TGVより新幹線 Part128 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とき128号
●ついにKTXが大幅に遅れて開業 !! でも、事故連発でどうすんの?!
●TTSR台灣高速鐵路は現代建設の手抜きに負けるなよ!
●新幹線の技術供与なんかするなよ、JR東日本!
●話題脱線上等!
●低質燃料お断り! ex.「 K T X は 全 世 界 の 憧 れ 」
●JR東海葛西会長・石原都知事は ネ申!
●JR東日本大塚社長・経団連奥田会長は 厄病ネ申!
●日 韓 海 底 ト ン ネ ル も 中国への新幹線朝 貢 も 絶 対 絶 対 お 断 り!
●三宅久之「日本が頭下げて新幹線を売り込む必要はない!中国なんかフランスのTGVにしときゃいいんだよ!」
●大陸横断高速鉄道に日本を巻き込むなよ
●シナさんTGV買ってあげて下さいおながいしますYO!
●新幹線「のぞみ」博多〜岡山392.7kmを 博多-小倉-新山口-広島-岡山停車で1時間41分!
 KTXは漢城〜釜山408.5kmを無停車で2時間34分!
フランスから輸入した車両はずっと野ざらしにしていたせいで、既に旧型になってしまいましたね!
萌える車両作るのはいいけど、燃える車両は要りません!
一部の不良な配線で乗務員が感電死。次は乗客か!?
自称自主開発(HSR350X-G7)は大丈夫!?
延発・延着当り前、事故や故障続きで腰砕け、それでも動きさえすればケンチャナヨ!?
全線開業は、いつになるのですか? このままだと、700T第一編成が高雄港に到着した台灣高速鐵路
(THSR)が先に全線開業しますよ! もしかしたら中国どころか、リニア中央新幹線の後塵を拝することになるのかも?
前スレ
TGVより新幹線 Part127 ☆☆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1098626204/
過去スレ置き場&ありがた〜い高速鉄道の歴史
http://mod-5.hp.infoseek.co.jp/ktx/
スレのアーカイブ
http://whhh.fc2web.com/highspeedrail.html
地鎮祭、2ゲット、FAQ、関連リンクなどは>>2-20あたりです。
2マンセー名無しさん:04/10/25 12:48:15 ID:lDL+htXs
2
3マンセー名無しさん:04/10/25 12:48:22 ID:MPkMu4MO
2だー
4マンセー名無しさん:04/10/25 12:48:58 ID:mcNpTCJF
>>1
5マンセー名無しさん:04/10/25 12:49:19 ID:yUCyGE/P
13なら…
6マンセー名無しさん:04/10/25 12:49:41 ID:5uwzt8Rv
14ならEJ
7マンセー名無しさん:04/10/25 12:50:08 ID:a09WEthv
>>1
ちょっとあなた!日本語の不自由なHM某が暴れて困るじゃないの!
8マンセー名無しさん:04/10/25 12:50:58 ID:a09WEthv
>>7
むぅ、漏れ的には電波や新語誕生をリアルで見れて楽しいがw
9マンセー名無しさん:04/10/25 12:51:47 ID:6ykZDOAi
む、ウリ的には新たな2ちゃん語の誕生に立ち会えたので満足げな訳だが
10マンセー名無しさん:04/10/25 12:52:31 ID:yUCyGE/P
13なら「りんせん」一族誕生!!
11マンセー名無しさん:04/10/25 12:52:44 ID:a09WEthv
そうか。>>7は「安全神話崩壊!」とかを言いたくてたまらないあのミンジョクの
扱い方が今ひとつわかってなかったのか!今回勉強すればいいと思うよ。

と、ジサクジエンしてみましたw
12:04/10/25 12:53:26 ID:GUm6t5hi
「ちょっとあなた(tbs」
「む、漏れ的には(tbs」
お約束の地鎮祭のカキコが、澄みきったディスプレイにこだまする。
ハン板のお庭に集う住民たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、キーボードを叩いていく。
何が起こるか知れない高速鉄道を飛ぶのは、深い色のKTX。
釣師には釣られないように、太郎はスルーするように、
生暖かく見守るのがここでのたしなみ。
もちろん、低質燃料に脊髄反射するなどといった、はしたない住民など存在していようはずもない。 …筈である。

TGVより新幹線。
2000年創立のこのスレは、もとは鉄分の濃い住民のためにつくられたという、
伝統ある技術系総合雑談スレである。
2chハングル板。隔離板の面影を未だに残している厨房の多いこの板で、神(JR東海葛西社長・石原都知事)に見守られ、
技術論から国際情勢までの一貫教育が受けられる超韓の園。
時代は移り変わり、年が2000年から4回も改まった2004年の今日でさえ、
十スレもROMし続ければ温室育ちの鉄道通が箱入りで出荷される、
という仕組みが未だ残っている貴重なスレッドである。

13MA ◆CHINAxNIU2 :04/10/25 12:54:01 ID:izKyRh4l
ああ、そうか>>7は人権板から来たんだ。
あそこでは政治的に正しい用語を使わないと政治生命が失われる永田町の掟があるんだよ。
この間覗いてみたら、差別用語を使った香具師がボコボコに叩かれていたよ。

まあ、基地外は新語でもつくってろってこった。
14FAQ:04/10/25 12:54:40 ID:a09WEthv
 スレタイの意味は?
A やっぱりTGVより新幹線のほうがいいでしょ? でも反日国家にはあげないよw
風土・気候・旅客需要に合わないTGVを選んでくれた韓国には生温かい、
そして台湾新幹線には熱い、支那には冷ややかな視線で見守ろうという趣旨です。

Q 太郎って何ですか?
A 不特定多数の工作員及び釣り師の事ですが、飯嶋スレのとは意味が異なります
ここでは利点のみを強調し欠点を無視してマンセーする香具師を○○太郎と称してます。
過去の降臨例:飛行機太郎、機関車太郎、マルス太郎、駅番太郎、中華太郎、品川太郎など

Q 中国北京上海高速鉄道への日本の取るべきスタンスは?
A このスレでは 葛 西 会 長 は 神 !というのが大勢です

Q 低質燃料って何ですか?
A スレの進行に異常を来たす以下のようなレス、或いはレスをする香具師自身の事を言います。
基本的にマトモに話の通じる相手ではないので生暖か〜くヲチして下さい 。

>世界の有名なエンジンメーカー
>ゼネラル・エレクトロニクス ←正しくはゼネラル・エレクトリック
>ホイットニー・ヒューストン ←正しくはプラット&ホイットニー
>ロールス・ロイス

>韓国式は欧州でも採用されている実績があります。

>そもそも鉄道なんてのは植民地主義の名残り

Q KTXは将来ヨーロッパまで行くの?
A 現状では行けません。ロシアの線路の幅は1520mm、韓国は1435mmです。
その他にも電圧や車両規格や信号方式等難問が目白押しです。
15マンセー名無しさん:04/10/25 12:55:31 ID:mcNpTCJF
ちうか、阪神大震災が昼間に起こってたら新幹線アボンだったわけだが、
その後の改善をもって安全性が高まってるというのが理解出来ないらしい。
16:04/10/25 12:55:45 ID:GUm6t5hi
東京所運転士○○、心身共に異常有りません
本日の仕業はA128行路です、1000まで乗務します
期間重点確認、誘導障害防止、遅延防止に留意します
お願いします

広島区運転士○○、心身共に異常有りません
本日の仕業はB128行路です、1000まで乗務します
期間重点確認、誘導障害防止、遅延防止、無呼吸睡眠防止、事故防止に留意します
お願いします

仙台区運転士○○、心身共に異常有りません
本日の仕業はA128行路です、1000まで徐行運転します。
安全重点確認、障害確認、遅延防止に留意します
お願いします

鹿児島新幹線運輸センター○○、心身共に異常有りません
本日の仕業はA128行路です、1000まで乗務します
期間重点確認、誘導障害防止、遅延防止に留意します
お願いします

新潟区運転士○○、地震で脱線しましたが、死傷者は一切有りません
本日の仕業はA128行路です、1000まで乗客を安全に避難誘導します
余震対策、回収点検、運行再開、耐震技術向上に留意します
お願いします
17関連スレッド:04/10/25 12:55:53 ID:a09WEthv
 台湾板
【微笑之旅】台湾新幹線9【活絡台灣】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1096732438/
 中国板
トランスラピットよりも新幹線:
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1029588520/
鉄板
【今日も】KTXについて語るスレ2【腰砕け】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086320100/
麗水】大韓民国鉄道庁&地下鉄スレ11【江陵:
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093105418/l50

 N極東
台湾新幹線】現代建設の請負区間で手抜き工事
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1091272882/
 Biz+
【赤い衰勢】赤字と一緒に走る高速列車
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1092239628/
【新幹線ビジネス】経産相、インド新幹線に協力表明・シン首相と会談
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1093619850/
18マンセー名無しさん:04/10/25 12:56:59 ID:a09WEthv
戦国時代、秦の国に寒泉という霊泉があった。
この泉の水から作られた獰緑芬散という散薬は薬効顕著で、服用すれば
重病人も立ち上がり、一刻に千里を走るという評判であった。
その評判を聞き、はるか東方の蓬莱島からも薬を求める者が訪れたほどである。
隣国の韓はこれを妬み、なんとか秘薬が欲しいと考えていた。
そのころ、はるか西の国から鄭という男が韓にやってきた。
鄭は、自分は名医であると韓の王に売り込み、「治部」という施療所を建てさせた
鄭はなにかと勿体をつけては、韓の国から金を引き出していたがなかなか薬は完成しない。
王がしびれを切らす頃、ようやく鄭は完成した薬酒、獰緑醜酎をうやうやしく差し出した。
王は喜んで先ず自らこれを試飲した。
ところが、しばらくすると体が震えはじめて止まらなくなり、しまいには窓を破って飛び出す始末であった。
怒った王は鄭を捕らえようと、追っ手を治部に差し向けた。
しかし、鄭はとっくに逃げ去っており、ただ子庸(しよう)という名の留守番の老人が残っているばかりであった。
子庸は、耳が遠い上にボケも始まっており、追っ手の者が何を問うても、自分の名を尋ねられていると思いこんで
「子庸です」と答えるばかりでラチがあかず、ついに追っ手も追跡をあきらめたという。
後に、この話が日本に伝わり、クレームをつけられたときに唱える呪文「仕様です」になったことは余りに有名である。

民明書房刊「鄭治部医より秦寒泉」第壱百壱弐拾参巻より
19マンセー名無しさん:04/10/25 12:57:42 ID:a09WEthv
      |┃三       |   _________
   128号車 |┃         | /
    自由席 .|┃ ≡ ∧_∧ < アルロビュー!!!次スレはこ…
   _____.|ミ\_(=< `∀´>| \
        |┃=__    \!    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |┃ ≡ )  人 \ ガラッ


    三. |       |┨  !      ∧∧∧∧∧
       .|  128号車 |┨ 从|    /
      =|   自由席 .|┨,、 ,_そ < こニぶぇっ?!!
      ≡_______|∃)3`;)ミ   \
    =  |       |┨ =< `∀>  ∨∨∨∨∨
     = |       |┨ イ 〉

20マンセー名無しさん:04/10/25 12:57:46 ID:yUCyGE/P
        _
       /\ \
   __/  / ̄/   >>13
  /\  _\/ /_\   このスレの高架橋脚の人柱としての活躍に期待します
  /  / ̄ ∧_∧  /   
  \/__(;・ ∀・)
   /  と    ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)

21マンセー名無しさん:04/10/25 12:58:55 ID:dI+d1AJ1
震度6強の地震なら停止してる列車でも脱輪するらしいが。
22マンセー名無しさん:04/10/25 12:59:09 ID:a09WEthv
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       _________________________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ|    | おやおや、僕に無断で新スレを立てるとはいかがなものか。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   < これは由々しき事態でありぞっとしない。本来なら怒鳴りつける
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  ところであるが、>>1君には乙を呈しておく。
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \ ヤング諸君はこのスレをもそもそと盛り上げるよう願うや切。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

23マンセー名無しさん:04/10/25 13:01:53 ID:a09WEthv
平壌学習組運転士李○○、栄養失調気味ニダ。
本日の仕業はE128行路ニダ、1000まで乗務するニダ。
期間重点確認、電力の確保、資材盗難防止、遅延防止に留意するニダ。
偉大なる将軍様にカムサハムニダ。

釜山乗務員区運転技士 金○○、ネトゲーのやり過ぎで寝不足、しかも二日酔いニダ。
本日の仕業はF128行路ニダ、1000まで乗務するニダ。
期間重点確認、火災時の避難、走行中の倒壊防止、成層圏での姿勢制御に留意しるニダ。
今日もウリナラ民族自尊心の為に活躍するニダ。

○○建設陳△△、心身ともに異常ない。
台湾高鐡第128工区、1000まで施工する。
安全確認、工期厳守、施工不良防止、韓国企業の手抜きに留意する。
今日も1日お願いスル。

北京鉄道部 劉○○、新型肺炎気味アル。
本日の仕業はH128行路アル、1000まで乗務するアル。
車内消毒、電子網路での反日活動、資材盗難防止、リニア派の牽制に留意するアルね。
今日も1日お願いするアル。

24マンセー名無しさん:04/10/25 13:02:28 ID:a09WEthv
|                                                       |
|                                                       |
|             韓国高速鉄道                                 |
|                                                       |
|       このエセTGVは大韓民国国民のウリナラマンセー                  |
|        とケンチョナヨ精神によって完成された。                      |
|                                                       |
|        Kimchi pseudo-Tgv eXperient                            |
|                                                       |
| Product of the UrinaraManse and Kenchonayo of the Korean People.          |
|____________________________________|

25マンセー名無しさん:04/10/25 13:02:48 ID:a09WEthv
トウキョウエキツイタラ アンナイヒョウジヲカクニンシ
  チュウオウセンノリバデオレンジノデンシャニノリコミマス
  オチャノミズニツイタラ、トナリノキイロイデンシャニノリカエマス
  イチガヤエキヲオリタラ、メノマエノドウロヲマッスグススミ
  トリイガミエタラソコヲクグリ、ヒシャクデテヲキヨメマス
  ソシテ サイセンヲニギリシメ
  エイレイタチニカンシャノネンヲツタエ、イノリヲササゲマス
  シンカンセンヲシナノマノテカラ オマモリクダサイ、ト。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   チュウゴクコウソクテツドウノダツラクヲ ネガッテ
     ( ゜▽゜)_  /◇◇  ヤスクニジンジャサンパイデス
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_つつゝ 
--------------------------------------------------------------------------------
  運転席ニ着イタラ、Wrindowsノ起動ヲ確認シ、メモリーカードヲ挿入シルニダ
  沿線風景画像ノLoadingト各窓のサムソンモニターノ表示ヲタシカメテ
  ドア扱イランプガキエルノヲマタズニ、
  シンコウゲンジトソクドシジヲ
  ユビサシカンコカクニンノウエ、ビンメイト、メール着信ヲ
  サイカクニンノウエデ゙、ステノッチヲトウニュウ
  管制官ノ許可ガ デタラ 窓ヲ開ケテ後部確認シ
  ヒトキワオオキナコエデ
  Take Off トカンコ、大田ヲ目指シテ走リダスニダ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   ワカバマークノウンテンレキデモ
     <ヽ`∀´>_  /◇◇  KTXシウンテンシュッパツシンコウニダ
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_フフゝ
26MA ◆CHINAxNIU2 :04/10/25 13:02:54 ID:izKyRh4l
む、いつの間にかTGVスレでも人柱が適用されるニカ?
というか体重60kgでおなかがポッコリちゃんでいやーんな感じだが。

上越の高架橋脚のように贅肉剥がれてくれるのだろうかorz
27車掌:04/10/25 13:06:19 ID:a09WEthv
ハングル番線の電車は1000方面行き「たにがわ128号」です。
この電車はまえから>>1号車,2号車の順で、一番後ろが>>1000号車です。
地鎮祭は2号車から30号車、
次スレ立ては950号車から980号車、
1000getは980号車から1000号車です。
この電車は、普通車全車自由席で、グリーン車も含めたすべての車輌が禁煙車です。
みなさまのご協力をお願い致します。

この電車は途中、100,300,500,700,800,923,950に止まります。
お客様にお知らせいたします。新潟県中越地震のため臨時ダイヤで運行しております。
低質燃料投げ入れの危険回避のため幾分加速しておりますが、ご理解をおながいします。
28マンセー名無しさん:04/10/25 13:07:18 ID:t9pA4STd
>>7
むぅ、HMは民族教育の勉強に忙しくて、
中学校で何学んだかも覚えてないんで、仕方がないんだ。
29マンセー名無しさん:04/10/25 13:09:51 ID:t9pA4STd
>>26
MA と HM って一瞬、同じかと勘違いしちゃったよ。
30HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 13:10:34 ID:zrE/sBx/
前スレの問題に関して
あれくらいの問題そこそこの頭脳があれば普通中学生でもとけるだろう。習っているとかそういう問題ではなくて。
マジお前ら劣等感でまくりなんだけど。
日本の理系離れって相当清国なんだな(笑)
こりゃノーベル賞ももうでないな。まじ資源もない国なのにどうやって生き残るつもりなのかね
この国は┐(゚〜゚)┌
31マンセー名無しさん:04/10/25 13:11:04 ID:iXpaXGoo
漏れもあぼーんしてるのに変だとオモタ
32マンセー名無しさん:04/10/25 13:11:50 ID:mcNpTCJF
日本に清国とはこれ如何に?(w
33マンセー名無しさん:04/10/25 13:12:41 ID:KXiAa4Zq
>>30
む、それをいうなら相当韓国だな。
が正しい言葉遣いでは。
34マンセー名無しさん:04/10/25 13:12:51 ID:NYTTC+co
>>32
すべてを宗主国にささげてるからだろ
35HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 13:13:04 ID:zrE/sBx/
深刻
36マンセー名無しさん:04/10/25 13:13:20 ID:QHwS2rbu
>>33
それは深刻だw
37ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 13:13:29 ID:qOjtIX6r
>>30
じゃあ、解け、話はそれからだ。それまでまた透明アボーンしといてやるよ。
負け犬の吠えずら君(はぁと)wwwwwwwwwwwwwwwwwww。
38MA ◆CHINAxNIU2 :04/10/25 13:13:37 ID:izKyRh4l
>>29>>31
喪前ら非常に無礼な香具師ですね(嬢)
39浅間活動レベル3 ◆wqeQ6aYGs. :04/10/25 13:14:11 ID:/T+mkI+i
>>30
>マジお前ら劣等感でまくりなんだけど。

あーあー、宗主国様にケンカ売っちゃったよ。
仕事とかエネルギーは中学生では習ってない。それぞれの定義も単位も知らぬ。どうして解ける?
素直に解けないって言えばいいのに
40マンセー名無しさん:04/10/25 13:14:16 ID:qIDUAM5g
>>30
で、君は出来るの?
この言葉を君に捧げるよ


117 名前: いい気分さん [sage] 投稿日: 04/05/19 20:57
使えない奴の定番の切り札だな
で き な い ん じ ゃ な く て し な い だ け
41マンセー名無しさん:04/10/25 13:15:02 ID:TZdq4rej
そこそこの頭脳もないらしい。
42マンセー名無しさん:04/10/25 13:15:44 ID:xN6IgZie
>>35
それよりフランスの払い下げ新幹線の調子どうよ?
43マンセー名無しさん:04/10/25 13:15:56 ID:ZCjkhxUg
>>30
もういいから静かにしてなさい。

君の理数系学力が中学生レベル以下で
国語力が「琴線=りんせん」小学校レベル以下だということはみんなわかっているから。
44マンセー名無しさん:04/10/25 13:15:57 ID:NYTTC+co
ぐぐってもHITしないものには答えられません
ケンチョナヨ
45マンセー名無しさん:04/10/25 13:16:28 ID:Q0FhC0hZ
>>30
厨房レベルの頭脳しかないのかバレて取り繕ってやんのw
46マンセー名無しさん:04/10/25 13:17:21 ID:tjD41wGy
解答は一行の半分で書けるのに、クドクドと長文の言い訳を並べるHMを笑いものにするスレはここですか?

47HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 13:17:52 ID:zrE/sBx/
>>39
あのなーお前はいちいち学校でならわないことはまったく無知なのか?
常識でわかるだろう?それとも日本の中学生のレベルのはこんな物と自爆かよ?
マジ理系の話おれにふるなんてやめといたほうがいいぞ。
俺も話し合わせてやるから無理するなっての(笑)
48マンセー名無しさん:04/10/25 13:18:34 ID:ZCjkhxUg
>>44
なるほど、納得したw

せめて式だけでも示してくれたなら正解にしたのに。

確かに計算自体は中学生でもできるだろうが、定義や単位しらなきゃ無理だ罠
49マンセー名無しさん:04/10/25 13:18:40 ID:xN6IgZie
>>47
答えればすっきりするだろ
50マンセー名無しさん:04/10/25 13:19:09 ID:HG1JArS9
言い訳ばかり達者な鮮人がいますなw
51マンセー名無しさん:04/10/25 13:19:28 ID:KXiAa4Zq
>>47
無理してないから。
四の五の言わずにまずは解け。
話はそれからだ。
52マンセー名無しさん:04/10/25 13:19:37 ID:QHwS2rbu
いや、いいわけもあんまり達者では
53ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 13:19:40 ID:Ki3GDkVl
前スレ995

欧州と接続するには、砂漠・荒地を突っ切るか極寒の地をもさもさしながら進むか、
亜熱帯の密林でサバイバルするしかないわけだが
54マンセー名無しさん:04/10/25 13:19:42 ID:W8JW2Pxo
>>27
「たにがわ」は本当に乙だな。ただ、先の経路がないのが勿体無いが。

お前らいい加減、スルーを覚えー。
55マンセー名無しさん:04/10/25 13:19:48 ID:6ykZDOAi
>俺も話し合わせてやるから無理するなっての(笑)

なあ……
無理すんなよ、な?
56マンセー名無しさん:04/10/25 13:19:55 ID:ju/71JJx
マジ理系の話おれにふるなんてやめといたほうがいいぞ。
俺も話し合わせてやるから無理するなっての(笑)
↑ この辺の言い回しが遺骨っぽいww
57マンセー名無しさん:04/10/25 13:20:09 ID:mcNpTCJF
>>47
そっちの教程は知らぬが日本では物理は高校でやるもんだからのぉ。

で、解答マダ〜?
58HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 13:20:27 ID:zrE/sBx/
ていうか摩擦係数とかもまともにわかっていない時点でこういう問題出してしまう
おまえらのその考え方が俺には理解不能です┐(゚〜゚)┌
59浅間活動レベル3 ◆wqeQ6aYGs. :04/10/25 13:20:40 ID:/T+mkI+i
>>47
常識? 聞いて呆れるね。
常識ならこれも知ってるよね。
980gal=xKw
xはいくつ?

