★【捏造】日本の文化は日本のものです3【粉砕】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代理人
チョパーリの文化はみんなウリナラが起源ニダ!
世界には日本とウリナラしかないと思いこんでいるデムパ人間の巣窟、韓国。
ついには四大文明も生態系もウリナラが宗主国と言い出す始末。
お粗末もここに極まれりです。
このスレはそのような彼らの妄想を粉砕し、正しい知識を発掘するために
立てますた。
前スレ
★【捏造】日本の文化は日本のものです2【粉砕】★
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1027532528/
初代スレ
日本の文化は日本のものです。
http://academy.2ch.net/korea/kako/1025/10257/1025709173.html
2代理人:02/10/18 02:56 ID:kfwvJW2/
保管用HP
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/2329/

リクエスト
「サッカー」、「日本刀(切実)」、 「侍」、「仁徳陵」、「ロケット推進矢」
「生態系(藁)」、「東海」、「ラーメン(カップ麺)」、「法隆寺」、「ドイツ」
「9000年の歴史(藁)」、「着物」
【関連】
剣道の起源は韓国にあり!? PART13
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1028865422/
3趙建冠 ◆1yKSIeOsp. :02/10/18 03:19 ID:KoZO2IVl
>1
あなたこのスレ立ち上げた人?
勝手な事しないでよ。
4ガソダムはウリナラ起源:02/10/18 04:42 ID:6GDSXD65
>>3
ウリミンジョクは世界一優秀なのでケンチャナヨ!
誇らしいですね…サ、サ、サ、
5 :02/10/18 04:58 ID:wmUJ21nI
>>3
む、漏れ的には固有の文化についてここで語るのは問題ないと思うが
6みゃ:02/10/18 05:18 ID:x2dwyrwy
正直この韓国のねつ造は世界で知られているのでしょうか?
韓国がねつ造する類のものを見ているとどうも海外で
日本を評価されたものにターゲットをしぼっているように見えるんですよね。
ああ、あれは日本の文化じゃなくて韓国の文化だったのかーと言われたいんだろうなーと
思ったりもするんですが
じゃあ実際海外の人達はこういった流れを知っているのか、または
もう思いこんじゃっているのか、知りたいなあ。
7 :02/10/18 05:32 ID:UbGYkNDi

>>3
犬美味いニダ!!アイゴーーーーー!!(ワラ
8 :02/10/18 05:49 ID:8sbzUDej
9ぽぴぃ:02/10/18 09:46 ID:6mGc0YBm
>>5
ああ、>>3は北朝鮮から来たんだ。北では1000をとった椰子が親愛なる将軍様と自称赤十
字の指導と監視の元新スレをたてる決まりになっていたからなあ。。

>>1
乙。このスレも本当に私の手を離れましたね。私は、今後はまとまったレポートを
HPに転載する役に徹します。

10 :02/10/18 12:33 ID:NY8qMi+3
>>6
禿同
しかも海外で声高に「私は日本人だ」と叫んでるヤシに限ってバ姦酷塵。
おかげで未だに日本と半等の区別がつかない欧米人多すぎ。
西洋人にとってアジアの文化なんて皆同じに見えてしまうのでしょうか(鬱
11 :02/10/18 12:49 ID:teCZ0emV
>>8
ワロタ
こんな捏造写真、何年前に論破されたと思っているのか。
未だに信じて止まないんだろうなぁ。プ>バ姦酷塵&在
12 :02/10/18 23:40 ID:LleszKeg
まあ日本人もアメリカとカナダの文化の違いなんて分からないけどさあ…
あそことは分けてほしいんだがな…
13 :02/10/19 01:38 ID:ZrweiDXw
伊能忠敬より前に実測地図?
 江戸時代の高松藩士、久米通賢(栄左衛門、1780−1841年)が作製したとみられる
香川県の地図の下絵など66点が香川県坂出市の「鎌田醤油(しょうゆ)」(鎌田郁雄社長)の
倉庫で約90年ぶりに見つかったと、同社が18日明らかにした。
http://www.sankei.co.jp/news/021018/1018sha099.htm
14ミ,,・д・ミ :02/10/19 05:32 ID:ToQe8YiC
保守
15韓国在住 ◆lD9/u.rVTc :02/10/19 06:16 ID:AKwOaF4H
実は最近、自らの捏造癖を粉砕する番組が、韓国で増えてるんですよ。

例えば日韓食文化の特番では、焼肉は韓国ではなく日本の在日が作ったとか、
その他ほとんどの戦中戦後に出来た食文化は韓国独自ではなく
元々日本からやってきたもので、本来独自の韓国料理は実に貧しいものだと、
極めて客観的に述べていました。
16 :02/10/19 06:20 ID:z7sOa0Pb
本当に?どういう心境の変化が?
17 :02/10/19 06:21 ID:kZmgDyfs
>>15
マジですか?
朝鮮人狂ったか?
18名無しさん:02/10/19 06:25 ID:HzEoUZEM
うわ 手ごわくなっちゃうじゃん>韓国
19 :02/10/19 06:25 ID:AWal2UB4
>>15
イイ!やっぱり日本の文化がちまちまとはいえ入っていってるからかな…
外のもの見ればさすがに自分の捏造を信じつづけるわけには行かないでしょうね
20 :02/10/19 06:27 ID:kVLXBZAx
>>15
そのマスコミ、焼き討ちにあったりしないの?
21  :02/10/19 06:31 ID:hrD2xaBv
>>15
ワールドカップの偏執的国粋主義と、その番組は違和感があるなあ。

ほんとですか?
22 :02/10/19 06:39 ID:pSVoe7p/
韓国文化も日本のものです
 
 ハングルは日本人によって作られた
 http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/han-gul.html
23ぽぴぃ:02/10/19 10:54 ID:/+kgpcnc
>>22
ワロタ<丶`∀´>
24 :02/10/19 11:42 ID:ZOziRuuY
>>22
『ムー』の記事にされような電波っすなぁ。
25こっぱー君 ◆1.U1zZosko :02/10/19 11:53 ID:EH7KqeAM
>>22
ムーに行け!ムーに。
26 :02/10/19 12:51 ID:mnOClC1M
日本の文化は韓国起源であるというような「捏造品」を韓国に売れませんかね?
明らなオーパーツでも喜んで買ってくれるんじゃないかな。

・・・そして、その後朝鮮人は笑われる
27 :02/10/19 13:05 ID:Sg/YVhSe
>15
>実は最近、自らの捏造癖を粉砕する番組が、韓国で増えてるんですよ。

そのうちテレビ局の担当者が「親日派」の烙印を押されて粛清されるのかなぁ...

28はぽねす:02/10/19 21:39 ID:UOIySVJh
>>26
売れるんじゃないですかね。
なんせ、亀甲船の銃筒を捏造してもなんの疑いもなく国宝認定するような連中ですから。
29 :02/10/20 00:46 ID:VQLzQQ9o
30ねつぞう:02/10/20 02:43 ID:XkKm/K3B
★鉄腕アトムは自国のものだと思っていた韓国
 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000033.html

韓国はこんなんばっかりですか?
31 :02/10/20 04:50 ID:5Hf4gZ+u
>>30
マンガやアニメを見た子供が、無意識にそれを自分の国のものと考える事はどこでもある。
ただ、この記事で気になったのはアトムを日本製だと知って、

>幼いながら裏切りに近い衝撃を覚えた
>耽読していた私を深い劣敗感へと落とし入れた
>日本の誰かが、韓国に住む一人の少年の幼年時代を支配していた

っていう反応をするところは韓国独特だなぁ。
こういう輩は手塚治虫が日本人だと知ってなお、日本への偏見を捨てようとしないんだろう。
まぁ今までのパターンなら、事実を知った上で後進の人たちにその事実を教えず、
一人悲劇的に秘密を抱えて語ることなく愛国を貫くものだが、今回は割とまともかもしれない。
それでも「私は親日派ではありません」とアピールしなければならないのが病的だが。

そういえば手塚治虫が韓国にアトムを売りつけたくて自分は在日だと嘘を言ったという話があったなあ。
手塚家は江戸時代から伝わる、代々医者の家系だってのに。
32  :02/10/20 08:21 ID:EjJgF6vU
>>31
> >幼いながら裏切りに近い衝撃を覚えた
> >耽読していた私を深い劣敗感へと落とし入れた
> >日本の誰かが、韓国に住む一人の少年の幼年時代を支配していた

「韓国の誰かが、韓国に住む一人の少年を騙していた」または、
「韓国に住む一人の少年が、勝手に勘違いして勝手に傷付いた」
が正解。
何でもカンでも日本のせいに(略
33 :02/10/20 21:49 ID:qhVCkL+i
古いスレばかり上がってるのでage
34 :02/10/20 22:22 ID:IStZ5SKw
永平寺で最近、李朝初期の仏画が見つかった。
韓国人は奪還を目指して画策しているんだろうなぁ・・
壬申倭乱のときにチョパーリが略奪したものニダ!
取り返すニダ!ってね。
90年代に韓国で出版された『失われた朝鮮文化』(日本語訳)という本を
読んだけど日本に対して恨み根性丸出しの文体だった。
こんな稚拙な文体でよく刊行できたと感心するわな。
韓国人の日本感が直に分る本。
奪われないように気をつけなくては・・・。
35明日はバイト初日 ◆HnLnD9QE6o :02/10/20 22:27 ID:G1jWlSCp
ところで皆様!!!

VOTE.co.jp | 教育基本法に、「愛国心」盛り込み必要?
http://vote.co.jp/vResults/index.phtml?voteID=29614371&cat=16417177

投票よろしく!!
ガイシュツだったらスマソ
36 :02/10/20 23:35 ID:Fhjm82fa
>32チョンの真の敵はチョン
37ぽぴぃ:02/10/21 00:31 ID:7q9c/GmO
保守します。
38生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/10/21 09:02 ID:hIyjsDvM
敢えて名前を表す。

>>9
>乙。このスレも本当に私の手を離れましたね。私は、今後はまとまったレポートを
>HPに転載する役に徹します。
なんかすんごい寂しいこと言ってるし。
元々、ぽぴぃさんが御遣りになったことが多くの人の共感を得たからこそ
ここまでスレ伸びたんだし、面白かったんだし。

二代目スレは時期的な事もあって、マターリで盛り上がっては
いなかったけれど、有用な情報多かったし。
矢張り、ぽぴぃさんが中心にいることは間違いない訳で。
でも、ぽぴぃさんに全部やらせるのは妙だし無理なわけでね。

だから手を離れたのではなく、手のひらの上で踊っているのが正しいような(w

ま、いずれにしても前スレでは一つもレポート提出されていないし、
後は議論に参加して貰えば良いとおもふ。
#レポート大変だしね。遣りたい人がいればいいけれど、そこまでするほどは
#捏造困ってないってことなのかなぁ…だったらさみすぃ

追記。
私事にて失敬。
ぽぴぃさん、新スレになったんだし、気楽に逝こうよ。
このスレで以前のようなぽぴぃ節が聞けないのは残念至極。
丁寧でありしても、堅苦しくはならまほしけれ
39ぽぴぃ ◆r19iLzH01k :02/10/21 09:08 ID:7q9c/GmO
>>38
生粋さん!!こちらにお戻りになってらっしゃったんですか!
まだ何に私が役に立てることがあれば、是非やらせていただきたく思っています。
これからもよろしくご指導くださいませ。
40生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/10/21 09:31 ID:hIyjsDvM
>>39
あたしゃ、指導するような人間じゃ御座いません。
むしろ指導される方で御座んす。

日本刀のレポートいい加減まとめますんで。
テストも含めて、11月頭に出します。

ぽぴぃさんも、陶器アタリやってみては?
只、一人でまとめると死んじゃうからさ。お仕事大変みたいだし。
議論をしながらソースを集めて貰って、質問したり、意見を出してみたりして
そこで文句というか、ご指摘頂けば、まとめをする時に間違い少ないでしょうし。

議論をしていれば、人が来て色々質問して貰ったり、
発言して貰ったり、活況を呈すので、レポートはその話題が
ある程度決着付いた時に、その参加者の方の有志が発言まとめを
するほうがいいかもしれす。


41柳専用haro. ◆1cw7HyE7zI :02/10/21 12:18 ID:V9PiepV1
>>40
前スレ1000おめニダ プ
ウリも狙ってたがとれなかったニダ プ
謝(略 ニダ プ
42ミ,,・д・ミ :02/10/21 22:24 ID:+tk7szj4
警報レッド保守
43 :02/10/22 13:28 ID:SV737s+2
44キム:02/10/22 13:29 ID:OiBq+z9q
糞スレ
45 :02/10/22 16:07 ID:x7qjaz+9
GW ところで拡張キットの発売はすでにご自身の頭の中にあると思うのですが、ぜひ次回は日本の神話も扱っていただきたいなと思います

BS 中国の人からは中国の神を、韓国の人からは韓国の神を入れてくれと言われている。この間、メキシコの人からはアステカの神を入れてくれと言う要望も来たよ(笑)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021018/bs.htm
46 :02/10/22 16:08 ID:lBp6Xzf8
ウリジナル
47 :02/10/23 10:52 ID:P4+LNP5k
上げ
48ななし:02/10/23 11:39 ID:bv3jRvWF
リメイクの「リング」
ばかうけです。
「リング」のオリジナルは韓国と
言われないか心配です。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1033802073/-100
49ななし:02/10/23 17:44 ID:bv3jRvWF
ゆるせん
やっぱりリングは
腸腺オリジナルというやつが
出てきた。

多くの血液および血のりにではない、
および、そこで実際に映画、単なるよい
恐ろしい瞬間のロットへの任意の反宗教
あるいは悪魔力要素でした。iが好きだった
他の映画:ブレア魔女プロジェクト2、
またブレア魔女を嫌った、1を計画します。y'allに単に知らせるために、
この映画は、朝鮮でもとは作られ、次に、
日本で再製されました。また、
最後に、それはここに再製されました...

http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2F
messages.yahoo.com%2Fbbs%3Faction%3Dl%26tid%3Dhv1808405650f0%26sid%3D22198844%26prop%3Dmovies%3A%26pt%3
Dmovies%26p%3Dmovies.yahoo.com%2Fshop%253fd%3Dhv%2526id%3D1808405650%2526cf%3Dinfo%26ft%26title%3DThe%2BRing%2B%282002%29&langpair=1%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
50生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/10/24 11:55 ID:iPQuRWF3
保守
51生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/10/24 16:35 ID:jEyRyLZ7
本当は総督府のあのスレの方に向いているのでしょうが、
敢えてこっちで。

http://members.jcom.home.ne.jp/k.ohtake/japanese07.html

#燃料切れなのかなぁ、このスレ。
#ありとあらゆるものを議論し尽くした感はあるが。
52蛇足:02/10/24 17:51 ID:AgXq9OXJ
タトゥーって刺青のことだよね?
刺青は日本文化(といっていいのか?だけど)オレは日本で生まれた
ものとおもっていたけど、どうなん?
ちょっと変な話聞いたもんで・・・
板違いだったらスマン
53 :02/10/24 17:59 ID:7shCfAOm
>>52
 広義の刺青というのであれば、世界中どこにでもありますからねー。
 どこが起源というのは難しいでしょう。
 しかし、日本の刺青のような絵画的描写の物となれば、まー当然ながら日本起源といえるのか…。
 いや、いえないな。せいぜい「日本バージョン」では? 芸術レベルですけどね。
 あのスタイルになったのは、江戸中期の刺青ブームでしたっけ? 記憶が曖昧。
54 :02/10/24 18:02 ID:Js2XaLom
TATTOというのは、中国語か?
55蛇足:02/10/24 18:04 ID:ueoDpoGR
>>53
ありがと
知識がなかったもんで、反撃して恥かかずにすんだよ!
56魏志倭人伝:02/10/24 18:08 ID:aXrBrO/1
(原文)
男子無大小皆黥面文身。自古以來、其使詣中國、皆自稱大夫。
夏后少康之子封於會稽、斷髮文身以避蛟龍之害。今倭水人好
沈沒捕魚蛤。文身亦以厭大魚水禽。後稍以爲飾。諸國文身各異。
或左或右、或大或小。尊卑有差。計其道里、當在會稽、東冶之東。

(訳)
男は、大人も子供もみな顔と体に刺青をしている。昔から、倭の
使者が中国に行くと、皆自分は大夫であると言った。夏后少康
の子が會稽に封ぜられたとき、髪を短くし、身体に刺青をして
蛟龍の害を避けていたという伝説がある。今、倭の漁師は水に
潜り魚やハマグリをとらえることを好んでいる。(彼らも)また身体
に刺青をして大魚や水禽を避けている。後には、これは飾りと
なった。国々で刺青は異なっている。左や右だったり、大きかっ
たり小さかったり。身分によっても差がある。その道のりからする
と、(倭は)まさに會稽の東冶の東にある。
57生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/10/24 18:20 ID:oNPjq2AJ
>>54
でしたはず。

当時(といっても19世紀まで)では、青の入れ墨は中国が
発祥かと。
#この辺はシャーロックホームズでも、青の入れ墨で中国への
#旅行経験があると見抜いた話もありますし。

他の地域では主に黒(つまり単炭)だったかと。
ましてや赤などといった色は中国や日本に特徴的です。

半島?知らない。
詳しい人おらんかいな〜
58 :02/10/24 18:24 ID:7shCfAOm
>>56
 私、その記述、ものすっごく違和感おぼえるんですよねー、昔から。
 藤岡さんじゃないけれど、どうも違う国の話のように思えてなりません。
 そんなに刺青してるんだったら、ハニワや土器にも刺青あると思うし。

 刺青用の道具とかって発掘されたんでしたっけ?
59 :02/10/24 19:42 ID:HKHhbp3X
>>58
埴輪なんかは入れ墨だらけだけど?
60 :02/10/25 08:03 ID:IDAtshHM
61 :02/10/25 17:29 ID:jCe0FKIu
>>58
多分、越南の古書に似たような話があるので、そちらと混同していると
思います。
62スレッガー:02/10/25 17:49 ID:pF/Els7h
日本書紀に文身と書いて、[身をもどろげ]と読ませる文があるんだがこれは
身体のあちこちに入れ墨した事をさすらしい。顔に刺青するのは「鯨面」と言って、刑罰に
用いられていた。
そういえば、項羽と劉邦の時代にも鯨面の部将がいたな。
この風習は永らく絶えて、江戸時代に復活した。

元来、刺青とは刑罰に関する物のみを指して、それ以外の今でいうタトゥーは
入れぼくろとか文身という。
6359 :02/10/25 21:46 ID:n+5lyP3/
すまん。訂正。
土偶なんかは入れ墨だらけだよ。
64ちょっと長いけど:02/10/26 03:34 ID:VULoITNg
誰か昨日(10月25日金曜日)、午後11時にやってるNHK-BSの「BS23ワールドニュース」
を見た人いませんかね。

 この番組は海外のニュースやってるんだけど、昨日のアメリカの無差別狙撃事件の犯人
かもしれない人を逮捕したっていう内容のとこで、ちょっと「ハァ?」と思うシーンが
あったんですよ。

 犯人の一人が昔、空手道場に通ってたらしいんですよ。その所で映像がアメリカ(だと
思う)の空手道場のシーンが流れたんです(犯人が通っていた道場とは関係ないと思ふ)。
練習をしているシーンでした。しかしよく見るとビックリ!。部屋の奥のほうに二つの
国旗が掲げられていたんだけど、一つはアメリカ。もう一つはなんと韓国。それ見た時
ハァ? とマジおもた。2回流れたから間違いない。はっきりと「空手」と言っていた。

 ただ、そのシーンはアメリカのテレビ局が作った映像で、アメリカ本土で放送されているニュースを、通訳の人が日本語に訳して放送してるんです。ここで考えられること、

1、本当はテコンドー道場で、アメリカのテレビ局が空手道場と間違えた
2、日本人の通訳が、英語を間違え、テコンドーを空手と訳した。
3、韓国にゆかりがある人(韓国人も含む)が、純粋に空手道場を開いている。
4、道場側が、本当はテコンドーなのに空手と称して道場を開いている。
ちなみにオレは、その練習風景だけでは空手とテコンドーの区別は分からんかった。

もし、4だったら・・・(略
誰か見た人いないかなー。長くて読みにくかったらスマソ
65 :02/10/26 11:53 ID:QyBJJaxC
やばい、上げときます。
唐揚げで申し訳ない
66通りすがい:02/10/26 12:03 ID:pjevvpPG
アイヌは刺青入れますよ。
女性は口を大きく見せる為に刺青いれます。
67大鵬健太:02/10/26 12:03 ID:YlQwwzk0
テコンドーも空手もアメリカ人にとっては同じようなものだ。
区別する必要など無いのでは?空手と名乗ることでなにもせず
日本文化が広がっているともとれる(あくまで興味の無い
アメリカ人にたいして)
日本だってにたようなものだろ
68通りすがい:02/10/26 12:08 ID:pjevvpPG
>>67
>日本だってにたようなものだろ

すまんが具体例をあげてくれ。
69 :02/10/26 12:15 ID:QyBJJaxC
>>67
上げるとこういうやつが出てくるんだよなぁ…。

反論したいなら、ちゃんとソースをつけて論理的にやれよ。
出来ないならさっさと去ね。
70スレッガー:02/10/26 12:43 ID:jOXRF6aN
>>66
アイヌは例えば眼の縁などの顔中心にも刺青してたな。日本では多分中国の影響だと
思うが顔に刺青をするのは、刑罰としてのみ行われたらしいから、アイヌのは独自の文化
なんだろうな。

補足として、江戸時代のいわゆる刑罰以外のファッションとしての刺青である文身が
彫り物として人気が出る直接の原因は当時流行った水滸伝で、中でも群を抜いて人気があった
曲亭馬琴の[新編水滸画傳]に出てくる、身体中に九匹の青竜を彫った史進を始めとした英傑の絵(葛飾北斎の手による)の影響。
ただ当時のその挿絵は葛飾北斎のまったくのオリジナルだったらしい。

まぁ起源ではないが、オリジナリティを確保した日本文化らしい日本文化という事でいいのではないか。


71 :02/10/26 12:47 ID:v8duvr3/
パルテノン神殿の壮麗さとマハバリプラムにある寺院の優雅さ、
中世ゴシック風の聖堂の野心に充ちた姿など、
400枚あまりのカラー写真と絵を見るだけでも退屈することはない。
本を読んでいると、「過去数世紀にわたってテクノロジーが発展しながら
建築家たちは彼らの才知を思う存分誇示できたが、一方ではピラミッドや
ストーンヘンジを建てた時代よりはるかに多くのミスを犯した」とした
著者の主張に共感を覚える。中国と日本の建築に対して敬意を表するなど、
東西の建築を比較的バランスよく扱ったとされているが、
韓国については一言も言及がないというのが残念だ。

とーあ日報より。
72ひよどり:02/10/26 12:51 ID:d3HdpzHB
バッカス神様だーーーーい好き!!

73REM:02/10/26 12:54 ID:qsHa/Llv
>>70
魏志倭人伝にある「楽浪海中の倭人」は、
入れ墨をしているのが特徴ですね。
74竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :02/10/26 13:04 ID:SwkfTuhR
7571:02/10/26 13:16 ID:v8duvr3/
↑そうどす

>韓国については一言も言及がないというのが残念だ。

韓国に姫路城や天壇に匹敵するという建築物があるのですか???
76  :02/10/26 13:36 ID:8jaCjiOa
「残念だ」ですんでると拍子抜けだな。
朝鮮日報とかなら
「この事実は我が国の優れた文化を…歪曲…日帝…」
と続きそうだ。
77 :02/10/26 14:52 ID:DS9B6Rp5
>74
>韓国については一言も言及がないというのが残念だ。

電波が足りないな。韓国の新聞としては非常に物足りない。
78<=゚ω゚>/imachang ◆kltjFCOGEI :02/10/26 20:55 ID:yoiPuJ98
>>72
別名(別称)デュオニソスだっけ?
79ぽぴぃ:02/10/26 23:13 ID:KPT4x5De
>>40
了解しました。それでは陶器に関してまとめるようがんばってみます。
保守ageします。

それにしても、やはりリング出てきましたか。。。
現地ではリメイクだと言うことは知られていないのでしょうか?
80xxx:02/10/26 23:17 ID:X1k+SdNq
在日朝鮮人、在日韓国人や日本赤軍の家族及び朝鮮総連とその家族などの
救援や擁護はするが、普通の日本人の救援や擁護や擁護はまったくしない
社民党の別働部隊=救援援護センターのBBSであまりにも時代錯誤的な北朝
鮮擁護や小泉内閣批判、有事法制に対する論議をしているのですが理論上筋
の通った書き込みでも自分達に都合悪い書き込みはどんどん消される。此処の
皆さん応援頼みます!!!!
 HP http://www.edit.ne.jp/~anarkia/kyuen/bbs/wwwboard.cgi



81生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/10/27 00:03 ID:uBz1KlUj
>>75-77
久しぶりに笑韓さんに会えたよ…
#私、最近余裕無くしてますねぇ。

>>70
入れ墨は浮世絵の影響で広まったという説に納得です。
実際、浮世絵は特に春画に描かれていますし、
また、日本の入れ墨の絵柄も浮世絵調のものが多いですからね。
82 :02/10/27 01:34 ID:xFVhwNiD
>>68-69
漏れは>>67じゃないけど、ブルース・リーが若い頃出てた映画で、
リーは空手使いのカトウ青年を演じていたりするのは空手の宣伝にはなっていたり。
また、ソニーが米国企業だと米国人のけっこうな数が勘違いしている事も、
米国におけるソニーのシェアに貢献しているであろう事は否めない。
ただ、日本側は意図的に他国と混同して利益を得ようとはしていないわな。

一方で映画「TAXi2」で日本のヤクザが本国(?)から呼ぶ用心棒っぽい連中が、
チマチョゴリを着た辮髪の拳法使いっていうのがあったり、
西欧人の無知を利用して、流行している他者に便乗する商法はむしろ日本海の向こう側の専売特許だよ。
83生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/10/27 12:24 ID:JdCA/Y27
>>82
当時は「カラテ映画」でしたから。

後に「カンフー映画」として認知されるようになりましたが。
それまでのアメリカ、ハリウッドではサムライは有名でも、
拳法というのは余り認知されていなかったので。

ボクシングNo.1でしたから。
カラテは東洋の神秘として有名になりましたからね。
その辺の「海外での」空手の歴史は良い書籍無いかなぁと思ってます。
84通りすがい:02/10/27 12:49 ID:1S5QyU42
>>82
いや、それは知っているのでけどね。
ただ、無知を利用して売り込むと言うことを日本がしたことを有るのか?
ということが聞きたかったのです。
例え、勘違いされ誤解されたとしても、常に『本物』を提供してきた訳じゃないですか、日本は。
85 :02/10/27 13:09 ID:RwUpxIye
韓国人は日本文化と総称されるモノをみてそこに韓国文化と総称されるモノ
の要素や類似を見出し、よって日本文化は猿真似しすぎないと結論づける。
しかし、たとえば車をみてそれに使われてるエンジンやゴム車輪をみて
それらの歴史はもともと車を作るために考え出されたものではない。
よって車はただの寄せ集めの体系である結論づけるだろうか?
それは既に自動車という一つの体系である。
文化と総称されるモノのなかにひとつ韓国的な要素を見出したからと
いって文化全体の文脈から切り離してそれだけに注目しても、文化全体
を知ったことにはならないのだ。
彼らの論理は丁度、他人から臓器提供を受けた人間を見て、もはや
それは彼でないと主張するようなものである。
何故、韓国人は自らの矛盾に気がつかないのか不思議である。
86 :02/10/27 13:18 ID:OVFRLUa0
>85
>何故、韓国人は自らの矛盾に気がつかないのか不思議である

