【小学生に】飯嶋酋長研究第754弾【チラシの裏講話】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I
'03年2月25日就任宣誓式から弾劾政局無事切り抜け、とうとう就任四年目の我等が酋長。
瞼二重に整形し低支持率で増税ブチ挙げ、酋長公認され統制権09年委譲加速させらせる。
北核開発進んでるのに開城口座へ送金し、米国で財務長官に口座調査終了を依頼する。
外遊後も制裁緩和依頼や特使派遣発言巡り大騒ぎし、意中の憲裁長は未だ任命出来ず。
安倍タンの謝罪期待し10月会談を無理矢理計画するが、ローゼン閣下に至っては完全スルー。
政府は国連事務総長選買収してホルホルするが、酋長はテレビ対談でまたも猛批判を受ける。
ここはそんな、退屈な話を聞かない小学生相手にキレた飯嶋酋長をワクテカ観察するスレれす。
----------------------------------------------------------------------------
※1.実況や節度無い雑談厳禁。実況板のハン板実況総合スレか雑談専用スレへ。
※2.sage推奨。他スレやNAVERなどにも迷惑はかけないでね ♪良い子のお約束♪
※3.現行スレでのソース重複に注意!貼る前にスレ内の検索をお願いしまスミダ。
※4.2ch専用ブラウザー使用推奨(詳しくはhttp://www.monazilla.org/
※5.過去スレ・まとめ・お約束>>2-50までのどこか。
【飯研PukiWiki】http://mesiken.2-d.jp/(旧:http://meshiken.2-d.jp/
【「飯嶋酋長研究」リンク集(暫定版!)】http://members.at.infoseek.co.jp/iijimalink/index.html
------------------------------ 飯嶋(飯島)とは ---------------------------------
219 :金田 錫永 :03/05/15 15:31 ID:18KGmn3w
俺は日本人だが、イージーマン、イージーマン言ってる奴恥ずかしい。
あれはノ大統領の通名が"飯島"だって言ったんだよ。
それを英語のわからないチョッパリが飯島とイージーマンを聞き違えたんだよ。
チョッパリは英語も話せないとは聞いていたが、噂に違わぬ病身民族。(ry
==============================================================================
前スレ:【会うだけ時間】飯嶋酋長研究第753弾【ノムだ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159546295/
2∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 10:35:07 ID:YiQwUtRO
■■ よくある質問 ■■

<`∀´>:飯嶋って誰?
(´∀`):盧武鉉(ノ・ムヒョン)第16代韓国酋長のことです。理由は>>1を参照してください。
<`∀´>:何故飯島ではなく飯嶋って呼ばれることが多いの?
(´∀`):当初飯島と呼ばれていましたが、サッカー2002WCでの日本マスコミ偏向報道に公然と異議を
    唱えたハン板の女神「飯島愛」と同じ名字になるのを憚ったためです。
<`∀´>:なんで蛙とか蝸牛とか盧泰愚二世とか鶏肋とか呼ばれるの?
(´∀`):それぞれ、野党が蛙との共通点で酋長を揶揄したこと、青瓦台HPで自らを雨風に逆らい進む
    蝸牛に擬えたこと、ロイター日本語版が米韓首脳会議で盧泰愚大統領と報じ訂正しなかったこと、
    朝鮮日報が与党内での酋長(役立たずだが捨てられない)を鶏肋と呼んだことに由来します。
<`∀´>:なんで酋長なの、大統領じゃないの?
(´∀`):表向き直接選挙制による大統領統治ですが内情は親族政治と変わりなく、また韓国マスコミが
    天皇陛下を日王と呼ぶ意趣返しの意味もあるかもしれません・・・・という理由だったのですが、
    米国迎賓館で世論主導層からインディアン酋長指揮棒を贈られるというソースがついてしまいました。
<`∀´>:JP、YS、DJ、ワンワンって誰?
(´∀`):それぞれ今は政界引退した金鍾泌(キム・ジョンピル)前韓日議員連盟会長、現早大特命教授の
    金泳三(キム・ヨンサム)元酋長、金大中(キム・デジュン)前酋長、金元雄(キム・ウォンウン)現国会統一
    通商委員長のことです。
<`∀´>:藪、老父ダガー、ローゼン閣下、コンドルの里者って誰?
(´∀`):ブッシュ現米国大統領、町村前外務大臣、麻生現外務大臣、ライス現米国国務長官のことです。
    それぞれbushの邦訳「やぶ」、名前「信孝」の韓日変換誤訳、漫画「ローゼンメイデン」の読者である
    こと、名前「コンドリーザ」の誤訳が由来です。
<`∀´>:姉、妹、義理の妹って?
(´∀`):それぞれ飯研の派生元スレである韓国マスコミ今日のホームランスレ、飯研からの派生スレであった
    N極東板民主党菅代表研究スレ、その後継の岡田代表研究スレのことを指していました。
<`∀´>:下ネタ禁止なのは何故?
(´∀`):女性の方も参加されているからね(はぁと)。紳士のたしなみです。
3∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 10:36:28 ID:YiQwUtRO
↓日本の民主党ネタはこちらへ
【影武者】小沢民主党研究第31弾【不倫火山】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159515647/

↓中国「だけ」ネタはこちらへ
【リアル】胡錦濤・中共研究第11弾【北斗の拳】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1155609877/

↓どうしてもハン板から出たくなければこちらへ
【北京・平壌・京城】中朝韓情勢研究6【三都物語】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1154594694/

↓過度の雑談を指摘されたら、やめるか移動しましょう
スレッドを立てる迄も無い質問・雑談(67)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1157511119/

なんつーか・・・まあ、

@カマッテ君はスルーが飯研のお約束です。

Aスレに話題をだすときは、脱線であれ本題であれ、TPOに注意しましょう。 
当然のことながらスレに沿った話題でも、話の振り方、口調によっては荒しと認定され、@の適応となります。
ココは不特定多数が利用するネット空間。無視されたり荒し認定されたからといって恨むのはお子様です。

B脱線がすぎてスレ参加者から苦情を指摘されたら、速やかに本筋に戻りましょう。
飯研は1日1スレ以上消費する事を義務としているわけではありません。

Cここは飯嶋酋長を愛するノサモ日本支部、飯嶋酋長研究スレです。
コテハン・奈々氏のみなさんは、脱線・駄洒落の「やりすぎ」には十分注意しましょう。
4マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 10:37:49 ID:50exsowi
>>1
スレ立て、乙です。
5∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 10:39:14 ID:YiQwUtRO
6∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 10:40:48 ID:YiQwUtRO
★飯嶋酋長の御言葉 〜2006 光復祭後〜★

08月15日… 韓米FTA・作戦統制権「多少遅れても国が滅びるわけではない」
08月15日…「米軍の統制権行使は違憲」「北朝鮮がした戦争・拉致を許す」
08月20日…「わたしは“小統領”でもない」「最後まで危機の兆候を統制できる」
08月20日…「わたしほど底辺の民心を大事にする人もいない」
08月21日…「持たざる人のために増税を行おうというのに、なぜ反対するのか」
08月31日…賭博性遊技機問題で「高い授業料を出すと思い少しだけ理解してもらいたい」
09月01日…賭博性遊技機問題で「息子を米国に行かせたら甥の名前が挙がってしまった」
09月05日…「今後もお騒がせしたい」
09月06日…「国民が求めるレベルが非常に高く人気が落ちているようだ」
09月07日…北朝鮮のミサイル発射は「武力攻撃のためでなく、政治的目的」
09月11日…人権問題で「国際社会で合意された普遍的原則があるとは思わない」
09月13日…「韓国は常に米国側だった」
09月13日…「韓国保守が在韓米軍を地雷線として使おうとした」
09月14日…「北のミサイル後米と肥料を提供しない状況は事実上制裁に違いない」
09月26日…衛星打ち上げで「何となく地球を征服したような快感がある」
09月28日…「統制権移譲と北朝鮮の核実験は別の問題」--New!

最近、自分の魅力  ∧ ∧ ハァ・・・サヨデスカ
が恐ろしいほどニダ (´Д` )
   ∧酋∧ /   /(| Y |)
  < ;‘∀‘>フ   /| ||_||
   / つ旦 ノ  /| . U U
7マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 10:42:42 ID:HZPpEqFS
>>1
乙悦(゚◇゚)ソクイ!
8マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 10:43:47 ID:BZIOIMl4
【【韓米同盟早分かり年表3】】

【2006年9月】
9月07日…北朝鮮のミサイル発射は「武力攻撃のためでなく、政治的目的」…廬武鉉大統領
9月10日…「北東アジア多者安保協力体制、ASEMとしてのより積極的な努力を」…廬武鉉大統領
9月11日…韓米首脳会談で共同文書採択しない、事前に合意
9月11日…「泥沼のような韓国から抜け出し米国も満足げ」…韓昇洲元駐米大使
9月12日…英FT紙「両国関係はどん底(at a nadir)にある」
9月13日…「韓米同盟の役割の再調整が必要」ライス米国務長官
9月14日…韓米首脳会談。「同盟の現代化」が必要との原則で一致
9月16日…Asia Times「同盟の為の白鳥の歌(Swan song)」。死ぬ間際の白鳥は最も美しい声で歌う伝説に因む
9月21日…ハンナラ党「作統権」訪米団、米国防省関係者と会えず。「汽車はもう出発した」…米保守層
9月21日…空軍射撃場問題「30日以内に解決を」…トレクスラー在韓米7空軍司令官
----------------------------------------------
ID:FFtx+j6Qさん原案
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1156678029/77-80から追加
9マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 10:44:19 ID:BZIOIMl4
<,,‘∀‘><今後の政治日程ニダ!

◆憲裁所長任命手続論難(ASAP)…長期化の様相
◆次期国連事務総長選出投票(10月2日第4回予備投票、10月中に本投票)
◆秋夕連休(10月上)
◆飯嶋告発-退陣促求国民大会(10月13日 於ソウル市役所広場)
◆国政監査(10月中下)
◆スチュアート・リービー次官(テロ・金融情報担当)訪韓(10月)…対北送金問題?
◆中国漫遊(10月)…6者協議、東北工程、離於島、万里の長城についてガツンと(ry
◆韓米定例安保協議会(SCM)(10月)…作統権還収時期確定、空軍射撃場、グローバルホーク(w
◆アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議(11月18日〜於ハノイ)
◆韓日首脳会談…飛び交う憶測とチラシ
◆8カ国協議(11月のAPEC?)
◆韓米FTA交渉(〜12月)
◆北韓への「包括的アプローチ」策定(?)
◆賭博ゲーム機疑惑の政官界への波及(?)
◆北核関連3カ国閣僚級会議(?)

飯嶋君の手が及ばないもの。
◇日米豪の対北制裁強化…コンドル姐様が「最後の努力(one last push)」を見極め(10月末以降)
◇米国中間選挙(11月)
◇日米首脳会談(11月のAPEC)
◇将軍様訪中、または瀬戸際外交のエスカレート

飯嶋君の切り札。
★DJ訪朝
★北韓への革命的譲歩

がんばれノムたん!
10マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 10:44:55 ID:BZIOIMl4
酋長外交リンク集その24

2006.8.29 酋長、ILOアジア地域会議外交
スリランカとヨルダン首脳と会談
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006082914500

2006.9.3-16 酋長、希臘、羅馬尼、芬蘭でASEM参加し美国三回目訪問
ギリシャでは海運国家ウリナラの力を見せつけるニダ
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006090400500
ルーマニアではIAEAの目を盗んで原子力大国ウリナラの力を(ry
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006090609500
フィンランドではIT大国ウリ(ry
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006090708000
ASEM開催の地で北擁護を世界に発信
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79669&servcode=200§code=200
共同声明採択無しで何しに行くの?
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006091150558
会談内容
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/15/20060915000056.html
祝!酋長襲名!
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/15/20060915000059.html
帰国後の政府発表で大騒ぎ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80045&servcode=100§code=110
またまたイルボンの歴史認識を非難してみたニダ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/20/20060920000013.html
外遊ではしゃぎすぎたニダ・・・・
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80143&servcode=200§code=200

2006.10.? 酋長、宗主国朝貢2回目
まだ予定ですが
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006082312300
(以下追加予定)
11∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 10:45:50 ID:YiQwUtRO
   _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ 酋 ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ 
 ∧∧           §飯研スレ之門§             ∧∧ 
<;‘∀‘>∩ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓∩<‘∀‘;> 
     ..⊃┃”我を過ぐれば三十路以上の園なり、”    ┃⊂   
 \ /... ...┃”我を過ぐれば昭和の匂い香し、”      .┃ \ /  
   \  ......┃”我を過ぐれば寒冷の洒落甚だし”   ..  .┃  /  
       ....┃”汝等こゝに入るもの一切の慎みを棄てよ”.┃    
   ......  |┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    
       |  |          >>1乙          ...  |  |    
       |  |    ノムタンの帝国へようこそニダ  . . .|  |    
    .._ |_|         <□□□□>       . . .|_|_..
       |  |      /  ┌ ∧∧ ┐  \    . . .|  |
       |  |          | <;‘∀‘> |  .★      |  |
       |  |          /|ヾ\| \ /     . ....|  |
       |  |         U( ノ  \\ヽ ).U      ...|  |
       |  |/       ├/| ̄| ̄| ̄|\┤    . . \|  |
       |  |        .| | |  |  |  | |.|     ...... |  |
     .._|/|      _ ._|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |_     ......|\|_
    / ..|  |   _  駄洒落 駄洒落 駄洒落      ......|  |  \
       |  |/_/ 駄洒落 駄洒落 駄洒落 駄...\_\|  |
     .._| /_/ 駄洒落 駄洒落 駄洒落 駄洒 \_\ |_
       /_/ 駄洒落 駄洒落 駄洒落 駄洒落  .\_\
     /  / 駄洒落 駄洒落 駄洒落 駄洒落 駄洒 .\  \
12マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 10:47:30 ID:HQ6zkPvO
   _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ 酋 ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ 
 ∧∧           §飯研スレ之門§             ∧∧ 
<;‘∀‘>∩ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓∩<‘∀‘;> 
     ..⊃┃”我を過ぐれば三十路以上の園なり、”    ┃⊂   
 \ /... ...┃”我を過ぐれば昭和の匂い香し、”      .┃ \ /  
   \  ......┃”我を過ぐれば寒冷の洒落甚だし”   ..  .┃  /  
       ....┃”汝等こゝに入るもの一切の慎みを棄てよ”.┃    
   ......  |┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    
       |  |          >>1乙          ...  |  |    
       |  |    オヤジも踊る飯研へようこそニダ. . ..|  |    
    .._ |_|  .  ┌- 、,. -┐    ┌- ,.,,-┐   . .....|_|_..
       |  |    く|_,.ヘ_|〉    〈|_,.ヘ_|>   .......|  |
       |  |     ノ イ从|从)、   (((从|从リλ   ..|  |
       |  |     |ミ|ミ丶`∀´>    <`∀´〃ミ|ミ| . .....|  |
       |  |      `'' ([{.∞}]) '     .([{.∞}])     .....|  |
       |  |/      /__ハ_|         |_ハ__ゝ  ......\|  |
       |  |       `もテ′      `モテ     ... ..|  |
     .._|/|      _ .                ........|\|_
    / ..|  |   _  駄洒落 駄洒落 駄洒落      ......|  |  \
       |  |/_/ 駄洒落 駄洒落 駄洒落 駄...\_\|  |
     .._| /_/ 駄洒落 駄洒落 駄洒落 駄洒 \_\ |_
       /_/ 駄洒落 駄洒落 駄洒落 駄洒落  .\_\
     /  / 駄洒落 駄洒落 駄洒落 駄洒落 駄洒 .\  \
13スレタイ由来:2006/10/01(日) 10:48:41 ID:YiQwUtRO
437 名前:ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2006/09/30(土) 19:05:57 ID:K6jO0Tjs
こんばんわ、飯研。

【記者手帳】小学生に語りかけた盧大統領の演説

 29 日午前11時、ソウル景福宮にある集玉斎(朝鮮時代19世紀末-20世紀初の王、高宗の書斎)の前庭では、
45年ぶりに開放された集玉斎と景福宮北門・神武門の記念行事が行われた。盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領夫妻、
ソウル市鍾路区清雲初等学校(小学校)5年生1組の生徒たち、文化財関係者ら約200人が出席した。大統領は
「今日は小学生のみなさんのために演説をします」と切り出した。
 「人の世界には支配者と被支配者がいます。私の願いは、支配する側とされる側の差が小さくなることです。
(両者の間で)最も大きな断絶は、意思の疎通ができないことです。互いに意思が通じず、利害関係が違うから、
別々の世界に住むようになります。これが長く続けば生活しづらくなります」。

<略>

 演説は20分ほど続いた。まだきつい秋の日差し。中には退屈そうな表情の子もいた。大統領は子供たちに「暑いで
しょ?早く終わったらいいなぁと思うでしょ?」と尋ねた。返事はなかった。大統領は「大統領が話しているのに、
退屈だなんて言ったらダメでしょ」と冗談を言いながら、もう一度大きな声で尋ねた。
「みなさん、退屈じゃないでしょ?」
「はい!」
 小学校5年生の子供たちが果して大統領の「支配者と被支配者の間の疎通論」をどのように理解したのか、気に
なるところだ。

498 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 20:29:59 ID:yyf0Zhdp
>>437
つうか、自ら酋長官邸の保安対策を開放して
「これで支配者と被支配者の距離が縮まった」なんて言われてもねぇ。
そんなに距離を縮めたきゃ国政ブリーフィングや酋長のカキコに
レス付けれるようにすればいいのに、アイテー国家なんでしょw

【小学生に】飯嶋酋長研究第754弾【チラシの裏講話】
14マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 10:48:48 ID:HQ6zkPvO
      ,. -く-、-''_,,並r- .、
       ,ィにニ久ノ'"  /   ヽ、
      ,.'  >ー/   ,   ;.   i`.ヽ  
    ,.'  /  ,'  / /./ M   ノ   !         ._,,_, ,,,..,
    /  /   {  トト,r='' ヽイレレ |_,,_, ,,,..,     \ヾス/    ._,,_, ,,,..,      
    !  ,'   ヽト! ',ィ:Cヽ   ィy;ソ// \ヾス/_,,_, ,,,..  ヾ,ケ _,,_,_, ,.\ヾス/
   i !|l   | `  じ'_   .{'j/'イ   ヾ,ケ \ヾス/  ,ハ \ヾス/ ヾ,ケ       
    ! | ヽ!| !        丶 ! l|   ,ハ   ヾ,ケ  γ.;iil,. ヾ,ケ  ,ハ
    丶ヽト| l 、   t_ァ ノ ! !  γ.;iil,.  ,ハ.  λ,;iiキi  ,ハ γ.;iil,  
        _ヽヽ. ト、` ー--イ  ノノ  λ.,iiキi. γ.;iil,. ,{ .,,iiilヨ|,γ.;iil, λ,;iiキi
    ,_-''"    丶、f'@}|_ / / ..,,;;iiill.{ .,,iiilヨ|λ,;iiキi'" ,''" ''λ,;iiキi.,{ .,,iiilヨ|lliii;;,,..
  /...二丶、    .入_ト ".,;i ' ",.."' "' ''"' { .,,iiilヨ| 、   { .,,iiilヨ|"''"' "' ":;';;,i;,.
 f,r''''''''ーァ`ヽ、  /__   ,il| ii;;;,,.. 、 "';" '"''' '" ", "' " "' '" '' " "、..,,,;;;ii |li,
 ト二二.-''"~ヽ  fー=-r‐(丼""'''''!!!lllllllliiiiiii;;;;;.....,,,,,,,.....,;;;;;;iiiiiiillllllll!!!''''"" 丼)''-_、
  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.ト、'〜-i| `'''ー=================一''''" |
   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.ヽ   l !    ,rーケ___                       ,' il
    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:\_!>''"〔   ̄ =-う                   ,.' /〉
      ヽ:.:.:.:.:.:.:.:i_;; -''":.:.:.:.:.:.:.ヽ   二不 ____________. ,'/'
15∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 10:50:42 ID:YiQwUtRO
>1 いつもながら乙

>BZIOIMl4ニム
テンプレ投下乙ニダ。
ナジェ連投できるニカ?うりははやり禿BBだからイクナイニカ?orz
16ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 10:52:08 ID:GdxRiz8t
>>1
乙です。

昨日から出ていたネタですが…

2万人の兵力を擁する韓国戦争総司令部の米第8軍、解体か

 1950年の韓国戦争(朝鮮戦争)当時、国連軍と韓国軍の総司令部だった駐韓米第8軍司令部が、解体ともいえる
変容を遂げ、韓国を離れるような状況となっている。

 米第8軍司令部は1944年6月に米国本土部隊として創設され、韓国戦争に参戦するまで、マッカーサーの指揮の
下、米第6軍と共に日本本土を占領した。韓国戦争勃発直後の1950年7月9日、大邱中学校に司令部を置いた米
第8軍は、その年の7月13日に国連軍の主力部隊として地上作戦の指揮を担当した。 1953年の停戦協定締結後は
龍山に移転したが、1954年11月に日本に移り、1955年7月韓国に再移転した。龍山に司令部を設置した米軍は「米
第8 軍龍山基地」とも呼ばれた。

 現在駐韓米軍で最大の兵力を保有する地上軍部隊で、第8軍司令部傘下の総兵力は駐韓米軍全体の70%にあたる
2万人に達する。

 第8軍司令官(中将)の指揮を受ける米第8軍の主な任務は、戦闘時に韓米連合軍に必要な戦力を提供し、韓半島
(朝鮮半島)での戦争抑止作戦を担当する部隊に兵站(へいたん)基地として支援を行うことだ。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/01/20061001000008.html
17マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 10:53:22 ID:HQ6zkPvO
>>15
俺は、AIR-Hなだけだお
回線変え放題なのは便利
速度は遅いけど
18マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 10:54:28 ID:twgKMAoI
>>14
それを食ったせいかな?

【米韓】『韓国人の友達』〜米・エバンス議員が引退[10/01]

1 名前:ちょーはにはにちゃんwφ ★ 投稿日:2006/10/01(日) 09:58:43 ID:???
【米・議会で慰安婦問題など韓国の立場から代弁】

(動画:8ニュース)
http://news.naver.com/vod/vod.nhn?mode=LSS2D&office_id=055&article_id=0000081043

■[キャスター]
アメリカ議会の中で、韓国人の立場を熱情的に代弁して来たレイン・エバンス下院議員が引退を
控えています。韓民族団体らは有り難い『韓国人の友達』の為に、素朴な場を設けました。
ワシントンからキム・ソンジュン特派員が報道します。

■[特派員]
最近米下院の国際関係委員会が通過させた日本軍慰安婦問題決議案。韓国人に対する不当な
ビザ拒否の改善処置。韓国系混血人の市民権自動付与法案。

米議会が論議した大規模な韓国関連立法活動の先頭には、常にレイン・エバンス議員が
居ました。

この韓国人の友達が、パーキンソン病の悪化により近いうちに24年の議院活動を終えます。


>パーキンソン病の悪化により
…ずっとボケ老人だったけどいよいよアカンと言うことか?
さっさと引退させとけよ。
19∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 10:57:36 ID:YiQwUtRO
>>17
そういう手もあるのですね。
しかし、当方山の中にてヰルコムの電波が…orz

酋長の電波なら良好に受信出来ているのですがw

>>18
とりあえず乙とでもいっておこう。
20マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 10:58:01 ID:twgKMAoI
>>15
プララーな2routeも回線すぐに接続し直せるから連投にオススメ。光にも対応。
月に367円もかかるが。
21マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 10:58:15 ID:nqVHJoWg
>>13
スレタイ由来の記事を改めて読んでみた…
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/30/20060930000024.html

昨日はなにげに読み飛ばしていたけれど、
この写真の小学生の何ともいえない脱力感を伴った雰囲気がよいなぁw
22マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 11:03:23 ID:gTTIgDXV
>>21

ファンタのCMみたいな感じかな。
23ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 11:05:30 ID:GdxRiz8t
>>21
まあ、わかりやすくすると…

<;`Д´> 。。○( ウリ酋長の話は長いし、ワケワカメニダ。ウリたちはそんなものを聞きにここに来たわkじゃないニダ…)

<,,‘∀‘> < 暑いニダカ?早く終わったらいいなぁと思うニダカ?
<;`Д´> < …(そうに決まっているニダ!なに言っているニダ!)

<,,‘∀‘> < せっかくウリが話しているのに、退屈だなんて言ったらダメニダ!そんなの許さないニダ!
         ではもう一度聞くニダ!オマイラ退屈じゃないニダカ?
<;`Д´> < (ヤケクソで)はいニダ!

<;`Д´> 。。○ ( ああなるとウリ酋長は話をやめないニダ。だったら適当に返事してやるニダ!
             ああ…今日はとんだ厄日ニダ。これもそれも酋長とニテーイが悪いニダ…)

…ってことでしょうなあ(w
24マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 11:05:54 ID:KHTwC1PQ
>>21
写真の最前列の白い帽子のボーイがいかにもorzって感じでイイ!
25マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 11:06:20 ID:j5Ny60Qp
>>1乙津

>>21
それよりもこの場に確かに支配者と被支配者が存在することの笑えるw
26最新の御言葉集:2006/10/01(日) 11:13:04 ID:d0B+lr72
★飯嶋酋長の御言葉 〜2006 光復祭後〜★

08月15日… 韓米FTA・作戦統制権「多少遅れても国が滅びるわけではない」
08月15日…「米軍の統制権行使は違憲」「北朝鮮がした戦争・拉致を許す」
08月20日…「わたしは“小統領”でもない」「最後まで危機の兆候を統制できる」
08月20日…「わたしほど底辺の民心を大事にする人もいない」
08月21日…「持たざる人のために増税を行おうというのに、なぜ反対するのか」
08月31日…賭博性遊技機問題で「高い授業料を出すと思い少しだけ理解してもらいたい」
09月01日…賭博性遊技機問題で「息子を米国に行かせたら甥の名前が挙がってしまった」
09月05日…「今後もお騒がせしたい」
09月06日…「国民が求めるレベルが非常に高く人気が落ちているようだ」
09月07日…北朝鮮のミサイル発射は「武力攻撃のためでなく、政治的目的」
09月11日…人権問題で「国際社会で合意された普遍的原則があるとは思わない」
09月13日…「韓国は常に米国側だった」
09月13日…「韓国保守が在韓米軍を地雷線として使おうとした」
09月14日…「北のミサイル後米と肥料を提供しない状況は事実上制裁に違いない」
09月26日…衛星打ち上げで「何となく地球を征服したような快感がある」
09月28日…「統制権移譲と北朝鮮の核実験は別の問題」
09月29日…「6か国協議は、アメリカによる金融制裁が原因で中断されている」--New!
09月29日…小学生に「私の願いは支配する側とされる側の差が小さくなること」--New!

最近、自分の魅力  ∧ ∧ ハァ・・・サヨデスカ
が恐ろしいほどニダ (´Д` )
   ∧酋∧ /   /(| Y |)
  < ;‘∀‘>フ   /| ||_||
   / つ旦 ノ  /| . U U
27最新の同盟年表:2006/10/01(日) 11:13:30 ID:d0B+lr72
【【韓米同盟早分かり年表3】】

【2006年9月】
9月07日…北朝鮮のミサイル発射は「武力攻撃のためでなく、政治的目的」…廬武鉉大統領
9月10日…「北東アジア多者安保協力体制、ASEMとしてのより積極的な努力を」…廬武鉉大統領
9月11日…韓米首脳会談で共同文書採択しない、事前に合意
9月11日…「泥沼のような韓国から抜け出し米国も満足げ」…韓昇洲元駐米大使
9月12日…英FT紙「両国関係はどん底(at a nadir)にある」
9月13日…「韓米同盟の役割の再調整が必要」ライス米国務長官
9月14日…韓米首脳会談。「同盟の現代化」が必要との原則で一致
9月16日…Asia Times「同盟の為の白鳥の歌(Swan song)」。死ぬ間際の白鳥は最も美しい声で歌う伝説に因む
9月21日…ハンナラ党「作統権」訪米団、米国防省関係者と会えず。「汽車はもう出発した」…米保守層
9月21日…空軍射撃場問題「30日以内に解決を」…トレクスラー在韓米7空軍司令官
9月29日…「米国防総省は2008年末までに在韓米第8軍司令部を解体する」…東亜日報報道--New!
----------------------------------------------
ID:FFtx+j6Qさん原案
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1156678029/77-80から追加
28マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 11:15:50 ID:s1fLNlGI
>>18シナならまだしも、韓国に抱きこまれる米議員って何者よ? と思っていたら、
脳疾患の患者を抱きこんでいたというわけか。まあこいつの病気進行も、法則発動
臭いから同情はできんな。

日米とここまで対決姿勢を決定的にした韓国は、みずから間口を狭くしている。
本国に忠義をつくす在米コリアンやコリア系米国人も、引退する議員の後釜は
得にくいだろう。得ても、同じレベルの影響力はもう無いな。

ニダ系アメや在米ニダの政治的立場は、これから先が峠。本国に密着してきた
これまでの履歴は、彼らを窮地に立たせるだろう。日本のように、甘えと腹芸
で、なかったことにしてくれるということは、アメリカにはない。
29前スレより備忘録:2006/10/01(日) 11:18:04 ID:d0B+lr72
30_:2006/10/01(日) 11:19:52 ID:d0B+lr72
補足はこんなモンかな。
さて・・・・

>>1
ちょっと!
小学生相手に凄んでみせるなんて、一体どういう事なの!?
31∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 11:26:52 ID:YiQwUtRO
>>30
<,,‘∀‘>支配被支配の関係と階級の違いを叩き込んでるだけですが何か?
32ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 11:27:04 ID:GdxRiz8t
>>30
む?それが支配者と被支配者だったりするのだが。

ってことで補足乙。
33ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 11:33:52 ID:GdxRiz8t
失業者数の減少にもかかわらず大卒失業者は増加

【ソウル1日聯合】失業者数は全体的に減少しているが、大学を卒業した失業者数は2000年以降最も高い水準に
増加していることがわかった。

 統計庁が1日に明らかにしたところによると、8月までの失業者数は月平均85万3000人で、前年同期平均の91万
1000人に比べ6.4%減少した。失業者を学歴別でみると、中卒以下は前年同期比12.4%減の14万1000人、
高卒は10.8%減の43万人だったのに対し、大卒以上は4.9%増の28万1000人だった。中でも専門短大を卒業
した失業者数は前年同期に比べ7.4%少ない11万3000人だったが、4年制大卒以上の失業者は14.3%増え
16万8000人に達した。失業者数の増減とは逆に増え続ける4年制大卒以上の失業の深刻化が際立った。

 失業者数は2001年に月平均89万9000人だったが2002年には75万2000人に減少した。2003年には81万
8000人、2004年には86万人、2005年には88万7000人に増えた。大卒失業者数は2001年は23万3000人
だったが、2002年は22万4000人、2003年は25万3000人、2004年は25万2000人、2005年は26万1000人
に達し、2004年を除くと失業者数の増減と同じように推移していた。

 月平均大卒失業者数は下半期に減少する傾向があるため、年間失業者数は1〜8月平均より減少すると見込まれ
るが、大卒失業者数は2000年以降最多だった2005年を上回る見通し。統計庁関係者は、大卒失業者数が増加
するさまざまな原因のうち、「大卒者が希望する水準の雇用がないことが失業が増える一因」と指摘する。

ソース http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=022006093000300
34ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 11:39:59 ID:GdxRiz8t
>>33
これって結局のところ、昨年に比べ失業者は減少傾向になったものの、減少はあくまで微減、現酋長の代に
なって失業者は大幅に増加したという結論で記事のタイトルとは裏腹な内容じゃないかと。

そういや、
<,,‘∀‘> < 雇用をどんどん創出するニダ!
といっていたにもかかわらず、全く雇用を創出できなかったということを意味するかと思うんですよね。

はてさて、雇用情勢といえば行政機能移転で多少の雇用ができるだろうけど、現場はおそらく外国人に占められる
ような気がしますし、米軍再編に伴う関係部門の雇用の喪失があるだろうし、FTAによって弱い部門は潰されて
しまうだろうし…

<,,‘∀‘> < 公務員を12万人までに増員するニダ!
というのも自らの政策を推進&雇用対策の一環だと思うんだけど、それだけでは追いつかないのは自明の理だったり
するわけですが、一体雇用対策をどうするんでしょうかねえ?(w
35マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 11:46:50 ID:wxRlgH5m
韓国軍のここ五年間で発表された軍事計画】
1、軍事多目的衛星の打ち上げ
2、イージス艦3隻建造(6隻予定の噂もあるが可能性は低)
3、潜水艦を20隻体制にする(亡国のイージスを見て韓国軍が影響を受けたらしぃ)
4、F-15キムチを40機体制にする
5、韓国正規空母開発・保有計画
6、韓国次期主力戦車(K-2戦車)開発・保有計画
7、KSS-III型潜水艦(韓国次期潜水艦開発計画)
8、PKX(韓国次期ミサイル艇開発計画)
9、ドクト級揚陸艦2番艦建造計画
10、大型補給艦開発・建造計画
11、韓国原子力潜水艦開発・建造計画
12、次期水陸両用装甲兵員輸送車開発計画(アメリカと共同開発予定)
13、KFX(韓国戦闘機計画) ステルス機の国産開発 目標能力、F-35程度のステルス性能とF-16C/D並みの対空能力
14、FX-II(韓国第二次主力戦闘機計画)
2006年1月の報道によれば、韓国空軍は2020年までに戦闘機420機態勢を目指すという。
内訳はF-16(KF-16含む)が180機、F-15K(FX-I)が40機、KFX(国内開発)が40機、T/A-50が100機、FX-IIが80機。
FX-Iは機種選定ですったもんだした挙句にF-15Kに決定したが、FX-IIは未定。F-15Kを追加発注する可能性もあるという
15、E-737早期警戒管制機(AEW&C機導入計画)
16、空中給油機導入計画
17、次期大統領専用機購入計画
18、EO-X(次期光学偵察ポッド)開発計画
19、ALQ-200K(ALQ-X/次期電子戦ポッド)開発計画
20、SAMX(長距離地対空ミサイル計画)
36ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 11:47:23 ID:GdxRiz8t
<丶`∀´> < 前スレの埋め立て終了ニダ

>1000 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 11:45:38 ID:wixTKlXS
>   1000ならこの先も朝鮮は朝鮮として、朝鮮らしく存在する

<丶`∀´> < だったらこの先もウリたちはイルボソに謝罪と賠償を求め続けていくニダ!
37マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 11:47:59 ID:zFHC9QSe
>>32
ああ、>>30はウリナラが身分社会に移行しようとしている現実を知らないんだよ。
この間も皇帝が即位したのに、それを知らなかった小学生が炎天下に立たされて
ノムたんにボコボコに説教食らっていたっけ。

>>1様乙でスミダ
38マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 11:48:04 ID:wxRlgH5m
>>35の続き
21、KMSAM(韓国中距離地対空ミサイル計画)
22、韓国中距離艦対地ミサイル開発計画
23、戦闘ロボット計画「AEGIS(知能型警備ロボット)」&「ROBHAZ-DT3(危険作業ロボット)」
24、KHP(韓国ヘリコプター計画)
25、NIFV(新型歩兵戦闘車)
26、次期装輪装甲車計画
27、潜水艦発射型巡航ミサイル(射程500Km) 2010年内に射程1000Kmを目指す ←New!!
28、XAV(自律行動型無人装甲車)←New!!
29、RXV(無人偵察装甲車)←New!!
30、国産無人機計画 ←New!!
31、FFX(韓国次期フリゲート計画)←New!!
32、ASS332L VIP専用ヘリコプター ←New!
33、非核電磁波爆弾開発計画 ←New!!
34、B-737-300輸送機保有計画 ←New!!
35、韓国戦闘ロボット計画 ←New!!
36、韓国軍の次期誘導兵器事業(SAM−X)導入計画←追加!!
空軍のノキアミサイルに代替で、1兆1000億ウォンを投じ2008年からパトリオットミサイル48基を導入する計画
39マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 11:50:41 ID:S1rYOYKR
>>30
む、蛙が腹を膨らますのは、とても可愛らしいと思うのだが。
40マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 11:55:49 ID:wixTKlXS
>>38
36は少なくとも一年以上前からある話。
いつも通り、自分らの予算の皮算用を相手に押しつけて
延び延びになってるから久しぶりに出てきたって話題なだけw
41マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 11:58:31 ID:eMhW8y7n
>>35>>38
日本とやる気まんまんだよな。
どっから金持って来るかはシラネーが、揃った所で日米を相手にどれだけやれるものか。

北のミサイルに期待してるんだろうが、こないだのザマじゃね〜。
核実験も出来ないヘタレだし。
ノムたんがっかりしてるんだろな、正直。
42マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:05:24 ID:Loja3I5k
>>40
ナイキの後継ミサイル導入は1995年ぐらいからの懸案。
つまり10年ごしでようやく決まりそうな気配。
43陸奥 ◆Mutsu.Oznc :2006/10/01(日) 12:05:39 ID:sZMR0REp
>>35
韓国ってお金持ちだなー(棒読み
44マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:06:56 ID:KLbX/Byw
>33
あくまで 今年の 平均であって実際の失業者は
今年853000人+去年901000人で1754000人だったりして
45マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:07:10 ID:AxJkpe5k
ワロス曲線に参加したら俺も儲かる?
46マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:08:10 ID:MHX8wAD9
よし、じゃあ日本は「国交断絶」をするとするか
ミサイルの一発も使わず韓国を殺せるよ
47マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:08:38 ID:wixTKlXS
>>42
早期警戒管制機がごとく決まらんと思うけどねぇ…
仕入先もバラバラだしまとまる話もまとまらないでしょ。
48マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:09:03 ID:a8GzI0SH
>>41
賠償金オカワリ AA(ryでわ?
49マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:09:11 ID:xNr2VBxB
>>35
>3、潜水艦を20隻体制にする(亡国のイージスを見て韓国軍が影響を受けたらしぃ)

ユリョンの影響じゃないのか。
50マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:10:01 ID:gTTIgDXV

よし、じゃあ韓国は「併合請願」を(ry
ミサイルの一発も使わず日本を(ry
51マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:11:24 ID:Loja3I5k
>>47
でもそろそろ決めないと、都合の良い中古のパトリなんて出物が無くなる悪寒。
件のドイツも ( ´_⊃`) 買うのか買わないのかいい加減ハッキリ汁!と言っていましたから。
52マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:11:51 ID:Ndfhs8FB
>>50
だから遅すぎたと言っているんだ
53マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:17:44 ID:Loja3I5k
ノ大統領"力強い先進精鋭強軍万たちの"
[連合ニュース2006-10-01 11:31]
国軍の日演説.."北東アジア平和構造定着に中心的役目"
"韓米同盟韓半島戦争阻む心強いしんばり棒"

ノ・ムヒョン(盧武鉉)大統領は1仕事"参加政府は国防費を持続的に拡充して国防改革に拍車を
加えてある"であり"私たち軍医刮目するに如く成長の土台上でもっと效率的で力強い先進精鋭強軍を
作って出ようとする"故言った.

櫓大統領はこの日午前開かれた国軍の日記念式演説を通じて"今対北抑止力は勿論で,
北東アジアの安保状況と世界的な軍事力発展成り行きに歩調をあわせて行くとして,どうな状況でも
私たち安保を責任を負う自主的防衛力量を取り揃えて行くとする"でありこのように明らかにした.

櫓大統領は"まず1段階中期計画が完了する2010年代初盤には私たち軍が韓半島での戦争抑制を
主導する数ある力量を取り揃えるようになる"であり"'国防改革2020'によって技術集約型軍区組と
全力の先端化を成すようになれば,韓半島は勿論北東アジアの平和構造定着に中心的役目を
するようになるの"と言った.

櫓大統領はまた"今まで韓米同盟は私たち安保と軍発展に大きい力がなって来た"故強調した後"
先月韓米正常会談でも出てブッシュ大統領は韓国に大韓アメリカの防衛公約は確固で,韓米同盟が
未来指向的に発展して出るのなのを繰り返し確認した"であり"前でも韓米同盟は韓半島で戦争を
阻んで北東アジアの平和と安定を守る心強いしんばり棒がなるの"と強調した.