答えられたら相手してやるよ
60マンセー名無しさん:04/10/25 13:20:44 ID:qIDUAM5g
>>47
だからぐだぐだ言う前に答えろよ。

おまえが中学生以上の頭なら。
61マンセー名無しさん:04/10/25 13:21:06 ID:xN6IgZie
>>58
苦しそうだな
水でも飲め
62絶倫 ◆bERIPrrsR2 :04/10/25 13:21:11 ID:0w2WLslc
>>47
だんだんひらがなが多くなり、句読点が少なくなってまいりました。
63マンセー名無しさん:04/10/25 13:21:11 ID:t9pA4STd
>>55
レベルを落としてくれっていう、彼なりの頼み方です。
64マンセー名無しさん:04/10/25 13:21:17 ID:Q0FhC0hZ
>>58
さっさと答えろよバカ。
65マンセー名無しさん:04/10/25 13:21:17 ID:ibhzMsbR
おまえら良い奴だなぁ。
相手をするなんて。
66マンセー名無しさん:04/10/25 13:21:37 ID:ZsiRV2fN
恥骨きてる?
67マンセー名無しさん:04/10/25 13:21:51 ID:lgPSUSA2
運動エネルギーの問題は高校で習うレベルなんだが。
68マンセー名無しさん:04/10/25 13:21:59 ID:nrsEJ09i
>>58
答えまだー?
69マンセー名無しさん:04/10/25 13:21:59 ID:jLixlDmc
>>47
ここの住人が、お前が中学生レベルの能力しか持たないと思っているからに他ならない。
それを否定したければ解けば良い。
70マンセー名無しさん:04/10/25 13:22:02 ID:HG1JArS9
>>62
で、そのうち誤変換と「!」が増えてくるんですな
71絶倫 ◆bERIPrrsR2 :04/10/25 13:22:11 ID:0w2WLslc
>>66
芸風が似てる奴がいます。
72マンセー名無しさん:04/10/25 13:22:14 ID:ju/71JJx
漏れはこやつ 遺骨と見たが いかが?
73マンセー名無しさん:04/10/25 13:22:43 ID:LqGl/7hG
おーけーわかった。
無知なお前に俺が答えを出してやろう。

210kmで60tの物体が走ってるんだから、210 / 60 で 3.5km/t

あってるだろ?
74マンセー名無しさん:04/10/25 13:22:45 ID:QHwS2rbu
よし、俺がヒントを上げよう。
まず4.2ジュールが1カロリーとして、
1アンペア×1ヴォルト=1ワット
この電力を1時間続けた時が1ワット時で
2.77777777777778E-04 W・h が1ジュール。
わかったか?
75マンセー名無しさん:04/10/25 13:23:04 ID:xN6IgZie
>>70
あと「w」もね
76マンセー名無しさん:04/10/25 13:23:06 ID:tjD41wGy
77マンセー名無しさん:04/10/25 13:23:23 ID:ZCjkhxUg
>>58
また、無知さらけ出してどうするよ・・・

摩擦係数なんて全く関係のない簡単な問題出してあげたのに_| ̄|○

摩擦係数とかまともにわかっていない時点でこくいうこと言ってしまう中学生以下のHMに乾杯!
78マンセー名無しさん:04/10/25 13:23:29 ID:/ETI1YE2
何かと思えばアホが釣りに来てるのか。
79HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 13:25:16 ID:zrE/sBx/
>>59
はぁ?何を言いたいのか知らんが多分980gal=1Gという答えがほしいのか?
まず問題をまともに出してから書き込めよ(笑)
80マンセー名無しさん:04/10/25 13:25:36 ID:mcNpTCJF
摩擦係数?
単純に物体のエネルギーで0でいいから解答ヨロ。
81浅間活動レベル3 ◆wqeQ6aYGs. :04/10/25 13:25:39 ID:/T+mkI+i
16時までちょっと出かけてくるからそれまでに答えておけよ。
自称先進理系君。
8277:04/10/25 13:25:41 ID:ZCjkhxUg
俺の日本語もどうかしているな・・・

吊ってくる
83マンセー名無しさん:04/10/25 13:26:08 ID:qIDUAM5g
>>58
摩擦係数?
この問題ならそれ求めなくても答え出るよw
84マンセー名無しさん:04/10/25 13:26:44 ID:xN6IgZie
無理なようだ

3択くらいにしてやれば?
85HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 13:26:57 ID:zrE/sBx/
>>73
まあお前がそう思ってるなら良いんじゃないか。俺にとっては動でも良いことだからな。
86マンセー名無しさん:04/10/25 13:27:10 ID:mcNpTCJF
あと、空気抵抗とかも考えなくていいからね〜(w
87マンセー名無しさん:04/10/25 13:27:39 ID:nrsEJ09i
>>85
答えまだー?
88浅間活動レベル3 ◆wqeQ6aYGs. :04/10/25 13:27:56 ID:/T+mkI+i
>>79でHMがgoogle弁慶だということが確定しました。
理由は帰ってきてからかくわ
89マンセー名無しさん:04/10/25 13:28:00 ID:xN6IgZie
>>85
釣られるなよ(w
90マンセー名無しさん:04/10/25 13:28:14 ID:qIDUAM5g
>>85
だーかーらー

正しい答えを出せよ、おまえが。
91マンセー名無しさん:04/10/25 13:28:17 ID:w777hpR2
時速210kmで等速直線運動をする、質量60tの物体が持つ
運動エネルギーを求めなさい。

って事だな。
摩擦も空気抵抗も関係ないぞ。
その他大概の物理定数は、この日本の存在する地球・宇宙と同じでお願いします。

もしかしたら、HMが住んでるのって別の宇宙かもしれないしw
92マンセー名無しさん:04/10/25 13:28:38 ID:t9pA4STd
>>85
あ〜あ、物理のこと何にも知らないって、開き直っちゃった。
93HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 13:29:34 ID:zrE/sBx/
>>77
おまえこそ無知だろうが!!
俺は厳密な現実的で実学的な問題でないと意味がないというスタンスなの。
物理法則省略しまくってる問題説いて何が楽しんだか┐(゚〜゚)┌
94絶倫 ◆bERIPrrsR2 :04/10/25 13:29:56 ID:0w2WLslc
>>85
無理に漢字をあてないほうがいいよ。
_・)ぷっ
95マンセー名無しさん:04/10/25 13:30:34 ID:Q47nLfC0
>>93
google大学理学部
乙(w
96マンセー名無しさん:04/10/25 13:30:45 ID:xN6IgZie
>>93
じゃ、それは1問目に正解してからということで。
97マンセー名無しさん:04/10/25 13:31:37 ID:jLixlDmc
ミリオネアで10000円の問題に躓いている香具師がいるスレはここですか?
98マンセー名無しさん:04/10/25 13:31:45 ID:qIDUAM5g
>>93
だってこの問題
摩擦係数求めないでも正確な答え出るから。
どこも省略していませんよ?
99HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 13:31:54 ID:zrE/sBx/
ていうか>>59
KwってなんだKwって?(笑)
マジ自爆してどうするんだよ。いったいどこの世界でそんな物理学が存在するんだよ。
やばくないか?
100マンセー名無しさん:04/10/25 13:31:54 ID:mcNpTCJF
>>93
なんだ、単純な物理公式もわかってないのか?

基本がわかってないのに現実の問題が解決できる訳無いだろ?

G7と一緒だな。(w
101マンセー名無しさん:04/10/25 13:32:09 ID:NYTTC+co
>>94
 あせってスペースキー押しすぎ
 推敲もできないほど火病ってる
ってとこだろ
102マンセー名無しさん:04/10/25 13:32:30 ID:nrsEJ09i
>>93
厳密な現実的で実学的な問題ですよー
103マンセー名無しさん:04/10/25 13:32:35 ID:a09WEthv
何事も基礎の問題がわからないと現実的で実際的な問題なんか解けないと思うが、
漏れ間違ってる?
104マンセー名無しさん:04/10/25 13:32:49 ID:bh3iQYgV
延世大学に1997年「4月」に入学し情報科学を専攻し、2000年「3月」に卒業した香具師には物理など分りませんw
105マンセー名無しさん:04/10/25 13:33:12 ID:t9pA4STd
>>93
>俺は厳密な現実的で実学的な問題でないと意味がないというスタンスなの。
>物理法則省略しまくってる問題説いて何が楽しんだか┐(゚〜゚)┌

大学生時代、こういう奴、いたな。
トーラスの体積求めるって話してたら、
そんなもん、模型作って実測すれば良いって言い切った奴。
106マンセー名無しさん:04/10/25 13:33:14 ID:7VfU6R1z
>>99
わざと。彼は確信犯だよ、あんたと違って。
107マンセー名無しさん:04/10/25 13:33:39 ID:NYTTC+co
なんでも結果だけ欲しがるミンジョクですから
108マンセー名無しさん:04/10/25 13:33:58 ID:qIDUAM5g
>>99
かわいそうなので

メール欄確認のこと。
109マンセー名無しさん:04/10/25 13:34:10 ID:mcNpTCJF
>>105
まぁ、それはそれでもいいんじゃない(w
110マンセー名無しさん:04/10/25 13:34:20 ID:YH3ytht/
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく ;-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすが200系だ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   重力加速度を越えた揺れで
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   やっと脱線だぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|    
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
111マンセー名無しさん:04/10/25 13:34:38 ID:nrsEJ09i
>>99
また火病ですか
112マンセー名無しさん:04/10/25 13:34:47 ID:bh3iQYgV
>>106
縦読みすら分らない香具師なので、メル欄の「釣り」の文字には気付くはずありませんw
113ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 13:34:52 ID:qOjtIX6r
うぉ、透明アボーン外れてる。

え?ガルを仕事量に直すのに、重力加速度に直してる???

???
???

【朝鮮人】【いりません。】【かえれ】【さようなら。】
114マンセー名無しさん:04/10/25 13:35:19 ID:+71EnhL0
>>99
なんで素直にわかりませんっていえないの?
115HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 13:35:21 ID:zrE/sBx/
ていうか話が脱線しすぎ。すれたい道理にしないと削除されるだろう。
いい加減遊びはやめろ。
本来の話は新幹線の安全神話の崩壊だからな。そうやって話から逃げるのはどうかと思うぞ。
116マンセー名無しさん:04/10/25 13:35:38 ID:QHwS2rbu
>>105
計算したほうが速くて安いんだけどな
117マンセー名無しさん:04/10/25 13:35:53 ID:xN6IgZie
>>115
能書きは正解の後でお願いします
118マンセー名無しさん:04/10/25 13:36:08 ID:ZCjkhxUg
>>93
60dのとき325号が210km/hで走っている、こんな膨大な運動エネルギー持っていたのに
地震喰らって、脱線して、停車して、中に居た人間がまったく無傷だったのは凄いなあって思わない?







ま、思わないんだろうな・・・
119HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 13:36:35 ID:zrE/sBx/
>>105
なんか一緒にされるのは不愉快だが、そのエピソードはそれで笑えるな。
実測って・・・マジ受ける。
120葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 13:36:49 ID:ATCHsG/6
「(・へ・)ヨクナイ!」を実際に使ってるやつはピッカリとHMしか見たことが無い。
121マンセー名無しさん:04/10/25 13:37:08 ID:HG1JArS9
>>118
ぬるぽクレーンの中の人のほうがすごいよw
122マンセー名無しさん:04/10/25 13:37:13 ID:xN6IgZie
>>119
笑ってる場合じゃないと思うぞ(w
123マンセー名無しさん:04/10/25 13:37:20 ID:bh3iQYgV
地震や脱線した理由を語るのに、重力や加速度は必要無いと言い切る理系とは、
屁理屈系の略なのでしょうか?
124マンセー名無しさん:04/10/25 13:37:27 ID:QHwS2rbu
単位そのままでいいから(kmd時系)運動エネルギー出してみなよ
125マンセー名無しさん:04/10/25 13:37:36 ID:ju/71JJx
>>121 ガッ
126マンセー名無しさん:04/10/25 13:37:46 ID:7VfU6R1z
>>115
物理を判ってない人間が、安全神話の崩壊を叫んだところで説得力がない、という話のはずだが。
だから、あなたが物理を理解していることを示さない限り、話が進まない。
127マンセー名無しさん:04/10/25 13:37:47 ID:qIDUAM5g
>>115
このスレは脱線上等のはずですが。

新幹線の事故に関してエネルギーを計算してるんだから本題通りだろ。
128マンセー名無しさん:04/10/25 13:37:55 ID:lgPSUSA2
>>113
FF11やっている(やっていた)ヤツ発見。
129ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 13:38:06 ID:qOjtIX6r
最近の仕事量をKwで換算するの、あれ車でもやるんだけど、やめてくんないかな・・・。
カタログが見難いw。
130マンセー名無しさん:04/10/25 13:38:16 ID:tjD41wGy
>>93
じゃあ、空気抵抗も計算に入れて解いてみて。ニヤニヤ


131マンセー名無しさん:04/10/25 13:38:20 ID:t9pA4STd
>>119
いや、俺も「それはありかも」と思ったよ。
もっとも、そいつは回答知っていながら、あえてそう答えたんだけど。

で、君は?
132マンセー名無しさん:04/10/25 13:38:23 ID:jLixlDmc
>>119
笑ってる暇があったら解け。
133マンセー名無しさん:04/10/25 13:38:52 ID:YeVzQJlD
かくしてこのスレは
HMの学力向上を見守るスレ(物理編)となった。
  BY めっくりんがー上級大将

134マンセー名無しさん:04/10/25 13:39:08 ID:nrsEJ09i
>>119
早く答えを
135マンセー名無しさん:04/10/25 13:39:09 ID:LqGl/7hG
>>115

んじゃ、話を元にもどそう。

210kmで走っていた60tの新幹線。
これがどのぐらいの運動エネルギーを持っていたかわかれば、どのぐらい危険なのか少しは察することが出来るよね。

んで、値は?
136マンセー名無しさん:04/10/25 13:39:21 ID:udGR8Clr
久々に計算してみたら、CGIとSI単位系の変換方法忘れてた…鬱だ。
137マンセー名無しさん:04/10/25 13:39:24 ID:w777hpR2
底辺 x 高さ ÷ 2 だよ
138絶倫 ◆bERIPrrsR2 :04/10/25 13:39:38 ID:0w2WLslc
>>115
「スレタイどおり」ね。
漢字を当てたいなら、「通り」。
理系でも、文章の読み書きは大切だぞ〜。
139マンセー名無しさん:04/10/25 13:39:59 ID:QHwS2rbu
>>137
上底+下底÷2×高さだろ
140マンセー名無しさん:04/10/25 13:40:53 ID:7VfU6R1z
>>139
(上底+下底)÷2×高さ
141マンセー名無しさん:04/10/25 13:41:13 ID:bh3iQYgV
>>138
道理って書いていたのかw

通り(とおり)なのになァ。
「りんせん」な文章では「とうり」なんだろうな。
142ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 13:41:25 ID:qOjtIX6r
>>139
身の上が心配でアールの3乗だろ?
143マンセー名無しさん:04/10/25 13:42:04 ID:QHwS2rbu
おーい戻ってこーい
144マンセー名無しさん:04/10/25 13:42:12 ID:mcNpTCJF
>>139
(上底+下底)÷2×高さ

だぞ(w
145HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 13:42:13 ID:zrE/sBx/
悪い。ちょっと電話がかかってきたから。
146マンセー名無しさん:04/10/25 13:42:20 ID:bh3iQYgV
>>140
半径X半径X3.14だろ?
147マンセー名無しさん:04/10/25 13:42:28 ID:t9pA4STd
>>139
最近は二つの三角形に分けて考えさせるらしい。
148マンセー名無しさん:04/10/25 13:42:35 ID:xN6IgZie
ホント検索にかからないネタには脆いな
149マンセー名無しさん:04/10/25 13:43:01 ID:mcNpTCJF
円周率は3ですか(w
150マンセー名無しさん:04/10/25 13:43:06 ID:xN6IgZie
>>145
彼女(モデル)から?
151マンセー名無しさん:04/10/25 13:43:33 ID:jLixlDmc
F=xw+2y!
152 :04/10/25 13:43:34 ID:N5g42GWh
ぼちぼち重機使って脱線直そうや。

橋脚補強が間に合っててよかったな。
153マンセー名無しさん:04/10/25 13:43:40 ID:tjD41wGy
HMはノーベル賞クラスですからE=MC^2でしょう。
154マンセー名無しさん:04/10/25 13:43:52 ID:bh3iQYgV
逃亡以外で電話がかかって来たと宣言する香具師を見た事ないのだが、俺だけ?
155絶倫 ◆bERIPrrsR2 :04/10/25 13:43:58 ID:0w2WLslc
>>150
プラモデル?
156マンセー名無しさん:04/10/25 13:44:01 ID:7VfU6R1z
>>146
本当に今、円周率=3で教えてるの?
157YS-11安崎 ◆b6V2y1myDc :04/10/25 13:44:11 ID:cBbHSPdj
>>145
おまいら、俺には何のことだかさっぱりわかりません。
158マンセー名無しさん:04/10/25 13:44:14 ID:QHwS2rbu
>>145
「テレフォン」は1度きりだぞ
159YS-11安崎 ◆b6V2y1myDc :04/10/25 13:44:41 ID:cBbHSPdj
何で>>145にレスしてるんだ_| ̄|○
160マンセー名無しさん:04/10/25 13:44:53 ID:bh3iQYgV
>>156
3.14に直しました。
ウリの嫁が塾講師やってた2年前くらいまでは3だったそうな。
161マンセー名無しさん:04/10/25 13:44:58 ID:nrsEJ09i
>>145
入管からだろw
162マンセー名無しさん:04/10/25 13:44:58 ID:Q47nLfC0
>>145
┐(゚〜゚)┌
163マンセー名無しさん:04/10/25 13:45:03 ID:a09WEthv
>>152
現在準備中。事故現場の高架橋横の田んぼにクレーン車に耐えられるよう
鉄板敷いてる様子がテレビで流れた。
164マンセー名無しさん:04/10/25 13:45:07 ID:ZCjkhxUg
>>148
ある教官が「最近の学生はレポートをネット上のものをコピーしてくるだけで困る」
と言っていたけれども、流石にこんな問題をネットで調べようとする馬鹿は理系にはいませんw
165マンセー名無しさん:04/10/25 13:45:25 ID:NYTTC+co
>>154
順当に逃亡でしょう
帰ってきたら中身が違ったりしてね
166マンセー名無しさん:04/10/25 13:45:42 ID:z6sDQNtm
>>145
成人式では暴れんなよ。
167マンセー名無しさん:04/10/25 13:45:42 ID:udGR8Clr
>>148
検索すると計算用のcgiがヒットするからできるはずなんだけどね。
168マンセー名無しさん:04/10/25 13:46:15 ID:KXiAa4Zq
>>164
韓国のお話?
169ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 13:46:47 ID:qOjtIX6r
>>167
オレも発見したので、便利だなーと思いつつ数値突っ込んで遊んでるw。
170マンセー名無しさん:04/10/25 13:46:50 ID:bh3iQYgV
>>163
クレーン車で大丈夫なのかな?
ウリは建設用のクレーン組まないと駄目だと思ってた。
171マンセー名無しさん:04/10/25 13:47:06 ID:ZCjkhxUg
>>167
どの物理法則か解っていないからヒットしても気づかないんでしょう。
気づかないと使いようもないですし。
172マンセー名無しさん:04/10/25 13:47:11 ID:xN6IgZie
>>167
使い方が解っているかどうかと
173マンセー名無しさん:04/10/25 13:47:14 ID:QHwS2rbu
田んぼは地盤が弱いからなあ
174マンセー名無しさん:04/10/25 13:47:22 ID:7VfU6R1z
>>160
よかった。よかった。

結局、検索で引っかかったのは、980gal=1Gだけだったらしい。
175絶倫 ◆bERIPrrsR2 :04/10/25 13:47:29 ID:0w2WLslc
>>157
(・∀・)ニヤニヤ
176マンセー名無しさん:04/10/25 13:47:39 ID:w777hpR2
クレーン作業中に余震が来たら怖いな。
177マンセー名無しさん:04/10/25 13:47:46 ID:mcNpTCJF
そのおかげで、パソコン使えずに手書きレポート指定されて難儀したのぉ・・・

おまけに字も汚いんで手間取ることったら(´・ω・`)
178マンセー名無しさん:04/10/25 13:48:07 ID:QHwS2rbu
>>159
昇進オメ
179マンセー名無しさん:04/10/25 13:48:12 ID:NYTTC+co
>>167
回答にたどり着くにもそれなりに知識が必要だし
そもそも質問の意味すら(ry
ひょっとしてぐぐり方も(ry
180マンセー名無しさん:04/10/25 13:48:14 ID:6ykZDOAi
>>153
テレポートしちゃうじゃないか!
181ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 13:48:15 ID:qOjtIX6r
しょうがねえな、HMは”質量保存の法則”でググレ。
182マンセー名無しさん:04/10/25 13:48:17 ID:t9pA4STd
>>165
物理の得意な友人に電話かけて聞いてるとか・・・
183マンセー名無しさん:04/10/25 13:48:24 ID:udGR8Clr
>>160
昔は円周率=3で計算していたらしい。
なんでも、コンピュータで計算させるには
整数のほうが処理が早いからだとか…
184マンセー名無しさん:04/10/25 13:49:23 ID:bh3iQYgV
>>173
鉄板敷いた田圃は、また田圃として使えるようにするの大変だろうな。
185マンセー名無しさん:04/10/25 13:49:55 ID:xN6IgZie
マジで作業中の余震が心配だ
186マンセー名無しさん:04/10/25 13:50:07 ID:7VfU6R1z
>>182
本人だって、自称ノーベル賞級なんだから、
友人だって、物理が得意と自称しても、どこまで信じていいのか。
187マンセー名無しさん:04/10/25 13:50:42 ID:w777hpR2
え?ケプラーの法則じゃ?
188マンセー名無しさん:04/10/25 13:50:48 ID:KxNzHUKZ
>>184
土入れるわけじゃないからどうだろう?元々あの地域は冬の雪で田んぼ埋まるし。
189YS-11安崎 ◆b6V2y1myDc :04/10/25 13:50:57 ID:cBbHSPdj
>>178
もう上がりようがないです_| ̄|○
190マンセー名無しさん:04/10/25 13:51:06 ID:3CZ7x+ic
NHKでキタぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(゚∀゚)ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
191マンセー名無しさん:04/10/25 13:51:16 ID:t9pA4STd
>>183
ただ、3でやっちゃうと、円に内接する正六角形の外周と
円周の長さが同じになっちゃう・・・
192マンセー名無しさん:04/10/25 13:52:30 ID:yUCyGE/P
>>159

|∀゚)ジー ・・・
193マンセー名無しさん:04/10/25 13:52:35 ID:QHwS2rbu
田んぼの土は稲の根が伸びるためのものだから柔らかくしてあるんだよ
そこが押し固められたら来年困る
まあまた耕し直せばいいのかもしれないが
194マンセー名無しさん:04/10/25 13:52:51 ID:YH3ytht/
どうりんせん どうりんせん
ここはどうりなHMじゃ
だんくんさまのHMじゃ
キムチとどうりて、くだりんせん
御用になるもの、どうりんせん
ニダーのみっつのおいわいに
おふだをおさめにまいります
逝きはよいよい、かえりは1500がる
こわいながらも
どうりんせん どうりんせん
195マンセー名無しさん:04/10/25 13:53:01 ID:YeVzQJlD
電話長いね。
196ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 13:53:01 ID:qOjtIX6r
>>191
きにすんな、昔FM77AVあたりは、サークル文で円かかせたら、64角形書いてたw。
197マンセー名無しさん:04/10/25 13:53:04 ID:mcNpTCJF
>>191
コンパス使って6角形作るから概数としてはそれでいいんでないかと。
198マンセー名無しさん:04/10/25 13:53:20 ID:NYTTC+co
>>184
今年は農家としては終わってるからね
ついでに畦や農道整理してくれりゃいいんだけどね
次の田植えまでには何とかなることを祈るだけっすよ
199マンセー名無しさん:04/10/25 13:53:22 ID:bh3iQYgV
>>188
60tを吊るクレーン車を入れる訳だから、耕すのに一苦労だし、
土壌が結構深くまで締まっちゃうから、水の調整が今まで通りに出来ないと思う。
200安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :04/10/25 13:54:05 ID:+VaZw82Z
>>183
 整数で計算するなら、πに10のn乗を掛けておくのもテではないかな?
201マンセー名無しさん:04/10/25 13:55:01 ID:bh3iQYgV
>>193
それなんだよね。
それと、耕しなおせる範囲の影響じゃなく、保水や撥水に影響があると、田圃として復活させるためには大変だよ。
202マンセー名無しさん:04/10/25 13:55:44 ID:QHwS2rbu
>>201
なるほどー
203マンセー名無しさん:04/10/25 13:57:04 ID:xN6IgZie
>>201
地震そのものによる田圃のダメージはどんなもんなんでしょうか?
204マンセー名無しさん:04/10/25 13:57:23 ID:bh3iQYgV
でも、軌道が歪んでるので、ジャッキアップで対応できるとは思えないから、クレーンしかないんだろうなァ。
205マンセー名無しさん:04/10/25 13:58:00 ID:NYTTC+co
>>201
妥当な線だと大幅に直して1年休耕か・・・
台風の当たり年にして大きな地震
災難というには悲しい現実だろうな
206マンセー名無しさん:04/10/25 13:58:18 ID:bh3iQYgV
>>203
あのあたりは液状化現象が起きる様な土壌じゃないので、地割れや土砂崩れで埋まらなければ、大丈夫でしょう。
207マンセー名無しさん:04/10/25 13:59:14 ID:w777hpR2
新幹線にクレーンのついてる作業車があるのかな?
どっちみち、あれだけ線路が破壊されてたら使えないんだろうけど。
208マンセー名無しさん:04/10/25 13:59:43 ID:NYTTC+co
よりによって地震の後に韓国マンセーか
腐ってやがるな犬NK
209マンセー名無しさん:04/10/25 13:59:57 ID:udGR8Clr
>>200
昔がどれぐらい昔なのかは判らんのだけど、
プログラムとデータ領域合わせて数Kbyteとかの時代だったら
そんな桁数は取れないと思う。
210マンセー名無しさん:04/10/25 14:00:03 ID:bh3iQYgV
>>205
そこを所有している農家の方々の復興は早くて、収穫した米の代金が手に入る3年後になるでしょうね。
ガンガレ。
211マンセー名無しさん:04/10/25 14:01:04 ID:KxNzHUKZ
>>205
不謹慎な言い方だけど、減反とかでの休耕よりも政府とJRからものすごく
手当が出るだろうからお金の面では心配ないかもね。まあ、耕作に意欲的な
農家ならお金の問題ではないんだろうけど。
212マンセー名無しさん:04/10/25 14:02:37 ID:bh3iQYgV
>>211
準魚沼産コシヒカリの産地だから、ダメージあるかも。
213マンセー名無しさん:04/10/25 14:03:10 ID:xN6IgZie
日本有数の米どころだからな。

そう言えば、雑穀ではなくおいしい米を援助しろとか言ってたどっかの恥知らずの国があったな。
214マンセー名無しさん:04/10/25 14:04:00 ID:t9pA4STd
>>211
確かに、無償ってことはないでしょう。
でも、田畑に重機が入るのってイヤなんだよね。
215マンセー名無しさん:04/10/25 14:04:10 ID:uQdIZsBh
>>200
そのころ、そんなことしたら、オーバーフローっす。
216マンセー名無しさん:04/10/25 14:04:54 ID:NYTTC+co
でかい工事の後田んぼがでかくてきれいになることもあるし
でも収量や品質まで考えるとねぇ
まじめな農家なら保障よりも、いい米ができるか?だろうし
そう考えると数年の休耕は何よりつらいかもね
他に田畑あっても、その場所が気がかりで・・・ってことはあるし
217マンセー名無しさん:04/10/25 14:08:27 ID:QHwS2rbu
農家の人も復旧作業の人もどっちも頑張れ、超頑張れ
218マンセー名無しさん:04/10/25 14:09:36 ID:YH3ytht/
脱線箇所の修復は高架が無事なら一週間程度だろ

問題は越後川口のコンクリ剥離箇所、
事実上あれは座屈してるとみなして良いんじゃないか?

