創価学会は弱虫。池田氏よ!本尊書写せよ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2
今日は、講員を率いて身延山に登山してきた。本堂裏手から30分おきに
発着しているロープウエイで久遠時駅から奥の院駅まで僅か7分。奥の院の
思親閣は数十cmの積雪。さすがに寒かった。

ロープウエイに乗りながら考えていたのだが波木井山円実寺に寄った
時、本堂の中にある立正佼成会の庭野御開祖様と長沼妙佼先生の御位牌
に手を合わせながら私は波木井山円実寺で護持している庭野御開祖様
が御書写された御本尊様の事が頭に離れなかった。

波木井山円実寺という寺院を簡単に説明すると、正宗でいう下条妙蓮寺
にあたる寺院である。この寺院の命名は、宗祖日蓮大聖人であり、由緒
あるネーミングなのだ。

この寺院の寺紋は鶴に丸。富士派と同じ紋で、波木井公の甥にあたる
日興上人にこの紋を使わせた事から、富士門流でも鶴丸印を使うよう
になったのだ。つまり富士派の鶴丸印の元祖は波木井六郎実長公なのだ。

しかし創価学会は意気地なしの弱虫だ。広宣部の連中はごく潰しでは
ないか?正宗から破門された時、広宣部のアホタレ連中はご本尊問題
で大揺れに揺れたという。路線対立もあったらしい。結果、現在の大量
生産カレンダー本尊を信徒に下付してという目を覆うような惨状で、
雑乱のデパートではないか。

信心の血脈が創価学会に流れている、というのなら、創価学会なぜ、
御本尊の書写をしないのか。血脈があればご本尊書写したってイイ
じゃないか。最近学会は、30年前40年前、日蓮宗が正宗批判をした論をたく
さん引いて正宗批判をやっている。

もう本尊書写権益などが上条猿山のボス猿にはない、ということを
学会もわかっているのだから、池田さんドンドン!っと書写され御謹刻
されないのか不思議である。広宣部に意気地が無い。いつまでたっても
大石寺狂学に米つきバッタのように張り付いているしか能がないらしい。

やはり池田さんは庭野御開祖様の足元にも及ばない。
妙蓮寺に”願主池田大作”の板っきれを置いて拝ませるのがせいぜいか・・・?
2政教分離名無しさん:02/02/16 01:12
層化あほ
3波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 01:18
あほだし意気地なし。弱虫。
4:02/02/16 01:18
あんた身延か?
5波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 01:18
>>4
今頃気がついてどうする。(爆)
佛罰が怖いんぢゃろ。
人間革命の中で“本尊を作ったから死んだ”たらなんたら書いてたし(苦笑)
7:02/02/16 01:20
身延ってなんで正しいの?
8波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 01:21
>>7
大聖人が正しいから。(爆)
9:02/02/16 01:22
政治に口出ししないから。
10:02/02/16 01:23
どーゆこと?
11政教分離名無しさん:02/02/16 01:23
>9
政治に口出ししない宗教なぞ山ほどあると思われ
政治に口出しする宗教なぞ山ほどあると思われ
12波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 01:24
>>6
信心の血脈があるなら仏罰なんぞあろうはずがない。学会広宣部がアホだから、
池田さんが本尊書写できない。

かわいそうに池田さん広宣部のアホのためにいつまでたっても人間革命に
無限ループがかかっちゃってる。(爆)
13:02/02/16 01:27
しかしいずれ国会で閣議にかけられなければ、仏国は実現しないでしょ
14政教分離名無しさん:02/02/16 01:29
仏国はひとりひとりの心の中で成就するものぞ
15:02/02/16 01:29
意味解らない。僧侶?
16波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 01:30
だいたい学会広宣部が全て悪いから、池田さんが本尊書写がやれない。

上条猿山をキチンと破折しておかないから、猿の赤いケツをペンペンと
叩かれてアッカンベーをされるのだ。

広宣流布しない猿山の猿のボス、花和尚猿に書写既得権益なんぞ認めていた
広い宣部が全ぶ悪い。

猿も騙せない。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、

やっぱり庭野先生は偉大だ。
猿>学会広宣部(爆笑)
18波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 01:34
書くのならこうやるんだよ。(爆)

猿>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学会広宣部
19:02/02/16 01:36
身延は三大秘法抄の御遺命・戒壇建立を知らない。また日興上人への一期弘法付属書も知らない。
20波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 01:37
>>20
猿の護持しているその御遺文は偽書だからナ。(爆)
21波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 01:39
>>19
顕正会からすれば、創価学会は戒壇の何たるかを知らないネ。!(爆)

論理的には顕正会の戒壇論のほうがオリジナルの国立戒壇論を唱えた
国柱会(日蓮宗)により近い。

22一応学会員:02/02/16 01:40
学会は法華経を忘れてしまっている
池田教だからしょうがねーか。
>一期弘法付属書

んなもの信じているんかいな?(苦笑)
http://green.jbbs.net/study/bbs/read.cgi?BBS=339&KEY=1004453276
24波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 01:41
まだアホがおるんだよな。(爆)

猿だからしょうがなか。(爆)
25波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 01:41
>>22
なんだそりゃ。(爆)言い訳にもなってないゾ。(笑)
26一応学会員:02/02/16 01:42
まわりが猿ばかりで悲しい・・・・
27波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 01:44
>>26
あはは。

今度、座談会で、”名誉会長に本尊を書写してほしい”と提案してみたら
どうだ?
28政教分離名無しさん:02/02/16 01:45
>>26
今年の書初めで本尊を書写したと言ってみたらどうだ?
29:02/02/16 01:48
波木井日円は身延において、釈迦の立像を本尊としようとした。また禁止されていた神社参詣を始めた。また領内に念仏の道場を建立。明らかに間違いである。いずれ身延は清浄の地に戻る。法師の皮を着たる畜生なり。以上
30波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 01:53
>>29
>釈迦の立像を本尊としようとした。

そんなじじつはありまっせーーーーーん。(爆)

>禁止されていた神社参詣

禁止なんかされてませーーーん。それの証拠に日蓮大聖人が、アチコチの神社
にご参拝しておりますね。

>また領内に念仏の道場を建立。明らかに間違いである。

大石寺の檀那、南条氏は、富士浅間大社に五十の塔を建立・寄進。三島大社
や箱根神社にも南条の本家、得総家の北条氏とともに参拝、寄進、お社の建立
をしておりますよ。

鎌倉時代の公式文書、吾妻鏡を読めば南条氏の大謗法は明らか。
何もしらねぇのな・・・。
御本尊釈迦立像と書かれた記録があることをしらんのかいな?
宗祖も神社参詣しておったのよ(笑)
32波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 01:55
>いずれ身延は清浄の地に戻る。法師の皮を着たる畜生なり。以上

うちは清浄です。(爆)

その前に”富士の濁流”をなんとかしてください。(笑)

私は富士宮住民なのでで臭くてかないませーーん。濁流が放つ悪臭でね。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
33波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 01:58
>>31
>御本尊釈迦立像は事実。

御祖様は伊東氏から頂いた随神仏を生涯肌身離さず持ち歩いていた。
自分の墓のそばに釈迦堂を建ててくれ、というのが御遺言だったからナ。

しかし本尊なんかにしてないぞ。(笑)
これだから大石寺派の猿どもは困る。(爆)

すぐにデッチアゲして誹謗中傷するでナ。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
34:02/02/16 02:01
では神社に行っていいと?さすが腐っている。恐らく掲示板ばかりで、大確信無く折伏もろくにやっていないのだろう。魔障が起きたらすぐ退転するんだろう。また勤行も有難いとの思いでやった事もないだろう。元々やってないか。
35波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 02:01
あ、とかいう戯れ者はどこいった?(爆)

名誉称号の”名誉アホ号”の称号を2ch住民から贈呈してやるゾ。(爆)

でてこいよ。あ、よ。

もっとイビってやるからよ。(爆)
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
>では神社に行っていいと?

ヒモつき(苦笑)じゃない寺院ならオケ!
つまり純粋な神社参詣ね。

>掲示板ばかりで、大確信無く折伏もろくにやっていないのだろう。

大確信なく折伏もしないならどーして静岡まで行く?
37政教分離名無しさん:02/02/16 02:05
ハキリ、お前が正宗嫌いなの分かったから、もう少し紳士的にしろよ。
38波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 02:06
>>34

いた、いたアホが。文証を出せよ。ボケ!(爆)
大聖人自身がたくさんの神社に詣でている。日付けまで特定されているものも
あるぞよ。(笑)

大聖人を、”大確信無く折伏もろくにやっていないのだろう。魔障が起きたらすぐ退転するんだろう。”

などと誹謗していいのか??(笑)

ボケ!(爆)
39政教分離名無しさん:02/02/16 02:06
出雲大社をどう思う?ハキリ、ROCKの二人に聞きたい。
40一応学会員:02/02/16 02:06
身延にも過激派がいるのですね。
熊ですね。
わたしは、猿も熊も好きではありません。
41政教分離名無しさん:02/02/16 02:08
死のう団とか政治的に過激な事件を起こすのって日蓮宗系が多い。
42政教分離名無しさん:02/02/16 02:08
>>40
でもキンマンコは好きなの?
43波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 02:08
出雲大社〜〜〜〜〜ぁ?何を突飛なことを。(笑)

大聖人の話をしておる。

大聖人は伊勢神宮の外宮と内宮に挟まれた寺院にもいたことがある。
これもう今、廃寺になっているが。
44波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 02:10
>>40
ボクが過激派?

この温厚な私がですか?(爆)借りてきた猫のようにおとなしいのに。(笑)
45政教分離名無しさん:02/02/16 02:10
二世なんで、脱会しにくいんです
46政教分離名無しさん:02/02/16 02:10
出雲大社は神社ではトップ格でしょう、伊勢と並んで。
ハキリは出雲大社に参拝するのか?
47政教分離名無しさん:02/02/16 02:10
>>45
頑張って脱会しろ。
48:02/02/16 02:11
一応学会員
49波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 02:12
>>41
死なないで広宣流布しようという大石寺派と学会ほどいい加減な団体はないナ。(爆)

惜身命だろ。?(爆)
50政教分離名無しさん:02/02/16 02:12
>>49
んなーこたーないYO!
51:02/02/16 02:12
そういえば以前身延の坊主が暴力奮ってきたな。また罰で死んでしまった者もいたな。またあんたの言葉の使い方みれば一目瞭然。およそ信心があるとは到底思えない。もうこれ以上ネットでイジイジやってられない。いずれトップ同士が対決すれば済む事。以上
52政教分離名無しさん:02/02/16 02:14
こないだ身延派の僧侶折伏したら全然学無くて笑っちゃったYO!
身延の僧侶の教学力って差がありすぎる。
罵倒しかできない猿>51
54政教分離名無しさん:02/02/16 02:15
>51
あんたの口の聞き方もおよそ信心がある人間とは程遠い。
人を軽蔑したり、馬鹿にしたり。新聞上で大活劇を毎日のように
繰り広げる馬鹿幹部達と同じ馬鹿さ加減に気がつけよ!
55波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 02:15
>>46
出雲も伊勢も言ったことがないなあ。

私は諏訪大社が好きだが。(爆)あそこは4つの前宮・本宮・春宮・秋宮
とまわりゃならん。

諏訪湖は日本構造線と静岡ー糸魚川構造線の交差点でな。よっつの諏訪大社
ひとつひとつが、それぞれの断層プレートにのっかっている。

伊勢はいってみたい気がするが。
“名誉アホ”の称号を得るにふさわしい書き込みですなぁ(あざけわらひ
57政教分離名無しさん:02/02/16 02:16
法華講員でも慧妙嫌いな漏れ。
漏れは破和合僧でしょうか?
58:02/02/16 02:16
はいはい。終了
59政教分離名無しさん:02/02/16 02:18
>>57
正常だと思います。
60政教分離名無しさん:02/02/16 02:18
ママ〜
猿と熊が喧嘩してるよ〜。
馬鹿がうつるから見ちゃだめよ!
61波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 02:18
>>51

ホレ始まった。(爆)学会員特有の誹謗中傷が。(笑)

それをいうなら学会幹部にはたくさん謗法でとてもまともな死に様では
ないのがうようよいるではなか。

最近もいたな。(爆)広報関係で。(笑)

さると一緒にするなよ。(笑)

それよりもはや~〜〜く。文証と理証を。(笑)
だせるなら。(笑)

だせない時は必ずといっていいほど人格攻撃に打つエウのも学会員の特徴だな。(獏)
62政教分離名無しさん:02/02/16 02:19
>>57
妙観講そのものは良いと思うけど、慧妙って創価新報と見た目変わらない。
法を下げることになりかねない書面だね。
63政教分離名無しさん:02/02/16 02:20
>>61
>最近もいたな。(爆)広報関係で。(笑)
アゴの癌で死んだ西口副会長とかね。
64ムネオハウス:02/02/16 02:22
ほんとにここの板はウワサどおりキモイな。
65波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 02:23
あー眠い。ダメだ。

あ、ごときじゃ眠くなってしょうがないわい・・・。

では寝る。みなさんおやすみなさい。m(-)m

PS:あ、よ!(笑)四の五のいわずに早く文証をだせちゅうーに。(爆)
日蓮正宗小事典でも折伏教典でも参考図書にしながら。(爆)

ではではバイバイ。(^^)/
66政教分離名無しさん:02/02/16 02:24
>>64
オマエノHNハモットキモイ
会務が多忙で疲れたワイ。
寝る(^^)/~~
>>66
ハゲシク ドウイ
69ムネオカー:02/02/16 02:25
シャレで返せないもんな。ここの板(w
70政教分離名無しさん:02/02/16 02:25
>>65
夜型のお前にしては珍しいな!
71:02/02/16 02:38
日蓮宗は小樽問答で創価学会に負けました(爆)
73波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 12:22
あ、とかう、とか返答不能だナ。(爆)

宿題はどうなった??(笑)
                                
74波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 13:02
「あ」にサクラについで”名誉アホ”の称号を授けよう。(爆)
「あ」よ、よかったな。(笑)
75波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 13:38
いまいるアホは「あ」か?(爆)
76波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/16 15:15
アホはどこにおる。(爆)
77政教分離名無しさん:02/02/17 00:10
このまま sage てしまうといけないので、先ずは age ておきます。

あ行のみなさま、どうしたのですか。
本尊をどうするか、ということは大事なことですよ。
さぁさぁ、遠慮などしないで、どんどん出て来てください。
そして、対話を聞かせてくださいな。楽しみにしているのだから。
78政教分離名無しさん:02/02/17 00:33
サクラにとって、ニセ本尊とはどれのことよ。
日蓮正宗の本尊は本物か、それともニセ物か。
79波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/17 04:40
千葉の小湊にいって、樹齢500年の杉をなつかしそーに叩いていた、らしいから(爆)
本尊も書写していいんじゃないのぅ?(爆)
80波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/17 05:03
>>78
サクラってお調子者で、実はご本尊のことよくわかっていないのでは・・・。
過去の発言からしても全て学会の受け売りでそれも言葉の使い方も態度も悪い。

年齢からいっても破門以前の正宗と学会のことほとんど知らないじゃないかな?
81政教分離名無しさん:02/02/17 06:44
ま〜いいじゃないですか、本物でも偽物でも。
信じる者は救われる〜〜。
妬み、恨み、怒りの心は、結局自分に返ってきますよ〜。
猿どうしの喧嘩なんて言われちゃうようじゃ、どちらもお下品と思われるだけですよ。
日蓮大聖人がお嘆きです。
82政教分離名無しさん:02/02/17 07:17
age
83政教分離名無しさん:02/02/17 09:16
本スレに戻って、血脈が学会にあって正宗と別れて本当に良かったと思うんだったら
日蓮世界宗を正式に旗揚げして、大ちゃんが新本尊を書写すべきだよね。そうすれば
ニセ本尊と言われなくなるし。
8477:02/02/17 17:43
ここでもやっていますね。
http://communities.msn.co.jp/SGI/

原則1対1での公開法輪
公開討論 : 歴代 猊下に血脈があるのか?

その他、
珍説「人間革命」を斬る


坊主は放蕩三昧だが、自分たちは日蓮大聖人の教えを独自に
解釈・実践しているのだから、けち脈は自分たちに在る、
という主張のようですが、はたして?

軒下を貸したら母屋を盗られそうになった?

いずれにしても、上層部の過去の言動によって現在の論理が破綻していまい、
先に進めません。

えぇーい、ままょー。
センセー、ご乱心ー、それだけはご堪忍をー、
抑止する幹部連中の腕を振り払い、木板を目前にし、筆を手にしたまま打ち
震える姿が目に浮かぶようです。

85波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/17 21:18
>>81
話をすりかえちゃいけないな。本尊は信心の根幹に関わる大事な話だ。偽本尊を
拝んで大聖人は喜ばない。
86政教分離名無しさん:02/02/17 21:20
>>85
日蓮正宗の曼荼羅はニセ本尊なの?
87学会員新参:02/02/17 21:21
波木井さん、ご無沙汰しております。
創価学会にあるご本尊についての説明していただけますか?

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1011610372/
88波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/17 21:22
>>84
>いずれにしても、上層部の過去の言動によって現在の論理が破綻していまい、
>先に進めません。

激しくワラタ
89波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/17 21:23
>>84
>えぇーい、ままょー。
>センセー、ご乱心ー、それだけはご堪忍をー、
>抑止する幹部連中の腕を振り払い、木板を目前にし、筆を手にしたまま打ち
>震える姿が目に浮かぶようです。

あはははははははははははははははははははははははははははははははは!
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
90波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/17 21:27
>>87
ん?何をどういう風に説明すればよいのじゃな?

その辺は妙ーな観じな人達がいっておるが、さらに一歩進めると、日寛さん
のご本尊も歴代とは微妙に相貌が変化している。あれは相承なんかない証拠
で、ここはやはり大聖人の御真筆が一番だと私なんかは思っている。

富士派なら万年救護のご本尊があるが、あのご本尊は我々からすると素人が
拝む野派やめたほうがいい。四天王の守護がない本尊は玄人好みだろう。

91学会員新参:02/02/17 21:31
>90
あ、すいません。
丁度時間となりましたので、また後日書き込みします。

学会の言い分がありますので。
92波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/17 21:34
学会はとにかく現在の石山歴代本尊の雑乱勧請をやめることじゃ。
相承なんかないのは歴代本尊を並べてみればわかるじゃないか。

本尊書写既得権益なんか石山歴代にはない。学会は今までいろんな歴代書写本尊
を雑乱してきた。もう石山と決別する意味も含めて、大聖人御真筆のお写しを
勧請すべきである。

薦めるのはやはり日蓮宗が宗定としている弘安四年の臨滅時在大曼荼羅御本尊。

実は日蓮宗の印刷大量生産本尊は鎌倉妙本寺のものではない。正宗の常泉寺に
元があるもの。

学会は開眼を認めていないがこの本尊を池田さんが開眼供養すりゃいいんじゃないか?

でなけりゃ信心の血脈で、池田さんが書写し開眼すりゃいい。

今のままで行くと学会は雑乱勧請の謗りを免れないだろう。
93波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 01:24
うーむ。学会員のカキコが少ないのう・・。
94邪魔:02/02/18 01:26
はてね^^;
95政教分離名無しさん:02/02/18 02:04
大統領→日蓮
連立与党→日蓮系の各教団(内輪もめ中)
一般国民→日蓮不支持の増加

日蓮政権崩壊!

96政教分離名無しさん:02/02/18 06:51
>波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2
>禁止されていた神社参詣

>禁止なんかされてませーーーん。それの証拠に日蓮大聖人が、アチコチの神社
>にご参拝しておりますね。
文証を示して頂けませんか?
自分、学会二世なんですがかねてより靖国神社に参拝したいと思っているので。
97宇都御魂 ◆m2MmHxX2 :02/02/18 07:05
>96
 ごちゃごちゃ言わずに参拝すればいいじゃないか。
ところで、日蓮宗が唱えた「法華神道」って知ってるか?
98政教分離名無しさん:02/02/18 10:35
>>92ハキリ氏のいわれる臨滅時・・・の御本尊って下のHPに載ってるのと同じですか?
ttp://hokke.nichiren.ac/mandara/index.html
99波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 12:18
>>96
了解!

確認されているだけでも3社あります。今夜中にだしておきましょう。(^^)/
100波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 12:22
>>98
そうです。これが宗定本尊となっております。これは御祖様が池上で御入滅
のおり、枕頭(枕もと)に奉ったものです。このとき伊豆流罪になったとき
伊東氏という伊東市の豪族からもらった随神仏も一緒に併座して奉ってます。
生涯持ち歩いた仏像です。
101デブ市ね:02/02/18 12:24
小心豚。レイプ池田犬作。
テレビ出て来い!ボケナス!市ね。
102波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 12:29
>>98さんが書いている
HPttp://hokke.nichiren.ac/mandara/index.html

に女人成仏ご本尊というのがあるのう・・・。これうちの講の汎用本尊に
いいのう・・・。
103政教分離名無しさん:02/02/18 12:31
>>1
何が言いたいのかよくわからないけど、私の地区の拠点の会館には池田大作氏の書いたご本尊がある。
最初見た時びっくらしたよ。
104波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 12:38
それどこ?
105政教分離名無しさん:02/02/18 12:41
俺の地区の会館には池田氏の名が入ったご本尊あるぜ
106政教分離名無しさん:02/02/18 12:41
私が組織に追求されそう・・・
東京です。
107政教分離名無しさん:02/02/18 12:47
>>103それは「願主」名として脇書に書いてあるのでは?
108波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 12:51
”願主池田大作ではありませんか?そのご本尊は。
109103:02/02/18 13:07
その会館あまり行ってないんでわからない。
今度機会があったらみときます。
でも超特大半紙に毛筆で書いてありました。
最初子供っぽい字に見えたんでびっくりしたんです。
110政教分離名無しさん:02/02/18 13:12
それってネタじゃないでしょうね、学会会館の広間に安置してあるのですか?
書写した日付と授与先はどこですか、日興遺戒置文(?)に違背するのでは?
111政教分離名無しさん:02/02/18 13:14
「願主 池田大作」なんだと思うよ。
日達上人御書写のご本尊だと思う。
112政教分離名無しさん:02/02/18 13:20
>>106>>109
信濃町か八王子かな?一般会館には置かないだろうから。

>>98
ハキリ氏のは立派な御本尊ですね、あと楊枝本尊は現存では一番古いと聞いた
ことあります。でも書式はまちまちですね、四天王が書いてなかったりとか、
楊枝本尊のようにシンプルだったりとか。それぞれ意味があるのだろうか?
113103:02/02/18 13:20
広間です。
無知でごめん、願主が実際書く人なの?
114103:02/02/18 13:21
>>112
違うよ。一般の会館。
115政教分離名無しさん:02/02/18 13:30
>>114じゃあ願主名ですね、ああびっくりした。学会員の中には宗門に通じてる
人もいるから、事実なら「シアトル」なんかとっくに吹っ飛んでるよ。
116政教分離名無しさん:02/02/18 13:46
                -=-::.
             /       \:\   ハキリ、呼んだか?
            .|          ミ:::|
            ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
            ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
            |ヽ二/  \二/  ∂> 
            /.  ハ - −ハ   |_/ 
            |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |  
            \、 ヽ二二/ヽ  / /
              \i ___ /_/



117波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 14:33
↑ハヨ書け。ご本尊を。(爆)
118:02/02/18 14:37
お前も書いたらどうだ?
己身本尊なんだろう?オルァ!
119波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 14:38
>>112
時代時代によって御祖様の御書写も変遷がありますねえ。文字の書き方が
違っているものも時代によってあります。

配置や書写、書き順は、まあ密教的な意味合いが色濃い。意味がそれぞれあり
ますねえ。

だいたいご本尊の配置自体が、真言・天台の絵曼荼羅の八葉院と一緒と考えて
いい。明らかに模して自分なりのアレンジをしています。

問題なのは紙幅に文字ですから配置が二次元という制約がある。本来なら
三次元に時間性を加味して描くんですが、かなりこれを文字で表現するのに
御苦労なされている節がありますねえ。
120波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 14:39
>>118
アホが一人いるようで・・。

己身本尊なら書写する必要性なんかまるでないだろ?(爆)
己身本尊の意味を理解しているのか?(笑)
121:02/02/18 14:42
己身本尊なら本尊を拝する必要もないだろうて。
122波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 14:43
>>113
願主、というのは紙幅なり板なりを書写・御謹刻してほしい、費用は出すから。
という人で実際に本尊を書写したり彫ったりする人ではありません。
123波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 14:44
>>121
アンタも意味がわかってないねえ・・・。

本尊を拝する必要はあるんじゃよ。(爆)

こいつらなんなんだ?(苦笑)
124波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 14:49
慌てて、インターネットで己身本尊を検索してもでてこんぞよ。(笑)

ネットでひっかかる大半は、俺が別の掲示板で書いたものだ。
調べろよ。自分で本を調べて。(爆)
125政教分離名無しさん:02/02/18 17:45
>>103の本尊気になる・・・
脇書ならいいが、子供っぽい字にみえたって・・・
126波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 17:51
本人が確かめてくるでしょ。
127103:02/02/18 17:55
>>122
>>125
願主且つ書写もってあり得ませんか?
それは御書に反するのですか?
私子供のころ書道やってましたので、
そのご本尊の書体の子供っぽさが気になったんです。
128政教分離名無しさん:02/02/18 18:05
>>103さん、日達師の字は個性的というか、特徴があるのは御存知ですか?
日達師の本尊見たことあります?
その上で子供っぽい字だと思いましたか?
129103:02/02/18 18:09
>>128
日達上人の字は存じません。
気になるのでちょっと今度見に行ってきます。
130政教分離名無しさん:02/02/18 18:28
>>127>願主且つ書写もってあり得ませんか?
それはありえない、御本尊は時の法主が書写すべきと日興上人は仰せですから。
願主は池田大作氏で書写は日達師ではないでしょうか?全国にある方面拠点会館なら
昇師書写もあるが、数が少なくて末端会員が見れる機会はあまりない。しかし平成5年
頃以降に新築された会館なら寛師書写が主流なので、どちらかでは?
131政教分離名無しさん:02/02/18 18:53
>>130
つまり「でっかいコピー本尊」ってことね(藁)。
132波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 18:58
>>127
ありえなですねえ。
133波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 19:00
>>131
はあ?
134波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 19:07
日達師の本尊は当世風のやさしい字体だねえ・・・。
寛師のようなビシビシ!とした直線的な厳しい感じではない。
13596:02/02/18 19:14
>>97 :宇都御魂 ◆m2MmHxX2さん
>ごちゃごちゃ言わずに参拝すればいいじゃないか。
簡単におっしゃいますが「神社にお参りすると罰が当たる」と子供の頃から繰り返し親に教えられてきたもので
気持ちの上では参拝したいと思うのですが心のどこかでは「やっぱり罰が当たるんじゃないか」と怖れてもいるんです。
>ところで、日蓮宗が唱えた「法華神道」って知ってるか?
知りません。よろしかったら教えて下さい。
>>99 :波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/18 12:18
>>96
>了解!

