▼YBBモデム利用者の個人情報がピンチ!▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
ユーザーにレンタル提供しているADSLモデムや無線LANカードなどの「接続機器レンタル規約」を
6月24日から改定する。

現在、レンタルモデムの所有者はソフトバンクBBとなっているが、モデムの証券化を行なうことで、
レンタルモデムの所有者が変わることになる。
改定された規約では、モデムの新所有者に対し、モデム利用者の個人情報を開示することを可能にするなど、
流動化に向けた条項が追加された。また、会員が利用中のモデムの所有権移転を拒否できることも明確に記された。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0610/modem.htm

要約:>タダであげたモデムですけど、やっぱり9万で買ってください。
    >え?嫌?
    >まあ無理にとは言いませんが、その場合は個人情報ヤバイところに売りますよ?
    >解約?解約ですか?
    >解約したければどうぞ。回線は開放しませんがね。

問題点
1無料配布したモデムの買取価格が90000円というのは社会通念上妥当な金額かどうか?
2買取をしない場合に個人情報を売るというのは脅迫罪が成立しないか?
3YahooBBとユーザー間の契約で同意しててもユーザーに著しい損害を与える改変は法的に有効か?
4モデムを無料で使っているならともかく、レンタル料金を支払いしているユーザーも情報公開の対象なのか?
5モデムの証券化をすると個人情報公開できると言う解釈の根拠は?
6無料配布したモデムを返すと9万円は支払われるのか?

現時点でユーザーへの告知は無いそうです。

要約/問題点など他スレから貰いました。

まさかハン板でYBBユーザーは工作員だけだろうと思いつつ…。
2 :03/06/12 13:40 ID:8RCWnwtp
ま、ヤフBBなんぞ使う奴が、「馬鹿」。
3    :03/06/12 13:46 ID:hLdkbJpU
おお、やっとココにも立ったか 乙
4スシ太郎:03/06/12 13:50 ID:aK7D4LxY
(´-`)。oO(これが巷で噂の韓流熱風なのかな…?
5 :03/06/12 14:35 ID:07K0Urcn
実は、使ってます。
Bフレに変える予定だが…

6 :03/06/12 14:45 ID:F8mHnFxD
情報開示のデッドラインは6月24日だ。

Bフレ移管組以外は回線握りされてネット難民必至だなあ。
情報売るか、モデム買取り(9万!)するか
究極の選択を迫られている…。

もっともほとんどのユーザーはこの事実をまだ知らない訳だが。
7 :03/06/12 14:54 ID:+NqS28r1
メルコの8Mモデムが1980円で売っているこのご時世でめでてーな>ハゲ
8 :03/06/12 14:57 ID:F8mHnFxD
ニュー速+に立ってるYBBモデムスレがYBB工作員の埋め立てにあっている…。w
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055393631/
9 :03/06/12 14:58 ID:eaM/m+AX
禿のヤクザ商法、炸裂ですな。
10 :03/06/12 15:00 ID:njrXPUP1
所有権を一日ごとに売れば、実質 個人情報の販売と同じだな

騙され易い客リストだから、高く売れるよ
11 :03/06/12 15:01 ID:koOa/mLP
>10

なるほど、無料と聞けばすぐ飛びつくヴァカ200万人分だもんなぁ(w
12 :03/06/12 15:04 ID:lLoEb6XG
朝鮮人のやることはよくわかんねえよ。
あれ、孫って帰化済みだっけ?
13 :03/06/12 15:06 ID:VNHED4tQ
>>12
元中国系韓国人(帰化済み)じゃなかったかと
14    :03/06/12 15:11 ID:hLdkbJpU
+のスレを工作員が荒らしてる YBB必死だな 藁
15 :03/06/12 15:12 ID:lLoEb6XG
16_:03/06/12 15:26 ID:NLNVZ0gO
勝手に押し付けて あとから謝罪と賠償ですか?

>1
ち(略
む(略
あ(略
17    :03/06/12 15:28 ID:hLdkbJpU
18 :03/06/12 15:30 ID:wa+Q5MxQ
>>17
ううう、可哀想
19 :03/06/12 15:40 ID:YwZ02wpI
孫がYBB始めるとき、接続料金の安さに対して、
「コンテンツなどの収入を含めたトータルで考える」
とか言ってたが、コンテンツ=個人情報、だったわけね。
20 :03/06/12 15:41 ID:q4u5WmLS
>>17
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   オ、オヤジ?オフクロ?
  ( つ旦O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。


      _ _  ξ ウ、ウウ オレガツイテイナガラ.....
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
21 :03/06/12 15:55 ID:F8mHnFxD
うちも電話で勧誘が来た。
母親が受けてしまった。
関西人なのでタダという言葉に弱い。
届いた即日、返品の電話させました。

電話かかりにくかったって言ってたな。
でも、返品引き取りには軽く応じてくれたとか。
「…慣れてるのね」(母談w)
22 :03/06/12 16:00 ID:aFtZmzU0
「予想のななめ上」なはずなのに、あまり驚けない。
YBBユーザーも大変だなぁ(他人事
23 :03/06/12 16:05 ID:q4u5WmLS
>>22
まだまだ。
これからすごい落ちを孫が決めるに、3モデム。
24 :03/06/12 16:23 ID:f1DkBk9f
>>23
>3モデム
それ、YBB査定だと27万円…。
25 :03/06/12 16:27 ID:F8mHnFxD
+から。

456 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/06/12 15:59 ID:mVQdw1rX
おい!>>432のレスみて は? うちには来てねえぞゴラァ!!
と思ってメールを見直してみた・・。なんと

「件名」[Yahoo! BB]プロモーションビデオやライブ中継情報満載!!

の中の100数十行したの方にちょろっと、
----------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【5】Yahoo! BBからのお知らせ ―― 接続機器レンタル規約改定 ほか
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆「接続機器レンタル規約」改定のお知らせ

モデムや無線LANカードなどのレンタル規約の一部が改定されました。詳細は
以下のページでご確認ください。
  http://rd.yahoo.co.jp/nl/ybb/0312/012.html
----------------------------------------------------

これってどうなのよ!!絶対だめだろ!!こんな重要なことをこんな
件名の広告メールに、しかも誰も見つけれら無いようなとこに書いて
許されるのかよ!!!死ね禿!!
2623:03/06/12 16:30 ID:q4u5WmLS
>>24
うっ、・・・・・ちょっと駅前に逝ってきます。
27 :03/06/12 17:27 ID:Rzlwj7jT
しかし、期待を裏切らない仕打ちだな、損よ
28 :03/06/12 17:28 ID:koOa/mLP
小児痴さん9万円お支払〜い♪(w
29 :03/06/12 17:29 ID:eaM/m+AX
>>28
あんまりいぢめるなよ。
これはチョットかわいそうだ。自業自得だけどネ。
まあYBBなんざ使うのは(以下略
31ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/12 17:32 ID:kLSMkNTF
これって、現状で解約しても無駄なんですか?
友人に二名程、知らずにYBBを契約したのがいるんですが・・。
32 :03/06/12 17:35 ID:F8mHnFxD
回線握りがなあ…。

とりあえず改定は6/24だから、その前迄に解約シル。
33_:03/06/12 17:35 ID:kjv9JbA5
いやーこういうニュースを聞くとほんとアフォーBBと契約しなくて良かったなと思うね。
34 :03/06/12 17:39 ID:eaM/m+AX
やり方がアコギすぎる。
「タダより高いものはない」ってのは本当だったんだね〜。
35 :03/06/12 17:40 ID:CxHmiY/4
漏れ今YBBの契約進めている最中・・・
36 :03/06/12 17:42 ID:8RCWnwtp
>>35
止めるべきだろ。
37 :03/06/12 17:44 ID:RL1maqt2
>>35
今ならまだ間に合うんじゃ?
38    :03/06/12 17:45 ID:hLdkbJpU
>>35
もう手遅れって気もするが・・・
39ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/12 17:45 ID:kLSMkNTF
>32
ふぅむ、つまりずっと回線はアホー側で繋がったまま
という事ですね・・・?

うーん・・・。とりあえず解約を勧めておきます。
40ななす:03/06/12 17:46 ID:rgeo/ApT
回線を解放しない、ってどーいうことですか?
41 :03/06/12 17:46 ID:1E7yidjT
公取が飛びつきそうなニュースだな。
誰かチクったれ。
42 :03/06/12 17:47 ID:CxHmiY/4
どこにすりゃいい?
漏れハッキリ言って金がないんだYO!
43 :03/06/12 17:48 ID:f6BEXg/Y
>>42
プロダイバーを他に変える、9万円より安く済むよ。
44 :03/06/12 17:50 ID:RL1maqt2
>>40
「回線握り」でけんさくしてみ
45    :03/06/12 17:50 ID:hLdkbJpU
>>43
サイコダイバーでつか?
46_:03/06/12 17:51 ID:kjv9JbA5
というかなんでハン板住人にヤフーを選ぶやつがいるかがよくわからんのだが?
そんなに値段に差があるわけでもないしヤフーのひどさは既出だし。
だいたいハン板住人だろ?
47 :03/06/12 17:52 ID:CxHmiY/4
そうか・・・
これでやっとエアアッジ脱出かとオモタのに・・・

無線が魅力的だったから速攻飛びついた漏れがヴァカだったか・・・
48ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/12 17:52 ID:kLSMkNTF
>40
私もイマイチよくわからんのですが

アホー ━━━ NTT電話回線 ━━━モデム
    ↑
ここ回線使用の為に工事手続き部分がそのまま
開放されず残る。他のトコと契約できない。

という事ではないかと。
49 :03/06/12 17:53 ID:1E7yidjT
これは、新手の詐欺商法みたいだな。
「タダ」でつられて、網にいっぱいかかったアホな
魚を一挙に引き揚げると・・・・

よくまぁこんなえげつないことを考えつくもんだ。
さすが鮮人商人。
50 :03/06/12 17:54 ID:lLoEb6XG
その昔「Yahoo!BB非公式掲示板」ってのがあってな、管理人自身がこうさくいんだったよ。
51 :03/06/12 17:59 ID:koOa/mLP
>46
ハン板に来る人間が嫌韓、呆韓、笑韓だけとは限らない(w
YBB規制時にどれだけここが静かだったかを考えれば分かること(w
5290,240円!:03/06/12 17:59 ID:YbUtPBYk
> 12Mタイプのモデムと無線LANパックをあわせた買取額は90,240円

Yahoo! BB、ADSLモデムなどのレンタル規約を改正
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0610/modem.htm

わー、まじか。今日の「斜め上」のホームラン級。
53 :03/06/12 17:59 ID:f6BEXg/Y
NTTコミに入会するとNTTが回線を開放する努力をしてくれるってのは神話かな?
54七七七:03/06/12 18:01 ID:9jO1eWq0
>>46 悪かったな 
こちとらは住人有志がNTTと交渉してやっとADSLに繋がる様になったんだよ
それでもNTTは8Mでヤッホーは12Mがあったんだよ
ODNの薄らバカはやる気もありゃしねえ
そうなりゃヤッホーしか選択はねえだろがよ
55    :03/06/12 18:03 ID:hLdkbJpU
>>54
いまだにオデンの1.5ですがなにか?
56 :03/06/12 18:04 ID:zn8pmbo6
「顧客情報の証券化」ってやつでしょ?
YBBの金の卵になる可能性があるって
結構前から情報は流れて言いたと思うけど。
正直ひどい商売だと思った。
ただ、ふたを開けてみると誰も買い手がいなくて困ってる
って話だったけど・・・

ま、朝鮮人の個人情報なんざ二束三文だろうからな。
57利用休止という手もあるよ:03/06/12 18:04 ID:YbUtPBYk
NTT東西の回線を一旦、利用休止にするのです。すぐに再開するのです。
電話番号はどうなるか知れないが、Yahoo! BBの回線握りは逃れられると
言われている。
58 :03/06/12 18:05 ID:7Ki7I8R7
これで、日本人を引き込んだ鮮人にキャッシュバックする
チョッパリ勧誘キャンペーンを始めたりしてw
59利用休止という手もあるよ:03/06/12 18:10 ID:YbUtPBYk
>>57
(契約者回線の利用休止)
第20条 当社は、加入電話契約者(タイプ2に係る契約者及び臨時加入電話
契約者を除きます。以下この条において同じとします。)から請求があった
ときは、契約者回線の利用休止(その契約者回線及び電話番号を他に転用
することを条件として、その契約者回線を一時的に利用できないように
することをいいます。以下同じとします。)を行います。

www.ntt-west.co.jp/tariff/yakkan/denwa/denwa-03.html#20
60    :03/06/12 18:11 ID:hLdkbJpU
>>58
回線拉致キャンペーン?
61 :03/06/12 18:12 ID:F8mHnFxD
+板から

799 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/06/12 17:41 ID:KiZslBtR
YBBユーザー今後の対処法  虎の巻

Q 23日までに解約すればOK?
A ヤフーの顧客で無くなる為、問答無用で個人情報流出。

Q よーしお父さんモデム所有権移転拒否をしちゃうぞー。
A 百万近い移転拒否の問い合わせが予想されるため、
  期間内に(本当に)対応することは無いでしょう。

Q 情報流出なんて嫌だ!!9万で買い取るよ!
A 絶好のカモの個人情報として高値で取引されるでしょう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

んが、モデム所有権移転拒否の方法が未だ不明。
62 :03/06/12 18:14 ID:f6BEXg/Y
これは、犯罪だな。
63Yahoo! BBモバイル拉致事件:03/06/12 18:15 ID:YbUtPBYk
>>60
Yahoo! BBの顧客でない人がYahoo! BBモバイルに契約すると、Yahoo! BB
モバイルを実質的に解約できない問題は今どうなったのだろうか。

私もそのパターンで「拉致」された状態です。今のところ、無料だから、
そのままになっているが、気になる。
64ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/12 18:14 ID:kLSMkNTF
>59
休止して他に回される場合、そのアホーに毒された回線はリセット
されるんですかね?
65_:03/06/12 18:15 ID:kjv9JbA5
         __
       ,イ ー' ̄ヽ
       |_| _ _|
       C  ´ ` | ハン板の皆様私が孫正義でございます!
        ゝ  cっノ  そろそろ本気を出させていただきますよ!
      __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___Y__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _B ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,B、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
66利用休止という手もあるよ :03/06/12 18:16 ID:YbUtPBYk
>>59 >>64
一番良いのは116に電話して効いてみるのがベストだろう。NTT東西は
正確なことを知っているはずだ。
67Yahoo! JAPANのIDは?:03/06/12 18:19 ID:YbUtPBYk
この分だと、Yahoo! JAPANのIDとかYahoo!ウォレットなんかの個人情報も
どうなるか知れたものではないな。

Yahoo!オークションにはYahoo! JAPANのIDとかYahoo!ウォレットが必要だった
はず。
68 :03/06/12 18:19 ID:CxHmiY/4
>>61
今解約してもダメなの?
69 :03/06/12 18:20 ID:f6BEXg/Y
って言うか被害者多数だろうから、ヤフーユーザーは集団訴訟やればいいのに。
70 :03/06/12 18:22 ID:F8mHnFxD
>>68
しないよりまし…。

が、光やケーブルへの乗り換えでないと
回線握りでネットに繋げない日々が続く〜。
71 :03/06/12 18:24 ID:7IWxEvF4
>>67
漏れ両方登録してある(´・ω・`)
今からでも解約するベか?
72 :03/06/12 18:24 ID:HJhFb9Wv
消費者センターとか公正取引委員会とかに電話してみたら?
73ななす:03/06/12 18:25 ID:rgeo/ApT
>>61
ええ?どうあがいても、個人情報が流出しちゃうのか?
友達がヤフーBBなんでしらせてあげたいんだが、
いったいどうすればいいのだ?

回線握りについてレス下さった方々、ありがとう。
74お金がYahoo! BB → 北朝鮮:03/06/12 18:26 ID:YbUtPBYk
これは悪名高いことだが、知らない方のためにもう一度。

>◆朝青町田支部の生みの親、西東京朝鮮第2初中級学校のホームページです◆
>誰でもできる、愛校事業はこちらから。みんなでウリハッキョを守ろう!
>(皆様のご協力お願い致します。)
> YAHOO!BBに加入検討中の方は、是非左のバナーからご加入を!
>契約に応じて、ウリハッキョ(朝鮮学校)に収入が入ります!
>管理人個人の営利目的ではありません!
>あくまでも愛校事業の為です。ウリハッキョの学生の為にご協力を!

http://216.239.57.100/search?q=cache:tXkgbcXC2uEJ:www.nk.rim.or.jp/~jedi/htm/migi.htm

この手合いのキャンペーンを朝鮮学校でやっています。表向きはなくなったが
「やめた」とは宣言していない。どうせ裏でやっているはず。

朝鮮学校は朝鮮総連の学校です。朝鮮総連は朝鮮労働党傘下の機関です。

Yahoo! BB → 朝鮮学校 → 朝鮮総連 → 北朝鮮

というお金の流れがあるはず。
75答えてくれ!:03/06/12 18:27 ID:WtfCsPSt
上にも似た香具師がいるが、漏れは今まさにYBBと契約を進めているところ
NTTの回線工事は終わったが、まだ無線キットが届いていない

漏れは今すぐ解約すべきなのか?解約して他のところと契約してもネットできないのか?
現時点での解約は個人情報が流出するのか?
76 :03/06/12 18:29 ID:Y2KnZUqc
笑日タソは9万円でモデムをお買い上げか。
随分高いモデムだな・・・
77ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/12 18:31 ID:kLSMkNTF
ふぅむ、悪質だなぁ・・・。
大阪有線の電線不法占拠の手口に近いモノがある。
78 :03/06/12 18:32 ID:7Ki7I8R7
で、集めた個人情報は強制的共和国移住者の選別に利用される訳か。
79 :03/06/12 18:33 ID:f6BEXg/Y
集団訴訟が全ての問題を露呈して解決する一番の近道だと思うけど、ダメなのか?
80 :03/06/12 18:33 ID:7Ki7I8R7
>>76
え?対象は日本国籍所有者だけでないの?
81 :03/06/12 18:33 ID:sWuaSntI
ttp://bq.ws34.arena.ne.jp/img-box/img20030612165440.jpg

何も知らない老人たちを襲う赤い魔の手
82 :03/06/12 18:34 ID:Y2KnZUqc
やり口としては,詐欺や恐喝と言われても仕方ないな。
こんなことやってたら,
禿はユーザーの信用を失うだろうな。
83 :03/06/12 18:34 ID:koOa/mLP
>82
>ユーザーの信用を失うだろうな。

そもそもあったのか?
84 :03/06/12 18:36 ID:7Ki7I8R7
>>83
昨日、近くのどぶ川に浮いてたよ。
85 :03/06/12 18:38 ID:AXp7+4my
ハングル板の住民のくせにY!BB使っている人が多いとはワラタ

俺はBフレッツ住民( ´_ゝ`)
86 :03/06/12 18:38 ID:AIPiX6s+
無料モデム配ってる人達はこのこと知ってんのかなぁ・・・。
今度聞いてみよう。
87 :03/06/12 18:49 ID:Y2KnZUqc
>>83
一応こんだけ加入者がいるんだから,
それなりにあったんじゃないの?
騙されただけかもしれんけど。
88 :03/06/12 18:51 ID:F8mHnFxD
>>83
知名度だけで信じるお目出度い香具師は多い…。
89_:03/06/12 18:51 ID:wuiy4MEn
俺、今日電気店で勧誘されたよ…(^^;

次から9万って聞いたんですけど?って聞き返してみるか。
90 :03/06/12 18:51 ID:f6BEXg/Y
ヤフーに協力してる店舗も同罪だと思う。
どことは言わないが、パソコン買ってヤフーに契約すると無線LANが無料でって歌い文句のショップとかな。
91_:03/06/12 18:53 ID:pZHskR/3
>>86
俺のダチにもいるよ。知っててやってるなら最悪だが
知らんでやってるなら、やめさせたいな。
友達結構誘ってるみたいだし、そいつが恨まれる前に教えんとヤバそうだ。