引き継いで櫓大統領は国防改革の重点課題である将兵福祉増進約束を再び強調した後
"軍医療サービスを民間水準モッジないように画期的に改善して出るの"載せると言いながら
"また兵営生活館や幹部宿所を現代化して,人権保護と兵営文化改善にも持続的な努力を
傾けるのであり,除隊軍人に大韓オーダーメード式転職支援体系も用意海歌である"故明らかにした.
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001426164
54マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:18:38 ID:wixTKlXS
>>51
だって、仕入先への予算の分割割合がまだ決まってないんだよ?
朝鮮人以外の誰がどう考えたって話がまとまるわけがないじゃん。
55マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:21:58 ID:xNr2VBxB
>>53
貧弱な社会資本、格差の拡大・中産階級の消滅、急激な少子高齢化、その他いろんな問題を
抱えていながら「国防費の持続的拡充」ですか。
国家としての自殺願望でもあるのだろうか。
あるいは社会不安の醸成による革命の下準備かしら。
56マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:22:06 ID:qCQR05qB
  ∧酋∧
 <,,‘∀‘> < せっかくウリが話しているのに、退屈だなんて言ったらダメニダ!そんなの許さないニダ!

  | ̄ ̄| 
_☆藪☆_ 
 (;´_⊃`) < ……寝ていい?
57マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:28:12 ID:MHX8wAD9
一体何処があの国を攻めるというのだろう・・・
58マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:32:55 ID:jl47wWod
>>57
本当は「内戦対応」が一番必要なきガス
59銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 12:33:16 ID:EQNSjRAI
【コラム】貧しい大統領

 大統領の財産は「時間」と「国民の支持」だ。この二つの要素から、現在の大統領の財産を見積もることができる。

 もちろん大統領には、憲法と法律によって付与された権限というもう一つの財産もある。それは意中の人物を登用し、
興味を失った人物を追い出すことのできる人事権だ。今まさに就任宣誓を終え意気揚々としている大統領も、数日後
に大統領府を離れるために荷物を整理している引退間際の大統領にも、行使できる人事権は同じだ。大統領という
ポストに備わった固定資産とでも言うべきか。

 ただ固定資産とは言え、任期満了が迫った大統領や国民の支持を失った大統領は、この固有の権限すら好き勝手
に行使することはできない。むやみにそれを行使すれば、国民の反発を呼び、国会も黙ってはいない。

 結局、財産家の大統領と貧しい大統領を見分ける基準は、大統領に残された「時間」と「国民の支持」ということになる。

 大統領の時間は日々減り続け、支持率も日々変化する。そのため、昨日と今日では大統領の立場は全く同じとは
言えず、場合によっては昨年の大統領と今年の大統領は全く違う境遇にあるということもあり得る。

 さて、現在の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の財産はどれほどのものだろうか。財産リストの1番目である「時間」について
見てみよう。

 大統領は2003年2月25日に就任し、今日は2006年9月30日だ。約1300日が経過したことになる。大統領の任期5年
は日数にして約1800日であるため、全財産の7割以上をすでに使ってしまった計算になる。従って残された任期はあと500
日となる。

 次に財産リストの2番目、国民の支持率を見てみよう。

 盧武鉉候補は2002年12月17日に48.9%の得票を得て大統領に当選した。盧武鉉候補の身分が大統領選挙当選者
から大統領に変わった2003年2月28日の時点では、国民の92.2%が盧大統領が大統領としての役割をうまく果たすだろう
と答えた。結果的に大統領選挙で盧候補を支持しなかった45%の国民も、新しい大統領に期待と信頼を寄せる流れに合流
したことになる。
60ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 12:33:21 ID:GdxRiz8t
【コラム】貧しい大統領

 大統領の財産は「時間」と「国民の支持」だ。この二つの要素から、現在の大統領の財産を見積もることができる。
 もちろん大統領には、憲法と法律によって付与された権限というもう一つの財産もある。それは意中の人物を登用し、
興味を失った人物を追い出すことのできる人事権だ。今まさに就任宣誓を終え意気揚々としている大統領も、数日後に
大統領府を離れるために荷物を整理している引退間際の大統領にも、行使できる人事権は同じだ。大統領というポスト
に備わった固定資産とでも言うべきか。
 ただ固定資産とは言え、任期満了が迫った大統領や国民の支持を失った大統領は、この固有の権限すら好き勝手
に行使することはできない。むやみにそれを行使すれば、国民の反発を呼び、国会も黙ってはいない。
 結局、財産家の大統領と貧しい大統領を見分ける基準は、大統領に残された「時間」と「国民の支持」ということに
なる。
 大統領の時間は日々減り続け、支持率も日々変化する。そのため、昨日と今日では大統領の立場は全く同じとは
言えず、場合によっては昨年の大統領と今年の大統領は全く違う境遇にあるということもあり得る。

 さて、現在の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の財産はどれほどのものだろうか。財産リストの1番目である「時間」に
ついて見てみよう。
 大統領は2003年2月25日に就任し、今日は2006年9月30日だ。約1300日が経過したことになる。大統領の任期
5年は日数にして約1800日であるため、全財産の7割以上をすでに使ってしまった計算になる。従って残された
任期はあと500日となる。

(つづく)
61銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 12:33:34 ID:EQNSjRAI
 そして1カ月後の2003年3月29日には、大統領の支持率は71.4%に下がった。2割近くの国民がたった1カ月で、何か尋常で
ない気配に感づいたことになる。

 2006年9月26日現在、大統領の支持率は13.4%を記録している。大統領選挙で盧武鉉候補に票を入れた国民のうち75%
が、大統領に背を向けたことになる。そして個人的な政治志向は別にして、立派な大統領になってほしいと声援を送った国民
のうちの85%の期待と信頼を失ったということだ。

 今、盧武鉉大統領の総財産は、あと500日に迫った任期と13.4%分の支持者しか残っていない。明らかに「貧しい」大統領だ。
92.2%に及ぶ国民の期待と声援、そして1826日という長い時間を手に出発した財産家の大統領も、1300日の間に身上をつぶ
してしまった。

 しかしより細かく分析すれば、大統領の立場がさらに深刻な状態にあることがわかる。大統領に与えられた5年という任期は
年ごとにその価値が違う。就任初年度は「金」、その中でも就任後最初の100日は「ダイヤモンド」だ。この時期、大統領はやろう
と思えば何でもできる、怖いものなしの存在だ。

 名前の前に「偉大な」という修飾語がつけられるような大統領は、このダイヤモンドの時期に自分やその周囲のためだけではなく
全国民のために有効に使う。しかしその次の年からは銀、銅と、徐々に時間の価値が下がっていく。

 そして大統領の任期中に行われる国会議員選挙で大統領の出身政党が敗北する瞬間、大統領の残りの任期はそのまま
古鉄に変わってしまう。こうなると、何もかもが思い通りに進まなくなる。

 大統領党(ヨルリン・ウリ党を指す)は各種補欠選挙で連戦連敗の新記録を樹立した。そのため大統領に残された500日という
時間も屑鉄になってしまった。

 若い頃に金遣いが荒かったサラリーマンの老後が苦しいように、権力を浪費した大統領は晩年に疲労と無気力にあえぐことになる。
しかし大統領の困窮は大統領個人の問題ではない。それは国家の危機につながるおそれがある。大統領が危機脱出用の非常
財産を失うことは、国家が危機脱出用の非常手段を失うことを意味する。
62銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 12:33:40 ID:EQNSjRAI

 そうした状況に陥れば、大統領は権力を節制するしかない。財産上でも余裕がなく、権力上の年齢も決してもう若くはないことを
自覚する必要がある。絶対に無理をしてはならないのだ。無理をすれば本人はもちろん、国に害が及ぶ。

 一昨日テレビで放送された「100分討論」を見守った国民は、誰もが大統領が相変わらず無理を押し通しているという心配から、
100分間ずっと頭痛に悩まされたことだろう。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/01/20061001000010.html
63ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 12:33:51 ID:GdxRiz8t
>>67
被ってしまった…(スマソ
64銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 12:34:22 ID:EQNSjRAI
>>63
こちらこそ
65マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:34:47 ID:gTTIgDXV
>>67 は空気を(ry
66マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:36:54 ID:MHX8wAD9
北や宗主国さまに取り込まれるのはノムたんにとっちゃ目標だろ?

ああ・・・そうか、取り込まれた後すぐに日本に攻め入るための準備か
要するに現代版の元寇をかますために海洋戦力を強化しようとしてるわけか
67マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:37:31 ID:8ZWMwTfX
>>67
かぶったぞ。
68マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:38:11 ID:wixTKlXS
>>59-62
貧しいっつーかノムヒョンは国同様にIMFや破産管財人・更正プログラムの
お世話になってる段階だと思うのだが…
69マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:38:21 ID:eMhW8y7n
……よかよか。
ステレオで文字ば見えるったい。

小泉さんとノムたんってタイプ似てるけど、周りの評価は真逆だよね。
本人の資質もでかいけど、半分はシステム的な問題だよな。
70ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 12:40:10 ID:GdxRiz8t
>>64
でもまあ…

>大統領の残りの任期はそのまま古鉄に変わってしまう。
「古鉄」というより「産廃」と言ったほうがよいかと。
利用価値も何もないし、ウリ党に居座ることでウリ党出身の次期酋長候補にとっては「バラスト」とか「重し」にしか
ならないですからねえ、今のままでは(w

> 一昨日テレビで放送された「100分討論」を見守った国民は、誰もが大統領が相変わらず無理を押し通しているという心配から、
>100分間ずっと頭痛に悩まされたことだろう。
だから、視聴率が4.4%であったことが何を意味するか…(w
71マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:42:22 ID:Loja3I5k
>>62
> 100分間ずっと頭痛に悩まされたことだろう。

それぐらいマシだ!ジョークスレ住人なんて頭痛どころか頭を(ry
72マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:42:26 ID:Ndfhs8FB
>>61
>2006年9月26日現在、大統領の支持率は13.4%を記録している。

大丈夫だよ、酋長。
安倍ちゃんの支持率を足せば80%で、将軍さまの支持率を足せば113%になるんだから。(*^ー゚)b
73マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:45:30 ID:wxRlgH5m
■建軍58周年 … 「戦作権」単独行使する国軍の未来像(2)

国防部が推進中の「国防改革2020」が完成する2020年ごろ、我が国は「軍事強国」の様相を備える
ことができる見込みだ。2020年までに現在約68万人の兵力を約50万人に削減するが、戦闘効率性
が高い武器や装備で武装し、打撃能力(PGM)は大きく向上する、と軍関係者らは説明する。機動力
と火力を備えたヘリコプターと遠距離作戦が可能な潜水艦を除いて、相当数の装備の保有数が減る
が、戦力指数は現在より約2倍に増強されるということだ。<中略>

海軍は、既存の韓国型駆逐艦(KDX-I・KDX-II)に続くKDX-III(イージス艦)、次期護衛艦(FFX)などの
水上艦約70隻と、中型級潜水艦(KSS級)、航空戦力約110機を備え、水上・水中・空中の立体戦力
構造に改編されて朝鮮半島全海域の監視・打撃が可能になる。

これは遠洋作戦が可能な水準だ。例えばマラッカ海峡を通過する韓国籍の船舶が海賊やテロ勢力
の脅威に遭遇した場合も、迅速で機動的な対応が可能だ。

海兵隊は現在の2個師団を維持する一方で旅団(1個)と延坪(ヨンピョン)部隊(大隊級)を解体し、UAV
(無人機)と上陸用多連装砲、K-1改良戦車、大型輸送艦、上陸突撃装甲車、機動ヘリ戦力を補強
して、迅速対応能力を確保できるようになる。

空軍は北部戦闘司令部を創設し、KF-16、F-15K、A-50、次期戦闘機(F-X)などHigh-Low級戦闘機
約420機と空中給油機、早期警報統制機、次期誘導兵器(SAM-X)、短距離誘導兵器(M-SAM)を確
保して、精密打撃能力が現在の平壌〜元山以南地域から朝鮮半島全域へと拡がる。これによって、
独島(訳注:竹島の韓国名)で軍事的紛争が発生した場合にも、従来では想像もできなかった、空軍
の最新鋭F-15Kなどを利用した、空中給油なしでの迅速・円滑な作戦が可能になる。

また、現在38%レベルの志願兵の規模を2010年には50%、2015年には65%へ段階的に拡大して、
2020年には80%で調整する計画だ。現在年間約22万人レベルの徴兵者数が兵力削減計画により
2020年には約11万人に減る点を勘案すれば、このうち約8万人が志願兵で補充されることになる。
約3千人いる女性兵士も2020年までに約7千人に増やし、電算・経理・副官・教育・医療などの行政
兵科に30〜40%まで拡大充当する。
74ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 12:46:40 ID:GdxRiz8t
>>69
違いがあるとすれば、

@ 国民の支持があったかどうか
A 国益に適ったものかどうか
B 実施後のメリット、デメリットの整理がついているか

があるんじゃないかと思ったりするんですがね。

さらに酋長の場合、支持団体が足かせになっているというのが大きいかと。
彼らに媚びなければ支持を維持できないものだから、かれらの希望に応じた政策を実施しなければならない。
ところが、これが上記の@Aに該当しないどころか、支持団体が現政権の既得権層になってしまうんですよね。

そうなると、支持団体以外の大多数の支持者が離れていってしまう。

おまけに酋長の言動自体が外圧に流されている部分もあったりしてその点で支持団体からも愛想をつかれ始めて
いる。
これが酋長の現在の支持率の結果だったりするんですよね(w
75マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:46:44 ID:wxRlgH5m
>>73 続き
更に大部分の部隊が、戦闘体系と軍需支援・兵営福祉分野に最先端のIT新技術を適用した「ユビキ
タス部隊」に改編される。国防部は、モデル部隊を選定して2010年までに「u-Defenseシステム」を
備えた「ユビキタス部隊」とし、2020年までに段階的に拡大する計画だ。「ユビキタス」とは、すべての
物を知能化・ネットワーク化して、人と人、物と人の間でいつでもどこでも意思疎通が可能となるIT新
技術のことだ。

ロボットセンターから遠隔操作され、重機関銃を装着して有事の際は敵との戦闘も可能な偵察・戦闘
兼用ロボットも、旅団級歩兵部隊に配備される。無人戦車と類似の形態を持った、重戦闘・火力支援
軍事ロボットも登場する。大口径砲や対戦車ミサイル、機関銃など重火器を搭載し、昼夜間映像セン
サーを備えて悪天候や夜間でも敵に火力を浴びせることができる。旅団級機械化部隊に配備されて
任務を遂行することになる。

来年から 2020年までに、最新鋭戦力の確保と兵士の給与引き上げ、装備の運営維持費などで総額
621兆ウォンの予算が必要だ。国防部は、2020年までの経常成長率が平均7.1%水準と見込まれる
ことから国防費を年平均 6.2%水準で持続的に増額しても充分に確保可能だという立場だが、一部
では軍の果敢な「贅肉落とし」努力を並行して進めねばならないとの指摘も出ている。

▽ソース:聯合ニュース/Yahoo!Koreaニュース(韓国語)(2006/09/30 11:00)
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20060930/030000000020060930110029K9.html
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=4&articleid=2006093011002489801&newssetid=1352

ウリナラ国軍は「対日戦」本気みたいですぜ・・・・・・・ぷははは
76マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:47:24 ID:Mxm/uZkY
【92.2%→】飯嶋酋長研究第755弾【→13.4%】
77マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:49:07 ID:jl47wWod
>>74
9/3の日経より、純一郎と飯嶋酋長の比較論を再掲載。

***************************************************************
「似て非なる」日韓首脳の誤算
「首相が交代したら対日関係を見直せ」。韓国で対日強硬政策を指揮
する盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は最近、周辺にこう指示したという。
「小泉純一郎首相の日本」はすでに視界にない。
数年前まで「史上最良」といわれた日韓関係。首相の靖国神社参拝や
竹島(韓国名・独島)領有権をめぐる確執で一気に関係が悪化したが、
ブレーキをかけられなかったのは両首脳の「誤算」によるところが大
きい。
「盧大統領と小泉首相の五つの類似点」。大統領と同じ釜山出身で
日本で国会議員秘書の経験も持つ李成権ハンナラ党議員は昨年八月、
こんな分析を自らのホームページに載せた。@常識と慣習にとらわ
れない「変人」A正面突破で道を切りひらくB敵を作って強力な同志
を集めるC背水の陣で戦闘力を高めるD国民に直接問う−だ。

「既得権益の打破」を掲げて保守勢力に立ち向かった大統領が、構造
改革に反対する「抵抗勢力」と対決構図をつくって政策を推進した首相
に共感を覚えたのは不思議でない。「小泉首相がうまくいけば私もうま
くいき、失敗すれば私も失敗すると思ってました」。二〇〇三年二月、
ソウルでの就任式後、初の首脳会談で大統領は首相の両手を固く握りし
めた。
「新しい歴史を一緒に刻める」と大統領は踏んだのだろう。とりわけ
日韓の歴史問題と対北朝鮮政策でのパートナー、米韓関係の橋渡し役を
首相に期待していた、と韓国政府筋は証言する。
〇四年夏には「任期中に歴史問題を争点にしない」と韓国政界のタブー
にまで踏み込んだ。しかし首相は動かなかった。歴史問題はゼロ回答。
対北朝鮮政策は「圧力」に軸足を移し、対米関係も米国寄りを鮮明に
するばかり。盧大統領は裏切られた」と感じた。
78マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:50:05 ID:jl47wWod
>>77
二人は必ずしも似た者同士ではない。三代にわたる政治家の家系で
育った首相は現実政治や権力のありようを間近で見つめてきた。思
想的には右寄りとされる。貧農の家に生まれ、反独裁を掲げる人権
弁護士として政界に飛び込んだ大統領とは対照的な生い立ちだ。
「感性」を大事にし、冷徹なリアリストの一面を持つ首相に、
「小泉なら私の理想や誠意に応えてくれるだろう」という盧武鉉
流の「観念」や「情」の政治が通じにくいことを大統領は読
み違えた。
逆に、日本の植民地や軍事政権時代の清算や北朝鮮との民族
和解で政権に「正当性」を持たせたい大統領のこだわりを首相
は理解しなかった。
79マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:51:12 ID:dV4hUMes
>>77
新しい「過去の歴史」を一緒に刻もうなんて…誰も理解できんよ( ´,,,`)y─┛~~
80マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:51:17 ID:Loja3I5k
>>73
> 海軍は、既存の韓国型駆逐艦(KDX-I・KDX-II)に続くKDX-III(イージス艦)、次期護衛艦(FFX)などの
> 水上艦約70隻と、

70隻?2020年までに水上戦闘艦が70隻?
ざっと計算してみたけど、最低でも2000tと思われるFFXを10年程で50隻以上建造する気なのかな?
81マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:51:40 ID:Ndfhs8FB
>>76
【92.2%→】飯嶋酋長研究第755弾【13.4%→???】

ところで、
374 日出づる処の名無し sage 2006/10/01(日) 12:30:55 ID:Q1WPkjiU
長妻「安倍さんは著書の中で『日本の欠点を語ることに生きがいを求めるのではなくて将来を語れ』と
    書いているが、日本の欠点を語ることに生きがいを求める人なんていないんですよ」

502 名無しステーション New! 2006/10/01(日) 12:20:29.49 ID:EvHnDVBG
嘘こけwwwwwwwwwww
503 名無しステーション New! 2006/10/01(日) 12:20:31.69 ID:ZV5RdF1Y
いるよwwwwww
504 名無しステーション New! 2006/10/01(日) 12:20:32.27 ID:KuVnnUb0
いるよwwwwwwwwwwwwww
505 名無しステーション New! 2006/10/01(日) 12:20:33.70 ID:QqdgdfUV
おまえらだろwっwwwwwwwwwwwwww
506 名無しステーション sage New! 2006/10/01(日) 12:20:33.87 ID:qaZlTECE
いや、いるだろw
507 名無しステーション New! 2006/10/01(日) 12:20:34.15 ID:CKDTXx2y
おいおいいるだろwwww
508 名無しステーション New! 2006/10/01(日) 12:20:34.52 ID:OH/b+Y9/
おまえらだろw

ウリ党と違ってイルボンのみんすは大人気のようです。(・∀・)
82マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:54:16 ID:Loja3I5k
>>78
> 逆に、日本の植民地や軍事政権時代の清算や北朝鮮との民族
> 和解で政権に「正当性」を持たせたい大統領のこだわりを首相
> は理解しなかった。

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 いや〜。そう言われても韓国の内政問題ですから。
83銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 12:55:34 ID:EQNSjRAI
だんだん何がねじれているのか分け分からなくなってきたなw
84マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:58:00 ID:8ZWMwTfX
>>82
そんなの、マジで韓国の内政だよね?
なんで、そんなことに対して譲歩せにゃならんのさ?


85マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:58:39 ID:dV4hUMes
>>84
つ【一人だと寂しい】
86マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 12:59:38 ID:R4kXzrts
>78
> 「小泉なら私の理想や誠意に応えてくれるだろう」という盧武鉉
> 流の「観念」や「情」の政治が通じにくいことを大統領は読
> み違えた。

なんでいちいち日本が韓国の期待通りに動いてやらなきゃいかんのだ?
87マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:00:01 ID:Loja3I5k
>>85
つ【二人だと鬱陶しい】
88マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:01:25 ID:Pf9ceH8w
>>84
元々朝鮮の事大主義ってのが外部の権威を利用して国内の反対派を制するって使い方だから、
伝統的にそういう思考法なんだと思う。
89マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:01:58 ID:DElsbtkz
開城工団 北に総2千800万ドル支給
2006年 10月 1日 (日) 12:03 連合ニュース
http://news.media.daum.net/politics/notrh/200610/01/yonhap/v14221383.html

土地借賃.通関事務所建設に 1千600万ドル 北側賃金などで 1千297万ドル

(ソウル=連合ニュース) イ・ジョンジン記者 = 開城工団 事業と係わって今まで私たちが北朝鮮に支給した
お金は北朝鮮勤労者賃金まで含んで総 2千807万ドルであることに集計された.
1日統一省によると開城工団事業を推進しながら北朝鮮に入って行くお金は大きく土地借賃と
北朝鮮勤労者賃金で分けられる.

土地借賃では韓国土地工事が 2004年 1段階 100万坪に対する 50年排他的使用料で 330万ドル,
敷地内住宅.農耕施設撤去による補償費で 870万ドルなど総 1千200万ドルを支給した事がある.
南側はまた 400万ドルが必要となった北側通関事務所も建ててくれた.
事業着手のための初期費用にしめて 1千600万ドルが支給されたわけだ.

工場建設が始まった後では北側勤労者賃金と南側勤労者に対する所得税, 通信費, 工事用骨材費などで
今まで総 1千207万ドルが支給されたことに把握された.

年度別に支給金額は 2004年 159万ドル, 去年 492万ドル, 今年に入って 8月まで 556万ドルで
公団稼動が本格化されながら南北韓勤労者の数が大きく増えることと比例して急増している.

北側に支給されるお金の大部分は北側勤労者賃金で, 今年 8月北朝鮮に渡した 70余万ドルの中で
60余万ドルが北側勤労者賃金だった.
この外に開城工団インフラを建設して入住企業が工場を建てることに相当なお金が使われたが
これは北朝鮮に支給されたお金ではないと統一省は説明した.

韓国土地工事は現在まで敷地造成に 636億ウォン(総 1千100億ウォン予定), 政府が用水.廃水処理など
基盤施設造成に 476億ウォン(総 1千95億ウォン予定)を執行したし関連取り引きは皆南側でばかり成り立った.

入住企業たちも土地買入費と工場建築費, 設備投資額などで今までしめて 962億ウォンを使ったし
土地買入費は土工に, 建築費は建設会社に, 設備投資額は設備買入会社にそれぞれ支給された.
90マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:02:36 ID:x8H6TWLS
>>73
ファンタジーの世界で戦争する気か?日本はファンタジー世界の住人じゃないぞw
91マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:04:04 ID:yex8JJS8
建造能力はともかく予算はどうするつもりなのかと
92マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:05:00 ID:dV4hUMes
>>91
どんどん刷れば(ry
93マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:05:05 ID:Mxm/uZkY
>>90
ファンタジー世界だったら


イルボン は MAKANITO を となえた
チョソ は ぜんめつした


  ささやき − いのり − えいしょう − ねんじろ!

          チョソ は まいそうされます
94マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:06:11 ID:PA0MQFdT
>>53
>ノ・ムヒョン(盧武鉉)大統領は1仕事"参加政府は国防費を持続的に拡充して国防改革に拍車を
>加えてある"であり"私たち軍医刮目するに如く成長の土台上でもっと效率的で力強い先進精鋭強軍を
>作って出ようとする"故言った.

19〜20世紀初等、ないしはWWU以降の第三国・アフリカ諸国の
軍事独裁国家の頭目演説と称しても何の違和感無いなぁ。
少なくとも世界でGDPが十数位の国の頭領が言うべき内容じゃないよw
95マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:06:27 ID:Pf9ceH8w
>>73
米軍抜きでシーレーンの防衛どうするんだ?っていう資源輸入国としての根本的な部分に気付いたのか、
対日戦争準備なのか・・・。
後者なんだろうけどw
96マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:06:28 ID:HQ6zkPvO
というより
>〇四年夏には「任期中に歴史問題を争点にしない」と韓国政界のタブー
>にまで踏み込んだ。
なんでタブーだったのかというと、今のようになるからだわなw
97マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:06:52 ID:yex8JJS8
>>92
ああ、そうか。ヲン高だしね(棒読み
98マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:07:16 ID:8ZWMwTfX
日韓関係が壊れたのは靖国のせいだっていうマスコミは多いけど、
韓国の北朝鮮への姿勢ってのをマスコミは絶対上げないよな。

あれだって相当日本人の感情を害してるよ。
なんだよ。所詮韓国は北朝鮮の味方かよ!って人いっぱい増えたし、
そんな韓国と仲良くしても仕方ないと政治家が考えるのは自然だし。

なにより、歴代大統領の中でも突出して頭悪くてアンチ日本の酋長なんか、
日本の政治家は本音では相手にしてねぇだろうよ。

そりゃ小泉はノムヒョンを読み違えたかもしれないけど、
あんなアホだとは思わなかったっていう、プラスの読み違えくらいだろ。
途中から、特に、国内向けあたりから完全に相手してないもん。

99マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:09:46 ID:yex8JJS8
産経は時々ノ政権の世界での孤立見たいな記事を載せてるけどね。
100ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 13:10:28 ID:GdxRiz8t
【統制権】統制権移譲は在韓米軍削減スタートの合図?

 在韓米軍の第8軍司令部が米軍再編により韓半島(朝鮮半島)から撤退する可能性が高いことが分かった。このため、
戦時作戦統制権(統制権)の単独行使推進で、在韓米軍の地上軍削減の目途がつくのでは?と懸念の声が上がって
いる。専門家らはアメリカが統制権移譲後に在韓米軍の地上軍を大幅に削減または撤退するのではないかと見ている。

◆第8軍司令部改編後、ハワイへ移転?
 韓米両国の軍当局は、こうした懸念に対し一斉に「それは違う」と否定した。在韓米軍に精通する韓国軍消息筋は「米の
第8軍司令部改編は現在、米陸軍が全世界的に実施しているシステムの変化によるものに過ぎない。第8軍司令部が改編
された後、韓国を離れるかどうかも、まだ決まっていない。たとえ韓国を去っても、実際に削減される人員は数十人戦後
だろう」と語った。現在、米陸軍は複数の師団・軍団を下に率いる戦区クラス軍司令部として運営されており、第1・3・5・6・
7・8軍の6つの軍司令部がある。
 その一方で第8軍司令部の韓国撤退を断言する専門家もいる。別の軍消息筋は「第8軍司令部が改編とともに韓半島を
去り、ハワイの米太平洋陸軍司令部に統廃合されるのは確実」としている。一部には、統制権が韓国軍に移譲された後、
現在の在韓米軍司令部の代わりを務めることになる「在韓米合同軍司令部(USJTF−K)」に第8軍司令部が統廃合される
という見方もあるが、専門家はその可能性を否定している。また改編された第8軍司令部が、在日米軍に移転する可能性も
取りざたされているが、実現の可能性は薄いと言われる。

(つづく)
101マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:10:48 ID:dV4hUMes
>>98
そりゃ小学生相手にアジる大統領なんて誰も予想できまへん。
102マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:11:03 ID:d+GZTYI3
>貧弱な社会資本、格差の拡大・中産階級の消滅、急激な少子高齢化、その他いろんな問題を
>抱えていながら「国防費の持続的拡充」ですか。
>国家としての自殺願望でもあるのだろうか。
>あるいは社会不安の醸成による革命の下準備かしら。
少子高齢化は別として、国家経済もインフラもボロボロなのに夢物語としか思えない軍拡を目指すあたり
韓国が憎んでやまない戦前の日帝(八八艦隊とか)と何とかぶって見えることか。
103マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:11:27 ID:s1fLNlGI
>>35米軍追い出したおかげで外資もいま、凄い勢いで逃げている。さしものノー天気
なノム政権のスタッフも、状況の激ヤバぶりに気がついたようだ。
韓国経済はいまや、土台が燃え盛っている。じきに富裕層にも波及するだろう。

この状況で、高価な高性能兵器になけなしの外貨を使うのか?
104ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 13:12:04 ID:GdxRiz8t
>>100のつづき

◆有事での韓半島投入部隊は減少?
 ところが、第8軍司令部は在韓米軍第2師団をはじめとする主な地上軍部隊を率いており、「在韓米軍地上軍司令部」的な
役割を果たすという象徴性が強いため、「第8軍司令部の改編後に韓国を撤退することになれば、韓半島安保にどういった
形であれ何かしらの影響を及ぼす」と見る向きは多い。
 6・25戦争(朝鮮戦争)当時、第8軍司令部は地上軍作戦を指揮する戦争遂行本部の役割を果たした。しかし1990年代から
最近まで、第8軍司令部の役割は徐々に小さくなり、在韓米軍司令官(大将)が兼任していた第8軍司令官は、中将が務める
ようになった。
 今も第8軍司令部は、形の上では在韓米軍地上軍の主力となる2師団はじめ、19の支援司令部、35の防空砲旅団(パトリ
オット・ミサイル部隊)、8つの憲兵旅団などを配下に従えている。主な任務の1つは、19の支援司令部を通じ、韓半島有事の際、
韓国軍第1・2・3軍司令部に対し実弾・装備など各種補給品を支援することだ。第8軍司令部がいなくなった後、19の支援司令部が
縮小されれば、有事の際の補給能力が下がるのではないか、と指摘されている。また第 8軍司令官職がいなくなり、在韓米軍
陸軍中将のポストが1つ減る可能性もある。
 第8軍司令部撤退により、韓半島有事の際に投入される米増員部隊の縮小も取りざたされている。韓米連合司令部の
副指令官を務めたある予備役大将は「第8軍司令部の改編・撤退は、有事の場合に投入される米増員兵力の規模縮小や、
在韓米軍地上軍の削減があり得る、と北朝鮮に知らせているともいえる」と指摘する。
 第8軍司令部改編・撤退の時期はまだ流動的だが、第8軍司令部の運命を握る米軍再編計画は今年中に正式発表され、
2010年ごろ実行に移されると見られている。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/01/20061001000011.html
105マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:15:49 ID:eMhW8y7n
>>103
例のワロス曲線で、外貨はたっぷりあるよ〜。
足りる足りないは別の話だけど(笑)
106マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:17:52 ID:Ndfhs8FB
>>103
ほら、どうしようもない国を選んで、内政そっちのけで軍事強化してギリギリまで徴兵して隣国に攻め入ったりしたことない?
まぁゲームの場合、失敗したらリセットできるけどね。
107馬鹿陽区:2006/10/01(日) 13:19:43 ID:8hrteWR/
>>101
まるで谷楽器君だな。
ノムと谷垣は同レベル
108マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:24:26 ID:jOc6XIGQ
>>107
さすがにそれは言い過ぎ。谷垣がかわいそう。
109マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:24:41 ID:D2H9MCv7
>>77
そもそも「歴史認識を争点にしない」と言っておきながら
日本に謝罪と賠償おかわりを要求したのは
あきらかに自国内の支持率の極端な低下の反日ドーピングじゃん

裏切られたのはジュニチローの方だろうに
110馬鹿陽区:2006/10/01(日) 13:27:47 ID:8hrteWR/
また、次の政権が出来たら日本に賠償要求しないといいながらするんだろうな
信用なんかナッシングだよ。
111マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:28:57 ID:8R+DN+xq
北朝鮮は着々と先軍政治を進めていますね。

南? 南も北も一緒でしょ。
112マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:30:07 ID:0HTo6qqV
馬鹿陽区 :2006/10/01(日) 13:27:47 ID:8hrteWR/
ageるのやめてくれない?
113マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:32:18 ID:5izUoinK
小学生と普通の大人だって権力の違いがあるのに
小学生と大統領で、しかも「つまらないなんて言わないでね」と脅しておいて
話す内容は「支配者と被支配者の差を小さくしたい」
コントでもこんなベタな落ちは用意しないだろう
114マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:33:32 ID:0KxJ3dhf
>>95
いや、そもそも

>マラッカ海峡を通過する韓国籍の船舶が海賊やテロ勢力の脅威に遭遇した場合も、
>迅速で機動的な対応が可能だ

こんなことができる海軍って・・・
あの海域に艦隊を張り付けるとかしていない限り絶対無理。(w

空中給油機を途中にいっぱい配置して爆装キムチイーグルで海賊船攻撃とかやるのかな?
115馬鹿陽区:2006/10/01(日) 13:34:15 ID:8hrteWR/
>>112
すまぬ、携帯でやるとsage設定の記憶がないからあがっちゃうんだよな。
って言い訳して許されることじゃないのはウリがよく知ってる。
116マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:36:15 ID:ObHjK9RP
派遣できたとして、周囲と軋轢を起こさないといいですね(某

現地で警察行動をやるつもり満々だな。
いいねぇ、物を考えない人間は。
117マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:36:25 ID:K31JaHVm
>>109
反日ドーピングっていうか、過去のドーピングの後遺症。

補償の問題は日韓条約で解決済み。
謝罪も過去何度もやってる。

従って、教科書を含め歴史認識の問題は各国の内政問題でしか無く
内政干渉以外の何物でもない。
(資料を積み重ねて事実を確認する共同作業はあっても構わないが
それと善悪のイデオロギーは分離しなきゃ駄目)

「歴史認識を争点にしない」って事は、これらに関して蒸し返さないって事だが
絶対無理。

118マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:37:06 ID:5izUoinK
>>117
それは上手いな>過去のドーピングの後遺症
119マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:37:46 ID:dV4hUMes
>>117
ドーピングよりも末期のジャンキーっしょ♪
120馬鹿陽区:2006/10/01(日) 13:39:42 ID:8hrteWR/
>>119
今は自殺寸前と
121マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:39:49 ID:V4iclmrg
>>21
ノムちゃんの服がなんともかわいらしい
122マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:43:01 ID:mxGutIjy
>>114
ウリナラ商船が攻撃を受けたニダ→海賊の根拠地を発見したニダ→報復攻撃するニダ

そこがインドネシアだろうがミャンマーだろうがお構いなしですw。
123マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:46:25 ID:gh8dOxXf
>>109
つか、ノムが今の極端な反日シフトに舵を切ったのは、日韓基本条約関連文書の公開によって
請求権問題が解決済みなことが、韓国民に知れ渡った事がきっかけなんだよな。
124マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:49:25 ID:Loja3I5k
>>116
そもそもマラッカ海峡は三国の領海が絡み合っているので米国ですら手を出しかねているのにね。
125マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:50:46 ID:5izUoinK
http://jigokucafe.com/menu.html
国家甲羅
神社応援

この国はどこへ向かっているのでしょう(58歳主婦)
126馬鹿陽区:2006/10/01(日) 13:51:46 ID:8hrteWR/
>>123
やすくに反対するのは当然だ
はやく参拝中止ならず取り壊しすべき
りくぐんの父が侵略者なのはみな知っている。
自分らの歴史を美化するのは見苦しいぞ
爆弾によって日本人が死ぬのは世界の慶事ですし
かんこくにとっても世界にとっても利益になります。
127マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:52:22 ID:ObHjK9RP
>>123
対国民ではそんなにショッキはないよ。
問題は、一番衝撃を受けたのが酋長本人であること。
心理的にどう心の隔壁を吹き飛ばしたのかは難しいけど、皮算用のアテがはずれたのは確か。
それを誤魔化すためにカッとなって反日した、いまは後悔ry

その時、高圧的にならず寝技で日韓経済協力協定を結べばそれで済んだものを。
128マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:54:26 ID:ObHjK9RP
ageてまで縦読みを、しかもつまらないレスをつけるやつはキムチ壷に漬け込むぞ!
129マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:55:43 ID:5izUoinK
>>126
だからageるなっての


ねこ大好き
130馬鹿陽区:2006/10/01(日) 13:56:52 ID:8hrteWR/
>>128
それウリの事?
131マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:56:59 ID:CKJXeeSa
国連事務総長選、韓国リードの背景に“カネ”と英紙
ttp://www.sankei.co.jp/news/061001/kok001.htm

ノーベル賞受賞者発表再びの予感
132マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 13:57:09 ID:V+caLBGn
融和的対日政策で政治的経済的利益が得られなかったというのもあると思いますが。
133馬鹿陽区:2006/10/01(日) 14:00:44 ID:8hrteWR/
>>132
具体例は?
134マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:01:00 ID:Dy/yXUp6
>>131
>>これまでにアフリカ諸国への援助を2008年までに3倍の1億ドル(約118億円)に増額すると表明したほか、
 安保理メンバーのタンザニアには大型プロジェクトを約束した。

で、実際の支払いはネギるのね。
135マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:03:36 ID:ObHjK9RP
>>132
それは対日融和策以前に策としてまずいだけ。
136マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:03:55 ID:5izUoinK
タイの半島部で細くなってるところに運河を作るって計画があるんだよな
クラ運河
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004111146218
これを推進しているのが中国本土系の華僑で
反対しているのがシンガポールあたりの華僑
日本に強大が軍事力があれば・・・パナマ運河とアメリカのように・・・コミットすることもできるんだが
同時にあの辺の争いに本格参入と言う事にも成りかねない
137_:2006/10/01(日) 14:04:46 ID:d0B+lr72
ちょっと遅レス気味だが。

>>84
黒田タンだと、最近の著作で「日本に対する国外感覚の欠如」を挙げてるね。

>>123
ウリナラでの基本条約公開って、3・1発言の後じゃなかった?
まあ、「事前に舵を切っておく」という判断はあったかもしれんが。
138馬鹿陽区:2006/10/01(日) 14:06:01 ID:8hrteWR/
>>136
共食いの悪寒ニダ!
139マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:06:27 ID:dqSbNN2M
去年にJCの大会で知り合った韓国青年会議所のボン連中が
ヒョンデと組んで250億でウィリアムズ買うとか話してたけど、どうなったのかなあ。
140マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:07:12 ID:ObHjK9RP
>マラッカ海峡の重要性や周辺諸国の動きを考えると、海洋警察の合同訓練ではなく韓国の海軍力を世界へ伸ばしていくべき時期ではないだろうか。
北京=黄有成(ファン・ユソン)特派員 [email protected]

  _, ._
( ゚ Д゚)………






141マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:10:42 ID:V+caLBGn
>>133
純タンがウリナラに「配慮」して靖国竹島で妥協してくれれば飯嶋君の政治的得点になったのだけど。
142マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:10:56 ID:NDHq+ngc
>>114
海域に艦隊貼り付けても救助に行くまで何時間かかかるよ。
護衛艦を随伴させるか、もしくは護衛艦自体が輸送艦にならなきゃ無理だよ。






<,,‘∀‘><そうだ!潜水艦で輸送すれば無問題ニダ!
143マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:12:05 ID:tpwi8P9C
【ソウル1日聯合】韓国軍創設58周年を記念する「国軍の日」行事が1日、
忠清南道の鶏竜台大連兵場で陸海空軍合同で開かれた。
記念行事は式前行事、記念式、式後行事の3部で進行され、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と国防部の
尹光雄(ユン・グァンウン)国防部長官をはじめ政府や軍の主要関係者、現役将兵、退役者、
招待された一般市民など6000人以上が出席した。
記念式は、国楽パレードや伝統武芸のデモンストレーションなどの式前行事に続いて行われた。
盧大統領は、政府は国防費を拡充し国防改革を推し進めているとし、
「わが軍の注目に値する成長の土台に上に、一層効率的で強力な先進精鋭軍を作っていく」と演説した。
対北朝鮮抑止力はもちろん、北東アジアの安保状況と世界的な軍事力発展の流れに足並みをそろえ、
いかなる状況でも安保に責任を負う自主的な防衛力を備えなければならないと強調した。
記念式では軍の10部隊と個人5人が大統領から表彰された。
式後は、ヘリコプター飛行やテコンドーのデモンストレーションのほか、憲兵と旗手団、
国楽隊、市民代表による市街パレード、空軍ブラックイーグルのエアショーなどが行われる。

ソース 聯合ニュース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200610011304431
ノムヒョン大統領 写真
http://file.yonhapnews.net/foreign/newsJP/2006/20061001135706.jpg
144マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:13:16 ID:Loja3I5k
>>136
クラ地峡の運河開設案は昔からあるけど、コストパフォーマンスが良くなくてあんまりメリットが無いんだな。
あれを造るなら第二パナマ運河の方が(ry
145マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:13:44 ID:5izUoinK
潜水空母か
そんなの開発する国はあり得んだろう
146マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:13:52 ID:NDHq+ngc
>>140

<,,‘∀‘><マラッカ海峡にウリナラ海軍を貼り付けたニダ!
<,,‘∀‘><海峡を安全に通行できるのはウリナラのおかげなの!通行料金払えニダ!

そして裏では・・・・




<丶`∀´><ククク 海賊ども、ウリナラ海軍に撃沈されたくなかったら分け前よこすニダ!


147馬鹿陽区:2006/10/01(日) 14:14:03 ID:8hrteWR/
>>141
まぁなんというか、譲歩するしないの以前の問題でないかい?
148マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:14:50 ID:ObHjK9RP
>>141
融和でもなんでもないと思うが?w
無条件に譲歩、これが韓国の対日要求だから年年歳歳妥協の余地がなくなってゆく。
149マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:15:00 ID:5izUoinK
>>144
日本に取ってはあの地域を通らなくても石油が運べればいいわけだから
シベリアやオホーツク辺りの油田開発に投資した方がお得だよな
ロシアさえしっかりしてくれれば
150馬鹿陽区:2006/10/01(日) 14:15:42 ID:8hrteWR/
>>146
その海賊もウリナラの自作自演の可能性があったりなかったり…
151マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:16:14 ID:NDHq+ngc
>>149
いっそのことメタノール製造プラントを造ったほうが・・・。
152マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:16:19 ID:IM3RNuJC
>>145
つ「伊四〇〇」
153ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 14:16:20 ID:GdxRiz8t
>>143
<,,‘∀‘> < 対北朝鮮抑止力はもちろん、北東アジアの安保状況と世界的な軍事力発展の流れに足並みをそろえ、
         いかなる状況でも安保に責任を負う自主的な防衛力を備えなければならないニダ!

