今だ!2ゲットォォオオオオオオオ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
4 :
1 :2005/11/04(金) 01:15:42 ID:o9oc7XxE
さて、本日は「はやぶさ」のリハーサル降下でつね。 ミネルバからの小惑星表面の映像を期待しているニダ!
6 :
マンセー名無しさん :2005/11/04(金) 01:38:08 ID:D2gv6AvR
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。
2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、
日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。
ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。
(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)
日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、
ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。
日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374- 成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
ミネルバの映像は何時観れるニカ?
8 :
マンセー名無しさん :2005/11/04(金) 02:54:12 ID:4FH+dgvr
ライブ中継まで,あと5時間ほどか……
>>9 どこでライブ中継やってますか?教えてください。
jaxa.tvでやってまふ
12 :
マンセー名無しさん :2005/11/04(金) 10:26:34 ID:oYZbx2Dm
ttp://www.jaxa.tv/ JAXA宇宙科学研究本部管制室からライブ中継(※音声はありません)
中継時間は11月4日(金)10:00〜16:00
LIVE from Deep Space Control Room of ISAS(JAXA). No Voice Message. 10:00 - 16:00 JST, Nov.4.
モニタの前に人が集まったりでなんか忙しそうだがどうなってるのか。
詳しいタイムスケジュールがどこかに出てないかな。 状況がよくわからない。
左奥の画面が糸川の画像かなぁ (;´Д`)
人が集まってるわけですが、アプローチ中かな?
もう、かなり近い様な (((( ;゚Д゚))))
実況ch 立てるべき? しかし、オッサンの後姿だけかよ。もうちょっとライブ放送として意味のあるものを流してくれ jaxa.tv ... orz
ん〜 あくまでも「管制室のライブ」であって、「『はやぶさ』のライブ」ではない、と言うのが味噌かと。 それがいいのかどうかはともかく。
21 :
マンセー名無しさん :2005/11/04(金) 13:25:52 ID:hmqLGCKa
人類史上他に例を見ない悪逆な犯罪国家日本が宇宙に進出する権利など無い。 他の天体にその痕跡を残そうとするなど許されるものでない。即刻中止して、 全ての装置、技術を他国に譲渡しろ。
電波は出入り禁止。
11/04: 本日の降下中止 本日予定されいていた降下は、GO/NOGO判断の際に異常を検知したたため中止となりました。 ミネルバ放出、ターゲットマーカ放出も中止となりました。
11/04: Today's descent aborted Due to a detection of anomalous signal at GO/NOGO decision, today's descent, including release of MINERVA and the target marker has been canceled. 今日は撤収みたいですね。
27 :
マンセー名無しさん :2005/11/04(金) 14:04:51 ID:t2Sae7Jc
なんだか少ない情報から状況を推測できる妄想たくましい方がいるようですね(棒
麻生太郎OHP講演録より。
ttp://www.aso-taro.jp/kouen/index1.html | ロケットに関しては、防衛庁がやっているのではなくて、文科省がやっている
| のですが、多分あれを上げられたら困る人が周りにいっぱいいるわけです。
| 例えば電波妨害、ジャミングというものを出されるであろうという予想は、
| あの人たちはまったくしていないと思います。だから、成功する時というのは
| 予定外に時間を変更して上げた時とかなんですけれども、そういう考え方は
| あの人たちはしないんです。
| 今回のように予定通りに上げたものについては、私の邪推ですけれども、
| 世界の常識では、そんなものに成功されたら困る人はいっぱいいるわけです。
| アメリカだって日本が成功したら自分のロケットを買ってくれなくなる。
| 液体酸素とか液体窒素とかではなく、いわゆる固形燃料で飛ばせるロケットを
| 開発しているのは日本だけなんですけれども、科学技術研究所に行くと、
| 本当に倉庫の隅にポイと置いてあるんです。固形燃料を盗まれたらというと、
| 「えっ、誰が盗むんです?」という、そんな感じで、完全に研究者なんですよ。
| それが軍事技術としてものすごい価値があるものだということを知っている
| 人がいないようなので、あわてて「ばかたれ、冗談じゃないぞ」というわけ
| です。
またジャミングでもくらった?
麻生太郎はマジ馬鹿だな
知らない分野で発言するとボロが出るから黙ってた方が得策だわな。
>>29 そう言えばカッパーロケットだったかを輸出したら、向こうの港で引き取りに来たのは制服来た軍人だった、
てな話が有ったっけなぁ。
ソースは「宇宙へのパスポート2」
33 :
マンセー名無しさん :2005/11/04(金) 15:36:04 ID:tUOf7bdi
| \ / _ (m) _ |ミ| / .`´ \ ∧_∧ ウリナラと共同開発すればいいニダ <`∀´ ∩ (つ 丿 <__ ノ レ
34 :
10 :2005/11/04(金) 15:42:01 ID:3z1FEaKW
「はやぶさ」のリハーサル降下試験の結果について
第20号科学衛星「はやぶさ」は、平成17年11月4日に、搭載した近距離高度計の較正と、ターゲットマーカ
視認性と画像処理機能の確認および探査ロボット「ミネルバ」の投下を目的に、日本時間午前4時17分に
地上からの指令で高度約3.5kmから降下を開始しました。
姿勢制御と、降下中の高度と速度の制御は、高度約700m付近まで順調に行われましたが、自律航法機能
の航法誤差が許容値を逸脱したことを検出したため、日本時間12時30分に地上からの指令で以降の試験を
中止し、続いて上昇指令を送信しました。
臼田局からの運用終了時、「はやぶさ」探査機との通信状況は正常で、姿勢制御も良好に維持されており、
また、搭載機器の状態はすべて正常でした。
今回の試験で、自律航法・誘導機能を低高度まで試験できたことは一定の成果と考えています。
なお、更なる、近距離域での自律航法・誘導機能の確認と、ターゲットマーカおよび「ミネルバ」の投下を
目的として、リハーサル降下試験を再度計画する予定です。
今後のスケジュールについては、第1回、第2回の着陸・試料採取の日程を含めて、現在検討中です。
詳細が決定しだい、改めて連絡いたします。
ttp://www.jaxa.jp/press/2005/11/20051104_hayabusa_j.html
つまり今回の中止は「自律航法機能」が「正常」に動作したからって事でFA?
37 :
36 :2005/11/04(金) 16:55:18 ID:YV3EZSRO
あ、よく読み直したら違うかな・・・・・?
>>36-37 自律航法機能の異常検出機能が正常に機能したつーことか。
自立航法の誤差が大きいと言うことでもある。 これを解決しないと次も同じ結果になるな。
>>40 ふむ。画像処理で想定外の状況に陥った、と見るのが正しいのかな?
>NHK 今回のことはリアクションホイール故障と関係あるのか。
>川口 あります。姿勢制御に制約が生じているわけですから。どこを向くにしてもホイールが
>生きていれば望む方向に向けることができるけれども、ジェットではどうしても荒い制御になってしまう。
資料回収前にRWが二つ逝ったのが悔やまれますな・・・
>>40 >東京事務所からの質問 臼田の後はNASA局で追跡しているのか。
>川口 ギャップがあります。NASAが突然ヴォイジャーの運用をしたいと言い出して、1時間ほどがキャンセルとなった。
ボイジャーのことか?
Voyager1と2は冥王星軌道をはるかに越えて太陽圏にさしかっているあたりで、
緊急を要するような運用は何もないだろう。嫌がらせ?
自前で追跡施設でももったらどうだ? ロシアの衛星追跡管制艦みたいな萌える移動基地でも可 …予算が無いか
地球周回の衛星用と違って、深宇宙用の追跡施設は金かかるだろ。でっかいパラボラ必要だし。
>>42 なんかボイジャーの速度が異様に遅くて(理論的に説明がつかない減速)、
もしかしたら物理法則が書き換わるかもとかいう記事をサイエンスで見た。
結構ホットなネタなのかも?>ボイジャー
ボイジャーって一応まだ生きていて、何かあるとコマンドを送って観測させるって見たことがあるけど。 原子力電池の寿命は、仕様上は2020年らしい。
>>45-46 ボイジャーはまだ生きていて、現在は太陽圏外縁(太陽風と銀河風の均衡地点)にいるのでホットなネタではある。
しかし、運用を2〜3日ずらしたところで、どうということはないはずで、
わざわざハヤブサの降下日に割り込むのがいやらしい感じ。
まあ、ボイジャーのミッションマネージャはハヤブサの降下日を知らなかったのかも知れないけどね。
がんばってるな、ヴィージャーは。
>>48 遠い未来に性能をUPさせ、人工知能を携えて地球に帰ってくるだろうな。
>>47 ヴォイジャーのアイソトープ電池まだ生きているのか。。。( ̄□ ̄;)
オールトの雲にそろそろ差し掛かる頃?
まさか、そのまま公転周回軌道に入って、人工惑星とか。。。
将来亜光速とか超光速の技術が出来たら、ボイジャーに追いつけるかな?。 未来世界で回収したら、好事家に幾らで売れるかなww
はやぶさの着陸地点の名付け親募集してるけど鉄板でニシカゴシマで応募しようといってる奴がいて ちょっとワロタ
>>52 おぉっ!
さいですか。。。ここ数年、カイパーを飛び続けてるのどすなw
げにオールトは、遠いですのぉ。。。
>>55 銀河鉄道の終着地はなんでしたっけ。。。(999じゃない方w)
55じゃないけど・・・・・ 宮沢賢治作品だったら、サウザンクロスという解釈が一般的だと思う。 IGRは目時だったかな。
11月7日 更新
「はやぶさ」、4日のイトカワへの降下中止
11月4日に予定されいていた「はやぶさ」のイトカワへの降下は、GO/NOGO判断の際に異常を検知したたため
中止となりました。ミネルバ放出、ターゲットマーカ放出も中止となりました。
11月6日現在、「はやぶさ」からイトカワまでの距離は9.6kmです。着陸リハーサル降下中断後いったん高高度へ
上昇し、現在ホームポジション原点へ移動中です。
右は探査機上で11月4日11時40分頃に取得されたイトカワの画像です。
ttp://www.jaxa.jp/news_topics/hot_topics/index_j.html
航空管制と気象観測…2役衛星完成、年度内打ち上げへ
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051107i515.htm 航空管制と気象観測機能を併せ持つ運輸多目的衛星2号(MTSAT―2)が完成し、
神奈川県鎌倉市にある製造元の三菱電機の施設内で7日、報道陣に公開された。
2号は今後、鹿児島県の種子島宇宙センターでH2Aロケットに搭載され、今年度中に打ち上げの予定。
2号は重さ約4・65トンで、太陽電池パネルなどを展開すると全長約30メートル。製造費は約135億円で初期運用費は約60億円、
宇宙センターでのロケット発射費用などは約100億円。これら費用は国交省が7割、気象庁が3割を負担する。
打ち上げ後、赤道上空約3万6000キロ・メートルの静止軌道から、すでに運用されている運輸多目的衛星「ひまわり6号」(MTSAT―1R)とともに
、航空管制を2基体制で行う。気象観測については、当面、ひまわり6号が不調時のバックアップを予定している。
コメント:こちらのが1号より運用結果が良ければ、米からどうのこうの言われなくなるでしょう。
正直、トラブル多すぎ>米。発注先の会社が傾いてるってのもあったんだろうけど。
すりあわせの問題かもしれんが・・
>>60 おおっ!今年度中に打ち上げキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
・・・・え゙?今年「度」?
まずはALOSさな。7号機以来しばらく打ち上げ見ていないんで禁断症状が出てきそうだ
64 :
宮崎のどか :2005/11/09(水) 19:00:18 ID:IDYL7KRT
陸域観測衛星また不具合 年内の打ち上げ微妙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000184-kyodo-soci 宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)は9日、鹿児島県・種子島宇宙センターから
H2Aロケットで打ち上げる予定の陸域観測技術衛星(ALOS)について、不具合が
見つかったと宇宙開発委員会に報告した。
年内に打ち上げられるかどうかは微妙。宇宙機構は引き続き年度内の打ち上げを目指す。
同機構によると、陸地の三次元データを収集するセンサーとデータを圧縮する機器の
連携がうまくいかず、一部のデータが欠落することが10月下旬に分かった。機器を調整して
いるが、時間がかかる恐れがあるという。
ALOSは当初、今年9月の打ち上げを予定していたが、姿勢制御系統の部品に異物が混入
している可能性があることが分かり、延期された。(共同通信) - 11月9日18時43分更
(`
'´  ̄ ヽ
|!|((从))〉
'(||"∀"リ <残念ですぅ♥
打ち上げ前に見つかるほうが激しく良い訳だが。 ・・・前から馬鹿だ馬鹿だと思っていたが、底なしの馬鹿だったか>のっちん で、下がりすぎなんで打ち上げておこう・・・
しかしホントに韓国の宇宙開発ネタってねーな('A`)
そりゃ、燃料電池で海水が枯渇発言 →後に自らのその発言を曲解と否定するくらいだから。 最近トリつけなかったりするのは、また馬鹿発言やらかしちゃった時に 偽者と言い逃れするための予防線か? 経済スレで名無しで書き込みもしてたしねえ。
ALOSまた延期。。。(´・ω・`) この際だからMTSAT-2先に打ち上げちゃえば?
いやー打ち上げ前に不具合が判明して、マジ良かったw 打ち上げてからなんてゾッとするわ。
>>68 打ち上げ日基準で日程表組んであるはずだから、
後ろにずれることはあっても、前にずれることはないと思われ。
触る価値なしの馬鹿はスルーしましょ。
>>64 でも、これってどうすんのさ?
確か来週の木曜日に8号機の極低温点検やるんでしょ?
調整がうまくいけばいいけど、出来なかったらまたややこしいことになりそうな。
こういう分野は一般的に理解されにくいですね。(身近なのはF1エンジンとか) 色々試験→色々試験→打ち上げ→運用開始 で全部同じ物を使う必要がある。つまり、一般的な 試作品で色々試験→試作品とは違う量産品をどかどか生産 ではないわけです。 ある分野に特化して限界ぎりぎりの性能を引き出してるわけですから、あらゆるマージンが少ない そして試験段階でそのマージンを確認する事が出来ない(やると試験段階で性能が落ちるから)
こんなところにもホロン部は来るんだな。
一レスでも勿体ないっすよ。
■ JAXA プレスリリース配信サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 携帯からは→
http://mobile.jaxa.jp/ 「はやぶさ」のリハーサル降下再試験について
http://www.jaxa.jp/press/2005/11/20051110_hayabusa_j.html 第20号科学衛星「はやぶさ」は、すでにお知らせしているように、平成17年
11月4日に、接近・降下に関わる諸機能の確認を目的に、リハーサル降下試験
を実施しましたが、自律航法機能の出力に異常を検知したため、中止をしたと
ころです。
同リハーサルについては、検討の結果、画像の逐次処理において、複数のオ
ブジェクトを認識してしまったことにより、処理能力を超えたことがわかりま
した。本件については、適切な設定を行うことで対処可能であることがわかり
ました。(資料1)また、リアクションホイールを失ったことにより、常時、
ジェットによる姿勢制御を実施していますが、それに起因するばらつきの大き
な並進加速度の外乱を受けることが避けられず、これに伴う軌道分散が非常に
大きな量に達していたことも確認されました。これについては、事前に想定し
ていた機上の自律機能だけでは回避することは難しく、地上からの補助を新た
に導入する必要があることがわかりました。
また、同リハーサルの降下中に撮影された高精細の画像によると、着陸・試
料採取の第2候補点である「ウーメラ域」は、予想以上に多数の大きな岩石に
覆われていることが判明し、着陸・試料採取には適当でないと判断するにいた
りました。(資料2)
月面着陸の時も、当初予定してたとこがゴツゴツで、 直前に船長が場所を変えたんですよね。燃料ぎりぎりで。
スケジュールは大丈夫かな? 12月中に地球へ向けて出発しなきゃならんらしいが
11月10日 更新
「はやぶさ」、イトカワに70mまで接近
11月9日、航法誘導機能の確認を目的とした降下試験を行い、イトカワに約70mまで接近しました。
11月4日の試験中止の原因となった異常は解明され、今後、以下のようなスケジュールで「ミューゼス海」
への着陸・試料採取を試みます。
11月12日 再リハーサル降下試験(探査ロボット「ミネルバ」投下)
11月19日 1回目の試料採取1回目(署名入りターゲットマーカ投下)
11月25日 2回目の試料採取
ttp://www.jaxa.jp/news_topics/hot_topics/index_j.html
いくら小さいっていっても他の天体へのランディングはどきどきするなぁ。 まあ、ランディング自体も数秒だけどさ(笑)。
知識の無い人間からすると、広い宇宙の中で こんなに小さい小惑星の、軌道に合わせるだけでも すごいって思うよ。
>>82 > 11月10日 更新
> 「はやぶさ」、イトカワに70mまで接近
> 11月9日、航法誘導機能の確認を目的とした降下試験を行い、イトカワに約70mまで接近しました。
うひゃー、70m って実質的にリハーサル完了じゃんか。
こっそりやらずに、事前に広報してくれよ。
当初3回の降下予定が、5回(2回済み、あと3回)に増えたわけだが、そんなにジェットの余裕があるんかい。
と思ったが、2回目のサンプル採取は1回目次第でキャンセルも考えているんだな。
>>82 英語版が更新されていないから,space news.netは未だ更新されてないや。
世界中から,「英語版マダーチンチン(AA略」と期待されていると思いたい。
>>84 いやー,「文系ですから」を逃げの口上としている人間には,凄いとすら思えないでそ。
人類のテクノロジーレベルと,宇宙空間とスケールを認識できて,漸く凄いと理解出きるはず。
>>86 × space news.net
○ spacetoday.net
はっはっは 「はやぶさ」着地地点の地名を応募しちった
>>90 ハン板つながりで……「青瓦台」とか?>>地名
93 :
マンセー名無しさん :2005/11/12(土) 06:09:37 ID:a1GUJlqM
JAXA宇宙科学研究本部管制室からライブ中継(※音声はありません)
中継時間は11月12日(土)10:00〜16:00
LIVE from Deep Space Control Room of ISAS(JAXA). No Voice Message. 10:00 - 16:00 JST, Nov.12.
ttp://jaxa.tv/
94 :
マンセー名無しさん :2005/11/12(土) 07:48:09 ID:17dS2WDq
大金かけて宇宙開発ごっこかw 大学生が作った電子工作おもちゃ置いてくるって?w 韓国の実力を知しなさい.
朝から電波か。
知しなさい一族禁止
>>94 マジレスするけど、
ウリナラにビーム転送機はあるの?
職員の働きぶりはよく分かった イトカワを映せ、イトカワを
右上の大画面はイトカワの映像? どんなに拡大しても、何が映ってるのか解らんが・・・ まぁ、スタッフに大きな動きがなければ、 順調に進んでるってことか。
この前と同じ展開だね。 我々に出来る事は、やきもきしながら無事を祈る事だけさ。
10:45の高度800mか。。。 順調なのか?
7:59で高度約900mだったから0.6m/minか… タイムスケジュールどうなってんの?
30分でこんなに回転してる。 計算出来るとはいえ難しいだろうな〜、これは。
手前に人が集まってるな。トラブルか?
人影少ないな、メシか?
1:00であと430メートル
もう手が届きそうだ (;´Д`)
大集合 Σ(゚Д゚;) ハッ!
1430で残り200m
11/12: Hayabusa's distance
>>110 あー、貼り付けが途切れた上に、遅かったか。
でかいよー はやぶさの影も映ってる
すごい勢いで人が湧いて出てきました。 最終判断でしょうか。
いま、どーなっとんねん?
ミネルバって、何mくらいから放出するんだ? 重力なんて、有るんだか無いんだか判らん程度だろうから、 実際はどんな風にイトカワ上に転がす(?)んだか、 想像できない・・・
11/12: イトカワとの距離は120メートル
音が聞こえればふいんきが判るんだけどなぁ。
せめて文字速報ぐらいやってもらえないものか・・ ”ただいま、放出しました!”とか
降下スピードずいぶん早くなってるな。
わーん、メディアプレイヤーうpグレードしても管制室の動画がみれん?どーして?