俺も誘われたけど入らんくてよかったわ…。
92    :03/06/12 18:54 ID:hLdkbJpU
>>91
なんか、そう聞くとマルチ商法みたいだな w
93 :03/06/12 18:58 ID:cJS8CPhn
>>91
  お友達勧誘キャンペーンなんて封筒いっぱいに勧誘用紙が
 入ってくるから・・・。うさんくささ100%。
 マルチすれすれの行為だよ。
  業者の切替ってどれくらい時間かかるかなぁ。
 すぐに替えたいんだけどSOHOやっているから替えられないんだよ。
94 :03/06/12 19:00 ID:qCZhydtv
マジかよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
95 :03/06/12 19:00 ID:F8mHnFxD
プロバ板からコピペ

423 名前:リアル厨 投稿日:03/06/12 18:56 ID:MWmSqWx2

少し、覗いてみたけど。
13日の金曜日・・つまり、明日が23日付けでの解約出来る
最終期日みたいだよ!
96 :03/06/12 19:00 ID:+spE7Z4U
笑日の感想が聞きたいな。
97 :03/06/12 19:06 ID:zn8pmbo6
モデムをヤフオクで売り捌いてた奴らどうなるんだろう?
98 :03/06/12 19:11 ID:F8mHnFxD
Yahoo!BB会員情報 > 解約、取り消し手続き
http://provider.bb.yahoo.co.jp/kaiyaku/index.html

いちいち記録を残す事は忘れずに!
99正論くん:03/06/12 19:24 ID:Iepmzbni
ぶっちゃけ俺もたった今解約してしまった・・・・
まぁ光に乗り換えるつもりだったからいいけど
100 :03/06/12 19:26 ID:zn8pmbo6
>>99
こんなところに・・・
101笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/06/12 19:27 ID:GUu8DB+O
>>96
そんな瑣末な事で動揺などするおれ様じゃないってこったな。
102    :03/06/12 19:27 ID:hLdkbJpU
瑣末な事・・・
103ザパん ◆IgCcIvWBEo :03/06/12 19:28 ID:Nxj/JZve
>101
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

なんか久しぶりに見たが、本物か?(w
104 :03/06/12 19:29 ID:f6BEXg/Y
>>99
正直、生贄君になってほしかった。
105 :03/06/12 19:29 ID:Y2KnZUqc
>>101
で,買うの?
9万円のモデム。
106 :03/06/12 19:29 ID:F8mHnFxD
…正論くんに解約されるY!BB…
。・゚・(ノД`)・゚・。
107 :03/06/12 19:29 ID:7Ki7I8R7
>>101
子会員、孫会員が多いと儲かるから?w
108笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/06/12 19:31 ID:GUu8DB+O
>>105
こんなの公取委からケチつけられて終局するだろ。それぐらいわかればかども。
109 :03/06/12 19:31 ID:rvxauhBC
正論>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>恥骨
である事が判明しましたw
110 :03/06/12 19:31 ID:+spE7Z4U
適当な撒餌で釣れるとは(w
111 :03/06/12 19:32 ID:Y2KnZUqc
>>108
禿げを甘く見ない方がいいよ。
112    :03/06/12 19:33 ID:hLdkbJpU
>>108
肯定はしないんだな w
113 :03/06/12 19:35 ID:R7ys7s8H
しかしこれ、本家のヤフーはどう思ってんだろ?
本家もこんな感じか?
114ザパん ◆IgCcIvWBEo :03/06/12 19:35 ID:Nxj/JZve
>108
終局するかどうかは置いといて、正直どうよ?この仕打ち?
115 :03/06/12 19:36 ID:zn8pmbo6
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |  ★  | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / | ★ | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ ________\ 
.     \||      ____||    /
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ / 食い詰めたYBBが
.       ||     | |======== |    顧客情報の切り売りを
           _|  |oo======= | \ 始めました。
           |\\|_____|\ \
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | |  平壌キムチ.  |
116 ◆......388w :03/06/12 19:36 ID:VXpom2Xp
>>99
いままでBBだったのか…。
>>101
もっと瑣末なことで批判要望板にスレまで立てたのは誰だw
117ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/12 19:36 ID:Nxj/JZve
ん?なんかトリップがおかしいな・・。
118 :03/06/12 19:37 ID:e1y/4uBI
漏れは今時フレッツ1.5Mだが、YBBは最初から眼中にも無かったな。
ソフトバンクは信用しとらん。
119 :03/06/12 19:40 ID:xM5DO+FN
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1055392633/
↑YAHOO使ってる人は1度見たほうが良いかも、ブラクラじゃないいよ
120笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/06/12 19:40 ID:GUu8DB+O
>>114
ガセだろ。現実的でないな。孫がそこまでバカだとは到底おもえん。
もっともおまえらは底なしのバカであることはまぎれもない事実ではあるがね。
そゆこと。
121 :03/06/12 19:42 ID:8+nPNfkm
>>1
なんてあほなガキだろう。

コピペするなあほ。
122 :03/06/12 19:42 ID:rvxauhBC
>>120
焦りと脅えの色しか見えんぞ、オマエの発言には。
(w
123ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/12 19:43 ID:Nxj/JZve
>120
久しぶりに出会ったのに冷たい言い種だな。(w

まぁ、私自身はニフなので、申し訳ないが正直、他人事なんだけど。
124 :03/06/12 19:44 ID:TYV6HIgn
オレのまわりYBBばかりなんだよな。
125 :03/06/12 19:45 ID:+spE7Z4U
>>119
リンクミス?
【Y!BB】ADSL所有権をタテに、個人情報販売を計画中【プライバシー無視】4
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055411808/
126問い合わせたら:03/06/12 20:17 ID:qCZhydtv
明確な答えが返ってきたが、、、
「モデム9万というのは、無線LANモデムの場合で、

解約時から30日経ってもモデムが返品されない場合に限り

9万の請求が届きます。通常解約して、30日以内にモデム

を返品されれば、そういった請求はありません」

とのことでした。。個人情報流失の件は聞くの忘れたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーアイゴーーーーーーーーーー
127 :03/06/12 20:17 ID:LIIbHvGD
信用しなくてよかた
128 :03/06/12 20:26 ID:KJZ1D0dT
>>108
>こんなの公取委からケチつけられて終局するだろ。それぐらいわかればかども。

公取委からケチをつけられそうな事もわからなかったYBBは一番馬鹿ということでFA?
129 :03/06/12 20:32 ID:7Ki7I8R7
>>128
ケチつけられたら「民族差別ニダ。謝罪と(ry」とやればいいニダ♪
130 :03/06/12 20:38 ID:7IWxEvF4
派遣のバイトでYBBのバイトがあったなそういえば。
結構バイト料良かったんで行こうかとも考えたが違うバイトのほう選んでよかった。
131 :03/06/12 20:46 ID:NZLdwu6h
俺も過去にYBB申し込んだことあるんだよなあ〜〜〜
でも一週間で解約してしまったよ(未開通)
よフレッツのモアの申し込みが始まったんで即申し込んだ  ばいばいYBBモデムもみることなくさいなら
132 :03/06/12 20:50 ID:Y2KnZUqc
よっぽどキャッシュがほしいんだな>YBB
かなり経営状態がやばいんじゃないの?
133 :03/06/12 20:51 ID:07K0Urcn
1回線は、無料期間だけ堪能して返却した。

もう1回線は、今も使っている。早くBフレ来てくれ!
134 :03/06/12 21:02 ID:9QgrcbYQ
回線握られたら、総務省に電話すればよかったはず。
離すよう指導してくれます。
135 :03/06/12 21:24 ID:s5Eb3p3A
モデム+無線LANで9万って高くね?

俺こういうのよくわかんないけど適当に昔電気屋で
モデム、無線LAN付きルーター買った時全部で3〜4万ぐらいだったよ。
YBBのモデムってなんか特別なの?BBフォンかな?
136 :03/06/12 21:28 ID:9QgrcbYQ
137ななす:03/06/12 22:01 ID:rgeo/ApT
うちのルータは1万2000円だよ。
138チョン逝ってヨシ:03/06/12 22:09 ID:pMsEibTy
解約しますた。皆様もお早めに
139拒否したい人:03/06/12 22:19 ID:qCZhydtv
あの、、解約したって人がいろんな板におられるのですが、
本当にしたんですか???
というか、、総務省で指導の下、規約変更の可能性は?
あと、どうしてもわからないのが、所有権変更拒否の仕方なんですが、、

誰か所有権変更の拒否の仕方わかりませんか〜〜〜〜〜???
140 :03/06/12 22:24 ID:KR7EdNSu
おまえらタダ程恐いものはないという日本のことわざを知っているのか?(w
141 :03/06/12 22:26 ID:ntVqcgYI
>>139
ここで聞くより、プロバ板で聞く方がイイと思われ
142 :03/06/12 22:26 ID:7IWxEvF4
>>140
知ってる。
だから俺はフレッツにしておいた。
143-:03/06/12 22:26 ID:1T9lcBKA
>>140
「安物買いの銭失い」
って言葉もあったな。
144 :03/06/12 22:28 ID:07K0Urcn
>>139
だから、所有権変更拒否は、「モデム代払え」ということでしょ。
払うの?
145 :03/06/12 22:31 ID:8xmghBj5
146 :03/06/12 22:35 ID:VNHED4tQ
147え!?:03/06/12 22:42 ID:qCZhydtv
いや、、僕は無料じゃなくて
普通に契約したんだが?
これでも同じ扱いなの???
148拒否したい人:03/06/12 22:45 ID:qCZhydtv
>>144
いや、、、所有権変更拒否で、
金払えってどこにも書いてないんだけど?
どうしてこういう話になっているの???
149_:03/06/12 22:47 ID:ToWCF+Fq
>144
違う・・・らしいよ。

明示的に意思表示をすれば、モデムをヤフーからのレンタルのままにしておける。
所有権移転に伴う個人情報(およびヤフーのコンテンツ利用料金額)販売は
避けられる・・・・・・かもしれない。

とりあえず、加入者は所有権移転拒否の連絡をした方がいい・・・・・・気休めだが。
なにせあの会社のことだから、事務手続きの遅れで所有権移転に間に合わないとか、
解約者の情報が混入したとか普通にあり得る。


漏れは部外者なのでまたーり観察。
150 :03/06/12 22:52 ID:07K0Urcn
>>148-149
え、そうなの?
勘違いすまん。
151ユソ・ンナ:03/06/12 22:54 ID:47szAuzb
ウリナラの人間を信用するとどうなるか、まだバカ・チョッパリは解らないニダか?
152 :03/06/12 22:58 ID:n2hO4qhW
鮮人商法ここに極まれり
153 :03/06/12 23:00 ID:coJv2Mnh
あひゃひゃひゃひゃ
恥骨はどうするんだろうな?
YBB規制の時に知人に3000円のキャッシュバックごときでYBB勧めた責任感で
批判・要望板にスレまで立てた恥晒しが今回はどうするんだろう?
154ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/12 23:02 ID:Nxj/JZve
>153
デマだとタカくくってます。(w
>108あたりを参照。
155haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/06/12 23:10 ID:0xDRgcB9
えーと。
コリテンはまだ?(w

>>121 がそれっぽいけどい。
156関連スレリンク:03/06/12 23:13 ID:zugczONF
【通信】Yahoo! BB、ADSLモデムなどのレンタル規約を改正 個人情報を開示可能に
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055332942/l50(N速+/Part1)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055342837/l50(N速+/Part2)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055393631/l50(N速+/Part3)
【Y!BB】ADSL所有権をタテに、個人情報販売を計画中【プライバシー無視】4
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055411808/l50(N速+/Part4)
ヤフーBB、接続機器レンタル規約を改正、個人情報の開示可能に
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055384015/l50(N速)
【NET】Yahoo! BB、接続機器レンタル規約を改正、個人情報の開示可能に
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1055326287/l50(ビジN+)
▼YBBモデム利用者の個人情報がピンチ!▼
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1055392633/l50(ハン板)
【ヤフー!BB】冗談じゃねぇ!解約祭り。
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1055414529/l50(祭板)
【YBB】モデム利用者の個人情報が流動化に
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055262847/l50(プロバ板)
Yahoo!BBの質問スレッド 17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054613319/l50(プロバ板)
糞プロバイダー・Yahoo!BBの解約に踏み切る人数 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052486941/l50(プロバ板)
Yahoo!BBの勧誘がウザイ駅【復活・2】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053512516/l50(鉄道板)
157 :03/06/12 23:14 ID:W4DBmSV5
正直、「もうだめぽ事件」のときのような展開を希望してニヤニヤしてはや数時間・・・
158:03/06/12 23:18 ID:DegDUnpC
ヤフのモデムが2個もあるんですが。送ってきたまま未開封。
引き取るって言うけど、ちっとも取りにこないのよ。
どうすりゃええんか?おせーてくらさい、
159 :03/06/12 23:21 ID:coJv2Mnh
>>154
見ますた、笑いますた。
しかしコレは詐欺ですなー
160 :03/06/12 23:22 ID:coJv2Mnh
>>158
K察にチクれ。
161 :03/06/12 23:23 ID:NJ+tEXZQ
>>158
18万円お支払
162ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/12 23:23 ID:Nxj/JZve
>159
何度も言ってしまいますが、やり口の強引さは
大坂有線の電線不法占拠と同等クラスかと。(ニガワラ
163159:03/06/12 23:27 ID:coJv2Mnh
>>162
ヤフ板の詐欺スレ住人だったんですがコレほど笑える事件はありませんですた。
164 :03/06/12 23:48 ID:PbKM1F6K
「YBB使ってるヤツはチョソ」などと言われながらも、仕事忙しいし面倒くさいしで
今まで解約ためらってたけど、今日で決心ついたよ やっと解約した
「足を洗った」って気分です
165 :03/06/12 23:48 ID:mdbE5gHd
無根拠な感想なんだけど、これまでYBBを支えてきたカネって、在日資本なんじゃないかなあ?
普通さっさと回収に回るだろ?採算分岐点に達する予定が再三のびたらさあ。
孫は日本国籍だそうだが、半島とはズブズブの関係じゃないの?
166 :03/06/12 23:55 ID:f6BEXg/Y
だとしたら、投資金の回収に失敗したら孫は消されるかも・・・、なんてな。
167    :03/06/12 23:55 ID:hLdkbJpU
>>162
有線も朝鮮系なの?
だとするとBフレか電力系しかないのか・・・
168  ◆DQNh5xDOxc :03/06/13 00:01 ID:EoU1HG3/
>>158
マジレスすると、こちらから送り返せば良い
確か、以前YBBから無料モデムが無料キャンペーンで、送りつけられて来たのだが
漏れは、ISDN回線だったのでそもそもYBB自体が使用できなかったので返品しますって言ったら
引き取りにいきます。って連絡があったにもかかわらず2ヶ月以上放置プレイ・・・
なので、改めて電話で「全然引き取りに来ませんが?」といったら
宅配便(着払い)で返してもらっても良いとの返事だったのでそうしたYO

しかし、ISDNだったおかげでADSLの選択肢が消されてた(ISDN→普通回線に戻すのに1万円)ので
Bフレッツにためらわずに移行できたのは良かったナッと今更ながら実感
169 :03/06/13 00:01 ID:nHkra2O/
>>167
それどういうこと? 説明きぼん
170 :03/06/13 00:03 ID:4G3J7Y4t
>>167
確か、有線は華僑系だと思ったが。
171_:03/06/13 00:08 ID:9LSTnW9e
accaじゃ駄目なのか?
ミカカ系だけど速くて安いぞ
172167:03/06/13 00:09 ID:6wlH4OrA
>>169
有線ブロードネットワークスって、電線に勝手に自前の光ファーバー引いて営業してて
事後承諾で無理やり合法化してしまった企業なんですよ。

で、光に以降するのに(YBBユーザーじゃないよ)選択肢としてチョソ系を排除したいので
知ってる人はいないかと聞いてみたのです。

>>170
中華な人なのですね。
どっちにしろ日本じゃないのか。まあ、華僑ならいいかな?
情報Thanks!
173ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/13 00:16 ID:RtdF+QAZ
>167
有線ブロードネットワークスの前身が大阪有線です。
が、現在は認可を得て使用料も払っているようです。

大阪有線の創業者宇野康秀氏の父は中国人らしいの
ですが設立資金は朝鮮系というのが光通信板での元
社員の話です。
174_:03/06/13 00:19 ID:LT0/W1sy
>172
損は中国系だぞ?
もともとは半島に住んでいた華僑が、何代か前に追い出されて日本にきた。
中華系の金勘定と、半島由来の強引さのハイブリッドだな。
175 :03/06/13 00:27 ID:sN8lba3i
2ちゃんでこんなこと書くと直にソース出せ!出せないから嘘だ!
みたいな風潮があるけど有線はバリバリの在日です
それと配下で有線チューナー造ってる会社も在日です

光ならNTTか電力系でしょ
176167:03/06/13 00:27 ID:6wlH4OrA
>>173
Thanks!
>設立資金は朝鮮系
それはチョト (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですな
やっぱり安心なのはBフレかな〜
提供範囲の電力系は最高20M。実際はそれも出ないらしいし 鬱

>174
孫って在日じゃないの?
 15 名前: [sage] 投稿日: 03/06/12 15:12 ID:lLoEb6XG

 孫正義
 http://www.fuji.sakura.ne.jp/~etv/son/sonyouth.html

177 :03/06/13 00:27 ID:4G3J7Y4t
>>174
損は、朝鮮人。
中国人を騙っているだけ。
178_:03/06/13 00:28 ID:OecZ9e4k
179167:03/06/13 00:30 ID:6wlH4OrA
>>175
石橋はたたいて渡ります(といいつつJ-DSLユーザー w)
もはや有線は選択肢から外れました
さんくすです
180nemui:03/06/13 01:10 ID:BEyuJM3F
age
181 :03/06/13 01:16 ID:4G3J7Y4t
結局、ヤフーBBのサイト見たけど個人情報を開示拒否をどうやってするのか
わからんかった。
182 :03/06/13 01:22 ID:ikW5sgaF
>>181
みながそれを知りたがっている。
明日辺り電話して聞く香具師がいるかな?

待ってらんないんで解約〜。
183 :03/06/13 01:35 ID:7LKHXxPm
漏れも解約すますた
実際個人情報開示うんぬんがよくわからんが、ユーザーを裏切ったことは事実
それに対して行動を起こすのみ!
184 :03/06/13 01:38 ID:SvIFkRO2
で、これで日々公道を不法占拠している赤シャツ軍団は解体するの?
185聞きました!:03/06/13 01:40 ID:y/ArJUs4
ヤフーに(サポートのどこか)電話して問い詰めたところ
「所有権変更拒否は、ソフトバンクBBの会社の中の問題
なので、ここでは答えられません」とのこと。
「じゃ、そこの電話番号教えて」と言うと
「こちらではお教えできません」とのこと。
納得がいかないので
「あんたらが答えないと、誰に聞くんだよ?」というと
「ソフトバンクBBのとあるところに、問合せ先が書いてあります」
とのことだった。

フザケンナ!!         ボケッ!!!!!!
186    :03/06/13 01:43 ID:6wlH4OrA
>>184
さらにしつこく・・・
187 :03/06/13 02:09 ID:2kIh9yBX
これ、訴えられたら確実にahooの負けだろ。

例え契約書に
「業務変更に伴い、無料配布したモデムを有償にて買い取り願う場合があります」
とか書いてあっても、同等の機械の市場価格程度を想定して書いたと見なされる。
9万円なんて額は認められるワケない。
「他社への乗り換えを阻止しちゃうぞー」って完全に独禁法違反じゃねーか。
しかもユーザーへの告知は広告のすみにちょこっとあるだけ。
これは確実に「意図的に隠蔽しようとした」と判断される。

結論
ahoo終わったな。
188 :03/06/13 04:02 ID:2sJjlp8I
ことわざってスゲーナ。
まさか実生活で役に立つとは。
「タダより高いものはない」
189:03/06/13 04:04 ID:nlKScuWm

    /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵ |\_|_/| | <  ことわざってスゲーナ
    \∵ | \__ノ .|/  \____________
   / \|___/\


190.:03/06/13 04:14 ID:PmbPFpZv
|◎=.|   /  / ||   ∧_∧   /
|  ̄| | ̄ ̄ |   .||  (・∀・ )|す・・すごい
| =|  \ ̄ \ ||¬⊂⊂   )  \
二二二二二二二二|二二二」
便利なインターネット 0円

       ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (・∀・ )  <お・ま・え・モ・ナ・・と(藁)
      ┌――┐)___ \____________
   / ̄|.VAIO..|ソ/  /|
 /   ======/ / |
楽しいブロードバンド 0円

           
   ∧∧ スキヨ・・  ..//  ∧∧ ワシ、サイシモチダケド・・・
 _(*゚ー゚)∩   .//  ∩(゚Д゚;)
/  ノ  つU //     ⊂   |
愛を交わせる素敵な電話 0円

なんの.手紙かな?  .________ 
∧_∧ エッ・・・   ../ツーショト代金払え/
(;・∀・).     ./ \824,000円  /
( つ「 ̄|○  / ______/
個人情報が保護されないYBb dangerous!!

