韓国経済動向〜PART75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いいジョンイルな今井君 ◆NSQBzYTb6I
●各種メディア (日本語版)
朝鮮日報 http://japanese.chosun.com/
中央日報 http://japanese.joins.com/
東亜日報 http://japan.donga.com/
●官公庁リンク
大韓民国財政経済部 http://www.mofe.go.kr/
英語版 http://english.koreaneconomy.go.kr/
大韓民国経済ポータル http://www.koreaneconomy.go.kr/
英語版 http://english.mofe.go.kr/main.php
●その他(日本語版)
ソウル・ジャパンクラブ(在韓日本企業協会) http://www.sjchp.co.kr/

●日本経済について語りたい人は「経済学板」へ
http://academy4.2ch.net/economics/
●中国経済について語りたい人は「中国板」の該当すれへ
http://academy4.2ch.net/china/
●韓国技術論について語りたい人は
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ 97【機械・ナノテク】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1147492768/
●脳筋、ベゼル、嫌韓厨と遊びたい人は
【ウリナラマンセー】 脳内ソース電波隔離スレ16 【日本ダメポ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1140024024/

前スレ
韓国経済動向〜PART74
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1148197297/l50
2漂泊の2ゲッター:2006/06/23(金) 23:48:28 ID:NCaBe2lp
             ////
           ////
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д`;)  <2ゲト〜〜!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  フオオオォォォン
     (_///⌒γノ/___)
     ///  ///ノ
     |/  ///
     /  //
      V ノ
3マンセー名無しさん:2006/06/23(金) 23:54:28 ID:V/yaG02A
>1Ζ、S、乙
4マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 01:32:17 ID:W8ez5drq
呼んで四様、よろしく読んで良く死んで。
5日本人:2006/06/24(土) 11:27:27 ID:JFII8+L7
現代、サムスン、LG電子などの韓国の主要企業には新製品開発能力ない。
日本や欧米の企業は相手企業のロイアリテーとの交換でないと自己のロイアリテー
使用認めなくなるので、韓国企業は倒産か外国企業の系列入りかしか選択枝ないんじゃないかな。
韓国経済失速必至でしょう。
6マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 11:59:54 ID:tcdBbSUY
>>1さん乙

モルガン・スタンレーは許さないニダ!オ
韓国サムスン電子の2006・07年EPS見通しを引き下げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060623-00000540-reu-bus_all
モルガン・スタンレーは、韓国サムスン電子<005930.KS>の2006・07年の
1株当たり利益(EPS)見通しをそれぞれ引き下げた。
フラットパネルと携帯電話部門の収益が懸念されるためという。
2006年EPS見通しを15%引き下げ4万9553ウォン、
2007年を24%引き下げ5万4271ウォンとした。
目標株価も、従来の70万ウォンから64万ウォンに引き下げた。
ただ、投資判断については「イコール・ウエート」に据え置いた。

国内ではウリの携帯や液晶は世界一ニダ!
とマンセーしてまつが、大丈夫でせうか?

あとは、DRAM位しか寒損って売れるもの無いニカ?
7マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 12:26:51 ID:N1KCsgRK
1月10日…対日貿易赤字が累積2500億ドル超える、昨年も240億ドルの赤字
1月11日…中国が韓国の主力製品を脅かしだした、輸出競争が激化
2月01日…ウォン高が輸出直撃、輸出増加率、32か月ぶりに最低。  
2月27日…1月の経常収支黒字、前年同月比で96%減少。  
3月08日…多国籍製薬会社が次々に撤退〜ロシュ、ファイザー、GSK,イラリリー、ワイス、ノバルティス
3月20日…LGフィリップス・ディスプレー社、海外法人が相次ぎ破綻
3月27日…「中国造船が急成長、韓国のシェア奪う」・・・日本船のシェアは落ちず
3月29日…経常収支が赤字転落〜2006年2月速報値
4月22日…韓国銀行 ドル買いで1兆8000億ウォンの赤字
4月27日…現代自動車 1−3月期の決算発表を無期限延期
5月11日…国際競争力、29位から38位に転落
5月18日…起亜自動車、米国での工場建設計画を無期限延期
5月25日…韓国株価(KOSPI)指数(総合株価指数)が1300台以下まで急落
5月26日…4月の韓国経常収支、通貨危機以来最大の1億3310万ドルの赤字に転落
5月27日…韓国物価、日本に接近 一部は日本より高い
5月28日…韓国関連の海外ファンド資金、1週間に43億ドル流出
5月31日…ソーテック、韓国現地法人を解散
6月07日…コスダック急落、一時サイドカー発動
6月07日…韓国のIT産業、3年ぶりにマイナス成長
6月11日…韓国の国家債務が急増・・・GDPに占める債務が30.7%に
6月11日…1ヶ月弱で47兆ウォン減少 10大グループの株価
6月16日…対外債務が2000億ドルを突破、対外債権も大幅増
8マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 12:38:34 ID:+w6koWtZ
>>7
ダイナミック・コリアw
9マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 18:24:11 ID:o4Z0F2Bg
ダメダ・コリア
10朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/24(土) 18:30:14 ID:8BWRbXeY
 ん?禿鷹の鉄火場になってるの?
11マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 19:20:57 ID:szuoMPeO
06年1Q液晶テレビ世界出荷数は740万台
ttp://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1694-j.htm#a01
>大型サイズに重点を置くソニーやサムスンは金額シェアが高く、フィリップスやシャープは数量シェアが高い。

高級品はサムスンソニー連合安物はシャープと言う事のようです。
シャープは海外では全くサムスンには勝てないようですね。
12マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 19:26:54 ID:Lyeeh+sE
>>11
>シャープは海外では全くサムスンには勝てないようですね。
アホ、どこにそんな事がかいてあるんだ。

ID:szuoMPeO ← 脳糞

放置推奨
13マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 19:32:30 ID:szuoMPeO
Samsungの液晶テレビ,フランスでヒット・モデルのトップ5を席巻
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060623/118492/

WC商戦もサムスンが圧勝のようですね。
ちなみに今週の東洋経済を見れば
シャープが液晶テレビの最大市場である欧州で全く売れてないのが一目瞭然ですね。
14マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 19:34:49 ID:pmpd5yzc
金額シェアは高いのにデジタルメディア部門は赤字の不思議
15マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 19:35:09 ID:qjQo5SCi

WCで全くサムソンが韓国に手を出してない理由もわかってないだろ?お前?
韓国のバックにサムソンの文字あったかな??www
16マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 19:42:29 ID:F79mVldR
正直なところサムスンもシャープも楽観してられる状況じゃないと思うけどな
中国とかインドとかこれから台頭してきそうだしよ
その辺の危機感があるかないかが日本と韓国の違いなんだけどw


とりあえずこの件に関してはJSR最強ってことでFA
17マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 19:55:01 ID:qjQo5SCi
>>16
シャープいれんなボケ。
本当にわかってていってんの?
上の在なみの認識力しかねーぞ。そんな事、言ってると。
18朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/24(土) 19:58:42 ID:8BWRbXeY
 ま、頭にウンコが詰まってる馬鹿だし。
19マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:07:33 ID:pmpd5yzc
数百年経ってもいまだに
「ウリナラが教えたニダ〜」
と爪を噛んで地団駄を踏んでいるだけだからなぁ。
20マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:11:15 ID:F79mVldR
>>17
少なくともね現段階の製品だけで考えると決してシャープも楽観してられないと思うよ。
今回は液晶のことが取り上げられてたけど、実際にサムスンがかなり追い上げてきてる訳でしょ?
製品の質にどのくらいの差があるのかは自分は専門外なので分からないが、
上のソースが正しいなら、差が縮まってきてるわけだし、そうなると生産コストの安い中国やインドにシフトしてきてもおかしくないでしょ?
実際に2,3年前の韓国がそうだったわけだしさ。

ただ、シャープは太陽電池を始めとして新しい産業の研究開発を怠ってない。
液晶でシェアを奪われてもその分新しい産業でカバーする体勢が出来てるから、大丈夫。
ということが言いたかった訳だが、認識間違ってるかな?

間違ってたら素直に謝ります。
あと間違いも指摘してくれると非常にありがたいです。
21マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:13:03 ID:pmpd5yzc
>>20
>今回は液晶のことが取り上げられてたけど、実際にサムスンがかなり追い上げてきてる訳でしょ?
残念ながら?
三星は4Q2005から1Q2006までで液晶の利益が73%下がってます。
22マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:14:16 ID:F79mVldR
>>21
利益ベースでしょ?
ウォン高になってるから当然の結果。
売上げ高ベースではどうなんですか?
23マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:15:45 ID:pmpd5yzc
24マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:25:30 ID:F79mVldR
>>23
売上げ高ベースでも落ち込んできたんですか。
液晶以外も入ってるのでなんとも言えませんが・・・
>>13のソースで液晶の出荷額が前期比12%減なので、妥当なんでしょうか?

でも前年同期比で見ると出荷額114%増だから、思ったよりも伸びてないですね。
25マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:26:46 ID:szuoMPeO
フランス人曰く日本製とたいした差も無くデザインが抜群に良いサムスンが最高だそうですね。
単に品質が良いだけでは成熟した欧州の消費者には受け入れられないと言うことですね。
まあデザイン力は日本の場合致命的に終わってますが。
26マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:29:18 ID:pmpd5yzc
>>24
>液晶以外も入ってるのでなんとも言えませんが・・・
いや、部門別でちゃんと出てるから。
LCDという部品扱いの部門のはずなんで、液晶TVはまた違うかも試練が、
デジタルメディア部門は万年赤字なんで押して知るべし。
27マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:35:56 ID:XsmWF4sF
>>25
どうして韓国代表の後ろには、サムスンの看板などがないの?
朝鮮の会社だってバレルのが、そんなにも嫌なの?

素直に、中国の会社だって言えば良いのに。
28マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:36:35 ID:SaeZGOvc
覚えたての日本語で必死なのが一人 w
29マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:39:44 ID:URakQj4H
本日虐殺デー?
30マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:42:05 ID:F79mVldR
>>26
1ページ目しか見てなかった。
スマン。

とりあえずまとめると
世界出荷額  前期比-12% 前年同期比+114%
サムスンLCD部門 前期比-11% 前年同期比+41%

やっぱりイマイチですか。
デジタルメディア部門は赤字幅縮小してるようなので、今後どうなるか見物ですね。
その前に韓国がなくならなければいいですが^^;
31マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:43:42 ID:0xaYHQAI
1000なら泥人形はなくなる。
32マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:45:46 ID:0xaYHQAI
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  誤爆した・・・
 ∪  ノ
  ∪∪
33マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:52:12 ID:gMYI7Vvs
>>29
経済スレに、虐殺デーはないですね。。。どうぞ(* ̄▽ ̄)ノ
34マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 20:54:16 ID:XBC4VnAP
フランス人曰くサムスンが韓国メーカーとわかるとみながっかりするそうですね。
単に薄利多売をバカの一つ覚えみたいに繰り返しているのでは先が無いということですね。
まあ日本に喧嘩売って金輪際技術が入ってこなくなった韓国の場合致命的に終わってますが。
35日本人:2006/06/24(土) 21:07:59 ID:JFII8+L7
>>34
別に日本に喧嘩売ったからじゃなく、メーカーは自社技術を見返り(他社の技術)
なしでは他社に使わせないようになってきています。この事を知っているので、
韓国はヒト胚性幹細胞で勇み足やっちゃたんです。独自開発の技術喉から手が出るほど
欲しかったんですね。
36マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 21:54:23 ID:9KF/Oy2Y
その東洋経済だけどさ、ドイツでは金で売場を買う習慣が・・・とか書いてなかったか
何このスペック、安物買いの銭失いさせてんの、北米はそれで失敗したんじゃなかったけ
http://www.displaybank.com/jp2005/column/show.php?c_id=1715
37マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 22:06:58 ID:rFnoFVDm
>>16
液晶なら台湾だよ、すでにカンコクを抜いた。

韓国の競争力に陰り
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2006/05/31_02.html

 長い間液晶パネルを最も多く製造してきた韓国は、今や台湾に遅れをとり、2005年第3四半期には
金額ベースで台湾が世界最大のパネル製造国となったことを、Lidow氏はiSuppli社の液晶 Tracker
サービスのデータを引用しながら指摘した。

 2005年第1四半期における世界市場での液晶パネルシェアは、韓国が48.8%を占めていた。これに
対し、台湾のシェアは41.8%であった。1年後の2006年第1四半期には、台湾のシェアは52.2%に上昇し、
首位となった一方で、韓国は37.4%にまで減少した。
 「当分の間、台湾が液晶パネルの製造において引き続き首位を保つだろう。」とLidow氏は予測する。

38マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 22:08:40 ID:rFnoFVDm
液晶テレビでは日本、台湾に次ぐ3位まで後退。

>成長が著しい液晶テレビ市場については、韓国自体のシェアは増加していないとLidow氏は述べた。
iSuppli社のテレビシステム市場に関するTrackerサービスによると、2003年に韓国の液晶テレビの
市場シェアは26%で、日本に続いて第2位の製造国であった。しかし2005年には、韓国のシェアは
20%にまで減少し、日本と台湾/中国地域についで第3位になってしまったという。
39はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/06/24(土) 22:10:44 ID:JXPquo6e
うわ、液晶の42型でフルHDじゃないんだ……。
40マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 22:11:16 ID:mbV0qbZh
これだとサムスンは世界シェア3位で圧倒しているというほどでも無いな。
まあPhililsとソニーのパネルは韓国製だけど、ガラス基板やフィルム、フィルター
などの薄型ディスプレーのデジタル素材は70%が日本製だから
液晶パネルの生産量の多さだけ誇ってもあまり意味は無いしな。
シャープのパネル生産は今第6世代でサムスン・LGは既に第7だから
シャープはまあまあ頑張って善戦しているよ。
決着が付くのは日韓双方の第8世代のパネル生産が軌道にのってからじゃないかな。
東北大の大見教授の話だと、フューチャービジョンの研究成果が取り入れられて
生産のコストダウンが劇的に進んでいるらしいしシャープにも十分勝算はあると思うよ。

http://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1694-j.htm#a01
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/ekabu/report/news/20060612org00m020042000c.html
41日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/06/24(土) 22:26:20 ID:rGzOgVHH
妙にスレが伸びてると思えば
高価格のサムスンもソニーも、液晶TV部門は赤字でしたな。
安物のシャープは、液晶TVで高収益を上げていましたね。
そう言えば、57インチサイズの液晶TVを販売する予定だった時期を1年過ぎますが
未だに販売されていませんな。幾ら予定が変ると言っても、未だに販売される気配さえないのは
どうなんでしょうねー 今年の秋に82インチの液晶TVを販売するみたいですが
今度こそ本当に販売すると良いですね。

シャープが10世代液晶工場の建設を発表した様ですが、サムスンはこれから
8世代工場を建設するんでしたな。


42マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 22:36:35 ID:rRD5SC5L
サムスン
http://www.samsung.com/jp/products/index.htm

↑なんで液晶TV、32型までしか無いの?
シャープは65型とかもう去年から販売してるよね?
なんで?
43マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 22:42:27 ID:szuoMPeO
まあどんなに頑張ってもシャープのブランド力では
日本以外の市場でサムスンに勝つのは不可能。
中国台湾は安物ノーブランドでシェアを伸ばしているだけ。
結局サムスンソニー連合とLGフィリップス連合が
液晶テレビの覇権を握ることになりますね。
44マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 22:44:39 ID:pmpd5yzc
脳菌は現実が見えていないようですね。
45マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 22:47:39 ID:Lyeeh+sE
素晴らしいサムスンの大型液晶テレビはいつ発売されるのですかwwww?
46マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 22:50:33 ID:pmpd5yzc
すばらしいサムスンのデジタルメディア部門の万年赤字脱出はまだですかwwww?

のほうがよくね?
2002年ですら赤字だったようだし。
47マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 22:56:55 ID:Lyeeh+sE
まあいずれにしてもサムスンの液晶は糞以下ってことでwww
48マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:03:07 ID:F79mVldR
>>46
赤字なのは脱税してるからなんだよ!

と言ってみる。
49日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/06/24(土) 23:08:15 ID:rGzOgVHH
そう言えばサムスンが、フランスでTVCFを流してますが
富士山らしきものを東洋風な音楽を流してますが、そんなTVCFだと
フランス人にとってのイメージから、日本と勘違いするのじゃないかな
サムスンにとって大きなダメージなのでは?

シャープが海外販売に力を入れていないのは、パネルがまったく足りてないのは
既出なので今更指摘するまで無いが、10月に稼動予定の8世代工場が稼動すれば
海外販売も力を入れるでしょうな。力を入れていない米国で、そこそこ売れていますし

そう言えば中国をよいしょする日経が、中国にシフトするとヤバイみたいな記事を
書いてる様ですな「日経ビジネス」の中刷りを見ただけですが
50マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:21:03 ID:XsmWF4sF
思うんだけど、ニダーって「キムチ」が世界的に大人気だとか平気で言うよね?

だったら、サムスンとかヒュンダイ製品なんかには、すべてもれなくキムチをセットにして売ればいいのに。
そして大きく「韓国製!」と誇らしく記載して。

どうして韓国製だとバレると都合が悪いんでしょうねぇ?
なぜ日本製だと誤解させようとするんでしょうかねぇ???

そんなだから朝鮮人は馬鹿だと言われるのに。
51マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:23:48 ID:SBx6aSZM
実際の家電店でデモで置かれてるサムスンの液晶TVは画質の惨さで頭一つ抜けてるからな。
52マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:26:52 ID:Lyeeh+sE
つうか置いてねえし。池袋、大宮、有楽町のビックカメラ覗いたけどなかった。注意して探さないとサムスン製なんてどこにあるのか分からないよ。
53マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:28:58 ID:qjQo5SCi
>>20
あんたが全然わかってないのは、シャープとサムソンの企業体質の違い。
シャープは海外でシェア伸ばさなくても良い会社だという事、わかってる?
数字だけ見てホルホルしてちゃかの国並の住人だぜ?
54はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/06/24(土) 23:31:23 ID:JXPquo6e
日本市場ですら数が足りなくて台湾パネルを購入してるわけだしな(w
55マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:31:24 ID:SBx6aSZM
>>52

大阪、難波のビックには置いてるぜ>サムスン
56マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:35:37 ID:9KF/Oy2Y
また松下にヤラれなけりゃいいけどね
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D07006%2012062006
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/05/0531a.html
シャープも37型以上はフルHDにするようだし

サムスンはデジタルチューナ内蔵できてるの
米国でチューナー内蔵を義務付けする法律なかたっかな?
57マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:35:58 ID:qjQo5SCi
ちなみにサムソンがどんだけ頑張っても組立工場屋(特許技術がなし)
に過ぎず、かつ株は外資に押さえられてる。
日本で言えば、特許除いたソニーみたいな会社。
こんな会社はいくら大きくなろうと自国に利益もたらさないし、経済に貢献しない。
またそのブランド力も日本の威を借りてるに過ぎず、いわば砂上の楼閣。
堅実経営のシャープと比べるなという事だよ。御分かり?

サムソンは日本の貿易摩擦を減らす隠蓑みたいな会社だと思えば良い。
58朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/24(土) 23:37:19 ID:8BWRbXeY
>>55
 アレはどう見ても嫌がらせでしょ。
 アレで買う気が起きる奴は目が死んでると思うが。
59マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:38:50 ID:Lyeeh+sE
>>55>>58
何それwww
面白そうだけど、大阪への出張の予定はないからなあ
60はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/06/24(土) 23:41:38 ID:JXPquo6e
有楽町にはIOデータすらあったんだから、あってもよさそうなもんだけどな>サムスンの液晶
61マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:41:59 ID:SBx6aSZM
>>58

同意。ビックによる陰湿なイジメとしかおもえない。

サムスンの販売はデモで他社製品と並べて売るのは避けてもらうように家電量販店にお願いした方がいい
62マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:46:12 ID:SBx6aSZM
>>60

>有楽町にはIOデータすらあったんだから、あってもよさそうなもんだけどな>サムスンの液晶

難波ビック3Fの32型が並んでいる場所にはハッキリクッキリのIOデータの隣に3万高い価格でサムスンのピンボケが置いてあります。
同じ映像を垂れ流しているからもうイジメw
63マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:48:01 ID:Lyeeh+sE
>>61
ビックカメラはね2003年だっけ?例の富士通の特許侵害事件のときに、大宮店では大量にあったサムスン液晶テレビを、26インチと20インチの二つを除いて撤去したのよ。

”なんでサムスン製の液晶は無いんですか?”って店員に聞いたら、”当店ではサムスン製の液晶テレビは扱っておりません”だって。
64朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/24(土) 23:50:24 ID:8BWRbXeY
 所でこのスレで脳糞が書いてる事ってここ一年くらい変わってないんじゃね?
 そろそろ情報を更新した方が良いと思うが、引き出しが無いか。(w
65マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:52:28 ID:pmpd5yzc
東洋経済で更新はしているみたいだよ。
66マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:54:23 ID:SBx6aSZM
>>63

サムスン見たい人は難波ビックにおいでって事ですねw
オレの家の近場のジョーシンではヒュンダイの液晶も置いてますよ。
67朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/24(土) 23:54:58 ID:8BWRbXeY
 そうなのか?
 何れにせよ的外れソースと自滅ソース、ソース無しの妄言て所は常に外さないのがある意味凄い。
68マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:57:30 ID:Lyeeh+sE
>>66
羨ましいニダ。大阪じゃ地理が分からないだろうけど、さいたま市在住のウリ自宅から、ヒュンダイのディーラー(なせか秩父、飯能、幸手にある)まで車で二時間もかかるニダwww
つうか売る気あるのかよ>>ヒュンダイ
69マンセー名無しさん:2006/06/24(土) 23:58:59 ID:2F5MI4gR
>>40
最新鋭三重亀山工場製パネルを使用した液晶テレビです。さらに2006年10月には、
世界最大の2,160×2,400mm(第8世代)のマザーガラスを使って生産できる第2工場が稼動予定です

http://www.sharp.co.jp/aquos/concept/factory.html
70日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/06/25(日) 00:03:52 ID:i0RRu/T6
>>66
珍しいですなヒュンダイの液晶TV、何処のジョーシンですか?
私の住んでいる神戸のジョーシンでは、ケーブルTVのデモ用に置いてましたが
あの画質を見るとケーブルTVの画質は、かなり悪いと勘違いするでしょうな
昔のVHSビデオの3倍画質を見てる様でしたから

サムスンの液晶TVはヨドバシアキバ館で見れますね。
71マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 00:06:19 ID:NRxyOUxr
>>66
おお失礼、ヒュンダイの液晶だったのね。人間って先入観があるから全部読まないで、ヒュンダイって言葉で車と勘違いしちゃうからねorz
72マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 00:10:22 ID:QPtvro+0
>>70

大阪府寝屋川市のジョーシンです。
コーナンとかと一体になってる所。

ちなみに画質は…サムスンが神画質にみえるような不良品…
でも、ひょっとしたら元の映像が悪いのかもしれない。
ヒュンダイだけ離れた場所においてあるのでよくわからない
73マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 00:15:24 ID:55mnzleW
最新の週刊エコノミストによれば、欧州市場では、サ
ムソンが結構反攻攻勢にでてるみたいね。

週刊エコノミストの分析によれば、その理由は潤沢な
キャッシュフローを背景にした宣伝、売場の確保およ
び液晶とプラズマによるラインアップの充実、携帯で
サムソンの知名度が結構高いとか

韓国メーカーは以前から宣伝、マーケッティングには
金をかける傾向にあったからね。日本メーカーもこの
辺まけず頑張ってほすい
7420:2006/06/25(日) 00:16:53 ID:kp2zkURk
>>53
俺がいつホルホルしたよ?

サムスンほど酷くはないけど、シャープだって売上げの半分くらいは海外だろ?
確かに日本の市場だけで十分なのかもしれんが、俺はもっと海外でもシェア伸ばして欲しいと思ってるし、
液晶ばっかに注力せずに、他分野での研究開発も頑張って欲しいと思ってるよ。
で、実際にそう言う経営してくれてるから問題ないよな、って言いたかったわけよ。

まぁ「楽観できない」っていう表現は今思うと不適切だったか・・・
スマン。
75マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 00:16:58 ID:4O4dau/L
>56
松下は、『画面の小さいハイビジョンテレビにフルHD仕様は必要ない』って
言い切っちゃったんじゃなかったか?
76マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 00:18:05 ID:pQ6aNMuJ
>>73
反転攻勢はいいんだけど
何を売るの?
77朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 00:18:46 ID:+JC3r+nv
>>74
 危機感を持った方が良い、とか現状に安心せずに気を引き締めて云々
と言った表現だったら突っ込みも無かったように思うが。
78はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/06/25(日) 00:19:02 ID:6f20shfn
現状じゃ売るものがないんだが>欧州市場
日本+北米市場ですらパネル足りなくて台湾から買い付けてる
くらいなのに……。
79朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 00:22:02 ID:+JC3r+nv
 市場規模についてよく解ってないのだが、ユーロ全体で日本の国内の何倍くらいになるんだろうね?

 ちなみにプリント基板だと、ユーロ向けの全平米数=日本国内消費だった頃もあったようですが。
 (もう大分前の話だが、CMKの営業談)
80はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/06/25(日) 00:27:31 ID:6f20shfn
正直、まだまだ市場が形成されているとは言いにくい>ヨーロッパ

絶対額が低いんだよね。北米だとPDPが伸びてきたらしいけど。
81朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 00:32:24 ID:+JC3r+nv
 カーナビは、割と大きな市場に成長しそうだと言う感覚らしいけど、これも日本が
先行しすぎてて、その他の市場は三年から五年遅れくらい感覚っぽいね。
82マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 00:35:42 ID:t0KzQsN6
>>57
従業員を雇うって意味では経済に貢献しているだろ
ケンチャナヨ精神で歩留まりが悪い、労働争議でラインを壊すをやっている限り先行きは暗いだけで

新潟のヨドバシ、石丸でもALL半島製は見かけないけど
もうすぐ閉店する地図屋にはあったこもしれない

自分が買うならシャープか三菱だろうとは思っているけど
83マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 00:38:29 ID:Y/IqHmzm
>>81
カーナビの場合、データの問題がありそう。

欧州だと国別でどうするんだろ?とか
米国なんかだと、国防上の理由ってのもありそう。

因みに、グァムには何度か行ってるが、未だにまともな地図を
手に入れてない(当方、地図収集の趣味あり)。
84マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 00:40:18 ID:55mnzleW
サムソンのデザインセンターのセンター長って日本人
じゃなかったっけ?1、2年前の週刊ダイヤモンドだった
かの情報だが。ハイアールもデザイン部門の責任者は
少なくとも数年前までは日本人だったはずだが

技術者のスピンアウトばかりとりざたされてるけど、
デザイナーも結構流出してるんだろうか
85朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 00:41:40 ID:+JC3r+nv
>>83
 地図はユーロ全体のを使ってるよ。
 少なくともVolvo向けのはそうなってた。

 多分、共通の地図規格があるんでしょう。関わってる私が地図に関して無知なのは
問題と言えば問題だが。(w
86マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 00:53:42 ID:RpF0pD8B
地図って戦略(?)物資だっけ。
地図の取扱って結構厳しいのねえ。それとも日本が緩いだけ?
87朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 00:56:40 ID:+JC3r+nv
 アメリカのナビの地図を見た事もあるけど目に見える軍事拠点があるところは一応出てくるけど
此処に軍事拠点あり程度のべた塗りの領域が見える程度。
88日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/06/25(日) 01:12:46 ID:i0RRu/T6
>>72
いや、貴方の見た目の感想は私が>>70で書いたのと同じと思う。
神戸と同じケーブルTV用のモニターかも
89マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 01:19:58 ID:QPtvro+0
>>88

>昔のVHSビデオの3倍画質を見てる様でしたから

もっと遥かに悪かったような…
全てがピンボケしてて、アンテナ繋がってないような映像だったような…
90マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 02:34:42 ID:tzOOq+ip
>>74
うーん。
サムソンが売ってくれれば、間接的にシャープも儲かるから
それはそれで問題ないのだが。これは基本にあるのであって。
91マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 02:41:25 ID:tzOOq+ip
サムソンが勝負出来てるのはフラッシュメモリーだけ。
これは大工場作って人件費かけりゃ良い話。
ただこの部分も価格競争が激しく(簡単だから当たり前だが)赤模様。
他は(例えば自慢の携帯電話等)サムソンが売れば売るほど、日本企業が潤う構図。
この構図を理解していない人が多すぎ。
92マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 02:46:51 ID:NYUVkgvy
>>91
メモリーは簡単では無いと言っておこう。
各社は社運をかけて設計に投資している。
設計を他国から買って、作っているだけの
サムソンには関係無い話ではあるけど。
93マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 02:51:58 ID:tzOOq+ip
>>92
スマね。そういう意味の簡単でない。
設計自体は買ってるかもしれが、大工場設立して価格破壊しやすいってことね。
他の部分(例えば液晶や携帯など)大工場作って価格破壊出来ない。
部品点数が多すぎ、良質な人材集まらない他いろいろ要素あるけどね。
94マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 02:52:12 ID:kwTbZMV2
>>91
フラッシュは東芝が本気になり出したからなあ。
というか最初から本気になれよと。
95マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 02:58:45 ID:tzOOq+ip
>>94
今更、貿易摩擦の種になりそうな事するかな?
開発しても、今まで通りアジアのどっかの企業に売らせそれでお終いじゃね?
フラッシュに関しては。リスクも無いし。
96マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 03:00:35 ID:kwTbZMV2
>>95
いやそもそも、アメリカとの貿易摩擦は
もう再燃しないよ。
中国が台頭してるから。
それに、韓国つぶしにGO出てるしね。
97マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 03:06:48 ID:+WR88Z/F
ヒュンダイの液晶TVはカラオケ屋のディスプレイに使われてたな。
ハイビジョン映さない値段がすべての用途には良いのかもね。
98マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 03:10:04 ID:tzOOq+ip
>>96
中国が台頭するのは目に見えてわかるな。
単純に、サムソンが今やってることをすれば良いだけだし。
日本企業側はあんまリスクないけど。
中国台頭して一番危険なのは韓国ってこと、かの国わかってんのかな?
人材的なクオリティがあんま変わらんのだから。
99マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 08:03:17 ID:2HEO/VBO
ゼロサムゲームでしか考えられない人が居るようですね。
そもそもサムスンの真似なんて不可能です。
簡単に時価総額十兆円のエクセレントカンパニーを創れるなら
誰だってやりますね。
100マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 09:39:53 ID:EbaN2xGR
>>99
いやそういうわけじゃなく、国策会社を制定してそこに全財力を突っ込む、と言う方式を真似るってことだと思われ。
痩せても枯れても中国の経済基盤は韓国の比じゃないから同じことをすれば韓国はあっという間に追い越される。

唯一韓国が有利なところは世界的にまだ技術特許の概念があいまいだった時期に国策として他国の技術(主に日本)
を違法コピーしまくれたこと。しかし、今後の新技能ではもう通用せず、おそらく旧技能を使用する分野においては
まだ優位に立てるかもしれないが新技能の分野に関してはすぐに中国に追い越されると思われる。
101マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 10:16:22 ID:yBJRghAr
基礎技術・分野に注力してるんじゃないのか?
なんせ世界一優秀な民族なんですからw
102マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 10:40:36 ID:GjZfpzBV
世界一優秀な民族なので、最終製品しか作りません。
「ウリの製品が世界中で飛ぶように売れてるニダ」
 と
「ウリの部品が世界中で飛ぶように売れてる製品に使われてるニダ」
 と、果たしてどちらが虚栄心を満たすことができるでしょう。
103マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 10:42:08 ID:GjZfpzBV
 そういえば県の技術センターとかには中国産ボルトの強度試験
をしてくれという話が結構多いらしい。(安いけど、信頼性はどうなの
だろうかと)
 一方韓国製のボルトって、聞いたことが無い……まさか作ってないのか?
104日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/06/25(日) 10:43:55 ID:i0RRu/T6
>>100
その人はITスレで、脳筋と呼ばれてる人です。
そう言えば現実社会でも脳筋が、猛威を振るってますな
多剤耐性緑膿菌が

サムスンの会長さんが語るモデルは、他より技術や装置を買い人件費が安い間に
シェアを獲るとの事でしたが、これは後追い企業が採る戦略として楽な方法ですが
後に出てくる企業に同じ方法でシェアを奪われますが、そうならないうちに
技術開発力を身に付けるものですが、サムスンはどうなんでしょうな
105朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 11:04:43 ID:+JC3r+nv
>>100
 マジレスしても詭弁と自分の願望を垂れ流すだけだから適当に弄って馬鹿にする程度で
十分。
106マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 11:13:53 ID:yBJRghAr
創意工夫する韓国人、独創的アイデアを実現する韓国人、基礎研究に
長年黙々と打ち込む韓国人・・・いるのか?こんな韓国人w
107マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 11:19:11 ID:lrhBQ40f
>>106
つ【キムチ冷蔵庫発案者】w
108朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 11:19:33 ID:+JC3r+nv
 過去の実績からすると居ない。
109マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 11:28:53 ID:p9YHuLcB
つ【国史教科書執筆者】
110マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 11:40:29 ID:2HEO/VBO
>>100
サムスンは国策会社ではありませんよ。
財閥企業ではありますがね。
だいたい国策会社と言っても民生分野で成功した例なんてあるんですかね。
例えば日本の半導体産業も最近国策で色々政策を行いましたが全て失敗してますね。
国策会社なんてものが上手くいくのは鉄鋼とか石油とかでしょう。
家電半導体産業などのスピード経営が要求される分野で国策会社を創ってもまず失敗ですね。
111朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 12:05:12 ID:+JC3r+nv
 脳糞の主張が正しいとして現状は惨憺たるものだわな。
 でも脳糞は「私はそう思いません」と言ってりゃそれで正しい事を言った事になるんだから
おめでたい。
112マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 12:16:54 ID:983qiF1k
ここは経済スレですがなにか?

