【五月病?】はじめてのりんりせいけい【第26弾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MONO
   ∧∧   ∬ |このスレはザイニチ氏を始めとする           
  ( ,,゚Д)y-=┛ <”学習者”に対し、これまでの全25スレにわたる内容に関して
 く y i,_ノ      |腹を抱えながらも忍耐力を訓練し、在日氏と
  (_/つ__)i⌒i    |パイティンな問答をするスレッドです。
■質問者は、主語と述語の明瞭な問題を、さんさいじにもどっかいかのうな
 わかりやすい言葉で、 簡潔に書くことを心がけてください。
 また、回答不能の事態によりブチ切れることは控えてください。
*お一人様、一題限りの質問とさせて頂きます。
*12.15条約(http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1050302941/2-5/)に批准しています。
前スレ
【落第?】はじめてのりんりせいけい【第25弾】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1051601306/
2MONO:03/05/02 16:35 ID:k5SEd0L9
改正7.15条約=12.15条約
0.前文
ハングル板住人(以下、住人)は、削除ガイドラインに抵触しない限り
基本的言論権を尊重され、知識・情報・話のネタはこれを平等に享受する権利がある。
但し、如何なる発言も共に「自己責任」を負う 。
1.適用慨件
当条約は2chハングル板(ex.2ch.net/korea/)内におけるスレの
>>1に「批准しています」と書き込まれた場合のみ
効力を持つ。その範囲は住人によって選ばれた唯一の正統本スレのみである。
2.趣旨
当法案に批准によって執行日よりハン板1026623197スレ条約(7.15条約)は破棄され失効する。
また同時にスレッド内の平和と安定に貢献し、有意義な議論を行う目的である
3.合意事由
1:スレッド住人は次単独スレは立てない。
2:基礎知識に関しては学習者の質問に対して、
  協力者が提示したソース、並びに文書を
  尊重し、それらの検討を行った後に再度質問する。
3:自己の発言に責任を持ち、自分が一度認め、あるいは
  主張したことを根拠なく覆さない 。
4:過去の自己の発言、ならびに同一・過去スレでの決着事項を
  根拠なくループさせることを禁止する。
5.Googleの使用法を覚え、自己の論拠について他者に負担を
  掛けさせることを禁止する。
  http://ime.nu/toolbar.google.com/intl/ja/が準備されている
3MONO:03/05/02 16:36 ID:k5SEd0L9
対補償案
1:質問スレにて可能な限り学習者の質問に答える無償の知識援助を行う。
 またこの知識援助に対し、協力者は「話のネタ」を享受する。
2:適切なスレで適切な質問のある場合上記1を適用する
3:合意事由に従う場合、論客として今後も対等な関係を尊重する。
4:発言者は、発言の際、以下の点に注意して議論を行う。
    イ)感情論で話をしないこと
    ロ)ダブルスタンダードを持ちこまないこと
    ハ)論点のすり替えをしないこと(具体例に付いては>>2を参照)
    ニ)論破・勝利宣言や降伏勧告、謝罪要求をしないこと
    ホ)他の論者に対する人格攻撃をしないこと
    ヘ)結論の決め付けを避け、ソースに基づく発言をすること(検索一欄をそのまま示す事はNG)
    ト)その他、注意が有った際は真摯に受け入れること
5:発言者は、学習者が、釣り師・在日かどうかは一旦保留としてください。
  ただ、発言の内容上、相手の国籍を知る必要が出てくる時もあると思うが、その際は
  誠意を持って回答し、また、相手の回答をできるだけ信頼して欲しい。
6:学習者は単身である場合が多いので、テーマが多岐にわたると混乱や見逃しが生じる
  ことがある。双方できるだけテーマを絞って発言するよう注意する
4MONO:03/05/02 16:36 ID:k5SEd0L9
制裁措置
当条約を一方的に破棄、あるいは違反したと見なされる事態に対して
協力者は以下の制裁措置を講ずる
1:発言の無視あるいは放置
2:罵倒語の使用
3:以降の発言を論破された「負け惜しみ」とみなし、「負け犬」指定を 行う。
4:当該違反とみなされるスレに関してはハン板住人共用の資源として
  雑談スレと認定する。これに対して「スレ違い」との反論は認めない。
  また雑談中でもスレッド内容にそった話題の場合でありレスがつけば
  スレッドは再開される。
5:削除依頼、荒らし対策などの批判要望調停への提訴。

5.付記
美少女認定、「魔法の在日少女」に関連するスレ、作品、WEBサイトなどは
削除ガイドラインに抵触しない限り楽しむことができる。
但し、可能なスレッドは関連条約に規定したスレッドのみであり、
このスレッド削除依頼は提出されない。
5MONO:03/05/02 16:38 ID:k5SEd0L9
【GWも】はじめてのりんりせいけい【第24弾】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1051258952/l50
【赤点?】はじめてのりんりせいけい【中間考査】(実質23)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1050502674/
【4月馬鹿?】はじめてのりんりせいけい【21】(実質22)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1050303496/
【GWまだ〜?】はじめてのりんりせいけい【21】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1050302941/
【四月病?】はじめてのりんりせいけい【20】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1049959368/l50
【新学期】はじめてのりんりせいけい【19】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1049178803/
【春休み】はじめてのりんりせいけい【すぺさる】18
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1048921423/
【春休み】はじめてのりんりせいけい【すぺさる】17
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1048406865/
【春休み】はじめてのりんりせいけい【すぺさる】16
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1048063234/
【春休み】はじめてのりんりせいけい【すぺさる】15
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1047292311/
【新課程】はじめてのせいじけいざい【14】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1046763950/
【新課程】はじめてのせいじけいざい【13】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1046228273/
【新課程】はじめてのせいじけいざい【12】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045567091/
【新課程】はじめてのせいじけいざい【11】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045025693/
【新課程】はじめてのせいじけいざい【10】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1044261841/
【新課程】はじめてのせいじけいざい【9】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1043641560/
6MONO:03/05/02 16:40 ID:k5SEd0L9
【エンドレス】はじめてのけいざいRevolution 8
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1042615423/
【7】はじめてのけいざいReturns【7】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1041637406/
【帰ってきた】はじめてのけいざいRevolution 6
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1040635286/
【帰ってきた】はじめてのけいざいRevolution 5
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1039079857/l50
【帰ってきた】はじめてのけいざいRevolution 4
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1038475860/l50
【帰ってきた】はじめてのけいざいRevolution 3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1038211094/l50
在日の支配下に置かれろ日本人よ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1037781687/l50
【帰ってきた】はじめてのけいざいRevolution
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1034747405/l50
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1027754072/l50 1げんめ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1027913227/l50 2げんめ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1027913227/l50 3げんめ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1028083857/l50 4げんめ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1028274674/l50 5げんめ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1028439495/l50 6げんめ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1028083842/l50 雑談など詰め所
7MONO:03/05/02 16:41 ID:k5SEd0L9
参考スレ
けいざいしょしんしゃ(推奨サイト)
http://ime.nu/www.manabow.com/index.html
経済情報:期間欄クリックで変更可。
http://ime.nu/kr.finance.yahoo.com/q?s=^KS11&d=c&t=my&l=on&z=b&q=lOpen
韓国経済動向 〜Part10〜
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045391478/
韓国の主要経済指標
http://ime.nu/www.bi-net.co.jp/korea_keizaisihyo.htm


関連スレ

【教えて】はじめてのけいざい職員会議【ソンセニム】
http://ime.nu/www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=korea&key=1029819289

雑談などはこちらにどうぞ。
今日も張り切って頑張りませう!!
8 :03/05/02 16:43 ID:FLos/hWk
ちょ(ry
9観客席より:03/05/02 16:45 ID:oinz3zPf
>>1-7 MONO氏
乙!
10仁義礼智忠信孝悌:03/05/02 17:08 ID:m7L2vwNf
>>1
おつかれっす。

>>8
そうか>>1は(ry

地鎮祭終了!
11megrim ◆QMalDHgQsE :03/05/02 17:51 ID:H4YXuDbM
前スレより。
992 :在日 :03/05/02 17:47 ID:mGwXPfX1
>>986
その刑の免除以外での、死刑が執行された戦犯に対しての
免罪を各国に伝えているのか?刑の免除について各国に伝えたのではないのか?
>>987
問題は条約が有効だという事だ。条約が有効なら、後から正当性が見いだせるからだ。
免罪とは、刑の免除の事だったんだろ?
罪はあるが、刑の執行は免除したという事が成立しているじゃないか。
12 :03/05/02 17:51 ID:IFzUp8Cv
前スレの1000もらってしまった…。
13仁義礼智忠信孝悌:03/05/02 17:52 ID:m7L2vwNf
>>12
とりあえず、おめ。
14在日:03/05/02 17:53 ID:mGwXPfX1
違うじゃないか。日本は極東裁判の判決を受け入れてるじゃないか。
そしてその罪は否定せずに刑の免除を決定しているだけだろ。
これじゃあ罪は消えていない。
15megrim ◆QMalDHgQsE :03/05/02 17:54 ID:H4YXuDbM
>>14
罪があるから刑がある。
罪が消えるから刑も消える。
単純な理屈ですね。
16 :03/05/02 17:55 ID:LpDVdvw1
>その刑の免除以外での、死刑が執行された戦犯に対しての
>免罪を各国に伝えているのか?刑の免除について各国に伝えたのではないのか?

サンフランシスコ条約11条に基づき、日本政府は連合国に赦免を「勧告」した。
連合国は、日本政府に刑の執行を免除する旨「通告」した。
17 :03/05/02 17:55 ID:IFzUp8Cv
>>14
ウソだろうとでっちあげだろうと言いがかりだろうと罪を着せ、
相手がそれを受けて処刑されてしまえば処刑された側が悪、
って考え方なんだね。

われわれと全く違う価値観で話するんだからいつまで経っても
平行線を辿るわけだよな。
18在日:03/05/02 17:56 ID:mGwXPfX1
違う。罪は消えていない。罪により刑の執行がある。
「何々の罪により何刑を言い渡す。」
刑は免除しているが、罪は消えていない。
19在日:03/05/02 17:57 ID:mGwXPfX1
>>16
それは生きているやつらだろ?
処刑された奴等はどうなんだよ?
もうすでに処刑されており、条約に沿って名誉回復はできていない。
20 :03/05/02 17:57 ID:3lWNOcfV
北朝鮮の人々は飢餓政策を否定していないので受け入れていると
言われるのですか?在日タン。
暴論ですよ。
21在日:03/05/02 17:58 ID:mGwXPfX1
罪は消えてないが罰が免除されているだけだ。名誉回復ではない。
22megrim ◆QMalDHgQsE :03/05/02 17:58 ID:H4YXuDbM
>>18
罪が消えていなければ、公職追放は解けません。
罪が消えているからこそ、池田勇人は総理大臣になれましたが、なにか?
認めたくないからといって嘘を言いつづけるのは止めましょう。
23 :03/05/02 17:58 ID:IFzUp8Cv
>>19
前スレの986をちゃんと読めよ。
24七七七:03/05/02 18:03 ID:3xiNOnxu
犯した罪が永遠に消えないなら選挙に逝けません
そのくらい分れや 5歳児以下の在日
25在日:03/05/02 18:03 ID:mGwXPfX1
いいか、罰を免除したんだよ。それは刑を免除したという事だ。
つまりそれは罰だ。罰を免除しただけであり、罪が消えたわけではない。
つまり条約に沿って、各国に罪を免罪しますよっと伝えたわけではなく
罰を免除しますよっと伝えたにすぎない。
つまり罪が消えたわけでもなければ、罪を消す事が認められたわけではない。
26在日:03/05/02 18:04 ID:mGwXPfX1
選挙に行ってるのも、日本が勝手にしているだけというのが成り立つだろ。
免罪されたわけではないのだ。
27 :03/05/02 18:06 ID:IFzUp8Cv
つまり総評して言うと、こういう認識で話してるわけだ。

我々:「罪があったからこそ、処罰される」
在日君:「処罰されたからこそ、罪がある」

例えて言うと、

我々は、逮捕されて処罰されなくても、窃盗や殺人は罪であるし、
処罰を受けたとしても、無実であれば罪ではないと思うが、

彼の場合は、逮捕されて処罰されなければ窃盗や殺人も問題ないこと(むしろ善?)、
窃盗や殺人をしてなくても処罰を受けてしまったら未来永劫悪人、と思っている

ということになるのかな。
28 :03/05/02 18:12 ID:LpDVdvw1
>>25
罪があるとされ、裁判の結果有罪とされ、死刑が執行された。
罪があるとされ、裁判の結果有罪とされ、有期刑が言い渡されたが、後釈放。
罪があるとされ、裁判の途中で釈放された。
罪があるとされ、裁判すら開れなかった。

で、どこまでが罪でどこからは罪でないんだ?その理由は?
29在日:03/05/02 18:13 ID:mGwXPfX1
>>27
刑を免除したんだろ?それは罰を免除しただけで罪はあるじゃないか。
30 :03/05/02 18:14 ID:IFzUp8Cv
>>29
刑を免除した理由はわかってるのか?
31 :03/05/02 18:14 ID:LpDVdvw1
>>26
日本が勝手にやってるわけじゃないよ。>>16読んだか?
連合国側から日本政府に、釈放してもいいよ、と通告があった。
32在日:03/05/02 18:14 ID:mGwXPfX1
>>28
罪はあるが、罰は許してやろう。
そう言うことになる。
33 :03/05/02 18:16 ID:IFzUp8Cv
>>29
理由があるから刑を執行するし、理由があるから刑を免除するの。

刑を執行したら理由が出来たり、刑を免除したら理由が出来たりするんじゃないの。

後者は半島だけだろ、世界広しを言えども。
3433:03/05/02 18:17 ID:IFzUp8Cv
× 世界広しを言えども。
○ 世界広しと言えども。
35 :03/05/02 18:19 ID:3lWNOcfV
罪を誰が決定するんだ?人間だろう?価値観、思想など
時と共にかわってゆくだろう?それが何故解らないんだ?
在日タンの脳は停止してるのか?
36MONO:03/05/02 18:20 ID:k5SEd0L9
>>32
>罪はあるが、罰は許してやろう。

では、なぜその罰を許したのですか?
37動画直リン:03/05/02 18:20 ID:Z7svFixi
38在日:03/05/02 18:25 ID:mGwXPfX1
>>33
それは罰だろ?罰を免除しただけで、罪は残ってるじゃないか。
しかも日本は罰を免除する事を各国に伝えているだけで
罪を免除する事を各国に伝えていたという事にはなってない。
39在日:03/05/02 18:29 ID:mGwXPfX1
>>36
連合国の配慮という事が成り立つ。
問題は日本が何のスキもない正当性が成り立っているかだ。
それは成り立ってないと言えよう。
成り立ってなければ、アメリカなどは後から何とでもいえてしまうという事になる。
40 :03/05/02 18:31 ID:LpDVdvw1
>>38
リンク間違ってないか?