>確認されているだけでも3社あります。今夜中にだしておきましょう。(^^)/
お暇な時にでもお願いします。(ぺコリ
136宇都御魂 ◆m2MmHxX2 :02/02/19 00:52
>135
 法華神道についての詳細は知らないが、日蓮宗が法華神道を唱えているということは、
日蓮(宗)は神道や神社参拝を謗法とは見なしてないって事だろ。

#恐れるな。仏は罰を当てやしない。
宗祖が神社参詣した記録

@伊勢大廟−建長五年三月
比叡山で十二年間の勉学を終えた宗祖が故郷・清澄へ向かう途中に参詣。

A調神社−文永八年十月
佐渡に向かう途中に参詣。

B金桜神社−文永十一年
身延の草庵ができるまでの間の地方弘教の際に参詣。
138波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/19 01:40
おうおう。
ROCKさんありがとう。
139波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/19 01:56
>>136
まあ基本的にはそうだよ。

ただじゃあ既存の神道を認めているかというとそうではない。ご神体をご本尊に
お改めして法華に帰依させる、という部分はうちにもある。
だからといって神道を仏教化する、という意味ではないし国家神道になり代わろうと
いうものでない。本地垂迹、ということだね。
140波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/19 02:00
仏教は元々インドで発生した時点で拝火教とかバラモンとかの神様をたくさん
習合していった。それと同じで日本の神様を垂迹しようという考えなんだ。

その反発が江戸時代から起きた国学であり明治維新の尊皇攘夷から廃仏稀釈令
なんだけどね。

ただ今のように神社神道と仏教が別れている時代というのは日本の歴史からすると
異常事態なんだ。

明治まで仏教と神道と陰陽道は渾然一体となっていた。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142政教分離名無しさん:02/02/19 11:01
ハキリさんは日興上人を認めているみたいですが、
いわゆる神天上の法門についてはどう思いますか?
143波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/19 11:24
どうなんですかねえ。
144波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/19 11:26
とりあえず、今確認されている大聖人がご参拝されたことのある神社の
いわく因縁を調べてからですね。

@伊勢大廟−建長五年三月
比叡山で十二年間の勉学を終えた宗祖が故郷・清澄へ向かう途中に参詣。

A調神社−文永八年十月
佐渡に向かう途中に参詣。

B金桜神社−文永十一年
身延の草庵ができるまでの間の地方弘教の際に参詣。

145波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/19 11:31
たしかに日興上人、波木井公の親戚になるわけですが、日興上人の生まれ故郷
には大きな神社とか宮司が在住していたような神社は無いんですわ。

まあ鰍沢町なんですがね。それから芝川町の河合氏の所に養子に出て、富士の
岩本山実相寺にいっている。まあここは浅間大社が大宮(富士宮)にありますね。

日興上人の幼少の頃からの神道に対する考えや思いから考察しないとなんとも
言えませんねえ。文書も少ないし。

ただ修験道の理解は若い頃よりあったはずなんですわ。当時の実相寺先代住職の
兄弟弟子はあの村山修験の中興の祖ですから。

目師を見つけてきたのも日興上人ですしね。目師は元々伊豆山(熱海)の
修験僧ですし。
146ククク:02/02/19 16:12
( ´,_ゝ`)プッ

悪いけど、もうすぐ池田は死ぬヨ。
147波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/02/19 16:24
そういうウワサはあるがね。体調の悪いらしいのう。
148:02/02/19 16:26
女衒坊、お前が早く死ね。
149波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/03 19:05
あらら・・・・・。下がっているのでageておく。
150政教分離名無しさん:02/03/03 19:08
本尊をやたらに書写すると胃に穴があくというたたりがあるということを
層化は言うていたように思うんだけんどな。気のせいかナ。
151波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/03 19:10
庭野先生は、大往生だったよ。
152政教分離名無しさん:02/03/03 19:14
誤解のようで
>150は>1について
本尊書写すると胃に穴があくことになっとったちゅうことで
153ぼの ◆PxGKpRvQ :02/03/03 19:15
>>150
いや、やたらどころか、血脈相承の御法主以外の
本尊書写は法謗中の大謗中と言っていたような・・・。
154波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/03 19:20
上条猿山に、本尊書写既得権益なんかありませんよ。

こちたの本尊写真集をご覧下さい。

私のサイトです。

http://elnolte.ne.jp/hokke/honzon/index.html
http://elnolte.ne.jp/hokke/yusi.html
155波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/03 19:24
私のサイトにもあるとおり石山は法主以外の弟子(日興上人の弟子)も
たくさんご本尊を書写しているのですよ。

書写既得権益なんか最初から無いんですね。
156政教分離名無しさん:02/03/03 19:25
>150
宗教っちゅうのは宗教統制がミソなんじゃて
157ぼの ◆PxGKpRvQ :02/03/03 20:01
>>155
法主が、最初からない書写既得権益を主張しだしたのは
戦後からの事ですか?

つまり戸田城聖の時代になって信者が急増してきたため
>>156が言うように本尊の価値を吊り上げる必要が出てきた。
そうやって法主の権威をうんと持ち上げないと、正宗側の
組織が一本化できないじゃないか?
158政教分離名無しさん:02/03/03 21:37
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /   国士舘大卒の
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <溝口です。
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \ 
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

159波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/03 21:40
>>157

日蓮正宗の歴史

(明治の大同団結)
日蓮宗(法華宗)−>日蓮正宗富士派ー>日蓮本門宗(富士派七山)−>日蓮正宗

なんですわ。明治以前は日蓮宗内富士門流(日興門流大石寺派)で富士門流の中で
どちらかというと孤立した莞爾が当初からありました。

それから日蓮宗の富士派となる。この当たりから独自教学の目がでてきます。

それから日蓮本門宗、これは北山や西山、保田などとともに皆平等という形で
七山が合同して一宗作った。

この時は七山からかわりばんこに法主を出し、ご本尊も各山のものを尊重する、
という形で、戒壇本尊唯一、というものではありませんでした。

この本門宗から離脱した理由はまあ大石寺教学が確立してきて、他の六山と仲違い
を始めた。いちが一番イイんだ、っていう考えがでてきたからです。

そしてこれが学会の利用するところとなった。正宗も自分達の正当化か権威付けに
利用させたってわけですね。
160ぼの ◆PxGKpRvQ :02/03/03 22:46
>>159
正宗てこんなに離合集散してたんですか?
ぜんぜん知らなんだ(驚)
富士の清流700年て一体・・・。

日興上人以来ずーと一派だったと思ってました。
だってそう印象づけるような事言ってたんだもん。
たぶん教学に詳しい学会員でもこれは知らないのでは?
161政教分離名無しさん:02/03/04 20:42
激馬鹿師弟のさらしage!
162ぼの ◆PxGKpRvQ :02/03/04 20:44
>>161
おれは葵講じゃねーつーの(爆
163ぼの ◆PxGKpRvQ :02/03/04 20:49
ただ、アンチ層化としての見識はすばらしいぞ。
164あのね:02/03/04 23:45
学会は正宗の歴史があまりに酷いので、独立したかったように思える。
日寛上人以前はかなり危うかった。例えば、幼ない子供を猊下にしたり、
要法寺からきた(確か17代?)日精上人なんか教義が思いっきり日蓮宗
だったり。
165政教分離名無しさん:02/03/04 23:49
>>164
そのわりに学会は絶賛してなかったか。
166ぼの ◆PxGKpRvQ :02/03/04 23:53
>>165
してた。
めーいーかーくーに!!(学会男子部口調)
してた。
167政教分離名無しさん:02/03/05 00:04
一般の見物人にとっては猿同士の喧嘩にしか見えん。>日蓮系の内輪喧嘩
168あのね:02/03/05 00:36
してた。宗門守るために。ついでに自分も守るために。
でも、嫌気さして、宗門から離脱する隙を窺ってた節
はあったみたい。
169ぼの ◆PxGKpRvQ :02/03/05 01:27
>>168
本当の原因はなんだ?
>>164みたいな大昔の話か?
違うだろう。
もしそうなら、そんな奴等の信徒団体を
作った牧口が大馬鹿だということになるじゃないか?

イケチャンと二ケーソが金か利権でもめただけじゃ
ねえのか?
170波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/05 03:00
あのね、の言う事なんかあてにならないよ。            
171政教分離名無しさん:02/03/05 15:45
ハキリの言うことなんか”もっと”あてにならないよ。(爆)
172政教分離名無しさん:02/03/14 19:51
宗創戦争は丸10年たった今でも決着せず、双方の非難合戦に明け暮れ泥沼にはまっている。両者は再び僧俗和合することは
難しいと考えられる。会則には大石寺の本門戒壇を本尊とし変更する気配が無さそうだが、日蓮大聖人直結を謳うのならば最早
邪宗と化した大石寺の歴代管長書写の御本尊を拝む事は謗法には値しないか?そこで、現在の流れとして
日蓮大聖人→大御本尊→歴代26世、64世、66世の法主書写御本尊となっているが、これからは
日蓮大聖人→(大御本尊)→池田大作氏書写としたほうが大聖人と直結する象徴としてふさわしいと思うが。
173波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/14 20:06
>>172
学会の言う事にてらして、キミは正しい。(爆)
174政教分離名無しさん:02/03/14 20:09
波木井、勤行せーよ。
PCばっかやってないで。
175ぼの ◆PxGKpRvQ :02/03/14 20:22
>>172
やったらいい。

176ぼの ◆PxGKpRvQ :02/03/14 20:36
つうか、やれ。
177波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/22 23:36
そろそろだな・・・。
178政教分離名無しさん:02/03/23 00:02
>>177何が?
179政教分離名無しさん:02/03/23 00:08
池田大作書写本尊が、そろそろでるんじゃないのか、の意味だと思うが。

わしは、もう少し日寛本尊で稼いでから様子見て出す気がするなあ。
まだ準備が整ってないよ。日蓮真筆て可能性はないのかな。

どこの日蓮系も学会には貸さないか・・・
180波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/23 00:10
そそ。(笑)
181スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 00:13
>>179
出るわけね〜じゃね〜か。
準備って何の準備?
何でお前が準備のことまで知ってるの?(核爆)

前科〔本尊摸刻〕があるからわからんぞ(w
183政教分離名無しさん:02/03/23 00:15
池田さんよ
間違っても”日蓮幽霊”と書いてはならんぞ!(爆
日向と一緒になっちゃうよ!
184波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/23 00:16
いや日蓮上行、池田本仏、と書くかもな。
185スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 00:17
日向??(核爆)
大石寺門流は先師違背しておる。

本尊書写は、筆の巧拙にのみよるものではなく、一心浄念に
身心一如になさるべきで、その願主の熾烈な信仰に報いらる
るもので、御開山の御用意はもちろんのことであるが、中興
日有上人はもとより、代々の書写が本尊に脇書する人名の即
身成仏を示すものとなされておる。しかるを、印刷にて間に
合わすとは本尊軽賤の至りであるが、時の情勢のいかんによ
り、または願主の信仰未決の時の暫定の仮本尊ならばしばら
く許すべきもあろうが、宗建を去ること遠らざる御開山御存
命時代ではいずれの方面にあっても印刷の本尊の扱いは軽賤
の罪におちいる。
(富士日興上人詳伝 404頁 1963年)
187波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/23 00:20
ああじゃ、学会のカレンダー本尊は、軽賤の罪なんだね。
188スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 00:23
日顕宗は花和尚本仏などと笑わしとるな。
189波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/23 00:24
すごいねえ。学会も正宗も。(爆)ご本仏がウジョウジャ湧いてでてきてm(_ _)ノ彡☆バンバン、
190政教分離名無しさん:02/03/23 00:25
>>181
>出るわけね〜じゃね〜か。

ははは、そういう言葉は過去に末端会員からは何度か出たぞ。
「破門なんかされるわけない」
「猊下は学会の見方だ、裏切るわけない」
「学会は勝手に本尊模写しない」

両方とも現実になったぞよ。もう少し幹部になれば、或いは、わしみたいに
観察してると結構次の展開見えてくるぞよ。

会長本仏論はかつて存在しました。
戸田さんや池田さんも法主本仏論を唱えていました。
ハイ。
192スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 00:26
>>187カレンダー??
意味がようわからん。
身延は本尊が土産屋に売ってるらしいな・・・。
193政教分離名無しさん:02/03/23 00:27
「華男抄」あげ
194政教分離名無しさん:02/03/23 00:28
日蓮幽霊ときたか!
日向さんもなかなかアホだの(笑
195スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 00:28
うじゃうじゃ出てきたな。(爆)
顕正会みたいだな。へたれのね。
196ぼの@無信仰 ◆PxGKpRvQ :02/03/23 00:31
>>191
いつごろの話ですか?
本や講演などで?
197政教分離名無しさん:02/03/23 00:31
>191
末法の御本仏日蓮大聖人の仏法の正統の流れは、いうまでもなく、
わが日蓮正宗であります。法水潟瓶・唯我与我の代々の御法主上人猊下御一人にのみ、受け継がれておられるのであります。

昭和53年11月7日
創価学会創立48周年記念登山代表幹部会(所謂お詫び登山)にて
創価学会会長 池田大作

学会は絶対尊崇の本源たる本門下種人法一筒の御本尊、宗祖大聖人に
対し奉る信仰を根本として、永遠に代々の御法主上人猊下を仏法の師
と仰ぎ奉り・・・
恩師のニ十三回忌に思う。昭和55年4月2日 聖教新聞
198スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 00:31
>>190
「破門なんかされるわけない」
「猊下は学会の見方だ、裏切るわけない」
「学会は勝手に本尊模写しない」
>>
こんなん聞いたこともないし作っちゃいけないな〜。
週刊誌レベルだな君は。
離れる前から花和尚はインチキ臭いと
誰もが思ってたよ。
残念だったね!(核爆)
199スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 00:35
>>197
何だこりゃ?(爆)
花和尚本仏論なんて言ってないじゃん。
日顕宗は声高々に唱えてるがな。(爆)
>>196
昭和30年代−40年代後半。
会長本仏論は戸田への帰命が説かれた(人間革命)
法主本仏論は戸田さんも池田さんも講演の中で言っておる。

それは御法主上人猊下様は遣使還告で、日蓮大聖人と拝し奉るのです。
このことは信心のうえからはっきりしたものです。しかし、創価学会の
会長を過大評価したりしてはいけないのです。
(巻頭言・講義集B 184頁 1964年)
202政教分離名無しさん:02/03/23 00:40
>>198
代々の御法主上人は、唯授一人、その遺使還告のお立場であらせられる
と拝し、尊崇申し上げるものであります。私どもは、瞬時たりとも、
この原点を忘れては信心の筋道を逮えることになってしまいます。

と言ったのは誰でしょう??インチキ臭いと思ってたとは読めないなあ。

それからわしはその昔学会にいたから全部自分の耳で聞いてることだよ。
203ぼの@無信仰 ◆PxGKpRvQ :02/03/23 00:40
>>200
わずか10年ほどの間に、会長本仏論と
法主本仏論が存在したという事ですか?
>>203

少なくとも最近20年前までは所謂“法主血脈絶対論”は
池田さんが公言していたよ(笑)

今と180度違う創価学会の昔の指導
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/989420704/
205スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 00:43
昔、花和尚が地元の寺(今は邪宗)に来た時
みんなひれ伏して花和尚の顔見ちゃいけないなどと
言われたな〜。もちろん花和尚の意向で坊主に言われたけど。
みんなであいつは狂ってるって既に見抜いていたよ。
馬鹿丸出しだったよ。赤い傘さしてね。(核爆)
206ぼの@無信仰 ◆PxGKpRvQ :02/03/23 00:45
>>200
人間革命に会長本仏論などないような気が
するんですが。
旧い版にはそういう記述があるんでしょうか?
207政教分離名無しさん:02/03/23 00:50
>>203
「現代における、人への帰命とは師匠への帰命であり、池田会長への帰命
となる。また、池田会長が大聖人の御書を寸分違わず、身に移し実践
されていることから考えても、必然的にそうなるのである。」
(「ひのくに」10号)
なんてのもあったね。
あっ、帰命の意味わかるよね?
「帰命」という言葉は、正宗では仏に対してのみ使う言葉とも
学会の文書に書いてあるよ。
208スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 00:52
>>202
何だ脱会者か。
で、どこに法主本仏論ってあるの??
今見りゃわかるよ〜に。
インチキ臭いのが大当たり!!
血脈なんてどうでもいいことだとは思うけど、
それもかなりいいかげんだよな。
所詮花和尚だよ。(爆)
≪本仏雑乱の創価学会≫
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/998/998379685.html

この若い革命家の『妙法への帰命』という理念は、具体的な実践で
いうならば、希有の師への帰命、すなわち「戸田城聖への帰命」で
なければならぬことを、彼は知ったのである。
(人間革命B 182頁 1967年)

210ぼの@無信仰 ◆PxGKpRvQ :02/03/23 00:54
>人への帰命とは師匠への帰命であり

という事は、仏への帰命とは違う意味で帰命
という言葉を使っているように読めますが・・・。

人 とはっきり断っていますから。
211スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 00:56
>>207
先生は師匠なんだよ。
本仏なんてないじゃないかよ。
日顕宗は花和尚が仏なのか?
いいかげん目を覚ませよな。
212スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 01:01
まぁ創価は人間誰でも仏性があるとちゃんとしてるけど、
最近の花和尚は否定しだしたよ。
213政教分離名無しさん:02/03/23 01:04
>>212

>最近の花和尚は否定しだしたよ。

 ソースは?(w)
214emanon派 ◆EmanONqI :02/03/23 01:04
>>212
全ての人に仏性を見出すスキャッツ様♪こんばんは!
215ぼの@無信仰 ◆PxGKpRvQ :02/03/23 01:04
>>209
これは禿しいですね。
会長本仏論に紙一重のところをかすっている
という感じ。

ダイレクトには言っていないが、間接的に匂わせて
いるという印象を受けます。
216政教分離名無しさん:02/03/23 01:06
>>210 これ学会がその昔、間違いを認めた時の特別学習会の指導書
からの抜粋なんだけどね。

「帰命」という言葉は、正宗では仏に対してのみ使う言葉であります
。当初は「妙法への帰命」を大前提として「師への帰命」といっており
ましたが、それが一部で「人への帰命」といった表現にまで
エスカレートして、会長が本仏であるかのような使われ方が
なされました、これは誤りであり、帰命という言葉を安直に
使用しては絶対にならないものであります。
なお「ひのくに」については「会長が久遠の師」とか
「会長の振る舞いが法でありそれに帰命する」「大聖人の
御書を寸分たがわず身に移し実践されている」等の趣旨の、
かなり逸脱の部分があったので、すでに廃刊処分にしました。
217emanon派 ◆EmanONqI :02/03/23 01:07
あ!ぼのさん!
あのね、一昨日「TOMB RAIDER」のDVDを買ったの!
音楽がU2じゃない?これも聴いてるのかしら?って想いを
馳せてたのね。
218政教分離名無しさん:02/03/23 01:08
>>216

>間違いを認めた時の特別学習会の指導書

 正式な書名のタイトルと発行年月日、版等が判ればカキコよろしく。

#資料価値を高める為と、創価の公式資料ってのはヤバーってとこ消しまくりの傾向があるので。
219emanon派 ◆EmanONqI :02/03/23 01:10
>>216さん♪
時房が書いてた「弟子入り」と「帰依」は似てるっていうのの
「帰依」と「帰命」は一緒の意味なのかしら?
でも、弟子入りと帰依って似てないと思うの…。日舞の師匠に弟子入り
しても帰依はしないと思うのよね。心酔するくらいじゃないかしら?
220ぼの@無信仰 ◆PxGKpRvQ :02/03/23 01:12
>emanon派さん今晩は!
それ、土曜か日曜に買いに行きます(笑

>218
禿げしく同意。
221政教分離名無しさん:02/03/23 01:14
>>218
特別学習会テキスト 昭和53年6月30日
発行というより、すごい薄いB6版くらいのテキストだからね。
売ってないよ。会員に配ったのだ。
222emanon派 ◆EmanONqI :02/03/23 01:17
 ぼのさん♪
観たらお話しましょうね!ここに書いちゃいけないんですけどね!
あとね暴走ちゃん♪が「YAMAKASI」に夢中なの!なんかね
彼らのISMが好きなんですって!
223ぼの@無信仰 ◆PxGKpRvQ :02/03/23 01:18
>>221
そのテキスト、アンチにはすごい値打ちがあると思われ。

224政教分離名無しさん:02/03/23 01:19
ついでだから付け加えとくか。こういうのもある。

代々の御法主上人猊下の御内証によってお認めの御本尊を受持していくこと
が正しい信心の存り方であり、総じての生死一大事の信心の血脈となるので
あります。ゆえに、別しての法体の血脈相承と、総じての生死一大事の信心の
血脈とは、その意味に違いがあることを確認しておきたいと思います。
225スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 01:19
>emanon派
久しぶり。今日はたくさんのアンチと遊んでるよ。
少し眠たくなってきたけどね。
もうちょっとだけ遊んでやります。(爆)
226ぼの@無信仰 ◆PxGKpRvQ :02/03/23 01:20
>>222
ええ。雑談スレでぜひ!
227政教分離名無しさん:02/03/23 01:20
>「弟子入り」と「帰依」は似てる
全くもって似てない。別の意味。
228emanon派 ◆EmanONqI :02/03/23 01:23
>スキャッツ様♪
遊ぶならルールを守って楽しくね♪心地は常に9識ですから!
そうそう、虚空会に3時って以前指定して下さったんですけど
AMとPMの指定が大切です。丑寅は美容には良くなさそうな
時間帯ですね!
229emanon派 ◆EmanONqI :02/03/23 01:25
>>224さん♪
だから書写しませんっていう結論になるってことでいいのかしら?