ワロスで有名なウォン、為替とか破産者一千万突破が楽しみなカードとか
非合法化された売春産業が公式統計GDP5%が本当はどうなのかとか
サムスンサムスンかんしゃくおこるね!!!!11!!!11
113マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 12:24:44 ID:a12tEzNc
IMF危機時に救済されたのは国策会社みたいなもんだ
114マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 12:36:38 ID:2HEO/VBO
日本半導体大手13社 05年度生産高
 半数以上が前年割れ
ttp://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1692-j.htm#a01
>世界の有力企業と渡り合えるのは、もはや東芝だけとの見方が産業界では支配的になり、

現状は惨憺たるものとは日本のことですね。
115マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 12:42:44 ID:lXXqkXXi
>>114
世界の有力企業ってインテルとかでしょ。
そりゃそうだろ。
116マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 12:58:57 ID:LXAdoSGL
>>110
あんたの大好きな東洋経済社の出版した電子材料王国ニッポンの逆襲によると
半導体や薄型ディスプレイの部品・素材をほとんど外国企業(主に日本)に
握られている事に危機感をもった韓国政府が「2015部品・素材発展戦略」という
官民共同の国策プロジェクトを始めてるぞ。うまくいくと良いけどな(棒読み)
117マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 13:01:35 ID:lXXqkXXi
>>116
2015には部品だけじゃなくて製品も外国企業に握られてると思うけどな>韓国
118マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 13:04:01 ID:RImHViBb
韓国には遺伝子工学という秘密兵器がありますが。
119マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 13:11:30 ID:4O4dau/L
>118
でもエラは削れない。
120マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 13:12:51 ID:lrhBQ40f
>>118
フォトショップという基幹機材も外国企業製品ですがw
121朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 13:16:06 ID:+JC3r+nv
 上流を押さえられてる朝鮮人が日本を部品屋、素材屋と強がりを言うわけだな。

 水道の元栓握られて俺は客だと威張るようなもんか。(ゲラ
122マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 13:17:53 ID:AmYP3xdo
>>116
素材開発のような気の長い作業は気が短い朝鮮にはムリ、とも書いてあるね。
123朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 13:23:25 ID:+JC3r+nv
>>114
 記事を見て思った事は、最早朝鮮人に生き残る道は一つも残されていないって事だね。
124マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 13:27:34 ID:2HEO/VBO
週刊エコノミスト誌で大見教授が下流も押さえなければ
上流だけ握っても未来が無いと言ってますね。
流石に大見教授は卓見ですね。
韓国台湾企業にステッパーをASMLに切り替えられて
一気にシェアを落としたニコンキヤノンの事を思い出しますね。
上流は一つではないという事別の水道を使えば良いだけなんですね。
125マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 13:43:29 ID:NYUVkgvy
>>110
ひんと集
電電公社様の交換機を作っていた企業達
自衛隊の部品はどこがどこを作っているか
日本で作れない物は何?核ミサイル?w

おまけ
家電半導体産業:くっつけるのに無理があり杉
炊飯器や冷蔵庫に最新のCPUとメモリを積んでどうする。
高速炊飯でもするのか<米がおいつかないだろうw

技術なんて、無きゃ買えばいいなんて思っているなら
経営者失格だ罠。新しい芽を育成するために、植林を
して待つ日本人と、山と言う山を禿山にした朝鮮人との
違いを考えれば分かる事。現場を見てきた技術者の
意見によく耳を傾けろ。
朝鮮と日本のビジネスにおいての詐欺の率を比べても、
まだ分からないなら末路は騙されて惨めな人生になる
だろうなw
126マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 13:45:08 ID:ZV0Z6uqY
>>117
朝鮮人の国が残っているかどうかも疑わしいけどな。
127マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 13:54:02 ID:JaC+na8V
>125
アンチソニーじゃあないが
最近のソニーの凋落ッぷりの原因は
技術開発を軽視してハッタリでやっていけると
勘違いしたことにあるからなあ。
ハッタリかますんだったら、P2Pとコスト面で競争したり。
プロ用のソフトを初心者に使いやすくした
ソフトをPCにつけるぐらいの度胸は見せろと。
128朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 13:56:49 ID:+JC3r+nv
>>124
 ステッパの件ソースな。
129朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 13:59:01 ID:+JC3r+nv
 つーか脳糞の書き込みを見てると朝鮮人のメンタリティーが
浮き彫りになっていて大変面白い。

 持っていない物は兎に角欲しい、しかし自ら作る能力無し。
 じゃあ買ってくるから別に問題にならない。

 こんなおめでたい発想は日本人じゃなかなか出来ない。
130マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 13:59:29 ID:nt6oSvlr
>>122
素材開発では遅れをとっている韓国だけど、フィルム関連(写真フィルムではない)は結構日本
よりも良い製品を開発していたりします。もっとも全体では日本のほうが底が厚いと思いますけど。
(よく探せば一芸に秀でた部分もあると思うんですが、肝心の脳筋くんがまともに話しないので・・・)
131マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 14:00:23 ID:qXG95uIW
古いレスにいまさらだが、
>>49
> フランス人にとってのイメージから、日本と勘違いするのじゃないかな
> サムスンにとって大きなダメージなのでは?

つーかサムスンの現地法人自体はコリアと関連付けられることを嫌がってるらしいが。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/12/20060612000038.html
132朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 14:03:09 ID:+JC3r+nv
>>130
 ま、嘘吐きは話を聞いて貰えないし会話に参加させてすら貰えず蚊帳の外に置かれ
笑われ続ける典型例かと。
133はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/06/25(日) 14:03:10 ID:6f20shfn
何度ニコンのステッパーは液晶で復活を遂げているっていえばいいんだろう(w
次世代は遅れてるしな>ASM
134マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 14:05:05 ID:NYUVkgvy
しかし70年代からマスコミは何度も韓国を持ち上げてきたが、
97年の事件があったにもかかわらず、現実の経済脆弱性には
目を瞑って、ウリナラマンセーを雨後の筍のように書いては消
えていく評論家達は、過去の自分の記事の未来図と、現在の斜め
上の現実の違いに対して、どう反省しているのかね。

昔から言えることは1つだけ。
育った木を買ってくれば良いと思っているから、若い芽が自生でき
ない土壌になってしまった。自前で調達できるまでの50年先の
辛抱が出来ない事は、すなわち亡国論だ罠。過去の日本は朝鮮を
同胞として扱い、自分達の将来を考えて教育と言う観念を植え付け、
飴ではなく鞭で躾をしようとした。飴で育ててしまえば今後も日米に
美味い汁を吸われ続けて、中身が空洞の軟弱な国にしかならんって事だ。
近い将来、この美味い汁を吸いに中国様も参加される予定だし。
135マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 14:08:40 ID:3pqFXLQf
しかし、勧告が経済大国である必要ってどこにあるのだろう・・・・・
136マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 14:09:06 ID:LXAdoSGL
>>124
大見教授はその雑誌の記事の中で

フューチャービジョンで開発したものはどんどんシャープに導入させている。
カラーフィルターは、04年に稼働したシャープの三重県亀山第1工場から入っている。
大型パネルの価格が急激に下がっていても、シャープに利益が出ているのは
このプロジェクトの成果と言える。だから、シャープは韓国のサムスンと戦って勝ってきた。

と発言しているし、さらに

プロジェクトで開発した技術の海外持ち出しは厳禁だ。
これまで韓国勢に買い叩かれ、技術流出も繰り返されてきたが、
今回は、パテントを集中管理して完全に食い止めた。
(中略)今、国内で起こっている投資の3分の1は大型ディスプレーにかかわるものだ。
今回のフューチャービジョンのプロジェクトは成功の典型事例になっていると思う。

と言ってるんだけど。大見教授の発言を信じるなら
日本のこの国策プロジェクトは成功しているようだね。
137朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 14:10:49 ID:+JC3r+nv
 下流も押さえないとなんて言ってるけどさ、韓国を見たら上流は完全に握られ
計画放流にされたらお仕舞い状態だい、下流に至っては安物以外なにかあったかな?
138はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/06/25(日) 14:11:35 ID:6f20shfn
実際、IPSα陣営も導入してるからね>フューチャービジョンテクノロジー
139マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 14:20:09 ID:0NJ/aoGy
>>136
そんな都合の悪い部分、膿菌が読んでる訳ないじゃない。
140朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 14:24:35 ID:+JC3r+nv
>>134
 言っちゃ何だが、馬鹿の一つ覚えの反日、克日なんて言ってる状態じゃ
先は知れてるわ。
141はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/06/25(日) 14:24:49 ID:6f20shfn
そりゃまあ、上流を抑えているっていう認識があって、それはもう揺るがない事実
なんだから、その技術をもって下流も押さえに行こうかっていうのは研究者から見
たら当然の話だわな。

フューチャービジョンはある意味、ジョイントベンチャーなんだし。そのくらいのこと
は言うでしょ、そりゃ。
142マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 14:30:45 ID:0NJ/aoGy
そういや膿菌ってフューチャービジョンは与太話とか言ってたな。
143朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 14:32:30 ID:+JC3r+nv
>>142
 多分今でもそう思ってるしそう主張するよ、これから。(w
144マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 14:39:47 ID:A8tgPRau
結局、昔も今も韓半島てストローでしかないわけですな。
しかも人件費でストローが重くなりつつあるから、他のに変えられる運命と。
145 ◆9DUMAIu01k :2006/06/25(日) 15:34:43 ID:rloYgbtZ
>>125
山に関しては日本の森林の復活能力が異常に高いことを考慮に入れてあげないと。
146マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 15:37:50 ID:+tgDtiQv
>>145
いやいや、それは日本の山林事業が、しっかりと管理している事の証明だろw

でも、その山林事業も人権団体のせいで青色吐息だ。
日本人がこうもスギ花粉に悩まされるのも、実は人権団体のおかげだったのだー
と、暴論をいってみたりw
147 ◆9DUMAIu01k :2006/06/25(日) 15:49:13 ID:rloYgbtZ
>>146
最近のことじゃなくて、出雲あたりのタタラ製鉄の後も含めての話。
植林もしたろうが、復活するのがえらく早かったそうだ。

杉ばかりを植えたのは失策だったと思うけど、こういう話もある。

国産材を生かして世界の森林資源を守れ!〜スギを1日で完全乾燥する奇跡の新技術〜
杉板が一日で完全乾燥
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/d/22/
148マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 15:53:37 ID:w1ZKy0Ug
杉の植林の話をしたらニコルさんが怒りだすよ。あの人生まれはウェールズなのに、俺以上に日本人なんだもの。
149マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 15:55:39 ID:+tgDtiQv
>>147
うーむ、古代の時代からだったのか。それは知らんかった。
すると、根源にあるのはシャーマニズムの違いかな?

日本と韓国の、物への考え方が違うのは。
150朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 15:59:48 ID:+JC3r+nv
>>148
 外国人が日本の文化を知れば知るほど日本人らしく生きる事にあこがれを感じ
今の日本を憂うそうだ。
 嬉しくも悲しい話だね。

 でもね、スレ違いなんだよね。
151はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/06/25(日) 16:01:21 ID:6f20shfn
司馬遼太郎だったかが「日本は禿山にしても、ちょっと植林して20年も離れていれば
元通り」とか書いてたね。

そういや、JAL123便の御巣鷹山なんかも墜落と救出活動でほとんど禿山になってた
のに、すぐに元通りになってたよな。
152マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 16:15:09 ID:I2PZDUDr
>>145
>日本の森林の復活能力が異常に高いことを

地質的な条件でみれば中国地方と一緒。
要は国家として山を管理するかどうかの違い。
153152:2006/06/25(日) 16:19:03 ID:I2PZDUDr

誤:地質的な条件でみれば中国地方と一緒。
正:地質的な条件でみれば韓国は中国地方と一緒。
154マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 16:21:14 ID:N7Fkc7l7
成る程、脳菌君は中韓試験で一ヶ月も2ch断ちして頑張ったのに
結果は芳しくないと。

654 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/06/25(日) 11:28:04 ID:???
中間試験が終わったからか知らんけどどこも荒れてるか厨臭くなってますな
昨日は珍走が騒いでたし
155マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 16:27:06 ID:lXXqkXXi
>>152
地質じゃなくて気候要因もないか?
温帯モンスーンと冷帯モンスーンだっけ?
156はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/06/25(日) 16:31:14 ID:6f20shfn
湿潤であるってことが大きいんだよ>樹木の生長
157マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 16:47:59 ID:8T4x9sGa
>>155
でも最後はやっぱり民度でしょ。

いくら植樹しても育つ前に全部切っちゃえば・・・
158マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 17:12:24 ID:LUgdzhRs
>>149
後は気候の違いだろうね。
ある意味、日本くらいの緯度で適度な暑さ寒さと水資源が豊富な国は珍しいから。
流石に東南アジアや南米とかには負けるけど。
159朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 17:23:40 ID:+JC3r+nv
>>149
 どっちかというとアニミズムかもよ。
160マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 17:33:46 ID:Bk2R2TPL
日本の森林はエライ事になってるんだけどな。
管理する人間も居なくなり、間伐さえ出来なくなり荒れまくりぼ地域
が多く有るのが現状。しかも木材価格の低下で切り出しで販売すると
コストが売値の2倍。
ウチも遺産で山林所有してるが放置したまま。

なんか気持ち悪いウリナラマンセーはアノ人と同じようなレベルじゃ・・・・
161朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 17:40:01 ID:+JC3r+nv
>>160
 ウチも、親戚の林業やってる人の所も管理が行き届かないところはそんなもんだね。

 ただし、はげ山よりはましと思ってるし、杉はやめて雑木でもと思ってる場所もある。
 ま、末端の人間の意識がかなり変わってきているのも現実だけど所詮は田舎者だから
実践出来る人はかなり少ないのも現実。

 但し、これだけは言いたい。
 自分の山をはげ山のまま放置するのを恥じと感じるのが普通の地主だ。
162日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/06/25(日) 17:48:18 ID:Xk9DEkZs
植林について話が出ていたので、こちらに朝鮮併合時代の事を書いてますので参考に
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1123247354/822

>>142
以前私が真剣に問うた事があります。
日本は、今現在でも韓国の7世代より小さいサイズの6世代でコストが安く出来るのに
フューチャービジョンと言うコストを1/5に出来る技術で、8世代工場を作りますが
サムスンはどうするのかな。と聞いた事がありますが嘘と言われ議論にさえ成りませんでした。
まあ、実際は人件費や光熱費,地代が1/5にならないので1/2〜1/3位とは思いますが

>>133
しかもASMLは液晶用のステッパーの開発から撤退してますね。
163マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 17:53:49 ID:Bk2R2TPL
間伐しない山林は禿山より始末が悪い。
土砂崩れの大きな原因の一つ。
間伐しない為に日陰ばっかでひょろひょろの木で樹木の根がはらない。
特に杉は根が浅いから深刻。

韓国には少なくとも禿山だらけではなく森林は一応あるけどな。
特に人間がほとんど近寄れない原生林と化したのがベルト状に・・・・
164マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 18:01:08 ID:4O4dau/L
>163
禿山は、ちょっとの雨で表土の流出が起きるから、そっちのほうがたちが悪い。

一度表土が流されると、植樹しても生長しないぞ。
165マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 18:10:41 ID:rDmX4l9Q
>>164
正解・・・・でも間伐しないひょろひょろの木も問題あり。
166マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 18:13:16 ID:lXXqkXXi
>>160
森林放置して自然林に返せばいいじゃん。
167マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 18:34:14 ID:Se4dWQhk
>>164
たしか、京都近郊に平安時代に伐採しすぎて、いまだに禿山になったままの山があったね。
168マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 18:41:17 ID:55mnzleW
O見教授の女性スキャンダルには、韓国、中国の産業
スパイの影があった
169朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 18:43:54 ID:+JC3r+nv
 どこかの嘘吐き野郎と違って現実に実機を残してる者は格が違う。
170マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 18:49:43 ID:qMYbErTG
まあ杉をそこら中に植えて健康を害する事甚だしく
山林の管理もろくにせず山は荒れ放題
餌になる木も無く熊やイノシシも山から下りて畑を荒らす始末。
日本の植林山林管理は破綻しているのは自明の事ですね。
171朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/25(日) 18:50:55 ID:+JC3r+nv
 脳糞の妄言の方が余程破綻している。
172マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 18:55:32 ID:0NJ/aoGy
173マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 18:58:01 ID:LUgdzhRs
その人が居ない山を狙ってチョンコロが柿とかを盗み取ってるって話が
あったなあ。在日チョソに払う金があったら、そういうところにちゃんと金をかけて欲しいよね。
チョソへの給金は全額即時停止して在日の資産は没収すべきだな。
174マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 19:00:07 ID:N7Fkc7l7
一ヶ月頑張って出た結果が先生からの呼び出しかい?
脳糞。
175マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 19:07:04 ID:N7Fkc7l7
>>173
日本のイノシシは里に下って畑を荒らすらしいが、
某半島特産の二本足で歩くイノシシは山に登って森を荒らすらしいからな。
最近、そのイノシシのボスはハッタリを覚えたらしい。
176マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 20:28:36 ID:Y0Sn2ZPl
半島とはまったく関係ないがイノシシはどんぐりを食べるらしいな
それでクマもどんぐりを食べるんだが、普通イノシシは雪山では足が
短いから雪の上を進めなくなって行き倒れになるはずが
温暖化で雪の量が減って、生活圏が北上してきたため、クマと餌の取り合い
になって、そのせいで雪解けに里に下りてくるクマが出てきたらし
富山で銃殺したクマの胃を開けたら柿だけ出てきた、なんて話もある。
177マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 20:42:49 ID:OURdKIyc
残念だが日本型の管理は破綻した、日本人はおのれの社会の限界を知るべきだ

途中で管理が出来なくて放り投げるなら、自然に任せた方がいい
その場所に多少の災害が起こっても、そのままにすべきだ
いまさら、多少の手を加えても日本人ごときに何が出来る

と言うわけで、自然崩壊に進まれている朝鮮半島のみなさま、お元気ですか
178マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 20:45:42 ID:N7Fkc7l7
残念ながら中国様が割り箸の値段を上げたので
間伐材で割り箸作っても採算が取れるようになります多。

つか今までが異常だった訳だが。
179マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 20:47:28 ID:H2lqnGGh
中国が備長炭の輸出を止めてどのくらい経ったっけ?
180マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 20:52:31 ID:4O4dau/L
中国のは備長炭なのか?
181マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 20:55:24 ID:paX/DuEN
>>180
ウバメカシだったかを高温で焼けばできるんじゃね?
182マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 20:55:37 ID:I2PZDUDr
>>180
定義から外れるから備長炭もどきだけれど。
火力が強くて火持ちがいい。

中国沿岸部の金持ち共が炭火焼きの調理法に目覚めれば、
一発で中国の森林が消滅しそうだけれどスレ違いなんでここまで。
183マンセー名無しさん:2006/06/25(日) 21:10:36 ID:UVAvw3UW
>>125
SONYがCellの廃熱を使った炊飯器を作ったら、それはそれで面白いかと

>>145
しかし、奈良と足尾の植生復活には非常に手がかかっている

>>166
それだと少なくとも50年はかかるのよ
今ある樹を全て切れば20年程度に成るんだけれども
ただ皆伐すると悪影響でかいから2割位づつ伐るのがいいんだけれど

さて漏れも爺様から引継いだ山林を管理するか
儲け出ないけど、自分で伐った方が金がかからんし
184マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 00:43:41 ID:d+nrged/
>>131
当たり前。だから俺が皮肉った。
シャープとサムソン比べてるし。比べる方がおかしい。

別にシャープは海外で損してまでシェア取る必要なんて無いし。
サムソンがストローやってくれればそれで良いし
その肝心のサムソンも、ブランドさえ日本の威を借りる始末。
プライドさえないのかな?www悪いけど。
185マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 00:47:15 ID:/KNACd1T
>>184
売ることに誇りをかけますが、作ることに誇りはかけません。
186マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 00:52:44 ID:d+nrged/
まっ
その辺り、現代は正直だな。
単純にエンブレムだけ似せても、誤魔化せないってのもあるかもしれんが。

WCで二大企業と呼ばれてる現代があってサムソンがないって。。
単純に何故だろ?と思わんのかね?かの国の人間は。知ってるんだろうな。
ある意味、可哀想になってきた。
187マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 00:52:46 ID:PPeKuRCs
隠れ親日派ですから>サムソン
188マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 00:56:15 ID:tCYet7dX
サッカーでは疑惑の判定・誤審など日常茶飯事である。
なにより2002年の際に疑惑の判定・誤審の最大利得者は他ならぬ姦酷自身ではなかったのか?
「嫌姦流」でのリアクションもそうだが、日ごろ他者に痛みと屈辱を与えておいて、自分たちがやられる立場(?)になると狂気じみた被害者意識を振りかざす。
全く救いようがない国民だ。
189マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 00:56:28 ID:d+nrged/
>>187
親日でもないさ。それも皮肉か?
単純に日本がなきゃ食っていけないだけ。
(だってかの国の住人が作っても肝心の基幹部品の質は。。)
出来るならフラッシュみたいにやっとるよ。
日本人は日本人であるということが優位。
それが一番わかってる企業なんだろ。違うそれが一番わかってる会長か。
190朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/26(月) 00:58:52 ID:7g7EjQsT
>>188
 それが朝鮮人と言うものだよ。
191マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 00:59:20 ID:1uu34DcN
>>188
正確にその通りだけど、書く必要がないです。
それ。この板では。吐きそうです。
192マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 01:15:01 ID:bGTepFWo
>>180
いつもの如く日本から現場の人が技術指導に行って生産が始まりました。(備長炭は江戸時代の発明)

で、いつもの如く…。
193マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 15:01:06 ID:NBXH/ujR
>>188
ヒトモドキといわれる所以だね。
194マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 17:10:48 ID:J9ZginUD
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=020000&biid=2006062639818
 また景気が悪化するような記事を・・・。
195マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 17:11:46 ID:T3cOnNt7
外出ですが、この記事を無視し続ける馬鹿チョンの自信ってなんでつか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060626-00000705-reu-bus_all.view-000
サムスン電子のEPS予想と目標株価引き下げ=メリル
6月26日、メリルリンチは韓国サムスン電子の2006─2008年の
1株当たり利益予想と株価目標を下方修正。
写真は4月、店頭で同社のコンピューターを見る女性
(2006年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)(ロイター)13時54分更新
196マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 17:34:09 ID:J9ZginUD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060626-00000033-yonh-kr
 少子高齢化が世界一進んでる意味分かってんだろうか?今後
経費が爆発的に増えるって事だろうに。
197マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 17:35:45 ID:nxcTr5ia
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2005122006405c6

>現代自は燃料電池車の心臓部である「スタック」(発電装置)を米UTC―FCと共同開発中

実のところは丸投げ

>ホンダやトヨタ自動車はすでにリース販売を開始している
対する日本はリースを既に開始している。2010年じゃ遅すぎるとおもうよ。
198マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 17:40:15 ID:nxcTr5ia
>>197
ゴバーク
199マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 17:40:36 ID:1iC3mWs9
イルボンからの戦後補償(北朝鮮分と従軍慰安婦分)や竹島問題の
和解金で少なくとも10兆円(100兆W)見込めますから・・
わが国は安泰です
200マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 21:26:41 ID:jJ8eY+eL
>199
【条約は】日韓国交正常化の外交文書公開8【守れ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1106288751/l50

ネタにしては……
201マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 22:46:30 ID:UnjN7zCh
ふと気になって練炭と豆炭を調べたら日本で出来たものなのな。
まあ、元々は中国から来た炭団なわけだが。

練炭は、エネルギーが不足気味の中国には良い燃料かもしれない。
そういえば韓国でも配ったりしてたんだっけか?

・・韓国で練炭自殺がでたら日帝のせいとか言われたりして。
202マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 23:02:48 ID:hs2nYv/m
確か以前貧乏家庭に。

多分死ねってことなんでしょうが、それならガムテープも一緒でないと。 www
203マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 23:05:45 ID:UnjN7zCh
今度の冬こそは豆炭アンカとハクキンカイロを買うニダ。
ノスタルジーと便利さがブレンドされたぬくもり。
204マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 23:40:03 ID:Oh22WXmS
そーいや白金懐炉で肌が石油(ベンジン)負けしたっけ…
205マンセー名無しさん:2006/06/26(月) 23:57:33 ID:XZ30LqNk
>>197
> http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2005122006405c6
>
> >現代自は燃料電池車の心臓部である「スタック」(発電装置)を米UTC―FCと共同開発中

UTC-FCってのは軍用燃料電池研究の老舗なんだけど,FCの基礎技術を持ってて民生用FCにしがらみがないから格好の共同研究パートナー。FC初心者の企業がよくここと共同研究をやる。
でも、しょせん軍用ベースだから基礎技術を学んだら利用価値は少ない。最近まで日産もここと組んでたけど,自前のスタック開発に方針転換した。
ま、ヒュンダイもここでFCの初歩をお勉強して,早く自前のスタックを造れるようにがガンガレ。
206マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 04:20:30 ID:NSDbah75
■韓国の現代自労組、時限ストに突入

 【ソウル=池田元博】
 韓国の自動車最大手、現代自動車の労働組合が26日、時限ストに突入した。
労組は平均約9%の基本給引き上げなど待遇面の改善を要求しているが、
経営者側との交渉が折り合わなかった。時限ストは29日まで実施する予定だ。

 現代自は同グループの鄭夢九(チョン・モング)会長が背任・横領の罪で4月末
に逮捕され、ソウル拘置所に収監されたまま。トップの不在で新車生産が遅れる
といった影響が出ていたが、労組のストで「泣きっ面にハチ」の状態だ。

 ストには労働組合員の約9割が参加。通常は1日20時間稼働しているすべての
生産ラインで8時間にわたって作業が止まり、稼働率は6割に下がった。ストの
影響で26日だけで2654台の車の生産ができず、損失は360億ウォン(約43億円)に
上ったという。

ソース:日経新聞 (22:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060626AT2M2601226062006.html
207マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 04:54:38 ID:RG5MBYFj
>>206
ガンバレーキミ達の努力おかげでヒュンダイ車が競争力を失うw
208マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 08:42:03 ID:8mhAtM3l
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77186&servcode=400§code=410
 日本は賃金も高いけど物価も高いんで我々の方が豊かだって言ってたのに・・・。
209マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 10:50:20 ID:DTRy+gge
韓国にもディズニーランド誕生へ
 ソウル近郊に建設される予定のディズニーランドが来年から建設工事を
開始する見通しだ。場所は果村ソウル大公園の場所になる可能性が高い。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/27/20060627000003.html
 
210マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 16:33:24 ID:10elWdcC
眉に唾を付けすぎて、テカテカ
211マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 20:02:35 ID:ZZLNc5w3
>209、ウリは生粋の日本人だがこういうのはイルボンも応援するべきニダ
韓国人が韓国のネズミーランド行けるのはなんと素晴らしいことか!
212マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 20:38:16 ID:tprtWsO0
>>209
今あるソウルランドはどうすんだ?
ミッキーレスネズミーランドそのものなんだが
213マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 21:08:29 ID:NB1OFngk
これでビザ無し渡航を廃止しても苦情は減るかもねw
214マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 21:09:36 ID:yqAeEu3j
>>213
<#`Д´><それとこれとは別問題なの!チョッパリはウリに従う道義的義務があるの!
215マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 21:17:52 ID:GqFCf/8M
>>209
何回ディズニーに否定されたら狂言をやめるのか?
216はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/06/27(火) 21:21:28 ID:ph/5sWwL
韓国人がTDLに来なくなるっていうだけでも、やってほしいんだけどね。
217マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 21:24:51 ID:0k+tiJky
>>214
お前らに道徳ないじゃん
218マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 21:40:11 ID:wDX9Rzy8
>>209
>ソウル市の関係者は「ソウル近郊にディズニーランドが完成すれば、ソウルを
>訪問する観光客が年間600万人から1000万人に増えると李市長は期待している」と
>話した。

わかってねーなぁ。東京鼠園の9割が関東近郊のリピーター客なんだけど・・・

でも香港辺りでライセンス商売のうまみ覚えちゃったからきっとつくるんじゃないの?
>美国ウォルトディズニー。

香港鼠園は悲惨な状況みたい。安い3ヶ月フリーパスを作って
とりあえず目標客数だけはクリアしようと頑張るらしい(w。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060627-00000178-kyodo-bus_all
560万人達成にスパート 1年迎える香港ディズニー

【香港27日共同】9月12日に開園1年を迎える香港ディズニーランドが
「初年度560万人」という入場者目標達成に向け、ラストスパートを
かけている。香港ディズニーは現在までの入場者数を公表していないが、
客足は伸び悩んでおり、推計で約300万人。目標達成には夏休み中の
大幅な集客増が鍵だ。
 香港ディズニーが「切り札」と頼むのが28日から販売開始する
フリーパス。7月1日−9月28日に開園記念日を除き何度でも
入場可能。価格も大人450香港ドル(約6700円)と通常の
1回券(平日295香港ドル、休日などの指定日350香港ドル)
よりかなりお得だ。
219はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/06/27(火) 21:45:36 ID:ph/5sWwL
ウリの友人には幕張に住んでて年間パスポート買って、TDR限定販売の
グッズを購入してはオークションで売りさばくという商売をしているヤツが
いる。

