【社会】東海道新幹線 居眠りでオーバーランするも公表せず−JR東海

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無しさん@4周年:04/02/13 21:36 ID:YP1DUpdX
この「眠気に襲われた」って表現、もっとも集中力が高まっているところで起きたものなら
過労とストレスからくる発作かもしれないな・・・
8名無しさん@4周年:04/02/13 21:36 ID:FiNUX2gd
16両編成と重いので、停止位置まで制御するのは無理なのです。
山陽新幹線での事故と今回の事故との違いは、意識もうろうとしながら
ATCブレーキを解除してしまったことにあります。
9名無しさん@4周年:04/02/13 21:39 ID:IxzGMM4t
またデブだろ。睡眠時無呼吸症は氏ね。
10名無しさん@4周年:04/02/13 21:40 ID:xuV7JzrQ
JR社員だがATC解除してから、眠りに襲われてオーバーランなんてあるかな?
ATC解除は、場内信号に入ってから手動でするから
時速30メートル以下くらいしか出てないんじゃなかったっけ?
そんでいい按排にきたら手動でブレーキ→停止じゃなかったっけな?
睡魔に襲われるような悠長な時間はないともわれ。

ホームのねーちゃんでも見てたんじゃないかな?
倒壊は16両編成が基本だし、オーバーランはしにくいと思われ
11名無しさん@4周年:04/02/13 21:40 ID:MfBnwtRM
ソロソロ、完全自動運転を考えていいカモ
12名無しさん@4周年:04/02/13 21:40 ID:QPya8CoS
俺の地元駅じゃねーか
13名無しさん@4周年:04/02/13 21:40 ID:4itsQiOv
>>7
もまえ、200km以上の速度で走ってるときの目の疲労を知らんようだな。
すゲー疲れる。
まあ善良な一般人は分らんよな。
14名無しさん@4周年:04/02/13 21:43 ID:LT1Oul7o
死者が出なけりゃいいじゃん>>1
今はもっと重要なニュースが山ほどあるんだからドーデもいい事件に対してスレ立てるなよ。
15名無しさん@4周年:04/02/13 21:44 ID:6gmeMNvH
また東海
16名無しさん@4周年:04/02/13 21:44 ID:lCegI65+
無呼吸症候群の検査はしたんじゃないのかJRは。
17名無しさん@4周年:04/02/13 21:45 ID:LBr/qO/Q
>>10
似非社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
18名無しさん@4周年:04/02/13 21:45 ID:A7HTvy5x
またデブの無呼吸だったらJRの規則が変わる悪寒
1917:04/02/13 21:55 ID:LBr/qO/Q
>>10
新幹線に場内信号?
お前JR社員のくせに知らんのか?EB解除しながら居眠りした在来の運転士もいただろ。
お前の所属言ってみ?百鬼夜行さん
20名無しさん@4周年:04/02/13 22:05 ID:Vr1UnTp+
分かったら列車種別を回送に変更しろ。
今だ、ATCを切れ!
21名無しさん@4周年:04/02/13 22:06 ID:4IDojIoj
>>14
君は事故に遭わないからといって赤信号でも横断歩道渡るつもりか?
ああ恐ろしい!!
22名無しさん@4周年:04/02/13 22:08 ID:6L/dZFSg
ナルコだろ?
23名無しさん@4周年:04/02/13 22:08 ID:LBr/qO/Q
>>8>>11
金さえあれば・・・
24名無しさん@4周年:04/02/13 22:12 ID:ZjMqFIYN
これは・・・・波紋が広がりそうだな!
25名無しさん@4周年:04/02/13 22:15 ID:FiNUX2gd
停車まで自動にすると効率悪くなるらしいし。

新幹線はホーム手前あたりから70km/h→30km/hとなりまして、
30km/h以下になるとボタン押せばATCブレーキ解除となります。
ホーム入ったら押しっぱにして一秒でも早く解除させて手動で停めた
ほうが時間の節約になりますが、押しっぱで寝ると悲惨なことになります。
26 :04/02/13 22:20 ID:nf6iVQbM
>>20
おまい、古い映画知ってるなw
27名無しさん@4周年:04/02/13 22:26 ID:ov+jdvoU
>>26
新感染大爆破だね!
DVD持ってるよ!
28名無しさん@4周年:04/02/13 22:28 ID:7aUS3W3z
あ〜お〜きぃく〜ん、しんっかんっせんを、とめるんだぁ〜
29名無しさん@4周年:04/02/13 22:28 ID:hzOezZJ+
     /\___/ヽ 
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   
    |     ` '    ::|  zzz...
    \  ヽニニ='  ::/
    /`'ー‐---‐一'´\
   /         ::::i  ヽ
  |   |       :::;;l  |
30名無しさん@4周年:04/02/13 22:28 ID:FGL9jjtV
>自動列車制御装置(ATC)が解除されていたため

あらら。
ウテシいないほうがいいよもう。
31名無しさん@4周年:04/02/13 22:29 ID:/yl20l9h
JR倒壊
32チェルノブ:04/02/13 22:37 ID:5yHXBlPi
新幹線の運転なんて、日常化すると、眠くなりそうだな確かに
33児玉源太郎:04/02/13 22:38 ID:p8EkhUF0
この記者はKTXの回し者
34名無しさん@4周年:04/02/13 22:43 ID:xuV7JzrQ
>>17
場内は間違えた。ATCだから閉塞かな?どーでもいいや
とりあえず、駅の近くまで着たらATC解除してマンパワーに頼るんだよな。
それを言いたかっただけ。
運転席に乗ったのはかなり前だから忘れた。

ヲタの運転士よ、いじめないでくれよ。(W
はるか昔のことで、電車でGOもやらないんで忘れた。
今は全く運転士とは関係ないことしてるしね
趣味と仕事が運転になってるみたいでうらやましいが
鉄道以外にも目を向けてね。
35名無しさん@4周年:04/02/13 22:49 ID:Dqb0ahbz
>>13
新幹線の運転手って高速運転時は前を見なくても良いんじゃなかったっけ?

