日本政府、北方領土の仇を三陸沖で討つ 3マ

このエントリーをはてなブックマークに追加
12ダの1
農水省は19日、三陸沖の日本の排他的経済水域内で韓国船によるサンマ漁の
操業を認めない方針を明らかにした。韓国とロシアの昨年末の政府間協定で、日
本が領有権を主張している北方四島沖での韓国船のサンマ漁が認められたことへ
の対抗措置。政府は「両国の政府合意は、北方四島のロシアによる占有を韓国が
認めることになり、容認できない」としている。

 これに対し、韓国政府は「日本は北方四島を実効支配していない。日本の抗議
は根拠がない」と反発しており、三陸沖での操業不許可に報復措置をとる可能性
がある。

 韓国政府は日韓漁業協定に基づき、今月6日に三陸沖での韓国船の操業許可を
求めてきた。協定では8月から11月にかけて、26隻にサンマ9000トンを
割り当てたが、農水省は「韓国政府が北方四島沖での操業をしない」と文書など
で確約しない限り、操業許可は出さない方針だ。

 韓国とロシア政府は昨年12月、北方四島周辺水域で7月から11月にかけて、
韓国船26隻に対しサンマ1万5000トンの漁獲枠を与えることで合意した。
日本は、古来の領土である北方四島の周辺水域は日本の排他的経済水域であると
の考えから、両国に合意の撤回を抗議してきた。(13:38) by asahi.com

前スレ
1 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=992929745
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=994662779
22ダの1:2001/08/10(金) 12:54 ID:FXITIf4E
しかし、南北朝鮮、台湾、ロシアと、まさに恩を仇で返してくれる奴ら
ばっかりなんだから、当然ODAとか、技術支援とか、人道的なんちゃら
なんてのは一切辞めてもらいたいな・・・
3 :2001/08/10(金) 13:08 ID:uVcH/PWU
>>1
ありがとうです!
なにかニュース見つけたらこっちに貼り付けます。
4 :2001/08/10(金) 13:19 ID:gA0kLF7o
>>2

良識的日本人とやらがホザいている近隣諸国(またはアジア諸国)との間に築いてきた友好と
やらの結果がこれなんだからな。

この問題に関して、サヨや良識的日本人が知らんふりしているのがなお腹立つ。
5 :2001/08/10(金) 13:32 ID:uVcH/PWU
 彼の国の反応と比べたら、段違いに好意的に見える。つうか、比べる元が悪過ぎか。
 もし、北方水域での操業を自粛したら、その分を三陸沖の(元)韓国割り当て分を
あげゃえ。まぁ、もう始まっちゃってるから無理か(w

台湾漁船もサンマ漁開始 日本側は自粛を要請
 【台北9日共同】台湾の遠洋漁業の船主でつくる高雄の台湾イカ漁組合は九日、ウクライナの水産会社を通じ北方四島周辺水域でのサンマ漁許可を得た台湾漁船約十隻が、同日までに同水域に入り操業を開始したことを明らかにした。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20010810/fls_____detail__002.shtml
6だめだこりゃ:2001/08/10(金) 13:50 ID:8Tln7nPw
>>4
Oh!そう言う事か〜!
うん、うん。そう言う事だね。
きゅ〜んと同意です。
7.:2001/08/10(金) 19:53 ID:I8fL4B/c
>>5
台湾は民間レベルでの話だから以前の韓国と同じでしょ。
今回、問題なったのは政府レベルでそれやっちゃったてのがあるから。
85です。:2001/08/10(金) 20:22 ID:n2sUAvhg
>>7
 北も韓国と同じように政府レベルでなんだっけ?
台湾に関しては、ありがとうです。民間レベル、だったんですね。
あれだけ騒いだ後だから、いわなきゃあかんってことですか〜。

しかし、イカ漁組合がサンマをとるのか・・・。
9 :2001/08/11(土) 19:03 ID:ppApRVnY
既出だったらごめんなさい。

[オピニオン]サンマ操業、日本の対応は非現実的
AUGUST 09, 2001 09:52
韓国とロシアが政府間協定を結び、ロシアから操業許可を受けた韓国漁船が南クリル周辺水域でサンマ操業に乗り出たことから、この問題が韓日ロ3国間の外交紛争へと飛火した。日本はこれを「日本の主権的権利を侵害する行為だ」と主張している。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?bicode=100000&biid=2001080902008
10夏休みパパ:2001/08/11(土) 19:15 ID:lv0IQleI
いいじゃないか そんな奴等 みんなODAゼロにしてやれば!
サンマをとるかODAをとるか奴等に選ばせたら!
こんな政策が取れないのは害務相のやつらの為。なぜなら奴らは
ODAの見返りにたっぷり奴等からバックリベートを取っているから
そんなことが出来ないのさ!(野中をはじめ政治屋もそう)
11 :2001/08/11(土) 19:29 ID:ktzGqCic
じゃ、次スレは
「日本政府、北方領土の仇をODAで討つ」
でよろしく。
討てるといいな・・・
12名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 19:45 ID:TjPq.dHo
靖国問題、北方領土となめられっぱなしだな・・。
ここまでなめられるとナショナリズムに火をつけたくなるな。
戦前の日本人もこんな気持ちだったのだろうか?
13(-_-):2001/08/11(土) 19:48 ID:Qu7/WqMk
政治屋も阿呆、国民はもっと阿呆
14名無し:2001/08/11(土) 19:53 ID:DFQn8syQ
>>4
 いわゆる良識的知識人ってのは、北方領土に関心ないんじゃない ?
どっちかと言うとソ連よりな人たちだったわけだから、元々日本は領土
問題にこだわらずにソ連に譲れとか思ってるのでは ?
152ちゃんねる@1周年:2001/08/12(日) 02:40 ID:uSjaiF5Y
そうだね。サヨには北方領土問題も竹島問題も存在しないんだろうね。
わざわざ問題にしてるのは日本政府で、アジア各国に与えた被害(以下略)
とか思ってんだろうな。
16 :2001/08/12(日) 13:42 ID:p6uwsxWI
四島水域サンマ漁問題、農相「外務省の連絡遅く不満」




 武部農相は10日の閣議後の記者会見で、外交問題に発展している北方四島周辺水域のサンマ漁問題を巡って、外務省が7月下旬の段階でロシアが北朝鮮とウクライナの漁業会社に操業許可を与えていた事実をつかみながら、農相への報告が今月8日にずれ込んだことを明らかにした。
17 :2001/08/12(日) 13:44 ID:p6uwsxWI
また、外務省の不手際発覚。
高速で路側帯を走ってる場合ではないぞ、外相ドノ!

四島水域サンマ漁問題、農相「外務省の連絡遅く不満」
 武部農相は10日の閣議後の記者会見で、外交問題に発展している北方四島周辺水域のサンマ漁問題を巡って、外務省が7月下旬の段階でロシアが北朝鮮とウクライナの漁業会社に操業許可を与えていた事実をつかみながら、農相への報告が今月8日にずれ込んだことを明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/01/20010810ia21.htm
18       :2001/08/12(日) 13:59 ID:IMoglk6c
>>15社民党の前身の社会党は北方4島だけでなく、
千島全島の返還を求めていた。
といっても建前だけで本気で相手に訴えることは無かったようだ。
19  :2001/08/12(日) 14:09 ID:p6uwsxWI
をぅ!
>>16、投稿失敗。
ゴメンナサイ!
20優良スレage委員会:2001/08/12(日) 18:48 ID:oP41sGb2
あげ!
21 :2001/08/13(月) 15:20 ID:V9Hs6GF2
外務省、この問題はこれで終わりなのかよ。

竹島スレもなくなってるあげ
22 :2001/08/13(月) 15:22 ID:ZDlxkcPo
>>21
最近、靖国、教科書に隠れてこの問題、
出てこないね。
どうなってるんだか・・・。
23  :2001/08/15(水) 11:48 ID:hpeUCjEk
はやくやっておくれ・・・

一部抜粋
>自衛官の武器使用、少人数ゲリラも可能に法改正へ
>防衛庁はすでに、自衛官が不審船を停止させるために船体射撃を行った結果、船の乗員に危害を与えた場合でも罪に問われないように自衛隊法を改正する方針を固めており、これに合わせて法整備を図りたい考えだ。
http://www.yomiuri.co.jp/01/20010814ia26.htm
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:00 ID:K4hfKjzE
うーむ、2ダの次は3マか。センスあるな。
...いや、関係無いがこのスレの後継スレのタイトル思いついた。
「日本政府、北方領土の仇を三陸沖で討つ 韓国は反省4る。」
25 :2001/08/15(水) 18:20 ID:hpeUCjEk
サンマは豊漁の模様。韓国漁船団の方はどうなのかな?

08/08 10:00      ◎今シーズンのサンマ漁獲量は前年を上回りそう
 水産庁によると、今年のサンマ漁は魚群が広範かつ高密度で分布していることから、前年を上回る可能性が高い。前年は21万2000トンを漁獲した。また、7月10日解禁した小型船の水揚げ量は、同月末の段階で2000トンを超え、前年同期のほぼ10倍に達している。 (了)
http://www.jiji.com/fisherie/fish.html
2638:2001/08/15(水) 19:10 ID:pDIGKlys
>そうだね。サヨには北方領土問題も竹島問題も存在しないんだろうね

 サヨは外国に要求されれば本州以外の国土も提供することに
やぶさかでないとか言うんだろうか?
27むるでか ◆pic/lXE6:2001/08/15(水) 19:14 ID:l1EIaQRo
>>17
 伝統の通知遅延。
 またも売国行為か?
28   :2001/08/15(水) 19:14 ID:QFSQltW2
>>26社会党(社民党)は北方領土に関しては千島全島の返還を要求していた。
でも口先だけでまともに抗議もしてこなかった。
29ななしさむ(北海道):2001/08/15(水) 19:50 ID:tBI2EfLA
>>25
根室新聞によると、いまのところサンマの魚群は厚岸沖(根室〜釧路間)
に有り、ロシア海域の権利を買った日本船も同水域で頑張っているそう
です。サンマが北方水域に移動するのは、もう少しかかりそう。

魚価は豊漁の影響で前年同期のキロ300円に対し半分のキロ150円。
30 :2001/08/15(水) 20:58 ID:6W8ygc9o
現在のサンマ問題について全党首のコメント聞きたいね。
31ななし3:2001/08/16(木) 02:56 ID:Zgi1YMPk
>>11
>「日本政府、北方領土の仇をODAで討つ」
>でよろしく。

未だにこんなこと逝ってるアホがいるなあ。
対韓ODAは99年で終了してる。今は有償援助の返済があるのみ。
いつまでも、寝ぼけたこと逝ってるじゃねえよ、恥さらしめが。
32名無し:2001/08/16(木) 03:13 ID:DHFiaTso
>>31
対韓ODAを「二度と復活させない」って意味に取ってやれよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:17 ID:84fYsmkA
ODAとは全く別枠で裏口のように利用されてる資金援助があるんじゃ
なかったっけ、確か旧大蔵省の。

中国が核実験すると体面上ODAをいったん停止しなければいけない
んだけど、それだとキックバックが減るので大蔵省からのヤツをまわす、
みたいな話を古森義久が書いていた気がする

対韓国に使われているかどうかは知らないが。
34さんさん:2001/08/16(木) 03:19 ID:LTSrswNU
>>31
ODAの返済を迫る。って事にしておきましょ。
35名無しさん:2001/08/16(木) 03:34 ID:km2uwOyU
まあ、一番簡単な報復措置は、外務省の海外安全情報のページに書いてある事を、
CMに流してやる事だね
ごくごく普通に「韓国での強姦事件発生率は10万人当たり12.0件で、日本の1.3件よりかなり高くなっています」
って、スポットで10秒くらいのCMを流せば、来年にはだーれも韓国に行かないだろうね
特に、なーんも考えないで、ブランド品とエステに良く馬鹿女は誰も行かなくなるだろう
36ななし:2001/08/16(木) 04:54 ID:MAKR5JJ6
一言でいいのだよ。今の韓国経済が持っているのは日本の信用保証のおかげ。
で「日本政府、対韓通貨スワップ廃止の意向」だけでウォンは紙屑、韓国株
と韓国債は投売り状態になる。その一言で韓国経済は一週間も持たない。
37 :2001/08/16(木) 09:10 ID:r8dcFVWA
>>33
つうか、韓国がODAは受け取るのが恥ずかしいからって止めると騒いで、
だけど金よこせって騒いで、結局技術供与って形になったんでなかった?
どっかのスレで読んだような・・・。うろ覚えの記憶なので、sageます。

 しかし、北方水域関係の情報、ほとんど無くなったな〜。
いま、どういう状況になってるんだろう。
38  :2001/08/17(金) 16:39 ID:NGFpdvwM
北方水域で漁船確認。ただし台湾漁船。
韓国漁船は何処に行った?

2001/08/17−16:03
北方4島周辺で外国籍のサンマ漁船=日本水域内で初めて−水産庁
 水産庁は17日、北方4島周辺水域でウクライナ船籍などとみられるサンマ漁船
7隻を上空から撮影したと発表した。日本の排他的経済水域で外国籍のサンマ漁船
が確認されたのは初めて。7隻のうち6隻はウクライナ船籍を記していたが、その中
の5隻は台湾船籍も併せて表示していた。台湾漁船はウクライナ企業を通してロシア
から漁獲枠を獲得したことが明らかになっている。残り1隻はロシア船籍とみられる。
 (了)
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001081710787&genre=real&spgenre=eco
39  :2001/08/17(金) 16:42 ID:NGFpdvwM
豊漁なり!
一キロあたり平均三百六円と昨年の七百十二円。
旨いサンマが食べたくなってきた・・・。

http://www.sankei.co.jp/html/0817side001_06.html
40Naoki:2001/08/17(金) 16:56 ID:5gQjFzGw
嫌韓アンケートです。
http://www1.mahoroba.ne.jp/~tanchan/kenkan/
コピペしてもいいです。
41 :2001/08/19(日) 02:39 ID:YWx4nS5Q
agtoko
42  :2001/08/20(月) 13:04 ID:Pnj33Rns
対応、遅すぎ・・・。やはり、害謀省だ。
2001/08/20−12:17
サンマ漁問題で首相がロシア大統領に抗議=外相が大使呼び親書渡す
田中真紀子外相は20日午前、外務省にパノフ駐日ロシア大使を呼び、ロシアが
韓国に続いて朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)とウクライナにも北方領土周辺水
域でのサンマ漁を許可し、台湾漁船の操業も招く事態となったことに対し、強く抗
議するとともに、プーチン大統領にあてた小泉純一郎首相の親書を手渡した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001082010363&genre=real&spgenre=eco
43夏休みの学生:2001/08/20(月) 13:07 ID:1GWriZPk
機能の夕飯は秋刀魚でした
初さんま、うまかったです
とりあえず、さんまには罪がないことがわかった
44 :2001/08/20(月) 13:14 ID:eCedL1cQ
>>42

いったい何時まで糞の役にも立たない抗議とやらを続けるつもりなのか?>外務省
対抗措置のない抗議なんて子供の駄々にも劣るぞ。
45 :2001/08/20(月) 14:31 ID:Pnj33Rns
もうちょっと詳しい記事を発見。
とりあえず、韓国などの第3国を除いてとっとと解決して欲しい。

首相、北方4島水域サンマ漁で露に抗議の親書
 小泉首相は20日、ロシアが北方4島周辺水域のサンマ漁問題で韓国のほかにも
北朝鮮とウクライナの漁業会社に操業許可を与えていたことについて、プーチン大
統領に対し、「現状を放置すれば平和条約交渉のみならず、日露関係全体に深刻な
悪影響が出ることを懸念する」と抗議し、誠意ある対応を求める親書を出した。
田中外相が20日午前、外務省にパノフ駐日大使を呼び、手渡したものだ。首相が
サンマ漁問題で親書を出すのは初めて。ロシア側の善処が一向に見られないことか
ら、抗議が外相から首相レベルまで格上げになった。
(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/01/20010820i109.htm
462ダの1:2001/08/20(月) 17:56 ID:l.3FVrks
かちゅーしゃで読めなくなった・・・このスレ・・・( ̄∇ ̄;)
47774-3:2001/08/20(月) 19:34 ID:IMURXYOs
 本当に三陸沖の操業許可を要求してきました。

<サンマ漁問題>韓国が三陸沖操業の許可要請
水産庁長官は拒否(毎日新聞)

韓国の鄭華泰駐日公使は20日、水産庁に渡辺好明同庁長官を訪れ
、北方四島周辺水域でのサンマ漁問題に関連し、「三陸沖におけるサンマ漁の
操業許可証を発給するよう」要請した。渡辺長官は「四島水域の韓国漁船の操業
は違反操業で許可できない」と述べ、拒否した。水産庁は許可証は失効したとの
見解を示している。

http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010820/bus/18550000_maibusc039.html
48 :2001/08/20(月) 21:10 ID:ttWC1msw
>>47
なんだ、彼の国まだ諦めてなかったのか・・・。
三陸沖での条件付許可書が最後通牒だと言う事を、やっぱり理解していなかった
のか?(藁
まぁ、このままロシアに圧力をかけて韓国から北方水域での来年からの漁業権
(注:政府レベル)を取り上げ、三陸沖での操業も韓国が泣き入るまで許可し
なければ、面白いのにな〜。
 でもまぁ、漁業関係で赤字が出てるそうだから、その影響もあるのかな?
・・・いや、その赤字すら、日本へのサンマ輸出がらみだったりしたら・・・
泣きっ面に蜂だね(笑
49名無しです:2001/08/20(月) 22:25 ID:KbM11lwY
なんか、これからNステでサンマ問題をやるようだ。
どんな偏向報道をするか、楽しみ。
50 :2001/08/21(火) 08:47 ID:7WtscWtE
う〜む、本気で対処が遅いな・・・。

2001/08/20−23:53
駐ロ大使、サンマ漁で善処申し入れ
【モスクワ20日時事】丹波実駐ロシア大使は20日、ロシア政府が北方4島周辺水域
でのサンマ漁を第3国に許可した問題でナズドラチェンコ漁業国家委員長と会談し、
「ロシアが日本の立場を軽視しているとの強い批判が日本国内で噴出しており、政治
問題化は避けられない」として善処を求めた。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001082011187&genre=real&spgenre=eco
51 :2001/08/21(火) 08:49 ID:7WtscWtE
ロシアの方も、立場を変える気はないようですな。
さて、さて、問題が長期化してきたなぁ・・。

2001/08/20−21:04
サンマ漁問題での立場は不変=ロ外務省筋
 【モスクワ20日時事】インタファクス通信によると、ロシア外務省筋は20日、北方4島周辺水域での第三国へのサンマ漁許可に対して日本政府が改めて抗議したことについて、「ロシア政府の立場は不変だ」として、措置を見直す考えのないことを強調した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001082011092&genre=pol
52名無しさん@火達磨:2001/08/21(火) 09:54 ID:Csh6wjNk
この問題って、一般人、あんまり関心ないんだよなぁ。
ワイドショウとかで煽れば一気に盛り上がるんだろうけど・・・。それはそれで嫌だし。

害務は糞、政府(内閣)はやる気無し、国民は無関心、じゃあ解決
しないと思う。
53プッサン:2001/08/21(火) 13:40 ID:NGjaNlHU
たいふーん11号さんがこのまま北方4島の方にいって
韓国船を沈めてくれたりして
んー
まさに神風
54:2001/08/21(火) 13:45 ID:Qv.nE2Ys
夏の北太平洋は大してシケない
55 :2001/08/21(火) 17:12 ID:7WtscWtE
おお!日本の味方が!
大勢に影響が出るかどうかは解らないけれど、彼の国みたいに?な対応ではないな〜。
ちょっと安心(笑
2001/08/21−16:15
北方4島周辺での外国漁船操業禁止を=サハリン州知事
 【モスクワ21日時事】ロシア極東サハリン州のファルフトジノフ州知事は21日、声明を出し、南クリール(北方4島)周辺海域での外国漁船に対する漁獲割り当てを禁止すべきだと述べるとともに、連邦政府に対しても禁止を求める考えを明らかにした。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001082110729&genre=eco
56名無しさん:2001/08/21(火) 17:14 ID:E6xRBLgo
どうでも良いけど…台風の予想進路、思いっきり、北方領土直撃ですが?
57huhu:2001/08/21(火) 17:15 ID:2w35EvA2
>>55
リンク見たけど
何故にサハリン州知事が?
58韓国まんせー。:2001/08/21(火) 17:15 ID:oMK5c2No
>>56
しかし日本列島は、かの国の台風の防波堤になってるようでチョト悔しいな。
59 :2001/08/21(火) 17:17 ID:7WtscWtE
>>57
ん〜、そういや、何ででしょう?
つうか、外国漁船っていうと、日本も含まれるから
あんま嬉しい事でもないか?
60 :2001/08/21(火) 17:27 ID:tJ0UqkEA
ロシアに操業禁止されたら悪いのは日本ニダ!
謝罪と賠償と三陸沖の操業を認めるニダ!!
61 :2001/08/21(火) 18:04 ID:X9s9VBuo
サハリンは日本とのつきあいが深いから、日本政府がペナルティーを課したら
困るからでは。中古車輸出禁止とか。
漁業権の金もモスクワ行きだろう。
62>:2001/08/21(火) 18:08 ID:T6vLn7SM
てゆーか、サハリンの漁師の取り分が減るからでは?
6374:2001/08/21(火) 18:13 ID:rHua7Jzs
韓国が日本に売りつけたサンマだったらオレは食わなくても構わない。
サンマの流通業者は、ソレを明確にしてくれ!

ロシアからのサンマはたくさん、くってやる!
もう一度、考え直してくれい!ロシアさん
64丸和太郎:2001/08/21(火) 18:14 ID:iq9SaN8M
みんなくっさいキムチなんか食べてるひま有ったら
台湾中華でもたべましょう。
おいしいよん
65ななしっくす:2001/08/21(火) 18:28 ID:qw4IYvXQ
石原都知事が召喚した神風は
日本のダムに水を補給して北方領土近海の
韓国漁船を沈めに行ってくれます。(激藁
66ロシアに対する外交カードは何がある?:2001/08/21(火) 19:05 ID:HWw4Rvig


経済援助の凍結
ロシアからの海産物の輸出規制
ウオッカを飲まない
ロシア女を抱かない
67 :2001/08/22(水) 08:49 ID:fqKELTIk
なるほど、これなら納得。

サハリン州知事、全外国漁船の締め出し要求
 【モスクワ21日=瀬口利一】北方領土周辺水域のサンマ漁問題で、4島を管轄
するロシア・サハリン州のイーゴリ・ファルフジーノフ知事は21日、同水域で日本

漁船を含むすべての外国船の操業を禁止するよう、ロシア政府に要求する意向を表明
した。韓国、北朝鮮などの同水域での操業に関し、小泉首相が20日、プーチン大統領
に親書を送り抗議したことに反発したものだ。同知事は北方領土返還に反対する最強
硬派として知られ、中央政府に圧力をかけるのが狙いとみられる。
 同知事は声明で、「南クリル(北方領土)はロシアの領土だ。その意味なら(外国船
の操業中止を求める)小泉首相に賛成だ」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/05/20010821id22.htm
68名無しさん:2001/08/22(水) 09:01 ID:9wHUYvM2
そうきたか・・・ロシアにもアッツイ人居るのねw
69 :2001/08/22(水) 11:53 ID:fqKELTIk
丹波駐露大使がサンマ漁問題で外務次官に再抗議
 【モスクワ22日=瀬口利一】北方領土周辺のサンマ漁問題で丹波実駐露大使は
21日、露外務省のアブジェーエフ次官にあらためて抗議するとともに、問題解決
を急ぐよう要請した。小泉首相がプーチン露大統領に抗議の親書を送ったのを受け
た措置。これに対し、同次官は「日露関係に悪影響を及ぼさないよう両国の専門家
間で協議する用意がある」と述べた。
(8月22日11:06)
http://www.yomiuri.co.jp/05/20010822id04.htm
70たれぽん:2001/08/22(水) 12:24 ID:syLIJTXI
マジでいい感じに台風が上昇中だが、奸酷の漁船はどこに避難するつもりなんだ?
まさか日本の漁港に入れて欲しいと言い出すのかな?
71 :2001/08/22(水) 12:33 ID:ocy8CXFQ
>>70
当然のように言い出すに178万4963マターリ
72 :2001/08/22(水) 12:41 ID:VYpgzTMY
んで、人道的配慮って事であっさり受け入れるに24万mtl
73たれぽん:2001/08/22(水) 12:44 ID:syLIJTXI
そして日本に停泊中の漁船員が何かしでかして益々国民感情が悪化するですか?
74 :2001/08/22(水) 12:48 ID:JPx7XzqM
でついでに燃料と食料補給の為に日本の漁港で秋刀魚を売るに500ガバス
75ななしさむ:2001/08/22(水) 12:49 ID:f7W0YR0k
>>70
ロシアの港でしょう。
もっとも北方領土に行った人達の話では、それはそれはすばらしーーい
港なのだそうですので、韓国船がマジで日本に非難してくる可能性も考
えられなくもないかも(^^;)
76 :2001/08/22(水) 15:46 ID:E1bO0YRo
>>69

また「抗議」かよ(呆
 
77さんま:2001/08/22(水) 16:38 ID:N9sQcoAI
韓国人は秋刀魚食べるの?韓国は何で三陸沖でも獲ろうとするの、北方領土だけでも十分じゃないのそんなに欲張ってどうするの?誰か教えてください。
78(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM:2001/08/22(水) 16:41 ID:TwD/NNk.
>>77
ロシアのアメリカへの牽制の一貫だと思うけど…
韓国は利用されただけっす。
79 :2001/08/22(水) 19:56 ID:9y70HoCE
>>77
韓国では日本と同じ魚が食べれ、ッコンチ(サンマ)、ヨノ(鮭)、サムチ(サワラ)、
ジョンオ(にしん)、等の焼き魚定食が食べれる。一人前の量が多く、サンマなら
普通二匹出てくる。
http://www.tsukushi.net/pusan/life/shokuji.html

当局者は「韓国は99年この地域でサンマ1満3000t、2000年1万4000tを取った」と言って
「これはロシアと韓国の民間会社の間に結んだ契約によることであった」と説明した。
http://teri.2ch.net/korea/kako/992/992929745.html

去年も採ってるし、何をいまさらって感じなんじゃないの。韓国は。
でも、韓国もばかだね。わざわざ事を大きくしちゃって。
そのまま、民間契約で操業してればよかったのに。
80ななし:2001/08/22(水) 19:59 ID:2FEMZ6iU
韓国漁船、台風でベーリング海まで流れてしまえばいいのに
81ななし:2001/08/22(水) 20:01 ID:u2x45P7I
>>80
沈めばいいのに、と言わないところにあなたの良心を感じました。
82ななし:2001/08/22(水) 20:05 ID:u2x45P7I
>>77
三陸沖の韓国に認めた漁場はスカだったのです。
去年は殆ど獲れていません。
83 :2001/08/24(金) 15:19 ID:eGexnRU2
ロシア 防衛首脳会談を拒否
四島海域サンマ漁 日本の抗議に反発か
 年内をメドに日程調整の進んでいる中谷元・防衛庁長官とイワノフ・ロシア国防相
の防衛首脳会談について、ロシア側が当面は会談実現は困難との見解を日本側に示し
ていたことが二十三日、明らかとなった。日ロ防衛首脳会談は一九九六年四月以来ほ
ぼ毎年、行われてきた。
今回の実質的な会談拒否の理由について、ロシア側は同国防相の多忙を挙げている。
しかし、このロシア側の見解が伝えられたのは、北方四島沖でのサンマ漁問題につい
て、二十日、田中真紀子外相がロシアのパノフ駐日大使に厳重抗議した直後だっただ
けに、サンマ漁問題をめぐるロシア側の反発姿勢の表れともみられる。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sogo/20010824/mng_____sogo____002.shtml
84死神:2001/08/24(金) 15:28 ID:vwSbM38I
もうめんどくさいから、秋刀魚目当てで日本の海域に入ってきた韓国船
みんな、海上保安庁が打っていけば良いのに、、、、
で勧告海軍が来たら、イージスでも出して迎撃すれば、気分も良くなった上、
自衛隊は予算が増えて大喜び、おまけで竹島までとって、2チャンネルおおうけ、
はー、、、無理だろうな(藁
85 :2001/08/24(金) 21:09 ID:YtPyFvJg
2001/08/24−17:41
北方水域で韓国サンマ漁船を初確認=人工衛星で明かりも−水産庁
水産庁は24日、チャーターした民間機が20日、北方4島周辺水域で韓国サンマ漁船
16隻と同運搬船1隻のほか、ウクライナと台湾の船籍を両方表示したサンマ漁船4隻の
計21隻を確認したと発表した。日本の排他的経済水域では、14日と15日の両日にウ
クライナおよび台湾の船籍を記した漁船が撮影されているが、韓国のサンマ漁船が確認さ
れたのは初めて。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001082410894&genre=eco
86huhu ◆1NnKGOB. :2001/08/24(金) 21:14 ID:P9YPrxA2
ここが勝負所だよね。今までやらなかったことをまともにやりだしたら、一気
に摩擦が出ただけ。韓国*0.7ぐらいのしつこさで抗議を続けて欲しいな。
87 :2001/08/24(金) 21:16 ID:YtPyFvJg
関連ニュースと言う事で・・・。
北方四島沖の韓国サンマ船 26日に釜山港に初水揚げ
 韓国海洋水産省は24日、北方四島沖で今月1日から操業している
韓国船26隻がとったサンマ約1400トンが26日午前、釜山港に
初めて水揚げされると明らかにした。韓国船団は24日までに、ロシア
から許可された1万5000トンの漁獲枠のうち4000トンをとった
。当局関係者は「漁場の状況は良く漁獲枠いっぱいまでとれるだろう」
と語った。
http://www.asahi.com/international/update/0824/007.html
88 :01/09/11 11:31 ID:1ZAA5EjY
津軽海峡でロシア貨物船浸水、乗組員は全員脱出
 8日午前3時ごろ、北海道・椴法華(とどほっけ)村の恵山岬約30キロ沖の津軽海峡東口付近で、
ロシア船籍の冷凍貨物船「アビオール」(5200トン、イクサン・ユスポフ船長ら29人乗り組み)から
「機関室が浸水した」と無線で第一管区海上保安本部(本部・小樽)に通報があった。
 函館海上保安部の巡視船「あぶくま」など2隻が現場に急行したが、貨物船は浸水で約15度ほど傾き、
乗組員全員はすでにゴムボートで海上に脱出していた。巡視船が乗組員を救助、函館港に運んだ。
貨物船も巡視船「つがる」が函館港にえい航中。現場周辺海域では油漏れなどはなく、
ほかの船舶の航行に影響はない。同海保で乗組員らに浸水時の状況を聞いている。
 同貨物船はウラジオストク港所属で、韓国漁船が北方領土周辺海域で採ったサンマを積んで、
韓国・釜山港に向かう途中だった。(読売新聞) [9月8日14時10分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010908-00000104-yom-soci

「悪は必ず滅びる」の典型のような記事を見つけました。
89名無しさんは反省しる:01/09/11 11:36 ID:.tm1P1OE
サンマはどーなるんだろう?
日本の立場からしたら違法操業だから
サンマ没収して市場にタダで水揚げか?
90huhu ◆1NnKGOB. :01/09/11 11:38 ID:B17B9YvM
>>88

今朝の新聞で見たけど、結局救助しているのは海保だもんね。予想通り。
日経じゃ乗組員はロシア人ってなってたけどね。
917UP ◆/aSJpH3w :01/09/11 12:37 ID:iMrzheIE
>>88             ,,. -───- 、.._
          .,.‐'´     , ;==   `゙‐ 、    ,,. -─- 、
        /       ヽ==:.、    ,. ‐_'"´      ヽ
       /         ===!,. ‐'´   `ゝ      ゙!
     .,i´            ,. ‐''´       `ゝ_     /
     /           , ‐'´ヽi\∩/!/l, ‐'´ヽ!7   /
    ./         , ‐ヽ、..__        ,.へ ゙|  /
    .i.         ,.‐'´     `V/   l|ー''´  ヽ|./
    |       ,. ‐´i/~``''‐-_、._/    |_,,,..-‐'ヽ!      ___________
   |    ,.‐'   /  v''"l oi┐    〉/ l"oT´│     |
.    |.  /    .i.  { _L゚_」_     〈_ _L゚⊥ |~ヽ    | 海保の心の広さに俺はいま・・・・
    |/  / ̄ヽ |       '''´     "l    .l) ,!   | もうれつに
.    l   | | ゝl |             /    lノ  ○. 感動している・・・・
    l   ! !(. i.|       i,,. -─‐-、i      }   o .|
     i、  .ヽ` j゙i.l|    U   └───‐      ! °   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、  ヽ._           =       /
       `‐、    `ヽ               /
         ` ‐-.、. |  `‐、._          /
             _`|        ‐--  ┌''´
     _,,,.. -‐''"´ (!            |、._
             `‐、._          ,ノ ` ‐-
                 ``'''‐--=--‐''"´
                    ((:)
92 :01/09/12 22:55 ID:KfPm3pVk
さて、どうなるかな・・・?

2001/09/12−21:54
サンマ漁問題、今秋解決目指す=日ロ協議
 【モスクワ12日時事】ロシアが北方4島周辺水域で韓国など第3国にサンマ漁
を許可した問題で、モスクワでロシア側と政府間協議を行っていた斎藤泰雄外務省
欧州局長は12日、問題の早期解決を目指すことで意見が一致したと明らかにした。
斎藤局長は記者団に対し、「今秋には解決策に到達したい」と述べ、操業許可を
今年限りで打ち切らせたい意向を示した。
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001091211761&genre=eco
93 :01/09/18 18:34 ID:2IQnbMMU
予想通り進展無し。
詳しい内訳を見つけたら貼り付けます。

2001/09/18−18:16
サンマ漁などで進展なし=日韓水産協議、次回は10月中旬
 【ソウル18日時事】ソウルで開かれていた日韓水産当局者協議は18日、
韓国のサンマ漁問題などで進展のないまま終了した。次回は10月第2週に日本
で開催する予定で、日程は外交ルートで調整する。
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001091811179&genre=real&spgenre=eco
94.:01/09/18 18:43 ID:NNrpFWBY
もうロシア相手に交渉して今年限りで打ち切らせて
三陸沖にも二度と入らせるな。
95 :01/09/18 19:44 ID:V1qFQiz2
>>93

このまま進展なしを続けてサンマ漁の季節が過ぎるのを待つ作戦と見た。
つーか外務省仕事しろよ。
話を先送りするだけなら機密費はいらんだろう。その辺の派遣の姉ちゃんを会議に出すだけで十分だ。
96:01/09/22 12:42 ID:NIIyPzsM
で?
この問題はどうなったの???
うやむやですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 12:50 ID:lLyszgss
来年のシーズンまでには解決してもらいたい。
98 :01/09/22 13:25 ID:PpgzbiAM
今の所、進展なしだねぇ。
ロシアの解決策とやらに興味あり、だが。いつも土壇場で意見を
180度回転させるのがあの国だからなぁ・・(苦笑)
秋中に提示するんだっけ?逸れが楽しみだ・・・。
99 :01/09/25 15:26 ID:4ZoN1ZCc
すでに自衛隊の派兵と韓国の反応の方に興味が移っているみたいだけど、面白
い論文を見つけました。

http://www.stratfor.com/asia/commentary/0108202100.htm

ことの真偽はともかく、ロシアが韓国に北方領土の漁業許可を出したのは、教科書
問題と靖国問題で感情的になっている両国関係をさらに悪化させることにより日米・米
韓の3カ国関係で成り立っているアメリカの東アジアにおける影響力を低下させること
が目的だそうな。(読み方が間違ってなければ)

その他の部分も結構面白い分析になってます。興味のある方はどうぞ。
100 :01/09/25 15:32 ID:3dg6liDY
>>99
ありがとうです!
確かに、面白そうな分析ですね・・・。
後でゆっくり読みます!
101 マスコミホームランより転載:01/09/25 23:19 ID:ezujxq8k
630 名前:蚯蚓 ◆5tQFAggU :01/09/25 23:08 ID:f5.ZOoI2
韓日漁業協定の破棄署名運動、呼応を得る
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010925224316400
1999年1月22日発効となった韓日漁業協定の効力満期を約6カ月残した現時点で、不公平な協定を
改善するため、漁民団体などによる韓日漁業協定破棄を促す署名運動が、呼応を得ている。
73日目の25日までに、この「新韓日漁業協定破棄と再交渉要求国民署名運動」の署名に参加した国民は
70万人を超えた。
朴代表は「1999年から発効となった韓日漁業協定は独島(ドクト、日本名・竹島)を韓国の専管水域から
排除し、韓日共同水域に含めるなど不合理な協定だった」と規定し「このために漁場縮小などに伴う損失が
年間1兆5000億ウォンに達し、独島を紛争地域に固着させた」と指摘した。
また「新韓日漁業協定は、IMF危機と金泳三(キム・ヨンサム)政府から金大中(キム・デジュン)政府に
変わる韓国の政権変動期の混乱を日本が利用し、電撃的な外交攻勢を展開して独島を中間水域に入れるのに
成功した」とし「日本がクリル列島(北方四島周辺)操業禁止を強制するのも、我々を甘く見ているからだ」
と主張した。
102 :01/09/28 15:37 ID:hsyPGqX2
北方水域の話題が出ていたので、一応。
次は10月9日だそうです。
2001/09/28−12:57
次官級協議でテロ問題も主要議題に=新法論議「注意深く見守る」−ロシア大使
 ロシアのパノフ駐日大使は28日午前、ロシア大使館で記者会見し、10月9日
に行われる日ロ外務次官級協議で、ロシアが北方4島周辺水域で韓国など第三国に
サンマ漁を許可した問題のほか、米同時多発テロ事件を受けたテロ対策が主要議題
になることを明らかにした。
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001092810589&genre=pol
103 :01/10/02 22:08 ID:Qwtvx8BE
age
104 :01/10/02 22:33 ID:FT6W3Sg2
age失敗
105 :01/10/03 18:36 ID:R9J/pEVo

2001/10/03−17:46
サンマ漁問題で「妥協見いだす用意」=ロシア対日議連代表が外相と会談
 田中真紀子外相は3日、外務省でザドルノフ・ロシア対日議連代表
(元第一副首相)らと会談した。ザドルノフ氏は、ロシアが北方4島周辺海域
で韓国などにサンマ漁を認めている問題について、「ロシアは妥協点を見いだす
用意がある。外交的妥協を見いだせば、議会は全面的に支持する」と述べ、問題
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001100310971&genre=real&spgenre=int解決に前向きな姿勢を示した
106 :01/10/03 18:45 ID:8.Zo8mTM
>>105

半歩前進ってところですか、「妥協」の中身がきになりますなー。
107名無しさん@火達磨 :01/10/03 19:21 ID:xLQ7G9YI
>>105
いい傾向ですね。
信用は出来ないけど(w

韓国は、これで北方水域から締め出しを食らうことになった
ら、どうするつもりなんでしょうねぇ(w
日露間での解決なので、韓国は何も言えなくなるし、三陸沖
での漁再開も、事の経緯からほぼ絶望。
いちゃもんつけるぐらいしか、カードが残らないけど。
108ななしくん:01/10/03 19:38 ID:eCfoy6t6
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://bbs.defence.co.kr/bbs/bbs.cgi%3fdb%3dseaarms%26mode%3dread%26num%3d6939%26page%3d0%26ftype%3d6%26fval%3d%26backdepth%3d3
簡単に言って,名分を少し捨てて実利を選ぼうというのでした.
今はよく思い出さないが,日本と排他的経済水域問題に対立される
漁場がよほど多いのに,もし私たちが独島を排他的経済水域の基点になる
有人島で主張して200海里を主張するようになれば彼と類似の島を
おびただしくたくさん持っている日本におびただしく広い海域を渡さなければならないと
いうのでした.そんな背景のため当時政府で相当な悩みあげく国民立場(入場)では
憤りが爆発する決定をするしかなかったと言います.

---------------------------------------------
漁業問題を解決する為に2002年に竹島の駐留をやめて
(もちろんWカップとか理由をつけて)
その代わりに日本の排他的水域を韓国漁船に開放して
もらおうとしてる様です。
109 :01/10/03 20:41 ID:wmAHGBpE
>>107
3陸沖・・・このまま締め出しが続いてくれると良いですけどね。
そういや、サンマに限っての事なんですかね?韓国漁船の3陸沖での操業禁止って。

>>108
あまりに見え透いてて、かえって気持ちが良いくらい(藁
しかし、駐留を止めても根本的な解決にはならないよね。
白黒はっきりして欲しい!
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 00:37 ID:/7wE0wtk
ていうか、日韓間にこのような問題があること自体知らない日本人が多いんだよね。

たとえば、ニュース議論板の
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1001542969/834-933
のスレで、

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

886 :名無しさん :01/10/04 18:53 ID:NXvGUKl2
>> アメリカべったりで中国・韓国軽視。主体性が無い。

> とりあえず、どこが「アメリカべったりで中国・韓国軽視」なのか具体的に列挙してよ。

> 「靖国参拝」「新しい歴史教科書」「クリル諸島」「三陸沖」「京都議定書」「米同時多発テロ」などの
> キーワードがでてくることは、想像できるが、、、

「京都議定書」はなんとなく分かるけど「クリル諸島」「三陸沖」って何?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

のような人がいるんだもんね。

このような人に、このスレ(サンマスレ)で、逝っているようなことを
教えてあげるべきだとおもう?
それともそっとしてあげた方がいいとおもう?
111ななしくん:01/10/05 00:48 ID:pH54ZZvQ
>>109
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://bbs.defence.co.kr/bbs/bbs.cgi%3fdb%3dseaarms%26mode%3dread%26num%3d6976%26page%3d1%26ftype%3d6%26fval%3d%26backdepth%3d1
私たち警察が驚備しているのに日本が独島に上陸することができるですか?
ないでしょうにんじん..戦争をしない韓銀..そして日本が国際司法裁判所で
解決しようと言ってもこれも無視しなければならないです.世の中に言葉が
良くて国際司法裁判所だそこジャッジ日本人出身5人に我が国の出身ないです.
国際団体は当事国たちが同意しない限り別に影響力を発揮することができないです.
そして無欠な我が国の地をどうして裁判で解決しますか?UNが渡してやりなさいと
言っても拒否する権利が私たちにはいます.

--------------------------
要約すると
「韓国が警備してるからそれを排除してまで日本が竹島に来る事は無い。
 国際司法裁判所で白黒はっきりさせるのはいけない。
 あそこには日本人が5人もいて、韓国人は1人もいないから。
 国連統治にした方がいいという話もあるが韓国にはそれを拒否する権利がある。」
これに対する反対意見は、
「本当に無対応が上策ですか?
 そのように無対応している途中航空安全等級無一文になるのが
 私たち政府/公務員ではないですか?率直に心細いです.
 私たち政府が馬鹿,馬鹿というの,もう証明された実はではないですか?」
日本政府にも問題はあるけどね。
112 :01/10/05 11:44 ID:hZQcl1NQ
>>110
かな〜り問題の論点(視点?)がずれてるね。つうか、ソース(知識でも良いが)
がきちんとしていないと的はずれな議論になると言う標本のような・・・。
 つうか、議定書は中韓とは関係ないような・・・。どちらかというと、アメリカ
とロシアが問題の焦点でしょうな、あれは。

北方諸島問題と、北方水域での主権侵害の区別がついていない人、
それと、韓国のサンマ操業と三陸沖操業拒否を分けて考えてる人がいたとは・・・
正直、驚きです。

一般にはそんな認識なのかな〜?
113毎日新聞記事:01/10/06 02:05 ID:XIeW9tgk
サンマ漁:
露政府 第三国に来年から漁業許可更新せず
 外務省筋は5日、北方四島周辺水域での韓国などによるサンマ漁操業問題について、来年から同水域内での第三国による操業をロシアが認めない方向で、日露両国が大筋合意する見通しであることを明らかにした。
 9日から東京で開かれる日露次官級協議で最終調整する。同問題では先月に行った事務レベル協議でロシア側が入漁料減少に対する補てんなどの代替措置を提案。日本側もこうした主張に理解を示す方向で調整している。

これは一応勝利でしょうか?
114 :01/10/06 02:53 ID:uBW3i2x6
>>113
>ロシア側が入漁料減少に対する補てんなどの代替措置を提案。
日本側もこうした主張に理解を示す方向で調整している。

お金払うからもう止めてくれって頼み込んだわけだ。
こんな交渉くらい誰でもできる。税金つかって飼ってる意味のない外務官僚ども。
芸が無いというか、、、ロ助にいいようにやられてしまうなあ。
115竹島:01/10/06 03:03 ID:HiE/mqyE
>>111
韓国人も、竹島の占有の違法性に気づいてるんだ。
なんかなあ。

こういう議論は、日本ではあんまししないよな。
違法なら、わたしたら?
ってなりそうだけどな。
116名無しさん@火達磨:01/10/06 04:40 ID:ruCYahP2
産経新聞 2面

竹島で航行警告
韓国政府の抗議を要請 島根県
 日韓両国が領有権を主張する日本海の竹島周辺海域で、定点海洋観測中の島根県水産試験船「島根丸」(一四二トン、江川賢一船長ら十一人乗り組み)が、
韓国海軍艦船から「竹島周辺から二十カイリ以内は韓国の領域で、ここを航行してはいけない」と無線警告を受けたのは国際法に違反するとして、島根県は五日、水産庁に対して韓国政府に抗議するよう申し入れた。

だ、そうです。
117:01/10/06 08:49 ID:YZ2WO0kE
ぬか喜びでなければいいんだけど〜とりあえず、祝

サンマ漁:
露政府 第三国に来年から漁業許可更新せず
 外務省筋は5日、北方四島周辺水域での韓国などによるサンマ漁操業問題
について、来年から同水域内での第三国による操業をロシアが認めない方向
で、日露両国が大筋合意する見通しであることを明らかにした。
 9日から東京で開かれる日露次官級協議で最終調整する。同問題では先月
に行った事務レベル協議でロシア側が入漁料減少に対する補てんなどの代替
措置を提案。日本側もこうした主張に理解を示す方向で調整している。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011006k0000m010183000c.html
118 :01/10/06 08:58 ID:YZ2WO0kE
>>113
>>117ああ、既出でしたか!すまんです!

