[反日政党]民主党総合スレ32[民潭・総連支援]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1≡( ゚∀゚ )φ
このスレは日本の民主党と民潭との怪しい関係だけでなく、
オカルト鳩山の外国人参政権発言問題・故人献金・脱税共犯疑惑や民主党の外国人党員問題、
小沢の党首時代にあった国際担当秘書=韓国反日団体幹部(韓国人女)の問題、
総連から違法献金を受け取った国会議員や日本人拉致北朝鮮工作員への釈放嘆願する議員など
北朝鮮(総連・朝鮮学校)・韓国(民潭・韓国カルト宗教)からの民主党議員・党組織・支持者・支持労組に対しての
浸透・違法献金・不透明な支援内容など、民主党を通じての日本への間接侵略を考察する
ハングル板の民主党総合スレです。過去ログ・テンプレは>>2-10あたり。900を踏んだ人は次スレを立ててね(はあと)

> 今年を地方参政権獲得の「勝負の年」と位置づける民団は、運動の第1段階として今月18日までに
>48地方本部すべてで幹部研修を終え、8月30日投票の総選挙に総力で臨む態勢を整える。
>研修を済ませた地方本部は順次、支援候補者を特定し、支援策を具体化する第2段階に入った。
>参政権推進派議員を一人でも多く国会に送り込もうとする運動が、機関決定に基づいて全国的に展開されるのは初めて。
>幹部たちは緊張のなかにも、「苦節16年の総決算」と奮い立っている。2009.7.15民団新聞

民主党関連
・民主党支持に鞍替えした統一教会
 ttp://www.a●syura2.com/b●igdata/up1/so●urce/390●7.jpg ←民主党で立候補(保存推奨 ●削除)
・ねくすと防衛副大臣 白眞勲  『立正佼成会』
・民主党参議院比例候補 『民団』現職課長 金政玉
・民主党参議院比例候補 1997年6月「万景峰92」号船長招待宴出席 『自治労』幹部 斉藤つよし
・良識の府? 新しい参院議長 日本人拉致工作員へ釈放嘆願  江田五月(民主党)

参考資料 間接侵略の手法  ttp://www0●03.upp.so-net.ne.jp/Z●bv/s●ub31.htm

前スレ
[反日政党]民主党総合スレ31[民潭・総連支援]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1260461298/
2≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/14(月) 17:02:11 ID:8DR87Hxy
   ∧_,,∧
  ( ゚∀゚ ) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
   O┬O )
    ◎し'-◎ ≡
3マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 18:21:13 ID:lR72vjik
こっちにも貼っときますね

小沢幹事長記者会見 2009年12月14日
http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20091214ozawa_v300.asx

気を静めてから見てください
4新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 18:29:41 ID:T67Nnovv
これは>>1乙じゃなくてうんたらかんたら。

>>前スレ1000
むしろ好都合。


『ほう、他人に意見することが民主主義ではゆるされないのですか。素晴らしい発言ですね、たかが党幹事長が』


って返せばいい。
5刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/14(月) 18:31:34 ID:CqL0gzAG
(´-`).。oO(ん?支那匪賊の次期賊長が朝貢に来るんでしょ?)
(´-`).。oO(支那賊長之印でもくれてやればぁ〜?)


<>
6マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 18:37:18 ID:1/IR/fns
つか、中国の上層部にも意味わかってない奴いるのかな?>ヘタすると、「次期主席の任命式」という事になりかねないという事に
7毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/14(月) 18:41:28 ID:lwsv82E1
>>4
あまりにもクリティカルすぎて
小沢なにしだすかわからんなw
8マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 18:41:48 ID:hPlVUdbv
 
>>1
板違いだ!
さっさと削除依頼してこい!
9マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 18:42:07 ID:hYRsiyfj
しかし、小沢って独裁主義者だねえ。
憲法の要請より内閣が上って・・
10呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 18:44:10 ID:ZfvAkF+v
>>1


>>9
その内閣を俺は仕切ってる、
と思ってるんだろうな・・・。
11刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/14(月) 18:45:10 ID:CqL0gzAG
(´-`).。oO(なんだ?このID:hPlVUdbvのアフォはw)
(´-`).。oO(売国政党が東亞細亞共同体なる愚考を捨て)
(´-`).。oO(参政権や外国人住民基本法を取り下げたら考えてやらんでもないのにねぇ)


<>
12マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 18:45:11 ID:1/IR/fns
>>9
小沢さんに、独裁主義者になれるほどの心意気と頭はありません。
せいぜいが、「悪い意味でのジャイアニスト」程度かと
13マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 18:46:04 ID:1/IR/fns
>>11
そいつ、小棒らしいです
14絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/14(月) 18:46:16 ID:/GY5FYpZ
(´・ω・`)
辞表を出せといって、辞表出されちゃったらどうするんだろ・・・。
国会の会期も残り少なし、年末年始、陛下はお忙しいのに、後任人事のこととか、考えてるのかしらね・・・。
15≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/14(月) 18:46:25 ID:8DR87Hxy
>>11

それ禿げじゃない?
16刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/14(月) 18:47:45 ID:CqL0gzAG
>>13,15
(´-`).。oO(あ〜、アフォは当たってたんだw)


<>
17マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 18:49:10 ID:hPlVUdbv
ここはハングル板ですので民主党の話がしたければ
全員政治板にでも出て行って思う存分話をしてきてください。
18マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 18:49:35 ID:1/IR/fns
>>15
 禿は、別のIDですよ。
(まあ、同時に別ID使ってる可能性もありますが)
19マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 18:51:33 ID:jeub6Pbc
国事行為で
公使の接受
にあたる
20刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/14(月) 18:52:10 ID:CqL0gzAG
(´-`).。oO(小沢民が言ってた憲法)
(´-`).。oO(あの馬鹿には国璽である御名御璽が読めないのかな?)


<>
21マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 18:52:44 ID:hPlVUdbv
明確な板違いを指摘されても自分勝手な屁理屈で
正当化するような住人が随分と偉そうな御講釈を垂れてますが
恥ずかしくはないのですか?
22マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 18:54:29 ID:jeub6Pbc
天皇は
助言と承認で
仕事する
23マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 18:55:52 ID:1/IR/fns
ID:jeub6Pbc
こいつですな、というわけでスルーで
24呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 18:56:07 ID:ZfvAkF+v
ID:jeub6Pbcはキャデ、間違いない。

ID:hPlVUdbvはヲサル類のレス乞食かと。
25マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 18:59:05 ID:jeub6Pbc
宮内庁の内規が憲法よりも上だというキチガイばかりですな
26毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/14(月) 19:01:19 ID:lwsv82E1
>>24
年末だからってなにもレス乞食が増えなくても……
27マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 19:02:11 ID:1/IR/fns
>>26
彼らは、一年中年末休みです
28新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 19:02:47 ID:T67Nnovv
>>7
いいのよ、三国志演義で諸葛亮が王朗と舌戦したときの再現狙ってるんだから。
(わからなかったら、詳しい人に聞いてみよう)
29刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/14(月) 19:03:24 ID:CqL0gzAG
(´-`).。oO(頑張りに応じて、大入り袋でも出るんじゃない?)
(´-`).。oO(チュウエンコチュッセン)


<>
30≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/14(月) 19:05:44 ID:8DR87Hxy
あれ(w
なんでロタンのIDがあほーんになってるんだろ(w
二つのあぼーんのIDをレスしたから、バグできえちゃってるのかな?
31呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 19:06:35 ID:ZfvAkF+v
>>26
ボーナスがアレだったんで
日銭稼いでるんじゃない?(w
32≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/14(月) 19:07:52 ID:8DR87Hxy
>>31

今度は正常にレスみれる(w
33毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/14(月) 19:08:54 ID:lwsv82E1
>>31
え?定職ないあいつらにボーナスなんかあたるの?

>>30
あの法律をごり押ししてる日本ユニセフ(笑)のわなじゃ
34呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 19:12:37 ID:ZfvAkF+v
>>32

|∀・) 謎ですな・・・。


>>33
民潭からキムチの特配(w<ボーナス
35マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 19:13:18 ID:7MHOJaGB
>>30
NGワードの方で指定したからじゃない?

123 名前: しらたき(東京都) [sage] 投稿日: 2009/12/14(月) 18:09:03.46 ID:Ilhsbwer
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00104138.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00104139.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00104140.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00104141.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00104142.jpg
36毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/14(月) 19:17:09 ID:lwsv82E1
>>35
そうでしょうわかった?
って……(泣)
37≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/14(月) 19:19:23 ID:8DR87Hxy
>>34-35

ギコナビでIDをあぼーんにしただけなんだけどね。

38マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 19:20:42 ID:2be6458H
ところで素朴な疑問。
中国側が謁見を望むのは現主席の訪日をなぞりたいからと聞きましたが
ならば何故、最初から日程に入れてなかったのでしょうか?
39マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 19:21:58 ID:7MHOJaGB
>>37
ギコはわからないや。
40マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 19:25:33 ID:hYRsiyfj
>>38
シラネ
41刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/14(月) 19:25:52 ID:CqL0gzAG
>>35
(´-`).。oO(その画像、一個抜けてるっぽい)

http://www.soutokufu.com/up/img/up814.jpg


<>
42マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 19:27:19 ID:WvU/7fIn
ラ ス ポ ス 司 教エスラク ゥス・マ ター 。
エ ンデ ィン グはラ イト ニン グの墓参り。

召 喚 獣は6体しか使えないは嘘。隠し含めて12体
セ ラがル シになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れるエデンにファル シがいて、ちょっとしたクライマックスになる。
終盤で過去のエデンに行った時にル シになる前のライ トニングがいて、セ ラは実の妹ではなく記憶がフ ァルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。
ラ スダ ンはコクーンシティ。機械と融合したフ ァル シの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。
ラ スボ スは司 教エスラ クゥス・マター。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。
E Dラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、。
墓石に本名のセ ラ フィナ・ラ ・マ ターと刻まれているのが映ってジエ ンド
43新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 19:27:20 ID:T67Nnovv
>>38
中共内でプチ政変でもあったんじゃね?
44マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 19:30:49 ID:+G6Uj9Ya
小沢の会見をフルで見たけど、論旨が一貫していて、聞いていて清々しい。
記者は勉強不足で論破されまくりw
45呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 19:34:37 ID:ZfvAkF+v
>>38
あと、
「無茶をねじ込む俺様かっこいい」
もあるんじゃね?

・・・要求が通りすぎて
抜き差しならん状況だとは思うが・・・。
46新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 19:36:02 ID:T67Nnovv
>>45
しかし、オジャワは『なぜ無茶を言われるか』って理由がわかってないね。
47呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 19:37:03 ID:ZfvAkF+v
>>46
分かってたら
あんな逆切れ会見せん罠・・・。
48刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/14(月) 19:37:13 ID:CqL0gzAG
清々しい馬鹿..._〆(゚▽゚*)

(´-`).。oO(妄想戦隊独立党は民主支持かぁ)
(´-`).。oO(金貰ってるの?)


<>
49新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 19:40:35 ID:T67Nnovv
>>47
中共の内的要因なのか、日本の内的要因なのか、はたまたそれらの複合なのか、その辺全く考慮してないからね。
『オレは中共さまから頼りにされている!』って舞い上がってる時に水差されたからキレたんじゃないの。
50呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 19:44:29 ID:ZfvAkF+v
>>49
褒められて当然のことをしたつもりなんだろう、本人は。


・・・なんだかなぁ ('A`)
51マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 19:49:57 ID:hYRsiyfj
>>48
独立党って朝鮮独立党あるいは、支那独立党っていみだとわかるな。

日本侵略のための党ならミンスと同じだ。
52新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 19:52:27 ID:T67Nnovv
>>50
私見だけど、オジャワは中共からまるで信用されてないだろうね。
信用されてるなら何らかの通達はあろうに、それがまるでないのは、中共で政変があろうとなかろうと、主流・非主流問わずに信用されてないことの現れでしょ。
おそらくは、突然なにか要求したときの『日本国内の反応』を見るための当て馬に使われたんだろうね。
で、それで要求が通ればそれでよく、日本国内の反応も見れた、と。
そういう話じゃないですかね。
53マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 19:53:38 ID:1/IR/fns
>>49
中共、直なセリフで怒りそうなもんだが……
54呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 19:56:19 ID:ZfvAkF+v
>>52
そんなところだろうねぇ・・・。

正に、
「無能な働き者」だ・・・。
55マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 19:59:38 ID:Q/tTucZO
民主党が頑張れば、それだけ韓国本国を庇う力が削がれる件

人民解放軍もさっさと釜山まで進軍して、
「在日のおかげで韓国ゲット!」
って言ってやれw

56呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 20:04:03 ID:ZfvAkF+v
しかしまぁ、

「街宣右翼」

の動静が皆目聞かれないこと(w


「木刀で」「民主党本部の執務室のパソコンぶっ壊した」
輩の爪の垢でも煎じて飲め(w
57マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:07:48 ID:mSTw24KG
事業仕分け対象には、皇室費用も含めるべきだろ。
宮内庁の民営化も検討していい。
58新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 20:09:15 ID:T67Nnovv
>>53
多分、怒る価値無いと思われてんじゃないかなぁ。
怒ったら尚更媚びる神経持ってるってバレてんじゃない?

>>54
尤も、中共も内的には相当やばいんだろうね。
天皇陛下への謁見を当て馬にして影響力を行使しようとしているにしろ、単に小沢を利用した探りにしろ、小策士の小細工でしかない。
藪をつついて蛇を出すようなやり方しかできてないあたり、人材の払底は深刻だと思われ。
59マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:11:34 ID:1/IR/fns
>>58
あー、なるほど……>怒る価値ないと思われている
とはいえ、日本が必要以上に弱体化するのって中国の上層部的にもあんまり面白いことじゃあないですしねぇ……
60呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 20:12:46 ID:ZfvAkF+v
>>58
日中双方に
裏を知り尽くした「パイプ」が無くなって、
表で見える範囲でしか物事を理解してない層が
それぞれの中枢に入ってきたんじゃないかなぁ?

多分、
本人達はなぜここまで激烈な反応があるのか理解してない。
なぜなら先代の「表から見える仕事」しかしてないから、
その通りやったのにおかしい、となる。
61マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:19:08 ID:hYRsiyfj
>>60
いや激烈な反応して当然なわけで。

日本が民主国家である証拠だから。

独裁国家の中国が日本人が独裁主義と闘う力があるか試してるんでしょ。
62新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 20:19:35 ID:T67Nnovv
>>59
多分、中共上層部としては、いかに『優位性を確保するか』に絞りたいのではないかと。
そのためにマスゴミやミンスを使おうと思ったが、奴らはカネに目がくらむばかりでろくなことしないのが現状、と。

>>60
その見立ては当たってると思う。
だからこそ謁見工作をして、胡錦濤路線の影響力を確保したいのではないかと。
それがおそらく、『中共主席は日本国天皇によって認められる』と見られてしまうリスクよりも、プラスに働くという計算があるんじゃないかな。
63呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 20:24:00 ID:ZfvAkF+v
>>61
「パイプ」が存在してるなら、
当事者同士だけでなくそれこそ欧米・アラブにも話を通した上で、
プロトコル上も完璧な立ち居振る舞いで
どこからもケチを付けられることなく
それでいて「電撃的に」ことを運んだでしょうな。

つまり、
中国側日本側共に
根回しが出来る人物がいなくなった、と。


>>63
もはや政権末期もいいところなんだよねぇ・・・<中共
64マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:25:05 ID:2be6458H
仮に中国国内で「中国主席は日本天皇に冊封されるのか?」的な
非難が起きても抑えきる自信があるのかな。
65マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:26:14 ID:1/IR/fns
>>62
なるほど……まあ、やっぱり「生かさず殺さず旨みだけ取る」っていうのはそうそうできる事じゃないって事ですなぁ。>いかに優位性を確保するか
(『旨みの出る国である日本との外交では、なるべく優位性を確保しておきたい』というのはアメリカも同じではあると思うんですけれどねぇ……)
66新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 20:26:47 ID:T67Nnovv
>>63-64
逆に『日本に冊封される』という批判が起きることよりも、やばいことが起きそうなのかもしれない。
67毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/14(月) 20:27:48 ID:lwsv82E1
このまま日本が破壊されたら中国は金の卵を産む鶏を殺すことになるけど
どうするんだろうね
68マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:28:46 ID:PcCI3u7T


67 :ななしのいるせいかつ:2009/12/14(月) 20:26:25


■動画 2009年12月14日 小沢幹事長 天皇の政治的利用について
http://www.youtube.com/watch?v=XMOTNaTMTsU&feature=player_embedded#

(独裁者の言葉↓以下載録)

小沢「だからなんて憲法になんて書いてある?……国事行為は内閣の助言と承認で行われるんだよ。
……そうでしょ?天皇陛下の行為は国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるんです全て。
それが日本国憲法の理念であり本心なんだ。だから何とかという(羽毛田宮内庁長官を指す)宮内庁の役人が
どうだこうだどうだこうだ言ったそうだけど、全く日本国憲法を民主主義というものを理解してない
人間の発言としか思えない。ちょっともう私には信じられない。
しかも内閣の一部局じゃないですか。一部局の一役人が内閣の方針、内閣の決定したことに
君ら(記者全体をさして)と同じ人らに会見して方針をどうだこうだというのは
日本国憲法の精神理念を理解していない民主主義を理解していないと同時に
もしどうしても反対なら辞表を提出した後に言うべきだ。当たり前でしょう役人なんだから。
そうでしょう?だからそういうところをマスコミも全然理解せずに
役人の言うとおりの発言を報道ばかりしてちゃいけません。
ちゃんとよく憲法を読んでそして天皇陛下のお体が優れないと体調が優れないというならば
それよりも優位性の低い行事はお休みになればいいじゃないですか。
そうでしょ?」

69セクハラ自重:2009/12/14(月) 20:28:55 ID:Z/4ka330
正直、ホントにシナ共産党はガタガタなんじゃないかと。

例によってデマスゴミは知らせない権利行使しまくりだけど、暴動が毎分1件レベルで起きてるっぽいし。
70マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:30:08 ID:bt59mRUD
マズいなコレは。
いつの間にか騒ぎが大きくなり過ぎてる。
よりによって天皇がらみの件で。
早く事態を沈静化しないと。
71マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:30:17 ID:leKxrDcl
衝撃の小沢会見全貌

陛下の政治利用では?外国人参政権について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9092305
72新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 20:31:11 ID:T67Nnovv
>>65
中共の失敗は、自国のタフ・ネゴシエイターを育成せず、相手国のパフォーマー・煽り屋のみに目を向けたことでしょうな。
チャーチルの嘆きをさらに劣化させたようなもので。
73マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:32:15 ID:+G6Uj9Ya
132 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/14(月) 20:03:06 ID:NF31chhm0
>>78

完璧な正論だな。

185 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/14(月) 20:05:24 ID:NF31chhm0
>>78

小沢かっけーーーーーーーーーーwwwwwww





197 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 20:05:47 ID:YZMKQ4US0
>>78
日本国憲法の理念は、天皇を政治利用しないってことだったと思うが…

264 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/14(月) 20:08:23 ID:NF31chhm0
>>78
小沢正論だよなぁ。何度その動画見ても。つか、記者がアホすぎる。


日本のマスコミって駄目だな。相変わらずw
74マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:32:27 ID:+G6Uj9Ya
270 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 20:08:37 ID:wa8SSCpz0
>>78
小沢を刺す奴が居ても全力で擁護するわ。

359 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/14(月) 20:12:17 ID:NF31chhm0
>>78
小沢wwwwwwwwww 惚れたwwwwwwwwwwwwww

413 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 20:13:50 ID:0dTZupP60
>>78
これを読むと、民主に入れた日本人が最大の売国奴だと分かる

429 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/14(月) 20:14:29 ID:NF31chhm0
>>78

おざーさんに説教される糞マスコミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





小沢GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

561 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/14(月) 20:19:21 ID:NF31chhm0
>>78

マスコミ説教されてんじゃんwww 小沢ごときに。なさけねー
75マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:32:52 ID:2be6458H
>>69
「1分ごとに暴動」だけなら致命的とまでは言えないかも。
仮に1分に一人死んだとしても年間525600人。中国人口との比率で見れば
下手すれば国勢調査の誤差範囲。
76マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:33:21 ID:+G6Uj9Ya
ニュース速報+では小沢さん支持が圧倒
77マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:34:47 ID:1/IR/fns
>>72
なるほど、そこがアメリカとの違いか>ネゴシエイターの育成を怠った
個人的には毛沢東とかケ小平とかあの世代の連中はアホじゃあないと思ってたんですけど、そういう事を忘れるとは、やっぱりアイツらもただの脳筋だったか……
78新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 20:35:32 ID:T67Nnovv
>>75
人数じゃなくて、周辺に中共の威令が行き届かなくなるほうが問題でしょ、あちら的には。
79新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 20:40:10 ID:T67Nnovv
>>77
弁護するわけじゃないけど、支那地域では外交官が育ちにくいのがありますな。朝貢外交ばっかりだったから。
毛沢東には日本への留学経験がある周恩来がいたし、トウショウヘイは本人がそれなりのインテリだったから、現状と比べればマシに見えたのかもしれない。
田中角栄と周恩来のやりとりくらいですかね、向こうのネゴシエイター的な話は。
80マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:47:23 ID:yVuDsmfW
N+小沢フルボッコでワロタw
81マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:47:26 ID:1/IR/fns
>>79
なるほど……まあもちろん中華思想が根底にあるという事はわかっていたのですが、まさか王制が崩壊しても外交オンチな所がそのまま残ってしまっていたとは(汗)>朝貢外交ばっかりだった
こちらはどうにも中国人という人種に対して「良くも悪くもフリーダムで合理的」というイメージを持っていたのですが、どんなに自由に見えてもやっぱりそういう積み重なったものというのはなかなか消えないものなんだなぁ……
82マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:50:33 ID:TOCn8aJ1
小沢氏の言う憲法論はもっともだ。
憲法には国事行為も内閣の助言と承認もバッチリ書いてある。
内閣の役人が上部組織に不満をマスコミの御開帳というのはいかにも筋違い。
ま、明日にも辞表出すことになるだろうけどね。
83マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:53:04 ID:TOCn8aJ1
内閣の役人が上部組織の不満をマスコミに御開帳というのはいかにも筋違い

訂正する
84刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/14(月) 20:55:32 ID:CqL0gzAG
(´-`).。oO(欽定憲法や勅諭、御名御璽の意味を知らない人って居るんだね)
(´-`).。oO(日本人を辞めたほうがいいかもw)


<>
85マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:56:31 ID:1/IR/fns
>>84
禿ですがな
86マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 20:57:55 ID:TOCn8aJ1
天皇は内閣の助言承認にもとづいて国事行為のみを行い、すべての国政に関する
能力を持たない
87マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:00:05 ID:7MHOJaGB
禿ですか…
いつオジャワが内閣の一員になったか聞きたかったんだけどw
88すも:2009/12/14(月) 21:00:28 ID:kUbHJDAK
小沢、声震えてたね。明日から、また
雲隠れかな。
89新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 21:00:29 ID:T67Nnovv
>>81
私は中国人こそ良くも悪くも情実的だとおもいますね。
だから、小勢力の結びつきはそれなりに強いと。
90刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/14(月) 21:01:18 ID:CqL0gzAG
>>85
(´-`).。oO(なるほど)
(´-`).。oO(そもそも日本人ですら無かったねw)
(´-`).。oO(つかね?外国人である居留民が)
(´-`).。oO(国家の主権にグダグダ抜かすって事は)
(´-`).。oO(不逞鮮人はそれなりの覚悟を持って日本の主権に口出ししてると)
(´-`).。oO(看做される事も理解できないんでしょうねぇ)


<不逞鮮人がチョメチョメされるだけなのにねぇ>
91マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:01:26 ID:TOCn8aJ1
>>87
総理の意思と一致すれば?
92新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 21:04:59 ID:T67Nnovv
アレは話題に出すだけで喜ぶから、もう終わりにしましょうや。
93マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:05:25 ID:TOCn8aJ1
何のことはない、自民の難癖つけかw
94マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:07:50 ID:nUpy4VXt
中国外務省の日本との外交を担当してる一派は
本物の丁々発止を繰り広げてるだけあって有能で出世頭だと聞いたことがあります
95マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:12:01 ID:TOCn8aJ1
役所の指揮系統とかわからんのかね?
いくら嫌いでも現行憲法の知識くらいないといかんなw

明日長官が辞表出してシマイ
96すも:2009/12/14(月) 21:12:09 ID:kUbHJDAK
各局の夕方のニュースで、片っ端から
叩かれてやんの。11時のニュースショーが
楽しみだ。
97マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:15:01 ID:TOCn8aJ1
マスコミも憲法に反する批判でできんでしょ?
98マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:22:23 ID:1/IR/fns
>>89
なるほど……確かに、そのご意見は理解できます>中国人は、良くも悪くも情実的
そこら辺が、韓国人との違いなのかもしれませんな
99銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/14(月) 21:22:50 ID:DV5uurDl
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     
      |::::::::::/        ヽヽ   
     .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
      |::::::::/     )  (.  .||    
     i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|   30日ルール?誰が決めたんだ!?
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |      
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    
      |.    / ___    .|  
       ヽ    ノエェェエ>   |             
        ヽ    ー--‐   /|:\_    
        / \  ___/ /:::::::::::::   
      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://viploader.net/lounge/src/vllounge002318.jpg
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,   
   // ""⌒⌒\  )  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/   ・・・
    |     (__人_)  |     
   \    `ー'  /
    /       .\

        ノ´⌒`/~\
    γ⌒´   /::: _  \   サク
   // ""⌒〈:: / \  \
    i /   ⌒ 〈/ ヽ  ) \/´`ヽ
    !゙   (・ )`┃( ・)i/   〉、__ノ
    |     (__人_)  |  /   / ヽ
   \    `ー'┃/ /  / ヽ
    /         ̄   / ヽ
              /
100マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:30:06 ID:DKjZ0r41
>>99
この小沢、本気でイライラしてる顔だなw
101マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:30:46 ID:jeub6Pbc
小沢の言うことが当たり前すぎて面白味に欠けるお話。
102すも:2009/12/14(月) 21:36:39 ID:kUbHJDAK
今回の中国旅行が、小沢の絶頂って
ことになったりして。
103マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:38:08 ID:1/IR/fns
ID:TOCn8aJ1
ID:jeub6Pbc

IDを二つ使い始めましたが、変わらずスルーという事で
104マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:38:10 ID:e5WRUKDT
【政治】 民主・小沢氏 「宮内庁長官、内閣方針にどうこう言うなら辞表出して言え。体調悪いなら、副主席面会以外の行事休めばいい」★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260793943/

1 ☆ばぐ太☆φ ★ 2009/12/14(月) 21:32:23 ID:???0
★小沢氏、宮内庁長官は「辞表出してから言うべき」特例会見問題で

・民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、天皇陛下と中国の習近平副主席の
 会見をめぐり、政治利用にあたるのではないかとの懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官に
 ついて「内閣の一部局の一役人が内閣の方針についてどうこう言うなら、辞表を提出してから
 言うべきだ」と述べた。

 また、天皇陛下と習副主席の特例会見を働き掛けたと指摘されていることについては
 「私が『(陛下に)会わせるべきだ』とか、『会わせない』とか言った事実はない」と強調した。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091214/stt0912141741005-n1.htm

※関連スレ
・【政治】 民主・小沢氏 「天皇陛下の行為は、国民が選んだ内閣の助言で行われるべき」「批判するのは、憲法や民主主義を理解できぬ人間」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260780956/

※画像:
 http://kita.kitaa.net/10/s/10mai364233.jpg
 http://kita.kitaa.net/10/s/10mai364234.jpg
 http://kita.kitaa.net/10/s/10mai364235.jpg
 http://kita.kitaa.net/10/s/10mai364236.jpg

記者会見の小沢って、朝鮮人の声闘みたいに声がデカイ方が勝ち
みたいな感じだったな。

つーか、マスコミは小沢に怒鳴られて黙り込んでどうすんだよ。
105新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 21:41:52 ID:T67Nnovv
>>104
『こいつにはこれ以上深入りしたらまずい、共倒れになる……』


って察したんじゃないの?
106マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:42:48 ID:e5WRUKDT
【政治】 宮内庁長官「辞めるつもりはありません」 小沢民主党幹事長の批判に反論★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260794169/

1 春デブリφ ★ sage 2009/12/14(月) 21:36:09 ID:???0
民主党の小沢一郎幹事長が、宮内庁の羽毛田信吾長官の発言を「辞表を出してから言うべき」と批判した問題で、
羽毛田長官は14日夜、記者団の取材に応じ、「自分は官房長官の指揮命令に従うと同時に、
(陛下の)お務めのあり方を守る立場にある。辞めるつもりはありません」と明言した。

会見の日程が発表された今月11日以降は、羽毛田長官は平野博文官房長官側とやり取りしていないという。
小沢氏や官邸側に、自らの考えを説明する機会を設ける意向はないとした。

羽毛田長官は「陛下の外国との親善は、純粋なものとして成り立ってきた。そのなさりようを守るのが自分の立場。
物を言うのは当然のこと」、「政治的重要性で例外を認めるというなら、
(別の国を)お断りして政治的に重要じゃないのか』と言われたらどうするのか」と改めて発言の正当性を主張した。

また、官邸側に対し会見をいったん断った際の状況については「『陛下のご体調が悪いから』と言ったことはない」と説明した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091214/imp0912142015001-n1.htm
前スレ:★1の時刻: 2009/12/14(月) 20:36:42
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260792169/
元ニューススレ
【民主党】小沢幹事長「宮内庁長官、辞表出して言え」「(天皇陛下の)体調悪いなら、(中国副主席面会より)優位性低い行事休めばいい」★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260793888/
【民主党】幹部「マスコミが批判するからだ」 小沢幹事長と中国副主席との会談中止に 小沢幹事長は宮内庁長官に辞任要求★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260792083/

へっぴり腰のマスコミとは違うな。
107銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/14(月) 21:44:35 ID:DV5uurDl
友愛されないだろうな?
108マーキュリー号 ◆fXMERCURYM :2009/12/14(月) 21:45:07 ID:dlFx8u+x
 ●-、
r´ - ●
 ` =='\
  |    ヽ 渡辺周総務副大臣の更迭決定?
  UUてノ

11月に「陛下の体調」を理由に拒否 中国副主席の特例会見で政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000549-san-pol

>> 今回の「特例会見」をめぐっては、渡辺周総務副大臣が13日のテレビ番組で「天皇陛下の政治利用と思われるようなことを要請したのは誠に遺憾だ」
と異例といえる首相批判を展開。「今からでもやめていいなら、やめた方がいい。国の大小、経済力、政治力の大きさで優劣をつけることは絶対あってはいけない」とも指摘した。

長いので、抜粋・・・
109銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/14(月) 21:46:43 ID:DV5uurDl
【政治】鳩山首相「(中国は)世界で1番人口が多い国で隣国だ。そういう国との付き合いは非常に大事だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260793345/
110マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:46:50 ID:7MHOJaGB
>>108
土屋都議の例から行くと除名ですかw
111マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:48:16 ID:e5WRUKDT
>>105
深入りというか、返答すら出来なかった感じですからね。

強きに屈するマスコミらしいと言えばらしいですが(笑)
112マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:49:53 ID:e5WRUKDT
>>109
小国の韓国はどうでも良いみたいな言い草だな(笑)
113刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/14(月) 21:50:11 ID:CqL0gzAG
>>106
(´-`).。oO(朝鮮日報ですがコレ見てください)

小沢幹事長「謝罪すべき歴史的事実がある」(上)
ttp://www.chosunonline.com/news/20091214000012

小沢幹事長「謝罪すべき歴史的事実がある」(下)
ttp://www.chosunonline.com/news/20091214000013

(´-`).。oO((下)に書かれてる訪韓も問題発言ですが)
(´-`).。oO((上)に面白い事が書かれてますよ)

> 9日に崔天凱駐日中国大使が小沢幹事長を訪問した直後、承諾が下りた。

(´-`).。oO(面白いでしょ)


<>
114新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 21:50:12 ID:T67Nnovv
>>111
小沢は裸の王様ってことが露呈した感じですな。
ちょっと考えたらわかるようなことを全く考えないで突っ走ってんだから、そうとうに孤立してる可能性も。
115ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 21:50:19 ID:msKNuwU6
>>111
帰ったら上司に怒られる…とでも思っていたのではないでしょうかしら。
せいぜい、どうおべんちゃらで誤魔化すか、ぐらいでしょう、他に考えていたのは。

…気骨があり、”真実”に命を懸けるなら、小沢の政治生命が終わるような調査を
してみればいいでしょうにねぇ…。
116新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 21:53:50 ID:T67Nnovv
>>115
カネに目がくらんでマスゴミやってても、小沢叩きやればカネが手に入るくらいのことはわかりそうですがね。
117マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:53:57 ID:hYRsiyfj
>>108
今から、小沢独裁党とかミンスとか名前変えた方がいいね>民主党
118マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:55:21 ID:e5WRUKDT
>>114
独裁者になったつもりなんでしょうが、党の幹事長ごときで
何を勘違いしているんですかね。

要職に就いた奴らでも、流石にヤバイと思い始めていて、梯子を
外されてグタグタになりそう。
119マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:57:30 ID:e5WRUKDT
>>115
今こそマスコミとしての役割を果たすチャンスなのに、怒鳴られて
黙り込むって・・・。

所詮日本のマスコミなんてこんなもんでしょ。
120新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 21:58:54 ID:T67Nnovv
>>118
ありゃ、自分がちやほやされてないとブチギレるタイプ且つ、いざちやほやされたら自分の人徳と思い込むタイプですな。
121マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:59:09 ID:j2Od7HSi
>>115
>”真実”に命を懸けるなら
ありえない。
売文屋や電波屋にそんな気骨があったら、半年と持たない。
122ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 21:59:29 ID:msKNuwU6
>>116
文責さえハッキリさせておけば、叩けば叩いただけ金の出る箱なのですけれどねぇ…。
あれって、ある意味全国区で赤っ恥かかされたわけでしょうに。ちょっとした綻びを引っ張って、
自縄自縛に陥らせてやる、ぐらいの気骨を見せられないものでしょうか…。

…やはりもう”えいゆうさん”が必要な段階なのでしょうか?

