---民族学校に入れられそうです---

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
在日4世、だったみたいです。
去年、両親が亡くなってはじめて知りました。
ちょうど、そのころ「坂の上の雲」を読んでた最中で、
日本人に生まれたことをうれしく思ってたりしてたので、
ショックを通り越して、ただただむしょうにさびしかったです。
今もまだまだ複雑なんですが、、、

で、今は母親の姉の家でお世話になってるんですが、
これがバリバリのウリナラマンセーの家で、
高校は当然のごとく民族学校逝きケテーイの雰囲気。
このままだと止められそうになりません。

>>2につづく
21:02/07/18 11:42 ID:maHaUtxJ
それなりに韓国のことを調べてみました。
世宗大生はカコイイと思いましたが、
ハングルのあのまがまがしい感じがどうも受け付けません。
李舜臣もカコイイと思いましたが、
やっぱり東郷元帥の方がカコイイと思ってしまいます。

そんなわけなので、ただこの家を出て、
日本の高校にゆけばいいだけの話なんだろうけど、
自分のルーツを知ってしまった以上、
好きになれないからといって、
ただ漠然と蓋をしてしまうのにも抵抗があります。

民族学校には逝きたくないけど、
ただ逝きたくないからといって、決めてしまっていいんだろうか。
いろんなことがぐるぐるまわって決められません。

他力本願ですいません。
決められる意見ください。
おながいします。
31:02/07/18 11:43 ID:maHaUtxJ
長すぎました。すいません。
4名無し:02/07/18 11:43 ID:gzzBE/oy
釣りと糞スレ乱立は違います。
5 :02/07/18 11:44 ID:ht7WM67U
>>1
とりあえず君は日本人として生きたいか韓国人として生きたいかどっちだ?
6蟋蟀:02/07/18 11:44 ID:0rG8ycgp
大検受けて、日本の大学に行くように目標を決めなさい。
高校3年間は、友達作りに専念しなさい。

金出してくれる人に感謝の念があれば、それがいいと思う。
7 :02/07/18 11:45 ID:AO8hac33
>>1
将来のために、日本の学校へいっとけ。
8 :02/07/18 11:45 ID:gLGGDCH3
最近自称在日の書き込みが多い
9ウム:02/07/18 11:46 ID:ZgWT/sOG
迷うことなく民族学校へ逝きなさい。
そしてその学園生活をハン板に綴るのです。
それがあなたの使命です。
10 :02/07/18 11:47 ID:IKioIrh/
日本人に生まれてよかったって思ったんだろ?
だったら日本の学校いけばいいだろ?
少なくとも、思想が偏った学校(民族学校)に行くべきではないよ。
少なくとも、いままでに日本の友人がいるのならば、日本の学校にいっとけ
11 :02/07/18 11:49 ID:dOffMxOt
日本で生まれ育って日本人として生きてきたのに
民族学校はきついでしょ。
汚点を残さなければ良いが。
貴重な時間を無駄にはしたくないだろう。
考えたほうがいい。
121のネタ批評:02/07/18 11:49 ID:nGTtyql2
もうちょっとおもしろいネタを
考えてきてください
笑えないよ
13 :02/07/18 11:49 ID:mQLE1vsz
マジレス。
まずは、日本韓国についてどれだけ知ってるのか?よく知った上で、
決めて欲しい。このハン板も玉石混合だけど情報が山のようにあるし、
今話題の「親日派のための弁明」って本も出てるしね。
くれぐれも、ウソ情報や感情的な論とかには流されないように。
その上で日本を選ぶも韓国を選ぶもアナタ次第。
14 :02/07/18 11:50 ID:XphKB/RI
3年後、「ウリナラマンセー、チョパーリは反省しる!」になって
帰ってくるのか・・・

ネタじゃなければだが。
15<ヽ`∀´>:02/07/18 11:51 ID:0QbhmJ9K
日本人として、生きろ!!そして、ウリナラマンセーの不法滞在チョンとは断絶することだ。
16 :02/07/18 11:51 ID:6uRMMnb9
>>1
どうせなら進学して
リアルタイムで詳細報告キボン

ハン板でスレ読んでりゃ民族学校で洗脳はされないさ(根拠なし)!
17奈菜氏:02/07/18 11:52 ID:Lqg574XZ
キミの人生だ。
キミが決めろ。
他人に頼ってどうする?
どのような生き方をするかは君自身が独力で決めるんだ。
そうでないと誇りを持って生きることなぞできないぞ。
18 :02/07/18 11:52 ID:J8hhpuED
これはネタスレ。
以後放置4649!!
19ぼうれ:02/07/18 11:53 ID:JATvCGsM
よくわかんねぇスレだ
中学生にして両親を亡くしたのに、第一の心配が民族学校かよ!
死んでから在日って分かって、一気に韓国史を勉強をしたとか、
親族に身を預けてる状態で、ネットまでのほほんとやってたり、ちょっと設定に無理ありすぎ。
20   :02/07/18 11:54 ID:OHucMVky
>>6
がベストじゃない?
大人になっても統一教会なんかで洗脳される奴もいるんだ。
好奇心や漠然とした思いで民族学校に通うのは自殺行為。
閉鎖された空間で洗脳されるぞ。
21 :02/07/18 11:54 ID:wTzHzRuL
マジレスすると、どっちの制服に萌えるかだな
22 :02/07/18 11:56 ID:lLzcxKsn
>>1
釣りでもマジでも構わん。マジレスしとく。
一生日本で差別され続けてもOK or 将来は韓国に戻る、なら民族学校にしろ。
帰化を前提とするなら、日本の普通の学校へ逝け。
状況的に、日本国籍でなくても特別永住許可は出てるはずだから、日本の学校にも就学は
できる(いちおう)。

ただ、大人になってから日本国籍を取るつもりがないのなら、民族学校にしとけ。

それは>>1が決めることだ。意志が強ければ親も説得できるはず。

日本に帰化した以上は在日時代(今)のように甘えることは許されない。
厳しい日本人社会と同等に扱われる。相当の覚悟は必要。
でも、一生日本にいる気なのに、韓国籍じゃ、税金は払わないといけないのに、
外国人扱いで、日本人ならあたりまえの権利も享受することはできない。