あのな、何度も言わせるな。有罪である!というのは、東京裁判の結果。
サンフランシスコ条約で、日本はこれに文句を言えないことになった。
だから、アレは罪ではありません等と各国に伝えることなどあり得ない。
それをやったら条約違反だから。
41在日:03/05/02 18:32 ID:mGwXPfX1
>>40
そうだ。罪ではないという事は言えない。つまり罪は存在しているし
有効という事だ。
42 :03/05/02 18:33 ID:LpDVdvw1
>>39
なぜ、連合国が日本に配慮しなけりゃならんの?
後から言うどころか、最初から戦犯は有罪!とアメリカは言ってますが?
それから、日本に対して有罪!等と言った国はないぞ。
43仁義礼智忠信孝悌:03/05/02 18:34 ID:m7L2vwNf
>>41
おまえ魔女狩り裁判って知ってる?
44在日:03/05/02 18:36 ID:mGwXPfX1
>>42
だから罰を免除する事には了承したという事になる。
刑を免除することを関係国に伝えた日本は、それを認められている。
しかしそれは刑を免除する、つまり罰を免除するという事が認められたと言えるだろう。
しかし罪を免除する事が認められたということにはならないだろ?
なぜ罪が免罪されたといえるんだよ?
45 :03/05/02 18:37 ID:LpDVdvw1
>>41
>つまり罪は存在しているし
罪が存在しているわけではない。
罪であるとされた事実が存在していたとされている事、それが存在している。

>有効という事だ。
ハァ?何に対する有効性だ?無効な罪ってなんだ?
46聴講生:03/05/02 18:38 ID:ELExosAs
>38在日氏
>それは罰だろ?罰を免除しただけで、罪は残ってるじゃないか
裁判が開かれても途中で裁判自体が打ち切られるか、判決が下りなければ
有罪じゃないんだが。つまり「罪が」「存在しない」。
有罪判決を受けて処刑された人たちには気の毒だが、そもそも裁いた側が
あの裁判は不当なものだと表明してるし、後に名誉回復もされてるし。
だから無問題。

君は裁判=「処刑台+永遠の咎人呼ばわり」で考えとらんか?
人民裁判ならそうかも知れんが(藁
47MONO:03/05/02 18:38 ID:k5SEd0L9
>>39
>連合国の配慮という事が成り立つ。

だから、何故連合国側は
罰することを免除するという配慮をしなくてはいけないのですか?
48在日:03/05/02 18:38 ID:mGwXPfX1
>>43
アンビリバボーで見た。
49仁義礼智忠信孝悌:03/05/02 18:38 ID:m7L2vwNf
>>48
見た見ないじゃなくて、内容。
50聴講生:03/05/02 18:40 ID:ELExosAs
>48
……テレビ観てる暇があったら本読めよ(鬱

バラエティ番組ってのは必ずしも正しい情報を伝えている訳じゃ無いんだがな…
51在日:03/05/02 18:45 ID:mGwXPfX1
>>45
つまり無実の罪か?しかし有実の罪とされて判決がでており
それを受諾している。つまり無実だと証明されていない。
>>46
判決がおりて、それを受諾してるじゃないか。
>>47
何とでも言える。刑はかわいそうだから、刑を免除してもいいだろうとか。
52仁義礼智忠信孝悌:03/05/02 18:46 ID:m7L2vwNf
昔ヨーロッパでは魔女は人間に悪いことをするという事で魔女を捕らえ処刑するんだ。
当然世の中に魔女なんかいない。
だが周りの人間は、「あいつは魔女だ」と訴えると、訴えられた人は処刑されちゃうんだ。
何の検証もされずにな。まあ検証すると魔女ではないことは明らかになるわけだが。
罪も無い人間が魔女として処刑されちゃうんだ。

東京裁判も全く同じで、犯罪の証言者の証言の信憑性は一切問わない事を前提に
裁判がなされ、有罪にされた。
連合国側が嘘の証言をしてもそれが採用されたんだ。
この裁判のどこに正当性がある?
罪が無いのに罰せられたんだよ。
わかる?罪が立証されていないの。
53在日:03/05/02 18:47 ID:mGwXPfX1
>>49
魔法をつかう奴等が裁判で処刑されたんだよ。
本当は魔法を使っているかは分からないが
少女の言うことを聞いて、判決を言い渡したんだ。
そして処罰された。
あとから将軍が来て、この裁判を取りやめるように言ったんだ。
54 :03/05/02 18:48 ID:R3ZPQruT
>>53
魔女裁判の前身として、動物裁判というのがあったのは知っているか?
「動物は信仰しないから死罪」「動物は悪魔と通じているから死罪」と
やったのがあるんだがな。
動物が魔法を使った、と?
55atatata:03/05/02 18:49 ID:2GpnC2R0
>>在日へ
さて、久しぶりに書いてみる。

李承晩元大統領 失脚亡命
 1960大統領選挙の不正に発する四月革命により失脚亡命。

尹ボ善元大統領 軍事クーデターにより退任。

朴正煕元大統領 暗殺。

崔圭夏元大統領 軍の圧力で強制退任。

全斗煥元大統領 死刑。
 1995粛軍クーデタ責任と在任中の不正蓄財により死刑判決。後に減刑。

慮泰愚元大統領 の秘密資金を摘発。
 1995盧泰愚300億ウォンの不正蓄財により判決懲役22年6ヶ月。後に減刑。

金永三元大統領 (息子が逮捕)

金大中前大統領 (罪人前)死刑。
 1981光州事件の責任を問われ死刑判決。後に減刑。
(斡旋収賄容疑で息子が逮捕)


【在日の論理で指導者が罪人なら後の国民も悪である。】

これに、反論がない場合は君の論理で「了解した」になるわけだが・・・
56在日:03/05/02 18:50 ID:mGwXPfX1
>>52
だが有罪とされたのは事実だろ。そしてそれを受諾している。
つまり有実となっているという事だ。
無実なら、それを証明しなければならないが、それは証明されてない。
そして、罰を免除した。
罪は消えてないじゃないか。
57 :03/05/02 18:51 ID:LpDVdvw1
>>51
>つまり無実だと証明されていない。
何かしたのか、しなかったのかであれば、証明する事もできるだろう。
紙飛行機を飛ばしたら、有罪とされた。ここで争うべき事は飛ばしたかどうかではなく、
罪になるのかどうかだろう。そして、何が罪になり、何が罪にはならないか、その基準は
絶対でも永遠不変でもなく、時と場合、人と所により変わる。証明することなど出来ない。
実際に、東京裁判でも全員無罪とした判事も居た。有罪としていた判事も後に意見を変えた。
58仁義礼智忠信孝悌:03/05/02 18:54 ID:m7L2vwNf
>>56
無罪を主張する供述書は検証もされず却下された。
無罪を主張しながら刑は執行された。
承諾したんじゃない。刑の執行を受けたのだ。
59在日:03/05/02 18:55 ID:mGwXPfX1
>>57
違うのだ。無実だと証明できるのではなく、されてないんだよ。
どの国際会議で無実だと証明されたんだ?
あの裁判を受諾した後に、免罪にしたというが
実際は罰を免除しただけじゃないか。
罪が消えたわけではないのだ。
60 :03/05/02 18:56 ID:wEnKVvme
>>59
バカボンパパか?
61在日:03/05/02 18:56 ID:mGwXPfX1
>>58
あの東京裁判では、日本は調印したのではなく
勝手に処刑されたと?
サンフランシスコ条約では、日本は調印しているが
東京裁判では日本は自身で調印していないと?
62MONO:03/05/02 18:57 ID:k5SEd0L9
>>51
>何とでも言える。刑はかわいそうだから、刑を免除してもいいだろうとか。

残念だが、かわいそうだから刑を免除する等という理屈は通じません。
第一、戦犯のせいで何万もの人間が死ぬことになったと連合国は主張しているのに
何故、そのような極悪人に温情をかける必要があるのですが。
そのような、いい加減な態度で正義が通せますか?

在日氏、もう一度訊きますが
何故、連合国は刑を免除するという配慮をしたのでしょうか?
63仁義礼智忠信孝悌:03/05/02 18:59 ID:m7L2vwNf
>>61
は?裁判に被告の承諾など必要ない。
裁判長が有罪といえば有罪。同意も何も必要がない。
それは今の裁判も同じだ。
64 :03/05/02 19:00 ID:LpDVdvw1
>>59
>どの国際会議で無実だと証明されたんだ?
国際的に証明しようとすると、条約違反になる。だからやらない。何度も言わせるな。
65 :03/05/02 19:00 ID:W/J0k7pX
 >だが有罪とされたのは事実だろ。そしてそれを受諾している。
判決を不服として控訴するなんて出来なかったのだが。。。
66在日:03/05/02 19:00 ID:mGwXPfX1
>>62
いいや、日本に配慮してという理屈は通用するぞ。
アメリカの代表として、犯罪人でも他国に配慮して
刑を免除しようと。こう言うことも成り立つ。
67atatata:03/05/02 19:02 ID:2GpnC2R0
>>66
【在日の論理で指導者が罪人なら後の国民も悪である。】

これには反論はないのだな?

あと、「罪」の定義を出してから議論するように。
68atatata:03/05/02 19:05 ID:2GpnC2R0
>>67
しまった・・・訂正

【在日の論理で指導者が罪人なら後の国民も悪である。】

よって「韓国」は悪である。
69壱学生:03/05/02 19:05 ID:n0Mbh+EU
横やり失礼だけど、在日が言っている「罪」ってのは宗教上・倫理上の「罪」って文脈じゃないかな。

ほら、英語では法律・刑法上での罪の「クライム」と
宗教上・倫理上での罪の「シン」があるじゃない。
在日が後者の意味で言っているなら、ある程度は理解できなくもないんだけど。

70在日:03/05/02 19:06 ID:mGwXPfX1
>>63
なるほど。じゃあ日本は受け入れないまま、処刑されて
その後も裁判を否定していた。
そこでサンフランシスコ条約で、あの判決を受諾するように言われたんだな?
そしてそれを受諾して、そこで東京裁判の罪が生じた。
しかし刑を免除できるという事が明記されていたので
そのように刑を免除した。それをアメリカも認めた。
しかしこれは罰が免除されたと言う事が証明できるのみだ。
罪が消したことが認められたのではない。
71 :03/05/02 19:07 ID:LpDVdvw1
>>66
お前、何を言ってるのか自分で気付いているのか?
今まで散々「戦犯が悪=日本が悪」などと言っておきながら、いまさら犯罪人と
日本を分けるのか?
72仁義礼智忠信孝悌:03/05/02 19:08 ID:m7L2vwNf
>>70
元々罪なんか無かったの。罪をでっちあげられたの。
73MONO:03/05/02 19:10 ID:k5SEd0L9
>>66
>いいや、日本に配慮してという理屈は通用するぞ。
>アメリカの代表として、犯罪人でも他国に配慮して
>刑を免除しようと。こう言うことも成り立つ。

在日氏、
連合国がそのような配慮をすると、世界中から信頼を失います。
犯罪者に対し毅然とした態度をとれないで信用されますか?

では、何故、犯罪者に配慮しなくてないけないのですか?
74 :03/05/02 19:12 ID:LpDVdvw1
>>70
罪であるかそうでないかを決めるのは「連合国」。日本ではない。
そして、連合国は日本に「戦犯が無罪といってはならない」と約束させた。
その代わり、日本の独立を認めるし、戦犯を釈放し、自由の身にすることも許した。
75 :03/05/02 19:20 ID:sr1zoX/n
ある歴史書の記述が間違ってたとして、

それに基づいて事実の方をねじまげなきゃならないのか?
それとも歴史書の方を事実に基づいて書き換えなければならないか?

そうじゃないだろ。「歴史の資料としては不適切」という烙印を受けるだけ。

裁判が不当だったならば、その判決を否定するまでもなく
裁判所の決定自体の権威が剥奪されるだけ。
単に不適当な判例の一つとして扱われるだけじゃぼけ、
わざわざやり直す必要なし。
76聴講生:03/05/02 19:38 ID:75YVocOP
晩飯を食って帰ってみてもコンニャク問答は続いているっと(笑)。

>51在日氏
>判決がおりて、それを受諾してるじゃないか。
58と63で仁義礼智忠信孝悌殿が答えてくれてるから、改めて書かない。

罪は刑を受ける事で償却されると言う前提を忘れたか?
そもそも不当判決だし事後に名誉回復もされてる。
だから(そもそも濡れ衣とも言える)罪すら消えてるのだ。
「消えてない」等と妄言を吐いてのは君と君の祖国だけだ。

で、atatata殿始め他の皆も言ってる通り、国家指導者の失政=国家の消えざる罪なら
韓国なり北朝鮮もそういう扱いになるんだぞ、いいのか?
77 :03/05/02 20:06 ID:FLos/hWk
>>70
在日君にちょっと質問。
日本が第二次大戦でやった事は、
「かわいそうだから刑を免除」してもらえる程度の事でしかないの?

君は当時の日本の極悪非道ぶりと、いまだその責任を果たそうとしない態度を
糾弾するつもりで「我々を論破する」といっていたんだじゃないの?

日本の罪が、かわいそうだから刑を免除する事が許されるくらいのものと認識しているのであれば、
君のこれまでの主張のほとんどが吹き飛んでしまうと思うがどうだ?
78 :03/05/02 20:42 ID:47yvR1a3
流れがとまったみたいなので息抜きに在日君に質問。