充分に元が取れるそうな。
220マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 21:53:57 ID:fyxn0md6
ミ●キーの替わりにツェねずみ
221マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 21:58:11 ID:3Y+r4e4r
>>218
中国人なら、中国本土にバッタもんの遊園地を作る
くらいのことはして欲しかった・・・。
ミッキーの色が若干薄いから中国のオリジナルキャラクターだ!
みたいな。
222マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 22:09:18 ID:wDX9Rzy8
>>219
年間パスポート(というか全部の入場料もそうだけど)値上だから
さっさと更新するよう伝えて・・・もう知っているか。
ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/ticket/0901_index.html

香港鼠園、休日入場料350HK$って東京とあまりかわらんじゃん・・・
こんなんでどうやって大陸から客呼ぶつもりだったんだろうか?
大陸でも本当の富裕層なら東京とかアナハイムとかフロリダに逝きそうだし。
223マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 22:11:18 ID:0k+tiJky
>>222
香港鼠園は日本人と台湾人と上海人ねらいでは?
224マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 22:20:01 ID:+7JtO7oi
日本より狭くてショボイくせに値段は変わらないのでは
わざわざ行く奴がいるとは思えんが。
225マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 22:35:41 ID:QshXg2dH
日本人の場合、今60歳くらいの年代からディズニー映画を見ながら育って来
たんだよ。
アニメ・・・白雪姫、ファンタジア、ピーターパン
劇映画・・・黄色い老犬、海底二万マイル
ドキュメンタリ・・・地球は生きている

このくらいは、学校の巡回映画で見ることが出来た。
もう爺さん世代から、ディズニーはいい意味のトラウマになっている。
こういうファン層からTDLは支えられている。

日本人はミッキーを見て、魔法使いの弟子が連想出来るんだよ。
いわゆるアジア人は、ミッキーを見たって、ぬいぐるみ一種としての感動しか
無いんじゃないかな。
その差を無視して入れ物作ったってねぇw
226Uri名無し君:2006/06/27(火) 22:37:50 ID:Y1ggWREz
正直、アメリカ以外でディズニーランド
大好きだなんて日本人だけだよ。
227マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 22:39:18 ID:APxK9jIK
>>226 じゃ、なんでソウルに作るなんて話が朝鮮日報から出てくるのかと
228マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 22:39:30 ID:wDX9Rzy8
>>225-226
そしたら幕張まで大金使ってやってくる特亜の皆さんは?
229228:2006/06/27(火) 22:40:13 ID:wDX9Rzy8
>>228
幕張じゃなかった浦安だった。なんかボケている。
230マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 22:40:42 ID:aqJhIaEP
誘致に必死な自国人に書ける言葉がそれか?>>226
馬鹿かお前。

あっ、真正の馬鹿か。
231Uri名無し君:2006/06/27(火) 22:44:59 ID:Y1ggWREz
香港、ユーロ、明らかに失敗じゃないか。わざわざ誘致する
ほどのもんじゃない。よその轍を踏む必要はない。ビザ無しで
行ける浦安があるじゃないか。
232マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 22:52:27 ID:vOv+m7T5
>>231
だから、なぜ韓国が誘致したがるのか聞いているわけだが?
233(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :2006/06/27(火) 22:53:59 ID:cMSMyst4
ディズニーランドって言うからにはソウルにこさえてもそう安くは入れんでしょうなぁ。
あと、韓国に作るにしてももう少し広い所がいいんじゃね?
地元民としては夜な夜な花火がうるさくていけませんよ。
234マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 22:54:18 ID:wDX9Rzy8
>>231
ウォルトディズニーは損しない仕組みですが>香港やソウル。

儲からないとはおもうけど、それでもなぜ誘致しようとしているかは
ソウル市長に聞いて下さい(w。
235マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 23:11:34 ID:2N2cxvaA
好きじゃないならビザ無しだろうが来る必要もないのになwwwwwww
236マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 23:24:22 ID:nP4ZRqH1
>>226
大嫌いな国に、法を侵してまで入り込み、
その後決して出て行こうとしない連中がいたな…
237Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY :2006/06/27(火) 23:25:25 ID:beREiQwz
>234
 答えは簡単。
「日本が持っている」から。

 あやつらの思考はそれしかないんじゃないかと思う今日この頃……
238マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 23:26:32 ID:imGO5NDX
チョクパリが金正男同務をビザ無しで入国させないからニダ かんしゃく起こる
239マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 23:27:28 ID:wDX9Rzy8
ソウル鼠園でウォルトディズニーにはリスクがひとつだけあるけどね。

「ブランドイメージ毀損」

香港でこのリスクは身にしみて理解しただろうからね・・・
240マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 23:49:05 ID:kUolrjw/
>>225
>アニメ・・・白雪姫、ファンタジア、ピーターパン

子鹿物語が抜けているニダ。カンシャク <-.-#>
  ♪ こじかの〜 バンビーは か〜わい〜いね〜 ♪
241マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 23:53:47 ID:xK76Vdhi
南と北の間に広い空き地があるんじゃまいか?
そこに鼠園を誘致してみたらどうよ。
ソウルからも近いし、北からも大量の人民が押し寄せて来ていいんじゃない。
242マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 23:59:13 ID:oKNPv6+v
>>232

北の命令じゃないじゃろか、首脳会談と称して遊びに行くための
243マンセー名無しさん:2006/06/27(火) 23:59:38 ID:J2+slWHb
>>225
ウリは40代だが、毎週ウォルトディズニー劇場(だっけ?)とかいうTV番組が楽しみだった。
番組の最初にウォルト・ディズニーが出てきてしゃべるやつ。
244日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/06/28(水) 00:01:44 ID:4qzW8uiJ
>>241
別の意味でのアトラクションが楽しめそう。
地雷源を如何に避けるか
245マンセー名無しさん:2006/06/28(水) 00:15:08 ID:bbcCv+7N
>>243
右手を上げるタイプの敬礼とかしてなかったですか・・・?
246243:2006/06/28(水) 00:19:04 ID:J4r7gt9E
ぐぐったら、『ディズニーランド』という番組だった模様。
小山田宗徳の吹き替えは今でも耳に残っている。

って、飯研のような話題スマソ
247マンセー名無しさん:2006/06/28(水) 01:14:07 ID:3KCxyjPU
ネズミで連想したんだが、
韓国経済には、アルジャーノン=チャーリーゴードン効果が適用できないだろうか?


→人為的に高められた(この場合)経済はその成長速度以上の速さで破綻する。
248マンセー名無しさん:2006/06/28(水) 01:22:49 ID:Zbd9+c5i
関西では『ディズニーランド』は2週間に1度だったかな
♪そっとかみしめてごらん で始まるパルナスの提供でした
ディズニーがない週は黛敏郎の日テレスポーツテーマに乗ってプロレス
♪ジャ〜ンカジャ〜ンカジャンカジャンカジャン・・・
249マンセー名無しさん:2006/06/28(水) 01:30:11 ID:u6jst+Ub
>>247
適用できないと思う。

そもそも、人為的に成長を高めたからといっても、成熟した段階でその加速を
止められれば通常に成熟したものと大差は無い。

アルジャーノンの場合は(理由は明らかにされてないが)その加速が
止められなかったというだけ。

で、かの国の場合だが・・・かの国はまだ成熟といえる段階には達してない。
(少子高齢化とかって面では達しつつあるけど経済面ではまだ未成熟。)

従って、まだ人為的加速が必要だけど、それには他国からの
技術流入等が不可欠、でもその流入が止まりつつある。

アルジャーノン的破綻というより、成長途中で水&肥料不足になって
立ち枯れる農作物になる可能性が高い。
250マンセー名無しさん:2006/06/28(水) 01:58:37 ID:iZ0hSULo
>>249
ならば、その成長モデルを「主体農業モデル」と名付ければ良いんじゃね?
トップ(将軍様)の思いこみで無茶やって、作物を駄目にするあたりそっくりニダ。
別名、赤化経済モデルとも言うが。
251マンセー名無しさん:2006/06/28(水) 02:41:11 ID:dKOPcYXF
>>250
何と名づけても良いけど・・・
「主体農業モデル」 これって成長に寄与した事無いと思うんですが (^^;
252マンセー名無しさん:2006/06/28(水) 07:29:23 ID:DJWbaSx/
だからさーディズニー側は韓国には建設しないと明言しているでしょ。
粘着するのは止めれ。
人口も対して大きくないところにディズニーランドなんて建設しねえよ。
ロッテワールドだっけ、こないだ無料招待うんちゃらで問題起こしてたじゃねえかよ。
ある程度裕福な国じゃないとディズニーランドは成功しないの。
貧乏人しかいない韓国人が金払っていくわけないし、ディズニー側も魅力が無いから何度も否定しているよ。
253マンセー名無しさん:2006/06/28(水) 08:44:16 ID:n5+uT2Am
>>251
(  `ハ´)つ【大躍進@英雄マオ】
<丶`∀´>つ【千里馬運動@偉大なる首領様】
はやり小日本/チョッパリは愚かですね、こんな明白な真実も知らないとは

世界の常識と共産圏の常識を一緒にしちゃいかんよ、ソ連の百科事典の逸話なんかでも
既に判ってることでそ?
254マンセー名無しさん:2006/06/28(水) 10:00:58 ID:pzxH3fVD
食中毒 CJグループ、学校給食事業撤退で危機
 史上最悪の学校給食事故は、食品とエンターテインメントを事業の2大柱とするCJグループに大きな打撃を与えた。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/27/20060627000059.html
255マンセー名無しさん:2006/06/28(水) 10:45:26 ID:mSNUHj7D
>>163
戦後儲かる杉だけを大量に植えたからだよ。スギ花粉賞もこれが原因。
もとから生えている木ならばそのまま放置しても何の問題もない。
杉や松などは土砂崩れを防ぐ機能も低い。病気にも弱い
256日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/06/28(水) 16:41:05 ID:4qzW8uiJ
>>248
関西人なら良く知っている「パルナスの歌」
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~toyoura/midi/parnus.mp3
あのCFは独特でした。
257マンセー名無しさん:2006/06/28(水) 23:25:17 ID:mL19BNQZ
>>255
スギが増えたのは「ちょうにち新聞」のキャンぺーンのおかげだよ。
昭和40年代に、もっと山の木を切れ&植えろとブチ上げるのに成功したんだ。

経済的打撃を与えることに成功した・・・歴史的な一撃ニダ。
258マンセー名無しさん:2006/06/28(水) 23:58:40 ID:gGajb95F
>>257
まじめに考えると、あの新聞に歴史的な功績って殆どないどころか、害ばかりなんだよな。
そんな連中の話を、今時真面目に聞く奴は馬鹿だと思う。
259朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/29(木) 00:18:52 ID:kPhWlkTG
>>258
 馬鹿に振る舞わされると時間と労力が無駄になると宣伝してるのが功績。
260マンセー名無しさん:2006/06/29(木) 00:35:37 ID:+TC5kK61
>>259
それは只の反面教師?
261マンセー名無しさん:2006/06/29(木) 01:37:21 ID:vUK19n68
少しだけちょうにち新聞を弁護するなら70〜80年代のあの新聞は
公害問題や環境問題に対して比較的まともに問題提起していたよ。
国有林の自然林をスギなどの人工林に転換するように主張したのは
昭和30年代までの話じゃないのかな。
まあ原発や原子力エネルギーの利用に対する感情的で非論理的な
嫌悪感を国民に植え付けたはこの新聞だし功罪両面あるけどね。
262マンセー名無しさん:2006/06/29(木) 10:17:15 ID:3TxbgdrX
>>256

生まれは関西じゃないが…。
なんかこの歌聴いてると、貧乏だった子供の頃を思い出す。
俺の誕生日になった時だけ、母ちゃんが小さな苺のショートケーキを買ってくれたんだ。
ヤマザキパンあたりで作ったせっこいケーキなんだが、めちゃめちゃ美味かったんだよな。

今になって、コンビニでたまに買うんだが、あんまり美味くないんだよ。
あの、母ちゃんが買ってくれたケーキに遠く及ばない。

なあ、さっきから目頭が熱いんだが・・・。
263マンセー名無しさん:2006/06/29(木) 10:20:44 ID:BkENTjGT
>>261
公害問題で功績が大きいのは汚職と同じく赤旗でそ?
朝日はむしろスクープ狙いの虚報・誤報で、パニックを呼んでるようだが、少なくとも水俣病では。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akiyama/no22.htm
264nimda:2006/06/29(木) 10:32:06 ID:rR3fvGqr
http://www.onekoreanews.net/news-keizai01.cfm
「不実売却」発表に財経部反発

韓国政府は5月、国民銀行を外換銀行の優先交渉対象に選定した。
それに伴い、3年前のローンスターによる外換銀行買収に疑惑の声が上がっている。
 米国系ファンド「ローンスター」は、2003年1兆3834億ウォンを投資して
外換銀行の株式51%を確保し、事実上のオーナーになった。
 今年に入ってローンスターは、外換銀行を国民銀行に売却する決定をした。
ローンスターは4兆5000億ウォンに達する差益を得る見込みだ。一連の
取引で、ローンスターは、投資金の3倍にもなる利益を得るだけ得て、
投資から手を引いた。そう解釈されても仕方がない。

韓国世論はIMF危機の救世主だと思っていた外国資本に対し、拒否感だけで
なく極度の不信感も抱いている。
 国民は「感情的だ」と批判されても、疑惑を追及し続けた。外換銀行売却
に関わる疑惑はNGOなどによって次第に見え始めてきた。
 世論の重圧を受けた政府と検察などは、脱税等を視野に入れた、ローン
スターの不法行為の捜査に取り掛かった。
 政府機関の監査院は3月、外換銀行売却に関与した財政経済部と金融
監督委員会(金監委)、金融監督院など、関系機関の監査を開始した。
監査院は19日、3カ月間の調査結果を報告した。
 「外換銀行の不実を過大評価した結果、捨て値でローンスターに売ってしまった」
 ところが、思いもよらないことがおきた。被検査機関が反発したのだ。
 「2003年の政策判断は正しかった」
 監査院の発表翌日、財政経済部と金監委などは資料を手に反論した。
 監査院は、経済官僚らに問題があったとしながらも、核心の違法性につ
いては「判断する権限はない」と言葉を濁した。
 「ホットポテト」は司法当局に投げられた。
 監査院と金融関連機関は、対立の様相を呈しつつ、疑惑を迷宮入りさせ
てしまう可能性もある。
 今まで繰り広げられた攻防を基に、外換銀行捨て値売却疑惑を解く。
265マンセー名無しさん:2006/06/29(木) 10:56:41 ID:fDVqcrgW
>>264
日本でもあったね。
破綻ギリギリの銀行とかを安値で買い叩き、正常化して売却する。

まあ、非難するのは簡単なんだけど、じゃあ、あの時、外資が買わなかったら
どうなった?

日本だと、濡れ手に粟みたいに儲けさせるのは癪だけど、救済って意味では
仕方が無かったって感じに落ち着くんだけど・・・


266マンセー名無しさん:2006/06/29(木) 11:30:11 ID:G7lmvlfF
>>265
銀行の資産価値を下げてるのが占有屋をやっている朝鮮系右翼団体だから
そいつらに適法に対処して収益を上げさせないようにするには、外資を噛ませ
るのが一番向いてるかも知れんからな。
ソフトバンクと同胞との自作自演は許せないが
267マンセー名無しさん:2006/06/29(木) 18:36:39 ID:B1IAPfCv
>>265
日本資本の方ががいい条件だったのに外資を選んだケースがあったよ。
禿の日債銀だったか。
268マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 00:01:33 ID:azTjWrGf
>>262
それはケーキの味というより情報量に原因があるかと。
269朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/06/30(金) 00:26:33 ID:3diPebHZ
>>268
 人間は、舌以外でも情報を味わうように出来てるんだよ。
270マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 01:25:52 ID:azTjWrGf
271日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/06/30(金) 01:51:42 ID:DJ7vg981
>>262
CFの時期から見て30年以上前の出来事だと思うのですが、子供にとって
甘い味は、好ましいもの大人でも甘いもの好きが居ますが子供時期に
平気だった甘さは耐えられなくなる場合が多く、その当時甘いものは贅沢だった時代ですし
最近の傾向は甘さ控えめに作られるものです。
そう言えば、子供の頃プリントかウェハースとかケーキをご飯の如く腹いっぱい
食べてみたいと思ってました。今そんな事したら・・・

パルナス製菓は関西の企業で、日曜の朝子供向け番組のスポンサーでした。
子供時代のなつかしい思い出が、蘇るのでしょうな。
272マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 01:58:09 ID:gsiK+aj1
ひつじ〜ひつじ〜ひ〜つじひつじ〜ひつじは みゆき♪
273マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 05:59:35 ID:Z/HBDbx0
子供が甘いもの好きなのは成長にカロリーが欠かせないからだよ。
喉かわいてしょうがないのに水が飲めなかったときや、
腹へってしょうがないのにものが食えなかったときは、なんでもない
水や食べ物でもとてもおいしく感じる。
274マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 09:45:32 ID:aBxgRtTP
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060630AT3K2900Q29062006.html
 アメリカの金利上げ、外国人投資家が韓国WON・株売って土地バブル
も終焉か?
275マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 09:49:29 ID:jTSzTTdQ
ttp://www.tek.co.jp/p/ajer06_01.html
日本もうダメぽ・・・
276はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/06/30(金) 09:54:13 ID:jdWBeO0x
もう少し下がってもいいよな>ドル建ての名目上一人当たりGDP

1ドル=140円くらいが適正じゃね?
277マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 09:58:09 ID:d7rbEGH/
このところのウォン高で韓国の一人当たりGDPは日本を越えたよな。
物価だって韓国のほうが高いし、貧乏国日本復活!!!www
278マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 10:05:51 ID:EfjPzqnY
TOP見たら・・売れてるのか?これ、な製品ばっかし・・・
279マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 10:55:04 ID:48d8JkXc BE:321392096-
280マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 15:43:56 ID:TybxM7Pf
>>279
IWC絡みでの当て付けじゃないのかねぇ。
281マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 16:28:00 ID:OsAo9Lt6
>>271
ちょっと遅レスだけど、パルナスピロシキの歌も秀逸だった。

ってか、もうパルナスは解散して食べられないのよね。
282マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 20:38:00 ID:G+Q0P0cU
>>272

それ
紳士〜だったら知っている、服地はみゆきと知っている〜
では?
283マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 23:04:24 ID:bXexFaxB
SAPIO最新号によると、
一人当たりのGDPは、日本:韓国=3:2ぐらいまで来ているらしいね。
284マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 23:14:44 ID:pxE36Dmx
>>283
そこには乞食同然のスラム民も数に入ってるのかな?
285マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 23:25:43 ID:7/CUbugs
286マンセー名無しさん:2006/06/30(金) 23:28:46 ID:bXexFaxB
>>284
そりゃ、入ってるだろ。
GDPを人口で割った数字なんだから。
貧富の格差が大きいんだろ。
287マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 00:15:02 ID:AB0IZtMd
 韓国人のGDP何時2万ドル越えたニカ?
288マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 01:25:02 ID:duVPNK67
>287
つワロス曲線

確かこれのせいで韓国のGDPがドルレートで見ると上がったので
ホルホルしているのかと
まあそのおかげで韓国の中小企業は大打撃なんだが。
289マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 02:06:37 ID:KwPqX0Hs
290マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 08:24:30 ID:8AjZdZJ3
>286
国の統計に含まれていなければ、居ないも同然ジャマイカ?
291マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 10:28:28 ID:rw9q0SeC
韓国の家、実は日本の家より狭かった
1人当たりの住居面積は先進国の半分以下

 「先進国に比べ住宅数も少なく、しかもひどく狭い家に住んでいる」

 政府は、これまで住宅普及率が100%を超えたと宣伝してきたが、住居水準を比較する
国際基準である「1000人あたりの住宅数」で比較分析した結果、韓国は先進国の60%水準
にとどまることが分かった。1人あたりの居住面積も、一般に「狭い家に住んでいる」と思われ
ている日本より大きく下回ることが分かった。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/06/30/200606300000671insert_1.jpg
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/30/20060630000067.html
292マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 14:31:16 ID:Tf/a3zDK
>>291
長屋はそんなに悪いとはおもわんが、屋上に増設された家に半地下の家、
バラックっていったいなんなの?

さすが自称先進国

>同部によると、全国1590万世帯中255万世帯が屋上に増設された家、半地下など
>政府の最低住居基準に満たない住宅に居住している。その中には長屋のような
>家で生活している者だけで9000人余、無許可のバラック小屋も首都圏に1万世帯
>余ある。
293朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/01(土) 14:32:23 ID:CMuheyNz
 朝鮮風ブルーテントだな、多分。
294マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 14:36:28 ID:Tw1UzDll
>>292
バラック=ドイツの主将
295マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 14:42:43 ID:l6ZfG//o
半地下とは

竪 穴 式 住 居 

ですか?
296マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 15:25:03 ID:BraR0u4a
>>292
>長屋のような家で生活している者だけで9000人余
とあるので、本当に(江戸時代みたいな)長屋なんじゃないの?
(トイレは外部で共同、。風呂なんて当然無し。)

半地下ってのは、かろうじて小さな窓が地面ギリギリに付いてるって
感じでしょ。
(何かの韓国ドラマで住み込みの従業員の部屋ってのがあった。)

韓国の場合、一棟あたりの面積は広くても、その中に
数世帯(親、子、孫世帯や主人と従業員世帯)住んでたりしたので、
見かけ上、世帯的には数が足りてた。

それが、少子高齢化や晩婚化のからみもあって世帯数は
増え続けるのに、共有する世帯が減り、足りなくなると共に
これまで世帯数の下に隠れてた個人当たりの面積の
問題があらわになったって事でしょう。

なんだか、核家族化が進む前の日本みたいだな・・・
297マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 15:32:36 ID:7BqoCxmo
298マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 23:24:48 ID:ZL9pus4F
206 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/07/01(土) 22:02:13 ID:+c5z5BbT
燃料になるかね?
サムスン会長「ベンチマーキングやめて創造的経営を」 
*ベンチマーク=一番うまくやっている会社を参考に会社の改善を図る方法のこと 後追い戦略
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/01/20060701000017.html
>李会長は「過去、一流企業が三流企業に転落したり、倒産してしまうのは変化に鈍感であるため。今すぐ会社の位置と実力を再確認し、競争力を一層強化しなければならない重要な時期。思い上がれば一瞬にして転落する。持続的な変化と革新が必要だ」と語った。


これってやっぱパクれなくなったからか?
299マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 23:38:14 ID:HuXLcv3e
サムスンは既に半導体やデジタル家電で世界のトップクラスですからね。
他社の後追いをする段階ではありません。

>過去、一流企業が三流企業に転落したり、倒産してしまうのは変化に鈍感であるため。
日本企業の二の舞は避けたいと言う事でしょう。
300マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 23:48:28 ID:ltTkYMlN
そうそう後追いして万年赤字のAV部門や白物家電部門を作りたくありませんからねw
301マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 23:53:08 ID:nP+UCqBz
>>299
自爆馬鹿キター!!
お前の出したソースに難しいものは作れないと書いてあるな(嘲笑)。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060626/118538/?P=2
>これに対して韓国メーカーは,材料,装置共に外部から調達して開発・製造するために,大容量品のように微妙な調整が求められる製品はなかなか作れない,ということのようである。

馬鹿すぎて腹抱えて笑ったぞ。今日はどんな自爆で笑わせてくれるんだ。
302マンセー名無しさん:2006/07/01(土) 23:55:19 ID:ltTkYMlN
>>300
ああ、ごめんごめん、そこの白物家電部門は去年の夏だったかに一度黒字になったんだよな。


また赤字になっているのにワロタがw
エアコン特需があってよかったねw
303マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 00:35:11 ID:NS2tLEGh
今年、韓国経済はますます追い詰められてるなぁ。
304朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/02(日) 02:20:19 ID:gP5mbpZ/
 朝鮮の凋落を認めない辺りなかなか脳糞らしくて良い。
305マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 02:29:38 ID:d5YYvFxc
そもそも朝鮮に今が凋落といえるような躍動期があたのかと・・・
306朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/02(日) 02:39:30 ID:gP5mbpZ/
 少なくとも国民を食い物にしてる国策企業だけは、メモリオンリーで輝いた時期もあった。(w
307マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 03:00:44 ID:ZosoclxJ
えーと、ドルベースで見れば一応成長してるんだろ?
金持ちじゃない連中を貧乏人にして、上の方は日本人以上に稼いでるんだろ?
別に、大部分の韓国人が不幸になってることさえ無視すれば、ホルホル出来るよ。
なんの意味があるかは知らんけど。
308<`∀´>ニダ ◆524qYLIia6 :2006/07/02(日) 10:07:38 ID:RdNDL+1J
年俸2600万ウォン以上の職場が減少
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/02/20060702000002.html

 最近、大学生の子どもを持つ親たちの最大の悩みは就職だ。働き口のない子どもは結婚
させるのも難しく、子どもの扶養期間が延びれば親の老後の生活費が底をついてしまうからだ。
 社会に出ていく大卒者(専門大含む)は毎年53万人に達する。しかし、政府や企業が創出できる
雇用は年間30万〜40万件に過ぎない。単純計算で10万人余りが大学卒業と同時に失業者になる。
「過剰教育」が招いた副作用だ。
 労働市場で注目すべき点は、企業が作りだす「好ましい職場(decent job)」がここ数年低迷して
いるということだ。新規投資を敬遠し、賃金の高い大卒者の採用を抑制しているためだ。
 国際労働機関(ILO)が各国の政府に創出を倍増するよう勧告している「好ましい職場」とは、
雇用安定性と職務満足度が高く、賃金も比較的いい職場をいう。経営者総協会ハ・サンウ専門
委員は「当然、正社員でなくてはならず、賃金も平均値より20%程度高い場合のみ“好ましい職場”
と呼べる」と話した。
 国内企業の大卒社員の初任給が月平均182万ウォン(約21万円)(年収2180万ウォン、約259万円)
であることを考慮すると、年収2600万ウォン以上の職場ということになる。この基準を踏まえ、本紙が
国内500企業、公共企業、金融機関を対象に大卒正社員採用現況を調査した結果、昨年創出された
「好ましい職場」は約5万カ所であることが分かった。このような会社に就職するためには、大卒者が
10倍の競争に勝たなければならないということになる。



<`∀´><イルポンさ、行くニダ
309<`∀´>ニダ ◆524qYLIia6 :2006/07/02(日) 10:34:44 ID:RdNDL+1J
仕事の質低下…大卒者の大半が事務補助か塾講師
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/02/20060702000005.html

 5月31日の地方選挙で、与野党候補が声高にして叫んだ選挙公約は、雇用創出だった。
候補者たちが約束した雇用を単純に足しただけでも400万件を超える。しかし、政治家が主張するように
雇用は簡単に創られるものではない。雇用は国内で年間50万〜60万件創出されれば多い方だ。
年間7%台成長を遂げていた高度経済成長期の1980年〜90年頃は、韓国にもそのような時代が
あったかもしれない。しかし、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権に入った2003年から韓国企業の雇用創出能力が
急激に低下している。2002年に59万7000件だった新規雇用は、2004年には41万8300件、2005年には
29万9000件と徐々に減少し続けている。 



 大学生が昨年最も多く就職した職場をみると「過剰教育」の現実が伺える。大卒者の職場1位は一般
行政事務員、2位は事務補助員、3位は文理・語学系予備校講師、4位は経理事務員、5位は芸能系学
校講師、8位はマーケティング関連事務員だった。しかし職種と実際の仕事の内容は全く異なる。
区庁や市や区の出張所で各種行政サービスの書類を発給し、出張所で書類をコピー、お茶くみをし、
電子計算機を叩き、予備校で時間制講師をし、商店で物を販売する仕事だ。月100万ウォンから170万
ウォンの仕事の大半はこんな内容だ。

 韓国ファンド評価のウ・ジェリョン社長は「以前は中卒・高卒者の仕事だったウエイター、中華料理店の
配達員、コンビニエンスストアのアルバイトまで大卒者が行っている状況」とし「高卒で十分にできる仕事を
大卒者がするのは社会的にも資源の無駄遣いだ」と話した。


<`∀´><大学生の質も低下しているから、あいこニダ ケンチャナヨ!
310マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 11:57:46 ID:ZmkTilVl
>>305
一時的に上がったように見えるときがあっても、それは朝鮮人の働きではなく
凋落し続けるのでしょう
311マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 12:52:39 ID:TBqMyP/Q
韓国の場合、産業構造の裾野の広がりが少ない気がする。
いくつかのジャンルが強くても、それに付随する部分が輸入だったり。

例えば日本で液晶が売れれば、フィルムやガラスなどの基材とか
製造設備関連の会社も国内にたくさんあり、全体が潤うわけだが。
312マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 15:33:41 ID:xjo+t5DS
>>291
だから日本をだすなよ
313<`∀´>ニダ ◆524qYLIia6 :2006/07/02(日) 16:34:47 ID:RdNDL+1J
産別労組誕生で韓国自動車業界どうなる?
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/02/20060702000015.html

 韓国で最大規模の現代自動車労働組合をはじめ、起亜自動車やGM大宇自動車労ど完成車
メーカー3社の労組を含む13団体、組合員約9万名人が先月30日、産業別労働組合(同一産業
に従事する全労働者を1つに組織した労働組合)への転換を決意したことから、経営者側は非常
事態に陥った。また、双龍自動車は今月5日、産業別転換の是非を問う投票を行う。

 労組の形態が産業別に変われば、これまで企業別に交渉してきたのと違い、中央および個別
企業交渉の2段階交渉となる。また、労組の結束力が強まり、無分別な要求条件を掲げ、
これに応じなければすぐに大型ストライキに入ることもできるためだ。

 去年の労使紛争の38%が中小企業を中心に構成された金属労組から発生したことを考えると、
現代車ら大手メーカー労組の産業別転換は、安定を追い求め始めた韓国の労使関係に暗雲を
もたらしかねない。




<`∀´><現代自動車もスト仲間できて寂しくないニダ。
      というか、韓国自動車もこれで、共倒れ?
314マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 20:02:11 ID:0Tz8ApuN
>>313
これ相当やばい気がするな。GMはやばくなったら逃げ出しそう。
315マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 20:45:34 ID:lupF6ANl
韓国の共産主義化が着実に進んでますね。

フレデリック・フォーサイス 『第4の核』 は英国が舞台だったが、90年代の日本は
危うくそのストーリーそのままに中国共産党による日本の共産主義化工作が成功す
るかに思えるほどの事態だった。

が、今やそのスケールをかなり落とした格好で、韓国の北朝鮮化、共産主義化が進
んでいるかのようだ。
韓国の惨状をみて、他山の石としなければなるまい。
316マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 22:10:07 ID:eXtaptkY
労働者が正当な権利を行使する事を指して共産主義とは笑わせますね。
アメリカもGMの件を見れば共産主義的と言えてしまいますね。
いざなぎを超えたと言われる好景気が続く日本ですが世帯所得は
一貫して下がっている所を見るとこの国は真正の資本主義国家と言えますね。
317朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/02(日) 22:16:22 ID:gP5mbpZ/
 労働者の権利主張と行きすぎた要求行使の為の反乱を同一視する馬鹿は誰だ?
318マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 22:17:55 ID:XCJDHTFU
最近の脳菌って屁の一発しか出来ないからショボイヨネ。
319マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 22:20:09 ID:zwjhHZOO
>>316
同感です。
韓国労働者による悪質な資本家との闘争を共産主義とはあまりにも短絡ですね。







主体思想と正しく呼ぶべきでしょう。
320朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/02(日) 22:24:34 ID:gP5mbpZ/
 もう逃亡か?
321マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 22:25:28 ID:hM6nmLIS
統一した時、経済体制どうなるんだろ。そこら辺、姦酷塵、真剣に考えてんのか?相当に混乱は避けられんと思うけど。

322はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/02(日) 22:35:53 ID:9FWXIt3H
いまだって脱北者は奴隷同然に扱ってんじゃん。それと一緒にするつもりでしょ。
あと中国の朝鮮族とかもな。
323マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 22:40:31 ID:3MlbwSK0
北主導の統一なら寒村やホンデーは美国による経済制裁の対象になりそな悪寒
324マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 23:32:38 ID:cF1QNDl3
>>319
[韓国労働者による悪質な]資本家との闘争を
韓国労働者による[悪質な資本家]との闘争を