韓国人がね、そんな論理的思考にたどり着ける民族であれば、
電波は飛んでこないでしょ。
87:02/10/27 15:18 ID:ULJmPbn+
アメリカに住んでるんだけど、テコンドー道場あるよ。
空手道場の方が圧倒的に多いけどね。
というか、テコンドーはやっぱり認知度も人気も少なく、入門者が少ないので、
空手道場という看板を掲げてる場合が多いみたい。
(教える人はなぜか日本人ではない。)
あと、日本食レストランは韓国人がやってることが多い。
アメリカ人に聞くと。
「韓国料理はくさくて辛いから行かない、でも焼肉はgoodだ!」
って言ってた。
88ななし:02/10/27 15:45 ID:KbY7XTVO
間違いを教えてあげるチャンス?
http://japanese.joins.com/html/2002/1024/20021024213904300.html
89 :02/10/27 15:48 ID:Gi9OARx7
『大朝鮮帝国史』/キム・サノ著(1994年)

 かつて韓国人相手のガイドをしていたという著者は「韓国は古代中国を含めた
アジアを全て支配してエジプトと並び称される大国だった」「漢字は韓国人が作って
中国人に教えてやった」「ひらがな、カタカナは韓国人がつくった」「7世紀の
日本は百済の植民地で、日本の天皇も当然その血筋」「対馬は韓国の領土だが豊臣秀吉
が勝手に併合した」「満州は韓国の領土だが、日韓併合の際、日本が買ってに中国に
割譲した」といった真実の歴史を聞きもしないのに散々語られてきたそうです。

 この手の真実は主に民間学者と呼ばれる方々によって語られ、学会にはおおむね無視
されているというのが現実ですが、正しい知識だけが流通するわけではないというのは
どこの国でも同じこと。しかもこの作品はマンガなんですが、日本製不良マンガに悩む
韓国政府が自国の作品の発展のために作った「韓国マンガ大賞」を受賞したという、い
わばお墨付きの一冊。もっとも一冊じゃなくて全4巻。総重量10kgの大著ですが。内
容も民間に流布されたものからさらに一歩踏み込んだ真実に満ちており「韓国人は紀元
前9000年にパミール高原に「桓国」を建国し、紀元前7000年にバイカル湖畔に移動、こ
こから4方向に分かれ、以後シュメール文明、紅山文明(注・著者の脳内での黄河文明の
前身)、インド文明を興し、海を渡ってアメリカインディアン(ネイテブアメリアカン)
になったり、北極海周辺に文明を興したり」したそうです。

 日本など文明を興した対象ですらなく「大百済帝国の植民地であり、天照大神、スサ
ノオ、ヤマトタケルら神話の人物はもちろん、卑弥呼や歴代天皇は当然全て韓国人。
神の国「高天ヶ原」は韓国のことで、未開の先住倭人は土蜘蛛と呼ばれ全身毛むくじゃらの
原始人状態。しかも大陸からもたらされた各種病原菌のせいで免疫力を持たぬ倭人は
6%にまで激減した」そうです。

 なんでそんなスゴイ国があの半島に閉じ込められたのかはよくわかりませんけどね。
(水野俊平の紹介による)
90 :02/10/27 18:10 ID:CYLNSfJA
>>89
えー、もしかしてこれ教科書?(汗
91  :02/10/27 18:39 ID:K5Xc1up6
>>89
> しかも大陸からもたらされた各種病原菌のせいで免疫力を持たぬ倭人は
> 6%にまで激減した」そうです。

またまた語るに落ちたな、韓国人。
それなら普段からさんざんこき下ろしている、朝鮮に対して残虐な
行いをした日本人の94%は半島人じゃねえか。(w




韓国人ってひょっとして、ばか?
92  :02/10/27 18:40 ID:K5Xc1up6
>>91

と、書いてから自分の間違いに気付いた。
鬱だ、逝ってきます。
93 ◆gzNx3/ucxY :02/10/27 18:55 ID:zeI6L+/p
>91
というか、もし真実なら
それこそ比較にならない残虐な行為だが(w
94 :02/10/27 23:58 ID:wUXaKNBI
うわーその漫画読みてー
95 :02/10/28 00:04 ID:HTSTAhKb
なんだか韓国を見ていると、
日本人が「人間たるものは、こうであってはいけない」
と思う事柄を、すべて体現しているように感じる…
嘘つき、卑怯、自己中心主義、責任転嫁、裏切り、平気で人に迷惑をかける…
まだまだありそう。
96あほ:02/10/28 03:14 ID:zCCxT2MR
「日本には我が国が使った正統技術がそのまま伝授されていて、今でも良い刀がたく
さん出てきています。たまに、韓日交流剣道大会に出てみると、試し切りの演武では
我々の刀がはるかによく切れます。性能は優秀ですよ。ところが、日本人たちは我々
の刀を刀と見做しもしません。」

伝統と原型を取り戻しに出る道
その理由は何だろうか。刀剣で最も重要な部分はやはり刃だ。そして、その刃をよく
作るためには熱処理と鍛造(叩いて強度を高めて成形する作業)がなによりも重要だ
。日本刀はまさにこの技術を我が国から盗み出して伝承しているが、我が国はこの技
術を失ってしまって復元できないのだ。そんな理由で、日本刀が伝統的な手作業によ
って作られ、一度作られた刀は系譜までもらって宝物として仰がれている一方、我々
の刀は誰でもいいかげんに買って扱うことができるスポーツ用運動器具の取り扱いを
受けている有り様だ。彼がうらめしく言う部分がまさにこれだ。

それで彼は早い時間内に日本の刀剣技術を学ぶために日本へ行く計画を立てている。
恐らく我が国の職人の後裔に違いない日本最高の刀剣職人に既に頼みを入れた状態だ。
彼もホン・ソッキョン氏が学ぶことを許諾したというから、まもなく我が国の刀の原
形を取り戻しに行く作業が始まるはずだ。あまりに多くの刀がいいかげんに敷かれて
しまって、刀に対する人々の認識もやはりその程度にしかなっていない。昔は刀に対
して祭祀を執り行なったほどに刀を仰いだ。刀はその刀を所有した人の身を守ってく
れると同時に、精神をまっすぐに正しく修練させてくれる重要な物だった。それで昔
の人々は刀を毎日手入れしながら、その刀の気運を受けて、心を整えていたのである。
彼はそんな刀を作りたい。正気が生きている刀、刀を見て心をまっすぐに立てること
ができるそんな刀。そのように鋭く光るように刃を意気ごんで自身を研ぎ始めている。
いつか自分の刀で世の中の腐った精神を『一刀両断』したいのだ。
文・写真/イ・ジュン
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/w98_9_12.htm

呆れて物も言えません・・・。日本刀よりも切れるといいながら、日本に学びにくる
といっています。
で、日本刀は韓国刀の技術をぱくったそうです。
97 :02/10/28 03:18 ID:quq8dRyJ
ほう、日本刀は韓国が起源なのか。
道理でよくキレるわけだ。
いろんな意味で。
98名無し:02/10/28 03:21 ID:1QKDSjO/
>>96
>いつか自分の刀で世の中の腐った精神を『一刀両断』したいのだ。
自殺願望?
在日もついでに一刀両断してほしいものだ
99  :02/10/28 03:24 ID:DZbuJwB4
>>97
日本刀は元寇の時に生まれてるから、半島人をきっかけに
生まれてるけど半島人には関係がない。

半島人をいっぱい切ったろうけどね。。
100 :02/10/28 03:31 ID:quq8dRyJ
>>99
よっぽど日本の文化が羨ましいんだね。
捏造までして韓国起源とか言ったりして。

結局は遠まわしに自分達の方が優れてると言いたいだけなんだろうけど。
10199:02/10/28 03:41 ID:DZbuJwB4
http://www.shouzando.com/rekisi.htm

ここをみると、日本刀の特徴が完成するのは鎌倉時代だけど
元寇だけが原因ではないみたいだな。。
102100:02/10/28 05:08 ID:3YN8ipAB
http://www.kurikoma.or.jp/~museum/mokusa/

ここを見ると日本刀の完成は平安時代だね.
蕨手刀→舞草刀→日本刀
という発展過程がどうやら正しいらしい.
103 :02/10/28 05:13 ID:Zut/B5t7
>>102
日本刀にも「太刀」と「打ち刀」がある。
104 :02/10/28 12:45 ID:GDOud6e+
これほど屈折した民族は、害毒にしかならない。
はやく消えてなくなってほしい。
105生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/10/28 13:43 ID:cSdXLLAO
>>102
蕨手、舞草は束と刃が一体で、刃自体は直刀。
然し、日本刀は刃自体に反りを入れている。

この最初の刀は子烏丸と言われていて、これは平将門を切った時に
使われた物。

ほとんどこの時期に完成していたと見るのが通例。
#まとめちゅう〜
106生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/10/28 13:59 ID:cSdXLLAO
>>105
子烏丸

小烏丸
107名無し:02/10/29 03:17 ID:lCScFo49
日本文化を踏みにじっている韓国に対して
2ちゃんねらーは何か具体的行動を起こす予定はあり?

もしかしてもう起こしてる?
108 :02/10/29 03:32 ID:Fy6wP476
>>89
 この漫画のタイトルが知りたい・・・。
109 :02/10/29 08:49 ID:ZdNCta3i
>>107
捏造を検証したサイトなんかが、いくつもありますが
110生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/10/29 13:25 ID:/aFHvbfC
>>107
つか、このスレのまとめサイトが。
111生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/10/29 20:30 ID:VqVc9DX7
防衛保
112107:02/10/30 12:15 ID:/fnnZRzg
>109 >110
確かにあれらのサイトはいいですね。

特に剣道の捏造に関する英語ページはkendo kumdoでGoogle検索したとき
そこそこ上位にきますから、外国人に真実を知ってもらうために
大いに貢献しているといえましょう。

ですが、kumdo 単体での検索結果が7560件もあることには驚きを
隠せません。中には偽りの歴史を堂々とほざいているサイトも
少なくないでしょう。

もっとも kendo での検索結果は184000件でしたが・・・。

ですが、韓国エラー発見大会に代表されるように国家単位で
狂った行動に出る奴らですから、これまた国家単位で捏造サイトを
大量生成する可能性も・・・。
113サイモンとチョーヨンピル:02/10/30 16:40 ID:DiO/ajPc
金印は捏造だろ
114 :02/10/30 23:14 ID:9WsL3GCI
半島には、世界に誇る芸術、美術はあるの?
日帝時代に抹殺されたなんて言い訳は無しだよ。
長い年月をかけて作り上げた文化ならば、三十数年で消える訳が無い。
115スレッガー:02/10/30 23:49 ID:o75veTYr
>>114
ある事はあるぞ。
高麗青磁、李朝白磁。

特に李朝白磁は千利休も好んで使ってた。画像はこれ。
http://www.unesco.or.jp/teacher/kyozai_f/nikkan/jp/2-5-4.htm

このリンク先の文は電波入ってるんだが、そこは無視してくれ。
116 ◆mhVmhVsXuY :02/10/31 22:04 ID:vIym84Ia
保全sage
117 ◆mhVmhVsXuY :02/11/01 18:48 ID:b3R4+Bn6
保全age
118はぽねす:02/11/01 20:43 ID:6p3GrCyv
>>114
あるにはあるけど、消え去っています。
119@:02/11/01 23:28 ID:JIxXf8ws
半年前から水道橋近くの古本屋にある日本刀剣史全巻を買おうかどうか迷ってます・・・
そばが日大なので学生に買われるんじゃないかと冷や冷やしてますが
なんせ高すぎて手が出ない・・・
120age:02/11/02 00:21 ID:gfYwBHu+
age
121 ◆mhVmhVsXuY :02/11/03 00:08 ID:IjAjQr5S
保全sage
122ミ,,・д・ミ :02/11/03 05:25 ID:CshYgX2+
念のため
  ,,,,.,.,,,.
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
123  :02/11/03 05:27 ID:ZfMl40Q0
>>119
アホですね。。ここに書いたら、買われちゃう危険が高まるのに。。。
124古書ファン:02/11/03 14:07 ID:pLfIx/f7
>>119
買わないで後悔するよりも、買って後悔のほうが前向きでよい
125 ◆mhVmhVsXuY :02/11/03 20:12 ID:IjAjQr5S
保全sage
126 :02/11/03 21:25 ID:/wW9J167
>119
どこの店かわかった。幾らで売ってるの?値段次第で漏れが買いに逝くかも。
127@:02/11/03 23:20 ID:MzaADPtn
>>123
まあ、今すぐ買えるわけでもないですし
ここのスレにいる人が買っても問題ないんじゃないかと・・・
大して興味のないへんちくりんなのに買われるよりはいいのではないでしょうか?
神保町では古本フェアを開催してますけど、あそこのあたりは全然関係ないですし
まあ大丈夫かなあとも思ったりしてまして。

>>124
懐の問題で、なかなか踏ん切りというものが(泣

>>126
8巻で6万です。
高くないといえば高くないですけど、優先順位の高いものが先にあるので
それを買うのにはまだまだ先になりそうです。
128 ◆mhVmhVsXuY :02/11/04 23:08 ID:pF5UXYyZ
保全sage
129アゲ男:02/11/05 15:28 ID:otIlIQNP
age
130 ◆mhVmhVsXuY :02/11/06 15:16 ID:2cfdYUn4
age
131 ◆mhVmhVsXuY :02/11/07 15:04 ID:IOJBcBcR
age
132 ◆mhVmhVsXuY :02/11/08 14:52 ID:9iQWUViL
age
133ウリナラ七資産:02/11/08 16:48 ID:sVXB/P42
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/1170/
こいつは、日本文化が韓国文化のコピーとかほざいてた在日女。
134 :02/11/09 15:54 ID:3/QW9/CY
>>127
いい事を聞いた。 早速買って共和国に持ち帰るニダ。
135 :02/11/10 10:06 ID:tLC2Sf7m
あげ
136 :02/11/10 10:10 ID:OoAjrLgN
朝日新聞ニュース
 前方後円墳に寄せる韓国の関心は高く、八〇年代後半からこれまでに五基が発掘
された。現在、確実な前方後円墳は九基で、いずれも韓国南西部の全羅南道にある。
このうち光州市の月桂洞1号墳と2号墳は復元整備されている。柳沢一男・宮崎大学
教授は「八、九月にも一基発掘され、韓国国立中央博物館のホームページで成果が
公開されている。調査の継続と公開に敬意を表したい」と述べた。

 西谷正・九州大学教授によると、韓国では伝統楽器の長鼓に似ているので「長鼓形
古墳」とか「前方後円形古墳」などとも呼ばれている。九基の規模は、最大で全長
七十七メートル、最小で三十五メートル。日本では中、小型だが、韓国の古墳の中では
比較的大きい。時期は五世紀後半から六世紀前半というのが大方の見方。三世紀後半に
出現する日本の前方後円墳の方が古いことは、韓国の学界でも共通した認識になって
いるという。
137 :02/11/11 00:29 ID:x9f+c2eN
下がりすぎあげ
138 :02/11/11 01:15 ID:cLbyJNaa
>>136
そして「日本にはこんなに大きな古墳はないだろう、縮み志向の日本人、、フ フ」
とか言うんでしょうか。
139  :02/11/11 01:17 ID:R3ZVE5zS
中国四千年、ウリナラ半万年ということは中国文明もウリナラ起源だ罠。
140 :02/11/11 01:19 ID:926M9/QM
恥ずかしいな、韓国
141 :02/11/11 01:27 ID:lk3I3zpt
>>138
日本では中、小規模の古墳に当ると書いてあるが?
142 :02/11/11 02:30 ID:cLbyJNaa
>>141
「日本では中、小型だが」この部分は報道されないでしょう
仮にその部分もちゃんと書いてあってもスルーするでしょう
143   :02/11/12 00:30 ID:qJFmjXZD
>>95
確かにね。
その結果、親韓国って存在しないじゃん。
日本には親日って意外とあるけど…。
144 :02/11/12 21:40 ID:CQ1EgN/N
親韓国いっぱいあるニダよ!
例えばえとえとえとえと
・・・・・・イルボン・・
145 :02/11/13 00:43 ID:n5F/Yyo5
>>139
最近では、一部の妄動主義者が漢字の起源はハングルとか言い出してますねw

>>142
>小規模の古墳
この部分も隠蔽している場合が多い。
146ぽぴぃ:02/11/13 08:45 ID:0I/0cxHQ
だー。
ここ数週間ずっとプロクシ制限とやらに引っかかっていました。
お久しぶりです。保守上げします。
147 :02/11/13 09:47 ID:lQE3F+JD
先程のTv日本の考古学の発掘作業研究を韓国と
共同で行うらしい。
組む相手を間違えてます。全部ウリナラ起源にされるぞ
日本の考古学会はもうだめそう。
知り合いがいたら韓国人の生態をよく教えて
あげて下さい。
148 :02/11/13 11:34 ID:eTq/DDyg
>>145
漢字って、最初は絵みたいな文字から変形してきたんですよね。
その起源がハングルだということは、ハングルを元にして
あの絵みたいな文字ができたって、その人たちは言ってるの?
149 :02/11/13 13:12 ID:E9/EU1P6
>>115 から入ったサイトで
>訓民正音(くんみんせいおん)(「民を導く正しい言葉」という意味で味です)
>を公布しました。1446年のことです。

と書いてあったが、これはおかしい。
訓民正音の『音』はあくまで発音で、
「民に正しい音を教える」というのが正解。

朝鮮半島では文字は漢字、文章は漢文ということになっていたが、
朝鮮人は日常生活で漢語を話していたわけでは無い。

日本では漢文は返り点を打ったりして、読み下し文にして読んで
いたから意味が主体で音は重視されなかった。

一方、半島では漢文を頭から中国人のように読んでいたが、
日常生活で漢語を話していたのではないから音がずれていく。

そこで大陸の正音に近い発音を表す記号が必要になり、
できたのがハングルでこれを訓民正音と名づけたもの。

だからハングルの一字は漢字の一字に対応するように
作られている。

単に朝鮮語を表すだけなら、「ひらかな」のような一字、
一音の発音記号でも良かった。

150 :02/11/13 15:57 ID:kxnI4Jl/
>>149
なるほど・・・ついでに教えてほすい

訓民正音以前には朝鮮語を著すメジャーな文字は存在しなかったのだろうか?
もしそうであれば、朝鮮の方々は民族の言葉を表記するためには
訓民正音以外の選択肢が無かったっつうことで、つまり併合時の日本
がハングルを教えた理由もわかる。
自分は、なぜマイナーなハングルを教えようとしたのか謎だなーと思っていたので。

>>145
ハングルが漢字の起源でないことは別に歴史を知らなくてもわかる。
漢字が表意文字(象形文字)から変型したという理由以外でもいくらでも説明つく。例えば、
音素記号を1字中に建物のように組み合わせて文字とする言語ってめずらしいと思う。
ふつうは音素記号を横や縦に並べて表記する(例:欧米圏の言語)けど、
ハングルはなぜ建物状の文字表記になったのだろう。
たぶん漢字と合わせて表記する際に体裁が整いやすかったという影響を語らざるをえない。
漢字っぽく表現したかったんだろうな、何にしても。
つまりハングルが漢字の起源などという与太話はありえないわけで。その他もろもろ・・・
どういう論理でもってかの国の人々は漢字の起源はハングルと言っているの?
151 :02/11/13 21:17 ID:sJqdF4X5
>>147
電波飛ばしてるのは民間や在野の自称学者連中。
韓国人でもちゃんとした考古学者は電波飛ばしてませんよ。
152 :02/11/13 21:18 ID:vI9tQdct
>>150
彼らにとってxxの起源はウリナラニダ、
ウリナラは優秀なミンジョクニダという自尊心を満たされればそれでいいわけで、
証明・証拠・検証はケンチャナヨでありまして、
それを暴くのが楽しいのだと思います。
153 :02/11/13 22:27 ID:tHVvebHy
>150
大陸でも明治時代に日本留学生が言文一致運動を上海で始めるまでは、
4000年間全ての文章は時代による変遷はあるものの一定の形式に従った
文語調漢文で書かれていた。

大陸で話し言葉を文章にするという発想がなかったように、半島でも
朝鮮語を文字にするという概念などなかった。

文語漢文はいわばヨーロッパにおけるラテン語のようなもので、朝鮮
でもベトナムでも文字を書くときはこれしかなかった。
おかげで広東人も湖南人も、朝鮮人も互いに言葉が通じなくとも文章
を読めばその意味を理解することができた。

日本では無学な秀吉が女たちに「ひらがな」で口で話すように思いの
ままを書いた手紙が残っているが、中華文化圏では文字とはそんな
軽いものではなかった。
154娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/11/14 01:28 ID:GEtQOlQz
>>153
>日本では無学な秀吉が女たちに「ひらがな」で口で話すように思いの
>ままを書いた手紙が残っているが、中華文化圏では文字とはそんな
>軽いものではなかった。

 言語学者にとってはむしろそういう資料の方がありがたいのですがね。
文語資料は腐るほどあっても、口語資料は数えるほどしかないので…。
155 :02/11/14 02:41 ID:ZQQiVJS8
勉強になりまする
156名無しさん:02/11/14 21:22 ID:pC3IEiVH
>>153
> 大陸で話し言葉を文章にするという発想がなかったように、半島でも
> 朝鮮語を文字にするという概念などなかった。

そうなのか?中国では、普通の文章は文語体で書いていたものの、
劇の台本や大衆小説は昔っから白話体だと思っていたんだけど、
本当のところどうなのよ?
157 ◆mhVmhVsXuY :02/11/15 15:04 ID:+/Tqv1zN
保全sage
158  :02/11/15 17:53 ID:pVSeJOum
中華文化圏では漢字を扱うのは知識人であり、今で言う大衆小説なん
てものはなかった。古典小説といわれる紅楼夢や三国志演義にしても、
内容にストーリがあるものの漢文で書かれていることに違いはない。

日本の文体のように句読点を使ったり、カギ括弧で会話を表すように
なったのは日本留学生が持ちかえったもの。ちなみに幹部、共産党、
技術など日本製の漢語は中国でも数多く使われているが、ほとんどの中
国人はそれが日本製だとは知らない。

中国における白話運動は日本留学生だった陳独秀や魯迅、それに北米
帰りの胡適が主体となってはじめた雑誌「新青年」がはじまり。魯迅
の『狂人日記』が口語漢文で書かれた最初の小説とされている。

また日本で新派、新劇が明治以後であるように、中国でも舞台は、日本
の歌舞伎にあたるストーリが決まった京劇や地方劇が主体だった。
戯曲のようなものが出版されていたわけではない。

159 ◆mhVmhVsXuY :02/11/16 17:40 ID:DOlLMXGX
age
160名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :02/11/17 13:01 ID:DgngBK5n
>>150
>訓民正音以前には朝鮮語を著すメジャーな文字は存在しなかったのだろうか?

ウリナラには古朝鮮の時代に神誌文字が有ったニダ
ttp://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2001/9/0921/62.htm
161生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/11/17 14:19 ID:ze0n4YiU
>>ぽぴぃ様

最近お見かけしないので心配しておりましたが、
書き込み蹴られてますか。
その様な時は宜しければ総督府にお書き込み下さいませ。

162 :02/11/17 19:53 ID:qfR0esHh
韓国人はヤクルトも韓国発祥だと思っているらしい。
http://board.asahi.com/nat/board/index.php?qid=634&cn=45
163 :02/11/17 23:10 ID:9tjgfLNQ
>>162
まあそこんとこは昔からあったからそう思っただけで
民族の優秀性うんぬんではないので多めにみてあげよう。

ほかには、かっぱえびせん、ぽっきーなどがある。
ちなみに、11月11日はロッテ製パクリポッキーの日になってます(苦笑
164名無しさん:02/11/17 23:24 ID:IFKlCnfr
>>158
現代中国の文章語は日本語からの直訳を基礎としたものなんだろうけど、
だからといってそれ以前に口語体が存在しなかったわけではないのでは?

こんな文章もある。以下コピペ。

ttp://www.nara-su.ac.jp/~hitoshi/tyuugoku.htm
様々な観点から見て、近世中国語が始まるのは宋代だと見なすのが妥当である。
最大の理由は、現代語の直接の祖先である旧白話の資料が一気に増えた点であ
る。たとえば、『武王伐紂』等の軍記物が多い宋代の話本。そして、寄席、演
芸場などで講釈師が大衆相手にしゃべる、或いは雑劇を披露するという所謂、
町民文化が発達したのである。これは、経済的に庶民が豊かになったことの現
れである。狂言は宋代に雑劇と呼ばれていたが、元代に歌劇に整理され、元曲
となる。これが、現代でも行われている「京劇」の基となる。

明代に入って、『水滸』『金瓶梅』『西遊記』『拍案驚奇』等の白話小説が
洪水の如く出てきた。こうなると、当時の口語、庶民の話し言葉をふんだんに
使用

近世中国語の白話文(口語文)を旧白話と称し、現代中国語の白話と区別する。
白話に対して文言が存在する。文言文は、型どおりの文型・語彙を用い、先秦
時代から何千年と進展・変化がない。

『水滸』は、長編で様々な階層の人々が登場し、当時の口語を反映した語彙が
非常に豊富
165 :02/11/18 00:02 ID:ry7Vrmje
ホームランスレで見たのですが、
・韓日中、「禅」芸術の国際学術会議開催
http://japanese.joins.com/html/2002/1117/20021117204218700.html

>> 禅の本場といえる韓日中3国の学者が集まり、禅思想の本質とその表現法が
>> 文化、芸術にどのように表れたかを検討する国際学術会議が開かれた。

文化としてはもちろん、宗教としての禅宗は韓国にもあったでしょうか?
166生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/11/18 08:23 ID:PZcb9VBF
>>165
手持ちにソースがないのですが、
あったとみてよいはずです。

禅宗の元になった時代(日本で云うと鎌倉室町)に
確か、半島から仏教法師が来ていたはず…

追加調査しておきます。
167 :02/11/18 20:38 ID:gjDKp3FV
THE RINGは韓国原作ニダ
168 :02/11/18 23:27 ID:osUsX90S
外つ国々の長きを取りて
我が短きを補ふ世にも
いかで忘れむ 本つ教へは
いよよ磨かむ 本つ心は

國學院大學の校歌。これぞ日本の精神。
169 ◆mhVmhVsXuY :02/11/19 11:12 ID:hMaNWmlP
保全sage
170 :02/11/19 21:44 ID:5UNn0ofp
>166
お手数かけます。
時間の有る時で構いませんので、機会があれば御教示下さい。
171生粋@二式 ◆9/he4dnXto :02/11/20 12:52 ID:Q9SfeUCe
>>170 様
http://www.sotozen-net.or.jp/rensai/zensanga/zensanga02.htm
http://www.lifeinkorea.com/cgi-bin/travel2j.cfm?TravelID=64
http://www.iijnet.or.jp/iriz/irizhtml/kaidai/kaidai.htm#H08
http://www.iijnet.or.jp/iriz/data/d1c.html#chi
ざっと見つかるのはこのソースですね。

鎌倉室町の時代に朝鮮僧が日本に来たとのソースは見つかりません。
書籍の「禅宗の歴史」にあるかもしれないですが…
妄言としておいてください。

無論、日本の禅宗の起源は朝鮮ではありえません。
http://homepage1.nifty.com/zpe60314/zen.htm
172アゲ男:02/11/21 02:10 ID:E3Cvc+zz
age
173megrim:02/11/21 02:12 ID:jz/IfVM7
>>165
去年まで使われてた韓国国定歴史教科書高校用では
高麗時代の韓国仏教、禅宗だったそうですよん。
174 :02/11/21 10:30 ID:wPa4vMNq
>173
>去年まで使われてた韓国国定歴史教科書高校用では
>高麗時代の韓国仏教、禅宗だったそうですよん。

オレの勝手なイメージだけど、「禅」と韓国人は対極にあるような
気がする。

175竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :02/11/21 10:37 ID:K4fysmCr
禅と言うよりジェン(自演)だな(w。
176 :02/11/21 16:19 ID:2IF6MDMm
炭素検査やればいいじゃん
177 :02/11/21 18:02 ID:DLf1SwyL
そんな事したら客観的な証拠が残ってしまう。
178娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/11/21 19:37 ID:ZXUHs0Kw
★【自作】ジェンの文化はウリナラのものです【自演】★
   ┌────┐
   | 日本は.  |
   | 反省しる! |
   └──┬─┘
  彡 ⌒ ミ. ‖    ∧_∧  日本は植民地支配を真剣に反省して
  <=(´∀`)‖    <=(´∀`)  共和国に賠償をするべきニ…です
 (  //  つ    ( ├仝┤)
 (___Y__)    (___~Y~__) ジサクジェーン<`∀´>デスミダ!