それにしてもこのタイミングで寝ちゃうってのは普通の眠気ではないと思われ。
36名無しさん@4周年:04/02/13 22:51 ID:6n5V/Hhg
居眠りしていると,ドンという音がして,目を覚まされて,
みたらノズルに穴が開いていたんです.

#
新幹線も,速度が上がって,枕木などの線路の前方の風景を眺めて
いるのが,困難になった(動きが早過ぎるんです)それで,前をみて
いるのが辛くなったから,携帯でメ-ルをしたりして潰していますが,
つい眠気に襲われ勝ちになります.どうすれば,いいでしょうか?
37名無しさん@4周年:04/02/13 22:52 ID:FiNUX2gd
寝ちゃうというのは、運転席の居住性にあると思う。
すわり心地最高だし、計器モニタ見るのに薄暗くなってるので・・。
38チェルノブ:04/02/13 22:54 ID:5yHXBlPi
運転席の酸素濃度を濃くするとかなんか方法ないのかな
飛行機のPはなんか特殊な方法が有るんかな
39名無しさん@4周年:04/02/13 23:00 ID:RxMNsdpw
運転の前に必ず寝る、というオペレーションはどうか?
40名無しさん@4周年:04/02/13 23:01 ID:4URUsFuz
これだからオレンジは・・・
41名無しさん@4周年:04/02/13 23:03 ID:gauH1zBN
>>38
それイイネ!!
42名無しさん@4周年:04/02/13 23:06 ID:qNNlIcgR
ATCを確認扱いしても、停車位置過ぎてから非常ブレーキで勝手に止まるかと
43名無しさん@4周年:04/02/13 23:11 ID:grms3448
10みたいなのが助役や本社の人間じゃ起きてもおかしくない事故だな(pu
44名無しさん@4周年:04/02/13 23:26 ID:xuV7JzrQ
>>43
スマン寝かせてくれ。JRのウテシだろうが
どーでもいーけどなんて書いてる俺は
助役や本社とは無縁だよ
こんな馬鹿登用しないってW
45名無しさん@4周年:04/02/14 00:15 ID:m9jxVhCd
>新幹線は駅の手前でATCを解除して手動停止するが、運転士は解除後に眠気に襲われ、

なあんだ、欠陥システムじゃん。
今まで事故が起こらなかったのは運がよかっただけだな。
46名無しさん@4周年:04/02/14 18:47 ID:fx528shF
運だけで無事故は無いよ。
人的欠陥(病気とか)だと思うね。
47名無しさん@4周年:04/02/15 01:50 ID:dpTUWYYo
      ___
 . __ |・/
ヽ.ノ∀・|ノ  チョコ食べる?
 |__|
  | |  
48名無しさん@4周年:04/02/15 08:26 ID:QJbUQXGc
やっぱ運転手なくして
自動運転したほうが安全だな
49名無しさん@4周年:04/02/15 08:31 ID:tAReEWgG
日本の国力衰退を如実に語る事件が相次ぐな
まあ、斜陽の蛮国・倭がその名前を世界史上から抹消される日も近い
歴代中華王朝の末期と同様なことが支配者及び被支配者に蔓延している
50名無しさん@4周年:04/02/15 08:46 ID:Cz+tvQq9
ところでよ。>>10が時速30メートルって書いてるのは誰も突っ込まないのか? 漏れが客なら停止位置着く前にドアコック扱って降りるが。
51名無しさん@4周年:04/02/15 09:02 ID:Ypl9JO4i
眠気を感じた時は既に
無自覚のまま寝ていたという可能性もあるんだけどな




自分がそうなのだが
52名無しさん@4周年:04/02/15 10:01 ID:nUONmkOC
このスレ鉄野郎が混じってオナニーしてるから注意しろよ。
たとえば>>34
53名無しさん@4周年:04/02/15 10:05 ID:dH5Ml2cO
全党検査汁
54名無しさん@4周年:04/02/15 10:56 ID:igP5ELd1
>>13
>まあ善良な一般人は分らんよな
自分は200km/hで走ってるぜヘッヘーってか? 知ったかぶり爆発だな。
ジェット旅客機のパイロットなんかその数倍の速度だぜ?
車高の低い普通自動車と新幹線では同じ速度でも天と地ほどの体感の違いがあんだよ。
2tトラックの200km/hなんか屁みたいなもんだ。
55名無しさん@4周年:04/02/15 18:53 ID:Iphhara8
>51
同士よ!

って、マジで神経張り詰めている時に意識を失うって症状はあるからなぁ〜〜
しかも精密検査をしても「そのとき」の状態が再現されない限り検査結果は正常と出ちまう・・・板違いにつきsage
56名無しさん@4周年
新幹線にTASC(定位置停車装置)を導入することはできないのか