お金に換えられないものがある・・・・
金で買えると思っているヤフー、氏んでよし。
191.:03/06/13 04:16 ID:PmbPFpZv
【Yahoo! BBのADSLモデムの資産を“証券化”って何?】

現在、レンタルモデムの所有者はソフトバンクBBとなっています。


  ∧_∧      ←モデムを貸している←      ∧_∧
 ( ´∀`)<借りるモナ       貸してやるニダ><`∀´ />
 (モナー)    →レンタル料、通信料を支払う→   ( ahoo )
192.:03/06/13 04:16 ID:PmbPFpZv
しかし、6月24日からは、モデムの新所有者に対し、
モデム利用者の個人情報を開示することを可能にされちゃいます

                .∧_∧   ふふふ、
                (@∀@)<証券を買いとればモナーの個人情報は見放題。w
            __   .(代理店)   __
            /!           !\
          /              . \ モデム(証券)を買い取ってもらう
         / 個人情報が流れる      \   (所有権の移転)    
   !?   /   レンタル料を支払う       .\  
  ∧_∧                           ∧_∧   モナーの個人情報に
 ( ´∀`)                          <`∀´ /> <値段が付いたニダ。
 (モナー)       通信料を支払う→         ( ahoo )
193.:03/06/13 04:17 ID:PmbPFpZv
一応会員が利用中のモデムの所有権移転を拒否できますが、
多くの人は知らずに個人情報を吸い取られてしまう可能性が出てきます。


  ∧_∧   情報流出   ∧_∧   個人情報売買 .∧_∧
 < ・∀・ > ←──── .(@∀@)   ←───→  ( ・∀・メ) 善良な市民には
 ( 圧力 )      __   (代理店)   __        (怖い人) 知らなくていい世界があるからな!
            /!           !\
   ↓糾     /              . \ モデム(証券)をまとめて買い取ってもらう⌒ヽ、
   ↓弾   / 個人情報が流れる      \       (所有権の移転)  f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
       /   レンタル料を支払う       .\                  ゞ‐=H:=‐fー)r、)
  ∧_∧                           ∧_∧  北朝鮮支援  .゙iー'・・ー' i.トソ
 (; ´Д`)                          <`∀´ />  ───→   l ; r==i; ,; |' 
 (モナー)       通信料を支払う→         ( ahoo )            >==__,..-‐ヘ
                                収益金を朝鮮学校に寄付をするニダ。


194 :03/06/13 04:18 ID:4G3J7Y4t
去年の突然のオク有料化といい、今回のことといい、禿チョンは、全く信用できん。
195_:03/06/13 04:36 ID:9LSTnW9e
この個人情報の開示って通信履歴なども入ってるのか?
196 :03/06/13 04:41 ID:4G3J7Y4t
>>195
◯月◯日、××がハン板で朝鮮人を誹謗。とか云う個人情報になってたら恐いね。
購入者は、無論、総連&北。
197 :03/06/13 04:53 ID:LIkc0cHm
これで何人解約したんだろう?カナーリやばいんじゃない?YBB的には
なんでそんなやばい橋渡るんだろう?

それとも実際には解約者割合って小さいのかなぁ?

私は解約したけどね(w
198 :03/06/13 06:31 ID:xT6AHDXE
今日も街角に赤い悪魔が・・・・

「YBBは赤い悪魔でしたか?」
199 :03/06/13 06:59 ID:ZtvYW5A9
禿禿言っててワロタ
☆    ソフトバンク    ☆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1054874143/
200 :03/06/13 07:05 ID:zVnrl+/+
>>171
俺もaccaだよ。
1.5Mでモデムは買取だがな。

今思えば個人情報まで買取してたのかな。
201斜め読み ◆ddCcroSSko :03/06/13 07:16 ID:nAZXgdAK
そういえば、個人情報保護法ってありませんでした?
その違反にならないの?
202ていうか:03/06/13 07:23 ID:9Ty8SMpQ
何故マスコミで大きく取上げないの?
203 :03/06/13 07:28 ID:xT6AHDXE
>>202
やっぱ総連からの圧力かSBの広告作戦じゃない?
204 :03/06/13 08:12 ID:qqx6B/YB
さぁて、対象地区になったし、TEPCOひかりに変更するかぁ。
YBBはサービス開始後、即開通したし、常時3〜4は出ていたが、
もういいや。
損タン、1年間ありがとう!!
205 :03/06/13 09:09 ID:nHkra2O/
>>202
取り上げなくっても、もう十分話題になってる
既存メディアなんてもうどうでもいい
206-:03/06/13 09:21 ID:FNFmWZVg
>>198
赤い悪魔だと英国空挺部隊をバカにすることになるので
正直やめてほしいんだが(w
207聞きました!:03/06/13 09:44 ID:y/ArJUs4
所有権譲渡を拒否する場合の方法!

ヤフーーサポート曰く

「所有権拒否するということは、規約拒否になりますので
規約が守れないと言うことは、お客様とヤフーとの契約が
終了するということになります。ですから、所有権譲渡拒否するには
解約しかありません」
とのこと。
うんこたれええええええええええええええええええええええ!!!
208 :03/06/13 09:44 ID:UP8sNd6W
>>201
まだ国会を通過していない。

ところで、
▼譲渡の連絡は1週間前
 その間に拒否して下さい。



夏休みとかで長期に家を空けてる人はその間に譲渡を承諾した事に
なってしまうんですね。

やほーはお盆休みにかけていると見た!
209297訂正:03/06/13 09:45 ID:y/ArJUs4
「所有権譲渡拒否するということは、規約拒否になりますので
規約が守れないと言うことは、お客様とヤフーとの契約が
終了するということになります。ですから、所有権譲渡拒否するには
解約しかありません」
もう一回うんこたれえええええええええええええええええええ!!!
210297:03/06/13 09:47 ID:y/ArJUs4
>>208
あれ、、、・おいら電話して聞いたら、
所有権譲渡拒否の方法は解約しかないと
聞いたけど。ちゃんとヤフー直のサポート
だったんだが・・・・・
211208 :03/06/13 09:49 ID:UP8sNd6W
>>207
…マジ?



いや俺みかかだからかまわんのだけども。
212 :03/06/13 09:55 ID:Oc/EujuF
>>206
サッカー、ベルギー代表もな。
213安崎 ◆X8JsedTpDY :03/06/13 10:00 ID:sJBuxfAZ
国民生活センターに連絡汁!!

http://www.kokusen.go.jp/
214 :03/06/13 10:10 ID:Oc/EujuF
しかしY!なんてクサレ企業を信じてる連中って多かったのね。
215聞きました:03/06/13 10:10 ID:y/ArJUs4
>>211
まじっす。訂正した209が本当です。
勝手にヤフーが変更しようが
従わない時は解約しかないといわれますた。汗
216 :03/06/13 10:11 ID:Oc/EujuF
>>215
Y!はクサレ企業だから「そんなもん」です。
予想通り。
217聞きます:03/06/13 10:22 ID:y/ArJUs4
今、消費者センターに電話して事情を言うと
総務省じゃなくて経済産業省になるとのこと
今から、経済産業省に電話します〜。こうご期待
218 :03/06/13 10:26 ID:izhoC5wl
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

285 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/14 06:45 ID:Arvc0s8k
>>266
盗聴を反映した物造りをしなければ今度は自分が盗聴の危機に晒される人がいるという。
民意を騙った合意の捏造、殆ど恐怖体制とでもいうべきやり方をしている。では一体何の為にそこまでするのかを思う。

盗聴はあくまでも行為として”黒”ではあるがそれを正当化するための
何らかの大義名分としての”白”を盗聴者は共有している。
しかし実際はその合間で肥大化したグレーゾーンが余りにも大きくなりすぎて
話の本来とはおおよそかけ離れたことになってしまっている。

盗聴・盗撮情報を元にした物造りには被盗聴者への恫喝とともに
それらのものを造りつづけている者へも盗聴肯定気運の高揚を図り、
また決してこれらのことを表沙汰にはできないといった共犯意識を
共有させるといった盗聴者側への意識操作の役割も担っているのです。

トリッキーでメディア操作まがいの方法をして被盗聴者への恫喝・嫌がらせを
多くの公共の器というべき媒体を悪用して繰り返している盗聴者なのだが
盗聴行為をひたすら肥大化させ続け不特定多数に開放してしまうことで
盗聴者個々の責任を拡散しあくまでもこの盗聴が多数決に基づき
民意に沿った盗聴・盗撮行為であることにしようとしているのです。

もちろんその民意は何処までも「合意の捏造」にしか過ぎないことは言うまでもありません

もし被盗聴者に何らかの不備がある、あるいはあったことが原因で
盗聴・盗撮がなされているのだとしてもても、直接とがめだてを
することは無く、従って被盗聴者には何も言うことはできず、
説明の場もない。もし被盗聴者が一方的に盗聴者に納得のゆく行ないが
なされなかったからしている監視だというのなら、上記のことからしても、おおよそ常識的な理解を超えている。
219 :03/06/13 10:27 ID:UP8sNd6W
>>217
おーガンガレ!
220 :03/06/13 10:27 ID:Oc/EujuF
おまいらさー、Y!とかの「約款」って読んでないのか?
基本的に「自社が何やっても自由、企業は責任負わない」と書いてあるんだが。
アレに同意したら法的に勝ち目が無くなるんだがな。
221 :03/06/13 10:28 ID:Oc/EujuF
>>217
それより解約したほうがいいぞ。
222 :03/06/13 10:33 ID:PeFGQc3u
>>220
法律を超えた規約は無効ですよ。
はったりみたいなものです。
223ななし:03/06/13 10:36 ID:ASoVqpnW
>174
損は朝鮮だろー。
中国人説は結婚する時に、朝鮮人では反対されるんじゃないかという事で
華僑という事にしたらしいよ。損という苗字もシナには多いしね。

224 :03/06/13 10:37 ID:4G3J7Y4t
>>223
IDが麻生タソ
225220:03/06/13 10:38 ID:Oc/EujuF
>>222
「法的に」は言い過ぎたけど大抵の裁判では負けないだけの内容が書かれてるよ。
226 :03/06/13 10:45 ID:X9846csD
>>220
闇金の理論やな。
>>225
ユーザーが全国にいるからな。
わけのわからん、田舎の裁判所で訴訟闘争したらどうなるか?
227 :03/06/13 10:47 ID:PeFGQc3u
>>225 
ヤフユーザーじゃないんで、具体的に「内容」を。
どうとでもとれる条文は、裁判官の心証次第ですけどね。
228 :03/06/13 10:48 ID:Oc/EujuF
>>226
大抵の訴訟には負けません。
狂ったように長い約款は「その内容を読まずに同意させるため」です。
229かけました!:03/06/13 10:49 ID:y/ArJUs4
ぅぅぅぅう!経済産業省にかけたら、一応話は聞かれたが
結局は総務省に電話してくれとのこと、でもらった番号に
かけると、そこは名古屋だった!話を聞いてくれたが、
東京のほうにかけてくれとのこと。たらいまわし。。。
しかし名古屋では本庁に提示するとのこと、で、君からも本庁に
電話してくれれば我々も動きやすいと言われた。
で、今から東京のほうにかけます。
               こうご期待。
230ともかく:03/06/13 10:50 ID:9Ty8SMpQ
この悪辣な行為を日本中にしらしめるのが先決だな
231 :03/06/13 10:52 ID:Oc/EujuF
>>227
違うよ、どうとでもとれる内容じゃなく一方的にユーザーは企業の言いなりに
なる事になってます。
大抵の人は読まずに同意してるので言いなりになるしかありません。
勝ち目があるのは「とても読む気にならない長さの約款に同意させて内容は有効か?」という点です。
232 :03/06/13 10:52 ID:UP8sNd6W
>>229
ははは。
さすがお役所(激藁

がんがれー。
233225:03/06/13 10:54 ID:Oc/EujuF
>>227
ちなみに漏れもY!ユーザーではありません。
あの会社のやり方は十分に知ってますから。
234 :03/06/13 10:54 ID:QVTO0zCk
なんか、裁判を起こされると困る人が混じってるぞ。
235 :03/06/13 10:57 ID:1iyPFCn2
>>231
裁判してみりゃわかるんでないのかい?
236233:03/06/13 10:58 ID:Oc/EujuF
>>234
俺のことかな?
勝利のポイントも書いてますが?
>勝ち目があるのは「とても読む気にならない長さの約款に同意させて内容は有効か?」という点です。
237 :03/06/13 10:59 ID:hiHiiBYh
みかかもあれなんだが、ahoo!はさらにその斜め上を逝くからなぁ……
ahoo!にせんで良かった……
「***コリアンジョーク 7***」に書いたことだが、こんなこともありました。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1053049396/139

>139 :Yahoo! BBフォンがつながらないときの対処 :03/05/20 18:55 ID:JSXj+4bt
>Yahoo! BBフォンがつながらないときの対処。
>
>送話器に向かって「ヨボセヨ」と言ったら、通じます。
>
>ヨボセヨ:朝鮮語で「もしもし」。
>---
>以下は実話。
>
>2002年の秋口、Yahoo! BBが朝鮮学校にチャリティしていることが発覚
>したときのこと。朝鮮工作員に対して、上のギャグを言ったら、
>朝鮮工作員は一発でファビョりました。

私が喧嘩した相手の朝鮮工作員は上の冗談を言ったら、本当に激しくファビョって
いた。

今回の「YBBモデム利用者の個人情報がピンチ!」の一件もやはりな、
という感触です。
239かけました続報:03/06/13 11:19 ID:y/ArJUs4
あ〜〜〜〜〜疲れました。
総務省に電話すると、すぐに規約改正のページを見てくれて、
法律の専門家を話をするということでした。
総務省曰く「私たちが関与できるのは、個人情報関連についてだけ」とのこと。
ヤフーにも法律の専門家がいるので、そちらともお話されてはいかがでしょう?
と言われるが、そこまでたどり着かないようになっているのがヤフーなんです・・・。
で、僕が「みんな、やばいと言っている」というと、「みんなとは、掲示板でですか?」
「はい」というと、「どこの掲示板ですか?」と言われたので「2ちゃん」と言った。
すると総務省は「じゃ〜、ちょっと2ちゃん見る」言うとった!!!!
総務省2ちゃん見に来るぞ〜〜〜〜〜〜〜!!!
あとは、総務省の法律家とヤフー法律家の解釈ですね。

あー電話かけまくってしんど・・。どこもかしこもなかなかつながらないっす。
とにかく総務省も規約はヤフーのもので、問題になるのは個人情報のことだけらしい。
証券にのかって果たしてどこまでの個人情報が流れるのか・・・

240 :03/06/13 11:22 ID:UP8sNd6W
>>239
乙!

>総務省は「じゃ〜、ちょっと2ちゃん見る」
ワロたww
241 :03/06/13 11:23 ID:UP8sNd6W
追伸。
この場合は業務だから海保のオサーンみたいに
問題にはならんのね?

まあ、書き込みはしないだろうが。
242 :03/06/13 11:24 ID:Oc/EujuF
>>239
乙!
243 :03/06/13 11:24 ID:ZUPcd+g1
これはほそろしいことです!
244_:03/06/13 11:24 ID:OecZ9e4k
2ちゃんで通じたのか?w
245関連スレリンク :03/06/13 11:25 ID:D4t9YSo8
>>156
【衝撃】朝鮮総連とYahooBBが恫喝!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1032746905/l50

これも一読の価値あり。

Yahoo! BBを利用すると、>>193で述べられている、北朝鮮支援支援の問題が
あります。
246ななす:03/06/13 11:27 ID:1GDvySmm
ニユー速はスレ立てのハザマですね。
それに、ここ見に来てもらったほうが
コンパクトに把握できて楽なんじゃないかなあ。
247ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/13 11:27 ID:cr2dnU5S
>239
乙です!

そうですか・・。個人情報云々の一番微妙な(でも重要)
所しか見てくれないんですね。(ニガワラ
248 :03/06/13 11:28 ID:UP8sNd6W
…そういや昨日オセロ松島がダウンタウンの番組で2chがーと言っていたなw
249はい:03/06/13 11:29 ID:y/ArJUs4
>>244
すぐに通じましたwと
250 :03/06/13 11:30 ID:Oc/EujuF
>>247
モデムの価格は公正取引委員会の管轄ですかな?
251 :03/06/13 11:31 ID:11iIPSYw
>>220
>自社が何やっても自由、企業は責任負わない

この時点で公序良俗に反するわけで、裁判では楽勝。
公序良俗に反する約款は即無効。

こんな約款が有効だとおもってる朝鮮人「損」はさすがだな。
252 :03/06/13 11:33 ID:B3t+kejv
毎日新聞に総務省の役人が2ちゃんに書き込みなんて記事が載ったら・・・・
253220:03/06/13 11:35 ID:Oc/EujuF
>>251
俺が適当に書いただけで実際の内容は法律に長けた担当が「まず負けない」ように
書いてます。

俺もめんどくさいから読んだことないけど。
254 :03/06/13 11:38 ID:ezUAsPjD
サポートで働いてましたが、辞めてよかったと痛感しております。
明らかに騙された客相手に話すのが辛かったなぁ…
255 :03/06/13 11:39 ID:Oc/EujuF
>>254
おお、元現場の声が!!
256 :03/06/13 11:39 ID:uPZqWyfw
>>231
違います。

具体的にどのような約款の提示方法で契約しているのか知りませんが、
読まずに同意する場合でも、単に約款を送りつけるだけ等の場合、
その約款自体の有効性が問われることになります。
(つまり、読まなくても契約出来る場合は必ず読んだとはならない。読む
ように、と書いてあって読んでない場合は読んだことになる)

また、約款にどのように書かれていても、
ユーザーへの告知や同意を無しに約款を変更することは無効です。
約款はユーザーとY!BBの1対1の契約ですので、
Y!BBは、約款を変更する場合ユーザーに対して相応の提示をしなければ
なりません。
これも、単にウェブページで告知した。という方法でなく、ユーザーに
メールを送信する。などの「必ずユーザーが見ることができる」方法で
無い場合は約款の変更は無効の可能性が高いです。

が、正解だと思いますよ。

公序良俗はここでは関係ないです
257 :03/06/13 11:39 ID:y/ArJUs4
>>254
まじっすか・・・・。
258ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/13 11:40 ID:cr2dnU5S
>250
ですかね。

まぁ、変更に関しては氏の仰るとおりほぼ会社の勝手で
しょうが、>25の内容を見ると、その告知を(意図的に?)
怠っているようなので、このへんもツッコミどころ満点ですな。

まぁ、現時点ではなんともアレですが、最終的には征日が
言うようにお上の指導が入るんではないかとは思いますが・・。
259 :03/06/13 11:41 ID:IdDwIpgt
>>239
乙津ですた。
>>240
結構省庁の事務方って2ちゃん見てるよ。
260 :03/06/13 11:41 ID:y/ArJUs4
>>256
総務省様でしょうか・・・?
261 :03/06/13 11:42 ID:FquhZ4mW
つーか、解約すればいいやん。
なんでしないの?
262256:03/06/13 11:43 ID:uPZqWyfw
>>260

違いますw
263 :03/06/13 11:43 ID:ezUAsPjD
>261
いろいろ事情があるんじゃないですかね?局舎がYBBしか余ってなかったとか、
距離的な問題でYBBしか契約してくれなかったとか。
264 :03/06/13 11:44 ID:Oc/EujuF
>>256
そう、変更された約款に再度同意しないといけないんだが・・・
ちゃんと変更点を読んで同意してるのかな。
265 :03/06/13 11:48 ID:y/ArJUs4
>>261
面倒なのと、もし電話が使えなくなったりすると
うちの親父は怒り心頭です。。。。
いえ、、単にめんどうなのが嫌いなだけだったりして・・・
266256:03/06/13 11:55 ID:uPZqWyfw
>>261はある意味正解。解約すればいいだけの話ではある。

ただし、ユーザーへの告知をしないなら、
変更前の約款が有効で変更後の約款は無効と見るのが妥当なので、
YBBが勝手にレンタル中のモデムを自社の都合で証券化して、
その対価というわけでも無い個人情報を他社に売っていることにならないか?