121 :
120 :2005/11/12(土) 14:52:17 ID:9QhT4NzI
ああ、よーやく見れた(`・ω・´)
このペースだと,ミネルバ放出まで約30分くらいか?
人が集まってきたね。
人口密度が上がっとる・・・。
125 :
マンセー名無しさん :2005/11/12(土) 14:54:19 ID:0Xf1P8yC
ミネルバ投下の打ち合わせ?
126 :
マンセー名無しさん :2005/11/12(土) 14:55:44 ID:0Xf1P8yC
カメラきた
ほばりんぐぅ〜
11/12: 高度約100メートルでホバリング状態 はやぶさは現在、高度約100メートルでホバリング状態となっています。
カメラ、昼前から、ちょろちょろしてたよ。
なにやら群集が増えてきたな!
予定では60〜70mで放出なんだが。 そろそろか?
JAXAはえらいな。ちゃんと英語でもアナウンスしてるとは。
自転してるから、このまましばらく待ちかな。 恐らく一旦目標を補足した後、1回転後に投下するに違いない。
ホバリング中ということは,放出ポイント上に移動しているのかな。
>131 という事は、そろそろGo/NoGoはんだんですね。
136 :
マンセー名無しさん :2005/11/12(土) 15:02:09 ID:0Xf1P8yC
何か白髪の爺さんと禿げた爺さんばっかし目が行く
今回は確かリハーサル降下だから、ミネルバ放出したら撤収ですよね?
禿げのおじさん楽しそう
イトカワ細長いんで、100mぐらいのとこにいても 長いのが回ってくると距離が縮まる気がするけど・・
禿げてないよ (´・ω・`)
>>136 191 名前:Ψ sage New! 投稿日:2005/11/12(土) 15:04:08 ID:9SVfv39y0
>>180 それ広報でよく出る的川やすのりセンセ
またカメラがうろちょろし始めた・・・
145 :
マンセー名無しさん :2005/11/12(土) 15:09:54 ID:0Xf1P8yC
>>142 情報dクス
それにしても何か慌ただしくなってきたな
148 :
マンセー名無しさん :2005/11/12(土) 15:26:24 ID:2VcslWK/
これが地球に墜ちたらどうなるんだろ 恐竜滅ぶ?
光速で片道16分か・・・とおいなぁ〜 結果は15:40以降だね。
17:00まで時間延長になったね。
151 :
マンセー名無しさん :2005/11/12(土) 15:38:38 ID:rxZC45M9
チョンのロケットは、、火薬ロケットなんでしょ?? 衛星の電力は単一乾電池なんでしょ?? 有人飛行は危ないから、、白丁乗せるんでしょ??
ネット中継延長キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
小型ローバ(ミネルバ)をはやぶさ本体からリリースしたことを確認しました(機上時刻15時24分)。詳細については確認中です。
みねタン放出おめぇ〜
ミネルバ発進キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ミネルバは弾んで大宇宙に旅立ちました。とかないかな (´・ω・`)
おまいらコレは実況じゃねえか。実況は中止だといってみたりする。 上にあったアドレスでハヤブサからのライブ映像が見えるのか?つながらないや。 仲間になれない。俺だけハブにされているようで悲しいな。 ハヤブサうまく帰ってこれるといいね。
日本初の地球外天体着陸、になるのか。
ミネルバ着地の知らせも 16分遅れでしか届かない・・・ このもどかしさが、なんとも興奮しますな
頭かゆいのかな
>>162 そうか、ひてんを忘れてた。スマソ>ひてんにもナ−
衝突の間違いじゃね?>ひてん 硬着陸という言い方もあるけど
やっぱり計画終了後に月面に投棄、みたいだね>ひてん&はごろも というわけで日本初の他天体着陸探査に感慨深し
ミネルバの着地確認を待たずに、Liveは修了しました・・・ せめて、ミネルバの続報だけでも流してくれねーかな。
さーて、どうなったのかなぁ…
どうやら予定通りには行かなかったようだな。 何でこう段取りが悪いんだろ。
松浦ブログ ミネルヴァ放出時の状況です。 今回はやぶさは地表面からの高度40mで自動的に上昇を開始するようにセットされていた。 ミネルヴァの放出は上昇開始後、おそらく高度約200m前後で放出。 放出から5分後にミネルヴァからの信号を受信。放出後もミネルヴァは生きていることを確認した。 高度200m(イトカワの長径側半径に等しいほどの距離)からの放出になってしまったので、着 地に成功するかどうかは微妙。上昇速度が十数cm/s、横方向へのミネルヴァの放出速度が 5cm/sぐらい。合成した速度ベクトルが、イトカワの脱出速度を超えているかどうかは現在まだ 分からない。着地したか否かの確認は、明日以降になる可能性が大。イトカワの衛星になって いる可能性もあり。
なんかこまごまとしたことやってるうちに、リハ降下のこと忘れてた(ぉ
>>170 >イトカワの衛星になっている可能性もあり。
それはそれで面白いかも・・・(マテ
下手したらまさに星屑になっちまう悪寒 ミネルバ製作担当の若手は今頃手を合せて祈ってるんジャマイカ
そういえば、こないだ放出した「署名なしターゲットマーカ」、 あれはどうなったんでしょうねぇ? イトカワに落ちたのか、あるいは惑星間デブリになったのか、それともイトカワの衛星になったのか。
あれはイトカワかすめてどっかに飛んでいっちゃいますた
計算上では降下中と思って、コマンド送信したら はやぶさは、高度を自動検知してすでに上昇を開始していたという事か ただ当初見込みよりイトカワの重力は大きいらしい・・ 下降命令前に放出命令を出して所定の高さになったら自動放出とか、 やろうと思えば出来たけど、リスクを考えてやめたんだろうか・・ 激しく失敗してる雰囲気・・明日待ちか・・うまくいってくれてるといいけど
サンプル採取の時にぶつからないよね (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まあもう一個ターゲットマーカーがあるから。
>>178 残ってるターゲットマーカーは署名入りだからぜひとも成功させて欲しいね。
探査機「はやぶさ」、小惑星に観測機器を投下
ttp://www.sankei.co.jp/news/051112/sha063.htm >地球から見て太陽の反対側、約2億8000万キロ離れた小惑星イトカワに接近していた
>宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)の探査機「はやぶさ」が12日、小型観測機器
>「ミネルバ」を小惑星に向けて投下した。
>宇宙機構によると、同日午後3時すぎ、探査機に指令を送信。午後3時24分ごろ、
>高度約200メートルでミネルバが投下された。しかし、探査機が最接近した後、上昇に転じたところで
>指令が届いたため、ミネルバに上向きの力がかかり、小惑星に届くかどうかは微妙だという。
>ミネルバの到達が確認できれば、日本の宇宙開発で地球以外の天体に人工物を到達させるのは初めてとなる。
>宇宙機構は19日には探査機本体を着陸させ、世界初の小惑星からの岩石採取を試みる。
(以下略)
うーん・・・微妙だな('A`)
とりあえず明日以降の結果待ちだね。なんとか成功していてほしいな。
「はやぶさ」のリハーサル降下再試験の結果について 「はやぶさ」は、平成17年11月12日に、着陸・試料採取に向けた誘導航法機能の確認と、 近距離レーザ距離計(LRF) の較正、および探査ロボット「ミネルバ」の投下を目的に、日本 時間同日午前3時に地上からの指令でイトカワより高度約1.4kmから降下を開始しました。 慎重に降下させるため速度を十分に落として誘導したことから、予想よりも約1時間降下に 時間を要し、最低高度点への降下時刻をNASA 深宇宙追跡局網による運用時間帯に移動 させました。誘導目標地点としては、当初、MUSES-SEA 域に近い地点を目標としていまし たが、誘導方式の制約から地球方向の直下地点とならざるをえない方法であるために、 この時刻変更により結果として、 MUSES-SEA 域東側へと目標点を変更しました。 姿勢制御と、降下中の高度、速度の制御は概ね順調でした。最低到達高度は、レーザ 高度計の指示値を換算すると約55mでした。 「はやぶさ」は、着陸に際して、表面までの距離とともに、斜め下4方向への距離を計測 することにより、表面へ姿勢をならわせる操作を行います。「はやぶさ」は、このために 近距離レーザ高度計(LRF) を搭載していますが、これについても、4ビームすべてについて、 実際に小惑星表面について測定値が正しく得られ、レーザ高度計と同時に計測ができました。 探査ロボット「ミネルバ」は、所定の高度に到達したと思われた時点で、地上から切り離し 指令が発信され、日本時間午後3時24分に実際にこれが行われ、その結果が同40分に JAXA相模原管制センターで確認されました。「ミネルバ」は、「はやぶさ」との通信が確保 された状態で分離され、これは「はやぶさ」と「ミネルバ」の双方からの信号により確認され ました。また、「はやぶさ」搭載の障害物検出センサにより、「ミネルバ」が探査機から分離 されたことも確認されました。 (続く
>>181 (続き
「ミネルバ」の分離は、地上管制センターを介して行われたため、実際に分離されるまでの
十数分間に「はやぶさ」のイトカワ表面上における位置がドリフトし、分離された時点で、高度
は約200m 近くに達して、残念ながら「ミネルバ」をイトカワ表面にとどめることはできなかった
模様です。
なお、「ミネルバ」は、その後も継続して「はやぶさ」との通信を保ち続けており、搭載機器の
状況も把握されています。一両日中、なお詳細な検討を行い、継続してコンタクトをとり続ける
予定です。詳細がわかりしだい、あらためて連絡いたします。
このほか、実際のMUSES-SEA 域での着陸・試料採取を行うには、日本国内からは可視
ではないため、NASA 深宇宙追跡局網を用いる必要がありますが、本日の再リハーサル
では、この複数局を切り替えての運用性についても、実際のスケジュールの中で確認でき
たと考えています。
すでにお知らせしているように、「はやぶさ」は今後
1. 11月19日に、署名入りターゲットマーカを用いて第1回目の着陸と試料採取、
2. 11月25日に、第2回目の着陸と試料採取を
試みる予定です。
ttp://www.jaxa.jp/press/2005/11/20051112_hayabusa_j.html
ミネルヴァとはやぶさとのリンクはあるようだが、どうやら着地は駄目っぽい模様。
なんだこりゃ悪質な実況だ。通報よろ。
カマッテ君はスルー推奨w
186 :
マンセー名無しさん :2005/11/12(土) 22:10:52 ID:zfq8VE0H
日本敗北のようですね^^
>>186 今日は「宮崎のどか」っつーコテは使わないの?
アメ製の姿勢制御ホイールさえ故障しなければ…orz
アメのおかげで失敗したプロジェクトはいったいいくつになるんだ? 今回初めてかな? いやもっとあった気がするが。 教えてエロい人。
挑戦しなければ失敗もないってことか・・
そう言う事。 失敗を笑う朝鮮人は失敗に至る挑戦すらしていない現実。 哀れすぎるが仕方ないよ。 金が無限に近くかかる分野だから。
>>189 のぞみ(よりにもよってパワースイングバイの真っ最中にバルブかみやがった)
ひまわり6号(運用前のごたごたは言わずもがな。運用後も半年で気象観測がヤバくなるし
航空管制にいたっては日本本土周辺と小笠原周辺がヤバめ)
とりあえず確定なのはこの辺。後は他の人ヨロ。
193 :
宮崎のどか :2005/11/13(日) 03:24:38 ID:+cUL/FZb
失敗すれば、また評価の基準を下げる・・・・ですかw
実例を挙げて話して欲しいね。 無知なお馬鹿さん。
コテ消すなよチキン
ミネルバたん、着陸失敗残念無念!!!
>>194 貴方に手ひどくやられたことを恨んでいるようですな。
200 :
マンセー名無しさん :2005/11/13(日) 07:58:49 ID:qFjs1DAE
周辺国の承認無しに宇宙開発などと夢見るから失敗する. 今回も韓国の技術協力が得られないために失敗したとも聞いている. 身の程を知れ日本よ
はいはいコピペ乙
202 :
189 :2005/11/13(日) 08:26:02 ID:i0mV8QCP
自前で組んだ衛星が二つだかそこいらの国の技術協力なんてなー(棒 まだ台湾やインドの方がまし
ミネルバ・・・表面にとどめられなかったとあるけどどんな状態なのだろうか? 地球重力下で600グラム程度とあったがイトカワの重力で一体どの位の重さ なのだろうね?
ミネルバは結果待ちということで待機しときましょうw
話は変わりますが、
長岡市地震防災訓練におけるJAXA情報収集訓練を実施しました。
>JAXAは長岡市地震防災訓練に参加し、情報収集訓練を行いました。
>平成16年新潟県中越地震において多大な被害を被った長岡市山古志地区を
>仮想被災地に見立て、衛星回線を利用してウェアラブルカメラによるリアルタイム
>映像等の情報を送信しました。
ttp://i-space.jaxa.jp/news/20051106.html まあ、地味ながらもこれも宇宙開発の成果の一つ・・っつーことでw
ああ、アイテー先進国の韓国ならこれくらい造作も無い事ですね(棒読み
206 :
マンセー名無しさん :2005/11/13(日) 14:34:02 ID:7vLlKDRv
プログラムし切れなかったか・・・難しいもんだ。
まあ、実際やってみないとわからないことが多いんでしょうなあ。
サンプル採取はもっと難しいからがんばってほしいね。
>>192 あやめ2号の静止軌道投入失敗もアメリカ製アポジモーターの故障だった気が…
211 :
マンセー名無しさん :2005/11/13(日) 15:49:54 ID:7vLlKDRv
>>210 バーゲニングパワーがないんだから、自分で開発して
バーゲンングパワーをつけないとアメリカも放置するでしょ。
今回のミネルバ投下失敗は機器の故障のせいというよりは 管制の手落ちじゃないかな。送ったコマンドが「ミネルバを今切り離せ」 じゃなくて「設定の高度、加速度に達したことを検知したらミネルバ切り離せ」 だったらまた違ったかもしれん。あぁミネルバタン…
>>210 あやめ・あやめ2号とも、エアロジェット社(米)が製造。
松浦氏のとこでミネルバが撮影したはやぶさの太陽電池パネルが公開されたぞ。 通信途絶したらしいが、色々データ送ってきてるらしいから何らかの成果が上がるかも知れないとのこと。 完全な失敗ではなくなりそうだ。
地表探査ロボット、「着地した」とのデータ得られず
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051113i515.htm >宇宙航空研究開発機構の探査機「はやぶさ」から小惑星「イトカワ」に向けて投下され、
>行方不明になっている地表探査ロボット「ミネルバ」について同機構は13日、「ミネルバが
>イトカワへ着地したことを示すデータは得られていない」と発表した。
>同機構によると、ミネルバは投下から18時間は、内部の温度や姿勢の情報を送ってきていたが、
>その後はアンテナの方向の問題で通信が途絶えたという。同機構は今後もミネルバとの交信を試みるという。
(以下略)
くっ・・・無念!
でも
>>214 とかもあるし、やっぱチャレンジしてよかったわい。
次はサンプル回収にチャレンジだ!!
ミネルバの梟は飛ばなかったか・・・
まあ、さすがに2億9000万`近く長征してピンポイント爆撃というのも なかなか難しいもんだと言う事でしょ(w
未開の地で、更にピンポイントアタック。 難しくて当然だわ。
まあ、本来乗せる予定はアメリカのものだからね。 DSNを使わせてやるんだから、ナノローバーを乗っけさせろ(小惑星への着陸世界初は俺のもの) ↓ エロスへのランディング成功 ↓ もうやったからイラネ ↓ アメのペイロード分混みで設計したから、無しだと再設計になる 確か、ミネルバはこんな感じで作られたはず。 ↓ 仕方ないから自分でこれも作ろう これがミネルバ
うわ、なんか変な感じになった やり直します DSNを使わせてやるんだから、ナノローバーを乗っけさせろ(小惑星への着陸世界初は俺のもの) ↓ エロスへのランディング成功 ↓ もうやったからイラネ ↓ アメのペイロード分混みで設計したから、無しだと再設計になるからどうしよう ↓ 仕方ないから自分でローバーも作ろう
ミネルバの梟は飛び立ったものの目的地を見失ってしまった・・・というほうが近いか? もしくは飛びすぎてしまったかw
まだ希望は捨てない。松浦氏のとこに載ってた。 イトカワを脱出した速度は、計算では無限遠で 8.3cm/sec 。 MINERVA の場合、太陽光圧での減速量は、1.4cm/s/day なので、 これがいわば重力加速度のようなもの。 早ければ6~7日で上昇がとまり、それと同じくらいの時間をかけて イトカワの近傍の太陽からの距離にもどってくる。2週間程度。 このもどった場合のイトカワとの距離が近ければ 、あるいは表面と衝突するかもしれない。近傍を通過した場合は、 イトカワの重力でふられて今度は太陽方向には飛び出さないため、 しだいに離れていく。
行ってみてエヘン虫みたいな惑星だったら どうしてたんだろう (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
「れいめい」の現状と今後の予定
「れいめい」は、8月24日の打上げ以降、2ヶ月余りの運用の結果、
* 民生プロセッサによる統合化衛星制御の実証
* 小型衛星(70kg)の定常的3軸姿勢制御の実証
* 膜反射器による太陽集光パドル、フレキシブルな可変放射率素子の機能実証
* 民生品によるリチウムイオン2次電池、超小型GPS受信機、光ファイバージャイロ、
耐放射線SOIメモリの機能実証
* 新設した相模原3m簡易局による衛星運用
等を確認し、当初予定した工学的ミッションを達成することができました。
これに加え、多波長オーロラカメラによる同時2chのオーロラ撮像行った他、エネルギー分析器
による電子・イオン計測を行いオーロラ電子の微細な構造を捉えることに成功しました。
今後の運用予定としては、
工学ミッションについては、当初予定した目的を達成し、今後はリチウムイオン電池のサイクル
寿命特性、太陽集光パドルの薄膜反射器の特性等の軌道上データを継続取得していきます。
理学ミッションは、オーロラ撮像と粒子計測の同時観測を継続して行う他、地上の光学・レーダ
との共同観測等も行い、オーロラ発生のダイナミックスと詳細構造の科学的解明を目指します。
(以下略
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1110_reimei.shtml Astroartsで見るまで、すっかり忘れてた・・・
ちきゅうにやらしい……。
ケロたん?
ALOSは「ふよう」の後継なので「ふよう2」になるのか アメリカNASAのEOS−PM1「テラ」と似たミッションだから「ちきゅう」になるのか よくわからん。。
>>228 「エロマーク」って突っ込んでほしかった。
先に言っておくけど、エコマークを集めても何も貰えないからな。>宇宙人
ベルマークを集めるとP-39をレンドリースしてくれるんだよね?
>>232 ペプシマークを集めるとハリアーが貰え(ry
八号機は今年の夏打ち上げ予定だったのに延びに延びて9号機の打ち上げ期限が近づいてきちゃったな
237 :
マンセー名無しさん :2005/11/17(木) 00:05:54 ID:xb0oAxiW
韓国人宇宙飛行士誕生前に北朝鮮崩壊に1カノッサ
ttp://www.spaceref.co.jp/news/1Mon/2005_11_13pol.html 2005-11-13 宇宙飛行士事業“韓国航空宇宙研究院”が主導
韓国初の宇宙飛行士を誕生させる“宇宙人飛行士事業”が当初の方針とは違い、
民間機関中心に政府支援機関の韓国航空宇宙研究院主導で推進される。
科学技術部は当初“韓国人宇宙飛行士事業”公募に関心を持っていたMBCと
費用問題などの事前調整が進まず、MBC の代わりに政府研究機関の
航空宇宙研究院を全面に立てて事業を推進することにしたと明らかにした。
これによって韓国航空宇宙研究院は最近、科学技術部に事業計画書を提出して
検討と補完作業を経て、事業協約を締結した後、来月中に第1次宇宙飛行士募集公告を出すなど、
本格的な宇宙飛行士育成事業に取り掛かる計画。来年4月頃、公式に確定される
宇宙飛行士候補2人は、ロシア宇宙センターで1年間訓練を受けることになっており、
この内1人が2007年4月か11月頃、国際宇宙ステーションに打ち上げされるロシア宇宙船
“ソユーズ”に搭乗することになる。
ALOSっていつ打ち上げ?