今悩んでるなら時間はあるはずだから、ゆっくり考えればいい。
23ぼうれ:02/07/18 11:57 ID:JATvCGsM
釣りだよ。1は帰ってこない
24  :02/07/18 11:57 ID:ylFWKMhZ
今は朝鮮学校でもチマチョゴリじゃなくてブレザーだからねぇ・・・
25在日は所詮、朝鮮人だよ。日本人ではない。:02/07/18 11:58 ID:J8hhpuED
日本が好きというわけでもなく、ただ生活の為にという理由で帰化するのはやめてもらいたい。
2622:02/07/18 11:59 ID:lLzcxKsn
訂正。
親も説得できるはず

親族も説得できるはず
27 :02/07/18 11:59 ID:gLGGDCH3
>>1>>2で予防線張ってたんだろうけど
やはり設定に無理がある
28 :02/07/18 12:02 ID:lLzcxKsn
>>25
たとえば、私らがアメリカに行って、そこの生活が結構気に入ったとする。
で、安易にアメリカ国籍を取るか?
在日の人たちにとってはそれなりに深刻な問題だと思うが?

行ったら帰れない…みたいな。
一度日本に帰化したら、韓国籍に戻すのは至難の技だぞ?
29 :02/07/18 12:03 ID:lLzcxKsn
>>27
釣りでいいじゃん。
同じ状況で悩んでる人がROMってることもあるんでないの?

漏れは韓国・朝鮮人であっても、日本に帰化する(つまり、祖国を捨てる)意思がある人は
応援したいけど?
30 :02/07/18 12:05 ID:AO8hac33
>>28
一世や二世というなら話はわかる。
三世以降の場合話は違ってくる。
31<ヽ`∀´>:02/07/18 12:06 ID:0QbhmJ9K
日本を愛することもせず、無茶な権利ばかり主張するチョソは不要だ。
半島にお帰り願おう。
32カエレ:02/07/18 12:07 ID:A5O0lahK
裏切り者は信用しない。
そういう奴に限ってイザとなると自分は日本人じゃないという顔をする。
33マユ ◆0/4Toppo :02/07/18 12:19 ID:qh+ZqKgO
一応マジレス。

日本人だと思ってたら民族校は絶対に行かない方が良い。
あたしの両親は民族校出身だけど、
子供には絶対に通わせないつもりだったらしい

どういう意味かわかる?
34(;´Д`)ハァハァ:02/07/18 12:22 ID:k6C3NktR
マユたんの下
35 :02/07/18 12:24 ID:L4DlCFSk
>日本人に生まれたことをうれしく思ってたりしてたので、

と1で書いてあるので、とりあえず漏れ的には1の帰化に反対する理由はない。
日本人として法律を守り、他人に迷惑をかけない限りはOKだろう。
(逆に生粋の日本人だろうと他人に迷惑をかけて平然としているヤシは逝ってヨシ)
36 :02/07/18 12:25 ID:ik2LqQiH
ぜひとも民族学校に通って
金日成将軍物語(習うらしい)
がいかに電波を出しているからライブキボンヌ。
37 :02/07/18 12:28 ID:iH9QX68r
運命に身を委ねろ。それが運命から自由になる唯一の道だ。
38 :02/07/18 12:29 ID:lLzcxKsn
>>30
3世以降は親の教育のしかたとかでだいぶ変わってくるから、自分でよっぽどかんがえないと。
3世とかは日本国籍を取るのは(犯罪などをしていなければ)結構簡単だけど、
日本国籍をとってしまったら韓国国籍に戻すのは難しい。だからこそ、日本人として日本に
骨を埋めることができるかどうかまで考えないといけない。

世界の例を見ればわかるように、日本人だからといって、地道に真面目に働いてれば、
爺になって死ぬまで安定してる…とは限らないわけで。

私ら純日本人には選択肢がないけど、在日には選択肢があるからな。
39 :02/07/18 12:31 ID:QavjqsES
>>6
大検廃止されるよ
40 :02/07/18 12:32 ID:lLzcxKsn
今思ったんだけど、「民族学校」って韓国・北朝鮮がセットになってないか?
もし朝鮮籍なら、「韓国」の字を読み替えて。意味は変わらん。
41 :02/07/18 12:32 ID:18Qedfpv
もうさ、在日が悩みを打ち明ける統合スレでも作ったら?
こんなクソスレを乱立されたらかなわないよ。
住民が放置で着れば済む話しだけど、
どうしても放置できないマヌケが多いしね。
42 :02/07/18 12:32 ID:lLzcxKsn
>>39
大和龍門失業。
43 :02/07/18 12:33 ID:lLzcxKsn
>>41
どっかに沈んでなかったっけ?dat落ちしたかな?(調べる気なし、ごめん)
44 :02/07/18 12:36 ID:4EQrrGk2
釣りか・・・?1が帰ってこないし
45  :02/07/18 12:38 ID:Dt8QYHa2
>>36
韓国籍なら朝鮮学校にはいかんだろ
46 :02/07/18 12:38 ID:gLGGDCH3
>>41
スレ立てたいんじゃない?
統合スレじゃ目立たない
スレ立てた目的がそれだけだから
47 :02/07/18 12:38 ID:IPcYjKUv
将来、日本で就職しようと考えてるなら、民族学校はマイナス。
48 :02/07/18 12:40 ID:Sf+qX+F3
民族学校から日本の大学行けるの?
49ふたまるきゅ:02/07/18 12:43 ID:5QX8grUx
>1

ほんんっとーに日本人だと思っていて、そう生きようとしていたのに
親戚によって意に沿わない進学をさせられるというのなら…。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwge4836/ichiran.htm

あなたの「子供」としての権利を主張しなさい、大きく。
50 :02/07/18 12:44 ID:lLzcxKsn
>>45
>>1は「民族学校」としか言ってないけど、このスレ放置してるからな。
北でも南でも結論は一緒だろ?
51 :02/07/18 12:46 ID:AO8hac33
>>38
>世界の例を見ればわかるように、日本人だからといって、地道に真面目に働いてれば、
>爺になって死ぬまで安定してる…とは限らないわけで。

俺は、そういういざとなればどっちにでも住めるという考えで特別永住権をキープしている
在日が一番嫌い。しかもほとんどの在日がそう考えてるね。
そんな自分勝手な都合でキープしてるくせに、参政権をよこせとか、
日本人と同等の権利をよこせとか、無理な要求をしてくる在日は絶対に許せない。