仮設で櫓組んで高架を支えるとかとしても、
数によっては2ヶ月以上かかるかも・・・orz
219マンセー名無しさん:04/10/25 14:09:55 ID:nrsEJ09i
HMも頑張れ
220安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :04/10/25 14:12:04 ID:+VaZw82Z
 今の田んぼの状態がよくわからんが、今年稲を作った田んぼなら、鉄板敷いて重機が入った程度じゃ来年にまでダメージは残らないよ。
 もちろんそれなりの後始末は必要だけども。
221マンセー名無しさん:04/10/25 14:14:47 ID:LqGl/7hG
そろそろ電話代も結構な時間じゃないのか?
222マンセー名無しさん:04/10/25 14:19:25 ID:omtd97zD
200で脱線
250で転覆
300で飛行
223マンセー名無しさん:04/10/25 14:19:26 ID:hBtPbtqL
どうせなら自衛隊のチヌークで降ろせないかな?
一番手っ取り早い気がするが。
224マンセー名無しさん:04/10/25 14:21:53 ID:mcNpTCJF
>>223
8t迄だそうだからダメポ
225マンセー名無しさん:04/10/25 14:46:39 ID:QHwS2rbu
結構長電話だな
226マンセー名無しさん:04/10/25 14:50:29 ID:mcNpTCJF
他所で毒はいてるみたいよ。
227YS-11安崎 ◆b6V2y1myDc :04/10/25 14:50:59 ID:cBbHSPdj
かれこれ1時間以上の長電話
228マンセー名無しさん:04/10/25 14:52:09 ID:KBEPJuVr
はからずも、今回の地震で新幹線のもろさが露呈し、
TGVの安全性が再認識された。
よって、これにてこのスレ終了。
229マンセー名無しさん:04/10/25 14:52:58 ID:bh3iQYgV
>>228
フランスや韓国で大地震でもあったのか?
230マンセー名無しさん:04/10/25 14:53:17 ID:QHwS2rbu
途中の思考過程はともかく、
・韓国はTGVで良かった
・中国もTGVでお願い
という結論は一致しているんだけどな
231マンセー名無しさん:04/10/25 14:56:27 ID:mcNpTCJF
>>228
>TGVの安全性が再認識された。
いつ?
232マンセー名無しさん:04/10/25 15:03:34 ID:t9pA4STd
>>228
このスレはKTXに関する事を語るスレですが?
何故に
>よって、これにてこのスレ終了。
となるのですか?
233ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 15:04:03 ID:Ki3GDkVl
234マンセー名無しさん:04/10/25 15:04:34 ID:QHwS2rbu
>>228も運動エネルギー計算してみてよ
235マンセー名無しさん:04/10/25 15:07:23 ID:Q47nLfC0
>>233
やめてくれよ、それ・・・
来週TGV乗りに行くんだから
怖くなってきたな

唯でさえ飛行機苦手なので
陸なら安全と思って
TGVにしたのだが・・・
236マンセー名無しさん:04/10/25 15:08:09 ID:h2NLu4Ko
日本のマスコミは、自国技術を貶すことに秀でている。
よって、今後は中国での新幹線方式採用は見送られることになるだろうね。
「新幹線安全神話崩壊。中国の新幹線方式導入は白紙に戻せ」ってキャンペーンを張ろうぜ。
237228:04/10/25 15:08:54 ID:KBEPJuVr
皆さん、潔く負けを認める謙虚さがないと、向上はありませんよ。
238マンセー名無しさん:04/10/25 15:09:28 ID:W0REm5KM
>>237
負けたというソース提示のこと。
239マンセー名無しさん:04/10/25 15:09:30 ID:mcNpTCJF
>>237
よぉ、電話長かったな。
240マンセー名無しさん:04/10/25 15:10:18 ID:jLixlDmc
>>237
何が何に負けたって?

韓国がモルジブに負けたの?
241ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 15:10:29 ID:Ki3GDkVl
>>235
スマンカッタ
まぁそう滅多にあるもんじゃないから大丈夫だよ。
242マンセー名無しさん:04/10/25 15:12:16 ID:jLixlDmc
>>241
KTXじゃないからな。
243マンセー名無しさん:04/10/25 15:13:41 ID:v1kyuy5z
TGVはその類似品も含め地震にあった事あるのかな?
244マンセー名無しさん:04/10/25 15:13:43 ID:IXs7AKFz
新幹線の信頼性ガタ落だなw
245マンセー名無しさん:04/10/25 15:13:52 ID:Q47nLfC0
>>241
それならいいが地震が無いのに・・・

>>237
別に自分の国が造った訳ではないくせに

おフランスが造ったもの自慢して何が楽しいのやら
恥ずかしくないのかな
246マンセー名無しさん:04/10/25 15:15:03 ID:bh3iQYgV
>>244
そう吹聴してくれ、特に中国で。
そしたら中国はキャンセルしてくれるだろうから。
247マンセー名無しさん:04/10/25 15:15:34 ID:NkXOdkZn
>>244
問題解けた?
248マンセー名無しさん:04/10/25 15:15:46 ID:v1kyuy5z
>>245
韓国が絡んだ時点で自慢になるんじゃないの?
彼らの脳内での韓国ブランドは超一流だしw
249マンセー名無しさん:04/10/25 15:16:06 ID:KXiAa4Zq
>>237
HMおかえり
250マンセー名無しさん:04/10/25 15:16:49 ID:omtd97zD
>>244
結局値引きして売ることとなる。
251マンセー名無しさん:04/10/25 15:17:53 ID:mcNpTCJF
新幹線は欠陥品なので契約を破棄します(w
252HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:17:55 ID:zrE/sBx/
>>237
まったく同意。なんていうかここの住人って精神年齢が幼児レベルなんだよ。
内心わかっていてもそれを素直に表現できないっていう感じでね。
しかしそんなことやってたら工場という物はないのにね。まったく┐(゚〜゚)┌です。
253マンセー名無しさん:04/10/25 15:19:04 ID:jLixlDmc
>>252
計算できた?
254マンセー名無しさん:04/10/25 15:19:10 ID:HG1JArS9
長電話終了w
255HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:19:17 ID:zrE/sBx/
>>240
ことあるごとにそういうことしかいえないのな(笑)
来年の予選で日本が敗退したらどう言い訳するつもりなんだか・・・┐(゚〜゚)┌
256マンセー名無しさん:04/10/25 15:19:35 ID:rpelLguQ
>>252
>しかしそんなことやってたら工場という物はないのにね。まったく┐(゚〜゚)┌です。

工場? 向上?
まったく┐(゚〜゚)┌です。
257マンセー名無しさん:04/10/25 15:19:39 ID:jLixlDmc
>>255
韓国は目前のモルジブ戦頑張ってね。
258マンセー名無しさん:04/10/25 15:19:50 ID:QHwS2rbu
計算マダー
259マンセー名無しさん:04/10/25 15:19:55 ID:08yk4OSx
>>255
答えは?
260HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:19:57 ID:zrE/sBx/
>>244
マジ笑えます(^0^*オッホホ
261マンセー名無しさん:04/10/25 15:19:57 ID:mcNpTCJF
>>252
別に勝った負けたはどーでもいいんだが〜?
262マンセー名無しさん:04/10/25 15:20:06 ID:Q47nLfC0
>>252
google大学理学部
乙(w
263マンセー名無しさん:04/10/25 15:20:19 ID:7eW7VHZX
>>184
某局で作業風景を流していたが、水田に防水シートを敷きその上に土盛って
地均しした後に鉄板や作業用プレハブを立てていた罠
264マンセー名無しさん:04/10/25 15:20:19 ID:R97ze5R7
イデショー臭するハゲですね
265228:04/10/25 15:20:24 ID:KBEPJuVr
私が言いたいのは、
こんな欠陥品を恥ずかしげもなく外国に売り込むなということです。
正直、中国は迷惑しています。
266マンセー名無しさん:04/10/25 15:21:08 ID:R97ze5R7
>>265
それならTGVとICEはとんでもない欠陥品という事ですね
http://www.trainweb.org/tgvpages/wrecks.html
267マンセー名無しさん:04/10/25 15:21:11 ID:QHwS2rbu
>>265
欠陥品ではないがその意見にはHMしく同意!
268マンセー名無しさん:04/10/25 15:21:15 ID:rpelLguQ
>>265
>正直、中国は迷惑しています。

キャンセルして良いですよ。w
269マンセー名無しさん:04/10/25 15:21:15 ID:mcNpTCJF
>>265
別にかっていらないんですが?(w
270マンセー名無しさん:04/10/25 15:21:36 ID:W0REm5KM
>>265
うむ、反日国家に売っちゃいかんよな。
271マンセー名無しさん:04/10/25 15:21:40 ID:jLixlDmc
>>266
KTX・・・。
272マンセー名無しさん:04/10/25 15:21:48 ID:xwN3j3EG
負けたじゃないか。
韓国では『まだ』脱線してない。
日本では脱線した。

これで負けて無いと言い張るのは止めようや、な?







つうか、同じ条件じゃないから本来は其処だけ比べても無駄なんだけど。
ま、韓国で地震あったらあっという間に逆転するんだろうし。
無くてもサクッと逆転がありそうだけど。
現時点では脱線したから其処は負けとしておいて上げようよ。
273李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :04/10/25 15:21:58 ID:gWu+/ea+
>>244
この野郎!!
もっと気合いを入れて吹聴しろ!!
シナが新幹線を採用したらどーするんだ!!
274マンセー名無しさん:04/10/25 15:22:02 ID:omtd97zD
200でコケては、高速鉄道の名折れである。
275マンセー名無しさん:04/10/25 15:22:04 ID:yUCyGE/P
>>252
何だ、ホロン部の打ち合わせに手間どってたんかい。
お仲間も大変だな、お前みたいな劣等生にレベル合わせなきゃならないんだから(w
276マンセー名無しさん:04/10/25 15:22:06 ID:3+EBKsel
>>265
欠陥品ということで中国が新幹線を諦めてくれるなら
俺は喜んで欠陥品と認める、マジで
277マンセー名無しさん:04/10/25 15:22:09 ID:K0Tpf1A4
マグニチュ6.8での脱線とは恐れるお笑いだ.
倭国レベルの浅はかよ.KTXが相対的に優秀だと世界が見物だ.
278マンセー名無しさん:04/10/25 15:22:32 ID:JTyujgnY
長電話終了つーか、携帯での自作自演進行中でしょ?
279マンセー名無しさん:04/10/25 15:22:40 ID:QHwS2rbu
だから新幹線を売りたくないってのはこのスレの総意なのに
工作員は何をしたいんだ?
280マンセー名無しさん:04/10/25 15:22:45 ID:mcNpTCJF
>>272
一年目から脱線するようなぼろいもんなのか(w
281マンセー名無しさん:04/10/25 15:22:52 ID:HG1JArS9
ホロン部員が集まってきますた
282マンセー名無しさん:04/10/25 15:23:41 ID:QHwS2rbu
マグにチュ♥
283マンセー名無しさん:04/10/25 15:23:47 ID:rpelLguQ
>>277
>マグニチュ6.8での脱線とは恐れるお笑いだ.

マグニチュードでしょう?
284マンセー名無しさん:04/10/25 15:24:10 ID:3+EBKsel
>>272
まぁ今年開業したものと
東海道から考えると40年無事故のやつを比べるなよ

少なくとも韓国が40年立ってからはじめて比較できると思うけど
285HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:24:15 ID:zrE/sBx/
お前らとちがって年齢=彼女なし歴じゃないんでね。
なかなか女が電話を切らせてくれなかったんだよ。俺自身は長電話嫌いなんだけどね。
彼女は今日仕事だからおわったら俺のちに飯を作りにいくので何が良いかとか聞いてきた。
まあ何でも良いんだけどね。
お前らも少しはそういうシュツエーション楽しめるくらいに成長してほしいと望みます(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
286マンセー名無しさん:04/10/25 15:24:52 ID:jLixlDmc
韓国ですら、「新幹線の奇跡」と題して震度6強の地震にも負傷者ゼロの新幹線に驚愕しているというのに、
ここの羊羹さんときたら・・・。
287マンセー名無しさん:04/10/25 15:25:11 ID:08yk4OSx
>>285
シュツエーションて何ですか?
288マンセー名無しさん:04/10/25 15:25:30 ID:i50VlCuO
和蘭妻自慢は放置w
他のホロン部弄ったほうが楽しそう。
289マンセー名無しさん:04/10/25 15:25:33 ID:HG1JArS9
羊羹が情報に疎いのはデフォです
290マンセー名無しさん:04/10/25 15:25:38 ID:rpelLguQ
お、またダッチワイフの自慢が始まった。(w
291マンセー名無しさん:04/10/25 15:25:55 ID:QHwS2rbu
俺のち豚
292マンセー名無しさん:04/10/25 15:25:59 ID:mcNpTCJF
>>285
反撃できんようなって人格攻撃か?
293葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 15:26:06 ID:ATCHsG/6
長電話で仲間呼んできたの?
294マンセー名無しさん:04/10/25 15:26:06 ID:3+EBKsel
脳内彼女ご苦労さん

平日の真昼間に一時間も電話できるなんてどーゆー仕事してるんだよwww
295マンセー名無しさん:04/10/25 15:26:16 ID:jLixlDmc
>>285
×シュツエーション
○シチュエーション

×俺のち
○俺の家
296マンセー名無しさん:04/10/25 15:26:24 ID:YeVzQJlD
>>285
物理勉強してきた?
297HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:26:27 ID:zrE/sBx/
>>265
まあ心配しなくても中国の方から門前払いだろう。高いし使えないし危険だしまったくメリットないからな。
もしかしてあなた中国の方?だとしたらどう思いますか?
今回の事故。
298マンセー名無しさん:04/10/25 15:26:37 ID:JTyujgnY
>>285
>俺のちに飯を作りにいくので

自分の家の場合は「来る」だな。
299マンセー名無しさん:04/10/25 15:26:42 ID:QHwS2rbu
彼女に運動エネルギーの計算式を聞いて置けよ
300マンセー名無しさん:04/10/25 15:27:04 ID:yUCyGE/P
ホロン部の先が思いやられるなあ…こんなカスばっか(w
301マンセー名無しさん:04/10/25 15:27:05 ID:bh3iQYgV
>>287
出演ショーとでも言いたかったのかもw
302マンセー名無しさん:04/10/25 15:27:07 ID:mcNpTCJF
>>297
その方が有り難いわけだが(w
303マンセー名無しさん:04/10/25 15:27:18 ID:7VfU6R1z
>>294
テレクラ
304マンセー名無しさん:04/10/25 15:27:26 ID:Q47nLfC0
>>255
一次予選突破してから言って頂戴
305マンセー名無しさん:04/10/25 15:27:34 ID:jLixlDmc
>>298
妄想だからなのか、国語が不自由だからなのか。

あるいはその両方か。
306安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :04/10/25 15:27:47 ID:+VaZw82Z
>>298
 朝鮮語でさえ「行く」と「来る」の区別はあるんだがなあ(w
307マンセー名無しさん:04/10/25 15:27:55 ID:QHwS2rbu
>>300
マージョ様の部下のほうがマシだな
308マンセー名無しさん:04/10/25 15:27:58 ID:bh3iQYgV
>>294
俺俺詐欺
309マンセー名無しさん:04/10/25 15:28:37 ID:Q47nLfC0
>>285
空気ちゃんと抜きましたか
使い終わったら干しとかないと
直ぐ臭くなりますよ
310マンセー名無しさん:04/10/25 15:29:25 ID:LqGl/7hG
>>297

いいか、HM
お前の自作自演はもうバレている。
うそだと思うなら、名前欄に

fusianasan.jisaku

と入れれば全てがわかる。

本文はなんでもよろしい。
311HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:29:38 ID:zrE/sBx/
>>292
悪いな。そういうつもりはなかったんだが図星だったか。
お前の逆鱗に触れてしまったようだ(笑)
312マンセー名無しさん:04/10/25 15:29:41 ID:7eW7VHZX
鶏臭い
313マンセー名無しさん:04/10/25 15:29:44 ID:xwN3j3EG
>>280
此処での予測は空を飛ぶんじゃなかろーか?って代物ですし。

>>284
そんな所まで、国も列車も保ちません。
良いじゃないですか、コレで欠陥って事になったら半島の宗主国に出さなくて済むんですよ?
314288:04/10/25 15:29:49 ID:WzGD+HDr
>>297
新幹線想要
315マンセー名無しさん:04/10/25 15:30:06 ID:jLixlDmc
HMが何故答えられなかったか分かった・・・。

976 名前:マンセー名無しさん 投稿日:04/10/25(月) 12:56:15 ID:ZCjkhxUg
>>957
理系のHMよ、200系とき325号は60dらしいが、210km/hで走っていた当時の運動エネルギー答えよ。
また、地震を受けてから1.6km進んだとき325号の 仕 事 はどのくらい?

計算できない上に、仕事という言葉に過剰反応してるからだ・・・。
316マンセー名無しさん:04/10/25 15:30:12 ID:bh3iQYgV
りんせんに触れたようです。
317マンセー名無しさん:04/10/25 15:30:29 ID:W0REm5KM
というか、妄想書き込んだあとに虚しくならんのかな?
どんなに掲示板で妄想書き連ねても、現実は変わらないのに……。
318マンセー名無しさん:04/10/25 15:30:34 ID:QHwS2rbu
そういや中国も大地震あるよな
319ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 15:31:14 ID:qOjtIX6r
書けば書くほどバカがばれるってのは、キャデに通じるものがあるが、自爆っぷりは
メケか恥骨だなw。
320HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:32:09 ID:zrE/sBx/
>>310
お前それで誘導しているつもりか?ITのことまったくわかっちゃいないな。
マジやばいよ。
321NGワード:04/10/25 15:32:18 ID:FnKl1yJb
正四位下
正五位下
従四位上
従四位下
従五位上
従五位下
322マンセー名無しさん:04/10/25 15:32:31 ID:mcNpTCJF
>>311
本題からそれてれて火病ったかなとおもただけ(w
323安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :04/10/25 15:33:23 ID:+VaZw82Z
>>320
 ITって何の略だ?
324マンセー名無しさん:04/10/25 15:34:17 ID:mcNpTCJF
>>320
鉄にITは関係ねーし。

で、さっきの問題の答まだ〜(w
325マンセー名無しさん:04/10/25 15:34:20 ID:bh3iQYgV
ITを理解するには、fusianasanと書くと何が起こるか理解出来ないといけないらしいw

ちゃんねらー以外はIT業界に就職で気無いのかw
326マンセー名無しさん:04/10/25 15:34:25 ID:3+EBKsel
>>320
ふしあなはIT関係なく2ちゃん限定用語だと思うけどな
まったく分かってないのはお前だ
327浅間活動レベル3 ◆wqeQ6aYGs. :04/10/25 15:34:59 ID:/T+mkI+i
>>99
ただいま。
ようやく答えが分かったか。遅いよ。 あと目欄読め。
問題もろくすっぽ読めないで何が理系だよ。

あんなの「解けるわけねえだろバカ」が正解だよ。
それが即座に出てこなかった時点でバカ。
328マンセー名無しさん:04/10/25 15:35:00 ID:jLixlDmc
>>323
い、インターネットテクニック?
329HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:35:08 ID:zrE/sBx/
>>314
笑!同意!

悪い。中国語詳しくないんで雰囲気で書いてみた。
レスありがとう。
中国は技術高いんだから自前で作った方がいいよな。なんなら韓国も協力するし。
マジいまやアジアには日本はないですな(笑)
330安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :04/10/25 15:35:31 ID:+VaZw82Z
>>328
 おお、それっぽい(w
331マンセー名無しさん:04/10/25 15:35:40 ID:bh3iQYgV
>>328
「いざ、タシロポ」だったはず。
332マンセー名無しさん:04/10/25 15:35:50 ID:YeVzQJlD
>>311
>お前の逆鱗に触れてしまったようだ(笑)

こいつは物理だけでなく日本語もダメか
333マンセー名無しさん:04/10/25 15:36:06 ID:QHwS2rbu
だから運動エネルギーの計算をしろよ。
スピードが2倍になったらエネルギーは何倍だ?
334マンセー名無しさん:04/10/25 15:36:32 ID:uQdIZsBh
>>283
マグニチュードは、日本人が作った単位だから使いたくないとか(w
これからは、ウリナラのマグニチュを使うニダ(w
335マンセー名無しさん:04/10/25 15:36:44 ID:i50VlCuO
>>323
IT=それ
つまり朝鮮人のこと。
336288:04/10/25 15:36:48 ID:WzGD+HDr
>>329
没有比新幹線安全的鉄路
337HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:36:56 ID:zrE/sBx/
>>327
ありゃりゃ、言い訳必死だな。
338ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 15:37:21 ID:qOjtIX6r
>>329
・・・新幹線は必要ですって書いてあるが?>>314には。
339マンセー名無しさん:04/10/25 15:37:38 ID:LqGl/7hG
>>320

( ゚д゚)ポカーン

とりあえずfusianasanとITの関連をわかりやすく説明してくれ。

理系だから説明できないってのは、人として間違ってるぞ?
340マンセー名無しさん:04/10/25 15:37:47 ID:mcNpTCJF
>>329
だから自分で出来るんなら日本頼るなつーの。
で答は?
341HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:39:00 ID:zrE/sBx/
>>323
information technologe だ!
つまらん質問するな。
342マンセー名無しさん:04/10/25 15:39:06 ID:HG1JArS9
座席の改造も許されない契約結んだ国が自力開発かあw
343マンセー名無しさん:04/10/25 15:39:07 ID:3+EBKsel
>>329
お前、分かってないのに適当に脊髄反射すんなよ

そもそも鉄道のこと詳しくないのになんでそんな必死なの?
344ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 15:39:14 ID:Ki3GDkVl
>>337
んなこたーどーでもいいから、大地震でも脱線はおろか橋脚破損すら起こらない鉄道を教えてくれ、と
前スレから聞いているのだが、いまだ提示がないのは何故?

散々「海外がどうたら」とか言ってるんだから、少なくとも一路線は知ってるんだろうな?
345マンセー名無しさん:04/10/25 15:39:28 ID:R97ze5R7
>>341
てくのろげ
346マンセー名無しさん:04/10/25 15:39:34 ID:Q47nLfC0
>>341
流石
google大学理学部
乙です
347マンセー名無しさん:04/10/25 15:40:07 ID:bh3iQYgV
日本語も駄目、中国語も駄目、英語も駄目・・・・・・救いようがないな。
348ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 15:40:08 ID:qOjtIX6r
Information Technology

で、テクノロゲ?ってなに?
349マンセー名無しさん:04/10/25 15:40:09 ID:QHwS2rbu
ふと思ったんだが、こいつ専ブラ使ってないから
上がっている時しか書き込めないんじゃないだろうか
350マンセー名無しさん:04/10/25 15:40:14 ID:Q47nLfC0
>>345
y?
351ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 15:40:15 ID:Ki3GDkVl
352マンセー名無しさん:04/10/25 15:40:33 ID:gE56Dg8W
正直放置希望。
頭の可哀想な暇人相手してたらいくらスレがあっても足りんぞ・・・
353マンセー名無しさん:04/10/25 15:41:01 ID:jLixlDmc
>>329
新幹線想要

=新幹線は必要だと思う。
354マンセー名無しさん:04/10/25 15:41:21 ID:HG1JArS9
>>349
*と一緒ですな
355マンセー名無しさん:04/10/25 15:41:38 ID:jLixlDmc
>>341
英語も落第点か・・・。
356マンセー名無しさん:04/10/25 15:41:40 ID:3+EBKsel
てくのろげってなんだよ、俺を笑い殺す気か?大馬鹿野郎
357マンセー名無しさん:04/10/25 15:42:18 ID:QHwS2rbu
つうことでsage進行plz
358葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 15:42:29 ID:ATCHsG/6
てくのろげ・・・
359マンセー名無しさん:04/10/25 15:42:32 ID:v1kyuy5z
>>349
人大杉警報は解除されました、ただ実況禁止警報は継続中。
360マンセー名無しさん:04/10/25 15:42:45 ID:QHwS2rbu
>>359
あ、そうなのか
361YS-11安崎 ◆b6V2y1myDc :04/10/25 15:42:54 ID:cBbHSPdj
おまいら、まだやってるのかよw
362マンセー名無しさん:04/10/25 15:42:55 ID:mcNpTCJF
つまり、人大杉状態だと変な人来ないのか・・・
363マンセー名無しさん:04/10/25 15:42:58 ID:uQdIZsBh
>>349
人大杉解除されてます。
364マンセー名無しさん:04/10/25 15:43:11 ID:gdXnTvdw
HM는 바보스럽습니다
365YS-11安崎 ◆b6V2y1myDc :04/10/25 15:43:57 ID:cBbHSPdj
テクノロゲ?
366マンセー名無しさん:04/10/25 15:44:09 ID:3+EBKsel
>>361
バカの自滅っぷりをからかって仕事まで時間つぶし中です
俺はもうすぐ仕事で撤退しちゃうけどね
367浅間活動レベル3 ◆wqeQ6aYGs. :04/10/25 15:45:08 ID:/T+mkI+i
>>337
galは加速度、kWは仕事の単位だっていうのは高校生でも知っている。
galは知らないか。せいぜいGかm/s^2だろうけど。まあ、ググればgalが仕事の単位だというのは分かる。
したがって、まともな高校生なら「計算できるわけがない」と答えを返さないとおかしい。
折角前スレでさ「言い訳必死だな」って言われないように目欄に釣りって入れたのにそれも分からないようじゃ、
赤の他人のおれですら情けなくて笑えてくるよ。

で、google大学でなんの専攻してるの?
368HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:45:10 ID:zrE/sBx/
>>353
そんなことはわかっている。お前こそこの人の真意がわかっていないんじゃないの?
要は比較対照の意味で笑えるから必要だってことなのよ。
つまりお前らはバカにされているんだよ。気がついたか?
まったくバカにされていることもわかっていないなんてどこまでばかなんだ┐(゚〜゚)┌
369マンセー名無しさん:04/10/25 15:45:13 ID:rpelLguQ
ダッチワイフに空気でも入れに行ったかな?
370マンセー名無しさん:04/10/25 15:45:18 ID:Q47nLfC0
Konglish炸裂
371マンセー名無しさん:04/10/25 15:46:05 ID:i50VlCuO
>>364
そのうち俺の第一言語はエスペラントだとか言い出しそうだから
あんまりいじめてやるなよ。
372マンセー名無しさん:04/10/25 15:46:15 ID:jLixlDmc
>>367
エロ絵検索専攻でそ。
373マンセー名無しさん:04/10/25 15:46:31 ID:mcNpTCJF
で、新幹線を貶めるが、KTXやTGVをマンセーするでもなし。











現実よーわかってるんでねーのけ?
374HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:47:24 ID:zrE/sBx/
まったくスペルの些細な打ち間違いをどうしてここまでののしれるかね。
まさに木を見て森を水だな。まあお前らには理解できないのだろうけど┐(゚〜゚)┌
375マンセー名無しさん:04/10/25 15:47:28 ID:3+EBKsel
>>368
「新幹線は必要だと思う」
これだけの言葉をどうやってそこまで自分に都合よく勝手な解釈ができるのか
俺にはとてもじゃないが理解できない
376マンセー名無しさん:04/10/25 15:47:49 ID:HG1JArS9
>>368
> そんなことはわかっている。

誰かが言った後で言われてもなw
377ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 15:47:56 ID:qOjtIX6r
>>371
んで、2chのことだから、ホントにエスペラント使いがやってきて、身動き取れなく
なるんだろ?

