錠:02/03/30 23:56
>>345
そこまでとはね。正直おどろいた。
皆、学会のことになると口を塞ぐから分からないんだよ。
やっぱり2ちゃんねるだと本音が聞ける。
でもアンチさん、辛くないの?
347政教分離名無しさん:02/03/31 00:02
>>345
>俺も「やめたい」と言ったが、実際やめれるワケがない。
気の毒に。
>いいだろ?お前ら狂信のスリルになって(藁)
?よくわからんが・・・。
2CHでクダまくだけのことだろ。それ以外になにしてくれる?
好きにすれば。
348政教分離名無しさん:02/03/31 00:03
与党でいる為にはこんなのが幹事長やってる自民とも手を組むわけだ、公明党。
創価板では山崎自民党幹事長の統一協会マタハリ事件のスレは立たないの?
公明という宗教政党と一緒に与党をやってる自民党の幹事長が、
犯罪性の強いカルト教団の女性にたらしこまれてるんだってよ?
創価・公明板でスレ立てても板違いじゃないと思うんだけど。
349アンチな青年部:02/03/31 00:07
>>346
どうも
いや、慣れました。慣れです、なんでも。

俺は幼少、生まれた日から学会員でね、普通じゃありえない生活を送ってたんで
いいように言えば、なんつーの?抗体とか、予防接種っていうのかね?
そんな感じですよ、痺れも慣れれば普通でしょ?(藁)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1016462151/l50
ここに、同じHNで書いてるんで、「暇なら」読んでくれ。
同じ事書くと、叩かれちゃうから。

二世・三世は辛いっすわ。
慣れない人たち、かわいそぅ・・・・。
350アンチな青年部:02/03/31 00:10
>>347
あぁ、明日休みだからな
好きにさせてもらうよ。
351がかーい員:02/03/31 01:40
>>345
学会が辞めれんのなら、活動しなけりゃいいんじゃない?
仕事が忙しいと言って、のらりくらりとかわしてるよ。
オレも2世だけど体育会系のノリは嫌いだなんでね。
ただ創価学会という組織は必要だと思ってる。
宗教弾圧は怖いしね。牧口先生はそれで死んでるし、
戸田先生も長生きできなかった。
そのための公明党支援も止む無し。
ただ公明党は経済に疎いのが不満。
大前研一みたいなのはおらんのかなあ?
352政教分離名無しさん:02/03/31 01:47
>>351
今、宗教弾圧してんの学会だろが。

それから戸田さんが長生きできんかったのは
借金地獄とアルコールのせいだよ
353仏教徒:02/03/31 01:59
まあ、草加が根本にしている保毛今日が、釈尊が死んでから何百年もたってから作成されたニセ経典だってことは、知っていても幹部や犬作には質問出来ないだろうな。
354( ̄へ ̄) :02/03/31 02:03
>350 アンチ青年部さん

どんなもんだか知らんがさ、
辞めたくても辞められない。
内部から腐敗を取り払うことも出来ない。
今の現状ではあんた、どうしようもないよ。
くさった女のようだよ。

ちんちんついてんだろ?
355政教分離名無しさん:02/03/31 09:49
真面目な質問です
朝の勤行すると とても疲れるのですが(もう年かな)
ときどきさぼってもいいでしょうか?
みんなまじめに勤行しているのかな
朝出勤前というのは たいへんそうだけど
わたしは独身の時はちゃんとやっていた
そうすると仕事がうまくいくような気がして
電車のなかでやっている人もいたよ
結婚するといろいろ雑用が多くて 朝は忙しい 夜だけでいいやと思ったりして
でも朝に勝とうということで,朝の勤行はじめたんだけど ときどき休まないと
疲れるんだよ
みんな週休1日?週休2日?それとも年中無休?
356政教分離名無しさん:02/03/31 11:30
>354
2世の人達の悩みはあんたが考える程の単純なものではない。
アンチな青年部氏は実質的には辞めたも同然。
357政教分離名無しさん:02/03/31 12:06
>>345
>俺も「やめたい」と言ったが、実際やめれるワケがない。
>いや、アリ地獄の学会にあって、これこそ宿命といわんばかりに
>退会を申し出ると、幹部に囲まれ、封じられる。

オレやめたけど、今は平穏だな・・・
まあ、やめたてのころはノコノコやってきたヤツに猛反くらわしてやったけど・・・
撃退すべし!
358政教分離名無しさん:02/03/31 13:26
>>355
普通は毎日やったほうがいいんだろうけど、指導では、朝寝坊して時間がなかったり、
夜疲れてやる気がでなかった時は題目三遍だけでもいいと言われたよ。
御本尊に向かうという気持ちが大事なのだです。
359政教分離名無しさん:02/03/31 13:32
俺は芸能人・著名人に学会員多いから辞めないでいる。
360358:02/03/31 13:38
あ、それと、体調悪い場合とかも無理する必要はないとも言われた。
池田先生の話の中で、海外で5座3座ができないで辞めちゃう人もいる
と聞いた、と聞いた。形式に拘らずに・・。でも週休何日とか決める人は
周りにいません。あまりよくないと思います。都合が悪くてできなかった
とかいうのはあるけど。
361政教分離名無しさん:02/03/31 13:54
>>354
ついてないやろ(w
362政教分離名無しさん:02/03/31 15:33
>>358 360
マジレス ありがとう
こういうのがあると あ、まともな学会員さんがいて
相談してよかったと思います(下手な幹部に相談するよりいい)
ついでに相談なんですが
夏になると 暑いので 家族全員が下に降りてきて寝ます
つまり,ご本尊様のへやでねます
まあ少しせまいのをがまんすれば,家族3人隣の部屋にねさせて
私一人ご本尊様の部屋でねることもできますが
なにがいいたいかというと,ご本尊さまのへやで家族が寝ていると
朝早くとか 夜おそく勤行・唱題ができない
隣の部屋でねさせても,小さい声でやらないとうるさいと思うのですが
(ちなみに子供とダンナは勤行・唱題しない)
家族全員でやるのが理想だと思いますが
ご本尊様のへやで勤行・唱題ができなくて
ご本尊様をもちだして(壁にはりつけて まずいか)
あるいはご本尊様なしで ほかのへやで勤行・唱題したこともあります
これはかまわないのでしょうか?
ご本尊様が二体あったら(仏壇も2個いると思いますが)
家族が下で寝ている夏だけ,ほかのへやに御安置したご本尊様に
好きな時間に勤行・唱題できると思ったのですが
だめでしょうか?
私は主人を折伏して結婚しましたが一家に2体あったらいけないと思って
結婚と同時に私のご本尊様を返却しました
私のご本尊様のほうをとっときゃよかったかな 関係ないか
どうせニッケンのだったし
こういう理由で、お守りご本尊はもらえないのでしょうか?
ま、家族が起きているうちに、勤行・唱題すりゃいいんだろうけど
36346:02/03/31 19:34
まず、
>あるいは御本尊なしで、ほかのへやで勤行・唱題したこともあります
これはかまわないのでしょうか?
ですけど、いいと思いますよ。
ようは、形ではない・・・気持ちですから。
それからお守り御本尊ですけど、私の地区では
上から順にしか貰えないって言われた事あります。
つまり、幹部など役職のついてる人からです。
なかなか末端の会員は貰えないようです。
本部の責任者になった方が貰ってたんで、
自分も欲しい話を当時した時に、言われました。
でも、どういう形の人が貰えるのか、一応聞いてみたらいいと思います。
364政教分離名無しさん:02/03/31 20:03
>>363
前いた地区でキャップやっていたんだけど
先日、部員さんの家にいってびっくり
浄土真宗の仏壇が置いてある
家庭の事情らしいが、お守りご本尊さまをもっているっていっていた
みせて といったんだけど 2階にあるからとみせてもらえなかった
365北条時輔@無官大夫 ◆iNmI6Dxs :02/03/31 23:27
「お守りご本尊」を頂けるのは私の周辺では正の支部幹部以上、
あるいは特別な事情のある人に限られてましたね。
366大白牛車 ◆GosyaaJk :02/03/31 23:34
>>365
携帯用ご本尊は、支部幹部以上だけではない場合もあるよ。
壮年・婦人部は地区幹事以上とか男女青年部は部幹部以上とか…。
ただ、おれは部幹部のときにもらったケドね。
大きな手術とかする前に貰えますな。>御守り本尊

ウチにもあるはずだから今度見せてもらおう。
>>366
以前、自分も欲しいと思ってたよ。(笑)
369大白牛車 ◆GosyaaJk :02/03/31 23:41
長期出張や海外転勤などの時ももらえますな。

トキボウは、せっかくご両親がしっかり信心してらっしゃるんだから、あなたもやってみればいいのに。
370大白牛車 ◆GosyaaJk :02/03/31 23:46
>>368
14期だったけ?
もう12年も前だもんね。
またやってみれば?
両親はやってないな。母親は俺が脱会する時いっしょに辞めてもいいって言ってるし、
親父が勤行してるとこなんて生まれてこのかた見た時ない(w
爺さんが支部幹部ってだけよ。
>>370
18期です。折伏が再開になった年です。
”新聞啓蒙だけではバッチはやらない”とシゴかれました。(苦笑)
373アンチな青年部:02/03/31 23:56
<お守り御本尊>
俺は、親父が「癌」で入院し、手術する前にもらったよ。
ママンはすげー喜んでたかな、うる覚えだが。
そのあと、1年間にわたっての闘病・看病 生活だ。
ママンは過労になって寝込んじまって、中学から帰ったら、俺が看病した日も多々。
その間、親父はずーっと、お守り御本尊 に祈り続けた。

俺も帰宅すれば、2時間題目をあげ続けた。
自分で、よくあれだけ続いたな と、今思うよ。
しかし、癌は好転どころか、膀胱全体に広がってしまった。
入院9ヶ月、医者から「手立てが無い」と知らされる。
その日から題目が3・4時間に増え、支部員が祈ってくれたよ。

臨終の2ヶ月前に、医者から2週間の外泊許可が出た。
あの2週間は、あっという間に過ぎてしまい、再び入院、看病通院の日々。
そのあと、一気に様態が悪化、臨終3日前には仮死状態になり、逝ってしまった。

こんなことがあって、どう信じろと言うのだ?
納得のいく説明でもされれば、そりゃ信じてやろうか って気にもなるけど、みんな幼稚なんだもんな、相手にならん。
そのくせ、退会しようとすれば、無理にでも引き止めたい って必死顔。
これってどうなの?宿命だからなの?
もっと、マシな宿命ならいいのに、南無妙法蓮華経もバカだよね、敵を増やす宿命なんかよこして。
これじゃ、世界公布なんて無理だよ  と、言ってみる。
374358:02/04/01 00:04
>>362
小さな声で勤行・唱題やれない?
俺は、仏間で寝たこともあるけど、俺がまだ寝てるのに
家族は順番に(ウチは家族一緒には勤行しないのだ、なぜか)
勤行して行ったけどね。もちろん小声なので、寝ている俺は気がつかない。
口パクに近い小声でも勤行は可能だと思う。俺はしたことあります。
迷惑になるようだったら、鈴は鳴らさなくてもかまわないと指導された
こともあるし、実際、今、俺アパートの一人暮らしなんだけど、
鈴は隣の迷惑考えて、鳴らしてない。大きい声でもできない。なんせ
隣の電話のなる音が結構大きく聞こえるんですから。
だから小さな声で毎日やってます。
御本尊を持ち出さなくても、心に御本尊を思い浮かべて勤行してもよいの
ではないでしょうか。
二体の御本尊はやめたほうがよいと思います。
お守り御本尊ですが、俺はいただいてないですけど、母と弟がいただきました。
時間はちょっとかかると聞いたことあります。母の場合は、仕事で海外研修
に1ヶ月行く事になったという理由だったような。お守り御本尊いただくのに
何か理由が必要だったかというのはわかりません。「いただきたいから」でも
別にいいような気はしますけどね。
御本尊持ち出してもいいかという質問は、俺にはわかりません。
どうなんだろう。一万円くらいで買える小さな仏壇を夏の間、別に用意してて、
その仏壇に御安置して勤行するというのはどうかな?やっぱ駄目なのかな。

そう言えば、二体の御本尊の奴いたな。
1Fに一体、2Fに一体。

独身アパート暮らしの男子部が実家に帰って来たパターン。

そいつは、”俺のご本尊だ!”とかいって2Fの自分の部屋に御安置してた。(笑)
別に誰も何も言わなかったな。(笑)
376学会3世:02/04/01 00:16
>>375
そういう場合、お返しするほうがいいんだけどね。
377大白牛車 ◆GosyaaJk :02/04/01 00:40
俺んち今7体ある
378362:02/04/01 04:29
マジレスありがとうございます
参考にさせていただきます
ところで アンチな青年部さん いっぱいお題目あげてきたんですね
尊敬します
お父さんはお気の毒でした 大変失礼な言い方ですが
発見がおそかったのでは 癌は早期発見 早期治療がきめて
あと よい医者にかかり、よい治療をうけること
また 癌にならないよう、定期検診をうけたり ストレスをためないこと
充分な睡眠・充分な栄養を取る事も大事です
私は祈るだけでがんが治るとは思いません
生命力がつき 癌にまけない メンタル面では効果あると思いますが
379政教分離名無しさん:02/04/01 06:10
アムウェイ=アメリカンウェイ
進藤由美子トリプル・ダイヤが
アムウェイをやりませんか ということは
自由になりませんか といっているようなもの といっていた
アップが 製品がなければ 宗教になる ともいっていた
創価の過密スケジュールで 自由を失っている人々に
アムウェイを伝えてあげたい
なづけて、創価学会アムウェイ派
こんんなこといったら、創価学会におこられそうだね
380アンチな青年部:02/04/01 13:20
転換ができない「宿命」ってさ、苦しいだけだよね。
仏教って、人が幸福になるために、あるんじゃないのかね?
そんな仏教をやってて、不幸になったらどうすんのよ?目も当てられない、最悪じゃんよ。
そりゃ、自分で稼げるし、生活できるし、周囲の同期よりは、幾分成長したと思うよ、頭は別として。
んでも、親子連れとか見たら、高校のときは悲しかったかな。
男だから、仕事じゃ母親なんか当てにならんし、やっぱ居て欲しかった と思うよ。
>>378
ええ、親父は「検査」というのが嫌いで、会社以外は受けたことが無い、拒絶気味。
運送してて、帰れない日も多かったからなぁ、それが原因かな。

>私は祈るだけでがんが治るとは思いません
入院中にドクター部 って、学会の人に、話してもらったけど
これがまぁ、「祈り」で治った人の話ばっかりするんだよね〜。
どう?生活が苦しい中で、藁をもすがる って思いのときに、こんな話されたら、鵜呑みにするだろうが。
バカを見た って気がするよ、今ごろになって。
宗教なんてものは、指導する立場の人間、その言葉で信者は右往左往する。
その指導に対する責任っての?それが学会には、著しく欠けてるんだよ。
これじゃさ、幸福になんか、なれるわけないよね。
いくら、池田さんが凄いからって、いつまでも「先生!先生!」で、自分に成長が無いんじゃ、意味ないね。
ってか、逆に不幸を広めかねないと思うが、どうだろう?
ましてや、指導と偽る世間話で、俺の人生を否定されたからなぁ、なんか鬱なんだよね。

とか思ってみる。
381政教分離名無しさん:02/04/01 13:59
>>373
だって創価学会は邪宗だもの、病気が良くなるわけがない。
例えば373氏が天理教とか霊友会だったとしたら、どう思うだろう?
「それは邪宗だからさ」
と皆んないうだろう。

創価学会は今や天理教とか霊友会とおんなじ邪宗教なのですよ。
その認識を持たない限り、どんなに真摯な信仰態度で、どんなにお題目をあげたとて
無意味、どころか悪業を積むばかりなのです。
だから、脱会しなさいね、と勧めるのです。

一刻も早く、脱会しましょう。そして日蓮正宗の戒壇の大御本尊様へお目通りするのです。
そうでなければ、いつまでも、いまのままです。
>>380 アンチな青年部 さん
いろいろあって大変でしたね。月並みの言葉で申し訳ないです。

>転換ができない「宿命」ってさ、苦しいだけだよね。

この一行はとても深いですね。私も身で感じる次第です。

>そんな仏教をやってて、不幸になったらどうすんのよ?目も当てられない、最悪じゃんよ。

よろしければ、貴方の定義する”不幸”とは具体的にどう云う事なのか教えて頂きたいですが。


ところで・・・
>>335より
>ちなみに俺は、めでたく4月で役職解任

これ↑が気になるのですが・・・
”辞めさせてくれ”と言って組織が了承してくれたと云う事なのでしょうか?


このスレは同じ”眷属”が大結集してますね。
結集の戦いは”大勝利”ってところですね。(わらゐ)
”類は友を呼ぶ”と言ったところでしょうか。(笑)
383北条時輔@無官大夫 ◆iNmI6Dxs :02/04/01 22:26
>>381
>そして日蓮正宗の戒壇の大御本尊様へお目通りするのです。

わざわざ、大石寺まで行かなければ幸福にはなれんのか?
384嫁 ◆88/yZcOI :02/04/02 01:07
>アンチな青年部さん
お父様のこと、本当にお辛かったと思います。

>転換ができない「宿命」ってさ、苦しいだけだよね。

確かにそうですね。本当に苦しいです。
うちは子どもが病気なのですが、その絡みで生まれて初めて
『業病』という言葉も聞きました。

ただ最近は、それが宿業というなら受け止めるよりないと思っています。
これは現実であり、どう祈っても無かったことにはならないからです。
(一時は狂おしいほどそう願っていましたが。)

385アンチな青年部:02/04/02 01:17
>>382
俺的、不幸の定義
・自分の望む進路を、無理にでも変更せざる得ないとき。
・また、その変更に伴う、人生上の「不利」
・宗教に属することで、常人のような冷静判断、自己思案が困難。
 コレに関しては、創価の狂信者と対話することで、わかると思われ。
・「折伏」を薦めるたびに、友達から嫌がられ、果ては関係が損なわれそうになる。
 友達って大切だよな、池田さんも言ってるし。

まだあるはずだけど、ひとまず思いついたのは以上だよ。
「宿命」ってのは、人それぞれだから、俺はこんな感じに思ってるわけです。
人生上の不利には、かなり悩まされたんでね。

信心してない人のほうが幸福に見えてしまうのよ。
いや、「心が不幸で・・・」とかじゃなくて、見た感じね。
俺は、それすら無かったからサ。

>ちなみに俺は、めでたく4月で役職解任
に関してはだね。
俺、この3月まで中等部の担当者してました。
これもまた、9割雑談の面接で任命されたやつよ。
”やめさせて”とは言わなかったよ、なんて言うのかな、任期が切れたって感じ?
任期中はやってたよ、まぁほとんど遊びだったがな(藁)

こんな感じで、いいですか?
386ますだおかだ:02/04/02 02:11
293さん、294さん、禿同・・
学会の大きめの(?)問題点として、「何が何でも学会優先!」てとこが挙げられますよね。ほとんど最大の問題点かな?
これを改めるだけでもずいぶんましになるような・・
うちの周囲でも離婚した人多い。
なんかぎくしゃくしてるな〜と思ったら実は・・って。
だいたいがしばらくは隠してる。


嫁さん
>そうでしょうね。それについてもヤングではいろいろ指導されてます。
子どもが小学生とかになって留守番ができるようになると
おいていくことが多くなります。(子どもも行きたがらないし)
それについても、必ずメモなどに連絡先、メッセージ等を
かいておくなど、留守番してくれる子どもに配慮する。
また活動に協力してくれている家族に感謝の気持ちを忘れずに…。
等々です。
今更ながらであっても、変えていかなければならないでしょう。>

そうそう、私が小学校入学とともに「もう大人(??)だから」と勝手に判断したようですが、私は今でも寂しいです。
私がもともと寂しがりだからというより、小さいころ一緒にいられなかったからじゃないかと思います。
一応メモなんかは残していくけど、形だけ。
無駄に貢献させられてしまいました。


387ますだおかだ:02/04/02 02:13
46さん
>ますだおかださん、よーくわかります。私も2世ですので・・・・
常々、疑問を持ちながらいたのに、親の死で発心しました。
親の遺志も尊重したかったし、本当に正しいのかもしれないと思い活動してましたが・・・
ましてや大好きな親ですからね。
許したくとも責めてしまうその気持ちも、よくわかります。>

どんな親でも親は親。なんですよね。
どんなに虐待されていようともいざとなったら「お父さんもお母さんも悪くないよ!だから逮捕しないで!」ってなるのもうなづけます。
うちの親はそれを利用しているみたいで、呆れます。

学会に疑問を持ってここに来れた私たちってけっこう運いいほうなんじゃ?とも思います。
兄・いとこなんて学園育ちだからしっかりはまってます。
私はもう、親はあきらめました。死んだことにして、「(一度も会ったことないけど、という設定)きっといい親だったんだろうなあ・・**」とか妄想でもしようかと(笑)。暗。
なんでもかんでも「信心がたりない」。
これって若い母親に一番言ってはいけない言葉と激似なんですが。
責めるようなこと言うとかわいそう。

最後に学会員の方たち、学会はすばらしいところも当然ある組織かも知れません。
でも身内の批判がタブーというのは、今批判されている政界と同じことでしょ。
完璧なものなんて何一つない、これ常識。
いいところも悪いところもあって当然だよ。
あなたたちには池田さんはすばらしい人ですよね。
でも、池田さんにも悪いところの10こや20こあって当たり前。
彼は実際には人間なんだし。(たとえばう○こが長いとか・・)
どうしてどんなに小さいことでも許せないのかな?
それとも隠さなくちゃいけないほどやばいわけ?
それに、そんな小さいことでいちいち怒ってて本当に世界とかには寛大になれるの?
もっとありのままの自分を認めてあげましょう(爆)
388ますだおかだ:02/04/02 02:39
353さん
そういえば途中で経本変わりましたよね。最後の文章が・・え〜となんだったかな。
とにかく、「創価学会初代会長牧口恒三郎先生、第2代会長戸田城聖先生、名誉会長
池田」とか言って精進を願う、だったか?カバーの色までたしか増えた。

アンチな青年部さん
378さんと同意見・・精神的にはいいかも?

嫁さん
業病だなんて・・確かに言っちゃえばそうかもだけど、なんかいやな言葉ですね〜
こんなこと言われたら生涯落ち込みそう。
アンチさんのときもそうだけど、下手な宗教論なんかより悲しみを誠意をもって受け止めて
くれるだけでよかったと思いますよ。
ていうか、余計地獄に突き落とすような言葉。
なんか判断狂っちゃってない?こんなこと言えば傷つくのなんて子供でもわかりそうだよ。
389政教分離名無しさん:02/04/02 03:45
業病なんていやな言葉ですね
私は幸い健康なので お金にもこまっていません
創価学会が病人と貧乏人の集まり 不幸な人の集まりといわれるのも
しかたないかも
それで、嫌われるのかなあ
業の深い人が幹部になる ともききます
大変失礼な発言 お許しください
390偽善者:02/04/02 06:46
昨日テレビでやってたように、層化の犬作もレプティリアン(爬虫類人間)
が変身したものだったりして、だったらすべて辻褄があうよな。
日本人と日本社会を崩壊させるのも(汗)。
391嫁 ◆88/yZcOI :02/04/02 11:47
>アンチさんのときもそうだけど、下手な宗教論なんかより悲しみを誠意をもって受け止めて
>くれるだけでよかったと思いますよ。

そのとおりですね。
アンチさんはいまも苦しんでいらっしゃるように見えます。

ところで、業病の定義ってなんでしょう?
おわかりになる方おられますか。
親の業ってことなのでしょうか。
392アンチな青年部:02/04/02 15:39
>>391
>アンチさんはいまも苦しんでいらっしゃるように見えます。
ん〜、現状は満足してまふ。
仕事もあるし、技術も身に付けたし、仕事中に2ch見ててもいい身分だし(藁)
違うことといえば、マジメに活動してたときは、学会でいう「魔」に付きまとわれてた ってことかな?
ママンはいまでも付きまとわれてる、見てて哀れなので話はするが、耳を貸さないから放っているが。
マインドコントロール が見え見えの会話だから、こっちまで狂いそうで鬱。
活動を嫌がった今、「魔」とも縁が遠いのか、順調軌道で生活中!
あとは、30までに嫁さんほしい とか思ってみたり。
中坊時代はマジメすぎたからなぁ、「魔」も好んで付いたんだろうな、俺に(藁)

学会には、色々聞いててウザイ用語が多い、いや日蓮さんが作ったんだと思うが。
「業病」
これって、死に至るほどのモノなのか?
それって最悪だな、なんのために生を受けたのか、疑いたくなる。
寿命と言えばいいものを、ほんと素直じゃないよな、学会幹部。
「魔」
悪いことが起こると、大抵の幹部が口にする。
なんでも、前世に仏法で大罪を犯したから、その償いを今やっているんだとか。

逆から考えてみよう。
もし学会に出会わなかったら、もし学会に入ることをしなければ。
上記の「業病」「魔」とは、付き合わなくて済んだってことだろ?
しかも、前世が人間で、日蓮宗の行者かどうかも分からないってのに。誰が決めたんだよ。
創価学会には、”説明できない”ような言葉、考え、理屈 が多すぎる。
これほど理解に苦しむ宗教も、あまり無いよな?
理解に苦しむからこそ、自分の生活に乱れが生じ、乱れが大きくなっていく。
どう説明するのか?教学部の連中と、本気で話し合いをしてみたいよ(藁)

相手にならんだろうな、論破してやりたい気分だ。
393政教分離名無しさん:02/04/02 16:12
学会の方に質問です。
幹部でセクハラを行為をしていた場合、
それに証拠が残っていたとしても、大抵はもみ消されますよね?
学会の上のほうは、そういう事実があっても煙たがったり
見てみぬ振りをしますよね。
実際、私も文化祭の責任者の人間にされたことがあります。
私が公に学会の友人に言っても、「あいつ、そう言う奴だから」だけで
終わりでした。親が熱心なので、親に訴えても何もしませんでした。

ある別の学会の友人は、別のところで、幹部が酔っ払って
新入会の人の家に電話をかけて、セクハラ行為まがいのことを
(一度や二度ではなく、ほとんど毎日)
口走っても(証拠の録音テープもあります)、そのことを更に上の幹部に
報告したところ、新入会の会員の方に「あなたが誘ったんじゃないの?」と
言ったそうです。実際、友人はそばで聞いていたそうです。

私が思うに、組織って、きれい事ばかり言っているような気がします。
まずいことは、もみ消すか、見てみない振りをしていることが
多いと思います。

後、聖教新聞だって、たくさんの感動の体験談があるようですが
私の母が「聖教新聞の体験談で、よくガンを克服したとか、
病気を克服したとかあるでしょ?あれは、直る見込みありそうな人だけ
掲載するのよ。直らない(死ぬ)人とかはとりあげないそうよ」と
言ってました。多分、事実でしょう。聖教新聞の記者から聞いたんだと思います。

汚いところもたくさんあるし、学会だって、間違ったことはやっているのに
それを公にしないで、どうして正義だけを語るのか疑問です。
きれい事だけしか言わないのは、どうしてですか?
私は抽象や非難をしたいわけではありません。
でも、学会側が、こうした行為を何も対処しないで見過ごしているのが
とっても不思議で、疑問です。
皆さんの意見をお聞かせください。

394政教分離名無しさん:02/04/02 17:10
>>392 >>393
信心は強制ではありません
やめれば
お寺にいくという手もあります
よんでいて 気分が悪くなりました
わたしみたいにちょっとやめてみれば
お寺にも ちょっと 見学にいってみれば
私も聖教新聞をやめ、活動をやめ 2ちゃんで愚痴っていた時期があります
私の場合は幸か不幸か2ちゃんでも 徹底的にたたかれてしまいましたが
今は聖教新聞もとり(2部啓蒙もした) 
勤行もし 会合にもでつつあります
とても いい感じです
創価の過密スケジュールで疲れていらっしゃるのでしょうか?
人生はながく信心も長いのです
少し休んでも  創価学会から 離れない事が大事だと思います
395政教分離名無しさん:02/04/02 17:21
???
396政教分離名無しさん:02/04/02 17:47
394>あなたの言っていること、分かりません。
   そこで、どうして、やめてお寺に行くと言う発想が出てくるんですか?
  
