TGVより新幹線 Part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のぞみ75号
●HSR台灣高速鐵路は負けるなよ!
●新幹線の技術供与なんかするなよ、JR九州!
●話題脱線上等!
●低質燃料お断り! ex.「 K T X は 全 世 界 の 憧 れ 」
●茶炉(太郎)君への過剰反応はご遠慮願います
●JR東海葛西社長・石原都知事は ネ申!
●JR東日本大塚社長・経団連奥田会長は 厄病ネ申!
●日 韓 海 底 ト ン ネ ル も 中国への新幹線の 朝 貢 もお 断 り
●大陸横断高速鉄道に日本を巻き込むなよ
●祝!シナさんTGVケテーイ!

韓国の皆さん、大量輸送や山が多い韓国ではTGVより新幹線方式がよかったんじゃないですか?
速度も新幹線はTGVに追い付きましたよ?
一体何回開業予定を先延ばしすれば気が済むのですか?
フランスから輸入した車両は野ざらしになって何年になります?
それでいて更に国産車両製造?
大邱地下鉄火災の教訓はフィードバックされるんですか?
萌える車両作るのはいいけど、燃える車両は要りません!
この期に及んでまたルート変更!?
2004年4月1日、一部開業予定だそうですが、エイプリルフールを狙っているのでは無いでしょうね?
総選挙の日程にあわせて開業ってどういうことですかぁ?
全線開業は何時になるのですか? このままだと、台灣高速鐵路(HSR)が先に開業しますよ!
もしかしたら中国どころかリニア中央新幹線・北陸新幹線・東北新幹線青森延伸の後塵すら拝すのかも?

前スレ
TGVより新幹線 Part74 ☆
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1076561545/
過去スレ置き場&ありがた〜い高速鉄道の歴史
http://mod-5.hp.infoseek.co.jp/ktx/
スレのアーカイブ
http://whhh.fc2web.com/highspeedrail.html
地鎮祭、2ゲット、FAQ、関連リンクなど >>2以降
2マンセー名無しさん:04/02/13 05:31 ID:iYFN6Pvn
2
3マンセー名無しさん:04/02/13 05:32 ID:RtKNUfLs
3
4FAQその1:04/02/13 05:33 ID:xQOcxm3V
Q スレタイの意味は?
A やっぱりTGVより新幹線のほうがいいでしょ? でも反日国家にはあげないよw
風土・気候・旅客需要に合わないTGVを選んでくれた韓国には生温かい、
そして台湾新幹線には熱い、支那には冷ややかな視線で見守ろうという趣旨です。
    
Q KTXはいつ開通するの?
A それは禁句でつ。というか開業予定は98年→WCまでには・・・→2003年12月→2004年4月と
順調に延びていますので、いつという断言はできません。
北朝鮮情勢、飯嶋酋長の手腕によっても左右されます
第2期開業区間の工事が半年間ストップしていました。
8月よりやっと試運転が始まりますたが、在来線での走行に難があるようです。
なお、全線での試運転は2003年11月18日より始まりますた

Q 茶炉(太郎)って何ですか?
A 不特定多数の工作員及び釣り師です。
飯嶋スレのとは意味が異なります
ここでは利点のみを強調し欠点を無視してマンセーする香具師を○○太郎と称してます。
過去の降臨例:飛行機太郎、機関車太郎、マルス太郎、駅番太郎、中華太郎、品川太郎など
5FAQその2:04/02/13 05:35 ID:xQOcxm3V
Q 中国北京上海高速鉄道への日本の取るべきスタンスは?
A このスレでは 葛 西 社 長 は 神 !というのが大勢です

Q 低質燃料って何ですか?
A スレの進行に異常を来たす以下のようなカキコの事を言います。
ID:b30Rr2b1
>世界の有名なエンジンメーカー
>ゼネラル・エレクトロニクス ←正しくはゼネラル・エレクトリック
>ホイットニー・ヒューストン  ←正しくはプラット&ホイットニー
>ロールス・ロイス
ID:3M2NnY6/
>韓国式は欧州でも採用されている実績があります。
ID:+B0Qmolc
>そもそも鉄道なんてのは植民地主義の名残り
6関連スレ:04/02/13 05:37 ID:OnYGruT+
関連スレ<BR>
【微笑之旅】台湾新幹線4【活絡台灣】 <BR>
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1066166966/<BR>
トランスラピットよりも新幹線@中国板<BR>
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1029598520/<BR>
<BR>
・Korail(韓国鉄道庁)日本語版:http://www.korail.go.kr/ROOT/main-top.top?lang=jpn<BR>
・韓国交通新聞:http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.gyotongn.com/<BR>
・高速鉄道統合情報推進団(韓国語):http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.e-knr.go.kr/<BR>
・韓国建設交通省-KTXの項(翻訳版):http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.moct.go.kr/<BR>
・月刊 中央98年7月号「京釜高速鉄道衝撃不実 101種 」<BR>
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/monthly.joins.com/orgwin/199807/win38012.html<BR>
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/monthly.joins.com/orgwin/199807/win38066.html<BR>
全9ページの力作。ページ下の◆◆で続編。<BR>
・アルストム・鉄道車両部門<BR>
http://www.transport.alstom.com/servlet/ContentServer?pagename=OpenMarket/Xcelerate/View&inifile=futuretense.ini;futuretense_xcel.ini&c=at_admin_navpage&cid=998491716661&lid=en<BR>
・ロテム(翻訳版):http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.rotem.co.kr&x=14&y=16<BR>
・京釜高速鉄道の現状と今後の展望<BR>
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-keifu01.html<BR>
・台湾(台北ー高雄)高速鉄道の進捗状況<BR>
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-taiwan-railway01.html<BR>
・台湾高鐵:http://www.thsrc.com.tw/emain/main.asp
7関連スレ修正:04/02/13 05:39 ID:OnYGruT+
【微笑之旅】台湾新幹線5【活絡台灣】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1075739153/
トランスラピットよりも新幹線@中国板
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1029588520/

関連リンク
・Korail(韓国鉄道庁)日本語版:http://www.korail.go.kr/ROOT/main-top.top?lang=jpn
・韓国交通新聞:http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.gyotongn.com/
・高速鉄道統合情報推進団(韓国語):http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.e-knr.go.kr/
・韓国建設交通省-KTXの項(翻訳版):http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.moct.go.kr/
・月刊 中央98年7月号「京釜高速鉄道衝撃不実 101種 」
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/monthly.joins.com/orgwin/199807/win38012.html
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/monthly.joins.com/orgwin/199807/win38062.html
全9ページの力作。ページ下の◆◆で続編。
・アルストム・鉄道車両部門
http://www.transport.alstom.com/servlet/ContentServer?pagename=OpenMarket/Xcelerate/View&inifile=futuretense.ini;futuretense_xcel.ini&c=at_admin_navpage&cid=998491716961&lid=en
・ロテム(翻訳版):http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.rotem.co.kr&x=14&y=16
・京釜高速鉄道の現状と今後の展望
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-keifu01.html
・台湾(台北ー高雄)高速鉄道の進捗状況
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-taiwan-railway01.html
・台湾高鐵:http://www.thsrc.com.tw/emain/main.asp
8コネタ集:04/02/13 05:40 ID:OnYGruT+
9 :04/02/13 05:46 ID:0Ue3tB1M
>>1 ちょっと、これから訪中するのに、勝手にTGV採用しないでよ!
10韓国関連:04/02/13 05:49 ID:OnYGruT+
11地鎮祭:04/02/13 05:52 ID:5GAWfX0o
東京所運転士○○、心身共に異常有りません
本日の仕業はA74行路です、1000まで乗務します
期間重点確認、誘導障害防止、遅延防止、携帯メールの使いすぎに留意します
お願いします

広島区運転士○○、心身共に異常有りません
本日の仕業はA74行路です、1000まで乗務します
期間重点確認、誘導障害防止、遅延防止、居眠り事故防止に留意します
お願いします

仙台区運転士○○、地震の影響で精神不安定気味です
本日の仕業はA74行路です、1000まで徐行運転します。
安全重点確認、障害確認、遅延防止に留意します
お願いします

鹿児島新幹線運輸センター○○、心身ともに異常ありません
本日の仕業はA74行路です、1000まで試運転します。
期間重点確認、誘導障害防止、遅延防止に留意します
お願いします

12地鎮祭:04/02/13 05:52 ID:5GAWfX0o
○○建設△△、心身ともに異常ないアル。
台湾高鐡第74工区、1000まで施工するアル。
安全確認、工期厳守、施工不良防止、SARS防疫に留意するアルね。
今日も1日お願いアル。

釜山乗務員区運転技士 金○○、ネトゲーのやり過ぎで寝不足、しかも二日酔いニダ。
本日の仕業はK74行路ニダ、十年後まで乗務しるニダ。
工事現場確認、火災時の避難、走行中の倒壊防止、成層圏での姿勢制御に留意し
るニダ。
今日もウリナラ民族自尊心の為に活躍しるニダ。

平壌学習組運転士○○、栄養失調気味ニダ。
本日の仕業はK74行路ニダ、1000まで生きるのびるニダ。
期間重点確認、電力の確保、資材盗難防止、遅延防止に留意しるニダ。
偉大なる将軍様にカムサハムニダ。

北京鉄道部 劉○○、新型肺炎気味アル。
本日の仕業はC七拾四行路アル、1000まで乗務するアル。
車内消毒、電子網路での反日活動、資材盗難防止、リニア派の牽制に留意するアルね。
今日も1日お願いするアル。
13コネタ集その2:04/02/13 05:53 ID:5GAWfX0o
14武蔵 ◆GL07wEU7Pg :04/02/13 05:54 ID:bZZVci6Q
産経の速報はガイシュツですか?

中国新幹線、仏方式を採用か。欧州で最高速水準のTGVの技術に評価と香港紙報道。
日独仏3カ国が売り込んでいた。
15むっ?(ry:04/02/13 05:57 ID:5GAWfX0o
>>9
むっ?俺的にはニダもコソーリとシナにKTXも
売りこめるからマイペンライだと思うが?
16マンセー名無しさん:04/02/13 05:59 ID:06jswQUU
http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi
>JR東海が「超電導磁気浮上式鉄道」の開発に成功しているという息をのむ話題に及ぶ。
>現在すでに実用できる段階に到達しているというお話である。
>いうまでもなくこれは軍事転用が可能である。ロケットの瞬発力に威力を加えることに役立つ。

>中国が関心をもつのは新幹線自体ではなく、この超電導リニアの技術であって、朱鎔基首相が
>試乗し、何とか中国に導入を図ろうと働きかけてきた。葛西社長がJR東海は民間企業であっ
>て政府の指示は受け入れないとつっぱね、民間の企業秘密を外国に漏らす理由はないと公言した。

中国が技術提供を求めてるのは軍事利用目的かよ、自称平和団体は何も言わないんだな。

17 :04/02/13 06:05 ID:QZdGBINn
>>11-12 ちょっと、番号間違えてるわよ!?
18武蔵 ◆GL07wEU7Pg :04/02/13 06:07 ID:bZZVci6Q
>>15
ああ、中国のTGV採用はガイシュツだったのね。
(とマジレス)
19ガーン!:04/02/13 06:09 ID:5GAWfX0o
>>17
むっ?俺的には問題有り有りだと思うな!

スマソ起き掛け寝ぼけてコピペそのままレスしてしまった…(鬱

20マンセー名無しさん:04/02/13 06:15 ID:dOh0zCXo
ひとぉつ。日本は中国・韓国に最新設備を導入しなければならない
ふたぁつ。日本は技術を全面的に移転し、なおかつその技術を中国・韓国が他国へ輸出することを認めなければならない。
みぃっつ。日本は全ての費用を賄える低利のODAを中国・韓国に供与しなければならない。
よぉっつ。運行開始後のトラブルは日本が全て責任をもって解決しなければならない。
いつぅつ。輸出した車両が事故を起こした場合、日本が全責任を負う。
21車掌:04/02/13 06:20 ID:Jof/zqcZ
ハングル番線の電車は1000方面行き「グランドひかり75号」です。
この電車はまえから>>1号車,2号車の順で、一番後ろが>>1000号車です。
地鎮祭は2号車から30号車、
次スレ立ては950号車から980号車、
1000getは980号車から1000号車です。
この電車は、喫煙スペースを除き、すべて禁煙車です。
みなさまのご協力をお願いいたします。

お客様にお知らせいたします。
この電車は途中、100,300,500,700,950に止まります。
沿線で支那TGV採用(?)記念祭火病が頻発しているため 、ただいま危険回避のため
少々加速気味運転になっておりますので、ご理解をおながいします。
22マンセー名無しさん:04/02/13 06:22 ID:xQOcxm3V
>>21
この列車はのぞみ75号だゴルァ!

と、車掌室に怒鳴り込みに行った鉄ヲタが居たとか居ないとか……
23マンセー名無しさん:04/02/13 06:35 ID:hpVdWLZk
共同、時事も報じてまつが、ニュースはどれも香港の新聞。
中国がフランスTGV採用ケテーイなら万万歳ですな。
24武蔵 ◆GL07wEU7Pg :04/02/13 06:38 ID:bZZVci6Q
葛西社長も安心して会長職に退けますな。
いや、実権もった会長職に就くというのが
経済誌の予想ですが。
25車掌:04/02/13 06:39 ID:Jof/zqcZ
しまった・・・。Part69から>>1の名前欄に「○○△△号」って書いてなかったもんだから・・・。
_| ̄|○
謝罪はしますが賠(ry
26 :04/02/13 06:43 ID:Vr0xfaCc
>>15 ああ、>>9は経団連会長なんだよ。彼には社益>国益という鉄のオキテがあるから、  中国市場制覇のためには手段を選ばないらしい。
27スレ立て時テンプレ:04/02/13 06:48 ID:Vr0xfaCc
28マンセー名無しさん:04/02/13 06:58 ID:xQOcxm3V
ヨクアラッタジャガイモヲアツリョクナベデジュップンホドムス。
サメタラジャガイモヲツブシ、フライパンヲアタタメ
サラダアブラヲヒキ、ヒキニク、タマネギノジュンニツヨビデイタメ
シオコショウシテヒカラオロス。
コレニツブシタジャガイモヲクワエ、サトウコサジニブンノイチ、ショウユ
ショウショウ、スキムミルクコサジニブンノサンヲイレテ、コネル。
テキトウナオオキサニマトメテ、コムギコ、トキタマゴ、パンコノジュンニツケ
ヒャクナナジュウドノアブラデ、キツネイロニナルマデアゲタラ
オイシクイタダキマス。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   
     ( ゜▽゜)_  /◇◇  ホンシキコロッケサイモ ヨロシク
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_つつゝ 
29日本海:04/02/13 07:15 ID:ba9z93zA
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.     i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
     }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.     〉''::,、;;,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ} 
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐-::、、;;;__;;..;;;..::::-‐'''"/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /    |  
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'   .<  鉄郎、私が乗ることができない
.     / ハヽハ  ノ       //    {      |  列車はないわ。KTXは除くけど。
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ    \_____________
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \      
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \

30 :04/02/13 07:34 ID:wtUUk/BF
>>1さん乙!

そして中国のTGV方式採用ケテーイ情報、万歳!!
31日本海:04/02/13 07:39 ID:ba9z93zA
>訃報:
>高木均さん78歳=俳優、トトロ役の声優
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/jinji/20040213k0000m060038000c.html

>高木均 ( たかぎひとし )
>生年月日:2月26日 / 出身:東京都 / 身長:172cm
>
>【主な出演作品】
>アニメ
>[CX]楽しいムーミン一家(ムーミンパパ) / 銀河鉄道999(ナレーション) /
> [劇場]となりのトトロ(トトロ) / ビックリマン(レイゲントウシュ) / アメリカ物語1・2(パパ)/
>[NHK-BS]だぁ!だぁ!だぁ!(老ワンニャー)
ttp://www.81produce.co.jp/man/takagihitoshi.html


ご冥福をお祈りします。
32国道774号線:04/02/13 08:33 ID:E2vHR3uT
|良|       _  オハライシマスー 
|須|     '´    ヽ  /◇         q∧△、  
|礼|    ri_,.リリノ)))〉/◇◇       <ヽ`ー'> 
|祈|    (ゞ|リ゚ー゚ノノ/ ◇ ◇       /UyU`
|願|      ∪)||V|!つ           ヽ_/'ノ
 ̄      (/===ソ              )/
      `/||||||||||>              ν

此れの所を厳イツの磐境イハサカと斎イハイ定めて招オキ奉る
掛けまくも
畏き産土ウブスナ大神を始めて
大地主オホトコヌシ大神
埴安姫ハニヤスヒメ大神
また屋船ヤフネ大神
等の御前に恐み恐みも白モウさく
この度壱>1なる者新しき須礼スレを建てむとして
此の所の荒草木根アラクサネキノネを刈除き大石小石を拾ひ均ナラして
今日の生日イクヒの足日タルヒにしも地鎮トコシズメノ祭マツリを慎み敬ひ執行トリオコナはむ
種々クサグサ物を献り御祭仕奉ツカヘる事を平らけく安らけく聞食キコシメして
今ゆ行先此の事に関係アヅカれる住人スミビト等に
返信カエリ打つの速けく事成コトナさしめ給ひて
鯖落サバオチの災害ワザハイは更なり荒津神アラツカミの損害ソコナヒ無く
弥遠永トホナガに些イササかの異ケしき事危き事も有らしめ給はず
安ヤスラけく平タヒらかに常磐堅磐トキハカキハに
返信カエリの八百続ヤヲツヅきと共に立栄えしめ給へと
恐み恐みも称辞タダヘゴト申マヲシ鎮納シズメヲサめ畢ヲへ奉らくと白す
33AGE:04/02/13 08:43 ID:RtKNUfLs
コーヒー入れてて1000とり損ねた(泣
34ウリは生粋の名無しニダ:04/02/13 08:45 ID:yTfsULUk
なにっ!はっ、速すぎる!
なんて早くスレを消費するんだ!
35マンセー名無しさん:04/02/13 08:57 ID:VBDxCleG
>>33
どんまい!
36運行司令部:04/02/13 09:07 ID:p5fIAxup
ここまでのスレの表定速度(仮)をお知らせ致します。
part1-10 0.63res./h
part11-20 1.96res./h
part21-30 2.31res./h
part31-40 4.68res./h
part41-50 4.27res./h
part51-60 3.86res./h
part60-70 5.90res./h
part71-74 67.95res./h

part71 54.69res./h
part72 196.72res./h
part73 48.66res./h
part74 53.19res./h

まぁ、埋め立て期間・中途dat落ち等無視してるんで(仮)ですが、
ともかくも最近の急加速は尋常ではありません。300res./hを超えたら
空を飛ぶんでしょうか。
37   :04/02/13 09:09 ID:VXDKq/2C
>>31
ムーミンパパが亡くなったのか・・

ご冥福をお祈りします。
38エロい人 ◆q.UPen8v46 :04/02/13 09:14 ID:DVbw+NWY

    冒  、0、、□ ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ  三=―
  (・☆・ ))[ 1 ][]=| ̄ ̄ ̄|=| ̄ ̄ ̄|=| ̄ ̄ ̄|   三=―
   「・=・「(◎(◎(◎.  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄ .  ̄◎ ̄  三=―
やっぱ、鐵道って言ったら日本でしょ。
39マンセー名無しさん:04/02/13 09:20 ID:Zu/8pN06
中国様TGV採用マンセー!
40マンセー名無しさん:04/02/13 09:22 ID:eySdhui/
>13日から指定席発売 九州新幹線
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000021-nnp-kyu

こりゃこりゃめでたい。
盆と正月とKTXフライトが一度に来てるよ。
41ウリは生粋の名無しニダ:04/02/13 09:23 ID:yTfsULUk
13日から指定席発売 九州新幹線

 三月十三日に新八代―鹿児島中央(現西鹿児島)間で九州新幹線が開業するのを前に、JR九州は十三日
午前十時から、指定席の前売りを開始する。

 同日発売するのは、一カ月後の開業初日分で、臨時の指定席を含め計一万四千席。全国約四千六百駅の
「みどりの窓口」などで販売する。

 博多―鹿児島中央間の指定席は、運賃と特急料金の合計が片道九千四百二十円。割引切符の「つばめ二枚
きっぷ」は二枚で一万五千六百円。

 九州新幹線は新八代―鹿児島中央間を最速三十四分で結び、一日に三十二往復する。新八代駅で在来線
特急「リレーつばめ」と接続し、博多―鹿児島中央間は最速二時間十分(現在は三時間四十分)に短縮される。
(西日本新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000021-nnp-kyu

このスレの鉄分豊富な人、買いますか?
42 :04/02/13 09:24 ID:AvOLrAZQ
43   :04/02/13 09:25 ID:VXDKq/2C
>>41
>九州新幹線は新八代―鹿児島中央間を最速三十四分で結び、一日に三十二往復する。

最初から、こんなに需要あるのか。何で作らなかったんだろ。今まで。
44   :04/02/13 09:26 ID:VXDKq/2C
>>42
この手のリークって何回も繰り返されてる。数ヶ月前もあったよ。
45マンセー名無しさん:04/02/13 09:31 ID:VBDxCleG
>>36
Part72がすごいな・・・。

ハングル番線を走る新幹線の設計最高速度はいくつなんだろう?
4月1日には分かるなw
46マンセー名無しさん:04/02/13 09:32 ID:XLCjZ1PQ
みんなソースが同じところがなんとも。オールコチュジャンな韓国料理じゃあるまいし。

ttp://www.xinhua.jp/ あたりに載らんかなあ…
47 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 09:34 ID:IDLJJa+C
ル・モンド、新華社、人民日報、財経時報
アルストムのWeb

このへんが直接触れないとなあ。
48 :04/02/13 09:34 ID:eyHu4SoD
>>42
>高速鉄道プロジェクトの総工費は、1000億元(約120億ドル)とされている。

もう日本のODAなんか全く不要ですよね。資金調達も自分でやって下さいね、中国。
49李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :04/02/13 09:43 ID:QKyRcIi+
支那がTGVに決まったそうで。
おめでとうTGV!ありがとうフランス!

記念カキコ。
50 :04/02/13 09:47 ID:eyHu4SoD
>>45
V2,VR速度のことですか?
51マンセー名無しさん:04/02/13 09:52 ID:DZSjJ9un
>>1
●日 韓 海 底 ト ン ネ ル も 中国への新幹線の 朝 貢 もお 断 り

に関連するページがあった。
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/
(英文)

ちなみに日本語でのトップページはどうやら
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/north.html

キシュツ?
52マンセー名無しさん:04/02/13 09:55 ID:79RWr4ae
もう開業かあ>九州新幹線
計画を聞いたときは遠い先の話だと思ったものだが
53 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 09:56 ID:IDLJJa+C
速鉄道 連携 短距離列車, 運賃 20% 割引
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.joins.com/society/200402/13/200402130555404172300032003220.html
 来る 4月 1日 高速鉄道 開通と ともに 高速列車(KTX)わ 連携 運行される 短距離 一般列車の 運賃が 20% 割引される.
13仕事 鉄道庁に よれば 高速列車が 停まらない 地域 住民たちの 不便 解消と 補償次元で 高速列車を
乗るために 利用する 短距離 一般列車の 運賃を 20% 割引してくれることに した.
 同時に 高速列車と 連携 運行される 短距離 一般列車を現行一日26順番から92順番で2.5お腹以上大きくふやして 投入される.
も 一般列車の 最低運 距離(通り)を 無窮花号 列車の 場合, 現行 100q基準 5布地600ウォンで 50q基準
2布地800ウォンで 下方修正, 短距離 移動 旅客の 負担を 減らすことに した.
 すなわち, 今までは 列車 運行距離(通り)が 100q以内である 場合, 利用 距離(通り)とは 構わずに 無条件
5布地600ウォンを 出さなければならなかったが これからは 50qまでに 一律的に 2布地800ウォンを もらって
彼 以後から 運行距離(通り)に 比例して 料金を 出すようになる.
 これと 一緒に 高速列車の 運行も 短距離 連携列車と最大15分以内に連携される ことがあるように時間割りを 組む 計画だ.
おこる 高速鉄道が 開通すれば 一般列車 数価 現在 624台(新しい村 97, ムクゲ 275, 統一 252)で 502台
(新しい村 84, ムクゲ 296, 通勤 122)路 20%以上 減少しながら 中.長距離 路線図 京釜線は 最高 70%まで,
湖南線は 最高 50%まで 列車運行が 大幅 減縮されること だからだ.
 鉄道庁 関係者は "高速鉄道が 開通しても 東大邱-釜山 など 既存 線路 50%位は 高速列車と 一般列車が
一緒に 走るように なって 一般列車の 減縮 運行が 不可避だ"と "これに よって 高速列車と 連携する 数 ある
短距離 一般列車を 大幅 拡充して 運賃も 割引して 与えることに した"故 明らかにした.
54 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 09:57 ID:IDLJJa+C
>>51
英語のところに文鮮明がでてくる。
統一の関連団体(国際ハイウェイプロジェクト推進委員会)が(日韓トンネルの)宣伝でやってるHPです。
55マンセー名無しさん:04/02/13 10:01 ID:79RWr4ae
文○明の野望は、朝鮮半島と日本を支配することだからな
56マンセー名無しさん:04/02/13 10:01 ID:DZSjJ9un
>>54
これが統一の文鮮明か〜。
トンクス。
57マンセー名無しさん:04/02/13 10:04 ID:79RWr4ae
亀レスかもしれないがハン板の表紙ワロタ
58 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 10:07 ID:IDLJJa+C
ロテム, 電車 内装材 失恋回 開催(総合) 不燃所 確認, 有毒性 延期は 問題 (ソウル.大邱=連合ニュース)
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.yonhapnews.co.kr/news/20040212/270100000020040212144504K6.html
 ロテムと 大邱地下鉄工事は 12日 昼 大邱市 ワルベ 車両基地で 大邱地下鉄 1号線 電車の 入れ替え
内装材に 大韓 火事 失恋(実燃)回を 実施した.
今度 行事は 先進国 規格に 迎えるように 不燃性を 強化, 開発した 内装材の 性能を 直接 見せてくれる 一方
大邱地下鉄 工事の 内装材 入れ替え 推進過程と 地下鉄 安全施設 改善内容を 市民たちに直接知らせることため 用意された.
この日 お目見えした 内装材は 椅子,内臓版,断熱材,底盤など 火事の時延期及び有毒ガス放出がほとんどない製品だ.
失恋は 4分の 1 大きさの 模型車に 4l義 シンナーを 振り撤いた 後 火炎噴射期を 利用, 30初刊 薬 700℃義
温度で 各 部分を 加熱する 方式で 進行されたし 既存 内装材と 入れ替え 内装材の 性能に 大韓 比較テストも 用意された.
 内臓版の 場合 1分 間 火に 露出させた 結果 既存の のは 完全に 燃焼された 一方鳥 のは少し日焼けさすところ 止んだ.
また 椅子と 底材料 なども 30初刊 火に 露出させて 薬 700℃義 温度で 加熱した 結果 既存の のと 鳥 の の
間に 燃焼 時間と 位で 少なくない 差を 現わした.
 引き継いで 模型 電車 失恋では 電車 内部を 真っ黒く 日焼けさした 後 3分 30秒余り 万に 火が 自ら 消えた.
そうだが シンナーが 乗りながら 出す 相当量の 有毒性 延期で 非常時 避難路が 確保されるの ない 場合,
窒息で よる 死傷者が 発生する 余地が あるという 指摘を 受けた.
 この日行事ではこれ外にも室内インタホンと 消火器, 酸素供給期など電車に新しく装着される応急救難装備も一緒に 公開された.
大邱地下鉄 1号線 電車は 鉄道車部門のビッグディール'以前の去る 96年 韓進重工業で受注 納品した車で,
ロテムは 今度 火事失恋回で 公開した 内装材 などを適用, 来年6月まで 204量全量に大海入れ替え作業を完了する 計画だ
【不燃試験画像】http://www.yonhapnews.co.kr/images/20040212/cam_02.jpg
*********************************************
来年6月までかかるのかよ!
59マンセー名無しさん:04/02/13 10:11 ID:qMBglCOK
あー、よかた(*´∀`)=3
一安心一安心。
60 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 10:12 ID:IDLJJa+C
政府“2020年まで首都圏電車網 1000q 拡張” 発表3年前構想総選控えてまた‘宣伝’
交通開発研 “45兆 必要… 2年前問題点指摘した” 〔朝鮮日砲]
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.chosun.com/w21data/html/list/d8000.html

 建設交通省が 12日青瓦台に今年業務計画を報告しながら 2020年まで首都圏電車網を総 1000q 拡張建設する
と発表, 莫大な予算の確保方案はもちろん必要性に対する具体的検討もなしに総選を控えて出した ‘宣伝用’ ないかと言う指摘がおこっている.
電車網 1000qは現在総 500q ほどであるソウル・仁川・京畿地域地下鉄・電車網の 2倍にのぼる規模だ.
 建設交通省が発表した電車網拡大の核心は北の京畿道ムンサンと東豆川, 東の江原道春川と原州, 南側の
忠南天安及び京畿道驪州まで連結する ‘首都圏放射形広域電車網’と仁川~安山~水原~新葛~光州~徳沼~議政府
~一山などソウル外郭の主要地点を原型で引き継ぐ ‘首都圏循環電車’の建設だ.〈指導〉
建設交通省は “道路網の拡大では大量輸送に限界があるのでイギリスのロンドン圏や日本東京圏のように
広域電車網を大挙拡充しなくては解決しにくい”と説明した.
 しかしこの計画は 2001年建設交通省が 2020年を目標に立案して発表した ‘首都圏広域交通網計画’に皆
含まれたことで, 新しい内容ではない. 詳細的には新規電車網 27個路線(731.1q), 都市鉄道(地下鉄) 増設
11個路線(107.3q), 軽電鉄 14個路線(161.8q) など総 1000.2qだ.

つづく
61 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 10:14 ID:IDLJJa+C
>>60つづき
 2002年この計画を検討した交通開発研究員は “まともに推進されようとすれば総 45兆ウォン以上が必要だが
政府の鉄道禮山が高速鉄や大都市地下鉄支援に集中されて新しい鉄道網予算が絶対不足で, 建設費の 25~30%を
負担しなければならない地方自治体たちの事情も貧しい”と問題点を指摘した事がある. 結局建設交通省がこの日
報告した電車網増設計画は単純な構想次元の過去資料を二番煎じしたのに過ぎなくて, それさえも実質
核心である財政確保方案も全然言及されなくて無責任な対外宣伝用ではないかと言う指摘だ.
 それにこれら事業の中かなり多い数は政府とかかわらずソウル・仁川など各自治団体の独自的事業,
あるいは民自(民資)事業で推進されている. またいわゆる ‘放射形電車網’ の中ソウル~天安(京釜線)と
ソウル~原州(中央線) などは鉄道庁が 1990年代中盤から段階的に工事中の幹線鉄道電車化作業衣日復日
だけも新しい内容ではない.

**********************************************
古いネタを持ち出して選挙対策・・・・
45兆ウォンってKTXの2倍か・・・・
62 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 10:22 ID:IDLJJa+C
前振りの記事だけど。
北京−上海高速鉄道、仏TGVに中国から擁護
発信:2004/02/10(火) 15:32:01
http://news.searchina.ne.jp/2004/0210/business_0210_002.shtml
  『21世紀経済報道』10日付報道によると、先日の胡錦涛・国家主席によるフランス訪問で、
中国の高速鉄同計画に関しシラク大統領はTGVを強く推薦。フランスのこの動きに対し、日本経団連の
奥田碩会長が2月に訪中し、再度、日本の新幹線技術をアピールする予定で、2004年の採用獲得合戦が始まった。
 胡・主席訪仏では、高速鉄道技術に関して何の調印もなされなかった。交通インフラ建設を世界規模で
手がける仏アルストム社は、後に行われた記者インタビューでTGVの技術を全面的に譲渡する点を強調。
採用に向け積極的な攻勢をかけている。
 各国の高速鉄道に関する中国での認識度でいえば、日本の新幹線の方が高い。しかし、同済大学の孫章・教授は、
中国メディアで一般に報じられていた「日本新幹線が世界の高速鉄道のなかで唯一利益をあげている」という
認識について、TGVも良質な収益力があると反論。TGVを擁護する発言を行っている。
 技術の安全性能については、孫・教授はTGVがこれまでトラブルによる事故が発生していない点を挙げ、
ドイツのICEはこの点で前科があると説明。技術面でもTGVが十分採用に値すると推薦している。
************************************************
この前日に500系の人身事故。タイミングよすぎだなw
63 ◆tiNTkyJ4us :04/02/13 10:28 ID:cv+I7jnx
一夜明けても本国からの正式なプレスリリースが無いので、ちょっと検証。

>中国系香港紙・大公報は
出所はみんなここ

>フランスTGVを中心に建設する「 方 針 を 関 係 部 門 が 」11日の「 会 議 」で固めたと報じた。
党で決めた? 政治的に?

>正式決定ではなく、さらに実行可能性を検討するとしているが、
釣り宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>同紙によると、これまでの検討結果で、
>日本の新幹線やドイツのICEと比べ、「 T G V の 技 術 」が比較的進んでいると判断された。
試験最高速度? 機関車式? チョソの言う衝突安全性?

>半面、ICEは動力伝達部分が優れ、
これ? http://www.jreast.co.jp/technology/tranceport/german_train/index.html

>新幹線も運営管理などのノウハウに長所があるとしている。
筋屋(緩急接続)のこと? 黄先生のこと? 