…ここで、「実は韓国の軍拡が日本の軍拡意識に火をつけ、やがては日韓で軍拡競争の原因となる」と
言っちまったら、どうなるんだろ?(w
154マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:16:37 ID:mxGutIjy
>>144
1日分の短縮効果しかないからね>クラ地峡運河
運河通過料をよっぽど安くしないとだれも使わないというか、それじゃ
採算合わないのでわと・・・・

あと海賊云々ならクラ地峡を抜けたミャンマー南部は海賊の根拠地のひとつ
なのであまり解決にならないとおもう。

いちおう報告書みつけたのではっておく。
http://www.nmc.com.sg/2003.045.04.pdf#search=%22%E3%82%AF%E3%83%A9%E9%81%8B%E6%B2%B3%22
155マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:17:27 ID:NDHq+ngc
>>152
いやいやウリナラ製ならこうだろ。

つ「李666」
156マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:18:24 ID:Loja3I5k
>>140
整備・補給基地はどうするつもりなんだろう?
素で艦船を派遣するつもりなら外洋派遣が可能な艦船を30隻以上持っている海自が
2,3隻をインド洋まで派遣するのにヒーヒー言っているのが分かっているのかな?
157かざはな ◆8vgyqvA3/A :2006/10/01(日) 14:18:30 ID:JTnnWho/
なに、その獣の数字・・・
158マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:18:34 ID:mxGutIjy
>>149
あと、日本のタンカーはロンボク海峡のほうを通って中東に行くので
(もともとマラッカ海峡はそんなでかい船通れない)あまり関係ない。
159マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:18:38 ID:qETdWs3t
>>117
> 資料を積み重ねて事実を確認する共同作業はあっても構わないが

それすら無理不可能。
連中の求めてるモノは、「あるべき歴史」を日本が認めるコト。
事実なんかどーでもいいのよ。
160マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:19:04 ID:ObHjK9RP
ロシアが約束を守るなんて、弥勒が生まれ変わってキリストになるくらいの時間がかかるだろ。
現実問題として、いい加減な開発(ただの森林伐採)のつけでシベリアの環境が一気に破壊されるほうが先だモナ。
161マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:19:14 ID:XzLyFkVp
せいぜい、海賊退治に行くニダ! → アイゴー! 海賊に返り討ちにあったニダ。新鋭艦乗っ取られたニダ〜

じゃないの?
162ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 14:20:12 ID:GdxRiz8t
李統一部長官、中国の武外交副部長と意見交換

【ソウル1日聯合】統一部の李鍾ソク(イ・ジョンソク)長官が1日、中国から来韓している武大偉外交副部長と
6カ国協議の再開問題など最近の懸案について意見交換した。統一部の楊昌錫(ヤン・チャンソク)報道官に
よると、両者は午前9時10分から40分間話し合い、韓中間の緊密な協議を通じ6カ国協議の再開に向け積極的に
努力することにした。韓米間で協議している対北朝鮮「包括的アプローチ」の成功に向けても話を交わしたという。

 統一部当局者は「表敬訪問だったため、具体的な対話はなかったようだ」と伝えている。

 6カ国協議の中国首席代表を務める武副部長は先月29日にソウルを訪れ、外交通商部の潘基文(パン・ギムン)
長官と柳明桓(ユ・ミョンファン)第1次官を訪ねた後、韓国首席代表の千英宇(チョン・ヨンウ)朝鮮半島平和交渉
本部長と協議した。

ソース http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006100100100

< `∀´> < 韓米で行っている包括的アプローチに成功するようにしてほしいニダ!
(#`ハ´) < 何を言い出すと思ったらそんな話アルカ?それは米韓両国間の問題でワシがどうこうする話ではないアル!
163マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:25:17 ID:NDHq+ngc
>>161
たしかイエメンだっけかで米軍の最新鋭イージスが潜伏に穴開けられたことがあった。
さすがに生身の人間が泳いで爆弾仕掛けに来るなんて想定していなかったみたいでさ。
ウリナラ海軍もそうやって乗っ取られたりして・・・・・、と思ったけどたぶん大丈夫だ。
確かウリナラ艦船って諸外国の艦船とは違う造りになっていなかったっけ?
そのせいで時化とかで転覆しそうになるとか、しょっちゅう聞くけど。
164自衛隊だけに。 ◆uKvf1.to6w :2006/10/01(日) 14:29:09 ID:TNEhkuCE
>>159
根本的に、史料を読んで理解する時点でグダグダだからねぇ

バファリン作戦の槍玉に挙げられた李泰鎮じゃあないが、漢字をまともに
読めていないから、内容理解がズレる
更に、時系列整理が苦手な上に、すべてをねじ曲げるウリナラフィルター。

仏教学の学会でも、ウリナラ出身の学者の発表んときはガラガラニダ
レジュメも余りまくり。
ここ最近は、ハナっから少数部しか持ってきてないんでやんの。
165マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:29:20 ID:DVtjcg6k
>>160
ウォッカ共に約束を守れなんて、酒をやめろといっているようなもんだな。
166マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:31:33 ID:0KxJ3dhf
>>122
>インドネシアだろうがミャンマーだろうがお構いなし

斜め上に、「海賊の本拠ニダ!」とカンボジア・ラオスを空爆。
167マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:31:33 ID:XzLyFkVp
>>163
あのときはかなりの被害だったよね。
沈没はまぬがれたが、かなり危うい状態だったと記憶している。

ウリナラの艦艇にマジレスすると、
よくトップヘビーを言われるけど、実はそれほどのことはない。
荒天のときに出航が制限されるのは、船体構造に問題があるんじゃなかろうか・・・?
168マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:31:37 ID:UPv/E3ck
>>162
< `∀´> < 韓米で行っている包括的アプローチに成功するようにしてほしいニダ!
(#`ハ´) < 何を言い出すと思ったらそんな話アルカ?それは米韓両国間の問題でワシがどうこうする話ではないアル!

こんな「説」もあるニダ・・・。
< `∀´> <韓米で行っている包括的アプローチは完全に嵌められたニダ・・・・。
       このままでは米国案を「丸呑み」させられそうニダ・・・・・。
       そこで、貴国が頑強に反対して欲しいニダ・・・・・・。  
(#`ハ´) <何を言い出すと思ったらそんな話アルカ? 中米間では既に「了解事項」で話が付いてるアルよ・・・。
169マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:31:51 ID:7mJvbMLo
>>160
ロシアといい、中国といい、なんで陸上の表面積がでかい国は変なのばっかなんだ?
170マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:32:57 ID:0KxJ3dhf
>>163
あれは、モーターボートによる自爆テロ
171マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:34:03 ID:CKJXeeSa
>>169
異民族がすぐ隣。
負ければこちらが絶滅。勝てば相手を絶滅。
連中はその中を勝ち抜いてきた。
172マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:36:09 ID:Loja3I5k
>>169
ダボハゼみたいに何にでも食いつくからあの面積になったわけで、考えて食べるだけの
能力があればあそこまで国土は広がらない。
173マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:36:19 ID:DVtjcg6k
ホント島国でよかった。
174マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:36:41 ID:7mJvbMLo
>>171
そして今や敵がいないと生きていけない。か
175マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:36:51 ID:C31teSqe
>>171
勝ち抜いてない勝ち抜いてないw
176マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:37:33 ID:TYvBfNaj
中国もロシアも版図の割には異民族に蹂躙されまくりだしねぇ
177マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:37:46 ID:mxGutIjy
ガイシュツ?、海賊退治より先にこっちをどうにかシル!

ttp://thaina.seesaa.net/article/24574491.html
新国際空港、早くも韓国人旅客200人が抗議活動

 28日正式開業したスワンナプーム国際空港で、早くも韓国人旅客が空港の
到着エリアで韓国語で抗議活動を展開しているようです。(28日19時現在
継続中)

 なんでも、彼らはオリエント・タイ航空で到着した際に、いつまで経っても
バゲージが出てこない事に対する航空会社側の対応に怒ってしまったようです。
178マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:39:32 ID:NDHq+ngc
>>176
それ以前にあれだけ巨大な領土持ってるのに、すぐ隣の島国を侵略しようなんてさ、欲張りすぎだよ。
自分ところすれ発展させられない未開人の分際で生意気だよな。




ウリナラチックに言ってみるw
179マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:39:42 ID:5izUoinK
>>176
その辺は大陸国の宿命だから仕方ない
仏独だってインドだって防げん
180マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:39:50 ID:Ndfhs8FB
>>107
>谷楽器君

シブ楽器隊みたいでワロタ。
181マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:41:23 ID:NDHq+ngc
>>177
あれ?
たしかタイってさ、『韓国に旅行に行くな!』ってやってなかったっけ?
大国内のメジャーな新聞でデカデカとネガティブキャンペーンやってた気がするんだが・・・。
182マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:42:20 ID:CKJXeeSa
>>175
生き抜いた、って意味ね。
新旧両大陸の連中(含む英国)は味方敵の二元的思考が強いんじゃね?
もち半島も。
183マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:43:14 ID:mxGutIjy
>>181
韓国人がタイに旅行した話だよ。
184マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:44:44 ID:K31JaHVm
>>167
>船体構造に問題

船体の剛性が不足とか不均一とかですか・・・ (-_-?
185マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:45:21 ID:/mm7Eezu

>>57
つ【朝鮮人】
186マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:46:01 ID:ObHjK9RP
中露は周辺からの脅威を取り除くために周囲を併呑する。
維持費で財布が空になると内乱が起こる。
187マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:47:38 ID:C31teSqe
>>186
そして分裂→統一→エンドレスな数千年
188マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:47:53 ID:Ndfhs8FB
>>124
海域内の島に相続税対策用の美術館があるとかないとか。w
189マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:50:04 ID:Qa09ZKc9
飯研はやっぱ落ち着いてていいな…
あっちは訪韓のニュースが流れただけ(しかも政府からの正式発表なし)で
総理に対する非難轟々だから疲れる。
俺としては行っても行かなくてもノムたんの斜め上に期待するだけだし。
190マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:50:06 ID:MQOXYf7t
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200610011304431&FirstCd=03

きょう国軍の日、盧武鉉大統領「先進精鋭軍作る」 【ソウル1日聯合】

韓国軍創設58周年を記念する「国軍の日」行事が1日、忠清南道の鶏竜台大連兵場で陸海空軍合同で開かれた。
記念行事は式前行事、記念式、式後行事の3部で進行され、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と
国防部の尹光雄(ユン・グァンウン)国防部長官をはじめ政府や軍の主要関係者、
現役将兵、退役者、招待された一般市民など6000人以上が出席した。

記念式は、国楽パレードや伝統武芸のデモンストレーションなどの式前行事に続いて行われた。

盧大統領は、政府は国防費を拡充し国防改革を推し進めているとし、
「わが軍の注目に値する成長の土台に上に、一層効率的で強力な先進精鋭軍を作っていく」と演説した。
対北朝鮮抑止力はもちろん、北東アジアの安保状況と世界的な軍事力発展の流れに足並みをそろえ、
いかなる状況でも安保に責任を負う自主的な防衛力を備えなければならないと強調した。
記念式では軍の10部隊と個人5人が大統領から表彰された。

式後は、ヘリコプター飛行やテコンドーのデモンストレーションのほか、
憲兵と旗手団、国楽隊、市民代表による市街パレード、空軍ブラックイーグルのエアショーなどが行われる。
191マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:50:37 ID:ObHjK9RP
>>184
船穀設計までは外国企業だから(KDX1はドイツ、イジスはタレス)問題があるとも思えない。
問題はいわゆる「韓国型独自設計」でそ。
高密度艤装の際に、重量配分がおかしいので艦の復元性が確保できないものと思われ。
192マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:51:58 ID:NDHq+ngc
>>189
飛ばし記事だと思うんだけよね。
10/8 or 9っていったら来週じゃんか。
そんなの何ヶ月も前から調整してないと無理ポだよな。
193マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:52:21 ID:C31teSqe
>>189

総理呆韓の間違いじゃないか?
194マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:52:35 ID:2UE0vYU4
朝日の一面に国連事務総長の件、日本が支持すること載ってたよ、マジかよ・・・・・
195マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:54:12 ID:Qa09ZKc9
>>192
だよなー、日程に無理がありすぎる。

>>193
そこまでの域に達してたらこれからの外交は何も心配はないなw
196マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:54:47 ID:Ndfhs8FB
>>163
>さすがに生身の人間が泳いで爆弾仕掛けに来るなんて想定していなかったみたいでさ。

鍋島武士を見損なってもらっては困るな。
197マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:55:06 ID:UPv/E3ck
>>きょう国軍の日、盧武鉉大統領「先進精鋭軍作る」

痛・・・・・・【酋長も】飯嶋酋長研究第755弾【先軍政治】
198銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 14:55:34 ID:EQNSjRAI
「北の核問題がある今,統制権移譲の適期だろうか?」

“2006 韓国とアメリカ”セミナー

朝鮮日報・米CSIS主催…第4回会議

 「2006 韓国とアメリカ」セミナーは28日に2日目を迎え、韓米同盟と対北朝鮮政策をテーマに会議を行った。この日の最大の
争点は、来月の韓米年例安保協議(SCM)で、その時期まで結論が出ると見られる戦時作戦統制権(統制権)の韓国軍
単独行使問題だった。パネリストらは「統制権移譲による韓米連合司令部解散は、北朝鮮を抑止する力を弱め、北朝鮮に
間違ったシグナルを送る可能性がある」との懸念を示した。その一方で米国側の出席者らは、これを「同盟の進化」と説明した。

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で初代駐米大使を務めた韓昇洲(ハン・スンジュ)前外交部長官は「在韓米軍1万2500人の
追加削減計画や、北朝鮮の核・ミサイル問題が解決していない状況で統制権を移譲するのは、結局アメリカが韓国を防衛
するという意志が弱くなったことを意味する」と述べた。特に、韓前長官は「韓国では統制権移譲を盧政権が先に申し入れた
と言われているが、アメリカがこれを受け入れ、早期移譲を積極的に進めているのは、米日間の安保関係増強と関係がある。
韓国に対するアメリカの戦略的価値判断は変わってしまったようだ」と分析した。

 明知大のキム・スンファン教授は「統制権が移譲されれば、在韓米軍の追加削減も予想される」と断言した。キム教授は
「在韓米軍をかなりの規模で駐屯させることは、北朝鮮抑止において、心理的・象徴的に非常に重要だ」とし、統制権の移譲
時期を延長するか、北朝鮮抑止力について綿密に見直す作業がまず必要だと指摘している。

 高麗大の玄仁沢(ヒョン・インテク)教授も「多くの韓国人は、結局これが韓米同盟の破局につながり、連鎖的な影響を及ぼす
のではと懸念している」と述べた。ソウル大の白珍鉉(ペク・チンヒョン)教授は「韓国人の半数以上が統制権移譲を不安に思って
いるのは、同盟の運営に関する実務的次元ではなく、戦略的次元の話がないため」と指摘した。
199銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 14:55:39 ID:EQNSjRAI
 これに対しホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)のグリーン前アジア担当選任局長は「統制権移譲による影響は自動的
に起きるのではなく、私たちが制御できるもの」としながらも、「問題はタイミングで、北朝鮮の核・ミサイル問題がクローズアップされて
いる今、これが北朝鮮にどんな戦略的シグナルを送ることになるのか、だ」と述べた。

 ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は「統制権移譲は韓半島(朝鮮半島)で強力な抑止力を維持するための指揮
体系樹立努力」と語り、ビクター・チャNSCアジア局長は「統制権移譲はアメリカが韓国を放棄するという意味ではなく、韓国が
主権を回復するということでもない。しかしどんな場合でも、アメリカの対韓国防衛公約は揺らがないことは明らかだ」と述べた。

 与党ヨルリン・ウリ党の鄭義溶(チョン・ウィヨン)議員は「行き過ぎた自主国防への執着度や、過去のやり方による韓米同盟固守
はその解決策ではない。両国を賢明に調和させる中道を追求するべき」と語った。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/01/20061001000012.html
200マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:58:38 ID:ObHjK9RP
新政権が発足して半月もたたないうちに首相が外遊できるわけないじゃん。
201マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 14:59:21 ID:MQOXYf7t
モントリオールで道路橋が落ちたとか>BS1

まさか・・・
202マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:00:53 ID:Ndfhs8FB
>>160
【国際】中国や東欧諸国が“違法コピー” 偽ロシア兵器が横行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159379921/
武器輸出大国ロシアが、最大の得意先である中国や旧ソ連の衛星国が生産する、
違法コピー兵器の増大に頭を悩ませている。

報道によると、南アフリカのケープタウンで24日まで開催されていた兵器ショーにも
ロシア兵器の模造品が多数出展され、こうしたコピー兵器がテロリストの手に容易に
渡る懸念も出ている。

ロシアの日刊紙ブレーミャ・ノボスチェイがケープタウン発で伝えたところによると、
ロシア製兵器を大量購入する中国は携帯型の地対空ミサイル「イグラ」のほか
移動式地対地ミサイル「スメルチ」など、ロシア製兵器の模造品を多数出品。
その性能もロシア製より高く表示されていた。

同紙は「そうした模造品がロシア製兵器の信頼度を落とすだけでなく、テロリストの
手に渡れば、ロシアが横流しをしたと非難を浴びることになる」と指摘する。

しかし、中国側は、ロシア製兵器を年間数十億ドルも購入しているのだから、
少しぐらい違法にコピーしてもいいではないかという態度をとり続けているのだという。
(ry
http://www.sankei.co.jp/news/060928/kok004.htm

16 名無しさん@6周年 2006/09/28(木) 03:11:24 ID:O3v7KIV00
約束を守った事が無い露助 vs 約束という概念のない中国
203マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:02:09 ID:gh8dOxXf
>>195
フジが報じてた8日に中国に行って翌日韓国ってのは意図的リークかもよ。
204マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:03:03 ID:MYYMD8UF
【ノム太の】飯嶋酋長研究第753弾【宇宙開拓史】
【ノム太の】飯嶋酋長研究第753弾【日本征伐】
【ノム太の】飯嶋酋長研究第753弾【檀君王伝説 】
【ノム太の】飯嶋酋長研究第753弾【創史日記】
205マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:04:20 ID:x8H6TWLS
>>184

冬の日本海で真っ二つに割れる「独島」を見たいw
206マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:04:33 ID:Loja3I5k
>>192
藪・ノム会談程度の"無い様"なら明日で予定を組んでも問題無い希ガス。
207マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:05:37 ID:NDHq+ngc
>>202
う〜む、実に興味深い勝負だ。
ともに約束なんてウンコ程度にしか思ってない国同士、勝つのはどっちだ?
208マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:05:56 ID:C31teSqe
ノムと会談するぐらいならウイイレやってたほうがまだ有意義
209マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:06:46 ID:x8H6TWLS
>>206

それじゃ電話で済むがなw
210マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:07:57 ID:Loja3I5k
>>202
> しかし、中国側は、ロシア製兵器を年間数十億ドルも購入しているのだから、
> 少しぐらい違法にコピーしてもいいではないかという態度をとり続けているのだという。

(゚Д゚)ハァ〜?
特亜の面目躍如だな(w
211マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:08:24 ID:5H0N3w1Y
9日にノムを観に行くのか・・・
212マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:08:27 ID:DVtjcg6k
ノムと会談するのって北朝鮮に援助するくらいムダな行為でしょ。
213マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:09:07 ID:Loja3I5k
>>209
<丶‘∀‘> 実際に会ったことに"異議"があるニダ!それに電話では飯を集れないニダ!
214マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:09:07 ID:K31JaHVm
>>201
これかな?

陸橋が崩落、5人負傷 カナダ・モントリオール
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006100101000178
215銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 15:10:16 ID:EQNSjRAI
>>211
新作の発表?
216マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:14:35 ID:JCsZdQLs
>>214
「上毛新聞」
どこのバカサイトかと思ったウリはorz
217マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:15:06 ID:TYvBfNaj
次の大統領ならともかくノムじゃね…どうせ竹島の日には発狂するんだろうし
218マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:15:58 ID:aXhXcG8H
>>196
斉藤杢之助みたいな「死人」まで想定はできないだろう。
219マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:16:30 ID:MQOXYf7t
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=63742

北アン・ギョンホ、「南北皆が先軍政治の徳」

北朝鮮のアン・ギョンホ祖国平和統一委員会書記局長が南北皆が先軍政治の恩恵を受けていると主張した。

アン書記局長は平壌中央労動者会館で開かれた大邱暴動事件60周年記念報告を通じて
南北は全てともに先軍の徳を受けており先軍の威力が強まるほど国の平和と民族の隆盛繁栄は確固に保証されると語った。

また偉大な先軍政治が無かったら朝鮮半島ではアメリカによって数多くの戦争が起こっていただろうとし、
南韓はアメリカの核被害を受けていたはずだと主張した。
220マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:18:27 ID:5H0N3w1Y
>>215
ノム・ワンマンショー(古っwwww
221マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:18:57 ID:+uS/DMA5
>>219
>南北皆が先軍政治の恩恵を受けている

ノムたんのことでつか
222マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:23:04 ID:5g2nDVYW
リサイタルですかw
223マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:23:50 ID:MQOXYf7t
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=63746

2日敬老の日記念行事、100歳の老人長寿杖贈呈

第10回敬老の日記念行事が来たる2日保健福祉部主催、
(社)大韓老人会主観でオリンピック公園重量挙げ競技場にて行われる。

この日の記念行事にはハン・ミョンスク国務総理、ユ・シミン保健福祉部長官と老人団体及び学界人士、
公務員、老人達など約3千人が参加する予定で、老人福祉有功者(149人)に対する政府褒賞、
100歳を迎えた老人に長寿杖贈呈、記念公演などが実施される。

政府褒賞はイ・ギイン(社)大韓老人会仁川連合会長が国民勳章牡丹章を、
チョ・グァンソクベデスダ療養院長が大統領表彰を受けるなど総149人が受賞する。

           ★'``・* 。
           |     `*。
          ,。∩∧∧      *
         +  < ’∀’> *。+゚    酋長棒はあげられないニダ
         `*。 ヽ、  つ *゚*
          `・+。*・' ゚⊃ +゚
          ☆   ∪~ 。*゚
           `・+。*・
224マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:26:42 ID:5H0N3w1Y
中国も南北半島と距離を取り始めてる。

日米中露にとって南北半島はババ抜きのジャイアント馬場になるな。
225マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:27:06 ID:kjlSESi8
【道州制】普天間跡地に「州都」沖縄経済同友会が2030年までの将来像を示す21世紀ビジョン発表
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159681598/
226マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:29:12 ID:qCQR05qB
>>224
意味がわかんねえwww
227マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:31:03 ID:rQqc2Kok
>225
沖縄サヨクと386は、見た目以外で区別付かんな。
奴等は、いっそのことウリナラに移住した方が幸せになるかもしれん。
228マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:36:19 ID:5izUoinK
寄生虫が寄生虫同士集まっても幸せになれんと思うが
229銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 15:37:01 ID:EQNSjRAI
どうなる韓米同盟…「長期的ビジョンが必要」

 28日の「2006 韓国とアメリカ」セミナー会議で出席者らは、韓米同盟の将来のため長期的ビジョンと戦略を立てるべきだと述べた。

 ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)のグリーン前アジア担当選任局長は「韓米両国は大きな戦略よりも細かい事案に重点
を置いてきた」と問題点を提起した。戦略的な枠組みやビジョンに関する論議が不十分な状態で戦時作戦統制権のような具体的
な問題を先に話し合ったのは馬車を馬の前につけるようなことで、同盟を弱体化させる要因になったという。

 ビクター・チャNSCアジア局長は「韓米同盟は過程と結果を区別して考えるべき」と語る。さまざまな争点や状況で、「過程」は混乱
しているように見えるが、韓国のイラク派兵や竜山基地移転を見ると、「結果」はかなり成果を挙げているという意味だ。チャ局長は去
年11月に韓国・慶州で開かれた韓米首脳会談で、両国の外交担当長官同士の定例的「戦略対話」に合意したのは、同盟を「制
度化」した事例とし、重要な進展だと述べた。

 しかしソウル大の白珍鉉(ペク・チンヒョン)教授は「韓米間に深みのある戦略的対話が成り立つのか疑問」と反発する。白教授は
「不確実性と懸念は戦略がどこへ行くのか分からないために生じている」と指摘した。韓昇洲(ハン・スンジュ)前外交部長官は「韓国
とアメリカでは北朝鮮を見つめる視点が違うため、北朝鮮抑止を目標とする同盟は今や“敵”を越えた存在理由を見出さなければな
らない」と述べた。敵に「対抗する(against)」同盟ではなく、何かを「するための(for)」同盟という意味だ。

 韓・米・日3国の関係強化の必要性も取り上げられた。グリーン前局長は「現在の外務省次元の3カ国協議(TCOG 3=対北朝鮮
政策調整協議会議)以外に、国防省でも3カ国協議体制が必要だ」と提案した。ヒル次官補も「韓・米・日は将来、3カ国同盟として
発展できるだろう」との展望を示した。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/01/20061001000013.html
230マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:39:02 ID:zFHC9QSe
>>228
寄生されてる側は幸せになれます。
231かざはな ◆8vgyqvA3/A :2006/10/01(日) 15:40:35 ID:JTnnWho/
>>229
今更、「長期的ビジョン」?
232マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:42:02 ID:MQOXYf7t
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006100101600

韓日首脳会談、来週初めにソウルで開催か 【ソウル1日聯合】

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と日本の安倍晋三首相が来週初めにソウルで会談する可能性が高いことが1日、明らかになった。
韓日両国は秋夕(旧盆)連休明けの今月第2週初めに安倍首相が訪韓、盧大統領と会談する方向で意見をまとめており、
会談の日程と場所、議題などは現在最終協議の段階とされる。

韓国政府は秋夕連休後から今月中旬までの間の適切な時期に韓日首脳会談を開催する方針で日本側と協議してきたが、
できるだけ早い時期の会談開催を希望する日本側の考えに応じ、連休直後で調整を進めているようだ。

安倍首相はこれと前後して日中首脳会談の開催も計画している。
韓日、日中首脳会談が実現する場合、安部首相は適切な形で、
日本の指導者の歴史認識問題に関する韓国と中国の懸念に対し立場表明するものとみられる。
233音越 ◆JuF9ijSAwY :2006/10/01(日) 15:42:05 ID:VzLk5U+8
おはよう、飯研。
>>189
そういやチョッパリ政府から公式のステートメントはまだ無いもんねw

韓日首脳会談、来月中旬以前に実現の見通し
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006093055938

>大統領府の高官は同日、記者団に対して、「韓日の首脳が28日、電話通話で『適切な時期』に会談を開くことにした。
>時期はまだ確定していないが、秋夕(チュソク、旧暦のお盆)の連休に支障を与えないように日本側と協議している」
>と説明し、「来月の秋夕連休以後に予定された韓中首脳会談の前後に会談の日程が決まる可能性が高い」と述べた。

・・・・結局「『適切な時期』に会談する」ことしか決まっていない悪寒('A`)

つーか、10月上旬っつーのは、 青 瓦 台 が 希 望 し て い る 「適切な時期」っつーだけではないのだろうかと思ったりするw
234_:2006/10/01(日) 15:42:44 ID:d0B+lr72
>>195
>だよなー、日程に無理がありすぎる。

正直、電話一本でも「外交」だし。

それに、10月「上旬」説もみたけど、「下旬」も見たような。
新総理指名の日程織り込んでたなら、このぐらいなら何とかなりそうな
気もするし。

まあ、実際にはAPECまでお預けじゃない?
235マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:43:59 ID:5H0N3w1Y
>>226
馬場先生の俊敏さと攻撃スピードを知らんのか・・・
拳を振り上げてわずか20秒で脳天空竹割り炸裂だ
236_:2006/10/01(日) 15:44:01 ID:d0B+lr72
>>233
>10月上旬っつーのは、 青 瓦 台 が 希 望 し て い る 「適切な時期」

それは無い。

秋 夕 の 休 み を 取 り 消 し て ま で やるとは思えん(w
237マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:45:03 ID:jB4TmKLA
新総理は国賓待遇してもらえるのかなー。

いや、共同宣言を出せるのかなー、というあたりから心配したほうがいいか。
238マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:45:31 ID:+uS/DMA5
ノムが指宿での小泉対談後に

「あそこは征韓論の起源の地だったニカ!コイジュミに
嵌められたニダ!癇癪おこる!!!111!!!!」

と逝ってファビョって反日転向したという話は本当ですか?
239_:2006/10/01(日) 15:47:56 ID:d0B+lr72
>>238
来る前はそういう火病を起こしてたけど、来たら「こんな風光明媚なところとは
知らなかったニダ」と、いたく感動してましたが、何か?

まあ、砂風呂は「威厳が損なわれるニダ」って理由で、入らなかったけどね。
240マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:51:01 ID:JCsZdQLs
「顔が向いている方向が常に前」という人物に整合性を求めるくらい無駄なことはない。
241マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:53:22 ID:DOHDBwhJ
砂風呂は何か日本っぽいとかなんとかじゃなかったっけ、断った理由。
あんまり覚えてないけど・・・。
242_:2006/10/01(日) 15:55:23 ID:d0B+lr72
>>241
酋長外交リンク集その10
(ry
威厳が無くなるから砂風呂には入らないニダ!
http://asia.news.yahoo.com/041218/ap/d871tibg3.html
http://www.asahi.com/international/update/1218/007.html
(ry

でも、これってイルボンチラシがリンク先かぁ・・・・既に無いだろうなぁ。
243マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:56:03 ID:2UE0vYU4
>>241
砂風呂に入るときに着る浴衣が日本的過ぎると言うんで周りが反対したらしい
244マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:56:55 ID:C31teSqe
そりゃゆかった
245マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 15:57:08 ID:IC670f/s
日本の文化は朝鮮起源だとか言うくせに…。
246絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/01(日) 15:59:57 ID:YGj5X+ve
(-@∀@)がようやく取り上げた。

中国、日本産狙い撃ち? 化粧品・食品検査厳格化
2006年10月01日03時02分
 日本製の化粧品や食品の品質を問題視する事件が中国で相次ぎ、波紋を広げている。大規模な騒動となった高級化粧品
「SK(エス・ケー)―2(ツー)」は、中国市場で販売再開のめどが立たないまま。食品では詳細な情報が中国側から提供されず、
日本政府は対応に苦慮する。日本への狙い撃ちとの見方もあるが、消費者の安全意識の高まりなど様々な事情がからんでいるようだ。
P&Gの上海支社には「SK−II」の返品を巡る抗議グループが押し寄せ、入り口のガラスドアが壊された=中国・上海市で9月22日、AP


 ●販売めど立たぬ「SK―2」

 上海の高級百貨店では、SK―2の専売コーナーの取り壊しが進む。配合が禁じられているクロムなどの成分が当局の検査で
検出され、一時販売停止に追い込まれたからだ。返品・返金を求める消費者が同市のオフィスに殺到し、玄関扉が破壊される事件も起きた。

 美容液が880元(約1万3000円)などSK―2は日本円で1万円前後の商品が多く、中国都市部の月収に相当する超高級品だ。
外資系で働く30代の中国女性は「水銀入りの国産化粧品が摘発されるなど、安全性へ関心が高まっている。信用と期待が
高い輸入品には反発も激しい」と話す。

 SK―2は米P&G(プロクター・アンド・ギャンブル)傘下のマックスファクター(神戸市)が生み、現在はP&Gの化粧品ブランド
として日中韓や米英など12カ国・地域で売られている。シンガポール、台湾、香港、EU(欧州連合)の当局や業界団体は安全を
宣言したが、中国大陸では騒動が続く。

つづく
247絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/01(日) 16:01:00 ID:YGj5X+ve
つづき

 問題の成分についてP&Gは「配合はしていない。水や土に微量に含まれるため混入の可能性もあるが、中国当局による
検出量はWHO(世界保健機関)が『食べても安全』とする量よりはるかに少ない」と反論。日本政府も中国政府に、化粧品成分の
詳しい規制情報の公表を要請した。

 中国では05年、SK―2で皮膚炎を起こしたとする訴訟が起き、ネット上でボイコット対象の日本製品に加えられることもあった。
今回も日本製を強調した報道が目立ち、「(日本を狙い撃ちする)政治的な理由がある、と疑念を持たれるのを避けられない」
(香港紙、明報23日付社説)とする論評も出始めた。

 こうした批判を意識してか、中国商務省系の新聞、国際商報は最近、ケンタッキーフライドチキンなどでの食品安全を巡る
トラブルを挙げて「国際企業と消費者の紛争が増えている」とする記事を掲載。その中で「(外資は)輸出先の法律や基準に
あわせるべきだ」として、中国独自基準の正当性を強調している。

 ●農薬規制に報復の見方

 中国では日本製食品への圧力も強まる。中国政府は6月から強化した安全検査で日本産の冷凍タコやサンマ、魚肉ソーセージなど
約30品目から、中国の基準値以上のヒ素などが検出された、と公表。日本政府にも8月下旬に通報があり、管理の厳格化を
求めているが、日本側には「報復」との見方が広がっている。

 日本政府が5月末に、国産・輸入を問わず食品の残留農薬に対する規制を強化し、中国の農産物の対日輸出が6月時点で
2割近く激減。中国商務省が「公平性に問題がある」と反発した経緯があるからだ。

 検査の厳格化により、日本からの食材調達が遅れた飲食店が一部に出ている、との情報もある。ただ、政権交代で日中関係の
改善も期待されるだけに、日本政府は、安全性をめぐる騒動が、新たな摩擦の火種になることを恐れている。

さらに
248マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:01:18 ID:wObnPYCU
「浴衣を着ると、日本に染まりすぎてるとして糾弾するぞゴラァ」

と韓国マスコミのお偉いさんに「忠告」を受けたのが正解

>>238
征韓論だけではなく、特攻基地があったのも右翼的と見られましたな

あの時は街宣右翼が鹿児島に集結してうざかった
警察も増えてシートベルトで捕まったし('A`)
249マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:02:24 ID:C31teSqe
>>248
無視するのが一番の右翼活動なのになw
250マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:02:46 ID:qCQR05qB
この辺もノムタンとコイジュミは真逆だなあ。

パフォーマンスはお茶目だが政務はガチンコ
パフォーマンスはつまらないが政務はギャグ
251マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:02:48 ID:Mw4o8JbT
>>248
>警察も増えてシートベルトで捕まったし('A`)
それはおまいが悪いニダ…
252絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/01(日) 16:03:43 ID:YGj5X+ve
おわり

 「何ですかね、この時期に」。中川農林水産相(当時)は9月中旬の記者会見で不快感を示した。日中貿易では、01年に日本が
中国産のネギなど3品目に緊急輸入制限措置を暫定発動し、中国が日本製自動車などに報復関税をかけて混乱した過去がある。
松岡農水相は29日、「冷静に誠意を持って話せば、道が開ける」と話した。

 厚生労働省は、中国側に事実関係や基準の詳細などを照会中だが、「返答がないので輸出業者や生産地が特定できず、
注意を促そうにも難しい」(監視安全課)。農水省も中国側から回答があれば、業者に中国の基準の順守を指導し、事態の
沈静化を待つ構えだ。

 中国産の茶、玩具、電気製品などの安全性をめぐり、EUは中国政府間と日常的に対話の機会を設けている。この点で、
日中間では「当局間の連携や意思疎通に滞りがある」(中国紙記者)との指摘もある。

ttp://www.asahi.com/business/update/1001/001.html

(-@∀@)には、日本が困ってるように見えるようだ。

実は、なぜか、(`ハ´ )は、もちろんだが、この過去記事を見る限り<丶`∀´>が困ってるように見える。

【記者手帳】食品医薬品安全庁はいつまで「調査中」なのか

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/28/20060928000031.html

いつものパターン?
253マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:04:20 ID:/Ng7xJb+
>>142
そういや

<,,‘∀‘><シーレーン警備のために大型潜水艦が必要ニダ

って言ってましたなぁw
254マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:04:24 ID:wixTKlXS
>>248
シートベルトは、いつもだったらとかは問題外におまえが悪い。
255マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:05:40 ID:Xhz+J69H
んー、こういう可能性は?
日本側「今まで新総理は真っ先に韓国大統領と会談していたけど、今のままだとこの慣習は崩れるけどいいの?やるんなら10月しか開いてないよ」
こういう感じで。
韓国は実を犠牲にしても名を取りたがる傾向が強いし。
安倍は靖国のときも参拝を自分からリークして公式には肯定も否定もしないという策を取った。
安倍&ブレーンは奇襲気味の戦略が多いような気がするので、相手に考える暇を与えない安倍側の仕掛けかもと考えてるんだが。
256音越 ◆JuF9ijSAwY :2006/10/01(日) 16:05:58 ID:VzLk5U+8
しかしまあ、韓日首脳会談の情報ソースがことごとく韓国側もしくは「日韓外交筋」っつーのが何とも('A`)

実際問題、安倍首相が中韓の馬鹿棟梁と会談するのは時間の問題でしょうし、外務省は小泉退陣前の
8月から、次期政権(安倍政権)発足後できるだけ早い時期に首脳会談をおこなう方針でいたらしいから
それなりの前準備をしていたと考えれば、10月中の訪問も可能でしょうけどね。

つーか、国会の審議日程的にはどーなのよ?('A`)
257マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:06:43 ID:3wfbZ558
>>235
馬場〜、動け〜!
258銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 16:07:51 ID:EQNSjRAI
>>256
確かにソースがなあ…
259マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:08:21 ID:K31JaHVm
>>247
>「(外資は)輸出先の法律や基準にあわせるべきだ」
>中国商務省が「公平性に問題がある」と反発した経緯があるからだ。

矛盾してるだろ (^^;
260絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/01(日) 16:08:56 ID:YGj5X+ve
【核開発】「韓国政府、北の核実験に適切に対応できるか」

 28日、朝鮮日報と米戦略国際研究所(CSIS)が共催する「2006 韓国と米国」セミナー2日目の会議が開かれ、韓米同盟と
対北政策をテーマにして討論が行われた。

 この日の討論では、北朝鮮が核実験を強行した場合、韓米両国政府がいかなる対策を用意しているかについて専門家らの
批判が相次いだが、韓米両国の当局者らは明確な回答を避ける姿勢を示した。

 ジョゼフ・デトラニ米国家情報局(CIA)北朝鮮担当官は、最近リチャード・アーミテージ元国務副長官が北朝鮮による核実験の
可能性を警告したことに関する質問に対し、「北朝鮮が実際に核実験をするかどうか、はっきりと予測するのは難しい」と述べ、明言を避けた。

 またデトラニ担当官は、パキスタンのムシャラフ大統領が1990年代以降、20個あまりのウラニウム濃縮用の遠心分離器を
北朝鮮に売ったと自叙伝で暴露したことについて、「北朝鮮が真っ赤なウソをついていた事実が明らかになった。北朝鮮問題の
核心は核兵器だ」と強調した。

 ソウル大国際大学院の白珍鉉(ペク・チンヒョン)教授は「北朝鮮が核実験に踏み切れば、韓国と米国はもちろん、日本と中国が
共通認識を拡大する機会になり得る。だが、今年7月の北朝鮮によるミサイル発射の際に韓国政府が取った対応を振り返って
みると、北朝鮮が核実験をした場合に果たしてきちんとした対応を取ることができるかどうかは疑問だ。一方、米国はインド、
パキスタンの核実験の際は手をこまぬくだけだった。北朝鮮の核実験に対しても、米国は同様の立場を取る可能性がある」と指摘した。
261絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/01(日) 16:09:56 ID:YGj5X+ve
 韓昇洲(ハン・スンジュ)元外交通商部長官も「韓国政府は北朝鮮が何をしても傍観する姿勢を取っているため、北朝鮮が
核実験を強行する可能性についても、一切の対策を立てていないのではないかと心配だ。わたしの思い過ごしであることを望むが、
米国が北朝鮮の核実験に対する危機管理対策を有しているのかについても確実ではない。もしも北朝鮮が核実験を強行する
とすれば、それは米国がいかなる対応もしないと判断したときになるだろう」と語った。

 与党ヨルリン・ウリ党の鄭義溶(チョン・ウィヨン)議員は「韓国政府が北朝鮮の核実験に備えた緊急対策を有していることを望むが、
確実ではない。北朝鮮が核実験をした場合、いかなる不利益を被るかについて、事前に断固たるシグナルを送らなければ
ならない」と主張した。

 一方、米政府当局者らは北朝鮮核問題を平和的に解決するという原則を繰り返した。

 クリストファー・ヒル国務部次官補は「一部の人々は対北政策が失敗したと主張しているが、今後交渉が進展する余地はまだある。
6ヶ国協議を通じた外交的解決策を探すための任務に最善を尽くす」と語った。

 ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)アジア局長のビクター・チャ博士は「韓米首脳は北朝鮮が交渉のテーブルに復帰するよう、
共に努力するという点で意見が一致した」と述べた。

 出席者らは、北朝鮮核問題を解決するカギも、結局は韓米同盟の強化から探さなければならないとした。高麗大の玄仁沢
(ヒョン・インテク)教授は「韓米関係の悪化で最も得をするのは北朝鮮だ」と指摘し、白教授は「解決のカギは韓米両国が共通の
対北政策を持つことができるかどうかにかかっている」と強調した。

ワシントン=特別取材チーム

朝鮮日報

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/01/20061001000014.html

白教授は「解決のカギは韓米両国が共通の対北政策を持つことができるかどうかにかかっている」と強調した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

要するに、今の状態じゃ、無理ってことだべ。
262銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 16:11:58 ID:EQNSjRAI
北朝鮮、南北軍事実務代表会談の開催を提案

【ソウル1日聯合】北朝鮮が「合意済みの軍事的合意を話し合うため」、南北軍事実務代表会談を韓国に提案した。

ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006100100500

日本語になってないぞ。あと合意済みなら話し合う必要ないだろうが。
263マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:12:34 ID:JCsZdQLs
>>260
経済制裁喰らって平伏したのはヌルーでつか。
264マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:13:41 ID:x8H6TWLS
>きるだけ早い時期の会談開催を希望する日本側の考えに応じ、連休直後で調整を進めているようだ。

何これ?会談して欲しいのはおまえらじゃないのか?
265銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 16:13:46 ID:EQNSjRAI
開城工業団地事業、北朝鮮に2800万ドルの支払い

【ソウル1日聯合】開城工業団地事業にこれまで2807万ドルが投じられたことがわかった。統一部が1日に明らかにした。
 開城工業団地事業と関連し北朝鮮に投入した資金は土地賃借料と北朝鮮労働者への賃金に分けられる。韓国土地
公社は2004年、100万坪に対する50年間の排他的使用料として330万ドル、この土地の住宅、農耕施設撤去に対す
る保障費として870万ドルの総額1200万ドルが土地賃借料として支払った。このほか、韓国は400万ドルをかけ北朝鮮側
の通関事務所も建設したため、事業着手の初期費用で合計1600万ドルが支払われたことになる。

 工場建設の開始後は、北朝鮮労働者への賃金と韓国人労働者に対する所得税、通信費などでこれまで総額1207万
ドルが支払われた。年度別の支払い額は2004年は159万ドル、昨年は492万ドル、今年は8月までで556万ドルに達した。
工業団地が本格的な操業に入り労働者が増えるにつれ支払い額も急増している。北朝鮮への支払いのほとんどが、北朝鮮
労働者の賃金だ。8月に北朝鮮に渡した70万ドル余りのうち約60万ドルは労働者の賃金だった。このほか、工業団地のイン
フラや工場建設などに相当額が投入されたが、これは北朝鮮に支払ったものではないという。

 韓国土地公社はこれまで工場用地の整備に636億ウォン、政府が用水・排出処理などのインフラ造成に476億ウォンを
投入した。関連取引はすべて韓国で行われた。工業団地に進出した企業も土地購入や工場建設、設備投資に962億ウォン
を使った。このうち、土地購入費は韓国土地公社に、建築費は建設会社に、設備投資費は設備を購入した会社にそれぞれ
支払われた。

ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006092903000&FirstCd=02
266マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:14:42 ID:x8H6TWLS
>>241

浴衣が嫌だとゴネてたような。イルボンの着物なんか着れるか!と。
267マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:25:41 ID:A+Sn5LH0
>>262
南北合同軍事訓練とかやってくれないですかね?
268マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:28:29 ID:1kB95rGA
>>113
IDがオインク
269マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:32:14 ID:hSMo3ODs
>>238
それは青瓦台の386スタッフが騒いだこと。
酋長が「別に指宿でいいじゃん」との判断でこの件を穏便におさめ、外交上の大騒ぎになることは避けられた。
↓ソース。
>「指宿での首脳会談「慎重論」 韓国ネット新聞報道」(西日本新聞)
> 【ソウル12日藤井通彦】「征韓論」を唱えたとされる西郷隆盛との絡みから、韓国政府の一部に開催地
>変更論が出ていた鹿児島県指宿市での日韓首脳会談(十二月十七―十八日)をめぐり、盧武鉉大統領に近い
>韓国のインターネット新聞「オーマイニュース」が、変更論が日本の国連常任理事国入りをけん制する狙いで、
>盧大統領自身やその周辺から出た可能性があると指摘、話題を呼んでいる。
ry
> この直後に青瓦台(大統領官邸)周辺から指宿での開催慎重論が出たことから、韓国側が年末の首脳会談で
>日本側から常任理事国入りの話を切り出させないためにも、鹿児島をめぐる「過去」に言及したというのが、
>同ニュースの見方だ。
270音越 ◆JuF9ijSAwY :2006/10/01(日) 16:32:37 ID:VzLk5U+8
ちょっと韓国から外れるけどさ・・・・

中国紙:安倍首相の中国訪問を拒否すべきか?
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0929&f=politics_0929_005.shtml

(前略)
>論説は北京大学国際関係学部の朱鋒・教授が寄稿したもの。まず「安倍首相の将来は決して平坦でない」
>「日中首脳会談の中断という小泉前首相が残した歴史的な負の遺産の問題を解決しない限り、
>安倍首相に対する国際的及び国内的圧力は増し続けるだろう」と指摘した。

>そして「我々は安倍首相の中国訪問を拒否すべきか?」というテーマを検討。「積極的にアジア外交を
>展開していこうとする安倍首相の方針を中国側は評価すべきだ」「日本側が中国の高官と会談することを通じて
>事態の打開を目指していることを中国側は前向きに捉える必要がある」と提案した。

>その上で「安倍首相が北京に来たいのならば来れば良い。日本が積極的な態度を示している時に、
>ぐずぐずしているのは中国側だと国際社会に印象付けるのは得策でない」と主張している。

> ただし朱教授は「安倍首相が北京を訪れても、1回か2回の首脳会談だけでは問題の解決は不可能だ」
>「過去の歴史と未来に対する責任を免れることは出来ない」と注文を付けている。


第3者の目から見て、「日本は政権交代を機にアジア外交を展開しようとしているのに、中国は
わざわざ相手国まで訪問するつもりでいる日本を依怙地になって拒否している」とみられる事を
中国は快く思っていないのかもね。
かといって、無条件で会談を受け入れて中国側の要望がことごとく拒否されたら政権の運営にも影響でるし。
中国としては、どうにもこうにも扱いにくい問題かも試練w

まあ、ウリナラマンセー至上主義の韓国には全く無縁の心配事ですけどねー(棒読み
271マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:33:57 ID:hSMo3ODs
>>269続き
ところで、指宿会談は2004年12月。この時、既に両国の蜜月関係は終焉しています。
酋長が最初に公式の場で日本批判をしたのは、2004年3月1日のこと(指宿の9ヵ月以上も前)。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/01/20040301000015.html
ただこのときの演説では露骨に「小泉」には言及しなかったのですが、
日本の政治指導者を批判するという形で、内容は明らかに小泉批判でした。

しかし、まだ当時の外交通商部には日本に気を使う勢力が温存されていましたwww
↓ソース。
外交部「日本首相に向けた発言ではない」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/01/20040301000014.html
> 外交通商部は1日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が3・1節記念式典で日本の小泉純一郎首相に
> 向けたかのような発言をしたことを受け、韓日関係に及ぼす影響を恐れて収拾に乗り出した。
> 外交部当局者は同日、「盧大統領の3・1節記念式典の式辞は外交部とは関係なく、大統領府で
> 作成したもの」とし、「草稿にはこうした内容はなかった」と述べた。
> この当局者は「盧大統領が日本の国家的指導者レベルと言ったのは、小泉首相のことではなく
> 一般論。麻生太郎総務相や石原慎太郎東京都知事も国家指導者級」とした。
272銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 16:37:13 ID:EQNSjRAI
>>262の続報。

南北軍事実務会談、2日午前に板門店で開催

【ソウル1日聯合】国防部は1日、南北軍事実務会談を2日午前10時から、板門店・北朝鮮側の統一閣で開くと明らかにした。
北朝鮮側が電話通信文を通じ軍事実務会談の開催を提案したのを受け入れたもの。
 北朝鮮は合意済みの「軍事的合意」に関し討議するためだと記しただけで、具体的な理由などは明らかにしていないようだ。その
ため軍当局や政府は北朝鮮の提案を受け入れるかどうか迷ったが、まずは会談開催に応じる決心を固めたとされる。会談には韓国
からは国防部の文聖黙(ムン・ソンムク)北朝鮮政策チーム長、北朝鮮はパク・キヨン団長代理がそれぞれ首席代表を務める。双方
2人ずつでの会談となるという。

 軍事実務会談は5月中旬に板門店で第4回将官級軍事会談が開催されて以来、5カ月ぶりとなる。北朝鮮はミサイル発射2日
前の7月3日、南北将官級軍事会談に向けた実務接触会議を開くことを電話通知文で提案してきた。しかし同月5日にミサイルを
発射、韓国は翌6日に北朝鮮に対し遺憾の意を示すとともに、時期が適切でないと回答して実務接触を事実上拒否した。

 南北当局が接触するのは、ミサイル発射で緊張感が高まる中で開かれた7月11〜14日の南北閣僚級会談以降初めてで、高い
関心を集める。

ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006100100600
273マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:39:10 ID:Ndfhs8FB
<,,‘∀‘> 香炉を見ると酒が飲みたくなるニダ。

そういえば、韓国の飲酒運転状況ってどんなんだろ?
274マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:41:26 ID:Ndfhs8FB
>>271
>石原慎太郎東京都知事も国家指導者級

( ゚д゚)ハァ?
275マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:41:33 ID:zFHC9QSe
>>273
連中はシラフでも酔っ払い運転と大して変わらんよ。
276銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 16:47:18 ID:EQNSjRAI
>>274
影響力が強いといいたいのではと好意的に解釈してあげたら?
277マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 16:49:07 ID:JCsZdQLs
石原慎太郎がライヒスライターと申したか!
278夕霧 ◆6VZ9A30ptI :2006/10/01(日) 16:58:29 ID:Egof9Z94
おはやう

>>190

◎国軍の 日 記念式 儀仗隊査閲する 櫓 大統領
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/photo/read.php?mode=LTD&office_id=003&article_id=0000194840§ion_id=100&view=all
ノ・ムヒョン 大統領が 1 仕事 建軍 私の58 周年 国軍の 日を そう 忠南 鶏竜大 大宴兵長で
開かれた 記念式で 儀仗隊を 査閲して ある.