>ぼのさん♪
それは楽しみです!
230スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 01:26
>>224

だからインチキ花和尚とばれた時点でそんなの取り消し。
日顕だって今と昔じゃ180度違うこと言ってるぞ。(爆)
君はアゲアシ専門だね。
過去から離れられないんだよ。
過ぎ去ったこと追いかけるより今を生きた方がいいよ。
何かかわいそうになってきたよ。本当にね・・・。
231政教分離名無しさん:02/03/23 01:30
>>230

>だからインチキ花和尚とばれた時点でそんなの取り消し。

・・・特別学習会テキスト の見解を取り消した見解ってあるのか?

232emanon派 ◆EmanONqI :02/03/23 01:30
>>230スキャッツ様♪
誤解されちゃいますよ!あのね、ちゃんと書いて下さいね!
誰しも十界があるからその人が仏界や菩薩界の時と修羅っちゃってる
時の対応が同じなのはおかしいんですよって。
233政教分離名無しさん:02/03/23 01:34
>229
そこにはハッキリとは書いてないけど、そういう意味でしょうね。

おおっ!こんなのもあった。

質問
日蓮大聖人直結とはどういう意味なのですか。

回答
「大聖人直結」ということについては、大聖人即三大秘法の御本尊に
南無し奉り、境智冥合するとの意味で述べたものであります。
したがって、唯授一人、遣使還告であられる御法主上人猊下を通しての
大聖人への直結であることは当然であります。

だそうだよ。すきゃっつ君。
234スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 01:35
>>232
その通り。当たりです。
うまく言えるようになるよ。
235政教分離名無しさん:02/03/23 01:36
>>232

>誰しも十界があるからその人が仏界や菩薩界の時と修羅っちゃってる
>時の対応が同じなのはおかしいんですよって。

多分、池田大作から日顕への対応(要するに日顕への悪口)を指して言ってるんだろうと思うけど。
それは日顕から池田大作への対応(同じく池田大作への悪口)にも言えることじゃないの?

#早い話がどっちもどっち。
236政教分離名無しさん:02/03/23 01:37
>>230
>過ぎ去ったこと追いかけるより今を生きた方がいいよ。

過去の不祥事の責任もとれない創価が、何を言うやら(w
237スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 01:37
>>233
だから何で花和尚に直結なの?
恥ずかしいことがばれた時点で終わりです。
今から目をそらしてはいけないな〜。
11/6 筆剣
「ひとたび発せられた言葉は永久に残る」文豪トルストイ
239スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 01:40
>>236
それは花和尚。(爆)
不祥事だらけだね。(核爆)
240emanon派 ◆EmanONqI :02/03/23 01:40
>>233さん♪
どうもありがとうございます!でもその次のは難しすぎなのね。

>>234スキャッツ様♪
上手に伝えるのはなかなか難しいことです。
それを頑張るのをやめない私でいたいです!
[島田]
あの有名な、「過去に目を閉ざす者は、結局のところ現在に対しても
盲目になる」というヴァイツゼッカー氏の演説。
(21世紀の創価の正義C 36頁 2001年)
242政教分離名無しさん:02/03/23 01:42
スキャッツさん。
創価は不祥事は何一つ無いのか?
243スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 01:43
>>238
そりゃ残るんだろうな。
でも間違いは訂正するのあたり前。
これは僕にも天魔にも当てはまるよ。
アゲアシはつまんね〜。こまいこまい。
244emanon派 ◆EmanONqI :02/03/23 01:44
>>235さん♪
どっちもどっち♪っていうその二人の問題じゃなくって、これは私も
スキャッツ様も、235さん♪も混ぜたお話なのね。とりあえず私とか
スキャッツ様♪ならみんな8識9識では繋がってるから相手の悪を断罪
する時は己心の魔を斬る思いを常に!とかで通じちゃうから楽なのね。
245政教分離名無しさん:02/03/23 01:44
>>237
>>だから何で花和尚に直結なの?
そんなの学会に聞いてくれ。だってこれ学会の資料だよ。

恥ずかしいことがばれたあ?

何をさしていってるのかなあ。シアトル?
高裁によれば真偽不明じゃなかったの〜?
246ぼの@無信仰 ◆PxGKpRvQ :02/03/23 01:45
>>216
「ひのくに」10号の記述と
特別学習会テキスト 昭和53年6月30日
の記述。

これは大きな意義があるなあ。
2つの捉え方ができそうですね。

1.いきすぎた正しくない記述があったため、自ら訂正した。
2.本仏がコロコロと変わっている。

2つの資料を基に、
コテハンになって新スレ立てて欲しいです。


247政教分離名無しさん:02/03/23 01:45
>>243

>そりゃ残るんだろうな。
>でも間違いは訂正するのあたり前。

 創価は何を訂正したんだろうか・・・。
確か、他の宗教団体(天理教とか)への口撃も訂正なしでなかったことになってたとおもうんだが・・・。

248スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 01:46
>>242
無いとは言わないけど、
花和尚みたいなド恥ずかしい買春とかは無いよ。
249政教分離名無しさん:02/03/23 01:47
あ、ROCKさんいいこと言ってる。
というか、「21世紀の創価の正義C」にいいこと書いてる。
というか、ヴァイツゼッカー氏が創価を破折してる(爆
250政教分離名無しさん:02/03/23 01:48
>>248

>無いとは言わないけど、
>花和尚みたいなド恥ずかしい買春とかは無いよ。

 現場判断では、「その根拠となる証拠を違法収集したうえでしかも
証拠そのものがでっち上げの可能性あり」の買春ねえ・・・。(w)
251スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 01:50
>>247
お前に言ってない。
わからんくなるから横から口挟むな。
で、君は何が言いたいの?
全然わからないんだけど・・・。
252政教分離名無しさん:02/03/23 01:52
>で、君は何が言いたいの?
>全然わからないんだけど・・・。

>そりゃ残るんだろうな。
>でも間違いは訂正するのあたり前。

創価は”何の間違いをどう訂正したのか?”と聞いているんだが?
253スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 01:53
>>250
今だにそんなこと言ってるの君だけだよ。(核爆)
何で日顕宗の花和尚は取り下げたんだよ?
説明してみろ。
アゲアシはいらんからな。
254政教分離名無しさん:02/03/23 01:54
スキャッツさん。
『盗み聞き』は、学会員にとっては
恥ずかしい振る舞いではないんですか?

もしおれが、盗み聞きとか覗き見してるのがバレたとしたら、
すごく恥ずかしい思いがするだろう。
返答キボンヌ。
255政教分離名無しさん:02/03/23 01:55
>>253

>何で日顕宗の花和尚は取り下げたんだよ?
>説明してみろ。

 創価いわく、「悪は徹底的に破す」んじゃなかったっけ?(w)
>無いとは言わないけど、
>花和尚みたいなド恥ずかしい買春とかは無いよ。

エロCDROM売ってた創価大学元学長(だったかな?)とか
少女買春でパクられた公明党議員とか。。。
257スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 01:55
>>252
法主を花和尚に訂正したんだよ。
258政教分離名無しさん:02/03/23 01:56
>>257

>法主を花和尚に訂正したんだよ。

    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??
259政教分離名無しさん:02/03/23 01:56
>>246 ぼのさん

もう少し暇があったらやりたいんですけど・・・考えておきます。
今日は特別です。

つけ加えますと、このとき学会の方針に誤りがあったということで
学習会が開かれたのですが、このテキストどおりに会員に説明したら
上層幹部に”学会はとりあえず謝ったふりしただけだ。まじめにやるな”
と父は怒鳴られ、呆れて学会をやめたのでした。

そのときからいつかは独立してやる!!と考えてたということです。
>>257

    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??
げっ、やってもうた(w
262emanon派 ◆EmanONqI :02/03/23 01:57
>>235さん♪
8識9識で繋がってる…は仏教の言葉ですけど、ユングっていう方の
集合無意識?でも繋がってるんでしょ。あと、なんでしたっけ。みんなの
命は海そのもので、個人の個性みたいなのはそこにおこった波の波頭だから
やっぱりみんな根底では繋がってるっていう本があるらしいのね。
 根底の思いは自分のしか分からないのね。でも、ここで誰かとか何かに
対して反対意見を書いてる人がいるとして、その人が何かを守ろうとして
書いてるならそれは反創価でもその思いは尊重するのね。それは当然でしょ。
その人にとって創価が悪となる理由ってあるのよ。根底は日本を良くしたい
とか「善」でしょ。ただただ悪口書いて楽しみたいっていう人はあまりいない
と思うのね。
263スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 01:58
>>256
今そんな話してないよ。
それにそういうくだらない奴は
どんどん天魔が処罰してくれ!許す!
一会員と邪宗とはいえトップのインチキ花和尚
重みが違うと思うがな・・。
264スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 02:00
>>254
はあ?????
盗み聞き???
意味不明。
>>264
共産党盗聴事件のことだよ。
266emanon派 ◆EmanONqI :02/03/23 02:01
 ね、ハキリン様♪やぽっくん様♪が他宗を否定するときも、どこかで
絶対「自分自身の悪を斬る」っていう意識と痛みを伴ってると思うのね。
スキャッツ様♪もキョウコたん♪も。もちろん自分以外の人の根底は
計り知れないんですけど、でも仏教を学び実践する方々ですから。
267ぼの@無信仰 ◆PxGKpRvQ :02/03/23 02:01
>>259
ぜひとも時間を見つけてお願いいたします。
とても興味深い議論になりそうです。


268emanon派 ◆EmanONqI :02/03/23 02:02
あ!時房です。あのね「帰依」と「弟子入り」は違うみたいなの。
269政教分離名無しさん:02/03/23 02:02
>>263

>無いとは言わないけど、
>花和尚みたいなド恥ずかしい買春とかは無いよ。

といいながら・・・。

>今そんな話してないよ。
>それにそういうくだらない奴は
>どんどん天魔が処罰してくれ!許す!
>一会員と邪宗とはいえトップのインチキ花和尚
>重みが違うと思うがな・・。

「ド恥ずかしい買春」はなかったんじゃないのか?
270スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 02:02
>>258
>>260
核爆!!!
何だ自演だったのか。
せこいことするなよ。
>>259
ヒマがあったらこのスレに写してもらいたいなぁ。

最強アンチへの道・知識編
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1005981970/
272政教分離名無しさん:02/03/23 02:04
だりぃ。。。寝よう。

>>268
そりゃ意味は違いますよ。
でも、周りの活動家を見ていると同じようなものだと感じますね。
おやすみなさい。
274政教分離名無しさん:02/03/23 02:06
>>235
>多分、池田大作から日顕への対応(要するに日顕への悪口)を指して言ってるんだろうと思うけど。
>それは日顕から池田大作への対応(同じく池田大作への悪口)にも言えることじゃないの?

>#早い話がどっちもどっち。

とか書いてるお前の人間性も問われてるんだよ(藁
275政教分離名無しさん:02/03/23 02:08
>>274

>>多分、池田大作から日顕への対応(要するに日顕への悪口)を指して言ってるんだろうと思うけど。
>>それは日顕から池田大作への対応(同じく池田大作への悪口)にも言えることじゃないの?

>>#早い話がどっちもどっち。

>とか書いてるお前の人間性も問われてるんだよ(藁

 団体で皆に人間性を説く人間が”あれ”かよ。(w)
276政教分離名無しさん:02/03/23 02:09
>>272
それ、裁判で否定されただろ。去年。
277スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 02:09
>>269
ガキみたいだな。
一会員ではそりゃ色々あるだろ。
花和尚は信者の供養で買春・・・・。
言いたいことわかってるくせに。(爆)
レベルの低い対話になるからそういうのはやめよう。
>>多分、池田大作から日顕への対応(要するに日顕への悪口)を指して言ってるんだろうと思うけど。
>>それは日顕から池田大作への対応(同じく池田大作への悪口)にも言えることじゃないの?

>>#早い話がどっちもどっち。

>とか書いてるお前の人間性も問われてるんだよ(藁

“仏さま”の会長先生と一般人を比べたらいけないなぁ(w

---------------------------------------------------------------------------

 仏さまは、ウソをつかないと私は信じます。また、会長先生もウソはつきません。仏さまです。

『会長講演集 第三巻』 昭和36年11月5日初版発行 P317
279政教分離名無しさん:02/03/23 02:12
>>277

>花和尚は信者の供養で買春・・・・。
>言いたいことわかってるくせに。(爆)

 はて?真偽不明でしょ?あれ?

280政教分離名無しさん:02/03/23 02:12
>>278

> 仏さまは、ウソをつかないと私は信じます。また、会長先生もウソはつきません。仏さまです。

・・・思いっきり会長本仏論だな・・・。
急に静かになったね(w

今度こそ寝よう。
282政教分離名無しさん:02/03/23 02:17
>>259
私も、お願いします。
ご面倒でしょうが、貴重な資料となります。

ところで、待ってるんだよ、スキャッツさん。おれ、>>254だけど。
返事がないなら、あなたの言葉をそっくり、
キャンキャン鳴く口にねじ込んでやる。

>恥ずかしいことがばれた時点で終わりです。
283スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 02:17
>>279
まだそんなこと言ってるの?
君、妙観?
それぐらいしか認めてないのいないからな〜〜。しょぼ。
また逃げたとか言われそうだけどそろそろ
寝てもいいかな〜〜?
明日遊んでやる。明日は花和尚の大御本尊偽物発言について
語ろう。
勉強しといてや〜〜〜。
おやすみ。
284政教分離名無しさん:02/03/23 02:18
>>277
買春法主と言い出したのはおまえだろ!
285emanon派 ◆EmanONqI :02/03/23 02:19
 こんな時間でした!
おやすみなさい>ALL。
自分のお気に入りの自分でいてね!そして素敵な週末をね♪
286政教分離名無しさん:02/03/23 02:20
>>289
ホンッッット…内容無いな、貴様。
287政教分離名無しさん:02/03/23 02:20
もお2じ?
288政教分離名無しさん:02/03/23 02:21
>>284

 まあ、創価の証拠でっち上げ疑惑もアメリカで報告されているしね。
この間ニケーソが負けたのも疑惑を事実といった勇み足だけだし、ほんとに買春があったのかあったのかどうか疑問だわ。
289スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/23 02:21
>>282
だからわからなくなるからコテハンつけろって!
明日にしてくれ眠たいよ。
こそこそしないでコテハンつけろよ!
わかんなくなるから・・・(爆)
じゃあ、おやすみ!
290>>286の誤爆にあわせておく:02/03/23 02:21

内容ないよう。
291こらスキャッツ。:02/03/23 02:22
290だけどなあ。お前が馬鹿さらさないようにわざわざ書いてやったのに・・・。

292政教分離名無しさん:02/03/23 02:27
>>291
スキャッツもハ○リと同様完全な馬鹿なので、相手にするのはやめましょう。(爆
293政教分離名無しさん:02/03/23 02:33
>8識9識では繋がってるから相手の悪を断罪する時は己心の魔を斬る思いを常に!
>ハキリン様♪やぽっくん様♪が他宗を否定するときも、どこかで絶対「自分自身の悪を斬る」
>っていう意識と痛みを伴ってると思うのね。
妙観、日蓮宗、創価などなど仏教徒みなが荒らしにくくなる。

>根底は日本を良くしたいとか「善」でしょ。ただただ悪口書いて楽しみたいっていう人はあまり>いないと思うのね。
>自分のお気に入りの自分でいてね!
無宗教も荒らしにくくなる。

 #計算ずくっすかね。
294254:02/03/23 03:12
>>289
>こそこそしないでコテハンつけろよ!
政教分離名無しさん がこそこそしてて、
コテハンが堂々としてるとは思えんのだが、この件のレスはいらない。

過去の不祥事から逃げまわるより、今、真剣に考えたほうがいいよ。
何だか可哀想になってきたよ、スキャッツのことが。本当にね・・・。

ま、とりあえず、創価学会が「こそこそと盗み聞き」したことに関して
スキャッツさんの見解をお願いします。
295政教分離名無しさん:02/03/23 03:17
>>293
ただの煽りレスなどが減るならアンチにとっても望ましいのでわ。その
意見が理解できるレベルと良識が具わってる人にしか通用しないが。

>>294
ならコテハンつけてもいいのでわ。別につけなくてもいいけど。
296政教分離名無しさん:02/03/23 03:19
>>295
それ書かれたくなくて294は「この件のレスはいらない。」って書いてんだろー(w

297政教分離名無しさん:02/03/23 03:20
これをageるなー!と書きながらage
298254:02/03/23 03:32
>>295
スキャッツさんも、一度にアンチが襲いかかってきて、
混乱してしまうのも理解できるから、
盗聴事件にかんしては「254」を使うことにする。
これで、問題ないと思います。
299宇都御魂 ◆ZK38QLd. :02/03/23 07:11
>292
「スキャッツもハ○リと同様」×
「スキャッツは」○
300政教分離名無しさん:02/03/23 07:29
300geto--
301北条時房@天魔 ◆HOKKEyDc :02/03/23 10:03
結局馬鹿が吼えるだけで終わっちゃったのね(あざけわらひ
302政教分離名無しさん:02/03/24 00:32
さすがスキャッツ、あほ創価の鑑。
堂々と遁走したんだ。haha
303政教分離名無しさん:02/03/24 00:38
>>301
293がまとめたようなこと書かれたら創価のスキャッツだって
態度改めるかもしれないし相手にしないことを選ぶかもしれないYO。
無宗教やアンチも人間性を問われたら良識あるならだけど、めったな
こと書けないと思うYO。春休み対策ってことでどうでしょう(w
304254:02/03/24 02:24
スキャッツさん、待ってたけどもういいよ。
大口をたたく学会員ほど、逃げ足がはやいってことが、よくわかった。
師匠も師匠なら、弟子も・・・(w


305政教分離名無しさん:02/03/24 02:52
スキャッツさま〜、

説得力ある議論してくださ〜い

スキャッツさまのお言葉は、
”おれは知らない”
”そんなこと言ってるのおまえだけじゃないの?”

これじゃあ、ガキと同じで〜す。
306政教分離名無しさん:02/03/24 02:54
>>305
そんな貴方は何について議論したいの?他人の提示した論点の
尻馬に乗ってそんなこと書いてる奴は更にみっともない「ガキと
同じ」なんて書いたらガキに失礼レベルだよ。アンチの面汚し君
307政教分離名無しさん:02/03/24 02:59
>>305
あら〜、君はここまでの議論始めから読んだの?

俺はスキャッツのいいたいことがよくわからんけどなあ。
かわりに教えてください。
308政教分離名無しさん:02/03/24 03:18
>>307
誤爆してるの?偉そうに誤爆?
309政教分離名無しさん:02/03/24 03:28
どこが誤爆か教えて?

仕方がないから整理するか・・・。

スキャッツさまの議論のもとをまず整理して

ついでに貴方が言った”他人の提示した論点”
とは具体的に何か提示して。
310スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/24 03:35
ちょっと来るのが遅れたら言いたいほうだいだな。(爆)
ネットしかないアンチみたいに暇じゃないよ〜。
さ〜ど〜ぞ。
眠いからあんまり遊んでやれんけどね。(爆)
311政教分離名無しさん:02/03/24 03:37
306も308もおまえだろ、スキャッツ。

とぼけんじゃねえよ。7分も考えるな、次の手を。
312政教分離名無しさん:02/03/24 03:37
>>309
305じゃなくて306宛じゃん。書き間違えてるよ。冷静になりなよ。
それだけのこと。偉そうにしてるただの馬鹿に見えるから気をつけな。
313スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/24 03:39
>>304
だからこれしか無い君とは違うの。
かってに時間指定するなよ。
僕はネット馬鹿じゃないんだからね。
さ〜〜ど〜〜ぞ。
314政教分離名無しさん:02/03/24 03:42
>>311
違う。308=312=これ書いてる俺だから。短絡的だね。
数字間違えてるみたいだから婉曲に教えてあげたつもりだけど
攻撃的だね。あなたが誤爆の人と同一なら少しは考えてからカキコしたら。
匿名とはいえやはり羞恥心は持つべきだよ、最低限の良識とね。
これはスキャッツもemanon派さんに書かれてたようだね。
315スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/24 03:42
>>311
はあ???????????(核爆)!!
僕は自演なんてへっぽこやらないよ。
お前じゃないの?全部ね。(核爆)
316スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/24 03:53
>>304
何だ〜〜。来ないじゃん。
また今度だな。
僕は君みたいに逃げたの何のと言わないから安心しろ。
なぜなら馬鹿みたいだからね。
じゃあまた待ってるからな。
317スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/24 03:55
>>311
おとぼけなのはお前のようだったな。(核爆)
318政教分離名無しさん:02/03/24 04:03
すまん、307だけど。

風呂は入ってる間によくわからん展開になってるな。
2チャンネルはすごいよ、勢いがあるよ。ごめんごめん。
他の人に迷惑書けたかも。

スキャッツ君、俺よくわからんの。教えてくれってことなんだよ。
319政教分離名無しさん:02/03/24 04:19
お〜い、スキャッツ

教えてくれって言ってるぞ。

たまには学会の教義広めれば???
320スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/24 04:22
>>318
何がわからないのかわからない。
説明して。
321政教分離名無しさん:02/03/24 04:34
すまん、スキャッツごめんな。
ついでに真面目に議論してたひと、すまん、おれのせいだよ。


スキャッツ、俺あんまり早くキーボード打てないんだよ。
俺、3世なんだよ。よくわからんの。

創価のやりたいこと、教えてくれよ。
322スキャット ◇TbZ2BQAm:02/03/24 04:37
>>320
何がいいたいかわからない
323スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/24 04:43
>>321
広宣流布だよ。
本当に知りたいと思うなら
組織につくことをお薦めします。
324スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/24 04:50
じゃあ寝るよ。
おやすみ。>オール
325波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/24 11:25
どこの組織だ?日蓮宗だろ。?
326254:02/03/24 16:49
スキャッツさん、おれの聞きたいのは只一点。

>『盗み聞き(創価学会による組織的犯行)』は、学会員にとっては
恥ずかしい振る舞いではないんですか?

おれがPCの前に座っていなくても、
「恥ずかしい」、又は「恥ずかしくない」ぐらいのカキコは、
一人でもできるでしょう?