玉虫色に輝くすてきな文章、果たして真意はどちらに?
325マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 23:36:14 ID:zwjhHZOO
>>324
自分も書いていて思った。(w
まあどっちもどっちだからいいやと、そのままに。
326マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 23:42:40 ID:rt8/n5p3
>>308
日本の少子化と完全に被ってる
327マンセー名無しさん:2006/07/02(日) 23:57:18 ID:lupF6ANl
雑誌『SAPIO』7/12号
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2300&keitai=0

南北朝鮮『連邦宣言』の蠢動
simulation report
『統一マジック』で洗脳された韓国・盧武鉉政権は今や北挑戦の運命共同体と化した
328マンセー名無しさん:2006/07/03(月) 00:22:21 ID:91soaE/T
今の韓国はぶっちゃけ国歌社会主義の様相を呈しているのですが。
ぶっちゃけていうとナチスそのまんま。
ただ、独裁者としてのヒトラーとノムちゃんのスケールの違いがあるくらいか?
329マンセー名無しさん:2006/07/03(月) 00:32:43 ID:7j5xishh
>>328
ヒトラーは曲りなりにも、どん底のドイツ経済を建て直した香具師ですぜ。
かたや酋長は、IMFと日本の支援で立ち直った韓国経済を再び傾けてる張本人。
ヒトラーどころか、ヒトラーの尻尾にも及ばないニダ。
330マンセー名無しさん:2006/07/03(月) 00:39:11 ID:5o5xsYrY
>>329
(自称)先進国を一代で潰そうとしている、最悪の政治家だと思うのですが。
331マンセー名無しさん:2006/07/03(月) 00:41:06 ID:tTkvNzwR
75℃のお湯と25℃の水を混ぜたら100℃になる・・・・
そう考えていた時期が・・・・私にはありません。
332マンセー名無しさん:2006/07/03(月) 00:41:23 ID:HfPV9F4q
任期があと2年くらいあるからなw
まだまだ楽しませて貰えそうだぞ
333マンセー名無しさん:2006/07/03(月) 00:42:02 ID:S/TYg5Yk

「我々が今日持っている人類文化、芸術、科学及び技術の成果は、ほとんどもっぱら
 コーリア人種が創造したものである。コーリア人種は人類のプロメテウスであって、
 その輝くエラから、いかなる時代にも、常に天才の精神的な火花が飛び出し、
 神秘の夜を明るくし、人類をこの地上の生物の支配者とする道を登らせる。
 コーリア人種にもっとも激しい対照をなすものがウェノム人である。
 この世界にウェノム人しかいなければ、彼らは泥や汚物に息が詰まるか、憎しみにみちみちた争いの中で、互いに騙し合おうと務めるであろう。
 我々主体主義国家は、民族の自尊心を一般生活の中心に据え、歴史の建て直しのために配慮しなければならない。」

                           ノムラー著「我が妄想」より
334マンセー名無しさん:2006/07/03(月) 00:57:39 ID:7j5xishh
@極端な選民思想(アーリア人至上主義)
A特定民族への弾圧(湯田屋)
B他国への内政干渉と内部工作(多酢戸李亜)
C焚書

ナチスが行った事は、今現在特亜で進行中のものと重なる事が多いなー(棒読み
@みんなご存知のとおり、ウリナラ至上主義
Aチョッパリへの極度に偏った態度
B酋長発言と在日(ミンダソ&ソウレソ)
C【韓国】李明博ソウル市長、「親日派」名簿記載者の著作を図書館から撤去・処分へ[08/30]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125128936/l50
335マンセー名無しさん:2006/07/03(月) 01:32:33 ID:miC8Mz43
雑誌『SAPIO』7/12号
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2300&keitai=0

南北朝鮮『連邦宣言』の蠢動
simulation report
『統一マジック』で洗脳された韓国・盧武鉉政権は今や北挑戦の運命共同体と化した

反日ビジネス: 製作費13億円、実力派俳優を投入、「韓国のスピルバーグ(カン・ウソク監督)」は
「国民の3分の1が観る」と豪語する

今夏公開、話題の超大作映画『韓半島』は、『自衛隊が統一朝鮮阻止のために緊急出動する話』だって

虚構の歴史に基づいて官民一体で製作した反日映画
336朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/03(月) 01:37:00 ID:TZr3hS4y
 こんな愚行を政府が支援するなんざ正気じゃない。
337マンセー名無しさん:2006/07/03(月) 02:35:53 ID:pdBJU9HB
>>336
正気だったときがあったでしょうか。
338マンセー名無しさん:2006/07/03(月) 02:59:56 ID:faxkQ89z
唐辛子が輸入される前は、少しはまともな人間もいたかと。
以来、カプサイシンで海馬をヤラれてクルクルパー民族に変化したけど。
339マンセー名無しさん:2006/07/03(月) 05:37:15 ID:0HIA9Ux0
>>338
やっぱり秀吉が悪いニカ?
340マンセー名無しさん:2006/07/03(月) 11:59:14 ID:7mnHPhL0
>>337
つ日帝植民地時代orz

>>339
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;_;、 '
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、r'〈-‐‐'''"
.'l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、、ィ:::::::::::'i
.├----------―'''''"  ゝ';:::::::::;⊥,
 |---.、   ,、-――    ゙;;;r'"ー 、',
 ',,,,,,,,_ ',  ,' ._,,,,,,,,,,__,、 -  リ r ノ.ノ l
. l┴'‐' i  ; '┴'‐''", ' "´ ;  ^r'ノ
. |、, ,ノ.l  ' - ,.,.,.、- "  / ' -' j  はいはい わしのせいわしのせい
  ゙、ゝ、l   、     /   't‐"
  ゙、 L__ 、-ヽ    l   / .|ラ'it''"i、
.   ', _r;ニ;‐、,ゝ.ヽ、,, ., / ,、r',r" `''".\
   ゙fゝ、 ゙̄フ`'‐、, .,、r' ,r.',r'"    / `''''
,,,,、、、、ヽiリ川ゞ、,,,、r'"_,,,,、レ'     /|
    人リルr‐'  ̄     ,、 -''"  |
    / ヾリ''   ._,,,,、-''"      |    超時空天下人ヒデヨシ(生没不詳)
  /    ̄ ̄
341マンセー名無しさん:2006/07/03(月) 23:04:12 ID:iNpKWgiL
>>338
>カプサイシンで海馬をヤラれてクルクルパー民族に変化したけど

へ〜、カプサイシンって海馬を害するの?
初めて聞いた。

毛沢東も唐辛子フリークだったそうだけど。
342マンセー名無しさん:2006/07/03(月) 23:07:36 ID:k+6tcP7b
>341
「カプサイシン 海馬」でぐぐれば?
343ロートシルト ◆8U./Lb8Pi6 :2006/07/03(月) 23:08:33 ID:oLJbKPV6
唐辛子フリークが高じて、文化大革命という大偉業を成し遂げるに至ったわけだwww





マオ崇拝者はとっとと氏ねヴァいいのに。
344八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2006/07/03(月) 23:25:18 ID:V7WCIZls
>>338
会社の在娘。アトピー持ちなのに、朝からキムチ臭プンプン(ォェ・・
「アトピーは刺激物ダメだから、キムチとか体に悪いよ」と言っても
「しょうがないぢゃない、私、韓国人だもん」と言いながら、肩のあたりを
ボリボリと掻く。本当にクルクルパーとしか表現のしようがない罠(藁
345ヒロヒト:2006/07/03(月) 23:37:44 ID:CUr76aXm

「海馬」とは、これまたなつかすい。
大昔、ハン板はこれで持ちきりだったなあ。 (シミジミ
346マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 01:47:45 ID:b8eriyAt
ポスコ、世界2位の自動車鋼板企業に

ポスコは30日、光陽(クァンヤン)製鉄所内に高級亜鉛メッキ自動車鋼板を生産する施設を竣工した。
この工場はポスコの国内6番目の亜鉛メッキ鋼板製造施設で、年間40万トンの生産能力を備えている。
この生産規模は乗用車50万台の製作に供給できる量。
これを受け、ポスコの自動車鋼板生産規模は650万トンに増え、インドのミタルスチール(610万トン)を抜いて世界2位の自動車鋼板企業になった。
自動車鋼板生産1位はミタルスチールとの合併を控えたルクセンブルクのアルセロール(750万トン)。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77347&servcode=300§code=300&p_no=&comment_gr=article_77347&pn=2


このスレだと韓国の鋼板業界って粗鋼しか取り柄がないって話だったんだが
やっぱデマだったのか?
347マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 02:05:36 ID:NJvU3bJF
>>335
これ要するに、北朝鮮軍による朝鮮半島統一ウエルカムって事かなあ。

米軍はどうなってるんでしょうかねえ。
348マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 02:07:01 ID:NJvU3bJF
>>346
そりゃ質を問わなければね。
349マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 02:07:48 ID:dSNgERrJ
>>346
鋼板不足で日本などから調達できず価格が暴騰したので、
ウリナラでの生産能力を高めるニダと投資、ようやっと竣工したという次第。
クオリティは・・・どこの鉱石で作るかだけでも全く違うので一概にはいえませんw
350マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 02:18:10 ID:qVfqk+M6
>>346
金属業界は産業の基本にして裾野になる分野だからその範囲は恐ろしく
広い。今回合併するアルセロール・ミタルもシェア的には10%に過ぎない
だからある分野で1位になったからってホルホルする事にあまり意味がない
重要なのは会社規模と利益率になる。例えば粗鋼生産で現在1位は中国だが
世界の鉄鋼業界が彼等を現在脅威に思っているかと言えばそうでもない。
 技術が低く付加価値の低い製品しか提供できないからだ。今回の韓国の記事
も2位になったとホルホルしてるが、車にとって一番重要で付加価値の高いエンジン部とか
バネ・ベアリング部分とかはスルーされてる。だから日本人にはウリナラマンセー記事
にしか見えない。
351マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 03:26:25 ID:S6aAmwrJ
>>346
作れる(鉄鉱石から?スラグから?)、と売れるは違う悪寒。
それにそもそも薄板スラグだって3割近く新日鉄製の間接輸出だしなぁ。
さて、トヨタは信用して冷延鋼板買ってくれるのだろうか。
しかし、新日鉄とJFEは独禁法がらみで簡単には合併できなし
新日鉄は今さらグループ持ち合いやってるしで大丈夫なのかしらん。
352マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 03:39:24 ID:qVfqk+M6
 海外との合併や協定は努力してるみたいですけど、発展途上国も鉄鋼は産業
の核の一つと考えてるからなかなか技術協力みたいのは歓迎しても完全子会社
化にはなかなか首を立てに振らないですね。鋼板はGMあたりが買ってくれる
んじゃないですか?韓国製アメ車とアメ製日本車の対決なんて面白そうですね。
353マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 03:44:49 ID:U1CaqtWa
ノムヒョンって 北の隠れ工作員???
354マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 03:48:53 ID:S6aAmwrJ
>>352
持ち合いやってる新日鉄は逆に叩かれ株価低迷の可能性もあるし、
さりとて大手とのアライアンスのないJFEは株主価値向上だけで
乗り切れるかどうか。
(アルセロール・ミタルに買収されない為にポスコと合併するよとかは流石に
新日鉄はしないだろうけど、JFEが心配だわ……)
しかし、ポスコ製鋼板がのた打ち回ってるGMにトドメさしたりして。
355マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 04:12:26 ID:8K6SOe/9
>>354
米議会と鉄鋼労連が黙っちゃいませんな。
排斥せよニダー鉄!
356マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 05:17:50 ID:/HkyQtx9
>>353
失礼な、隠れてませんよ。
357マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 07:04:05 ID:qVfqk+M6
 アメリカ鉄鋼業界は高い人件費と労働組合で駄目になりましたな、ヨーロッパ
諸国も1国ではどこも維持できず結局合併に次ぐ合併で結局アルセロール・ミタル
で終着。日本のように人件費高いのに3社も大手抱えてる国の方が異常なんだよね。
鉄鋼・造船業界に感しては独禁緩和して1社に集約するのも日本の国家戦略上必要
な時代に入ったかもしれませんね。
358ロートシルト ◆8U./Lb8Pi6 :2006/07/04(火) 07:23:56 ID:YB+gosqW
>>357
同感。
359マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 07:33:05 ID:qTR9lNHs
日本内での率より、世界市場での率で独占か否かを判断するべきだとは思う
360マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 08:05:16 ID:8hvXx8km
粗悪な鋼板で構わず自動車をつくっている中国。
高級な鋼板がほしいけど手が出ない韓国。
で、自前で作ろうとしているけど成功しないわけですよ、韓国鉄鋼メーカー。
361マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 09:30:58 ID:qVfqk+M6
 自動車部品に関して言えばPOSCOと現代がばっちんぐで噛みあってるの
が訳ワカメですね。実質的に鉄鋼メーカーと自動車メーカーはこの1社ずつしか
韓国には無いのですから、日本の半導体メーカーによるチーム日本云々よりよっぽ
ど話まとめ易いと思うのですが・・・・。人件費上るは会長は逮捕されるは労働者
は毎日デモるはの今、あの鉄鋼所はどうなってるのでしょうか。
362マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 09:37:02 ID:i2OmzXyZ
>>361
そろそろ高炉更新の時期ではなかったかしら?
363USS Virginia SSN774:2006/07/04(火) 13:20:35 ID:HxS0pqbD
アルセロールもポスコも、自動車用高級鋼鈑は、現地進出した
日系自動車メーカーの要求に応じた新日鉄の技術供与ですが。
364マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 13:49:33 ID:Ke4VzFqP
ミタルの買収って成功しないんじゃないか?
アルセロールの方は株主に突き上げられて仕方なく合併したようだし、
買収金額もさらに上積みされている。国家資本主義の道をひた走るロシアも
あらゆる法的措置を取ると言っている。
何年か前に吹き荒れた自動車業界再編ブームの400万台クラブと同じような臭いがするよ。
365USS Virginia SSN774:2006/07/04(火) 16:16:35 ID:HxS0pqbD
>>364
ミタルによる寡占化は、需要サイドと供給サイドのパワーバランスを
崩してしまうので、まだコモデティな安物を作ってる分には目くじら
たてられなくても、日本の製鉄会社のように独占供給に近い高級品
を持ってるようなところに手を出したら、トヨタ辺りは黙って見てない
と思うなー。
366マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 16:34:28 ID:2exu3bAf
>>363
今の50代〜60代の人間って朝鮮に対して変な贖罪意識があるんだろうね。
寄生虫にたかられても文句言わず宝である技術を与えてさ。おかげで後々の日本人にしてみたら
多いに迷惑なんだが。
367マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 17:14:15 ID:2AMZzVdb
韓国造船業の強さの秘密? 世界中を飛び回るCEOたち
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/04/20060704000048.html
368マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 17:56:51 ID:H4eE14Zp
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060704AT2C3004604072006.html
ダヴィンチなる不動産ファンドが軍艦ビルを買うのだそうだが、
http://www.davinci-select.com/org.html
もろ、朝鮮系のような気がする。

ということは、増上寺界隈が朝鮮部落になるのだろうか?
369マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 18:34:32 ID:H4eE14Zp
http://www.davinci-advisors.com/

こっちのようね。
でも、よく似た感じのwebだこと。
関連会社かなあ?

どっちにしても、朝鮮テイストな気がする。
370マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 19:46:21 ID:hCA2xK9o
>>346
POSCOは鉄鋼業界一の利益率と財務の良さで
新日鉄が目標としているくらいですね。
嫌韓の妄言など真に受けないほうが良いですね。
ミタルの次の標的は日本企業なのは疑いないでしょう。
世界規模の再編が進む中アジアで自力で生き残れるのは
インドへの投資などで将来性を見込めるPOSCOのみですね。
371USS Virginia SSN774:2006/07/04(火) 20:09:49 ID:HxS0pqbD
>>366
こばやしよしのりに代わって弘兼憲史が「本日の対談」を西部遭と
やってるのだけど、彼の幼年期の記憶として在日が差別されてた
話がところどこに出てくる。ただ時期的には占領期以後の話のよう
で、どうも「なぜ」在日が差別されるようになったか、ということには
思い至らないみたい。
団塊の世代はほとんどが占領期には物心ついてないので、戦後の
混乱期に「三国人」がなにやってたかは知らず、逆に在日に対する
社会の逆風が一番強い時期を経験してるから、どうも勘違いする人
が多いのではないか。
372マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 20:28:25 ID:b8eriyAt
ヨタ以外の日本メーカーは軒並みリッタカーなどの廉価車種はポスコ鋼板を使用してる件
ヨタだってタイのアジア輸出工場のラインではポスコ鋼板を使ってる

ちなみに今日本国内で一番勢いがある軽自動車はスズキ、三菱、ホンダと韓国鋼板を使用してる
まあ廉価車種に乗ってる奴はポスコなど韓国鋼板を馬鹿に出来ない状態じゃないのか?
373マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 20:33:40 ID:iDN48vtD
でも、神戸製鋼所は真っ先にミッタル・新日鉄・POSCO
のいずれかに、吸収合併されると思うな。
374USS Virginia SSN774:2006/07/04(火) 20:42:30 ID:HxS0pqbD
>>372−373
POSCOは新日鉄に擦り寄ってむしろウザイ。
375マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 21:26:12 ID:GhEZR1Wt
>>370
あんたが>>124で紹介した週刊エコノミストの素材特集の記事によると
自動車の重要部位に使用される高強度鋼板ハイテンに関しては
高い技術力に加え供給力もぐんを抜き、日本以外ではPOSCOなどが
生産するが生産量はかぎられていて、この分野は日本メーカーの独壇場であると
書いてあるね。
376マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 21:27:54 ID:A8xpjw21
海外競争力低下に盧大統領が賃金構造点検を指示
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000044-yonh-kr

>盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は4日に主宰した閣僚会議で、産業資源部の丁世均(チョン・セギュン)長官から
>輸出入と外国人の投資動向に関する報告を受け、海外で競争力が落ち込んでいる企業が直面している賃金・
>人材構造を点検するよう指示した。青瓦台(大統領府)の鄭泰浩(チョン・テホ)報道官が明らかにした。
>盧大統領は特に、輸出において低価格製品の競争力と中小企業の割合が下がっている状況に触れ、「その
>原因が雇用問題などと関連があるのか分析し、国民に説得力のある代案を提示する必要がある」と強調した。
377マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 21:59:14 ID:Pa0xh6LU
■5月の鉄鋼輸出、6.1%増

 日本鉄鋼連盟は4日、5月の鉄鋼輸出実績が299万3000トンと
前年同月比6.1%増となったと発表した。

 前年実績を上回るのは11カ月ぶり。
最大の仕向け先である韓国向けが76万6000トンと前年同月比
14.5%増となった。

 韓国ポスコで製造設備が不調なため日本からの熱延広幅帯鋼
の輸出が増えたのが影響したという。

 輸出全体の前月比も15.5%増となった。 (20:00)

ソース:日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060704AT1D0406J04072006.html



POSCO(笑)
378マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 22:25:27 ID:hCA2xK9o
自動車はタイヤでも韓国クムホが躍進しているようですね。
TOYOTAに採用されたのを皮切りに日本国内でも
品質の割りにリーズナブルな価格で消費者の心をバッチリ捉えています。
中国市場ではミシュランやブリジストンを抑えてぶっちぎりにトップシェアを取っています。
韓国の裾野産業も着実に力を付けているということですね。
379はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/04(火) 22:46:42 ID:cVImJnpN
タイヤの世界シェア 2004年
1 ミシュラン
2 ブリヂストン
3 グッドイヤー
(以上ビッグスリーで50%以上)

4 コンチネンタル
5 ピレリ
6 住友ゴム
7 横浜ゴム



クムホ(笑)
380マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 22:52:12 ID:X1ZWY3eg
あ、先に出された。。

その他扱いですな、クムホ(笑)
381はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/04(火) 22:53:25 ID:cVImJnpN
ハングックと一緒に世界シェアでいうと10位くらいに入るか入らないかくらいを
ウロウロしているみたいね>クムホ
382マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 22:53:47 ID:XE45qSJk
>>378
ソース出せよ。一応見てやるから。
それにしても、POSCOって売り上げで見ると世界シェアは低いんだねぇ。
383マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 22:56:03 ID:X1ZWY3eg
東洋ゴムとどっこいどっこいみたいね>クムホ
384マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 22:56:13 ID:KAogr/76
韓国車のタイヤってクムホ?
385はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/04(火) 22:57:01 ID:cVImJnpN
次は「ユーロF3で使われているニダ」かな?
386マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 23:08:33 ID:X1ZWY3eg
しかし、韓国企業だと10位前後でも「躍進」か。

まあ、100が110になっても1.1倍だが、1が2になったら2倍だもんな。
387マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 23:09:02 ID:6rFsidYN
ハンコックはどうした。?
388はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/04(火) 23:31:40 ID:cVImJnpN
いつだったか、クムホがユーロF3、ハングックがドイツF3に採用されたって
喜んでいたバカがいてさぁ(w

ブリジストンがF1、IRL、チャンプカー、MotoGPで採用されているのも知らず
にね。

まあ、国内の最高峰がF4なあの国には夢のようなカテゴリなんだろうけどさ、
F3でも。
389マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 23:31:44 ID:g3Vis3c4
カーボン・ハンコック・ボディ採用?
390マンセー名無しさん:2006/07/04(火) 23:36:20 ID:nEckvWLL
>>388
>ドイツF3に採用

ひょっとして、タイヤの性能によって、マシンの性能を制限するのが目的?
391はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/04(火) 23:38:37 ID:cVImJnpN
まあ、F3だとエンジンパワーもさほどないから足腰が弱くても
大丈夫っていう側面があるけどね。

クムホやヒュンダイはF1に参入したくてしょうがないらしいけど
ね。まあ、おまえらにはルノーサムスンF1があるからいいじゃ
ん(笑)。
392マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 00:06:20 ID:MhNNTumL
クムホやハンコックの旅客機用タイヤって聞いたこと無いよね。
作ってるのかな?
393マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 00:33:25 ID:sURdONCr
軍用機に採用されたら認めたやったらいいんジャマイカ?
394はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/05(水) 01:23:48 ID:3a8mCPRn
そういやヒュンダイのシェアがメキシコやらロシアで高いことを自慢してたっけ>脳菌
で、そのロシアでも経済成長してくるとともに日本車のプレステージがどんどん上昇中
なわけだが(w
395マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 02:11:06 ID:Jaz3XFpN
>>394
モスクワの大金持ち(往々にしてロシアマフィアだったりするけど)の間ではメルセデスとランクルが大人気。
ランクルに比べれば「レンジローバー?何それ?」らしい。
396マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 02:43:41 ID:Hz2THIuW
ランクルとハイラックスって中東やアフリカのドキュメンタリーみたりしていると、
ほんとよく出てくる。故障したりすると命にかかわったりするから、トヨタに
なるんだろうな。
国連のオフロード車はなぜか日産が多い。
397日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/07/05(水) 03:24:29 ID:LiNQylBA
イギリスのトップギアと言う番組に、ハイラックスが登場しますが
小屋に突っ込んだり,海に浸けたり,鉄球をぶつけたり,火を点けたり
そして最後に解体するビルの屋上に載せて爆破その後、バッテリーを繋いで
エンジンを掛けると会場から拍手喝采されるビデオを見たよ。
例の著作権無用のサイトにUPされてます。
398マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 03:46:49 ID:TVY0/ME9
>>397
氷漬けのエンジンが、一発で動くオイルのCMを思い出した。
399はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/05(水) 03:58:06 ID:3a8mCPRn
>>397
アレ見るとホントにBBCってバカだよなぁって思うわ(w
400マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 07:05:50 ID:AcuDt+pU
>397
ディスカバリー・チャンネルは、カブで同じようなことやってたよ。
最後は22mの高さから落としてエンジン再始動してた。
401マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 12:02:19 ID:mP8AMllm
402マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 16:25:26 ID:suLbfruq
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77493&servcode=200§code=200
 これから戦争になるかもって時に練習機売ってホルホルしてる場合じゃ
ないと思うんだけど。
403マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 16:27:20 ID:27TaRYNz
>>402
あ、それKDXスレで速攻論破されてるよ。w
良くて当て馬、ほぼT-45確定状態だって。

404マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 16:55:23 ID:G+n2L/dZ
>>399
まだそれなら車の限界を探る・・・って建前があるけど、
あの番組、スイフトでアイスホッケーしてたぞwwww
405マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 19:43:22 ID:aNBm+M81
先日の日経産業新聞によると液晶テレビの欧州市場1Qで
日本勢はサムスンはおろかLGにも後塵を拝しているようです。
SONYやシャープはサムスンにダブルスコアで負けているみたいですね。
日本市場の6倍はある欧州での敗北はデジタル家電分野の覇権が韓国に移る事を示唆しますね。
406マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 19:47:36 ID:qEXiW0+l
>>405
>>388

実際は北ちょん並のションベン弾終わりだろw
407マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 19:50:50 ID:qEXiW0+l
今までの脳菌の論で言うなら

「安物」黒字のシャープ>>>>>>>欧州市場でシェアを取っても万年赤字の三星

のはずなのにいつのまにか

欧州市場でシェアを取っても万年赤字の三星>>>>>>>「安物」黒字のシャープ

になってるんだよね。
あるええええええー。おっかしいなあ。
408マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 19:52:57 ID:9reYu2r/
日本市場が仮に液晶テレビ売上高で、世界シェアの10%を占めている場合、
欧州市場は、売上高で世界シェアの60%を占めているのか。

テラ・アリエナスw 

ま、人口だけなら日本よりも居るけど、購買力はどうだろうねぇ>EU
409はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/05(水) 20:09:19 ID:3a8mCPRn
EU全土あわせてGDPが2.5倍しかないのに、なぜか市場規模は6倍なんだね(w
410マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 20:12:18 ID:aNBm+M81
記事によると欧州市場は競争激化で利益のでない状況のようです。
売り上げに占める欧州のシェアが高いサムスンの利益が芳しくないのもその結果によるものですね。
欧州市場は今後優劣が決まり寡占化が進んだ段階で利益が出るようになるとの事です。
消耗戦ではサムスンに分があるのは自明でしょう。

それと液晶の部材の特集もありましたがサムスンLGへ日本企業が輸出すると
グループの子会社に分析され内製化が進んでいるようです。
大口顧客の韓国企業に対しては輸出する以外仕方ないと日本企業も諦めの境地のようですね。
下流から上流へと着実に韓国企業の包囲網が敷かれて居ますね。
411マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 20:15:29 ID:qEXiW0+l
速いうちから利益を確保して、近い将来(つっかPC用液晶ではすでになっているが)に起こる寡占化
に対する先行投資を考えない時点で脳菌の脳なしっぷりはどうしようもないな。

結局速いうちから体力と先行投資をしたシャープが大成功とw
412マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 20:18:12 ID:qEXiW0+l
しっかし見切られたときには禿鷲がたかりまくるんだろうな、韓国。

輸出した時点から遡って賠償金を請求されるのかなw
413マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 20:31:44 ID:eE6dxBVy
>>410
漏れ韓国某メーカの中の人なんだけど(売国スマソ),正直言って,材料や製造装置では日本に頼りまくる
しかなくて絶望的な勝負してんのに,勝手なマンセー妄想流してんじゃねえよ.分析して簡単に真似したら
とんでもねぇ額の特許訴訟やられるわ,このパボセッキシッパルノム.

そもそも自力じゃどうしようもないから,俺ら日本人以外にもそこら中から大金積んで外国人雇ってんじゃ
ねーか.アホか.
414はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/05(水) 20:59:07 ID:3a8mCPRn
いまや中くらいの池の大魚になることが一番いい儲けかたなのにねぇ。

サムスンは全方位だから液晶はシャープ、PDPはパナ、フラッシュは東芝
と各個撃破状態なんだよな。

特に北米市場のパナの伸びがとんでもないんだわ。
415マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 21:05:12 ID:aNBm+M81
液晶もプラズマもフラッシュも撃破できてませんね。
液晶は欧州をサムスンに押さえられ
プラズマは松下の勢いに陰りがでてますし
フラッシュも数%しか差を縮める事ができてない。
日本企業が戦力を集中してもサムスンに打ち勝つ事ができないほど
サムスンの力は強大ですね。
むしろサムスンは携帯電話や半導体で得た利益やブランド力で
総合力を発揮できています。
日本は個別に集中してもブランド力やマーケティング力の差を覆す事ができませんね。
416マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 21:07:30 ID:qEXiW0+l
そもそも世界市場レベルで三星のAV部門は赤字で液晶部門は利益縮小なんだが。

ブランド力やマーケティング力が有っても赤字のAV部門と白物家電部門は一体何?>>415

まあ三文妄想家には答えられないだろうが。
417マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 21:10:06 ID:KsbqN//q
おまいら、おさわりし杉でつよ。

まあ、今日は朝からミサイル祭で祭日のようなモノだが。(w
418はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/05(水) 21:31:46 ID:3a8mCPRn
携帯電話だと利益率が重要なんだけど、AVではシェアが大事らしいんですよ(笑)。



でも、北米でパナのPDPがシェア50%超えちゃったからなぁ……。それにヨーロッパって
まだまだ薄型テレビ自体のシェアが小さくてお話にならないし。
419マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 21:34:44 ID:zCvpKkC/
>>399

モンティの国ですもの。

伝統と格式によって醗酵させられた婉曲的な嫌味は世界最高峰ですし。
420マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 21:36:12 ID:qEXiW0+l
利益率、ねえ。

台あたりの利益が減ってるはずなんだけどねえ。
その分多く売ってるけど。
421マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 21:40:07 ID:4M+vZLwJ
サムスンのブランド力は、実は大したことがない。

3年ではがれ落ちる代物です。

たいして安くもないし、品質落ちた。、というのが欧州での評判。
422マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 22:08:51 ID:aNBm+M81
デジタル家電は競争が激しいので
今は生き残るためにシェア重視が望ましいのですね。
携帯電話や半導体で安定的な利益を確保しているからこそ
こう言った戦略が取れるのです。
日本勢は選択と集中を進めた結果その分野で利益が出せなくなったらお終いなんですね。
だからシャープや松下はタイトロープの上でびくびくしながら投資をしている訳です。
423マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 22:16:00 ID:qEXiW0+l
あれあれ〜おっかしいなぁw

液晶部門の急速な利益縮小どう説明するんだろうねえ〜

いつから液晶はAV用途のみになったんだろうねw
424マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 22:16:56 ID:A+vdGsdj
>>422
韓国メーカーって利益全然安定してないがな。w
425はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/05(水) 22:19:28 ID:3a8mCPRn
液晶で台湾勢の1/3の利益率で、かつシェアもガンガン減らしてるのにねぇ(w
シャープは工場ぶん回してるのに品が足りなくてシェアを落としているにも関わ
らず、過去最高益。


不思議だなぁ(w
426マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 22:21:26 ID:qEXiW0+l
少なくともPC用液晶はそういう寡占市場のはずなのにねえ。
三星はそこそこシェアとって居るはずなのに、利益縮小

あるううううううううぇえええええええええ?おっかしいなぁ〜?
427マンセー名無しさん:2006/07/05(水) 22:41:33 ID:4IHPFf6p
クムホでホルホルかよwwwww
コメントする気もうせるぜー
428USS Virginia SSN774:2006/07/05(水) 23:08:33 ID:ufvlJN0X
>>422
太渡ロープ?
429朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/05(水) 23:21:22 ID:kZyMjV9g
 精神病ってのはこんな症状を言うんだろうな。
 お可哀相な頭だ。
430日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/07/05(水) 23:48:59 ID:kqEqPhnq
サムスンとソニーの液晶は、お互いの技術及び資本の持ち寄り会社であるS-LDC社からの
コストに有利である筈の第7世代、一方シャープは自社製及び技術提携してる台湾からの調達
シャープの工場は第6世代ですが、サムスンもシャープも液晶TVはかなりな赤字
シャープは大幅な黒字ですが、原因はシャープが一部フューチャービジョンの技術を導入しており
亀山工場が出来る以前は、製造装置メーカと共に歩留まりや効率を上げる為の工夫を凝らしていた為
他社は、工夫を凝らした装置を最初から導入出来ていたのでコスト競争がシャープに比べ有利だった
ところがシャープは亀山工場から、なるべく内製して出来ないものは液晶製造装置メーカからでなく
一つの製造装置を3分割にして発注し、一つにして初めてどの様な装置なのかが分かる様にして技術流出を防いだ
更に従来の製造装置メーカに発注した分は、搬入までで立ち上げからシャープ側でして
従来工場では見学が出来た製造工場は、出来なくなると徹底振り
技術流出が止まった事が確認出来たのは、去年サムスンが出したコメントから推察できますね。
コストを下げる為に業界標準を制定しようと、本当に業界全体を考えていたのなら自社がコストで
有利であったそれ以前にコメントを出せよと。しかし、技術流出が止まった後で言えば
技術開発力が無いので、ただで教えろと言っているとしか取りようがない。
今年はフューチャービジョン+第8世代でコストが大幅に下げてくるのは間違いない
プラズマで松下のやり方を見たシャープは、情け容赦なく積極的に打って出るでしょうな
431マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:11:50 ID:FmK/sfnv
検察、李健熙会長を召喚調査へ (朝鮮日報 7/5)

 サムスングループの李健熙(イ・ゴンヒ)会長に対する検察の召喚調査が近づいている。

 エバーランドの転換社債(CB)の便法贈与事件を捜査しているソウル中央地検金融調査部は4日、李会長と長男の李在鎔(イ・ジェヨン)常務らを召還調査する計画だと発表した。

 検察関係者は「この事件で告発された人物を全員召還して調査する」とし、「案件が複雑で書面上の調査では足りない」と話した。

 また、検察は李会長を召還する場合、「公開召喚」する案も検討しているほか、調査直後の起訴問題まで決める方針だ。

 李会長の召還は、李会長らに先立って起訴されたエバーランドの元社長許泰鶴(ホ・テハク)氏と現社長朴魯斌(パク・ノビン)氏に対する控訴審公判が予定されている今月20日前後になる見通しだ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/05/20060705000059.html
432マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:14:06 ID:LoqmYegQ
おかしいな。
>>405のソースが見つからない。

誰か見つけた人挙げてくれる?

433朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/06(木) 00:14:55 ID:JqAdkm72
>>432
 脳糞の脳を開けないと無理でしょ。
434マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:19:53 ID:yC8rwIAP
>>432
薄型テレビで、日本勢が欧州でサムスンに遅れをとっているのは事実。
エコノミストとか東洋経済とか、経済誌でよく特集してるだろ。
松下なんて、全然知られてないらしい。
最近、力を入れてるけど。
435はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/06(木) 00:20:45 ID:gogjBJad
っつーかまだ市場としてようやく立ち上がったばっかりだよ>欧州
しかも西欧の一部だけ。
436マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:21:55 ID:UNBUgy1m
>>434
出た〜〜「東洋経済」
437マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:25:02 ID:v7IBsmv+
プラズマテレビで世界シェア1位の松下が知られていないって?
どんな経済情報誌だよ。
438マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:26:52 ID:uHMPc+WE
ウリナラチラシだろ。
439マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:26:56 ID:yC8rwIAP
●主要市場での薄型テレビの需要見通し(単位:万台)

・世界(2005年:2,703、2006年:5,166、2010年:13,212)
・日本(2005年:464、2006年:663、2010年:1,053)
・北米(2005年:729、2006年:1,454、2010年:3,283)
・欧州(2005年:1,093、2006年:2,054、2010年:3,897)
・中国(2005年:213、2006年:570、2010年:2,557)

※参照元:日本経済新聞(4/13夕刊、ディスプレイサーチ)

●液晶テレビの世界の販売シェア順位

・世界(1.ソニー、2.フィリップス、3.シャープ、4.サムスン)
・日本(1.シャープ、2.ソニー、3.松下、4.東芝)
・北米(1.フィリップス、2.ソニー、3.シャープ、4.サムスン)
・欧州(1.サムスン、2.フィリップス、3.ソニー)

※参照元:日本経済新聞(4/28朝刊)
http://blog.e-invest.jp/?eid=224274
440マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:27:02 ID:iMDaAB0m
>>434

よく特集してるんですか。
何号のどこに乗っていたとか教えていただけると幸いです。
441朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/06(木) 00:27:44 ID:JqAdkm72
 業界は違うけど、ユーロは市場としての旨味が少ない土地と言う雰囲気と思う。
 広い土地と他言語等営業にかかる費用の割には売り上げがトータルで日本市場分
あるのか?的ジレンマあったのだが。
442マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:28:04 ID:yC8rwIAP
昨年の主要市場でのプラズマ、液晶のメーカー別シェアは次の通り。

 米国 プラズマ174万台。 松下31%。 サムスン14%、LG12%。 
    液晶555万台。 フィリップス17%、シャープ16%、ソニー10%。
 欧州 プラズマ218万台。 松下20%、フィリップス22%、LG15%、
    液晶 876万台、 フィリップス20%、サムスン17%、ソニー11%。
 日本 プラズマ48万台。 松下62%、日立26%、パイオニア9%。
    液晶417万台。 シャープ41%、ソニー18%、松下15%。
http://homepage2.nifty.com/ken_imai/boss.htm
443マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:29:25 ID:LoqmYegQ
>>434
それは聞いたことある。
日本メーカも欧州に力を入れてきていることも。

ただ、欧州シェアについての客観的なソースが見当たらないんだよね。
明日会社で日経産業新聞見てみるか。


444マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:32:22 ID:yC8rwIAP
>>440
これなんて、そういう記事だったんじゃないかな?
  ↓
「週刊エコノミスト」5月16日号

◆ 薄型テレビの覇者
  −市場大ブレイク、家電各社の収益力と投資力−
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/news/20060508-132608.html


もっとも、それよりだいぶ前、松下の社長が別の雑誌で、韓国メーカーについて、
「彼らのAV事業は赤字じゃないですか。そういう事業のあり方はいずれ衰退すると思う」
とか言ってたな。
445マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:37:57 ID:iMDaAB0m
>>444

>薄型テレビで、日本勢が欧州でサムスンに遅れをとっているのは事実。
>松下なんて、全然知られてないらしい。
タイトルからはこういう話は無いみたい。

>・欧州での戦い 競争はますます激化、ドイツW杯控え熾烈な戦い
この中に書いてあるんですかね。
446マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:44:47 ID:yC8rwIAP
>>445
その記事だったかどうかははっきり覚えてないけどさあ。
松下が売り込みにいったら、フランスの量販店が松下を知らなくて
商品を置いてくれなくて、それで日本の工場に招待して見学してもらって
置いてもらえることになったら、他の量販店も置いてくれるようになった
とか、そういう内容が買いてあった。
447マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:45:31 ID:LoqmYegQ
>>439
>>442

どうもです。欧州ではほかの地域に比べ相対的に
調子いいみたいですね。

韓国市場はどんなもんなんだろ。
まぁ。ゴミみたいなものだとは思うが。
448マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:49:10 ID:iMDaAB0m
>>446
概ねわかりました。

まあ逆から見れば、私ら日本人も欧州の家電メーカーってあんまり知らないですしね。
449マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:53:12 ID:whJumV8i
Philips・Siemensぐらいは知っているんでは。

・・・どっちも業務用よりかも・・・
450マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:55:05 ID:yC8rwIAP
米国ではサムスンは、携帯電話のおかげでブランド浸透。
欧州では、最近のW杯でドイツの空港の様子とかがテレビに映るけど、
アルファベットでのサムスンの青くでかい文字を何度も見かけたぞ。
451マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:56:16 ID:OW0r75rc
韓国大嫌いだけど ま〜サムチョンくらい生かしてやってもいいんじゃね〜の。サムチョンなくなったら韓国沈没でしょ。
452マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 00:56:38 ID:iMDaAB0m
素人だと・・・
フィリップスは、フィリップスモリスとかタバコが思い浮かぶ人が多そう。
シーメンスは、たまにニュースで何か言ってったっけ?って感じかな。
453マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 01:10:35 ID:HeoHuQzX
LRT(路面電車)はシーメンス強いはず。
広島電鉄は昔の車両はアルナ工機だけど、LRTはシーメンス+アルナ(内装だけかも)がメイン。
454マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 01:22:01 ID:M9SBveFt
一般人でフィリップスなら髭剃りだろうな。ちょっとクルマでもかじってたらライトバルブってトコかな?
プロの俺から言わせて貰えば シーメンスは「精子達」って感じ。
455朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/06(木) 01:23:14 ID:JqAdkm72
 オーディオやってたらフィリップスの名前はよく聞くでしょう。
456マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 01:26:33 ID:j9MO2KMB
シェーバーはフィリップスが最高だぞ。
457日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/07/06(木) 01:39:40 ID:W9fauUqe
>>442を見て
松下は、まったく知られていない欧州でプラズマTVがシェア20%か
少しでも知れられていると言うのは、何%なのだろうか?

>>444
それ買って読んだが、日本のメーカは絶好調で今後も安心できるかどうか?
技術開発力で優位に運ばなければならない。だったかな
北米は意外と安ければ良いと言う時期で無くなり、HDのコンテンツが増えているので
高画質ものの割合が増えていて、欧州はまだ安い薄型が普及しだしたところだと
そして、材料に関しては日本メーカの独断場みたいな事を書いていたと記憶してます。

>>452
ジーメンスは医療機器や重電部門かなーって感じかな
458Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY :2006/07/06(木) 01:52:33 ID:vHoeELrc
"Matsushita" では知られていないだけで、
"Panasonic" なら知られている、というオチじゃあるまいな(w

だいたい20年連続オリンピック AV 機器カテゴリーの最高位スポンサーという化け物企業だし。
(1988年冬季カルガリーから、2008年北京まで)
459マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 02:03:50 ID:Wle+cQ7P
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060629/105376/

とっくに概出かと思ったら、まだ出てねーんで貼っておきます。
日本はBMW傘下のMINIにも負けてますね!
とか掘る掘るされそうな記事。v(^_^)
460マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 03:29:40 ID:pGQF4pVs
>>410
大見教授の記事が載ってる6/20号の週刊エコノミストに出てたけど
液晶パネル部材の日本メーカーのシェアは下の通りだね。

ガラス基板 51% TACフィルム 100%
バックライト 86%   反射フィルム 98%
カラーフィルター 86%   液晶材料 約49%
偏光板 74%

ガラス基板は米コーニング、液晶材料は独メルク社が強いけど
その他はほぼ日本メーカーの寡占状態だぞ。
韓国メーカーは偏光板のLGケミカル(9%)が入ってるぐらいだね。
これを見るかぎりだと液晶部材の内製化が進んでいるとは言い難いと思うけどね。
461朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/06(木) 06:34:31 ID:JqAdkm72
>>460
 糞頭だと、所詮は部品屋と言う見解だろう。
462マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 07:11:20 ID:WuL/KuBm
>>421

その書き方では、サムスンの品質が高かった時代があったかのようではありませんか!
463マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 07:13:09 ID:l4NSY9z0
ブクオフにて「躍進する韓国経済by長谷川慶太郎」ゲト。
慶ちゃん……
464マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 08:43:50 ID:yRXF+t55
>>456
10年位前に一万円くらいするやつ買ったけど、あの丸い部分でそるはずが、
どうやっても剃り残しができてだめだった。
いまは日立の電池式安物とシックの剃刀使ってる。
465マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 08:52:45 ID:yRXF+t55
ところで剃刀の刃ってどらくらい持つの?
週2,3回しか使わないし、髭もあまり濃くないから半年とか一年くらい
余裕で使えている気がするんだが。

貝印剃刀って使い捨て剃刀に特化して、最近は包丁も海外販売して
好調らしいね。
466マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 09:26:09 ID:fYtujQi9
>>465
>貝印剃刀って使い捨て剃刀に特化して、最近は包丁も海外販売して好調らしいね。

特化してたら包丁は売れんだろwwwwwwwwwww
もちつけ。
467マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 10:55:40 ID:yRXF+t55
>>466
痔レットやシックなど大手のいる替え刃ではなく、使い捨てに特化という意味で書いた。
468マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 12:24:53 ID:fYtujQi9
>>467
使い捨てに「特化」したら包丁は作れないwwwwwwwwwwww
もちつけ&日本語でおK
469マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 12:29:30 ID:Zl+Bq+35
貝印は髭剃り部門において使い捨て方式に特化することによってえられた資金を包丁につぎ込んだ。
そしてその包丁は海外で好評だ。

って事でいいかな?
470マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 12:32:00 ID:uKupigT6
要約すると、”貝印は使い捨て鬚剃りで包丁を作った”
海外で好評だなんて、何が受けるかわからないものだ。
471マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 13:13:26 ID:G4ll3/9D
貝印の使い捨て鬚剃りは髭がやや濃い私が使っても30回は使える。
ただし20回を越えるころから切れ味は悪くなるけど。多少肌が切
れてもよければもっと使えそう。
472マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 13:16:12 ID:0QPVk+16
>>441
> 業界は違うけど、ユーロは市場としての旨味が少ない土地と言う雰囲気と思う。
> 広い土地と他言語等営業にかかる費用の割には売り上げがトータルで日本市場分
>あるのか?的ジレンマあったのだが。

「統一市場」ってのが幻想なんだろうね。

473マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 13:26:03 ID:fYtujQi9
>>470 要約すると、”貝印は使い捨て鬚剃りで包丁を作った”
わはははは!いいねこれ!!
でも、これしかないよね、特化したんだから。
474マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 14:32:52 ID:v9CkAA6L
>>459
残存価値ワースト10のトップタイにヒュンダイ(笑)

475マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 15:10:02 ID:fYtujQi9
>>474
ワースト10のトップはイスズ。(3年後の残存価値は購入時の34%)
ヒュンダイは10位。(3年後の残存価値は購入時の38%)

トップ10は全部50%オーバー。
476マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 15:27:26 ID:v9CkAA6L
トバシ読み厳禁・・レス汚しスマン。逝ってくる。
477マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 16:05:30 ID:oL+2D///
昔、「貝印担当」がいた運び屋会社に勤めてました
(今は全量カンガルーに持ってかれたかも知れないけど)

刃物系以外での貝印ブランド商品は、OEMやら輸入品が多かったりします
478マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 17:58:38 ID:OaQeJAZ6
>>112
>破産者一千万突破が楽しみなカード
これマジ?
300万匹まではカウントしてて
その後、数公表するの止めたんじゃなかったっけ?
そんな膨れ上がってんの?
479マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 18:08:25 ID:JuYTCzar
>>478
一応韓国の名誉のために言っておくと、破産は日本より圧倒的に少ない。
400万突破でカウントを止めたのは信用不良者、破産予備軍のほう。
・・・まあ破産させる/する前に地下に沈めるのがウリナラルールなだけだが。
480マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 18:47:20 ID:SMHPUh2Y
 破産もさせない、かと言って生活向上の機会も与えないっていう生かさず殺
さずの方が残酷やないか?韓国の方が利子高いんだから払えない人も多いだろ
うに。
481マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 18:48:55 ID:6P5/N93g
利子が最高で66%だっけ?
どう見てもトイチの闇金です。
本当にあ(ry
482マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 18:50:19 ID:JuYTCzar
>>480
<丶`∀´>つ【キーセン】【奴隷売買】【移植臓器】【標本・検体】
      <はやり倭奴は劣っていますね、こんな簡単なことも知らないとはキウクキウクキウク
ちなみにウリナラはアングラ経済がGDPの3割に届こうって状況、酷い時のロシアに近い。
483マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 19:15:54 ID:nxiJVYSc
>>482
><丶`∀´>つ【キーセン】【奴隷売買】【移植臓器】【標本・検体】

ソースがあればあげてくれ。まじでありそうだな。

      <はやり倭奴は劣っていますね、こんな簡単なことも知らないとはキウクキウクキウク
>ちなみにウリナラはアングラ経済がGDPの3割に届こうって状況、酷い時のロシアに近い。

これもソース。まじっぽいなあ。
484マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 20:06:09 ID:sYiAcefF
>>479-480
韓国でも最近、「自己破産」が導入されて現在順調に伸びてますよ・・・
まだ日本よりは少ないですが。
485マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 20:38:21 ID:ESAMQQIU
>>467
シックの電動4枚刃カミソリはむちゃくちゃ良く切れる。
486マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 21:12:24 ID:RYg/Hlgv
>>485
僕と彼女の絆までは切れない
487マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 21:30:26 ID:pUWtUcv2
>>481
そうそう.
日本のサラ金・三○ファイナンスが韓国にもあって(というか里帰りかな?),電車の広告見たら年利60%超えててたまげたよ.
488マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 21:32:16 ID:JOQv/5Kn
>>486
ホントにそうか、あらゆるシチュエーションをじっくりと考えてみ。
489マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 21:37:37 ID:YHO2jTDU

|-`).。oO( 無い物は切りようが無い… )
490マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 21:58:02 ID:Wxzjsnra
>>465
二枚刃とかのやつって、大概目詰まりしているだけなので、
古い歯ブラシ等で掃除してやれば、相当長く使える。

それでも徐々に落ちていくんだけど、微妙な落ち方なんで、
わかりにくい。
おれは、毎日剃る人だけど、3ヶ月くらい使ってたりするし。
でもって、新しい刃に替えると、「おおっ!」って感じで驚く。
491マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 22:52:41 ID:iTNPNx81
俺は貝印愛用してる。
風呂場でほったらかしても錆びないし、3ヶ月は平気でもつ。
じわーっと劣化する感じ。
Schickとかは、すぐ錆びちゃうから劣化が急激。
492マンセー名無しさん:2006/07/06(木) 23:41:08 ID:BkOhqsfN
貝印で毎日頭を剃ってる俺様が来ましたよ・・・。

とりあえず、毎日頭全体を剃っていても10日は持ちます。
今までブラウンの電気シェーバー使ってたんだけど、やっぱカミソリの方が
使い勝手がいいし、気持ちいいですね。

・・・で話を戻すと、貝印って今は医療用の器具を作ってるんだっけ?
493マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 00:08:39 ID:tb+FDThj
494マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 02:01:25 ID:TXZvaIqe
>>493
ここで使ってる国内メーカーの鋼材って、やっぱ島根の安来名物
安来鋼ってやつかな?日立金属の。
なにげにすごいか?>島根
495マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 04:29:24 ID:n3kUCtI+
>>467
使い捨てだけに特化なんて、まったくしてないのだが?
しかもキャッチコピーは「貝印は替刃がお得!!」
げらげらげらげら
ttp://www.kai-group.com/campaign/archive/kaebalevo/
496マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 06:20:31 ID:vlMKFrVu
貝印が高級使い捨てに参入したのは、大手では一番最後。(ブリキの安いのは大昔から)

>>替え刃式の高級品が売れなくなるっていう意見が社内で根強かったが、高級使い捨て市場の拡大という情勢に押されて参入。
>>あっというまにトップシェアを奪う。

かなーり前に、こんな感じの記事を見た記憶が有る。
497マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 08:27:09 ID:yJGsLA3/
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77563&servcode=300§code=300
ミサイルでスルーされてるが、ブッシュの減税策や日本の所得減税策より
すごくないか?ノムタン本気で統一考えてるのかなあ。
498マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 09:01:07 ID:npomceuC
>>483
キーセン、人身売買はいわずもがなだけどね。
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=712006030900200
ヤクザ・蛇頭・ロシアンマフィアに朝鮮系は山のように入ってること、金大中がコリアン
マフィアの元締めだったことから跳梁跋扈したっぽ。
地下経済のは結構有名だと思ったけどなあ。
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kado/pdf/d_0212c.pdf
http://hitomaru.way-nifty.com/hitomaru/2006/02/gdp3_133a.html
499マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 16:10:50 ID:KGnEG6tt
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77597&servcode=300§code=300

VK、手形決済できず…最終不渡り処理

中堅業者では唯一、自社ブランドで携帯電話を生産してきた国内4位の携帯電話製造業者VKが、手形を決済できず、結局、最終不渡り処理された。
VKは17億8100万ウォン(約2億円)の手形を決済できず、最終不渡り処理されたと、7日、明らかにした。 VKはこうした事実を証券先物取引所に公示した。
VK広報チームの関係者は「17億8100万ウォンの手形の決済期限を5日から7日午前9時まで猶予してもらったが、結局、入金できなかった」と明らかにした。
VKは法定管理(日本の会社更生法に相当)を申請すると伝えられているが、第3者売却の可能性も残されている。 コスダック市場上場も廃止される見通しだ。
一方、資金繰り難に直面していた先月8日、VKは有償増資を通じて118億ウォンの資金を調達しており、投資者の被害が憂慮されている。

先月118億ウォン集めたのに今月17億8100万ウォン払えないと言うのが良くわからないのですが・・・・
500マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 16:45:32 ID:YTq9TKHP
先月の時点で「後120億ウォンしか集められない状況」だったと考えるんだ。
501マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 16:49:41 ID:npomceuC
>>499
逆に考えるんだ、今月17億ウォン払えないから先月118億ウォン集めて逃げたと考えるんだ
502マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 16:50:53 ID:n3kUCtI+
>>499
ちゃんと書いてあるぢゃぁないか。
>投資者の被害が憂慮されている。

先月118億ヲンは集めたが、今月の18億ヲンは払いたくない。
だってどうせつぶれる会社だし。
で、ポッケに入れたままdズラ。

つまり、投資者の金はウリの金。
503マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 18:11:18 ID:ftf7QJoR
ちょい教えてタモレ。
最近の円安ウォン高で、南鮮旅行に行っても安く感じない。
それなのになぜ南鮮製品が日本、世界を席巻しているの?

日本工場に競争力が無いのか。

メモリや液晶とかのPC部品とか、普通に南鮮シェア高杉。
504マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 18:23:13 ID:mA4eBUY0
>>503
日本のどこで席巻しているんですか?
505マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 18:45:25 ID:lQqPxM3U
>>503
半年もしたら君みたいな人たちはココを覗くことさえできなくなるかもしれませんよw
506マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 19:41:58 ID:XdLmlAm9
>>503
理系白書’06:第1部・迫るアジア 私の提言/2 飯塚哲哉氏
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/science/rikei/index.html
◇成長妨げる安定志向−−ザインエレクトロニクス・飯塚哲哉社長
>私は製造業で「アジアが日本に迫っている」とは思いません。
>日本はとっくにアジアに追いつかれ、引き離されている。90年代初めからの
>「失われた十数年」に、日本だけが変われなかったからです。

>とはいえ、起業直後は成長どころか生き延びることも容易ではないと感じていました。
>起業の翌年、サムスンと合弁会社を設立し、液晶とメモリーの開発で協力することで、
>成長への足がかりができました。サムスンはそれらの分野で世界トップシェアを獲得したし、
>われわれも提携解消後3年で上場できたのです。
>提携する時には「日本の技術を吸収するだけか」と思っていましたが、
>実際に彼らが目指したのは日本の「上」でした。社内は競争的で、リーダーシップが強く、決断が速い。
>日本の企業にはない風土です。

日本の半導体ベンチャーを代表する方の話ですね。
日本は韓国に追い抜かれている。
日本の企業風土は腐っている。
サムスンの企業風土は素晴らしい。
そう言う事ですね。
507マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 19:44:21 ID:tb+FDThj
508マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 19:45:08 ID:tb+FDThj
企業風土は素晴らしいのにAV・白物家電部門は赤字


どうやったらそんな事が出来るんですか?
509マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 19:46:47 ID:tb+FDThj
そういえば日経の偏向記事に古川さんが怒ったらすぐに修正したそうですね。

つまりマスゴミというのはそういうものです。
510マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 19:49:03 ID:Rrc1RQQP
>>506
そこのザインってとこの社長はいつも同じこといってるよね。
持論なのかな?
製造業全般を一まとめにするのは暴論。
しかも失われた10年ですか…。
511マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 20:09:00 ID:R6O8UgpR
その腐った風土の企業からのぱくり記事を持ってきて、情報スレで
自爆したんですねwwwwwwww


357 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2006/06/26(月) 19:09:48 ID:ZkcAS5aj
秋田で考えた「材料で勝つ」---TDK工場見学記
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060626/118538/?P=2
>韓国の携帯電話機メーカーは,子会社の電子部品メーカーを経由して
>TDKの電子部品を受け入れる(ダイレクトのケースもある)。
>その韓国の電子部品メーカーは,TDKから納入した部品が新製品ならばさっそく「研究」して,
>製造できるものは自ら製造して親会社に供給するようになる。
>このため,同社は新製品を出し続けるしかない。
>実際,製品全体の中で,新製品(過去3年に発売した製品)が占める比率は40%にのぼるという。
下請けの立場は厳しいですね。
日本が研究開発に注力しても直ぐに成果を奪われるのだからまさに奴隷ですね。
512はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/07(金) 20:39:28 ID:47JbDxTe
脳菌がいつもメタクソに言っているSOCの設計会社の社長だからなぁ(w
513マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 20:42:22 ID:tb+FDThj
チョーシが良い時にはニダニダと持ち上げて日本を叩いて、
チョーシが悪くなったときには途端に手のひらを返してニダニダと日本を叩く材料にする、


とっても朝鮮人らしくて素敵です。
514マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 21:21:23 ID:kk3TDBP1
>>510
そのお人、元東芝半導体技術研究所第2LSI開発部長
つまり……東芝経営陣がクソだったのはガチだが、技術流出に関して
このお人も何がしかあった可能性もあるので素直に受け取れません罠。
515マンセー名無しさん:2006/07/07(金) 21:24:41 ID:3/w2kCgr
>>511
リバースエンジニアリング禁止。
516朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/07(金) 23:20:00 ID:B0R01C24
>>506
 自滅乙
517マンセー名無しさん:2006/07/08(土) 00:58:11 ID:2d7yYMru
>>513
大見教授のインタビュー記事でも、日本企業に対する肯定的なコメントは
全てスルーして、否定的なコメントだけ針小棒大にピックアップするからな。
よく恥ずかしげも無くあんなまねができるよ。
518 ◆9DUMAIu01k :2006/07/08(土) 01:46:11 ID:OpQmrFMy
>>453
三菱のマックスに言及しないとはかんしゃく起こりますね!
いや、メインじゃないけどさ。
519はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/08(土) 04:35:28 ID:IYCCA6KZ
VK倒産かよ。さすがダイナミックコリア。

しかし、すごいな。一ヶ月前に増資で14億円も集めておいて、
今月になって倒産って明らかに計画倒産じゃん。

さすが韓国の経営はダイナミックだわ(笑)。
520マンセー名無しさん:2006/07/08(土) 07:35:00 ID:tGu6Kq2K
VK 李哲上社長 '崩れた 386の夢'
2006年 7月 7日 (金) 18:42 韓国日報
http://news.media.daum.net/economic/industry/200607/07/hankooki/v13300166.html?_right_popular=R7
http://photo-media.hanmail.net/200607/07/hankooki/20060707184210.230.0.jpg

'386 ベンチャー神話'を創造して成功街道を走った李哲上(39) VK 社長の夢がいつわりでむなしく崩れた.

携帯電話専門製造業社である VKは 7日 17億8,000万ウォンの手形を決済することができなくて
最終不渡り処理された. コスタック上場企業である VKは早いうちに債権団と協議を経って
法廷管理 などの手続きを踏むようになってコスタック市場でも 12日から 21日まで整理売買を経って
22日上場廃止される. これによって 386 運動圏出身企業人で派手に浮び上がって注目を引いた
この社長の今後の去就も気を引いている.

ソウル大経済学科 87学番であるこの社長は 1991年ソウル大総学生会場と 全大協 議長権限代行を
引き受けて学生運動を主導した核心運動圏出身だ. 手配生活をしながらも韓総連執行委院長まで
引き受けるなど運動圏の求心点役目をして 95年当時 '至尊撤床'というニックネームがブッギもした.

卒業後にはミンゾックミンズズウィミンゾックトングイルゾングックヨンハブ政策部長及び副報道担当者で
活動している途中 97年全国連合を出ながら企業人で変身した. 当時バイオブルコリアという携帯電話
バッテリー生産業社を設立したこの社長は中国産低価品のため個当り 20ドルだったバッテリー価格が
2ドルに暴落すると 2001年に携帯電話製造業に直接跳びこんだ.

2002年には中国携帯電話業社チァブリジを引き受けて中国市場を攻略して社名を VKに変えた.
注文者商標付着(OEM) 方式に力を注いだ テルソン電子 , セウォンテレコム など他の
中小携帯電話業社と違い自体商標で中国市場をくぐったこの社長は低価携帯電話で余勢を駆って
勝って 2004年売上げ 3,838億ウォン, 当期純益 115億ウォンを記録するなど全盛期を謳歌した.
おかげさまで 2002~2004年に 5,000万ドル輸出塔, 1億ドル輸出塔, 3億ドル輸出塔を相次いで
受賞するなど気炎を吐いた.
521マンセー名無しさん:2006/07/08(土) 07:35:37 ID:tGu6Kq2K
>>520 つづき

しかし ノ−キア , モトローラなど巨大グローバル企業らが低価携帯電話市場に跳びこみながら
直撃弾を当たったこの社長は弱り目に崇り目で為替下落と内需沈滞まで重なって去年 649億ウォンの
当期純損失を記録した. この渦中にも彼は 100億ウォンをかかってヨーロッパ式(GSM) 携帯電話用
トングシンチップを作るフランスのウェイブコムチップ事業部門を引き受けるなど攻撃的な歩みを
見せたが今年 1半期に 164億ウォンの赤字を出して経営難から脱することができなかった.

以後この社長は今年 3月 SKテレコム で 100億ウォンを差し入れて先月 有償増資 を実施して
118億ウォンの資金を確保したし中国工場と本社人力減員, 職員たちの賃金凍結など非常経営に
突入したが傾いた会社を直すにはあまり遅れた.