"アジアを侵略した日帝"以外に「永遠に消えない絶対的な罪」を犯した国家
あるいは個人・団体でもいいから、いくつか挙げてみてよ。議論がかみ合い
易くなるかも。
79 :03/05/02 20:56 ID:dlslUJDe
【許す】 差しつかえないと認める。悪くないと認める。
~~~~~~~~~
80 :03/05/02 21:01 ID:dlslUJDe
>>79
誤爆スマソ
81 :03/05/02 21:07 ID:FyS5ioEm
>>59-60
爆笑しますた。
在日君があの声、あの口調で喋っているよ〜
82 :03/05/02 21:08 ID:3fHiMvmJ
>>80
あまり誤爆っぽくなかったりして(w。
83( ・_・)_θ ◆DiDqNDqNmw :03/05/02 22:09 ID:u8mOQAXk
在日だけでなく、教師陣も混乱しているように見えるな。

まず、大前提として、東京裁判は不当な裁判だった。
サンフランシスコ条約締結時には、連合国側もそう認識していた。
↑ここが重要>在日
しかし、A級戦犯とされた人々も含めて、すでに処刑されてしまっている者がいる。
「判決を受諾する」の一文は、この既に処刑されてしまった者について、謝罪や賠償を求めない、という意味であり、それ以上の意味は無い。
84漢字 ◆MhDSJiayWI :03/05/02 22:46 ID:piUKHd32
>>83
よそ者ですが、ちょっと付加させてください。
瑕疵がありましたら御指摘ください。

1.サンフランシスコ条約の手続き(国会決議、関係各国の同意)に則り、戦犯は全員赦免、釈放された。
2.戦犯として裁かれ死亡した遺族に対しても、遺族年金や弔慰金が支給された。
3.2は、当時の自由党、改進党、右、左派社会党の全会一致で法律を改正した結果。
                           ↑
                       ここが重要だと思う。
85_:03/05/02 23:20 ID:KBeaxb0S
ここでキチガイ在日の相手をしておられる方々は、とんでもない絶倫ですな。
86飛び込み:03/05/03 00:23 ID:PT9yF1y5
罪とは、犯罪を犯した時点で有罪となる。
裁判でできることは、事後的に証拠を調査して
「有罪と認定する。よってXXの罰を受けよ」と命じることだけだ。
裁判所が判決できることは、かつて犯された犯罪に対する罰の宣告だけだ。
そして日本は独立以降、その罰を免除するように決定した。
なにか、おかしいですか?
87 :03/05/03 02:12 ID:tzw89N3y
東京裁判で罪を裁かれ、刑罰を受けたが、日本は罪を認めなかった。
そして、サンフランシスコ条約によって東京裁判の結果を受け入れる代わりに刑罰を免除した。
よって、日本はサンフランシスコ条約で罪を認めたのだ。

と在日氏が言いたいことは分かった。

では、以下で東京裁判で裁かれた罪は罪ではないことを論じて、
サンフランシスコ条約を受け入れたことが、罪を認めたことにはならないことを明らかにしたい。

誤りがあれば識者の指摘をお願いしたい。

さて、犯罪か犯罪でないかをジャッジするには法律が必要だ。
東京裁判では
 平和に対する罪
 人道に対する罪
が争われた。

しかし、第2次大戦前に「平和に対する罪」は国際法上認知されていなかったし、
「人道に対する罪」に至っては戦争中に人道もなにもないだろうという
「ひょっとしてギャグで言っているのか?」というぐらいにナンセンスの極み。

心ある人々には残念なことに、東京裁判では、
裁判官も弁護士も検事も基本的に連合国側で揃えられた結果、
米国が戦中喚き散らしていた「アメリカが正義、枢軸国は悪」の論理に沿った形で
裁判のロジックが進んだ。(そのロジックは報道、教育にも波及した。)

つまるところ、東京裁判で裁かれた罪と言うのは、事後法によって構成された罪なので、
日本の第2次世界大戦参戦や戦中の行為は罪ではないのだ。

p.s.
そういえば、彼の粗国(誤字にあらず)、今でも事後法の遡及をがホームランスレに出てくるね。
88 :03/05/03 07:44 ID:2C5AZbYH
>>86
ちょいと修正が必要かと思われる部分があるので

人の犯罪行為が有罪となるためには、日本の場合
1 構成要件該当性(要するにその行為が法律で定められた犯罪行為である事)
2 違法性(その行為が法的に許されないものである事)
3 有責性(その行為をした事について、その者に責任がある事)
の3つの条件がそろわなければなりません。

犯罪とされていない行為をしても犯罪にはならないということで
1の説明は置いといて、たとえば、人を殺してしまった場合、
その行為が正当防衛であれば2の条件が欠けることになり、
人を殺してしまったのが、判断能力のない小さな子どもや
重度の精神病患者の場合は3の条件が欠けるため、有罪にはなりません。

裁判所が行う事は、この条件が全てそろっているがどうかを審議し、
有罪と判断された場合にその刑罰の内容を決定することです。
日本と刑事法の異なるアメリカの場合でも陪審制度で有罪か無罪かを判断した上で
裁判官が法の適用などの裁判手続きを進めるわけですから、
犯罪を犯した時点で有罪はちょっと乱暴かと。
89旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 08:59 ID:QO5eLiXj
再度確認のために書いておきます。

東京裁判では日本は裁かれてません。
戦争遂行責任者と戦争犯罪者(裁かれてる時点では容疑者)が裁かれました。

在日=*が「国の責任者が裁かれたのだから、日本も日本国民も悪い」と言うのであれば、
韓国も歴代大統領が有罪判決を受けているので、韓国は悪の国家で、韓国人は犯罪者の集団という事が成り立つ。

更に、過去に有罪判決を受けて刑罰を受けたからには罪があり悪であり続けると言うならば、
金大中は罪人大統領であり、それを選んだ韓国人は罪人の手下であるという事が成り立つ。
90在日:03/05/03 12:29 ID:sqLuX2Lj
>>87
まず無実だと証明する事は不可能だ。無実だと証明する行為は
東京裁判を不当だと主張する事に繋がるからだ。
だから有実だとされたまま、罪をきせられ、裁かれたが正しい。
となると、日本は各国に免罪や赦免するなどと言ったのではなく
正しくは刑を免除すると言ったんだろ?刑を執行しないと?
となると、刑という罰が免除されたという事が証明できるんだよ。
しかし罪が免罪されたという事は証明できない。
91 :03/05/03 12:33 ID:ReENieCc
>>90
そもそも日本国にどんな罪があったんだっけ?
92旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 12:33 ID:QO5eLiXj
>>90
それが正しい論理とするなら、金大中は犯罪者。
犯罪者が大統領だった韓国は悪の国家で、韓国人は犯罪者の手先だ。
93旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 12:37 ID:QO5eLiXj
>>在日=*
李氏朝鮮で犯罪であった行為が、現在の韓国でも犯罪なのだろうか?
94在日:03/05/03 12:39 ID:sqLuX2Lj
無実だと主張する事は不可能。無実だと証明する事が不可能なんだよ。
不当だと主張する事に繋がるからだ。
罪を受諾して、日本の独立の際に刑を免除した。
しかし不当にする事もできず、無実だと主張する事もできず。
判決を受諾したんだよ。
罪を受諾したという事は、有実だとされたという事になる。
それを否定できないという事は、結局罪は残ったままという事になる。
もしも各国に免罪とか赦免という言葉を伝えていたなら
罪は消えていると証明できるのだが、刑を免除する事を伝えたのみだから
罪は消えていない。
95旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 12:41 ID:QO5eLiXj
>>94
なら、金大中は死刑判決を受けた犯罪人で、韓国も悪の国家で、韓国人も罪人って事でOK?
9688:03/05/03 12:44 ID:6NcB7d5h
>>94
多分知らないと思うけど、「司法取引」って知ってる?
97在日:03/05/03 12:44 ID:sqLuX2Lj
>>95
キムデジュンの事か?
98旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 12:45 ID:QO5eLiXj
>>97
それ以外に誰がいる?大中なんて名前の金は。
99旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 12:46 ID:QO5eLiXj
まさか、知らないって事はないだろうな?
金大中が大統領になるずっと以前に、死刑判決を受けた事を。
100在日:03/05/03 12:46 ID:sqLuX2Lj
一つ前の大統領だぞ。あれは国内の問題だろ。国際的な問題ではない。
101在日:03/05/03 12:47 ID:sqLuX2Lj
>>96
聞いた事はある。それが罪が免罪された事に繋がるのか?
102旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 12:47 ID:QO5eLiXj
>>100
国際関係も司法の問題なんだろ?w
お前が主張してるんだぞ、極東「軍事」裁判も司法の問題だって。
同じ事だ。
103仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 12:50 ID:bJkrZ28s
>無実だと主張する事は不可能。無実だと証明する事が不可能なんだよ。
可能なんだなそれが。
東京裁判は不当な物だった事は連合国側も認識していた。
しかし日本がその真偽を問わない代わりにサンフランシスコ講和条約で戦犯の罪を
許す事に同意したのだ。
104旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 12:50 ID:QO5eLiXj
日本人の主張⇒極東軍事裁判は司法ではなく、外交の問題だ。
在日の主張 ⇒極東軍事裁判は国際法に基ずく国際裁判で、司法の問題だ。
105在日:03/05/03 12:52 ID:sqLuX2Lj
>>102
何を言っているんだ?司法の問題?
国際関係も司法の問題とはどういう事だよ?
国際問題だろ?日本のは。
しかし韓国のは国内の犯罪だ。
106旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 12:55 ID:QO5eLiXj
>>105
外交問題なら軍事法廷で日本を裁いてないだろ?
個人を裁いたに過ぎない。
で、サンフランシスコ講和条約で、有罪判決を受けた人の名誉を回復できる旨が盛り込まれている。


どこに問題がある?東京裁判が外交問題なら、名誉回復も問題ナシだろうが。
107在日:03/05/03 12:56 ID:sqLuX2Lj
>>103
東京裁判を否定して、不当だったと主張する事は不可能だと言ったじゃないか。
条約違反になると。
10888:03/05/03 12:57 ID:xC1NKypu
>>101
ま、まったく同一視するべきではないが、
連合国が指摘されると困る問題点を、日本が無条件に判決を受け入れることによって
うやむやにし、その見返りに日本に免罪可能な手続きを与えてバランスをとろうとしたともいえるわけだ。
109旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 12:57 ID:QO5eLiXj
>>106に追記

司法の問題なら、きちんとした再審などの手続きをして、証明する事が必要。
在日は、その手続きが必要といっているので、司法の問題として語ってることは明らか。
110旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 12:59 ID:QO5eLiXj
>>107
で?
国際問題なら、東京裁判〜サンフランシスコ講和条約〜戦犯名誉回復までの流れは、無問題だが何か?
111仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 12:59 ID:bJkrZ28s
>>107
真偽を問わないという条件で、条約で戦犯者の罪を許したんだって。
だから東京裁判の不当性を訴える事を放棄したの。
112在日:03/05/03 13:00 ID:sqLuX2Lj
>>103
不当だと主張する事はできるが、それを問題にしないという条約か?
つまり不当だが、問題にならないとする事か?
それじゃあ連合国の立場が丸つぶれじゃないか。
一端罪を受諾して、そして刑を免除というのは、罰を免除されたんだぞ。
赦免とか免罪とかを各国に言ってはいないのだろ?
>>106
日本を裁いていないが、日本を動かしていた代表者だ。
結局日本も悪いという事が言えるんだよ。
113旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 13:00 ID:QO5eLiXj
>>111
在日は司法と国際政治をごっちゃにしてると思うので、そこを教えなければいけないようです。
114旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 13:01 ID:QO5eLiXj
>>112
>日本を裁いていないが、日本を動かしていた代表者だ。
>結局日本も悪いという事が言えるんだよ。

司法の問題にしてるじゃないか。
この時点でアウト。
金大中にも同じ論理が適用されます。
よって、韓国人は罪人決定。
115在日:03/05/03 13:02 ID:sqLuX2Lj
>>111
各国には刑を免除すると言っただけなんだろ?免罪とか赦免とか
言ったのではないのだろ?
じゃあ罪が消えたという事は証明できないじゃないか。
116旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 13:02 ID:QO5eLiXj
>>115
必要ないんだよ。
なぜなら、司法の問題ではなく、国際政治の問題だから。
117仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 13:03 ID:bJkrZ28s
>それじゃあ連合国の立場が丸つぶれじゃないか。
違うよ。面目を保ったの。
後世に東京裁判の不当性を訴えられたら、それこそ連合国の面目がつぶれてしまう。
だから「問わないでくれ」と言われたの。
11888:03/05/03 13:04 ID:xC1NKypu
>>112
日本を悪として裁くのであれば、当時の大日本帝国の頂点であった
昭和天皇が真っ先に裁かれていると思うぞ。
対外的にも日本=悪とするには最も効果的な手段を
連合国がとらなかったのはどうしてなんだろうね。
119仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 13:05 ID:bJkrZ28s
>>115
何の為に免除されたんだ?
連合国側にやましいところがあるからだろ。
連合国が正しかったら免除してやる必要がないだろ。
120 :03/05/03 13:06 ID:xgvCGipw
>>115
どうして「刑を免除」出来るのか考えたことはあるのか?
刑期を短くするとか、軽くするとかではなく、無かったことにした理由を。
121聴講生:03/05/03 13:07 ID:uDewc4Mc
>112在日氏
>日本を裁いていないが、日本を動かしていた代表者だ。
>結局日本も悪いという事が言えるんだよ。
韓国歴代大統領に対して、
「韓国を裁いていないが、韓国を動かしていた代表者だ。
結局韓国も悪いという事が言えるんだよ。」

北朝鮮歴代国家主席(金親子)に対して、
「北朝鮮を裁いていないが、北朝鮮を動かしていた代表者だ。
結局北朝鮮も悪いという事が言えるんだよ。」

イラクも一段落ついたし、北はそろそろ裁かれそうですが。
122 :03/05/03 13:07 ID:daNSZh0+
デジュンは死刑囚。しかも、裁いたのは韓国人。韓国は死刑囚が大統領になる国。
さらに、韓国は大統領が退任後に有罪なるのが伝統。
ほぼ間違いなく、韓国では任期中の大統領が犯罪者である。

面白い国ですね。ウェー、ハッハッハッハ。
123MONO:03/05/03 13:10 ID:4CUYWP4M
>在日氏
簡単に言うと、日本と連合国は
アメリカ司法で行われている刑事取引(減刑・免罪を条件に捜査協力を要請すること)と
同様のことをしたんです。

連合国が日本に対して要求した条件が
東京裁判を受け入れる、しいては東京裁判が不当手続きで行われたことを追求し
それに関して、謝罪、賠償等を要求しないこと。

日本が連合国に対して要求したものが
日本国の独立、東京裁判で裁かれた戦犯、裁かれている被告人の釈放、刑の停止等
戦犯とされた人の名誉回復

で、この取引はサンフランシスコ条約で成立した。

この結果、連合国は戦犯の罪を問うことは出来ない、許されない行為になるのです。
東京裁判も連合国が日本の罪を申告する事によって発生する罪なので、
サンフランシスコ条約により罪を問えなくなり、罪事態が発生しなくなります。

日本の法律で例えると
連合国は民法により、罰を与えようとしたが連合国が訴えを取り下げたので罰が成立しなくなった。
という状態が一番近い例えになるでしょうか(諸氏、間違ってたら修正お願いします)

ついでに当事者でない、第三者の韓国が日本の罪と問うこと事態、違法行為にあります。
日本は、特別の温情を持って韓国の行為を訴えないだけです。
124在日:03/05/03 13:11 ID:sqLuX2Lj
>>114
違う、国際的な問題だろ。それで国際的な場で裁判を受け入れた。
日本の代表者に罪があり、日本を動かしたわけだから国も悪い。
あの金大中は国内の犯罪だろ。
>>119
しかし免除だけなら、罪が免罪されたと証明できないじゃないか。
刑とは罪による罰だろ?
その罰のみが免除されただけという事しか証明できないじゃないか。
赦免や免罪という事を、各国に伝えていたのではないのだろ?
日本は不当だと主張する事はできるが、問題にしてはいけないという事か?
しかし判決を受け入れているじゃないか。
それも条約の一部じゃないか。
つまり不当にする事などできないという事であり、不当だと主張する事はできないと
いう事じゃないのか?
125旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 13:13 ID:QO5eLiXj
>>124
だから、司法裁判と軍事裁判の違いが分からずに語るでない。
違いを調べて来い。宿題だ。
126仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 13:14 ID:bJkrZ28s
>赦免や免罪という事を、各国に伝えていたのではないのだろ?
伝えました。
>日本は不当だと主張する事はできるが、問題にしてはいけないという事か?
そうです。
127  :03/05/03 13:16 ID:Huze9Jw8
この在日朝鮮人は、無知を逆手にとっての「?」だらけだな。
バカは死ななきゃ治らないってな。
128聴講生:03/05/03 13:16 ID:uDewc4Mc
>124在日氏
李承晩に始まる日本の領土・竹島の武装占領政策の継続はどうかな?
金日成統治下から続いている北の工作員の日本国内密入国はどうかな?