俺が読みとったのは、

これは 「 中  共  の  壮  大  な  釣  り 」

日は、ODAとノウハウだけ提供しろ、と。
仏には、武器輸出制限撤廃、台湾独立反対宣言させてウマーな余寒。
64 :04/02/13 10:32 ID:eyHu4SoD
>>63
日本のどのメディアも報道してないのが、不思議なんだけど、やっぱ釣り?
65李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :04/02/13 10:35 ID:QKyRcIi+
>>63
本命の新幹線を釣る餌?
やだなぁ、政府が「ODAで作っちゃうぞ」なんて言いそうだよぉ・・・
66ウリは生粋の名無しニダ:04/02/13 10:38 ID:yTfsULUk
>>65
去年、扇タソが逝ってたような。>ODA献上
67 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 10:41 ID:IDLJJa+C
アルストムのサイト覗いてもそれらしきニュースなし。

>>63
釣りとしたらもうすぐ訪中する憶駄には覿面だなw





でもまあ分割発注なら不可能だ支那ぁ。
68 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 10:42 ID:IDLJJa+C
>>66
扇は「新幹線の一括採用ならODA賃あげる」って言ったはず。

部分採用・脱落の場合までは言及なし。
69マンセー名無しさん:04/02/13 10:48 ID:NzDTSMUR
運用コスト、建設費用を公平に判断すればTGVの方が良いだろ。
コストパフォーマンスではTGVに敵わない
70ウリは生粋の名無しニダ:04/02/13 10:51 ID:yTfsULUk
>>68
ですね。それが正解で(うろ覚えは駄目だな
---
扇国土交通大臣は、中国の政府系月刊誌とのインタビューで、北京・上海間の高速鉄道
計画に、日本の新幹線が採用された場合、ODA=政府開発援助による資金援助に前向きな
姿勢を示しました。さらに、中国が鉄道技術を、競合する日本、ドイツ、フランスから
ばらばらに導入するのではとの見方に対し、「安全な運行を保障できない」と強調しま
した。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2003/09/10/news_day/f7.html
---
http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000146906/ よりこぴぺ
71マンセー名無しさん:04/02/13 10:52 ID:LQJo52aJ
釣り宣言マダ〜?(チンチン

って漏れも昨夜はのんでたんだが・・・。
釣りだったらウザいのが湧いて出そうだ_| ̄|○
72マンセー名無しさん:04/02/13 10:52 ID:JQ3Xdjtg
国内報道を見る限り、TGVを”中心に”技術導入ってな感じで
いやーな予感がしないでもないでもない。
73はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/02/13 10:54 ID:cBrzx1ZI
バラスト敷設するだけだからな。平地につくるならTGV方式のがいいじゃろ。
問題はバラストや線路が盗まれる恐れがあるくらいで。
74 :04/02/13 10:54 ID:lsfDpOoa
靖国行って来るか・・・ねんのため。
75マンセー名無しさん:04/02/13 10:55 ID:xg8a+HOv
中国人は電線も盗むからディーゼル機関車にでもした方が…
76マンセー名無しさん :04/02/13 10:55 ID:+sgahMof
訪中する日経連奥田に対するブラフのような気がする。

しかし中国よ、奥田はそんなに政治力ないぞ。
ただでさえ小泉は他人の言うことを聞かないんだし。
77マンセー名無しさん:04/02/13 10:55 ID:wXeMUfXg
>>69
まあ運用コストを除けば中国においては正しいかもね
ただ、大事故を起こさないという信頼性も運用コスト低減の要素なんだが、
そのへんは分かってるかい?
まあ人口12億の中共的には人命なんか二束三文なのかもしれないが
78マンセー名無しさん:04/02/13 10:58 ID:+UTi60ds
レール給電式にしたらレール盗まれなくなるのかな?
79マンセー名無しさん:04/02/13 10:58 ID:zfxdScHV
だから釣りだよ釣り。
日本のODAがなけりゃ建設資金が捻出できないんだから初めから日本を巻き込むのは決定してんだよ。
80マンセー名無しさん:04/02/13 10:58 ID:wXeMUfXg
>>76
奥田は自分とこの客がどこの国の人なのか分かっていない
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076635959/
81李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :04/02/13 11:02 ID:QKyRcIi+
あとは、小泉タンに靖国に行ってもらうしか無いか。
生ける者が、死せる者に頼るのは心苦しいが。
82 :04/02/13 11:03 ID:eyHu4SoD
建設費が120億ドル(110円換算で約1兆3,000億円?)って、いくら中国でも安すぎないか?
日本と物価が違うとは言っても、900kmの建設費としては一桁違うような気がするんだけど。
83マンセー名無しさん:04/02/13 11:04 ID:FROD4dAV
>>77
> まあ人口12億の中共

これより、5割ほど多そうな気も駿河。
インドのほうが人口多いちゅうのも(tbs
84 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 11:04 ID:IDLJJa+C
仏 エアバス・戦闘機・TGV3点セット 武器禁輸解禁 赤いエッフェル塔で歓迎 +ワイーロ?
         ↓    ↑
中           「TGV採用アル!」 + ITERフランス支持

他に支那がフランスに与えるものって何だろ?
85マンセー名無しさん:04/02/13 11:05 ID:4UxxHcUo
>>82
土地代、人件費0なら、そんなもの。
86 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 11:09 ID:IDLJJa+C
1300億元でしょ?元の建設コストは。

今円高だから ドル表示だと1割は下がった価格になる。

韓国で 12編成販売+34編成国産ライセンスで23億ドル(93年)

支那だと100編成は要るでしょ? 1/3を売りつけるとして
30編成Duplex+70編成次世代中華之星(?)
車輌関係だけで50億ドルはふんだくれそうな感じ
87マンセー名無しさん:04/02/13 11:09 ID:+UTi60ds
>>84
対米戦略で協調するとかかなぁ?
あと北京五輪での採点とか(KTX
88マンセー名無しさん:04/02/13 11:11 ID:qMBglCOK
つーか、TGV採用されるため
KTXには死ぬ気で頑張ってもらわにゃイカンのでは?
決定前に万が一大事故起こったら"やっぱ新幹線にするアルヨ!"てなことにならん?
89 :04/02/13 11:11 ID:eyHu4SoD
>>86
100両編成だと、もう貨物列車と呼ぶべきだな(w
90Socket774:04/02/13 11:13 ID:D4Sq6Fqm
>>82
フランスだし、車両とポイント関連の機器を売るだけで
後は勝手に自分でやれっていう契約じゃないの?

#土地代、人件費が実質ゼロだし。

・・・その程度の金で実際に必要な数の車両をそろえられるかも不明だけど。
91 :04/02/13 11:14 ID:eyHu4SoD
このニュース?は当然韓国も知ってると思うけど、なんか反応しえほしいなー
92 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 11:15 ID:IDLJJa+C
>>89
100両じゃなくて100編成アルよ。
93 :04/02/13 11:18 ID:y6MDWm+6
日本は無理に新幹線売る必要はないだろ。
国内でも十分に経済効果を上げてるわけだし。
連中にコピーされて安売りされるのが一番最悪だ。
94 :04/02/13 11:21 ID:eyHu4SoD
中国と韓国でTGV採用なら、北朝鮮は通行料とってウマ〜の予感
95 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 11:24 ID:IDLJJa+C
>>94
北は支那様から通行料もらえるの?
南からは割増料金取りそうだけどw

ソウル-新義州で10万(南)ウォン以上取ったりとか・・・
96マンセー名無しさん:04/02/13 11:24 ID:hA5twGSG
100両編成が100編成

            萌える
97 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 11:28 ID:IDLJJa+C
支那人が箱乗りしてトリプルデッカーで走るDuplex萌え♪
98::04/02/13 11:30 ID:KbF6sEM5
TVCMでつばめやってました。
キャッチコピーは、TUBAME 飛ぶ・・・・・。
ロケットのやうに空に向かって勢い良く発進してきました・・・。
99 :04/02/13 11:31 ID:eyHu4SoD
確定報道まだぁー?
100マンセー名無しさん:04/02/13 11:45 ID:dHEdlu0T
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040212-00000810-reu-bus_all

こんなんでましたけど

[上海 12日 ロイター] 中国政府系の香港紙、大公報は、北京と上海を結ぶ高速鉄道の入札はフランスが獲得した、と報じた。
同紙が中国鉄道省筋の話として伝えたところによると、中国はフランスの高速鉄道TGVのシステムを採用する。この高速鉄道プロジェクトの総工費は、1000億元(約120億ドル)とされている。
 同省と上海市のスポークスマンは、コメントを拒否した。プロジェクトの中心的役割を果たすとされている仏アルストム<ALSO.PA>も、コメントを控えている。
 同紙によると、同プロジェクトの建設は2年以内に始まるという。(ロイター)
101 :04/02/13 11:48 ID:eyHu4SoD
>>100
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
102マンセー名無しさん:04/02/13 11:50 ID:1EHFfObA
>>100
だからロイター+大公報じゃん。
ソースは相変わらず変わってませんよ。
103マンセー名無しさん:04/02/13 11:50 ID:zfxdScHV
> 同省と上海市のスポークスマンは、コメントを拒否した。プロジェクトの中心的役割を果たすと
>されている仏アルストム<ALSO.PA>も、コメントを控えている。

つまりまだ決まってないって事だろ。
104マンセー名無しさん:04/02/13 12:06 ID:h4NEQhy7
おまいら!、スレ消費早すぎます。
読むの追いつかないよ・・・
105_:04/02/13 12:25 ID:WhFqJFy+
今、10年ぶり位に新幹線に乗ってます、丁度広島に着くところです。
窓から韓国会館という建物が見えてきました。
なんかオラ、ワクワクしてきた。
106マンセー名無しさん:04/02/13 12:36 ID:dzeyZGVR
107 :04/02/13 12:45 ID:eyHu4SoD
>>106
2,3日もすればヤフオクで買えるよ
108マンセー名無しさん:04/02/13 12:49 ID:79RWr4ae
【社会】「日本人は単純な国民だ。教育に力入れねば」 牛丼狂騒で、奥田経団連会長★4
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076635959/
109 :04/02/13 12:50 ID:8a0RBJOv
>>108
また奥田か
110マンセー名無しさん:04/02/13 12:52 ID:+UTi60ds
>>108
そういう単純な分析する奥田も日本人だしな(w
111 :04/02/13 12:54 ID:wtUUk/BF
しかし、支那って日本の置き土産=南満州鉄道から、
高速鉄道運営のノウハウ等の情報をもらったりしてなかったのかね?
結局置き去りにされたレールと蒸気機関車だけを貰って喜んだだけ?

まぁ、ノウハウがあったら、あじあ号のような特急運転も再開できただろうが・・・。
112 :04/02/13 13:05 ID:TLGGiPiu
まもなく、大相撲 京城・釜山場所が始まります。
あと少し、興行が遅かったら、京城〜釜山はKTXで移動だったのだろうな。
力士の体重に座席が耐えられんかもしれないけど。
113マンセー名無しさん:04/02/13 13:07 ID:TLGGiPiu
いつも、韓国の鉄道の指定券発売って乗車の何日前からなの?
114マンセー名無しさん:04/02/13 13:11 ID:fDmcO3AY
>>111
それどころか今の中国の鉄道は全部満州鉄道直系ですが?
鉄道局が新幹線にこだわってたのもそのため、直接関わる香具師らにとっては
「信用できる鉄道会社」なんです。
115ウリは生粋の名無しニダ:04/02/13 13:12 ID:yTfsULUk
九州新幹線の指定席券発売 一番列車は3秒で完売

 3月13日に新八代−鹿児島中央(現・西鹿児島)で開業する九州新幹線「つばめ」の指定席券が13日午前10時から、
全国のJR主要4635駅などで一斉に発売され、同10時半現在で約1万4000席のうち8割が売り切れた。
 鹿児島中央駅を午前6時に発車する一番列車「つばめ30号」は392席のうち、通常より多い270の指定席を用意した
が、発売開始からわずか3秒で完売した。
 予約発売の対象となるのは、「つばめ」の上り32本と、下り32本の計64本。このうち発売から30分間で午前や昼間の
列車を中心に28本が売り切れた。
 開業当日は土曜日で、鉄道ファンや親子連れなどで混雑が予想されるため、JR九州は一部列車で指定席を通常より
増やし、対応した。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000101-kyodo-soci

3秒・・・( ゚Д゚)ポカーン
116   :04/02/13 13:20 ID:GmadCj/h
>>115
これって、みどりの窓口でF5連打よろしく、JR職員がオラオラオラってやってるの?
117マンセー名無しさん:04/02/13 13:21 ID:79RWr4ae
KTXの最初の便も日本の鉄ちゃんばっかになる気がするな・・・

韓国でKTXが落ましたニュースキャスターは嬉しそうに乗客に韓国人はいませんでしたいませんでした
118マンセー名無しさん:04/02/13 13:21 ID:1EHFfObA
MARSサーバー良くダウンしなかったな(w
119 :04/02/13 13:26 ID:1qMpzszV
>>118
 もう慣れっこなんでしょw
120マンセー名無しさん:04/02/13 13:26 ID:iYXF35SC
新幹線は美しい和語の響きを持つネーミングで統一しているけど
KTXも何か愛称募集したりするのかな?
121名無し募集中。。。:04/02/13 13:27 ID:g8qq4Yvx
でもKTXも悲惨だよな…
中国にはTGVの最新型が行くんだろ…CTX?>G7なのは明らかなんだから
122マンセー名無しさん:04/02/13 13:28 ID:08P/Xjk7
各駅停車が「キムチ」
釜山〜漢城ノンストップが「アリラン」
123伊400 ◆VTmoj8XUxw :04/02/13 13:30 ID:z9mCPoUO
>>122
走り出したら、ぶつかるまで止まらないノンストップ高速鉄道か…
124 :04/02/13 13:30 ID:al9lMkUs
>>100
東アジアニュ−+板などでは大騒ぎつーか、祭り状態なのに、
やはりここでは冷静かつ懐疑的かつ半スルー?
おれは手放しで喜びたいんだが…。
125マンセー名無しさん:04/02/13 13:31 ID:79RWr4ae
>>124
前に出ていたニュースだから
その時はプチ祭りだったがそれでも懐疑派が多数だったな
126マンセー名無しさん:04/02/13 13:33 ID:C+dJLysU
中国の現在の鉄道って、ダイヤとかスピードはどうなってるの?
満鉄の頃から蒸気機関車がディーゼルに変わったくらいで、特に変化はないとか?
127マンセー名無しさん:04/02/13 13:33 ID:iYXF35SC
中朝韓の発表はいつでも話半分で聞くのが鉄則。
128マンセー名無しさん:04/02/13 13:37 ID:t7HR2j1o
>>116
JTBとか大手旅行代理店にも割当枠があるはずー
あと、ネット予約ね
129   :04/02/13 13:43 ID:GmadCj/h
どうせヤフオクなんかで転売されるんだろうな。。。>一番列車指定券
130マンセー名無しさん:04/02/13 13:51 ID:prsLJ9ai
韓国名=珍韓線
131 :04/02/13 14:19 ID:/wWUQQSf
>>111
日本人が昭和30年代まで残って指導したんだけど…
文革期にパーになってしまったのかも
>>113
セマウル・ムグンファが一ヶ月前 トンイルは三日前となっています
http://www.jttk.zaq.ne.jp/korail/index.htm
新ダイヤ移行に際して長距離トンイルや硬券が消えるのが残念ニダ
132マンセー名無しさん:04/02/13 14:20 ID:+JW0e4zA
オイ!おまいら!新幹線が選考に負けたのに何よろこんでんだよ?おかしくないか?逆にオ
レはすごい悔しい。というか最近勢いのある中国とか韓国にくらべて、とうとう日本に
は誇るべきものがなにも無くなったって気がする。
中国の経済成長もすごいけど、半導体や宇宙開発等の先端技術の面でも日本は中国や
韓国に負けてきてる。そのうちTGVは北朝鮮(朝鮮民主主義人民
共和国)も通るだろうから、発展著しい東アジア3国の連携と進歩
に遅れていく島国日本の未来がみえるような気がして、すごく重
大な事件だとおもうんだけど。
事実、お隣韓国がすごい性能(なんと最高時速300km!)の世界最高速のKTXを走らせたから、それ
故に中国もTGV方式が採用されたってことも考えられる。たぶんそれ
が真相なんだろう。日本なんかにくらべたら、中国も韓国もずっと偉大な歴史をもっている
おおきな国だから、とうとうその実力が発揮されてきたのかな?って
きがするよ。日本はH2Aロケットも火星探査も失敗続きだね(笑)。予想す
るに、中国は有人飛行も安全に実現させたくらいだから、高速鉄道も高性能で安心な列車として
とくにトラブルも無く営業されるとおもうよ。韓国もサムスン製品の高い信頼性とかから考えるとKTXも安全に運行する
予感がする。そして、逆に日本の新幹線で大事故が起きてダメ押し、というパターン。
想像するに21世紀日本はどんどん没落していって中国や韓国が繁栄していく。TGVはその第一歩なんだと思うよ。
133マンセー名無しさん:04/02/13 14:21 ID:TTOHIMn7
o(^-^)o4月1日o(^-^)o
134マンセー名無しさん:04/02/13 14:23 ID:2xyZ4KAH
>>132






135マンセー名無しさん:04/02/13 14:24 ID:C+dJLysU
>>132
久々に大作を拝めました。グッジョブ。
136  :04/02/13 14:26 ID:SjdRHGmu
>>132
いいのいいの、極東3バカと縁が切れるなら、衰退でもいいし、没落でもいいの。
日本は、鎖国して三世紀も平和な繁栄築いた歴史もあるし、極東3バカと縁切って
もそれ以外のアジアも、欧州も米州もみ〜んな日本の味方だからね。ま、3バカで
仲良く宗主国、属国やってれば...じゃあ、さよなら
137  :04/02/13 14:27 ID:SjdRHGmu
>>136
と、立て読み無視して釣られて言いたいこと言う
138マンセー名無しさん:04/02/13 14:28 ID:zeDzD9kj
>>125
前回のドイツリニア導入するときに2転3転しまくってたからねえ、
最終的に決まるまで喜べない。
139 ◆tiNTkyJ4us :04/02/13 14:33 ID:cv+I7jnx
ここは一捻りして、一連の流れから

メディア向け、「300km、KTXは新幹線を超えた」試乗会
         ↓
新幹線、最高速度400km、営業速度360kmの試作車両開発宣言
         ↓
チョソ、2ch新幹線関連スレで暴れる(F5含む)
         ↓
2ch、鯖のトラフィック過多で堕ち気味となる
         ↓
ウザイので、偽情報リーク
         ↓
祭り発生でスレの運行速度加速
         ↓
チョソ、スレを見失う (てか、翻訳しきれんのか?)
         ↓
     ウ  マ  ー
140マンセー名無しさん:04/02/13 14:41 ID:+UTi60ds
        / /        ./      ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | この列車は釜山逝き特別試乗車です
      / /       /     ,,-"      | 御乗車には招待状と旅行保険証と読経が必要です
 ───/ /────./    ,,-"       \_____________________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"-",,,, -- ""                     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./.._| | ___                  .┌―――┐ .| 「「 「「
.// ,、‐゙| |ヽ ヽヽ`ヽ、               ||ロトフトEソ ||  | | l  | l
  ..,, - "| | ヽ ̄'''''' ̄^,ヽ.       _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |  `ヽ__r'__ ヽ     .|  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | | ´、 ̄ヽ.、、、!_冫'、   |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |   ̄ ヽ.-..ヽ_ )   "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_| ∩_∩ ̄ ヽ   ン       "''-,,        "''''-、,,,__
      <    >ー--ー'           "''- ,,         "''''-、,,,__
      /    i ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i _   U\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'〃⌒ヽ \ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       (___)  \二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
141   :04/02/13 14:45 ID:pglAVgag
>>138
ドイツのリニアを入れたり、TGVを入れたりすると言うことは、中国政府の
まとも度がかなり低いことを表していて興味深い。
142マンセー名無しさん:04/02/13 14:49 ID:tGfUSDiL
中華思想では東夷の技術はいやなんだろ。
で、全く文化の違う白人の技術を入れるっと。
わかりやすい中韓・・・・・あほですね。
143マンセー名無しさん:04/02/13 14:53 ID:DOeZQoLI
中国は、さすがにKの国みたいに、国産技術で開発したなんてことは言わないよね?
144 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 14:58 ID:ZcsEmGMa
>>120
列車名もKTX。
韓国高速鉄道公団もKTX。
車輌名もKTX。
145どうなん?:04/02/13 15:02 ID:91YAgqsY
このスレの皆さんにお聞きしたいのだが…

韓国は問題外として中国には日本の企業の多くがコスト面だけではなく技術力の点でも驚異に感じてるようだが…
何故にそこまで日本の技術(国力?)に自信が持てる?
本音で日本は中国に勝てると思ってる?
日本(自分?)に対する自信の無さを中朝を貶すことで憂さを晴らしてる気がするのだが…
146マンセー名無しさん:04/02/13 15:05 ID:Jp3lhmLD
>>145
まずその技術自体が、日本の援助によるものだから超えられない。
トヨタ・ハイラックス・サーフとパクリ版ハイラックス・セーフの関係と同じ
性能が段違い。グぐれば出るはず
147マンセー名無しさん:04/02/13 15:06 ID:LQJo52aJ
>>145
中国から(日本を含む)すべての外国企業が撤退した場合、
その技術力は保たれると思うかい?
148どうなん?:04/02/13 15:07 ID:91YAgqsY
技術は越えらないと…それでは経済力はどうなる?
149笑っちゃうよね:04/02/13 15:08 ID:BxcZH+eG
 中国の経済規模は日本を超えるか? と聞かれたら、『越えないよ』と答えるしかないでしょう。
 
 近代的な産業国家を作るためには、中産階級の増大が必要です。
 今の中国には、都市部を中心として自家用車を乗り回し、パソコンを駆使してビジネスをする、一見すると中産階級に似た階層が育ちつつあり、それが“中国社会の成長”という錯覚に結びついているのですが、彼らは実を言うと中産階級では在りません。
 何かしら共産党の権力に結びついた“特権階級”です。

 中国ビジネスで成功するのは、実を言うと簡単です。最新の技術も、経営の合理化も要りません。要は、中国社会を支配している特権階級と結びつけば良いのです。

 例を挙げましょう。

 アメリカ帰りの元留学生が、故郷の町で最新の技術で立ち上げた靴工場と、解放直後からその町を牛耳っている共産党幹部の家が経営している靴工場と、いったいどちらが勝つでしょうか?
 中国人だったらその答えは、子供だって知っています。

 日本や欧米の中産階級は、本人の努力と才能でその生活の基盤を築いていますが、中国の“中産階級モドキ”は、自分の持っている権力をカネに代えているに過ぎません。
 中国の社会で、権力がいかに価値があるか(つまりお金に換えやすいか、ということでもある)は、おこらないでねさんが詳しく説明してくださるとうりです。

 中国の発展は必ず行き詰まります。
150マンセー名無しさん:04/02/13 15:08 ID:OUGf+Ai1
驚異に感じたら自分の力を伸ばせばいい
相手の強大さにビビって自信を無くすようでは終わりです
151 :04/02/13 15:08 ID:BoSXzBRf
>>145
ご質問の文面中,驚異という言葉は
どう考えても脅威の間違いだとおもわれるので
それを前提として回答いたします.

憂さを晴らしているのではなく,
脅威に感じてるからこそ,知識やノウハウを流出させ
相対的な日本の国力を削ぐ活動をする人々を指弾し
一層の努力を行う必要があると指摘しているのでつ.

あと,日本は中国に勝てるか?という質問ですが
勝つとは何を指すのでしょうか?
152どうなん?:04/02/13 15:09 ID:91YAgqsY
>>147
中国から全ての企業が撤退することは考えられる?可能性は高い?
153puku:04/02/13 15:11 ID:2W1WGkHX
日本とじぼんを同一視なやどしとらんでしじょ?
技術い国力そに他すべてにおいて自身などもって手はいないしじ真を持つのは当事者

本音で日本は中国に勝てるし本音で中国は日本に勝てると思ってる。

>日本(自分?)に対する自信の無さを中朝を貶すことで憂さを晴らしてる気がするのだが…
しゅゆ日ともイルだろさ。だがそゆんなスレでもネイや。
いなみにクンコカと雖>問題外 ではないじょ。(斜め上だけぢナー
154マンセー名無しさん:04/02/13 15:12 ID:mAG5vBnI
>>153
ごめんなさい、読みづらいです。
155マンセー名無しさん:04/02/13 15:14 ID:DOeZQoLI
>>145
今は中国経済は絶好調に見えるが、米国の最恵国待遇が廃止され、元の切り上げが現実のものに
なれば、急速な失速が起こることは目に見えている。
少なくとも、元の切り上げは避けて通れないから、本当の意味で自由経済の中で戦えるだけのファン
ダメンタルズがどこまで蓄積されているかは、非常に怪しい。
それより一番懸念されるのは、貧富の格差が無視できないほどになったとき、中国が非常に不安定
に陥って海外資本が引き上げ始めることだろう。
156マンセー名無しさん:04/02/13 15:14 ID:xGpxT/+Y
>>152
ありえないと考えるのが普通だが
中台戦争や天安門事件再発なんぞという事態になったら大半の企業が撤退するだろうなと
資産置き去り、もしくは没収されるだろうが
157マンセー名無しさん:04/02/13 15:15 ID:Iu1qJ5M8
中国を貶めてるやつなんているか?
日本の国力を減らさない為にも「相手にするな」「技術を持ち出すな」と言ってるだけだろ
158マンセー名無しさん:04/02/13 15:17 ID:DOeZQoLI
>>152
台湾侵攻をやったら一発で崩壊します。
159マンセー名無しさん:04/02/13 15:20 ID:79RWr4ae
>>149
中国に限らず発展途上国がいつまでも発展しない理由はその辺にあるんだよね
投資が見合わない→資本が蓄積しない→生産性が上がらない→経済が発展しない
160マンセー名無しさん:04/02/13 15:22 ID:A9FYcsO0
ちょっと前から流行っている「食玩」という物があって。
たとえば200円とかで売ってるのを見ても、細かい部分まで
彩色が施してあったりして、出来良さに驚かされたりする。

中国の工場で、女工さんが1つ1つ手作業で塗っていますという
話を聞けば、ああなるほどだからこんなに安い値段で売れるのだな
と思う一方で、なんだか申訳ないような気もしてしまう。
161どうなん:04/02/13 15:23 ID:91YAgqsY
>>150
敵を知り己をしれば百戦危うからず。
中国に対する偏見も多いのでは?アメリカの大学なんかだと中国人の学生は日本人と比較できないほど優秀らしいぞ。
卒業後アメリカの会社に就職、論文研究活動して母国に帰国するパターンがエリートコース。
162マンセー名無しさん:04/02/13 15:24 ID:xGVufXup
中国は今や世界最大の石油輸入国である。
それでも工場はたえず停電で、電力供給は週4日である。
中国はエネルギー不足におびえている国だ。
しかも、それでいて自動車社会になろうとしている。
昨年420万台だった中国製自動車は今年は恐らく500万台に達するだろう。

成長すればするほど成長阻止要因が他方に発生する。
そういう構造になっている。
大抵の国々のエネルギー消費に交通の占める割合は35%である。
中国とインドはまだ9%である。
中国が人並みに35%になった場面を考えてみるとそら恐ろしく、矛盾は極限に達していよう。
163マンセー名無しさん:04/02/13 15:24 ID:C+1DyU2T
>>145
ん〜と、俺の考えねw

技術って一括りに出来ないよね。
技術は星の数ほど有る。

日本が得意な分野が有れば、苦手な分野も有る。
どこの国でも、それは同じ。

昔の中国は社会主義やら文化革命やら何やらで、
働きさえすれば、貧乏でも生きて行けた。

今は違う。
能力給らしいし、現場が世界の情報を集めているし、なにより贅沢に目覚めた。
人口16億人もいれば、優れた能力を持っている人は日本より多いだろう。
うかうかしていたら、中国に後塵を拝するのは必須だ。

で、日本人は、それぞれの職場で七転八倒している。
が、多勢に無勢なのは事実。
先人が築いてきた技術を伸ばす、我々が新しい技術を開発する。
全ては、先人たちが築いてきた貯金を、我々がどうやって生かすか?に掛かっている。
先の事は判らないが、総力戦(国際特許、真似が出来ない製品作り、最先端技術)で戦わないと
落ちることは有っても上がることは無いだろう。
164 :04/02/13 15:26 ID:DBw+1xPK
私の知り合い金型技術者の例でいうと
上海で金型製作会社に嘱託で勤めているが
現地の日本メーカーが金型の製作を依頼する時に
日本人がいるかいないかで判断するそうな。
中国人しか居ない会社の金型はとてもじゃないが使える出来ではないのと
やはり、打ち合わせの際のコミュニケーションに困るからだそうな。

バブルが崩壊したり、政変やSARSのような伝染病で日本人が皆撤退したら
中国の産業は成り立たないんだよ。
165マンセー名無しさん:04/02/13 15:26 ID:DOeZQoLI
人間の能力は、日本でも中国でもそれほど違わないとすれば、少なくとも中国には
日本の約13倍もの人材が眠っていることになる。4000年もの歴史がありながら、
未だに発展途上とは、こっちの方が不思議でならないよ。
166>>163:04/02/13 15:27 ID:C+1DyU2T
しまったw 人口16億人もいない筈だ。
167 :04/02/13 15:28 ID:BoSXzBRf
中国が脅威なのは,曲りなりにも自前の高速車両を開発して
ノウハウを蓄積しようとしてるところでしょうか.

ただ,ノウハウを蓄積して自前の技術力を向上させようという中国の意図は
すでに知れ渡っているわけで,
そういう意味では最新の技術が導入された車両を一編成のみ購入し
その上でそれをコピーといったこれまでの技術導入の方法は
もうそろそろ限界なのではないかと思われます.

おそらく,フランスも動力集中型のTGV車両しか売らないでしょうし.

ところで,これまでわたしは どうなん?ID:91YAgqsY 氏のいう

>日本(自分?)に対する自信の無さを中朝を貶すことで憂さを晴らしてる気がするのだが…

という発想にこのスレでは全然至らなかったのですが,どうなん?氏はそういう視点で
このスレを眺めていたのでしょうか?
168マンセー名無しさん:04/02/13 15:29 ID:DOeZQoLI
>>166
正確な人口統計など、中国政府にも判らないよ(w
169マンセー名無しさん:04/02/13 15:29 ID:79RWr4ae
向こうは女子が一生懸命働くらしいな
170 :04/02/13 15:32 ID:BoSXzBRf
>>168
中華人民共和国の総人口は政府によって正確に把握されており
その総数は12億8453万4686人である.

但し,統計上の誤差が±1億ある.

というジョークを思い出した.
171マンセー名無しさん:04/02/13 15:33 ID:56P7MhHJ
>>162
>中国は今や世界最大の石油輸入国である。

まだちがう。日本の1/2以下。
172どうなん:04/02/13 15:33 ID:91YAgqsY
>>163
良いこと言った!
危機感を持って総力戦で戦わなければ勝てないよね!俺自身の考えでは日本の旗色はかなり悪いように思われ。
このスレの住民はとにかく日本を自画自賛しすぎ。それでは朝鮮的思考なんでは…
173マンセー名無しさん:04/02/13 15:35 ID:DOeZQoLI
>>170
>統計上の誤差が±1億ある

1億の誤差かよ(w 
174マンセー名無しさん:04/02/13 15:39 ID:79RWr4ae
頬につたう
涙ぬぐわず
一億の誤差を示しし人を忘れず
175マンセー名無しさん:04/02/13 15:41 ID:xGpxT/+Y
>>164
仕方ないよ

我こそが中華大陸の支配者なり〜
いやいや、我こそが(以下略

と永遠2000年近くやってきたんだから
176マンセー名無しさん:04/02/13 15:42 ID:DOeZQoLI
まあ中国人が本当の意味で発展できるかどうかは、パクッた技術以上のものを
今後開発していけるのかどうかだろう。
俺としては、国内の教育をおざなりにしている国に、未来はないと思うよ。
(最近の日本も、人のことは言えないが・・・)
177マンセー名無しさん:04/02/13 15:49 ID:zaYGjpsh
>>165
>人間の能力は、日本でも中国でもそれほど違わないとすれば、少なくとも中国には
> 日本の約13倍もの人材が眠っていることになる。4000年もの歴史がありながら、
> 未だに発展途上とは、こっちの方が不思議でならないよ。

だから、劣っているんだろう。違わなくないということだわな。
歴史が証明しているいい例じゃないか。

歴史のほとんどが、分裂しているか、nomadの属国。
178 ◆tiNTkyJ4us :04/02/13 15:49 ID:cv+I7jnx
チョソは振り切ったが、中共のお仲間達を引き寄せた模様。
179 :04/02/13 15:50 ID:BoSXzBRf
>>176
ものには何でも反動というものがあるから,
日本の教育も振り子が反対に振れるんじゃないかな?

詰め込み教育 → ゆとり教育 → 詰め込み教育

と,そのまえに文部官僚なんとか汁なわけだが.

しかし,数十年後に,いまの団塊世代と同じような扱いを
ゆとり教育受けた世代が受けそうな悪寒.