>>119
正直、言論弾圧覚悟で潰していくしかないのでしょうね、あの連中に自浄を促すとなると。
この場合、潰す、の意味がちょっと違うかもしれませんがw
123マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 21:59:59 ID:CBqP0SUI
ネトウヨ敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwww完全論破で終了wwwいっちょあがりwwwwwwwwwwwwwwwww



ネトウヨばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨ敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwww完全論破で終了wwwいっちょあがりwwwwwwwwwwwwwwwww



ネトウヨばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww
124マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:00:14 ID:CBqP0SUI
>>122
ネトウヨ敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwww完全論破で終了wwwいっちょあがりwwwwwwwwwwwwwwwww



ネトウヨばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨ敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwww完全論破で終了wwwいっちょあがりwwwwwwwwwwwwwwwww



ネトウヨばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨ敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwww完全論破で終了wwwいっちょあがりwwwwwwwwwwwwwwwww



ネトウヨばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨ敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwww完全論破で終了wwwいっちょあがりwwwwwwwwwwwwwwwww



ネトウヨばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww

125マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:00:17 ID:CBqP0SUI
ネトウヨ敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwww完全論破で終了wwwいっちょあがりwwwwwwwwwwwwwwwww



ネトウヨばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨ敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwww完全論破で終了wwwいっちょあがりwwwwwwwwwwwwwwwww



ネトウヨばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww

126マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:00:20 ID:CBqP0SUI
ネトウヨ敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwww完全論破で終了wwwいっちょあがりwwwwwwwwwwwwwwwww



ネトウヨばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨ敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwww完全論破で終了wwwいっちょあがりwwwwwwwwwwwwwwwww



ネトウヨばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww

127マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:00:25 ID:CBqP0SUI
ネトウヨ敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwww完全論破で終了wwwいっちょあがりwwwwwwwwwwwwwwwww



ネトウヨばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨ敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwww完全論破で終了wwwいっちょあがりwwwwwwwwwwwwwwwww



ネトウヨばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww

128呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 22:00:46 ID:ZfvAkF+v

    _, ._
   ( ・ω・)   
   ○={=}〇,
    |:::::::::\, ', ´
...........し .....(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwww
129新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 22:01:17 ID:T67Nnovv
>>122
金儲けのチャンス逃してるだけの無能集団でしょ、ありゃ。
130マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:01:47 ID:e5WRUKDT
>>120
坊ちゃん育ちの悪い見本みたいな政治家ですからね。

若くして自民党幹事長になっちゃった頃くらいから勘違いしちゃったのか?
131マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:02:21 ID:V1QtDxn0
天皇陛下、中国副主席を異例のご引見→中国ネット民「Yahooの日本人の反応パネェw」
ttp://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/a996e2ceefe9cbc8bbf39cf1dcd80ced
>日本人はまったく面白いな。
>どこらへんまで斜め上を行くかわからない辺りが。

朝鮮人と同一視されてる…orz
132マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:02:25 ID:yVuDsmfW
>>128

( ^ω)手伝うお   ( ・ω)
○={=}〇,      ○={=}〇,
|::::::::::\, ', ´       |:::::::::\, ', ´
し 、、、(((.@) 、、、 、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwww


               _, ._
  ( ^ω)        (ω・ ) …
  ○={=}〇        ○={=}〇,
  |::::::::::\         |:::::::::\, ', ´
、、、し 、、、(((.@) 、、、 、.、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwww


                  _, ._
    ( ^ω)うん       (ω・ ) …意味なくね?
    ○={=}〇       ○={=}〇,
    |:::::::::::\          |:::::::::\, ', ´
、、、、、、.し 、、、(((.@) 、、、 、.、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwww
133マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:03:25 ID:e5WRUKDT
【政治】鳩山首相はお疲れ? 13日の日曜日、就任以来初の「完全オフ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260795305/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/14(月) 21:55:05 ID:???0
鳩山由紀夫首相は日曜日の13日、9月16日の就任以来初めて、外出も来客もない休日を公邸で過ごした。
米軍普天間飛行場(沖縄県)の移設問題や来年度予算編成など懸案が山積する上に自身の資金管理団体を
巡る偽装献金問題も抱え、「完全オフ」で疲れを取ることに専念したようだ。

14日午前、国会内で共産党の志位和夫委員長と会談した際、「お忙しいですか」と声をかけられ、
首相は「いろいろ考えることがあり、肉体的よりも精神的に忙しい」とつぶやいた。

首相は10月28日に公邸に引っ越し。私邸時代も含め、土日や祝日には来客があったり幸夫人と
食事に出かけていた。近年の首相では、小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫の3氏は週末、
終日公邸にこもることが多かったが、麻生太郎前首相は私邸や公邸周辺のウオーキング、
家族や秘書官との食事などで外出が目立った。【影山哲也】

12月14日21時40分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000109-mai-pol

日曜日に仕事なんてしてたっけ?
134新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 22:04:37 ID:T67Nnovv
>>130
でしょうな。
今も角栄の残光を自分の威光と勘違いしてるし。
135ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 22:05:15 ID:msKNuwU6
>>121
わかっています、あのような連中に気骨も先も無いことは。
自業を自得して初めてその重大さを識り、同時に消え失せる存在だということは。
ただ、言ってみたくなるものですのよ、言霊にでも頼りたくなるときはありますから。

>>129
あんなだから、赤字経営に陥りますのよ。そのくせ赤字要因は手放せない…そんな連中が
どの口で財政問題やらJALの問題を語れますのよ?特にJALの公的資金を叩き過ぎると、
自分達の時も思いっ切り批判受け…ていないことにしてしまうのでしょうね、きっと。
136マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:05:49 ID:CBqP0SUI
>>135
>>121
わかっています、あのような連中に気骨も先も無いことは。
自業を自得して初めてその重大さを識り、同時に消え失せる存在だということは。
ただ、言ってみたくなるものですのよ、言霊にでも頼りたくなるときはありますから。

>>129
あんなだから、赤字経営に陥りますのよ。そのくせ赤字要因は手放せない…そんな連中が
どの口で財政問題やらJALの問題を語れますのよ?特にJALの公的資金を叩き過ぎると、
自分達の時も思いっ切り批判受け…ていないことにしてしまうのでしょうね、きっと。
137マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:05:53 ID:CBqP0SUI
>>135
>>121
わかっています、あのような連中に気骨も先も無いことは。
自業を自得して初めてその重大さを識り、同時に消え失せる存在だということは。
ただ、言ってみたくなるものですのよ、言霊にでも頼りたくなるときはありますから。

>>129
あんなだから、赤字経営に陥りますのよ。そのくせ赤字要因は手放せない…そんな連中が
どの口で財政問題やらJALの問題を語れますのよ?特にJALの公的資金を叩き過ぎると、
自分達の時も思いっ切り批判受け…ていないことにしてしまうのでしょうね、きっと。
138マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:05:56 ID:CBqP0SUI
>>135
>>121
わかっています、あのような連中に気骨も先も無いことは。
自業を自得して初めてその重大さを識り、同時に消え失せる存在だということは。
ただ、言ってみたくなるものですのよ、言霊にでも頼りたくなるときはありますから。

>>129
あんなだから、赤字経営に陥りますのよ。そのくせ赤字要因は手放せない…そんな連中が
どの口で財政問題やらJALの問題を語れますのよ?特にJALの公的資金を叩き過ぎると、
自分達の時も思いっ切り批判受け…ていないことにしてしまうのでしょうね、きっと。
139マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:06:00 ID:CBqP0SUI
>>135
>>121
わかっています、あのような連中に気骨も先も無いことは。
自業を自得して初めてその重大さを識り、同時に消え失せる存在だということは。
ただ、言ってみたくなるものですのよ、言霊にでも頼りたくなるときはありますから。

>>129
あんなだから、赤字経営に陥りますのよ。そのくせ赤字要因は手放せない…そんな連中が
どの口で財政問題やらJALの問題を語れますのよ?特にJALの公的資金を叩き過ぎると、
自分達の時も思いっ切り批判受け…ていないことにしてしまうのでしょうね、きっと。
140銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/14(月) 22:06:46 ID:DV5uurDl
これは●荒らし?
141マーキュリー号 ◆fXMERCURYM :2009/12/14(月) 22:07:09 ID:dlFx8u+x
>>133
 ●-、
r´ - ●
 ` =='\  これまでの日曜は、仕事してたのかw
  |    ヽ
  UUてノ
142新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 22:08:32 ID:T67Nnovv
>>135
役立たずっすなぁ。
143マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:08:44 ID:7MHOJaGB
おバカさん、一度だけ警告してあげるね。
それは荒らし行為だよ。
144ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 22:08:57 ID:msKNuwU6
>>140
すごい時間間隔ですわよねぇ…他にやること無いのでしょうか(藁。

>>141
遊ぶのが仕事なのでしょう、アレが「仕事するぞ仕事するぞ仕事するぞ!」なんて言い出した日には、
進むはずの仕事も10手20手と戻ってしまうでしょうから。
145マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:09:10 ID:ZqTv8Ucf
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
         //        ヽ::::::::::|
        // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||   .)  (     \::::::::|   .|  
        .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   おい、クソ国民どもw
        .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < .  あんまりガタガタ言ってると、子育て手当てと
        |  ノ(、_,、_)\     ノ   .|    高速無料取りやめにするぞ?
        |.    ___  \    |_   | 
        .|  くェェュュゝ    /|:.    |    
         ヽ  ー--‐     //:::::::::: : |     クズの国民どもがw
         /\___  / /::::::::::::::: \____________
       ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
146マーキュリー号 ◆fXMERCURYM :2009/12/14(月) 22:09:26 ID:dlFx8u+x
>>131
 ●-、
r´ - ●
 ` =='\
  |    ヽ なかなか、おもしろいw
  UUてノ

52 名前:名無し天涯民@人民の生活が第一
>>48
今回、副主席が天皇に会うってことで、
次の主席になるには天皇に会わなければならないことが慣例化されたりして。

いやあ、冗談冗談…。
147銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/14(月) 22:09:28 ID:DV5uurDl
外出は仕事の一部だとでも思ってるんだろうなw
ファッションショーも仕事ですかねw
148マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:10:22 ID:7MHOJaGB
>>140
samba突破してますからね。
これ以上続ければ●も焼かれるでしょ。
そうならないように警告してあげてるんですがね…w
149マーキュリー号 ◆fXMERCURYM :2009/12/14(月) 22:11:11 ID:dlFx8u+x
>>145
 ●-、
r´ - ●
 ` =='\  マジレスしとこうw
  |    ヽ 別に構わんよwww
  UUてノ
150マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:11:56 ID:e5WRUKDT
>>134
小沢って何の実績も無いんですよね。

つーか、角栄の悪い所だけを引き継いだだけの政治家だし。
151ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 22:12:23 ID:msKNuwU6
>>142
その言葉に集約されますわね。というか、”無能”の2文字でも勿体無いぐらいです。
これでは”能”以外はまだ何かある、ように思えますし…かといって”無”だと崇高ですし
某仙石家に非常に申し訳ないことになりますし。

>>147
ポッポには重労働ですわw
152マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:13:51 ID:2be6458H
>>145
財源確保のためには有効な策かと。
153呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 22:13:54 ID:ZfvAkF+v
>>145
大阪圏にはあんまり影響ないし、
子供手当て?
嫁すらいませんが何か?
154新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 22:14:44 ID:T67Nnovv
>>150
そのくせ他人の業績を自分のものだと思い込んでるし。

>>151
長宗我部なら許してくれます(マテ
155マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:14:46 ID:9aEqQ7sR
>>153 嫁はなくてもハァハァ手当ては要りますよねwww
156マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:14:56 ID:e5WRUKDT
>>141
訪問客も殆ど無かったし、有ったとしても官僚か側近からレクチャーを
受けたくらいじゃないかな?

つーか、馬鹿嫁と食事に行ったり、パン屋に行ったり街をふらついて
なかったっけ?
157ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 22:15:15 ID:msKNuwU6
>>145
あぁ、好きにしてくださいませ。どうでもいいことの上位クラスの話なので。
まぁ、出来ることならいい加減舞台からご退場くださいませ、見苦しい老害は。
158マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:15:30 ID:7MHOJaGB
>>153
それは、民法の問題ですね。
民法改正を声を大にして訴えないと…
159銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/14(月) 22:16:03 ID:DV5uurDl
子供手当は、月何千万ですか、小沢さん?
160新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 22:16:37 ID:T67Nnovv
ウチの母親は


『できるわけないじゃんwwwwww』


って言ってたな。>高速無料化
161きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 22:16:55 ID:Z6WfWq5S
>>146

■「宮内庁の慣例も鳩山改革の対象」中国紙
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/188/ym_091214_1881752812.html
 読売新聞 12月14日18時02分

 中国国営新華社通信系列の国際問題専門紙・国際先駆導報は14日、習近平・中国国家副主席と天皇陛下
との会見について「鳩山首相が中国のために、天皇陛下に“慣例を破る”よう強く勧めた」と大きく報じた。

 鳩山政権の決定を歓迎する中国の姿勢を反映したものだ。

 1ページの上半分を使った記事は、「宮内庁が主張する慣例も、鳩山改革の対象の一つである」と分析した。
ページ下半分の自社広告は、鳩山びいきをさらに強調。笑う鳩山首相の大きな写真と、「新しい生活をつくる」
という民主党公約を掲げた同党選挙ポスターばりの異例のデザインで、自紙購読を勧めている。

 共産党機関紙・人民日報が発行する環球時報紙もこの日、「本来は簡単な日程調整が、皇室の政治利用の
問題にされた」と批判。その上で「鳩山政権になって、日中関係は確実に良い方向に転じた」と記した。


       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   支那蓄に褒められてもな。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
162ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 22:16:57 ID:msKNuwU6
>>154
あのお方のお墓はどうにかなったのでしょうか…まさかもう倒壊したとかいうことは…?

>159
鳩山さんちはそれくらい貰ってるそうですわよ、凄まじいですわねぇ。
163マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:17:01 ID:2jNs9uvM
今の小沢を見ていると中学時代の暴力教師を思い出す。
自分の体のでかさと腕力だけにものを言わせて生徒に出鱈目な暴力を振るってそれで恐怖で従えて
一人悦に入っていた。
運動会の練習で滅茶苦茶に威張り散らして生徒からは忌み嫌われていたっけ。
後で教師同士の権力闘争に負けた、二十代後半で四十代の学年主任すらできる人に挑んで敗れた。
腕力と恫喝は本当の権力にならんのだよ。
164マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:17:43 ID:9aEqQ7sR
>>160 激しく正しい庶民感覚wwww
165マーキュリー号 ◆fXMERCURYM :2009/12/14(月) 22:18:43 ID:dlFx8u+x
>>156
 ●-、
r´ - ●
 ` =='\  だよねw
  |    ヽ で、だらだら時間だけが過ぎていった・・・orz
  UUてノ

これはw>>131

89 名前:名無し天涯民@人民の生活が第一
日本さんよ。
頭痛で医者に、足が痛くて医者に、なんて対処療法じゃもう無理なんだぜ。

おまえらには2人の人間が必要だ。
はやく陳勝と呉広を呼びな。
166銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/14(月) 22:19:09 ID:DV5uurDl
とにかく、民主という名前はふさわしくないな。
人民とか共和とかをくっつけてくれ。
167マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:19:27 ID:ZqTv8Ucf
>>160
さすが池沼の一家




















m9(^Д^)プギャー!
168マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:19:50 ID:2be6458H
>>166
民の主たる党
169銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/14(月) 22:20:49 ID:DV5uurDl
こいつ、洒落でAA貼ってたんじゃないんだw
久々に本物を見たw
170ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 22:20:53 ID:msKNuwU6
>>165
まったく、こういうことを中国人に言われるとは…堕ちたものですわねぇ…。
しかし、こんな発言をするということは…彼らも待っているのでしょうね、
”えいゆう”を。
171マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:21:07 ID:KsBLTb9N
小沢チャレンジド一郎なんか消えて無くなればいいのに
172新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 22:23:09 ID:T67Nnovv
ま、バカが騒げば騒ぐほど、小沢は追い込まれるから良いんだけどね。
173マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:23:11 ID:e5WRUKDT
>>165
鳩山氏自ら八ツ場ダムや普天間基地に行って説得するとか、総理が
日曜日に動いた事なんて何も無かったですからね。

日曜日に限らず、総理が現場に行く機会って有りましたっけ?
174きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 22:23:26 ID:Z6WfWq5S
★今日のホンダイ★

鳩を切って汚沢を取ることにしたらしい。


■税金食い尽くしのヒド過ぎる実態
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/064/gen_091214_0648248856.html
 日刊ゲンダイ 12月14日10時00分

■総額30億円 自民党が追及する消えた12億円
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/339/gen_091214_3397053016.html
 日刊ゲンダイ 12月14日10時00分

■民主党職員 冬のボーナス一律10万円アップ
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/362/gen_091214_3621147694.html
 日刊ゲンダイ 12月14日10時00分

■高額ボーナス有名20社リスト
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/613/gen_091214_6133107587.html
 日刊ゲンダイ 12月14日10時00分

■鳩山も含めて大臣の「仕分け」が必要だ
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/918/gen_091214_9187528607.html
 日刊ゲンダイ 12月14日10時00分
175マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:24:33 ID:ZqTv8Ucf
>>172
そうでもないよ
民衆は自民なんか支持してねーし
たかが天皇のルールごとき関心ねーし
176マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:25:08 ID:ZqTv8Ucf
それより子供手当てと高速無料と参政権を早くしてほしいぜ
177マーキュリー号 ◆fXMERCURYM :2009/12/14(月) 22:25:30 ID:dlFx8u+x
>>170
 ●-、
r´ - ●
 ` =='\
  |    ヽ それに対する返しが・・・
  UUてノ

大塩平八郎と坂本龍馬じゃダメ?

とキタもんだ・・・これは、日本人だろうなぁww
178マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:26:01 ID:9aEqQ7sR
>>176 南鮮に帰れば全て解決wwww

179新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 22:26:27 ID:T67Nnovv
>>173
そもそも鳩山が仕事したことなんてあったっけ?
180ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 22:27:03 ID:msKNuwU6
>>177
この状況下で要りますかねぇ…その二人?まぁ、今の流れで行くと尊皇攘夷の流れにもなりかねませんが。
小沢が両方ともトリガーを引いちゃいましたし。
181マーキュリー号 ◆fXMERCURYM :2009/12/14(月) 22:28:05 ID:dlFx8u+x
>>173
 ●-、
r´ - ●
 ` =='\  外遊ばかりしていた記憶しか無い・・・
  |    ヽ で、余計な約束してくると・・・orz
  UUてノ
182きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 22:29:13 ID:Z6WfWq5S
■小沢一郎を狙っているのか
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/127/gen_091214_1272588034.html
 日刊ゲンダイ 12月14日10時00分

●二階秘書略式起訴で罰金100万円は余りに恣意的過ぎる

「あまりにも恣意(しい)的じゃないか」――。東京地検特捜部の西松建設違法献金捜査に、こんな不満と怒りの声が渦巻いている。

 検察は民主党の小沢幹事長の公設第1秘書を事情聴取もないままいきなり逮捕、起訴した。それに引き換え、自民党の二階前経産
相の長田武敏政策秘書(63)のケースは、問題が表面化した3月から9カ月も経ってから略式起訴(罰金100万円)でオシマイである。

 この落差はいったい何なのか。検察側は「金額が900万円と少なく、小沢氏側と違い、公共工事受注に絡む便宜供与がないからだ」
などと説明しているが、だれも納得しない。

「“西松と言えば二階氏”と業界関係者が言うように、両者の関係はズブズブだった。実際、2002年以降、和歌山県内で西松が受注した
公共工事の7割以上が二階の選挙区内に集中していた。二階が推進した関西国際空港の2期工事でも、西松は毎年のように数十億円
規模の工事を受注。この間、西松側は関西新風会(二階の実弟が運営)の事務所家賃を肩代わりするため、一時期を除き二階側への
献金を行っていたのです」(司法関係者)

 それでも便宜供与がなかったと言い切れるのか。検察が総力を挙げて捜査し、公判に持ち込んで西松側の証言を法廷で得れば、何が
出てきてもおかしくない。それを放棄したのだからひど過ぎる。
183きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 22:31:15 ID:Z6WfWq5S
「小沢、二階両氏の捜査結果を見ると、あまりにもバランスを欠いているとしか言いようがない。言葉はキツイですが、検察は自民党の
飼い犬と言われても仕方がないですよ。3月の時点ではまだ自民党政権で、二階氏は大臣だったから、おいそれと手が出せなかった。
一方の小沢氏は“脱官僚”を掲げる民主党の象徴。官の総意で潰しにかかったとしか思えませんね」(政治評論家・本澤二郎氏)

 そんな検察の体たらくを正面から批判する大マスコミがまったくないのも異常だ。「検察当局の苦悩がうかがえる」なんて、おいおい何を
言ってるんだという解説記事を平気で書いているのだからどうしようもない。

 こんな検察と大マスコミを持つ国民はつくづく不幸。せっかくの政権交代も、台無しにされてしまう。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
184新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 22:31:17 ID:T67Nnovv
>>180
多分、過大評価してるんでは?>その二人を
185マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:31:35 ID:hYRsiyfj
>>161
支那は他国のことを心配する前に、共産党を解体して民主化しろ>ボケ
186マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:31:47 ID:e5WRUKDT
>>179
話をややこしくするよう積極的に思い付き発言(仕事)をして
ませんでしたっけ?

総理としてやるべき仕事をしてたかは知りませんが(笑)
187マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:33:20 ID:7MHOJaGB
二階とおとポッポが党の役員辞任しちゃったけど
ポルポポとオジャワはどうするんだろうねぇ。

もう梯子は外された状態だと思うんだが…w
188マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:33:20 ID:9aEqQ7sR
>>185 正論では有るが あのミンジョクは独裁が平和をもたらすw
民主化など混乱をもたらすだけ
189新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 22:33:47 ID:T67Nnovv
>>186
ニート総理って別名で良さそうな気がしてきたw
190マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:34:25 ID:jeub6Pbc
マスコミし〜ん
だったのは小沢の憲政論が完璧だったから
191マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:34:33 ID:e5WRUKDT
>>181
訪中した横粂の兄ちゃん同様、外遊というより旅行気分で出掛けて
ましたね(笑)
192きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 22:36:57 ID:Z6WfWq5S
■橋下知事「鳩山首相の思い感じた」 地域主権戦略会議
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/480/san_091214_4806465646.html
 産経新聞 12月14日13時11分

 政府は14日午前、地域主権戦略会議(議長・鳩山由紀夫首相)の初会合を首相官邸で開き、国が法令で自治体
の仕事を縛る「義務付け」の見直しなどを盛り込んだ地方分権改革推進計画案を決定。国庫補助金の一括交付金
化や国の出先機関の見直しなど今後取り組む地方分権改革の工程表を了承した。政府は近く、閣議決定する。

 戦略会議は、原口一博総務相ら関係閣僚に、橋下徹大阪府知事ら有識者メンバーを加えた計13人で構成して
おり、会議を終えた橋下知事は「第1回ですからこれからがスタート。鳩山首相の地域主権にかける強い思いを感じ
た。今ある制度を少し手直しするのではなく、大きく国の形を変えるところをやっていかないといけない。既存の制度
の手直しで終わってしまっては意味がない」と述べた。


       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   大阪府知事はバカでなければならないと言う暗黙の了解がある。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
193ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 22:37:07 ID:msKNuwU6
>>183
公的資金のお零れに預かれないから”台無し”とは…万死に値しますわね。
否、輪廻から切り離され、虚無の彼方にすら存在の痕跡を残したくないぐらいですわ。

>>184
おそらくはそうでしょうね…表面的な経歴しか知らないのでしょう。まぁ、歴史人物なんて
殆どがそんな認識でしょうし。一般人の中では、劉備は公明正大な善人、曹操は冷酷無比な
悪人、でしょうから。

>>186
敢えて言わせて貰いましょう『やってない』とw

>>187
厚顔無恥だから『これはこれ!それはそれ!』で逃げることでしょうね。
194マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:37:43 ID:qLu41mEP
毎日にまで叱られた鳩山
もはやゆるやかな終末を迎えるだろう…だと
朝日や毎日にもついに見限られるのか
195マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:38:21 ID:e5WRUKDT
>>189
親に言われたから政治家をやっている感じなのかな?

僕はやりたくなかったけど、金は親が出すというから、やむを
得ず家業を継いだ同族会社のボンボンかな。
196ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 22:38:32 ID:msKNuwU6
>>192
とりあえずボケねばならない、という大阪病が出てしまっているのでは?
…正直、東国原の方がよっぽど有能ではないか(政治家として)と思う今日この頃…。
197マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:39:11 ID:e5WRUKDT
【政治】民主党・山岡氏、宮内庁長官を批判…「官房長官とのやりとり発表は異常」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260795271/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/14(月) 21:54:31 ID:???0 BE:308629433-PLT(12556)
民主党の山岡賢次国対委員長は14日夕(日本時間同)、上海市内で同行記者団と懇談し、
天皇陛下と中国の習近平国家副主席の特例会見に懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官に対し
「官房長官とのやりとりを発表すること自体異常だ」と批判した。

山岡氏は「役人がすべてを取り仕切っているんだというあしき慣習がまだ残っているのは
残念だ」と指摘。

特例会見については「中国にしてみれば手続きが悪かったから会わせないというのは
納得できない。国際的な観点からも判断は適切だった」と評価した。

*+*+ 産経ニュース 2009/12/14[21:54:31] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091214/stt0912142143014-n1.htm

山岡は阿呆なんだから喋らない方が良いぞ。

つーか、発表しちゃいけないって、小沢が否定しちゃった慣例の
事だからか?
198マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:39:47 ID:7MHOJaGB
>>193
野党時代のブーメランがことごとく帰ってきてるのですが
テレビが報じない限り、国民は聾桟敷に置かれたまんまなんでしょうな。
199マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:42:01 ID:qLu41mEP
面白い話きいたよ
会見一ヶ月前ルール作ったのは自社さ連立政権なんだけど
新党さきがけの幹事長が鳩山だったという(笑)
200新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 22:42:07 ID:T67Nnovv
>>193
悲劇のヒーローはイケメン且つ善人にしてもらえるのが常道ですから。
義経とか真田信繁とかのKYでも。
201きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 22:42:43 ID:Z6WfWq5S
■安倍元首相「中国に取り下げ要請を」 天皇陛下との会見設定
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/124/san_091214_1242731162.html
 産経新聞 12月14日09時46分

 自民党の安倍晋三元首相は14日朝、鳩山由紀夫首相が天皇陛下と中国の習近平国家副主席との特例的措置
による会見を指示したことについて、「国益ではなく自分たちのために今まで守ってきたルールを破った。天皇陛下
を政治利用したと断じざるを得ない。今からでも遅くないので、中国側に取り下げてもらうよう要請すべきだ」と述べた。


■【MIAUの眼光紙背】ネットによる直接民主主義の可能性を考える
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/770/gks_091214_7709762076.html
 眼光紙背 12月14日11時00分

筆者の選挙区で落選した自民党議員は、うちの子どもの運動会の来賓として本部席に座っていた。彼は筆者の選挙区の
候補者のうちでただ一人、MIAUのアンケートに返信しなかった人物である。幼稚園の運動会に来たぐらいで、顔が売れる
と思っているような旧態然とした手法しか知らぬ政治家に、我々が託せるものは何もない。政治家にはネットを利用した高
いアクセシビリティが必要だ。
202ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 22:43:05 ID:msKNuwU6
>>197
自分達が一体何に触れているのか判っていないようですわねぇ、この連中は…
逆鱗に触れたら、本気で取り返しのつかないものを失うでしょうに…。

>>198
でしょうね。下手に掌を返せば、その怒りを自分達に向けられるとはわかっているでしょうから。
203新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 22:45:26 ID:T67Nnovv
>>195
代々の政治家だからやっただけなんじゃね?
アレに『やりたくない』とかの意志があるとは思えない。
204ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 22:47:17 ID:msKNuwU6
>>199
誰かに返っていく話だとは思っていましたが…なんですの?アレに誘導装置でもついてますの?
このブーメランの帰還率の高さは流石におかしいでしょうにw

>>200
どちらも時勢を読めてないキャラの代表ですものねぇ…義経の場合、忠義とかもそんなに無く、
後白河法皇の傀儡だったのが何とも…。信繁は…”愛”のアレと同じようなものなのでしょうか?
単純に”徳川キライ”でやらかしてそうなのですが。
205銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/14(月) 22:48:42 ID:DV5uurDl
NHK世調 内閣支持率56%

NHKの世論調査によりますと、鳩山内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より9ポイント下がって56%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は、13ポイント上がって、34%でした。

NHKは、今月11日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける
RDDという方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは1743人で、このうちの64%にあたる1111人から回答を
得ました。それによりますと、鳩山内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より9ポイント下がって56%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は、13ポイント上がって34%でした。
鳩山内閣を支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が53%、「政策に期待が持てるから」が21%だったのに対し、
支持しない理由では、「実行力がないから」が32%、「政策に期待が持てないから」が30%などとなりました。
鳩山内閣に最も期待することを尋ねたところ、「年金や医療などの社会保障政策」が26%、「税金の無駄遣いの根絶」が24%、
「景気・雇用対策」が17%、「子育て支援や少子化対策」が9%などでした。
そして、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐって、新たな移設先を検討したいとしている鳩山総理大臣の姿勢を
評価するかどうか聞いたところ、「大いに評価する」が11%、「ある程度評価する」が30%、「あまり評価しない」が33%、
「まったく評価しない」が15%でした。さらに、この問題をめぐる鳩山内閣の対応が今の日米関係にどの程度影響を与えているか
尋ねたところ、「非常に影響を与えている」が25%、「ある程度影響を与えている」が48%、「あまり影響を与えていない」が16%、
「まったく影響を与えていない」が3%でした。
また、民主党、社民党、国民新党の3党連立の枠組みを評価するかどうか質問したところ、「大いに評価する」が3%、
「ある程度評価する」が29%、「あまり評価しない」が42%、「まったく評価しない」が19%でした。
206銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/14(月) 22:48:50 ID:DV5uurDl
一方、民主党の政権公約=マニフェストの主要項目を見直すことへの賛否を聞いたところ、「賛成」が50%、「反対」が11%、
「どちらともいえない」が33%でした。このうち、マニフェストの見直しに「賛成」と答えた人に、最も見直すべき公約は何か
尋ねたところ、「高速道路の無料化」が38%、「子ども手当の創設」が18%、「年金記録問題への集中的な対応」が14%、
「高校の授業料の実質無償化」が11%などとなりました。
さらに、鳩山総理大臣が母親から多額の資金提供を受けたと指摘されている問題で、鳩山総理大臣の姿勢を、どう思うか
質問したところ、「大いに納得できる」が4%、「ある程度納得できる」が20%、「あまり納得できない」が34%、「まったく納得できない」が36%でした。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014402721000.html
207きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 22:49:34 ID:Z6WfWq5S
■ホリエモンと郷原弁護士 特派員協会で検察批判
 http://news.biglobe.ne.jp/social/016/jc_091214_0162597999.html
 J-CASTニュース 12月14日15時40分

2009年12月14日、東京・有楽町の外国特派員協会で元ライブドア社長の堀江貴文氏、元検察官の郷原信郎弁護士と
「日本/権力構造の謎」などの著作で知られるジャーナリストのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏が記者会見を開き、検察
批判を繰り広げた。

冒頭、ウォルフレン氏は、民主党の小沢一郎幹事長の公設秘書が逮捕・起訴されたことに関して「高速道路で、みんな
が同様にスピード違反しているときに、ある人だけ逮捕されるようなもの。非常に恣意的な訴追がされている」

と、起訴の基準があいまいになっていることを批判。その上で、隣席の堀江氏を念頭に、「こういうことが続くと、社会変化
をもたらす人が攻撃の対象になる。これは日本にとって大きな問題だ」

と訴えた。堀江氏も「非常に微妙な事案で、私だけが逮捕・勾留されている」と、自分が「狙い撃ち」にされたとの見方を示した。

郷原氏も同様に、検察官が起訴する権利をほぼ独占している現状を批判。
「(ライブドア事件のような)社会、経済に大きな影響を与えるものは、民主的なコントロールが必要だ」などと話した。

カレル・ヴァン・ウォルフレン - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/カレル・ヴァン・ウォルフレン

>数十年間も日本に住んでいながら日本語の読み書きどころか会話能力も思しいことが批判の対象になっている。

       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   まだホリエモンで引っ張るのかよ。
  ∠__ノ  |    ヽ  枯れるも本が売れれば日本のことなんてどうでも委員だろうよ。
  | ̄|    UUてノ
208新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 22:53:32 ID:T67Nnovv
>>204
いや、時勢が読めないというか、組織目的を全く理解してなかったのが問題かと。>義経

信繁の場合は徳川嫌いというより功名心では。
血気に逸りまくって作戦壊しちゃったり、後藤基次と仲違いして状況おじゃんにしちゃったり。
(いや、基次も相当性格アレだったけどw)
209マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 22:53:43 ID:XhzCYMT+
【日中】政府調達で自国製品を優遇する中国の新基準導入に、日本政府が懸念を表明する文書を送る[12/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260797514/

1 はるさめ前線φ ★ 2009/12/14(月) 22:31:54 ID:???
中国の自国品優遇に懸念表明

http://www3.nhk.or.jp/news/K10043983111_01.jpg

中国政府が購入するコンピューターや通信機器について、みずからの国の製品を優遇する
新しい基準を導入したことについて、日本政府が中国に対し、保護主義につながるおそれがある
として懸念を表明する文書を送っていたことが明らかになりました。

中国政府は、先月中旬からコンピューターや通信機器、それに省エネ製品など6つの分野について、
政府が調達する際には「中国で開発された知的財産権を保有していることや、最初の商標登録が
中国で行われたこと」を事実上の条件とする新しい基準を導入し、中国で事業を展開する
外国企業の間では外国企業が締め出されるのではないかという懸念が高まっています。
関係者によりますと、これについて日本政府は今月11日付けで、中国に対し、保護主義につながる
おそれがあるとして、「強い懸念」を表明するとともに新しいルールに関する詳細を説明するよう
求める文書を送りました。またアメリカ政府も中国政府に対し、現地の大使館を通じて
懸念がふっしょくされるまで、こうした基準を適用しないよう求める文書を先週、送っています。
ただ、中国はWTO=世界貿易機関の政府調達協定に加盟していないため、この問題でWTOに
提訴するのは難しいとみられており、日本政府としてはアメリカなどと連携して中国に対し、
保護主義的な基準の適用を控えるよう粘り強く求めていく考えです。

NHKニュース 12月14日 17時52分
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014398311000.html

言うべき事を言ってから受け入れれば良いのに、慣例に言い掛かりを
付けて受け入れちゃうって阿保だな。

今回のごり押しが国の為と言うならやるべき事をやれよ。
210銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/14(月) 22:56:40 ID:DV5uurDl
【普天間】 鳩山政権 「『どこに移設するかは当分決めない!』と決めました」…与党幹部が見通し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260797270/
211マーキュリー号 ◆fXMERCURYM :2009/12/14(月) 22:57:19 ID:dlFx8u+x
>>209
 ●-、
r´ - ●
 ` =='\  ソース開示は、どうなってたっけ?
  |    ヽ
  UUてノ
212きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 22:58:21 ID:Z6WfWq5S
■<鳩山首相>中国副主席と会談 戦略的互恵の強化で一致
http://news.biglobe.ne.jp/politics/080/mai_091214_0800248580.html
毎日新聞 12月14日21時32分

 鳩山由紀夫首相は14日、首相官邸で中国の習近平国家副主席と会談し、両国の「戦略的互恵関係」強化に向けて
協力していくことで一致した。習氏は胡錦濤国家主席の有力後継候補で、初めての日本公式訪問。15日に天皇陛下
と会見する。

 会談の冒頭、習氏は「私の訪問のためにしっかり準備をしていただき、周到なご手配に感謝の意を表したい」と述
べ、1カ月前までに申請する慣例を外して陛下との会見が実現したことを念頭に、謝意を表した。首相は「次代のリ
ーダーとして来ていただき、日中関係の将来に素晴らしいことだ」と述べた。

 会談では、鳩山首相が自ら提唱する東アジア共同体構想などについても説明した。日本側が中国の学識経験者やメ
ディア関係者らを新たに来年度から約700人招待するといった人的交流の強化で合意したとみられる。

 習氏は福建省長、上海市共産党委書記などを歴任。07年10月に党最高指導部の政治局常務委員入りし、昨年3
月に副主席(序列6位)に就任した。今回の訪日は、中国の次期指導者としての対日外交デビューと位置付けられて
いたが、陛下との会見が「特例」となったことで日本国内では反発もある。

 習氏は15日午前に天皇陛下と会見後、与野党首脳と個別に会談する。16日まで日本に滞在し、北九州市で環境
対策を視察後、離日する。その後、韓国やミャンマー、カンボジアを歴訪する。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    相変わらず鳩の写真は酷いな。
  ∠__ノ  |    ヽ  変な視線が交錯している。
  | ̄|    UUてノ
213ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 22:59:28 ID:msKNuwU6
>>208
それはあるかも、ですわね。只の莫迦なら、頼朝もあれほど苛烈に追いやる必要も無いわけで…。
で、屋島辺りで景時辺りが「あれ?この人…組織にいたらヤバくねぇ?」と気付いた、と。

結構な齢まで人質で武名もへったくれも無い人生でしたものねぇ…ここで名を売れなかったら先が無い、
みたいな焦燥感があったのでしょうか…そんなプライドがあったから、信之を頼ることも出来なかった…と。
214呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 22:59:29 ID:ZfvAkF+v
>>210
夏までに決めるとか言ってたな、そういえば。


・・・一体何がしたいんだ? ('A`)
215マーキュリー号 ◆fXMERCURYM :2009/12/14(月) 23:00:10 ID:dlFx8u+x
>>210
 ●-、
r´ - ●
 ` =='\  卓袱台返しをやった交渉事で、
  |    ヽ この方針は・・・・orz
  UUてノ
216ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/14(月) 23:02:59 ID:msKNuwU6
>>210
…もう、これは他国からの”干渉”を受けても知ったこっちゃないレベルでしょう…。
何処とは言いませんがCがついてIがついてAが…いや無理か、あんな硬直化した組織では…。
217きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 23:04:44 ID:Z6WfWq5S
■特定扶養圧縮案を再協議へ=文科省提案、国税で38万円に
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/432/jj_091214_4320558856.html
 時事通信 12月14日18時58分

 政府税制調査会(税調)は14日、幹部による企画委員会を開いた。峰崎直樹財務副大臣は会合後、特定扶養控除
(16〜22歳)の高校生対象分について、国税の所得税で現行63万円を38万円に、地方税の住民税で同45万円を
33万円に圧縮する案が文部科学省から出されたことを明らかにした。特定扶養控除は税調では現状維持の方向で
合意していたが、「合意はなくなった」(同副大臣)として15日の全体会合で再協議に入る。
 文科省案は、来年度から実施予定の高校無償化に合わせ、原則16〜18歳の高校生分のみを圧縮の対象とする
方向。無償化のための財源に充てることで、一部で検討されている所得制限を避ける狙いもあると見られる。


       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   合意していたが、「合意はなくなった」
  ∠__ノ  |    ヽ  もう何でもアリだな。
  | ̄|    UUてノ
218マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:05:22 ID:7MHOJaGB
【特例会見問題】中国共産党系サイト「環球網」が副主席の天皇会見問題記事のコメント欄をカットか[12/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260798595/

認証・朝貢批判が多かったのなw
219きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 23:11:06 ID:Z6WfWq5S
■帰還事業から50年、日本人妻「弾圧停止」訴え
 http://news.biglobe.ne.jp/social/125/ym_091214_1251321155.html
 読売新聞 12月14日20時26分

 在日朝鮮人や日本人妻らの北朝鮮への帰還事業から50年を迎えた14日、日本人妻として渡航し、その後
脱北した斎藤博子さん(68)(東京都)が、支援者らと共に新潟市内で記者会見した。

 斎藤さんは「北朝鮮は日本人妻への人権弾圧をやめ、日本との自由往来の権利を認めてほしい」と主張。
「まだ北朝鮮にいる日本人妻のことを知らない人がいる。一人でも多くの人にわかってもらいたい」などと訴えた。

 斎藤さんは、1961年に夫と1歳半の娘と一緒に北朝鮮に渡ったが、食糧難などに苦しみ、夫と死別後に脱北。
中国人ブローカーの手引きで2001年に帰国した。

 帰還事業は59年、日朝双方の赤十字が協力して始まり、新潟港を拠点に、84年までに約9万3000人が
北朝鮮に渡った。


       ●-、
      r‘ ・ ● どんな事情があって北超汚染に行ったかシランが
    /ヽ ` =='\   自ら選んで祖国日本を捨てたんだろ?
  ∠__ノ  |    ヽ 日本は自己責任の国だからよ。
  | ̄|    UUてノ
220マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:11:43 ID:XhzCYMT+
「外国人参政権法案に反対でも賛成しろ」 民主・小沢幹事長、バカボンのパパみたいなこと言い出す
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1260799416/

1 ククリφ ★ sage 2009/12/14(月) 23:03:36 0 BE:332934847-S★(500003)
参政権法案、反対でも賛成を=民主小沢幹事長
 民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、永住外国人に地方参政権を付与する法案について
「(党内に)賛否があるのは承知しているが、自分たちの政府が提案したことには賛成するのが普通だ」と述べ、
反対の立場の党所属議員にも、採決の際は賛成を求める考えを示した。党議拘束を掛けるか否かは
明言しなかった。

 一方、憲法に関して「金科玉条のように神様から授かった(という)ような考え方は、戦前の憲法観と同じだ」と指摘。
「みんなが変えた方がいいと思えば変えればいい」と述べた。

 日本外交については「日米関係、日中関係の二つが最も重要だ」と強調した。(2009/12/14-22:52)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121400947

これは流石にまずい事言っちゃった感じだな。

此処までやると、リークとか、色々な意味でにマジ刺される悪寒がするな。
221新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 23:13:37 ID:T67Nnovv
>>213
しかも後白河脅迫して頼朝追討院宣出させるあたり、なにがやりたかったのやら。

昌幸・信繁親子でアレなのは金銭感覚……。
222銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/14(月) 23:14:07 ID:DV5uurDl
これはもはや民主主義とか言うレベルじゃないなw
引退韓国をすべきだな。
223マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:16:47 ID:XhzCYMT+
【調査】 "事業仕分けの成果" 東大の理系学生、8割が「研究者になるのを諦めるか、海外で研究する」…研究者育成資金縮減受け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260799679/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/14(月) 23:07:59 ID:???0
★事業仕分けで東大生の進路に影響 研究者育成資金縮減受け

・行政刷新会議の事業仕分けで若手研究者育成資金が縮減と判定されたことを受け、東京大の学
生が14日までに理系研究者を志望する東大の学生にアンケートを実施したところ、縮減が実施された
場合、8割超が研究者になることをあきらめるか、海外に行くなど進路に影響があると回答した。
調査は東大理学部物理学科4年生の有志が今月初旬に実施し、2133人から回答を得た。

このうち進路希望先が「大学などの公的機関の研究者」と回答した946人に、育成資金の特別
研究員制度がなくなった場合、進路への影響を複数回答可で聞いたところ「研究者をあきらめる
ことを考える」が347人(36・7%)。「今まで考えていなかった海外での活動を視野に入れる」が
344人(36・4%)。「もともと海外活動を考えていたが、その可能性が増した」が282人(29・8%)。
「影響はない」が156人(16・5%)にとどまり、8割超が進路に何からの影響が出ると考えている
ことが分かった。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121401000497.html

※元ニュース・関連スレ
・【政治】 "日本の科学研究、ボロボロに" iPS細胞生んだ事業、スパコン、科学未来館など、仕分け人が軒並み「予算削減」「廃止」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258209661/
・【政治】 事業仕分け人の半数が「見直し」判断でも、まとめ役が「この事業は大切にしたい」と主張→児童劇巡回事業、満額出ることに★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258510769/
・【政治】 民主党の「仕分け人」が誘導、教員給与削減の議論を回避
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259165045/

削るべき所を削らず、弱い所を狙い打ちして国益を削ぐ方針なのかね。
224新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 23:17:01 ID:T67Nnovv
>>220
自分の言ってることが矛盾してるって、わかってねぇんだろうな。
225マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:19:09 ID:1/IR/fns
>>221
こういっちゃアレですけどあの人は政治0の超戦闘特化型でしたから、たぶん「兄貴ムカつくんだけどー、バックいるしやっちゃえー」位の感覚だったのでしょう>義経
正直、彼と義仲ってあんまり変わらないんじゃないかと思ったり……
226マーキュリー号 ◆fXMERCURYM :2009/12/14(月) 23:19:18 ID:dlFx8u+x
>>220
 ●-、
r´ - ●
 ` =='\
  |    ヽ 韓国に言及(聞かれてないのに答えた)してるのが、ハブられてるw
  UUてノ
227きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 23:19:39 ID:Z6WfWq5S
■<東京大空襲訴訟>原告の請求棄却「救済は立法で」東京地裁
 http://news.biglobe.ne.jp/social/611/mai_091214_6117369935.html
 毎日新聞 12月14日20時08分

 東京大空襲の被害者や遺族ら計131人が、戦後の救済措置を怠ったなどとして、国に謝罪と総額14億4100万円
(1人当たり1100万円)の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は14日、請求を棄却した。鶴岡稔彦裁判長は「戦争
被害者に対する救済は、政治的配慮に基づき立法を通じて解決すべき問題。立法には極めて広い裁量を認めざるを得
ない」と述べた。原告側は控訴する方針。

<以下省略>


       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   立法ってことは・・・
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
228呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 23:22:30 ID:ZfvAkF+v
>>227

>立法ってことは・・・


・・・嫌な予感が ('A`)
229マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:22:35 ID:7MHOJaGB
>>220
いいんちょ、なんというスレタイを…w
230マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:24:02 ID:XhzCYMT+
【政治】鳩山首相、宮内庁の対応批判→野党から「宮内庁や外務省に責任転嫁しようとしている」の指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260798381/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/14(月) 22:46:21 ID:???0 BE:1440268676-PLT(12556)
鳩山首相が中国の習近平国家副主席と天皇陛下との会見を特例的に実現するよう指示した問題で、
鳩山首相は14日、首相官邸で記者団に「4、5日(慣例に)足りなかったからという官僚的な
発想だ。こういうもの(会見要請)を切ることが望ましいのか」と宮内庁の対応を
批判するなど強気の姿勢で押し切る構えを見せた。

自民党などは「天皇の政治利用だ」との批判を強めている。
平野官房長官は14日夕の記者会見で、9日に会談した崔天凱・駐日中国大使から
会見実現を要請され、「陛下のお体のこともあって大変厳しい、難しいと思う。
首相と相談して結論を出したい」と答えたことを明らかにした。平野長官は
翌10日に宮内庁の羽毛田信吾長官に2度目の電話を掛け、「政府・官邸としての
お願いだ」と会見実現を指示している。

平野長官はこの電話について「陛下の健康問題を考慮して、許せるのであれば
お願いしたいと(求めた)」と説明。そのうえで「どうしても陛下のあれ(体調問題)があれば、
再度お断りになるだろう」と述べ、最終的には宮内庁の判断だと強調した。
政府筋も14日、「前政権まではこういうルールだったから、それに乗ってくださいと
いうのは、官僚主導の最たるものではないか」と述べた。

こうした発言に対しては、野党などから「官邸側が『天皇の政治利用』との批判をかわすため、
宮内庁や外務省に責任転嫁しようとしている」との指摘が出ている。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/12/14[22:46:21] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091214-OYT1T00994.htm

何で今日じゃなきゃダメだったんだろう?