>>114
結局、ロシアの一人がちですかね?外貨が手に入り、北方領土
についての所有の意識を高められて・・・。
韓国は当て馬?(苦笑)
119 :01/10/07 10:03 ID:OpsQT6EI
age
120ニュース議論板住人:01/10/07 13:36 ID:jSLQne.s
>>110
>>112
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1001542969/834-933
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1002313995/

上のリンク先のスレッドを見たぜ。

ニュース議論板のほうでは、おまえらがここで言っているような主張は全くされていない。
つまり、大多数の市民は三陸沖での操業禁止という日本政府の横暴に憤りを示しているというわけだ。

まぁ、おまえらが「ウヨとコヴァの隔離板」として悪名高いハングル板でしか議論を展開できないのは、
一般市民が多数見る、ニュース議論板でおまえらが言うよなデムパ的主張をカキコしようものなら
たちどころに論破されてしまうのが、おまえら自身でもわかっているからだろう。(藁)

いや〜、ウヨコヴァ同士の傷の舐め合いを邪魔して、正直、すまんかった。(ゲラゲラ)
121USS Virgina SSN774:01/10/07 13:42 ID:.PwBH6Ag
>>120
そのスレ、引用範囲内でもこのスレだけなんか変だというカキコ
がいっぱいあるやん。ってか、もしかして皮肉だったのか(藁
122名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/07 14:15 ID:usSnbaGI
>>120
要するに、そのスレにいるのは生粋の日本人ばっかりって事だな。(w
123 :01/10/07 14:18 ID:iA894RrQ
>>120
詳しそうなんで教えてくれ。
李ラインが撤廃された日韓基本条約で三陸沖についての
記述ってありましたっけ?
李ラインには俺は当時の世論と違ってだいぶ韓国に同情的
なんだが、三陸沖って李ライン撤廃とは関係なかったっけ?
厨房なんで歴史を知らん。レス求む。
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 15:14 ID:Xbef2y6.
>>120
ここで自慢するって事は、そこで集中書きこみと自作自演してたのは
タダのサヨじゃなくてチョソだったねね。わかりやすい自己申告
ありがとう。議論板はサヨの最後の逃げ場みたいなので保護の為に
カキコしていなかったんだけど、行ったほうが良いかな。(w
125気まぐれ:01/10/07 15:59 ID:WJa6N7vY
日本の普通人々は自分の国が誤りをしたと分っています。
しかし歪曲された教育によってよくしらないだけです。
日本政府も自分の主張が間違ったと言うことを分かっています。
しかし韓国を妨害して自分の利益為に抑止主張をしています。
韓国に謝罪して漁業妨害によった損害を賠償しなければいけないことです。
世界のルールを守る国がなってください。
126名無しさん:01/10/07 16:03 ID:aQiYWA8U
>>125
世界のルールを守る国になるよう努力せねばならないのは韓国のほうだ。

韓国漁船は、従前ほぼ全国の海域において、底びき網漁船、あなご篭漁船、
いか釣漁船等が操業していた。一方、若狭湾沖から九州西岸沖にいたる
日本海側で不法操業が見られ、中でも対馬周辺海域において多く発生
している。11年は6月末までに、外規法違反等で12隻を検挙している。

http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/h11haku/1-3.htm
127>125:01/10/07 16:10 ID:rv/cwq/I
そもそも韓国漁船は国内法すら守っていないではないか。
出航届も出してないんだぜ(w
128名無しさん:01/10/07 16:19 ID:PyTyp8iM
>>125
泥棒を擁護するとは。恥をしれ。
129ばいや:01/10/07 16:23 ID:/vi5YUTM
>>128
しょうがないよ。テロ支援国家の片割れだもの。
130気まぐれ:01/10/07 16:34 ID:TG8J3zMg
平和を愛する平和と愛の国が韓国です。
不法操業はほとんどしないです。
隣の領海まで入って船に衝突しないでください。
131はぽねす:01/10/07 16:43 ID:Ne16aR1Q
>不法操業はほとんどしないです。
ほとんど、ね。ほとんど……。合法操業が10%くらい?
132気まぐれ:01/10/07 16:44 ID:TG8J3zMg
133名無しさん:01/10/07 16:48 ID:aQiYWA8U
>>130
不法操業はほとんどしない? 嘘つけ。
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9706/html/0609side05.html
134気まぐれ:01/10/07 16:50 ID:TG8J3zMg
135名無しさん:01/10/07 16:51 ID:aQiYWA8U
>>134
ハングルは読めん。せめて翻訳して出せ。
136名無しさん:01/10/07 16:52 ID:aQiYWA8U
>>130
それから、例の衝突事件は一部始終の映像が公開されている。
韓国ではヤヴァい部分をカットして放映していたが、
悪いのはそっち。
137 :01/10/07 16:57 ID:E1VmNdy6
>>134
今度違法操業やったら容赦なく射殺してやるか、覚悟しとけ。
サンマ一匹につきチョン一人を血祭りにあげてやる。
138名無し:01/10/07 16:58 ID:sKYfpgzc
>>133
韓国は教科書問題でむかついたから、漁業問題は譲歩しろと言いたいみたいだ。
どうせ譲歩しても来年になればまた同じ事を言ってくるわけだから譲歩は無駄だ。
というか韓国には既に対日カードが「断交」しか無い。
対日カードが無いから突然小泉にこられても困る。
日本は断交されても全然痛くも痒くもないが。
139名無しさん:01/10/07 17:01 ID:aQiYWA8U
>>138
まあ、一応貿易相手国だから痛くも痒くもないってわけじゃないが、
他の部分での問題がでかすぎるからなあ。その点を考慮すると
断交してくれたほうがよかろう。
140気まぐれ:01/10/07 17:12 ID:WJa6N7vY
141名無しさん:01/10/07 17:15 ID:KdP87mfM
>>134
キムデジュンが日本に来て、サンマを取らせて下さいと土下座して頼めば
まっ、考えてやらんこともないぞ。
ただし入漁料は日本がロ助に払補償金の十倍にしといてやる。
土下座しろ、ほれ。
142気まぐれ:01/10/07 17:15 ID:TG8J3zMg
143名無しさん:01/10/07 17:16 ID:aQiYWA8U
>>140
翻訳多謝。しかしながら、これがなんなの? 小泉訪韓の際に韓国政府が
何を議題にしたいかが書いてあるだけであって、不法操業していないと言う
論拠にもなんにもなってないじゃん。
144名無しさん:01/10/07 17:17 ID:KdP87mfM
>>140
ふふ、わめけ、くやしがれ。ああ、気分がよい。
145名無しさん:01/10/07 17:20 ID:aQiYWA8U
>>142
毎度のことだが、君、ソースってなんだかわかってリンク貼ってる?
論拠にならないものをいくつ貼っても意味がないんだよ?
146気まぐれ:01/10/07 17:19 ID:TG8J3zMg
日本の過剰取り締まりがさらに問題です。

http://www.hani.co.kr/section-005000000/2001/10/005000000200110061918022.html
147名無しさん:01/10/07 17:21 ID:aQiYWA8U
>>146
領海内で取り締まるのは当然。過剰なんてものはない。
148名無し気味:01/10/07 17:23 ID:q/WEPU6g
>>146
違法操業を取り締まるのに過剰もへったくれもないじゃん
水産庁や海保が韓国漁船を無実の罪に貶めていると言うのですか?
149名無し:01/10/07 17:23 ID:sKYfpgzc
金大中は日本人です
150気まぐれ:01/10/07 17:27 ID:TG8J3zMg
<148
そうです。
韓国は正しい主張もはっきりいう事が
出来ない国です。
151名無しさん:01/10/07 17:28 ID:KdP87mfM
>>117
>外務省筋は5日、北方四島周辺水域での韓国などによるサンマ漁操業問題
について、来年から同水域内での第三国による操業をロシアが認めない方向
で、日露両国が大筋合意する見通しであることを明らかにした。

しかし、なぜ小泉首相訪韓前のこの時期にあえて外務省はこうしたアクションを
起こしたんだ?摩擦嫌いの外務省がなぜ?
152名無し気味:01/10/07 17:31 ID:q/WEPU6g
かの国の法といものは
裁くものであって守るものでないことをすっかり忘れていました
153名無し気味:01/10/07 17:33 ID:q/WEPU6g
>>151
毎日って朝日ほだじゃないけど左な新聞ですよね
いわゆる御注進記事的なすっぱぬきなんじゃないですか?
154名無しさん:01/10/07 17:36 ID:lb/zzRvc
 自分のところをキチッとしてから、日本に文句を言えよ・・・。
 国民丸ごと善悪の判断つかないのか?
155>146:01/10/07 17:37 ID:rv/cwq/I
>日本の過剰取り締まりがさらに問題です。
韓国側は無条件で発砲することを知らないのか?
今後は日本政府も韓国並に警備を近づけるでしょう
156名無し:01/10/07 17:38 ID:sKYfpgzc
とりあえず半島予選を勝ち抜いてから
日本に文句言えよ
157気まぐれ:01/10/07 17:46 ID:WJa6N7vY
http://www.hankooki.com/editorial/200110/e20011005173001e7000.htm

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=www.hankooki.com%2Feditorial%2F200110%2Fe20011005173001e7000.htm+&x=25&y=11

>これからは'痛切に反省する'と言うなど言葉はもっともらしくしながら行動は異にする日本の二重性には屈託が出る.
言葉と行動が違う日本
158気まぐれ:01/10/07 17:48 ID:TG8J3zMg
[社説]小泉総理の訪韓前提條件

小泉(小泉)日本総理が15日訪韓すると言うが率直に嬉しくない.外国の総理,それも隣り国総理が尋ねて来たら歓迎するのが抉るがその間歴史歪曲教科書と靖国神もうで問題などを取り囲んで国民の感情をいたむようにした言行を返り見れば嬉しい感情が入りない.
今度にも中身ない日本特有の'捜査(修辞)外交'でサングハルどおり上限国民の感情をなぐさめようと思うことがそらぞらしいからだ.

森(森)前総理の後を引き継いだ補修右翼の小泉総理が登場した後韓日関係は去る6ヶ月間慶色一辺倒を走らせた.彼は90%近い国民の支持を足場で歴史歪曲教科書検定通過と軍国の象徴である靖国神社チァムベウル強行した.

近隣国を気配りする日本政府の歴史認識は捜してみることができなかった.最近にはアメリカ同時束テロをきっかけで自衛隊の活動範囲を広げるなど軍事力増強に血眼がなっている.

今度訪韓がともすれば彼のこのような歩みを合理化させてくれる憂慮がある.小泉総理は国民の高い支持とは違い'外交は門外漢'と言う(のは)弱点が国内政治で彼の足首を取って来た.

韓国中国など周辺国との関係さえ円満に導くことができないと批判を受けて来たが今度両国を訪問することでこのような批判から脱するように見える.これをきっかけで彼の補修右翼歩みがもっと早めにならないか警戒しなければならない.
159気まぐれ:01/10/07 17:51 ID:TG8J3zMg
これからは'痛切に反省する'と言うなど言葉はもっともらしくしながら行動は異にする日本の二重性には屈託が出る.

その間歴史歪曲教科書と神もうでなどに対する'納得するに値する措置'を小泉総理の訪韓先行条件で掲げた政府が訪韓を受諾したことは経済問題と2002年ワールドカップ,そしてアメリカテロなどの国際情勢変化のためと見える.

しかし国民がこれを受け入れるにはその間受けた傷のゴールがあまりにも深い.

韓日両国政府は小泉総理が言葉いたずらやパゴダ公園みたいな独立運動遺跡地を訪問するジェスチャーで韓国国民の痛みが癒されることと思えば違算だ.

日本政府と与党がアメリカのテロ仕返し攻撃支援を言葉尻で自衛隊の活動範囲を拡大して武器使用基準を緩和した自慰最高裁改正案などを国会に提出するなど平和憲法まで有名無実される状況で神もうでや歴史教科書歪曲などが再発しないという保障がない.

小泉総理は韓国を訪問しようとすれば歴史歪曲教科書に対する可視的な措置を取る一方これから歴史歪曲や神もうでなどの再発防止を先に約束しなければならない.

これだけが韓国国民の傷を治療して98年に宣言した韓日パートナシップ関係を修復することができる道だ.

政府もこのような先行措置がなければ国民が日本総理の訪韓を受け入れないということを日本側に主旨させて可視的な措置を土台で21世紀韓日パートナーの基礎を押し堅めなければならない.

入力時間2001/10/05 17:30
160 :01/10/07 17:52 ID:U67apyEM
>>158
すまん、気まぐれさん。
貼り付ける場合は、北方水域とか、漁業関係中心にして欲しいです。
小泉首相の訪韓問題は、別スレでお願いします。

しかし、韓国って・・・どうしてこんなに判断が甘いんだろ・・・。
161名無しさん:01/10/07 17:55 ID:aQiYWA8U
>>157-159
だからさ、それのどこが「不法操業していない論拠」になってるのよ。
小泉訪韓に対する韓国政府とマスコミの意見陳述がしてあるだけじゃん。
そうやって関係ない記事を持ってくるだけだから馬鹿にされるのよ。
162B.B:01/10/07 17:57 ID:GPMb1OU2
163名無し:01/10/07 17:59 ID:joIQfFi2
現実認識がゆがんでるから…。
164 :01/10/07 18:22 ID:bj4nHKNE
関連ニュースって事で。とりあえず、最終合意がどこに落ち着くか、注目、かな?

2001/10/07−14:49
サンマ漁問題、首脳合意へ詰め=テロも議題−9日に日ロ外務次官級協議
 平和条約の締結問題に関する日ロ外務次官級協議が9日、都内で高野紀元
外務審議官、ロシュコフ外務次官(アジア太平洋地域担当)らが出席して行わ
れる。北方4島周辺水域でロシアが韓国など第三国にサンマ漁を許可した問題
で最終合意に向けた詰めの交渉を行うほか、米同時多発テロ事件を受けたテロ
対策も主要議題になる。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001100710226&genre=real&spgenre=eco
165 :01/10/07 20:10 ID:QBeuX81A
韓国マスコミ・ホームランスレから転載させていただきました。

[千島列島さんま操業危機]政府手放している後頭部
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20011006/jo/2001100656542.html

日本とロシアの密約によって年間さんま遠洋漁獲量の40%を占める
千島列島南部水域でのさんま操業が来年から全面中止される
可能性が大きくなったからだ.
右翼歴史教科で, 小泉準理で(小泉純一郎)総理の靖国(靖国)
ジェントルマン参拜問題に対して百倍譲歩して最近小泉の訪韓要請を
収容した韓国政府としてはおびただしい後頭部に打たれたわけになって
韓.日関係が前にも後にもなく悪くなる見込みだ.
166 :01/10/07 20:18 ID:QBeuX81A
小泉首相、ガツンとやってくれ(藁

2001/10/07−18:55
北方水域のサンマ漁問題提起か=日韓首脳会談
 【ソウル7日時事】韓国の通信社、聯合ニュースは7日、北方4島周辺水域
での第三国のサンマ漁を来年以降、許可しないことで日ロ両国が大筋合意したの
を受け、韓国政府は15日の日韓首脳会談でこの問題を取り上げる方針を決めた
と報じた。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001100710319&genre=pol
167ああ、気まぐれは:01/10/07 20:40 ID:1EootVI2
ガキだよ、新聞の裏読みも出きないから、気にする必要はない
俺はアメリカとの話しで中国と話ししにいこうとしたら、それ知った韓国が
あわてて訪韓をお願いしてきたのが事実だと思うよ

ただ、小泉首相が韓国で何をやってくるかは気になるな、
168気まぐれ:01/10/07 20:52 ID:TG8J3zMg
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=www.joins.com%2Fnews%2F2001%2F10%2F07%2Fall%2Fjoins20011007184819102162.html&x=14&y=10

千島列島さんま操業禁止総理訪韓時申し立てることに

政府はロシア.日両国が南クリルも周辺水域での第3国操業禁止に
原則的に合議したことと関連, 来る15日ソウルで開かれる韓.日首脳会談で
この問題を申し立てる事にした.

政府関係者は7日このような方針を確認しながら
"日本は歴史認識問題とともに漁業問題に対してもそれなりに
誠意ある対応をすることで信じる"と言った.

政府はまた来る10日東京で開かれる韓.日水産政府会談で
私たちの南クリルヨルも周辺水域操業に対する仕返し措置で
日本が操業を不許した三陸 海域でのさんま操業許容も促す方針だ.

政府は早いうちに寺田輝介在韓日本大使を外交通商部に呼んで
"韓国の伝統的漁業利益が毀損されてはいけない"と
言う立場も伝達することと知られた.

政府は今後のロシア.日両国が第3国漁船の南クリルヨルも
水域操業禁止に公式合議しても韓.ロシア, 韓.日間追加協議を
通じて代案を用意する計画だ.

オヤングファン記者<[email protected]>
169犬山:01/10/07 21:03 ID:QznvuZhk
>>165
すくなくとも自国の了解でもない場所に文句つけないほしい。

千島列島はウリナラの領海だから操業する権利があるはずニダ
妨害する日帝は謝罪と賠償するニダ
170蒼い名無しさん:01/10/07 21:07 ID:w1Wr4fvM
>>168
"韓国の伝統的密漁漁業利益"を、当然の権利として訴えられても困る。(w
ルールは守ろうね。(笑)
171 :01/10/07 21:10 ID:WJa6N7vY
172 :01/10/07 21:16 ID:yF5c44x2
>>171
真ん中の記事より抜粋。
>私たち漁船は今年ナムクリル列島水域で1万5000tのさんま漁獲
>クオーターを確保して現在操業中だ. 海洋部は“ナムクリル列島
>操業が全面腰碎けになる最悪の事態に備えて日本三陸漁場など他
>の地域での代替操業要求などを検討している”と伝えた.
なんで三陸沖から締め出されたか、理解していない連中がいるな・・・。
ほんと、都合の良い事しか見えないのか?あいつらは・・・。
 三陸沖での操業がしたいなら、北方水域での件での謝罪なりなんなり、
のが筋を通してからだと思うんだなぁ・・・。
173B.B:01/10/07 21:16 ID:GPMb1OU2
>>168
>>162での俺の質問は無視ですか?
174気まぐれ:01/10/07 21:15 ID:TG8J3zMg
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/07/20011007000001.html

民主党の田溶鶴(チョン・ヨンハク)スポークスマンは
「日本は、悪化した韓日関係の立て直しに向けて小泉首相が訪韓を模索する一方で、
領土問題を理由に周辺国の操業を妨害し、自国の利益を追求する二重の態度を取っている」と批判し、
政府の徹底した対策作りを促した。

日本に関する記事を見ると腹が立ちます。
韓国は日本に関する記事は腹が立つ記事ばかり。
日本に対する良い記事がみたい。
175 :01/10/07 21:16 ID:KQ82qmK6
>>168
ロシアを満足させるほどの代案ってなんだろう?
176test:01/10/07 21:18 ID:zlAi5LL.
>>171
侵略って...
まづ、ルールを守ろうよ、韓国さん
177コリアンエンジェル:01/10/07 21:19 ID:QC8gdDWo
日本が韓国に漁場を明渡せば丸く オサマビンラディン
178 :01/10/07 21:19 ID:KQ82qmK6
韓国野党が電波発進

「サンマ漁禁止は日本による漁業侵略も同然」

日本とロシアが来年から南クリル列島(北方四島周辺水域)での韓国漁船のサンマ漁を禁止することで合意したという報道と関連し、
ハンナラ党と自由民主連合(自民連)は7日政府の無能力を批判し、新千年民主党(民主党)は日本の姿勢を批判した。
ハンナラ党の張光根(チャン・グァングン)首席副スポークスマンは、「大統領と政府が大風呂敷を広げている間、日本はまたも漁業侵略を犯した」とし、
「国政監査でこの問題を指摘したにもかかわらず、政府が手をこまねき外交上の恥を招いた」と批判した。
同氏は「誤った韓日漁業協定で、ただでさえ厳しい立場にある韓国の漁民がまたもや大きな危機に直面することになった」とし、
「政府は事態がここまで悪化した理由について、国民に説明し謝罪すべきだ」と述べた。
自民連のユ・ウンヨンスポークスマンもコメントを出して政府を批判したうえで、「政府はより総合的な対策をまとめて漁民に被害を与えないようにすべきだ」と述べた。
民主党の田溶鶴(チョン・ヨンハク)スポークスマンは「日本は、悪化した韓日関係の立て直しに向けて小泉首相が訪韓を模索する一方で、
領土問題を理由に周辺国の操業を妨害し、自国の利益を追求する二重の態度を取っている」と批判し、政府の徹底した対策作りを促した。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/07/20011007000001.html
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 21:23 ID:Mz2E4m3M
死ねキチガイ鮮人
180B.B:01/10/07 21:23 ID:GPMb1OU2
>>174
日領海侵犯韓国漁船沈没...一部負傷(副賞, 浮上)

日本領海を侵犯した韓国漁船が追跡する日本水産庁所属漁業指導船に
突かれて沈没する事故(思考)が発生した。
26日午前7時50分(方)に釜山オリュックも
北東(北東部)方800km日本排他的な経済水域(EEZ)近隣海上で操業中であった
ブサンサン的な小型機先(汽船)底引き網漁船東進号(25t)が
日本水産庁所の中漁業指導船に船首をぶつかって転覆された後沈没した。

東進号には船員4名が乗船していて、事故(思考)当時近隣海域で操業中であった
われわれの側漁船によってすべて救助されたが一部は怪我をしたものと知られた。
この日事故(思考)は日本水産庁漁業指導船が日本領海侵犯を理由に精選を要求したが
東進号がこれにボルボック逃走する過程(課程)で発生したものと知られた。
一方ウルサン海洋警察署はギョンビザン251艦(箱)(200t)を事故(思考)海域に
急派して是非の分別(経緯)調査に乗り出した。
(釜山=連合ニュース新正フンギザ)

これについて、どう思うか聞いているんだが無視ですか?
それとも答えたくないのな?
181コリアンエンジェル:01/10/07 21:25 ID:QC8gdDWo
>>179
そっちが氏ね
182名無しさん:01/10/07 21:26 ID:rsJceqYg
>>174
まったく同感!!
・・・ただし、正反対の意味でね!
もともとどちらに非があるのか、すこし頭を働かせたらどう?
都合のいいこと以外見えないあなた達には、無理かな?(w
183名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 21:27 ID:Mz2E4m3M
>181
土人は日本の旦那様の話に口を出すな。
僭越だ。
184気まぐれ:01/10/07 21:28 ID:WJa6N7vY
侵犯したのは日本だと新聞で見ました。
185 :01/10/07 21:30 ID:yF5c44x2
とりあえず、また三陸沖での操業許可を求めてくるみたいだね。
彼らは、ちゃんと今までの経緯を理解しているのかな?
なんとなく、会議が支離滅裂になって決裂しそうな気がする・・・。
186名無しさん:01/10/07 21:30 ID:nJ6mzWdM
違うよう、明らかに日本領だし、まず許可が下りてない船だもん
187 :01/10/07 21:32 ID:yF5c44x2
>>186
許可と言うのは、韓国の漁港からの出漁許可の事でしたよね?
188気まぐれ:01/10/07 21:31 ID:TG8J3zMg
http://www.donga.com/fbin/output?f=todaynews&n=200110070104&main=1

権哲賢代弁人も記者懇談会で「現政府が日本の歴史教科で歪曲について
確かな謝りが受けて出してもできないまま
ゴイズミ総理の訪韓を許容したものは親日程度ではなくて尊日行為」
であるといいながら「ゴイズミ総理の訪韓を撤回しろ」と促した。
189気まぐれ:01/10/07 21:32 ID:WJa6N7vY
http://www.donga.com/fbin/output?f=todaynews&n=200110070104&main=1

権哲賢代弁人も記者懇談会で「現政府が日本の歴史教科で歪曲について
確かな謝りが受けて出してもできないまま
ゴイズミ総理の訪韓を許容したものは親日程度ではなくて尊日行為」
であるといいながら「ゴイズミ総理の訪韓を撤回しろ」と促した。
190名無しさん:01/10/07 21:33 ID:nJ6mzWdM
>>186
ですね
191 :01/10/07 21:35 ID:mf1QRxwE
>>184
>侵犯したのは日本だと新聞で見ました。

気まぐれ、ごまかすな、コラ!
>>180を見ろ!韓国漁船は領海侵犯したと韓国連合ニュースは伝えているぞ。

 日領海侵犯韓国漁船沈没...一部負傷
 (釜山=連合ニュース新正フンギザ)
192はぽねす:01/10/07 21:35 ID:Ne16aR1Q
>>184
韓国の教科書を信じたり、新聞を信じているんだから、おめでたいねぇ。
日本の海上保安庁の船はgpsを搭載しているから、記録に残っているよ。
193 :01/10/07 21:39 ID:yF5c44x2
>>191
>韓国漁船は領海侵犯したと韓国連合ニュースは伝えているぞ。
韓国内での、第一報はそうだったんだけど、時間と共に憶測と
事実の歪曲がすすんでいったようです・・・。
 最後には、わざと体当たりをして、救助活動もせずに〜なんて
ことになってたね。
194気まぐれ:01/10/07 21:39 ID:WJa6N7vY
http://www.donga.com/fbin/output?f=todaynews&n=200110070104&main=1

特に小泉純一郎日本総理の15日韓国訪問を控えて報道が
出て日本の典形的の「後頭殴ること」にされたと言う指摘さえ
出ている


http://www.donga.com/fbin/output?n=200110070105

ハンナラ党張光根首席代弁人は論評を出て
「一手では首脳会談の為の握手を願いながら、
別な一手ではわれわれの漁民に刃物仕事する日本にまた後 頭を殴った。」
と言って「外交通商部は亡国外交で一貫する外交(マンシンブ=恥じ部)」
と猛非難した。
195気まぐれ:01/10/07 21:40 ID:TG8J3zMg
http://www.donga.com/fbin/output?f=todaynews&n=200110070104&main=1

特に小泉純一郎日本総理の15日韓国訪問を控えて報道が
出て日本の典形的の「後頭殴ること」にされたと言う指摘さえ
出ている


http://www.donga.com/fbin/output?n=200110070105

ハンナラ党張光根首席代弁人は論評を出て
「一手では首脳会談の為の握手を願いながら、
別な一手ではわれわれの漁民に刃物仕事する日本にまた後 頭を殴った。」
と言って「外交通商部は亡国外交で一貫する外交(マンシンブ=恥じ部)」
と猛非難した。
196 :01/10/07 21:42 ID:cw.gsUXY
>>195
気に食わなきゃ、断交してくれ
遠慮するな
197名無しさん:01/10/07 21:42 ID:PyTyp8iM
>「大統領と政府が大風呂敷を広げている間、日本はまたも
>漁業侵略を犯した」

日本領海での操業を認めない事が、どう考えたら侵略になるのか不思議。
198名無しさん:01/10/07 21:44 ID:sJfiE4Yc
>>194
いい加減にしろよ気まぐれ。「論拠を示せ」っつってるのに小泉訪韓の
論評記事しか出せないじゃないか。そんものをいくら垂れ流したところで
誰も納得しないわい。
199 :01/10/07 21:46 ID:yF5c44x2
>>194
きまぐれさ〜ん・・・訪韓問題は、それはそれで重要な件なんだから、
該当スレに貼り付けてよ、お願いしますから!
200 :01/10/07 21:51 ID:yF5c44x2
スレ違いだけど・・・
>出て日本の典形的の「後頭殴ること」にされたと
って、どういうニュアンスなんだろう?
後ろから不意をついて襲われた、と言う感じでいいのかな?
201極東版よりコピペ:01/10/07 21:52 ID:KQ82qmK6
■1■ 【社説】やられるばかりの対日外交
ロシアと日本が来年から、クリル列島周辺水域での韓国など第3国の
サンマ操業を禁止することで大筋合意したと、日本のマスコミらが
一斉に報じた。報道通りなら、韓国のサンマ水揚げ量全体の3分の1を
占めるクリル列島の漁場を来年から失ってしまうということだ。
それにもかかわらず韓国政府は事実確認さえできないまま
「そんなはずはない」という情けない話をしているのだから、
政府の情報力不足と安易な態度には失望してしまう。
韓国政府が歴史問題を別にして日本首相の訪韓を認めたことで、
国民感情が沸騰している。そうしたなかで突然、
予想外の問題でやられてしまったのだ。
クリル列島周辺水域は日本とロシアが領有権をめぐって争っている
水域だ。だが実効的管轄権はロシアが行使しているため、
韓国はロシアに入漁料を支払って1999年から同水域で
毎年1万5000トンほどのサンマを漁獲してきた。
日本がこれを問題視し、韓国漁船の三陸海域内でのサンマ操業を
認めないなど、韓日漁業協定を明らかに違反しているにもかかわらず、
韓国政府は反論できずにいる。日本とロシアの間に何がどう動いている
のか全く認識できず、のん気に構えていたところ、
クリル列島の漁場まで失う危機になったのだから、
いったい漁民らは何に頼ればいいのだろうか。金を撒いてでも
第三国の操業を禁止することでクリル列島を紛争水域として残して
おくという日本の執ようかつ巧みな可能性に備えて、
ロシアとの外交で交渉力を発揮していたのならば、
少なくとも無防備な状態で一撃を受けるこうした状況は
避けられたはずだ。
韓国としてはロシアと日本の領有権紛争に関心はない。
「クジラの喧嘩でエビの背中が裂ける
(強いもの同士の争いに弱いものが巻き添えを食って損害を被るとの意)
」というように、韓国が被害を受けるようになったのだから問題だ。
こうしたことに備えるために政府が存在するのである。
ロシア・日本間の合意が事実として確認される場合、
韓国政府はあらゆる外交的手段を総動員し、日本から相応する代替漁場
を勝ち取るべきだ。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/asia/1002458531/
202名無しさん:01/10/07 21:53 ID:PyTyp8iM
一応パナマ船籍だが、船員は韓国人。

タンカーが漁船に当て逃げ−−土佐清水市の足摺岬灯台南東沖/高知

 4日午前3時40分ごろ、土佐清水市の足摺岬灯台の南東約25キロ
沖で、同市・下ノ加江漁協所属の漁船「朝日丸」=中島芳男船長(55)
1人乗り組み、3・5トン=が、漁の準備をするために停泊中、航行して
きた船に衝突されたと、同6時25分ごろ、同漁協から高知海上保安部
に通報があった。朝日丸は船首を破損したが、自力で下ノ加江漁港へ
戻った。中島船長にけがはなかった。調べでは、衝突した船はそのまま
南西へ航行。正午前に大分港に入港したパナマ船籍のタンカー(4624
トン)の右舷部に真新しい擦過痕があったため、調べたところ、韓国人
乗組員が接触を認めた。大分海上保安部が業務上過失往来妨害容疑
で船長らから事情を聴いている。(毎日新聞)
[10月5日20時49分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011005-00000006-mai-l39
203 :01/10/07 22:03 ID:WC5Yn8Ck
サンマ漁の件で、韓国は何重ものミスを犯している。

1)もともと、去年までのように民間取引で漁業権を買いとって
いればここまで政治問題化することはなかった。他国間の領土を
めぐる係争地域であるのに軽率だった。

2)日本は、日本側にも許可を申請すれば漁業権を認める方針で
あったのに、韓国はこれを拒否した。領有を主張する2国があって、
一方のみに申請を行い、残りの申請を拒否するということは、なかば
公式に日本の領有を否定することを意味するから、それで日本が
納得するわけないのに。

3)さらに、日本は韓国が受け入れやすいように三陸沖と一体の許可を
行う旨伝えて助け舟を出したのに、これも拒否。とうぜん、自動的に
三陸沖の操業許可を失うことになった。


自分が韓国の漁民だったら、韓国の交渉担当者をただではおかないね。
204名無し:01/10/07 22:07 ID:sKYfpgzc
>>201
>韓国政府はあらゆる外交的手段を総動員し、日本から相応する代替漁場
>を勝ち取るべきだ

北方領土海域と同等の代替漁場を
日本に要求するなんて盗人猛々しい
205B.B:01/10/07 22:11 ID:GPMb1OU2
>>184
日領海侵犯韓国漁船沈没...一部負傷(副賞, 浮上)

日本領海を侵犯した韓国漁船が追跡する日本水産庁所属漁業指導船に
突かれて沈没する事故(思考)が発生した。
26日午前7時50分(方)に釜山オリュックも
北東(北東部)方800km日本排他的な経済水域(EEZ)近隣海上で操業中であった
ブサンサン的な小型機先(汽船)底引き網漁船東進号(25t)が
日本水産庁所の中漁業指導船に船首をぶつかって転覆された後沈没した。

これ君の国が書いた記事なんだが。
もしかして字が読めない?
それとも理解できないのかな?
206 :01/10/07 22:22 ID:mf1QRxwE
報復措置って、、、アイゴー、サンマ獲らせるニダーって、だだ捏ねることがか?
韓国政府報復=幼児のおねだり
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=pol&cont=pol0&aid=20011007212617200
政府はまた、10日東京で開かれる韓日水産当局会談で、日本の南クリル
周辺水域での操業禁止に対する報復措置として、日本が操業を不許可して
いた三陸海域でのサンマ漁の操業許可を要求する方針である。
207気まぐれ:01/10/07 22:22 ID:hDoYycLk
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010928213749400

全国小型漁民総連合所属の漁民らが28日、釜山市草梁洞(プサンシ、チョリャンドン)日本総領事館前で、日本警備艇による故意的な韓国漁船沈没行為を糾弾している。
208気まぐれ:01/10/07 22:24 ID:TG8J3zMg
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010928213749400

全国小型漁民総連合所属の漁民らが28日、釜山市草梁洞(プサンシ、チョリャンドン)日本総領事館前で、日本警備艇による故意的な韓国漁船沈没行為を糾弾している。
209B.B:01/10/07 22:28 ID:GPMb1OU2
>>207
もしかしてレスのつもりかな?
VTRちゃんと見たかな?(韓国により編集されていない方)
それとも韓国による世論が高まってるから日本が謝罪しろとでも?

聞きたいんだが、他国の領海内に入って密漁していた
船舶なんて、問答無用で沈められても問題ないと思わないか?

ましてや自分から勝手に進路妨害で衝突して
沈んだ船なんか論外だよね?
210蒼い名無しさん:01/10/07 22:29 ID:w1Wr4fvM
>>207
泥棒を捕まえようと、後ろからタックルをかましたとする。
それで怪我したからって、泥棒が賠償金を要求してきたら、韓国人はお金を払うの?

資料として提示するからには、その事を恥ずかしいと思ってないんだよね?
いいの?君が提出したその資料は、恥ずかしい事なんだよ?
国際的に……いや、人としてね。
211 :01/10/07 22:30 ID:mf1QRxwE
>>208
How shameless!!!!!!!
領海侵犯の魚ドロボーが何をぬかすか。
盗人猛々しいとはこのことよ。
恥を知れ、韓国人。
212名無し気味:01/10/07 22:34 ID:lyj4.Eno
なんだかんだいって、まだ農林水産省は信用できるけど
外務省はダメダメだから
今までどうりの三陸沖の操業は認めちゃいそうな予感
北方領土近海の漁場分まで提供したら許せないけど
213勘弁してぇ:01/10/07 22:35 ID:m5PDr9NY
違法行為を当然として 行う韓国の漁民のツラの厚さは、かなりの物
であろうな
警告などは、ツラの表面を滑ってしまうのだろうな
下手すれば 弾丸でさえそのツラの皮を突き破る事が出来ぬのかもし
れぬな
明らかな進行妨害を行った事による自業自得の行為を故意に国民に
見せずにいる 韓国のマスコミのツラの厚さも変わらぬかもしれぬ
度し難き国民よの 韓国民とは
214名無しさん:01/10/07 22:38 ID:PcIgSO5c
 俺たちの先祖は、こんなのと歴史が始まって以来ずーっと付き合ってきたのか。
 なんか、尊敬しちゃうね。
215 :01/10/07 22:57 ID:iA894RrQ
>>212
現在、日本の外務省は機能してないからいいんじゃないか?
216 :01/10/07 22:59 ID:mf1QRxwE
>>215
そういうことだったのか!マキコを送り込んだ小泉のねらいは!
217名無し気味:01/10/07 23:03 ID:lyj4.Eno
>>215
小泉さん・・・あんたすげぇよ
218Mr.コパ ◆MVhba1iM :01/10/07 23:13 ID:rpKIOG2A
>>213
角質化したエラで弾丸をはじきかえすッ!これがッ!
チョソン・リスキニダハーデン・セイバー・フィノミナン!!!
219名無しさん:01/10/07 23:37 ID:PcIgSO5c
ビビンバ来訪者
220B.B:01/10/07 23:39 ID:GPMb1OU2
>>209は無視か?
つうか逃げたか?
221名無しさん:01/10/07 23:40 ID:OXHjwcNM
>>218
ニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダッ!!
そいつにあうことはッ! 謝罪と賠償を要求されることを意味するッ!
222 :01/10/07 23:41 ID:42tQpGns
>>220
「気まぐれ」さんは相手しても、
無駄です。
ただの、デムパじゃないです。
キティの領域ですよ(藁
223 :01/10/07 23:43 ID:JCZRXaWw
既出だったらスマンけど。
北方領土の領有を認めたかったら
日本政府は北方領土での操業をバンバン認めるべきでは。
ドンドンOKすれば、北方4島は日本領だと認めてくれる国が増えるのでは?
224B.B:01/10/07 23:46 ID:GPMb1OU2
>>222
いや、分かってて遊んでてただけです(藁
225名無し気味:01/10/07 23:47 ID:lyj4.Eno
>>223
ロシアは日本だけに許可を求めた船には
容赦ない鉄槌を食らわすと思いますが
それに領土問題は他国が介入するとこじれますよ
実行支配しているのはロシアだし
226 :01/10/07 23:49 ID:JCZRXaWw
>>225
ぶくぶく沈むのが彼の国の漁船なら全然問題なし
227名無し気味:01/10/07 23:53 ID:lyj4.Eno
>>226
沈没or拿捕確定な許可をして世界から認められるかどうか?
韓国はどうせ認めないのでOKだけど
228斜試算 ◆B7Whb3S2 :01/10/08 02:06 ID:QYlx/IfQ
<サンマ漁>北方四島周辺水域操業 日韓首脳会談で取り上げへ

韓国政府は7日、日本とロシアが北方四島周辺水域で第三国による操業を
認めない方向で大筋合意する見通しとなったことに関連し、韓国のサンマ
漁船による操業問題を15日の日韓首脳会談で取り上げる方針を固めた。
聯合ニュースが伝えた。同水域では今年、ロシアに入漁料を支払った韓国
のサンマ漁船が操業している。(毎日新聞)

[10月7日21時1分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011007-00002074-mai-int
229 :01/10/08 09:32 ID:5MRZPoFQ
>>225
つうか、それが普通なんだろうな〜。自国に無断侵入した奴は、
テロリストと同等と見て、容赦ない鉄槌を・・・。
230気まぐれ:01/10/08 10:04 ID:idXhykUo
231気まぐれ:01/10/08 10:11 ID:idXhykUo
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2001100847958

手後れの水産外交」で国民の非難高まる

OCTOBER 08, 2001 09:29
by 夫亨權 ([email protected])

日本とロシアが来年から南クリル列島(北方領土)水域における韓国など第3国の操業禁止に合意したという日本のマスコミの報道を受けて、
「我々の主要なサンマ漁場を失うかもしれない状況に迫られるまで政府は何をしてきたのか」と批判の声が高まっている。
特に、日本の小泉首相の15日の韓国訪問を控えた時点でこのような報道が出たことから、
相手を安心させておいては肩透かしを食わせる典型的な日本外交のやり方に「やられた」という指摘まで出ている。
政府が、歴史教科書の歪曲、サンマ紛争、小泉首相の靖国神社参拝などに
対する日本側の誠意ある態度の変化がないにもかかわらず小泉首相の訪韓の要請
を受け入れたことから、このような批判と指摘はさらに説得力を増している。
232 :01/10/08 10:13 ID:5MRZPoFQ
>>230
真ん中の記事より
>韓.日首脳会談で日本側を圧迫する計画だ
なんか、脅迫できるネタ、ある?