まあ他にも色々あるが、共通してるのは代表者に罪があるって事か。
なら国も悪いわな、南北朝鮮は悪で決定。

在日氏の論法だとこうなる。OK?
129 :03/05/03 13:17 ID:ReENieCc
>>124
> >>114
> 違う、国際的な問題だろ。それで国際的な場で裁判を受け入れた。
> 日本の代表者に罪があり、日本を動かしたわけだから国も悪い。
> あの金大中は国内の犯罪だろ。

国内問題と国際問題とで適用されるルールが違うのはなぜですか?
世界全体に通じる公正とか正義といったものはないのですか?
130在日:03/05/03 13:17 ID:sqLuX2Lj
>>126
赦免や免罪という事を各国に伝えたのではなく
刑を免除するという事を各国に伝えたのだと昨日言ったぞ。
だから刑を免除するのみだったら、罰が免除されただけで罪は消えてないと
言った議論になったんだ。
免罪や赦免という事は伝えていないと。
131在日:03/05/03 13:18 ID:sqLuX2Lj
>>129
国際的な犯罪ではない。国内の犯罪であり国内の問題だ。
13288:03/05/03 13:19 ID:dntMmvA3
>>124
罪と刑は一対の関係にあるんだよ。
行った犯罪に対して課される一定の不利益が刑であり、
罪と刑は通常バランスがとれている。

さて、刑が免除される・軽減されるという事は、
罪に対してどんな評価がされている事なのかわかるか?
133仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 13:19 ID:bJkrZ28s
例え話。
おまえが友達から金を借りました。しかし金を返すことができません。
友達は借金が返せないなら土地をよこせと言い、土地の権利書を持って行きました。
おまえは現実的には借金を返していないが、借金を返したことにならないか?
○○しない代わりに○○するという取引をしたんだろ。
それが東京裁判とサンフランシスコ講和条約の関係だ。
134旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 13:20 ID:QO5eLiXj
東京裁判の場合 ⇒ 戦犯が無罪だと「被告側」から申し出れば、再審ナシにそれを受け入られる。
金大中裁判の場合 ⇒ 金大中が無罪だと「被告側」からもうし出れば、再審せねばならない。もちろん証明も必要。


これだけ裁判でも違うんだよ。
東京裁判を普通の裁判と同じに考えてる時点で、国際問題を司法の問題にしている。
金大中の場合は、国内問題ではなく、正式な裁判での判決なので、司法の問題。

よって、在日の主張を是とすると、

金大中は犯罪者で、韓国は犯罪国家で、韓国人は犯罪者。
135_:03/05/03 13:21 ID:nmaRtSLQ
身近に見られる司法取引例

先生「残念なことに、この中に在日君の携帯を隠した人がいます。
   みんな、机に顔を伏せなさい」

(生徒達、机に顔を伏せる)

先生「いいですか?先生はやったことは怒りません。
   そのかわり、やった人は素直に手を挙げて、在日君に携帯を返しなさい。」

 ※この部分が司法取引に相当する
  やった事(罪)は怒らない(無罪にする)が、手を挙げさせることで、
  事実を明かにするということ。

(手を挙げる在日君)

先生「(ジサクジエンかよ!)」
136旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 13:21 ID:QO5eLiXj
>>130
赦免=刑を免除する

なんだが、何か不都合でも?
137旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 13:25 ID:QO5eLiXj
>>131
国際的な犯罪?正しくは「連合国にとって犯罪に見える」だ。
犯罪に見えなくなった時点で、無問題ですが何か不都合でも?
138在日:03/05/03 13:28 ID:sqLuX2Lj
>>132
罪と刑が繋がっている?それは実際は繋がってない。
なぜなら罪があっても罰は許すという事もいえるからだ。
罪により刑を与えるとあるが、これは流れとして繋がっているだけで
論理的には分かれている。
罪があるから罰を与えるという流れだが、罪はあるが罰は免除してやってもいいと
いう事も成り立つんだよ。
>>134
国内の問題だ。国際的に裁かれるようなことではない。
サンフランシスコ条約で東京裁判の判決を受け入れているわけだから
関係があるだろ。
139MONO:03/05/03 13:28 ID:4CUYWP4M
>在日氏
東京裁判で裁かれたのは申告罪(当事者が訴えた時点で成立する罪)に相当するものなので
連合国が申告を取り下げた時点(サンフランシスコ条約締結)で戦犯の罪は消滅するんです。

>>130
前にも書いたけど、条約に基づいた通達を無視するのは
その条約を無視するのと同様のことです。
各国の態度は黙認なので、日本の主張は事実上、受け入れられています。
140 :03/05/03 13:30 ID:ReENieCc
>>131
つまり君理論によれば
 韓国国内→赦免された元犯罪者はもう非難されない。
 国際社会→赦免されても元犯罪者は永遠に非難されつづける。
ということでOK?
141旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 13:33 ID:QO5eLiXj
>>138
裁いたんだろ?国がどこであれ裁いたんだろ??
司法の問題なんだが、何か不都合でも?

それと、お前の論理だと、「罪は消えようがない」なんだろ?
お前の主張を是として語ると、

金大中は「国内的」に大犯罪者だろ??
それが大統領なら韓国は「国内的」に大犯罪国家だろ??
大犯罪者を大統領に選んだ国民は「国内的」に大犯罪者だろ??


142 :03/05/03 13:34 ID:xgvCGipw
>>138
お前の主張を仮に受け入れるとして、

・罪があっても罰はない状態になった
・罪があるのだからと言う理由で何かしら対応を変えた

これでは罰が無くなったとは言えない。何か変えた部分が「罰」になるからだ。
罰が無くなったのに、罪を理由に何かを変えることは許されない。
14388:03/05/03 13:39 ID:jQqUDIrl
>>138
刑罰が許されるような罪ってどんな罪だ?
普通それが認められるのは、あくまで軽微な犯罪であるか、
冤罪の危険があるが刑を執行してしまうと取り返しがつかなくなる事例くらいだ。

君の指摘する日本の罪は、有罪とする事に抵抗があるほど判断困難なものなのか?
それとも、軽微すぎて刑罰を与えるに足りない罪なのか?
それ以外の理由があるなら指摘してくれ。
14488:03/05/03 13:40 ID:jQqUDIrl
>>143
訂正
× 冤罪の危険があるが
○ 冤罪の危険があり、
145旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 13:42 ID:QO5eLiXj
>>在日
不都合あるんだろ?
ぶっちゃけろよ、 「日本が悪にならない、悔しい!」 ってなw
146 :03/05/03 13:43 ID:ReENieCc
在日君は情理を分けて考えろよ。

理(法律)によれば、赦免された元犯罪者は一般人と同じ扱いを受ける権利がある。
過去の犯罪を理由に権利を侵害されれば差別になる。

情(感情)によれば、加害者が刑期を終えて出所したからといって被害者にとっては
感情的に加害者を許す事はできない。だから怒るし憎みもする。


中朝韓が日本政府の右傾化を非難したり過去の戦争責任を繰り返し蒸し返すのは
情の問題だから勝手にやっていればいいが、その事で日本国や日本人の行動を
制約しようとするのは理に反しているんだよ。
147予想してみる:03/05/03 13:47 ID:DNcwE3X1
>>135
携帯を隠したことは事実じゃないかよ
有実の罪となる

などと言うんじゃないかな?
終わりの二行の含みは理解できないでしょうし
148聴講生:03/05/03 13:48 ID:uDewc4Mc
昼飯でも食いに行ったか、新たなループのネタを探しているのか……


次に在日は
「分かった、つまりこう言う事だろ」と言う…?
14988:03/05/03 13:53 ID:jQqUDIrl
彼の言う有実ってのは犯罪事実が存在するって事なのね。

犯罪事実の存在という前提がなければ、そもそも司法が動き出すことがないわけだから、
いちいちそんな概念自作しても、まったく意味がないのにね。
150電波神殿の新婦:03/05/03 13:53 ID:3ar9FIx6
「罪と罰」編 長いね。

そもそもこう考えろ>在日
司法として何の何法に基づき東京裁判は行われたか。

これは存在しないわけよ。
はっきりいえば「負けたのが悪い」ことになる。

つまりね、国際法ではなく、「外交上の敗北」による裁きが下った。
151在日:03/05/03 13:54 ID:sqLuX2Lj
>>139
判決を受け入れているじゃないか。そして刑だけ免除している。
罪は残っているんだよ。
>>140
赦免とは罪を許す事だ。赦免されたなら罪は許されている。
>>141
問題は国際的な問題ではないという事だ。国家間の摩擦ではなく
国内の問題なんだよ。
国外の批判や摩擦にはならない。
>>143
しかし証明できないじゃないか、事実上分かれているのだから
罪と罰があり、罰が消えたという事しか照明されてないだろ。
>>146
赦免じゃない。免除だと言っただろ。赦免とは罪を許す事だ。
免除は刑がなくなったという事だ。日本は各国に免除を伝えている。

152電波神殿の新婦:03/05/03 13:54 ID:3ar9FIx6
で、無実と無罪は違う。

このへんわかるようになれ、そろそろ。

うすうす感づいてんだろうが。
153電波神殿の新婦:03/05/03 13:56 ID:3ar9FIx6
>>151
>赦免とは罪を許す事だ。赦免されたなら罪は許されている。
はい、そのとおり。

つーわけで元A・B・C級戦犯はいても赦免されているので
ガタガタいってもしょーがねー

で、
>問題は国際的な問題ではないという事だ。国家間の摩擦ではなく
>国内の問題なんだよ。
>国外の批判や摩擦にはならない。
拉致事件とかはどうなる?
154在日:03/05/03 13:56 ID:sqLuX2Lj
>>150
しかしサンフランシスコ条約で東京裁判の判決を受け入れている。
155 :03/05/03 13:57 ID:xgvCGipw
>>151
広辞苑によると、

しゃ‐めん【赦免】 罪を許すこと。過失を許すこと。
めん‐ざい【免罪】 罪を免ずること。赦免。

おなじだな。
156電波神殿の新婦:03/05/03 13:57 ID:3ar9FIx6
>>154
じゃ、条文のどこに「うけいれた」とある?

あるのは
「不法性を問わない」だけなんだが。
157_:03/05/03 13:58 ID:nmaRtSLQ
>>147
それでわからないなら居残り授業です(泣
158電波神殿の新婦:03/05/03 13:58 ID:3ar9FIx6
>>157
本気、落第ですな
159旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 13:59 ID:QO5eLiXj
>>151
じゃあ、「国内的」に大犯罪国家韓国 って事は認めるわけだw

国際摩擦?
韓国・朝鮮と日本の間に摩擦があったら、何か不都合でも?
あったところでたいした問題じゃないよw
どこの国も、摩擦は抱えているしな。
16088:03/05/03 13:59 ID:jQqUDIrl
>>150
つけたし。

東京裁判は、敗戦国である日本の戦犯を裁くために、
後から作った法にのっとった裁判だったので、法の不遡及、事後法の禁止
という近代法の概念に反している。
国際法にのっとった立場からすれば、たんなるリンチのための茶番だったわけよ。
161在日:03/05/03 13:59 ID:sqLuX2Lj
>>153
違う。日本が各国に伝えたのは、刑の免除だ。赦免でも免罪でもない。
162旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 13:59 ID:QO5eLiXj
>>154
極東「軍事」裁判の判決をな。
取引条件付きで。
163在日:03/05/03 14:01 ID:sqLuX2Lj
>>156
東京裁判の判決を受諾するとある。
164電波神殿の新婦:03/05/03 14:01 ID:3ar9FIx6
ドアホ

>違う。日本が各国に伝えたのは、刑の免除だ。
これ自体が
>赦免でも免罪
という

165電波神殿の新婦:03/05/03 14:01 ID:3ar9FIx6
>>163
条文を示せ
16688:03/05/03 14:02 ID:jQqUDIrl
>>151
罰が消えるような重大犯罪の例を教えてくれ。
それができなきゃ君自身が何も証明してないものとみなす。
167 :03/05/03 14:03 ID:ReENieCc
>>151
このスレの流れで言われている赦免と免除は同じだよ。
強いて言えば、赦免は裁判所が行うものであるのに対し、サンフランシスコ条約に
基づく戦犯の刑罰停止・名誉回復は日本政府が行っているのが違うところか。しかし
連合国側が戦犯の刑罰停止・名誉回復をさせたくなければ条約締結を拒否するか
あるいは条項削除を要求すればよかったはずだ。条約に入っているということは連合
国(=東京裁判の主催者)の同意を得ている事なんだよ。
168 :03/05/03 14:04 ID:ysIm0WJo
そもそも極東軍事裁判に置ける各被告の罪に対して『日本国が悪』と
レッテルを貼られたという事実が存在しない。

在日は何を根拠に日本国を悪とレッテル張りしているのか?
「誰」が「いつ」、「どのような」レッテル張りをしたのか、
言ってみぃ〜や、おら?
169旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 14:04 ID:QO5eLiXj
>>161
罪の免除だったりしてw

なぜなら、A級戦犯とされ処刑された人も、靖国に戦没者として祀られてる。
しかも、サンフランシスコ講和条約に調印した国々からは、文句が出てない。


え?文句つけてる国があるって??
ああ、朝鮮半島と中共だろ?
サンフランシスコ講和条約に調印してない国々だが、何か不都合でも??
170 :03/05/03 14:04 ID:xgvCGipw
>>163
サンフランシスコ講和条約第十一条
これらの拘禁されている者を赦免し、減刑し、及び仮出獄させる権限は、各事件について
刑を課した一又は二以上の政府の決定及び日本国の勧告に基くの外、行使することができない。

これを見ると、戦犯に対して出来るのは
・赦免
・減刑
・仮出獄
の3つ。刑を免除した=赦免。
171在日:03/05/03 14:04 ID:sqLuX2Lj
>>164
違うぞ、刑の免除とは、罰の免除だ。だから罪は消えない。
免罪や赦免を各国に伝えていたなら、罪は消えるが
罰の免除しか伝えていないのは、罪は消えていないのだ。
172電波神殿の新婦:03/05/03 14:06 ID:3ar9FIx6
>>171
根本的なことを聞くぞ?

おまへの「罪」ってなんだよ、そもそも

で、罪なら何法のどこの条項違反だと指摘してるんだ?
あぁ?
173仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 14:06 ID:bJkrZ28s
>>171
だが刑の執行が終われば罪は消えるのだ。
174旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 14:07 ID:QO5eLiXj
>>171
何故消えないんだ?
日本は罪自体を消す行為をしたのに、サンフランシスコ講和条約調印国からは、文句が出てません。
消えてないなら、文句つけてくるだろ?

え?文句つけてる国があるって??
ああ、朝鮮半島と中共だろ?
サンフランシスコ講和条約に調印してない国々だが、何か不都合でも??
175 :03/05/03 14:07 ID:ysIm0WJo
例えば東条英機への罪状と判決について解説てみろ、在日。
176 :03/05/03 14:08 ID:ReENieCc
>>171
君理論によると
「犯罪者は、禁固罰金等の罰を受け終わったとしても、その罪は永遠に消えない」
ってことでOK?
177在日:03/05/03 14:09 ID:sqLuX2Lj
>>165
サンフランシスコ講和条約第11条
「東京裁判や連合国での戦争犯罪法廷の判決を受諾し、・・・これらの法廷が課した
刑を執行するものとする」
東京裁判の判決を受諾している。
178megrim ◆QMalDHgQsE :03/05/03 14:10 ID:dL1jZZyj
>>177
そして赦免しているので罪も罰も存在しなくなる、と。
それで「大犯罪国家・韓国」は認めるの?認めないの?
まずこれを答えろや?
17988:03/05/03 14:10 ID:jQqUDIrl
>>171
刑を免除する事が何を意味するか、
まだわからない?
在日君、もし、君を殺そうとした人が、殺人未遂で裁かれたとして、
判決後にその人の刑が免除されると決定したら、
その人の犯罪行為を国がどう評価していると思う?
180仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 14:10 ID:bJkrZ28s
>>177
11条には東京裁判とう文言は入っていないのだ。捏造なーのだ。
条文は正確に引用するのだ。
181 :03/05/03 14:11 ID:ReENieCc
繰り替えしになるけど在日君は情理を分けて考えろよ。

犯罪者の犯した罪は、罰を受け終われば消える。
被害者の憎しみは、加害者が罰を受け終わっても消えない(消える時もあるが)。

「日本は悪い国ニダ!」という主張は日本に法的に罪があるとかじゃなくて、単に
「ウリは日本が憎いニダ!」と言っているだけに過ぎないんだよ。
182在日:03/05/03 14:12 ID:sqLuX2Lj
>>169
いいや、条約違反になるだろうな。日本が伝えてないからだ。
各国を騙している。
免罪にすると伝えてはいないし、認められたのは、刑の免除だ。
各国に免罪にする事を伝えてはいないのだ。よって認められたという事にはならない。
183 :03/05/03 14:12 ID:xgvCGipw
罪刑法定主義もクリーンハンドの原則もわからない、
人治主義国の国民が居るスレはここですか?
184電波神殿の新婦:03/05/03 14:12 ID:3ar9FIx6
第十一条【戦争犯罪】
 日本国は、極東国際軍事裁判所並びに
日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷の裁判を受諾し、
且つ、日本国で拘禁されている日本国民にこれらの法廷が
課した刑を執行するものとする。
これらの拘禁されている者を赦免し、減刑し、及び仮出獄させる権限は、
各事件について刑を課した一又は二以上の政府の決定及び日本国の
勧告に基くの外、行使することができない。極東国際軍事裁判所が刑を
宣告した者については、この権限は、裁判所に代表者を出した政府の
過半数の決定及び日本国の勧告に基くの外、行使することができない。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/other/tpj.html