陛下に謁見して貰えないと、この副主席は失脚しちゃったのか?
231マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:24:23 ID:hYRsiyfj
>>223
まじで、国の資産を教師と朝日新聞などのマスゴミがいいようにする政権だな>ミンス
232新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 23:25:09 ID:T67Nnovv
>>225
義仲のほうがなんぼかマシな気がしないでも……いや、ドングリかな。
233きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 23:25:22 ID:Z6WfWq5S
■「宮内庁長官、反対なら辞任を」小沢幹事長
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/186/ym_091214_1861645423.html
 読売新聞 12月14日23時05分

 民主党の小沢幹事長は14日の記者会見で、鳩山首相が中国の習近平国家副主席と天皇陛下との会見を実現する
よう指示した問題について、「天皇陛下の国事行為は内閣の助言と承認で行う。何をするにしたって、天皇陛下は、
助言と承認で、と憲法に書いてある。それを政治利用だと言われたら、天皇陛下は何もできない」と述べ、天皇の
政治利用との批判はあたらないとの考えを強調した。

 宮内庁などによると、外国要人との会見は、国会の召集や衆議院の解散など憲法で定められた「国事行為」では
なく、天皇が象徴としての地位に基づき公的な立場で取り組む「公的行為」とされる。ただ、象徴天皇としてふさ
わしい行為であることを担保するため、公的行為も内閣が責任を持つとされている。

 小沢氏はまた、天皇と外国要人との会見は1か月前までに申請を受け付けるという「1か月ルール」に関しては、
「法律で決まっているわけではない。天皇陛下ご自身に聞いてみたら、手違いで(手続きが)遅れたかもしれない
が、(天皇陛下は)『会いましょう』とおっしゃると思う」と述べた。宮内庁の羽毛田信吾長官が記者団にこうし
た事実を明らかにしたことに関しては、「どうしても反対なら、辞表を提出した後に言うべきだ」と批判した。

 平野官房長官を通じて会見を要請したとされていることについては、「私が(天皇陛下を習氏に)お会いさせる
べきとか、させるべきでないとか言った事実はない」と否定した。

 小沢氏は15日に予定していた習氏との会談を急きょ中止した。この理由について、小沢氏は「(習氏の)日程が
忙しいだろうと思った」と語った。

His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    この写真酷いな。
  ∠__ノ  |    ヽ  バカボンのパパじゃなくて北斗の拳の悪役になってる。
  | ̄|    UUてノ
234マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:25:57 ID:2jNs9uvM
>>220
凄いな、末期症状を見ているようだ。
235マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:27:03 ID:1/IR/fns
>>232
 頼朝って、ホントに色んな意味で報われませんよね……
(兄弟はアレだわ暗殺説はあるわ息子たちはみんな殺されちゃうわ……)
236マーキュリー号 ◆fXMERCURYM :2009/12/14(月) 23:28:28 ID:dlFx8u+x
>>230
 ●-、
r´ - ●
 ` =='\  主席就任は、三年後って話なんだよね・・・
  |    ヽ 謁見したければ、機会は幾らでもあるだろうにねぇ・・・
  UUてノ
237マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:29:17 ID:hYRsiyfj
>>234
汚沢って国会議員にしちゃいけない人間じゃん。これ。
精神を病んでないか?
238新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 23:30:43 ID:T67Nnovv
>>235
範頼が一番いい面の皮な気がw

>>236
よほど焦るような事態になってるんじゃ?
239マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:31:14 ID:bt59mRUD
宮内庁長官は小沢幹事長に牙を向け、国家への反逆を企てた。
辞任ではなく自決せよ。
せめてもの情けだ。
反逆者・国賊・売国奴の十字架を背負い続け、生き恥をさらすのは辛かろう。
切腹を許可する。
240マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:32:11 ID:hYRsiyfj
>>239
反逆者は汚沢。

国民主権の直接の表現である憲法に対する反逆。

汚沢が自決するべき。
241マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:32:12 ID:5y6eKGUk
>>86
「外国の大使及び公使を接受すること」
についてはその通りだが

習近平は駐日大使でも公使でもないよ

憲法遵守を持ち出すなら外国人参政権こそ憲法違反でしょ
242新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 23:32:15 ID:T67Nnovv
ウヨッペは放置しておくんなまし。
243きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 23:32:21 ID:Z6WfWq5S
■生活保護費への老齢・母子加算廃止は合憲…京都地裁
 http://news.biglobe.ne.jp/social/307/ym_091214_3070257429.html
 読売新聞 12月14日19時06分

 生活保護費に上乗せされる「老齢加算」と「母子加算」を廃止したのは、憲法が保障する生存権の侵害だとして、
京都府内の生活保護受給者4人が京都、城陽両市を相手取り、廃止の取り消しを求めた訴訟の判決が14日、
京都地裁であった。

 滝華(たきはな)聡之裁判長は「加算廃止は厚生労働相の裁量権の範囲内で、違憲や違法性はない」として請求を
棄却した。原告側は控訴した。

 政権交代後、母子加算については、今月から来年3月末までの期間限定で復活した。復活後の司法判断は初めて。

 訴訟では、厚労相の決定を受けた2005年度末の老齢加算廃止、08年度末の母子加算廃止が、憲法25条が保障
する「健康で文化的な最低限度の生活」を営む権利(生存権)を侵害するかが最大の争点になった。判決で滝華裁判長
は「国の財政事情や政策的判断、専門家らの意見などを根拠に、厚労相が加算廃止を検討した手法は合理的。最低
限度の生活を下回る結果をもたらしているとは言えない」と判断した。


       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   当然だろ。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
244萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/12/14(月) 23:34:15 ID:DAxe3WJn
コキントウが陛下に面会したのは副主席の時で、それから3年後に主席になってる。
で、習近平は副主席で、コキントウの任期は2012年までなんだな。

だから習近平が次の主席になるんだろうが、習は青組(太子党)ってのがひっかかる。
なんでコキントウが習を後継にするんだろ?

っていう情報をたった今仕入れた。
ソースは小沢が新進党の時に中国に連れてって主席に面会させた人の相棒。
245マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:36:22 ID:hYRsiyfj
>>244
そもそも、3年後に中国共産党あるかねえ。
246マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:37:56 ID:e5WRUKDT
>>199
【政治】 民主・小沢氏「30日ルール、誰が作ったんだ?」…1995年当時、政権与党代表幹事は「鳩山由紀夫氏」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260801222/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/14(月) 23:33:42 ID:???0
・外国要人が天皇陛下との会見を希望する場合に、1ヶ月前までの正式申請を求める日本政府の慣例。
 公務多忙な陛下の日程調整を円滑に行うのが目的で1995年に文書で定められた。特に2004年
 以降は、前年に陛下が前立腺がんの摘出手術を受けられたこともあり、厳格に守るよう徹底して
 きたとされる。鳩山由紀夫首相は11日、ルールの厳格な適用に関し「1ヶ月間を数日間切れば杓子
 定規でだめだと言うことが、果たして国際的な親善の意味で正しいことなのか」と疑問を呈した。
 http://www.shizushin.com/news/news_word/20091214111916.htm

・【小沢氏】30日ルールって誰が作ったの。知らないんだろ、君は。
 【小沢氏】法律で決まっているわけでもなんでもないでしょ、そんなもの。
 【小沢氏】1か月ルールというのは、誰が作ったんですか、というんですよ。(抜粋)
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091214-OYT1T00888.htm

※画像:http://viploader.net/lounge/src/vllounge002318.jpg

( ゚∀゚)アハハ八八八/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ
247マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:41:01 ID:bt59mRUD
小沢に逆らう奴は政治犯として八ツ場ダム解体工事の強制労働に従事させるべきだな。
248マーキュリー号 ◆fXMERCURYM :2009/12/14(月) 23:42:22 ID:dlFx8u+x
>>238
 ●-、
r´ - ●
 ` =='\  つうことかねぇ・・・・
  |    ヽ 何らかの反動勢力を抑える目的で・・・ 
  UUてノ つうと・・・

52 名前:名無し天涯民@人民の生活が第一
>>48
今回、副主席が天皇に会うってことで、
次の主席になるには天皇に会わなければならないことが慣例化されたりして。

いやあ、冗談冗談…。

これは、あながち間違っちゃ居ないのかw
249きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 23:44:06 ID:Z6WfWq5S
■追い出し行為の法規制、来年の通常国会提出へ
 http://house.biglobe.ne.jp/news/200912/20091214/JUTEST001.html 
 [住宅新報社 2009年12月14日]

 賃貸住宅の借主に対する執拗な家賃督促や物件への立ち入り、鍵の交換など、いわゆる追い出し行為の発生を背景
にした家賃債務保証業者などの法規制について、馬淵国土交通副大臣は12月14日の会見で「来年の通常国会への法案
提出を検討している」と話した。併せて、法体系については、家賃債務保証業者に対する法規制の在り方などについて、
専門的に議論していた国交省の審議会が同14日にまとめた、最終とりまとめを踏まえて検討する考えを示した。

 審議会・最終取りまとめでは、家賃債務保証業者の登録制度や督促行為に対する行為規制の必要性を指摘。また、
行き過ぎた督促行為は賃貸管理業者にも見受けられるとして、これに対する法規制の必要性にも言及している。


       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    これどうなん?
  ∠__ノ  |    ヽ  居座ってもイイってこと?
  | ̄|    UUてノ
250マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:44:36 ID:2jNs9uvM
>>240
それあれだから。おさわり禁止。
251新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 23:44:45 ID:T67Nnovv
>>248
外圧を利用する気なのかもね。
圧力にならんと思うけど。
252マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:46:18 ID:e5WRUKDT
【政治】 鳩山首相母 「側近に任せてた。巨額資金が贈与かどうかは不明」…偽装献金問題で、上申書提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260801712/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/14(月) 23:41:52 ID:???0
★首相の母、上申書提出=資金提供「贈与か不明」−偽装献金問題

・鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、鳩山氏に資金提供
したとされる母親が14日午後、東京地検特捜部に上申書を提出したことが、関係者の話で分かった。
母親は「側近に任せていた。使い道などは知らない」として、資金提供が鳩山氏への贈与だったか
どうかは分からないと説明したとされる。

これに対し特捜部は、上申書の内容を検討した結果、一部について説明が十分に尽くされていない点が
あると判断したもようで、今後、母親の事情聴取が必要かどうかを検討するとみられる。
関係者によると、母親は2008年までの5年間に、鳩山家の資産管理会社「六幸商会」が管理していた
資産から約30億円を現金化。同期間に鳩山氏側に約9億円を提供したとされる。

資金は母親の側近が元公設第1秘書に現金のまま渡し、元秘書が金庫で管理。一部を偽装献金の
原資に充てていた。
母親は上申書で、鳩山氏側と弟の鳩山邦夫元総務相側に、毎月1500万円を渡していたことを認めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000189-jij-soci

地検が贈与で譲ってくれているのに、何故問題を蒸し返すような
事を言うかな(笑)
253きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 23:49:33 ID:Z6WfWq5S
■「メディア騒ぐから問題化」阿久根市長、謝罪拒否
 http://news.biglobe.ne.jp/social/139/ym_091214_1395506684.html
 読売新聞 12月14日20時36分

 竹原市長は11月8日付のブログで、「高度医療のおかげで以前は自然に淘汰(とうた)された機能障害
を持ったのを生き残らせている」などと書き込み、障害者の出生を否定するような主張を展開した。

<中略>

 竹原市長は、市長選の期間中にブログを更新して自身の主張や他候補批判を展開したとして、県警が
公職選挙法違反(文書図画の頒布)容疑で鹿児島地検に書類送検した。このほか、市役所全職員の給与
を公開するなど、物議を醸している。


◇竹原信一 - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/竹原信一

ブログにて、人間豚が食用になっている、自衛隊には『ある金持ち組織』のために工作をおこなう所がある、
自民党や民主党の活動資金は麻薬資金である、 特別な遺伝子がある支配者層に人類は飼われている、
など数々の陰謀論を主張している。また、「911テロ」が自作自演であると主張するリチャード・コシミズの本を
薦めている。 憲法9条については、変えてはならないとする立場である。

       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   「自民党や民主党の活動資金は麻薬資金である」だってさ。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
254マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:51:16 ID:e5WRUKDT
【政治】 神道懇談会「鳩山内閣は、総辞職を」、平沼赳夫氏「特例会見…小沢氏の強権で。国民各層が反対表明しないと」…批判相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260801504/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/14(月) 23:38:24 ID:???0
★天皇会見に批判相次ぐ=自民

・天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見が特例的に設定された問題をめぐって14日、自民党などから
鳩山由紀夫首相らの対応を批判する声が相次いだ。
自民党の谷垣禎一総裁は同日、談話を発表し、「小沢一郎民主党幹事長が自己の権威を顕示する目的が
あったとすれば、許し難い暴挙だ」と批判。鳩山由紀夫首相とともに責任を追及していく考えを示した。

また、自民党や無所属議員による神道政治連盟国会議員懇談会(会長・安倍晋三元首相)など3団体は、
国会内で共同記者会見を開いた。真・保守政策研究会の平沼赳夫最高顧問は「小沢氏の強権で認めた
ことが明らかになってきた。国民各界各層が反対を表明しないといけない」と語った。
会見に先立ち、神道懇談会と同研究会は国会内で相次いで会合を開き、内閣総辞職と陛下と習氏の
会見中止を求める決議文をまとめた。いずれの会合も約20人が出席した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121400837

根回しを徹底してからやれば良いのに、何故問題を大きくするような
乱暴な事をやるかね。
255刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/14(月) 23:54:11 ID:CqL0gzAG
>>253
(´∀`).。oO(ぎゃははははははは)
(´-`).。oO(チャーリー信者かよ)
(´-`).。oO(とんだMMR野郎だぁね)


<防大出てコレ?>
256マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:54:20 ID:2jNs9uvM
一連の話って小沢が言い出したんじゃないのか?何か中国側は言ってみただけで。
「えっ、通ったの!?嘘だろ!?」的なんだが。
・・・・・・一連の小沢発言に絶句。西尾幹二とか渡部昇一が今頃牙剥いてるぞ。
文春、新潮がなに言うかわからんぞ。保守系言論人全員敵に回ったぞこれ。
ナベツネや田中芳樹ですら何も言わない相手をよくもまあ。
257銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/14(月) 23:55:35 ID:DV5uurDl
とりあえず、映画化決定かな?
258呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/14(月) 23:56:09 ID:ZfvAkF+v

  ∧_∧     
 (  ・ω・)   とりあえず、一息いれようか・・・。
 (つ旦と)   
 と_)_)   旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
259マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:57:41 ID:hYRsiyfj
汚沢は憲法が体現してるのが民主主義そのものであるってことがわかってなかたんだな。

汚沢と朝日は終わったね。
260新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/14(月) 23:57:54 ID:T67Nnovv
>>254
自己の無謬性を信じて疑わなくなっちゃってんだろうな。

>>256
中共はこれから大変だろうね。
まあ、小沢なんかをパイプにした不明を怨めとしか言いようがないが。
261銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/14(月) 23:59:02 ID:DV5uurDl
まーわる まーわーるよ じだいはまわるw
262マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:59:20 ID:1/IR/fns
>>260
まあ真面目な話、早いか遅いかの違いだったって気はしますがね>中国が国として大変な事になるの
263きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/14(月) 23:59:23 ID:Z6WfWq5S
■<民主>来年度予算、重点要望取りまとめを先送り
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/304/mai_091214_3047494776.html
 毎日新聞 12月14日21時48分

 民主党は14日、来年度予算編成に向け同日に予定していた党の重点要望の取りまとめを先送りする方針を
決めた。小沢一郎幹事長が重点要望に伴う財源をできるだけ示すよう求め、選定作業が遅れる見通しとなった
ためだ。同党は週内に政府に対して重点要望を示す方針だが、取りまとめ作業は事実上、小沢氏に一任されて
いる。予算の年内編成を目指す政府の作業は、さらにずれ込む可能性が出てきた。

 14日の記者会見で小沢氏は、重点要望の位置付けについて「全国民から寄せられた要望を、党として要請
するのであり、尊重するかどうかは政府の問題。決定するのは政府・内閣で、我々は要望するだけだ」と述べ
た。一方で、整備新幹線の早期開通と高速道路ネットワークの拡充について「要望が非常に強い」と述べ、重
点要望に盛り込まれるとの見通しを示した。

 要望だけでなく財源論にまで小沢氏がこだわるのは、財政規律への配慮があるとみられる。政府が来年度の
予算編成で新規国債発行額の抑制を図るなかで党側が一方的に歳出圧力を強めれば、足並みの乱れが指摘され
かねない。作業にあたる高嶋良充参院幹事長らに小沢氏は、重点要望の選別と同時に大幅に削減できる事業の
洗い出しも指示している。

 ただ、民主党の重点要望がずれ込むと、来年度予算編成の日程に影響が出るのは避けられない。民主党は当初、
14日に重点要望を取りまとめ、15日にも小沢氏が鳩山由紀夫首相に示す予定だった。小沢氏は13日、東京
都内で選別にあたっていた党幹部に電話し、「早期提示を求めているのは財務省だ。日程はどうにでもなる」と
伝えており、政府内では予算編成作業が遅れるのではとの懸念が強まっている。
264マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:59:45 ID:7MHOJaGB
  ∧_∧     
 (  ・ω・)   とりあえず、一筋にいれようか・・・。
 (つ旦と)   
 と_)_)   呂~呂~呂~呂~呂~呂~呂~呂~
265マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:59:46 ID:bt59mRUD
むしろ会見に反対する理由、メリットを知りたい。
宮内庁長官をはじめ反対してる連中は日本が今、東シナ海の白樺ガス田の共同開発をめぐって
中国に日本政府が接触している微妙な時期である事を知らないのか?
中国の機嫌次第で日本の国益を左右するわけだが。
266マンセー名無しさん:2009/12/14(月) 23:59:55 ID:e5WRUKDT
【経団連】初の成長戦略提言 背景に鳩山政権への危機感
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260802233/

1 関西直撃三文字φ ★ sage 2009/12/14(月) 23:50:33 ID:???0 BE:680481959-2BP(123)
経団連:初の成長戦略提言 背景に鳩山政権への危機感

 日本経団連は14日、今後の経済政策のあり方を示した成長戦略をまとめ、
直嶋正行経済産業相ら関係閣僚に提出した。経団連が産業全体にかかわる
成長戦略を提言するのは初めて。世界的な経済危機の脱却後をにらんで、
鳩山政権に具体的な成長戦略の早急な取りまとめを促す狙いがある。

 提言は、新たな需要が期待できる5分野として、アジア経済▽環境▽
ICT(情報通信技術)▽医療・介護・保育▽農業、観光−−を提示。

 医療・介護分野では規制緩和で2030年までに170万人の雇用、
環境分野では太陽電池の生産拡大で20年までに11万人の雇用創出が
それぞれ見込めるとの試算も示した。法人税率は現在の40%
(実効税率ベース)から30%への引き下げを求めた。

(以下ソース)

※元記事: http://mainichi.jp/select/biz/news/20091215k0000m020077000c.html
毎日新聞 平成21年12月14日

経済界も流石にヤバイと焦り出してきたな。

つーか、どさくさ紛れに法人税率を下げろとか言ってるし。
267きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 00:02:17 ID:uOx0SVIq
■宮内庁長官「辞めるつもりはありません」
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/320/ym_091214_3200079458.html
 読売新聞 12月14日22時17分

 宮内庁の羽毛田長官は14日、記者団に対し、「陛下の政治的中立性を守るため心を砕くことが私の役回りだ。
今後にわたっても言い続けることも私の役回りで、辞めるつもりはありません」と述べた。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    長官がんばれ。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
268銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/15(火) 00:02:32 ID:DV5uurDl
【政治】 天皇陛下の会見について、共産党の志位委員長「一定のルールがあったようなので、丁寧な対応が望ましい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260802511/
269マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:02:55 ID:2hoQUgk4
>>266
法人税引き下げはありでしょ。累進税率を上げたらいい。

それにしても、責任もって、経済界は、ミンス政権をつくりだした朝日新聞と毎日新聞とtbsとテレ朝つぶせよ。

270新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 00:03:09 ID:T67Nnovv
>>262
しかし小沢は、それを加速させる装置だったと。


中共は小沢を恨むんじゃないかな。
271SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2009/12/15(火) 00:03:19 ID:ZU83WpfI
>>244
江沢民(上海閥) → 胡錦濤(共青団派) → 習近平(太子党)

派閥同士の談合か何かで、権力闘争による
無用の混乱を避ける為のローテーションを
組む事にしたんでしょうかねぇ?

まぁ、昔の様に政権交代が粛清の嵐になるよりは
遥かにマシだとは思うけど
272マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:03:42 ID:WZ/iIpD2
>>263
ええと…年度内に予算成立するのかな?
273銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/15(火) 00:03:47 ID:SCclqAQk
【政治】 「鳩山首相は認めてなかったのに、私が贈与税払うと言ったら『払う』と…気づかれずに万引きするのと一緒」…鳩山邦夫氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260802236/
274マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:06:23 ID:2cUsxho4
>>270
名指しで非難……してくるかな?
275マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:07:58 ID:ajvArL5J
【政治】 民主党「日米関係、ギクシャクしてる…まず、日中関係を強固にしよう!」…日米中・正三角形外交、小沢・輿石・山岡氏ら主張
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260802804/

ぎくしゃくさせるような事をしている自覚が無いんだろうな。
276マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:08:03 ID:0mbPZCiS
長官は辞任しないと解任が待っているだけだ。
277マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:09:01 ID:M2Od1IMk
小沢が解任か?
278Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2009/12/15(火) 00:09:38 ID:Sfw1TbUo
>256
 つうか、「皇室」に関してはミンス支持層(というかおQ層)にとっては、敬っている対象なわけで、
そこらに攻撃かけたらあっという間に総スカンになりかねないのだが……
 これに関してはT豚Sも同調するだろうしなあ……

 今までもいくつもの地雷を踏んでは面の皮の厚さで耐えてきてるけど、今度のこれは核地雷級だからねえ……
279SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2009/12/15(火) 00:09:53 ID:FJ9Ckdkh
>>263
外遊なんぞしてる場合じゃ無かったのに
態々行ったのか・・・・

来年の通常国会には、参政権がどうのこうのとか言ってたが
既にそれどころじゃなくなってるし
280マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:13:38 ID:0mbPZCiS
総理は長官を解任する権限がある。
直接上司に批判をするのはよいが天下に晒したらタモちゃんといっしょ。
281マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:14:24 ID:wnQnTJxG
>>271
独裁国家内部の権力委譲なんて腐りきってるものがちょっとましになったからってどうってことないじゃん。

282きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 00:15:00 ID:uOx0SVIq
■鳩山首相、母親の上申書提出に「今、初めて聞いた」 
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/941/san_091214_9416393956.html
 産経新聞 12月14日20時43分

 鳩山由紀夫首相は14日夕、自らの資金管理団体をめぐる偽装献金問題に関して、実母が東京地検特捜部に上申書
を提出したと一部で報じられたことについて「母とは残念ながら連絡を一切とっていないので(上申書が提出された
かどうかは)今初めて聞いた」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 

 そのうえで「(上申書は)母として正直に話したことではないか。中身を十分理解していないので、これ以上のこと
を申し上げることはできない」と語った。自身が上申書を提出するかどうかについては、「まだ何も決めていない」と
述べた。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    これだけ騒ぎになってるのに連絡取らないの?
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
283マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:15:43 ID:2cUsxho4
ID:0mbPZCiS
はい、禿です
284マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:16:07 ID:wnQnTJxG
>>275
わかってやってるんだろ。ギクシャクさせてるんだから。
285マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:16:22 ID:M2Od1IMk
長官の方に正義がある。
そんな長官を解任したら、総理が日本国民に解任だろ?
小沢も同じ運命じゃねえの?
286マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:16:57 ID:bAuAgl1x
時代が時代ならミンス党討伐の密勅が出てるレベルだな。
287新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 00:17:19 ID:o+Tzuarf
>>274
いままで注ぎ込んだ金銭ルートがバレるからできないのでは?
口の軽いバカをパイプにするからこういうことになる。
288マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:17:59 ID:wnQnTJxG
>>280
国民は総理を解任する権限がある。
独裁者を吊す権限もあるけどな。
289マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:19:10 ID:fK2J6zW/
ある意味ここまでラディカルとは
思いもしなかった。
小沢も鳩山ももとは保守政党。なんだかんだ
現実に即した政治をすると思いきや
理想という名の自己顕示欲を満たすためだけに働いてやがる。
290マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:19:32 ID:wnQnTJxG
>>286
汚沢がやってるのは、民主主義者からみても、天皇主義者からみても、
国家反逆罪レベルだろ。
291マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:19:34 ID:0mbPZCiS
国民が直接総理を解任する具体的方法は?
292新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 00:19:41 ID:o+Tzuarf
>>288
さわるなっつーの。
293マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:20:24 ID:wnQnTJxG
>>289
ラディカルでもなんでもないよ。単なる独裁したいだけ。支那共産党と同じ私利私欲だよ。
294きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 00:20:43 ID:uOx0SVIq
■<大分・高崎山>ボスザルも政権交代 11年在位ゴルゴ失脚
 http://news.biglobe.ne.jp/social/468/mai_091214_4687732753.html
 毎日新聞 12月14日22時32分

 同園によると、先月26日、2匹の間にピーナツを置き、どちらが取るか試した。前日まで手を出さなかった
タイガーが取り、序列の変化が確認されたという。同園によると、25〜26日に何らかの交代劇があったよう
だが、詳細は不明という。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    鳩と汚沢でやってみるか。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
295マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:22:35 ID:WZ/iIpD2
小沢氏は総理じゃないから、石持て追うとしたら民主党員なんだが…追うかね?
296マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:23:34 ID:0mbPZCiS
上司批判を本人のいない場で部外者にすること=タモる
297マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:23:33 ID:ajvArL5J
【政治】 「恵まれた家に育ったから」「トラスト・ミー」「マニフェストは必ず実現」「小沢氏は権力考えてない」…3か月・鳩山語録
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260798101/

こいつらマジ仕事してないな・・・。
298萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/12/15(火) 00:23:51 ID:wu3Bo233
小沢が目指してるのはスターリン。
鳩はその手下の金日成…いや、その足元にも及ばんか。
299マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:25:01 ID:fK2J6zW/
>>293
だから「ある意味」

渡辺周総務副大臣(民主党)も
「会見やめたほうがいい」って言ったから
小沢にヤメロって言われるのかな
300マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:25:45 ID:wnQnTJxG
正直、こんな憲法理解じゃそりゃ司法試験うからんわとオモタ。>汚沢
301マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:26:04 ID:2cUsxho4
>>287
 まあ、でもこんなのくらいしかいなかったんでしょうなぁ……>パイプ役になってくれるような奴
「日本の政治家は有能な奴も無能な奴もみんなハニトラでやられてる」とハニトラ万能説を唱える人もいるけれど、実際そんなに役に立つわけでもないわけだしアレ……
302きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 00:28:18 ID:uOx0SVIq
■民主内で強まる「日米中正三角形論」山岡氏、上海のシンポで展開
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/854/san_091215_8549774300.html
 産経新聞 12月14日23時48分

 民主党の小沢一郎幹事長率いる同党訪中団の派遣を機に、民主党内で日本と米国、中国の関係は「正三角形」である
べきだとする意見が勢いを増している。同党の山岡賢次国対委員長は14日、中国・上海市内で開いたシンポジウムで、
小沢氏と胡錦濤国家主席との会談でも正三角形論が確認されたと披露した。

 これまでも与野党には正三角形論は存在したが、主流にはならなかった。最近になって民主党の正三角形論が、日本
外交の方向性として現実味を帯びてきている特徴は、米軍普天間飛行場(沖縄県名護市)の移設問題で日米同盟関係が
ぎくしゃくする中で、実力者があえて唱えている点だ。

 民主党訪中団(10日〜13日)の団長も務めた山岡氏は14日、民主党と上海国際問題研究院の共同シンポジウム
でスピーチした。同研究院は、楊ケツチ外相の実弟、楊潔勉氏が院長を務めシンクタンクだ。

 山岡氏は「日米関係が基地問題で若干ぎくしゃくしているのは事実だ。そのためにもまず、日中関係を強固にし、正
三角形が築けるよう米国の問題を解決していくのが現実的プロセスだと思っている」と述べ、正三角形論を展開した。

 そのうえで「(10日の)小沢幹事長と胡主席との会談でも確認されたが、日中米は正三角形の関係であるべきだ。
それがそれぞれの国と世界の安定につながる」と強調した。
303きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 00:29:08 ID:uOx0SVIq
 日中間では経済関係は深まっているが、中国は共産党独裁政権の国で、日本向けの核搭載弾道ミサイルを保有している。
このような事情から自民党政権時代は、日中、米中関係と、安全保障条約に基づき軍事同盟を結ぶ日米の関係が、等距離
であるのを理想とする正三角形論は、政府・与党内で主流にはならなかった。

 山岡氏もスピーチで、小沢氏が11日の梁光烈国防相との会談で、中国の軍拡への懸念を表明したことは指摘した。日本
にとって脅威となりかねない中国の軍拡は、一朝一夕で解決するものではない。それにもかかかわらず、正三角形論を強調
するところが、民主党流の外交であるようだ。

 山岡氏に加え、訪中団の名誉副団長を務めた輿石東参院議員会長も、3日の記者会見で「日米中は等距離の三角形の関係
にある」と述べている。

 小沢氏自身は民主党代表当時の平成18年7月、民放テレビで「米中は日本抜き(の関係)だ。(日米中は)正三角形に
なって、頂点、扇の要に日本がいる関係でないといけない」と正三角形論を唱えた。小沢氏の持論が鳩山政権になって公認
されつつある。
304マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:29:15 ID:fK2J6zW/
小沢が「一ヶ月ルールなんて誰が決めた?」とか言ったそうだ
ワラタ
305マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:29:33 ID:9eeS3KbO
例えば、外国人参政権可決されてしまった後に政権が
最交替した時、即廃案にすることって可能なのか?
306マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:30:53 ID:2cUsxho4
……まあ、さすがに即は無理じゃないかなー
307新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 00:30:59 ID:o+Tzuarf
>>301
ハニトラなんて、「あ、こないだのあの子、良かったよwまた頼むわw」って言っちゃうような奴がいたら終わっちゃうからねえ。
まあ、言われてるほどハニトラ使われてるのいないだろうけど。
そういう手間を惜しんで、手近なもんで済まそうとするから、ろくなのつかめないのに。
308マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:31:12 ID:0mbPZCiS
オバマもドタキャンして違う日にしてもらったんだけど、それはナシかw
309マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:32:04 ID:1B3QZyo6
>>305
多数派になったら可能ではあるけど、しかし、めんどくさいから可決させない方がいい。
310マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:33:11 ID:WZ/iIpD2
>>305
可決されたあとに廃案はできないから、再度関係法令を改正する必要があるだろう。
再改正した法律が施行する前に行われた選挙で外国人が投じた票はもちろん有効だし
その票で当選した議員が「外国人参政権はなくなったから貴方の当選は無効」と言われることも
おそらく無い(これについては、得票のうち外国人が占める比率をそもそも把握できないだろうし)
311マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:34:54 ID:fK2J6zW/
>>306
それやったら普天間について
前政権が決めたこととはいえ
外国との約束をホゴにした民主党と同じになるからな
312マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:35:06 ID:2cUsxho4
>>307
……日本はスパイ天国と良く言われるが、正直、周りがこの程度の奴ばかりならあまり心配することはないのかもしれないなぁ(苦笑)
313きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 00:35:29 ID:uOx0SVIq
■首相、年内予算編成に全力?インド訪問見送りも
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/631/ym_091214_6312358598.html
 読売新聞 12月14日20時13分

 平野官房長官は14日夕の記者会見で、12月末に検討していた鳩山首相のインド訪問について、
「何を優先するか、という考え方でいくと、年内の予算編成に首相も全力を挙げるのではないか」と
述べ、見送る可能性を示唆した。

 2010年度予算案については、09年度第2次補正予算案の策定がずれ込んだことなどもあって、
政府は例年より遅い12月30日の閣議決定を想定している。しかし、新規国債発行額やマニフェスト
(政権公約)関連予算の圧縮を巡る政府・与党内の調整が難航し、予算編成作業は遅れ気味になっている。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    支那以外はどうでもいいのかよ。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
314マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:36:01 ID:9eeS3KbO
外国人参政権可決への賛成強要が、踏み絵というか
ようやく巡ってきた議員のイスを盾にされてるか。

これ最初楽観視してたけど、在日による転覆がマジで
現実味を帯びてきたから、怖くなってきた。
315マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:36:32 ID:2cUsxho4
>>311
そうそう、「普通の神経持ってたら」まずあんな事できませんw
……ホント、これがよその国だったら笑い事に出来るんだけれども
316マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:36:36 ID:WZ/iIpD2
>>313
民主党はインド軽視が基本方針なんですかね。
317マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:36:50 ID:1B3QZyo6
>>311
いや国内の場合は、完全にひっくり返してもかまわないんだよ。
外交の場合は、約束が継続しないと自分の約束も守ってもらえないから困るわけ。

ミンスは日本破壊政党そのものですよ。こんな馬鹿なやつらを政権につかせた日本人が馬鹿にされる。
盧武鉉政権で韓国人が馬鹿にされたのと同じ。
318マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:37:07 ID:0Mf7i15w
議員のイスだけで済めばいいが、友愛されると困るな
319マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:37:35 ID:1B3QZyo6
>>315
いや国内の場合はやってもかまわないです。合意があればね。
320呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/15(火) 00:38:49 ID:Ccgq+cZo
>>313
何度も何度も言われてることだけど、
やっぱり言わせてくれ。


・・・馬鹿かこいつ?
物事の優先順位が
完全に間違ってる・・・。
321マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:39:16 ID:Jpa0A5LL
>>305
無理。
一度与えた権利の剥奪は、まず出来ない。
紛争の一つも抱えて、有事を理由に外国人参政権関連法の一時停止とかでなきゃまず無理。
外国人の永住許可みたいに許可なら取り消せるが…
322マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:40:10 ID:2cUsxho4
>>319
……素でボケてた、すまんです
323マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:40:45 ID:fK2J6zW/
>>317
いや〜
外国人参政権は民団(外国勢力)と
小沢との約束だから似たようなもんでしょ。
国民との約束であるマニフェストは
守るつもり無さそうだがな。
324マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:41:07 ID:1B3QZyo6
>>321
いや外国人参政権は権利じゃないんです。だから剥奪はできますよ。
憲法上はね。事実上難しいという意味ならいってることはわかりますが、
支那や北朝鮮といった独裁国家の人間に参政権を与えるなど
論外なので、すぐ廃止する必要があります。

独裁国家の国民に自由意志ないし。
325マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:41:52 ID:9eeS3KbO
可決されると、手遅れになる可能性が結構高いってことだな。
民主にさえそれなりに居る反対派も、生活かかってるから
どこまで意見貫けるかな。どれぐらいの賛成多数で可決か
知らんから何とも
326マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:41:53 ID:1B3QZyo6
>>323
汚沢は政府ではない。あいつが死んだら終わり。
327マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:42:28 ID:WZ/iIpD2
一番収まりが良いのは
裁判所が外国人参政権を認めた法の無効確認判決を確定ですかね。
これにしても、裁判を起こせるのは外国人が選挙で投票した後ですし
選挙自体の無効が宣告されるかは微妙だし…
328マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:43:47 ID:bAuAgl1x
憲法にうたわれている国民固有の権利をミンス党に奪われるんだから当然裁判を起こす。
329マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:44:07 ID:fK2J6zW/
>>323
は一応皮肉だから念のためw
330マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:44:09 ID:1B3QZyo6
>>327
裁判所にそれを求める前に、潰す方が妥当でしょう。ミンスと汚沢と朝日とを一緒にして。
331新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 00:45:32 ID:o+Tzuarf
>>312
情報はあっても、使う方がアホじゃねぇ。
まあ、今のウチに強化しておくチャンスと考えておけばよろし。
332マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:49:54 ID:2cUsxho4
>>331
ですなぁ……ただ、やっぱりそうするにはミンス(つか上層部)が色々な意味で邪魔になるんでしょうなぁ>強化しておくチャンス
まあさすがにミンスは来年もうダメだろうし、何とか少しでも早いうちに……
333マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:52:06 ID:eLcPTCOv
露がなんか言ってきてるけど、
どうするのかな?  オカラ
334新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 00:53:41 ID:o+Tzuarf
>>332
しかし、中共がここまで日清戦争から成長してなかったとはねぇ。
335マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 00:56:48 ID:2cUsxho4
>>334
……こちらも、改めてビックリですわ>中国のアレっぷり
ソ連がアレなのは知ってたけれども、やっぱり共産主義国は進歩の停滞から逃れらないものなのかしらん
336新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 00:58:52 ID:o+Tzuarf
>>335
中共の場合、それに加えて中華思想が現実主義を阻んでますからねぇ。
337蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/15(火) 00:59:47 ID:gNVeEpAb
南京大虐殺唱えたティンパーリとスマイスってのは
共産党から資金貰ってたらしいですけどね。その辺は
コミンテルンも噛んでるとの事なので、中共だけが
情報収集及び情報操作に長けていたと言い切れないですが。
338新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 01:04:43 ID:o+Tzuarf
>>337
つまり、情報戦略を外注にしないとろくな活動できない、と?
339マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 01:09:52 ID:eLcPTCOv
【政治】 亀井静香大臣 「外国人参政権、私は賛成しない。小沢氏はゴリ押ししない」「在日密集地、地域政治の生殺与奪握られかねない」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260805087/1

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/12/15(火) 00:38:07 ID:???0
★亀井氏、外国人参政権法案の国会提出に反対「ごり押ししないと思う」

・国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融担当相は14日夜、民放のラジオ番組に出演し、
 民主党の小沢一郎幹事長が永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案を政府提案で
 来年の通常国会に提出・成立させる方針を示していることに対し、「私は(閣議で)賛成しないので、
 国会に法案提出できない。小沢氏はごり押ししないと思う」と述べ、法案提出に反対する考えを示した。

 さらに「在日外国人が密集しているところでは、地域政治の生殺与奪を握られかねない。
 帰化条件をある程度緩和していく手だてがある」と指摘した。
 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091215/plc0912150020002-n1.htm

※関連スレ
・【政治】「外国人に日本を乗っ取らせるな」 外国人選挙権に現実味、保守系団体が民主党へ抗議→在日「帰化?民族の誇りがある」★3
 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259751212/
・【政治】 民主・小沢氏 「外国人参政権法案、反対でも賛成しろ」「憲法、金科玉条のような考え方は戦前と同じ。変えてもいい」★3
 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260803926/

340マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 01:10:19 ID:2cUsxho4
>>336
正直、上層部の連中はそれを建前として使ってるだけだろと思ってたんですけどねぇ……>中華主義
しかしそれだけ固まったものがあるのなら「反日」の代わりに国を纏める道具として使った方が良いんじゃないかとも思うんですけど、それをそういう風に使えないのが中共の限界なんでしょうかね
341蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/15(火) 01:16:17 ID:gNVeEpAb
>>338
いや、共産党は初期の段階において、コミンテルンの工作員に
かなり牛耳られていたらしいのですが、その時に情報操作の手法を
コミンテルンから学んだらしいです。この本↓にその辺が書かれています。
ttp://shop.trendy.nikkeibp.co.jp/item_info/20449881860821.html

ちなみに、この本と著者の北村稔氏については、著書名で検索すると
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNA_jaJP310JP229&q=%e5%8d%97%e4%ba%ac%e4%ba%8b%e4%bb%b6%e3%81%ae%e6%8e%a2%e6%b1%82
こんな感じです。左側の連中が必死に批判してますね。


現状としては中共の情報操作および情報収集能力はかなり優れていると
桜井よしこ女史が著書の中で書いておられましたが。
342マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 01:18:13 ID:Vq7L+r16
うーーーーーわあーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
何ここ! このスレに済み付いてるバカ右翼どもwwwwwwww
343新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 01:21:23 ID:o+Tzuarf
>>340
中華主義だと、尚更他国に睨まれるからでは?