あなたが、どういう返事をくれるか分からないけど、
その評価は、ここにいるアンチと創価学会員にまかせることにする。

もし、言い足りない事があれば『雑談スレ』で、
「254出てこい」って言ってくれればレスつけます。

竜尊さん、すれ違いで板を汚してスマソ。
327政教分離名無しさん:02/03/24 17:19
>>326
もうやめとけ。
スキャッツみたいな学会員は、共産党宮元議長宅盗聴事件
なんか組織から何も聞かされていないし、
いくら本当にあった事件のことを説明しても脳みそが受けつけない。
かわいそうだが、普通の人と同じレベルで話しをしてはいけない。
彼らは「洗脳」されているのだから。

328政教分離名無しさん:02/03/24 19:59
>>327
学会は何の反省もしてないってことね。
というか悪いことしたという気もしてないわけだ。
329政教分離名無しさん:02/03/24 20:00
スキャッツの態度がそれを雄弁に物語っている
330スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/24 23:34
ほら来たよ!
331政教分離名無しさん:02/03/24 23:40
>>330
まともな学会員の意見が聞きたい。
真性バカは・・・・

カエレ!!  (�∀�)
332真性包茎の神:02/03/24 23:42
真性包茎君はどこかな〜〜
レーザーできってあげよう
333スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/24 23:42
はあ??????
まともに聞く気のないアンチに言われても・・・。
334政教分離名無しさん:02/03/24 23:44
>>333
まともに聞くから
共産党宮元議長宅盗聴事件について
どう思うか答えてくれ。
335スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/24 23:47
>>334
かなり昔に騒がれた事件ね。
君はどう思うの?
まずそれ聞かせて欲しいよ。
それから今だけでいいからHNつけてくれる?
臆病アンチが横からコソコソ口出してきて
わからなくなるからさ〜。
336334:02/03/24 23:49
>>335
僕は悪いことだと思う。
君は?
337スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/24 23:53
>>336
ま〜ね。本当にやってたらね。
山友というキチガイがかってにやったらしいね。
今花和尚と一番の仲良しみたいだよ。
学会も騙されはめられまくったよ。
花和尚同様の金に狂った奴さ。
これでどう?
338334:02/03/24 23:58
>>337
レスありがとう。
その話が本当かどうか、調べてみるよ。
また近日中に、334のHNで来るから
レスしてくれるかい?
339スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/25 00:02
>>338
この事件に関しては当事者がみんな違うこと言ってたと思うけど。
僕の意見は創価版。
古すぎて難しいかもね。
もちろんレスするよ。
340波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/25 02:28
スキャッツさん、聖教新聞や、創価新報のマンマ受け売りなんだもの。

たしかに山友悪い人。だけどそれを生んだのは学会だよ。
341波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/25 02:38
私の場合、山崎というと第一に浮かぶのが”創価学会顧問弁護士山崎正友”
それに連動していろいろなキーワードが浮かぶ。

シーホース、富士宮グランドホテル、日原造園、富士桜墓地公園、正本堂の
農転違反・河川法違反、百条委員会、富士宮市議会による証人喚問、、、。

しかし浮かぶのはイの一番に”創価学会顧問弁護士”の山友ですよ。
残念ながら。

ぼくらからすりゃ(富士宮住民からすれば)正宗と学会はつい最近まで一体
だった。どちらに行こうとも”あの人は悪い人、富士宮を食物にしてもました人。

許せないんだよねえ。キミらは関係ない、っていうが。創価学会顧問弁護士の山友が。

342政教分離名無しさん:02/03/25 03:09
>山崎というと第一に浮かぶのが『創価学会顧問弁護士』山崎正友

激しく同意。
ちなみに、「盗聴」といえば『北条創価学会会長』(私の場合は)。

343北条時房@”削除”依頼板住人 ◆TENMA0LA :02/03/25 03:20
>>342
俺もだ…。
344政教分離名無しさん:02/03/25 03:34
池田は敢えて本尊書写する必要はないだろう。学会員にとって釈迦や日蓮より池田の
ほうが尊いのだから。ヴァカもそこまでいくと滑稽だね。相手にするだけ疲れるよ。
345波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/25 03:36
へんな理屈コネるんじゃないよ。

エライんならトットト本尊書写しろよ。
346:02/03/25 08:12
本尊書写しろ、本尊書写しろって言うけど
本尊書写するとどうなるんですか?
日蓮宗の教学的にはどうか知らないが、一般人には
別に迷惑の掛かる問題じゃないし。

池田氏が宗教界で騒動を起こしてまで本尊書いた所で何の
メリットがあるだろう?
というより既に印刷本尊製造に手を出してしまっている。
印刷させといた方がずっとコストが安上がりで経済的だと思うけど。

なぜ波木井さんはは池田氏の本尊書写にそんなにこだわるのか?
347ぼの ◆PxGKpRvQ :02/03/25 08:12
名前誤爆スマソ。
348ぼの ◆PxGKpRvQ :02/03/25 08:20
公明党の存在を考えれば「池田本仏論」は勘弁して
もらいたいものだが・・・・。
349政教分離名無しさん:02/03/25 09:44
日興門流の分派として正式に「日蓮世界宗」を旗揚げすれば、書写も容易と思われ。
だがこれをやると、新興宗教と自ら認めることになる諸刃の剣。
350波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/26 17:45
もう日蓮正宗から破門された時点で”伝統宗教”とはいえない。
351政教分離名無しさん:02/03/26 17:46
皆さん、『ただ今ハキリ完全無視運動展開中』。

皆さん、ぜひ奮ってご参加ください。
ハキリの書き込みは無いものとして、一つ前から続けましょう。
なお、ハキリの相手をした方には、漏れなく“厨房”を認定させていただきます。

波木井氏には、是非この板における態度をお考えなおしいただきたい。
352波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/26 17:46
>>346
これで学会の限界もわかるし、正宗への里心も計り知りえるからだよ。
353政教分離名無しさん:02/03/26 17:47
完全無視。
354波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/26 17:49
>>346
ああ忘れていた。現在の表具も一緒に印刷されている通称”カレンダー本尊”
は、あれ日寛さんの書写本尊なんだよ。あれを配っている以上、学会の教学は
大石寺の猿驚愕からひとり立ちしていない、まあ戻る可能性を残している、
と私は見ている。

学会が自立した宗教なら本尊を池田さんが書写しなければそう言えないんだよ。
これは非常に重要なことだ。
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356政教分離名無しさん:02/03/26 18:13
ハキリ氏は詳しそうだが、学会が宗祖御真筆、若しくは興師や目師書写本尊を
入手の可能性いや既に入手したとかの情報はありますか?
357政教分離名無しさん:02/03/26 18:14
>>356さん。
厨房認定。
358ぼの ◆PxGKpRvQ :02/03/26 20:46
>>354
池田氏が本尊書写すれば、学会は永久に日蓮正宗
の檀家に戻れなくなってしまう。
学会は日蓮正宗の檀家集団に戻りたいと思っているのだろうか?
いや、将来的に状況が変化すれば戻れるという可能性を
残しておきたいのだろうか?

確かに、そのつもりがないならオリジナル本尊でも作ったら
いいと思うのだが。三色模様のオシャレなやつとか。


359波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/27 12:04
>>356
京都本国寺から流出した真筆本尊を”3億でどうよ!?”と学会に持ち込んだ人が
いるそうだが、学会は拒否した、って行ってたな。でも数幅は持っている可能性も
あるかもね。御真筆の類は少しはあるみたい。
360波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/27 12:07
>>358
可能性は残しておきたい、ということでしょう。会員の顔色を見ながら、
でしょうねえ。

しかしもう10年たって”本山”なくても体制は揺るがない。これで後
10年たったら会員の大半は日蓮正宗なんていらないよ、って話になる
んじゃないかな。実際もうそうなりつつあるしね。
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362サクラ ◆/cVl1crc :02/03/27 12:20
もう宗門はおしまい。
363政教分離名無しさん:02/03/27 12:25
サクラさん。
それは結構ですが、創価学会も同じくオシマイですよ。
364政教分離名無しさん:02/03/27 12:52
無視ってのは、無視することだろ。
ハキリのレスのすぐあとに、無視する運動と書き込んでたら
それは無視じゃない。
365波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/27 12:55
>>363
そりゃ違うな。宗門は終わった。あと10年坂を転げ落ちるだろう。

しかし学会は残念ながら体制維持だろな。佼成会のように。
366政教分離名無しさん:02/03/27 12:56
>>364
今は草の根無視運動を呼びかけている時期なので仕方ないのです。
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/27 12:59
日蓮正宗はまああと10年ぐらいだろうな。内部留保の資金を正確には
掌握できないからキッチリとした計算は出せないけどね。

だいたい正宗は教線が全く延びていないじゃないか。学会は今の半分に
なっても会館の1000箇所は残せるんじゃないかな?

学会自身、そういうことをちゃんと計算して動いているね。特に最近は。
だから連立しているわkだしね。
369政教分離名無しさん:02/03/27 12:59
>>367は粘着テープ
370波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/27 13:01
>>369
放って置いて、テキトーのオモチャにするさね。(笑)

371政教分離名無しさん:02/03/27 13:03
>>370も粘着テープ (独り言)
372サクラ ◆/cVl1crc :02/03/27 13:07
アンチには残念ながら学会は信者数伸びているよ。
最近はホント周りに新会員さん増えたし。。。

減るようなことはないよな。
373ギャグ係 ◆hl/ZkObw :02/03/27 13:10
あぁそうなんですか >信者数伸びている

どういった性・年齢層が増えているんでしょう?
374波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/27 13:11
>>372
伸びてるワケないじゃん。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
375政教分離名無しさん:02/03/27 13:12
葵講より伸びていることは認めざるを得ないがな(独り言)
376波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/27 13:12
さておれは一回落ちるぞ。(笑)後はテキトーにな。(爆)
377サクラ ◆/cVl1crc :02/03/27 13:13
ギャグ係さんどもども
>どういった性・年齢層が増えているんでしょう?
幅広い年齢層に渡ってだよ。若い子もいれば年老いた人もいる。
家族で入会するところもあるよ。もちろん俺はその現場を見ているし。

入会記念勤行会にも参加してるしね。
378政教分離名無しさん:02/03/27 13:13
名無しになるのにいちいち断らなくてもいいのに。バレバレなんだから(またまた独り言)
379ギャグ係 ◆hl/ZkObw :02/03/27 13:15
へーっ、大したもんですなぁ〜 >創価学会
自民党員数が増えたなんて話聞かないもんな(ワラ

小泉バブルがもう少し持っていれば違ってたんだろうけど。。。。。
380サクラ ◆/cVl1crc :02/03/27 13:19
>ギャグ係さん
だからね、思うよね。ネットの影響ってないんだってね。
会員が増えるのはその証拠だし
381政教分離名無しさん:02/03/27 13:24
>>380
会員、増えてる?
嫌みで聞いてるんじゃ無くて、何を根拠にして判断してるの?
382政教分離名無しさん:02/03/27 13:25
このご時世、信心する者の数が増えています。
宗教ブーム、哲学ブーム、循環の再来か。
般若心経グッズなるものも販売されています。
お経にそのCD、写経用としてお経が薄く印刷された半紙と筆に硯、
お経の解説に瞑想の仕方本、携帯ストラップ、と〆て××円也。
383ギャグ係 ◆hl/ZkObw :02/03/27 13:26
>サクラさん
ネットは遊び場ですからねぇ。。。。。
意義が有るとすれば日本生命の時みたいに庶民の目から変な事をあばく、
って事でしょうけど、例えば創価さんが不正に金品を使ってなければ
(多分)問題無いんでしょうしねぇ。。。。。
384ギャグ係 ◆hl/ZkObw :02/03/27 13:33
(仕事落ちします)
385政教分離名無しさん:02/03/27 13:45
>>380
>会員が増えるのはその証拠だし
>>381
>何を根拠にして(増えてると)判断してるの?

サクラさん、学会員の考え方を知りたいだけで、
他意はないので、お答え下さい。
386政教分離名無しさん:02/03/27 13:55
なんだ、サクラ。根拠なしに言ってたのか。
創価学会員らしいな(藁
387るる3錠:02/03/27 14:06
>>380
会社の人間も、同じことを言うよ。
それから、私の住んでる地区は、殆んど学会員だそうです。
マジで引越しを考えた、、。

近所の喫茶店で、友人に学会の相談をしていたら、
「日本の人口の3分の1が学会員だから、誰が聞いてるか分からない」
って言われた。

ここって社会主義なの??密告制度とかあるの?
嫌だな。怖いじゃないか。
カルトみたい。
388政教分離名無しさん:02/03/27 14:11
密告制度とかあるの?

ある。むかしの隣組が復活した。
389るる3錠:02/03/27 14:22
>>388
ぎゃーっ。
マジこえー。最悪。

390政教分離名無しさん:02/03/27 19:58
学会員は自慢するほど増えてないよ。
391スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/27 22:25
増えてるな!
392政教分離名無しさん:02/03/27 22:27
>391
だから日本がドンドン駄目になってきてるのか・・・
393政教分離名無しさん:02/03/27 22:27
ソースキボン。
増えてるんだったらねずみ算式に増えてるはず。
394政教分離名無しさん:02/03/27 23:20
池田氏は日蓮の生まれ変わりだという意見があるようですが?

池田氏がいよいよという時(亡くなる寸前)本尊書写が行われるのでは。
ドラマティックに盛り上げて
395政教分離名無しさん:02/03/27 23:22
>ドラマティックに盛り上げて
その5日後に××賞受賞
396スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/27 23:22
>>394
そんな意見はない。

しかし読んだら核爆したよ。
君なかなかやるんね。
HNに核爆とつけるのを許すよ。おめでとう。
397政教分離名無しさん:02/03/27 23:23
水爆ではダメですか?
398政教分離名無しさん:02/03/27 23:24
昔言ってたこととどう折り合いをつけるか、
それを考えてるんだろ。またみんなのために嘘ついてたとか言い出すのかな。
399政教分離名無しさん:02/03/27 23:25
>>1
このスレつまらん。
鬼子母神でも磨いててくれ。
400政教分離名無しさん:02/03/27 23:26
キュッツキュッツ
401スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/03/27 23:35
>>399
それ日蓮宗。
402政教分離名無しさん:02/03/27 23:37
スキャッツは池田せんせいの写真でも磨いてなさい。
403ホケコ ◆phWFLLlM :02/03/28 01:48
本尊書写の前に戒壇本尊不用論かね
404波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/31 12:49
この前、日目師が彫った鬼子母神像を拝んじゃったよ。(爆)
405波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/31 12:57
ささ。めでたい。創価学会の会則が変った。(笑)

戒壇本尊が削除されかなり抽象的な表現になった。考え方は玉虫色。(笑)

「一閻浮提総与・三大秘法の大御本尊」を已身の十界にあるホトケとして
崇め奉れば仏壇もいらないし御本尊もいらない。祈ったその場所が道場であり
寂光土じゃ。(笑)

学会員みんな本覚思想の毒をあおって自家中毒。勤行やるとみんなメロメロ。(笑)
”ああぁ・・・。気持ちエエワイ”となる。(爆)

学会員にとって一番エクスタシーを得るにはやはり池田御本仏書写本尊。

やっちゃえよぉ〜〜〜。広宣部。(笑)

いますぐ墨と硯と筆と紙を持って池田さんの所に走るのじゃ。(大笑)

仏滅後を間違えるなよ。上条猿山と一緒になってしますから・・・ナ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
406政教分離名無しさん:02/03/31 13:00
障害者は暖かく見守りましょう
407波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/31 13:01
その障害者の言うとおりになったじゃないか。(笑)

数年前にこうなることはどっかの掲示板に書いた。予測通りになったのだ。
あははははははははははははははははははははははははははははははははは!
408政教分離名無しさん:02/03/31 13:02
さぁさぁ本人も障害者と認めてるのだから叩いちゃだめですよ
409政教分離名無しさん:02/03/31 13:02
障害は頭ですか?
410政教分離名無しさん:02/03/31 13:03
>>409
しーーっ、それは言っちゃだめ。
弁護士に出すかもしれないから。
みんな気付いてる通りだって。
411波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/31 13:06
↑みなさん新党残留者はこういうひどい差別をする連中です。
412政教分離名無しさん:02/03/31 13:06
頭は後天性基地外ということですか?
413政教分離名無しさん:02/03/31 13:07
↑何の根拠があるのさ?
嘘つき!
414政教分離名無しさん:02/03/31 13:08
差別ってのが自白してて面白いけど(w

それだから家はでかくても見合い話すら来ない
415政教分離名無しさん:02/03/31 13:08
失礼。>413は>>411へ。
416政教分離名無しさん:02/03/31 13:09
>>414
文房具売れないんだって??
417政教分離名無しさん:02/03/31 13:11
こいつが出てくると、途端に荒れる。
少し考えろ。
そんな頭は無いか?
418波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/31 13:12
文房具??なんの話だ??

そそ文房具や衣類をミャンマーの子供たちに送るって話があるんだよ。

年末に文房具を50万円分購入して贈った。学会はこういうことやっておる
んかのう。
419波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/31 13:13
>>417
おまえが荒らしているんだろ。
420政教分離名無しさん:02/03/31 13:14

この件、確かに 波木井氏の予測どおり。
わしは以前 波木井氏に同意して、わしなりの予測
たてた者だが。学会員に過去のこと追求しても
ああだ、こうだと逃げるだけ。未来の展開を
言ってやったほうが効くかものお。

全く予想どおりになるから、おもしろいの。
421ブッタ:02/03/31 13:15
仏教を最初に説いたのはシャカ(ブッタ)だろう?それを中国の三蔵法師が
インドにお経を貰いに行ったんだろう?そこで疑問だが、どうやって言葉を
理解したのか?サウンドで聞いた言葉をそのまま書いたのが今のお経じゃん。
それと、果たしてシャカ(ブッタ)が悟りを開いた宗教は今でも正しく伝わっ
ているのか?
422政教分離名無しさん:02/03/31 13:28
>>421
「サウンドで聞いた言葉をそのまま書いたのが今のお経じゃん」・・それは間違い。
真言のようなものはそう言ってもよいかもしれないが…。

「果たしてシャカ(ブッタ)が悟りを開いた宗教は今でも正しく伝わっているのか?」
これは、伝わるってことの意味によって答えが異なるだろう。
423波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/31 13:29
>>420
でしょ?(笑)
424政教分離名無しさん:02/03/31 13:32
>>419、423
やはりそんな頭はないらしい。
おかわいそうに。
425政教分離名無しさん:02/03/31 14:53
426政教分離名無しさん:02/03/31 14:55
そうですね。ハキリには「可哀相に」と慈悲の心で臨みましょう
創価板らしくっていいじゃないですか
427ブッタ:02/03/31 15:33
江戸時代の言葉が現代で通用すると思う?まして、2千年前の言葉が正しく
正確に伝わると思う?人が手を加えていると思うけど。それになぜ、宗教戦争
起きるのか?
428政教分離名無しさん:02/03/31 17:28
>>427
ブッダの言葉は2500年後の我々の心を打つものです。

>宗教戦争起きるのか?
それは相手を十分知らないことの恐怖から来るのです。
恐怖から人々は武器を手にするのです。
言葉の暴力も広い意味で武器と同じと言えるでしょう。
429政教分離名無しさん:02/03/31 17:37
>>428

>ブッダの言葉は2500年後の我々の心を打つものです。

 2500年間伝言ゲームを続けたものがまともに伝わるんだろうか?
という素朴な疑問もあるけどな。あれを書物にまとめるまででも数百年でしょ。

>それは相手を十分知らないことの恐怖から来るのです。
>恐怖から人々は武器を手にするのです。
>言葉の暴力も広い意味で武器と同じと言えるでしょう。

 折伏教典を始めとする創価学会の出版物を見たらそう思えますね。

430政教分離名無しさん:02/03/31 17:43
> 2500年間伝言ゲームを続けたものがまともに伝わるんだろうか?
>という素朴な疑問もあるけどな。あれを書物にまとめるまででも数百年でしょ。
ブッダの説いた思想は世の中の出来事が「縁に依って起こること」や
「不滅の自我のようなものはない」ことであることがわかっています。

>折伏教典を始めとする創価学会の出版物を見たらそう思えますね。

あれはブッダからも日蓮からも叱られますね。
431ブッタ:02/04/01 21:48
ブッタが説いたお経を、人が手を加え書物にまとめた物が本当に正しいのか?
432波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/04/03 12:12
教会福音書でいいじゃないか。
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434政教分離名無しさん:02/04/03 14:03
ハキリ、2ちゃんで遊んでいないで仕事しろよ
俺は学生だから問題ナシだが
435政教分離名無しさん:02/04/03 14:23
セイガクに呼び捨てにされる40男(w
436政教分離名無しさん:02/04/03 14:27
ハキリは地元でプロバイダやってるんじゃなかったか?
437政教分離名無しさん:02/04/03 14:51
プロバイダの経営者って、2ちゃんで遊ぶ時間があるほど暇なの?
うん。ある。だって専用線接続だから。(爆)
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/04/04 04:54
はああじゃねえだろ。ボケ!1
441政教分離名無しさん:02/04/04 05:27
ボケにボケとは言われたくねェぞ!
442波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/04/07 04:36
さてageるよ。
443波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/04/08 00:50
会長は、この会を統理する。
限)
第10 条 会長は、次に定める会務を行なう。
教義および化儀を裁定する。この場合、師範会議に諮問の上、最高指導
会議の意見を聞き、これを尊重するものとする。
御本尊に関する事項を司る。
る。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いよいよでんな(笑)
444ぼの ◆PxGKpRvQ :02/04/08 01:01
いよいよですねーー。
445政教分離名無しさん:02/04/08 01:02
いよいよ、筆を手にしましたか。
ベートーベンの皇帝でもかけながら、歓喜に打ち震えているとか。
446ぼの ◆PxGKpRvQ :02/04/08 01:12
>>445
10年間も粘着テープのごとく宗門を攻撃
しつづけてきたのは、これをやるためだった
のですなー。
447波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/04/08 01:22
>>446
まさにその通りだと私も思います。
448政教分離名無しさん:02/04/08 01:31
そうなったら益々、学会は別物ってこと?
449波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/04/08 01:48
宗門に寄生することなく独自の本尊、独自の教学でやっていけますな。
450波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/04/08 01:54
あと完全な独立。やっぱこれでしょう。
451政教分離名無しさん:02/04/08 01:58
なるほど。


452政教分離名無しさん:02/04/08 02:00
願主は誰にするのでしょうか?
「仏滅後二千・・年」と普通は書いてますが、学会版はどうするのでしょうか?
釈迦の没年に関しては、大聖人在世と現在とでは500年位の年差があるようですが
453波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/04/08 03:12
学会はまだ大乗非仏説を捨ててないから仏滅後は正宗とおんなじでしょう。

願主は・・・。会員一同とか幹部とかテキト〜〜なのにするか、日寛さんの略式
で願主はかかない奴で誤魔化すか・・。(爆)そんなところでしょ。(苦笑)
454政教分離名無しさん:02/04/08 05:10
はァー?
>学会はまだ大乗非仏説を捨ててない
455波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/04/09 19:53
>>454
ああ逆だったな。学会は大乗非仏説を受け入れてない。に修正。>>453
456波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/04/10 02:28
ただおれの気になっているのは池田さんが本尊書写する場合、どの大聖人の御本尊様を
書写するかということだねえ。

まさか日寛さんのものとはいくまいよ。保田の”波木井の山中にて”で有名な万年救護だと
最近、正宗の連中が言い出している八界曼荼羅(爆)<これもまた天に唾する正宗の痴論なんだが>
ではうまくあるまい。どれでいくか・・・だよな。
457政教分離名無しさん:02/04/10 05:22
>>456万年救護が八界曼荼羅とは知らなかった。十界曼荼羅との違いは?いずれにしろ
真似された方の寺はクレームつけるのでは?
458政教分離名無しさん:02/04/10 15:31
>>457万年救護御本尊は四天王が書かれていない。ただ現存御真筆のなかで唯一、「大本尊」の
書写がなされている。外国サイトに御真筆が大量に画像公開されている所があったが、最近
閉鎖されたようだ。
459政教分離名無しさん:02/04/10 16:16
あんなグネグネした下手な字の書いてある板の何がありがたいんだか・・・
460波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/04/10 16:19
>>458
正理研究会があげていたね。あれ本尊写真集から勝手にスキャナで取り込んで
ネットにあげちゃったから問題になっちゃったんじゃないのかな?
461波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/04/11 18:33
万年救護は”玄人好みの御本尊だよ。一般信徒が拝んだり書写してもらうのは
ぼくは良くないと思っている。いや危険ですらあるよ。
462政教分離名無しさん:02/04/11 19:01
がたがた人のこといってんじゃねえんだよ
波木井坊竜尊@日蓮宗葵講は弱虫 さっさと訴訟やれよ
それともやはり「血」かい?
463政教分離名無しさん:02/04/11 19:46
>>461
その心は?
464 ◆.t4dJfuU :02/04/11 19:49
>>462 横で見てて、うじ虫っぽさが分かりやすいネ!