>ロシアはこのような我が立場(入場)を先月日本との
>協議で伝達する一方 "韓国政府の漁業利益を保護する"
>と知らせて来たことと知られた.
ロシアは、決まった事や通告を、間違いだったとかいって2転3転
させる事で有名です。日本にも、韓国にも、突然立場を変える可能性
があるんですわ。ま、正式な発表があるまでは、ロシアをあんまり信用しない方がいいかと・・・。

>ロシアの友好的措置を期待した.
う〜ん、今までの経緯を見る限り、韓国よりも日本との関係を重視したと
突っ込めますよ。

なんにしろ、韓国が日本にちょっとだけ留意すればなんて事のない
問題だったのにねェ・・・。へんな意地を張るから、とことん拗れる。
233気まぐれ:01/10/08 10:15 ID:idXhykUo
外交通商部(外交部)は、このような批判に対して7日、
「近く寺田輝介駐韓日本大使を外交部に呼び、『韓国の既存の漁業利益が損なわれてはならない』
という断固たる方針を伝える」と明らかにした。外交部はまた、
「金大中(キム・デジュン)大統領と小泉首相の首脳会談でもこの問題を提起し、日本側の誠意ある答弁を引き出す考えだ」と話した。
政府当局者は「日本も辛うじて小泉首相の訪韓が実現しただけに、
この問題についてそれなりの誠意ある対応をすると信じる」と話した。
これと関連して、韓国政府は、日本とロシアが第3国の南クリルでの
操業禁止に最終合意しても、韓ロ、韓日間の追加協議を通して南クリルで
の操業の継続や充分な代替漁場の確保などの代案作りをしていく考えであるという。
政府はこれに向けて、先月21日、外交・水産当局者をロシアに送り、
ロシュコフ外務次官と協議を行い、△可能な限り今年と同方式の操業を継続する
△日ロ協議の結果が韓国の漁業利益を損なってはならない△3国間の満足のいく合意を通して
韓国漁船が安定した操業を継続できるよう努力しなければならない、という点を強調した。
234 :01/10/08 10:18 ID:4ForUu1.
>>232
>韓.日首脳会談で日本側を圧迫する計画だ
↑今の状況で日韓首脳会談が開催できる、と思ってるのが痛い
中止されるか延期されるのがオチだと思う
235米軍がアフガン攻撃開始だってのに:01/10/08 10:19 ID:1gAudMqA
議題にサンマなんぞ持ち出すなよ・・・
236 :01/10/08 10:20 ID:5MRZPoFQ
>>233
疑問。
>韓国漁船が安定した操業を継続できるよう努力しなければならない
これは、韓国政府が考える事であって、日本にゃ関係ないでしょ。
韓国政府がそう考えるのならば、最初の段階の日本の妥協案を
受け入れるべきだったんだよ。
ほんと、反日行動をベースにして動くから先々の事まで考えられん
のだろうなぁ・・・。

この上で代換え魚場を要請したら、失笑を買いそうな気がするわ。
事の経緯を、正確に把握していない!ってね。
237気まぐれ:01/10/08 10:30 ID:idXhykUo
しかし、政府のこのような「手後れ」水産外交がどれだけ効果を発揮するかは未知数だ。
政府の関係者もこの日「日ロ間の交渉が相当進んだ模様で、その結果は、我々にとってどうしても不利なもにならざるをえない」と話した。
専門家らは「南クリル列島のサンマ漁は、韓ロ間合意によるものに過ぎず、
韓ロ漁業協定のような法的根拠を持つものではないだけに、
この問題が我々に不利に展開しないよう事前にさらなる外交的努力を傾けなければならない」と批判している。
238 :01/10/08 10:34 ID:iroJbHUk
>>233
>日本側の誠意ある答弁を引き出す考えだ

もともと韓国が日本の主権を無視したから制裁の意味で操業不許可になったのに
なんで日本側が誠意を見せなきゃならんと思えるのかねぇ。
普通は韓国側が誠意ある謝罪をして日本の許しを得る物だろうに。
239気まぐれ:01/10/08 10:40 ID:idXhykUo
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/07/20011007000021.html

ロシアが、韓国船籍のサンマ漁船団の南クリル操業を排除する代価として、
日本がロシアに対してそれに見合う補償をすることにしたという。
第3国の入漁を禁止するため、両国がカネのやり取りをすること自体が奇想天外な発想だが、
こうした状況を事前に把握できなかった韓国当局の無神経さも問題だろう。
もし両国がこのように合意しそれを実行に移せば、韓国のサンマ漁はこれ以上操業する場所がなくなってしまう。
一言で、これはわが政府の外交力不足であり、外交機能の喪失といっても過言ではない。

日本は今年の夏、ロシアが実効的に支配しているクリル列島周辺の水域で操業する韓国船団を拿捕するというなど、とんでもない揉め事を起こした。
自国の船団も入漁料を払ってロシア水域で操業しているにも関わらず、
韓国の操業が北方島嶼に対する彼らの主権を毀損すると無理な意地を張ったのである。
これが通らないと、今や日本はロシアにカネを与えて韓国船団の操業を封鎖することにしたのだ。
日本はこうした無理な行為で、「領土回復」を叫ぶ国粋主義的国内世論をなだめられると信じているようだ。しかしこうしたみみっちいやり口は、
北方島嶼に対するロシアの領有権主張を強化する側面もあることを日本は認識すべきだ。

原論的に見れば、ロシアは韓国船団の操業を排除できるといった点で、
今回のことは日本とロシア間の問題でありえる。
しかし両国が韓国の正当な漁業的な期待利益を排除しようとするのは、
国際的信義を害するだけでなく、3国間に外交的摩擦を招く可能性が充分にある。
更に歴史問題など、韓日間の山積した問題を解決するため、
小泉首相が訪韓する日取りを決めた状態で、突然日本が韓国を落胆させたという点に
特に憤らざるを得ない。また最近韓国の外交当局が日本に対してこれほど無気力であるのは、
ある種の避けられない政治的事情が介入してはいないかという懸念もある。
240蒼い名無しさん:01/10/08 11:44 ID:rJeeo.c6
>>229
北方四島は日本固有の領土です。
ロシアが居座ってるけど、日本の領土です。
返還を求めて、かれこれ何年交渉してるか知ってるかね?
韓国は、その日本の顔に泥を塗る事をしたんだよ。

韓国の正当な漁業的利益っていうのが、何を指すのか知らないが…
国際的信義とやらが傷つくのは、この場合韓国だけだ。(苦笑)

で、韓国の新聞にはこう書いてあるとばかりに、丸ごとコピペをよくしてるけどさ。
君の意見はどうなん? 自国の恥を晒す事についてどう思うわけ?
241手ぐすね引いて待ってるらしいが:01/10/08 11:48 ID:08kfNces
どうせ訪韓はキャンセルだよ。
242名無し:01/10/08 11:51 ID:9HuBjkss
大中「クリル列島のサンマ漁ですが・・・」
小泉「えーと、今日は竹島の返還交渉に来ました」
大中「!!!」

よく考えたら大中小だね
243REM:01/10/08 12:03 ID:FBD8SVpk
>>241
キャンセルしなくてもいいんじゃないの?
専用機でパーと飛んでいって、
小泉「お互いアメリカの同盟国として、協力してテロと戦いましょう」
金「はい。もちろんです」
小泉「それでは、こういう事態なので、失礼します」
金「あの、サンマ・・・・」
小泉「さようなら」
専用機で、ピューと帰ってくる。
これで、OK?
244明河 ◆FIk/Y59c :01/10/08 12:06 ID:Em2g.vQk
>金「あの、サンマ・・・・」
なんか、弱々しくて(・∀・)イイ!!
245名無しさん:01/10/08 12:08 ID:9Cg8/yPA
>>243
それだけしたたかだと心配は無いのだけど。
246 :01/10/08 12:24 ID:lRZyF4JA
>また最近韓国の外交当局が日本に対してこれほど無気力であるのは、
>ある種の避けられない政治的事情が介入してはいないかという懸念もある。

なんだろ? 「米国の圧力」かな?? 韓国の政治事情そこまで知らんから、わからん。
247犬山:01/10/08 13:45 ID:R1G2BAaY
>韓国の正当な漁業的な期待利益
どこが正当なんだよ。チョン!
この泥棒国家、泥棒民族が
248名無し:01/10/08 16:08 ID:bwIQuGRU
もともと三陸沖を操業させていた理由を知っている人
教えてくれ!
249 :01/10/08 19:43 ID:azH/LHRE
>>248
国連海洋法条約に基づいて日本は96年に排他的経済水域200カイリの設定をした。
これは韓国漁船の目に余る違法操業に悩む漁業関係者が長年に渡たる要望してきたもの。
200カイリの設定は世界的潮流であり、日本漁船も各地から閉め出され続けてきた。
それでも99年までは三陸沖12カイリまでの韓国漁船操業を認めていた。99以降は
35カイリ以遠で操業許可となった。サンマは沿岸から遠ざかるほど数が少なくなる。
98年に約1万3000トンあった三陸沖での漁獲量が00年には354トンと激減。
韓国船は「生き残り策」として99年から、ロシアの水産会社などが持つ漁業権を民間
レベルで買う形で四島沖で操業してきた。韓国海洋水産省によると99年は約1万27
00トン、00年は約1万4400トンを取った。
250249:01/10/08 19:44 ID:azH/LHRE
朝日は韓国がまるで被害者のような言い草だな。
http://www.sekainenkan.com/2001/2/002_002.htm
【国連海洋法条約】 領海や排他的経済水域、国際海峡の通過・通航権の設定など
国際慣習となっていた海洋規範を網羅しており全430条。94年11月16日発効。国際海
洋秩序を確立し「海の憲法」ともいわれる。▽海洋法条約の主な内容は次の通り。
1.領海=12カイリを超えない範囲。全資源は沿岸国の主権下
2.排他的経済水域=200カイリ内の資源は沿岸国に優先権。航空機、船舶の航行は自由
http://www.hokkai.or.jp/senshin/96_3/news/column.html
 日本近海で違法操業をしている韓国漁船などを取り締まるために、日本が200カイリ
を宣言するという動きに反発して、韓国でまたまたすさまじい反日運動が始まっている。
 韓国船による違法操業は道東海域でも漁網被害などで目に余るものがある。漁業関係者
は長年にわたって、経済海域200カイリの設定を国に対しても要求しつづけてきた。
http://www.asahi.com/business/news/K2001071801339.html
 旧日韓漁業協定では、韓国船は沿岸から12カイリ以遠で操業できたが、
99年1月発効の現行協定では35カイリとなった。サンマは沿岸から遠
ざかるほど数が少なくなる。98年に約1万3000トンあった漁獲量が
00年には354トンと激減した。24日に四島沖に向け出港するサンマ
漁船船長、丁奎〓さん(47)は「昨年の三陸沖の漁獲はわずか2トン。
もし四島沖で取れないと生きていけない」と顔を曇らせた。
 韓国船は「生き残り策」として99年から、ロシアの水産会社などが持
つ漁業権を民間レベルで買う形で四島沖で操業してきた。韓国海洋水産省
によると99年は約1万2700トン、00年は約1万4400トンを取った。
251名無し:01/10/08 19:56 ID:2Ap8JlMc
韓国は譲歩カードしか無いんだよ、竹島から撤退するとか、そういう。
教科書とか靖国とかはただの日本への内政干渉で、交渉のカードになりえない。
つくづくダメな国だね。
252うり坊:01/10/08 20:37 ID:R1G2BAaY
つうか日本の漁師のことは考えなくていいんだね。>朝日
国も売るし、国民まで犠牲を強いる朝日新聞。
253名無しさん@餓死寸前:01/10/08 20:41 ID:iLNoysN.
>>252
日本政府の補助金で補填すべき旨主張します。
で、それをしない日本政府を非難します。

どこまでいっても日本が悪者、朝日新聞。
254248:01/10/08 21:06 ID:bwIQuGRU
>249
ありがとうございます。
韓国の主張が日本は卑劣だ。みたいな論調だったので
日本に大きな過失があるもんだと思ってました。
それとも既に韓国がさんまを取る権利金みたいなのを
日本が受け取っているのでしょうか?(日本が権利金を
受け取っているのなら日本が悪いっていう気もしますが・・・)
毎年いくら位受け取っているんですか?

教えて君ですいません。
255 :01/10/08 21:12 ID:o2ohFRg2
>>252
ついでに、東海・・・
これ、日本の記事だよな?なんで正規の表示である日本海がかっこ内に
あるんだ?朝日・・・まじでイッテヨシ!

>東海(日本海)に出漁する底引き網漁船の金昌淵船長に、
>減船を申請する気はあるかと聞いた。「漁師を続けたい
>から申し込まない。ただ国が進める政策なら、いつかは
>従うことになるかもな」。淡々と語った。
256 :01/10/08 21:51 ID:azH/LHRE
>>254
>それとも既に韓国がさんまを取る権利金みたいなのを
日本が受け取っているのでしょうか?(日本が権利金を
受け取っているのなら日本が悪いっていう気もしますが・・・)
毎年いくら位受け取っているんですか?

受け取ってないでしょうねえ。35カイリ以遠なら大して漁獲もないようだから。
それにもし受け取っていたなら韓国が言い出さない訳がない。
257 :01/10/08 21:52 ID:azH/LHRE
三陸沖は昔、韓国漁船のゴミ不法投棄が問題視されてた記憶があるな。
258迷大生:01/10/08 21:55 ID:E.J4Hyqc
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=050000&biid=2001100847968
また「関係省庁は韓日間のサンマ漁をめぐる紛争が単純に水産業界の
問題に止まらず、国民レベルの自尊心や根深い対日感情に
つながる問題であることを認識し、徹底した対応策を設けるよう」と求めた。

ウリナラの誇りねぇ・・・・


http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=080000&biid=2001100853028
日本とロシアは、国際社会での信義と体面を取り戻すためにも、
自国の利益だけを追う、こんな卑劣な談合は行うべきではない。

自分たちは棚に上げてまぁ・・・・


http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2001100847958
特に、日本の小泉首相の15日の韓国訪問を控えた時点でこのような
報道が出たことから、相手を安心させておいては肩透かしを食わせる
典型的な日本外交のやり方に「やられた」という指摘まで出ている
259迷大生:01/10/08 21:56 ID:E.J4Hyqc
げ、既出のもある。 ごめんなさい
260 :01/10/09 16:21 ID:xM7ScoIE
記事中にはサンマについての言及無し。結果が知りたい・・・。

テロ対策を協議、サンマ漁で詰め=日ロ次官級協議を開催
 平和条約問題に関する日ロ外務次官級協議が9日午後、都内の三田共用会議所
で高野紀元外務審議官、ロシュコフ外務次官(アジア太平洋地域担当)らが出席
して始まった。アフガニスタンに対する米英両軍による攻撃を受け、テロ対策が
主要議題に急浮上。国際協力の在り方をめぐっても意見交換される。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001100910891&genre=real&spgenre=int
261 :01/10/09 16:28 ID:xM7ScoIE
どんな発言が飛び出すか、楽しみです・・・。
韓・日漁業実務会議、10日東京開催
 韓・日のサンマ漁をめぐる紛争を論議するための両国間の漁業実務会議が、
10日から2日間東京で開かれると海洋水産部が9日、明らかにした。
 この局長クラスの会議では、最近論議になっている南クリル列島(北方四島
周辺水域)での第3国操業禁止問題に対する論議が集中的に行われる見通しだ。
 韓国からは朴コ培(パク・ドクベ)漁業資源局長が首席代表として出席する。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/09/20011009000006.html
262名無しさん:01/10/09 17:07 ID:QkH0aHoM
>>261
懇談の席でサンマ料理を出してやれ(ワラ
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 17:08 ID:5pvghMEU
サンマは目黒に限るニダ
264ななし:01/10/09 17:11 ID:TK4hAjT2
>>263
藁タ。ツボに入ってしまったヨ。
265 :01/10/09 17:19 ID:xM7ScoIE
既出ならごめん。

政府、「南クリル操業禁止」を9月に把握
 政府は日・露両国が南クリル列島周辺水域での第3国の操業禁止方案を論議して
いることを、9月の初めに把握していたことが明らかになった。
 海洋水産部の関係者は8日、「韓国のサンマ漁漁船が8月1日、南クリル列島周辺
水域で操業を開始した後から、日本がロシアとの秘密交渉を本格的に始めた」
としながら、「秘密交渉と関連し、ロシア側の‘態度変化の兆し’が8月20日、
初めて感知された」と述べた。
 この関係者はまた、「南クリル列島周辺水域での第3国の操業禁止に関する内容
が9月10日、日本のマスコミから流れ、日・露の秘密交渉の内幕が初めて把握された」
としながら、「同月21日、代表団をロシアに派遣し、‘韓国の漁業利益に不定的な
結果を招いてはいけない」という立場を伝えた」と説明した。
 政府が日・露の南クリル列島周辺水域での第3国の操業禁止事実を既に1カ月以上
も前に把握していたことが明らかになったことから、南クリル列島周辺水域での
韓国漁船の漁業が実際に禁止される場合、政府の対処が適切だったかをめぐり、
論議が予想される。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/08/20011008000034.html
266USS Virginia SSN774:01/10/09 17:55 ID:ifVE.A3M
>政府の対処が適切だったかをめぐり、論議が予想される。

日本に対するロシア側の当て馬に利用されただけ
ということには思い至らないのかねぇ。
267 :01/10/09 18:08 ID:xM7ScoIE
>>266
わかっちゃいるけど、ロシアに逆らえないのではないかと・・・。
で、結局は強く出る事のできる唯一の国、日本を叩きに走る、と。
268 :01/10/09 18:12 ID:xM7ScoIE
[また変わるのか?]
「サンマ漁場」を失った漁民達
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/07/20011007000000.html
269 :01/10/09 18:18 ID:d6zUW85E
日本も外交が下手だけど、韓国はそれ以上だねぇ
しかも自分たちの失敗を失敗と認めず、日本が
一方的に悪いっていつもどうりだし・・・
進歩しないですねぇ韓国は。
270 :01/10/09 20:44 ID:vIVGvIN2
>>260の続報。
合意ならず、残念。明日の日韓漁業会議は紛糾しそうだなぁ・・・。
ここで暫定でもいいから決定してくれれば、明日は面白かったのに。

2001/10/09−20:30
サンマ漁、最終合意ならず=日ロ次官級協議
 平和条約問題に関する日ロ外務次官級協議が9日午後、都内で高野紀元・
外務審議官、ロシュコフ外務次官(アジア太平洋地域担当)らが出席して
行われた。北方4島周辺水域でロシアが韓国など第3国にサンマ漁を許可
している問題に関して詰めの交渉を行ったが、最終合意には至らなかった。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001100911254&genre=real&spgenre=int
271チップ・ナナッシ ◆QcLNCG26 :01/10/09 22:11 ID:EXTXB9KQ
>>270
合意してないほうが、却ってしらばっくれることが可能かも。
韓国には、「何をそんなに怒ってるの?」って言っても面白いね(w

日露間で合意もなされていないことに関して、韓国はその得意の
妄想を根拠に抗議をすることになるからねえ。「え〜、朝日新聞の報道に
拠りますれば〜」って切り出すのかな?(w
272@@@:01/10/09 22:21 ID:HkUpefK.
読売と時事、どっちが正しいの?

http://www.yomiuri.co.jp/00/20011009i413.htm
273蚯蚓 ◆5tQFAggU :01/10/09 22:28 ID:zFpGUXWY
ロシア、韓国漁船をだ捕
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011009135505400
東海(トンへ、日本名・日本海)で操業中の韓国漁船1隻が、ロシア排他的経済水域(EEZ)を侵犯した
疑いでロシア警備艇に拿捕(だほ)された。
8日、束草(ソクチョ)海洋警察署によると、江原道(カンウォンド)束草港(ソクチョハン)船籍
63トン級漁船第801クァンドック号(船長、チェ・ホンギ、55)が7日午後7時ごろ、束草漁業
無線局に無電で「鬱陵島(ウルルンド)近隣海域で操業中、ロシア国境守備隊所属の警備艇003号に
拿捕され、検問検索を受けている」と伝えた後、交信が途切れた。
クァンドック号はこの交信で「操業地点が鬱陵島北東方208マイルで、ロシアの排他的経済水域内では
なかった」と伝えたという。
274 :01/10/09 22:40 ID:LHWcSrqI
>>272
おんやぁ?そちらでは、合意したと・・・。
ど〜なってんだ?

北方水域サンマ漁「第三国に認めず」日露が確認
 日露両国政府は9日、東京都内で開かれた外務次官級協議で、
北方4島周辺水域の韓国漁船などによるサンマ漁問題について、
ロシアは来年以降は第三国に操業を認めないとの基本方針を確認
した。両国は経済的な条件を詰めたうえで、20日からのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際の日露首脳会談で正式合意を目指す。
275あぷる:01/10/09 22:42 ID:sy3A/qXA
こんどはロシアか…。
懲りない人たちだなぁ。
次は中国?
276774-3:01/10/09 22:46 ID:1UwgzwpA
>>274
 おそらくニュアンスの違い。正式合意ではないので、合意ならずとしたのが時事。
大筋が合意できているのであとは詰めの作業だから、大筋を持って確認として記事
を書いたのが、読売。
 記事としては、読売が正道ですが、ロシアの不確実性を考慮すると、時事ぐらいに
押さえて書くのが無難でしょう。
277チップ・ナナッシ ◆QcLNCG26 :01/10/09 22:49 ID:EXTXB9KQ
>>272
首脳会談で、何かしらの条件交渉をするつもりなのかもね。
金をくれる日本に、友好の象徴として恭しく取り上げる気かも。
278@@@:01/10/09 22:57 ID:HkUpefK.
>>276
冷静な見方ですね。よくわかりました。
279名無しさん:01/10/10 00:02 ID:Y2fsRA7o
「毎日」ではこうなっていました。韓国をなだめることにしたようですね。
どう調整するのか。やはり何らかの譲歩が韓国に対してなされるとみるべきでしょう。

 協議には高野紀元外務審議官と、ロシュコフ外務次官らが出席。サンマ漁問題
ではロシアが韓国などに操業許可を与えたことから外交問題化。日本政府は小泉
純一郎首相がロシアに抗議の親書を送るなど反発していた。その結果「双方が受
け入れ可能な案を早急に見いだす」とし、密漁対策への協力などを日本側も行う
ことを確認し来年から第三国に操業許可をしないことで基本合意した。ただ、こ
うした動きに韓国が反発していることから、調整も経たうえで正式合意を目指す
ことにした。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011010k0000m010149000c.html
280チップ・ナナッシ ◆QcLNCG26 :01/10/10 00:05 ID:yS4skzeo
>>279
それが三陸沖だとすると、日本もなかなかやるやん(w
281名無し:01/10/10 00:07 ID:xMsPR6SY
>>279
でもそんな事を繰り返すと
韓国も騒げばどうにかなると勘違いするんじゃないかな?。
日本に非は無いんだから、韓国の方から譲歩してもらわないと。
韓国もロシアだと金を払うけど、日本の漁場だと金払わないんでしょ?
絶対払えないよ様な額をふっかけてあげればいいんじゃないかな?
三陸沖の入漁料 30兆円
北方領土の入漁料 100兆円
とか(ウォンでも払えまいが(笑)
282チップ・ナナッシ ◆QcLNCG26 :01/10/10 00:19 ID:yS4skzeo
>>261
もう今日になったね。無理難題の妄言炸裂に期待しつつ、寝る(w
283 :01/10/10 08:55 ID:8P8vLZrY

2001/10/10−00:09
日ロ、サンマ漁で最終調整急ぐ=次官級協議
 平和条約問題に関する日ロ外務次官級協議が9日午後、都内で高野紀元外務審議
官、ロシュコフ外務次官(アジア太平洋地域担当)らが出席して行われた。北方
4島周辺水域でロシアが韓国など第3国にサンマ漁を許可している問題に関して、
「双方に受け入れ可能な解決策を早期に見いだす」ことで一致、最終合意に向け
調整を急ぐことを確認した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001101010004&genre=eco
284 :01/10/10 10:56 ID:8P8vLZrY
>>281
>日本に非は無いんだから、韓国の方から譲歩してもらわないと。
彼の国の人は、日本に対して少しの譲歩でもしたら負け、という感覚があるのかな?
政治家も大変だ。下手に譲歩したり妥協したら親日家のレッテルが貼られてあぼーん?(藁
まぁ、要は、自分の命を人質に脅迫しているようなもんだしなぁ・・・、彼の国。
日本の政治家が、その、圧力に耐えられるか・・・(藁
285 :01/10/10 11:02 ID:8P8vLZrY
既出ならごめん。
次官級協議で応じる姿勢
 日本、ロシア両政府は九日、平和条約締結問題に関する次官級協議を東京都内で
開催した。北方四島周辺水域でロシア政府が韓国、北朝鮮などの第三国にサンマ
漁操業を許可した問題について、来年以降は第三国への操業を認めないとする日本側
の要求に、ロシア側が応じる姿勢をみせた。
 今後は、ロシアの入漁料減少に伴う措置について詰めの協議を行い、二十、
二十一両日のアジア太平洋経済協力会議(APEC)期間中に行う日露首脳会談で
合意を目指すことになった。
 この日の会議では、米中枢同時テロを受けた米英両軍のアフガニスタン攻撃を
支持することを改めて両国が表明した。さらに、ロシア側は日本のアフガニスタン
難民支援策を高く評価するとともに、アフガニスタン復興での日本の役割に強い
期待感を表明、日本側はパキスタンへの追加支援を行う用意があることを明らか
にした。
 平和条約締結交渉では、一九五六年の日ソ共同宣言の有効性を改めて確認。
その上で、日本側は国後(くなしり)、択捉(えとろふ)両島の帰属問題の解決も
求めた。
 日露平和条約をめぐる本格的な交渉は三月にイルクーツクで行われた日露首脳
会談以来。
 この日の次官級協議には、日本側は高野紀元外務審議官、ロシア側はロシュコフ
外務次官らが出席した。また、ロシュコフ次官は協議の合間に田中真紀子外相を
表敬訪問した。
http://www.excite.co.jp/News/searched_story/?nd=20011010021936&nc=NAIS-1010-03
286名無さんは反省しる:01/10/10 11:46 ID:T3v.RjLs
>>285
露との合意が出来た以上、北方四島周辺の韓国漁業継続はさらに難しくなるでしょうね。
(第三者の入漁の不許可が、日露双方を縛るでしょうし)
しかも平和条約締結に向けて、領土返還を含む日ソ共同宣言の有効性まで明言された以上、
今後どんな外交を重ねても見通しは暗いと思われ。
287 :01/10/10 12:47 ID:8P8vLZrY
なんか、昨日決裂していた模様です。

韓・日「南クリル操業」極秘交渉が決裂
 日・露両国が来年から南クリル列島周辺水域で第3国の操業を禁止する交渉を
行っていることと関連し、韓・日両国が9日、東京で秘密交渉を行ったが満足のいく
成果を収められなかったと10日伝えられた。
 これにより、来年から南クリル列島周辺水域での韓国漁船のサンマ漁が事実上難
しくなる見通しだ。
 政府は日・露両国の「南クリル列島周辺水域での第3国操業禁止問題」をめぐる
詰めの交渉が行われた9日、秋圭昊(チュ・ギュホ)外交通商部・亜太局長を極秘に
日本に送り、秘密交渉を行った。
 政府はこの秘密交渉で、「南クリル列島周辺水域での操業は日・露両国の領有権
紛争とは関係ない」としながら、韓国漁船の継続的な操業を強く要請したが、拒否
されたと伝えられた。
 韓日両国は外交チャンネルを通じての交渉に次ぎ、10日東京で両国水産当局間
の漁業実務会議を開き、南クリル操業及び三陸水域での操業問題などを論議する
予定だが、難航が予想される。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/10/20011010000001.html
288名無しさん:01/10/10 15:00 ID:rk.isGxM
>>285
>ロシュコフ次官は協議の合間に田中真紀子外相を表敬訪問した。

マキコはアフガン問題でほされたから、なんとか巻き返えそうと
点数稼ぎに奔走しておるのかも。。。まっ、暇なんだから少しは働けよ、マキコ。
289 :01/10/10 16:19 ID:8P8vLZrY
四島返還前提の協議に難色 北方領土交渉でロ次官

 日ロ次官級協議で来日中のロシアのロシュコフ外務次官は10日、都内で共同
通信と会見し、北方領土交渉について「四島返還を前提条件とする極端な立場に
基づく協議は無意味だ」と述べた。
 日本政府は北方四島の帰属問題を解決した上で、平和条約を締結するとの立場
から、「歯舞、色丹の返還条件」と「国後、択捉の帰属問題」を並行協議するよ
う提案しているが、次官発言は四島返還を前提にした協議には応じられないとの
ロシア側の立場を表明したものだ。
 次官は同時に「自分は日本政府の姿勢に柔軟性があるかどうかなどをロシア
指導部に報告する。日本側提案を受けるかどうかは、指導部が決定する」とも
述べ、並行協議の可能性に含みを残した。
 次官は、領土交渉で一方が「極端な立場」に固執するなら、「(領土問題)
を2つ、4つの議題に分けても協議の意味はない」と述べた。日本側の「極端
な立場」とは「四島返還を交渉の前提条件とすることだ」と言明した。
 その上で、今年3月のロシア・イルクーツクでの首脳会談で、プーチン大統領
が平和条約締結後の歯舞、色丹両島の引き渡しを明記した「1956年の日ソ
共同宣言に基づき、妥協を模索するよう提案した」ことは「ロシア側が(一島
たりとも返さないという)極端な立場」を放棄したものだ」と強調。「日本側
にも柔軟な対応を期待する」と述べ、二島返還を軸に領土問題の決着を図りたい
とのロシア側の意向をにじませた。

http://www.kahoku.co.jp/news_s/20011010KIIAPA10610.htm
290 :01/10/10 16:20 ID:8P8vLZrY
日本側の経済補償が条件 サンマ漁中止でロ次官


 ロシアのロシュコフ外務次官は10日の共同通信との会見で、北方
四島周辺水域での韓国など第三国によるサンマ漁問題について、同
水域での(1)カニやウニの密漁、日本への密輸(2)漁業資源保護
などでの日ロ両国の協力−−などの問題解決に進展があれば、「日本
の懸念を直ちに解決できる」と述べた。
 来年以降、第三国による操業を禁止する見返りとして、日本に経済的
な補償を求める立場を明確にしたものだ。
 次官はまた「この問題をあらためて首脳レベルで話し合う必要はない。
まだ、事務レベルで協議中だ」と述べ、20日から上海で開かれるアジア
太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際の日ロ首脳会談でサンマ
漁問題を取り上げることに否定的な見解を示した。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20011010KIIAEA20710.htm
291 :01/10/10 16:29 ID:gMowjR3Y
韓国漁船が日本漁業指導船にバッヒョ沈んだ事故に引き続きイカチェナックギ漁船1尺が日本排他的経済水域(EEZ) を侵犯した疑いに再び拿捕された.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.joins.com/news/2001/10/10/int/20011010162030104162.html
大漁♪
292 :01/10/10 16:32 ID:8P8vLZrY
>>291
呆れた・・・。
しかも、前と同じ海域だって?きっと、良い漁場なんだろうな。
前の時と同様、逃げ切れる、か、船を沈めたのだから日本は
逮捕すまい、なんて考えたのだろうか?
293B.B ◆kBCq0IGM :01/10/10 19:08 ID:LbVoQvxc
>>291
韓国が日本相手にサンマ漁で交渉しているという
重要な時期に密漁をやるとは(藁

目先のことしか見えない、愉快な朝鮮人に乾杯だ(藁
294 :01/10/10 21:58 ID:cV0qj2vM
後姿が哀愁をさそい・・・さそうわけね〜だろ!

[言ってもしょうがない]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/10/20011010000015.html
295 :01/10/10 22:04 ID:cV0qj2vM
今年の頭の日本の外務省とそっくりなんですが・・・。
向こうさんも、2ヶ月ほど重要事項を隠蔽してたそうです(藁
こんな、悪いとことまで真似しなくていいのになぁ・・・・。

とりあえず、最後の日本政府側の発言はしごくごもっとも。

政府、「サンマ漁禁止」を2カ月も隠蔽
 日本とロシアが、韓国漁船がサンマ漁を行っている南クリル(北方四島)水域
での韓国など第3国の操業を禁止するという原則に合意したことが分かった。
また、韓国政府は両国のこうした交渉の動きについて8月にすでに知っていた
にもかかわらず、これを隠蔽し対策を取らなかったという批判が起きている。
(中略)
 一方、韓国と日本の水産当局者会談が10日東京で開かれた。席上、韓国側は
「韓国漁民の利益が損なわれるいかなる結果も生じてはならない」との立場を
伝えたが、日本側は「領土と関連した問題で、(水産当局としては)事前の保証
などを行える立場ではない」と明らかにしたと、韓国当局者が伝えた。
296 :01/10/10 22:07 ID:cV0qj2vM
297名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 22:11 ID:NfV49rOM
日、韓国漁船を拿捕
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011010214302400
東海(トンへ、日本名・日本海)上で操業中の韓国漁船1隻が、日本の排他的経済水域(EEZ)を
侵犯した疑いで日本の漁業指導船に拿捕(だほ)された。
298 :01/10/13 12:16 ID:x43oCf9A
一応、関連ニュース。
彼の国の人は、なんでもかんでも問題をごちゃにするから、解決できるはずの
問題も解決できないのでせう。

首相、15日にリスク高い訪韓 産経新聞社 10月13日2時26分

韓国 中国並み“反省”を要求
 小泉純一郎首相は十五日、日帰りで韓国を訪問、金大中大統領と就任後初の首脳会談を行う。
首相は会談に先立って、日本の植民地時代に抗日運動指導者が収監された旧西大門刑務所跡地
にある「西大門独立公園」を訪問、過去の歴史について「おわびと反省」を盛り込んだ談話を
発表する。だが、自らの靖国神社参拝問題などでこじれている日韓関係を一気に改善するのは
難しく、さきの訪中に続いて「リスクの高い会談」(外務省幹部)となりそうだ。
 首相は十五日早朝に政府専用機で羽田空港を出発。到着後すぐに国立墓地と西大門独立公園
を訪れる。八日の訪中でも会談前に盧溝橋を訪問しており、今回もまず行動を示すことで韓国
側の感情を和らげたい考えだ。
 首脳会談では歴史認識のほか、米中枢同時テロへの対応や韓国漁船による北方四島周辺水域
でのサンマ漁問題なども協議する。日程の合間をぬい、今年一月にJR新大久保駅で線路に転落
した男性を助けようとして亡くなった李秀賢さんの両親らと会うなどして“謝罪外交”批判を払
しょくしたい考えだ。
>>298に続く
299 :01/10/13 12:17 ID:x43oCf9A
>>297の続き
         ◇
 【ソウル12日=黒田勝弘】日韓首脳会談では米中枢同時テロ事件による国際情勢の急変に伴う
米同盟国間の結束と協力を確認し合うが、韓国側の関心は今回も「過去」がらみだ。
 韓国は当初、小泉首相の訪韓に難色を示していたが、中国が受け入れたこともあって態度を軟化
させた。このため日本の対応について中国並みあるいはそれ以上を強く意識し、日程では当初、
ソウル南方の「独立記念館」訪問を希望したという。
 韓国では小泉首相の訪韓に対しマスコミや政界など批判的な声が強く、政府の対日姿勢を「弱腰」
と非難している。とくにマスコミはこの数日、日露が北方領土水域から韓国漁船の締め出しを決めた
と伝え、漁業問題を材料に改めて反日感情をあおっている。このため韓国政府は世論対策上、首脳
会談での「成果」作りに苦慮しており、小泉首相の「謝罪と反省」の表明に期待が強い。
http://www.excite.co.jp/News/searched_story/?nd=20011013022606&nc=NAIS-1013-01
300 :01/10/13 12:18 ID:x43oCf9A
>>288-299
の番号指示が間違っていました。
すいません
301REM:01/10/13 12:28 ID:ILi/wrfw
>>299
たしか、もう謝罪と反省は求めないんじゃなかったっけ?
これからは未来志向って言ったのは、金大統領じゃなかった?
「日韓自由貿易圏構想」とか、明るい話題をぶち上げればいいのに。
302ロシア大使やる気ナッシング:01/10/13 12:43 ID:dG/t/vNI
303 :01/10/13 12:45 ID:x43oCf9A
>>301
丁度、記事があったので・・・。スレ違いですが。
韓国とも締結をしたいそうですが、どーなんでしょ?

日本・シンガポール 自由貿易協定の締結合意 産経新聞社 10月13日2時26分

来春発効へ
 関税撤廃などを柱とする日本とシンガポールの自由貿易協定(FTA)締結に向
けた両国の大使級協議が十二日、東京で行われ、シンガポールを経由する産品に
対する原産地証明の強化などの懸案が解決し、基本合意に達した。今後、両国
首脳による正式調印や国会での批准を経て、来春に発効される見通しだ
(中略)
 シンガポールとの二国間協定が合意に達したことで、日本政府は今後、すでに
事前の話し合いを始めている韓国やメキシコとのFTA締結に向けて弾みをつけた
い考えだ。
http://www.excite.co.jp/News/searched_story/?nd=20011013022607&nc=KEIZ-1013-03
304774-3:01/10/13 15:31 ID:0fXGHdVY
>>303
 未だに、韓国を部品製造基地に出来るとか、自由貿易協定と絡めて貿易障壁を
撤廃すれば売り上げが大幅増になると信じている官僚がいるのでしょう。
 日本と韓国では、競合関係になる可能性が高いですから、あまり意味はないと思
われます。
305名無しさん:01/10/13 20:23 ID:dG/t/vNI
今日の夕食はサンマだった。
塩を軽くまぶして焼くとご飯にとても合う。
韓国のサンマ漁獲量が今後半永久的に例年の三分の二になると思うと一層食が進む。
306 :01/10/16 16:23 ID:ISSVhltX
日本外相「サンマ漁紛争は領土問題」

 日本の田中眞紀子外相は16日、南クリル周辺水域での韓国漁船のサンマ漁問題は、
経済問題ではなく、ロシアとの領土問題だとい立場を再度明らかにした。田中外相
はこの日記者会見で、サンマ漁紛争は「基本的には日本とロシア両国間の領土問題
であると韓国側に説明している」と強調した。
 但し、田中外相は「国際世論に支持されながらことを進める必要性がある」と述べ、
韓国など関係国の立場も配慮しながら事態を解決していく意向を示した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/16/20011016000007.html
307 :01/10/16 16:23 ID:ISSVhltX
露、サンマ漁の代替漁場を提案
 南クリル列島周辺水域での第3国操業を不許可することでロシアと日本が合意した
ことから発生した韓国との漁業紛争を解消するため、ロシアが15日、韓国側に代替
漁場を提案した。
 ロシア国家漁業委員会委員長は韓国の当局者たちと会い、「代替漁場で1万5000トン
のサンマ漁ができるようロシアが保障する」という立場を示したと、ロシア側の関係者
たちが明らかにした。
 操業物量1万5000トンは、ロシア側と韓国が昨年12月、南クリル列島水域での第3国
操業を許可する内容の交渉を行う際、約束したのと同じ水準。
2001/10/16 14:53(TUE)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/16/20011016000008.html
308むー:01/10/16 16:29 ID:cJhfzBAe
>>306
>韓国など関係国の立場も配慮しながら事態を解決していく意向を示した。
韓国が日本に協力するわけねーじゃん。
309 :01/10/16 16:31 ID:ISSVhltX
>>306
この人が出てくるとヤバイと感じるのは、俺だけか?
韓国が、田中外相の訪韓を推進とかいってるし・・・。
また、大歩危した台詞をいわんだろうなぁ・・・。
310>>307:01/10/16 17:18 ID:ujTegp8c
結局ロシアは「損失の補填」と「入漁料」で日韓から二重取りするの?
ひで〜やりかた。
311 :01/10/16 17:41 ID:ISSVhltX
>>310
結局、ロシアの一人勝ちっゅう事になったね。
312名無しさん:01/10/16 18:07 ID:k5tCriEL
 ロシアの提案した代替漁場は、みこみがないだろう。サンマは親潮と黒潮の間
にいる。ところが夏季においても、択捉より北のクリル諸島は親潮系の水に包まれてい
る。真北にあがっても見通しは暗いと思う。網走のサンマ漁獲高は、根室や釧路
の十何分の一である。水温の関係で、南千島のあたりが一番いい漁場になるのだ。
十月になると南千島は親潮系の水につつまれる。さんまもいなくなるから、韓国
漁船は、先ごろ撤退していったのだ。
 しかしロシアは韓国から来年も金をとろうとしているのだろう。さすがに韓国も
この水域がまったく見込みのないことはわかっていると思う。
313名無しさんは反省しる:01/10/16 22:24 ID:JwJatv9y
これで、密漁船等が保安庁の停止指示に応じない場合、撃沈可能ですね。

テロ3法案、衆院特別委で可決
「海保法改正案は、不審船に対して威嚇射撃だけでなく、船体射撃を認める内容となっている。」(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011016-00000111-yom-pol

何故、共産党まで…
選挙に向けて、手柄にしておきたいのかな?