「ゆとり教育世代は氏ね!」とか若手から突き上げられたり.
180マンセー名無しさん:04/02/13 15:54 ID:DOeZQoLI
>>177
物質も一定の量を超えると、分裂した方が安定するからな。
中国の歴史をみると、春秋時代のように寧ろいくつかに分裂していた
時代の方が優れた文化を残しているように思うな。
181マンセー名無しさん:04/02/13 15:56 ID:+UTi60ds
支那の人口って、一人っ子政策の分しかカウントされてないんじゃなかったっけ?
182マンセー名無しさん:04/02/13 16:00 ID:htcFqIjB
>>161
留学できる時点で
183 :04/02/13 16:05 ID:9AjesBc8
12億いたところで、読み書きそろばんみたいな最低レベルの教養を身につけて、先進国レベルへの成長を見込める層なんて沿岸部の2〜3億人くらいじゃないか?
あとはホゲーっとしたわけわかめで十把一絡げの人民の群だよん。
184マンセー名無しさん:04/02/13 16:05 ID:o+4l04L/
>>173
昔は、塩の年間消費量で大体の人口をはじきだしていた罠。
つうか世界で正確に自国の人口を把握している国自体少ないかと思われ…
185マンセー名無しさん:04/02/13 16:06 ID:hZxhVUaD
>>181
繁殖力の強いエタイの知れない物体が少なくても3億固体は存在する。
186マンセー名無しさん:04/02/13 16:11 ID:79RWr4ae
>>161
違う
そのまま移民してしまうのが黄金パターン
自分の国をよくしようなんて考えてない
187ウリは生粋の名無しニダ:04/02/13 16:12 ID:yTfsULUk
>>183
>沿岸部の2〜3億人くらいじゃないか?
その辺が妥当でしょうな。
で、後の残りは、2,3億人のための下働きのためだけに存在する、と。
188どうなん:04/02/13 16:12 ID:91YAgqsY
>>182
日本でも中国人留学生による不法就労、滞在が問題になってるだろ。必ずしも特権階級だけが留学してるわけではない。借金までして留学してる奴もいるよ。
189  :04/02/13 16:13 ID:SjdRHGmu
忘れちゃいけないのは、中国は世界で1,2を争う非民主国家。いまだかつて
選挙なんか行われたことがない。9億の、年収数千円の農民がいる。彼らには
最低限の医療も教育も提供されていない。日本の十倍の人口に、医療と教育を
施すだけで、とてつもない費用がかか。かと言って、それをしないで国として
発展などありえん。日本は経済のバブルを経験したが、あの国は国自体がそう
いう問題点を無視したバブルなのだよ。数千万人は新幹線に乗れるような経済
力を持つかも知れんが、残る数億人は今でも日本の江戸時代のようなレベルの
生活をする。中国政府は、その9億の農民、地方から、いまだに富を吸い上げ
ている。日本の地方が中央から交付税を受けるのと逆だ。彼らがいつまでその
立場に甘んずるか、だな。 とにかく、表面の発展に目を奪われ関わりあうべ
きではない。モノを売るなら現金取引、間違っても投資などしてはいけない。
かの国は、条約や契約などどうでもいい、これを何千年もつづけている。
190マンセー名無しさん:04/02/13 16:14 ID:Uq6puZrg
>>186
華僑って人たちだね。
191マンセー名無しさん:04/02/13 16:19 ID:AE4XHUtd
なぜ新幹線を中共へ渡してはいけないか。
過去スレで既出だが、毎日新聞論説委員のふざけたコラム。
http://www.mainichi.co.jp/eye/tamaki/iron/2003/0818.html
新幹線は肥料か水のようなものだから中国へくれてやればよい、と言い放って
います。
腹が立って、怒りのメールを送った。
新聞記者なんて連中は、汗水流して働いた経験がないので、技術開発がいかに
大変なものか、それが貴重なものかが分からないのだと思う。
192 :04/02/13 16:21 ID:BoSXzBRf
>>188
借金してまで日本に留学してくる中国人留学生は
不法就労・滞在を目的としてて

>卒業後アメリカの会社に就職、
>論文研究活動して母国に帰国するパターンがエリートコース。

ではなく,単純労働 or 犯罪して母国に送金する人間が多くて
これが問題になってるわけですが,これもエリートコース?

しかし,留学してアメリカで就職できるぐらいに学問を修めた人間は
帰国せずに定住→親戚をアメリカに呼び寄せて一族移住
のパターンだとおもうんだが.

193 :04/02/13 16:22 ID:jamcD08h
>>188
そいつらはエリートでもなんでもない、唯の犯罪者。国に帰ったところで
何一つ祖国にもたらさないクズともですよ。
194マンセー名無しさん:04/02/13 16:22 ID:ZayF/XEv
>>188
泥棒等不法行為をする為に来ているんだろう?
195マンセー名無しさん:04/02/13 16:23 ID:ZayF/XEv
>>188
蛇頭に借金か?
196 :04/02/13 16:23 ID:yU9QSin6
>>147
満州がその結果だな。
あのころ、満州にいた中国人は、日本人がいなくてもやっていけると言ってただろうなあ。
197マンセー名無しさん:04/02/13 16:24 ID:DOeZQoLI
>>189
全く同意だな。数千万のほんの一握りの特権階級を背景にした富裕層が、
圧倒的な数の貧困層の目にどう映るかは、想像に難くない。
日本人は中国人を一つの民族だと思っている人が多いが、顔かたちは似て
いても、まったく違う民族の国が、中国共産党と解放軍とういう束で拘束され
ていると考えた方が良い。
中国がメンツに拘る余り、台湾問題を併合しようとする野心が現実化したとき
海外資本は一斉に引き上げるだろうな。
198マンセー名無しさん:04/02/13 16:25 ID:ZayF/XEv
>>196
ということは、その頃から中華文明なるものは日本の周辺文明になってしまっていた
ということかな。
199マンセー名無しさん:04/02/13 16:27 ID:4UxxHcUo
>>197
欧米型の植民地支配を国内で行っているのが今の中国ですな。
200マンセー名無しさん:04/02/13 16:28 ID:MWygmKE7
日本に来る中国人留学生というのは、あちらの学校で英語コースの試験に落ちて
いやいや日本語を学んだやつらなんだよ。
エリートはみんなアメリカへ、落ちこぼれが日本で出稼ぎ。
201マンセー名無しさん:04/02/13 16:30 ID:SSCSPA9h
中国は一体いつになったら共産主義の呪縛から
抜け出せるのですかねぇ。あと50年は絶対に無理だろうし。
202マンセー名無しさん:04/02/13 16:30 ID:WA5uLua4
>>161
&そもそも留学できるのは特権階級の子弟。
政府との繋がりを利用して暴利をむさぼったり、中国で特権を活用して金儲けし、不正に海外送金&後で海外移住ってパターンが(ry
203どうなん:04/02/13 16:33 ID:91YAgqsY
>>192
いやいや不法滞在が多いのも事実だが真面目に勉強してる奴もいるのよ。中国人を犯罪者のように扱うのは良くないと思う。
ちなみに誤解されたくないから言っとくけど俺は中共は大嫌いで、不法滞在の外人どもは徹底的に日本から追放するべきだと思ってる。
204 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 16:33 ID:ZcsEmGMa
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.moct.go.kr/mct_hpg/Html/03/031/031_4char3.html?MID=&HOMEPAGENAME=&DEPT=1500169&UID=
建設交通省のWebにKTXのシートピッチ書いてあった。
93cm。噂されてたよりはマシだけど、400系の自由席並みで、
阪急9300系(95cm)より狭い・・・
ttp://subway.hmc5.com/hankyu9300.htm

http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.moct.go.kr/mct_hpg/Html/03/031/031_4char2.html?MID=&HOMEPAGENAME=&DEPT=1500169&UID=
>外部 騷音は 軌道中心 25m距離(通り)で 平均91db(A)位です.
五月蝿すぎない?

ttp://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/21koutu/kankyou-s10_.htm
新幹線は25m地点で75dbを要求されとるのに・・・・
205 :04/02/13 16:34 ID:jamcD08h
例外を持って全体を判断するのは危険ですよ。
206 :04/02/13 16:39 ID:BoSXzBRf
>>205
ここでの問題は,どっちが例外なのか,いまいちわからないところだ…
207 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 16:39 ID:ZcsEmGMa
不法滞在の犯罪者支那人のほうを例外と思ってるんでしょw
208マンセー名無しさん:04/02/13 16:40 ID:hoXVr6Pr
留学先で出会った中国人は優秀だったな。
何億人の代表、頂点という感じはした。
勤勉でもあった。
おまけに日本人がとっくに失ったハングリー精神を強烈にもっている。
さらに元々の国民性で駆け引き上手というか商売上手というか、
はっきり言って日本人じゃとてもできないようなエグイ交渉をやる。
かなわんよ。
209マンセー名無しさん:04/02/13 16:40 ID:hZxhVUaD
みなさ〜ん。シナ板になってますよぉ。
210マンセー名無しさん:04/02/13 16:41 ID:+UTi60ds
>>201
共産主義の呪縛なんてとっくにないよ。
ただ共産党が独裁してるだけ。
211マンセー名無しさん:04/02/13 16:42 ID:C+dJLysU
>>203
いやどのみち、本当の中国人エリート層は中国に帰らないんよw
エリート層の人間ほど、中国国内での共産党の鎖に気づき、解放されようと海外に行く。
その人たちが華僑などになってんでねーの?
212   :04/02/13 16:44 ID:pglAVgag
>>208
中国人のエリートは民主化を望んでるのか微妙なんだよな。

不平等を温存する独裁の方が好きなんじゃないの?
213 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 16:45 ID:ZcsEmGMa
【外交】安倍幹事長「首相は靖国参拝やめない」 中国外務次官に伝える【02/12】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076590377/

支那よ、これであきらめてくれ。これが日本の答え。
214マンセー名無しさん:04/02/13 16:46 ID:hvSFhUG5
>>208
そりゃそうさ、中国人以外は動物という意識が底にはあるからねえ。
215マンセー名無しさん:04/02/13 16:47 ID:RtKNUfLs
最近は違うんだろうけど、大陸人に国や国境とかの意識は薄い。
あるのは王朝のような支配権的なようなもの。圧迫されたら勝手に他の土地に移住する。
まさしく華僑だ。
216マンセー名無しさん:04/02/13 16:51 ID:J7FXTeev
共産主義時代に利権を貪った連中と、その取り巻きおよび子孫が
せっかく手に入れた特権を手放すとは思えん。
日本と違い、特権が無かったら即乞食同然となるのがわかっているから。
自分が乞食にならないために、平気で他人を乞食にする。そういう連中だ。
中国はこれからも、「数千万人の特権階級と十数億人のその他大勢」で
国が構成されてゆくことだろう。
217マンセー名無しさん:04/02/13 16:51 ID:oXfBFjuu
>>208
三鷹薬局店長殺害で中国人逮捕

毎度毎度、エグイことやりますなぁ
犯罪ばかりでかなわんよ
218_:04/02/13 16:55 ID:SLOnm7eE
逆に、中国がこのまま順調に発展すると考える根拠は?
仮にそれが可能だとして、それが世界にとって望ましいものなのか?

219ウリは生粋の名無しニダ:04/02/13 17:01 ID:yTfsULUk
借金して日本へ
 ↓
日本語学校で日本語勉強
 ↓
大学受験 → 落ちる → 働きながら再受験 → 落ちる → 犯罪の道へ
 ↓                    ↓
合格 ←−−−−−−−−−−−−
 ↓
大学で勉強 → 中退 → 犯罪への道?
 ↓
卒業
 ↓
帰国

NHKの番組を勘案すると、こんな流れらしい>中国人留学生
220マンセー名無しさん:04/02/13 17:01 ID:gnINeaUb
>>165
優秀な人材が日本の13倍いたとしたら、
同様に優秀でない人材も日本の13倍いるだろうから
それが重荷になるのかもしれん。
221どうなん:04/02/13 17:09 ID:91YAgqsY
>>218
中国人は戦略的に物事を考える才能がある。喧嘩慣れしてて交渉事や争い事にめっぽう強い。もちろん国家を含めてね。
いまの日本には戦略がない。せっかくの優秀な技術や能力(戦術レベルでは超優秀)を発揮できてないわけだ。
中国新幹線でも国益優先で中国とギリギリの交渉をして自国有利に技術を輸出しようとしてる独仏に比べ日本は…
この辺の所は中国人から学ぶべき点も多いと思うが。


チョット過大評価しすぎかなぁ…
222マンセー名無しさん:04/02/13 17:14 ID:lAORCZAV
ここ何スレだっけ?読んでてわからなくなってきた
223 :04/02/13 17:21 ID:BoSXzBRf
>>221
その結果として,このスレでは

中国に新幹線技術を供与しないほうが日本にとってプラス

という意見が大勢を占めてるわけでつよ.

中国人が日本人の手に負えないほど強いなら,
スルーできるところはスルーするのも戦術だとおもうが.
224マンセー名無しさん:04/02/13 17:22 ID:RtKNUfLs
>>221
過大評価しすぎ(w
国家レベルの交渉では、シナ人なんて力ずくの交渉がうまいだけ。
腐乱酢人なんて恐ろしくずるがしこい人種だよ。絶対にギリギリの交渉なんてしていない。
225マンセー名無しさん:04/02/13 17:24 ID:ZayF/XEv
大体、日本人と同様に考えたり、本を読んだり、生活できる人間が、たとえ、人口が十数倍
いたとして、どれだけいるんだ。

同じ環境ではないし、劣ってもいるんだから、人口そのまま比較は意味が無い。
ドカチンとか、そういう古典的な馬力勝負以外では、人口比なんて全く意味が無いことを
知るべきだですね。(さん風)
226マンセー名無しさん:04/02/13 17:25 ID:wNA4CgOj
アメリカ人に頼め
日本人にはムリ
227マンセー名無しさん:04/02/13 17:25 ID:gnINeaUb
>>221
新幹線に関しては、単にうまみがないから出したくないだけでしょ。

それに中国が戦略に長けているかといえば、そうでもないでしょう。
文化大革命とか意味不明なことをやって国力を落としたりもしたし。
現在で言えば、例えばエネルギー問題に対してそれほど戦略的にやってるわけ
でもないしね。
228ウリは生粋の名無しニダ:04/02/13 17:28 ID:yTfsULUk
日本の中国人犯罪報道は「誇大」=中国紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000712-jij-int

馬鹿馬鹿しいので中身はリンク先で。
229マンセー名無しさん:04/02/13 17:32 ID:p+lOG6Yx
>>204
亀レス

外部騒音91dB(A)と新幹線許容基準75dB(A)の差は16dB
16dB≒音量1.75倍ですか...
230111:04/02/13 17:33 ID:wtUUk/BF
ども、>>111を書いた者です。
亀レスすみません。

>>114さん:

むう、中国の鉄道は満州鉄道直系だったのですか。
それでは、満州鉄道が建設された時代から存在した他の路線についても、
戦後満鉄の日本人が指導していたのでしょうか?

>>131さん:

むー、それだとなんだか悲しいですね。

戦後、敵であったアメリカから学んで力をつけた日本とは対称的な歴史ですね。
231 :04/02/13 17:37 ID:1qMpzszV
>>225
 読み書き算盤どころのレベルじゃないのかな。
韓国に目を奪われる事が多いけど、中国なんかそれ以上の
愚民化政策しているように思うよ。北は言わずもがなだけど
232 :04/02/13 17:42 ID:1qMpzszV
>>230
 満鉄職員を高待遇で居残ってもらおうとしたけど、
抑留(強制)しなかったせいで、そのほとんどが日本に引き揚げてしまい
結局中途半端なノウハウしか残らなかったと聞いたよ。
233 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 17:52 ID:ZcsEmGMa
>>229
91dbでも韓国人がうるさく感じなかったらOKなのかな?w

235km/hで開業する理由は何だろ?
*路盤安定化待ち
*騒音規制(でも基準は日本より緩い)
*車体の安全性のリミット
234マンセー名無しさん:04/02/13 17:52 ID:T/igLE9P
中国経済の伸張に関しては、昨年度からかなり怪しい数字が出ていますね。
いや成長はしているんですが。
どうも相当にバブルの模様。ファンダメンタルズの伸びが9.1%であるのに
マネーサプライが19.4%も伸びています。
各銀行が抱える不良債権の量は日本の1.3倍。
対GDP費で日本の4倍の不良債権を抱えている計算です。
又、完全に生産過剰で、中国に進出している外資系の生産高だけで
国内の需要をほぼまかなえてしまえるといった状況。
おかげで国営企業がばたばたいってます。
年間の失業者が国営企業だけで推定600万人。

とはいえ中国を一つとしてみると若干数字が見難くなるので
上海やシンセンなどといった経済発展地域を別々に見たほうがいい感じです。
個々に独立した国があるような感覚で。
沿岸地域はかなり加熱しているので、いつこけるんだろうと
ハゲタカたちがわくわくしてみている感じです。

>>171
既に日本を越えていますよ。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004021107186
とはいえ、日本人一人頭の平均石油消費量の10分の一です。
まだ中南米諸国の石油消費量にも及ばない。

235マンセー名無しさん:04/02/13 18:00 ID:79RWr4ae
>>233
*電気容量が足りない、
とか
236 ◆WHhh4nwOyo :04/02/13 18:04 ID:ZcsEmGMa
>>235
アルストムからまた発電所買えばいいニダ。
237マンセー名無しさん:04/02/13 18:04 ID:rSdWLH8j
なんせ日本の犯罪者の半分が中国人だからなあ。

その是非や可能かとか種々の悪影響(労働者の確保とか)はさておき、
中国人を追い出せば治安はある程度回復すること自体は間違いない。

>>231
日本の高校相当は出てる子は多いよ。教育内容の程度は知らないけど。
でも経営者は人件費が安いのにあぐらをかいているので、人間に関する効率化
とは無縁で労働者の潜在能力は活用されないことが多い。
貧富の差も日本よりはるかに激しい。
238   :04/02/13 18:06 ID:iYFN6Pvn
発電所の問題は解決したのか?
スネーク現象(ry
気密(ry
高速トンネル侵入(ry

↑のような問題はクリアされたの?教えてください、エロい人。
239マンセー名無しさん:04/02/13 18:07 ID:PckcDYSM
>>235
ダイヤ通りに複数列車運行させたときに起こるんですかね
やっぱり

これを開業当日にやってくれたら神なんだがw
240どうなん:04/02/13 18:07 ID:91YAgqsY
>>233
新幹線の騒音規制は基地外プロ市民によるもんだから参考にならんよ。まぁ新幹線並の規制は必要ないと思われ。
韓国にもプサヨはいるのかな?
241マンセー名無しさん:04/02/13 18:09 ID:rSdWLH8j
サヨでなくともプロ市民はたくさん観察されているような。
242マンセー名無しさん:04/02/13 18:09 ID:C+dJLysU
>>240
ブサヨでなくても普通に「うるせぇ!! ファビョーン!!」って感じかもw
243マンセー名無しさん:04/02/13 18:15 ID:uyb6rwc+
ん?
結局、中国がTGV採用を正式決定したというわけではないのか?
今日の新聞には一言も書かれていなかったが。
244マンセー名無しさん:04/02/13 18:15 ID:3uibkROQ
>>242
バスの運転手に殴りかかるような人な
245 :04/02/13 18:19 ID:1qMpzszV
いつものごとく中共のアドバルーンだったのかなぁ
246マンセー名無しさん:04/02/13 18:19 ID:zo9P35Ix
>>238
ケンチャナヨ
247 :04/02/13 18:27 ID:+G+0FjxA
すこし疑問なのですが、「トンネル突入時に亀裂が入る」と言うことの解決策が、トンネルの断面積を大きくした
という事ではないのですか?
それとも、それでは不十分?あるいは、全てのトンネルでは講じていない?

誰か教えて。
248マンセー名無しさん:04/02/13 18:32 ID:LAQ3R7MQ
>>240
でも0系以降の新幹線車輌が、
その規制を織り込んで開発・速度設定されてるのは確かだろ?

KTXの場合、日仏の事例を研究するでもなく、
フランスから買った車輌を自前で造ったインフラで走らせたら
そんだけの騒音を発したってことじゃん。

フランスは市街地では180km/hに減速してるが。
249 :04/02/13 18:35 ID:K2IHS/Pg
>>238
ハン板初心者かな

南朝鮮人が、そんな「些細な事」に、こだわると思うか?
250マンセー名無しさん:04/02/13 18:37 ID:wmu5c39y
九州新幹線開業まであと29日

・鹿児島中央駅の地下通路をマスコミに公開
一部工事は開業に間に合いません

・九州新幹線 開業日切符販売、始発は3秒で完売
http://373news.com/2000picup/2004/02/picup_20040213_9.htm

・鹿児島ローカル誌の社説
【開業1カ月前】“新幹線効果”を導き出す街づくりを
http://373news.com/2000syasetu/2004/sya040213.htm
251マンセー名無しさん:04/02/13 18:44 ID:6ituBKsd
こんばんは〜。早いよ〜・・・。
また名前忘れた・・・。

恥ずかしながら、今日所用で初めて
都営大江戸線環状区間と半蔵門線の新規開業区間乗ってきました。
大江戸線って断面小さいね〜。
253明石焼:04/02/13 19:07 ID:hKZp3+UD
>>229
非常に亀レスですまないが、16db差なら3dbで倍だから17.5倍の音量差となります。
因みに、ステレオのスピーカーから1m程度の距離を置いて計測した場合の最大音量が104db程度。
254マンセー名無しさん:04/02/13 19:07 ID:MluAmLKa
255マンセー名無しさん:04/02/13 19:08 ID:bvDlofXh
<東海道新幹線>眠気でオーバーラン 小田原駅で02年2月(毎日新聞)
 JR東海道新幹線の神奈川県・小田原駅で02年2月、東京発新大阪行き「こだま417号」(16両編成)の運転士(43)が意識もうろうとなり、
停止位置から約20メートル行き過ぎて緊急停車していたことが分かった。自動列車制御装置(ATC)が解除されていたため、車掌がブレーキで止めた。
運転士は「眠気を感じた」といい、JR東海は減給処分にしたが、公表していなかった。山陽新幹線で昨年2月、JR西日本の運転士がひかりで居眠り走行した際も、
JR東海は「同様の事故はない」と発表していた。
 同社によると、運転士は02年2月23日、乗務員を統括する「列車長」として乗務。新幹線は駅の手前でATCを解除して手動停止するが、
運転士は解除後に眠気に襲われ、異常に気付いた最後部の車掌が緊急ブレーキをかけて止めたという。
 こだまは8分遅れで同駅の所定位置に到着。運転士は新幹線総合指令所(東京)の指示で、予定通り名古屋駅まで運転を続けた。
同社は「無線のやり取りなど、運転士の意識がはっきりしていたので交代させなかった」としているが、
指令所は意識がもうろうとなった事実や理由は確認していなかった。運転士は同日、京都市内の病院で受診したが、「問題ない」と診断されたという。
 運転士は同社のその後の調査に「新横浜駅を過ぎてから眠気に襲われた」と話したという。同社は減給処分のうえ、
運転士を運転業務から約1カ月外した。
 トラブルの公表について同社には明文化された基準はないが、10分の遅れを目安に個別に判断しているという。
このオーバーランを公表しなかった理由について、同社は「たいした遅れでなかったため」などと説明。昨年2月に発表しなかったことに対しては、
「眠気は感じたが、居眠りとは考えていないため」と話している。
256マンセー名無しさん:04/02/13 19:09 ID:bvDlofXh
・JR東海は減給処分にしたが、公表していなかった。
・トラブルの公表について同社には明文化された基準はない。
・昨年2月、JR西日本の運転士がひかりで居眠り走行した際も、 JR東海は「同様の事故はない」と発表していた。
257マンセー名無しさん:04/02/13 19:10 ID:sfZiex60
>>255
まさに危機管理がなってない。
こんなんじゃ安心して乗れない。
258マンセー名無しさん:04/02/13 19:10 ID:17ZmkZrR
>>253
音量は20logだから6dBで倍だよ。
259マンセー名無しさん:04/02/13 19:16 ID:uyb6rwc+
新幹線の不祥事ニュースをやたら目にするようになったな。
260マンセー名無しさん:04/02/13 19:22 ID:MluAmLKa
261_:04/02/13 19:23 ID:SLOnm7eE
>>221

フランスは技術投資を国内では回収できないから必死に輸出してるだけ。
日本は国内で採算がとれるのでどうでもいい。

航空機とちがって列車はレール施設込みなので
デファクトスタンダードといっても…
ボーイングがジリジリとエアバスにとってかわられていくようなことは起きないし。
262マンセー名無しさん:04/02/13 19:26 ID:Pb63wiQJ
>>255
怠慢すぎる

このまま気づかなかったらだったら他の列車と衝突していたぞ

愚かすぎる
263マンセー名無しさん:04/02/13 19:29 ID:hA5twGSG
>>262
衝突しない
264マンセー名無しさん:04/02/13 19:30 ID:O92qVpzu
>>262
こんなの隠してるってことは、小さいのはもっとあるんだろうね。
危機管理がなってない以前にサービス業として失格。

さて、鉄ヲタがどう反論してくるかな…。
「コックピットで居眠りしても誰にも気づかれないでしょ」とでも言うかな?
265マンセー名無しさん:04/02/13 19:32 ID:zcO77uR5
02年2月

これが読めない三国人がいるスレはここですか?
266   :04/02/13 19:34 ID:VIdlTigH
>>265

>>255-264は、朝鮮学校の集団書き込みみたいだね。電波で。
267マンセー名無しさん:04/02/13 19:36 ID:YzKXQ73R
新幹線は運転中にメールしてもばれなきゃいいんだよね?
268マンセー名無しさん:04/02/13 19:36 ID:JIKDK5xC
>>264
そうね。
ハードウェアが完璧過ぎるほどに整備されたために、
運転士側に、ある種のモラルハザードがおきているのかも。
下のような、新幹線をマンセーするドイツの記事があるのだから、
誇りを持って仕事に就いて欲しいとは思うが。

ttp://www.okada.de/jing/shinkansen/shinkansen.htm
269:04/02/13 19:37 ID:91YAgqsY
>>261
それは昔の話。日本の車両メーカーはどこもジリ貧で生き残りをかけた壮絶なサバイバルを繰り広げてましゅ。
唯一の勝ち組が新津車両製作所。膨大な自社内の需要を確保してるうえ東急から破格の条件で技術供与を受けてるわけで。
270268:04/02/13 19:39 ID:JIKDK5xC
しまった。
三国人の釣りに引っかかってしまったのか・・・_| ̄|○
271キモリタ:04/02/13 19:40 ID:vc7gQu8p
272マンセー名無しさん:04/02/13 19:46 ID:uyb6rwc+
これってつまり、TGV落札がデマだったってこと?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000903-reu-bus_all
273マンセー名無しさん:04/02/13 19:48 ID:h5cAMZzU
北京─上海間高速鉄道、仏が受注との報道を否定=中国鉄道省

 [北京 13日 ロイター] 中国鉄道省の報道官は13日、北京─上海間の高速鉄道建設をフランスが受注したとの一部報道を否定した。
報道官は、「報道は正しくない」とし、「現在も協議中で、レール方式と磁気浮上方式のどちらにするか決まっていない」と述べた。
中国政府系の香港紙、大公報は、中国鉄道省筋の話として、北京─上海間の高速鉄道はフランス方式が採用されると報じていた。(ロイター)
274マンセー名無しさん:04/02/13 19:50 ID:3YrHt//0
ガンガレー!フレンチの鉄人!
275あい:04/02/13 19:50 ID:91YAgqsY
>>267
たしかにそれが真理ですな。
276 :04/02/13 19:51 ID:BoSXzBRf
>>272

「現在も協議中で、レール方式と磁気浮上方式のどちらにするか決まっていない」
「現在も協議中で、レール方式と磁気浮上方式のどちらにするか決まっていない」
「現在も協議中で、レール方式と磁気浮上方式のどちらにするか決まっていない」

どっちかというと
こっちのほうに驚いた
277マンセー名無しさん:04/02/13 19:52 ID:LAQ3R7MQ
>>257
どうせ乗らないくせに(・∀・)ニヤニヤ
278マンセー名無しさん:04/02/13 19:53 ID:++C8JFuG
ま、まずい。それはまずい。
279マンセー名無しさん:04/02/13 19:53 ID:94z/huTL
いい加減にしろよ、中共。いつまでもじらしやがって
280マンセー名無しさん:04/02/13 19:54 ID:3YrHt//0
>>277
「乗れない」に訂正させていただきます。
281マンセー名無しさん:04/02/13 19:55 ID:gnINeaUb
おお、まだKTXが採用される可能性も残されているな。
282マンセー名無しさん:04/02/13 19:55 ID:zcO77uR5
鉄輪に決めろよ
283マンセー名無しさん:04/02/13 19:56 ID:++C8JFuG
シナ人はよっぽど新幹線がお気に入りのようだ。
リニアは採用しないだろう。
284マンセー名無しさん:04/02/13 20:00 ID:/Hvizb46
>>276
じゃあ、レール方式で浮上するKTXで
285マンセー名無しさん:04/02/13 20:00 ID:v19e29dY
>中国政府系の香港紙、大公報
つまり、政府が行った釣り?
286マンセー名無しさん:04/02/13 20:01 ID:YJ/TP7e3
リニアにしろよ
最先端がいいんだろw
287マンセー名無しさん:04/02/13 20:01 ID:3YrHt//0
>>273って、勝利宣言みたいなモノなのか…
288マンセー名無しさん:04/02/13 20:04 ID:zcO77uR5
鉄道省=新幹線が好き
政府の別機関(軍部?)=リニアが好き

この辺の意見がいつまでも統一されないんだと思う
289マンセー名無しさん:04/02/13 20:04 ID:J11vJNx8
やはり中国はしぶといな
韓国はあっさりフランスを選んだのに
290マンセー名無しさん:04/02/13 20:04 ID:zcO77uR5
>>274
坂井さんかよw
291   :04/02/13 20:11 ID:VIdlTigH
>>289
中国はちょっとは賢い人いる。ただ、多数決で勝つかは微妙。

韓国にも賢い人はいるけど多数決をとると馬鹿に必ず負ける。
292マンセー名無しさん:04/02/13 20:12 ID:LAQ3R7MQ
完璧に奥田訪中にタイミング合わせてるな。

扇のときは、ネットの反対署名

小泉、また靖国行ってくれ!
293みや ◆ljF/o4D3II :04/02/13 20:14 ID:MxHAG+dK
鉄道省の動きは素早いな、TGV派に釘を刺している。
現場の鉄道省は新幹線で、共産党はTGVかな?
いずれにせよ、関わらないのが吉。
294   :04/02/13 20:15 ID:VIdlTigH
>>288
1000`を越える鉄道を全く確立されていないリニアでするなんて
本当にできると思ってるんだろうか。中国政府は。
やっぱり出したかw否定コメントw
このまま、計画自体を見直してみれば?w
どうせ、中共で議論したって、これの繰り返しだし。
296マンセー名無しさん:04/02/13 20:20 ID:RtKNUfLs
リニアの実用実験てのもいいな。
ほとんど人体実験だけど。
まあ、20年はかかるだろう。
297竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :04/02/13 20:21 ID:E1ugCGcL
石原あたりが「シナは馬鹿だから、外国人に鉄道引いてもらって
アイヤーって喜んでる」って言ってほしいね。
298マンセー名無しさん:04/02/13 20:25 ID:C+dJLysU
>>294
「発電所を何か所作ればいいんだろう」という問題から始めないとなぁw
299  :04/02/13 20:25 ID:SjdRHGmu
>>221
過大評価もいいとこ。
いいかね、遵法する意志のあるものと、法律なんかクソクラエという香具師がケンカした
らどっちが勝つかね。中国なんてそういうレベル。要するに力づくの世界で通用しただけ。
かの国は、いまでも、形を変えた古代王朝のまま、人治主義の国。こういう国は、下から
花開く文化も技術も作り出さない。 日本の交渉術が劣るというより、日本は余りに正直、
遵法すぎてる。誤った洗脳で日本人自体が誤解しているが、こと国際関係でも日本ぐらい
国際法、条約を守ってる国はない。これに関する逸話はいくらでもある。日本は、あの戦
乱をくぐってる最中もビタ1円借金を踏み倒してないし、北朝鮮に対する対抗策だって余
りに律儀。自国をあからさまに敵視してる国を自由に入港させてるんだからな。国際法が
そうだ、という理由だけで。 とにかく、極東3国とは大きな契約はずぇったいすべきで
はない。新幹線なんてトンでもない。
300229:04/02/13 20:26 ID:p+lOG6Yx
>>253,258
>>258さんの言うとおりでした。約6dBで倍。
16dBなら6.3倍ですね。

計算間違いに謝罪はしますが賠償は(ry

...それにしても、このすごい騒音(推定)でいいのか?
ケンチャナヨ?
301а:04/02/13 20:27 ID:1aEC379Q
上海〜北京なら南京にも逝くですよ。  フランス楽勝w
上海、南京、天津、北京は 旧日本軍の占領地でつ。
302 :04/02/13 20:28 ID:1qMpzszV
>>299
 第二次大戦中もイギリスの会社に第三国の銀行を通して
ライセンス料を払いつづけてたってね。
てか、そんなに欲しいのか?w
既存のインフラでいけるのはTGVだって知ってんだろ。
新幹線はホームのかさ上げ、全線高架新線、システム一括受注、全部必要なのによw
304マンセー名無しさん:04/02/13 20:34 ID:kekzK/1l
中 国 は 慢 性 的 な 電 力 不 足


高速鉄道用ディーゼル機関車でも開発しなきゃね(プ
305マンセー名無しさん:04/02/13 20:34 ID:zcO77uR5
大陸は広いからTGV形式の方がいいと思うけどな
306マンセー名無しさん:04/02/13 20:37 ID:nbq4AZ/A
>>300
2,3年後にはキャンパスでこんな会話が…。
「以前からうるさかったけど、最近の韓国からの留学生は、特に声がでかくなったなあ。」
「ああ、彼らKTX沿線の出身らしいよ。」
307マンセー名無しさん:04/02/13 20:37 ID:DKQ5G/ax
>>299
だとすると、順法精神の低い相手と契約を結ぶことは、日本人にとって何の利益もないどころか危険なわけか。
308                        :04/02/13 20:38 ID:+fN24IFp
とにかくTGVにしてくれ。
また俺たちの税金を搾取されるのはゴメンだ。
309 :04/02/13 20:38 ID:CoNAK89W
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000712-jij-int
日本の中国人犯罪報道は「誇大」=中国紙

 【北京13日時事】中国の人民日報社が発行する国際問題専門紙・環球時報は13日、在日
中国人の犯罪に関する論評で「日本では、故意に中国人の犯罪が誇大に報じられている」と主
張し、日本の報道を批判した。 (時事通信)
310マンセー名無しさん:04/02/13 20:39 ID:+5TQqJvv
>>309
誇大って・・・
犯罪白書でもぶっちぎりじゃねえか!
311マンセー名無しさん:04/02/13 20:40 ID:RtKNUfLs
ハイパー蒸気高速列車という手もある。
312マンセー名無しさん:04/02/13 20:42 ID:C+dJLysU
>>304
>>311
いやいっそ以前誰かが書いていた、プルトニウムを使って走る原子力(ry
313マンセー名無しさん:04/02/13 20:43 ID:JPdW595D
>>309
朝鮮人による犯罪を報道しないから、
中国人犯罪報道が「誇大」だと言われるのでは。
314マンセー名無しさん:04/02/13 20:43 ID:kekzK/1l
今気が付いたが、
看板濃いなーw
315 :04/02/13 20:44 ID:JF3Wsp3o
>>311
イイ
乗りたい…
できれば中国でなくて東海道線を270kmで疾走してほしい。
>>304
実は既にあったりする。その辺は抜かりないw
ttp://www.bjcmw.com/neiran/yemian/df11g.htm
317マンセー名無しさん:04/02/13 20:45 ID:NrHyAdY0
ゴジラ対メカモスラワロタw
318  :04/02/13 20:51 ID:SjdRHGmu
>>307
日中共同宣言、日韓条約はどううたってたか。その後、幾たび日本は謝罪だの賠償だの要求
されつづけられてるか。北ちょんにいたっては、あらゆる条約踏み倒し、借金も踏み倒し..
彼らに通用する法律は「力」だけ。お互い譲る、なんてありえない。進出した企業も、進出
時は免税するとかいろいろ言うが、ていよく接収されたりする。犯罪者でも、日本人なら
「恩人」にまで直接害なすことはしがたい、が、彼らはいとも簡単に「留学生の日本の父母」
を殺した。歌舞伎町の縄張りを巡って、日本のヤクザをだまし討ちにするなど「約束」とか、
「契約」なんていう概念は無いものと思った方がいい。>>309 を見ても、統計を見れば一目瞭
然なのに、反省の欠片もない。彼らとは極力、契約も条約も結ばないこと。現金取引で売買す
るつきあいにした方がいい。
319名無し募集中。。。:04/02/13 20:55 ID:eP4PBUj8
むしろ買春問題を誇大に報道したのは中国だかんな
320マンセー名無しさん:04/02/13 21:04 ID:zcO77uR5
今NHKで見たが・・・鳥インフルエンザの偽ワクチンが出回っているってよ
あの国はダメだな>中国
321マンセー名無しさん:04/02/13 21:06 ID:d7fFg3AR
しかし、なんで中国への新幹線輸出に反対する香具師が多いのかねえ。
産業界に属している人間ならまず賛成するところだろうに。
やはりリア厨(ry
322マンセー名無しさん:04/02/13 21:08 ID:3YrHt//0
>>321>>323にスルーパス。
323マンセー名無しさん:04/02/13 21:08 ID:zcO77uR5
しかし、なんで中国への新幹線輸出に賛成する香具師が多いのかねえ。
産業界に属している人間ならまず反対するところだろうに。
やはりリア厨国(ry
324マンセー名無しさん:04/02/13 21:08 ID:xz9pOx5P
>>299
>極東3国
ロシアはどうなのよ?