「はやぶさ」の第1回イトカワ着陸/試料採取、20日(日)早朝に予定!
「はやぶさ」プロジェクトチームは11月19日〜20日に、第1回のイトカワ着陸/試料採取実験を行います。
その際、着陸に先立って「星の王子さまに会いに行きませんか」ミリオンキャンペーンに応募された88万人の
名前入りのターゲットマーカをイトカワに投下します。なお、実験の様子は19日(土)午後9時からウェブ情報で、
20日(日)午前2時から管制室の様子をライブ中継(音声なし)いたします。当日の予定はおよそ次の通りです。
(1)降下開始 19日の午後9時頃。
(2)高度 600m に到達 午前3時30分頃。
(3)実験続行か中止かの指令発信 午前5時前。
「垂直降下開始」最終降下中継点の高度40mへ降下を開始したかどうかは午前5時頃判明。
(4)ターゲットマーカ投下、着陸/試料採取 午前6時すぎ。
緊迫したオペレーションの最中なので逐一情報を出すのは困難ですが、状況が判明次第、順次情報を出します。
(5)着陸したのか、条件が整わず中断したかの判断 午前10時頃。
(6)20日の正午頃には、今回の実験について正式発表を行う。
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1118.shtml もうすぐですよも前ら。
> 20日(日)午前2時から管制室の様子をライブ中継(音声なし)いたします。当日の予定はおよそ次の通りです。 夜中ということは、臼田ではなくDSNを使うのだな。 よっし、またオッサンの後姿を鑑賞するぜ、徹夜で ... orz 今度こそ、背筋が凍りつくぐらいの大成功を期待したい。
247 :
宮崎 :2005/11/18(金) 20:54:16 ID:Yb60okc8
どうせ斜め上の失敗をやらかすでしょうねww
>>246 イトカワの周囲にとどまってるだけでかなり鳥肌物の大成功ですが。
>>248 うん、わかるのだが、鳥肌じゃあもう満足できない
>>247 宮崎
「のどか」の名は創氏改名でチョッパリに奪われたニカ!?
>>251 いやいや、実は骨の在る人物で宮って姓の崎クンなんですよ。
『創氏改名を非難しながら日本名で在日特権を享受するなんてウリナラの誇りを打ち捨てる行為ニダ!』とか、
『自立独歩できるウリを見せて朝鮮人を見直させてやるニダ!』とか考えてのことでしょうw
>>253 ウワッキモイww
”宮崎の どかっ”って毎晩こういうのを見ながらセンズリこいてんだろうなw
256 :
はぽねす ◆BBx90lwzdU :2005/11/19(土) 20:54:16 ID:jkjEpwkB
そろそろJAXAでWeb情報開始かなage。
257 :
はぽねす ◆BBx90lwzdU :2005/11/19(土) 22:12:01 ID:jkjEpwkB
(・∀・)ガンガレ
遠足前の興奮・・・思い出すなぁ。
うむ。一時間で約90mか。 10時15分で900mだから。
261 :
はぽねす ◆BBx90lwzdU :2005/11/20(日) 00:48:56 ID:5DwUZiqu
11/20: 高度810メートル 午前0時20分現在、はやぶさの高度は約810メートルです。
>>262 実況する相手が2億9000万`の彼方とは、遠大な実況だなァw
>>263 ラブ・シンクロイドクル━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
266 :
マンセー名無しさん :2005/11/20(日) 02:02:50 ID:Jv5XpU7G
レガシー…。
>>265 PC98やFC98は、現場ではけっこう現役だよ。
拡張ボードやバスカードの都合で機種転換が難しいのと、
10年たっても壊れない丈夫さで生き残っています。
知り合いの某施設の人も、PC98の新中古がないかと真剣に探していました。
>>264 柴田かよ。
エッチなのはいけないと思います。
ぬ? 純子がどうしたの?
270 :
マンセー名無しさん :2005/11/20(日) 02:42:29 ID:aXukEi6F
今はやぶさのイオンエンジンって一基しか残ってないんだよね? サンプル採取がうまく行ったとしてその一基が壊れちゃったらお手上げなの?
>>270 イオンエンジンの故障については何も無いけど
たぶん,それはリアクションホイール
まあ,それが壊れても,まだなんとかなる……かもしれない。
(` '´  ̄ ヽ |!|((从))〉 '(||" 3 "リ
リンクは確立していて再起動中だってさ。
282 :
マンセー名無しさん :2005/11/20(日) 10:47:45 ID:40R62w4+
倭国ロケット成功したらかんしゃくおこる〜
・・・「はやぶさ」、頑張れっ! 伝統の九州ブルトレの意地を見せろっ(←「はやぶさ」違い
今頃、失敗記事書いていた連中は信号受信の報で チェとか思っているんだろうなァ
今回のイトカワへの接地は失敗でしょう 問題は今の状態からのリカバリーとリトライが何時になるかという事だが
結果はまだ未定ですが、妄想すると ターゲットマーカ放出後、接近開始 接近速度がゆっくりで、イトカワからの輻射熱ではやぶさ温度上昇 異常を検知するぎりぎりのとこで、異常、回復を繰り返し、一定高度でイトカワ長時間停止 なんとか上昇して通信回復 だとやだな
491 名前:名無しのひみつ 投稿日:2005/11/20(日) 12:52:30 ID:NoRuCcPU ID:NoRuCcPU トラブルは解決。歴史的タッチダウン成功の可能性が高まりました。。 松川ブログより。 12:12:28 的川教授登場 的川:現在、ミディアムゲインアンテナで交信している。 ローゲインアンテナから交信を開始して、ミディアムゲインアンテナでの交信を可能にした。 午後1時過ぎに、弾丸が発射かされたかなどのハウスキーピングデータが降りてくる予定。 接地しているかどうかも分かるだろう。 接地したか、弾丸が発射されたかが判明したら、すぐに来ます。 ちょっと期待
ttp://jaxa.tv 赤文字で表明きた
> 88万人の署名入りターゲットマーカは,午前5時46分頃にはやぶさより切り離され,イトカワ地表に落下したとみられます.
> 現在はやぶさは再起動中であり,通信を確立するためにはしばらく時間がかかります。
セーフモードでスピン中のようです。 タッチダウンの衝撃で、セーフモードに入ったのか、 降下中に入ったのかは不明
290 :
マンセー名無しさん :2005/11/20(日) 15:06:42 ID:lPPtx/HV
さーて次の話が楽しみだな。タッチダウンできてたらいいなあ。
とりあえず生き返ってよかった・゚・(つД`)・゚・
テロ朝見ろ
はやぶさ最後の土壇場に確実に仕事を上げる良い子。 ハラハラさせるなぁ。運がよければ後一回か。
今は・・・ はやぶさのログ、解析中なのかな?
松浦氏のブログ見てみ 会見の様子ほぼ乗っているから
100km上昇ですかぁw 無駄遣いのおかげで帰りの燃料が足りなくなりましたねw といいますか、予想通り失敗でしたw
チキンのあほかにはこれが >月刊天文 燃料残量はどうなっているのか。 >川口 大分使った。今後の懸念材料である。 >が、今のところは残り一回のチャンスを生かしたいと思っている。 こう読めるらしい >無駄遣いのおかげで帰りの燃料が足りなくなりましたねw
277 名前:マンセー名無しさん sage New! 投稿日:2005/11/20(日) 08:10:09 ID:5UuRXMpq (` '´  ̄ ヽ |!|((从))〉 '(||" 3 "リ 296 名前:マンセー名無しさん sage New! 投稿日:2005/11/20(日) 20:35:18 ID:5UuRXMpq 100km上昇ですかぁw 無駄遣いのおかげで帰りの燃料が足りなくなりましたねw といいますか、予想通り失敗でしたw 名無しに戻った糞チキン
299 :
マンセー名無しさん :2005/11/20(日) 20:47:46 ID:40R62w4+
まあこの程度が倭人の限界点。 無駄金つかうなら韓半島に投資したほうが世の為。
>>299 それこそ無駄金。一度した失敗を二度してどうする。
>>297 そもそも地球から数億キロ先で、八王子と新宿の間行ったり来たりしてる
つーのが想像つかんわw
>>300 一度じゃない。戦前と戦後で少なくとも二回。
自力で宇宙に出てからほざいたらどうでございましょうか?
宇宙開発において失敗で喜んでるやつなんざ特亜と反日日本人だけだろ。 まあなんだ、はやぶさたんなら、はやぶさたんなら燃料が無くてもスイングb(ry
失敗という成果にすら辿り着けない韓国。
つうか南朝のロケットは宇宙という定義の場所まで逝ってないシナ
>>305 <丶`∀´><「チャレンジ無ければ失敗無し」ニダ!
>>308 そうだな。そりゃそうだ。
しかも、成果は他からパクればいいもんな。
何、その朝鮮主義!
>>310 それでも失敗するのがウリナラクォリティ。
(例:KTX)
「今週の軍事関連ニュース」より。 >韓国の国産人工衛星・KOMPSAT-2 (Korean Multi-Purpose Satellite 2) の打ち上げが >遅れている。前モデルの KOMPSAT-1 が 1999 年 12 月に打ち上げられて高度 685km >の太陽同期軌道に載っているが、その後継となる KOMPSAT-2 の方は、2004 年の >予定が 2005 年 12 月にずれ込み、さらに遅延する様子。原因は、打ち上げに使 >用するロシア製の SS-19 Stilleto ブースターを使った SLV (Space Launch Vehicle)。
313 :
マンセー名無しさん :2005/11/21(月) 11:18:45 ID:D1NpAZMv
韓国のロケットって北が打ち上げたのテポドンを 日本海で拾って再生してるって噂はマジ?
>>312 なにやら、「ソーラーセイル打ち上げ失敗」の話を思い出すのですが・・・>>SS-19
>>313 奴らに「復元・再生」なんて根気のいる作業が出来るわけないだろ…
316 :
マンセー名無しさん :2005/11/21(月) 13:04:53 ID:dLfvgBoV
はやぶさ、やはり失敗かぁ。 残念・・・今回ばかりは日本の技術力の限界を感じてしまった。
技術力ってか、正直資金力。 どっちにしても、しばらく停滞するだろうね。
「失敗」の定義がアレなヒトモドキが居るのはこのスレですか?
25日のtryしないの?
320 :
はぽねす ◆BBx90lwzdU :2005/11/21(月) 13:32:06 ID:UOMjRPG9
かなりのリスクを冒してもやるつもりらしいよ>再トライ
そもそも、はやぶさと同じことをやって成功した 前例があるんかと・・・
アポロ13はより困難を乗り越えましたが、日本はというと見ての通りお粗末ですね 玉砕覚悟で小惑星に衝突するとは無謀もいいとこです
朝鮮人はなんの状況把握もできてないんだな(笑)。
まあ未開人に人工惑星の話をしても理解できないのは当然で
脳がアレな人は『上下』とかあると思ってると思われ。 タイムラグの難しさもわかっちゃいないんだろうなぁ。
人間がノータッチな所で自立飛行する事の難しさってのを、 全然判っちゃ居ないんだろうなぁ・・・>ホロン部 しかも応用次第ぢゃ(tbs
とにかく日本が叩ければ何でもいいんだろうなwww そうなった経緯とか背景とかはどうでもいいらしいし。
宮崎なんとかっていう糞コテまだー?www マチクタビレター
>>324 > 川口淳一郎・同機構教授は「次回は強制的に降下させることも検討し、ぜひ成功させたい」と話している。
結局、強制降下ですか。最初からそうすれば良かったのに。
リアクションホイールが2つ逝っちゃって不全状態なのに、当初の計画通りの高度な自律制御は無理がありましたね。
工学試験機として挑戦してみたい気持ちはわかるけど、万全じゃない機体で試しても仕方ないような気がする。
器用貧乏というか、なまじ不測の事態に対応できる技術力があるものだから、なんとか対処可能な方法を編み出してしまい、
それに賭けて、結果的に成果を逃してしまう。そんな印象を受けます。
不測の事態が発生したときに、アメリカ人やロシア人は単純確実な方法を選択するけど、
日本人は精緻な裏技で解決しようとする癖がありますな。
まあ、すべて貧乏が悪いのですが。
まあ今回はイオンエンジンの長時間駆動テストがメインで、それは成功したから あとは微少重力下での自立着陸技術のテスト成功すれば出来れば大成功だろ。 イオンエンジンとスイングバイによる深宇宙探査技術はこれで確立したから 次のPLANET-C(金星探査)やベピ・コロンボ(水星探査)に色々とフィードバックできる。
あと、資料採集は途上とは言え、自律制御で小惑星に接近・ホバリングできる事を示したのは大きいかと。
>>333 どっちかっていうと手段のテストだから
ついでに目的も達成できたらラッキーって計画。
>>334-335 重ねて有難う、エラい人々。
何故チョッパリは宇宙の神秘に金を惜しむニカ?
中国へのODA全部打ち切って、ここへつぎ込むべきニダ。
そろそろ木星以遠の外惑星探査計画が欲しいよな。 いっそのこと冥王星以遠の天体のサンプルリターンでもぶちあげれば良いのに。
>>332 今回の経験でハッキリしたことは、日本も独自のDSNを持つべきだということですね。
それとも、臼田が使える時間内にサクッと終わるようにオペレーションの速度を上げるべき。
あとは、広報体制をなんとかしろよと。
順調なうちは情報を流し、トラブル起きたら情報途絶はひどいよ。
jaxa.tv を徹夜で見ていたが、なんとも後味悪かった。
>>337 木星では無いけど,トロヤ小惑星群に向けて探査機を打ち上げる
なんつう計画をぶち上げていたな。
>>339 それって光帆+電気推進なMUSES-D(予定)?
アレならトロヤ群もいくけど、しっかり木星も行くはずだけど。
>>337 行って帰ってくる間に重力を自由に変動させてワープできる人類がいるかもしれません。
ま、可能性として。
>>342 往還機にすると50年ぐらいかかるのでは?
>>338 DRTSで何とかしてホスィなぁ
とか無茶な妄想をしてみるテスツ。
あとISAS(に限らないが)は人不足のケが有るので、
「トラブったら情報途絶」はある意味仕方が無いかも・・・
#何とかして欲しいのは同意ですよ。もちろん。
>>343 通過で十年強だから、往復だとそれぐらいかかりそうです。
でも半世紀もかかると、後に出来たのが先に戻ってきそうです。
それよりも原子力電池の開発を…
>>347 googleの画像検索結果が、それほどショックだったのか w
>>338 そうだなあ、日本ももうちょっと自前の衛星追跡局がほしいよなあ。
でも、ソレを作るにはそれなりの数の衛星探査計画がないと予算が
なかなか通らないかも試練な。
何とか「はぶさ」プロジェクトがうまくいって、うちう開発の勢いを
つけて欲しいと思う今日この頃。
・・・・つーか、韓国の宇宙開発事情がなかなか聞こえてこないのは
ウリナラ政府が隠匿しているためニカ?
>>331 条件設定の問題だと思いますよ。
制限された条件で基本動作の確認をやりながら、
出来るだけ確実にミッションを達成するという事です。
感情論抜きで、故障率やらリスク計算やらで最も良いとされた条件で
トライするのは問題ないと思うのですが(恐らくそうしてるはず)
良かれと思った最後の裏技が、結果的に自分に止めを刺す事もあると思う。
でも、それは日本の宇宙開発に限った事じゃないし
>>338 観測担当の人がblogやってんだもん、トラブルでたらそんなヒマないよ。
広報専門の人間用意する金があったら運用する人間ひとりでも増やしたいし。
みんな貧乏が悪いんだ。
指令を発してから届くまで16分もかかるんだなぁ……>はやぶさ これを人力のあるアポロ13号と同一視できるのって、ある意味で 特異な能力だよな。
KSLV-1より先にCAMUIロケットが打ち上がっちゃいそうだな。 しかしマイクロラブサットがマダ現役で運用されていたとはな。 計画では打ち上げから3ヶ月が定常運用でその後は後期利用計画だったのにもうすぐ3年だぞ。 こうした小型衛星で地道に研究を積み重ねていってるのは頼もしいな。 韓国はこうした努力はしてるのかな。
354 :
マンセー名無しさん :2005/11/21(月) 22:25:23 ID:nIPqBp04
はやぶさに限らず、衛星とか探査機の使う電波の周波数や電波形式って厳密に管理されてんの? 電波を使ってチョンとか中国が悪意を持って妨害しようとすれば出来るんじゃないかい?
マーズパスファインダーの時は火星との交信に時差が大きすぎて困るから バーチャルな空間に火星を実現して何度もSimした結果命令を送ったとか。 しかし今回はあり得ないトラブルを抱えてるからそれもかなわないだろうね。
>>351 当日ブログ担当学生をバイトで雇えば良いだけだろうに。
あるいはボランティアという手もあるだろ。
手書きで白板に書いてるステータスをべた打ちするだけでも十分状況が伝わると思うが。
>>356 つーかそれもライブにしたらどうかと。
例えば一分おきの疑似動画とか。
そこで宇宙作家クラブを公式広報認定ですよ。
そこで宇宙作家クラブですよ。 スポンサーが欲しい所ですが。
被ったorz
ああいう部類の人たち(研究者)は一般人へのアピールが慣れてないしな・・ 広報担当の人間を別に置くべきでしょうね。
>>352 上でも書きましたがね、数億キロ彼方でですよ、無人の京王線走らせてるやうなもんですよw
数十キロ、行ったり来たりしてるんですよ♪
それも、北朝鮮の脳内人工衛星みたく、ちょんにしかみえないなんつーもんでなくて、まっこと
ホンマモンの、人工惑星w(自前の追跡局もってないことで、実在の裏づけがとれてるw)
たいしたヤツですわ、ハヤブサどんは。。。w
過去にも彗星の核に探査機命中させたり・・・・ スイングバイで目標の進路に乗せるのは、10m先から針の穴に糸を通すようなものだとか・・・・・・ 宇宙では慣性誘導が主な誘導方式だったと思うけど、小惑星に接近させるだけでもかなりの技術だとおもうです。
>>364 其れを言うなら 自航惑星 と言いなさい
恒星系内宇宙船・・・・
>>354 以前、アメリカのパイオニア11号が土星に接近し、
衛星タイタンの貴重な観測データを地球に送信したんだけど、
スペインのマドリッドだったかな?地上の受信設備にソビエトの衛星が混信しちゃって、
観測データがフイになった事があった、偶然か故意かはわからないけど。
>>366 いや、せめて「自動惑星」って言って欲しいニダ。
「はやぶさ」88万人の「星の王子さま」たちへ
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1121.shtml >着陸したのかどうかについては、意見が分かれており、これからのテレメータデータで判明するでしょう。
>その前に、現在のセーフ ・ホールドのモードを21日の臼田局の運用の時間帯のうちに三軸制御に戻す
>作業があります。この厄介な仕事を終えて、データの やり取りをHGA(高利得アンテナ)を用いて開始すれば、
>「はやぶさ」が溜め込んでいる着地直前の時刻以来のさまざまな貴重な データがどんどん降りてきます。
>今はそれまで静かに待つことにしましょう。
とりあえず、データ待ちですな。
2005年11月22日更新
第3回追跡管制隊リハーサルを実施
11月初旬に筑波宇宙センターにて第3回追跡管制隊リハーサルを実施しました。打上げ〜太陽電池パドル、
PALSARアンテナ展開等のクリティカルフェーズの4日間を模擬し、衛星へのコマンド送信やテレメトリの受信等、
実際の運用と同じように24時間体制で初期の衛星運用の模擬訓練を実施しました。
また、ALOSは他の衛星で見つかった不具合の反映として実施したリアクションホイールのトランジスタ交換
を終了し、種子島宇宙センターにおいて衛星全体の電気試験を実施しました。その中で、搭載観測センサの
一つであるPRISMの画像データが一部乱れる事象が確認されましたが、対策の目処が得られ、現在、
画像データ処理装置の調整をメーカ工場にて行っています。
当該機器の調整終了後、システムの最終確認試験を行い、本年度中の打上げに向けた作業を進めていく
予定です。
ttp://www.jaxa.jp/missions/projects/sat/eos/alos/index_j.html とりあえず、ALOSの準備は進んでいるらしい。
波動砲が効かない衛星はジュネーブ条約違犯です。
なにやら「ドリルミサイル」って単語が脳裏をよぎったんですけど。
ゴルバに突っ込めって叫ぶ総統希望
この流れで脳内にmad tapeがかかっているのは漏れだけでつか?