本当にこれでいいのか?
>在日
18588:03/05/03 14:13 ID:jQqUDIrl
181氏のいうとおり。
「ウリたちは納得してないニダ」
と感情的にいうだけなら、相手にはされんが全否定もされんだろうに。
186まあ読め:03/05/03 14:14 ID:rV9hkc+A
もし我々が日本人を挑発しなかったならば決して日本人から攻撃を受けるようなことは
無かったであろう 
ハーバート・フーバー(米・元大統領)「東京裁判 日本の弁明」
軍事法廷はかく裁いた。だが歴史は、それとは異なる裁きを下すだろうことは
明らかである。
エドウィン・O・ライシャワー博士(米・元駐日アメリカ大使、ハーバード大学教授)
「将軍の裁判 マッカーサーの復讐」
私は日本が九千万人の住む小さな土地で耕作できる面積はそのうち十五パーセントに
過ぎず、外部から激しい貿易制限や規制を受けていたとの弁護士の論述に多くの
正論と酌量の余地を認めた。私は米国なり英国なりが同じような状況におかれたらどのように
反応したか、それどころか国民がどのように反応をすることを望んだかを
考えてみた。米国も英国も日本が1941年におかれたような状況におかれれば、
戦争に訴えていたかもしれないのである。
ウエッブ(オーストラリア・東京裁判裁判長)(「天皇の陰謀」)
187在日:03/05/03 14:14 ID:sqLuX2Lj
>>178
赦免じゃない。おまえらが各国に伝えたのは刑の免除だろ?
免罪でも赦免でもないじゃないか。
罰を免除するむねを各国に伝えているにすぎない。
そう言う意味で、刑の免除を認められたと証明できるが
罪が消えたと証明する事はできない。

188仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 14:15 ID:bJkrZ28s
>>187
だから刑の執行が終われば罪は消えるのだ。
189電波神殿の新婦:03/05/03 14:16 ID:3ar9FIx6
>>187
そうすると、仮に俺がおまへになんか変な罪状ふっかけても、
それでおまへの罪は消えないってことでいいか?

電波事業法違反で在日を訴えるw
190megrim ◆QMalDHgQsE :03/05/03 14:16 ID:dL1jZZyj
>>182
免罪と赦免は、同義ですが、なにか?
それで、何を持って条約違反だと?
191在日:03/05/03 14:16 ID:sqLuX2Lj
>>184
つまり日本は刑の免除が認められたと証明できるな。
何も罪が免罪された事にはならない。
それに、受諾した以上、罪はあったという事になっている。
192 :03/05/03 14:16 ID:ReENieCc
>>184
どこをどう読んでも「連合国の同意があれば」「日本政府が東京裁判の
裁判所を代行して」戦犯を「赦免」できるとしか読めないな。なぜだろう。
193 :03/05/03 14:16 ID:xgvCGipw
>>187
刑を免除するには赦免を求めるほか無いことがサンフランシスコ条約で決まっているのだが?
従って、刑を免除することが認められた=赦免された。
194  :03/05/03 14:17 ID:UL816Zwh
赦免、免罪、刑の免除 まぁ、どれでもいい。
未帰還朝鮮人を初めとして朝鮮民族が自ら犯してきたアジアの侵略行為。
この罪は消えない。それもご主人様をコロコロ変えて繰り返したばかりでなく
自ら犯した侵略行為に対し反省のカケラもない。このような残虐で節操のない
朝鮮民族による侵略をアジア諸国は未来永劫許さない。
195電波神殿の新婦:03/05/03 14:17 ID:3ar9FIx6
で、東京裁判(極東軍事裁判)の結果を受諾した上で

赦免して放免しましたが、何か?
それも条約加盟各国の承認の元に。
196_:03/05/03 14:17 ID:nmaRtSLQ
功があっても罪をかぶせ、功があっても功を認めないって
李舜臣が良い例だなぁ。
197 :03/05/03 14:18 ID:ReENieCc
>>187
繰り返しになるけどこのスレの流れの中での赦免と免除は同じだよ。
赦免は本来裁判所が行うものなので、日本政府が代行して赦免した
という行為を「罪の免除」と書いただけ。
19888:03/05/03 14:19 ID:jQqUDIrl
>>187
いいかげんに「罪は消えないが刑は免除」と「罪の免除」との間の違いが
連合国サイドの面子以外に何の影響もない事に気付けよ。
199 :03/05/03 14:20 ID:uHQdTQ9g
罪が消えなかったら、どうだって言うんだ?在日。
200パール判事の判決文よめ:03/05/03 14:20 ID:rV9hkc+A
中立の人間が東京裁判を調べれば明らかに裁判といえない
また国際法無視も甚だしい
裁判として成り立っていないのならそこで行われた判決も無効なんだよ
日本=悪にしたい 朝鮮人と左翼 またそれを利用したい馬鹿三国には
都合が悪いから文句言ってるだけ
201 :03/05/03 14:20 ID:ysIm0WJo
A級戦犯の永野修身、松岡洋右、大川周明は免訴されたので
日本は無罪だったと言う結論でよいでしょうか?
202在日:03/05/03 14:23 ID:sqLuX2Lj
>>190
それはそうだと言っているだろ。
つまりおまえらは赦免や免罪を各国に伝えているのか?
いいや伝えていないだろ。
伝えたのは何だ?それは刑の免除だろ。
刑の免除なら、罪は消えてないという事になる。
罰が消えているだけだ。
203(@∀@-):03/05/03 14:24 ID:rV9hkc+A
日本無罪論は今では常識
まあ何年か後に反日馬鹿は国家侮辱罪で処刑してやるよ
204 :03/05/03 14:24 ID:ReENieCc
>>199
たぶんそれを根拠に日本に新たな罰を加えたい(実質的には在日社会への
利権供与を要求したい)んだと思うよ。繰り返し何度も何度も永久的に。
205 :03/05/03 14:24 ID:9CWS1YBC
>>202
自分が知らないからって他人も知らないと思わないように
206在日:03/05/03 14:25 ID:sqLuX2Lj
>>195
間違いだ。だから刑の免除を各国に伝えているんだよ。
免罪でも赦免でもないだろ。
207megrim ◆QMalDHgQsE :03/05/03 14:25 ID:dL1jZZyj
>>202
赦免=免罪は日本国の国会で全会一致で可決され
関係各国に伝えられ居ますが、なにか?
信じたくないからといって、事実を捏造するのは止めましょう。

そして「赦免=罪の消滅」ということも理解しましょう。
208 :03/05/03 14:25 ID:ysIm0WJo
>>202
だから、誰の何という罪のことを言っているのか明らかにしろよ、在日よ。
明確化された議論から逃げておとぎの国に行きたいのか?
209電波神殿の新婦:03/05/03 14:26 ID:3ar9FIx6
>>202
どうも基本的な知識があまりにも足りなすぎて困る

罰を受けたなら罪は消えるのが近代法ですが、何か?
ましてや罰すら受けないなら罪すら存在しないのですが

で、君は電波事業法違反で勝手に訴えられたが、
罪は消えないんだろ?

犯罪者ってことでいいのか?
210 :03/05/03 14:26 ID:ReENieCc
>>202
条文は読んだか?

>>184
> 第十一条【戦争犯罪】
>  日本国は、極東国際軍事裁判所並びに
> 日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷の裁判を受諾し、
> 且つ、日本国で拘禁されている日本国民にこれらの法廷が
> 課した刑を執行するものとする。
> これらの拘禁されている者を赦免し、減刑し、及び仮出獄させる権限は、
> 各事件について刑を課した一又は二以上の政府の決定及び日本国の
> 勧告に基くの外、行使することができない。極東国際軍事裁判所が刑を
> 宣告した者については、この権限は、裁判所に代表者を出した政府の
> 過半数の決定及び日本国の勧告に基くの外、行使することができない。
> http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/other/tpj.html

「この権限(赦免する権限)は、裁判所に代表者を出した政府の過半数の決定
及び日本国の勧告に基くの外、行使することができない」
211在日:03/05/03 14:27 ID:sqLuX2Lj
>>207
違う、そもそも昨日免罪や赦免ではなく、刑の免除だと言ったから
愚論が白熱化したのだ。
おまえらが言ったんだぞ。各国に伝えたのは、免罪や赦免ではなく
刑の免除だと。
だからそれなら罪は消えてなく、罰だけ消えていると言っているんじゃないか。
212聴講生:03/05/03 14:27 ID:uDewc4Mc
刑の免除=赦免だと何度言えば分かるのか。

「刑の免除=刑が執行されていない=つまり執行猶予(保護監視対象)
=まだ放免じゃない=罪がある存在」
とでも考えているのか?
213 :03/05/03 14:28 ID:xgvCGipw
>>202
刑を免除するには赦免を求めるほか無いことがサンフランシスコ条約で決まっているのだが?
従って、刑を免除することが認められた=赦免された。
214電波神殿の新婦:03/05/03 14:28 ID:3ar9FIx6
>愚論が白熱化したのだ。
激しく同意だ。

ここんとこだけ。
215 :03/05/03 14:28 ID:ysIm0WJo
だから、在日の言っているのは 誰の罪 なんだよ?
ハッキリしろ。
216仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 14:29 ID:bJkrZ28s
「赦免=罪の消滅」を認めると「日本=悪」が証明できないから認めるわけにはいかないのだ。
と在ちゃん心の叫び
217megrim ◆QMalDHgQsE :03/05/03 14:29 ID:dL1jZZyj
>>211
言い逃れが出来なくなったら、他人の責任か?さすが韓国人だな。
では、お前の言う「重大な論破その2」とやらは
お前の妄想だったということでよろしいな?
218在日:03/05/03 14:29 ID:sqLuX2Lj
>>209
それは流れ的に繋がっているだけだ。
論理的には罪と罰は分かれている。
罪によって罰を与えるわけだが
罰を与えないとする事が罪も消えるというのはおかしい。
>>210
二カ国以上に免罪と赦免を認められていない、刑の免除を伝え
それが認められている。
219zii:03/05/03 14:30 ID:STlPVkEH
>>在日氏
あなたはレスのやり取りをしているうちに
御自分の思考を固めすぎて客観的判断が困難になってませんか?
そんなときは簡単な事からロジックを組みなおしてみて下さい

まず罪って何ですか?

「罪」を「罪」と決める基準は誰によるものですか?

東京裁判は通常のあらかじめ統治され、あらかじめ罪の定義が規定された
範囲で行われた行為を直接の利害を持さない第三者的判断により裁かれたと
認められますか?

短刀直入に言うと
日本が戦争に走ったのは罪と言えるかどうかを
客観的に見ると
必ずしもそうではなかったと見る角度があるのです

ただ戦争は起こってはならないと言うのは当然です
あなたはこの微妙な部分を理解しようと努力してみてください








220(@∀@-):03/05/03 14:30 ID:rV9hkc+A
在日よ 法学者たちは日本は無罪が常識なの
何をほざこうと無罪は無罪
221電波神殿の新婦:03/05/03 14:31 ID:3ar9FIx6
>>218
すうじのべんきょうしような

いち または に いじょう だぞ?

あめりか が OK といえば OK になるぞ?

>>218
で、近代法では罪と罰はセットですが?
チミいつの法律で誰に責任があって、
なんの違反にいちゃもんつけてるの?
222 :03/05/03 14:31 ID:xgvCGipw
>>218
東京裁判に判事を出した国、全てに伝え、認められてますが、何か?
223 :03/05/03 14:32 ID:ReENieCc
>>218
在日君脳内史実によると
「連合国は赦免に同意しなかったor日本政府は赦免請求しなかった」
「日本政府は"罰の免除"というサ条約外の勝手なことをやって戦犯を牢獄から解放した」
ということでOK?
22488:03/05/03 14:33 ID:jQqUDIrl
刑が終了もしくは免除された時点で
罪を犯した者は、以後、いかなる不利益も与えられるべきではないんだよ。
赦免されるという事の意味を条約当事国が理解してなかったとでも思うのか?
理解していてなお異議が唱えられなかったのに、第三国が何故文句を言う?
225在日:03/05/03 14:34 ID:sqLuX2Lj
>>213
そんな事は決まってないだろ。どうしてそんな事がある?そんなものはないんだよ。
刑とは罰だ。罪があるから罰があるのは流れとしての繋がりだ。
罪により罰を受けてもらうとすると、罪はあるが罰を受ける事を許してやろう。
こう言うこともいえるわけだ。
よくあるだろ「おまえは過ち(罪)を犯した、このムチ打ちの刑にしたいが
今回だけは罰は与えないでやろう、だが二度と繰り返すなよ」という表現がある。
これは過ち(罪)を犯したが、罰を寛大な人が許してくれたと成立するんだよ。
226 :03/05/03 14:35 ID:ReENieCc
>>225
偉い人が寛大な心で許してくれたんだから、庶民が文句言うなよ。
227電波神殿の新婦:03/05/03 14:36 ID:3ar9FIx6
>>225
>これは過ち(罪)を犯したが、罰を寛大な人が許してくれたと成立するんだよ。
そうすると、チミは電波事業法違反で罪はきえんよな?
罰は絶対あたえられんが。

そうすると、イチャモンつけたもん勝ちってことだな。
その論理だと。

よくわかるよ。
ホント、あの国の思考法
228 :03/05/03 14:36 ID:ysIm0WJo
そして、罰を受けたものは罰を受けなかったものと
同等の生活を送ることが出来る。
229旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 14:36 ID:QO5eLiXj
>>218
え?文句つけてる国があるって??
ああ、朝鮮半島と中共だろ?
サンフランシスコ講和条約に調印してない国々だが、何か不都合でも??
230atatata:03/05/03 14:36 ID:CRIu4yh0


さらっと読んで一言


     在日氏の論理で
     在日氏の反論がない場合は「了解した」「認識した」を>>128に当てはめ



       「 朝 鮮 半 島 に あ る 南 北 両 国 は 【 悪 】 で あ る 」



  がめでたく【決定】されました。




      
231在日:03/05/03 14:37 ID:sqLuX2Lj
>>219
東京裁判の判決を受諾した時点で罪があることが成立している。
>>221
そのアメリカにも免罪や赦免と言ってないだろ。
刑の免除を伝えているのだろ?
232ZII:03/05/03 14:37 ID:STlPVkEH
>>これは過ち(罪)を犯したが、罰を寛大な人が許してくれたと成立するんだよ。


じゃあなんで寛大になってくれたの?
233 :03/05/03 14:38 ID:ReENieCc
ていうか「寛大な人が」って思いっきり法治主義の原則に反するよな。
日本の裁判の情状酌量だって法に書かれた範囲内でしか適用できないのに。
234電波神殿の新婦:03/05/03 14:38 ID:3ar9FIx6
>>231
ひとつきくが

えいご で しゃめん とか めんざい とか
235旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 14:38 ID:QO5eLiXj
>>225
サンフランシスコ講和条約には、第三国は関係ないだろ?
自ら望んで「第三国」になった国は完全に部外者で、蚊帳の外の問題なんだが、何か不都合でも?
236電波神殿の新婦:03/05/03 14:39 ID:3ar9FIx6
>>234 つづき
なんて かくの?
23788:03/05/03 14:39 ID:jQqUDIrl
>>225
11条に規定されている権限は「拘禁されている者を赦免し、減刑し、及び仮出獄させる権限」だ。
赦免する権限=罪を許す権限(赦免=罪を許すって意味だしな。)
減刑する権限
仮出獄させる権限
の3つの権限があるわけだが、
君は条文をどう解釈している?
238 :03/05/03 14:40 ID:ReENieCc
>>231
繰り返しになるけど、在日君脳内史実によると
「連合国は赦免に同意しなかったor日本政府は赦免請求しなかった」
「日本政府は"罰の免除"というサ条約外の勝手なことをやって戦犯を牢獄から解放した」
「連合国は黙認しているが、罪が消えたわけではないのでいつでも戦犯を牢獄に戻す事ができる」
ということでOK?
239旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 14:40 ID:QO5eLiXj
>>231
アメリカには赦免を伝えてある。
靖国にA級戦犯とされた人を、戦没者と祀った事にも文句をつけられてない。

え?文句つけてる国があるって??
ああ、朝鮮半島と中共だろ?
サンフランシスコ講和条約に調印してない国々だが、何か不都合でも??
240 :03/05/03 14:40 ID:ysIm0WJo
在日は、韓国は死刑判決を受けて永遠に拭い去れない罪を持っている
金大中氏を大統領にした罪深い民族であることをここ認めるわけですね?
241 :03/05/03 14:41 ID:FYVnzsGX
まだやっていたのか・…そもそも変だと思わない在日タン。
なんでサンフランシスコ条約の中に
「極東軍事裁判に日本政府が関与できる条項」が入っているのか?

裁判と言うのは君のいう通り一度判決が下ったら
上級審で争わない限り覆るものではない。
まして日本政府は大日本帝国とは関係無いが同じ日本人が築いた政府。
なんで連合国が日本政府に「犯罪者の扱い」を任せるんだ?
連合国(国連)が犯罪者を管理すればいいだけの話だろ。
日本に任せてさらに減免できるなんて裁判そのものの正統性が問われないか?
疑わしい裁判ならばその罪自体が存在しないが。
だって裁くための法的根拠が無いんですから。
242コレが文化の違いですか:03/05/03 14:41 ID:DNcwE3X1
猪瀬刑事の絶望が解る気がする気がする今日この頃
243電波神殿の新婦:03/05/03 14:41 ID:3ar9FIx6
で、もっとも こんぽんてきな こと

条約に加盟してない国が、よその国と国との間で
決めて成立したことにいちゃもんをつけること自体、

「 罪 」 な ん で す が 、 な に か ?

明確な条約違反だし、国際法の違反でもあるし、
これこそ内政干渉だぞ? 
244megrim ◆QMalDHgQsE :03/05/03 14:44 ID:dL1jZZyj
>>236
赦免:pardon【宗】免罪; 【法】大赦; 特赦状.
免罪:Acquittal 放免; 返済; 遂行. →acquit 放免する, 免除する; 果たす

英語では、免罪は赦免の一つですが、なにか?
245 :03/05/03 14:45 ID:ReENieCc
>>244
在日君によると「免罪(罪の免除)」と「罰の免除」は違うらしいよ。