>>341
櫻井よしこもなんか最近微妙だしなぁ。
まあ、確かに用心しておくに越したことはありませんが……。
344マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 01:24:27 ID:FeO5OwB1
おーおー、非核国の分際で中国に向かって威勢良く吠えとるわ。
虚勢ってやつ。
345蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/15(火) 01:27:48 ID:gNVeEpAb
>>343
スパイ防止法がありませんからねぇ、日本には。
櫻井よしこ女史が微妙なのは同感ですが、まぁインテリジェンスに
関する警告については、警戒レベルをあげる為に必要かと思いますよ。
346マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 01:29:18 ID:2cUsxho4
>>343
一度使ったらもう後戻りできない反日麻薬を用いてのちのち頭を抱えていく道、日本と仲良くなれる代わり他国に睨まれる事になる中華主義への道……
前門の虎と後門の狼、行くならどっちの方が良いのか
347新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 01:40:17 ID:o+Tzuarf
>>345
まあ、私としても今のウチの強化は必要という立場ですし。

>>346
それを両立させなきゃいけないんですがねぇ。
チベットや満洲国を併合すべきではありませんでしたな。
348蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/15(火) 01:46:26 ID:gNVeEpAb
>>340
私の知る限りでは、中国の国民は決して政府を信用していませんし、
中華思想に踊らされている訳でもありません。中華思想は持っては
いますが、それも都合によって使い分けるカードという程度だと思われます。
349マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 01:46:53 ID:2cUsxho4
>>347
しかし、中華主義である以上は常に覇権を目指す=すなわち領土を拡大していかねばならないわけで……
領土を増やしたら中央の眼が届かなくなって国として立ち行かなくなるのはわかっているがそれでも領土を拡大していかなければならないと書くと、まるで古代の大帝国ですな
350新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 01:48:11 ID:o+Tzuarf
>>349
始皇帝時代からの宿痾ですな。
統一するには広すぎるんですよ。
351マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 01:52:03 ID:2cUsxho4
>>348
正直こちらも「建前」という考え方はあるのですが、あの中国という国の覇権主義って非合理の極みじゃあないですか。>中華主義
アレが中華主義以外の何を原動力にしているのかと言われると、こちらは何も答えられなくて……
352マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 01:55:40 ID:2cUsxho4
>>350
もし現代まで三国時代のバランスが続いていたら、あるいは何か違っていたのかもしれませんね……

……さて、それではこちらは落ちさせて頂きます。
蓮台寺 ◆LOTUSzz46. さんも新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDMさんもお話に付き合っていただき誠にありがとうございました――それでは
353蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/15(火) 01:56:33 ID:gNVeEpAb
いや、始皇帝の時代には分割せよ、しかる後に統治せよ、という
考え方そのものはあったかと。
寧ろ宿痾と言えるのは、汚吏が自然発生してしまう国民性ではないかと。
確かに国土が広すぎるってのもあるのですが、共産主義であっても
官倒と呼ばれる汚吏が未だに蔓延っている事自体が本来ありえない訳で。
354蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/15(火) 02:01:18 ID:gNVeEpAb
>>351
中華主義ってのはあくまで建前です。現状、拡大政策の継続と少数民族の
粛清でしか漢民族の為の国土を維持できない事を中共政府は理解しているからこそ
外へのアピールと目くらましとして中華主義による覇を唱えるフリを続けなければ
ならなくなっているのではないかと思うのですよ。

>>352
こちらこそ、有難うございました。良い夢を〜 ノシ
355新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 02:17:19 ID:o+Tzuarf
>>352
ノシ

>>353
明だと、官吏が汚職するようなら給料は低くていい、みたいなスタンスでしたな。
356蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/15(火) 02:30:37 ID:gNVeEpAb
>>355
実際、領土全てを完全に統治するのは困難と言うよりも
不可能の領域だったんではないかと思いますよ。
水滸伝の主人公、宋江も、役場と住民の間を金銭で取り持つ(ex:死亡届等)
という、半分ヤクザで半分役人みたいな仕事をしていたと言う設定でしたし。
そういう職業が暗黙の内に認められていたのは、地方統治において
中央の管理が行き届かなかった事と、地方行政の予算まで回りきらない等の
理由があったからではないかと思われますが。
ただ、その徹底できない管理システムの為に、地方と首都との格差や
地方の紊乱が起き易く、反乱を起こした者が次の王朝を建てて国を乗っ取る、
の繰り返しですからねぇ、中国の歴史ってのは。
357≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 03:33:57 ID:0HgbByzv
358マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 03:55:01 ID:kqBSeygU
テロ朝のスパモニで、やはり鳥越チュン太郎は民主擁護だった。
1ヶ月ルールなんて我々も初めて知った、民主も知らないで約束してしまって、
中国はメンツを重んじるから今更断れなくなったのではとかなんとか。
別のおばさんコメンテーターに1ヶ月ルールを我々が知らないのと与党の政治家が知らないのは
同じじゃないみたいに控えめにツッコまれてたが。

一方、沖縄米軍基地移設問題では、アメリカ側が18日をタイムリミットとしたという話に、
18日という期限はアメリカが勝手に決めたこと、日本が従う必要は無い、
日本はアメリカの属国じゃない!だってさ。
もう米軍基地は移設しなくて今のままでいいんじゃね?
白紙撤回して新たに決めなおすなんてアメリカが認める可能性あるのかね?
359マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 07:59:43 ID:PeIAWYpW
今日のニュースは何?
決めないことを決定しますって阿呆かい。
今の状態と何も変わらんやないか。
年末休みたいので仕事しませんの宣言かよ。
360マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 08:10:17 ID:e+CSzL0w
小沢チャレンジド一郎は基地外
医療刑務所に収容されるレベル
361絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 08:27:47 ID:0+SeP0MK
>>358
>白紙撤回して新たに決めなおすなんてアメリカが認める可能性あるのかね?

(´・ω・`)
移設に関しては、これに連なる一部施設のグアムへの移転・統合が、今年の二月に日米で調印済みで、
その協定を、5月に日本の国会も承認してしまって、効力を発揮しているので。
アメリカには、一歩もひく要素がないと思う。
普天間の件も同様な手続きを取ってきているので言うまでもないわね・・・。

参考
第三海兵機動展開部隊の要員及びその家族の沖縄からグアムへの移転の実施に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定
(略称:在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/shomei_43.html

アメリカが求めている期限についても、既に、グアムの件が入札も始まっている上に、上記の協定が
2014年までという期限付きのモノなので、予算措置や、軍の配置の関係からのモノなので、
別に、誰かさんが言うようなゴリ押しという分けではない。

参考
ちなみに、日本側でも、グアム関連で入札が…。

在沖米海兵隊のグアム移転事業について
ttp://www.mod.go.jp/j/saihen/gaiyou/iten_guam/index.html

インフラの整備も考えると、既にギリギリというか、もう始まってるし・・・と言う段階。

鳩ぽっぽたちが、代替地を国内に用意した上で、あれこれ言ってたのなら、話は別かもしれないけど。
3622Z ◆w13my9r32. :2009/12/15(火) 08:32:14 ID:PxEcOn+c
|ω・`)ソッ

アメリカさん、なんか無理難題を吹っかけてくるんだろうか・・・。
思ってる以上に大人しいが・・・。
363マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 08:33:22 ID:0mbPZCiS
副主席の天皇面会は今日だね。

ネトウヨは誰も阻止せんのかね?
364マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 08:35:03 ID:FEH+IxJh
うわっ、育毛剤くさ
そんなにふりかけるから、毛穴つまってハゲるんじゃね?
365マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 08:36:48 ID:0mbPZCiS
ハゲタ長官
366マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 08:42:21 ID:2cUsxho4
>>364
触らない、触らない
367マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 08:50:57 ID:Kwx3hq2U
>>358
>もう米軍基地は移設しなくて今のままでいいんじゃね?

一回合意したのをやぶったら、そりゃ日本が悪い。
属国とかそういうことをいうならごり押しの天皇会見を設定した支那の属国だろ。
368マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 09:00:58 ID:HQL3+J9q
あなたの警護強化は本当に必要ですか?

        γ'' ̄''ヽ
        (蓮WWヾi!
        ヾ*`ハ´ノ、  _____
       ( <Y>(¶ョ) ∧必殺仕分人ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         :;''''''''''''';:
  _____(::::::::::#::)_______
/_____┏━━┓_______\
|          ┣━━┫            |
|           ||. ̄ ̄.||             |

【政治】小沢幹事長の警護強化 陛下と中国副主席の会見で…警察当局
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260829237/
369マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 09:02:12 ID:FEH+IxJh
>>366
あ、ごめんね。
嗅覚が敏感な午前中に鼻に臭いが飛び込んで
びっくりしちゃったものだから。
370マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 10:48:43 ID:HN8iXHn4
ここまで来ちゃったら会見はやるしかないでしょう。やめたら恥の上塗り。
371安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/15(火) 10:52:27 ID:K0sYToPF
>>370
 陛下には高齢のうえに健康上の不安もありますので、必ずしもそうとは思えませんが。
372マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 10:52:52 ID:PeIAWYpW
ポッポが「中国の次期リーダーをもっと喜びの中でお迎えすべきだ」と発言したらしいが。
こいつは、今回の各方面からの非難が中国副首席のせいだと思っているのか?


どんだけ空気読めないんだよ。
373マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:09:39 ID:FJ/V8dwt
元総理の安倍チャンが憲法に明文規定のある国事行為について
「政治的利用だぁ」
なんつーことを言ったのは非常に情けない姿であった。
374セクハラ自重:2009/12/15(火) 11:11:27 ID:sbvkB6W6
ここでドタキャンしても恥をかくのはシナの副主席とオジャワだけ。

なぜなら、本来皇室ってのはそういう存在だから。

日本の皇室の権威を一番認識してないのは、実は日本人なんだな。
そして、次が朝鮮人、と。
375マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:12:22 ID:FJ/V8dwt
>>374
内閣の助言と承認
376安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/15(火) 11:14:23 ID:K0sYToPF
>>373
>憲法に明文規定のある国事行為
 なんのこと?
377新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 11:15:13 ID:DC+lTBgL
アレだな、こりゃ。
378セクハラ自重:2009/12/15(火) 11:15:50 ID:sbvkB6W6
ところでこれ、禿?
379マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:16:35 ID:FJ/V8dwt
第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。

9.外国の大使及び公使を接受すること。

380マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:17:46 ID:FJ/V8dwt
第4条 
天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
381新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 11:18:04 ID:DC+lTBgL
>>378
完全に。
382マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:18:34 ID:FJ/V8dwt
第98条 
この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有
しない。


383マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:20:26 ID:800Grfq2
裏の総理の小沢クンが天皇陛下の公的行為を
憲法に明文規定のある国事行為と取り違えて
「憲法にそう書いてあるだろ!」
なんつーことを言ったのは非常に情けない姿であった。
384安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/15(火) 11:21:03 ID:K0sYToPF
>>379
 で、今回の習何某は大使か公使なの?
385マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:21:50 ID:FJ/V8dwt
もう天皇会見も無事済みましたw
386セクハラ自重:2009/12/15(火) 11:21:58 ID:sbvkB6W6
陛下が諸外国の用人の接遇を行うことは、確かに陛下の職務の一つではあるけれども、
387新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 11:25:19 ID:DC+lTBgL
>>386
結局、中共首席任命権者はウチの陛下ってことになるんかねぇw
388マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:26:43 ID:FJ/V8dwt
これくらいのことも予想できないハゲタくん

恥かいただけw

389セクハラ自重:2009/12/15(火) 11:27:40 ID:sbvkB6W6
>>386
あら、中途送信w

陛下が諸外国の用人の接遇を行うことは、確かに陛下の職務の一つではあるけれども、

「ほかの行事に優先してそれをやれ」

ってのは、明らかに越権行為なのよね。
ましてや、政治家の側の都合でどうこう口挟んでいいことじゃない。
それこそ、まさに、

「皇室の権威の政治利用」

なんですなw


ところで。

シナ共産党の次の主席が天皇陛下に承認とお墨付きをもらいに来るなんて、ずいぶんしおらしくなったもんだなw
よっぽど体制維持がヤヴァいのかな?w

オジャワが必死になるわけだ。
3902Z ◆w13my9r32. :2009/12/15(火) 11:28:47 ID:PxEcOn+c
>>387

わざわざ遥拝しに来るんだからそうなんでしょうなwww
金印もあげないとだめかなww
391新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 11:30:16 ID:DC+lTBgL
>>389
逆じゃね?

中共がメッチャ焦ってんのに、オジャワが全くそれに気付いてないように見える。

>>390
いや、『習北京守何某』でいいんジャマイカw
392マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:31:54 ID:FJ/V8dwt
>>389
>陛下が諸外国の用人の接遇を行うことは、確かに陛下の職務の一つではあるけれども、
「ほかの行事に優先してそれをやれ」ってのは、明らかに越権行為なのよね。

第3条 
天皇の国事に関する【すべての行為】には、内閣の助言と承認を必要とし、
内閣が、その責任を負ふ。
3932Z ◆w13my9r32. :2009/12/15(火) 11:32:11 ID:PxEcOn+c
>>389

それ以前に、『一介の国会議員』が、対外政府と勝手に約束を取り付けて政府に対して命令するって行為は、国政に対する冒涜です。
394新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 11:32:47 ID:DC+lTBgL
>>393
『たかが』党幹事長なのにねぇ。
395マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:33:28 ID:FJ/V8dwt
>>393
鳩山が同意見で総理として指示しているから、それで合憲
396セクハラ自重:2009/12/15(火) 11:33:29 ID:sbvkB6W6
ま確かにシナ共産党なんていう虐殺者どものその首魁なんて、ローマ法王とかエゲレスの王室とかも門前払いだろうからねぇ。
日本の皇室も、随分と懐が広い。

しかしながら。

あんな血なまぐさい連中の首魁を陛下にご拝謁させるなんて、オジャワという輩はなんとも野蛮ですねぇw

まさに董卓w
397マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:35:23 ID:FJ/V8dwt
後はハゲタの更迭だけww
398マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:36:08 ID:aRZP2VAe
まあ、インドのシン首相との会見をドタキャンした人も居るんだし、
別にドタキャンしたって構わない。

399セクハラ自重:2009/12/15(火) 11:40:38 ID:sbvkB6W6
さて、オジャワはいつ「やってやった感」から「やっちまった感」に移行しますかねぇ?
正直、国内よりも海外から非難されそうですが。

国名忘れたけど、とある南洋の国王様が、昭和帝の葬儀の際に、真冬にもかかわらず、「これが我々の正装ですから」って、あっちの民族衣装で参列してたのよね。

ホント、日本人ほど、皇室の権威を理解してないよね。
ちょいと哀しい。
400新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 11:43:04 ID:DC+lTBgL
>>399
そりゃいつものことニダ。>権威理解してない
歴史上、権威が正しく理解されてた時代なんて殆ど無いし。
401マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:44:46 ID:FJ/V8dwt
役人が内閣の関与も経ないで決めたルールに総理が縛られる理由がないばってん
402マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:46:41 ID:Onj68Gs4
>>400
権威が明示的に広く受け止められる事態というのはもう有事だからね。
403マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:49:18 ID:FJ/V8dwt
自民の作戦失敗www
4042Z ◆w13my9r32. :2009/12/15(火) 11:49:34 ID:PxEcOn+c
>>400

逆にいえば、『理解しなくとも生きて行ける』国ですから。
本当に良い国ですよ、日本は。

オジャワの越権行為は、日本の国政史上稀にみる失態、大事件だと思いますがねぇ。
405マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:49:54 ID:HQL3+J9q
>>399
ブータンでは一ヶ月間、喪に服しましたしね。
406新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 11:51:26 ID:DC+lTBgL
>>402
明確に利用する奴も増えるしね。

>>404
表に出る度胸もないくせに、自分が表に出されるような体制構築してどうすんだか。>オジャワ
キョドってたのそのせいでしょ。

あいつ本気で無能なんだな。
407マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:52:43 ID:FQnQZXql




民主党を支持する事は韓国を支持する事になるの?   教えて下さい。






http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1260836475/l50

408マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 11:54:15 ID:3m1DEwlT
コリアンジョークスレから天災。

>296 マンセー名無しさん sage New! 2009/12/15(火) 10:38:50 ID:rKknbFPT
>鳩山首相・習副主席訪日を「国民挙げてもっと喜ぶべき」
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1368542/

>記者 習近平副主席の天皇陛下との会見問題についてですが、小沢幹事長が昨日、羽毛田
>長官に対して、反対をするならば、辞表を提出してから言えというふうに言ってましたけ
>れども、総理としては羽毛田長官は辞任すべきだとお考えでしょうか。

>鳩山氏 そのご質問には、今お答えできませんが、いずれにしても習近平、中国の副主席
>がね、このようにおいでをいただいて、日本で活動されている最中にこういう状況になっ
>たことは大変残念だとは思います。もっと、やはり、国民の皆さん挙げてね、将来のリー
>ダーになれる可能性の高い方ですから、そういった方をもっと喜びの中でお迎えをすべき
>ではないかと、そのように思っています。

真性の基地害
409新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 11:56:13 ID:DC+lTBgL
>>408
つーかこいつ、自分の職分が侵害されたことに気付いてないな。
410セクハラ自重:2009/12/15(火) 11:59:08 ID:sbvkB6W6
>>409
問題ありません。
ポッポは自分の仕事を理解できてないですから。
411新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 11:59:50 ID:DC+lTBgL
>>410
オジャワはオジャワで、この調子で他の人の職分侵害して毎回睨まれてるのに学習しないしなぁ。
412毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/15(火) 12:01:54 ID:kGY4YHit
>>410
たしかに飯食ったり遊びに行ったりしたニュースばっかりだもんなw
入会に100万円以上かかる飲み屋行ってることは内緒だけど
413セクハラ自重:2009/12/15(火) 12:03:06 ID:sbvkB6W6
はっきり言って、ポッポは

「自分が何をしたらいいのかわからない」

状態でしょ。
414マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 12:07:33 ID:ZnviXL8N
4 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/12/15(火) 09:16:26 ID:/G4DArHH0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ < (正式申請の期限の)30日ルールって誰が作ったのか
      .|.    ___  \    |     法律で決まっているわけでもない
      |   くェェュュゝ     /|___  
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|


       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  ’95に僕が新党さきがけの代表幹事時代に自民・社会両党と一緒に作りました!
    |     (__人_)  |       一応、法律ですw
   \    `ー'  /   
    /       .\
4152Z ◆w13my9r32. :2009/12/15(火) 12:08:48 ID:PxEcOn+c
>>413

鳩山『自分というものがなんだかよくわからない』
416新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 12:09:20 ID:DC+lTBgL
>>414
これ、要するに上司の方針全く理解してないって事だよな。>オジャワ
417セクハラ自重:2009/12/15(火) 12:09:23 ID:sbvkB6W6
なんだかひどく盛り上がってきましたね。
こりゃ、今年の年の瀬は盛りだくさんで楽しみです。
418毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/15(火) 12:10:16 ID:kGY4YHit
>>414
日テレで小沢の発言に対してそれつっこまれていたなw
419新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 12:13:13 ID:DC+lTBgL
>>418
つか、要請された時に一旦持ち帰って調べる程度のことをなぜやらなかったんだろうね。
420マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 12:18:30 ID:9pQ2EDUm
民主党首脳は特に悪人とか、外国の手先というわけでもないのでは?
彼らは単純に、意思決定能力及び実行力が乏しいだけなのではないかと。
421新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 12:19:47 ID:DC+lTBgL
>>420
ガキがそのままジジババになった集団だよ、ありゃ。
422マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 12:24:12 ID:800Grfq2
《ウルグアイは無視?》

 習氏来日に合わせ、東京・霞が関や首相官邸周辺の街頭に14日、中国国旗「五星紅旗」が
日本の国旗と並んで掲揚された。鳩山首相はこの日、官邸でウルグアイのバスケス大統領との
首脳会談にも臨んだが、「外交的配慮を相対的に勘案した」(外務省)結果、中国国旗だけの
掲揚が決まった。

 外務省儀典官室によると、外国要人来日の際の国旗掲揚は原則、来日が閣議案件で
決定・了解される国賓や公賓の場合のみ。今回の2国は国賓や公賓ではないため該当せず、
先方から国旗掲揚の要請もなかったという。習氏は胡錦濤国家主席の有力な後継者とされるが、
序列は6位にとどまる。かたやバスケス大統領は元首だが、日本側の忖度(そんたく)の結果、
対応に差が出たようだ。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/335742/



中国追従の度が過ぎるというか、ウルグアイに申し訳ないというか、
フツーの日本人の良識とかおもてなしの心からすりゃ恥ずかしい話だよなぁ。
423絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 12:25:01 ID:0+SeP0MK
>>421
(´・ω・`)
だって、全共闘運動や安保闘争などに間に合わなかったor出る気概もなかったが、
そういうのやりたくてやりたくて・・・と、あの歳まで、グダグダと、
あっちこっちの党でフラフラしてきた面子だし。
424新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 12:26:57 ID:DC+lTBgL
>>423
その辺、反論されないからのうのうと出来たんだろうね。
どいつもこいつもボンボン育ちで、周りが皆「ええ、そうでございますとも」って合わせてくれるから。
425マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 12:28:48 ID:9pQ2EDUm
そうなるんですかねぇ。
普天間で「名護移転反対」までは政見なのでしょう。ですが、ならば代替地はどこか
あるいは「代替地は無い、出ていけ」というのかの検討はしていなかった。
マニフェストに書いてある事項なら、政権交代前から十分な検討をしていたはずなのに
(おそらく1年以上時間はあったはず)
今日は「代替地は決めないと決めた」
これでアメリカと交渉に行けというのは一体何の罰ゲームなんでしょうね。
426マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 12:30:27 ID:Kwx3hq2U
>>372
>ポッポが「中国の次期リーダーをもっと喜びの中でお迎えすべきだ」と発言したらしいが

まじで?北朝鮮かよ。
427マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 12:32:38 ID:HQL3+J9q
>>426
【政治】 鳩山首相 「宮内庁長官発言、習副主席が来日中なのに…残念」「中国の指導者になるであろう方。日本国民全体で歓迎すべき」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260843542/
428マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 12:32:45 ID:9pQ2EDUm
あ、逆からみれば政権交代前から十分な時間があったにも関らず決定できない
事項を、今から年内とか年度内で決められるわけがないのか。
429絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 12:37:12 ID:0+SeP0MK
>>425 >>428
(´・ω・`)
そういう場合、普通、早急に解決せねばならない普天間周辺の負担軽減のため、
取り合えず、地元が容認している辺野古に移転してしまって、それから、その施設の整理縮小や統合、
移転を考えるんだけどね。
430マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 12:42:35 ID:Kwx3hq2U
>>427
>日本国民全体で歓迎すべき

独裁国家の指導者って唾棄すべき存在だろう。
馬鹿じゃねえの。

ほんと、鳩山といい汚沢といいくさりきっとるな。
431マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 12:44:35 ID:vSDAwZcm
432セクハラ自重:2009/12/15(火) 12:48:51 ID:sbvkB6W6
みんすってのは、本当に一応高校野球部以下だな。

あいつらですら、勝利後のことを考えてたのに。
(まぁ、勝利するための努力をしてない点ではみんすと似たり寄ったりですがw)
433マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 12:56:06 ID:kXBhbVzW
>>422
「友愛」なるものは、こういう態度を指すニカ?
434スマター ◆zuC2nGEBNs :2009/12/15(火) 13:06:49 ID:nYCDirpC
そろそろポッポと汚沢に本気で石投げたいんだが。
435マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 13:07:52 ID:FEH+IxJh
>>433
実を伴わない、愚民向けに聞こえの良い言葉を口先だけで吐いてると
こんな風にすぐボロが出るってわかり易い例ですね
436マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 13:12:27 ID:kXBhbVzW
一応、友愛精神でこのあたりを貼っておくニダ。

日系ウルグアイ人 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B3%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%A4%E4%BA%BA

ニッケイ、2003年の記事
■東方に生きる〜ウルグアイ日系社会事情(1)=初めて皇室の一員迎えて=一世ら「感無量です」
http://www.nikkeyshimbun.com.br/2003/031202-62colonia.html
437マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 13:25:05 ID:HQL3+J9q
写真見るとチベットや東トルキスタンの問題も訴えてるように見えるんだが、
なんでもまとめて右翼ですか、産経さん?

都内騒然、陛下会見問題で右翼への警戒強める 小沢邸前の警察官も増員 (1)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/091215/crm0912151016003-p1.jpg
438マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 13:35:50 ID:Kwx3hq2U
>>437
汚沢とミンスは支那極右だろうに。
439マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 13:48:08 ID:FEH+IxJh
絶対に目にすまいと思ってたのに、要らんことしいの貼った
画像で陛下と支那畜の握手画像、うっかりみちゃったよ
ああ、胸糞悪い。
陛下はもちろん、この習だかって支那畜が
ウイグルでの核実験と暴虐で、2階級特進した鬼畜外道だってこともご存知だよね。
そんな唾棄すべき人非人とも、笑顔で握手なさらなきゃならないだなんて。
なんておいたわしい
440Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2009/12/15(火) 13:58:27 ID:Sfw1TbUo
>379
 その行為は、
「日本に赴任してきた諸外国の全権大使ないし全権公使(つまり外交官)に対し、信任を行う」
という意味(信任は国家元首が行うものであり、日本では天皇が行うものとされる)だぞ。

 副主席は大使でも公使でもない。
 そして天皇の国事行為には、「諸外国の要人を接遇する」なんてのはないの。

 ちなみにこの信任を行う際、東京駅から宮内庁差し回しの「馬車」で皇居に入り、式に臨むのが
諸外国の外交官にとっては楽しみな儀式なのだが(馬車でなく車でもいいのだが、ほとんど馬車を
選択するそうな)。
441マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 14:00:33 ID:g7UCDuP6
>>422
いくら何でもこれは酷いな…
中国は大国ではあるが、序列6位なんて所詮は「パシリ」じゃねーか。
それを一国の元首よりも「格上」として扱ったってことだろ?
相対的配慮ってのは、こういう物じゃね-だろ。
442マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 14:39:39 ID:9pQ2EDUm
政治的に大切な国だから特別扱いする。
是非はともかくこれは政治利用だろうな。
443マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 14:46:00 ID:g7UCDuP6
要するにミンスは、また中華冊封を受けたいんだろ。
444マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 14:57:42 ID:XbitdkOB
街ではデモで暴力活動
ネットではあちこちに小沢さんの批判的な書き込み
右翼とかとかネトウヨ呼ばれてる連中は暴力的かつも思わない
人非人ばかりだというのがよく分かるな
445セクハラ自重:2009/12/15(火) 14:59:04 ID:sbvkB6W6
すっごい日本語だなw
446マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 14:59:55 ID:g7UCDuP6
>暴力的かつも思わない

どういう意味かわかりません。
447セクハラ自重:2009/12/15(火) 15:01:54 ID:sbvkB6W6
>右翼とかとかネトウヨ呼ばれてる連中は暴力的かつも思わない

たぶん、

右翼とかネトウヨとか呼ばれてる連中は暴力的活動もいとわない

だろ。
448マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:02:49 ID:HQL3+J9q
支那からの留学生工作員?
誤字の傾向がいつもとチョと違うw
449セクハラ自重:2009/12/15(火) 15:02:57 ID:sbvkB6W6
>右翼とかとかネトウヨ呼ばれてる連中
しっかし、

「とかとか」

は、ちょっと可笑しいなw
450マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:03:55 ID:g7UCDuP6
>>447
勝手に解釈してご意見を歪めると礼を失するので、ご本人の解説を待ちたいと思います。
451マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:08:37 ID:Kwx3hq2U
支那極右が、ミンス、卐朝日の仲間なのはよくわかった。
452マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:13:35 ID:2cUsxho4
今回の事、中日新聞が批判してるのは驚いたなぁ
453マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:14:04 ID:Uf6VkNKu
小沢批判なんかネットのごく一部だけじゃん
俺の周りでは小沢の会見を聞いてスッキリした
よくぞ言ってくれたと好意的だぜ。
日頃から社会のルールを無視してる嫌韓厨のくせに
こいゆう時だけ役人を援護するから笑えるぜ
これがアメリカ人の副大統領だったら何も言わないくせにw
454マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:15:21 ID:DLvaCbgg
不味そうな餌だな
455マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:16:43 ID:FeO5OwB1
慣例、慣例ってゆーけどさ、
じゃあ専守防衛、非核三原則、集団的自衛権の不可も日本国の古くからの慣例なわけで。
456マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:18:06 ID:g7UCDuP6
>>455
何か関係あるのか?
457マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:19:16 ID:VuTSOw0H
ここ数日の小沢の発言

「わが国と皆さんの国には現代史の中で不幸な時代があった。日本国、日本国民として謝罪しなければならない歴史的事実であった」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009121202000225.html

【小沢氏来韓】「在日韓国人ら外国人地方参政権を現実化させる」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123896&servcode=A00§code=A00

参政権法案、反対でも賛成を=民主小沢幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121400947

「韓半島南部の権力者が日本の国家を樹立した」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123895&servcode=A00§code=A00

小沢氏、天皇訪韓「結構なこと」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091213AT3S1202I12122009.html

「天皇陛下の行為は、国民が選んだ内閣の助言と承認 で行われるんだ、すべて。」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091214/stt0912142034013-n1.htm

「政権交代は実現したが、解放の戦いは終わっていない。来夏に最終決戦がある。私は人民解放軍の野戦軍の最高総司令官として解放戦に徹していく」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column2/news/20091211-OYT1T00750.htm
458マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:19:26 ID:HQL3+J9q
これはヲサルか。
「こいゆう」とかわざとらしい間違いしてるし…

453 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2009/12/15(火) 15:14:04 ID:Uf6VkNKu

Good bye 9001
がいしゅつ!!Yeah ! -> [BBQ]Roasted(-_-)
459マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:22:20 ID:Uf6VkNKu
ニートのカスが必死だなw
460李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2009/12/15(火) 15:22:33 ID:SqJglL/W
>>452
シナ共匪の副頭目が、朝貢に来たのが気に入らなかったのでしょうか?
461山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 15:24:06 ID:VBEkNaq9
>>452
どちらを批判しているの?
462≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 15:24:19 ID:0HgbByzv
>>453

【調査】 「天皇陛下、お気の毒」「陛下が疲れてる?いいんじゃない?今回」…特例会見、街では69人が宮内庁・31人が小沢氏支持★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260835999/l50

馬鹿なんだからレスするなよ。
463マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:25:09 ID:2cUsxho4
>>460
 あそこも、中国にべったりですからなぁw>中日
(……「ヘタすると朝貢になる」って事をマジで理解できていたなら、ほんのちょっぴり見直すかもw)
464マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:26:18 ID:bisHl258
【政治】 「日本人拉致、解決にこだわらない」の鳩山政権、対北朝鮮方針からひそかに「拉致実行犯引き渡し」削除していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260856910/
465マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:28:35 ID:2cUsxho4
>>461
小沢さんの方です。>批判してるの
(「政治利用と疑われるようなやり方は厳に慎むべきだ」とか「日本が中国に屈したような姿を見せれば、日本国民の対中感情を悪化させ日中友好を損ねることになりかねない」とか厳しいセリフ付きで)
466山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 15:30:16 ID:VBEkNaq9
>>465
なるほど・・・そうでしたか。
新聞記者は恰好をつけて反体制を気取るけど、アホではないから今回
の件については事の重大性を認識しているのでしょう。
467マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:31:07 ID:FeO5OwB1
皇居にトマホークミサイル撃ち込まれるよりはマシだろ。
468セクハラ自重:2009/12/15(火) 15:31:47 ID:sbvkB6W6
>>466
どうなんだろうね?

世間の反応にビビって迎合しただけなんじゃないですかね?
469山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 15:33:27 ID:VBEkNaq9
>>468
それだけじゃないと思う。名古屋の事情はワカランけど、中日は今まで
黒でも白だと報道してきたから。
470マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:33:41 ID:Onj68Gs4
>皇居にトマホークミサイル撃ち込まれるよりはマシだろ。
なんで米軍がそんなことするんだ?
471≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 15:35:02 ID:0HgbByzv
ちょっと前まで100日ルールがあるから、批判はすくないといってたのが
過ぎたら火達磨状態
472マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:37:03 ID:FeO5OwB1
>>470
何で米軍がそんな事すんだよ?
自衛隊のトマホークミサイルに決まってんだろw
473山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 15:39:18 ID:VBEkNaq9
>>472
今日は、良いお天気ですね。
474絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 15:40:07 ID:0+SeP0MK
(´・ω・`)
今回の一件が、誰かさんの言う通りなら、今後、他の政党が政権を取ったりしたときに、
チベットのダライ・ラマ、台湾の総統OR李登輝氏等の要人が訪日する際に、
どこぞに文句を言わせる暇を与えずに、陛下とお会いできることになるわけで。

30日ルール制定に関わった・・・な方々は、そこら辺を阻止する意味合いもあって、
そのようなルールを決めたんだと思うんだがね。
475セクハラ自重:2009/12/15(火) 15:40:11 ID:sbvkB6W6
そろそろデマスゴミさんもサービス期間は終わり、というところですかね?
476マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:42:21 ID:JpvITWbr
鳩山の支持率が高いのって子供手当てがあるからだよな?
民主党は早く終わって欲しいんだが
鳩山の決断力の無さには呆れる
477安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/15(火) 15:42:22 ID:K0sYToPF
 小沢主席の次の仕事は、違憲状態にある自衛隊を解散して、民主党軍に再編することでしょうかね。
478マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:42:40 ID:HQL3+J9q
前なんとかさん墓穴掘り始めてるなぁw

【政治】 「天皇特例会見、自民党の元首相から官邸に要請があって実現した」…前原国交相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260858908/
479セクハラ自重:2009/12/15(火) 15:43:27 ID:sbvkB6W6
>>476
そもそもこいつは自ら決断を下したことがあるのかね?w
480マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:44:05 ID:Onj68Gs4
>自衛隊のトマホークミサイルに決まってんだろw
第一に、自衛隊はトマホークを配備していない。
第二に、何であれ自衛隊は皇居を砲撃する動機がない。
481マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:44:22 ID:2cUsxho4
>>466
正直あそこには「劣化した朝日」というイメージしかなかったんですけれど、やはりそれなりに頭は良いわけなんですねぇ。
まあ、逆にテレビ局によってはことここに至っても小沢さんを擁護してるところもあると聞きますが……
482マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:44:24 ID:74OdPOd6
参院選は自民党にいれるお
483山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 15:50:03 ID:VBEkNaq9
>>481
別に小沢を擁護している訳ではなく、小沢が自民党幹事長だった頃は
「金竹小(コンチクショー)」と言っていた訳で・・・
自民を叩いて民主党が政権を取ったので、小沢を叩いてしまうと自分
に矛盾が出てくるのが怖いのでしょう。
484マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:50:39 ID:LeNZtLke
俺は、逆に、問題は、宮内庁に在ると思うぜ。
俺には、宮内庁が「我々が決めたんだから、」
君たち国民は、黙って従えと言っているようにしか、聞こえない。
485マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:51:01 ID:Onj68Gs4
>>477
そうしたらいよいよファッショ政党だね。>党軍
4862Z ◆w13my9r32. :2009/12/15(火) 15:53:34 ID:PxEcOn+c
金丸 竹下 オジャワか・・・

懐かしい面々だなぁwww
487山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 15:54:34 ID:VBEkNaq9
もともと田中軍団の若頭が、小沢だった訳でして・・・
488マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 15:56:37 ID:2cUsxho4
>>483
結局、保身なわけなんですな……
外国のマスコミの事はわかりませんが、やっぱりどこも似たようなものではあるのかしらん
489マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:00:34 ID:PeIAWYpW
>>484
おいおい、決めたのは宮内庁じゃなくて、当時のポッポ達だぜ。
だから言うのなら、
「オレが決めたんだから破ってもいいだろ。」
だよ。
490マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:02:22 ID:LeNZtLke
税金で、生活しておいて、国民の為に、たかが、20分程度の会談さえ、
働くのが、嫌なら、天皇なんて、廃止すればよいだろうし、
息子に譲ればよいだろう。
491山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 16:02:42 ID:VBEkNaq9
>>488
外国でもマスコミは・・・
でも日本の場合、マスコミの原点は明治の「打倒!藩閥政府」なんです。
つまり、何がなんでも反政府。戦時中の皇軍マンセーも、実は不拡大方針
を取る政府を弱腰だと批判したのが発端。そして、戦後。戦時中に戦争を
煽っていた事は、すべて軍部の検閲だったと開き直った。そして進駐軍に
迎合し、身の保身を図る。これが言わば、戦後民主主義の原点なんです。
492≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 16:02:56 ID:0HgbByzv
【普天間】 岡田外相、ルース米大使に移設先の年内決着断念を伝える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260858351/l50

岡田は鳩を殺しちゃうんじゃない?
493マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:03:06 ID:Kwx3hq2U
>>484
天皇っていうのは自分の意志で接受を決められないんだから、
健康に気を遣うのは当然。
おまえロボットかなんかだと思ってるの?
494山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 16:04:24 ID:VBEkNaq9
>>490
日本語、お上手ですね。
句読点を勉強すれば、もっと上手になりますよ。
495マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:04:28 ID:Kwx3hq2U
>>491
というかそれ朝日ね。
支那共産党と組んで、国民党叩きをやって、中国を共産化したのが朝日と支那共産党。

だから、支那共産党と、朝日新聞はファシズム・独裁仲間。
496≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 16:04:31 ID:0HgbByzv
>>490

馬鹿は死ねよ。
陛下がおまえみたく遊んでるとおもってるのか?
497マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:07:19 ID:h/i3QU0P
>>490
宮内庁の考えと天皇陛下のお考えになることは、全く別物。
混同してない?
498マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:08:20 ID:LeNZtLke
>>違うだろう。当時の宮内庁が、そうして欲しいと、
願望したから、そうなったんだろう。
当時の状況を、都合良く、現在に、当てはめているだけだ。
俺が、大病した後、今までの仕事を、緩和してくれたが、
今でも、会社が、そうしてくれるはずないだろう。
499山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 16:08:33 ID:VBEkNaq9
>>491
それそれ! 70年代の朝日を筆頭とする、マスコミの狂信的なまでの
毛沢東・文化大革命賛美は醜かった・・・。
1960年前後の「地上の楽園」は、拉致発覚とともに散々に馬鹿にされ
たのに、それよりも新しい70年代の狂信的な中国礼賛は、日本最大の
タブーの一つになりましたね。
500マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:11:19 ID:h/i3QU0P
>70年代の狂信的な中国礼賛

これは、現在のチャイナロビーとどう繋がっているの?
501マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:12:55 ID:LeNZtLke
>>たかが、20分の会談さえ、応じられない、激務とは、何なんだ。
どんなに忙しい人でも、半月間の間に、
20分の会談さえ、作られない人など、聞いたこともない。
お前のような、アホは、すぐに天皇を、神格するんだ。
502山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 16:13:03 ID:VBEkNaq9
>>500
つながっている人も中にはいるけど、基本的には無関係だと思う。
503マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:13:06 ID:Kwx3hq2U
>>499
中国は文革とか過去のことはおいといても、今現在チベット、ウイグル侵略してるので、
論外でしょ。

朝日新聞とミンスは人類の敵ですよ。
504マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:14:29 ID:LeNZtLke
>>496
たかが、20分の会談さえ、応じられない、激務とは、何なんだ。
どんなに忙しい人でも、半月間の間に、
20分の会談さえ、作られない人など、聞いたこともない。
お前のような、アホは、すぐに天皇を、神格するんだ。
505マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:15:23 ID:LeNZtLke
>>496
たかが、20分の会談さえ、応じられない、激務とは、何なんだ。
どんなに忙しい人でも、半月間の間に、
20分の会談さえ、作られない人など、聞いたこともない。
お前のような、アホは、すぐに天皇を、神格するんだ。
506マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:15:28 ID:2cUsxho4
>>491
なるほど……正直、あれはただ単純に「戦前は政府にコビを売り戦後は戦勝国にコビを売った」っていう風に思っていたのですが、そう単純ではないというかある意味では一貫していたわけなのですね>ずうっとサヨクで反体制だった
まあ「ジャーナリズムというのは体制に絶対迎合してはならない」という意見にもまったく理がないわけではないのでしょうが、それにしたって極端な……
507マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:16:05 ID:HQL3+J9q
20分の会談ねぇw

・関西テレビのニュース番組「アンカー」にて、天皇陛下と習副主席の会見について以下のような
 発言があった。

山本アナ「内田さん、これはどう考えても政治利用ですよね?」

ジャーナリスト・内田誠「本当に、酷いことやってくれたなと思いますね。」
 「陛下はお会いになる人について前もって勉強される。今回も非常に忙しい公務の間を縫って勉強しなきゃ
 いけないわけです。一言一言に重みがあるので、間違ったことは言えない。そういう意味でも1カ月と
 いうのが大事、と言うのもあります」
 「もう1つ、言っておかなきゃならないことがある。習さんが胡錦濤さんの後継者になると見られてる。
 でも中国国内では本当にそうなるかハッキリしてない。ということは、中国共産党内部の勢力争いに
 天皇陛下が利用されてる。その間に小沢さんが絡んでる。これは大変具合いの悪いこと。
 二度とどころではなく、撤回してほしい」

山本アナ「こんな前例は作っちゃいけない」
 「もし本当にいろんな意味での政治利用に使おうとするなら…たかが一政党の一幹事長ごときが
 勝手にそんなところに手を突っ込んで暗躍してたんだとしたら、これは大変な問題ですよね」

※有志による動画キャプチャ:ttp://www.youtube.com/watch?v=HwLP1J0VqPA

【政治】 「天皇陛下、中国内部の政争に利用され、そこに小沢氏が絡んでる」、アナ「たかが一政党の幹事長が…大問題」…関西で報道★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260852824/
508マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:16:47 ID:2cUsxho4
なんか、ファビョりまくってる輩がおりますなぁw
509セクハラ自重:2009/12/15(火) 16:18:52 ID:sbvkB6W6
>>508
年明け早々、何かある方々なんじゃないでしょうかね?