海上保安庁法改正案に賛成=主権侵害には警察力−共産党
「共産党は16日夕、衆院テロ対策特別委員会の採決で、不審船などの領海侵犯を防ぐため海上保安官による
 船体射撃を可能とする海上保安庁法改正案に賛成した。
 同党が安全保障、治安にかかわる法案に賛成するのは異例で、同党の現実路線の一環とみられる。」(時事通信)
[10月16日21時9分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011016-00000124-jij-pol

ちなみに海上保安庁の改正法律案全文
http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/gian/honbun/houan/g15305005.htm
314 :01/10/16 22:26 ID:S5PTaicg
>>313
さすがに、やばいと思ったんじゃない?共産党も。
でも、めでたい!
あとは、実例を一度作ってしまえばOKだね!
315通りすがり:01/10/17 00:49 ID:DC4D2daP
>>313
例の公安の「あの調査」と関係ないかなあ。
316@@@:01/10/17 00:55 ID:cxaYLDSr
>>314
海上自衛隊の活躍の場を奪いたいだけだよ
317ななし:01/10/17 01:14 ID:1jzebOrk
>>314
海保に空母とイージスとトマホークを装備してもらえばOK
318名無しさんは反省しる:01/10/17 01:15 ID:ZmaE2hMa
>>316

なるほど、「自衛隊が取り締まりに活躍する→必要と認識される」となるくらいなら、
ということですか。何でも反対するだけと思ったら、意外と狡猾なんですね。

まあ、いずれにせよ吉報です。
これで密入国船も密漁船も、遠慮なく取り締まれます。
319nn:01/10/17 02:09 ID:ZOYmYb6U
日本の誠意ある対応を期待します
320 転載〜:01/10/17 09:01 ID:rFqN+0hX
サンマ漁:北方4島での韓国の操業認めず ロシア外務次官
 16日のインタファクス通信によると、ロシアのロシュコフ外務次官は15日、
北方四島周辺水域での韓国への操業許可について、今後は「対日関係の発展」も
考慮すると述べ、日本の反発回避のため来年以降、韓国の操業を認めない方針を
確認した。韓国海洋水産省の洪承湧次官との会談で明らかにした。
 ロシアは今年、商業ベースで韓国など第三国に同水域でのサンマ漁を許可したが、
北方領土交渉への影響を憂慮する日本側が反発。対日関係に悪影響が出たため、
ロシア側は外交上の配慮を優先する方針を明確にした。(モスクワ共同)
[毎日新聞10月17日] ( 2001-10-17-00:08 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011017k0000m030121000c.html
321 :01/10/17 15:50 ID:rFqN+0hX
ロシア、韓国にサンマの代替漁場を提示
【中央日報 2001/10/17】
クリル水域でのサンマ操業の中断と関連し、ロシア政府は韓国に対し、経済性の
ある代替漁場を提供するという立場を明らかにした。
洪承湧(ホン・スンヨン)海洋水産部次官は16日「ロシアを訪問して
エフゲニー・ナズドラチェンコ(ロシア国家漁業委員会委員長)と協議した結果、
韓国側がこれまでクリル水域で行ってきた漁の漁獲量と同様の1万5000トン
規模の別の漁場を提示するという立場を伝えられた」と述べた。
また洪次官によると、南クリル水域内の第3国の漁船の操業再開と関連し、ロシア
当局者が「日本と協議中だが、領有権の問題ゆえに容易ではない。だが日本との
協議の過程で、これまで操業してきた韓国・台湾など第3国の利益を考慮するよう
要請する」と語ったという。
洪次官は「代わりとなる漁場の提供とは別に、ロシアの要請を日本政府が受け
入れなければ、とりあえず来年までは今年と同様南クリル水域内の第3国の操業を
ロシアが受け入れる可能性もある」と付け加えた。
韓国とロシアは来月の22日ソウルで水産当局者会議を開き、ロシアの代替漁場の
提供問題などに関する具体案を協議する予定だ。
http://www.allkorea.co.jp/cgi-bin/allkorea.front/100329961433/ContentView/1000009/1/1314835
322 :01/10/24 16:59 ID:GBilgDbl
>>285
>>299
>ロシュコフ次官は協議の合間に田中真紀子外相を表敬訪問した。

”田中真紀子外相との会談で領土問題解決促進に日本側の協力を要請したのに、田中外相が雑談に終始。”

http://www.excite.co.jp/News/top/story/?nc=ITIM-1024-03&nd=20011024025106&sc=hl&dt=new
露外相訪日、来年に延期 産経新聞社 10月24日2時51分 領土問題「並行協議」進展に影響
ロシア政府が、年内に予定していたイワノフ外相の訪日を来年に延期したいと日本政府に伝えてきたこと
が二十三日、分かった。政府筋が明らかにした。日露両首脳はアジア太平洋経済協力会議(APEC)を利
用し二十一日行った会談で、北方領土問題に関する「並行協議」を進めることを確認。しかし、協議の事
前調整担当のイワノフ外相の訪日延期で、協議の進展に遅れが生じる可能性が出てきた。
 「並行協議」は、日露平和条約締結後の歯舞、色丹両島の返還条件と、国後、択捉の帰属問題の協議を
同時進行させる。
 ロシア側は訪日延期の理由を、「アフガニスタン情勢への対応」としている。
 だが、日本政府内では、日露次官級協議で今月上旬に来日したロシアのロシュコフ外務次官が、九日の
田中真紀子外相との会談で領土問題解決促進に日本側の協力を要請したのに、田中外相が雑談に終始。こ
のことで「ロシア側が田中外相の能力や領土問題への姿勢に疑念をもったため」(政府筋)に、訪日を延期
したのではないかとの見方も出ている。同次官も会談後、関係者らに「田中外相は領土問題に取り組む気
があるのか」などの不快感を漏らしたとされる。

http://www.yomiuri.co.jp/01/20011022ia24.htm
北方4島並行協議、1月開始目指す
政府は22日、中国・上海での21日の日露首脳会談で、歯舞、色丹両島の返還問題と国後、択捉両島
の帰属問題を並行協議する方向になったことを受け、具体的な交渉方法の検討に入った。1月に予定さ
れているイワノフ露外相来日の際、交渉方法について合意し、事務レベルでの「二つの協議」をただち
にスタートさせたい考えだ。 (10月22日22:55)
323 :01/10/24 17:00 ID:GBilgDbl
>>322

>>299 は関係なし。スマソ。
324 :01/10/24 18:09 ID:A0QJrcx0
とりあえず、関連ニュース。
代換え漁場の要求っていっても、どうせ三陸沖だろうから。

韓日、明日東京でサンマ漁交渉
 韓国と日本両国は25日から二日間、東京で「南クリル周辺水域での第3国操業禁止」
論議と関連した外交・水産当局間の交渉を行うことにしたと外交通商部が24日
明らかにした。
 両国首脳がサンマ漁紛争を解決するための高位級交渉に早期着手することで合意
したことに対する後続措置のこの交渉では、「南クリル周辺水域での第3国操業禁止」
による代替漁場の確保など、韓国側の従来の漁業利益を保存する方案が集中的に
論議される予定。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/24/20011024000001.html
325 :01/10/28 11:01 ID:8qmLiW48
age
326とくめー:01/10/28 22:39 ID:5kZqciq4
なんかスポーツ新聞のような見出し…

http://iij.asahi.com/national/update/1028/006.html
多い!でかい!安い! 銚子でサンマ豊漁

>サンマの豊漁が続いている。26日には、銚子漁港に地元の4隻を含めた
>11隻のサンマ漁船が入港し、合わせて830トンのサンマが水揚げされた。
>体長40センチ、200グラム近い脂がのった大ぶりのサンマが多かったが、
>キロ当たり100円前後の安値で取引された。
327蚯蚓 ◆5tQFAggU :01/10/29 22:22 ID:vCtigndP
日本、タチウオ漁など縮小を要求
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=pol&cont=pol0&aid=20011029221131200
日本が、来年から自国水域内で韓国漁船の刺網・筌漁禁止とタチウオ漁の延縄漁船の縮小を要求した。
海洋水産部(海洋部)によると、先週末、韓日両国水域での来年度入漁条件を協議するため東京で
行われた両国の水産当局者会談で、日本は来年の入漁条件として、今年の操業実績による入漁隻数と
漁獲クォーター量の配分を要求し、このように述べた。
朴徳培(パク・ドクベ)漁業資源局長は「日本が、自国水域内でカニやウナギを獲るために韓国漁船の
刺網・筌漁を禁止するのはもちろん、タチウオ、アナゴ漁の延縄漁船の縮小も要求している」とし、
「来年の入漁条件が今年より悪くなりそうで心配だ」と話した。
328:::01/10/29 22:27 ID:8Q7ffEGZ
何でこいつらは、他人の漁場で創業したがるんだ、自分の領海内
でやればいいだろが、この馬鹿チョンが
329 :01/10/29 22:31 ID:tlf02T5U
>>327
なんか、徐々に手綱をきつくしてるような・・・日本・・・。
ま、彼らの自業自得だし。どんどん厳しくしてやっておくんなまし。
日本は韓国の漁民の利益をうんちゃら!なんてたわ言をいえなくなる
ように。

しかし、>>328さんの言うとおり、自国の領海でやればいいのにねぇ。
海洋資源が枯渇しているなら、長期計画で再生させる努力をすれば・・
あ、長期計画は彼らには無理なんだっけ?
330名無し:01/10/29 22:38 ID:q9pIIGAN
ていうかギブ&テイクなんだから、
韓国から得るモノの分しかこちらからはあげられない。
今まで甘すぎたのよ
331マンセーしる!:01/10/29 22:40 ID:A1hs/nwg
温和な手段ではあるが、やっぱみんな頭にきてるんだな。かの国に対して。
332B.B ◆kBCq0IGM :01/10/29 22:40 ID:c2mOyYXL
つうか韓国から何か得るものがあったのか?
333マンセーしる!:01/10/29 22:42 ID:A1hs/nwg
>>332
ネタ。いや、寿司ネタじゃなくて漫才のネタ。
334 :01/10/29 22:52 ID:tlf02T5U
>>331
温和でもいい、彼らがすぐには気がつかないように、徐々に、徐々に・・
真綿で首をゆるゆるとしめるように、規制を・・・(藁

ま、それは冗談だけど、せめて犯罪行為は厳格に取り締まって欲しいよね。
この間みたいな、密漁者を韓国政府が保護するなんてばかげたことを
出来ないようにさ。
335  :01/10/29 22:54 ID:VG8WSqCA
>「来年の入漁条件が今年より悪くなりそうで心配だ」と話した。

しおらしくなっちゃって・・なんかかわいそうに見えてくるね・・
336:::01/10/29 22:58 ID:8Q7ffEGZ
北海道の漁師達の間では、チョン漁船は底引き網で根こそぎ持っていったり
漁具を壊したり評判悪いよ、全く同じ世界で生きてる人間の最低限のマナー
も守れない最低の人種だな、チョンは
337名無しさん:01/10/30 00:09 ID:yV/R2+jK
正直、意外な展開だよ。このスレでもこんな展開予想できた人はあまり
いないんじゃないか?希望した人は多そうだけど(藁。
338:::01/10/30 00:13 ID:FZHnH8/g
そうだね、また今回もチョンの身勝手かつ強欲な要求に屈するのかと
単純に思ってたんだけど、ナイスな展開だよね
339-:01/10/30 00:14 ID:ePzTWufz
うおおおおおおおおおお、念願叶ったり!!
日本もたまにはやるじゃねえか!マンセー水産庁!
340マス・大山:01/10/30 00:30 ID:SbgMrAtT
北方領土は永遠にロシアの領土ですよ。
わが祖国は偉大なりですよ。押忍!
341 :01/10/30 00:33 ID:WbrSR76k
>>340
本物が来てるぜ。騙り厨房。そろそろ逃げ時じゃないか?(w
342マス・大山 ◆I9V7ewls :01/10/30 00:47 ID:SXbtXLpu
ためだよお、キミィ!
ワダシはねえ、日本語の発音がちょとちがうんたよ、キミィ!
武道板の「キミィ!スレ」で少し稽古してきたマエ!押忍!
343 :01/10/30 08:58 ID:lJRRe6WO
>>337
いや、まだわからないよ。
>>327さんの記事の、太刀魚漁に関しては、まだ第一報。
本国に戻って、日本にしてやられるとは何事か!としかられ、漁民から恫喝され、
次には電波ゆんゆんで戻ってくるかも。

 北方水域に関しては、やっぱ進展ないだろうなぁ。
344総督府より転載:01/10/30 09:13 ID:lJRRe6WO
韓日サンマ協議、成果なく終る
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2001102991628
南クリル列島(北方4島)と日本三陸周辺水域で、韓国漁船のサンマ漁問題を協議した韓日の非公
式高級実務者協議が何の成果もなく終った。

海洋部関係者は「日本のまりにも頑なな態度で、互いの原則を確認する線で会談が終った」とし
「来年7月の操業までには時間があるだけに、日本側を引き続き説得する」と語った。

これに先立ち25日から2日間、東京で開かれた韓日外交水産当局者会議でも、両国は「首脳会談
で合意した基本精神に基づき、サンマ漁問題を合理的に解決しなければならず、今後高級実務者
協議などを通じて、解決策を見出すため努力する」と宣言的な合意にとどまった。
345通りすがり:01/10/30 09:54 ID:1ouTu2Br
受売りですが「海の魚は木が育てる」らしくて、日本近海が豊漁なのは暖流と寒流があるという
条件の他に、川を通じて流れ込んでくる山(木)の養分がプランクトンを育てているからと聞いた。
北方領土付近の水産資源も、アムール川が育てているようなものなので、日本も結構ロシアに対し
て譲るところは譲るとか。とすれば、かの国付近で漁がふるわないのは、山に木が少ないからか―
まさか、ニッテイが禿山にしたから賠償として三陸沖をなんて言い出したりして。
346 :01/10/30 09:56 ID:2m+n4Es9
>>343

では予想されるリターン・マッチの中継を(藁

韓国)「前回の交渉では我が国の漁民の権利が十分に守られたいないニダ。
    再度の交渉を要求するニダ」
日本)「予めお伺いしたいんですが、今回の交渉が決裂したとして両国の友好に
影響がでると思われる貴国の制裁措置にはどんなものがありますか?」
韓国)「ちょっと待つニダ(と言って30分身内で話し合う)」
日本) (たばこを吸いながら雑談)
韓国)「セマウル号の日本語案内がなくなるニダ」
日本)「・・・・・・そうですか・・・・。じゃ交渉を始めましょうか」

という風景が見られると面白い(藁

と聞いてみる。
347むー:01/10/30 10:44 ID:Pmf1pk0f
>>345
北海道には海を良くするために山に植林や管理をしている町もあります。
森が荒廃すると山の栄養分が流れなくて、海底が白くなりヒトデくらいしか生息でき
ない環境になることもあります。
また、ある町ではホタテを取りすぎでほぼ全滅状態にさせ、その反省から漁獲量を調
整して見事に復活しています。
この様な努力をかの国がしてくれ…るわけないな。
348 :01/10/30 11:17 ID:DlQVqJ7z
>森が荒廃すると山の栄養分が流れなくて、海底が白くなりヒトデくらいしか生息でき
>ない環境になることもあります。

特命リサーチでもやってたね。
どのスレか忘れたけど、漁場が荒れてるのも「秀吉が・・・」ってやってるガイドがいたって
書き込みがあったから、漁場保護の努力なんてな〜んにもやってないんだろうね。
349むー:01/10/30 15:57 ID:Pmf1pk0f
日中が協力して海上の取締りを行うことを合意。
それに伴い年一回事務レベルで協議を行うことも決定。

ソースは今MXTVで流れていたテロップ。

これって、韓国の船も取り締まることになるんじゃないかな?
350 :01/10/30 15:59 ID:2m+n4Es9
>>349
>日中が協力して海上の取締りを行うことを合意。
>それに伴い年一回事務レベルで協議を行うことも決定。

これってどう解釈してもあの国対策にしか思えないんですけど。
351 :01/10/30 16:02 ID:ZhzyR5Eo
不法移民対策ではないですかね。
352774-3:01/10/30 16:32 ID:4s841Ykv
>>349
 問題は協力の中身。韓国対策と見せて、中国が沖縄近海を自由航行できるような合意
になったら、最悪の展開ですが。
353 :01/10/30 17:50 ID:lJRRe6WO
>>351
これかな?ちょっと前のニュースになるけど・・・。

海上保安庁、海上犯罪対策で中国公安部と協力
 海上犯罪対策を日中両国で討議する「日中海上取締機関長官級会議」が29日、
東京都内で開かれ、海上保安庁の縄野克彦長官と中国公安部の趙永吉副部長は、
犯罪取り締まりの協力に関する文書に署名した。両機関は今後、密航、薬物・
銃器の不正取引、海賊の各分野の対策で協力。今後、相互に連絡窓口を設置し
、年1回の事務レベル協議や専門家の相互訪問を実施する。
 縄野長官は「中国は大きな隣国であり、長い間協力のための話し合いを進めて
きたが、今回合意点が確認でき、これまでの作業が一歩大きく進んだ」と評価。
「日中間で懸案となっている密航や武器、薬物の密輸などは、大半が組織犯罪。
これらの撲滅のために、日中双方で必要な関係を築いていきたい」と話した。
海上保安庁は近年、近隣諸国の海上警備機関との協力を進めており、二国間で
協力文書に署名するのは韓国、ロシアに次いで3カ国目となる。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20011029CCCI085929.html
354 :01/10/30 18:03 ID:QCF6S4Op
前にも書いた気がするが・・・
http://www.maff.go.jp/soshiki/keizai/kokusai/kikaku/2000/20000801korea04a.htm
Sub:韓国、000801、中国との二国間漁業協定
<要約>
 韓国と中国の間で、近く二国間漁業協定が調印される。同協定は、
 韓国の漁業従事者に揚子江での操業を禁止し、一方中国の漁業従事者には
 韓国領海の北限境界水域(Northern Limit Line−NLL)での操業を禁止するものである。

実際は揚子江河口での韓国漁船による上海蟹の密漁に困った中国政府が、
韓国漁船の操業を禁止にしたという話。

 今回の漁業交渉によって、韓国国内では政治的な議論が起こっている。
 ハンナラ党を始めとする野党は、政府が韓国の漁業従事者に対する補償金の
 支払と引き換えに中国での漁業権を放棄した点を非難している。政府側は、
 今回の合意はどちらに転んでも韓国の不利にはならないとして、このような
 意見を退けている。

韓国は中国で上海蟹を穫るのは韓国の権利だと言いたげだ。
この論調はどっかで見た覚えが・・・。
ちなみに上記取り決めは今年から発効してます。
355むー:01/10/30 18:08 ID:Pmf1pk0f
>>353
たぶんそうと思われます。

>協力文書に署名するのは韓国、ロシアに次いで3カ国目となる。
密漁も不審船に入ると思うし、韓国からの漁船を使った密入国も多いから
ちゃんと取り締まって欲しいが…
356通常任務海保と海警行動自衛隊に不審船体射撃権:01/10/30 20:18 ID:CQnjcojV
海上警備行動自衛隊にも不審船体射撃権 :01/10/30 20:13 ID:uIH+xO9b
http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/gian/honbun/houan/g15305004.htm
3 海上保安庁法第二十条第二項の規定は、自衛隊法第八十二条の規定 >>1海軍も忘れるな
により行動を命ぜられた海上自衛隊の自衛官の職務の執行について準用
この場合において、同法第二十条第二項中「前項」とあるのは「第一項」
と、「第十七条第一項」とあるのは「前項において準用する海上保安庁
法第十七条第一項」と、「海上保安官又は海上保安官補の職務」とある
のは「第八十二条の規定により行動を命ぜられた自衛隊の自衛官の職務」
と「海上保安庁長官」とあるのは「防衛庁長官」と読み替える。
(海上自衛隊にも海保改正20条と同じ攻撃する権利を付与)
海上保安庁改正法のリンク先はこちら海保法20条改正(第2項を追加)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/gian/honbun/houan/g15305005.htm
第二十条中「第七条」の下に「の規定」を加え、同条に次の一項を加える。
前項において準用する警察官職務執行法第七条の規定により武器を使用する場合の
ほか、第十七条第一項の規定に基づき船舶の進行の停止を繰り返し命じても乗組員
等がこれに応ぜずなお海上保安官又は海上保安官補の職務の執行に対して抵抗し、
又は逃亡しようとする場合において、海上保安庁長官が当該船舶の外観、航海の態
様、乗組員等の異常な挙動その他周囲の事情及びこれらに関連する情報から合理的
に判断して次の各号のすべてに該当する事態であると認めたときは、海上保安官又
は海上保安官補は、当該船舶の進行を停止させるために他に手段がないと信ずるに
足りる相当な理由のあるときには、その事態に応じ合理的に必要と判断される限度
において、武器を使用することができる。
357 :01/10/30 22:51 ID:y7fk5nnv
>>356
これは、密漁船が包丁投げや投石、体当たり、逃走をされた時にも
OKなんかね?
そんだけ抵抗するんだから、密漁のふりをして、何か別の指名を帯びてる
かもしれないしねぇ・・・。

つうか、早めに実例を作って欲しいよ。
358韓字板に来て日が浅い奴:01/10/30 23:08 ID:3vpVUkXl
>>348

>どのスレか忘れたけど、漁場が荒れてるのも「秀吉が・・・」ってやってるガイドがいたって
>書き込みがあったから、

ばははははははははははははははははは…!!!!!!
面白いガイドだ。
359メガパス ◆lr0PIjrQ :01/10/30 23:08 ID:xHVA+8iv
http://japanese.joins.com/php/cartoon.php?aid=20011015

おおっ、そうだったのか(W
360蚯蚓 ◆5tQFAggU :01/10/30 23:12 ID:Fhi6Gzxh
【社説】日本再武装化への懸念
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=opi&cont=opi0&aid=20011030224513100
すでに世界第2位の軍事大国である日本の自衛隊が海外に出る状況は、韓国、中国をはじめとする周辺諸国に
懸念を抱かせる十分な材料であり、東アジア全体の軍備競争を触発する可能性がある。第2次世界大戦後、
戦勝国が日本に平和憲法を強要した理由は、日本が戦争挑発国として周辺国と人類社会に大きな罪を犯した
からであり、今後日本にこのような罪を繰り返させないようにする目的からだった。
政府は、日本の再武装化が韓半島の安保状況はもちろん、東アジアの安定にプラスにならないという点を
認識し、日本に対して平和憲法の改正や軍事大国化の試みが、アジアの安定と和解を阻害するという点を
明確に警告しなければならない。
---
すでに軍事大国といっておりながら、軍事大国化に警告?
361蚯蚓 ◆5tQFAggU :01/10/30 23:13 ID:Fhi6Gzxh
>>360
あ、スレ違い。
362 :01/10/31 00:49 ID:QH3LHfM6
>韓国、中国をはじめとする周辺諸国

いい加減飽きてきたな、この使いまわし文章。
363 :01/10/31 09:05 ID:9xLrFNci
 韓国に1万5千トン割り当て サンマ漁でロシア
 【ソウル30日共同】ロシアとの漁業協議のため訪ロ中の韓国の柳三男海洋水産相は30日、
ロシアが韓国に対し、来年も今年と同様に1万5000トンのサンマの漁獲割り当てを保証する
約束をしたことを明らかにした。韓国の通信社、聯合ニュースがモスクワ発で伝えた。
 しかし柳水産相によると、日ロが北方四島周辺水域での第三国の操業を禁止することで基本
合意したことに関連し、ロシアが韓国側に代替漁場を提供する問題については今回協議しなかった
という。タラなどの漁獲割り当ては11月末にソウルで開く韓ロ漁業委員会で協議することで合意
したという。
 柳水産相は1991年に締結した韓ロ漁業協定の基本精神と相互協力関係を維持する必要性を
再確認したと述べた。柳水産相は29日にロシアのナズドラチェンコ国家漁業委員長と協議した。
(了)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3313010
364 極東板より転載:01/10/31 09:13 ID:9xLrFNci
>サンマ外交の教訓
韓国とロシア・中国・日本は東北アジアの主導的な核心国家たちである。
この4ケ国は国境を突き合わせていたり経済・政治・軍事的な戦略関係、
理念的な連帯性、歴史と文化などで絡んでサルキてある。
その上にほかの理解当事国であるアメリカがある。この5ケ国は
事案(思案)によって互いに協力もして葛藤もする。
このような複雑な利害関係は冷戦時期までは想像することもできなかった。
このような状況を勘案してみれば最近サンマ外交を巡ったした・ラ・な
3グックガン葛藤は3局すべてに目に見えない複雑な計算を強要している。
最近のサンマ外交はこのような点で見れば日本外交の失敗である。
日本はより長期的な観点で韓国との感情のゴールを埋めて行かなければならない。
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://www.joins.com/cgi-bin/va.cgi?i=20011018181654102&t=012
365パパ:01/10/31 09:37 ID:1+xeMTpV
>364
結局、底意地の悪い韓国を優しい気持ちで許してやれってか。
日露間の領土問題に、鈍感に対応(日本を貶める為?)した
ば韓国は友好国とは程遠い存在だ。
韓国の立場を重要視しないとダメなように言ってるが
日本にとって全然関係なし。韓国なんてどうでも良いんだよ。
本当に何時まで経ってもおめでたい考えだな。
ロシアも中国も日本とは上手くやってくしかないのが現状。
そこでも、韓国は必要なし。
もっと、めん玉こじ開けて良く見るんだな。
劣等勘違い民族ちゃん。
366メガパス ◆lr0PIjrQ :01/10/31 09:42 ID:m8Wb7RzW
>>364
一見、真面目そうな、冷静な分析のように見えるが、、、

根本的な関係を取り違えていないか?(W

>最近のサンマ外交はこのような点で見れば韓国外交の失敗である。
>韓国はより長期的な観点で日本との感情のゴールを埋めて行かなければならない。

と書いた方がしっくりくるが、(W
367  :01/10/31 09:45 ID:9xLrFNci
>>366
日本が譲歩しないのは、どうやら日本外交としては失敗らしいぞ(藁
ま、責任転嫁は彼の国のお国芸。
おひねりとして日本産キムチでも上げたいところですわ。

 つうか、他の国からみてこういうのはどう感じるんだろね。
ちと興味有り・・・。
368 :01/10/31 10:19 ID:HkBUyR78
http://www.japanarmy.com/english/ eng-index.htm

こんなドメインとってやってることはこれだもんなぁ
やっぱ朝鮮人おかしいわ
369 :01/11/02 10:48 ID:p7x2r4o6
なかなか続報がないね。
毎週協議開催とか言ってたけど、どうなってんだろ。
370蚯蚓 ◆5tQFAggU :01/11/02 20:45 ID:9nNFlB/j
日本の巡視船、公海で韓国漁船を挑発
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/eco/011102-3.html
 公海上で正常に操業する韓国漁船に対して、日本の巡視船が排他的経済水域(EEZ)を侵犯した
という理由で、焼夷砲を射ち、停船を要求して追跡した事実が知らされた。さらに、日本巡視船は、
救助要請を受けて緊急出動した韓国海上警察警備艇にも、取り締まりの妨害となるとして、
進路を譲るように要求するなど、もみ合いがあった。
浦項海上警察関係者は、「現在、東海(日本海)海上警察で経緯を調べていて、仮りに日本領海を
侵犯した場合には、水産業法によって処罰を受けるようになるが、公海上での正常な操業である
ことが認定されれば、外交チャンネルを通じて日本に強力に抗議する方針だ」と明らかにした。
371 :01/11/02 20:54 ID:unOfgXdo
>>370
 日本の取締りを邪魔した韓国の警備隊がまともな取調べをするとも思えんな〜。
この間も密漁船を保護してたよな。犯罪者擁護は、韓国のお国芸だと認定してしまいたいぞ。
だいたい、向こうで走査しますとか、共同調査しますって言って結果が公表されたことが
あるのか?この間の転覆事故でもさ。

しかし。
日本ではほんと、報道されないね。
ここらで彼の国の極悪振りを報道して欲しいもんだ・・・。
372 :01/11/02 21:04 ID:unOfgXdo
>>370
彼の国での密漁保護って、合法化されているのか?
この間もそうだし、転覆の時もそうだったよな。

つうか、転覆の合同調査ってどうなったんだ?するぞ〜!ってだけで
終わったのか?

しかし・・・別スレでも出てたけど6時間逃走した事については
一言も触れてないな。
373 :01/11/02 21:08 ID:y9oAcXwy
>>370
死刑問題でも、先走って中国を批判して中国から実は通告を
受けていたことがバレて中国様から「ゴラぁ」言われてましたね
しかも、図々しくも麻薬工場作っていたのにも関わらず、保護すべ
きだなんて・・・・・日本でも死刑だよ
374 :01/11/02 21:13 ID:unOfgXdo
>>371-372
すいません、371がキャンセルされたと思ったら生きてたようで・・。
にたような内容を二つ書いちゃって申し訳ないです。
375ついでと言う事で:01/11/02 21:18 ID:unOfgXdo
韓国、今度は三陸沖でのサンマ漁を日本に要求中!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1004180347/87

http://trans.myplan.co.kr/webtrans/ktjs/kjtran.cgi?url=http://bbs.defence.co.kr/bbs/bbs.cgi%3fdb%3dseaarms%26mode%3dread%26num%3d7913%26page%3d1%26ftype%3d6%26fval%3d%26backdepth%3d1
[[ニュ―ス]我我の漁船の日本の巡視船が6時間追跡
<<<正常操業の漁船の日本の巡視船6時間の追跡:中央日報(ポオム)>>>

公海上で正常に操業をする我我の漁船エデして日本の巡視船が排松的経済水域(EEZ)を
侵犯したという理由で消化砲(一名ムルデポ) をうっておおよそ6時間や精選を要求追跡
する救助要請を受けて緊急の出動した海警警備艇により事無く構造された事実が一歩遅
れて知られた。

1日捕港海洋警察署によれば先月30日午後11時30分頃江源道東海船積みのイカ釣りチェ
ナックギの漁船33父性号(79t級.船長イソングユン。64) 街公海上の慶北の浦項市の南
欧ヤングポの東方66マイル海上で(から)操業中の船員イビョングウック(52) 氏が腹痛
を起こして操業を中断,31日午前2時30分頃渡りを始めた。

当時突然日本の巡視船4隻が選手ペ―ジで近付いて午前6時から奇蹟信号を出して精選を
要求,応じなかったらガッウンナルの午前7時から消化砲をうって追跡して父性号は午前
9時25分頃コ―ドレスホン(SSB) を利用,我我の海警に緊急救助を要請した。

日本の巡視船はこの日昼12時30分まで我我の船舶に対してヤングポの東方44マイルまで
追跡して来る緊急の出動した捕港海警の警備艦艇2隻とでくわしたら日本の巡視船
が取り締まりに邪魔がドエンダミョ退いてやることを要求したが海警が我我漁船の保護
次元で(から)これを拒否,父性号を両方で(から)護衛して31日午後1時に我我の領海で
事無く入った。
376 :01/11/04 17:50 ID:e9lJzhRI
「と言った-なサンマ紛争速ければこそ12月初め妥結」
韓国漁船のロシアナムクリル水域(北方4度)操業を巡って発覚したした。なサンマ紛争
は速ければこそ12月初めにも妥結される見込みである。
海洋水産部関係者は1日「サンマ紛争を解決する為に代替漁場確保、した。ラ合作操業、
日本サンリク(三陸)漁場拡大などいくつかの方案(部屋の中)を置いてロシア、日本両国
と協商中」と照らした。
この関係者は「と言った。ラ協商は来る22~28日ソウルで開かれるした。ラ漁業委員会
会議(懐疑)で最終結論がつくものと見えてわれわれ(檻, わが, うちの)の既存漁業利
益権を毀損してアンヌン方向(芳香)で意見を集めて行っている」と言って「実際に
ロシア管理(官吏)たちは最近幾度もにかけて`来年にも今年水準の漁獲クォーターを
保障しようとの'苦(古)約束した」と付け加えた。
この関係者は続いて「日本は一旦した。ラ協商結果を見守ると言う立場(入場)や
基本的にした。ラ協商を適切ではなく考えている」と言ってロシアとの協商結果に
タラサンリク漁場拡大可否が変わることができることを示唆した。
ヘヤンブはナムクリル水域に対する既存の操業権を維持することができるように努力
するが不如意ならロシア方で経済性ある代替漁場を確保して同時に日本沿岸35海里内
水域操業を推進する方針のものと知られた。35海里外側水域にはサンマ魚群がきちん
と形成されなくて実質的な操業は難しさが業界の説明この多ppppp心理的な原因サンギザ

http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://www.joins.com/news/2001/11/01/pol/20011101060948104122.html
377 :01/11/05 09:39 ID:0G+8bOGX
毎度毎度、同じ事しかいわんなぁ・・・。進展無しって事か。

2001/11/05−00:21
サンマ漁問題、合理的解決に努力=日韓協議
 北方4島周辺水域での韓国漁船によるサンマ漁操業問題をめぐり、日韓の
高級事務レベル協議が4日、ブルネイで行われ、今後とも両国の外交・水産当局
間での協議を継続し、合理的な解決に努めていくことで一致した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001110510002&genre=eco
378 :01/11/05 15:33 ID:0G+8bOGX
う〜む、国家保安に関する問題なのだから、どうにかして欲しいですな・・・。

高速警備船:追加建造を断念 耐用切れ多く予算回らず 海保
 高速化する一方の不審船に対処する海上保安庁が、最新鋭の高速特殊警備船
を追加建造できないでいる。来年度の概算要求には新造巡視船艇計10隻分を
盛り込んだが、ほとんどは耐用年数が過ぎた船艇の代替船建造に充てなければ
ならず、最新鋭の高速特殊警備船については要求を断念したためだ。米国での
同時多発テロと報復攻撃を契機に、テロへの懸念が高まる中、不審船に
追いつける船艇は当分、建造できそうにないという。
(以降略)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011105k0000e040057000c.html
379ななし:01/11/05 16:59 ID:8wo3N+Uy
自衛隊の高速ミサイル艇とか貸与すればいいのにねぇ
不審船に優しい20mmガトリング砲と46ノットの快速から
逃げられる奴はいないだろ。
3隻しかないけど…
380 :01/11/05 18:29 ID:0G+8bOGX
381774-3:01/11/05 19:21 ID:nTNpEeFy
>>379
 専用整備設備の問題で、却ってコスト増になるそうです。
382 :01/11/06 21:47 ID:xZ9/lItb
日本で、このことに触れた報道あったかな?
なんか、妖しいぞ?

した。な水産当局者会談6日から済州島で開催
海洋水産部は来年も着て条件などを論議する為のした-な水産当局者会談を6日
から三日間済州島で開催すると5日明らかにした。
今回の会談は日本側の提案で成されて朴徳培漁業資源局長と日本水産庁の
ウンノヒロ市(海野洋)資源管理(官吏)部長がそれぞれ首席代表で出席すると
ヘヤンブは付け加えた。
今回の会談ではサンマ紛争を始めとして今年両国の操業実績、来年も相互
イブア条件などが集中論議される予定である。
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://www.chosun.com/w21data/html/news/200111/200111050136.html
383 :01/11/06 21:58 ID:xZ9/lItb
外国立って来た活魚国産遁甲
「済州島回(会, 刺身)でもすべて信じなくてください。」
済州島でも外国産活魚が国産に化けて売れている。済州島に今年に入って10月
まで日本と中国から輸入された活魚は8万3673kg、金額は223万4000ドルに至って
いることで6日明らかにされた。輸入量だけをノッゴボミョン昨年(4万2175kg)
より2倍、99年(1万6240kg)よりは6倍以上も急増した状況である。
海産物うち高いのでソムンナン全鮑(転覆)の場合には去年1万7945kgで今年に
入って3万317kgで68.9%増えた。高級魚種であるミンアは1748kgで3万4000kg
で19倍も増えた。またナマコは8713kg、五(誤)分子祈り(試み)30kgが日本で
輸入されるなど輸入(収入)種類も多様になっている。
外国産活魚輸入(収入)の急増は値段が国産の30~50%に過ぎないからである。
この外国産活魚が一部食堂で「純ゼズサン」と化けて売れていることは
もちろんである。だから関係当局では国内産とスイブサンを区分する方案
(部屋の中)でさしみ屋で売る活魚にも原産地義務化つける方案(部屋の中)
を検討しているが実効性が疑問である。
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://www.chosun.com/w21data/html/news/200111/200111060331.html
384 :01/11/07 21:27 ID:LLGRjdCn
>>382
今日も記事なし・・・
どうなってんだろね。
385第3の道?:01/11/11 09:19 ID:zcvfsp0B
ロシア,韓国に千島海域合作操業提案
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.hankooki.com/NewsPortal/200111/np20011110151246h0020.htm
ロシアは韓国漁船のナムクリルスヨック(北方4度) 操業を取り囲んではみでた
いわゆる韓.ロシア.日さんま紛争を解決するために韓国に千島海域での合作操業
を提案したとロシア政府消息筋が10日明らかにした.
消息筋はロシアが韓国漁船にロシア国旗を掲げて操業する方案を韓国に提案した
としながらこれは韓国が先立ってロシアの代替漁場提案に拒否感を見せたのに
よったことだと言った.
ロシアは韓国などに対して千島海域でのさんま操業を許可したのに対して日本が
反撥すると先月千島海域での第3国操業を禁止することに日本と合意,今度は韓国
の力強い反発を買っている.
386 :01/11/11 09:21 ID:zcvfsp0B
[韓国の時では]外交首脳部責任はどこに行ったか
日本との'さんま紛争'では漁場を実效的に支配するロシアの許可を受けたが日本が
何のソリニャであり堂々だった時代はなくなって,今はロシアと日本に一体漁場でも
くれと泣いて頼んでいる.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.hankooki.com/editorial/200111/h20011108184240e7000.htm
387 :01/11/11 13:00 ID:AxuqAr0Y
地元紙に載ってた記事。
Web上ではなかったため、手打ちで転載します。

サンマ漁問題
露韓合同操業 ロシアが提案
{モスクワ9日共同}
ロシア政府筋は9日、日本とロシアが北方4島周辺水域での韓国など第3国のサンマ漁を
禁止で基本合意したことに絡み、妥協策の一つとして同水域での露韓の合同操業を
韓国側に提案している事を確認した。
 ロシアが提案した来年以降の代換え魚場の提供に韓国が難色を示しているためで
日本の意向を考慮して漁船がロシア国旗を掲げて操業、韓国側が加工などを行う
案などが検討されているという
388  :01/11/11 15:35 ID:9Nmjvbzk
つまり韓国漁船がロシア国籍の漁船として北方水域で活動するってこと?
389 :01/11/11 16:36 ID:0apXS1go
>>388
そういうことらしい。けど、日本側の意向を考慮、ねぇ・・・(藁
390 :01/11/11 18:04 ID:9Nmjvbzk
まさかそんなふざけた行為しながら、ロシアは日本にも第三国への漁業禁止に
対する補償を求めるつもりじゃないだろうな。韓国は韓国で三陸沖を平然と
要求してくるしたかられまくりだな・・・。
391 :01/11/11 18:09 ID:AxrDJKC3
>>390
すまん、ロシアは第3国に対する漁業を禁止する代わりの補償は
元々求めていたと思うよ。たしか、密漁対策・資源保護の費用
と言う事で落ち着きそうだったとか、見たような・・・・。

韓国の三陸沖の操業件請求はまだ続いてるでしょ。
結局、北方領土はロシアのものだ、と言う態度を崩さなかったんだし
日本の主権を踏みにじったままなんだからね。是非、来年度以降も
開放しないで欲しいものです。
 ・・・売国省が下手な妥協案を進めたりしないといいんだけどね。
あの省がからむと、妥協、妥協の一手しか出さないからなぁ・・・。
392名無しさん:01/11/11 18:23 ID:Nk4lN3g8
>>391
それを考えると、逆説的に真紀子の存在は重要だったりするな。

外務省機能停止

官邸で処理

下手な譲歩もせず国益に沿って解決

(゚д゚)ウマー

まさか小泉、ここまで読んでやってるんじゃないだろな。
393 :01/11/11 21:50 ID:bmGQDPsM
>>391
そうじゃなくて、第三国に対してロシア船として操業させるという逃げ道を作った訳でしょ?
だから実質的には第三国に対して漁業禁止してないことになるにもかかわらず、漁業禁止の
見返りとして補償を求めるなんておかしくない?これじゃあ日本が馬鹿みたいだ。

>>392
ドサクサにまぎれて外務省がとんでもないことしそうでかえって怖い。
今の外務省に対するマスコミの対応は大臣がからむところだけやたら集中するくせに、
そうじゃないところは重要事項でもほとんど取り扱わないからね。
今、韓国外相が田中真紀子に訪韓するよう求めてるから、この問題に対する注目度が
少しでも上がると良いけど・・・。
394 :01/11/11 22:06 ID:ux/6sIXL
>>393
>第三国に対してロシア船として操業させるという逃げ道を作った訳でしょ?
うげ・・・最悪のパターンに陥るやん、それ。
寒露だけが得をして日本だけがバカを見る・・・うう、欝だ・・・

でも、韓国は異様に誇り高いから・・・はねつけるような気がしないでもない・・
しかし、Web上ではでないね、このニュース。
395 :01/11/12 21:52 ID:TNBcscjt
でたぞ、でたぞ、続報が出たぞ!
ちょっと態度を軟化させてきたぞ!

2001/11/12−19:21
三陸沖でのサンマ漁操業許可を要請=金鍾泌韓日議連会長が首相に
 来日中の金鍾泌韓日議員連盟会長は12日夕、首相官邸に小泉純一郎首相を
表敬訪問した。席上、金会長は、両国間で懸案となっている北方4島周辺水域
での韓国漁船のサンマ漁問題について、「三陸沿岸で漁をさせてもらえれば、
韓国漁船は北方4島周辺水域には立ち入らない」として、日本政府が三陸沖での
韓国漁船の操業を認めるよう要請。首相は「担当者間で話し合いを進めたい」と
述べた。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001111211100&genre=pol
396メガパス ◆lr0PIjrQ :01/11/12 21:55 ID:/gZR3q4r
あはは、韓国は甘やかすより、厳しくした方がイイみたいだね、、
スパルタ式外交の方が正解だな、こりゃ(W
397 :01/11/12 21:57 ID:TNBcscjt
>>395
今度は、三陸沖で量をさせてもらえれば北方水域に立ち入らない、と言って来ましたね。
>>387はどうなるんだ?ロシア漁船として操業するから、問題ないだろって事かな?
他の新聞での記事を待つ・・・アサヒと韓国のマスコミはどう報じるかな〜

つうか、ほんとにこんなふうに言ったのかな?こんな発言したら、韓国の人に
指されそうな気がするんだが・・・。
398 :01/11/13 01:03 ID:Y239u+GZ
>>397
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011113k0000m010146000c.html
別スレで見つけた毎日新聞の記事です。
水産庁のコメントが必見!
399名無しさん@餓死寸前:01/11/13 01:22 ID:66G/VOIP
韓国サンマ漁:三陸沖許可求める 金鍾泌元首相が小泉首相に

韓国の金鍾泌(キムジョンピル)元首相(韓日議員連盟会長)が12日、
首相官邸に小泉純一郎首相を訪ね、
韓国漁船による北方四島周辺海域でのサンマ漁問題について
「三陸沿岸を漁場として提供してもらえれば、韓国船はあえて北方四島に入らない」と述べ、
三陸沿岸部を北方四島海域の代替として許可するよう提案した。
これに対し小泉首相は「話し合いで解決しましょう」と述べるにとどめた。

金氏の提案について水産庁は
「日本にとって三陸海域は譲れない場所であり、検討にも値しない」と話している。

[毎日新聞11月12日] ( 2001-11-12-23:35 )

------
あまりのナイスなコメントに、思わず全文引用。
この一言を、長い間待っていた。
400774-3:01/11/13 01:23 ID:sjO2YSdP
>>399
 さすがは、水産庁。この調子で、カニも守って。
401>399:01/11/13 01:29 ID:BO7Ob91h
金鍾泌は出てくるのが遅すぎたな。彼は分かっていたんだろうけれど・・・

しかし日本の官僚は今や完全に業界の利益を代表する団体に成り下がっているから
こういうときには強気だよな。
外務省は、それすら出来ない (T_T
402名無しさん:01/11/13 01:31 ID:4GVVEFcz
「業界」が「外国政府」だからではないかな
403通りすがり:01/11/13 01:54 ID:Z+9X1PBV
>日本にとって三陸海域は譲れない場所であり、検討にも値しない

去年まで譲ってたところなんだけどなあ。強い立場にある役人を怒らせると
怖いなあ。
404 :01/11/13 03:34 ID:Y239u+GZ
日本に北方水域に入らないと言っても、同時にロシアとも抜け道の交渉してるからな。
説得力つーもんが感じられんよ。二兎追う政策はいい加減にやめとけよ。
405 :01/11/13 08:52 ID:3wILndK+
>>399
水産庁、ナイス!
小泉首相さらりとかわしたな〜。

次の韓国の行動が楽しみだ(w
406ha????:01/11/13 09:15 ID:6YlJTc+f
だったら最初っから北方でとらなきゃよかったんんじゃん!!!!!!!!!!!
てゆうか三陸許可を放棄したのは韓国の方でしょ!!!!!!!!!!!!!!!!!
407名無しさん@火達磨:01/11/13 10:11 ID:5Y+qAsIG
よくやった、水産庁。

しかし、あれだけの騒動を起こしておいて、日本国民に対する手土産は一切無しかい。
相変わらずだねぇ。
せめてEEZ内の取り締まり強化ぐらい提案してこいよ>馬韓国
408 :01/11/13 10:16 ID:FoL+rw65
>>407
兄の国が弟の国に対して低姿勢に頼んでいるのに、この上手土産を要求するとは何事か!!!!
謝(略
409a:01/11/13 10:17 ID:LahZmNV5
外務省は何やってんの!?
しっかり働いて韓国漁師の利益を守ってやらなきゃだめじゃないか!
何のために税金を払ってると思ってるんだ!
410名無しさんは反省しる:01/11/13 10:29 ID:a3UKIlBb

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ・∀・) < おいおい、 反韓感情に流されずに冷静になれよ。
 (    )  │ アジアの友好のために譲歩してこそ日本人だぞ。
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
411>>409:01/11/13 10:49 ID:v5vuk2vw
すいません。
朝銀の方に人手を取られて思うように行動出来ないんです。
朝銀が片付けば、以前のように韓国漁師の方々の利益確保の為に
東奔西走致しますので、いましばらくお待ちください。
あ、またN先生から呼び出した。
ああ、忙しい。
412nimda:01/11/13 11:03 ID:4lRaRQdS
             /∧       /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ < サンマラーメンはウリジナルニダ
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \サンマとらせろ〜!ニダ
  |              λ ` ー― ´/      / /|   \________
 |               λV V V V/      / //|
 |               λ|   |/      / / //|
 |                λAAA/     / /////
  |            /> />|||||||||||   / / ////|
  \         //// ||||||| .||  / / /////
   \      ////∬ |||||| ||/ ////////
     ―/ / //// // // |||||/ ||//////―\∬
    /  ///_∬___|||__|__∬______
   /  ////\∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ /
   / /凵^凵@ 刧凵Q__________ /
  / / )/ )// 丿\          //// /
   /ミミ /ミミ /ミ/ミ  )  \_____/////
                 └──────┘
413むー:01/11/13 11:07 ID:seTrXRod
>>412
サンマを煮干代わりに使ったラーメンなら、東京都内にどこかあったはずだが…
414nimda:01/11/13 11:12 ID:4lRaRQdS
>>413

>サンマを煮干代わりに使ったラーメンなら、東京都内にどこかあったはずだが…

  ∧ ∧
 <=(,,゚∀゚) 俺日本人だけどその店主は在日ニダ‥よ
 @^^)
  UU

注:ジョークです。
415 :01/11/13 11:48 ID:GhRqHv2n
>>403
>去年まで譲ってたところなんだけどなあ。強い立場にある役人を怒らせると
怖いなあ。

うん?規定の方針通りやったまで。
たしか、三陸沖での韓国漁船の許可は漸次縮小し、来年あたりから全面禁止になるはずだった。

しかし、
  「三陸沿岸を漁場として提供してもらえれば、韓国船はあえて北方四島に入らない」
これは、三陸沖を追い出されたら、また北方四島に手を出すといってるのと同じだ。
韓国には何としても北方四島が日本の領土である旨の宣言をだしてもらわないとならんな。
それが三陸沖だろうが、北方での操業であろうが、絶対の条件だよ。
選択の余地はない。
416 :01/11/13 12:12 ID:3wILndK+
韓国内での記事、早くでないかな。
どんな風に書かれるか、楽しみだ・・・。
417名無しヒョン:01/11/13 12:42 ID:9IGPuBdE
つか、元々は三陸をやってたのにね。
それを「要らん」と突き返して勝手にロシアと話を付けたくせに。
何考えてんだか。
418名無し:01/11/13 13:58 ID:Oa3iz2OG
>>416

御要望の物

キム・ジョンピル総裁"日代替漁場提供すると"
(東京=連合ニュース)日本を訪問中の自民連キム・ジョンピル(金鍾泌)総裁は12日韓日'さんま紛争'解決の
ために代替漁場を提供することを日本政府に提案した.
金総裁はこの日小泉準理で(小泉純一郎)日本総理と会同の後記者たちに"日本は三陸(三陸)隣近水域に対する
韓国漁船のさんま操業を許可しなければならない"ゴマルした.

金総裁は過去日本が三陸水域に対する操業を許可したが漁獲量が多くなかったと指摘して沿岸でより近い
水域に対する操業を許可しなければならないゴッイラゴガングゾした.

金総裁はまた"私たちは三陸隣近水域に対する操業が許可される場合ナムクリルオザング(北方4度)で操業
しないこと"と言いながら"小泉総理は両国政府関係者たちが今の中を検討するはずだと言った"と付け加えた.

[email protected](終り)<私作圏字(c)年間合ニュース. 大根ただ私は灰-灰お腹砲金地.>

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/wl/20011112/yonhap/yo2001111225003.html
419 :01/11/13 14:00 ID:zpAyaeaL
今までと違う場所要求してたのか
420ななし:01/11/13 14:01 ID:P7mn+DgN
>金総裁は過去日本が三陸水域に対する操業を許可したが漁獲量が多くなかったと指摘して沿岸でより近い
>水域に対する操業を許可しなければならないゴッイラゴガングゾした.