>>302
敵国なのに……
325マンセー名無しさん:04/02/13 21:09 ID:/Hvizb46
>>320
その昔、香港ではベルリンの壁の偽物(壁が崩れた当時、破片が土産物になってた)
なんてものまで売ってたらしいからな。
326どうなん:04/02/13 21:09 ID:91YAgqsY
>>299
安心しました!
それでは20年後も…
経済力
日本>>>>>>>中国
ですな?
技術力に優れる日本企業が中国企業に買収されることも心配なしですね?
327マンセー名無しさん:04/02/13 21:10 ID:uyb6rwc+
誘導する前に来やがった
ID:d7fFg3AR

マルチポストか
328マンセー名無しさん:04/02/13 21:12 ID:1EHFfObA
>>320
>鳥インフルエンザの偽ワクチンが出回っているってよ

鳥インフルエンザの「為」ワクチンが出回っているってよ
って見えた。
329マンセー名無しさん:04/02/13 21:15 ID:wL3V3E0O
中国関係なら瞬間的に
「偽」
だと思わないのか?
330   :04/02/13 21:16 ID:VIdlTigH
>>321
反対しているじゃなくて、合理的な商売になる新幹線の輸出なら
賛成してるよ。ただ、あり得ないからね。
331マンセー名無しさん:04/02/13 21:17 ID:zcO77uR5
偽ワクチンと言えば「第3の男」だね

「運がいい子供は偽ワクチンを打たれてすぐ死んだ・・・」
332はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/02/13 21:18 ID:cBrzx1ZI
韓国でも謎の予防接種をしていますが(笑)。

鳥インフルエンザ地域で予防接種
http://japanese.joins.com/html/2004/0127/20040127204521400.html

いったいなにをどう何に対して予防接種しているのだ。
333マンセー名無しさん:04/02/13 21:23 ID:1EHFfObA
>>329
漏れはまだ修行が足りませんね(汗
334マンセー名無しさん:04/02/13 21:24 ID:sVbWiyVi
葛西社長でをググったら出てきたJR東労組のページから〜
ttp://www.jreu.or.jp/act/geki-korea-danatu.htm
335燃料投下:04/02/13 21:30 ID:68CUNzZv
336 :04/02/13 21:33 ID:wpmsh9xn
>>161
だから、だめなんだよ・・・・・・・・
その優秀な連中自身が、現在のシナを見限っているのだからvv
337マンセー名無しさん:04/02/13 21:36 ID:T/igLE9P
>>336
お隣の珍国に比べて、アメリカ留学で優秀な成績を残す中国人は
はるかに帰国率が高いですよ。
338マンセー名無しさん:04/02/13 21:38 ID:zcO77uR5
>>337
データをくれ
一番帰ってくる奴が多いのは日本だと思うけどな(良し悪しは別にして)
339みや ◆ljF/o4D3II :04/02/13 21:39 ID:MxHAG+dK
>>337
中国は留学生に対して帰国運動をしているからねぇ。
340 :04/02/13 21:39 ID:DilnEsyK
>>332
ヒト用の予防注射でも、トリインフルエンザに効果はあるよ。感染しても症状を
軽くすることができるらしい。
341マンセー名無しさん:04/02/13 21:41 ID:DKQ5G/ax
願わくばその優秀な連中を日本が吸収したいとこだが、なかなか上手くはいかんのだろうな…。
342マンセー名無しさん:04/02/13 21:46 ID:hrO29/h3
>>337
下を見てどうすんだ
343どうなん:04/02/13 21:47 ID:91YAgqsY
>>339
留学した優秀な中国人は必ず帰国する。何故なら中国にチャンスがあることを知ってるから。リスクを理解したうえで中国内での起業を考える人が多い。
344マンセー名無しさん:04/02/13 21:48 ID:zo9P35Ix
>>342
そもそもハン板住人は下を見っぱなしですが何か?
345 :04/02/13 21:48 ID:gnJsmBMz
>340

H5N1型のワクチンは存在しないと思うが。
346マンセー名無しさん:04/02/13 21:48 ID:zcO77uR5
下を向いて歩こうよ
笑いがこぼれないように
347はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/02/13 21:50 ID:cBrzx1ZI
>>340
H5N1は変異しているから、他のワクチン接種しても意味ないよ。
348マンセー名無しさん:04/02/13 21:50 ID:DKQ5G/ax
>>344
斜め上では?
349マンセー名無しさん:04/02/13 21:51 ID:rYg59xmK
>>321

新幹線では損をするかも知れないけどトータルで見ると得をする、ということですか?
この板の方々は、取り返しがつかなくなるかも知れない、と思ってらっしゃるのでは?
350マンセー名無しさん:04/02/13 21:51 ID:nxb5wXcZ
>>343
留学した優秀な韓国人は必ず日本に居座る。何故なら韓国にチャンスが
ないことを知ってるから。リスクを理解したうえで韓国内での起業を考える
人なんかいるわけない。
351マンセー名無しさん:04/02/13 21:55 ID:wXeMUfXg
>>306
え!?2、3年先までずっと無事に走り続けてるの?
ちょっと買い被り過ぎなんじゃないの?
352マンセー名無しさん:04/02/13 21:58 ID:MluAmLKa
>>350
優秀な韓国人は日本でなくアメリカに留学するらしいよ
353 :04/02/13 21:59 ID:DilnEsyK
>>347
他の種類のワクチンであっても「全殺し」を「半殺し」くらいに和らげる効果はあります。
354マンセー名無しさん:04/02/13 22:00 ID:zcO77uR5
>>353
本当かよ
355マンセー名無しさん:04/02/13 22:03 ID:++C8JFuG
>>352
いいことじゃないか。
優秀なやつだって日本にくれば本性表すんだから(謝罪と賠償!!!)。
356マンセー名無しさん:04/02/13 22:04 ID:6nnoTZHi
>>234氏もソース出してたが、
中共の原油輸入量が日本を上回って世界2位になったってのは、
北京もかなりあせってるんじゃないかね。
そのニュースの直後に人民元切り上げ容認の報道もあったが、
今後は中共の需要増が世界的な原油需給逼迫要因になるだろう。
予想されていたこととはいえ。
中共がエネルギー資源の囲い込みをしようとしたら極端な人民元高が必要だし、
そうなったら現在のコスト競争力はなくなって経常赤字国になるだろうね。
贅沢になった人民は世界のカモ。

日本? メタンハイドレートの埋蔵量が100年分ぐらいあったね。
357マンセー名無しさん:04/02/13 22:04 ID:J7FXTeev
>>352
そうか、だから日本にいる韓国人留学生は下劣な奴ば(ry
358はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/02/13 22:06 ID:cBrzx1ZI
>>353
いや、そうなる可能性もないではないというだけですよ、それ。むしろ外れる可能性野が高い。
しかし、モンティネタできたか。
359マンセー名無しさん:04/02/13 22:07 ID:zcO77uR5
>>356
尖閣諸島も沖縄も中国領土アル
360^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :04/02/13 22:07 ID:dpquuOON
 
 前スレで、中国は、動力分散型(電車型)は難しいから、動力集中型
(機関車型)にしたとの書き込みがありましたが、機関車を作ることが
できるのに、何で、電車を作ることに手間取っているのですか。
 電車を作ることのどこが難しいのですか。
 
361   :04/02/13 22:10 ID:VIdlTigH
>>360
電車は全部が機関車だろ。整備をする必要が5倍くらいになるわけ。
362マンセー名無しさん:04/02/13 22:11 ID:xz9pOx5P
>>359
沖縄に鉄道がないのは中凶のせいだと言うことか!?
ふとそんな妄想が頭の中に……(妄想じゃなかったらすごく嫌だ)
363マンセー名無しさん:04/02/13 22:11 ID:RtKNUfLs
>>356
だから欧米の影響力の少ないロ助と電車でGoなんて言いだしたんだよ。
364みや ◆ljF/o4D3II :04/02/13 22:11 ID:MxHAG+dK
>>343
ソースがないとどうとでも言える話だな。中国経済が停滞してチャンスがないと見るとまた流出するんじゃないの?
天安門事件で中国人留学生の帰国が激減したのは事実。
焦った、中国政府がいろいろとインセンティブをちらつかせて帰国を誘導しているのも事実。
365^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :04/02/13 22:13 ID:dpquuOON
 
>>361

>>360
>電車は全部が機関車だろ。整備をする必要が5倍くらいになるわけ。



 どうもありがとうございました。勉強になりました!
 
366マンセー名無しさん:04/02/13 22:17 ID:6nnoTZHi
>>359
独島も対馬も九州も大阪民国もウリナラの領土ニダ

クリルも北海道も我々の領土Да
367マンセー名無しさん:04/02/13 22:18 ID:zcO77uR5
マジでメタンハイドレートは掘削できるようになりたいね
日本のロボット技術でどうにかなる気がするんだが
368マンセー名無しさん:04/02/13 22:27 ID:eBI0Krio
>>367
メタンハイドレートは効率のよい採掘法が開発されていないからなあ…
でもODPでも活躍したジョイデス・レゾリューション号で、ようやく南海
トラフを掘るみたいだし、野望実現へ一歩近づいた?
369マンセー名無しさん:04/02/13 22:28 ID:dixKQQQL
「ワクチン」だと言って、なんか適当なものを注射しておけば、
ブラシーボ効果で朝鮮人には効くんじゃないの?
370マンセー名無しさん:04/02/13 22:29 ID:o+4l04L/
『韓国版新幹線』ちょっぴり窮屈 4月開業で試乗会
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/kok/20040213/eve_____kok_____004.shtml
 4月1日に開業する“韓国版新幹線”京釜高速鉄道(ソウル−釜山間)の試乗会が、
ソウル駐在の外国メディアを対象に行われた。

 フランス「TGV」の技術を導入した車両は先鋭的なデザイン。時速300キロ超で走行
しても、振動や騒音はさほど気にならない。ただ、一般席(1列4席)は席が固定式で、
半数は進行方向と逆向きに座らなければならない。前の座席との間隔も93センチと、
既存の特急「セマウル」よりも20センチ以上も狭く、窮屈な印象は否めない。
 ソウル−釜山間(412キロ)は所要時間2時間40分、運賃は4万9900ウォン(約50
00円)なのに対し、飛行機は金浦(ソウル)−金海(釜山郊外)間がそれぞれ約1時間、
約6万6000ウォンで、飛行機と高速鉄道で利用客争奪戦が激化しそうだ。
 ソウル−木浦(韓国南西部)間の湖南高速鉄道も同時開業する。
371マンセー名無しさん:04/02/13 22:30 ID:zcO77uR5
>>369
いやいや、注射している対象は鳥だし
372マンセー名無しさん:04/02/13 22:31 ID:Gt4Dhqlt
あの国の人専用赤いワクチンじゃないと。
373マンセー名無しさん:04/02/13 22:33 ID:6nnoTZHi
>>367
日本の海洋技術は侮れないね。
昔、H2ロケットが墜落して、外国筋は「やっぱり日本ってダメじゃん」って思たんだけど、
それから何ヶ月もしないうちに度肝を抜かれた。
日本が問題になった部品を海底3000bから探し出しちゃったから。
374マンセー名無しさん:04/02/13 22:33 ID:uyb6rwc+
>>370
>半数は進行方向と逆向きに座らなければならない

なんかロングシートの方が良くない?
375マンセー名無しさん:04/02/13 22:34 ID:T/igLE9P
>>367
メタンハイドレードは掘り出すときが偉くメンドクサイのです。
元々海底の圧力でシャーベット化しているメタンを掘り出すということは
一気にそれが気化して莫大な容積に膨れ上がるので
生半な技術じゃ採掘もままならないんですな。
実際にはカナダとアメリカの会社だか大学だったかが
採掘の特許を持っているんだが、ソレダとコストがかかりすぎてショーもない。

他、輸送にも色々と技術が必要なのだが
その辺の特許はTOYOTAと中部電力が特許持ってる。
ついでにTOYOTAは試験的に、メタンハイドレードを基にした
自動車のガソリンに替わる新しい液体燃料を合成する技術を確立ずみ。
376マンセー名無しさん:04/02/13 22:37 ID:NrHyAdY0
>一般席(1列4席)は席が固定式

てことはメディアに露出した3列席がファーストクラスなのかw
377マンセー名無しさん:04/02/13 22:38 ID:M0ssjfG+
>>373
それプロジェクトXで見た記憶があるような…
378マンセー名無しさん:04/02/13 22:40 ID:zcO77uR5
>>376
そうだよ
379  :04/02/13 22:41 ID:4v0P12lk
おまいら、中華帝国の勃興は幻想だぞ。
380台湾スレより・1:04/02/13 22:45 ID:8UUnZjtF
新品 TGV20両セット
出品者(評価): France (2004)
最高額入札者: Korea (-178)
出品地域: パリ
・早期終了する場合があります。
・自動延長はありません。
・海外発送します。(Seller will shipinternationally.)
新品ですが古いものですのでジャンク扱いでお願いします 塗り替えて使ってください
地域によっては対応していない場合がありますので注意して入札してください
また、ノークレーム・ノーサポートでよろしくお願いします。

評価: 非常に悪い 出品者です。評価者は Korea (-178)
コメント:荷物は到着したが使ってみると変な振動があり使い物にならない 代わりに同じ品物の新品のものを送ってください

381 :04/02/13 22:46 ID:oz0w/zZS
>>373
KTXの捜索願も出るかもねぇ。
ベーリング海あたりでw。

4月にKTXが開業したら、出発時には

「発車しま〜す」
ではなくて
「発射しま〜す」

とアナウンスしてもらいたい。
382台湾スレより・2:04/02/13 22:46 ID:8UUnZjtF
激レア!新幹線・技術のセット(新品)
出品者(評価): Japan (2004)
最高額入札者: Taiwan (新規)
出品地域: 東京都
・早期終了する場合があります。
・自動延長はありません。
・海外発送します。(Seller will shipinternationally.)
・このオークションには入札者評価制限がかけられています。

評価: 非常に良い 出品者です。評価者は Taiwan (新規)
コメント:先ほど荷物到着しました。梱包も大変丁寧で、また品物のほうも大変満足しております 大切にいたします。ありがとうございました
383マンセー名無しさん:04/02/13 22:49 ID:H4zVqN+G
全然スレと関係ない話で恐縮だが

>>375
>採掘の特許を持っているんだが、ソレダとコストがかかりすぎてショーもない。

「しょうもない」を「しょうがない(どうしようもない)」の意味で使うのは主に九州の人?
384マンセー名無しさん:04/02/13 22:51 ID:zcO77uR5
>>380
>>382
ワロタ
TGVの出品者態度悪いなあ
385マンセー名無しさん:04/02/13 22:52 ID:C+dJLysU
>>380
>>382
ワラタ
386マンセー名無しさん:04/02/13 22:52 ID:GhhvfI5M
結局ガセネタだったわけだが。
387マンセー名無しさん:04/02/13 22:52 ID:sVbWiyVi
「しょうもない」は「つまらない」の意味で使うな。
388マンセー名無しさん:04/02/13 22:53 ID:VJXMggVU
>>118
その程度でダウンするようなやわなつくりではない

トラフィック過多でダウンしたのは、平成11年11月11日のときだけ
389マンセー名無しさん:04/02/13 22:54 ID:VJXMggVU
>>128
旅行代理店も、マルスに直接接続ですよ
390マンセー名無しさん:04/02/13 23:03 ID:d62MHf7a
7時のNHKニュースで鳥インフルエンザのワクチンの
偽物で中国で多数の鳥が死んだとやっていたな。
偽物天国チャンコロ、万せーーーーーーーーーーーーーーーー
新幹線を中国に入れれば即偽物出現。
大事故発生、日本は謝罪と賠償を汁に贋1000チャンコロ
391マンセー名無しさん:04/02/13 23:04 ID:eBI0Krio
>>375

 現状では逆。
 現在実験中(永久凍土の下部など)の例では、メタンハイド
レート層までボーリングを掘って、天然ガスのように、メタンを
気化させてとりだす方法が主体。ただし、メタンハイドレートか
らメタンをとりだす反応は吸熱反応なので、なんらかのエネル
ギーを与える必要があり、効率のいい(投入したエネルギー以
上のメタンを取り出す)掘削方法はまだ見つかっていないのが
現状。

 メタンハイドレート層まで掘削する、というのは、その立地条件
(日本近海では大陸斜面の堆積物中・永久凍土層では地下数
百m)から、かなり効率が悪くなる。
392マンセー名無しさん:04/02/13 23:05 ID:OhFLB7TE
>>381
韓国語で「発車」と「発射」は判別できるの?
393マンセー名無しさん:04/02/13 23:11 ID:R1M85Iri
>370

> 『韓国版新幹線』ちょっぴり窮屈 4月開業で試乗会

> 半数は進行方向と逆向きに座らなければならない。前の座席との間隔も93センチと、
> 既存の特急「セマウル」よりも20センチ以上も狭く、窮屈な印象は否めない。

20センチが「ちょっぴり」か?
新幹線の普通車との比較ならともかく、
タイトルと本文が意図的に捻じ曲げられているような。
394マンセー名無しさん:04/02/13 23:13 ID:xK0t3C+H
韓国を持ち上げることしか知らんマスコミが「ちょっぴり」とはいえ、「窮屈」だと
書いているからには、よほど気になったのだろうな・・・。
395マンセー名無しさん:04/02/13 23:14 ID:uyb6rwc+
程度を表す副詞は削除して読むのが吉
396マンセー名無しさん:04/02/13 23:16 ID:R1M85Iri
>392
♪こんな夜にハッシャできないなんて〜
397みや ◆ljF/o4D3II :04/02/13 23:17 ID:MxHAG+dK
新幹線に乗ったことのある韓国人ならウリナラKTXのあまりの狭さにボーゼンとすると思う。
昔TGVに乗ってその狭さにびっくりした。
398マンセー名無しさん:04/02/13 23:17 ID:cRcTfCUK
ってゆーか、

> 半数は進行方向と逆向きに座らなければならない

これって結構致命的な欠点だと思う。
399マンセー名無しさん:04/02/13 23:19 ID:1pJ835bO
進行方向と逆向きって各駅停車の普通でも落ち着かないよね〜
高速鉄道ならどんな気分になるだろ?
400マンセー名無しさん:04/02/13 23:19 ID:0YC6iu+M
そもそも、TGVのシートの大きさを、とうのお仏蘭西人は、
納得しているんだろうか…?実際、大股開きで、乗っていたよ。
401マンセー名無しさん:04/02/13 23:21 ID:++C8JFuG
>>396
おやじは乗車禁止です(w。
402マンセー名無しさん:04/02/13 23:22 ID:R1M85Iri
>398
でも、新幹線も0系や200系の頃は3列席は転換しなかったんじゃなかったっけ?

昔は、転換じゃなくて背もたれがバタンと反対側に倒れるシートもあったような
(もちろんリクライニングはしない)
403   :04/02/13 23:23 ID:WEXxuRNU
自動的に反転できないだけでも驚きだが
シートの狭さには唖然とする。
長距離だと耐えられないね。

404マンセー名無しさん:04/02/13 23:24 ID:0YC6iu+M
>>402
シートもTGV・KTX程度の小ぶりなサイズでしたよね。
405:04/02/13 23:24 ID:91YAgqsY
っていうか
200系初期編成の座席も半数は進行逆向きだったよね。東北新幹線もЕ1系が登場するまで10年以上進行逆向き座席を使ってた訳だから、あまり頭ごなしに否定するのはどうかと
406マンセー名無しさん:04/02/13 23:28 ID:0YC6iu+M
シートが、固定されている分、強度が稼げますし。
また、航空機事故の際も、後ろ向きシートのほうが、
安全性が高いという研究結果もありますし…

でも、進行方向前向きが、落ち着きますよね。
407マンセー名無しさん:04/02/13 23:30 ID:zcO77uR5
>>396
タイマーズきたー
408マンセー名無しさん:04/02/13 23:31 ID:+ggLUUj4
>>407
RCサクセションだろ
409:04/02/13 23:31 ID:91YAgqsY
>>404
成田エクスプレス初期編成の座席はフランスからの輸入品でTGVとほとんど同じ物だよ。百聞は一見にしかず。試してみては?
410マンセー名無しさん:04/02/13 23:32 ID:nbq4AZ/A
>>407
これRCサクセション時代じゃないか?
411マンセー名無しさん:04/02/13 23:32 ID:zcO77uR5
そうかすまん
412みや ◆ljF/o4D3II :04/02/13 23:33 ID:MxHAG+dK
>>406
開業早々その安全性が試される事態になるのはひじょーにマズイ。
支那がTGVに決定するまでは。
413マンセー名無しさん:04/02/13 23:33 ID:R1M85Iri
新幹線も40年の歴史のうちの半分は0系が支えてきたわけだし。
ここ10年程(300系登場以降)の急激な変化は、
高校の修学旅行で100系に目を輝かせていたオサーンには追いつけない。
414:04/02/13 23:34 ID:91YAgqsY
↑間違えた。
>>400
415マンセー名無しさん:04/02/13 23:34 ID:zcO77uR5
いつかは個室に乗ってやろうと思ったもんだがもうないんだっけ?
416マンセー名無しさん:04/02/13 23:35 ID:hgZTOQA4
新品 TGVセット
出品者(評価): France (2004)
最高額入札者: china (0)
出品地域: パリ
・早期終了する場合があります。
・自動延長はありません。
・海外発送します。(Seller will shipinternationally.)
新品ですが古いものですのでジャンク扱いでお願いします 塗り替えて使ってください
地域によっては対応していない場合がありますので注意して入札してください
また、ノークレーム・ノーサポートでよろしくお願いします。

Q&A(1)
投稿者           コメント
china(0)  他の出品者の物が欲しくなったので入札を取り消して下さい。

答え
France (2004)               


↑「答え」を考えてください
417中指で(tβs ◆dG2EkCoNt. :04/02/13 23:36 ID:EfG/hc7O
>>396
雨上がりの夜〜空に〜 流れる〜♪
418マンセー名無しさん:04/02/13 23:36 ID:8nxHrjUW
>>412
TGVに決まったんじゃないの?
419台湾スレ便乗:04/02/13 23:37 ID:50PTKW/g
【1ヲンスタート】新品同様! ロテム社製 KTX-G7 1編成
 KTXの最新型です。Windows2000で動作します。サムスン製モニター付き。
 カタログ上は350km/hまで出るはずです。309km/hまで出ることは確認しました。
 高速鉄道導入をお考えの国におすすめします。
 
現在の価格: 1 ヲン
残り時間:  半万年
最高額入札者: なし
出品地域: 京城

・早期終了する場合があります。
・自動延長はありません。
・海外発送をします。(Seller will ship internationally.)


出品者(評価): Korea(-178)
支払い方法
・LGカード
発送方法
・落札者が送料を負担
・支払い終了時に発送
420ちなみにChinaの評価:04/02/13 23:37 ID:hgZTOQA4
China評価

良い    悪い
0   ―  0   = 0
0件の「良い」という評価を得ています。
(評価人数: 0人)
0件の「悪い」という評価を得ています。
(評価人数: 0人)
586件の「どちらでもない」という評価を得ています。
(評価人数:586人)

評価: どちらでもない 落札者です。評価者は germany (2003)
リニア一式 (2月 6日 18時 25分)
出品者は「 どちらでもない 」と落札者を評価しました。
コメント:正しい組み立て方使い方が解らない方には無理だと言ったはずです。
     後から色々としつこいのでこの評価とさせていただきます(2月 9日 10時 31分) (最新)
421皆さんお茶どぞー ◆Oamxnad08k :04/02/13 23:39 ID:eZXI441D
>>415
∧_∧   
( ´・ω・) 東北新幹線の200系2階建て付き編成ならまだ乗れるのでは・・・・。
( つ旦O あと、ひかりレールスターにも完全な個室ではありませんが
と_)_) 4人用コンパートメントがありますね・・・。
422マンセー名無しさん:04/02/13 23:40 ID:zcO77uR5
>>421
あ、どうもありがとうございます
東北か

ついでに つ旦 お茶ゲット
423マンセー名無しさん:04/02/13 23:41 ID:0YC6iu+M
>>409
そうなんだ。聞くところによると、NEX用は、仏ベルトランウール
(現フォルシア)製のシートなんですよね。

ユーロスターとNEX(初期編成か不明)は、一回だけ乗ったことが、
あるけれど、当時は、あまり意識していなかったので、同じもの
だとは気がつかなかったよ。
424マンセー名無しさん:04/02/13 23:44 ID:++C8JFuG
おやじが増殖してる(w
雨上がりだの RCだの トランジスタ・・・だの
425マンセー名無しさん:04/02/13 23:44 ID:KlE6/j6r
>>370
今日、偶々買った東京新聞夕刊2面にも同じ記事が写真入りであったけど、
KTXって天井からモニターがぶら下がっているんですね。

306.9Km/hって画面に表示されていたけど、開業してからも速度表示するん
でしょうかね?
426マンセー名無しさん:04/02/13 23:46 ID:0YC6iu+M
>>418
続報では、中国側が、否定している。
427マンセー名無しさん:04/02/13 23:48 ID:DOeZQoLI
>>426
なんでさっさと認めないんだろうね?
428マンセー名無しさん:04/02/13 23:48 ID:MDWDRJSu
>>426
しかし、ここでTGVを否定して新幹線なんか選んだら、
中国国内の保守派から反発喰らうんじゃねーの?
429:04/02/13 23:48 ID:91YAgqsY
>>423
N'EXの登場時は国鉄車両が大多数を占めてた訳で、あえてフランス製を使用することで国鉄車両との差別化をはかる目的があったとか。
430マンセー名無しさん:04/02/13 23:48 ID:p+lOG6Yx
>>425
そもそも、走行映像見ていても300km/hで走っているようには見えなかった。
速度計細工してるんじゃないかと勘ぐってしまうのは私だけ?
431マンセー名無しさん:04/02/13 23:49 ID:8nxHrjUW
>>426
そうでしたか
中国に関わらずにすんだと思ったのに
432マンセー名無しさん:04/02/13 23:50 ID:fq+JKylD
あのモニターって安っぽいと思うんだけどな。
やっぱしサムスンの液晶でなきゃ
433マンセー名無しさん:04/02/13 23:51 ID:JPdW595D
>>429
> >>423
> N'EXの登場時は国鉄車両が大多数を占めてた訳で、あえてフランス製を使用することで国鉄車両との差別化をはかる目的があったとか。

それと、当時片持ち指示の座席の導入実績がなかったこともあったと思う。

でも今はNEXにも、回転クロスシートの普通車もあるけどね。
グリーン車→普通車への改造車だけだったかな?
ちょっと曖昧
434皆さんお茶どぞー ◆Oamxnad08k :04/02/13 23:51 ID:eZXI441D
>>429
∧_∧   
( ´・ω・) N´EXの座席って、方持ち式で座席の下に荷物が置けるように
( つ旦O なってたりして、色々と意欲作でしたもんね・・・・。
と_)_)
435マンセー名無しさん:04/02/13 23:53 ID:hA5twGSG
開業時から上越新幹線使ってますが反対向きのシートは避けてました(前側のドアに並ぶとか工夫)

加速の悪さでこの問題自体を回避してるTGVには関心します。
436台湾スレネタでお遊び:04/02/13 23:53 ID:hgZTOQA4
激レア!新幹線・技術のセット(新品)
出品者(評価): Japan (2004)
最高額入札者: Taiwan (新規)
出品地域: 東京都
・早期終了する場合があります。
・自動延長はありません。
・海外発送します。(Seller will shipinternationally.)
・このオークションには入札者評価制限がかけられています。

Q&A(1)
投稿者           コメント
Korea (-178) 私の持っているTGVセットで問題が起こりました治してください。

答え
Japan (2004)当方そちらとは関係有りません。
437皆さんお茶どぞー ◆Oamxnad08k :04/02/13 23:55 ID:eZXI441D
>>433
∧_∧   
( ´・ω・) 初期の3両固定編成を6両固定編成に増結する為に製作した
( つ旦O 中間車もそうじゃありませんでしたっけ・・・?
と_)_)
438マンセー名無しさん:04/02/13 23:57 ID:0YC6iu+M
東海道線の湘南ライナー用の総2階建て電車のシートも
その大多数が、仏蘭西製だと聞いたことがあるよ。ただ、
いかんせん、乗ったことが無いんだわ。
439マンセー名無しさん:04/02/13 23:57 ID:uyb6rwc+
>>425,430
そもそも客室のモニターに正式な速度を表示する義務はないんでしょ?
440:04/02/14 00:01 ID:BP+9nvfb
台湾は700Tになったわけだけど
中国は500Cで決まるわけだわな・・w
441マンセー名無しさん:04/02/14 00:01 ID:ee0XinGL
>>435
KTXの画像見た?
いすの向きを矢印で表すと
上越新幹線の古い奴は←←←←←→→→→→こうだけど
KTXは→→→→→←←←←←こう
向かい合った席の客といつ喧嘩が起こってもおかしくない
火病るか火病られるか、そんな雰囲気になりそう

442:04/02/14 00:01 ID:BP+9nvfb
台湾は700Tになったわけだけど
中国は500Cで決まるわけだわな・・w
443マンセー名無しさん:04/02/14 00:02 ID:JqfY/nCV
>>439
日本の新幹線のビデオを流しているとか…
444マンセー名無しさん:04/02/14 00:03 ID:JqfY/nCV
>>440
いえいえ
「G7-C」ですよ。
445マンセー名無しさん:04/02/14 00:05 ID:0rsDsjxK
>>436
ワロタ
446菜々枝 ◆kVMD36Mm2M :04/02/14 00:05 ID:iDemoj2F
>>343
まあ、政府がわざわざ帰国運動をするってことは帰ってこない奴が多いという証拠なんだが。
447マンセー名無しさん:04/02/14 00:05 ID:zHrvu0qJ
>442
酉が落札するの?
448マンセー名無しさん:04/02/14 00:05 ID:sWL7eiUK
>>440>>442
支那は高速性より大量輸送性のほうが先じるので、E231百両編成がお勧め。
449 ◆WHhh4nwOyo :04/02/14 00:06 ID:Z3Uy/2Op
>>406
強度稼いでて肘掛け壊れてるようでは...w
450マンセー名無しさん:04/02/14 00:06 ID:ee0XinGL
だから勧めるなよ
451:04/02/14 00:06 ID:mcQkFWCO
へぇ〜215系も仏製なんだ。あの電車もかなりの意欲作だよね。
学生時代に悪茶で茅ケ崎の海に行った記憶があるな。
452:04/02/14 00:09 ID:mcQkFWCO
>>448
特に6扉車がお薦めだな!
453皆さんお茶どぞー ◆Oamxnad08k :04/02/14 00:10 ID:7gkBqrgD
>>438
∧_∧   
( ´・ω・) 215系ですね、シートのフレームがフランス製だそうです・・・。
( つ旦O 色々ググッていたら、251系とかも使ってるようです。
と_)_)
454マンセー名無しさん:04/02/14 00:13 ID:cj6azyUV
KTXより縮地法の方が速くて安全じゃないか?
455マンセー名無しさん:04/02/14 00:16 ID:ToSwnNIU
>>441
欧州の固定式シートはその向きが一般的なんです。
456もひとつお遊び:04/02/14 00:17 ID:JqfY/nCV
EF200一両(中古品)
出品者(評価): Japan (2004)
最高額入札者: なし
出品地域: 東京都
・早期終了する場合があります。
・自動延長はありません。
・海外発送します。(Seller will shipinternationally.)
・このオークションには入札者評価制限がかけられています。

Q&A(1)
投稿者           コメント
D・P・R・Korea (-2004) 当方で使うこと出来ますか?
457マンセー名無しさん:04/02/14 00:17 ID:ug8UAYTf
>>454
使えるのは半島でただ一人なので・・・
458マンセー名無しさん:04/02/14 00:17 ID:4p7fIGXX
>>449
自動車の衝突安全技術を取り入れた、対人傷害軽減システムですよ。
壊れることにより、人体への衝撃を吸収するというカラクリです...w
459マンセー名無しさん:04/02/14 00:23 ID:bqnpuxtD
>>456
答え
Japan (2004)このオークションでは説明文中にも書いてありますが、入札者評価制限をかけています。残念ですが使うどころか入札も出来ません。
460.:04/02/14 00:24 ID:4FiurGCk
>>458
人体が壊れて車体への損害を軽減するのでは(w
461マンセー名無しさん:04/02/14 00:25 ID:At6BTpVa
>>439
まあ、そうなんでしょうけど。
でも、昔の新幹線って速度計が付いてたんじゃなかった?
何かの映像記録で見たような気が。

あと、500系のぞみもJR酉で300km運転区間に差し掛かった時、
アナウンスで300km運転中って言ってたような気が。
昔の話なので、今でもしてるかは知らないんですけど。
462 :04/02/14 00:26 ID:Ml57kRF3
463マンセー名無しさん:04/02/14 00:27 ID:7HYmk6yI
>>441
真ん中だけ花札が可能な特別席
464436の続き:04/02/14 00:31 ID:JqfY/nCV
Q&A(2)
投稿者           コメント
Korea (-178) とても欲しいのですがお金が有りませんのでそのお金貸して頂けますか?
       又、それのコピー品を造りますので壊れたとき治してくださいね。

答え
Japan (2004)ブラックリストに登録しました。
465 ◆WHhh4nwOyo :04/02/14 00:32 ID:Z3Uy/2Op
>>461
国鉄時代からの車輌はビュッフェにあったよ。

500系はドアの案内表示に出る。
466マンセー名無しさん:04/02/14 00:40 ID:6QVTHy8n

速度計といったら修学旅行車両定番
467KKK ◆9WL.xpPRwY :04/02/14 00:41 ID:Z0nrxyLl
>>463
当然,ウリナラ花札ですよね?
で,お金も当然のごとく賭けていると。
468マンセー名無しさん:04/02/14 00:42 ID:pIht1Bra
あちらの国も約2週間後には一番列車の指定券が
数秒で売り切れたというニュースが出るのだろう。
と思ったが、ダイヤ決まったの?
469マンセー名無しさん:04/02/14 00:43 ID:cr2mLcyN
>>465
ビッフェもカフェテリアも食堂車も過去のモノ……利用することなく消え去ったんだよね
……というかビッフェ(0系)と食堂車(0系or100系)は見たことすらないよ
470マンセー名無しさん:04/02/14 00:43 ID:YZJ5zLNS
速度計かぁ…ニキシー管の速度計見たいな…北朝鮮に良く似合いそうかな?
471φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA :04/02/14 00:45 ID:mgseGsBE
<丶`∀´>日帝が花札を韓半島に持ち込み、ウリ達に賭博を教えたニダ
     賭博で財産を失ったのは(tbs 謝罪と賠(tbs
472マンセー名無しさん:04/02/14 00:45 ID:cj6azyUV
表示速度 = 実際速度 × 1.6
こんなものかな?
473マンセー名無しさん:04/02/14 00:49 ID:4p7fIGXX
>>466オジサンキタ━━━━ヽ(゚∀。 )ノ━━━━!!!!