   読んでいて、気分が悪くなるのは、あなたの自由ですが、
   私は事実を言っているだけです。
   事実を述べた上で、自分なりに思っている疑問を述べただけです。

2ちゃんなら、皆の本音が聞けると思ったから、レスして見ましたけど
   学会の悪いところを書くと、ネットですぐに攻撃してくるのって
   学会人の本当、悪い癖ですね。
   
   
397政教分離名無しさん:02/04/02 17:51
>>396
同意。
っていうか、何で>>394のような意見が出てくるのかが分からん。
398政教分離名無しさん:02/04/02 18:05
昨日学会の人にしつこく勧誘されました。
なんか突然「幸せになりたくない?」
とかって話初めてきてカナーリキモイかったのですが
興味が無いので、私が話をそらそうとしても、全然通じません。
あの人の言い分はこうです。
「草加学会は世界中にあって、そのトップである池田大作って人は
 世界中で博士号を貰ったり、世界の著名人(マザーテレサなど)と
 コンタクトを取ったりしてるんだ!」
私としては、あっそ。で流そうとしてもまだ続けます。
「学会に入れば、叶わないことはない!絶対入った方がいい!
 今度講演会呼ぶから!」
とか言ってきます。
なんとか断りましたけど、キモ過ぎです。
本当にかんべんしてほしいのですが。
なんて言ったらすんなり諦めてくれますか?
学会員の人、教えてください。
ちなみに全部実話です。嘘はゼロです。
こんなことが何度も続いているのでとっても迷惑してます。
お願いします。
399政教分離名無しさん:02/04/02 18:13
はっきりと断りましょう。
学会に入るつもりも無いし、興味も無い。
今後、学会関係の話はしないで欲しい。大抵、それでしなくなります。
それでも、その人が勧誘を続けるなら、しばらく距離をおくか、
縁を切りましょう。
400政教分離名無しさん:02/04/02 18:15
あの、質問です。
多少なりともマインドコントロールされてると自覚してる
ものなのでしょうか?
なんか荘香の人って荘香学会のことは全部受け入れますよね。
自分が説明できなくても受け入れる。
これって自分の中でもギモンは沸かないのでしょうか?
それとも多少ギモンがあっても
大部分が正しいと考えて黙認してるんでしょうか?
自覚してたらマインドコントロールではないような気が。。。
402398:02/04/02 18:20
>>399
はい、そうします。
でもなんか草加学会の人って学会のこととなるとヒステリックに
なる(私の母が昔、しつこく勧誘されてた時のなったそうです。)と
聞いているので、なかなかキッパリと言えません。
選挙の時に電話がかかってくるだけでイライラするくらいキライで
困ってます。しかし、今度勧誘されたら、
キッパリ言おうと思います。
403政教分離名無しさん:02/04/02 18:21
私はお寺にもいって みて お寺(日蓮正宗のことだよん)
の会合にもいってみて  お寺の人ともお話してみて
やっぱり 創価学会のほうが正しいと思ったのです
だいたい 自分の所属している団体の悪口ばっかりいっているなんて
思い切ってやめるか 自分が改革していくしかないよ
私は創価学会アムウェイ派をたちあげたのだが
あなたもどう?
404政教分離名無しさん:02/04/02 18:25
>>401
やっぱ自覚ないんでしょうか?
それだと、荘香の人には失礼な話になりますが、
荘香学会で決まったことなら
人殺しでもしそうで怖いのですが・・
405政教分離名無しさん:02/04/02 18:28
全部を受け入れるか、受け入れないかは
人それぞれです。
私自身は、全てを受け入れている人に疑問を感じます。
あなたのように、嫌がっているのに話をしてくるのは
学会と言うより、その話をしてくる人の常識を疑います。
自分が説明できなくって、返答できなかったら
場合によりますが、私の場合は返答を待ってもらいます。
いい加減な返答をしたくないからです。
返答を待っても、その答えが聞きたいという場合ですが・・・。

あなたの疑問と言うのは、宗教と言うより、組織の活動の仕方や
あり方だと思います。

いくら宗教が正しいからと言って、人に押し付けるのは
親切でなく、お節介だし、この宗教をあなたに教えれば
幸せにしてあげれると言うその人の自己満足だと思います。
やっぱり…予感的中か(苦笑
407政教分離名無しさん:02/04/02 18:36
>>402
相手が、社会的に今後も付き合っていかなければならない人なら別ですが、
不快に思われるぐらいの対応をするべきだと思うんですが…。
そもそも相手が、失礼なことを平然とやっているんですからね。
408政教分離名無しさん:02/04/02 18:39
398>399です。
   ヒステリックになるような人間なら、余計、縁を切った方がいいんじゃないですか?
   人間性を疑います。
   常識のある人間なら、まず怒らないでしょう。
   選挙のこともはっきりと言った方がいいですよ。
   あなたが言った時点で、その人がどう出てくるかで、
   今後を決めた方がいいと思います。
409政教分離名無しさん:02/04/02 18:43
>>405
そうなんですか?
以前、小泉総理が伊勢神宮参拝問題で騒がれてたとき
私は、「別にいいんじゃない?戦争に賛成するのとは別問題だし」と
言ったら、その人は、モノスゴイけんまくで
「なにいってんの〜!?言いわけないじゃない!!!!」
と怒鳴ってきてビックリしました。
それで後でテレビを付けたら、案の定、公明党が反対を訴えていました。
なんで私の意見を言っただけであんなに怒るんでしょうか?

それとなんでも選挙の時は、電話をかけるノルマみたいなものが
あると聞きました。
こんなことを指導する自体どうかしてませんか?
自己満足じゃなく勧誘と言えると思うのですが?

>>406
予想というか、あの人達を見てると
どうしてもそんなギモンが沸いてきます。
410 ◆F.6MREXo :02/04/02 18:53
>多少なりともマインドコントロールされてると自覚してる
> ものなのでしょうか?

相当MCされてると、私が見て、判断する、創価の人は、
「洗脳されてるわけではなく、むしろ醒めた目で見ることが出来
ている」とかなんとか、自分で言っていたが、、、

411政教分離名無しさん:02/04/02 19:05
409>405です。伊勢神宮参拝問題の話は長くなるし、私自身、海外にいるので
   どういった状況なのか、分からないですが
   あなたの意見に対して、自分の思っている疑問を言うのは
   良いとしても、あなたとその人がどれだけ、親しい間柄かにも
   よると思いますが、そんなに親しくないのであれば、
   あなたに怒鳴ってしまうと言うのは、失礼なんじゃないですか?

   選挙の話ですが、ノルマはないのですが、自分が目標を立てて、何件くらいに頼めるかを
   言ってました。
   選挙が近くなると毎週、電話がかかってきて、何件、頼んだかを報告します。
   選挙を頼むこと自体は、何処の党もやっていることですから
   おかしいと思いませんが、問題は頼み方でしょう。
   いきなり何年も会っていない人に急に電話をかけてこられても
   失礼だし、半強制的に頼んできたりと相手が不快に思うような行動には
   私も疑問を持ちます。
   私の場合は、親しかった人だけ、お願いをしたりしていましたが
   もっと、頼めみたいなことをがんがん、押し付けてこられたので
   「これ以上はできません」とはっきり断っていました。
   
   
   
412政教分離名無しさん:02/04/02 19:53
>選挙の話ですが、ノルマはないのですが、自分が目標を立てて、何件くらいに頼めるかを
>言ってました。
>選挙が近くなると毎週、電話がかかってきて、何件、頼んだかを報告します。

自分が集団の中で立てる目標の様なものであると、みんな、分かってて、
それを称して「ノルマ」と言っているのですけどねえ

>>405さんにではなく、以下の方に

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1017286507/49
413アンチな青年部:02/04/02 20:02
>>マインドコントロールの自覚はあるのか?
あるわけ無いだろ(藁)
だから、周囲が迷惑したり、反感買ったりするんじゃねーかYO
創価=法・常識 だと思い込んでるんだから、もうダメだろ。
>>これって自分の中でもギモンは沸かないのでしょうか?
疑問が沸いたら、つい口に出してしまう。
出したとたんに幹部が呼ばれ、「それは違う」と、無理に収められて終わり。
まるでナチスだよ(藁)
>>寺に行けばいい
はぁ?俺は宗教から離れたいの
−5万点。
>>創価のヒステリ
学会員が、一番怒りだす話題
「池田さんってなに?ヴァカ?」
池田を侮辱されると、むちゃ怒ります、楽しいよ、見てて。
自分たちの師匠らしいです、三世とかになると、あまり関係なくなります。
414仕置人:02/04/02 20:09
公明の馬鹿案をけなしても切れます!!
地域振興券のときだけど・・・

こんな簡単なことも理解できないんだから馬鹿だよね〜
41546:02/04/03 00:12
>ますだおかださん
どんな親でも親は親。ほんとそうですね。
親の強信ぶりを見て、どうしてそこまで信じることができるのかって思いました。
そして、蓋を開けてみれば、およそ幸せとは思えない家庭がそこにあったのです。
そんな家庭を小さい頃から見てましたから、その宗教が正しければ、
もっと幸せになるはずなのにおかしい、って思ってました。説得力がないわけです。
ですが、亡くなる前に「この仏法に間違いはない。」そうはっきり言って亡くなりました。
そして、まぁいろいろ言われまして、もう一度ちゃんとやってみようか・・・と。
そう思った裏には、一番喜ぶ事をしようという気持ちがありました。(親孝行。)
しかし、そのうちわかる時がくるだろうと信じて、自分を騙し騙しやってきたのです。

しかし、今ははっきり言って疑問だらけです。
そういった疑問をぶつけても、私が納得できる答えは帰ってきません。
逆にですね、疑問をぶつける私を確かめるような事をしてきたり・・・・
もちろん、そういう方もいる、という話ですけど。
結局、疑問を持つ私が悪いそうですよ。そう、「信心がたりない。」ってね。
新聞の事も疑問に思うなら、新聞社に聞いてみたら?そういうことはどんどん言った方がいい!って。
をいをい、私はあなた方に聞いてるんですけど?疑問はないの?と(笑
幹部同士の陰湿ないじわるとか・・・(私に対してではありません。)
座談会などもつまらない内容。ただのお茶のみかよ!みたいな。
御書講義とか笑っちゃいますよ。任用受けただけの私でもできるよってな内容です。
>学会に疑問持ってここに来れた私たちってけっこう運いいほうなんじゃ?とも思います。
ええ、ほんとそうですね。
客観的に見れますし、私自身やっぱり多少はMCされてるなーとわかります。

>嫁さん
業病・・・・カルマですか・・・嫌な言葉です。
私も子供が病気だったのですが、同じこと言われました。
このこは、あなたに信心させる為に病気になって生まれてきたんだって。
今の私には冗談でしょ?って言葉です。
それがもし本当なら申し訳ないです、子供に。
なんだか、ネガティブな考えですよね。

416アンチな青年部:02/04/03 01:58
>>415
「祈ってみなさい!」「祈ってみないと、わからないでしょ?!」
とか何とか言ってくるんじゃねーのか?
俺はその口だ、聞き飽きたっつーの(藁)
「祈ってみろ」って、中坊時代に腐るほどやってる っつーに、イライラして仕方ない。
しかも中坊時代に、信じてたのに裏切られた感じになったもんだから
当然、不信0 なんか、なれるはずも無く・・・。

>どんな親でも親は親。ほんとそうですね。
だからこそ、間近で見てると悲しくなって、話し合うと鬱になる。
「親子ほど、遠く離れたものも無い」とか、言わん?
そんな感じだよ、まさに宿命・宿業の世界だ。
417政教分離名無しさん:02/04/03 03:38
だって創価学会やめたいんでしょ
やめたいんなら お寺にいけばって親切に教えてあげただけだよ
やめることもできない 自分で改革することもできない
ただ 2ちゃんでぐちっているだけ
誰か大幹部 お相手してあげて
このスレ空気が悪いので バイバイ
418嫁 ◆88/yZcOI :02/04/03 21:06
>アンチな青年部さん
うちの場合は今すぐ命がどうこうという病気ではありません。
可能性は無いではないですが。
どちらかというと人々が偏見を持っている病気です。

>46さん
>御書講義とか笑っちゃいますよ。任用受けただけの私でもできるよってな内容です。

同じ地区ですか?(笑
通解とか読むだけです。うち。

何か婦人部だからなのか、あんまり難しいことしないですよね。
みんな御書をいつ勉強するのでしょうか。
女子部とか男子部とかの若いときなのでしょうか。
結婚を機に入信した、私のような婦人部デビューのひとは
御書とかいつ、どこで学ぶのかなあと。
自分でくらいついていくしかないのかしら。
>>385 アンチな青年部さん

レスありがとう。

>信心してない人のほうが幸福に見えてしまうのよ。

なんとなく理解できるね。

>こんな感じで、いいですか?

良いですよ。全部ぶちまければ良いと思います。(笑)

昔の誰かさんに似てると思いましたが、人違いでした。
御書講義は、やはり活動に乗れてる状態でなくては難しかったですね。
大白を読む他に本部幹部会のスピーチや自分の体験や決意を、
盛り込まなくてはならない。
やはり、自分の御書講義によって座談会がシラけてしまっては
バツが悪いと云う事もありましたが。(笑)
座談会の前日の夜には2、3時間くらい御書講義対策を
してましたね。(笑) ほとんど忘れてしまいましたが。(笑)

乗れてる時は簡単に講義できる。乗れてない時がとても難しい。

6、7年前から座談会の御書講義は”男子部がやる”といった流れに
なったと記憶していますが、とても嫌でしたね。(笑)

でも逆に言えば、そうでもしないと覚える機会があまりない
とも言えると思います。
近年の創価は日常的において、御書よりもスピーチ、
と言った感がありますからね。
421政教分離名無しさん:02/04/04 03:24
北条時輔
前にもお会いしましたね
昔 自分が活動していたころの実績(?)
にひたらないで ちゃんと活動してみれば とかいってみる
ま 2ちゃんでごしょ講義とかもいいかも
2ちゃんで愚痴っている人は北条さんみたいな人に話をきいてほしいんだよ
現役の人は忙しくて そんな暇ないだろうから
私も今日ひさびさのごしょ講義
誰も日程教えてくれないから 自分できいた
学のない婦人部のごしょ講義 きいててうんざりだけど
ごしょ講義は学歴じゃないんだよ
信心だよ
せんぱ〜いをたてて おとなしくしているよ
422政教分離名無しさん:02/04/04 03:52
>組織に言えない悩み
これってないよ。正直に。
腹立ったら、呼び出してボロクソ言えばいい。
遠慮する方が体にわるいぞ。
423政教分離名無しさん:02/04/04 06:08
>>422
そうだ そうだ
いいたいことは はっきりいおう
そのとばっちりがこっちにくるかもしれないけど
すべて自己責任
自分の身は自分で守ろう
これぞ アムウェイ=アメリカンウェイ
祈りを根本に 組織からはなれなければ なんとかなるよ
えらそうなことをいって せんぱ〜い ごめんなちゃい
2ちゃんでしか いばれないもんで
424政教分離名無しさん:02/04/04 09:28
真面目な質問です
朝の勤行は何時ぐらいまでにすればいいのでしょう?
朝 妙に早く目がさめて 丑寅勤行したりしたこともあります
でも 疲れちゃったり また寝てしまったり
最近も妙に早くめがさめて( 朝2時半ごろ)
2ちゃんに書き込んだりしています
まあ 私が主婦で 出勤していないこともありますが
(仕事はアルバイト程度)
丑寅勤行ってなにか効果あるんでしょうか
功徳があるとか 結果がでるとか
それとも 疲れるだけ?
誰か真面目な質問に答えるスレつくってください
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426政教分離名無しさん:02/04/04 15:05
ひさびさのごしょ講義
心が洗われる思いでした
地区たんのごしょ講義は へたくそだが
信心を根本に一生懸命やっていることは認めてあげよう
浅きを去って深きに就くは丈夫の心なり
みんな変な顔していたけど
久しぶりだから 仕方ない
私は組織に縛られず 自由にやらせていただきます
こんなこと いったら創価学会におこられそうだね
やっぱ こういうことは 組織に向かって はっきりとはいえないよね
2ちゃんでこっそりとぃゎせてぃただきます
427政教分離名無しさん:02/04/04 15:23
重複ですが、ごめんなさい。一部改変してます。

30〜4代の学会員、正直に答えよ
数年前、学会員は正宗の墓園から骨壺を移動した。
親兄弟の墓の蓋を開けて骨壺を移動して、あれは正
しかったと考えているか?
いつの日か自分の死後、墓の蓋が開き、自分の子or
孫の判断で自らの骨壺が移動させられることに抵抗
は無いか?

ついでで悪いが>>422
組織に言えない悩みがない?
ヒトから後ろ指さされる生業してるのに?
煽る訳じゃないけど、信じられないよ。

御書?
学会は教条を捨てて墓を暴いて、でも御書
は読むんだ、、、、、、、、、へぇ

428政教分離名無しさん:02/04/04 15:37
骨に興味ないよ。永遠に保存するもんでもなし。
>>421
これはこれは。恐縮です。

>昔 自分が活動していたころの実績(?)
>にひたらないで ちゃんと活動してみれば とかいってみる

おやおや? 随分と厳しくなりましたね。(笑)

>2ちゃんで愚痴っている人は北条さんみたいな人に話をきいてほしいんだよ

今の私より、今のあなたが聞いてあげても良いのではありませんか?

>誰も日程教えてくれないから 自分できいた

昔に比べて、前向きになった様ですね。

>ごしょ講義は学歴じゃないんだよ

仰る通りですね。
430嫁 ◆88/yZcOI :02/04/06 19:54
>>423さん
もしかしてちくり裏事情板にいませんでしたか?
アムのスレに…
違ってたらごめんなさい。
43146:02/04/06 20:35
>アンチな青年部さんへ
ええ、その口です(笑 「祈るしかない!」って感じでしょうか。
うちの親は、医者から5年から10年は大丈夫と言われてましたが、結局は1年でした。
その間、宿命転換の為に私自身も題目に挑戦、(あげてくれ、あげていこう、と言われて。)
親は毎日10時間を目標に最低でも5時間あげていました。
入院中も他の患者や看護婦さんに仏法対話をし、退院も予定よりだいぶ早かったです。
それまでの折伏や新聞啓蒙なども地区でも常に上位。ですが、転換できず亡くなりました。
今、思えば死期が早まったのは、学会のせいだと思ってます。

退院後もゆっくり休んで無理は禁物という中で、代わる代わる毎日、毎夜と学会員が。
時間的に見ても、非常識な時間です。はっきりいって、ゆっくり寝る時間もないし、
寝てればいいのに題目をあげてる、そんな状態につい、
「お見舞いに来て頂くのはありがたいですが、こんな時間に非常識じゃないですか?」と言うと、
「こんな時間でないと来れないんです。本当に心配なもので。」と・・・・
親には、人の誠意はありがたく受け取らなきゃと言われましたが、納得できませんでした。
そりゃ、その人1人ならいいですが、何人もそんな状態。(それだけ慕われていたのでしょうが・・)
その殆どが、早い復帰をとそればかり。
幹部でしたから、今まで折伏した人の面倒も見ていたし、(相談含め)新しい折伏にも
借り出されていました。
私から見ても、素晴らしい人柄だったと思います。
とにかく、幹部として実績も表さないといけなかったでしょうから、そういった事に、
きっと縛られて、寿命が縮まったのだと思ってます。(日に日に具合の悪い日が続いて。)
当時、題目をあげてくれた方々、お世話になった人には感謝はしますが、
手放しにありがとうと、言う気にもなれないのが実情。

だいたい宿命だ転換だと言ってたのに、亡くなったら、
「かわいそうに、でも寿命はあるから仕方ない。」ですよ。
何の為に闘ってきたのか・・・一気に鬱な気分に。
しかし、親の遺志とは言え、やろうと決めたのは自分自身ですからそれがよけいに辛い状態に。
実家の家族には辞めると言ったら、罵倒され縁を切ると言われた事もありますしね。

43246:02/04/06 20:56
>嫁さん、こんばんわ。
婦人部だけだと、そうなちゃうのかな?
わりと、壮年の方だと教えるのも女性よりうまいのでしょうか、
あまり横道にもそれず、それでいてわかり易い。

この間、御書講義あったんですけど、いつもに比べたら良かったかもしれませんが、
どうにもこうにも、御書なのに池田さんの話が多い事。
というか、「こうだから池田先生を称えましょう。素晴らしさを語っていきましょう。」と
ことごとく、言ってました。日蓮大聖人もそう言ってますみたいな。
会合や座談会に参加しないいで、信心していても意味がないそうです。
そして、その人が理解しようがしまいが、語りつづける事が慈悲に繋がるそうです。
みなさん、うんうんとうなずいてましたが。

ごめんなさい、既出だったら申し訳ないのですが、嫁さんはご主人に折伏されたのですか?
2世じゃないとすると、何故入信なさったのか知りたいです。
433嫁 ◆88/yZcOI :02/04/09 00:57
>46さん こんばんわ

複雑な心中、お察しします。

私は、姑を見て入信することにしました。
結婚してからも入信しない私に、よく仏法の話をしてくれましたが
それが全然押し付けがましくなく、素直に聞ける。
いろんなことをふまえて話のできる人で、実に思慮深い。
もし信心して、この人のようになれるのならやってみたい。
というのが入信動機です。

姑は「御書がなかったら、とうに組織から離れていた」といいます。
なのに最近はあまり御書を引いて話さない、と。

御書を知らずに、活動の尻馬に乗っているだけでは
いけないのでは?と思いました。
そこで、御書読んでみよう!と思ったのですが、
「古文はつらいよ」状態です。トホホ
434政教分離名無しさん:02/04/09 05:14
433
へ〜え 学会の強引な勧誘に困悪している人が多い中でそういう人もいるんだね
私も あなたをみて学会を理解した といわれるようになりたいけど
過去ログ少ししかみてないけど) その姑さんが組織に批判的なんじゃねえ
嫁さんは 信心年数も浅く 素直 しかも子供さんが病気(なんでしょ 失礼だけど
幹部にとっては 格好の標的なんだよ
役職を与えられても なんの不思議もない
役職受けて がんばるべし
なんで 2ちゃんに常住しているのかわからん
435政教分離名無しさん:02/04/09 05:55
>>433は犯罪者の仲間だったのか

このやろ
436政教分離名無しさん:02/04/09 06:26
アンチな青年部へ

ログみたけど、あんたなんでも人のせいにしているよな
学会辞めたいけれどまわりが辞めさせないとか
幹部がおかしいだとか
自分のいい分もとおせないほど優柔不断なやつだな
辞めようと思えば辞められるぜ
幹部がおかしいなら自分と波長の合う人間を探せよ
実際、組織内で独自に勉強会をやっている人たちもいるぜ
いまのあんたはだれかに自分の疑問を払拭してもらおうと
待っているだけじゃないか

それから人殺しが本尊やぶりより大罪という件
まともだぜその幹部。
本尊のほうが大事といっているあんたのほうが狂信的だぜ
437政教分離名無しさん:02/04/09 06:31
この世から創価学会を無くさなければならない
438438:02/04/09 07:19
>>436

>いまのあんたはだれかに自分の疑問を払拭してもらおうと
> 待っているだけじゃないか

疑問を払拭、じゃなくて、結論はもう出てて、疑問なんて
無いんじゃないの?
「疑問」なんて言ったら、学会の方が正しそうやん。

>幹部がおかしいなら自分と波長の合う人間を探せよ
学会内で?(わらい)

>本尊のほうが大事といっているあんたのほうが狂信的だぜ
同意
439438:02/04/09 07:41
>>436
>実際、組織内で独自に勉強会をやっている人たちもいるぜ
そいつらは、他のキチガイ学会員と、どこが違うの?
440春一番:02/04/09 08:06
創価大
あんな純粋培養の大学は必要だろうか。
大方、親が信心熱心で、甘やかされて育った人が多いのではないか。
大学は、社会に出るまえの準備期間としての意味もあるじゃないか。
冷静に、卒業生の一般の会社での評判、組織内での評価を聞いてごらん。
他の学会員が職場や組織で信頼を真剣に戦っていることを知ってもらいたい。
できそこないはじゃまだよ。

441政教分離名無しさん:02/04/09 09:32
池田先生はヒトラーを尊敬していると聞きましたが。
442ふ〜ん:02/04/09 09:36
440
創価大って 創価学会のエリート育成機関かと思っていたけど
できそこないもいるんだ
44346:02/04/09 13:45
>嫁さん
なるほど、お姑さんに折伏されたのですか。
なかなか強信の方のようですね。
そういった姿勢はうちの親とも似ているなと思いました。(あえて、父か母かは書きたくないので「親」としています。
ただ、組織から離れるのはいけないと毎度言ってました。
そんな親でも、選挙活動だけはあまり好きではなかったようですが、それでも一生懸命やっていました。
御書も毎日、勤行の後に読んでましたね。

お姑さんの「御書がなかったら、とうに組織から離れていた」というのは、
少し極端かもしれませんが、そうお考えの方は以外と多いのではと思います。
実際うちの地区にも居られますが、常に御書根本で、日蓮大聖人の教えを学んで生きたいって事なんでしょう。
ただ、そういう方は会合(特に御書を学べる時)や、唱題会には積極的ですが、
あくまで自分のスタンスで信仰するって形の方が多いですね。
ですから、組織にべったりでなく目標を言わされる時でも、
「目標なんてありません、自分ができる時にやるだけです。」と言ってます。
そして、ちゃんと結果を出す時は出します。
興味のない集まりの場合は、がんと拒否してますし、そういったところが
上からは良いとは思われてません。
しかし、実はこのような姿勢がいちばん正しいのかも知れませんね。
目標を掲げるのは大事なことだと思いますが、それに縛れらるようではダメだと思うのです。

組織とは、うまく付かず離れずでやっていけたら良いと思うのに、
役職ついてますと、そうはいかないし。
といって、いつまでも動かない訳にはいきませんので、(ヤング、今月は忙しい。)
自分なりに頑張ってますが・・・・

御書の勉強って確かにきちんとしたいんですよね。もっと講義してほしいと思うけど、
そんなに機会がない。独学では限界があるし、かといって教授の方は忙しい人がほとんど。
私も親の生きてるうちに、いろいろ学んでおけば良かったな。
もちろん、学会以外の法華経の本も読みたいですね。

444嫁 ◆88/yZcOI :02/04/09 17:12
>>435 未入信だと思っておられましたか?

>46さん
>ですから、組織にべったりでなく目標を言わされる時でも、
>「目標なんてありません、自分ができる時にやるだけです。」と言ってます。
>そして、ちゃんと結果を出す時は出します。
>興味のない集まりの場合は、がんと拒否してますし、そういったところが
>上からは良いとは思われてません。

確かにそんな感じです。
役職を持ってるときも夜の会合には一切出ず、(家族で自分だけ入信してた)
散々に言われながらも、折伏、新聞、と昼間は走り回っていたそうです。

ヤングは今月忙しいですね。
私もです。終わるまで落ち着きません…

>もちろん、学会以外の法華経の本も読みたいですね。
そうですよね。学会的にはあんまり奨励されないのでしょうか?
必要ないとか言われそう。
445嫁 ◆88/yZcOI :02/04/09 19:57
>>434
べつに2ちゃんに常住しているわけでは…

>幹部にとっては 格好の標的なんだよ
>役職を与えられても なんの不思議もない
>役職受けて がんばるべし

確かに標的になっているかも・です。
ただ自分自身いまいちこの信心に確信が持てていません。
この人のようになれるなら、と入信しましたが、
そのために学会活動に没頭することが必要なのか、
それともそれではダメなのか、考えあぐねています。
446政教分離名無しさん:02/04/10 05:17
自分のイヤなことはイヤという 445
池田先生へのお手紙とか プレゼントとか 女子部のときよくやらされた
そのときは上にいわれるとうり 何の疑問もなくやっていたけどね
婦人部になってからは 自分の意志で手紙を書いた
組織に対する疑問とか 結構すごいこともかいた
スピーチで 回答されることもある
でも愚痴とかは無視だね しおりとか 池田先生に送れって?
自分が送りたいと思えば 送ればいい
私なんか ドライだから どうでもいいと思うよ
すごい時間かけて かわいいしおりを作って 一回きり
暇なんだなあ と思うね
アムウェイでも やれば?
私もね 実はアムウェイやりたくない やりたくないのに アムウェイにおいかけられている感じ
わかる?にげられないんだ 逃げられないものには 立ち向かっていくしかない
こういうの 使命っていうのかな?
昔 地区たんが役職は使命だといっていた 幸い私には役職の使命はないみたいだけど
それから 嫁さんのご主人はどうなの?
結構 婦人部はご主人様に弱いとこあるから イヤなことは主人のせいにするとか
かわりに会合にださせちゃうとか
お互いがんばりましょう
447がんばれ鈴木くん:02/04/10 07:30
もっと御書よめよ。
しかし、勉強しねえな、信行学だろ。行学はワンセットなんだよ。
一生懸命生活してれば、誰でも御書ひらくだろ。
毎日の中に信心があるんだぞ。会合でてら信心あると勘違いしてんじゃねーか。
おい、お前、座談会で大白バリバリさせて折り目つけてんじゃねえ。

贈呈用にと2部とるな。
いいかそれより、一般紙と専門紙、毎日2部読め。
そうすりゃ、お前の話も聞いてくれる人がいるよ。
そうやって、新聞啓蒙するんだよ。
ワイドショーの受け売りじゃ、物考えてないことばれるぞ。

折伏も決められないのが、幹部面されちゃ迷惑なんだよ。
いかに職場で信用されてないかよくわかるよ。
仕事はオフィシャル、会合はプライベートの都合なんだぞ。
それじゃ、シーズン到来って、あわてて下種しても顰蹙かうだけ。
日頃が大事なんだよ。
人に頼るまえに、自分で結果だせるようになれや。

それって、妬みじゃないの。
学歴とか、職種で区別するのは何故だか回りは承知しているぞ。
区別しないから、学会は大きくなった。
都合が違うのも、あたりまえ。
人が減ったら、お前の姑息な性格が原因だぞ。
反省って、おいおい、お前、日光さる軍団か?
448政教分離名無しさん:02/04/11 00:52
要は自分自身がどうかってこと。
他人に左右されないやつかってこと。
世間では当たり前、そのことが分かっているかどうか?
449政教分離名無しさん:02/04/11 01:03
>>447