52 :02/07/18 12:48 ID:18Qedfpv
>>46
真面目に相談したいのであれば、統合スレへの誘導に従うだろうし
釣り師や荒らしは誘導には従わないのでそのへんの判断にも役立つしね。
馬鹿みたいに毎度々々釣られている奴らにもこれなら一目瞭然。
531:02/07/18 14:03 ID:maHaUtxJ
皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
人様のPCからなので、レスが遅れました。すみません。

日本人として生きる、
生きてくつもりでいます。

というか、今まで日本人だと信じて疑っていなかったので、
「日本人でないということ」
それを意識してる自分の方が逆にすごく違和感を感じてます。

でも帰化は条件が満たせる日がきたら、すぐにでもしたい気持ちでいます。
なので、高校も今の学校をそのままあがる、
最初はあたりまえのようにそう考えてました。
541:02/07/18 14:04 ID:maHaUtxJ
でも、いろいろ調べてくうちに、
在日の、この立場で見るべきことがあるような気もしてきたんです。

つまらないことかもしれないけど、
例えば、ワールドカップのこと。
あの韓国の試合に対して
一番非難しやすかったは在日だけじゃないのかな、とか。
ハン板をみてると、こういう考えはすごくあまい気もするんですが、、、
551:02/07/18 14:04 ID:maHaUtxJ
でも日本人になるために、
それ上で、民族学校へゆくこともひとつの選択かもしれない。
そういう考えが急にめぐってきたり。
2ちゃんがあれば、
また違った視点であの学校で学ぶべきこともあるかもしれない。
とか、思いはじめてきたんです。

思いあがりですかね。

ただ単に金将軍のお話をリアルで聞いてみたい、
っていう俗っぽい興味だったりするんですが。

正直、厄介かけてる母の姉家族をがっかりさせたくないってのもあるし、
今の学校は中高一貫教育なので、
今までの友達と離れたくない、
そんな目先のことに揺れている自分もいます。

とりとめなくてすいません。
56 :02/07/18 14:11 ID:tTODB7gb
>1はえらいねえ。俺なんて高校の進路なんて、「家から近い」「友達も受ける」
「女の子が多い」「ヤンキー少ない」ってだけで決めたってのに。

>今の学校は中高一貫教育なので、今までの友達と離れたくない

これ、いいんじゃない?屈託のない笑顔で、なんにも知らないふりして
お世話になってる親戚の人に「だから、僕、みんなと一緒の高校行きたいなあ」
つってみ。
57_:02/07/18 14:12 ID:nhYv7PSW
マジレス入れとくけど、教育とか環境の力は自覚なくても大きいから
なんとか理由つけて日本の学校へ入ったほうがいいと思うな・・

帰化したらよりよい日本を築こう!
58   :02/07/18 14:16 ID:OHucMVky
>>1
君は半島系カルトの恐ろしさを知らないみたいだね。
(チョンは全部カルトみたいなもんだ)
某カルトに潜入していたときに、たぶん大丈夫だと
思っていた学生に訳を話したら、真っ先にチクられたのはショック
だったな。(俺もチョンを甘く見すぎていたな)
59 :02/07/18 14:16 ID:WES3ydwb
私達は、とにかく「反日活動する外国人」が許せないだけであって、
反日行為をしなければ(別に親日にならなくとも)構わないのです。

なので、反日活動を絶対しないように。
(しかし政府批判はOK。線引きが難しいけど。)
60 :02/07/18 14:18 ID:UpgXXs/I
랍치・감금 형에 처합니다!!!
61 :02/07/18 14:20 ID:HKOBvzJD
>>1
まあ、君の親御さんが君にどういう風に育って欲しかったか
ということも含めてじっくり考えてみると良いんじゃ?

ただ、日本人として育てた君の親御さんの意志に反して(?)
民族学校に行くなら、本気で半島文化を勉強した方が良いよ。
帰化しても、朝鮮系日本人として生きてく事になるだろうから。
学歴に残るしね。
62:02/07/18 14:20 ID:CtEoBYUt
>>1さんへ
老婆心ながら、
中高一環ならその高校へ行くべき。
君の友人もきっと同じ高校にいくと思っているだろう。
友は大切にすべきだ。
63日本人感覚で朝鮮人と付き合うと痛い目に遭う:02/07/18 14:24 ID:J8hhpuED
朝銀捜査の時みたいに、「民族の危機ニダ」って時には一致団結して警察の捜査を妨害するんだろ?
「警察帰れ!!」「ここは私達の家なんです!!入ってこないで下さい!!帰って下さい!!」(←意味不明(w )

帰化したくせに、こんな意味不明な抗議活動に参加するような連中だもんなぁ・・・
こんな連中がいる限り朝鮮人には日本に帰化してもらいたくないな。
64 :02/07/18 14:25 ID:FFF1IqNI
1へマジレス
絶対してはいけないと。
その親戚家族に善意をもって接すること。
悪意を持てとは言わないが少なくとも理論武装はしておきなさい。
なぜならハン板を見て解かるとおり彼等は人の善意につけこむことと
他人を自分と同一視(自分がされると嬉しいから彼等もそう感じるだろうと考えること)
をしばしば何の疑問もなく行います。追い出される勢いで拒絶しなければ今の日本と
同じことを繰り返します。
御武運を
65特派員 ◆AUU5EeKo :02/07/18 14:27 ID:/BvR/0wv
君の人生だおおいに悩め。

母親の姉にガツンとかまして日本の高校もよし。
また否応無く民族学校に行けども、君の人格までは変えれんだろう。
高校に行かずとも匠の道もあるでしょう。

修学の原資はどうなってますか?
無くなったご両親の遺産?
姉の好意?
66 :02/07/18 14:47 ID:UpgXXs/I
우리를 상품 등록해 우리를 부를 때에 120엔 없애게 하는 니다
67bogi:02/07/18 14:51 ID:WF6zSGx8
難しい選択ですね。
正直日本人として生きていくなら下手に朝鮮学校にいくと
迷ってしまう事になるかもしれません
自分は何のために日本にいるのかとか・・・
ただ、いけばいったで色々違う観点から物がみれるかもしれません。
これだけは言っておきますが私は朝鮮学校にいって
後悔もあるけど行って良かったと思う事のほうが多いです。