座礁したこの社長は今後の計画に対してはいまだに具体的な計画を明らかにしてはいない.彼は
VK 関係者を通じて経営権と株式などを皆債権団に任せて会社正常化のために白衣従軍する意味を伝えた.
522マンセー名無しさん:2006/07/08(土) 09:02:59 ID:GVfHfAW4
>>521
毎度思うんだが翻訳の問題なのかかの民が為替を本質的に理解していないのか
どっちなんだろう。 >為替下落
523マンセー名無しさん:2006/07/08(土) 09:32:35 ID:j6zALOre
>>522
どっちでもない。

普通の国は自国通貨の価値が上がったか下がったかを論じる。
でも、かの国は事大先の通貨の価値が上がったか下がったかを論じる。

つまり、物事を論じる時のスタンスの問題です (^^;
524マンセー名無しさん:2006/07/08(土) 12:25:23 ID:RkBNa55c
原発といい、東芝の設備投資ってすごいよなぁ。

東芝:半導体の新工場を建設へ 岩手に6000億円投じ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060708ddm008020027000c.html
525マンセー名無しさん:2006/07/08(土) 12:41:59 ID:C0JrHZUV
>521,
白衣従軍って・・・白丁になるってことか?
526マンセー名無しさん:2006/07/08(土) 12:42:58 ID:0qqnLjfw
>>524
過剰な設備投資にならないかちょっとだけ心配なのは内緒だw
527マンセー名無しさん:2006/07/08(土) 13:12:01 ID:h4+/N/6i
>>525
近い。
李舜臣は側近の誣告で二回目の従軍は無位無官の下働きスタートだった、それになぞらえてるんでそ。
・・・いや、無位無官を強調してるのか「誣告」を強調してるのかは知りませんよ?、予想はつくけど。w
528マンセー名無しさん:2006/07/08(土) 13:12:35 ID:RfGIvoXv
>>524
一応、東芝側はまだ「決定していない」といってるみたいだけどね。
でも複数の新聞で同時に報道してるから、期待はできるかな。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/07/news082.html
529マンセー名無しさん:2006/07/08(土) 14:03:31 ID:wCyK1eYp
>>525
傷痍軍人フラグat巣鴨とげぬき地蔵
530マンセー名無しさん:2006/07/08(土) 18:13:40 ID:5GqloL4l
重電臭漂う3大メーカー日立・三菱・東芝のなかでは
東芝が一番博打野郎だよな
531マンセー名無しさん:2006/07/08(土) 21:55:15 ID:HSnmqx3M
>>530
英ウェスティングハウス社も買収でしょ?原発メーカーの。
で、海外での原発建設を受注しようと頑張っている。

東芝、お前は男だ!
532マンセー名無しさん:2006/07/08(土) 21:58:29 ID:q5HIGnRS
>>517
恥ずかしげもなくでけへんかったら、芸とはいえんのや。
533朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/08(土) 23:50:44 ID:sDCctHw4
>>526
 最先端ラインならASICも作れるから無駄にならない。
 台湾、朝鮮FABイラネって所が多いからね。
534マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 00:36:55 ID:xDuFu+DS
東芝のWH買収資金って銀行からの借り入れと聞いたような・・・大丈夫かなぁ。
535マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 00:39:42 ID:xmHRdpa/
アメリカも原発新規に作るそうだし、インドやなんかに売る奴も作らんとならんし、当面は大丈夫なんじゃね?
536日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/07/09(日) 01:08:51 ID:XYEoIMd9
アメリカの原発は日立が受注しました。
GEが主体となるのですが、日本のメーカでないと作れない機器がありますから
ジェット機用はともかく、発電用のタービンブレードの殆どは日本からの輸入ですな
537朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/09(日) 01:19:03 ID:Xqq0ezfp
 ジルコニア単結晶なんて今どれだけ作れる国がるんだか。
538マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 01:47:50 ID:z5rKmfrC
あれGEはタービン得意じゃなかった?

539マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 01:53:37 ID:/2VvlXYb
>台湾、朝鮮FABイラネって所が多いからね。
え、そうなの?kwsk。
540マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 09:14:47 ID:XCgoRWvn
1日当りの生活費、東京がソウルより1700円安い!?
【特集】どっちが高い? 韓日生活物価徹底比較(1)

 子供を産めば入院費30万円を肩代わりしてくれる国が日本だ。育児費も一部肩代わりしてくれ、
その上紙オムツまで安いとくれば、果たして読者はどう思うだろうか。

 今年2月に出産したチョン・ヘジョン記者は、ソウルで紙オムツ「ニュー・ハギス・ゴールド5〜8キロ用」
60個入りを1万8300ウォン(2196円)で購入した。一方、日本では、ほぼ同じ大きさと容量の「エリエール
4〜8キロ乳児用」62個入りの価格が、9834ウォン(1180円)とソウルで買ったものに比べほぼ半分の価格だ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/08/20060708000029.html
541マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 09:59:33 ID:AWrMW1yY
韓国の経済規模で、東京より2000円足らず安いからって、暮らしていけるのか?って思ったら、東京より高いのかよ。
542マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 10:03:10 ID:pa2wmSlA
>>540
最近の居酒屋チェーンはそんなに安く飲めるのか。(w
つか、質的にソウルの豚バラ屋よりかなり安そうだなぁ。
543マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 11:31:26 ID:UpePv1qg
>>542
「一休」だとかなり安くて、質もまずまず。
「さくら水産」でも2人で¥4,000あれば結構いける。
「養老の滝」はシラン。相変わらずえんがちょであるらしいのでパス。
544マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 11:50:02 ID:rKnksLSQ
桜水産は安いし、すぐ料理が来るし
ご飯はお代わりできるし
良いよな
545_:2006/07/09(日) 12:09:52 ID:s4MA+q3l
いやぁ韓国は10年後は間違いなく日米欧を中心としたグローバル企業の経済植民地だよ。
ちょっと前まで三星電子と同時に語られていた現代自動車もそろそろ倒産しそうだし、
三星電子も価格競争でしか優位に立ててないからねぇ
546マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 12:14:46 ID:UpePv1qg
>>545
高度産業化時代の植民地という、希有な実例が観察できますな。
547マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 13:20:50 ID:NhYriiSg
>>545
その韓国、国が中国の抵当に入ってしまった北朝鮮に身売りしようとしているのですが・・・
548S:2006/07/09(日) 14:44:06 ID:weSNG/a8
ヨーロッパが他の地域より抜きん出たのは、スペイン、ポルトガル、オランダ
イギリス、フランス、イタリヤ、ドイツ・・・・と
個性の違う同程度の国、民族が切磋琢磨したからだと思います。
よって、私は100年遅いけど韓国が曲がりなりにも日本と競争できるようになって
大変うれしく思います。今後の御健闘をお願いいたします。

549マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 14:53:10 ID:60yNf0fs
>>548
あと1世紀かかって、今の日本と競争できるのか・・・
550マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 14:54:14 ID:iSLo1bQE
現代車も手頃な価格でそれなりに売れたけど、有名になったらなったで
「貧乏人の乗る車」と敬遠されるようになってきたからなあ。
今更高級路線にするのも厳しいし、今後大変だろう。
551S:2006/07/09(日) 15:48:39 ID:weSNG/a8
東洋人は 兄弟 親子 主従 と優劣を明確にした関係しか連想できない
傾向が強い
力の差がある同等の関係を認識する必要がある。
どの国にも良い点悪い点 良い会社悪い会社が存在する。量の多少の差はあるが、
どんなにすばらしい国にいても 自分がカスではね
問題は各個人がしっかり働くことです。
サムスンとシャープの優劣は大した問題ではない
552マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 16:13:38 ID:W9BY/g4H
冒頭の文章が後半にどう関連するのかさっぱり分からんのだが。
553マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 16:15:04 ID:xgvwQFwk
いじりにくい釣りだな
554マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 16:20:52 ID:B3/TUxGC

傾向
力 差

・・・わかった、台風の行方が気になってるんだよコイツ
今回は日本には曲がらないと思うぞ
555S:2006/07/09(日) 16:30:01 ID:weSNG/a8
>552
韓国人は  韓国>日本 サムスン>シャープ
日本人は  韓国<日本 サムスン<シャープ
これ前半 優劣を明確にした関係しか
後半は  力の差がある同等の関係
     日本<>韓国 サムスン<>シャープ
  これを支えるのは個人個人の力と言いたい
解りにくいですかね
556マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 16:58:32 ID:weTPJ1vN
「出藍の誉れ」も中国起源だったと思うけど、その辺が未だに理解できてないんだね。
中国も朝鮮も。
557マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 17:06:10 ID:ZE7mNnHA
漏れ台風3号だけんど、今から神国日本に楯突く
極東三馬鹿国家の懲罰にチョックラ行って来るべえ。
558マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 17:21:26 ID:DOJARHPA
>>555
実際に、国にも企業にもいろんな指標で
はかれる点がある。
それから、国家間に兄とか弟とか
言い出すのは韓国人くらいだよ。
そんなの、日本人も欧米人も想像もしない。
559マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 17:22:11 ID:DOJARHPA
>>556
そんなこと言い出したら、縄文土器の改良が
青銅器とか言い出せるようになる。
相互に影響しあうのが当然。
560マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 17:29:13 ID:PWvxuSIN
素晴らしい古代文明を持ってた中国と
今の中国は別もんだと思ってる
561マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 17:35:55 ID:XNUC1w58
>>560
「行く川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」という奴ですね
562マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 17:37:42 ID:DOJARHPA
>>560
文明が文明たるのは同時代的に優れているからで、
2000年前と同じだったら優れてないですよ。

止まってたらそりゃ文明じゃなくなる。
563マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 17:40:12 ID:X3eYqxiX
顧客情報保護認識、韓国はアジア太平洋地域で最下位
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77458&servcode=300§code=300

韓国がアジア・太平洋地域国家のうち顧客情報セキュリティーに対する認識が最も低いことが調査で分かった。

ビザカードがアジア・太平洋地域11カ国を対象に調査した結果、台湾の回答者(88%)が
顧客情報保護の重要性を最も高く認識していた。 韓国は調査対象国のうち最も低い31%だった。

また個人情報の盗用についても、香港(77%)と台湾(73%)が高い認識度を記録した半面、
韓国(36%)は中国(65%)よりも低かった。
564マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 17:43:43 ID:PWvxuSIN
>>562
そういう意味じゃなくてもう人種から何から別の人たち
565マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 17:55:35 ID:DOJARHPA
>>564
なんかそうみたいね。
ソースがほしいけど。
566マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 18:02:26 ID:XCgoRWvn
「韓国は日本より貧しいが、生活は日本より豊か」なのか?
【特集】どっちが高い? 韓日生活物価徹底比較(2)

 以前日本は、「国は金持ちだが、国民は貧しい」と言われた。「べらぼうに高い物価」がその原因だった。
一方、韓国では「国は日本より貧しいが、国民の生活は豊かだ」という話が信じられてきた。
 しかし最近日本を旅行した韓国人は異口同音に「日本のほうが韓国より割安だ」と話す。実際、
ここ数年間で韓国と日本の物価が多くの分野で逆転した。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/09/20060709000017.html
567マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 18:51:45 ID:LBov1Fq1
インフレが進んでいるだけでねぁーか。内需でリカバリできないだけでそ。
568マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 19:04:24 ID:iltd0kss
ソウルなんてスラム街が凄い事になってるからな。
実際に目にするまでネット上の嘘だと思ってたら本当だったから凄いショックだった。
569マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 19:07:56 ID:xgvwQFwk
格差がどうこう言ってる奴等は一度韓国を見てみろ.ああいうのこそが格差社会だ.
日本なんぞ,あれに比べりゃ「地上の楽園」だ.
570マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 19:42:12 ID:kfTm5nZT
>日本なんぞ,あれに比べりゃ「地上の楽園」だ.
それは言っちゃダメだ。とくに韓国人の前では言っちゃダメ。
何しろバイトで暮らせてお金までためられる国だから、
それを知ったら奴ら大挙してやってくるから。
571マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 20:19:24 ID:yPRAceUf
ということは。

「北朝鮮は、地上の楽園」って言ってた朝○新聞を韓国に輸出すれば、勘違い韓国人が北を目指すフラグが立つかも。
572REM:2006/07/09(日) 21:07:25 ID:JObKkCDB
>>570
もう来てるよ。
団体まで作ってるじゃん。
573マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 21:09:57 ID:qp8geUVn
>>566
> 鉄道を始めとする交通費や電気・ガスなどの公共料金は依然として
>日本のほうが高かった。

公共料金ってのは貧困層でも何とか払える水準に抑えられている。韓国
で公共料金が安いのは、公共料金が高くちゃ暮らせない層がいるからなんだよ。
574マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 21:20:55 ID:JquyoQNq
韓国の物価が高いのって
労働者(っていうか国民全部)がどうしようもないほど自信過剰で
実際の能力以上の給料を求めた結果が積もり積もったからでないの?
575マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 21:30:36 ID:hKvqPUm5
>>574
「おかねをいっぱいつくればみんなおかねもちになれるんじゃないの?」

と言うお子様の問いに対する、絵に描いたような実例ですな。
576REM:2006/07/09(日) 21:31:41 ID:JObKkCDB
>>574
サムソンをはじめとする国内企業を守るために、
国民を食い物にしているんじゃないのかなぁ?
577はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/09(日) 21:56:40 ID:qPcOH2NS
いや、前から言われているけど韓国人消費者って食い物にされているだけ。
サムスンのMP3プレイヤーなんて日本の倍額で売られてるんだもん。国外
ではダンピング、国内では倍付け。そりゃ国内市場が1/10以下の売上高な
のに国外の10倍の利益が得られるわな。

モノが同じで販売価格が倍なんだから。

まあ、韓国人なんかこういう状況も知らないでホルホルしてるバカばっかりだ
から脳菌みたいのが出てきちゃうんでしょ(w
578マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 22:05:59 ID:sLO2P5Nk
家電は赤字なのに十倍の利益って意味不明ですね。
日本企業も海外では利益を上げられず
国内で高値で売ってぼろ儲けしてますね。
マイナスイオンとか光触媒とかインチキ臭い機能付ければ
値段が跳ね上がりますからね。馬鹿な話です。
579マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 22:13:55 ID:sDygWDzf
マイナスイオンはインチキ。
光触媒はまとも。
臭いのはキムチ。
580マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 22:15:12 ID:m6UIdhNH
>>578
>家電は赤字なのに十倍の利益って意味不明ですね。
自分の頭が悪くて理解できないからって・・・


ああ、ようやっと家電はおろかAV部門も赤字だって認めたかw
581はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/09(日) 22:15:18 ID:qPcOH2NS
マイナスイオンが韓国で大流行してるのも知らずに書いてるバカがいるからなぁ(w
582マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 22:16:47 ID:I2BdtxFs
韓国人=マイナスヒューマン
583マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 22:17:20 ID:m6UIdhNH
>>581
マジ?
何年遅れだ、韓国。
584はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/09(日) 22:19:30 ID:qPcOH2NS
>>583
去年の中ごろくらいからだいぶブームになってた見たいっすよ(w
585はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/09(日) 22:22:41 ID:qPcOH2NS
ああ、それともっとすごいのあるじゃん。

鳥インフルエンザ対策として作られた伝説の製品。





         キムチエアコン。






あとまったく効果がない超音波の虫除け機能のついた
携帯電話も発売してたな>韓国
586マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 22:26:13 ID:sDygWDzf
>581
うわ、恥ずかしい国だなぁ(w





マイナスイオンに関しては、日本も十分恥ずかしいけどね…。
587マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 22:26:57 ID:tWAo0K9W
>>585
あっ・・・超音波の蚊よけは効果無し?
588呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2006/07/09(日) 22:27:20 ID:EszuiBNW
>>585
20年前くらいに
日本でも流行ったような記憶が・・・<超音波虫除け


・・・効果が有るのかないのか
よく分からんうちにフェードアウトしてたなぁ・・・。
589マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 22:27:23 ID:sDygWDzf
>585
> あとまったく効果がない超音波の虫除け機能のついた
> 携帯電話も発売してたな>韓国

虫除け機能付き携帯電話ではなく、虫の嫌がる周波数が含まれる着メロ
だった希ガス。
590マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 22:28:40 ID:m6UIdhNH
愚かですね、詐欺商品といえばアメリカ(ハーバライフ・アムウェイ)に比べればウリナラなんてちっぽけニダ
591はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/09(日) 22:32:32 ID:qPcOH2NS
>>589それそれ。

WBSだったかなんかで日本人記者が実際にダウンロードして、
鳴らして確かめたんだけど刺されまくってたんだよな。まあ、そ
りゃあたりまえの話で人間の二酸化炭素を感知して近づいてく
るんだもん(w

ちょっと頭を使えばわかるだろっていう。

まあ、マラリアが蔓延している国なんで必死なんだろうけどさ。
592マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 22:42:03 ID:xgvwQFwk
>>581
日本語で「マイナスイオン」って書いてあるやつが売れてるよね.
593マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 22:47:26 ID:K0JfNPGj
>>591
そもそも血を吸う蚊が複数いて、それぞれが
嫌う周波数が異なるってのもあったな。
594Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY :2006/07/09(日) 23:08:49 ID:2DctEQqE
>566
 東京メトロの場合、和光市から西船橋まで行ったとしても300円なんだがな(w
 一都二県をまたいでるんだが……
595はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/09(日) 23:11:18 ID:qPcOH2NS
>>594
いまだに最低料金が何十円のレベルだから>韓国
596マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 23:33:26 ID:PhuozPBF
>>552
>冒頭の文章が後半にどう関連するのかさっぱり分からんのだが。

行間を読め。
597朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/09(日) 23:42:40 ID:Xqq0ezfp
>>561
 ほう、方丈記ですな。
 ちょっと意味は違うが「行く物は斯くの如きか、昼夜舎かず」なんてのもありますなぁ。
598マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 23:42:47 ID:qR3TSI+f
>>566
そもそも、清潔安全正確な日本の公共交通機関と比較できるレベルなの?>ウリナラ公共交通
599マンセー名無しさん:2006/07/09(日) 23:43:17 ID:gJL+KwIr
今 韓国のガソリン(レギュラー)1L 1671ウォン=201円
 高いねぇ〜 車持ってる半島人低賃金でガソリン買えるのか?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/09/20060709000027.html
600マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 01:12:08 ID:4ks9fLaL
サム寸なんて相手にしてまへんがな。日本のどの企業も。
基幹技術の持たない傀儡企業なんで。
ソニ糞が身勝手な行動に出たため、日本のどの企業からも相手にされず
案の定、技術低下が激しすぎ。
当たり前だな。
601朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/10(月) 01:20:55 ID:x3JINoEN
 問題なのは、日本が出来る事しかできない点。
 彼らにしか無い技術的アドバンテージがどこかにあれば定冠詞に「日本の〜」は付かなくなる。

 ま、国家が精神的に成長しないと技術云々以前の問題だわな。
602 ◆9DUMAIu01k :2006/07/10(月) 02:23:44 ID:7hC569RD
>>591
そこで蚊取り線香ですよ。
部屋全体としては低濃度の毒で、かつ燃焼による二酸化炭素を検知して
習性として近づいてしまって高濃度の毒でやられるという、すごく合理的なシステムです。
603日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/07/10(月) 02:40:01 ID:3Y26fPR2
前に証明したのに、まだ言ってるのか
一例として、シャープの液晶TVを米国と日本での価格差がどれ位か?
確か米国の方が7万円高かったので、運送料を加味したとしても
高いですなとコメントしたな
604マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 04:23:55 ID:rsQ4SbL2
>>603
以前の同様の話題になった時の膿菌の馬鹿発言晒しておきますね。

85 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2006/01/14(土) 20:28:54 ID:xxm0XE+D
東芝のノートPCは日本だと10万円前後。
アメリカだと2万円以下にまで下がっているのは大した物です。
電化製品はボッタクリ価格が横行してますね。

97 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2006/01/14(土) 20:55:14 ID:xxm0XE+D
1万8000円のノートPCはクリスマスセールの時にありましたね。
プロバイダー同時加入での話ですが激安ですね。
アメリカのノートPCの価格は4-5万円近辺で日本より
はるかに安いのは言うまでもありません。


*何故か特売時+プロバイダ加入のと通常売値とを比べてる馬鹿。
605マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 09:55:32 ID:wivet4s1
韓国が将来CO2の排出削減枠を宛がわれたとき、禿山ばっかだから植林し放題でウハウハかもしれない
606マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 10:48:30 ID:2SJBosqs
>>604  が例に挙げてるバカのカキコだが

アメでダンピングして安売りしてバレルと莫大な罰金を取られるそうな。
607亀レスですが:2006/07/10(月) 11:38:12 ID:ikiC3N9x
>547
属国の更にそのまた属国が韓国ってことか。

>587-588
超音波そのものに防虫効果があるかどうかは未知数ですが、
ペストXという商品の「超音波で害虫やネズミを家から追い出す」
という広告は公取委から排除勧告が出されてます。

つまり効かなかったということですな。

>599
低賃金では車を持てないのでは?
この辺統計ないのかな?
608マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 11:38:27 ID:6fsiaNof
>>599

日本でいうと1L=300円くらい?
よく経済崩壊しないでいられるね。
609マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 11:44:50 ID:wcZ29ctz
>>608
高い生活費、食料品、消耗品。このシワがどこに寄っているのか激しく疑問。

膨大な数のカード破産予備軍がその顕れ?
610マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 15:47:46 ID:trfe7rJ4
>>609
300万人だか500万人だか居るクレジットカード信用不良者のこと?
そりゃただ単に、あの民族がクレジットカードを「打出の小槌」と思ってるだけの話。
多重債務者をブラックリストの載せると他カード会社でカード作れなくなるから辞めろ、って司法が言うような国ですから。
611マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 15:49:05 ID:LkfMmugF
>610,何その犯罪者の天国?
612マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 15:50:05 ID:VvYEIiAp
>>609
人口の1割を越える「超低所得層」では?>このシワがどこに寄っているのか
スラムに住めるかどうか、三度の食事なんてもってのほか、て層がそのぐらいだった筈。
613マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 16:54:27 ID:rsQ4SbL2
>>610
400万やね。
対外的に恥ずかしいからカウントするのやーめたってやつ(苦笑
614マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 18:11:55 ID:Q/Oio/HX
>>613
>対外的に恥ずかしいからカウントするのやーめたってやつ(苦笑
この場合、カウント中断のほうが恥ずかしいんでは?
いや、半島内部の基準でなく、肝心の外国に与えるイメージってヤツの問題で
615マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 18:13:37 ID:VvYEIiAp
>>614
<,,‘Д‘><ケンチャナヨ!、ウリはもう忘れたから、外国もすぐに忘れると判ってるニダ!
       ウリなんか自分の最近の発言も忘れてるけど問題ニダ!
616マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 19:07:26 ID:ZCK4mt7U
※「就任後、悪化した分野はない」とのたまう大統領
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/15/20050715000076.html

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は14日、大学教育協議会の会長団に会って
「(大統領に就任して以来)どの分野に目を向けても、以前より後退したり、状況が悪化した分野はない」と述べた。

盧大統領は「経済金融システムとか信用不良者(金融機関・国税局等に対する支払いの延滞により
金融取引に制約を受ける者)問題とか、北朝鮮の核問題、韓米同盟、その他の一般外交など、
あらゆる問題において、この間悪化した分野は一つもないというのが正直な自己評価」とし、
「今後5年、10年は問題なく行けると、大統領として自信を持って言い切れる」とも述べた。
(略)
現実がこのようであるにもかかわらず、大統領自ら「すべてがうまく進んでいる」と述べるとは、国民にとっては
「もはや行き着くところまで行った」と絶望するしかない。
さらに大きな問題は、大統領がこのような考え方なら、政権内部の専門家たちは大統領の国政の方向性に
そのまま追随するしかないという事実だ。誤りを修正する可能性すら消し去ってしまうのだ。
大統領のこのような現状認識が、自らの判断によるものなのか、それとも間違った報告を受けているためなのか、
なんとも理解に苦しむ。
617マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 19:43:07 ID:VKv5NJhe
朝鮮日報の日韓物価比較シリーズ、インターネットの接続料金やるのかなぁ。
真実が暴露されたら、ウリナラの世界一のIT大国という根拠のない自尊心が瓦解しそうだ。(w
618マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 20:53:44 ID:IHpytj5y
IT化が進んだということは、アメリカに対する情報の非対称性が失われたと
いうこと。インターネットを経由してビジネスレコードがウォール街に蓄積
され、丸裸にされた上で利益確定される。ゴールドマンサックスなどが、褒
めてやれば大手の新聞が一面で取り上げて満足する。まあ、犬のような国だ
な。ちなみに中国軍は2004年の夏頃にサイバー攻撃を韓国の政府機関にしか
けているようだ。まあ、GNIがほとんど増えていない理由すらまともに考え
ようとしない。現実逃避を続けるうちにへタれていくのだろう。
619マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 21:00:16 ID:3m26/Hj4
冬ソナババァざまあみろw

【マッチョ】ヨン様がゲイを告白! 2ダ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1152509890/
620マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 21:32:07 ID:ZCK4mt7U
★韓国七不思議の一つ

インターネット普及率は世界的に見ても高い方なのに、PCの個人普及率が何故か低い。
621マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 21:32:52 ID:W4lPbs2z
いくら安物PCでも,バラック住まいには高嶺の花だ罠
622マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 21:57:42 ID:veCm4wYT
そういや朝鮮日報だったと思うけど、韓国って電気代も払えない・電気が家に来ていない人が
全国民の10%ぐらい居てるんだよね。
623マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 22:22:21 ID:0uCDqCTo
一握りの富裕層が先進国レベルの生活を享受する反面、
貧困層は古代さながらの穴居生活……

そんなところまで宗主国様の真似しなくてもいいのに。
624マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 22:51:19 ID:ABqeGYiR
>いくら安物PCでも,バラック住まいには高嶺の花
日本の1/10の給料で、PCが日本と同じ値段って感じだったっけ?
PCが100万か・・・・。往年のMacかPC-100かH98シリーズって感じだな。
625USS Virginia SSN774:2006/07/10(月) 23:09:02 ID:yIIerS3X
>>624
PC-100も、MacIIも買いましたがそれが何か?
626マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 23:45:45 ID:sfC6AvMF
>日本の1/10の給料で
さすがにそんな事無いだろ。
どこからそんな出鱈目な事がわいてくるのか(w
病んでる?
627マンセー名無しさん:2006/07/10(月) 23:57:10 ID:7pHuPQLv
給与水準自体は日本と同程度まで上がってる。但し$ベースでな。
でも、韓国内での物価は既に東京異常に高くなってるので相対的に
韓国国民がぼられてる状況は変わりないのよ。
628マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 00:17:47 ID:rnwyFDu7
韓国は企業の経営が厳しくても給料が上がるからなぁ。(w
629朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/11(火) 00:25:17 ID:HS4p9MK3
 で、政府は金刷りまくるんでしょ?
630マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 00:44:29 ID:SypaACFA
>628
韓国は仕事しなくてデモしてても給料上がるしね。
631マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 00:47:04 ID:IpPWD6tt
かくして消費者物価指数は上がる
632マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 00:47:54 ID:zhVv/kCt
それってインフレ?
633湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2006/07/11(火) 01:02:49 ID:DMkblIkW
そういえば、韓国経済はスタグフレーションに突入したのでは?と一頃言っていたけど、
アレはどの程度の期間が過ぎれば確定するのだろうか?
日本のデフレも、なかなかデフレ認定されなかったから、韓国の場合10年ぐらい必要だろうか?




・・・認定前に国が無くなりそうなのがなんとも韓国らしいか。
634マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 01:24:05 ID:0dBHenLh
そういやヒョンデのストはどうなったんだ・・?
635日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/07/11(火) 02:12:57 ID:qm1r7vZ7
ここに韓国の給料について詳しく載ってます。
ttp://www.seoulnavi.com/area/area_r_article.html?id=1273&area2=
初任給で比較してますが、大企業だと280万〜340万なので上限で日本と同じ位ですね。
中小企業は170万〜210万なので、少し悲惨かも
後、アルバイトがあまりにも悲惨ですな
636マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 03:56:59 ID:BRPpbPiQ
 日本の場合初任給より長期雇用による安定収入・昇給でしょう。(崩れつつ
ありますけど)韓国の場合それが全然無いのでみんなデモに走る訳で・・・。
637マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 05:09:57 ID:BL0hUAlr
>>616
盧武鉉ってまじでおかしいな。
統計よんでもこれいえるんだろ。
638朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/11(火) 06:01:37 ID:HS4p9MK3
>>637
 何を今更。
639マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 06:53:01 ID:b/7SSYLT
>>637
酋長も与党も支持率10%切ってるんだけど..................
640マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 08:01:06 ID:BL0hUAlr
政治家の民度は国民の民度を越えられないとかよく
日本について言われてたけど、韓国の場合
盧武鉉や金正日を見ると恐ろしいほどに
それがわかるなあ
641マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 10:04:35 ID:4iV+oQFi
【韓国のガソリン価格】

レギュラー:201円/L
ハイオク: 223円/L

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/09/20060709000027.html

韓国人の国民所得は日本人の38%に過ぎないので日本人の感覚に換算すると、

レギュラー:529円/L
ハイオク: 587円/L
642マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 10:30:11 ID:DwePXbZs
>>641

リッター5キロしか走らん俺のコルベットは・・・
643マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 11:00:13 ID:xooqI1Bc
日本車と韓国車の燃費まで考えると恐ろしい
644マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 11:30:19 ID:0dBHenLh
電気.電子製品輸出限界逢着
2004年以後正体現象明確..今年 1-5月輸出実績マイナス
主力輸出品目である電気.電子製品の今年輸出実績が減少傾向を現わしている.
このような減少傾向が年末まで増加傾向に反転されなかったら 2001年以後 5年ぶりにマイナスを記録するようになる.
11日韓国銀行によれば今年 1-5月前期.電子製品輸出は 354億2千万ドルで去年同期間に比べて 0.8% 減少した.

半導体輸出が 123億7千万ドルで去年同期対比 2.5% 増加したが 携帯電話とコンピューター
及び周辺器機などを含んだ情報通信器機の輸出は 117億7千万ドルで 0.4% 減った.
特に携帯電話の場合 68億8千万ドルで 9.9% 減少 家電製品の場合 31億ドル分が輸出されて 16.4%も減った.
中略
携帯電話輸出の場合 2003年 133億6千万ドルから 2004年 187億2千万ドルで 急増した後
2005年 188億8千万ドルで些細な増加傾向に止めたし今年に入っては大幅の減少傾向を現わしている.
コンピューター及び周辺器機も 2003年輸出実績が 146億7千万ドルから 2004年 163億8千万ドルで
急増した後 2005年には 130億3千万ドルに急減したし今年に入っても 明らかな減少傾向がつながっている.
家電製品輸出も 2003年 89億1千万ドル, 2004年 97億1千万ドルに引き続き 2005年には83億1千万ドルに急減した.
半導体を除いたほとんどすべての品目たちの輸出が 2004年頂点に達した 後 下降世を見せているわけだ.