不思議な空間だよな、ここってw。
378マンセー名無しさん:04/10/25 15:48:02 ID:jLixlDmc
>>374
×森を水
○森を見ず
379マンセー名無しさん:04/10/25 15:48:06 ID:LqGl/7hG
380マンセー名無しさん:04/10/25 15:48:43 ID:3+EBKsel
>>374
EとYは普通に考えて打ち間違いで済むキー配置じゃないんだけどな

ウリナラキーボードはEとYが隣りあわせなのか?
381ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 15:48:44 ID:qOjtIX6r
木を見て森を見ず


一発変換できるんだが、お前のPCって一体どうなってるんだ?
382マンセー名無しさん:04/10/25 15:48:44 ID:mcNpTCJF
>>374
漢字を使うの辞めた国ならtypoしたら意味が違ってくる重要性も解らんとみゆる。

一事が万事だのぉ(w
383浅間活動レベル3 ◆wqeQ6aYGs. :04/10/25 15:48:48 ID:/T+mkI+i
恥の上塗り
384マンセー名無しさん:04/10/25 15:49:32 ID:uwV1bBIx
そういやキャデも偏微分でシッタカして大恥かいた事があったなあwwwww
385ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 15:49:37 ID:Ki3GDkVl
>>374
ファビョってキータイプしてるの丸わかりだ物。
386HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:50:03 ID:zrE/sBx/
>>378
お前なんだよ?いちいちそうやってていせいしないとわからんのか?
本当に重箱フェチだな。
387YS-11安崎 ◆b6V2y1myDc :04/10/25 15:50:39 ID:cBbHSPdj
>>386
>重箱フェチ

どんなプレイですか?
388安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :04/10/25 15:50:56 ID:+VaZw82Z
>>386
 ていせいされるような文を書かかなきゃいいだけ。
389マンセー名無しさん:04/10/25 15:50:58 ID:3+EBKsel
>>386
いちいち突っ込まれて恥をかく前に

投稿前に見直すということをしないのか?
390マンセー名無しさん:04/10/25 15:51:34 ID:mcNpTCJF
>>386
ミス多発は”必至だな”捕らえてもよいらしいな(w
391マンセー名無しさん:04/10/25 15:51:35 ID:LqGl/7hG
>>387

・・・・・・やばい、想像しちまった。

(*´ω`)
392マンセー名無しさん:04/10/25 15:51:41 ID:Q47nLfC0
>>386
時間かかったわりには
間違ってるからだよ
393ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 15:51:55 ID:Ki3GDkVl
>>386
漢字変換ぐらいしとけって
394マンセー名無しさん:04/10/25 15:52:15 ID:KXiAa4Zq
>>381
懐かしの単漢字変換だろ。
395マンセー名無しさん:04/10/25 15:52:21 ID:rpelLguQ
>>386
ぼろいPCと腐った目玉を取り換えれば宜しいかと?
396マンセー名無しさん:04/10/25 15:53:17 ID:QHwS2rbu
で、運動エネルギーの計算は終わったか?
397マンセー名無しさん:04/10/25 15:53:55 ID:Jg/OPS7W
毎度のことながら、かまってちゃんのアホを相手にするのもいいが、
あまりにも下らな過ぎることを何度も書くのは
かまってる方も情けなく見えるからいい加減にしろよ!
アホ相手に3スレも消費すんな。
398HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:53:58 ID:zrE/sBx/
>>395
悪いがお前らのパソコンよりはるかな高性能なパソコンを使ってるし視力は1.5あるんで。
お前らみたいなメガネザルと一緒にしないでくれますか。
399ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 15:54:37 ID:Ki3GDkVl
>>398
んなこたーどーでもいいから、大地震でも脱線はおろか橋脚破損すら起こらない鉄道を教えてくれ、と
前スレから聞いているのだが、いまだ提示がないのは何故?

散々「海外がどうたら」とか言ってるんだから、少なくとも一路線は知ってるんだろうな?
400マンセー名無しさん:04/10/25 15:54:58 ID:mcNpTCJF
>>397
じゃ、ネタ持ってきなはれ。
401マンセー名無しさん:04/10/25 15:55:23 ID:KXiAa4Zq
>>398
なるほど、根本の脳がやられてる訳か。
402安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :04/10/25 15:55:25 ID:+VaZw82Z
>>398
 その「お前らのパソコンよりはるかな高性能なパソコン」とやらでは、「運動エネルギー」の計算もできませんか?
403マンセー名無しさん:04/10/25 15:55:56 ID:LqGl/7hG
>>398

どの部分が高性能なんですか?
404安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :04/10/25 15:56:02 ID:+VaZw82Z
>>401
 見えてるけど読めへんねん。
405HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:56:21 ID:zrE/sBx/
>>397
たしかにそうだな。もっと建設的に話したほうがいいしな。
もう少し精神年齢が高いやつが多ければ話もスムーズに行くのだがどうも脱線ばかりしてしまう。
新幹線にまつわる話は脱線するのが決まりなのかもな(笑)
406マンセー名無しさん:04/10/25 15:56:51 ID:rpelLguQ
>>398
>悪いがお前らのパソコンよりはるかな高性能なパソコンを使ってるし視力は1.5あるんで。
>お前らみたいなメガネザルと一緒にしないでくれますか。

誤変換は、お前の脳味噌が腐れている為なんだな?
407ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 15:57:11 ID:Ki3GDkVl
>>405
ああたがまともに回答しないからスレの流れが滞ってるんですが何か?
408マンセー名無しさん:04/10/25 15:57:24 ID:R97ze5R7
>>398
性能うpきぼーん

おれ
AMD64の3200+ 1MBキャッシュ
DDR400 1024MB Elpida
nVidia nForce3
Tyan Tachyon G9200
WD740GD

IT詳しいんでそ?
ならこれぐらい即答できるだろ
409マンセー名無しさん:04/10/25 15:57:26 ID:mcNpTCJF
取敢えず基本のキの字も知らんよーじゃ話しにならんな。
410マンセー名無しさん:04/10/25 15:57:33 ID:jLixlDmc
>>405
314 名前:288[sage] 投稿日:04/10/25(月) 15:29:49 ID:WzGD+HDr
>>297
新幹線想要
(新幹線は必要です)

329 名前:HM ◆/EuHcPRn1k [sage] 投稿日:04/10/25(月) 15:35:08 ID:zrE/sBx/
>>314
笑!同意!

悪い。中国語詳しくないんで雰囲気で書いてみた。
レスありがとう。
中国は技術高いんだから自前で作った方がいいよな。なんなら韓国も協力するし。
マジいまやアジアには日本はないですな(笑)

336 名前:288[sage] 投稿日:04/10/25(月) 15:36:48 ID:WzGD+HDr
>>329
没有比新幹線安全的鉄路
(新幹線に比する安全な鉄道は無い)
411HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 15:58:34 ID:zrE/sBx/
>>399
あのな、絶対に脱線しない電車なんてねーだよ。そんな物は存在しない。
ここまでいいか?
だけど新幹線よりはるかにそうなる可能性が低い物は存在するんだ。
それ以上はてめーでググれ!
小学生みたいなこと聞いてるんじゃねーよ┐(゚〜゚)┌
412マンセー名無しさん:04/10/25 15:59:06 ID:QHwS2rbu
あぼーん
413マンセー名無しさん:04/10/25 15:59:18 ID:R97ze5R7
>>411
答えられない=知らない
ってことだね
414マンセー名無しさん:04/10/25 15:59:30 ID:HG1JArS9
>>411
> だけど新幹線よりはるかにそうなる可能性が低い物は存在するんだ。

じゃあ、出せ。
415ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 15:59:44 ID:Ki3GDkVl
>>411
提示しろ

と言っているのが判りませんかそうですか。
すばらしく高性能なお脳ですね。
416マンセー名無しさん:04/10/25 15:59:48 ID:R97ze5R7
PCもGoogle謹製かな(w
417マンセー名無しさん:04/10/25 16:00:00 ID:mcNpTCJF
>>411
取敢えず俺は君を馬鹿にすることしか出来んのだが。
418マンセー名無しさん:04/10/25 16:00:21 ID:LqGl/7hG
>.411

「当然のことながら」ぐぐっても出てきませんが。
419マンセー名無しさん:04/10/25 16:00:28 ID:8y+iMgjM
>>411
>だけど新幹線よりはるかにそうなる可能性が低い物は存在するんだ。

だから実例挙げてよ。
420マンセー名無しさん:04/10/25 16:01:04 ID:gdXnTvdw
>>411
飛行機は脱線しないものなw
421マンセー名無しさん:04/10/25 16:01:05 ID:NYTTC+co
長電話から帰ってきて
中国語に釣られた上にタイプミス連発の
グーグル万能自称理系
が嬲られてるスレはここでよろしいか?
422葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 16:01:19 ID:ATCHsG/6
>>396
1.09×10^25eV
423ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 16:01:33 ID:qOjtIX6r
なるほど、使う奴の頭が悪いと、道具が可哀想なことになるという典型的な例だなwwwwwwwwwww。
424マンセー名無しさん:04/10/25 16:01:51 ID:rpelLguQ
>>421
>長電話から帰ってきて

ちゃいまっせー、ダッチワイフと格闘でっせw
425マンセー名無しさん:04/10/25 16:01:51 ID:rMGSWmxV
>>411
だから「新幹線よりはるかに脱線する可能性が低い物」の実例を挙げろ、と。
それが建設的な対話ってものじゃないかい?(嘲笑
426HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 16:02:02 ID:zrE/sBx/
スレ違いだ。少しは迷惑考えろ。
ちなみにペンティアム4メモリー4G27型液晶テレビだ。お前らとは次元が違うんだよ。わかったなら
少しはすれたいのはなしをするように。
427浅間活動レベル3 ◆wqeQ6aYGs. :04/10/25 16:02:14 ID:/T+mkI+i
>>408
高性能だorz
いまだmmxだなんて口が裂けても言えねえ…

まあ、たぶんHMのCPUは13Hzなわけで
428マンセー名無しさん:04/10/25 16:02:22 ID:Q47nLfC0
>>411
google大学理学部

ついでに入学希望者募集
429マンセー名無しさん:04/10/25 16:02:22 ID:Y1RkCjma
>>405

KTXはすでに死者を出してますが何か?ww
430マンセー名無しさん:04/10/25 16:02:28 ID:Jg/OPS7W
>>400
深夜の実況板じゃないんだかから。
128スレを全部読んできた中でも今の状態が一番ばかげてら。
431マンセー名無しさん:04/10/25 16:02:40 ID:mcNpTCJF
>>425
KTXとかいいだすんじゃねの?(w
432マンセー名無しさん:04/10/25 16:03:29 ID:NYTTC+co
>>427
PCじゃなくてテレビらしいぞ
433マンセー名無しさん:04/10/25 16:03:30 ID:gdXnTvdw
27型液晶テレビって、ITに詳しい人は解像度はケンチャナヨですか?
434マンセー名無しさん:04/10/25 16:03:40 ID:8y+iMgjM
>>426
>メモリー4G

ここは笑うところですか?
何でもデカイ数字を書き込めばいいってもんじゃないぞw
435マンセー名無しさん:04/10/25 16:03:44 ID:ziPzxg6F
>>426
散々煽っておいて、答えに窮したら「スレ違い」か。
436マンセー名無しさん:04/10/25 16:03:54 ID:jLixlDmc
>>431
三年後くらいには確かに、KTXのほうが脱線しなくなるかもな。


廃線になりゃ、脱線しないものな。
437マンセー名無しさん:04/10/25 16:04:06 ID:Y1RkCjma
>>411


これだけは覚えておいてくれ




KTXはすでに乗務員が死亡していますww





地震にあってもけが人0の新幹線神話





開業一年目でたまたま脱線してないだけなのでw


一度じっくり買える、連接台車であぼーん
438ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 16:04:06 ID:qOjtIX6r
>>426
どーでもいいけど、ちゃんと書けw。
439HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 16:04:11 ID:zrE/sBx/
>>425
しいてあげるならKTX、TGVだ。これでいいだろう。
440マンセー名無しさん:04/10/25 16:04:22 ID:LqGl/7hG
>>426

ペンティアム4を英語表記で書き直してみてください。
それから、クロックはいくつでしょう?

メモリ4Gですか。
ついでにマザーボードも挙げてくれませんか?

あと、液晶テレビをPCモニタに使うのはちょいと酷じゃないですか?
441安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :04/10/25 16:04:31 ID:+VaZw82Z
 「可能性」を語られちゃうと困るよな。
 「確率」っても「条件」によって変わってくるし。

 並行軌道上を走行しないモノが「脱線する可能性はない」し・・・
442マンセー名無しさん:04/10/25 16:04:38 ID:jLixlDmc
>>426
テレビですかそうですか。
443浅間活動レベル3 ◆wqeQ6aYGs. :04/10/25 16:04:43 ID:/T+mkI+i
>>439
KTXキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
444マンセー名無しさん:04/10/25 16:04:49 ID:8y+iMgjM
>>434
この普通の感覚からずれた「性能自慢」からするに、あまりパソコンには
詳しくない様子だなw
445マンセー名無しさん:04/10/25 16:04:58 ID:QqYYPWmg
>>426
>ちなみにペンティアム4メモリー4G27型液晶テレビだ。

液晶”テレビ”ですかそうですか。
446マンセー名無しさん:04/10/25 16:05:11 ID:R97ze5R7
リモコンか音声入力だから間違いが多いんじゃねーの(w
447マンセー名無しさん:04/10/25 16:05:19 ID:gdXnTvdw
>>439
脱線しないのか?
0Gの世界でも宙に浮かないのか?
448浅間活動レベル3 ◆wqeQ6aYGs. :04/10/25 16:05:47 ID:/T+mkI+i
P-4っていっても1.6GHzからあるわけで。
ウソだな。
449マンセー名無しさん:04/10/25 16:05:51 ID:Y1RkCjma
>>439

すでに脱線してるんだけどww




130キロで横転






200キロでも横転しないどっちが優秀かは自明の理
450マンセー名無しさん:04/10/25 16:05:54 ID:mcNpTCJF
>>426
Pen4とはもっさりしたCPUをお使いで。
>>408
おいらは
Athron XP2500+
Mem 1024M
Matrox P650
足回りはSCSIで強化しとるが・・・
451マンセー名無しさん:04/10/25 16:05:57 ID:jLixlDmc
>>444
俺のWindowsにはSAMSUNGが入ってるんだよ!
ドライバーであけるんだ!

とか言い出しそうだな。
452マンセー名無しさん:04/10/25 16:06:04 ID:du/CPzIu
リニアモーターカーじゃないの?
453マンセー名無しさん:04/10/25 16:06:10 ID:8y+iMgjM
>>439
だから具体的にどう新幹線より進んだ地震対策が施されているのかね?
自信たっぷりに断言したのだから答えられるだろ?
454マンセー名無しさん:04/10/25 16:06:29 ID:Q47nLfC0
>>426
NTSC←RGBは如何様に変換してますか?
多分一般民需品であれば
変換機が必要だと思うが・・・
455マンセー名無しさん:04/10/25 16:06:32 ID:ziPzxg6F
>>439
ソースは?
456マンセー名無しさん:04/10/25 16:06:46 ID:R97ze5R7
藁セレとかだろ(w
たしかこのスレで高速列車をCPUに例えた表があったはず(w

メモリーに関してはMBが出てくるまで保有。
ま、それでもおかしいけどな(w
457マンセー名無しさん:04/10/25 16:06:59 ID:gdXnTvdw
ネットするのに使用しているパソコンが、PenM1.3のウリは負け組ですか?
458マンセー名無しさん:04/10/25 16:07:01 ID:LqGl/7hG
実際にメモリ4GBも積めたっけ?
Xeonならともかく。

32bitの限界は4GBだけど、これって4GB「まで」詰めるんだったっけ?

教えてHMさん。
459ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 16:07:13 ID:Ki3GDkVl
>>434
まぁそういうマザーも無いわけではないですが、
一般用途では、ほとんど使えなかったりする>4GBメモリ
460HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 16:07:48 ID:zrE/sBx/
彼女がきたんでじゃあな。お前らと使えない電車の談義するより彼女の手料理の方が大事なんでな。
(〃⌒ー⌒〃)∫゛゛
461きんせん:04/10/25 16:07:53 ID:2t7QzuxR
>>439
TGVもKTXも死人が出まくってますけど?
462マンセー名無しさん:04/10/25 16:08:13 ID:R97ze5R7
逃げます田。
HMの脳みそは藁セレ並でFAニダ
463マンセー名無しさん:04/10/25 16:08:18 ID:JTyujgnY
メモリを4G扱えるマザーボードって、かなり限定されるな。
見栄っ張りだから、鯖なら鯖って言うだろうし。
464ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 16:08:23 ID:Ki3GDkVl
>>426

>ペンティアム4メモリー

ペンティアム4はCPUなんですが・・・
しかも、3Gぐらいだし・・・
466マンセー名無しさん:04/10/25 16:08:31 ID:jLixlDmc
>>457
マジレスすると、パソコンのスペックより使ってる人間のスペックのほうが重要ニダ。

どんなにいいマシンを持っていても、HMのようなのを「宝の持ち腐れ」と言うニダよ。
467マンセー名無しさん:04/10/25 16:08:31 ID:rpelLguQ
>>460
おー、ダッチワイフに空気が入ったかw
468はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/10/25 16:08:36 ID:6qboXU54
>>460
さようなら、りんせんの遠吠えクン
469安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :04/10/25 16:08:41 ID:+VaZw82Z
 空気の注入が済んだようだ。
470マンセー名無しさん:04/10/25 16:08:46 ID:mcNpTCJF
つーか、レジスタードメモリーじゃないとfsb下げんと使いもんならんだろ。(w
471マンセー名無しさん:04/10/25 16:08:49 ID:7VfU6R1z
>>460
この時間に退社できる仕事って何だろう?
472マンセー名無しさん:04/10/25 16:08:50 ID:W0REm5KM
>>460
遁走か……だから、妄想書き連ねても事実は変わらないぞ?
現実を見ろ。
473きんせん:04/10/25 16:08:58 ID:2t7QzuxR
>>460
こんな時間から彼女が来るなんて…
とっても暇人なんですねっ♪
474_:04/10/25 16:08:58 ID:bneV92XF
おまいら、いい加減スレの無駄遣いするなよ。

漏れが追いつけねorz
475マンセー名無しさん:04/10/25 16:08:59 ID:Q47nLfC0
>>439
そんな一年も満たない、他国のシステムで
どうして安全といえるのだろうか?

恥ずかしくないのか?
476ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 16:09:07 ID:qOjtIX6r
>>450
P4-2.4CG使ってるが、モッサリってのが良くわからんのよ。XP自体がモッサリしてるし。
どっちかっていうと、ASUSのP4P-800が地雷ぽいなオレのPC。
477マンセー名無しさん:04/10/25 16:09:08 ID:Y1RkCjma
>>460
げらげら

995 HM ◆/EuHcPRn1k sage 04/10/25 13:02:34 ID:zrE/sBx/
>>981
ていうか心配しなくても中国はKTXと互換性のあるTGV選ぶと思うぞ。
ヨーロッパとつなげられない路線選んでも意味ないからな。
もうすこし視野を大きくみたらどうなんだ?マジほんと絵ベル低すぎなんだけど

TGV選ぶの賛成なんだけど、シベリア鉄道は電気方式もゲージも違うのですが


おまえの知識ってその程度?げらげら
478ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 16:09:46 ID:Ki3GDkVl
結局、「大地震でも脱線はおろか橋脚破損すらしない鉄道」には答えてもらえず。
479マンセー名無しさん:04/10/25 16:10:01 ID:8y+iMgjM
ちなみにTGVはこれまで既に2度脱線事故を起こしているが、HMはそんなこと
知らなかったんだろうなあ。
480マンセー名無しさん:04/10/25 16:10:23 ID:gdXnTvdw
>>477
シベリア鉄道の貨物列車に乗せて運ぶからケンチャナヨ
481マンセー名無しさん:04/10/25 16:10:39 ID:Q47nLfC0
>>460
(〃⌒ー⌒〃)∫゛゛
バイバイおばかさん
482マンセー名無しさん:04/10/25 16:10:43 ID:NYTTC+co
>>473
来たんじゃないぞ
>>467
483マンセー名無しさん:04/10/25 16:11:14 ID:LqGl/7hG
>>476

XPのもっさり感ってのは、Athlonに乗り換えれば直るものなのだろうか。

もし直るのならAthlon64を買いにいく。



・・・・・・でもHyperThreadingのほうがもっさりが直るような気がするんだがどうなのだろう。



と、HMが去ったあとでスレ違いなことを言ってみる。
484マンセー名無しさん:04/10/25 16:11:42 ID:Y1RkCjma
>>460
おぼえとけ


新幹線>>TGV=ICE>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>感電列車KTX



はからずも地震で証明されちゃった
485マンセー名無しさん:04/10/25 16:12:17 ID:mcNpTCJF
>>476
もっさりってのは、Pentium4のパイプラインが長いせいで処理キャンセルされる事が多いのだよ。

例えるなら

AMD 新幹線 ICE3
Intel TGV
celelon KTX

と言った所だろうか。
486マンセー名無しさん:04/10/25 16:12:58 ID:jLixlDmc
>>484
失礼な!
KTXは越えてるニダ!



斜め上に・・・。
487HM ◆/EuHcPRn1k :04/10/25 16:13:10 ID:zrE/sBx/
>>453
最後に一言。
いわゆる免震構造になってるんだよ。例え地震がきても車両そのものが揺れるから
プラスマイナス0になるような感じだな。耐震ビルの構造をそのまま列車に組み込んだと考えてくれればいい。
だから限りなく被害が少ないわけだ。まあもっと詳しく話せば専門用語がばんばん出てくるから
かなりかみ砕いた説明だけどな。
488マンセー名無しさん:04/10/25 16:13:27 ID:gdXnTvdw
>>483
直らないと思われ。
489マンセー名無しさん:04/10/25 16:13:53 ID:NYTTC+co
しかし、何しに来たんだろうな
新幹線の大陸売り込みはこっちから願い下げなのに
派手に馬鹿をさらして遁走するって・・・
まぁどの工作員にも言えることだが
490きんせん:04/10/25 16:14:07 ID:2t7QzuxR
>>487
……ばか?
491ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 16:14:08 ID:Ki3GDkVl
>>487
大地震でも脱線はおろか橋脚破損すらしない鉄道の提示 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
492マンセー名無しさん:04/10/25 16:14:18 ID:mcNpTCJF
>>487
震度6で免震っていったらどんなけ遊びがいると思っとるんだ(w
>>485

>celelon KTX




ヽ(`Д´)ノ うわぁぁあああああん
494マンセー名無しさん:04/10/25 16:14:35 ID:Y1RkCjma
>>487
あはははは


車両が揺れたら、KTXなんて即脱線、連接台車であぼーん げらげら



KTXが40年経っても追いつけない新幹線とのちがいはそこ
495ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 16:14:43 ID:qOjtIX6r
フランスのTGVってのは、土で盛ったドテの上はしってるんですが、

超ハイテクノロジーなドテですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
496マンセー名無しさん:04/10/25 16:14:48 ID:gdXnTvdw
>>485
PenMとPen4を一緒にするニダ!訂正する汁!
497マンセー名無しさん:04/10/25 16:14:55 ID:HG1JArS9
なんかものすごくテキトーなこと言ってるみたいだが
498マンセー名無しさん:04/10/25 16:15:14 ID:7VfU6R1z
>>487
振り子式?
なわけないか。
499マンセー名無しさん:04/10/25 16:15:39 ID:mcNpTCJF
>>496
PentiumMはミニ新幹線でいいよ(w
500YS-11安崎 ◆b6V2y1myDc :04/10/25 16:15:44 ID:cBbHSPdj
>>487
俺のようなど素人が見ても明らかにおかしい気がする。
501マンセー名無しさん:04/10/25 16:15:51 ID:JTyujgnY
>>487
安田大サーカスのオチでーす、みたいになるんじゃねーの?
502マンセー名無しさん:04/10/25 16:16:06 ID:Q47nLfC0
>>487
まだ見てると思うけど
もう書き込みやめれ

墓穴掘るから
503マンセー名無しさん:04/10/25 16:16:13 ID:qOjtIX6r
Pen-m 1.3のチンコパッドX31も持ってるが、ポチポチ開発やってる分にはそんなに変わんない気もするな。
504浅間活動レベル3 ◆wqeQ6aYGs. :04/10/25 16:16:20 ID:/T+mkI+i
>>487
それこそドシロウトが読んでも即座に誤りだと分かる解説thx
505マンセー名無しさん:04/10/25 16:16:28 ID:jLixlDmc
>>487
やっぱり、日本語・英語・中国語だけじゃなくて鉄道や建築物の基礎的知識も持っていないみたいですね。
全く・・・。
お臍でお茶が沸きますわ。
506マンセー名無しさん:04/10/25 16:16:29 ID:NYTTC+co
免震で橋脚はおろか車両ごと地震がおきたとき揺れるのか・・・
文系の俺ですら・・・(ry
507マンセー名無しさん:04/10/25 16:16:35 ID:QqYYPWmg
>>487
>いわゆる免震構造になってるんだよ。例え地震がきても車両そのものが揺れるから

それはたてつけが悪いだけじゃないの?
508安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :04/10/25 16:16:41 ID:+VaZw82Z
>>487
 専門用語ばんばん使ってくれてかまわんから説明してくれんか?