>>378 聞きながら書いてる私が居たわけだが。(w
>>379 ちょwwwwwwwww
もう一度点検せよ!
(アメリカ製)アポジモーターとリアクションホイール、もろい物よの。
「連動スイッチがオフに… ;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン ターン ターン ターン ターン
>>381 「アボジモーター」と空目して、
エラの張ったオヤジが真露片手にラットが回す車(水車みたいなやつ)を
グルグル回してる姿を想像してしまった。
誰かAA化してくれ。
松浦氏のブログ,更新キタ!
「はやぶさリンク」:速報、はやぶさは着陸していた。Hayabusa has landed
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/ 午後7時44分に、JAXA広報から発表資料が届きました。はやぶさのデータレコーダーからダウン
ロードしたデータを解析した結果、はやぶさは、第一回着陸の際に30分に渡って着陸していたことが
判明しました。
謎の30分のホバリングの間、実は着地したままだったということです。ただし、サンプル採集のた
めの弾丸は発射されず、サンプルは採取できませんでした。
詳細はきちんと資料を読んでから追加します。また、私の手元に届いた資料は今晩中にJAXAホ
ームページにアップされるはずです。
写真は。はやぶさが撮影したイトカワ上に着地したターゲットマーカー。(by JAXA/ISAS)
========================================
さあ,奇跡は起きるか!?
386 :
宮崎 :2005/11/23(水) 20:29:36 ID:e2jXu9I9
地面の熱でイカれたでしょう。熱湯欲の皆さんの頭のように。
Q:のっちんの劣化が激しいんですがどうしたらいいでしょうか。
どうでもいいです
キャー!!!!! 着地してたって!!!? すげえ嬉しい。
着地していた時の写真が見てー
「はやぶさ」の第1回着陸飛行の結果と今後の計画について
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1123_hayabusa.shtml 「はやぶさ」は、平成17年11月20日に、着陸および試料採取を目的に、第1回目の緩降下を試みました。
以下は、取得されたデータとその経緯に関する速報です。
「はやぶさ」は、日本時間平成17年11月19日の午後9時にイトカワから高度約 1kmの地点で降下を開始
し、接近から降下、および垂直降下にいたる誘導と航法は順調に行われ、翌20日の午前4時33分に地上
からの指令で最終の垂直降下を開始して、ほぼ目的とした着地点に「はやぶさ」を緩降下させることに成功
しました。目標点との誤差は、現在解析中ですが、おおむね30m 以内であったものと推定されています。
接近状況を示す、準慣性座標系とイトカワに固定した座標系での軌道を(資料−1)に掲げます。また、高
度およびドップラー計測による降下中の高度と速度に関する状況を(資料−2)に示します。
(中略)
当初、「はやぶさ」は表面への着陸を行っていなかったと判断されていましたが、再生したデータによれば、
「はやぶさ」はその後ゆるやかな2回のバウンドを経て、およそ30分間にわたりイトカワ表面に接触を保っ
て着陸状態を継続していたことが確認されています。
(後略)
==============================================
JAXA公式発表もUPされました〜!
まー、普通に考えたら横滑りしながら高度を保って同一軌道を描くなんて ありえない話だもんな(笑)。
>>391 おお、リンクも動作モード恢復したんね。
目下ダウンロード・解析中ってとこか。
>>392 (笑
まー、これで着地に関するin situ諸条件がわかった訳だな。
当初は表面状態やら想定できんかったんで一秒着地で素早くつーことだったが
今回ので分オーダーで着地継続が可能だと判明した。
今ごろは着地・サンプル採取シーケンスの変更を色々と検討していることだろう
ね。
ところでこの降下実験も自律動作でやってるんだよね……。 いちいちコントロールできるわけないし(16分かかるから)。
糸川恒夫さん(78歳)が中に居るのは秘密
で、着地地点の愛称はもう西鹿児島に決まったんでしたっけ?w
着陸キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!! しかし太陽電池パドル接地ってよく壊れなかったな。 着陸というより衝突ってのがホントのところだろ。 それだけ傾いてて離陸できたのは運が良かった。 再チャレンジは成功して欲しいな。 つーか通信は24時間確保しとけよ。 通信衛星でも気象衛星でもいいからリレーできそうな衛星ないのかよ。
松浦氏のサイトで詳細更新きた。
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/ > 17mからの降下直後、障害物センサーが障害物を検出、はやぶさの自律機能は緊急離陸を行おうとするが、姿勢の角度が緊急離陸時の許容範囲を超えていたために、緊急離陸は行わず。
> はやぶさはそのまま降下。ただし、緊急離陸機能が動作したために、着陸検出機能が起動しなかった。
> そのまま、はやぶさは着地、2回ゆるやかにバウンドして停止したことが、 LRFデータと姿勢データから判明。
> 着地はちょうど、NASAゴールドストーン局から、臼田局の切り替え時間帯に入っており、ドップラー変位による着陸の確認ができなかった。
> 着陸姿勢は、サンプラーホーンと、探査機の側面の端ないしは太陽電池パドルの先端を接地させた形だった模様。
> 最初の接地は午前6時10分前後だった模様。バウンドして2回目の着地は午前6時30分前後。その後小さくバウンドして停止(LRFのデータから推定)。
> 着陸検出機能が動作していなかったので、サンプル採取用の弾丸が発射されず、サンプル採集はできなかった。
> そのまま約30分、はやぶさはイトカワ表面に留まる。その間、イトカワ表面の輻射にあぶられて本体温度上昇。
> 午前6時58分、地上からの緊急離陸コマンドによって、はやぶさは離陸。セーフモードに移行。
結局、イトカワ表面の障害物(岩石?)を引っ掛けて傾き、そのまま接地、2回跳ねて転んだ状態で着地し、
30分こんがり焼かれて、臼田の指令で強制緊急離陸 orz
今回の反省点
・自律制御による緊急離陸機能と着陸検出機能の整合性に穴がある。
・またもやDSNと臼田の切り替え時間帯に問題発生し、結果的に30分の放置プレイに。
前回リハーサル降下の反省から、クリティカルな時間帯での切り替えを避けたはずなのに、この始末。
と、まあ、外野から見て言いたいことは沢山あるが、人類史上二番目の小惑星探査機着陸成功おめでとう。ISASの皆さんGJ
意外と重力あるんだね>イトカワ
やはりアレだね、未知の星では想定外の事が起こるんだな。 この失敗も現地に行かなければ出来ない大変貴重な失敗だ。 これは偉業ですぜ。一部の馬鹿には解らないらしいけど。
>>399 > しかし太陽電池パドル接地ってよく壊れなかったな。
着陸時は、秒速 0.08 m/sec だから、まあ衝撃はたいしたことなかったかも。
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/image/1123/l/fig2a.jpg > つーか通信は24時間確保しとけよ。
全く同意。
だけど、地球周回衛星用と違って、深宇宙用の通信局はパワーもゲインも桁違いのものが必要なので、
そこらの通信衛星や気象衛星を中継に使うことは無理だと思う。
アメリカが静止軌道に配備している諜報用電波望遠鏡(直径50mパラボラ)ならなんとかなるかもね。
>>401 > 結局、イトカワ表面の障害物(岩石?)を引っ掛けて傾き、
自己訂正。
ISASの発表文によると、実際の障害物があったのではなく、センサーの誤認識だったようですね。
次回降下では、もうセンサー切ってしまえば成功間違いなし?今回の着陸でまたどこか壊れてなければ。
>>406 元は核ミサイルなんだよな…
時代は変わったもんだ。
あとは今回の着陸で面白い写真が撮れてれば楽しさ倍増だなw
表面が予想以上にふわふわなのかもね・・ それはそれですごい発見だと思うけど。サイエンスがんばれー。
はやぶさマンセー
はやぶさ着陸していた 試料採取できず、26日再挑戦へ
ttp://www.sankei.co.jp/news/051123/sha059.htm >宇宙航空研究開発機構は、20日に小惑星イトカワに着陸できないまま再上昇したとみられていた
>探査機「はやぶさ」が、実際は着陸していたことが分かったと23日発表した。はやぶさに
>記録されていたデータの分析で判明した。
>日本の機器が地球以外の天体に着陸したのは史上初。宇宙機構は、小惑星に着陸した後に
>離陸した探査機は世界で初めてとしている。
>一方、着陸の目標である岩石試料の採取はできなかったとみられる。機体に損傷はなく、
>26日に再着陸に挑戦する方針。
(以下略)
とりあえず再挑戦の方針キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
海外の連中も、次の25日に期待でワクテカしてるみたいだな。
ttp://www.unmannedspaceflight.com/index.php?showtopic=870&st=810 > Currently Hayabusa is approaching to Itokawa at 4 km per hour.
> As it closes up, it slows down for delicate positioning.
> It depends on whether they can bring it back to the starting position,
> and also on the stamina of the operation team members, to have the second attempt on the 25th.
>
> Let's order two or three more cases of LIPOVITAN D !
リポDを2、3箱、埼玉の管制チームメンバーに送ろうぜ だってよ。w
>離陸した探査機は「世界で初めて」としている。 ここ半島で失敗を祈り続けてる人達が最強のファビョる所。
着陸だけならNEAR探査機が実現したからねぇ。 あれはあれでかなりすごいが。
一時期、「はやぶさ着陸後行方不明」と言われて心配したけど、 ちゃんと生きていて再度着陸するってな・・・・ ・・・・はやぶさ、恐ろしい子('A`)
今朝はオヅラが割と頑張って、はやぶさマンセーしてたな。 まずは良し。
どうみても帰還のための燃料が足りないです
どうみても名前消して書く逆法則チキンはすっこんでろです。 本当にありがとうございました。
どうして名前隠すようになったのかね? 自分がキモイなんて事散々言われ慣れてるだろうに。
>>419 生粋のカマッテちゃんだからでしょう。
コテつけるとNGにされるからなwwwwww
>>416 俺もオズラのOPトークを見てた。
「失敗の報道より、成功の報道の方が扱いが小さいのはオカシイ。大きく取り上げたのはスポーツ紙だけだ」
と力説していた点は高く評価したい。
もう少し踏み込んで欧米との予算規模の違いとかを言及してくれると良かったが。
あと、ゲストの真鍋かおりは、専門番組を担当した割にはたいしたことを言ってなかったのが残念。
うわ〜ん、嬉しいよぉー!はやぶさどん、着陸してたのね♪ 確かに帰りの燃料が心配だが、可能性があるなら、リトライ成功を信じたい。 がんばれっ!!はやぶさ!!
つか、機体にサンプルが盛大に付着してる予感 このまま戻って、地球低軌道(パーキング軌道)で回収待ちしてもいいんジャマイカ? むき出しだと、サンプルの価値が下がるだろうけど ・・・でも、やっぱり可能性が有る限り、コンプリート目指してチャレンジするんだろうな 頑張れハヤブサ!
424 :
宮崎 :2005/11/24(木) 14:28:30 ID:c5ZQOptI
ガムテープで表面の付着物をくっつければ済む話なんですけどね。 余程弱者にパチンコが好きな方でもいたんでしょうね。
燃料電池で海水が枯渇する並みの痴性溢れる発言ですね。
あまりにレベルが低い釣りなんで、わざとやってるんじゃまいか、と疑う漏れが居る。
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
>>427 今に、「掃除機で吸い込めば良い」とか言い出しかねんな。
とりあえず大気圏突入で燃え尽きてろ
とにかくID:c5ZQOptI、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
確実性を無視し、無意味な技巧に走ると失敗するという見本ですね。
とにかくID:c5ZQOptI、今すぐガムテ片手に「れっつらごー」です。
開発を馬鹿にしたような発言ですね。
なんというか、月をなめるなって感じだな。月じゃないけど。
ID:c5ZQOptIをぐるぐる巻きにする のがガムテープの正しい使い方です。
そもそも、粘着方式で行って表面が岩盤だったらどうしようもない。 って、真空に2年間暴露しても粘着力が衰えない接着剤なんてあるのか?
粘着力が衰えない厨ならID:c5ZQOptIとかありますよw 真空暴露してもたぶん大丈夫かと。
>>440 容器にゴキブリを入れて、真空ポンプで空気を抜いても生きていたらしい。
昔デキゴトロジーで読んだ。
ID:c5ZQOptI が惑星空間の真空密度で生き延びられたとしても、 太陽風とか宇宙線とかは・・・ 大丈夫かもしれないなぁ。意外と。
ゼントラーディなID:c5ZQOptIを騙るスレはここですか? ・・・ガムテープの糊の厚さを10cmぐらいにして、 ヒーターで暖めると固体だった溶媒が溶け出してカチカチの糊が きちんと粘着性を有するようになるとか。 うーんドクター中松にお願いだ。 とホンの少し真面目に考えてみる。
>>439 真空だと、粘着・接着部がまちがいなく、蒸発します。。。>ガムテ
>>443 はやぶさとイトカワの例を見ると、30分ほど近傍に居れば輻射で100℃近くまで熱せられるらしいから(以下略
>>439 小惑星上にパウダー状粒子が降り積もってますがね。
岩むき出しであったとしても同様です。
>>443 その後、試料と分離する事を考えると悪夢にうなされる。
てゆーか何のためにサンプル回収するのかわかってないんジャマイカ。 糊まみれのサンプルなんて飾りです、ID:c5ZQOptIにはそれがわからんのです。
>>445 紫外線に当てたら溶け出す溶媒とか。
酸化チタン混ぜて触媒反応で化学変化起こさせるとか。
うっはwwwwwwwwwwwww夢が拡がりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>448 まぁ、石とか岩とか持って帰るつもり何じゃね?
>>443 また懐かしいなおい。
ミリアの中の人がオープンソースにかんでいたので驚いたが。
>>448 無知ですね。分析手法というものはその都度確立していくものです。
サンプルが接着剤まみれだと心配するようでは、世間のあらゆる分析手法を
否定するようなものです。採取後に汚染しない事が大事なのです。
>>442 まあ面の皮はヒューベリオン級くらいはありそうですから。
まぁ燃料電池で海水が枯渇するらしいからなwwwwwwwwwwwwwww
採取過程 = 汚染 ってどーよwwwww ここはコリアンジョークスレではありませんwww
しまったコメントなしで送っちまった。 バウンドするはやぶさ。 マンセー。
(` 一連の粘着シートサンプル回収システムを '´  ̄ ヽ 宮崎システムと名づけましょう |!|((从))〉 ⊂'(||" 3 "リつ━・ ~~ー /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
あータッチダウンする想像図に 「ファイト一発!」ロゴとリポDをコラしてみたいお
>>455 (`
'´  ̄ ヽ
|!|((从))〉クス
'(||"∀"リ 誰も言ってませんよ?
いいからジョークスレに転載してこいよwww
あほかの逆法則発動で26日は成功しそうなお燗
(` '´  ̄ ヽ |!|((从))〉 ま、システムダウンか ⊂'(||" 3 "リつ━・ 衝突大破でしょうけど /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
的川先生の文章はわざと英語の直訳風にしてあるのかしら。
あほかがあと30レスほど落ちる・衝突・燃料切れって書かないと成功率100%にならないな〜。
あほかって月でもタイヤ使えばいいと思っちゃうんだろうなぁ・・・
タイヤに粘着シート貼っとけばサンプル回収もできて一石二鳥ニダ とでも思ってるのではないかとww
>>464 機械翻訳通したけどワケワカランので読みやすくしてくれると嬉しい、的なやりとりがあったような記憶が。
>>466 (`
'´  ̄ ヽ
|!|((从))〉 その発言は
'(||"∀"リ ひょっとしてネタですかぁ?w
だから、真空では、粘着素材使えないって。。。
>>469 ホレ、あと29レスだ、豚は尻叩かれないと動かないのか?
すばやく動け豚娘め!
>>446 その説も当時は遠距離からの観測による推測レベルの話であって。
それを実際に確認しに行くのもはやぶさの役目。
>>467 それだ!コロコロもってけばサンプル採取するたびに
剥がしてたくさん取れる!
粘着シートの奇跡の耐久性に賭けるくらいなら アームで多孔質のスポンジみたいの押しつけて圧力検知したらそのまま回転させてから回収 とかやった方がよさそうだ。 表面が岩盤だったら結局弾丸撃ち込んで砕かないとダメだけど。
>>474 。。。まさか、ゴムタイヤとか思ってないよね。。。(; ̄□ ̄)
>>476 漏れだったらメッシュサイズの異なるベルクロの鉤になってる方を
擦り付けて回収するお
アラミドかポリイミドでつくっとけば道中持つでしょ。
>>476 結局、そこに落ち着くと俺は思うんだけどねえ。
粘着シートが仮に粘着性を保てたとしても相手が、えらい
ツルピカでしゃれにならんくらい貼り付いたらアウトだし。
あほかは今必死でぐぐっていますw あと28レスw
『タイヤ』と書いて『車輪』とは書かなかったところに 気付いてほしかったんだがなぁ>あほか
まさか、あふぉかは粘着シートそのままで大気圏再突入とか考えてますかw カプセルに仕舞うにしても粘着扱うのは厄介だしなー 仕舞う途中でスタックするに一票。
レスが進んでいるから何か進展があったのかと思ったら、真空ガムテかよ('A`)
さすが、燃料電池で海水が枯渇する世界の住人は言うことが違うwwwwww
324 名前:宮崎のどか ◆BOOK0UWyV6 投稿日:2005/08/09(火) 13:34:09 ID:Enp9Bb2Q
(`
'´  ̄ ヽ
|!|((从))〉
'(||" - "リ 原油高騰・・・・
(`
'´  ̄ ヽ
|!|((从))〉
'(||"∀"リ あえぐのは日本の中小企業ですかぁー?クスクス
326 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/08/09(火) 14:05:56 ID:gg5MmXTS
代替エネルギーの開発もおぼつかないかの半島は官民そろって
あえぎまくりですな。
327 名前:宮崎のどか ◆BOOK0UWyV6 投稿日:2005/08/09(火) 14:13:04 ID:Enp9Bb2Q
>>325 (`
'´  ̄ ヽ
|!|((从))〉
'(||"∀"リ 本当ですぅ325が見事にあぼ〜ん?
>>326 (`
'´  ̄ ヽ
|!|((从))〉 そうやって、燃料電池にでも走りますか?