68bogi:02/07/18 15:03 ID:WF6zSGx8
>>66
私を 商品 登録して 私を 呼ぶときは 120円 なくすようにします・・・

翻訳サイトの翻訳おかしいよ。
691:02/07/18 15:03 ID:maHaUtxJ
ただ、今の友達と離れたくない、今の友達を大切にしたい、
そう言っちゃってもいいんですね。
いろいろ考えすぎて、わけがわからなくなってしまってました。
そんな単純な理由で、
行きたくなんて言っちゃあいけないような気がして、、、
このまま今の学校にあがれないんなら、
民族学校にゆくべき理由の方を見つけようと、
無理をしすぎてたのかもしれません。

そのお言葉、やけに沁みました。
なんだかすこし力も抜けました。

ほんとにありがとうございます。
70 :02/07/18 15:06 ID:J8hhpuED
>>bogi
キミは自分のサイトで頑張りなさい。
http://bogi2ch.tripod.co.jp/
711:02/07/18 15:13 ID:maHaUtxJ
ちなみにうちの家には朝鮮に関わるものは何もありませんでした。
だから、民族学校がどういうものかさえも
本当の意味では理解できてないと思います。

例えば、今の家は旧暦と新暦の両方で、
年柄年中、法事といった感じなんですが、
両親はカトリックだったので、法事とも無縁。

なので、両親がどう考えてたのかよくわかりません。
でも祖国のことを何一つ話さなかったってことは
日本の社会で生きてゆくことを望んでいたのかな、とふんでいます。
721:02/07/18 15:14 ID:maHaUtxJ
修学費用は母の姉家族から出てるみたいです。
私のことに限らず、母の姉の夫は、親族全般も面倒をみていて、
それをまたあたりまえのように思っています。
前に住んでいた家もそのまんまで、
少しの遺産と、あと保険金もおりてるはずなんですが、
それは全部花嫁資金に、って置いておいてくれてるみたいです。

だから余計言いづらい。
でも言ってみます。
今、ちょうど進路相談の時期なので。
おかげで落ち着きました。
ほんと感謝します。
73 :02/07/18 15:16 ID:8XAotjWv
はよう日本国籍とるべさ。
74 :02/07/18 15:17 ID:mEfBcqcF
>>72
>それは全部花嫁資金

チョト、キタ━(゚∀゚)━!!
75 :02/07/18 15:21 ID:JWrh/V5I
民族学校なんてなくて、完全に日本人と同化してくれたら一番なんだよな。
民族学校なんてのがあるから、自分は他の人と違うんだと思うようになってしまう。

在日に願うことは、完全に同化して日本人になってほしい。
自分は違うとか思わないでほしい。
そして、差別されてるとか、日本に復讐しようとか思わないようにしてほしい。
76金髪先公:02/07/18 15:22 ID:ebH31mcH
>1
君は日本の学校か民族学校かで悩んでいるのではなく、母姉夫婦にその話をきりだすのが辛くて悩んでいるんじゃないの?
だったら君の本当の考えをしっかり伝えるべき! たとえ怒られても泣かれてもね。
いま君にとって今後の人生を左右しかねない重大な場面に直面してる訳だから、遠慮せずに自分の意志を主張しなさい!! マジレスカコワル
77:02/07/18 15:24 ID:V3IFeeq2
人間らしく生きる、男らしく生きる
歩く道は人それぞれ、自分らしく生きていけばそれでいいんだよ!
とマジレスしてみる。
78 :02/07/18 15:25 ID:5r7CXdTV
民族学校に潜入して現状をリポートしる。

ミイラ取りがミイラになるのを防ぐため、一日一回教育勅語でも
暗誦してデムパを中和しる。
79良識国民 ◆KeWZMVkQ :02/07/18 15:25 ID:z7NvHNh2
>>72
>それは全部花嫁資金に、って置いておいてくれてるみたいです。

そんなこと言うと花婿候補が殺到しちゃうよ(w
80  :02/07/18 15:26 ID:8G4Fl6iW
ネタニマジレスカコワルイ・・・
と、思いつつもマジレスを。

自分の人生を自分で決めるのは当たり前のことです。
だから、しっかりと考えて決めましょう。
考えるのに疲れても、そこで思考停止してしまうと後悔するかもしれませんよ?
ただ、いずれにしても、自分の意見をまとめてから、親族としっかりと話をしましょう。

個人的には・・・
韓国について本当に学ぼうと思うのであれば、どこでもできるはずです。
今度とも日本社会で生きていくのなら、民族学校に行く必然性がどこにあるのものなのか、
ちょっと悩むところです。
友達と一緒の学校に行って、一緒に学びたいというのは、我が儘ではないと思いますよ。
811:02/07/18 15:31 ID:maHaUtxJ
bogiさんは民族学校にいっていたのですか?
ちなみに行ってよかったと思うことはどんなとこですか?

母の姉の子供たちもみな民族学校出なんですが、
それを聞くと、
ハングルが学べるとか、
ハングルがしゃべれるようになるとか、
ハングルが書けるようになるとか、

その先のことを話してくれないんですよね。
当時の同級生とも無縁状態のようだし。
なので、民族学校のことを知るにしても、所詮机上の論理っぽくって。

よかったらおきかせください。
82 :02/07/18 15:33 ID:kaJtxKSa
>その先のことを話してくれないんですよね。
>当時の同級生とも無縁状態のようだし。

ここで結論が出てる
83特派員 ◆AUU5EeKo :02/07/18 15:34 ID:2AevKfnN
>修学費用は母の姉家族から出てるみたいです
そうですか。それやったら余りムチャな事も言えないでしょうね。
取敢えず振られる道に行くしかないかもね。
若いんだから何でも経験すればええんとちゃいますか。
一般社会は誰でも経験できる、民族学校は一般的には経験できない。
貴重な体験だと思いなさいよ。
自分に確固たる自信が出来た時に進路修正すればええやん。

秋山好古は お と こ だ!