ほら、具体的に言っちゃうとかわいそうだから、ぼかして言いますけど、例の

『国籍が不自由な方々』

とかw
510熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 16:19:05 ID:wOY525iN
>>501
今日陛下は3時起きで、水ごりで潔斎して 神事をこなされていらっしゃるよ。
20分の会談に、どのぐらいの準備をなさるとおもっていますか?
|-`).。oO( 現状、アタシは神格化はしないけど すごい方だと尊敬はしておる。
511山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 16:20:49 ID:VBEkNaq9
>>506
>戦前は政府にコビを売り〜

それが、全くの間違いの元。あれは実は、「反政府」なんです。笑い話
みたいな実話だけど、真珠湾攻撃のニュースを聞いて新聞記者が「大変
なことになったぞ」と−w 煽ってたのは、誰だと言いたい。
ちなみに私の学生時代の友人で、マスコミ関係の仕事をしていて、会社
からドイツへ留学した人がいる。その友人はドイツ人の教授から、ドイ
ツでは戦時中に親ナチスの新聞はすべて発行禁止になったが、日本はど
うしてアサピーなんかが残っているのかを問われ、困ったらしい。
512マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:21:56 ID:LeNZtLke
>>493
だから、宮内庁が、問題なんだよ。
中国側が、形式的でも、天皇と、会談したいと言っているのだから、
健康上を、理由に、5分程度の会談と歩み寄ることも、出来るはずだ。

513マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:22:17 ID:2cUsxho4
>>509
こっちに八つ当たりしに来たところで、ストレスが溜まるだけでしょうにねぇw
514マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:24:31 ID:sORUQRi4
数日遅れの申し込みで問題なら、よくオバマの面会数日前の日程変更に対応できたもんだなw

中国嫌いな役人のスタンドプレーに他ならない。
長官、早く辞表出せ!
515熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 16:25:02 ID:wOY525iN
<<512
何故、会談できるコトが前提なのかな?
516マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:26:31 ID:LeNZtLke
507
ジャーナリスト・内田誠は、
普段の天皇は、中国に対して、予備知識もない馬鹿だと思っているんだろう。
天皇は、現代の中国に対しても、我々より、知識豊かだ。
517山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 16:26:38 ID:VBEkNaq9


    / ̄ ̄ ̄丶      スレのどこかに 寂しがり屋が一人
   川ノリノノ丶ハ     
   |/||⌒   ⌒||      今にも泣きそうに キムチ食べている
  (G|| ●  、●||   
  (○)||" ▽ " ノ||○)     国をなくして 日本に居座って
  / ̄ ̄/ ̄\ ヽ  †† o   。
  | ||三U三三三三m三三Ε∃  さまよう 在日同士なのね♪
  \__|_/-イ`,.   ††   ゚ ゚ ゚
   /   ハ \       
     ̄// ̄| | ̄   
    //   | |        
   (__)  (__)
                 
518セクハラ自重:2009/12/15(火) 16:27:22 ID:sbvkB6W6
>>510
接遇、それも国家間の思惑の絡む接遇ですからねぇ。
飛び込み営業マンを追い払うのとは、わけが違うんですよね。
相手がいかなる人物で、いかなる話をすべきか、してはいけないか、いろいろな準備が要ります。
望んで会う相手でなければ、尚更でしょう。

キャバ嬢の客あしらいとごっちゃにしないでほしいもんですな。
519マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:27:36 ID:HQL3+J9q
>>510
これですね。

ttp://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/f01548c84a2bab848a437c0f1b4c1c63

>霊的には、「天皇神事」の結果が国家と国民の現状に反映するのです。しかも12月15日は、
>神界に対する礼節を現す節目となる、特に重要な宮中祭祀の日です。この日に謁見が割り込まれるとは、
>本当に残念でなりません。
520マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:28:48 ID:2cUsxho4
>>511
……変わってねぇ、ホントに今と全く変わってねぇ!w>真珠湾のお話
しかしソ連や北朝鮮のように得られる情報が制限されまくっている国ならともかく、この日本という国で50年も100年も同じような人間が同じ事ばかり繰り返しているというのは考えてみたら凄い事ですな……
521セクハラ自重:2009/12/15(火) 16:29:21 ID:sbvkB6W6
>>514
君、仕事したことないでしょ。

ゼロからいきなりアポ切るのと、アポの変更と、どっちが楽か、わかるかい?w
あるいはどっちが相手の負担にならないか、わからないかい?w
522マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:30:32 ID:sORUQRi4
>>521
数日申し込みが遅れただけで何が問題あるのよ?
バッカじゃねー?
523マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:31:23 ID:LeNZtLke
政治に利用されると言うが、天皇の行為で、
政治に絡まない事象など、少ないだろう。
天皇は、自らの行為が、日本の将来に、有益になると思うなら、
もっと、政府に対して、歩み寄り、相談してもよいはずだ。
宮内庁の一方的な思考は、逆に、我々、国民には、
天皇は、神聖にして、侵されずべきと、感じてしまった。
524セクハラ自重:2009/12/15(火) 16:32:13 ID:sbvkB6W6
>>520
日本って国は、ほんっとうに自由なんですよねぇ。
笑っちゃいますよ、ええ。
525マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:32:37 ID:sORUQRi4
「国事行為」で制限かけてて、それを内閣が審査してクリアしてんだから
何も問題ないじゃねーの?
526山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 16:35:13 ID:VBEkNaq9
>>520
ここで、日本と日本人、そしてマスコミとか戦後と言う空間を考える、
重要なネタ。
2002年の小泉訪朝で拉致が明るみにでて、かつて北朝鮮を賛美していた
進歩的文化人は、ボロカスに馬鹿にされました。ところが70年代を通じ
てマスコミで繰り広げれた文革・毛沢東礼賛は、北朝鮮よりも年代が新
しいのに、全く不問。靖国問題で反日デモがあったときでも、2chですら
スレがたっても長続きしない。それ程までに、昔の中国賛美はタブーに
なっているのです。この北朝鮮と中国に対しての、日本人の態度の差。
これは、ものすごーく興味深いテーマですよ。
527マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:35:20 ID:2cUsxho4
>>524
まあ、やっぱり自由でないよりは自由であった方が良くはあるんでしょうが……こういう連中がアホな事ばかりやってる姿を見てしまうと、正直「……うーん」とは思っちゃいますよねぇ(苦笑)
528マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:35:45 ID:h/i3QU0P
>>523
>天皇は、自らの行為が、日本の将来に、有益になると思うなら、
>もっと、政府に対して、歩み寄り、相談してもよいはずだ。

天皇陛下の政治参加を肯定する立場?
そのためには、憲法改正が必要なような。
529マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:37:33 ID:LeNZtLke
>>510
なるほど、だから、半月間の間でも、わずか、20分の会談さえ、
費やすことは、無理に近いというのか。
それで納得できるあなたも、すごいね。
貴方と宮内庁は、世間の常識から、かけ離れているよ。
530マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:39:26 ID:sORUQRi4
小沢もこれが誰の差し金か追及してやれよ
「憲法の原則」で押し通せば絶対に勝てるぜw
531毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/15(火) 16:40:23 ID:kGY4YHit
キャデ臭いやつがいるな
532マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:41:04 ID:LeNZtLke
523
天皇は、嫌でも、政治に参加しているんだよ。
国事行為の大半は、政治主導だ。
なぜなら、政治が、国事行為を、作ったり、消したりできるのだから、
明確な、線引など、出来るはずないだろう。
外国の要人に会うのさえ、政治参加なのだから、
533Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2009/12/15(火) 16:41:34 ID:Sfw1TbUo
>514
 オバマ大統領のは日程変更で本来予定していた晩餐会が取りやめ
→会見予定なしとなったが、陛下のご意向で昼食会に変更。

 習副主席のはもともと予定してなかった会見のごり押し。

 全然内容が異なる。

>521
 普通10日遅れを「数日」とは表現しない。
534山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 16:41:50 ID:VBEkNaq9
>>527
>こういう連中がアホな事ばかりやってる〜

ブスに「プス!」と言えば、人権侵害になります。同様にアホな人に
「アホ!」と言えば、どうなるか・・・・
青春時代、自分か問題意識を持ったインテリだと自惚れ、自分に反対
する人たちを右翼だの反動だのと批判してきたインテリさんたち。そ
んな人たちの目の前で、社会主義国が目の前で崩壊したのです。アホ
に「アホ!」の理論と同じで、かつてマルクスをやっていた人に「あ
なた、マルクスだったの−w」と言えば、どうなるか・・・・
535セクハラ自重:2009/12/15(火) 16:41:57 ID:sbvkB6W6
>>526
んー。
やっぱり、日本人は、なんのかんの言ってシナって国には一目置いてるんでしょうな。
シナ共産党は別として。

>>527
まぁ、朝日新聞があの調子なうちは、日本も平和でしょうな。
連中が論調を変えたら、いよいよヤバいってことでしょう。
536マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:42:05 ID:sORUQRi4
誰か全体の絵を描いた奴がいるんだろうけど、あまりに拙速すぎwww

単純に「中国が嫌い」が露骨だもんなw
537マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:44:03 ID:sORUQRi4
宮内庁が内閣内部の機関だってこと忘れていませんか?

長官がまず相談すべきは、マスコミじゃなくて総理だろうがよ。
「筋目」のわからんやつに長官は不適格だよなw
538毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/15(火) 16:44:08 ID:kGY4YHit
いやリトルバーか?
539セクハラ自重:2009/12/15(火) 16:44:52 ID:sbvkB6W6
>>533
まぁ、彼らは、三つ以上の数がいまいち認識できない方々ですから、御目こぼしをW
540マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:46:37 ID:/ADgx4/K
【政治】 鳩山首相 「小泉チルドレンと違って、期待してるよ」…新人議員と昼食会
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260860498/1

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/12/15(火) 16:01:38 ID:???0
★「小泉チルドレンより期待」=鳩山首相、新人議員と昼食会

・鳩山由紀夫首相は15日、先の衆院選で初当選した民主党新人議員を公邸に招き、
 昼食会を開いた。首相はあいさつで「まだ思ったような出番が回ってこないかもしれないが、
 一生懸命力を付けて備えるように。皆さんが総理大臣になれるように頑張ってほしい」と激励。
 「小泉チルドレンと違って期待しているよ」とも述べ、次期衆院選で落選しないよう努力を求めた。 
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000081-jij-pol

※関連スレ
・【政治】 民主・横粂氏「鳩山政権でできない政策はない」、民主・しな氏「国債は鳩山首相に責任ない」…テレビで発言(動画あり)★3
 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256033759/
・【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258523453/

541マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:46:46 ID:LeNZtLke
>>532
あ、間違い、>>528の意見に対してです。
542マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:47:19 ID:2cUsxho4
>>526
確か、昔は韓国が好きな人間は「韓国がアメリカ側だから」という理由だけで右翼扱いされていたんでしたね……
まあ「拉致は被害にあいまくっている日本人がたくさんいるわけだけれども、中国の反日デモや文革で被害を受けた日本人はあまりいない
(共産主義国だからこうなったという考えではなく「北朝鮮という国だから」こういう風になったという考えであり、中国が日本人拉致などで直接危害を加えていれば北朝鮮の時と同じような論調になった?)」
という事はあるのかもしれませんが……うーん、なかなか難しいですね
543マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:48:56 ID:sORUQRi4
なんか、田母神のおっさんのことを思い出したよ。
上への不満を横に情報流すのが流行ってんの?
組織に身を置いている以上は、それはやったらいかんのです。
544山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 16:52:07 ID:VBEkNaq9
>>542
毛沢東・文革と北朝鮮問題との違いは、地上の楽園については、それでも
多くの国民が懐疑的だったのだと思います。対して70年代の毛沢東・文革
については、これはもう当時の国民の大半が、この狂信的な中国礼賛を信
じてましたから・・・
タレントのタモリなんて、北京放送のモノマネでデビューしたもんね。言
い換えると、それで笑いが取れる程に、当時の多くの日本人が北京からの
謀略放送を聞いていたということでしょう。なんとも・・・・
545マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 16:54:03 ID:2cUsxho4
>>534
まあ資本主義というシステムが完全無欠だなんて事は思わないんですけれども、現実に社会主義で成功した国は一つとしてなかったわけですからねぇ……
そこで「間違いだった」と割り切れれば楽だったんでしょうけれども、そうできないのが人間か

>>535
倉庫の米を食い荒らしたりしていつも迷惑ばかりかけているけれど、地震の時はすぐ逃げるので目印になるネズミさんw
546マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:00:06 ID:Kwx3hq2U
>>540
鳩山には早く死ぬことを期待してるよ。
547熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 17:00:36 ID:wOY525iN
>>529
世間の常識って言うならば・・・

法律上のルール(30日ルール)を破って、それまでの寒冷を破って
「内閣とは関係ない」とおっしゃっている方が横紙破りをする方が
世間の常識から外れているとおもうんですがね。
548マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:01:32 ID:HQL3+J9q
> 寒冷を破って

流石団長、誤字にも趣が…
549鳩山ポッポ(汽車ポッポ):2009/12/15(火) 17:02:06 ID:VBEkNaq9
>>546
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  鳩山 ポッポ ポッポ
   / ̄ノ / `―       ヽ/  シュッポ シュッポ シュッポッポ
  (  ̄ (    )ー      |ノ   国民騙だまし
   ヽ  ~`!´~'        丿   シュッポ シュッポ シュッポッポ
    |   _,y、___, ヽ   /    仕分けだ 仕分けだ 政治ショー
    \  (ヽー´  ノ /       小沢を恐れて 黙り込む
      `ヽ ヽ〜   /        だませ だませ だませ
       \__,/           献金も 脱税も 知らぬ顔♪
550マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:02:10 ID:2cUsxho4
>>544
 あの頃はまだ共産主義国が「ウチは共産主義だけでやっていける」と誤魔化せる時代であったとはいえ、今から見るとやはりとんでもないですな……
(「戦勝国のアメリカはあんだけ儲けられたんだから同じ戦勝国の中国だって同じように儲けられたんだろうけど、北朝鮮はソ連が後ろについているとはいえ元々日本側だったからそんなにいい目は見てないだろう」というようなのもあったのかしらん)
551熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 17:02:39 ID:wOY525iN
遅かりし由良の助…orz

|-).。oO( 突っ込みはえぇよ!! >>548
552山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 17:02:51 ID:VBEkNaq9
そして551の豚まん、華麗にゲット!
553熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 17:04:06 ID:wOY525iN
>>552
|∀・)っ【遅かりし由良の助Part2】w
554山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 17:05:02 ID:VBEkNaq9
>>551
/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::       あやまれ!!
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::    豚まんに、あやまれ!!
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \
555マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:06:52 ID:sORUQRi4
>>547
>法律上のルール(30日ルール)を破って、それまでの寒冷を破って
>「内閣とは関係ない」とおっしゃっている方が横紙破りをする方が
>世間の常識から外れているとおもうんですがね。

法律の世界には上下の優劣関係があるのを知らないのか?

宮内庁の内規<<総理の命令<憲法の規定
556マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:10:33 ID:sORUQRi4
小沢の記者会見で憲法の話をした時に、記者連中は見事にダンマリだったろ?

それは小沢の憲法の原則論は正に正論だったからだよ。
557マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:10:41 ID:mJZ0sqol
「政治上の中立」とか、「象徴」とか自分たちが大好きだったはずの
行動に異を唱える馬鹿がいる何故なんだぜ?

グンクツのにおいがぷんぷんしますね。
558マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:11:38 ID:LeNZtLke
>>547
法律を、やぶってですか?????
6年前の約束は、永延と続く、侵してはいけない、慣例と言うものですか。?????????????????
559熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 17:12:28 ID:wOY525iN
>>554 ゴメンよ 豚マンw

>>555
存じてますよ。

憲法の規定w? 笑わせてくださいますね。
 第7条第9号 外国の大使及び公使を接受すること
かの中国副主席のお方は、「大使」ですか「公使」ですか?

で、今回は鳩山総理が命令を出したのですか?
出したのであるならば、そのソースを提示してくださいなw
560マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:12:29 ID:mJZ0sqol
憲法も読めない「政治家」が幹事長やってて問題ないと思える人が
いたとしたれあ、かなりネジが富んでると思うのココロ。
561マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:13:05 ID:aRZP2VAe
>>540
鳩ってさあ。
口ではいつも「今必死に努力している最中」とか言っているけどさあ、

映画見たり食事してるだけだよね。


たまに「もしかして仕事?」って思えば、
亀とミズポのご機嫌伺いだしなあ。


562山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 17:13:07 ID:VBEkNaq9
男のオナニーは、見れないなぁ−w
563マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:13:46 ID:sORUQRi4
宮内庁が「慣例」にとどめたのは、後に総理の命令や法律の制定で
「慣例」が変更される場合があるからだよ。
564マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:15:04 ID:9pQ2EDUm
では政治判断として、特例を通したことは正しいのでしょうか?
これについては通したこと自体より「重要な国だから」特例を認めたという方が
問題でしょう。
宮内庁長官が言うように、今後特例を認めなかったら「貴国は重要ではない」と
言い放ったのに等しくなってしまいます。
せめて何か他の理由をつけるべきだったでしょうね。
565マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:15:50 ID:sORUQRi4
>>559
中国政府が日本に送り出したのだから、「公使」にあたる。
会談が実現したのだから、「国事行為」なので内閣の助言と承認があったことになる。
なければ憲法違反だねw
566熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 17:17:20 ID:wOY525iN
>>558
6年前? なんのお噺ですか?
慣例を破るためには、それなりの手続きが必要と考えますけど。

殊、国のこと、外交慣例のこと
567マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:17:44 ID:LeNZtLke
しかし、馬鹿だね。宮内庁っていう、組織は、
政治の参加を、全て拒否するなら、
天皇は、飾っておくだけの、単なる、神棚と、いっしょだ。
宮内庁は、もっと、天皇という立場を、重視させるべきだと思うが、
結局天皇を、無形の空気のような存在にさせているだけだろう。
568マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:18:18 ID:sORUQRi4
>>566
総理の口頭での指示でも慣例は破られる。
それが、手続き。
569マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:19:11 ID:aRZP2VAe
要は小沢が天皇陛下を政治利用したって事かあ。

570マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:19:29 ID:2cUsxho4
ID:sORUQRi4
禿ですな
571マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:20:08 ID:Kwx3hq2U
>>561
鳩山もこの政権を作った朝日も犯罪的だと思うよ。まじ。
572マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:20:27 ID:LeNZtLke
566
6年前? なんのお噺ですか? >君は、30日ルールに対して、
理解して言っているのか。
30日ルールは、どの様な過程でいつ頃、決まったか知っているのか。
573マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:22:07 ID:sORUQRi4
鳩山が「助言と承認やりました」
と言えば、全て憲法上の問題は解決する。
574マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:22:10 ID:aRZP2VAe
>>572
君は理解しているの?
575熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 17:22:41 ID:wOY525iN
>>565
>中国政府が日本に送り出したのだから、「公使」にあたる。
私はそうは思えないのですが…そういう解釈もできますね。

でも、習近平副主席ってなにをなさりにいらっしゃったんですか? 公務?

で、「内閣の助言と承認」は憲法上の規定にありますが
あなたは
>宮内庁の内規<<総理の命令<憲法の規定
とお書きになられました。
「総理の命令」があったことのソースを提示してください
576マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:23:31 ID:HQL3+J9q
なんて簡単な針に引っ掛かる奴なんだw
577マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:24:09 ID:cnjFlD14
30日ルールができたのは1995年なんだが、もしかして朝鮮人の計算では、

2009−1995=6

になるのかな?
578熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 17:25:12 ID:wOY525iN
>>572
いわゆる30日ルールは、1995年に文書化されたと理解していますけれど…
|-`).。oO(貴方は、30日ルールは、どの様な過程でいつ頃、決まったか知っていらっしゃるの?
579マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:25:37 ID:sORUQRi4
>>575
本日会談という「国事行為」が実現したのだから、すべての「国事行為」は
「助言と承認」を要するので、内閣から「助言と承認」が出たことが憲法上
は確定する。
「助言と承認」は天皇に対して出されるもので、一般に公開する義務はない
(公開してもいいけど)。
580マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:25:58 ID:mJZ0sqol
憲法も読めない「政治家」が幹事長やってて問題ないと思える人が
いたとしたら、かなりネジが飛んでると思うのココロ。(2回目)

天皇の行為に対して「助言と承認」する、というのが理解
できない小沢先生、流石です。
581山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 17:26:02 ID:VBEkNaq9
訳のワカラン話をしてるけど、外交慣例とは大変に重要なんだよ。
例えば戦争をするとき、利害関係のある国や周辺国に事前に通知する
と言う慣例。これを破ったら、孤立する。日本は同盟国のヒトラーに
さえ事前に通知せず、真珠湾を攻撃した。
反対に例えば1968年の旧ソ連によるチェコ侵攻は、事前にソ連からア
メリカの大統領に通知されていた。逆に1979年のアフガン侵攻は、当
時のカーター大統領は事前通告が無かったので怒った(事実上の事前
通告はあったとする説もある)。驚くかも知れないが、同じく1979年
の中国によるベトナム侵攻。この時、中国から事前に日本に通知が来
てました。ところが当時の外務省高官はこの意味が理解できず、記者
会見で「戦争はないでしょう」なんて馬鹿な発言をして、それが新聞
にも掲載されました。
これほどまでに、外交慣例とは重要なんです。今回の中国は、自分た
ちが騒げば日本は屈服して外交慣例を変更すると言う、重大な前例を
与えてしまったのです。
582マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:26:27 ID:2cUsxho4
>>575
禿ですよー
583マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:26:49 ID:sORUQRi4
>>581
あの、宮内庁という役所内の「慣例」なんですけど。
584山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 17:28:06 ID:VBEkNaq9
>>583
外国要人との会見でしょ?
585マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:28:23 ID:LeNZtLke
574
テレビでは、6年前の前立腺のがんの手術により、
宮内庁と、外務省で取り決めた、ルールだと、言っていたが、.............
586マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:29:49 ID:sORUQRi4
>>583
相手(外国)を拘束する慣例じゃないが?
内規だから、外部の人間は慣例に従う義務はない。
上部機関である内閣に頼んで了解が得られたら、それでしまい。
587山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 17:31:55 ID:VBEkNaq9
>>586
あんた、拘束もなにも、それこそが外交慣例なんだが・・・
588熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 17:32:15 ID:wOY525iN
>総理の口頭での指示でも慣例は破られる。
常識的にいうならば、横紙破りというもんです。

>>579
陛下が行える「国事行為」の規定を教えてください。
また、本日の会談が「国事行為」である根拠もいっしょに。

さらに、「内閣から助言と承認」とおっしゃいますが
内閣から出た話ならば、何故 小沢さんが説明なさっているのか?

>>582
ソウカもしれませんねー
|∀・).。oO( 適当なところで辞めます〜w
589マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:32:33 ID:LeNZtLke
おまけに、政治的な参加を、拒否すると、
宮内庁側が、宣言しているが、
それでは、今後、政府からの要望は、全て、出来なくなるわけだから、
国民にとって、天皇の存在価値など、皆無だな。
590コミックウリ姫:2009/12/15(火) 17:33:01 ID:0ThJEO4j
「だれがそんな事きめたんだよ、○○やっちゃいけないって法律でもあんのかよー」
BY小学生
591マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:33:16 ID:2cUsxho4
>>588
ま、例の隔離スレ以外のところではという感じでw
592マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:33:51 ID:sORUQRi4
>>587
宮内庁が直接外交はしないんだが。
内閣と一体となって外交する。
上部機関である内閣が宮内庁の慣例変更したら、それまで。
宮内庁内慣例が日本国と外国の関係を決定する効力はない。
593山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 17:34:07 ID:VBEkNaq9
>>590
痴漢は犯罪です。
594マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:36:17 ID:BaV1xLNa
ネトウヨは涙涙の枯れはてているんだろうな(笑)

【政治】 「天皇特例会見、自民党の元首相から官邸に要請があって実現した」…前原国交相★5
http://orz.2ch.io/p/-/tsushima.2ch.net/newsplus/1260865890/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260865890/
595マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:36:29 ID:sORUQRi4
第7条 
天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。

9.外国の大使及び公使を接受すること。

596山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/15(火) 17:36:31 ID:VBEkNaq9
>>592
やれやれ・・・
中国の主席だろうが英国の女王だろうが・・・
597マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:37:36 ID:sORUQRi4
第4条 
天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
598マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:37:40 ID:LeNZtLke
確か、天皇が、親善のため、海外に行くのは、政府の承諾を、必要とするから、やはり、政府が、関与する、
国事行為なのだから、宮内庁は、政府に、申請しては、いけないという訳だ。
599マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:37:46 ID:OZYhUPSL
■小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」

民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と
日本人について語り合った。学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも
就かないニートについて聞かれ、小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
日本人の親は学校にも行かせないで、仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を
食べさせている」と持論を披露した。 小沢氏は「学校にも行かない無職の
子どもを責める前に、日本人の親達は子供を甘やかしている。親に民族教育を
しないといけない」と主張した。「日本人の若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として
生きているとんでもない害虫だ」とした。「もともと日本人の親達もどうかしている。
日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」とした。「日本人はもともと
民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、
他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」とした。日本の古代歴史に
ついても「韓半島南部の権力者が日本の国家を樹立したもの」と述べた。
・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)
600熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 17:41:01 ID:wOY525iN
>>595

>>中国政府が日本に送り出したのだから、「公使」にあたる。
>私はそうは思えないのですが…そういう解釈もできますね。
>でも、習近平副主席ってなにをなさりにいらっしゃったんですか? 公務?
何のお使いにきたんですか?
601マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:41:34 ID:sORUQRi4
鳩山内閣憎し、中国憎し.........
は勝手だが、あまりに手法が姑息ですなw
602マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:42:10 ID:cnjFlD14
>>600
つ【はじめてのおつかい】
603マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:42:47 ID:LeNZtLke
600
諦めろ、君のは、言いがかりになっている、
副主席だとあるんだから、公人ですよ。
604マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:43:52 ID:mJZ0sqol
ま、池沼は置いとくとして、中国の後継者問題に
天皇担ぎ出してしまったのは愚作でしょうね。

日本としても民主にしてもメリットが無い。
605マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:44:00 ID:KcxeckEA
>>600
それはやっぱり天皇陛下に、「次の主席候補です」って御挨拶しに来たんでしょ。w
陛下にお目通りしておかないと、やっぱりまずいんジャマイカ?。w
606マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:44:06 ID:BaV1xLNa
すべて自民党の差し金か?
607マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:44:24 ID:sORUQRi4
弁護士谷垣.........
さすがにインタビューでも「これは国事行為ではない」とは言えなかったなw
608マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:45:07 ID:2cUsxho4
>>604
ぶっちゃけ、中国にもあんまりメリットはないと思うんですけどねぇ……
609マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:46:20 ID:sORUQRi4
元職安倍.........
元職のくせに「国事行為」は避けてたなw
610マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:46:34 ID:HQL3+J9q
まぁ、禿はNGでいいとして読点君は何が言いたいのかな?
簡単にまとめてくれると助かるんだが…
611マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:47:24 ID:2cUsxho4
>>610
「れすをくれ」
612マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:51:21 ID:sORUQRi4
論旨を明確にしたいのなら
「今回は国事行為ではない」
「今回は国事行為ではあるが、それを内閣は政治利用した」

はっきり言えばいいのにね。
613熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 17:51:48 ID:wOY525iN
>>603
公人であることは認めますよ。
でも「公使」の要件は満たしていないでしょ。
さらに、横紙破りをかましてまでお会いになられる立場でもないし

|-`).。oO( 小沢さんの訪中団を「公使」とは言わないでしょ。

>>610
「レスしてください」
614マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:52:21 ID:mJZ0sqol
>>605

面子の問題。胡錦濤も副首相時代天皇に謁見してるからねぇ…。
「後継者」候補としては「ぜひとも」ねじ込んでおきたいところでしょうね。口先で現政権を支持しようが。

ではその後継者問題になったときに「天皇」外交の公正性を無視して
謁見が利用される状況は何か日本側にメリットがあるんですかねぇ、と。
615マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:53:10 ID:aRZP2VAe
要はあれでしょ?
民主党って、アメリカに対しては喧嘩上等だけど、
中国に対しては、従順で、慣例を破るような真似してまでも、
天皇陛下を政治利用したかったんでしょ?


616マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:54:03 ID:DLvaCbgg
つか、前原の言う元総理大臣って誰なんだろうな
隠すことじゃないから言えばよいのにw
617マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:54:34 ID:sORUQRi4
上司である総理まで関わっているのに、部下の一役所内部の慣例こだわる理屈がわからん。
618マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:55:37 ID:mJZ0sqol
だからこそ、合うのはともかく「特例として合う」ことが
問題な訳で。
正規のルートで正規のとおりに処理「しなかった」事を選択したのは、
まぁ与党としては氏んどけコラ、と思うわけで。
619マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:56:17 ID:sORUQRi4
宮内庁は独立行政機関でもない。
内閣や総理の政策を実現する機関。
もちろん、天皇直属の機関でもない。お世話するだけ。
620熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 17:56:44 ID:wOY525iN
何故か質問がスルーされているw
|∀・).。oO( ぢゃぁ、アタシも<<617さんはスルーするーw
621マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:57:26 ID:sORUQRi4
宮内庁を戦前の統帥部みたいに勘違いしてるんとちゃう?
622マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:57:46 ID:PeIAWYpW
いや、中国としては「すでに日本は中国の言いなりです。」って事を海外に見せつけたってことで、
アジアの主導権を中国が握っていると世界に再確認させただろう。
623マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 17:58:39 ID:2cUsxho4
ま、正直わかってて触るのはどうかとは思うんですけどねぇ(苦笑)
624マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:00:45 ID:LeNZtLke
620
別に、スルーなどしていないよ。
夕食を、食べていただけです。
小沢さんのは、公使でないのですか。まさか、全員、私費で言ったのですか、?
625マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:01:26 ID:sORUQRi4
「今回は国事行為ではない」 ・・・内閣は憲法違反をした
「今回は国事行為ではあるが、それを内閣は政治利用した」 ・・・内閣は陛下をオモチャにした

小沢の論理ではどっちからでも応戦可能。
自民がぶっ飛ぶだけだなw
626マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:03:12 ID:aRZP2VAe
つまりこういう事か

アメリカ上等、中国様マンセーの姿勢を貫きたい「時の権力者小沢」は、
「慣例破ってでも天皇を政治利用するチャンスだ」
と思い、実行したから、
小沢のペットである鳩が
職権使って「慣例破れ」
と独裁政治を行ったってことか。

627マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:05:19 ID:sORUQRi4
会談が平穏無事に終了したことをもって、小沢の完勝ですよ。
628マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:05:24 ID:LeNZtLke
622
それは、小心者の、考えだ。
逆の見方をすれば、彼に、対して、日本政府は、重要視しているから、
慣例を破って、君に対して、恩を売ったと言えるだろう。
629マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:05:33 ID:HQL3+J9q
>>611
>>613

さて、レスあげていいものやら…w
630熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 18:06:31 ID:wOY525iN
>>624
あなたではありませんよ〜w > スルー対象w

>小沢さんのは、公使でないのですか。まさか、全員、私費で言ったのですか、?
公費(税金使っての意)で行ったって噺を聞きましたか?

|-`).。oO( 公費なら、それは別件で問題ですが…
631マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:06:38 ID:BskVMu8p
これワロタ。
 
 
【普天間基地問題】  「政府の方針は、15日に決定して発表します」…前原国交相 [12/14]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260778960/
 
   ↓
 
【普天間基地問題】 日本政府、「どこに移設するか、当分決めない!」と最終決定 [12/15]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260853541/
 
632マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:07:02 ID:2cUsxho4
>>629
真面目系のスレに居座られても困りますし、なるべくならスルーがよろしいのではないかとw
633熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 18:08:25 ID:wOY525iN
と言うわけで、アタシは晩酌に帰りますですw
634マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:12:39 ID:aRZP2VAe
まあ何を言ったところで、会談が終了したってことは、
小沢は独裁政治を行う意志と権力を持っているという事と、
その独裁者は中国の6番手にさえ、頭が上がらない
っていう事実だけが残ったな。


635マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:14:52 ID:LeNZtLke
今回の件は、全て、宮内庁自体が招いた、不手際だ。
宮内庁が、民主党に不信感を抱いていたことが一因だ。
身の程知らずの、思い上がりの強い宮内庁が、一方的に突っぱねたから、
こんな無様の結果を、招いたんだ。
日本国あっての天皇だと思うなら、当然政府あっての天皇であるという、
認識が、少しでもあれば、今回に限り、健康を理由に、10分程度の会談で、お願いすれば、すんだだけ。
ただ単に、宮内庁が、天皇陛下に、迷惑を、かけた格好になった。
636マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:15:59 ID:OiSL+M1F
次のみんすのポスターは決まったw
小沢総統
http://market-uploader.com/neo/src/1260799729384.jpg

民主党の新しいポスター
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews005944.jpg
637マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:28:58 ID:fK2J6zW/
今回の件で閣僚、一斉に沈黙wwwwww

朝日や毎日さえ苦言を呈していたからな
638マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:31:50 ID:KcxeckEA
>>637
そりゃ、下手に苦言でも呈した日にゃ、友愛されるかもだしね。
あんな閣僚どもでも、我が身は可愛いで、友愛されたくないっしょ。w
賛成したとしても、いろいろまずいだろうし。w
639マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:36:26 ID:LeNZtLke
なぜ、ハゲタ氏は、辞めないんだ。
結局、天皇は、会見に、応じたし、
ただ単に、体調のすぐれない天皇陛下に、大変な心労を、与えただけだろう。
640マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:36:46 ID:fK2J6zW/
鳩山のブーメラン殺法すごいな
政治資金の透明を謳えば脱税バレるし
一ヶ月ルール非難したら自分たちがつくったもんだったし
641マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:37:57 ID:HQL3+J9q
こんでるな。

天皇陛下会見問題山本キャスターは、身内の不幸で2日間休みです・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=tJiZFbxwSMc
642マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:40:35 ID:aGyhBoxy
>>638
そうなのかな? 首相の言うことを閣僚が否定するのが日常の内閣で
そんなことあるのだろうか?
643マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:40:35 ID:Kwx3hq2U
支那ファシストか?朝日ファシストか?ミンスファシストか?>>641
644マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:41:58 ID:KcxeckEA
>>642
小沢批判はまずいっしょ。
政治生命断たれるだけならいいけどね。w
645マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:43:09 ID:2cUsxho4
>>642
シグルイ的な感じだったりするのかもねw>鳩内閣
646マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:47:25 ID:aRZP2VAe
>>639
お前、が、気、に、する、問題、じゃ、ない。

647マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:49:10 ID:DOxJZ+Y/
【売国奴】(ばいこくど)名詞 日本以外の国では売国奴は速やかにその国家によって、あるいは民衆によって処理処分される。
(「あのんの辞典」より引用)
648マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:50:59 ID:1NGXcpp4
今回の件、相手が中国じゃなくても小沢はルール破りを強制したのだろうか?
649熱湯@携帯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 18:57:55 ID:iXkMUwlN
しかし、この件で民主党=朝敵呼ばわりしている爺さん婆さんが
近所に多いってのが面白いw

|∀・).。oO( 話題が熱いうちに流行らそうっとw
650マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:58:34 ID:aRZP2VAe
>>648
インドだったら体調不良で休ませようとするんじゃね?

651マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 18:59:31 ID:aGyhBoxy
>>650
「どこの国か」よりも「小沢氏を通すか」が問題になるかも
652マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 19:00:41 ID:2cUsxho4
>>649
……マジですかw>朝敵
6532Z ◆w13my9r32. :2009/12/15(火) 19:06:42 ID:PxEcOn+c
ある意味、歴史上の重要な曲面かもしらん>オジャワプレセンツ天皇遥拝

これだけの横暴と外交ルール違反したケースって、日本の近代史上無いのではないですかね?
654熱湯@携帯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 19:07:30 ID:iXkMUwlN
>>652
大正生まれの婆さんとアタシの母親世代の方の噺の途中でx1
戦中生まれのおじさんx1

団塊のお得意さんx1
から聞きましたw

|∀・).。oO( あと、2chの愉快な仲間たちx多数w
655有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/12/15(火) 19:07:49 ID:8sCNiqQo
>>649
会見の国事行為云々って台詞を聞いてると、
高師直のあの台詞が浮かんできます・・・

「木や金で作って、本物はどこぞに流してしまえ」
656マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 19:12:20 ID:2cUsxho4
>>654
やっぱ、愛されてるんだなぁ陛下は……w
657マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 19:18:33 ID:aRZP2VAe
>>656
永い期間かけてDNAに刻みこまれたのかなあって、たまに思う。

これは、最近日本人になった人には、理解出来ない感覚かも。

658マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 19:26:24 ID:2cUsxho4
>>657
まあ、実際お人柄が好かれてるというのもあるとは思うんですけどねぇ……
こないだ永六輔というキチガイが「美智子さま役の女優に『愛子』と書かれた猿の人形をブン投げさせる」演劇というのをやらかして
ご同業のサヨクさんたちからも大顰蹙を買ったらしいですけれど、ああいう全てをイデオロギーでしか判断できない人というのはある意味哀れではありますな
659マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 19:35:02 ID:WgyM9Wtf
冷たい体育館の床に正座して、中越地震の被災者に語りかける国王なんて世界の常識じゃありえんからねぇ...
660マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 19:53:54 ID:JeTcyANo
民主小沢は「中国に朝貢団」、「国内では曹操の手法」…香港報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1215&f=politics_1215_011.shtml
>香港の衛星テレビ局、鳳凰衛視(フェニックス・テレビ)は14日、
民主党の小沢一郎幹事長を中心に、日本の政局を解説した。
中国への大型訪問団については「朝貢団か?」などと紹介。
一方で、国内政治での小沢幹事長の手法を、漢の皇帝をいただきながら
自分の思う通りに諸策を実行した曹操に例えた。
661有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/12/15(火) 19:58:05 ID:8sCNiqQo
>>660
どう見ても、李カク以下です。
662マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 19:59:27 ID:0Mf7i15w
まるで袁術だな
663新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 20:00:42 ID:DC+lTBgL
十常侍で十分。
664マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:03:35 ID:2cUsxho4
どう考えても、黄浩と十常待でしょアイツらは……
665マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:05:03 ID:0Mf7i15w
その場合だと鳩が霊帝、或いは劉禅か?
666マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:06:34 ID:2cUsxho4
阿斗ちゃんの方でしょうなぁ>鳩さん
(まあ、父鳩が劉備だったかはさておくとして)
667新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 20:06:37 ID:DC+lTBgL
>>664-665
黄皓はさほどなんかやった記述無いし、劉禅はあそこまでバカじゃねぇっしょ。
668マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:07:45 ID:HQL3+J9q
歴史上の人物に例えて話したいなら、先日移動したスレで続けられてはいかがかな?
669熱湯@携帯 ◆NettobIFhI :2009/12/15(火) 20:08:25 ID:iXkMUwlN
ポッポさんは献(金)帝でしょw
670新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 20:08:59 ID:DC+lTBgL
おっとと、いかんいかん。
671マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:10:21 ID:2cUsxho4
>>668
申し訳ない、話題に乗ったつもりがついつい……自重します
672有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/12/15(火) 20:20:53 ID:8sCNiqQo
>>660
>「国内では曹操の手法」

これってほめ言葉じゃないんだよなぁ、中国じゃ。
曹操って冷酷非道の極悪人ってイメージのはずだから・・・
673マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:20:57 ID:H/39Ql8N
これで天皇の訪韓や訪中の道筋はできた。
674マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:21:18 ID:PV6ow3rP
電通のトップ 成田豊 (在日)
 
☆芸能界ばかりか、マスコミを支配しているのは広告業「電通」の天皇といわれる成田豊会長(在日帰
 化人)である。電通は日本の広告業界(世界でも有数)を支配し、ほとんどの新聞広告・TVCMの
 広告予算を支配してしまっている。<従って、マスコミは電通の意向に逆らえない>

「韓流ブーム」は電通・成田会長=親韓派による同胞イメージアップの為に仕掛けられた。
消費者金融の新聞広告・TVCMの解禁は電通の工作によって実現された。

☆最近人気の政治番組には電通によって、在日企業のスポンサーが張付き番組内容に介入を始めている。
  「たけしのTVタックル」のスポンサー企業(アイフル・プロミス・サンキョー)
  「サンデープロジェクト」のスポンサー企業(リーブ21)

こんな輩がニュース番組のスポンサーも取り仕切ってる。そりゃ常軌を逸した安倍叩き麻生叩きにもなるわなw
今回のとくダネのように、捏造・偏向の報道番組でもスポンサーに電凸&不買をしていくことが大事。
とにかく既存マスメディアとその上に成り立った広告効果を弱体化させ、人権に名を借りたネット規制に対する徹底抗戦
をしていかなければ日本は守れない。
675絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 20:23:29 ID:0+SeP0MK
「特例面会」めぐり宮内庁に支持メール多数 民主党本部には苦情の電話殺到

「天皇陛下の政治利用」との批判に怒りをあらわにした民主・小沢幹事長だが、民主党本部には
苦情の電話が殺到しているという。
鳩山首相は15日、新人議員およそ140人を招き、昼食会を開催した。
先日の小沢大訪中団に対抗するかのように、写真撮影や握手に応じていたという。
新人の横粂議員は「総理にこれからもついていきたいと思います」と述べた。
一方、天皇陛下は15日午前、予定通り中国の習近平副主席と面会された。
これまでの慣例を破った特例扱いの面会で、習副主席は2度にわたり、今回の特例面会への
お礼を述べたという。
この問題をめぐっては、天皇陛下の政治利用につながると懸念を示した宮内庁の羽毛田長官に対し、
民主・小沢幹事長が14日、辞任を要求した。
小沢幹事長は14日、「もし、どうしても反対なら、辞表を提出した後に言うべき。当たり前でしょう、
役人だもん」と述べた。
羽毛田長官は、辞任する考えがないとしている。
この騒動に、鳩山首相は「習近平副主席が日本が活動されている最中に、こういう状況になったことは、
大変残念だとは思います」と述べた。
この問題をめぐっては、宮内庁に1,000件以上メールが届き、大半が宮内庁の対応を支持するものだという。
一方、民主党本部について、関係者は「民主党本部はすごいことになっているみたいだ。電話も苦情が
殺到してつながらなくなっている」と語った。

(12/15 18:31)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168416.html

(´・ω・`)
676新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 20:23:30 ID:DC+lTBgL
>>672
そうでもないすよ。
今じゃ結構人気人物のはず。

小沢にゃ無理でしょ。
あいつ腰巾着すら言うこと聞いてないもの。
677マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:25:25 ID:2cUsxho4
つか、心臓病心臓病言ってた割にはホント元気だな小沢さん……
678マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:25:31 ID:9UxL2bUR
> この騒動に、鳩山首相は「習近平副主席が日本が活動されている最中に、こういう状況になったことは、
> 大変残念だとは思います」と述べた。

この期に及んでも他人事としか受け取れんのですかそうですか
679有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/12/15(火) 20:25:34 ID:8sCNiqQo
>>676
日本の影響かな?(w
680マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:27:21 ID:9UxL2bUR
>>677
心臓周囲の筋肉を自在に動かせるんだぜ、きっと。
万一手術になった際には、心臓の剃毛が大変だろうなw
普通のカミソリじゃ刃が立たないだろうよwww
681有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/12/15(火) 20:27:36 ID:8sCNiqQo
>>677
心臓に毛が生える病気なんでせう_____
682新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 20:28:37 ID:DC+lTBgL
>>678
逆に習何某の方が気の毒になってくるなw

>>679
いや、郭沫若の影響らしいっス。
まあ、日本のゲームも影響してないとは言い切れませんがw
683マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:30:38 ID:2cUsxho4
>>680,>>681
何か、そのまま水木しげるの妖怪大図鑑に出てきそうな感じですなw
684有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/12/15(火) 20:30:56 ID:8sCNiqQo
>>682
dクス。

文革のときは相当ひどかったらしいけど(w「
685マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:31:38 ID:Kwx3hq2U
>>656
愛されてるというより、普通の感覚があったら、
ああいう立場だったら、政治利用させないように、
健康に気を遣うように配慮するのは人間として当然では。

汚沢は人類とは言い難い。ミンスも。
686絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 20:31:48 ID:0+SeP0MK
>>492 >>631 >>302 >>133
普天間先送りで疲労感強める米政府 「同盟の深化」どころではない!
2009.12.15 18:14

 【ワシントン=有元隆志】鳩山政権が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に関する政府方針の
決定を先送りしたことについて、年内に判断するよう求めていた米政府から反発が強まるのは必至だ。
沖縄に駐留する海兵隊のグアム移転計画が大幅に遅れることも避けられず、米政府当局者の間では
先行きが見えない状況への疲労感が強まっている。来年の日米安全保障条約改定50周年に向け、
同盟関係の深化を目指し協議しようとの雰囲気も、米側には皆無だ。
 ケリー国務省報道官は14日の記者会見で「在日米軍再編のロードマップ(行程表)が沖縄の負担を
軽減し、非常に重要な日本との安全保障関係を維持するために最善だと信じている」と述べ、現行の
日米合意に基づくキャンプ・シュワブ沿岸部(沖縄県名護市)への移設を改めて求めた。
 米政府は1月の名護市の市長選で移設問題が争点とならないようにするためにも、日本側に年内に
現行案の受け入れに踏み切るよう促してきた。普天間移設と海兵隊のグアム移転はパッケージであり、
決断の遅れは海兵隊のグアム移転にも影響が出る。ゲーツ国防長官も10月に訪日した際
「普天間移設がなければ海兵隊のグアムへの移転はない。米議会はグアム関連予算を認めない」と伝えた。
 米上下両院は14日までに、海兵隊のグアム移転経費約3億ドル(約264億円)を盛り込んだ
2010会計年度(09年10月〜10年9月)の軍事施設建設に関する予算法案を可決した。しかし、
米政府は鳩山政権が現行計画を容認しない場合、グアム移転事業費を2011会計年度予算案には計上しない方針だ。
 米政府関係者は「鳩山政権が決定を先延ばしすれば日米同盟よりも、社民党の方が大事なのかという
受け止めが、米国内で広がるだろう」と懸念する。

つづく
687マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:32:01 ID:2cUsxho4
>>682
元々、三国志ってそんな人気あるわけじゃあなかったらしいですしなぁ>中国では
688絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 20:32:51 ID:0+SeP0MK
>>686
つづき

 スタンフォード大のダニエル・オキモト名誉教授も「少数政党が、重要な米国との安全保障問題に大きな
影響力を発揮するというのは、米国人にとっては驚くべきことだ」と語る。そのうえで、米国も日本の
国内事情は理解すべきだとしながらも、鳩山政権に対し、北朝鮮の核開発問題、中国の軍事力拡大など
東アジアを取り巻く状況を踏まえ「国内政治によって安全保障問題を決めるのでなく、明確なビジョンを
もち、指導力を発揮することが重要だ」と注文をつけた。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/091215/amr0912151815007-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/091215/amr0912151815007-n2.htm

日米同盟よりも、社民党の方が大事なのか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(´・ω・`)
689マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:33:46 ID:2cUsxho4
>>685
 小「体調が悪いんだったら、他の仕事休ませれば良いだけだろ」
 ……あの発言だけは、ホント人としてどうかと思いますな
690有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/12/15(火) 20:34:03 ID:8sCNiqQo
>>683
あんな愛嬌のある妖怪じゃなくて、
日野 日出志のおどろおどろしい世界(w
691マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:34:12 ID:9UxL2bUR
>>683
妖怪つったら妖怪でそ。
692マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:35:13 ID:H/39Ql8N
>>689
だから、今回の会見も合法なんだよw
ちゃんと法的形式は守ってる。
宮内庁が勝手に内訳を暴露しただけ。
辞表を書かせるべき。
693新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 20:35:29 ID:DC+lTBgL
>>689
これは冗談ぬきで、

『じゃあ、面会をすっぽかします。
文句ありませんよね?貴方が以前やったことなんですから』

って誰か言うべきだろ。
694マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:36:35 ID:H/39Ql8N
>>693
その役職その存在自体そのものが究極の公人である天皇に
憲法で保障された額面通りの権利が認められる訳ないだろw
天皇に内閣の「お願い」を断るような権利なんてねーよw

695有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/12/15(火) 20:36:53 ID:8sCNiqQo
スルー検定実施中。
696マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:38:15 ID:Kwx3hq2U
>>688
アメリカはミンスが支那ファシストの傀儡で、敵性政権だって早く認識した方がいいと思うけどな。

朝日新聞は民主主義の敵性新聞だし。
697マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:38:41 ID:9UxL2bUR
あぼーんしますた。
698マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:40:33 ID:H/39Ql8N
文句があるなら自民党が議員立法で決めればいい。
それが民主主義だし、法治国家。
内規は役人が勝手に決めたルールで、民主的な手続きをとられたものじゃない。
法源として拘束力が低いのは全ての法学の教科書に書いてあること。

699マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:40:52 ID:2cUsxho4
>>690,>>691
水木絵も、初期はグロかった気がするんですけどねぇw

>>693
ジャイアンを殴りつける母ちゃん役の人間は、みんな死んじゃってますからなぁ……>誰か何か言ってやるべき
700新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 20:42:47 ID:DC+lTBgL
>>699
というか、誰かが言おうとしてもあいつ逃げるし。
ミンスの意見フォームに書いたところで、どうせ小沢は見ないでしょ。
701マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:45:46 ID:HQL3+J9q
> 内規は役人が勝手に決めたルール

ポッポ涙目w
702マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:46:49 ID:H/39Ql8N
憲法上、天皇の機能的側面は完全に内閣に従属してるんだがな。
703マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:47:18 ID:2cUsxho4
>>700
個人的には、あの人って立場が下の奴に意見されたらファビョって暴れそうなイメージあるんですよねぇ>小沢さん
角栄のような「逃げたら立場とかがやばくなる」タイプの偉い人に怒られても、あの人やっぱり逃げるかしらん
704新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 20:48:12 ID:DC+lTBgL
>>703
めっさ好都合じゃないすかw
その姿を配信してやればいいw
705マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:53:19 ID:H/39Ql8N
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091215/stt0912152000007-n1.htm

この中で、小沢氏は、「内閣が決めたことを一官僚が記者会見まで開いて言うものではない。
言うのなら、辞めてから言うべきだ」とした上で、「自分の信念は間違っていない。
(羽毛田氏らは)政権交代して政治主導になったことに頭が切り替わっていない」と述べた。

 この問題に関連して、宮内庁などに計1千件以上の電子メールが寄せられ
ている。会見実現までの鳩山政権側の動きを疑問視する意見が目立ち、
おおむね羽毛田長官の立場や発言を支持する内容という。

産経新聞は下級官庁が上級官庁に逆らうことを指示してるの?
読者層がアレなのかな?

706マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:53:33 ID:2cUsxho4
>>704
民主党の下の人たちって小沢さんたちを嫌ってる人多いらしいですし、近いうちマジで流出するかもしれませんなw
707マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:54:22 ID:9UxL2bUR
その前に、こんな体たらくで参院選大丈夫なんか?
708マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:54:33 ID:RX26+PaI
↓無職のバカが勝手に言い張っている一ヶ月ルール
709新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 20:54:42 ID:DC+lTBgL
>>706
というか、そういうことをあちこちで言って、一勢力作るような議員が今は居なくなっちゃいましたね。
昔は結構居たのに。
710マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:55:02 ID:H/39Ql8N
内規ってのは自分たち(宮内庁)の中だけで有効、ってこと。
組織としては内閣の傘下にある宮内庁の内規が内閣の判断より優先するわけないだろ。
要は、慣例的に決められていたことを政権交代で横紙破りされたんで、宮内庁がメンツを潰されて怒ってるだけ。
本当に陛下が病気なら会見できないはずだが、現に会ってるだろうがえw

711絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 20:55:19 ID:0+SeP0MK
>>675
小沢氏は宮内庁長官批判も宮内庁には応援メールが殺到
2009.12.15 19:55

 天皇陛下と習近平・中国国家副主席との会見を首相官邸側が「30日ルール」を破って実現した
問題で、民主党の小沢一郎幹事長は15日、都内のホテルで開いた自身の政治資金パーティーで、
「天皇陛下の政治利用」についての懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官を改めて強く批判した。
 この中で、小沢氏は、「内閣が決めたことを一官僚が記者会見まで開いて言うものではない。
言うのなら、辞めてから言うべきだ」とした上で、「自分の信念は間違っていない。
(羽毛田氏らは)政権交代して政治主導になったことに頭が切り替わっていない」と述べた。
 この問題に関連して、宮内庁などに計1千件以上の電子メールが寄せられている。会見実現までの
鳩山政権側の動きを疑問視する意見が目立ち、おおむね羽毛田長官の立場や発言を支持する内容という。
 メールは宮内庁のホームページ(HP)のほか、各府省の行政情報をまとめたインターネットの
サイト「電子政府の総合窓口」(イーガブ)などに届いている。
 宮内庁によると、会見の日程が明らかになった直後の12、13両日を中心に多数のメールが
寄せられた。電話でも意見が寄せられているという。
 一方、民主党にも同様に国民の声が寄せられている。ただ、「国民から通常よりも多く声が
寄せられているが賛否がある。数えてはいない」(事務局関係者)としている。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091215/stt0912152000007-n1.htm

 一方、民主党にも同様に国民の声が寄せられている。ただ、「国民から通常よりも多く声が
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
寄せられているが賛否がある。数えてはいない」(事務局関係者)としている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(´・ω・`)
ガチャ切りでもして、内容を聞いてなということかしらね・・・。
712マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:55:54 ID:H/39Ql8N
>>707
>その前に、こんな体たらくで参院選大丈夫なんか?

自民党のことですねw
713マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:56:18 ID:9UxL2bUR
>>709
岩手の山猿だなんだと言われてるけど、あの小沢ほどの寝業師が最早おらんのでは。
714マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:56:23 ID:HQL3+J9q
> 小沢氏は、「内閣が決めたことを一官僚が記者会見まで開いて言うものではない。
> 言うのなら、辞めてから言うべきだ」とした上で、「自分の信念は間違っていない。
> (羽毛田氏らは)政権交代して政治主導になったことに頭が切り替わっていない」と述べた。

だったら、本人が入閣してから言おうなw
立場的には与党の一幹部にすぎないんだから…

で、これはぺ公かね?
715スマター ◆zuC2nGEBNs :2009/12/15(火) 20:56:41 ID:nYCDirpC
(´・ω・`)友愛怖いお。
716マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:57:01 ID:9UxL2bUR
>>711
電話回線がえらい事になっとった様ですな>みんす
717新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 20:57:11 ID:DC+lTBgL
>>713
間違った長幼の序でも埋め込まれてるんでは?
今の議員大人しすぎるもの。

>>714
多分ね。
718マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:57:18 ID:2cUsxho4
>>709
自民党にも、そういう人はいないっぽいですしなぁ……
良くも悪くも、今はもう「日本の歴史」に載るような天才政治家が求められる時代じゃあないのかもしれませんね
719マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:57:39 ID:H/39Ql8N
>>714
政治家としての発言にすぎない。
権限は「内閣」と会見でも言っている。
720マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:58:05 ID:Kwx3hq2U
>>714
そもそも、汚沢は内閣ではないだろうに。何様だっての。
721マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:58:36 ID:H/39Ql8N
>>720
政治家としての発言
722マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:58:49 ID:9UxL2bUR
>>717
小粒になっちゃったからね。
良くも悪くもアクの強い政治家がおらん様になった。
723マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 20:59:48 ID:H/39Ql8N
ハゲタ君早く辞めた方がいいよ。
724新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 20:59:53 ID:DC+lTBgL
>>714
ゴメン、アレだわ。

>>718
梶原静六に喧嘩売って一勢力築いた人がいた時代もあったのにねぇ。
725マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:00:42 ID:cnjFlD14
そもそも一ヶ月前ルールをきちんと守れず、土壇場で陛下との会見を要請してきたってことは、
中国側の段取りが悪かったってことだわな。
早い話が、中国側が無能だったってことだ。
中国側の能無しの尻ぬぐいを、陛下がやらされたようなものだわな。
726≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 21:00:55 ID:0HgbByzv
今日もスレはやいね(w
727マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:01:10 ID:HQL3+J9q
あれなら迷わずNG逝きw
728新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:02:12 ID:DC+lTBgL
>>722
小沢が演説に来た時にでもやるしかないかねぇ。
729マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:02:19 ID:9UxL2bUR
>>724
梶山静六じゃなくて?
730新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:03:14 ID:DC+lTBgL
>>729
ごめん、それw
間違えたw
731桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/15(火) 21:03:30 ID:2TZaG7dV
宮内庁は普通の公務員じゃないからな。
しかし力が足りん。
これは宮内庁直属の近衛部隊を再設しないと。
第九課には義体装備の(ry
732絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 21:06:26 ID:0+SeP0MK
>>711
天皇陛下特例会見:松野官房副長官 宮内庁から報告受ける

 天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が特例的に設定された問題で、松野頼久官房副長官は
15日、宮内庁の岡弘文審議官を首相官邸に呼んだ。「1カ月ルール」ができた経緯や、過去の特例の
事例について報告を受けた。
 羽毛田信吾宮内庁長官に対し、官邸内では「発言が踏み込みすぎだ。どうしてもだめだ、と言うなら
(官邸の要求を)はねればよかった」(首相周辺)などの不満の声が高まっており、松野氏も宮内庁の
対応に苦言を呈したとみられる。【山田夢留】

毎日新聞 2009年12月15日 20時35分

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091216k0000m010075000c.html

(´・ω・`)
ま〜た、他人に責任を…。
733マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:07:09 ID:ajvArL5J
【政治】原口総務相「情報通信も将来は独立した省に」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260878502/

1 かなえφ ★ 2009/12/15(火) 21:01:42 ID:???0
 原口一博総務相は15日、省内の会合で、情報通信に関する行政は「将来は
一つの独立した省にならなきゃいけない」と述べた。これからの日本の経済成長の
先導役となる情報通信産業の発展に向け、経済産業省や総務省、内閣官房など
所管省庁が分かれている現行の行政体制の一本化の必要性を示したものだ。

 総務省は2001年の省庁再編で旧自治省、郵政省、総務庁などの統合で発足
したが、所管分野が広すぎるとの指摘も多い。

asahi.com 2009年12月15日20時47分
http://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150387.html

役所の数を増やすだけか?
今の状態で公務員の数を増やすなんて言わないよな?
734マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:07:48 ID:2cUsxho4
>>724
まあ、これは他の先進諸国の政治家にもいえる事なのかもしれませんな。>どんどん大人しくなっていってる政治家たち
もちろん、戦争しろとか虐殺しろとかそんな事を言うつもりはないんですけれども……
735新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:08:51 ID:DC+lTBgL
>>732
相当焦ってるんだろうね。

>>734
まあ、江戸時代みたいなモンでしょ。
たまに弾けるのが出るけど。
736マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:10:42 ID:ajvArL5J
【政治】子ども手当の所得制限に含み 鳩山首相、基本理念を変更?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260877750/

1 春デブリφ ★ sage 2009/12/15(火) 20:49:10 ID:???0
★子ども手当の所得制限に含み 鳩山首相 基本理念を変更?

鳩山由紀夫首相は15日夕、政府内で子ども手当の支給に所得制限を設ける案が検討
されていることについて、「世論では『所得制限があってしかるべきだ』との思いが強
いが、マニフェスト(政権公約)では付けない方向が一応決まっている。国民の皆さん
の思いをしっかりとチェックした上で、政権としての対応を決めたい」と語り、所得制
限の導入に含みを残した。
また「政府税制調査会で議論をしている。それがわれわれにとっての事実上の決定機
関だ」と語り、導入の是非に関する議論を政府税調に委ねる考えを示した。首相官邸で
記者団の質問に答えた。

 首相は11月18日、所得制限について「設けないのが基本理念だ」と語り、否定的
な見解を示していた。

■ソース(産経新聞)(12.15 20:33)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091215/plc0912152035023-n1.htm

で、結局所得制限を設けるの、設けないの?
737マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:11:42 ID:cnjFlD14
>>732
>どうしてもだめだ、と言うなら(官邸の要求を)はねればよかった

本当にそれをやっていたら、小沢の狂態は、昨日の記者会見どころじゃなかっただろうね。
738絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 21:12:53 ID:0+SeP0MK
>>732
亀井代表、知的所有権の議論呼び掛け

 国民新党の亀井代表は、習近平国家副主席との会談で模倣品や技術流出といった日中間で問題と
なっている知的所有権を巡る問題について、今後議論していくことを呼び掛けました。
 「経済面では知的所有権、これがやはり両国でこの努力をうまく議論していく1つのテーマでは
ないかなと言っておきました」(国民新党・亀井代表)
 また亀井代表は、習国家副主席について「経済発展について大変な自信を持った人物で、日中関係は
中国にとっても大事だと言っていた」と述べ、「今後の日中関係は副主席の努力でさらに良くなって
いくだろう」と評価しました。
 一方、習副主席と天皇陛下の「特例面会」を巡る問題で、異例の懸念を表明し、民主党の
小沢幹事長から「辞表を提出した後に言うべきだ」などと強く批判された宮内庁の羽毛田長官に
ついては、「いい男だから辞めることはない」と述べています。(15日18:40)

ttp://www.mbs.jp/news/jnn_4309464_zen.shtml

小沢幹事長から「辞表を提出した後に言うべきだ」などと強く批判された宮内庁の羽毛田長官に
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ついては、「いい男だから辞めることはない」と述べています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(´・ω・`)
ん?亀の反応が…。
739≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 21:13:29 ID:0HgbByzv
今週の鳩山支持率はどこもだしてないんですかな?
740新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:13:32 ID:DC+lTBgL
>>738
逃げを打ってるのか、それとも何か企んでるのか……。
741マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:15:43 ID:2cUsxho4
>>735
民主党が終わったあとに、幕末の三舟みたいなのが出てくれるといいんですけどね……
742マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:16:22 ID:Kwx3hq2U
>>732
ほんとミンスって極悪集団だな。
743マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:16:41 ID:ajvArL5J
【政治】志位共産党委員長「外国賓客と天皇との会見は国事行為ではない。小沢さんこそ憲法をよく読むべきだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260878961/

小沢は何て反論するつもりなんだろうな♪
744マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:17:01 ID:9UxL2bUR
>>734
何て言うんだろう。
国家危急の時にこそ本物の政治家が現れるってのかな?
745マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:17:24 ID:9UxL2bUR
>>743
加齢にスルー
746新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:17:55 ID:DC+lTBgL
>>741
徳川慶喜とかでもいいっスけどね。

でも、明らかに皆逃げを打ってるね、この一件は。
747マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:18:24 ID:uyYWSX7B
>>743
首相、法相に続いて幹事長ですか。民主政権は憲法を重視していないのかな?
748マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:18:42 ID:HQL3+J9q
>>739
日曜日のFNN調査とNHK調査の結果はあったような…
56%だったかな。
749絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 21:18:43 ID:0+SeP0MK
>>738
「小沢さんこそ憲法を読んでほしい」共産党・志位委員長

2009年12月15日21時6分

 「小沢さんこそ憲法をよく読んでほしい」――。共産党の志位和夫委員長は15日、中国の習近平
(シー・チンピン)国家副主席と天皇陛下の会見をめぐり、民主党の小沢一郎幹事長が「陛下の行為は
内閣の助言と承認で行われるのが憲法の理念だ。日本国憲法を読んでいるか」と発言したことについて、
憲法論を持ち出して批判した。
 志位氏は憲法7条の規定に照らし「外国の賓客と天皇が会見することは国事行為ではない。
(憲法に)そういう項目が出てこない。公的行為だ」と指摘。そのうえで、「公的行為は、政治的性格を
与えてはならないのが憲法の定めるところ。政府が関与すれば政治的性格を与えてしまい、憲法の
精神をたがえる」と批判した。
 一方、国民新党の亀井静香代表は15日の講演で、「陛下の国事行為は内閣の助言と承認に基づき
行われると憲法にある」と述べ、首相の対応を擁護した。宮内庁の羽毛田信吾長官に民主党の小沢氏が
辞任を求めたことについては「いい男だから辞めることはない」と語った。

ttp://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150404.html

亀の反応は、たんに自己保身のようだな…。

それにしても、こういった事態の時の、共産の反応はすっきりしていて良いなw
750マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:19:29 ID:2cUsxho4
>>744
日本は、常に戦ってないと力が出せない民族ですからなぁw
とはいえ、その前には常に生贄祭りがあるわけですけど……
751新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:19:51 ID:DC+lTBgL
>>749
やっぱり逃げですかね。>亀井
752マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:20:06 ID:9UxL2bUR
そう言えば共産党は小沢に苦言を呈していたけど社民党は公式なコメントしてないのか?
仮にも社民党の党是は「護憲」だよな?何も言わないで良いのか?
753マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:21:12 ID:2cUsxho4
>>746
慶喜公は良いですな……
というか、まあ実際みんな逃げるしかできないんじゃないんですかねぇ
754マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:21:38 ID:1NGXcpp4
みんなには怒られるかもしれないが俺はあまり皇家に思い入れないので
一般のこの激烈な反応は意外。と、いうか頼もしい。
ひょっとしてこれは民主党やらかしたかもわからんね。
755新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:21:47 ID:DC+lTBgL
>>753
しかし、現代に至るまで天皇家を粗略にすると酷い目に遭うってのが生きてるとはねぇw
756マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:21:55 ID:ajvArL5J
>>745>>747
憲法を蔑ろにするんなら、改憲すれば良いのにね。

まぁ、こいつらは憲法、憲法と言いつつ、条文を読んでいないし、
読んでもちんぷんかんぷんなんだろうな。
757絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 21:22:41 ID:0+SeP0MK
>>749
天皇陛下会見、岡田外相「ルール上、実現困難と認識」
2009年12月15日21時7分

 天皇陛下と中国の習近平(シー・チンピン)国家副主席の会見について、岡田克也外相は15日の
記者会見で、1カ月前までに日程を連絡するとの「1カ月ルール」が守られなかったことから
「(実現は)難しい話と認識していた」と述べた。外務省は11月30日に中国側に会見できないと伝えている。
 外務省が14日の自民党外交部会で説明したところによると、中国側から訪日日程の正式な通告が
あったのは祝日の11月23日。外務省は翌24日に宮内庁に会見の検討を要請したが、26日に
宮内庁からルール上、実現できないとの回答があった。外務省は首相官邸とも調整したうえで、
中国側に見送りを伝えたという。
 ただ、岡田氏は会見で、その時点で鳩山由紀夫首相や平野博文官房長官が見送りを了承していたか
どうかは明らかにしなかった。

ttp://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150416.html

(´・ω・`)
今回もジャスコの立場が…。

それにしても、きちんと段階を踏んで調整できないナマモノがトップだと、こういう人って苦労しまくりだな・・・。
758マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:23:12 ID:HQL3+J9q
>>756
千葉の例があるしねw
759≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 21:23:55 ID:0HgbByzv
>>748

ありがとうございますm(_ _)m
760マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:24:12 ID:9UxL2bUR
>>756
本当に社民が離脱するかもな。
でも以前自衛隊に対する解釈を180°ひっくり返した前歴があるからなw
761マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:25:09 ID:2cUsxho4
>>754
今回は、かの中日新聞まで怒ってますからなぁw
こちらも、さすがにこれには驚いた

>>755
まあこう言ったら不謹慎かもしれませんが、今回ばかりは本気で「ザマーミロ」という感じですな
762絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 21:25:10 ID:0+SeP0MK
>>756
>読んでもちんぷんかんぷんなんだろうな。

で、やってることが、珍風寒風…。
763マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:25:51 ID:9UxL2bUR
誰が寒気団を呼べと(ry
764マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:26:21 ID:ajvArL5J
>>758
あの婆さんは一応弁護士資格を持つ法律のプロの筈なんですがね(笑)
765新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:27:12 ID:DC+lTBgL
>>761
小沢は調子に乗りすぎたようですな。
腰巾着にすら見捨てられてる。
766≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 21:27:26 ID:0HgbByzv
千葉は弁護士なんだよなー
767マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:28:31 ID:9UxL2bUR
>>765
前の衆院選で圧勝したのが原因なんだろうね。
元々表に出たがらない人だったのに、ここまで傲慢になれるのかと感心したよ。
768マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:28:35 ID:ajvArL5J
【政治】赤松農水相が基金返納を巡って藤井財務相にかみつく
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260876483/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2009/12/15(火) 20:28:03 ID:???0

 15日の閣議後の閣僚懇談会で、赤松広隆農林水産相が藤井裕久財務相にかみついた。
農水省だけが「事業仕分け」で求められた基金の返納に応じていないと指摘されたためだ。
赤松氏は「事実と違う」と反発。記者会見でも、藤井氏を強く批判した。大詰めを迎えた
予算編成で、閣僚同士のきしみが目立ってきた。

 赤松氏によると、閣僚懇で藤井氏が「発言要旨」と題した紙を配布。紙には「農水省だけが
基金返納に1円も協力せず、予算編成の足を引っ張っている」とあった。藤井氏は「行政刷新
会議のことだから」と、仙谷由人行政刷新相に代読を求めたという。

 赤松氏は「ちょっと待て」と切り出し、「こんな無礼な話があるか。すぐに回収しろ」と
激怒。発言要旨を回収させたという。赤松氏によると、農水省は約2千数百億円の基金返納に
応じる用意があるが、藤井氏が個別協議に応じないため、返納額が決まっていないのだという。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150370.html

事業仕分けはパフォーマンスだし、赤松は完璧に官僚の言いなりで
発言しているんだろうな♪
769絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 21:28:44 ID:0+SeP0MK
>>764
(´・ω・`)
ここだけの話にしとくが、あのみずぽだって、法律のプロなんだぞ〜。

で、今は亡き< *‘∀‘>のかたも…。
770新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:29:35 ID:DC+lTBgL
>>767
典型的な、『他人の手柄を自分の手柄と勘違いするタイプ』ですな。
表に出たがらないからそういうことすら見誤る。
771マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:31:23 ID:9UxL2bUR
>>770
いずれにせよ、今回の小沢の暴言はかなり民主党政権支持率に影響を与えそうだね。
772マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:32:33 ID:H/39Ql8N
>>771
+にな
773マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:32:49 ID:ajvArL5J
>>769
クダは弁理士だし、横粂ちゃんも弁護士なんだよね。
774新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:33:34 ID:DC+lTBgL
>>771
これでダメ押しに一つ、

『鳩山氏と岡田氏の職権を侵害するつもりか』

という通牒をたたきつければ言うこと無しなんですがね。
775きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 21:33:43 ID:GTnkbIrQ
★今日のヒュンダイ


■鳩山邦夫「役職辞任」でも強まる風当たり
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/298/gen_091215_2988123383.html
 日刊ゲンダイ 12月15日10時00分

■福島大臣は大丈夫なのか
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/719/gen_091215_7192592991.html
 日刊ゲンダイ 12月15日10時00分

■何サマなのか 前原国交相危ないオフレコ放談
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/745/gen_091215_7455346959.html
 日刊ゲンダイ 12月15日10時00分

■「政治利用」と宮内庁が横やり
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/859/gen_091215_8593033442.html
 日刊ゲンダイ 12月15日10時00分

■日系企業 ドバイ債権6600億円が未回収
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/880/gen_091215_8803315020.html
 日刊ゲンダイ 12月15日10時00分

■スーパーゼネコンのがけっ縁
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/965/gen_091215_9652886267.html
 日刊ゲンダイ 12月15日10時00分

■普天間移設問題 米、地元負担軽減案を提示
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/065/gen_091215_0655147207.html
 日刊ゲンダイ 12月15日10時00分
776マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:33:54 ID:ajvArL5J
【政治】自民が党首会談を申し入れ 平野長官は即答を避ける
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260877355/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2009/12/15(火) 20:42:35 ID:???0

 天皇陛下と中国の習近平国家副主席との特例の会見をめぐって14日、批判の声が相次いだ。

 自民党の谷垣禎一総裁は「慣行を破る形で極めて遺憾だ」との談話を発表。谷垣氏の指示を受け、
川崎二郎国会対策委員長が首相官邸に平野博文官房長官を訪ねて16日の鳩山由紀夫首相と谷垣氏に
よる党首会談の開催を申し入れた。平野長官は即答を避けた。

 共産党の志位和夫委員長は記者会見で「丁寧な対応が望ましい」と述べた。閣内では福山哲郎
外務副大臣が「今回は例外ということで対応した方がいい」と特例は一回きりにすべきだと主張。
渡辺周総務副大臣も13日のテレビ朝日番組で「今からでもやめた方がいい」と語った。平野長官は
14日の記者会見で「世界で一番人口の多い隣国との付き合いは大事だ。政治利用という判断ではなく、
そう感じている」と理解を求めた。

▽日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091215AT3S1402314122009.html

逃げまくるんだろうな。
777≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 21:34:21 ID:0HgbByzv
>>769

そういえばノムも弁護士だったんだよね。しかも、高卒だったよね。
778マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:34:59 ID:2cUsxho4
>>765
あの人に能力と理想と意思のうちどれか一つでもあれば付いてくる部下もいたのでしょうが、あの人はしょせん小物しか回りにはべらせられない小物の独裁者モドキだったという事ですな……
779マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:35:51 ID:9UxL2bUR
>>776
後ろにいる岩手のボケナスと見解が違うんでないかい?
780マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:36:04 ID:1NGXcpp4
ちなみに小沢も弁護士目指してたんだぞ
781きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 21:36:16 ID:GTnkbIrQ
弁護士ってこんなんばっかじゃん。

■<大阪刑務所>かゆ食強制は「人権侵害」 大阪弁護士会勧告
 http://news.biglobe.ne.jp/social/162/mai_091214_1622792128.html
 毎日新聞 12月14日19時28分

 大阪弁護士会は14日、大阪刑務所の受刑者ら5人が肥満や高血圧などを理由にかゆの食事を強制させられたとして
申し立てていた人権救済について「生命の危険があったとは認められず、かゆ食が生命維持に必要だったとはいえない」
として人権侵害を認め、刑務所に改善を勧告した。

 勧告書によると、32〜53歳の男性で、05〜07年のうち約2カ月〜約1年4カ月間、通常の米食ではなく、かゆを本人の
意思に反して食べさせられた。刑務所側は「ダイエットを再三指導したが従わないため、減量目的だった」などとしていた。

 これに対し、弁護士会は「(高血圧などは)命に影響を与えるものではなく、かゆが即効性のある治療方法とも考えられない。
刑事収容施設法が保障する医療措置に関する自己決定権を侵害している」などと指摘した。


       ●-、
      r‘ ・ ●    犯罪者に人権なんか必要無い。
    /ヽ ` =='\     弁護士出身の政治家がバカ揃いなのも頷ける。
  ∠__ノ  |    ヽ   つーか弁護士経験者は出馬禁止にしろ。
  | ̄|    UUてノ
782新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:37:26 ID:DC+lTBgL
>>778
独裁者にはなれませんな、アイツは。
他人の評価が気になってしょうがない、そのくせ自分から何か行動起こすのはイヤだ、嫌われるなんて耐えられない、
腰巾着の掌握も出来ず、人徳なんて持ってない、誠実さもなければ、見識も皆無。


独裁者になるための、最低限の頭と度胸すら持ってないw
783≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 21:38:12 ID:0HgbByzv
>>782
小沢は
小心者だとおもうな。
784絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/15(火) 21:38:46 ID:0+SeP0MK
>>757 >>749 >>686 >>688
小沢幹事長「政府は米国にはっきり意見を」

 民主党の小沢幹事長は15日、都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。
 パーティーは、報道陣には非公開で行われた。出席者によると、小沢氏はあいさつで、
沖縄の米軍普天間飛行場移設問題について、「政府は米国に対してもはっきり意見を
言うようにすべきだ」と述べた。天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見問題に関しては、
「宮内庁長官の言っていることはおかしい。政府が決めたことに口をはさむべきでない」と
羽毛田(はけた)信吾長官を改めて批判したという。
 パーティーでは、小沢氏と親しい財団法人日本総合研究所の寺島実郎会長が外交問題について講演した。
(2009年12月15日21時28分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091215-OYT1T01117.htm

(´・ω・`)
取り合えず、中共にも、きちんと意見を言った方が良かったのでは・・・?