 これサイコー(藁
421 :01/11/13 14:10 ID:sjSZGPaR
三陸と北方四島以外ではサンマは採れないのか?
422 :01/11/13 14:12 ID:zpAyaeaL
423nimda:01/11/13 14:16 ID:4lRaRQdS
>>418
>金氏の提案について水産庁は
>「日本にとって三陸海域は譲れない場所であり、検討にも値しない」と話している。

ここは伝えられなかったのか‥すごく残念。
↓のような記事だったら、このスレ、今世紀最大のお祭りになったのに。

自民連キム・ジョンピル(金鍾泌)総裁の提案にも関わらず
日帝36の反省もなくイルボンは兄なるウリナラに対し
「検討にも値しなゴマッチョム、ム、ム」とナムルした
三陸もウリナラの外海なるキムチ許可しなければならないゴッイラゴガングゾ
424名無し:01/11/13 14:18 ID:Oa3iz2OG
日本さんま収入急増
[エングコメント]
ナムクリル海域のさんま操業紛争などで私たちの漁民たちの憂慮が大きくなっているのに の中つとに日本漁民たち
の取ったさんまが大量で輸入されてさんま紛争の 波長が始まったことではないかと言う指摘です.


全国の水産物が集まって来る水産市場の夜明け競売.

晩秋私たち食卓の行き付けメニューであるさんま競売が盛んでいます.


しかしこのさんまたちは大部分日本で収入ものなど. さんまを盛った箱に日本産なのを現わす表示が付いています.


[インタビュー:アンゾングスック,卸売り商人] "このごろに韓国産はないんです. 殆どすべて日本産です"

[インタビュー:全昌根,京畿道ムンサン] "さんま紛争もあるのに日本でたくさん入って来るから‥よほど気持ちが錯雑です"

特にロシア.日交渉で私たちの漁船のコングチザブイが不透明なナムクリル海域から来た さんまが大部分です.


[インタビュー:老兵菌,卸売り商人] "取る事が出来ないようにするから‥それでもさんまは食べるから日本さんま輸入するのです"

ナムクリル列島から取って来たさんまです. さんま紛争以後国産さんまの席を そのまま奪っています

さんま収入量は千余トン. 去年限ってうちに輸入したさんまの二倍身近になります.


政府でも最近紛争でさんま価格波動が憂慮される事によって価格安定のために 仕方ないという立場(入場)です.


[インタビュー:朴終局,海洋水産省流通加工課長] "さんま輸入してから大きく上がったさんま値が安定を捜した"

さんま紛争を乗じて殖えて行っている日本産さんま収入!

日本がナムクリル列島海域のさんま紛争を起こして泥んでいる理由でした. ytn精兵化です.

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/so/20011111/yn/1111074.html
425:01/11/13 14:21 ID:+S0X1S0D
>>424
かの国には責任転嫁っていう言葉はないんですか?
426  :01/11/13 14:22 ID:XoyuSghT
日本が取って、韓国が輸入する正しい姿に戻りつつあるわけですな。
427  :01/11/13 14:53 ID:WaQO3Ha5
アホくさ。自国内で取れないものだったら素直に輸入すればいいだろ。
ジャイアニズム発揮しまくり。
428 :01/11/13 15:04 ID:8CPeAGhX
もともと韓国は三陸沖で満足していたし、規則どうり操業もしていた。
だが残念なことに韓国の漁民からは
日本漁船のいやがらせや、単複事故に代表される水産庁によるたび重なる妨害により
苦渋をなめさせられ続けていたのだという声も聞こえてくるのだ。
彼らは生活のために我慢して操業していたのだろう。

さらに決定的なことは
しかし、日本は三陸沖の韓国船の操業を縮小、将来的には廃止するという方針を固めたことだ。(>>415)
日本が自国の漁民を保護するのと同じように、
韓国もまた漁民の生活を保護しなければならない。
したがって新たな魚場を探さねばならないのだが、
現在日本は韓国漁船を排斥する方針であり、日本の魚馬での交渉は難しいといわざるえず、
変わりの魚場は北海道の北側になるのは地理的に見て誰が見ても明らかであろう。
その場合の交渉相手は事実上そこを領有しているロシアである。
韓国は韓国漁船を排斥する日本ではなく、いやおなくロシアを選ばねばならなかったわけで、
今回の交渉は正しい認識の元で行われたと断言出来る。

事実ロシアとの交渉は成功し、韓国漁民の生活は保証されたわけだが、
これに対し日本がそこは日本の領土であると横槍を入れた。
国際的な感覚から見ても「日本が返還を求めている」交渉をしている以上
そこはロシアが事実上支配しているのは間違いないのである。
そして日本が行った交渉は当事国である韓国を交渉のテーブルにつかせず。
日・露二国間で北海道北方での操業禁止を決めてしまったのである。
これは明らかにルール違反であり、
これではまるで英米露のみで第二次世界大戦後の領土の線引きを決めたヤルタ会談である。
日本はヤルタ会談について冷静に批判出来る人が多くいるはずであるのに、なぜ今回のことに誰も声をあげないのか?
その答えはただ一つ、それは国際的なルールより自国の利益という考えだ。

日本は自らが批判する当時のイギリス、アメリカ、ソ連と同じ行動原理で動いているのだ。
429ミスった:01/11/13 15:08 ID:8CPeAGhX
しかし、日本は三陸沖の韓国船の操業を縮小、

訂正
日本は三陸沖の韓国船の操業を縮小、
430う〜ん:01/11/13 15:11 ID:BO7Ob91h
日本・韓国の三陸沖サンマ操業を縮小予定(三陸沖漁場を失う可能性)
    ↓
ロシアにちょっかい
    ↓
日本妥協案(日本側の許可をも求める条件で両水域の操業を認める)
    ↓
日本・ロシア合意
    ↓
韓国・両漁場から締め出される
    ↓
   泣き言

こうしてみると、日本の妥協案を呑めば韓国外交の大勝利だったのにねぇ。
大敗北!!!
431 :01/11/13 15:12 ID:3wILndK+
>>428
とりあえず、根本的な所だけ。

>日本が自国の漁民を保護するのと同じように、
>韓国もまた漁民の生活を保護しなければならない。
これは違うだろ。日本が保護する第一は日本の漁師だろ。
外国の漁師を保護しろ?おぃおぃ、寝ぼけるなよ、としか言いようが
無い。日本の政治家の行動を見ていると、首をひねりたくなることも
多々あるが、基本はそうだろ。

んで、韓国の漁師を保護すべきは韓国。
今回、下手な面子のために韓国の漁師の生活を保護しきれな
かったのも、韓国の政府だろ。

 だいたいな〜日本の一番最初の譲歩案を飲んでれば、日本から
外交的な譲歩を得たことを強調し、錦を飾ることもできたはずな
のだが・・・。
432う〜ん:01/11/13 15:22 ID:BO7Ob91h
>国際的な感覚から見ても「日本が返還を求めている」交渉をしている以上
>そこはロシアが事実上支配しているのは間違いないのである。

こんな事をいえば、韓国は領土問題で一方に荷担した事になることが
理解できないのは、本当に痴呆としか言いようが無い。
もし、韓国が尖閣諸島海域で日本に漁業権を求めたら中国はどうすると思う?
433ななしだ:01/11/13 15:28 ID:DJbRVHIz
>431
少し落ち着いて読みなさい(w
434私日本人:01/11/13 15:29 ID:PVShpS/v
┻┣  ━┓     
 ○┃ ━┳━       
 ┗━  ━┓        
435 :01/11/13 15:30 ID:3wILndK+
>>433
すまぬ・・・修行不足だった。
でも、全て韓国のマスコミが言ってることなんで、それを集めたのかと
思って・・・申し訳ない。
436名無し気味:01/11/13 15:33 ID:gvxM31BZ
何時もの如く、外務省を引きずり出して
事勿れ外交をさせたまでは韓国政府の外交は捨てたものではないと思ったんだけどな
さらに踏み出してきたことは頂けないな
外務省も外務大臣のおかげで空転状態だし

やっぱり田中外務大臣は小泉内閣の切り札なんだな
外務省の外交を麻痺させて
関係機間独自の交渉をさせている
特にサンマ問題は上手くいっているし
大臣更迭したらどうなるかわかったもんじゃないよ
437 :01/11/13 15:41 ID:qlkS9rlW
あたりまえだが、どの国も自国の利益が最優先
それがぶつかりあった、韓・露・日の外交で
韓国が負けたということか

ところで、「日本は許可しなければならない」って言うのは、「提案」なのか?
438独覚:01/11/13 15:48 ID:/NeoIN8y
>>437

宗主国のマネで「厳命」ではないでしょうか。
もっともへのツッパリにもなりゃしないが。
439 :01/11/13 17:14 ID:3wILndK+
>>437
提案ってゆう感じの言い方ではないよね。
”韓国ではもう、そうゆうふうに決まってるんだから、とっとと許可しなさい!”
ってニュアンスを感じるぞ(w
一種の脅迫か?
440チョンウォッチャー@上海:01/11/13 17:20 ID:nGv2PpKW
韓国政府にとっては必ずしも負けではない。
経済が悪くなっている今、当面反日で国民の目をごまかし
政権を維持しておくことができるだろうから。

日本が譲歩してもしなくても彼らには悪いことはないのだ。
日本が譲歩してもしなくても彼らの反日宣伝はとまらない。

いいかげんわかっただろう。「宥和」はだめだ。
441 :01/11/13 17:37 ID:rMd+iwYt
小泉内閣は甘くないよ、今までどうりに日本を甘く見たのが韓国の失敗。
442 :01/11/13 18:02 ID:3wILndK+
速報板から転載です。

キム・ジョンピル総裁"日代替漁場提供すると"
(東京=連合ニュース)日本を訪問中の自民連キム・ジョンピル(金鍾泌)総裁は12日韓日'さんま紛争'解決の
ために代替漁場を提供することを日本政府に提案した.
金総裁はこの日小泉準理で(小泉純一郎)日本総理と会同の後記者たちに"日本は三陸(三陸)隣近水域に対する
韓国漁船のさんま操業を許可しなければならない"ゴマルした.
金総裁は過去日本が三陸水域に対する操業を許可したが漁獲量が多くなかったと指摘して沿岸でより近い
水域に対する操業を許可しなければならないゴッイラゴガングゾした.
金総裁はまた"私たちは三陸隣近水域に対する操業が許可される場合ナムクリルオザング(北方4度)で操業
しないこと"と言いながら"小泉総理は両国政府関係者たちが今の中を検討するはずだと言った"と付け加えた.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/wl/20011112/yonhap/yo2001111225003.html
443 :01/11/13 18:04 ID:3wILndK+
ニュー速板より転載です。

■韓国サンマ漁:三陸沖許可求める
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1005628180/l50

キム・ジョンピル総裁"日代替漁場提供すると"
(東京=連合ニュース)日本を訪問中の自民連キム・ジョンピル(金鍾泌)総裁は12日韓日'さんま紛争'解決の
ために代替漁場を提供することを日本政府に提案した.
金総裁はこの日小泉準理で(小泉純一郎)日本総理と会同の後記者たちに"日本は三陸(三陸)隣近水域に対する
韓国漁船のさんま操業を許可しなければならない"ゴマルした.
金総裁は過去日本が三陸水域に対する操業を許可したが漁獲量が多くなかったと指摘して沿岸でより近い
水域に対する操業を許可しなければならないゴッイラゴガングゾした.
金総裁はまた"私たちは三陸隣近水域に対する操業が許可される場合ナムクリルオザング(北方4度)で操業
しないこと"と言いながら"小泉総理は両国政府関係者たちが今の中を検討するはずだと言った"と付け加えた.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/wl/20011112/yonhap/yo2001111225003.html
444通りすがり:01/11/13 19:10 ID:v3pzu8mT
>>442
>金鍾泌総裁

この人を出してきたということは、万策尽きて泣き落し作戦かな。朴大統領
の元側近で、自民党の古手とは付きあいが長いし、何と言っても日本語で
「先生、これを呑んで頂けなかったら私帰れません」なんて結構な年寄りに
言われたら―分らないなあ、逆転妥結があるかも。
445 :01/11/13 19:11 ID:3wILndK+
話題はサンマだけではありません。在日外国人の参政権にまで
及んでいます。

韓日議員連盟の金会長、サンマ漁で申し入れ
 公明党の神崎武法代表、冬柴鉄三幹事長らは13日、韓日議員連盟の
金鍾泌会長らと都内で懇談した。金氏は韓国漁船による北方四島周辺
水域でのサンマ漁問題について「北方領土近海の漁場で操業しない
代わりに、三陸沖の(漁獲増が見込める)もっと陸に近い漁場を含めて
調整してもらいたい」との新提案をした。神崎氏は「よく理解した。
できる限り対応したい」と応じた。
 金氏は靖国神社参拝問題に関して「(靖国神社に代わる)国立墓苑
構想を実現すれば、この問題はすっきり解決できるだろう」との認識
を表明。永住外国人への地方参政権付与法案に関しては冬柴氏が
「引き続き次の国会で議論したい」と来年の通常国会に継続審議と
する方針を伝え、金氏も「後遺症を残さないように時間をかけて
じっくりやってほしい」と語った。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011113CPPI015313.html
446 :01/11/13 19:15 ID:3wILndK+
>>445
良く読んだら、三陸沖でも、今までよりもいい場所を渡せと
言ってるね。公明にだから言うのか・・・・。
つうか、どの辺を良く理解したのか、一時間ほど問いつめたいかも。

地方参政権付与法案に関しても、言っているが・・・後遺症を
残さないつもりなら、認めなくて良いと思うんだがなぁ・・・。
447 :01/11/13 19:17 ID:rMd+iwYt
>>445
>在日外国人の参政権にまで
>及んでいます。

韓国は日本にグダグダ言ってくる前に、自分の国で外人に参政権やれよ・・・
自分の国では嫌だじゃ話に成らん!
448 :01/11/13 19:26 ID:rMd+iwYt
韓国サンマ漁:
三陸沖許可求める 金鍾泌元首相が小泉首相に


 韓国の金鍾泌(キムジョンピル)元首相(韓日議員連盟会長)が12日、
首相官邸に小泉純一郎首相を訪ね、韓国漁船による北方四島周辺海域での
サンマ漁問題について「三陸沿岸を漁場として提供してもらえれば、韓国船は
あえて北方四島に入らない」と述べ、三陸沿岸部を北方四島海域の代替として
許可するよう提案した。これに対し小泉首相は「話し合いで解決しましょう」と
述べるにとどめた。

 金氏の提案について水産庁は「日本にとって三陸海域は譲れない場所であり、検討にも値しない」と話している。

[毎日新聞11月12日] ( 2001-11-12-23:35 )

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011113k0000m010146000c.html


>金氏の提案について水産庁は「日本にとって三陸海域は譲れない場所であり、検討にも値しない」と話している。


そのとうり!水産庁ガンバレ!!
449旧ザク:01/11/13 19:43 ID:AN27skcf
しかし、韓国にはろくな外交カードがないね。
いっそ、次期主力戦闘機をスホーイにしちゃったら。
これならひっくり返せるでしょう。
もちろん日本人は“サンマ戦闘機”と笑わせてもらうけど。
450::01/11/13 20:06 ID:47LoYrzH
水産庁マンセー!
思い起こせば帝國海軍華やかなしりころ。
ソビエトの巡視船も旭日旗をなびかせた駆逐艦が現れればたちどころに逃げ出し、
漁民は安心して操業できたそうな。
弱気はいかん弱気は!
帝國時代のように、うちの領海に入ってくるたぁいい度胸やんけ!やるぁゴルァ
と強気におしまくるべし!
451ななち:01/11/13 20:06 ID:tqbOSvOq
>>449
ザクちゃん。Nifty板でアンタのスレが立ってるよ(笑)。
452関係ないのでsage:01/11/16 21:44 ID:jZyJSmXD
2000年の県内漁業生産額 マイワシ漁獲量激減、魚価低迷 /島根
 中国四国農政局島根統計情報事務所は15日、00年の県内漁業生産額を発表
した。マイワシ漁獲量の激減や魚価低迷が響き、99年比26億2300万円
(8%)ダウンし、25年ぶりに300億円台を割り込む286億4600万円
となった。
 漁業者ごとの漁獲量調査に、卸売市場の価格を乗じて算定した。主力のイワシ、
アジ、サバ類が前年に比べ約27億円減少した。特にマイワシは、99年の
2万6459トン(約19億1100万円)から1838トン(2億4300万円)
と、漁獲量が7%に激減。同事務所は「いずれも漁獲の波が大きい回遊魚。山陰沖
で海水温が高く、群れが来なかった」と推測している。日韓暫定水域で韓国漁船と
競合するベニズワイガニは、漁獲は減ったが価格が上がり、生産額は微増。
 養殖業は、前年比3億800万円(28%)増の14億1800万円。99年は
天然ブリが豊漁で、養殖ブリは出荷調整を行い、00年は反動で出荷量が4倍に
増えたため。 【水谷恭史】 (毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011116-00000004-mai-l32
453ななしんぐ:01/11/16 22:27 ID:JKlzdmvi
そろそろage
454 :01/11/17 11:29 ID:ZEtmu5Ka
ホームランスレより転載。

千島の一部は日本領」の韓国製地図出回る=サハリン州議会が善処要請−ロシア

【モスクワ16日時事】北方領土を管轄するロシア極東のサハリン州で、
北方4島の一部などを日本領とする地図が出回り、領土返還に反対する同
州議会が「地図の上での侵略行為」だとして、プーチン大統領らに善処を
求める騒ぎに発展している。
 インタファクス通信が16日伝えたところでは、サハリン州議会は要請
の中で、北方4島の国後(くなしり)、択捉(えとろふ)両島を含む千島
列島の一部を日本領として描いた韓国製の地図が同州内に出回るようにな
ったと指摘。「サハリンを訪れた韓国代表団が、住民に地図を無料で配布
した」と批判している。 (時事通信)
[11月16日23時8分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011116-00000460-jij-int
455 :01/11/17 13:21 ID:OIsMjJOn
>>454
サンマ紛争以前から韓国内での出回ってる地図は北方四島を日本領としていたのかもしれないなあ。
それを隠してロ助が実効支配しているから云々とぬかしているんなら、ふざけているとしか言いようがない。
韓国サイトでの北方四島の帰属の表記がどうなっているのか要調査だな。
456,:01/11/17 13:24 ID:749a1b7X
なんにせよ、今年は秋刀魚は終わったね。
今年もおいしかったねぇ〜〜サンマ。
457 :01/11/17 16:39 ID:OIsMjJOn
"ナムクリル操業関連日立場(入場)傾聴可能"
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/wl/20011117/yonhap/yo2001111794781.html
(モスクワ=連合ニュース)李鵬与えた特派員=アレクサンドルロシュコプロシア外務次官
は16日ナムクリル水域操業問題と関連,日本が不法操業根絶に協調すれば日本ウィギョン
ウルギョングチォングすることができると明らかにした.

これはナムクリル水域さんま操業をおいて韓-ロシア-日3国がしている漁業ブンゼングエ
ソイルボンツック手を聞き入れることができることを示唆したことで解釈されて注目される.

ロシュコプ次官はこの日イタルタス通信と会見で"ロシアが一番大きい問題路考えするナム
クリル水域不法操業根絶のための日本側の協助を期待する"とイガッイマルした.

彼はまた"日本はナムクリル海域での第3国操業禁止を一番大きい問題だと思うがロシア立場
(入場)は違う"と"第3国操業問題に対しては弾力性あるように近付くこと"と付け加えた.

一方韓-ロシア両国は来る22-28日ソウルで開かれる`第11次たいてい.ロオアップヒョブリョ
ックウィワンフェ'でナムクリル水域内▲第3国操業▲代替漁場提供▲漁業クオーター調整な
ど主要懸案を論議する.
458ななし:01/11/17 23:02 ID:ihdJWSyE
>>418
>金総裁はこの日小泉準理で(小泉純一郎)日本総理と会同の後記者たち
>に"日本は三陸(三陸)隣近水域に対する
>韓国漁船のさんま操業を許可しなければならない"ゴマルした.

「許可しなければならない」(苦藁
人に物を頼むときは、「許可してください」でしょ、出直してきてくださいってかんじです。
459 :01/11/18 03:05 ID:BGp0pev/
とりあえずひとつ確認しておきたいが、北方水域で密漁しているのは
主としてどこの国の漁民なんだろ?
460 :01/11/18 03:34 ID:G+xBLUgX
>>459
北方四島のロシア漁民だよ。それを買うのは根室の連中だらか日本もまあ共犯だな。
ロシア側からの協力要請とは密猟者から買うなということだと思う。
http://216.239.37.100/search?q=%96k%95%FB%81@%96%A7%8B%99%81@%83%8D%83V%83A&hl=ja&lr=
461 :01/11/18 03:41 ID:G+xBLUgX
>>460
googleではぞろぞろ出てくるから、ひとつだけ書くと。
http://gnome24.net/nature/sakhalin.html
生態系脅かす密漁、開発 北方四島の自然守れ
ロシア国立国後自然保護区所長エフゲニー・グリゴリエフさん

カニやウニなど、北方4島から北海道への水産物の輸出が増大する中で、ロシア船による密漁
や鉱山開発が海屋森の生態系に及ぼす悪影響を心配する声が高まっている。絶滅の危機を脱し
た海の珍獣ラッコや海鳥エトピリカなど豊かな自然が残されている北方領土の島々。ロシア国
立国後自然保護区のエフゲニー・グリゴリエフ所長に、現状と今後について聞いた。

国後自然保護区が管理する国後島、色丹島、歯舞諸島での密漁の現状は。

「択捉島海域を含む南クリール(四島)すいいきでのウニやカニ、エビなどの漁獲割当量は、
科学的な調査データに基づき、サハリン州漁業研究所(サフニロ)が決定し、一般的な『産業
用目的』と、資源量調査の『科学目的』の2種類があります。しかし、この漁獲割り当てが全
く守られていないのです。たとえばウニは、今年3月に四島周辺で漁獲された300以上tも
北海道へ輸出されているのです。今年1年間の同海域での割当量は、産業用目的150t、科
学目的120tの計230tですから、約1ヶ月間で1年間の割当量を超えるウニが輸出され
たことになります。花咲ガ二やタラバガニやカレイの密漁も横行しています」

これらの輸出先は北海道です。日本ができることがありますか。

「四島水域での密漁をなくし、自然を保護するためには、日本の協力が不可欠と言えます。日
ロの政府間で水産物の輸出入協定を締結し、ロシア側が科学的なデータによって決めた漁獲割
り当て以上の水産物が持ち込まれた場合、日本側が輸入を拒否すればいいのです。ロシアとノ
ルウェー両国は、こうした政府間協定を締結し、密猟防止に効果を上げています」
462 :01/11/18 03:51 ID:G+xBLUgX
おまけ。
http://www.i-eatsite.com/ja/07ce/ce_cont_land.html
密漁者によってイクラだけ掻き出された鮭が山と打ち捨てられていた。 こうした乱獲が始まったのは、
大幅な予算削減によってクリリスキー自然保護区でパトロールもできなくなったペレストロイカ以降の
ことだ。国からの助成を切り下げられ、生活に困った島民17,000人余りが密漁を始めるのは、時間の
問題だった。
一方、密漁者にとってのお得意様である日本は、目と鼻の先で起こっている乱獲にも見て見ぬ ふり
をしている。。。。自分たちが口にしている海の幸が北方領土近海の密漁品であることについても、
良心の呵責らしきものは見られない。日本全国で、魚やカニの食べ放題をうたう店が増えているのが
なによりの証拠だ。北方領土の自然保護に対する協力を日本政府に求め、一人で戦いを続けている生
物学者の近藤憲久氏はこう語る。「激安寿司店で、以前は400円だったウニが、今は120円にまで値下
がりしています。北海道東部近海で突然ウニの豊漁が起こった、なんてことはありません。すべて北
方海域で獲れたものです」
<一獲千金を夢見る密猟者の数は、ソ連崩壊以前の10倍にも膨れ上がっている>
国後島にある倒壊寸前といった佇まいのユジノクリリスク管理センターで、ディミトリ・ソコフ氏に話を聞いた。
深刻な資金不足に悩む海洋自然保護事業の指揮をとる彼は、勝算ゼロは承知だと言う。1991年以前、船舶は、
一般 市民にとって手の届かない代物だったが、今では一攫千金のチャンスを狙う誰もが漁船を所有している。
「密漁者の数は10倍に膨れ上がっています。ソ連の崩壊以前、密漁者といえば、外国人でした。でも今では、
そのほとんどがロシア人です」 ソコフ氏によれば、去年は77人の密漁者が逮捕されたが、これは氷山の一角
に過ぎない。注目すべきは昨年中4,055トンものウニが、日本に運ばれる途中で発見されていること。もう手の
ほどこしようもありません、ウニ漁の許可は一度も発行されていないのにと、彼は痛烈な皮肉をこめて言った。
463 :01/11/18 04:07 ID:G+xBLUgX
ヴァイコクド発見。

http://www.shohyo.co.jp/gendai/20-21/2001/sanma.html
「あはれ 秋風よ 汝こそは見つらめ」
  南クリル(北方諸島)水域・三陸沖サンマ漁問題を読む

だが、領土論としては「原則論」を固守しつつ、自らが北方諸島水域で操業するためには
ロシアに1億数千万円の資源管理協力金を支払う「現実性=柔軟性」を示している日本は、
前者の問題には無関係で後者の問題に関して日本と同じ「商業」の枠内で行動選択している
にすぎない韓国に対して言うべき言葉を本質的にもたない。

ましてや隣国との関係において、一方には周辺諸国を軽んじる教科書や首相の靖国神社参拝
をめぐる問題を[他者との関わりを配慮することもなく]自ら作り出しておいて、ひとつサ
ンマ漁問題だけを自国の利害に即する形で見事に解決する方法など、見出だせるはずがない。

領土面積では世界でほぼ60番目の日本は、海洋法によって、四方を海に囲まれているという
自然条件を十二分に享受していると言える。どこの川に生まれ、どこの海で産卵し、どこの
海を回遊して、どこの海域で捕獲されるに至るのか。

水域を超えて自由に泳ぎ回る魚の一生を思うと、ある瞬間を捉えて、自らの「水域」に存在
する魚への漁獲権を言い募ることの本質的なおかしさが見えてくる。

それを「排他的に」主張することが資源大国の独善にならない道を、人類は見つけだす必要がある。
464     :01/11/18 04:42 ID:aZwddf1k
>>463
北方領土に、アイヌ民族はほとんど既に住んでないだろうに。
ロシアにエスニッククレンジングされちゃったか、移住したでしょう。

アイヌの人々が先住権を主張するのは、筋が通ってるかもしれないけど、
実際問題、中国のチベットと同じで、移民によって領土と主張する
相手とどう、論争するかは、大問題だよな。
465 :01/11/19 20:03 ID:xWiVBhaa
韓日'さんま'・歴史共同期で協議
韓日両国は20日から二日間東京(東京) で外交.水産政府間連鎖局長級会談を
開いてナムクリルさんま紛争解決方案及び韓日歴史共同研究期で構成方案を
協議する.

今度会談で両国はナムクリル一体さんま漁場提供問題を含んだ来年度韓日間
イブオゾでも及びなるべく年内に構成することに意見を集めた歴史共同研究期
で設置方案を集中論議するように見える.

会談には我が方で外交部ツギュホ(秋圭昊) アジア太平洋局長と海洋水産省
薄徳盃(朴徳培) 漁業資源局長が,日本側で田中ヒトシ(田中均) 日本外務省
アジア局長とウンノ−博(海野洋) 水産庁資源管理部長がそれぞれ参加する.

一方韓日両国は20日東京で課長級が参加する韓日ワールドカップ出入国共同
委員会実務会議を開いて韓国人の日本ノービザ入国許容問題などを論議する
方針や日本側がビザ完全免除代わり滞留期間延長などを主張して協議に難航
が予想される.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.joins.com/news/2001/11/19/all/joins20011119110456104110.html
466 :01/11/20 09:00 ID:zEJ5Ev23
>>465
情報待ちage
467ななし:01/11/20 10:00 ID:rOFwZlZo
外交と水産を一緒にすんなっての(藁)
468 :01/11/20 10:33 ID:TQTn1vpv
するだろ
普通
469 :01/11/20 10:38 ID:3m3XmQwg
歴史共同研究とさんまを一緒にするなって意味だろ。
歴史なんたらはガタガタ言ってる韓国のガス抜き対策で中身など
なーんも考えていない。要は話し合ってあげるのが目的の”外交”
さんまは譲歩する気が無い”最終通告”で話す事など無いのだから。
470 :01/11/20 23:28 ID:l/DinqxI
韓ロ、22日から来年度の漁獲クォーター交渉
ロシア海域において韓国漁船に対する来年度の漁獲割当て量(クォーター)と
操業条件などについて話し合う韓ロ漁業委員会が22日から27日まで、ソウル
で開かれる予定だ。
また、南クリル海域の南側(北方4島)での韓国漁船に対するサンマ魚獲得の問題
などを取り上げる第2回韓日外交水産当局間会談が21日と22日の二日間、日本
の東京で行われる。
海洋水産部(海洋部)の高官は19日、「ロシアと日本が南クリル海域の南側で
第3国漁船の操業を禁止することで合意を詰めたもようだ」とし、「今回の韓ロ、
韓日会談では、この結果に対する対策を集中的に話し合う計画だ」と述べた。
対策としては、
@ロシアが南クリル海域の北側にサンマ代替漁場を提供する案
A韓国がロシアと合作会社を設立し南クリル海域の南側で操業を続ける案
B日本が南クリル海域の代わり、三陸海域の35ヘリ内でサンマを操業できるよう許容する案
ーーなどが浮上している。
ロシア側はこのうち、@案とA案を今会談で提案する可能性が高い。
しかし、韓国国内の水産業界は韓ロ合作操業は事実上、不可能であり、
代替漁場は経済性が低いため、困るという反応を表明している。
B案は日本政府が受け入れる意思がないとみられることから、韓日ロ
の3国いずれも満す解決策を出すことは難しいと見込まれる。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2001112012498
471 :01/11/21 02:10 ID:kGBCbH2z

水産庁ってがんばって!!
472 :01/11/21 09:03 ID:gxtIR2LQ
韓日漁業協定再協商論難
韓日漁業協定再協商を取り囲んだ論難が拡散している.
韓日漁業協定破棄及び再協商促求国民署名運動本部(代表朴燦鍾・朴燦鍾)は
7月初から今までウェッブサイト(www.pcj21.com)を通じる署名自首が70万名
を越したと20日明らかにした.
これについて政府は‘再協商絶対不可’という方針を守っている.
▽論難の焦点=韓日漁業協定が独島の領有権を毀損したのかが核心だ.
当時韓日両国は独島ではない鬱陵島を基準で排他的専管水域を決めた.
これによって独島は韓日中間水域中に位するようになった.
‘人間の居住または独自的経済活動を支えることができない岩島は排他的経済水域
(EEZ)と大陸棚を持つことができない’と言うUN海洋法協約121兆によったという
ことが政府の説明だ.
(続く)
473 :01/11/21 09:04 ID:gxtIR2LQ
>>472の続き
▽再協商では=国民署名運動本部は韓日漁業協定が独島(独島)を機先にした排他的
経済水域(EEZ)を確保することができなくておびただしい国家的損失をもたらしたと申し立てる.
直接損失だけ年間1兆5000億ウォンに推定されるということ.
韓国海洋台法学部金栄亀(金栄球)教授は“独島問題は短期的な実利より主権国家
としての自尊心と領土的保存次元で近付かなければならない”と“韓日漁業協定
には問題が多い”と言った.
金教授は“現在独島はUN海洋法協約の岩島にあたると見にくいし岩島を基準でEEZを
決めた国際事例も多い”と付け加えた.
したがって独島を基準でEEZをはっきりと引かなければならないというのだ.
▽政府方針と再協商反対論=政府は韓日漁業協定は領海問題とは無関係のみなく韓国
が現在独島を実質的に領海で管理しているから領有権を毀損あわなかったと強調する.
また韓国漁船の日本EEZ私の漁獲量が日本漁船の韓国EEZ私の漁獲量の9倍に至るなど
実益も韓国側がもっと大きいというの.
海洋水産省薄徳盃(朴徳培)漁業資源局長は“来年1月22日以後どの一方が破棄通報
をすれば韓日漁業協定は6ヶ月後実效されるが重大な事情なしに国家間協定を破棄
するということはありえない事”と説明した.
大田台法学部イチァングウィ(李昌偉)教授は“再協商論は日本の反応を勘案しない
まま以上にだけかたよった主張”であると言いながら“むしろ現在実質的に行使
している領有権さえ危なげにさせる可能性がある”と言った.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20011120/dongacom/2001112036081.html
474ななし〜:01/11/21 09:59 ID:FTqUrE2l
>海洋水産部(海洋部)の高官は19日、「ロシアと日本が南クリル海域の南側で

南千島と呼ばずに南クリルと呼んでる自体が
日本と組みたいのかロシアと組みたいのかわかるよな.
475  :01/11/21 11:43 ID:P4CuKo+L
>>428
>もともと韓国は三陸沖で満足していたし、規則どうり操業もしていた。
>だが残念なことに韓国の漁民からは
>日本漁船のいやがらせや、単複事故に代表される水産庁によるたび重なる妨害により
>苦渋をなめさせられ続けていたのだという声も聞こえてくるのだ。
>彼らは生活のために我慢して操業していたのだろう。
なんていうか。。。ものは言いようだなw
よその漁場で好き放題乱獲しといて勝手なことほざいてるな。
476  :01/11/21 11:49 ID:P4CuKo+L
>>470
>B案は日本政府が受け入れる意思がないとみられることから、韓日ロ
>の3国いずれも満す解決策を出すことは難しいと見込まれる。
韓国が日本に北方領土の主権を意図的に無視するような姿勢を改めれば
すべてがまるーーーーーくおさまりますw
477 :01/11/21 14:11 ID:gxtIR2LQ
2001/11/21−13:10
早期解決へ協議継続=日韓サンマ漁問題
 北方4島水域のサンマ漁問題に関する日韓両国の高官協議が21日、外務省
で行われ、早期解決を図るため外交・水産当局間で協議を継続することになった。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001112110586&genre=real&spgenre=eco
478447:01/11/21 14:21 ID:gxtIR2LQ
>>447
結局、妥協点見つからず、だねぇ。
言ってることが前とほとんど変わってないみたい。
詳細なニュースはでるかな?

>>476
日韓間まる〜〜くおさめるには、それが一番簡単なんだけど、
向こうさんはそれを理解してくれないから。つうか、故意に
避けるからわちゃくちゃに(w
ここまで来ると、外交的勝利まで行かないと韓国内で、日本に
負けた!なんて罵りをうけちゃうんだろうな、韓国の関係者。
479 :01/11/21 15:02 ID:E517u4Ul
北方4島周辺水域における韓国漁船のサンマ漁操業をめぐる日韓両国間のハイレベル協議が21日、外務省で開かれたが、22日からの韓国・ロシア間のサンマ漁交渉を踏まえ、問題解決へ向けた話し合いを続けることで一致するにとどまった。
 日本側は領土問題にかかわるとして北方4島での操業中止をあらためて要請、韓国側は漁民の「生存権」への配慮を日本側に求めた。韓国側が求める三陸沖での漁場提供などについても議論されたもようだ。
 22日からの韓ロ間の交渉では、ロシア側が提案している代替漁場提供などの方策が議論される見込みで、韓ロ交渉の推移が今後の日韓協議の行方を左右するとみられる。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=ASK&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1112110
生存権て
480 :01/11/21 15:02 ID:gxtIR2LQ
もちっと詳しいの発見。

日韓サンマ協議は継続 韓ロ交渉の推移見守る
2001/11/21 13:42
 北方4島周辺水域における韓国漁船のサンマ漁操業をめぐる日韓両国間
のハイレベル協議が21日、外務省で開かれたが、22日からの韓国・
ロシア間のサンマ漁交渉を踏まえ、問題解決へ向けた話し合いを続けること
で一致するにとどまった。
 日本側は領土問題にかかわるとして北方4島での操業中止をあらためて
要請、韓国側は漁民の「生存権」への配慮を日本側に求めた。韓国側が
求める三陸沖での漁場提供などについても議論されたもようだ。
 22日からの韓ロ間の交渉では、ロシア側が提案している代替漁場提供
などの方策が議論される見込みで、韓ロ交渉の推移が今後の日韓協議の行方
を左右するとみられる。
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/20011121KIIAPA11110.html
481名無し気味:01/11/21 15:08 ID:YZv/RHvD
韓国も一言わび入れて元どおりにしてもらうのが手っ取り早いとは思うのだが
482チンイルパ:01/11/21 15:22 ID:713zmPOM
>>481
DJが死刑宣告同意書にサインするのと一緒だな(W
483480:01/11/21 15:25 ID:gxtIR2LQ
>>479
被っちゃって申し訳ないです。

しかし、韓国が日本に生存権(?)を求めるってのは解せないよね。
つうか、結局韓国が日本に譲歩を求めただけで終わったのか・・・。
明日からの寒露交渉の結果が気になる所・・・。
例の、地図ばらまき事件の影響も、気になる。

>>481
 北方領土問題を認めて、謝罪入れれば話は簡単なんだよね。
それを、自尊心で蹴るような事をするから・・・。
譲歩して〜と泣き付くしか手だてが無くなってしまった訳で。
484名無し気味:01/11/21 15:29 ID:YZv/RHvD
韓国を見ると寓話集を思い出す
485 :01/11/21 15:47 ID:E517u4Ul
  ___
  /. ――┤
 ./(.  = ,= | < 正直、>>483びっくりした。
 |||\┏┓/
486チンイルパ:01/11/21 16:01 ID:713zmPOM
単純な強硬意見の垂れ流しが交渉の柔軟性と言質を奪われ
自分の首を絞めちゃったってことね。
外交は酔ったオヤジのケンカじゃ無いんだから良く考えて喋らないとね♪
この国に欠けているのは慎重さだな。
487ななし:01/11/21 16:53 ID:2L2pPUuD
かつての漁業交渉で韓国側が案件入れ忘れたまま締結しちゃったのを、
「日本は漏れに気づきながら締結した、詐欺同然だやり直せ」
つーた国だからねぇ。
ほんとに自国の漁民を守る気あるんだろうか・・・。
488さあみんなの合い言葉だ♪:01/11/21 17:49 ID:713zmPOM
ケンチャナヨー
489 :01/11/21 18:07 ID:gxtIR2LQ
外務省、出張るんじゃない!頼むから、この問題からは手を引いてくれ!


2001/11/21−17:44
サンマ漁問題の月内解決に意欲=外務省幹部
 外務省幹部は21日、北方4島水域における日韓両国のサンマ漁問題について、「1カ月以内、
できれば今月中に解決したい」と述べ、問題の早期解決に意欲を示した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001112111165&genre=real&spgenre=eco
490名無しさん:01/11/21 18:09 ID:WoEwiJ9w
中曽根が訪韓するみたいですね、サンマも話すのかな?
491元史学徒 ◆5riz1BD6 :01/11/21 18:16 ID:zb1QWP7Q
>>490
今更大勲位が出てきてもなぁ・・・話がこじれないか心配。
492 :01/11/21 21:24 ID:bplDyYB/
>>489
それに、続きがあったらしい。
彼ら(外務省幹部)のいう合理的・・・底なしに不安だ・・。

サンマ漁問題の月内解決に意欲=外務省幹部
 外務省幹部は21日、北方4島水域における日韓両国のサンマ漁問題について、
「1カ月以内、できれば今月中に解決したい」と述べ、問題の早期解決に意欲を示した。
 両国は同日、サンマ漁問題の高官協議を東京で開催。同省幹部は、「双方の立場は徐々
に近づいてる」と指摘した上で、「4島水域に韓国漁船を入れないというのが日本の立場。
この基本的立場が損なわれない合理的解決策を見いだしたい」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011121-00000331-jij-int
493 :01/11/21 21:46 ID:DiJzWDak
http://www.zakzak.co.jp/top/top1121_3_01.html
こいつの後釜が交渉してるの?
494 :01/11/21 22:19 ID:DvoPYnF8
>>493
この人、今どこにいるんだっけ?
つうかさぁ・・・外交に当たる人にスパイ疑惑があるだけでも
更迭理由にならんのかね?ほんと・・・。
外務省、体質改善なんてありえるのかねぇ・・・。
495Mr.コパ ◆MVhba1iM :01/11/21 22:37 ID:4uts8r1a
>韓日サンマ協商合議点探せないね
韓国と日本両国は21日東京で外交と水産当局間高位級協議を持って
南クリル(北方4島)水域サンマ操業問題などを論議したが
これと言った合議点を探すことができなかった。

韓国ツックウン南クリル水域と日本の三陸水域操業が韓国漁民の生存権と関連した
中隊問題ラミョ合理的な解決方案の速やかな導き出しを強調した一方、
日本ツックウン北方4度の領有権などに対する日本の基本的な立場が
毀損されないと言う前提腰下に着る衣解決が必要だと言う立場を堅持した。
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://www.hankooki.com/politics/200111/h2001112120041611510.htm

韓国側は、日本にカケラ程の利益ももたらさず、何の便宜を計ることもなしに
ただ要求するだけなんだから、日本側としてはこの会議がこじれようが潰れようが
何も惜しむ物はないわさ。っていうか、真面目に相手するほど損をするんだからね。
496 :01/11/21 22:53 ID:DvoPYnF8
>>495
>ただ要求するだけなんだから、
今回も、ただこれを言うだけにきたらしいですな、彼ら。
今度は、韓国漁民の利益、と言う表現でなく、漁師の生存権と言葉を
変えてきたようですが、なぜ日本が韓国の・・・という点が相変わらず
不明。
問題は韓国から発してるのにねぇ・・・。既出だと思うけど、韓国側が
なんらかの譲歩を示さない限り、永久に平行線でないの?

ただ、外務省幹部とやらが胡乱な動きを見せているのが気になる。
また、下手な譲歩案でも出す気じゃないかと、気が気で無いよ、ほんと。
497 :01/11/22 01:06 ID:uAgStaoP
水産庁が手ごわいから外務省なのかな?
498名無し気味:01/11/22 01:11 ID:bDYGIjdF
別に北方領土での日本の領有権を認めろとはいわないからさ
完全中立・ノータッチと宣言でもぢてさ
一言謝って今までの権利回復の道を考えようよ
499 :01/11/22 01:59 ID:82Ow+ddL
>>498
何を謝るの?
500はち:01/11/22 02:32 ID:t9qU3mVz
一昨日の夕方に8チャンネルのニュースで韓国の違法操業の特集をやっていました。
海保に突っ込んで転覆した映像とか、韓国の船員が逆切れして包丁投げつけてくる
シーンとか見所満載でした。

サンマや不法操業問題では、日本は妥協しないで欲しいです。
海保ファイティン!
 