         坐  ジ  ェ  ン


   ∧_∧   /            \   ∧_∧
  <#`Д´ > < サムスン!  シッパル! > <`Д´#>
  ( つ つ   \            /  ⊂ ⊂ )
  / / /                     / /〉 〉
 〈_フ__フ                   <_〉 〈_フ

           問    答
179通りすがりのななし Ver.1:02/11/21 21:18 ID:VOcdBJ8w
「フシギな日本語」 李寧煕(イ・ヨンヒ)著 1992年4月1日初版発行 株式会社文芸春秋

という本をご存知の方いらっしゃいませんか?

例えばこの本のP95からP102までは、「鳥肉(かしわ)」の語源は韓国語だと言っております。

以下本文を引用します。

キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━!!!

かし→ガシ。
韓国語の濁音は日本に来ると清音に変わることが多いから、「か」は「ガ」であった可能性が強い。
したがって、「かし」は「ガシ」であったことが推定される。または「がじ」であった可能性もある。
韓国語の「ジ」音は日本に来ると「シ」音になるからである。

わ→バル。(引用者注 ルは小さい「ル」)
同様に日本語の「わ」は韓国語の「バ」「パ」に代替される。あるいはそれらの音にパッチム(引用者注 ムは小さいム)
(子音の語末音)が伴っていたことも推測される。
この場合は、「バル(引用者注 ルは小さいル)」であったと仮定すると、そこに意味が出てくる。

ガシ(棘)・ガジ(枝)     バル(引用者注 ルは小さいル)  
   ↓                    ↓
   かし                   わ
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━!!!

以下、棘足というのは、鶏の足に似ているじゃないかという文章が続きます。

180通りすがりのななし Ver.2:02/11/21 21:18 ID:VOcdBJ8w
その後、同じ章のなかで、ご丁寧に
以下引用(P101)

キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━!!!

「私は豚足のことデェジバル(dwae-ji-bal)というの、知ってましたよ」
(李寧煕さんの講演を行った主催社西日本毎日RKB放送のスタッフの言)
「でも、チョクバル(jjog-bal)ってなんだか知らないでしょ」(李寧煕さんの言)
お酒の勢いでだんだん遠慮の無い話になります。チョクバルというのは、
韓国人が日本人をかげで呼ぶ悪口で、「下駄をはく者」、つまり
「割れ足」の意味です。近頃は、これを口にする人はめったにいません。
このチョクバルは陰口なので、日本語にはなりませんでしたが、
もし日本語になったとしたらきっと「ちよは」とか。「ちよわ」となり、
「千代羽」とか「千代半」などの漢字が当てられることになるでしょう。
ここに悪口とはとても思えないような「大和ことば」が誕生することになります。

キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━!!
この後は、豚肉の入っているうどんを「てしわうどん」とでも総称したら?というおせっかいが入ってます。
なんでも、豚足であるデェジバル(dwae-ji-bal)は、日本語にしたら、「てしわ」になるからとのことです。

彼女は、2ちゃんの中では、東洲斎写楽が渡来人であると唱えていることで有名らしいですが、
日本語にも干渉していることを皆さん知ってください。

彼女の後援者のサイト
ttp://www2.netwave.or.jp/~sueoka/sub6.htm

かしわの語源
http://www.kuidaore-osaka.com/2top/deep/02_tabu/0017.html
181 :02/11/21 22:32 ID:LSeTWs8G
>>179-180
有名な本だよ。
図書館に行くと日本語学のコーナーにあったりする罠。
182通りすがりのななし Ver.n:02/11/21 22:58 ID:VOcdBJ8w
>>181
俺がかつて国文学科の学生の時に、
何も気にせず買って読んだ本だったのですが、
朝日新聞の呪縛から解き放たれてから読んだら、すげーむかつくことばかりだったのです。

きっと、同じ棚に、「藤村由加」の本があるんでしょうが、でも俺はやっぱり嫌だ。

日本語の母体が韓国語って言われることは嫌だ。
ネット上の電波じゃなくて、日本の出版社が出している本の中でそんなこと言われてるっていうのを
みんなに知って欲しかったんだな。俺としては。
183 ◆mhVmhVsXuY :02/11/22 18:40 ID:Xdc5wTLQ
保全sage
184 :02/11/23 01:29 ID:OI6HGKdv
>>179-180
何をどうよんでいいのかも、何が言いたいのかも良くわからないんですが・・・
こんな理解不能な発言によくスタッフは会話を成り立たせることが出来きたな
と驚くばかりです。
185h.t ◆fN6DCMWJr. :02/11/23 15:36 ID:iFM+GIb0
保守age
186 ◆mhVmhVsXuY :02/11/24 15:24 ID:Zc7UNt0Q
age
187 :02/11/24 15:46 ID:nB2neuP1


物や人の流れの途中で発祥があるとは思えん。
188  :02/11/24 16:06 ID:qWAW/Lys
★★★★★★ 皇太子殿下 ★★★★★★

     __,,,,_
   /´      ̄`ヽ,
  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
  i  /´       リ}
  |   〉.   -‐   '''ー {!
  |   |   ‐ー  くー | 
  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}      
  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
   ゝ i、   ` `二´' 丿     
    r|、` '' ー--‐f     .(
189生粋@二式 ◆9/he4dnXto :02/11/24 17:59 ID:/3QqqCJm
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

かし→ガシ。
韓国語の濁音は日本に来ると清音に変わることが多いから、「か」は「ガ」であった可能性が強い。
したがって、「かし」は「ガシ」であったことが推定される。または「がじ」であった可能性もある。
韓国語の「ジ」音は日本に来ると「シ」音になるからである。

わ→バル。(引用者注 ルは小さい「ル」)
同様に日本語の「わ」は韓国語の「バ」「パ」に代替される。あるいはそれらの音にパッチム(引用者注 ムは小さいム)
(子音の語末音)が伴っていたことも推測される。
この場合は、「バル(引用者注 ルは小さいル)」であったと仮定すると、そこに意味が出てくる。

ガシ(棘)・ガジ(枝)     バル(引用者注 ルは小さいル)  
   ↓                    ↓
   かし                   わ
190生粋@二式 ◆9/he4dnXto :02/11/24 17:59 ID:/3QqqCJm
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

「私は豚足のことデェジバル(dwae-ji-bal)というの、知ってましたよ」
(李寧煕さんの講演を行った主催社西日本毎日RKB放送のスタッフの言)
「でも、チョクバル(jjog-bal)ってなんだか知らないでしょ」(李寧煕さんの言)
お酒の勢いでだんだん遠慮の無い話になります。チョクバルというのは、
韓国人が日本人をかげで呼ぶ悪口で、「下駄をはく者」、つまり
「割れ足」の意味です。近頃は、これを口にする人はめったにいません。
このチョクバルは陰口なので、日本語にはなりませんでしたが、
もし日本語になったとしたらきっと「ちよは」とか。「ちよわ」となり、
「千代羽」とか「千代半」などの漢字が当てられることになるでしょう。
ここに悪口とはとても思えないような「大和ことば」が誕生することになります
191生粋@二式 ◆9/he4dnXto :02/11/24 18:00 ID:/3QqqCJm

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
192 ◆mhVmhVsXuY :02/11/25 17:48 ID:JSQxvMm9
age
193ハイエナ☆パパ:02/11/26 17:45 ID:HcqujENW
隊長!着物の起源はチマチョゴリでありました!
コピペ↓

チマチョゴリは本当に伝統衣装なの?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1037534224

>40
 韓服は約2000年の歴史があり、チョゴリ、パジ、チマという基本的なスタイルは
ほぼ同じ形で受け継がれてきた。三国時代に描かれた人物も、チョゴリ、パジ、チマを着ている。
今日、着られている韓服は、儒教志向であった朝鮮王朝の時のものにならっている。日本に
「チマ・チョゴリ」のスタイルが入り、10世紀までは、同じような服装だったという。
やがて日本は、10世紀頃、振り袖から現在の着物のようになったが、日本の風土に合わせて
チョゴリが長くなったとも言われている。

http://www.osaka-gu.ac.jp/php/iseno/99report/mizuno.html
194 :02/11/26 19:53 ID:TcOzzoTk
NZ2剣士発行の「KENDO」専門誌、世界で人気
URL:http://www.yomiuri.co.jp/04/20021126i306.htm

 剣道を世界に伝えようと、2人のニュージーランド人剣士が英語の剣道専門誌
「KENDO world」を発行、約1年で購読者が71か国約3000人に広がった。
技術だけでなく武道精神も英語で紹介した雑誌は珍しく、国際剣道連盟(東京、加
盟44か国)は「本物の剣道普及につながる」と歓迎している。

 京都市の国際日本文化研究センター助手で同市在住のアレキサンダー・
ベネットさん(32)と会社員ヘイミッシュ・ロビソンさん(34)(兵庫県西宮市)
が昨年12月に約80ページで創刊し、現在、第4号を編集中。剣道は本来、
「型」を重んじることや、けいこの前後に行う「黙想」が仏教に由来しているこ
となど、武道精神に関するテーマを多く掲載している。

 ベネットさんは千葉県の高校に留学中に剣道を始め、母国で指導してい
たが、「剣道を極めたい」と再来日。京都大などで研究と練習に励み5段の
腕前。ロビソンさんはニュージーランドでの教え子で4段。「日本以外では、
チャンバラまがいに竹刀を振り回すのが剣道と勘違いされている」と、2人で
英語専門誌発刊を思い立った。

 各国の剣道連盟などに送ったところ「武道の背景が分かる」と好評で、欧米な
どで購読者が膨れ上がった。ホームページアドレスはhttp://www.kendo-world.com
---------------------------------------------------------

オ・デヨンに読ませたいな
195 ◆mhVmhVsXuY :02/11/26 22:40 ID:xRUjBFv4
保全sage
196 :02/11/27 05:05 ID:zAR5Ht/J
何か、>>179-180を見て、清水義範の短編小説を思い出したよ。w
タイトルは忘れたけど、「英語の起源は日本語だ」って話。

とにかく、作品がとても良く出来てて、すごい笑った記憶がある。
197 :02/11/27 05:10 ID:r+cbX+iG
>>194
やっぱ外国にも分かってくれてる人はいるんだね。

しかし、この二人、四段と五段って…すげーな。
日本人でもよっぽど長く真面目に修行しなきゃなれねーぞ。
198 :02/11/27 05:25 ID:iEAdYVev
>>197
橋龍といい勝負かもな
199 :02/11/27 05:31 ID:qwQ46IUx
>>193
ネタか?電波を垂れ流しただけ?
200 :02/11/27 15:58 ID:yqSC3uPi
>>199
たぶん書いてる本人は本気。

ただし、ネタまみれの参考文献を使用しているため
結果としてトンデモ文章になってしまっている。

確信犯である可能性もなくはないがな・・・。
201名無し:02/11/27 23:22 ID:DYK9uW5/
>>196
韓国はさらにその上を行っていますぜ。
ご存知かもしれませんが、
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/body33.htm
というのがあります。
私には全然理解できませんけど。
202 :02/11/27 23:47 ID:MCv9z40v
>>201
我が国は世界語文の宗主国だ
英語の最終語源は韓国語であり、韓国語は全世界語の母胎である。
世界言語の始終地は我が国

これらの見出しにも目眩がするのだが。。。
最も注目すべきは出典の本の題名だろう。。。。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『私は言語征服の使命を帯びてこの地に生まれた』1〜4巻
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
203シコタホアー:02/11/27 23:48 ID:MCv9z40v
『私は言語征服の使命を帯びてこの地に生まれた』1〜4巻
この本絶対読みてぇ!!
204シコタホアー:02/11/27 23:49 ID:MCv9z40v
3連続スマソ。age
205 :02/11/28 01:53 ID:dvLSopKh
>>202
物事を上か下か、征服するかされるか、でしか見れないのは『中華思想』だな。まさしく…。
206 :02/11/29 01:55 ID:44hKHivp
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/28/njbt_03.html

すごいのは分かるんですが、値段どーにかなりませんか。w
207名無し:02/11/29 16:23 ID:QzNdiGYZ
>>202
【世界制服】 
読み せかい せいふく
意 世界中の人が制服を着ること。
出典 「究極超人あ〜る」

これくらいだったらいくらでも協力してやるんだがな。
208 ◆mhVmhVsXuY :02/11/30 14:53 ID:E3ZW+lWV
保全sage
209北斎:02/11/30 15:54 ID:AEzdf6Va
フランス公共ラジオは、オークション大手のサザビーズが11/27日、
江戸時代の浮世絵などを競売したところ、約5億円の値がついたと報じた。

・・・日本の芸術品は昔から欧米で高値取引されたり、ゴッホなどに影響を与えて、
日本絵画の影響をジャポニスムと称されたもんだが、日本文化を朝鮮起源と偽る韓国には、
欧米に注目された実績が全くと言っていいほど無い。
妄想で強弁する、ちょんの精神は俺には理解不能。


210 :02/11/30 16:15 ID:tuchAeww
>209
だから浮世絵を描いたのは朝鮮人とか言い出したんでしょ。
そのうち、世界的に有名な画家は全て、半島の血が入ってるなんて
言い出すんじゃないの?
211 :02/11/30 17:16 ID:biORkNVP
イギリスのグーグルのイメージでググってみた。

日本の城The castle in Japan
http://images.google.com/images?hl=en&lr=&ie=ISO-8859-1&q=The+castle+in+Japan&btnG=Google+Search

韓国の城The castle in South Korea
http://images.google.com/images?hl=en&lr=&ie=ISO-8859-1&q=The+castle+in+South+Korea+
たったの2ページしかない上にトップが何故か二条城の庭園。

危うし二条城…
212 :02/11/30 17:35 ID:HlCWAwUc
>>211
歴史も文化もない半島と、世界的な歴史を誇る日本を同じ土俵で
比べたら、正直、チョンには酷だな。w

チョンの「他人のモノは俺のモノ」的な精神性を叩くのは激しく同意だが、
文化自体を叩くのはちょっと可哀想な気がするよ。
ま、かばうとすぐにつけ上がるのがまた、チョンの精神性ではあるんだけどね。
213 :02/11/30 18:58 ID:oHZlAVrk
朝鮮はヨーロッパ、中国、日本の歴史文化を剽窃しているわけだよな?
被害に遭っている世界が協力してこの国を封じ込めるわけにはいかないものか。
封じ込めちゃえば、ウリの文化は世界一とたわけても、誰にも迷惑かけないわけですし(笑
214 :02/11/30 21:17 ID:UbRxMXu2
>213
それは大変だよ。
逆にもっともっと妄言を吹聴させて、狼少年にしてしまった方が楽だと思われ。

>212
>歴史も文化もない半島と
そんなこともないと思うんだな。全く歴史も文化のない国なんてありえない。
韓国人て、自国の歴史と文化があまり好きではないから紹介する気がないんじゃない?
なんていうか、完璧なものじゃないと余所には紹介できないと思ってるというか。
日本だと、「そんながらくた誰もみやしねーよ」ってなもんまで、
博物館作って人に見せてるおっさんとか普通にいるじゃん。
何が外人の琴線に触れるかなんて、見せてみないとわからんのにな。
215写楽:02/11/30 21:42 ID:OR/iOUDs
>>214
半島には、たとえば、どんな文化があるの?
日本は鎖国中の江戸時代に、大衆文化が一気に花開いたよね。
今でもその遺産は、欧米の芸術遺産同様、高値で取引されている。
日本によって近代化されるまで、半島には一部の富豪と乞食のような農民しか
いなかったじゃないか。彼らが初めて接した大衆文化が日本文化なんだよ。
彼等が、捏造してまで日本文化に執着するのは、半島オリジナル文化が存在しないからだよ。



216 :02/11/30 21:51 ID:AxDJ+IDK
>>214
>そんなこともないと思うんだな。全く歴史も文化のない国なんてありえない。

半島民は支配者が交代する度に服従の証として過去の文化や資産を
破壊してきましたからなにも歴史も文化もない。そういう事でしょう。

217YO:02/11/30 21:54 ID:WM5g3h2F
以前、シカゴに行ったとき、ホテルのフロントで日本人ならおいしい
寿司バーを紹介するといわれ、その店へ行ってみた。ダウンタウンの
お洒落な地域にあって、現地の客も多く、とてもはやっていた。
ところが、これが、「韓国寿司バー」だったのだ。
板さんも何人もいるが、全員韓国人で全く日本語は通じない。
英語だってほとんど通じない。
しかも、俺が日本人だとわかると、誰も徹底的に無視しやがる。
目を合わそうとしないんだよ。
意を決したように、板長らしき奴が注文を聞き、寿司を握り、
俺とは目を合わさず、無表情で品物を置いたよ。
出てきた寿司はネタもシャリも悪くてひどくまずいものだった。
日本の文化をカタり、それに乗っかって海外で一儲けし、本家の
客がくるとあせってあからさまに無視する。
彼等のこわばった表情の中に「やましい商売をしている」という感じは
見れたがね。
彼等の文化の乗っ取り行為はすでに「お笑い」のレベルではなく、実害
を伴っている。
言うべきことは言っておかないと、寿司まで乗っ取られかねんぞ。
218写楽:02/11/30 22:00 ID:OR/iOUDs
>>217
カナダも似たり寄ったりの状況だ。
日本料理店の9割が、韓国・中国系の経営らしい。
日本にただ乗りし、あわよくば乗っ取ってやろうというのは、
文化だけじゃない、韓国の基本的な戦略だということに、
何故みんな気がつかないのかね。

219 :02/11/30 22:01 ID:oiFMSpFR
半島は服従の歴史だからな。

文化は他国から流入するばかりで、独自の文化を創造する余地が
が無かったんじゃないか?

で、独自文化が無いことを知りアセッた半島人の役人どもが
日本文化は韓国が起源ニダ〜と、歴史捏造に至ると。
220 :02/11/30 22:16 ID:wlZyPRdy
書く事が無いんだから、歴史教科書とか作る人も大変なコトだな(w
正直に行くと親日呼ばわりで村八のうえ売国奴認定だしね。

ウリナラの輝く子供達と我身の輝く安泰の為に
今日も明日もガムバリマス、歴史の捏z・・・・いやいや編纂を。

221@:02/12/01 01:34 ID:rcn6ZPRY
>>214の言っているように、ないはずはないし実際ちゃんとある。
ただ、彼らは最高みんじょくと自慢する割に自国の文化にたいして大事にせず
日本が認めたものか、世界が認めた日本の文化に価値を見出して
それを自分達のものとして主張する傾向がある。
よって本国人ですらそうなのだから体系的な研究もなされず
国外に出てくる情報は断片的になってしまう。
それに変な所では拘るくせに、>>216の言う感覚が染み付いてるのか
新しいものが好きなのか、保存するのがだるいのか知らないが
古いものを大切にしようという考えは希薄である。
例えば、引越しする時本は重くてかさばるから全部捨てる、というのは良く聞く話である。
都市部では年2回引越しするようなのが出てきている状況では
壊滅的な状況に拍車がかかっているでしょう。
222志茂田景樹も脱糞:02/12/01 16:37 ID:gSdTRwMc
>書く事が無いんだから、歴史教科書とか作る人も大変なコトだな(w

書くことが無いからこそ、荒唐無稽なウリナラ史観を創作できるわけで、
韓国の歴史学者って案外楽しいのでは?
223 :02/12/02 14:02 ID:xqk6W9nx
The castle in Japan   約 2,370の結果  Search took 0.17 seconds.
ttp://images.google.com/images?hl=en&lr=&ie=ISO-8859-1&q=The+castle+in+Japan&btnG=Google+Search

The castle in Germany  約 3,330の結果  Search took 0.35 seconds.
ttp://images.google.com/images?hl=en&lr=&ie=ISO-8859-1&q=The+castle+in+Germany&btnG=Google+Search

The castle of France   約 3,180の結果  Search took 0.53 seconds.
ttp://images.google.com/images?hl=en&lr=&ie=ISO-8859-1&q=The+castle+of+France&btnG=Google+Search

The castle in Italy 約2,220の結果  Search took 0.21 seconds.
ttp://images.google.com/images?hl=en&lr=&ie=ISO-8859-1&q=The+castle+in+Italy&btnG=Google+Search

The castle in Britain 約 1,870の結果  Search took 0.29 seconds.
ttp://images.google.com/images?hl=en&lr=&ie=ISO-8859-1&q=The+castle+in+Britain&btnG=Google+Search

The castle in China 約 631の結果   Search took 0.35 seconds.
ttp://images.google.com/images?hl=en&lr=&ie=ISO-8859-1&q=The+castle+in+China&btnG=Google+Search

The castle in South Korea 約 31の結果    Search took 0.31 seconds.
ttp://images.google.com/images?hl=en&lr=&ie=ISO-8859-1&q=castle+in+South+Korea+&btnG=Google+Search

31件ってあんた。
「半万年の歴史・文化」を誇る割にはブッちぎりで少ないね。
>>214氏のおっしゃる通り、彼ら自身自分達の文化を英語で発信していないということもあるんだろうけど、
やはり英語圏での興味のもたれ方はこんなもんなんだ。
W杯前に水原城とか、ソウルにある王宮をガンガンアピールしてこの結果。

世界の著名な建築物を集合させたサイトttp://www.greatbuildings.com/gbc/buildings.html
にも韓国のものは何も取り上げられていない。
「何が何でもウリに注目してくれなきゃ嫌ニダ」のニダーさん達にしてみりゃ
歴史的建造物に限らず何から何まで日本のモノを自分のものにした方が手っ取り早く精神安定が図れる訳だ。
224 :02/12/02 18:09 ID:C+65oAit
>>223
もしや今度は建築物の捏造に入るのでは?

日本の城はウリが起源ニダーとか騒ぎ出して、日帝に破壊された
韓国城を復活させるニダーと日本の城がそのまま韓国に・・・。

日本刀も剣道も柔道も空手も華道も茶道も寿司までもが
ウリが起源ニダーと言い張れるあの国なら十分ありえます。

あるいは中国あたりをパクルかもね。
225寿司バーHP:02/12/02 18:12 ID:ImTmQsQ9
>>217>>218
寿司バーが本物か(日本人経営じゃなくても技術がしっかりしてればいい)本物じゃないかくらい、わかる、HPを作ればいいのでは?
226 :02/12/02 19:05 ID:xhhg6hLe
>>224
すでに法隆寺、東大寺がやられてたりする。
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/toudaizi.htm
227シコタホアー:02/12/02 20:24 ID:z0kveQ8I
>>224
鉄筋コンクリートでな。
228 :02/12/03 22:16 ID:q8aJDThL
あげ---
229 :02/12/04 01:12 ID:GUC924Vw
>>226
その建造物の歴史に関してあまり詳しくないんで分からんのだが、
百済の移住民が・・・ってのはやっぱ捏造なの?