韓銀関係者は "コンピューターなど一部情報通信製品と家電製品は 中国に 完成品生産基地が
移転されて輸出のパターンが変わってそれによって輸出額も減少しているが半導体など先端製品は
相変らず品質.価格競争力を維持, 海外需要が倦まず弛まず増えている"と説明した.
しかし一刻では輸出正体現象を打開することができる新しい革新製品がすぐ登場しない限り
電気.電子製品輸出減少傾向が固着化されることができるという指摘もある.
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20060711/050100000020060711055136K7.html
645マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 11:37:50 ID:uMbEJU9c
>>642
コルベットで5km/lも走れるんだ。
ウリの知人はリッター3kmを切ってたよ。(苦笑

>>643
あっちの大型車はリッター10kmに大きく届かないのがデフォですからねえ、XGだと公称で
7kmだっけ?
虚栄心で大型車しか許さないのが祟りそうですねえ。
646マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 15:20:54 ID:oX5k3zhX
カウンタックがリッター1kmだったっけ?
昔世界一燃費の悪い車に認定されてたな。
647マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 15:50:10 ID:vwBmluyK
★1日当りの生活費、東京がソウルより1700円安い!?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/08/20060708000029.html
>すべての品目を合わせた全般的な物価指数は、依然として韓国より日本の方が高い。
>しかし、中流層が日常生活で接する生活物価は、すでに韓国が日本を逆転していた。
>半信半疑で調査を始めた取材チームも、あまりにも歴然たる結果に驚かざるを得なかった。

★「韓国は日本より貧しいが、生活は日本より豊か」なのか?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/09/20060709000017.html
>韓国と日本の物価逆転現象の背景には、韓国の理不尽な税制、規制にともなう独占的な経済、
>企業の倫理的堕落や暴利を追及する体質がある。
>なぜ韓国民は、「収入は多くないのに負担の大きい経済」の中で暮らさなければならないのだろうか。

★農水産物も韓国のほうが日本より高い!?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/09/20060709000024.html
>農畜産物とともに韓日両国民の食卓を支配する水産物は、価格調査をしなかった。
>比べる必要もないほど「おさかな天国」の日本のほうが安いからだ。
>ソウルと東京の回転寿司屋に一度立ち寄ってみれば、韓国人がどれほど高い金を払って
>魚を食べているのか、よく分かる。

★ゴルフ・スキー・輸入車・ガソリンも日本のほうが安い
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/09/20060709000027.html
>主な原因は韓国の高い税金にある。
>韓国政府は中産層から上流層に至るまで、消費者を「ドル箱」としてみているようだ。

648マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 16:03:38 ID:pIlac5bt
超既出
649マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 16:46:59 ID:kK10N8hg
>>648
既出ではあるけど・・・1日1700円???
1700円あったら・・・あれも、これも、出来るな〜〜 (^^;

奥さん、お小遣い上げてヨ (-_-;
650マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 17:01:52 ID:MKvLql16
月に約5万円か、いろいろできるなあ。
651マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 18:49:08 ID:HYnU6TMN
>>646
昔ヤフオクに出てたチューンド20Bコスモ、
確か説明文に「全開時リッター数百b」って書いてあった……。
652マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 18:52:50 ID:gbfyzyKM
LGフィリップスLCDの第2四半期は赤字転落、パネル価格下落で

[ソウル 11日 ロイター] LGフィリップスLCD<034220.KS>が11日発表した第2・四半期決算は、
パネル価格の下落を受け、赤字転落した。激しい競争やデザイン性の高いテレビの需要が予想を下回ったこと
が痛手となった。
4─6月期の純損失は3220億ウォン(3億4090万ドル)で、ロイターがまとめたアナリスト8人によ
る予想の純損失3064億ドルより悪い内容だった。前年同期は411億ウォンの黒字だった。

http://today.reuters.co.jp/News/newsArticle.aspx?type=marketsNews&storyID=2006-07-11T074515Z_01_nTK2870728_RTRJONT_0_CnTK2870728-1.xml
653マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 18:58:52 ID:ImfyZ4jc
>>647
>韓国では「国は日本より貧しいが、国民の生活は豊かだ」という話が信じられてきた。

そもそも戦後、韓国人が日本人より豊かな生活してた時期あるのか?
654マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 19:00:27 ID:uMbEJU9c
>>653
つ【戦中〜朝鮮戦争まで】
朝鮮半島は空爆を受けてないんじゃなかったっけ?、だから特に米国の通称破壊作戦で
海運崩壊後は豊かだったと思われ。

655はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/11(火) 19:13:12 ID:IaTYENmK
フューチャービジョンの設備があれば赤字転落まではいかずに
済んだかも知れないのにねぇ……。まあ、技術開発ができない
製造だけの連中なんてそんなもんだろうけどさ。
656マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 19:27:19 ID:Pj3LEb4P
現代車スト長期化、損失も拡大
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/11/20060711000040.html

 今年の賃金引き上げ交渉の決裂を理由とした現代自動車労組のストライキは3週間目に
入り、長期化の様相を見せている。会社側の損失額は既に5000億ウォン(約604億円)
を超えた。下請け業者の損失額も3000億ウォン台(約362億円)に達し、中小の下請け
企業が経営危機に陥っている。(以下略)

3週間もストやってんのかよ
657マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 20:08:52 ID:5PRIw9p0
難航する韓米FTA交渉についてWSJ紙が、11日付け社説で
韓国の要求を失笑しているらしい…
なんでも韓国は開城工業団地の件こそ「FTA交渉の最優先事項だ」と逝ってるとかw
658マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 20:14:32 ID:mjzUMeNk
>>857
にも係わらず、米国で部品を調達して米国の人間を使い米国で組み立てた
日本メーカー車は排除するんだよなぁw
659マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 20:26:30 ID:G/ONitn/
それは通用しない。そんな理屈、ただ日本製というだけで締め出した自動車と同じ理屈やないか。アメリカの法律にのっとって日本メーカーだけのけ者にするなら、日本も韓国が外国でつくった商品の輸入をとめたらいい。
660マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 20:32:17 ID:w0n1xg59
>>657
開城工業団地については要求見送りらしいw

【韓米FTA】「韓国産」開城製品…韓国、要求見送りか
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/11/20060711000047.html
661マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 20:40:39 ID:T2LgKrG0
>>657

「全ての韓国製品を北朝鮮製として扱え」と言う主張をして欲しかった。
それこそ俺が期待する <丶`∀´>さんなんだがw。
662マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 20:53:57 ID:AM/zFPnk
>>661
ちょ、それじゃFTA結んでもダメじゃん。(w
663マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 21:39:47 ID:H4pky3BH
>>656
間違いなく労組に北の工作員連中が入り込んで混乱を助長してるんだろうね
664朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/11(火) 23:50:04 ID:HS4p9MK3
>>642
 俺が乗ってたトランザムは最悪、3キロってのがあったよ。(w

>>653
 白米が食えるようになったのが漸く七十年だを過ぎてからと言われています。
665642:2006/07/11(火) 23:58:50 ID:Cn58+2ir
>>664

おっ、俺もアメリカで20万キロ走ったトランザムに乗ってたけど
やっぱ5キロは走ってたよ。運がいいのかな?

>>そもそも戦後、韓国人が日本人より豊かな生活してた時期あるのか?

格安で女が買えたことじゃないの?




666朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/12(水) 00:07:10 ID:k0tzfeFU
>>665
 GTAだったから回しまくってたし・・・回らなかったけど。(w
 渋滞はもう最悪、車の中まででガス臭い有り様だったよ。

 所で、女の件だが現代に仕事関係で出張にいった奴が接待で国境付近に偽ブランドを見に
連れて行って貰ったそうだ。 で、何かにつけて「コレトコレヲ買ウト女ツケマス」と言われたとか。
 あと、営業関係は女接待がデフォで既婚者はもの凄く困ったとも聞きますねぇ。

 なんたる民度、(w
667マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 00:19:04 ID:sudFD9WL
>>665
過去形じゃないよ.今もだよ.
668マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 00:59:51 ID:6GU/DybU
>>665
知り合いの800馬力のGT-R、リッター2〜3kmだって言ってた。

それよりも、五十数トン700馬力のタイガー1型でも、リッター600mくらい走ると言うのが驚きだ。
669朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/12(水) 01:09:56 ID:k0tzfeFU
>>668
 90式と良い勝負かな?
670マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 01:31:46 ID:+KMYRwMO
50tラフテレーンクレーン
(4WSとかついたクレーンと車体が一体のやつ)

リッター500mだそうでつ(持ち主曰く)
671マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 07:30:21 ID:PBuAGxjX
>>656
東京って日本の中でも異常に物価が高いからなぁ
地方だったら余裕でその5万を家賃にできる。
672REM:2006/07/12(水) 09:48:27 ID:9wAezZsY
>>671
東京が高いのって、土地とかじゃないの?
673マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 11:04:35 ID:zTLBiq2m
連中みて最近特に思うのは、半島の住人には「腹をくくる」とか「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」
という感覚がないこと。

覚悟を決めて物事に相対するってのはそう特別なことなのか?
674マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 11:14:48 ID:t/hwoprQ
>653-654
海外の状況を知ることが出来ない
所謂井の中の蛙だったんでしょうな。
北朝鮮の国民も自国が世界で一番豊かだと思ってるし。

>669
路外全力走行時と、道上を巡航してる時とで大きく違いますけど。
675マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 12:44:22 ID:Q/IUFMh9
>>672
>東京が高いのって、土地とかじゃないの?

 土地が高ければ、建物のコストも上がる、駐車場も高いから流通コストも上がる・・・とか
物価上昇の基本だと思うんですけど・・・?

 韓国はソウルに莫迦みたいに一極集中して、しかも不動産投機で値段を莫迦みたいにつり
上げて・・・国際競争力無視して賃金値上げを要求して、物価高を自ら演出して自縄自縛にな
っているか傍目でみて脱力ものだと・・・
676マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 13:08:48 ID:SQn2a06c
古くからの市街地だとそうでもないらしいが
677REM:2006/07/12(水) 15:34:22 ID:9wAezZsY
>>675
たしかにその通りだけれど、コンビニなんかどうなの?
東京でも地方でも、たいして差がないと思うんだけど。
マックなんか、世界の物価を比べる基準になっているけどね。

678マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 15:38:32 ID:DfDRhS8r
地方だと小売店同士の競争が少ないから高値安定してるケースも少なくない
679マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 15:57:30 ID:mwYCrh9Y
>>677
商圏人口が違うのと、地方の店舗は駐車場やトイレが必要だったりして、土地の面積も違う。
680マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 16:31:41 ID:Q/IUFMh9
>>677
見方が逆かと・・・
土地が高い地域では、初期コストが高い。が、売上高、利益も高いのでやっていける。
土地が安い地域では、初期コストが安い分売上が安くてもやっていける。

第一、全国規模で同じ値段のもんを基準にしても意味無い(世界で比べるなら別だけど)。

逆に地域によって値段の変動のあるものを基準にしなきゃ。去年の冬、東京でレタスが600円
だった時、うちの田舎じゃ300円だった・・・みたいな感じ。教育費とか公共料金とか・・・

と韓国経済から離れそうなので、ここで終了!
681マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 16:35:31 ID:QTY+oCOe
>>652
 の続きで・・・
「韓国LGフィリップスの投資減」を嫌気2006/07/12, 09:48, 日経速報ニュース, 273文字

(9時45分、コード8035)東エレクが続落。一時前日比140円安の8030円まで下げた。
「韓国液晶パネル大手のLGフィリップスLCDが11日、2006年の液晶パネルへ
の設備投資額を当初計画より約3割減らすと発表した」と伝わり、受注環境の悪化を警戒した売りが出ている。
LGの投資減は、液晶パネルの市況悪化で4―6月期の業績が悪化したため。
682マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 22:11:31 ID:t7suwXat
てか、なんで日本の公共料金は下がらんの?
ロスに居るときは無料だったぞ
半分になりゃかなりの経済効果だと思うけど。
683マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 22:16:19 ID:t7suwXat

韓国軍増強、5年で18兆円 独自衛星で「自主国防」
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006071101005115
>海軍には10年ごろにイージス艦を配備、駆逐艦や護衛艦のほか海上哨戒機8機の導入で
>海上防衛を強化する。陸軍には最新鋭の戦車や自走砲、空軍にレーザー誘導爆弾なども配
>備

かの国の国家予算ていくらだっけ?既存の軍事費とあわせて凄い額になるんじゃね?
684マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 22:25:09 ID:L14usgZg
>>682
公共料金といっても色々ある。
電気かガスか水道か?
685マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 22:29:27 ID:t7suwXat
>>684

全部。まあ電気が一番いいだろうけど
686マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 22:30:53 ID:egZmuyzs
>>684
いや、ロスでも公共料金(電気、上下水道、ガス)は有料。
http://www.pref.hokkaido.jp/keizai/kz-bkkry/base/los/los-price.htm
(これだと、基本料金だけだったら全部で十数ドルなんで安いけどネ)

あと、アパートとかの契約で全部コミってのはある。
687マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 22:33:55 ID:1Y5iyet3
>>682
安易に安すぎる所為で、採算取れないからとメンテが疎かになったり
整備が遅れたりするのも考え物だけどなw
688マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 23:01:57 ID:dNBhEbKI
>>687
アメリカの電話がそうだなぁ。
689マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 23:08:01 ID:egZmuyzs
>>688
電話? 電気じゃないの?
690マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 23:27:45 ID:zODDGaHH
アメリカの電話は、市内通話なら基本料金に含まれるよ。
何時間かけてもOK。
691マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 23:32:23 ID:egZmuyzs
>>690

誰に対してレスしてます?
692マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 23:49:26 ID:x1TJZXia
>>690
それ、契約している会社および契約内容によって違うんではなかった?
693マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 23:53:34 ID:u8qAnenK
>>682
家賃に込みだったんだよ。
俺も込みで借りていたから、公共料金
はタダって意識だったけど。
694マンセー名無しさん:2006/07/12(水) 23:56:15 ID:zODDGaHH
>691
無料だから、障害が起きてもなかなか修理に来ないんだよ。

と書こうとして忘れてたんだ。スマン。

>692
そうなの? 漏れの住んでたトコは込み込みだったよ。
695マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 00:18:36 ID:N0olKEvL
アメリカは停電してたら2日くらい放置されても普通のことだと思うべし
696朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/13(木) 00:22:37 ID:Tc8tLV0h
 電話で思い出したが、携帯のパケを含む通信料なんぞは定額が当たり前になるんだろうね。
697マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 01:22:45 ID:b0RM+pWw
>>694
bell系電話会社は定額制が一般的。
というか、基本料金が安めで完全従量制のプランと少し高めで市内通話料込みのプランが
あるんだけど、市内通話料込みのほうがお得だから多くの人は市内通話料込みプランを選ぶ。
698マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 02:11:15 ID:gdUf9Vts
>>693
家賃にこみいう認識での話なら、最初にそうかけw
699マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 02:44:15 ID:wO3lCBYa
家賃込みなら、日本でもあるしなぁ。
一般的ではないがな。
700マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 07:11:00 ID:c4xDi1WR
家賃に含まれて払ってるからタダって、頭おかしくないか?
701マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 10:30:00 ID:QXMMZVDK
>>700

その家賃も格安だから、公共料金払ってる感覚なんてほとんど無いよ。
アメリカから日本への電話もコーリングカード使えば1分10円くらいだし。
この価格破壊のご時世に公共料金はそのままなんて怠慢としか思えんよ。
702マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 10:39:16 ID:UX/6ExfJ
ブラックマンデーやられるぐらいなら怠慢でいいお
703マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 10:40:35 ID:vnOHQSIA
建物の価格を比較したいのか、土地の価格を比較したいのか、何もしたくなくて、
単に「高い!」と騒ぎたい馬鹿なのか、どれ?
704マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 11:12:54 ID:a1MFDhKa
通信のほうは知らないが、
電気、ガス、水道なんか国が節約を呼びかけてるわけで。
安くなったら、節約しようって意思も減っちゃうんじゃないかね。

どっかの水道局なんか節水が進んだおかげで収益減少。
でもいまさらもっと使ってなんていえないし・・・、てんで困っているらしい。
705マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 11:30:38 ID:vnOHQSIA
現代車、事実上の全面ストへ
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006071317698

>現代(ヒョンデ)自動車労組が13日から生産・販売・整備などすべての部門にわたって、事実上全面的な
>ストライキに入る。このため、同社の労使紛争は「全面戦争」の様相を呈し、長引くことによって、消費者に
>大きな不便をきたすものとみられる。
(中略)
>ストによる被害も増えつづけている。会社側は、「12日現在、4万6954台の生産日程が狂い、売り上げの
>損失は6459億ウォンに達した」と伝えた。これは04年スト当時の2631億ウォン、05年の5795億ウォン
>を上回る金額だ。
(後略)
706マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 12:26:19 ID:GAS/VXp1
自分で自分の首を絞めていることに気づかないのか?
哀れすぎw
707マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 12:40:06 ID:abDi+kE6
>>706
与党だって労働者の味方。

よしんば、最終的には会社が潰れるかもしれんが
それまでに得られるものは全て得よう。
(会社が潰れた時、借金以外の物を残すのは
債権者が得するだけ、そんなの許せない。)

って感じでしょ。
708マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 12:42:24 ID:mHU+zQwW
ほんでーが潰れたらどこが支えます?
ほんでーのシェアが丸ごとなくなる訳でもないと思うけど。
709マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 13:14:55 ID:8E9qu1n2
>>708
そうしたら外資系ファンドに売り飛ばすんじゃないの?
それか産業機械のロテムみたいに他社とくっつけて一社体制にするとか…
まあそうなる前に経営一族は、金持って国外移住だろうねw


710マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 13:17:01 ID:y2W4rHcD
>>708
どこが支えるか・・・微妙だな。

あの状態の労組を抱え込む度胸のある会社があるかどうか?
韓国の消費者には、しばらく中古市場のみで我慢してもらい
最終的には中国あたりから輸出して市場を埋めるって感じじゃない (^^;
711マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 13:38:01 ID:1tf6cAMM
>>705
すごいな、どうやって収拾をつけるんだろ

死ぬのかな
712マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 13:44:14 ID:IfLmcIq0
日産がそれで死にそうな時、第二労組を作って事態を回避したんだよね。
まぁ○○天皇と呼ばれる癌を作る羽目になったけど、形だけ労組協調で上手くいった。

韓国じゃ、労組作るだけ癌が増えるから、この手法は使えないよね。
労組を作らなきゃ「労組よこせスト」が出るだろうし。
どうしようもないな・・・
713マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 13:45:43 ID:0yLQiRi1
>>708-710
中共に売り飛ばした前例があったような、双竜自動車だっけ?
先端技術者&機械だけ中共に引き抜き、残るは廃墟と元労働者だけ、て流れを作って
貪る確率大。
714マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 13:58:05 ID:o9RL6ylb
ヒュンダイには海外の工場は使えるのがあるでしょ。
解体してばら売りでそこそこの利益得られるんでないの?

>>705
 損失の実績毎年上げてるんだな〜。この力をちゃんとした方向に発揮できれば
いいのに。
715マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 14:00:50 ID:0yLQiRi1
>>714
<,,‘Д‘>つ【ウリ大統領就任】
ほら、ちゃんとした方向に発揮してるじゃん、その後が更に斜め上だけどw
716マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 15:41:15 ID:2/3/avas
>>709 _714
なるほど。勉強になります。
717マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 16:33:52 ID:QB/mjQqE
>>704
岡山、倉敷だね。
渇水対策で節水を呼びかけたら消費量が下がって、結局値上げした。
718マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 16:41:04 ID:hLiBrMyo
・VWを韓国が救った
・高価な高級車が販売順位10位に入る国は韓国だけ
・ソナタと競合するカムリを高級車に仕立てただけだがよく売れた

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77766
719マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 16:44:25 ID:Cvzu1T7W
>>718
カムリが700万ってぼろ儲けじゃねえの?
720マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 16:49:02 ID:MbSBgenp
6月の貿易収支速報値はすでに出ましたでしょうか?
月のはじめに誇らしげに発表するんだよね。
記事を探したけど見つからなかった。
721マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 17:02:20 ID:UbcbwUci
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/13/20060713000046.html
 経済とは関係無いが、現状が自国にとって不利になってるとしか考えられ
ないのに何でそう言えるんだ?専門家の人教えてヨロ。
722マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 17:16:02 ID:0yLQiRi1
>>721
専門家じゃないけど。
<丶`∀´>つ【ウリナラマンセー!】【ケンチャナヨ】【道義的】
なにか問題ある解釈ですか?、朝鮮人の行動のほぼ全てに適用できると思うんですが。
ちなみにfar eastにはイラン以東、インドスリランカ含みます。w
723マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 19:27:13 ID:kbwMuGYN
>>717
広島もそうなったから、全国で多いんじゃね?安定した水系のとこは特に。
724マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 19:47:31 ID:yhQ8YYw2
>711
> すごいな、どうやって収拾をつけるんだろ

ソッチの問題より、『誰が責任を取るんだろう?』と言う問題の方に
興味津々。
725マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 19:56:42 ID:2/3/avas
>>724
つ【補助金】
726マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 20:06:03 ID:xv55Fn4K
危ういのはどっちかっつーとゼロ金利解除の日本
727マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 20:53:12 ID:ww28DkUK
最近知ったけど、2005年は1.08か。
728マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 20:58:50 ID:pkGHZdYD
>>723
京都でもあったよ。
729マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 21:12:00 ID:a5UUN54P
大韓現代自動車の労働者のストは、アジアもっとも進んだ人権国家、韓国ならではのものといえる。
日本はこの快挙を支持し、当面の間は自動車生産、輸出を控えるのが隣人としてのマナーだろう。
730マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 21:20:13 ID:c4xDi1WR
>>701

2000年でこれなら、そんなに安いと思わないけど
http://www.usmanjiro.com/63_306_908.html
731マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 21:45:22 ID:lLgnk8KP
>>721
どう考えても韓国は0パーなのにな。
国連は裏金で動く組織でもないし、政治的な意味合いではデメ率天空の彼方だし。
732マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 23:02:40 ID:FCKOF7Fl
>>731
>国連は裏金で動く組織でもないし
現実知らないお子様でしょうか??
中国のアフリカ諸国の影響力とか・・・・
733マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 00:17:52 ID:DEkV5Q4l
だが、日・中・米。あるいはそれ以外の国が韓国を積極的に推す理由には
なるまい。国連事務総長は大抵影響力が無くて問題を抱えて無い国が選ばれる
今の韓国ほど問題抱えてて影響力は無くてもウリがウリがと騒がしい国も無い
何処も支持しないんじゃない。
734マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 01:09:00 ID:5wJj7V2L
>>732
そういう国家規模での裏金ですか。
カンコックにそこまでのパワーオブマネーは無いざんしょ。
というか度量がない。今までの数々の経緯を見ると。
せいぜいかの国が出来るのはアガシ接待程度の個人攻撃。
かのW杯で最悪と言われたカンコック裏金接待。
それがどこでも通用すると思ってるフシあんだよな。かの国は。
735マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 04:03:15 ID:358MSisW
>>734
韓国はキーマンに対して徹底的に攻めるからね
そこは見くびらない方がいい
W杯の時も本人には邸宅・高級車、息子を丸抱えで米国留学なんてやった
とてもアガシ接待どころの話じゃなかったよ
736マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 08:29:06 ID:0zPmTLRZ
韓国IT産業ピンチ!? 日本と台湾が戦略的提携
 台湾に対する日本の先端分野の投資が増加し、両国の戦略的提携も増えている。
これに伴い、韓国は両国の攻勢の板挟みになる可能性が高まったとの指摘が挙がっている。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/14/20060714000001.html
737マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 09:12:20 ID:6OiD6UwI
>>734
国家規模なんて不要なんだよ、投票人一人を抱き込めばそれでいい。
特亜はその点では特化して有能だからね、>>735の言う通り。
その結果が国連事業の「Ped for Food」「Porno for Food」になっちゃったあたりが
今の国連の駄目ぶりを露呈してるわけ。
アナン肝いりのイラクやアンゴラの人道事業が、フランス企業の賄賂で名前の通り
幼児売春だの性奴隷売買の場になってしまったあげく、担当フランス人国連官僚が
フランス国内に逃げ込んで未だに処罰もできない、て状況。

738マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 10:23:49 ID:ezHHXkoW
>>737

イラク石油輸出に関わる不正では、アナン事務総長の息子やガリ前事務
総長の従兄弟が不当な利益を得ていることが明らかになったからな。
国連本体だけじゃなく、それに連なる専門機関も不透明。ユネスコのムボ
ウ元事務局長みたいなのがいっぱいいるようだね。

739マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 10:28:37 ID:E+9ZgmR7
>>736

いい傾向だね。
740マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 10:40:23 ID:ggi4KD26
チョンと台湾って、相容れない関係なんだろ?

経済的にも民族・国家的にも。
日本のように戦略的提携ってのは無理かな。
741マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 10:50:47 ID:baDcR0EK
>>740
いろいろ火事場泥棒を働いているからね>韓国
和解は難しいと思われ。
それに、重工業のない台湾にとって先端産業は死守するもの。
妥協線…あるといいねぇ。
742マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 10:52:03 ID:McT/jHY5
7月14日(ブルームバーグ):携帯電話機メーカーで世界3位、韓国のサムスン電子が14日発表した第2四半期(4−6月)決算は、
前年同期比で11%減益となった。フィンランドのノキアや米モトローラに対抗して携帯電話機を値下げしたのが響いた。

過去3年で最低水準だったそうで…
おかげでソニー株価も連動安
743マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 11:14:50 ID:6fSwb0k1
韓国サムスン電子、半導体価格下落で営業益14%減
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060714AT2M1400Y14072006.html

【ソウル=鈴木壮太郎】韓国のサムスン電子が14日発表した4―6月期決算は
営業利益が前年同期比14%減の1兆4200億ウォン(約1720億円)となり、
2・四半期連続で減益となった。売上高は同4%増の14兆1100億ウォン。
主要製品の販売量の増加で増収となったが、稼ぎ頭の半導体メモリーや液晶パネル、
携帯電話の価格下落が響いた。

営業利益はアナリストの事前予想(1兆2000億―1兆3000億ウォン)は上回った。
純利益は同11%減の1兆5100億ウォン。営業利益に比べて多いのは、
薄型テレビの販売が好調な海外販売会社の持ち分利益が反映されたためだ。

部門別の営業利益は主力の半導体が同11%減の9800億ウォン。
液晶パネルは同約7倍の700億ウォン。携帯電話が中心の情報通信が同24%減の4100億ウォン。
薄型テレビを含むデジタルメディアは600億ウォンの赤字だった。

*膿菌には読めない記事です。 特に、最後の文は死んでも読めません。
744マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 13:04:59 ID:dDsrxK9+
ソニーとサムスン、韓国の液晶新工場建設で正式合意

 ソニーと韓国サムスン電子は14日、韓国にある液晶パネル合弁会社S―LCD(忠清南道)に
第8世代と呼ばれる最新鋭の第2工場を建設することで正式合意したと発表した。投資額は
19億ドル(約2000億円)で両社で折半する。来年秋の稼働を目指す。ソニーは新工場を活用し、
大画面テレビに必要なパネルの安定調達を図る。

 第2工場は2005年4月に稼働を始めた現行の第1工場の隣接地に着工する。第7世代と呼ばれる
第1工場よりも一回り大きなガラス基板を加工できる最新鋭設備。生産能力はガラス基板ベースで
月5万枚を予定。土地の造成費用を含めた総投資額は約3000億円に上る。現段階での稼働予定時期は
来年秋だが、ソニーは「1―2カ月前倒しできないか、サムスン側と話し合っている」としている。

 新工場は大型のパネルを効率的に生産できるのが特徴。 (12:45)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060714AT1D1401U14072006.html
745マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 13:13:04 ID:E+9ZgmR7
LGフィリップス液晶は第7世代でなく5.5世代への回帰を宣言、その理由とは・・
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2372191

746マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 14:16:21 ID:UQd1uMam
>>738
ボルトンが怒って、国連改革の発端となった。
韓国の朴東宣が事件にからんでいるので、パークゲート事件とも言われている。
747マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 14:46:36 ID:6OiD6UwI
>>741
韓国の三跪九叩頭>妥協線
マジで遠からずそうなると思われ、日米相手にこれだけ喧嘩を売ってる流れでは。
台湾経由で中共にも米国にも再度の伝を、て必死になるんじゃないかな、多分失敗
するけど。

>>746
コリアゲートは別事件?、コリアゲートと思ってた。
748マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 16:21:55 ID:5NxPjMeu
サムスンは上手く逃げたようだ

DRAMで談合?米34州がNEC現地法人など提訴へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060714i305.htm
749マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 16:25:36 ID:C9X5bPmp
>>748
サムスンに比べて高いから談合と判断したとも読めるわなぁ…
750マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 16:43:21 ID:baDcR0EK
サムスンのダンピングじゃないのか?
751REM:2006/07/14(金) 18:20:08 ID:9cao+dJV
サムソン抜きで、談合が成立するんだろうか?
752マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 18:24:31 ID:OM0RACl9
状況が悪くなると見るやさっさと認めて罰金払ってるんだけど。>三星
753マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 19:19:31 ID:JZLMDPkC
やはり裏切り者なのか?
754朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/14(金) 20:04:36 ID:4G6qUEe1
>>753
 朝鮮人が裏切り者でなかった事があったのなら教えて欲しい。
755マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 22:47:00 ID:eqHfcEuC
程度の違いがあるが、現代、キア、GM大宇、 双竜がストライキ中
あと、ポスコの本社にポハンの建設労働組合員がバリケードを作って
立て籠もって本社業務が麻痺
さすがダイナミックコリア
756マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 22:56:12 ID:yExbYKAI
「アバンテHD」の同好会など各種インターネットの掲示板にも現代車労組を非難する文が殺到している。
しかし、現代車労組は「労組の団結を阻害する外部の各種の流言飛語を遮断する」との理由から、
先月26日からオフィシャルサイトの掲示板を閉鎖している。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006071438108


757マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 23:02:30 ID:v9jwvyeq
ハン板に来て一年。最初は「神様は日本の隣に朝鮮を作っておかれた」コピペのように、となりがあんなので不幸だと思っていた。
しかし、欧州は地中海を隔ててアフリカだし、内陸部は中東から陸続きだし。
アメリカだって南米はすぐそこだし。オーストラリアなんて、アボリジニと一緒に働いたりしてるんだぞ。

韓国人はウンコ舐めたり犬食ったりするけど、虫喰ったり、牛の血飲んだり、ウンコで作った家に住んでたり・・・。
他の人もかなりやらかしてると思うぞ。
まだ、韓国人で良かったと思うのは自分だけか????
758マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 23:05:32 ID:JZLMDPkC
>>757
では、となりの部屋の住人が< `∀´>とか<`∀´ >とか<,,゚∀゚>で我慢できるかね?
759マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 23:06:09 ID:pIDcGsJe
>>757
世界中で最悪の三本指に入るぐらいの民族が隣って良かったと思えるの?
南米が謝罪や賠償やミサイル撃つか?
アボリジニが世界各国いたるところで売春してるか?

まだ宗教的なもので確固たるものがあるアラブ諸国の方が
悪いとは言え強い意志と信念感じて良いわ。
760マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 23:14:04 ID:Mg/clDVX
>>756
この辺のサヨク系のホームページはやることがいつもおなじ・・・
761マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 23:18:34 ID:gqADelO9
建設労組、ポスコ本社を占拠…業務中断2日目
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77863&servcode=300§code=300

>慶尚北道浦項(キョンサンブクド・ポハン)地域の専門建設労組員がポスコ本社を占拠してから2日目の
>14日、ポスコ本社の業務が全面中断した。 労組と使用者側の専門建設協会は交渉を試みたが失敗した。
>警察はポスコ本社周辺に5000人余の兵力を待機させるなど、強制解散の対応準備を終えた。

この労組って、POSCOの労組じゃないのか?
762マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 23:34:33 ID:9uLO/Bjx
>>757
他の下りもアホ丸出しだが、
> オーストラリアなんて、アボリジニと一緒に働いたりしてるんだぞ。
ココは特に許せんな。
白人が侵略して行ったとき、皆殺しにしてた方が良かったとでも言うのか?
そんなに韓国人が良きゃあ、韓国行って土下座して来いw
763マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 23:35:57 ID:lQjj9BCz
>>759
何だかだ言って、ムスリムには文化があるもん。
朝鮮人はそんなもの理解できない。
764757:2006/07/14(金) 23:39:56 ID:v9jwvyeq
アミン大統領とノムたんだったら、絶対にノムたんの方が良いよ。
謝罪と賠償を要求するだけなら、こっちが応じなければ良いだけの話。
鼻で笑っておけ。

世界にはたくさんの色々なDQNが溢れてるんだよ。
韓国人が最低だと思っているウチは、まだまだ世界のDQNを知らないってことなんじゃないかと思うんだ。
765とおりすがりの唐傘屋:2006/07/14(金) 23:42:32 ID:44VKc+I2
>>764
経済スレでやる話ではないね。
766マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 23:44:32 ID:JZLMDPkC
アミンもボカサも密入国を企てたり、サウラビのユドのコムドのなどと言い騒がない。
767マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 23:48:17 ID:9uLO/Bjx
>>764
> 韓国人が最低だと思っているウチは、まだまだ世界のDQNを知らないってことなんじゃないかと思うんだ。

個人のDQNなぞどーってことないだろ。
国丸ごとDQNだからタチが悪いんだよ。
反日妄想教育で再生産してるからな。
768マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 23:55:50 ID:Lp5Jcs1g
ところで、久しぶりに市況2板に行ってみたら
最近はずーっと1$=950W前後なんだね
920W台を見てしまったから、一見するとウォン安に見えるけど
実際はウォン高、それがここ数ヶ月ずっと続いてる。
これはボディブローのように効くよ




・・・・と、むりやりスレどうりの話題を振ってみるテスツ
769USS Virginia SSN774:2006/07/14(金) 23:56:38 ID:tUVxjk6H
>>764
つーか、ヨーロッパこそがもともとDQNの巣窟だったということに思い至らないのはどうかと。
770マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 01:44:06 ID:2zU5E9bX
【韓国】日本のゼロ金利解除で 韓国で円を借りている業者の負担増【7/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152886066/

日本のゼロ金利解除で 円を借りている業者の負担増 
2006-07-14 16:51:56 Updated.  
  