 一回ヌいてからでいいから。
509マンセー名無しさん:04/10/25 16:16:55 ID:Y1RkCjma
>>487


ところで、中国の最高速度110キロのリニアについてかたろうや
日本は580キロドイツは430キロ

劣化コピー同士仲良く開発したらどうよ?
最高速110キロで w
510マンセー名無しさん:04/10/25 16:16:56 ID:gdXnTvdw
ウリはガンダムで例えると

アスロン:ゲルググ
Pen4:リックドム
PenM:ギャン
セレ:ザクU


と思ってるのニダ。
51121禁@携帯 ◆SEX.bxo6Lo :04/10/25 16:17:03 ID:WmmqcZTE
484
感電なんて普通考えられんだろうw
512マンセー名無しさん:04/10/25 16:17:16 ID:QHwS2rbu
笑わせてくれる>>487
513マンセー名無しさん:04/10/25 16:17:20 ID:LqGl/7hG
車両が揺れたところで脱線は避けられないっつーかかえって脱線するような。

あほか?

専門用語がバンバンでてきてもいいからきちんと書いてくれよ。
514マンセー名無しさん:04/10/25 16:17:36 ID:gdXnTvdw
>>500
なら、ウリの愛機はこまちと名付けるニダw
515マンセー名無しさん:04/10/25 16:17:54 ID:mcNpTCJF
大体、車両に免震構造なんて聞いたことがない(w


車両が免震構造になってるって行ってたんだよな?
516マンセー名無しさん:04/10/25 16:18:04 ID:QHwS2rbu
>>510
見せてもらおうか、連邦のCPUの性能とやらを
517葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 16:18:08 ID:ATCHsG/6
>>492
空を(tbs
518YS-11安崎 ◆b6V2y1myDc :04/10/25 16:18:12 ID:cBbHSPdj
地震のときに走っている車両が揺れたらかえって危なくないか?
固定されているビルならまだしも。
519マンセー名無しさん:04/10/25 16:18:40 ID:jLixlDmc
>>507
<丶`д´>「アイゴー地震ニダ!」

と、ファビョーンしてKTXの床を踏み鳴らして揺れるニダ。
520ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 16:18:44 ID:Ki3GDkVl
「だるまおとし」ならともかく、足元が2G近くの加速度で揺れたら、
けたぐりかけられたようになると思うんだがな・・・
521マンセー名無しさん:04/10/25 16:18:56 ID:QHwS2rbu
まあいいんだよ
TGVもKTXも地震のないところを走るんだから
こればっかりは土地の性質だから仕方がない
文句言う奴は半島へ引っ越せ
522マンセー名無しさん:04/10/25 16:18:59 ID:Y1RkCjma
LINIMO未満の中国リニア 韓国は共同開発でも持ちかけてみたらどうよ?

最高速110キロってww


世界では相手にされないけどw
523きんせん:04/10/25 16:19:30 ID:2t7QzuxR
>>487
さっきのじゃ変な人のレスになっちゃうから、考えてみた。

TGV
盛り土の上に固定されたレールの上に台車が乗り、
さらにその台車に免震構造があって客車が乗っていると。

やっぱりバカ?
そんな車両に乗ってたら、ふわふわし続けて酔っちゃうよ
524メッコール名無し:04/10/25 16:19:47 ID:P3CzftKf
TGV・・・・・早く走る車両
新幹線・・・早い車両をより安全に高密度で運転するシステム

TGV(KTXでもSEXでもいいわ)を3分間隔で運転できたら負け認めるわ。
525マンセー名無しさん:04/10/25 16:20:04 ID:Y1RkCjma
橋脚と列車で揺れを相殺するつもりなのかよww


アホすぎる。
526マンセー名無しさん:04/10/25 16:20:04 ID:mcNpTCJF
>>521
天災は諦めにゃしゃーないべ。
ベストは尽くすべきだろうが・・・
527マンセー名無しさん:04/10/25 16:20:13 ID:jLixlDmc
>>515
あれだ。空気ばねと強制振り子の事だよきっと。

・・・あれ?
528マンセー名無しさん:04/10/25 16:20:21 ID:NYTTC+co
>>508
抜いたら満足して全部忘れて
ケンチョナヨ
529マンセー名無しさん:04/10/25 16:20:57 ID:7VfU6R1z
>>522
大江戸線って110km/h出る?
530マンセー名無しさん:04/10/25 16:20:58 ID:JTyujgnY
ミノフスキークラフトだっけ?
531ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 16:21:20 ID:qOjtIX6r
>>527
オカモチみたいに、電車を吊ってあるんだろw。
532マンセー名無しさん:04/10/25 16:21:37 ID:LqGl/7hG
>>516

ガンダム:Efficion
ガンキャノン:Emotion Engine
ガンタンク:C3
GM:crusoe

とりあえずこんなもんでどうだ。
533メッコール名無し:04/10/25 16:22:01 ID:P3CzftKf
>>529
出しません。
534マンセー名無しさん:04/10/25 16:22:08 ID:7VfU6R1z
>>527
コニカミノルタのAntiShakeですよ、きっと。
535マンセー名無しさん:04/10/25 16:22:14 ID:YH3ytht/
「ホロン部マスター」が去った様なら次の御題

新幹線が脱線転覆したら「人間ソーセージ」
ttp://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_drag/20041025.html


なんでこうも蔑みたいのかねえ・・・・
536浅間活動レベル3 ◆wqeQ6aYGs. :04/10/25 16:22:25 ID:/T+mkI+i
>>522
KO線に負けてないかな?
537マンセー名無しさん:04/10/25 16:22:27 ID:Y1RkCjma
>>529
理論上は余裕

運用都合上出してない
538マンセー名無しさん:04/10/25 16:22:29 ID:CkyD69YP
フレキシブル軌道なのかな。
車輪も左右5度ぐらいキャストするのか?
素晴らしいな。
539はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/10/25 16:22:42 ID:6qboXU54
KTXの専用線はこんにゃくで、共同線のバラストはところてんでできてるんだよ!
周辺住民の欠食児童が食べにきて危険だな(笑)。
540マンセー名無しさん:04/10/25 16:23:10 ID:HG1JArS9
ま た 高 成 田 か
541マンセー名無しさん:04/10/25 16:23:43 ID:Y1RkCjma
>>536
KOは115キロくらい

中国のリニアは都市間高速列車としては致命的な技術の遅れ

だから世界では相手にされないといったのw
542マンセー名無しさん:04/10/25 16:23:44 ID:mcNpTCJF
Efficion : 231系
C3 : 103系
Crousoe : タルゴ

とかいかが?
543葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 16:23:49 ID:ATCHsG/6
>>539
それなら斬鉄剣でも切れないので安心ニダ
544マンセー名無しさん:04/10/25 16:24:13 ID:QHwS2rbu
>「人間ソーセージ」

列車事故の被害者に対する冒涜だと思うのは俺だけか
545マンセー名無しさん:04/10/25 16:24:26 ID:KXiAa4Zq
>>487
すげーな。
止まりもしないのか。
546_:04/10/25 16:24:29 ID:bneV92XF
>>535
>今回の新潟の地震で、脱線した上越新幹線の写真を見て、ぞっとした。
>高架の橋脚のうえで、もう少しで落下するようにも見えるからだ。

キャデがいますた。
でも・・・・KTXの土台はどうなっているんだろう・・・
なぜかキムチが埋まっていたりしてな・・




しかし、そ も そ も 韓 国 に 免 震 技 術 っ て 存 在 す る の ?
548マンセー名無しさん:04/10/25 16:26:00 ID:R97ze5R7
>>535
コイツが地方に行くときは新幹線以外の交通手段を使っているんだろう

まあ、アサピーだし・・・
549マンセー名無しさん:04/10/25 16:26:02 ID:gdXnTvdw
>>547
免責技術なら存在しています。


買収とか火病とか・・・。
550マンセー名無しさん:04/10/25 16:26:17 ID:mcNpTCJF
日帝時代の建築物が頑丈なのに立て直したら崩れたってのはよく聞くな。
551メッコール名無し:04/10/25 16:26:36 ID:P3CzftKf
http://kwmr.blogzine.jp/kanji/2004/05/post_12.html

上海リニアって430キロっしょ。
色々技術的な膿を出して欲しい。人体実験には丁度いいでしょう
552マンセー名無しさん:04/10/25 16:26:50 ID:Y1RkCjma
ところでお前ら、大事なこと忘れてますよ

とき235以外の列車は、見事に停止してる事実を
553マンセー名無しさん:04/10/25 16:26:56 ID:jLixlDmc
>>543
包丁で簡単に料理されてしまうが。
554マンセー名無しさん:04/10/25 16:28:58 ID:mcNpTCJF
>>551
リニアは、精度が厳しくて橋がわたれねーって話があるみたい。
>>549

>免責技術
む、ウリが聞いたのは、リレーハンストとかだが・・・
556マンセー名無しさん:04/10/25 16:29:11 ID:Y1RkCjma
不可抗力による脱線を100%防ぐ手立ては無いが、けが人を0に出来る技術は存在すると言う事が証明された


それが新幹線のテクノロジー
557はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/10/25 16:29:24 ID:6qboXU54
>>551
もう営業停止してます。
558マンセー名無しさん:04/10/25 16:30:06 ID:QHwS2rbu
>>556
そういう風に言えばやっぱりスゴイ技術だな
559マンセー名無しさん:04/10/25 16:30:19 ID:7VfU6R1z
>>554
トンネルにすればいい
560メッコール名無し:04/10/25 16:30:26 ID:P3CzftKf
>>557
おおもう終わりか・・・・激アホだな。
561マンセー名無しさん:04/10/25 16:31:04 ID:QHwS2rbu
>>554
それは日本式でも同じ?
562マンセー名無しさん:04/10/25 16:31:45 ID:QHwS2rbu
ドイツが上海リニア頑張らねえから新幹線がますます狙われるんだよ
ナチスの科学力はどうした
563マンセー名無しさん:04/10/25 16:31:50 ID:pa2ciy/w
>>551
中国人を使っての人体実験か。ちょうどイイな。
564マンセー名無しさん:04/10/25 16:32:48 ID:Y1RkCjma
人災による脱線を防ぐ手立てもなく、乗務員を感電死させる技術

それがKTXテクノロジー
565葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 16:33:06 ID:ATCHsG/6
>>553
ウリナラはハサミで料理するからケンチャナヨ
566マンセー名無しさん:04/10/25 16:33:10 ID:7VfU6R1z
>>562
リニアの代金払ってもらえそうにないとか?
567マンセー名無しさん:04/10/25 16:33:38 ID:TREqpL/I
>>550
聖水大橋だっけ?
日帝製が全然問題なく使われてる脇でウリナラ製が自然崩壊したのは。
568マンセー名無しさん:04/10/25 16:34:01 ID:HG1JArS9
上海リニアってもう止まってたんだ。横浜ドリームランドのモノレール級だな。
569ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 16:34:18 ID:Ki3GDkVl
>>562
なんか技術移転無しなので、メンテ出来なくなったらしいとかなんとか。
570マンセー名無しさん:04/10/25 16:34:36 ID:mcNpTCJF
技術的な下地もあるし、好条件が重なったってのは有ると思うけどね。
只、奇蹟とはいいたくないよな〜。神が助けたもうたとは言いたくない。
571メッコール名無し:04/10/25 16:34:39 ID:P3CzftKf
日本のリニアの開発は終わってるらしいです。(ほとんど)
ただ商業軌道を施工する金が無いとの事です。
第二東名よりもビックなプロジェクトですしね
572マンセー名無しさん:04/10/25 16:34:58 ID:jLixlDmc
日本人が世界でやらかしたDQNニュース総合スレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1096694256/

HMこっちに出たw
573マンセー名無しさん:04/10/25 16:35:39 ID:mcNpTCJF
>>561
日本のは浮上式なのでそのようなことはないって話し。
>>567

【写真】聖水大橋の惨事から10年、残る傷 
http://japanese.joins.com/html/2004/1021/20041021204106400.html
575マンセー名無しさん:04/10/25 16:36:31 ID:QHwS2rbu
>>570
天は自ら助けるものを助けるというしな
576マンセー名無しさん:04/10/25 16:36:35 ID:xwN3j3EG
>>566
技術移転してくれないそーだ。
んで自前を作るって話で上の話になる。


つっか、そんな最先端技術を技術移転して貰えると思ってるのが
半島の宗主国だよなぁと。
577マンセー名無しさん:04/10/25 16:37:56 ID:QHwS2rbu
ドイツが悪いのか中国が何かやらかしたのか
578きんせん:04/10/25 16:38:32 ID:2t7QzuxR
>>557
営業停止って…
この前開通したばかりでは?
579マンセー名無しさん:04/10/25 16:39:46 ID:pa2ciy/w
中国は満鉄の技術すら無いのに
580マンセー名無しさん:04/10/25 16:40:46 ID:gdXnTvdw
>>577
リニアの技術移転なんか普通はやらないでしょ?
軍事利用されると困るから。
581マンセー名無しさん:04/10/25 16:41:41 ID:mcNpTCJF
リニアモーターカーの場合は技術的に問題点が解消しきれてなかったのナ。

軌道に摺ってしまって超伝導素材張りなおしで長期間運用できなかったとかあるそーな。
582マンセー名無しさん:04/10/25 16:42:52 ID:7VfU6R1z
>>578
去年の10/1に一般公開して、今年の1/1に正式に営業開始らしい。
583売りなら満星堂 ◆izyQf/KaRs :04/10/25 16:46:35 ID:QtcB8qXF
>>577
「技術をタダでよこせ」を言ったんじゃないのかな?
で、特許とノウハウの塊であるドイツリニアは技術は完全秘匿、と。
そこで純国産に走ろうとしたんではないでしょうか?

昨日のNHKでは、「建設費はドイツや日本より安いのが利点」と言ってましたが、
せいぜい100キロオーバー程度の「高速鉄道」にメリットなんてあるのかどうか、
いまや世界的な高速鉄道のスタート地点は300キロくらいじゃないのか、と……

日本の場合は270前後が標準で、リニアは500キロオーバーがスタートですよね。
584マンセー名無しさん:04/10/25 16:47:59 ID:QHwS2rbu
まあリニアのドイツにせよKTXのフランスにせよ隠す理由もわかるんだけどね
そうじゃなきゃ安全も保障できない。
家電でもケースを開けたら保障外というのと同じで

もちろん利益を守ると言うのが一番だろうけど
585マンセー名無しさん:04/10/25 16:49:16 ID:a3X71ASe
シナはそう言う国だからね。
鉄道じゃないけどロシアが兵器ライセンスを与えず
中国に供与しているのはチャイナコピーを防ぐ為だし。
586マンセー名無しさん:04/10/25 16:49:58 ID:t9pA4STd
上海リニア、何時から営業停止したの?

http://www.google.co.jp/search?q=cache:Xz3AhV_aOfwJ:www.yuruyakana.com/tbmt/archives/2004_09.html+%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2&hl=ja

これには、9月28日に乗ったって出てる。

ただ、
【中国】上海リニア:経営難、銀行融資の元利返済も危機
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000006-scn-int

とあるので、止まっても不思議じゃないけど・・・
オリンピックまで頑張るかと思ったが。
587マンセー名無しさん:04/10/25 16:50:02 ID:vI3bYSOp
地震の揺れでレール全体動く 新幹線脱線調査
http://www.sankei.co.jp/news/evening/26nat002.htm
>調査に参加した宮本昌幸国土交通省航空・事故調査委員は同日昼過ぎ、
>事故の原因について「レールに変形が見られないので地震の揺れによって
>レール全体が動いたことによる脱線」とほぼ断定した。

こりゃ、鉄道では絶対脱線防げないや。
588マンセー名無しさん:04/10/25 16:50:51 ID:mcNpTCJF
まぁ、中国の場合だと保証外なっても技術が取れりゃそれでいいんだろけどな。

今までのところ、見てる限りは劣化コピーで済んでるけど、新幹線の場合は完成度が高いからのぉ。
589ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 16:52:45 ID:Ki3GDkVl
>>585
中ソ国境紛争で鹵獲したT62をベースに、未だにコピー発展型を作っておりますが・・・
#あの国は一端コピー・量産したら、そこから抜けられないんだよな。
590マンセー名無しさん:04/10/25 16:53:58 ID:mcNpTCJF
>>589
ちうか、共産圏自体がコピーもンばっかなんだけどな。
591マンセー名無しさん:04/10/25 16:56:51 ID:QHwS2rbu
東ドイツオリジナルのトラバントをバカにするな
592マンセー名無しさん:04/10/25 16:56:56 ID:RWcr5rRd
まあ、新幹線の安全神話というやつは、東海道新幹線開通後、関東・東海に大地震が起きなかったということが神話に仕立て上げたことも事実だし、最高速度を落とすことで格段に地震に対する安全性がUPするならそれも考慮することもありかと
593ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 17:03:38 ID:qOjtIX6r
>>580
ちょっとまて、あの新式戦車もT62ベースなのか?傾斜の少ないデザインで
どうやって弾丸止める気なんだ・・・。スペースドアーマーだったりするのか?

・・・張子のトラやん・・・。
594ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 17:06:25 ID:Ki3GDkVl
>>593
現在の高速徹甲弾では、傾斜装甲は無意味です。
むしろ屈折するので危険だそうで。

詳しくは軍板でドゾー
595マンセー名無しさん:04/10/25 17:08:29 ID:mcNpTCJF
みんなあっちいったか(w
596ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 17:09:58 ID:qOjtIX6r
>>594
いや、だから複合材の装甲つかって、立てちゃってもいいやってなデザイン
になってるのは判るが、まともな装甲作れないなら気持ちでもいいから寝か
せとけと・・・。

ところで、レオパルドについてる楔形の増加装甲って何の意味があるか知っ
てる人解説きぼんにゅ。
597マンセー名無しさん:04/10/25 17:12:05 ID:UKRcyZwf
>>592
最高速を落とすなら格段に地震に対する安全性がアップするからって
最高速を落としたらみんな乗らないよ。

リスクと便益はユーザー側のきちんと公開されてれば
それを選択する側の判断に任せればいい。
598マンセー名無しさん:04/10/25 17:12:44 ID:rpelLguQ
免震構造の解説を聞きに行ってます(w
599ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 17:13:24 ID:Ki3GDkVl
600マンセー名無しさん:04/10/25 17:13:35 ID:gdXnTvdw
>>597
その通り。
最高速を落とさずに安全性を高める事が重要かと。
601マンセー名無しさん:04/10/25 17:15:53 ID:UKRcyZwf
>>600
安全性を高めれば乗る人も増えるしね。
JRは安全性を公開している限りそれを高めるメリットがある。
602マンセー名無しさん:04/10/25 17:16:23 ID:mcNpTCJF
でも流石にM6の地震なんてそ〜でくわさんわけだしな。
603ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 17:18:53 ID:qOjtIX6r
>>599
ナナメ読みした結果
APを一番丈夫なところに持っていくための誘導装置だと理解した、thx
604マンセー名無しさん:04/10/25 17:20:56 ID:t9pA4STd
>>602
そう言って諦めてしまうか否かが、技術が進むかどうかの分かれ目。
とは言っても、震度6じゃな〜 (複雑な心境)
605マンセー名無しさん:04/10/25 17:22:12 ID:jLixlDmc
>>604
そこで免震構造電車ですよ。
606 ◆WHhh4nwOyo :04/10/25 17:23:11 ID:6pVjHQxv
【釜山日報】[日本 新潟 強震] 新幹線 始めて 脱線… 40年 無事故 '終り'
自動感知機能 地 下では 脆弱 90初動の中 '恐怖の 疾走' 減速中だから 大惨事 謨兔
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.pusanilbo.com/news2000/html/2004/1025/050020041025.1010112715.html
 大震災 恐怖が 日本 列島を 搖るがして ある.
日本 北西部 新潟県が 大震災の 震源地で 4順番に わたって 力強い 地震が 発生,都市 あちこちが 一揆 または
沈み下るとか 水平移動する など 文字 そのまま '地殻変動'を 経験した ので 明かされた.
 25仕事 日本 国土地理院 衛星位置確認システム(GPS)義 観測に よれば 今度 地震で 新潟 県内 オチ矢賀 24p
一揆したし スモンムラと 野馬土炒は それぞれ 9p, 4p 沈んだ ので 確認された.
 このような 地殻変動は 今度 地震が 長さ 21q,幅 10qの 断層が 北西の方から 南東の方 方面で 薬 1.8m ほど
脱した 後 乗りこむ 形態の 断層活動で 発生した のと 関連が あると 国土地理院は 説明した. また 日本 防災科学
技術研究所 確認 結果 オチヤで 観測された 搖れることは 最悪の 地震中 ひとつの 1995年 阪神 大震災と ような
'進度 7'を 記録したと 言論たちは 伝えた.
 オチヤで 搖れることの 強盗を 見せてくれる '加速度'は 1布地500 がル(震動)路 把握,これを 進度で 換算すれば 7に
当たる. 気象庁の 観測では オチヤの 進度が 6.3で '6川'で 現われたが 防災科学技術研究所は 6.7路 '7'路 調査されたと
明らかにした. 永田 地震で 日本人に 仮装 大きい 衝撃を 準 のは 新幹線の 脱線だ. 東京を 出発して 永田に 行った
新幹線 'ドキ 325号'は ナがオカ 役を 6q 控えて 脱線した. 幸いに 152名医 乗客は 無事で '死傷者 ゼロ'義 伝統は
守ったが '40年 無事故' 記録は 破った. そうだが 脱線した まま すぐ 転んで落ちる ように 傾けられて ある 客車の 姿は
日本人たちの 脳裏で 易しく 消されるの なくて ある.
ry
607マンセー名無しさん:04/10/25 17:24:16 ID:mcNpTCJF
>>604
研究して何か成果が出りゃめっけもんぐらいで。
今回こけた新幹線はいい資料になりそうだけどね。
608マンセー名無しさん:04/10/25 17:25:42 ID:RWcr5rRd
>>597
>最高速を落としたらみんな乗らないよ
 あまりにも暴論すぎ 東海道新幹線の最高速を220kmに落としても乗客数はたいして変わらんと思うぞ

609ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :04/10/25 17:25:45 ID:Ki3GDkVl
>>605
相変わらず謎な電車ですな(w
610マンセー名無しさん:04/10/25 17:28:38 ID:t9pA4STd
>>607
まあ、資料としては一級品でしょう。
これだけの地震を直下に近い状態で受けたなんて例ないでしょうから。
611きんせん:04/10/25 17:30:59 ID:2t7QzuxR
>>605
10tぐらいのカウンターウエイト乗っけた車両?
612マンセー名無しさん:04/10/25 17:31:42 ID:RWcr5rRd
>>610
 阪神…
613マンセー名無しさん:04/10/25 17:31:46 ID:xwN3j3EG
>>608
確かに最高速を落しても乗客は変らんだろうね。
平均時速というか、目的地に付く時間が変らないならば。
遅くなると減るんじゃないかな。

つか安全性なら最高速よりも平均時速のが問題だろうと思うのだが。
614マンセー名無しさん:04/10/25 17:32:40 ID:ziPzxg6F
>>612
ゼロヨンなら、阪神は間違いなく新幹線より早いしな(w
615マンセー名無しさん:04/10/25 17:34:19 ID:jewcbIFg
出かけたらまた新スレに移行かい……

>>27
ありがとう。
616マンセー名無しさん:04/10/25 17:35:35 ID:zm/9apOL
>>608
重要なのは所要時間。
観光客以外じゃ最高速を気にして新幹線を利用する人は少ないだろう。
東京〜新大阪間が今までより大幅に15分とか20分とか遅くなるようなら
出張組は飛行機に乗り換えるよ。
617マンセー名無しさん:04/10/25 17:36:23 ID:t9pA4STd
>>605 >>611
線路が1m(数値は仮定)動いたら、意味無いんじゃない?