>は弱虫
オマエモナー こいつ、面が割れたら同じこと言えない典型

>がたがた人のこといってんじゃねえんだよ
オマエモナー

>さっさと訴訟やれよ
オマエモナー あちこちのスレでかいてんじゃねえ ばか
465ブッタ(シャカ)だよ:02/04/11 22:41
江戸時代の言葉が現代で通用すると思う?まして、2千年前の言葉が正しく
正確に伝わると思う?人が手を加えていると思うけど。人が手を加えたって事は
将来的にも正しく伝わらないって事!!人が手を加えるって事は神様はいない!!
元々、心の弱い人が神頼みって事で作り上げた虚像だね!!精神鍛錬の為に入信
するのは良いと思うけど、でも、のめり込むのは危ないよ!自分の宗教が一番正し
いと思うのは危険!!それが宗教戦争の始まりだよ。。何時の世も戦争は宗教戦争
だね!!
466政教分離名無しさん:02/04/11 23:22
>江戸時代の言葉が現代で通用すると思う?
465は漢文、古文が不得意ですか?
ああ、小学生さんですか。

>2千年前の言葉が正しく正確に伝わると思う?
伝わる。仏教だと経典。西洋だと聖書。

>何時の世も戦争は宗教戦争 だね!!
宗教だけくくってもダメ。人生は戦いであり勝負ってこと。

467ブッタ:02/04/12 11:26
政教分離名無しさん ,二千年前の経典は三蔵法師がインドに貰いに行ったんだ!
言葉の意味を理解出来ず、経典をサウンドで書き写したのがお経だね。世界平和を
訴えている創価学会員がそんな事書くんだ?創価地に落ちたね!!
468ブッタ:02/04/12 11:29
政教分離名無しさん 、二千年前のお経が正確に伝わるわけないじゃん!!
469政教分離名無しさん:02/04/12 11:37
つうかそんな世の真実を表す言語体系を昔の人間が持ってたわけねーだろ
と言ってみるテスト
470政教分離名無しさん:02/04/12 12:00
>>467-468 ブッタさん。
多くの経は、訳なんですよ。
つまり、言葉の意味は理解してたの。
もちろん音写した物もあります。
真言なんかは、そう言っていいでしょう。

上座部系の経典は、結構正確に伝わっていると考えるのが一般のようですが…。
大衆部系の経典は、大乗非仏説があるくらいですから、釈迦が説いたものが
伝わっているのか否かは問題ですが。
471政教分離名無しさん:02/04/12 12:02
ブッタさん。
ところで、ブッダではなくブッタなのは、何か意味があるんですか?
472Tigris ◆ToraV8kg :02/04/12 12:06
法華経も釈尊のものではないというのも、一般的ですな。
釈尊が法華経成立年代まで生きていれば、
同じことを説いただろうとの認識の上に成り立ってます。
473政教分離名無しさん:02/04/12 12:23
>>472 Tigrisさん。
そうですね。
法華経については、必ずしも学問的に確定したところはないようで、いろいろな
見方があるようですが、少なくとも釈迦が説いたのかについて、疑問をもたない
方がおかしい気がしますね。
474Tigris ◆CO0AqPS2 :02/04/12 12:30
学問的だけでなく、宗教界でもその認識のようです。
日蓮系はどうなのか知らないが。
475政教分離名無しさん:02/04/12 12:47
>>474 Tigrisさん。
そうですか。(私何も信仰してないものでして…)
まぁ、創価等も含め正宗系は違うでしょうが…。(W
476波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆CnxqmVAM :02/04/12 13:05
だから前から”教会福音書”でイイじゃんって言ってるじゃない。
キリスト教だって同じ。イエスが説いたものはほんの一握り。
477波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆CnxqmVAM :02/04/12 13:07
>>475
正宗系も学会と同じ。あそこもいまだに大乗非仏説を受けいれてない。
478政教分離名無しさん:02/04/12 13:25
↑ 他人のレスの意味もわからないアフォ。
  自分のカキコの内容もイイ加減。
479政教分離名無しさん:02/04/12 13:26
おい、訴訟はどうしたんだ?
またまた単なる脅し文句か? 一回くらいやってみろよ。
それともなにかい?怖くてできないのかい?
480政教分離名無しさん:02/04/12 13:40
>>479殿。
それは誰に言ってるの?
当然ハキリか。
481波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆CnxqmVAM :02/04/12 23:02
まえからなんども言っているように法華経は純円教。大乗非仏説であろうが、教典に
説かれた哲理が諸経の中で一番優れている、という点では仏教界の共通した認識が
ある。これでイイんじゃないのかな?
482波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆CnxqmVAM :02/04/13 12:04
さてさて。池田氏本尊書写のXデイだが・・・。
483政教分離名無しさん:02/04/13 12:19
法華経は日蓮系だけのものではありません。
禅宗でも法華経は大事なお経の一つとされています。
484政教分離名無しさん:02/04/13 14:28
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer   囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://21st.kakiko.com/mzsuzuki/|▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│        ├───────────────────────┤
│おすすめ   | 逝け田大作は悪徳運営を行いました。  ┌───┐   |
│モナー    | 残念ですが逝け田大作の人生を     | 終了 |   |
│        | 終了させてあげて下さい。(推奨)       └───┘   |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□ エラーが発生しました    |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
485政教分離名無しさん:02/04/13 14:40
4月1日施行の新会則から「日蓮正宗」の文字が消えたわけですが、
この会則は言うなれば、我が家の家訓のようなものでしょう。

宗教法人として東京都に提出しているであろう宗教法人規則では、
教義等は何としているのだろうか。
変更なしの従来どおりかな。
486ブッタ:02/04/13 16:26
470 :政教分離名無しさん
上座部系の経典は、結構正確に伝わっていると考えるのが一般のようですが…。
そんな曖昧な事では僕は納得出来ないし、明確にする問題と考えますが・・・
一般論で考えると、2000年前のお経が正確に伝わるはずが無い!!
未来にも正確に正しく伝わるはずが無い。仮に百歩譲て正確に伝わったとしよう、
その明確な証拠を見せて僕を納得させてください。根拠があるからはっきりと断言
出来ると思います。僕を納得できる証拠を僕に提出してください!!
487政教分離名無しさん:02/04/13 16:29
>>483 がイイことを言った!!
って、おいらそんなこと知らなかったYO!!
488政教分離名無しさん:02/04/13 18:04
俺が書いてやるぞ
喪家がっかいの本尊はこれに決定

南無永遠の指導者 池田
願主 波木井坊竜尊 創価学会員衆等敬白

波木井よこれで良いか?(爆笑)これを拝むんだゾ!
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン
489波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆CnxqmVAM :02/04/15 00:21
>>487
自分の無知をさらけ出さないように・・。
490波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆CnxqmVAM :02/04/15 02:10
上座部だって口伝だよ。

お釈迦様の愛弟子によるの第一回だか二回の仏教会議当時は文字ではなく口伝なんだからさ。
491政教分離名無しさん:02/04/15 08:32
第一回仏典集成は釈迦の入滅後約一年で開かれている。

それから約百年ほどは口伝で伝えられた。
ただし、一対一の口伝(伝言ゲーム)ではなく、大勢の僧伽による集団口伝であって、
当初の内容がほぼ正確に伝わったと考えて良い。

その後に古マガダ語系の言語で紙に記録されたのが小乗仏典。
上座部仏教が伝えているのがこの経典だ。

この古マガダ語経典をサンスクリット語に書き直し、さらにそれを漢訳したのが、
大乗仏教が現代に伝えている「小乗仏典」。
サンスクリット語の原典は部分的にしか残っていない。

さらに大乗教によって紀元前後に新たに作られた「偽経」が、
「般若経」や「法華経」などの「大乗仏典」だ。

これらのことは現代の仏教学者にとっては常識だよ。
492政教分離名無しさん:02/04/15 09:38
ききかじりの大乗非仏説はどうでもいいよ。仏説とは何かをよく調べてみるんだね。
いろいろな考え方がある。文献学では宗教はわからない。
493政教分離名無しさん:02/04/15 09:50
>>492
>491が言う仏説とは、あくまでも釈迦が説いたという意味だろう。
そんなことは常識じゃないか。

あなた達がどう考えようとそれはご自由だが、学問的検証に耐えられない
ような理由付けは、無意味だ。
一言『嘘つき』と言うだけだよ。
494波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/20 11:28
偽経じゃねえよ。だから前から言っているように教会福音書でイイ、って前から
いってるだろ。わかんねえ奴だよね。

だいたい”現代の仏教学者にとっては常識だよ。”ってこれ学会員と同じくちぶり
なんだよ。”他のマスコミがいっている、権威ある学者が言ってる”だから常識
だよ。って。(激笑)聖教新聞と論理構成が何もかわらないじゃないか。

ソースを出せ。なんという学者がなんという説を唱えているか、って。ちゃんと出せ。
495政教分離名無しさん:02/04/20 13:22
中国伝来のお経、それに基づいた教えも、それはそれで尊いものかもしれない。
一定の権威付けがないとやはり耳を傾ける人は少ないのもたしか。
その権威付けを行いその権威にあやかり、人を操ろうとする者がいても自然。

森林に住まい、雨が降れば洞窟に宿る。午前中は托鉢をし、昼から修行か説教。
現代なら、何処かの公園で浮浪者が人を前にして道徳上の辻説法をしていたとして、
その話しにはたしてどれだけの人が耳を傾けようか。
おっちゃん、そうは言っても、まずは寝床と仕事を見つけなきゃね。
496波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/20 13:58
日本の僧侶も江戸時代直前まで定住しないで歩きまわっていたんですよね。
それを固定化してしまったのが今の姿。
497政教分離名無しさん:02/04/20 13:58
>>494ハキリ
偽経じゃないってのは、なんていう学者が言ってるんだ。
ゴルァ、ソースを出せ、ソースを。
498波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/20 14:13
>>497
ソースを出すまでもないじゃないか。大乗仏教典編纂は釈迦数百年あとだ。
編纂者が別にいると私の場合認めている。その人達が”私はこう聞いた”
で始まる文章で書いているわけだから、御義口伝みたいなもんだよ。
それを偽経だ、と言っても始まらないじゃないか。
499波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/20 14:22
2chのここの板でも数年前にこの話はでたよ。
前3品は明らかに後から付け加わったものだし。
方便品は梵語では十如是でなかった可能性が極めて大きい。
観世音菩薩普門品は元々独立教典で後から法華経に統合された。その前の
妙音菩薩品なんかは観世音菩薩普門品を導入するために新たに創作されて
挿入されたものだろうな。

釈迦が入滅時、ノッケから28品キチンとそれも序品の三品までつけて
説法した、なんて信じているのは学会員と法華講ぐらいだよ。
500政教分離名無しさん:02/04/20 14:30
>>498
ハキリはノー天気でいいなぁ。
要するに偽経の定義の問題なんだろ。

如是我聞≠ニあるからといって、必ずしもすべて釈迦が説いたなんて考えられて
いないだろう。
そんなこと主張している学者がいるのかヨ。
一方は、あえて言えばその点で偽経だって言ってるのに、他方は、大乗全体の
流れの中で偽経じゃないという。

議論がかみ合ってないんだよ。
わかってるくせに意図的にこういうこと言うんだから困るぜ。
501政教分離名無しさん:02/04/20 14:41
>>浮浪者
という表現は今時、世情や考え方の移り変わりを考えると不適切です。
今は、アウトドア派、野外活動派というべきでしょう。
502政教分離名無しさん:02/04/20 16:17
ハキリ氏殿、翻訳者の「くまらじゅう」氏の評価をお願いします。
503政教分離名無しさん:02/04/20 18:10
学会の教学部が出している「仏教哲学大辞典」を昨日立ち読みしたが、
それによると大乗非仏説については認めているものの、
釈迦の直説かどうかより、その経典の中で説かれている教えの内容が
肝心だとしているようだ。というか、そろそろいい加減に教学でも
仏教史は仏教史、日蓮仏法は日蓮仏法と分けてやれよ…。
504政教分離名無しさん:02/04/20 18:37
まれに見る語学の天才。
身近なところでは般若心経の訳も、玄奘ではなく、もしかしたらと言われている。
その才能を絶やすのは忍びないとして、女性10余名をあてがわれたという幸せさ。
すでに僧侶の妻帯は始まっていた。ガマンできないという与太な理由以外に。
訳が読み易く華麗であっただろうが、度が過ぎて曲解ともとられる。
他の漢訳、梵語本の該当部分と異なって十如是を導入した。
それが後代まで影響した。
天台チギが漢文と梵語では言語体系が異なることも省みず、十如是をさらに歪曲
して解釈した。三転読文というもの。
505政教分離名無しさん:02/04/20 18:54
三転読文とは、例えば、如是○
○には相、性、体、力、作…、の10の文字がいるのだけれど、
読み方として他に、如○是 ○如是 と読むことができる、というもの。
この読み方によって、中、空、仮の概念が導かれるという。
さて、あなたはどう読みますか。
506政教分離名無しさん:02/04/20 20:42
>>504
素朴な質問です。
鳩摩羅什って坊さんだったんですか?
507政教分離名無しさん:02/04/20 23:58
>>506
例えば、「佛教入門」岩本 中公新書 P97 佛教とセックス− 僧侶の妻帯
あたりに鳩摩羅什のことがおもしろく書かれているよ。

また、鳩摩羅什三蔵とも呼ばれるし、捕らわれの身とはいえ、長安大寺という
当時6千人が生活出来たというほどの大きなお寺を与えられるような、後秦
きっての高僧であり学者であったそうな。
ついでに、お墓は最初に居た、草堂古寺というところにあるのだそうです。
寂れていたそのお堂その他を再建等したのは、日蓮宗だそうです。
508政教分離名無しさん:02/04/21 05:59
鳩摩羅什・・・舌焼けずという伝説を残したそうだね。
509宇都御魂 ◆ZK38QLd. :02/04/21 08:08
>507
 そう言えば、鳩摩羅什は確かに三蔵法師の一人でありましたな。

#日本で一番有名な三蔵法師はもちろん玄奘だが、
#三蔵法師の称号を得た日本人も一人だけいたらしい。
510政教分離名無しさん:02/04/21 13:59
>>509
宇都御魂さんには、ここだけでなく、神社・仏閣板でもよくレスを付けていただいて
ありがとうございます。
>>三蔵法師の称号を得た日本人も一人だけいたらしい。
誰でしたかね? 後学のため。

大ちゃんは神社に祀られるか。
オムアビラウンケンソワカ チチン プイプイ
511政教分離名無しさん:02/04/21 14:01
素朴な質問です。
なんで十如是を付け加えたんでしょうか?
512宇都御魂 ◆ZK38QLd. :02/04/21 14:32
>510
 とりあえず、調べた。
学研の「密教の本」によると、「霊仙」という人の様ですね。
513政教分離名無しさん:02/04/21 14:49
>>510
おそらく河口慧海のことでしょう。

オンコロコロセンダリマトウギ
(私、真言宗でも何でもありませんが、あなたの真似して…)
514政教分離名無しさん:02/04/21 14:59
で、イケダはいつ、書写する?
515政教分離名無しさん:02/04/21 15:05
>>514
それは>1の青い項の「マンダラTシャツ」と同レベルのくだらん話。
516政教分離名無しさん:02/04/21 15:08
ここの板の住人の予想では、Xデーは、4月28日、とか5月3日が有力だとか。
いやいや、もう印刷してあるとか。
なにぶん、もう高齢だから悠長なことはしとれん、とご本人も思っているのでは。
517政教分離名無しさん:02/04/21 15:12
>>515
アオイコウの、その「まんだらTシャツ」欲しいのですが?
518政教分離名無しさん:02/04/21 15:15
>>517
葵講の「まんだら手ぬぐい」モナー
519政教分離名無しさん:02/04/21 16:20
>>517-518
使用するとアホになりますが、いいですか?
よろしければ、ご住所ご氏名等お知らせください。
すぐにでも代引きにて発送させます。
520政教分離名無しさん:02/04/21 16:26
信濃町本部に設置する、池田大作作の本門戒壇の大御本尊は既に
あって、発表の時を待っていると考えるのが自然だな。

そのコピー版は、まあいつでも各家庭に売りさばけばいいじゃないか。
どうせ大量印刷なんだから。

521政教分離名無しさん:02/04/21 16:26
>>519
以下の住所までお送りください。
 東京都北区赤羽北2-31-16-1311
   西村博之
522政教分離名無しさん:02/04/21 16:34
東村山市議がどーたらみたいな根拠の無さだなあ。
523政教分離名無しさん:02/04/21 16:38
>>521
ワラタ。
ひろゆきがこれ以上アホになったら2ちゃんネラーの我々も困るので、発送は
中止いたします。
524波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/21 23:23
>>507
40才までに破戒しなければ・・・って破戒しちゃってるんだよね。だけど。
525政教分離名無しさん:02/04/21 23:31
 ところで・・・>>521の扱いはどうする?
二類の公開情報として削除対象外になるのか?

#なんか、依頼出しておいた方が良いような気もするが・・・。
526北条時房 ◆TENMA0LA :02/04/21 23:33
>>521は削除対象外ですよ。
527政教分離名無しさん:02/04/21 23:42
>>525
2ch自体で、>521の内容は公開されていますよ。
528宇都御魂 ◆ZK38QLd. :02/04/22 01:42
>525
 それ、ひろゆき@管直人が自ら公開している住所なんだけど。
529北条時房 ◆TENMA0LA :02/04/22 01:45
昔ひ(略の電番が削除されたことがあったな(w
530宇都御魂 ◆ZK38QLd. :02/04/22 12:48
>529
 その話、どこかのスレで読んだような……
531波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 16:44
age
532政教分離名無しさん:02/04/22 16:47
>531
珍しいことしてんなぁ。
533政教分離名無しさん:02/04/22 17:55
↑ ほんと、最近、なんか、こう、寂しいの?
534玉沢門流、日法謹刻:02/04/22 19:43
昨日マレーシアから長期出張で帰ってきて驚いた、会則改定なんて初耳だ。第2条も変更、
それでは「一閻浮提総与・三大秘法の大御本尊」はどこにあるのよ?大石寺か胸中なのか
それとも実在しないのか・・・だれか納得できる説明をお願い。大昔、大石寺が
山内紛争の影響で売却された時、オリジナルの大御本尊を洞穴に避難させたら朽ち果てた
との話も聞いてるが本当のところどうなんだろう?
535政教分離名無しさん:02/04/22 19:49
>>534
第10条はもっとすごいぞ。化儀も本尊も会長が裁定するんだって。
完全独立するとの噂が立ってるぞ
536政教分離名無しさん:02/04/22 19:57
でも会長なんて俗にいう「雇われ社長」みたいなもので、オーナーの言いなりだと
思われ。逆らったらクビ、そして竹入・福島・原島・石田・藤原・大橋・山友・・・・
ガクガクブルブル・・・・・
537もう造立の準備は終わっています。:02/04/22 20:08
創価学会の新本尊は池田ダイサクが造立します。その日のため書写の練習を
しておいたのです。あの左が極端に高くなった毛筆の字体です。見たことがあるでしょう。
あの創価高校のユニホームの字です。

イケダダイサク自筆のご本尊の造立、その日のためのお習字の準備は終わっているのです。
538「ダイサクご本尊」:02/04/22 20:11
ピントこないあなた達は、ドン感。「ダイサクご本尊」お楽しみに。
539政教分離名無しさん:02/04/22 20:13
5月3日発表、「ダイサクご本尊」いつ配布?
540政教分離名無しさん:02/04/22 20:18
歓呼の想いで学会員が、デビューの日をまっています。会館が
人の列で埋まるでしょう。ご供養?財務?シッカリためておきましょう¥¥¥¥

ハキリうらやましカッペ。
541政教分離名無しさん:02/04/22 20:26
>>534おやおや浦島太郎さんですか、それはお気の毒に。この件は会員総意
じゃなく事後承諾だったそうで戸惑う人が多かったようですね。オリジナル
の大御本尊は腐り果ててしまって後日、第9世日有師が復刻したようですよ。
だって67世日顕師も言ってたじゃない?
542政教分離名無しさん:02/04/22 20:28
多くの会員の熱望により、今後は学会独自の本尊を作ります、とでも言うのかな?
543波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 20:28
>>540
ん?俺は大聖人御真筆と庭野先生御書写のご本尊で十分だよ。(笑)
544波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 20:29
>>541
>オリジナル の大御本尊は腐り果ててしまって後日、第9世日有師が復刻したようですよ。

デッチアゲた。って言ってほしいんだがね。君が学会員なら。
545波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 20:31
>>542
信心の血脈、大聖人直結の三大秘宝のご本尊ね。(爆)

八王子ICから10分の八王子秘宝館の。(笑)
546波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 20:33
>八王子ICから10分の八王子秘宝館の。(笑)

”ニョキ!!”っと一本起ってんだぜ。男根本尊が。(激笑)
547『ダイサクご本尊の造立』:02/04/22 20:39
『ダイサクご本尊の造立』
今の段階では根拠のない予想ですが、もしコレが現実になった時。
学会員さんよく考えてください。

人間革命の最初の言葉
「愚かな指導者にひきいられた民衆ほど不幸なものはない」が思い出されます。
模刻ご本尊事件で辞任した池田氏の究極の謗法です。

548波木井坊のバカモノ:02/04/22 20:45
波木井坊のバカモノ「創価学会は弱虫。池田氏よ!本尊書写せよ!」は撤回せよ!

三代会長就任の時に『お習字』の練習はとっくに終わっていたのヨ。アッポ
549政教分離名無しさん:02/04/22 20:58
大御本尊=戒壇本尊については諸説あり。66世日達師が大野山にある楠を使って
彫刻し、池田会長と現物を間近に見て確信たと説法してるが、ハキリ氏製作のHP(URL
は忘れた)ではそのような古楠は現存しないと否定している。それを言うならば、
久遠寺の本尊は何処にあるんだと、「本尊統一暫定案」や「一尊四士」などといった
「小樽問答」ネタを伝家の宝刀として学会側はちらつかせる。もう好きにしろっ、という
感じでもある。
550政教分離名無しさん:02/04/22 21:07
>>542
ずいぶん古いときからの陰謀だな、あの変な字、気になっていた。
551政教分離名無しさん:02/04/22 21:11
『花押』これはチョッとコッタ習字だ、練習がいる。 
池田はどこかで練習していたはずだ。
552波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 21:56
>>548
ああそうか。(笑)それはすまなかったナ。(激笑)
553波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 21:57
>>549
http://www.elnolte.ne.jp/ouno/jihou.html
樹齢450年大楠(町指定天然記念物)
554波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 21:59
>>551
歴代総理大臣や閣僚も花押は練習しているよ。(笑)                    
                   
本尊統一暫定案≠ヘ使いようによってはこちらの武器にもなるでのぅ(苦笑)
556波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 22:01
まあ統一する必要なんかなかったんだよね。
さて、長野どうしたろうかいのぅ・・・。
558政教分離名無しさん:02/04/22 22:03
>>549 そのような古楠は現存しない
しっかり在るがね。↑
どっからそういう話しが出てくるのか知らないが、
>もう好きにしろっ、という感じでもある。
559波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 22:04
放っておけよ。(笑)長野教区の日蓮宗は、めんどっちい。理屈こねるのが
好きな連中ばっかっだから。
560波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 22:06
>>558
http://www.elnolte.ne.jp/ouno/jihou.html
樹齢450年大楠(町指定天然記念物)
561政教分離名無しさん:02/04/22 22:44
ttp://www.win.ne.jp/~sid10831/siryo.htm
↑暇だからこんなの見つけた。>>549が言ってた古楠は、これの下に書いてあることじゃない
のかな?大野山に今も樹齢1200〜1300年の楠があると書いてあるが、真相は?
562政教分離名無しさん:02/04/22 22:49
>>559
めくそはなくそ。
563政教分離名無しさん:02/04/22 22:55
>560
なんと、ホントにあるのか?
戒壇の大御本尊の信憑性が上がってきたな!
564波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 22:56
>>561

ああ。ワラシナさんのHPか。昔昔のレスですよ。これは。ワラシナさんの
ミスです。

>>562
↑アホ。
565波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 22:59
>>563
ワラシナさんのネタ元は、あの久遠居士。常泉寺の不良信徒。人がいい
ワラシナさんを久遠居士がガセネタで担いだだけです。ハイ。

うちの寺院には樹齢1000年なんて楠はありませ〜〜〜〜ん。
566政教分離名無しさん:02/04/22 23:01
樹齢450年大楠を使って池田先生に
反門怪談の大誤本尊様を作ってもらおう!
567波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 23:02
数年前だかこの久遠居士という正宗の痴犬は、あろうことかろくな調査も
せずこのガセネタをFS研で広めたんじゃないか。私にもこのガセネタを
メールで送ってきたような記憶がある。ま、私が大野山の信徒だということも
知らずに。(ニヤリ)

ワラシナさんもかわいそうだよ。こんな奴に折伏されて・・・。
久遠居士ってこれね。
http://401.teacup.com/kuon/bbs
569政教分離名無しさん:02/04/22 23:15
樹齢450年大楠があって、樹齢1000年近い楠が無いのかネ?
そうか、昔の大野山の連中が証拠隠滅しやがったんだな!
570政教分離名無しさん:02/04/22 23:16
創価も板本尊作るのかなあ?
>>569
↑アホ。
572政教分離名無しさん:02/04/22 23:18
↑すごい色づかいのページ。
そのページを見た後は、しばらくの間、世間が黄色に見えるよ。
573波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/22 23:24
夜はモニターの輝度を落せよ
574政教分離名無しさん:02/04/22 23:28
ほんどだ そこ見てここに戻ると、目がおかしい
575政教分離名無しさん:02/04/23 00:00
長野で何かあったのか?
ほっておけ。他宗のことだ。
577政教分離名無しさん:02/04/23 01:16
●池田本尊発表手順はこんな感じ?●