普天間の件だが、米国に意見を言うのは構わないけど、きちんと、合意(協定)を履行した上じゃないとヤバくないかな…。
785マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:39:27 ID:ajvArL5J
【政治】経済対策に7.2兆円…2次補正予算案を閣議決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260880365/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/15(火) 21:32:45 ID:???0 BE:1234515694-PLT(12556)
鳩山内閣は15日、2009年度第2次補正予算案を閣議決定した。雇用の悪化や円高に
対応した総額7.2兆円の経済対策を盛り込んだが、補正予算そのものの規模は846億円に
とどまった。歳出の減額分をそのまま経済対策に回すなど、「財政技術」(藤井裕久財務相)を
駆使した結果だ。

経済対策の最大項目である「地方支援」の大半が、やりくりによるものだ。税収減にともなって
自動的に3兆円近く目減りする地方交付税。予算上はその分の歳出を減額する一方、
すでに支払った交付税の国への返納は求めないことにして「経済対策」に位置づけた。
カネは動かないのに対策の規模は膨らんだ。
また、1次補正の執行停止分の減額2.7兆円や、国債費や予備費の余りなど
計1.7兆円の歳出減を、そのまま経済対策に振り向けた。

この結果、経済対策にアフガニスタンへの支援などを加えた7.4兆円の新たな歳出の大半は、
既存の歳出の減額7.3兆円でまかなった。
歳入は、税収見通しが当初見込みより9兆2400億円少ない36兆8600億円。
この穴埋めに赤字国債を9.2兆円発行するほか、経済対策の不足分として1千億円の
建設国債を発行して対応する。

税収減の内訳は10兆5400億円を見込んだ法人税が5兆1700億円に半減。
所得税が2兆8千億円減の12兆7600億円、消費税は7400億円減の9兆3800億円。

*+*+ asahi.com 2009/12/15[21:32:45] +*+*
http://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150393.html

3兆円の補正予算を執行停止にしておいて、今頃二次補正予算を
組んで何をやってんだかな。
786新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:39:51 ID:DC+lTBgL
>>783
でしょうな。
直ぐ切れるのもそのせいでしょう。
787きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 21:42:44 ID:GTnkbIrQ
■特例会見問題、閣僚だんまり「当たらず障らず」
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/754/ym_091215_7548436056.html
 読売新聞 12月15日14時33分

 皇室の政治利用か、それとも官僚的な発想なのか――。

 15日午前、「特例」扱いで実現した天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見。この日の閣議後、鳩山内閣の閣僚
たちの多くは、宮内庁の羽毛田信吾長官の「(天皇陛下の)政治的中立性に懸念が生じる」という発言や、民主党の小沢
幹事長が、その羽毛田長官を批判したことについて「コメントする立場にない」などと“だんまり”を決め込んだ。

 「外交については担当大臣にお任せしている。担当大臣が情勢を勘案して適切に判断したと思っている」

 閣議後記者会見で、天皇陛下と副主席の会見に関して、慎重に言葉を選びながら答えたのは、長妻厚生労働相。羽毛田
長官が疑義を呈したことや、小沢幹事長が辞任を求める発言をしたことについては、「背景や前提となる情報をすべて承知
していない」とコメントすること自体を避けた。

 戸惑い気味だったのは、「私は1か月ルールというものがあるのを知らなかった」と語った福島消費者相。北沢防衛相も
「これはもう私が特段発言すべき課題じゃないと思っています」などと述べるにとどめた。

 一方、中井国家公安委員長は、羽毛田長官の発言について「小沢さんとしても何だという思いがあったのではないか」と
語ったものの、「小沢さんらしいが、僕はあそこまでは言えない」。亀井金融相は、羽毛田長官について「政治的かどうかと
いうのは役人が判断する立場ではないし、そもそも政治的利用に当たるのか」などと、批判的な立場をはっきり示した。
788マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:43:21 ID:9UxL2bUR
>>786
小沢はやはり背後で策動するイメージしか無いのよね。
独裁者には圧倒的なカリスマ、もしくは相手に何も言わせない豪腕、国民を無視できる厚顔さが求められる。
そして何より己の信ずる道を突き進む鉄の意志。

小沢に何があるの?国民無視はしてるけどね。
789マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:44:16 ID:2cUsxho4
>>782
独裁者には頭もですけど、意思の強さもいりますもんね。
……たぶん、小沢さんじゃあ金正日にすら勝てないんじゃないかなぁ
790≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 21:46:11 ID:0HgbByzv
今日のパーティでもまた宮内庁長官に辞任を迫った発言してるし、
よっぽど後ろめたい上に小心者なんでしょう。
791新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:46:11 ID:DC+lTBgL
>>788
評価されるのが怖いから無視してるだけですしな。

>>789
ジョンイルにもムガベにも、嘗て存在した独裁者とされる連中、一切合財に勝てないでしょうねぇ。
フィリピンのマルコスとかにも無理そう。
792スマター ◆zuC2nGEBNs :2009/12/15(火) 21:46:18 ID:nYCDirpC
所詮角栄の産み落とした奇形児か…。
793マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:47:02 ID:2cUsxho4
>>788
闇将軍になるのだって、カリスマと豪腕がいりますからなぁ。
たぶん、みんな角栄の腰巾着って看板と金に集まってきてただけじゃないかと
794マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:48:24 ID:ajvArL5J
>>675
【民主党】事務局関係者「国民から通常よりも多く声が寄せられているが、数えてはいない」 天皇陛下と中国副主席の特例会見について
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260876210/

数えて発表したらマズイもんな♪
795新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:48:30 ID:DC+lTBgL
>>793
所詮、角栄の残光が1番残ってるだけの存在ですからな。
それを自分の魅力と勘違いしてるだけで。
796きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 21:48:52 ID:GTnkbIrQ
■PAC3追加配備を見送り 平成22年度予算の閣僚委で
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/721/san_091215_7212573424.html
 産経新聞 12月15日13時20分

 政府は15日、平成22年度の防衛力整備に関する基本政策閣僚委員会を首相官邸で開き、22年度の防衛予算をめぐり、
ミサイル迎撃用の地対空誘導弾(PAC3)を5カ年計画で全国3カ所に追加配備する方針の見送りーなどの基本指針をまとめた。

 指針は、政府が年末に予定していた新たな「防衛計画の大綱」と「中期防衛力整備計画(中期防)」の策定を1年間先送りしため、
防衛予算の「空白」を埋めるための暫定措置となる。

 北沢俊美防衛相は同日午前の記者会見で、「個別のことは今後協議するが、国防の基本を考慮しながらやる。従来の防衛大綱
を基本にすえる」と述べた。PAC3追加配備は、新防衛大綱づくりの中で検討する考えを示した。

 防衛省は、北朝鮮が弾道ミサイルによる威嚇を活発化させていることなどを踏まえ、新大綱の年末策定を前提に、22年度概算
要求でPAC3追加配備の経費944億円を求めていた。
797マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:50:09 ID:uyYWSX7B
>>794
つうか、特別な理由無く数えて中ったら、それは事務方の怠慢にならないのか?
「広報広聴担当者、今日の広聴状況は?」
「数えてません」
で民主党は通るのか?
798≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 21:50:11 ID:0HgbByzv
>>654

ウリも明日御年寄りとあうので朝敵とひろめておきましょう。
799きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 21:51:24 ID:GTnkbIrQ
>>794

■宮内庁に意見1千件超、羽毛田長官支持が多数
 http://news.biglobe.ne.jp/social/914/ym_091215_9146506502.html
 読売新聞 12月15日03時06分

 天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が特例扱いで決まった問題は、「二度とあってほしくない」と苦言を呈した
宮内庁の羽毛田(はけた)信吾長官に対し、民主党の小沢幹事長が14日、「辞表を出して言うべきだ」と応酬し、さらなる
波紋を広げている。

 同庁には羽毛田長官を支持する声が相次ぎ、識者からは小沢幹事長の発言を疑問視する意見も聞かれた。

 羽毛田長官は14日夜、天皇陛下のお住まいの御所から宮内庁の長官室に戻った後、待ち構えていた報道陣に応対。
「これまでの(1か月)ルールで会見をお断りした国に、『うちは政治的に重要でないのか』と言われた時、どう答えたらいい
のか」と、改めて陛下と習副主席の会見の設定に苦言を呈した。
800きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 21:52:11 ID:GTnkbIrQ
 同庁によると、政府内で申し合わせて「1か月ルール」を厳守することになった2004年以降、例外が認められたのは1度
だけ。05年1月にタイから上院議長の会見希望が寄せられた時で、1か月前という期限を1日過ぎていたが、同国は直前
のインド洋大津波で被災していたため、「やむをえない」と政府が判断して会見が実現した。

 天皇の政治利用という観点から、今回の会見に羽毛田長官が懸念を表明した11日以降、同庁には、電話や電子メール
で1000件以上の声が寄せられているという。その多くは「特例扱いはおかしい」として羽毛田長官に賛成する意見で、長官
を激励するものも目立つという。

 「国家の品格」などの著書がある藤原正彦・お茶の水女子大名誉教授は、「小沢幹事長は衆院選で圧勝したので、何を
しても『民意』で通ると思っているが、間違い」と指摘。「民主党政権の官僚バッシングの中、あえて苦言を呈した宮内庁長官
の勇気を国民は支持するのでは」と話す。現代史家の秦郁彦さんも「1か月ルールの背景には天皇陛下の健康問題もある。
小沢幹事長の『優位性の低い行事はお休みになればいい』との発言には、敬意が全く感じられない」と批判している。
801マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:52:44 ID:2cUsxho4
>>791
ある意味、「独裁者とは、腕力と声のデカさに任せて『俺は強いんだぞー、俺のいう事を聞けー!』とギャアギャア泣き喚く子供の事ではない」という事の証明材料の一つになりますなw>小沢さん
802マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:53:05 ID:0EcjSqBY
おれは この世で一番
無責任と言われた男
ガキの頃から調子よく
楽してもうけるスタイル
803新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:53:34 ID:DC+lTBgL
>>801
権力には全て随うとか思い込んでんじゃないすか、あいつ。
804マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:53:47 ID:ajvArL5J
>>797
数えるなと上から言われているか、数えているけど、苦情電話の
数を発表すると、世論に影響を与えるから発表出来ないんじゃないかな。

まぁ、普通なら後者なんでしょうが、民主党なら前者の可能性も
否定出来ないかな(笑)
805マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:55:36 ID:2cUsxho4
>>795
本人も、薄々わかってはいるのかもしれませんね……
806呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/15(火) 21:56:04 ID:Ccgq+cZo
っていうか、
「民意」と言うのなら
この件に関して国民投票でも何でもやってから言えと。

何を勘違いしてるか知らんが
オザワに白紙委任状を渡したわけじゃないんだぞ。
807新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 21:57:07 ID:DC+lTBgL
>>805
薄々わかってはいるけど、認めたくないんじゃないすか。
俺は凄いんだ!って言い聞かせてるタイプ。
808きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 21:57:22 ID:GTnkbIrQ
■小沢幹事長、改めて宮内庁長官を批判 「私の信念は間違っていない」
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/444/san_091215_4442080110.html
 産経新聞 12月15日13時59分

 民主党の小沢一郎幹事長は15日昼、都内のホテルで開いた自身の政治資金パーティーであいさつし、天皇陛下と
習近平中国国家副主席との特例会見を「天皇陛下の政治利用」にあたると懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官に
ついて「一官僚が記者会見することではない」と述べ、改めて批判した。

 小沢氏は、14日の会見で、特例会見は当然のことだとし、羽毛田氏に辞任を要求したことを自民党などから批判され
ている。これに対し小沢氏は、パーティーでのあいさつで「私の信念は間違っていない」と強調した。


■潜在成長率、0.8%に低下=GDP下方修正で悪化−内閣府
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/943/jj_091215_9432281989.html
 時事通信 12月15日16時26分

 内閣府は15日、2009年7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値から試算した潜在成長率が0.8%だったと発表した。
GDP改定値が大幅に下方修正されたため、速報値ベースの0.9%から低下した。不良債権問題に苦しんでいた1998年
4〜6月期から2000年10〜12月までの間と同水準まで悪化している。
 潜在成長率は生産活動に必要な全要素を使い、インフレにもデフレにもならずに達成できる成長率のこと。設備など資本
、労働、生産性の3要素から算定される。内閣府の今回の試算では、05年前後に1.2%まで上昇した後に低下し、08年
7〜9月期から5期連続で0.8%となった。
809マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:58:18 ID:2cUsxho4
>>803
こないだの会見で、はっきりと証明されちゃいましたな……>権力には全て随うと思い込んでる
アレ、いつも「鳩山さんの奥さんって、天真爛漫で魅力的よねー」とか言ってるはずのウチの母親ですらヒいてましたし
810マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 21:59:19 ID:ajvArL5J
【政治】規制改革にも「事業仕分け」手法を…鳩山首相が指示
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260881094/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/15(火) 21:44:54 ID:???0 BE:205753223-PLT(12556)
鳩山由紀夫首相は15日の閣僚懇談会で、
公開で無駄を洗い出す「事業仕分け」と同じ手法を活用して
規制改革を進めるよう指示した。

*+*+ NIKKEI NET 2009/12/15[21:44:54] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091215AT3S1502715122009.html

規制改革って、公務員にもストライキ権を持たせるとかか?
811新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 22:00:16 ID:DC+lTBgL
>>809
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー

政治に興味の無い層に政治権力押し付けたら、そりゃ普通は嫌われますわな。
812≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 22:01:02 ID:0HgbByzv
>>806

同意です。
是非、この板住人から炉と認めてもってるように
国民投票すべきでしたね。
813きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 22:01:05 ID:GTnkbIrQ
■対北方針「拉致実行犯引き渡し」削除判明
 http://news.biglobe.ne.jp/social/957/ym_091215_9570301431.html
 読売新聞 12月15日14時35分

 北朝鮮による拉致問題を巡って、日本政府が掲げてきた6項目の対応方針のうち、「拉致実行犯の引き渡し」を求めるとする
項目が政権交代後、閣議決定文書から削除されていたことがわかった。

 拉致問題担当の中井国家公安委員長は「実行犯の引き渡しを求めることに変わりはない」としているが、今後の交渉で北朝鮮
に妥協する姿勢を示したとも受け取れる対応に、拉致被害者家族の間には「鳩山内閣の姿勢が見えない」などと不安が広がって
いる。

 拉致問題を巡っては、2006年10月の政府の拉致問題対策本部の会合で、「万景峰(マンギョンボン)号の入港禁止など制裁
の実施」「国連や関係国との連携」など6項目を対応方針として決定。

 このうち「実行犯の引き渡し」と、「被害者の安全確保と帰国」「拉致事件の真相究明」の3要件は08年6月、当時の町村信孝
官房長官が衆院拉致問題特別委で「絶対必要な要件」と表明するなど、北朝鮮との交渉にあたって妥協できない基本線という
位置づけだった。
814マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:02:00 ID:2cUsxho4
>>807
実際、コンプレックスとかあるんでしょうね……>腰巾着だった事とか
あの性格はそういうのの裏返しと考えると、あの人もある意味可哀想ではあるのかもしれません
815きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 22:02:01 ID:GTnkbIrQ
 ところが、鳩山政権が新たな拉致問題対策本部の設置を決めた10月13日の閣議決定文書では、3要件のうち「実行犯の引
き渡し」だけが削除されていた。

 先月26日の衆院拉致問題特別委では、自民党の古屋圭司議員がこの点を追及すると、中井委員長は「(姿勢が)後退したという
ことではない。とにかく(被害者の帰国と真相究明の)二つに絞ってフル稼働していきたい」と答弁。古屋議員が「弱腰のそしりは免れ
ない」と迫っても、「とにかく、これから頑張る」と繰り返すだけだった。

 鳩山内閣の北朝鮮政策を巡っては、小沢幹事長が先月、来日した韓国民主党代表に「拉致問題解決に束縛を受けず、日朝関係
改善に結論を出さなければならない」と発言。国交正常化を優先させるのではないかと懸念する声が、政府や国会内でも出ている。

 拉致被害者家族会の増元照明事務局長(54)も「政権交代から2か月以上がたった今も、北朝鮮との交渉が始まるような動きもない。
何より拉致問題に対する政府の方針が定まっていないように見え、不安を感じる」と話している。
816出先から変態さん:2009/12/15(火) 22:02:27 ID:Z1UrDk9b
なんだか夜明けの予感がする。

良く言うじゃないか、

『夜明け前が一番暗いものだ』

とね。
817マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:03:16 ID:ajvArL5J
>>641
【政治】 「天皇陛下、中国政争に利用され…小沢氏が関係」→アナ「たかが一政党の幹事長が…問題」→翌日、アナは身内に不幸で休み★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260881902/

1 ☆ばぐ太☆φ ★ 2009/12/15(火) 21:58:22 ID:???0
・14日、関西テレビのニュース番組「アンカー」にて、天皇陛下と習副主席の会見について以下のような発言があった。

山本アナ「内田さん、これはどう考えても政治利用ですよね?」

ジャーナリスト・内田誠「本当に、酷いことやってくれたなと思いますね。」
「陛下はお会いになる人について前もって勉強される。今回も非常に忙しい公務の間を縫って勉強しなきゃ
いけないわけです。一言一言に重みがあるので、間違ったことは言えない。そういう意味でも1カ月と
いうのが大事、と言うのもあります」
「もう1つ、言っておかなきゃならないことがある。習さんが胡錦濤さんの後継者になると見られてる。
でも中国国内では本当にそうなるかハッキリしてない。ということは、中国共産党内部の勢力争いに
天皇陛下が利用されてる。その間に小沢さんが絡んでる。これは大変具合いの悪いこと。
二度とどころではなく、撤回してほしい」

山本アナ「こんな前例は作っちゃいけない」
「もし本当にいろんな意味での政治利用に使おうとするなら…たかが一政党の一幹事長ごときが
勝手にそんなところに手を突っ込んで暗躍してたんだとしたら、これは大変な問題ですよね」

※有志による動画キャプチャ:http://www.youtube.com/watch?v=HwLP1J0VqPA
このときの放送は民主・小沢氏が会見を始めた直後ぐらいに終わったため、小沢氏会見での
「憲法を知らないのか」「宮内庁長官は辞表を出して発言を」といった発言に対し、山本アナが
どうコメントするかが注目された。

翌15日の同番組。番組「アンカー」が始まって流れたのは…
「山本キャスターの身内にご不幸がありました。今日と明日はお休みです」というコメントだった。

※有志による動画キャプチャhttp://www.youtube.com/watch?v=tJiZFbxwSMc
818呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/15(火) 22:03:18 ID:Ccgq+cZo
>>812
つか、コレもブーメランだが、
「郵政選挙」大勝後の自民がガンガン法案を通すことに対して
ミンスが散々言ってたわけで・・・。

そんなことより
炉ではないっ! 断じてっ! ヽ(`Д´)ノ
819マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:05:16 ID:2cUsxho4
>>811
せっかくマスコミが頑張ってミンスのミスを繕ってくれてたっていうのに、すべて台無しにしちゃったんですもんなぁw
マスコミが徐々に手のひらを返しつつあるのって、もしかしたら小沢さんに原因があるんじゃないんだろーか?
820新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 22:06:24 ID:DC+lTBgL
>>817
やはりでたかw
たかが一幹事長がw

>>819
でしょうな。
味方してもらってたのを、自分に共鳴したからだと思ってんじゃないですか?
実際はカネの力だったのに。
821きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 22:07:22 ID:GTnkbIrQ
■西松事件、小沢幹事長秘書の公判前整理終了
 http://news.biglobe.ne.jp/social/321/ym_091215_3213694738.html
 読売新聞 12月15日13時47分

 準大手ゼネコン「西松建設」から小沢一郎・民主党幹事長側への違法献金事件で、政治資金規正法違反に問われた小沢幹事長
の公設第1秘書・大久保隆規被告(48)の公判前整理手続きが15日、東京地裁であり、争点や審理計画が決まった。同手続きは
これで終了。初公判は18日に開かれ、2月26日まで6回の公判期日が指定されている。

 同地裁によると公判の争点は、〈1〉献金の主体が西松建設だったかどうか〈2〉大久保被告が献金の主体を同社と認識していたか
どうか〈3〉検察官による公訴権の乱用があったかどうか――の3点。

 弁護人によると、大久保被告が岩手県の公共工事で行われた談合で、受注業者を指名する「天の声」を出していたかどうかも争わ
れる見通し。大久保被告は「献金の主体が西松建設だとの認識はなかった」と無罪を主張する。


■子ども手当「首相は所得制限の考え」亀井金融相
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/719/ym_091215_7197347092.html
 読売新聞 12月15日17時53分

 国民新党代表の亀井金融相は15日、都内で講演し、子ども手当について、「首相は所得制限をかけるべきだという考えだ。
『イメージとしてもいい』という意味のことを言っている」と述べ、鳩山首相が所得制限に前向きだとする見方を示した。

 亀井氏は講演後、記者団に、11日夜の3党首会談の際に首相の考えを聞いたと説明した。首相はこれまで、所得制限に
否定的な考えを示している。
822マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:09:24 ID:ajvArL5J
>>820
チャネラーだったりして(笑)
823マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:13:23 ID:2cUsxho4
>>820
まあ個人的にはマスゴミがミンスに味方してたのってカネに加え「自民憎し」「反体制万歳」というのもあったんじゃないかなぁとは思っているのですが、さすがにあの人たちも「それに拘ってたらヤバい」という事がわかったんでしょうなw
もしかしたらこの先ミンスは自民並みに叩かれまくる事になるのかもしれませんけれど、もしそうなったら小沢さん血管切れちゃうんじゃないだろーか
824マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:13:24 ID:9UxL2bUR
>>795
角栄の残照を浴びているだけの存在、か。
ある程度のおつむは持ってると思うので、当然本人は気づいてるでしょ。
気づいてるけど見えない振りをしてるだけで。
825きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 22:13:48 ID:GTnkbIrQ
■<天皇陛下特例会見>元首相、自民党も要請…前原国交相発言
http://news.biglobe.ne.jp/politics/050/mai_091215_0503616991.html
毎日新聞 12月15日19時53分

 天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が特例的に設定された問題で、前原誠司国土交通相は15日、
「元首相、自民党の方から要請が首相官邸に届いたということで、我々がルールを曲げたということではない
と聞いている」と述べ、元首相から会見を実現するよう要請があったとの見方を示した。自民党から「天皇の
政治利用」との批判が出ており、けん制する狙いがあるとみられる。

 これに関連し、平野博文官房長官は同日の記者会見で「コメントは差し控えたい」と述べるにとどまった。
岡田克也外相は「いろんな人のところにいろんなことを言ってきたと聞いているが、私のところには来ていない。
事実かどうか承知していない」(同日の記者会見)と語った。

 一方、自民党の谷垣禎一総裁は事実関係は把握していないとしたうえで「前原さんが何のためにそんな発言を
したかつまびらかでないが、まさに『顧みて他を言う』ことではないか」と批判した。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    前なんとかさんよ
  ∠__ノ  |    ヽ  昔、永田メール問題ってのがあってだな・・・
  | ̄|    UUてノ
826マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:14:18 ID:ajvArL5J
12月15日(ブルームバーグ):民主党は企業の「親子上場禁止」を制度化する方向で具体的に動き出した。
年内に法務省、金融庁に対して検討を要請する。実現すれば、
親会社は上場子会社の株式をすべて買い取るか保有比率を3分の1以下に引き下げる必要となる。
親会社の資金負担や市場にとっての売り圧力になる可能性がある。

民主党公開会社法検討チーム事務局長の大久保勉参議院議員(48)はインタビューで、
「子会社から材料などを安く納入させて親会社が得をする利益相反を起こす可能がある」と指摘した。
法制化によって個人投資家や外国人投資家など少数株主の利益を守り、上場会社とし公正な立場を確保する狙いだ。

法制化を目指すのは政策集に盛り込んだ「公開会社法(仮称)」。野党だった2007年3月から協議を続けて
きたが、政権交代を受けて一気に法制化に着手する。主な政権党である民主党の政策は実現可能性が高い。
子会社の関係を維持したい親会社はTOB(株式の公開買付)資金などが必要になり、手放す場合は市場の売り圧力となる。

大久保氏は法制化の見通しについて、国会や経済界との協議などで3−4年、施行までに1年程度かかるとみている。親子
上場の禁止は企業や市場に大きな影響を与えることから、子会社株式買い取りなどに「さらに3−5年」の措置期間が必要と
みている。大久保氏は証券取引所にも上場制度見直しなど働きかけていく意向だ。

東京証券取引所などに親子上場している企業数は約400社。最近では07年10月にソニーが金融子会社の
ソニーフィナンシャルホールディングスを上場せさた。ソニーの株式保有は6割。一方、16上場子会社を持つ
日立製作所は10年3月までに5つの子会社を全額出資とし、上場を廃止する方針を決めている。

大久保氏は、東京銀行に入行後、モルガン・スタンレー証券のマネジングディレクター(投資銀行本部)を経て04年に初当選
した。現在、国会で金融・財政問題を審議する参院財政金融委員会の理事。同氏らが取りまとめた検討チームの報告書には、
社外取締役の増員や監査役に従業員から選任を義務付ける内容なども盛り込まれている。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a5WPl13nq7K4

日本経済を破壊する気満々だな。
827マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:15:22 ID:e+CSzL0w
民主党こそ21世紀の朝敵
828マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:16:00 ID:iyKPnOs4
>>825
小沢デスノートフラグですかねぇ…
確か前原も親小沢ではないはずだし
829≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 22:16:46 ID:0HgbByzv
あのメールの人自殺しちゃったんだよなー。
830マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:18:46 ID:2cUsxho4
永田さんもなぁ……
まあ死んじゃった人にこう言ってしまうのはアレかもしれませんけど、ある意味あれも自業自得ではあるしなぁ
831≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 22:19:20 ID:0HgbByzv
・「天皇陛下の政治利用」との批判に怒りをあらわにした民主・小沢幹事長だが、民主党本部には
 苦情の電話が殺到しているという。

 鳩山首相は15日、新人議員およそ140人を招き、昼食会を開催した。
 先日の小沢大訪中団に対抗するかのように、写真撮影や握手に応じていたという。新人の横粂議員は
 「総理にこれからもついていきたいと思います」と述べた。

 一方、天皇陛下は15日午前、予定通り中国の習近平副主席と面会された。
 これまでの慣例を破った特例扱いの面会で、習副主席は2度にわたり、今回の特例面会へのお礼を
 述べたという。
 この問題をめぐっては、天皇陛下の政治利用につながると懸念を示した宮内庁の羽毛田長官に対し、
 民主・小沢幹事長が14日、辞任を要求した。

 小沢幹事長は14日、「もし、どうしても反対なら、辞表を提出した後に言うべき。当たり前でしょう、
 役人だもん」と述べた。
 羽毛田長官は、辞任する考えがないとしている。

 この騒動に、鳩山首相は「習近平副主席が日本が活動されている最中に、こういう状況になったことは、
 大変残念だとは思います」と述べた。
 この問題をめぐっては、宮内庁に1,000件以上メールが届き、大半が宮内庁の対応を支持するものだという。

 一方、民主党本部について、関係者は「民主党本部はすごいことになっているみたいだ。電話も苦情が
 殺到してつながらなくなっている」と語った。
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168416.html
832新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 22:20:33 ID:DC+lTBgL
>>823
キレたらキレたで、またマスゴミに利用されるだけな気もしますけどね。

>>824
目を背ける時点でアレですけどね。

>>830
自殺のほうはともかく、勇んで突撃したのはミンス執行部の意向じゃないですかね。
前原おろしのための。
833マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:21:33 ID:1TEfb/RM
【社会】子ども手当システムに123億円 厚労省、不可欠と
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260874010/
厚生労働省は15日、2009年度第2次補正予算案に、
市区町村が子ども手当の支給事務に使う電算システムの
開発経費123億円を盛り込んだ。

来年4月の施行予定日までにシステムを発注するには、
自治体が地方議会で予算の承認を得なければならず
政府は年度内の予算計上が必要と判断した。


119 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:11:57 ID:xCD4w55m0
ちなみに、民主党が前政権の「子育て手当」事業を停止したことで、
この後処理などの事務手続きとして、新たな経費131億円が必要になってます。

> 子育て応援特別手当、執行停止経費は131億円に 09年11月17日

>  09年度補正予算の削減額上積みのため執行を停止した
> 「子育て応援特別手当」について、政府は17日の閣議で、
> 執行停止にかかる経費が131億円になる見通しを示した答弁書を決定した。

>  執行停止にかかる経費は、全国の自治体などでの準備段階の広報に加え、
> 手当の廃止に伴う広報など。子育て応援特別手当は麻生政権が決めたもので、
> 3〜5歳児に一時金として3万6千円の支給を予定していた。
> 10月には一部の受け付けが始まるなど、各自治体で準備が進んでいた。
http://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY200911170420.html
834マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:23:34 ID:2cUsxho4
>>832
本人は、たぶん気づかないままなんでしょうな……>キレても、マスゴミにまた利用されるだけ
835マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:23:50 ID:cnjFlD14
>>825
元首相の名前を出さない時点で怪しさ炸裂だね。
仮に、本当に自民から要請があったとしたって、突っぱねればそれで終わりだし。
「あんたら、与党なのに何やってんの?」
って言われたら、何て答えるんだろうね。
836ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/15(火) 22:24:00 ID:AgEuOkKM
>>833
これは、金に糸目はつけるな!何が何でも間に合わせろ!という強行策フラグなのか、
間に合わなかったので当分子供手当て無しよフラグなのか…どっちでしょう?
837李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2009/12/15(火) 22:24:09 ID:0KBTg5JO
>習さんが胡錦濤さんの後継者になると見られてる。
>でも中国国内では本当にそうなるかハッキリしてない。ということは、中国共産党内部の勢力争いに
>天皇陛下が利用されてる。その間に小沢さんが絡んでる。



要するに、中国の国家主席になるためには、天皇陛下の承認が必要で、
そのために、小沢氏が中国の要人を朝貢させている、という事なのでしょうか?
838新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 22:27:32 ID:DC+lTBgL
>>834
味方だと信じきってますからね。
おめでたいことに。

>>837
あからさまに中国に喧嘩売ってますな……。>ミンス
839桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/15(火) 22:28:44 ID:2TZaG7dV
>>833
うわ250億あれば保育園をいくつも建てられるだろうがよ
840きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 22:28:51 ID:GTnkbIrQ
■「捕鯨は合法」日豪首脳会談で鳩山首相
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/443/san_091215_4437678721.html
 産経新聞 12月15日21時31分

 鳩山由紀夫首相は15日、首相官邸でオーストラリアのラッド首相と会談し、日本の調査捕鯨について
「国際法的に認められた活動だ」と主張し、理解を求めた。調査捕鯨に反対するラッド首相が、外交的な
解決が困難な場合に国際法にのっとって解決を模索する選択肢があると指摘したことに答えた。

 また、鳩山首相は、日本の調査捕鯨船に暴力的な妨害を繰り返す米国の環境保護団体「シー・シェパード」
について、寄港国のオーストラリアが適切な対応をとるよう要請した。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    大変だ鳩がまともなこと言ってる。
  ∠__ノ  |    ヽ  自分が食べたいだけだったりして・・・
  | ̄|    UUてノ
841桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/15(火) 22:31:29 ID:2TZaG7dV
>>840
(・3・) エェー 鯨なんてだいっきらいと言ってただろうに。あれは嘘?
842新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 22:31:59 ID:DC+lTBgL
>>840
オカラといい鳩といい、何故捕鯨だけはまともなんだw
843マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:32:01 ID:ajvArL5J
【普天間】 米記者「普天間問題?アメリカ人は無関心」…亀井大臣「米は『社民というやっかいな党抱えては決着困難』と思ってるよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260883584/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/15(火) 22:26:24 ID:???0
・米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の移設問題は、事実上「先送り」が決まった。
移設先の決定時期については、平野博文官房長官が2010年5月を期限とすることを提案したが、社民党の
福島瑞穂党首が難色を示したため、合意に至らなかったとされている。国民新党の亀井代表は閣議の会見で
「我々3党は期限を切って合意をしたわけではないが、いつまでもずるずるという気持ちはない。いい案が
決まればうんと早くなると思うし、そうでなければ夏ごろまでかかるかもしれない」と発言。
2010年夏の参議院選挙以降まで移設先の決定がずれ込む可能性を示唆した。
一方、岡田克也外相は同日の会見で、3党合意の意味について「端的にいえば、もうちょっと待ってくださいということです」
と説明。決着時期については「年内に方針を決める可能性をあきらめたわけではない」と話したが、その表情は固く、
実現可能性が極めて乏しいことをうかがわせた。

連立与党を組む社民党や国民新党の党首の表情は明るい。国民新党の亀井代表は12月15日の会見で、
「自公政権で13年間決着できないことを、社民党という『やっかいな党』を抱えて3党連立で出来上がっている
政権が、パパっと前政権が決めた通りにやれると思っていないよ、アメリカは。アメリカの政府も、ちゃんと
そこらを冷静にみていますよ。社民党を入れた3党が真摯にこの問題を協議しようというのだから、それに
アメリカが異存あるはずがないよね」と語り、日米関係への影響について楽観的な見方を披露した。

岡田外相の会見に出席していた米誌ニューズウィークの記者に「アメリカ人は普天間の問題について
どう思っているのか」とたずねてみたところ、「無関心ですね。アメリカ人にとっては、アフガニスタン問題の
ほうがよほど大事ですから」という答えが返ってきた。(抜粋)
http://www.j-cast.com/2009/12/15056261.html

国民新党も要らないと思われてたりして(笑)
844李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2009/12/15(火) 22:32:30 ID:0KBTg5JO
>>838
何か、そういう風に見えてしまうのですよね・・・
ホイホイ日本にやって来る習氏も習氏ですが・・・ 
845ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/15(火) 22:32:50 ID:AgEuOkKM
>>840-841
大衆迎合のためには、信念なんて簡単にひん曲がる存在ですので。
アレはもう人類の領域からご退場願うしかないのではないかと…民主党としても。
846ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/15(火) 22:33:36 ID:AgEuOkKM
>>843
本人以外はわかっていることだと思いますわよw
847新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 22:33:44 ID:DC+lTBgL
>>844
まあ、私も見えますけどね。

中共、本当に大丈夫か?とね。
848マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:34:11 ID:uyYWSX7B
極端な話、参院の野党議員が何人か友愛されちゃえば参院での
民主単独過半数は実現しちゃうわけですよね? 社民、国民の両党は
調子に乗っていて大丈夫なのかな?
849李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2009/12/15(火) 22:34:56 ID:0KBTg5JO
>>841-842
食い物のことになると日本人は(tbs
850マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:35:50 ID:kqBSeygU
>>840
捕鯨問題は日本と欧米の関係悪化させるのに良い材料。
白人嫌いのアジア派連中もこの話題は大好きだ。
まあ、鳩山は知らんが。
851桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/15(火) 22:37:49 ID:2TZaG7dV
【論説】 「鳩山政権、崩落過程に入った」「オバマとの信頼関係はゼロに。安易な対米自立論は、日本を破滅に導く危険」…毎日新聞★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260797072/

★鳩山政権は緩やかな崩落過程に 統治能力が疑われる普天間問題◇古賀攻(毎日新聞政治部編集委員)

長いので端折るけど、なんだい毎日
ようやく手の平を返したのかい。
まだ自称みんす支持率高いけどな。
852きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 22:38:06 ID:GTnkbIrQ
■田原総一朗「サンプロ」降板 来年4月のリニューアル機に
 http://news.biglobe.ne.jp/social/312/jc_091215_3129133880.html
 J-CASTニュース 12月15日16時25分

テレ朝の名物番組「サンデープロジェクト」の司会をしているジャーナリストの田原総一朗さん(75)が2010年3月で番組を
降板することが関係者の話で分かった。キャスターの小宮悦子さん(51)も別の報道番組を降板するとも報じられており、
テレビ不況の深刻化が影響しているようだ。

「サンデープロジェクト」で、田原総一朗さんは、1989年4月の番組スタート時からホスト役を務めてきた。政治家から次々
に本音を引き出し、時には政局にも影響を与えた。

「サンデープロジェクト」ホスト役20年も務めた

それが、2010年4月の改編期におけるリニューアルを機に、3月いっぱいで20年も務めた役を降りることになる。

降板の理由について、スポーツ紙や夕刊紙では、広告収入減による番組制作費の削減で高額のギャラを払えなくなった
のではないか、と推測している。田原さんには、1回の出演で100万円近いギャラが支払われていると言われている。後任に
ついては、人選中だという。もう一つのテレ朝レギュラー番組「朝まで生テレビ!」には、引き続き出演する。

テレビ朝日「まだ何も決まっていない」

一方、このテレビ不況で、同局の報道番組「スーパーJチャンネル」のキャスターをしている小宮悦子さんも、3月いっぱい
で番組を降板するのではないか、と報じられている。小宮さんも、1998年4月から10年余も、キャスターを務めてきた。ギャラ
は、50万円近く支払われているとされている。後任は、ギャラを払う必要がない局アナを起用する方向だという。

ただ、小宮さんは、4月からは同局の別の番組に起用されるとの報道もある。

テレビ朝日の広報部では、取材に対し、2人について、「まだ何も決まっていない状況です」とだけ話している。
853マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:39:16 ID:iyKPnOs4
>>851
帰りにサラリーマンが持ってるのをちら見しただけですが
ゲンダイもやや否定的な見出しでしたなぁ
連中は向こう側にいてくれたほうが良い気はするんですがw
854桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/15(火) 22:39:22 ID:2TZaG7dV
おおまたわりかった
12・12のネタだったのね
いかん時事に乗り遅れとるわ
855ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/15(火) 22:39:51 ID:AgEuOkKM
>>852
古館もギャラ高いでしょうから、そろそろ斬っちゃってもいいのではないかと…正直、もう飽きちゃいましたし(ボソ。
856新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 22:39:56 ID:DC+lTBgL
>>851
まだ3ヶ月くらいしかたってないんだが……。>崩落過程
857≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 22:40:41 ID:0HgbByzv
来年あたりこのスレは民主の崩壊を予想するスレになりそうだな(w
858きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 22:42:42 ID:GTnkbIrQ
■新築は今月8日着工分から=年明け予定を前倒し−住宅版エコポイント
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/103/jj_091215_1031176804.html
 時事通信 12月15日18時42分

 国土交通、経済産業、環境の3省は15日、追加経済対策で打ち出した「住宅版エコポイント制度」について、
新築住宅は12月8日以降に着工し、2009年度第2次補正予算の成立後に工事が完了、引き渡された物件を
対象にすると発表した。8日に対策を閣議決定した際は「10年1月1日以降着工」を条件としていたが、年内
の住宅着工を促すため前倒しした。
 新制度は、省エネルギー性能の高い戸建て住宅の新築や、断熱性能を向上させるリフォームをした消費者に政府
がエコポイントを与えるもの。リフォームについては当初予定通り、来年1月1日以降の着工などが条件となる。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    支持率を繋ぎ止めようと必死だな。。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
859スマター ◆zuC2nGEBNs :2009/12/15(火) 22:42:55 ID:nYCDirpC
明日のアカヒが楽しみだ。
860李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2009/12/15(火) 22:44:44 ID:0KBTg5JO
>>855
新日本プロレスの実況をやっていた頃の古舘さんが懐かしいです。(遠い目
861桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/15(火) 22:45:37 ID:2TZaG7dV
>>857
占い板ではまだはっきりとしたミンス崩壊のニッテイは示されておりませぬ。
間違いなく崩壊へ向けてミンスが行進しているらしいのですが。

何か来年は半島あたりがきな臭いそうです。
その時はすでに日米安保条約は無いも同然ですから・・・はてさて(/ω・\)チラ裏
862蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/15(火) 22:46:48 ID:gNVeEpAb
>>852
他局でも局アナの登用を増やして経費削減しなければならない現状のようです。
ま、顔の売れたフリージャーナリストではギャラが高過ぎて駄目なんでしょうが、
マスゴミの体質そのものが変わるには到らないでしょうね。
863≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 22:48:17 ID:0HgbByzv
>>862

みのもんたもきってくれ。
864萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/12/15(火) 22:50:23 ID:wu3Bo233
>>860
古館はプロレス実況ずっとやってりゃ良かったんだ。
F1の解説はウザかったし、ましてやニュース解説?
頭に乗りすぎ。
865蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/15(火) 22:50:24 ID:gNVeEpAb
>>856
個人的にはレイムダックなミンスがgdgdになって霧散していく様を見たい様な気がしますが、
日本の現状からするとミンスは爆発消滅が望ましいんでしょうな、しかも短期間の内に。
866マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 22:54:15 ID:uAhPLZat
小沢の家はずいぶんでかいな

http://www.nikaidou.com/2009/12/post_4027.php
867銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/15(火) 22:58:24 ID:SCclqAQk
>>781
お粥を食べている中国人に対する差別発言だなw
868新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 22:58:24 ID:DC+lTBgL
>>865
それも、見苦しい最期であればあるほど宜しい。
869桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/15(火) 22:59:08 ID:2TZaG7dV
馬鹿かこの猫は
870桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/15(火) 22:59:48 ID:2TZaG7dV
あ、しまったこっちは実況じゃなかった
871≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 23:00:04 ID:0HgbByzv
>>861

最近ここのスレでよくいるね(w
実況板ではよくみるのだが
872蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/15(火) 23:02:41 ID:gNVeEpAb
>>863
みのもギャラ高いですし、その内切られるでしょう。
言ってる事も裏表あり杉でしかも世論に媚売る真似を
平気でしますから、いずれ棄てられるんじゃないかと。


>>868
では、お任せいたしますのでトドm(ry
873桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/15(火) 23:02:49 ID:2TZaG7dV
>>871
日本人の起源は朝鮮にあるから、ウリの起源もハン板にあり




まあ職場が変わり引越しして環境変わって、気分一新でふらふらと舞い戻り、
ミンスが憎たらしいと、そういうことです。
874マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:03:02 ID:kqBSeygU
最近TVをあまり見ていなかったら、いつの間にか鳩山批判をするようになっていた。
おお、やっと少しマトモになったのか?と思ったら、
その後に、指導力不足・優柔不断な鳩山より、ここは一つ豪腕・小沢さんに〜と、
小沢首相で本格政権的な話が出ていた。
しかしあんなに傲慢な態度で記者会見やるようじゃ支持率は酷そうだが。
クズメディアも擁護するのに四苦八苦だろう。
875マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:05:19 ID:lXOu73Tp
737 名前:エージェント・774[] 投稿日:2009/12/15(火) 20:46:44 ID:LXi2nSMU
朝敵「小沢一郎」先生自宅見学ツアーのおしらせ

来る12月20日、各人が自主的に小沢先生自宅(世田谷区深沢6−23)まで
歩くツアーを開催します!