・ノムたん・・・相変わらず、似合わn(r・みっともn(rヨ


◎破れた 太極旗 これは ないんじゃないの!
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/photo/read.php?mode=LTD&office_id=003&article_id=0000194604§ion_id=102&view=all
10 月の 第一の日と同時に 建軍 58 周年 国軍の 日を 当たった 1 仕事 午前 慶北 浦項市 北欧
ドングビンネハングに 停泊 なっている 船舶には 太極旗が ひどく 毀損されたまま 掲揚されて
あって これを 見守る 市民たちの 眉ひそめを ジプリなの して ある.

浦項市では 去る 光復節を 始まりに 祝日と, 記念日ごとに 私は 市民 太極旗 掲揚の 日で 決めて
おいて あるが 一部 毀損された 太極旗で よって 祝い日と 記念日の 意味を 失墜させて ある.

・かの国の未来を象徴しているニダね!
279銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 16:59:36 ID:EQNSjRAI
>>278
また破ったのか。管理が悪いなー
280マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:11:19 ID:08GdjzLv
281マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:12:50 ID:DElsbtkz
去年BMWでぬかるみにはまったのも国軍の日だっけ?
282マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:13:42 ID:VxUzX86V
歴史は両国間に敏感な私恨です. お互いに認める事は認めるべきでしょう. 現在領土紛争は悲しい事ですが一番悲しい領土戦争はイスラエルとパレスチナの領土戦争です.
283マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:14:38 ID:C31teSqe
>>282
アナルにおやつは入りますか?
284マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:16:31 ID:GpfYjdFg
>>281
今年は底なし沼にハマっています
285ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 17:16:37 ID:GdxRiz8t
<丶`∀´> < これでイルボソの自衛艦艇と海保に対する切り札ができたニダ!

艦対艦巡航ミサイル「海星−T」100基の量産へ

【ソウル1日聯合】防衛事業庁は1日、艦対艦巡航ミサイル「海星−1」の第2期量産事業として、2010年まで
2700億ウォンを投入し「海星−1」100基余りを備え、海軍が運営する哨戒艦艇と新たに建造される戦闘艦艇に
搭載する方針を固めた。

 防衛事業庁は先月29日に国防部の尹光雄(ユン・グァンウン)長官主宰で第8回防衛事業推進委員会を開催し、
審議を行った。韓国軍は「海星−1」の第1期事業として2004年から2007年にかけ760億ウォンを投じ30基の
艦対艦巡航ミサイルの確保を承認しており、今年初めて戦力化に成功した。

 また、209型潜水艦を独HDWの214型に入れ替える「張保皐−2」事業と関連し、214型潜水艦6隻を確保
するための取り組みが始まる。214型潜水艦の建造は韓国メーカーが担当し、HDWは技術を提供する。HDWと
交渉が終われば、現代重工業や大宇造船海洋とも毎年1隻ずつ契約を締結する方針だ。6隻に3兆ウォンがかかり、
2017年までに戦力化できると見込まれる。

 また、30ミリメートル自走対空砲の第2期量産・戦力化事業も2008年から本格的に推進される。これは、従来の
対空砲に比べ射距離や自動化射撃能力が大幅に強化された全天候対応型。1991年に国内で研究開発を終了、
1996年から実戦配備され、機械化部隊の対空防衛能力強化に貢献した。

ソース http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006100100200
286マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:17:04 ID:kjlSESi8
米英の資金が脱韓国ラッシュ・・・原因はローンスター問題?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/01/20061001000003.html

米国と英国を中心とする外国人の資金が韓国から一斉に離脱しており、韓国政府はその対
策作りに追われている。

本紙が29日に入手した「外国人による証券投資資金の流出入現況」という資料によると、
今年に入って8月11日までに韓国から流出した外国人証券投資資金(株式、債券、配当金な
ど)は92億6400万ドル(約1兆838億8800万円)と、1992年に株式市場を開放して以来、最大
値を記録したという。

このような外国人の「資金離脱ラッシュ」は、外国人が株式を売ることにより生じた資金
を韓国の金融機関などに預金し、再び機会を見計らっては投資するといったサイクルとは
違い、完全に韓国を去ってしまう現象であることから、着目されている。

過去、韓国の証券市場における外国人の資金は、2002年(8億3000万ドル=約971億1000万
円)と昨年(24億3000万ドル=約2843億1000万円)の2回にわたり純流出(流出額が流入額を
上回ること)を記録しているが、その額は今年ほど深刻ではなかった。

これを受け、政府は、外国人の資金が追加で離脱するのを防ぎ、海外からの投資を誘致す
るために、大統領府の丁文秀(チョン・ムンス)経済補佐官、財政経済部の権泰鈞(クォン
・テギュン)国際金融局長、外交通商部のイ・ヨンジュン北朝鮮核問題担当大使らで構成
された代表団を米国に派遣し、29日と30日の2日間にわたりボストンとニューヨークで「
韓国経済説明会」を行う予定だ。

この説明会では、特に韓国経済の不安要因として認識されている北朝鮮核問題や反外資情
緒などについて集中的に説明するという。(1/2)
287マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:17:26 ID:uo5J6HYc
>>278
この間リビアで掲げられた大極旗にケチつけてたのに、自分らはこんななのかよ
288マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:17:30 ID:VxUzX86V
>>283
日本人と韓国人
仲直りしましょう!!
もちろん独島と日帝強制占領期間問題で西で争って悪口を言って争って
グレバッザ以後によくなるのがムォがイッヌンジです??
今イグルウルイックウシン韓国人たちは私にヨックウルハゴイッウルスドあります.
もちろん私も日帝強制占領期間時のイルウンヌンゾングマルヨックイナオで日本人たちをぶんなぐってくれたかったが...
日本にもチァックハンサラム多いです

韓国は日本を認めてベリョヘズォヤして
日本も韓国を認めてベリョヘズォヤします
今ヨックハヌンハングックだってソックギブが考えて見ましょう
こんなにゲソックサウォザナアジルグソックハナドオブスブニだ
隣国間の悪果憎しみだけ増えるだけです

289マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:18:06 ID:kjlSESi8
これについて、政府の高官は「今回のような現象を、単に外国人による投資国の移動と見
るには離脱金額が多すぎるし、資金が流出するスピードも速すぎる」とし、「他にも理由
があるのかどうか、状況の把握に努めている」と話している。

特に、韓国内の反外資情緒と韓米同盟の変化に敏感な反応を示してきた英国と米国の資金
が、「脱韓国ムード」をリードしている。

英国の資金は今年に入り8月11日までに49億5800万ドル(約5832億4500万円)が、米国の資
金は31億7600万ドル(約3715億9200万円)がそれぞれ流出している。

このような外国資金の離脱現象について、証券市場の専門家たちは、ウォン高や経常収支
赤字、内需低迷などにより韓国企業の実績が悪化したことに加え、北朝鮮核問題や韓米関
係の変化などの地政学的な不安要因が増し、外国人の間で韓国経済に対する悲観的見通し
が拡散しているからだ、と指摘する。

さらに、外換(ウェファン)銀行が安値で売却されるといった噂が持ち上がったことで、米
国系のローンスター・ファンドに対する検察捜査が始まった後、海外ファンドの投資家に
よる活動は大幅に萎縮してしまった。

米国系テンプルトン資産運用のマーク・モビウス社長は「韓国政府がローンスター問題を
処理する過程を見守ってきた外国人投資家は、韓国に投資したところで本当に稼ぐことが
できるのかと心配している」と話している。

昨年の外国資金の純流出額(24億3000万ドル=約2843億1000万円)のうち74%に相当する18
億ドル(約2106億円)は、国税庁がローンスターなど6つの海外ファンドに対する税務調査
結果を発表した後の第4四半期に、すべて韓国から流出している。

李陳錫(イ・ジンソク)記者 朝鮮日報
--
その時がやって来たようです。
290銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 17:18:18 ID:EQNSjRAI
わからん
291ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 17:18:23 ID:GdxRiz8t
<#‘Д‘> < 外資が逃げていると言うのは嘘っぱちニダ!ローンスターは関係ないの!

「ローンスター問題は外資投資政策に影響せず」政府

【ソウル1日聯合】政府は米国系ファンドのローンスターをめぐる問題が外資系資本の国内投資に対する政府政策に
影響しないとの見解を示した。ローンスターは、外換銀行を廉価に買収した疑惑で検察の調査を受けている。丁文秀
(チョン・ムンス)大統領政策補佐官、外交通商部の李容濬(イ・ヨンジュン)北朝鮮核担当大使、財政経済部の権泰鈞
(クォン・テギュン)国際金融局長からなる政府代表団が先月28日に米ボストン、29日にニューヨークで韓国経済
説明会を開いた席で述べた。

 財政経済部が1日に伝えたところによると、ローンスター問題に関連し韓国政府が外資系資本に対する明確な姿勢を
示していないと指摘されると、代表団は「近く検察の調査結果が発表されるが、政府が否定的な姿勢を示しているわけ
ではない」と強調し、外換銀行の売却が韓国の法律に違反したかどうかを検討していると説明した。また、ほとんどの
国民は外資系資本を評価していると述べた。

 アジア諸国の為替制度の連携を妨げる要因として代表団は、必要性には共感するものの、韓中日の状況や為替
システムが異なるとの認識を明らかにした。ただ、3カ国は実務レベルで緊密な協議チャンネルを構築しており、各国の
為替準備高が増加し国際金融市場に及ぼす影響力が増しただけに責任を感じていると答えた。

ソース http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=022006093000500
292マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:19:59 ID:VxUzX86V
日本人たちはよく分かるんです

私たち国人たちがそちら人たちにどれだけ痛みと苦難と逆境の中にサルアワッゴ

現在ここにソゲドエッヌンジ ..

なにとも日本の人々は私たち国人何人が悪口を言ってシビゴルゴグロシゲッジだけ

私たちのイェッグァゴイルをアシゲッジョ,,

理解してください
293マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:22:32 ID:NDHq+ngc
>>286
まるで末期の自由惑星同盟だな。
軍備増強よりもやらなきゃならないことが他にあるだろうに・・・。
294マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:23:31 ID:Mxm/uZkY
>>292
ごめん、「日本人たちはよく分かるんです」から「理解してください」の間に
何を言ってるのか全く分からないので理解できない
295マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:25:36 ID:A+Sn5LH0
>>291
こういうことから目をそらしている間は何も変わらないだろ。
んで、一部の危機感をもった朝鮮人は日本人に擦り寄ってくるわけだ。288のように。
で、断られるとファビョって「日本は昔ウリナラに〜」とか言い出す。
いつもながらイヤになる習性だ。
296マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:25:49 ID:dl5UmSxh
とりあえず、このスレにきてくれて聞くのは一つ!

盧武鉉大統領をどう思いますか?
297マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:25:55 ID:VxUzX86V
>>294
仲直りしましょう これだとしてもよくなることないです
298銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 17:26:00 ID:EQNSjRAI
韓・米・日から注目浴びたセミナー出席者たち

 米国ワシントン市内の戦略国際研究所(CSIS)会議室で開かれた2日目の「2006 韓国とアメリカ」セミナーでは、
ヒル米国務省次官補とディトラーニ国家情報局北朝鮮担当官がメディアから注目されていた。

 ヒル次官補は「退屈な話だろうから短く切り上げる」という言葉で始めた10分あまりのスピーチで、余裕のあるハッキリ
した話し方でアメリカの対北朝鮮政策を説明、質問に答えた。

 特に、ヒル次官補が韓国のレバノン平和維持軍(PKO)派兵準備に関する情報を口にすると、記者数十人が講演
後に退場する同次官補を追いかけ質問を浴びせていた。

 討論では、ソウル大のイ・テホ教授が「韓国政府はこれまで左折してきた(左派寄りだった)が、今回は右折する(右寄
り=FTA交渉)ためウィンカーを出している。韓米FTA締結は弱体化しつつある同盟関係を補えるのだろうか」と質問すると、
国家安全保障会議(NSC)のグリーン前選任局長は「“左折しながら右折のウィンカーを出している”という表現がおもしろ
い」と答えていた。

 セミナーには韓・米・日の韓半島(朝鮮半島)専門家・報道陣・企業家など約100人が出席した。特に、日本からは
共同通信・FNN・朝日新聞・日本テレビといったメディアのほか、駐米大使館職員や企業の役員らも多数来場しており、
関心の高さを示した。

 ニューヨーク・タイムズからは韓半島問題専門記者として有名なホワイトハウス番のサンガー記者が来場し、討論を見守った。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/01/20061001000015.html
299マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:26:27 ID:DElsbtkz
>>291
影響なかったらOinKなんて言葉は生まれんよね
サムスンとヒョンデから不透明にお金を巻き上げたのも心証悪いだろうし
300ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 17:26:38 ID:GdxRiz8t
>>272
これはタイミングとしてよろしくないんじゃないの?
なにしろ持ちかけてきたのが北の軍部なわけだし。

ミサイル問題を切り出せば、<#`Д´>「またぁその件を持ち出してくるニダカ!米帝の傀儡どもと話し合うことは
もうないニダ!」と席を立っちゃうことが十分予想されるし、韓国側の出方によっては< `∀´>「いいニダカ?核実験を
やっちまうニダ。ついでにソウルを火の海にするニダ!」という恫喝をかけられる可能性も。

要求があるとすれば、
@ < `∀´> < 統制権の還収後、在韓米軍を速やかに半島から撤退させるニダ!
A < `∀´> < 反共和国のイルボソの安倍との首脳会談はやめるべきニダ!南北力をあわせて不倶戴天の敵、
           イルボソに立ち向かうニダ!
B < `∀´> < 韓国内の銀行にウリナラの決済口座を作るニダ!米国の取引中止を要求してきたら突っぱねるニダ
C < `∀´> < コメ、肥料、カネをよこすニダ!

…ぐらいは要求してくるのではないかと思うんですがねえ。

はてさて、この南北協議によって韓国は何を得、何を失うかよく考えてみる必要があるのではと思うのですが(苦笑
301マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:26:48 ID:qhuSNmqL
NHK総合 18:10 NHK海外ネットワーク

ブラジル大統領選挙▽格差広がる韓国社会その実態は
302マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:26:53 ID:VxUzX86V
私も日本人とは争いたくない. 日本人ももちろん善良な人が多いということ分かる. 政治的社会的にお互いを判断するよりはそのまま人と人で会って話したらと思う.
303マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:27:22 ID:lS/gGFE6
亡くなった幼女のために
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159682770/
鶴を折ります。

                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
304マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:27:39 ID:C31teSqe
なんつうか、釣りにしても真性にしても
来るスレ間違ってるってば

ここで愛されるのはノムたんとオヤジギャグと昭和のかほりだけ
305マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:27:58 ID:jOc6XIGQ
>>292
翻訳が出来ていません。
だから、投稿の意味がわかりません。
翻訳ソフトウェアが、うまく動くように、文を考えてください。
306マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:28:57 ID:C31teSqe
>>305
翻訳されやすいように文を書く優しさに心打たれた。
307マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:29:01 ID:RXoufbx4
ん〜と、事大はじめました、かな?
308マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:29:15 ID:frtCWIb0
>>286
> 米国と英国を中心とする外国人の資金が韓国から一斉に離脱しており、韓国政府はその対
> 策作りに追われている。

連中は容赦がないからなぁ。
ウォン高に誘導して、株の売却益を逃がしやすくしているのか…。
米英の金融筋(含む禿w)にしてみれば、
ウリナラなんて赤子の手をひねるようなものだろうしねぇ。

ただでさえ経済関係の政策に失敗続きの酋長には少し荷が重いようですねぇ。
309マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:31:28 ID:yex8JJS8
>資金離脱
終わりの終わりが始まったんだね。
310マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:31:45 ID:x8H6TWLS
>「韓国政府はこれまで左折してきた(左派寄りだった)が、今回は右折する

いや、、、もう遅いってw
311マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:33:11 ID:VxUzX86V
>>296
偉大な大統領です
司法考試パスして

今回のABE訪韓もノ・ムヒョン大統領の勝利と思っていて
312ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 17:34:04 ID:GdxRiz8t
>>308
>韓国政府はその対策作りに追われている
だけどまあ、その対策とやらが、>>291にあるように口八丁の対策で具体的施策に現れるようなことは
一切やっていないんじゃないかと思うんですよね。

しかも現在のところ、青瓦台、政府、与党がバラバラの状態ですから、まともな政権運営とか、政策運営とか
財政運営なんぞ絶望的なまでに望めなかったりするのですが。

さらにこんな状態で<,,‘∀‘>「米韓FTAをイルボソに先んじて締結するニダ」ですから、ここまでくるとギャクとしか
いえないような状況が…(苦笑
313マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:34:22 ID:WJdmiSJn
果たして今度、朝鮮の面倒をみるという貧乏くじを引くのは
どこの国だろうかな?
314マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:35:03 ID:C31teSqe
>>313
日本しかはずれクジ引かない特殊なくじです・・・orz
315マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:35:04 ID:N/JyEihi
今日の「たかじんのそこまで言って委員会」で
宮崎哲也&勝谷が
「韓国に、北朝鮮しか友達がいないという状況にさせる。
つかもう韓国は孤立してる。」とか言ってた。
316マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:35:26 ID:A+Sn5LH0
>>307
だろうね。
自分で書いておいてなんだけど、経済危機で何らかの悪影響を受ける韓国人が
日本に擦り寄ってきたんでしょ。
飯研だから対応がソフトだけど、東亜+あたりで正論で返されたら多分ファビョって
「イルボンは昔ウリナラを〜!!」なんてなることは目に見えてる。
317マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:35:27 ID:inbicv8o
>>310
>国家安全保障会議(NSC)のグリーン前選任局長は「“左折しながら右折のウィンカーを出している”という表現が
>おもしろい」と答えていた。

バッサリ斬られてます ・゚・(ノД`)・゚・。
318マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:35:49 ID:RXoufbx4
>>313
意外なとこでロシアに一票。
周辺国で面倒見てない(初期の北朝鮮除く)のはやつらだけだから。
319マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:37:25 ID:A+Sn5LH0
>>314
いやいや、今回は対北包囲網形成で日米は一抜けしてますよ。
中韓がババ引くことで決定でしょ?
320ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 17:37:52 ID:GdxRiz8t
開城工業団地の1人当たり月別生産、1千ドル超える

【ソウル1日聯合】統一部が1日に明らかにしたところによると、開城工業団地に進出した企業で働く北朝鮮側労働者の
8月の1人当たりの生産額は1101ドルで、月別生産額が1000ドルを初めて超えた。

 7月の1人当たりの平均生産額は975ドルだった。1人当たりの生産額では、昨年第1四半期は月平均253ドルに
すぎなかったが、第2四半期には319ドル、第3四半期には444ドル、第4四半期には758ドル、今年第1四半期には
937ドル、第2四半期には936ドルと増加が続いている。

 一方、8月の総生産額は681万1000ドルで、前年同月の119万3000ドルの6倍に達した。7月の551万5000ドルに
比べても20%以上増えた。月別生産額は2005年1月の20万1000ドルから同年8月には119万3000ドルになり、100万
ドル台を超えた。さらに12月に300万ドル台、今年3月には500万ドル台に乗せた。

ソース http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006100100400

いささか分析的にどうして増加したのかわからないんですけど。
しかも8月ってことは例のミサイル発射後なわけで、状況から察するに前の月に比べても増えているっていうのが
理解できないんですけどねえ…(ヤレヤレ
321マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:38:07 ID:WJdmiSJn
>>318
100年前に戻るってことですな。
以外や歴史は繰り返すw
322マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:38:09 ID:C31teSqe
>>318
スラヴ人のほうがアジア人よりも奴らの飼育に向いてるかもな・・・
くじを引く気があるかどうかわからんが
323マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:38:17 ID:VxUzX86V
二つは兄弟国なの
手を取り合えばよくて
324マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:39:06 ID:A+Sn5LH0
>>320
南朝鮮が買い取ってるってことでは?
325マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:39:13 ID:WJdmiSJn
今度こそ日本は併合と言う馬鹿な真似はしないように。
326マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:39:39 ID:C31teSqe
>>323
ああ、南鮮と北韓ね

つか半端ネタ師ウザス
327銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 17:39:41 ID:EQNSjRAI
>>323
どちらが兄?
328マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:39:56 ID:frtCWIb0
>>315
> 「韓国に、北朝鮮しか友達がいないという状況にさせる。
> つかもう韓国は孤立してる。」とか言ってた。

つうことは、政略的には将軍さまの勝利ということかな?
329マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:40:37 ID:VxUzX86V
ノ・ムヒョンがAbeに祝電を送りましたよね
もう仲直りをする時期なの
Abeは祝電を家宝にしてほしい
330マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:40:44 ID:NDHq+ngc
いい加減韓国には独り立ちして貰わないとw
そろそろ真の独立国とやらになるときが来たってことだよ。
一応、北朝鮮がその可能性を示したことだしね。
富国になるか貧国になるかは韓国次第。

翻訳すれば ほ っ た ら か し に す る ってことなんだけど、最終的にはそれしかないだろw
331マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:41:23 ID:RXoufbx4
>>329
読まずに食べたらしいよ。
332マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:41:59 ID:NDHq+ngc
>>325
その時は
「日本は韓国を再併合する気だ!侵略の野望を棄ててはいなかったんだ!!」

と騒げばヨロし。
333マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:42:14 ID:xgftIWSP
いい加減スルーしなよ
釣りに付き合いつづけるのはちょっと趣味が悪いぞ
334マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:42:50 ID:mFCw19s7
小池さんかもしんねえぞ?
335ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 17:43:19 ID:GdxRiz8t
>>317
>左折しながら右折のウィンカーを出している
比喩的には的を得ているんですがね(w

<,,‘∀‘> < 米韓同盟は磐石、堅固ニダ!そして関係は絶好調ニダ!
と言っておきながら、

<,,‘∀‘> < ウリナラは北東アジアのバランサーとなるべく、周辺国との連携を…
<,,‘∀‘> < 米国は責められない相手ニダ。しかし、イルボソとは対決しなければならないニダ!
とまあ、言っていることがその場その場のものを並べると確実に矛盾と言うか、破綻しちゃっていますから(w

まあ、グリーンタソも「心底裏切られた」という思いがあるのではないかと思いまつ。

例のドル札偽造の証拠をもっていっても、
<,,‘∀‘> < 具体的な証拠でない限り、北がやったと言う証拠にはならないニダ。
でしたし(苦笑
336マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:43:43 ID:WJdmiSJn
>>330
いまだかつて、自ら独立したことの無い国ですから。
できるのかなあ真の独立・・・無理ぽな気が・・・。
337マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:44:03 ID:A+Sn5LH0
         ___
      ,r '´r     ` ‐、
     r' ,. .:         ミ
    / ;r i,..          iヽ
   .lji;  jr,ナi':::_;: --  ,.::、 - l:' i
   .l:' i ,.イ',r';:::::',.r__ーj:.=_,r_‐ヾ.ミ
    i ;li'/!r';三:‐'`ナ`;::i i`ナ;゛i゛i
   ノ; 人/j;,ji::::'´::. ´ ., _ l` _;! ミ
   r/'´rj' ィ 彡::::::. / ー、_ノヽ ,ミ.、i
  'i/ i' r'/ij,r'''r';, , ,:-―,.-、 ミ ヾ
  i.l li. l lrィi::i' '";i' "'"""゛ヾ゛、  ,,j
  'i:ヽj i 乂ヾli. il il!r    i' j li!il;!
  '´rr' ;ノ i川li ミi、li::.j!  ; ,; !l ,!/"ヽ
 /,! ji' ,r';r'彡ノノ,l!,i:.j, i! ,i! !    `il
 !  ヾil jllill!ii'r'r''イi'i / , , i !i  ,ノ
 ヾ_ ;:'' ;! )::.lヾ.ヾヾ:j!i :( i;.  '/  イヾ
  .r'´r'r' /' ',ri/;il イ, li j  i r  ;  ,!,!    「やあ、十年ぶり」
     ヾ:.  !i:i' li' i' .Y  ,.;   j
      ` ii'ヾヽヽヾ ヽ`,イi
         '' ヾr'r''
  ウリナラガ・ド・ピンチ[ Urinaraga do Pinci ]
        (1452〜1519 属国清大)

こんなのもあったのか・・・

338マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:44:48 ID:RXoufbx4
>>330
放置するといちばん気の弱そうな日本にたかってくるに決まってるじゃないか。
339マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:46:01 ID:x8H6TWLS
竹島スレにもウジが湧いてるね。w

ホロン活動再会か?
340ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 17:46:21 ID:GdxRiz8t
>>336
でも、酋長がやっていることはまさしく米国からの独立運動なわけで(w

結果は「自主路線→孤立→中朝擦り寄り→中国の属国」という道だったりするのですが(w
341マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:46:30 ID:pOs6lwN2
チョンうぜー擦り寄って来るなよ
南北ともに死ね
342マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:47:50 ID:eMhW8y7n
触るやつも同類。
343マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:50:20 ID:WJdmiSJn
>>340
そうそう、酋長のやってることは独立じゃなく孤立。
344マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:50:52 ID:eMhW8y7n
ワロス曲線が今年一月で、それとリンクして外資が逃げ出してるって理解でいいの?


>>334
の割りには手が混んでるな。
345マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:51:32 ID:HTE14dwX
>>322
容赦なく頭を殴ってくれる民族のほうがやつらも自分等の立場を
思い知る事が出来てかえってやつらのためにはなるだろうw
346ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 17:51:40 ID:GdxRiz8t
どうやら、ハンナラ党内の次期酋長選が本格的に始まったみたいでつね。
高木娘につづいてこの方も。

李明博前市長も大統領候補選出選に、「党を勝利へ」

【浦項1日聯合】野党ハンナラ党の有力な大統領候補の1人として挙げられる李明博(イ・ミョンバク)前ソウル市長が
1日、「(大統領候補を選出する)党内選挙に参加し、次の大統領選でハンナラ党を勝利に導く」と述べた。

 秋夕(旧盆)を控え10年ぶりに出身地の慶尚北道・浦項を訪れた李前市長は、市内で記者会見を開いた。この席で、
同党の朴槿恵(パク・クネ)前代表が党内選挙出馬を正式に宣言したことに関連し、李前市長自身の計画を尋ねられ、
このように答えた。ハンナラ党の大統領候補として世論調査でも首位を競う朴前代表と李前市長が相次ぎ正式に出馬
したことで、今後、党内選挙をめぐる議論も本格化する見通しだ。

ソース http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006100101700

さーて、ウリ党はどうするのかな?
347マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:53:56 ID:VxUzX86V
>>341
熱心にしなさい...! 熱心にして... 先人らの過誤を一新して.... 新しい人間で誕生しなさい...!^^^^^^
348マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:55:10 ID:O5EjTZ4a
日本の皆さん、我が国はこれから窮地に陥ります。
その時は、いつもの様によろしくおながいします。
349マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:55:40 ID:A+Sn5LH0
>>347
>先人らの過誤

この認識がある限り日本人と朝鮮人は未来永劫親密になることは無い。

韓国密漁船ハジマタ
350マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:57:04 ID:WJdmiSJn
>>348
これからじゃない。
もうすでに窮地。

助けると恨まれるから助けないのが最良。
351ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 17:57:37 ID:GdxRiz8t
>>343
今の「米国の経済植民地」という状況(酋長が思っているだけかも)を脱するには、その現況である米国と
手を切ることから始まるかと。
そうした上で、あらゆることに自給自足を目指していかないといけないんですがねえ。

ただ、韓国はそのことに致命的な欠陥があるわけで(苦笑
@ 技術も製造機器すら輸入に頼っている
A 現酋長によって成長エンジンが壊滅してしまった
B 韓国の産業構造そのものが「輸入→製造→輸出」という典型的な輸出依存型になっている
C 設計、開発など産業の基礎体力ともいえる分野が皆無
だったりしますからねえ(w

で、米国と手を切った場合、次はどことということになるのですが、こちらの方は当然ながら巨大市場である
中国にということに。
でも、中国はニダーさんが思っているほど、遅れているわけではなくて、むしろ韓国よりも高い技術力を持っている
わけで…(w
352マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:57:38 ID:R4kXzrts
>99
> 産経は時々ノ政権の世界での孤立見たいな

そんなに見たいのかよ。ひどい新聞ですね、産経は(棒
353マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:58:27 ID:VxUzX86V
隣国とは仲良くしないんですか
354マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:59:16 ID:UntHKUvE
法を改正して永久酋長ノムタン希望w
355マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 17:59:49 ID:pIusrT4/
>>335
左右同時のウインカーって、つまりハザード?
アメリカでのハザードは、本当の緊急時にしか出さないそうだから、
それを皮肉っての笑いなのかも・・・
356マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:00:53 ID:A+Sn5LH0
>>353
悪いが
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159662736/
こっちに行ってくれ。
357マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:01:21 ID:ha4DgyqN
>>344
1、韓国内では外資が平等に(法の下で公正に)扱われていない疑い。
2、米韓同盟の事実上の瓦解などの、韓国を巡る国際的状況の悪化。
3、韓国国内の経済状況の悪化(貿易赤字・財政支出の拡大傾向、格差拡大による社会不安定)。
4、要因がはっきりしないままウォン高が続いてきて、さて、そろそろ(ryという外資が動いた。

どれかが正解。
358ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 18:01:28 ID:GdxRiz8t
「日本、韓日首脳会談で潘基文候補支持を表明」

 日本政府が次期国連事務総長選挙で韓国の潘基文(パン・キムン)外交通商部(外交部)長官を支持する見通し
だと、朝日新聞が1日報じた。
 まだ政府レベルの明確な立場表明はないが、最近、支持する方向へ動いているというのが、外交関係者らの分析だ。
 麻生太郎外相は先月29日の記者会見で、潘長官を日本政府が支持するかどうかを尋ねる質問に対し、「韓日首脳
会談が仮にできれば、そこで言うのもいい」と答えた。 これに関し朝日新聞は「事実上、支持する意思を表した発言」
と解釈した。
 日本政府は今まで「次期総長はアジアから選出されるのが望ましい」という原則論だけを繰り返し強調してきた。
 政府内では潘長官に対する支持・反対の両論があった。 反対論者は「昨年、日本が国連安全保障理事会常任理事国
入りを推進する際、韓国が中国とともに反対した」という点を挙げ、「日本が韓国を支持する必要はない」と主張した。
 また靖国神社参拝などで韓日関係が冷え込んだ状態で、潘長官支持を‘外交カード’として活用すべきだという主張も
あった。
 朝日新聞はこれに関し、最近の予備投票などで潘長官が先頭を走り‘外交カード’としての意味が弱まっているが、
「日本が潘長官支持を表明する見返りに常任理事国入りへの了解を得なければならない」という主張も出てきている、
と報じた。

ソース http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80399&servcode=200§code=200

どうもアカヒの飛ばしのような気もしますが…
359マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:02:51 ID:VxUzX86V
>>356
不満あるのか?ハハー?うん?
360ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 18:03:11 ID:GdxRiz8t
>>355
いえいえ。
「右折のウインカー(指示器)を出しながら、左折しちゃっている」ってこと。
361マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:04:05 ID:twgKMAoI
新スレを数字板の誤爆スレで確認してここに来るウリがいるニダw

>>358
朝日。1面トップでこの記事。
呆れたw
362朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/10/01(日) 18:04:14 ID:lF2LN42h
>>360
 これって国防挺身隊ネタじゃないか。(w
363マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:05:11 ID:DVtjcg6k
ファーストに入れたけどバックしだしたので、あわててたらワイパーがまっつんまっつんと動き出したような気がする。
364マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:06:05 ID:ugxMpH5d
>>360
知り合いにいたな・・・そういうやつ・・・。
さぞや周りの車は迷惑したことであろう・・・何するかわからん、ということだし。
365マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:06:43 ID:VxUzX86V
韓日関係改善が最大の目標なの
366マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:07:37 ID:3kPVSH34
隣り合った2つの国は必ず敵対する、というのはチャーチルだっけ?
367マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:07:40 ID:jEABK1KQ
>>345
>>容赦なく頭を殴ってくれる民族のほうがやつらも自分等の立場を
>>思い知る事が出来てかえってやつらのためにはなるだろうw

肉が硬くなるまでに屠殺場送りにして両脚羊として肉屋で抜け抜けと店頭に並べる事の
できる国でないと飼育は無理ですよ?

きちんと管理しておかないと直ぐに野生化して至る所でワルサしますからw
368ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 18:08:14 ID:GdxRiz8t
そうそう、これはまだのようですね。

盧大統領「国軍、2010年初めに韓半島戦争抑制力保有」

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は1日、「いかなる状況であれ、自国の安保の責任を負う自主的防衛力を持たなければ
ならない」と述べた。

 この日、忠清南道(チュンチョンナムド)鶏竜台(キェリョンデ)で開かれた第58周年「国軍の日」記念式で、盧大統領は
「対北朝鮮抑止力はもちろん、北東アジアの安保状況と世界的な軍事力発展の趨勢に歩調を合わせなければならない」
とし、このように明らかにした。

 盧大統領は「国防改革の第1段階中期計画が完了する2010年代序盤には、わが軍が韓半島での戦争抑制を主導する
力を備えることになる」とし、「‘国防改革2020’に基づき、戦力の先端化が実現すれば、(わが軍が)韓半島はもちろん、
北東アジアの平和構造定着に中心的な役割を果たすことになるはず」と付け加えた。 これは戦時作戦統制権の移譲に
対する憂慮に一線を引き、移譲推進意思を改めて強調したものとみられる。

 次は演説の要旨。 「建軍当時、わが軍は立派な武器ひとつ持たないみずぼらしい軍隊だった。しかし現在では規模や
戦闘力で世界10位圏に入る強力な軍隊になった。 最近は在韓米軍の一部の任務が韓米合意に基づき韓国軍に移って
いる。誘導弾司令部の創設など北朝鮮の長距離ミサイルへの対応も強化され、先端情報戦力や指揮統制体系も整い
つつある。このため政府は国防費を持続的に拡充し、国防改革に拍車を加えている。これを土台に先進精鋭強軍を
作ろうとしている。…今まで韓米同盟はわれわれの安保と軍の発展に大きな力になってきた。先月の韓米首脳会談でも、
韓国に対する米国の防衛公約は確固たるものであり、韓米同盟が未来志向的に発展していくことを繰り返し確認した」

ソース http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80397&servcode=200§code=200
369マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:08:15 ID:Kx1FJrwO
>>365
関係改善するためにはどうしたらいいと思う?
韓国側として。
370マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:08:37 ID:qCQR05qB
たぶん現代車の仕様なんだよ。
ウインカーの右と左の配線が、接続あべこべなんだ。
371マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:08:40 ID:VxUzX86V
>>366
昔と今は違うの
372マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:09:13 ID:hwbTL7Ku
>361
朝日の願望ですな。

「パン某を支持して韓国との関係を改善しないと、日本の外交は先に進みませんよ」
という空気を作り出し、日韓首脳会談を控えた安倍総理に圧力をかけるのが目的ですね。
373マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:09:20 ID:A+Sn5LH0
>>361
>これに関し朝日新聞は「事実上、支持する意思を表した発言」と解釈した。

アカヒもアカヒだな。
思考がチョウセンジンと同一だから、しゃーないか。
374呆韓者:2006/10/01(日) 18:09:29 ID:9ILfLL/h
>>358、記名投票か起立採択でなければリップサービスで結構。
韓国側が投票支持を「カード」と判断しなければ損失になる。
375ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 18:10:15 ID:GdxRiz8t
>>369
そんなの簡単ですよ。

<,,‘∀‘> < ウリの主張をイルボソは全て受け入れるニダ。

これだけ(w
376マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:10:29 ID:D9XA/7qv
敵対してても平和的に問題は解決できるし、我慢してまで仲良くするこたねーだろ。
377マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:11:08 ID:x8H6TWLS
>まだ政府レベルの明確な立場表明はないが、最近、支持する方向へ動いているというのが、外交関係者らの分析だ。

飛ばし決定。朝日の願望でしかないねw
378マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:11:21 ID:pIusrT4/
>>360
失礼スミダ・・・
日本語読解が不自由ですた('A`)
379マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:11:22 ID:5izUoinK
NHKで格差が広がる韓国社会
380マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:11:25 ID:VxUzX86V
>>369
ABEの譲歩を促すことなの
381マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:12:08 ID:N/JyEihi
朝鮮人ってどうすれば一応国際社会で人としての
最低限度の道徳と考え方と社会常識と
ごくまっとうな普通の感覚を身につけるの?
382マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:12:35 ID:RXoufbx4
仲良くというか、普通にしてればいいんじゃないの?
なんで嫌うか仲良くかの二者択一なんだろう。
距離感がないというかなんというか。
383マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:13:06 ID:WJdmiSJn
>>380
離れて独自でやってくれ。
384マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:13:30 ID:Kx1FJrwO
>>375
>>380

やっぱり…w
385マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:14:27 ID:tpwi8P9C
次期国連事務総長の最初の仕事は北朝鮮制裁関連になると思ってるんで、潘が適任だと思うw
386マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:14:56 ID:WJdmiSJn
いい加減朝鮮も日本から一人立ちしてほしいもんだぜ、ったく。
387マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:15:25 ID:3kPVSH34
ID:VxUzX86V の人気に嫉妬・・・じゃなくて!