正倉院は、『校倉』を真似た・・・あたりは思いっきり怪しいけど。
230 :02/12/04 03:51 ID:GEvnSwyx
>>229
いや、実際に日本は朝鮮だけじゃなく、いろんなトコの影響を受けていると思うよ。
ただ、ルーツ探しはあまり意味がないよ。
だって、例え設計者が百済人だったとしても、「だから何?」って感じじゃん。
法隆寺が日本の建物である事は変わらない。

問題は、その影響を与えた朝鮮人達が、何で本国には何も残さなかったのか。
または、何かを残したとして、何故、その多くが現在残っていないのか。
これでしょ。
だって、百済人が全員日本に来た訳じゃないんだから。

結局、チョンは古いモノは何でも壊す、シロアリみたいな民族で、残っている国が
うらやましくて仕方がないんだよ。
231 :02/12/04 03:56 ID:S6AEAC3a
つうか、かの民族が建てた建造物が1200年も保つハズがねえ。
232 :02/12/04 04:06 ID:lWgq5Uj2
>>226
あの〜、東大寺を建てた頃には、
渡来人って、そんなに来ていないんじゃないですか・・・
渡来人ってだけで、国政の中心に行ける時代も過ぎていると・・・

つーか、本気であの国の人はこんなことを言っているのか。
クラクラしてきた。NAVERの中では明らかな厨房以外は
こんな事言う人減ってきてたから(゚∀゚)アヒャヒャ笑うしかないっ。
233百済と新羅は300年以上日本に支配されました。:02/12/04 04:43 ID:ga+EGeKP
>魏志倭人伝には、狗邪韓国(加羅)を倭国の北限とする記事があり、
>考古学的にも当地の3世紀の遺跡には、倭系遺物の出土が多い。

>好太王碑文に倭国が海を渡って、百済・新羅を臣民にしたとの記述
>が見られる時期に、 朝鮮の正史「三国史記」に、百済が皇太子を、
>新羅が王子を、倭国に人質に出した記事がある。
>「日本書紀」も同様で、400年前後に倭国が朝鮮半島南部に勢力を
>広げたことで一致。 宋書には、5世紀後半に、倭国に新羅・任那
>などの軍事権を認めた叙任がある。
>これらの文献資料は、全て調和的。

>考古学的には、畿内発祥の埴輪を並べた前方後円墳が、古墳時代
>中期〜後期(5〜6世紀) になると、朝鮮半島南部にいくつも
>見られるようになり、倭国の勢力拡大を裏付けている。
>と言うわけで、全く問題ないのである。

234 ◆mhVmhVsXuY :02/12/04 15:00 ID:z8fUwqCT
保全sage
235 :02/12/04 18:03 ID:vQnfA9o9
>>232
渡来人じゃなくて、渡来人の子孫だな。しかも、それもごく一部でありまして

朝鮮は少しでもチョンが関わっていそうなのかあると大事に騒ぐからキライ
236 ◆mhVmhVsXuY :02/12/04 22:25 ID:nCtychuf
保全sage
237 ◆mhVmhVsXuY :02/12/06 18:32 ID:lAgsUI0a
age
238ペーテル補:02/12/06 18:34 ID:ezTcbLqo
韓国のものは韓国のもの、日本のものも韓国のもの
239 :02/12/06 18:37 ID:lNqQp5mP
コピペスマソ

1897年、イザベラ・バード「朝鮮紀行」から
ソウルには芸術品がまったくなく、公園もなければ見るべき催し物も劇場
もない。他の都会ならある魅力がソウルにはことごとく欠けている。古い
都ではあるものの、旧跡も図書館も文献もなく、宗教にはおよそ無関心だ
ったため寺院もない、結果として清国や日本のどんなみすぼらしい町にで
もある、堂々とした宗教建築物の与える迫力がここにはない。
240 :02/12/06 18:39 ID:mc+a2pyr
>東大寺
田中英夫東北大教授みたいに、朝鮮人を喜ばせるような売国奴が
いるから、朝鮮人も調子に乗ってしまうわな。
241 ◆mhVmhVsXuY :02/12/07 21:48 ID:qgY3Npr5
age
242シコタホアー:02/12/07 22:22 ID:yQD/JRet
           _
           (つ )
   / ̄ ̄|    |  |
  < ` ´>   |  |
   |\ ∀|    |  |
   |  \_|__/  |
 /          /
   A G O

243 :02/12/07 22:28 ID:i6tgwI5o
>>240
>田中英夫
鏡を真中に置いても読める!!!
244 :02/12/07 22:44 ID:yrnE3stA
>>226
もうめちゃくちゃだな・・・(;´Д`)

>現存の世界最大の木造建物である東大寺大仏殿は8世紀中盤に百済の
>移住民が建てた寺です。

つうか、現在の東大寺大仏殿は江戸時代再建だし、その建築様式は
鎌倉再建東大寺で使われた大仏様(だいぶつよう)なんだけどな。
大仏様は宋(12c)の様式からとったものだから、天平創建東大寺は、
今の東大寺とは建築的には全く別物だし。

>日本の国宝級遺物を保管している東大寺の正倉院は、高句麗人たちが
>家ごとに所有した倉庫である『校倉』を真似た

はぁ・・・
日本最古の建築様式の一つ神明造り(伊勢神宮とか)で、既に板校倉っ
てのが使われてたんだが。大昔からある米の倉庫が進化したもの。


いろいろ見てたら、アホなサイト見つけてもうた・・・
http://www.kansai.gr.jp/yukarinochi/nara.html
大阪は、もうダメぽ・・・
245 :02/12/07 22:58 ID:xwBY27V8
彼らは、日本の起源を主張することが、逆に自分たちの存在感を消してるわけで。
むしろ、日本とは違うんだと強調するべきだのに、近親政性を強調することによって、
どうでもイイ存在になっている。
246 :02/12/07 23:10 ID:xWra+diY
>>244

かなり眉つばものまでありますな。百済が滅びたのが300年ごろだから300年近く
たってまで百済系ってのもどうかと思うが。10代以上は経ってるわけだから。
アメリカでメイフラワー号で逃げてきたイギリス人の子孫って言ってるようなもんだが。
247  :02/12/07 23:58 ID:IjTNdD0K
>>245

日本が欧米に認められるまでにどれだけの苦労をしたのかを
奴らがどれだけ知ってるかはシランが、その苦労をせずに
のっかりたいだけなんだろうよ。
248 :02/12/08 00:08 ID:NyGZLfRZ
チョンってホント、悲惨な民族だな。

尊敬できる点が皆無な民族というのも、世界広しといえど、チョンだけだろうな。
249 :02/12/08 01:47 ID:FXB/ST9k
>>179
日本語の起源#2 ・比較言語学の統計的研究法
日本語の起源#1 ・文法と音韻上の特徴比較
http://home.catv.ne.jp/dd/yamatai/katudou/kiroku.htm

↑でも読んで、日本語の語源はレプチャ語だ〜と言ってあげましょう。

パンティ学・入門〜語源学・仮入門
http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/gogen.html

↑タイトルは、ちょっとアレだけど、内容は極めて真面目なので。
語源に関して、わかりやすいです。

>>196
元ネタは、確か日本語の語源はレプチャ語という説だったはず。
金田一春彦先生が、論破してますけど。
ちなみに金田一先生の論破方法で、
今語られる語源説のほとんどは否定できます。
250 :02/12/08 01:51 ID:FXB/ST9k
で、最近思うのは、捏造の方法までパクるのですか?
それくらい自分で考えましょうよ。
と、韓国人の皆様に言いたいのです。
251 :02/12/08 01:52 ID:NB5BpeEw
半万年の歴史のうち、
誇れるものが紀元後の日本に存在した文化と(w
252 :02/12/08 02:23 ID:xwWAwnYE
東大寺が出来た時の落慶法要は
遠くインドからも坊さんが来て大々的な国家事業だった訳で、
何も百済人だけ来日していたはずではない。
どうも、半島から伝えてやったんだというスタンスをとりたいのは
分かるが、「三国一の幸せ者」という言葉の三国がインド、中国、日本である
ことを認識してもらいたい。
253 :02/12/08 02:26 ID:ei8lewl2
>>252
東大寺落慶のときには
もはや百済という国家はこの地上に存在しておりませなんだ・・・
254 :02/12/08 02:58 ID:xwWAwnYE
>>253
間違えてスマソ。

255 ◆mhVmhVsXuY :02/12/08 16:33 ID:hv++21fl
保全sage
256 ◆mhVmhVsXuY :02/12/09 00:24 ID:YuUBDWHO
保全sage
257 ◆mhVmhVsXuY :02/12/09 09:36 ID:hNJJtAcn
保全sage
258名無し:02/12/10 01:09 ID:iYosAmfL
保全age
259fchyi:02/12/10 17:56 ID:5WUaODK8
fj
260 :02/12/10 18:02 ID:c2rB+Uqo
確かにあまりでたらめばかり書くと短歌の起源が山上憶良(渡来人)
に有るというような、本当のことまでねつ造扱いになるから注意が
必要だな。
261生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/12/10 18:08 ID:kf3WmDZJ
久々に来たそうです(w じっくりお読み下さい。
【スレ立て依頼】ウリのスレ立て代行汁!【本スレ】 より転載
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1034557798/586
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaya2002/0210.htm

「日ノ本説」や「日下説」はごまかしの偽装だ
「日本」の国号についてはたびたび取り上げてきたが、
とうとう結論を出すときがきた。韓国のwebサイトには日本語訳の
ページが多い。そんな中で韓国のマスコミが日本の国名について
単に「日」と表記していることに、おやっと思った人もいるはず。
天皇陛下のことを「日王」といい、日本料理も単なる「日式」と書く。
つまり韓国では21世紀の現代でも日本のことを「イル(日=wealoo=倭奴)」と
7世紀のころのまま呼んでいるのである。
 これは古中国でみられる地名や国名の略称化である。日本でも町や村が
合併すると両者の頭文字を寄せ合って新しい町の名前にする、というのは
前にも見てきた。

「日」の次にくるニッポンの「本」は
どういうことなのか
 では「日」の次にくるニッポンの「ポン(本)」はどういうことなのか、
というとこれこそ下図に見る「勿=hun=本」なのである。
つまり7世紀に入って唐突に文献に登場してくる「日本」という国号の謎は、
倭奴(日)国に渡来してきた「勿(hun=han=韓=百済ヤマト)」の
朝廷入りを示すものである。
この明快な「日本国号説」の前では「日ノ本(下)説も日下地名から
来たという説も出る幕がないはずだ (^^)
(以上 抜粋)
262名無資産@ヘタレ部 ◆Db/E231N/A :02/12/10 19:02 ID:oNtSmJro
>>261
このサイト、以前にも見たことがあるけど、
てっきりジョークサイトかと思ってたよ…

お口直しに、秀逸なサイトをご紹介しておきます。

ほんとうのにっぽん http://www.kt.rim.or.jp/~shinichi/HARRY/
263娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/12/10 22:05 ID:XC6ETvkN
>>261 生粋さん

 これはまた何とも呆れたデムパですねぇ。まず漢字音の処理がデタラメです。
今でこそ「日」の朝鮮漢字音は[il]ですが、もとの中国原音は周代から唐代まで
[niet]であり、語末の-tにしても古くは朝鮮でも-tであったと推定されています。
また、「本」の頭子音も中国原音は古来ずっとpであってhであった時期などは
ありませんし、「勿」だって中国原音の頭子音はmであってhであった時期はあり
ません。この人のお好きなツングース系「勿吉」族にしたって、その漢字表記から
この民族の呼称は[miu∂t-kiet]に近いものであったと想像され、その後継と
される「靺鞨」族の漢字音[muat-hat](hの音声は実際にはhの濁音形)とよく
対応していることからも、その語頭子音が一貫してpとは似ても似付かぬ音で
あったことは明らかなのですが。
264娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/12/10 22:06 ID:XC6ETvkN
(続き)

 それに、この人はどうやら現代日本語のハ行子音がhとbとpとで清濁の対立
をなしているものだから、hとp(b)は常に相互に変化可能だと思い込んでいるよう
ですが、それは日本語における特殊事情に過ぎないということをまったくご存知
ないようです。ハ行子音は今でこそhですが、文献時代から江戸時代の初期まで
日本語にはhという子音は存在せず、ハ行子音はΦ(現代語のフの子音)でした。
それ以前はpであったと推定されています。そんなわけで、漢語などの外来語に
存するhの音を日本語で表記する必要が生じた時には、ハ行音では表わすことが
出来ないので、発音の近いkの音で代用して写すのが常でした。「好」の日本漢字
音が[ko:]であるのに対し、現代中国語音(北京官話)が[hao]であることからも
そのことは窺えるでしょう。ですから、仮によそから[hun]なる語が古代日本語に
入って来た場合は、古代日本人は[kun]の形で受け入れたでしょうね。それに
しても、あれだけ[hun]からいろんな語形が生まれたと主張していながら、肝心の
[kun]は一切考慮していないというのが何とも素敵ですね(w。
265娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/12/10 22:09 ID:XC6ETvkN
(終わり)

 突っ込みどころが多くて面倒なのでこれくらいにしときますが、とにかくこのお方、
「音韻変化」などと尤もらしい専門用語を使っていながら、その実言語学のことは
何一つわかっていないようです。>262の名無資産さんのおっしゃるように、ここが
単なるジョークサイトであればいいのですが、そうでないならただのバガヤロ様
(@いがらしみきお)ですな(w。
266 :02/12/11 00:38 ID:UmlMHmNa
>265

娜々志先生、ありがとうございます。

ところで、7世紀の韓国語の発音は解明されているものなのでしょうか。
どなたか御存知でしたら。

それと、出来れば、

1、韓国語の発音はどこまで遡れるのか?

2、日本語の発音はどこまで遡れるのか?

にお答え頂ければ幸いです。

267娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/12/11 01:36 ID:aksDLOBw
>>266

 7世紀というと、日本でいう推古朝から白鳳時代にかけてですね。
その頃でしたら、新羅時代の金石文資料がいくつかあったはずです。
この時期の金石文は誓記体ないし吏読資料ですから、新羅語の
助詞・助動詞を日本語の万葉仮名のように漢字表記したものですね。
その漢字表記が漢字音の音を利用した借音表記なら、当時の漢字音
に基づいて朝鮮語音を何とか再構することが出来ます。あと、後世の
資料ですが、『三国史記』の地名や人名の漢字表記からいくつかの
新羅語語彙を再構可能ですし、『三国遺事』と『均如伝』に収録されて
いる郷歌からはより多くの新羅語語彙を再構出来ます。そんだこんだ
で、新羅時代の音韻については、

 @平音と激音は存在したが、濃音はまだ存在しなかった。
 A激音を始めとするすべての子音が音節末子音となり得た。
 B母音は[i,u¨,u,っ¨,っ,a¨,a]の七母音体系。

程度のことは何とか窺えますが、それ以上のこととなると、資料的制約
のためにほとんど窺い知ることは出来ないというのが実情です。
268娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/12/11 01:37 ID:aksDLOBw
(続き)

>1、韓国語の発音はどこまで遡れるのか?

 その「韓国語」というのが朝鮮語の直系の先祖である新羅語という意味
でしたら、新羅の前身である辰韓が3世紀頃から中国の史書に登場する
ようですから、地名という形ではありますが、その漢字表記から当時の
新羅語(辰韓語というべきか)の一端を窺うことが出来るでしょう。なお、
「朝鮮」については、古来シナ人によって「朝鮮」と呼ばれていた土地は、
中国の遼東半島から朝鮮半島の西北部にかけての領域であり、朝鮮
民族の直系の先祖にあたる韓族の住んでいた朝鮮半島南部とは地理
的にまったく重ならない土地ですので、朝鮮関係の固有名詞表記は
ここでは省かせて頂きますた。悪しからず。
269娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/12/11 01:37 ID:aksDLOBw
(最後)

>2、日本語の発音はどこまで遡れるのか?

 倭の奴国が紀元後57年に後漢に使いを送っていることが『後漢書』に
記されています。この「倭」も「奴」も日本語の固有名詞を漢字表記した
ものですので、最長その時期にまで遡ることが可能です。3世紀になると
『三国志』の邪馬台国関連の記述がありますので、人名を含め多数の
固有名詞表記が再構出来ます。ちなみに、国内資料としては5世紀中頃
の金石文である『江田船山古墳太刀銘』や『稲荷山古墳鉄剣銘』が漢字
を利用した借音表記によって人名を記しています。6世紀末から7世紀に
入りますと万葉仮名を使用した資料が増え、固有名詞以外に一般名詞を
表記した例も登場します。8世紀以降は資料が綺羅星の如く輩出します
ので、今更多言は無用ですね。
270 :02/12/11 15:59 ID:UmlMHmNa
>>267-269

娜々志先生、詳細な説明、ありがとうございます。 正直、こんな詳しい
レスが帰ってくるとは思いませんでした。ハン版恐るべし。

韓国サイドから伝わってくる「日本の○○の起源は韓国語から」と言う珍
説なんですが、どこまで真剣に彼らは考えているのでしょうか。どうも、韓
国人お得意の「結論先にありき」と言う印象がぬぐえません。もしかして、
彼らは現代韓国語が三国時代から変わっていないものと考えているの
でしょうかね。

271娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/12/11 17:09 ID:B1ZnJfLt
>>270

 いえいえ、どうしまして。>>267-269の内容の多くは総督府の私の
常駐スレである、

【言語系電波大祓】
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=korea&key=1010584644

及びその一連の過去スレに書き込んだ内容を適宜再利用したもの
ですから、さほど手間はかかっておりません故、お気になさらず。

>韓国サイドから伝わってくる「日本の○○の起源は韓国語から」と言う珍
>説なんですが、どこまで真剣に彼らは考えているのでしょうか。どうも、韓
>国人お得意の「結論先にありき」と言う印象がぬぐえません。

 まぁあれだけ「韓国は日本に〜してあげた」という記述に満ち満ちた
偏向教科書で教育されていれば、特に教養のあるわけでない普通の
韓国人は、「本来の韓国」(←ここ重要)は日本よりも優れた国である
と盲目的に思い込んでしまうでしょう。しかしながら、現実には韓国の
国力や威信は日本には遠く及ばないわけで、自然、現在韓国が本来
あるべき地位を得ていないのは、常に韓国に嫉妬し韓国を恐れている
日本が、過去から現在に至るまで不正な手段を使って韓国の妨害を
し続けてきたせいニダ〜、てな被害妄想的考えに容易に陥ってしまう
のではないでしょうか。まっこと、教育というものは恐ろしいものです。
そういう韓国人にとって〔韓国>日本〕という情報はもはや擦り込みと
して彼らの脳内に埋め込まれたも同然ですから、いくら論理的に反駁
したところで、彼らを完全に説得するのは極めて困難でしょうね。こう
いう連中を黙らせるには、もはや権威なり力なりに訴えて押さえ込む
しか方法がないのかも知れません。残念な話ですが…。
272娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/12/11 17:19 ID:B1ZnJfLt
(続き)

>もしかして、
>彼らは現代韓国語が三国時代から変わっていないものと考えているの
>でしょうかね。

 以前どこかのスレでも似たようなことを書いた記憶がありますが、
その可能性は極めて高いと思われます。半島では固有の文字で
あるハングルの登場が遅く、かつその普及も遅れたので、民族固有
の文学というものが中々生まれませんでした。即ち彼らには日本で
いう古典文学というものがほとんど存在しないのです。古典文学が
存在しない以上、彼らは古典を通じて古代語を学ぶ機会がありません
(ないものは学びようがありません罠)ので、古代語と現代語を比較
対照することで自然に身につく「言語は時間とともに変化する」という、
おそらく日本人なら中高生でも知っているであろう常識を身につける
ことが出来ないのです。大学で朝鮮語なりその他の言語の歴史なり
をきちんと学んだ者は別にして、そうでない一般人の多くは、貴方の
考えておられるように、三国時代にも現代朝鮮語と同じような言語が
使用されていたと漠然と思い込んでいるでしょうね。しかも、新羅だけ
でなく百済から高句麗に至るまで、ね。
273 :02/12/11 21:45 ID:UmlMHmNa
>>271-2

娜々志先生、レスどうもです。総督府の方のスレッドの覗いてみました
が、レベルが高すぎて敷居が高いです。でも、少しずつ読ませていただ
きます。

> まぁあれだけ「韓国は日本に〜してあげた」という記述に満ち満ちた
>偏向教科書で教育されていれば、特に教養のあるわけでない普通の
>韓国人は、「本来の韓国」(←ここ重要)は日本よりも優れた国である
>と盲目的に思い込んでしまうでしょう。

教育ってのは怖いものですね。「本来の韓国」ですか...。ハン版に来て半
年ほど経ちますが、理解できる自分がチト怖い。でも、そうなんですよ。
私はサッカーファンなので、ネチズンの書き込みを見たりするのですが、
そもそも「韓国>>>>>>>日本」と言う図式が前提にあるようなんですよ。
例えば、稲本がプレミアでゴールを入れると、「稲本がゴール入れたニ
ダ。アンジョンファンは稲本よりお上手ニダ。アンジョンファンはもっと点
を取れるニダ。」と、何の躊躇いも無く変換されていくのです。「ちょっと
待て、アンジョンファンはイタリア・セリエA、2年間在籍で4ゴールだった
じゃん」といった別角度からの視点は欠如しているのです。何と言いま
すか、サッカーに限らず、

日本人が出来る→→→ウリにも出来るニダ
日本人が持っている→→→ウリも手に入れられる筈ニダ
日本人が評価される→→→ウリも評価される筈ニダ

と言う発想が共通認識としてあるようなのです。そして、ノーベル賞のよ
うに決定的な差を見せ付けられると、「癇癪おこる」(翻訳通り)や「買収
ニダ」となるんです。そこで、国力の差等を冷静に考える人はいないの
が不思議です。尤も、掲示板は年齢層が低いせいもあるのですが。逆
に、年齢層が低いからこそ「教育の成果」が反映されているともいえるわけで。
274 :02/12/11 21:45 ID:UmlMHmNa
>そうでない一般人の多くは、貴方の
>考えておられるように、三国時代にも現代朝鮮語と同じような言語が
>使用されていたと漠然と思い込んでいるでしょうね。しかも、新羅だけ
>でなく百済から高句麗に至るまで、ね。

他のスレッドでも読んだのですが、韓国には「古文」の時間がないこと
に驚きました。世界史の授業が乏しいことと、古文・古典に親しまない
と言うことが、「電波の起源!」のような気がします。また、「新羅だけで
なく百済から高句麗に至るまで、ね」と言うのも怖い話です。でも、四天
王寺ワッソ等をみると、彼ら本気で考えている節があるようです。「電波
浴」と遊んでいるうちは良いのですが、「ソフトパワー」や「ブランド」等
が注目されるような時代になってくると、半島からの電波には危惧感
を覚えます。
275 :02/12/11 21:55 ID:UmlMHmNa
中央日報にちょっとマトモな記事が。ソウル、明日は雪かな。
金政起教授の将来が心配だ。

韓日相互ニュース「感情的な偏向報道が多い」
http://japanese.joins.com/html/2002/1211/20021211195828700.html

今月9日、ソウル・プレスセンターでは、韓国外国語大学言論情報研究
所の主催で「韓日テレビニュース報道の相互比較分析」という国際学
術大会が開かれた。

両国のマスコミ関係者と学者が参加した同大会では、主に公営放送
のKBSとNHKの放送内容を比較、分析し、21世紀を迎えて、韓日関
係を前向きに再確立するうえで、放送がどのように寄与すべきかにつ
いて話し合った。

韓国外大の金政起(キム・ジョンギ)教授は「韓日両国のテレビニュー
ス言語の問題:その神話と現実との距離」というテーマで発表し、韓国の
マスコミは日本に対して「文化的師匠論」の神話に陥っていると批判した。

文化的師匠論とは、かつて韓半島から多くの文化が日本に伝わった
ことで、日本を教化したという発想のこと。

金教授は、文化的師匠論について、現代の日本を文化的にほぼ空白
の状態であるように認識したり、日本の文化を低く評価させるものだと強
調した。 

276 :02/12/11 21:56 ID:UmlMHmNa
(続き)
一方、金教授は、NHKの韓国関連ニュースでは、日本による植民地
支配や軍国主義を露骨に称賛することはないが、日本政治家らの妄言
については、KBSに比べて縮小して報じたり、沈黙していると指摘した。

こうした沈黙こそ、日本の保守エリート層が期待している、韓国に対す
る神話、すなわち植民地支配期への郷愁に同調しているように思えると
いうこと。 

一方、この日の討論では、金大中(キム・デジュン)政府がスタートして
以降、韓国のマスコミが「日本は加害者、韓国は被害者」という二分法
的な態度から抜け出し、より客観性を高めていきつつあるとの見方が多
かった。
277  :02/12/12 00:12 ID:8W0wKwME
>>265
>バガヤロ様 (@いがらしみきお)ですな(w。

なつかしい。。。
278 :02/12/12 14:10 ID:2z5uu242
ちゃんとわかってる人もいるんですけどねぇ。
極めて数が少ないですな。
ネットは20代までが主力らしいですが、数百人に一人くらいはいるので
まともな韓国人は、少なくとも数万人は存在しているのではと推測してます。
279 :02/12/12 21:45 ID:v9rUV9PJ
>>260
>短歌の起源が山上憶良(渡来人)に有る

なにをもって起源とされているのかわかりませんでした。

http://www.h5.dion.ne.jp/~munmun/top%20box/library%20box/l-1-1.html
>(万葉集は)歌風の変遷に従って四期にわけることができる。
>第二期には雄大にして荘重な歌風が生まれた。長歌や短歌などの形式が完成し、
>枕詞・序詞・対句などの表現技法も発達する。宮廷歌人柿本人麻呂をはじめ
>高市黒人、大津皇子、大伯皇女、志貴皇子がいる。
>第三期は仏教、儒教、老荘思想など大陸の思想や文化の輸入とともに、知性的な
>個性の自覚が高められた時期である。山部赤人、山上憶良、大伴旅人が代表歌人。

http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/sennin/susanoo.html
>出雲の国に降った須佐之男は、八俣の大蛇から櫛名田比売(くしなだひめ)を救い、
>姫を妻に得て、須賀の地に新婚の宮を建てた。この時詠んだ歌が「八雲立つ…」
>であり、古今集仮名序などに見られるように、古くから短歌の起源と信じられた。
280アゲ男:02/12/13 15:25 ID:CmYGpS5d
age
281ふー:02/12/13 16:19 ID:crvcTO9t
まぁ・・昔々豊かな国「朝鮮」が、何も無かった「日本」に衣食住の基本的な生活様式から文化に至るありとあらゆる事を教えた。
との話は小生も韓国に行くと良く聞く(日本に来た事の無い韓国人から)話ですね。

小生も一人の日本人として「冗談じゃない一体何の話か?」と思いまして、何度も訪韓し韓国の歴史研究を始めました。
確かに古(いにしえ)から両国が深い交流をして互いに影響し合っていた事は事実でしたね。
又、天皇家の式典に用いる衣類なども、見様によっては大陸の影響を受けている様にも見えてきます。

しかし、結論(小生だけの)から言えば、少なからず影響が有ったからと言って「何も無い日本に朝鮮が教えてやった」との解釈は、韓国・朝鮮の人だけが言う見栄ですね。
調査の結果、その「見栄」の元は中国にありました。
中国人に「中国に取って韓国とはどんな位置付けか?」と聞いて見たら、驚く無かれ「韓国・朝鮮は中国が作ってやった国だ」と答えます。
昔、韓国の貴族(両班)と呼ばれた人達のほとんどが、侵略して来た中国人でした。(歴史研究の成果)

あの「金海金一族」でさえサンノン(一種の奴隷を指す差別用語)と呼ばれた時代があったのです。
参考まで・・・。
282_:02/12/13 16:33 ID:XUZ9Nl02
>まともな韓国人は、少なくとも数万人は存在しているのではと推測してます。

あなたは他人を見るときまず良い部分を探す人ですね。
まともな韓国人が数百人に一人なら、私だったら
「気違いの韓国人は、少なくとも数千万人は存在しているものと推測」します。
283 :02/12/13 19:02 ID:FxFgjv2A
自分の足元と姿をみて、認めて、被害妄想がなくなればいいのに・・・
284 :02/12/13 19:10 ID:STDXIVXF
まともな韓国人が少なくとも数万人は存在する。

クイズ100人に聞きましたを実行すると100人ともまともで無い方が遙かに多いって事か。
285 :02/12/13 21:52 ID:6iIFoGVd
自分は肥溜めに落っこちてるのに、横にいた人がつまずいたことに対して大笑いする

それが韓国人
286 ◆mhVmhVsXuY :02/12/14 21:32 ID:ZT/X3wYp
age
287 :02/12/14 21:36 ID:vDd7M/M5
>まともな韓国人が少なくとも数万人は存在する。

下水溝を覗いても美点を発見するタイプですか?
288278:02/12/14 23:25 ID:AXJ+MnaG
いないと言ったら嘘になるので、いないということないと言ったまでで・・・
289名無し:02/12/15 02:31 ID:n8qhGPGI

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧<丶`∀´><  ageるニダ
 < ⊂    ⊃ \_____
 ( つ ノ ノ   
 |〈_フ__フ
 〈_フ__フ
290名無しさん@お腹いっぱい da:02/12/15 02:32 ID:mrMnLWUS
忠臣蔵も、朝鮮民族発祥になるのでしょうか?W
291 :02/12/15 02:34 ID:5wmgxZCr
>>290
浪士の一人に三代前は支那人というのがいるそうだ。
292名無:02/12/15 13:17 ID:x0fEd7bk
>>291
武林唯七ですね。
293生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :02/12/15 14:33 ID:P9Zg0Abf
>>娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA  ソンセンニム

先日以下のようなことをディスカスしました。
「武士の起原は韓国である」
これについて
「侍の起原は日本である」
ことは証明出来たのですが、

「馬上戦闘を持ち込んだのは百済人であり、武士の起原は韓国と
言って良い」
という説を出されました。

馬が日本国の北方起原(関東以北)であることは共通の理解なのですが、
馬上戦闘はいつ如何なる時代がおわかりになられますでしょうか?