会則から推察するに、あくまでも会長からのお願いで名誉会長に書写して
いただくとの形を取る。

◆4月28日
空き家会長が挨拶で開口一番に、
”立宗750年の今日、大聖人の御遺命を果たすのは我が創価学会をおいて
他にありません。
(正宗の悪口。謗法だの適当なこと言って、現在真に本尊書写できるのは学会のみだとか
何とか言った後に)

私は会則に則り会長として、常に世界広布の先陣にたつ永遠の指導者池田名誉会長に
本尊の御書写をお願いいたしたいと考えますが、皆さん如何でありましょうか。(大拍手)”

この後、教学部長が書写が自由だ、みたいな適当な理屈でっち上げて雰囲気を作る。

◆5月3日
続いて大作が謙虚ぶって、
”私のような者が書写するのは誠に僭越。苦悩した”などと思ってもいないこと言って、
”しかし世界の友の言葉に応えるためなら私はなんでもする。この命を込めて書写した。”
と大げさにかます。日蓮が魂を墨に染めて書きて候ぞ、のぱくり。

これを聞いた関西の常笑アホ会員が涙を流すという寸法だ。くくく。泣ける。
578政教分離名無しさん:02/04/23 01:19
>>577

おまえ、アルフだろ?
579波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/23 15:50
アルフさんじゃないと思うが。文体は似ているけど。
580政教分離名無しさん:02/04/23 17:11
今日のなんでも鑑定団で日蓮上人のお宝が出るらしいよ
581政教分離名無しさん:02/04/23 18:48
>>580
阪神戦が長引けば休止の可能性あり。
582政教分離名無しさん:02/04/23 20:39
>>577
ワロタ。早く池クソにやってほしい。
583政教分離名無しさん:02/04/23 20:47
この創価学会男子部・正教君を救って下さい

http://www.jonathan.vmcgi.com/philosophy/4chat/comchatx.cgi

--------------------------------------------------------------------------------
★ 正教 >
無駄だといったろうが!!
ちえのマンコを開脚してやるからよ。ちえのマンコはぐっちょんぐっちょんだ!!全国の不倫サ
イトから来られた方、付き合ってください!お待ちいております!!
(4/23-20:11:34)

--------------------------------------------------------------------------------
★ 正教 >
どんなにプロキシ制限しても無駄だ!!俺は、UNIX・LINUXのプロだ。
素人がどうあがこうが無駄だということを嫌というほど教えてやるぜ!!
本当の恐怖は、これからだ!!
一生付きまといったろうが!!
逃げれんぞ!!俺からはな!!
淫乱な広美を実名で徹底的に堕してやるぜ!!
(4/23-20:06:19)
584政教分離名無しさん:02/04/23 21:14
どなたか「何でも鑑定団」の実況をお願いします。大阪は阪神戦の延長で放送されません
585政教分離名無しさん:02/04/23 21:19
本尊書写って毛筆の必要ってあるんだろうか
現代ならワープロでもいいんじゃなかろうか。
586政教分離名無しさん:02/04/23 21:57
そのとうり
587政教分離名無しさん:02/04/23 22:04
現代は昇華型プリンタで印刷だ。
588政教分離名無しさん:02/04/23 22:39
ピシュピシュ
589池田さんのご本尊?:02/04/23 23:28
池田さんの字、見たことある? 袱紗とか、創価高校のユニホームに書かれ
てあるアレ、毛筆書体。極端に右上がりに傾いた字。あれです。

だいぶ前から筆を執ったいましたから、ご本尊書写のための準備をしていた
のでしょう。池田しを崇拝する人は心待ちでしょう。

でも、池田さんはご本尊を書写が出来るのかナー。
590政教分離名無しさん:02/04/24 20:52
ずっと見たきたが、700年前には大野山に大楠は無かったと言うのかな?また正宗は
七面で日法師が彫刻する時、どこからそのような巨木を仕入れたのか、教えてほしい。
大石寺が現物を公開しない限り、疑問は残る。
591政教分離名無しさん:02/04/25 11:58
ハゲリ遁走age
592波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/25 21:47
>>590
そうね。当時の山梨県のみならず地球規模で平均気温が4〜5度低かったらしい
ことがわかっている。楠があるかどうかは疑わしいと私は思う。

そして日法師が七面山で戒壇本尊を彫ったかどうかだが、これはかなりの確立で
無いといえる。

当時の七面山は天台宗で日蓮寺院はない。あの区域が村落も含めて日蓮宗に帰属
したのは16世紀で、また波木井家の勢力が及ぶ地域でもない。

現在でも七面山の下半分は早川町であり身延町でない。なぜなら対岸の下部は金山
の村であり、七面山は水銀が算出し、得家である武田・加賀美の持ち物だったからだ。
七面山の頂上付近が身延側に帰属したのも16世紀以降だ。簡単にはいけない。

私の推測だが、戒壇本尊の元の紙幅本尊は弘安三年作で材料の楠は沼津市法華宗光長寺
だと考えている。
593波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/25 21:53
>>590
大野山の開基は知っての通り、400年前の御万様の時からだ。大野山に
来て見ればわかるが、日本三大急流の富士川の河川敷から遠くない。というか
今でも大野山は富士川の河川敷きとは数十mしか離れていない。
当時はろくな護岸工事もなかったろうし水防工事もあったかどうかだ。

現在の樹齢400年余りの楠があるだけでも奇跡で、700年前に富士川
の河川敷近くで板本尊ができるような巨大楠があったとは思えない。

元々楠というのは海などの海岸沿岸部に生えるもので、山岳地帯には
極端に少ないものだ。
594波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/25 21:57
私が沼津法華宗光長寺では、というのはその点も含めて考えている。
光長寺は現在でも海岸線から遠くない。千本松原から車でも10分〜15分
程度のところにあり、場所も根方街道沿いだ。

正宗には根方街道いわれのものが現在でもたくさん残っておいる。正宗の
根方檀家衆や井出の穴。三鳥派の寺院遺跡等々。龍泉寺もそうだし、
東光寺も大石寺の元荘園もこの街道筋にあった。
595波木井坊竜尊@国士舘大学国防部OB ◆tfDpfKU. :02/04/25 22:02
大阪蓮華寺の久保川師がこの推察に詳しい。

正宗の元宗会議長である久保川師は、御遺文や石山の古書から、「七面山戒壇本尊製作説」
の矛盾を突いている。時間的にもおかしいんだよ。
596政教分離名無しさん:02/04/25 22:49
アオイコウのピンク色本尊はいつ下付されるのでしょうか?
597政教分離名無しさん:02/04/25 22:52
ハキリ氏の意見は富士門流以外の日蓮宗の見解と受け取ってもよいのですか?
俗にいう「戒壇本尊」は宗祖御在世の作ではなく、宗祖御真筆を日有師の時代に光長寺
の楠を伐採し彫刻したものだと。学会側も本当のところ、気づいていたのでは?
会則改定で弘安2年の大御本尊の文は削除されてるし。
598政教分離名無しさん:02/04/25 23:26
寄木したんじゃないの?
599波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/26 03:06
いや、これはうち独自ってことになるねしかしベースは日蓮宗の以前から唱えている
ものを使っているけどね。

学会は光長寺とは思いついてもいないと思うね。でも安永先生の時に戒壇本尊の
雛型になったご本尊が沼津の妙海寺だったから”もしや”とは思っているかも
しれない。
600波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/26 03:09
>>598
寄木じゃないだろう。しかし隠していた所が石山の古伝で井出のお穴で
湿気で朽ち落ちそうになっていた、という話もある。光長寺も井出のお穴も
同じ街道筋で近隣でもある。まあ状況から考えて、って所だね。
601政教分離名無しさん:02/04/26 07:40
ハキリ氏殿、よくわかりました。
602政教分離名無しさん:02/04/26 16:52
波木井実長が大謗法の輩だったことは歴史的事実であり、
それがために日興上人は離山した。
それの子孫だからな。
普通だったら恥ずかしくて名乗れねえって(爆笑)
603政教分離名無しさん:02/04/26 16:55
日蓮正宗というのは差別主義みたいだな。
604政教分離名無しさん:02/04/26 16:59
>>602
史実の「提婆達多」と、法華経に説かれる「提婆達多」は、
根を同じくしても、別の人格になっている。(超人化現象)
もしかすると、史実の「波木井実長」と、
学会教義と説かれるに「波木井実長」とは、
別の人格に、させられたかもしれない。

ゆえに、
> 波木井実長が大謗法の輩だったことは歴史的事実〜
という事実は、吟味せねばならない。

史実の「提婆達多」を知らないのなら、
話にならないので、先に断っておく。
605政教分離名無しさん:02/04/26 16:59
差別ではなく、区別である。
日本語勉強しろよ、すこしはな 波木井よ。*藁藁*
しょうがねえんだな、大謗法の家柄だしな。
脳が700年間こけてっから、そういうDNAが固定化されてるんで、
正常に考えられないということだ。
606政教分離名無しさん:02/04/26 17:02
笑わすなって(藁)
歴史を改ざんしようと試みたってだめなんだよ
わっはっはっはっはっは
607政教分離名無しさん:02/04/26 17:04
>>603
いや、差別主義も何もないよ。
正宗にしても、創価にしても、言わせてもらえば物事を一面からしか見られない
バカなだけ。
もう少しマイルドに言えば、お子チャマなだけだよ。
608政教分離名無しさん:02/04/26 17:04
提婆達多の話してんじゃねえんだよ。
波木井実長という歴史に大汚点を残した世紀の大謗法の話してんだ。
609政教分離名無しさん:02/04/26 17:05
歴史的事実真実であるからしょうがねえ。
がっはっは
610政教分離名無しさん:02/04/26 17:06
「波木井実長」に会ったことがあるのか?
お前の知っている「波木井実長」は、すべて伝聞だろ?
611政教分離名無しさん:02/04/26 17:07
一面もくそもあるかい(藁)
世紀の大謗法にはちげえねえ。
612政教分離名無しさん:02/04/26 17:08
だから、それが一面からしかものを見られないお子チャマだってことなんだよ。
所詮わからないだろうけれどね、お子チャマには。
613政教分離名無しさん:02/04/26 17:08
事実と意見を分けて言え!
「謗法」も意見だ!
614政教分離名無しさん:02/04/26 17:09
くさいこといってんじゃあねえんだよ(藁)
溝口よ
大謗法にはちげえねえんだ。
伝聞だとか なにほざいてんだ?
歴史を改ざんしようとしたってだめなもんは だめなんだ。
オマエもやっぱ 血をひいてんだな(藁)
615政教分離名無しさん:02/04/26 17:10
証拠みせて
616政教分離名無しさん:02/04/26 17:11
>>613
そんなこともわからない、お子チャマなんだから、ムダですよ。
617政教分離名無しさん:02/04/26 17:11
意見?
事実真実を述べているだけだろ。
こういうこともわからねえんじゃあ やっぱ DNAだな(藁)
脳がとちくるってるから そういうゴタクをいっちゃうんだな(藁)
意見じゃねえ。
事実だ
618政教分離名無しさん:02/04/26 17:13
>>614
大体、溝口がどこにいるんだよ。
本当に妄想体質だな。
2chではなく、病院行ったほうがいいぞ。
619政教分離名無しさん:02/04/26 17:13
反論したら即「溝口」というDNAもってるの?
俺、溝口でないよ。
620政教分離名無しさん:02/04/26 17:14
証拠?
根本的にあほだな(藁)
そんなもん どこにでもあるだろ
世の中のもう常識になってんだよ
波木井実長は歴史に残った大謗法
いくら歴史を変えようとおもったってだめなもんはだめだ。
そして溝口はその傍系だかなんだかしらんが 末裔
恥ずかしくって普通じゃあ言えねえぜ(藁)
621政教分離名無しさん:02/04/26 17:15
じゃあ、質問
622政教分離名無しさん:02/04/26 17:15
>>617のような典型的キティを相手にしてもしょうがないぜ。
アホ臭え。
623政教分離名無しさん:02/04/26 17:17
溝口じゃなかったら 東かい?(藁)
どっちでもいいけどよ、 大謗法にはちげえねえ。
えらそうにいってるだけ はずかしいって(藁)
あほが雁首そろえて漫才やってんのもいいけどよ、
歴史を改ざんしようとしたってだめなもんはだめだ。
624政教分離名無しさん:02/04/26 17:18
波木井実長は「四箇の謗法」をおかしました。
「四箇の謗法」には、神社への参詣があります。
では、日蓮は、竜の口の法難の前に、
八幡大神にお参りしました。
この日蓮のお参りは、謗法にあたらないのでしょうか?
625政教分離名無しさん:02/04/26 17:18
その子孫だから恥ずかしいだろうというのは、完全な差別的発言だぞ。
626政教分離名無しさん:02/04/26 17:21
お参り?
呵責しただけやんけ(藁)
オマエ何勘違いしてんだ? 歴史を改ざんしようとしたってだめだっていったろ。
子孫だから恥ずかしいっていうのは差別なんか?
子孫をえらそうに名乗って歴史を改ざんしようとしているから恥ずかしいっていってんだよ。
やっぱ 馬鹿まるだしだな。(藁)
627政教分離名無しさん:02/04/26 17:24
俺は「波木井実長」の子孫ではない。
「正しい歴史認識をしよう!」と池田は仰ってる。
だから、正しい歴史認識を持てと言っているのだ。
628政教分離名無しさん:02/04/26 17:24
馬鹿だから わからねえんだな(藁)
真実の妙法で、脳を洗ってくることだな(藁藁)
あばよ(藁)
629政教分離名無しさん:02/04/26 17:25
おまえは子孫だから恥ずかしいって言っただろうが。ごまかすんじゃない!このボケ
630政教分離名無しさん:02/04/26 17:26
ていうか、ここにいる人のポジションがわからん…
631神さま:02/04/26 17:27
創価信者の人手をあげて〜〜〜
632政教分離名無しさん:02/04/26 17:28
1.創価学会
2.日蓮正宗
3.日蓮宗
4.1〜3以外の仏教徒
5.それ以外

どれ?
633政教分離名無しさん:02/04/26 17:28
>>628
そうそう、お帰りになった方がいいでしょう。
あなた如きでは、ここで論陣を張るのは無理ですよ。
634政教分離名無しさん:02/04/26 17:29
俺は、5だ。
635神さま:02/04/26 17:29
おれはどれ???神様なんだけど???
636政教分離名無しさん:02/04/26 17:30
全く許せん奴だ。なにが子孫だから恥ずかしいだ。ふざけやがって。

てめえが一体何様だってんだ。リアルで会ったらぶん殴ってやる。
637政教分離名無しさん:02/04/26 17:31
>>636
だから、キティをまともに相手にしても意味ないって。
冷静になれよ。
638政教分離名無しさん:02/04/26 17:31
ハキリのカキコを見たら先祖も嘆くだろう。笑いは通り越すだろうからな。
639神さま:02/04/26 17:32
人間はね、みんな、アダブとイブがセクースしてできたんだよ。
みんな子孫なのさ
640政教分離名無しさん:02/04/26 17:32
>>638
それは、いえてるな。
641神さま:02/04/26 17:34
>>639
嘘だけどね
642政教分離名無しさん:02/04/26 17:34
>>638
という視点から、超人化が始まる。
643神さま:02/04/26 17:37
鳥人間コンテストにでも出るの?ハキリが・・・<鳥人
644政教分離名無しさん:02/04/26 17:41
>>642
ハァー? ハキリが超人?
猿人ならわかるけどなぁ。

もっとも、ここのところ、以前より余程まともな応対をするようなったと
感ずるけど…。
645政教分離名無しさん:02/04/26 17:46
法華経を護持している者たちの解釈では、
「提婆達多」は、とても残虐な人物として理解されている。
しかし、史実の「提婆達多」は、そうでもないんだよね。
当時の釈迦の教団運営に反対した−反対派−だったんだよね。
岩波新書『法華経入門』を読んで、「提婆達多」観が一変した。
超人化は、釈迦に関して書かれているんだけどね。
646政教分離名無しさん:02/04/26 17:50
>>645
なるほどね。
何を言いたかったのか、わかるような気がするよ。
647政教分離名無しさん:02/04/26 18:09
>>642
激しく他人より劣るのも激しく他人より優れるのも
他とは違うと言う点で一緒だろう、と。いつもの論調だな(w
○○で結婚できないのともてるけど独身主義で結婚しないのも
同じ生涯独身だ、と。
東大も国士舘も同じ大学で、他とは違う点で一緒だ、と。
自分の勝手により東大卒を罵倒すれば、その人間(=東大の代表と妄想する)
より自分の方が上だと思い込み、広言する、と。
正社員ゼロの会社でも一流企業でも同じ社長だ、と。
一流企業の取締より自分の方が上だ、と。

いやー幸せな頭だ(藁)
648政教分離名無しさん:02/04/26 18:17
>>647
伝聞には、知った情報を、自分の都合の良いように加工する。
(そうしないと覚えられないからね。)
それを繰り返していくうちに、超人化という現象が起きるのだ。
ましてや、理論だっていない宗教で、
その象徴でもある教団の長に関することは、
普通の伝聞より、もさらに超人化現象が起こりやすい。
649政教分離名無しさん:02/04/26 20:49
本スレに戻って「戒壇本尊」いや失礼、「本門戒壇の大御本尊」が存在した最も古い証文は
何処にあるのか。それを破折した正宗の言い分は?
650政教分離名無しさん:02/04/26 21:35
「当家諸門流継図の事」
651政教分離名無しさん:02/04/26 21:37
日興跡條條事
652波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/26 23:03
>>650
>>651
はっきり戒壇本尊とは言ってないよねえ。
653政教分離名無しさん:02/04/26 23:06
あのぉー。
ちょっと聞いてもいいですか?
あのー?丸くて船のハンドル?舵みたいな形の
ペンダントとかネクタイピンよく見かけるんだけど
どこの団体さんなの?
654政教分離名無しさん:02/04/26 23:07
日興が身に宛て給はる所の弘安二年の大御本尊は、
日目に之を 相傳す。本門寺に懸け奉るべし。
にわか教学をふりまわしていると怪我するぞ(笑)
不名誉然り、S@呆気講然りじゃ。
656波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/26 23:32
>>654
これだもの・・。呆れた・・・。
657政教分離名無しさん:02/04/26 23:32
三大秘法の随一の本門戒壇の本尊は今富士の山下に在り、
故に富士山は即ち法身の四処なり、是れ則ち法妙なるが故に人尊く、
人尊きが故に処尊しとは是れなり。
658波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/26 23:36
で、どこに戒壇本尊って書いてあるの??
659政教分離名無しさん:02/04/26 23:38
学会員も見てます双方最後まで真面目に。
660波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/26 23:40
後5年たったら、学会員も俺らと同じこと言う事になるからな。わはは
>>654
その『日興跡条々事』は伝説史料であって正文書でないと
堀上人は仰せられておるぞ。

───────────────────────────────────
[正文書]日興が跡条々の事
○、一、日興が身に充て給はる所の弘安二年の大御本尊弘安五年(五月二十九日)御下文、日目に之を授与す。

大石寺所蔵の日興上人御正筆の目師への御譲り状のなかの一文である(富士宗学要集第八巻史料類
聚@十八n)。ここでは、御下し文すなわち円城寺申状についての官辺の文書を宗大事として付属
せられた飼料として、これを引用するが、在来の目師への御譲り状の御文は、中世よりの誤読を、
そのまま襲用しておる。すなわち、

[伝説史料]祖師伝日目伝 日辰(富士宗学要集第五巻宗史部@三一n)
一、日興が身に宛て給う所の弘安二年の大御本尊日目に之を相伝す本門寺に掛け奉る可し。

[伝説史料]家中抄日目伝 日精(富士宗学要集第五巻宗史部@一八八n)
一、日興が身に宛て給はる所の弘安二年の大御本尊日目に之れを授与す。

[伝説史料]大石寺明細誌 日量(富士宗学要集第五巻宗史部@三二七n)
日興が身に宛て給る所の弘安二年の大御本尊日目に之れを授与す。本門寺に掛け奉る可し。

この三伝ともに「弘安五年御下文」を欠いておる。もっとも辰師は、西山、北山の両本門寺には、
長時きたり、おりしも大石寺には時の貫主日院上人と交渉不成立のためか、一回もきたらず、本文
のごときも、「大石寺の使僧大納言(交名)の将来の間重須本門寺の新造の坊に於て書写せしめ畢
んぬ」と付記しておる。
無論、本書ではなく、写しであったろうで、他の現文にもにも相違がある。この永禄二年すでに誤写せられて「弘安五年」等の文がなく、かえって「可奉懸本門寺」の文が行末に加わっておるのみ
ならず、「授与」が「相伝」と誤れておる。
(富士日興上人詳伝 126−127頁 1963年 [聖教文庫版では上巻の161−162頁])
───────────────────────────────────

そして正文書はあると云うにもかかわらず公開されていない。
学会版−未掲載
正宗版−伝説史料・日辰本を底本
662波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/26 23:45
>そして正文書はあると云うにもかかわらず公開されていない。
>学会版−未掲載
>正宗版−伝説史料・日辰本を底本

公開されていない、というのがなんとも痛い。
次に《日興が身に充て給はる所の弘安二年の大御本尊》とは保田妙本寺の
万年救護本尊を指すと解釈すべきである。

───────────────────────────────────
此の年に大曼陀羅を日興に授与し給う、万年救護の本尊と云うは是れなり。
日興より又日目に付属して今房州に在るなり(此の頃西山に移しえる故に今は西山に在る也)。
(日蓮正宗聖典 613n 1978年)
───────────────────────────────────

───────────────────────────────────
1279.12.27
○日興に文永11年12月の本尊〔万年救護本尊〕を賜う(聖613・保田妙本寺蔵)
(富士年表 45n 1990年)
───────────────────────────────────
664波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/26 23:53
>大石寺の使僧大納言(交名)の将来の間重須本門寺の新造の坊に於て書写せしめ畢
>んぬ」と付記しておる

これって、いつも読んでて不思議に思うんだよねえ。
665波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/26 23:55
>万年救護本尊を指すと解釈すべきである。

妥当な解釈だよね。元々は”波木井の山中にてこれを書す”って奴だよ。
元は。
666波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/26 23:59
正宗の中でも一部の人たちは、保田妙本寺の万年救護本尊を特別視する
人がいる。こういう一文があることを知っている勉強家の人達だ。

私もあの本尊は特別なものだと感じる。

そそ、下部の某正宗寺院にこのお写しがある。先代住職がこに写しの本尊に
濃い墨で筆をいれちゃってひでえ有様だって聞いているが。
>公開されていない、というのがなんとも痛い。

正文書≠ヘ堀上人の捏造であると考えるべきであるまいか。
668波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/27 00:08
私も”正文書”なるものは堀上人かそれ以前の捏造の疑いを持っているんだ。

669政教分離名無しさん:02/04/27 00:09
>>667-668
捏造という根拠は?
670政教分離名無しさん:02/04/27 00:10
優良なネタは「菩薩の道」で!
復活まだぁ?
671波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/27 00:14
後な。ROCKさん。万年救護本尊の讃文が特殊で正宗の中にも出世の本懐
と思う人がいるが、これは正論だと思う。

正宗ではこの正論を押さえつけ戒壇本尊こそが”出世の本懐”だと思い込ませる
くだらん屁理屈がいっぱいいっぱい、それこそ馬に食わせるほどあるのよん。(爆)
672波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/27 00:15
>>669
オイオイ(苦笑)オカキモノが公開されていない以上、疑念を持たれて当然だろ。
捏造と考える根拠

○正文書≠ネるものは『富士日興上人詳伝』(>>661)で触れているのみ。
○大正、昭和期に出版されたものでも伝説史料。

例)荒木清勇(日蓮正宗総講頭)
───────────────────────────────────
日興身宛給所弘安二年大御本尊日目授与之可奉掛本門寺也
(増補 日蓮正宗 64頁 2000年[復刻版])
───────────────────────────────────

○正宗版御書に収録されているものは日辰本。

正文書なるものがあるならそれを採用すべきではあるまいか。

大聖人仰せに云く
───────────────────────────────────
ぼう書をつくるゆへにかかるあやまりあるか(御書三二〇n)
───────────────────────────────────
674波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/27 00:23
http://6330.teacup.com/okidokei/bbs
昔置時計通信にこんな投稿があった。
弘安二年、二千二百三十余年、日興上人と記された本尊 