「ひので」号ですか?知ってるおいらもオジサンですが…
474φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA :04/02/14 00:52 ID:mgseGsBE
<丶`∀´> KTXには対地速度と対気速度の両方の速度計があるニダ
      新幹線には無いピトー管が装備されているニダ
475 :04/02/14 00:52 ID:NWi8iwnT
東京新聞新(中日新聞)夕刊のKTX車内の写真見たよ。
例によって、欧州車特有の非常時用の窓割りハンマーが写真奥にあったね。
客室の妻切壁にあんなもの2つも掛けておいたら、絶対にそれを使って
車内でチョンコロ同時のケンカが起きそうな悪寒がするんだけど?

 そもそもTGVって、新幹線のように2重窓ではないのかい?
476マンセー名無しさん:04/02/14 00:55 ID:zHrvu0qJ
>456
フルノッチで国中がブラックアウトの悪寒
477マンセー名無しさん:04/02/14 00:59 ID:zHrvu0qJ
>471
つーか、花札はゼロサムゲームだろ。


…とマジレスしてみる。
478マンセー名無しさん:04/02/14 00:59 ID:8Fdv428W
>>475
大丈夫だよ。そんなもの1駅過ぎたらなくなってるから。
479マンセー名無しさん:04/02/14 00:59 ID:At6BTpVa
>>475
> 例によって、欧州車特有の非常時用の窓割りハンマーが写真奥にあったね。

あの赤っぽいヤツがそうなんですか?
でも窓を割るよりも、シースルーの自動ドアを蹴破った方が早いような気が。
480マンセー名無しさん:04/02/14 01:00 ID:ToSwnNIU
窓割りハンマーで思い出したが…
確か新幹線の0系1次車(?)って窓の下に非常口が1箇所ある車両が
あったようですが、その後なくなりましたね。

安全だから必要ないということで省略されたんでしょうかね?
481マンセー名無しさん:04/02/14 01:02 ID:Az1ufM4z

KTXの車内アナウンス

「えー、本日もKTXをご利用いただき誠にありがとうございます。

 本機は、高度3m、対地速度約300`でソウルに向け順調に巡航しております。

 尚、この先、気流の悪いところを通過するため、若干の揺れが予想されますが、

 たぶん大丈夫だと信じております。 本日もご乗車誠にありがとうございました。」

482マンセー名無しさん:04/02/14 01:05 ID:kEkmns+3
速度計といえば、名鉄の3500系という通勤系車両(とその後継車両)は
急行に使われていると、連結部扉の上にあるLED装置で走行中に速度を表示します。
しかも、数字だけでなく電車を横から見たような絵が出てきて、速くなるほど
絵が前(左)へ出てくるという凝ったものです(うまく説明できない…)。
なお、最高速度は120km/hだったと思います。
特急用車両にも似たものはあるんだけど、何故通勤車に必要なのかと小一時(ry
483マンセー名無しさん:04/02/14 01:06 ID:vNPtJSfg
>>480
> 窓割りハンマーで思い出したが…
> 確か新幹線の0系1次車(?)って窓の下に非常口が1箇所ある車両が
> あったようですが、その後なくなりましたね。
> 安全だから必要ないということで省略されたんでしょうかね?

この写真のやつでつか?
http://hokuso.com/zerokei/html-zerokei-08.html
484マンセー名無しさん:04/02/14 01:09 ID:4p7fIGXX
>>482
JRの新快速に対抗するためかな?
485マンセー名無しさん:04/02/14 01:10 ID:QmX1weBS
>>482
115,116,118,119と、だんだん速度が上がってきて
120になったら、その後明らかに120のときよりも速度が
上がっていても120の表示のままなんですよねw
486菜々枝 ◆kVMD36Mm2M :04/02/14 01:14 ID:iDemoj2F
>>483
やっぱり使わないから廃止ということらしい。

4−3:側非常口
ttp://homepage3.nifty.com/sakapoyosu/tec0rep/4-3.htm
487マンセー名無しさん:04/02/14 01:14 ID:ToSwnNIU
>>482
           ___
50km/h     /___
         _____
80km/h   /____
      ________________
120km/h/________

下手糞だがこんな感じでしたよね<ν鉄

>>483
ああ、それです、それ。
488マンセー名無しさん:04/02/14 01:15 ID:zHrvu0qJ
>480
建物やバスと違って、鉄道車両は行き止まりがないし、
極端な場合、横転しても出入口が完全にふさがることがないから
非常口を設ける必要がないと判断されたのかも。
逆に鉄道の場合は車外のほうが危険な場合が多いというのもあると思う。
489マンセー名無しさん:04/02/14 01:16 ID:kEkmns+3
>>484
うーん、一部指定特急ならそれで分かるけど、急行はその下のランクなので
新快速とは、はなから速さで勝負にならないし…。
停車駅案内用にLED装置をつけるなら、パノラマカーの伝統にのっとって
速度表示もしてしまえという遊びとしか思えません。

>>485
よくご存知でw
しかも、本当は120キロ出してはいけないところで出しているという説もあります。
490マンセー名無しさん:04/02/14 01:19 ID:At6BTpVa
>>484
岐阜−名古屋間は今ではJRの方が利用されてるんじゃない?
帰省の時にしか使わないんで詳しくは知らないけど、30kmを18分で結んでいるから
JR酉の新快速より速いような気がする。
491マンセー名無しさん:04/02/14 01:19 ID:kEkmns+3
>>487
そう、そんな感じです。
数年前によく乗ってた頃は、駅に停まっても速度表示のままで

0km/h       /_

こんな風になっているのも見かけました。
最近は帰省する時にしか乗らないんで、ちょっと懐かしいです。
492マンセー名無しさん:04/02/14 01:20 ID:6QVTHy8n
493マンセー名無しさん:04/02/14 01:22 ID:GEP68nMo
広島ー新大阪間のぞみ500系乗ってきますた(・∀・)

新幹線マンセー
4947紙:04/02/14 01:23 ID:xYRJOmtt
>>461
本日500系に乗車しておりました。
新神戸〜岡山間で、ちょうど姫路駅付近で運転士のアナウンスがありました。
ついでにドアの電光掲示にも表示されていました。
まぁ、それを誇るための列車ですから。
495マンセー名無しさん:04/02/14 01:26 ID:kEkmns+3
>>490
ほぼ並行している名古屋〜一宮〜岐阜は完全に名鉄が負けているようですね。
路線が離れている名古屋〜岡崎・豊橋でも苦戦しているようです。
運賃も高いし、特急でも快速より遅いんじゃしかたないんでしょう。
名岐間では、名鉄特急とJR普通の所要時間がほぼ一緒だったりするしw。

一時期、趣味で愛知県内の駅乗降客数の変化を調べていたことがありましたが、
80年代前半には隣にある国鉄駅より圧倒的に乗降客が多かった名鉄の駅の
乗降客が90年代前半に急減して、JR駅と逆転しているという例もいくつかありました。
496マンセー名無しさん:04/02/14 01:28 ID:4p7fIGXX
( ゚Д゚)アライヤダ!!「名鉄」岐阜だなんて、誰が決めたの???
497マンセー名無しさん:04/02/14 01:30 ID:r2TTaQvK
>>496
名鉄の中の人でつw
498マンセー名無しさん:04/02/14 01:35 ID:zHF1MrGZ
そして谷汲、八百津、竹鼻(一部)、揖斐線(一部)、三河(一部)にしわ寄せが来た訳ね…
499マンセー名無しさん:04/02/14 01:38 ID:pIht1Bra
酉&海は特定区間の料金値上げって考えてるのだろうか?
500皆さんお茶どぞー ◆Oamxnad08k :04/02/14 01:40 ID:7gkBqrgD
>>495
∧_∧   
( ´・ω・) 特定運賃のせいで料金が逆転しましたからねぇ・・・・。
( つ旦O そして新快速に311、313系が投入されるようになって
と_)_) 速度、運転頻度も逆転されましたからねぇ・・・。
>>490 JR西の新快速は最高130km運転、東海は120km運転で
     西の方が早いです
501マンセー名無しさん:04/02/14 01:45 ID:4p7fIGXX
岐阜人いるかい?今こそ、名古屋資本の支配から脱し、
往年の美濃電気鉄道を復興しようではないか...
502皆さんお茶どぞー ◆Oamxnad08k :04/02/14 01:45 ID:7gkBqrgD
>>498
∧_∧   
( ´・ω・) 名鉄の料金体系は、末端の閑散路線ほど割高になりますからねぇ・・・・。
( つ旦O 悪循環に陥ってるとしか思えません、・・・岐阜市内線も風前の灯ですし・・・。
と_)_)
503長崎 ◆oNK2amGgYY :04/02/14 01:45 ID:XalBX6ez
∧_∧
( ´・ω・) 皆さん、お茶入れたのでどうぞ。
( つ旦O  ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_) _) 旦姉犬汁旦毒旦妹汗辛旦韓
504マンセー名無しさん:04/02/14 01:47 ID:At6BTpVa
>>495
やはりその区間では名鉄って負けちゃってるんですね。
JR発足前、国鉄は殆ど利用した事が無くて、名鉄しか利用していなかったけど
今では新幹線を名古屋で降りて快速に乗り換えて岐阜までってパターンな物で。

そう考えると岐阜羽島駅も、ある意味可哀想な駅だな。
大垣付近に新幹線駅があったら利用するんだけどね。
505長崎 ◆oNK2amGgYY :04/02/14 01:49 ID:XalBX6ez
春日井に住んでいると名鉄は使わない、国鉄ばかり。
506マンセー名無しさん:04/02/14 01:52 ID:V+AbrdtF
>>498
三河線廃止予定区間の沿線に住んでいましたが、
「名鉄ではなくて小さな私鉄の路線だったらとっくに廃止になってたかもなあ」
とも思います。沿線自治体もいままで名鉄にまかせっきりで
あまり鉄道の問題を考えていたとは思えないし。難しい問題ですね。

>>499
そりゃ、そんなことしないでしょう。
507マンセー名無しさん:04/02/14 01:55 ID:foBT9jUS
  ∬
つ犬

>>503いただきます
508マンセー名無しさん:04/02/14 01:55 ID:cj6azyUV
>>500
表定だかだと東海の方が速いって聞いたことがあるけど
509皆さんお茶どぞー ◆Oamxnad08k :04/02/14 02:02 ID:7gkBqrgD
>>501
∧_∧   
( ´・ω・) そんな事言っても、岐阜市内線が追い詰められてるのは、
( つ姉O 岐阜県側が今まで散々邪魔者扱いしてたせいもありますよ・・・。
と_)_) >>503 有難く頂戴します・・・。
510マンセー名無しさん:04/02/14 02:03 ID:kUGrzaV+
豊橋に住んでたけど、名古屋に出る時は名鉄の特急が便利だったんだけどなぁ……
今、そんなことになってたんだ。
ちょっと、(´・ω・`)ショボーン

しかし、豊橋は何気に新幹線、東海道線、飯田線、名鉄、市内路面電車、渥美線と
めぐまれた環境だった。
もうちょっと電車に乗っておけばよかったよ。
511マンセー名無しさん:04/02/14 02:04 ID:WVt9X0iv
>>508
一部区間だけですが、名古屋〜岐阜間(途中停車駅1つ)の31.3キロを
17分ちょうどで走るとすれば、表定速度は110.5km/hにもなります。実際はもう少し遅かったと思います。
確かに、新快速が名岐間を18分で走り始めた頃、表定速度がJRの快速列車で
100km越えたのは初めてと聞きました。
西日本の新快速で一番飛ばしている区間で比べたいと思ったのですが、
どこなのか私には分かりません。
512皆さんお茶どぞー ◆Oamxnad08k :04/02/14 02:09 ID:7gkBqrgD
>>508
∧_∧   
( ´・ω・) あくまで最高速度の話しです・・誤解を招く書き方で申し訳ない・・・・。
( つ旦O 名古屋ー岐阜の区間は線形も宜しいので、表定速度も速いでしょうね
と_)_) 残念ながら比較資料を持ってないので西との比較までは言及できませんが・・・。
513長崎 ◆oNK2amGgYY :04/02/14 02:09 ID:XalBX6ez
愛知県の東海道線は在来線なのにめちゃくちゃ早いね、初めて乗ったときはビリビリ揺れてちょっと怖かった。

KTXの振動はどうなんじゃろ?
514マンセー名無しさん:04/02/14 02:15 ID:WVt9X0iv
>>510
豊橋だったら、まだ名鉄の方が強いんじゃないかな?
浜松の人が名古屋に出るときは名鉄に乗り換えることもあるって言うし。
ただ、最近数年間にJRが朝の名古屋方面でも特別快速を走らせたり
昼間も浜松直通新快速をつくったりやる気出しているから厳しい状態なのかもね。

個人的には、JR東海の名鉄並行区間以外でのやる気のなさ加減はちょっとなあ、と。
大垣〜岐阜間の普通をほとんど廃止したり、豊橋〜浜松間が各駅停車だけで
結構込んでいたりとか。
515マンセー名無しさん:04/02/14 02:15 ID:At6BTpVa
>>509
∧_∧   
( ´・ω・) 他の路面電車が走っている所って、結構利用されてますよね。
( つ妹O 何で岐阜市内線って邪魔者扱いされるんだろ?
と_)_) マイカー保有率が高い所為なんだろうか?

>>503 有難く頂戴しますね。
516マンセー名無しさん:04/02/14 02:20 ID:Lnb2eOhb
>>515
岐阜市内では、電車の走っている通りが狭いからじゃないかなあ。
豊橋の駅前通くらい広かったらいいんだけど。
あと、並行するバスの多さの差もあると思う。
豊橋は電車とバスが同じ豊橋鉄道の運営だし、意図的に電車並行路線を
つくっていないという話も聞くけど、岐阜の場合は、岐阜バス(名鉄グループ)
とか岐阜市バスが路線バスを走らせまくってるし。
前、高富へ行くときに新岐阜からバスに乗ろうとして驚いたよ。

そういえば、韓国には路面電車がありませんね。
ソウルと釜山にあったけど、1960年頃までにあぼーんしたとか。
それ以後、1974年にソウルの地下鉄が出来るまで電車が存在しなかった国。
517長崎 ◆oNK2amGgYY :04/02/14 02:23 ID:XalBX6ez
どこで見たのか覚えが無いんですが、あの国では誰もかもがマイカー通勤なので
都市部の地下駐車場はものすごく深くて広いそうな。
518マンセー名無しさん:04/02/14 02:26 ID:4p7fIGXX
>>516
前々から、韓国には路面電車が無いのか気がかりだったよ。サンクスコ

汽車の国だったんだね。
519マンセー名無しさん:04/02/14 02:35 ID:cj6azyUV
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/7285/korea-tour.rail.html
購入は1ヶ月前(現在、KTX高速鉄道の準備に伴い、10日前からの発売に短縮されています。)

まだまだダイヤをつくる時間はあるのか
520マンセー名無しさん:04/02/14 02:37 ID:At6BTpVa
>>516
今ググってみたら、名鉄って岐阜市内線、揖斐線、美濃町線の廃止を
決定したみたい。なんてこった。

http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20040206/lcl_____gif_____000.shtml
521マンセー名無しさん:04/02/14 02:52 ID:ZTO3oJOc
今日は燃料不足かマターリ雑談スレになってまつね

ノ旦>>503 いただきまつ
522マンセー名無しさん:04/02/14 02:59 ID:WAn03m3N


  名  鉄  ス  レ  は  こ  こ  で  す  か  ?



523マンセー名無しさん:04/02/14 03:08 ID:uHA7Royc
>>522
ええ、間違いなくここでしょう。

といっても、当方、名古屋には、あんまり行ったことがないので、名鉄と言われても、みさくらなんこつの絵とか
でエロ^H^H^H^H萌え定期券作ってたサイトしか思い浮かびませんが。
524マンセー名無しさん:04/02/14 03:12 ID:Ca3wBrFT
>>520
>各沿線から約十四万の存続署名が集まっていることを
>「重く受け止める」としながらも「その十分の一でも
>乗っていただければ」と語った。

やっぱりこれが鉄道会社の本音ですよね。
525マンセー名無しさん:04/02/14 03:22 ID:4p7fIGXX
名鉄は、従来どおりの施策では、新快速及び自動車には、
勝てないのだから、思い切った施策で対抗すべしだろう。

まずは、通勤時の特急指定席での、モーニングサービス提供
を提案する。コーヒー・餡トースト・サラダ・ゆで卵・茶碗蒸し・
バナナ・たこ焼き・オレンジジュース…これが、指定席料金で提供する。

これで、BSE騒ぎで客の離れた吉野屋を引き離し、外食業界トップに
躍り出ることは、間違いない!
526マンセー名無しさん:04/02/14 03:34 ID:wn28Tmvl
TGVにはガスタービン車もあったよね?
電化するよりも中国はこっちを採用したほうがいいんじゃないか?
527 ◆WHhh4nwOyo :04/02/14 03:34 ID:Z3Uy/2Op
μ鉄といえばage駅
528マンセー名無しさん:04/02/14 03:35 ID:PgbDjCzF
>>524
14万人も署名したなら、ただ提出して名鉄に無駄な圧力かけようとしないで
署名した人全員に一ヶ月に一日でいいから名鉄乗って名古屋まで
往復してきてもらったりしたら、収支は思いっきり改善すると思うんだがなあ。
黒字転換も夢ではないだろう。そうなれば絶対に廃止撤回するよ。それしかない。

ともあれ、揖斐線が廃止になるなら、昼間でも15分おきに1997年製の新型電車などが
往復している路線が廃止になるという奇妙なことになりますね。
あれだけ走っている車両の新しい路線って、都電くらいじゃないかなあ。

>>525
「走る喫茶店」ですか。それだけしてくれりゃみんな乗るわなw
529マンセー名無しさん:04/02/14 03:41 ID:eXJXVCJD
近鉄提供のテレビ番組「真珠の小箱」が45年で放送終了だそうだが
名鉄提供の「ふるさと紀行」も、もう40年やってることだし
広告宣伝費削減で、打ち切ったらどうだ。
530マンセー名無しさん:04/02/14 03:43 ID:PgbDjCzF
>>518
以前、鉄道板の韓国鉄道スレでこんなものがありました。

112 :京城電気ソウル市内電車路線図 :03/01/19 23:48 ID:vwKya5Pa
AAで書いてみたよ

         霊泉  考子洞  .   ┌───敦岩洞
          |    |     恵化
          |    │      |
          |    │      |
        西大門─世宗路――鍾路4街―東大門―――城東駅―清涼里駅
       /  │    │      |     │
     / ソウル駅 南大門──乙支路――乙支路\
    /      \  /        4街     6街  \
  麻浦    南大門5街                     \
             │                     往十里
            南営洞
            /│
    元暁路──┘ ├─三角地 
              │
            漢江橋
              │
永登浦駅─────┘

※霊泉=独立門付近? 敦岩洞=誠信女大入口?

114 :112 :03/01/20 01:48 ID:???
訂正

南大門5街→南大門路5街
三角地→三角地車庫
531マンセー名無しさん:04/02/14 03:52 ID:4p7fIGXX
>>526
TGVのプロトタイプ TGV-001 だね。電気式ガスタービンたしいね。
30年前の技術だが、最高速度は、318.0 km/hらしいよ。

>>530
どうもありがとう。今の地下鉄路線図などと照らし合わせてみよう。
532 :04/02/14 04:27 ID:IHzg7NcY
アルカーイダ 新幹線テロも計画? 米、日本に警告 アジトに写真
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040214/SHAK-0214-01-02-46.html

列島を熱狂の渦に包んだ一年半前のサッカー・ワールドカップ(W杯)に照準をあわせ、
日本国内でテロを計画していたことが十三日、明らかになった国際テロ組織「アルカーイダ」。
米当局はこれとは別に、アルカーイダによる新幹線を標的にしたテロの計画があった疑いに
ついても、日本側に警告していたという。米国側の衝撃的な情報からは、


問題の写真は誰かが撮影したものを転用した可能性もあるが、鉄道関係者や公安当局者は
「世界にスピードと安全性を誇る新幹線は日本のシンボルといえる。国際テロ組織にとって、
絶好のターゲットともいえなくない」と話している。
533マンセー名無しさん:04/02/14 05:17 ID:8TifpKFO
>>520
消えちゃうのか…さみしいなあ…実家帰りたいな
まさかハン板で地元の話が出るとは(w
パパンが鉄ヲタで小さい頃パパンの部屋にある鉄道ピクトリアル?を
読みふけってた事をなぜか思い出しますた。
534マンセー名無しさん:04/02/14 06:37 ID:lcxKAeI1
ウチのところでも鉄道廃止あったけど撮影に来る鉄チャンのマナーの悪さに嫌になったね。
ウチの叔父もその沿線に畑を持っていたが三脚立てる為に畑踏み固めたりゴミ捨てたり
農作業していても「今動かないで」なんて指示したりでトラブルばっかりだったそうな。
廃止の話が出た時、ほとんどの株主が沿線住民で皆車乗ってたしすんなり廃止しようとしたら
鉄チャンからのたくさんの嘆願願いが来て内容見てみたら「なんじゃこりゃ?」と思ったとか。
「廃止するな」とか「乗りつづけてください」とか…
そんなに言うのならお前等が乗って支援しろと言いたいよ。
だって来る鉄チャンはほとんど車で移動するしそれに乗るのはほんの少しだけ…
廃止後、地元住民は全く不便でもないしそれで良いと思っている人が多いよ。

でもいまだに鉄チャンは七戸駅の車庫に無断で入ったりして迷惑な事しているみたい…
535マンセー名無しさん:04/02/14 06:41 ID:jQDj1uFe
>>532

ある快打のメンバーに、鉄ヲタがいたというオチだったりして
536マンセー名無しさん:04/02/14 06:52 ID:ToSwnNIU
なんで撮り鉄の香具師は車移動なんだろうな。
せっかくだから乗ればいいのに。

撮影ポイントに行きたけりゃそこだけ駅レンタカーでも使ったりして。

廃止になった横軽区間も歩いて通った香具師もいたし。
537マンセー名無しさん:04/02/14 07:28 ID:tKEov6mO
>>528
名鉄には美濃町線に中扉部分はノンステップで、先頭部分にかけてスロープになってる車両が
あったね。あれは揖斐線の車両よりもっと新しいはず。

路面電車で新しい車両が大半といえば、広島電鉄の宮島線直通かな…独シーメンス製の5連接
ノンステップ車が9編成ほどあったはず。
あと、京都市営地下鉄東西線に乗り入れている京阪京津線も東西線開業に合わせて全車新車に
取り替え。ただ、ここも利用者減少で分社化するようだけど。
538マンセー名無しさん:04/02/14 08:09 ID:3kqhe9+C
2004/02/14 産経 朝刊から
--------------------------
◆【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 韓国鉄道の「日本離れ」

 四月一日の開通を前に韓国の高速鉄道の試乗会があった。フランスの高速鉄道TGVを
導入しているため韓国でTGVの乗り心地が楽しめた。自慢の時速三百キロも楽しめた。
ちょうど四十年前に高速鉄道を開通させている日本人としては新幹線とすぐ比べたくなるが、
新幹線より座席数が少なく軽量・小型の印象だ。それだけ軽快かつスマートだが。

 ただソウル−釜山約四百キロのうち高速化はまだ路線の六割程度で、残り部分は在来線
を走る。とくにソウル駅から十五分間ほどは在来線だ。100%完成すればソウル−釜山は
二時間足らずになるが当面は二時間四十分かかる。四年ぶりの総選挙に合わせ四月一日
開通を急いだとか。いずこも国策事業となると政治的配慮が働くようだ。

 韓国高速鉄道は愛称について公募したが結局、ヨーロッパ風(?)に「KTX(コリア・トレイン・
エクスプレス)」に落ち着いた。情緒的に「アリラン」などどうかな、と思っていたがKTXでは拍
子抜けだ。在来特急の愛称「セマウル(新しい村)」が懐かしい。フランスTGVの採用といい愛
称抜きといい、百年もの間、日本システムでやってきた韓国鉄道の「日本離れ」ということだろ
うか。(黒田勝弘)
539マンセー名無しさん:04/02/14 08:42 ID:/7jKkAaX
アリラン号(・∀・)イイ!!
540yumi:04/02/14 08:44 ID:ccfMfK95
片方の手は先ほどから乳房をつかんで離そうとしない。
もう一方の手の指はゆっくりと濡れた中に忍び込んで
Gスポッとをとらえ、
あまった親指ははじけそうになったクリを
丁寧に転がし始めていた。
そうしながらも、執拗にアナルとクレバスを
行き来している舌・・・
 時折聞こえる蜜をすする音・・・
yumiの日記から
http://makiyumi.nonejunk.com/
541マンセー名無しさん:04/02/14 09:10 ID:5m1g0RC+
>>538
どんどん離れちゃってください。
542マンセー名無しさん:04/02/14 09:12 ID:U1xCOTVB
>>538 韓国鉄道の「日本離れ」
よいことよいこと
543マンセー名無しさん:04/02/14 09:19 ID:aA6KPKMm
鉄道だけとは言わず全部離れちゃってください。
544マンセー名無しさん:04/02/14 09:19 ID:keVK3oo7
地理的にも(TBS
545マンセー名無しさん:04/02/14 10:35 ID:LErATi86
今朝の産経新聞によると、中国はTGVを軸に採用すると
香港紙が報じたわけだが、計画では最高時速250〜300キロだとか。
350キロ運転は諦めたんだろうか?

まあ、新幹線技術をパクられなくて良かった。
546 ◆WHhh4nwOyo :04/02/14 10:51 ID:cSzcljAC
大邱地下鉄 3号線 ‘ゴムタイヤ 軽電鉄’で
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.munhwa.com/society/200402/13/2004021301012943025004.html
 大邱市は 来る 2006年から 2016年まで 地下鉄 3号線を 軽電鉄で 建設することに した.
13仕事 大邱市に よれば 現在 建設中の 地下鉄 2号線(多事~高山・29q)これ 2005年 9月 開通した 後
1組1276億ウォンを 投入, 漆谷~凡物間 23.5qを ゴムタイヤ型 軽電鉄で 建設することに して 年末まで
市民 公庁会を 経って 建設 計画を 定めることに した.
地下鉄 3号線の 停車場は 30所で して 都心区間 5.2qは 地下化, 外郭 18.3qは 高価で 建設することに した.
大邱地下鉄 3号線が 完工されれば 宅地開発地区である 漆谷誌で 30万名と 寿城区 凡物・ジサン誌で
11万名の 住民たちが 利用する 数 ある ので 期待される.

547   :04/02/14 10:53 ID:lei1j+09
>>545
超既出。
548 ◆WHhh4nwOyo :04/02/14 10:57 ID:cSzcljAC
ソウル地下鉄 'われらは お金が なくて...' 安全施設 放置
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=8427
*大邱地下鉄 1週期...火消し安全実態は 相変らず 留年
 大邱地下鉄 惨事の 無惨な 悪夢が まだ 鮮やかだが全国の地下鉄火消し安全実態は相変らず危険千万水準に とどまって ある.
大邱地下鉄 惨事 1与えるのを そう CBSは 一日 7百万名の 市民が 利用するソウル地下鉄の安全 システムを 点検した.
9個路線 鉄砲 244改易が くもの巣 のように 繋がれて ある ソウル 地下鉄. 大邱地下鉄とは 違い 乗換駅が
50箇所や なって 地下 6階まで 列車が 通う 位に 深く 位して あるが 地上への 脱出では 迷路とも 同じだ.
 景園大パク・ヒョンジュ教授は"複雑で 安全よりは ショッピングような所に重点を置いて見ると 危ない 数 しかない構造"と説明した.
都市鉄道 工事が 出した 中とは 地下 トンネルを 待避 場所で 活用する の. するが 団地 20余個 役に
トンネルで 繋がれる 階段を 作って おいただけ 市民たちを 誘導する 彼 どんな 施設も ない 状態だ.
FRP, すなわち 強化 プラスチック 材質で 駅 内部を 構えた 所も 6改易やなるが費用問題を立てて撤去計画を 白紙化した.
 ここに 雨後の竹の子 域内に 生じて ある 賃貸 街並たちが 売場 外で 品物を 出すこと 常で 火事に 弱い
品物を 売って あるが まともな 取り締まりさえ ない.
 たいてい 街並住民は 取り締まりという 言葉に 'そうですね'と言いながら "高い 貸し賃 内告 商売するのに
商店 中でばかり 商売しては 残るのが ない"故 言う.
 安全に 大韓 根本的な 対策なしに 返って 危険要素だけ 増やして ある ソウル 地下鉄は 今日も 危険を
外して 抱いて 走って ある.