501 :01/11/22 06:50 ID:+FeHFRZm
結局韓国は日頃の行いの悪さのつけを払ってるんだよね。
本来だったらここまで揉めるような問題ではないと思うんだが。
502名無ニダ:01/11/22 07:42 ID:0IU2VoPt
>479の記事
生存権を行使する為に彼らは、”侵略”するわけね…
503 :01/11/22 09:22 ID:InmF8KXN
おぃ〜。妥協が進んでいるって、どういう事だ?
まじで、協議の議事録を見てみたいぞ・・・。

日韓サンマ協議は継続・実務者協議
 日韓両国政府は21日、韓国漁船が北方四島周辺水域でサンマ漁を実施している
問題をめぐって都内で実務者協議を開いた。韓国漁船の操業を許可しているロシア
と韓国の22日からの交渉を踏まえ、早期解決に向けた話し合いを継続することで
一致した。
 日本側は北方四島は日本固有の領土であり、韓国漁船の操業は認められない立場
を改めて主張。韓国側は「韓国漁民の生存権にも配慮してほしい」と譲歩を求め、
結論を持ち越した。外務省幹部は同日「妥協は進んでいる。今後1カ月以内には解決
したい」との考えを示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011122CPPI016121.html
504チンイルパ:01/11/22 09:31 ID:w5IsyRnf
外務省が無いほうが国益にプラスになるって…
やだねぇ
505よしわかった:01/11/22 09:59 ID:/8GYEXl+
外務省の役人、氏ね。いや、マジで
506 :01/11/22 10:27 ID:InmF8KXN
>>490-491
記事があったけど・・・何をしに行ったか、今一不明。

中曽根氏、金大中大統領と会談
 小泉純一郎首相は優しいライオン――韓国を訪問中の中曽根康弘元首相と会談
した金大中大統領は21日、こんな「小泉評」を披露した。歴史教科書問題などで
ぎくしゃくしていた両首脳だが、10月の首相訪韓などを通じて親近感も芽生え
始めたようだ。
 「意外に優しい率直な人」と首相を持ち上げた金大統領だが、歴史の共同研究
など首脳間の合意事項の早期実施に強い期待感も表明。中曽根氏に「(懸案解決に)
政治的指導力を発揮してほしい」と注文することも忘れなかった。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011122CPPI039121.html
507 :01/11/22 11:40 ID:poSdR7UN
総督府情報では 韓国側は今日本とのパイプが切れて困ってるらしい。
小泉とのパイプ作ってるのかも。
508名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 11:41 ID:VCQQnm6p
>>504
真紀子にもう1発騒ぎを起こしてもらうしかあるまい・・・
509 :01/11/22 11:48 ID:LIHowdYk
>>507
誰かそのパイプに泥詰めてくれ。
510ななし:01/11/22 11:48 ID:TcHLuB10
http://gendai.net/contents.asp?c=022&id=106
こう言ってくれる支持者もいるし(藁>真紀子
511 :01/11/22 12:35 ID:zDXde1Zo
官邸に意見出してきたよ。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

外務省関わらせて妥協しちゃったら、外務省への不信が増大だけだぞ、って。
512名無しさん:01/11/22 12:41 ID:pymt39Co
511は偉い!
513「妥協」を「進展」とする糞外務省:01/11/22 13:13 ID:Xb8kozk4
「妥協はすすんでいる」って外務省はヴァカか?
「妥協」ってのは国民からすれば国益を失う後退だろうが
まず「妥協」を模索し誇らしく喧伝するって感性、狂っているな

「韓国側に妥協させる方向ですすんでいる」だろ、普通は
そもそも日本の領土をふみにじるいいがかりなんだから
514「妥協」を「進展」とする糞外務省:01/11/22 13:16 ID:Xb8kozk4
外務省から外務庁にするべきだな
妥協してもらわんと

日本の国益を売り渡す「妥協」はできても
自分の利権を失う「妥協」は絶対せんだろうが
515名無しさん:01/11/22 13:57 ID:1E00XkJs
>>506
やっぱり今回も「日本の行動」を期待してるみたいですね
516 :01/11/22 14:00 ID:InmF8KXN
>>507
彼らのいうパイプというのは、骨抜きにされた人たちのことかな?
しかし、中曽根サンは日韓間のパイプとなり得るのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 15:36 ID:+xbP6yuu
>>516
勝共連合つながりくらいしか思い浮かばん。
ダメじゃん。
518 :01/11/22 15:40 ID:InmF8KXN
>>517
あ〜、それで彼ら、田中外相を韓国に呼びたがっていた訳か〜。
・・・そっちもダメダメやん。
519韓国なんて:01/11/22 16:02 ID:EPyzxnO2
パイプカット!
520USS Virginia SSN774:01/11/22 16:22 ID:omZ8IQ6l
>>516
中曽根が総理になる前のあだ名は風見鶏。
風が吹く方向に向かって首を振る男であって
アゲンストの風に逆らって何かするほどじゃ
ない。

終戦記念日に靖国参拝したのもこの男なら、
世間の風潮に配慮して参拝やめたのもこの男
だしね。
521 :01/11/22 16:43 ID:InmF8KXN
かなりすれ違いでスマンですが・・・。
まずは一つ目。
次はスパイ容疑をスパっとやってください。

外務省裏金約1億9000万円、職員300人処分へ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20011122CCCI043222.html
522名無しのエリー:01/11/22 18:53 ID:2eJJ+uuc
とにかく皆さん、ここから始めましょう。

官邸へのご意見。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

塵も積もればなんとかなるかも?
523雄飛:01/11/22 20:21 ID:IsEBuIqJ
サンマぐらい取らせろ
524勘弁してぇ:01/11/22 20:22 ID:gN/RAJvg
>523
イヤです
525 :01/11/22 20:23 ID:1FosfLpC
>>523
その前にお前の首を取らせえ。
526 :01/11/22 20:24 ID:n+Rj6E8k
>>522
とりあえず、官邸には何回かメールだしてるよ、この問題について。
韓国の、日本の主権を無視する態度が改まらない限りは、妥協も
譲歩もしないでくださいってね。

>>523
とりあえず、言い返す。
取れないなら、サンマくらい輸入しろ。
これは、マジメに言っているんだぞ?
別に、遠路はるばる北方水域でサンマ漁をするメリットがあるのかい?
日本から買うのが嫌なら、韓国の友好国たるロシアから買い入れれば
良いだろう?ロシアも、外貨が入って喜ぶし、韓国もサンマが食えて
嬉しい。これではだめなのかい?(w
527 :01/11/22 22:05 ID:7OADQCtv
>>526
同意。漁民の生存権を保証しろなどと韓国は言っているが、他国に自国の漁民の
生存権を保証してもらわないと漁業が成り立たないような国が漁業をすべきではない。
韓国の主張が通るのなら、モンゴルのような内陸国でも漁民が存在できることになる。
528はぽねす:01/11/22 22:07 ID:y47JJP5g
>>523
っつーかそれ以前に勝手に日本の領海にはいるなよ。
529東国人 ◆3585s7Cw :01/11/22 22:16 ID:q5HuViWF
>>523
秋刀魚うんぬんではない。
領土問題と言う事を理解していないのは、致命的。(ワラ
530名無し:01/11/23 00:06 ID:rLL2t/kE
ミサイルと見せかけて 魚を捕るための網だったのかも
531サンマは寒いほうが美味しい?:01/11/23 01:41 ID:rLL2t/kE
活気に包まれ、サンマが初水揚げ 尾鷲市漁港 /三重

尾鷲市漁港に21日早朝、約3トンのサンマが初水揚げされ、魚市場は活気に
包まれた。岩手県宮古沖で捕獲したもので、よく脂がのっているという。
 同市九鬼町のサンマ漁船「第8初丸」(木村正男船長、19トン)が、サンマ漁の
解禁以来、約100日ぶりに帰港。19日から20日にかけ、宮古沖で捕ったサン
マを水揚げした。
 19トンクラスで北洋のサンマ漁が出来るのは、県内では同船だけ。11月初め
までは主に北海道の根室から釧路沖にかけて操業し、その後サンマを追って三
陸海岸に沿って南下していた。
 木村船長は「少し小ぶりだが、今時分としては標準。脂がのっており、焼き魚で
食べると最高」と話している。
 熊野灘のサンマ漁はこれから本格化するが、水産関係者は「熊野灘は水温が
高くサンマの姿も見えない。今年も大漁は期待出来ない」と嘆く。
 サンマは熊野灘に南下するにつれ脂が落ち、名産の「丸干し干物」に加工され
出荷される。【七見憲一】(毎日新聞)
[11月22日19時52分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011122-00000005-mai-l24
532 :01/11/23 08:54 ID:gshDWXmX
今朝の精強新聞に対馬の学会員の活動が載ってるんだが
職業が漁協の代表理事のようだ。
1面ではダイサクがカンコクから表彰と誇らしげに書いてあるし・・・
533魯子敬:01/11/23 09:40 ID:XnVf13gy
>>526
>取れないなら、サンマくらい輸入しろ。

韓国は日本からサンマを輸入していますよ。
冷凍船を日本の港に派遣して、現地の業者から買い上げ→すぐ冷凍して運んでます。
小〜中型のサンマを買ってくれるので、良いお客様かと・・・
534526:01/11/23 10:55 ID:JRvE9Jfq
>>523
うん、知ってますよ。
北方水域まで取りに行くことで揉めるくらいなら、全部輸入物
にしちまえ、と言うことです。

連中がやりたいのは、サンマを取る事ではなく日本への嫌がらせ
だと言う事はバレテますからなぁ・・。つうか、彼の国のマスコミの
バクロですが(藁
535 :01/11/23 14:17 ID:3v/+zjrm
>>507
紙でも流しゃ詰まるだろ。
5362ちゃんねらー小学生:01/11/23 20:51 ID:7V4FhMOV
今度、水産庁や海上保安庁マンセーの番組が放映されます。
2ちゃんねらー必見!!
537<=゚ω゚>imachang ◆tjFCOGEI :01/11/23 20:55 ID:Po7GyHcr
>>536
TBSの金曜19:30だな。
538 :01/11/24 22:14 ID:rCXKtW5W
違法操業の韓国人船長を逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_11/3t2001112414.html
539 :01/11/24 23:55 ID:7MUkaAyb
<日露漁業協定>北方四島周辺の操業、来年度も自動延長

【モスクワ石郷岡建】北方四島周辺水域の日本漁船による操業問題を話し合う
日露政府間協議が23日、モスクワで開かれ来年度も操業協定を自動延長する
ことで合意した。また、漁獲量に関する北海道水産会とロシア漁業国家委員会
の民間交渉はスケトウダラを前年比150トン減らすことで妥結した。

 来年度の漁獲量はスケトウダラ985トン、ホッケ747トン、タコ216トン、その
他232トンとなった。またロシア政府への協力金は2130万円、機材供与は21
10万円相当で、それぞれ70万円、190万円の減額となった。なお、技術支援
は来年度も継続されることになり、2億4000万円分がロシア側に支払われる。
(毎日新聞)
[11月24日11時50分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011124-00001017-mai-pol


スケトウダラ150トン=260万円ということですかね?
技術支援ってなんだ・・・
540魯子敬:01/11/25 00:31 ID:zOTt/sbt
>>539
外務省HPの「対露技術支援」の内容です。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/shien/gijyutu.html

おそらく、一番下の極東地域への技術支援のことかと思われます。
541 :01/11/25 00:42 ID:FcRE2hKS
技術支援はこっちではないかな?強力なひも付きODAみたいなものか。

http://www.jfa.maff.go.jp/rerys/12.11.29.1.html
その他:「支援委員会」を通じた技術支援等を実施
※   本協定は1998年2月21日署名、同5月21日発効(3年間効力を有した後、いずれか一
方の政府の協定終了通告がない限り順次1年間の自動延長)。毎年、翌年の操業内容等を協議
するため政府間協議及び民間交渉を開催。
※   「支援委員会」は、市場経済への移行を目指すNIS(旧ソ連独立国家共同体)諸国
の改革を支援するため、日本政府とNIS各国政府との間で1993年1月に設立された国際機関。
日本政府からの拠出金により運営。

http://www.hokkaidenki.co.jp/topics.htm
北方領土発電設備プラント工事を施工
 当社は、平成11年・12年に北方領土の色丹島、択捉島、国後島において、それぞれ発電設備
プラント工事を施工いたしました。これらは、日本政府により北方四島住民向け人道支援プロ
ジェクトの一環として計画され、日本政府とロシア、旧ソ連諸国との間の協定に基づき設立さ
れた「支援委員会事務局」が実施主体として発注したもので、当社ならびに三井物産、ダイハ
ツディーゼルが共同案件として受注したものです。当社は、今までに培ってきた寒冷地での施
工ノウハウや技術力を活かし、これら発電設備プラント工事の施工にあたりました。
542 :01/11/25 11:11 ID:9IetAC1z
ageます〜。
サンマ・漁業関連の情報、知ってる方、追加お願いしま〜す
543 :01/11/26 14:20 ID:MN8+eKEK
露、スケソウダラ漁獲量を50%縮減へ
 ロシアが韓国の遠洋漁業で絶対的な比重を占めるロシア水域での来年度漁獲クォーターを今年
の半分以下の水準に大幅縮減する動きを見せており、政府が緊急対策に乗り出している。
 25日政府当局者によると、ロシアはベーリング海・オホーツク海を中心にした北太平洋漁場での
来年度の総漁獲クォーターを魚資源保護のため今年の半分以上、魚種によっては75%にまで縮減する
方針であることがわかった。韓国のクォーターも大幅縮減が予想されるという。
 外交通信部の当局者は「22日からソウルで開かれている韓・ロ漁業委員会の接触過程でこうした
ロシアの方針が把握された。以前にもこのような情報が入手されていた」と語った。ロシアが
漁獲クォーター量を大幅縮減する場合、国内消費量の95%以上をこの水域に依存している韓国
スケソウダラ市場(塩辛類などを含む推定年間付加価値1兆ウォン)や関連業界にとって、南クリル列島
(北方四島)サンマ操業ショックに次ぐ打撃が憂慮される。
 政府は27日まで続くロシアとの来年度操業条件及び政府間のクォーター交渉で、首席代表間の接触
を通じ、韓国のクォーターを今年の水準で確保することを目標にしているが、事実上50%以上の水準の
確保は難しいと見られ、対策に腐心している。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/11/26/20011126000003.html
544 :01/11/26 14:27 ID:MN8+eKEK
>>543
とりあえず、例の地図捏造事件の効果有り、なのかねぇ・・・。
韓国の漁業、これでさらにボロボロだね。ようは、韓国はロシアから
魚を買え!と言うことなんだろうか・・・。

パターンで行くと、次は日本に矛先が向くかな?
545チンイルパ:01/11/26 14:37 ID:8pamJ0sy
全国4千万の密猟船愛好者の皆様!
こんど倭奴の低俗番組にどうしても報道させて欲しいと
土下座して頼み込んでくるので寛大なウリナラが撮影に
協力してやりました。
日帝の沿岸警備隊がいかに非道かご覧になり、キムチに負けないくらい
顔を赤くしてゴイズミに謝罪・賠償及びナムクリルと三陸沖の割譲を求めましょう!
マンセー!

http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/tokyo/table/2001113019.html
スーパーフライデー 「海の大攻防戦!海上保安庁24時」対馬・壱岐に出没する
韓国の大型トロール船密漁現場
546 :01/11/26 16:04 ID:MN8+eKEK
>>579の記事の韓国語版
明日までか〜。なんか、こっちの問題の方がでかくて、サンマ問題まで手が回らないんじゃ
ないか?韓国。ま〜、関連ニュース待ち〜。

"ロシア明太民間クオーター確保主力"
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200111/200111260094.html

明太漁獲50%減縮非常
ロシア"北太平洋漁場来年クオーター再調整" 韓-ロシア明日まで交渉...決裂の時は大きい打撃
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200111/200111260021.html
547 :01/11/26 21:37 ID:RzdAXEyX
韓国がサンマ、サンマと五月蠅いので、ロシアがキレてサンマごときで
ごちゃごちゃぬかすな!これでもくらえ!
とぶちかましたとか。んなことたあねえか?
548 :01/11/26 22:41 ID:ytDJ9dlD
明太クオーターなんてどうでもいい!
最後の一文はなんだ!?いつの間に?!

ロシア,明太クオーター60%縮小…対策至急
ロシアが来年度北太平洋海域で明太許容漁獲量(TAC:Total Allowance Catch)を60%身近に大幅に縮小
するによって,私たち水産業にさんまに引き継いだ‘明太非常’がかかった.
(中略)
◆さんまも壮語できない…'代替水域'経済性落ちて
さんまも来年適正漁獲を壮語しにくい都合だ.
26日政府関係者たちによれば,ロシアが来年からナムクリル水域で韓国漁船の操業を禁止することに日本側
と合議した代わり,うちの側に提供することに約束した‘一体さんま漁場’は既存ナムクリル水域内の北部
水域であることで伝わった.こちらはナムクリル水域内で仕事・ロガン紛争地域である南部水域を除いた所
で,政府も以外には代案がないと思ってこちらで今年のように 1万5000tを取ることで来年度さんま
クオーター交渉を結末をつける方針だ.
しかしナムクリル北部水域は南部水域に比べて魚種密集島がめっきり落ちて経済性確保可否が大きい問題点
にもう指摘されて来た.実際今年私たちさんま漁船団は大部分の漁獲高を仕事・ロガン紛争水域である南部で
あげたし北部の漁獲は些細だった.政府がロシア側のさんまクオーター量保障約束にもかかわらず,日本側が
今年ライセンス発給を留保した三陸水域さんま漁場確保に全力を傾けて来たことはこのためだった.
日本側は私たちの側の要求を受け入れて先週韓・日外交水産政府間会議で今年のような規模(9000t)のさんま
クオーターを来年に三陸水域で提供する意を現わした.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200111/200111260297.html
549 :01/11/26 22:47 ID:ytDJ9dlD
>>548中で、
>日本側は私たちの側の要求を受け入れて先週韓・日外交水産政府間会議で今年のような規模(9000t)のさんま
>クオーターを来年に三陸水域で提供する意を現わした.
これって、韓国が北方水域に入らなかった場合かな?なんにしろ、日本側の記事が欲しいっすね。
先週は、外務省患部が一月以内に解決とかほざいていたが・・・
まさか、このことか?!
550七歳:01/11/26 23:08 ID:qQlpNbn4
外務省はやっぱり糞なのか?
韓国にサンマとらせて日本になんかメリットあんのか?
結局日本が買い入れとかいうことになるんじゃないのか。
しかもあいつらの採り方って漁場をぶち壊すんじゃなかったっけ?
551 :01/11/26 23:17 ID:ytDJ9dlD
>>550
>>492の記事だね、外務省幹部の発言。
ちゃんと、韓国から譲歩引き出したんだろうな?どうなってるか、記事が載って
無いと思ったら・・・。韓露間の動静もまだわからんのに、やってくれるよな、
外務省。まぁ、ロシアに叩かれまくってるらしいが・・・韓国。

なんか、>>548の記事を読むと日本だけ譲歩したようにしか見えん。
以前の報道であった、日本海沿岸での操業とか、北方水域と三陸沖での操業認可
とか、そういうのをちゃんと拒否したのだろうか?
話半分で聞くべき韓国マスコミの記事でも、不安だぞぉ・・・。

日本側ではこれ関係の記事は無いのかな?
552:01/11/26 23:29 ID:lcTedsNH
>>548
マジ?外務省の言う解決とは相手の要求をのむことなのかい?
553棄て:01/11/26 23:35 ID:AGfHaTcB
外務省の譲歩って、個人の財布に金を突っ込まれることじゃねーだろうな?
それって、売国ってことだぞ。

外務省の役員全部を選挙で選んだ方が良いって事になるね。
官僚が役に立たないってことを示しているのだから。
554 :01/11/26 23:40 ID:FGDVM+6o
まあ、事実なら激怒だが、韓国の報道を信じれば多分既に10回ぐらい
北方領土近海&代替領海での操業を認めていることになるはずだし。
やっぱり日本側での記事を見なきゃ信憑性ゼロだと思う。
555韓国のことは載ってないなぁ:01/11/26 23:42 ID:QYoEzqfC
平成13年11月26日
水    産    庁
北方四島周辺水域における日本漁船の操業に関する協定に基づく協議の結果について

http://www.jfa.maff.go.jp/rerys/13.11.26.1.html
556 :01/11/26 23:42 ID:VPePhMli
詳細は明日以降で
2001年11月26日(月) 晴れ/曇り


とりあえず、今日はこのまま明日に備えて寝るので、詳細はまた明日。

皆、こうやって靴地獄に落ちていくのさ、ウケケ。
皆、こうしてオーダー地獄に陥っていくのだ、ワハハ。

そう、僕は地獄への使者なのだ。
557わはは:01/11/26 23:49 ID:QYoEzqfC
558 :01/11/27 00:28 ID:Fn9o1Xir
韓国外交通商次官「サンマ漁、純粋に商業的な問題」
【ソウル26日=石川一郎】
韓国外交通商省の崔成泓次官は26日、訪韓している日本人記者団と会見し、日韓両
国の懸案となっている北方領土周辺海域でのサンマ漁問題に関して「純粋に商業的
な問題というのが我々の立場で(日ロ間の)領土問題に影響を与えたり、迷惑をか
けたりするつもりはない」と強調した。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011126CPPI015626.html
559 :01/11/27 00:30 ID:XXFrXjpK
韓国には557を見せてあげたい。
560  :01/11/27 00:56 ID:KKwbT1tH
>>559
台湾にモナー
561 :01/11/27 09:11 ID:LBm5E0Yr
>>558
全部乗せちゃえばいいのに!
やはり、日本沿岸での操業を認めれば丸く収めるとかま〜だ言ってるのかよ!
しかも、海外派兵のことまで言ってるし(藁
問題をごっちゃにするんじゃねぇ!

>そのうえで「日本に合理的な考慮があってほしい。大きな枠組みの中で
>取り組んでくれることを期待している」と語り、日本沿岸から35カイリ内
>のサンマ漁場の提供があれば対立の解決は可能との見解を示した。米同時
>テロを受けた日本の自衛隊派遣などの対応に関しては、肯定的に評価しながら
>も「近隣諸国や韓国国内には日本が平和憲法の基準からはずれていくことへの
>懸念があることも申し上げたい」と付け加えた。
562 :01/11/27 09:17 ID:LBm5E0Yr
韓国の外交部の人の発言に対する日本のコメントは無いかな?

検索してたら、こんなのが。
ロシア、日本の方には、そんなに減量はないみたい・・。

スケトウ150トン減、日露協議で漁獲割り当て決定
 【モスクワ24日=伊熊幹雄】北方領土周辺水域での日本漁船の
操業に関する日露協議が23日、当地で終了し、来年の日本漁船の
漁獲割り当てが決まった。
 内訳は、資源減少の兆しが見えるスケトウダラが今年より150トン
減って985トン(うち刺し網漁分は850トン)となった。
ホッケ747トン、タコ216トン、その他232トンで、今年と
同量だった。スケトウダラ刺し網漁の漁期は、1月1日から3月15日
と、今年に比べて半月減る。
 北方領土周辺水域の漁業は、1998年に日露協定が3年期限で発効
し、期限切れ後は毎年1年ごとに継続されてきた。
(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/01/20011124ia02.htm
563 :01/11/27 13:29 ID:LBm5E0Yr
韓国、三陸沖確保に全力へ ソウルで日韓漁業委

 【ソウル27日共同】北方4島周辺水域での韓国漁船によるサンマ漁など、排他的経済水域
での来年の操業条件を話し合う日韓漁業共同委員会の第5回小委員会が27日、2日間の日程
でソウルで始まった。
 日本は韓国漁船団が8月に4島周辺水域でのサンマ漁を強行したため、対抗策として三陸沖
の今年の操業許可証を無効とした。
 韓国側は、三陸沖の漁場確保に全力を挙げる方針で、10月に日韓両首脳がサンマ漁問題の
早期解決で合意したのを受け、原則合意は可能とみられる。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20011127KIIAIA30600.htm
564   :01/11/27 14:35 ID:dqZNH++a
>>563
なんでこんな事をソウルでやるんだ???
お願いするほうが出向くのが当然。
と言うより外務省がからからむのは反対。
565 :01/11/27 15:27 ID:LBm5E0Yr
>>564
東京とソウル、交互にやってたはずだよ。
外務省が絡むのは、同じく反対。
彼らが絡んでから、急に譲歩や妥協って単語が記事を飾るように
成った気がする・・・。
566 :01/11/27 23:36 ID:uBDsCU5N
韓-ロシア,明太交渉決裂
ロシア"オホーツク水域操業禁止"通報
韓国とロシアは27日海洋水産省庁舍で来年度私たち船舶がロシア水域で取ることが
できる明太の漁獲クオーターをおいて最後の折衷をしたが異見を狭めるのに失敗した.
これによって二つの国水産政府は来る12月ロシアモスクワで開かれる後続会談で明太
クオーター問題を追加で論議することに合議した.
ロシア側は私たち政府に“来年は水産資源保護のためにオホーツク海水域の明太ザブイ
を禁止する”と知らせた.ロシアはまた“ベーリング海など残り水域の明太許容漁獲量
(TAC:Total Alloeance Catch)も60%身近に減ったから韓国に今年水準(総3万5000t)
の漁獲クオーターを与えることができない”と明らかにしたことと知られた.ロシアは
ベーリング海水域の明太許容漁獲量(36万5000t)の中60%を民間入札に付けるという方針
も再確認した.
バックゼヤング(バックゼヤング)海洋部次官補は“ロシアが明太許容漁獲量を減縮して
来年度明太漁獲量確保に難しさが多い”と“減った政府クオーターをロシア側と共同語
で及び合作事業で補って,民間クオーター入札にも積極的に出て今年水準の漁獲量を確保
する”と言った.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200111/200111270217.html
567めこ:01/11/28 00:20 ID:Z9gE0glG
さんま一匹もとらすんじゃねえぞ!
犬食ってりゃいいんだよ。野良犬なら取りに来るならまあやってもいいが・・
日本もちったあロシアを見習えよ。
やつらにできて日本にできないはずはないはずだ。
568名無しさん:01/11/28 00:30 ID:jwc49Ica
>>567
とうか日本の方がカード的には一杯もってる気がするんだけど・・・
やっぱ外務省がヘタレなのか
569:01/11/28 00:48 ID:FbAfim3t
>568
外務省は伏魔殿だからな。彼らは日本語をよく理解しないらしい。

悪魔に外交を牛耳られていると思うと夜も眠れんが・・・。
570Mr.コパ ◆MVhba1iM :01/11/28 11:56 ID:4rbIaDkU
北方領土はロシアの実行支配下にあるからウリナラが北方領土のサンマを
いくら獲っても日本には何の関係もないニダ!
ウリナラは日本沿岸の魚もほんとに海岸のとこまで獲り放題ニダ!
この2つをチョッパリが素直に認めてドゲジャすれば全ての問題は解決するニダ!

って本当に心の底からこんな馬鹿な連中は見た事ないねぇ。
おまえの土地と財産をタダで差し出せば、全ての問題は解決するってか。

こんな連中の話を聞くだけ時間の無駄。
571 :01/11/28 13:31 ID:AFmdWmKl
韓-ロシア,ナムクリル代替漁場開発本格着手
ロシアと日本がナムクリルヨルも第3国操業禁止についての交渉を進行中のの中政府がナムクリル水域を
事実上あきらめて代替漁場開発に入って行った.
28日海洋水産省によると海洋水産研修院とロシアティンロ(TINRO) 研究所は来月10日までナムクリル北端
水域など有力な代替漁場に対する資料を取り交わして精密分析に入って行く予定だ.
これと共に国立水産進興員と海洋水産研修院は2千500t級試験では2尺をイルミョンネニョンチォから投入,
何カ月にかけてさんまなど語族資源分布と水温変化などを精密調査する計画だ.
試験船が投入される地域はナムクリル北端水域を含めて沿海州一帯になる見込みだが,ナムクリル北端水域
が一番有力なことと伝わった.
ロシアはその間ナムクリル水域第3国操業が禁止される場合代替漁場を提供すると提案して来たが,経済性が
確認されなくて論難が続いた.
海洋部関係者は"ロシアと日本がまだ交渉をしているが来年度ナムクリルゾアップは事実上不可能なことと
見る"と"政府は経済性ある代替漁場確保にズリョックハルバングチム"と言った.
我が国は日本が三陸水域操業を大幅に制限した去る99ニョントナムクリル水域操業に出て毎年1万2千~
1万5千tほどのさんまを取って来た.
一方ロシア,日両国は日本漁船たちのロシア水域不法操業問題解決など先決条件を掲げてナムクリル第3国操業
を禁止する方で終盤の交渉をしているゴッウロアルリョジョッダ.
海洋部関係者は"経済性ある代替漁場が確保される場合日本との三陸水域操業紛争も円満に解決する
ことができること"と付け加えた. (ソウル=連合ニュース) 李光鉄器者
2001. 11.28. 08:44
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.joins.com/news/2001/11/28/all/joins20011128084429104140.html
572 :01/11/28 13:38 ID:AFmdWmKl
日本語版もあったけど、だいぶ割愛されている?

南クリル操業を事実上放棄
 ロシアと日本が南クリル列島周辺水域での第3国操業禁止に関する交渉を進めている
中、政府が南クリル列島周辺水域を事実上放棄し、代替漁場の開発に着手した。
 28日、海洋水産部によれば、海洋水産研究院とロシアの太平洋水産海洋学研究所
(TINRO)は来月10日まで南クリル北端水域など、有力な代替漁場に対する資料を交換し
、精密な分析に入る予定だ。
 また、国立水産進行院と海洋水産研究院は2500トン級のテスト船2隻を、早ければ
来年の初めから投入し、数カ月間にわたってサンマなど、魚族資源の分布や水温の変化
など精密な検討を行う予定だ。
 ロシアはこれまで「南クリル水域での第3国操業が禁止される場合、代替漁場を提供する」
と提案してきたが、経済性が確保されず、論議となっていた。
 海洋部の関係者は「ロシアと日本がまだ交渉を続けているが、来年度の南クリル操業は
事実上不可能になりそうだ」としながら、「政府は経済性のある代替漁場の確保に主力する
方針」と述べた。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/11/28/20011128000000.html
573 :01/11/28 13:47 ID:AFmdWmKl
>「政府は経済性のある代替漁場の確保に主力する方針」
ってのが、三陸沖、及び日本沿岸部の代換え漁場なわけか・・。
韓国は日露の協定で北方水域から追い出されたわけだが、結果的に
北方水域で操業しないのだから、三陸沖での操業再開をさせろと言ってる
わけだ。
 そして、ロシアの用意した代換え漁場では、サンマが取れないから、その
分を補償するために三陸沖沿岸での操業をさせろと言ってるわけだ。
 不条理、きわまりなし。
574ななし〜:01/11/28 13:59 ID:8OD3NPel
ほんとにどこまでも基地外だな.
575 :01/11/28 14:11 ID:LHaMfFXC
法外な金とって操業させてやれよ。
韓国の常識だろそれくらい(ワラ
576ななし:01/11/28 14:57 ID:mbB6hoP0
>>575
法外な金とって操業させないってのをきぼーん(藁
577 :01/11/28 14:59 ID:AFmdWmKl
>>575
法外な金を取っても、キャンセルできないくらいの被害が出たりしてな。
漁場破壊とかさ(藁
578 :01/11/28 17:05 ID:AFmdWmKl
今、やってんのか?

http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNDP
10:32 三陸沖サンマ漁めぐり論議 ソウルで日韓漁業委
579 :01/11/29 10:12 ID:sc/8F0/k
四島水域漁を放棄 サンマ漁問題 韓国、代替漁場確保へ
 【ソウル28日田代俊一郎】韓国政府当局者は二十八日、北方四島周辺水域での
サンマ漁操業を放棄し、代替漁場の調査、開発を進めていくことを明らかにした。
すでに日本とロシアは同水域での第三国のサンマ漁禁止で基本合意している。韓国
の通信社、聯合ニュースが伝えた。
 韓国側が固執していた四島周辺水域でのサンマ漁を断念したことで、これまで暗礁
に乗り上げていたサンマ漁問題の日韓協議に、解決の糸口が見えてきたことになる。
 韓国とロシアは、二十七日までソウルで行われた漁業協議で、韓国が来年早々、
ロシア水域の代替漁場の試験操業を実施することで合意。日ロ、韓ロの合意内容から
判断して、海洋水産省筋では四島周辺水域での来年からの操業は「事実上、不可能
だろう」と指摘、代替漁場の確保の方が現実的選択との見方を示した。
 韓国側は今後、日本に対し同水域でのサンマ漁を放棄する見返りとして三陸沖での
操業を要求してくるとみられるが、日本側には「(好漁場の)沿岸部での操業の許可
は難しい」との声もあり、日韓協議は難航する可能性もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011129-00000016-nnp-kyu
580    :01/11/29 10:22 ID:Een1vBU0
韓国人にサンマの味がわかるのかよ。 あの味オンチどもに。


・・・・まさか・・・・  また、カプサイシン効果デスカ?
(・∀・)バカノヒトツオボエ・・?
581  :01/11/29 17:04 ID:QN91UViv
ここのスレに韓国人いるなら答えてください。
今回のサンマ漁問題に関してあんたらがしたことについて。
他国の領土問題に首をつっこむってことがどういうことか分かってるか?

「実行支配はロシアで日本からの抗議は不当」

これがあんたらの主張ならかまわん
しかしこのことによって
「韓国は外交上日本の敵性国家」
と見なされてもしかたがねえんだぞ、分かってるか?

そんなにサンマが食いたきゃ日本から買え。
582 :01/11/29 18:00 ID:sc/8F0/k
はい、5回目も消えた〜。

韓・日漁業会談難航繰り返し…5次交渉も無産
来年度イブオゾゴンを論議するための韓.日水産当局者会談が解決糸口を捜すことができな
かったまま難航を繰り返えしている.
29日海洋水産省によると去る27日から3日間ソウルで開かれた第5次水産政府会談で両国は'
来年1月1日から操業開始ができるように最善をつくす'と言う原則だけ確認したままナムクリル
及び三陸さんま操業など主要懸案に対しては解決策を捜すことに失敗した.
海洋部関係者は"操業脊髓,漁獲割当量,着て手続きなど具体的な事項をおいて両側の見解の違い
が大きかった"と"一応来年にも正常操業ができるように最善をダハンダヌンデだけ合議した"と言った.
韓.日両国は来年から操業条件に等量,登旺原則が適用されるからクオーター問題をおいてからも見解
の違いが大きいことと知られた.
政府は日本の今年操業クオーターである9万4千tを来年度両国クオーターで要求しているが日本は
実際操業量を基準でここにずっと及ぶ事が出来ない羊を両国クオーターで決めることを要求している状態だ.
両国は来月初日本で会談を再開することにして細部日程は外交経路を通じて協議する予定だ. (ソウル=連合ニュース) 李光鉄器者
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.joins.com/news/2001/11/29/all/joins20011129171232104122.html
583 :01/11/29 18:03 ID:sc/8F0/k
韓・日漁業会談難航繰り返し…5次交渉も無産
来年度イブオゾゴンを論議するための韓.日水産当局者会談が解決糸口を捜すことができな
かったまま難航を繰り返えしている.
29日海洋水産省によると去る27日から3日間ソウルで開かれた第5次水産政府会談で両国は'
来年1月1日から操業開始ができるように最善をつくす'と言う原則だけ確認したままナムクリル
及び三陸さんま操業など主要懸案に対しては解決策を捜すことに失敗した.
海洋部関係者は"操業脊髓,漁獲割当量,着て手続きなど具体的な事項をおいて両側の見解の違い
が大きかった"と"一応来年にも正常操業ができるように最善をダハンダヌンデだけ合議した"と言った.
韓.日両国は来年から操業条件に等量,登旺原則が適用されるからクオーター問題をおいてからも見解
の違いが大きいことと知られた.
政府は日本の今年操業クオーターである9万4千tを来年度両国クオーターで要求しているが日本は
実際操業量を基準でここにずっと及ぶ事が出来ない羊を両国クオーターで決めることを要求している状態だ.
両国は来月初日本で会談を再開することにして細部日程は外交経路を通じて協議する予定だ. (ソウル=連合ニュース) 李光鉄器者
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.joins.com/news/2001/11/29/all/joins20011129171232104122.html
584 :01/11/29 18:05 ID:sc/8F0/k
>>582-583
二重投稿、ごめんなさい。
一つ目、エラーでキャンセルされたとおもってた・・・。
585独覚:01/11/29 18:27 ID:mGXF43UW
>>584

まあよくあることです。
しかし今回は日本のm頑張っているなぁ。
やはり外務省が出てこないことが効いているんだろうか。

ってサンマのシーズンって何時までなんだろう?
586こん:01/11/29 22:44 ID:gs0KHIGd
明日のTBSのスーパーフライデーは見物かも。

「海の大攻防戦!海上保安庁24時・
 対馬・壱岐に出没する韓国の大型トロール船密漁現場」
587ばん:01/11/30 00:08 ID:9opeMo57
>>586
絶対見る!!
海上保安庁がんばってください〜
588 :01/11/30 00:17 ID:RVG+kw/k
こんな番組が放映されることといい、朝鮮総連への強制捜査といい、
明らかに最近風向きが変わってきているような…。

首相が小泉に変わって、野中が力を失いはじめたせい?
誰だって勝ち馬に乗りたいのが本音だもんな。
589ROM名無しさん:01/11/30 00:29 ID:qYJKFVwf
名も無きハン板住人の方々の努力が一つの成果を挙げつつあるように思います。
590やれやれ:01/11/30 00:35 ID:6WefjPDb
野中もオカマ掘られるのは中国だけにしときゃよかったのに。
例の法則の恐ろしい作用でしょうか?
591メガパス ◆lr0PIjrQ :01/11/30 00:44 ID:KoDrcJJA
>>590
そう言えば、そうかもしれん、、俺は小渕首相は評価しているのだが、
日韓パートナーシップで韓国よりの姿勢を取ったからあんな事に?

野中も韓国によりそって、失脚寸前という事かっ?

すると、次は日韓議員なんたら会長の森元首相の命があぶないっ!
592 :01/11/30 02:40 ID:B3w2hukH
>>591
鳩山氏はどうよ?
593(・∀・):01/11/30 02:42 ID:YZP77NjG
森たんは『森派2ちゃんねら〜』がついてるからダイジョブだよ
594 :01/11/30 02:45 ID:M4UIVVZg
森と小渕ですか。
僕は無能だったと思うのですが、違うんですか?
595ななしくん ◆9Me2u6TE :01/11/30 02:48 ID:gy9lzZ2p
森さんは、韓国の不当な教科書干渉問題で、きちんとした対応をしていたと思うの〜〜〜。
だから、評価されるべき点は有ったと思うの〜〜〜。
596 :01/11/30 02:51 ID:eMapTghZ
>>595
そうですか、確かにそこだけは評価してもいいですね。
597 :01/11/30 02:51 ID:ayjD99TW
森も小渕も評価される前に首相じゃなくなたからなぁ
598ななしくん ◆9Me2u6TE :01/11/30 02:53 ID:gy9lzZ2p
>>596
失言は多すぎたけどね、なの〜〜〜。
599 :01/11/30 03:00 ID:AieB0hTG
小渕は沖縄でサミットをやったことで評価できる。
無駄遣いサミットとも批判されたけど、机上のこととはいえ沖縄を
自国の勢力圏に含めている人民解放軍に対するシグナルとしては
有効だった。
600 :01/11/30 03:04 ID:ayjD99TW
李登輝前総統が日本にやって来たのも
森の働きによるものだしね
601(・∀・):01/11/30 03:20 ID:YZP77NjG
森たんの失言をわざわざ大事に仕立て上げたヤツがいるのは明らかだもん



それは2ちゃんねら・・・(ウショ
602 :01/11/30 04:06 ID:BiWAl13y
まあ、稲垣メンバー主演の洗脳ドラマ(byテレ朝)も事件のせいで延期みたいだし、焼肉店は狂牛病で散々。
もし次にパチンコに何かあったら壊滅だろうか。

地道なハン板の活動に天が味方しているような感じですな。
逆にかの国は、今年は不幸な星回りなのかも知れん。
603 :01/11/30 08:54 ID:QCZEM07j
他スレからそのまま転載〜

136 :  :01/11/30 04:47 ID:9opeMo57
サンマ漁問題で補償要求か=ロシア

モスクワ29日時事】インタファクス通信によると、ロシア漁業国家委員会の
モスカリツォフ副委員長は29日、北方4島周辺水域での韓国など第3国のサ
ンマ漁操業許可を中止する見返りとして、日本側から補償を求める考えを示唆
した。モスクワで同日始まった200カイリ排他的経済水域での漁獲割り当てを
話し合う日ロ漁業委員会で提起するという。 (時事通信)
[11月30日1時5分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011130-00000992-jij-int


137 :  :01/11/30 04:47 ID:9opeMo57
<北方領土>露外務省が2島返還方針を報告 サハリン州に

北方領土交渉に絡み、ロシア外務省が地元サハリン州に対し、56年の日ソ
共同宣言に基づき歯舞、色丹の2島返還で最終決着させる方針を表明、同時
に平和条約で2島返還の具体的条件を確定すると報告していたことが29日分
かった。ロシア外務省が地元に2島返還の方針を公式に表明したのは初め
て。(共同)(毎日新聞)
[11月30日1時41分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011130-00002131-mai-int
604 :01/11/30 09:18 ID:QCZEM07j
彼の国、誠意をいつ見せた?

日本"韓国漁獲クオーター大幅に縮小"
日本が自国水域内での来年度韓国側漁獲クオーターを大幅に減らそうと提案して
韓.日漁業交渉が陣痛を経験している.
韓国.日本両国は29日ソウルで終わった5次水産当局者会議で来年度両国間排他的
経済水域(EEZ) 私の漁獲クオーターと操業組みでも.イブオゾルチァなどに対して
論議したが合議することができずに12月初東京(東京) でまた会議を開く事にした.
両国は日本側三陸水域の韓国漁船コングチザブが再開に対しても結論を出すことが
できなくていまだに来年操業可否が不透明な状況だ.
日本は今月初開かれた4次会議で韓国の漁獲クオーターを今年10万9千tで来年に8万t
水準で減らすと提案したことと知られた.
日本は1999年韓.日漁業協定締結当時3年後韓国の漁獲クオーターを日本の漁獲
クオーター水準で低めて物量を合わせることに(等量原則) 合議したうえに韓国の
今年操業実績が3万tに止めることと展望されるのでここに連動してクオーターを
減らさなければならないという立場(入場)だ.
これと共に来年から語句(漁具) あぶよる海上汚染可能性が大きいうなぎ.ホングゲザブが
刺網.トングバルアップゾングの操業を全面禁止するという方針を知らせた.
これによって99年日本内水域で明太.デゲザブが禁止措置に引き続き関連水産業種に
打撃が予想される.
これについて海洋水産省側は"毎年漁況が他の位画一的に減らす措置は受け入れにくい
"と"来年漁獲クオーターは最小限今年水準または今年日本側クオーター(9万4千t) 位
保障しなければならない"と主張した.海洋部関係者は"今度会議で結論を出すことが
できなかったが来年1月1日から操業の成り立つのに蹉跌がないように誠意をつくして
協議する事にしたので12月の中には結論が出ること"と言った.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.joins.com/news/2001/11/30/all/joins20011130063049102162.html
605ななし:01/11/30 12:33 ID:IisA/VhQ
>>604
水面下では「お願いだ譲歩してくれニダ!チンイルパ名簿に載せられたら
ウリは破滅ニダ!土下座でもなんでもして今までのことは謝罪するニダ!」
ということが行われているのでは…
606ななし:01/11/30 12:41 ID:IisA/VhQ
とりあえず今日の19時はTBS!
607名無しさん:01/11/30 13:04 ID:a4fkfPrj
>>604の日本語版
日「韓国の漁獲量、大幅縮小」

日本が来年、自国水域内で韓国側の漁獲量を大幅に減らすことを提案し、韓日漁業交渉が難航している。

韓日両国は29日、ソウルで終了した第5回水産当局者会議で、来年度の両国間の排他的経済水域(EZZ)内の
漁獲量と操業条件や入漁手順などについて議論したが合意に至らず、12月初め、東京で再度会議を行うことを決めた。

両国は、日本の三陸水域で韓国漁船がサンマ漁を再開することについても結論を出すことができず、来年の操業はいまだ不透明な状況だ。

日本は今月初め開いた第4回会議で、韓国の漁獲量を今年の10万9000トンから来年8万トン水準に減らすことを提案したことが分かった。
日本の立場は、99年の韓日漁業協定締結当時に、3年後、韓国の漁獲量を日本の漁獲量の水準に下げて物量を合わせるという等量原則に合意したことや、
韓国の今年の操業実績が3万トンにとどまると展望されることから、これらに合わせて量を減らすべきだというものだ。 

これに伴い、来年から漁具などから来る海上汚染の可能性が高いウナギ、紅蟹の刺し網漁、かご漁などの操業を全面禁止する方針を通報した。
これに伴い、99年、日本水域でのタラ・大蟹漁禁止措置に続き、関連水産業種が痛手を被るだろうと予想される。

これに対し、海洋水産部(海洋部)側は「年ごとに漁の状況が異なるだけに、画一的に減らす措置は受け入れ難い」とし「来年の漁獲量は、
少なくとも今年の水準か今年の日本側の量(9万4000トン)程度を保障すべきだ」と主張した。

海洋部関係者は「今回の会議で結論を出せなかったが、来年1月1日からの操業に支障がないよう、誠意を尽くして協議すると決めたため、1
2月中には結論が出るだろう」と述べた。

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=pol&cont=pol0&aid=20011130111145200
608 :01/11/30 13:27 ID:ZADoxxo4
韓国ディフェンスコリア板から
今週末韓国では対馬・壱岐での韓国漁業を邪魔する
日本の水上取り締まりについてのTV番組が放送されるようです。

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://bbs.defence.co.kr/bbs/bbs.cgi%3fdb%3dseaarms%26mode%3dread%26num%3d8134%26page%3d1%26ftype%3d6%26fval%3d%26backdepth%3d1
2001/11/30 (03:28)
今週金曜日にハンPD手帳

韓中日漁業紛争に対してよく指摘したプログラムと言う気がします
一度ずつ見ておけば大丈夫だという気がしますね
これ見て本当に海軍はこのまま行ってはいけないという気がします
もちろん海軍と同時に海警も
609608:01/11/30 14:57 ID:ZADoxxo4
日本でもパクリ企画があるんですね。でも何も同じ日に・・・

11/30, 19:00- TBS系
スーパーフライデー 「超ド迫力・海の大攻防戦24時スペシャル」
海上保安庁692日密着▽凶悪外国漁船が投石&体当たり攻撃・嵐の沈没まで…
海の大乱闘一部始終
610 :01/11/30 15:04 ID:QCZEM07j
>>609
つうか、両方での合同企画だったりしてな(藁
ま〜、両方の報道を比較してみたいモノです。
6112ちゃんねらー小学生:01/11/30 18:43 ID:Ntlx/IDQ
はやくはじまらないかな。
ワクワク。
612:01/11/30 18:51 ID:Csy2ENK9
>凶悪外国漁船が投石&体当たり攻撃・嵐の沈没まで…

おやおや、”凶悪”とか言われてるじゃん(笑
こういう真実の姿をどんどん公開していって欲しいね。
613海保ばんざ〜い:01/12/01 01:45 ID:IKZQ+oaE
進路妨害して転覆してるのにはワラタ
614 :01/12/01 01:47 ID:fdX+sKu2
〇〇には笑いましたってコピペ作るかな?
615名無しさん:01/12/01 11:11 ID:xOoSTNqG
率直な感想、とにかくロシアの外交は見事だ。
616 :01/12/02 22:32 ID:XzILuL3m
>>609のやつ、見た人いますか〜?
617チョン  ◆uzeeeXmI :01/12/02 22:44 ID:hBHcPuqZ
618 :01/12/04 13:31 ID:8USxEuTE
極東板より転載。
農水相、よく言ってくれた!
つうか、詳しい記事がでないかな〜。

http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
12:06
韓国に代替漁場は提供せず。農水相が従来の立場強調。
北方4島周辺の代わりに三陸沖でサンマ漁操業求めている件で。
--------------------------------------------------------
619 :01/12/06 09:06 ID:lNzTSxh7
情報期待age
620 :01/12/06 09:11 ID:lNzTSxh7
漁業ネタと言うことで・・・。

中国産イシモチからまた「鉛」
 中国産のイシモチからまた鉛が発見された。
 国立水産物品質検査院・釜山(プサン)地院は「先月30日、釜山港から輸入された中国産の冷凍イシモチ
から、長さ2.7センチ、重さ8.5グラム程の鉛の錘が発見され、輸入量25tをすべて送り返した」と5日発表
した。今年7月1日、韓・中輸出入水産物衛生管理約定が発効されてから、釜山港を通し輸入された中国産
の水産物から鉛など金属異物が発見されたのは今回で7回目。
(以下略)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/12/05/20011205000010.html
621〜⊂´⌒つ*゚ー゚)つ はにゃ〜ん ◆L.7mLPxo :01/12/07 04:46 ID:adFB5Df8
ニュー速+から

【社会】秋田港で北朝鮮の貨物船が座礁[12/7]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1007657954/


六日午後四時半ごろ、秋田市の秋田港内で、
貨物船が立ち往生していると、秋田海上保安部に連絡があった。

調べでは、貨物船は北朝鮮の「KO SAN JIN」(三八九トン、十六人乗り組み)で、
ハタハタを積んでいた。港内を航行中に浅瀬を示すブイに気付かず座礁したらしい。

同保安部が六日夕、タグボートで救助作業をしたが、
貨物船の柱が破損したため中止した。七日朝から作業を再開する。

貨物船は今月二日、秋田名物のハタハタを運搬するため北朝鮮の興南を出港し、
五日午前、秋田港に入港していた。乗組員にけがはなく、沈没の恐れもないという。
乗組員は貨物船内にとどまっている。

http://www.sankei.co.jp/html/1206side126.html
622ななし:01/12/07 09:10 ID:dV4nJSYT
なんか、座礁が多くないか?>共和国船
623 :01/12/07 09:11 ID:vRGx7B5y
>>621
なんか、最近北関係の海難事故、多くない?
なんか、いやだねぇ・・・。
624 :01/12/07 10:04 ID:AlrO77Ol
              ミツリョウ ケンチャナヨー
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ニダニダ          ∧_∧ < とらせないなら密漁してやるニダ!
   ∧_∧  _____∩_  <丶`∀´> | チョッパーリは反省汁ニダ!
   <丶`∀´>|   |。。| (    つ \_______
   (    ) |   |  | /――  ̄ ̄/
   | ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄  レ| [ト  /
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
625むー:01/12/07 21:01 ID:uY6977fm
そういえば韓国産牡蠣の牡蠣毒の情報が流れてから、韓国産牡蠣のCMを見なくなった
ような気がするけど、だれか見た人いる?
626 :01/12/07 21:06 ID:+zTW2Hfy
農水省応援上げ
627 :01/12/08 14:48 ID:vQrr9Agc
情報期待age!
628コピペ:01/12/09 14:30 ID:xe5zt/DR
さんま収入量爆発的増加..買いつなぎ疑惑    2001. 12.09. 08:30

ロシアナムクリルヨルも(北方4度) を取り囲んだ韓.日さんま紛争で来年度さんま需給見込みが
不透明になりながらさんま収入量が爆発的に増えている.
特に去る10月一ヶ月間にだけ去年1月から10月まで輸入された物量の10倍も輸入されて来年さんま
市場を狙ったさんま輸入業者や中間問屋たちの買いつなぎ疑惑がおこっている.
9日関税庁と海洋水産省などによれば今年に入って去る10月末までさんま収入量は4千553tに
集計された.
これは去年同期間の494tに比べて821.7%が増えたのだ.
金額でも今年は372万1千ドルを記録,去年同期の48万7千ドルに比べて664%が急増したのだ.
特に今年10月にだけ3千462tが輸入されて10月にさんま収入が集中されたことに把握された.
これによって政府と業界一刻ではさんま輸入業者たちが来年さんま需給見込みが不透明な点を
看破,買いつなぎのために輸入したことに分析した.