個人情報は個人情報、モデムのレンタルはモデムのレンタルと別に見るべき
なので、Y!BBが勝手に個人情報をくれたからその対価にモデムを貸して
やったんだ。と勝手に結びつけていることになる。

これが正しい判断かどうかと言われると俺なら間違ってると言うけどねw

あとは、このような個人情報を売ってモデムをレンタルする方法や、無償で
配布した機器を使用させておいて後から条件をつけるような方法がY!BBの
ような業種で妥当かどうか、この部分は総務省様の管轄ですw
267    :03/06/13 11:58 ID:6wlH4OrA
一番かわいそうなのは、東めたのユーザーだよな・・・
268 :03/06/13 12:05 ID:NoIixT1e
中央省庁にあれだけ人数いれば誰かしら見てるだろう

それにしてもヤフーはあくどいなあ・・・
269261:03/06/13 12:15 ID:FquhZ4mW
自分もこないだまでYBBだった。
ここからキタチョに金が流れているという話に後ろめたさを感じつつ
安さと面倒くささから継続してたけど
前のYBB規制をきっかけに解約しました。
1〜2週間、不便で少々電話代がかさんだけど、
それを乗り越えれば本当にスッキリ爽やかな気分になるよ。
270 :03/06/13 12:17 ID:ec/7W+zN
なんか禁煙してるみてーだなw
271 :03/06/13 12:18 ID:ezUAsPjD
最近は解消されたみたいだけど、ある特定のモデム使ってると通信出来なくなる時があるんだよね。
そうなっちゃったらサポートに電話→しばらく不通のまま待機→入電→モデム交換てなことがあった。
272    :03/06/13 12:18 ID:6wlH4OrA
>>270
(・∀・)ソレダ!
273今届いた某メルマガより:03/06/13 12:50 ID:eLune/7l
 皆さん、NTTコミュニケーションズのPCパックをご存知でしょうか?
OCNがパソコンリースと抱き合わせで会員獲得の為にスタートしたサービスです。
サービスを開始して2年半で申込みを打ちきり、約20万人強の会員を獲得したそうで
す、サービスプランの中で3年満了後、アップグレードプランで引き続き最新機種にて
3年間リースでパソコンを貸し出すと言うサービスなのですが、なんとOCNはリース料
(デスクトップ)を2,000円+接続料だったのを、5,900円+接続料と設定した
もので契約更新を向かえた一部の利用者が納得できないと問い合わせたところ、「申し訳
御座いません会社で料金設定されたものですから〜、問い合わせ窓口ではどうする事も出
来ません」と言う事です。契約・約款のタイプミスも笑って済ませるNTTにしか出来な
い対応ぶり、あげくの果て期間満了と言う事で3年前のパソコン「スクラップ同然」を
3万円でお買取り願います、との事。因みにプロセッサー400〜600MHz
?
契約満了後、負担増にならないように最新機種で継続してご利用いただけますと公開して
置きながら、あれは嘘でしたで20万人もの会員を獲得したOCNはどうして許されるの
でしょう?NTT相手じゃどこも関わり合いたくないようですね、利用者は泣き寝入りす
るしかほかならないのでしょうか?
?
利用者は結局、3年間OCNの接続料金を払わされ、10万円でパソコンを買わされた事
になります。
?
 このような出来事は日常茶飯事なので、いまさらと言った麻痺状態なんだな〜って感じ
がします。特に、曖昧な通信業界の導きには気をつけましょう。
274 :03/06/13 13:02 ID:QVTO0zCk
ハン板的に知りたいのは、どうごねれば契約違反をたてに
YBBから金をせびれるかでしょ?
「朝鮮人みたいなまねはするな」ってツッコミは無しで。
2757C:03/06/13 13:07 ID:SW3e4nb3
しかし、落ち着いて考えてみると。
レンタルモデムの所有権を証券化するといっても、

引き続き、レンタル代金の徴収はYBBが行い、証券購入者はYBBより配当を受けとる。

なわけなので、投資家の皆さんが、

ウリは債権者ニダ、もまえ先月料金払ってないなゴラァ!

などと、いちいちユーザー個人に請求するわけではないのだから。
投資家が必要な情報というのは、

レンタルしているユーザー数や、料金の未払い率、ユーザーの増加率、

などの特定個人とは関係ない統計的な情報のみのはずであり、
もしYBBが投資家達に、個人の、それもまとまった情報を
流すというのは、ほんらい必要のない行為のはずだ。
それでもなお、YBBが個人情報を投資家に流すのであれば、
それはレンタルモデムに投資を募ったのではなく、個人情報を投資を隠れ蓑にして
売りに出したという事になる。
さすがに、こんな事をいくら損といえどもやらないのではないかな。

ああっ、それでもやるのが、かの国の人か
276ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/13 13:16 ID:cr2dnU5S
>274
お金はせびる必要はないと思うけど。
要は通信事業者の当然の義務として個人情報を秘守して、
契約(回線握りをしない)の自由、モデムの証券化見直し
(価格云々)をやってくれればいいワケで・・・。
277 :03/06/13 13:21 ID:UP8sNd6W
>>276
…無い物ねだり…
278駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/06/13 13:22 ID:2qbhKuRD
>>273
>因みにプロセッサー400〜600MHz
がスクラップ同然なら、漏れの端末はスクラップ以下の塵屑な訳か。

…ヽ(`Д´)ノ
279 :03/06/13 13:29 ID:2opH7Fw9
>>274
なに見当違いなこと言ってんでしょう、この馬鹿は。
280 :03/06/13 13:35 ID:dFLekKUj
今回の一件で解約したくなった。
今日中に解約すれば6/24までに間に合うらしいけど
次のプロバイダーをどこにするべきか悩むところだ。
それとネット難民になる期間が気になる・・・
281 :03/06/13 13:45 ID:Mf/Ju2Zm
ネット難民になるのは来週1週間
漏れは昨日解約した
282 :03/06/13 13:47 ID:dFLekKUj
>>281
次のプロパどこにしました?
283七七七:03/06/13 13:50 ID:Il5avy8Z
>>280 いいねえ 悩む選択肢があって。
あっほー止めたらNTTの8Mしか残ってないからな。
やっぱりNTTにしておけば良かったか
とりあえず関係省庁の出方待ちにするかな
284281:03/06/13 13:50 ID:Mf/Ju2Zm
>>282
まだ悩んでるんだ・・・
漏れのPCノートだから無線にしたいんだよね
無線って1万以上するよね?だから一緒にレンタルしてくれるところにしようかなって思ってる
285 :03/06/13 13:55 ID:dFLekKUj
>>284
オイラもノートだけど固定使用だから
無線LANまでいらないな・・・

>>283
ahoo解約後に他社12Mは無理なの?

とりあえず116で相談してみるか・・・
今日しかないし
286 :03/06/13 13:59 ID:/PFes0zf
>>273
そのメルマガ、ちょいと信用できんのだが・・・
OCNにそんなサービスあったかなぁ?
>約20万人強の会員を獲得したそうで
こんなに獲得できるものなの?
287281:03/06/13 14:02 ID:Mf/Ju2Zm
>>285
漏れは実家の2階で使ってるから無線しかないと思ってるんだけど、無線使わなくて済む?
どっちにしろLANカードは用意しなきゃだよね?
288 :03/06/13 14:14 ID:dFLekKUj
>>287
オイラは自分の電話回線を持ってて二階に引き込んであるんだ。
でルーターがあって有線で一階にもつなげてある。
一階には親父にあげた古いマシンがあって
親父が60の手習いでネットしてる。

で、今NTTに電話してみた。
6/23解約なら6/24以降に申し込んでほしいとのこと
フレッツ・モアで契約可能、ahooの回線開放の遅れは心配不要。
申し込みから10日くらいみてほしいと言われた。
ネットで申し込むより電話で申し込めば2〜3日早くなるかもしれないそうな・・・

フレッツにしようかな
289 :03/06/13 14:31 ID:dFLekKUj
とにかく解約ボタンを押した、
これで踏ん切りがついた。

後に引けなくなったので
真剣にプロパ探すことができます。
290電話回線の休止について:03/06/13 14:36 ID:vfKNNAGI
>>57 >>59
ADSL業者のいわゆる「回線握り」対策として、NTT東西の回線を一旦、利用
休止にして、すぐに再開する方法。

NTT西日本に問い合わせて、以下の回答を頂きました。

★復活の際、電話番号が変わることを容認して休止して、復活する場合
いわゆる「回線握り」問題は発生しない。

★今使っている電話番号を保持して休止して、復活する場合
いわゆる「回線握り」問題が発生する可能性はある。
291 :03/06/13 14:38 ID:FquhZ4mW
ネット難民の間は
http://www.alpha-net.ne.jp/muryou/index.html
などの、無料接続サービスで乗り切ろう。
電話代はかかるから、こまめに接続を切ってね。
292 :03/06/13 15:02 ID:HZ4A12OQ
NTTで良かったとつくづく感じる瞬間だな。
NTT自体はあまり好きじゃないけど・・・・朝鮮よりまし。
293  :03/06/13 15:16 ID:eC9fsG6x
>>292
ハン板住民でYahooを使ってるのは、ほとんど総連関係者と思われ。
294289:03/06/13 15:20 ID:dFLekKUj
漏れは葬連じゃないぞ
23日まではアホーだけど・・・
295 :03/06/13 15:31 ID:UP8sNd6W
>>294
ハン板の住人ならいつまでも損に貢がず
少なくともYBB悪禁の時に乗り換えていれば…。
いまさらだけど。
296 :03/06/13 15:55 ID:XALYO8fg
20日にようやくBフレッツが来る。
これでahooの糞プロ売女と縁が切れる!
   N T T 万 歳 !!!
297OH88 ◆fHUDY9dFJs :03/06/13 15:58 ID:DdKO8dAg
っていうかヤフーBBってどうあがいても赤字になっちゃうらしいな
ハゲも必死だな
298 :03/06/13 16:31 ID:y/ArJUs4
まじかよ・・・・・みんな解約かいな・・・・
俺も解約したくなってくるじゃないか・・・・・
ネットで就職活動しているのに・・・・・・・・・・・・
今の心中
1、解約したら、ネット、電話が使えなくなる可能性あり。よって就職活動が困難に・・・
2、もし電話が使えなくなったら、親父怒り心頭。ただでさえ働いていなくて家族への体裁悪化。
3、友達にもYBB勧めていた・・・・しかも連絡取れてない。
4、ソフトバンク社長は勿論、日本人だと思っていた・・・・2ちゃんには最近くるようになった。
5、なんだか、疲れちゃったな・・・・
299 :03/06/13 16:33 ID:Nbped/w9
まあ、ヤフーに加入する時点で、そいつの責任だよな。
300 :03/06/13 16:37 ID:y/ArJUs4
しかしさー、なんでヤフーってそんなに景気悪いの?
ただ、宣伝費に使い込んだからなの?
景気悪いのは社会全体だとしても
他のプロバはそういうの聞かないけど・・・・
301 :03/06/13 16:38 ID:FquhZ4mW
>>298
電話が使えなくなるって、なんで?
302 :03/06/13 16:49 ID:y/ArJUs4
>>301
あれ、、回線にぎりって、使えなくなるんじゃないの???
ごめん、詳しく知らないんだけど・・
303 :03/06/13 16:52 ID:UP8sNd6W
>>302
ADSLが使えなくなるだけ。
ダイヤルはOK。
304 :03/06/13 16:57 ID:dFLekKUj
>>302
回線にぎりってのは
ahooと解約済みなのに
別のプロバイダに明け渡さない
つまり
他社ADSL業者との契約ができない状態になること。

>>290の方法があるようだけど
一時的に電話が使えなくなったり
番号が変わったりで
あながち電話が使えないってのは
嘘ではないわな・・・

漏れも次のプロバイダで悩み中
tikitiki ACCA12M にしようかな
305ななし:03/06/13 16:57 ID:1GDvySmm
ただのアナログ電話だよ
306 :03/06/13 17:01 ID:FquhZ4mW
>>304

電話が使えなくなんてならないよ。
307 :03/06/13 17:02 ID:dFLekKUj
>>306
利用休止したら
一時使えないでしょ
308 ◆......388w :03/06/13 17:05 ID:dzeIwbw6
これだけ次から次へと問題が起きるっていうのに、
頑なにYBBと契約しつづけてる人の心理がわからん…。
309 :03/06/13 17:05 ID:pJNu9VST
どーでもいいけど、加入者700万人がYBBの損益分岐点ってホント?
310 :03/06/13 17:07 ID:OEl3ke7V
>>308
速度に問題がない状況なら変更がめんどくさい、と思うんでしょうな。
そもそも規約の変更なんざ見ちゃいない人も多いでしょう。

だからこそばらまき掛けてユーザー取り込む意味もあるわけで。
311 :03/06/13 17:09 ID:QCNZaXO6
なんか今日が最終期限らしいので、解約しました
312 :03/06/13 17:09 ID:ao760Qrm
>>308
勧誘してるショップがあって、後から後から何も知らない中高年や子供が犠牲になっている。
更に電話代が節約できるとして、一時期に多くの大学生がヤフーに入会。
313 :03/06/13 17:11 ID:FquhZ4mW
>>307
それは、回線握り回避のために電話回線そのものを休止した場合。
314 :03/06/13 17:11 ID:dFLekKUj
>>311
おめでとう
私も今日解約した、さっき受け付け確認のメールも来たよ
315 :03/06/13 17:12 ID:dFLekKUj
>>313
だから>>304でそれを危惧してるわけで・・・

まあ、いいや
316 :03/06/13 17:13 ID:2nBpPbNG
>>300
やってることが派手だから。他のところは新しいサービスを導入する際には
実験運用をして、計画的に対象範囲を広げていく。徐々に範囲を広げていくことで
トラブルが起きた際のダメージが小さく、ノウハウもじっくり蓄積できるため、
それにまつわるコストも軽減できる。その分なかなかサービスが始まらない
地域ができてしまうけど。

YBBは自前のノウハウがないところに最初から大風呂敷を広げてしまったので、
生じたトラブル対策に余計な費用がかかってしまった。さらに対応の悪さが
広まったのが追い討ちをかけ、低価格にもかかわらず思った以上にユーザーが
増えない。モデムを配って増やす作戦に出たけど、それにかかる費用に加え
モデム返却に関わるコストも数が多いだけに莫大になる。モデムを高くで
仕入れてるのも大きそう。
317 :03/06/13 17:26 ID:0HpF+Y9J
>>316
なんというか…、
最初に何も考えないで大風呂敷広げて自爆というパターンはいかにも半島系だな。
おまけに一人で自爆してればまだしも、周囲の善良な人達まで巻き込んでる。
318 ◆......388w :03/06/13 17:29 ID:dzeIwbw6
>>310
うーん、変更しないがために余計面倒なことになってるような。。。
私が契約してるところは今まで一度もトラブルがないんだけど、
一般的なところはそこそこトラブルが発生するんだろうか、とか
思ってしまう。
>>312
それって反則だよなぁ…。
やっぱり釣り餌はBBフォンなんだろうけど。
319 :03/06/13 18:40 ID:+5BJ0nCa
今日新しいプロバを探しにまずは電器屋に逝った
相変わらずどこの電器屋にもアホーの拡張員がいてうざかった
320 :03/06/13 18:50 ID:dFLekKUj
>>319
乙彼
321.:03/06/13 19:23 ID:liN50Bai
いつまでなら24日以前に解約できるの?
322ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/13 19:28 ID:cr2dnU5S
>321
今日までです。
323時計:03/06/13 19:48 ID:yE90BJ4a
チッチッチッチッチッチッチッチ・・・・・・
324アイゴー:03/06/13 20:37 ID:3jR7Ij5D
たった今、解約して来ますた。
325 :03/06/13 20:39 ID:Pfep40jx
本日の帰りに赤い蜘蛛の巣にかかった哀れなオサーンを見かけますた。
南無阿弥陀仏
326:03/06/13 20:43 ID:8O36hWC+
>>325
そういう時は、私はわざとアホーBBに引っかかって
「あ、アホーって北朝鮮支援してたところですよね、じゃいいです!」
と言って逃走します。

今まで二人は救えた模様(w
327のぼ:03/06/13 20:49 ID:LIsbRk+J
今、yahooに問い合わせてるよ。
取り敢えず、9万円と言うのは、今までレンタルしてたけど、
買取にしたい場合にこの料金から今まで使用していた分のレンタル料金を差し引いて払えば良いみたいよ。

それと、個人情報開示に付いては今、聞いてもらっているので後で書く。

実は漏れも損のBBを使っているので・・・ね。
328 :03/06/13 20:53 ID:Pfep40jx
>>327
それ以前に「9万円のモデムって何ですか?」と聞かないと。
329のぼ:03/06/13 21:05 ID:LIsbRk+J
>>328
流石に聞けなかった世。
それと、答えが出た。答えはこう。
「ADSLモデムの所有権を債権化し、企業間で譲渡し合うとの事です。ですから個人情報等は新しい所有者に渡ることはありませんし、又、譲渡と拒否する事も出来ます。
その場合でも、今までと一切変わらないサービスが受けられます。又、回線はお客様がNTTと契約し、名義人になっておりますので、yahooBBで回線を抑えるとかは出来ません。これからもyahooBBを宜しく御願い致します。有難う御座いました。」

との事。
漏れの場合は、中国と日本を行ったり来たりしてるので、yahooBBは料金安くて助かるのよ。
チョソは嫌いだけどね。まぁ、景気が悪いからねぇ。
330 :03/06/13 21:10 ID:Pfep40jx
>>329
>流石に聞けなかった世。
ハァ?
ボッタクリに屈するのか?
負い目の無いユーザーなら「どういう経緯でモデムが9万円もするんですか?」と
聞けばよろしい。
331大事:03/06/13 21:22 ID:y/ArJUs4
大事なこと聞き忘れているよ!
どうやって拒否するのか?
拒否手続き方法はきかなかったの???
332 :03/06/13 21:25 ID:OcOyaGmc
長過ぎる約款って、きっちりした説明がないと無効と見なされるんじゃなかったっけ?
もちろん送りつけるだけなぞもってのほかって感じでテレビでやってたような。
333うむー:03/06/13 21:29 ID:y/ArJUs4
>>332
その件については、キッチリ
おいらは総務省に言っておいた。
実際、法律家じゃないと判断できないそうだ。
法務省曰く「規約などは、もともと一般人にはわかりにくいもの」
とは言っていたよ。とりあえず法律家に言ういうとったぞ。
334 :03/06/13 21:31 ID:Pfep40jx
>>332
約款はクソ長いのが通常であり、目的は読む気を失わせつつ同意したら訴訟に
負けないことです。
今は「必ず読んでください」と必ず表示されると免罪符になっていますが、
極悪商法がまかり通る温床になるので却下されるようになるでしょう。
335 :03/06/13 21:47 ID:n/iq8Kx4
>ですから個人情報等は新しい所有者に渡ることはありませんし、
>又、譲渡と拒否する事も出来ます。