>学歴とか、職種で区別するのは何故だか回りは承知しているぞ。
>区別しないから、学会は大きくなった。

 宗教で区別してませんでしたっけ?(苦笑)
折伏大行進(以下省略)
450政教分離名無しさん:02/04/11 01:06
私も御書やってます。
大白とか聖教新聞とかだけだと、重要どころ?の何行かずつ
しか載ってないんで、親戚の家から、御書講義の本借りてきて
読みまくってますが、男子部の人からは、「全部やろうとする
なんて・・」と驚かれました。
451政教分離名無しさん:02/04/11 01:09
>>449
学歴とか職業に貴賎はない。でも俺は一応大卒。奇麗事だけじゃね。職種も人気職種の一。
宗教は間違うと、とんでもないことになる。。
短絡すぎんぞ
452政教分離名無しさん:02/04/11 01:09
>>447
ちょっと当たってる。そうだね。日頃の生活が大事(笑
そこに信心という2文字が余計だよ。
御書に頼らず、自分の頭で考えたらどうかと思う。
>>448>要は自分自身がどうかってこと
その通りだと思います。よく分かってるのにね。
453政教分離名無しさん:02/04/11 01:12
>>451
>学歴とか職業に貴賎はない。でも俺は一応大卒。奇麗事だけじゃね
あーやっぱりそう言うこと思うんだ。安心した。
学会員ぽくないですね。(笑
>>451にとって、ど・こ・がそんなに魅力なの?
454政教分離名無しさん:02/04/11 01:13
>>451

>宗教は間違うと、とんでもないことになる。。
>短絡すぎんぞ

 というか、あれ(折伏大行進な。)がそもそもの間違いだと思うんだが?
455政教分離名無しさん:02/04/11 01:17
>>453
>>>451にとって、ど・こ・がそんなに魅力なの?
意味がわからない・・何が聞きたい?
>>454
そのとき、俺まだ生まれてなかったんで知らないけど。。
いろいろあったようだのう。




456政教分離名無しさん:02/04/11 01:21
>>455
創価学会の魅力。折伏に人生賭けてますーってカンジじゃん?
池田大作の魅力。私には勲章大好きの俗物にしか思えない。
457政教分離名無しさん:02/04/11 01:31
>>456
学会の魅力は・・、学会員の人は信用できるかなって感じ。
学会そのものよりも、日蓮大聖人根本、御書根本で進んでるのが
よい。御書はすんごいハマる。面白いし、自分になにかあったとき
(良いことも悪いことも)、御書読むと、「あ〜、そういうことかぁ♪」
って思う。
池田先生の魅力は、スピーチとか、書籍読むかぎり、間違ったこと言わないから。
だから、信頼してるし、池田先生のスピーチで励まされることは多い。
勲章大好きなのか?勲章とか賞が多いとか、あまり俺個人では気にしてない。
池田先生がもらってる賞とはレベルは全く違うが、俺も学生時代、賞をもらったりしてた
けど、賞とか勲章ゆうのは、前にぶら下がってるものじゃなく、後ろからついてくる
ものだからね。
458政教分離名無しさん:02/04/11 01:32
明日も仕事じゃー。寝よ。
てゆーか、このサイトにきてから寝不足ー。
楽しいですもんね。学会員とこんな交流がもてるとは。
驚きっ!!2CH好きよーん。
459政教分離名無しさん:02/04/11 01:35
>>457
>賞とか勲章ゆうのは、前にぶら下がってるものじゃなく、後ろからついてくる もの
良い事言うねー。ただ貰う以外に、辞退するっていう方法もあるよー。
460政教分離名無しさん:02/04/11 01:38
>>459
なぜ辞退することがあるのか?くれるという相手に失礼じゃないか?
くれるというものを、丁重にいただくというのが礼儀だと思ふ
>460
層化の大好きな赤い国、中国の江沢民は東北大学の訪問の際の
名誉なんとか(教授ではないと思った)を辞退していますよ。

#だから何だっていわれると困るけどナー。
462宗教には中立:02/04/11 01:50
宗教の真髄は自らの思考を止め、絶対的「真理」の下にえがたい心理的安定を得ることにあるのだろうと思っております。
であれば、安心してハマレルお膳立て、理屈や現に信者である人が安心だとなお安心。
本当に心の安寧が必要な人には結果として悪いものではないとも>宗教or信心
だからこそ、創価には疑問や批判が多いのはよくわかりますね
463政教分離名無しさん:02/04/11 01:52
>462
認識間違っております。大学の教養課程から再勉強されてはいかがかと存じます。
464政教分離名無しさん:02/04/11 01:58
ぴろぴろぴー
あけましておめでとうございます
ことしもよろしくおねがいすます
ぼくはね、もーむすはね、ごまきといしかわとかごが
すき、よっしーもややすき、でもね、あたまわるそうなの
あんますきくないから、やっぱもーむすはあんますきじゃない
かも
465政教分離名無しさん:02/04/11 03:19
そうそう、御書に苦手な人が幹部になると、とたんにやらなくなるね。
でも基本だから、個人で研鑽しないと。
466政教分離名無しさん:02/04/11 03:48
ふ〜ん
ごしょも読まなくっちゃね
でも 700年以上昔のものだろ?
今も読まれているというのが ある意味 すごいけど
現代風にアレンジした池田先生の教えも必要かと
だって ごしょを読んでいるのは ニッケン宗も他の日蓮宗も一緒でしょ
組織や社会の中で 祈り 戦っている時こそ ごしょのいわんとする深い意味が体得できるような
467政教分離名無しさん:02/04/11 04:49
オンショって呼んでたよ
468がんばれ鈴木くんPART2:02/04/11 07:25
どこのお店?
そこの角でたむろってないで、早く帰れ。
しかし化粧が濃いな!
そのチャリンコとはミスマッチだ。
念入りに化粧する暇あったら、題目あげて参加せい。
お年頃は、○座より人目か。

ファミレスでエロ話しすんな。
「もったいなぁ〜い。私なんか旦那に断ったことないもぉ〜ん」
とはなんぞや。
そこのご婦人方、あんた達、面割れてるんだよ。

お前、剣道でもやってんのか?
会館くると途端に姿勢がよくなるが、見てる方が肩こるぞ。
なるほど、見た目重視、ご婦人対策ね。
しかしだれも「幹部なら立派」だとは思ってね〜んじゃない?
自然でいいんだよ。
469嫁 ◆88/yZcOI :02/04/12 16:26
人に左右されず、自分の目で物事を判断できる。
そんな風になりたいとは思っています。
身近にいる姑がそんな感じなので、
学会には何か(人を成長させる)があるのか?と思って…。

>>450 さん
御書講義ってあの38巻ぐらいあるやつですか?
うちにもありました!本棚に。
何故か一巻がありませんが。何かの罠でしょうか。
470アンチな青年部:02/04/12 20:50
>>436
申し訳ないm(__)m
つか、今見たら逆書いてました・・・。
すまんです。

>>がんばれ鈴木くんPART2
おもしろいっすね!文章が!
読んでて和みますよ、また読ませてくださいm(__)v

>人に左右されず、自分の目で物事を判断できる。
これってさ、ちょっと常識に触れた学会員の切願じゃないかのぉ。
少なくとも、俺は切願しておりま、足元にも及んでないが。

>>450
あんたスゴイ!!
うちにも、日蓮大聖人の御書講義 って百科事典なのが大量にあるな。
しかし、あれを読もうとするのがスゴイね、常人じゃないよ。
あなた のような人が幹部になったら変わるね、学会。
471アンチな青年部:02/04/12 20:53
行が足りんから二発だよ。

さて、ちょっとサボってた俺のもとに、区長がやってきた。
祈ってたのか、ムカツクことに仕事が早く終わった日だよ。
「青年幹部会同時中継」
これに結集の号令が出てるとか、そのことで唱題やるから参加してっ だと。
会合じゃないから、参加する と言ったら、ニヤけやがった・・・。
なんか企んでやがるな、区長・・・。

と言うことで晒し上げ。
----
「青年幹部会同時中継」
4月14日>19:00〜
  15日>昼は13:30〜  夜は20:00〜
  16日>同上。
場所は、全国の創価学会会館。
ネタ探しに、興味がある人はどうぞ。
気弱な人は、行かないほうが身のためです、今回の同時中継は内容がヤヴァイ。
「え〜、なんか知らないけど、誘われたから行っただけだよぉ〜」
では済まされない可能性大。

さぁ、ネタ探し には、気の強い人だけ行きましょう。
婦人部に絡まれたら、人生が終わりですヨ〜。
472青木雄一:02/04/12 20:54
僕が自民党というのは企業と結託して昼のように私服を肥やす政治家という
意味で日本共産党以外のすべての政党のことだ。宗教団体には大勢の人間が
集まる。それこそ何百万もの人間が集まる。大きい教団ともなれば一千万
以上の信者がいる。大変な大票田である。政治家がこれに目をつけへん
はずない
473アンチな青年部:02/04/12 21:18

今回は婦人部じゃねーや。
いかん、恐怖心が染み付いてしまった・・・。

誤:婦人部に絡まれたら、人生が終わりですヨ〜。
正:青年部に絡まれたら、人生が終わりですヨ〜。

青年部は、ほとんど背広で行くと思う。
俺は・・・行きたくないけど、仕事を盾に断ろうにも、うまく三日間もあるもんだから
切り抜けられそうに無い・・・。
中には高等部(高校生)なんかも私服で、拉致されてきたりするが
もし「こいつは・・・・。(ニヤリ)」なんて思われたら最後ですからな、慎重に考えて
あいまいに「んじゃ行こっかなぁ」など禁句だよ。
人生に関わる一大事だぁ。
んじゃ、行くかなぁ(爆)
475政教分離名無しさん:02/04/12 22:54
>>473
アンチ青年部生きていたか。ご無事でなにより。
青年部っていうことはだな、女子部か男子部か学生部か中等部か少年部なんだな。
なんで巾もたせたのか聞きたいね。
476波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆CnxqmVAM :02/04/12 23:27
ああなんだ。ROCKさんここの影響受けたのか。(笑)
477政教分離名無しさん:02/04/12 23:29
アーナンダあげ
478450:02/04/13 00:12
>>469
そうです。いっぱいあるやつです。もう古書の類のような御書講義書です。

>>470
今は学生ですが、激務な職種志望なんで、幹部にはなれないとは思います、
時間的に。でも、ハマってしまいました。毎日、ほうほう、なるほどなるほど〜
と、目から鱗状態で読んでます。面白いですよね。
479現職議員:02/04/13 01:37
土・日は憂鬱、法難の日。

選挙区に帰って、言い訳とお詫びの日々。

今週は「八葉」と「機密費」、

夕方も支持者の女性から「○○議員さんのスーツも100万円?」と訊かれた。

新進党時代が懐かしいなあ。
480政教分離名無しさん:02/04/13 03:24
嫁さんへ
姑のようになりたい というのがしょっちゅう出てくるのが気になる
それは 確かにいい人なのかもしれない
それに 姑の悪口をいうのでなく ほめたたえるあなたは偉い
でも(私は会ったこともみたこともないけれど)
組織に批判的な姑さんはなんか好きになれない
それに妙に年寄りくさいような(年寄りだからしょうがないか)
でも池田先生のおっしゃることはとても74歳だっけ とは思えない
37歳がふたりいる っていった人がいたけど まさに青年の主張だね
それはいつも感心する
まあ 池田先生を悪くいわなければ 信心が本物って感じだけどね
うちにも姑がいて あまり活動はしてないみたいだけど
池田先生からもらった経本とか 記念写真とか大事にとっているみたいだよ
でもあなたと姑さんはちがうんだよ
あなたには姑さんにはないいいところがいっぱいあると思う
あなたが姑さんのようになるのではなくて あなたはあなたらしく生きればいいと思う
桜梅桃梨だっけ
481がんばれ鈴木くんPART3:02/04/13 07:14
「気合い」とか「勢い」とか連呼する男。
「先生好き」とかいう女。
信用できないね。
どちらも、気分次第でどうにでもなる。
この一生で、自分はどう関わって、何を成し遂げるか。だろ?

牙城会
入口見ながら、AとかCとかDとか言ってろ。
俺にもその意味理解できるそ。
ソープおごってやってもいいが、
苦虫つぶしたとなりの婦人も理解できているようだ。

○○会
人を評価して、いかにも自分が立派になっちゃてるよ。
「ふむふむ」わかったような顔して聞いてろアホ。
「心配だわ〜」そこで相槌うつなタコ。
あんたが、直接会って聞いてくればいいんだよ。
そうやって、大切な人材が埋もれていくんだ。
だから、組織が信用を失うんだ。

「対話の年」ってこういう意味でしょ。>>アンチな青年部
来年は「文化の年」頑張ろう。(←これ?です)
482政教分離名無しさん:02/04/13 08:15
>>481
○○会って何だよ(w
483 ◆.t4dJfuU :02/04/13 09:39
>>480
こっちから見ると、姑が、組織を疑っているところが、唯一の救い
に見える。
嫁さんが、組織に埋もれたら、もうおしまい。

>>480は嫁さんのことを思っていってるんだろうけど、私も嫁さんの
事をほんとに思っている。

判断するのは嫁さん自身ね。
484政教分離名無しさん:02/04/13 10:01
○○会か、うちは月曜日だけど。たんぶん。
485アンチな男子部:02/04/13 11:47
そーだな・・・青年部ってどれだよ?なぁ。
HN変えます。

昨晩、唱題会に参加。
久々に行くと、待ち構えたような人々がズラリ・・・。
昔、中坊時代に俺を面倒見てた奴もいるし、なにが悲しくて、こんな狭い会場に、人を押し込めなきゃいかんのだ。
もっと場所あるだろーがよ、夜中に団地はねーよなぁ・・・非常識だ。

久々に見る面々は、いかにも逝ってしまってた、哀れ。
話をしても通じない、お前ほんとに社会人?とつい聞きたくもなったりして。
どこの幹部に指導を受けたのか、世の常識に、180度抵抗するような創価の常識。
さも自分が幹部面で、上から見下そうとしてみたり。
「お前に見下されて話されても、後ろにつく奴いねーよ?」
と忠告してやればよかった。
しかしまぁ、昔の変わり様はエグイ。
植え付けられた創価の常識は、すぐに取り払うことができるはずもなく・・・。
話をすれば、話すほどに嫌気がさして、思い出すだけで鬱になる。

こんな唱題会で、同時中継は成功するのだろうか?
下手したら会合中に、幹部の誰か逝くんじゃねーかな。
こりゃ、池田さんには不死身に改造受けてもらうしかない、死んだら大量の難民を出すに違いない。
恐ろしい・・・。
486政教分離名無しさん:02/04/13 13:43
明日セミナーあるんだけど、友達誘って来い!って執拗に言われた。
なんで強要されなきゃなんないの?
ひどいよ。
あぁ、どうしよう。
487ますだおかだ:02/04/13 17:11
おひさしぶり、ますだおかだです。

>嫁さん

「業病」という言葉、私の解釈では
前世か今世かわかんないけど自分が過去にした行動がもとで背負うことになった
病・・って感じ。「自業自得」ってことでしょうか。
確かにそれもないことはないかもしれないけど、たまたまとか巡り合わせとかも
あるじゃないですか。全部が全部自分のせい・・にされても。
じゃあ通り魔殺人も全員が被害者のせい?いや、絶対違います!

>389
学会の人は貧乏人・病人など不幸な方が多いですよね。
あとは母子家庭とか。悩みのある人はつい甘〜い言葉に乗ってしまうものですしねえ。
>業の深い人が幹部になる ともききます
これは「徳」か「情」の間違いでは?

>398
恥ずかしいのですが、うちの母も勧誘してます。熱心な学会員なので。

去年のある日牛乳屋の勧誘がきて、とることにしたんです。
で後日、「これから集金来るから」と言いながら母は自分のかばん(もちろん学
会用>あの人にはそれ以外不要)を玄関に持ってったから変だなと思ったら、その
かばんから財布を出しながら牛乳屋さんに「(学会の冊子とかが見えて)あ・・ご
めんなさいね。」とか言って「よかったらこれ見てみない?すばらしいから!」っ
て押し付けてんの。集金の人は困惑しながらも断るわけにいかず、いやいや受け取ってました。

もう、あきれた。
「別に無理に勧めてるわけじゃないのよ」って言ってたけど、お客に言われたら断れるはずがない。
あなたの話、学会関係者なら「ありそうだな〜」と思えます。
警察呼んじゃってもいいのでは?

488ますだおかだ:02/04/13 17:15
>400
池田は学会の確固たるカリスマ。
とはいえ、中高年女性だけなのかなあ?
相談なら学会狂を妻に持つ男性にするほうがいいかも。

>409
公明党の意思は池田の意思。でも、学会員っておめでたいもんですよねえ。
自民党が組織票目当てで近づいてるのに「先生&学会がすばらしいからなのだ!日
本が学会を認めている証拠だ!」。

それにわけのわからない国が勲章をくれたりべたぼめするのも、池田が世界的な
超先進国である日本の人間で大金持ちだから。たくさんお金をばら撒いてくれる、いい金づるだから。
同じ先進国のフランスには正反対に扱われているのが大きな証拠。
そんなこともわからず利用されてるだけ。
勧誘ノルマもありますし。あと、こないだ親の部屋でスピーチ?かなんかの
イベントのチラシみたらきちんと「ノルマ**名」って記載されてたよ。
「ノルマではない」っっていうのは、熱心な学会員が学会をかばってそう言っているんだと思う。

48946:02/04/13 19:16
ふう、本幹か〜、明日からですね。
券が郵便受けにメモと一緒に入ってました。
最近、座談会に出ていなかったので(ヤング以外)、
「座談会のほうも、よろしく。」と書かれてました。
はは、何だか私がヤバイって話になっているそうで、(アンチになってるし?)
いろいろ、話しかけて聞いてみてって事になってるそうです。

>>483さんに、同意。
私も、組織に埋もれたらダメだと思います。
ただその辺の事は、確かに自分自身で考えて判断していくしかない。
自分が正しいと思ったとおりに、活動していけばいいのではと。
そして、活動に対して疑問が出てくるのは、常識があれば当たり前のような気がします。
「池田先生」がどうの言う前の問題だと感じますが、違うのでしょうか。
490嫁 ◆88/yZcOI :02/04/13 22:08
そうですね。自分自身で考え、判断する。
常に心がけてこそ、そういう自分に変わっていけるのでしょう。
組織のなかで常にそうあるのは結構難しいですが。
色んなことを色んなところで勉強しながら、
成長していきたいです。

ありがとうございます <みなさん

>ますだおかださん
業病の定義ありがとうございます。
では子どもの病気は「誰の」業なのでしょうか…
子ども自身?母親?
子どもとその家族の業? 難しいなぁ。
491アンチな男子部:02/04/13 22:54
>そうですね。自分自身で考え、判断する。
>常に心がけてこそ、そういう自分に変わっていけるのでしょう。
俺、昨晩にその「心がけ」さえも全否定された。
ようするに洗脳されとけ と言うこと。
ナチ党だ・・・ああ、俺の夢・・・「普通の家庭」よ、サラバ永遠に。

今日は唱題会サボったよ、マンセー。

>では子どもの病気は「誰の」業なのでしょうか…
俺がいままで聞いたことを元に考えるとですな・・・
非常に酷いんですが、どうも「お子さん」自身の業みたいですな。
御書には、自分の身にかかる悪行は、自分しか原因を作れない らしいので。
しかも不愉快なことに、前世の行いが悪かった と書いてある・・・。
前世や将来なんか、誰にもわからんのに、よく見抜くよね・・・日蓮さん。カリスマに合掌。

また、たとえ「業病」のせいにして、創価から逃げても、場は違うだけで逃げれないらしい。
つくづく鬱だ、悲劇以外の何者でもない。
不幸増産の宗教なのか・・・日蓮さんの教えは・・・。
492アンチな男子部:02/04/13 23:09
>>486
あーチミ、「誘って来い」って、学会員なのね。
不幸の同志よ、よい方法を伝授しまっせ。

ひとまず、幹部や先輩会員の前で、嘘だけはつくな。
これは絶対。
嘘なんかつくと、あとで自分の首を締めることになる。
それでなくとも、日蓮さんから不幸を頂いて鬱になってるのに、関係がこじれて嫌がらせなんかされた日には
”生きる”ことすら否定したくなる。

方法としてはだね・・・。
---
幹部>友達を誘ってきなさい!
486>・・・できません!(力強く、しかもハッキリと。)
---
これでよい、わかるか?
出来ないものは出来んのだ、それを「はい」と答えても仕方なかろう?
相手は狂信者なんだ、そんな奴に「こいつ良いな」なんて、思われるのは大きな間違い。
「良いな」なんて思われてみろ、創価学会から、生涯離れるなんて無理。
嫌々会合に出さされて、自分を見失ってしまうかも知れん。
好かれるなら、もっと自分を成長させてくれそうな人とか、異性だけにしとけ、悪いことは言わん(笑)

期日が近いなら、そろそろ電話なんかくるだろ?
「どうだい?誘えそう?」
聞かれたら、自分に正直な気持ちで答えるんだ。
偽ってはならない、そーゆう偽り、見抜くスキルは桁外れに大きいぞ、学会の幹部。

まぁ、がんばれよ。
493政教分離名無しさん:02/04/13 23:10
>>491
なに言いたいのか、もっとはっきり書けよ。
レスつけたくてもできないじゃん。
49446:02/04/13 23:50
なるほど、アンチな男子部さん、勉強になります(笑
確かに、できなければできませんって言った方が良いでしょうね。
私も「○○さん、誘いなさい。」と言われて、断りました。
「言ってみなければわからないでしょ?」と返されましたが、
「まだ、そういうことが言える段階ではないと思ってます。あせって、友情関係壊したくないので。」
と言いました。
結局、説教されましたが「できない。」と言ったのは間違ってないと思いましたね、その時。

仏教が与えた一番の功罪のひとつに
ネガティブな感情を人々に植え付けたということがあります。

これは、あるスレに書かれていたのですが、日蓮仏法が一番強いかもしれませんね。
495486ですが:02/04/13 23:54
>492
ありがとう。なぜか体が軽くなった気がする。
本当にウソをつくと一番苦しいのは自分なんだよね。
しかもどんどん苦しくなってくんだよね。
もう嫌ってほど体験済み・・・。

でも出来ないって言っても聞きいれてくれないのが学会員では?
「祈れば大丈夫!なんでも出来るようになるから!!」と言われるのが目に見えてる。
今日も1時間唱題してきた。
もうなんだか氏にそう。
あぁ、そろそろ報告しなきゃ。
友達に電話したら、どうだったか報告することになってんだよ。

全身の毛が抜けそうなんですが。
496嫁 ◆88/yZcOI :02/04/13 23:55
アンチな男子部さん
レスありがとうございます。
子どもの病気を何故か自分の業だと思ってしまうのは
母親という人種だからかもしれませんね。

ところで、「青年幹部会同時中継」の入場券を
持ってきてくれたのですが、(ご主人にって)
これは青年〜とあるから、私たち(婦人部)は関係ないのですか?
と聞いたら、関係ないと言われたのですが
青年部だけが行くのですか?
46さんのところには来たんですよね、案内。
497 ◆.t4dJfuU :02/04/13 23:59
>>493 私は>>491読んだけど、どの文節も、よく分かるんだけど、
「レスつけたくても」できなくてうずうずしている493さんは、
どこが分からないの?(多分具体的なことなんだろうけど)

498486ですが:02/04/14 00:06
>>494
すごいですね。
学会員特有のあの説教をあびせられつつも「できない」と言いとおしたその勇気。
私もそれだけの勇気が欲しいよ。

一応、電話で「できません」とハッキリ言ってみようと思います。
499 ◆.t4dJfuU :02/04/14 00:16
なるほど、「やってみないと分からない。1年間頑張って
みなさい」と言われて、入信したら、ノルマをこなせなくて、
嘘をついたり断って下手に出たりしながら、上に頭が
上がらなくなって、辞めにくくなってゆくのか。
そうゆう風に、セールスのノルマを悪用して、実は会員を
縛って行っていくのか。(ほんとむかつきます)
悪徳な組織め!
500アンチな男子部:02/04/14 00:24
>>495
>「祈れば大丈夫!なんでも出来るようになるから!!」と言われるのが目に見えてる。
ほう、一時間祈ったんだろ?
でも友情を大切にしたいんだろ?自信が出ないんだろ?
んじゃ仕方ないよな、その複雑な気持ちを、率直に話ししな。
素直に話せば、相手は否応なしに納得するしか無いのだからな。
電話連絡も、すればいいじゃん。
「できませんでした・・・。」
これでいい、「すみません」「ごめんよ」こんなこと言わんでいい。
お前さんは別に悪くないんだし、指示した幹部が努力で補えば良いだけだ。
そのためにこそ幹部がいるんだ、馬佐馬のように部員の尻を追い立てるのが幹部じゃない。
学会くらいで自信を失っては、もったいないよ。

>>嫁さん
>母親という人種だからかもしれませんね。
仕方ないでしょう。
子供が苦しい思いをすれば、変わってやりたいと思うのも本能ですから。
でも、自分の事だ と受け止めてたら、あなた過労で先に逝っちやうかも知れんよ?
母親は、常に家庭の灯火であるべき、沈むと家族も沈むらしいっす〜。
がんばってください・・・としか言えんです、すまん。(^^;)
>ところで、「青年幹部会同時中継」の入場券を持ってきてくれたのですが、(ご主人にって)
ご主人、壮年部ですか?
池田さんは、「昔の青年部にも、がんばってほしい(人材育成で)」と言ってるらしい。
だから招待券をくれたと思われ。
うちの支部長も行くからなぁ・・・。
ま、行ってみるのもいいんじゃないっすか?
>497
俺的解釈だと、「長すぎて読むのダルイよ」と言うことだろう。
たしかに長いもんな、もっと短文にまとめるように努力せねば・・・。
50146:02/04/14 01:00
>嫁さん
うん?何でだろ、地区と言うかそういう場所によっても違うのでしょうか。
私達のところは、婦人部に関係なくても、全ての同継は見に行く事になってます。
何にしても、「池田先生」のスピーチがあるからだって聞きましたが。
その変わり、婦人部やヤングに向けての本幹は絶対にとは言われてます。

それにしても、>>486さんは一昔前の私のようですね・・・・。
今はだいぶ変わりましたが、以前はかなり辛い日々もありました。
少し距離を置いた事で、だいぶ心が軽くなりましたが。
唱題会、行くのはいいのですが帰りにはいつも気持ちが暗いんですよね。
あげてる間はあんまり何も考えないんですが、終わると現実に戻るというか。
この間、新しい人が引っ越して来て挨拶に行ったんですけど、はっきりと、
「私は信心はしますが、会合等には出るつもりは一切ありませんので。」と言われました。
何だかいろいろお話したいかも、と思いましたが、幹部と一緒だったので無理でしたが・・・。
50246:02/04/14 01:02
ちょっと、補足を
新しく引っ越してきた人とは、もちろん学会の人です。(わかってるか・・・)
503 ◆.t4dJfuU :02/04/14 01:21
「期日を決めて、目標を決めて」か
 組織が構成員を扱うのに、いい方法だわな〜

目標(ノルマ)を達成できたら、 → OK

達成できなかったら、、、達成できなかった学会員に、幹部が
指導やプレッシャーをかけることが出来るから、 → やっぱりOK

どっちに転んでも、ラッキー池田じゃん、
504政教分離名無しさん:02/04/14 01:53
496
青年幹同中は四者と中等部が対象って聞いたけど。
505486ですが:02/04/14 01:59
>アンチ男子部さん
ありがとうございます。なんだかかなり気持ちが楽になりました。
でも学会員にひとたび会うとまた最高に気分がおも〜〜くなる。
すごい力です。

>>501
昔はこうだったんですか?
私も今、ものすごく辛いです。
いつになったら自然に学会員の方達とつきあえるようになるんでしょうね。
思ってることをハッキリと言えるようになるよう、祈ろうかな。

そういえばこの前、座談会で、「本幹の同時中継とかで、池田先生が何言ってるかわからない。
なにがいいのかもわからない。」
と言ったら、一瞬、みんな止まったね。あはー。
ほんとにわからないんですが。

創価のどこがいいのかまだ全然わからない私が折伏しろというんですか。
みんなおかしいよ。。。
泣きたいよホント。
506ちょっと質問:02/04/14 02:04
嫁さんって層化やめたい人ですか〜?
507政教分離名無しさん:02/04/14 02:11
>「信心はしますけど、会合には一切でません」
その気持ちわかるような、わからないような。
みんさんはどういう意味だとおもいますか?
508政教分離名無しさん:02/04/14 02:14
やめたい事をやめれない臆病者。
タバコをやめれないそこらへんのオヤジ以下ですか。
509政教分離名無しさん:02/04/14 02:15
>>507

>>「信心はしますけど、会合には一切でません」
>その気持ちわかるような、わからないような。
>みんさんはどういう意味だとおもいますか?

「南無阿弥陀仏を唱えて(創価流に)仏には帰依するけど、
折伏とか創価の活動に巻き込まれるのはいや。
「いや。」な理由が、「時間がない。」か、「創価の活動に疑問をもってる」かは除外。」って解釈。
510509:02/04/14 02:16
訂正1点。

X 南無阿弥陀仏
  ↓
○南無妙法蓮華経

#正直スマン。 m(_ _)m
511政教分離名無しさん:02/04/14 02:17
折伏しろって幹部はいうよね。
言うことが幹部の仕事のように思っている人もいる。
その人から、別に給料もらっているわけもいけど、部下に指示するように振る舞う。
そんなチョット足りない人だったから、私はこういいました。
「あなたがやったら、わたしは倍やります。できらた報告しにきなさい。」
ちゃんと準備してまっていたけど、結局連絡こなかった。(笑)

512政教分離名無しさん:02/04/14 02:19
引っ越してきていきなり
「信心はしますけど、会合には一切でません」

やっぱり、最初にがつんとかます(きっぱり断っとく)のが大事ね!

(そして、この書き込みの後、この時間夜2:00、複数を装った
座談会開始!)
513政教分離名無しさん:02/04/14 02:20
>>511
折伏できそうにない幹部に言っただろ。どうせなら10人くらいの幹部に言ってみれば?
そんなに、カッコ悪く逃げないでさ。
514政教分離名無しさん:02/04/14 02:24
>>507

学会員は嫌いだけど、信心はするってことでは?
515政教分離名無しさん:02/04/14 02:26
それって層化の信心じゃないよ。
やめた方がいいよ。
516政教分離名無しさん:02/04/14 02:31
>>515
もう少し詳しく。
517政教分離名無しさん:02/04/14 02:31
>>515

 まあ、人や家族に迷惑かけるとかでなければ口出す義理もないし、
それはそれでいいんじゃないの?