つづく
549マンセー名無しさん:04/02/14 10:59 ID:+4ELpWz2
>>545
例によって鉄道省が否定した。
鉄道省・・・新幹線を選びたい
鉄道省以外の有力者(香港に顔が利く)・・・新幹線以外を選びたい
ってなところじゃないかな
550 ◆WHhh4nwOyo :04/02/14 11:00 ID:cSzcljAC
>>548つづき
*赤字 理由たち語 安全施設 拡充には '私 分からない'
 都合が こうであるにも ソウル地下鉄は 一年 純粋 赤字が 3千億ウォンや なるという 理由を 聞いて
安全施設 拡充に 積極的な 意志を 見せるの なくて ある.
 大邱 惨事 1与えるのが なったのに ソウル 地下鉄の 客車は 弁韓 のが ない. 惨事 当時 仮装 大きい
問題で 指摘された 客車内 椅子 シーツと 可燃性 内装材の 入れ替えが 遅遅として進まない 状態期 のためだ.
 去年 10月, 政府から 2千億ウォンの 予算まで 受けたが 地下鉄 5,6,7,8号線は 客車の 1%万 不燃嶺で 入れ
替った 状況で 1,2,3,4号線は 工事施行者 入札だけ 終わらせた だけだ.
ソウル 地下鉄工事の たいてい 関係者は "今 手始めだ. 今年 5月が なると 初めで 入れ替えが 始まる"故言った.
 予算を 確保するの できなかった 部分は もっと むちゃくちゃだ. 地下鉄 4号線 忠武路駅と 5号線 請求 役
などには 人工岩と ような 熱に 弱い 強化プラスチック 材質で 作った 造形物が 相変らず 危険 要素で残っている.
消防署員継子は "火に 弱くて 有毒ガス たくさん 出る"故 指摘した.
大邱 惨事以後 直ちに 撤去するという ソウル 地下鉄 工事が 今に来ては 費用 問題を 立てて 撤去 計画
自体を 取り消した のだ.
これだけでは なく 都市鉄道 工事は 事故発生の時 応急 措置に 必須だと 割 数 いる 2イン 乗務制度に大海
相変らず 難色を 示して ある.
 毎年 数千億ウォンの 赤字を 記録して あって どうする 数 ないという ソウル 地下鉄. ドンアブに 市民たちの
安全は 引き続き 後回しで 押されて ある.
**************************************************
暴力バスも火災地下鉄も追突Korailも飛行機もスネークKTXも・・・
半島で安全な乗り物ってあるの?
551マンセー名無しさん:04/02/14 11:00 ID:YzGIQe+X
40年前の陳腐な技術でいい金儲けができたのに、JRも商売が下手だな。
552   :04/02/14 11:02 ID:lei1j+09
>>549
はっきり言って、10億の人口、3億の沿線人口を
抱えるから、新幹線以外では無理なんだけどね。

TGVを導入した場合、新幹線を導入した場合に比べて
GDPがかなり下がるだろうし。
553マンセー名無しさん:04/02/14 11:09 ID:HkHotUAD
>>551
ホントだね〜。いやもうおフランス様にも中共様にもかないませんな。キーッ悔しいー(棒読み
554マンセー名無しさん:04/02/14 11:12 ID:mbk4ms2Z

韓国・朝鮮人と戦う者は、その過程で自分自身も韓国・朝鮮人に為る事が無い様気を付けねばならない。

深淵を覗き込む時、その深淵も此方を見詰めて居るのだ。

     フリードリッヒ・ニーチェ「ツァラトゥストラはかく語りき」より
555マンセー名無しさん:04/02/14 11:13 ID:9RDapSZZ
中国市場なんて幻想だよ。
556マンセー名無しさん:04/02/14 11:14 ID:CB87qQ+Q
>>551
日本はすでに最新技術を中国に朝献してるよ。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/noz/zh2/sl751.html

ドイツも最新技術のリニアを朝献したでしょ。トランスピットだっけ?
557マンセー名無しさん:04/02/14 11:17 ID:YzGIQe+X
40年前の技術で中古車も売ればよかったのよ。
中国だって安い方がいいのにね。
TGVなんて中古車ないでしょ。
558 :04/02/14 11:21 ID:+4ELpWz2
>>556
格好いい!!!

>>557
新古車(使っていないうちに古くなった車両)はあるけどね
559マンセー名無しさん:04/02/14 11:25 ID:3kqhe9+C
>>550
安全より日本の新幹線より高速度
560 :04/02/14 11:27 ID:+4ELpWz2
>>550
あの国では乗り物だけが特に危険と言うわけでもないでしょ
561.:04/02/14 11:38 ID:4FiurGCk
天安門事件のとき、「たとえ百万人死んでも、我が国にとって大事ではない」
と政府自ら言い放った国だしな。
562 :04/02/14 11:38 ID:bkLScClK
>>552
新幹線でも複々線以上にしないと無理だろう
どれだけの需要があるかはしらんが
563マンセー名無しさん:04/02/14 11:46 ID:VrtVf8uH
中国にこれ輸出すればすべてが解決、金はいってきてウマー
http://www.railfan.ne.jp/rj/train/tec200.jpg
564マンセー名無しさん:04/02/14 12:56 ID:NWi8iwnT
>>494
今でもウテシのアナウンスやってるんだ。
漏れ、山陽区間の500系に4回乗ったけど、全部やらなかったから
JRも‘大人’なったんだな、と思っていたよ。
フランスではTGVもESもタリスも未だに放送しているからね。
KTXは、ぜ〜〜〜ったいに自慢げに300km/h放送するだろう。
興味は日本語放送が有るかどうか。
565 :04/02/14 12:57 ID:UJ2p9kZg
>>520
うーん、岐阜市内線廃線ですか。
そんなに利用者が減っていたとは。 でも、岐阜と言えば路面電車と思ってただけに、
全廃となるとさみしいですね。

>>525
「喫茶店電車」といえば阪神851〜881型。
(中が喫茶店って訳ではないけど)
・・・いや、私が物心ついた頃には救援車になってましたが。
ttp://hokuso.com/meiki/html-meiki-ac-09.html
566マンセー名無しさん:04/02/14 13:00 ID:WjdgKhic
>>528
以前の小田急ロマンスカーはそのキャッチフレーズ使ってたね
「走る喫茶店」
ただ、これからは、採算あわないとこ、どんどん廃止に向かうことになる気がする。
568マンセー名無しさん:04/02/14 13:02 ID:QUTNSKkM
>>564
東洋一とか世界一とか日本を超えたとか
枕詞もお約束だろうな。
569 :04/02/14 13:04 ID:UJ2p9kZg
>>564

車掌:
「ただ今、ウテシから乗客の皆さんにご案内するニダ!」

ウテシ:
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・、あっ!」

乗客:
「アイゴーッ!!!!」

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
570 :04/02/14 13:06 ID:NWi8iwnT
 どりあえず、開業してから暫くの間は、客室のモニターで運転席からの
映像でも流すのだろうか?
571マンセー名無しさん:04/02/14 13:10 ID:SO0JDm4R
>>570
なんかバスみたいに、運転手に殴りかかる乗客の映像が
流れそうな気がする。
572 :04/02/14 13:12 ID:NWi8iwnT
 先日、ココのリンクで見たプロK? っていうの?
G7開発の番組。
あれで、速度の比較対照に、パク・チャンホの速球や、飛行機の離陸速度
を出していた時点で、この国ダメだこりゃ、と思ったね。
漏れ、朝鮮語は解らんが、司会者の表情と番組内容から「300km/h・・・
それは一体、どういう世界の速度なのでしょうか?」とか言っていそう
だったけど、どうして何でもかんでもスピードなのかね? と思ったよ。
結局、番組は最初から最後までスピードがらみの内容だったし。
一切、安全対策などに触れていなかったし。
573マンセー名無しさん:04/02/14 13:14 ID:Y9C14gSS
>>569
吉田戦車の「伝染るんです」にそんなネタがあったな。
574 ◆WHhh4nwOyo :04/02/14 13:23 ID:bBEi2SEr
>>572
台湾はこれだからねぇ。別に野球人の名前も出さないしw

移植日本新幹線 台灣高鐵700T 挑戰「零事故」
http://www.ettoday.com/2004/02/08/157-1583285.htm

>但日本自己卻計劃在2005年推出時速500公里的新列車,想要穩作速度龍頭的企圖
ちょっと最後に誤解があるけど。
575   :04/02/14 13:43 ID:lei1j+09
>>569
それに近いのが吉田戦車であった。

車掌:
「ただ今、ウテシから乗客の皆さんにご案内するニダ!」

ウテシ:
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・、ごめん


乗客:
「アイゴーッ!!!!」

576マンセー名無しさん:04/02/14 13:49 ID:cj6azyUV
TGVは英仏海峡トンネルを走っても無事なのに
どうしてKTXはトンネルを走っただけで壊れたの?

それにしても韓国と電車って似合わないと感じるのは俺だけ?
577 :04/02/14 13:51 ID:3MZmGCAd
>>572
どうも韓国は箱+動力さえ作れば勝手に走ってくれると思っている節があるな。
578マンセー名無しさん:04/02/14 13:51 ID:eRD2jIHQ
車掌:
「ただ今、ウテシから乗客の皆さんにご案内するニダ!」

ウテシ:
売り子を突き飛ばし、全速力で最後尾へ走る!

次の瞬間
乗客:
「アイゴーッ!!!!」
579 :04/02/14 13:53 ID:eUqGNibb
>>575
景山民夫の小説にもあるね、そういうの。

ウテシ:
「皆様、本日はKTXをご利用くださり、まことにありがとうございます。
本列車はただ今、東海に緊急着陸いたしました。
泳ぎに自信のあるお客様にご案内いたします。右前方に見えます、独島目指して
泳ぎくださるようお願いいたします。およそ2キロほどでございます。
本日はKTXをご利用くださり、まことにありがとうございました」
ウテシ:
「引き続きまして、泳げないお客様にご案内いたします。
本日はKTXをご利用くださり、まことにありがとうございました」
580 ◆WHhh4nwOyo :04/02/14 13:55 ID:bBEi2SEr
>>576
TGV:ドーバートンネルでは180km/hに減速
KTX:多数のトンネルにも関わらず全速力で→ry
581マンセー名無しさん:04/02/14 13:57 ID:XRcE5rQB
>>580
JRのKTXへのアドバイス:「時速90kmで走ればいいじゃん」は実に適切なアドバイス
だったわけですね。(苦笑
582宇宙軍所属KTX ◆pJKTX2MlGU :04/02/14 13:59 ID:KZbNSAlA
名古屋〜豊橋はJRしか使ってないな。
だって名鉄特急がJR普通に抜かされるんだもん。
それに名鉄は揺れが大きい。
583マンセー名無しさん:04/02/14 14:00 ID:OVQWXQqr
>>545
産経の記事の突っ込みどころはそこではなくて、
「フランスのTGVを軸に、競合する日独の技術も採用する
方針で固まった」
てとこだろ。

もしかして中国は、いいとこどりするつもりですか?
>>581
90ではなく、80
より安全ですねw 安全第一JRらしい的確なアドバイス
585 :04/02/14 14:08 ID:+4ELpWz2
>>583
つもりですが何か?
586   :04/02/14 14:09 ID:lei1j+09
>>583
香港にフランス=中国の利権のコアがいて、何ヶ月かに一回、
とばし記事を書いてるよ。去年もあった。
>>583
しかもそのいいとこ取りを泰瀋高速でやって大失敗してるのよw
588マンセー名無しさん:04/02/14 14:14 ID:OVQWXQqr
顧客ならいいとこ取りして当然だが、
技術目的だと考えると許せないね。

大陸思想極めたりといった感じだ。
589マンセー名無しさん:04/02/14 14:18 ID:cj6azyUV
>>580
やはり減速しているのか。
だったらKTXも180km/h運転をすればいいんじゃない?
そうすればとりあえず悲劇は起こらない。

新幹線が青函トンネルをどのくらいの時速で走るのか興味深いな。

>>584
安全運転したら在来線となんら変わらない予感
590 :04/02/14 14:29 ID:eUqGNibb
>>580>>589
あんまり詳しくないのだが。
TGV(ユーロスター)のドーバー海峡(ユーロ)トンネルでの減速も、
新幹線(で予定されている)青函トンネルでの減速も、
どちらも、他の遅い列車との兼ね合いで実施されているもので、
KTXのトンネル内でスピードを上げると車体にヒビ、みたいなものではないと思われ。
同列に論じちゃ、TGVと新幹線が可哀想ニダ。

591マンセー名無しさん:04/02/14 14:30 ID:3kqhe9+C
592 :04/02/14 14:33 ID:ApMBb80O
韓国の徴兵制は陸軍出向と戦闘警察隊出向に振り分けられるんですよね、確か。
そんで陸軍経験者が戦警を「鉄砲もろくに撃てない」「幼稚園のお遊戯集団」とかボロクソに貶してるのをみてワラタ。
593マンセー名無しさん:04/02/14 14:46 ID:HaAI0Lac
>>591
新幹線で、500kmに17個も駅のある区間なんてありますか?
594   :04/02/14 14:47 ID:lei1j+09
>>593
東海道にそのくらいあるんじゃないか?
595マンセー名無しさん:04/02/14 14:49 ID:YzGIQe+X
>>593
自民のセンセがいるかぎり、まだまだ増えるよw
596マンセー名無しさん:04/02/14 14:51 ID:cj6azyUV
東海道・山陽だと500キロで15駅くらい?
東北〜山形新幹線だと反則気味だけど17超えたはず。

品川・東京・上野を真ん中にもってきたらどうだろ
597マンセー名無しさん:04/02/14 14:51 ID:HaAI0Lac
>>594
そんなにないでしょ。
東京〜大阪でそんなに止まらないよ。
598   :04/02/14 14:51 ID:lei1j+09
>>595
駅が増えても、加減速がいいから、対応できるんですよ。
599マンセー名無しさん:04/02/14 14:51 ID:keVK3oo7
>>584
0ならより安全だな。目的地にも着かないけど。
600 :04/02/14 14:51 ID:R1BtE3JE
>>597
「こだま」はイパーイ止まるぞ。
601   :04/02/14 14:51 ID:lei1j+09
>>597
こだまの停車駅ってかなり多いよ。
602マンセー名無しさん:04/02/14 14:53 ID:eoSCRJ+F
>>593
東北かなぁ…。
東京−新花巻が営業キロ500.0kmで、両端もあわせて17駅。
東海道だと、東京−京都が営業キロ513.6kmで16駅。
実質キロは存じませぬ。
603マンセー名無しさん:04/02/14 14:53 ID:Y9C14gSS
東海道新幹線は全部で17駅あるが。
で、件の朝鮮人は駅が多かったら遅れてるとでもいいたいのかね?
・・・キチガイの主張は意味不明だな
604   :04/02/14 14:54 ID:lei1j+09
KTXなんて、加減速がわるすぎて、駅を増やすと普通電車になっちゃう。

TGV系は人口の多い、アジアには向かないんだよね。
東京・品川・新横浜・小田原・熱海・三島・新富士・静岡・掛川・浜松・豊橋・三河安城・名古屋
岐阜羽島・米原・京都・新大阪

たしかに17。ただし、全駅停車で東京〜新大阪直通は少ない
606名無し募集中。。。:04/02/14 14:56 ID:tOudkMz/
やっぱ高速鉄道がまだ走ってない国の人は言うことが違うね
607マンセー名無しさん:04/02/14 14:57 ID:QUTNSKkM
新幹線には各駅停車の「こだま」一種類しかないと
思っているんじゃないかと。
608 :04/02/14 14:59 ID:R1BtE3JE
あっちは各駅停車しかないのか?
609   :04/02/14 15:00 ID:lei1j+09
>>607
新幹線はこだまの加速が良くないとのぞみ、ひかりのダイヤに影響するから
こだまの車両も結構いい車両をつかっているよね。最近。
610マンセー名無しさん:04/02/14 15:03 ID:DPCTnLnX
韓国は「ひかりの中でだきしめて」の韓国版をぜひ作るべきだ。テロリストはお隣の国で。
(注)エロゲー。新幹線ジャックに巻き込まれた主人公はひょんなことから犯人一味の覆面を入手する。
犯人と乗客の顔を使い分けて女性の乗客に近づき、次々にレイプしろ。
ちなみに本物のジャック犯にばれると即射殺。福岡につくまでの時間制限有り。
611マンセー名無しさん:04/02/14 15:03 ID:NsaMGwsL
>>607
そうだね、全列車が各駅に必ず停まると思いこんでいる様子。
日本人も詳しく説明してやればいいのに。
612マンセー名無しさん:04/02/14 15:05 ID:ZKjF3Ljo
そもそもソウルに人口の2割、その近郊に5割の人口が住む(?)と言われる
韓国に高速鉄道は必要なのか?
613   :04/02/14 15:05 ID:lei1j+09
>>611
要するに、NAVERの韓国人は列車に乗ったことがないんじゃないのか?それ。
614   :04/02/14 15:05 ID:lei1j+09
>>612
はっきり言うと、いらない。まじで。
615マンセー名無しさん:04/02/14 15:06 ID:KW9JZB3K
>>605
ご存知かもしれませんが、滋賀県に新幹線の新駅が設置されます。
(仮称)びわこ栗東駅ね。

ttp://www.pref.shiga.jp/c/shinkansen/

これで東海道新幹線も18駅ニダ。
616マンセー名無しさん:04/02/14 15:07 ID:Y9C14gSS
>>609
東海道新幹線で一番古いのは、当初はのぞみ用として作った300系だしね。
617   :04/02/14 15:07 ID:lei1j+09
>>612
NAVERの韓国人が新幹線が各駅停車すると思いこんでるのは、
ソウル周辺の人口の七割が長距離電車に乗ったことがないから
だろうし。

プサンとソウルって三〇〇`くらいだから、在来線最高速の二〇〇`くらいで
二時間を切る。TGVなんて、まったくいらない。
618マンセー名無しさん:04/02/14 15:10 ID:RiVIaV2T
>>612
民辱の埃のために必要ニダ。
619マンセー名無しさん:04/02/14 15:12 ID:sF+yK5g+
>>615
中央競馬会のために作るん?
620マンセー名無しさん:04/02/14 15:13 ID:aA6KPKMm
だいたい兵庫県に4つも駅イラネ。
621 :04/02/14 15:14 ID:+4ELpWz2
お馬さんも新幹線で運ぶ時代か
622   :04/02/14 15:14 ID:lei1j+09
>>620
神戸と姫路以外にあるの?
623北海道警察:04/02/14 15:15 ID:n5+tOhfw
>>572

だいたい「プロジェクトX」という番組は、技術立国である日本であるかこそ成立
する番組であって、ろくに開発や基礎技術研究せず日本の真似ばっかりしている
韓国が「プロジェクトK」とは片腹痛い。君達がどんな切磋琢磨、苦労をしたと
いうのだ。
624マンセー名無しさん:04/02/14 15:15 ID:QUTNSKkM
>>617
「このままでは無用の長物ニダ。
いっそのこと日本まで繋げて新幹線直通にするニダ<丶`∀´> 」
と言い出しそう。

しかも、海底トンネルではなく、
釜関フェリーで客を乗せたまま車両を運ぶという荒技で。
625   :04/02/14 15:16 ID:lei1j+09
>>623>>572
プロKはネタなのだが・・・
626名無し募集中。。。:04/02/14 15:17 ID:tOudkMz/
効率の良い追い抜きを計画すると細かなダイヤと運行管理が必要だからね
新幹線は早さだけじゃなくシステムがすばらしいといえるね

KTXは追い抜きとかしないほうがいいよ 事故の確率がうんと増えるから
627マンセー名無しさん:04/02/14 15:17 ID:Y9C14gSS
>>622
西明石と相生
ちなみに静岡県には5つもある。新富士は今すぐ爆破してくれ。
628呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/02/14 15:18 ID:eMy5FCx8
>>622
相生と西明石・・・。

確かに影薄いからねぇ・・・。
629   :04/02/14 15:19 ID:lei1j+09
>>627
いらないねえ。減らせないのかな。
静岡も横に長いけど、新富士はいらないよな。
630マンセー名無しさん:04/02/14 15:20 ID:9pRNK/8a
>>627
熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松
の6つ。
牧ノ原あたりに7つめができそうな勢いですけどね。
631名無し募集中。。。:04/02/14 15:20 ID:tOudkMz/
>>625
mms://211.233.92.73/vod/1tv/sinwha/031219.asf
これのことでしょ
632マンセー名無しさん:04/02/14 15:21 ID:Y9C14gSS
>>630
あ、掛川忘れてたよ(w
633   :04/02/14 15:23 ID:lei1j+09
>>631
パクリ番組が実在するんだ。へぇ。
634やるさんぞ安崎@ずいず ◆kMZuizuzOA :04/02/14 15:24 ID:q1zd+k/V
>>576
ドーバートンネルで、ユーロスターは160km/hに減速します。
>>634
ガイシュツですた。
ドーバーはさ、自動車運搬の「ル・シャトル」があるもんでね。
637マンセー名無しさん:04/02/14 15:29 ID:cj6azyUV
ソウル近郊の通勤路線に快速が存在しないってホントなのかね
そうだとしたら通勤事情はかなり悪そう。
638マンセー名無しさん:04/02/14 15:31 ID:u/Kq9CX0
西明石は刑務所に入った兄貴の面会に必要ニダ!
アイゴ〜!!
639マンセー名無しさん:04/02/14 15:33 ID:C9vqLmYO
>>630
一応、東海はびわこ栗東が東海道新幹線の最後の新駅と言っとりますがね。
石川某県知事は空港連絡駅をJR負担で作れなどとホザいてますが…
640マンセー名無しさん:04/02/14 15:44 ID:u/Kq9CX0
びわこ栗東駅も新空港絡みね、全く・・・。
>>637
地下鉄か車通勤でしょう。
日本の地方都市と同じです。
東京のように、東海道線や高崎線の普通列車で通勤するような人はほとんどいないんじゃないですか?
642 :04/02/14 16:03 ID:IHzg7NcY
>>548
やっぱソウルの地下鉄って赤字なんだね.
向こうじゃ都市部で鉄道って言えば一般に地下鉄のことを指すらしいし.日本に比べて
格安の運賃も,値段上げると高すぎて乗客がいなくなるらしいから
値上げも出来ないとか聞くし,もはや黒字化している場所があるのかと疑問だ.
韓国国鉄って旧日本国鉄より借金やばいんでないの?
643   :04/02/14 16:05 ID:lei1j+09
>>642
旅客鉄道で成功してるのって、新幹線のある日本とTGVのヨーロッパくらいじゃないの?
アセラはあんまりうまくいってないし。

アメリカは貨物列車は黒字らしいけど。
644.犬食い民族:04/02/14 16:08 ID:Tn3+YjYd
>>642     00年にソウルに行った時は、地下鉄料金はゾーン1・500W
            ゾーン2・600Wだった。
         ちなみに、物価比較として缶コーラは500W、ガムは300Wだった。
           まぁ、安いんじゃないか?
645 :04/02/14 16:09 ID:+yZbSOr7
>>615
http://www.pref.shiga.jp/c/shinkansen/03.html

どう見ても地元エゴに見えるんだけどなぁ。
岐阜羽島駅の二の舞なのでは?
646マンセー名無しさん:04/02/14 16:16 ID:evBozE0X
 ●「北京〜上海」高速鉄道、仏が受注との報道を否定=中国鉄道省
 【北京 2月13日 ロイター】 中国鉄道省の報道官は2月13日、北京〜上海間の高速鉄道建設をフランスが
受注したとの一部報道を否定した。報道官は、「報道は正しくない」とし、「現在も協議中で、レール方式と
磁気浮上方式のどちらにするか決まっていない」と述べた。中国政府系の香港紙、「大公報」は、中国鉄道省筋
の話として、「北京〜上海」間の高速鉄道はフランス方式が採用されると報じていた(註)。

 (註:香港の中国系紙「大公報」によると、「フランスのTGVを軸に、競合する日独の技術も採用する方針が
固まった」と伝えている。これは、鉄道省当局者の話として、中国政府の関係部局が2月11日開いた会議で
決まったとしている。また、「TGV」を先進的と評価、「新幹線」については「運行経験と管理で成熟しており、
動力の浪費が少ない」などと分析している。技術導入の配分比率などについては言及していない。)

http://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-chinarail01-ugoki01.html

キシュツ?
シナチクの釣りに釣られたって事? 
647マンセー名無しさん:04/02/14 16:19 ID:eoSCRJ+F
びわこ栗東駅に関しては、こんな記事もある。
http://www.mainichi.co.jp/area/shiga/news/20040206k0000c025007000c.html
新幹線栗東新駅計画 目片信・大津市長、改めて「不要」
648   :04/02/14 16:19 ID:lei1j+09
>>646
ここ一年くらい、こういうアドを繰り返してるよ。
649マンセー名無しさん:04/02/14 16:19 ID:Bh3OClNl
あの国の電車は
首都圏の一部の複々線区間を除いて快速がないからね。
つまり殆ど各駅停車しかない。
650マンセー名無しさん:04/02/14 16:22 ID:9pRNK/8a
>>649
急行通過待ちなんかに出っ食わしたら
まじでファビョりそうだよな。
連中、せっかちだし。
651マンセー名無しさん:04/02/14 16:23 ID:J0KrBvLB
スレ消費速すぎ。
まるでKTXみたい。
652マンセー名無しさん:04/02/14 16:24 ID:5m1g0RC+
>>644
営団地下鉄 → 初乗り160円 缶コーラ120円 ガム105円
チョソ地下鉄 → 初乗り500w 缶コーラ500w ガム300w

だとすると、比率でいえばちょとだけ安くないか?
JRの初乗り(130円)と比較すると妥当な線だけど
JRは隣駅くらいしか130円でいけないよなあ。
実質150円くらいが初乗りだし。あと都営は激高。。
653マンセー名無しさん:04/02/14 16:25 ID:lIQHtGwA
>>646
ていうかさっさと決めろよといいたい。
どうせ自分じゃ作れないんだから。
缶コーラ500ウオンか・・・。350ミリ缶かな?
それなら我々には安く感じるね
655マンセー名無しさん:04/02/14 16:35 ID:iQWQm9lx
この前ソウルの地下鉄に乗ったときは、1区700wだったような気がするけど・・・
だまされたのか?謝罪と賠(ry
656マンセー名無しさん:04/02/14 16:38 ID:OZUTQKpx
で、KTXって全部各駅停車?
っていうか、ダイヤ発表した?



>>640
空港絡みなの?
びわこ栗東って、新大阪や京都で事故とかあったときに
後続の列車を収容するために作るのかと思ってたけど。
657マンセー名無しさん:04/02/14 16:44 ID:9pRNK/8a
>>656
さすがに40年近くも運行しているから
色々と考えてやっていることでしょう。

ときに、滋賀って関西の中ではどういう位置付けなんでしょうか?
以前行ったとき、関西というより岐阜や長野に近いモノを感じたので。
言葉もそんなに関西関西してないし。
まぁ大津と彦根では大違い、とかあるかも知れませんが。
658マンセー名無しさん:04/02/14 16:47 ID:Qoii9deh
>>657
ベットタウンかな?
659マンセー名無しさん:04/02/14 16:48 ID:1fVHVmZu
>>657
大切な水瓶ってくらい
660マンセー名無しさん:04/02/14 16:50 ID:mfnAaYfu
田舎モノにとっては
初乗り200円切ってたら「安い」と思いますがね。。。
661マンセー名無しさん:04/02/14 16:50 ID:S+nyxYa7
滋賀はおもいっきり関西だよ。
南部地域は完全に大阪京都のベッドタウンだし
北部も長浜まで直通新快速が通ってるから
京都の通勤圏にギリギリ入るくらい。
中部人と感じてるのは、米原から東海道本線沿線に住んでるごくわずかな人々
あと長浜以北、湖西線の真中より北よりの人は北陸人と思ってるかもしれない。
まあ9割9分関西だね。
662 :04/02/14 16:50 ID:hQeDHZ94
韓国人は一体どっちで笑ってるんだ?
・500kmで17駅 ”も”有る(プ
・500kmで17駅 ”しか”ない(プ
663マンセー名無しさん:04/02/14 16:52 ID:wn28Tmvl
>651
KTXならもっとユクーリ進行するさ。

>>627
『新幹線駅大爆破』
一日に32本以上の新幹線が停車しないと爆発する爆弾を仕掛けられた新富士駅!
どうするJR東海!?
664マンセー名無しさん:04/02/14 16:53 ID:sjgDdPil
鳥人間コンテスト会場

今年はKTXが出るとか出ないとか…
665マンセー名無しさん:04/02/14 16:55 ID:eoSCRJ+F
>>661
そりゃ、関西だろう。不破の関より西なんだし。
666マンセー名無しさん:04/02/14 16:57 ID:sjgDdPil
>>663
東京〜三島間
静岡〜大阪間で折返し運転…

ツマラン?スマソ…
667 :04/02/14 16:58 ID:y39GcUwU
>>665

逢坂の関 と思ってた
668マンセー名無しさん:04/02/14 17:00 ID:Qoii9deh
>>663
停車?停車はするけどドアは開かない・・・と。
669マンセー名無しさん:04/02/14 17:01 ID:Bh3OClNl
新快速はもうすぐ敦賀まで…
670マンセー名無しさん:04/02/14 17:05 ID:4p7fIGXX
びわこ栗東駅は、岐阜羽島駅のようにパークアンドライド駅として
有用そうだね。それにしても、県庁所在地おおつの立場って。。。
>>669
遠慮しないで、富山までお願いします。
671マンセー名無しさん:04/02/14 17:05 ID:Qoii9deh
>>669
新快速、岡山までこねーかなー 西は新幹線を乗れyo!ってことで走らせない
みたいなんだけど・・・
672マンセー名無しさん:04/02/14 17:07 ID:sjgDdPil
>>669
ループクルクルでつな!
673マンセー名無しさん:04/02/14 17:08 ID:sjgDdPil
>>669
ループクルクルでつな!
674マンセー名無しさん:04/02/14 17:09 ID:3X5FEUxF
>>661
>まあ9割9分関西だね。

確かに、100%と言い切れないところが滋賀県なんだよな。
残り1%の中には中日新聞読んでる家庭もあるし。
電波が届くからって、名古屋の局のテレビ番組見てるのもいる。
675:04/02/14 17:12 ID:mcQkFWCO
>>580
TGVがトンネルで徐行するのは耳つん対策のため。車体が気密化されてないために耳つんが起こる。 KTXも耳つん対策のためトンネルで徐行するわけで微気圧派は問題ない。
TGVとKTX共にトンネルは大断面だし、車体も小型で走行抵抗が少ないので微気圧派対策は全く必要なし。
トンネル突入でKTXの車体にヒビが入ったとのことだが、これは鉄道専門用語が日本語に翻訳される過程で誤訳されたものと思われ。
676マンセー名無しさん:04/02/14 17:18 ID:sjgDdPil
>>670
全国で唯一県庁所在地が隣り合っているのが「京都市」と「大津市」だそうです。
その為新幹線の駅が京都だけでも問題無いのでは?てな事で当初から放置プレー
滋賀県も「ウチにも駅クレー!」って言ったら「米原があるジャン」と言われ「…」
でも、「やっぱり新駅欲しい!」てな事で
なるべく大津に近づけようと倒壊の顔色を伺ったら「栗東」に決まったって
新聞(京都新聞だったかな?)で読んだ事有る。

でも大津には日本で唯一、専用軌道、路面電車、地下鉄に化けるすごい鉄道が有ります。
677マンセー名無しさん:04/02/14 17:20 ID:BJy9SrWg
>>675
何という言葉が誤訳されたんでしょう?
ソースきぼん。
678マンセー名無しさん:04/02/14 17:22 ID:keVK3oo7
>>676
多分、JRとJRAが結託したんではないかと・・・妄想してみる次第。
679マンセー名無しさん:04/02/14 17:23 ID:sjgDdPil
積水化学と日清食品もあやすい…
680   :04/02/14 17:25 ID:hBqVzXmb
>>675 KTXも耳つん対策のためトンネルで徐行するわけで微気圧派は問題ない。
与圧してるんじゃなかったか?
だとしたら減速しなくても済みそうだけど


681マンセー名無しさん:04/02/14 17:27 ID:YzGIQe+X
新幹線も耳つんするよ。
清水トンネル、東山トンネル、六甲トンネル
682マンセー名無しさん:04/02/14 17:27 ID:Qoii9deh
>>676
新尾道と三原駅なんて10kmしか離れていないよ・・・
ちなみに京都駅から瀬田川までが13km
683マンセー名無しさん:04/02/14 17:28 ID:zd0iY2Qd
新幹線の車窓から田んぼの中に「727」って看板を見るけど有れって何でつか?
それと山に「ヤマギシズム(山気沈む?)」って言うのも解らない…
684マンセー名無しさん:04/02/14 17:28 ID:ATgwsu6c
飛行機だってするだろ。
685マンセー名無しさん:04/02/14 17:30 ID:eoSCRJ+F
>>667
逢坂だとちょっと実情と合わない気が…まぁ、不破ってのも
俺ルールな面がある(と気付いた)ので…。

>>676
仙台市と山形市もあるぞよ。
686マンセー名無しさん:04/02/14 17:31 ID:Y9C14gSS
>>683
> それと山に「ヤマギシズム(山気沈む?)」って言うのも解らない…

それ、有名なカルト団体。
687マンセー名無しさん:04/02/14 17:33 ID:+ynNMauy
688マンセー名無しさん:04/02/14 17:34 ID:zd0iY2Qd
>>686>>687サンクス!
ボーイング727の事ではなかったんですね…
689マンセー名無しさん:04/02/14 17:34 ID:NuGts6PI
690テロ屋の皆様へ:04/02/14 17:35 ID:YzGIQe+X
新幹線だけは狙わないでくださいね

新幹線だけは 新幹線だけは 新幹線だけは 新幹線だけは 新幹線だけは 新幹線だけは..........................

新幹線だけは 新幹線だけは 新幹線だけは 新幹線だけは 新幹線だけは 新幹線だけは..........................





691マンセー名無しさん:04/02/14 17:36 ID:zd0iY2Qd
>>689
サンクス
(((((;゚Д゚))))))カクカクブルブル
692マンセー名無しさん:04/02/14 17:36 ID:4p7fIGXX
>>676
確かに山を越えれば、すぐだね。JRだと10分程度かな?