'(||"−"リ 海の水が枯渇しちゃいますぅwww
後に自らの発言を「曲解」で否定。
一体何がしたかったんでしょうwwwwwwww
937 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/09/26(月) 23:50:48 ID:rQVItxjb
そういや宮崎によると、燃料電池にすると海水が枯渇するんだっけ(笑
946 名前:宮崎のどか ◆BOOK0UWyV6 投稿日:2005/09/26(月) 23:56:22 ID:AFwDQtzu
>>937 (` 曲解しないでもらいたいものです
'´  ̄ ヽ 全て反応せずに排出されてしまう水素が
|!|((从))〉 大気圏外に逃げていく事態を想定しての発言です。
'(||" - "リ 自動車、発電所、自家発電装置その他の場面で普及したら
いつか大変な事になりそうですね。
>>498 何か経済スレでこんな発言してるが
それ見ると、自分の頭のネジ締めてもらう方が先だな。
197 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/11/24(木) 10:39:31 ID:c5ZQOptI
財政規律の緩みだけでなく熱湯欲の頭のネジも引き締めてもらいたいものです
>>438 ブルーシートで下半身を梱包しないと、後始末が大変ですよw
http://smatsu.air-nifty.com/ 「はやぶさリンク」:25日から26日にかけて第二回着陸を実施
>24日午後6時から記者会見が開催されました。25日〜26日の着陸は実施します。
>ただし今夜の軌道修正がうまくいったならば、という条件付きです。軌道修正の結果が分かり、
>最終的なゴーサインが出るのは、明日の昼過ぎとなります。着時時刻は午前7時前後となります。
おまいら、真空ガムテにかまっている暇はありませんことよ!!w
ウひゃひゃひゃ
真空ガムテをちょっと真剣に考えた漏れが来ましたよ
>>492 >・・・データ送信レートが決まる。往路は8bpsという通信速度も経験した。
>1日の運用時間を1時間に制限するというようなことをすると、推進剤は節約できる。
(;゚Д゚)検算間に合うのかな?
なんかさ、後一歩のところで失敗しそうなのを、帰還をぎりぎりを見越しながら突撃って、トップを狙えのラストかと思ったよ。 はやぶさタンが帰還してきたら、皆で「オカエリナサイ」してあげよう。
真空ガムテと書くと、なにやら昔のスポ根もの漫画のような。 それはそれとして、がんがれ!運用チーム!
宮崎あほか さんは、きっと「ガンダム」シリーズでテープで破れた宇宙服を補修したり、ユリの花 を機体に貼っつけたりの画が頭にあると思われ。 グッドイヤー社の広報ではアポロ14号のは「タイヤ」ということになってるニダ。勿論、ゴムタイヤ じゃなくプラスチック(に限りなく近い物)なんだろうけど。
不純物が混ざるとわけわからんので、専用カプセルに回収される。 テープなど論外。宇宙線の影響もある。 今回はカプセルが2個あったとの事で、2回目が成功すれば、 1回目のサンプルが例え砂粒1個でも意味がある。 場所による組成の違いを知る事が出来るかもしれない。
>>492 共同通信 推進剤を大分使ったはずだが、どの程度の状況になっているのか。
ターゲットマーカーを落とす前にアボートしたら、再度挑戦するのか。
時事通信 着陸時にセンサーにひっかかった障害物は分からなかったのか。
毎日新聞 推進剤の残りを具体的に知りたい。シーケンスが前回より1時間遅れる
理由はなにか。前回の記者会見で下方向への加速を行うかも、と言っていたが
今回は行うのか。
NHK 問題のあるセンサーの具体的内容を知りたい。シーケンス継続性を高める
の中身は。今回は、ごろんと着地しないような条件を組むのか。
東京新聞 今夜の軌道修正は何時に結果が分かるか。センサーを建て直すというのは
どういうことか。
月刊天文 20日の最終降下では、実際には着陸していた。これは誤差が10mあったと
いうことか。また、ドップラー変位の誤差はどの程度か。
(・∀・)月刊天文はいい感じの質問してくれますね。
もちろん他のマスコミ各社もなかなか(≧∀≦)/イイ!!質問してくれますw
>>496 当時リアル厨房でしたが何か。
月面車の車輪は金属メッシュでスカスカだと当時の報道で出た。
まだあの頃の科学朝日があるはずなんだがな、本棚の奥に。
>>500 USS Virginia SSN774
どうもアポロ14号に積んでたのは買い物車みたいな、運搬カートの様な物らしいニダね。
自走式の「月面車」と呼べるのは15号からニダね。で、これは金属バネタイヤだと。
歴史を捏造したグッドイヤーは謝罪しる! 賠償しる!!
あれ ダクトテープ付きクマムシのスレ? >493 検算はクラーク以来 ソロバンを全速力ではじくのが高精度地球帰還軌道の決め手です。
>>499 さすがにリレーの件で教育されたんですかねぇ。
松浦氏のブログ,更新来たよ
「はやぶさリンク」:はやぶさの軌道修正は成功、今晩から明日にかけて第2回着陸へ
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2005/11/2_8018.html 11時5分付けのJAXA広報よりのメールによると、昨晩行った軌道修正は成功したことが確認でき
ました。現在はやぶさはイトカワから5kmの位置にあります。今晩から明日にかけて、第2回着陸を
実施します。
==========================================
とりあえず,明日の朝ですな
さぁて、「三度目の正直」だな。 これまでの経験を活かせば成功するはず!! つーか、成功して!!
今度はリポDが何本かな
光衛星間通信実験衛星「きらり」(OICETS)の状況について
宇宙航空研究開発機構が平成17年8月24日(日本時間)にカザフスタン共和国バイコヌール宇宙基地から
ドニエプルロケットにより打ち上げ、現在、初期機能確認中の光衛星間通信実験衛星「きらり」に搭載されて
いる姿勢制御装置において、11月24日12時13分(日本時間)、沖縄局においてテレメトリを受信しましたところ、
機器の一部(リアクションホイール4台のうち1台)が、姿勢制御系から切り離されていることが確認されました
のでお知らせ致します。
衛星の設計としては、リアクションホイール4台のうち1台が切り離されても、残りの3台によって問題なく
姿勢制御を行うことのできる設計(冗長構成)となっており、現在、衛星は正常に飛行しています。
なお、欧州宇宙機関(ESA)の先端型データ中継実験衛星「アルテミス(ARTEMIS)」とのレーザ光による
光衛星間通信実験については、12月上旬より行う計画です。
ttp://www.jaxa.jp/press/2005/11/20051125_oicets_j.html >>505 SS-18→ミサイル→ミサイル転用打ち上げ→ソーラーセイル打ち上げ失敗
と言う素敵脳内連想ゲームをやったもので・・・
しまったまちがいた × SS-18 ○ SS-19
>>510 また、リアクションホイールか!今度はどこ製?
リンク先辿ったら
■「はやぶさ」は24日深夜の軌道変更の結果、着陸に向けて予定通りの軌道に入ったことが確認されました。
※第2回着陸/試料採取実験の予定
25日(金)
22時頃 降下開始
22時 ブログ情報送信開始
26日(土)
3時 はやぶさ管制室ライブ中継開始(10時頃まで)
http://jaxa.tv/ >>
6時頃 実験続行の可否判断
7時頃 着陸/試料採取
11時頃 着陸か中断かが判明
13時頃 結果報告
m9(`・ω・´) ガンガレ
さあ、また徹夜で実況。
今度は、研究室の院生でもバイトで雇って、きっちり更新たのむぜ。 ホワイトボードの転記だけでもいいからさ。>blogアニキ
ぜひとも今回の着陸を成功させてほしいなあ。 「はやぶさ」の中の小人さんガンガレ!
無駄な足掻き
>>519 サンプラーホーンはしっぽなのか?
でも、実物のありゃどう考えてもチン(ry
ID が 8bit なのが居ますね。
>>521 ダウンロードだからエミュレータらしいよ
PC-8001が稼動しているスレはここですか?
松浦氏のblogにスケジュールがでたね
「はやぶさリンク」:blog更新は午後10時から、ストリーミングは午前3時から,
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2005/11/blog103_hayabus_bb3e.html 今晩から明朝にかけてのはやぶさ第2回着陸の中継予定です。
Live blogは、午後10時の降下開始から更新を始めます。
管制室の画像ストリーミングは、午前3時から始まります。
すべてがうまくいった場合のスケジュールは以下の通り。すべて時間は「その頃」です。
午後10時:降下開始。これ以前よりはやぶさはイトカワに接近を続けており、降下オペレーションの開始を宣言するという意味。
26日午前4時:そこまでの航法誘導の状況が公表される。
同6時:着陸GO/NO GO判断
同7時:着陸・サンプル採集
同11時:はやぶさとの通信が確立し、着陸の成否が分かる。
同13時:記者会見。
=========================================
また,長い一夜が始まるニダ
秒速何センチくらいなのかなー。
はやぶさの成功祈念もさることながら、運用チームがぶっ倒れないことを、ただただ祈るばかり。 マヂで。
今週も眠れない週末ニダ
俺の青春がIDに出てる人が居るんだって?
ウリなんて午前様
後ろに移ってる古めかしいメディアは何でしょうね。(w
2億9千万キロの彼方で1マイルからのランデブーかぁ……。
8インチ両面倍密度のフロッピーって現役だったのか・・・
┌――――――――┐ │.┌┐ ┌───┐.| │.└┘ └───┘.| │ | │ ・◯ | │ .( ゜凵K) |< まだ現役ですが。 │ .(ノ∩ つ | 東京新聞じゃ引退したことになってましたけど。 │ ∪. | └―――::::U''U:::――┘
マクセルのサイトには無いんですが… 5インチ製造中止のお知らせは載ってる。
過去に資産は消せないからね。
西陣織のデータを収めているのが8インチで、代替できなくて困っているって いうような話を見たことがあるような……。
どうしてデータ移行出来ないニカ? IT大国のウリナラが指導してやるニダ。 コピーのための元データをすべて渡すニダ。
実況スレでも話題になっていたが、計測器やミニコンでは8インチが現役。 リポビタンDの瓶2本の背後の白いケースが、8インチ外付けドライブっぽい。
まー機器の更新がしょっちゅう行えるほど規模が小さくないシステムだろうからね。
リポDの写真がなんか、わざとらしいが・・・ 次のネタで瓶が増えてたらガチでこのスレヲチしてると解るのに
おそらく携帯で実況スレをヲチしてると思われ。 時間の定義の議論してたらブログで解説したし。
レゴブロック製のはやぶさ……。 レゴ社が記念セットとして出すとかないのかな。
>>541 > 次のネタで瓶が増えてたらガチでこのスレヲチしてると解るのに
サンプル採取成功時には「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」フリップを出して欲しいニダ。
/⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ | / ブーン ( ヽノ ノ>ノ 三 レレ きっと地球まで帰ってこれるお
例えイトカワに墓標を立てる事になろうと功績が消えるわけではない。
もしイトカワ上で力尽きたら・・・50年後くらいにプレミアが付くかも。
最初から失敗したらなんて考えてちゃ駄目だよ(´・ω・`)
ハヤブサにリポDでも送ってやりたいねぇ
>>550 気のせいか、瓶の後ろにコップが見える。
まさか、2〜3本分コップに移して一気飲みとかしてないよな?
箱で買ってるんだな。
実況スレから、これだけは転載しておくか・・・ 小 惑 星 探 査 時 の 栄 養 補 給 に _ ___ ____ __ __ | ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| ! r、 ヽ |_|丿 ! 厂| hヾ l ┌─‐!∠ 、ー' ,! __ノ | .! | ) } ∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ | '‐' _ノ  ̄ ̄  ̄ ̄ 大 正 製 薬
70 Ψ New! 2005/11/26(土) 04:54:47 ID:vGsgXy2b0 ⌒ ⌒ ⌒ _ _,_ ∠/ ヽ ノ .∠/ ∠∠=|・∀・ |=∠/ ∠/  ̄¶' ̄ ∠/ 降りてもいいの?
⌒ ⌒ ⌒ _ _,_ _ ∠/ ヽ ノ .∠/ ∠∠=|・∀・ |=∠/ ∠/  ̄¶' ̄ ∠/ おはよう
成否判明は08:10だそうですよ・・・
あげて(・∀・)イイ?
まだだねえ。もうちょっと様子見ますか。
成功したっぽい
うはww実況テンションタカスwwww
成功したようですな。 後は、はやぶさからの「お土産」を期待するだけか・・・ワクテカ つっても、2年先・・・
569 :
マンセー名無しさん :2005/11/26(土) 09:47:38 ID:O+WB3A6R
岩石採取成功来た!!!!!!! やった!!
570 :
マンセー名無しさん :2005/11/26(土) 09:57:08 ID:R7rgDIBy
はやぶさには韓国系技術者が数多く関わっている事を日本人は知らされていない。 この成功は実質韓国のものであると判っているか?
>>570 妄想乙。
てか実質じゃ意味無いことを理解するのは何時何だ
Success おめっ!
573 :
マンセー名無しさん :2005/11/26(土) 10:02:22 ID:O+WB3A6R
この探査機自体、よく見たらかなり最先端行ってるよな。 イオンエンジンって、25年以上昔俺がまだ宇宙少年だったガキの頃は、 確かまだ次世代のエンジンみたいな感じで言われてたよ。出力は弱いけど 効率がよくて制御もやりやすいとか言ってさ。 もう実用化してるんだねえ。
実況から帰ってまいりますた。 いやぁ〜よかった〜。
575 :
マンセー名無しさん :2005/11/26(土) 10:05:14 ID:iJqJ/6oj
韓国が将来こういうミッションを行ったら いろいろな局面でおもしろいものが見れそう。
>>573 > もう実用化してるんだねえ。
実用化というかこのはやぶさが実験機でこの実績を元に実用機に載せるのだが
まあはやぶさが実用機レベルの成果をあげてるからねえ
>>575 韓国じゃ何もバーターできるものがないからNASAがDSN局を貸してくれるとは思えんのだが…
バーターするもの以前にアメとものすごく険悪な関係になってそうだし。
>>576 なるほど。
しかし昔から、安い予算でよくやるよなあ、日本も・・。
ちなみに俺が予備校生の頃は、先生がそっち関係の人で(予備校で
バイトしてた。セコ〜)、予備校生相手に「日本のロケットでも
土星や木星に探査機を送れる。予算組めゴルァ〜」と予備校生相手に
資料渡して力んでいたw
579 :
マンセー名無しさん :2005/11/26(土) 10:20:56 ID:HTZUggZY
この前、中国が有人宇宙飛行成功ーって騒いでたけど、こっちの方が凄いと思うんですが、 実際どうなんでしょうか?
記者会見は本日午後1時からを予定
イオンエンジンというだけなら、既に実用化されていたんだけど、 はやぶさ以前のそれは、電極寿命の関係で稼働時間が伸び悩んでいたらしい。
仕事場から まんせー
午前9時58分、斎藤助教授が登場。早口で、現状を説明した。
「今、確実に言えることは以下の三点だけです。
着陸時に走るソフトウエアはすべて正常に動作したことを、テレメトリにより確認しました。
次に、姿勢が安定しており、探査機はセーフモードに入っていません。すでにハイゲインアンテナによる通信が確立しています。
最後に、現在、ハイゲインアンテナによるダウンリンクを始めています。担当者が、届いたデータを片っ端に解析しています。
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/cat4895752/index.html 我々としては、まだこれ以上のことは推測になってしまうと考えています。次の記者会見で、
ダウンロードしたデータの解析結果が出せると思います。
現在探査機は43cm/sの速度でイトカワから離れつつあります。午前10時現在、はやぶさは
イトカワから5.2kmのところにあります。
WCTというのは、イトカワを撮影した画像の重心を目指して降下するというモードです。
ターゲットマーカーを追尾する時にはターゲットマーカー追尾モードという別のモードに
入ります。着地からサンプル採集、離陸に至る一連のシーケンスの最後には、
「WCTに戻ること」という命令が入っている。探査機がWCTになっているということは、
間接的にすべてのシーケンスが正常に動作したことを意味します。」
「自分の担当があるので」と、あわただしく斎藤助教授は出て行った。
記者会見は本日午後1時からを予定。ただし、データ解析の進捗状況によって時間は
多少前後する模様。
直後、川口プロマネから、電話がプレスルームに入る。記者の「着陸時間は何時何分か」
という質問に対する回答。「探査機時間で午前7時7分、サンプラーホーンが何かに触れた」
というものだった。
Time(JST=GMT+9h)/Altitude/bottles of Lipovitan-D 1:00 1080m 4 bottles 1:30 990m 2:00 900m 2:30 819m 3:00 738m 3:30 657m 6 bottles 4:00 576m 4:30 495m 5:00 414m 5:30 333m 6:00 252m 8 bottles 6:30 171m 7:00 90m
いや、めでたい。マジめでたい。
FYI, here is another translation from the Japanese huge BBS 2-channel :-) I cannot assure this post completely because it is anonymous-based BBS, but I strongly hope that it's true! Thanks a lot for the LIPO-D gag team of this forum! "2005-11-25 22:46:02pm I got an e-mail personally from the ISAS blogger (He's my acquaintance). - If I cannot update the blog because of access concentration, we will try to send you messages using a paper or something in front of the video camera. - We are so encouraged that some of you are planning to send us LIPOVITAN-Ds for cheer us. - But I drank only TWO bottles of the four. ;-) これってどこだろ?
589 :
マンセー名無しさん :2005/11/26(土) 11:09:19 ID:c854VilS
フジキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
みれないよ
>>589 >ロケット打ち上げに関する国際政治的合意
ミサイルのことか
593 :
マンセー名無しさん :2005/11/26(土) 11:19:36 ID:R7rgDIBy
ミネルバの件はスルーですか?w
朝鮮人悔しいらしいな
>>588 ニュース実況+の↓これのことじゃな
◆はやぶさ実況◆めぐりあいイトカワ 26日07:00-再チャレンジ★1
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1132893422/275 275 名前:Ψ[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 22:46:02 ID:AVw6sxXe0
昨日、ブログ氏(実は知り合い)から個人的にmailがありました。
・2chはISASからは(フィルタリングされてるらしくて)残念ながら見られません。
・2chの板の応援には感謝しています。
・おねーちゃんの方は、実ははやぶさではなくてGEOTAILの運用です。
・ブログが重くなったりして更新できなくなったらカメラの前で紙か何かで伝えます。
・リポDを送ろう運動があるとのことで、心強い限りです。
・でも私は4本のうち2本しか飲んでません(^^;
・明日からいよいよファイナルイベントです。皆さんの期待を背に、行ってきます。
ということでした。
海外のサイトの方が意義わかってるし、大騒ぎしてるみたいだね。 後はちゃんと帰還コースに乗ってくれるくれるのを待つだけだな。
はやぶさたんおめ
>>589 本当に十年が好きだな
もしかして「十年後」は「無理です」の隠語なのか?
はやぶさ成功で血涙流しながら経済すれで自爆した小隕石が何かほざいていますなw
遅まきながら 成功したか! おめでとう! ありがとう! 一時は無理だと諦めたが 日本人は謙虚だから困るぜ これが韓国なら大丈夫と言っておいて無理なんだろうな
ウリナラはまず自前で衛星上げるってことから始めないとな。 まだ、打ち上げロケットすらないんだから。
帰るまでが遠足といいますね はやぶさは燃料を使いすぎました
>>601 ははあ、つまり「成功する見通しがないから韓国は何もしません」ってことかw
>>606 別に帰って来れなくていいから、自前のロケットを打ち上げろよ。
自前の気象衛星で天気予報ができる日が来るといいね。
本当に悔しそうだなw まぁ月面車がタイヤな香具師だからしょうがないかw
>>608 それは無いな。
>>601 みたいな発言をするってことはリスクを背負う気は無いってことだから。
永遠に借りるつもりだろ。他人のを。
どうせ帰還に必要な燃料が足らずに断念するか 電力系統のダウンをCMEのせいにして水に流すことになるんでしょうけどね。
知人のアメリカ人に聞いてみれば?w まぁ今回の成功を祝福しているだろうがw
>>612 いよいよ「どうせ……」とか「きっと……」しか言えなくなってきましたねwww
ホント悔しそうだね
ミネルバが宇宙の藻屑と消えたことをお忘れですか?w
宇宙の藻屑にもなれない朝鮮人が必死だなw 「月面車のタイヤ」 「燃料電池で海水が枯渇」
TBS&テロ朝の昼のニュースでこのニュース無視してたぞ!!