私の知る限り、馬上戦闘での曲刀(日本刀)使用が平将門の乱に
おける「子烏丸」であり、当時西国でも馬上戦闘は「あった」と
見ているのですが、
彼は大学の講義で、馬上戦闘は板東の百済人説を譲りません。

宜しければ史料などありましたらご教示願えましたら幸いです。
294娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/12/15 17:46 ID:ItZ/jGVA
>>293 生粋さん

 生粋さんの定義する「馬上戦闘」の例と言えるかどうかわかり
ませんが、『日本書紀』巻11・仁徳天皇五十三年条に以下の
ような記述があります。

  五十三年に、新羅(しらき)朝貢(みつきたてまつ)らず。夏
  五月(なつさつき)に、上毛野君(かみつけののきみ)の祖
  (おや)竹葉瀬(たかはせ)を遣して、其の闕貢(みつきたて
  まつらぬこと)を問はしめたまふ。是(こ)の道路(みち)の間
  (あひだ)に白鹿(しろきか)を獲(え)つ。乃(すなは)ち還
  (かへ)りて天皇に獻(たてまつ)る。更(さら)に日(ひ)を改
  (あらた)めて行(ゆ)く。俄(しばらく)ありて、且(また)重(かさ)
  ねて竹葉瀬が弟(おとと)田道(たぢ)を遣(つかは)す。則
  (すなは)ち詔(みことのり)して曰(のたま)はく、「若(も)し
  新羅距(ふせ)かば、兵(いくさ)を舉(あ)げて撃(う)て」と
  のたまふ。仍(よ)りて精兵(すぐれるいくさ)を授(さづ)く。
295娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/12/15 17:47 ID:ItZ/jGVA
  新羅、兵を起(おこ)して距(ふせ)く。爰(ここ)に新羅人(しらき
  ひと)、日日(ひび)に戰(たたかひ)を挑(いど)む。田道、塞
  (そこ)を固(かた)めて出(い)でず。時(とき)に新羅の軍卒
  (いくさびと)一人(ひとり)、營(いほり)の外(と)に放(い)で
  たること有(あ)り。則ち掠俘(とら)ふ。因(よ)りて消息(ある
  かたち)を問ふ。對(こた)へて曰(まう)さく、「強力者(ちから
  ひと)有り。百衝(ももつき)と曰(い)ふ。輕(かろ)く捷(と)くして
  猛(たけ)く幹(つよ)し。毎(つね)に軍(いくさ)の右(みぎの
  かた)の前鋒(さき)たり。故(かれ)、伺(うかが)ひて、左
  (ひだりのかた)を撃(う)たば敗(やぶ)れなむ」とまうす。時に
  新羅、左(ひだりのかた)を空(あ)けて右(みぎのかた)に
  備(そな)ふ。是(ここ)に、田道、精騎(すぐれるうまいくさ)を
  連(つら)ねて其の左(ひだりのかた)を撃つ。新羅の軍(いくさ)、
  潰(にげあか)れぬ。因りて兵(いくさ)を縱(はな)ちて乘(も)
  みて、數百人(ももあまりのひと)を殺(ころ)しつ。即(すなは)ち
  四(よつ)の邑(むら)の人民(たみ)を虜(とら)へて、以(ゐ)て
  歸(かへ)りぬ。
296娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :02/12/15 17:47 ID:ItZ/jGVA
 「精騎(すぐれたるうまいくさ)を連ねて其の左を撃つ」及び「兵を
縦ちて乗みて数百人を殺しつ」という記述を信ずる限り、古代の
日本にも騎兵が存在して戦闘に参加していたことがわかります。
なお、用例文中に見える「乗(も)む」は語源的には現代語の「揉む」
と同じものですが、この場合は「馬に鞭をくれて勢いよく走らせる」
という意味で使われています。

 また、『日本書紀』巻24・皇極天皇元年五月条に、百済の王子
翹岐に「射獵(うまゆみ)」を見せたという記述がありますが、これ
によって当時の日本に騎射が存在したことがわかります。もちろん
これはエンターテイメントとしての騎射ですが、騎射の技は当然
実戦でも使えますよね。古代にも馬上戦闘が存在したことは、
以上の例でも十分ではないかと思いますが。
297 :02/12/15 17:52 ID:A5FSSR6x
てか「馬上戦闘」が武士の必須条件か?てことは検討されたの?
このテの展開だと、最後はクロマニヨン人が棍棒持った時が武士の誕生になりそう。


あ、クロマニヨン人は人類の祖先と言いきっていいのか?というツッコミは勘弁〜
298 :02/12/15 18:13 ID:N4KBrQPB
極東板ではジョークサイト認定されそうですが
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaya2002/index.htm
299うへほ:02/12/15 18:36 ID:Wjc4j8aY
 パラグアイでもやらかしたらしい。
今日やってるNHKAMの「地球ラジオ」で
アルゼンチンでもはやっていた島歌がパラグアイでも
流行っているが、なぜか韓国起源だと信じられているとの事。
300 :02/12/15 18:47 ID:koYDUJyD
単なる戦う集団ならどこの国にもあるでしょう?
でも日本の武士道というのは単なる戦う集団とは異なる
倫理観というか哲学というか、そういうモノがあるわけで。

「葉隠」とか「五輪の書」とかそういう体系付けられたモノがあって、
それが産まれる文化的な土台があって、そういうモノを受け入れて
尊重する価値観があって、ようやく日本の「武士道」というモノが
成り立っているのだと思うのですが。

朝鮮にだって武士にあたるモノはあったかもしれませんが、
日本でいう武士とは関係ないでしょ?
301 :02/12/15 18:56 ID:Iy5Nulpa
写楽は韓国人とききました。
なんでも江戸時代を調査にきた
工作員が絵をかいて路銀を稼いだそうで・・
302日本 萬歳 萬歳 萬歳!:02/12/15 19:14 ID:p3+P00KI
 大韓民国国歌の歌詞にもでてくる「ウリナラ 『マンセー』」の
マンセーとは言うまでもなく「万歳(萬歳)」のことであるが、
これは明治22年2月11日紀元節の日に大日本帝国憲法が発布されるときに、
二重橋外に参拝するのに黙々してるのは忍びないとして、作ったもの。
それが支那でも用いられたようだ。
−−−
君が代と萬歳(和田信二郎著 ミュージアム図書編集部編集(復刻本))より
支那の例
 支那では元、単に慶祝を表はす詞として用ひましたのが、
漢の武帝の時から専ら天子に対してのみ用ひるやうになりました。
ところが清朝の末期に至って日本のバンザイが輸入された結果、
又普通の慶祝に用ひられるやうになりました。
排列の順序が甚だ雑駁のやうでありますが、二三の例を挙げておきます。
(以下略)
−−−
朝鮮半島のマンセーも日本から輸入されたものと思われるが、彼らは
日本のものと知ってて使っているのでしょうか。
知ったらマンセーはウリウリのモノニダと言い出すか、新しい造語を考え始めるのか。。。

まったく関係ないが、早稲田大学のバンザイ同盟って何者なんだ!?
バンザイの起源くらいは知っているのだらうか??
303 :02/12/15 19:19 ID:jWI9VJKy
>>297
多分・・・連中は西洋の騎士と日本の武士を混同しているのだと思う。
騎士という字面(ハングルからそういう連想できるかは知らんが)から、兵卒とは違う騎馬武者=武士だと勘違いし、
それ以前に自分とこの両班の武班みたいに、なんか偉い軍人貴族程度に認識してるのではないかと。
304 :02/12/15 21:45 ID:N1Y1ECeQ
そもそも武士、の定義自体はっきりしないからね。
江戸期は両刀さして名字を持ったものが基本的に武士だったが
戦国以前はそういうわけでもないし、農民でも大小を差したし成り上がった大将が
自分で適当な名前をつけることもあった。
武士の定義を武士道の発生に求めるなら、武士道は武士が戦闘を失う17世紀に成立したものなので
それ以前に騎兵がいようが貴族兵士がいようがそれは武士ではなく、単なる豪族。
また侍という衛士に求めるなら奈良時代あたりに溯れるだろうね。
305 :02/12/16 00:03 ID:uZLFwMf8
>>293
>馬上戦闘を持ち込んだのは百済人
何か明白な証拠があるのでしょうか?

>>304
武士道の定義も難しいですね。
正々堂々タイマン勝負なら、蒙古襲来以前から
ようよう!我こそは〜
とやっていたわけですから(その思いはどうであれ)、下地はあったわけですし
その成立年代は?と考えていくと、本当に武士道なるものが成立したのかと疑問に思います。
心の中に持っているものがあっても、武士道を精進していきます、なんていわないわけですし。
侍の起源のみを考えた方が議論を集約させやすいですね。
306297:02/12/16 14:39 ID:J4RjlCQv
>>303
ははぁ、なるほど。(w
起原以前に日本の武士とか侍自体の定義についてもって考察すべきだな。
てか、相手が事実確認より半島起原を唱えたいだけだったら虚しい話だ。
8月〜9月にNHK人間講座でやってた「武士道の思想」は面白かった。
システムとして武士道がどう機能し、武士が仕えてたかというのが大づかみだけど説明されてた。
武士は主人に盲目的に服従というのではなく、結構独立心がありドライでもあったようだ。

テキストは560円外税。まだ取り寄せできるんじゃないかな。
307 :02/12/17 00:39 ID:uRHuId4Q
>武士は主人に盲目的に服従というのではなく、結構独立心がありドライでもあったようだ。

これは戦国時代や、せめて江戸前期だろ。
江戸中期以降は完全なサラリーマン(良い意味での)だと思うが。
盲目的ではないが、あえて「服従する」、というトコに武士道の本質があるような。

ドライな武士道なんてあり得るのか?
308 :02/12/17 00:41 ID:yTVN2tR/
忍者だとかサムライだとかたいした実力集団じゃねーな、K1観るに。
309  :02/12/17 00:42 ID:yTVN2tR/
忍者だとかサムライだとかたいした実力集団ではなさそうですね、K1によれば。
310<ヽ`Д´>:02/12/17 00:46 ID:NIuCd+ot
短米種の学名、学名オリザ・サティバ・サブスペシース・ジャポニカ(通称ジャポニカ米)は日帝が植民地政策の上で広めたニダ
元々稲作は大陸から日本に伝わったものであり、稲作の伝播と共に稲が日本列島に伝わったウリナラ起源の文化ニダ
日帝がねつ造した侵略の歴史を正すため、学名をオリザ・サティバ・サブスペシース・コリアンと改めるべきニダ
311 :02/12/17 00:48 ID:8cVQz2Mq
江戸時代になって平和が続いて、庶民の間ではもう
サラリーマン化した武士に対する尊敬の念なんか無くなっちゃった時に
赤穂浪士の討入りがドーン!とあって、一気に武士に対するイメージが
好転した、なんて話しを聞いた記憶が。
312名無兵衛:02/12/17 01:01 ID:hCccEfKx
>>301
それはきっと李寧煕(イ・ヨンヒ)さんが言った説なんだろうかと思うのだけれど、
2002年12月14日付けの朝日新聞夕刊第5面の「謎の浮世絵師 写楽はだあれ?」という記事によると

「写楽の候補にはこれまで、同時代の絵師ら30人以上が擧げられてきた。最近は過去帳が発見されたことなどから
徳島藩のお抱え能役者・斎藤十郎兵衛とする説が有力となっている。」

だそうです。朝鮮日報の手下かよ!?と思われるアサヒでも
一応文化面では守るところは守ってるのかなぁ。
313名無:02/12/17 01:22 ID:zSez8qEa
>>293
戦士身分としての武士が現れるのは平安時代後期とされますが、
その戦闘形態を考える材料としては、『今昔物語集』に載る
合戦譚がよく取り上げられます。
それらを分析した研究によると、当時の合戦が騎射戦を含む
矢戦中心に展開していたことが分かるそうです。
たとえば、巻二十五の源宛と平良文(平将門の叔父)の合戦譚は、
東国にいた二人の兵(つわもの)がいずれの技量が優っているかを
決めるために、一騎討ちの決闘を行ったという話ですが、
その一騎討ちは互いに馬を突進させ、すれ違いざまに矢を放ち合う
という騎射戦でした。

彼ら草創期の武士の騎射術には、俘囚(帰服蝦夷)の狩猟民的な騎射戦術の
影響が色濃いという指摘があります(むろん、その素地には朝廷武官由来の
騎射術があったはずですが)。
武士の祖となった受領子弟や国衙官人、在地富豪などの人々は
騎射に長けた俘囚とともに朝廷の軍事力に取り込まれ、群盗海賊追捕などに
しばしば動員されていました。彼らは俘囚と行動を共にするうちにその戦術を
吸収していったと考えられます。
また、当時の武士たちが用いていたであろう「毛抜形太刀」は、俘囚特有の
蕨手刀の発展型であるとされていますが、このことも武士による俘囚戦術の
吸収を物語るものといえます。

したがって、武士の戦闘様式のなりたちにおいて、大きな役割を果たしたのは、
俘囚や蝦夷であって、百済人の出てくる幕はほぼないでしょう。

>>304
たしかに「武士」という言葉の指す実体は時代時代によって異なりますから
どの時代の武士を語るのかは、はっきりさせておいたほうが良いですね。
314 :02/12/17 11:50 ID:Oa1FG4JM
その「朝廷武官由来の騎射戦術」というものは
それこそ古代の大王にまで溯るものだから。
そっちの戦術は朝鮮を経由して大陸や、特に黒竜江以北の満州、蒙古地域の
騎馬民族由来である可能性は高い。
平地が少なく起伏にとんだ日本の土地で独自の馬上戦闘術が発達したとは考えにくいし、
大陸との様々なつながりの証拠を見ても日本武士は東夷の他に大陸の騎馬兵も源流に持っていそうだ。
315にちゃん初心者:02/12/17 12:31 ID:Lu6GoVas
ざっと見てきたけど、誰かあれ知らないかな、
写楽は朝鮮人だって話。
かなり前に、ニュースステーションで紹介されていたのだけど
そのころはおれも若かったからね、テレビやってるのだから
一番有力な説なのかと思っていましたよ。
316クリス:02/12/17 20:15 ID:f9LwB897
 ある核化学防衛局員亡命者へのインタビュー

韓国が発展したので、戦争が起これば、むしろ韓国に負けるかも
しれないとは考えないのですか。

「ほかの分野はよくわかりませんが、韓国は電子工業が発展したため、
戦争が始まると兵士が重度の電波障害を受けて、銃ひとつ撃てずに負けるかも
しれないと考えている軍官がかなりいます。」

 別冊宝島バックナンバー215「北朝鮮大崩壊」168ページより

まさに恐るべき韓国電波。向かう所、敵無し
317 :02/12/17 23:14 ID:Knd8ofAL
>>315
ざっと見てきた ってのは
10レス上も見ない事かい?
318 :02/12/18 01:32 ID:WqouMJJB
>>311
江戸時代に武士が町人に尊敬されていたのは、その独自の規範(武士道?)に従い、
生活していたから。
町人に比べて、義理やお家のメンツの比重が異常に重く、また、著しく自由が規制される。
赤穂浪士はお家のメンツの為に命を賭けたから、町人に愛される講談になった。

実際、赤穂地方から江戸に出てきている町人は、どれ程胸のすく思いがしただろう。
ちょうど太平洋戦争を戦ってくれた先人に対する(サヨ吉除く)日本人の気持ちに似てるかも。

と無理矢理こじつけてみるテスト。w
319 :02/12/18 01:45 ID:Wn4Z2kiq
赤穂浪士の討ち入りっていい見世物だったらしいね。

月明かりの下(旧暦の14日だから14夜のほぼ満月)、
大勢の見物人に見守られて吉良邱まで四十七士は
討ち入りをおこなったとのこと。
有名人(名前失念)が日記に見物に行ったと書き残している。

松の廊下の刃傷沙汰に浅野に罪ありと禍根の残る裁定を下した幕府は、
討ち入りの後、浅野家を再興を許し、吉良家を廃すという筋の通らないことをおこなった。
320 :02/12/18 01:48 ID:OPxOlm7s
>>318
幕末のある会津藩士の話。
子供は年に一度の村祭の時にだけ小遣いを渡され、
金を払う時は財布ごと手渡して、釣り銭も相手まかせだったらしい。
金銭が「不浄」だとされたこともあると思うが、こんなことされて
釣り銭ごまかすようなやつはフツーおらんでしょ。
321スレッガー:02/12/18 03:19 ID:IowyO0xj
>>293
横レスだが、少し。
まず、そもそも馬上での戦闘の起源が武士の起源とイコールではない事を言っておく。

坂東武者=百済人の末裔説は信じがたい。というのは
日本古来の馬術での特徴は乗馬下馬の仕方。現在、乗馬の際にはまず左足を鐙に乗せる。
これは西洋式であり、この西洋馬術が取り入れられる明治時代以前はそれとは逆で、
右足からの乗馬であった。これには理由があり、日本は陣太刀を左腰につるす方法で
佩用した為、馬に乗る際に左足からだと刀の柄頭が邪魔になってしまうから。
更に6世紀後半のものと見られる馬の埴輪に、すでにその乗馬下馬術を行っていた形跡
が見られる。つまり、刀の履き方も同じだったと考えられる。
7世紀の百済滅亡の際、日本に渡来してきた百済人が坂東武者になったという説は司馬史観による
ものが大きいと思うが、乗馬下馬法とその際の太刀の佩用法が6世紀後半から江戸時代まで、
同じだった事を考えれば、この説は考えにくい物だと思う。
おそらく平将門が百済の渡来人を多く召抱えていた事、坂東武者が当時では異質な
馬との生活に慣れていた事などがこの説の根拠だと思うが・・。

更にこの百済人が坂東武者になった説の後に必ずといっていいほど侍の語源が古代朝鮮語
にあるという全くの出鱈目が付いてくる事。それを前説の説得力を強める為に使われている事からも
あやしさ満点だな。

・・・・・寝よ。

322スレッガー:02/12/18 03:26 ID:IowyO0xj
>>321の補足
鐙の足が逆って事は乗る方向、つまり馬の右側から乗るのが日本の古来の馬術って事
です。念の為に書いとく。
323 :02/12/18 20:49 ID:CVcnACw7
>>322
つまり馬の右側前方から馬の尻の方向を見ながら反転して乗るって事?
324スレッガー:02/12/19 01:21 ID:/lqMid20
>>321の自分の書き込み・・・・・酔いながら書いたから電波になっとる・・。

訂正。
6世紀後半の物と思われる馬の埴輪に日本古来の乗馬下馬法を行っていた形跡が見られる
が、それは、平安期から見られる陣太刀の佩き方をしていたという証明にはなりません。申し訳ない。
更に、坂東武者が百済人の末裔だという説の根拠でもっとも大事な、百済人が関東に多く
住んでいたから、というのも補足しておきます。



日本の馬術に対する考え方が6世紀後半から独自の物としてあった可能性はあり
それに付随する戦闘術もあったのではないか。
日本にはそもそも騎馬軍団という物が存在していなかった。
騎馬軍団のイメージは後世に作られた物であり、馬上での戦闘術の起源が武士の起源とは
イコールしないと思う。

325h.t ◆fN6DCMWJr. :02/12/19 08:27 ID:IQ6s7YYg
|保守。たたりでdat落ちしないように
└―――y―――――――――
∧_∧    ◇
<ヽ`∀´> /◇◇ 
    レつyー,,|]つ ◇ ◇
    /`ー=[X]=7    彡
    ∠ニ/__フ_フ_ゝ
326 :02/12/19 08:31 ID:mAcwuAvK
>>325

斬首されていませんか?(;´Д`)ハァハァ
327 ◆mhVmhVsXuY :02/12/20 08:12 ID:h3GxIWjo
age
328 ◆mhVmhVsXuY :02/12/21 07:52 ID:lkyYnAfw
age
329 ◆mhVmhVsXuY :02/12/22 07:32 ID:ZxZ5Yg75
保守sage
330 :02/12/22 12:10 ID:tDx9mm6G
ガイシュツかも知れませんが、江戸時代に朝鮮から色々な文化を日本にもたらしたって韓国の教科書に載ってるらしいけど、そんな事実はあるのですか?
江戸時代って当時の国際情勢から見たらカなり文化水準が高かったらしいけど。その頃の朝鮮ってそれ以上の発展をしていたわけですか?「黄金の国ジパング」以上の....
331おいおい:02/12/22 12:20 ID:8gaheHEu
>江戸時代に朝鮮から色々な文化を日本にもたらした

江戸時代って日本と朝鮮半島に国交はろくにないですよ。
朝鮮半島も日本も鎖国してたし。
もし当時本当に国交があったなら、長崎の出島に朝鮮人街ができてたはず。
チャイナタウンしかないって事は国交が無いって事だよ。
朝鮮使節団ってのもいたけど、日本人にとっちゃただのパレードで
しかも日本の方がはるかに発展してる事に連中が驚いて
日本を見物していただけ。
文化水準が本当に高ければ、ロシアの南下とかにも日本に頼らずに
ちゃんと対処できたはず。

マジで教科書でそんな大ボラほざいてるなら、強引に向うの教科書
書き換えさせなきゃいけませんな。
332 :02/12/22 12:32 ID:GyP1KMKO
>>330
もし、韓国が日本より素晴らしいと思われていたなら、マルコ・ポーロが行ったはずです。
しかし、彼は海を越えた東の島国の伝説しか聞けなかった。ということは(以下略

>>331
> 日本の方がはるかに発展してる事に連中が驚いて
連中の目はフシアナですが、何か?
もし他国の優位性を認めることができる人間がいるなら、半島は(以下略
333 :02/12/22 12:33 ID:AWjnQ8Bf
> 日本の方がはるかに発展してる事に連中が驚いて
京都を奪おうと考えたんだなw
334 :02/12/22 13:00 ID:itNavjRP
さんざん既出ですが、朝鮮通信使がみた日本の感想。

第11次朝鮮通信使節(1763〜1764)の一員だった金仁謙の日本紀行文、「日東壮遊歌」金仁謙
著 高島淑郎訳注 平凡社東洋文庫 より。

大阪を見ての驚き
「三神山の金闕銀台とは まことこの地のことであろう」
「人家が塀や軒をつらね その賑わいの程は我が国の錘絽(ソウルの繁華街)の万倍も上である」
「北京を見たという訳官が一行に加わっているが かの中原の壮麗さもこの地には及ばないという」

名古屋を見ての驚き
「山川広闊にして 人口の多さ 田地の肥沃 家々の贅沢なつくり 遠路随一といえる
中原にも見あたらないであろう 朝鮮の三京も大層立派であるが この地に比べれば寂しい限りである」

江戸を見ての驚き
「楼閣屋敷の贅沢な造り 人々の賑わい 男女の華やかさ 城郭の整然たる様 橋や船にいたるまで
大阪、西京(京都)より三倍は勝って見える」

京都を見ての電波(笑)
「惜しんで余りあることは この豊かな金城湯池が 倭人の所有するところとなり 帝だ皇だと称し
子々孫々に伝えられていることである この犬にも等しい輩を 皆ことごとく掃討し
四百里六十州を 朝鮮の国土とし 朝鮮王の徳をもって 礼節の国にしたいものだ」

335reg:02/12/22 13:10 ID:87BBfcc3
>>333
笑い事じゃないのだが…
336 :02/12/22 13:36 ID:ueOvfb3h
漢文の添削はやってもらったようです。
日本では日本語でものを書くから中国語の漢文はへたくそだったけど、
朝鮮では漢文が普通に書かれていたから得意だったみたい。
337  :02/12/22 14:47 ID:zLBhPugX
>>336

ある意味、奴らが「本当の」自国の歴史を大切にしない証拠だな。
こういう誇らしいことがあったにもかかわらず、簡単に漢字を放棄して。
338 :02/12/22 18:43 ID:G+Wen5LU
>>330
朝鮮通信使の連中は淀城の大水車に興味を持ち
その構造を「毎回」学んで帰った。
しかし半島でまともに動く水車が作られる事は一度もなかった…
それだけ科学力、技術力には歴然とした差があった。
339 :02/12/22 22:35 ID:uKcr6Fri
非常に為になるので保守
340 :02/12/23 01:56 ID:rpTvg5n2
>>334
何度も読んで感じることは
散々、虐殺の限りを尽くしておいて礼節の国にするとは
一体どのような礼節なのだと小一時間(略
大陸の漢字と日本の漢字は形は同じでも意味が違うのかもしれませんね。
341 ◆mhVmhVsXuY :02/12/24 01:36 ID:fcXv0E7I
保守sage
342 ◆mhVmhVsXuY :02/12/25 01:16 ID:4aAmMrTc
保守sage
343 :02/12/25 20:35 ID:kjPDvDtX
目上の者に対する礼節。
犬が主人と認めた相手に尽くすようなものか。
忠犬だな。
344ほしゆ:02/12/26 00:55 ID:LxVrQkiQ
ほしゆ
345 :02/12/26 19:11 ID:57mmluMd






346 ◆mhVmhVsXuY :02/12/27 18:52 ID:0E3Jn4N1
保守sage
347 ◆mhVmhVsXuY :02/12/28 18:32 ID:fCkzIelc
保守sage
348 :02/12/28 22:44 ID:5r7isCHR
世界ではないけど、今、NHKで博多人形やってる。
びっくりした。すごい、能の舞台から抜け出たようだ。
349 :02/12/29 02:50 ID:LJUPWi/a
http://www.konest.com/culture/special/calender/no755.htm
どうもペペロの日が起源、の捏造がばれてから、新たな起源を作り出し
ポッキーとは関係ないオリジナルだと主張しはじめたようです・・・
いかにも偶然そうに装って広めようとしてるように見える・・・

>みなさん、知ってました?
お前に言われたかないわボゲェ!って感じですw
350 :02/12/29 03:44 ID:lZpI29cS
>>349
捏造がばれたって、どんな事があったの?
経緯キボンヌ
351生物専攻大学院生:02/12/29 04:24 ID:XA9l49It
>>310
サブスペシースはいらない。
だからoriza sativa japonica でよろしい。

また国際植物命名規約上ニダーがいうようなそーいう理由で
改名してはいけない。
(つーか一度つけた名前が変更されるときはもう既に名前が
ついていた種に別の名前が付けられてたときか、属名が変更
・所属の変更された時のみです,基本的には)
japonicaという種名が気に入らないなら亜種名をつけた人に言いましょう。
・・・ということで


遅レススマソ
352 ◆mhVmhVsXuY :02/12/30 04:04 ID:Q172IfII
保守sage
353 ◆mhVmhVsXuY :02/12/31 03:44 ID:o7fvpD0X
保守sage
354豆の原産地は韓国である:02/12/31 13:13 ID:IPXxrX6w
ものすごいこじつけにワラタ

味噌の原料である豆についてまず調べてみよう。豆の原産地は満州南部で、満州の南部は
本来貊族の発祥地で、高句麗の古い地であるので、豆の原産地は韓国になる。満州だけで
なく、朝鮮半島内の全地域で豆の野生種と中間種が多く発見されており、豆の原産地が韓
国であることを改めて確認させてくれる。またこうした豆の栽培は多くの文献と考古学的資料、
遺伝学的考証などを通じて4000年前に既に豆を栽培していたことが分かる。
http://www.afmc.co.kr/cgi-bin/php/sauce/jpn/sybnpst/story/story_menu01.php

トップページ
http://www.sauce.or.kr/
355 :02/12/31 14:14 ID:THreVi4O
>豆の原産地は韓国
そこは北…とか言う気もなくなる…
356RED:02/12/31 14:25 ID:0pTKs2xH
俺たちを恐れておろおろしてんじゃねーぞ。

おろおろしてんじゃねーよ!

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ ←チョッパリーズ   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
357 :02/12/31 14:35 ID:s74dyj2x
>>354
捏造も「ソース」のうちですか?w
358::::02/12/31 22:31 ID:pp13mFUf
★【捏造】日本の文化は日本のものです3【粉砕】★

1 :代理人 :02/10/18 02:55 ID:kfwvJW2/
チョパーリの文化はみんなウリナラが起源ニダ!
359 :03/01/01 03:11 ID:wbrUe+xt
今さらだが、騎馬戦闘についての洩れの考えを語らせてくれ。

馬はあくまでも移動の手段であって、馬上で日本刀を振るのは
例外ともいえる緊急の時だけだったのではないか?