譲渡しないのに、譲渡を拒否できる、って何だよ。
336 :03/06/13 22:22 ID:y/ArJUs4
>>335
僕もそれが理解不能だった・・・
337 :03/06/13 23:08 ID:4G3J7Y4t
>>335-336
結局煙にまかれただけなんじゃないの?
コメントも準備されたもののようだし。
338 :03/06/13 23:14 ID:9zCCvTZ1
電話は録音でもしない限り、形に残らないから確信犯的嘘ってのも十分ありうる。
あと、個人的な間違いだったとか。
朝鮮系の企業を信じる事は危険だろう。
339 :03/06/13 23:27 ID:vpcBV//Y
13日の金曜日もあと30分少々か・・・・・・
YBBユーザーに幸アレ・・・・・
340 :03/06/13 23:48 ID:c9QUzYTY
街頭にいるアホーの拡張員の周りにはホスト気取りの男がかならずいる
びびって問い詰められない(´・ω・`)
341.:03/06/13 23:54 ID:liN50Bai
解約しますた。つぎドコにしよう?
342_:03/06/14 00:04 ID:2cjD90L7
>>341
俺はOCN。
別に良くは無いが、悪くも無い。
って、参考にならんなw
343 :03/06/14 00:11 ID:ueTGv8U2
>>341
ウリはとりあえずフレッツ+どこか

まだ決めてないけど
フレッツなら選択肢多いし
気に入らなければ乗り換えられるし

なんだったら複数のプロバも可能だし
もうひとつの事業者に縛られるのコリゴリ
344.:03/06/14 00:21 ID:Wkf8Cg3C
>>343
フレッツADSLモア?
345343:03/06/14 00:44 ID:ueTGv8U2
>>344
フレッツADSLモアにしますが
ISPをどこにするか悩んでます。
346.:03/06/14 00:54 ID:Wkf8Cg3C
タイプ1と2の長短を知っていたら説明してください。
あとマイライン+って申し込んで不都合なことありますか?
347 :03/06/14 01:08 ID:ueTGv8U2
>>346

タイプ1は電話回線もってる人用
電話とADSLが使用できる。

タイプ2は電話回線もっていない人用
施設設置負担金が不要だが
月々の基本料金が高い
ADSL専用で電話使えず

基本知識はここで
http://www.kaiteki-net.com/adsl/

つなぎの無料プロバイダ
http://www.alpha-net.ne.jp/muryou/index.html

プロバイダ選びはここで
http://www.kakaku.com/bb/
348.:03/06/14 01:14 ID:Wkf8Cg3C
thx!
349 :03/06/14 01:18 ID:Ar1qZAIZ
ソフトバンクが以前から個人情報を漏洩していた事実例1
週刊アスキー特集記事より抜粋

4 名前:YahooBB218182084008.bbtec.net 投稿日:03/03/06 00:43 ID:XmYN4I7M
週アス ソフトバンク潰し本気!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1045581055/
〜〜「孫社長はある日の夕方、突然代理店に大号令を
だし、法人向けBBフォンの契約がどれだけ結べたか
リストを出せと命じた”明朝一番にリース会社の最高
幹部が来る。それまでに間に合わせろ”との無茶な話
だった。結局、代理店の社長全員が集合できたのは
予定過ぎた翌日未明で、このリストを提出して数百億円の
売買契約を結ぶことが出来た。」〜〜
+++++++++++++++++++++++
この記事の通りだとすると大きな問題が2つ。
1)法人BBフォンのサービスインフラ(交換機等)が存在しないのに
 代理店に法人BBフォンという商品を売らせた詐欺行為。
2)法人BBフォンを契約した顧客の情報を安易に他者に
 開示する情報漏えい。


そもそもサービスをするための道具もなしに契約を取って
その契約リストを担保に金を借りるという本末転倒、支離滅裂ぶりは
市場からレッドカードを出されるべき背信行為である。
350 :03/06/14 01:19 ID:Ar1qZAIZ
ソフトバンクが以前から個人情報を漏洩していた事実例2
(一部ではソフトバンク幹部がサーベラスへの売却の進捗を早めるために
あおぞら銀行幹部に対してサーベラスに情報提供するよう圧力をかけたと報じられた)

金融庁は9日、あおぞら銀行に対し、米投資ファンドのサーベラスに顧客情報を漏えいしていた問題で、
情報管理などを厳格に行うよう口頭で注意したことを明らかにした。
あおぞら銀は貸出先の社内格付けや役職員の個人情報などを
サーベラスに渡していた。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt65/20030409AT1F0900309042003.html
351 :03/06/14 01:20 ID:ueTGv8U2
>>348
ひとつ大事なこと忘れてた
マイライン・プラスをNTTと契約すれば
フレッツの使用料がかなり安くなります。

これは他社のマイライン・プラスも同じで
その事業者のプロバで契約すれば
安くなるよ。
テレコム=ODNとかね
352 :03/06/14 01:22 ID:UaFXFBah
bb.excite.co.jpにするニダ
353 :03/06/14 01:26 ID:ueTGv8U2
BB.excite使ってるの?
どうです、快適ですか?
354 :03/06/14 02:06 ID:HGMwtpEX
昨日解約の申し込みをした。
実際の解約(切断)は23日になるらしい。
すぐに他のキャリアに乗り換えても大丈夫、のようなことも言っていた。
なんだかあやしい。
漏れは光にするから関係ないが...。
355 :03/06/14 03:48 ID:2VgQKijF
>354
サポートと作業部隊が連携してるとは到底思えないので
光にするのが正解だとおもいまつ。
356マイラインプラスとADSL:03/06/14 06:24 ID:DMH2XKql
>>346
一例として、マイラインプラスで「市内」と「県内」の区分をNTT東西にすると、
フレッツADSLの基本料金が割引になります。他のADSL業者でも似たような
割引はあるかも知れません。調べてください。

なお、マイラインプラスだと、使える電話会社が基本的に固定されます。
しかしながら、打破する方法はあります。

122+電話会社の番号+相手の電話番号

この順番でかけたら、マイラインプラスで登録した以外の電話会社も使えます。
357マイラインプラスとADSL:03/06/14 06:26 ID:DMH2XKql
>>356
もっとも、最近はIP電話が普及しつつあるので、マイラインプラスの意義も薄く
なっている。
358BROBAというのもあるね:03/06/14 06:35 ID:DMH2XKql
フレッツADSL、Bフレッツにするならば、ブローバをプロバイダーにする
手もあります。

ブローバ
http://www.broba.cc/guide/

ブローバ入会案内
http://www.broba.cc/signup/index.html

フレッツADSLの料金+1300円で使えます。

ブローバはNTT東日本・NTT西日本の「Mフレッツ」および「フレッツ・スポット」
対応です。公衆無線LANです。ノートパソコンなどをお持ちの方にはお薦め。
別料金がいりますけれど。

私はNTTグループの工作員ではありません。念のため。
359 :03/06/14 08:51 ID:5CLC9Mxo
解約した人〜
360 :03/06/14 09:00 ID:ODK3Jj9Z
このことはハン版でどれだけ知られてるんだろうか・・・・
361:03/06/14 10:26 ID:cqmgsCTo
解約しようかな・・・モウ
362_:03/06/14 10:37 ID:8yileloK
>>361
迷う必要なんてある?
さっさと解約したほうがいいよ。
363 :03/06/14 11:23 ID:4hFfMqrH
N速+、9すれ目に突入。
【IT】ヤフーBB、ADSL所有権を利用し、個人情報販売を計画か【モデム証券化】 ☆9
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055554357/l50

プロバ板、パート2立ちますた。
【YBB】モデム利用者の個人情報が流動化 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055556142/l50
364斜めウェー、ハッハッハッハ ◆WHhh4nwOyo :03/06/14 12:42 ID:Eb/dG9Mu
会社の先輩にこのスレ見せたら即解約したよ。
365 :03/06/14 13:06 ID:Fz6obUo0

面倒くさくて解約してない俺は静かにこのスレを見守りつづけるよ
366 :03/06/14 13:13 ID:FJ4PQIaA
   /ヽ/ /⌒\
   /ヽヽ|/⌒\ii|\
  / /ヾゞ///\\|
  |/QQ |;;;;;;|QQ  \|
        |;;;;;|   >>365
       |;;;;;|   また騙されたのか?YBBなんかにわざわざご苦労さん。
       |;;;;;|   まだ実害なくてよかったな。
       |;;;;;|   ゆっくりしてけや。
       |;;;;;|
       |;;;;;|  ∧∧
       |;;;;;| ( ゚Д゚)∧
       |;;;;;| ∩ヽ/||⌒!つ
     ..../......\....,,,,,.........,,,,.........,,,.......,,
                     〜〜〜〜〜〜
367 :03/06/14 13:34 ID:x61o7N+0
たった今解約してきた。実際には23日だと

二月に転居した時に継続するんじゃなかった・・・
368 :03/06/14 14:40 ID:8C1Og5H9
無意味age
369_:03/06/14 16:59 ID:XVs+uPlZ
>329
発表内容と違うね。
たしか、コンテンツ利用料金によってモデム債権をクラス分けすると言っていたはず。
370こぴぺ:03/06/14 17:17 ID:eeT1WPsJ
http://bb.softbankbb.co.jp/information/kaitei/kiyaku/

第10条(個人情報等の保護)
当社は、レンタル契約に関連して知り得た会員の個人情報(以下「個人情報」といいます。)を、次の各号の場合を除き、本人以外の第三者に開示または漏洩しないものとし (以下略)

で、どんな場合が除かれるかというと

(3) 接続機器及びレンタル契約の証券化・流動化またはこれらを利用したその他の資金調達に伴い、これに必要な範囲で、個人情報を適切に管理するよう契約等により義務づけた取引当事者に対し、個人情報を提供する場合。

Yahooの定義する個人情報とは、このスレで散々述べられているようにクレジット番号を含むもの
371 :03/06/14 17:50 ID:AiJP3ZVS
IT業界記者によるリレーコラム
通信行政がソフトバンクを追い詰める?
NTTと総務省の包囲網
http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/column/fl/reg110/01.html
372  :03/06/14 17:53 ID:AiJP3ZVS
株価の真相:
大幅赤字ソフトバンク株価上昇の怪
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000047993,20054250,00.htm
>前期の連結最終赤字が約1000億円にも拡大した裏には、主要駅前などでの
>ADSLへの勧誘やモデム配布などの無料キャンペーン実施で、1人の顧客獲得
>に3万7000円もの費用を掛けているというなり振りかまわない顧客の囲い込
>み戦略がある。
1人3万7000円もかけています。
373 :03/06/14 18:35 ID:llYIvxT4
よっぽど金に困ってるんだろうな。
将軍様にせっつかれてる?
375 :03/06/14 19:00 ID:EYdNT7j3
孫って以前からNTT悪党論持ち出して打倒NTTやってるけど、
結局は自分がお山の大将になりたいだけなんだよね。
こんな奴が通信業界を牛耳ったら日本は地獄と化してしまう。
客離れでさっさと潰れろ、ヤフーBB。
376 :03/06/14 19:04 ID:xyBeX6Q5
解約しないヤツは国賊。
377            :03/06/14 20:43 ID:QIKBFYoR
宇宙並みにヤバイ。速くマスコミが取り上げてくれないと。
みなさんメールでこの一件について垂れ込みましょう。

以下新聞各社ご意見ページ

朝日新聞
http://www.asahi.com/information/mail.html
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/feedback/index.htm
毎日新聞
http://www.mainichi.co.jp/annuncio/mail.html
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/questions/questions.html
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/pr/tel.html
378 :03/06/14 20:46 ID:dsf7+xvG
>>377
アカヒは送るだけ無駄じゃねーか?
379 :03/06/14 20:55 ID:Eid/mpFX
フレツで良かったと思う今日このごろ
ミカカの対応もADSL開始前よりは良くなってるし
380 :03/06/15 11:38 ID:RSVp/MfD
http://aomori.cool.ne.jp/yahoobb/
YahooBBの嘘と倫理性に欠けた対応!

http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/c00/colm_c68.htm
ヤフーBB契約者情報販売問題リンク
381   :03/06/15 11:42 ID:sc4OtAaj
他板で時々立つ、NTT叩きスレは
どうみても工作員の仕業だもんなあ。
それに便乗してMX厨も暴れてるけど。
382 :03/06/15 11:50 ID:yND4+s/G
>>376
禿しく同意!
383  :03/06/15 11:53 ID:+49DWB6P
今日も相変わらず勧誘やってましたが、禿げは、今必死ですか? w
384 :03/06/15 12:24 ID:Ju1nqt6L
ヌー速+、11弾目でつ。

【IT】ヤフーBB、ADSL所有権を利用し、個人情報販売を計画か【モデム証券化】 ★11
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055645680/l50
385嘘・おぼえていますか:03/06/15 16:01 ID:oz066bv7
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i  今 あなたの声が聴こえる 「これを使え」と
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i  無料に 負けそうな わたしに
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i  今 あなたの姿が見える 歩いてくる
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l  目を閉じて 待っている わたしに
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | | 昨日まで YBB信じてた 心は今……
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. | おぼえていますか 目と目が会った時を
、////      '     /,ノi,   i. | おぼえていますか 手と手が触れあった時
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i それが始めての 嘘と裏切りでした
 | lヽ、        /    | i  | ! I cries , so
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i 元歌:飯島真理/愛・おぼえていますか
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  ,|/ |/i' l |i l |ヽ
386N速+から :03/06/15 17:28 ID:2+obCiYC
517 :名無しさん@4周年 :03/06/15 15:00 ID:QmRq7jc+
解約しました。
http://up.your2ch.net/1055656838.JPG

ahooの体質にはこれまでも不信感を抱いていましたが、
今回の件がよいきっかけになりました。
というわけで、フレッツに乗り換えます。
387 :03/06/15 19:50 ID:bNepIjN8
>>385
いや〜懐かしいね〜
388     :03/06/15 20:03 ID:DjIj/rYa
私も解約手続き完了。今日時点で6/23解約OKです。
とりあえずフレッツADSLに申し込んどいたwa。
389 :03/06/15 21:37 ID:3DnNWUtX
まあ、あほーは信用してはいかんよということで。
しかしモデムが9万もするのか、漏れのルータモデムは現在2万円しないぞ、
390 :03/06/15 22:01 ID:mFz9DetS
age
391ヤベーBB:03/06/15 22:15 ID:ULJFA3rw
モデム9万はドー考えても犯罪臭い。
元から確信犯だったワケか・・・・
やっぱチョンは信用しちゃ如何ワケね。
孫はもともと佐賀県のパチンコ屋だしな(w
392 :03/06/15 22:15 ID:D8eZ3JKt
ニュー速 + は終了みたいですね。
マターリながら盛り上がってるのは
まちゅり板ぐらいかな?
393 :03/06/15 22:32 ID:jnxFy9kq
ただ2ch内に限定すれば今回のYahoo!の仕打ちに対する被害者は
概ね在日諸子に限定される訳だが
「同じ穴のムジナが化かし合ってるなぁ」
と思った自分は非情のライセンス保持者。
Yahoo!の工作員に騙されたり
住宅事情からやむを得なかった事情の人にはご愁傷様としか言えない。
394 :03/06/16 00:12 ID:iAl+up+Q
NTT加入しました。
どっちでも良いし、今で無くてもよいなーーと思ってたのだが
YBBの件について怒りのパワーでつい。

YBBナイスアシスト。
395 :03/06/16 00:13 ID:GRyFsk9Q
YBBどれくらいの解約者を出したんだろう?
潰れないのか?
396 :03/06/16 00:35 ID:7GA6A5Hg
>>386
すばらしい。
397お前達に名乗る名は無い!! ◆EpNa70REtE :03/06/16 00:37 ID:RCUNbcQx
>>395
大丈夫です
モデム9万だった予定を突如変更して、モデム30万にコソーリ変えますから(ぷ
398 :03/06/16 00:41 ID:cPdm/2B3
モデム9万・・・
部品実装含めて全部手作り?
399 :03/06/16 00:51 ID:za+jiPwm
孫正義が損不正義もしくはチョン不正義に変化しませんように。
400 :03/06/16 00:51 ID:St3Ok40b
>>395
というより、9万という大金で証券「飛ばし」をしない限り
SB本体が潰れてしまうんだと思う。
「ぼったくってウハウハ」ではなく「ぼったくらないと死ぬ」って感じ。

消費者から見て糞であることは一寸たりとも変わらないが。
401羅螺禮 ◆J12lKlqacI :03/06/16 00:58 ID:xl4E3ZKV
契約ってたしか顧客の同意無しに変更されたら、それは無効じゃなかっけ?
生保の話で前に国がどうたらこうたらって、やってなかった?
402 :03/06/16 01:24 ID:7XYr+seq
>>401

規約はたしかどっかに勝手に変えてもOKって書いてあったんじゃあ?

今回の件についてはデフォルトで同意。
拒否も出来るということだけど今の所手段が不明。

通知はメール&HP&郵送
だけど事故で通知が届かなかったりした場合の判断はYBBがする。
気付いた時点で情報は流れてしまっている。
YBBはその場合回収するって言ってるようだけど物じゃないんだし意味無しだろうな。

今回の通知は広告メールの終わりにちょこっとだったんで
2chで騒がないと気付かなかった人は多い。
つか、速攻ゴミ箱設定の人は多かろう。
広告メールだったんだし。
しかも広告メールは拒否してる人もいたハズ。

ネットやってるひとはまだ今回の騒ぎに気付くことが出来るけど
BBフォンのみの人はまだ何も知らない…(合掌)

ところでYBBは郵送の通知、ちゃんと配達記録とかでやってくれるんだろうなあ?
普通郵便でだしたら事故ってもわからんぞ?
それに、その通知には情報を譲渡した場合に、ユーザーにどんな不利益が降りかかる
可能性が生じるのかちゃんと書かれているんだろうか?
ジジババには情報の譲渡と言われても訳わかんないんじゃなかろうか?
403 :03/06/16 01:24 ID:hTXCinHv
元々コンテンツで稼ごうとしていたみたいだけどねぇ…これで顧客が離れるからマジでやばいかも。
最初は電話でのサポートなんて作る予定すら無かったしね。
404 :03/06/16 01:28 ID:7XYr+seq
ところで、問い合わせはここに出すのかな?

http://bb.softbankbb.co.jp/info/policy.php
個人情報保護のための行動指針

弊社は、この個人情報保護のための行動指針を、いつでも、
事前の予告なく、かつ特段の理由なくして変更する権利を留保致します。
弊社は、この個人情報保護のための行動指針を掲載することによって、
いかなる意味でもご利用者が閲覧された当時の個人情報保護のための
行動指針記載に弊社を拘束する意図はありませんし、
かかる拘束が存在するとはみなされないものとします。
本サイトの個人情報保護のための行動指針に関する皆様のご意見やご質問は、
以下の電子メールアドレスまで、電子メールでお寄せ下さい。
弊社は、本サイトをご利用者にとってより良いものとするために、
皆様のご意見やご質問を非常に重要なものと認識しています。

ソフトバンクBB株式会社 ウェブサイト担当 [email protected]


>事前の予告なく、かつ特段の理由なくして変更する権利を留保致します。

とか

>弊社を拘束する意図はありませんし、
>かかる拘束が存在するとはみなされないものとします。

都合が悪くなったら変更することもありますって事かな?
いったいなんと為の行動指針なのかと小一時間(藁
405変造500ウォン:03/06/16 02:21 ID:2uZk01P9
なんかみんなYahooの対応が糞っていうけど、
漏れはそうは思わないんだけどなぁ。

でも朝鮮半島逝ってよし!謝罪?賠償?援助?
知  ら  ね  ぇ  な  !  !
406アイゴー:03/06/16 02:33 ID:Cl35i3Or
ところで鮮人学校に寄付なんかしてる売国挑戦企業のADSL使っている日本人、
ここには居るのかなぁ。まさかね(w
407そろコテ ◆TPLAyVFByA :03/06/16 02:46 ID:n49JoRWZ
まあ、ITバブル崩壊で資産が暴落、YBBの事業では毎年千億円規模の赤字。
今まで資産を切り売りしてしのいできたけど、米Yahoo!株もその他有望株も
既に相当売ってしまった。あおぞら銀行までも手放した。
最早売るものがほとんどなくて、背水の陣の奇策ってところだろうな。
普通に営業利益をあげられるようにコストの削減を考えれば良いものを
奇策で乗り切ろうとしてしまうのが孫らしいというかなんというか。