>>617 リスクは承知して飛ばしたからね。>>JAXA
もともとが「オマケ」だし。>>ミネたん
つか、イトカワにあるだろ。ミネルバ。
2年後、見事逆法則発動で悔しがるあほかの姿が見れるんだろうなw まぁ2年後にも朝鮮半島が存在するかわからんが。
推進剤をだいぶ使ってるから帰還は遅れるかもね。 イオンエンジンの特性を知らずに喜んでいる輩もいるけど。
6年後でもいいよ。 無事に帰ってさえ来れば。
>>617 ところで「はぎつぎの技術」って何ですか?wwwwwwww
答えられないって事は都合が悪いんですねwwwww
>>620 もっともドラマチックな展開は太陽風で吹きおろされた
ミネルバと、はやぶさのランデブーなんだそうな。これ
は期待薄だけどねぇ。
>>622 プロマネはもっかい降ろせると言ってたらしいので、実
は推進剤は足りるんじゃないかと。
!Σ(゜∀゜) イトカワでスイングバイすればいいんじゃ?
>>626 イトカワに紐つけて、ぶいんぶん振ってから離せば
飛んでくんでね?
>>617 376 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/26(土) 10:42:35 ID:fEbpmpfj
このスレッドは韓国のネガティブな点をあげつらってばかりですが、
おおかたは上手く行っているというのが欧米の評価です。
どんな善人ですら、欠点をあげつらえば悪人のイメージを作り出せます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今貴方たちが行ってる誹謗中傷は現実の認識を誤らせる可能性が大きいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
企業家氏はその辺をよく理解しているそうですが。
>>601 >KSLV-1では、2007年に韓国で組立てた100キロ級衛星を地上数百メートルの高度まで打ち上げる予定で、
>KSLV-3では、2015年に1.5トン級の衛星を同じ高度に打ち上げる。
まあ、これくらいなら簡単に実現できるだろ。
やる気と金が有れば俺一人でも出来そうだし。
ちょ、ちょっ・・・ 地上数百メートルってなんだ?
例えば、1988年に固形燃料ロケットを高度500メートルまで 揚げたり、液体燃料ロケットエンジンの燃焼試験に(打ち上げは推 力上昇中!に爆発)というようなアマチュアの大学生が居ますが、 韓国では可能ですか?
はやぶさ、サンプル回収できたら本当に凄い。世界中の天文学者から共同研究申し込みが殺到するよ。 すばる望遠鏡やカミオカンデもそうだけど他所では絶対入手出来ないデータが得られるんだから。 でも何故かその中に「これは打ち上げ前に混入した地球の岩石に違いないニダ」 ってケチつける奴が出てくる→<丶`∀´> 当然「共同研究に無駄な金と時間を使ったニダ。謝罪と賠(ry」
スラスター噴射止まらず…
>>635 >臼田局の可視時間内
時間制限ばっかりだな・・・
しかしチラシに全く記事が出ないな。 探し方が悪いのかもしれんが連合ニュースの速報にはないようだ。
「隼は舞い降りた」、繰り返す、「隼は舞い降りた」 がんがれはやぶさたん。
まだ帰り道が残ってるぞ。気を抜くな
640 :
マンセー名無しさん :2005/11/26(土) 14:11:33 ID:uJlw2ERa
2年間前の旧式探索機で喜び倭人 韓国が最新で判って?
その最新型韓国製惑星探査機なるものは、今どのあたりを飛んでるのかね?
>>640 韓国の最新型惑星探査機の詳細プリーズw
突っ込む気にもならんわな。 臼田の可視の間に回復できるかなぁ・・・
うん、 じゃあ、その最新式を今すぐに、アステロイドベルト迄持っていっ てくれ。
|-`).。oO(韓国の「最新」ってなんだっけ・・・「倫理崩壊^H^H消滅」は前からだし・・・)
はやぶさ、セーフモードへ移行。
「はやぶさ」レベルとは言わんが、せめて下朝鮮は自力で「スプートニク1号」くらいの人工衛星を打ち上げてから言ってくださいw
可視外に出る前にセーフホールドモード発動。 とりあえず時間稼ぎはできる。
はやぶさのスラスターがトラブってるようだ。一難さってまた一難だな
safe hold mode 移行確認、とのこと。
強運の探査機・不死鳥はやぶさ。。。。
フェニックスと呼ばれるようになったか。(w 強運が最後まで続くと良いのだが。
この回収カプセルはウリが拾ったのだから、ウリのものニダ!
656 :
マンセー名無しさん :2005/11/26(土) 15:50:11 ID:TqCwstM9
>>655 冗談抜きで、HOPE実験機の時、着水したカプセルを、中国潜水艦に持ち去られた
なんて噂が(なんかプロジェクトXで見た記憶)あるくらいなので、気をつけないと。。。
(そういうところは、日本は変にガード甘いんで心配;)
>>655 それをやると、世界中から軽蔑される予感……。
>>654 アメちゃんの太陽風サンプルリターンは、最後にカプセルをヘリコプターで
キャッチするのを失敗してあぼーんだったから・・・・
普通の観測ミッションだったら飛んでいって終わりなわけだが、
「サンプルリターンは帰ってくるまでがミッションです」
だからね。がんがってくれ。
>>655 奴らのことだから手順を踏まずに開けて中身あぼーんだったりして・・・
公式blogみろ〜www
やぁ、これはすばらしいボーリングのピンですね。
増えてるw
残ったTMでボーリングしたいw
>>640 ゴルァ!KTXスレの定時運行サボって何やっておるか!
665 :
マンセー名無しさん :2005/11/26(土) 17:34:04 ID:DC9dRFud
かの国にはこのニュース伝わったのかな? 中国は一部報道したみたいだけど。
667 :
マンセー名無しさん :2005/11/26(土) 17:35:25 ID:v5KK7Ftx
やっと、放射能除去装置をもらって帰るところかぁ。。。 アニメのやうに勝手に第三艦橋は治らないしなぁw はやぶさたん、ガンガレーーーフレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
>>668 「やぶさ」とか名のって太陽系よりでかい飛行物体になって帰ってくるとか。
そして、エンタープライズが調査に向かう。
671 :
安崎光輪 :2005/11/26(土) 18:19:44 ID:JagRqKsE
週刊ポストがイイ質問しているなw
>KSLV-1では、2007年に韓国で組立てた100キロ級衛星を地上数百メートルの高度まで打ち上げる予定 >で、KSLV-3では、2015年に1.5トン級の衛星を同じ高度に打ち上げる。 打ち上げ花火だな。
つか、高度数百メートルに打ち上げるって……どんな単位間違いだ 1.5トンが落ちてきたらエラいことだぞ
>>671 川口さんの回答もいいね。きっぱり言い切っちゃっている(w。
JAXAのWEBサイトも更新したようだね
およそマッハ20位か? 空中なら解けて無くなりそうだ。(w
すみません、はやぶさの成功とディープインパクトの成功。 どっちが技術的に凄いですか? 素人考えと日本贔屓で、はやぶさの方が凄そうな気がしてるんですが。
科学分野でどっちが意義深いかなんてかなり無粋だと思うが。
最近の探査衛星には、大砲を積むのが流行りなんだな
のぞみにもイオンエンジン積みたかったな。
>>680 物騒だな
だから赤旗が記者会見に出席してたのか
チッ てこたぁ、打ち上げの時には「宇宙戦艦」ってぶち上げりゃよかったんだな? そうすりゃどこぞの将軍見たく「答えられない」と言えたのに(何か違
ルマン24の優勝と、パリ・ダカールラリーの優勝と、どっちが凄いかなんて言えないだろ。 それぞれ凄いとしかいえない。ハヤブサもディープインパクトも前人未到の偉業なんだよ。 嬉しくてバンザイ基調になっているが、スラスタ不調はかなり深刻な事態だな。 降下中もバックアップ(何の?)に切り替えて運用していたとは、そういうことはもっと早く発表すべきだ。 スラスタ燃料の残量についてもノーコメントを貫いているし、まだなにかヤバイことがある感じだな。
とりあえず、健気に頑張るハヤブサの擬人化頼む
>>685 田-('A`)-田
帰るのマンドクセ
田-('A`)-田 3億キロ戻ってこいってか
>>684 まあ、スラスター1箇所故障しても、他のでカバー出来る構造とか言ってたから、
早急に故障箇所見つけて、他のスラスタで姿勢制御できるようにプログラム修正すれば
なんとかなるべ。
>688 2天文単位って言えばすぐ戻ってこれそうじゃね?
田-('A`)-田 ドウセ、持って帰ったら用済みでしょ
ウリナラの宇宙開発技術はすべて秀吉と日帝に奪われたニダ!
チョッパリの成功は買収したからに決まってるニダ!!
‥‥‥と本気で言うウリナラ民族が居ても驚かなくなった自分が恐いニダ。
ハヤブサ関係者は女王様に貢ぎ物を持ってくること。(↓)
3 ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 sage 2005/11/04(金) 01:14:23 ID:dyqb6Sro
>>1 おつ。
>>3 ならハヤブサ無事帰還。
>>691 考え直せ。こう↓なりたくないだろ。
「はやぶさは…二度と地球には戻れなかった。
探査機と人工惑星の中間体となって、永遠に宇宙をさまよい続けるのだ。
そのうち、停止したいと思っても停止できないので──はやぶさは機能するのをやめた…」
バカが「燃料が燃料が」、まさにバカの一つ覚えで言ってるけど、速度遅くていいなら 慣性飛行で問題ないしねぇ。なんのためのイオンエンジンだと思っているのやら。 まあ、2天文単位を慣性飛行か……本気で何年かかるかわからんけど。
↑馬鹿がまたホザいてますね。飛行時間が大幅に増えれば故障リスクは指数関数的に増えるんですがw 身近な例では倭製火星探査機がありますねwwww
作らなければ飛ばさなければ故障リスクは0ってかwwwwwwwwww あー、作れない飛ばせないだったねごめんwwwwwwwwww
カーズか。(w
仏蘭西を絡めてカズに変えてあるバージョンを見た事もあったな。(w
>>693
そうだ、燃料が足りなかったらその場で留まってれば 半年後には地球が軌道を半周してはやぶさの所まで くるから簡単に回収できるじゃん! やべえ、早くJAXAに教えなきゃ!
>>695 おい糞、スレ移動しろよ。
そっちで揉んでやるよ糞チキン。
まあ、イオンエンジンを自製できるようになってから言ってくれよ(w そもそも、これ自体がイオンエンジンの実験シークエンスだしな。 3億キロの彼方からの電波を受信できる基地と設備と人員と…… 無理だな。
>>693 そして数十年後・・・はやぶさは地球に帰ってきた。
というネタで小説キボンヌ
作れも飛ばせもしない国の輩が他国の宇宙探査機を云々するのは 禿 が 鬘 を 語 る に等しいわいwwwwwwwwww 禿は黙ってろ。
オカエリナサΥ
>>695 作れない悔しさが滲み出てるな。
っつーか・・・惨めだよな・・・「作れない」って。
>>703 <=゚ω゚>/imachang ◆kltjFCOGEI
> オカエリナサΥ
アニメ「トップを狙え」?
ただ今、出張から帰ってきました者なのですが、 どんな塩梅ですか?
オカエリナサλ の方がそれっぽいかも。 所でウリナラ宇宙軍はいつ活動開始だろ?
結婚おめ。
なんかさぁ・・・、 本体ごと地上に連れ帰ってやりたくなってきた・・・。
よっしゃ、帰ってきたはやぶさタソを受け止めてやれ!
韓国は底力が凄いから侮らない方が良い。 いつも馬鹿にして日本は痛めにあってきたし。半導体、液晶、自動車・・ もう少し慎重にならないと。
低質燃料不要。
痛め一族禁止。
718 :
マンセー名無しさん :2005/11/26(土) 22:36:53 ID:9/Sfuct2
はやぶさ快挙は喜ばしいが、はやぶさタンとか言っている馬鹿はキモいから とっととくたばってもらいたいもんだな。
死んでしまうがなw
ま た 真 空 ガ ム テ か !! ('A`)
>>715 シャープが産業スパイ対策に力を入れたせいで、技術を盗めなくなったサムスンの液晶はもう駄目だぞ。
産経webトップきますたな。
はやぶさ、帰還へ JAXA「岩石採取を確信」
ttp://www.sankei.co.jp/news/051126/sha097.htm >宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日、小惑星の岩石が採取できたことはほぼ確定的になったとして、
>予定通り12月上旬に小惑星から地球へ帰還する軌道に向かわせる方針を決めた。
(中略)
>川口教授によると、はやぶさは同日午前、小惑星を離陸後、機体が揺れて一時姿勢が維持できないトラブルを起こした。
>12本の噴射エンジンの一部に異常があるとみられるため、はやぶさを安全な体勢に移行させた上で、姿勢制御機能の
>回復を目指す。また、飛行データを詳しく分析し、着陸と岩石採取のプロセスを詳細に調べる方針。
>今のところ帰還に支障はないという。
(以下略)
何はともあれ、無事に還って来い!!
>>722 つか、スパイってマジだったんですか。いや、可能性は常に(日本だって)あるけど……。
>>715 そこ-ぢから [3][0] 【底力】
ふだんは目立たないが,いざというときに出る強い力。「―を発揮する」
三省堂 大辞林より。
過去、いざというときが何度もあったと思うが。
>>714 そこで2年間で回収ミッションを計画ですよ
>>724 亀山工場のまわりで双眼鏡を持った連中がうようよしてるらしいぞ。
次世代を自力開発できそうもないので第8,第9世代は規格を標準化しましょうと言いだしたしな>三星
はやぶさ 宇宙開発で挽回する好機に
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/ まあ、とりあえずマンセー記事なんだが・・・・
>そう思うにつけ、JAXAの国民へのアピールの仕方はもうひとつだったのではないか。
>これだけの大仕事なのだから、その価値がよくわかるよう、もっと演出してもよかった。
>米航空宇宙局が今夏、探査機ですい星に弾丸を撃ち込んだのは独立記念日だった。
>映像も含め、国民的行事としての演出がうまい。
>宇宙探査は技術の獲得や科学観測が大事なのはいうまでもない。ただ、国民に
>支持されなければ宇宙開発そのものが先細りしてしまう。宇宙の冒険を市民に
>わかりやすくアピールする工夫は、これからますます重要だ。
・・・記者会見に不勉強な記者送り込んでくる自分は棚にあげるんかい('A`)
これまでマスコミは散々失敗の記事だけあげつらっておいて、これはねーだろw
アピールするにも、予算っつーもんが要るんだぞ('A`)
なーに、却って免疫力がつく。
先ずは自分からってな。 マスコミが尊敬されないのは所詮口だけ厨と皆知ってしまったからだろう。
>>728 今回のJAXA(つーかISAS)の対応は100点とはいわないけど、随分とよかったと思うけどな。
管制室のライブ中継とブログでの解説とか、理解する気もさらさらなさそうなマスゴミにたいする親切丁寧な説明とか。
それに公表された写真とかを目にすれば、ほんとにびっくりするぐらいすごいと思うんだけど。
これ以上って言ったら……CMでも打ってみるか?
>>731 ここまで広報に力を入れるべきなの?って思うくらい、楽しかったよ。
これ以上やると、広報とか報道というより、エンターテイメントになるだろうな。
やったらやったで、税金の無駄使いとか言いそうだよ、マスゴミの連中は。
>>721 真空ガムテ&タイヤ。。。なんか、どんどん伝説が増える印象w
>>727 韓国語を話す一団が、必ず行く山の頂上があるさうで。>亀山工場を一望できる
タクシーの運転手が、テレ東の番組で話してましたねw
まぁ何はともあれ 署名入りターゲットマーカが到達していた事が判ってヨカタ
ターゲットマーカーに全国の小中学生全員の名前を 入れてあげれるくらいやれば、いい宣伝になったのに。
何はともあれ、稲妻キックが決まって良かった。
>>728 だいたい、普段報道しないくせにそれをJAXAのせい
にするのって、どーよ、だよなあ。
上杉『ネット上などのすごい反応で我々を支えてくれたことに感謝する。』
マスコミはこの発言の意味をよ〜く考えたほうがいいと思うぞ。
野球帽の青のオッサンとか言ってごめんなさい・・・
739 :
マンセー名無しさん :2005/11/27(日) 09:30:41 ID:g4RWhZ1y
なんか朝日で一面トップの扱いらしいが……
>>738 そうだね。
JAXA等のサイトではアピールしていて、知ってるやつはすごいことだとわかってる。
わかりやすい解説もあちこちに載ってる。
ライブ中継もやってる。
キャンペーン活動もしている。
これ以上、JAXAが何をやればアピールしたことになるのかと。
マスコミが拾えていないだけなのに。
TVCMでもうってくれってか。金が無いのに。
NHKの3分の1くらいだっけ?予算。 もう少し回してあげてください。
>>728 「演出」の例として、
>米航空宇宙局が今夏、探査機ですい星に弾丸を撃ち込んだのは独立記念日だった。
を挙げていますが、たとえば日本で、はやぶさの着陸を建国記念日にやろうものなら、
「余りにもあからさまな国威発揚で軍靴の(ry」
とか言い出してケチ付けるのに100ヲン
>>740 宇宙開発とか「わかりにくい」ことを、わかりやすく説明する
のがマスコミだと思うんだけども、マスコミって何時の間に
かケナすの専門になってる気がするもんねぇ。
アメリカのスターダスト計画では2006年地球に帰還だそうです。 はやぶさが地球に戻るころには用済みとなる可能性が高いですね 二番煎じを演じるからこうなるのです
>>744 結果だけでなく過程にも意味があると思うが。
ミッション中に蓄積された各種データはかなり貴重だと思う。
特に技術分野の実践データなど・・・
>>728 >>米航空宇宙局が今夏、探査機ですい星に弾丸を撃ち込んだのは独立記念日だった。
>>映像も含め、国民的行事としての演出がうまい。
えーと、5月27日とか12月8日、2月11日にやるべきだった…とか?
>>744 > はやぶさが地球に戻るころには用済みとなる可能性が高いですね
フーン、「あほか」さんの脳内ではふたつの資料の成分が完全一致していて、
完全一致していればそれは価値がないものだという事になってるんだ。
小惑星と星間塵,彗星の区別のつかない人が臆面もなく書き込める宇宙スレはここですか?
今朝の姉と俺の会話 俺「衛星のハヤブサがまたトラブルを起こしたらしいぞ」 姉「じゃあ墜落するのかしら?」 俺「お前、バカか?、どこに墜落するんだよwww」 姉「バカは、あんたでしょ墜落するのは下の方に決まってるじゃない」 俺「・・・・・、姉ちゃん旦那さんと早く仲直りして家に帰ってあげなよ・・・」 ちなみに姉は大卒です。義兄はヘリのパイロット・・・。
>>728 攻略予定日を天長節や陸軍記念日に設定して相手に読まれまくった旧軍の轍を踏め、と。(w
>>744 おまい、彗星と小惑星の起源が同じだと思っているのか?