84bogi:02/07/18 15:37 ID:WF6zSGx8
>>81
さっきは男性と仮定して勝手にかいてしまいましたが・・・
女性の場合は日本の学校の方がいいと思われます・・・
いまの在日で在日同士の結婚というのは少ないはずなので・・・
↑これに関してはまた考え方変わるかもしれないけど

民族学校で韓国系の学校と朝鮮系の学校があるのですが
私は朝鮮系の学校に行きました。

俗にいう朝鮮学校ってやつです。

しゃべれるかどうかは難しいけど
何となく分を翻訳できるぐらいは、たぶん誰でもできると
思われます。
それもそうですが、うちのおかんいわく
朝鮮人は朝鮮人としていきていくために朝鮮学校に
いくのだ〜とか何とか訳のわからん事をいってました。
私がよかったと思うのは
自分がなぜ日本にいるのか(歴史とかじゃなくて)とか
日本で何をすることが自分らしく生きて行くことかとかを
学びました。
これは、日本学校でも学べるかもしれないけど
朝鮮人としての自分と出会うことはできないかもしれません。
簡単に言うと自分に偽りなく生きていくことができるかな。
85 :02/07/18 15:38 ID:JWrh/V5I
つーか、完全に同化して日本人になってください。
民族学校へ行って変な感情を持つようになるよりは、行かない方がいいのでは?
86 :02/07/18 15:44 ID:UwqetIGi
話聞いてると1は女の子で、リア厨みたいだよね。
それなら確かにまだ自分一人だけで進学を決定できる歳でもないだろうし。
今の親権者はその伯母さん夫婦なんだろうから、親権者の意向に楯突くというのも難しい
だろうね。

中高一貫校なんだったら、担任や進路指導の先生に相談してみてもいいと思う。
(在日云々なんていいにくいだろうけど。それ以前に信頼できる先生なのかどうかが(以下略))
万が一民族学校に逝かされることになっても、相談できる下地を作っておくのは大事な事だよ。
もしくは前にも出てたけど児童相談所もいいかもしれないし。

そういえば、父方の親族ってどうなってんの?>1
誰か話分かりそうな方はいないの?
87:02/07/18 15:48 ID:ZByVuwCh
日本で生きていく思いがあるならば、民族意識は不必要であるばかりか、
むしろ害悪でしかないのは衆目の一致したところだろう。
一度、役所にでも行って相談を受けてみてはどうだろうか?
時間を見つけるのが難しいかもしれないけど、遺産をパクられたり
ろくでもないことになる前に、リスクを減らす知恵を付けてみると良い。
88bogi:02/07/18 15:49 ID:WF6zSGx8
>>87
朝鮮人は親族とのつながりを激しく大事にする民族だったり。。。
89  :02/07/18 15:53 ID:8G4Fl6iW
うーん、欧州の木賃宿に泊まったとき、たまたま隣の部屋の米国の学生と話していて、
「自分の先祖が住んでいた土地を見たい」と言っていたのを思い出してしまった。

>>84
ところで、朝鮮人としての自分とのことですが、日本人としてしか思っていなかった方の場合でも
「朝鮮人としての自分」に出会うものでしょうか?
好奇心まるだしの質問ですみませんが・・・
90 :02/07/18 15:56 ID:JWrh/V5I
ここに常駐する在日から推測すると、民族学校に行くと、
「お前達は世界で一番優秀だ」とか毎日言われ、だんだん洗脳されていったり、
極度の反日になってしまうのではないだろうか?
91:02/07/18 15:56 ID:ZyLi4jzW
>>1
別に人種=民族じゃないんだから、1が自分を日本人だと思えば日本人だよ。
同じモンゴロイドだしね。まあ半島の人は日本人より特徴的な顔はしてるけど。
1は自分が「在日朝鮮人」って今更思えないんでしょう?
1が日本人というアイデンティティーを持っているのなら、「在日朝鮮人」っていう
ことに自分の存在価値の見出してる人達の通う「朝鮮学校」に行くのは苦しいと思うよ。
行ってよかったって思うのは、その人達が自分は「朝鮮人」ってことに誇りを持ってて、
例え日本の社会で差別的な待遇を受けようとも構わないって思ってるから。
今更1が朝鮮学校にいって、反日教育や日本人の悪口や在日の子たちと一緒に
なって言ったり、金正日を崇めることはできる?1は自分が日本人だと思うなら
そんな自分に嘘をつくような学校生活苦しいと思うよ。
朝鮮学校って校内は朝鮮語で話すことが原則でしょ?1はなじめる?外の学校を知らない
朝鮮学校の子だって、今まで1が日本の学校に行ってたから、色眼鏡で見るかもしれない。
しかも女の子で中高一貫だったらわりと有名校じゃないのかな?
なんていうのか親戚一般の面倒をみてるオジサンなんて、いかにも在日の大家族的
首長って感じだけど、一度ちゃんと話し合ってみたほうがいいよ。
「朝鮮学校がイヤ!」じゃなくて、「苦労して入った中高一貫の学校だし、友達
と別れたくない。将来なりたい職業があるから、そのためにも日本の学校に進んで
おきたい」とかさ。両親の遺産があるなら、それは誰が管理してようと1の遺産
なんだし、結婚費用なんていらないからそこから進学費用を出してくれとか言ってみたら?
このまま行ったら、大学も朝鮮大学だよ。一度乗っかったレールって降りるのに
結構大変なんだから。
92bogi:02/07/18 15:58 ID:WF6zSGx8
>>89
ひさりぶりに質問された(T-T)
日本学校に通ってて学生会(日本学校に通ってる在日の学生たちの会)とかで
朝鮮人としての自分を見つける事があります。
それを考えると、今までと違った考えやもっと広く物を考えれる事も
あると思います。
ただ、あまりにも自分を持ってない人の場合、流されすぎると少し怖いかな。
93マユ ◆0/4Toppo :02/07/18 15:59 ID:qh+ZqKgO
うわー。なんか他人事じゃないね。
確かに、切り出しにくいかもしれないけど、
今通ってる学校での『したいこと』をみつけて、
『こういうコトがしたいから、ここの高校に行きたい』
って言ってみたり、その高校で取れる資格などを調べて
将来のコトをアピールしてみては?
94bogi:02/07/18 16:05 ID:WF6zSGx8
>>90
すげ〜
世界で一番優秀だとか言われてみたいよ(T-T)