その大津線(京津線・石山坂本線)の廃止をおけいはんが、
表明したって聞いたよ。早く乗りにいかなきゃ。
693:04/02/14 17:37 ID:mcQkFWCO
車体にヒビが入った。という情報自体がソースとして信憑性のないものでは?
出所は韓国の新聞だと思われるが、日本でも一般の新聞はソースとして信憑性が薄く誤報が多い。特に今回の兼では無理矢理翻訳されたもので断片的な情報しか伝わってきてないし。
KTXを紹介する情報は数多くあるが車体がヒビ割れしたってのはこのスレだけの情報なんだよね。
694 :04/02/14 17:38 ID:n4CRuQRr
 
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■□■□■□■ 九州新幹線「つばめ」試乗会当選のお知らせ ■□■□■□■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*******様

日頃からJR九州にご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
さて、この度ご応募いただきました九州新幹線「つばめ」試乗会につきまして、
厳正なる抽選の結果、貴方様のご応募が下記日程で当選いたしましたのでご連絡
いたします。つきましては、以下の内容をご覧の上ご参加いただきますようお願
いいたします。
695マンセー名無しさん:04/02/14 17:43 ID:26PVrqSN
>>694
試乗が終わったら試乗記うpキボンヌ!!
696   :04/02/14 17:43 ID:lsrfK8+F
>>693
車体にひびが入るのは別に、変なことではなくトンネル内で
高速を出せる設計にTGVがなってないからだが。
もともと、ひびが入るようになってるんだろ。
697   :04/02/14 17:44 ID:lsrfK8+F
>>692
いや、京津線の廃止ではなく、大津以遠の廃止だと思う。確か。
698マンセー名無しさん:04/02/14 17:49 ID:zd0iY2Qd
>>694
こちらもだうぞ(・∀・)つ

ニダニダニダニダ━━━<`∀´≡<`∀´≡`∀´>≡`∀´>━━━━!!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■□■□■□■ 韓国高速鉄道「KTX」試乗会当選のお知らせ ■□■□■□■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*******様

日頃から韓国鉄道庁にご愛顧を賜り誠にありがとうございますニダ。
さて、この度韓国高速鉄道「KTX」試乗会につきまして、
適当に選んだ結果、貴方様が下記日程で乗る事になったのでご連絡
いたしますニダ。つきましては、以下の内容をご覧の上ご参加いただきますようお願
いいたします。
尚、当日来られない時には謝罪と賠償を(ry
699マンセー名無しさん:04/02/14 17:50 ID:cj6azyUV
>>698
赤紙?
700694:04/02/14 17:51 ID:n4CRuQRr
>>695
うっ…そう来たかぁ(^^;
当てにしないで待っててくらはい。
701マンセー名無しさん:04/02/14 17:51 ID:Hgo9oG0i
>>692>>697
ttp://mytown.asahi.com/shiga/news02.asp?kiji=3745

とりあえず京津線分社化の模様。
>ただ、沿線のみなさんに「廃線はあり得ない」という期待を持ってもらっては困る
>というのが率直な気持ちだ。
とも上記URLには書いてあるが
702694:04/02/14 17:52 ID:n4CRuQRr
>>698 ワラタ
703:04/02/14 17:53 ID:mcQkFWCO
>>696
何度もいうけどTGVがトンネルで徐行(180`徐行かな?)すんのは耳つん対策のため。トンネルの数が非常に少ないために車体を気密化してないから。
車体強度は関係なし。KTXも車体を気密化すればトンネル内でも問題なく走れる。0系も登場時は気密化してなく後から改造したそうです。
704マンセー名無しさん:04/02/14 17:56 ID:ee0XinGL
トイレが逆流したんじゃなかったっけ?>0系

今の新幹線の機密性は飛行機並らしいが
705   :04/02/14 18:00 ID:lsrfK8+F
>>703
車体にひびが入ったというニュースを勝手に、誤報と決めつけて推論を
進めるのは感心しないな。

少なくとも、韓国の新聞のソースに戻って批判してくれよ。君のは勝手な憶測だ。
706   :04/02/14 18:01 ID:lsrfK8+F
>>701
thx。京津線って赤字だったのか。JRがあるからねえ。
707マンセー名無しさん:04/02/14 18:03 ID:9PF5WAV/
>>705
ところでヒビが入ったという韓国側の報道ってあったんだっけ。
708   :04/02/14 18:05 ID:lsrfK8+F
>>707
スネーク現象が止まらないと言っていたころにあったとおもう。
検索かけたら?
709マンセー名無しさん:04/02/14 18:05 ID:cj6azyUV
京津線って首都圏の人間にしてみれば
京釜線とか京義線の仲間かと思えてしまう。
710マンセー名無しさん:04/02/14 18:10 ID:+1COs3Ju
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/09/23/20000923000011.html
2000.09.23(水)19:07
高速鉄道関連に、技術支援求め

 京釜(キョンブ)高速鉄道の車両に安全上の問題が生じ、韓国政府が日
本に対し技術支援を求めたことが明らかになった。
 産経新聞は23日、「TGV型車両の安全管理に問題が生じ、新幹線の
技術を保有している日本の車両会社と運輸省に技術支援を要請したこと
が分かった」とし、「金大中(キム・デジュン)大統領の日本訪問団に随行
した関係者が非公式に政府間協議を打診している」と伝えた。
 同紙は、「試験走行の結果、トンネル進入の際、空気圧のため車体に
大きな亀裂が生じるなどの問題が発生したことが分かった」とし、「協力を
求められた日本企業の関係者は、‘TGVと新幹線は基本的な概念が
違うため、日本の技術が有効かどうか疑問だ’とし、支援に消極的な
姿勢を見せている」と報じた。
711マンセー名無しさん:04/02/14 18:10 ID:/JDrtboC
>>703
トンネル入り口を大きくしてあるのは何でだろう…
712マンセー名無しさん:04/02/14 18:12 ID:/JDrtboC
つうか人に聞く前に過去スレぐらい見て調べろよと小一時間…
>>709
毒されてるスレに書きこむようにw
714マンセー名無しさん:04/02/14 18:14 ID:3E4gA1Yk
チョソはエロサイトの検索しかできないんだよ>712
715マンセー名無しさん:04/02/14 18:14 ID:+1COs3Ju
2000/09/23 産経新聞 「新幹線技術提供 日本は消極姿勢」
 韓国のソウル−釜山間で建設が進められている「京釜高速鉄道」プロジェクトで、フランス
から納入を決めたTGV型の鉄道車両に安全管理面で問題があるとして、新幹線技術をもつ
JR東海や川崎重工業などの車両メーカー、運輸省などに韓国側が技術支援を要請してきた
ことが、二十二日明らかになった。二十三日の日韓首脳会談にあわせて韓国随行筋が運輸
省などと非公式の政府間協議を打診している。ただ、日本側は安全性確保に責任がもてない
として、技術支援には消極的な姿勢だ。

 韓国の高速鉄道は平成二年の国際入札の結果、フランスが日本勢を破ってTGV型システム
の納入を決めた。しかし、試験線で走行検査したところ、トンネルに進入する際、空圧によるショ
ックで車両の一部に大きな亀裂が入るなど安全面での問題が発覚したという。

 韓国の建設交通部(運輸省に相当)では、平野が多い欧州で開発されたTGV型の技術が、
トンネル対策や台風対策などでアジアの条件に合わなかったのが原因と判断。フランス側と
改善交渉をしたが進展がみられないため、地理的条件の似ている新幹線の安全技術の供与
を求めることにした。

 協力を打診された日本の鉄道車両メーカーは、「TGVと新幹線では基本的な考え方が異なり、
日本の安全技術を韓国に持ち込んでも効果が見込めるかどうか疑問」と消極的な姿勢をみせて
いる。また、関係者のなかには「入札時に安全管理面での日本の優位性を強調したにもかかわ
らず、いまごろ支援要請するのは虫がよすぎる」との声もあり交渉は難航しそうだ。
>>709
ソウル-天津間の鉄道?(w
717マンセー名無しさん:04/02/14 18:17 ID:ee0XinGL
>>709
ハン板に毒されすぎ
普通は逆
718マンセー名無しさん:04/02/14 18:17 ID:NuGts6PI
>>709
首都圏にも京浦都市線というすばらしい路線が(w
719マンセー名無しさん:04/02/14 18:27 ID:C9vqLmYO
>>718
常磐線近郊区間沿線の自治体が路線愛称を提案したが、相手にされずあぼーん
720   :04/02/14 18:28 ID:lsrfK8+F
>>719
京浦都市線って第二常磐線のこと?
721マンセー名無しさん:04/02/14 18:33 ID:VrtVf8uH
なぁちょっとスレ違いになるが、
中国にマックスだけ輸出すればいいんじゃないだろうか?
輸送能力高いから人が多すぎる中国にはうってつけだし、
かといって日本ではもう500や700よりそんな重要でもないだろうし。
金だけもらって後は自分達で開発してくださいでウマー。
まぁ相手は中国だからそんなうまくいかないだろうが。
722マンセー名無しさん:04/02/14 18:43 ID:4p7fIGXX
MAXは、世界最高峰の通勤電車技術だよ♪
723マンセー名無しさん:04/02/14 18:44 ID:Zr5b0GqU
ありえねー。後は自分で開発してくださいで引き下がるような玉じゃないからな。
その前に、売っておきながら後は自分たちでやってねと言い放つようなやつが日本側にはいない。
基本的にまじめすぎるほどまじめな人間だからな。
724マンセー名無しさん:04/02/14 18:47 ID:9oYrWCt4
とにかく、300キロで走って、新幹線並の振動ってのは事実なんだったら、
スネークは解決したってことでいいんじゃないか。
725マンセー名無しさん:04/02/14 18:47 ID:BJy9SrWg
>>710
>>715
乙。

なんだやっぱり割れもんだったのか
726マンセー名無しさん:04/02/14 18:50 ID:C9vqLmYO
>>721
「日本にとって」と一括りにされても、500/700を持たない束には比較しようがない。
束にとってMAXはラッシュ時の大量輸送などで非常に重要。
727マンセー名無しさん:04/02/14 18:51 ID:r+hSeOMv
>>703
ttp://homepage3.nifty.com/sakapoyosu/tec0rep/5-2.htmより引用
>当初は客室内のみの気密構造であり、デッキは気密ではなかった。


728   :04/02/14 18:51 ID:lsrfK8+F
>>724
スネーク現象が出たのは冬なんだよね。

あと、根本的に解決してないと思う。
300`で長時間運行すると異常振動が
累積して脱線するからすぐに減速してると思うぞ。
729マンセー名無しさん:04/02/14 18:52 ID:/kNNSRpf
>中国が関心をもつのは新幹線自体ではなく、この超電導リニアの技術であって、
>朱鎔基首相が試乗し、何とか中国に導入を図ろうと働きかけてきた。葛西社長が
>JR東海は民間企業であって政府の指示は受け入れないとつっぱね、民間の企業
>秘密を外国に漏らす理由はないと公言した。

中国は軍事転用可能な超伝導技術をよこせと言っている、政府もこの技術を売り渡そう
としているが、JR東海が突っぱねてる。
まだ日本にも漢が残っていたか、JR東海グッジョブ!!
730 :04/02/14 18:54 ID:bkgj39+Q
>>721
そんな古い技術を渡すとは舐めてるのか!!
と、中国様がお怒りのようです
731マンセー名無しさん:04/02/14 18:55 ID:sF+yK5g+
>>729
政府が本気なら、どもならんやろ。
最大の株主なんだから。

故に、政府は東海をだしに知らぬ存ぜぬをやってるんだろ。
732マンセー名無しさん:04/02/14 18:58 ID:4p7fIGXX
政府保有株は、はやく売ってしまえ
733   :04/02/14 18:58 ID:lsrfK8+F
>>731
JRの株式はもう政府保有はあまりないはずだけど。
734マンセー名無しさん:04/02/14 18:58 ID:VrtVf8uH
>>726
中国で開通する頃には新青森まで360km新幹線開通してるから大丈夫だよ

>>730
そこをいや古くないですよ、と突っぱねる。文句言ったら提供しないよって逆に脅す
ぐらいのことは必要かと。とても日本がそんな勇気あることできるとは思えないが。
735   :04/02/14 18:59 ID:lsrfK8+F
>>734
新幹線が時速360キロを出せるならそもそも、リニアがいらないよね。
中央新幹線で東京大阪間が2時間切るだろうし。
736マンセー名無しさん:04/02/14 19:00 ID:YzGIQe+X
>>735
そもそもリニア自体が要らない。
737マンセー名無しさん:04/02/14 19:02 ID:VrtVf8uH
東京名古屋大阪って3大都市圏に止まるだけならあってもいいと思う。
738マンセー名無しさん:04/02/14 19:02 ID:YIDGy5OS
そいえば、今びわこ栗東駅の計画みたら2面5線ってなってるけど、
下りに関してだけ島式になってるのは何に使うんだろう。
739マンセー名無しさん:04/02/14 19:03 ID:9oYrWCt4
>>728
今というか、この前の試乗会は季節的に、「冬」だと思うが。
その時に、異常振動があれば、記者連中も気づいたろう。
740マンセー名無しさん:04/02/14 19:03 ID:YzGIQe+X
>>737
今の在来線みたいに新幹線がガラガラになるだけ。
741マンセー名無しさん:04/02/14 19:05 ID:VrtVf8uH
>>740
そうかぁ?
むしろ新幹線リニア飛行機とうまく分散されると思うけど。
742マンセー名無しさん:04/02/14 19:05 ID:sF+yK5g+
>>733
NTTでも過半数握っている筈だけど?
今期の四季報かってないから、断言はしないけど
743マンセー名無しさん:04/02/14 19:05 ID:+ynNMauy
トンネル断面が大きいのはイルボンの新刊船を採用したかったからニダ!
744マンセー名無しさん:04/02/14 19:06 ID:YzGIQe+X
>>741
だったら在来線がこんなに悲惨な状態にはならないわけ。
限られたパイを奪いあうことになるだけ。
745菜々枝 ◆kVMD36Mm2M :04/02/14 19:07 ID:iDemoj2F
>>738
ダイヤが乱れて新大阪、京都駅満線になったときの対応。
通過線含めて3列車収容できるはず。
746呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/02/14 19:07 ID:eMy5FCx8
ID:YzGIQe+X=禿じゃね?
747   :04/02/14 19:07 ID:lsrfK8+F
>>739
短時間しか高速運転をしてないとかじゃないの?
748菜々枝 ◆kVMD36Mm2M :04/02/14 19:07 ID:iDemoj2F
>>742
東は完全民営化
西は今年残り全部放出予定
海はまだ残ってる
だったと思う。
749   :04/02/14 19:08 ID:lsrfK8+F
>>740>>744
ならないよ。東京大阪間の飛行機が0になって、空港があいて
電車運賃が下がっていいことずくめ。
750 :04/02/14 19:09 ID:QW84Lh9b
最近このメールが大量に届くのだが、みんなはどうよ?

From : [email protected]

潟Tンファイナンスです。
全国即日スピード融資。
まずはHPをご覧ください。
http://sunfaina.fc2web.com/
751独占企業のなせる技(or 業w):04/02/14 19:09 ID:YzGIQe+X
新幹線が出来た時、在来特急・急行は全廃させて新幹線のお客を確保したから、
リニアができたときは、新幹線の特急を全廃させてリニアのお客を確保しましょう。
752 :04/02/14 19:10 ID:eUqGNibb
>>729
日本の大学の研究室って、フリーハンドに中国人留学生を受け入れている、
というよりも“誘致”しているけど、
超伝導に関する研究成果の流出とかないのかな?
ふと、心配になりますた。

753マンセー名無しさん:04/02/14 19:10 ID:VrtVf8uH
>>751
なんか本性が表れてきたな。
754マンセー名無しさん:04/02/14 19:10 ID:YIDGy5OS
755マンセー名無しさん:04/02/14 19:13 ID:sF+yK5g+
>>754
40%くらい持ってるわけね
756マンセー名無しさん:04/02/14 19:15 ID:C9vqLmYO
>>734
その頃には新型MAXができていると思われ。
定員増やすには、多層建列車の関係で両数増やせない以上、
ダブルデッカーにしなければならない。
757マンセー名無しさん:04/02/14 19:16 ID:hUfMf4WJ
九州新幹線開業まであと28日
KTX開業まであと47日
758マンセー名無しさん:04/02/14 19:17 ID:VrtVf8uH
>>756
だから旧型のMAXの技術を提供するわけですよ。
759マンセー名無しさん:04/02/14 19:51 ID:IVNQVbFo
中国にMax出すハメになったら多分16両編成で出すだろう。
その場合せめて両端の先頭車は1階建てにしてもうちっと見た目を
なんとかして欲しいと思う。

#いくら何でもE4な先頭形状のは出したくない。。。
760マンセー名無しさん:04/02/14 19:59 ID:vZWVceJE
>>758
旧型も新型もないんでないの?運行システムと管理技術が新幹線のコアであり、車両
はE1とE4ではそんなに大差ない。
761マンセー名無しさん:04/02/14 19:59 ID:keVK3oo7
こっちのMAXならいつ出しても良いと(個人的には)思うわけだが。
http://www.avexnet.or.jp/max/
762マンセー名無しさん:04/02/14 20:04 ID:4p7fIGXX
こっちのMAXもいいよ。中国生産の旧型シャレードもさすがに古かろう。
http://www.daihatsu.co.jp/max/

ただ、軽四のように、低コストで高品質の自動車をつくる技術も、
日本の貴重な資産だよね。
763マンセー名無しさん:04/02/14 20:05 ID:eRD2jIHQ
BS1

この人たちでイイジャン
764マンセー名無しさん:04/02/14 20:08 ID:5m1g0RC+
>>761 >>762
でぶや にでてくるマックスを出したら?
あいつに一輪猫車を担がせたら速いかも。
765マンセー名無しさん:04/02/14 20:12 ID:keVK3oo7
>>764
ありゃマッスルじゃなかったっけ?
766マンセー名無しさん:04/02/14 20:18 ID:5m1g0RC+
>>765
そっか、今から逝って来ます。
767マンセー名無しさん:04/02/14 20:27 ID:VrtVf8uH
>>761
なんかずいぶん露出高くなってるな
エロに頼るしかなくなったか
768マンセー名無しさん:04/02/14 20:42 ID:ToSwnNIU
良質燃料まだーチソチソ(AAry
769マンセー名無しさん:04/02/14 21:00 ID:/+QgyVhp
日本人が今度中国で死刑判決でたけど、これはメッセージと受け取っていいのかな?
770   :04/02/14 21:03 ID:lsrfK8+F
>>769
いや、中国で麻薬の密売に荷担したら死刑になるのは
そんなに変な事じゃない。
ただ、えん罪じゃないのかとチェックした方がいいと思うけど。
771マンセー名無しさん:04/02/14 21:19 ID:icKbnXwx
中国は判決後に下手すると三日ぐらいで執行されちゃう国だからなぁ。
今回の人は外交的な配慮もあるだろうからそんなことは無いだろうけど。
772マンセー名無しさん:04/02/14 21:19 ID:3RRFS2QT
>>770
だな。えん罪じゃなかったらGJでしょう。
773   :04/02/14 21:21 ID:lsrfK8+F
>>772
死刑はきついような気もするけど、日本の麻薬事犯は軽すぎる。
特に在日の覚醒剤密売人は一発で国外退去にするべきなのに
してないからね。
774マンセー名無しさん:04/02/14 21:22 ID:ee0XinGL
在日に限らず手引きしている日本人も売人もみんな逮捕すべきだろうな
775 :04/02/14 21:31 ID:F5FoUhsM
麻薬関連なら、容赦なく鉛玉でいいだろ・・・
776マンセー名無しさん:04/02/14 21:39 ID:XRXGqW3V
中国の裁判ってのは近代国家じゃないからね。
あそこには怖くて行けない。
もし冤罪だったら・・・と考えるとね。
777マンセー名無しさん:04/02/14 21:41 ID:eRD2jIHQ
中国行くときはパンツは履かん
778 :04/02/14 21:46 ID:rqflIUMI
>>777
勝新太郎キター。
779マンセー名無しさん:04/02/14 21:48 ID:+1COs3Ju
>>771
>外交的な配慮もあるだろうから
日本で死刑の判決を受けた在日って、本国からの支援を受けられるの?
780竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :04/02/14 21:52 ID:YuRSkmT/
麻薬で死刑はやりすぎ。マジで軽い気持ちならシナとか一部東南
アジアとか行かないほうがいいよ。バッグに放り込まれたらたまら
んもん。
781マンセー名無しさん:04/02/14 21:53 ID:eRD2jIHQ
アヘン戦争経験してるしね

麻薬の怖さを知ってるんじゃないの
782   :04/02/14 21:54 ID:lsrfK8+F
>>780
>バッグに放り込まれたらたまら
んもん。

これがまじでこわいよね。あと、バックを託されたりとかさ。
783KTX世界に羽ばたく???:04/02/14 22:02 ID:4p7fIGXX
High-speed train offering unveiled
http://www.miami.com/mld/miamiherald/business/6956528.htm

以下エキサイトでの翻訳
>グローバルレール・コンソーシアムはKTXR列車(1時間当たり285マイルの
最高速度を持った朝鮮で製造された第4世代TGV電気的な列車)を提示しています。

ガスタービン駆動のJetTrainとKTXとの戦いのようだが…どういうことなんだ?

ちなみにこらが、ジェットトレイン(加ボンバルディア)
http://bombardier.com/index.jsp?id=1_0&lang=en&file=/en/1_0/1_10/1_10_0.jsp
784マンセー名無しさん:04/02/14 22:04 ID:ZG4JGDM9
京滬高速鐵路ですがどうやらTGVに決まりそうで.....

ここの人の意見、しЯ束海葛西社長の考え、毎日新聞の社説等々中國なんかに新幹線を賣ってやらないに越した事はないはずのに...

なぜか心のスゴーーーーーク片隅のめちゃめちゃ端っこにの方に.....

ほんとーは ちょびっとだけ 「中國に採用して欲しかったしー」 と言う想いが消えないよー (ω・`lll)
785マンセー名無しさん:04/02/14 22:08 ID:ee0XinGL
>>784
修行が足りない
786マンセー名無しさん:04/02/14 22:11 ID:u6AqaHAY
>>784
まじで?
俺、全然そんな事思えないよ....おれ、性格悪いのかなぁ
787Socket774:04/02/14 22:14 ID:gjLT7NXk
>>759
そもそも中国の場合、土地の確保で苦労することはないので
「輸送力が必要なら線増で対応すればよい」
と思うけど、これって間違いでしょうか・・・。
#つまり二階建て新幹線を出さなくても何ら問題ないと。
788マンセー名無しさん:04/02/14 22:30 ID:IVNQVbFo
2階建てなら編成数が少ないからメンテコストの総額が下がるし、
何より給料が高かったり育成が大変(であろう)運転士の数を減らせる
789マンセー名無しさん:04/02/14 22:33 ID:As59o6Bq
>>784
 まあね、新幹線不採用になったらなったで、自尊心を満たしたいだけの連中が
 騒ぐのはちとうるさいような気もするが・・・
 ま、そんなことはケ(ry
790マンセー名無しさん:04/02/14 22:41 ID:phiqAodU
>>762
億だがダブスタ全開発動で拒否すると思われ。
791マンセー名無しさん:04/02/14 22:41 ID:Zr5b0GqU
>>788
中国には存在しない発想ばっかだね。
おいおい、何故MAX輸出前提の話になってんだ?w
あれなら、出していいというものでもなかろう
出して、いいのはDD51程度の技術だろw
793ロム者 ◆fRBZjn.9nI :04/02/14 22:46 ID:w8jeV03C
>>792
いや、それも勿体無く…
よく見かける機関車があんな所に逝くのは…
794マンセー名無しさん:04/02/14 22:50 ID:4p7fIGXX
>>792
中国国内に現存するというパシナ型機関車を回収したいくらいだよ。
795マンセー名無しさん:04/02/14 22:53 ID:As59o6Bq
>>794
 じゃあ、見返りはDMH17Hエンジン100個ということで・・・
796マンセー名無しさん:04/02/14 22:55 ID:4p7fIGXX
>>795
いくら非力なエンジンだからといって、それはあんまりでつ( ・д⊂ヽ゛
797   :04/02/14 22:57 ID:lsrfK8+F
>>784
どこの国の方ですか?
798マンセー名無しさん:04/02/14 22:59 ID:4p7fIGXX
<丶`∀´>パシナ型は、ウリの技術ニダ
799(゚∀゚)あひゃひゃひゃひゃ:04/02/14 23:11 ID:utH09Rrj
シナ人は、KTXを自力改造して使ってろ。
それで、KTX改の方が問題なく運行されて性能も良く、
半島人が火病起こす所を、日本から高みの見物と。
800マンセー名無しさん:04/02/14 23:11 ID:iteiOdLf
スーパーひたちを新幹線と偽るのはだめかな
801マンセー名無しさん:04/02/14 23:12 ID:ee0XinGL
>>800
それでも勿体無い気がするんだが
802マンセー名無しさん:04/02/14 23:19 ID:4p7fIGXX
>>800
バブル期の高級車だから、駄目だよ。
803マンセー名無しさん:04/02/14 23:20 ID:cj6azyUV
スペーシアとかって素人目には新幹線に見えない?
あれを売ったらどう?
804マンセー名無しさん:04/02/14 23:20 ID:YIDGy5OS

          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  勿体無い
         |  i_,,,,_  __゙l |    |    >>800はボッシュート!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
     |          |゚   /

    ⌒ ⌒ ⌒
   _⌒ ⌒ ⌒__
  /:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
 /::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
/:::::::(  >>800/::::/  チャラッチャラッチャーン
805マンセー名無しさん:04/02/14 23:29 ID:1IQErwrG
アーバソライナーを売っぱらうとか。
806マンセー名無しさん:04/02/14 23:30 ID:W+lcKrH8
埼玉高速でいいだろ。
807マンセー名無しさん:04/02/14 23:31 ID:2Fow6UJj
しR九州のソニックだったらKTXにも似てるし間違えて喜ぶだー
808マンセー名無しさん:04/02/14 23:35 ID:As59o6Bq
>>807
 九州の人が聞いたら泣くぞ・・・
809マンセー名無しさん:04/02/14 23:35 ID:ee0XinGL
だから日本の特急レベルでも勿体無いって
発展途上国にはTGVがお似合い
810マンセー名無しさん:04/02/14 23:36 ID:aFzbYPvV
885系をICE3の親戚だと偽って・・・
811アンジェンペルトセヨ:04/02/14 23:41 ID:vexjjMB9
812マンセー名無しさん:04/02/14 23:46 ID:As59o6Bq
>>811
大量の人民服を着た人たちの姿が見えた・・・気がする。
むしろ、労働改造に向かう囚人服を着た政治犯の姿が目に浮かんだ。

「大地の子」の世界が見えた。w
814マンセー名無しさん:04/02/14 23:56 ID:ee0XinGL
やっぱり人力で動かすんだろうな
815マンセー名無しさん:04/02/15 00:03 ID:UK7ZoPux
>814
人力ということで、映画の「フリントストーン/モダン石器時代」が頭の中に浮かんでしまったw
816マンセー名無しさん:04/02/15 00:25 ID:1vrSUEy/
>>811
むしろ"ウ"の方が良いのではないかと。
817皆さんお茶どぞー ◆Oamxnad08k :04/02/15 00:34 ID:DG7pFIvV
>>816
ウリントストーンでは、どう考えても「モダン」石器時代にはなり得ない罠
818マンセー名無しさん:04/02/15 00:40 ID:rYSRxwF+
では今のうちに割り当てをしておこう。

>>820,840,860,880,900  KTX ソウル発 釜山行き
>>830,850,870,890    KTX 釜山発 ソウル行き

KTX初日に乗ってきてレポートよろしく。
819マンセー名無しさん:04/02/15 00:48 ID:cWBeI/TJ
>>818
これでは誰も書き込まないよぅ。みんな命が惜しいし。
KTXってあれでしょ、飛行機と同じで料金に保険料も含まれてるんですよね?ね?
820マンセー名無しさん:04/02/15 00:53 ID:KA9g5xhm
      ∧_∧
      ( ´Д`)< ソウル→プサン、次の方どうぞ。
     /    \
  __| | 820 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
821 ◆tiNTkyJ4us :04/02/15 00:57 ID:mX3B7b85
シーメンスは競って北京・上海の高鉄を表示することを決意する 者を最後に勝ちだして依然としてかけて疑う
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/www.ce.cn/zhuanti/chanye/jtys/gstl/index.jsp?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA

この先をじっくり読みたいが、中国製プラグイソのインストールしたくないし・・・。
誰か人柱に(ry
822マンセー名無しさん:04/02/15 01:28 ID:cWBeI/TJ
>>821
これでよろしいでつか?適宜改行しておきますね。

シーメンスは競って北京・上海の高鉄を表示することを決意する 者を最後に勝ちだして依然としてかけて疑う
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/www.ce.cn/zhuanti/chanye/jtys/gstl/index.jsp?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA

対応して“フランスが北京-上海高速鉄道プロジェクトが競争する中で勝ちだす”
の伝言に関係して、鉄道部の関連している責任者は今週末にすでに明確に
“このことを聞いていないと表して、うわさ所は本当でない”を言う;同時に、
フランスアルルのストーン会社のスポークスマン、北京・上海の高い鉄の工事
に関して現在正式に依然として入札を募集していなくて、だから会社が関連
注文書を獲得してまだ早い言葉に属すると言っている……とも言っている。

それよりも、該当ページの下にある将来性の予測に、

専門家ははっきり言っている:中国はまったく時速の300キロメートルの高速の
鉄道(を01/20つくることができない 07:33)

ってあるんだけど、記事をクリックすると中文で転載不可の警告が出るんだよな。
外国の物は散々朴るくせに、自分の物は不可でつか?
823マンセー名無しさん:04/02/15 01:33 ID:rYSRxwF+
中国はジャイアンだからね。
お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの
824マンセー名無しさん:04/02/15 01:44 ID:2WZBYLx1
フランスやドイツでは,技術を売ることに反対している人は全くいないのだろうか?
825 ◆tiNTkyJ4us :04/02/15 01:46 ID:mX3B7b85
>>822
>記事をクリックすると中文で転載不可の警告が出るんだよな。
「もっと詳しく」を押すと、そうなるのでつ。

会員登録しないと先に逝けないのか、プラグイソ必要なのか不明。
誰か人柱精神で朝鮮(ry
826マンセー名無しさん:04/02/15 02:20 ID:LZB1U/eC
中国は指導者が面子を失うことを極端に恐れる国だし、韓国ほど愚かじゃないから
結局は新幹線になるよ。ここでは誰もいわないけど、台湾の新幹線導入が元々の
火種。他のものを導入して、台湾以上の速度と輸送力にならない限り、権力闘争
の格好の標的にされて、失脚の可能性すらあるから、安全策をとるのは目に見えて
いる。今は色々検討しましたってアリバイ作りと、自派閥に持ってくる金を少しでも多く
するための工作活動の真っ最中ってとこ。
827マンセー名無しさん:04/02/15 02:30 ID:eZ5pg5pl
>>826
それで新幹線にしようと思ったら、
「ごめん。一括受注じゃないと売れないの。」
と言われてしょげかえる展開きぼん。
828 :04/02/15 02:34 ID:HiKEOZfN
まぁなんだ

その面子のために全てを失うのが中国人の民族芸能なわけで



829宇宙軍所属KTX ◆pJKTX2MlGU :04/02/15 02:34 ID:Q8Q+5kUZ
巨大隕石が落ちてきて、中国大陸が中国諸島、
朝鮮半島が朝鮮島になった夢を見た。
830マンセー名無しさん:04/02/15 02:37 ID:xEGOLvPe
>>828
ただなあ、500系の限定解除で320km/hの導入なら
面子立つと納得したりして。
どうせ費用は日本持ち出しな。
831マンセー名無しさん:04/02/15 02:39 ID:VNC7Tw2r
それにしても、中国はいつまでこんなこと繰り返すつもりなんだ?
832   :04/02/15 02:39 ID:2/XgaxG3
>>826
新幹線導入は中国政府と中国民衆の力量を試す試金石だと思う。

ここでTGVを導入するなら多分、その後の展開は中国分裂に行くと思うから。
833   :04/02/15 02:40 ID:2/XgaxG3
>>830
500系の320`はいいなあ。
834マンセー名無しさん:04/02/15 02:42 ID:n1cPDebZ
>>832
ならいよいよ新幹線導入は困るじゃないですか。日本としては。
ここは是非、TGVでおながいしたい。
835   :04/02/15 02:43 ID:2/XgaxG3
>>834
困るとか困らないとかじゃなくて、中国政府が選ぶことだからねえ。

どっちにしろ中国は民族自治区は分裂させなければならないだろうけど、
それだけじゃなく、北京政府と上海の分裂が生じると思うんだよな。
新幹線以外だと十分に両地域を結びつけられないから。
836マンセー名無しさん:04/02/15 02:44 ID:JpI28RXu
日本の新幹線なんか採用したらそれこそ面目丸潰れで失脚するんでないの?
国内から反発買いまくりでな。
837   :04/02/15 02:45 ID:2/XgaxG3
>>836
そう言う風に見えるけど、中国に自発的民衆運動は存在しないからね。
あれは、アドでしょ。
838マンセー名無しさん:04/02/15 02:50 ID:pEL/sgKi
>>829
昔、2ちゃん有志で半島へのコロニー落しを仕込むスレを立てようとしたことがありまつ。
鯖規制かなんかで、立てられなかったけど。

宇宙時代だったら、衛星軌道保持機構かなんかに半島ケンチャナヨ製品を組み込むだけで
実現可能だが、半島に落ちるとは限らない罠、素人にはお勧めできない。

まあ、KTXが飛んで落ちてくれるんだろうから、結果オーライ。
839マンセー名無しさん:04/02/15 02:50 ID:tcRzJwJg
中国の国土や国民性を考えたら
新幹線よか欧州大陸型の鉄道のが合ってると思うんだ。
けど、上海―北京間に中国が本当に欲しがってるのは、リニアだろ。
日本がリニアの技術を出さないんで、ドイツに貰ったけど、不満があったんだろうな
(そうでなきゃ当然のようにリニア方式に決定してるだろ)
やっぱり日本のリニア技術が咽から手が出るほど欲しいと。
とりあえず新幹線で契約しといて、ゴネてリニアを出させるとか、いろいろ考えてるんじゃない?
840マンセー名無しさん:04/02/15 02:52 ID:Pn9G/rdL
>>835
分裂どうのまでは・・・と思うが。
しかし、ドコを選ぶかはこれからの中国占う試金石ってのはあってる
と思う。
841   :04/02/15 03:00 ID:2/XgaxG3
>>839
新幹線は完全に先進国型の高度な運用能力を要求される。
TGVは航空機型の局所的管理に近い。
中国がどうなるかはどっちのタイプの文化を選択するかで
わかると思う。

TGVは中国がもし先進国になろうとするなら選択するべきではない。
でも、一部特権階級が支配する社会になるなら、選択するだろう。
過密な中国で本当に平等な社会を目指すなら新幹線以外無いけど、
彼らはそれを選択しない可能性もある。
842マンセー名無しさん:04/02/15 03:03 ID:dSkgvI21
あいつら飛行機でいいじゃん
843   :04/02/15 03:06 ID:2/XgaxG3
>>842
2億で飛行機は可能だけど、12億で飛行機は不可能。
飛行機だけなら結局、中国は特権階級の国で居続けると言うことで。
民衆の高速移動手段へのアクセス=輸送力は
新幹線>TGV>>飛行機だからね。
844愛宕@Nekosuki ◆8HNEKOXgiU :04/02/15 03:19 ID:XO5GO7cQ
>>843
シナに一般民衆の移動の自由ってありましたっけ?
845漏れ、生粋の名無しだけど・・・:04/02/15 03:19 ID:wTvQarL6
中国で民衆の大量輸送が実現したらしたで、SARSとか鳥インフルエンザとかが
あっというまに中国全土へばらまかれることになりそうな悪寒。
これまでは移動手段が無い、又は遅い等のおかげで感染爆発は防げていたわけだが・・・。
まともな病院も少なく衛星概念も希薄なのに、そこんとこまで考えてんのかな。
846   :04/02/15 03:20 ID:2/XgaxG3
>>844
ある。ただし、住むところがえられない。
847マンセー名無しさん:04/02/15 03:22 ID:Yc2omx41
>>844
農民と都市民の戸籍は区別されてる。
農民は都市に住んではいけない。
しかし、実際には農民が都市に流入している。
848マンセー名無しさん:04/02/15 03:26 ID:D/QX44m8
>>739
一応対策はやってるらしいが対処療法であって根本的に解決していない罠。
営業運転で酷使されるようになったら北米のアセラみたいになる可能性大
849マンセー名無しさん:04/02/15 03:30 ID:dSkgvI21
どうやって決定するか知らないが
中国の高速鉄道って入札とかちゃんとするの?
850   :04/02/15 03:36 ID:2/XgaxG3
>>848
>営業運転で酷使されるようになったら北米のアセラみたいになる可能性大

アセラって異常振動が出たの?