理由としては
1.両手持ちである日本刀を片手で馬の操作をしながら片手で振れば馬を傷つける。

2.江戸時代中期、騎馬状態の相手に対した武士が馬の横っ面をはたいた。
 驚いた馬がその場を離れたことにより、その武士が勝ちと判断され、
 藩主からお誉めの言葉をいただいた、という記録が残っているらしい。
 その記録に対して、江戸中期の平和な時代だったから誉められたのであって、
 戦国時代には当たり前のことだったろう、と現在は考えられている。

3.小笠原流礼法の流鏑馬など、馬上戦闘は弓がメインストリームである。


なお、武士道という価値観の確立は
首級や介錯の取り方などを礼儀として固定化した小笠原流礼法の成立によって
価値観が確立したのではないかと折れは思う。
360>>359:03/01/02 00:48 ID:LQ1e4wRR
日本刀は、大きく分けて『太刀』と『打刀』があります。
『打刀』は、室町時代後期頃から広まった刀。私たちが、時代劇でみる一般的な刀のことです。
時代劇では、反身のある『打刀』の刃を上に向けた状態で帯に差すのが普通ですが(いわゆる「落とし差し」)、実際には、時代や家中によって異なっていました。
反身のない『打刀』を差したり、刃を下に向けて差したりしました。徳川家の兵法指南役を勤めた柳生家の剣豪たちが「落とし差し」にした為、それが流行したと『葉隠』に記されています。
一方、『太刀』は、武士が誕生して以来、「武士が戦場で用いる刀剣」として使用されてきました。
足軽の間で『打刀』が流行した戦国時代でも、武士は、皆、『太刀』を使用しました。もちろん、騎馬を許された大身の武士も『太刀』を使用しました。
特に『太刀』は、柄が、柄頭に行くに連れて細くなっている為、””馬上で片手で操ることもできました””。
轡(くつわ)というものが発明される以前、確かに、馬は移動の手段に過ぎませんでした。ローマ帝国の騎馬隊も、伝令や投げ槍が主な仕事であったといわれています。
しかし、轡が発明されて以来、騎馬戦が生まれ、馬上での戦闘が盛んになりました。
日本古武道には、「馬上抜刀術」「馬上組討」などが今に伝わっています。
戦国時代の戦場経験者の話を本に作った教本『雑兵物語』には、徒で馬上の相手と戦う話などもでてきます。
そこらの図書館に行って、もう少し勉強してみて下さい。

それから、武士道に関する説明・・・失礼ながら、無茶苦茶にもほどがあります。
小笠原流っていえば、弓術の流派でしょう?確か、「射は武田流、弓の礼は小笠原流」っていいますよね。
それが、どうして「首級や介錯の取り方などを礼儀として固定化した」なんて話が出てくる訳ですか?
それに、武士道を知らない人は、武士道とは観念的なものだと思っていますが、武士道は観念的なものではありません。
武士道を知りたくば、新渡戸稲造の世界的名著『武士道』や、『葉隠』『武道初心集』『武者物語』などといった武士道書を読んでからにして下さい。
361日本文化に関する情報:03/01/02 00:53 ID:LQ1e4wRR
日本文化に関する情報は、こちらを参照すべし
http://www.cul-net.com/servlet/jp.co.culnet.top.Search
362 :03/01/02 01:33 ID:KLZkUCXh
騎乗して太刀を使う場合は、振り下ろすのではなく
どちらかといえば、片手で持ったままで進んで行くようなスタイルだったと
どこかで見たような記憶がある(いいかげんだなあ)。

弓が主流なら、斬馬刀の出現はなさそうにも思えるのですが。。。
363 :03/01/02 05:24 ID:4bg99TDX
>>361
そこの武術/空手等の所にテコンドー団体が。
364 ◆mhVmhVsXuY :03/01/03 05:04 ID:vzxIOWoa
保守sage
365 ◆mhVmhVsXuY :03/01/04 04:44 ID:D/Xx8vi3
保守sage
366生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :03/01/04 09:40 ID:Sm8uoq7d
遅くなってすいませんでした。
>>皆様
さまざまな意見を有難う御座います。
ちなみに彼にとっての武士の定義が
「馬上にて戦闘を行う特権的専業武士」であったため、
その馬上戦闘は東国発祥で西国にはなく、
東国における百済人によって戦闘馬術が伝えられた、
ことを発祥根拠としていました。
一つの証左は
1.百済移民以前に鞍が出土していない
2.百済人の居た東国武士が西国武士よりも有力であった
の二点でした。
1については、
「鞍は後期の発明であるので、素乗馬していたのはアジア普遍的であった」
ということ、
それと西国の武士に馬上戦闘の経験がなかった、とする証左は
ありませんでしたが、私の記憶に依れば西国平家も馬上での
戦闘を行っております。
また様々な方のご指摘どおり、馬上での原初の戦闘は弓戦であり、
それが刀剣戦に変わった転機は曲刀であるところの小烏丸(将門の乱)で
あり、以降直刀から曲刀へと代わって言ったものと思われます。
367せいら・ます・おおやま:03/01/04 09:45 ID:S9tZXFxg
1.百済移民以前に鞍が出土していない

埴輪で鞍のついたウマに乗ってんの出土してんじゃねーの?
368 :03/01/04 10:08 ID:fXnut/fA
日本で最も古い馬具は、福岡県の池の上6号墳出土のもので、4世紀末から
5世紀初と見られている。朝鮮半島の加耶製ないし加耶系工人製と見られる。
369生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :03/01/04 10:19 ID:Sm8uoq7d
「池の上・古寺墳墓群」は古墳時代初期の墳墓群で、
現在の甘木中学校が移転された際、その工事中に発見された。
79基の墳墓で構成されており、大半が4〜5世紀の築造である。
竪穴式や横穴式の石室はなく、石蓋土壙墓(いしぶたどこうぼ)が多い。
墳丘の規模も小さく副葬品も「池の上6号墳」を除けばさしたるものもなく、
発見当時はさほど注目を浴びることもなかった。
ただ、「池の上6号墳」出土の馬具(轡)は、学者によっては日本最古の
馬具ではないかとの意見もある。この墓からは他にも鍛冶具等が出土しており、
この墳墓群の中では突出しているため、この地方の首長だったのではないかという見方もある。
遺跡の場所そのものは現在中学校の敷地の中で、どこに墳墓があったのか、
どこから馬具が出土したのか、案内板もなく、皆目わからない。
http://inoues.net/yamataikoku/museum/ama_jyosetu.html
(写真あり)




370 :03/01/04 10:26 ID:KtbmBk1v
>>368
>日本で最も古い馬具は

箸墓古墳の鐙では?
371はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/01/04 21:42 ID:KFCMGZ59
いま、NHKで漆器につかうねずみの毛を使った筆が作れなくて大変だっていう番組を
やっているんだけど、こういう部分から攻めるのも連中の文化捏造に対する手では
あるなぁとか思いつつ見てます。
372 :03/01/05 07:53 ID:SqGYIjOK
でも、多分理解しない・・・
373 :03/01/05 13:27 ID:YJNMJKhT
そういや、世界一古いと思われる漆塗りが保管されてた建物が燃えたが・・・
374 :03/01/05 14:06 ID:X7Gn2pja
>>373
場所も北海道だし。
375  :03/01/05 22:00 ID:u6O69UDu
武官が政権を握った事の無い朝鮮で何で日本より武道が発展するのか
謎だな。
376 :03/01/06 00:47 ID:1kNeO0jN
>>375
李氏は武官じゃなかったの?
377 :03/01/06 04:34 ID:IX0ERjSi
軍事政権は元寇の頃あった。
武道が発達するはずのない歴史というのは同意。

つうか、侍や剣道はさんざん野蛮だとか言ってたじゃねーか!!!!
今さらどの口で(ry
378 :03/01/07 00:34 ID:h/dUs3MT
高麗は武官政権でした。スマソ。
李氏朝鮮が文官政権です。
文官政権では武道が蔑まれるのは当然の事。
また武官政権もどちらかと言うと日本の平氏のような政権で
貴族政権でした。また李氏朝鮮も統一直後から内乱続き・・・。
つまり韓国武士道などは存在するはずがありません。
379 ◆mhVmhVsXuY :03/01/08 00:16 ID:RQd78Uou
保守sage
380 ◆mhVmhVsXuY :03/01/08 23:56 ID:8iE1EC29
保守sage
381 :03/01/09 03:03 ID:M60l3lyq
唐揚げ
382 :03/01/09 21:44 ID:w7UNhtBl
日本の文化を、韓国語読みするとあら不思議、
「伝統文化」の出来上がり。
簡単で安っぽい国だね。
383LET'S KT!:03/01/09 22:01 ID:3gyb+S0/
384大和民族:03/01/09 22:01 ID:p0Ijh+dH
いいトコ取りをしても国際的に自分自身の首を絞めるだけ

●“なんだ・・・本家と言っても真似た日本の方が断然いいじゃない”
  ⇒“半島人って進歩ないのね これじゃあ(略”

●“やっぱり○○って 日本発祥だったんだ!!”
  ⇒“半島人って捏造が好きなんだね だったら(略”

以上の2パターンに分類されると思われ
結論 ほっといても自滅するよ(w
385 ◆mhVmhVsXuY :03/01/10 21:44 ID:1BjYG3x8
保守sage
386週間月曜日:03/01/11 07:31 ID:Du5REZK8
韓国が詐称できない、日本の文化が一つ有ります。
     それは、“切腹”です。
 やっぱり、日本人といえば切腹です。海外でも、芸者・フジヤマ
に続いてハラキリは大人気です。世界広しといえども切腹があると
ころなど日本以外にありえません。まあ・・古代中国でも腹かっさ
ばいて敵兵に向かって内臓を投げつけた。なんて話も聞いたような
気もしますが、それはあくまでも例外です。
 切腹の意味合いについては諸説紛々としているようですが、私の
考えではこんな感じだったんじゃないかと思います。
 武士A・「城にも火の手が廻り落城も間近か・・むざむざ敵の手
      にこの首が渡って辱められる事だけは避けなけれ  
      ば・・」
 足軽A・「御館様! 」
      (以下続く)
  
387週間月曜日:03/01/11 07:31 ID:Du5REZK8
武士A・「むっ、しかしよく考えてみると戦いもせずに自刃した
      のでは、戦うのが怖くて自殺したのだと言われかねな
      いではないか・・ 」
 
足軽A・「ありえますね・・でも、首を討たれてしまっては首実
      検なんかされてしまって辱しめられてしまいますよ」

武士A・「そこでだ、敵に臆病者と嘲られず、かつ、自刃するに
      はどうしたら良いか」
     
 足軽A・「ゴクッ・・」(唾を飲む音)    

 武士A・「ハラキリじゃよ。ハラキリ、こうやって短刀で腹を掻
      っ捌くのじゃよ。どうだ、見るからに痛そうじゃ  
      ろ。」     (以下続く)
388週間月曜日:03/01/11 07:32 ID:Du5REZK8
 足軽A・「うわ、考えるだけでも、痛そうです。」    

 武士A・「有無、敵も皆、そう思うに違いない。戦って死ぬより
      もよっぽど痛そうじゃないか。これなら戦うのが怖く
      て自殺したのだとは言われないに違いない。」   
 
 足軽A・「御館様、素晴らしい発明です」
 
 武士A・ 「有無、これを切腹と名づけよう」  チャンチャン
389週間月曜日:03/01/11 07:33 ID:Du5REZK8
切腹の心とは、端的に言うと

「俺わなー、お前らが怖いから自刃したんじゃないんだぞー。その
証拠に見ろ、こーんな痛いことも平気でやっちゃうんだぞ。お前ら
に真似が出来るか。馬鹿どもめ! 農民どもと違ってサムライの辞書
には痛いとか怖いなんて言葉は載ってねーんだよボケ!」 
 
 ということだと思う。
390週間月曜日:03/01/11 07:41 ID:Du5REZK8
   近くに来られた際には、是非、お立ち寄り下さい。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1038908457/701-800

           野村進万歳〜!
391 :03/01/11 07:42 ID:6WRFUmX4
週間月曜日トバしてるねぃ
392   :03/01/11 07:45 ID:uIk8QLv4
>389
…おいおい。

「切腹」とは己の潔白を死を賭して証明するものだ、
ということぐらい、いくらでも資料があるだろうに。
なんか激しく誤解しとらんか?
393:03/01/11 07:48 ID:9ZYM3RVx
むしろ日本に残る韓国(朝鮮)風文化を探したほうがわかりやすい
と思う(外出意見ならスマソ)。
394 :03/01/11 07:49 ID:6WRFUmX4
>>393
あとまく氏は、いつ寝てるの?
39516メロミックス ◆Xk/ECTibn. :03/01/11 07:50 ID:lVECmAn3
>>389
もっと日本文化を理解しようよ。
396@:03/01/11 07:57 ID:9ZYM3RVx
>>394
昼間寝ています。
39716メロミックス ◆Xk/ECTibn. :03/01/11 07:59 ID:lVECmAn3
>396
うらやますぃ
398@:03/01/11 07:59 ID:9ZYM3RVx
>>切腹の心とは、端的に言うと
399柳■:03/01/11 08:02 ID:rTLbiuqS
朝っぱらから電波発信してる『週間月曜日』のいるスレはココニダ?
400名無しさん:03/01/11 08:03 ID:suCgfu9D
切腹の意味は「自分のしたことは他人の手を煩わせずに自分で始末をつける」だと思う。
負け戦の中での自害は切腹とは意味合いが違うよ。
401@:03/01/11 08:04 ID:9ZYM3RVx
>389
>>切腹の心とは、端的に言うと
「端的」などという日本語を駆使できるのに、切腹に対する
理解が訳分かりません。

>>397
睡眠障害でして・・・
402 :03/01/11 08:12 ID:sCga0bUH
@が@になって、なんかカワイイ
403うえーはっはっはっはっと:03/01/11 08:32 ID:jWi/J14J
ゴジラもアトムもウリナラが起源ニダ!
404せいら・ます・おおやま:03/01/11 08:35 ID:3SIlPUZ5
ソドムもゴモラもウリナラ起源・・・だったりして
40516メロミックス ◆Xk/ECTibn. :03/01/11 08:42 ID:lVECmAn3
>>404
どうも、おはようございます。

おおやま→大山 ですよね。

せいら→?
ます→?

これはどういう意味ですか?
406柳■:03/01/11 08:44 ID:rTLbiuqS
>>405
…何も考えずに『機動戦士ガンダム』を見るニダ

後は空手バカ一代も読むニダ
407 :03/01/11 08:45 ID:3RPhklfm
>>405
君はガンダムを知らないのか?
ハン板の常識だぞ。
408週間月曜日:03/01/11 08:50 ID:jmMgK+Tt
>>391〜400

軽い冗談だったのですが・・・なんか真面目にとられてしまったようで。

でも面白いのでしばらく付き合ってください。

>>392
「切腹」とは己の潔白を死を賭して証明するものだ、
ということぐらい、いくらでも資料があるだろうに。

それは分かりますが、では、何故“腹を”“切る”でなければいけない
のでしょうか。頚動脈でもはたまた心臓を一刺しでもかまわないわけです。
(実際、切腹の時も、腹を切ってから頚動脈などを切ります。
(一人でやる場合ね。介錯人がいる場合は当然首を落としてくれます。))

409せいら・ます・おおやま:03/01/11 08:52 ID:3SIlPUZ5
ガンダムはロボットの普通名詞です。










韓国では。
410週間月曜日:03/01/11 08:55 ID:jmMgK+Tt
>>400
>>401
基本的に400さんへの返答と同じです。
41116メロミックス ◆Xk/ECTibn. :03/01/11 08:57 ID:lVECmAn3
>>406 >>407
ガンダムキャラですか?

なるほど。

ところで私めも  そろそろコテハン変えたいと考えてます。
かっこ良い ハンドル無いですかね。
412 :03/01/11 09:00 ID:JWTVPbi1
>>408
なぜ腹を切るかといえば、魂は腹にあると思っていたからと聞いている。
また、切腹は死ぬこと自体が目的ではなく、死に方を問題にするわけだから
逆に非効率で苦痛の多い方法が重視されるのは当然。

ただ、その苦痛に耐えられない人間が居ることも事実(子供が切腹することもあるし)
だから介錯人がつく。
しかし、介錯を断った例も多い。
413柳■:03/01/11 09:03 ID:rTLbiuqS
>>408
腹を切ると言うのは『絶対助からない』のが理由だと思いますニダ

また、すぐ死なないことも理由の一つでしょうニダ
414週間月曜日:03/01/11 09:08 ID:jmMgK+Tt
切腹に関しては、こんなものがあります。

腹を切った後腸を引きずり出して投げつけた実例はあります。
しかし、これは鎌倉時代に盗賊が捕吏に囲まれて逃げられなくなってうそぶいて行ったものや、名のある武将が戦場でやはり囲まれた時に行った、いわゆる「憤死」に近いもので、作法としての切腹ではありません。
十字腹や三段腹も作法というより、死に際の凄まじさを後世に残すための武士の「意地」のようなものだったと思います。
http://www.kenshinyakata.com/seppuku.htm (切腹について)
415週間月曜日:03/01/11 09:08 ID:jmMgK+Tt
武士としての切腹とは?

切腹の起源とは、いつからなんでしょうか?大宝律令で自刃の刑が定められ
長屋王に適用された事からはじまるのが定説みたいですね。何故なら
官位の高い者が、刑史に斬られる事を潔しとせず、自ら命を絶つことに
よって、面目を保った思想があったように思われます。

http://www.basara.to/mon.html
416 :03/01/11 09:09 ID:uIk8QLv4

「自分が腹黒くない」ということを示すために
はらわたを晒すのですよ。

「自分はやむを得ない事情から死なねばならないが、
それは決して自分が不誠実だったからではない。
その証拠に見よ、我がはらわたは決して黒く染まってはいないぞ」

ということです。
417.:03/01/11 09:17 ID:W/rjmVuv
子供は切腹しないんじゃないの?
只、作法で扇子で腹を切る動作をすると聞きましたが
418週間月曜日:03/01/11 09:18 ID:jmMgK+Tt
>>413
腹を切ると言うのは『絶対助からない』のが理由だと

少々詰めが甘いかと思います。内蔵が傷つかない限り、人間は
そう簡単に死にません。実際、腹を切っただけでは出血多量で
死ぬまでに何時間もかかるので介錯という行為が必要なわけです。
ちなみに、うろ覚えで申し訳ないのですが、いわゆる切腹の方法で
は内臓が傷つかないので、かえってショック死などが起きにくく
止めを刺されない限り、かなり長時間苦しみぬかなければならない
というような事を昔、読んだ覚えがあります。
419週間月曜日:03/01/11 09:33 ID:jmMgK+Tt
>>406
「自分が腹黒くない」ということを示すためにはらわたを
晒すのですよ。

実はその説を聞いたことがあります。実際、その辺りが落としどころ
ではないかと思わないでもありませんが・・もうちょっとねばると、

腹黒いから腹を割って証明というのはダジャレのようにも思います。
その論拠でいきますと、じゃあ戦場で自刃する時には誰に、何を証明
するのだ。という事になってしまいます。
腹黒証明説をとれるのは、あくまで罪を問われた時の切腹しかあては
まらないかと思います。

420 :03/01/11 09:34 ID:JWTVPbi1
>>417
実際に「腹を切ること」と儀式としての「切腹」は別。
扇子腹といって切る動作だけというものもあるが、それも「切腹」として扱われた。
「扇子腹で許された」ということだろうと思う。
子供が扇子腹だったからといって「子供は切腹しない」ということにはならない。
421 :03/01/11 09:40 ID:JWTVPbi1
>>414
幕末に起った堺事件では内臓を引きずり出してロッシュに投げつけた武士がいる。
ある意味特殊だが、追い詰められての行動とするのは不正確か。

http://members.tripod.co.jp/Bakumatu/sakai2.htm
422 :03/01/11 09:42 ID:JWTVPbi1
>>421
「投げつけた」は思い違いだったかな。
423週間月曜日:03/01/11 09:45 ID:jmMgK+Tt
>>412
なぜ腹を切るかといえば、魂は腹にあると思っていたからと
聞いている。また、切腹は死ぬこと自体が目的ではなく、
死に方を問題にするわけだから逆に非効率で苦痛の多い方法
が重視されるのは当然。

いわゆる道教でいうところの丹田とかの思想に通じるのだと
思いますが、死に方を問題にするから非効率で苦痛の多い方法
を選ぶというのはおかしいかと思います。何故、非効率でなけ
ればならないのかという事が一点、何故、苦痛に満ちた死に方
でなければならないのかという事が二点目です。
まあ、私の場合は何故苦痛でなければならないかという事は
証明? してますが。





だから介錯人がつく。
しかし、介錯を断った例も多い。

424 :03/01/11 09:52 ID:JWTVPbi1
>>423
死に方を問題にするんだからすんなり死んじゃいかんでしょ。
より長くより大きい苦痛に耐えて死ぬのがより評価が高いのは当然じゃないの。

物分りが悪いようだから整理すると
・自らの手で
・より難しく(どれだけの胆力があるか、腹の切り方でわかってしまう)
・より長い苦痛に耐える。

が評価のポイントでしょ。わかった?
これが
425 :03/01/11 09:53 ID:hBJJ0xB+
>「自分が腹黒くない」ということを示すためにはらわたを
>晒すのですよ。
 漏れもこれを聞いていたが…
 だから切腹を許されるのは罪としてはまだ軽い方で、
 ホントに罪が重いと切腹もさせて貰えないっつー話でキキマシタ
426週間月曜日:03/01/11 10:09 ID:jmMgK+Tt
>>424
物分りが悪いようだから整理すると
・自らの手で
・より難しく(どれだけの胆力があるか、腹の切り方でわかってしまう)
・より長い苦痛に耐える。

が評価のポイントでしょ。わかった?
これが

全然分かりません。そもそも、切腹の評価について話しているわけではなかっ
たと思いますが・・何で“腹を”“切る”のかが争点だったと思いますが。
物分りの悪い私には、さっぱり分かりません。
427週間月曜日:03/01/11 10:14 ID:jmMgK+Tt
>>425
その場合は斬首となります。
ちなみに、新撰組の近藤勇が官軍に捕まったときに“武士として
切腹したい”という嘆願は聞き届けられず犯罪人としての扱いで
わざわざ斬首にされています。
428 :03/01/11 10:19 ID:J5XdPVYv
かっこいいからだろう。
目的が「死」なら頸動脈を切るだろうが、
「特別な死」を演出しようと思えば、別な場所を選ぶしかない。
腹以外に、他に切る場所がないじゃないか。
429 :03/01/11 10:19 ID:JK3cbVcl
今、多分天国にいるんだけどさ。すごい楽だよ。
地面はふかふかの雲で、空にはいつも虹がかかってる。
しかも天然の果実があちこちに生えてて、それがなんとも言えなく
おいしいんだよね。
人々は年をとらないし、しかもあちこちで16、7のかわいい娘が
裸で遊んでて何でも言うこと聞いてくれる。
いまその娘の膝枕で寝転がりながら、2ch見てるよ。

会社の帰りに猫が車にひかれそうだったのを、
飛び込んで助けようとしたら、記憶が遠ざかって
気づいたらここにいたよ。

みんなも来なよ。とても楽で毎日が楽しいよ。
430 :03/01/11 10:21 ID:J5XdPVYv
さむらいが手首を切って自殺したら、かっこわるいじゃないか。
431 :03/01/11 10:39 ID:5QqfPVoY
自分でやるときは腹切ったあとに頚動脈切るんだよ。通常は介錯がつくけどね。
あと切腹は栄誉であって罪じゃないよ。
432 :03/01/11 11:03 ID:3Y+c9Csp
赤穂浪士の話でもあったな
433 :03/01/11 11:34 ID:thHbzaZA
>411

40メロミックス・・・

434 :03/01/11 11:56 ID:J+g7lAm1
切腹なんかの慣習も含めて「武士」「侍」だよな。
起源起源と喚かれると、武士文化そのものが半島に昔から存在したかのような勘違いをする連中も増えるから困る

日本の具足(甲冑)にしても、出処はどうあれ、古来からの積み重ねと伝統があったからこそ、
安土時代に西洋文化が入ってきても、西洋鎧一辺倒にならずに、
日本と南蛮の鎧の良い所をあわせた当世具足が誕生したわけで。

起源てのを気にするのは半島人と、それに付き合わされる日本人だけだと思うぞ。
起源よりも、「起源だったから、ウリの文化であったニダ」という摩り替えこじ付け論法に注意すべし
435 :03/01/11 12:09 ID:n9YqiFxm
 どうやったら女の子の膝枕で2ちゃんを見られるのか、気になる。
436 :03/01/11 12:25 ID:sOHyXfJp
切腹は想像する通り、すぐには死なない、と思います。
即死しないので、一通り終わったら、首を切り落とすと。
出血多量で死ぬまで待つのは酷い有様になるので精神的に辛く、時間がかかるので
人が見ていないとか、自分しかいないとか、執念があるとかでない限り首は落とすでしょうね。
437 :03/01/11 12:31 ID:+2aieMwF
>>429
君の考える天国ってそんなとこなんだ?フーン。
いや、別にどう言う事も無いんだけどさ、ちょっとかわいそうだなと思って…。
438 :03/01/11 15:38 ID:kwUIZF64
切腹による死因は大体、腸が切られることによる腹膜炎で、30分くらいで死ぬとか。
ただ腹の脂肪が厚い人や、また緊張して腹筋を張り詰めた人、あるいは臆病な人だとなかなか刃が腸まで通りにくい。
そのため切腹にも色々とやり方があり、確実に死ぬなら一回横一文字に切った後、
下腹部から心臓まで垂直に切り上げる十文字や、三の字を書くように何回も切るやり方もあるらしい。

もうハン板的にネタは古くなってしまったが、映画「サウラビ」においては、
亡命してきた百済のサウラビたちが日本人に伝えた壮絶な文化・・・となっているとか。
ただこの映画、韓国国内においてさえもクソ映画と評判で打ち切られたらしい。
439 :03/01/12 01:19 ID:XsjcOlSU
横に斬った後に手首を返して刃の向きを縦にすると
腹ん中に空気が入って死に易いラシイ…と聞いたことがある
440週間月曜日:03/01/12 02:48 ID:ZyiP/L0m
自分で始めといて何ですが、切腹スレみたいになっちゃってますね。
まあ、結論から言えば、宗教的な価値観も混ざってるんでしょうが、ようす
るに武士としての意地を他者に知らしめるというところが大なんでしょうね。

戦闘階級?として、死や苦痛に対する恐怖を克服するというパフェーマンス
を他の階級、農民とか貴族とかに見せ付けることによって、「サムライとい
うのはすげえ」と思わせるアピールとしたのではないかと思います。

441 :03/01/12 06:07 ID:kfcZy64u
週間月曜日がまた知ったかぶりのデムパ出してるな。

442 :03/01/12 12:05 ID:D9wM1G4m
>>440
いいかげん、適当な事抜かすのやめろよ。
443 :03/01/12 12:54 ID:FY8a9bXn
>>440
他の階級?とやらに見せつける儀式だったのか?
444 :03/01/12 23:51 ID:llaMIEz3
>>440
町の中でやってたわけじゃないだろ。
445    :03/01/13 02:11 ID:Z6GJKqnF
弓道や槍術はパクらないのかな?
戦場じゃ剣道や柔道、空手より実践的で、これなしで武術の発達はありえないと思うんだが。
446 :03/01/13 02:44 ID:8s0OCVyc
>>445
弓は「国弓」ってのがある。
コレは珍しく本当に朝鮮の伝統文化なのだが、
「海外で人気がないので」廃れています。
447 :03/01/13 03:47 ID:Bxw+gYyV
>>446
保護されてないの?
あの国は伝統を重んじる国じゃないの?
448 :03/01/13 07:50 ID:t6Arm/uF
かの国にとって「伝統を重んじる」ということは、自分に都合のいい
歴史や伝統を作り出すということです。
テコンドー2500年の歴史
韓国武士道の歴史
マンガの歴史などなど

自己の歴史を客観的に把握するということができないから
他国(特に日本)で評価されたものが「伝統文化」になったりする。
逆に言うと真の意味で伝統文化であっても省みるということをしない。

一番の問題は彼らは、歴史とか文化というものが非常に観念的で
現在の事情でどうとでもなるものと思っているということ。
ある意味現実主義者(それもかなり卑小な)といえる。
449 :03/01/14 00:45 ID:hnPwJxgP
>>447
いちおう自慢はしてるよ。
動物の腸で作ったから良く飛ぶとか言ってるが
モンゴルでは?という疑問は浮かばないらしい。