518政教分離名無しさん:02/04/14 02:37
>>513
そうかな、率先垂範が基本だと思うけどな。
自分が出来ないことを押しつけるのは、会社でもいるけど嫌われ者になる。
519政教分離名無しさん:02/04/14 02:45
折伏っていくつかやった人はわかると思うけど、
それ以上はいくらでもできるようになる。
逆に幹部は、学会員どうしでのつきあいが多くなるから、
一般の人と疎遠になり、出来ない人多い。現実はそうでしょ。
520政教分離名無しさん:02/04/14 08:17
なんかこのスレつまらん
早く ねたら?
521嫁 ◆88/yZcOI :02/04/14 09:37
アンチな男子部さん
お心遣い、ありがとうございます。
主人は男子部ですよ。

>>504さん、46さん
ありがとう、じゃ、行くんですよね。おかしいなあ。
確認してみます。

>>506さん
うーん、どうだろう。難しい質問ですね。
脱会とか、そこまでは考えていないです。
実際にそれによって起こる家族のゴタゴタを考えると
現実的ではないでしょう。
それに前にも書きましたが、
(この仏法には)何かあるのか?と言う気持ちもあります。
こんな感じでどうでしょう。
52246:02/04/14 11:47
>嫁さん
そういえば、一度だけ未入信の主人を連れて行った事あったのです。
それからは常に券も2枚ですし、そういったことかも。

>486さん
そうですね。はっきり言いまして、がんじがらめの状態だったと思います。
できないものをどうしても強要されてしまう、というより、こちらの状況をちゃんと理解してないのに、
「じゃー、○○さん、誘い出して。」「○○に何としても連れ出しなさい。」とまぁ、いろいろ言われます。
しかし、私としては折伏する為に友達になってるわけじゃない。
これから友情を育んでいく時にいきなり、宗教の話はしたくない。
そういった気持ちと、486さんが言うように、自分がしっかりと確信を掴んでから
話をするのが普通だと思うのです。
人によっては理解してくれますが、実際の会合では
「相手が理解しようとしまいと関係ない。この仏法を語っていくのが私達の使命なのだから、
それが間違ってる訳がない。何度も足を運ぶ事に意味がある。」そう指導されたことも。
どこで花が開くか凡夫の私達ではわからないからだそうです。
だから、自分で無理だろうとか思わず、御本尊に祈りきって恐れず語っていく事って。
ですが、これこそが曲者なんですよ。
信心をするのも折伏をするのも共に、信じきっていかなければいけない。
というより、信じていなければできません。
折伏に限っては相手を信じるところから始まります。
となると、何度も足を運ぶ事や、しつこく話をすることは間違っていると思います。
本当の折伏は、一度だけきちんと話をしてその後は、こちらはただただ御本尊に祈っていく。
その中で、相手がやっぱりやってみたい、となるのが本物ではと思います。
祈りきるってことはそういう事ではないのでしょうか。
選挙とかでも同じ事が言えますね。不在者投票に連れ出すなんてもってのほかなんです。
これを福運つむ為といってるあたりでおかしい。
全てが逆効果の気がします。
そんな感じですね、私としては・・・
523政教分離名無しさん:02/04/14 11:57
>>522
常識で判断することが正しい。
相手を一番知っているのは、あなた自身なんだから、
どう話したらいいか、何を話すか、祈って考えるべきでしょう。
私は祈りきっての意味をそう考えています。
なんだか形式ばかりが優先しているようで、気になってレスしました。失礼。
52446:02/04/14 11:58
すいません。
×折伏に限っては
○折伏にいたっては
52546:02/04/14 12:20
>>523さん
えっと、抜けてしましましたが、それはもちろんなんです。
どういう風に話そうか祈ってから話をする、ということは。
しかしそのあと、何回も話をするのはどうでしょうか。
これも書き忘れてますが、つまり相手が話を望んだ時にすればいい訳で、
(相手がこういう思いを持ってくれるように祈る。)
迷惑してる人に話すのは常識的に違うと思います。
世の中には創価学会に限った話でなく、宗教そのものを必要としていない方々もいるのですよ?
ですが、それでも上からは行けと言われるので、その内、嘘をつくようになったのです。
今は、できないものはできないと言ってますが。
526 ◆.t4dJfuU :02/04/14 12:42
ノルマとは、ほどほどいんちきなものやのう

(1)
幹部に正直に断る → 幹部がますます幹部ズラして、「とにかく信じきる
事に意味がある」と、一般常識では考えられない事を指導 → 幹部と学会員
の上下関係の格差を拡大(ほんとはこれが目的じゃねえのか?) → OK

(2)
幹部にできないものを「できます」という → 嘘をついたことになり、
幹部と学会員の人間関係が決定的なものになる → これもOK

(3)
ちゃんとノルマをこなす → 部下が増えるので、OK

------------
どう転んでも、ラッキー池田、ハッピー幹部やんけ
おい学会員幹部、なんかゆーてみろ
527政教分離名無しさん:02/04/14 12:47
なんかこのスレ くだらん
528政教分離名無しさん:02/04/14 13:03
>>527
まったく、同感。
529政教分離名無しさん:02/04/14 13:08
同感
このスレ読んだら、誰も創価学会に入ろうなんて思わないよね
530政教分離名無しさん:02/04/14 13:35
今、テレビで、「被害者急増!悪徳資格商法」ってやってるけど、
「いいです、結構です」と断っても、それをOKととる。「電話を
切ったら契約とみなしますよ」と一言相手が言い、電話線を切って
も契約したとみなす、、、どこかの組織と似ている
531政教分離名無しさん:02/04/14 13:40
被害者がノイローゼになっても、「骨の髄までしゃぶられる」
「抜けられないアリ地獄」か
532アンチな男子部:02/04/14 23:34
>>嫁さん
男子部ってことは、結婚も若い時期だな?
つか、HNが「嫁」ってことは・・・最近ですか、だったら失礼な発言してゴメンよ(笑)

>>46さん
>しかし、私としては折伏する為に友達になってるわけじゃない。
正しいです、自信を持ってOKです。
友達は人生の宝、折伏のカモじゃありません。
>信心をするのも折伏をするのも共に、信じきっていかなければいけない。
自分に迷いがあるのに、友達に薦めるなんか、被害者にしてしまいそうだ。
あとあと責任は誰が負うんだろう。
今の幹部は、そこまで掘り下げた考え・・・できないほど頭悪いからな(笑)
「池田先生のためだよ!」
ま、池田さんが危篤になったら、ちょっとは考えてやるよ と(笑)
考える以前に、師弟関係なんか、本気で考えたことも無いけどな。
つか、池田さんって・・・俺にとっての何?
普通のオヤジじゃんかよ!日本版のヒトラーだ。
「ハイルッ池田!!(*´▽`)/」

青年幹部会同時中継
行った奴いる?
俺、なんと今日・・・拉致されたよ、区長の陰謀だ・・・。
バカなやつめ、余計な反発心を買ってしまうのがわからんのか・・・。
533北条時輔@無官大夫 ◆iNmI6Dxs :02/04/14 23:42
>>532
「せーねんかん」の内容キボンヌ。
534政教分離名無しさん:02/04/15 00:18
池田名誉会長先生はなぜ冗談でもキンマンコという言葉を言ったのかしら??
535波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆CnxqmVAM :02/04/15 00:28
単なるオヤジネタだろ。深く考えることもあるまいに。

それで若い連中から受けまくるとでも思ったんだろうさ。
536政教分離名無しさん:02/04/15 00:30
きはりさんに同感
537政教分離名無しさん:02/04/15 00:47
入信してもマルチ商法のノルマに近い信者獲得&票稼ぎに酷使されるだけ。
相手の幸福を本当に考えたら、とてもこんな世界に引きずり込めないはずだ。
538アンチな男子部:02/04/15 02:23
>>533
内容かぁ、なかねぇ・・よくわからん。
大学から表彰された、謝辞述べた、お得意のガンジーネタで延々話続ける。
パターン的には、なんら変化無し。
退屈だし眠いし、なのに一番前に座っちまうし・・・。

明日仕事だよ、疲れ抜けねーし。
いや、余計に疲れた・・・。
539政教分離名無しさん:02/04/15 02:49
こりゃホント醜いスレだ。
アンチが戯れ言いってるからじゃなくて、
落ちこぼれの会員が、愚痴ってるのが醜い。
学会やめれば、いいだよ。
遠慮することないぞ。別に罰なんかあたらないよ。
学会にいても、それじゃ功徳なんかないだろ。
やめても、クズはなおらないけどね。(笑
540政教分離名無しさん:02/04/15 03:27
今日創価
学会に入りました
541名誉:02/04/15 04:51
明日やめます
542政教分離名無しさん:02/04/15 05:07
>>540
せっかく人間として生まれたのに大変残念です

>>541
一般社会に溶け込むのは時間が掛かるかもしれません。
今まで犯してきた罪が消えることはないですが、反省の毎日を送り
懺悔の気持ちを忘れないで下さい。
543政教分離名無しさん:02/04/15 06:04
>>538
なら 行くな
>>539
同感
544嫁 ◆88/yZcOI :02/04/15 10:34
私も行ってきましたよ。同中。
結構ヤングの人も来てて安心しました。
昼と違って若い人がいっぱいでした(笑

>>526 ◆.t4dJfuUさん
ラッキー池田といわれるとあのもみ上げを思い出してしまうのです。
そういえば阪神のバルデス?もスゴイですね。(もみあげ)
ノルマ?目標?どうとらえるかなのでしょうが…

>幹部と学会員
>の上下関係の格差を拡大(ほんとはこれが目的じゃねえのか?) 
そういう意図はないかと思いますよ。

愚痴っぽかったですか…スマソ<ALL

#みなさんsage進行でいきませんか とかいってみる

545 ◆.t4dJfuU :02/04/15 19:27
ちゃちゃ入れとんのは、所詮名無しかステハン(+名無しの腰巾着)
程度なんやから、んなの気にせんで、ageで行ったらええやんかと思う。
ちゅうのは、学会のしょうも無さが、やっぱり、内部の人の言動から、
よく分かるから。

どうせ、ちゃちゃ入れて、意識をくじこうって位の意図しかないやろ。
内容なんていつもいっしょで、「つまんない」とか、せいぜい、
「そんな人間は、学会員という前に、社会人として気に食わん」「同感」
くらいで、そこに情報なんて無いんやから。
>>538
>大学から表彰された、謝辞述べた、お得意のガンジーネタで延々話続ける。

ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
いつも通りだね。逝くのやめるか・・・。


>>544
>愚痴っぽかったですか…スマソ<ALL

別にそうは思いませんね。
547嫁 ◆88/yZcOI :02/04/16 12:57
先日、うちでヤングの会合をとりました。
学会員ではない人が二名来てくれました。
そのうちの一名がご主人が入信していて本人が未入信の方でした。
私が責任者だったので、誘いに行き、来てくれることになりました。
当日、幹部(二名)には
・今日初めて学会の会合に来ること
・どんなことしてるかのぞいてみてね、というスタンスで誘ったこと
を言っておいたのに、ばたばたしてる間にどうやら
入決をとった様子。
えっ?という出来事でした。
54846:02/04/16 16:39
愚痴ですか・・・まぁ確かに言われても仕方がないと思いつつ、
言っても改善されないんだもの〜〜!!と叫んでみたり・・・(笑

同継はうちは必ずって事で、でも時間が取れないし、
しかも会合と重なっているので無理と言ったら怒られました。

その会合も夜なので、途中で帰ると言ったら怒られました。
でも、主人との約束の時間もあるし、前は、
「例え参加したのが少しの時間でも、来る事に意義があるのよ。」と言ってくれていたのに
役職付いたらダメなんでしょうか。
その主人との約束を守るから活動ができるのに、理解がもらえません。

それにしても>嫁さん。
それ、彼女的にどうなのでしょうか。口頭だけでなく、名前書かせちゃったのですか?
そういう事を伝えていたのに、ですか・・・・・
いやはや、私の友達にされたらキレてしまうかも。でもきっとそんな私が怒られるのでしょうね。
549政教分離名無しさん:02/04/16 19:48
えっ そんなに簡単に入決とれるんだ
あんた 才能あるね
役職受けるべき   
お・め・で・と・う
赤飯炊いて お祝いしよう
ご主人が入信しているなら 本流は必要ないと思うけど
彼女が御授戒を受け 組織について活動できるように
祈りましょう とかいわれなかった?
550政教分離名無しさん:02/04/16 19:51
>>549
本流とは充電することか?
551 ◆.t4dJfuU :02/04/16 20:00
愚痴だどうだという前に、書き込み内容は、「事実」ではないのか?
でっち上げというのか?

ただ、>>549は、違うんじゃないか?入決カードなんて、しゃしゃしゃー
と書きたがるし(見たぞ)、書いたのは嫁 さんではないのでわ。
なんか、書き込みのスタンスが、「お前罰ゲーム、聖教新聞2部とれ!」
みたい、わしゃ、うちにくる学会員撃退しといてよかったよ
552政教分離名無しさん:02/04/16 20:07
>>551
何怒ってるのが意味不明だぞ。もとから変わり者か?
553 ◆.t4dJfuU :02/04/16 20:14
>>552
わらた 確かになー
554ますだおかだ:02/04/16 20:37
おひさしぶり、ますだおかだです。

>嫁さん

「業病」という言葉、私の解釈では
前世か今世かわかんないけど自分が過去にした行動がもとで背負うことになった病・
・って感じ。
「自業自得」ってことでしょうか。
確かにそれもないことはないかもしれないけど、たまたまとか巡り合わせとかもある
じゃないですか。
全部が全部自分のせい・・にされても。
じゃあ通り魔殺人も全員が被害者のせい?
いや、絶対違います!

>389
学会の人は貧乏人・病人など不幸な方が多いですよね。
あとは母子家庭とか。悩みのある人はつい甘〜い言葉に乗ってしまうものですしね
え。
>業の深い人が幹部になる ともききます
これは「徳」か「情」の間違いでは?
555ますだおかだ:02/04/16 20:38
>398
恥ずかしいのですが、うちの母も勧誘してます。
熱心な学会員なので。

去年のある日牛乳屋の勧誘がきて、とることにしたんです。
で後日、「これから集金来るから」と言いながら母は自分のかばん(もちろん学会
用>あの人にはそれ以外不要)を玄関に持ってったから変だなと思ったら、そのかば
んから財布を出しながら牛乳屋さんに「(学会の冊子とかが見えて)あ・・ごめんな
さいね。」とか言って「よかったらこれ見てみない?すばらしいから!」って押し付
けてんの。
集金の人は困惑しながらも断るわけにいかず、いやいや受け取ってました。

もう、あきれた。
「別に無理に勧めてるわけじゃないのよ」って言ってたけど、お客に言われたら断れ
るはずがない。
あなたの話、学会関係者なら「ありそうだな〜」と思えます。
警察呼んじゃってもいいのでは?

>400
池田は学会の確固たるカリスマ。
とはいえ、中高年女性だけなのかなあ?
相談なら学会狂を妻に持つ男性にするほうがいいかも。

>409
公明党の意思は池田の意思。
でも、学会員っておめでたいもんですよねえ。
自民党が組織票目当てで近づいてるのに「先生&学会がすばらしいからなのだ!日本
が学会を認めている証拠だ!」。

それにわけのわからない国が勲章をくれたりべたぼめするのも、池田が世界的な超先
進国である日本の人間で大金持ちだから。
たくさんお金をばら撒いてくれる、いい金づるだから。
同じ先進国のフランスには正反対に扱われているのが大きな証拠。
そんなこともわからず利用されてるだけ。
勧誘ノルマもありますし。あと、こないだ親の部屋でスピーチ?かなんかのイベント
のチラシみたらきちんと「ノルマ**名」って記載されてたよ。
「ノルマではない」っっていうのは、熱心な学会員が学会をかばってそう言っている
んだと思う。

556ますだおかだ:02/04/16 20:38
>46さん

父は貧乏育ちで、仕事も平(これは父自身の人格が問題のような・・)。
母親は、本当に池田が大好きみたい。母子家庭だけど気にしてなかったし、頭もいい
んだけど。。
見栄を張っていいとこ家買ったんですよ。周囲が金持ちが多かったから、見栄っ張り
の母には拍車かけたと思う。

本当に・・学会に入信しなかったら普通の幸せな家庭で過ごせたんだろうに。とか思
うと悲しいです。

>亡くなる前に「この仏法に間違いはない。」そうはっきり言って亡くなりました。

親御さんにはよかったのかも知れないですが、私たち2世には迷惑以外の何者でもあ
りませんでしたね。
あなたのように「親孝行で」入信している人はたくさんいると思います。
私は母に何度も説得とか説教をしましたが、堂堂巡りです。
母は純粋に「池田大作」が大好きなので。
私も、結局私が悪いということにされました。
結局、きちんと納得させてもらえないんですよね。
ちなみにうちでは性狂新聞を3部取っている。
余裕ないのに・・
私は何度か引っ越しましたが、どこの支部でも陰湿ないじめ等はありましたよ。まあ
人間なんだからいろいろすれ違いとかあると思うし、そういうこと認めればいいの
に。
同じく「ガクエン」こと層化学園にもいじめは存在。
快感と同じくグリーンのカーペットが敷かれた立派な講堂?で勤行させられます。

557ますだおかだ:02/04/16 20:39
>「座談会」!禿同!!

お茶とお菓子を出して近所の**の嫁が自殺したのよ〜なんて大笑いしながら語り合
う。あとは主にゴシップ。
あれって井戸端会議なんですよね〜。
+PTAとか。
PTAと違って(やらされてるんじゃなくて)自主的にやってるんだけどね。
模造紙に「打倒山崎正友 日顕」みたいなこと書いたでっかいポスター制作したり、
池田ビデオ見たり学会歌合唱の練習とか。
思えば小学校のとき私がやらされてた(ゲーム、合唱、先生の話)と変わんない(W

そうだ、そういえば母方の祖父母と伯母はアンチ学会みたいなんです、こないだ知っ
て驚いたけど。
ずっと前から反対だったそうで、うれしい!です。
私は早くこの家から逃げたいんですが、報復がこわかったんです。部屋借りるには親
という保証人が必要だし。
(失踪とか家出とかわけわかんないことは私にはできない・・)
ちゃんと相談したいです。

>このこは、あなたに信心させる為に病気になって生まれてきたんだって。

いかにも学会員が言いそうなこと。どこにでもこういうこと言う学会員いると思いま
すよ。
なんていうこと言うんでしょうね。許しません!!

>北条削除人さん
私でーす!どうもありがとうございました。
558嫁 ◆88/yZcOI :02/04/16 22:58
入決カード書いたらしいと言うのは、
私はそこにじっくりと居た訳ではなく、
チラッとみたときになんか黄色い紙をみたからです。
夕方、その日途中で帰ったヤングの幹部の方と電話で
話していて、「黄色い紙書いてました。多分。」というと、
「多分って?その紙は持ってないの?」
「幹部の方が持って帰られました。」
「え???ちょっと確認して電話するから。」
と何やらややこしそうな話になってしまって。

入決カードには紹介者を書く欄があるそうです。
カードはどこかに集めるのかと思っていましたが
そうではなくて、紹介者が手元において、その方が信心できるように
祈るのだそうですね。
後日聞いた話によると、幹部の方は紹介者を誰にするか
迷って持って帰られたそうです。
結局、紹介者は私ということになったそうです。
559嫁 ◆88/yZcOI :02/04/16 23:17
>>549
>彼女が御授戒を受け 組織について活動できるように
>祈りましょう とかいわれなかった?

言われました。しかも具体的に日にちを決めて祈っていこうと。
入信に際しては折伏は「ご主人が」という形になるだろうけど、
実際はお仕事が忙しい方なので勤行等は教えられないだろうから、
紹介者の私がするようになると思う、と。
後、日々の活動について教えるとか。

責任重大です、自身のスタンスさえ定まらないのに。
私が何もしなくても、もちろん組織の誰かが
彼女にいろいろ教えるでしょう。
それもまたどうだか…
>>538 アンチな男子部さん
>お得意のガンジーネタで延々話続ける。

今日、行って来たけど・・・ガンジー?(爆)
まぁ良いか。 これからも色々と教えてくださいね。(笑)

>>557 ますだおかださん
>>北条削除人さん
>私でーす!どうもありがとうございました。

「北条時房」殿と勘違いされてると思います。(笑)
この板には北条家の人間が2人います。
>>559 嫁さん
>責任重大です、自身のスタンスさえ定まらないのに。

これは大変ですね。
あなたはその人の人生に足を突っ込む事になりますからね。
脅かす様でごめんなさい。

>私が何もしなくても、もちろん組織の誰かが
>彼女にいろいろ教えるでしょう。
>それもまたどうだか…

そうなってしまったからには、
あなたが主体者にならなければいけないと思います。
あなたの名前が紹介者として、統監カードに記入されて、
一生付いてまわりますからね。
その方が何処かに引っ越したりしても、
引越し先の組織から電話が来たりする事もあるかと思います。

逆に言えば、自分や家族が絶対絶命のピンチ、もしくは
今回の場合の様なケースの時だけ、
本気で題目をあげる事が出来る機会だと思います。
がんばってくださいね。

退転者のクセに生意気言ってすみません。
562政教分離名無しさん:02/04/17 04:50
>>556
亡くなる前に「この仏法に間違いはない」はっきりそういって亡くなりました
これ 46さんのおかあさん?
すごいですねえ
本当にこの仏法はすごい
563アンチな男子部:02/04/17 05:22
test
564政教分離名無しさん:02/04/17 05:22
池田先生のスピーチ
まるで私の2ちゃんへの書き込みを読まれているようなスピーチでした
(池田先生は2ちゃんをみているのだろうか?)
ねずみでもきつねでも犬でもなく 獅子になれとか
人生の勝利者・成功者になりたいなら よくきいておきなさいとか
若い時の貧乏は誇りだとか
ポーリング展に行こうかな
創価学会重宝展でみたノーベル平和賞・化学賞のメダルの複製はポーリング博士のものでした
以前、法華経とシルクロード展を わざわざ東京まで見にいったことがあるけど
創価学会所有の財産って国宝級だよね す・ご・い・よ
池田先生も世界の超一流の方から いろんな贈り物をいただいて・・・(重宝展でみたとおり)
(何にもあげないのにもらえるの?池田先生は何あげてるの と思ったりして)
オレゴン州立大学特別栄誉賞受賞おめでとう
素直に喜べばいいけど 聖教新聞には毎日のようになんらかの賞の受賞のお知らせが
(やっぱりいろんなものあげたり 寄付とかしているのかなあと勘ぐったりして)
でも池田先生が代表していただいた=自分がもらったとでも思っていればうれしいよ
あと カラスの話もおもしろかったよ 池田先生も笑いをとるのに必死なんだよ
あと 英語の勉強になるね 私にとって おもしろく ためになる同時放送でした

565政教分離名無しさん:02/04/17 05:32
>564
池田さんて何やって勲章もらっているの?
あの勲章の数はハンパでないよね・・・。
566政教分離名無しさん:02/04/17 05:39
ポーリングさんから化学の本もらって
「何書いてるのかわかんないや」とか言ってたな。
567政教分離名無しさん:02/04/17 05:43
ガンジーとかキング牧師とかマザーテレサって池田大作なみに勲章もらってたのかなあ?
568政教分離名無しさん:02/04/17 05:55
>>564
創価・公明板にきて、そのスピーチとか是非聞いてみたいと思うようになった。
2CHは、中学生から現役を引退した人まで、年代の差がない絡みがあるが、
ここはもっと特別な板だ。社会では出会うこともないような人が、
みそくそ一緒に混沌としている。本当に不思議な板だ。

そもそも、仕事でつきあう学会員と、近所にいる学会員のギャップの差も激しい。
住んでいるところの環境が特に悪いのが原因かもしれないが、
同じ宗教をやっている人とはとても思えない。ここの板と同じかそれ以上にだ。

だれか、納得できる回答をしてもらえないだろうか。






569政教分離名無しさん:02/04/17 06:22
>>568
スピーチとかききたければ 誰か学会員さんに連れて行ってもらえばいい
以前 職場で一緒だった人がきていたよ 学会員じゃないのに 学会員さんに連れられて
聖教新聞をとれば スピーチはのっている
同時放送のほうが 生の英語がきけたり 池田先生のジョークがきけたり
たまに 合唱とか演奏とかきけて 楽しいよ
池田先生の本とかもたくさんでているし
学会員さんといっても ピンからキリまで
失礼ないい方かもしれないけど レベルの高い人を選んでつきあったら どうかな
ま いろんな人がいるのは 世間一般といっしょ
ま 悪い人はいない 悪い人は純粋な創価におれなくなって どっかいっちゃうから
あと 人間革命の途中とか 学会員さんがよく使う言葉だけど
570政教分離名無しさん:02/04/17 06:27
>568さん。
アンチの私からすると、本来そう言うもののはずだと思うんですが…。
この社会には、いろいろ個性豊かな人がいて当たり前でしょう。
しかし失礼を承知で言わせてもらえれば、多くの学会の人は、何故かある鋳型にでも
はめられているかのようなところがある。

まぁ、もっとも貴方がわざわざその様な事を言うからには、そんな甘い事では
済まないような人間関係があるんだろうとは、推測しますが。
在るがままを受け入れるも否も、貴方次第です。
571嫁 ◆88/yZcOI :02/04/17 09:30
>>548 46さん
彼女的にはどうでしょう。
帰りに「また誘って下さい」と言ってたようですので
そんなに嫌ではないかと思います。
ただ、言われるままに書いたという面は否定できないかも。
もちろん彼女が入信するかどうかはまだ分かりません。
男子部もご主人に会えていないみたいで…

>>561 北条時輔さん
おっしゃるとおりです。
さすがに祈るしかないかと思います。

ヤングを卒業したら半未活(?)になろうかと思っていたのに
無理かも…
もし彼女が入信するなら無茶な活動を当たり前と
刷り込まれてしまわないように、(そんなこと無いとは思いますが)
近くにいて少しでも力になれれば、と思います。
572 ◆105tbwh2 :02/04/17 17:12
「学会に入ったら、活動が忙しくて、留年した。」
なんて書き込みを目にすると、誘おうに誘えない。
自分が今、やるべきことも放置してまで学会活動・・・・
俺には理解できない、どこに魅力を感じているんだ?