>さて3.の法章師の説、文献的に見ていくと、これはやや説得性はあります。
>御伝土台、条々跡、存知事、家中、年譜など、見ていくと、キーワードと
しては「弘安二年」「日蓮、日興に授与」「日興、日目に授与」「日興上人」
>「二千二百三十余年」「大曼荼羅」「(大)御本尊」などが挙げられます。
>これらを総合すると、たしかに弘安2年に蓮祖が興尊に授与されたのは
>万年救護本尊であることは諸説の一致するところです。しかし、上記、キー
>ワードを満足させる本尊は現存しないように思えます。

とね。


675出世の本懐、:02/04/27 00:23
そこでみんなに問う、池田氏は自分の出世の本懐を表明したことがあったけ、記憶無い、けど。
676政教分離名無しさん:02/04/27 00:27
>日興が身に充て給はる所の弘安二年の大御本尊とは保田妙本寺の
万年救護本尊を指すと解釈すべき

そのような日興にあてられた大事な本尊が北山でも大石寺にでもなく
保田妙本寺にあるのはどうしてですか。誰かに盗られたとか。

その後西山に移った理由と時期は?
西山はそのような本尊を大義名分に、後世、自院の正当性を主張したのでしょうか?
歴史的な興味が有るので教えてください。

もしそうなら大石寺以上に自分の正当性を主張する気がするのですけど。
>>676

富士門流史を知らぬのぅ・・・。
講義する気も起こらん
678波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/27 00:31
まあここにも書かれている通り、久保川師は弘安二年の本尊、万年救護本尊
を正宗の法本尊にせよ。という考えは先進的な考えだ。

西山ですらこの万年救護本尊は重要視していて、一時期西山・保田の一山制の
話が出たときも、この本尊をメインに据えよう、という話がでたぐらいだ。

私も正直、この本尊を見て、霊感が働くのよ。
679政教分離名無しさん:02/04/27 00:32
そういわずに初心者に教えてくださいよ、ROCKさん。
680波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/27 00:33
>>676
キミねえ。日郷さんって知ってる??(困ったなこりゃ。)
681政教分離名無しさん:02/04/27 00:34
霊感ってあんた、他の言い方は無いのかい?
682波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/27 00:36
実際問題、久保川師の提唱で、万年救護が石山の法本尊として据えられたら
かなりの部分で石山批判ができにくくなるんだなこれが。(苦笑)

こっちにしてみれば、怪談本尊拝み続けてくれないと、猿のイジメがいがない。(大笑)
683波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/27 00:37
>>681
実際今書くときに”霊感”というコトバを使うのにためらいがあった。
しかし感じるから仕方がないね。
684政教分離名無しさん:02/04/27 00:40
>682
日郷さんは日道さんと諍いを起こして千葉に移った人ですか
保田妙本寺を起こしたのですか?
685波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/27 00:42
>>684
日郷さんこそ石山の正統な相伝を持つ人だと俺は考えている。

石山ー>下条東光寺ーー>小泉久遠寺ーー>保田妙本寺

だな。正確には。
686波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/27 00:44
正本尊と正御影(みえい)は対だぞ。対。

万年救護本尊と保田の正御影は対だ。石山の正統は保田にある。
687政教分離名無しさん:02/04/27 00:52
>>685、686
なるほど。そうすると日郷さんが日蓮の正当門流だが、単に
政争に負けたと解釈すればよいでしょうか。

日郷さんの相伝した石山の正統教義とはどんなものなのですか。
私が不思議に思うのは日向門流の方々でさえ正嫡と思う日郷が
どうして正統と判断されなかったのか、ということです。

688波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/27 00:57
>>687
いや。大方、日郷ラインが石山の正統門流だろう、という考えは日蓮宗サイド
で考えている人はたくさんいる。なぜかっていえば、東光寺も小泉久遠寺も
そして保田妙本寺と兄弟寺である北山本妙寺も日蓮宗だからで、相伝類が
こちらにはたくさん流れてきているからだ。
日向門流ではなく日蓮宗内富士門流の一部の見方、と考えてもらったほうが
いい。北山はこれを聞くとブーたれるだろう。(爆笑)
689波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/27 01:01
日蓮宗内の富士門流は、大方北山本門寺系だし、これが富士門流系の大勢を
握っているからあまり表にはでないかもしれない。小泉久遠寺はわけあって
猊下がでていない。あそこの門流としての教学もない。残念ながらな。
日郷ラインの発掘は石山でタブーばかりではなく、日蓮宗内の富士門流でも
一種タブーなのだよ。日蓮宗VS正宗の県下の狭間で正統が消えてしまうのは
おしいと俺は思っている。
690政教分離名無しさん:02/04/27 01:05
お返事下さりありがとう。
でも日蓮宗といっても明治政府の意向で日蓮宗を名乗っているだけで
実は中身は結構違うらしいですね。

どうして北山は日蓮宗になったのですか。政治的に有利だからですか、
教義的なものですか。
691波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/27 01:15
それは富士門流のお勉強をなさってください。
元々北山も石山も日蓮本門宗という独立宗派だったのです。これには
西山や妙蓮寺、小泉、保田などの七山が連合するという理想的な宗派でしたが、
石山の離脱によりバラバラになってしまったのです。
692政教分離名無しさん:02/04/27 01:23
それは明治〜大正時代までのことですか
それ以前にも日蓮本門宗と名乗っていたのでしょうか
なぜ、好きこのんで離脱したのかわかりません。
北山、西山という表現はどこを基準として北、西と
呼称していたのでしょうか。

勿論、これを波木井さんにお聞きするのは筋違いとは思いますが。


693波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/04/27 01:30
>>692
それ以前(明治以前)は法華宗・日蓮宗の中の一門流、一法縁ですね。
石山も北山も。

北山とか西山は地名です。富士宮市北山とか、芝川町西山とかね。小泉も
富士宮市小泉です。寺院は字号のほかに山号も重要です。

東光寺も大石寺も北山も小泉も山号は「富士山hokegoke寺」です。この「富士山」
という山号のつく寺院は他にもたくさんあります。
694政教分離名無しさん:02/04/27 01:39
北山とか西山は不思議です。地名がつくにはそれなりの理由があるはずです。

例えば富士山の北であれば、北山という地名がつくのは納得です。
しかし北山は富士山の西南であり、しかも南に特別に象徴的なものは
なにもありません。田子の浦くらいですか。
地名としてつくくらいですから、なにがしかの理由はあるはずです。
それはご存じですか。
695質問:02/04/27 02:24
日蓮大聖人の法華経を信奉する集団を日蓮教団と言われますが、統一した宗名は無いのですか?
鎌倉時代は法華衆と呼ばれたようですが、
696回答:02/04/27 03:50
呆け衆(ホウケシュウ)または、耄け衆(ホウケシュウ)と呼びます。

特に高齢の信者達のことを惚け衆(ボケシュウ)と呼ぶこともあります。
697政教分離名無しさん:02/04/27 04:52
昔、牧口戸田両氏が北山に入信しようとして断られたと言う事が書いてあったが、
詳細知ってる人教えてください。それと石山に行った訳も。
698政教分離名無しさん:02/04/27 05:03
ttp://www.tkcity.net/~aeon/siryou/nittatsu1.html
↑ここでは日達師は万年救護を否定してるが。
699政教分離名無しさん:02/04/27 16:46
ハキリ氏は万年救護を見ただけで霊感が走ると言ってたが、それは先入観抜きにそうなのか?
御本尊の相貌はよくわからないが、四天王が入ってないと立派に見えないと思うのだが、四天王
が入っていないのは理由があるのか、玄人好みの訳は?
700政教分離名無しさん:02/04/27 18:57
だいたい玄人好みって何なんだ?玄人じゃないと効力がないのか
701政教分離名無しさん:02/04/28 18:47
信心にそもそも素人とか玄人とかの区別があるのか。
702政教分離名無しさん:02/04/28 18:58
あるんじゃないのか?何でも初心者ってあるだろう。
703政教分離名無しさん:02/04/28 19:01
オレは信心のプロだ!!!オレからは絶対逃げられんぞ!!!(W
704政教分離名無しさん:02/04/28 19:11
ただ単に曼荼羅マニア向けというわけではないのか。
705政教分離名無しさん:02/04/28 19:37
霊感って、オカルトじゃあるまいし。
706政教分離名無しさん:02/04/29 02:39
5月3日に向けて、代理アゲ
707政教分離名無しさん:02/04/29 03:55
5月3日なんて何事も起こらないよ、期待持ち過ぎ。
708政教分離名無しさん:02/04/29 11:26
そうか、期待持ち過ぎかね。
みんなわくわくしているのではと思っていたが。
どこやらの板に、通常この5月の連休に本部幹部会はないが今年はある、これは
何を意味する、とか書いてあったようだが。
いずれにせよ、もう高齢なのだから、はっきりせにゃあかんはな。
ということで、アゲ
709北条時房 ◆TENMA0LA :02/04/29 11:28
(´-`).。oO(そう言えばこの板では去年も5.3に何かあると言っていたような。。。)
710政教分離名無しさん:02/04/29 13:00
>昔、牧口戸田両氏が北山に入信しようとして断られたと言う事が書いてあったが、
詳細知ってる人教えてください。それと石山に行った訳も。

葉切りの言うことだから、うかつに信じない方が良いかもしれない。
711政教分離名無しさん:02/04/29 13:10
5.3の会合てなに?連絡来ないんだけど。
712政教分離名無しさん:02/05/01 19:21
長い事顔を出してないので、ニケン師の御本尊がいまだにある。「日顕」の文字だけ
マジックで消せば問題ないのだろうか?日寛上人のはスッキリしすぎていてどうも
なじめそうに無い。
713政教分離名無しさん:02/05/01 19:26
>>712
マジック使ってください。
それでOKです。
714波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/01 22:08
>>710
日蓮宗関係者なら誰でもしっているよ。
715政教分離名無しさん:02/05/01 22:27
↑ 日本一の無責任男(w
716波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/01 22:28
↑うちの信徒数も知らんとつっこみをいれるアホつるしage
717政教分離名無しさん:02/05/01 22:30
ハキリも北山も学会の発展に嫉妬してるだけだよ。
哀れな目で見てあげてね。
718波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/01 22:32
はあああああああ??????

俺は北山末寺の東光寺の預かり信徒だったんだよ。(笑)
佼成会にはそういう感情はあるが、学会には微塵もないよ。(藁)
>>710

正宗信徒が某書で書いておったような(笑)
720波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/01 22:38
>>719
あったっけ??
>>720
詳細はメールしました。
722波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/01 22:44
どれどれ・・・。
723波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/01 22:48
メールきてないぞよ。(藁
携帯の方だよん(w
725波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/01 23:10
ん?どれどれ。
二通送信していますがな。
キタキタ。(笑)
DOCOMOのiモードメールは混雑しているのかな・・・。
728政教分離名無しさん:02/05/02 14:47
5月3日前夜祭につき アゲ
729政教分離名無しさん:02/05/02 15:15
創価学会は同規則を改正しました。
主務大臣の認証を受け施行されました。
730政教分離名無しさん:02/05/02 15:28

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     5月3日は祭りだ祭りだ!
  |  /  /  |文|/ // /        犬作祭りだ!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)      5月3日って
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ ゴミの日じゃねーの?
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
           ゴミ=層化だから間違ってないYO!

731政教分離名無しさん:02/05/02 15:35


  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  犬作なんか祭るんじゃなかった・・・
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧  カルト信者って言われちゃったよ・・・
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/            ∧∧     三三
  |  /             /⌒ヽ) 足裏診断逝ってこようかな・・・
  |/             [ 祭 _]  三三
/                三___|∪
                 (/~∪
               三三
              三三
             三三

732政教分離名無しさん:02/05/02 15:37
会則とともに規則が改正され、主務大臣の認証を受けて施行されました。
ここに晴れて新たな学会の船出となったようです。
おめでとうございます。
733政教分離名無しさん:02/05/02 16:01
規則改正て本当?
734政教分離名無しさん:02/05/02 16:03
学会のHPでも確認できるよ。学会のHPでも確認できるよ。
4月26日に大臣の認証を受けたとのこと。
735政教分離名無しさん:02/05/02 20:48
5,3の会合って1日にやっちゃたんだね。明日はなにも無いみたい。
736政教分離名無しさん:02/05/02 22:11
ビデオ中継があるよ
737政教分離名無しさん:02/05/02 23:19
>>731
後ろ姿がなんともわびしいネ。
738政教分離名無しさん:02/05/03 00:12
今日はなんの日ー フッフー♪♪
739波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 00:15
憲法記念日
740名誉 ◆oi8ARVqQ :02/05/03 00:16
そういえばそうじゃったのう・・
741政教分離名無しさん:02/05/03 00:20
>>740
彼女はいるのか(藁
742波木井坊竜尊@国士舘大学国防部OB ◆tfDpfKU. :02/05/03 00:21
今年こそ自主憲法の制定を!!!
743政教分離名無しさん:02/05/03 00:22
>>742
ハキリさんって、改憲論者だったの?
744政教分離名無しさん:02/05/03 00:22
↑ 白川を裏切った変節漢
745政教分離名無しさん:02/05/03 00:24
デターーー!! 大将
待ってました。
746政教分離名無しさん:02/05/03 00:24
波木井さん@@菩薩の道@@@
もうやらないの?
747政教分離名無しさん:02/05/03 00:25
マッカーサーたん、(; ´Д`)ハァハァ・・・
748政教分離名無しさん:02/05/03 00:26
正直、「菩薩の道」にはカキコできなかった…
内容が高度すぎた…
749名誉 ◆oi8ARVqQ :02/05/03 00:26
>>741
おらんよ(藁
750波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 00:28
>>748
明日ぐらいにはいくでしょう。
>>748
新生菩薩の道はかなりレベルアップすると思います。ヽ(´▽`)ノワッショイ
752政教分離名無しさん:02/05/03 00:43
菩薩の道
はよ〜あっぷしてぇなぁ
菩薩系は五つに分類される予定ですから忙しいんだす。
○菩薩の道(のんびりしたBBS)
○富士日興門流(富士日興門流教義の批判的考察)旧菩薩の継承
○宗教と社会(学会・公明関係)
○依法不依人(仏教全般)
○悩める部屋
みたいになる予定です。ヽ(´▽`)ノ
754政教分離名無しさん:02/05/03 00:51
↑仕事もしないで何やってるんだか!このタコは(爆
仕事はしているし、蓄えもあるし。
何か?ヽ(´▽`)ノ
756政教分離名無しさん:02/05/03 00:56
>>1
基地外?内部の事、少しはご本尊のこと知ってからスレ立てろよな
757政教分離名無しさん:02/05/03 01:14
内部とは?ハギリさんは内部の人じゃありませんよ。
758政教分離名無しさん:02/05/03 01:16
>>757
ご本尊 法本尊 人本尊 =人法一箇 わかる?
759政教分離名無しさん:02/05/03 01:17
あなたは学会員さんですか?それとも法華講の人??           
760政教分離名無しさん:02/05/03 01:18
>>1
1のアオウコウの通うテラには、
仏菩薩像が沢山あるのだが、
それは果たして日蓮仏法なのか?
761政教分離名無しさん:02/05/03 01:20
>>759
会員だとしたら?法華講だとしたら、なんなの?
ところで私の質問はどうなったのでしょう?
762波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 01:20
うちは法本尊だよ。
763波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 01:21
仏菩薩像は内ではあの奉り方であるなら問題ない、とされている。
他門流の考えを押し付けられるいわれはないぞ。
764政教分離名無しさん:02/05/03 01:24
>>762
は?? 君 人法一箇の意味分かってるの?
>>763
像???? 真の学会は像などは崇拝しないが?
765波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 01:26
>>764
ほうほう。では早速ご教授いただきましょうか。

でも大聖人は終生、伊東氏からもらった随身仏像を肌身離さず拝んでいたよ。
766政教分離名無しさん:02/05/03 01:26
>760
日興上人は一尊四士論者ですが?
767波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 01:27
>>766
日興上人は、どうだろうね。像は禁止していない。波木井公に借金までして
仏像を作ることはない、とは言っているけどね。
768人法一箇:02/05/03 01:34
>>759 は学会員も法華講も共通のはず。ただし、創価学会は新しい会則により、池田名誉会長が
永遠の指導者として新しい精神的象徴に決まったので、新生創価学会は池田氏=ご本尊になるかも知れませんが。
一部のうわさでは、池田さんがご本尊を書写し像立する可能性があるそうです。
創価学会版の戒壇のご本尊です。  恐ろしい企てだと思います。
769波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 01:39
恐ろしくないだろ。学会にとっては。(笑)

待ちに待ったってトコだと思うけどどうよ?(藁)
770政教分離名無しさん:02/05/03 01:41
>>765
は?どこにそんな事書いてるの?文証は?
>>769
いや はっきり言うがそれは恐ろしいことだ
771政教分離名無しさん:02/05/03 01:43
正直、そんな事になったら辞めたい。
>>770
ここ一連の大石寺門流の奴を見ていると落ちぶれたものよ。
大聖人が随身仏を大事に護持していたことさえも知らぬとは。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン
773波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 01:49
>>770
オイオイ・・・。大聖人が伊豆に流されて漁師に助けられた逸話は知っているよね?
で当地の領主、伊東氏にご祈祷をお願いして病気平癒された。そのお礼に
海中にあった仏様の像を終生もって歩いていたんだよ。池上本門寺で御入滅
するときも枕頭に大曼荼羅(日蓮宗が今宗定にしている弘安四年の臨滅度時大曼荼羅御本尊)
と平座させて御入滅された、ってのは有名な逸話だよ。
774波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 01:51
>>773
伊東氏にご祈祷をお願いしてをお願いされて、に修正。
775波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 01:53
因みにこの逸話から日蓮宗では静岡県伊東市の宇佐美というところに、
海中山という山号の寺院があるよ。

海中から出てきた仏像を伊東氏から大聖人に授与された、ということでさ。

近隣には学会の会館もあるし、猪俣師の正信会寺院もあったような・・・。
776政教分離名無しさん:02/05/03 01:58
>773
そんな話は聞いた事がない。
助けられた話は知ってるけど・・・
777政教分離名無しさん:02/05/03 02:02
またハキリの妄想か・・・
778政教分離名無しさん:02/05/03 02:05
>>773
御書で調べます。嘘だったらどーします?
大聖人が随身仏を護持していたのは周知の事実。
文証としては『宗祖御遷化記録』が挙げられる。
780政教分離名無しさん:02/05/03 02:06
>>海中から出てきた仏像を伊東氏から大聖人に授与され…
◆『大法輪』 5月号 の
カラー・一色口絵 日蓮聖人の足跡を訪ねて(前) において、
少しばかりその周辺の写真・記述の紹介が載っていたような?
興味のある方はどうぞ。
781創くわ学くわいでは誰が、ご本尊を書写するのでせう?:02/05/03 02:07
新生創価学会ではご本尊を自前にするらしいけど何か情報はありますか?

創価学会独自の総本山に戒壇を作るなら、誰かがご本尊を書写し、
誰かが入仏式を執り行わなくてはなりません。どうするの?

782政教分離名無しさん:02/05/03 02:07
やっぱりなーと思います。
783波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:08
>>779
西山だったな。
ついでに言えば、『原殿御返事』も文証になると云えよう。
785政教分離名無しさん:02/05/03 02:12
>>784
ほぅ〜ところであなたは、学会員?法華講員?
786政教分離名無しさん:02/05/03 02:13
アホのかたわれ。
>>784
そんな異流義じゃございません。(笑)
788政教分離名無しさん:02/05/03 02:13
>>784
御書何ページですか?
『原殿御返事』は日蓮正宗聖典の五五九nじゃ。
学会版だと編年体御書に載っていると聞いたが真偽は不明じゃ。
790波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:17
>>788
どこの誤書よ。
791政教分離名無しさん:02/05/03 02:21
>>789
無い!嘘つきじゃ? そのページは 三世諸仏総勘文教祖廃立です。
792波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:22
>>785
アンタ失礼だよ。(笑)どこに目の玉ついてんだよ。(藁
793波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:22
>>791
何年の何版なんだよ。(笑)
794政教分離名無しさん:02/05/03 02:24
>>791
ボランティアで妄想に付き合ってるんですか?あほの相手もほどほどにね。
>>791
誰が<日蓮大聖人御書全集>だと云った。
<日蓮正宗聖典>と書いておろう。
日興上人のお書き物だから全集には載っていないのじゃ。
796波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:25
ROCKさんの何年発行の何版なのかな?版によってページが違っている
のかな?
797波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:26
>>795
ああ、アホアホ幹部の間違いか。(藁)
798政教分離名無しさん:02/05/03 02:28
>>795
ふーん日興上人の御書は 日興遺戒置文しかしりませんね。
そんなんあるの、明日調べます
799波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:30
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
『原殿御返事』について

○日蓮大聖人御書全集−未掲載
○日蓮正宗聖典−五五七〜五六二
○日蓮宗宗学全書A−一七〇〜一七六
801波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:31
ROCKさん親切だねえ。(^^)
富士一跡門徒存知事も五人所破抄も知らんのか(唖然)
803波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:39
まさか学会員さんそれはさすがに知っているでしょ。

富士一跡門徒存知事が北山の所蔵する文書であることも。(藁)
804政教分離名無しさん:02/05/03 02:39
>>802
宗祖日蓮大聖人と○日蓮正宗聖典−五五七〜五六二
○日蓮宗宗学全書A−一七〇〜一七六は血脈(関係)はあるの?

どうもあなたのは、日蓮大聖人が書き残した御書とは外れてる物を
所有してるように思えてならないのですが?
805波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:42
>>804
あのねえ。。。。。

昔の正宗の教義書も学会のも引用はきちんとしていた。必ず日蓮宗宗学事典の
何ページからの引用って引用注をつけていたもんだよ。

大聖人の御遺文の真筆の8割以上は日蓮宗が護持している。

正宗の御書も学会の御書も日蓮宗の写しだよ。何をいまさら。
806政教分離名無しさん:02/05/03 02:42
>801-803
仏哲には掲載されてますか?
807波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:44
ROCKさ〜〜〜〜〜〜ん。大石寺の元法主、堀上人が泣いてるぜ〜〜〜〜。(藁)

こんな不埒の奴らのために俺は日蓮宗に再出家して大聖人の研究を
したんじゃない、!!ってな。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
はぁん?(苦笑)
大聖人が晩年、体を崩されていたことくらい知っておろう。
そこで、日興上人が大聖人の仰せのことをお書きになられたのじゃ。
『波木井殿御報』然り、『宗祖御遷化記録』然りじゃ。
809波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:48
因みに『波木井殿御報』は最近の研究で日興上人の代筆、であることが
判明した。正宗・学会の主張している偽書説はもろくも崩れた。
810政教分離名無しさん:02/05/03 02:50
>>807-808
こやつらはもしや 日顕宗派??
811波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:52
↑完全に脳乱しておる。(藁)

日蓮宗と正宗の区別もついてない。(爆)
おいおいおいおい(苦笑)
何でわしらが正宗なのさ?
813波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:53
なんで正宗が『波木井殿御報』を認めるんだよ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、

死んでも認めないがな。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
814政教分離名無しさん:02/05/03 02:53
>>811-812
日蓮宗か 正宗でないのね?
815波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:54
で次は小樽問答でくるゾ(爆)>ROCKさん

それともヘビとかキツネとか。(獏)(獏)(獏)
816政教分離名無しさん:02/05/03 02:55
>>813
あーこれで少し解ったわ〜 気が楽になった。
明日先輩に聞くまでもない事で気が楽になりましたありがとうございました。
817波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:55
それとも売店でご本尊を売っているとか。(爆)

くるぞー!!そろそろ。(大笑)
818波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:57
>>816
オイオイちゃんと聞くだよ。その先輩に。(爆)
819政教分離名無しさん:02/05/03 02:57
あーあ真剣に仏法論議した僕の時間の無駄やった・・・
どこが真剣だよ?(苦笑)
よく調べもせずギャーギャーわめいたくせに。(呵々大笑)
821政教分離名無しさん:02/05/03 02:58
これから、波木井坊竜尊@日蓮宗葵講はROMだけしておこう
(自分に言い聞かせ中!)
>>818
うんうんきかんでもいいわ 無駄やし
822政教分離名無しさん:02/05/03 02:59
>>820
はーいはい
823波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 02:59
おまえまさか先輩に

”日顕宗が『波木井殿御報』を真書と認めたようです。日顕は身延を
本としたようですがほんとですか?やっぱり身延コンプレックスから
なんでしょうか?”