ノム殿!ノム殿はいずこにおわす!
388マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:15:37 ID:N/JyEihi
国連の場で潘が北朝鮮をかばいまくるのはデフォ?
389マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:15:49 ID:A+Sn5LH0
>>384
お次は
「ウリナラは譲歩する理由は無い、日本は昔〜」
とか来るんじゃね?
390マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:16:09 ID:OCiX1d4B
このスレの過去ログを漁れば、本人より早く正確に「ノ・ムヒョン大統領回想録」を執筆出来そうなんだが・・・
391マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:16:30 ID:5izUoinK
ウリナラ政府は安倍に何かと期待しているっぽいが
・安倍が祖父・父の代からつながりがある韓国の政治家は
 昔の韓国の政治家で、今の大統領にとっては政敵だろうに
 安倍がノムヒョンに親切にする理由なんて無いという点
・安倍は明確に反北朝鮮で、その点でもノムヒョンとは敵に成る点
この2つをどう考えているんだ
392マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:18:07 ID:w3bM8hRf
>>381
その考え方は間違ってる。
身に付けることはありえないから朝鮮人が国際社会に出てこないようすることを考えるほうが簡単。
393マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:18:17 ID:6omKWWri
ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/012/763hpzyw.asp
A Japan That Can Say Yes
We should welcome the nationalism of Prime Minister Abe.
by Dan Blumenthal & Gary Schmitt 10/09/2006, Volume 012, Issue 04
ウイークリー・スタンダード:YESといえる日本

#AEIのフェローと研究者の書いている、安倍外交構想への評論
394ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 18:18:18 ID:GdxRiz8t
【統制権】ベル司令官「移譲しても補完戦力は十分に提供」

 バーウェル・ベル在韓米軍司令官は記者懇談会の席で、戦時作戦統制権の2009年早期移譲に伴う対策などに
ついて言及し、「補完戦力(Bridging Capability)」という用語を複数回使用した。「補完戦力」とは、情報監視や
偵察分野をはじめとした韓国軍の弱点分野について、韓国軍の準備が整うまで在韓米軍がこれを補完し、「架け
橋の役割」を果たす戦力を意味する。

 ベル司令官は「補完戦力」についていくつかの具体例を示した。まず、烏山や水原、群山基地などに配備されて
いるパトリオット地対空ミサイルを挙げ、次にE-3早期警戒管制機、ジョイントスターズ(J- STARS)地上標的監視
偵察機、U-2偵察機など、主に情報監視や偵察を行う航空機を挙げた。

 さらにベル司令官は、国連司令部の役割についても強調した。一部の専門家らは、韓国軍による戦時作戦統制権
の単独行使に伴う韓米連合司令部の解体後には、国連司令部も解体されるか地位が弱体化すると指摘してきた。

 しかし、ベル司令官は「国連司令部は未来の韓半島(朝鮮半島)紛争で重要な役割を果たすだろう。戦時作戦統制
権移譲後は、国連司令部も米軍と同様に韓国を支援する役割を担うことになると思う」と語った。

 ベル司令官は特に、韓半島有事の際、各種補給物資などを支援する窓口となる在韓米空軍及び海軍基地(国連
司令部後方基地)の役割について強調した。

 また、戦時作戦統制権問題を韓国と米国のどちらが先に提議したのかという質問に対し、ベル司令官は「戦時作戦
統制権問題は約20年前から議論されてきており、昨日今日の話ではなく、特に目新しい事案ではない。主権を持つ
大韓民国が戦時作戦統制権を保有するのは妥当なことだ。(単独行使を)実行に移すべき段階に到達したことは、
祝福し、また誇りに思うべきことであり、決して懸念すべきことではない。また、(米国の)裏切りや反米などのキー
ワードでこの問題をとらえるのは正しくない」と答えた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/01/20061001000016.html
395呆韓者:2006/10/01(日) 18:19:40 ID:9ILfLL/h
>>381、拳or愛の鞭で。
【韓国】「性売買慣行、改善していない」54%[10/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159688278/
【韓国】自己破産申し立て件数が急増、高齢者の割合も増加[10/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159667899/
【韓国】アニメ専門チャンネル4局、日本アニメばかり放送するのは
放送法違反なので行政処分 [10/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159691660/
1国が製作した番組は各四半期毎の全放送時間の60%以内
をオ−バーした為、以下アニメワン95.8%トゥニバース88.4%
KMTVとキャッチオンは100%日本アニメを放送した。

396マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:20:00 ID:tpwi8P9C
>>388
満場一致での決議を事務総長権限でぶち壊そうとするところまではデフォ
397マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:21:05 ID:RXoufbx4
>>396
事務総長にそういう権限ってあったっけ?
398マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:23:04 ID:qCQR05qB
>>397
<丶`∀´>無ければ今から作ればいいニダ
399マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:23:29 ID:hwbTL7Ku
>397
権限の有無が彼らの行動を制限したためしがあったかね?
400マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:23:49 ID:kjlSESi8
【韓流】 韓国ドラマ、中国で放送許可下りず…日中で韓流を排除する動き [10/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159663541/
401マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:24:03 ID:RXoufbx4
>>398
すまん、そうだな。そういう民族だった。
402マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:24:39 ID:mc1xx1YJ
NHK、ブラジルの話題のあと 韓国の格差社会についてがくるよ 。
403_:2006/10/01(日) 18:25:56 ID:d0B+lr72
>>346
有名どころとしては、こんなところかな。
どっかの知事さんも有力らしいけど、人となりがさっぱりワカランのでパス。

高木娘
今のところ人気トップだが、ともかく「女性」と「親日派の娘」がネック。

李明博
ソウル市長でそれなりの実績をつんだが、土建汚職に引っかかる可能性。

高タン
実績はおろか能力も申し分ないが、ホントに出るかが、自身も周囲もイマイチ
はっきりしない。

鄭タン
酋長が無事なら最有力になってもおかしくなかったが、ウリ党大敗でミソ。

金グンテ
鄭タンよりはミソの付き具合が薄い。長官も無難に務めた。でも、人気が・・・

MJ
出れば面白いけど、現代っていま、それどころじゃない?

ワンワン
出ればMJよりも面白いけど、まあまだ出ないでしょうな(w
404マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:26:49 ID:5izUoinK
NHK
405マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:27:03 ID:MYYMD8UF
406ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 18:27:14 ID:GdxRiz8t
>>394
このインタビューの中身が真実とすれば、統制権委譲の早期化の狙いと委譲後の状況がある程度わかる
ような気がするんですが。

@ 在韓米軍の補完戦力としての仕事は偵察や情報収集が主
  →無人偵察機は韓国に売らないってことが確定。情報も常に米国が握っており、必要以上の情報を韓国に
   流してやる気はない。

A 委譲後の状況は、在韓米軍・国連司令部は韓国を支援する方向
  →手続き上の問題がどうなっているんでしょうかね?

B 在韓米軍が有事の際には補給物資の支援する窓口も兼ねる
  →となると、弾薬なども米国の規格となるため、銃器類は米国製が必須。韓国は常に米国から銃器類を
   買わなければならなくなる。

ぐらいですかね。

>また、(米国の)裏切りや反米などのキーワードでこの問題をとらえるのは正しくない
これは完全に記者の希望でしょう。
特に( )内は「(米国の)」というより「(韓国の)」と言うのが正解かと。

まあ、問題は統制権委譲そのものではなくて、「時期」が問題だったりするんですけどね。
そうなると、このキーワードの影響を排除できなくなるのですが(苦笑
407マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:27:30 ID:inbicv8o
>>380
何を譲歩してほしいの?
譲歩するべき事など存在しないと思う。
408_:2006/10/01(日) 18:28:48 ID:d0B+lr72
みんな触りすぎ。
そもそも、「飯嶋」=「どっかの大統領」って、そんなに有名かよ(w

それより、今はNHK。
409マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:29:26 ID:tpwi8P9C
>>407
日本は我々が言う原則に従って行動せよ。してはいけないことはしてはいけない

これに尽きるw
410マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:29:44 ID:60QNouYA
小泉はエルビス見物。
ノムは魔法の酋長棒。

どっちが上か良く考えろ。
411マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:30:40 ID:RXoufbx4
>>410
もちろん酋長棒に決まってるじゃないか!
412マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:30:49 ID:g4Ms0UUl
飛ばし記事だとばれた場合、予測の結果が外れたときのために罰則を作るべきだよね。
一種の「風説を流布」なんだから。
413朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/10/01(日) 18:32:46 ID:lF2LN42h
>>405
 これこれ。
 良い時代になったなぁ。(w
414マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:34:02 ID:hxf8H+iS
超遅レスですが・・・

 チョンに笑いの 酋長尽きまじ
415マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:34:39 ID:Ndfhs8FB
416マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:35:51 ID:inbicv8o
>>397
無い。

国際連合憲章
第九十八条
事務総長は、総会、安全保障理事会、経済社会理事会及び信託統治理事会の
すべての会議において事務総長の資格で行動し、且つ、これらの機関から
委託される他の任務を遂行する。事務総長は、この機構の事業について総会に年次報告を行う。

事務総長ってのは基本的には「総会」や「安保理」で決定されたことを
遂行する(させる)のが仕事。
但し、総会や安保理に「業務を遂行する場合、こういう問題がありますよ」と
注意を促すことは出来る。
417マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:39:51 ID:pOs6lwN2
NHKの特集面白かった
418マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:40:45 ID:4zPkRCHY
>>411
おまいに特別に酋長棒の呪文を教えてやる

反日
マハリクマハリタ・ヤンヤララヤンヤ

反米
ラミパスラミパス・ルルルルルー

国内向け
オンタタキャトート・ハンパヤソワカー
419_:2006/10/01(日) 18:40:58 ID:d0B+lr72
NHKオワタ。

切っ掛けが通貨危機→土地高騰ってことで、のむタンが不動産政策に躍起に
なるのはよく分かったけど、もともと「二極化して下を煽って支持率を確保した」
政権なのに、本格的に対策し始めたのは最近ってのが何とも。
420マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:41:18 ID:zFHC9QSe
>>387
ID:VxUzX86V の中の人がノムたん。
421マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:42:38 ID:DVtjcg6k
>>419
反日ドーピングが効かなくなったのでしょうがないっす。
422マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:42:52 ID:pOs6lwN2
つーか極東板への誘導を無視してこっちに書き込み続けてる時点で気づけよ
423マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:43:42 ID:4fdLzq0V
NHK嘘ばっか。
酋長は就任時から「あらゆる両極化を解消しての国民融和を」
がスローガンだったんだけどねぇ。
対策は打っていたけど口だけないし理論のみだったのが現状なのさぁ〜♪
424マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:44:55 ID:x8H6TWLS
NHK・・・マジであの国ヤバイよ。

金持ちが国を捨てて、貧乏人が日本へ密入国して犯罪犯すのが理解できるなぁ。
425ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 18:45:24 ID:GdxRiz8t
>>403
なんだか高タソを除いてあちこちに不発弾とうか、爆弾を抱えているように思えるのですが…
誰が就任しても支持率低下をきっかけとしてそれらの不発弾が爆発してしまいそうな感じですね(w
426ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 18:46:56 ID:GdxRiz8t
<,,‘∀‘> < ウリの勇姿ニダ!

【写真】挙手敬礼する盧大統領 

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が1日、鶏竜台(キェリョンデ)で開かれた第58回「国軍の日」行事で、軍将兵らの
敬礼に挙手敬礼でこたえている。

ソース http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80405&servcode=200§code=200
427_:2006/10/01(日) 18:47:24 ID:d0B+lr72
>>423
いや、嘘は言ってない。ホントのところも言ってないけど(w

「日本の格差問題はウリナラでも・・・」ってのを強調したかったぽいから、
あんなモンじゃないの?
ハン板住人でもなければ、のむタンの当初からの公約なんて知らない
だろうし、それを説明し始めたら焦点ぼけるし。
428マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:48:16 ID:9pQm5ml4
文民大統領がこんな敬礼する物なのかなあ?
普通は胸に手を当てるはずなんだが

http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2006/10/01/_13/p2061001p0458828.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2006/10/01/_13/p2061001p0447515.jpg
429マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:48:32 ID:inbicv8o
>>424
そういう意味では、流石は米国。
ビザ申請の拒否率が下がらないという事実を突きつけて
「やってあげたいんだけど、ビザウェーバー無理。判るでしょ (^^; 」
ニッコリ笑って断ってる。
430マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:50:49 ID:N/JyEihi
日本人特有かどうかはしらんけどほんと
「隣近所とは仲良く!絶対に仲良く!意地でも仲良く!
反目しあう仲だなんて考えられない!!
仲良く、が絶対にして最高の状態!!」って考え、なんとかならんのか。
431_:2006/10/01(日) 18:50:54 ID:d0B+lr72
>>425
まあ、あんな風に書いては見たけど、実際には「投票一週間前」ぐらいまで
どう転ぶか分かんないと思われ。

のむタンだって、MJが裏切る投票2、3日前までは、当選する可能性は低い
と思われていたような(w
432マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:54:29 ID:UPv/E3ck
>>428
大体、ノム嫁は何の用なんだ?
国軍の日に嫁なんか要らんだろ・・・・・・笑
433マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:54:48 ID:9pQm5ml4
434マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:56:52 ID:9pQm5ml4
435∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 18:57:32 ID:YiQwUtRO
<ヽ`∀´>ちょっと藻前等待つニダ!
      日韓首脳会談とか日中首脳会談とか騒がれているけれど、
      少なくとも小泉総理と飯嶋酋長の会談が行われないが為に
      困ったことなんかあったニカ?全然ないとはいわないけど、それって
      飯研住人が得るはずのネタが得られなかった程度のものでしょ?
      つまり、日韓首脳会談なんてする必要はない!って事だと思う。
      日韓首脳会談をしなければ日韓関係が良くないなんて考えてる
      ほうがおかしい。
436マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 18:58:26 ID:twgKMAoI
ホントに立てる気かな?

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/30/20060930000023.html
ソウル市の新庁舎、太極型のデザインに決定


六本木ヒルズにニューオータニの帽子を載せた感じのデザインだね。
437マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:03:24 ID:A+Sn5LH0
>>429
ビザの有無関係なく不法入国して来れる位置だから困る。
438マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:04:14 ID:wObnPYCU
>>436
で、デザイナーは誰なの?

最近のこの手の建物は
だれそれデザインで〜ってのがはやりだと思うが
439陸奥 ◆Mutsu.Oznc :2006/10/01(日) 19:04:44 ID:/0nrW/og
>>428
米国でアーリントン訪問した時もやってたぞ>敬礼。
田舎オヤジだからな、儀礼ってもんを知らんのだ。
440マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:04:45 ID:inbicv8o
>>436
実際に立ったらこんな感じに若干デザインが変わってたりして・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Ryugyong_Hotel_-_May_2005.JPG
441マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:04:46 ID:kjlSESi8
>>430
                                     フシンジンブツハケーン
                                    \从/     \从/
       , -―-、、 !!  . , -―-、、  !!             _____    _____
      /  ∧_∧  ./  ∧_∧              .ヽ=@=/    ヽ=@=/
      l  <=(´∀`)Σ.l  <=(´∀`)Σ            (・∀・ )    (・∀・ )
      ヽ、_ フづと)'   ヽ、_ フづと)'              .(フ У ̄)   .(フ У ̄)
        人  Yノ     人  Yノ               |=◎=|     |=◎=|
       レ〈_フ     レ〈_フ               (_(__)   .(_(__)


こういう方の主張だから。
442早稲田の論客 ◆3zWaseda2A :2006/10/01(日) 19:04:54 ID:/1c4ygD0
>>432
たしか藪タソも敬礼してたから一概には言えないかも。
ただ、アメリカの場合大統領は国軍の最高指揮官という地位も持っているし、本人も一応軍隊経験あるから構わないが。
平時だけの片手落ちの指揮権しかない上に、自分の息子に兵役忌避をさせる疑惑が掛かっている酋長がやっていい挨拶かどうかはw
443マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:04:55 ID:Q866Gg07
>>430
実際に仲良くできるならいいんだろうが、
キモ度100%のストーカーと仲良くしろっても無理だよな。
痴漢とスキンシップしろというようなもの。
444マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:06:49 ID:A+Sn5LH0
>>433
おー!?自国産の車になってる。
一枚目にキャデがいるのはあえて目を瞑ろう。
今年はスタックしなかったようでwww

しかし、今までなんでBMWだったんだろ?
445早稲田の論客 ◆3zWaseda2A :2006/10/01(日) 19:07:59 ID:/1c4ygD0
( ´U`) そういやきょうの「たかじんのそこまでいって委員会」でも細野とモナの取りあげられてたが
「あれだけ美男美女なら絵になるわな」という切り口からだったなあw
446陸奥 ◆Mutsu.Oznc :2006/10/01(日) 19:08:57 ID:/0nrW/og
>>430
日本は村社会だからね。
海に囲まれて資源も限られてるから、グループで共有して地域の財産を守ろうという意識が強い。
無くなったら外征して奪ってくればいいと考える大陸系と違うところ。
447マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:08:59 ID:yvy3QVH2
>>406
?Bの弾薬類も輸入なのかな?
銃器類なら今採用されているK2ライフルもNATO規格で同口径だから
自国生産していないんだろうか?
448マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:09:17 ID:A+Sn5LH0
>>442
統制権移譲でノムたん国軍の最高指揮官に・・・
449マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:09:17 ID:RXoufbx4
>>445
穴兄弟が細野にお古を押し付けようとしているように見えたが。
450マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:09:47 ID:e+rYq1rZ
・・・っていうか、安倍政権誕生の時から情報源を明かさずにマスコミが
「来週半ばに日韓首脳会談をソウルで・・・」連呼なんて怪しさ大爆発なんだけど。
あれら記事には「日韓関係筋」なんて情報源を上げる記事もあったけど
関係筋なんて日韓間に関係があれば「一評論家」でも一関係筋になる罠。

政府当局から公式談話が出てこない限り信憑性じぇろだし
訪問する首脳会談は「じゃ来週」なんて気軽に行く行事じゃないし。
451マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:15:04 ID:eMhW8y7n
>>450
既成事実化狙ってるんでしょ。いつもの手だよ。
相手が断れなくなる雰囲気作ってな。

多分安倍たんも断らないけど、問題はだ。
安倍たんは空気読まないから、直前になって「条件付きなら会いません」とか平気で抜かすかもだ。

メンツが潰れるとか、そんな次元じゃねーなー(笑)
452マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:19:44 ID:A+Sn5LH0
>>451
しかし、マスゴミは首脳会談させて何話させたいんだ?
453銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 19:20:23 ID:EQNSjRAI
>>452
靖国以外考えられないと思われ。
454マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:20:31 ID:e+rYq1rZ
>>451
案外、

記者団 :「日韓首脳会談を行うそうですが?」
安倍タソ:「・・・いや、何で私がソウルに行かなきゃならないのか分からないんです。
      政権発足して間もないのにソウルに出向かなきゃならない理由って何でしょうね?
      まるで韓国に新総理就任の報告とご挨拶をしに行くような感じです」

・・・なんてやり取りで中止になったりしてw
455ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 19:22:05 ID:GdxRiz8t
「北の核問題解決後、北東アジア開発銀行設立を」

 29日(韓国時間)、ドイツを訪問中のハンナラ党の朴槿恵(パク・グンへ)前代表が「北朝鮮が核兵器などの大量
破壊兵器を放棄すれば、周辺国と国際機関が参加する“北東アジア開発銀行(NEADB)”の設立を推進する必要が
ある」と主張した。

 朴前代表はこの日、ベルリンのアデナウアー財団で行った演説でこのように述べ、「この構想は、北朝鮮の経済
開発を支援し、中国の東北3省、ロシア極東地域、モンゴルなど、北東アジア地域の開発にも投資しようというもの」
と説明した。

 続けて朴前代表は「北東アジア開発銀行はひとまず50億ドル程度の規模で始め、韓国が15億ドルを拠出するなど、
30億ドルは域内国家で用意するのが望ましい」と述べ、6カ国協議を北東アジア安全保障協議体に発展させ、最終的
には北東アジア安全保障経済共同体(NEASEC)にまで拡大発展させるべきだという構想も明らかにした。

 また、朴前代表は統一後のビジョンについて「(一部で主張されている)自由民主主義体制と共産主義体制を折衷
した混合体制のような制度は採用すべきでない」と主張した。

 演説後、「女性の政治指導者として困難な点はないか」という質問が出たが、朴前代表は「強いというのは、筋肉が
より多く、声がより大きいということではなく、正しいと信じることや国のために自らの所信を推し進めることができること
だ。ポピュリズムに陥り、大衆迎合主義で政治を推し進める人は、政治的な損得勘定が合わないという理由で、国の
ために必ず必要なことであっても考えを変えてしまう。まさに、このような人こそがとても弱い人だと思う」と答えた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/01/20061001000017.html
456マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:23:15 ID:Bqow2oW3
>>285
海星って訓練用帆船だよね。
台風でどっかに激突して、その後修復しますたー
というニュースを見た希ガス。
457マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:24:32 ID:e+rYq1rZ
>>455
アジア開発銀行があるから必要無いでしょ。
韓国が主導権を取りたがる気持ちは分かるけどね、
常に誰もが「御山の大将」を目指す民族だしw
458マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:25:38 ID:A+Sn5LH0
>>453
やっぱそれですかね?
ノムたん側からなら懸案事項は山積みだけど、
・靖国参拝やめるニダ
・北朝鮮に対する経済制裁やめるニダ
・歴史教科書ウリナラ史観にシル
・経済危機になったら助けるニダ!
・毒島はウリナラ領土
・ついでに東海と認めるニダ

日本からは竹島問題ぐらいしか思い浮かばないんですよ。
459マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:26:22 ID:A+Sn5LH0
>>455
取らぬタヌキの皮算用ですな。
460ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 19:26:35 ID:GdxRiz8t
>>455
この動きも含めてすべての政治的動きが次期酋長選を睨んだものになってきましたねえ…

ただ、ウリが思うには、対北政策を述べるには時期尚早な気がするんですよね。
北の動向と言えば、ミサイル実験のあと、実験の継続を宣言したり、六者協議は相変わらず復帰拒否だし
何一つ状況が変わっていないんですよね。

さらに、北核の動きは予断を許さないような感じになってきたし、日米はいよいよ制裁に舵を切りにかかった
わけで、状況は北にとって悪くなってきているのですが。

そこで、「北核解決後〜」とか言われても何の進展もなく、そういうことを言ったところで北の対応が変化するわけ
ではないんだけど…

そうやって考えると、北に対する飴発言はひじょーによろしくないとウリは思うんですがね。
461笑飯大臣 ◆I7JsVx9DyE :2006/10/01(日) 19:26:53 ID:WLVKNk7W
>>451
しきりに麻生が牽制してたけどなぁ

「また朝日が(ry」 てw
462マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:27:45 ID:8ZWMwTfX
>>393
さすが共和党系のThinktank。わかってるね。
例のきっこの日記にでてた話では、
安倍とか民主の前園がAEIの偉い人に密会して国を売ってた(サヨクの視点による)らしいし。

アメリカの共和党系シンクタンクは AEIとヘリテージ、

Cato研究所は共和党よりとは聞くが。

ブルッキングスは中立もしくは民主党系。
>>457

資金を使う対象が北朝鮮のみなんでしょ。
馬鹿らしい。北東アジアで人民が餓えてるお荷物な国って一国だけじゃん。







463マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:29:05 ID:yXz30j4/
>>458
前から言ってるんだが

 日本海→盧武鉉海

 竹  島→盧武鉉島

ぐらいのバカ主張をやってくれないものかと。
464マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:35:54 ID:rJZUCWhb
下記に出てくる親ってヤツら?

ttp://www.sankei.co.jp/news/061001/sha002.htm
465マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:37:58 ID:Bqow2oW3
>>400
ふっかけ杉たんじゃねーのか?
466マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:42:23 ID:Ndfhs8FB
>>309
ああ、冬○。すべてはこれからだ。
467マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:42:45 ID:9sD9M6gl
765 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 11:00:47 ID:hUwkZts3
神のお言葉が出た模様

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02940.HTML
[TTさん。小沢一郎さんの近くにいる人から聞いたことですが、
小沢さんは間もなく完全に健康を取り戻し、民主党の先頭に立って行動するとの
ことです。健康は心配ないようです――森田実]

776 名前:文責・名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/10/01(日) 17:03:13 ID:YA9K2EGR
小沢「俺、この病気が治って退院したら総理大臣になるんだ……
森田大明神もそう言ってたし……」


鳩山・菅「(´・ω・`)」
468マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:47:21 ID:e+rYq1rZ
小沢が自民党で権勢誇れたのはバックに
「無印金延べ棒」で有名な金丸居たからであり
小沢の手腕の評価じゃ無かったんだけどなぁ。

自民離党後の小沢の動向を見て何故に総理に成れるのか激しく疑問・・・
まぁ飯嶋君でも国家元首に成れるからなぁ(ぉ
469マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:48:53 ID:A+Sn5LH0
米国と英国を中心とする外国人の資金が韓国から一斉に離脱しており、韓国政府はその対策作りに追われている。
本紙が29日に入手した「外国人による証券投資資金の流出入現況」という資料によると、
今年に入って8月11日までに韓国から流出した外国人証券投資資金(株式、債券、配当金など)は
92億6400万ドル(約1兆838億8800万円)と、1992年に株式市場を開放して以来、最大値を記録したという。
略)
これを受け、政府は、外国人の資金が追加で離脱するのを防ぎ、海外からの投資を誘致するために、
大統領府の丁文秀(チョン・ムンス)経済補佐官、財政経済部の権泰鈞(クォン・テギュン)国際金融局長、
外交通商部のイ・ヨンジュン北朝鮮核問題担当大使らで構成された代表団を米国に派遣し、
略)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/01/20061001000003.html

なんで北朝鮮核問題担当大使なんてのが行くの?
まさか「北朝鮮は脅威では無いニダ!投資しる!」
とか言うんですかね?
470マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:49:43 ID:DVtjcg6k
日本資本も早いところ逃げて欲しいもんだけど。
471マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:51:58 ID:2EcQzqaB
>>470
大きい会社であからさまな韓国傾斜を発表してたの
新日鉄とソニーくらいなもんだけど
新日鉄はさっそくへたれたそうですよん。
472マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:53:00 ID:oAwV6ll1
安倍首相が8日に訪中、首脳会談へ 
【19:01】安倍首相が8日に北京を訪問し、胡錦濤国家主席らと会談することが分かった。

http://flash24.kyodo.co.jp/flash24?MID=YNS&PG=FLASH
473マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:54:45 ID:A+Sn5LH0
>>472
ノムたんオワタ
474マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:55:03 ID:PZijw9ye
韓国は行かないのか…
475マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:55:37 ID:Bqow2oW3
>>472
<,;,‘∀‘> < そ、そんな・・・
476マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:55:50 ID:5u52qduz
のムーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
477マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:57:04 ID:e+rYq1rZ
>>472
ほうほう、「歴史認識を改めなさい」
「日本は未来永劫敗戦国、安保理常任理事国なんておくがましい」
「アジアでの常任理事国は戦勝国たる中国一国で充分」
と厳命されるのかな?

・・・で、韓国は??
478マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:57:26 ID:3w2ASaZ5
情報ソースが明らかでないものは信じないことにしている、
マスコミはソースがあっても信じないが、
479マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:57:28 ID:2EcQzqaB
ワロス
480マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:57:52 ID:hrxfNtnF
>>471
JFEがあるじゃないかw
韓国第2位のなんとか鉄鋼の株式を保有し、提携をすすめるってw
481マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:58:10 ID:Bqow2oW3
>>477
大人しく拝聴するタマじゃなさげだが(w
482マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 19:59:10 ID:jl47wWod
大体、酋長との会談て、この前の電話で終わってるんじゃないの?
483_:2006/10/01(日) 19:59:48 ID:d0B+lr72
のむタン相手でも、コキント相手でも、8日ってのは早いなぁ。
藪の方が先と思うんだけど・・・まあ、純タンが大々的に会っちゃってる
からかな?
484マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:00:14 ID:g4Ms0UUl
>550 マンセー名無しさん sage New! 2006/10/01(日) 15:05:21 ID:NVOckBfz
>ゴルゴ13wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%B413

>連載以来、朝鮮半島に関する仕事を引き受けた事がない。
485マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:00:17 ID:5gK2u3f0
ここのみんなが、外務省の韓国担当官だったら最強の国益だな。
486マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:00:26 ID:DVtjcg6k
現在のノムヒョン

   / ̄ ̄\/´ ̄ ̄ ̄` ‐ 、
  / / ̄>           \
 / /  / /  / │ l        ヽ
│/  / /  /  h l 丶  〆    l
∪  凵 ││l  」へ」vヘノ \l  │
     │∨´ ヽ/    ( ゚ ) │ ││
     │ │(゚ ) │     │ ││
     │ │    ヽ     │ ││
     ││\   ι二つ  │ ││
      │││\      イ | ││
      │ 丿  「`―ー´ │| l ハ
      」´ /卜、_  丿レ´\ ヽ
487マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:01:18 ID:e+rYq1rZ
>>481
その分野に話が及んだら安倍タソは退席し、代わりについて来た
「加藤元幹事長」「二階国体委員長」「古賀元幹事長」が正座し拝聴したりしてw
488マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:01:35 ID:PZijw9ye
  :∧_∧:
 :<;;`Д´;>: これは誤報なの!
 :( ∪ ∪:  本当はアベはウリ酋長に会いに来るの!
 :く__)__):    
489マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:01:53 ID:A+Sn5LH0
こうなるとなんとしてもASEANでセッティング仕掛けてくるんだろうな。
490マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:02:20 ID:hwbTL7Ku
>483
つ「八日は日曜日だから酋長はお休み」
491マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:04:16 ID:DVtjcg6k
なんかさ・・・安倍内閣のやり方が見えてきた気がしないか?
492マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:04:53 ID:jl47wWod
もう、後6日間で強引にABちゃんに会いに来るしかないな>酋長
493銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 20:05:49 ID:EQNSjRAI
酋長が可哀想なことになったと聞いてきました。
494マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:06:23 ID:Bqow2oW3
>>482
<,;,‘∀‘> < そんなこと無いニダ。すごーく来たがってたモン
495マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:07:32 ID:dfQTnsDI
アッキーなら、アッキーなら来てくれるニダ
496マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:07:38 ID:mo1OsD4W
すっかり中国のオマケ扱いになってきたな韓国w
497マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:08:51 ID:oAwV6ll1
8日に日中首脳会談。安倍首相は8日までに北京訪問。胡錦濤国家主席や温家宝首相と会談する。9日には韓国を訪問。

http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
498マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:08:54 ID:UPv/E3ck
産経の速報によると
19:53 

8日に日中首脳会談。安倍首相は8日までに北京訪問。

胡錦濤国家主席や温家宝首相と会談する。9日には韓国を訪問。

らしいのですが、本当か?
499マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:09:17 ID:PZijw9ye
>>491 偶然じゃなく意識してやったとするとエグイかも
500マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:09:19 ID:WJdmiSJn
かの国じゃ無視されるのが一番つらいからなあw
逆に日本は韓国に無視されてほすい。
501マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:09:32 ID:e+rYq1rZ
>>495
JR東日本秋田支社のマスコットでつか?
ちなみに新潟支社はトッキーw
502マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:09:51 ID:jOc6XIGQ
本当に会う意味がないからなぁ…
503マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:09:59 ID:UPv/E3ck
>>497
498ですが被った、スマソ
504マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:11:15 ID:A+Sn5LH0
>>497
やっぱ安倍ダメだ・・・・
505マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:11:26 ID:DVtjcg6k
>>499
これらが観測気球だとするとかなりエグいような予感がしてきた。
506マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:11:28 ID:jl47wWod
>>497
>9日には韓国を訪問。
すっげー、韓国重視の証拠じゃん(☆=(酋長)棒
507マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:11:57 ID:e+rYq1rZ
>>498
ほうほう、韓国には帰国途上の立ち寄りでの訪問なのかな?

いずれにせよ首相官邸・外務省の発表が無いと何とも言えませんなぁ。
508マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:12:01 ID:jOc6XIGQ
>8日までに
    ^^^^^^^
ここがなんか引っかかる
509マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:12:03 ID:WJdmiSJn
酋長、酋長!もう時間が(いろいろと)あんましないですぜい。
510マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:15:01 ID:5gK2u3f0
会談はやるだけやればいいんじゃないの?
会談内容で判断すれば。
ここで安部が中韓の言いなりだったら、麻生の立つ瀬がないし、
そこまで愚かな事はしない気が・・・・・・・・・・・・・・・する。かも。どうだろう。
511マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:15:12 ID:oJnnbdtQ
酋長が日本に来るなら事前に56個ほどスーツケースを送って来るはずだが、
当然留守番の者には非常事態宣言の準備をさせて。
何しろかの国には、自称皇帝がいるから、自称皇帝がの意を汲んで軍部が(ry
512マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:15:32 ID:UPv/E3ck
8日に日中首脳会談 安倍首相が訪中

安倍晋三首相が8日、北京を訪問し、胡錦濤・中国国家主席や温家宝首相と会談することが1日、分かった。
中国側は会談に応じる方針をすでに日本側に伝えている。日中関係筋が明らかにした。
安倍首相は9日には韓国を訪問、盧武鉉(ノムヒョン)大統領と会談する。
日本の首相の訪中は2001年10月の小泉純一郎前首相以来で、日中首脳会談は昨年4月のジャカルタ以来となる。
8日は中国共産党第16期中央委員会第6回総会(6中総会)開幕日に当たるが、
党の最重要会議の期間中に首脳会談を設定するのは極めて異例。
中国は靖国神社参拝を繰り返す小泉前首相に反発、第3国での首脳会談も拒否してきたが、
安倍政権誕生を機に日中関係の改善に方針を転換したといえる。
汚職で上海市トップの陳良宇・前市共産党委員会書記が解任されるなど、
対日強硬派とされる江沢民・前国家主席系列の「上海閥」の勢力弱体化が進む中、
「実務的」な対日関係を目指すとされる胡指導部は靖国参拝問題をめぐるこれまでの強硬姿勢を軟化させた。
同筋によると、先月、東京で開催された日中外務次官による「総合政策対話」で、
谷内正太郎外務事務次官は、安倍首相が自らの靖国神社参拝をめぐる意思や事実関係を明言しない「
あいまい戦術」を取っていることなどを説明し、理解を求めた。
これに対し中国の戴秉国外務次官は参拝自粛を求める姿勢を変えなかったものの、
中国に持ち帰り協議する考えを表明。
報告を受けた胡主席ら最高指導部が慎重に協議、最終決定したとみられる。(共同)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=_random&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006100101000440
513マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:17:30 ID:PZijw9ye
本当に特亜腐海国歴訪するんだったら、行く前と行った後に靖国で御祓いしてもらわんと。
514マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:17:43 ID:hwbTL7Ku
報道が事実とすれば今度の注目は
中国が直接「靖国」に言及するか否か。
言及した場合の安倍総理の対応。
それを受けて韓国は中国に追従するのか?あくまで靖国に拘って梯子を外された形になるのか?
515マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:18:16 ID:e+rYq1rZ
しかし韓国側は訪問されても会ってはいけないわけで・・・

ウリの記憶が確かならば・・・
「日本の歴史認識を改め竹島を韓国領と認め靖国参拝を未来永劫止める」
・・・を日本が履行しなきゃ首脳会談は実現しないはずなのだが、はて?
516マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:18:44 ID:jOc6XIGQ
>会談に応じる方針
毎度毎度えらそうに(#^ ω^)
517マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:18:46 ID:DVtjcg6k
日本マスコミのヤスクニマッチポンパーがどう炸裂して、
中韓がどう載ってくるかが勝負だな。
518マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:20:02 ID:shDemmti
>>515
その条件だと竹島の時点で誰が総理になっても無理だよな・・・

多分・・・
519マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:20:24 ID:5cjDD4Gs
8日中国で、9日が韓国なら、中国と内々に何を話し合ったか調べる時間も無いわなw


>>515
そんな昔の話ww
520マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:21:26 ID:e+rYq1rZ
>>516
「世界は中南海を中心にまわっている」
と地動説を未だに信じている連中ですから、
偉いんでしょw
521マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:22:26 ID:A+Sn5LH0
>>514
中国はふれないような気がするが酋長はお触りしちゃうに決まってる。
さらにそこから斜め上がありそう。
522マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:26:46 ID:XQXXMWp7
>301
みたみた。

ノムヒョンって、格差を広げるような政策をとってたっけ?
逆の方向に努力してたように思うが、全く逆の結果になってるな。

でも日本もこの点に関しては人事じゃないよね〜
523マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:27:53 ID:08GdjzLv
672 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 2006/10/01(日) 18:25:08 ID: sgJOfKsi
こんなのあったけど

【国連事務総長選】日本、韓日首脳会談で”潘基文候補支持”を表明する見通し[10/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159693164/

朝日と中央日報の二重フィルターでいまいちわからない…

687 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 2006/10/01(日) 18:58:10 ID: YRT/TUfg
>>672
>麻生太郎外相は先月29日の記者会見で、潘長官を日本政府が支持するかどうかを
>尋ねる質問に対し、「韓日首脳会談が仮にできれば、そこで言うのもいい」と答えた。

(=@∀@)φアサピーフィルター

>これに関し朝日新聞は「事実上、支持する意思を表した発言」と解釈した。

<丶`∀´>φウリナラフィルター

中央日報 :「日本、韓日首脳会談で潘基文候補支持を表明」

どうみても、歪曲です。
本当にありがとうございました。
524マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:28:14 ID:Mxm/uZkY
中国は中国で、靖国について言うかどうかは国内の権力争いによるし。
厳命→無視のパターンが今度も繰り返されると胡錦濤には痛手だろう。

しかしそれを読めずにアサピー及び国内売国勢力が大キャンペーン、
そしてそれに乗っちゃうノム。
525マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:28:32 ID:g4Ms0UUl
>>515
あなたの記憶は捏造されている。








と、酋長がおっしゃっています。
526マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:30:07 ID:RqDW6pVx
韓国側のハードルの高さについて言及してるの、見たこと無いな
国内向けで割り切ってるんだろうけどw
527マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:31:01 ID:e+rYq1rZ
中国も韓国も言っている事、対日関係改善方針と言って
大々的に主張したことは一緒なんだけどなぁ。

中国が大々的に触れなくなっただけで韓国とは
「ハードルの高さが異なる」と判断するのは早計のような。
528マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:31:33 ID:jOc6XIGQ
まあ意味なく高いハードルなんて簡単にくぐれるし
529マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:37:56 ID:A+Sn5LH0
あと1年小泉でよかったなぁ・・・
530パナポニックミ,,゚Д゚彡 ◆PANAcLL93A :2006/10/01(日) 20:39:57 ID:OL6UY95U
>>526
( ´J`)<無意味に高いハードルなんて飾りですよ・・・・・ エロイ人にはそれが解(tbs
531マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:43:29 ID:Mw4o8JbT
>>523
っ[アサピー逆フィルタ]
っ[ウリナラ逆フィルタ]

[元ソース]→[アサピーフィルター]→[ウリナラフィルター]→[アサピー逆フィルタ]→[ウリナラ逆フィルタ]→[?]
532ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 20:46:12 ID:GdxRiz8t
>>469
その辺の人選は「今回の外貨流出は北の核実験に関する情報が原因の一つになっている」という判断の
もとにってことなんでしょうね、多分。

>まさか「北朝鮮は脅威では無いニダ!投資しる!」
>とか言うんですかね?
答えは、その「まさか」。

米韓で包括的アプローチが進んでいることを理由に解決が間近いことを説明し、北核問題は韓国のカントリー
リスクにならないという方向で説得するんじゃないかと。

ただ、現在の米韓関係がどうなっているか、韓国の政治的現状がどうなっているか理解している経営者なら
この説明・説得を鵜呑みにはできないでしょうが(苦笑
533マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:46:17 ID:e+rYq1rZ
あまりに高いハードルなんで
当の本人達もハードルの存在を忘れたとw
534マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:49:05 ID:hwbTL7Ku
常識的に考えてハナから喧嘩腰なんてありえないわけで。

・首脳間交流が再開される事を確認
・懸案は未来志向に立って相互努力で解決しましょうといういつものお約束(抽象的で良い)
・友好を印象付けるためのパフォーマンス

とりあえずこの三つだろうな。
形だけでも整えておけば来年いっぱいまで靖国再燃は無くなる。
痺れを切らして反日し始めたら中韓の負けだ。
535マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:50:31 ID:8IHIIDSo
飛ぶ必要の無い高いハードルなら飛ばなけりゃいいだけ(ry
536マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:51:40 ID:Mxm/uZkY
>>535
実際、ルール上はそうらしいですな。
537mors omnibus communis:2006/10/01(日) 20:52:29 ID:Ll9l2uLB
>>534
シナに関してはそうだと思う。前首相の「いや、ダメなものはダメっす」って態度が効いてるし。
わざわざ「出向いてあげるよ、ほら面子も立つっしょ」てなコトしてあげてるわけだし。
逆に言えば其れが出来ないなら余程劣化っつか、「落としどころ」すら分からなくなったっつコトだろうな。>>シナ

……韓国はなあ。
538マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:53:50 ID:eMhW8y7n
条件には言及しないで会う。
会ったら、
「日本が条件を飲んだニダ」
「そんな覚えはない美しい国日本」

で断絶でしょ。
539マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:53:51 ID:LBi6AJKf
酋長と安倍さんが会談したときの注目点は、
どれだけ尊大な態度を酋長がとるかだな。
<,, ’∀’> <親書をそこで読むニダ!
以上のふてぶてしい態度をとって欲しいw

表にでてくる会談内容は毒にも薬にもならないものになるだろうけれどね。
540マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:56:40 ID:qCQR05qB
>飛ぶ必要の無い高いハードルなら飛ばなけりゃいいだけ(ry

  [ (★) ]
  <丶´Д`> ………。
541_:2006/10/01(日) 20:56:49 ID:d0B+lr72
>>539
そういうことでしかできないとおもうなぁ。 > 陰湿(wなプロトコル

宗主国様なら、印章を贈ろうとするとかできるだろうけど、ウリナラは・・・
なまじやろうとしたら、チョッパリに正しい意味を教えられたりして(w
542次スレテンプレ案:2006/10/01(日) 20:57:23 ID:d0B+lr72
今回も微少変更。

'03年2月25日就任宣誓式から弾劾政局無事切り抜け、とうとう就任四年目の我等が酋長。
瞼二重に整形し低支持率で増税ブチ挙げ、酋長公認され統制権09年委譲加速させらせる。
北核開発進んでるのに開城口座へ送金し、米国で財務長官に口座調査終了を依頼する。
外遊後も制裁緩和依頼や特使派遣発言巡り大騒ぎし、意中の憲裁長は未だ任命出来ず。
政府は国連事務総長選買収してホルホルするが、酋長はテレビ対談でまたも猛批判を受ける。
安倍タンの謝罪期待し10月会談を無理矢理計画したが、中国の後回しにされる噂が出現。
ここはそんな、先進精鋭軍を作る気満々な飯嶋酋長の政策行動をワクテカ観察するスレれす。
----------------------------------------------------------------------------
※1.実況や節度無い雑談厳禁。実況板のハン板実況総合スレか雑談専用スレへ。
※2.sage推奨。他スレやNAVERなどにも迷惑はかけないでね ♪良い子のお約束♪
※3.現行スレでのソース重複に注意!貼る前にスレ内の検索をお願いしまスミダ。
※4.2ch専用ブラウザー使用推奨(詳しくはhttp://www.monazilla.org/
※5.過去スレ・まとめ・お約束>>2-50までのどこか。
【飯研PukiWiki】http://mesiken.2-d.jp/(旧:http://meshiken.2-d.jp/
【「飯嶋酋長研究」リンク集(暫定版!)】http://members.at.infoseek.co.jp/iijimalink/index.html
------------------------------ 飯嶋(飯島)とは ---------------------------------
219 :金田 錫永 :03/05/15 15:31 ID:18KGmn3w
俺は日本人だが、イージーマン、イージーマン言ってる奴恥ずかしい。
あれはノ大統領の通名が"飯島"だって言ったんだよ。
それを英語のわからないチョッパリが飯島とイージーマンを聞き違えたんだよ。
チョッパリは英語も話せないとは聞いていたが、噂に違わぬ病身民族。(ry
==============================================================================
前スレ:【小学生に】飯嶋酋長研究第754弾【チラシの裏講話】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159666328/
543マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:57:45 ID:x8H6TWLS
安倍ちゃんには片手握手だけでお辞儀はしないで欲しいな。

両手握手は藪と会ったときだけで良い。
544マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:58:09 ID:tr6u7KDe
ノムタンって身長どれぐらいだっけ? 安倍首相より低い?
545マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 20:58:36 ID:hwbTL7Ku
>539
二人並んで座っているのに、テーブルの上の水は酋長の分だけ

こんな尊大な態度をとられたら国交断絶かもねw
546mors omnibus communis:2006/10/01(日) 20:59:49 ID:Ll9l2uLB
酋長ならきっと空気読まないでくれる……!
547マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:01:53 ID:sRVz1p4L
一応まだ戦争中だけど、北が南に攻め込むってことはもう無いよね。
白頭山のところで中国とゴタゴタするかもしれんけど。
548陸奥 ◆Mutsu.Oznc :2006/10/01(日) 21:03:27 ID:/0nrW/og
>>545
安倍さんは六甲のおいしい水持参で行きますから。
549パナポニックミ,,゚Д゚彡 ◆PANAcLL93A :2006/10/01(日) 21:04:47 ID:OL6UY95U
>>546
<,,‘∀‘><任せろニダ!