滑走2キロ、軌道大破…新幹線脱線で事故調が本格調査
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041025i104.htm

>一方、車両が横転しなかったのは、レール下がコンクリートの「スラブ軌道」で、
>脱線後も車両が滑るように直進することができたため、とする指摘がある。
>震災対策が進んでいる東海道新幹線は、上越新幹線とは異なり、在来線と同じ
>盛り土と砕石の「バラスト軌道」。国鉄OBで交通評論家の角本良平さんは、
>「高速で脱線すれば砕石などのバラストが波打ち、横転する危険性があった」とする。

KTXってバラストじゃあなかったっけ?
618←◎ ◆cICXOXc4mQ :04/10/25 17:36:54 ID:zm/9apOL
あ、コテ入れ忘れ、しかもageてしまった。
スミマセン・・・
619マンセー名無しさん:04/10/25 17:38:48 ID:RWcr5rRd
>>613
東京-大阪間の所要時間が30分増えたとしても、移動する必要がある限り大して変わらんと思うぞ
それだって飛行機より安いし、実質早いし…

620マンセー名無しさん:04/10/25 17:41:10 ID:RWcr5rRd
>>616
羽田・伊丹まで10分程度で行ける会社ならそうするかもしれない
621葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 17:43:05 ID:ATCHsG/6
テロ朝必死だな
622マンセー名無しさん:04/10/25 17:44:59 ID:xwN3j3EG
>>619
気分の問題。
つっか、影響があるかどうかの判断は客がする。
30分増えるなら、飛行機の方が良いと考えるものも出る。
今まで払ってた金額と同じで30分遅れるとしたら、
値下げ要求も出るだろうし。
623マンセー名無しさん:04/10/25 17:45:48 ID:JTyujgnY
シートベルトもエアバッグも無しで怪我人無しか。
624マンセー名無しさん:04/10/25 17:48:16 ID:GFoysWvO
ざっと昨晩の続き読んでみたが、HMって欧米と言う名の権威に弱いのか?
625メッコール名無し:04/10/25 17:49:13 ID:P3CzftKf
この桜井ってバカか・・
直下型地震でどう事故を食い止めるんだ?
626マンセー名無しさん:04/10/25 17:51:07 ID:ct3/3Crn
そもそも飛行機ではそれほど大量輸送できんだろ。
新幹線から大量シフトは無理。
627マンセー名無しさん:04/10/25 17:51:20 ID:k0wcvlfC
最近テレビの報道が新幹線叩きに傾いてる希ガス…
フランス、中国、韓国あたりの過剰報道に影響受けてんだろうかねぇ
628マンセー名無しさん:04/10/25 17:52:07 ID:RWcr5rRd
>>622
貴殿の会社は気分で好きな方を選ばしてくれるのか…
第一、空港近辺に居住している人間又は会社以外は、飛行機という選択はあまりないと思うけど

新幹線の料金が高いと感じるところには、大いに同意するよ
629マンセー名無しさん:04/10/25 17:52:44 ID:ziPzxg6F
そのうち、直撃コースで落ちてきた隕石を避ける機能もつけないと叩かれるようになるかもな。、
630葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 17:52:49 ID:ATCHsG/6
これは新幹線の危険性じゃなく
鉄道一般の危険性じゃないか?>テロ朝
631マンセー名無しさん:04/10/25 17:53:04 ID:QHwS2rbu
安く買い叩こうと言う工作かも
632マンセー名無しさん:04/10/25 17:53:16 ID:Q0FhC0hZ
>>617
脱線した場合、スラブ軌道の方が安全ということになるのかなぁ。
http://www.jreast.co.jp/newtech/tech03_main.html
633マンセー名無しさん:04/10/25 17:53:21 ID:vI3bYSOp
>>625
桜井 淳
http://www.smn.co.jp/JPN/security/profile.html
アンチ新幹線野郎みたい
634マンセー名無しさん:04/10/25 17:54:03 ID:gdXnTvdw
>>627
中国にキャンセルさせるのが目的のプロパガンダ、と言ってみる。
635メッコール名無し:04/10/25 17:55:27 ID:P3CzftKf
>>633
うれしそうだな・・・こいつ
636マンセー名無しさん:04/10/25 17:55:29 ID:mcNpTCJF
軽量化が悪いという馬鹿はこいつか(w
637葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 17:55:37 ID:ATCHsG/6
桜井満足気だなw
638メッコール名無し:04/10/25 17:56:04 ID:P3CzftKf
サヨク系物理学者ってことね
639メッコール名無し:04/10/25 17:56:14 ID:P3CzftKf
サヨク系物理学者ってことね
640メッコール名無し:04/10/25 17:56:35 ID:P3CzftKf
サヨク系物理学者ってことね
641マンセー名無しさん:04/10/25 17:56:39 ID:NYTTC+co
単に日本の優れた技術が大嫌いってところか?
もしくはもっと低次元で自分が関わっていないから嫉妬してるとかw
642メッコール名無し:04/10/25 17:57:01 ID:P3CzftKf
あ・・連打しちまった。すまん
643マンセー名無しさん:04/10/25 17:57:36 ID:mcNpTCJF
馬鹿?
陸蒸気の時代まで戻せといいたいらしいな。
644マンセー名無しさん:04/10/25 17:59:25 ID:WQ3ueMVd
桜井タンが、当スレの新たなアイドルに認定されますた。
645マンセー名無しさん:04/10/25 18:00:27 ID:omtd97zD
営業速度の範囲内でコケたのも事実。
646マンセー名無しさん:04/10/25 18:00:30 ID:vI3bYSOp
>>633見ればわかるけど、だいたい「新幹線の安全神話崩壊」ってこいつが言い出したような。
647マンセー名無しさん:04/10/25 18:01:36 ID:BsJ0kv/6
重ければ安全ではないというのはwww

天変地異に対して、完璧にしろという発想自体が間違いw
648マンセー名無しさん:04/10/25 18:02:27 ID:QHwS2rbu
隕石に当たった時の対策が採られていないから
新幹線は安全ではない
649マンセー名無しさん:04/10/25 18:03:03 ID:mcNpTCJF
核爆発に耐えれない新幹線は(ry
650マンセー名無しさん:04/10/25 18:03:16 ID:omtd97zD
200km/h以上の速度域では安全ではない。
651マンセー名無しさん:04/10/25 18:03:34 ID:TREqpL/I
太陽の超s(ry

ってまで言い出しそうな勢いだよな・・・
652マンセー名無しさん:04/10/25 18:03:48 ID:a3X71ASe
テレ朝:桜井
富士:川島(w

まともな専門家はおらんのかw
653マンセー名無しさん:04/10/25 18:04:44 ID:BsJ0kv/6
すごいね。200`で30度傾いてるだけ
低速で横転したのに比べると・・・
バラストKTXは洪水になっただけで路盤が流されて大コケだろうw
654マンセー名無しさん:04/10/25 18:04:52 ID:NYTTC+co
桜井って自論マンセーから抜け出せないやつだな
どいつにも言えることだが
アサピーらしい人選だこと
大陸でその能力をいかしてこい
完璧な高速鉄道ができるだろうよ
655マンセー名無しさん:04/10/25 18:05:03 ID:QHwS2rbu
まともな専門家はまともな仕事に忙しくて
マスコミを相手にしているヒマがない。
どこの業界も同じ。
656マンセー名無しさん:04/10/25 18:05:05 ID:mcNpTCJF
最近のテレビは批判すればいいという安易な思考の下になりたってますね。

最近三菱とかどーよと思うんだが。
657マンセー名無しさん:04/10/25 18:05:30 ID:vI3bYSOp
>>652
葛西タンの前のJR東海の社長だった須田博氏とか呼べばいいのに。
658マンセー名無しさん:04/10/25 18:05:30 ID:BsJ0kv/6
線路から完全に外れてるのは2両だけ

台車が軌道からずれただけなのが6両
659マンセー名無しさん:04/10/25 18:06:18 ID:vI3bYSOp
>>654
ロシア語も話せるみたいだから北朝鮮に押しつければ一番いいかもw
660マンセー名無しさん:04/10/25 18:07:18 ID:omtd97zD
(250/200)^2=1.56

(280/200)^2=1.96

これが、運動エネルギー
661マンセー名無しさん:04/10/25 18:07:21 ID:/IF6HJAE
>>652
鉄板住人2〜3人(モザイクorすりガラス)のほうがまだましだな。
662マンセー名無しさん:04/10/25 18:07:27 ID:a3X71ASe
>>656
叩かれているけどバス分野では乗務員に一番好評なメーカー。
663マンセー名無しさん:04/10/25 18:07:31 ID:BsJ0kv/6
すげーよ、マジで

こんなにすごいの作っていたなんて・・・・

パーフェクトだな
664マンセー名無しさん:04/10/25 18:07:58 ID:UQdWRXWW
日本は、新幹線技術をお周辺諸国に無償提供するべき

韓国などに耐震技術を提供すれば近い将来韓国の誇るKTXの優秀な技術を購入

するチャンスも手に出来るかもしれない

かつてアジア諸国を侵略して大量虐殺したのだ、今度は技術の無償提供で贖罪するべき
665マンセー名無しさん:04/10/25 18:08:19 ID:WQ3ueMVd
ざっと桜井ぐぐってみたけど、どうも飛行機も新幹線も危険だから乗るな、原発はだめ、
建築物は危険だよetc。。。

竪穴式住居で土人生活しなさいって事でしょうか?( ´,_ゝ`)
666マンセー名無しさん:04/10/25 18:08:41 ID:mcNpTCJF
>>664
ktxイラネ
667マンセー名無しさん:04/10/25 18:08:42 ID:BsJ0kv/6
>>664
いらね
かってにやってろ
668マンセー名無しさん:04/10/25 18:09:07 ID:a3X71ASe
>>664





……?
669マンセー名無しさん:04/10/25 18:09:31 ID:k0wcvlfC
>>664
周辺国は日本ほど地震が多いわけでは無いので金の無駄
670マンセー名無しさん:04/10/25 18:09:31 ID:vI3bYSOp
>>658
昨日の産経の記事にわかりやすい図があるね
http://www.sankei.co.jp/news/041024/sha100.htm
671マンセー名無しさん:04/10/25 18:09:43 ID:BsJ0kv/6
阪神大震災を超える衝撃に耐える鉄道技術・・・ある意味怖い
672マンセー名無しさん:04/10/25 18:10:07 ID:omtd97zD
破砕している橋脚もあることを考えると、脱線位置の震度は低かった
ものと考察される。
673マンセー名無しさん:04/10/25 18:10:46 ID:w2cmzNA8
キムチだけの国の技術なんかどうでもいい。
674マンセー名無しさん:04/10/25 18:10:58 ID:BsJ0kv/6
>>672

何度も言わせるな、阪神大震災を超える衝撃を関知


お前の低脳な解説より、数字のが正確だ


それに耐えられるんだよ
675葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 18:11:00 ID:ATCHsG/6
ID:omtd97zD
676マンセー名無しさん:04/10/25 18:11:01 ID:NYTTC+co
>>665
裸で生活、火も使わずになまもの食ってろ、ってことじゃない?
677マンセー名無しさん:04/10/25 18:11:48 ID:CR/E4yZB
>>672
現実に耐えろ
妄想の誘惑に負けるな
678マンセー名無しさん:04/10/25 18:11:59 ID:mcNpTCJF
話にならんな(w
679マンセー名無しさん:04/10/25 18:12:08 ID:jLixlDmc
>>649
長門を引きあげて使え、と?
680マンセー名無しさん:04/10/25 18:12:09 ID:omtd97zD
センサーは20kmごとに設置されている。
脱線位置とは異なる。
681マンセー名無しさん:04/10/25 18:12:10 ID:BsJ0kv/6
これからも、死傷者0でよろしく
682←◎ ◆cICXOXc4mQ :04/10/25 18:12:52 ID:zm/9apOL
>>664
危ない、危ないって本でも書いておけば、
何か起きた時に「それ見た事か、オレの言った通りだろ!」と言えるし、
何も起きなければ、
「高度な先進技術の蔓延に警笛をならす学者」として名を売れる。

寝転がって楽に有名になる方法を見つけたんだよw。
683マンセー名無しさん:04/10/25 18:13:40 ID:BsJ0kv/6
センサーの位置は問題でないんだよw
馬鹿
震央で直撃されてこの程度なのが日本の技術なんだよw
684マンセー名無しさん:04/10/25 18:14:04 ID:YH3ytht/
>>683
ttp://www.city.inuyama.aichi.jp/inuyama/fire/bosai/sindo2.html
建設当時の震度では震度7以上なんだよ・・・
685マンセー名無しさん:04/10/25 18:14:12 ID:vI3bYSOp
>>665
>>633出だした桜井のプロフィールで漏れが一番笑ったとこ。
自称「哲学者」
686マンセー名無しさん:04/10/25 18:14:23 ID:omtd97zD
阪神の場合、震源地に一番近い明石市、加古川市での被害は
20km以上離れた神戸市東部、西宮市と比べて
かなり低いものであった。

断層系の外にあったからである。
687マンセー名無しさん:04/10/25 18:15:54 ID:w2cmzNA8
実際、死者0は凄いと思う。そんなことより脱線したことのほうが問題とか言ってる彼の国の国民性が…いや人間性が疑われる。
688マンセー名無しさん:04/10/25 18:16:16 ID:CR/E4yZB
>>686
妄想に引き込まれるな
現実を取り戻せ
689マンセー名無しさん:04/10/25 18:16:40 ID:omtd97zD
活断層による地震は単純に距離では測れないところに特徴がある。
690マンセー名無しさん:04/10/25 18:16:50 ID:w2cmzNA8
実際、あの地震で死者0は凄いと思う。
そんなことより脱線したことのほうが問題とか、言ってる彼の国の国民性が…いや人間性が疑われる。
691安崎参拾弐号機 ◆SG1HA/GGpc :04/10/25 18:17:02 ID:8xSnoi10
>>683
自動崩壊装置付き建築物ならセンサーの位置など関係ないけどねぇ。
692マンセー名無しさん:04/10/25 18:17:24 ID:w2cmzNA8
二回もスマソ
693マンセー名無しさん:04/10/25 18:18:14 ID:BsJ0kv/6
ハゲ必死すぎ

現場の新幹線沿線では軒並み震度6弱以上w
加速度数値800以上w
694マンセー名無しさん:04/10/25 18:18:30 ID:omtd97zD
ロスアンゼルス地震も震源はかなり離れた場所であったが、
断層系の「筋」の延長上にロスアンゼルス市が位置していたため、大きな被害となった。
695マンセー名無しさん:04/10/25 18:18:37 ID:jewcbIFg
>>686>>689
これがこの手の地震の最大の怖さだな。
696マンセー名無しさん:04/10/25 18:18:57 ID:NYTTC+co
宗主国でさえ割とまともな反応なのにな
かの国の報道はどれ見ても最後に、「ほれ見たことか!ププ、ウリナラマンセー」
ってニュアンス置いてけつかる
697マンセー名無しさん:04/10/25 18:19:18 ID:BsJ0kv/6
構造物とその上にある線路が、阪神並みまたは以上の衝撃を関知したに他ならないw
698マンセー名無しさん:04/10/25 18:20:30 ID:omtd97zD
阪神は震源からかなり離れた西宮市で新幹線の橋がコケた。

距離は大きな意味を持たない。
699マンセー名無しさん:04/10/25 18:20:34 ID:BsJ0kv/6
>>696
あれは水害でじこるよ
路盤流されてあぼーん。橋脚細いから震度4直下あたりが来たらおしまい
700マンセー名無しさん:04/10/25 18:20:42 ID:YH3ytht/
>>697
ttp://www.city.inuyama.aichi.jp/inuyama/fire/bosai/sindo2.html
建設当時の震度7 400ガル以上、新幹線の設計強度は500ガル前後
今回の地震は重力加速度を越えて1000ガル、事実上無重力になったことと同じ


それを「この程度」だと?馬鹿かてめえ!
701マンセー名無しさん:04/10/25 18:20:46 ID:JP/vTdR4
みんな勘違いしてるよ、直下型を避ける簡単な方法が在るだろ。
地震波より早く移動すれば良いだけじゃないか!
P波は無理でもS波より移動速度が速ければ大丈夫だ!
702マンセー名無しさん:04/10/25 18:20:51 ID:k0wcvlfC
>>690
JRにしてみれば脱線した事が大問題ニダ
703マンセー名無しさん:04/10/25 18:21:10 ID:mcNpTCJF
アカヒえらく引っ張りますなぁ。
704マンセー名無しさん:04/10/25 18:22:47 ID:BsJ0kv/6
天災に打ち勝つ新幹線

人災に負ける韓国ww
705マンセー名無しさん:04/10/25 18:23:53 ID:w2cmzNA8
マジで他国の事などどうでもいいと思ってる国なんだな…
そりゃ嫌われますよ…別にあの国に心配してもらってもウゼェけど
あとで謝礼を要求されそう。
706マンセー名無しさん:04/10/25 18:24:41 ID:wu4SbS5H
>>701
禿藁 確かにその通りだw
707マンセー名無しさん:04/10/25 18:24:43 ID:y1PfPwPV
>>698
痴呆禿のたわごとも意味を持たない
708マンセー名無しさん:04/10/25 18:25:27 ID:NYTTC+co
天災を強運と技術力で乗り越える新幹線

人災を全部日帝とケンチョナヨで忘れようとする(ry
709マンセー名無しさん:04/10/25 18:25:27 ID:ef5HTEmh
脱線しても安全という事が証明されますた
710マンセー名無しさん:04/10/25 18:26:23 ID:BsJ0kv/6
ハゲがなにをいっても

200kで走っていた新幹線が、震度6強の地震を受けて、横転せずに、けが人死亡者0

というのは特筆に価する
711マンセー名無しさん:04/10/25 18:26:25 ID:omtd97zD
海洋型地震と内陸型地震の違いを理解できない人々が多い。
海洋型はM8クラスであるが、震源からの距離があるから陸上が
メタメタになることは少ないが、
内陸型はM7クラスでも、断層上に位置している地域はメタメタになる。
逆に近くでも断層系から少しでも横に離れると、木造家屋がほとんど
損害を受けない程度の被害で済む。
712マンセー名無しさん:04/10/25 18:28:12 ID:w2cmzNA8
JRとしては困った問題だね…。
そこは考えてなかった…俺も考えが浅いな。
でも、死人がでないのは良いこと。
713マンセー名無しさん:04/10/25 18:29:05 ID:omtd97zD
濃尾地震(根尾谷断層)でかなり離れた名古屋市街がメタメタにやられたのも
活断層の延長上に位置していたため。

距離は大きな意味を持たない。
714マンセー名無しさん:04/10/25 18:29:24 ID:gdXnTvdw
いくら禿が強弁しようが脱線現場は、もろ断層地帯の上なんだが。
715葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 18:29:43 ID:ATCHsG/6
で、結局何が言いたいんだ?>ID:omtd97zD
716マンセー名無しさん:04/10/25 18:30:17 ID:gdXnTvdw
>>715
脱線現場は断層地帯って事かと。
717マンセー名無しさん:04/10/25 18:31:04 ID:BsJ0kv/6
ガハハハ
ハゲはまだわかっていないw
市内では、ライフラインが寸断され、相当に被害が出て、死亡者が出てるにもかかわらず
新幹線では、この程度に済んだことの意味をまったく理解できていない

何が言いたいかというと、街中にいるより、新幹線にいたほうが全然安全だということに他ならないw

これが、新幹線の安全性を裏付けてるのに
718マンセー名無しさん:04/10/25 18:31:08 ID:mcNpTCJF
震度は地層に依存するといいたいんでねェの?
719マンセー名無しさん:04/10/25 18:31:30 ID:omtd97zD
断層地帯では範囲が広すぎる。
破断した断層の上、であるかないかが意味を持つ。
720マンセー名無しさん:04/10/25 18:31:42 ID:mcNpTCJF
>>717
そりゃ言い杉
721マンセー名無しさん:04/10/25 18:32:05 ID:NYTTC+co
>>715
知識をひけらかしたい
受け入れて欲しいとは思っていない
当然議論になってなくても満足
722マンセー名無しさん:04/10/25 18:32:49 ID:omtd97zD
断層地帯においても、破断する断層と破断しない断層とが存在する。
723マンセー名無しさん:04/10/25 18:33:51 ID:BsJ0kv/6
さて・・・そろそろ新幹線の橋脚にどれくらいの加速度がかかり、沿線で震度いくつ計測したかソースをくれ
ハゲ
724マンセー名無しさん:04/10/25 18:34:21 ID:rpelLguQ
>>722
ふんふん、それで?
725マンセー名無しさん:04/10/25 18:34:34 ID:H2E4gfvb
>>701
マッハ1必要だぞ と、ネタに(ry
726マンセー名無しさん:04/10/25 18:34:43 ID:gdXnTvdw
てか、震度の大きさは地形や土壌にも依存するんだが。
震度は波なので、海に例えると入り江だとでかくなる。
コールタールと水では並の伝わりに違いがある。

地震の基本なんだが。
727マンセー名無しさん:04/10/25 18:34:58 ID:UKRcyZwf
>>608
220に落として安全になるという証明がないだろ。
728マンセー名無しさん:04/10/25 18:35:08 ID:QHwS2rbu
>>717
ある意味Yesだな
車を運転してた方が危ない。道路が土砂崩れを起こしているわけだし。
729マンセー名無しさん:04/10/25 18:35:13 ID:omtd97zD
JRは現在のところ、脱線地点の加速度と振幅を発表しているか?
730マンセー名無しさん:04/10/25 18:36:59 ID:BsJ0kv/6
ハゲよ。現場での震度は報道より圧倒的に弱いと断言するならソースくれw
731マンセー名無しさん:04/10/25 18:37:05 ID:gdXnTvdw
>>729
そんな事言ったら、揺れていない証明も出来ないのだが。
自爆願望でもお持ちですか?
732マンセー名無しさん:04/10/25 18:37:48 ID:rpelLguQ
>>729
貴方の弁論の根拠を皆知りたがってる。
それは、貴方自身が収集したデータだ。
733葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 18:37:49 ID:ATCHsG/6
(´-`).。oO(いつまで独り言言ってるんだろう・・・)
734マンセー名無しさん:04/10/25 18:38:36 ID:omtd97zD
ポイント情報を持っていないのは、関係者以外は皆同じであろう。
735マンセー名無しさん:04/10/25 18:39:03 ID:hdprOQM1
独り言だし聞き流しといていいよ。
736マンセー名無しさん:04/10/25 18:39:31 ID:BsJ0kv/6
一般論なんて興味ない
断層がどうとか、どうせついさっき検索してきたネタだろう
それより、現場での震度は弱かったと裏付けるソースをくれw
737マンセー名無しさん:04/10/25 18:41:55 ID:gdXnTvdw
とりあえず、小千谷や長岡に断層がある証拠の一端
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2001/1204-2.htm
738マンセー名無しさん:04/10/25 18:42:48 ID:omtd97zD
データがないから、直ちに「揺れが強かった」と断ずるのは早計であると言わねばならない。
739マンセー名無しさん:04/10/25 18:43:28 ID:jewcbIFg
>>717
同類ゾーンのお方は南北どちらでもよろしいので、某半島に行って下さい。
740マンセー名無しさん:04/10/25 18:44:14 ID:mcNpTCJF
>>738
データーはJRが持ってると思うがそれを偽造だといいたいのか?
741マンセー名無しさん:04/10/25 18:44:37 ID:evmTPSnb
データがないから、直ちに「揺れが弱かった」と断ずるのは早計であると言わねばならない。
742葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 18:44:39 ID:ATCHsG/6
>>725
岩盤中のね と、ネタに(tbs
743マンセー名無しさん:04/10/25 18:44:40 ID:gdXnTvdw
>>738
断層のデータがあるのに、「断層上で無いから揺れていない」と強弁するのは、うっかりものと言わねばならない。
744マンセー名無しさん:04/10/25 18:45:02 ID:BsJ0kv/6
ソースないなら、震央とマグニチュード、そして近接地点の加速度から考えて、橋脚には
想定以上の加速度がかかったと考えるのは当然だ
震度6に耐えうる橋脚であったと・・・
745マンセー名無しさん:04/10/25 18:45:08 ID:NYTTC+co
詭弁の手本が見れた〜〜〜
ちょっと感激
746マンセー名無しさん:04/10/25 18:47:04 ID:omtd97zD
>>744
阪神の事例で言うと、それは全くあてはまらなかった。
747マンセー名無しさん:04/10/25 18:47:34 ID:BsJ0kv/6
一般論に、たられば話をもってこられても困るな
今わかっていることから考えないと、現実は見えない
そうだろ?ハゲ
748マンセー名無しさん:04/10/25 18:47:57 ID:gdXnTvdw
>>746
断層がある事は無視?
749マンセー名無しさん:04/10/25 18:48:32 ID:BsJ0kv/6
>>746
これは阪神じゃないから
中越だからw
750マンセー名無しさん:04/10/25 18:49:01 ID:omtd97zD
西宮市の新幹線の橋脚
芦屋市の高速道路の大規模落橋

震源からかなり離れた場所で多発した。
751はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/10/25 18:49:30 ID:6qboXU54
>>746
こういう看板出しとけ。




     タ  ラ  レ   バ  定  食  は  じ  め  ま  し  た
752マンセー名無しさん:04/10/25 18:49:38 ID:BsJ0kv/6
意味がないw
753マンセー名無しさん:04/10/25 18:50:01 ID:gdXnTvdw
今回、震源から離れたところで、上越新幹線の被害が出たのだろうか?
754マンセー名無しさん:04/10/25 18:50:30 ID:hdprOQM1
禿の独り言に釣られるのはどうかと・・・
755マンセー名無しさん:04/10/25 18:51:05 ID:omtd97zD
震源から離れていても、断層とクロスする位置に建造物があれば
大きな損害が発生する。
756マンセー名無しさん:04/10/25 18:51:41 ID:8yWSHVjH
少なくとも断層地帯が全て新幹線と平行だったということはないよね
757マンセー名無しさん:04/10/25 18:51:46 ID:BsJ0kv/6
ハゲ的にはソースは無いが確定ですと言いたいところだろうが