>>749 ウリナラ流詭弁。
姉「た、太陽に墜落するって言いたかったのよ! バカね」
なんかツンデレ
推進剤のリークって・・・イトカワの埃吸い込んで どっかに引っかかってるのではないだろうな? 穴空いちゃったとか。 たのむ。 無事でいてくれ。
(´・ω・)「ふぅ…なんとかサンプル取れたかなあ?あとは帰るだけだお」 (´・ω・)「体のあちこちが痛いお…でもコレ持っていかないと。みんな待ってるお」(`・ω・´)「ガンガル!!」 (´・ω・)「宇宙は寒いよ…寂しいよ…ち、地球だ!見えてきたお!」 (`・ω・´)「カプセル、投下!受け取って…」 (´・ω・)「ふうっ…終わったお…疲れたなぁ…ああ、地球がどんどん離れていくお…綺麗だなあ…」 (´・ω;)「地球か、なにもかも懐かしいぉ、これで本当のお別れだぉ 石入ってたかなあ…無かったら、みんなゴメンだぉ…」
>>744 こういうバカがいて、わけもわからず批判してるから宇宙開発って進まないのかもな(苦笑)。
>>757 何か「もうアメリカが月の石を採取しているから小惑星のサンプルなんて意味が無い」
とか言い出しそうだもんなw
>>757 つ 宇宙開発委員会
ここが責任追及委員会から、リスクをとって成果を目指す姿勢に変わらないと難しい。
761 :
マンセー名無しさん :2005/11/27(日) 12:11:55 ID:PL3p4+d/
中国のロケットのときは民放は特集組んでたよねぇ。 こんどは無しか
>>761 まあそうやっていけば行くほどマスコミの存在意義がなくなっていくだけどね。
首相官邸のネットテレビといい、JAXAのリアルタイムブログといいリアルタイムで
マスコミをスルーしてコミュニケート出来る手段があればマスコミはいらないと。
少なくとも今の日本のマスコミはいらないだろうね。
>>756 凄くキモいんですが・・・。
>>761 小惑星のサンプル採取がどれほど大変で価値があるのかというのは非常に分かりづらいからでしょ。
本当は日本の宇宙開発の更なる発展の為、より多くの予算を得る為に、知る人が知る偉業に留めて
おいてはならないのだけどね。
てか、既にマスコミは事象に対する感想を主観で書く同人「紙」、同人映像に成り下がってるわけで 既に存在意義は消失してる。
>>764 同人誌(紙)って、好きこそ物の上手なれってやつで、ある基準では
すごくクオリティが高いことがあるけど、マスゴミって、何を基準に
作ってんだろうなぁ。
例えば、記者ひとりひとりの主観なら、それはそれで良いと思うんだけど、 組織として統一されてて、記者の個性が見えないもんなぁ。
>>763 > 本当は日本の宇宙開発の更なる発展の為、より多くの予算を得る為に、知る人が知る偉業に留めて
> おいてはならないのだけどね。
技術実証衛星と言うのは「この新技術は十分使える技術だし、こんな凄い事が出来ます。だから金よこせ」
っていうデモンストレーションの為でもあるからね
十分広報をしないと
768 :
マンセー名無しさん :2005/11/27(日) 12:35:48 ID:PL3p4+d/
はやぶさ燃料漏れらしいね。地球帰還は絶望的とか。w どうせ着陸もウソだったんだろ。
>どうせ着陸もウソだったんだろ。 まさか朝鮮人じゃあるまいし。
>>768 そんなすぐばれる嘘は、かの国の人しか言いませんw
>>767 然し、国民の理解を得る為にガンダム的表現をすると、マスコミが叩く不思議。
>>771 マスコミが単なる低質売文業になってしまってる証拠だと思うよ。
要するに自分が高位に立って人を見下し叩く事が目的になってしまってる。
カプリコン1ネタ禁止!w
リークはとっくに止まってるけど。昨晩の記者会見で明言してる。 それに、例え帰って来れなくても、すでに数々の実績が得られたし。 だから、BBCでもCNNでも大きく取り上げてるよね。
>>771 ああそうか
距離的にはアクシズ地球遠征艦隊が補給艦無しでちゃんと帰還したようなもんか
劇中ではパゾク級補給艦山程連れてたのに
776 :
マンセー名無しさん :2005/11/27(日) 13:19:36 ID:2T6aYvey
中国人や韓国人、アジア全般に軍事関係外の宇宙技術になんか興味が無いし 余裕も無いのが実情なんだろ。
777 :
777 :2005/11/27(日) 13:44:33 ID:A+i+Yvtt
>どうせ着陸もウソだったんだろ。 売国新聞社の記者さんでつか?
>>766 この間意見の違いで警察沙汰になったばかりじゃないですか
日韓宇宙開発スレなのに、ウリナラネタがないのはサベチュニダ <;`Д´>
朝鮮某国が高度数百メートルで衛星になる技術を実用化すれば、 「枯れ木も山の賑わい」ぐらいにはなるさー(棒
>>1 にもある
| 韓国は科学技術衛星1号(ウリビョル)の運用実験中。
この顛末ってどーなっとるん?漏れ寡聞にして知らず。
宇宙開発先進国になるには、高い科学技術と資本力も必要だが、 一番重要なのは、 「ロケット発射に支障の無い、周囲に都市や国の無い広い地域を 有している。できれば緯度が低くて東側が空いているのが良い。」 がある事である。 アメリカ・日本・中国は東側に大海を望む場所に基地があるし、 ロシアは南部のカザフ共和国のだだっ広い土地に基地がある。 ヨーロッパは自国では無理なので自国領の南海の島を利用。 で、韓国にはそんな場所がある? 周囲を他国に囲まれているあそこでは、自国内の基地は無理。 ロケット打ち上げの技術より先に、まずそういう場所を見つけろと。 10年ではやぶさに並ぶなんて、無理無理無理かたつむりよ。
日本はアウト・オブ・眼中なので、東海から太平洋に至るまで障害はない事になってます。
#`Д´> < 東海が大きくないと言うニカ!!かんしゃく起こる!!
先日の第二回着陸・資料採集の実況で、こんなのがあったわけだが。 >613 名前:Ψ 投稿日:2005/11/26(土) 05:56:32 ID:FdQfyrum0 >じゃあ暇つぶしに香ばしいネタを1つ > >前回のとき当日: > 日本の技術はだめだな。50年遅れてる >実は着地していて無事: > どうも、はやぶさを創ったのは俺の国の技術者だ > 中の部品もほとんど韓国製 > >俺:リアクションホイール2/3壊れたんだけど? >奴:あ、それは日本製だよ。 >俺:アメリカ製だ! >奴:アメリカの日本人が作ったんだよ! > >いじょ >以上 彼らが実にいいそうなことではあるよね。 せめて第一宇宙速度超えてから言えって感じだけど。
田-('A`)-田 なんか下痢ピーなんだけど・・
>ドップラーだけの頼りない状態から、やがてイトカワ表面から上昇した「はやぶさ」は、ゴールドストーン局との >ハイゲイン(高利得)による太いリンクを回復しました。スタッフの注意は、管制室の1台のモニターに集中します。 >LRFはサンプラーの形の変化を検出して、弾丸発射を含む一連のサンプリングの信号をコンピューターから >発信させます。発信していれば、モニターに“WCT”、そうでなければ“TMT”と表示されるはずです。 >息を呑む視線──午前7時35分、パラパラと表示が塗り替えられる画面の右下に“WCT”の緑の3文字が >くっきりと浮き上がりました。「やった、WCT!」橋本樹明サブマネの喜びの声。どよめく管制室。この瞬間、 >日本の惑星探査が金字塔を打ち立てたことが確認されたのです。「まだ分からないよ、火工品が炸裂したか >どうかとか、いろいろあるからね」──周囲の興奮を冷静に抑制する川口プロマネ。しかしその表情が緩んで >いることは私の目には分かります。 >私はここ2週間、厳しい取材をしてくれた記者さんたちの待つプレスルームに早くこのことを知らせてあげたくて、 >思わず固定カメラに向かってVサインをしていました。ちょっと年甲斐がなかったかな? やっぱり、マスコミはろくでもない取材をしてたみたいだなぁ。
790 :
マンセー名無しさん :2005/11/27(日) 15:20:40 ID:w7MAl3ri
>>782 衛星打ち上げ基地のロシア宇宙センターから提供された衛星軌道情報に問題があった
やっぱ他人任せか。。。。。
>>789 すまん、その引用文のURLください。的川さんの文章だよね。
>794 ラドンはどこにいったんだ。
>>794 それ最後の1行が抜けてないか?
つ 『だが心配のしすぎではないか。』
あ、新聞社がちがいますかそうですか。
799 :
マンセー名無しさん :2005/11/27(日) 19:00:43 ID:YERZ7f0i
>>801 寄生虫の件でキムチの寄生虫で脳がやられてると笑われる所以です。
まともに取り合う方が馬鹿らしいかと。
今日はさすがにJAXAのHPも松浦さんのブログも動きがないね('A`) 明日に期待だ。
とりあえず家に引き上げたのでは>松浦氏
関係ないが 某ゲームに「反政府軍が闇ルートから部品を調達してミサイルを組み立てて発射寸前」て 設定のマップがあるのだが、その「ミサイル」というのがどう見てもH-2Aだった。 orz
>>805 その「反政府軍」は月面植民地の反乱軍か何かか?どこまで飛ばす気だw
>>806 一応「カザフの地方反政府軍」て設定ですけど、H2Aは無茶ありすぎだろうと。
⌒ ⌒ ⌒ _ _,_ _ ∠/ ヽ ノ .∠/ ∠∠=|・∀・ |=∠/ ∠/  ̄¶' ̄ ∠/もうすぐ帰るよ
810 :
マンセー名無しさん :2005/11/28(月) 13:44:02 ID:gQVVqk7N
【イトカワ岩石サンプル分与を求める 韓国】 韓国科学技術省は27日、日本の小惑星探査機「はやぶさ」の岩石サンプル入手成功報道を受け、 はやぶさが入手した小惑星イトカワの岩石サンプルの優先的分与を日本に求めていくと表明した。 岩石サンプルはわずか数百ミリグラムだが資料的価値は大変な高いものであり、既に各国がサン プル獲得に向けた活動を開始する中、韓国に対しては両国の歴史的な経緯を踏まえ、今後の友好 関係維持のためにも韓国に優先的にサンプルの分与をするべきであるとしている。 (共日---04758304/)
>>810 見え見えの釣りに反応するのもアレだが、韓国はサンプルの価値など
理解出来ないので、その様な要求は出てこないのでは無かろうか?
>>746 2月11日っていいな。
表向きは「日本初の人工衛星 おおすみ の打ち上げ日です」ってごまかせるぞw
>>811 そんときゃ、博多湾の砂でも送っとけばいいw
>>811 <,,‘Д‘><なんかチョッパリが騒いでいるニダ、希少価値があるのは事実みたいニダ、
チョッパリから分け前をせしめれば高値で転売できそうニダ、口実に謝罪と賠償を
厳命すれば簡単だし駄目だったらチョッパリの非友好的行動で韓日関係が破綻
したという立証に使えるニダ
ぐらいの言動はデフォだと思ってますが、ウリは韓国面に陥っていますか?(淡々
817 :
マンセー名無しさん :2005/11/28(月) 15:56:06 ID:kxNv+uRX
ロシアのギジュチュ導入でロケットの製作は進んでいるのかな。 打ち上げ場は完成したけど、まだ何もしていないのでは。
射場の完成は来年にずれ込んだんじゃなかったっけ。 年初は盛んに宣伝してたが最近はさっぱり射場の話題も出なくなったな。
ロシアの技術で射場建設なんて聞くと、どうしても例のソ連のミサイル実験の映像を思い出してしまうわけで。
>>810 ウリナラにはキログラム原器を素手で触ってダメにした(疑い濃厚の)苦い経験がある
ニダ。チョッパリが「素手で触っちゃいけない」と教えなかったのが悪いニダ!
日本害務省の圧力でサンプルを入手できたら、ちゃんとマスクと手袋を着用して容器を
開封するニダ!
821 :
マンセー名無しさん :2005/11/28(月) 18:00:33 ID:QZJhUypM
1年以上前にウリナラロケット燃焼実験の予定を聞いたんだけど どーなったの?やったの?
容器を貰っても、内部が真空だと奴らの技術じゃ開けることが出来ないんじゃね?
>>810 世界で最も優秀なウリナラ民族なら・・・自前でとってくれば?
・・・と言ってやりたい。
>815 大昔、新聞で 第7巻 『ロケット』 の紹介があったので買ってみたけどなかなか良かったよ。 で、見たくなったので探したら行方不明になってた(´・ω・`)
キログラム原器といえば、さんを思い出す。 そう、日本から譲られたことも知らずにホルホルしてたあの時を・・・ ってスレ違いやな。
っつーかYo!! 最初から保存が×( ̄-  ̄ ) ダーメ ×( ̄-  ̄ ) ダーーーメだったんと違う?
日本がキログラム原器を導入した経緯は以下の通り
http://66.102.7.104/search?q=cache:hQeGsfOwEQcJ:www.nmij.jp/100/kinensi/pdf/k-1-6-2.pdf+%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%8E%9F%E5%99%A8+39+6&hl=ja&inlang=ja より
明治初期の混乱した状況下においても、明治政府の国際化への努力は継続されており、
1885(明治18)年にはメートル条約に加盟することが実現した。メートル条約の成立1875
年から遅れること10 年であったが、1886 年2 月までに加盟を決定すれば最初の原器配布
が受けられることになっていたのですべり込みでキログラム原器及びメートル原器を一組
発注することができた。1889(明治22)年の第一回度量衡総会の承認を得て、同年10 月にパ
リにおいてキログラム原器No.6 を引き渡され、これは翌1890 年4 月に日本に到着した。
その後、標準を実現するための付属機器の購入が精力的に行われ1899(明治32)年までに、
キログラム副原器二組(No.30, No39)、貫原器二組(No.1, No.2)、組分銅(Ni 鋼製)二組、
比較用隔離天びん(Rueprecht 製)二組、トンヌロー温度計4 本等が購入された。
第二次大戦後の1947(昭和22)年、連合軍占領軍司令本部の指示により副原器No.39 を韓
国に送付した。その補充の意味もあってキログラム実験原器一つ(E59)を1963(昭和38)年に
購入した。現在は、No.6, No.30, No.E59 の3つのキログラム原器を用いて質量標準を管理
している。
これに対しウリナラは
>>829 より抜粋
我が国は 正確度で 深刻な 問題を 現わした No.39 元気を 代わりをして 1993年 6月
に 元気 No.72を 導入, 株 元気で 使って あるが これも 質量が 変わる 数 ある など
安全性に 問題が 申\し立てられた.
標準科学縁 関係者は "このような 問題点を 減らすこと ため 国際 キログラム 元気
No.84を 導入, 部 元気で 一緒に 活用して 元気の 安全性を 確保する 計画"と 言った.
−−−−−−−−−
つーわけだから、日本が譲って上げた最初に作られた40個のうちのひとつで有る貴重なNo.39を
駄目にしてその代わりに貰ったのも10年で駄目にして今3個目。
>>823 桃NULLPO ◆ObV3IsOOw2
日本から譲渡したソースは
>>828 さんが出してるニダ。
で、これをウリナラがパーにしたのも事実。詳しい話は去年かおととしの環境スレで出た
はずだけど忘れちゃったニダ。
「素手で触って」っていうのは想像だけど、ウリナラ民族のしでかす所業の斜め上ぶりを
考えれば、それがとても可能性が高いと思うニダ。
早急に(拙速ではなくて)実体物非依存にする必要があるなあ > kg 韓国の出る幕はありませんが。残念。
韓国のキログラム原器を調べてたらなんか色々出てきて訳がわからなくなった。 1966年に米ジョンソン大統領から贈られた(NO.不明)とか言うのがあったり、今年の記事で 韓国の原器はNo.72だったり(No.84はどこに行った、つーか導入する計画がぽしゃったのか?) 国璽を無くすくらいだから仕方ないのかもしれんがもっときちんと管理汁。
とりあえず韓国は炭素12をアボガドロ数個ほど計量してろと。 キログラム原器いぢるのはそれが済んでから。
837 :
マンセー名無しさん :2005/11/28(月) 21:08:13 ID:eOV+Tra+
韓国は世界有数のキログラム原器消費国です。
キログラム原器消費強国でつか。
840 :
マンセー名無しさん :2005/11/28(月) 21:45:06 ID:SO08Lgf5
女房が言いました。 「はやぶさの小惑星探査って、凄いことなんでしょう。それにしてはマスコミの扱い が小さいわね。同じこと韓国がやったら大騒ぎするんじゃない?」 私「・・・・・・・・・、そもそもあの国が小惑星探査する日が来るかどうか・・」
>>840 甘いな。できていなくても、できた発表するのが彼の国さw
2007年には日韓共同開発の「ウリビョル7(日本名はやぶさ)」が世界初の快挙と大々的に報じてくれます。
已に宇宙軍がありますから
韓国面に飲まれんなよ
2005.11.28
「はやぶさリンク」:着陸ミッションを終えて
ttp://smatsu.air-nifty.com/ 読めば読むほど、「日本の宇宙開発はコレからが本番」なんだなあとオモタ。
今回のはやぶさの運用では「宇宙科学のトップに躍り出た」のではなく、
「トップに向かってやっと第一歩を踏み出した」のである事、
宇宙開発のリソース(増員や24時間運用可能な独自の地上局の整備)、
宇宙開発の計画管理体制の改善(計画を継続的に行わないと、
ノウハウが結果的に失われてしまう)、あとは、ソレに見合った予算の
確保をどうするか・・・これが日本では一番の問題かなあ。
>一番恐ろしいのは、「この金でこれだけの成果を挙げることができたなら、
>この経験を持って次はもっと安くやれ」と予算を削られることだ。
>「なにをバカな」と思うかも知れないが、結構世間にはこのような例が多い。
・・・財務省の連中は、マジで言いそうだよ('A`)
ミッションの証券化って出来ないのかな? 流石に酷すぎる。
なにをリターンするんだよ。
寧ろスポンサー権とか。
>>847 成功したら嬉しい。
その気持ちだ。(w
個人・民間法人からの独立行政法人への特定寄附金は全額 所得税控除対象にすればいい。
広告も失敗したときのリスクが大きいしなぁ……。
つ 「宇宙開発振興宝くじ」 あったらマジで俺は毎月買う。
てか、宇宙開発の性質上ほぼ貴腐と同じだと思わねば。 まー、ロケットに広告ってのも悪くないかもな。 失敗しても文句言わない契約で。(w
宝くじは出資側の敷居が低くていいんだけど法改正がめどいー 刑法第187条と当せん金付証票法をいじらんといかんね。
>>854 ああ、宝くじの胴元がJAXAとかに寄付すりゃいいのか。
そこで公営競技のドン・ささが(ry 日本ざ(ry 船舶・福祉だけじゃなくて宇宙事業にも出て欲しいんだけどなぁ・・・
第xx回JAXA杯ワロス 宣伝にもなっていいかも > 的川センセ
JAXA杯いいねぇ でも法改正してでも宝くじ、やってもいいと思うんだけどなあ。
ISAS/JAXAの中の人たちは結構しゃれっ気があると思うんで是非やってホスィ
つーか「独立」行政法人なんだからさー、お上にばっか頼ったり愚痴言ったり すんぢゃなくもーちっとアグレッシヴなことすればいいんでね? お上は法制面でのサポートをしてやったらいいんだし。それが行政改革。
>>843 かの国の場合「航空宇宙軍」なのがミソ
(航空宇宙軍:谷甲州「航空宇宙軍史」の主要組織。強大極まりない
組織だが途方もなく硬直化・お役所化して火のないところに勝手に
煙立てまくるステキ集団)
ミッションが成功したら寄付者にしか得られないノベルティプレゼントとか 予備機材の細片とか衛星地上運搬時のケースとか伝票とか オレ応募しまくっちゃうがな
>>862 宇宙山岳小説キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!! w
しかし航空宇宙軍は装備品だけは立派だぞ。かの国の宙軍と違って。
JAXAは何か金のなる設備とか資産とか持ってないんかね。
同じ独立行政法人でも理研だと「昔ビタミン、今ヴァーム」なんだがなー
>>857 そうなると、打ち上げられる衛星の名前が、「オグリキャップ」とか「ディープインパクト」になるんでつか?
>>865 逆だお。
「イオンエンジン」とか「ミウラフォールド」とかゆー出走馬がエントリーするww
「ミネルバリベンジ」と「リポビタンナイト」もキボン
「マトガワピース」に一票
さあ、各馬一斉にスタートしました。きれいなスタートになりました。 出遅れはありません。
>>863 それ、いい!!
分析されても構わないパーツの細片も出して欲しい。
官品払い下げは手続きがめどいお
>>871 Joke Comes True ◆orz..c5K0U
ん〜、でも郵便カブなんかも出てくるんだしー。努力しる!
今はどうか知らないけど三十年ほど前は打ち上がった後に残った予備衛生は ゴミ同然だったから「くれ」と言ったらくれたらしいよ。
衛星への氏名記載件と、運用室女子(女性にはイケメン)プロマイドつきスペースラム 程度で手を打つか。まてよ衛星模型に直筆サイン入りってのも・・・
一段ロケットにガンダムの絵を描いて、バンダイから何千万か引っ張れないかな?