明日も部会だ・・・
同時中継の話に花が咲くのだろうか。
「部屋の片付け」とか言ってサボったろかなぁ。
573アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/17 17:13
名前失敗。
574政教分離名無しさん:02/04/17 17:28
>>572
留年覚悟で自分でしたことでしょ。ばかばかしいね。
ま、そんなのはどうせ社会に出てきても使えないでしょう。
575政教分離名無しさん:02/04/17 19:56
>>574
同意。学会員はしつこいから、相手の学生を留年させてもいいくらいにしか
思っていない。留年覚悟でめんどくさい学会活動に熱心になるか?また、
そこまで熱心な学会員を、「自分でしたことでしょ。」「ばかばかしいね。」
「ま、そんなのはどうせ社会に出てきても使えないでしょう。」というのが、
典型的な学会員。
576嫁 ◆88/yZcOI :02/04/17 20:34
>>574 は学会員なのですか?
577政教分離名無しさん:02/04/17 21:17
疑問は沢山あるくさ!
578政教分離名無しさん:02/04/17 21:36
青年幹部会同時中継に行って来た。
創価学会って凄いバッシングされていたんだね。
二世で少年部までは行かされていたけど・・・。
後は誘われても断り続け。
なんと彼女が学会員でかなりの強者。ちょっと引いた。
んで、誘われ行ってみた。
全然???池田先生は笑い取って普通のおじさんに見えてる。
親好きじゃないから学会員でも気になんなかったけど。
あんま幸せそうじゃないし。
入っても入らなくても意味無いと思ってる。
ただ単に人の繋がりを持って満足してるだけ??
ホント会合に誘われるのを断るのは大変です。
性格変わるよ。行きませんの一点張り。
こんな自分でも一応学会人なんだよね。
ここの板は、為になる。
学会人なのに否定してるところとか。
結婚考える相手が学会人で、一緒に頑張りたいと
言われたらどうしよう。憂鬱。
579政教分離名無しさん:02/04/17 22:24
キンマンコ・・・んなこたあ組織に言えません!!
580ますだおかだ:02/04/18 01:47
>578

確かに、考えたこともなかったけど。
恋人が(熱心な)新興宗教信者だったら引くかも。。
私もけこーん心配。彼氏いないけど。。できたらどうなるのかな?
兄の彼女(塾の同級生・非学会員)は何も言ってないからまあ、うちは大丈夫かな。
でも結婚のとき、どうなるんだろう。
それでなくとも兄が中高大ガクエンせーってことが響きそうなのに。
私の就職とかに影響はないのかなあ。てか、がけーん入った兄自身が生涯がけーん卒、を
背負わなくてはならないんです。兄は完全に洗脳されているからまったく後悔していない
んですが。

とりでの言うとおり、昔からず〜っと同じ内容ばっかしゃべってるよ、池田。
熱心な学会人とは・・どんないい人でもさりげなく離れたほうがいいかな、残念だけど。
だって学会人って絶対学会に引き込もうとするじゃん。どんな人でもさ
人生めちゃくちゃになっちゃうよ。それでもいい!って思えるような人に出会ったら。。
幸か不幸か。好きにすればいいと思いますが、同じ安置としては止めたいですねえ。
では
581政教分離名無しさん:02/04/18 05:54
学会20年やってるけど人生めちゃくちゃになっちゃったなんていう人見た事ないけど。
その逆じゃないかしら、めちゃくちゃの人生から蘇生したという話の。戸田前会長は
半年、勤行と学会活動を言われた通りにやって何もよくならないなら俺の首をやると
よく言っていた。あの世でよくなるとか、他人にわからない精神的なものうんぬんという
宗教だったら、今はめちゃくちゃでもあの世でよくなるとかいう事でごまかされているかも
しれないが、学会の場合はちゃんとやれば、その人の現実生活によくなる証拠が出ると入会前
に言っているのである。 だから、もし人生がめちゃくちゃになったり、周りにそのような人が
どんどん出てきたりするなら、入会まえに言った事と違うという事で、皆やめてしまうことになる
のである。
給料出すといっていても、その通り出なければそんな会社は、皆やめるのと同じことである
582政教分離名無しさん:02/04/18 07:08
>>581
同感。
働くのには訳がある。信心するのもメリットがあるから。
良くなっかたのはと、他人に責任転嫁する根性が醜い。
583政教分離名無しさん:02/04/18 07:26
その例で言えば「言われた通りにちゃんとやってないじゃない。だから給料
出ないんだよ。」となるのがオチ。

心理的主観的なものが人間に影響するのは事実としても、それを絶対視しちゃう
のがイタイのにそれに気がつかない(客観的に見られない)。

あなたたちが願ってかなわざることなき宗教だって言ってるんだから、反論
しようにもグーのネもでないほどの現証を出せばいいだけじゃないの。
584政教分離名無しさん:02/04/18 07:35
>581
どんどんやめて、どんどん強引に勧誘の繰り返しじゃん
58546:02/04/18 11:55
>532、アンチな男子部さん、どうもありがとう。
私も、「池田先生」(尊敬して先生と付けてる訳でなく、こういう固有名詞だと思っている。)の事は
特に意識した事はないんです、実は。
そりゃ未来部の頃は、合唱団にも入って直接お会いした事もありますが、
その時でさえ、特になんとも(笑)(この人に名前つけられたのかーぐらい。)
私はよくよく考えれば、小さい頃から親に認められる為だけにやってただけですから。
合唱に限っても、歌が好きだったから行ってただけで・・・・
今、思い出しましたがイジメもありましたね。(私がいじめられてた訳ではない。)
そのいじめっ子にキレて、普段おとなしく見える私が、
「てめぇ、いちいちうるせぇーんだよ、だまれ、ばか!」と思いっきり怒鳴った記憶も思い出しました・・・
・・・・・・そんなことはどうでもいーのですが。

58646:02/04/18 12:15
>562さん
いえ、あえてどちらとは申しません(笑)
2世3世では、親が亡くなって同じように言われた方は結構いますね。

>嫁さん
そうですか、確かに無理くりに書かすなんてことはないとは思ってますが、
うまく誘導して、断れる状況がなかったのでは?と危惧したものですから。
「また誘ってください。」ですか。彼女自身も良い方だと思いますが、
それ以上に嫁さんの事を信頼してる証拠だと思いますよ。
どうか、彼女を大事にしてください。(もし、入信なさったら今以上に・・・。)

あ、嫁さん自身、ちゃんと考えておられる様で失礼いたしました(^^;)

>581さん、ますだおかださんが言ってる人生めちゃくちゃってそういう事じゃないと思われ。
創価学会に縛られる精神的な苦しみの方ではないでしょうか。
あとは、有意義な私の青春時代を返して〜といったところでしょうか。

違うかな?ますだおかださん(笑

587政教分離名無しさん:02/04/18 15:40
擦れ違いならすまそ。
学会員が直接書き込むところっていうか、聞いてもらえそうな
とこと思って書き込みます。

うちは、私と弟で3代目です。(俗に福子-ふくし-?)
祖父は、地方都市で公明の議員をしていました。東京にいる
私達ですら「XX先生-じぃちゃんの名前-のお孫さん」と言われ
ていました。(教授とか言うので、母は講師です)
学会員の地域のリーダー(地区部長?)の方が、よくお見えに
なりますが、そこの子供達の行儀がなっていない!4才と2才
くらいだと思うけど、一度うちの子が生まれて2ヶ月くらいの
頃、おうちへあげたら、お菓子はばりばり壊す、おもちゃは
ぶん投げる。そのバカ親も『XXちゃんって、言うこと聞いて
くれない「人」なのよねぇ。』-てめぇの餓鬼に「〜な人」とか
言うか?それに、幼稚園だって、同じところには絶対行きたく
ないから、キリスト教系の幼稚園を受験して、ダメでも近所の
違う幼稚園にするつもり。だけど、私はキリスト教でもなんでも
行事には参加するし、「学会員だから・・・」と言って、参加
しないほど、DQNではない。

リーダーなら、学会員以外でも、きちんと「あの人のように
輝きたいなぁ」と思われるような、一般人でいてください。
だから、学会員は・・・と言われる元です。社会生活が出来て
はじめて折伏だの説法だの説明して下さい。
宗教教育の根本を考え、現在の社会生活に上手に置き換えて、
生活できれば、日々の勤行で心の余裕が生まれると思って
います。折伏X人、座談会(それも、夜7時とか、家族のご飯時)
参加できないのと、信心が足りないということは関係あり
ません。学会の活動を熱心にされる前に、他人のことも
考えて。新進新興宗教ではないのだから。
588嫁 ◆88/yZcOI :02/04/18 16:58
こんにちは
>587さん。
スレ違いではありませんよ。

後半部分ハゲシク同意です。
中にはきちんとした人もいますが、
皆が皆というわけではないのも事実です。

ところで
同じ幼稚園に行きたくないのはどうしてでしょう?
その方がいるから、ですか?
ちょっと気になって。よろしければ教えてください。
589政教分離名無しさん:02/04/18 17:13
>>587
リーダーに対する過剰な期待が間違いのもとになると私は考えています。
町内会の会長を人格的に尊敬している人はいないでしょう。
特に暴じるのではなく、学会の組織もなんら変わらない人の集まりであって、
それ以上でもなく、それ以下でもない。
590アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/18 17:32
>>587
同じく後半に激しく同意。

>幼稚園だって、同じところには絶対行きたくないから
もともと、育児・教育 の最終責任は、すべて「親」にあります。
そのヘッポコな子供、親が学会活動で忙しいことを理由に、育児の責任を逃れようとしてんじゃないの?
反面教師だ、いいじゃないか、我が子のためにも、よく観察して勉強させてもらいなさい(藁)
>キリスト教系の幼稚園を受験して
キリストすかぁ〜・・・
始業・終業のたびに、牧師が「アーメン」と言ったりするやつだろ?
つか、宗教に関わるのやめとけって(藁)かわいそうじゃん、子供がよ。

俺みたいな「変曲」に育てたくなければ、無宗教の私立・公立に入れたほうがいいよ。
近くに無いなら、役所に相談すればいい。
子供のためなら、少々の苦労くらい耐えれるだろ?
がんばりや〜。
591587:02/04/18 17:43
レスありがとうございます。
>>588
近所のスーパーで、人のうちの買い物かごの中身を
見ながら、話し込もうとしたり、これにはうちの母も辟易。
同じ幼稚園に入れたくないのは、同じような育児はしたく
ないのと、うちが 年少で入園して、年長でいられて、したり顔で
偉そうに(全ての面で)仕切られるのは嫌なんです。それに
そこは、私も卒園したところで良く知っているし。
学会の活動だけなら、なんとかできるものの、日常生活、
特に子供を巻き込んでまで、関係したくありません。

>>589
最初から、期待も何もしていません。ただ、小さな規模でも
リーダーとなっているからには、学会の中でも貢献度が
私なんかより高いはずです。また、他の地区の方や、未入会の
方と論ずることもあるでしょう。逆に期待されるほどの人物
なら問題ないと思いますが。
592587:02/04/18 17:59
>>590
同意ありがとうございます。
キリスト教系の幼稚園って言うのは、たまたまうちの
教育方針と合う部分があって、たまたまキリスト教なん
ですよ。英語教育とかいろいろ。
別にムキになって、仏教批判/否定していること
ではありませんし、私の『日蓮正宗』信仰は変わりません。
違う宗教を勉強して、自分で消化すればいいと思いますよ。
>>564さん
すごいですね。
私は残念ながら池田センセーマンセー型ではありませんでしたので・・・。
最近は聖教新聞もロクに読めてません。(笑)
それにひきかえ、あなたという人は・・・いつの間にか・・・。

>悪い人は純粋な創価におれなくなって

ガ━━━━━━ン!!(笑)
>>571 嫁さん
あっ 良く読み返してみたら、

>入信に際しては折伏は「ご主人が」という形になるだろうけど、

これ↑を見逃してました。
「入決カード」は、あなた名義でも「統監カード」はその方の
ご主人名義と云う事ですね。これは失礼しました。

>もし彼女が入信するなら無茶な活動を当たり前と
>刷り込まれてしまわないように、(そんなこと無いとは思いますが)
>近くにいて少しでも力になれれば、と思います。

活動家が皆、あなたの様な方だと良いんですけどね。(笑)

>さすがに祈るしかないかと思います。

その方の入会が成功するかどうかは知る由もありませんが、
成功する・しない、とは関係なく、その方の為に
祈って行動する事の出来るあなたはとても立派だと思います。
普通はなかなか出来ません。(笑)

特に勤行を教えるのは・・・・壮絶。(笑)
>>554 ますだおかださん
>学会の人は貧乏人・病人など不幸な方が多いですよね。

宗教団体としてそれは当然の事だと思います。
でも、昔に比べたら貧乏人・病人はとても減ってると思います。
そういう苦労を知らない2世・3世会員が半数くらい占めてるかも・・・。

>>業の深い人が幹部になる ともききます
>これは「徳」か「情」の間違いでは?

いや、これは間違いないですね。
基地外じみた活動をすると実感できます。(笑)
業病・・・確かにイヤな響きですが・・・。
創価教義では逆に病気を持っている人は成仏(=死ではない)
できるとなっています。

「このやまひは仏の御はからひか・そのゆえは浄名経・涅槃経には
病ある人仏になるべきよしととかれて候、病によりて道心はをこり候なり」

この病は仏のお計らいだろうか。
その訳は、浄名経、涅槃経には病がある人は仏になると説かれている。
病によって求道心は起こるものである。

<妙心尼御前御返事>

私も2世ですが病気になるまでは「創価逝ってよし」でしたね。(笑)
597政教分離名無しさん:02/04/18 21:18
>>581
>戸田前会長は
> 半年、勤行と学会活動を言われた通りにやって何もよくならないなら俺の首をやると
> よく言っていた。

だったらやってみたいなあ。座談会でも、半年間、「〜の題目がかないました」
とか、馬鹿なこと言わずに、いいこと起らず、半年後、会長の「首」を頂く。

ところで「首」って何?
598政教分離名無しさん:02/04/18 21:21
ニケーソの首
>>597
>ところで「首」って何?

「命」の事でしょ?

>「〜の題目がかないました」

「題目がかなう」 ???
願いが叶うの間違いではありませんか?
600政教分離名無しさん:02/04/18 21:25
男子部にはチ首。
女子部にはカリ首。
601:02/04/18 21:51
えーえー・組織に言えない疑問アルアル
602政教分離名無しさん:02/04/19 03:49
嫁さんって 入決とったり 活動しているわりには
功徳がないというか 歓喜していないというか
なんかイヤなヤツですね やっぱ業が深いんじゃない?
603政教分離名無しさん:02/04/19 06:02
古い話ですまんが、犬作は今でもノリエガから貰った麻薬を飲んでるのかな。
昔から行動がおかしかったが、最近とくにおかしくなってきたようなので。
604589:02/04/19 06:35
>>587さん
こちらも似たような、いやそれよりひどいかも。
不愉快な問題の多くは、どこでも非常識な幹部が原因になっています。
そのような人は「人の振る舞いにてそうらいけるぞ」ですから、
もともと信心がないのでしょう。
もっとひどいのは、平気で信心まで謀略したり、気に入らない人を退転させる幹部すらいます。
それでは、どう対処すればいいのか?
自分の場合は、基本に忠実になろうと決意しました。成長できてかえって良かったと思います。
587さんのような、常識的にものを考える人が増えてくるのを、
待っている人もいると思いますよ。
605政教分離名無しさん:02/04/19 09:43
なんかやっぱり疑問。
幹部は、広宣流布さえできれば平和で素晴らしい世の中になる、みたいな話を
するけど、結局は人間ですよね。
長く信心してきた学会の幹部さえそんなんだから、ただ折伏するだけで
世の中が良くなるとは思えないんだけど。
606政教分離名無しさん:02/04/19 12:06
学会員には「皆が一つの宗教を信仰してたら世界も平和になる」と
単純に考えてる人も多いみたいだけど、それって想像したら不気味だなー。
やっぱりそれぞれ個性はバラバラなんだから。
互いの考え方を尊重しあえるかが問題だけど。
607587:02/04/19 14:54
>>604=589さん
広く一般的に、創価学会を誤解(あるいは被害?)されて
いる方は、605さんのところの幹部の方のように、折伏=
自分の幸せな人生みたいに、盲目的になっている方々の
人間性にあると思うんです。

また、606さんのように、「一つの宗教による世界平和」。
これでは、カルトのように思われても仕方がないですね。
宗教と言うのは、自分を高め、自分が変わって行くことにより、
相手が「素敵な生き方をしている」と思わせるように、出来る
ケースもあるということで、自分が変わらずして、押し付ける
ものではないんですよね。

他の宗教を邪宗と称した時期は、もう太古のこと。
いい加減気付いて欲しいものです。模範たれ!とまで、偉そう
に私のような、3世、4世の者が言うのもおこがましいのですが、
少なくとも、自分の言動で消化したものを訴えて欲しいものです。

先にも書きましたが、うちの祖父母、母は教学の資格を持つ
ほどですが、私に学会の方から強い要望があった時、試験を
受けることを反対しました。何故かと言うと、家庭内で十分、
宗教に対する教育が出来ていて、自分なりに信心の気持ちを
強くし、感謝する気持ちは常に持ち合わせることが出来るから
だったのです。(ですが、学会一部幹部の方は、私が折角の
福子なのに・・・出来が悪いとでも思っているでしょうね)

604さんの言うように、基本に忠実になること。始めてこの板に
お邪魔しましたが、お話を伺えて、自分の長年の疑問とわだか
まりが溶けたような気がします。

祖父曰く、最近、『広宣流布の意味をしっかりわかっておらん
奴が多い』だそうです。
608政教分離名無しさん:02/04/19 14:57
東京電機大学では学会の学生部の組織「第三文明研究会」が思い切り迷惑がられていますが、これを >>587 氏はどう思う?

http://www.royalserver.net/majesty/read.cgi?bbs=tduch&key=1006934287
609政教分離名無しさん:02/04/19 15:05
創価は迷惑
610587:02/04/19 15:22
ただ今、ざっと(真剣に)拝見しました。

結論から言うと、「オウム真理教」(今は改名しているから
存在しないものとして)のやっていたようなものと思われて
いるのは、自分もそう思う。自分がいた学校でそういうの
やられてたら、絶対参加しないと思う。そのグループの方々が、
学校の中でもひとかどの人物と表されているならまだしも。
20才前後で、自分の社会生活の中でのポジションも安定して
いないのに、何が人を引き付けられるのだろう?大人(まぁ、
御両親とか地域のふるーい考えをお持ちの幹部の方々)の
受け売りでしかないと思うんだけど。それに、日蓮大聖人に
の教えを流布するより、創価学会のスタンスを押し付けている
んですよね、この手の人々。入会しないと入信できない。
普通、逆だと思う。まず、入会ありきは、誤解や被害の元です。

ちなみに母からの受け売り『創価学会にだって、悪い奴だっている
んだよ。間違っても「あの人は創価学会の人だから、いい人で
信頼できる」と盲目ではいけない。』最近、芸能人で学会の人って
よく目にしたり、耳にするだろうけど、うちの母は「ふ〜ん」って
同胞とかあまりそんな意識ないのです。私はどちらかって言うと、
嫌いな方です。(H本さんとか女性として何か好感持てないし)

長文で答えになっていなかったらごめんなさい。
611政教分離名無しさん:02/04/19 15:26
>>587
日蓮大聖人の教えを唯一正しく伝えるのは日蓮正宗であって、創価学会ではないだろう。
池田大作もそう言ってたよな?
612政教分離名無しさん:02/04/19 15:32
今は謗法の山。池田もマトモになったってことさね。
613政教分離名無しさん:02/04/19 15:33
>>578よ。まず、日蓮大聖人の教えを流布していると言っているが、それは日蓮正宗の教えで無い以上、日蓮大聖人の教えではない。これは創価学会か過去にそう断言しておったのだ。
その自語相違をどう釈明するのだ。
すると、宗門の考えが古い、等というのが創価の常套手段だが、そもそも不偏なる真理を説く仏法に「古い」も「新しい」もあるのかい?
戯れ言もホドホドにしろよ!!
614政教分離名無しさん:02/04/19 15:38
自分たちの都合に合わせてコロコロ意見を帰る創価学会。
正信会問題の時は血脈否定の正信会は間違っていると言い、破門にされると逆になる。
まったくもう・・・(笑)
615578:02/04/19 16:09
それと、私の浅識で誤解を与えて、このスレを御覧の方々に
まずおわびします。それと、反学会的なスタンスを取って
いますが、あくまでも内部にいてのものなので、アンチの方で
よく勉強されている方ほどついて行けない部分があります。
気持ちや自分の日常生活の一部として信心してきただけだから
かもしれません。
>>613
すいません、書き方でうまく伝えられないですみません。
宗門の考えが古いとか新しいとかは言ってないですよ。
幹部の方のスタンスが『古い』。それは、仏法とかでは
なくて、学会としての活動のやり方が。

これだけは言いたいんですが、昔からというか、社会人の
基本として、「政治、宗教、野球」の話は慎むべしと
言われてきました。だから、私は自分が創価学会員で
あることを隠してきました。ところが、どこからともなく、
『女子部のXXさん』と情報が漏れ伝わりました。
これには、参りました。自分なりに仕事を頑張ってきました
が、そこそこ会社の中で権利を与えられていたため、人脈
操作に利用されました。これは、学会員側とそうでない
上層部役員の両方。それ以来、本当に嫌なんです。おおっぴら
に、「同志」と思われるのが。ここに書き込んだのも、
そんな気持ちからでした。613さんにきちんと御説明できる方が
いらっしゃれば、是非私の浅知恵の訂正をお願いいたします。
616嫁 ◆88/yZcOI :02/04/19 17:59
>>602
なかなか能天気には喜べないでしょ?
この組織につけば後はほっといても
大丈夫って言うならともかく、
今の組織を見てると…

587さんお答えありがとうございます。
確かに同志とみなされてしまうことありますね。
幼稚園は結構親の付き合いが濃いですから・・
617605:02/04/19 21:23
正直「同志」っていう感覚が嫌いです。
甘えたナアナアの関係のことだと思っている人いますよね。

同志だから約束やぶっても許してくれるだろう。
同志だから夜中にアポなし訪問してもいいだろう。
同志だから手帳を勝手に覗いてもいいだろう。
・・・。

幹部に相談しても、個人の資質の問題と言われてしまう。
広宣流布の暁に、そんなベタベタした社会が出現したら嫌だ。
618589:02/04/20 07:03
>>607 587さん
全くその通りだと思います。
「一人の人間の革命がやがて一国の宿命転換。。。」でテーマになっている、
一生成仏と広宣流布は別々なものではないのですから、どちらか一方に
偏った見方によるものは、その人のご都合でしょう。
人格の完成のない弘教はありえないし、他人の不幸の上に成り立つ幸福を
否定したものですよね。
また、本来宗教とは、理性的に文明や文化に昇華されていくべきもので
あって、何も宗派性に拘束されたり、教条的に従うべきものでないことは、
これも提言ではっきり述べらていますよね。

そういった指導とまるで相反しているような組織の問題は、おっしゃる通り、
咀嚼できない消化不良であって、幹部の人材不足に起因しているのでしょう。
組織がすぐに変わるわけはなく、紆余曲折10年単位で少しづつでしょう。
それでも587さんのような人も少なくないようですから、
私は楽観主義を通そうと思います。
619607:02/04/20 14:51
>>618さん
レスありがとうございます。
この板にいる人って、私たちの指摘する「消化不良の幹部」や、
顕正会(こんな字?)の方とか、実際拉致寸前のような勧誘を
されて迷惑をしている方々、タイトルなどざっと読んだだけでも、
自分のこれまでのスタンスと大きく異なることがあったりして
正直、びっくりしています。
学会を批判するのも自由だし、その人に地獄に落ちてほしいとか
思ったこともない。また、幹部会で得意げに罵り、拍手をもらう
気もない。

それから、メリットとかだけど、自分の心の安定や人間形成の上で
役立ったことがあれば、それはそれで自分や周りの方々だけでなく、
キリスト教や他の宗教の方々と一緒で、「神やご本尊に感謝」できる
・・・それだけじゃだめ?別に学会に入らなかったとしても、信じて
いる何かがあることが大事だと思うのですが。

自然に宗教観を自分で持っているからだと思えるけど、なぜか統一教会や
顕正会とか勧誘されるんですよ。学会員だけでなく、他の宗教法人に
入会している方も、お願いだから、折伏などの活動で夜遅くなったからと
言って、仕事中に寝たり、会社の人間を勧誘しまくって、輪を乱すのは
やめてください。そんな人間に、人生と宗教の魅力は語れません。
620政教分離名無しさん:02/04/20 14:53
このようなスレットを立てるとアンチが喜ぶだけです。
もっとしっかり活動して行かなくてはなりません。
621現職議員:02/04/20 21:11
19日にさいたま市の東武ホテルで、自民党政調会長麻生太郎氏の講演会があった。
目的は、埼玉県議の長沼威氏の衆議院出馬への応援だ。
そこへ他党である我々公明党の、井上県議団長以下、多数の同志が集結した。
地方では、このように公然と公明・自民の連帯(野合)が進行中。
そこには立正佼成会や崇教真光はじめ新宗教、地元寺社関係者も多数参加、
楽しく?酒を酌み交わして二次会三次会へと繰り出した。
当然、自民党公認の長沼候補にはわが党は全面支援。
公明新聞1万部購読は決定!まいどありー!
622政教分離名無しさん:02/04/20 21:17
>>621
誰かしら?埼玉の地方議員か、それとも衆・参院議員。。。。。。。
623ますだおかだ:02/04/20 22:07
46さんのおっしゃるとおり。。教え云々もまああるけど、学会の望むほど普通の人はひまじゃないの!
てか、学会員も満足してるのかな?事故マンはあるかも知れないけど、このまま拝んでれば
いつか、いつかきっと、、、って感じだと思うんですが。
私も池田が名付け親です(兄も)。所詮は子供、いじめも当然ありましたよね。
>583さん はげどう。実績を長いこと実感してない(むしろ私にはでめのほうが多かった)
から信用しようがない。

>587さんにもはげどう!
>北条さん>宗教団体としてそれは当然の事だと思います。
でも、昔に比べたら貧乏人・病人はとても減ってると思います。
がかい内に限らず、日本中からは貧乏な人はだいぶ減ったでしょう。
>基地外じみた活動をすると実感できます。(笑)
悪いことしないとえらくなれないんでしょう。つまり、悪いことしたやつが偉いってことですね
病気になったら成仏できる。。これって微妙ですねえ。
いじめにあってかつやり返さなかったら徳になるとは思いますが。
気力付けの勤行もいいかも知れないけれど、手術とかリハビリとかで生き長らえる努力を加えれば
いいでしょうね。

遅レスすいません。
624現職会館職員:02/04/20 23:08
現職議員さん、621のパーティーには参院埼玉選挙区公明推薦の
浜田卓二郎も来ていたよ。
浜卓のやつ学会の恩を忘れて、自民党に復党願いだとさ。
いつも俺たちは、お人好し役ばかり。
625政教分離名無しさん:02/04/20 23:41
やんや・やんや!!
626政教分離名無しさん:02/04/20 23:55
学会活動は免罪符じゃ無いんだよね。
活動してるから、題目あげてるから、少々無茶しても大丈夫と考えてる人が多すぎる。
627政教分離名無しさん:02/04/21 01:01
>602 :政教分離名無しさん :02/04/19 03:49
> 嫁さんって 入決とったり 活動しているわりには
> 功徳がないというか 歓喜していないというか
> なんかイヤなヤツですね やっぱ業が深いんじゃない?

ストーカーのセリフそのもの。
創価学会の言う、「必ず功徳となって返ってくる」の実態は、会員内での
もし疑問があれば、「歓喜していない、なんかイヤなヤツですね。やっぱ
業が深いんじゃない?」で良く分かる。

一般からみると、そんな>>602は、「歓喜している」、「いいヤツ」には、
とても思えないけどね
628政教分離名無しさん:02/04/21 01:06
>>624
もともと浜田は自民党だったからな。
629さいたま市政記者クラブ:02/04/21 02:03
前の衆議院選挙で、公明党は自民党公認の前大蔵大臣、松永光を支援した。
公明党の本部大型宣伝カーは「選挙区は松永光!比例区は公明党!」と叫んでいた。
それを聞いた、松永支持者や保守層はいっせいに引いて、結果、松永落選。
松永は立正佼成会幹部で猛烈な反学会人間。
小選挙区制を改正しない限り、ヘンテコで異常な状況は変わらない。
630政教分離名無しさん:02/04/21 08:28
>>607
587さんは良い人のように見受けられるが、

> 他の宗教を邪宗と称した時期は、もう太古のこと。
 ウソをついてはいけないな。いまだに邪宗の害毒とか言っているやつ
はいるし(VOICEにもいた)、ここでの学会員の言動、盛況新聞の優しい
教学などを見れば変わっていない、もしくは邪宗とは言わなくなっただ
けということがわかるはずだが。
631587他:02/04/21 11:40
>>630さん

他の宗教を邪宗と称していた・・・と言う『考え』が
古いよっていう、学会員に向けてのものです。
そういうことを言いながら、流布しているのかと思うと
マルチ商法まがいでしょ?どう考えても。
「こっちは絶対の幸せ、それ以外は不幸」って、それは
正しい宗教教育じゃない。(簡単に言うと)
邪宗とか(類似表現)他が言ってるのは知ってますよ。
私は活動にもタッチしてないし、自分でこういうところ
でも発言して、お返事してもらって、いろんな意味で
勉強しているつもりです。
座談会行くより、偏見がなくて勉強になります。(苦笑)

アンチとかよく言うけど、アンチっていう表現もどうかと
思います。(所詮、考え方や思考・結論までの道筋が
違うだけで)・・・蛇足ですが。
632政教分離名無しさん:02/04/21 11:49
>>630
はげどう。
この板のコテハンのキョウコは創価以外の宗教、思想
を全て「外道」呼ばわりしているのはみんなが知ってるよ。
633政教分離名無しさん:02/04/21 12:32
>>632
外道とは内道(仏教)以外のことだと思う
634政教分離名無しさん:02/04/21 12:50
活動を免罪符にしてる人はいずれ学会に恨み言いうようになる。
635政教分離名無しさん:02/04/21 12:58
>634
広宣流布は大聖人のご遺命だから、そんなことあらしまへんで。
636政教分離名無しさん:02/04/21 13:13
>>635
地雷除去
637だゆ:02/04/21 15:18
ねぇ〜、みんな〜
そこのひと歓喜してないよー
かんじ悪いよねー
せっかく大作の同中きたのにもったいないよねー
638マぬけ係:02/04/21 15:58
>>637
いあや〜、まだやってんすか〜、よくあきないっすねぇ〜
63946:02/04/21 17:05
久しぶりに覗いたら、たくさんレスがあって、読むのが大変!
ところで亀ですが、>587さんに禿げ同。
というより、まさしくそのとおり、という思いです。
子供さんの事も大変ですね。
事実、学会のご家庭のお子さんは躾のなってない子が多いかもしれません。
子供の行動はさて置いといたとしても、親がきちんと叱らないのを見ると、
「どうなの?」という思いはあります。
私、一度その辺の事を聞いたのですが、
「だって、活動に連れまわしてるのよ?怒るなんて可愛そうで出来ないわ。」と、仰ってました。あとは、
「早く幼稚園に行ってくれれば、こっちは活動がいっぱいできるのに。」というような事も・・・
そりゃ、人それぞれですが、もう少し子供の事を考えてあげて欲しい。
それから、以前拠点として使わせて頂いていたお宅のお子さん方、もう高校、大学生でしたが、
廊下であって挨拶しても無視、目が合ってても無視、それを見ていた婦人部長であるお母さんは
笑ってごまかすだけ。挨拶ぐらいは基本ではないでしょうか。

>602はネタですよね(W
あなたが創価だとすれば、言ってる事おかしいってお気づきですかぁ?
ま、ネタでしょう・・・

>606さん、そうですね、お互い歩み寄るっていうか、受け入れる事ができなくても、
相手の考えを尊重するのは大切ですね。しかし、それは創価では無理な気もしますね。
あれほどの排他的思想は恐ろしいですよ。

しかし、587さんのご家庭は素晴らしいですね。
ところで、創価信者でなく、あくまで法華経の行者であることは理解できます、
そして、基本に忠実・・・ですがなぜ脱会はしないのですか?