それよりも自分は、日本のでかい弓は全然飛ばないが我々の弓は弾力が違うので
300m以上飛ぶという方にツッコみたい。
450 :03/01/14 00:54 ID:XoV94m+8
実際どのくらい飛ぶのですか?
ネパールかどっかに150mくらい飛ぶ弓があって
日本のより長距離飛ぶというのをテレビで見たことが
あるが。
451週間月曜日:03/01/14 01:10 ID:BjDcO0tR
>>442

 そうして捕らえられたときに,やけくそ,或いはいやがらせ,或
いはせめてもの反抗の表明,としてやった自害の様式,として,切
腹は最初は始まったのではないか.それが当時の盗賊集団で,なん
かのはずみで(ここが重要),流行になって,「役人に捕まったと
きは腹を切ってはらわたを投げつけてできるだけ醜く死んでやろう
ぜ.てやんでい.べらぼうめ」とかなんとかそういうことになった
のではないか.
 多くの後世の軍記物が創作しているように,武士の頭領らが,自
ら率先して,切腹というものを普及させた,というのはいかにも唐
突であって,ありえなさそうだ.少なくとも平家はやってないし,
また,源氏も(北条氏に取って代わられるまで)実は一度もやって
なかったと思う.むしろ酒呑童子などの反乱分子らによって発明さ
れたと考えるのが妥当だろうと思う.
(中略)           (以下続く)
452週間月曜日:03/01/14 01:11 ID:BjDcO0tR
 要するに,なぜ日本にだけ切腹という異常な自殺形態が生まれた
のか,ということなのだが,当時の世相と,偶発的なきっかけ,と
いうことで説明できないだろうか.たとえば,日本ではやくざもの
が指を落としたり入れ墨をしたりという一種の自虐行為を,仲間内
の特殊な様式としてやるが,このような心理が平安期の強盗集団に
もあったとして不思議ではない.
こうしてみると,武士の発生と切腹の発生とはほとんど軌を一に
しているようにも思える.つまり源平のやんごとなき辺りはともか
くとして,武闘集団としての武士は,このようにして発生した,と
思われるからだ.そこで切腹は武士の根本教義として今日まで強い
影響を維持してきたのではないか.切腹の意義の変遷はすなわち武
士そのものの変遷なのである.

http://www.whaleeaters.org/~3ki3ro/diary/personal/00/0010.h
tml
453週間月曜日:03/01/14 01:13 ID:BjDcO0tR
三茶の知り合いに講談社現代新書、千葉徳爾著「切腹の話。日本
人はなぜハラを切るか」という本を借りて読んだ。これ以上のもの
はないというくらい実に詳しく書いてある。(中略)
 切腹というのは、必ずしも日本人だけがやってたものではなく、
戦争などで絶対絶命の窮地に追い詰められた人間が、腹を切りひら
いて内臓を露出させる示威行為の一種、というのが本来の意味らし
い。そういう例は中国の歴史にも稀に見られるそうだ。日本ではそ
れが単発で終わらずに次第に様式化され、美化されて行ったという
点が違うのであろう。また、日本人や中国人のように、普段動物の
はらわたを見慣れていない農耕民族の方が、腹をひらいて中身を見
たい、見せたいという異常な衝動に結びつき易いと言える。家畜の
内臓を比較的日常的に見たり食べたりしている遊牧民は、はらわた
と言うもの自体が日常のものなので、 (以下続く)
 
454週間月曜日:03/01/14 01:15 ID:BjDcO0tR
 それはただ単に腹の中に収まってるいろんな器官に過ぎないわけ
で、耳や目や鼻などの常に露出した器官と心理的に大差ないから、
戦場の異常心理には結びつきにくいのでは、という仮説である。非
常にもっともである。
農耕民族が狩猟民族や遊牧民族に比べてどのくらい臓物というも
のに疎いかというのは、なんとも言えない問題である。日本人も魚
のはらわたなら日常的に見てるわけだし。ただ、日本人も中国人も、
五臓六腑などといってはみても、内臓に対して実はきわめて曖昧な
認識しか持っていなかったわけで、それに比べれば遊牧民は、解剖
書さえかかなかっただろうが、臓器の判別はわりとはっきりできて
いただろう。
《杉田玄白が解体新書を書いたきっかけは、人体の内臓の位置とい
うものが、漢書と洋書であまりにも違ってショックを受けたからだ
というのがそのへんの事情をあらわしているかと。》
http://www.whaleeaters.org/~3ki3ro/diary/sketch/9808.html
455 :03/01/14 01:16 ID:/gqPXeVp
>>453
前代にウソッぽい話だ。
なぜなら武家階級化がどのように形成されたかなどの
文化的、歴史的背景に付いての考察がすっぽり抜けているからだ。

切腹という不思議な習慣をウワッツラだけで眺めてダラダラと述べているだけ。
小学生の夏休みの宿題以下。
456 :03/01/14 01:17 ID:/gqPXeVp
>>455 訂正:前代に→全体に
457こんな説は?:03/01/14 01:17 ID:BjDcO0tR
切腹の起こりは、一説によるとヨーロッパで始まった「内臓占い」
だそうです。
黒魔術の一種でしょうか。羊や鳥などの生け贄の内臓を取り出し、
その色や形などで占いを行ったそうです。 (中略)
ヨーロッパで起こったこの儀式は、形を変えて中国に伝わります。
この時中国では、切腹を剖腹(ほうふく)と呼んでいたそうです。個
人的意見として、この方がピンと来る表現です。
 ここで、羊や鳥の内臓であったのが、自分の内臓を対象にしてし
まったのです。目的は、嘘をついていない証を示すことでしょうか。
特筆すべきは、当時の中国では産婦人科の技術が進歩しており、不
義のなかった証は「ほら子供が産まれてないよ」ではだめで、腹を
切ることによって「子供が入っていないよ」と証明してみせるしか
なかったような事態があり、切腹にまつわる女性の悲しい話がかな
りあったようです。 (以下続く)
458こんな説は?:03/01/14 01:18 ID:BjDcO0tR
中国から日本に伝わる為には、やはり朝鮮経由でしょう。
この時朝鮮では「割腹」と呼んでいたようです。
朝鮮では、魂は内臓に宿ると考えられていたそうです。
そこで、病気で今にも死んでしまいそうな両親のために、自分の肝
臓を影腹を切ってお吸い物にいれてだし、両親の食べているところ
を見てから台所に戻って静かに息を引き取るような例があったよう
です。
何よりも驚くのは、これが最高の親孝行とされていたことでしょう
か。当時の方々の親孝行は、文字どうり身を投げ出していたのです。

http://www.valley.ne.jp/~cnaff/heraku/0004.htm


    《切腹の起源はウリ・・・》
459週間月曜日:03/01/14 01:21 ID:BjDcO0tR
>>455

 すいませんが一応リンク張ってあるので通しで見てから言ってくれ
ないかな。あなたの望むような事も書いてあると思うが・・
460スレッガー:03/01/14 01:33 ID:iIXgYwOn
>>459
>>440のあんたの意見、宗教的云々は首を捻るが、それ以降のは
その通りだと思う。
ソース先の事も大体読んだことあるモンだったんで、読んでないが
文献で始めて切腹をした人間として記されているのは、袴垂保輔の事だろ。
その盗賊の頭って奴。

ただ、後世に書かれた軍記物での切腹のシーンはほとんど、介錯による絶命であり
その切腹の行為自体の信憑性が薄いのは確かだが、「義経記」については
どう思うかね?
461週間月曜日:03/01/14 02:53 ID:dYkT+1jr
>>460

個人的には「義経記」は読んだことがないのであれだが、例えば、

腹を十文字に切り裂き、中へ手を入れて大小腸をつかみ出し、地面
に叩きつけて死ぬなどという例が珍しくなかった。
これは最大の苦痛に耐える勇者の切腹法で、武家には最もふさわし
いと考えられていた時代もある。
源平時代がそうであり、義経の臣である佐藤忠信の切腹などがその
例である。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:1QgMIZCF6QcC:www.fsin
et.or.jp/~fuko/edo/harakiri.html+%E7%BE%A9%E7%B5%8C%E3%80%80
%E5%88%87%E8%85%B9%E3%80%80&hl=ja&ie=UTF-8
とか
462週間月曜日:03/01/14 03:01 ID:dYkT+1jr
当初は勿論作法などなかった。
源義経が自殺しようとした時は、部下に「佐藤忠信が京都で腹かき
切った時は、人々がその様を褒め称えた様ですよ。」と言われたの
で、「んじゃ」と守り刀をみぞおちに突き刺し、傷口を三方向に切
り裂いてはらわたを揉み出した。(義経記)
なんかそそのかされてやったみたいな事になっている。

http://busino-ikuji.hp.infoseek.co.jp/seppuku.htm

なんてのが、その辺なのだろうが、俺としては介錯なしの無念腹式の
切腹だったと思うぞ。義経は。
463ぞーさ:03/01/14 03:06 ID:nHPue3mx
このスレはおかしい。
どうも みんなは韓国のねつ造に敏感になりすぎていると思う。
忍者映画ならハリウッドでもつくっている。
アメリカならよくて韓国はだめという理屈になっていない。
確かに普段から日本人を馬鹿にしてきているくせにこういうことには
ちゃっかり乗っかっているのは韓国人らしいね。
464ぞーさん:03/01/14 03:08 ID:nHPue3mx
>463 ごめんまちがった むしってくれ
465  :03/01/14 03:09 ID:97LpBQYM
>>463
アメリカのは捏造じゃないだろ。日本の忍者でしょ。
466週間月曜日:03/01/14 03:26 ID:dYkT+1jr
>>460

袴垂保輔って、酒呑童子に出てきた人だっけ? 藤原保昌の弟、
藤原保輔がモデルだという・・


一応、
467週間月曜日:03/01/14 03:29 ID:dYkT+1jr
466の最後の行は消しといてくれ。間違いだ。
468 :03/01/14 03:53 ID:82Rc7qgo
また、週間月曜日の思いつき電波か。
スレ違いといいつつダラダラ電波を垂れ流すのはいいかげんにしてくれ。

452、461のリンクが見れないのは俺だけか。
469スレッガー:03/01/14 04:34 ID:G3ecZ7sB
>>462
「自害ってどうやるのがいい方法かな?」って聞いてるからそそのかされた
ってのはちょっと違うかも。
ていうかちょっと文読み間違えてて、俺の>>460の質問自体、意味不明。すまん。

この「義経記」が成立した室町時代前期ではすでに、腹を掻っ捌いて派手に死ぬってのが
美化されてたみたいだ。介錯がないのは義経に対するヒーロー像を求める民衆の声の
反映かな?
いい加減寝る。
470週間月曜日:03/01/14 04:52 ID:dYkT+1jr
>>468

よく分からんが、一行目以外の行が直リンになっていないだけ、コピペ
して、直接移動すれば問題ない。

電波は大切にしましょう。

さすがに俺も寝る。
471ぽぴぃ ◆r19iLzH01k :03/01/14 10:12 ID:oPPYQ9ja
すみません。ずっと事情があって2ちゃんに来ることができなかったのですが、ようやく再び来ることができました。
保守してくださっってらっしゃる方々に心から感謝します。
いまから過去ログを読み、まとめるべきをまとめてホームページの方にまとめたいのですが、どなたか2の過去ログをお持ちではありませんか?
472山崎渉:03/01/14 16:02 ID:XHblKXsC
(^^)
473 :03/01/15 02:43 ID:R0GO7TWp
age
474 :03/01/15 08:10 ID:QqhnZhTv
>>472
貴様は何者でありますか?
475生粋の名無しさん ◆01PUREGOHc :03/01/15 13:34 ID:OH4fbsD1
>>471
あけおめです。
2、ですね。
かちゅのdatとhtml変換後とどちらがよろしいでしょうか?

にしても、身辺お忙しいそうですね。
お体にはご自愛を。

…と、刀がまだまとめて自分の不甲斐なさ。
476 ◆mhVmhVsXuY :03/01/16 13:16 ID:UcA9HD5y
保守sage
477 :03/01/16 13:25 ID:VNm7H3yX
ageじゃねのか。
478 :03/01/17 05:05 ID:Ow7LZoYi
ふげえ!
479 ◆mhVmhVsXuY :03/01/18 04:48 ID:6ONn0hZf
保守sage
480 :03/01/18 11:35 ID:gGd8zDJt
極東版で面白い書きこみ発見。

何で在日って馬鹿なんだろう。

【文化】ジャポニスム第六面【世界の中の日本】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1040479035/

892 名前:日出づる処の名無し 投稿日:03/01/17 14:06 ID:IY5YgYg9
とりあえず相撲が朝鮮起源で八百長だという事を、フランスのシラク大統領に教えなくっちゃ!!

895 名前:日出づる処の名無し 投稿日:03/01/17 14:17 ID:IY5YgYg9
>>892
今度韓国で相撲公演あるよ。
君詳しいね、相撲は朝鮮が発祥だという事を良く知っている、正直驚いた…

481 :03/01/18 15:20 ID:s9/291g+
ついこの前、BS-iで「韓国茶道」なるものを特集していたのでじっくり観察したが、
茶道とは全くの別物で少しホッとした。

「韓国茶道」は単なる「お茶の容れ方」教室で、
煎茶道を無茶苦茶簡略化し、踊りのような無駄で珍妙な所作を加えたものだった。
そのため台湾などで見られるお茶を美味しく飲むための喫茶術と異なり、
全く実用性が薄そうなうえ、
韓国茶道は「奉仕をする」女性だけが学ぶもので、
茶道のように男女ともに嗜む奥の深い文化では無いようだった。

ただそんな薄っぺらい韓国茶道から無理矢理「精神論」やらを導き出し、
講義していたのには、さすが東洋一のギャグの国と唸らされた。
482山崎渉:03/01/19 12:12 ID:Pd5GAT23
(^^)
483 :03/01/19 14:58 ID:6uJ3iLnT
>>481
それでイッパイイッパイなんだろうな。(w
484 ◆mhVmhVsXuY :03/01/20 14:40 ID:Seoq6X7W
保守sage
485 :03/01/20 19:05 ID:VjJehbjx
あげ
486481:03/01/20 19:18 ID:1nKckyoa
>>483
いっぱいいっぱいというかあんな陳腐な紛い物でも連中の精神の限界を超えていた。
なにしろ「韓国茶道の精神」とかいう精神論の講義中、生徒のチョゴリ姿のオバハンたちは、
カメラを意識しちゃってチラチラとカメラを見まくり。
全然集中してないし、修行にもなってないことがバレバレ。
487 :03/01/21 01:11 ID:USuvuxka
お茶うけはやっぱりキムチですか?
488 ◆mhVmhVsXuY :03/01/22 00:52 ID:BZZzIDI0
保守sage
489 ◆mhVmhVsXuY :03/01/22 16:49 ID:zQfZxzn5
保守sage
490 ◆mhVmhVsXuY :03/01/22 23:09 ID:zQfZxzn5
保守sage
491 :03/01/23 02:10 ID:xh0+SQxa
>>486
関係ない話ですが、あのTVで荒稼ぎし、夜の帝王だとおもわれる
みのもんたの健康法の一つが「茶道」。
精神集中がいいそう。

それを聞くと戦国武将が夢中になったというのもわかります。
492うん?:03/01/23 02:18 ID:ZJmXo/hy
韓国大好き!!!!!!!!!!!
493_:03/01/23 06:04 ID:F14rUD6Q
>>481
Kumdo にも無駄な動きがいっぱいあるよ。
ていうか、あの動きで人を斬れるとは思えない。

下記 Video 参照
http://www.geomdo.org/
494 ◆mhVmhVsXuY :03/01/24 05:44 ID:Kb30Z3g5
保守sage
495 ◆mhVmhVsXuY :03/01/25 05:24 ID:4GbhMJzc
保守sage
496保全:03/01/25 12:42 ID:Vpmw8Th0
sage
497 ◆mhVmhVsXuY :03/01/26 12:24 ID:EBWNWU7z
保守sage
498 :03/01/26 15:35 ID:r8sYi5Xm
あげ
49930,000円/月:03/01/26 15:45 ID:saT0GuT0
李氏朝鮮時代の茶の湯は、宗主国からの使者(冊封使等)をもてなす
酒池肉林の宴会の一部として行われていたものだから日本の茶道とは全く別物だわな。

>韓国茶道は「奉仕をする」女性だけが学ぶもので

まぁキャバクラ嬢が水割り作るようなもんだから→韓国茶道って。
500 :03/01/26 17:04 ID:uPGWh6ON
>499

>まぁキャバクラ嬢が水割り作るようなもんだから→韓国茶道って。

良い表現だ
501 :03/01/26 17:22 ID:yeCXPJtk
男芸者みたいなもの(花郎)→侍の起源
キャバクラ嬢の水割りみたいなもの→茶道の起源

ウリ的には全然大丈夫じゃないかな。この程度の強弁。
502 :03/01/27 09:03 ID:vO5ae23J
>>452
やくざの指詰めの風習は(近代になってから)在日が持ちこんだ、という話をどこかで
聞いたけど実際はどうなんだろう
503  :03/01/27 23:33 ID:tVnUIwUH
>>502

韓国では抗議行動でやるらしいぞ>指詰め
504 ◆mhVmhVsXuY :03/01/28 23:16 ID:BUPcTRhP
保守sage
505 :03/01/29 03:40 ID:2uLEr6gh
>>502
吉原の女が惚れた男への誓いとして指をつめたと聞いた事があるが。
506 :03/01/29 10:58 ID:SwzAsWuZ
>>499
本当にそんなものがあったかどうかは激しく疑問w
素直に、韓国茶マナー講座と言えばいいのにねぇ。

>>502
確かにあまり聞きませんね。
507ななし:03/01/29 11:21 ID:UUmEUSkw
「指つめ」は自らの戦闘能力を失わせる事で(小指を詰めると刀が握れない)詫びを
入れると聞いたのですが実際はどうなんでしょう?

「鼻エンピツ」は朝鮮起源らしいです。なんでも木の枝を鼻に差し込む拷問があった
らしく、それを在日が日本人相手によくやって日本全国に広まったそうです。
ちなみに「メンチきる」「パチキ(頭突き)」など不良用語はたいてい朝鮮語です。
まあ、いかに在日が性質の悪い人間だったかわかりますな(既出かな?)
508 :03/01/29 11:28 ID:C/eBDAkf
509 :03/01/29 11:29 ID:pHzaTch1
>>507
鼻エンピツなら在日のおっさんが
在日どうしの喧嘩でやってたのを見たことある
あと画鋲を相手の口に沢山入れて殴っていた
朝鮮人は陰険なことが好きなのね
510 :03/01/29 11:43 ID:BDsDUJvC
「チャリンコ」と言うのも、朝鮮語が語源なんですよね。
511 :03/01/29 11:47 ID:NvUNfbsp
そんなに冷酷で好戦的な民族なのに、日帝に負けたの何でだろう〜?
長い歴史の中でそんな戦闘的な民族が覇権を握ったことがないの何でだろう〜?
512:03/01/29 11:49 ID:21Vbm6TQ
チャとかチョとか含まれる単語はほとんどぜんぶ
朝鮮起源だよね。チャキチャキとかチャカとか
チョキとかコチョコチョとか。
513 :03/01/29 11:51 ID:kL2KkkvD
>>511
強気を助け弱きをくじく民族だからではないかな。
彼等は大東亜戦争の被害者であるという、大義名分を振りかざした弱者であり強者。
514 :03/01/29 12:24 ID:wqmyJprh
日本語には「つばぜり合い」「しのぎを削る」とか、刀に関する慣用句があるけど、
韓国にはあるんかいな?
ちょっと知りたい。
515Titmuss:03/01/29 17:55 ID:7RR0oalR
茶道、和歌(連歌)、能楽が桃山期の武士の必須の教養、趣味だったらしいから、
正直同時期の半島の王族(漢詩とキーセン遊び)よりよっぽど文化的に見える。

能楽といえば、朝鮮通信使への労いの宴では幕府の式楽である能楽が舞われたが、
半島人にはチンプンカンプンだった。
見かねた新井白石が
「連中に能楽は難しすぎるようだ、大陸の古典舞楽なら奴らでもぎりぎり理解できるだろう」
とばかりに気を使い雅楽を披露してあげたら大喜びしたそうな。

正直、文化のストックが違いすぎる。

あとついでに日本の雅楽は、唐楽、高麗楽といった外来のものと、
国風歌舞、歌曲といった日本独自のものをあわせた総称ということだ。
ttp://www.gagaku.net/
しかも高麗楽は舞楽のみで管弦が無い。
予防線を張っとくが「雅楽はウリ起源」説も的外れニダ。
516 :03/01/29 22:48 ID:0Ylp0eXG
肩がぶつかったくらいで骨折する職業の人を思い出すなぁ…
あれも半島起源だよね。
517    :03/01/30 04:28 ID:laOJDI3N
指詰めがレスされてたのでヤクザの事をレスするけど
漏れの出身地は清水市の近くで子供の頃よく次郎長親分のこと聞かされてたわけだ。
だけどその伝統を継ぐと思ってた暴力団とどうしても結びつかなくて、なんだかんだ
言って昔のヤクザも今の暴力団と同じなんだろうと思ってたがハン板に来て覚醒したよ。
ありがとうハン板そして、ごめんなさい次郎長親分!
 あとテキヤ系のヤクザはヤッパリ在日が侵食してるのかな?少なくとも神社に関わりがあるから
ないと思いたいんだが。
518半島マフィア撲滅:03/01/30 04:40 ID:cbwOPTaV
>>517
昔のやくざが戦後すぐの日本の防衛の最前線に絶ったのは有名。
仁義無き戦いや、山口組の覚醒剤禁止命令!とかがあるから多分、
事実だと思う。

しかし、在日系の暴力団は覚醒剤を使うし、下部では融合してるから
特別永住資格の廃止で犯罪者を追放し、半島系の覚醒剤供給を
たって、一般人の側から日本のやくざ勢力を事実上応援する
必要も出てきてると思う。

とにかく、半島系の人脈で違法な勢力をこれ以上、跳梁させるわけにはいかない。
519 :03/01/30 22:18 ID:Vjs22EZO
>>517
おれ、的屋のバイトやってたけど、ヤクザも在日も噛んでなかった。
ヤクザ崩れはいたし、組織構成はヤクザそのものだったけどな。
ただ、それは地域によって全く状況が違うと聞いた。
520  :03/01/30 22:38 ID:ye9x6l8T
>>517

次郎長もそんなにクリーンじゃないけどね。
521 :03/01/30 23:40 ID:8ccotvZN
いわゆる任侠って仁義を大切にするじゃない。
「礼」以外の徳目に欠ける連中は朝鮮儒教と
見て間違いない。
52210代目:03/01/31 00:03 ID:1+DRSTE8
ヤクザは、賭博や風俗や調停に関与し、一般人に直接迷惑は掛けない。
暴力団は、一般市民に迷惑を掛ける。
523  :03/01/31 00:41 ID:dtVPaLkt
次郎長は現実主義者。
地域住民によくすることで、巡り巡って自分のとこに利益がくる
ということがちゃんとわかっていた、近代的経営術のくさわけと
いっても過言ではないだろう。

クリーンではないだろうが、いまの暴力団とはいっしょにすべき
ではない。
524 :03/01/31 23:29 ID:NG5siP1n
>510

「チャンコロ」と言うのも、朝鮮語が語源なんですよね。
525 :03/02/01 12:04 ID:4MhvLS8W
>>524
「チャンコロ」は、「中国人」の中国語読みである「チョンゴーレン」が訛ったものだそうな。
526ty:03/02/02 11:06 ID:llyYf7nT
じゃ、朝鮮人のことはチョスンといえばいいかな。
チョスン、チョスンとパカしるな
527 ◆mhVmhVsXuY :03/02/03 10:48 ID:a/9JJLQE
保守sage
528ものみんた:03/02/03 17:04 ID:Mg9YT4gt
>>491

昨日の朝日新聞「本屋さんに行こう」でみのもんたが登場。
「お茶は本当に人間をとろけさせるよね。お茶室の中に入ると、自分がとろけるんですよ」
「お茶をやるようになってから、足利時代が気になるね。日本の様式美が完成されつつあった
時だと言うし」
と完全にはまっているね。購入した書籍も5冊のうち3冊を茶道、茶室の関連で選んでいる。

キーセンによる、冊封使だけのために存在していた韓国茶道ではここまでの深みは出ないよな。
529524:03/02/03 21:17 ID:HWq6WPSD
>525

まぢレス、ありがd

またひとつ、おりこうになりますた。
530む。:03/02/03 21:25 ID:q8AndhPx

支那人はかってちゃんちゃん坊主と言われたことからと思われる。
チョンコーレンは伝説では・・・・・
531 :03/02/04 03:30 ID:6+b4gpj1
>>530
中国人を向こうの発音で読むと「チャン クォ レン」って感じ。
カタカナでの表記では限界があるが、ホントだよ。
532 ◆mhVmhVsXuY :03/02/05 03:12 ID:gkWMwjMC
保守sage
53310代目:03/02/05 22:04 ID:zTHKYlYa
>>531
今の北京発音で中国人がZhong Guo Renだから「チョンググォレン」かな。
534 ◆mhVmhVsXuY :03/02/06 21:44 ID:H8FmBW6x
保守sage
535.:03/02/07 13:59 ID:uFFR852B
保守
536 ◆mhVmhVsXuY :03/02/08 13:40 ID:5/vpSG2J
保守sage
537 ◆mhVmhVsXuY :03/02/09 13:20 ID:SedsspjR
保守sage
538sage:03/02/09 22:04 ID:hTnZpx6Z
保守
539 :03/02/10 16:20 ID:HEaNITp3
らららっららら
540 :03/02/10 16:42 ID:kvyDRheJ
日本文化ではないが…

漢字は朝鮮人により発明され、発展させられた。

http://jung-pc.cbl.umces.edu/siberia/Hanja/

著者である Sukgeun Jung は最近 news group でも活躍中。
541 :03/02/11 01:54 ID:/zFGaT5L
こういうのは是非やってもらいたい。
そうすれば中国人を巻き込めるので。。。
542 :03/02/11 02:16 ID:N/F03fRY
実際に朝鮮半島から日本に渡った文化って
何があるんでしょうか?
日本酒?と陶工とあとは・・・何でしょう・・・・。
543 :03/02/11 02:22 ID:sILna7M1
捏造の文化
544  :03/02/11 03:18 ID:S4Zd/Ug1
>542 : :03/02/11 02:16 ID:N/F03fRY
実際に朝鮮半島から日本に渡った文化って
何があるんでしょうか?
日本酒?と陶工とあとは・・・何でしょう・・・・。

何気なく日本酒を入れるのはやめましょう。

実際に朝鮮半島から日本に渡った文化って
何があるんでしょうか?
無いようですね。
とこれが正しい書き方。
545  :03/02/11 03:25 ID:S4Zd/Ug1
アメリカの通販の番組で日本刀をイメージして作ったコンツァープロっていう
包丁を紹介しているが「日本刀ではなく朝鮮等にしるニダ」って向こうでイチャモン
付けてるのかね〜。
546 :03/02/11 03:26 ID:uXlBrOYa
>>542

縄文時代末期の稲作、かなぁ・・・。
でも、朝鮮半島はほぼ亜寒帯に属して稲作に向いてないし、
どちらかというと稲作よりも麦の文化圏と思う。

稲作にしたって、有史以前(文章としての記録が現れる以前の時代)だし。
有史以後となると、なんかあるのかなぁ・・・。
547546:03/02/11 03:30 ID:uXlBrOYa
韓国人が言うには、
日本でカタカナが現れるのは奈良時代だが、
カタカナは日本で室町時代に
韓国で発明されたハングルが伝播したものらすいぞ。
548547:03/02/11 03:32 ID:uXlBrOYa
韓国文化は時空を越えるらすいのだ。すばらすい。
549シコタホアー ◆.gjCVeBj.w :03/02/11 04:54 ID:unA+opbt
>>546
日本への稲作の伝播は中国江南地方からだと認識していますが。
550  :03/02/11 10:18 ID:SIiPUZb6
>>547

ちょうど今日の産経のコラムにもあったが、片仮名は漢字の
片(パーツ)から作ったのだがな。。。
551 :03/02/11 13:43 ID:u+i7xCmh
確実に朝鮮半島の文化だ!と言えるものは・・・
キムチ
あとは・・・
雅楽の一部
後は知らないですね。
552大森隆男:03/02/11 17:09 ID:u4MteuQx
>>542
WJの薄汚いヤオプロレス
553.:03/02/11 17:24 ID:3xZ+gzMl
>>540
うわ、すげーバカな説。中国と日本のタッグの前に粉砕されてしまえ(w
まぁ、かの国にはまともに漢字を読める層が50代以上にしかいないから、
こんな珍説がまかり通るんだろうけど。
だいたい漢字文化圏で漢字を捨てるなんて、日本人からすれば
『文化的な自殺行為』以外の何物でも無いと思うのだが。

>>551
このスレの前方に書いてあるかもしらんが、トウガラシは元々は日本からの流入だし
白菜が量産されるようになったのは日本に併合され効率的な農法が確立されて
からの話だから、朝鮮文化としてのキムチの歴史は、じつはかなり浅いのよ。
554 542:03/02/11 19:46 ID:whlWB6av
レスありがとうございます。
日本酒は朝鮮から来た物じゃないんですね。
この間TVで明太子は朝鮮からきた物って言っていました。

日本酒は稲作と供に中国か、南方から伝来した物何でしょうか?
中国から来た文化は色々あるけど、
朝鮮半島からはたいして無い。という事でいいのかな。
奈良時代の建物は朝鮮半島から渡った人間が建てたと
言ってる人がいるのですが嘘ですか?