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.joins.com/news/2001/12/09/all/20011209083018104140.html

韓国内のサンマは価格が上がったはずだけど、買い占め売り惜しみをやっていたのか。
629蚯蚓 ◆5tQFAggU :01/12/09 22:10 ID:172VwDdy
日本語版

サンマを大量輸入、買いだめが急増
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011209203314400
南クリル列島(北方4島)をめぐる韓日間のサンマ紛争で来年度のサンマ需給が不透明になっている
ことを受けて、輸入業者と中間卸売商らがサンマを大量輸入、買いだめする状況が生まれている。
ロシアとの漁業交渉でサンマ漁操業が満足のいく結果を残せなかったことに加え、今年初めに近海で
サンマがほとんど捕れなかったことから、輸入業者らがサンマの買いだめに出ていると政府は分析している。
海洋水産部の関係者は「輸入量の放出を調節し、サンマ価格が急騰した場合、買いだめを取り
締まる方針」とし、「まだ韓日漁業交渉の余地が残っており、輸入業者らが想像するほどの利益を
残すことは難しいだろう」と述べた。
630ななし:01/12/10 09:35 ID:TUh1XC/O
>まだ韓日漁業交渉の余地が残っており
 さりげに妄想が入ってるね(藁)
631 :01/12/11 20:04 ID:ZueWdKcO
情報待ちage!

>>630
すんげぇ楽天的だな〜と感心する反面、日本側が洗脳されない事を祈る。
632 :01/12/12 18:48 ID:ifiI5cGy
関連ニュースとして・・・。

日露局長協議:露側は「並行協議」開始に明確な態度示さず
 【モスクワ田中洋之】日露外務省の局長級協議が10、11の両日、モスクワで行われた。
斎藤泰雄・欧州局長によると、北方領土の国後・択捉両島の帰属と歯舞・色丹両島の返還問題を
「並行協議」するとした日露首脳会談の合意を踏まえ、日本側が今後の交渉の進め方について
考えを説明した。ロシア側は、対応を検討するとして、協議開始について明確な態度を示さ
なかった。
 一方、ロシア側は北方四島周辺水域での第三国漁船の操業を今後認めない方針を改めて確認。
日本側はロシアが見返りとして補償金の支払いを日本に要求していることについて「損失補償の
考えは受け入れられない」との立場を強調した。
 また双方はイワノフ露外相の早期訪日実現に向け日程調整を進めていくことで合意した。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011212k0000m010148000c.html
633 :01/12/13 09:16 ID:Aly9/BbJ
サンマ問題を円満にって・・・。現在、どうなってんだろ?
最近、ニュースがでない・・・。

日韓の議員連盟、ソウルで合同総会
 【ソウル12日=内山清行】超党派の日韓議員連盟(会長・森喜朗前首相)と韓日議員連盟(同・金鍾泌元首相)
は12日、ソウルで合同総会を開き、歴史教科書問題解決にむけて両国政府が立ち上げる歴史の共同研究会を積極
支援していくことなどを盛り込んだ共同声明を発表した。
 合同総会は1999年11月に東京で開いて以来。本来は今年5月に開催する予定だったが、歴史教科書問題に韓国側
が反発し延期となっていた。
 共同声明には(1)テロ対策など2002年のワールドカップサッカー成功にむけた協力(2)サンマ漁問題の円満な解決
――などを盛り込んだ。日本側は永住外国人に地方参政権を付与する法案を来年の通常国会で成立させるよう努力
すると表明した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011213CPPI029212.html
634 :01/12/13 09:35 ID:Aly9/BbJ
スケトウダラなど増枠 日ロ漁業交渉妥結、補償は拒否
 日本とロシア双方の200カイリ経済水域での漁獲割り当てを決める地先沖合漁業交渉が
12日、妥結した。来年の日本側の漁獲量は、相互入漁分が5万3千トン(前年比1343
トン増)、有償分6500トン(同1500トン減)となった。日本側が求めていたスケトウダラ
などの漁獲量が増えたことに伴い、漁業者団体がロシア側に提供する機材協力費が320万ドル分
(前年212万ドル)に増額された。
 11月29日からモスクワで行われていた交渉では、ロシア側が北方四島周辺海域での韓国船など
第三国漁船によるサンマ漁などを来年から認めない見返りとして、300万ドル分の補償を求める
意向を表明。日本側は拒否したが、ロシア側は第三国漁船の水揚げを主原料としてきたロシア国内の
缶詰工場へのサンマ供給を求めたため、今回の交渉とは切り離し、両国政府間で協議を継続すること
になった。
 主な漁獲割当量は以下の通り(かっこ内は今年の量)。
 サンマ4万500トン(3万6000トン)▽スケトウダラ3204トン(1551トン)
▽イカ8099トン(9046トン)▽マダラ411トン(666トン)
http://www.asahi.com/business/update/1212/020.html
635 :01/12/13 22:06 ID:FmsOSMCi
12月11日 18:01
13日から韓ロ漁業協議(共同通信社)
 【ソウル共同】韓国海洋水産省は11日、韓国漁船によるロシアの排他的経済
水域内での来年の操業条件を協議する韓ロ漁業委員会が13、14の両日、モス
クワで開かれることを明らかにした。両国間で最大の懸案となっているスケトウ
ダラの漁獲割り当てのほか、日本とロシアが北方四島周辺水域での第三国の
サンマ漁禁止で基本合意したことに伴う代替漁場提供なども引き続き話し合う見通し。
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=kyod_inter_20011211ta035&ud9=-7&sec=inter&sv=SN&svx=300504
636 :01/12/14 22:44 ID:L/60/yv2
韓ロ「スケトウダラクォーター」に異見、漁業交渉を一日延長
来年度ロシア水域での韓国漁船漁獲クォーター配分を論議している韓国・ロシア漁業交渉が交渉を一日延長するなど難航している。
両国は13日から2日間の日程で開かれたモスクワでの会議で韓国の来年漁獲クォーターについて協議したが、具体的なクォーター量
を定めないまま日程を一日延長した。朴宰永(パク・ジェヨン)海洋水産部次官補とポーモス・カルチョフロシア漁業委員会副委員長を
首席代表とする両国代表団は他の問題は大部分合意して、争点であるスケトウダラなどクォーター許容規模に対する追加調整に入っていった。
韓国漁船に対するロシア政府の今年スケトウダラのクォーター量はオホ−ツク海・ベーリング海沿岸水域を対象に、3万5000トン
規模であるが、来年からはロシアがオホ―ツク海の操業を禁止する計画があるため、減る見通しだ。海洋水産部の関係者は「基本原則に
合意したので物量調整さえ終われば、遅くとも16日午前までには妥結するだろう」と話した。
一方、韓国・日本間の排他的経済水域内での両国間の来年度入漁条件で難航している韓日漁業交渉も18、19日ソウルで再び開催される。
海洋水産部は今回の会談で来年の漁獲クォーターと漁業別操業条件、三陸水域でのサンマ操業再開についてなど最終交渉が行われる予定だと
明らかにした。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=pol&cont=pol0&aid=20011214212304200
637 :01/12/14 22:45 ID:L/60/yv2
>>636
なんか、整形失敗した・・・欝です・・・

しかし、や〜っと最終交渉だそうです。
つうか、どんな風に折り合いがつくのでしょうか・・・。
非常に楽しみであります。

・・・日本、沿岸での操業を認めたりしないだろうな・・・。
638チップ・ナナッシ ◆QcLNCG26 :01/12/15 00:40 ID:d7Q/G1m2
ロシア外相、2月初めに来日=「並行協議」枠組みで正式合意へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011213-00000232-jij-int
イワノフ・ロシア外相が2月初旬、日本を訪問することが固まった。
2日に日ロ外相会談を開催する方向で最終調整している。同外相は訪日後の韓国訪問を
検討している。日ロ関係筋が13日、明らかにした。
 外相会談では、10月の日ロ首脳会談で基本合意した歯舞(はぼまい)、色丹(しこ
たん)両島の返還協議と国後(くなしり)、択捉(えとろふ)両島の帰属に関する交渉を
同時並行的に行う「並行協議」の枠組みについて正式合意する見通し。
また、北方4島水域での第3国によるサンマ漁を認めない方針を確認するほか、テロ対策や
パレスチナ問題についても協議する。 (時事通信)[12月14日7時1分更新]
639 :01/12/15 16:37 ID:s3MacTi3
2001.12.15
15:53 韓国のサンマ輸入が急増。四島周辺の第三国操業を禁じた日露合意で
前年の9倍に。韓国政府は業者の買い占めを警戒。
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
640 :01/12/16 22:25 ID:8NYy7U+9
来年のスケトウダラの割当て、1万トン減少
 来年度ロシアの領海で操業できる韓国政府のスケトウダラの割当てが、今年より1万トン減少した
2万5000トンで確定した。また、タラは今年と同じ2500トン、イカは2300トン増の7300トンの割当て
が決定した。
 海洋水産部は今月15日、モスクワで開かれた第11回韓ロ漁業交渉で、来年度の種類別割当て・入漁
水域などに最終合意したと16日発表した。
 同部は「政府割当て以外に民間入札割当てと合弁・共同漁労事業などにより今年とほぼ同じ20万トン
の漁獲量をロシアの領海で確保する方針」としながら、「来年もスケトウダラの需給には問題がないだ
ろう」と明らかにした。しかし、来年初めに行われるスケトウダラにおける民間割当て入札で韓国企業
が十分な物量を確保できなかったり、あるいは入漁料が上昇する場合、国内のスケトウダラの需給の
不安定・価格急騰が心配される。
 海洋水産部はまた、ロシアと日本が領有権を主張している南クリル諸島(北方領土)海域でのサンマ漁
について、事実上来年からのサンマ漁は放棄し、代替漁場の開発に着手することでロシアと合意した。
同部は「ロシアの代替漁場で暫定割当てを確保した後、日本との漁業交渉の結果次第で最終割当てを確定
する方針」と説明している。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/12/16/20011216000003.html
641 :01/12/17 09:14 ID:6GXUEF9O
韓国、サンマ輸入が急増
 【ソウル15日共同】日本とロシアが北方四島周辺水域での第三国によるサンマ漁禁止で基本合意したことを受け、
韓国の今年のサンマ輸入量が急増し、10月末現在で4553トンと前年同期の9倍以上に達していることが、15日までの
韓国関税庁などのまとめで分かった。
 韓国内のサンマ消費量は年間3,4万トン。このうち1万5000トン程度を四島周辺水域に依存している。来年のサンマ
漁問題を話し合う日韓協議の先行きが見えず、練り製品の材料などに必要な来年の在庫確保の動きが活発化している
ためとみられる。
 まとめによると、昨年1-10月までの輸入量は494トンどまり。今年も韓国が8月に日本の反対を押し切って四島周
辺水域で操業入りしたため、輸入量はわずかだった。
 しかし、9月に入って日ロの基本合意が明らかになると一転して増え始め、10月は1カ月間で3462トンになった。
 韓国海洋水産省は来年の値上がりを期待した業者の買い占めを警戒。ロシアや日本と代替漁場をめぐる協議を急ぐ
一方で、関係当局と連携した取り締まりも進めている。
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20011215diii065515.html
642 :01/12/17 13:12 ID:6GXUEF9O
こっちの記事が方が詳しかった。

スケドウダラ、来年は値上がりか
ロシア水域での韓国へのスケドウダラの漁獲割当量が、来年は今年より1万トン少ない2万5000トンになることが
決定された。また18、19の両日、ソウルで開かれる第7回韓日水産当局者協議では、韓日両国が来年の相手国水域
での漁獲割り当てを今年より減らすことで合意する見通しだ。
韓国の海洋水産部(海洋部)は16日、先月22日から27日までと、今月13日から15日までの二回にわたって
ソウルとモスクワで行われた韓ロ漁業委員会の交渉結果を発表した。

▲韓ロ漁業交渉〓海洋部の洪承湧(ホン・スンヨン)次官は「スケソウダラの漁獲量を減らす代わりに、韓ロ両国間の
合弁事業と共同漁業によるすけそうだらの漁獲量を、今年の4700トンから来年には4万2000トンに増加させる
ことにした」と述べ、「来年、民間競売入札の際に14万トンを確保すれば、今年と同じように20万7000トンを
獲得できる」と語った。
(中略)
▲韓日漁業交渉〓日本は「両国間の漁獲割当等量の原則」が初めて適用される来年から、実際に操業実績を反映して
割当量を大幅に減らそうと主張してきたが、韓国は割当量削減を最小にすべきだとして対立してきた。
相対国の水域において今年の漁獲割当量は韓国が11万トン、日本が9万4000トンだったが、操業実績は、それぞれ
約2万トンと約2200トンにとどまった。これを受けて、来年は今年に比べて割当量が激減する見通しだ。
海洋部の朴徳培(パク・トクべ)漁業資源局長は、「実績が低調する業種は割当量を減らす見返りに、主な業種のあり
当て量を最大限に確保する計画だ」と話した。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2001121790628
643正式合意:01/12/18 09:38 ID:AvO3XBNG
南北朝鮮の操業排除=北方4島周辺−ロシア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011217-00000917-jij-int
【モスクワ17日時事】ロシア国家漁業委員会は17日、極東のロシア経済水域における
韓国、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の2002年の漁獲割り当てについて合意したと発表した。
漁業委員会によれば、日本との関係で問題となっていた北方4島周辺海域での
サンマ漁を除外することで南北朝鮮両国とロシアが正式に合意した。
(時事通信)[12月17日23時11分更新]

サンマ以外での操業の可能性はあるのかな?
644 :01/12/18 09:48 ID:BGAVih6g
>>643
ありゃ、南北朝鮮が先にロシアと合意しちゃったのか。
日本の方が先にやっときゃいいものを・・・。

後で、先に譲歩を示したんだから、日本もそれ相応の対応を
取れ!とか言い出すんだろうな。

しか〜し、沿岸での操業は認めないでくれよ・・・。
645 :01/12/18 10:19 ID:BGAVih6g
そういや、18,19日に日韓協議か。
どんな結果が出るのかな・・・。
646 :01/12/18 10:39 ID:BGAVih6g
はじまりました・・・。

三陸沖の操業条件が焦点(共同通信社)
 【ソウル共同】韓国漁船によるサンマ漁問題を含め、双方の排他的経済水域
での来年の操業条件を話し合う日韓漁業共同委員会の第7回小委員会が18日午前
、ソウルで始まった。19日まで2日間の日程。北方4島周辺水域での第3国による
サンマ漁を禁止するロシアの基本方針を受け、日本の三陸沖での韓国側の操業条件
が焦点だが、許可水域拡大を求める韓国側との対立を解消できるかどうか不透明
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=kyod_economy_20011218te010&sv=SN&svx=300500&sec=economy&ud9=-7
647 :01/12/19 17:33 ID:V942sSRl
情報期待age
648 :01/12/20 10:07 ID:6byrukZt
>>646
>日韓漁業共同委員会の第7回小委員会が18日午前、ソウルで始まった。19日まで2日間
これ、結果知ってる人いませんか?
探してるんだけど、見つからない・・・。
649 :01/12/20 14:07 ID:6byrukZt
韓-日漁業会談どん詰まり '網引き'
来年度業種別クオーターと操業組でもなどを論議中の韓-日漁業会談が詳細事項をおいて終盤の網引きをしている.
韓国と日本は去る 18日から二日日程でソウルで局長級会談を持って協議に入って行ったが合意点を捜すことができ
なくて日程を一日延期, 20日午後高位級会談を開く事にした.
高位級会談にはバックゼヤング(朴宰永) 海洋水産省次官補とがワモトしょうじ(川本省自)日本水産庁次長がそれぞれ
首席代表に参加する. 両国は等量, 登旺原則によって来年度業種別クオーターを割当する問題と三陸さんまクオーター
などを集中的に論議している.
今度高位級会談で具体的な結果が出る場合両国は 21日から共同委員会を開催, 最終操業条件に署名する予定だ.
相対国水域に対する韓国と日本の今年漁獲クオーターはそれぞれ 11万t, 9万4千tだが実際操業実績はそれぞれ 2万余t,
2千200余tに過ぎず日本政府は我が方に相当部門クオーター減縮を要求していることと知られた.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200112/200112200084.html
650 :01/12/21 16:39 ID:uc1MI/Rc
>>649
まだ結果でないのかな〜。
651 :01/12/21 19:14 ID:uc1MI/Rc
韓・日漁業会談無産…24日日本で再開
去る 18日からソウルで開かれた第7次韓-日水産政府字間会談が来年度クオーターを取り囲んだ異見を狭める
ことができなかったまま 21日終わった.
海洋水産省バックゼヤング(朴宰永) 次官補は "日本が提示した業種別クオーターが我が方要求に及ぶことが
できなくて合意に至ることができなかった"と "24日から二日日程で日本で 8次回談を開催する事にした"と
明らかにした.
両国は局長級会談が終われば 26日ソウルで漁業共同委員会を開いて来年度イブオゾでも及びクオーター割当
に対して最終署名する予定だ.
共同委員会には我が方で朴次官補が, 日本ではがワモトしょうじ(川本省自) 水産庁次長がそれぞれ首席代表
に参加する.
一方両国は会談延期で操業に蹉跌が生ずることを阻むために操業ライセンスを遅く発給しても一応操業船舶名簿
を交換, 来年から正常操業が成り立つようにするというところ合議した.
朴次官補は "操業ライセンスを発給するところ時間がかかるから一応名簿から交換してライセンスは後で発給
することにした"と説明した.
来年から両国は去る 99年締結された韓.日漁業協定によって等量, 登旺で操業をしなければならないから全体
クオーターは今年より減る見込みだ.
相対国水域に対する韓国と日本の今年漁獲クオーターはそれぞれ 11万t, 9万4千tだが実際操業実績はそれぞれ
2万余t, 2千200余tに過ぎなかったから日本は操業実績を考慮してクオーターを減らすことを要求して来た.
(ソウル=連合ニュース) イ・クァンチョル記者
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.joins.com/news/2001/12/21/all/joins20011221141539104110.html
652 :01/12/21 19:33 ID:uc1MI/Rc
結局、また延期か〜。
次は24日・・・年内に片が付くのかね。
653 :01/12/21 22:41 ID:CqoM3Xou
日本語版

韓日漁業会談、決着つかず…24日再開
18日からソウルで開かれていた第7回韓日水産当局者間会談が、来年度のクォーターをめぐって隔たりを
埋めることができないまま、21日に終了した。海洋水産部の朴宰永(パク・ジェヨン)次官補は「日本が提示
した業種別クォーターが我々の要求に合わなかったため合意できなかった」とし、「24日から2日間、日本で
第8回会談を開催する」と述べた。
両国は局長級会談終了後の26日、ソウルで漁業共同委員会を開き、来年度の入漁条件およびクォーター配分
について最終署名する予定だ。
共同委員会には朴次官補と川本省自水産庁次長が首席代表として参加する。
一方、両国は会談の延期で操業に支障が生じることを防ぐため、操業許可証を遅く発給したとしても、いったん
操業船舶の名簿を交換、来年から正常操業できるようにすることで合意した。
朴次官補は「操業許可証を発給するのに時間がかかるため、名簿を交換した後、許可証を発給する予定だ」と説明した。
来年から両国は99年に締結された韓日漁業協定に従って、等量、等隻で操業をしなければならないため、全体
クォーターは今年より減る見通しだ。
相手国の水域に対する韓国と日本の今年度漁獲クォーターは、各11万トン、9万4000トンであるが、実際の操業
実績は各2余トン、2200余トンで、日本は操業実績を考慮し、クォーターを減らすよう要求してきた。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=pol&cont=pol0&aid=20011221213429200
654 :01/12/21 22:48 ID:CqoM3Xou
>>653
この記事じゃ、三陸沖の操業は認めたようだけど、問題の沿岸での操業
についてどうなったのかわからない!
どうなってんだ〜。
655蚯蚓 ◆5tQFAggU :01/12/21 23:21 ID:W5x76ufO
漁船拿捕:愛媛のまき網船、韓国警備艇に 担保金支払い釈放
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011222k0000m040117000c.html
 水産庁九州漁業調整事務所によると、済州島の南約57キロ沖の韓国排他的経済水域で
20日午後、愛媛県御荘町の水産会社所属のまき網漁船「第88天王丸」(135トン、
乗員21人)が操業日誌不実記載の疑いで韓国海洋警察庁の警備艇に拿捕(だほ)された。
水産会社が担保金を支払い、天王丸は21日に釈放された。乗員は全員無事という。

 第88天王丸は福岡市が漁業根拠地。5隻の船団でマサバ漁をしていた。魚倉容積図
不所持の疑いで19日に拿捕された、山口県下関市の水産会社所属の「第38大栄丸」
(250トン、乗員9人)も釈放された。
656 :01/12/21 23:23 ID:CqoM3Xou
>>655
あ〜、拿捕されてた漁船、無事だったんだ?
マスコミホームランスレで、この時期に拿捕されたらやばいんじゃ・・・
って話がでてたんだけどね。ま、無事でよかった(笑

しかし、漁業会談の記事、日本側ではぜんぜんWeb上にアップされてないな〜。
まだ完全に終わってないからかねぇ?それとも、もう終わったことになってんの
かな?
657        :01/12/21 23:33 ID:+rqK8clw
 十二月から一月頃まで紀伊沖では、サンマ漁がなされているね。
どうして三陸沖にこだわるのかわからない。日本列島にそって南
下してゆくサンマ。
658ななしさん:01/12/21 23:36 ID:C2zU/LgY
騒ぎすぎて引くに引けない韓国のジレンマ
659 :01/12/21 23:38 ID:CqoM3Xou
>>657
それは初耳・・・。そうか、時期を追って北方水域、三陸沖、紀伊沖、
と流れていきたかったわけか。

あ、でも、こだわる理由はもっと簡単かも。
日本に譲歩したくないから。これ、一点のみ!(笑
660 :01/12/21 23:40 ID:tcRRP7FE
とりあえず放置プレイで自分の立場を分からせるのも
つけあがらせた飼い主の責任。
661  :01/12/22 01:02 ID:JdemUAzn
密漁野郎は韓国人だろうが日本人だろうがクズ犯罪者。
662 :01/12/22 06:37 ID:xMXfIhd1
>>657
だってサンマ漁は今年だけじゃないから。
漁獲クォーターは一次的なものだというのが建前でしょ。ならば一旦漁業
枠が縮小されるともう拡大は望めないのではと。
663 :01/12/22 14:37 ID:9epA+LCJ
え〜と、河北新報にのってたんですが、合意に至らなかったのは漁業範囲の拡大について
だそうなので、やはり沿岸を認めろ、ということでぐずってるらしいです。
三陸沖は北方水域に立ち入らないならば許可する、という方針らしいです。

web上には記事が無い・・・。残念。
664 :01/12/23 05:07 ID:JwuOkJpj
>>655
294 名前:愛媛より 投稿日:01/12/23 04:41 ID:O1gr4uf2
韓国にだ捕された御荘町の漁船が保釈

南宇和郡御荘町の漁船が韓国の済州島の南で海洋警察署にきのうだ捕されていましたが、
きょう午後、保釈されました。

拿捕されていたのは、御荘町中浦の大浜漁業所属の第88天王丸135トンです。
第88天王丸には、長谷川道幸船長以下21人が乗り組み、今月1日から28日までの予定で、
済州島近海で主にサバの巻き網漁をしていました。
済州海洋警察署では、韓国の排他的経済水域で操業中の天王丸で操業日誌の記載事項に
改ざんした跡が見つかったため、きのうだ捕したとしています。

しかし、天王丸はきょう午後、保釈金一千万ウオン、日本円でおよそ100万円を払って保釈され、
五島列島沖で操業を再開したということです。
済州島付近ではここ数日、漁船の拿捕が相次いでいますが、
大浜漁業では、「違反操業ではない。日韓共同操業水域から日本の漁船を排除したいための嫌がらせだ」
と、話しています。
665 :01/12/23 21:02 ID:oLtMlCMl
>>664
うわ・・・ほんとならえげつないねぇ・・・。
転覆のやつも、なんかうやむやになってるみたいだし、どうにかしたいものです。
666古人:01/12/23 21:54 ID:Zh2Fg/Ut
第666プロテクト
667 :01/12/23 23:58 ID:XBBadHh3
【速報】不審船祭り開幕【速報】反省4る
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1009049754/
で出ている動画って
ttp://www.raiji.net/~korea/korea.asx
このスレの>>180のことであっていますか?
668 :01/12/24 15:04 ID:Wfl/wQBk
今日、協議してるはずなんだけどage
669 :01/12/24 19:23 ID:c93aUYdq
本日の協議でも、平行線。明日に持ち越し(NHKのTVニュースより)
韓国は、相変わらず三陸沖以外の魚場(おそらく三陸沿岸)での操業を
求め、日本は冗談じゃにゃ〜よ、と、こんな感じらしいです。
明日の協議でどうなるか・・・。
年内に本当に決着がつくのか。
楽しみです。
670 :01/12/25 18:32 ID:jgtoc8DU
情報期待age〜。

不審船のおかげで、他のスレが閑古鳥〜
671 :01/12/25 21:13 ID:NA1zc+Uy
交渉決裂!

韓日漁業交渉決裂..操業蹉跌憂慮
(東京=連合ニュース) コ・スンイル特派員=韓国と日本は 25日東京(東京)で来年度両国排他的経済水域
(EEZ)私の操業条件に関して二日間交渉をしたが, 結論を下すことができなかったことと知られた.
両国は 24日に引き続きこの日開始した会議で日本三陸(三陸) 水域の韓国さんま操業条件問題に関して
折衷をしたが意見差で具体的な合意導出には失敗した.
韓国側は会議でロシアが来年には南クリル列島周辺水域で韓国のさんま操業を認めないことにしたという
点をあげて三陸海域の韓国側操業範囲ファックデルルヨチォングヘッウやバッアドルヨだないことと知られた.
これによって両国は今週の中でソウルで会議を再開して未解決争点に対する交渉をする予定だ. しかし両国
がソウル交渉で合意を導き出すことができない場合, 両国漁民たちは新年 1月 1日から相対国 EEZの操業が
不可能になって操業蹉跌が憂慮されている.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20011225/yonhap/yo2001122532156.html
672むー:01/12/25 22:15 ID:A2NDnunf
まあ、予想通りだけど、
何をどうやったら妥結すると思っていたのだろうか?
673 :01/12/25 22:19 ID:NA1zc+Uy
>>672
最終的に、ごねてごねてごねまくれば日本が譲歩すると踏んでたんでしょ。
来年、三陸沿岸で操業させてくれなかったから、と、北方水域で操業をする
こともできないしね。

日本側が譲歩してあげる理由は見当たらないよねぇ・・・。
冗談抜きで。

彼らの譲歩せよっていうことの根拠って、日本政府は勧告の漁民の生活
を守らなければならない!っていう、至極矛盾に満ちたものだったわけ
だしね。
674名無しさん@火達磨:01/12/25 23:24 ID:5jFsM+X5
>>672
韓国外交部の目的の一つ(ていうか、主目的か(w)が「日本に嫌がらせをすること」だからね。
妥協点については彼らは何も考えて無いんじゃあ?
日本の外務省にお願いすれば何とかしてくれる、ぐらいだと。
675ななし:01/12/25 23:30 ID:WPlCuMde
>>671
あらら韓国担当者はチンイルパの殿堂入りだね
676 :01/12/26 09:07 ID:ybpz5jq9
韓日漁業交渉、結論出せず
韓日両国は25日、東京で、来年度の排他的経済水域(EEZ)内操業条件に関する交渉を行ったが、
合意に至らなかったことが伝えられた。
両国は前日に引き続き開始された会議で、三陸水域の韓国サンマ操業条件問題に対して折衝を行なった
が、双方の意見に隔たりがあり、結論を出すことができなかった。
韓国側は会議で三陸海域における韓国側の操業範囲拡大を要請したが、受け入れられなかった。この
ため両国は早ければ27日にもソウルで共同委員会を開き、争点をめぐって交渉を行う予定だ。
東京=呉デ泳(オ・デヨン)特派員
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=pol&cont=pol0&aid=20011225210851200
677 :01/12/26 09:16 ID:ybpz5jq9
>>676
つうか、まだやるのかい・・・。こんどは27日かよ。

日本じゃもうぜんぜん報道もされないし〜〜〜。
678 :01/12/26 17:03 ID:ybpz5jq9
韓・日漁業会談 27日再開…クオーターなど最終調律
排他的経済水域(EEZ) での来年度着て条件をおいて陣痛を経験している韓.日漁業会談が 27日ソウルで再開される.
海洋水産省薄徳盃(朴徳培) 漁業資源局長は 26日 "今度局長級会談で最終合意を試みた後 28日共同委員会を開催する
予定"と言いながら "三陸水域さんまクオーターと着て条件などに対してまだ見解の違いを狭めることができなかった"
と明らかにした.
しかし交渉陣痛が繰り返されながら局長級会談が長くなる場合共同委員会日程延期も不可避で, 今年漁業交渉は時限を
わずか一日二日控えて妥結される可能性もあることと伝わった.
一方海洋部は来年 1月1日から成り立つ操業に蹉跌がないように今年許可状を受けた漁船名簿を交換, 来年にもこれら
漁船は一応操業ができるようにする方案を日本側と協議の中だ.
両国は去年にも年末に漁業会談が妥結されて船舶名簿を先に交換して後で許可状を発給する方式で操業を一先例がある.
朴局長は "2月中旬もなると操業許可状が発給される見込み"と言いながら "一応漁業協定精神によって操業に蹉跌が
ないようにするというところ意見を集めた"と付け加えた.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.joins.com/news/2001/12/26/all/joins20011226135757104122.html
679 :01/12/26 17:37 ID:AactrAwU
>>671
>韓国側は会議でロシアが来年には南クリル列島周辺水域で韓国のさんま操業を認めないことにしたという
>点をあげて三陸海域の韓国側操業範囲ファックデルルヨチォングヘッウやバッアドルヨだないことと知られた.

後半がよく分からないが、ロシアが韓国の操業を許可しないことが、
何か日本に対するカードになると思ってたのかな?
680 :01/12/26 17:48 ID:ybpz5jq9
>>679
説明しよう。
ロシアは韓国の北方水域での操業を認めない代わり、代換え漁場を
用意した。漁獲量も補償すると言った。
が、韓国は”科学的に不明”といい、実質損害を被るのだから日本
はその損害分を補償すべし、と言っている。その補償方法というの
が、三陸沿岸での操業というわけです。
 日本の方は検討にも値しないと拒絶したが、韓国は”日本は韓国
内の漁民の生活を保護する必要がある”と宣い、ごねにごねて今に
至るらしい。

抜け、間違いがあったら訂正よろしく〜。
681ななし:01/12/26 17:56 ID:yhK5gadL
日本の譲歩案は確か
「北方領土での操業断念を確約すれば、対抗措置として禁漁にした
三陸沖での操業を来年は認めるよ」
・・ってものだったはず。
つまりは、今年の件は水に流します・・ってことね。

あちらの言い分は、
「北方領土で獲れるはずだった分のサンマを補償しろ」
「ロシアの代替え漁場は、漁獲高の見込みが不明である」
「よって三陸沿岸まで漁場を認めろ」
です。
折り合うはずがありません(藁)。

いっそのこと、交渉決裂して三陸沖からも締め出してもらいたい
ものです。そのぐらいしなきゃ判らんだろ、連中は。
682 :01/12/26 18:26 ID:ybpz5jq9
>>681
真の決裂までは、まだまだかかると思うよ。
>>678の記事みたいに、名簿だけ先に交換して〜なんてワザもあるようだけどね。
ただ、それをやるとなし崩し的になりそうだから、止めて欲しいんだが・・・。

ま、明日の交渉を観察しましょう・・・。
683チップ・ナナッシ ◆QcLNCG26 :01/12/26 19:18 ID:QVcMG9tI
>>681
北方の操業断念といっても、日本の主権問題だから韓国は積極的に辞退しましょう
というのではなく、ロシアに追い出されて仕方なしに撤退しただけだから、
もはや本来なら三陸の操業を認めろなどと言える立場じゃないよねえ。
如何に厚顔無恥な要求を日本に対して行っているか肝に銘ぜよ>韓国政府

昨夜のNHKラジオでも言っていたが、1/1からの操業に支障が無いような方向で
交渉することで一致したと言っていたことからみて、しょーもない妥協をする
可能性あり。
とにもかくにも韓国の言い分は身勝手で果てしなく幼稚。妥協せずに要求するだけ。
韓国が見下されるのも当然。もし三陸で採れるようになったら、泣いて喜びやがれ!
684 :01/12/26 19:55 ID:mgSUdJoQ
韓国の交渉姿勢について非難する人が多いようだが、俺はちょっと違うと思う。
韓国外交部は、自国の要求がむちゃであること、そして、日本がこの件で譲歩
しないことを充分に承知していると思うよ。
でもね、どうせ駄目だからと言ってさっさと日本の提示する条件で妥結してしま
ったら、どうなる? 交渉の難しさ・自国のカードの無さなんかを想像できない
韓国国内の馬鹿共が「弱腰! 外交部は何故安易に妥協するのだ!」と、非難
の声が沸騰することは目に見えている。
「ぎりぎりまで粘りました」という国内向けのポーズ造りが必要なんだよ、彼らは。

もちろん日本は彼らの事情なんか考慮(譲歩)する必要は無い。
日本はご破算になっても痛くも痒くもないんだから。
同じ交渉姿勢を貫けば、向こうが勝手に折れる。
685チップ・ナナッシ ◆QcLNCG26 :01/12/26 20:02 ID:QVcMG9tI
>>684
だから明日、譲歩するような気配だよ・・・。
686チップ・ナナッシ ◆QcLNCG26 :01/12/26 20:08 ID:QVcMG9tI
譲歩するのは日本側ね。誤解無きよう。
問題は操業条件だ。
687横レスだが:01/12/26 20:20 ID:cbHKa0Kn
日本と協力関係にありながら、裏でロシアと取引しようというのは、
伊藤博文の昔から朝鮮人の得意技だな。いつか来た道っぽい。
688名無しさん@火達磨:01/12/27 00:11 ID:rkfB2FCT
>>677
日本の国益が大きく損なわれようとしているのに、この現状ですからねぇ。
この問題で特集を組んだマスコミは果たしてあるのか?
日本でのこの問題に対する扱いは、いい加減鬱になってくる。
せめて、外務大臣が真紀子じゃなければなぁ・・・
(新潟の漁業関係者は真紀子に圧力をかけてくれよ〜)
689 :01/12/27 12:14 ID:qwu6DHQ0
韓日漁協、27日再開、早ければ28日に妥結
 排他的経済水域(EEZ)における来年度の入漁条件をめぐり協議が難航している
韓日漁業会談が早ければ28日にも妥結する展望だ。
 海洋水産部・朴徳培漁業支援局長は26日、「27日にソウルで韓日実務者会談が
開かれる予定」とし、「今回の実務者会談で最終合意を指導した後、28日にも韓日
漁業共同委員会を開き、協商を締結させる方針」と語った。朴局長は「日本側とは
三陸沖サンマ漁獲量と入漁条件に対する温度差は依然として縮まっていない」と語った。
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/kaisetu/011227.htm
690 :01/12/27 12:33 ID:J5hDU2VA
仕事収めだというのに水産庁の人も大変だな
691ななし:01/12/27 14:45 ID:/wLbYy/2
>>683
>ロシアに追い出されて仕方なしに撤退しただけだから
 なもんで、韓国が今後北方領土に首突っ込まないように確約を求めてるようですね。
韓国が一言「判りました」と言えば、三陸沖の操業権を発行して元通り・・なんだけど
なにかむしり取らないと気が済まないんでしょ。先行名簿交換は日本海側での密漁やら
拿捕問題が絡むので、やっておいていいと思うけど、沿岸漁場の解放・・というか、
今回の件で韓国に利になることは一切しないで欲しいんですけど。

 韓国の交渉が上手いとか、そういうレベルじゃ無いです。ヤクザ相手にポーカーの勝負
してるようなもん。ブタの手札しか無いのに、ストレートフラッシュの日本と対等の交渉
するんだもんなぁ・・・
692:01/12/27 15:35 ID:fk71vjEY
日本は寒コクをこれ以上甘やかせてはならん。
まったくお人好しにも程があるというもの。
693 :01/12/27 18:01 ID:qwu6DHQ0
年内妥結目指しサンマ協議 三陸沖の操業条件で難航
 【ソウル27日共同】日本と韓国の間で懸案となっているサンマ漁問題を含め、双方の排他的経済水域
での来年の操業条件を話し合う日韓漁業共同委員会の第9回小委員会が27日、2日間の日程でソウルで
始まった。両国とも越年操業の中断を防ぐため、年内妥結に全力を挙げる。
 ロシアが北方4島周辺水域での第三国操業を認めない立場を明確にしたことを受け、韓国側が求めている
三陸沖でのサンマ漁が協議の最大の焦点。韓国側は操業水域の沿岸部への拡大を求めており、「認められない」
とする日本側とぎりぎりの協議が続きそうだ。
 日本側は韓国漁船が今年8月、4島周辺水域で操業したことに対抗し、三陸沖での韓国漁船の操業を不許可
としていた。
(12/27 17:05)
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20011227KIIAIA31610.htm
694 :01/12/27 18:07 ID:fESuXQGn
>>681
>「北方領土での操業断念を確約すれば、対抗措置として禁漁にした
>三陸沖での操業を来年は認めるよ」
>・・ってものだったはず。

チップ・ナナシ氏の指摘通りだと思うが「日本に配慮して断念した」と「ロシアに拒絶された」では
大きな違いだと思うが?
695 :01/12/27 18:15 ID:iCMhIXHX
サンマ問題協議、大詰めに=日韓漁業小委 12月27日(木)17時7分
 【ソウル27日時事】相互の排他的経済水域(EEZ)内での来年の操業条件などを話し合う日韓漁業
共同委員会の小委員会が27日、ソウル市内で始まった。懸案となっている韓国のサンマ漁問題の年内解決
に向け、大詰めの協議が行われる。
 サンマ漁問題では、韓国側が北方4島周辺での操業を断念した代わりに要求している、三陸沖35カイリ
以内の漁場での操業の是非が焦点。日本側は「(4島周辺海域の)代替漁場は提供しないのが原則」との
立場だが、決着に向けギリギリの調整が行われる見通し。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011227-00000113-jij-int
696ななし:01/12/27 18:28 ID:/wLbYy/2
>>694
>大きな違いだと思うが?
>>691に書いたんですが、日本側の譲歩案は「韓国が確約」
すれば、三陸沖はOKしましょうというもののようです。
(ソースは東京新聞なんでアレなんだけど・・・)
それと、操業区域を沿岸に拡大については、北方領土での操業
の代価扱いになるんで、拒否の姿勢のようです。
つまり、韓国が日本の領有をきちんと尊重すれば、今年は締め出した
三陸沖は元に戻します・・ということのようです(当たり前の話なんだが)。

つーか、韓国の主張は三陸沖の漁場を認めた上で、更に
「ロシアに追い出されたからなんとかしる!」つーて沿岸にまで
漁場を広げるように要求してんだよね。

本来なら三陸沖から締め出したままでも良いくらいなのを
呑みやすいように譲歩してんのにまだ足りんか?
697ななし:01/12/27 18:50 ID:Y9XCGQrX
最後通牒として「武部ノート」を出しちゃえ!
698 :01/12/27 18:56 ID:64FfFLq6
にってれ!
699なな〜し:01/12/27 18:57 ID:mcRebtch
チョソの密漁船撃沈ライブテレビミロ。
700  :01/12/27 18:57 ID:fESuXQGn
>>696