>>91
大学が朝鮮大学って・・・
いったい何%が朝鮮高校から朝鮮大学にいってるやら・・・

>>1
いろんな意見があるけど
みなさんが言うほど悪い学校じゃありません。
そして私が言うほど幻想的な学校でもありませんから^^
なぜ朝鮮学校に入れたいのかを直接聞いてみるのも良いと思います。
そして、なんとなくとか言う意見がかえってきたら
日本の学校に行った方が良い。
あと91さんが言うように日本の学校から朝鮮学校だと
最初は朝鮮語の授業がつらいかもしれないけど
みんな、バックアップしてくれますよ^^
なんで転入生にあんなに暖かいのかしりませぬが。。。
あと、国語の授業は別授業になると思います。
朝鮮語をはじめから習うという意味で
ちなみに学校では日本語禁止されてるけど
ほとんど日本語で会話してる罠^^
で、班委員が「みなさん朝鮮語を使いましょう」って
注意するぐらいです。
↑ちなみに私は班委員だったので注意していましたが
矛盾してました。
「おまえらウリマル使え〜」
↑おい日本語使ってるのは君では?
95G:02/07/18 16:07 ID:CtEoBYUt
もう一回書くけど、友達は大切に。
親戚は選べないけど、友達は選べる。
最後に頼れるのは友達。
96:02/07/18 16:07 ID:ZByVuwCh
>>91
>一度乗っかったレールって降りるのに
>結構大変なんだから。
同意。

>>92
> あまりにも自分を持ってない人の場合、流されすぎると少し怖いかな。
この辺が実はくせ者だったりする。
自分で自分を客観的に判断するというのが、実は非常に難しいこと
であるのは、典型的なウリナラの人たちをみていると理解できる。
97  :02/07/18 16:08 ID:8G4Fl6iW
>>92
そういうことでしたか・・・・ありがとうこざいます。
98 :02/07/18 16:09 ID:J189P63B
>>1
悪いことは言わん。
自分が生まれたこの日本を祖国と思うのなら、
迷わず日本の学校へ行け。
国籍を取ってないなら、日本国籍を取得しろ。
あやふやな立場で、生きていくのは辛いに決まってる。
将来、君が外国旅行をすればわかると思うが、
国民国家の理念にそぐわない存在は、
今後、世界的に生き辛くなるのは間違いない。
日本が好きなら、身も心も国籍も日本人になれ。
99 :02/07/18 16:12 ID:AO8hac33
民族学校なんていったら、総連や民団の勧誘がウザイぞ。

 や め と け 。
100PINK ◆BOATusrQ :02/07/18 16:17 ID:aiZ+Ujoj
>>1
一番いいのは工専行くこったねw
「小さいころからロボコン出たかったんだもん!朝鮮学校ではロボコン出れないでしょ!」
って説得w
101 :02/07/18 16:17 ID:RpFkRSzY
女の子だったらやめておいたほうがいいでしょ。
女性の裏切りが内部にいることが知れたときどうなるかが確かめるのはリスキーすぎる。
朝鮮は実態どころか、思想・価値観から男尊女卑です。
自分の人生が傷物になる可能性を考えた方がいい。
102 :02/07/18 16:21 ID:t8KEe+jd
マジレスするけど、実家が在るんだったら親戚の家を出て、実家に住みながら
昼間アルバイトして夜間高校にでも通いなよ。
それから2部の大学を卒業すれば、昼間の大学卒と同じ資格になるから
103良識国民 ◆KeWZMVkQ :02/07/18 16:21 ID:z7NvHNh2
俺の工房の時代では、朝鮮学校とはものすごい臨戦状態だったからねぇ。
ビーバップハイスクールの初期のような状態。
駅で遭遇したら、便所に拉致される。

やつらは集団で行動するので、ヨウランしょっての一人歩きは危険。

現在ではどうなのでしょう?
104 :02/07/18 16:24 ID:tKeoHox0
>>103
あんた赤羽周辺?あの界隈では自ら「チョン高」と名乗ってましたが・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
105bogi:02/07/18 16:25 ID:WF6zSGx8
>>103
不良高校にぼこられるひ弱な朝鮮学校生です。
106 :02/07/18 16:28 ID:9Di035hY
お、103は同年代と見た。
うちの沿線では小房がおとりになって吹っかけてくる。
「生意気ながきだ、どこの小僧だ?」などと相手にしてると
いつのまにか十数人の大人や朝校生に囲まれて凹られた。
さすがに最近はやってないみたいだ。

関係無いカキコでスマソ。
107良識国民 ◆KeWZMVkQ :02/07/18 16:33 ID:z7NvHNh2
>>104
たしかに足立区界隈でしたから(w
もう20年以上も昔の話ですよ(w
108:02/07/18 16:40 ID:ZByVuwCh
事実だという前提で話をすると、>>1は2ちゃんで悩みを吐露している
という時点で、相談相手に困っているのが理解できる。
そして民族学校は勘弁して欲しいというのが本音だ。
そしてなにぶん感化されやすい年頃であるだけに、そのような状態で
民族学校に行く→思いの外に親切にされる→民族学校びいきになる
となるのは想像に難くない。
それが良いか、悪いかは言及しないが、ひいきも行きすぎると、
単なる盲信に近い状態になる。そこは気を付けて欲しい。
中学生に確固たる自我を求めるのも無理はあるのだが、
>>1自身が強くならないと駄目だよ。
これだけは確実に言える。
1091:02/07/18 16:50 ID:maHaUtxJ
追いつけないほどのレス、もう涙です。

なんとなく、
偶然な出来事はこの世にひとつもなくて、すべて必然、
そういう考えがずっとまとわりついてたんです。

この時期に、ルーツを知って、民族学校逝きの話がでてくるってことは
やっぱり逝くべきなのかな、とか。

そうなれば、なにか明確な理由をみつけたいし、
でも、なかなか見つけられない。w

このままただ漠然と今の学校にあがるのは逃げみたいな気がして、
たとえ民族学校にいかないとしても、
何か区切りみたいなものをつけたくって。
1101:02/07/18 16:51 ID:maHaUtxJ
すいません、マトモなレスがかえせていないというのに
そろそろここを退散しなくちゃいけません。
夜にでもこれたらまたきます。
皆さん、感謝です。

bigiさん、民族学校情報、ご丁寧にありがとうでございます。
111 :02/07/18 16:52 ID:ogzQ9NPM
民族学校=洗脳学校
112特派員 ◆AUU5EeKo :02/07/18 16:55 ID:rfX9IYOU
>>1さん
>>93 マユ ◆0/4Toppo
この方が一番近い境遇だよ。
色々参考になるんじゃないですかね。

勝手な戯言、無礼を許してね。>マユさん
113G:02/07/18 16:55 ID:CtEoBYUt
みんな止めてるのになぁ・・・・。
114 :02/07/18 16:57 ID:ov9rJjPf
bigiだって・・
ウププ
115u-m:02/07/18 16:59 ID:JUUSK0jR
確かに自分一人で決めるのは難しい問題だね。
女の子なら進学・就職を考えると今の学校が中高一貫なので、そのまま高校まで進学できるのがベストだと思う。
伯母さん夫婦の世話になっている現状では切り出しにくいのも判るが、友達と別れたくない・今までの学校にそのまま通いたいと言ってみては?