かなりぎこちない会談になりそうな悪寒。
変な緊張感の中でノムタソが舞い上がって何か・・・・・きっとやってくれるっ(wktk
550mors omnibus communis:2006/10/01(日) 21:04:56 ID:Ll9l2uLB
>>547
えっと、放っておいても堕ちてくるリンゴを敢えてもぎ取ろうとはせんでしょう。>>北
551マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:07:16 ID:R4kXzrts
>550
堕ちて来る頃には腐っているかもしれないから、おいしそうなうちに収穫
するつもりかもよ。
552湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2006/10/01(日) 21:08:37 ID:wY92kqf1
きっちり中国との会談が先になったあたり、外務省も考えたのかな?
しかし、韓国に行ってもやることないでしょうに・・・。
高千穂ニムでも連れて行って踊らせて、ウケでも狙うのだろうか?
553_:2006/10/01(日) 21:09:54 ID:d0B+lr72
まあ、未だに行くかどうかちゃんとは決まってないと思うけど・・・

安倍タンが訪韓で頭を下げに来るって妄想するのは良いけれど、安倍タン、
「普通に」拉致問題解決への協力要請すると思うんだよね。そうなったら
どうするんだ、のむタン?

のむタンってば、北核ですら「政治的」っていっちゃうぐらい北に配慮しちゃう
けど、現実の国家犯罪である拉致に対しては、そう言うことは言えないから
ねぇ。

それとも、他のウリナラ政治家が言ってるように、200万人(だっけ?)のめぐみ
さんが・・・・とでも言ってみます?(激しく棒
554mors omnibus communis:2006/10/01(日) 21:10:38 ID:Ll9l2uLB
>>549
何故だろう……ノムたんって、口数が多い割にはいざってときに口ごもるタイプっぽ。

>>551
ほら、腐りかけのリンゴはアルコール発酵してて熊も酔っ払うっていうしw
腐りかけくらいを好むんじゃない?w
555ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 21:12:59 ID:GdxRiz8t
>>546
「読まない」と言うより、「読む必要がない」のでは?
酋長にしてみたら時期酋長選開始により嫌でもレイムダックだし、むしろ安倍タソに気を使う必要がないのでは?

成功すれば成功したで、日韓関係修復、しかも韓国側に配慮した形でいいわけだし、失敗したら失敗したで
反日をネタに自分&ウリ党に支持に結び付ければいいということで結果に関係なく酋長に分があるのではと。

さらに、今回の開催が韓国でということですから、形上でも「日本の首相を小泉タソの態度を詫びにくる」という
形がすでに成り立っているわけだし、しかもこの話は安倍タソの方から切り出してしまったわけだから、なお
タチが悪いんじゃないかと思うのですが。

…杞憂ですかねえ?
556マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:14:18 ID:Gw82oV90
>>484
あの国に、ゴルゴが出ばるような重要人物ってどこにいるの?
557マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:16:16 ID:OHOTF/7E
>>556
ノムたん、もし討ち取られたらこのスレの住人みんなが
困る程の重要人物だお。
558マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:16:43 ID:hrxfNtnF
きっと「あっと驚くような手」が、準備されているんでしょうよw
559マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:17:34 ID:5izUoinK
>>556
軍事政権時代にはいたのでは
560Uri名無し君:2006/10/01(日) 21:18:47 ID:ZXV9ggok
そりゃあ作者の個人的な事情も相まって韓半島を
作中で描くことを自粛しているからだよ。
561mors omnibus communis:2006/10/01(日) 21:19:29 ID:Ll9l2uLB
>>555
あー、それはあるかも。>>失うものは何もない
つーか、今回の来訪は事務レベルでの「靖国を持ち出さない」って約束があると思うんだがなあ。
まあ、安倍ちゃんが自分から持ち出すこた無いだろうし……。
(来訪したことで)面子だけたてたげりゃ満足するならいいような気もするが。

問題は余計なコト言いそうな馬鹿がいることだな。
562マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:20:07 ID:qCQR05qB
どういうことだ?
なんなんだ今日は?
563マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:22:34 ID:5nac3pDc
依頼が将軍様暗殺くらいしかなさそうだし、なんの困難もなさそうだしなぁ・・・
漫画にしたところでつまらんだろ
564mors omnibus communis:2006/10/01(日) 21:22:35 ID:Ll9l2uLB
まあ、フィクションにギャーギャー言うケツの穴の小さい民族だからなw
565マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:23:10 ID:DElsbtkz
反日団体の活動も楽しみだな
コイジュミ人形に代わって、ちゃんと燃やす人形作ったりするんだろうか
566マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:25:19 ID:uo5J6HYc
安倍妻人形燃やしたりして、思い切り日本のお茶の間を引かせてほしい
567銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 21:25:58 ID:EQNSjRAI
さて、会談は何分費やされるんだろう?
568マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:28:32 ID:b3VW5RL6
>>555
まあ、小泉さんが首相でもそろそろ会わざるをえなかった訳で(米国からそれなりに圧力はあった)、そういう意味では潮時でしょう。
今回は多分合意は何も無いでしょう、何も無くても会った事実が欲しい訳で、それは日本も中国も同じかと、酋長に関しては判りません。
但し、日中が首脳会談をやっているのにやらなければ酋長の立場はあまりよろしくないと思います。
基本的に日中が合意してしまった後では韓国は高く売り付ける事は無理でしょう。
だから意味もなく高値を付ける酋長を飛ばして中国と会談を設定したのでしょう。
繰り返しますけど、今回は会う事が重要で会談の中身は必要無いですよ。
569マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:29:16 ID:NCsHEt0Q
>>556
そろそろ

ハン(をモデルにした人物)が事務総長選のライバル狙撃依頼

ライバルに関する情報に嘘があったことが判明

「嘘は許されないと言ったはずだ」

ハン(をモデルにした人物)あぼん

と言う話が来るかも。
570ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 21:29:36 ID:GdxRiz8t
>>561
事務レベルでの約束事を酋長はこれまで破り続けているわけだし、今回の会談に限ってそれを守るとは
ウリにはとうてい思えませんが(苦笑

逆な言い方をすれば、「絶対に取り上げないニダ」というネタほど酋長は取り扱いたがり、そうした結果は…
と考えるとちっとも酋長の思ったとおりになっていない。
一事が万事、この調子ですから、結構、内容と結果がわかってしまうような気がするんですよね。

ウリがワクテカしているのは、会談が終わって酋長が何を言い出すかってことかと。
ウリ的には、
<#‘Д‘> < イルボソの首相の軍国主義的態度が気に食わないニダ!再び首脳会談拒否を宣言するニダ!
ぐらいを期待しているんですがね。

…でも、どう考えてもこれから完璧にレイムダックになるわけですから、そんな宣言、何の意味ももたないん
ですけど。特に日本にとって(w
571マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:29:59 ID:Ndfhs8FB
572湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2006/10/01(日) 21:31:52 ID:wY92kqf1
ところで、日本の外務省からの公式リリースはいつになるのだろうか?
「また朝日新聞がなにか寝言言っているようですが、んな予定ありません。」ってオチ希望。
573マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:33:19 ID:g4Ms0UUl
諸兄にひとつ忠告しておく。
酋長は安倍の支持率に嫉妬している。
この意味わかるね。
574mors omnibus communis:2006/10/01(日) 21:34:03 ID:Ll9l2uLB
>>570
まあ、期待は裏切り、予想は裏切らないが売りですからね。>>ノムたん

…エンターテナーとして最悪のみならず、政治家としてもどーだろ。
575マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:35:04 ID:q/h36AfW
こんばんは飯研。

安倍ちゃんの訪韓は訪中の帰り道ですか。
中国様に先を越されそうになって慌てて二日目に捻じ込んだんですかね?w
外務省からの公式発表は明日の定例会見ですかねぇ。
とりあえず酋長がどんな高圧的なお言葉を発してくれるか、楽しみですなぁww
576マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:40:43 ID:b3VW5RL6
>>575
そこにいない第三者の悪口はいくらでも言うけど、面と向かっては何も言えないそれが酋長クォリティー。
577マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:41:36 ID:WJdmiSJn
>>575
酋長のしびれる発言にワクテカですなあ。
578マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:44:24 ID:shDemmti
>>576
しかし、相手は年下・・・横柄に振る舞う様が目に浮かぶw
579マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:46:20 ID:N8CsN6/t
>>577
靖国神社を破壊するよう厳命。
韓国の経済危機を救うよう厳命(NHKでさえやっていた)。
歴史教科書は韓国の許可を取るよう厳命。
韓タレ番組はゴールデンタイムでするよう厳命。
韓国に女性を毎年献上するよう厳命。
対馬竹島を韓国領と認めるよう厳命。

他、何かありますか?

580マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:47:06 ID:+43p2hbD
>>576
それは対米のとき
日本への場合は何でもあり
581マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:48:01 ID:tr6u7KDe
>>579
謝罪と賠償おかわり
582マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:48:14 ID:GhqomezG
>>579
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
583マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:48:51 ID:N8CsN6/t
>>581
肝心のものを忘れてました。もっともこの言葉、空気のようになってますw。
584夕霧 ◆6VZ9A30ptI :2006/10/01(日) 21:50:29 ID:gqaARdDE
◎" 北に 武器製造 専用可能 製品 輸出企業 摘発"
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001426668§ion_id=100&menu_id=
国内 業社 2 所が 軍事用 武器 製造に 使われる 数 ある 製品を 北朝鮮に 輸出しようとしたが
国家情報院に 摘発されたと ハンナラ党 金期県( 金起〓) 議員が 1 仕事 明らかにした.

国会 山紫委員である 金 議員が 産業資源部から 提出受けた 資料に よれば A 暮す 去年 8 月
北朝鮮 ` グックアンサングサ' わ ミサイル 弾頭処理 加工 用途で 使われる 数 ある エアコン
プレッサーの 販売契約を 推進した 事実が 国政院に 摘発されて 輸出中断 措置を 受けた.

また B 暮す 去年 12 月 北朝鮮 ウラン 濃縮 装備 などで 専用される 数 ある 遠心分離機 輸出を
推進する 国政院に 摘発された.

しかし 産業資源部は これら 業社に 大海 輸出中断 措置を 確認した 後 今後 輸出統制 手続きを
守るように する 線で 事件を 仕上げる ` 綿棍棒 措置' 路 一貫したと 金 議員は 指摘した.

これ 外に C 死 など 4 犬 会社は 核兵器 プログラム 専用が 憂慮される 器機と 原料を イランに
輸出しようとしたが 国政院に 摘発されて 輸出中断 措置を 受けたが 産業資源部は 特別な 制裁
なしに 事件を 終結したと 金 議員は 付け加えた.

金 議員は また "2000 年から 2004 年 9 月まで 国内 14 改詞で 戦略物資である 化学物質(TEA,
PCL-3, PCL-5) を 許可なしに 輸出したのに 産業資源部は '9 改詞は 輸出事実 確認, 5 改詞は
確認 不能, 憂慮 用途に 使われるの ない ので 推定' して 履行計画書を 出すように する ので
事件を 終結した" 故 主張した.

・なんじゃコレ・・・安倍ちゃん、突っ込んで!
585マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:51:50 ID:OBzWua75
>>579
今までの経緯や自分の発言は無かったように
<丶‘∀‘> 「未来志向で韓日関係を構築するニダ」
と言い出す。

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ……なんか既視感を感じる。
586マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:53:26 ID:GhqomezG
>>585
あんた、働け反省汁って夕方のTVで言われてたお
587∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 21:54:55 ID:YiQwUtRO
>>573
> わかるね。

大橋巨泉?
588マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:56:45 ID:qCQR05qB
はっぱふみふみとか、ウリには何の事だかさっぱり。
589マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 21:59:41 ID:Mxm/uZkY
>>588
本気で分からんので説明して欲しいニダ
590マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:00:08 ID:6Ku9aO0M
明日は大阪よみうりテレビから
591ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 22:00:46 ID:GdxRiz8t
>>585
でもなあ、酋長が対日懸案としている問題として…
@ 靖国問題
A 歴史問題
B 竹島・EEZ問題(日本海呼称問題含む)

などあるわけなんだけど、@以外はどれも日韓とも引けない八方塞りな問題なわけで、その場で解決と言うか
前進すら不可能な問題で棚上げすべきなんですけどね。むしろそっちのほうが韓国側にとって都合のいい面も
あるわけだし。

今回の首脳会談は象徴的意味しかないというのはわかっているんだけど、期待を裏切らない酋長のこと、
間違いなく取り上げるんだろうと思うんだけどね(w
592マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:01:34 ID:WJdmiSJn
>>589
万年筆のCMニダ
593マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:02:05 ID:GhqomezG
>>589
ドンガバチョ大統領ニダ
594ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 22:03:18 ID:GdxRiz8t
>>588-589
これがわかればかなりの昭和通。

しかも生でというかCMを見た(CM特番除く)という人がいれば、少なくとも60年前半生まれの方かと(w
とりあえず検索してみなされ(w
595マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:07:55 ID:qCQR05qB
>>591
追悼施設うんぬんでコイジュミにやった如く、
共同会見で騙し討ちにお米券一枚。
596マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:08:01 ID:NCsHEt0Q
巨泉のCMで印象に残ってるというと、『なんちゅうか本中華』ぐらいだ。
597593:2006/10/01(日) 22:09:58 ID:GhqomezG
あれ?間違って覚えてた?
これまでのン十年間の記憶はなんだったんだorz
598マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:11:03 ID:PlrtQmxn
599マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:11:09 ID:hrxfNtnF
流星号、応答せよ。 流星号、応答せよ。
よ〜し来たなあ、逝こう!
600マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:11:56 ID:WJdmiSJn
>>597
ドン・ガバチョは藤村有広。
601マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:12:27 ID:2EcQzqaB
>>596
俺はなぜか「もぉたいへんなんですから」の
三瓶師匠とごっちゃになってしまってるぽ>巨泉
602∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 22:13:09 ID:YiQwUtRO
>>598
9日に酋長と会談か…wktk
603マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:13:40 ID:AEvREAEd
>>600
酋長的にはトラヒゲも捨てがたい
604マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:14:24 ID:kFAB39s5
マッハ15のスピードだ。
605マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:14:36 ID:3wfbZ558
>>410
前に中国を訪問した時は立派な銀の印鑑をもらったニダ。
イルポンは大昔にパンダを恵んでもらっただけニダ。
606マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:15:53 ID:sMNvU7in
初心者からの質問なのですが、
韓国のネチズンとやらも、飯研の面々のように
日本国内の政治家や経済などに精通してたり
興味があったりするものなの?
他国にこれだけ興味があるのって世界共通?
607マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:16:46 ID:cRl99fw/
ぷあぼ〜い、ぷ〜あぼ〜い♪
608マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:17:23 ID:w3bM8hRf
>>591
首脳会談がないことを問題にするマスゴミが多いが首脳会談なんかしたところで何の意味もないことを示すのが
今回の訪問の目的ではないだろうか?
609マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:18:21 ID:WJdmiSJn
>>606
そりゃあもう何から何まで日本に興味津々さあ。

日本に押しかけて来たり、日本の文化をパクりまくるぐらいにさ。
610マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:18:53 ID:NoWXKqFs
安倍ちゃんの訪中、訪韓がマジバナって事になると、中共も韓国も北朝鮮並みに
外交プロトコールの判らないDQN国家、コキントーも酋長も元首としての礼儀をひとかけらも
持たないDQN元首と思っていいって事ですよね?
611マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:19:41 ID:ukkyy16u
>>606
韓国の新聞記事やエンコリを見る限りでは、
日本国内の政治家や経済などに興味は有るが
精通はしていないように思える。
612∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 22:20:33 ID:YiQwUtRO
>>601
見た目だけならむしろ圓蔵師匠…メガネだけか…

>>605
いや、パンダのがぜんぜんイイし

>>606
興味だけなら飯研の人よりあるんじゃない?
飯研住人みたいに情熱はないだろうけどねw
日本のことには全然精通してないよ。
一部にはアニメとか詳しい香具師はいるようだけど、
政治とか経済、歴史なんかはウリナラフィルターが邪魔して
きちんと現実を見ることが出来ない。
つまり酋長と同じ状態w
613マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:20:44 ID:DOHDBwhJ
つーか、あからさまに中国のあとに持ってきたなぁ。
文句は言わないニダとか言ってたけど、結構ショックなんじゃねーか、韓国。
614マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:21:14 ID:I22sUH46
>>606
こちら情報部!
じゃなかった。

ただ単に、「ウリなら万せー」ねたなら何でも良いんでしょw
飯研のような知的好奇心は、ない模様。と思っている。
615マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:21:50 ID:N8CsN6/t
シナは向こうの愚民連中から外交弱腰発言が出ているくらい日本に譲歩して
いるので妙なことは言わないでしょうが、韓国は…期待(wktk
616マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:25:28 ID:xGRp/e0Z
政権発足から一ヵ月もたたないうちに首脳会談?
これって小泉以前に戻る布石?ソレダケハカンベン

酋長は先輩風ふかすに500ウォン
617マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:25:59 ID:LBi6AJKf
>>606
ENJOY Korea 翻訳掲示板 part285
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159395720
此処へ行ったことがある?

行ったことがないのなら、
一度行ってみると大体の見当は付くと思うよw
618マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:26:02 ID:5g74rZb1
>>606
ここを覗くといい。
政治、経済に興味があるかというより、
日本という存在自体にコンプレックスを感じているんじゃないかな。
【韓国人】情報収集総合スレッドPart7【本音】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1158306271/
619マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:27:03 ID:g4Ms0UUl
>>606
彼等の知識「インターネットで見た」。
620マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:28:05 ID:DOHDBwhJ
正直、首脳会談するだけで「安倍は弱腰」とか騒いでる人がいるのが
イマイチ理解できないんだが・・・。
621マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:28:32 ID:qpElYO4K
初心者なんですがこのコラムには驚きました。
呉善花の本で知ってはいたんですが新聞で読むとまた格別です。

javascript:comment_write(document.comment_f,%20'comment_proc',%20'/etc/comment/comment_w.php');
622∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 22:28:43 ID:YiQwUtRO
>>614
そら600だ罠w
623マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:28:48 ID:JfS6YWMm
>>512
これも「日中関係筋」か。まだ望みがあるかもねノムたんw
624マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:29:28 ID:Mxm/uZkY
>>619
我らの知識「ジョークスレで見た」。


他にも「飯研で見た」とか「ホームランスレで見た」とか……
なんとなく質が異なる気がするんだがなぜだろうか
625マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:30:01 ID:sMNvU7in
>>606です。レスありがとうございます。
日本にすごく興味はあるけど詳しくはなくて、おまけにウリナラフィルタつきで
文化もサブカルもパクるけど、反日?? 韓国がわからない・・・

>>617>>618
ありがとう、早速見てみます。
626マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:30:34 ID:tr6u7KDe
向こうが実際の政策についてぎゃあぎゃあ騒ぎ出す前に首脳会談を
やっておいたほうがおりこうさんだと思うがなぁ。
627ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 22:31:19 ID:GdxRiz8t
>>612
さらに補足すると、彼らがやりたいのは「日本を貶めること」だけ。結局、揚げ足取りに夢中なだけなんだよね。
ですから指摘はできても指摘になっていない。

なぜって?それは分析ができていないから。
たしかにハン板でも韓国経済の部分的な面から指摘することが多いんだけど、現政権ではそれらがそのまま
の状態で積み重なってどうにもならない状態になってきているんだよね。それが現酋長政権における「経済政策
無能・無策」の状態かと。

ニダーさんたちも複合的・総合的にモノを見る目がほしいところなのですが(w
さらに付け加えるなら、日韓での情報発信の量と質も問題かと。
特に日本発の情報はバイアスがかかっていると思うんですがね。もちろんウリナラフィルターと違う形で。
628マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:31:38 ID:ihEA4/dc
首脳会談の件については

来るだけ来させて
会わないって手もあるかもしれんよ。
629マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:32:12 ID:5izUoinK
日本のアホ反日マスコミがますます特アの判断力を狂わせてるってのはあるんだろうね
630マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:32:13 ID:g4Ms0UUl
エンコリの例の慰安婦スレがすごいことになってた。
レスが1400を超え、閲覧者が10万突破してる。
631ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 22:33:06 ID:GdxRiz8t
>>628
それやっちまうと前代未聞の状態に陥るんじゃないかな > 日韓関係
632マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:35:49 ID:nis2PTyR
>>625
考えるな!感じるんだ!
633マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:36:08 ID:tr6u7KDe
>>628
アメリカにされたことのうさばらししたりして。
江戸の敵を長崎で討つ。
634マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:36:29 ID:RqDW6pVx
>>628
さすがにそこまでバカじゃないと思うけど・・・
635∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 22:37:10 ID:YiQwUtRO
>>627
> 「経済政策無能・無策」

<;´Д`>国家機密漏洩ニダ!発言には注意汁ニダ…。暗いところに一人で行かなうわなにするんだやめqwせdrftgyふじこlp;@

>>628
それやったらもうお終いでしょw
いや、やってみて欲しいとは思うけどwktk

>>629
情報源が自分に都合の良いとこに偏ってますからねw

>>630
あの月給300円というやつですか?
636マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:37:24 ID:WJdmiSJn
>>630
募集してたっていうスレ?
637マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:38:38 ID:q4bAW6Id
ばんわ飯研。

>>403
>どっかの知事さん

孫学圭前京畿道知事でつね。ただいま「100日民心大長征」でウリナラ行脚中。
支持率は高木娘、李明博に比べて低いですが、顔は特徴的です…。

以下の記事にそれぞれの写真がありますので、比較ドゾ(w
高木娘 http://www.hani.co.kr/arti/politics/assembly/161549.html
李明博 http://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/161548.html
孫学圭 http://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/161547.html
638マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:39:04 ID:shDemmti
>>634
でも・・・あの民族だよ・・・
それに、神経を逆撫でさせたら右に出る者がいない民族だよ・・・
639マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:40:32 ID:P46db1yv
>>638
折れもそう思う
640マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:40:45 ID:N8CsN6/t
いつも思うんですが、特アマスコミって自分で取材の対象に当たらず朝日の
記事を丸写しして自分の記事にしてませんか?実際人民日報でも「朝日が
書いた記事を写しただけじゃん」ってのがありましたし。
彼らが日本の右傾化を言うなら「右翼」に会って話を聞かなければいけないのに、
見ている範囲内では誰もしていない。
641呆韓者:2006/10/01(日) 22:41:42 ID:gtWocf80
>>628、鳥インフルエンザだったら安倍さんも諦めるよ。
【鳥インフル】ジャカルタで感染の男性、“世界初”ヒト同士の感染の可能性
インドネシア、地球規模での感染爆発を引き起こす可能性
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159390983/
642朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/10/01(日) 22:43:06 ID:lF2LN42h
>>640
 だから日本の世論を読み間違えるなんて自体になる。(w
643マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:43:46 ID:5nac3pDc
てゆうか新聞当てにするより
実際に住まわせてるスパイの意見を聞けばいいとおもうんだけどなー
644マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:44:10 ID:nis2PTyR
>>640
先日は産経の丸写しやっておりました。
総理を戦国武将に例える記事…
645∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 22:45:59 ID:YiQwUtRO
>>643
何しろ日本国内に仕込んでるスパイ自体が斜め上ですからなw

<=(´∀`)←こんな感じのだけど、(@∀@)と一緒になってて役に立たないw
646マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:46:18 ID:VYf6Zn0H
>>640
日本のマスゴミですら日本の右傾化を
正しく分析出来ないのに、特アマスコミに出来るとでも?
647ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 22:46:22 ID:GdxRiz8t
>>640
特に中国なんぞはアカヒを「日本で一番信用できる新聞」と位置づけているようですね。それにアカヒは
人民日報と提携しているし。
あと、産経なんぞは北から思いっきり「反動保守」で嫌われているかと。

まあ、そんなんでアカヒの記事を丸写しにする傾向が強いでつ。
648マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:46:48 ID:DElsbtkz
特戦司令部撃破示範
2006年 10月 1日 (日) 14:40 連合ニュース
http://photo-media.hanmail.net/200610/01/yonhap/20061001144005.485.0.jpg
http://photo-media.hanmail.net/200610/01/yonhap/20061001144005.714.0.jpg
1日鶏竜大で開かれた第58回 国軍の日 行事で特戦司令部隊員たちが撃破示範をしている.

ムン・ヒジュン国軍の日行事で歌
2006年 10月 1日 (日) 15:16 連合ニュース
http://photo-media.hanmail.net/200610/01/yonhap/20061001151605.754.0.jpg
http://photo-media.hanmail.net/200610/01/yonhap/20061001135502.000.0.jpg
HOT 出身 ムン・ヒジュン など芸能将兵たちが 1日鶏竜大で開かれた第58回 国軍の日 行事で
祝い歌で `若い君'を呼んでいる.
649マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:47:23 ID:3A5v/Dg2
http://www.sankei.co.jp/news/061001/kok004.htm

大統領選視野、朴氏がハンナラ党内選へ出馬表明

 韓国の野党ハンナラ党前党首、朴槿恵氏が訪問先のドイツで30日
(現地時間)、来年末の大統領選の候補を決める党内選挙に出馬する
意向を明らかにした。韓国の聯合ニュースが伝えた。朴氏は「国会でも
野党の限界を感じた。これからは政権を再創出し、豊かで国民が安心
できる先進国をつくっていきたい」と述べた。
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
経済政策については「小さな政府、大きな市場」を目指し、規制緩和に
より民間活力を拡大させる方針を示した。(ソウル 久保田るり子)


先進国じゃなかったのか?!
650[]:2006/10/01(日) 22:47:59 ID:FALqolGv
こんばんは 飯研 流れぶちぎってすまんが報告
今日は鹿児島での拉致被害者救う会の講演会に行って来ました

まずは議員さんの挨拶で国会議員が5人ほど来ていた
演説は国会にいるみないな感じで、極右から左の人まで十人十色
印象的だったのは西村しんご氏が極右で、拉致されたからには戦争中だ
それなのに、在日高校生を降ろすのに制裁中にも関わらず、万景ぼん号の接岸を許したのは、政府のへたれだっと叫んでいた

あと民主の川内博氏
民主党の視線で対話と圧力ならアメリカと中国との対話も考えるべしと言ってた
ここで怒涛の街宣右翼の野次で、こんなところまで右翼は来ないで欲しかった
これに反感して彼の演説後は講演会中最大の拍手が送られました

特定失踪者についてもその家族出演ともに言及
一時期、印刷関係の人や建築関係の人が立て続けに失踪するので、偽札つくりや、
北朝鮮の建築に関わらせられているのでは?っと言ってた

それから拉致被害者家族(増本さんの姉弟、市川さんの姉兄、横田さんのご両親)の講演開始
家族を失った悲しみの話しはここでは割愛させてもらって、続きを・・・
(増本さんの亡くなったお父さんに線香を上げる話しとかで、ちょっともらい泣きしてしまった)

全員が安倍内閣の拉致対策委員会設置などで、彼にめちゃ期待を示してた
小泉さんについては、突破口を開いてくれたのは感謝だけど、対話にちょっと重きをおいて制裁が進まなかったのが残念って感じだった
ただ、北朝鮮への対応に関して、対話から圧力に何年もかけて傾いていく過程が順序だてて説明されて分かり易かった
拉致が明るみになるまで無関心だったメディア、金丸さんたち日朝交渉を進めていて、
未だに国会で平然と議席をもつ議員への批判、そして世論が北朝鮮に与える影響を説明してくれた

北朝鮮は日本の世論を大変気にしていて、めぐみさんの写真展にいった人の人数までチェックしていた
ブッシュさんにあったことや世界的な拉致問題の広がりが、北朝鮮の対応に影響することを説明
それから、韓国は北を刺激しないってのがデフォになってて、野党の党首にしか会えなかったってのみ言及していた

以上長々と報告カキコでした 今後の進展に期待
651マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:50:11 ID:N8CsN6/t
>>642
いや、今日書店を見たら日本のジャーナリストが向こうの反日活動家に取材した
本が出ていたのですが、こういう視点がない特アは怠惰だと思いました。

>>644
都合がよければ産経も使いますね。信長に例える記事ですか?
ちなみに以前タイムズ記事を紹介すると言う形でやりましたが、信長の肖像画が
徳川家康で爆笑。
652マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:50:18 ID:8/ByXK+O
>>650
653マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:51:36 ID:5nac3pDc
まあ、都合のいい報告しないと待ってるのは死だろうから意味ねーなー>スパイ
654マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:53:07 ID:y7hJxq2Y
>実際に住まわせてるスパイの意見を

あの国、あの党に忠誠を誓っているような人間に
外界を色付けなく見る能力があるとは思えないなあ
歪だらけの赤色眼鏡でウリナラフィルター並みに役立たずなんじゃない?
655マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:53:18 ID:N8CsN6/t
>>650
乙です。
北朝鮮はやはり日本の動向を気にしてますか。在日スパイはどう報告しているのやら。
656マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:54:03 ID:wixTKlXS
>>649
たぶん口先だけの国内向けの発言だぉww
貿易で有利だから先進国には入ってないぉ。
ちょっと前に後中進国特権を剥奪されそうになって慌てていたぉwww
657銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/01(日) 22:54:51 ID:EQNSjRAI
2万人の兵力を擁する韓国戦争総司令部の米第8軍、解体か

 1950年の韓国戦争(朝鮮戦争)当時、国連軍と韓国軍の総司令部だった駐韓米第8軍司令部が、解体ともいえる変容を
遂げ、韓国を離れるような状況となっている。

 米第8軍司令部は1944年6月に米国本土部隊として創設され、韓国戦争に参戦するまで、マッカーサーの指揮の下、米第6
軍と共に日本本土を占領した。韓国戦争勃発直後の1950年7月9日、大邱中学校に司令部を置いた米第8軍は、その年の
7月13日に国連軍の主力部隊として地上作戦の指揮を担当した。1953年の停戦協定締結後は龍山に移転したが、1954年
11月に日本に移り、1955年7月韓国に再移転した。龍山に司令部を設置した米軍は「米第8軍龍山基地」とも呼ばれた。

 現在駐韓米軍で最大の兵力を保有する地上軍部隊で、第8軍司令部傘下の総兵力は駐韓米軍全体の70%にあたる2万人
に達する。

 第8軍司令官(中将)の指揮を受ける米第8軍の主な任務は、戦闘時に韓米連合軍に必要な戦力を提供し、韓半島(朝鮮
半島)での戦争抑止作戦を担当する部隊に兵站(へいたん)基地として支援を行うことだ。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/01/20061001000008.html
658∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/01(日) 22:55:20 ID:YiQwUtRO
>>650
情報提供感謝です。

> 印象的だったのは西村しんご氏が極右で、拉致されたからには戦争中だ
> それなのに、在日高校生を降ろすのに制裁中にも関わらず、万景ぼん号の接岸を許したのは、政府のへたれだっと叫んでいた
> あと民主の川内博氏
> 民主党の視線で対話と圧力ならアメリカと中国との対話も考えるべしと言ってた
> ここで怒涛の街宣右翼の野次で、こんなところまで右翼は来ないで欲しかった
> これに反感して彼の演説後は講演会中最大の拍手が送られました

しかし、西村と街宣右翼はもはや害毒でしかありませんな。
こいつら売国勢力の手先じゃないかと思いますわ。
659マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 22:56:37 ID:3wfbZ558
そういや中華は小泉首相との会談にドタキャンかませやがったな。
朝日側のマスコミはそれ見た事か靖国参拝なんかするからだとおおはしゃぎ。
しかし当の小泉は屁のカッパ。
大多数の日本国民も中国の無礼さに呆れただけ。
結局中国への不信を高めただけに終わったのは記憶に新しい。
660マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:00:09 ID:3kPVSH34
>>545
ブッシュの手元に水がなかったのは、ブッシュ自身が断ったからだよ。
ブッシュ「あいつに水をかけないで会談を終わらせる自身がない」



うそだけど。
661_:2006/10/01(日) 23:01:31 ID:d0B+lr72
>>626
煽ったのが純タン、黙らせたのが安倍タン・・・ってなれば良いけどね。

まあ、そうなるとは思うけど、こればっかりは実際に見てみないと何とも
言えんなぁ。とはいえ、ウリナラマスコミならず、イルボンチラシも当てにならんところ
があるんで orz

>>637
名前は何となく知ってたんですけどね・・・イマイチ政策面がよく分からなくて。
> 孫学圭

確か、あの候補連中の中では、李明博以上に「右寄り」(とはいっても、過激
な民族主義じゃない)と思ったけど・・・
662マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:04:48 ID:yNvrqqZI
NHKに一瞬だけノムタンでますた

…二重が目立ってなくね?
663マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:05:02 ID:yvy3QVH2
NHKのニウスでムービングノムたんきたー
何ですか?世界で十指に入る軍隊って?w
茶を吹き出しました。謝罪と補償を要求するニダ
664マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:05:30 ID:mME1bs/E
>>662
見た
相変わらず浮いてた

動画で浮けるって凄い才能だと思う
665マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:06:20 ID:x8H6TWLS
NHKニュース
酋長「世界10位の実力を持つ韓国軍は、米軍に頼らない自主国防路線を推進」


ですって。勝手にやってください。韓国と言う国が将来にわたって有るという自信が有るなら。
666マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:06:41 ID:e0xuft/p
>>663
んでもって、米軍に頼らない独自防衛を推し進めるって、
なんて勇ましいんでしょう。
667マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:06:54 ID:k8UEg0vx
火薬庫でダンスを踊るバカ盧武鉉は危険すぎると思う。
668マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:07:51 ID:RqDW6pVx
世界何位とか、ほんと好きだなそういう比較が
669マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:08:59 ID:yvy3QVH2
>>666
美国さまは最新の武器を売ってくれるんでしょうかね?
あっ、肉弾戦がありますか…
670マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:09:30 ID:inbicv8o
>>662
>…二重が目立ってなくね?

年取ったり、苦労したりすると二重は一層目立つようになります。

二重ってのは悪く言えば目蓋のシワです。
だから皮膚下のコラーゲン組織の減少や皮膚を支える筋肉の
筋力低下により一層目立つようになります。
671マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:09:45 ID:2EcQzqaB
>>665
外資が逃げ出してる現状で自主国防もへったくれもあるかい!と
ならないのがウリナラクオリティなんだろな
672マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:10:39 ID:Mxm/uZkY
>>665
しかし「周辺諸国最下位の実力」なんですよねぇ……
673ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 23:11:00 ID:GdxRiz8t
>>665
これってマジだったら在韓米軍撤退の口実になりかねないんですがねえ(w
ただ、韓国の軍拡が日本を仮想敵国にしているから、そちらのほうもなんとかしなければならないと思うんだけど。
674マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:11:56 ID:k8UEg0vx
>>672
日本、アメリカ、中共、ロシア・・・通常戦力は北朝鮮よりは上じゃね?
675マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:12:16 ID:nzxsJ1AR
>>669
ちなみに、ロスケとかシナから武器買うにしても、今まで美国製で管理していたものが全く使えないという現実に気がつかないんだろうなぁ、ニダーさん達

しかも、ケンチャナヨ整備で、整備不良で使い物にならなくなるような気が。
676マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:12:17 ID:inbicv8o
>>673
在韓米軍撤退より在日米軍強化の口実じゃないの・・・ (^^;
677ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/10/01(日) 23:12:22 ID:GdxRiz8t
>>671
ウォン高で輸出産業に打撃を被り、企業を敵視した規制で外資が逃げまくり、自主国防で国債乱発と大増税ですかな?
…三重苦だ(棒
678マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:12:48 ID:MYYMD8UF
北東アジアじゃ4番だ
679マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:12:50 ID:jEABK1KQ
>>628
>>来るだけ来させて
>>会わないって手もあるかもしれんよ。

日本や中国ならありえるけれども
韓国は其れはできないだろw

少なくとも大統領の口からは直接、日本国総理に反日宣言しないと
韓国人の特に酋長のアイデンティティが保てないからw

680マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:13:25 ID:HA9/Yl4U
どうせ徴兵やっても逃げるんだし、世界有数の経済力いかして傭兵やとえば?
常備軍すらいらね、となるぞwww
681マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:13:56 ID:uo5J6HYc
米軍に頼らない防衛力ってのは、実際のところ今は北にある太陽のことでは?
682湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2006/10/01(日) 23:14:44 ID:wY92kqf1
>>679
ドタキャンやっても、別に不思議じゃない。
少なくとも、韓国内でのノムタン支持率は急上昇するんじゃないのかな?
まあ、日本での韓国に対する評価は取り返しの付かないことになるだろうけど。

そういったネタが欲しいねぇ・・・そろそろ。
683マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:14:49 ID:I9ZTYd0T
>>680
その傭兵がじえ(r
684マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:15:02 ID:nzxsJ1AR
>>680
しかもその洋平・・・いや傭兵の大半が中国からの出稼ぎとか(w
685マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:15:43 ID:2EcQzqaB
>>677
いやなんつーかね。おそらくウリナラ思考で
米軍撤退してもウリは大軍拡するニダ!だから投資しても大丈夫ニダ!
ってアピールの面もあるんじゃないすかねw
686絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/01(日) 23:16:49 ID:YGj5X+ve
>>680
っていうか、人民解放軍に駐留してもらえば良いべ。

どうせ、今後は・・・
687マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:17:24 ID:CKJXeeSa
>>658
ヒント:街宣車の中の人
688マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:17:41 ID:Mxm/uZkY
とりあえず、優秀な兵器をいっぱい買う&作る計画はあるわけで
物を作ったら使う人がいるわけで
そうなると優秀な兵士の育成は不可欠でして……

そこんとこどうするんだろ   (ケンチャナヨ禁止)
689にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/10/01(日) 23:18:12 ID:q+Ky+z97
>>682
まあ、今回はしないんじゃない(・_・)?
経済的に厳しいから
690マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:18:12 ID:hwbTL7Ku
>684
訓練で嘗糞しなきゃならないと知ったら全員逃げ出すだろうね。
691マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:18:21 ID:5izUoinK
その傭兵をロシアに頼むか日本に頼むかでまた国内分裂
692マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:18:58 ID:VxUzX86V
隣国とは仲良くしよう
693マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:20:55 ID:mME1bs/E
飯研に湧いてるのって珍しいなw
694マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:22:57 ID:HA9/Yl4U
ナジェ宗主国から傭兵・・・

「アフリカにバラ撒き外交」でたたかれているついでだ、ルワンダ・コンゴや中東・コロンビアあたりの経験豊富なのがいるだろさ
695マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:22:59 ID:inbicv8o
696マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:23:12 ID:Gw82oV90
>>640
あー、視点があるだけじゃねぇ。
つ「日本の右翼にインタビューして火病→出入り禁止」
つ「無事にインタビューしたがデスクが火病→握りつぶされる」
つ「記事の草稿があがり、上司が火病→握(ry」
つ「無事出版されたら読者が火病→売上激減抗議殺到で編集部更迭」
697マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:23:48 ID:LBi6AJKf
>>665
> 酋長「世界10位の実力を持つ韓国軍は、米軍に頼らない自主国防路線を推進」

世界10位のウリナラが1位と2位と3位と5位(2002年軍事費ベース)を相手に戦争をしたら負けるよねぇw
おまけにその1位と2位と3位と5位が連合したら…
…ボコボコに袋叩きにされるぞ。

自分の置かれ地勢的条件を考えろよ…
ウリナラはどこかと連合しない限り生き残れないんだから。
698マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:23:54 ID:VxUzX86V
会談は韓日関係の良い改善だ
699マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:25:22 ID:shDemmti
>>694
・・・その面子、ウリナラ的世界観で劣等民族扱いしそうなんだが・・・

傭兵によるクーデターが見られるのか?w
700マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:25:26 ID:5izUoinK
>>697
だなw
701マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:25:42 ID:hwbTL7Ku
>687
少し前に、民社党結党に当時の米国からの支援があった(アカに対抗させるため)事が分かったけど、
これって敗戦後にGHQが朝鮮右翼に小遣いやっていた構図に似ているな。

702マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:25:44 ID:5nac3pDc
ミサイルの一発でも打ち込めば我先に逃げ出すんじゃなかろうか?>ウリナラ兵士
703朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/10/01(日) 23:25:47 ID:lF2LN42h
 又、変なのが復活してるね。
704マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:26:18 ID:5izUoinK
ちなみに傭兵によるクーデターは珍しくないってマキアベリも書いてる
705マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:26:43 ID:VxUzX86V
>>697
ニポングの堅い同盟があるkkk
706マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:27:01 ID:x8H6TWLS
「統帥権も早く返せ」と、酋長だけが言ってます。
707マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:27:55 ID:5nac3pDc
その酋長を選んだのは国民ですw
708マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:27:58 ID:mME1bs/E
>>697
大丈夫GDP比で3位だか4位くらいの北朝鮮が味方してくれるw
709湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2006/10/01(日) 23:29:53 ID:wY92kqf1
>>705
どこの国だ?それ???
念のために言えば、日本と韓国は敵国であって、軍事同盟を含めて一切の同盟関係にはないが?

710マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:30:49 ID:HA9/Yl4U
>>704
マキャベルリこそ当時異端の常備軍論者だもんw

民族だなんだいってたら傭兵できないって。ゼニもらえるかどうかがすべて。
711マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:32:03 ID:q/h36AfW
飯研でデムパ弄りはやめてくれ。やりたきゃ東亜にでも行ってくれよ。
ただでさえ流れが速いのに・・・orz
712マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:32:36 ID:Kx1FJrwO
>>705
日本が譲歩する以外に日韓関係が改善する手段は?
別に韓国とは今の関係のままでいいと思うんだけどね。
713マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:34:15 ID:5nac3pDc
日韓関係の「改善」ということであるなら国交断絶が一番なんじゃね?
714マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:35:48 ID:inbicv8o
>>709 >>712
言っておくけど、まともな回答は帰ってこないヨ。
715マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:36:24 ID:+NsrYYvH
>>650
あの場にあなたもいらっしゃったのですか。
716マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:36:45 ID:jEABK1KQ
>>712
>>別に韓国とは今の関係のままでいいと思うんだけどね。

どうせなら、国交断絶して在日が反日テロリスト化する
ぐらい悪化した方が日本人にとっては適度な緊張感が
保てて良いと思うぞ?
717マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:36:47 ID:x8H6TWLS
>>712

価値観が違いすぎるんだから、隣国だからといって別に改善する必要が有るとは思わんが。

いまのところ、日本の輸出超過だから放っとけば良いんじゃね?
718マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:37:30 ID:yNvrqqZI
>>670
ウリはノムタンの目蓋で彼と認識してたんですが、なんか、今宵のニウス映像は二重がクキーリしてなかった気がしたので・・・


Σ(;゚Д゚) ハッ これがもしかして「代替り」というヤツ?何人目のかは知んないけど…
719マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:37:36 ID:E8Volpke

日韓関係よりノムタンが何を言ってくれるかが問題だ!
720マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:37:38 ID:Gw82oV90
でも日本人は忘れやすいから、断交しても、たまにニダー使節を受け入れてさらし者にするのが吉かね。
721マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:38:38 ID:3kPVSH34
ノムたんのファンはノムラー。
722マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:40:14 ID:inbicv8o
>>721
ノサモだろ (^^;
現在も生息してるかどうかは疑問だが・・・
723マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:40:18 ID:TYvBfNaj
自主国防って核武装する気なのかなぁ。
米国以前に宗主国様がぶち切れると思うのだが。
724マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:41:24 ID:08GdjzLv
安倍首相、8日に訪中=胡主席らと首脳会談−9日には訪韓も

 日中両政府は1日、安倍晋三首相が8、9両日に中国を訪問することで基本合意した。北京で胡錦濤
国家主席と温家宝首相と会談する。複数の日中関係筋が明らかにした。一方、別の外交筋によると、
安倍首相は訪中後、9日に韓国も訪問し、盧武鉉大統領と会談する方向で最終調整している。
 日本の首相が、北京を訪れて首脳会談を行うのは、小泉純一郎前首相の2001年10月以来で、首脳
の相互訪問は5年ぶりに再開されることになった。また、日中首脳会談は昨年4月にジャカルタで行って
以来だ。 
(時事通信) - 10月1日23時0分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061001-00000097-jij-pol

>訪中後、9日に韓国も訪問し、盧武鉉大統領と会談する方向で最終調整している

( ´,_ゝ`)プッ
725マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:41:32 ID:dfQTnsDI
ノムラさんとまぎらわしいから、ムヒョラー
726マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:43:01 ID:TYvBfNaj
むひょー
727マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:43:17 ID:N8CsN6/t
>>723
北朝鮮の核を念頭に置いていると思われ。しかも核があればはばを利かせられると
思っている韓国人がいたとネットで読みましたよ。
728マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:43:22 ID:qaums+PN
ノねずみ

     (⌒)(⌒)
  .γ⌒<丶‘∀‘>  償うてください、償うてくださいニダ!
  乂_) UU
729マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:47:41 ID:inbicv8o
>>723
どうだろう、宗主国以上に米国が切れそうな気もする。

宗主国に北朝鮮の核武装を非難しておきながら・・・ってカードを
与えてしまう事になる訳ですから。
730マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:47:45 ID:5nac3pDc
あの民族、なんのためらいもなく核を使うんだろうなー
731マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:49:03 ID:shDemmti
>>730
使った後のことを考えないからねぇ・・・

他の国に売るって可能性も高いけど。
732マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:50:20 ID:inbicv8o
>>730
一発なら誤射と日本に・・・
733マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:51:52 ID:jEABK1KQ
>>731
>>使った後のことを考えないからねぇ・・・
>>他の国に売るって可能性も高いけど。

それ以前に、自分達の作った核が自分達に使われる可能性を
まるで考慮してない所がw
734御言葉改定案:2006/10/01(日) 23:52:50 ID:d0B+lr72
★飯嶋酋長の御言葉 〜2006 光復祭後〜★

08月15日… 韓米FTA・作戦統制権「多少遅れても国が滅びるわけではない」
08月15日…「米軍の統制権行使は違憲」「北朝鮮がした戦争・拉致を許す」
08月20日…「わたしは“小統領”でもない」「最後まで危機の兆候を統制できる」
08月20日…「わたしほど底辺の民心を大事にする人もいない」
08月21日…「持たざる人のために増税を行おうというのに、なぜ反対するのか」
08月31日…賭博性遊技機問題で「高い授業料を出すと思い少しだけ理解してもらいたい」
09月01日…賭博性遊技機問題で「息子を米国に行かせたら甥の名前が挙がってしまった」
09月05日…「今後もお騒がせしたい」
09月06日…「国民が求めるレベルが非常に高く人気が落ちているようだ」
09月07日…北朝鮮のミサイル発射は「武力攻撃のためでなく、政治的目的」
09月11日…人権問題で「国際社会で合意された普遍的原則があるとは思わない」
09月13日…「韓国は常に米国側だった」
09月13日…「韓国保守が在韓米軍を地雷線として使おうとした」
09月14日…「北のミサイル後米と肥料を提供しない状況は事実上制裁に違いない」
09月26日…衛星打ち上げで「何となく地球を征服したような快感がある」
09月28日…「統制権移譲と北朝鮮の核実験は別の問題」
09月29日…「6か国協議は、アメリカによる金融制裁が原因で中断されている」--New!
09月29日…小学生に「私の願いは支配する側とされる側の差が小さくなること」--New!
09月30日…「世界10位の実力を持つ韓国軍は、米軍に頼らない自主国防路線を推進」--New!

最近、自分の魅力  ∧ ∧ ハァ・・・サヨデスカ
が恐ろしいほどニダ (´Д` )
   ∧酋∧ /   /(| Y |)
  < ;‘∀‘>フ   /| ||_||
   / つ旦 ノ  /| . U U
735マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:53:38 ID:N8CsN6/t
>>732
将軍様の好きな食べ物がすべてなくなったので将軍様に怒られるノムタン。
736マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:54:24 ID:NDHq+ngc
日本国内でテロが起こって日本がリアル北斗の拳になったらさ、
マスゴミが襲撃される予感がする。
737マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:54:28 ID:D9XA/7qv
>>727
核ぐらい持たなきゃイニシアチブなんぞ永遠に取れないだろからな、アノ国は…
もっとも災禍の中心になるだけだが…('A`)マンドクセー
738マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:56:08 ID:Gw82oV90
問題は…まともに他国で爆発させることが可能なのか?
<ヽ`∀´><村三つ消えたけどケンチャナヨ、イルボンに謝罪と賠償(ry
739[]:2006/10/01(日) 23:57:23 ID:FALqolGv
【米国】米議会の慰安婦決議案、採択見送りへ 日本側の説得で[10/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159713495/1
◆米議会の慰安婦決議案、採択見送りへ 日本側の説得で
 【ワシントン=山本秀也】中間選挙(来月7日)前の審議が9月末に実質的に終了したことで、米下院
国際関係委員会を通過していた慰安婦問題に関する対日非難決議案は、本会議では議案にならないまま、
採択されない見通しが強まっている。米議会関係者に対する日本側の説得が功を奏した格好だ。
 決議案の旗振り役、レーン・エバンス議員(民主党)の事務所は産経新聞に「決議案を支持する24人の
議員と下院議長に採決を求めている」と述べ、中間選挙後に招集される残り任期の消化日程を使って
なお採択を目指す考えを示した。
 全下院議員が改選される中間選挙では、健康問題を抱えるエバンス議員と、国際関係委員会のハイド
委員長も高齢のため引退を表明している。
 慰安婦問題に関する対日非難決議案はこの10年間、米議会に提出されては立ち消えになってきた。
今回はエバンス議員の“引退議案”となり、人権問題に関心の強いクリストファー・スミス議員(共和党)
が共同提案に加わるなど超党派の支持を集め、9月13日の委員会通過にこぎつけた。
 駐米日本大使館の議会担当者は「決議案が提出された今年4月から注視し、関係先に働きかけてきた」
と打ち明ける。委員会では議会の思惑が絡む採決を省略して複数の議案を一括する形で採択されたが、
最後の関門となる本会議では議案にもなっていない。
 決議案の採択を訴える韓国系移民グループは、下院議長らに請願の手紙を送る運動を全米規模で展開した。
米政府が8月に公表した昨年の人口統計によると、韓国系移民は全米で約125万人に膨れ上がっており、
80年代半ばからほぼ倍増。
今回の決議案を支持したマイク・ホンダら3議員はいずれも韓国系移民が急増しているカリフォルニア州
選出だった。
ソース:Sankei Web
http://www.sankei.co.jp/news/061001/kok006.htm
韓国のロビー活動一つ終わったニダ
ニダーさんを米国が重用するって、共和党批判でも今後あんまなさそうだね
740マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:58:16 ID:5nac3pDc
><ヽ`∀´><村三つ消えたけど

イルボンの仕業に違いないニダー!!
741マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:59:07 ID:3A5v/Dg2
>>736

ひゃぁーっはっはっはっは!水だ水だぁ!

けっ。朝日新聞まで持ってやがったぜ。

今でもケツを拭く紙にもなりゃしねぇってのによ!
742マンセー名無しさん:2006/10/01(日) 23:59:47 ID:NoWXKqFs
>>697

それなんて大東亜戦争?
743マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:01:25 ID:TJsNwi1K
174 名前:暮れなずむ株屋の知人 ◆uc.NPGBgJ. [sage] 投稿日:2006/10/01(日) 23:37:28.07 ID:gqkHFU5p
というわけで看取るスレ諸氏、おばんでございまスミダ

明日から4Qが始まるニダが、おっきく動くとすれば2週目以降かなぁーと思うニダ
#金曜の飴の某発表次第って感じニダ
#今のところKRWが大きく動く要素は……あるなぁ ('A`)
#安倍ちゃんの特亜訪問で阿呆をやらかすと、すごいことになるかも
#というか陶器禿が何かやるかも

で、チラ裏ニダが……まとめだしたら、わけわかめになったので今日は無しw
#微妙なネタが多いニダ

あぁ、そうそう。

安倍ちゃんの訪中・訪韓ニダが、
漆器側の「靖国の件はなにも言わんよ」を特亜が受け入れたみたいニダ
あと訪中時、安倍ちゃんは某記念館に行く可能性があるって飛ばしがあるニダ
これで酷使様方がファビョると楽しいなぁと思う今日この頃

それにしても確度の低い飛ばしばっかりってところを考えると、
安倍=太郎ライン、今だ健在みたいニダね
けっこう頼もしいニダ


ご神託が来ましたww
744マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:04:53 ID:zVQsv/dX
>>743
国士なつもりないけど(ここにいるしw)
「某記念館」はヤだなぁ
745マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:05:43 ID:Im1fujW1
>>739
エバンスといいハイドといい、ウリナラ団体が近づけるのは、WW2を体験し、
日本が敵国だった時代を生きた人くらいしかいないんだろうな。

>>743
>漆器側の「靖国の件はなにも言わんよ」を特亜が受け入れたみたいニダ
中国様やウリナラ外交通商部はともかく、青瓦台の中の人だけは受け入れてないと思うニダww
746マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:06:16 ID:6qGPrrru
>>744
行きたくなくとも強制連行されるでしょ・・・
747マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:06:21 ID:9MqXPzoy
>>739
まあ、間違って採択でもされた日にゃ、
国際的恥さらしなのは間違いない訳で。
748マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:07:12 ID:uTmGxYuB
「わ・・我々は憲法九条の精神にのっとりこの町を無防備都・・・」
「はぁ〜ん?きこえんなぁ・・。」
749マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:09:22 ID:ircQ+BQ+
>>746
強制連行って・・・一国の首相をですか (^^;

日程は予め設定されてる訳だし・・・騙して連れてく気ですか?
750∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/02(月) 00:09:53 ID:fYrqYPKm
>>739
>マイク・ホンダ

マイク・ホンディの間違いじゃね?w
751マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:09:57 ID:syFZ5xwQ
>>745
ブッシュパパは日本軍に撃墜されたニダ
752マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:10:48 ID:6qGPrrru
>>749
いや、その予定をあらかじめ組み込まないと話が先に進まないとか・・・
753∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/02(月) 00:11:11 ID:fYrqYPKm
>>746
Σ(゚Д゚;)ハッ!

それを防ぐために、まだ決まってもいない9日のウリナラ訪問を予定に入れてあるのか!
754マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:11:31 ID:eQHAYsME
民主主義の象徴である報道の自由を補償する日本を批判し自主規制を行い
一党独裁の共産国家に隷属する日本のマスコミって・・・
755マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:12:05 ID:iDsneM+C
>>739
戦中派のうちの父に当時慰安婦(一発変換 orz)の給料月300円を聞いてみたら、
今の160万円ぐらいだそうです。もちろん業者に半分取られるにせよ、手取り年間
960万円とは凄まじい。
756nimda:2006/10/02(月) 00:12:18 ID:K+s9dG3t
>>749
>強制連行って・・・一国の首相をですか (^^;

日本は昔、朝鮮王族を強制留学させましたことがあります
首相ぐらいでガタガタ言うな。


http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006071282938

10日午後、ソウル冠岳区新林洞(クァンアクグ・シンリムドン)のソウル
大博物館2階の特別展示室。ある観覧客が大型写真の前にずっとた
たずんでいた。写真の中には、はっきりしているが悲しい瞳のコ惠(トクヘ)
翁主(高宗の一人娘)が、日本の伝統服の着物姿で立っている。
これはコ惠翁主が13歳の時の1925年、
日本へ強制留学に行く直前に撮った写真だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

とか言ってみるテスト。
757マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:12:26 ID:qK33MdDa
>>750
よりによって食べてたラーメンが鼻から出たニダ。謝罪と賠償以下省略
758マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:13:03 ID:2BuL0IJz
>>754
>>日本のマスコミって・・・
朝鮮人ですからw
759マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:13:58 ID:6qGPrrru
>>750
マジレスすれば、反日の日系人議員て割といた気がする・・・
まぁ、選挙のためかも知れないけど。
760マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:14:33 ID:lI4am7+C
>漆器側の

コレの意味教えて
761マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:15:07 ID:6qGPrrru
>>760
日本でしょ。
762[]:2006/10/02(月) 00:15:55 ID:evMF6lYx
>>715
ニムもいたニカ?奇遇ニダ<丶`∀´>
ウリは特等席を一時間前から待ってゲットしたニダ
最初スカスカで、満席にならないと鹿児島の恥って思ってたから、
立ち見も最後に出たのに安心したニダ
3時間の講演はかなに濃かったニダね

>>755
そういえばエンコリの自爆韓国人はどう反撃しているんでしょう?
のぞいてみるか
763呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2006/10/02(月) 00:15:56 ID:IxdGvss1
>>760
ひんと:漆器の英語名
764マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:15:59 ID:ircQ+BQ+
>>760
和英辞典で漆器を引いてみよう。

japan ですネ。
765マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:17:00 ID:lI4am7+C
漆器=英語名JAPAN・・・・・なるほど。thx
766マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:18:51 ID:iDsneM+C
西村眞吾、犯罪をしたのだから議員を辞めるべきだと思いますがね。
767マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:20:29 ID:c2syacmy
>>744
兵馬桶記念館かもしれん。
768マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:21:01 ID:Im1fujW1
>>767
そっちかよwww
769マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:21:45 ID:0ViB/Kno
>>760
陶器=シナー
漆器=日本
禿=ハゲタカ、ヘッジファンド
770マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:21:56 ID:ZtDRX4Gs
記念館の写真をいちいち否定しまくる、とか。
771マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:22:18 ID:iDsneM+C
>>767
それじゃ馬用の桶を集めた場所になりますが。
772マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:22:37 ID:ircQ+BQ+
>>765
間違えました (^^;

漆器の英語は Lacquer ware
但し、日本の漆器が有名なので japan (頭が小文字)だと
日本を代表する加工品である漆器
773マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:22:58 ID:JWHLFmGp
>>767
ここはひとつ・・・・つ【パンダ記念館】
774マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:22:59 ID:6qGPrrru
>>769
陶器禿は中国担当のヘッジファンド?
それとも、中国人のヘッジファンド?
775マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:23:16 ID:2BuL0IJz
>>766
朝鮮人・中国人を絶滅させれば世界救済できると
大天使ガブリエルからマホメットのように啓示を
受けて怪しげな宗教の教祖になってもらいたいものだw
776マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:23:26 ID:O8TzagMM
873 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 00:17:12 ID:1CkypIBx
>36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/01(日) 23:44:26 ID:pzpYG0Pj ?2BP(0)
> 【コラム】安倍氏の最初の訪問国は?−韓国にすれば中国に引きずられる印象を避けられる [06 9/26]
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159320379/
> 中国より先に来て欲しかった韓国
>
> 【日韓】 10月8、9日に調整中 安倍首相の韓国訪問 [10/01 ]
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159678057/
> 韓国の望み通り早期訪韓が決定
>
> 【日韓】青瓦台「日本は我々が言う原則に従って行動せよ。してはいけないことはしてはいけない」★6 [09/30 ]
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159690414/
> とたんに増長する韓国
>
> 【政治】 8日に日中首脳会談 安倍首相が訪中 9日には韓国を訪問★2
> http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159710094/
> そんなわけで中国に先に行くことになった。
777マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:25:40 ID:PC58r8UR
訪問後回しに最大限に事大したノムのコメント希望
778湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2006/10/02(月) 00:25:58 ID:OYihPGsb
ここでノムタン、余計な一言を言わないかなぁ・・・。
で、訪韓とりやめとなって火病を起こすノムタンを見たい。
779朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/10/02(月) 00:26:56 ID:W8DIFUxV
>>776
 ダッセーと腹の底から笑ったのだが・・・。

 小学生の言い訳レベルだな。
780マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:27:32 ID:KMqM3LAA
>>523

”どうみても歪曲”とまではいえんな。
それ。日本は自分から反対はしない。積極的支持もしない。

日本の保守は、アメリカが勝手にパンギムンを潰すのを期待してたんだと思う。
そしてその弱気な姿勢は今も変ってない。
日本が積極的に反対すれば、一応その主張はとおったものを(日本が反対すれば、あんな奴とおらなかったのに)
ヘタレな政治家が、(韓国に表立って反対するのはまずい)と、l
他力本願なインシデントに期待して行動しないからあんな馬鹿を当選させるような結果になったんだよ。

アメリカもパンにする気はあんまなかったが、
期待してたシンガポールの上級相が出馬しなかった為、
パンでもいいか?って感じになってる
(のかどうかわからんが、パンが選ばれたら、まあいいっか?って感じなんだろう。
 ただし、この前のタイムの記事、 あんな程度の事が殊更、記事になるということは反対派がいるという事。
 その大元がどこなのかは不明。
 しかし北朝鮮問題を抱えてるのに、韓国人を事務総長にするとは考えにくいのだがね。 特にサヨク政府現役バリバリの外務相手だし)
ただ、新たな候補を担ぎ出すにはちょい遅い気がするから、このままアホが通る可能性もある。
781∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/02(月) 00:27:47 ID:fYrqYPKm
>>757
謝罪はするが賠償は(ry

( ´・ω・`) ごめん

>>759
ま、ウリナラじゃないから日系人だからどうということはないです。
ちょっとホンダとヒョンデの関係が思い浮かんだのでw
782マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:28:00 ID:Gfs5RJ8f
>>762
立ち見が出たのは本当に嬉しかったです。
あと川内氏の時に野次を飛ばしていた人、私の凄く近くの席でした。
正直怖かった。

家に帰ってNHKの7時のニュースを見たら、2番目の話題に「鹿児島での集会」が取り上げられていました。
こういうことも、彼の国への圧力になるのかなぁ…なってほしいなぁ

スレ違いのはなしごめんなさい<皆さま
783_:2006/10/02(月) 00:29:52 ID:5S/VUgqo
ま、宗主国様相手でも、のむタン相手でも構わないけど、安倍タンは
最初から「条件を付けない」ことを明言してるからねぇ。

まあ、実際の会談では、向こう側も靖国を持ち出さないでしょ。
そう言えば、イルボンマスコミもあんまり靖国靖国言わなくなってる感じだし。
まあ、当日に「言ってもないことを補足」してくれるかも試練が(w

唯一心配なのが、会談中にのむタンが歴史認識問題を(ry
784絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/02(月) 00:31:00 ID:X5GocH5c
>>783
本当に心配なのかね?

(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ
785マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:31:41 ID:ircQ+BQ+
>>783
>唯一心配なのが、

本当に心配してる? 期待してるんじゃないの? (^^;
786マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:31:50 ID:++upJ6Fx
韓国には競馬はないのかな?
787マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:32:15 ID:syFZ5xwQ
凱旋門賞に「ノムヒョン」が出走すれば目立つのに(以下実況ry
788nimda:2006/10/02(月) 00:34:17 ID:K+s9dG3t
>>783


例えば60分間の会談があったら、59分45秒は歴史認識問題
についてノムが一人で喋ってて、安部が欠伸をしているっていう状況を‥


ワクテカして待ってる(w
789マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:34:24 ID:OuDyyT/t
>>783
会談中っつーか会談後の記者発表で一方的にやりそうだw
前科あるし。
790マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:34:44 ID:Im1fujW1
>>783
会談中ならまだしも、会談後の記者会見で言及しちゃうのが一番マズイんじゃ?
チラ裏の「靖国のことは言うな」を受け入れた、というのを信じるなら、
皆が見てる前で外交での裏約束を破り、さらに皆が見てる前で相手に訂正される、
という二重の恥をかいてしまうわけで・・・・・なんかオラわくわく(ry
791[]:2006/10/02(月) 00:34:46 ID:evMF6lYx
>>782
怖いニダね
家族会の人もあんなのが毎回あるとしたら、同情を禁じえないニダ

ところでエンコリの慰安婦に関する自爆はそもそも韓国政府が自爆していたみたいニダ

■韓国政府の女性家族部(女性家族省)HPの英語向け慰安婦コーナー
http://www.hermuseum.go.kr/eng/exp/Experience01_2.asp

・・・・・・

韓国人がエンコリに張って自爆したのも無理ないニダ
政府の広報の中の人さえこうとは、もはや韓国で漢字読める人間は絶滅危惧種ニカ?
モルグスレに逝って来るニダ
792マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:34:59 ID:ircQ+BQ+
>>787
>凱旋門賞に「ノムヒョン」が出走

ゲートオープン直後に落馬・・・だろ (-_-;
793マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:36:00 ID:c2syacmy
>>780
あえてババを香具師等に引かせるって見方も出来る。
正直、北の問題で南は障害だろし、何方付かずのままうろちょろされるよりゃ
壇上で縛りあげとく方がお得じゃまいか?
794_:2006/10/02(月) 00:36:23 ID:5S/VUgqo
>>784-785
心配に決まってるじゃないですか。ジョークスレが。



とまあ、冗談はともかく、宗主国様とはガス田の問題もあるし、かなり
突っ込んだ話をして欲しいねぇ。六者協議でも「腐っても鯛」な議長国
であるし。

ウリナラは・・・向こうは上の者目線でやろうとするし、もしかしたら老獪
な安倍タンはそれに付き合うかも試練けど、実際は拉致問題で立場を
明確にする踏み絵を踏まされるんじゃないかな。
795nimda:2006/10/02(月) 00:36:36 ID:K+s9dG3t
>>792

馬の中に人がいることがバレて失格(w
796マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:37:38 ID:klDrkKOY
ブリンカー必須>「ノムヒョン」
797マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:37:48 ID:BcKSA5Is
残念。ディープインパクト、凱旋門賞 3着。涙。

ディープで勝てないんじゃ日本馬の優勝は当分おあずけだな。
798∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/02(月) 00:37:55 ID:fYrqYPKm
>>794
> もしかしたら老獪な安倍タンはそれに付き合うかも試練けど、

むしろ酋長にマジレスする悪寒
799マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:40:00 ID:yteRGPw5
>>661
ゴメン漢字間違い…「孫鶴圭」氏ですね。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

朝鮮日報が「彼(女)が大統領になってはいけない理由」と題して載せた記事…への支持者の反論。

“民主化血だらけ孫学圭, その柔らかいカリスマが希望”
http://www.chosun.com/politics/news/200509/200509300059.html

それによると…。
学生運動経験あり(ソウル大運動圏三羽烏とか)、イギリス・オックスフォードに留学して
政治学博士を取得。1993年にウリナラの教授職を辞して国会議員に出馬、当選。ハンナラ党で
ありながら DJの太陽政策を支持、1998年6月道知事選挙に立候補、落選。
2002年京畿道知事選挙に立候補して今度は当選。知事時代は企業誘致に功績あり。
> 迅速柔軟自律の旗の下行政サービスを革新したし世界的な眼目を土台で働き口, 平和,
> そして分けの価値を実現海歌である. 135億ドルが超える先端企業幼稚と働き口創出,
> 海外研修に行かなくても子供達に英語の自信感を植えてくれる英語村, 貧乏の子孫に
> 伝えることを阻もうとするウィスタト福祉プログラムなど, 京畿道政はもうベンチマーキングの対象だ.

「進歩と保守を一緒にする」との評も。ここ暫くはドサ周りの記事ばかりでしたのでヌルーしてましたが
また参考になる記事があったら拾っときます。
800マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:40:10 ID:ircQ+BQ+
>>794
>実際は拉致問題で立場を明確にする踏み絵を踏まされるんじゃないかな。

どういう意味?
801nimda:2006/10/02(月) 00:40:14 ID:K+s9dG3t
>798

「ノムさんと私とでは歴史を学んだ教科書が違うようですので」

と、ニヤリと笑って言って欲しい(w
802マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:43:19 ID:GaeCMju/
>>776
わかりやすい動きだなあ。
803マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:44:22 ID:syFZ5xwQ
ディープはずして買ったニダーが大穴仕留めたかと思うと悔しい。

競馬に勝ち負けがあるのは生姜ない。
804_:2006/10/02(月) 00:44:44 ID:5S/VUgqo
>>799
わざわざサンクスでつ。

>学生運動経験あり
>ハンナラ党でありながら DJの太陽政策を支持

ありゃ、ウリの大勘違いですたね・・・・ > 右よりじゃないですね。

つうか、ハンナラ党でありながらDJの政策支持って・・・
もしかしたらウリ党ができた時に、千年民主党じゃなくハンナラ党から
参加した連中の一人であってもおかしくない香具師だったんですねぇ。
805∩´∀`)柳家小のむ ◆ECOH1X1HcQ :2006/10/02(月) 00:45:29 ID:fYrqYPKm
>>799
ウリナラは「ベンチマーキング」って言葉が好きだなw

>>800
拉致問題が話題に上って、酋長に対して日米に与するのか、
北と運命をともにするのか決断を迫るってことでは?

>>801
「ノムさん」「ノム大統領」って言っちゃいそう。
( ´∀`)<飯嶋…
(;´Д`)<やべ…

<,,‘∀‘>ん?easyman?
806_:2006/10/02(月) 00:46:28 ID:5S/VUgqo
>>800
「拉致問題の安倍」であるのは有名。
当然、拉致問題の解決に韓国政府の協力を要請するでしょう。

が、将軍様に睨まれて問題化したくないのむタンはどうするのか?
ということ。
807マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:47:28 ID:fzn6Q55x
>>806
日本にいる数十万人のめぐみが…とか言い出したら楽しいんだが♪
808マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:48:08 ID:Gfs5RJ8f
>>787
ごめん、今何故か

「上半身が馬で下半身がヒト」

って生き物を想像しちゃった…
809マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:49:44 ID:RJD/rY2j
会見、中国とは合意したようだけど、ウリナラとはまだ合意してないみたいだよ。
810マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:50:11 ID:KMqM3LAA
>>783
多分、言及はするよ。
コキントー”靖国に行かないようにしてもらいたい”
ケース@
ヘタレな安倍  ”個人的には参拝するつもりだが、よく熟慮してみる”
といって結局行かないパターン。熟慮してみると出たら行かないサイン。

ケースA
強気な安倍  ”平和への理念を持って参拝している。現時点でそのような約束することはできない”
(国内の安倍支持者を配慮して約束はできないと明言、いくか行かないかは来年の情勢次第)
 
ケースB
普通の安倍 ”その事は政治的問題にしないつもりであり、現時点では参拝するかどうかは未定だ”
(未定であること、政治問題化しない事を言い誤魔化す。もし参院選に大敗したら行ってから辞める。)

811nimda:2006/10/02(月) 00:50:26 ID:K+s9dG3t
>>808

何そのスロウタンケ?
812マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:51:28 ID:syFZ5xwQ
NHK・BSを盗み見した将軍様が「平壌凱旋門賞」やるな。
競馬場でマスゲームとか・・・
813マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:51:51 ID:GaeCMju/
>>807
なにそのウリナラ死亡フラグ
814マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:52:16 ID:ircQ+BQ+
>>806
レス感謝。
主語がハッキリしなかったもので、誰が誰に踏ませるのか判らんかった。
815マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:53:14 ID:fzn6Q55x
>>813
小沢にもフラグ立ったことだし…ねぇ…
816マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:53:21 ID:6qGPrrru
>>813
つか、在日送り返す絶好の機会では?
817マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:54:03 ID:GaeCMju/
>>815
秀吉も死んだことだしね。
818マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:57:16 ID:c5uLysjr
>>817
それなんていう功名が辻?
819マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:58:23 ID:2Zu3i/Pc
なんだ、羽柴誠三秀吉が死んだのかと思っちゃったぞ
820マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 00:58:31 ID:PC58r8UR
安倍ちゃんを押し倒して「口が臭い」と言われるノムたん…
821マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:00:36 ID:1gDVW1X2
>817
羽柴さん死んじゃったの?
政見放送好きだったのに
822マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:03:07 ID:I4Lrv/jx
>>807
「んじゃあ、返すよ」
823滅田 桐 ◆nDw8SXlcsE :2006/10/02(月) 01:05:02 ID:F2n+Ma6D
>>822

・・・・それが通用するような在日さんだったらすごいですね・・・・


>>821
・・・・・弟の秀長さんは亡くなられましたしねぇ・・・・

・・・・・公設秘書の石田さんが地盤を継ぐのではないですかね・・・・・・
824マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:08:57 ID:yteRGPw5
<,,‘∀‘><今後の政治日程ニダ!

◆憲裁所長任命手続論難(ASAP)…長期化の様相
◆次期国連事務総長選出投票(10月2日第4回予備投票、10月中に本投票)
◆秋夕連休(10月上)…ネタ飢饉の怖れ
◆飯嶋告発-退陣促求国民大会(10月13日 於ソウル市役所広場)
◆国政監査(10月中下)…面白ニュースに期待
◆スチュアート・リービー次官(テロ・金融情報担当)訪韓(10月)…対北送金問題?
◆中国漫遊(10月)…6者協議、東北工程、離於島、万里の長城についてガツンと(ry
◆韓米定例安保協議会(SCM)(10月)…作統権還収時期確定、空軍射撃場、グローバルホーク(w
◆アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議(11月18日〜於ハノイ)
◆韓日首脳会談…飛び交うチラシ
◆8カ国協議(11月のAPEC?)
◆韓米FTA交渉(〜12月)
◆北韓への「包括的アプローチ」策定(?)
◆賭博ゲーム機疑惑の政官界への波及(?)
◆北核関連3カ国閣僚級会議(?)

飯嶋君の手が及ばないもの。
◇日中首脳会談(?)
◇日米豪の対北制裁強化…コンドル姐様が「最後の努力(one last push)」を見極め(10月末以降)
◇米国中間選挙(11月)
◇日米首脳会談(11月のAPEC)
◇将軍様訪中、または瀬戸際外交のエスカレート

飯嶋君の切り札。
★DJ訪朝
★北韓への革命的譲歩
825マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:11:48 ID:lI4am7+C
>>823
公設秘書というより茶々の公設セフレと言ったほうが・・・・
826マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:12:19 ID:yteRGPw5
>>824
最終行に

がんばれ、ノムたん!

を忘れてました orz
827マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:14:33 ID:A8lzRcEn
>>820
口に含んだ酒が気管支に入り死ぬかと思った件について
貴殿に賠償を要求したい。
828マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:22:49 ID:nixX1iDw
>>767
なんとか中国より先に会談しようと、こないだの独人の真似を<,,‘∀‘>がしてたら大爆笑だな。
829マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:25:05 ID:UOAoXb3w
たしか安倍さんは、北朝鮮に小泉前首相と乗り込んだ時に、怒鳴り散らして金将軍に聞かせて、
拉致を認めさせた前歴がある人なんだけど。
話し方みてると判ると思うけど非常に気が短いし、我が強い、一言反論したら速射砲が待っている、
小泉さんみたいに優しくないし、だから小泉さんが「後で後悔しますよ」ってあれほど言ったのに。
多分酋長一対一であったら、酋長屁たれると思う。
なんか見たくなってきた。
830マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:26:00 ID:syFZ5xwQ
<,,‘∀‘><巌流島はウリナラ領土ニダ。文句あるならはたしあいニダ
831マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:28:00 ID:8Zsraq+X
純ちゃんなら韓国との会談を先にセットしてたよ。
安倍ちゃんはアレ甘くないぞ。
832マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:29:39 ID:nixX1iDw
>>817>>820
あんなに酷い描かれ方の秀吉を見たことは…草(ry
833マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:32:13 ID:fQXhAElt
>>829
>速射砲
総理になったんだから、ちょっとは控える・・・んじゃないかにょ?
834マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:32:19 ID:GaeCMju/
>>832
家康も無理しやがって(敬礼
だったなあw
835マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:33:19 ID:fzn6Q55x
>>829
隠しマイク付きの部屋で恫喝したそうですしwww
836マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:33:27 ID:M79bX4J1
>>832
アレ、原作通りなの?
秀吉の怒りに触れたら生命がマジで危なかっただろうに、淀君とはいえ違和感があったなぁ。
837マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:40:22 ID:lpmXoQI+
>>829
つか優しさの順番で言えば
純たん>>安倍ちゃん>>>タロサ
になる訳だからw
838マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:49:31 ID:fQXhAElt
>>837
安倍総理を嫌がって回避したら
お次はタロサ総理か。どんどんキツくなる(w
839マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:50:32 ID:5Il1yPld
>>835
「8人死亡」を出されて

「こんなものでサイン(平壌宣言に)できるか!!荷物をまとめろ!!」

って、激怒したんですな・・・29日の被害者家族との面談で涙した話を
聞いて、その魂は健在なんだと思いましたですよ。
840マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:52:07 ID:8Zsraq+X
タロサはまじヤバい。
841絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/02(月) 01:52:47 ID:X5GocH5c
国連総長選び 韓国・潘氏有力だが… カギ握る常任理事国 拒否権めぐり憶測
 【ワシントン1日田端良成】年末に任期が切れるアナン国連事務総長の後任選びが大詰めを迎えている。6人の候補者のうち
韓国の潘基文(バンキ ムン)外交通商相が最有力とされているものの、事実上の決定権を握っているのは拒否権がある
安全保障理事会の5常任理事国。特に米国の投票行動をめぐって「意中の候補は女性か」「潘氏に拒否権は行使しない」などとの
観測が飛び交っており、国連の「新しい顔」選びの行方はなお流動的だ。

 安保理15カ国は7月と9月の計3回非公式投票を行い、潘氏がいずれもトップ。9月28日に行われた3回目の投票結果は
「支持13」「不支持1」「意見表明なし1」だった。

 ただ、10月上旬の公式投票を前にした「圧勝」にもかかわらず、潘氏陣営が気を抜けないのは、常任理事国各国の投票行動を
読み切れていないため。もし、「不支持1」が常任理事国の場合、たとえ公式投票で多数の票を獲得しても拒否権を行使されかねない。

 5常任理事国は、これまで投票行動を明らかにしていない。ただ、中国とロシアは「潘氏支持」で結束しているとの見方が
一般的だ。一方、米国は初の女性事務総長を望んでいるともされ、候補者の中ではラトビアのビケフレイベルガ大統領が該当する。
ただ、ビケフレイベルガ氏に対しては、アジアからの選出を目指す中国、ラトビアと領土問題を抱えるロシアが拒否権を行使するとみられる。

842マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:53:09 ID:M79bX4J1
>>839
フフンも含めて、首相になれるかどうかの運命の分かれ道だったなぁ。
843絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/02(月) 01:53:41 ID:X5GocH5c
 安保理は2日、今回の新事務総長選びで初めて常任理事国の投票行動が分かる方式で4回目の非公式投票を行う。常任理事国が
いずれも潘氏支持で投票すれば事実上、この時点で潘氏の新事務総長就任が決定する。ただ、常任理事国各国は自国の
影響力を人選に最大限反映させたいだけに、4回目の投票直前まで水面下の駆け引きが続きそうだ。潘氏、ビケフレイベルガ氏
以外の候補者は、インドのタルール国連広報局長▽タイのスラキアット前副首相▽アフガニスタンのガニ元財務相▽ヨルダンの
ザイド・フセイン国連大使。

=2006/10/02付 西日本新聞朝刊=

2006年10月02日00時01分

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20061002/20061002_003.shtml

中露にとってあつかいやすい候補が藩タンってことか。
844マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:53:45 ID:Gfs5RJ8f
なんつーか、この首脳会談の日程って韓国が「付け足し」みたいに見える。
まさか忘れられていたわけじゃないよね(棒

てなわけで

【忘れられた】飯嶋酋長研究第755弾【ノ・ムー】

菊地桃子の迷走していた時期なんて、きっと誰も覚えてなどいまい…
845マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:54:31 ID:fzn6Q55x
>>840
ひょっとしたら小泉の例の台詞は「私の後任のこと解ってんのか?」の意味だったのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
846マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:54:50 ID:GaeCMju/
>>840
あの御仁は朝鮮人を人間として認識していないフシがあるからなあ。
847絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/02(月) 01:56:18 ID:X5GocH5c
>>840
<丶`∀´>に扱いには、慣れてる地域の人なんでw
848マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:56:36 ID:UOAoXb3w
>>833
興奮したら保証できませんけど、多分本人は思い切りゆっくり話しているつもり。

多分今後よく判ると思うけど、安倍ちゃんに比べれば太郎さんは優しい(皮肉屋っていうだけで糊しろはたっぷりある)。
849マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 01:56:46 ID:+M8ldi74
朝鮮人を朝鮮人と認識してるだけさ
850マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:02:02 ID:syFZ5xwQ
「日本が10年間常任理事国入り運動あきらめれば緒方事務総長」ってのが3年くらい前あったなぁ
851マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:04:10 ID:6qGPrrru
>>848
確かに、麻生さんだと皮肉やユーモア交えてくれるが・・・安倍さんだと・・・直球ストレート?
852マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:06:20 ID:UOAoXb3w
>>849
各言う私も麻生さんとは隣町の出身。
まあ、あの地域はメルヘンと朝鮮人のうざい位多い地域なんで扱いは慣れていると思う、
しかももともと麻生炭鉱のオーナー一族だし。
但し地元の感覚から言うと彼はまだ優しい、触るから、基本は触らない事、徹底的に無視する事、
人と思わない事、口も聞かない事が基本ですよ。
853マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:07:03 ID:2Zu3i/Pc
>>848
その優しさを理解できずに反射的にファビョるのもまた朝鮮人。
854マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:11:00 ID:qChxYmRl
10月2日(月)
本日の予定
・ノーベル医学・生理学賞受賞者発表
855マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:14:19 ID:UOAoXb3w
>>851
多分相手にしない。必要最低限以外は話し掛けない。
相手にしても得るものが無い。
だから、今回は中国と話が出来ればそれでアリバイ造りはお仕舞い、中国の顔もたつ。
中国もわざわざ靖国問題を話題にする必要は無い(参拝するともしないとも言っていない以上)。
それで米国と話をする、それが目的。だから韓国は今回どうでもよかった。
856マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:16:16 ID:syFZ5xwQ
>>854
あぁ、毎年恒例のあのスレの季節ですか・・・
857マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:18:44 ID:fQXhAElt
>>851
NHKで生姜をすりおろしてた時は大笑いだったが。
まさかアノ調子外交では出さないと思うが・・・・ま、ちょと覚悟は(ry