>617さん、よくわかります。
私も同志という言葉は嫌ですね。
あなたも創価家族の一員よ、なんて言われた日には(笑
私は、秘密なんてものは作らなくていいって言われた事あるんですよ。

>626も禿げ同。

>634はその本人が学会がおかしいと気づけばそうなんでしょうね。
恨みというのはどうかとも思いますが・・・
640政教分離名無しさん:02/04/21 17:27
なんか このスレくだらん
気分悪くなる
いやならやらなきゃいいのに いやいやでもやったほうがいいのかしらね
ま 幹部になると いやだからやらない 忙しいからやらないというわけにはいかないのか
幹部ってかわいそう つくづく ひらでよかったと思うよ
64146:02/04/21 17:31
嫁さん、私もヤングの会合、無事に終了しました。
でも、やっぱりいろいろありましたよ。
その日を迎えるまで・・・
私は、今年から子供が幼稚園に行き始めているのですが、そこの友達誘って来いって。
え?まだ始まったばかりで、1・2回しか話してない方ばかりなのに・・・・
そんなことしたら、私と子供の幼稚園ライフは絶望的。

でも、中には一度行ってみたいって言ってくれてる人もいるんですよね。
(誘ったのは私ではありません。)
話を聞くと、創価学会のことをよく知らないようです。
私が個人的に仲良くなったのですが、別のヤングともお友達だったもので。
幹部は、「縁があるのよ。」と言いますが、でも、やっぱり、私は誘えない。

642政教分離名無しさん:02/04/21 17:32
>>640
学会って幹部の方が多いって聞いたけど、ネタなの?
643北条時輔 ◆iNmI6Dxs :02/04/21 19:22
>>623 ますだおかだ さん
>悪いことしないとえらくなれないんでしょう。
>つまり、悪いことしたやつが偉いってことですね

私はかつての地区幹部ですが、悪い事をしたから
地区幹部になったワケではありません。

>病気になったら成仏できる。。これって微妙ですねえ。

というより「病気になる事によって求同心が起こる」という
キッカケに過ぎないですよ。

>気力付けの勤行もいいかも知れないけれど

必死になっている時は”気力付け”と云う感覚はありません。
644北条時輔 ◆iNmI6Dxs :02/04/21 19:24
>>642
ネタです。
645政教分離名無しさん:02/04/22 08:37
南無妙法蓮華経は歓喜の中の大歓喜なり
646政教分離名無しさん:02/04/22 08:49

南無妙法蓮華経は換気の中の大寒気なり
647政教分離名無しさん:02/04/22 09:42
>644
ホントです。ある程度活動すると班長(地区の中の役職)に任命されます。
一年くらい活動して役職ついてないやついないんじゃないかなぁ。
648北条時房 ◆TENMA0LA :02/04/22 09:49
それは活動家レベルでの話でしょ。
役職持ちのほうが多いなんてありえない。
649587他:02/04/22 12:51
>>639さん
とりあえず、何故脱会しないか?ですが、うち全体で
はわからないけど、信心全体を否定されたくないじゃない
ですか、それ位のことで。
なかなか4世までとなると、生まれた時からだから釈然と
しない部分も多いんですけどね。>活動する/しないとか。
学生の時、座談会とか行くって言う時に、母にはいい顔
されなかったんですよ。前に617さんみたいなことがあった
からじゃないかと。幼い頃の記憶を辿ってみると。
母は実際きちんと朝晩欠かさず、勤行しているし、それ
なりに仏教の知識はあるけど、学会の活動なんて、全然
してないしね。そう言う意味では、脱会してもおかしく
ないんだけどね。
選挙の時も、たまたま長いおつき合いをさせていただい
ている、幹部じゃない学会員の方がお手伝いをされてい
て、リーダー完全無視でその人のために陣中見舞いとか
は行っていたようだけど。(個人で応援している、リー
ダーとか通す必要は全くない!有志です!!ってこと
らしいが)

それから、学会員だけじゃないのかも知れないけど、
学会員だから目につくんですよね。>行儀の悪さ。
650政教分離名無しさん:02/04/22 13:20
>>647,648
なるほど、なんとなくわかりました。
それらしき人の大半は役職があるってことですね。
651政教分離名無しさん:02/04/22 15:21
>>639
組織に対する批判や疑念と信仰とは別なんですよ。

もっとも、これは学会内部の人も混同してますがね。
ここでも組織批判に対して
>>645
> 南無妙法蓮華経は歓喜の中の大歓喜なり
なんてレスする方がいらっしゃいますね。

組織に対してもの申すことは信仰に疑念を抱いていることだと看做す、
というスタンスを学会が続けるのなら・・・

脱会するしかないかも知れない。
652リリス:02/04/22 15:29
層化の二世はやっぱり不幸だよ。辞めたくても辞められないし、
脱会するなら家族の縁を切られるだろうし・・・・・・。
653政教分離名無しさん:02/04/22 16:10
http://www.rirc.or.jp/data/output.cgi?id=98101304
ここの情報は正しいですか?
654政教分離名無しさん:02/04/22 16:19
たとえば、霊崩壊はお題目:南無妙法蓮華経や経巻を黙読するから隣近所
にばれなくていいな・・・と
でもあのタスキはちょっとカルトっぽいね
655政教分離名無しさん:02/04/22 16:27
>>653
創価がアンケートに答えて作成したみたいだから、
おおむね正しいようだ。
でも、いつ書かれた文章なんだろう。日蓮正宗の名がでてこない???
656587他:02/04/23 15:18
>>652リリスさん
二世とか三世が不幸って言うよりは、『信仰が違うと言って、
縁を切るとかそういうことが平気で出来る親』がいる子供が
不幸なんですよ。それは、学会だけじゃないと信じたいけど。
辞めたくても辞められないっていうか、活動しなきゃいいし。
・・・である程度いると、役職がつくってことだけど、私は
一度も引き受けたことないし、必要以上に近付かない。かれ
これ30うん年ひらのまま婦人部まで来たけど。(そう言えば、
未来部?-子供のやつ-の時は歌とか歌わされた)

他の宗教と比較して悪いけど、教会や神社仏閣はいかなる
宗教の方でも受け入れているにも関わらず、お寺とは絶縁の
ような状態の学会が会館をオープンにしないのも、誤解の
もとかも。私が前に本を買いに近所の会館に行った時、物々
しく、ガードマンが出て来て、『何の御用ですか?(半怒)』
興味を持つ、覗いてみるっていう機会を第三者に与えても
いいと思うんですよ。中途半端な人に折伏されて、嫌な思い
するよりね。以前、日達上人(当時日達猊下ね)の頃、富士の
登山に行って、おお〜〜〜きなお仏壇を見て、題目を唱えなが
ら、泣けてきちゃってね、開くと同時に。見てなんぼだよ。
一番説得力ありましたです。
やっぱり、人に言われずとも、気持ちで信心して、それが
余るようなら活動して下さい。自分が仕事や子育てで余裕の
ない時には静かに家で出来るだけの気持ちを持って、役とか
『功徳を積んだ』と勘違いして簡単に引き受けないで欲しい
んですよね。
657政教分離名無しさん:02/04/23 21:52
>649
副会長が200人近くいますが、何か?
658政教分離名無しさん:02/04/23 23:10
ええい!言えない事もいってやれ・・うんこ(ボソッ
659創価学会大嫌い:02/04/23 23:18
 私は創価学会は、すごく嫌いです
選挙のたびに公明党にいれるようにしつこくいわれたり
知り合いの男の子はもっと最悪、その人の奥さんと喧嘩すると
御本尊様を拝んでいないせいだから喧嘩するんだとか言って喧嘩そっちのけで
御本尊を拝みだして結局それからすれ違って離婚して、
離婚の時に学会にお金を見栄で払うために消費者金融で旦那名義で金借りまくって逃走したくせに、
学会員の弁護士使って多額の慰謝料と養育費をもらうために裁判おこしたり、
私の周りがそんな会員しかいないから、本当に創価学会だけは大嫌い
名前聞くだけで寒気がする
お願いだから消えてくれ
660政教分離名無しさん:02/04/23 23:26
池田クサイダの・・・・・うんこ(ボソッ
661政教分離名無しさん:02/04/23 23:32
まえに人を言いたい放題言ってた学会人がいました。罰だとか、平気で。その数年後、その人、髪が全部抜ける病気になりました。それこそ罰当たった。と言ってやりたかったっす。
662:02/04/23 23:36
のめり込み本当に、やばいよ。
663政教分離名無しさん:02/04/23 23:42
本部勤めの〜沢さん、いい加減セクハラ発言やめて下さい!ただのエロオヤジ。一応私2世だけど、やる気なくなりました。それとあれじゃ世間で非判受けてもしょうがない。
664難破船『創価学会』から脱出する前に考えて。:02/04/24 01:37
創価学会と日蓮正宗との紛争も最終局面となってきました。創価学会は池田名誉会長を『永遠の
指導者』と決め未来永劫、学会の精神的支柱として崇められることとなりました。事実上の教祖
的存在です。まだ、推測の域ではありますが。ご本尊の造立の話もあります。そうすれば池田氏
は教祖様となってしまいます。はたしてこれは正しいことなのでしょうか?

創価学会は日蓮大聖人の信仰を正しく受け継ぎ、富士の清流を守ることを誇りとしてきました。
このような学会精神を大切にし、正しい道を探さなくてはなりません。

そもそもこの騒ぎのは、やはり御本尊問題から始まります。池田氏の『御本尊模刻事件』です。
紛争の構図は単純です。登場人物は1)池田氏、2)日顕師、3)日達師の三人です。
以下の歴史を思い出し、孤独だけれど、各自で考え正しい道を探してください。

(1)最初に池田創価学会の謗法を言い出したのは、日達上人猊下とそのお弟子さん(正信会)
(2)創価学会会長池田大作氏は『ご本尊の模刻』など『謗法』の責任をとり辞任。名誉会長に就任
(3)阿部日顕師は登座と共に池田大作氏を許し、池田氏法華講総講頭に復帰させました。
  「創価学会は広宣流布に必要な団体」 「猊下に信服、随順。本山を外護が創価学会の使命」
(4)池田氏+日顕師の連合により「正信会」は宗外に追放。
(5)池田氏×日顕師の抗争勃発により、池田創価学会を破門。10年の偽りの和合に幕。
  「池田は大ウソつき」  「日顕の頭をトンカチで・・・」
(6)創価学会独自路線。池田氏を『永遠の指導者』と決定。御本尊、教義、化儀も独自で・・・これから、どーなる?  

判断資料としてそれぞれのHPを下に示します。
都合の悪い部分は「削除」や「改竄」が加えられています。よ〜く見極めてください。

1)池田・創価学会のホームページ 
http://www.sokagakkai.or.jp/sokanet/Syoukai/Rekisi/
2)日顕・日蓮正宗のホームページ(日蓮正宗と創価学会との関係について)
http://www.nichirenshoshu.or.jp/jap/basics/sgi.html
3)正信会のホームページ
http://www.fujimon.or.jp/index.html
665政教分離名無しさん:02/04/24 12:35
もう10年近く勤行会に出てないのですが、最近「今年の5/3は必ず出席して欲しい」
といつもより強く言われています。何か大事な事があるのですか?ソースが無くてわかりません。
知ってる人がいたら教えてください。
666政教分離名無しさん:02/04/24 13:01
666GET
667政教分離名無しさん:02/04/24 14:45
>>665
毎年出席してくださいね、という意味でしょう。
668政教分離名無しさん:02/04/24 16:49
>>667それじゃ行くのをやめときます、旅行の予定が入ってるので。
669政教分離名無しさん:02/04/24 18:33
>>668何と意志の弱い人間なのだ、先生の指導を求める態度がまるで無い。
そんなことで福運を身に付けられると思うのですか?旅行先にある会館に駆けつけて
同志と一緒に慶祝しましょうよ!
670ますだおかだ:02/04/25 21:44
587さんはげどう!!ほかの宗教の人は学会のような身内意識もなく寛容なのに、学会員はそうじゃないというだけで
「批判された」って感じるようですね。いいじゃん、単純に価値観が違うんだからさ。
それに普通の宗教の人は勧誘しないし、ましてや人数なんてきにしないし、ましてや
ノルマなんて絶対課さないし、ましてやお金儲け(寄付じゃない)して贅沢に暮らそうなんて
考えないですよ。それとアンチのアンチさん、あなたはアンチですかね??
あなたたちのようなのが典型的な学会員だと思っているので、批判したければご自由にどうぞ。
(46さん、嫁さんひさし*)
67146:02/04/26 12:38
>587さん
ごめんなさ〜い!!(汗
自分で質問ふっといて遅くなりました。
なるほど、そういうことですか。
よくわかります。その姿勢を貫き通すのは立派だと感じました。
私はつい最近、組織に付かずやっていくのは間違いだと言われました。
離れてしまえば、信心からも離れる事になるって。(なんで、言い切るのかな)
でも、587さんのお母さまのような方も、実際おられる訳で・・・・

しかし、考えてみるときっと組織の人は587さんのお母さまのことも、
あの人は活動もしていないのに、何故辞めないのか、と考える事もないのでしょうね。
逆に、あんな信心ではダメだぐらいに言ってる人がいそうです。

質問ばかりで申し訳ないのですが、(まわりにあなたのような環境の人で
話を出来る人がいないので。)「池田先生」のことはどうお考えなのでしょう。
私は、前にも書きましたが、指導には目を通したり聞いたりしてますが、
特別、師匠との思いで見てはいません。
「池田先生の為に、何としてもお答えしていかなければ!!」なんて事を聞くと、
サーっと引いてる自分がいます。(その為に信心してるのか?と。

あと、役職ですけど、私の場合は当日会館で初めてそのこと聞いたんですよ。
ええ〜!?となってお断りしようと面接臨んだら、既に本決まりの様子。
やる意志については何も聞かれなかった。


>651さん、仰ってる事よくわかります。
とりあえず、「不信(不審)に思う前に疑問をぶつけろ。」と言うのですが、
それで実際ぶつけても、
「そう思う事が、魔なのよ。」って・・・・話にならないじゃないですか!
もう、アフォかと!あとは、結局はお決まりの言葉だけ。
個人の為の組織ではないんでしょうね、所詮。
そんな中に属してるのかと思うと、実際、脱会しようかと思いますね。
ただ、時期というものがありますから、今は本当の創価の姿を見たいというか、
さてここで言ってる方々と創価では、本当に正しいのはどちらなのか、といったところですね。
まぁ、ほぼ答えは出てますが・・・。

>ますだおかださん、お久しぶりです(笑
672587他:02/04/26 13:44
>>670 ますだおかださん
同意ありがとうございます。組織がでかくなり過ぎちゃって、
そこにも問題があると思うんだけど。(ある種新興宗教だか
ら、対応がばらばらになってる)だから、すごく第三者に
構えていて、その割に宗教は引きずり込むものでなく、惹き
付けるものというのがわからない人たちいるんですよねぇ。
この前、母とこの掲示板の話を交えながら、ちょっと語って
みたんだけど、やっぱり「キリスト教信者だって、いい人は
たくさんいるだろうし、学会員だからって身内意識で何でも
許されるみたいな気持ちを持っている幹部がいて、それが、
末端の自分達にまでまかり通っている限りは、自分からは
創価学会員だと進んで名乗るつもりはない。」とのことで
した。ちなみに彼女は入信歴50年、もちろん教学の有資格者
です。だから、知らないで、『ただ、参加したくない、むれ
たくない』とごねている訳ではないと言うことを追記します。
673587他:02/04/26 13:45
>>46さん
組織に居なきゃ、信仰できないっていうのは、自分のうちの
中での意識改革をまずしないとね。宗教教育や広宣流布の
第一歩は家庭だから。(脱会したいっていう2世、3世って
言うのは、なぜか父親が地区部長、母親が婦人部長っていう
他人に一生懸命になっているとこが多かったりね-笑-)

池田先生はねぇ、いい人だと思うんだけど、同じ信心をして
いるってだけで、別に私も『先生のために・・・』なんて
思ったことないですよ。でも実は、池田先生の意志って言うのが、
意外とそっから下にちゃんと伝わってないんじゃないかと。
牧口先生から戸田先生、戸田先生から池田先生まではうまく
継承されたと思うんだけど、残念ながらそこからの人材は・・・
以下自主規制・・・。
先に書いた組織がでかくなり過ぎちゃって、誤解や過大解釈、
まぁ、例えたら、人数の多い伝言ゲームね。>絶対きちんと
伝わらないでしょ?(笑)それは、聖教新聞があろうが、
大白蓮華があろうが、一緒なんだけどね。

それから、役職。かなり気合い入れて不参加にするとか?
も〜、私なんて、選挙の後に地区リーダーから『ありがとう
ございました』なんて寒いこと言われて、「そういうの、
言われるの嫌いなんで(あんたに投票した覚えはないし、
あんたに頼まれたから投票した訳でもない)、止めてください」
と怒っちゃって、一定のスタンスを保っているんで、絶対
そんな話は来ません。

子供の件ですが、その地区リーダーの人に、「XX幼稚園には
多分入れないと思います。(理由は、自主規制)」とか、
も〜「関わりたくない」がぷんぷんしていると思います。(笑)
674 :02/04/26 13:47
削除依頼出しときました。
675政教分離名無しさん:02/04/26 13:57
>>665
5月3日は、「創価学会の日」(ほかに「創価学会母の日」)。
あとは、今月号大白蓮華(5月号)のp.114を読みましょう。
たった1ページにまとめられています。
676嫁 ◆88/yZcOI :02/04/26 17:07
>>674
何故?

学会は組織が大きくなりすぎたがために
いろいろな問題を抱えてしまったと思います。
昔は組織につくことで薫陶を受けたらしいですが、
今はどうだか。
目標も上のほうではどうだか知らないけれど、
自分達のところに伝えられる頃にはすっかりノルマ。
それがおかしいと言い切ろうにも
自分の中で、新聞や折伏が出来ない言い訳をしているのではないかと
思ってしまう。
(すっぱいブドウのキツネのように。)

姑いわく、「言ったらいけないんだけど、この信心中途半端なほうが
幸せになるって言われることがある。あんまり逝き過ぎても家庭が
うまくいかないって。」だって。
(ますだおかださん、お久しぶりです。)
677政教分離名無しさん:02/04/26 20:17
>>676

> >>674
>何故?

 今チェキしたけど、削除依頼は出てないから安心していいYo。
678嫁 ◆88/yZcOI :02/04/27 21:50
わざわざありがとうございます。>677さん
679アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/28 05:51
>>676
「言ったらいけないんだけど、この信心中途半端なほうが
幸せになるって言われることがある。あんまり逝き過ぎても家庭が
うまくいかないって。」

激しく同意。
俺、中途にやってるけど、悪いこと起きないし。

ちぅか俺、5月3日が誕生日だったりする。
んなこたぁー、腹突かれても言えません、嗚呼・・・
言ったら男子部で、どんな目に合わされるか知れたこっちゃ無い、怖ぇー。

俺も中途でいいですよ、南無妙法蓮華経・・・。
680政教分離名無しさん:02/04/28 06:42
同感
681政教分離名無しさん:02/04/28 06:47
一生賢明の人に限って ろくな仕事していない。ハタから見てもおかしい。そんで一生賢明仕事してる人には文句言う。どう言う事よ。??おかしいのはあんたたち。
682政教分離名無しさん:02/04/28 10:04
一気に全部読んだ。しんどー。
ここの人長文多すぎ。でもなかなか面白いね。層化も一枚岩じゃないことが分かって。

ちなみに俺アンチ創価ね。
とりあえず新聞勧誘と選挙のお願いはやめてください。うざすぎます。

あとアンチな男子部さんカコイイ!
俺は惚れましたよ。あんた層化やめずに組織の上にたって新聞勧誘とか禁止にしてくれよ。
683政教分離名無しさん:02/04/28 10:42
>>653
国内および国外の信者数(檀信徒・氏子 崇敬者)
 a.国内の信者数

 300万人以上

 b.国外の信者数

 50万人以上

なんか公称値と全然違うんだけど。
684政教分離名無しさん:02/04/28 20:38
統一との関係はどの程度?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1019491673/l50
685政教分離名無しさん:02/04/29 02:52
↑アホらしい
686アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 04:28
おいおい、なんだよ。
せっかくの連休だぜ?仕事の疲れを癒すのが普通だろ?
5.3にむけて、毎晩のように深夜まで唱題会。
家に帰れば、次日の早朝から、我が家に壮婦が集まって、また唱題会。
ほんと、頭が狂いそうだ・・・・。
5月3日・・・。
憲法記念日、池田さん入信記念日、創価学会母の日
うしろの2つが妙にウザイ、たのむから俺を巻き添えにしないでくれ。

>>682
惚れられた、げへへ、さんきゅ(笑)
学会に入っていると、どうもムシャクシャしてきます。
そのまま残すと、次の日仕事に響くので、2chに書き込んでみたりしてる。
>あんた層化やめずに組織の上にたって新聞勧誘とか禁止にしてくれよ。
難しいねぇ〜、”聖教新聞社”が逝ってくれれば楽なんだが。
たとえ上層の幹部になっても、啓蒙禁止 なんか言ったとたんに、仏罰を当てられそうなのでやめとくよ(笑)

活動休止 を言ってきた。
理由は「ストレスが溜まって死にそうです。」
OKでたよ、よし・・・あとは名誉会長が逝くのを待つのみだ!
オーイェーヽ(´▽`)/
687.:02/04/29 04:36
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         /              `、 <                       >
        ,i              i < ♪どーいーつも こーいーつも   >
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __| <                        >
       | r,i   ~`'ー-l;l-=・=,`l-r'"メ、< ヴァーカー ばーかあーりいいぃ!>
      ヾ、       `ー゚‐'": i!_,l_ノ`<                       >
       |        o゚(,..、 ;:|/゚。   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       |        ゚,,..;:;:;:;,/ 。゜
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  o
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._

688政教分離名無しさん:02/04/29 04:46
>>686
おはよう。アンチな男子部。
むしゃくしゃしてるのは何故だい?
689アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 05:04
>>688
おはよーさん。
なぜだい? って、そりゃあんた・・・。
俺の予定も気にかけず、携帯や会社に電話してきて
「唱題会」への参加を、代わる代わる連呼しやがるからよ・・・。
聞いてるこっちは、耳クソ増えるし、気分損ねるし、散々なもんだ。
行きたきゃお前らだけで行けよ  と、何度言ったかも忘れてしまった。

後継者育成 だと?
そのまえに、青少年の健全育成 でも、考えたらどうなんだよ。
バリバリの男子部、狂信の壮年部に、はたはた迷惑しているんだよ・・・。
釈迦もかわいそうに、お嘆きよのぉ。
690似てるか:02/04/29 05:40
>>689
なるほど、会社に電話か。
俺も似たような経験あるな。
仕事の接客中に「いまどこですか?」っていきなり、
携帯にかけて来たH田とかいうバカがいた。
会社には、来たよ。偉そうに。


691アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 05:51
>>690
接客中かよ、キツイな。
ほんと、なんか考えると、電話してくる奴って、社会から信頼なんか、されてんのかな?
給料泥棒 って書き込みを目にしたことあるけど、多いんじゃないの?
深夜まで活動に精出してさ、仕事中は寝てるんだろうな。
まぁ、そんな奴に限って、折伏できてないんだよな、信頼されてないんだよ(藁)
俺の上にいる幹部、ここ数ヶ月、新聞啓蒙”0” だってよ、爆笑だ!
692似てるか:02/04/29 06:35
>>691
なかなか洞察力がある。本物の内部だと思える(笑
俺の場合、急にそんな事されだしたから、不思議だったんだ。
仕事の邪魔までするのがね。どう考えても原因が思い浮かばない。
あとでわかったのは、>>691の通りだったんだ。
仕事が忙しくて、精出して頑張っていたんだが、
それが気に入らなかった、みたいだな。
「なんだあいつは、おれたちがこんなやってるのに、でてきやしねえ」ってことさ。
陰でやり玉にあげられてたわけ。
糸ひいていたのが、成果の出せない幹部とリストラで失業した人。
まじ当たりで、驚いた。

693sage:02/04/29 07:53
「なんだあいつは、おれたちがこんなやってるのに、でてきやしねえ」
この気持ち、よくわかる。
活動家には2種類いる。
まず、こういう気持ちを抱く活動家は、「活動はやりたいからやるものだ」と
いうことがわかっていない。彼らは「活動は学会員の義務である」と
考えている。したがって、義務を果たさない人間には憎しみを抱き、
侮蔑を浴びせる。彼らは活動を楽しんでいない。
これに対し、「活動はやりたいからやるものだ」ということがわかっている
人間は他人に活動を勧めはするが無理強いはしない。彼らは活動を楽しんでいる。
 俺はかつて前者だった。信心強情な親のもとに生まれた俺にとって活動とは
義務だった。彼らが哀れに思えてならない。
694 ◆Z6G0yP9Q :02/04/29 08:04
そう言えば、家に来てた創価学会員、年末(11月頃)にリストラで
無職になっていた。しかし、家にいるとき(休日だったけど)、途中で
何度も何度も携帯電話かけたりしてたけど、そういうことやってたのか。
「私は後輩社員の面倒はよーく見たけど、そういう所は上司には認められ
ず、リストラされた」「くれている。電話して、上司がいないときに、
今でもよく職場に行っている。後輩も喜んでくれている」とか言って
いたので、それを初めて聞いたときは、「すごく人望が厚くていい人
なのに、そういういい人から先にリストラで辞めさせられていくんです
よね〜」と、私も相づちを打っていた、、、
695似てるか:02/04/29 08:38
>>693
hじゃなくてよかった(笑
なにもsage入れなくても、線香臭い人にだけレスすればいい(笑

他人に強制したくなるの、それって学会の伝統でしょう、おそらく。
しかしなるほどと思ったのは、人間変わるものだからね、
人種(?)によるものじゃないだろうね。
そういえば、18,9頃、泣きながら活動したことを、
懐かしく思い出しました。あのころは成長できたな、う〜ん。
俺の場合は、3世になるけど、自分は親より強信だと思っている?、かな。



696政教分離名無しさん:02/04/29 09:26
あいかわらず くだらない
697今さらだけど。。。:02/04/29 09:38
前にも、会社で残業してた時、会社に電話掛かってきました。まだ終わらないのかって。。。(その時カイゴがあり)2回も、3回も。遅い時間まで、こっちは仕事なんですけど???学会さん仕事より、会合が大事?おかしいよ。
698今さらだけど。。。:02/04/29 09:43
会合に参加するのが目的で仕事を選んでいるのって、スッゴイ変。だと思う。興味があるから、この仕事をするというのが、普通だよ。
699政教分離名無しさん:02/04/29 09:45
>>696
くだらなくないことの見本を自ら示せば。
700政教分離名無しさん:02/04/29 09:47
歪んでみえるよ。危険です。もっと、自然に生きようよ。熱心な人達へ。生活まで犠牲にしてどうするの?
701政教分離名無しさん:02/04/29 09:55
世間で実証なんでしょ。じゃあなんで、平部員の私より、部長の働いている会社の方がへぼいんだ???(同じ仕事のジャンルのため)そう思うよ。実力が違うから(仕事の)何言われても、ひびかなくなる。
702政教分離名無しさん:02/04/29 10:02
同じ大学の人でさ、仕事が定時に終って活動に支障が無いからといって
生協に就職した人いたよ。
学会ってことは隠してね。
あれから10年・・・、今頃どうしてるかなぁ。
703政教分離名無しさん:02/04/29 10:04
会合、会合、ばかりじゃ、仕事出来なくなるよ。会社で役立たずで、組織の中では偉いの???マジ  おかしいよ。私間違ってないと思う。
704政教分離名無しさん:02/04/29 10:08
人に優しい事と、弱いのとは違うと思う。本当に人に優しく出来るのは、本当に強い人だから。出来る事。
705政教分離名無しさん:02/04/29 10:12
>703
もう喪家辞めたほうがいいんじゃない?
会合やって縛りあってないと不安なのかな?
706政教分離名無しさん:02/04/29 10:13
社会からの逃げで、学会に甘えていませんか。???なんの為の学会なの???疑問です。
707政教分離名無しさん:02/04/29 10:16
>>705  わかんない。でも会合に出る行為はもしかしたら、安定剤かも。。。
708政教分離名無しさん:02/04/29 10:19
>707
そういう疑問はぶつけてみたことあるのかな?
709政教分離名無しさん:02/04/29 10:28
>>708   言う前に頭ごなしに怒られた。その後確か電話で言いたい事いいました。そしたら、泣いちゃって私悪者扱いされました。何言っても、無駄です。
710政教分離名無しさん:02/04/29 10:32
組織なんて、そんなもんです。1人の意見なんてとおるどころか、こっちが悪くなっている。けして間違いはなかったはず。私は。。。でも謝ってきた人もいた。当然だよ。
711政教分離名無しさん:02/04/29 10:43
>709
むぅ・・・。やめるやめないは置いとくとして・・・。
少し距離をとってみたほうがいいかもね。
それもさせないで会合・会合とうるさく言ってきたら本当に考えた方がいいかも・・・。
貴方の都合なんて眼中に無いってことなんだし。
712政教分離名無しさん:02/04/29 11:07
>>711 ありがとう!!本当にジコチューなのは組織。あんたたち人の人生なんだとおもってるの???恐いっす。
713アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 11:53
おぉ、寝てる間に、書き込みいぱーい。
>会合、会合、ばかりじゃ、仕事出来なくなるよ。
俺、男子部の責任者に直球で聞いたことあるよ(笑)
「お前、信頼なんかされてないだろ?折伏できてんのか?新聞はよ?」ってな
責任者、マジギレしやがってよぉ、おもしろいのなんの。
腹抱えて笑ったよ、下層部に指導もできない組織なんて、社会から嫌われて当然だよな。
池田教だし、なにが絶対的幸福境涯だと?
偉そうなこと言ってないで、まじめに生きろ。仕事せい。