>>849
入札はしてるけど競争じゃないと思うよ。
851笑っちゃうよね:04/02/15 03:43 ID:546ipp7Q
あのね、中国での鉄道路線の敷設には、解放軍の影響がすごく大きいんだよね。
で、人民解放軍としては鉄道輸送の骨幹を、日本になんか任せたくない、任せるわけにはいかない、っていう事情があるんだと思うよ。
なんせ彼らは、台湾独立派を裏で操っているのは日本人だ、と真面目に思い込んでいるからね。
852マンセー名無しさん:04/02/15 03:47 ID:Cqf+/ZVI
>>851
>台湾独立派を裏で操っているのは日本人だ、と真面目に思い込んでいるからね。

日本にそこまでやり手な政治家がいれば、どんなに気楽なことか…。
853マンセー名無しさん:04/02/15 03:53 ID:n1cPDebZ
>>852
実際存在しなくても、あっちが勝手に信じ込むだけで十分なんだけどね。
まあ、日本と違って軍事的観点がはいってくると高速鉄道の選択も違ってくると思うし。
854マンセー名無しさん:04/02/15 04:03 ID:vDBP1dN7
変な権力闘争と、身内の足の引っ張り合いで
割を食うのはいつも下っ端の国民ってわけだな。
どこの国でも似たようなもんか。
855燃料投下:04/02/15 04:10 ID:Y5zxliB6
北京─上海間高速鉄道、仏が受注との報道を否定=中国鉄道省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000903-reu-bus_all
856マンセー名無しさん:04/02/15 04:17 ID:2WZBYLx1
中国にとってどちらが良いなんて問題ではないよ
新幹線輸出は日本にとっては超ハイリスクだという事実.

今までだって,日本人でなければ問題にならなかったことでも,日本人だと問題になることは
多かった.この前の学生の事件もそうだと思う.だから
フランスやドイツが同じ事をしても問題にならなくても,日本がすれば問題になる.

たとえ,政府間で,ちゃんとこちらの要求通りの契約が出来たとしても,
日本のこれこれが気にくわない,とか中国人のことを考えてない,なんて報道されでもしたら,
大規模なデモが起きかねない.と言う事実.
857   :04/02/15 04:20 ID:2/XgaxG3
>>856
そうだよ。だから、新幹線はセットでしかうらないという、売り手側の条件を
付け加えてるんじゃん。
これをのむのはハードルが高いからTGVに流れるだろうと
考えてるんでしょ。
858マンセー名無しさん:04/02/15 04:38 ID:i9thlj4g
バッグの中身はなにかいな♪
859ゴッウロファックイン:04/02/15 05:35 ID:zm9aV+Uo
中国が信頼おける国だったら、2ちゃんねらーもシャカリキになって新幹線をプッシュするよ。
信用できない相手とはビジネスはできない。当たり前の話。
860マンセー名無しさん:04/02/15 05:58 ID:i9thlj4g
また毒の負けか・・・・・駄目な香具師は(略
861マンセー名無しさん:04/02/15 06:42 ID:MNS65Gsu
どうしたんだドイツは。リニアはへっぽこだし鉄道はどこも受注できてないじゃん。
俺的にはもっとがんばってほしいものなのだが。
862マンセー名無しさん:04/02/15 07:22 ID:i1J/olLo
台湾が日本の新幹線を採用した時点で大陸には選択肢は実は無い。
中国はひとつなんだから。結局新幹線で統一せざるを得ない。
かけがえのない領土台湾で新幹線が順調に運営されるんだから。
「ひとつの中国」という「原則」は日本人の想像を越える。
日本がいくら条件をきつくしても中国は新幹線を受け入れるよ。
採用されなくても別に日本にとって死活問題もなんでもないし。
863マンセー名無しさん:04/02/15 07:44 ID:Ba/jEjrG
いや、採用されたほうが死活問題だろ
864マンセー名無しさん:04/02/15 07:58 ID:StsRxjbA
上海リニアってまだ走ってないの?
865マンセー名無しさん:04/02/15 08:02 ID:0TJiReY+
たけしのお笑いウルトラクイズが復活の際には是非KTXを罰ゲームに使ってほしい
866-:04/02/15 08:16 ID:DbkuVfJc
中国で新幹線が採用されたら、靖国参拝を
中国政府が認めたことになると、煽ってやれば
どうだろうか
867マンセー名無しさん:04/02/15 09:05 ID:y+1AINy2
本家TGVの駅間平均速度もだんだんと上がってきているのですね。
http://www.h2.dion.ne.jp/~dajf/byunbyun/speeds/world.htm
868マンセー名無しさん:04/02/15 09:23 ID:D8CH2B/3
入札で決めるのではないのですか?
869マンセー名無しさん:04/02/15 09:25 ID:CyrXEo47
>>866
中国のネチズン(w)もウリナラネチズンくらい単純ならいいんだけどな、反日サイト煽るか。
870 :04/02/15 09:26 ID:2gZ4mh5B
歩行者にさえ抜かれる新幹線が高速鉄道だなんて笑わせるニダ!<、`∀´>Puhahahahaha
871マンセー名無しさん:04/02/15 09:27 ID:vjSPz0Bj
>>870
そりゃ、縮地法には勝てないよ。
872アンジェンペルトセヨ:04/02/15 09:30 ID:C+3t5FmY
>>862
台湾が日本の新幹線を採用した時点で大陸には選択肢は実は無い。
中国はひとつなんだから。結局新幹線で統一せざるを得ない。

そこを一国二制度で何とかお願いできませんでしょうか。
_| ̄|○
873マンセー名無しさん:04/02/15 09:31 ID:VP66vb56
そういえば、以前中国のネット上で新幹線反対の証明が沢山集まった件は
2ちゃんねらが裏にいたとか、田代砲使ったとかいう話があったけど、真偽の程は
どうだったんだろう?
874アンジェンペルトセヨ:04/02/15 09:34 ID:C+3t5FmY
このデムパはキシュツ?

上海―北京間高速鉄道、「結」か「合」か?
http://forum.searchina.ne.jp/2003/1211/tanaka_1211_001.shtml
「この超大型商談は、まさにトータルな戦いと言える。
 企業努力のみでは勝利は覚束ないのである。
 日本政府、日本の一般国民の協力なくしては勝利の女神は日本に向かって微笑んでくれないのである。
 日本側=売り手は、まさに挙国一致の布陣で戦いに臨まなければならないのである。」
875マンセー名無しさん:04/02/15 09:52 ID:tUk7qeoM
>>872
私も頭下げとく
_| ̄|○
876マンセー名無しさん:04/02/15 10:16 ID:Li9r5cRA
北京が日本首相の靖国参拝を認める事と引き換えにすりゃあ良い>新幹線技術

人民解放軍としてはやっぱりTGVにしたいだろうね。
路盤を機関車の軸重対応規格で作って、送電施設が万一攻撃を受けてもディーゼル
で客車(兵員満載)と貨車(戦車入り)が引っ張れなきゃ「軍用鉄路」としては意味無い。
北京周辺の解放軍主力を、離反した上海地域に迅速に送り出す「現代の直道」として
直通の新規格鉄路を欲しがってるって面が有るので。

新幹線方式なら潰すのは簡単。台湾にでも簡単に潰せる。
送電設備か管制設備を破壊工作すれば「新幹線なら」走れない。
一番良いのはガスタービン+分散電動車台のハイブリッド方式かな。
中国が独自に開発するならそういう方向に向かうと思うが「有る物を安く導入する」と
いう面目が立たなくなるので出来ないんだろう。
877   :04/02/15 10:20 ID:G8iqQs3f
>>876
>北京が日本首相の靖国参拝を認める事と引き換えにすりゃあ良い>新幹線技術

そんなものが条件になるわけないじゃん。
878マンセー名無しさん:04/02/15 10:28 ID:Z7uN9hch
>>876
> 一番良いのはガスタービン+分散電動車台のハイブリッド方式かな。
> 中国が独自に開発するならそういう方向に向かうと思うが

マジレスすると中国にはそんな技術力はない
879マンセー名無しさん:04/02/15 10:29 ID:csgYrye4
>>862
理由がわからんな。台湾海峡トンネルでも将来的に掘るつもりなの?

台湾と中国の高速鉄道の規格を合わせなければならない理由ってなにさ?
880マンセー名無しさん:04/02/15 10:30 ID:87xN0UVz
>>866
中国が新幹線を導入しなかった場合、
未来永劫、靖国について小言を言われます。
881マンセー名無しさん:04/02/15 10:35 ID:M2tNaUBw
>>876
面子以前に技術的な問題で出来ないんだと思うよ。
あの国をそれほど買いかぶることはない。
882マンセー名無しさん:04/02/15 10:37 ID:elbE5wtE
言いがかりに屈しろという工作員が出たのはこのスレですか?
883マンセー名無しさん:04/02/15 10:58 ID:VMehb/rz
>>360
電車と機関車じゃ技術は愚か検修施設までもが違うため。

>>362
軽便鉄道があったけど米軍の攻撃であぼん。やっとモノレールで
鉄道復活。
大東島とかってどこの所属だったっけ?あそこは製糖鉄道があったはずだが。
あと屋久島も森林鉄道がある。

>>398
昔、シート構造に苦労してた時代の新幹線みたいだな。KTXの場合は
いくらなんでも二列シートでそらないだろとは思うがw

884  :04/02/15 11:08 ID:YTfYzW7m
>>833
大東島(北だったか南だったか忘れた)の環状鉄道はもうないみたい。

それと屋久島は鹿児島県。(森林鉄道があるって知らなかった。サンクス。)
885::04/02/15 11:08 ID:U/LXauRt
質問ですが、TGVと新幹線は、どっちが電力消費が少ないんですかね?
少ない方が中国にはありがたいと思うのですが?
886マンセー名無しさん:04/02/15 11:16 ID:ibN/WZza
そりゃTGVだろ。構造からいっても。
887   :04/02/15 11:24 ID:G8iqQs3f
>>876
鉄道が軍事輸送に使えるなどと言うのは幻想。
888   :04/02/15 11:25 ID:G8iqQs3f
>>885>>886
圧倒的に新幹線の方が電力消費が少ないよ。
すべての車両に回生ブレーキがあるから。
889マンセー名無しさん:04/02/15 11:25 ID:j+V6HIRz
>>885-886
一人あたりで計算することが重要では?
890マンセー名無しさん:04/02/15 11:32 ID:M2tNaUBw
>>887
そんなことはないよ。
おそらくは今でも自動車よりも有利。
陸軍国は鉄道大国とほぼ同一だ。
891マンセー名無しさん:04/02/15 11:34 ID:ibN/WZza
電力供給が不安定な場合や停電時のリカバリーも考慮した設備を考えるとどうなんだろうね?
北京から上海までは長いから電力関係の設備も相当に整備しないと、しょっちゅう運休することにならないか?
そこまで考慮した建設費になってるの? 今言われている建設費は。
892マンセー名無しさん:04/02/15 11:36 ID:nhltGfVy
21世紀の時代に、大規模正規陸軍同士の戦闘など考えられんが
893   :04/02/15 11:37 ID:G8iqQs3f
>>890
戦闘が始まったら使えないでしょ。
その前の段階での話しならわかるけど。
鉄道は攻撃目標が固定されてるので
脆弱だよ。
894   :04/02/15 11:39 ID:G8iqQs3f
>>892
そそ。国内統一のちからは人の交流の増大によるしかない。
新幹線とTGVでは輸送力が2倍くらい違うから、
TGVでは統一にとってマイナスだとおもう。
でも、中国は合理的に判断できない可能性も高いので
注目している。
895マンセー名無しさん:04/02/15 11:41 ID:ibN/WZza
何を言ってるんだろうね。ソ連軍がシベリア鉄道で軍隊をピストン輸送したのを知らないのだろうか?
これのおかげでドイツと有利に戦えた。というよりシベリア鉄道が無ければ敗北していたね。
ソ連とか中国くらい広大な土地だとやはり鉄道は有利だし脆弱とはいえないよ。
896韓大陸半万年 ◆tpzISPae4c :04/02/15 11:42 ID:equraRyf
必死だね(w
897   :04/02/15 11:43 ID:G8iqQs3f
>>895
50年前の精密爆撃ができない時代の鉄道輸送と、
今の携帯用火気と航空攻撃の進歩を遂げた時代の鉄道輸送とを
同視するのはおつむが弱い証拠。
898マンセー名無しさん:04/02/15 11:47 ID:Z7uN9hch
ドイツあたりは列車で軍事輸送を散々やっていたぞ
前線だけが戦場じゃないからな
899マンセー名無しさん:04/02/15 11:49 ID:hFrxAelF
シュリーフェンプランみたいな、全兵力を国の一方面に投入するって時に
航空機より輸送力のある鉄道は魅力的だが、
そんな事が発生し得るのか?
900マンセー名無しさん:04/02/15 11:53 ID:wqAEwaMn
むー今は巡航ミサイルあるしなぁ。。。。露天施設は厳しいな。。。
有楽町線は、地下鉄だから、いいのか。。。
901マンセー名無しさん:04/02/15 11:54 ID:Z7uN9hch
中国がどこかの国(アメリカや日本やロシアやインドなど)の陸軍とガチで戦うことは
まずないだろうけど、中国国内での内戦は十分ありえることじゃないか?
少なくとも中国政府は想定しているはず
成都あたりの人民軍が蜂起してそのあたりを掌握したり
上海あたりが水軍を使って長江以南の独立を画策したり
そういうことがあると北京からどうやって大量の人員+兵站を運ぶかっていうことが重要になる
何万何十万と輸送するとなるとやはり鉄道が有利か
902マンセー名無しさん:04/02/15 11:54 ID:xoHK6ztk
>>899
台湾侵攻


と言ってみるテスト
903マンセー名無しさん:04/02/15 11:57 ID:nhltGfVy
>>901

馬鹿かよ!蜂起するなら、まず相手の動きを封じるために
鉄道や幹線道路、通信設備の機能を麻痺させるだろ

904マンセー名無しさん:04/02/15 12:03 ID:eZ5pg5pl
>>890
日本が世界最大の鉄道大国という時点で、
いきなり反例が成立しちまうんですが。
905362:04/02/15 12:04 ID:YOvizc04
>>883
歴史的事実は知ってる。
「中共に遠慮して鉄道を復活させなかった?」だったら嫌だなぁと妄想したんだよ。

>>900
有楽町線というと、実は(以下検閲削除
906マンセー名無しさん:04/02/15 12:07 ID:Z7uN9hch
やっぱ鉄道は有効だよ、今でも
907マンセー名無しさん:04/02/15 12:08 ID:hFrxAelF
>ID:Z7uN9hch

ネタお断り
908マンセー名無しさん:04/02/15 12:11 ID:M2tNaUBw
60年前の米軍はB29による絨毯爆撃と艦載機による精密攻撃を駆使しても
日本国鉄を止められなかったな。
909マンセー名無しさん:04/02/15 12:14 ID:MNS65Gsu
前線から遠く離れた後方支援とか補給ならば、大量輸送できる
鉄道は便利だとは思うが、地図をインプットしてボタン一発で
数十キロ離れた目標を撃破できる巡航ミサイルがある現代では
やはりアキレス腱となってしまうんじゃなかろうか。
910マンセー名無しさん:04/02/15 12:17 ID:Z7uN9hch
ネタ扱いされても困るんだが・・・あんまり戦争とか考えない人たちかね
戦争なんだからすべてのものが使いようだよ
弱点があるものは使えないっていうものでもない
911   :04/02/15 12:18 ID:G8iqQs3f
>>908
60年前の精密爆撃と今の精密爆撃はレベルが全く違うのでお話になりません。

もし、60年前に航空攻撃が今のレベルでできたら、ソビエトはシベリア鉄道を破壊されて
負けてたね。
912マンセー名無しさん:04/02/15 12:18 ID:csgYrye4
>>909中国は内戦に備えて高速鉄道網を作ろうとしてるんだろ?
ならピンポイント爆撃とか、ハイテク兵器のことはあんま考えてないんじゃないか?
913マンセー名無しさん:04/02/15 12:18 ID:vDBP1dN7
>>908
日本にできたからって諸外国が同じようにできるとは限らないだろ。
新幹線の例を見てもわかるようにw
914   :04/02/15 12:20 ID:G8iqQs3f
>>910
具体的な対立点は、平時における人の交流と、戦時における軍事力の輸送の
どちらが統一にとって有効かという話しで。

圧倒的に、平時の輸送力だと思うよ。ただ、中国は分裂の指向性を
火種として持ってるから、逆にTGVを選ぶかもしれない。
915マンセー名無しさん:04/02/15 12:21 ID:hFrxAelF
>>910
んじゃ、中国の鉄道整備が反乱抑止のためっていうソース挙げてください。
中国の1軍区が反乱起こしたら、総動員かけるというというソースも。

あれば便利を、使えるかもしれない、という妄想を
無理なこじつけで正当化すれば「ネタ」とか「陰謀厨」と言われても
仕方ないでしょ。 つか、第二次大戦よろしく陸上歩兵を投入するのが
戦争だと思ってるのは時代錯誤もいいところかと。
916   :04/02/15 12:22 ID:G8iqQs3f
>>912
内戦の場合はゲリラ的に鉄道破壊が行えるしね。
917マンセー名無しさん:04/02/15 12:23 ID:nhltGfVy
内戦なら、工作員がトンネル、橋を爆破するわな

面や線の戦略から、点の戦略に世の中変わったのよ
918マンセー名無しさん:04/02/15 12:26 ID:dR3MVqoS
>>908
都市破壊が優先され、鉄道網は後回し、ということになっていたらしいです。
米軍には、「本土上陸を行わず、戦略爆撃のみで日本を屈服させるプラン」
があり、大都市の破壊 → 中小都市の破壊 → 鉄道、道路等交通網の破壊
→ 水源、田畑の破壊という順で進む予定だったそうな。
途中で日本が降伏したため、鉄道や道路の破壊まで行きませんでしたが。
ソースは「帝国陸軍の最後」(伊藤正徳著)。
919マンセー名無しさん:04/02/15 12:27 ID:M2tNaUBw
鉄道大国が自国の鉄道網を使うような戦争は60年ほど起きてないんで
有効かそうでもないのか実は誰にもわからない。
で、過去に有効性が証明されてる物に投資するのは軍としては
まともな判断だと思うよ。

ただまぁ、内戦に備えてかどうかはともかく中共に大規模に鉄道を運営出来るか
というと大いに疑問視せざるをえないけど。
920   :04/02/15 12:29 ID:G8iqQs3f
>>919
いまどき、軍事力で国内統一を維持しようと言う発想が出る時点で
その国は終わってる。
921-:04/02/15 12:30 ID:DbkuVfJc
高架を多用する新幹線方式だと軍の輸送には不利
ドイツやロシアが輸送に使ったのは平原にレールを引いた
から。鉄橋は当然攻撃目標にされた
平原に引いた場合、爆撃で寸断されても工兵によって
数日で応急的に修復して使用した。高架だとそうはいかん

あと、田舎の閑散とした鉄道ならともかく、一国の大動脈と
称される幹線を軍輸送に優先的に使用させることは、
短期的には敵に対する正面装備を充実させても、長期的には
経済力を低下させるだけではないかな
922   :04/02/15 12:33 ID:G8iqQs3f
>>921
>高架を多用する新幹線方式だと軍の輸送には不利

TGVだろうが新幹線だろうが高架にするかどうかは関係ないよ。
923マンセー名無しさん:04/02/15 12:37 ID:Wk+SsQQ9
>>919
そもそも、鉄道網が整備されている先進国(列強)同士の戦争があれ以来途絶えてますから
起こったのは、未開地での代理戦争か非対称戦

大体、遠隔地だったため少人数で運行できる船便が有効だった
また、ベトナム戦争では共産側は中国の鉄道使って補給物資輸送していたと思ったんだが

後、中共は軍閥の塊なんで反乱起こしてもおかしくないんですよ

>>911
当時は急降下爆撃という手法で精密爆撃できたんですが・・・
924   :04/02/15 12:42 ID:G8iqQs3f
>>923
当時の航空攻撃はシベリア鉄道内陸部まで到達できませんでした。
できたらしてましたよ。
925マンセー名無しさん:04/02/15 12:44 ID:SPiprfui
いいじゃん、TGVで。誰が損するの?日本が関わった所で必要以上に金をむしり取られるだけじゃん。
926   :04/02/15 12:48 ID:G8iqQs3f
>>925
TGVと新幹線は単純な利害だけじゃなく、その後の中国の
方向性を決めてしまうかも知れないので、注目してるのだ。
927マンセー名無しさん:04/02/15 12:51 ID:87xN0UVz
今の中国国内の道路状況はどうなんでしょうね?
高速道路網なんかないでしょ。
となると、大量かつ迅速に陸軍の部隊を展開する上で
鉄道以外に手頃な手段てのはいまの中国にはないんじゃないかと。
928マンセー名無しさん:04/02/15 12:51 ID:Wk+SsQQ9
>>924
それ以前に攻勢側は、攻勢期間中の消費物資はあらかじめ溜め込んでますから
攻勢発動した段階で後方交通網破壊したってしばらくは大丈夫なんですが

ついでに、その段階では後方叩くより前線の部隊叩いていち早く進攻止めなければならない段階
進攻が止まったら増援の来援妨害のため後方交通網を叩く
余裕があったら同時進行
なんですが
929マンセー名無しさん:04/02/15 12:55 ID:bjTE+OnP
脱線しすぎ(w
930   :04/02/15 12:58 ID:G8iqQs3f
>>928
ソビエト側はシベリアからの動員計画が、ナチスの侵攻に対して間に合ってなかったでしょ。

攻勢側はドイツだったわけで、もし当時、航空攻撃ができていたらシベリア鉄道は当然
叩いてますよ。でも当時の航空攻撃では十分な精度と遠距離攻撃能力が無かったから
できなかったわけで。

今とは条件が全く違います。通常兵力でも現在ではピンポイント攻撃ができるので
分散した戦車でも完全にやられるでしょ。線路なんか一発ですよ。
931マンセー名無しさん:04/02/15 12:59 ID:pDE04P+I
欧米と協力しシナを清国化するのが良い
932 :04/02/15 13:00 ID:1RISmD1Y
…鉄道が目標なら線路よりもターミナルを狙うよな…

全大戦中に行われた「トランスポーティション作戦」(連合軍1944/5)で
『線路を狙うより基点の大ターミナルを潰せ』
と、やってるなぁ…
933   :04/02/15 13:00 ID:G8iqQs3f
>>931
清国化とは、現在のままと言うことですよ。

今の中国は清国時代の非民主的制度の看板の付け替えでしょ。
934ワロタ:04/02/15 13:03 ID:fnSNaxTC
935マンセー名無しさん:04/02/15 13:05 ID:Wk+SsQQ9
>>930
あれは日本が反応して進攻してくるかどうかわからんかったから・・・
て、これ以上はスレ違いなので軍スレか軍板で
936マンセー名無しさん:04/02/15 13:08 ID:XegPBC6g
937マンセー名無しさん:04/02/15 13:10 ID:vDBP1dN7
>>934
ワラタ
938   :04/02/15 13:12 ID:G8iqQs3f
>>936
半万年(・∀・)イイ
939休日出勤中:04/02/15 13:17 ID:qycowx7H
>>934
ワロタ!
しかしなんでかの国の車両は「くすんだ」感じにしか見えないの?
KTXなんて「灰色に青」でしょ、有楽町線乗り入れの西武みたいじゃん。
しかも、昔のNWAの機体のように「よごれてるみたい」だし。
うってかわって台湾向けの車両、きれいですね〜〜〜。
940マンセー名無しさん:04/02/15 13:21 ID:pojvxZRO
鉄道そのものは、部隊の輸送には今でも有効だろう。
ただ、いくら歩兵(人員)だけを運んでも意味がないので、
高速鉄道で人員を運ぶのは現実的ではないな。
941マンセー名無しさん:04/02/15 13:25 ID:c1o6sjf3
じゃあ列車砲を(ry
942マンセー名無しさん:04/02/15 13:28 ID:pojvxZRO
Z7uN9hch氏の言ってることは至極まっとうだとおもうけどな。

誘導精密兵器でいくら線路を破壊しても、すぐ修復されてしまう。
長期間使用不能にしたいのなら橋の橋脚とかを破壊しないとな。
そんなことは今の精密兵器の弾頭の破壊力では困難。

てか、そもそも精密誘導兵器を大量に持った国(メリケン)と
戦う状況になった時点で負けだわ(w
943_:04/02/15 13:31 ID:Q6oSi6NM
>>941

列車砲→双胴列車→複線→ドリフト→10スレぐらい前に戻る

となりそうで怖いので却下。
944漏れ、生粋の名無しだけど・・・:04/02/15 13:34 ID:wTvQarL6
>>943
 「電車でD」かよ。
945 ◆64180XZags :04/02/15 13:37 ID:bCgcC35h
台湾高速鉄道の工事中に、誤って在来線のケーブルを切ってしまうという事故が発生した模様。

ケーブルの線は高い鉄に掘られて切れる 高雄の列車の便数は大いに乱れている
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist%2dcontent/0,3546,110105%2b112004021500317,00.html?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA
946マンセー名無しさん:04/02/15 13:41 ID:bJiGKQca
>>934
>現在の価格: 1 ウォン
>残り時間: 半万年 (詳細な残り時間)

ワラタ
947 :04/02/15 14:10 ID:yUCImMMR
朝鮮新幹線
脱線転覆ケンチャナヨ、か?
948 :04/02/15 14:13 ID:1RISmD1Y
>>945
漏れとしては、その工区の担当会社を知りたい(w
949マンセー名無しさん:04/02/15 14:21 ID:fnSNaxTC
>>948
残念ながら朝鮮ではない。
現地のエバーグリーンと清水のJVかな。
950マンセー名無しさん:04/02/15 14:21 ID:vPkR5EKN
>>948
そういえば台湾新幹線の工事にサムスンが参加していましたな。(ボソッ
>>862
ネタだかなんだか知らんが、全く不可解な解説です。
中国と、台湾がトンネルで結ばれるというなら話は別だがね
いずれにしろ、動力分散式の実績がほとんどない国にとって
新幹線の運用は至難の業。もし本当に、採用する気なら中華之星は
分散式で開発してる。
952瓜ーナラ:04/02/15 14:42 ID:+vT6Bbbi
KTXより先に台湾新幹線が事故ったりして
953マンセー名無しさん:04/02/15 14:43 ID:VMehb/rz
>>908
あんなの蒸気機関車じゃなきゃできません。
954マンセー名無しさん:04/02/15 14:51 ID:bJiGKQca
もう開業は直ぐそこまで来ているKTXなんだけど、今は習熟運転の真っ最中?
955マンセー名無しさん:04/02/15 15:00 ID:LfhYHAUa
シュヨウキさんも無理やり引いた上海リニアの失敗で失脚決定二打。
956マンセー名無しさん:04/02/15 15:02 ID:DptBIHib
>>819
>KTXってあれでしょ、飛行機と同じで料金に保険料も含まれてるんですよね?ね?

戦闘国家「やまと」にすら保険を認めたロイズですら引き受けないと思われ。

沈黙の艦隊からロイズのセリフをご紹介しよう(ウロ覚え)


「ミスター山本。ご承知でしょうが軍艦などのように沈むことを前提に
作られたものに対して保険は成立しないのです」

>>918
戦後、対日戦勝理由の評価付けでアメリカ軍内部でも
混乱と対立があったそうだ

栃木の大谷にあった中島飛行機の地下工場を
接収しようとして訪れたGHQが、その規模に度肝を抜かれたという

戦争中、大谷工場の存在を米軍は全く把握しておらず
爆撃を受けることも無かった。

こんな工場が日本国中百箇所以上あった
ただ生産する為の資源が無かった、通商破壊の為に・・・

つまり海上の通商破壊だけで十分だったのだ・・・

「戦略爆撃のみで日本を屈服させた」と言う誤判断は
後の朝鮮戦争やベトナム戦争へ悪影響を及ぼしていく




958 :04/02/15 15:03 ID:2xAkmAuJ
>>952
JR東日本がバックについて技術指導しているから、それは無いな。
台湾人の気質を考えても日本並に安全だろう。
959マンセー名無しさん:04/02/15 15:05 ID:azpR96gB
( ´д)トウカイダヨナ(´д`)ナ(д` )
960マンセー名無しさん:04/02/15 15:08 ID:bJiGKQca
台湾の開業って、いつ頃なの?
961マンセー名無しさん:04/02/15 15:09 ID:lBnKFKoV
つまり、第2次朝鮮戦争と、朝鮮再統合と、どちらが早く来てしまうのでしょうか?

その前に第2期朝鮮併合があったら嫌だなあ・・・
962 :04/02/15 15:14 ID:2xAkmAuJ
正確には 新幹線産みの親、島さんがついているからかな?
963マンセー名無しさん:04/02/15 15:16 ID:kR394sx7
>>958
でも、台湾新幹線って「100%日本のシステム」ではなかったような。
ポイントシステムか何かをヨーロッパから導入したような記憶がある。

過去ログにあったはずなので探してみます。
964マンセー名無しさん:04/02/15 15:18 ID:HYdxTosU
>>952
半年もマージンとったんだから、鉄板で大丈夫だろう。
965マンセー名無しさん:04/02/15 15:21 ID:7LTaREwN
>>961
>第2次朝鮮戦争
朝鮮戦争は未だに終結していませんが何か?
966マンセー名無しさん:04/02/15 15:22 ID:QbGc1Zt/
新幹線の起源はウリナラニダ!

ttp://cbingoimage.naver.com/data3/bingo_59/imgbingo_93/sjc0211/5022/sjc0211_25.jpg

技術を朴ったイルボソは謝(mbc
967マンセー名無しさん:04/02/15 15:22 ID:bJiGKQca
KTXは採算どうするつもりなんだろうね。結局国民のツケになると思うが。日本に関係ないから、良いけど。
968マンセー名無しさん:04/02/15 15:26 ID:lBnKFKoV
>>965
あー、まー、そうだけど、次に始まったら実質そう呼ばれるでしょ。
969マンセー名無しさん:04/02/15 15:27 ID:TcgFElS6
>>966
何これ?
970マンセー名無しさん:04/02/15 15:28 ID:XegPBC6g
>>966
詳細きぼん
こらみたいだけど?0系とGM製DLの
客車のカラーリングも変えてるけど。
972マンセー名無しさん:04/02/15 15:33 ID:yrNgA4x+
>>944
イニシャルD51
973マンセー名無しさん:04/02/15 15:37 ID:yrNgA4x+
>>963
ドイツっていってたね、切り替えポイントの材質が違うから悩みのタネだと言ってたよ。
974マンセー名無しさん:04/02/15 15:43 ID:lBnKFKoV
>>966 子等でしょ
975マンセー名無しさん
>>973
意外とソースが見つからないです。おかしいなあ?

つーかウリのIDがKRなのが原因ニカ?アイゴー!