しかし、Y!BBが問題起こしたのって、これで何度目だろうか。

・開局3ヶ月前なのに受付、あからさまな囲い込み
・で、その開通遅れの原因をNTTへの責任転嫁
・解約しようとすると回線握り
・サポセンへ文句をつけても無視
・一年縛りへの約款こそーり変更未遂
・通信に関係ないソフトバンクグループ企業をTTCに乗り込ませての会議妨害
・ITU-Tへ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ申請
・モデム送りつけ商法
・セキュリティ皆無、パケットじゃじゃ漏れ
・モデム転がし粉飾決済

ぱっと思いつくだけでもこれだけ出てくるけど、小ネタなら他にも
色々あったと思う。
日本の通信業界にとって癌細胞だな。
ロクに新規技術を開発するわけでもなし。

ニュースでこれらの問題点をまとめて取り上げて欲しいね。
被害者を減らすためにもね。
408 :03/06/16 14:55 ID:k8W5XqlE
ヤフオクもID削除してるよね?
まだユーザー少ないけどビッダーズが無難かなあ。
409 :03/06/16 15:41 ID:uux453n6
トップがトップなら手下も手下か…って話w

 885 :FROM名無しさan :03/06/16 04:32
 黒○氏ね!ひとり10件取らなかったらクビとかブース平均1件以下なのに
 言うんじゃねえ。デタラメ平気で言うし、指摘すると今度は居留守使うしサイテー。
 お前、セクハラ常習犯で、お年寄りにモデムをまんじゅうだとか羊羹だとか
 言って渡してるの見てるんだからな。
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1054403191/l50
410 :03/06/16 18:05 ID:pTxtpGnD
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1055615928/191-192
191 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン 投稿日:03/06/16 16:49 ID:gWTCfpl4
譲渡拒否のメール出したら回答がきますた。

こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

モデムの譲渡については、将来譲渡がなされる場合には、その会員の方へ、
(1)はがき(2)メールにて 個別にご連絡いたします。
また、(3)WEB上にて譲渡の掲載をいたします。
譲渡方法はそれぞれ(1)(2)(3)のお知らせの中で記載する事としております。
具体的には、
(1)はがきに印刷してある異議通知書を、はがきに記載の所定の宛先に送付していただく方法
(2)メールにてご案内する返信方法(異議通知ボタンをクリックしていただく方法)
(3)WEB上にご案内する返信方法(異議通知ボタンをクリックしていただく方法)となります。

(1)(2)に対して、それぞれ拒否の旨をご返信いただいた場合に譲渡は行われません。
411 :03/06/16 18:05 ID:pTxtpGnD
192 名前:191 投稿日:03/06/16 16:51 ID:gWTCfpl4
つづき

なお、異議申し立て期間として2ヶ月間の期間を設けております。
2ヶ月間の期間開始は、お客様の接続機器譲渡につき、WEB上へ掲載が為された日より
起算いたします。

契約上の地位の移転を拒否される場合、会員の皆様に不利益はございませんし、
いままで通り弊社にてお客様の個人情報は適切かつ厳重に管理保護させていただきます。
決して第三者に情報が開示されるということはありませんのでご安心ください。

契約上の地位の移転を同意される場合、機器レンタルの新会社(SPC)に対して
機器レンタルの顧客管理目的のために一定の情報は渡ります。
しかし、お客様の個人情報を無制限に第三者に開示するものではございません。

ご不明な点などございましたら、下記サポートセンターまでお問い合わせくだ
さい。
412 :03/06/16 18:10 ID:pTxtpGnD
そんでもって
SPCとは?
http://www.morningstar.co.jp/finance/reit/index8.htm

http://village.infoweb.ne.jp/~fwin8680/ryudo/spcho.htm


とりあえず住所氏名年齢電話番号クレカor口座番号は相手に渡ると。
結局、範囲は不明確だから顧客管理目的のために必要とあれば
さらに多くの情報が渡る可能性もある?

流動化については、ようするにいったんSPCに売却。
更にSPCから小分けにして売却って事かな?
ユーザーに来る連絡はSPCに売却しますよ!って事だけかなあ?
SPCから先の売り先はどうなるんだろう?
413 :03/06/16 18:13 ID:zGlrizwj
解約しないの?
414 :03/06/16 18:15 ID:pTxtpGnD
ははは。

やほーなのは友人。
パソやネットは旦那が握ってて状況がよくわからない…。

一応、連絡は入れたけど大丈夫か不安で…うーむ。
415 :03/06/16 18:21 ID:pTxtpGnD
追伸。
まさか身近にヤホー使ってる香具師がいるとは思わなかったサ…。

考えてみれば旦那は大阪人…関係あるかなあ…。
あの我道しかいかない性格はどっかの人に似ていてチョト心配ナリ。
416 :03/06/16 19:29 ID:UhK1gnO6
ヤフーが一番早く12M ADSLサービスを開始した地方もあるわけで……
ヤフーユーザーを特定の出身地にあてはめないで欲しいよ。
417 :03/06/16 22:33 ID:qq6Eue6Q
:依頼898@アヒャ━━━⊂(゚∀゚⊂~⌒⊃━━━リ@速報記者 ★ メェル:sage 投稿日:03/06/16 21:45 ID:???
イー・アクセスは、同社のADSLサービスの高速化の予定を発表した。
7月から下り最大24Mbpsのサービスを開始、今秋には下り最大30Mbpsのサービスも開始するという。
今回発表された24Mbpsのサービスは、「G.992.1 Annex I」で標準化され、
メタルケーブルに通す周波数帯域の上限を現在の1.1MHzから2.2MHzまで拡大する
「ダブルスペクトラム」で実現する。フレーム処理技術を現在の「s=1/2」から「s=1/4」にすることで、
理論値で32Mbpsの通信速度を確保、エラー訂正などを行ない、下り最大24Mbps、上り最大1Mbpsの通信速度を実現する。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1801.html
418 :03/06/16 22:40 ID:mE5hXKRk
>>417
>下り最大24Mbps、上り最大1Mbps

ADSLの上りと下りの差ってこんなにあったんだっけ?
MXやWinnyで使えるかな?
419 :03/06/16 22:57 ID:Pt0fUUyP
昨日街の真中で知りあいがモデム配ってたよ、、、
かなり抜けてるけど、いい娘だったのにな。
この話したら全然知らない様子だった。
「あたし今トップなんですよ〜」
なんて嬉しそうにしちゃってた。

欝だ、、、
420ビジネスN+からコピペ :03/06/16 23:10 ID:7XYr+seq
証券化の仕組み

※モデム1件=10000円と仮定する

モデムA+所有者個人情報A=\10,000
モデムB+所有者個人情報B=\10,000
モデムC+所有者個人情報C=\10,000
--------------------------------
モデム証券(モデムABC+個人情報ABC)  =\30,000

  (投資家へ分割販売、個人情報はABC分が投資家@〜Eへ開示される)

−>投資家@ \5,000
−>投資家A \5,000
−>投資家B \5,000
−>投資家C \5,000
−>投資家D \5,000
−>投資家E \5,000

上図のように一定量のモデムをまとめて「証券化」し、その「証券」を分割販売することによって、
「投資家」は大量の顧客情報を安価に仕入れることが出来るようになる。
この方法の巧妙なところは、モデムレンタル料金を利回りとして、その利回りを保証する「支払
い能力」を担保する情報として「顧客情報」を開示するとした点である。
あくまで「顧客情報」の売買ではない。これがミソ。
421ビジネスN+からコピペ :03/06/16 23:10 ID:7XYr+seq
実例として、REIT(リート=不動産投資信託証券)で考えてみよう。
REITは賃貸不動産をいくつもまとめて買い上げて一つの「債権」と仮定し、その不動産賃貸料
を利回りとして投資家に配当する。
REITの目論見書には、ファンドが実際に購入する賃貸物件の名称・所在地・取得予定価格等
が記載されている。REITを購入する投資家は、この物件明細の立地や規模を見て、将来に渡
って予定されている利回りが受け取れるかを判断する。つまり「物件明細」=「支払い能力を担
保するための情報」だ。
REITの「不動産賃貸料」を「モデム賃貸料」に、「物件明細」を「モデム所有者の個人情報」に置
き換えたら、REITとモデム債権はよく似た構造とわかるはず。
このように「証券」に付加された「投資先情報」の開示は、珍しいものではない。「投資先情報」は
その支払能力の有無の判断材料として、投資家保護の観点から開示されているのだ。
しかし、今回のahooBBのモデム証券化は、この仕組みを逆手にとって「個人情報の売買」を合
法化しようとしているのではないか?そう思えてならない。
422ビジネスN+からコピペ :03/06/16 23:11 ID:7XYr+seq
証券化で開示されるべきは支払能力を担保する情報なので、証券の発行者=ahooBBはクレ
ジットカード番号や引き落し口座番号・年収を”投資家保護のために価値ある情報”と位置付け
ることが出来る。住所や電話番号を開示しても支払い不履行の判断はつかないからだ。
この理屈を使えば、大手を振ってクレジット番号等を開示できる。

しかし、実際の証券は数千から数万件のモデム債権が纏められるので、ユーザー各々の料金
=月々980円の不払いリスクを、投資家が一々判断するなんてナンセンスもいいところだ。個別
の個人情報を開示しても、投資家がデフォルト率の算出をすることなど実質的に出来ない。つま
り個別の個人情報を「詳細に」投資家に開示しても、本来のリスク管理にはほとんど使えない。

実質的にリスク管理に使えない情報を”わざわざ”詳細につける必要がどこにある?
情報開示の本来の趣旨から考えて、この不自然さ、胡散臭さは半端じゃない。私は皆の心配
は杞憂とは思えない



いじょ!
423 :03/06/16 23:15 ID:qWylFS9R
チョンを信じた奴が悪い。
ハングル板で学習しる!

次からは信じるなよ!!
424 :03/06/16 23:26 ID:uux453n6
ホントかウソか、具体的な数字も出てきましたw

 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 22:59 ID:U3z4LpOE
 190億の資金調達を見込んでるらしい。

 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/16 23:15 ID:ppxnaMQa
 >>339
 金額知ってるの一部の人間だけよ。
 あーあしーらないっと。

 http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1055326287/338-340
425 :03/06/16 23:29 ID:mE5hXKRk
>>420-422
そういう仕組なのか。
途中わからん処もあるけど、何となくわかった。
426 :03/06/17 00:03 ID:LEi2Rkq7
そもそもモデムを証券化して、引き受けてはいるのか?
単に損が自身の負債を他人に証券って形で押しつけようってことじゃない?

それと、モデム返却時の送料ってヤフー持ちでしょ?
そのモデムの証券を握った人が負担ってことにならないのかなぁ?
モデムそのものの価値も無いようなもんだし。
427  :03/06/17 00:09 ID:tKxJoVSp
>>426
個人情報に価値があるのでは?
428426:03/06/17 00:18 ID:LEi2Rkq7
>>427
いや、確かに個人情報には価値があるけど、それを入手するための代償が高くない?
俺だったら、そんな証券買わないで、素直に名簿業者から買うと思うけど。

証券購入の元を取ろうとするなら、個人情報内のクレカ情報を使い、
「でっちあげの利用料金引き落とし」
でもするしかないのでは?

・・・よかったぁ、YBBに入らなくて。(^^)
429 ◆GiGAAAAAb. :03/06/17 00:27 ID:sIahuH0I
これはガイシュツなの?

http://bb.softbankbb.co.jp/info/policy.php

>個人情報保護のための行動指針の変更
> この個人情報保護のための行動指針は、弊社が、本サイトを通じてご利用者から収集
> する全ての個人情報に適用があります。この個人情報保護のための行動指針において、
> 個人情報とは、ご利用者の住所、氏名、年齢、性別、電話番号、ファックス番号、
> 電子メールアドレス、クレジットカードナンバー等ご利用者を識別できる情報をいいます。
            ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

>個人情報保護のための行動指針
> 弊社は、この個人情報保護のための行動指針を、いつでも、事前の予告なく、かつ特段
> の理由なくして変更する権利を留保致します。弊社は、この個人情報保護のための行動
   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
> 指針を掲載することによって、いかなる意味でもご利用者が閲覧された当時の個人情報
> 保護のための行動指針記載に弊社を拘束する意図はありませんし、かかる拘束が存在する
> とはみなされないものとします。

・・・これって・・・
430 :03/06/17 00:30 ID:Ry/OGWFE
>>428
ひとつのモデムを細分化して売るんじゃないかという話もあるよ。
10人の個人情報を買うのに10台買う必要は無いと思われ・・・
431 :03/06/17 00:34 ID:m9d3xrg/
>>429
こわ!
432名無しさん@3周年:03/06/17 00:36 ID:IgLpttN/
社長が社長なんで、YBB内には、相当、在日が入り込んでる性格上、
信頼性は、低いですね。
433 :03/06/17 00:37 ID:Mo0TGOrz
>>428
個人情報垂れ流すぞコラ!!
嫌やったらモデム買い取れコラ!!
じゃないの?
434ブロバ板から:03/06/17 00:38 ID:IRsUjmAw
ソフトバンクの子会社…の手口(どうも昔から同じ事をやっていたらしい)

デジタルクラブというやつらしい。
具ぐるとこんな感じ。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

例えばこんな手口。
http://216.239.57.100/search?q=cache:KVeWLrphsREJ:www2.nsknet.or.jp/~saso/data/dezitaru.htm+%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF&hl=ja&ie=UTF-8

その後「Club IT」(クラビット)と会社名を変更。
スカパー!とトラブルを起こす。
http://216.239.57.100/search?q=cache:LmWEajITlHQJ:www.kakekomidera.net/bakugaback/bakuga020418.htm+%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

トラブルを起こしつつも現在もある会社らしいw
いかにもヤホー子会社な営業内容。
http://www.clubit.co.jp/index.html
社員随時募集中です!ヨロ!w(よっぽど定着率が悪い?)

クラビットと一般の人のトラブル
http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg31307.html
…どっかで見たような光景に…w

ところでデジタルクラブってクラビットに社名変更になったんだよねえ?
ぐぐってたらこんなページが出てきたんだけど。
http://www.interq.or.jp/venus/kishi/sky/
「〜スカイパーフェクTV!楽しむなら
デジタルクラブにおまかせ!!」
…どの広告も終わりは住所氏名電話Eメールを入力させるようになってるけど…???
しかも会社の案内は無い…
435ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/17 00:40 ID:vj33lMrN
>>434
そうそう、クラブイッツと同じ臭いがするんですよねぇ・・。
436ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/06/17 00:41 ID:vj33lMrN
クラビットだった・・・。(鬱
437 ◆GiGAAAAAb. :03/06/17 00:53 ID:sIahuH0I
求人誌でYahoo!BBのテレアポの求人やってるけど、
今週から新しい広告が入ってる。
(株)ネクストワンって会社だけど、仕事内容は
Yahoo!BBのテレアポ。しかも会社の住所がYahoo!BB
と同じビルの同じ階。代理店かな?

http://www.next-one.co.jp/
438名無しさん@3周年:03/06/17 00:56 ID:IgLpttN/
クラビットっていうのは、確か、第一製薬の抗生物質の名前なのだが、
例のパクリなのだろうか?W
439sonia:03/06/17 13:44 ID:RL3TKoL7
?????????????????????????????????????????
??????????????
?????????????????????????
?????????????
440 :03/06/17 13:52 ID:NaTMImoO
デジタルクラブって光系かと思ってたよ・・・
441 :03/06/17 14:03 ID:GpQTQdVr
現在の価格で9万円(無線LAN含む?)とか言ってるけど・・・
コンピュータ機器なんて1年もすれば、半額以下が普通でしょ?
この債権は価値が激減しつづけるわけだが・・・
それでも、債権を売る!買う!ってのは、胡散臭いよな〜
個人情報売買目的以外にこんなモノ(モデム債権)買う馬鹿いないね。
それとも、ユーザーに買取をさせるための脅しか?
442 :03/06/17 14:48 ID:Xem6Xgcs
まぁモデムが9万で高い高いつってるが
Bフレで使ってる私のルータは10万円だったりして。








いや、無線LANアクセスポイントもHDDレコーダもついてるからだけど。
443 :03/06/17 14:54 ID:KLO6Zman
お金持ちさんに自慢されてしまったのだろうか?(´・ω・`) ショボーン
どーせ貧乏人だい!フレッツ1.5Mだい!ヽ( `Д´)ノ
でもアホーにはしなかったヨ!!!( ̄ー ̄)ニヤリ
444  :03/06/17 17:32 ID:yl8Xmd+k
インターネットを「どういう使い方をしたか」の情報を売るぞゴラア!!
というのは既出ですか?

ネットでどういう系統のサイトを見に行った、何を買ったとかの行動特性を
売るぞゴラアというところでしょ!?
445 :03/06/17 17:39 ID:Ry/OGWFE
売られる可能性が1%でもあるだけで契約していたくないし
そんなもん売ってるような会社と契約していたくない。
446 :03/06/17 18:01 ID:oSOFRKS+
すでにYBBは解約したが、今日無線パックが郵送されてきた
受け取り拒否したけど、忘れた頃に届きやがって
447_:03/06/17 19:29 ID:IaSvwMAD
>444
>ネットでどういう系統のサイトを見に行った
さすがにここまでは無理だろ。
セット販売されるのはYahhoコンテンツの利用料金。
448 :03/06/17 21:00 ID:Ry/OGWFE
ニュー速+に新スレたった
どうも新情報があったみたい

【IT】Yahoo! BB、ADSLモデムのレンタル規約改定について説明
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055850616/l50
449 :03/06/18 00:04 ID:Ky4URKGy
>>438
漏れはクラビット飲むと湿疹がでまつ(w
450 :03/06/18 01:15 ID:0Pn0os0P
>>1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚Д゚ )

まじっすか?なんか怪しいと思ったけど・・・。
これがほんとの「怪しい××貸しちゃうのかよ!」
451  :03/06/18 10:33 ID:MHQLN2Kh
598 :名無しさん@4周年 :03/06/18 03:33 ID:tfm3VT1g

”ユーザーの氏名、住所、電話番号、サービス利用状況などを提供する。”

氏名、住所、電話番号・・ね。
これだってやたら人に教えるようなもんではないな・・・
物騒な世の中だ、まずい事だってあるさ。
特に女性なんかはナ・・・

サービス利用状況・・・・・
今月の利用サイト eroero.com・・・・とかか?

サービス利用状況など
「など」ってなんだろ?

ケッコーまずいんじゃないのか?
452 :03/06/18 10:33 ID:gL5M9zt6
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
453債権回収屋にうるとどうなるか考えよう:03/06/18 10:36 ID:2XrYazOQ
>>451
ヤフーは、利用料延滞者への債権を高利貸しみたいな業者に
移転してしまうことが可能になるよな。。

まさに、ヤクザ商法になりかねない。
454琥珀さん@スマトリプたん ◆XsuDw8UhWo :03/06/18 18:29 ID:BatxoVij
ソフトバンクはグループで提供しているADSL(非対称デジタル加
入者線)接続サービス「ヤフーBB」で、一部顧客に利用料金を誤っ
て請求したことを明らかにした。

誤請求したのは260件、合計約130万円。2002年3月から今
年2月までに申し込んだ一部顧客の支払い情報を、別の顧客情報と取
り違えて登録したことから、誤請求が発生した。 このため、一時的
にウェブ上の確認画面で、取り違えた登録情報を閲覧できる状態とな
った。現在、返金処理を進めているという。

同社は、「今後はこのような事態が発生しないよう、作業処理手順の
見直しやチェック体制の強化などの改善を図っていく」とコメントし
ているが。。

Yahoo! BB申込み登録作業の誤りに関するおわびと対応について - Yahoo!BB
http://provider.bb.yahoo.co.jp/info/info_20030618.html

ヤフー、Yahoo! BBサービスで一部ユーザーに料金誤請求 - インプレス
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1822.html
455 :03/06/18 22:28 ID:T+ea3vgn
俺はCATVだし、家に電話線引いてないから関係ないんだけど
要するに何がどうこれから危険で、今何が実際に問題なのか誰か教えてくれませんか?