246電波神殿の新婦:03/05/03 14:45 ID:3ar9FIx6
>>244
在日タソに考えさせなきゃダーメw

「んもーおにーちゃん! ざいにち よくわかんないよ〜
ばかばかばかばか!」


247atatata:03/05/03 14:46 ID:CRIu4yh0
  


また黙ったか・・・・


 そんなんでいいのか?>>在日


248megrim ◆QMalDHgQsE :03/05/03 14:46 ID:dL1jZZyj
>>245
しかし現実には
「罪があるから罰があり、罪が消えると罰は存在しなくなる」
という基本的なことを見ていない罠、と。
249 :03/05/03 14:47 ID:uHQdTQ9g

罪があるかどうかを決める極東軍事裁判のとき、お前の祖国はどっち側にいたんだ?
250megrim ◆QMalDHgQsE :03/05/03 14:47 ID:dL1jZZyj
>>246
どうせ、反万年たったって答えませんって。
意味があれじゃねえw
251仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 14:48 ID:bJkrZ28s
言葉の意味なんかどうでもいいのだ。
日本=悪じゃないと困るのだ。
by 在日
252 :03/05/03 14:48 ID:ReENieCc
繰り替えしになるけど在日君は情理を分けて考えろよ。

犯罪者の犯した罪は、罰を受け終われば消える。
被害者の憎しみは、加害者が罰を受け終わっても消えない(消える時もあるが)。

「日本は悪い国ニダ!」という主張は日本に法的に罪があるとかじゃなくて、単に
「ウリは日本が憎いニダ!」と言っているだけに過ぎないんだよ。
253聴講生:03/05/03 14:48 ID:uDewc4Mc
>241殿
>日本に任せてさらに減免できるなんて裁判そのものの正統性が問われないか?
在日氏の脳内では、日本が刑免除や釈放等を行ったのは連合国に対し非通知で
しかも勝手にやった事として認識されています。サ条約違反だそうです。

「日本(国家)=悪」の前提条件必須で基礎を組み立てているので、
彼の脳内では少しも変だとは思わないのです(溜息

254ZII:03/05/03 14:48 ID:STlPVkEH
 >>東京裁判の判決を受諾した時点で罪があることが成立している。


>>在日くん
「じゃ認めなきゃ良かったじゃん」とゆうこと?
そうするとあなたがこのスレで論じてきた事は
維持を張れよニッポン!
とゆうこと?

日本人はそのような短絡思考ではありません
あなたは少し回りがみえてませんね


今あなたの祖国から米軍が撤退するかの騒ぎがあります
どうゆう風に見えますか?

255 :03/05/03 14:48 ID:uHQdTQ9g

在日たんの免許は何年たっても点数がマイナスの予感。
256電波神殿の新婦:03/05/03 14:49 ID:3ar9FIx6
>>250
答えのない答えを求め続ける

それが ざいにちのっ いいっとっころ〜♪
257在日:03/05/03 14:49 ID:sqLuX2Lj
もう一度言うぞ。
日本は各国に何を伝えたのか?それは刑を免除すると伝えたのみだろ?
そしてそれに文句はでなかった。これで刑の免除は認められたという事が成立した。
問題は、日本は各国に、免罪や赦免すると伝えてないという事だ。
じゃあ罪を許す事が認められたとはならないな。
刑の許しは認められたが、罪の許しは認められてない。
なぜなら赦免や免罪を各国に伝えたわけではないからだ。
258電波神殿の新婦:03/05/03 14:50 ID:3ar9FIx6
>>257
だからさ。

しゃめん とか めんざい を どのような がいこうぶんしょ で
どういうふうに 伝えたわけ?
259仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 14:50 ID:bJkrZ28s
>>257
もう一度言うぞ。
赦免されたという事は、罪が消えたという事だ。
260 :03/05/03 14:50 ID:ReENieCc
>>257
> もう一度言うぞ。
> 日本は各国に何を伝えたのか?それは刑を免除すると伝えたのみだろ?
> そしてそれに文句はでなかった。これで刑の免除は認められたという事が成立した。
> 問題は、日本は各国に、免罪や赦免すると伝えてないという事だ。


ソースは?
261atatata:03/05/03 14:51 ID:CRIu4yh0
>>248
「罪があるから罰があり、罪が消えると罰は存在しなくなる」 =大人の常識

在日氏
「罪があるから罰があり、罰は消えても罪は存在する」    =子供の考え

みんなも経験あるだろ
「うそを付いてバレても、あまり怒られなかった事」とか

262旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 14:51 ID:QO5eLiXj
>>257
赦免と伝えた。



お前自分で言ったよな?「赦免=罪が消える」って。
263atatata:03/05/03 14:52 ID:CRIu4yh0
>>257

いいジャンそんな事


 
   関 係 な い 国 が 口 出 す な


それより


  韓 国 は 悪 だ ね 。
264 :03/05/03 14:53 ID:uHQdTQ9g

ご赦免になったんだよ、在日。こーの、すっとこどっこいが・・・
265在日:03/05/03 14:55 ID:sqLuX2Lj
>>258
おまえらが免罪ではなく刑の免除を伝えたと言ったぞ。
>>262
赦免と伝えたのか?刑の免除だけではなかったのか?
おまえらは昨日赦免ではなく刑の免除を伝えたのだと言ったじゃないか。
266旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 14:55 ID:QO5eLiXj
サンフランシスコ講和条約に書いてあるだろ?
赦免って言葉が。
だから、赦免したんだが、何か不都合でも?
267旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 14:56 ID:QO5eLiXj
>>265
俺がいつ言った?
俺は一貫して「赦免」と言っている。
268電波神殿の新婦:03/05/03 14:57 ID:3ar9FIx6
>>265
刑の免除=免罪 と いうロジックにはたどり着かんの?

そもそも罰が存在してないんだから、罪すら存在してないのは
わかる?

つか、

「つみ」ってなあに?

「ばつ」ってなあに?
269 :03/05/03 14:57 ID:ReENieCc
>>265
繰り返しになるけど「赦免」は法律用語で裁判所が行うものだから、サ条約に
基づいて日本政府が極東軍事裁判所を代行して赦免するというイレギュラー
な行為を「刑の免除」(罰の免除だったっけ?)と書いただけなんだよ。同じだよ。
27088:03/05/03 14:58 ID:jQqUDIrl
>>265
言葉の定義があいまいだったから
君が勘違いしていらんことまで勘ぐっただけの事だね。
刑の免除が赦免と改められたら君はどんな主張を展開するつもりなのかな?
271旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 14:59 ID:QO5eLiXj
>>在日
いいから、不都合あるなら言えっての。
「日本に罪がないと困る!俺が論破されてしまう悔しい!!」  ってさw
272 :03/05/03 14:59 ID:xgvCGipw
>>265
ハイハイ。
在日タンが誤解するような書き方をした、私らが悪かったって事にしておきましょうか。
で、その「お前ら」が「赦免だ」と言ってるから、赦免ってことでいいんだな?
273 :03/05/03 15:00 ID:ReENieCc
>>268
人知主義においては「刑の免除≠免罪」ですよ。地元の有力者が個人的感情で
犯罪者を見逃せば、法的には罪人のままだけど刑罰は受けなくて済む。
274 :03/05/03 15:00 ID:ysIm0WJo
在日の敗北宣言が出ましたね。
275電波神殿の新婦:03/05/03 15:01 ID:3ar9FIx6
>>273
そのへんは最初から「近代法」という定義においての話です。
276聴講生:03/05/03 15:02 ID:uDewc4Mc
在日氏にとって「罪」とは「恨」であり、「罰」とは「刑」の事でしょう。

つまり、ムカついたら殴らずには済ませられない。実に半島人らしい(藁
277atatata:03/05/03 15:02 ID:CRIu4yh0


在日へのアドバイス


 自分以外の主張を認めることは、なにも恥ずべき事ではない。
 それが、議論であり前に進む事なのである。


278 :03/05/03 15:03 ID:uHQdTQ9g
在日、連休なんだから祖国に帰れよ。みんなお前を待ってるぞ。
279在日:03/05/03 15:03 ID:sqLuX2Lj
どういう事だ?正確に何と各国に伝えたんだよ?
刑の免除と伝えたのではなく、本当に赦免とか免罪すると伝えたのか?
じゃあなぜ昨日そうじゃなく刑の免除を伝えたのだと言ったんだ?
280ZII:03/05/03 15:05 ID:STlPVkEH
もう在日くん

無罪と
執行猶予は
ち が う の

罪が在るのに罰せられないなんて事が有れば
東京裁判なんてやらなくていい事になる

裁判てどうゆう物か判ってる?
281電波神殿の新婦:03/05/03 15:06 ID:3ar9FIx6
>>279
>じゃあなぜ昨日そうじゃなく刑の免除を伝えたのだと言ったんだ?
シラン

が、訂正されたろ?
赦免とするほうがおまへの脳にはわかりやすいね

で、

「むざいほうめん」って知ってる?
282旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:06 ID:QO5eLiXj
>>279
赦免だ。
なぜなら、サンフランシスコ講和条約で認められてるのは、赦免だからだ。
283 :03/05/03 15:07 ID:9CWS1YBC
>>279
自分の無理解を他人のせいにしないように。
朝鮮人には無理だろうが。
284 :03/05/03 15:07 ID:ReENieCc
>>279
> どういう事だ?正確に何と各国に伝えたんだよ?
> 刑の免除と伝えたのではなく、本当に赦免とか免罪すると伝えたのか?
> じゃあなぜ昨日そうじゃなく刑の免除を伝えたのだと言ったんだ?

近代法では罪と罰は等価だという前提があるから、罪とか罰とかの用語が不統一
になっても混乱は生じないから(ていうか全員その前提で話していると思い込んで
いたから)。

28588:03/05/03 15:07 ID:jQqUDIrl
>>279
「刑の免除」という文言について、君がどんなクレームをつけたところで、
東京裁判〜サンフランシスコ講和条約〜赦免という歴史上の事実の流れに
何一つ影響ない事はわかってるんだろうね?
286 :03/05/03 15:07 ID:ysIm0WJo
だいたい、死んだ人は裁かれなかったじゃん。
287 :03/05/03 15:08 ID:wjdkf+1L
>>279
そう言わなきゃ「名誉回復」にならんと思うが。

それに悪の日本に悪人の処置を任せるなんて、
大甘というか人がいいというか…
じつは連合国って馬鹿じゃない?
悪だっていう事を知らなかったのか?
日本自体が現在でも悪なんだろ。
なんで独立させたんだろうね、悪の集団なのに。
288在日:03/05/03 15:08 ID:sqLuX2Lj
>>281
昨日免罪を伝えたという事を否定していたんだぞ?
刑の免除を伝えたのだと。
そこから議論が白熱したんだよ。
じゃあ刑の免除を伝えたのではなく、免罪や赦免と伝えたのか?本当か?
何で昨日免罪ではなく、刑の免除だとわざわざ訂正したんだ?
289旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:09 ID:QO5eLiXj
>>288
知らない。だが、赦免だ。
俺は一貫して赦免と言っている。
290仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 15:10 ID:bJkrZ28s
>>288
おまえが自分に都合良く解釈して粘着していただけだ。
諸氏の結論は一環している。
291電波神殿の新婦:03/05/03 15:10 ID:3ar9FIx6
>>288
おまへの脳みその構造を

じゃっかん うえに みていたから

近代法の原理原則もしらんとはおもわなんだのとちがう?

だから なんども きいとるが、
おまへの「つみ」と「ばつ」の定義は我々の予想のはるか斜め
上をいくのよ
292仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 15:10 ID:bJkrZ28s
>>290
誤字有り、要注意。
293在日:03/05/03 15:11 ID:sqLuX2Lj
じゃあ正確に、本当は何と伝えたんだよ?
294旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:12 ID:QO5eLiXj
>>293
赦免を英語に訳した言葉。
295 :03/05/03 15:12 ID:ysIm0WJo
>>293
人に頼るな、寄生在日。
296 :03/05/03 15:12 ID:uHQdTQ9g
>>290
ある意味、一環してるわな(w
297電波神殿の新婦:03/05/03 15:13 ID:3ar9FIx6
>>293
サンフランシスコ平和条約にあるとおり、

第十一条【戦争犯罪】
 日本国は、極東国際軍事裁判所並びに
日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷の裁判を受諾し、
且つ、日本国で拘禁されている日本国民にこれらの法廷が
課した刑を執行するものとする。
これらの拘禁されている者を赦免し、減刑し、及び仮出獄させる権限は、
各事件について刑を課した一又は二以上の政府の決定及び日本国の
勧告に基くの外、行使することができない。極東国際軍事裁判所が刑を
宣告した者については、この権限は、裁判所に代表者を出した政府の
過半数の決定及び日本国の勧告に基くの外、行使することができない。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/other/tpj.html

赦免、減刑、仮出獄

のうち、

刑の免除 に あたるものは 赦免だけだ。

刑自体の免除だからな
298在日:03/05/03 15:13 ID:sqLuX2Lj
>>291
俺は免罪という事から話をしていたんだよ。そしたら突然
免罪ではなく刑の免除だと訂正したんだぞ。
わざわざこんな事をするのは、免罪や赦免と伝えていたのではなく
刑の免除のみを伝えた証拠だろ。
本当に免罪や赦免と正確に伝えたのか?
つまり、刑の免除と免罪を二回言ったのか?
299旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:14 ID:QO5eLiXj
>>298
お前の言い訳なんて知らないっての。
とにかく赦免である事は間違いない。
300電波神殿の新婦:03/05/03 15:16 ID:3ar9FIx6
>>298
伝えたんじゃネーノ(゚∀゚)

>本当に免罪や赦免と正確に伝えたのか?
>つまり、刑の免除と免罪を二回言ったのか?

二回の意味がわからんが。
301在日:03/05/03 15:16 ID:sqLuX2Lj
>>297
違う、三つに分かれている。赦免し、減刑し、及び仮出獄と。
この場合出獄だ。つまり赦免ではない。
しかし日本が赦免と伝えていたなら、罪が消えるが
出獄を伝えたのではないか?
それのみを。
302仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 15:16 ID:bJkrZ28s
>>298
だからおまえが都合良く解釈してるだけだって。
おまえが日本語が不自由で意味を理解できないって事を十分配慮してやるべきだったね。
303電波神殿の新婦:03/05/03 15:17 ID:3ar9FIx6
>>301
赦免と伝えたんじゃネーノ(゚∀゚)

だって、仮出獄ならいつ帰ってくるんだよ?
304在日:03/05/03 15:18 ID:sqLuX2Lj
>>300
おまえは伝えたんじゃねーノと言う事は、おまえは分からないという事だな?
じゃあ昨日訂正した奴は、刑の免除のみを伝えたから
わざわざ俺の免罪という前提を訂正したんだ。
だから日本は免罪にすると伝えたのではなく、やはり刑の免除と
伝えたんだろう。
305旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:18 ID:QO5eLiXj
>>301
赦免を伝えた。
306旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:19 ID:QO5eLiXj
>>304
赦免を伝えた。


何か不都合でも??
307観客席より:03/05/03 15:20 ID:WLgxwYwb
>>304
いちおう言っておくが、諸先生方が「赦免を伝えた」と立証できなくても
「出獄だけを伝えたはずだ」の証明にはならんぞ。
308 :03/05/03 15:20 ID:ReENieCc
>>301
仮に「戦犯は仮出獄させただけで赦免してない」としても、刑期が終われば
その人の罪は消える。
309電波神殿の新婦:03/05/03 15:20 ID:3ar9FIx6
>>304
じゃ、おまへわかんの?

ソース出してみろよ、ほれ
31088:03/05/03 15:21 ID:jQqUDIrl
前スレでの昨日の流れを追ってみたら、890で「サンフランシスコ講和条約以降に刑の執行は無い」
といわれていて、在日君が「でも罪は消えない」という主張を続けた挙句、992で在日君自身が初めて
「刑の免除」という言葉を使い始めているようなのですが。
311atatata:03/05/03 15:21 ID:CRIu4yh0
>>301
>>297のその部分を読み解いてみよう

これらの拘禁されている者を赦免し、減刑し、及び仮出獄させる

赦免し、=赦免する事
減刑し、=減刑する事
及び仮出獄=それと仮出獄させる事

だよ。
312在日:03/05/03 15:23 ID:sqLuX2Lj
じゃあこの昨日マル一日使った議論はいったい何だったんだ?
犯人はいるはずだ。昨日の摩擦の発端のレスが存在するはずだ。
奴は、俺が免罪を伝えたという事を前提に話していると
「免罪ではない、刑の免除だ」と言ってきた。
だから俺は「何?免罪ではなく、刑の免除だったと?」という摩擦が生じ
そいつが「刑の免除も罪が消えるんだよ」と言い出して
俺は「いいや、刑の免除なら罪は消えないぞ」とこのように議論が展開していったんだよ。
しかし今度はやはり免罪を伝えていたというのか?
じゃあ昨日一日の議論は何だったんだ?

313 :03/05/03 15:23 ID:ReENieCc
近代法の原則を知らないのだったら、はじめからそう言ってくれれば用語統一に
もっと気を使ったのに。
314旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:24 ID:QO5eLiXj
>>312
昨日も今日も、そしていつもも事だが、

お 前 の 一 人 相 撲