狂信者らの「目」が逝ってんだよ。
寒気するよ・・・。
714政教分離名無しさん:02/04/29 12:10
>>713 ありがとう!!よく言ってくれました。全くです。部長とかに限って、まともな職ついてない。バイトとかしてる。そのくせ、仕事頑張ってる人には、名声がなんだとかいう。やってみいや!!仕事をちゃんと!!
715政教分離名無しさん:02/04/29 12:15
個人の生き方や、夢や希望を壊さないで下さい。私はあなた達より、社会で立派に生きてます。社内でも誉めてもらった事もあるぞ。組織に逃げるな。社会で勝負しましょう!!
716アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 12:17
>>714
>>715
激しく同意!!
717政教分離名無しさん:02/04/29 12:23
仕事忙しいくて、活動が出来ない人に怒るのに、いざ仕事が成功したら、その人を組織の看板にしてしまう。どう言う事???ずるいよ。
718政教分離名無しさん:02/04/29 12:28
>>716  ありがとう!!ありがとう!!うれしいっす。おかしな人達におもいしらしめましょう。これが、本当だよ。って。
719政教分離名無しさん:02/04/29 12:33
所詮、本部勤めは内部で働いて、給料もらってるし、生き方がちがうんです。
720政教分離名無しさん:02/04/29 12:35

仕事することはウンコするようにあたりめーなんだよ

活動は町内会の活動とは次元がちがうんだよ

そのへん良く考えて自分の人生としなよ
721政教分離名無しさん:02/04/29 12:43
>>720

はい、これ以上迷惑はかけないでね。
ゆっくり疲れをとってから書き込もうね。

>活動は町内会の活動とは次元がちがうんだよ

次元が違うと思っているのはあなた方の勝手ですが
やっていることは同等かそれ以下ですね。
町内会には責任がつきまといます。

そのへん良く考えて自分の人生の糧としなよ
722政教分離名無しさん:02/04/29 12:46
何かどこの組織にあるような、不満のぶつけあいみたいな.....
口挟んで悪いんだけど、そう言ってるアンタらが自分の時間を少しでも削って手伝えば、
責任者の人も楽になるんじゃないの?
723政教分離名無しさん:02/04/29 12:57
宗男騒動で露呈! 公明党の正体
幽霊会員さんへ
公明党に入れるのか
http://www.toride.org/study/t111.htm
724アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 13:05
>>722
手伝えだと?
なにか?内部アンチに、創価色へ染まれ とでも言いたいのか?
冗談だろ、やめてくれよ(藁)
725政教分離名無しさん:02/04/29 13:08
今だに砦ソースを載せるバカ
726政教分離名無しさん:02/04/29 13:12
悪徳信者か
怒ってるのか
727アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 13:20
おもしれぇ
うちの責任者、リストラ食らってるぜ〜
あひゃひゃ。
728政教分離名無しさん:02/04/29 13:29
何か首尾一貫しないな。そこまでいやならこんなところで愚痴ってないで
やめりゃいんじゃん。
729政教分離名無しさん:02/04/29 13:43
>>728
オマエハタニンノジンセイニセキニンガモテルノカ?
ムセキニンナコトイウナ。
730政教分離名無しさん:02/04/29 13:49
>>729
ココハムセキニンナコトバダラケノケイジバンダッタトオモウガ
731政教分離名無しさん:02/04/29 13:57
>>730
ソウダッタ。スマソ。
732政教分離名無しさん:02/04/29 13:59
>>731
イヤ、コチラコソ
733政教分離名無しさん:02/04/29 14:06
ココニユウジョウガメバエタ! 731ト732(・∀・)ィィ!
734サクラ ◆/cVl1crc :02/04/29 14:08
>>729-732
ジサクジエンハヤメテオケ!
735政教分離名無しさん:02/04/29 14:27
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   以上、>>729-734 ジサクジエン デシタ
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
736sage:02/04/29 14:28
仕事より活動を優先する社会的敗者たる活動家にとって、仕事が忙しく活動
できない社会的勝者は背信者としか映らない。プロテスタンティズム的倫理
を欠く学会では、労働し、利潤を上げることそのものに対する評価は低く
ならざるを得ない。したがって、学会員は、社会的勝者の社会的評価を布教に
利用できる限りにおいてのみ評価する。社会的勝者はその勝利を布教に還元
できなければ学会内で評価されることは永久にありえない。
737サクラ ◆/cVl1crc :02/04/29 14:36
>>735
オレハシテナイヨ!オマエコソ ジサクジエンノハンニンダロ!!
738政教分離名無しさん:02/04/29 16:05
マックス・ヴェーバーか。懐かしいな。
739政教分離名無しさん:02/04/29 16:12
>>736
なるほど。社会的に恵まれない地位にいる学会員が、社会的地位があっても
学会活動に熱心でない学会員に対して、露骨な嫌悪感を示す理由がわかった。
740サクラ ◆/cVl1crc :02/04/29 17:15
>>736
勘違いしてる。学会の教えとして戸田2代会長の時から
仕事は人の3倍せよ。活動もやり、社会でも実証をだす。
それが普通の会員なのだ。仕事が忙しい理由で評価を
低くするようなことはないよ。だって俺もそうだしな。

俺も平日はほとんど活動に参加出来ないが何か言われる
ようなことはない。仕事は生活を営む上で基本となるものだ。
それを度外視してまで活動を強要するほうがおかしいと言うものだ。
741似てるか:02/04/29 17:21
>>736
強烈。
前に、「仕事やばくしえまで無理に会合でる必要はないだろ、
会合でるほうがよっぽど楽でいいけど、現実の中に課題がある。」って云ったら、
「お前、成功者だからだ、汚い」と突然、罵られたことがあった。
唖然としたね。いったいあいつの成功者ってなんぞや。
真面目に貧乏しているから、庶民は働いているのに(涙

極端な人は、幹部に登用しないほうがいいね。評価しちゃだめだ。
暇な人より、忙しい人が幹部になる仕組みは現実、無理があるけどね。

742政教分離名無しさん:02/04/29 17:37
>>740
>仕事は人の3倍せよ。

本当に人の3倍働くと過労で死ぬだろう。いい加減なことをいうもんだ。
きっと守らなくてもいいのだろう。
743アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 18:11
>>740
ダメダメ、そんな自分に不都合な指導、まじめに聞く奴居ないよ、学会には(笑)
事実、実行されてたとしたら、こんな貶され方しないっしょ?
なにしろ「給与泥棒」らしいから、いい修行だぜ。

でも、選挙活動・新聞啓蒙 は好きになれん。
ナチだ。
744sage:02/04/29 18:16
そもそも釈迦・日蓮等、僧侶は労働しない。労働の価値は仏道修行より
低い。それに対し日本人は、神が機織をし、天皇が田植えをする
事にも見られるように労働に高い価値を認める。話は大きくなるが、
社会的敗者たる活動家と、社会的勝者たる非活動家との衝突は、労働
に対する日本文化と仏教文化との価値の置き方に由来し、残念ながら
かかる認識のずれに基づく衝突・摩擦はこれからも続く。社会的勝者たる
非活動家は、自らの社会的地位が布教にとって有効であることを証明
しなければ、活動家からの非常識な行動をこれからも受けていくほかない。
745sage:02/04/29 18:26
尤も俺は仕事に忙しいことを理由として活動しないことを尊重してもらえる
環境にある。中には俺に憎しみを持っているものもいるとは思うが、
実害がないので気にしない。実害をこうむっている方にはお悔やみ申し上げる。
746sage:02/04/29 18:44
ついでに言えば、活動家は、活動・仏道修行を「ご本尊送り」「選挙活動」
といった狭い意味でのみ考えがちのような印象がある。名誉会長は労働を含めたもっと
広い意味で活動・仏道修行を捉えていると思うが、なぜ活動・仏道修行を
狭い意味で考える方々がいらっしゃるのか正直よくわからないところがある。
747アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 18:47
聖教新聞・公明新聞 に対する、婦人部の考えが判明した。
あいつら・・・頭逝ってる。
一、学会理解者を増やすには、まず新聞を読んでもらう。
   話をするより、新聞を読んでもらうほうが手っ取り早い。
  ついでに内容が非常に濃いので、入会したら即戦力に短期育成が可能。
  (みんな一目で引いていくので、ほとんど効力は無い。)

一、とにかく新聞を取ってもらえば、読んでいようが、読んでなかろうが数字は上がり、自分の格が上がる。
  着々と幹部路線を走り、昇格するたびに「池田せんせーに会える」と信じて、ただそれだけでの行動。
  (すでに教祖、池田の直信者)

一、選挙戦のたびに、地元共産党と熾烈な戦いを展開する。
  巻かれた批判ビラ・ポスターを取って回り、反共ビラを大量にバラ撒く。
  「赤旗」に対抗すべく刷り上げた公明新聞を手に持って、ひたすら共産党を批判しつづけ
  国民のためだ と偽って投票を迫る。
  実は創価大国 の建国が目的だとは、有権者のほとんどが知らない事。

「新聞啓蒙がんばってね!」
新聞責任者に言われました、嫌じゃボケ!ふざけんな・・・ったく。
748政教分離名無しさん:02/04/29 18:51
だったらヤメレ! 出て行け! このクソやろう!
もうお前なんか氏んでもダメだろうな
婦人部を守れない奴が男子部を名のるんじゃねーよ クソやろう!
749アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 18:53
>>748
はぁ?
マザコンすか(藁)
750政教分離名無しさん:02/04/29 18:56
ああそうさ マザコンだしファザコンだし
てめーら気違いも実は好きだ(おおおおおおきくみてな!)

まったく・・・ とうちゃん情けなくて(以下省略
751アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 18:58
お父さんですか。
婦人部とホテルはいかんよ。
年金もらって、おとなしく寝てよーぜ?
752政教分離名無しさん:02/04/29 19:02
>748
だからそういうのを見れば見るほどアンチが増えてくYO!
753アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 19:08
て、婦人部のどこがいいの?
思い当たる部分がありませんよ、お父さん。
影で人の悪口言うし、組織内で落としあいしてるし、醜くて醜くて・・・。
そのくせ妙に気が強く、関西人になると手も出せません。
おかしいですか?
男子部も婦人部長のいじめに、相当苦しんでるみたいですが・・・。
所詮人間です、オバサンです。
なにか?
754政教分離名無しさん:02/04/29 19:13
>>752
誤解を恐れてホントの感情を言えないよりかいいだろ わりいな
>>753
おじさんじゃねーけどさ
じゃあ、お前のどこがいいんですか? 俺はいいといってるんだよ(ワラ
755アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 19:19
素直が一番です。
2chなんか、かならず何度か煽られるんだから(藁)
それがよくて参加するというのも。

好かれるなら、異性がいいです。
とくに尋常な人が(笑)←無信者 とか。
すみませんね。。。
756政教分離名無しさん:02/04/29 19:27
はは 気楽なもんだな いいよ別に ホモじゃねーし
おめーも早く戻ってこいよ じゃな
757政教分離名無しさん:02/04/29 19:30
>>755
素直が一番ってアンタ...(呆
アンタのレスみててアンタほどひねくれてる人間みたことないと思ったYO。
758アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 19:38
んへ?
759政教分離名無しさん:02/04/29 19:40
「仏法民主主義」を標榜する学会だけど、
なぜ、組織の運営は、民主主義でないんでしょうか?

「民主主義」というと、聞こえはいいけど、
結局のところ、学会のいう「民主主義」って、
「人民民主主義」なんでしょ?
760政教分離名無しさん:02/04/29 19:53
「人民民主主義」をバカにするな。
「仏法民主主義」のように程度の低いものではない。(W
761政教分離名無しさん:02/04/29 19:57
自由主義にくらべたら「人民」も「仏法」も嫌だ。
762政教分離名無しさん:02/04/29 20:01
>>761
そうですね。
自由主義を支えるものが民主主義なんですから。

それが、逆転しちゃう。
「何とか民主主義」によって自由主義が圧殺されてしまう。
763政教分離名無しさん:02/04/29 20:04
「仏法自由主義」を創造せよ。
…ぜ〜ったいに、相容れない。
764似てるか:02/04/29 20:36
>>746
梵天帝釈の考え方があるわけだから、無理に土俵を同じにするhつようはないと
いう意味でしょ。確かに、どこにも掛からない人を組織で網にかけるということ
に意義があるとするのが適当かもしれない。
結果主義というより、励みになるならばという意味あいが強いのも、あれの特徴
を表してしるし、問題の原因になる人もそうでしょう。
765アンチな男子部のファン:02/04/29 20:48
アンチの学会員に質問です。
ここ見てると意外と学会内部のアンチが多そうですけど
こういう人達は以前から一定数いるもんなんですか?
それとも最近増えてきてるのですか?


766現職議員:02/04/29 20:51
立宗750年!昨日今日と、なんと「日蓮宗」関係の寺院の行事に出席。
公・自・保のワク組みの中で、他宗派との友好理解を推進中。
式典で住職(日蓮宗ではお上人と呼んでいた)が
「本日は実に素晴らしいお客様がお参りに見えております。
公明党の○△議員さんです」などと話をすると、場内大拍手。
妙な気分だった。しかし勤行は大部分同じで、なにか感激しました。
767政教分離名無しさん:02/04/29 20:55
>>766現職議員殿
それって、本当の話なの?
768アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 22:40
>>765
えー、一定数と決まったものは無いと思われますよ?
俺が推測するアンチはですな・・・。

「2世・3世 である」
これは親の背を見て育った子供が、不思議に思うことが多い ってかんじ。
ママンはなんで、メシも作らないで会合いくの?
パパン、ちょっとは遊んでよ・・・。
幼心っていうものは、非常に扱いやすい反面、すぐ崩れちまう。
その不思議を質問しても、丸め込まれてしまうだけ。
「家でお留守番、すごいじゃない!いいことあるよ!!」
子供の理解力は弱いのに加えて、意味がわからず消化不良、そして不良会員へ。

「自分で入ったのにアンチ」
これは、アンチとなった人の上にいる幹部が、自分の信じていた常識に、大きく反する指導をしたとき。
または、幹部を中心に「人間不信」を起す者もいる。
みんな同じ宗教者だから と、なぁなぁ で済まされてしまう悲しい現実。
自分の子供を会合に送り出せば、グレてスネて帰ってくる。
指導を仰げば「親のせい」。

ご本尊だけ信じようと思っても、「組織」に所属させられている以上、決心しない限り9割不可能。
自分の本意と、表に出す表情が、いつも違っている・・・。
苦しい状況を変えられず、いえば「宿命」と片付けられる。

これじゃマジメなはずが無い・・・。
769似てるか:02/04/29 23:12
>>アンチな男子部

何か面白い本かビデオかサイト紹介してくんない?
770アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/04/29 23:13
それは・・・
内部の出版物?
外部の出版物?

内部は知ってるけど、外部はあまり知らんよ〜
771似てるか:02/04/29 23:22
>>770
俺は内部も外部も分けてないよ。
いま1冊読み終わって暇してるのよん。
このごろ良かった映画なに?借りてくるから教えて。
772政教分離名無しさん:02/04/29 23:45
「ショーシャンクの空に」
学会を塀の中としてとらえると、
たまらん
773政教分離名無しさん:02/04/30 01:34
>766
母の知り合いで年取ってから入信した人が亡くなったとき、
非会員の遺族の人達は、いきなり学会式の友人葬というのも抵抗あったらしく、
日蓮正宗の僧侶を呼ぼうとしたそうですが、正宗僧侶はあまりの
DQNぶりのために地元の葬儀屋では出入り禁止になっているそうで
(葬儀屋に”破門”される宗派って何なんだよ…)、仕方なく日蓮宗の僧侶を
呼んだそうです。

>他宗派との友好理解を推進中

本当なら良い傾向ですね。
774政教分離名無しさん:02/04/30 01:47
>>773
そりゃ単に葬儀屋が学会員だったからだろ?学会員の葬儀屋と仏壇屋
かなり多いんだから。
だいたいなんで葬儀屋が僧侶を選ぶのよ。聞いたことないっす。
775波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/30 01:47
どういう風に正宗の僧侶はDQNだったのよ。
776政教分離名無しさん:02/04/30 01:51
>>773
>地元の葬儀屋では出入り禁止

そりゃ、盗聴犯の北川が社長やってる創価系の葬儀屋だろ(w
777773:02/04/30 01:54
失礼しました。葬儀屋ではなく会場でした。
(学会とは全然関係ない所のはずなんですが…)
聞いた話なので詳しくは知らないんですが、態度が悪かったそうで…。
778波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/30 01:55
ああ、そりゃありえるな。<正宗僧侶の態度
779政教分離名無しさん:02/04/30 02:47
DQN=どういう意味?
780政教分離名無しさん:02/04/30 02:56
DQN=ドキュン・・2ch用語ではドキュソ
以前あった、テレビ番組から出てきた言葉。
781似てるかな:02/04/30 08:59
>>アンチな男子部
おはよう。
あのさ、2chの創価板読むところなくて、つまんないから、面白いスレあげて。
782アリラン祭り:02/05/01 15:22
創価学会文化祭でのマスゲーム指導者A氏が
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)アリラン祭りの
演技指導をした。
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)関係者も
文化祭を見学している。
人間タワーが崩れて再び圧死者が出ないよう祈る。
783政教分離名無しさん:02/05/01 16:05
>783
圧死者・・そんなことあったの?
784アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/05/01 18:02
昨晩も唱題会をやっていた。
仕事休みだし、暇すぎて市にそうだし、逝ってきた。

唱題会は一時間、大声張り上げてガンガンあげてる。
横の男、ハンカチで汗拭くほど熱くなってんじゃねーよ、暑苦しいだろうが。
前の男、正座1時間くらいガマンしろよ。
導師の区男、マイペースで唱題すんな、邪魔だ。
最後尾のご婦人、ここは男子部の唱題会だ、童貞狩りなら別の場所に逝ってこい。

かわいそうな指導を聞いてしまった。
会員>「学会の話をすると、嫌がられるんです・・・。」
幹部>「いいんだよ、全部自分のためになる。」
会員>「でも、嫌われたら・・・」
幹部>「嫌われたら、話も聞いてくれないほどの友達だったんだよ、いいじゃないか。」
これでいいのか、友情ってそんな程度で済む問題なのか?
新米男子部よ、友情は大切にしていこうぜ・・・。

みなさん、創価の指導はこんなもんです。
別れたいなら、遠慮なくわかれて正解だと、確信したので言われてもらうよ。
785永遠の指導者:02/05/01 18:15
786政教分離名無しさん:02/05/01 18:19
>784
> 会員>「学会の話をすると、嫌がられるんです・・・。」
> 幹部>「いいんだよ、全部自分のためになる。」
> 会員>「でも、嫌われたら・・・」
> 幹部>「嫌われたら、話も聞いてくれないほどの友達だったんだよ、いいじゃないか。」
> これでいいのか、友情ってそんな程度で済む問題なのか?

これを繰り返していくうちに、「気がつけば友達みんな学会員…」
787政教分離名無しさん:02/05/01 20:24
嫌われるのは三障四魔や三類の強敵のせいだと指導してることが多いけど、
嫌われるようなことをしたら嫌われるのは当然なのにな。
788政教分離名無しさん:02/05/01 21:07
>>786
>「気がつけば友達みんな学会因」

そうしているうち、「もうやめられない、ぬけられない」
789政教分離名無しさん:02/05/01 21:14
組織依存症にかかる過程にはいろいろあるさ。
790政教分離名無しさん:02/05/01 21:18
アンチな青年部の場合、
生活習慣に学会活動が組み込まれているから、
それを取ってしまうと、暇で暇でしょうがない。
実は他に趣味がなっかたことに気付く。
791政教分離名無しさん:02/05/01 21:24
>>790
ここですか、へたれ層化がノタまってるスレは・・。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1016263168/502
792政教分離名無しさん:02/05/01 21:45
会員Aの所行
Aは学会2世、親は学会の支部の役職をおりたあとも、町内会の役員をやるほど
役員好き。A自身は地区幹部で活動をするが、どうも信心がわかっているか、
疑わしい。
中学校の成績は中の下、高校は地元の工業高校をでる。就職は地元大手製造業に
工員となる。元来から怠け者で、活動が忙しくなるとうまく立ち回り、
時には他の男子部のことをスケープゴードにしてうまくやる人間だった。
ある雨の夜、中古のセダンを購入して意気になって運転して、
婦人を轢き逃げしてしまった。突然、刑事がやってきて逮捕された。
新聞に名前が出てしまったため、会社は解雇。
以来10年以上もアルバイト等を転々とし、まともな収入を得ていない。
結婚して子供もいる。その生活費は彼の妻が働いて家計を支えている。
また、学会員の紹介で就職した会社の金を横領して雲隠れしたこともあった。
このような彼を知る者は、私しかいない。家族で隠蔽しているからだ。
隠蔽するだけならいいが、他の学会員の不幸を「信心がないからだ」とか
「会合にでないとそうなる」などよく罵る。勘違いしている家族である。
そんな家族が迷惑だ。
793政教分離名無しさん:02/05/01 23:07
うっ、酸欠になりそうなスレだあ。
794政教分離名無しさん:02/05/01 23:37
1何もわからず活動を始める=>興味がわかない=>END
2責任をもたされる=>責任を持たされない=>END
3学会と関わりかたを考える=>何も考えないことが信心と考える=>END
4ライフワークを自覚する=>生活と信心が分離する=>END
5END
795現職議員:02/05/02 00:34
議会の喫茶コーナーに態度の悪い土建業者をよびつけて、
下卑ただみ声で、銭金、ゴルフ自慢、女の話をする同僚議員よ、
お前らが公明党の清流を濁す天魔だ!
少なくとも公共の場で、悪と付き合うのは控えよう。
支持者に申しわけない!
これ以上、バカやるとこの場で内部告発するぞ。覚悟せよ。
796政教分離名無しさん:02/05/02 00:36
>795現職議員殿
やってくだされ。
楽しみにしております。
797政教分離名無しさん:02/05/02 00:37
やれよはやく
798政教分離名無しさん:02/05/02 00:37
いえいえ!
799政教分離名無しさん:02/05/02 00:48
書いてもいいと思うけどね。情報開示しか自浄作用が働かないから。
あのたこおどり大好き議員はこのごろ出てこないが、
金儲けに忙しいか、やばくなって自重してるかだろうな。
800政教分離名無しさん:02/05/02 00:50
>795現職議員さんへ
早くお考えを変えてくだされ。公明党は野中組の親分の盃を受けたんじゃ。
神崎は極道渡世の修行中、金、ゴルフ自慢、女の話はゆるしておくんせえ。
801政教分離名無しさん:02/05/02 00:59
公明議員はまだ青い。もう少し修行すれば立派な刑務所行きのバスに乗れる。
内部告発が始まったら、ダム決壊だ。
802学会と公明党は『政教混合』しています。:02/05/02 01:13
学会と公明党は『政教一致』ではないと言うけど、おれない部を知っているので言う。
『政教一致』ではないとしても、『政教混合』しています。
803『政教混合』:02/05/02 01:21
選挙は法戦と言い、魔との戦い、三類の強敵との戦い、一票はの獲得は一人の折伏と同じ
選挙を通じて広宣流布、いろんな事を指導されたな。 
804政教分離名無しさん:02/05/02 02:23
>>803
学会の原則は、選挙運動はしたくないなら、やらなくていいことになっている。
しかし、「やりません」って言ったら騒ぎ立てる馬鹿もいるから、
俺の場合は、都合つけて選挙運動には参加しないし、
消去法で公明党候補に入れるか、黙って投票も別の候補に入れることもある。
この信心している以上、人物本位が大原則だと思っているからね。
805政教分離名無しさん:02/05/02 02:54
>804
> 黙って投票も別の候補に入れることもある。
無記名投票は、憲法で守られています。
806政教分離名無しさん:02/05/02 03:10
質問。
共産党に投票したら謗法ですか?
807政教分離名無しさん:02/05/02 03:13
方方かどうかより、お前がDQNなことが問題だな
808政教分離名無しさん:02/05/02 03:27
>>807
DQNとかドキュソって何ですか?
809政教分離名無しさん:02/05/02 03:46
公明党が与党になるのは本来の目的から考えれば必然だが、
与党であればこそ評価されなければならない。
野党時代とは違う評価があることは覚悟したほうがいい。
810タンタン:02/05/02 12:47
折伏、選挙とたくさんやれば福運がついていいことがあると
言われてるので、福運につられて疑問があるのに無理してやってることが
ひずみを生んでると思う。
人に批判されて目が釣りあがるのは、なにか無理があるからでは?
という自分も親とやりあった事がある。反省した・・・。

会合行くとそういう考えの人と渡り合わなければならないので、
非常に疲れてしまい、暗い気持ちになることがあった。
自己否定にとらわれてしまうことが多かった。
だから、信心はするけど会合は出たくないになってしまう。
これ、少し前の話題だけどその辺なんとなくわかります。

自分の業だよと言われると昔は凄くいやでしたが、
最近納得するようになりました。
私は大変な時たくさん祈ったことがありますが、
真剣な時は確かに結果がでるようです。
今までの私の人生の中では考えられないことがいろいろ起こりました。
自分の欲に基づいてではなく、本当に自分の幸せ人の幸せを祈った時
それが叶うような気がします。
難が起こっても法を疑わずにやり続けるのはいうまでもありません。

誰にでも人生において危機はあると思います。
そういう時にわかる人はわかると思います。
基本的に会合より真剣に祈ることの方が大事です。
そしてある程度勉強して体験積めば自然に折伏に向かうはずです。
その時、本当のことを言えばいいのです。
攻撃的な気分になる必要はない。
会合も、人とのつながりは大事ですからあった方がいいけど、
あんまり人を縛り付けておくのでは良くないと思います。
もう少し風通しが良くなれば逆に会合出る人がふえると思うのですが。

長々とスミマセン。
811政教分離名無しさん:02/05/02 22:06
>イパーン人は口にしない言葉
池田名誉会長先生はなぜ(キンマンコ)などと言ったのかしら??
812政教分離名無しさん:02/05/02 22:49
言ってないだろう。
というかもし言ったとしても、
公の場でなければ言ってもかまわないだろうと思う。
人間なんだから。
漏れなどヘンな用語言いまくりだぞ。
おかしなつっこみだな。
813政教分離名無しさん:02/05/02 23:53
昔から言われていることだけど、出てつまらない無駄な会合が相変わらず多い。
主催者の自己満足のための会合、義務的に惰性でやっている会合、
活動者の総括のためだけの幼稚な会合。
そんな準備のない安易な会合はやめて、外で活躍したほうがいい。
814非学会員:02/05/03 07:30
外で活躍ってどういう活躍よ?
選挙活動だったら勘弁な!
815政教分離名無しさん:02/05/03 09:59
>>766
>>773
座談会では身延派は謗法と言ったり念仏はヨクナイと言うのでにわかには信じられません...。
816政教分離名無しさん:02/05/03 10:23
>>アンチな男子部へ

どうも俺には君が理解できない存在なんだけど、
今日の公明新聞読んでイメージしたのはアンチな男子部だよ。
2ちゃんねるのこと書いてあるから読んでみ。
5面の今野裕一氏の「反感は明確な・・・・」のところ。
817アンチな男子部 ◆ifAK1n8E :02/05/03 13:27
>>816
この「今野裕一」さんよ、政治も公明も知らんのだろ?(w
ようするに言いたいのは、「2チャンネラーは負け犬」と言いたいだけ。
批判されてる本質を述べてるわけじゃない。
著名だからこそ本音で・・・云々 書くんだったら、なんで公明が批判される対象となるのか
考えるべきなんじゃないの?
「本音で」とか書くんだったら、記載れてる「本音」を理解することだね。
「負け犬の言うことなんて、聞く必要も無ければ、答える義務も無いね〜」ってか?