なるほど、人間の論理で理解しようとした私の不覚でした。
まあ農水省にはこのまま交渉を引き延ばしてサンマ漁の季節を終えてもらいたいものです。

しかし農水省も韓国と外務省という二面戦闘をしなければならないので大変ですなぁ。
701なな〜し:01/12/27 18:59 ID:mcRebtch
アイゴー最高(藁
702 :01/12/27 20:12 ID:+IEgc/pX
>>700
今回、韓国に妥協しないでこれたのは、外務省がほとんど絡んでいないからだと
いわれてますな〜。
つか、外務省がかってに三陸沿岸の操業って言う妥協案を出したことがあったっけ。
703名無し気味:01/12/27 20:22 ID:kuM+aC8X
本来なら大きな制裁をこうむるところを
水に流すだけでも韓国側としては大きな成果だとは思うのだけど…
704 :01/12/27 20:26 ID:+IEgc/pX
>>703
それを成果としてみないのが韓国だよ。
それを言うなら、日本の出した最初で最後の妥協案、
日本にも書類出す、というので外交的勝利!と唄って
終了にしちゃえばよかったのさ。

それを日本への譲歩は嫌だ!もっと嫌がらせしてやる!
とやってたらロシアにもそっぽ向かれちゃって・・・
いい気味だ。
705 :01/12/27 20:43 ID:+IEgc/pX
(略)
日本の中学校歴史教科書歪曲事態と小泉純一郎日本総理の靖国神社参拜, 北方四島列島での
‘さんま紛争’は韓・日関係を急冷させた. 政府は駐日大使召還, 青瓦台高位当局者の “日本
は長らく後悔して悔やむようになること”という発言, 大衆文化追加開放中断など超強硬対応を
通じて日本を圧迫した. そうだが結果的に得たことはあまりなかった. 我が政府が去る 5月
35ヶ所の修正を要求した歴史教科書歪曲内容はただ二つの所だけが直った. 日本は私たち漁船
の北方四島列島操業強行に対する仕返し措置でもう合議した三陸水域さんま操業ライセンス髪膚
さえ拒否したし, 小泉総理は 8月 13日靖国神社参拜を強行した. 日本は違う一方では小泉総理
の訪韓(訪韓) 意思を打診して来たが, 政府は “歴史認識は韓・日関係の根幹にあたるので
日本側の誠意ある措置がない限り首脳会談は不可能だ”(外交部当局者)は強硬立場を闡明した.
しかし日本と先日も辞さないことのように出た政府は 10月に入って中国上海アジア・太平洋
経済協力体(APEC) 首脳会談が近付くと突然小泉総理の訪韓(10月 15日)を条件なしに受諾,
典型的な ‘冷・温湯外交’という批判を受けた. それに訪韓した小泉総理のすぎ去った事
発言は 95年村山日本総理の談話水準よりむしろ後退する水準だったし, 歴史教科書歪曲問題
に対する根本的解法も出るのなかった. 北方四島列島さんま紛争でも政府は入漁権を提供した
ロシアにだけ期待に日・ロシア両国が秘密交渉を通じて来年からこの水域の韓国漁船操業を
排除することに合議することで経済的実益と外交的交渉力を同時に失ってしまった.
(以下略)
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200112/200112270326.html
706犬てウマイの?:01/12/27 21:13 ID:Wpo6mYYL
韓国人もサンマ食うんだな、驚いたよ。マグロとかイカも食うの?
707 :01/12/27 22:40 ID:jVR9+9jW
>>706
寿司の起源は韓国なり!なんて事を言い散らす連中だし、食べるんでないの。
ほら、寿司の定番ネタだしさ。

 つうか、サンマは割と食べられてるらしいよ。キムチにはらわたを入れるためだけ
に取ってた時代もあったそうだけど。今では身の方もちゃんと食べるそうです、と、
前すれくらいにあったと思う。
708 :01/12/28 14:54 ID:LdAP6rKg
締結したらしいが・・・三陸沖はいいのだが、問題の三陸沿岸については言及無し。
どうなった?

http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
14:27 日韓漁業交渉が妥結。韓国のサンマ漁に対し三陸沖での年9000トンの操業許可で
基本合意。今年当初の許可と同じ。
709 :01/12/28 15:03 ID:4MR/9uh8
>>708
「今年当初の許可と同じ」と書いてあるから、三陸沿岸部は含まれていないでしょう。
個人的には、示しをつける為に三陸沖は操業禁止にして欲しかったが。
710  :01/12/28 15:55 ID:hMyB79pa
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.donga.com/fbin/output%3fcode%3dtotal%26n%3d200112280130%26curlist%3d0

2001/12/28 15:37日 EEZで取ることができる漁獲クオーター 2万t 減る

来年日本の排他的経済水域(EEZ)で取ることができる
漁獲割当量(クオーター)が今年より 2万t 減る.
韓国と日本両国は 28日ソウルで韓日漁業共同委員会を開いて
来年相対国 EEZでの漁獲クオーターを 8万9773tで合議した.
今年仕事をした水域で韓国漁船の漁獲クオーターは 9万9773tだったがクオーターが
中間に皆消尽される場合に備え, 追加で 1万tをふやすようにして事実上のクオーターは
10万9773tだった. しかし来年からは予備クオーターが消える.
漁獲業種は今年より 4個減った 12個, 操業漁船数は 69尺減少した 2395尺で決まった.
刺網漁業とうなぎサザエファングゲなどトングバル 3個業種の
日本水域内漁獲は来年から禁止される.
今年までは韓国の漁獲クオーターが日本より多かったが来年からは
韓日漁業協定の等量(等量)原則が初めて適用されてクオーターが同じくなった.
韓国は日本とロシアが第三国漁船の操業を禁止させることに合議した
南クリル水域南端(北方4度)でのさんま捕りをあきらめる対価に仕事をした
三陸(三陸)水域 35海里内側でもさんまを捕ることが
できるようにしてくれと言うし強力に要求したが日本側が最後まで収容しなかった.
さんまクオーターは今年のような 9000tで決まった.
ただ日本は来年 10月10日までさんま漁獲実績が不振ならば充分に気配りする事にした.
711 :01/12/28 15:59 ID:LdAP6rKg
>>710
最後の一文が韓国が粘りに粘った成果、ですかな。
とりあえず、年内解決はできたわけだ・・・。
日本の関係者の方、ご苦労様でした!(笑

>ただ日本は来年 10月10日までさんま漁獲実績が不振ならば充分に気配りする事にした.
712ななし:01/12/28 16:06 ID:mNvHL8t6
>>710
なんて寛大な国だ日本は!
713なんじゃコリア!:01/12/28 16:09 ID:QLoTNOec
>>710
個人的には、今までの無礼を大統領がテレビを通じて謝罪し、その後に許可して
ほしかったよ。ちょっとやり過ぎかも知れんがね。
714ななし:01/12/28 16:17 ID:CYsVNzoG
>クリル水域南端(北方4度)でのさんま捕りをあきらめる対価に仕事をした
>三陸(三陸)水域 35海里内側でもさんまを捕ることが
>できるようにしてくれと言うし強力に要求したが日本側が最後まで収容しなかった.

 これが根本的に間違ってるんだよねぇ。
さんま捕りをあきらめる対価=三陸沿岸じゃなくて三陸沖だっての。
715 :01/12/28 16:25 ID:LdAP6rKg
>>714
向こうじゃ、どんどん都合の良いように情報を作り替えるからねぇ。
信用できないんだわ。
716 :01/12/28 17:01 ID:PDz4L/fL
で、日本は韓国から言質は取ったのか?
もう決して北方領土に手を出しませんとか、北方領土の主権を尊重するとか、
あるいは今度ふざけたマネをしでかしたら以後永久に三陸沖から締め出すとか。
717 :01/12/28 17:11 ID:LdAP6rKg
>>716
その辺はニュース待ち、かな?この手のニュースは、日本よりも
韓国のニュースの方が詳しいかも。日本じゃ不審船花盛りだ、話題と
しては。

俺としては、そういう言質は取って欲しい所だけどね。
718_:01/12/28 17:56 ID:UdtvNSJE
三陸沖から追放せずに、例年並とは・・
719_:01/12/28 17:56 ID:UdtvNSJE
日韓サンマ問題が決着=三陸沖で9000トンの漁獲容認

 【ソウル28日時事】韓国の通信社、聯合ニュースは28日、日本の水産庁の話として、日韓間で漁業摩擦が起きていた韓国のサンマ漁問題について、来年も韓国漁船に今年と同じ漁獲量を認めるとの内容で基本合意したと報じた。 (時事通信)
[12月28日17時1分更新]
720 :01/12/28 18:08 ID:IzEsl95C
ま、許容範囲の落し方だ。三陸沿岸は許可しなかったし。
これで水産庁も仕事納めだな。おつかれさん。
721>>720:01/12/28 19:08 ID:OubwKXmz
ロシアに「第三国禁止の見返り」として、日本が支払う分が丸々損なんだけど・・
ロシアが1番もうけたんだYO!
722ななし:01/12/28 19:22 ID:Uq6Lsqvd
はじめから 三陸で取るの考えて
北方に逝ってたんだろ?
日本が一番損してるじゃねーか 糞役人!!
723nida:01/12/28 19:37 ID:OubwKXmz
ネタ多すぎて困るな
キーワードとして思いつくもの

韓半島(奴らは、朝鮮半島とは言わない)
独島(関連 国際裁判所)
東海(日本海のこと)
従軍慰安婦(強制されたと譲らない)
6・25(朝鮮戦争のこと 日本の作ったインフラは全て破壊されたので
     日本が植民地時代に作ったものは後の発展とここで断絶)
靖国参拝
ミリタリズム(日本を警戒 北朝鮮は同じ民族だという事で無警戒
        中国は属国根性が抜けず、信頼してる)
在韓米軍(敵 常に、批判的 恩知らずも甚だしい)
日韓基本条約(この条約で過去は清算済みといっても、もっと賠償汁
        軍事政権時代の物で、屈辱内容であり、破棄したい?)
対韓ODA(存在自体抹消されてるのか?)
日本征伐(元寇の事 倭寇を征伐するため、日本を征伐しにいったと
     韓国では教育されている)
朝鮮出兵(日本を撃退したと、誇らしがる 朝鮮出兵の損害を賠償しる)
安重根(国の英雄 テロリストでは談じてない!)
日王(天皇とは言わない 中国様が一番で、次はウリナラ 日本は辺境で
   未開の国であり、格下)
親日(売国奴と同義)
724nida:01/12/28 19:38 ID:OubwKXmz
スレ間違えた 失礼w
725  :01/12/28 19:41 ID:xukh/+P7
ソースは今月の「現代コリア」なんですが、ここまで揉めた原因が、

・韓国は99年、00年と問題の領域でサンマ漁をしていた
・但し、権利はロシアの民間会社から買っており、日本も経済行為として黙認
・01から、政府間交渉で権利を取得、これに対してさすがに「ちょっと待たんかい」

韓「今までと同じやんけ」
日「民間企業との契約と政府間協定とでは意味が違うんじゃボケ」

だそうです。外務省はそう問題にするつもりも無かったが(あの大臣対策で手一杯)
農水省にばれてこうなったという観測もあり(武部農水大臣が北海道選出だったとい
うのもかの国にとっては不幸)。

尤も、その後のロシアとの交渉で第三国を締出したのも外務省と官邸らしいから、そう
ヘタレでもなかったということで。
726蚯蚓 ◆5tQFAggU :01/12/28 20:43 ID:4XgoSVjy
日本の漁業指導船、韓国領海を侵犯
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=pol&cont=pol0&aid=20011228200112200
韓国漁船を追撃した日本水産庁所属の漁業指導船2隻が韓国領海を侵犯していた事実が
明らかになった。しかし政府は日本側の謝罪を要求せず、韓日漁業交渉妥結を意識して
問題を隠そうとしたのではないかという指摘を受けている。

海洋水産部(海洋部)によると、21日午前11時、2隻の日本漁業指導船が韓国
トロール船7隻を追跡する途中、領海線を最高3キロ越え、10分間後に引き返したと
明らかにした。近隣海域にいた海洋部所属の漁業指導船ムクゲ14号はレーダーで
これを捕捉し、海上警察警備艇を送ったが、日本漁業指導船は既に領海から抜け出した
後だった。

日本側は、自国の漁業指導船が領海を侵犯した事実はないと否認、証拠の提示を要求
している。海洋部は立証資料を検討中だと明らかにしただけで、明確な資料を提示せずにいる。
727名無しさん:01/12/28 21:00 ID:DxQe73Ly
韓国に三陸沖サンマ漁9千トンを許可
 【ソウル28日=浅野好春】今年で4回目の日韓漁業共同委員会が28
日、ソウルで開かれ、来年1月1日から双方の排他的経済水域(EEZ)
で適用される操業条件で合意した。焦点の三陸沖での韓国のサンマ漁は、
韓国側が「来年は北方4島周辺水域で操業しない」と約束したため、日本
側は今年と同条件の9000トンを許可。

 両国の総漁獲割当量は、昨年比1万トン少ない等量の各8万9773ト
ンと決まった。 (12月28日20:19)
http://www.yomiuri.co.jp/05/20011228i113.htm

うーん今一つすっきりしないな、もう少し減らせばよかったのに。
今、TBS系のニュウスで、三陸沖秋刀魚漁、韓国に許可したと報道された
日本の政治家&役人   氏ね!
729初心者:01/12/28 23:21 ID:YHF840Cb
>>719 の続報だと思うけど一部抜粋。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011228-00000417-jij-int
【ソウル28日時事】
(略)
これにより、歴史教科書、首相の靖国神社参拝などと並び、両国間の懸案と
なっていたサンマ漁問題は決着、小泉純一郎首相の初の韓国公式訪問の早期
実現にも大きな弾みとなりそうだ。
(略)
---
どれもこれも「あの国」が勝手に問題化させてると思うのですが。
730        :01/12/28 23:34 ID:aDlOAN32
 なぜか、交渉妥結の報道がなされてから、水産庁のHPにアクセス
できなくなったのですが。まさかーー。
731名無しさん:01/12/28 23:44 ID:GuLja4UU
ん、この間行ったのは非公式だったのか。
732   :01/12/28 23:52 ID:hEwzvKKu

■■日韓摩擦の黒幕は、文鮮明■■■
http://www.kokuhatsu.f2s.com/touitsu.html
★世界平和女性連合は、統一協会の教祖文鮮明が、女性信者の獲得と統一協会
の資金獲得、社会的政治的影響力の拡大のために信者に指示しで組織させたもので、
その総裁は韓鶴子(文鮮明の妻)、日本の世界平和女性連合の会長は、日本の統一
協会会長であった江利川安栄。その事務局メンバーはすべて統一協会信者であり、
運営も統一協会信者によってなされている。

★統一は、勝共議員を送り込んだ「新しい教科書を作る会」を操縦して、日韓離反を
煽る一方で、韓国では創価と共同して作る会を批判することで、反日感情を煽っている。
完全なマッチポンプだ。朝日叩きも同じ連中の仕業だ。統一・創価の思い通りになら
ない最後の新聞社を叩いて、屈服させようとしている。

★日韓摩擦は、半島人、文鮮明と池田大作が意図的に作り出した謀略なのだ。2チャン
上の煽りも、大半が、統一協会・創価学会の組織的書き込みだ。在日右翼の
謀略に騙されてはいけない!
733 :01/12/29 00:34 ID:HAQeBbmW
結局また日本が譲歩する結果に終わったのかよ。
元のさやに収まったとはいえ、これからはロシアに余計な保証金払わないといけなくくなったし
結局いつものパターンで日本が損害受けている。
韓国は自分が不利益を被っても日本にダメージが与えられりゃそれでマンセーな
嫌がらせストーカーなんだからいつまでも甘い顔してちゃ始末に終えんぞ。
734 :01/12/29 00:49 ID:GArJ8ycf
>>726
少し前から、韓国による日本漁船の拿捕が相次いでますよ。
なんか、”領海侵犯”が主な原因らしいんだけど、拿捕された人たちは
していないと言ってるらしい。
最初は俺も密猟(と短絡的に思った)してるやつらはどんどん拿捕しろ、
と思ってたんだけど、なんか、韓国の嫌がらせのような気がしてきた。

なんせ、日本を貶めるためならなんでもする国家だからね。
その記事も日本側に証拠を示してないとか言ってるし。
それで圧力をかけてるつもりなんだろうね・・・北と同レベル(藁

やはり、三陸沖からも追い出すべきだったね。
735:01/12/29 01:13 ID:H12X3C29
犬が粗相をしながら頭をなでていたら、犬は、それが粗相だとわからない。
で、必ず、頭を叩いて身体でわからせるのがブリーダーの基本。
今回のケースもこれと同じ。仕掛けてきたのは、韓国の方だ。
アホの田中真紀子のために外交が滅茶苦茶になっているすきをつけ込んで
ロシアと交渉し、日本のアキレス腱の北方領土問題にねじ込んできた。
日本は、韓国の三陸沖操業交渉に関しても当然、全く取り合わないという
態度が100%正しかった。このように犬の頭を叩くことをしないと
次からは犬は粗相をすることが正しいことだと学習してしまうから。
しかし韓国の三陸沖操業を認めて日本に何か特になることはあるのか?
736sage:01/12/29 06:05 ID:N1Xe/PnF
<サンマ漁問題>北方四島周辺水域での操業問題 日韓両国で合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011229-00000093-mai-bus_all
 【ソウル澤田克己】日韓両国は28日、漁業共同委員会をソウルで開き、韓国漁船の
北方四島周辺水域でのサンマ漁問題について(1)韓国側は来年、同水域では操業しない
(2)日本側は来年、韓国漁船に三陸沖で計9000トンの漁獲枠を認める――ことで合意した。
韓国は今年、ロシアとの2国間協定に基づいて北方四島周辺水域でサンマ漁を操業したが、
この問題は歴史認識問題と並んで両国間の懸案になっていた。

交渉の中で、韓国側は、日本が設定した水域では十分な漁獲高を期待できないとして
水域拡大を求めたが、日本は拒否。その代わり、10月10日までに十分な漁獲高がない場合には、
水域変更を含めた「配慮」をすることが合意文書に明記された。外交筋によると、「配慮」条項は
これまでもあいまいな表現で盛り込まれていたが、韓国側が「具体的なものにしてほしい」と強く要望していた。

今年の三陸沖のサンマ漁については日韓で合意していたが、日本が北方四島周辺水域での操業への対抗措置として、
操業許可を取り消していた。来年の漁獲枠9000トンは今年分の当初合意と同じで、
操業期間は来年8月20日から11月末まで。

また両国の相手国の排他的経済水域での漁獲割合の総量は今年分までは、韓国側の方が多かったが、
来年分は日韓とも8万9773トンとなった。対馬周辺水域での刺し網漁とかご漁は、
韓国漁船への漁獲割当が全廃された。

(毎日新聞)[12月28日22時1分更新]
737sage:01/12/29 06:08 ID:N1Xe/PnF
サンマ漁合意、一定の評価=各紙は総割り当て減に力点−韓国政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011228-00000442-jij-int
【ソウル28日時事】28日ソウルで開かれた日韓漁業共同委員会で、韓国のサンマ漁の
漁獲割り当てが三陸沖水域で9000トンと決まったことについて、韓国政府当局は
「今年と同量を確保した上、不漁時の配慮もあり、全く問題はない」と評価している。

29日付の韓国日報(早版)によると、政府当局は、日本の排他的経済水域(EEZ)での
来年の割当総量について、「タチウオ、フグ、カレイなどの高級魚で今年以上の割り当てを
確保しており、実質的には割り当て増加の効果がある」としている。

一方、各紙(早版)は、日韓漁業共同委員会について、日韓の懸案だったサンマ漁問題の決着より、
韓国の総漁獲割り当てが減少したことに力点を置いて報じた。東亜日報は
「日本水域での漁獲割り当て2万トン減少」との主見出しで、
「来年から予備割り当て1万トンもなくなり、漁獲割り当ては今年より2万トン減る」と強調している。

(時事通信)[12月28日23時2分更新]
738sage:01/12/29 06:15 ID:N1Xe/PnF
日韓サンマ問題決着 北方領土周辺操業放棄確認 三陸沖9千トンを許可
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011229-00000021-nnp-kyu
【ソウル28日田代俊一郎】日本と韓国両国の排他的経済水域(EEZ)での来年の操業条件を話し合う
日韓漁業共同委員会は二十八日、ソウルで開かれ、韓国が北方四島周辺水域での来年のサンマ漁操業を
放棄することを確認、日本側が今年当初の漁獲枠と同じく、来年も韓国漁船に三陸沖での年九千トンの
サンマ漁操業を許可することで合意した。教科書問題などとともに日韓摩擦の要因になっていた
サンマ漁問題が決着したことは、日韓関係修復に好影響を与えそうだ。

今年八月、韓国漁船が四島周辺でサンマ漁を強行し、これに対抗して、日本側は韓国船の三陸沖の
操業許可を取り消すなど外交問題に発展。韓国側は日本とロシアが四島周辺での第三国の操業禁止で
合意した後、三陸沖での操業を要求していた。

今回の協議では、日本側は韓国側が求めていた好漁場の三陸沖の沿岸部操業は認めなかったものの、
来年八月十日からのサンマ漁で「漁獲が十分でない」場合に水域拡大を含めて再協議することを認めた。

合意された日本漁船の来年の総漁獲枠は八万九千七百七十三トン(昨年九万三千七百七十三トン)で、
許可隻数は千三百九十五隻(同千四百五十九隻)。
韓国は八万九千七百七十三トン(同九万九千七百七十三トン)で、千三百九十五隻(同千四百六十四隻)。

昨年の漁獲枠では韓国が日本より六千トン多かったが、一九九九年に漁業協定が発効した際の取り決め通り
来年は等量になった。また、日本の地元漁業者の要求通り韓国漁船による長崎県五島沖での刺し網漁(カレイなど)、
対馬沖でのアナゴ筒漁などは全面禁止になった。

(西日本新聞)[12月29日3時7分更新]
739age:01/12/29 06:19 ID:N1Xe/PnF
日韓のサンマ問題が決着 韓国に三陸沖の操業許可
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1009557299/l50
740   :01/12/29 06:40 ID:YXkAQQ5C
♪365チョンのマーチ♪

♪チョン人は〜 努力をしない だ〜から毎日 パクるんだね〜
♪一日一回 三日で十回 AV女優かテメエ等は〜(笑
♪「イルボンは 謝罪・賠償」 嘘吐き嘘泣き座り込み〜
♪テメエのつけたイチャモンにゃ アメリカ人も呆れ果て〜
♪エラを張って 目つりあげて 在日 在日
♪休まないで反日〜 それ、マンセー マンセー マンセー マンセー 
741:01/12/29 06:48 ID:/Lady7id
>>734
なんで、韓国は日本の船を拿捕できるのに
韓国の船は日本は、よく逃すのかな。
742 :01/12/29 06:59 ID:1pKVXo0E
北朝鮮爆撃
 ↓
韓国軍侵攻
 ↓
南北統一
 ↓
アメリカによる情報操作と捏造で韓国がテロリスト指定
 ↓
米軍侵攻
 ↓
ついでに中国にも侵攻
743臨時三等准尉:01/12/29 07:10 ID:suGgXbIX
>>741
海保の船に

「俺たちはまず撃つ。それから、考える」

と各国語で書いて欲しい。
744チップ・ナナッシ ◆QcLNCG26 :01/12/29 10:20 ID:8EeUufJr
皆さんが仰るように、実に役人的な決着でんな。
来年1年は三陸から締め出しても良かったね。他国間の主権問題に、無能な韓国政府が
首を突っ込んだらどういう火傷をするか思い知らすべき良い機会だったのに。
745 :01/12/29 10:32 ID:LExQrp0B
>>744
 でも、まぁ、沿岸よこせ、なんて無茶な要求が通らないでよかったよ。
今回は、最後の譲歩もたいしたことでなかったし。

しかし、日本って交渉が下手だよなぁ・・・。
”三陸沖の操業権”を最大譲歩案として出してればよかったのに。
最初から最終ライン出しちゃってるんだもんな〜。

来年はどうなるかな。

つうか、このスレの今後はどうなるんでしょう?(笑
一応、サンマ問題は片がついた格好になるわけだし。
746 :01/12/29 10:43 ID:LExQrp0B
産経のはまだ出ていないかな?
連中、日本の主権を侵害したことは認めなかったのか。
つうことは、また再発する可能性があるな〜・・・・。

■韓国、北方水域は放棄 サンマ漁日韓合意  三陸沖9000トン認める
 【ソウル28日=名村隆寛】日韓両国は二十八日、ソウルで漁業共同委員会を開き、三陸沖水域
での韓国漁船のサンマ漁を計九千トンの漁獲枠内で認めることで合意した。韓国側が北方四島周辺
水域での来年の操業を放棄することも確認された。
 日本は、韓国が今年八月に北方四島周辺水域で強行操業した対抗策として、三陸沖水域での韓国
漁船の操業許可を取り消した。その後、日本とロシアが北方四島周辺水域での第三国の操業禁止で
基本合意、韓国側は四島周辺で操業しないことを条件に、操業許可を求めていた。
(中略)
 合意をうけ、来月一日から相手側EEZでの操業が可能となる。当面の日韓両国の懸案が決着した
ことで、サッカーのワールドカップ共同開催を控えた両国関係に好影響を与えることになるが、ただ、
北方四島での操業に関して韓国側は、今回の合意で日本の主張を完全に認めたわけではない。
http://www.sankei.co.jp/paper/today/itimen/29iti002.htm
747あーあ:01/12/29 11:06 ID:dMfR2zNT
マジで韓国人に殺意がわいてくるのは俺だけか?
何で日本は工も韓国に腰が低いんだろう・・・土下座してケツなめて貢ぎ物差し出すようじゃ終わりだな。
748774-3:01/12/29 11:08 ID:QLaHff5w
 意図的に漁獲高を過少申告orサボタージュして、沿岸操業を要求すると思う・・・。
749 :01/12/29 11:09 ID:LExQrp0B
>>747
韓国っちゅうよりも、攻めるべきは日本政府だろうな。
金玉にぎらってるような奴に交渉に行かすなよ!って感じだ。
まず、いまの売国政治家をどうにかせんとなぁ・・・。
750         :01/12/29 15:22 ID:ePO7RXky
>>659
 三陸沖にこだわる理由がようやくわかりました。

「カツオのように季節にともない黒潮域を南北に移動するが、紀伊半島沿岸では成熟
した、あるいは産卵後の群を冬季に漁獲する。脂がのっているのは成熟前の三陸沖で
漁獲されたもので、熊野灘のサンマは脂が抜けている。通常、脂の抜けた魚は敬遠さ
れがちであるが、干物や寿司にはかえって好都合で、当地の名物であるサンマの丸干
しやサンマ寿司には熊野灘のサンマでなければならない」
751 :01/12/29 16:52 ID:Uw1K2lAk
[韓・日漁業交渉妥結] '漁夫網' ますます小くなって
海洋資原時代の壁が高くなっている. ロシアに引き続き日本など沿岸国たちが韓国に割当して来た漁獲量を減らすとか特定漁場.
魚種に対する操業禁止措置を相次いで取っていて遠洋漁業を近刊にする韓国漁業の競争力確保が新しい課題に浮び上がった.
国ごとに漁獲資源を保護しようとする動きが本格化して今は他の国海で無鉄砲に魚を捕ることが難しくなったからだ.
ロシアが自国水域内で韓国漁船の漁獲クオーターを今年より 3万5千t 減らしたのに相次ぎ日本刀 28日妥結された来年イブオゾ
でも交渉で韓国の漁獲量を 2万t 減縮した.
またオホーツク沿岸水域での明太操業と南クリル沖でのさんま操業が禁止されて来年物量確保に非常事態になった.
(中略)
◇ 韓.日漁業交渉=漁獲クオーターを大きく減らそうという日本側要求で交渉が長くかかった.
結局韓国漁船の来年度日本排他的経済水域(EEZ) 私の漁獲クオーターは 8万9千7百73tに今年より 2万tが減った. 漁夫が可能な
漁船数も今年より 4百69尺少ない 12個業種,1千3百95尺に合意された.
海洋水産省関係者は "他人の国海で取ることができる漁獲クオーターを私たちが願う水準位確保するのに困難が多い"と "来年漁獲
クオーターが実際漁獲量(2万3千t) に比べれば相変らずネベに近い水準なので漁獲物量不足による操業中断可能性はない"と説明した.
ロシアと日本の北方四島列島紛争のため韓国漁船が操業ができない三陸海域の来年さんまクオーターは今年のような 9千tで操業再開
が可能になった. しかし肉がよくつかまることと知られた 35海里内側操業は許容されなかった.
(以下略)
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.joins.com/news/2001/12/28/int/20011228183907102162.html
752 :01/12/29 20:40 ID:Ej5fblZe
三陸沖のサンマ漁、02年は韓国に認める 漁業交渉合意

http://www.asahi.com/politics/update/1228/012.html
北方四島沖での韓国船のサンマ漁などをめぐる日韓協議が28日、まとまった。韓国側
は四島沖のサンマ漁を「02年は操業しない」と表明し、その代わり、日本は対抗措置
として今年の操業を不許可とした三陸沖のサンマ漁について、02年は漁獲枠9000
トンで認める。

 ロシアが今年、韓国船に四島沖での操業を許可したことで日本、ロシア、韓国間の外
交問題に発展したサンマ漁問題は、これで決着した。

 ソウルで開かれた日韓漁業共同委員会で合意した。四島沖のサンマ漁をめぐっては、
日ロ間で韓国など第三国の操業を来年は認めないことで基本合意しており、韓国側はそ
の見返りとして三陸沖のサンマの漁獲枠(01年は9000トン)と操業水域の拡大を
求めていた。

 沿岸漁業者の反発が想定される日本側は、越年交渉も辞さない姿勢で難色を示した結果、
三陸沖の漁獲枠や操業水域は今年と同条件にするが、韓国船の漁獲量が少ない場合は
「日本が条件面で配慮する」ことを再確認し、決着した。

 日韓漁業協定に基づく来年の排他的経済水域(EEZ)での操業条件は、両国とも合計
8万9773トンで合意し、韓国の漁獲枠は01年より1万トン削減した。日本側は資源
保護のため、漁獲枠を今後も段階的に削減したい考えだ。韓国船がカレイ漁などに使う刺
し網やかご漁は全廃する。(22:55)
753 :01/12/31 06:30 ID:D1N27p6J
連合ニュース 2001年 12月28日午後 3:47
韓日, さんま操業交渉妥結
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/wl/20011228/yonhap/yo2001122834536.html

東亜日報 2001年 12月28日午後 3:38
日 EEZで取ることができる漁獲クオーター 2万t 減る
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20011228/dongacom/2001122868700.html
東亜日報 2001年 12月28日午後 5:59
"日水域全体漁獲クオーター縮小, 実際操業多い魚種は増えて"
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/bs/20011228/dongacom/2001122849322.html

中央日報 2001年 12月28日午後 6:15
韓国・日本漁業交渉妥結
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20011228/jo/2001122845116.html
中央日報 2001年 12月28日午後 6:39
[韓・日漁業交渉妥結] "漁夫網" ますます小くなって
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20011228/jo/2001122890161.html
754 :01/12/31 06:33 ID:D1N27p6J
韓国日報 2001年 12月28日午後 6:52
[韓日漁業交渉妥結] 日EEZ 操業クオーター来年 1万トン減少
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/wl/20011228/hankook/2001122827663.html
韓国日報 2001年 12月28日午後 7:34
[韓日漁業交渉妥結] さんま物量確保それさえも幸い
韓日漁業交渉妥結…太刀魚等は今年水準以上確保
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20011228/hankook/2001122850745.html

韓国経済 2001年 12月29日午前 6:42
韓日 漁業協定いきなり妥結...EEZ 漁獲量 9万t 合意
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20011229/ked/2001122906421006032.html

毎日経済 2001年 12月28日午後 4:41
日 水域漁獲量来年 10% 減って
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/so/20011228/maeilbiz/ma2001122850936.html
毎日新聞 2001年 12月29日午後 12:05
EEZ 漁獲量韓日交渉-韓国 2万t.日本 4千t 減って
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/lo/20011229/maeilshinmun/2001122992605.html
755 :01/12/31 06:49 ID:D1N27p6J
朝鮮日報やハンギョレはサイトへ直接見に言ったのだが、
日韓漁業交渉締結の報道記事が見つからない。一体どういうことだ?
ぎゃあぎゃあ騒いだのが、日本に嫌がらせをしたかっただけとちゃうかと
小一時間問い詰めたい。
756 :01/12/31 16:44 ID:7usmPX6X
>>755
このスレか前スレか忘れたけど、一番の目的は日本への嫌がらせだと韓国のマスコミ
が暴露してたよ。北方水域での強行操業とかも、結局は嫌がらせだとさ(笑
その報復は熾烈で、三陸沖での操業停止。その辺のくだりも面白かったよな〜。
 向こうさんがこんなもんいらん、と操業権突っ返してきて、北方水域で操業開始。
その後、何食わぬ顔をして操業権の発行依頼(笑
 なにわからんこと言ってんじゃと拒否したら、あいごーあいごーと大騒ぎ。

 結局元の状態に戻ったけど、一番損したのは韓国。一番得したのはロシア。
日本は損をしたけど、外交で強硬な態度が取ることもあると事例が作れたのは
良かった気がする。
ま〜、一番かわいそうなのはまき沿い食ったウクライナや北、台湾のような
気もするが・・・。

 なんにせよ、紛争の火種は残ってるから、次はどうなるか見ものですな・・・。
757 :01/12/31 16:49 ID:7usmPX6X
提案です〜。
日韓間の漁業問題や、海で起きた出来事について書き込むスレって作ってもいいですかね?
758nimda:01/12/31 16:54 ID:bmpCVyqU
http://www.sankei.co.jp/html/1231side066.html
2001.12.31
■韓国漁船が転覆、2人死亡 長崎・対馬沖
 31日午前7時45分ごろ、長崎県・対馬の厳原町沖約17キロの海上で、
船が転覆していると厳原海上保安部に通報があった。同海保の巡視艇が
調査した結果、転覆したのは韓国籍の漁船「103ウー・ヨン」(約18トン)と
判明。現場付近の海域で、同船の乗組員とみられる男性の2遺体を発見した。
 同船には2人を含め計8人が乗っていたとみられ、厳原海保の巡視艇
などが付近を捜索している。
 調べでは、同船は船底を上に向けた状態で転覆しており、衝突した痕跡
などはないという。済州島沖で操業中の27日夜以降、連絡が途絶えたため、
韓国の海洋警察庁が捜していた。
 長崎海洋気象台によると、現場付近の海域は、冬型の気圧配置が強まった
影響などで、強風や高波の大しけ状況が続いていた。
--------------------------------------------------------------

冬型の気圧配置が強まったのは日帝の陰謀ニダ!
ウリの地獄網による漁獲の効率の良さに嫉妬してるニダ!
転覆した船の損害賠償と、獲れるはずだった漁獲高36000000億トン
の秋刀魚を要求するニダ!
759ge:01/12/31 22:48 ID:FQiVxtfd
で、三陸沖の操業許可して、むこうからのギブってなんなのさ?

いつまでもアホな外交しかできない役人は早く消えてくれ。
760 :02/01/02 04:37 ID:gPUhOCGV
さすがは釜山日報。やはり一番くわしい。
ソウルでふんぞり返って交渉妥結の報道すらしない朝鮮日報とは訳が違うな。

http://www.pusanilbo.com/news2000/html/news0C00.html
http://www.pusanilbo.com/news2000/html/2001/1229/0C0020011229.1001110921.html
日三陸さんま操業再開
韓日漁業交渉妥結…日水域漁獲クオーター 8万9千t
http://www.pusanilbo.com/news2000/html/2001/1229/0C0020011229.1005105044.html
韓日イブオギョソブ交渉妥結内容
刺網 ・ トングバル来年から操業禁止
三陸さんま操業一応再開
太刀魚 ・ ふぐなど 'そうし次第に'総量減ったが需給差し支えない
761  :02/01/02 04:46 ID:DM0QqEuV
>>755,>>756 これですな

[韓国詩論]日総理訪韓と韓国外交
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://www.hankooki.com/editorial/200110/h20011011192008e7000.htm
伝統的な友好関係を維持していたアメリカと日本とは難しくなった関係が解かれていなく、
新しく外交的な突破口を探そうとするロシアと中国とはわれわれの意味どおり協力関係が
形成されていない。
ロシアの場合にはナムクリル海域のサンマ操業を来年からは第3局に許容しないと日本と
合意したもので明らかにされた。
今年始めロシアとサンマ操業についての協定を結ぶことによって日本を疎外させる外交的
な勝利を収めたと自賛していたわれわれの外交当国(当局)は言葉を失っている。

勢力均衡外交が成功すれば周辺国家(国歌)すべてと均衡的に良い関係を維持して
よく外交を施行することができるが、成功することができなければ既存同盟国家
(国歌)は裏切りガムウルヌキは一方、新しい外交突破口は開かれなくて周辺国家
(国歌)すべてにワンタルルダンハである。われわれの外交は現在後者の道を行っ
ているようだ。
762蚯蚓 ◆5tQFAggU :02/01/02 15:00 ID:TkOgUXkH
また、沈没。
---
韓国漁船が沈没、乗組員10人を救出 島根県沖
http://www.asahi.com/national/update/0102/007.html
2日午前10時10分ごろ、島根県平田市の出雲長尾鼻の北約21キロの日本海で、
韓国カニかご漁船27NAMYOUNG(69トン、10人乗り組み)が沈没の恐れ
があると、境海上保安部(鳥取県境港市)に連絡があった。同保安部から巡視船2隻と
ヘリコプター2機が現場に向かい、船の沈没を確認、ライフボートに乗っていた乗組員
10人をつり上げて救出した。10人を、航空自衛隊美保基地に運んでいる。
763 :02/01/02 15:12 ID:p3+Et3pP
韓国が「自主的」に北方領土での操業はしません言ったのだから
ロシアが要求しようとしていた、韓国から得られる分の損失保証を日本は
払う必要は、なくなったね
764  :02/01/02 15:19 ID:n3aqgYPM
>>761
>日本を疎外させる外交的な勝利を収めたと
>自賛していたわれわれの外交当国(当局)は言葉を失っている。

プチ勝利に目がくらんで、ロシアの棄て駒。
笑いに事欠かない愚かな国だこと。
765ななし:02/01/02 15:20 ID:Qn/xlPTx
蚯蚓さん、新年早々電波の受信お疲れさまです。

にしても、何で韓国籍の船って沈没しやすいんでしょうか・・・
日本籍の船が沈没って、あんまり聞いたことがないのですが。

矢張りケンナチャヨだからかな?
766 :02/01/02 15:27 ID:8K/iBGtA
>>765
きっと、亀甲船の伝統を信じて潜ろうとして、そのまま沈んでしまうんだよ。
767魑魅魍魎:02/01/02 16:23 ID:WrJ5udYB
今日、NHKで釜山の映像を映していた。
NHKによると韓国は、水産資源が豊富なので、
鯛や平目などを韓国からフェリーで日本に輸出しているらしい。
ところで、日本の漁師さんは、韓国で漁をしているの?
もしそうなら、あまり韓国にサンマのことについて、
きついことを言わないほうがいいんじゃないかな?
だって韓国には豊富な水産資源があるんだから、
そうじゃないと豊富な水産資源にありつけなくなるよ
768チップ・ナナッシ ◆QcLNCG26 :02/01/02 16:31 ID:VxRAz4JS
>>762
さっきのニュースで見た。
こんなしけなのに出漁するとは怪しいな。密漁とちゃうか?
769>767:02/01/02 16:32 ID:tXFNneDO
アホか?日本の領海内で漁をさせてやっているの。
NHKの作文記事に一々反応しなさんな(ワラ
770魑魅魍魎:02/01/02 16:52 ID:WrJ5udYB
>>769
韓国からの輸入した鯛や平目はなんと日本産だった!!
ということ?
では韓国では鯛や平目は取れないの?韓国の水産資源が
豊富だというのはうそなのか?
771 :02/01/02 17:00 ID:5pjTOwN0
>>767
何年前の話かな?いや、何十年の方が正しいか?
日本に比べて海産物を食べる人が少なかった時期は相対的に豊富だったことがあるけど、
もう輸入に転じてかなりたつはずだけどねえ。
だからこそ、養殖や栽培で安定して取れる日本沿岸で漁をしたがり、密漁船として
根こそぎ略奪しては海上保安庁に追われてるんだけど。(藁
772ワラ ◆JX6M57mQ :02/01/02 17:01 ID:zxPFTZUp
水産資源が豊富な国は、トロールで根こそぎ他所の国の漁場をさらう
ようなマネはしません。
773 :02/01/03 10:09 ID:b4mavOTy
密漁って海賊行為でしょ?
日本近海の水産資源は日本国の財産なんだから、
それを奪って行くような奴らはことごとく撃沈すべき。
774 :02/01/03 10:13 ID:kkQ4Q4pM
>>773
停船命令に従わず、半日近くも逃走を続ける密漁船は
テロリスト乗船の疑いあり、として、威嚇射撃による
停船を敢行すべきだと思う。うん。
冗談抜きで怪しすぎる・・・。

包丁・投石・体当たりを含めても(藁
775チップ・ナナッシ ◆QcLNCG26 :02/01/03 10:17 ID:FFBSokdo
平田沖のケースは、密漁したうえに海保に救助されてやんの。
ニュースで見た韓国漁民の顔が、命拾いできて嬉しいって顔じゃなかった
のが印象的。
これからどんな厳しい取調べがあるんだろうって面。

それにしても、こんなしけの日にうろうろしていた密漁船について
本来韓国漁船が居てはいけないが、緊急避難として日本の領海にいたと思われる
と報道したNHKって、マジでアホやな。
しけで海保が出ないだろうと踏んだ密漁船だということぐらい、ちょっと賢い子供でも分かるのに(w
776 :02/01/03 10:43 ID:x0LlVVJp
>>775
全く自業自得なんだから、救助費用は請求して回収して欲しいな。
北といい南といい、こいつらの安全のために税金使われるのはホントバカバカしい。
777 :02/01/05 20:47 ID:5CWeJgVE
大変ですねぇ・・・。

庶民食卓魚消えるが-魚値急騰勢
明太を含めた魚値が急騰勢を見せている.
中間商人たちが前で価格がずっと上がることで見て買い留めるのに出ているが日揚水産婦関係当局は
傍観だけしている.
日本・ロシア等との語アップヒョブサングで後の祭りだけ打って不利な結果をもたらしておいて買い
つなぎ等に台一適当な対策も立てていないという非難がおこっている.
4日海洋水産省によると先月末基準で明太消費者価格銀匹当たり平均 2138ウォンで一ヶ月前の 1982
ウォンと比べて 7.9% 今年ラッダ.
この期間に太刀魚(1匹)は 4393ウォンで 5.4% 上がったしかれい(1長芋里) も 1392ウォンで 3.4%
上がった.
特に明太は 1年前と比べて 30.1%も上がったし, 太刀魚, さんま, 街紫薇なども 1年前より
14.0~18.6%も上がった.
(以下略)
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/bs/20020104/mw/2002010402762.html
778 :02/01/08 15:53 ID:EE30eluk
関連ニュース〜
18日にプーチン大統領と会談=北方領土、「2島ずつ協議」再確認へ−森前首相
 自民党森派会長の森喜朗前首相が今月中旬にロシアを訪問し、18日にプーチン大統領
と会談することが8日、固まった。会談では、北方領土問題について、昨年10月の日ロ
首脳会談で合意した「歯舞(はぼまい)、色丹(しこたん)」と「国後(くなしり)、択捉
(えとろふ)」の2島ずつに分けて協議する「同時並行方式」での返還交渉方針を再確認する。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020108143809X596&genre=pol
779 :02/01/08 16:27 ID:kNY8oBi6
>>770
国土が禿山の国が水産資源が豊富なわけはありませんって(w
780 :02/01/08 16:30 ID:EE30eluk
北方水域・三陸沖がらみでない話題のときは、こっちに移りませんか?

韓国の漁業間系・海関係の専門スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1010070687/l50
781蚯蚓 ◆5tQFAggU :02/01/08 21:33 ID:1Vs121MW
スケケトウダラの値段が急騰 JANUARY 08, 2002 09:07
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2002010804838
ロシア水域でのすけとうだらの漁獲割り当て量の減少と、一部販売業者の買いだめによって、
スケトウダラの値段は、昨年対比30%以上も跳ね上がった。
782 
ageずにどうする