民族系学校では同じ年代の子が通うとは言え、政治的な教育環境になってしまうので今までそういったことを意識していなければ、かなりきつく感じる事になるんじゃないかな。
伯母さんは民族的なアイデンテティーを確立させるために、民族学校に行かしたいのかも知れんが。両親が今まで普通の日本人として育ててきたのなら、親としてもそれが希望だったはず。
ハングルは自分でも勉強できるわけだし。
一度、今の学校や相談センター等で相談してみた方がいいよ。

父方の親戚とはどんな関係ですか?相談できる状況にありますか?
116マユ ◆0/4Toppo :02/07/18 17:01 ID:qh+ZqKgO
>>112
いえいえ。気になさらないで下さい。

でも、最初は意味わからんかったでしょうねえ。
日本人として育てられたのなら、
日本人として生きていくのが親御さんの望みなんじゃないでしょうか。
117:02/07/18 17:03 ID:lvaz5atm
しかし人生最大の悲劇だろうな。
1よ。
自分の意思で日本の学校を選択しより多くの友人を作れ。
日本の学校を選択して日本社会に融和する方が人生の幅が拡がるし
人生の選択が広がると思う。
帰化もしろ。
狭い社会の中に閉じこまるな。
118 :02/07/18 17:07 ID:/hPVYSJh
 
119 :02/07/18 17:13 ID:h+nDgB2g
「友達と別れたくないから」っていう理由は、私はぜんぜん悪くないと思う。
自分が将来何をやりたいのかなんてまだまだ決まってない時期だしね。
そのころの友達はとても大切だと思うよ。
社会に出ても結婚しても、ずっと交流があるのは
やっぱり中高を一緒に過ごした友達なんだよね。
120:02/07/18 17:21 ID:ZByVuwCh
前提として、ウリナラ論理にどっぷり染まったオモニに
正論が通じると思う時点で間違いだろう。
>>1が選択できるのはどちらを失うか、と言うぐらいか。
心中察して余りあるが、強くなって欲しいものだ。
121:02/07/18 17:23 ID:hiV2oV+8
なんかこういう返事が返ってくると思った…。
この年頃の女の子って、運命・人とは違う自分 とか好きだよね。
あまり積極的におススメする人がいないと、かえって惹かれていったりな。
もろ思春期女子の思考パターン。
まぁ、自分なりに考えて選ぶ道なら、どんな道であれ1を強くしてくれるだろう。
道を選んだ後、悔いの残らぬようがんがれ。
それが一番大事。
122bigi:02/07/18 17:25 ID:WF6zSGx8
>>110
いえいえ^^
少しでも朝鮮学校の事理解してから選んでね。
片方を何もわからないのに嫌ってるのは少し悲しいことだからね〜(T-T)
123ミ ´Å`彡 ◆PKFwwAms :02/07/18 17:33 ID:MxsU0a3l
 素で美人なら俺がもらってやるから、日本国籍のことは心配すんな。

 ……選ぶ権利がありまつね。はい。
124sage:02/07/18 17:36 ID:RVgdi2gl
125 :02/07/18 17:55 ID:go1B/s9L
>自分が将来何をやりたいのかなんてまだまだ決まってない時期だしね。

119さんの言ったここ重要
多くの民族学校は各種学校にあたるので高卒資格は得られない
将来就職して働いてるうちに自分の本当に進みたい道が見えてくることもある
高卒資格を持ってないと取れない資格もある
選択肢はより広く残しておく方がいいと思う
126 :02/07/18 17:59 ID:w7elunZb
>>122
あんたさんの言いたいこともわかるけど、正直キツイべ。
四世で、しかも高校から朝鮮or韓国人としてアイデンティティ持つのは。

それに今までの友達と別れ、日本学校とは異なる環境や学習体系(朝鮮語)
に順応せなあかん。自分を鍛えるためや、と言えばせやけど、苦難の道やで。

「若いうちの苦労は買ってでもしろ」とはいうものの、苦労はしないにかぎるよ。
127 :02/07/18 18:02 ID:o+f1L8Da
>>126
禿げ同。
128   :02/07/18 18:17 ID:OHucMVky
>>121
>この年頃の女の子って、運命・人とは違う自分 とか好きだよね。

統一教会とかのカルトにひっかかる女の典型的なパターンだな。
でどっぷり漬かって奮起しているうちはいいが、ふと我に返ると
逃げ場が無くなっていて後悔して悲嘆にくれる。
現実をよく見ろよ。韓国朝鮮は発展途上国だ。
129: ::02/07/18 18:20 ID:NepiROX1
>>1
うーん、もし海外旅行に行きたいなーなんて気軽に思ったとするでしょ、
今までの通り日本の高校に通ってたらどこにでも観光に行けるけど
もし民族学校に入ってしまった場合、最悪の場合、命の保証はないかも。
故国の状況知ってるよね。

「君子危うきに近寄らず」って言葉知ってる?
運命なんてね、そこらへんに転がってるもんじゃなくって自分で
苦労してつかみ取るものなんだよ。
民族学校に行きたきゃそりゃ行きゃいいじゃん。貴方の意志なんだし。
でもそれで苦労したり、人生後戻りできなくなってもそれは
あなたの意志なんだから。

質問なんだけどさ、なんで両親とも亡くなっちゃったの?
殺されたとか(身内に)?
130マユ ◆0/4Toppo :02/07/18 18:33 ID:BLO7EHA8
>>129
そういう不躾な質問は冗談でもすべきじゃないです。
131  :02/07/18 18:33 ID:8ZcvqxG0
勝手な事かも知れないけど、うちの地元に朝鮮学校(民族学校?)があるんだけど、
近所の人は、なるべく近付かないようにしている。
一応、小学校らしいけど、子供たちも近付かないように言い聞かされてるらしい。