すかす、麻生さんはオモロイ人だ。
傭兵Jrの方は、先日の竹中大臣辞職の時のなんか反射的に「下品」とオモタのに
タロサは口悪いし、皮肉とばすし、目つき悪いし、口曲がってるし、
でもガラ悪いとは思うけど、不思議と下品とは思わないんだなぁ
858マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:20:06 ID:GaeCMju/
>>857
「生まれ」とか「血」のなせる技でしょうかね。
859マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:21:10 ID:fzn6Q55x
>>857
懐の深さという点では見通せない部分がありますね…
浅いようであったりマリアナ海溝どころじゃない深さだったり。
860マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:21:24 ID:JWHLFmGp
麻生は変化球多投の技巧派。しかもただの変化球じゃないナックルボールw
安倍は直球ストレート派。しかも95マイルオーバーの超豪速球。
861マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:22:09 ID:6qGPrrru
>>859
TPOをわきまえてるともいえる。
862マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:23:56 ID:2Zu3i/Pc
>>860
それでいくとノムタンは……
863マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:24:49 ID:5Il1yPld
>>862
ワンバウンドのWPか頭部死球
864マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:25:01 ID:fzn6Q55x
>>861
確かに…
酋長がネチズンを味方につけるのと
閣下がネラーをじゃらすのと

完全に別物ですわな( ´,,,`)y─┛~~
865マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:26:29 ID:fzn6Q55x
>>863
マウンドにダイレクトめり込んで出てこないってのは有り(・,,,.)?
866マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:27:57 ID:syFZ5xwQ
のむタンの場合「まずマウンドにペプシ旗突き刺す」からでそ。
(ペプシやサントリーのみなさんスイマセン)
867マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:30:48 ID:8Zsraq+X
まぁ、加藤某が持ち出した人物をTVで容赦なく
「そいつ工作員」
と一撃で屠った安倍ちゃんだぜ。
舐めるとヤバいよ。
868マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:30:50 ID:+M8ldi74
>>852

あら奇遇。私も麻生さんが選挙区の人間です。嘉飯山ではないですけど。
ま、私の町は筑豊にしては珍しく炭鉱がなかったので朝鮮部落もなく、同和も
おとなしい地域なので実生活での不便は感じたことはありませんでしたが。

>>854

うは。武智光秀くん今年は来るかなw
869マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:32:40 ID:+M8ldi74
>>867

そういや、朝日の反安倍キャンペーンってつくづく私怨だよな。
870マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:33:56 ID:fzn6Q55x
>>869
アカピと義憤・公憤は無関係です。
871マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:34:46 ID:nUiNGxBy
>>846
ある意味で正しい認識じゃ・・・w
872マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:34:51 ID:fQXhAElt
>>865-866
頭の中で融合した(w
AA化する能力が無いのが残念ニダ

と思ったが「マウンドにダイレクトめり込んで出てこない」は
ボールだろうか、ノムタンの頭部だろうか?
自分はノムタンがマウンドでスケキヨ丼状態になってる姿を想像して萌えたニダ
873マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:38:31 ID:fzn6Q55x
>>872
なにか差があるニカ?どっちも縫い目あるし特筆すべきモノも入ってないはず…
874マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:44:21 ID:fQozpDZj
>>846
敗戦後、戦勝国と称して暴れる回る人の形を何かを直に見てる筈だし。
875マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:51:33 ID:fQozpDZj
>>874
×敗戦後、戦勝国と称して暴れる回る人の形を何かを直に見てる筈だし。 
○敗戦後、戦勝国と称して暴れる回る、人の形をした何かを直に見ている筈だし。 
876マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 02:52:00 ID:UOAoXb3w
>>868
私は田舎にいた時分麻生家に遊びに行った事もありますし(友人のお供)、私の遠縁が安倍晋太郎さんの
親戚なんで富ケ谷の家に遊びに行ったこともあります。
まあ、家では基本的に友達付き合い禁止だったので(例外として親元を調べてから)、
限られた人たちとしか付き合っていませんでした。
こういう事件もありました、かなり大きな本屋の後継ぎが恋愛をして付き合ったのですけど、
後に別れ話になって別れる事になりました。
ところが、その相手の女性が童話の関係者だったのです。
その後、関係者が幟をたてて連日押し掛け結局いられなくなったという事でした。
こういう話が山ほどありますので、基本的に話しませんし、触りません。
877マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:11:33 ID:5Il1yPld
>>865
それボークじゃないのか
878マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:13:04 ID:qChxYmRl
「お前たちの生物的特性と科学技術は我々と同化する。 お前たちの文化は我々と同化する。抵抗は無意味だ!」
879マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:13:20 ID:fzn6Q55x
>>877
…なぜルールが通じると思うんだ?
880マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:21:47 ID:c0MJJjHQ
中国「安倍首相、8日に日中首脳会談」 日本側は否定
http://www.sankei.co.jp/news/061002/kok004.htm

   ∧酋∧ 
  < ;‘∀‘><希望が出てきたニダ!ウリが先ニカ?
881マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:28:42 ID:1pW3vg96
で、結局日米首脳会談が一番で、次が日中で、その次が日印で・・・
ま、その次か次くらいというオチになるのでは?
882マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:29:12 ID:JsJlvKLP
>>880
青瓦台に続いて北京まで「そんなことは言ってない」を言わせる技術をマスターしたのか。
883マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:29:28 ID:D4LqBKy2
>>881
つ[2007年10月8日]
884マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:30:37 ID:M79bX4J1
>>881
日印のつぎは日豪かも。(w
で、東南アジア歴訪・訪中・訪欧の次くらいだったらいいなぁ。
酋長の任期中に間に合うかしら。
885マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:34:35 ID:yo1yp1Wu
日中首脳、8日にも会談…「靖国」打開策で詰めの協議 (3:01更新)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061002i101.htm

                 ドッチニカ…
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ酋Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;>ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
886マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:40:41 ID:UOAoXb3w
>>881
日中にしても煩いから黙らせるために会っておくって言う程度の意味では。
結局中国が黙れば韓国が何を言っても黙殺出来るし。
日本側から日中にしても喫緊の問題がある訳でも無いし、一度会っておけば半年や一年はおとなしいから。
887マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:43:19 ID:MHiPwKid
>>415 スレ違いの亀だけど
このページをめくっていくと米のグリーンカードの宣伝があって
http://news.yahoo.com/s/afp/skoreausmilitary;_ylt=AoyzORDm9_O6c.kJyjHNFveaK8MA;_ylu=X3oDMTA5bGVna3NhBHNlYwNzc3JlbA--


「日本には資格があります」なんだけど申し込みのページにすると
国を選ぶ欄をみると国籍でなく生まれた国を選ぶと説明がある
なんか面白い条件だなと思った。
888マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:45:46 ID:O8TzagMM
なんかいろいろと錯綜してますね、いろんな餌まいてますね
889マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:47:26 ID:5Il1yPld
>>888
麻生の予言通りですな
890マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:53:49 ID:2adTFGvW
まあ>>880なんだろうけど。

そうなると9日に訪韓、てのはどこから来た話なんだろう?
891マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 03:58:46 ID:wk+9yJhv
脳内
892マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 04:10:57 ID:GaeCMju/
>>889
>>890
>>888
すると世界一メンツにこだわるミンジョクはハードルを下げて「なんとかウリナラを先に訪問してくださいニダ」とシオシオになるってことは・・・
893マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 04:16:10 ID:2adTFGvW
中国と韓国の間ではもう、「宗主国様が先で」ってことで話がついてるのかも。
894マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 04:24:17 ID:UOAoXb3w
結局この時期を逃すとエイペックがハノイで始まるし、そこでは日米首脳会談がセットされているし。
またの機会って事になるだろうけど、藪からの招待だってそう延ばせないから年明けまでお預けって事も。
それにしても、ハノイで最初の藪と安倍さんの首脳会談ですか、何とも意味深ですな。
895マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 04:24:58 ID:AFkPj1iX
元々は中国に先立って日韓首脳会談を開催する提案を日本から受けていたが、
5〜8日が秋夕(旧盆)の連休のため、日程が合わなかった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061002k0000m010141000c.html

  < ;‘∀‘><ウ…ウリの都合で蹴ったニダ!宗主国様の後でも平気ニダ!
896マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 04:25:43 ID:ZUOLIOPm
>>890
訪中は日中外交筋から出てきて、
訪韓は朝日筋がら出てきたあたりがみそじゃなかろか。

多分条件のところで揉めてるんでしょ。

(・∀・)「(ブルーハウスのニダーどもが調子に乗りやがって)シナー暇?」
(´八`)「暇アル」
(#@Д@)「(靖国は!?)帰りに訪韓!!帰りに訪韓!!」(・∀・)「暇かどうか聞いただけだよ(チッ!相変わらずウゼー)」
Σ(#`八´)「ちょwwwおまwww」
(#@Д@)「ぐんくつうぅ!!!!」

Σヾ<`Д´≡`Д´>ノシ「!??!??!」
897マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 04:27:09 ID:K0zQPc6V
>>894
ヒント:四ヶ国語麻雀
898マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 04:32:21 ID:Be+tG44t
>844
覚えてるよ、 なんて゜ソロで歌っていけなくなったんだろ・・
899マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 04:36:07 ID:ZUOLIOPm
>>895
>訪韓だけではインパクトが弱い

ひでぇwwwww
こういうちょぱーりの小さな一言の積み重ねが、ニダーの自尊心を酷く傷つけるんだよなw
あいつら日韓関係が滞ってるの、日本でも韓国と同じくらい大問題になってると思ってるからなぁ(笑)
韓国にとっての日本と違って、日本にとっての韓国は単なるお隣りさんの一つなんだよね〜。
900マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 04:38:09 ID:fXdAaCuP
>885

先にジョークスレに張ってしまった。

中国「安倍首相、8日に日中首脳会談」 日本側は否定

http://www.sankei.co.jp/news/061002/kok004.htm

日本政府筋は1日夜、安倍首相が8日に胡主席と会談するとの情報について、「決まっていない。そうはならないだろう」と否定した。
901マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 04:38:31 ID:MIWitldX
中国:高級化粧品・輸入禁止問題 「SK−2」、「安全性心配ない」と中国で報道
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/archive/news/2006/10/01/20061001ddm008030009000c.html
--
無かったことに(おぃ
902マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 04:41:28 ID:eKCUaC8Q
>>901
結局日本国内を含めて世界じゃ誰も信じなかったな、これw
そういえば便乗した国が1つだけあったような
903マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 04:53:40 ID:ZUOLIOPm
>>902
こうなると、まるで韓国イジメみたいだな。
904マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 05:02:41 ID:gvAeWYIs
>>903
検証しないで飛びつく韓国が悪いw
905ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2006/10/02(月) 05:17:23 ID:E+xj//IC
おはやう飯研。
ささと雨上がれ。

>>901
一番哀れだったのは、踊らされた中国の消費者と言う事かな。

>>902
SK-IIの話を埋没させるためにかどうかは知りませんが、
外国の化粧品を片っ端から危険品認定してりゃぁねぇ。
906マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 05:17:26 ID:OLjxkx8P
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/02mainichiF20061002p1500m030129/
<テポドン2号>発射失敗の原因はミサイルの腐食 (毎日新聞、2日3時1分)

米国防総省の諮問機関・国防科学委員会のウィリアム・シュナイダー委員長は9月29日、
7月の北朝鮮の長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射失敗の原因について「液体燃
料をタンク内で長期間維持したため、ミサイルに腐食が生じた」と語った。また、イラン
から北朝鮮へのミサイル開発支援に強い懸念を示した。
907マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 05:21:10 ID:ZUOLIOPm
>>906
ミサイルまでキムチにしちまったのか。
朝鮮人の面目躍如だな。
908マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 05:56:30 ID:EPLnu7ne
訪中とか訪韓のニュースってさ、向こうのメディア発だよね?

これって首相側が情報をわざと下に流して、どっから伝わったのかを調べる
スパイの焙り出しじゃないのか?
909マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 06:06:14 ID:+T3h4Top
>>743
諸君に例の反日記念館から南京のことやら731部隊やらの展示が
取り除かれて、日中友好の歴史?のようなものに展示換えされている
という記事が出ていたらしいけど、その展示換えした記念館に安倍が
訪問する可能性があると見ているよ。
その後また展示が元に戻ったりして、そこに安倍が訪問したなどと捏造
する危険性があるけど。
安倍は靖国問題では絶対に譲ることはないから、そういうところで落としどころ
を探っている気がするよ。
安倍はおそらく来年10月?までは靖国に参拝しないだろう。でも必ず来年も参拝するし、
それは中国も黙認するということになるはず。安倍としては参院選で靖国を争点に
したくないのと、中国としては参院選敗北で安倍政権崩壊を睨んでいるということだろう。
910Uri名無し君:2006/10/02(月) 06:32:05 ID:07jWqt4h
会談を行うなら行うでこちらの条件を呑ませることは出来る。
行わないなら首脳会談を拒むのは日本だと印象づけられる。
どう転んでもこっちの思うがままだ。
911マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 06:32:57 ID:PC58r8UR
>参院選敗北で安倍政権崩壊

北の将軍様が核開発で支持率ドーピングしてくれそうだし
そう上手くいくかなぁ
912ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2006/10/02(月) 06:34:43 ID:E+xj//IC
uri坊久々に見た希ガス。
913マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 06:52:29 ID:eKCUaC8Q
もし仮に安倍政権が崩壊しても民主は前原崩壊後社会党化して、しかも党首が死にそうだし
(`ハ´  )が信頼する7人のサムライ(笑)とやらももう目はないだろうし
麻生にしかならんと思うんだが。
914Uri名無し君:2006/10/02(月) 06:56:30 ID:07jWqt4h
劉備の後始末を諸葛亮がしたように、強硬派の次は
穏健派が出てきて矛を収めるのが筋なんだけどな。
915マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 07:00:45 ID:eKCUaC8Q
5回も北伐して国力の弱体化させて穏健派とな
916マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 07:03:58 ID:K28mkLDR
棄民をいじるなよ
917マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 07:10:45 ID:KPBa3WdS
小泉が前山をいじってた頃が一番民主が輝いてたな
918マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 07:11:03 ID:gtigDY/G
>韓国の潘氏が国連事務総長に選ばれそうです。日本政府の国連安全保障理事会
>常任理事国入りの熱意も、小泉政権の終焉とともに消えてなくなりそうです。国連総会
>に総理も外務大臣も出席しませんでした。本当に日本の国際的なプレゼンスを高め
>たいと思うのであれば、日本人の総長を誕生させるほうがよほど効果的だったでしょう。
>しかし、残念ながら、日本にはそれにふさわしい人物が見当たらないようです。緒方貞子
>さんが国連難民高等弁務官を務めましたが、彼女が国際社会に与えた影響は非常に
>大きなものであり、日本人に対する認識を改めさせる効果があったのではないかと思
>います(蛇足ですが大学時代、彼女の外交史のクラスを取ったことがあります)。翻って
>考えれば、安保理常任理事国入りの現を抜かしたりせず、事務総長のポストを手に入れ
>たほうがよほど日本にとって良かったのではないかと思います。でも、その要職に耐える
>日本人がいるのかな・・・

http://www.redcruise.com/nakaoka/index.php?p=187
919マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 07:11:11 ID:mFCtzf+B
>>844
momokoなら迷走前をお勧めするニダ!

【もう会えない】飯嶋酋長研究第755弾【かも知れない】
920パナポニックミ,,゚Д゚彡 ◆PANAcLL93A :2006/10/02(月) 07:11:24 ID:/YFtQsAy
おは飯研。


「米国防総省、アジア担当次官補職を新設」 (10/02 07:05 朝鮮)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/02/20061002000002.html
米国防総省が中国の軍事的脅威と北朝鮮問題、米軍再配置、米日軍事同盟のような懸案を扱うため、
アジア担当次官補職を新設するとシンガポールのストレーツタイムス紙が1日報じた。
これは2002年、国防総省内に国土安保担当次官補職が設置されてから4年目の組織改編で、アジアの
戦略的重要性を反映した措置であるという分析だ。米国防総省の関係者は「アジア担当次官補の傘下に
北東アジア、中央アジア、南アジアをそれぞれ担当させる3人の副次官補を置く」とし、「新設の次官補職
は大統領の任命と米上院の承認が必要で、リチャード・ローリス副次官補が有力だ」と同紙は報じた。


秋夕でニュース少ない・・・・・
921パナポニックミ,,゚Д゚彡 ◆PANAcLL93A :2006/10/02(月) 07:16:19 ID:/YFtQsAy
ロンリー バランサー♪
存在がミステリー♪
ロンリー バランサー♪
貴方をそう呼ぶわ♪~



ミつД`彡 ウリ、まだ20代だってば・・・・・・
922ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2006/10/02(月) 07:16:54 ID:E+xj//IC
>>920
えっと
「胃薬片手職」新設のような気が・・・(汗
923Uri名無し君:2006/10/02(月) 07:20:20 ID:07jWqt4h
真の敵と対峙するために手を組まなければならない相手と
喧嘩するなんてアホだよ。荊州を獲られたのは自業自得。
924マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 07:30:12 ID:k1U5nIh3
【復活期待!】飯嶋酋長研究第755弾【日韓怪談】
925マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 07:30:13 ID:ZUOLIOPm
>>918
典型的な「責任取れない日本人」でつね。
「非白人国家がプレーヤーになれるわけがない」
「アジアは中国のもの」
「敗戦国は大人しくしてろ」
理屈は色々だけど、話す内容はこれだけ。話になんないな。

総長のくだりにいたっては噴飯もの。
要するにお前は自分に自信がないから日本にも自信持てないだけだろ(笑)
お前には無理だろうけど、日本人全員をお前と一緒にするなっての。
こういう無自覚なへたれナショナリストって見苦しいよな。
向こうに行ってかえって自信無くして、「日本は駄目だ」ってなって帰ってくんの(笑)
926マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 07:31:02 ID:+T3h4Top
>>918
しかしこの人の書くことは的外ればかりでひどいね。
927マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 07:33:47 ID:yteRGPw5
<,,‘∀‘><次スレタイ候補なの
【92.2%→】飯嶋酋長研究第755弾【→13.4%】
【92.2%→】飯嶋酋長研究第755弾【13.4%→???】
【酋長も】飯嶋酋長研究第755弾【先軍政治】
【忘れられた】飯嶋酋長研究第755弾【ノ・ムー】
【もう会えない】飯嶋酋長研究第755弾【かも知れない】
【復活期待!】飯嶋酋長研究第755弾【日韓怪談】
928マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 07:38:25 ID:K28mkLDR
>>922
各国との合意点を探さねばならない国務省内ならば胃薬が手放せないだろうが
ペンタゴンの中では敵味方の方針が決まってるのでかえって楽なポストでは?
929マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 07:39:43 ID:lAkj6cYE
【ノム太の】飯嶋酋長研究第753弾【宇宙開拓史】
【ノム太の】飯嶋酋長研究第753弾【日本征伐】
【ノム太の】飯嶋酋長研究第753弾【檀君王伝説 】
【ノム太の】飯嶋酋長研究第753弾【創史日記】
930マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 07:42:32 ID:eKCUaC8Q
典型的な「日本はだめだ」論をメシの種にしてる生き残りだな
まず結論ありきでなにをやっても日本はだめになる商売なんだからこういうのに触っても無駄。
931パナポニックミ,,゚Д゚彡 ◆PANAcLL93A :2006/10/02(月) 07:45:34 ID:/YFtQsAy
ハンナラ党の朴槿惠氏が立候補したことで、何やらソウルの街が騒がしいようですがw


電話世論調査、「政界改造に反対」意見が多く (10/02 07:02 東亞)
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006100273878
最近政界で活発な議論が行われている政界改造について、否定的な世論が高いことが明らかになった。
ヨルルン・ウリ党と民主党の合党や連携について、反対(44.0%)が賛成(35.8%)を上回った。
ハンナラ党と民主党の合党や連携に反対するとの応答も57.9%で、賛成(25.3%)より高かった。
東亜(トンア)日報と世論調査専門機関のコリアリサーチセンタ(KRTC)が先月29日、全国の成人1003人
を対象に電話調査を行った結果だ。
現政府の経済政策については、応答者10人中8人の78.5%が否定的に評価した。47.0%が「どちらか
というと間違っている」、31.5%が「非常に間違っている」と答えた。肯定的な評価は17.1%に止まった。
来年の経済については「悪くなるだろう」との答えが39.3%で、「よくなるだろう」という応答(17.1%)の倍
以上だった。
最も好きな次期大統領選の候補としては李明博(イ・ミョンパク)前ソウル市長が24.0%で1位を記録して
おり、朴槿惠(パク・グンヘ)前ハンナラ党代表が22.0%、高建(コ・ゴン)元首相が21.2%で、その後を
次いでいる。3人の支持率の格差はいずれも誤差の範囲にある。
「支持する候補に関係なく、誰が次期大統領に当選される可能性が最も高いか」という質問には、李前市長
と答えた応答者が27.8%で最も多かった。朴前代表は22.0%、高元首相は20.5%だった。
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の国政運営については10人中の6人(61.4%)が「間違っている」と答えた一
方、「うまくやっている」という答えた人は3人(30.5%)に止まった。


m9<‘∀‘,,><見よ!!30.5%も肯定的意見がいるニダ!!(ホルホル
932マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 07:54:43 ID:eQHAYsME
二階の後釜の甘利は麻生に負けないくらい漫画好きか。
政治的な理由かも知れんが。
セーラームーンや島耕作のイラスト入りサイン色紙を議員部屋に飾っていたとか。
933マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 07:56:26 ID:ZUOLIOPm
>>931
……上手くやってるってどこが?
934銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/02(月) 07:57:39 ID:2VANNm8b
盧大統領「2010年には韓国軍が韓半島の安保を主導」

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は1日に行われた国軍の日の記念式典の演説で、「国防改革の1段階中期計画が完了
する2010年初旬には、韓国軍が韓半島(朝鮮半島)での戦争抑制を主導できるだけの力を持つだろう」とし、「国防改
革2020に従って技術集約型の軍構造と戦力の先端化を成し遂げれば、韓半島をはじめ北東アジアの平和構造の定着
にも中心的な役割を果たすことができるだろう」と述べた。

 盧大統領はこの席で、「これからは対北抑止力はもちろん、北東アジアの安保状況と世界的な軍事力発展の傾向に
足並みを合わせなければならず、どんな状況でも韓国の安全を守る自主的な防衛力を持たなければならない」とした。

 また、「これまで韓米同盟は韓国の安保と軍の発展に大きな力になってきた。先月の韓米首脳会談でも、韓国に対する
米国の防衛公約は固く、韓米同盟が未来志向的に発展していくことを繰り返し確認した。韓米同盟はこれからも韓半島
の戦争を阻止し、北東アジアの平和と安全を守る大きな支えになってくれるだろう」と強調した。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/02/20061002000004.html

酋長、
935銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/02(月) 07:58:20 ID:2VANNm8b
途中で送信しちゃった、酋長は言ってることの意味が分かってしゃべっているのだろうか?
936銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/02(月) 08:01:05 ID:2VANNm8b
来週初めに韓日首脳会談

 秋夕(チュソク/韓国の旧盆)連休明け直後の10月第2週の一週間、韓中日3カ国がそれぞれ相次いで首脳会談を行う
見通しだ。これは日本の安倍政権発足を受け、新たな韓日、中日関係の構築を目指す目的とともに、6カ国協議再開にも
つながるもうひとつのヤマになるとみられる。

 韓国・中国と早期に首脳会談を行うためのアプローチを行ってきた安倍首相側は、秋夕連休直後の来週初めにソウルを訪
問し、韓日首脳会談を行うことで合意したという。韓中はその直後に会談を行うことですでに合意しており、日中首脳会談も
韓日首脳会談前後に行われる可能性が高いとみられる。

 今回の連続会談は、韓国や中国と関係正常化を望む日本の新政権の必要性によるという面が強いが、「北朝鮮の核問題
などの懸案をめぐる3国の見解調整が必要」との共通認識もあるため、との指摘もある。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/02/20061002000001.html


まだ見通しなのね。
937マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 08:01:53 ID:1ewa/RCO
>>933
上手くやっているじゃないか。
世界中に韓国のバカさ加減とお笑いを撒き散らしているよ?
938銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/02(月) 08:03:20 ID:2VANNm8b
ウリ党鄭東泳前議長が帰国、今後の動向に注目

【ソウル2日聯合】与党開かれたウリ党の鄭東泳(チョン・ドンヨン)前議長(前統一部長官)が1日、2カ月間のドイツ滞在を
終え帰国した。鄭前議長は駆けつけた記者らに対し「それなりに意味のある充電期間だった。外から見ると韓国は希望が大き
く見え、世界で最も躍動的で希望にあふれた国だ」と述べた。その上で、韓国の未来のために少しでも力になりたいとの希望を
示した。
 ドイツ滞在中に体重が4キログラム落ちたという鄭前議長は、以前のように力強い話し方で記者らの質問に答えたが、政治
懸案については「国内政治の現状については具体的に把握してから話したい」として言及を避けた。

 一方、今後の政治活動については、「党の先輩方や経験を積んだ専門家を尋ねて知恵をいただきたい」と述べるにとどまった。
与党の次期大統領候補と目されていることもあり、周辺では当面は慎重な姿勢を見せるとの見方が強い。また、党内でライバル
となる金槿泰(キム・グンテ)議長との関係をどのような形で築いていくかにも注目が集まっている。鄭前議長は金議長との関係に
ついて「困難な時期に党を率いていることに敬意を示すとともに、力になれることがあれば助けていきたい」と述べている。

ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006100101900&FirstCd=01
939銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/02(月) 08:09:18 ID:2VANNm8b
「北朝鮮崩壊」韓国で研究再開 8年ぶり民間会議

 【ソウル=久保田るり子】ソウルで「北朝鮮崩壊」をテーマにした学術会議が8年ぶりに開かれ、注目を集めている。
金大中、盧武鉉政権と2代続いた対北融和(太陽)政策の下では、学界ですら「崩壊への対応」に関する研究
発表をタブー視してきた。会議では政治外交・軍事・経済・社会文化各分野から「崩壊」に関する報告と論文が
発表され、政府にも研究着手を呼びかけた。しかし、政府の反応は相変わらず「厳しい」(関係者)という。

 「北朝鮮の急変事態とわれわれの対応」と題した会議は9月下旬、民間研究機関「21世紀国家発展研究院」
(朴寛用・理事長)と高麗大・北朝鮮学研究所の主催で開かれた。朴寛用氏(68)は1960年代から政界入りした
保守派の重鎮で、盧政権初期には国会議長も務めた。金泳三時代は青瓦台(大統領府)秘書室長として94年
の北朝鮮第1次核危機に対応した人物だ。

 朴氏は「94年に北朝鮮の金日成主席が死亡したとき、大統領に非常事態への対応について報告する準備が
全くなかった。その反省に立って(金泳三政権で)急変事態への対応策を3年かけて作ったが、その後(対応策は)
作られていないのが現実だ。いまや北朝鮮は核を保有し、日米、中国など周辺国の事情も大きく変化した。民間
レベルで研究を始めることで問題提起したい」と話す。

 会議では政治外交分野で柳浩烈・高麗大教授(北朝鮮学)が(1)金正日総書記の身辺に異常が発生したケース
(2)クーデター(3)内部崩壊−のシミュレーションを行い、「崩壊」への米中日露の対応を考察した。その上で「韓国は
憲法や条約、国際法や過去の南北間の宣言などを順守した急変事態へのシナリオと対応策を準備する必要がある」
と主張した。

 経済分野では南成旭・高麗大教授(南北経済研究所所長)が、崩壊に伴う難民問題について、東欧各国のケース
に類似した指導者失脚ケースでは30万人、体制の全面崩壊では200万人を予想し、臨時収容施設などを検討する
必要性を主張している。日本については数万人から数十万人のボートピープルが漂着する可能性を指摘した。
940銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/02(月) 08:09:27 ID:2VANNm8b

 崩壊は、外資の逃避など韓国経済にも大混乱を引き起こす一方、避難民の食糧確保が必要なため、初期対応の
「30日計画」の研究を提案した。

 軍事対応では、白承周・国防研究院対北政策室長が「各国が自衛権の範囲、もしくは人道の名目で介入する
可能性」を指摘する一方、韓国が単独で事態に対応した場合は中国の反発を招く心配があると述べた。

 主催者側は10月中に論文と討論結果を書籍で出版し、来春に4分野をさらに細分化して第2回会議を開催する
計画だ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061002-00000005-san-int
941マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 08:12:43 ID:9MjLKhfl
【マスコミ先行】飯嶋酋長研究第755弾【日韓首脳会談】
【そんなに】飯嶋酋長研究第755弾【会いたいニカ?】
【不純な】飯嶋酋長研究第755弾【外交思案】
【慣例は】飯嶋酋長研究第755弾【いかんれい】
【愚痴を】飯嶋酋長研究第755弾【聞きに】
【訪問に期待】飯嶋酋長研究第755弾【気体な関係】
942マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 08:13:53 ID:K28mkLDR
>>939>>940
政府が戦時作戦計画5029の飴との協議を投げちゃってるから民間でやるしかないのか
本当に哀れだな
943銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/02(月) 08:15:37 ID:2VANNm8b
2日に南北軍事実務接触

 北朝鮮側が突然、南北軍事実務会談首席代表(大佐級)接触の開催を提議し、会談が2日午前10時から板門店
北側地域の統一閣で開かれることになった。

 今回の接触は、南北が今年5月に第4回将官級軍事会談を開催して以来、5カ月ぶりに開かれるものであり、注目される。
特に、北朝鮮のミサイル発射によって南北関係は行き詰まった局面を抜け出せない状況が続いており、今年7月の第19回
南北閣僚級会談以降、南北の当局間で初めての接触になるという点で関心を集めている。北側がいかなる意図で接触を
提議したのか、どのような内容が話し合われるのかはいまだ明確ではない。

 国防部は1日、「先月28日、北側から先に電話通知文を通じ、板門店で軍事実務会談首席代表接触を持とうと提議
してきた。韓国側は翌日の29日午後、これを受け入れると通報した」といきさつを明らかにした。

 会談を提議した理由について、北側は「今回の接触で、南北軍事当局間ですでに築いた軍事的合意と関連した諸問題
について討議しよう」と示しただけで、具体的な理由については明らかにしなかった、と国防部は伝えた。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/02/20061002000005.html

どういう結果が出るか楽しみですな。
944銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/02(月) 08:18:40 ID:2VANNm8b
中国「安倍首相、8日に日中首脳会談」 日本側は否定

 【北京=伊藤正】中国政府に近い日中関係筋は1日、日中両国は、安倍晋三首相が7日から北京を訪問し、
胡錦濤国家主席ら中国首脳と会談することで調整していると語った。8日に胡主席や温家宝首相と会談し、9日
朝に韓国訪問に向かう日程で調整中という。

 日本の首相の訪中は2001年10月の小泉純一郎前首相以来5年ぶり。小泉氏の靖国神社参拝に中国が反発、
第三国における日中首脳会談も昨年4月のジャカルタ会談以来途絶している。

 同筋によると、安倍首相の訪中は先月、東京で行われた日中外務次官による「総合政策対話」で話し合われたが、
靖国問題での首相の「あいまい戦術」に中国側は不満を表明。ところが日本側の訪中申し入れに対し、中国は先月
末、無条件で受諾回答したという。

 中国は上海市の陳良宇書記(政治局員)解任という政治変動の余波が続く中、8日から共産党中央委員会総会
(6中総会)を開く。来年の党大会に向けた重要会議だが、その初日に安倍首相と首脳会談を行うのは、胡錦濤政権
が日本の政権交代を対日政策転換の好機とみている表れだ。



 日本政府筋は1日夜、安倍首相が8日に胡主席と会談するとの情報について、「決まっていない。そうはならないだろ
う」と否定した。

ttp://www.sankei.co.jp/news/061002/kok004.htm

あれ?
945マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 08:21:49 ID:11vPoQYl
>>939-940
……なあ、これヤバくね?
めっちゃヤバくね?
946ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2006/10/02(月) 08:24:00 ID:E+xj//IC
>>944
否定をしていると言う話を出しているのは、今のところ産経だけのような。
947マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 08:26:08 ID:WjUagzmJ
中川秀直を幹事長にするってのは危険だが、
スキャンダルが出たら更迭する機会でもあるな。

それは置いといて、
今は何よりも日米首脳会談を最優先でやって、
北鮮に対する制裁決議の提出を含めて日米間の意見の調整をして頂きたい所。

制裁決議は、提出して即採決に持ち込みたい所だし。
この前みたいな理事国と交渉なんて事やってたらハイエナがまた出て来る。

あの時に採決してればロシアをGメンバーから叩き出す口実にもなったのに…。
と、今更蒸し返しても仕方が無いが。

余談ながら、凱旋門賞について。
見に行く観光客の方々には、
紳士淑女と賭け事をしてる人間の立ち位置の違いを見て来て貰いたい物。

これももう遅いんだけど。

>797
ディープはあんなもんでしょう。
ハーツクライが出てた方が期待値は高かったかと。
948マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 08:29:24 ID:LcxOA1Hi
>>946
産経って組閣ネタも割と当たってたような・・・
安倍ちゃん近辺は報道機関の取捨選別をするという噂があったけど
案外マジで始めてたりしてw
949マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 08:33:42 ID:OwzCk2Aj
>>918
先進国は総長に成れないんじゃなかったっけ?
950馬鹿陽区:2006/10/02(月) 08:53:27 ID:16Tc1gBB
>>948
確か朝日は二階が外務大臣予想
951マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 08:54:04 ID:14cSzqFd
亀レス

>>901
>国家基準に明確な解釈はない

何の為の国家基準なんだ?
952マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 08:59:01 ID:gvAeWYIs
>>949
慣例ではそう。
ガチッと決まったもんじゃないけどね。

・先進国は避ける
・いわゆる大国避ける
・紛争当事国は避ける
・米の同盟国は避ける

曖昧模糊な基準はこんな所だっけな?
953マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 08:59:06 ID:ijDZFp5r
>>950
もはやコトアゲ装置か。
954マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:02:36 ID:5x+Dh+g2
・紛争当事国は避ける

韓国ピンチじゃないかw
955マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:03:35 ID:ebM1gMVC
おは飯研。
>>918
ウリはウンコに足を突っ込むのは嫌なので、誰か代わりに「先進国や常任理事国の同盟国等々は
事務総長には選ばれない慣例があるお」と突っ込んでやってください。

特亜との会談、ウリナラだけじゃなくシナーもグレーなんですかね?
産経記事のソースは誰なんだろうなぁ。
956マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:03:53 ID:WXZGb1PL
>>949
×先進国
○主要国
北欧が数人出してます。>事務総長
957マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:06:41 ID:dTKe3JG3
>>952
<,,‘∀‘> ウリナラは先進国を超えた半万年超帝国だから問題ないニダ
<,,‘∀‘> 南北は精神的統一済みだから紛争なんて存在しないニダ
<,,‘∀‘> 米帝は歴史の浅い弟国だから問題ないニダ
958マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:08:16 ID:jjrf8HWh
>952
> ・いわゆる大国避ける
G11にも呼ばれないのだから、周囲から大国と認識されていないと思う

> ・紛争当事国は避ける
今年中に南北連邦宣言でもする気なんだろう

> ・米の同盟国は避ける
軍事同盟やめるみたいだから、問題無し
959マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:10:18 ID:Sj0pIjcM
>>956
ノルウェー以外にもいた? >北欧出身の事務総長。

ところで950過ぎたけど、次スレの用意よろしく。>>950
960マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:12:37 ID:ZUOLIOPm
このスレ的には古月と「だけ」会うのが一番おもすれーですけど、流石にそれはないかな。

でも安倍たん空気読まないからな〜。
もしそうなったら酋長テラカワイソス。
961絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/02(月) 09:12:55 ID:X5GocH5c
>>959
スウェーデンから出てたと思う。

っていうか、当時の国連は、戦勝国のサロンのような物だから、今と比べられない。
962マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:13:45 ID:UOAoXb3w
>>953
と、言うより競馬場のコーチ屋じゃないかと。
963マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:24:53 ID:qMq7/aqC
>>958
アッー!!

>>918
経済規模から考えて、これ以上目立ったら反発や抗議の矢面に立っちゃうじゃん。
機軸通貨国でもないし。単純に世界組織の重要ポスト=利権と考えているなら、こいつは馬鹿だ。
>欧米の既得権益を
それを維持するために何を持ちつづけているか?世界は未だに軍事力という目に見える安全装置が
必要な時代。何故に英仏が死ぬ思いで核動力艦や母艦を維持しているのか理解できないなら、
国際政治に触れるべからず。
964マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:33:46 ID:14cSzqFd
>>961
先進国って意味では北欧じゃないけどオーストリアからも出てる。
ノルウェー、スウェーデン、オーストリア、いずれもOECD発足時から加盟の先進国。

まあ、今と比べられないってのは禿同。

で・・・次スレが立つまでカキコ自粛 (-_-;
965銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/02(月) 09:40:13 ID:2VANNm8b
>>950が現れないので、かわりに立ててもいいのだが、誰かスレタイ推薦して。
966マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:44:11 ID:14cSzqFd
>>965 お願いします m(-_-)M


スレタイ案は >>941 あたり

>【マスコミ先行】飯嶋酋長研究第755弾【日韓首脳会談】
に一票
967銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/02(月) 09:44:51 ID:2VANNm8b
>>966
了解したニダ。
968マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:45:30 ID:Sj0pIjcM
ウリ的には【そんなに】飯嶋酋長研究第755弾【会いたいニカ?】
969銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/10/02(月) 09:47:36 ID:2VANNm8b
【マスコミ先行】飯嶋酋長研究第755弾【日韓首脳会談】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159750018/

立てたニダ。出かけるのでテンプレ張りはヨロ。
970マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:49:16 ID:14cSzqFd
>>969
スレ立て、乙です。
971マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:49:26 ID:mFCtzf+B
>>969 乙


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  両班支配 。   Λ_Λ  みなさん、退屈じゃないでしょ?
          ||  は正義!  \<,,‘Д‘>
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  <  ∧ ∧ <   ∧ ∧<   ∧ ∧ |      |
〜(_<  ∧ ∧ __<  ∧ ∧__<   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_<  ∧ ∧_<  ∧ ∧_<   ∧ ∧  は〜い、酋長!
    〜(_<   ,,>〜(_<   ,,>〜(_<   ,,>
      〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ



<,,‘Д‘><ウリがイルボンで大学教授ができるかどうか、まずは小学生で試したニダ!
      大成功ニダ!
972馬鹿陽区:2006/10/02(月) 09:50:23 ID:16Tc1gBB
ノムら監督
973マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:50:42 ID:dTKe3JG3
>>969
乙です
974マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:58:03 ID:14cSzqFd
連投規制が掛かるので、誰か合いの手を入れて欲しいニダ。

あと、■■ よくある質問 ■■ が文字数多過ぎで蹴られるニダ (-_-;
975マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:58:29 ID:XYFL0mg+
お早う、飯研。

例の慰安婦決議、下院本会議は無視だそうで、まあ一段落ですか。

>>265

>開城工業団地事業、北朝鮮に2800万ドルの支払い

この連中をまとめて制裁という通告が、今度の会談の「成果」にならないかなぁ。
976マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 09:58:38 ID:Sj0pIjcM
>>961>>964
初代ノルウェー・2代目スウェーデンでしたね。
977マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:10:22 ID:ebM1gMVC
>>969乙ニダ
978マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:10:45 ID:ZUOLIOPm
>>975
エバンスとハイドへの手向けだったみたいね。
二人とも去るし。

……最後の仕事が売春婦のヨタかぁ。
あんまりこういう事は言いたくないけどエバンス。
あんたの人生は壮大な徒労だったようだな。

韓国にイレ込んだ揚句が病を得ての隠居か。
同情はせんよ。望んだ道だし、あんたは満足なんだろうからな。

別の道もあったんじゃないかとは考えるが。
979マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:14:44 ID:UlKFjmo4
宮里藍に勝った張 「『ナイスバーディー』とも言わない日本人のギャラリーがわたしを勝たせた」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159737871/

【F1】佐藤琢磨失格、アルバースはペナルティ【第16戦中国GP決勝】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159706525/

【野球】巨人・滝鼻オーナー「李、小久保は必要」「地上波からは消さない」「来年は絶対優勝争い」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159742697/
980マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:18:57 ID:14cSzqFd
>>975
>例の慰安婦決議、下院本会議は無視だそうで、まあ一段落ですか。

中間選挙後、まだ頑張るみたいな事言ってるので
「勝って兜の緒を締めよ」と・・・
981マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:21:05 ID:nU/19K/r
サムスン電子、プリンター事業継続
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061002-00000474-reu-bus_all.view-000

写真憑きだお(・∀・)
982絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/02(月) 10:34:41 ID:X5GocH5c
>>981
えらいもん、見てしもた・・・
983マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:34:53 ID:c02gLfNd
>>981
どう見てもグロじゃないか…
984マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:36:56 ID:ZtDRX4Gs
ぎゃー
985銀河半万丈:2006/10/02(月) 10:40:19 ID:wnT2+hHY

国際社会の掟がなんのその、会談にこぎつけた国の仇の安倍新総理。
ここであったが百年目、ノムのまなこが火を噴いて、波乱呼びます青瓦台。

次回、飯嶋酋長研究第755弾【マスコミ先行】【日韓首脳会談】

さて。
986マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:42:01 ID:gvAeWYIs
>>981
こんな写真選ぶなんて、何か悪意があるんじゃねぇ?と疑いたくなるw
それとも選者のケンチャナヨの成せる技か?w
987マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:42:56 ID:CjzVRqT5
おまいら何を見ていやがりますか?
アドレスはグロではなさそうだけど?
988マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:45:22 ID:ebM1gMVC
>>981
コワヒ・・・
989マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:45:44 ID:GRX+4M+0
>>981
グロというかオカルト
990マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:46:30 ID:K28mkLDR
>>987
まあ、そんな酷いもんじゃないから見てみ
なんでこんな写真を選んだかロイターの中の人に聞いてみたい所ではあるが
991流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/10/02(月) 10:47:29 ID:j8xmpa6K
991なら日韓断交
992マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:50:10 ID:dTKe3JG3
>>987
普通のニュースだよ。
ただ、よりによってこの写真を選ぶのかよwという感じ。
993マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:51:52 ID:nU/19K/r
>>987
心配しないで見てください。ロイターのまっとうな記事ですお。(^^)
994マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:54:08 ID:uD7LamzI
>>981
こ、怖いよぉ。。・゚・(ノД`)・゚・。
995マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:54:51 ID:dM0aqnai
夢見るぞ
996マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:55:38 ID:fQozpDZj
1000なら日韓首脳会談中にノ、ムタンがアベタン放置でキタキタ踊りを踊りだす。
997マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:56:51 ID:K28mkLDR
ああ、>>981は会談と怪談を掛けたんだ
998マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:57:59 ID:KX2CjUlz
1000
999マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:59:22 ID:psI8JMjb
999
1000マンセー名無しさん:2006/10/02(月) 10:59:32 ID:jGDLjR3P
http://www.amazon.com/Beyond-Self-Korean-Zen-Poems/dp/0938077996

Beyond Self: 108 Korean Zen Poems (Paperback)
by Un Ko

ヽ( ・∀・)ノウンコー
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://society3.2ch.net/korea/