なんだが、何か不都合でも?
31588:03/05/03 15:24 ID:jQqUDIrl
>>312
「刑の免除」という言葉を使い始めたのは君だってw。
316仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 15:24 ID:bJkrZ28s
>>312
>犯人はいるはずだ
それはおまえだ。
おまえが日本=悪にしたいばっかりに、都合良く解釈ねじ曲げて論じているだけだ。
317atatata:03/05/03 15:24 ID:CRIu4yh0
>>312

前スレ読んで探して来い
318電波神殿の新婦:03/05/03 15:25 ID:3ar9FIx6
>>312
いまさら思い返すな。

それよか26もスレつかったのはなんなんだよ
319 :03/05/03 15:25 ID:9CWS1YBC
>>312
>じゃあこの昨日マル一日使った議論はいったい何だったんだ?

今まで同様、「貴様の理解が絶望的に悪いから」
320聴講生:03/05/03 15:25 ID:uDewc4Mc
>312在日氏
>じゃあ昨日一日の議論は何だったんだ?
語句の意味では無く「文字の形そのもの」に粘着してこだわった、君の一人相撲。
もっと簡単に言うと『無駄』。
321旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:25 ID:QO5eLiXj
>>314訂正
×そしていつもも事だが、
○そしていつもの事だが、

スマソ。
322 :03/05/03 15:27 ID:wjdkf+1L
>>312
自分で混乱したんじゃない。
「相手の言っていることを理解しましょう」

で、悪の日本はなんで名誉回復できたのかな?
なんで悪の日本は独立できたんだ?
国連領日本でもいいんじゃないのか?
悪に権益を与えるほど世界はマヌケなのかな???
323てゆかさ:03/05/03 15:27 ID:DNcwE3X1
>在日
「これまでの議論はいったいなんだったんだろうか?」

と、諸先生方はスレが積み重なるたびに思ってきたのだよw
324観客席より:03/05/03 15:27 ID:WLgxwYwb
>>在日氏
とりあえずこの「罪と罰」議論は終了するということでしょうか?
325旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:27 ID:QO5eLiXj
ってか、自分のレスで、自分が論破されてりゃ世話ないぞw
きちんとした知識が無く、妄想と思い付きと感情で書くから、自己矛盾に論破されるのだぞ。
326在日:03/05/03 15:28 ID:sqLuX2Lj
あったぞ!!これ以降におかしくなったんだ!見てみろ

953 : :03/05/02 16:53 ID:LpDVdvw1
>>950
>だから無実というのを証明できなかったんだろ?
そうじゃない。何かを実行したか、しなかったかで言えば実行したという事もある。
それが罪になるかどうかとは別問題だ。

>それで免罪したんだろ。つまり無実だから免罪にしたという事は成り立たないだろ。
免罪などしていない。「刑の執行を免除」した。

>じゃあ有実という事も証明できないとなるが、罪を受諾している以上
罪など受諾していない。罰を受け入れた。

>有実であったという事になっているのではないか?
議論が逆さまだ。




327 :03/05/03 15:29 ID:ysIm0WJo
犯人は在日、ケテーイ!!
328atatata:03/05/03 15:30 ID:CRIu4yh0
>>326

何処に「刑の免除」と書いてるの?
329聴講生:03/05/03 15:31 ID:uDewc4Mc
在日氏は、ドストエフスキーの『罪と罰』を読んだらどう言う感想文を
書くのだろう。少し興味がある。>独り言
330在日:03/05/03 15:31 ID:sqLuX2Lj
>>328
書いてあるじゃないか。真中に。

>それで免罪したんだろ。つまり無実だから免罪にしたという事は成り立たないだろ。
免罪などしていない。「刑の執行を免除」した。


331 :03/05/03 15:32 ID:ysIm0WJo
表現下手な在日ちょんだが、
ついに在日は日本が無実だと
認めたわけだな。

よかったよかった。
332 :03/05/03 15:32 ID:wjdkf+1L
>>326
「刑の執行免除」とは書いているが、
「刑の免除」と書いていない罠・…在日タンの読解力不足。
333在日:03/05/03 15:32 ID:sqLuX2Lj
違うぞ。無実も証明できない。有実だったという事になっている。
しかし再審はできない。
334atatata:03/05/03 15:33 ID:CRIu4yh0
>>330
「刑の執行を免除」=刑を【執行】する事を免除する事

「刑の免除」    =刑を免除する事


意味が違うよ。  
335観客席より:03/05/03 15:34 ID:WLgxwYwb
読み返したならわかるだろ。
「有実」は使うな。
336 :03/05/03 15:34 ID:xgvCGipw
>>326
その続きも読んで、きちんと理解出来れば君の疑問も解消するよ。
「罪」を作ったのは連合国。従って「罪」をなくせるのも連合国。
日本政府ではない。
337在日:03/05/03 15:34 ID:sqLuX2Lj
>>332
どちらにしても刑に対する免除には変わりはないだろ。
それを免除を伝えたと言ってるんだよ。
免罪ではないとはっきりと言ってるじゃないか。
つまり刑の執行の免除を伝えているのみと言う事を言っている事になる。
338電波神殿の新婦:03/05/03 15:36 ID:3ar9FIx6
>>330
同じく見つけた。

>>それで免罪したんだろ。つまり無実だから免罪にしたという事は成り立たないだろ。
>免罪などしていない。「刑の執行を免除」した。

行為者が誰かということによるんだな

連合国は「免罪」を直接行使はしてないが、
日本国政府の「免罪」を支持、受諾した。

それと近代法の原則でいえば、刑の免除=判決の棄却という
基本をわかっていたとの認識だな

そこからスタートしなけりゃならんとこが理解力の決定的な
なさなんだろーけども
339旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:36 ID:QO5eLiXj
日本はサンフランシスコ講和条約をきちんと履行している、赦免も含めて。
よって、サンフランシスコ講和条約調印国から、文句も出ないし、信頼も得た。

ところが、文句をつける国は、サンフランシスコ講和条約に調印していない。
文句をつけるなら、サンフランシスコ講和条約自体を無効にせざろうえない。
だから、矛盾が生じ、歪曲や捏造をしなければならない。


第三国人がサンフランシスコ講和条約を盾に日本を責めると、自爆必至なのです。
よって、在日は、初手から二歩をうって負けてるのです。
340在日:03/05/03 15:36 ID:sqLuX2Lj
>>334
という事は、罪と罰は存在しており、罰の執行の免除が認められたわけだな?
じゃあ罪も罰も残ったまんまという事か。
341旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:37 ID:QO5eLiXj
>>337
「刑の執行」の意味がわかるか?
342電波神殿の新婦:03/05/03 15:37 ID:3ar9FIx6
>>337
で?

サンフランシスコ条約第11条には
「刑の免除」という項目はないんですが。

「刑の執行の免除」=赦免以外の項目があんのか?
343atatata:03/05/03 15:37 ID:CRIu4yh0
>>337
>刑の執行の免除を伝えている

何処に書いてるの?
344旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:37 ID:QO5eLiXj
>>340
違う。
赦免したのだ。

何度言えば分かる。

赦免だ、赦免。
34588:03/05/03 15:38 ID:jQqUDIrl
>>326
前スレ953の「免罪などしていない」という一言だけを取り上げて、
その真偽を自分で追求する事もなく、いままで嬉々として刑の免除を理由に
罪は消えないといい続けてきたわけだ。
自分の主張の土台が崩れ落ちて1日無駄になったとはいえ、
自分の論拠ぐらい自分で正しいかどうか調べるのが筋じゃないかい?
346電波神殿の新婦:03/05/03 15:38 ID:3ar9FIx6
>>340
「今日半日ついやした議論はなんだったんだ?」
347 :03/05/03 15:38 ID:9CWS1YBC
>>340
そんな程度の理解力しかないから、
>じゃあ昨日一日の議論は何だったんだ?
なんてことになるんだわな。
348在日:03/05/03 15:38 ID:sqLuX2Lj
>>338
免罪ではないとはっきりと言っているぞ。
刑の執行の免罪を伝えたのだと。
という事は、免罪や赦免を伝えてないという事になる。
よって刑の執行の免罪のみが、認められたと証明できる。
つまり罰の執行を免除する事が認められているというわけだ。
罪ではない。
349旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:40 ID:QO5eLiXj
>>348
ならない。

赦免を伝えた。
俺が全人類を代表して、責任もって言ってやる。


赦免に間違いない。
35088:03/05/03 15:40 ID:jQqUDIrl
>>348
君のその論拠が、ついさっき消えたわけなんだが?
351電波神殿の新婦:03/05/03 15:40 ID:3ar9FIx6
>>348
はっきり聞きたいが。

おまへにとってサンフランシスコ条約にかかれた文言と。
2ちゃんの1発言者の発言と。

どっちのほうに重きをおくんだ?

そもそも「赦免」だったのか「刑の執行を免除」だったのか
おまへはわかってるんだろーな?

ソースもってこい

調べてみろよ
352在日:03/05/03 15:40 ID:sqLuX2Lj
言ってるじゃないか。免罪ではないと。なぜはっきりとそう言うんだ?
それは免罪を伝えてないからだ。
刑の執行の免除を各国に伝えているからだ。
353仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 15:41 ID:bJkrZ28s
>>348
その一言に固執して他の意見は一切無視かい。
なぜその言葉だけに固執する。
諸氏はちゃんと説明しているぞ。
354旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:41 ID:QO5eLiXj
>>352
だから、全人類を代表してやる。

赦免だ。
355atatata:03/05/03 15:41 ID:CRIu4yh0
なにはともあれ

 落ちる
356旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:42 ID:QO5eLiXj
>>355
乙。
357電波神殿の新婦:03/05/03 15:42 ID:3ar9FIx6
>>355
乙。
358 :03/05/03 15:42 ID:ysIm0WJo
他人の発言どころか自分の発言も理解できない無能者だと認めるのか、在日よ?
35988:03/05/03 15:44 ID:jQqUDIrl
>>352
一発言者のささいなミスが真実となるのなら
「在日君も韓国も極悪に違いない」ってここで宣言したら、
君は賛同してくれるわけ?
360 :03/05/03 15:44 ID:wjdkf+1L
判決を正しく履行しなかった時点で
もう裁判の存在意義が無いんだが、
わっかるかな〜 わかんねぇだろうなぁ〜♪
361 :03/05/03 15:44 ID:9CWS1YBC
>>358
今日に始まったことじゃないが、自分の定義で言葉を訳のわからんまま使って
その定義に矛盾を感じて自爆してるだけだからねえ。
362在日:03/05/03 15:45 ID:sqLuX2Lj
>>351
あの条文も三つに分かれているのだ。
あれは繋がっているのではない。
例えば、犯罪者の処遇について、犯罪者に食事を与える、睡眠を許す、運動を許す。
こう言う風に三つは繋がってないと理解もできるだろ。
>>353
それは証明されてないじゃないか。罪と罰は流れでは繋がるが、実際は繋がらないと。
363聴講生:03/05/03 15:45 ID:uDewc4Mc
リアル火病になりつつあるような予感。

在日氏よ、あまり興奮すると眼に悪いんじゃなかったのか。
逃げるなら今のうちだよ?(藁
364在日:03/05/03 15:46 ID:sqLuX2Lj
本当に免罪を伝えたのか?どうして否定したんだ?
ミスではないだろ。否定してるじゃないか。
365旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:47 ID:QO5eLiXj
>>362
だから赦免が認められてるから赦免した。
何か不都合でもあるのか?

だいたい、第一打からフリテンリーチしてるのに、相手の棄て牌を気にする事もないだろうがw


366聴講生:03/05/03 15:48 ID:uDewc4Mc
遅レススマソ
>355atatata殿
お疲れ様でした。
367旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:48 ID:QO5eLiXj
>>364
赦免を伝えたと言っているだろうが。
他の言葉は忘れろ。
赦免だ、赦免。
368電波神殿の新婦:03/05/03 15:49 ID:3ar9FIx6
もう一回はっとくぞ

第十一条【戦争犯罪】
 日本国は、極東国際軍事裁判所並びに
日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷の裁判を受諾し、
且つ、日本国で拘禁されている日本国民にこれらの法廷が
課した刑を執行するものとする。
これらの拘禁されている者を赦免し、減刑し、及び仮出獄させる権限は、
各事件について刑を課した一又は二以上の政府の決定及び日本国の
勧告に基くの外、行使することができない。極東国際軍事裁判所が刑を
宣告した者については、この権限は、裁判所に代表者を出した政府の
過半数の決定及び日本国の勧告に基くの外、行使することができない。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/other/tpj.html

赦免し、減刑し および 仮出獄させる

このうち、日本が各国に通達を出して行ったのが
「赦免」だ
369  :03/05/03 15:52 ID:pw8tGiJa
ROMっててよくわからんのだが、
刑の執行の免除。
罪があって刑がないと司法の原則が破綻する。
つまり 有罪→刑の執行→無罪の図式で刑の執行が
免除され有罪→無罪という図式に、つまり実質的に
赦免ってこと?

う・・・馬鹿だから何書いてるかわからんくなってきた。

37088:03/05/03 15:52 ID:jQqUDIrl
>>362
法律を学んだ人間にはどうやってもそんな読み方があたりまえなのだが?
「赦免し、減刑し、及び仮出獄させる権限」という文言が
「赦免し、減刑し、且つ仮出獄させる権限」となっていれば3つの権限が一連のものとも読めるが。
つーかそういう理解が常識だろ?
371電波神殿の新婦:03/05/03 15:54 ID:3ar9FIx6
>つまり 有罪→刑の執行→無罪
>の図式で
>刑の執行が免除され
>有罪→無罪という図式に、つまり実質的に
>赦免ってこと?

そういうこってす。

有罪→X刑の執行→無罪放免
372旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:54 ID:QO5eLiXj
>>369
軍事法廷での判決と、国際条約での問題なので、通常の司法は忘れてください。
ごっちゃにすると、在日レベルの会話に陥りますよ。
373在日:03/05/03 15:55 ID:sqLuX2Lj
分かった。
じゃあ結論は、はたして不当な裁判ではない不平等な裁判と成り立つのか?
あの極東裁判の判決を受諾した事は、合法になるという事だろ?
合法な不平等な裁判だったと?しかし不平等=不当に繋がり
不平等だという事も主張できない。
という事は、判決を受諾しておいて、罪が許されるという事は
受諾しておいて、罪が許されるという事が矛盾する。
いったいどのような解釈なんだ?
374電波神殿の新婦:03/05/03 15:55 ID:3ar9FIx6
ちなみに日本の刑法では
「減免に関する規定」となっていて、一緒なんだが。

単に
赦免>減刑>仮出獄
の順で重きが置かれ、

日本がしたのは「赦免」OK?

おまへの脳みそは斜面っぽいがね
>ざいにち
375旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 15:55 ID:QO5eLiXj
>>373
軍事法廷と通常の法廷の違いを調べろ。
そしたら矛盾など存在しなくなるぞ。
376電波神殿の新婦:03/05/03 15:56 ID:3ar9FIx6
>>373
まず、行った当事者が

「不当」にして「不法」で「不平等」と認めている。

これはOK?
377在日:03/05/03 15:58 ID:sqLuX2Lj
>>371
そういう事だったのか?
じゃあ悪だったが、罪は許されたとなるんだぞ。
日本は不当だと言う事から罪を許したのではないのか?
しかし罪があって刑が執行されて無罪という事が日本に当てはめるとなると
それは過去に悪だったと言うことだぞ?
378 :03/05/03 15:59 ID:pw8tGiJa
>>371
サンクス。新しい学習者になってしまってスマンこってス。 
379電波神殿の新婦:03/05/03 15:59 ID:3ar9FIx6
>>377
過去には「あく」だった

「あく」ってなぁに?
380在日:03/05/03 16:00 ID:sqLuX2Lj
>>376
それは言っただけで証明にはならない。
381 :03/05/03 16:00 ID:ReENieCc
>>373
・東京裁判は法的根拠のない不当裁判だった

・日本は条約により、不当な判決を受け入れた
・連合国は条約により、戦犯を赦免減刑する権限を実質的に日本に委譲した

別に矛盾ないだろ。取引だよ。
382旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 16:00 ID:QO5eLiXj
簡単に言うと、アメリカは裁判の不当と不平等さを認めている。
だが、ソ連に対抗する都合上、

「なあ、日本、俺の顔をたててくれよ、俺の信頼が無くなって、ソ連に寝返る国が出ちゃうよ」
「救済措置を認めるから、頼むから言う事を聞いてくれよ」
「言う事聞かないと、また日本を悪者にして占領し続けるけどそれでも良いか?」

って事で結んだ条約なんだよ、サンフランシスコ講和条約は。
383電波神殿の新婦:03/05/03 16:00 ID:3ar9FIx6
>>377
そもそも刑が執行されてないものが多数いる。

された人はされた人で、これまた赦免されて
名誉は回復した

384仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 16:01 ID:bJkrZ28s
>>373
東京裁判は「裁判」という言を使っているが、形式が裁判ではない。