555φ<`д´>ニダニダ ◆VnRg4xmClA :03/02/11 19:49 ID:6LqBRhv5
白菜は当初、日本からの輸入に頼っていたニダ

禹長春(1898〜1959年)1919年、東京帝大農学部農学実科を
卒業。農林省農事試験場時代、博士論文「種の合成」を発表し朝鮮人最初
の農学博士となり、世界的な評価を受ける。50年帰国、各種の種子改良、
後進の育成に励む。

http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2000/sinboj2000-11/1115/52.htm
556 :03/02/11 20:06 ID:XvS0sIWd
>>554
>この間TVで明太子は朝鮮からきた物って言っていました。

ウリが昔見たTVでは「地元の名産品」として試行錯誤して造られたと言ってたニダ
はっと......これもチョックパリ得意の捏造ニダネ.........、サ、サ、サ
557シコタホアー ◆.gjCVeBj.w :03/02/11 20:06 ID:unA+opbt
>>553
キムチは現在の形になる前から存在する。それに白菜を使う物だけをキムチと呼ぶ訳では無い。
キムチは間違い無く朝鮮固有の文化です。

>>542=554
明太子の語源が朝鮮からである事は間違い無い。

日本酒に関しては、大昔から米を口で噛んだ物を発酵させる手法が存在していた。
こういった原始的製酒法の起源を辿ると、
少なくともインドあたりまでは遡るし、それ以上辿っても「現在の形に成立した日本酒」の起源としてはナンセンスだろう。
「どぶろく」様の麹酒は奈良時代初期には成立していた様だが、詳しくは知らない。
所謂「清酒」の成立は江戸時代ですので完全に日本独自の文化です。

って言うかオマエ、騙されすぎですよ。
558 :03/02/11 20:20 ID:h+lgSV1a
このスレ↓でも同じような話題を扱っています。ダマされないよう参考にしてください。
朝鮮による開発/発明品ってあるのだろうか?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1038214722/l50
559 ◆mhVmhVsXuY :03/02/12 20:00 ID:Vt9WchcD
保守sage
56010代目:03/02/12 20:56 ID:uKAvHbWk
>>554
中国の建築技術を身につけた韓半島からの渡来人が建てた神社なら、
滋賀県にあるそうです。あと、韓半島経由で伝わった文化に、仏教
があります。
>>553・557
トウガラシ渡来(1600年頃)以前、そして白菜量産(19世紀)以前のキ
ムチは、「菜っ葉や大根の塩漬けを発酵させた漬け物」だったという
話を読んだことがあります。
561 :03/02/12 21:00 ID:CMuxvabN
キムチの主成分である唐辛子が日本から朝鮮半島に渡来したことはよく知られているが、
「キムチ」という名前も実は日本語だったのである。

「キムチ」はもともと「貴貴漬け」というもので、「おみお漬け」(御御御漬け)と同様に
丁寧さをあらわす接頭語の重畳表現であり、そこから「漬け」が落ちて接頭語のみで
それそのものを表すようになった。「貴」は音読みで「き」であるが、同時に大和言葉で
「むち」といったことは、日本書紀で天照大神が「大ヒルメノ貴(むち)」という別名を
持つことによっても知られる。従って、「貴」を同時に「き」「むち」と読み重ねたとする
仮定に無理はない。「キムチ」は日本語だったのである。


かの国の流儀に倣ってキムチ日本語起源説を提唱してみたんだが、どうかな?
562 :03/02/12 21:55 ID:KMwJT44D
>>561
あと、出典の発行元を添えておけば完璧だね。民明書房(w
563シコタホアー ◆.gjCVeBj.w :03/02/12 23:10 ID:f79sZcLh
>>562
「我永久に氷をアイス」以上のタイトルキボンヌ。
564 :03/02/13 19:54 ID:UQMWRF1Q
御前茂奈著『キムチのすべて―日韓食物交流史―』民明書房刊
565nobu:03/02/13 20:09 ID:KevCvohk
今、ベトナム(ホーチミン市オムニホテ
ル)のロビーで、ハングルの団体さんが
目の前を歩いてる。すごっく偉そう。
まるで、昔の金万JAPANみたい。
アジアの支配者ってカンジ。
(ベト戦でアメさんの応援で、いっぱい
ベト人殺したのに。忘れたもんね!!って)
566 :03/02/13 20:21 ID:S2+jvGwH
「韓国語と日本語に同じ単語が多いのはなぜ?」
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003020600055.htm

▲中大兄皇子に至っては滅亡した百済を復活させんとして、
日本各地から軍船と兵を集めて白村江で唐・新羅連合軍と戦い、
壊滅的な敗北を喫して日本最大のピンチを迎えたのでしたが、
なぜにそんなに、朝鮮半島の南の一部にそれほど執着したのでしょうか、
それは素直に考えれば、だれでも分かるはずで、
やはりそこがその当時の日本の支配者たちのルーツだったからでしよう。
567葉隠 ◆GyfenCGQ4s :03/02/13 20:31 ID:ODJX0vcj
>>566
唖然としました。何ですか、これは。
568 :03/02/13 20:46 ID:S2+jvGwH
大手小町はトンでも説が真実として書かれてます。

▲「17世紀頃迄は、日朝間は通訳が必要無かったそうですよ。」

▲最近百済の古い墓から、騎馬民族固有のケットル(ヤカン)が出土しています。
これは草原を旅して生活していく上に必須なもので、スキタイ文化

▲高松塚の衣装を「中国風」といってましたが、たしか百済の服制に従ってる服装だった
569 :03/02/13 20:48 ID:v0zAoply
朝鮮民主主義人民共和国という国名は
「朝鮮」以外はすべて日本語だそうです。
「民主主義」も「人民」も「共和国」も
明治時代に日本で作られた社会科学用語。

白村江の戦いに破れた結果、日本国が誕生した訳で、
それ以前は倭国なのでは。
倭人や倭国の領域は海峡の両岸でした。

古代朝鮮半島人≠朝鮮人

今の朝鮮人は古代朝鮮文明の継承者ではなくて
破壊者であり侵略者。大半は満州系人種。

570 :03/02/13 21:29 ID:/XLpBWVZ
>>565
>なぜにそんなに、朝鮮半島の南の一部にそれほど執着したのでしょうか、
>それは素直に考えれば、だれでも分かるはずで、
>やはりそこがその当時の日本の支配者たちのルーツだったからでしよう。

イギリスがフォークランド諸島を奪回した理由は、そこがイギリス王室の
ルーツだからです。コレ定説。

571:03/02/13 22:29 ID:KevCvohk
半島じゃ韓国・朝鮮は「漢字」使うのやめたの?日本人が使ってるからなの。?
で、将来、名前はどう書くの。国名もカンボジアみたいにABCに○や濁点つけて書くのかなー。
572シコタホアー ◆.gjCVeBj.w :03/02/13 22:58 ID:6cO74K0p
ちょっと部屋の掃除してたらFishboneのCDが出てきた。
当時好きだったアルバム名がステキだったので紹介します。

Give A Monkey A Brain And He'll Swear He's The Center of the Universe
573某スレであったのですが:03/02/14 17:15 ID:BMpgkhgb
422 名前:アイーンバレタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! メェル:sage 投稿日:03/02/14 09:13 ID:Zh2hXU0J
アン・ジョンファン,森岡,キタジマ,サワノ?ボリ変なポーズ写真
作成者: ナオミ ( '> )
作成日: 2003/02/14 04:27 (from:211.104.129.190)

http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/2003camp/photo/off_ph_c.jpg

何するのか?

Re:Re:アイング~ ..これですね
作成者: じゃがいも焼物 ( '> )
作成日: 2003/02/14 04:45 (from:61.100.204.56)
"アイング~"基本ポーズ.
我が国の"ティリリリリ~永久ない"級で日本に広がった古典的な動作...
手で首打つ振り+下顎を突き出すのが特徴..
______________________________
「我が国の"ティリリリリ~永久ない"」を知っている方いますか?
志村...パクってたのか.....
574 :03/02/15 07:34 ID:51mrgLbY
知らんけど、それと同じくらい広まってるという意味じゃないかと。
575 :03/02/15 15:07 ID:olSnq146
>>566
>>568のように一部トンデモ説を信じこんでるヤシもいるけど、全体として
真っ当なカキコが多い。
参考になりますた。
576 ◆mhVmhVsXuY :03/02/16 14:48 ID:IRrFDMyc
保守sage
577シコタホアー ◆.gjCVeBj.w :03/02/16 20:25 ID:v4fKzP9m
保守
578 :03/02/17 07:58 ID:7vxTP1sh
age
57910代目:03/02/17 21:07 ID:pIUU1kNY
>>569
「共和国」という言い方は、明治時代の日本人が、「史記」から
引っ張り出してきた「共和」という単語を流用したものなので、
一応、「日中合作」になるんじゃないかな。
580te:03/02/17 21:09 ID:BB51QJLl
やたらとチョン叩いてるヤツ
   ■     ■            ■                       ■
   ■     ■           ■     ■■■■■■         ■
■■■■■■■■■■      ■                       ■
   ■      ■       ■■    ■ ■■■■■■■■    ■■
   ■      ■      ■  ■           ■         ■   ■     ■■
   ■      ■    ■    ■          ■       ■    ■     ■■
          ■           ■          ■            ■     ■■
         ■           ■          ■            ■     ■■
        ■            ■          ■             ■     ■
    ■■■             ■    ■■■■              ■
                     ■                       ■      ●


581st:03/02/17 21:09 ID:BB51QJLl
582 :03/02/17 21:16 ID:dVAnPGo3
>>579
明治の人たちは漢籍の素養があったから「史記」とか「論語」とか中国の古典に出てくる
言葉を使ってる。そういう意味では日中合作だけど、もともと漢字は中国製だから579の論法でいけば
漢字で熟語を作れば全て日中合作になる。

ただし、「経済」なんかは「経世済民」からだけど、意味は全然違う。
中国の熟語を土台に新しい意味を与えたこれ重要。
儒学では日本の先生を自認していた朝鮮の教養人は、その教養をなにか創造的な方面に発揮させたのだろうか。
583 :03/02/17 21:56 ID:ZsezmCqe
シンスゴなのか、この人。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003020600055.htm
丁寧なレスありがとうございます。 03.02.14 19:30:14 ts

▲日本列島でそもそも人が発生誕生した事はなく、
色々な時期に何度も各方面から人が渡ってきたのです。
▲いったい、いつどこからやって来た人々が近畿に古代王権国家を樹立したのでしょうか、
最初からそこに人がいて国が出来たなどというのは、まったくの子供だましの説明です。
伝仁徳天皇陵を造った王権はどこから、いつ頃、やって来た人々なんでしょうか???
▲私の考えは、極めて明快です。縄文系の人々が先住民であり、朝鮮半島から壱岐・対馬を
経由して渡ってきた弥生系の人々が北九州に邪馬台国をつくり、
その後中国、四国、更には近畿に進出して大和国家を作った。
▲それらの史実を反映しているのが古事記や日本書紀の神話だと思います。
天孫降臨とは、天から人が降って来たのではなく、壱岐・対馬を経て北九州
に上陸〔侵攻〕してきた記録であり、神武東征は紛れも無く九州地方から
近畿への侵攻そのものでしよう。


584 :03/02/17 22:15 ID:8hb58Hr1
>>583
>最初からそこに人がいて国が出来たなどというのは
>まったくの子供だましの説明です。
朝鮮に最初から人が住んでいて、文化を日本に伝えたというのも
子供だましだと思うんですが、それはやっぱり別ですかね?
人類の起源は朝鮮半島マンセー!
585 :03/02/18 01:50 ID:y7SAd1U2
>>583
っていうか在日や韓国人が神話をまじに語るのって
韓国教科書に檀君神話を歴史的史実として載せてたりするからかなぁ。
日本では神話はあくまで神話でしかないんだけど。
586純和風 ◆.WmydjWF1I :03/02/18 01:53 ID:3i9Eqoeg
>>585

日本では→韓国とイスラエルと一部の国を除いて

先進国(例えばEUやG8など)ではまずは「ありえない」
587スレッガー:03/02/18 02:02 ID:VocaOo00
つーかね。この>>583で引用されてる主張をいう人間の思い違いは、
もし、その話が事実だとしても、それは日本人の先祖の話であって、
今の朝鮮人とはまったく関わりが無いって事を理解してないことだわな。

日本人の先祖が今の日本人につながり、朝鮮人の先祖が今の朝鮮人につながってる。
なのに、日本人の先祖は朝鮮人で、ウリ達の先祖はえらいニダ。感謝汁!!
っと考える。
実はまったくと言っていいほど、今の朝鮮人には関係ないのにな。
588純和風 ◆.WmydjWF1I :03/02/18 02:06 ID:3i9Eqoeg
>>587
イヴ(人類最初の女性の通称)の事も理解できないみたい
(アフリカで見つかったあれ)
589 :03/02/18 02:12 ID:WwVLXKAL
>>588
それに自分らがやっている事はキリスト教徒に聖書は子供だましのいんちきだと
説教たれるような非常に無礼な事だと気付いていない。
590純和風 ◆.WmydjWF1I :03/02/18 02:17 ID:3i9Eqoeg
>>589
儒教の教えすら理解できない奴らですから。

無礼も何も・・・
591スレッガー:03/02/18 02:25 ID:VocaOo00
>>588
今の彼らの思考は中国でフリーズしてそう。
あんな考えではもっと遡れば生命を育んだ海が一番偉い。その海を作った・・・
いや、気候が・・とビッグバンまで遡る。
ビッグバンはウリが・・と、朝鮮人がそこまで言うのならもう何も言うことは無い。
拍手するな(w

592 :03/02/18 02:38 ID:WwVLXKAL
>>591
今は漢字は朝鮮人が作ったといってる学者もいるみたいですね。
とりあえず中華ハイジャックは進行中のようです。
一部の先進的な方々は更に先を調査中です。
彼らは歴史のっとりテロリストです。
593  :03/02/18 10:55 ID:YScBwatK
日本独自の文化ってないんですね。日本文化は大陸的に近い朝鮮半島で成熟していた文化
に影響を受けたものがほとんどなんですね。
594  :03/02/18 10:59 ID:YScBwatK
日本独自の文化ってないんですね。日本文化は大陸的に近い朝鮮半島で成熟していた文化
に影響を受けたものがほとんどなんですね。
中国という文化的にも技術的にも成熟した大国が存在していたため、それを真似るだけで
日本人は自分たちで考えて独自のものを作り出すということをしなかったのですね。
わざわざ生み出すより成熟したものを取り入れるほうが楽ですからね。哀れですね。
595名無し三等兵:03/02/18 11:03 ID:yrfT+pz7
>>594
ふーん。じゃあ今の韓国は自分達の文化を反道徳的だとして
輸入を禁止してるんだ。それなら国内の文化活動も取り締まらなきゃね。
596 :03/02/18 11:07 ID:8EK85nY+
>>593
かわいそうに。
最後の抵抗ですか・・・(w
597 :03/02/18 11:15 ID:Q6YqiiCh
例えば「欧米のコミック」「日本の漫画」「韓国の漫画」と
並べてみれば、欧米で誕生した文化が日本を経由して韓国に伝わる際に
日本で産まれた新しい様式が伝わったというのは一目瞭然なわけです。
「支那の拳法」「日本の空手」「韓国のテコンドー」とかも同じですよね。

そういう朝鮮を経由する際に何等かの新しい様式が産まれて、
それが日本に伝わった例って、何かあるんでしょうか?
598 :03/02/18 11:18 ID:pgXTvhcp
>>594
認識が浅い。朝鮮半島で成熟した文化などほとんどない。逆はあるが。
599.:03/02/18 11:20 ID:ksXYWJVd
>>597
半島からの影響ってのは、5世紀あたりで止まってる、って事だな。
でなきゃ、なんで難破などの危険を冒してまで、日本は遣隋使・遣唐使を送ったのか。
それはすなわち、「半島を経由して入ってくる文化」の時代はすでに終わった、と
当時の朝廷が思っていたからにほかならない、でしょ。
600 :03/02/18 11:34 ID:pgXTvhcp
[東亜日報]うそを勧める社会

韓国人がうそが上手だという記録は、旧大韓帝国末期に朝鮮を訪れた外国人宣教師の
見聞録に度々登場する。1920年代に、小説家李光洙(イ・グァンス)が民族改造
論を掲げ、朝鮮人の短所をいくつか挙げた。そのうちの一つがうそだった。今日も
「うそ共和国」という言葉を耳にするほどうそがまん延していることを、否定する
ことはできないが、その背景を韓国の民族性のせいにする見解には賛成できない。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2002080859758
601  :03/02/18 12:22 ID:WzapgngO
>>599
半島は進んだ地域では無くて古代日本のベットタウン。あるのはコンビ二程度の
文化。楽普通、学ぶなら都心の大型デパートの古代シナでしょう。
602601:03/02/18 12:27 ID:WzapgngO
X 楽普通
○ 普通
603高日明:03/02/18 12:28 ID:DV0eDuHH
オナニーキモイ
604おいおい:03/02/18 12:29 ID:MQE/6HQj
>>601
コンビニに失礼!
コンビニほど品揃え豊かでもないだろ・・・
それにベッドタウンって・・・
一度日本に来たらあんな不毛な土地に帰りたくないだろ、普通なら
605夜の国から:03/02/18 23:24 ID:pjXCo2/g
韓国はさぁ、日本のモノを真似するのは好きなのに日本に文句言うのも好きだな。
なんでもかんでも自分らが発祥だったって言いたいんだろうけど、理由がムチャクチャ過ぎる。
ウソをウソで塗り固めているから、そこから更なるウソが生まれて今に至ってる。そんな気がする。
お互いいいところは認め、悪いところは指摘し合ってもいいのに。一方的に相手を叩くのも好きだよな。
606___:03/02/19 02:55 ID:TQqEmlgV
>>605
朝鮮半島特有の「インチキ儒教(ウリナラ儒教)」の悪影響と思われ。
しかも自分が上だと思いこみ「してやった」と勘違いしてるから、始末が悪い。
60710代目:03/02/19 20:04 ID:+znZSt1p
>>582
>儒学では(中略)その教養をなにか創造的な方面に発揮させたのだろうか
・・・・やっぱり、儒教が化石化していたんでしょうか。
608 ◆mhVmhVsXuY :03/02/20 19:44 ID:oEsK6cZb
保守sage
609.:03/02/21 00:48 ID:M0w8kPq1
>>607
「クチだけ」の貴族階級にとって理想の社会といえば、ズバリ
「愚民が貢いでくれる」社会でしょう。そこには、技術の進歩など
みじんも在りませんよ。『だから』、強い者が現れるとヘコヘコするだけで
何も出来ない。あまつさえ、それまでの支配者達の残したものを
ことごとく「自分達から」破壊する始末。それゆえに、朝鮮半島には
文化的な遺産がロクに残っていない。
610 :03/02/21 00:54 ID:xOZ4j+ex
李朝時代は、文化を生み出せる人(職人さん)が全て白丁の身分であり、
自分の仕事の成果に対して、評価もされず感謝もされず
ただ、両班に搾取されつづけるのみ。
そんな状態で文化が残るワケはありませんな。
611 :03/02/21 01:05 ID:dA48zKfY
朝鮮半島人→弥生人→日本人、ですか?

渾然一体、あるいは混じり、あるいはそのまま、03.02.19 17:52:27 ts
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003020600055.htm
▲そもそも倭、倭人、倭種は、朝鮮半島南部と日本に住んでいたのは
ご指摘のとおり間違いありません。好太王碑にはっきり刻まれていますし、
漢書にも鉄を求めると出ています。
▲この事実〔倭人は半島南部にも日本にもいた〕をみれば、
倭人は後から日本に渡ってきたということがよく分かります。
ですから渡ってこない人々が半島南部にはまだ同族として多数いたのです。
▲つまり倭人は弥生時代の人々ということです
おもに百済方面からだと思いますけど、残った人々はそのまま朝鮮人として、
〔のちに新羅による統一〕。日本に渡ってきた人々は、
それより以前に渡ってきた人々と、渾然一体になって、あるいは混じり、
あるいは混ざることなく、その特徴を後世までよくとどめ、
日本人〔日本〕になったのでしょう
612 :03/02/21 05:00 ID:o1OXx6qA
日本人は外国の物を自分たちに使いやすいように改良して使う
朝鮮からのものをそのまま使ってる訳じゃないんだし良いんじゃないのw
61310代目:03/02/21 19:33 ID:LCtblMxC
>>609
やはりヤンバンが原因なのか。
614 ◆mhVmhVsXuY :03/02/22 19:16 ID:EvJiItKB
保守sage
615 ◆mhVmhVsXuY :03/02/23 18:56 ID:634o/f71
保守sage
616 ◆mhVmhVsXuY :03/02/24 18:36 ID:8Te76kBF
保守sage
617age:03/02/24 23:24 ID:5veg9j7d
あげ
618 ◆mhVmhVsXuY :03/02/25 23:04 ID:IAsA9+0V
保守sage
619 ◆mhVmhVsXuY :03/02/26 22:44 ID:ZXkEazG/
保守sage
620 ◆mhVmhVsXuY :03/02/27 22:24 ID:U6i382GW
保守sage
621 ◆mhVmhVsXuY :03/02/28 22:04 ID:Org02lpn
保守sage
622 ◆mhVmhVsXuY :03/03/01 21:44 ID:kXdaCUJT
保守sage
623 ◆mhVmhVsXuY :03/03/02 14:28 ID:6dZ24J+X
保守sage
624 ◆mhVmhVsXuY :03/03/02 22:12 ID:6dZ24J+X
保守sage
625 :03/03/03 09:30 ID:QFjZ8OkK
緊急浮上
626 :03/03/04 03:53 ID:iT9uDaXh
これまでの調査では、日本人の骨は、特に、大腿骨などに見られる特徴なのだが、堅帯という補強があるために、西欧人や黒人に比べて大変折れにくいということが分かっている。
堅帯で骨を側面から補強すると言う特徴は、化石日本人から現生日本人まで一貫してみられるもので、日本人としての動かしがたい人種的特徴といえる。
このようなベルトをもった骨は、東南アジア、ベトナム、タイなどの人間に多少見られる程度で、中国人や朝鮮人にはいない。
627朝の国から:03/03/04 12:09 ID:I5KRx9Ch
628 :03/03/05 00:15 ID:MzG2eQAe
>>626
ブルドッグソースをかけて・・・
629 :03/03/05 07:47 ID:gPNj1KVb
神社の起源はどこなんでしょうか?

金達寿 『日本の中の朝鮮文化』では
朝鮮が起源だといっているそうですが。
630 :03/03/05 12:27 ID:NzqDwDd8
コメンテーターも建前論しか言わないね
631:03/03/05 13:04 ID:D+av79/m

アメリカ・カリフォルニア州にある頭脳集団ランド研究所のアジア・太平洋政策センターが、
今年2月に韓国人成人713名を対象に世論調査を実施、最近公開した結果によると、応答者の67.4%が、
アメリカ人が韓国人を見下していると考えている反面、27.4%が尊敬されていると感じているという。
さらに、日本人から蔑視されていると感じる韓国人は、これより多い77.4%にのぼるのに比べて、
尊敬されていると信じている韓国人は、16%に過ぎなかった。
 しかし、中国人からは韓国人の67.4%が尊敬を受けていると見ており、22.8%は蔑視されていると考えているという。

  ↓後半に注目。 泣きそうになりました。
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3447/k-tama123.htm
632シコタホアー ◆.gjCVeBj.w :03/03/05 20:40 ID:o6gjQMsQ
>>629
道教の影響大。
633  :03/03/05 21:11 ID:VAH9sbyx
ttp://animenation.net/forums/showthread.php?s=e4a289cc0de9391a6f9314051798be47&threadid=80722
サンリオは韓国だと。
ハローキティは韓国人の為に、作られているらしい。

634 :03/03/05 23:51 ID:crQsFiji
>>631
「何々人から尊敬されている」って発想がピンとこないなあ。
日韓間に限らずね。尊敬する個人ってならわかるけど。
635:03/03/06 09:10 ID:gi9rMs+b
>>633
すげぇ。 アメリカ人(たぶん)の管理人が韓国人をたしなめてるのに
それに対し 韓国人は日本のキティは 不当な密輸品とまで言ってる。
すげぇ。
636バカ:03/03/06 09:43 ID:T8vuWAQV
NHKで韓国の民族服の研究しているデザイナー、
染色研究かが韓国服は日本の着物より歴史が長いと
言っていたそうだ

あの美意識のない服どうにかならもんかね
新韓服とか出てたけど中国服、洋服の出来損ないでやっぱり
そんなに綺麗じゃない
ファッションショーの中で10のなかの35番目ぐらいの服
637 :03/03/06 09:49 ID:jY6gh+st
チョゴリとかもセンス悪いよな
品が全然無いしね
色も気持ち悪いし
638 :03/03/06 10:21 ID:MeqQL8eb
>>636
歴史が長い?
文献残ってるの(笑
日本だと平安時代の延喜式に、染色法について記述があるけど、
(徳川吉宗はこれに従って、式内染鏡という文献をあらわした)
韓国には文献なんてないだろう。
日帝が焼いたのかなぁ?
見つかってもハングルで書いてあるんだろうな。
639 :03/03/06 10:25 ID:qclw4io5
白しか着れなかったくせに
640.
南京大虐殺が嘘というのをにわかに信じていいのだろうか馬鹿だ?
もし私がアメリカ人だったら日本がわの捏造を考えてもおかしくないはずだ
汚れない歴史などどこの国にも存在しないのだ、日本人だけがどうして傲慢?恨を
洗おう共産主義国家をいたずらに敵視するのは危険だ、統一朝鮮は世界の願い
教育から和の精神を除くのは許されないことだ、それは日本が恥である。日朝友好を
育みそれを国の基本方針とすべきであるアメリカを善意ある味方と信じるのは滑稽だ。