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル たしか俺の彼女の家はBBだったような・・・
456_:03/06/18 22:38 ID:OKlPkQRm
>>455
個人情報がYBBからどこかに売却されるのが問題。
住所や名前くらいならDMが山のように来るだけかもしれないが、
クレジットカード、口座番号までもが売却される可能性も・・・。
457 :03/06/18 23:56 ID:z8yELzcD
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1817.htmlによるとサイトの利用状況は
間違いなく持って行かれる。
その他については「など」という言葉にどれだけの物が含まれるか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

んで、規約の改定は6月24日でユーザーへの通知は7月中(予定)だ。

2chを見てないユーザーは規約が改定されてから事後承諾させられる事になる。
458  :03/06/19 00:07 ID:AqoMKRn4
>>456
まったく、ヤフーBBは悪い期待を裏切らないなあ。
459 :03/06/19 01:05 ID:S9AhkRdg
ソフトバンクBB、BBフォンが一部地域で番号通知できなかった問題を解消
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1818.html

ソフトバンクBBは、IP電話サービス「BBフォン」において、一部地域で番号通知ができなかった問題を
解消したと発表した。

 この発表はソフトバンクBBが2003年1月に発表していた問題を解消したもの。ソフトバンクBBでは、
BBフォンのトラフィックが極端に増加した場合に備えて番号通知機能を持たない臨時回線を用意していたが、
一部地域ではこの臨時回線が利用されていたという。

 ソフトバンクBBでは通知機能を持ったBBフォンの回線の増設作業を実施、
6月9日をもってこの問題を解消している。
ただし、今後も通話が集中した場合にはこの臨時回線に迂回されるために番号通知ができない場合があり、
その際は電話番号の前に「186」をつけて一般加入回線へ迂回することで、
通常の電話料金が必要になるものの番号通知が可能になる。


…通常の電話料金が必要になるものの?????!!!
ヲイ!


460名無しさん@3周年:03/06/19 01:08 ID:UMGtdAAS
YBBは、朝鮮学校への寄付行為をしていたわけで、
この会社はヤバイ。
461 :03/06/19 01:09 ID:7RmJJK+k
寄付なんてしてる場合じゃないくせにね。
462損不正義:03/06/19 01:11 ID:Bzi30gdU
そろそろ化けの皮が剥がれてきたニダ
463 :03/06/19 02:01 ID:mF0fJd0a
禿のオッサン無茶苦茶やな。
464  :03/06/19 02:02 ID:5iQ96q71
今から解約しても大丈夫?
465 :03/06/19 02:05 ID:8CoWBg9Y
>>464
大丈夫じゃなくても、解約おつゆ!
466 :03/06/19 02:19 ID:5iQ96q71
大丈夫じゃないんですか?
まあ、この機会に解約しますけどね。
467 :03/06/19 02:36 ID:lFkboXBS
たった今、BB.exciteに申し込んだ
468 :03/06/19 07:46 ID:f8q+9/H+

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1038840361/-100

∩( ・ω・)∩ ↑キタ━キタ━キタ━キタ━キタ━キタ━!!!
みんなこのスレ読んでごらん、メッチャ面白いから。
なんと、「アホーの工作員が2chに立てた」話題のスレです。

今街中で「無料です」と言って配ってるアホーモデムの、
ヤフオク出品を止めさせようと、2chのオークション板にスレを立て、
それを利用しようとしたのだけれど、
逆にアホー工作員の間抜けっぷりが露呈してしまい、
大失敗、( ´,_ゝ`)プッ 

頻繁に逮捕されるぞと脅しているのだけれども、
未だに誰1人として逮捕などされてません。
そりゃそうだ、無料ですと言って誰構わず渡してるんだから。
逆にこのスレを見てモデムを出品する香具師が激増。

さらに次々と社員のヤフオクIDや
メールアドレスなどが暴露されてしまうという
意外な展開に(笑)。うわぁ(;´・∀・`)
特に1から順番に読んでいくとアホーの間抜けぶりが
よく分かるぞ。


469_:03/06/19 13:26 ID:JDbzDruw
>466
解約しても、「間に合わなかった」とか「間違えて」個人情報を売り飛ばすのがヤホー
470ななしさん:03/06/19 23:23 ID:NnIiPyz6
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1055326287/720

遂に出た!BBフォン普及委員会 <<生粋の日本人>>発言キタ--------!
471   :03/06/20 01:41 ID:82Pn0t1y
>>42
おそレスだがNTTコミュニケーションズが
やすいと思う。
472 :03/06/20 10:04 ID:4H64i4wK
>>470
恥骨っぽく感じるのは漏れだけかな?>BBフォン普及委員会
473 :03/06/20 10:23 ID:PYVKH/t3
>>472
俺もそう思ったけど、どこの板へ逝ってもキティはそんな感じなんじゃないかな・・・
BBフォン普及委員会とYBB普及協会会長ってのはHN変えながら一週間以上
まったく同じことしか言わない粘着ぶりを発揮してるから恥骨よりもキティです。
都合悪くなると「仮眠します」と言って消えるし・・・それが面白いんだけどね。
474  :03/06/20 10:29 ID:hxH2lGly
新宿の南口の左手に、JTBの格安航空券を売る店舗かオープンし、
キャンペーン価格の宣伝物を手渡し。
そして本日、驚愕の対抗策をH.I.Sが!? 宣伝物を配りながら、
「ヤフーBBにご加入の方は、料金を10%オフしますー」と言いながら、
連呼しながら、ニューヨークへ6/30までの出発は平日の出発は、
コンチネンタル航空の利用で、5マソ円をきる価格で! のビラを配ってました。
法則発動も間近ですか?
475 :03/06/20 10:42 ID:eyMCnaDU
>都合悪くなると「仮眠します」と言って消えるし
キムだ・・・w
476 :03/06/20 10:48 ID:MH502uye
損とHISの澤田秀雄は、随分前のTVで竜馬の銅像がある桂浜で、「竜馬のように
日本を変える!」とかほざいていたような。

2人は結構親しいんじゃない?
477 :03/06/20 10:49 ID:jGyDMMUf
>>470
この書き方は恥骨じゃねーか?
478 :03/06/20 10:51 ID:jGyDMMUf
こっちにも出張してるな。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055999825/l50
479駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/06/20 10:52 ID:5zWYk70q
>>477
>>728-729のカキコを見るに、キムだと思われ。
480 :03/06/20 10:54 ID:ci3tFG3Y
毎日ウチの近所の駅前でも配ってますよ>アホー
バイトの態度ワルすぎて誰も引っ掛かってない有り様です。
赤い紙袋を指先に掛けてぶらぶら突き出すようにされても・・・・それも無言で。
見向きもされないから飽きちゃったのか座りこんで
携帯取り出してメールはじめちゃうバイトもいるし。
はっきり言って通行のジャマです。
481 :03/06/20 10:54 ID:PYVKH/t3
なんか報告会みたいになってきたね。
そんなに恥骨っぽいの?
そりゃもうあっちこっちYBBがらみの板に登場してるよ。

【YBB】モデム利用者の個人情報が流動化 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055919568/l50

【個人情報】yahoo ! BB解約祭りpart2【売ります】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1055615928/l50
482 :03/06/20 11:36 ID:AHO5MeWq
<<<カルト警報・緊急告知>>>

【死体】念仏宗無脳壽寺第十四章【いじり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1055912571/

社会的地位を利用して断り難い立場の人を済度(勧誘)する。
狙いをつけた人に、同行(信者)数人で面接する。
その時は決して教団名を名乗らずに
「とにかく良い話があるから京都まで来て欲しい。」と言うだけ。
京都へ2日間行くと意味不明の説法、儀式を受ける。30数万円払う。
(詳しい事は過去ログにほぼ全て書いてあります。)
京都で起こった事は例え親家族であろうと口外禁止。
バラしたら無間地獄へ落ちると脅される。

同行になってからも出費(護持費、会費、廻向代、御布施など)は重む。
同行になると3人は済度しないといけないと命じられる。
同行が亡くなったら「涅槃が出たぞ」と近くの同行が集まって
その遺体を触ったり、持ち上げたり
口の中に手を突っ込んで匂いを嗅いだり。

御開祖様(教祖)は元サイコロ占い師で詐欺で告発寸前まで行ったくせに
秋篠宮真子様の名付け親だと平気で豪語する始末。
皇族はみな念佛宗同行だとも宣言しています。
483 :03/06/20 11:37 ID:AHO5MeWq
IDあほ記念に
純国産佛教カルト集団のスレも是非覗いてみてください。
「京都へ言い話を聞きに行かないか?」
このセリフには要注意。
484 :03/06/20 11:47 ID:zBBmW2Gu
>>480
朝鮮人みたいな勤務態度だな。おい!
485 :03/06/20 12:26 ID:PYVKH/t3
【個人情報】yahoo ! BB解約祭りpart2【売ります】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1055615928/l50

617 名前: YBB普及協会会長 ◆l4l3gPQ5AE 投稿日: 03/06/20 12:25 ID:tsUy4i+X
>>616
それこそ、YBBにメールしたらどうかねw

「個人情報をつかみたいんですが」と前置きを置いてだぞw



アホ来ました。
486 :03/06/20 12:29 ID:PYVKH/t3
【YBB】モデム利用者の個人情報が流動化 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055919568/l50
171 名前: YBB普及協会会長 ◆l4l3gPQ5AE 投稿日: 03/06/20 12:27 ID:2+QRg/gs
>>158
無意味なら問題ないが何かw



マルチポスト始めました。
次はニュー速かな
487 :03/06/20 12:32 ID:PYVKH/t3
【IT】Yahoo! BB、ADSLモデムのレンタル規約改定について説明★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055999825/l50
155 名前: YBB普及協会会長 ◆l4l3gPQ5AE 投稿日: 03/06/20 12:30 ID:MQp8fLdh
>>144
理解できないようですなw


予想どおりだ・・・
488 :03/06/20 13:21 ID:Fsgko7Q4
うーん。ハン板のYBBスレは他のYBBスレにもリンクされず
地道にやっていたのに目ざといなあ…(藁
489 :03/06/20 21:52 ID:p9kSLoXQ
身内の反応

Yahoo!BB、資金調達に伴う「規約改定」の意味 (ZDNet)
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0306/20/lp24.html
490 :03/06/21 00:12 ID:CYQruzMX
うーん・・・反応無しか?
491替え歌新作:03/06/21 00:18 ID:a/z8kjKv
「悪魔の絵の具」

    ∧_∧      ‖     |
    < `∀´>     ‖今なら| 無料のモデム 買い取ると 9万円
__|(_つ  つ.      ‖.無料.|.買わなきゃ証券化
\ □□□□□ \.   ‖    |.個人情報 GETしますよ
  \ □□□□   \ .‖〜〜〜
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ‖ ..  .  悪魔の手口が ネットで 広まっていても
   | . Yahoo! BB ..| ‖  .   無料の言葉で 騙しちゃうの 思いのままに
   |     .     | ‖

元歌:飯島真理/天使の絵の具
492 :03/06/21 00:25 ID:/tBam/H5
>>490
いや、だって、身内の提灯記事にどう反応しろと…???(藁
493 :03/06/21 00:29 ID:wyCuohdT
>>490
煽りが来ないから盛り上がらないと思うよ。
494:  ::03/06/21 03:29 ID:QQr96CgM
Yahooはお申し込みがなくてもモデムを送りつけ、
勝手に工事をし、また路上では無料をエサに
しつこく加入をせまるなど顧客サービスに日々努めております。

また株主・投資家の皆様に対しては、加入者に目立たぬよう
規約の改定をし、顧客の個人情報の売買、モデムを高額で買い取らせる
など高い利益をあげる体制を作っております。

このような素晴らしいベンチャー企業は他にありません。
ぜひYahooBBに契約しましょう!!
495 :03/06/21 06:07 ID:8ilVkF4Z
個人情報保護法はどうなったんだ?
496  :03/06/21 06:24 ID:Q6Nh2v4a
>>494
ヤフーBBのやり方って詐欺商法にならない?
497 :03/06/21 06:33 ID:0JMqcqFf
どこの駅前でも配ってんじゃん? にっこり笑って
「どうもありがとう」って受け取ればいいんじゃね?

で 目の前でガスガスに踏みつぶす。
オレの自由裁量で受け取ったものを
そうしちゃマズい理由はねーべ。
しかし立ち去る際ににっこりと「ありがとう」は忘れずに。
498   :03/06/21 07:21 ID:9S6Si2dW
>>497
あれ、三ヶ月ただだとしても、契約上は借りてることになると思うよ。
だから、壊したらまずいのでは。
499   :03/06/21 12:31 ID:9tKgNU8v
NTT+ぷらら

値段もYBBと比べてそう高くないし
サービスを考えたらYBBよりいい
通信事業者で個人情報を第三者に漏らして罰せられるのはNTTだけ
他社と比較して安心感がある

http://www.plala.or.jp/access/guest/service/fletsadsl/ryoukin.html
500   :03/06/21 12:36 ID:9tKgNU8v
今から大事な事書くから
おまえら全員メモしとけ。
YahooBBのソフトバンクは北朝鮮のチョン系だ!

華僑が実質的に追放されたのは独立後、民族主義が台頭してから。
それ以前の日帝時代の数十万人は金持ちだったから、日本へ移民する必要なし。
ソフトバンク社長の孫正義は家系図みたら中国系だったとぬかしてるが、韓国の家系図は家系荘厳化目的で
捏造しまくり。
孫正義はは朝鮮人差別の根強い社会で嫁はんの家族(日本人)に結婚みとめてもらうため
に中国系だと嘘かましとる。また中国系で妻日本人と偽証することで、
同じ境遇のヤフーのヤン会長を篭絡する目的。
でも、奴は中学か高校の時、友達に自分は朝鮮人だといってたし、日本に正義の
原爆が落とされるとか、日本を負かしたアメリカで認められて日本を見返すとか
暴言はいてた。(TBS「報道特集」)
さらに旧朝鮮銀行の日債銀買収に執念もやしたり、興銀か長銀の受け皿銀行への
出資を取り沙汰されたり(当然その筋と親密)さらに同じ朝鮮人の朝日ソーラーの
林社長と友人だったり、日本の国産OSトロン構想をゲイツと一緒につぶしたりと
孫正義は確信犯的朝鮮人であるということは明白。

みんな、はやくYahooBBなんて解約しろ!
北朝鮮人に情報化社会の基幹ビジネス握られたらえらいことになるぞ!
パチンコどころじゃないからな。

501 :03/06/21 12:55 ID:9Ecb3iQ+
YAHOO BB 解約してから、
すぐにほかのプロバイダと契約したとして、
ネットができるようになるのは解約後何日ぐらい?
502 :03/06/21 12:57 ID:wyCuohdT
>>501
上手にやって即日にできた人もいるらしいけど
遅いと一週間〜二週間かかってしまうそうな・・・
ソースはありましぇん
他板のカキコで見かけました。
503   :03/06/21 13:04 ID:9Ecb3iQ+
お返事ありがトン
一週間ぐらいなら我慢できるから
早速解約します。
それじゃ一週間後にまたお会いしましょう。
504 :03/06/21 13:14 ID:wyCuohdT
>>503
解約してから解約日の翌日を指定して申し込みをするか
次のプロバに相談してベストな解約日を決めてから解約するか
後者のほうが難民期間を短くできると思いますが
この騒ぎで早く解約したいなら、プロバは後から探してもよいかと思います。
>>347のリンク先が参考になると思います。
それと他板にあったものをコピペしますので参考にしてください。

>IP電話を使う気が全くないなら…
>実はフレッツADSLモアの方が118円、ACCA12Mの方が90円安い。
>長距離なら、損失に強いACCA12Mがオススメ!
>フレッツADSL モア(マイラインプラス割引)2430円+モデムレンタル490円+BB.Excite500円 = 3420円
>TikiTiki ACCA12M 2780円+モデムレンタル500円+NTT回線使用料168円 = 3448円
>Yahoo!BB(12M)2480円+モデムレンタル890円+NTT回線使用料168円 = 3538円
>1Mbpsで構わないならACCAのADSLエントリーサービス(1M)で。
>TikiTiki ACCA 1M 1450円+モデムレンタル500円+NTT回線使用料168円 = 2118円
>hi-ho ACCA 1M 1960円+モデムレンタル500円+NTT回線使用料168円 = 2628円
>距離の影響を受けないFTTH(VDSL方式、上下16M)も検討する価値あり。
>USEN「BROAD-GATE01」Type V 3300円+モデムレンタル600円 = 3900円

フレッツの基本料金は東日本のものです。
西日本の場合は180円高いです。
それではプロバ探しがんばれ!
505   :03/06/21 13:23 ID:LQcmP5m3
>>504
あっかのエントリーモデル良いね。

良いこと聞いた。
506 :03/06/21 13:27 ID:wyCuohdT
>>505
2ちゃんとメールぐらいしか使わない人とか
もともと1Mbps以下しか出ない環境の人にいいですよね。
ACCAは遠距離、損失に強いそうです。
ソースはこれ

同一回線での速度比較
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/speedcomp2.html
507ヤフーはアホー:03/06/21 15:14 ID:LQcmP5m3
ヤフーはアホー
508 :03/06/21 17:22 ID:Qz9OS/xM
>>501
自分は、東めた完全消滅でYahoo になるのがいやだったので、
事前に解約日を決めてイーアクの回線をつかうISPに
事前に解約日を連絡したら、解約日の翌日に開通しました。

そうしたらちょうどこの話が出てきて、自分の決断に間違いは
なかったと確信することができましたわ。
509 :03/06/21 17:36 ID:sd+3RvPs
>>508
お見事!!
510 :03/06/21 18:20 ID:XGsLioPb
漏れはahoo切って、bフレッツにしたよ。
12日に準備が整ったって連絡が入り、即ahoo解約。
どうゆう訳か恐ろしく早く開通した。
やっぱNTTっていいね。
あとは23日の解約が、ちゃんとできるかどうかだが....。
解約のときahooに「ISDNにするから、とっとと回線切れやゴルァ!!!」
と言っておいたけど、大丈夫かなぁ?
511ななしさん:03/06/21 19:31 ID:+lvLHuIm
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055919568/373

モデム資産の流動化は証券化を目的としたものではないから、証券化という視点で個人情報
の価値を判断するのは適切でない。

孫社長は60万台分のモデムを流動化させて190億円の資金を調達するとしている。
モデム1台あたり約31667円だ。
モデム自体の原価は5000円程度で、ADSL技術の進歩を考えれば2年後にはゴミ同然になる。
1台あたり31667円の投資を毎月890円のレンタル料だけで回収する場合、丸3年かかる計算だ。
実際には壊れて使えなくなるモデムが出るし、20M以上(将来的には30M以上)のサービスに
対応した新しいモデムに乗り換えるユーザーが出るため元本回収は非常に困難。
証券として全く魅力がないため60万台分のモデムで191億円もの投資を募るのは無理ぽ。

ではどうやって191億円を集めるか?
個人情報を欲しがりそうな業者に対してSPCへの出資を呼びかける。
名簿業者にしてみれば個人情報さえ手に入れば手段は何でも構わない。
モデム資産の流動化は個人情報売買の隠れ蓑に過ぎない。
…というのが新規約を見た感想です。

証券化に新規約 第10条(個人情報の保護等)第3号 は無意味。
第10条の第3号を追加せずとも証券化は出来る。
第3号の追加がなければユーザーに不安を抱かせる事はなかっただろう。
512501:03/06/21 19:33 ID:9Ecb3iQ+
解約前に、別のプロバイダと
契約するってことですか?
513504:03/06/21 19:44 ID:wyCuohdT
>>501
別プロバのサポートに電話で相談するってことだよ。
どこにするか考えまとまりましたか?
514504:03/06/21 19:48 ID:wyCuohdT
>>501
もう解約手続き済なら
次のプロバに解約日の翌日を指定して申し込めばいいけどね。
515 :03/06/21 19:57 ID:1y/Ad4+e
禿げ
516 :03/06/21 20:47 ID:HDzgm73P

かささぎ
2ボル式ハングル入力器
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se098020.html

517 :03/06/21 23:07 ID:1i/lAPcN
既に証明済みですが、社民党は北朝鮮の政党です。
彼等のキチガイじみた行動が全てを物語っています。

北朝鮮籍貨物船問題 「岸壁使用認めるべき」社民党県連が県に申し入れ /富山

 社民党県連(横山真人代表)は18日夜、県の入港拒否で富山港沖に停泊中の北朝鮮籍
の貨物船「スーヤンサン」について、「岸壁使用を認めるべき」とする中沖豊知事あての
申し入れ書を県に提出した。
 社民党県連は、総代理店側が、「後日、責任を持って違反個所を改善すると確約してい
る」ことなどをあげ、「富山港岸壁の使用を認めることが最も現実的な処理法と判断し、
国土交通省に申し入れるべきだ」と主張。「台風災害など最悪の事態を回避する対応だ」
としている。 【広田正人】(毎日新聞)
[6月20日19時50分更新]