理由は、第三者によって裁かれていない。
被告の供述は採用されない。
原告の供出は立証されることもなく採用。
これが不当じゃなく何が不当になる?
連合国は不当だと認める訳にはいかない。面目が立たない。
だから不問に付してくれ、その代わり戦犯の赦免を許可した。取引した。
385電波神殿の新婦:03/05/03 16:01 ID:3ar9FIx6
>>380
で。

おまへの頭の中では

「あくのくに」と手を結ぶあめりかゆうしゃがいるのか?

日米安保はどうするんだ?
38688:03/05/03 16:02 ID:jQqUDIrl
>>373
客観的に見て不平等であっても、当事者が合意していれば基本的には適法だよ。
日本が戦犯を有罪とするという判決を受け入れる事と、
条約上でその判決によって有罪とされた戦犯の赦免の方法が規定されていること
何一つ矛盾しない。

日本=悪としたい君には不都合なんだろうけど。
387仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 16:02 ID:bJkrZ28s
>>384
4行目
× 供出
○ 供述
388旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 16:02 ID:QO5eLiXj
>>380
日本が悪って事も証明してくれよ。

サンフランシスコ講和条約では証明できないけどな、何故なら、お前は第三国人だからなw
389電波神殿の新婦:03/05/03 16:03 ID:3ar9FIx6
26歩進んで27歩下がる

休まないでレスれ〜 やっ
390在日:03/05/03 16:04 ID:sqLuX2Lj
いいや、東京裁判を受諾しているという事は
不当な裁判ではない。
東京裁判の判決を受諾しているという事は
日本はこう言う罪で処刑されるという事を受諾したという事で
不当だと証明できないという事だ。
つまり不平等な裁判ではなく、悪かったから罪により裁かれるという
判決を受け入れたという事だぞ。
391 :03/05/03 16:04 ID:ReENieCc
>>377
> >>371
> そういう事だったのか?
> じゃあ悪だったが、罪は許されたとなるんだぞ。
> 日本は不当だと言う事から罪を許したのではないのか?
> しかし罪があって刑が執行されて無罪という事が日本に当てはめるとなると
> それは過去に悪だったと言うことだぞ?

× 過去に悪だった
○ 過去に悪だったという汚名に甘んじた
392旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 16:05 ID:QO5eLiXj
もう一度書いておく。

サンフランシスコ講和条約で認められた権利で赦免がある。
日本は正しく条約を履行し、赦免の権利を行使した。

これ以上でもこれ以下でもない。
393電波神殿の新婦:03/05/03 16:05 ID:3ar9FIx6
>日本はこう言う罪で処刑されるという事を受諾したという事で

この
処刑がそもそも取り消されてるんだが。

同じ条文の中で。
394仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 16:06 ID:bJkrZ28s
>>390
受諾したんじゃない。取引したんだ。
395電波神殿の新婦:03/05/03 16:06 ID:3ar9FIx6
ちなみに。

在日の主張どおり、

「赦免」以外で「罰だけを取り消」したら

条約違反なのだが、何か?
396旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 16:06 ID:QO5eLiXj
>>390
東京裁判=不当な裁判

マッカーサーも認めてるんだな、これがw


この事実で、お前の足元がなくなるぞww
39788:03/05/03 16:08 ID:jQqUDIrl
>>390
それは君の勝手な解釈。
不当であろうが不平等であろうが、受け入れた以上は成立するっていうならわかるが、
受け入れた事が不当性や不平等性を打ち消すわけではない。
398 :03/05/03 16:09 ID:xgvCGipw
>>390
いいや、サンフランシスコ講和条約を受諾しているという事は
不当な赦免ではない。
サンフランシスコ講和条約の条文を受諾しているという事は
戦犯はこういう条件で赦免されるという事を受諾したという事で
不当だと証明できないという事だ。
つまり不当な赦免ではなく、悪くなかったから赦免されると言う
条文を受け入れたという事だぞ。
399旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 16:09 ID:QO5eLiXj
ってか、 東京裁判=極東軍事裁判 って事を理解しているのだろうか?

軍事裁判と通常の司法裁判の違いは、確実に理解してないようだが。
400 :03/05/03 16:10 ID:ReENieCc
「再審で無罪を勝ち取る」より「有罪を認めて後の赦免を勝ち取る」ことを
選んだわけだ。なぜなら近代法においてはどちらを選択しても最終的に
罪は消えるから。

ところが一部の人たちは「赦免されても有罪を受けたからには永遠に悪」
とかなんとかわけのわからないことを言いつづけている。
401電波神殿の新婦:03/05/03 16:10 ID:3ar9FIx6
要するに
「過去の裁判結果については異議申し立てをしない」

代わりに

「今後、赦免、減刑、仮出獄は日本政府の決定を各国政府に
打診し、受諾されれば成立する」

のだが?

これは21くらいからずっとみんな言ってるぞ?
402電波神殿の新婦:03/05/03 16:11 ID:3ar9FIx6
>>398
なぜだろう

言葉を入れ替えただけなのにわかりやすいw
403 :03/05/03 16:12 ID:wjdkf+1L
不当も何も受け入れなきゃ独立出来なかったしぃ〜、
ま、裁判の被告には可哀想だけど死んでくれという感じかな。
404旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 16:14 ID:QO5eLiXj
>>403
それチト違う。

「既に極刑を執行された被告には」かわいそうだが死んでくれ、名誉の戦死扱いにしてやるから

って感じだね。
405電波神殿の新婦:03/05/03 16:17 ID:3ar9FIx6
>>404
つか、

かわいそうだけど「しんじまったから」

恩給を支給

としたのでしょ?

結局、戦争が悪いのでしたw
ちゃんちゃんっと
406旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 16:18 ID:QO5eLiXj
>>405
む、そっちの方がニュアンスとしては良いかもね。
407旧安崎 ◆ms05BOOuyc :03/05/03 16:23 ID:QO5eLiXj
今日の結論

在日は一人相撲の西の正横綱

でした。
408 :03/05/03 16:28 ID:xgvCGipw
連合国側のサンフランシスコ条約以前の言い分。
 正当な裁判であった。従って、戦犯は刑に服さなければならない。
サンフランシスコ条約を結ぶ頃の世間の見方。
 不当な裁判であった。従って、戦犯は釈放されなければならない。

サンフランシスコ条約で「従って」を外してしまうことにした。
日本は「戦犯は釈放されなければならない」を採用し、連合国側は「正当な裁判であった」
を採用した。その結果「正当な裁判であった」が「戦犯は釈放」されることになった。
別々の話なので、矛盾しない。
409408:03/05/03 16:35 ID:xgvCGipw
追加。
日本は「不当な裁判であった」と主張することは出来ない。
なぜなら、サンフランシスコ条約でそう決まっているから。
連合国側は「戦犯は刑に服せ」と言い出せると思うかも知れないが、やはり出来ない。
なぜなら、連合国は戦犯を赦免したから。

言うまでもなく、連合国でもなく日本でもない国が口を出すことは出来ない。
410在日:03/05/03 16:54 ID:sqLuX2Lj
罪があり、刑が執行され、無罪という事ではなく
罪があり、罪がないから、免罪され、無罪という事か?
じゃあそもそも判決を受け入れる項目があるのはおかしくないか?
この軍事裁判を一切問題にしないと言えばいいじゃないか。
なぜ軍事裁判の判決を受け入れるとあるんだ?
411 :03/05/03 16:56 ID:MNlzZ3ba
>>410
ムチャな裁判と分かっているが
受け入れてもらわないと連合国の自尊心が崩れるから。
412仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 16:56 ID:bJkrZ28s
>>410
日本=悪としたい為の根拠。
それが事実であろうがなかろうがどうでもよい。
413在日:03/05/03 16:59 ID:sqLuX2Lj
というサインフランシスコ条約とは、結局裁判の無効という事になるじゃないか。
414仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 17:00 ID:bJkrZ28s
>>413
無効じゃない。
真偽は問わない事を認めさせる事。
415在日:03/05/03 17:03 ID:sqLuX2Lj
しかし判決を受諾しているのに、刑が執行されてない。
これは矛盾してしまうから、無効と言っているようなものじゃないか。
判決を受諾して、刑が執行されず免罪というのは矛盾するぞ。
416電波神殿の新婦:03/05/03 17:03 ID:3ar9FIx6
一切問題にしない→(翻訳)→受諾し実質的な刑の執行、赦免は

日 本 政 府 が 決 め る こ と

 
417電波神殿の新婦:03/05/03 17:04 ID:3ar9FIx6
>>415
>しかし判決を受諾しているのに、刑が執行されてない。
>これは矛盾してしまうから、無効と言っているようなものじゃないか。

そうだと言ってるでしょうが、最初から。
41888:03/05/03 17:05 ID:6I8F/IKH
>>413
裁判そのものを有効にする代わりに、
判決で決められた内容の実効性を失わせる事が可能になっている。

非常識な方法といわれれば否定はできんな。
419仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 17:05 ID:bJkrZ28s
>>415
それが取引という事。
本音と立前は矛盾するもの。
それを埋めるのが取引。
420 :03/05/03 17:06 ID:MNlzZ3ba
>>415
それが国際政治ってヤツだよ。
とりあえずどんなやり方にしろ
「WWUの責任者を連合軍は処罰した」。
この言葉さえ残っていれば後はどうでもいいんだよ。
連合軍は正義の味方ですというPRになるし。
421 :03/05/03 17:08 ID:xgvCGipw
>>410
サンフランシスコ条約の、全体の目的がわかってないようだな。
それ以前に東京裁判の目的もわかってないようだが。

日本は戦争に負けた。
それに伴い、日本の領土は分割され、財産は没収され、指導者は処刑された。
これはもう終わったことだから、日本は文句を言うな。

そのかわり、この後は普通の国として扱ってやる。
領土は守られるし、財産は自分の物にして良いし、指導者も戦犯ではなく、
普通の日本人として政治家になっても実業家になってもいい。

こう言う事。
42288:03/05/03 17:10 ID:6I8F/IKH
>>415
条約で「赦免する」と断言すれば矛盾だが、
あくまで「赦免・減刑・仮釈放」のための手続の方法を定めていただけだから、
一応矛盾はしてないのだよ。
423在日:03/05/03 18:33 ID:sqLuX2Lj
刑が執行されて無罪にならず、刑事態が免除、赦免という事は
東京裁判の判決を受諾したのに、それらが執行されてないじゃないか。
矛盾してるじゃないか。
つまり裁判を無効にしているのではないか?
しかし判決を受諾する項目をつけて、無効にする事が意味が分からない。
424電波神殿の新婦:03/05/03 18:40 ID:3ar9FIx6
>>423
おまへの処理の限界だろうよ

受諾する、

だが

執行されない

灰色の決着だからな、、

わかったか?
世の中、白黒だけじゃつけられんのよ

無効にしなきゃ、その後の日本の復興も、
アメリカの一国独裁も、ましてや旧ソ連の崩壊も
なかったかもしれないね

それでも、だ。
アメリカも日本も国益のために、そいつを受け入れた。
それが現実だ。
425 :03/05/03 18:40 ID:YJ4zf9fb
同意の上での刑の執行を無効とした。
何が問題だ。
426 :03/05/03 18:42 ID:TD4NwRRy
>>423
裁判自体が無効なら処刑された日本・朝鮮人が浮かばれんな。
まさに裁判という名の元で殺された虐殺・…。
427電波神殿の新婦:03/05/03 18:43 ID:3ar9FIx6
まとめれ

ぼうけんのきろく
サンフランシスコ平和条約において
1.日本=悪とはいえない
Y/N
2.日本政府による赦免の承認という形で戦犯の名誉は回復された
Y/N
3.東京裁判の違法・不当性は訴求されない
Y/N
4.東京裁判は関係者からも指摘を受ける不当裁判であった
Y/N
5.サンフランシスコ平和条約に加盟していない国が
戦犯について遡及するのは誤りである。
Y/N
428在日:03/05/03 18:47 ID:sqLuX2Lj
だが実際に判決を受諾したはずなのに、肝心の判決による刑が執行されずに
免罪なんだろ?
これはようするに裁判の無効となるのではないのか?
つまり不当な裁判を受け入れて、そして免罪にされた
429電波神殿の新婦:03/05/03 18:47 ID:3ar9FIx6
>>428
>>427まとめたら答えてやる
430在日:03/05/03 18:50 ID:sqLuX2Lj
>>427
全てYESだ。
431 :03/05/03 18:54 ID:TD4NwRRy
で、日本は悪なの?
  韓国は悪なの??
432電波神殿の新婦:03/05/03 18:55 ID:3ar9FIx6
>>430
そゆこと。

では、回答しましょかねー

>>428
実質、無効。

まぁ、連合国は認めないとは思うが、
国の意思が入ってこない学会ではすでに無罪となっておるよ

死んだ人がうかばれんがね。
朝鮮民族出身者含めて、な
433在日:03/05/03 18:55 ID:sqLuX2Lj
じゃあ不平等という事があって、一方だけに罪がきせられるのは
それは罪はないという事になるのか?
つまりお互いに責任がある場合、罪はお互いになるのか?
それとも罪はないという事に?
一方だけが裁かれた場合、この場合は罪がないから不当だとなるのか?
434 :03/05/03 18:57 ID:TD4NwRRy
>>433
不平等な裁判は無効。
お互いに責任がある場合はお互いに責任がある。
罪が消えるのは相互に同意し
「無かったことにしよう」と話し合いで決着した場合。
ま、示談ともいうね。
435在日:03/05/03 18:58 ID:sqLuX2Lj
>>432
なぜ連合国が認めないんだ?サンフランシスコ条約をお互い守り
そして無効となっている。
無効になったなと主張すればいいじゃないか。お互い不都合はないだろ。
436 :03/05/03 18:58 ID:J7ILVj8Y
刑が確定しても執行されないことはよくある。
インドの独立義勇軍の将官も刑の無期延期となった。
アメリカ人の兵も米国で執行されなかったのでは・・・虐殺事件
437在日:03/05/03 18:59 ID:sqLuX2Lj
>>434
じゃあ裁判ははずした場合、あの戦争はどちらが悪かったんだ?
438電波神殿の新婦:03/05/03 19:00 ID:3ar9FIx6
>>435
今の段階はね。

でもね?
わかんないでしょ?今後は。
ついこないだですよ、真珠湾攻撃を事前に知ってったって
米国がゲロしたの
439 :03/05/03 19:00 ID:TD4NwRRy
>>435
勝った勢いで根拠の無い裁判をして
大勢の人間の人生を奪った・…

なんて事がばれたら連合国の評判はどうなる??
440電波神殿の新婦:03/05/03 19:01 ID:3ar9FIx6
>>437
負けたほう。

力関係だったからな、あの時代。

まともに見直し始まったのは1960ぐらいから。
で、今では勝ったほう=正義、じゃないだろ
441仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 19:01 ID:Ie0jsJi0
>>435
無効になると改めて公正な立場で裁判のやり直し。
連合国の罪も認定される。
WW2の意義の問い直し。
連合国にとってまずい。
442仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 19:03 ID:Ie0jsJi0
>>437
前も言ったろ。どちらも悪くない。
443_:03/05/03 19:03 ID:nmaRtSLQ
弱い朝鮮人が悪いのさー(笑
444 :03/05/03 19:03 ID:iaAl7l9b
>じゃあ裁判ははずした場合、あの戦争はどちらが悪かったんだ?
「どちら」って何だ、「誰」だろうが?
445 :03/05/03 19:05 ID:TD4NwRRy
どっちも悪いしどっちも悪くない。

簡単に結論つけられるようなことじゃないからね。
446電波神殿の新婦:03/05/03 19:07 ID:3ar9FIx6
まー

わたしゃ日本人を大勢殺したって意味で

どっちもどっちとはおもうけどね

あくまで一日本人の意見ニダ
447在日:03/05/03 19:07 ID:sqLuX2Lj
じゃあ今のところ、日本の立場は弱いと決まっているわけではなく
もはやあの裁判を含めたものは、日本の弱味ではないのだな?
しかしなぜ日本が悪いとなるんだ?
韓国が独立戦争をして独立していたら、それも合法なんだろ?
その辺が理解できない。
つまりサンフランシスコ条約で、免罪などが含まれてなければ
日本は悪のまま、現在にいたったと言うこと?
448電波神殿の新婦:03/05/03 19:09 ID:3ar9FIx6
>>447
>しかしなぜ日本が悪いとなるんだ?

逆 に 聞 き た い

449 :03/05/03 19:09 ID:TD4NwRRy
>>447
「日本は理屈無く悪いんだ」と
在日タンの心が決めているから。
450仁義礼智忠信孝悌:03/05/03 19:10 ID:Ie0jsJi0
>>447
善悪は簡単に決まられるものではない。また個人が決めるものでもない。
物事には功罪両面があるものだ。
451 :03/05/03 19:11 ID:Xj4uc+K2
>>447
半世紀も前のことだ
当事者である日本も連合国も
もう歴史の問題として扱っている
いまさら、くどくど文句たれたりしない

無関係の朝鮮民族がなんで口出しをする?
452 :03/05/03 19:11 ID:sCCAcF+N
>>447
善悪で歴史を解釈するんじゃない
453 
>>447
>しかしなぜ日本が悪いとなるんだ?

今でもそう言い張っているのは、中国とお前の祖国だけだが。

>つまりサンフランシスコ条約で、免罪などが含まれてなければ
日本は悪のまま、現在にいたったと言うこと?

免罪が含まれていなければ、今ごろとっくに判決に従った刑が執行され罪は消えている。