なんて恥かきな質問でもする気だったのかな?かな??かな???(笑)
824政教分離名無しさん:02/05/03 03:00
僕が寝てからでもせいぜいほざいてたら〜
825政教分離名無しさん:02/05/03 03:01
ほら、やっぱりり笑えたじゃん
826北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/03 03:01
どうなるか楽しみにROMしてたのにのぅ。。。
827波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:01
おーーーい。ROCKさん。

やっぱこいつ真性だゾ(藁)

真性のアホ。!!m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、

もう後に全力疾走で駆け始めた。(笑)得意の遠吠えしながら。(爆)
828政教分離名無しさん:02/05/03 03:02
>>823
はぁ〜?
はーいはい聞くかもね(w
これでいい?
829波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:03
>>826
御遺文もマトモに引用できん奴は勝負が見えてる。(藁)
今まで一番ヒドイなこいつ。(藁)
行学の二道をはげみ候べし、行学たへなば仏法はあるべからず、
我もいたし人をも教化候へ、行学は信心よりをこるべく候(諸法実相抄)

我が門家は夜は眠りを断ち昼は暇を止めて之を案ぜよ一生空しく
過して万歳悔ゆること勿れ(富木殿御書)

の如く実践し、折伏行ならびに廣宣流布に邁進しているのは数多ある
大聖人門下の中でも我が日蓮宗葵講だけであると云っても差し支えない
でしょう。
(第一回最高幹部会・葵講本部)
831波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:04
>>828
それで幹部?マジ??
832政教分離名無しさん:02/05/03 03:05
>>827
あーそうですっか
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
↑この絵文字しかかけないの?単純(藁

無駄やし寝る ほざいとけ
833北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/03 03:05
>>829
ここまで話が噛み合わないのは珍しいですよねぇ(藁
834波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:05
>>830
ん?
>我が門家は夜は眠りを断ち昼は暇を止めて之を案ぜよ

この部分だけ一瞬意識がdでた。そんなこと言ってたっけえ?(藁)
835政教分離名無しさん:02/05/03 03:06
もうダメ、あなた書くだけ無駄だったわ、確かに。
ほんとに何故ここまで噛み合わない?
836波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:08
>>829
漫画”教学博士”しか読んだことないと思われ。(爆)

話以前の問題だよ。これは。しかしこれが学会の今の現状だとしたら、
着実に佼成会化しているよな。(ROCKさん気を悪くするな)

学会の未来は・・・。明るい??あははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
837波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:10
しかし攻撃的な学会が教学無しにそのまんま佼成会化したら、
ちょっとコワイな。別の意味で。

そう思わんか??ROCKさん
838スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:11
あははははは。僕の出番かな?
ちょっとくらいなら相手してやろうか?
なんたって笑わせてくれるからな。(核爆)
839波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:13
オマエが名無しでかいていたんだろ?(藁)
840政教分離名無しさん:02/05/03 03:14
>>839 藁タヨ
841北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/03 03:14
やっぱりスパッツだったか(藁
842波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:14
はいでは。スキャッツ。

折伏教典のP163を開いて。(笑)
843政教分離名無しさん:02/05/03 03:14
スキャッツさんねぇ・・・。タイミング良すぎだよ・・・。
844波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:15
ROCKさんどっからいく??
845スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:16
>839
そんなセコイことしね〜よ。
いきなりそれか?
これだから核爆だよ。
あ〜〜腹いて〜。(爆)
846波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:16
折伏教典のP165の6行目からいくか??
847波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:18
スキャッツ折伏教典は持ってきただろな?
ア〜タラコ〜〜タラ言ってないで早く用意しろよ。ミッチリやろうぜ。
848北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/03 03:18
>>842
「第二節 日蓮宗一致派」ってあるページですか?
849政教分離名無しさん:02/05/03 03:19
正直・・・・・・・・・・・・
こんな人間にはなりたくない。
みいめすぎる。ハキイさん。ロックさん。
850スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:20
>842
そんなの持ってね〜よ。
昨日言わなかったっけ?
馬鹿の一つ憶えだな。
他にしろ。
>>841
お前もくだらね〜こと言ってちゃいけね〜よ。
そんなことするくらいならHN持たね〜よ。
851スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:21
>>847
お前それしかだめなのか?(核爆)
852政教分離名無しさん:02/05/03 03:22
何のための信心なんでしょう。少なくともあなた方の信仰
に帰依したいとは思いません。
853波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:23
>>850
はあん?
854北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/03 03:23
>>850
>そんなの持ってね〜よ。
草創期の会員たちがこれを片手に折伏して回った名著「折伏教典」を
「そんなの」と切り捨てるとは是如何に?

>他にしろ
他って何があるんだ?

>そんなことするくらいならHN持たね〜よ。
それ以前に全く主張が無い貴様がHN持つ意味など無いと思うが。。。
855スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:23
さっきお前が言ってた
土産屋に売ってる本尊を説明してくれや。
856波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:24
じゃ何がイイんだ?リクエストに答えてやるから、なんか出してみ。
857政教分離名無しさん:02/05/03 03:25
ハアア、糞の投げ合い。
858波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:26
>>842
P163は”立正佼成会”です。ボクの持っている折伏経典では。
859波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:27
>>855
仏具屋さんだろ。(笑)
860政教分離名無しさん:02/05/03 03:28
どんなに偉そうなことを言ってもあなたに付いて行く人はいない。
861波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:28
あのねえ。スキャッツ何がいいんだ?

聖教グラフか??(爆)
862スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:28
>>854
主張のかたまりだろ?(爆)
HN持つ意味がないと思うなら僕にからむな。
なんたって僕がくるとうじゃうじゃきやがるからな。
返事が追いつかね〜よ。
863北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/03 03:28
>>858
俺ので佼成会はP194です。版によって全然違うんですねぇ。
864波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:28
おまえの手元にあるのは創価新報と聖教新聞とパンプキンだけじゃないのか?(爆)
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
865スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:30
>>859
なんじゃそりゃ?
ちゃんと答えろ。
866北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/03 03:31
「青春対話」と「高校新報」じゃないのか?


…と言ってみるテスト。
スキャッツは教義書を一切持っていないんじゃないか?

…と言ってみるテスト
868波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:32
>>863
ぼくのは昭和43年10月25日発行の36版です。

そのページの裏には”昭和44年2月10日登山記念”と墨書で
なんかいろいろかかれていますね。

33年ぶりに富士宮に舞い戻っってきたこの本。まさか私の手に渡り
学会員を逆折伏されるために使われるとは思わなかったでしょう。
いやはや感慨深い。
869スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:33
>>864
お前詳しいな〜。
パンプキン知ってる外部なかなかいないよ。
気になってしょうがないんだな。(爆)
意地をはるなよ。
全てわかってるんだろ?(核爆)
870波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:33
>>865
仏具屋さんとみやげ物屋を混同するなっていてるんだよ。
スキャッツよ。

問う。創価学会は印刷本尊を大量に下付しているがこれは先師違背にならないのか?
872波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:35
>>863
名前も書いてるけど、この人、学会退転しちゃったんでしょうねえ・・・。
古本は、なんかこう哀愁やら悲喜がこもっているようで・・・。
873スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:35
>>868
逆折伏???ぷっ!(核爆)!!!
これだからやめられね〜な〜(核爆)

m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン

あ〜〜〜腹いて〜〜。
874波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:36
>>871
表具も一緒に印刷されるカレンダーご本尊ね。(藁)
875スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:37
>>871
なんで先師違背なんだよ?
876北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/03 03:38
>>868
俺のは昭和33年9月12日の校訂再版です。

所々に朱引きがしてあって、その昔はじいさんが折伏に使っていた本。
まさか孫が逆の使い方をするとは夢にも思っていなかったでしょう…。
877スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:39
>>874
みやげ本尊が言うなって。(核爆)
878波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:39
昭和43年10月25日発行の36版ですぐに購入されて、昭和44年2月10日
に大石寺に登山記念した。

でいつのころか退転し、この本は古本屋に叩き売られて・・・・・・・。

流れ流れて富士宮に住んでいる波木井坊の手に。世の中無常だなぁ。
いやはやですなぁ。(置き時計モード)m(_ _)ノ彡☆バンバン、
879スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:40
>>874
君のはいくらしたの?
880波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:41
>>876
あ、こちらのにもあります。ところどころ赤のボールペンで書き込みもある。
これ学会の勉強会かなにかで勉強したんでしょうねえ。この本の最初の
持ち主も。
881北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/03 03:42
>>869
>パンプキン知ってる外部なかなかいないよ。
普通に書店で売ってる本じゃねぇか。外部が知っててもなんらおかしいことではない。

>>872
そういう古本ありますねぇ。裏に「昭和○○年○月○日、
□□文化会館にて池田先生から頂く」って書いてある講演集を
古書屋で見かけたときはちょっと衝撃を受けました。
あと、折り目とか朱引きしまくってある御書とか。。。
882スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:42
>>878
シナリオライターみたいだな。
夢想家。
883波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:46
>>881
だね。パンプキンたいていは知ってると思うがのう・・。

>>872
たしかに。まあ当時の学会員さんは勉強家が多かったみたい。
それに比べてスキャッツは・・・。(以下略)
884波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:48
じゃあ北条さん私はそろそろ落ちますね。
今後ともよろしく。(^^)/

ではでは。(^^)/
885北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/03 03:50
俺も堕ちます。(^_^)/~ではでは〜
886スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:51
>>883
ほら出たよ。答えられなくすり替え罵倒だけ・・・。
いつもこれだよ。(核爆)
かわいそうだからまたこんどにしてやるよ。
ちゃんと答え考えとけよ。
じゃあ寝る。おやすみ。
887スキャッツ ◆ThZ2BQFw :02/05/03 03:54
>>884
なんだ遁走か。(爆)
昨日に続いて今日もか・・。
邪宗なんてちょっと差し込めばこんなもんだね。
負ける気ぜんぜんしね〜もんな。(核爆)
おやすみ。
>>875

堀日亨が云う

本尊書写は、筆の巧拙のみによるものでなく、一心浄念に身心一如になさる
べきで、その願主の熾烈な信仰に酬いらるるもので、御開山の御用意はもち
ろんのことであるが、中興日有上人はもとより、代々の写主が本尊に脇書す
る人名の即身成仏を示すものとなされておる。しかるを、印刷にて間に合わ
すとは本尊軽賤の至りであるが、時の情勢のいかんにより、または願主の信仰
未決の時の暫定の仮本尊ならばしばらく許すべきもであろうが、宗建を去るこ
と遠からざる御開山御存命時代ではいずれの方面にあっても印刷の本尊の扱い
は軽賤の罪におちいる。

と。
『富士日興上人詳伝』の四〇四nより。(>>888
890波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 03:57
じゃ、印刷本尊持っている学会員、全員は軽賤の罪だね。(藁)
891波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/03 04:00
しかし堀上人は意味深な言葉の使い方するよな。

>代々の写主

とか。代々の法主とか貫主とか。突っ込み入れられないように厳重に
言葉を選んでいる。まだから堀上人は偉大なんだが。

ってもう寝よう。(^^)
892ご本尊さまを押しピンで止めては不敬ですよ。:02/05/03 04:06
ハキリさん、ご本尊さまを押しピンで止めては不敬ですよ。(^_^)。
日蓮宗は悪いクセが伝統だ。
893政教分離名無しさん:02/05/03 04:08
かべに直接ぶら下げているのはオドろいた。
894政教分離名無しさん:02/05/03 04:16
層化の意図についてはよく知りませんけど、
論理的には印刷でも書写でも同じですね。
手書きに執着するのはオカルティズムであって
仏教的ではないですね。
古来から現代まで、仏教を呪術的(非仏教的)に誤解している人は
数知れませんが。



895政教分離名無しさん:02/05/03 04:16
創価の『ニセご本尊』もハキリは謗法でないと発言
池田ダイサク氏にご本尊を造立せよ!とけしかけている。

ご本尊には潔癖な日蓮正宗には考えられないデタラメです。
896政教分離名無しさん:02/05/03 04:18
まあ、執着と言うよりは信仰を軽んじる姿勢に
繋がる恐れがあるので、戒めているのでしょうかね?
よく知りませんが。
897宇都御魂 ◆ZK38QLd. :02/05/03 04:33
>881
 激しく同意。創価板ならこの程度は知っている人が何人いてもおかしくない。
相変わらず真性馬鹿は、その馬鹿さを晒してますね。

#パンプキンに灯台に第三文明に潮……学会員がまとめ買いするんだよなぁ。
898政教分離名無しさん:02/05/03 04:35
本日の本スレ幕引きをあい努めまする名無しにござります。

レス750ほどより、波木井坊にからみ始めましたる名無し氏。
すわ創価論客の登場かと一瞬思わせましたるものの、
あまりの基礎知識の欠如ぶりに、この名無し=スキャッツ氏ならずや?
との疑問が諸氏の頭に浮かび始めし頃、この名無し氏、「時間の無駄」と
はき捨て退場。すぐさま、ひょっこりと顔を出したるが、誰あろう
我らがスキャッツ氏。
「やっぱりな」との空気が立ち込めるなか、スキャッツ氏散発的な反撃を
試みるも不発。スキャッツ氏をば、半ばいなし半ば黙殺しつつ諸氏退場。
スキャッツ氏、一人勝利宣言をなす。

さて、このスレいかなる展開をみせまするか、それは明日のお楽しみに
ござります。本日はこれにてお開き!
899宇都御魂 ◆ZK38QLd. :02/05/03 04:40
>898
 単なる茶々入れだが、今日という日は「これから」だよ。
900政教分離名無しさん:02/05/03 04:51
いや、まあ、その一夜の夢物語というか・・ゴニョゴニョ・・
漏れは午後から出勤だから、何と言うか・・ブツブツ・・
宇都タンつっこまないで・・・
901宇都御魂 ◆ZK38QLd. :02/05/03 04:54
>900
「今晩」と言えば良かったと思われ……と言ってみるテスト。
902政教分離名無しさん:02/05/04 00:53
>>800
○日蓮正宗聖典−五五七〜五六二
○日蓮宗宗学全書A−一七〇〜一七六

偽物!筆跡鑑定などで大聖人が書いた物でない。
身延派どもの都合のいい風に書かれたもので、大罪である。
903政教分離名無しさん:02/05/04 00:57
>>902
ハキリのジサクジエン?
これに反論することで学会を攻撃しようとしてるとか。
904政教分離名無しさん:02/05/04 00:59
仏意仏勅の学会には勝てないよ(w
905政教分離名無しさん:02/05/04 01:00
>>903
それなら、しばらくすれば分かるとオモワレ。
906政教分離名無しさん:02/05/04 01:03
>>904
そうだな。
物意、物欲の創価には勝てないよ…。
907政教分離名無しさん:02/05/04 01:04
>>906
藁藁
908政教分離名無しさん:02/05/04 01:08
903だけどちょっと深読みしすぎただけかな?
だったら>>902は自爆、に変更。

学会は原殿御返事は認めてるからね。
>>902もっと学会書物読めよ。
909北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/04 01:09
>.>902は昨晩遁走されたお方じゃないの?
910政教分離名無しさん:02/05/04 01:09
原殿御返事って日興上人では?>>902
>>902
おいおい。(苦笑)
日興上人のお書き物だと書いておろう。

795 :ROCK@日蓮宗葵講 ◆37Cm94es :02/05/03 02:24
>>791
誰が<日蓮大聖人御書全集>だと云った。
<日蓮正宗聖典>と書いておろう。
日興上人のお書き物だから全集には載っていないのじゃ。
912政教分離名無しさん:02/05/04 01:27
外部の人間はパンプキンを知らないと思っている
したり顔のスキャッツって糞
<日蓮宗宗学全書>について教えておいてやろう。
第二巻は「興尊全集興門集」であり、堀上人(石山五十九世)が
編集に携わったのじゃ。
学会の教義書にも引用されているし、正宗の教義書にも引用されている。
914政教分離名無しさん:02/05/04 01:33
902は座談会で大白蓮華読んで教学を勉強した気に
なってるバカ
915波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/04 01:35
ん?どっしたどした?

祭りか祭りか?(藁)
916政教分離名無しさん:02/05/04 01:35
902はROCKのジサクジエンだったか・・・・・・・・・・
>>916
おいおい(苦笑)
自作自演する理由がどこにあるのだ?
918政教分離名無しさん:02/05/04 01:36
902が出てこないので祭りになりませんよ>ハキリ
919波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/04 01:36
ふふん。(ニヤリ)
原殿かぁフフフっ。
この程度なら御伝土代が誰の著作かも知らないかものぅ・・・。
921政教分離名無しさん:02/05/04 01:40
>>902>>915
つまんねーな
もう終わりか>902
923政教分離名無しさん:02/05/04 01:42
ROCKさん
菩薩の道はまだ?
924波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/04 01:43
http://checkd.tripod.co.jp/nenpyou.htm
日蓮正宗年表

日興書を原弥六郎に報ず〔原殿御返事〕(聖557)
>>923
知らん(苦笑)
926波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/04 01:45
http://www.myokan-ko.net/menu/mk/mkmind.htm

妙観ネット

『原殿御返事』の一節を挙ぐ

 それから、次に日興上人の『原殿御返事』という御指南を挙げます。


927政教分離名無しさん:02/05/04 01:46
923です。
ROCKさんそんないけずゆわんといてぇな。
正直どないなってますのん?>>菩薩の道
好きやったんで
>>924のサイトは確か創価班の運営だのぅ。
文句云えまい(笑)
>>927
菩薩の道などサイト関係のことは波木井さんに聞いてください。
930波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/04 01:48
http://www.houonsha.co.jp/jiyu/19/692.html

あの(藁)学会の北林さん(藁)

http://www.fujimon.or.jp/siryou/taikai22_9805.html
正信会も。(爆)

あの顕正会ですら、
http://www.fuji-seou.org/seoukai_idx.htm
932波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/04 01:49
なんですけド。(藁)
933波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/04 01:50
>>924
ああそうか。ありがとう。>ROCKさん


で原殿は偽書なの?>902さん。

少なくとも正宗系はみーーーーんな真書扱いなんスけド。(藁)
934波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/04 01:52
あああああああん(藁)もう902にさんのイ・ケ・ズ。(爆)

原殿御返事は、正宗の枕言葉じゃんよぉ。(藁)

日興上人いわくぅ〜〜っつって。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
935政教分離名無しさん:02/05/04 01:53
ハキリ。
若人が呼んでるぞ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1020371395/l50
936波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/04 01:54
遊宗呆法のオジサン達だってぇ〜〜〜〜。
http://www.nichiren.com/kangyou.htm
原殿御返事に云く、

だってよ。(藁)
937波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/04 01:57
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!(藁)(藁)(藁)
>>902はどこいったあぁぁ??(藁)
葵講教学部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学会教学部
>>法義研鑚委員会(石山)>>>>>>>>>>妙観講
939波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/04 01:58
なんじゃ祭りになんないじゃないか・・・。寝るだ・・・。
おやすみ〜〜〜〜〜い!!(^^)/
940政教分離名無しさん:02/05/04 02:00
>>903の読み通り(w
2人で必死に資料集めた後で902書き込んだ訳ね
941北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/04 02:00
波木井氏が落ちたの確認したら出てきたりして。。。
942政教分離名無しさん:02/05/04 02:00
波木井さん
寝るのは菩薩〜を再開してからにしてぇ!
いつまで待たせんノン?
おーーーーーーーーーーーーーーーーーいっ902!
ど・こ・い・っ・た・ぁ(爆)
944政教分離名無しさん:02/05/04 02:08
なんだよ、こんな面白い展開になっているとは!
昨日、3時過ぎまで起きてたのにな〜。
まさしく自分が落ちた後にスキャッツが登場なんて、やってくれるよ。
今、読んだけどやっぱ激藁だな、こりゃ。
やっぱり層化は・・・・・
945政教分離名無しさん:02/05/04 02:09
902はどっち?ハキリ?POCK?
正直に言ってみ(w
>>945
どっちでもないワイ。
会議してたんだもの。
で、覗いてみると902が無知を曝していたんじゃ(藁)
947北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/04 02:11
必死な奴が一人いるなぁ(藁
恥かきアホは放置プレイ(藁)>>902 >>945
949政教分離名無しさん:02/05/04 02:35
だれですか?
950政教分離名無しさん:02/05/04 02:36
あ、こんばんはハキイさん。
まぁ、ケコン、どうしましょ(藁
951政教分離名無しさん:02/05/04 21:21
学会版が発表されました。
なんと横書きです!
952政教分離名無しさん:02/05/06 08:09
5月3日を過ぎて、一同固唾を飲んだ発表は遂になかった。正宗と決別する決定打が
独自の御本尊作成だという外野の観測だったが、学会は踏み切らなかった。ハキリ氏
の言葉を使えば彼らは弱虫だったのか、日興上人の遺戒を守ったのかは定かではない。
いずれにしても今後とも東京、大阪等主要会館は日昇師のが、地方会館と各家庭は
日達師と日寛上人の御本尊がこれからも使われ続ける事になった。
953政教分離名無しさん:02/05/06 08:16
作り話スレ
954政教分離名無しさん:02/05/06 10:55
固唾を飲んだのは外野だけ。
955政教分離名無しさん:02/05/06 11:35
また来年同じような話題が出て盛り上がるんだろうな。とりあえずこのスレも終了だな。
956政教分離名無しさん:02/05/06 14:42
いつまで学会員は日蓮正宗に嫌がらせしながら日蓮正宗歴代法主の
本尊を拝み続ける気なんだろう。正直言って迷惑。
何とかしてほしい。
957政教分離名無しさん:02/05/06 15:15
>>952
キンマンコ自身、独自の本尊立てて罰をもらうのを怖がる小心者の
ヘタレだったから(藁)。
前の本尊模刻事件の時にマジで息子が逝ってよし(人間革命で書い
た内容がそのまま現証化)したから、今回は自分があぼーんされる
んじゃないかと疑心暗鬼。
958:02/05/07 11:30
959政教分離名無しさん:02/05/07 11:33
池田氏は出家していないから書写しちゃいかん。
960政教分離名無しさん:02/05/07 12:02
出家しなければ書写できんのか?
961政教分離名無しさん:02/05/12 00:40
5月3日が過ぎて何もなかったと思ったら、わずかにだがネット上が騒ぎ出してきた。
これまでの日蓮正宗に関係するものは全て整理していくとか、今までの御本尊は刷新
するらしいとか、これまでになく信憑性が高いと思われるがこれらは学会員の書き込み
なのかそれともナリスマシの仕業なのか。とにかくもうすぐというのが引っ掛かる。
962政教分離名無しさん:02/05/12 01:00
次は11月じゃないの?
963政教分離名無しさん:02/05/12 02:11
いや、6月だ。さすがに5,3はさけたそうだ。
964政教分離名無しさん:02/05/12 02:14
↑ ま〜た。6月は何がある?
965政教分離名無しさん:02/05/12 03:34
雨がふる。
966波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/05/15 23:49
今年はエルニーニョもあるそうだよ。
967あのね:02/05/16 02:59
四条金吾は自分で本尊を書写してたらしいね。
968あのな:02/05/16 03:03
967本当っすか。
969政教分離名無しさん:02/05/18 03:31
このスレの葬家勢によるカキコミは読んでて切ない気持ちになってくる…

己の無知を露呈して何が楽しいんだか…
知的マゾヒズムという性的興奮が有るのかどうかは知らんけど。
970政教分離名無しさん:02/05/18 04:33
痴的の間違いでは?
971政教分離名無しさん:02/05/18 04:59
たとえばどれよ?>967
9725298798:02/05/18 08:29
ふふふ・・・
なんか強敵(1)が現れましたな・・・ガカーーインさん。
973政教分離名無しさん:02/05/18 11:05
四条金吾の本尊書写はけっこう有名。
974政教分離名無しさん:02/05/18 11:40
>>973その現物はいま何処に?
975政教分離名無しさん:02/05/18 12:29
子孫が持ってるよ。
976波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU.
ふうん。