ならばなぜ現場付近の一般家庭で被害が出ているのか不思議である
758マンセー名無しさん:04/10/25 18:52:20 ID:gdXnTvdw
上越新幹線は何箇所も断層とクロスしているんだが、震源と離れたクロスポイントで被害があったのだろうか?
759マンセー名無しさん:04/10/25 18:52:33 ID:omtd97zD
震源から近くであっても、断層とパラレルな位置に建造物があれば
ほとんど損害は発生しない。
760マンセー名無しさん:04/10/25 18:53:27 ID:8yWSHVjH
もしかして>>756の主張をするつもりだろうか
761マンセー名無しさん:04/10/25 18:53:47 ID:BsJ0kv/6
だからソースを出せといってるのだが、ハゲはソースが出せない
762マンセー名無しさん:04/10/25 18:54:53 ID:gdXnTvdw
信濃川はフォッサマグナ(大断層)の東端なんだが、上越新幹線の信濃川に掛かる鉄橋は崩落したのだろうか?
763マンセー名無しさん:04/10/25 18:55:18 ID:NYTTC+co
>>250
を引き出すために
「欠陥ではあるが優秀な新幹線を安く売れ」
ってことじゃない
+俺って賢いよねホルホルホル
764マンセー名無しさん:04/10/25 18:56:47 ID:gdXnTvdw
信濃川にかかる信越線、関越道、北陸道、8号線、その他多数の道路の橋は崩落したのだろうか?
765マンセー名無しさん:04/10/25 18:56:58 ID:omtd97zD
複数の断層が存在しても全てが同時に動くとは限らないし
一つの断層が一体となって動くとも動かないとも限らない。
766マンセー名無しさん:04/10/25 18:58:00 ID:gdXnTvdw
断層の上だから揺れるとは限らないという事は、断層じゃなくても大きく揺れる時は揺れるって事ですなw
767マンセー名無しさん:04/10/25 18:58:47 ID:BsJ0kv/6
現場付近の震度が弱かった→だから新幹線は被害が少なかった→付近の家庭で大損害が出てる矛盾
現場付近の震度が強かった→新幹線の被害は少なかった→耐震性の証明になるだけ

結局どっち?
768マンセー名無しさん:04/10/25 18:59:08 ID:omtd97zD
>>766
埋立地とかはよく揺れる
769マンセー名無しさん:04/10/25 19:00:01 ID:gdXnTvdw
>>767
明らかに後者でしょ。
阪神大震災で倒壊した構造物とは比較にならない耐震基準で作られているのだから。
770葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 19:00:14 ID:ATCHsG/6
震源ってのは単に断層の破壊開始点、
断層のどこで揺れが強くなるかはケースバイケースなので
過去の全く別の地震を例に出してもあまり意味が無い事が分かってるんだろうか?
771マンセー名無しさん:04/10/25 19:00:21 ID:BsJ0kv/6
地震のメカニズムそのものを阪神と比較してもしょうがないんだがな
その後の対応を比較するならわかるが

ソース見つかった?
>>725

しかし、音速はおおよそ時速1200キロメートルでs波は秒速3〜5キロメートル・・・
3600倍したら・・・・・全然たりねぇ


773マンセー名無しさん:04/10/25 19:02:12 ID:gdXnTvdw
埋立地は揺れるねぇw
何故埋立地は揺れるんだろうね?
地盤や岩盤の違いで揺れるんだろうねw
774葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 19:02:17 ID:ATCHsG/6
775マンセー名無しさん:04/10/25 19:02:21 ID:x8f0zEbQ
まあ、いくらウリ理論を展開しても公式には、脱線地点の震度は変わらない訳だが。
JRだって、このていどの被害で済んだから、耐震性は問題無し、これ以上の対策は不要、って言ってる訳では無いのに、何で大した震度ではなかったと主張するのか・・・
結局、何を言いたいの?
776マンセー名無しさん:04/10/25 19:03:15 ID:gdXnTvdw
>>775
「中国に新幹線を安く売れ」だそうで。
>>774

orz
778マンセー名無しさん:04/10/25 19:05:41 ID:BsJ0kv/6
JRとしても対策いわれても困るだろう
直下防ぎようがないってわかってるから
きりがないよな、新幹線は北朝鮮からのミサイル防衛対策
が不十分だから危険だといわれてるみたいだw
779マンセー名無しさん:04/10/25 19:06:00 ID:TREqpL/I
東京新聞に
「妙見トンネルを約三百メートル過ぎた地点から脱輪。約二キロにわたり走行を続け」
ってあるんだが、ここから2km長岡側って思いっきり滝谷トンネル内部やん。
新潟日報はただトンネルとしか書いてないから
滝谷トンネルと名前間違えたな。
780マンセー名無しさん:04/10/25 19:07:14 ID:BsJ0kv/6
メディアが報道した所でJRの本音は「嫌なら乗るな」これに尽きるな
781万世橋@ピョンヤン:04/10/25 19:07:34 ID:026DwmL7
すごい進行速度ですね。
会社から帰ってきて驚いたです。

782葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 19:12:27 ID:ATCHsG/6
消えた?
783マンセー名無しさん:04/10/25 19:16:24 ID:rMGSWmxV
>>769
加えて震災後の新耐震基準にあわせて強化してるし。
784マンセー名無しさん:04/10/25 19:16:51 ID:lgPSUSA2
あの鉄筋の曲がった柱脚を見るに、ジャッキアップして鉄板巻いて
直すしか無さそうなんだが、時間かかりそうやね。
785独楽犬 ◆aDC37xH6dI :04/10/25 19:20:51 ID:Rsu9ewTN
おい、いったいどうなってるんだこの速さは?
orz
786マンセー名無しさん:04/10/25 19:22:20 ID:D56lO2Qr
今韓国KBS1の7時のニュースを見たけど、新幹線脱線を嬉しそうに伝えてた罠。
787マンセー名無しさん:04/10/25 19:27:22 ID:fKUySYxS
いい機会なので”中国にはKTXを!!”のキャンペーンを張ってくれるとうれしくもある。
788マンセー名無しさん:04/10/25 19:30:47 ID:PX9nuifr
航空・鉄道事故調査委員会のお方が現地へ行ったようで。

ありゃ、問題の箇所はスラブごと張り替えかなぁ?
789マンセー名無しさん:04/10/25 19:34:00 ID:llBBBmyw
地震に対する安全対策もなされていたが、結果として脱線しちまった訳だ。
まぁこれで安全対策が向上するのは間違いあるまい。
790ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/10/25 19:34:16 ID:02Bw/mg4
なんか、昨日から凄い勢いでかっ飛んでますなあ…
791マンセー名無しさん:04/10/25 19:35:17 ID:omtd97zD

せ〜んろは 切れる〜よ し〜んかんせ〜ん

792いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 19:36:30 ID:wJJGZ2TY
トビマストビマス

みたいな。

まぁ、スレでもKTXでもどっちでもいいがw
793マンセー名無しさん:04/10/25 19:38:49 ID:IgBKgilC
馬鹿が帰ってきた模様。
たしかに速い、激速だ
相変わらず寝言のアメ車
>>487あたりに奇説珍論を見たような気もするし
一体なんだろうね
んで、おっさんは震度6じゃない証明は出来た?昨日からいってたけどw
795マンセー名無しさん:04/10/25 19:40:37 ID:PX9nuifr
なるほど、ボディーマウントの勝利か……
796葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 19:41:40 ID:ATCHsG/6
ねちけーは詳しくやってるね
797いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 19:43:19 ID:wJJGZ2TY
やはりNHKは冷静だ。
地道な積み重ねが幸運を呼んだ、と。

点は自ら助けるものを助ける、だね。
798マンセー名無しさん:04/10/25 19:43:31 ID:tNwTmWTY
新幹線では死傷者ゼロだが、地震そのものでは死傷者が多数出てる災害で
>>せ〜んろは 切れる〜よ し〜んかんせ〜ん
とか平気で言えるって…。
ID:omtd97zD って韓国人の平均的な反応なんだろうな。
これまで生暖かく見てた韓国人が冗談抜きで人間のクズだと思い知った。
799いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 19:43:57 ID:wJJGZ2TY
>>797
誤字ニダ・・・・・・・・・。
_| ̄|○

誤:点
正:天
800マンセー名無しさん:04/10/25 19:44:46 ID:omtd97zD

切〜れても はしる〜よ ゼ〜ニの ため〜

801いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 19:44:56 ID:wJJGZ2TY
>>798
君はまだまだ優しいな。
まだ連中を人間扱いしてあげるんだから・・・・・・・・・。
802葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 19:45:39 ID:ATCHsG/6
>>798
人間に謝れ!(AAry
まぁ他国じゃ、切れずに脱線するしなw
804マンセー名無しさん:04/10/25 19:45:55 ID:paf3ursG
喜んでますw

日本の誇り新幹線脱線したまま 1.6q 曲芸走行した"
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=923954&work=list&st=&sw=&cp=1
805マンセー名無しさん:04/10/25 19:46:01 ID:qL6fEvlF

【1】 次の文章の(  )の中に適当な語句を入れなさい

    KTXが描く放物線は(  )への架け橋だ!
806マンセー名無しさん:04/10/25 19:46:22 ID:omtd97zD
きっと、碓氷の線路をメクった祟りだと思う。
807マンセー名無しさん:04/10/25 19:47:06 ID:rpelLguQ
>>805
ん〜〜・・・、地獄?
808メッコール名無し:04/10/25 19:48:08 ID:P3CzftKf
>>805
統一?
809マンセー名無しさん :04/10/25 19:48:29 ID:WPjnzR+4
韓国人らしき書き込みにはヒドイのばっかり。
家族が音信不通の人間が読んだら殺意を覚えるよ。
鬼畜ってのはこういう連中の事を指すんだなと・・・
810マンセー名無しさん:04/10/25 19:48:45 ID:e0dbAs5E
>>805
お花畑?
まぁ他国じゃ、次の日には区間運転再開なんて芸当無理だよなw
812マンセー名無しさん:04/10/25 19:49:24 ID:tNwTmWTY
ID:omtd97zD のカキコを中越地方の人間の目に触れるとこに
「これが在日韓国・朝鮮人の地震に対する反応です」って貼ってこよかな。
813ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/10/25 19:49:29 ID:02Bw/mg4
>>803
それを「飛んでいく」と言うんじゃないんですか?(w
814マンセー名無しさん:04/10/25 19:49:54 ID:omtd97zD
きっと、線路の神様がお怒りになったんだよ。
815マンセー名無しさん:04/10/25 19:49:54 ID:YFEk9lvW
低質燃料が大量発生している訳だが、そろそろ真摯に今回の事故を受け止めようZE
今後の課題として、直下型地震から新幹線を守るためにどうすればいいのか検討しないといけないな。

事故の発生をゼロに抑えることは無理だが、今回の教訓を生かし益々安全に磨きを掛け
隣の国のケンチャナヨ準急の10歩も100歩も信頼性・利便性、そして安全性を追求し、
楽しく快適な旅路を提供して欲しいと願う次第ですぅ〜
816マンセー名無しさん:04/10/25 19:50:06 ID:a3X71ASe
>>805
平壌?
>>805

宇宙?
818マンセー名無しさん:04/10/25 19:50:40 ID:omtd97zD
>>815
速度を落とす。
>>805
修羅場

>>815
真面目な話無理だと思うよ。天災だもの・・・。
地球の法則は変えられないし・・・
820マンセー名無しさん:04/10/25 19:53:00 ID:H0MK/HSG
>>815
では1つ。
今回の事故を教訓に新幹線へのシートベルト義務化は是か非か?
821葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 19:53:33 ID:ATCHsG/6
>>815
地震予知・・・・・できたらいいなぁ。
>>818
TGVは130k以下で走らんといかんね
セマウルも100k足らずで事故った経験があるから、韓国の列車は全てそうしないといかんね
823マンセー名無しさん:04/10/25 19:53:54 ID:omtd97zD
>>820
ウンコするときも?
824メッコール名無し:04/10/25 19:54:59 ID:P3CzftKf
ベルトは有ってもいいかも
825ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/10/25 19:55:04 ID:02Bw/mg4
>>805
う〜ん、難しい問題ですなあ…

放物線でも「∪」なかんじの放物線だと「日韓友好(ガクガクブルブル」だし、「∩」ならば「南北友好(赤化統一)」
だし(ヤレヤレ

…たぶん、後者かな?(w
826マンセー名無しさん:04/10/25 19:55:19 ID:llBBBmyw
脱線するならレールのいらない新幹線を作ればいいじゃ(ry
827いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 19:56:07 ID:wJJGZ2TY
>>825
前者は放物線とは言わないのでは?
毎日新聞じゃないんだからw
829マンセー名無しさん:04/10/25 19:56:55 ID:omtd97zD
ベルトしてたら、フキフキがやりにくい。
830ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/10/25 19:56:58 ID:02Bw/mg4
>>821
「前兆電波の受信観測」という手法もあるけど、完全な予測は難しそうだしね(ヤレヤレ
ほんと、できたらいいっす。
831葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 19:57:05 ID:ATCHsG/6
>>827
数学的には(tbs
832マンセー名無しさん:04/10/25 19:57:59 ID:vpsPdfRb
>>815
350キロで脱線しても安全に停止できるようにすることかな。
833マンセー名無しさん:04/10/25 19:58:07 ID:yMPhmoJT
>815

新幹線が開業してから40年、この40年間に、航空機事故で何人犠牲者が出ているか考えてみよう。
ああ、彼の国の鉄道事故の犠牲者の数でも可・・・
834マンセー名無しさん:04/10/25 19:58:08 ID:H0MK/HSG
>>823
それは必要ないでしょ(^。^;)
ただ、漏れの意見としては微妙なんだよね。
飛行機みたいに必ず付けなきゃ行けないシチュエーションが常にあるわけでもなく。
835いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 19:58:21 ID:wJJGZ2TY
>>831
ウリは算数が苦手ニダ。
金勘定以外は出来ないニダw
836マンセー名無しさん:04/10/25 19:59:24 ID:omtd97zD
>>815

対向列車と衝突しそうになったら、どちらかの列車を自爆させて
一方だけでも助ける、とか。
837ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/10/25 19:59:37 ID:02Bw/mg4
>>827
ちょっと調べてみますた。

ほうぶつせん はうぶつ― 0 【放物線/▼抛物線】
〔parabola〕二次曲線の一。平面上で、一つの定点 F(f、0)と一つの直線 g からの距離が等しい点の軌跡。
この場合 F を焦点、g を準線という。標準形の方程式は y2=4px

…そっか、yは常に正数ですね(スマソ
でも、斜め上の国だから「虚数解」という形で存在したりして…(ガクガクブルブル
毎日新聞によると、ベルトつけて、速度落とすと解決・・・・・
低能な提案ありがとうw
839いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 20:00:20 ID:wJJGZ2TY
>>834
運送屋のトラックの内側についてるような荷物固定用ベルトの人間版みたいなのがあったら、結構ありがたいニダよ。
840マンセー名無しさん:04/10/25 20:00:31 ID:jLixlDmc
>>805
廃線。
841いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 20:01:08 ID:wJJGZ2TY
>>837
半島は虚数空間ニダw
842マンセー名無しさん:04/10/25 20:01:54 ID:nL/oCIrw

               -― ̄ ̄ ` ―--      _もうだめぽ・・・
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _ だんだん日本が韓国に汚染されていく....
        _/          / ,r          ` 、  みんな韓国の本性をしらないぽ....
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~

キーワード【韓 国】で検索したアンケート(意識調査)一覧
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%8A%D8%8D%91

あなたは韓流ブームを身近に感じますか?
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%83%80%82%C1
843マンセー名無しさん:04/10/25 20:02:16 ID:7WgHvIrf
>>815
NHKによると、車体が線路ギリギリまであったのも横転を防いだ原因らしいから・・
そのほかの新幹線ものばせば良いんじゃないかな。
後、対向してくる車両とぶつからない対策を。

脱線自体を防ぐのは無理でしょ。
844マンセー名無しさん:04/10/25 20:02:30 ID:yMPhmoJT
>841

爆発では無くて、消滅したと言うのかね?
845マンセー名無しさん:04/10/25 20:02:36 ID:D56lO2Qr
さてNHKでも見るか
毎日新聞は、船が津波に襲われて座礁したら
ノット落として、ベルトつけろと提案するんだろうね(爆笑
847マンセー名無しさん:04/10/25 20:04:37 ID:KXiAa4Zq
>>838
立ち客のことを忘れてますね、こいつらは。
848マンセー名無しさん:04/10/25 20:05:36 ID:hKbjX2XY
>>838
新幹線座席シートベルト案にはワラタな。
社説書く人間ってしょせんこの程度の頭脳かよ。
849葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 20:06:33 ID:ATCHsG/6
>>837
その辞書だと横向きだけど、一般的に二次曲線と同じでいいと思ふ。
850マンセー名無しさん:04/10/25 20:07:06 ID:KXiAa4Zq
>>848
あまりにも事前に勉強してなくて、思いついたことをそのまんま書いてますねぇ。
自動車の発想で。
851マンセー名無しさん:04/10/25 20:07:42 ID:gdXnTvdw
>>848
「1発なら誤射」って書くような頭だからw
852葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 20:07:57 ID:ATCHsG/6
>>843
脱線したときのために、スラブにガイドを設けておくとか。
853マンセー名無しさん:04/10/25 20:08:57 ID:rpelLguQ
新幹線座席シートベルト化になった場合、全席指定になってしまうのでしょうかねぇ?
854マンセー名無しさん:04/10/25 20:10:51 ID:YFEk9lvW
>>820
あっても良いと思う。
飛行機・自動車に比べると必要性が低いが、「安全」を考えるなら一考の余地ありかと。

>>825
衛生面との兼ね合いだが、洋式便所にするという方法はどうかな?

>>832
高速で脱線したときの重心移動や軌道損傷などのデータが今回の事故で、
色々と分かってきて、それらのデータを今後に生かせられるんじゃないかな?

>>833
人災での被害者は少ない(ほとんど無い)ので割愛するが、
特に今年は天災が多かったので、「更なる安全性を」目指して欲しいかな、と。
855いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 20:12:00 ID:wJJGZ2TY
やっぱり、全車両変態カバー義務化しかないニダね。

あと、エアブレーキと称して緊急時にバカッと色々開くようにしてはどうニカ?

ガイキングみたいなw
856ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/10/25 20:12:22 ID:02Bw/mg4
>>849
サンクス。

なんか、式の形(y2=4px)に当てられちゃってたみたいで(スマソ
857マンセー名無しさん:04/10/25 20:12:23 ID:yMPhmoJT
シートベルト・エアーバック装備の全席定員制の列車と、立席・自由席有りの列車で区別するとか・・・
もし在来線通勤電車が脱線したなら
毎日新聞は、乗客全員分のベルトつけろとか書くのかねw
859マンセー名無しさん:04/10/25 20:13:22 ID:KXiAa4Zq
>>857
シートベルト・エアーバックは、むしろKTXに今すぐつけてほしい装備。
860マンセー名無しさん:04/10/25 20:13:36 ID:c53iPkJE
バカなお前らに代わって考えてやるが
直下型地震に合わせて高架を揺らすのはどうだ?
日本人には実現無理かもしれんが
861マンセー名無しさん:04/10/25 20:14:00 ID:H0MK/HSG
>>858
新幹線は朝日・毎日割増料金作ってもいいかなw
862いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 20:14:03 ID:wJJGZ2TY
>>859
むしろ座席を撤去して人を乗せないようにしたほうがw
>>860
低能な提案ありがとう
是非実用化頼むよw
864マンセー名無しさん:04/10/25 20:14:46 ID:CDREiDfz
朝鮮人は立ち席。
865メッコール名無し:04/10/25 20:14:56 ID:P3CzftKf
で、報道ステーションにも・・・桜井は出てくれるのか?
866マンセー名無しさん:04/10/25 20:15:01 ID:gdXnTvdw
>>857
地震の際、命の保障が必要無いなら、自由席って事ですか。

まあ、自由席派のウリは当然保証などいらない訳ですが。
それを怖がっていたら、自動車の運転も飛行機に乗る事も出来ない訳だし。
867マンセー名無しさん:04/10/25 20:15:20 ID:yMPhmoJT
指定席以外の券の裏面に「命の補償は致しません。」と印刷したりして・・・
868いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 20:16:03 ID:wJJGZ2TY
>>864
むしろ箱乗りの義務化をw
869マンセー名無しさん:04/10/25 20:16:02 ID:Bdh9M8eD
しかし700系にはアクティブダンパだったか、車体同士を繋いで揺れを防ぐ装置があるから
軽量化しても脱線しにくいんじゃないかな?
ただ軽い分揺さぶられるから脱線する可能性は200系より高いと思う。

まあ、さっきのNHKで出てた人は至極まともなことを行っていたな。川島と違って。
やはりNHKはまだまともだな。
870マンセー名無しさん:04/10/25 20:16:15 ID:gdXnTvdw
>>862
むしろ気動車以外走らせ無いとか。
871マンセー名無しさん:04/10/25 20:16:53 ID:gdXnTvdw
>>868
屋根で良いよ、屋根でw
872マンセー名無しさん:04/10/25 20:17:07 ID:yMPhmoJT
>860

首都高などは恒常的に揺れてますが?
873マンセー名無しさん:04/10/25 20:17:13 ID:hKbjX2XY
>>858
ムチ打ち症の人が、機能回復で、天井からクビを
吊り下げられているようなのと同じ形のシートベルトを
想像してすこしワラタ。しかしこれはシートとはいわんな。
吊革ベルトか。
874いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 20:17:26 ID:wJJGZ2TY
>>870
回送運転のみというのはどうニカ?
875葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 20:17:35 ID:ATCHsG/6
>>865
桜井だとしたら楽しみだな。
あの勝ち誇り具合がなんとも・・・
876マンセー名無しさん:04/10/25 20:17:39 ID:O6vAsqwl
>>837
>…そっか、yは常に正数ですね(スマソ
間違い。yは0も負数も取り得ます。
877マンセー名無しさん:04/10/25 20:17:40 ID:KXiAa4Zq
>>866
自動車の場合は既に開き直って、何の対策も叫びませんね。
878マンセー名無しさん:04/10/25 20:18:46 ID:gdXnTvdw
>>874
試験走行のみってのは?
879マンセー名無しさん:04/10/25 20:18:50 ID:giSD5UCO
左右下とがっちり歯車で固定しておくのはどうか
線路が揺れても車体はそれに合わせて揺れるから無問題
しかし・・・・
現実的にはカーブについている脱線防止用のレールを全線につけるぐらいしかできないじゃないのか?>脱線防止策
881マンセー名無しさん:04/10/25 20:19:13 ID:Bdh9M8eD
>>876
このy^2=4pxってやつ、数学Cで習う奴か。
そんなんよりもy=ax^2+bx+cでイイと思うが。
882マンセー名無しさん:04/10/25 20:19:49 ID:tcVFRtLg
>>860
免震は既出だ
電話の長い日本語不自由な**が提案済み
883いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 20:20:11 ID:wJJGZ2TY
>>879
アプト式かいw
884マンセー名無しさん:04/10/25 20:20:17 ID:hKbjX2XY
そういえば、KTXは座席の半分が後ろ向きだが、
飛行機なんかだと、離陸時のスチュワーデスみたいに進行方向に
後ろ向きに座るほうが安全面では上みたいね。ひょっとして
「新幹線よりKTXのほうが安全に配慮している座席配置」
とか言い出す鴨。
885マンセー名無しさん:04/10/25 20:20:23 ID:7WgHvIrf
>>852
そうですよね、そんな感じで脱線する前提で考えた方が(・∀・)イイと思う。

脱線しても、何かに当たったり落っこちたり横転したりしなければそれほどやばくない。
886マンセー名無しさん:04/10/25 20:20:51 ID:YFEk9lvW
>>836
氏んで良いよ

>>843
状況次第で脱線はしょうがないと思う。
「絶対脱線しないようなレールと車輪にしろ」と、あふぉな事言いません。

これから新幹線は「360km/h」運転を視野に入れなければならないのだから、
ケンチャナヨ特快なんかかまってられないしね。
もし道路を走ってるバスが、地震による道路崩壊で事故起こしたら
走るなとか、かくんだろうね(爆笑
888マンセー名無しさん:04/10/25 20:21:56 ID:gdXnTvdw
>>884
それでも乗らないんだろうなw
ウリナラサッカーはイルボンより強いニダと言いながら、Kリーグを見に行かないように。
889マンセー名無しさん:04/10/25 20:21:57 ID:7VfU6R1z
>>884
あれは安全だから、じゃなくて、お客さんを見るためだと思う。
客より乗務員の安全を優先することはない。
890マンセー名無しさん:04/10/25 20:22:09 ID:Y/xF4QE9
なにが新幹線より上なんですか?
事故起きたのに?
バカですか?
891マンセー名無しさん:04/10/25 20:22:10 ID:TvzxU+dH
台湾の報道も冷静だ・・・

新幹線は脱線する 早期警報システムは機能を発揮していない (翻訳:excite)
ttp://news.yam.com/chinatimes/focus/news/200410/20041025176357.html