これはデモではありません。
ただの不特定多数の個人が各々勝手に
同じ時間同じ方向に向かって散歩するだけの集いです。
したがっていかなる法律にも抵触しません。

日時12月20日 午後13時

東急田園都市線 駒沢大学駅 公園口 現地集合 雨天決行

246号線に沿って小沢邸まで歩き、目的地周辺で30分ほどの撮影会を行います.

皆様、ぜひご賛同の上、あくまでも自主的にご参加ください!
876きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 23:05:28 ID:GTnkbIrQ
■核のない世界へ 賢人会議が提言を発表
 http://news.biglobe.ne.jp/social/252/ntv_091215_2528279405.html
 日テレNEWS24 12月15日21時50分

 「核のない世界」へ向けた道筋について話し合う「賢人会議(核不拡散・核軍縮に関する国際委員会)」が15日、
東京都内で行われ、各国政府への提言を発表した。

 この会議は、去年、日本とオーストラリアの首脳会談で立ち上げが決まったもので、核問題の専門家らも参加し、
4回にわたり核廃絶に向けた話し合いを続けてきた。15日に都内で発表された最終報告では、現在、世界に2万発
以上ある核弾頭を2025年までに10分の1以下に減らすことを目標とし、そのために各国政府がとるべき行動を
提言した。また、核攻撃を受けた場合の反撃にしか核は使わないとする「先制不使用」を各国が宣言することが必要
だと訴えた。

 日米同盟の下、「核の傘」に守られる日本は、「先制不使用」についてこれまで支持しない立場だったが、川口議長
らは、この問題についてもっと議論を尽くし、方針を見直すべきだと訴えた。


His Master's Voice
       ●-、    >メアリ・ウルストンクラフトなど女性解放論の研究者
      r‘ ・ ●  >嘉門達夫のアルバム「達人伝説」の「ゆけ!ゆけ!川口順子」
    /ヽ ` =='\    >という曲の中で川口順子のことが歌われている。
  ∠__ノ  |    ヽ  この人ダジョブなの?
  | ̄|    UUてノ
877新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 23:05:36 ID:DC+lTBgL
>>872
ホントに私に権限があればねw
878銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/15(火) 23:07:46 ID:SCclqAQk
【政治】小沢民主党幹事長「おれはまったく正しい!」「なんで新聞書き立てる!?」「テレビも誤解の批判!」 菅副総理以外の閣僚、擁護
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260882791/-100
879きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 23:13:47 ID:GTnkbIrQ
■補助ダムの補助金取りやめる可能性〜国交相
 http://news.biglobe.ne.jp/social/605/ntv_091215_6058097991.html
 日テレNEWS24 12月15日21時14分

 前原国交相は15日、自治体が主体で行う補助ダム事業について、「来年度予算で国の補助金を取りやめる
可能性がある」と述べた。

 国交省は、年末の予算編成までに補助ダムを含む143のダム事業について、続けるかどうかを区分けする
ことにしている。前原国交相は、凍結とした補助ダムについては最終的な判断は自治体が行うものの、国の補
助金を取りやめる可能性があるという。

 また、前原国交相は、補助ダム事業を行っている自治体の知事に、来年夏に示すダム建設の基準を基に、事業
を続けるか判断してほしいと書面で協力を求めた。
880≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 23:13:57 ID:0HgbByzv
>>872

みのはこうもり野郎なんでいまいちすきになれないんですよ。
881マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:14:03 ID:63P7tAmP
【社説】 「天皇特例会見、断る理由をこじつける方が難しい。大体、天皇を日本の元首と海外に思わせたのは自民党だ」…北海道新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260885937/

頭の悪い奴が無理矢理小沢を擁護しちゃっている感じだな。
882マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:14:08 ID:cnjFlD14
>>878
皇室を蔑ろにして、中国に媚びを売れば、サンケイはまだしも、朝日や毎日は味方してくれると思ってたんだろうね。
朝日も毎日も、反日・親中だから。
それが朝日や毎日が自分を叩くものだから、裏切りにあった気分なんだろうね w
883新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 23:15:41 ID:DC+lTBgL
>>878
底の浅い奴よ。
884桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/15(火) 23:15:47 ID:2TZaG7dV
>>881
故郷の道新はあいかわらず馬鹿ばっかりだなあ
ウリの同級生も就職しているけど。
885新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 23:18:26 ID:DC+lTBgL
>>881
擁護の仕方間違ってるんだよな。
886マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:18:27 ID:63P7tAmP
>>884
擁護するならもう少し違う視点からやれば良いのに(笑)

まぁ、北海道新聞らしいと言えばらしいけどさ♪
887マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:21:22 ID:63P7tAmP
>>885
小沢のあの会見をやった後じゃ、何を言っても無駄っぽいけど、
北海道新聞の論調はね(笑)
888きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 23:21:44 ID:GTnkbIrQ
■「小沢さんこそ憲法よく読んで」志位委員長
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/584/ym_091215_5843203773.html
 読売新聞 12月15日22時36分

 共産党の志位委員長は15日、民主党の小沢幹事長が天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を天皇の
国事行為だと指摘したことについて、「憲法をよく読むと国事行為として厳格に定められている項目があり、
外国の賓客との会見は入っていない。公的行為だ。小沢さんこそ憲法をよく読んでほしい」と批判した。

 都内で記者団に語った。志位氏はさらに、「政府がこの問題に関与したことで、政治的性格を与えてしまった」
と語り、会見実現を宮内庁に求めた鳩山首相や平野官房長官らの対応も問題だとした。


His Master's Voice
       ●-、    
      r‘ ・ ●  
    /ヽ ` =='\    言われちゃった。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
889新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 23:25:36 ID:DC+lTBgL
>>887
だよなー。
断る理由がどうこうとかじゃないんだよな。
890マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:25:43 ID:63P7tAmP
【国際】「鳩山首相、危機に直面」 普天間先送りでロシア紙
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260886534/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/15(火) 23:15:34 ID:???0
【モスクワ=緒方賢一】ロシアのタス通信は15日、鳩山首相が米軍普天間飛行場移設問題の
結論を先送りしたことについて、「米国の不満を招くことになるだろう」と伝えた。

ロシアの有力紙はこのところ普天間問題を連日報じており、鳩山首相が連立与党を組む
社民党の強い反対を受けて「危機に直面している」(イズベスチヤ紙)などと解説していた。

12月15日22時59分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00001292-yom-int

日本のマスコミももう少し危機感を伝えるべきだな。
891Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2009/12/15(火) 23:26:56 ID:Sfw1TbUo
 日本国憲法で使われている「大使又は公使」というのは、他国に赴任し、自国の代理として外交に当たる
「外交官」のことを指している。
 外交官は国際条約に従い、自国元首より渡された信任状(この者を我が国の全権代表として認めます、って
いう書類)を、赴任国元首に渡す。これが信任状捧呈式で、日本では天皇陛下が受け取られる。
 憲法で定めた天皇の国事行為として挙げられているのは、この捧呈式のこと。

 これと「公費によって諸外国へ赴き会談する」使節団とは意味が異なるのですよ。
892銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/15(火) 23:27:18 ID:SCclqAQk
【政治】 「天皇特例会見、自民の元首相が要請」と前原国交相→鳩山首相「言わない」、岡田外相「事実か不明」、谷垣氏「責任転嫁」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260885102/-100
893スマター ◆zuC2nGEBNs :2009/12/15(火) 23:28:30 ID:nYCDirpC
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/w/h/i/white0wine/2009121521071157d.jpg

>>888
こういうやつらだから都合の悪いこと読むわけ無いね。
所詮角栄の残党の利権のゴミだし。
894蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/15(火) 23:28:49 ID:gNVeEpAb
>>881
・・・北海道新聞って、朝鮮日報並みのチラシなんですか?知らんかった。

>>878
表に出てくれば出てくるほど政治家としては無能だと露呈しますね。
政治屋とか金集めのブルドーザーとしてはそこそこ使えるんでしょうが。

>>880
私も好きではありませんが、出ている番組を見ないのであまり不愉快にもならん訳で。
勿論、早く消えてくれればと思ってはいますが、意外と老人世代の支持があったりしますし。
895マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:29:29 ID:63P7tAmP
【普天間】「決定しない事を決定をしたのか?」 アメリカ高官が嘲笑…米国、見直しに強く反発 負担軽減撤回で圧力も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260887048/

そりゃ笑うしかないよな(笑)
896桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/15(火) 23:30:45 ID:2TZaG7dV
>>894
いや〜 道外に出てから初めて知ったよ。
アサヒより赤いわ。
897≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 23:31:42 ID:0HgbByzv
>>895

決めないことに決めましたって
ジョーク以外の何者でもないよ(w
笑われるよw
898マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:35:22 ID:63P7tAmP
>>897
【普天間先送り】 鳩山首相 「今どこに移設するか結論出せば、必ず壊れる。私はそんな無責任なことはしたくない!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260884469/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/15(火) 22:41:09 ID:???0
★鳩山首相「今すぐ結論を出せば必ず壊れる」

・鳩山首相は15日夜の定例会見で、普天間基地移設の結論が来年の5月以降に先送りとなったことに
 ついて「今すぐに結論を出せば必ず壊れる。私は結果を出して壊すなどという無責任なことは
 やりたくない」と述べた。

 また天皇陛下と中国・習近平国家副主席の面会が実現したことについて「両国関係にとってよかったなと、
 いろいろとそのことに関して、小沢幹事長の発言もありますが、私は事実だけを受け止めて、よしとしたい」と
 語った。
 http://news24.jp/articles/2009/12/15/04149797.html

何を言ってんでしょうね(笑)
899新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 23:35:49 ID:DC+lTBgL
>>898
俺の責任になるからイヤだ!


ってことでそw
900呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/15(火) 23:37:52 ID:Ccgq+cZo
いや、社内レベルの会議なんかでは
「決定しないことを決定」ってのはまったく無いわけじゃないんだが・・・。

これは身内だから通用する話であって、
対外的にはありえないよなぁ・・・。
901銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/15(火) 23:39:26 ID:SCclqAQk
>>898
>両国関係にとってよかったなと
>私は事実だけを受け止めて

つまり政治的な物だった、憲法違反だったと言いたいのか?
902蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/15(火) 23:39:55 ID:gNVeEpAb
>>898
何も決められない首相なんて不要な訳で。
つくづくブーメランが標準装備なんですな。
ま、壊れてしまえw
ミンスもろとも。
903銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/15(火) 23:41:13 ID:SCclqAQk
※重要
<中国終了のお知らせ>

中国は日本の属国になり下がりました。
中国で主席になるには、日本の天皇陛下に謁見を乞い、認証してもらわないといけなくなりました。
その為、習近平副主席は13日に日本の天皇陛下に認証してもらいにいくことになりました。

China has become a vassal nation of Japan.
In order to be the leader of China, necessity of confirmation by the Japanese Emperor has been made clear.
Therefore, Xi Jinping will be visiting Japan on the 13th to audience with the Emperor.

中國打算成為日本的附屬國
需要在成為國家主席之前對天皇謁見
同時對天皇陛下出了來主席的認可的必要
由於以上的理由,習近平副主席13日從天皇陛下領受主席的認證的

904きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 23:41:21 ID:GTnkbIrQ
■「鳩山内閣で日中は春に」中国副主席と衆参両院議長が会談
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/343/san_091215_3439143763.html
 産経新聞 12月15日22時42分

 来日中の習近平中国国家副主席は15日、横路孝弘衆院議長と衆院議長公邸で会談した。習氏は「日中関係を
大変重要と位置づけている。戦略的互恵関係をさらに深めたい」と強調。横路氏は「軍縮、地球環境などグロー
バルな問題で協力が緊密になることを願いたい」と述べた。

 習氏は江田五月参院議長とも参院議長公邸で会談。江田氏が「鳩山内閣が誕生して日中関係は氷も解けて暖かい
春に近づきつつある」と述べると、習氏は「鳩山内閣の発足で日中関係は良いスタートを切った」と応じた。

 このほか、習氏は国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相、共産党の志位和夫委員長と都内のホテルで相次い
で会談した。亀井氏は「日本は発展を遂げたが、日本人の心を失ったことが経済の停滞を招いた。日本の轍を踏ま
ないようにしてほしい」と述べた。


His Master's Voice
       ●-、    
      r‘ ・ ●  
    /ヽ ` =='\    ぽっぽの頭は常に春爛漫なんだけどよ。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
905銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/15(火) 23:42:21 ID:SCclqAQk
>>904
>「日本は発展を遂げたが、日本人の心を失ったことが経済の停滞を招いた。日本の轍を踏ま
>ないようにしてほしい」

おまえry
906マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:43:17 ID:HQL3+J9q
>>900
そこを突っ込むのが新聞記者だと思うんだが、
彼らは入社すると途端に知能が衰えるからなぁw
907マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:45:04 ID:H/39Ql8N
>>906
おまえらよりましだ
908新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 23:45:33 ID:DC+lTBgL
>>903
あ〜あw
909銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/15(火) 23:46:01 ID:SCclqAQk
新聞記者もあれだが、アナウンサーもあれだな。
NHKの10時のラジオのニュースで、解説員が汚沢の行為は合憲だと説明していたが、
その根拠は「大使及び公使を接受すること」という条文だと言っていたぞ。
それに分かりましたとかって、アナウンサーというのは日本語のプロじゃないのか?
910≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 23:46:27 ID:0HgbByzv
>>908

これ東亜でつくったコピペじゃないかな?
911李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2009/12/15(火) 23:46:40 ID:0KBTg5JO
>>898
>何を言ってんでしょうね(笑)


彼らは、何を言っているのか自分でわからないのです。
( 元ネタ : ルカによる福音書 23章34節 )
912新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 23:47:12 ID:DC+lTBgL
>>910
いや、こういうのが出来ちゃうくらい広まってるんだなぁ、とw
913マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:47:37 ID:63P7tAmP
【政治】特例会見問題、沈静化したい鳩山首相→前原国交相の「自民党の元首相が・・」発言で泥仕合の様相と読売新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260883704/

1 春デブリφ ★ sage 2009/12/15(火) 22:28:24 ID:???0
★特例会見、沈静化したい首相に野党批判

天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を特例的に実現するよう指示し、「皇室の政治利用だ」などと指摘された鳩山
首相は、15日に会見が行われたことを受けて事態を沈静化したい考えだ。

ただ、野党などからは厳しい批判が続いており、波紋は収まっていない。
(中略)
政府・与党の大勢は、事態の早期収拾を望んでいる。「微妙な問題だけに、議論すればするほど事態が悪化する可能性がある」
と見ているからで、小沢氏が言及した羽毛田長官の辞任論も下火になっている。

しかし、自民党の石破政調会長が15日、党本部で記者団に「(ルールが)時の政府の意向で左右されることであってはいけ
ない」と述べるなど、政権を批判する声は依然、強い。

前原国土交通相は15日の閣議後の記者会見で、「陛下との会見ができないかという話は、元首相からあったと聞いている。
自民党の方から首相官邸に届いた」と指摘し、自民党をけん制した。これに対し、自民党の谷垣総裁は都内のホテルで記者団に、
「わが党の首相経験者も中国側から働き掛けがあれば、そういうことができないかと言うことはあると思う。しかし、1か月
ルールがあると説明を聞けば、当然すぐ理解されると思う」と反論するなど、泥仕合の様相を呈している。

■ソース(読売新聞)(2009年12月15日21時41分)(中略部分はソースで)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091215-OYT1T01147.htm
■元ニューススレ
【政治】 「天皇特例会見、自民党の元首相から官邸に要請があって実現した」…前原国交相★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260883084/
【政治】「天皇特例会見、自民党の元首相から要請あった」と前原国交相→岡田外相「事実かとうか不明」、谷垣氏「何のための発言?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260882733/

批判は難しいにしても、敢えて擁護する必要は無いと思うけどな。
914マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:48:05 ID:Kwx3hq2U
>>874
汚沢みたいな独裁主義者論外だろうに。
915マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:48:12 ID:H/39Ql8N
>>909
個人的な旅行ではなく中国政府の公務だから合憲
916マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:49:50 ID:Kwx3hq2U
>>909
大使でも公使でもないよなあ。なにいってんだそいつ。
917マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:49:51 ID:OjZNxoXI
>>913
こういうの「泥仕合」って云うかな・・・?
918銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/15(火) 23:49:53 ID:SCclqAQk
>>915
891 :Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc [sage] :2009/12/15(火) 23:26:56 ID:Sfw1TbUo (4/4)
 日本国憲法で使われている「大使又は公使」というのは、他国に赴任し、自国の代理として外交に当たる
「外交官」のことを指している。
 外交官は国際条約に従い、自国元首より渡された信任状(この者を我が国の全権代表として認めます、って
いう書類)を、赴任国元首に渡す。これが信任状捧呈式で、日本では天皇陛下が受け取られる。
 憲法で定めた天皇の国事行為として挙げられているのは、この捧呈式のこと。

 これと「公費によって諸外国へ赴き会談する」使節団とは意味が異なるのですよ。
919≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 23:50:14 ID:0HgbByzv
>>912

そのために会見に来たともとれますからなー。
920李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2009/12/15(火) 23:50:24 ID:0KBTg5JO
>>903
キツい事を言いますねぇ・・・w
921新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 23:50:24 ID:DC+lTBgL
>>918
それハゲ。
922マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:52:23 ID:XbitdkOB
>>921
おまえはクズ
923桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/15(火) 23:52:39 ID:2TZaG7dV
>>915
陛下との国事行為で面会できる輩は、大使・公使のみ
あいつは単なる共産党の幹部と言うだけ。

まあ、やっこさんは調子こいて陛下より謁見許されたなんてレッテルがなまじついちまったから、
これから国内のライバルに眼の敵にされて、近々抹殺されるな(‐人‐)ナムナム
924マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:53:23 ID:H/39Ql8N
>>918
外交目的の任務を中国政府が託していたら、外交官だよな(例:クリントン)
925新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 23:53:35 ID:DC+lTBgL
>>923
触らない触らない。
926マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:54:52 ID:ajvArL5J
【社会】「オウムにはまだまだ危険な実情があるという認識」 千葉法相、団体規制法を現行のまま存続させる方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260888302/

1 鉄火巻φ ★ 2009/12/15(火) 23:45:02 ID:???0
団体規制法、現行のまま存続…法相方針

 千葉法相は15日の閣議後記者会見で、オウム真理教の活動を規制することを念頭に
1999年12月に施行され、今月が見直し時期となっている団体規制法について、
現行のまま存続させる方針を明らかにした。

 同法は、施行日から5年ごとに、廃止も含めた見直しを行うことを規定している。
千葉法相は、「(オウムには)まだまだ危険な実情があるという認識。今後も規制法を
存続しながら、より一層厳格に対応していく」と述べた。

(2009年12月15日23時32分読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091215-OYT1T01337.htm

千葉らしく無くてつまらん。
927≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/15(火) 23:55:38 ID:0HgbByzv
千葉もよっぽど危険だけどなー。
928マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:55:42 ID:Kwx3hq2U
汚沢最低だな。
929マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:56:01 ID:H/39Ql8N
早くハゲタ君は辞表出した方がいいと思うよ。
930新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/15(火) 23:56:25 ID:DC+lTBgL
>>919
これ以降、その流れがついて回りますな。
小沢の所為にして逃げるかな?>中共
931きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/15(火) 23:56:54 ID:GTnkbIrQ
■<診療報酬>「本体」部分6300億円の増額要求へ…厚労省
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/436/mai_091215_4368515494.html
 毎日新聞 12月15日23時24分

 厚生労働省の足立信也政務官は15日の記者会見で、来年度の診療報酬改定に関連して、医師の技術料にあたる
「本体」部分で6300億円程度の増額を求め、財務省と交渉に入る考えを示した。

 診療報酬は手術など医師の技術料にあたる「本体」と薬の公定価格である「薬価」の合算で決まる。6300億円
を診療報酬の改定率に換算するとプラス1.73%。薬価部分はすでに1.37%程度引き下げる見通しが示されて
いるため、薬価との差し引きで報酬全体で0.35%程度(約1300億円)の引き上げを目指すことになる。財務
省は診療報酬で約4000億円の削減を求めており、決着まで難航しそうだ。


His Master's Voice
       ●-、    
      r‘ ・ ●  財源もねえくせに。
    /ヽ ` =='\    財務省とガチンコな。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
932桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/15(火) 23:57:14 ID:2TZaG7dV
もしかしてオジャワは、反習勢力から奴を抹殺させるために頼まれたのかな?
いずれにしろ習は政治的にはこの訪日で終わったと後に評されるだろ。
933蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/15(火) 23:58:16 ID:gNVeEpAb
>>919
ふと思ったのですが、オジャワがここまで焦る&必死になっているのには
何か理由があるんでしょうかね?例えば中国様と期限を守らなければ
ならない密約を交わしたい、とか。
934マンセー名無しさん:2009/12/15(火) 23:58:29 ID:H/39Ql8N
>>932
中国政府が派遣しているのに、何を世迷事言ってんの?
935マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:00:15 ID:ajvArL5J
【韓国】普天間先送り「韓国の安全にも深刻な影響を及ぼす」「日本は中国に接近」韓国マスコミが分析[12/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260887773/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/15(火) 23:36:13 ID:???
【ソウル=森千春】日本政府が米軍普天間飛行場移設問題の結論先送りを決めたことについて、
韓国の聯合ニュースは15日、決定は現行計画履行を求めてきた米政府の立場と対立するとして、
「両国関係が急速に冷却化する可能性が大きい」と評した。

ニュース専門テレビmbnは、「日本は米国から遠ざかり、中国に接近している」と指摘した。

基地問題を巡る日米摩擦を巡っては、尹徳敏(ユンドクミン)外交安保研究院教授が東亜日報(10日付)への寄稿で、
沖縄に駐留する米海兵隊がグアムに移転すれば朝鮮半島有事への即応が難しくなることから、
「韓国の安全にも深刻な影響を及ぼす」と論じている。

(2009年12月15日23時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091215-OYT1T01286.htm

この教授は在韓米軍を追い出そうと大規模デモをやらかした
自国民批判したいのかな?
936桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/16(水) 00:00:42 ID:IgZKgeeI
>>934
アホだなあ
出る杭は打たれるって日本語を60過ぎてまだ学ばないのかこの糞チョンは
937新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/16(水) 00:01:11 ID:DC+lTBgL
>>933
中共に信用されてないのに気がついて焦ってるのでは?
938≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/16(水) 00:01:17 ID:8Hn79BIf
>>933

焦ってるという認識は私ももってるんですけど、
なんでそんなに急いでいるのか理由がわかりません。
まだ政権とって3ヶ月しかたってないのに、
939マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:01:43 ID:Kwx3hq2U
>>935
そのとおり。

そして、その韓国の安全を脅かしてるのが在日、統一協会、パチンコ屋の民主党への支援。
940マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:02:04 ID:hCq9tmnN
>>936
中国政府にとっては大切な財界人を総ナメにしてますが?

ああ、谷垣とも会ってたなw
941新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/16(水) 00:02:05 ID:DC+lTBgL
>>936
貴殿もいい加減、禿には触らない方針でお願いしたいのですが。
942マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:03:47 ID:hCq9tmnN
小沢の「憲法を読みなさい」発言は歴史に残る名言となろう。

谷垣は弁護士
943銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/16(水) 00:04:30 ID:wwg2H2Nl
まだ子供手当なんて寝言言ってるんだw 鳩ぽっぽはw
944マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:05:12 ID:hCq9tmnN
小沢にはこの件でぜひとも谷垣と対決してほしいな。

「あんた、弁護士なんだろう?憲法読んだことある?」とかw
945≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/16(水) 00:05:55 ID:8Hn79BIf
さて、次スレたててこよう。
946蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/16(水) 00:06:12 ID:TKdyNwDL
>>937-938
参院選は来年ですしねぇ。
意外とミンスのレイムダック化が早いと見切って、今の内に
中国様と何らかのパイプを作る事によってイニシアチブを握り、
しかる後に党を割って政界再編を目論んでいる、とか?
或いは政治資金疑惑で尻に火がつき始めているのに気付いて
焦り始めた、とか。
947マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:06:20 ID:8+rCSGnu
【韓国】天地日報社説〜日本の謝罪、今は行動が必要だ[12/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260889232/

小沢の阿呆が余計な事を吐かすから、朝鮮人の勘違いがピークに
達しちゃったか?
948桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2009/12/16(水) 00:06:45 ID:IgZKgeeI
>>941
ゐぃ じゃ寝ます ノシ
949銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/16(水) 00:06:45 ID:wwg2H2Nl
口調が全く麻生な件についてw
950新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/16(水) 00:07:02 ID:4XxyWYeJ
>>946
今更小沢についてく輩が居るのやら?
951マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:07:31 ID:3PVUBbxf
>>942
今の法務大臣だって弁護士ですが、憲法は読んでいないみたいですね。
952マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:07:52 ID:n/bz+Mil
ミョンパクがわが国の首相だったら
どんだけマシだったか

笑い事ではなく最近マジでそう思う


数年前、ノムたんの時は
韓国の大統領を羨むことになるとは思わなかった

それくらい民主党は酷い
953マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:08:45 ID:hCq9tmnN
谷垣はさすがに「国事行為ではない」とは言わなかったな。

法曹仲間で恥かくからなw
954新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/16(水) 00:10:20 ID:4XxyWYeJ
>>951
それアレ。
ID変えてる。
955≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/16(水) 00:10:22 ID:8Hn79BIf
[反日政党]民主党総合スレ33[民潭・総連支援]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1260889608/l50

>>946
民主をすでにすてて新しい党をかんがえてるんじゃないですかね?
新人たちは自分の駒として利用、前原あたりは小沢にだまされて自民云々をいってたりして(w
956蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/16(水) 00:11:26 ID:TKdyNwDL
>>950
オジャワチルドレンとかw
角栄から引き継いだ中国様絡みの利権とかがあるならば
それ目当てで着いて行く阿呆が居てもおかしくないかと。(財界含め)
ま、飴とも上手くやらなければならないですから実際は難しいですけどね。
957マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:11:43 ID:hCq9tmnN
民主が分裂することにしないと精神が保てない人々
958新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/16(水) 00:13:46 ID:4XxyWYeJ
>>956
最早利権の源泉がせき止められそうな勢いですけどね。
中共は既に小沢を見限ってると思いますよ。
959きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/16(水) 00:17:10 ID:GMCME7nJ
■香川県の真鍋知事が4選不出馬を表明
 http://news.biglobe.ne.jp/social/164/san_091215_1645735721.html
 産経新聞 12月15日23時12分

 来年9月に3期目の任期を満了する香川県の真鍋武紀知事(69)は、15日の県議会で、次期知事選への
不出馬を表明した。真鍋知事は「本格的な地方分権時代を迎える転換期にあって、熟慮を重ねた結果、新しい
人に次の時代を担ってほしいとの思いに至った」と述べ、3期で勇退する意向を示した。記者会見では「来年
4月には70歳。70歳を超えて4期目というのは、くどいかなと考えた」などと理由を説明した。

His Master's Voice
       ●-、    
      r‘ ・ ●  スレチだけどチョットだけ。
    /ヽ ` =='\    通称「魔鍋」悪いこといっぱいして東京に家買って逃げるらしい。
  ∠__ノ  |    ヽ 任期切れとタイーホとどっちが早いかってとこらしい。
  | ̄|    UUてノ  香川県警ガンガレ。

ちなみにうどん県には四国タイムズと言うローカル紙がある。
ここの社主は何度も襲撃されているがそれでも悪に噛み付きまくる。
バックナンバー見たら感動するかも。

キャッチコピーは「我がペンはひるまずおくせずまっすぐに・・・」
http://www.shikoku-times.com/
960蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/16(水) 00:22:35 ID:TKdyNwDL
>>958
なるほど。だから焦ってる、ってのが実際なのかも試練ですね。
皇室の政治利用で抗議殺到らしいですし、自滅への助走が
始まっていると見るべきなのか・・・。
961マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:22:37 ID:ckMqUK+2
ボチボチ寝るんで、在特会スレの電波誰かに任せようと思ったんだけど、
962マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:24:30 ID:ckMqUK+2
途中送信してしまった…

つづき
肝心の電波が消えちゃった…
963新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/16(水) 00:25:56 ID:4XxyWYeJ
>>960
これで見限ってなければ、それはそれで中共のバカさ加減がわかってくるんで、結構なことですな。

私も明日宮内庁にメール送ろうかと。
964マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:27:25 ID:hCq9tmnN
憲法の定める要件と手続きを満たした国事行為のどこが政治的利用なんでしょうね?
宮内庁は内閣の下部機関だから、宮内庁の内規(それも慣例)なんか総理の指令ひとつで
いつでも変更可能なのは法律の常識なんですが?
勝手にマスコミ会見した長官の方がよっぽどおかしいと思うマス。
965銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/16(水) 00:29:22 ID:wwg2H2Nl
マスかいてチョン
966蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/16(水) 00:30:35 ID:TKdyNwDL
>>965
オジャワが内閣の一員だと思ってるようなアレは無視で。
9671ニホンちゃんスレ住人 ◆r3ziYwnrUrDQ :2009/12/16(水) 00:32:20 ID:4lIGFnsM
>>965
ちょっとお聞きしますがニホンちゃんで過去何があったか御存知だったのでしょうか。
それでスレ立てとなったのでしょうか。
そのスレの住人としてお聞きしたいのですが。
過去の出版問題や委員会側の工作、荒し好意は御存知でしょうか。
968Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2009/12/16(水) 00:32:48 ID:CVkJcZ5j
 だから、諸外国要人との会見は憲法に定める国事行為ではない。公的行為の範疇ではあるけれど。
「天皇は国事行為以外では政治に関与してはならない」以上、政治的活動をしてはならない。

 国としての外交は全て外務省と内閣が行うものであって、皇室の親善外交は、日本国政府とは別の次元で
行われているもの。そこに政治的意図を含ませてはならないの。
969銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/16(水) 00:33:37 ID:wwg2H2Nl
きほんはまる
と間違ったニダw
9701ニホンちゃんスレ住人 ◆r3ziYwnrUrDQ :2009/12/16(水) 00:35:17 ID:4lIGFnsM
>>969
スレ違いのお話で申し訳ないですがつまり御存知だったと言うことでしょうか。
ご迷惑おかけしていますので。
971蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/16(水) 00:35:51 ID:TKdyNwDL
>>967
スレ違いです。該当スレでどうぞ。
二度は言いませんよ?

>>968
禿ですから放置で。
972マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:36:16 ID:wBxH5Erp
>>968
そうだよねえ。

汚沢はそれに介入したわけで憲法違反だよな。
973マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:36:33 ID:hCq9tmnN
>>968
宮内庁の内規(それも慣例)を変更しただけで(オバマの時も変更した)
何か政治的利用した?
974銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/16(水) 00:38:17 ID:wwg2H2Nl
【普天間】鳩山首相の意味不明で理解不能な言動を日米当局者は「スペース・イシュー(宇宙問題)」と呼ぶ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260891021/

(ノ∀`)アチャー
9751ニホンちゃんスレ住人 ◆r3ziYwnrUrDQ :2009/12/16(水) 00:38:17 ID:4lIGFnsM
>>971
失礼しました。これで退散します。以後は自治スレ等で。
976マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:44:08 ID:hCq9tmnN
組織の幹部たる者が組織の不満を無断で外部にベラベ〜ラ

普段は幹部が部下に戒めていることだよね

長官職失格だ(タモちゃんといっしょ)
977≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/16(水) 00:44:28 ID:8Hn79BIf
>>974

宇宙が出来て何億年とかいったのもスペースイシューか(w
978マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:46:01 ID:jJsar7qh
小沢が盛んにヤメロヤメロいうとるが
任免権もないしただ吠えてるだけだな
979マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:46:38 ID:hCq9tmnN
>>978
任免権があれば

「クビ」
980新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/16(水) 00:47:50 ID:4XxyWYeJ
>>977
確かに宇宙の知識としては相当問題だなw

>>978
単に怖いから吠えてるだけだしね。
981銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/16(水) 00:48:14 ID:wwg2H2Nl
駄目だコリア
自分の文体を替えるとかできないのか。
ホントに低脳だなw
982マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:48:38 ID:hCq9tmnN
「ヤメル」退職金が出る
「クビ」退職金が出ない

友愛の精神ですな
983マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:50:04 ID:jJsar7qh
トップの意向に沿わないことを幹部が外部に言ってはいかんな。
鳩山内閣の閣僚がしょっちゅうやってることだけどなwwwwww
984マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:51:19 ID:hCq9tmnN
>>983
それはまだ総理が命令を出していないからね。
今回は命令出した後に長官がバラしたわけ。
985マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:53:27 ID:hCq9tmnN
命令や閣議決定前に自由に議論するのは大変にいいこと。
伸びる会社の社員はみんなそうよ。

しかし決定して固まったことは一丸となってやる。
986マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:56:31 ID:jJsar7qh
えー
〜〜大臣がどのような意図でおっしゃったか
真意を把握していませんのでコメントは控えさせていただきます…
↑というようなことを鳩山は何回言っただろうか?
987Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2009/12/16(水) 00:58:26 ID:CVkJcZ5j
 組織の不満じゃなくて、組織が「やっちゃいけないこと」をやったから文句言ってるのであって。

 その論理だと、悪事を働いた会社の上層部を告発することもやっちゃいけなくなるな。
988マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:58:47 ID:hCq9tmnN
部下に自由にいろんなアイディアを吐き出させてから、いいものを採用する。
最初からガミガミやらないのが名宰相の条件。

決定前は縛りをかけない。

989マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 00:59:40 ID:yrVh+JQl
>>987
禿に触ると、禿げますがな
990マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 01:00:34 ID:hCq9tmnN
>>987
法律の世界では役所内慣例は憲法や総理の命令に劣ることになっとる。
官僚が政治家が法律論抜きはありえないのでな。
鳩山に言えばいい。やめてから公言すればいい。
991銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/16(水) 01:01:16 ID:wwg2H2Nl
陛下が面会したことを、陛下が容認したかのように認識している馬鹿がいるな。
992マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 01:01:21 ID:jJsar7qh
小沢「外国人参政権にはたとえ反対でも
党の方針だから従え」
残念、オジャワさんw
名宰相にはなれませんな。
993マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 01:02:08 ID:qbWkZDSp
>>693
小沢の病欠は綺麗な病欠

994マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 01:02:15 ID:hCq9tmnN
ハゲタ君の難点は、「長官辞めない」と言ってること。

総理に信任されてることが前提の職なんだが。
995呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/16(水) 01:02:35 ID:NkM73nDw
>>991
ま、キャデだし
996マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 01:03:26 ID:wBxH5Erp
>>974
いよいよ、鳩山を盧武鉉扱いしだしたな。

汚沢はヒトラーあつかいしそうだし。。

ミンスをナチス、

朝日新聞をナチス機関誌と認識するとだいたい正しいとおもう。
997銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/16(水) 01:03:47 ID:wwg2H2Nl
>>995
いや、テレビとかもさ。
998マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 01:04:15 ID:jJsar7qh
オジャワ「やめろ」
ぽっぽ「長官の進退についてはコメントは控えさせていただく」

♪鳩山ビビってる
ヘイ ヘイ ヘイ
999マンセー名無しさん:2009/12/16(水) 01:04:47 ID:hCq9tmnN
小沢の完勝
1000銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/16(水) 01:05:24 ID:wwg2H2Nl
オタワ
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://society3.2ch.net/korea/