>>876 うまく打ちあがった時はいいけど、落ちた時は悲惨じゃね?
いっそのこと2ちゃんねらに塗装デザインさせるとかw
H2ちゃんねるAワロス
/\
/ \
/ \ ┯┯┯┯┯
| ▽ ::::::| . ||×||×||/|
| ○ ::::::| .||×||×||/|
| ▽ ▽ ::::::| .||×||×||/|
.\≡≡:::::::::::/ ||×||×||/|
│ H ::::::│ .]=||=====||/|
| ::::::| .||×||×||/|
│ 2 ::::::| ||×||×||/|
│ ::::::| ||×||×||/|
│ ち :::::::| ||×||×||/|
│ ::::::| ||×||×||/|
│ ゃ :::::::| ||×||×||/|
│ ::::::| ||×||×||/|
│ ん ::::::| ]=||=====||/|
│ ::::::| ||×||×||/|
│ ね ::::::| ||×||×||/| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ ::::::| ||×||×||/| | H2ロケットだよ
│ る .:::::| ||×||×||/| \___ ____
┌│ ::::::| ┐ ||×||×||/| ∨ きゃー素敵ぃ〜
││ ::::::| │ ||×||×||/| ∧_∧
││ ::::::| │ ||×||×||/| ∧_∧ X ヘ ハ ヽX
││ ::::::| │ ||×||×||/| ( ´∀`) (^∀^ ヾ|
|| ::::::| | ||×||×||/| [| ) (つ ⊂§
|| ::::::| | ||×||×||/| | | | | Y |!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.(__)_) (_(__)
| 種子島宇宙センター | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(
ttp://monadowa.s14.xrea.com/lemona/gaisyutu-lemona.htm より引用)
>>877 失敗した時は塗装代の実費のみの契約にするとか。
おやスミダ。
今回のようにイトカワに撃ち込んだプレートに名前を載せるだけでも違うよねぇ。>寄付 そういや、このプレートに以前申し込んでたような気がしてきたぞ。(w
882 :
マンセー名無しさん :2005/11/29(火) 04:18:56 ID:Uz+pNwpL
H2ロケットの打ち上げ失敗でそのままになってる同型機の貰い手は見つかったの? 以前に鉄腕ダッシュで種子島に保管してた機を長瀬が「意外に軽いんですね〜」と ロケットの外壁を叩きまくってたら、センターの人に怒られてたがw。
>>882 <丶`∀´> < 型落ちの不良在庫だけどウリが買ってやるニダ、仕方がないですねホルホルホル
>>878 いや、たぶんでっけぇチソコの絵とか描くやつが出るぞ
>>885 戦闘機にも、萌え絵が描かれるご時世だからなー(;´Д`)
古くは、ココア姫DOSとか有ったな。.................遠い目。
昔から、競技会用にアニメ漫画関係の絵を描く事は多いしねぇ・・・>空自
>>337 遅いが、凄く見たい。
50年なら多分ギリギリ間に合う、急いで欲しい。
>>890 数値目標って、アホですか。
もうね、jaxaで寄付用窓口作ってくれれば、俺は直接寄付するよ。年間10万円ぐらいなら出してイイと思ってる。
>>科学技術に関心のある国民は2割台で欧米の3〜4割台より低いなどの理由を挙げ 谷垣が宣伝してやれよ。
うん、あれだ。 総額を出す数値目標があかんのだろう。成果目標で示せと。 つまり「月のレゴリスの商業採取ができるまで毎年宇宙予算10%増額」とか 「国民の半分が運動方程式解けるようになるまで科学技術予算毎年10%(ry」とか 「ノーベル科学賞受賞者を10年5人以上生むまで(ry」とか そうすりゃいいんだよ 俺は喜んで払うぞ税金
有人(ry 独自の宇宙ステーション(ry だったら一所懸命働いて税金払うお
基礎開発の重要性を文系役人またはその係累はちっとも理解できていないな。
公務員の給料は国民の理解が得られないのだから削減してもいいよね? そうだな、半分くらいでいいや。 余った分を有人(tbs
みんな祈れ
>>900 だがこの危機も乗り越えてくれることを祈るばかり。
はやぶさタン、厳しい状況みたいですが、 まだ、オプションは幾つか残っているみたいなんで、 ISASの中の人の激務を心配しつつ、 ガンガレといってみる。
何度も危機乗り越えたから、期待して待ちまっしょい。
散々、大成功と自賛しておいて、「やっぱり地球には持ち帰れませんでした(^^;)」 世界中の関係者から、大ブーイング必死ですね。
朝鮮人子ね
世界中の関係者? 例えば?
朝鮮世界は世界じゃないのでよろしく。
板違いニダw
>>898 >現在NASAの70mアンテナを数日使いたいが、これはカッシーニ、ボイジャーなどの運用に使っており、
>NASAもそう簡単には解放できない。
('A`)
まあ、とりあえずA系統のスラスターの復旧が第一でしょ。 物理的に損傷したわけではなさそうですし。 不死鳥をなめちゃいけませんw
とりあえず今日の運用でビーコン通信が回復しての 復旧運用の結果次第かなあ・・・ つーか、24時間運用できる独自の追跡局網がホスイ('A`)
>>914 24時間体制組むには南米とアフリカあたりに70mアンテナ2局必要だが
長野の臼田が老朽化しててこいつの更新も必要なんだな。
海外でアンテナ立てて維持するのどれぐらい金かかるんだろ。
明日と明後日に、NASAの大パラボラの使用申請しているらしいですから、最悪でも明後日 までにパケット捕まえて欲しいですね。自前のアンテナじゃ真夜中から明け方までしか通信 確保できないってのは辛いところです。 自前の追跡局網は確かに欲しいですな。パラオに一つ、モルディブに一つ、とか。
>>909 > 有人月探査のため日欧中露印に協力呼びかけ…NASA
米国は ISS 計画を当初の約束通り遂行するか、キャンセル料を払えよ。話はそれからだろ。
富士山頂にパラボラおっ立てたら、すこしは長時間の運用ができないかな? とか素人考えする自分・・・あんまり変わらねーか('A`)
>>916 > 自前の追跡局網は確かに欲しいですな。パラオに一つ、モルディブに一つ、とか。
パラオは緯度が日本と変わらない、モルディブはサイクロンの通り道で運用難しいよ。
アリアンを運用している仏領ギニアと、名古屋大が電波望遠鏡「なんてん」を運用しているチリのラスカンパナス付近あたりが良さげ。
>>918 火山活動再開しそうだから止めた方がいい。
野辺山のやつをつかえないかなあ。
海外局のレンタルぐらいしろよな。情けない。
衛星をいくつか連動させて仮想的な大口径電波望遠鏡って出来ないかね。
>>915 そこで太陽−地球ラグランジュ点に宇宙電波望遠鏡ですよ!(爆
・・・いやマジで、コストはともかく問題点と対策の兼ね合いでは一番の解決法だと
思うがなあ、静止衛星運用レベルでなんとかなるんだから。
>>922-923 衛星との通信の場合、感度が問題なわけで
分解能上げてもしょうがないような。
925 :
マンセー名無しさん :2005/11/29(火) 19:31:19 ID:s3djxp/R
>>925 間違いではないけど、何でこんなネガティブな書き方するんだろうな。
>>925 >「はやぶさ」の姿勢制御装置は、燃料を噴射して姿勢を制御する仕組みで、2組ある装置のうち
>1組はまったく噴射せず、もう1組は燃料が漏れ続ける状態になったということです。
・・・なんかA系スラスターの解釈が松浦ブログと違うんでつが('A`)
帰還不能ってなったら、税金の無駄遣いだの何だの 騒ぐんだろうんねぇ・・・。ったくマスコミは。
>>922 いやもうそれ「はるか」で実現しますたが。
複数じゃないけど。
930 :
マンセー名無しさん :2005/11/29(火) 20:16:14 ID:iM70vmE8
何で北鮮に20兆円を援助するのに 宇宙事業は縮小するんだ?わけわかんね。 消費税15%も中国・韓国に持っていかれるし この日本は、どうなってんだ?
931 :
Uri名無し君 :2005/11/29(火) 20:19:09 ID:Bn91bAtO BE:412272858-
もうお前等宇宙開発禁止だ。宇宙ゴミを これ以上増やすな。宇宙開発が許される のはアジアでは韓中だけ。宇宙企画でも やってろ。
>>930 なにをいってるんだ?
北朝鮮に20兆?はあ?
おまえなにいってるの?
>>931 そうだな。そろそろ戦略軍をやるべきかもな。
カマッテ君はスルー推奨ニダ
934 :
マンセー名無しさん :2005/11/29(火) 20:27:02 ID:iM70vmE8
>>932 いや、マジに北鮮は要求してるよ。週刊誌に書いてあった。
>>934 要求したらするわけないだろ。
こっちが50兆円要求したればいい。
棄民て、ホントに悲惨な生き物だね。
>930 そうですねぇ。というか、この借金大国がいつまでもODA垂れ流してるんじゃないよ、 と言いたい。 あと個人的には消費税止めて欲しい。あの面倒極まりない計算作業が発生することで、 何ら生産に寄与しないコスト(人件費&税理士雇用費)が、国内ほぼ全ての法人に強制 されてる。 >931 許される って、誰に? ねえ誰に? 今回の帰還リミットに間に合わないとしても、4年後にはまたチャンスがある……と考えて しまうのは気が長すぎでしょうか。
938 :
マンセー名無しさん :2005/11/29(火) 20:30:03 ID:iM70vmE8
「要求される=払います」が日本。 だから日本の国民に情報を漏らさずに 勝手に20兆を援助するよ。
>>936 棄てられた場所に元々住んでいた漏れらも困ってますよ。
友達としては、付き合ってはいけない奴ってのはいる。友達は選びなさいってね。 国対国になると、どうしてそれが分からなくなるのかな。
>>938 国庫から20兆を出してそれがわからないような北朝鮮みたいな国なら
日本はとっくに終わってるよ。
金正日が死ぬだろ。その前に。
生活保護も厳しく行く方針のようだし、そっちで浮いた金を宇宙開発なんんかの科学技術予算に振り向けてほしいなぁ。 それでこそ、国家百年の大計だと思うのだが。
20兆円かけてさ、史上最大の水爆を史上初の純粋水爆で作って、北朝鮮で実験すれば、 アレシボみたいな巨大な固定電波望遠鏡の地形が出来るよ。
>>943 わざわざ電波発信源の近くに作らなくてもいいぢゃんww
日本がアンテナ欲しいのは地球の裏側なんだよな。 NASAに頼らず探査機と24時間通信を確保できるように。
あぁ、もう、こうなったらアンテナも宇宙に上げちゃえよ! アメちゃんの傍受衛星とかみたいにさ。
947 :
マンセー名無しさん :2005/11/29(火) 23:19:10 ID:7j7cNAnH
やっぱりアホが暴れ込んでたか。(w 解りやすいね、マヌケな朝鮮人は。
>>937 すまん。。。私税理士なんで、法人の消費税も無くなるとちと困るです。。。
脱税している、在日経営者とか、密告していくんで、許して。。。w
今日のクローズアップ現代ではやぶさについてやるみたいですな。
>>950 情報サンクス
クローズアップなら、NHKの毒も薄めだし、
ちったぁ安心して見てられるかな。
ゲストは松浦氏だぜい
次スレ立てときます
埋るまでこっちを使いましょう<<喪前が言うな
957 :
ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2005/11/30(水) 16:24:06 ID:x24jttuR
>>957 陸域観測だから土地神様という事で「鎮守」
陸の見張りで「ふくろう」
世界の宇宙開発事業で日本製人工衛星の活躍が続いています。 小惑星探査機のはやぶさ、X線天文衛星のすざく……。 嘗てはるか遠くにあった宇宙が身近に感じられるようになり、嬉しい限りです。 所が、一つ気になることが有ります。 韓国・科学技術部が打ち上げたウリビョル4号の状況が全く伝わってこないことです。 軌道に乗った衛星もそれも、宇宙で活躍している事には変わりは無いのに。
>>960 >韓国・科学技術部が打ち上げたウリビョル4号の状況が全く伝わってこないことです。
つ【便りの無いのは良い便り(棒読み)】
>>960 1周年記念式典は大々的にやったよ。
その後は音沙汰無し。
安い費用で大きな効果って言うと、86年にハレー彗星の観測合戦やった PLANET-Aが、やっぱり外国から賞賛されてたのを思い出すな。たしか、 すいせいっていう名前だったと思うけど。もう昔過ぎてだれも覚えてないか。。。
ようやくクローズアップヒュンダイ見た。 なんかもー、国谷アナ、「日本、日本」としつこいw こりゃ、ニダーが見たら、「<#`Д´><癇癪起こる!!」だろうなあw
>>965 あの人、同番組で不法滞在外国人の日本残留を認めろって一生懸命力説してたんだけどなぁ。
フィリピンだったか、観光ビザで働いて残留してガキを作って、「日本語しか話せない子がかわ
いそう。人道的見地から残留を認めるべき」って。
>>965 『はやぶさ』が日本に帰ってくる!とか言ってたもんねぇ。
はやぶさたんは日本には帰ってこれないんだよぉ・・・。
>>966 良くも悪くもキャスターだからでしょう。
がんがれ、はやぶさたん! 宇宙怪獣に負けるな!
>>957 >選定された愛称ご提案者への特典
>種子島宇宙センターでのH-IIAロケット8号機によるALOS打上げご視察にペアでご招待。
>(選定愛称ご提案者が複数の場合は抽選で1組2名様をご招待)
>*ご招待の当選者は日本国内居住の方に限らせていただきます。
うーん・・・マジに考えてみようかなw
970 :
マンセー名無しさん :2005/12/01(木) 05:00:12 ID:P5YQ19yW
はやぶさー。一緒に帰ろう。 「♪庭の干草も、鳥の声も」 (ビルマの竪琴より)
>>964 覚えとるよ。「さきがけ」と「すいせい」。そして日ソ欧のハレー艦隊・・・。
アメリカだけはハレー彗星専用の探査機が打ち上げられずに、
古い衛星(アイス)を再利用していたけど、結局脇役程度の存在だったね。
せめて大気圏外から観測しようと、人工衛星のスパルタンハレーを
打ち上げようとしたら、積載していたチャレンジャーが爆発。
アメリカとハレーは相性が悪いのか?
>>967 俺も見てて「オーストラリアだろうが!」と突っ込んでしまった。
でもカプセル回収後には日本に渡されるから、全然間違ってるわけでもない。
>>972 昔からハレーって凶兆じゃないかい?(笑
いや、オーストラリアじゃなくて『はやぶさ』が帰ってくる
かのように言ってたじゃない・・・カナシス
974 :
マンセー名無しさん :2005/12/01(木) 13:23:32 ID:oIs9HJ90
韓日友好のためはやぶさは朝鮮半島に着陸するべきだと思うな
>>974 残念だが、はやぶさに大気圏突破能力はない
埋め支援
少佐!助けてください!
トグサ!しっかりしなさい! ・・・え?少佐違いだって?
はやぶさが帰還のあかつきには、将軍様に献上しましょう! 大気圏突入角度をうまくやれば、燃え尽きずに平壌に落ちないかな?
>>979 いやだから耐熱構造になってないんですって>本体
最低限アブレータが装備されてないと、大気圏突破は不可能でつ。
>>978 放置プレイかよ ヽ(`Д´)ノウワァン
投票したよ。 選ばれればいいなあ。 仕事サボってイコ。
983 :
マンセー名無しさん :2005/12/02(金) 03:12:08 ID:VhTR/XJg
なんとか減速して地球周回軌道に乗らんものか。 いつかはスペースシャトルで回収し、地上へ帰還なんてな。
イトカワ星人、そろそろ離してくんないかなぁ・・・
>>930 馬鹿じゃねぇ。キタチョンには最大限はらっても1兆以下。これは有識者(チョンより)も含めて、全員が言ってる)
というか、北チョンの分まで韓国に支払い済みだからなぁ。今更請求されても困るよな。 害務省のクソども、少しは筋を通すことを覚えたらどうなんだ。中国の化学兵器もそうだが、 何でもかんでも適当に金払ってナアナアで済ませようとしやがって。小学生の仕事じゃないんだぞ。
>>986 埋め草代りにちょっと指摘。
日韓基本条約に北朝鮮を含む事にすると、日本の請求権も消滅する事をお忘れなく。
日韓基本条約が締結にあれだけ時間の掛かった原因が何かと言うと、請求額に対する見
解の食い違いがかなりを占めるので、国交正常化「交渉」を始めてから実際に正常化する
までの時間をずるずる引き延ばすのに、これほど美味しいネタはないよ。
韓国の場合は冷戦と言う状況からアメリカが裏で正常化を督促してきたけど、北朝鮮の場
合はそれも無さそうだしね。
>>973 >昔からハレーって凶兆じゃないかい?(笑
そうでもない。日本でも地域によっては稲穂星といって、彗星は豊作の象徴とされた。
あんまり詳しくはないが、イギリスの歴史では国外からの民族侵入による王朝が結構
あったと思うが、確かその中の1つに、ハレー彗星接近中に侵攻した勢力が、その星を
好機と受け止め、逆にブリテン島側が凶兆と受け止めて、戦う前から精神的に勝敗が
決まった例があるらしい。歴史のどの場面かの詳細は忘れてしまった。
>>988 ,989
なるほど。吉兆というのもあるのね。
彗星の影に隠れて全裸のオネーチャンが乗った宇宙船
が来るのって、ハレーだっけか?(笑
>>990 滅多にない現象は、凶事、吉事どっちの予兆でもあるととられる様ですよ。
992 :
マンセー名無しさん :2005/12/03(土) 02:03:41 ID:Y4kTSMIt
レス埋めに。 韓国ロケットの歴史 ・1993/6-----KSR-1(KSR-420S) 1号機打ち上げ 『高度49km到達』<単段式観測ロケット> ・1993/9-----KSR-1(KSR-420S) 2号機打ち上げ 『高度 ? 』 <単段式観測ロケット> →KSR-1は1段固体燃料ロケット、高度50〜80kmに150kgのペイロードを目標 ロケットのベースは米国ナイキ・ハーキュリーズ・ミサイル ・1997/7/9--KSR-2(KSR-420B) 1号機打ち上げ 『高度148km到達』、発射20.8秒で通信途絶 ・1998/6-----KSR-2(KSR-420B) 2号機打ち上げ 『高度138km到達?』 →KSR-2は2段式固体燃料ロケット、高度160km到達可能、重さ2t・高さ11,1m・直径42cm ロケットのベースは米国ナイキ・ハーキュリーズ・ミサイルとKSR-1の応用と考えられる? <・1998/8/31--テポドンミサイル(テポドン1号)→人工物体の軌道投入失敗>--北朝鮮 ・2002/11/28--KSR-3ロケット打ち上げ 『高度42,7km到達』 →KSR-3は3段式ロケットで1段目はLOX/ケロシン--韓国初の液体ロケット 韓国独自開発であるとのこと。(真偽は定かではない) 重さ6t・高さ14m 以上、現在までの実績である。 結論:現時点においては宇宙開発ロケットという名に値しない。
えーっと、日本の観測ロケットってどれくらいのペースで上がってたっけ?
KSR-3は本来搭載予定の上段が載ってなかったようだ
996なら韓国のロケットのようなものの打ち上げ失敗
997ならロシアからエンジン売って貰えずKSLV開発頓挫。
オマエラヒドス
998ならロケット打ち上げ試験場が風速3bの風で崩壊。
1000でも、韓国は宇宙にいけない
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ZZzzz…∧_ ∧_∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<,,-д( ´∀`) < 1000越えるまで頑張ったんだね
(っ(,,_ノ ソ \_____________
`7 ∧ 〈
(_)(__)
∧_∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ,,-> ´∀) < さぁ、他のスレッドに移ろうか
(,,) っ(,,_ノ \____________
/(_(_フ〈
(_ノ(__) ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/ ハングル板@2ちゃんねる
http://society3.2ch.net/korea/