〜前略〜
新幹線が初めて脱線する以外、更に意外なのは新幹線が実は1998年から新しい地震を導入して
初期が小さくて早期警報システムに動くためで、しかし今回垂直型しかも震源地の浅い地震に直面
して、そしてこのようなようで脱線して発生を阻止するようだことができない。
〜略〜
しかし問題が今度の地震の震源地にあるのが地面まできわめて近くて、また垂直型で、P波が現れた
後にとても速いS波は地面に着く;新幹線の歩行スピードはとても速くて、常に速くおよそ2百キロメート
ルぐらいで事故が起きて、このようなスピードの下でたとえ電力は停止して同時に緊急なブレーキを
下へ踏むとしても、完全にまで(へ)停止する前にも少なくとも1分45秒を要する。
〜略〜
日本の新幹線とその他の国家のがシステムを類似して比べてみて依然として安全に記録するが最も
よくて、しかし日本の専門家達は今度の地震の中正から極力更に理想的な安全の防護システムを探し
出したくて、現在関連している部門は今なお全面的に調査する中にする。
892マンセー名無しさん:04/10/25 20:22:22 ID:ypIVclil
あれだな。空母に着艦するときに引っ掛けるやつ
893いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 20:22:48 ID:wJJGZ2TY
>>886
「脱線しても転覆せず」で考えるしかないでしょうな。
変態カバーの義務化とか。
894マンセー名無しさん:04/10/25 20:22:51 ID:rpelLguQ
>>887
絶対に崩壊しない道路とかも・・・。
895ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/10/25 20:23:21 ID:02Bw/mg4
>>876
>間違い。yは0も負数も取り得ます。
カキコしてから気づきました(ハズカスィ

謝罪はしますが(tbs
896マンセー名無しさん:04/10/25 20:24:28 ID:PX9nuifr
>>867
それって黒部だかどこかの……
897マンセー名無しさん:04/10/25 20:24:35 ID:TREqpL/I
>>886
どんなに対策したとしても、物理法則の関係上
1G以上で突き上げられたらほぼ確実に脱線するしね。

ガイドレールだと近すぎて乗り越えちゃう可能性がある気がするし、
今回引っかかった溝みたいのを標準で作るのが現実的なんだろうか?
>>890
なんのこと?
KTX?
899マンセー名無しさん:04/10/25 20:24:41 ID:Bdh9M8eD
まあ、世の中に絶対はありえないということだ。
900マンセー名無しさん:04/10/25 20:26:04 ID:O6vAsqwl
>>881
でも二次曲線の一般的な数学的性質を汁には>>837の定義、やっぱ
901マンセー名無しさん:04/10/25 20:26:11 ID:yMPhmoJT
>866

ま、事故った時の生還率とコストパフォーマンスの問題だよ。
以前、航空機メーカーの人に聞いた事だけど、安全性を極限まで追求する事は技術的には可能だけど、
成田―ハワイ間くらいで、1億円払ってまで其れ選ぶ人が、何人いるか考えてみよう。
902マンセー名無しさん:04/10/25 20:26:12 ID:D56lO2Qr
NHK来ますた
903マンセー名無しさん:04/10/25 20:26:13 ID:giSD5UCO
アプト式高速鉄道つーのは非常に燃える設定だが……
904葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 20:27:11 ID:ATCHsG/6
ねちけーキタ
905マンセー名無しさん:04/10/25 20:27:13 ID:Jg/OPS7W
>>891
台湾の報道は冷静かもしれないが、
>早期警報システムは機能を発揮していない
という件についてはJR自体がユレダスは震源が走行中の列車の真下の場合は
仕方ありませんと言っているんだよなあ。
ただ、真下で揺れて停車には間に合わなくても、自動で地震地域を走行中の全車両が停車する
効果は発揮するよと。
906いやはや ◆FvXcEaSHfQ :04/10/25 20:28:12 ID:wJJGZ2TY
>>903
アダマンチウムの開発を待つしかないでしょうなw
907マンセー名無しさん:04/10/25 20:28:20 ID:yMPhmoJT
>890

何処に対するレスなの?
908マンセー名無しさん:04/10/25 20:29:06 ID:Bdh9M8eD
>>900
やっぱりそうかねえ。でも俺はその定義はどうも好きになれないダメ学生だw
909マンセー名無しさん:04/10/25 20:30:00 ID:gdXnTvdw
液状化か。
禿の論理崩壊w
910マンセー名無しさん:04/10/25 20:30:01 ID:hKbjX2XY
>>905
下2段はきわめて重要だよなあ。直下型地震でも自動停止させると
1編成(場合によっては上り下りの2編成)以外はしょうがないとし
てもそれ以外の運行中の列車は直下じゃないから
なんとか、事故なく停止できる可能性が高いからなあ。
そうこうしてるうちにも、余震は続いてるわけだが・・・・
912マンセー名無しさん:04/10/25 20:30:20 ID:XSJ0FbMO
実況スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ10135 ガンバレ新潟
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1098702314/
【千客万来】実況総合スレpart97【fromハン板】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1098524930/
913マンセー名無しさん:04/10/25 20:30:38 ID:tcVFRtLg
発泡スチロールみたいなのぶちまけてショック吸収させるっての
変な映画で見たなぁ
エアバックの科学物質版
まぁスルーで
914マンセー名無しさん:04/10/25 20:33:19 ID:Bdh9M8eD
>>913
でも、それだと列車が走るだけで高架橋が揺れるんじゃね?
まぁ本当に地震安全対策やるなら、予知しかないってことだw
つまり不可能だということだw
916マンセー名無しさん:04/10/25 20:35:39 ID:JJhmw57O
リスク計算(の仕方によって違うけれども)すれば
強大な直下型地震がくることによる対策のために速度下げろなどという意見は論外だと思うんだがねえ。
いくら日本に地震が多いと言ったって、このレベルの地震がどれほど起きているのか。
しかも、今回でも1編成以外は安全に停まっている(これはかなり重要だろ?)。
それでも駄目だというならば「乗るな」としか。

むろん、安全性を限りなく追求していくことは大事。
でも、そんなことはこっちが言わなくてもJRはやるでしょ。
JRが信頼できないなら、そりゃご自由に乗車拒否しなさいって話。


暴論かな?
でも生きている限り死の危険からは避けられない。
リスクを減らすのは自分の判断に委ねるしかないでしょ。
917メッコール名無し:04/10/25 20:36:10 ID:P3CzftKf
でもさ・・・、新幹線乗って大地震がモロにきたらある程度覚悟きめるよね。。。
KTXは乗った瞬間に覚悟きめないといけないらしいけど
>>916
全くの正論だと思うよ
地震に完璧な対策などありえないのに、それを求める毎日新聞とかが間違ってる訳で
いやなら「乗るな使うな見るな」です
ブン屋なら取材もできなくなってにあっという間に音を上げるはずだがw
919マンセー名無しさん:04/10/25 20:39:36 ID:yMPhmoJT
地震国で、尚且つ、そう広くも無い日本で、これ以上の鉄道の高速化が必要なのかが問われそうだ罠。
スピードか、安全か、どちらを優先するかが今後の課題だ罠。
920マンセー名無しさん:04/10/25 20:39:40 ID:hKbjX2XY
朝のテレビのコメンテーターが言ってた、
「阪神淡路のときは、高速道路が全部ドテッと倒れてたのに、
上越新幹線のコンクリートはびくともしてなかった。これは
凄い。」

 漏れもそう思った。脱線云々の前に高架の支柱がまとめて
アボンされてたら、スキーのジャンプみたくなってたわけだし。
921マンセー名無しさん:04/10/25 20:39:50 ID:tcVFRtLg
震災って名がつくくらいの地震に遭遇した時点で
生死は博打だと覚悟するよ
JRはそれでも安全性の向上に努めるのが仕事だよ
蓄積と今回のデータもあるわけだし
完璧は求め続けるもので達成できるものじゃないべ
>>919
まぁスピードと安全は反比例するもんじゃないから
923マンセー名無しさん:04/10/25 20:42:43 ID:giSD5UCO
>>919
両方を追求する。きっとできる
漏れはそう信じてる
924マンセー名無しさん:04/10/25 20:42:48 ID:8xzTa5MS
これを機にリニア推進されないかな。
925マンセー名無しさん:04/10/25 20:43:13 ID:jLixlDmc
>>922
KTXの場合、乗車してスピードが上がるごとに安全性は逆二乗で減少する。
926菜々枝 ◆kVMD36Mm2M :04/10/25 20:43:29 ID:NOn9QepW
>>920
マスゴミは阪神大震災の直後は壊れた高架橋に突っ込んだらと
さんざん煽ってたわけだが当てが外れたらしい。
927マンセー名無しさん:04/10/25 20:43:48 ID:5IYpaRJk
今、脱線した新幹線をつり上げるためのクレーン車のための鉄板敷いてる田んぼ、
液状化してるらしいbyNHK「クローズアップ現代」

しかし、NHKは(・∀・)イイ! 専門家呼ぶなぁ。民放の危険連呼しか能がない自称
哲学者の桜井や、本職は鉄道運行の理想を述べる人の川島しか呼べない民放
とはえらい差だ。
928マンセー名無しさん:04/10/25 20:44:43 ID:RWcr5rRd
>>922
高速化すればそれだけ危険性も上がる
JRの開発者の人がはっきり言っていたような気がするが…
929マンセー名無しさん:04/10/25 20:45:09 ID:rpelLguQ
周囲で液状化が有ったと言うのを初めて知らせて下さいました。
930マンセー名無しさん:04/10/25 20:45:14 ID:yMPhmoJT
毎日新聞本社のビルは、巨大地震に対して万全の対策が施されているのか?
若し、地震で毎日新聞が発送出来なくなったら、どう責任をとって呉れるんだろう?
931マンセー名無しさん:04/10/25 20:45:28 ID:Wm2UkceK
>>922
そうかなあ。スピードと安全は比例するかなあ。商業活動として。
ロケットや戦闘機、特にKTXは別だよ。
932マンセー名無しさん:04/10/25 20:46:14 ID:xzVz67VD
NHKの特集見てて思ったんだが、地震直撃受けたトンネル内は普通に走っていて
トンネル抜けた直後に脱線したみたい
つうことは、高架の線路にダメージ負ってたために脱線傾斜した物と考えるのが良いんではないかと思うが
>>928
>>931
スピードの遅い在来線では、いくらでも死者出してるから
本当に安全性低いなら、乗らなければいいんですよ
934葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 20:47:34 ID:ATCHsG/6
>>931
比例するとは言ってないと思うが?
935マンセー名無しさん:04/10/25 20:48:39 ID:Jg/OPS7W
>>910
そう、もしユレダスがなかったら、上りの列車のブレーキが遅れてたらぶつかってたかもしれない。
脱線した下りの新幹線の近くを走行していた上りは2本あったからね。
(下り)
 とき325 浦 佐1747レ−長 岡1800←震源が直下で脱線
(上り)
Mとき332 長 岡1744−浦 佐1758レ
 とき406 燕三条1746−長 岡1757     MはMax、レは通過
936マンセー名無しさん:04/10/25 20:48:40 ID:yMPhmoJT
>922

事故時の衝撃は速度の二乗に正比例するから無視出来ないんだが・・・
937マンセー名無しさん:04/10/25 20:49:13 ID:O6vAsqwl
>>931
「反比例する」の否定は「比例する」にあらず
>>936
あぁそういう物理的な意味か・・・・それならたしかにそうだ
俺が言いたかったのは、そもそも天災による事故が起こる可能性を含めてだから
939マンセー名無しさん:04/10/25 20:52:07 ID:qlHX2DVb
おまいら、今日中にもう1スレ逝く気ですか?
地鎮祭の準備はできてるニダがw

次も車掌締めは「たにがわ」にする?それとも早期復旧を願って「とき」にする?
940マンセー名無しさん:04/10/25 20:52:52 ID:TREqpL/I
>>932
国土交通省の調査だと揺れが原因ということになったようです。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004102523719
941Love Korea ◆LOVe0g6KBs :04/10/25 20:53:08 ID:RnkLuxR5
あげるぞ

上りのMAXのほうが震源に近くないか?
やっぱ重心が高くて重いほうが有利だな。
七時のニュースの田舎大学の教授ワロタ。
日 帝 シ ン カ ン セ ン 原 理 主 義 者 必 死 だ な
942マンセー名無しさん:04/10/25 20:53:14 ID:OUholHjz
>>934
揚げ足とりする訳じゃないけど,反比例の反対は比例じゃん。
グラフに書けば別物のような気がするけど。

私は安全などどこにも存在しないということを言いたかっただけです。
リスクのない乗り物などないです。
943マンセー名無しさん:04/10/25 20:53:50 ID:PX9nuifr
>>932
空気の流れがトンネルを出る時に乱れて、それも影響したという説もあるな。
944マンセー名無しさん:04/10/25 20:54:08 ID:tcVFRtLg
エレベータすら飛んじゃうからな
945マンセー名無しさん:04/10/25 20:54:10 ID:RWcr5rRd
>>933
60km/hで事故を起こした時と200km/hで起こした時の事故の惨状の程度を言っているのだが…
それを考えて高速鉄道には一般在来線より厳しい安全対策がとられているんでしょ

いやなら乗らなければいいってのは暴論に過ぎませんか

946マンセー名無しさん:04/10/25 20:54:25 ID:OUholHjz
>>937
そのココロは?
947葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 20:54:40 ID:ATCHsG/6
>>942
反比例しない=反比例以外の関係式
948マンセー名無しさん:04/10/25 20:54:43 ID:Jg/OPS7W
>>941
トンネル内の振動モードと、
高架の振動モードを一緒に語る阿呆。
949マンセー名無しさん:04/10/25 20:54:46 ID:PX9nuifr
>>942
反比例しないからって比例するとは限らないと思うぞ。
950Love Korea ◆LOVe0g6KBs :04/10/25 20:55:11 ID:RnkLuxR5
>>935
>(上り) Mとき332 長 岡1744−浦 佐1758レ
モロ震源じゃん。
KTX>>>>>>MaX>>>>200
>>941
重心が高い物体は不安定なのは当然

車を乗り比べればわかるよ ミニバンとスポーツカー比べろ
952葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 20:56:18 ID:ATCHsG/6
誰かがMAXはダウンフォースが効いてるせいじゃないかって書いてたな。
953Love Korea ◆LOVe0g6KBs :04/10/25 20:56:33 ID:RnkLuxR5
軽量化は危険!!!
そゆころ。
954マンセー名無しさん:04/10/25 20:56:38 ID:iNtnefHV
950を超えましたので次スレ建てを行います
>>939  K25(脱線した325号の編成番号)は?
955マンセー名無しさん:04/10/25 20:58:09 ID:mfAoOQ56
なんですかこのスレの勢いは(;´д`)

流れを読まずにレスするが「新幹線脱線」をことさら連呼するマスゴミと棄民with反日日本人は
鉄道技術者による不断の努力というものを完全に無視していると思う。
毎日の保線や技術開発があったからこその奇跡的な死傷者0ではないのかと。
956マンセー名無しさん:04/10/25 20:58:39 ID:jLixlDmc
>>950
違うだろ

200系>(中略)>(ベルリンの壁)>(ジェリコの壁)>(越えられない壁)>(万里の長城)>KTX
だ。
957Love Korea ◆LOVe0g6KBs :04/10/25 20:58:39 ID:RnkLuxR5
>>952
嫌韓厨でもカシコイやつはいるな、見直した。
TOP HEAVY は世界の常識ですね。
1000!
958マンセー名無しさん:04/10/25 20:58:45 ID:yMPhmoJT
>938

天災だからで済まして居ては、今後の向上は望めないし・・・
JRは彼の国の鉄道では無いのだから、この地震の教訓は絶好のデータだ罠。
ツームストーン・セイフティーとしなければ、この地震で亡くなった方に申し訳無いし・・・
>>945
そうですね、だからこそ事故の可能性が低くなってる訳で・・・まぁその厳しいであろう安全対策を信じられない人は
乗らなければいいということです
960葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 20:59:35 ID:ATCHsG/6
変なヤツにレスされちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァン!!

しかも見当違い・・・
961マンセー名無しさん:04/10/25 20:59:58 ID:mfAoOQ56
重いものはなかなか動かないが、動き出すとなかなか止まらない。
物理法則ともいえない当たり前のことがわからない人もどきがいるのはこのスレですか?
962マンセー名無しさん:04/10/25 21:00:14 ID:qlHX2DVb
>>958
クローズアップ現代に出てた早稲田の土木の教授がそう言ってたよ。
今後の対策へのいいデータが取れるって。
963Love Korea ◆LOVe0g6KBs :04/10/25 21:00:57 ID:RnkLuxR5
>>960
ヘヘヘヘヘ〜
ウリのしもべになるニダ
964マンセー名無しさん:04/10/25 21:01:21 ID:yUCyGE/P
200系>(中略)>(ベルリンの壁)>(ジェリコの壁)>(越えられない壁)>(事象の地平線)>KTX
だろ。
965マンセー名無しさん:04/10/25 21:01:22 ID:TREqpL/I
というかE1/E4って200より軽くなかったっけ
966マンセー名無しさん:04/10/25 21:01:28 ID:yMPhmoJT
>941

ヲイヲイ・・・
>>957
>>952氏は不安定だからこそ、ダウンフォースで安定性確保するって言ってんじゃないの?

>>958
ただ、現実問題やれることって、さらなる軌道強化くらいしかないかと・・・
968マンセー名無しさん:04/10/25 21:02:16 ID:iNtnefHV
ホスト規制の為スレ建て失敗しました。替わりにスレ建てヨロ
☆TGVより新幹線 Part129☆   のテンプレ

●KTX 営業運転中。予約システムや車両の不調?ケンチャナヨ!
●台灣高速鐵路 THSR は現代建設の手抜きに負けるなよ!
●新幹線の技術供与なんかするなよ、JR東日本!
●話題脱線上等!
●低質燃料お断り! ex.「 K T X は 全 世 界 の 憧 れ 」
●JR東海葛西会長・石原都知事は ネ申!
●JR東日本大塚社長・経団連奥田会長は 厄病ネ申!
●日 韓 海 底 ト ン ネ ル も 中国への新幹線朝 貢 も 絶 対 絶 対 お 断 り!
●三宅久之「日本が頭下げて新幹線を売り込む必要はない!中国なんかフランスのTGVにしときゃいいんだよ!」
●大陸横断高速鉄道に日本を巻き込むなよ
●シナさんTGV買ってあげて下さいおながいしますYO!
●新幹線「のぞみ」博多〜岡山392.7kmを 博多-小倉-新山口-広島-岡山停車で1時間41分!
 KTXは漢城〜釜山408.5kmを無停車で2時間34分!
フランスから輸入した車両はずっと野ざらしにしていたせいで、既に旧型になってしまいましたね!
季節はもうすぐ冬。スネーク現象と雪氷対策は御済みですか?
新幹線に地震直撃! 脱線するも辛うじて死傷者ゼロ!! これがKTXだと死傷者は果たして何人?
自称自主開発(HSR350X-G7)は大丈夫!?
延発・延着当り前、事故や故障続きで腰砕け、それでも動きさえすればケンチャナヨ!?
全線開業は、いつになるのですか? このままだと、第四編成まで700Tが納入済みの台灣高速鐵路
(THSR)が先に全線開業しますよ! もしかしたら中国どころか、リニア中央新幹線の後塵を拝することになるのかも?
前スレ
☆TGVより新幹線 Part128 ☆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1098675957/
過去スレ置き場&ありがた〜い高速鉄道の歴史
http://mod-5.hp.infoseek.co.jp/ktx/
スレのアーカイブ
http://whhh.fc2web.com/highspeedrail.html
地鎮祭、2ゲット、FAQ、関連リンクなどは>>2-20あたりです。
969マンセー名無しさん:04/10/25 21:02:56 ID:giSD5UCO
>>962
学究者はそうでなくてはいかん
970マンセー名無しさん:04/10/25 21:03:25 ID:JJhmw57O
>>938
私も天災、特に今回レベルの直下型地震に関してのリスクを考えていましたが・・・
例えば今回みたいに線路自体が曲がったとかならば速度なんてほとんど関係なしに脱線するでしょう。

もちろん、速度が低い方が生存率は上がるでしょうが・・・
そのリスクと速度向上の利点との兼ね合いですね。


私だと、300km/hだろうが500km/hだろうが安全性のマイナス点はほとんど変わりなく評価します。
が、人それぞれいろいろな考え方あるでしょうね・・・
971マンセー名無しさん:04/10/25 21:04:06 ID:RWcr5rRd
>>959
あなたはJRのまわし者ですか、まるで信者のようだw
972バク ◆Zseml6E7q6 :04/10/25 21:04:32 ID:7ewQE03T
挑戦しマッセ!!
973マンセー名無しさん:04/10/25 21:04:54 ID:6TkkId5m
次スレには航空板のスレも入れてくださいね
974マンセー名無しさん:04/10/25 21:05:07 ID:6TkkId5m
次スレには航空板のスレも入れてくださいね
975マンセー名無しさん:04/10/25 21:05:24 ID:6TkkId5m
次スレには航空板のスレも入れてくださいね
976マンセー名無しさん:04/10/25 21:05:33 ID:Jg/OPS7W
>>967
トンネル内の地震の振動と、高架の揺れ(トンネルと比べて多分周期が長い)の違いをまたいだ為に
325号は脱線したのではと俺は予想してる。
目撃者はトンネルを出てから花火を上げる姿を目撃しているから。
トンネル内を走行していたMとき332や
高架を走行していたとき406は同一条件の場所を走り続けていたのと違いからの推測だけど。
977Love Korea ◆LOVe0g6KBs :04/10/25 21:05:37 ID:RnkLuxR5
>>965
E4定員最大軸重 16.0トン
TGVは17トンである
978マンセー名無しさん:04/10/25 21:05:41 ID:6TkkId5m
次スレには航空板のスレも入れてくださいね
979973-975:04/10/25 21:06:41 ID:6TkkId5m
連投だ
orz
980葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 21:07:00 ID:ATCHsG/6
>>977
200系は?
981バク ◆Zseml6E7q6 :04/10/25 21:07:05 ID:7ewQE03T
☆TGVより新幹線 Part129☆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1098705970/l50
立てた。ちなみに本文長かったので略しました。
>>971
そういわれましても・・・煎じ詰めて考えれば・・・結局そうなるのかと・・・
疑われても仕方ないかもしれませんが、敢えてJRを擁護すれば
地震が起こる瞬間まで、その時点での最善尽くしていた訳で・・・
983マンセー名無しさん:04/10/25 21:07:30 ID:yMPhmoJT
>967

これから、造られる新線に活用される事も考えないとね、一部のビルに採用されてる
免震構造なんかは、研究されてのいいのでは?
984ワラ ◆muJX6M57mQ :04/10/25 21:07:37 ID:tSk0sH8T
我等は忘れずジェリーコー、ジェリーコー、ジェリーコ。
今も夢見る遥かなジェリーコーなつかし故郷ー♪

学校で歌ったが良く考えたら、シオニズムマンセーだなおい!(笑)
985マンセー名無しさん:04/10/25 21:08:29 ID:PX9nuifr
>>965
同程度だな。

だからE4は240km/hまでなわけで
986Love Korea ◆LOVe0g6KBs :04/10/25 21:09:02 ID:RnkLuxR5
>>980
200系、400系新幹線電車
... 東北・上越・山形新幹線 200系、400系新幹線電車 開 発 会 社 国 鉄 ... 705トン 318トン 定員最大軸重 16.1(許容17)トン 12.9(許容13)トン ...



1000
987マンセー名無しさん:04/10/25 21:09:42 ID:iNtnefHV
  ∬
つ旦  >>981 スレ建て乙です お茶ドゾー
988マンセー名無しさん:04/10/25 21:11:18 ID:TREqpL/I
>>985
あれ、勘違いしてたみたいだ。スマソ。
うろ覚えで書く前にチェックする癖付けよう・・・
989Love Korea ◆LOVe0g6KBs :04/10/25 21:12:31 ID:RnkLuxR5
新潟は陸の孤島だな。
マンギョンボン号に不当な立ち入り検査をするから
こうなるのだ!!!ぎゃははははは
990マンセー名無しさん:04/10/25 21:12:56 ID:TvzxU+dH
E4は重さ同じくらいで200より低重心だから脱線しなかったのかもな。
と、軒並みな発言をしてみる。
>>989
飛行機飛んでるよ
992マンセー名無しさん:04/10/25 21:14:02 ID:JJhmw57O
>>989
・・・この人、いきなり何言い出しているんだろ・・・

病院行った方がいいんじゃ?

いやマジで。
993マンセー名無しさん:04/10/25 21:15:42 ID:yUCyGE/P
sageで荒らす馬鹿も珍しい。
994呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/10/25 21:15:57 ID:Xr07D6OE
立ち入り検査したからこの程度で済んだのかもしれない、
といってみるテスト(w
995マンセー名無しさん:04/10/25 21:16:09 ID:gE56Dg8W
>>992
交代の時間とか・・・
996マンセー名無しさん:04/10/25 21:16:11 ID:yMPhmoJT
>989

マンギョンボン号を入港させたから、法則が発動したとしか思えんが?
997マンセー名無しさん:04/10/25 21:16:20 ID:giSD5UCO
何とか1000を取りたいらしいねw < RnkLuxR5
998マンセー名無しさん:04/10/25 21:16:23 ID:iNtnefHV
        / /        ./      ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・まもなく新スレ行き列車が参ります。
      / /       /     ,,-"      | 黄色い線の内側までお下がり下さい。
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           ||      ||  | | l  | l
      | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_|.∧_∧             "''-,,        "''''-、,,,__
      (   )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /   i  ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i o U  ..\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'| ̄ ̄|  .\ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       .|__|   ..\二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
       .. ゜ ゜
☆TGVより新幹線 Part129☆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1098705970/
>>989

お前、次スレで自画像AA張って荒らすなよ
1000葛城 ◆S2MIsaToqA :04/10/25 21:16:43 ID:ATCHsG/6
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。