公明の肩を持つのは良いよ、べつに。今野さんの自由だ。
だからなに?新聞に載せて共感を買おうなんて、なんら2ちゃねらー と変わらんね。
「正しい」と言い切れるものなんて無いんだよ?思い込み激しすぎ。
さも公明だけが「正しいんだよ!」と言いたいような。
まぁ好きに言っといてください。やんややんや。

明確な対象>創価学会・公明党
明確な論理>書き込みにある、長々とした文章 など。
818政教分離名無しさん:02/05/03 13:57
できれば、該当記事の、うPキボーン。(スキャナー持ってる人が、画像貼付け
可能な無料掲示板に書き越してリンクさせると簡単だと思いますが)

それはともかく、だから公明は、2ちゃんねる等都合の悪いものにフタをする為に、
メディア規制関連の法案に賛成しているのね。
819政教分離名無しさん:02/05/03 16:44
>>817
また出てきた・・・ヘタレ層化(w
820政教分離名無しさん:02/05/03 17:15
>>819
あれはヘタレ??・・・そうか・ガッカリ
821政教分離名無しさん:02/05/03 18:22
日蓮は「声仏事を成す」と言いましたが、
発声に不自由な方の場合、仏事を成すことができいことになります。
日蓮は、差別主義者ですか?
822ここじゃ:02/05/04 14:23
引越して早3ヶ月たつけど、
ここは、男子部も派遣できてるというけど女子部も含めてまだ見たことないぞ。
お〜い。2chで遊んでないででてきてちょ。
823政教分離名無しさん:02/05/04 14:34
>822
なんか、変わった人だな。
来ないでほしいという人は多いが、来てくれというのは…。
自分の方から行けばいいだけじゃないの。
824ここじゃ:02/05/04 15:59
>>823
それがいないんだよ。ほんとうに。
爺さんとばあさんしかまだ見たことないぞ〜。
825政教分離名無しさん:02/05/04 16:25
>>818
一日遅れだけど、プレゼント。
826政教分離名無しさん:02/05/04 16:25
「演劇」
『反感の嵐』劇団・本谷有希子公演<女の病気シリーズ(4)

漠然としたネガティブな気分を捕まえようともがく演出に可能性

2チャンネルというネットの掲示板がある。そこにルールはほとんど存在しない。
中傷誹謗、相手を煽って嫌な気分にさせるのは日常茶飯事だ。
掲示板の中でどんなに尊敬されていても人気があっても関係ない。
煽って嫌がらせをしてそこにいられないようにしてしまう。
それでも2チャンネルに人が集うのは、匿名のままで本音で話せるからだ。
匿名で本音、だからこそ尊敬が一瞬に中傷に変わったりする。

「反感の嵐」は、この2チャンネルの感覚に似ている。
「反感の嵐」は、立てこもりをしている新興宗教の小屋を舞台にしているが、
そこに渦巻いている気分は、やるせない反感である。
何かになろうとしてもちょっと足らない。
自分が悪いわけでもないのにそこに到達できない。打ちのめされるわけでもない。
そんなとき何かのきっかけがあると切れる。切れることで対象を徹底的に否定する。
悪意のかたまりのように。否定の対象が自分に向かうこともある。

登場人物は、どこかに歪みをもっている。
それゆえにだろうか、彼らは否定すること、諦めることから人生を始めようとしている。
その感覚が2チャンネルに集まってくる匿名の現代人を思わせる。
反感は明確な対象と理論をもっていない。
自分にも、自分の周りにもいらいらするように持っている反感である。

この気分は理解できる。何も起きない十年を日本は過ごした。
そして経済も文化も人間のポジティブなパワーも失ってさらに凋落(ちょうらく)していく。
そのことを誰も直視しようとしないで、まだこれから十年を過ごそうとしている。
それを察知すれば漠然としたネガティブな気分になるのは当然だ。

「反感の嵐」は見やすい芝居ではない。
描こうとしているものが演劇の物語進行に乗らないからだ。
作・演出の本谷有希子は、もがきながらも芝居にしたてようとしている。
「反感の嵐」にふさわしいが、この感覚にぴったりの演出方法を作り出すと、
現代演劇に革命が起きるかもしれない。

演劇評論家 今野祐一
公明新聞2002年5月3日(金曜日)5面
827政教分離名無しさん:02/05/04 16:28
>>826は、あくまでも演劇の紹介欄で、
「反感の嵐」という演劇を取り扱っています。
その例に「2ちゃんねる」を出しているに過ぎません。
828カノン@サンデー:02/05/05 06:22
お調子者はいるもんで、コピベすることは予想していたよ、ご苦労なこった。

>>817 アンチな男子部
ところで、レスは肯定にも否定にもとれるけど、
俺の考えは、あんあみたいな人が幹部やればいいと思っている。
ちょっといじけたようなところが気に入らないが、
とにかく問題意識をもっている人がやれというのが持論なんだ。
他の学会の陣源は「幹部成りたがり派」と「無関心派」だろ。
成りたがりは往々にしてコンプレックスの固まりだから、
幹部にすると周りが迷惑するんだ。
問題意識があるってことは、少なくとも思考が停止してないってことだからな。
ほら、前にさ、「なりたい人よりやらせたい人」ってコピーがあっただろう、
あれだよ、人気投票できめられるようになれば変わってくると思うね。
この際、頭の出来は気にしない(ジョーク、許せ)ってことでどうだい?


829政教分離名無しさん:02/05/05 10:53
>>827
2「チャンネル」って書く時点でなんか2ちゃんねる見てない感じだ(笑)。
しかし、十把一からげに2ちゃんねるを語るのものなあ。
830政教分離名無しさん:02/05/05 13:09
>>826読みました。カノン@サンデーさんは、これにマジレスしろという
意図じゃないようですね。だからちょとレス違いですが、、


アンチな男子部さんも書いてるけど、

>反感は明確な対象と理論をもっていない。
>自分にも、自分の周りにもいらいらするように持っている反感である。

の所は違うなあ
例えば
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1019153068/687-698
のアンチ側の内容は、おかしいか?

2ちゃんを悪いイメージ(皆の持っているいらいら感?)に結び付けるのは、
創価に入らないのを子供の好き嫌いに例えるようなスリカエと同じ。そもそも
例えが間違えてる。

今野祐一さんにほんとに聞きたいのは、VOICE掲示板や聖教新聞のこと。
わざわざ2ちゃんねるを引き合いに出してどうこう言うくらいだから、
前2者は見てるはず。どういう評価なのだろう

もしかしてVOICE掲示板や聖教新聞は全て受け入れてるんだろうか?
だとしたら、今野祐一という人そのものが信用できないなあ
831政教分離名無しさん:02/05/07 04:54
今回の同放、ひょんなことから主人とけんかして 一緒にいけなかった
子供はあいかわらず 行く気なし
麗しい池田夫妻の夫婦愛 しらじらしいと感じるのは私だけだろうか?
池田夫妻賞賛のオンパレード 高価なおくりもの たくさんの賞の授与
もうたくさんと思うのは わたしだけだろうか?
池田氏はたしかに大物だと思うが その裏にはものすごい劣等感・コンプレックスがあると思う
池田氏はその劣等感を昇華させることで成功者に成り上がった
夫婦は愛し合うと同時に 憎みあうのが普通とある本に書いてあった
ポーリング展もよかったよ
でも 私にとっては映画ビューティフルマインドや一昔前のアメリカンビューティ
の方が現実的で本当らしい
宗教は所詮きれいごとと中二の娘がいっている
池田カネ子 大作死ねばただの人
なぜ 秋谷会長の奥さんや戸田先生の奥さん(もうなくなったか)は出てこないのだろうか?
やはり 池田夫妻は独裁者か
832政教分離名無しさん:02/05/07 07:49
>>831香峰子さんこと「奥様」はこれまでにも公の舞台には出てきてはいるが
今のように本格的に登場しだしたのは、例の「信平レイプ事件」がマスコミに騒ぎ
出されてからですね。ただ学会の大白牛車たる婦人部の求心力を保つ為にも
ある種の「象徴」は必要なんですよ。それは男では無理、かといって秋山さんや
高柳さん等では役不足。手っ取り早いのはオーナーの奥さんを引っ張り出せば
いいんですよ。「婦人部の象徴、婦人の鑑」として尊敬を一身に集めるだけでいい。
それだけの話ですよ、夫のそばでニコニコして外国から顕彰されてそれを見た
オバチャン達が満足すれば十分役目を果たしてると思いますが如何?

秋谷会長自体「雇われ社長」みたいなものだから、その奥さんが出しゃばったら
組織人として死を意味しますよ。

戸田幾さんに関しては、元々は保守的な寺信心の人。宗門問題が発生した後も
ずっと池田さんを批判してたから、学会内で名前が出ることはもうありません。
833政教分離名無しさん:02/05/07 09:57
ふ〜ん
象徴=天皇陛下みたいなもんだね
834政教分離名無しさん:02/05/07 10:47
>>832
婦人部にも冷静な見方をする人がいるんだ。感動しました。
私も宗教団体には象徴的存在はどうして必要だとおもう。
特に女子部や婦人部は理論的に考える人より情緒てきな人が多いから、
目標となるイメージ像は魅力的であったほうがいいに決まっている。
しかし、容姿重視の選考を明らかにしたような女子部幹部は、
あまりの頭の悪さに閉口する時もある。
あれはなんとかならんかのう。
835政教分離名無しさん:02/05/07 10:49
>>834 訂正
どうして  ×
どうしても ○
836政教分離名無しさん:02/05/07 10:57
>宗教は所詮きれいごとと中二の娘がいっている

中2の少女にこう言わせてしまう日本社会、大人の責任。
837政教分離名無しさん:02/05/07 12:00
側近が池田家を利用してるとも言えるよね。彼らに忠義を見せる事で自分達の
立場を安泰としてる感はいがめない。秋谷体制になって20年経つけど中央幹部
の顔ぶれは殆ど変わってないでしょう。組織と言うのはもっと流動的にならない
と少し危険ですね。だから>>834で言われてるような選考が行なわれてるかもね。
ここ数年で問題があって表舞台から姿を消した中央幹部は(他にもいるかも知らないが)
2〜3人しか知らない。世間では世襲がどうのこうのと言ってるけども、現実
問題としては末端組織を含めて世襲は行なわれている。池田家は問題というが
今の創価学会を維持していくには「池田大作」というブランドは必要。それを
身に付けられるのは長男であり三男であり、亡き次男氏の遺児しかいない。
彼等にはカリスマはないが、それで体制維持を図れるのなら会員さんも納得するのでは?
838政教分離名無しさん:02/05/07 12:12
宗教は所詮きれいごとと言ったのは 私(親)かもしれない
ポーリング展にも行ったが 原爆が落ちてから言ったって おそいんだよ
ポーリング博士は原爆製造時にも 投下時にも アメリカにいたんだろう?
原爆投下は阻止できなかったのか?
私はアメリカのスミソ二アン博物館にも 行ったことあるけど
あちらでは 原爆を作った人も投下した人も英雄だった
おごるなかれアメリカ
環境写真展にも行った 自然に帰れ 自然を大事に
でも 子供が言うんだ じゃあ お母さん 車に乗るな
私も言った 池田先生 飛行機に乗らないのかしら?
戦争はいけない でも戦争はなくならない 核実験もなくならない
日本はアメリカの核の傘下にある
武器も軍隊ももたない日本はアメリカに守ってもらうしかないんだよ
それが現実だ
ポーリング展 環境写真展で随所にみられるアメリカ批判
アメリカの暴走をくいとめるにはいいだろう
創価学会は理想を追っている しかし アメリカ教の方が現実的だ
839政教分離名無しさん:02/05/07 12:20
>>837
亡き次男氏の遺児も中央幹部なんですか?
840政教分離名無しさん:02/05/07 12:28
>>838スミソニアン博物館は私も行きましたよ。B-29エノラゲイ号の前半分が
あったよね。機長のポール・チベッツ氏、彼は原爆投下の肯定者。今も講演会
では英雄扱い。同行者に英語がわかる人がいて太平洋戦に従軍したと言う初老
の米国人と会話したのだが、戦時中ずっと思ってたのは「リメンバー・パールハーバー」
だったそうな。それがなければ原爆は無かったと。
841政教分離名無しさん:02/05/07 12:36
>832
戸田会長婦人について学会員はどう評価してるのだろうか?
この人の葬式って宗門が仕切ったんでしょ?
まさか公式に批判は出来ないし・・・・・・
内部的にはどう説明したのだろうか。学会員はどう受け止めているの?
842政教分離名無しさん:02/05/07 12:42
>>839まだ20代前半の青年です。長男氏と三男氏には子供がいないので、
次の次という立場に置き換えればよいのでは。
843政教分離名無しさん:02/05/07 13:18
幾さんの話になると婦人部の人は口が重いねー。人間革命第一巻では拘置所暮らしから出所した夫
の体が弱ってしまい、妻がかいがいしく世話をするという麗しい戸田夫妻の事が書かれてあったと
記憶にあるが最新版では改定されたのかなー。5・3や11・18記念勤行会の同中見たことあり
ますか?ステージで陣取る戸田家の中でも、幾さんだけは冷めたというかいつも仏頂面。
生理的に嫌ってたようですね。亡くなった時は牧口門下生の和泉議長が当主の喬久氏を説得し葬儀
会場だけは何とか寺でやらずにすんだ。だが正宗の細井住職が導師をし戒名まで受けてしまった。
もう触れられたくない出来事じゃないのかな。
844政教分離名無しさん:02/05/07 13:44
どっかで見た文だな。微妙なコピペか?
845政教分離名無しさん:02/05/07 13:45
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1012752837/63
↑DQN(藁
字を知らない低脳児
国士舘なんて大学は日本に無い
国士館ならある(藁)
わはははははははははははははははははははははははははは〜〜!!!!!
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
わはははははははははははははははははははははははははは〜〜!!!!!
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
わはははははははははははははははははははははははははは〜〜!!!!!
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
846政教分離名無しさん:02/05/07 13:51
28 :政教分離名無しさん :02/05/02 21:55
戸田会長は出所後、体が弱り妻の幾さんがかいがいしく夫を助けていくという夫婦愛
も描かれていたが、改定後は当然大ちゃんがとって代わったんだろうな。

これだろ。
847841:02/05/07 13:55
>843
そうですか・・・・・
いやしくも会長婦人ですもんね。戸田さんと言えば大作チェンチェイに並ぶ偉大
なお方だからなぁ。学会員のトラウマの1つなのかもね。
848政教分離名無しさん:02/05/07 14:00
自作自演のにおい。
849政教分離名無しさん:02/05/07 14:06
暗くて小心者なかんじが正信会ぽいのだが。
850政教分離名無しさん:02/05/07 14:12
851841:02/05/07 14:16
>848
自作自演て誰に対していってるの?
もしあなたが学会員なら戸田会長婦人の評価聞かせて。
>849
ひょっとしてシャレ?
852政教分離名無しさん:02/05/07 14:17
本気
853政教分離名無しさん:02/05/07 14:17
>>845はDQN
漢字変換でもでないぞ!
854政教分離名無しさん:02/05/07 14:20
ソフトによるとおもわれ。
855政教分離名無しさん:02/05/07 14:38
国士舘でいいんだよ。
856政教分離名無しさん:02/05/07 14:41
ソフトもDQNだな。
857政教分離名無しさん:02/05/07 16:01
>>843>>846のコピペは同一人物。
858政教分離名無しさん:02/05/07 16:02
何のコピペ?
859政教分離名無しさん:02/05/07 16:08
860政教分離名無しさん:02/05/07 16:12
841さん、戸田さんのことしりたいなら「みみずん検索」を使えばよい。
過去に2度スレが立ってるから大体が判ると思う。
861政教分離名無しさん:02/05/07 16:14
2ちゃん読んで知ったことになるか?
862政教分離名無しさん:02/05/07 16:16
>>859
見てみたけど、良く意味が分かりませんが。
863政教分離名無しさん:02/05/07 16:17
意味のある話なぞしとりまっせん
864政教分離名無しさん:02/05/07 16:19
な〜るほど。良く分かりました。
865政教分離名無しさん:02/05/07 16:28
2chなんて所詮戯言 (藁)
866政教分離名無しさん:02/05/07 16:34
‘こんなとこでマジレスすんなよ、バカの一つ覚えみたいにいちいちクリックする習慣はやめろよ‘
なんていうのがどっかにあったな。
867政教分離名無しさん:02/05/07 19:08
>860
みみずん検索ってなんですか?
868政教分離名無しさん:02/05/07 19:31
>>867
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html
検索式に「戸田幾」と記入し、創価・公明にクリックしてGO。
869政教分離名無しさん:02/05/07 19:49
>>868お前しつこいんだよ。太作の写真のついた性狂でケツふいて寝ろ。
870政教分離名無しさん:02/05/07 21:33
聖教や新報の論調こそ

2ちゃんねるそのものだと思うのは私だけかしら?!
871政教分離名無しさん:02/05/07 21:34
短絡的な所かい。
872政教分離名無しさん:02/05/07 21:35
敵がはっきりしているところかい?
873政教分離名無しさん:02/05/07 22:25
>>870
聖教は嘘とか、嘘じゃないけどそれってインチキやんか〜がまかり通る
池田の名誉博士号
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1019153068/687-698

2ちゃんでは、薄っぺらい嘘は両陣営によりすぐ淘汰される

例えば、VOICE掲示板や聖教新聞と2ちゃんねると、どっちが信用できる?
874政教分離名無しさん:02/05/07 22:31
2ちゃんねるだけは信用せんな。
875政教分離名無しさん:02/05/07 22:35
>>873
> 例えば、VOICE掲示板や聖教新聞と2ちゃんねると、どっちが信用できる?
併せて75点てところだな。
876政教分離名無しさん:02/05/07 22:40
>>874
と言うことは、VOICEや聖教なら信用できる(かもしれん)となってしまいそうだが?
877867:02/05/07 23:36
>868
サンクス!
878政教分離名無しさん:02/05/08 04:20
2ちゃんねる・・・うそ、でっちあげ、真実が入り混じり正直と謀略が蠢くが、人間性が垣間見えて△
VOICE・・・・・・あまりの薄っぺらい人間模様に思わず涙、この国の将来を思うと×
聖教新聞・・・・・見る人によっては感動もあるのだろうが、うそ、インチキ、崇拝、攻撃となんでもあり。
          間違いを指摘しても改めることはなく、そして感謝されるどころか逆上するという
          人間としてやってはいけない新聞。論評に値しない。
879政教分離名無しさん:02/05/08 06:08
>878
ワラタ
8802世非活動者:02/05/08 07:50
前から何度も書き込んでいるけど、大作氏に平和を達成する力があるのなら、真っ先に中東へ
飛んでイスラエルとパレスチナとの問題を解決するべきだと思います。このあいだの座談会で
役員に質問したら、「池田先生は内外の多くの問題を抱えていて多忙であり、国内でも解決し
なければ問題が山とあるのだ」と言ってたけど、日蓮正宗の問題よりも中東問題を解決した方
が世界の平和に貢献するし、念願のノーベル平和賞もかなうと思うのですが?
881政教分離名無しさん:02/05/08 07:57
>>880
そんなことを本気で考えているのか? イスラエルもパレスチナも、犬作の
ような基地外強姦魔を相手にするわけねーだろー。そのことは犬作本人が、
一番良く知っとるがな(藁)
882政教分離名無しさん:02/05/08 08:21
>>880難しいね、私のとこでもオフレコでこの話題出ることあります。なぜオフレコ
かというと、婦人部のオバチャンは「先生ならきっと解決してくれます、ただご高齢
ですから現在は文明間の対話に力を入れておられるのです」としか言わないからです。
74歳だからそれもあるでしょう、ただ過去にこういう行動を取られたかと言うと
殆ど聞かない。中東に限れば無いでしょう。結論で言えば「収穫の無い不毛な対話には
出掛けない」と考えればよいのでは?行った以上は何かしかの結果が欲しいと思うのが
人間ですからね。
883政教分離名無しさん:02/05/08 08:38
>>882
アントニオ猪木に期待する。
「いち」、「にい」、「さん」、「ダァ〜」
884政教分離名無しさん:02/05/08 08:41
猪木なら、なんでもプロレスにしてくれるんだぞ。
あいつは凄すぎる。
885政教分離名無しさん:02/05/08 08:45
他にやってくれそうなのは、そうだな、宗男なんかどう?
駄目もとで、ここで一発はったりかましてくれば、
もしかしたら大逆転ってあるかもしんね〜ぞ。
886政教分離名無しさん:02/05/08 08:46
大仁田モナー
887政教分離名無しさん:02/05/08 08:46
中東に行けば殺されるよ、大作氏が行った位で解決できる問題ではありません。
888政教分離名無しさん:02/05/08 08:48
いきなり、空港で捕まって、
牢屋で宗男がおかま掘られるってストーリーも見えてくるがデジャブ。
889政教分離名無しさん:02/05/08 08:50
日本人ってヒーローになりたい奴って以外に少ないかもな。
アメ公。いやハマコウがいるじゃないか。おお!
890政教分離名無しさん:02/05/08 08:51
まあーー何もできん奴にかぎって「大作氏は中東に行かないのか?」とか言うもんだが
891政教分離名無しさん:02/05/08 08:52
俺も生きなくない。それこそ天国に一番近い。
892政教分離名無しさん:02/05/08 08:52
識者「なぜソ連に行く?」
会長「そこに人間がいるからだ!」
あの精神でもう一度頑張れ。
893政教分離名無しさん:02/05/08 08:55
投票して行かせたい日本人を選べ。
それネット投票じゃ、拘束してつれていけ。
894政教分離名無しさん:02/05/08 08:59
>893
野村佐知代
895政教分離名無しさん:02/05/08 09:02
>>894
サッチーは一人じゃだめだ。あさかも一緒につれていけば、
おぞましたに皆沈黙する。
896政教分離名無しさん:02/05/08 09:04
>895
それで、無事解決
897政教分離名無しさん:02/05/08 09:06
>>896
中継はあのガマガエル、芸能レポーターのあれ、梨本よ。
898政教分離名無しさん:02/05/08 09:08
中東の連中は血の気が多い。一番の解決策は中東に原爆を落として、壊滅するのが一番だが国際的に、つまはじきにされる。
899政教分離名無しさん:02/05/08 09:09
>897
WARATA
900政教分離名無しさん:02/05/08 09:09
>>895
トカチモナー
901政教分離名無しさん:02/05/08 09:14
中東に「宗男の家」を新宗教で流布すればいいがな。
902政教分離名無しさん:02/05/08 09:16
とかちはいつも忘れられるぞんざい。
903政教分離名無しさん:02/05/08 09:21
中東各地に「ダイサクハウス」や「イケダホール」、ウマー
904政教分離名無しさん:02/05/08 09:45
<<810 タンタンさんへ
あなたのいわれること わかります
そのとうりかも
905政教分離名無しさん:02/05/08 11:57
不可能を可能にするのが創価の教え
前進!勝利!また前進の精神で
中東和平のためがんばれ!大作!
906オナゴ:02/05/08 12:30
ハジメマシテです
とても興味深いスレですね
全部読んでしまいましたがね〜
すごっ!
おもしろっ!
私は来年で聖教新聞の配達員10年になってしまう女です
が、新聞啓蒙と選挙活動が嫌いで、その話の出る会合ならでん!
と言ってたら、ここ数年会合に一切でなくなりました。
だって、その手の話ばかりですもん
しょっちゅう『友人ノート』なるものの提出を求められ、
(友人の名前と付き合い状況を記すもの)
「友人を利用するようなことは出来ません」と言ったら、
何人もの幹部に家庭訪問されちゃいましたけど。
日顕の名前間は行ったご本尊のことでも色々ありましたよ…

ところでもしかして、学会員?の子供の日記らしきものを見つけたんですが
う〜ん、うなっちゃうような内容です
親の熱心さが子供社会にこう出るのかあと思っちゃいました
いえ、学会員と明記はないんですがね
学会の子供を持つ親御さんはぜひ見た方が良いんではないかと思いました


http://www.enpitu.ne.jp/usr6/63687/
907政教分離名無しさん:02/05/08 12:53
組織活動自体が信仰の対象になっていると、誰かが書いていたけど、
親を見ていて切実にそう思う。
自ら、御書を開き勉強するわけでもなく、友人を折伏するわけでもなく、
政治を勉強するでもなく、生活に向上心がなく努力もしない。
ただ、幹部のいう通り会合にでかけ、聖教新聞を2部とり、
選挙になれば候補になんの興味も関心もないくせに無責任にもFをとる。
幹部の言うとおりにやることが信心じゃない。幸せにはならない。
山籠もりした修行僧のように世間と隔絶した社会じゃないのだから。

908政教分離名無しさん:02/05/08 13:03
>>907 考える力があると見ました。
折伏しなければ幸せになれないとは思えない。
生きている、平穏である、ということが幸せなのかもしれない。
だからといって組織に従い間違った方向に行かないことを願う。
険しいかもしれないが、悟りを開く道は一つではないのだから。
909政教分離名無しさん:02/05/08 13:17
>>908
折伏は信仰の自然の発露、別に難しいことではなくなった。
910波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/08 13:24
摂受だよそれじゃ。(藁)
911アンチ創価:02/05/08 13:35
良識ある人にもっと頑張ってもらいたい
912政教分離名無しさん:02/05/08 14:54
>>910
ばれたな。実力がないことが。
さて、波木井は折伏したことあるのかな?
913政教分離名無しさん:02/05/08 15:08
ハギリのお陰で創価が結構まともに見えてるから奴には感謝した方が良いよ
914政教分離名無しさん:02/05/08 16:57
>>906のオナゴさん新聞配達されてるそうで、ぶしつけがましい質問で申し訳ありませんが
月のお手当てはどれくらいでしょうか?教えてください、その金額で満足でしょうか、
先月でしたっけ、配達中の労災に関するものが変更になったとか。それについての考えを
教えてください。
915政教分離名無しさん:02/05/08 17:19
>>914
微々たるもんでしょ。金のためなら出来ないと聞いている。
916オナゴ:02/05/08 18:16
新聞配達の手当て
 部数、種類、地域手当て等で細かく区分されています。
 で、私の地域は世帯数50前後で、1ヶ月1万円強です。
 満足とかじゃないでしょう、この額じゃあ。
 単なるボランティア気分ですよ。
 額を要求してたら、やってられませんね。(キッパリ
 でも、ここ数年でこれでも少しずつ上がっているんですよ。
 これでも。

>配達中の労災に関するものが変更になったとか
 私は書面でしか見てないので詳しくは言えませんが。
 労災の手続きを海上火災が請け負うと言うものですね?
 う〜ん、場違いな答えかもしれませんが。
 私は毎年確定申告をしているので、店主によく聞くんですが、
 配達員の名前は税務署に申告しているのかどうか。
 正しく申告して内容で、お茶を濁されます。
 なので、よく税務署から検査が入るようです。
 たくさんの人を販売店で雇っているのに、税金の申告が安いんでは?と。
 配達員の位置付けが難しいらしいです。
 以前の規則では、聖教新聞社の帰属らしかったけど、
 それでは労災の手続きに難しい点があるとか。
 だから、今度の規約で、配達員は販売店帰属に変えたらしいです。
 販売店が直接海上火災と契約して、配達中の事故は直接交渉するらしいです。
 
 こんな説明でわかりますか?
 私も会合に出てないので、この程度のことで納得してしまってますが。

 今回の規約改正で、『確約書』というものに署名したんですが、
 その内容が私的に笑えます。
 それを読むと、信心に真面目に励んでいる人しか配達員はなれないみたいなことが
 書いてあるのに、実際は私のような会合に出ない人間に任せているのですから。
 

917オナゴ:02/05/08 18:19
私は若かりし頃、幹部に脅迫されてなったんです。
だから、意地でも後任に任せる時は脅迫じみたことだけはしたくないと思っていたら、
こんなに時がたったというわけです。
幹部にも、自ら引きうけてくれる後任を作ってと再三にわたって言っているけど、
作らないでしょうね。
どうしましょ。
来年10年表彰されちまいますよ。

でも、配達員ほど内部の実態、幹部の悪行を観察できるとこもないから、
面白いといやあ面白いですね。
配達員の功徳は、公平な目が養えた事と、
幹部にも正直な自分の意見を言えるようになったことかもしれません。
まじですよ。
まじ。

我が家は母が配達員30年、姉が3年で体を壊し、今でも通院中です。
心臓を患った姉に「信心で直せ」と、迫った幹部に嫌気がさして、配達員止めました。
 
918政教分離名無しさん:02/05/08 18:22
>>916
> で、私の地域は世帯数50前後で、1ヶ月1万円強です。
別の新聞を配達していましたが、
1世帯1月100円で、50世帯配達しているので、5千円。
それに手当5千円がついて、合計1万円。
けっきょく、同じですね。
919オナゴ:02/05/08 18:25
聖教新聞の単価は¥63です。。。
他の機関紙もあるからなあ〜
もうすこし上がりますね
920政教分離名無しさん:02/05/08 18:26
>>919
公明新聞は?
921北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/08 18:31
スレ立て職人さん、次スレをおながいしまふ。

#例によって「Error:スレッド立てすぎです。。。」
----------------------------------------------------

学会員の方!組織に言えない疑問ありますか?4問目

現役学会員限定で!組織に言えない疑問ありますか?
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/1008/10083/1008387904.html
学会員の方!組織に言えない疑問ありますか?その2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1009643885/
学会員の方!組織に言えない疑問ありますか?3問目
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1015858898/
922政教分離名無しさん:02/05/08 18:38
待遇似たようなもんですね。私の知人も15年やってますが、誰も交代すると言ってくれない
とぼやいています。
9231 ◆YEAHkUOg :02/05/08 18:41
北条時房さん、私が立てても良いですか?
9241 ◆YEAHkUOg :02/05/08 18:48
「Error:サブジェクトが長すぎます」
と出て、立てられませんでした。
925スレ立て職人:02/05/08 19:20
「4問目」立てました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1020853129/l50
お引っ越しヨロ。
926北条時房:02/05/08 19:56
>>925
乙です。

#サブマシンからだからトリップなし。
927政教分離名無しさん:02/05/09 05:06
>>840
なるほどアメリカは応報主義者だ
やられたらやりかえす
アメリカ的だね
創価学会的(宗教的)に我慢するより ずっとすっきりする
928age:02/05/09 06:46
マターリしてて良いね
929587他:02/05/09 15:43
ちょっと前に書き込みをした、4世(前は3世って書いたけど、
間違いでした)です。ますだおかださん他お元気でしょうか?

先月末、25人中7人が学会員だった(私もそのつてで英語と
LAN等の知識があることからヘッドハンティングされた)
会社が、倒産しました。そこの専務は、地区部長(聖教新聞
にも出てた)、営業課長は青年部長、技術で在日朝鮮人の
方と不倫していたのは女子部長でした。
選挙が近付くと会社の電話でお得意先に電話掛けまくり、
それはそれは、ほんと、ムカつくくらい営業妨害してくれま
した。負債も大型倒産と言うにはほど遠い額なんだけど。
ざまぁみろとは思わないけど、私達が辞めた時はきっと、
『熱心に活動してないから、まぁ見てなさい』と、上から
ものを見ていたことは重々承知だったので、活動の熱心さと
社会生活は一切関係ないと言うことが、少しでもお分かり
戴けたかと思っています。まぁ、会社が潰れるまでわからない
なんて、社会人として、その感覚の鈍さに脱帽だけどね。
930ますだおかだ
831はげどー
池田さんはコンプレックスすごく強いと思う。
だから権力に固執するんだろうなあ。
でももらった勲章とかなんとか賞だの表彰だのはすべて大金持ちのカネづる日本人
池田さんのお金目当てでしょ。