518 :03/06/22 01:47 ID:m5Z3a3d4
ウチの会社(地場系パソコンショップ)でもY!BBの取り次ぎしてる。
「キャンペーン」とか言って、加入者獲得ノルマも押しつけられた。
だが、以前からハン板を見ていたオレは、店長に直訴。
「……ってことで、Y!BBの勧誘キャンペーン、今だと問題アリと思うんですが」
「君の話は、ネットのウワサを元にしているらしいが、そんなものが信用出来る訳無い。
どこのニュースサイトにもそんな問題があるなんて書いてないぞ」
「……でも、下手するとお店の信用問題になりますが?」
「店には関係ないだろ?客とY!BBとの問題なんだし」
「……いや、そういう問題じゃないと思うんですが?」
「君がどう思おうと、そんなことは関係ない。今年の夏はY!BB一本で行く。
これは決まりだから」

……今日接客した方全員に、BフレとCATV勧めときますた(w
519 :03/06/22 02:00 ID:xriwvKvm
>>518
がんばれ!!
520;.Д´>:03/06/22 03:27 ID:xY8gf8kG
Yahooはお申し込みがなくてもモデムを送りつけ、
勝手に工事をし、また路上では無料をエサに
しつこく加入をせまるなど顧客サービスに日々努めております。

また株主・投資家の皆様に対しては、加入者に目立たぬよう
規約の改定をし、顧客の個人情報の売買、モデムを高額で買い取らせる
など高い利益をあげる体制を作っております。

このような素晴らしいベンチャー企業は他にありません。
ぜひYahooBBに契約しましょう!!!
521さるだ:03/06/22 03:37 ID:OQpyxUV4
>>520
勝手に送りつけるのは「押し貸し」と同じ手法ですな。
どおりで高い収益力を誇れる訳です。
但しその伝で逝くと、闇金も素晴らしいベンチャー企業って事になりますね。
522捨恨:03/06/22 03:41 ID:nkzlwJOT
>>520
パチンコが抜けてますよ。
民団に絶賛されてる。

 現在の萌芽の代表例から指摘しよう。孫正義社長と林武志社長である。
前者は、自らの起業になるソフトバンク(ベンチャー)の成功にとどまらず、
ベンチャーに対するベンチャー(新興企業向け店頭市場=ナスダック・ジャパン)まで
起業せんとしている。また、後者の朝日ソーラーは、社会からの度重なる袋叩きにも、
なおめげない。最近も、倒産寸前からの復活が伝えられている。

 それよりも、過去の歴史に思いを転ずべし。元はと言えば、パチンコも焼肉もサラ金も、
すべて在日により創始されたベンチャー・ビジネスだった。

http://www.mindan.org/shinbun/000101/topic/topic_k.htm

523捨恨:03/06/22 03:42 ID:nkzlwJOT
訂正
>>520×
>>521
524さるだ:03/06/22 03:58 ID:OQpyxUV4
>>522
もう少し付け加えると、街宣右翼とか違法産廃業者とかありますね。
そして、こいつらが違法献金や統一協会からの派遣という形での
秘書が入り込んでるから摘発も受けないしね。
朝日ソーラーが出たんで光通信もそうでしょ。
孫、林、重田だね。
それから、統一協会、創価学会、オウム、足裏診断のおっさんとか
新興宗教系も多いしね。
525 :03/06/22 05:44 ID:t6oAo1Gl
YBBスレになると必ず出てくる「YBBはNTTの独裁体制を打ち破って料金改革した」とか言う奴まだ?
526 ◆Nida/IPsDA :03/06/22 05:56 ID:9/1b0dpl
確かに価格破壊を起こしたことには一定の評価はできる。
しかし、加入した人はバカだと思った。
527民団は日本社会の一員じゃないわけだ:03/06/22 08:08 ID:o/Ri/lB1
>>522
>、後者の朝日ソーラーは、社会からの度重なる袋叩きにも、
なおめげない。最近も、倒産寸前からの復活が伝えられている。

朝日ソーラーがつぶれるかどうかはどうでもいいが、民団は
社会的に批判されている会社を擁護するって事は、
民団は日本社会の一員じゃないわけだ。。
528生粋の日本人:03/06/22 23:55 ID:Q/v1G7Me
2ヶ月前、実家の弟が料金が安いからと、
OCNからYBBに変えようとしていたんだけど、
俺は断固阻止した。


そして今、予想の斜め上を行くYBBを見てそれは間違っていなかったんだと確信した。
ありがとう2ちゃんねる。ありがとうハン板。
529TAY ◆1ffDSj5APw :03/06/23 01:03 ID:4iwrcQlr
>>528
グッジョブ。

それはともかく、俺の住んでる町の駅前にも、2週間ほど前から勧誘員が来るようになった。
今日は来ていないかと思ったが、夕方になって出没。
いいかげんうざいので消えてほしいが、どうにかならないものだろうか…。
530同じく、私も反対した:03/06/23 18:56 ID:eEZjTNej
>>528
私の父と、私の知人があやうくYahoo! BBに移行しようとしたのだが、何とか
やめさせた。
531 :03/06/23 21:01 ID:qt81hay1
>>530
ご苦労様です。

私の周囲にはYBB使ってるやつは1人もおりません。
もちろん話を聞いた段階で、思い直すように説得しているわけですがw
532私も反対した:03/06/23 22:52 ID:sCjCDo//
>>530-531
難しいのよね。朝鮮人、特に朝鮮総連や北朝鮮の危険性とYahoo! BBの関連を
述べても「そんなこと、関係ないだろ」と言われることが多いから。

Yahoo! BBのサービス体制が無茶苦茶悪いことなどを言ったら、やっと納得した。
533 :03/06/24 00:07 ID:fKm4KE2/
朝鮮総連や北朝鮮の危険性とかいうと引かれちゃう事が多いので、
もっぱらセキュリティとアフターサービスの悪さをアピールする事にしています。

最近は値段も変わらないし、それで十分、YBBは止めてもらえます。
534TAY ◆1ffDSj5APw :03/06/24 01:27 ID:VBDqKdsg
>>533
何も3ヶ月無料はYBBだけじゃないですしね。
あと、多少のトラブルは自分で解決できるとか豪語する人もいるんですが、
まあ、そういう人には、回線がらみのトラブルはどうするの?自分だけじゃ解決できないでしょ?
とか言うとあっさり引き下がってくれますね。
あとは、最近の不祥事を挙げてみるとか。(w
535_:03/06/24 20:32 ID:Mox0jOT+
>532
朝鮮関連なしでもYBBはダメダメやん
ほんの2年前の話を紹介するだけで充分。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2699/ahoobb0.html
536光ファイバーの話がない:03/06/24 22:30 ID:LAgVsr/j
>>535
朝鮮関連なしでもYahoo! BBは光ファイバーの話が全然ない。
537 :03/06/25 16:12 ID:e26iT0DK
フレッツ開通記念カキコ
538 :03/06/25 23:49 ID:pAhhiWSZ
>>537
|
|ヽo∈
|`) ・・・
(ノ
|___


|
|ハヽo∈
|D`) ・・・。
⊂ノ
|___


|
|ハヽo∈
|D`) オメデトウ!
⊂ノ
|___


|
|  サッ
|彡
|
|___

539537:03/06/26 00:02 ID:zmhTzE5R
ID変わったけど>>537です。

>>538
アリガト━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━<   >━( ` )━(∀`)━(´∀` )━━━!!!!!

540初登場:03/06/26 12:12 ID:dE6kd315
IP電話が安いから(携帯にも)23日にnifty解約申し込みをして
即yahooに申し込んじゃったよ・・・。
他のプロバもIP電話が安くなればいいんだけどな。
あ、携帯への電話料金ね。
541 :03/06/26 12:52 ID:gljhO5Ue
>540

ご愁傷様
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1818.html
(後ろ3行に注目)
542  :03/06/26 13:58 ID:zx/Q2b6a
>>540
ヤフーはかってに回線を切り替えるみたいだから危ないね。。
543 :03/06/26 15:24 ID:VB8p9nPm
こういったアホをYBBがやらかすたびに嘲笑していた私はISDNユーザー
が、NTT様からええ加減DSLか光かに替えんか糞ナローバンダーが!
と、督促の電話&DMを頂いたので本日ADSLモアを申し込みました
流石NTT様だけあって、工事日までISDNが使えて連絡が来たらそのまま
ADSLに切り替えてOKとの事
来週からようやくブローバンドユーザーの仲間入りですよ

安さに引かれてYBB申し込まなくて良かったなぁ……
544 :03/06/26 15:29 ID:qwMDWDmP
>>543
NTT様は
Bフレッツ開通してるのにフレッツADSLを薦めてきて下さる。

顧客管理キチンとして、経費削減の上でもちっと値下げをしてくれや>NTT東
545 :03/06/29 09:38 ID:2fFJUOGH
保守
546:  ::03/06/30 10:15 ID:kwiH3m1N
Yahooはお申し込みがなくてもモデムを送りつけ、勝手に
工事をし、また路上では老若男女を問わず無料をエサに
しつこく加入をせまるなど顧客サービスに日々努めております。

また株主・投資家の皆様に対しては、加入者に目立たぬよう
規約の改定をし、顧客の個人情報の売買、モデムを高額で買い取らせる
など利益優先の体制を作っております。

このような素晴らしいベンチャー企業は他にありません。
ぜひYahooBBに契約しましょう!!
547 :03/07/01 06:30 ID:1KBqIjdm
アエラの車内吊り広告見たらアホーマンセーしてたよ。
まさに釣り広告w
548   :03/07/01 06:44 ID:x0+t3vcd
>>547
なんて書いてたの?AERA

AERAって、朝鮮人記者がいるのかな。。
549 :03/07/01 06:50 ID:oo63jHdz
>>548
朝鮮日報ですから…
550 :03/07/01 08:08 ID:XojMPZBv
YBB使ってるヤツはチョソ、などと言われながらも、つい面倒で放置してYBBの
ままだったけど、今回の問題でやっと重い腰を上げてYBB切りました
心配した回線握りらしき等のトラブルもなく、無事に他社のADSLに移りました
とてもすがすがしい気分です
ここ一ヶ月のYBBの解約者はかなり多いんじゃないのか?
551 :03/07/01 08:11 ID:EGK+dIfV
>>547
昨日の朝日にも
「これからの時代はIP電話。そこで業界大手のYBBにお話を伺いました」
的な記事が載ってました。
全社上げて必死ですね。
552 :03/07/01 09:46 ID:pjIjPhSU
AERA ヤフー最強の秘密
ソンネタじゃなくて井上雅博社長マンセーでした。
すべての人に愛される…が目標だそうです。
YBBのお話は少なかった。

井上シャチョーのお話
http://docs.yahoo.co.jp/info/investor/jp/talk/
ヤホーって無配だったのね。

漏れは検索はぐーぐるだからヤホーには要無しだ。
553 :03/07/03 06:50 ID:Vt6SrJBu
ソフトバンクグループは、全社一丸となって資産力アップに取り組んでおります。

不良債権になりやすい、ADSLモデムを証券化する事で資産価値を高めたYahooBB

盗品故買から、銃砲弾の売買までありとあらゆるモノをauction化する事に成功した、Yahoo! Auction

NetGAMEユーザーのパソコン内から、有益な情報を吸い上げる事に成功した、ガンホー・オンライン


その他大小様々な関連小社と共に、さらに多くの商品を取り扱って参ります。
554 :03/07/03 15:33 ID:NEiukeeh
代休の昼下がり、YBBから勧誘らしき電話がかかってきた。
いきなり目茶苦茶。すぐに電話を叩き切ってやった。
会話内容は以下。

我「はい、○○です。」

敵「▲▲様のお宅でしょうか?」

我「違います。」

敵「お電話料金がお安くなる、ヤフーBBのごあんな・・・」

我「違うって言ってるだろう。気違いか?ええかげんにさらせ!」
ガチャ!!
555おすすめ:03/07/03 15:34 ID:oS6JrBV9
☆貴方のハートをキャッチします☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
556 :03/07/03 16:44 ID:NXfVZbY5
電話料金加入者同士ただだし、
環境的にまったく不満ないのですが、
この状況で家族兄弟を説得してのりかえるメリットがわかりません。
実際嫌韓行動の一環として以上のメリットを教えて下さい。
557 :03/07/03 20:47 ID:INmlAbed
今日家電屋でヤフーが販促やってて、お年寄りが何も知らずに話を聞き入っていた。
俺が「ああ、お年寄りがまた毒牙にかかってしまうのか」と嘆いていると
販促スタッフがおいてあったパソコンで
「YBBはこれだけスムーズにインターネットをお楽しみ頂けます。」
と言いながらパソコンでyahooサイトを開けて自慢していた。
しかしそれはどう見ても予め表示させておいて
スタンバイからマウスを動かして復帰しただけ。
しかしお年寄りはパソコンに疎いのか、それにも気づかなかった。

しかし奇跡は起きた。

お爺さんがyahooサイトの項目から「天気」を見つけ
天気が見たいと言い出した。するとこの販促スタッフは
自信満々に天気をクリックした。この一連の流れから俺は
スタンバイにしておいたけれど実際に繋がるんだなって思った。
でも現実は残酷だった。繋がらなかったのだ。
長い間スタンバイにしていたウチに回線が切断されていたらしく
何をしても表示が出来なかった。最終的にはモデムをリセットして
パソコンの電源を落として復帰したがそれを見ていたお爺さんが
「インターネットって難しいんですねぇ」
これには販促スタッフも苦笑い。
難しいのは面倒だといいお爺さんはお婆さんと一緒に断りを入れて帰っていった。
558 :03/07/03 20:58 ID:rcr0Nxhn
>>インターネットって難しいんですねぇ
私は大笑いしました。
559 :03/07/03 22:19 ID:rwkFn6eI
>556
今回のモデム証券化システムを説明すればOKじゃないですか?
細かい部分はややこしいけれど、ユーザーに取って重要な部分は
「平凡なモデムを市価の数倍の値段で買わされるか契約時の情報を
片っ端から売り飛ばされる危険がある」って部分だし、それを考えると
電話としてのメリットが少々あるくらいじゃ一瞬で吹っ飛ぶと思いますねぇ
560 :03/07/05 00:51 ID:X+cyoP9Y
561_:03/07/05 12:34 ID:4e9mKR3C
>556
559氏に同じく、yahoo に対する不信に嫌韓は関係ない。
ハングル板以外でも証券化問題や、回線握り、サポートの出鱈目さなど
問題山積でスレが乱立している現状を調べてみるとよくわかる。
562 :03/07/05 15:21 ID:ucEwLHH2
孫正義ソフトバンク社長「日本で韓国オンラインゲームブーム
http://japanese.joins.com/html/2003/0703/20030703162018300.html

「超高速通信網を基盤とする韓国のオンラインゲームは世界最高の競争力を持っています。
今後はこの製品の海外進出を積極的に支援していく考えです」−−。
ソフトバンクの孫正義(ソン・ジョンウィ)社長(46)がおよそ2年ぶりに国内メディアと
インタビューし、自信を表した。
「現在、日本国内のメジャーオンラインゲーム30種のうち、20種が韓国で開発されたものです。
このうち1、2位を韓国製品が占めています」。 孫社長は「日本の若者が韓国ゲームフェスティバル
を開き、ハングルのオンラインゲームが翻訳されるのを待ち切れず、日韓辞典を手に持って
ゲームを楽しんでいるほどです」と伝えた。
日本のゲーム市場は、プレーステーションなどコンソールゲームが90%以上を占めている。
孫社長は超高速通信網の普及がこれを変えるはずで、その過程で韓国のオンラインゲームが
大きな役割を果たすものと確信している。
563 :03/07/05 22:41 ID:UEeUjerf
>>562

パチ物で儲けています
564 :03/07/06 02:01 ID:rDy4vgb9
>>562
通信基盤の優劣でネットゲームの面白さが決まるわきゃねーだろ。
と突っ込みたい我が輩。
それに、韓日辞書もってまで遊んでいるハングルゲームって何よ?
いや、マジで。
565 :03/07/06 04:27 ID:5rdqBJZ7
>>564
通信速度や安定度はネットゲーの快適さ、つまり面白さの目安の一つであることは
ラグ死しまくった経験があれば否定できないと思うがなー。
当然、鯖とかグラフィックボードとかの性能の方が問題になるけどね。

それより韓国ゲームフェスティバルってなんだ。
ぐぐってもひっかからねぇぞ?
566 :03/07/07 03:35 ID:R0vGVRH3
今更ながら久しぶりに会った知人がYBBだったので
手遅れかも知れんが他社に乗り換えさせた。
567  :03/07/07 06:14 ID:PhPmaLEa
>>566
ヤフーBBの問題性は明白なので
付けようとする人には警告してるけど。
568__:03/07/07 11:10 ID:bSTm+yhs
>>548-549
ここ最近のAERAは、フェミ雑誌だよ。
>>567
自分の大学時代の先輩が付けようとしてたのには笑えますた。
ちなみに、ソッコーで解約したそうですが…。
>>556
個人情報が売却され、アヤシゲなところからのダイレクトメールが
じゃんじゃん来ます。マジ。
569.:03/07/07 11:31 ID:1+IImVYA
>>564
ラグナロクじゃねーの?
570_:03/07/07 19:24 ID:pwO2voWO
ちょち古いですが、

>ソフトバンクBB(本社:東京都中央区)は2003年6月6日、
>「ブロードバンド推進協議会」を設立することを決めたことを発表した。
>(中略)約50社の企業が参画する予定。
>ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/inet/250979

その続報

>立ち上げ当初の参加企業数は少なくとも20社以上となる見通しである。
>だが、このうちADSL事業者は長野県共同電算(JANIS)など一部に限られそうだ
>ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/inet/255770

50社の予定が20社、しかも肝心の通信事業者は不参加。
同業他社からいかに嫌われているか判りますね。
571-:03/07/07 21:36 ID:rRlWqtUN
>>570
沈み行くドロ舟には誰も乗りたがらない、という所だね。
572 :03/07/09 21:50 ID:qeEnA3s2
コジマが月額\1580のADSL(1M)!

http://www.kojima.net/
573法則もこわいよ:03/07/13 01:01 ID:z2Ns4duE
>>570-571
「あの国のあの法則」の件、企業家なら知っておくべきだろうな。朝鮮民族
以外ならば個人から為政者に至るまで、あの国と関わるとひどい目に遭うとか。
574山崎 渉:03/07/15 14:13 ID:20RKJTpA

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
575邪魔崎渉:03/07/15 14:22 ID:igeiEdmH
     ∧_∧
ピュ.ー <ヽ ^^ > <これからもウリを応援して下さいニダ<^^>。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      邪魔崎渉
576 :03/07/18 02:42 ID:i69c6o3J
譲渡先が決まったよ。
ケイマン諸島のペーパー会社へ
ユーザーの氏名、住所、電話番号、メールアドレス、利用中のサービス
と一緒に売られるらしい・・・

ソフトバンクBB、Yahoo! BBのADSLモデムの譲渡契約を締結
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2130.html
577 :03/07/18 02:45 ID:fSvbAYuH
「ケイマン諸島」ってのはすごいな。
578 :03/07/18 08:09 ID:7/T7ICK/
>>576
>なお、ソフトバンクBBはBB Modem Rental PLCをケイマン諸島に設置した理由を明らかにしていな
>いが、一般的にケイマン諸島は税制面で有利なため、特別目的会社が設置されることが多くなって
>いる。
ソフトバンクの子会社じゃん。
579 :03/07/18 08:24 ID:jF5XcEDD
>>577
日本国外なのがポイントだな。
日本の法律に束縛されないって事か。
580 
>>579
なるほど、「個人情報売買は規制されないケイマン諸島で行われた」で逃げる、
か。(呆れ
売る気満々なのね、最初から。