 日本が実質ゼロ%に抑え込んできた短期金利の誘導目標を5年ぶりに年0.25%に引き上げたことで、
韓国で円を借りている人の負担が増えることになりました。

日本銀行は、13,14の両日行った金融政策決定会議で、ゼロ金利政策を解除し、短期市場金利を0.25%に引き上げました。
このため韓国の金融機関から2%台の低利で日本の円を借りていた自営業者らは利子の返済負担が増えることになりました。
さらに専門家たちは、円が韓国株式市場に大量に流入していることから、近い将来、
株式市場から円資金が離脱する現象も起りうるとみています。
 
ソース:KBS WORLD (KBS京都ではありません)
  http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=23458


これって結局円立てで海外から借金している韓国経済が面白いことになるって解釈でいいのでしょうか?
771マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 01:49:34 ID:3Uzt2ypC
禿のひとも円で資金を調達して韓国で荒稼ぎ、だから
あらゆる外資が一斉引き上げというデザスターもありうるのでしょう┏( ┓゚ω゚)┓
772マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 01:53:40 ID:NdmAkCf4
>>770
なるほどねぇ。そういう影響も出るのかな。

>>761
このタイミングで活動を激化させている韓国の労組って、内部には北朝鮮工作員とそのシンパ
が相当紛れ込んでいる気がする。まぁ何となく、だが。
スパイ防止法とか無いと、こうしたサボタージュ工作やら破壊活動やらプロパガンダ活動やら
に体制を破壊されていくんだよね。

日本国内でも日本共産党とMDSやら、その他中国共産党やら朝鮮労働党と繋がってる極左
組織が暗躍し、一般市民を表に立てて市民活動のフリして対日有害活動を行っているが、
幸いなことに日本国民はそうした扇動に騙されることもなく、冷静にミサイル危機にも対処して
るねぇ。民度ってスゴイ重要だなー
773マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 03:01:35 ID:HDq0J7QU
>>764

とてもイヤーな話をすると、どんな物にも上には上がいて、下には下がいるもんです。
774マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 07:46:59 ID:y6Mxn0s1
アミンなんて金親子にくらべれば4回戦ボーイだろ。
韓国が北朝鮮でないのは日米その他の国のおかげ。
775マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 08:00:21 ID:eEgjMKcI
>>755
サムソン躍進の理由はただ一つ,労組を作らせなかったことだな.
776マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 11:21:51 ID:/aurTFE/
>>770
金利上がって円高になったら
南朝鮮に有利だと思ったけど、
なんでこんなに自虐記事なんだろー?
777マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 12:36:49 ID:L2HLfbVb
>>776
 海外マネーが日本やアメリカみたいな安定した国に逃げられるのが怖いんで
しょうね。ミサイル飛んだばかりで原油高も続いてます。貿易の輸出入は順調
に伸びてますが、政治は安定してないし、土地バブル・株バブルはまだ続いてる。
そんな時に国ぐるみで貸し剥がしにあったらガクブルです。
778マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 14:01:09 ID:PzTHKYa6
>>776
>なんでこんなに自虐記事なんだろ
前回の韓国の通貨危機の原因の一つが外貨の借入れだったんだが。
このスレでは常識の部類じゃ・・・

しかも、低金利の日本円は投機マネーの資金源になってる面があるから韓国に限らず
世界中で影響およぼしてるはずだが。ニュージーとかアイスランドが弾けたのも
日本円絡みが影響したんじゃ。
779マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 15:00:24 ID:8wZgAGXW
>>778
つ「徳政令」

日本相手だけに出してきたらこわいなぁー。
780マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 16:10:25 ID:lsA84w+Q
>>779
いや、韓国は借金だけはグローバルに借りているから・・・・

てIMFの金返したんだっけ?
781マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 16:15:19 ID:Q5nKIXYw
>>779
日本だけにやって、日本だけに借りれなくなった状況で破綻が回避できると?w
むしろ悪化させると思うがなあ。
782マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 16:26:47 ID:MIwGCTz3
>>779
落とし物ですよ。

つ[棒読み]

ぶっちゃけ、「日本の資産だけ」といって、それを真に受けるアホが何処にいるのかと。
783マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 16:27:30 ID:eEgjMKcI
後先考えずにミンジョクの自尊心優先で北と統一して,とんでもない負の遺産抱え込んだ後に
なって初めて,「これはヤバイ(かも)ニダ」とか思いそう.

で,「統一のお祝い代わりに対外債務棒引きにしるニダ!!!」とかなりそうね.
784マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 16:31:09 ID:Q5nKIXYw
>>783
それを、債務不履行(デフォルト)と言いますがなにか?
IMFどころか禁治産国家扱い志望ですか?w
785マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 16:37:16 ID:ZoBDnFUg
日韓基本条約の見直しで「対日債務を相殺汁」と言っていたような。
条約で支払った金を現在の通貨価値に直し、差額を払うべきだとかなんとか…

経済難しくてわかりません  (´・ω・`)にょろ〜ん
786マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 16:39:22 ID:ufrpc18T
>>784
ありそうな気もするが。少なくとも北の借金の棒引きぐらいは要請しそう。
しかしそれがやばいのかは俺には分からない。
デフォルトって借金返さないよ、って言うのじゃなかったっけ?
787マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 16:44:34 ID:ZoBDnFUg
デフォルトしてもいいけど、10年は金借りられなくなるって制度にすればいいのに。
借り入れは世界銀行、利率は上限166%でお願いします。
788マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 16:51:18 ID:MIwGCTz3
>>785
その場合、チョンコロが勝手に接収したインフラ代の分も入れてしかるべき。
戦後の借金棒引きなんて大論外。それやっても、また日本に金払う方が多くなると思うぞ。

>>786
北への借金って、払ってもらってない米代くらい?
それをやると、借金の形に鉱山とかを抑えている中国様を敵にするんだが。
789マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 16:55:04 ID:ZoBDnFUg
>>788
朝鮮戦争で利益を得た企業への賠償請求を忘れていた。
あれを国庫に納めれば…
790マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 17:02:21 ID:MIwGCTz3
>>789
あれは米軍相手の商売だし、チョソから金を一戦も受け取ってないから無問題。
大体、勝手に内戦やった責任を人に押しつけられるわけがない。
それを言うなら、日本が北の機雷を掃海した分でこっちが金取れるわ。
791マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 17:10:19 ID:KGDSqqdk
>>788
かの国は私企業がないというのが建前なので、踏み倒し代金全てが対象になります OTL
792マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 20:12:46 ID:Zrs/I6Ns
>>782
田中光二の小説じゃあるまいし、流石にそんなことは…。
793マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 20:51:40 ID:jj1tfl1Z
2006年の1-3月期で松下のプラズマテレビのシェアは大分落ちてますね。
世界シェア21%でLGの17%サムスンの14%と韓国勢に猛追されてますね。
日本市場は韓国勢が入り込めてない事を考えると
海外では韓国勢に勝てなくなってるようですね。
テレビなどの最終製品で韓国勢のブランド力は日本を凌駕しつつあるようです。
794マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 20:55:35 ID:bsm40yJJ

  で も 赤 字

LG・フィリップス第二四半期赤字転落おめでとう
795マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 20:58:20 ID:bsm40yJJ
所でウリナラはITを駆使して大統領が決まったIT先進国ニダ!!
とか吹いていたけど、

就任当初からレームダック・支持率数%

という減少についてコメントは?(笑
796朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/15(土) 20:59:58 ID:PWKs0RR1
>>793
 一つでも実例を数字付きで示す事が出来たら感心くらいはしてやる。
797マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 21:07:48 ID:nMIAmaVo
798朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/15(土) 21:10:03 ID:PWKs0RR1
 口を開ければ一行で自滅ってのもそろそろ止めないと無視される訳だが。
 頭悪いのは罪だよな。
799マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 21:34:35 ID:zps/9fj5
失業者を減らすために企業にもっと雇用するように政府が要請した、
とか言う記事を見た気がするんだが、ソースない?
800マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 21:41:18 ID:KZ9B+dth
ID:jj1tfl1Z ← こんなの相手するなよ。馬鹿が移ると困るだろ
801マンセー名無しさん:2006/07/15(土) 23:06:25 ID:bsm40yJJ
>>794
まったく脳菌先生のいう通りですね。
958 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 23:03:13 ID:jj1tfl1Z
ゴーンが来る前は潰れ掛けていたのだから文句を言っても仕方ありませんね。
長期的に等と言うお題目は無能な経営者が良く使う言葉ですね。
短期で結果が出せない経営者が長期で結果を出せるはずもありません。
まあそれにしても日産は今やルノーの子会社。
日本企業では無いのだから気にしなくても良いと思いますね。
802マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 03:58:01 ID:HVe0y6Ge
チョソもどこかルノー傘下に入ってなかったっけ?
技術スレでは完全粉砕されてたけどな。あのネタ。
803マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 04:26:04 ID:q4yvhwWJ
韓国人の漢字力ってどの程度なんだろう?
半導体とか液晶とか被膜とか、工学専門用語もハングルで書くのかな。
ハングルで漢語を表記して意味わかってるのだろうか?

漢字読解できなければ→専門用語わからず→ハングル表記→ますます意味不明
漢語で造語できず→純ハングルで造語→専門用語の稚拙化と矮小化

どうするんだろうね。日系企業は漢字教育がしっかりした私学出身者を多く
採用した方が良さそうだな。とくに幹部に登用する人材には漢字力必須。
804マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 08:33:10 ID:oS6ssTov
プラズマに関して脳筋サンの言ってる事は嘘ではないようだけどサムスンのシェアが-0.4%
日立のシェアが+0.7%なのを無視しちゃいかんな。LGは+2.4%で確かに多少伸びてるけど
LGがパネルを生産しているフィリップスのシェアは-1.2%だね。

http://blog.e-invest.jp/?eid=259993

松下が2007年7月に操業を開始する尼崎新工場が生産規模では世界最大になるらしいけど
この記事だと国内と上海にある既存の工場が今月からフル稼働体制に移行することで
実質出荷ベースでは松下がLGを凌駕するようだけどね。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D230AF%2025062006
http://www.sankei.co.jp/news/060626/kei054.htm
805マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 08:53:46 ID:+YEiBs2X
>>803
勿論ほぼ全部ハングル表記.
ある程度中国にも言えることだが近現代の,技術系の単語なんてほとんど日本製なんだ
から,そういう漢字ベースの単語をそのまま韓国発音のハングル表記.
でも流石にややこしいのか,彼らの技術系文書見ると漢字の代わりに英単語がやたらに
混じってる印象かな.

半導体産業のエンジニアとかそれなりの高等教育受けてる人間には,漢字見て何となく
読める程度の人はそこそこいるようだ.
程度が違うけど,日本人も難しい漢字は読めるけど書けないって事がよくあるでしょ.
806マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 09:27:52 ID:VQd987ZZ
かんじはよめればいいの よのなかにはじしよというべんりなものがある
だいがくそつぎょうのころには まつたくひらいたけいせきのない じしよがすててある
そういうものを ひろう べんり 
807マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 09:38:04 ID:tibi9anU
Chinese charactersのalternateりにEnglish wordsをuseうのはどうかな?
808マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 09:39:56 ID:JU0QKscp
んー、魚偏にブルーですか?
809日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/07/16(日) 09:57:08 ID:+togs71e
>>804
なるほど、猛追してるLGが結構な赤字になってる訳ですな。
+2.4%-1.2%で実質+1.2%ですか、絶対量が大幅に大きいければ
猛追と言っても良いけれど、どうなんでしょうなー
逆にシェアを落としてる松下は、大幅な黒字と
松下のシェア下落は、パネルの調達不足から来てるのは
既知の事実なのは皆の知るところ

>>806
ハングルについては知らないのですが、そんな感じなのですかね
文字の組み合わせで、発音できない言葉が無いとは聞きますが
ありとあらゆる言葉の発音を取り入れれる事が、出来ないのは考えても分かる事
日本語に無い発音でも「ウ゛」とか、ある程度の年の人なら「ま゛」とかも発音できますね(w
後「あ゛ぁ゛・・・」とかも
810マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 10:04:33 ID:+YEiBs2X
>>809
>発音できない言葉が無い
貴方,ウリナラ電波フィルターが目詰まりを起こしているようですな.

あの国じゃイルボンの首相はコイジュミ,豚カツはトンカス.
英語の発音も日本人の英語とは方向性が違うが訛りまくってる.

aとeの中間の発音は日本人はaで代用してしまうが,アイツらはeで発音.
FAX -> ファックス(日),ペクス(朝)
811マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 10:15:56 ID:GnOLe81d
>>803
>どうするんだろうね。日系企業は漢字教育がしっかりした私学出身者を多く
>採用した方が良さそうだな。とくに幹部に登用する人材には漢字力必須。

韓国の私学って漢字教育しっかりやってるの? それとも、どこか特定の大学のこと? 
どっちにしろ、理系だとあんまりかわんないじゃないの。
812マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 10:18:07 ID:lYYp6aoO
松下がプラズマテレビで黒字なのは日本でほぼ独占に近い地位を得ているからですね。
海外での利益などほとんど出てません。
競争が激しい欧米市場が主戦場の韓国勢が赤字なのは当然の事です。
韓国勢としては寡占化が進むまで我慢でしょう。
それができるだけの半導体携帯電話事業での利益がありますからね。
日本勢はWC商戦で韓国勢の後塵を拝しました。
4-6月期で更に液晶プラズマで韓国勢は躍進している事でしょう。

813マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 10:21:51 ID:VQd987ZZ
内需が駄目で、輸出に頼りきりの韓国が海外市場で赤字だしてちゃアカンだろ。
814マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 10:45:20 ID:ADWIPnwf
>>812
思わず吹いたw。技術を見ないで今の数字だけ見るってどーよ。
815日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2006/07/16(日) 10:49:26 ID:+togs71e
>>810
私のレスを全部読んでからコメントする様に
全ての発音を取り入れる事は、出来ないと書いてますので
よく目にするのはFIFAフィファをピパとかですが、実際には聞いた事がないので

また無茶を書いてるな海外の方が販売価格が、高いのに利益が出ない訳が無い。
プラズマTVに関してはヨーロッパの販売店から、供給の催促に答えることが出来ない
記事が掲載されていた。そんな状況であるので、利益が出ない値段をつける必要が無いので
国内価格より高く売ってる。で海外で赤字??
816マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 10:50:34 ID:oS6ssTov
>>812
いやだから松下の既にある工場がフル操業体制になるだけで
LGの生産量を松下が上回ると記事に書いてあるじゃん。
液晶はともかくプラズマに関してはサムスンも頭打ちのようだし。
携帯はノキア、モトローラに差を付けられてサムスンもLGも利益が低下してるよ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/20/20060620000050.html
817はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/07/16(日) 10:51:43 ID:JA9NuZL+
ここんとこ楽な円安だったしねー。

ワールドカップ商戦で伸びなくて450億円の赤字を1四半期だけで
積み上げただけじゃなくて、なぜか5.5世代に回帰するヘタレ企業も
出てくるくらいだし。
818マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 10:54:42 ID:+YEiBs2X
>>815
失礼.まだ寝ぼけてた.
819朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/16(日) 11:24:02 ID:DIDw7H/O
 いつか黒字に・・・永遠の十年と同じだな。
 願望を垂れ流すんなら根拠くらい示せよ馬鹿が。
820マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 11:34:14 ID:3qwUpL7K
>>815
フランスをプランス
コーヒーをコピーと発音してる映像もってるが、うpしてやろうか?(藁
821マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 11:34:56 ID:acHi/wDp
すいません、ちょっと質問してもよろしいですか。

最近、ソウルが東京以上に物価の高い都市になったこと
を新聞で知りました。
また大学出の初任給が日本とほとんど変わらないとも聞いて
います。
しかし韓国の1人あたりのGDPは日本の3分の1くらいのはず。
だったら物価も初任給も3分の1くらいが妥当なはず。
いったいどういった数字のからくりなんでしょ?
ソウルと他都市の物価水準が極端に違う?
大卒とそれ以外の初任給が極端に違う?
いつのまにか韓国の経済力が急激にUPした?

どなたかそこらへんの事情に明るい方、ぜひお教え
願います。
822また夏厨か!:2006/07/16(日) 11:37:00 ID:yJbcMs7Q
>>821
はいはい、今すぐ朝鮮日報行って記事を読んできなさい。終了。
823マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 11:45:49 ID:/Wh5d633
嫌そうに、かつ偉そうに誘導するならROMに徹してほしい。
一見を馬鹿にする態度は見苦しいぞ。
82423 ◆XG300kpaZ6 :2006/07/16(日) 11:46:40 ID:2K3TSivD
>>821

留学生鮮于鉦君(現・朝鮮日報東京特派員)の大森買い物回顧録w
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/14/20060714000059.html
825マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 11:47:39 ID:yJbcMs7Q
>>823
はいはい、夏厨さんお勤めご苦労様;^^
この板の存在を否定するのかね?w

>>823は嫌そうに、かつ偉そうに笑韓するならROMに徹してほしい。
チョソを馬鹿にする態度は見苦しいぞ。
826マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 11:56:02 ID:+YEiBs2X
>>821
所得格差がかなり大きいんですよ.
後,生涯収入というのも重要なファクター.
827マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 11:56:33 ID:LGmWPUQ8
夏厨が夏厨をバカにするスレはここですか?
828マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 12:00:51 ID:/Wh5d633
>>825
そういう不遜な態度は恥ずかしいとは思わんか?
丁寧に質問してきた人間を嘲弄するお前さんはさぞ立派な御仁なのだろうな。
829朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/16(日) 12:03:31 ID:DIDw7H/O
 一々反応しない。
830マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 12:08:38 ID:3wvpW2EJ
予想通り読めてないのか。 仕方ないもう一度貼ってみよう。


韓国サムスン電子、半導体価格下落で営業益14%減
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060714AT2M1400Y14072006.html

【ソウル=鈴木壮太郎】韓国のサムスン電子が14日発表した4―6月期決算は
営業利益が前年同期比14%減の1兆4200億ウォン(約1720億円)となり、
2・四半期連続で減益となった。売上高は同4%増の14兆1100億ウォン。
主要製品の販売量の増加で増収となったが、稼ぎ頭の半導体メモリーや液晶パネル、
携帯電話の価格下落が響いた。 (ry

部門別の営業利益は主力の半導体が同11%減の9800億ウォン。
液晶パネルは同約7倍の700億ウォン。携帯電話が中心の情報通信が同24%減の4100億ウォン。
薄型テレビを含むデジタルメディアは600億ウォンの赤字だった。


*いやー、順調に数字を伸ばしてますね、マイナス方向に。
831マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 12:14:48 ID:lYYp6aoO
半導体と携帯電話の減益は予想の範囲内ですが
液晶パネルの利益の改善が著しいですね。
まあ松下が目標にしている営業利益率10%を余裕で達成している
サムスンは日本企業の目標としてアジアの電機産業を引っ張って欲しいものです。
832マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 12:16:44 ID:7u29fnKy
そいや、アメリカでエルピーダが訴えられて、ほえーとか思ってたら、LGとサムスンも訴えられるんだな。
何で別に訴えたのかがよくわからんが。
833朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/16(日) 12:22:03 ID:DIDw7H/O
>>831
 精神病院に行く事をお勧めする。
834マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 12:25:58 ID:IOAbivZD
>>821
 数字のからくりのようなもの。
 確か韓国は大学進学率80%↑で、それなのに新卒の就職率が50%
以下とか言う記事があったような憶えが…。
 正規社員も少なくて自営業が多くなってるとの記事もあったな。
もちろんほとんどが赤字だそうだが。
 あと現代のストの要求で時給から月給へ変更という要求がある
ことから正規の社員はおもいっきし少ないとか、韓国は年棒制で
賞与は無いとかそういうのもあるね。

 つまり日本の一般人と韓国の少数のエリートを比較している
ようなもの。
835マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 12:36:52 ID:q8rgsv1y
それと、カード破産で借金踏み倒しだから
836マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 12:54:42 ID:3wvpW2EJ
>>812
>競争が激しい欧米市場が主戦場の韓国勢が赤字なのは当然の事です


958 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2006/07/15(土) 23:03:13 ID:jj1tfl1Z
ゴーンが来る前は潰れ掛けていたのだから文句を言っても仕方ありませんね。
長期的に等と言うお題目は無能な経営者が良く使う言葉ですね。
短期で結果が出せない経営者が長期で結果を出せるはずもありません。
まあそれにしても日産は今やルノーの子会社。
日本企業では無いのだから気にしなくても良いと思いますね。


短期で結果が出せない経営者が長期で結果を出せるはずもありません。
短期で結果が出せない経営者が長期で結果を出せるはずもありません。
短期で結果が出せない経営者が長期で結果を出せるはずもありません。

837マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 13:02:30 ID:3wvpW2EJ
925 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2006/04/08(土) 20:22:19 ID:2gryc/zS
引用は略

それにしてもBRICsでの韓国勢の優位は揺ぎ無いですね。
欧米でもSONYや松下が何とか競争相手になっていますが
新興市場ではサムスンLGの敵は居ない状態。
日本勢の牙城だったデジカメでも韓国勢が猛追しているようです。
携帯電話で先進的なブランドを築いた事が全ての家電製品に好循環を生んでいますね。 ←
日本勢がこの差を覆すのは容易ではないでしょう。

韓国サムスン電子、半導体価格下落で営業益14%減
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060714AT2M1400Y14072006.html

薄型テレビを含むデジタルメディアは600億ウォンの赤字だった。
薄型テレビを含むデジタルメディアは600億ウォンの赤字だった。
薄型テレビを含むデジタルメディアは600億ウォンの赤字だった。
838マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 13:06:54 ID:Lu8akzJj
>>821
あの国は上と下しかなく、真ん中がないいびつな構造になってる。
中産階級なんて存在しない。
日本との比較なんて無理ですよ。
839マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 13:07:28 ID:TTxmeOmT
おまいら、こんな国に勝てる訳無いだろ。
潔く、負けを認めよう。
http://www.youtube.com/watch?v=aOiANtreGVw
840マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 13:11:32 ID:Lu8akzJj
>>839
”Stupid Korean Polices”wwww
タイトルに笑った。何人死んだんだろうね。
841マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 13:12:59 ID:o7WhFrCr
>>839
確かに無理だ(w
842マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 13:16:43 ID:kESbY8x+
>>839
ああ、我々の負けだ。
だからもう消えてくれ。笑い死にたくない。
843マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 13:29:19 ID:n2MaeE9C
>>809
ジャイアントロボのことかぁwwwwwwwwww?
844マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 13:35:02 ID:7u29fnKy
現代車労組の「こじれた動画」
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006071558488

>資本家らはどいつもこいつも、みな同じく悪い奴らだ。建設プラント労組との連携に全力を尽くし、
>悪い資本家らを懲らしめよう

なんつーか、スゴいね。
845マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 13:36:20 ID:jxGQnfwy
さすが北朝鮮の肝煎り労組
84623 ◆XG300kpaZ6 :2006/07/16(日) 13:40:47 ID:2K3TSivD
>>844
まあ韓国の労組幹部は全員北朝鮮工作員ですからw
847マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 13:56:04 ID:zhrGsxGB
>>844
株券を持っていたら資本家だっての。
あと朝鮮半島最大の資本家は金正日だぞ。
あきらかに。
848マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 14:08:44 ID:Lu8akzJj
849朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/16(日) 14:11:10 ID:DIDw7H/O
>>848
 小林さんの生前映像か・・・
850マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 14:18:22 ID:Lu8akzJj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-00000013-yonh-kr
>液晶パネルも価格下落が響き、売上高は2兆8500億と6%増加しながらも営業利益は750億ウォンで30%の大幅減を記録した。

液晶も大幅減益でんがな。だめだめだねサムスン。
851マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 14:24:56 ID:Lu8akzJj
それからコレも一応広い意味での経済に関係すると思うからね。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-00000011-yonh-kr

劇団四季程度がやってきただけでこの大騒ぎ。
四季なんてたいしたことないのにね。
韓国のミュージカルがいかに魅力無いものかが良く分かるよ。
852マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 14:26:01 ID:N/7JDbqa
>>839-842
 けが人出てる動画で喜んでるの見ると、引くわ。向こうの人と同じみたいで、
何処も変わらないな〜と思ってね。
853マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 14:30:00 ID:Lu8akzJj
>>852
喜んでなんかいないよ。面白いから笑っただけ、リアルドリフだものw
854マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 14:50:21 ID:e2PY1G8U
>>851
> 劇団四季は、10月28日にオープンするソウル・シャーロッテ劇場で「ライオンキング」を公演する予定だが、
>国内の業界内外から強い反発の声が上がっている。

これがやばいんじゃないの?
アメリカオリジナルの版権モノが韓国の劇団でやれなくなるというのが。
855マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 15:42:12 ID:vsOaWRYh
>>854
いや、演目じゃなくで日本の劇団が公演するのが問題。
856マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 15:45:49 ID:Lu8akzJj
さすが日経だ、利益は12パーセントも減ってるのに、絶好調だってw
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060714/119162/?ST=fpd
液晶パネルも利益がでなくなっているのにね。
857マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 15:47:10 ID:kESbY8x+
>>856

日経用語
【絶好調】 好調が絶えること。
858マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 15:52:29 ID:vDHfiC5G
今日テレ朝のJチャンネルで「劇団四季夢かけるアジアの主役」って言う
特集があるらしけど韓国での反発を取り上げるかな
859マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 16:49:00 ID:3F2NJPd0
>838
 日本でもそうなりつつあるのでは。
どっかのスレで、
「日本だってかつては凄く格差が大きかったのだから、
今更格差が大きくなったとしてなんだというのだ」

というレスを見かけて、開いた口が塞がらなくなった覚えが。

>847
なんちゅーか、資本家は資本主義社会のルールを守っているから資本家な訳で。
金正日が莫大な財産を築いたのは、資本家として優れた才覚を発揮したからではないでしょ?

北の国民が飢えてるのは、金正日の才覚が乏しいからに違いないよね?
860マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 17:22:19 ID:kESbY8x+
>>847
いわゆる前近代的資本家だな。
メディチとかフッガーとか。
86123 ◆XG300kpaZ6 :2006/07/16(日) 17:44:33 ID:2K3TSivD
>>859
金正日に対して「経済関連に関わるとろくなことはない(絶対に経済事業に
巻き込まれてはならない、経済事業に巻き込まれると党の仕事も軍の仕事も
できなくなる)」と言ったのは何を隠そう金日成だったりするのだが、
金日成が言った通り、今や金正日が経済に下手に口を出してどんどん事態が
悪化しているのは誰の目にも明らか
金日成は息子の出来の悪さが痛いほどわかっていたに違いないw
金正日は未だに「上納金もっと持って来い」しか言えないチンピラ以下だ
862マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 19:46:47 ID:9ZRbJveE
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/15/20060715000002.html
 チャイナタウンの評価高すぎ。w
863閉鎖すか?:2006/07/16(日) 19:49:15 ID:1JJ1/ZBQ
>>1
◆◆『2ちゃんねる』と朝鮮総連 ◆◆

在日朝鮮人が、戦後の日本で組織的なスパイ活動を展開していることは、
国際政治に詳しい人々の間では、常識として知られている事実だ。
スパイ活動の中心的役割を果たしているのは、もちろん朝鮮総連と韓国民団である。
とくに朝鮮総連は、情報収集と宣伝工作活動のために、インターネット上でいくつもの
掲示板を運営している。それらの掲示板の中で最大規模のものが、皆さんもご存知の、
あの『2ちゃんねる』である。
『2ちゃんねる』は、とうぜん防衛庁や公安調査庁から監視されているのだが、ここで気になる事がある。
それは、『2ちゃんねる』の管理スタッフは、防衛庁や公安などの国家機関が、
『2ちゃんねる』が朝鮮総連の運営するウェブサイトであることに気づいているという事を、
知っているのかという事だ。
『2ちゃんねる』の管理人たち、つまり、朝鮮総連=インターネット工作班の朝鮮人たちが、
自分たちが日本国家当局から監視されている事を承知の上で、『2ちゃんねる』で反日宣伝工作を
展開しているとしたら、「いいコンジョウしている」と言えるだろう。
Xデーが来たら彼らは終わりだが、その日が来るまでは『2ちゃんねる』上で反日宣伝工作を続けて
いくつもりなのだろう。逆に言えば、『2ちゃんねる』が運営されている間は、
朝鮮総連はまだ大丈夫である。
しかし、朝鮮総連が日本当局に潰される時になれば、『2ちゃんねる』は何の予告もなしに、
ある日、とつぜん閉鎖されるであろう。


2ちゃんねる・・・そろそろ閉鎖か。
864マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 19:52:08 ID:n2iWEF2Q
>>862
下鮮は、世界で唯一チャイナタウンがないそうな。
理由は…言わなくても解るでしょうが、チョンが華僑を追い出したから。
さすがの華僑も、朝鮮人と一緒に住むことはできなかったw
865マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 20:04:19 ID:+MFiskmU
>>852
肩の力を抜いたら?ぷ
866マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 20:32:19 ID:K90IA88W
>863
いいアンテナじゃん。
867マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 20:43:20 ID:w8qg/yAk
>>863
これは新型のコピペ?
868マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 20:47:02 ID:dOIx7NTb
閉鎖してもいいんじゃね別に
869朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/07/16(日) 20:50:03 ID:DIDw7H/O
 定期的に貼られるねこの手のゴミって。
 2chが出来た経緯を考えると別にそれ相当の物が出てきて終わり。

 ま、何れにせよ板違いだね。
870マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 21:13:51 ID:P5L0uUQm
2ちゃんの起源はウリナラでわかっています、癇癪おこる!
871マンセー名無しさん:2006/07/16(日) 22:39:52 ID:T2PeebfS
>>863
エラ張まろゆきAAが見たい。
872マンセー名無しさん:2006/07/17(月) 01:17:06 ID:s+XE9f8a
>>863
2chがよっぽど怖いんだなぁ
873 ◆9DUMAIu01k :2006/07/17(月) 01:37:57 ID:0A2df5hV
>>856
同部門の売上高は対前年同期比34%増の 2兆8500億 ウォン,
営業利益は前年実績の約6倍の 700億ウォン である。

700÷28500=0.0245

営業利益率2.45パーセント…

これで好調を維持だそうですから。
874安崎光輪:2006/07/17(月) 01:49:38 ID:Z+0rcY1v
そーいえば朝鮮総連のガサ入れあったのに合わせて
ホロン部の活動が途絶えたことがあったな・・・

875マンセー名無しさん:2006/07/17(月) 01:58:18 ID:6/sjcSRz
Yahoo!BB全面規制で電波が途絶えたこともあったね。
876マンセー名無しさん:2006/07/17(月) 08:18:20 ID:5git3Ips
横レスだけど>>824のリンク先見てて勉強になった
記事にも出てる通り物価を下げるために価格破壊を起こすのであれば
内需の回復もある程度見込めるだろうし、韓国経済もさほど立ち行き不安って訳ではないのでは
と思ったんだけどそこんとこどうなんですかね?
ダンピング経済ってイメージがあったんだけど記事見てたら
外向けが適正価格で内向けがぼったくりなのかなと思った
ぼったくりの部分で儲けてると考えれば、それなりの消費市場が韓国にはあって
適正価格に戻すだけでも単純に経済回復するんでないの?
それともそう簡単にさせない何かがあるの?
877マンセー名無しさん
>>876
強欲なミンジョク性がそれを許しません.