実害にあった子の話とかも聞くと、いやになるよ
132Yoshi:02/07/18 18:35 ID:lKPpWxSY
>>1
 っていうかなんで朝鮮高校しか選択肢ないの?
 建国高校とか、金剛学園とか韓国系で韓国関係も学べて、かつ一条校
だから高卒資格も取れる。
 もし朝鮮高校に興味が有るなら、韓国系の学校に行ってても何かしら
接触が有るだろうし、なくても総連系の催し物なんかで朝鮮高校の生徒
とも知り合えるでしょう。
 なんか>>1の言う事聞いてたら、”朝鮮高校に行くのを拒否することが
偏見と取られないか?””自分にそういう気持ちが有るんじゃないか?”
って感じに見える。
 少しでもそういう気持ちがちらついてるなら、韓国系の学校に行けば?
それで途中で本当に民族学校の方に行きたくなったら編入だって有るし、
民族学校の方の編入率って日本学校に比べたら高いから変に浮くことも
無いと思うけど、どうよ?
133  :02/07/18 18:43 ID:gaCFaA9H
>>17
加持さん
134:02/07/18 18:48 ID:cRkuvRan
1さんのご両親とも在日朝鮮人なのかな?お父さんが日本人の可能性ないの?
だったら国籍が日本かも。お父さんもお母さんも1が中学生になっても在日朝鮮人
ってこと気づかせないのは不思議だよねえ。
帰化しろとか頭からいうもんじゃないとは思う。
ただ損得からいっても日本で永住するつもりなら、日本国籍で日本の学校通って
の方が良いと思う。菊の紋章のパスポートは強いし(w
ご両親もそれを考えて、他の日本人家庭と変わらないような生活をして1を育てたんだと思うなあ。
1が在日朝鮮人として生きたいなら、帰化せずとも好きなようにすればいい。
在日朝鮮人としての生き方もあるんだろうしね。私なんかから見たら狭いコミュニティー
で大変だなあと思うけど。女の子だったら特に制限もありそうだし。



135bogi:02/07/18 18:50 ID:WF6zSGx8
>>132
建国って全国にあるの?
136 :02/07/18 18:52 ID:MN61+dfK
137:02/07/18 18:58 ID:cRkuvRan
建国とか金剛は韓国系で、1がお世話になってる家庭はバリバリウリナラマンセー
の北のようだから、返って普通の日本の高校より選択肢に入ってないのかも。

ところで総連系と民団系って対立しあってるっていうより、お互い無視しあってる印象
があるけど、仲はよくないよね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 19:01 ID:FTuQuj23
>>1
首領様に忠誠を誓い、学習組で修行を積めば地上の楽園にいける。
心して精進しなさい。
地上の楽園に行けば、100人の美しい処女が君にあんなことこんなこと。。
139海原:02/07/18 19:02 ID:BDGFV63R
>1 自由に生きろ.それだけだ.
140bogi:02/07/18 19:03 ID:WF6zSGx8
>>137
中央では対立してます。
大阪では仲良くなってきてるかんじ。
京都はかなりひどいらしいですけど

>>138
学習班にはいれないと思われます・・・
先行基準があるらしく・・・
高校からの転入生だとたぶん無理・・・
↑私は民族反逆者だと言われて同じく学習班にはいれなかった・・・
141  :02/07/18 19:04 ID:IN7Zyd6k
民族学校に自由は無いもんな。
142G:02/07/18 19:05 ID:CtEoBYUt
>>138
スレをよみませう・・・・・・。
143:02/07/18 19:07 ID:cRkuvRan
まあ進学先も就職先も結婚相手も在日朝鮮人団体と縁があるところに行くんなら、
これほど心強いこともないよね。衣食住には困らなさそう。
一種、創価大学にいって、創価のコネで創価の企業に勤めて、人前で大作マンセー
して大作に年収の一部を納めればとりあえず安泰なのと同・・・(略

1が男だったら在日朝鮮人として生きるのも漢だろうけど、女の子だったら儒教
思想で可哀相なことになりそう・・・・。向こうの男の人ってなんだかんだいって
男尊女卑だよね。国自体まだまだそうだし。この前韓国の婚姻法をレポートして驚いたもん。
儒教の本家本元中国だってあそこまで厳しくないよ。
144 :02/07/18 19:09 ID:kM2OZES2
>>1
日本の学校に通いながら個人的に朝鮮のこと学んだ方がいいと思う。
それこそマンセーな叔母夫婦に聞くなりして。
145:02/07/18 19:11 ID:cRkuvRan
>>140
へえそうなんだ。京都はいろいろと入り乱れてるねえ・・・。
随分前にTVで民団系と総連系の事務所が目と鼻の先にあるのに、初めて会談の
場を設けましたとかいう放送をみて、不思議に思ったもんで。
146 :02/07/18 19:12 ID:MN61+dfK
>>1
将来、帰化は考えていますか?
147 :02/07/18 19:12 ID:riLamhKI
日本に生まれて四世代目なのに「朝鮮民族」っておかしいと思わないか?

148G:02/07/18 19:14 ID:CtEoBYUt
>>147
おかしいと思ってるからなやんでるのでは?
思ってなかったらこんなスレたてんでしょ。
149Yoshi:02/07/18 19:14 ID:lKPpWxSY
>>135

あ、いや、関西って前提でしか考えてなかった、、、

>>137
それはそれ、”みんな民族学校ばっかりだから、逆に
私は韓国系の学校に興味が出たんだけど、駄目?”とか
言えば、”絶対いか〜ん!”なんて言わんでしょ?
その後、モゴモゴ言い出したら、

”民団と総連の人が一緒にWC見に行く時代なのに〜”
”韓国系の学校には本土の人も留学生で来てるから、そっち
の方が直接一緒に勉強でるから面白そう!”とか言えばいいよ(w
 1よ、↑これ丸暗記な?(w
出来るだけ、家族全員が集まってる時の方が良いと思われ。
150 :02/07/18 19:25 ID:rabNCe51
129は煽りにしてもひどいな。
こんなのさっさと脳内あぼーんしてね<1

私は日系日本人ですが1と同じく中高一貫校に行ってた者です。
大学の友人も社会人になってからの友人とも仲良くしてもらってますが、
中高6年間を一緒に過ごした友人達と、今も一番深い付き合いしてる。
(大卒で社会人6年目です)
ちょうど多感な時期で影響されたりしたりしたし、気心も通じてるというか
しばらくぶりに会った子とでもすぐ昔と同じように盛り上がれたり、
もう自分の事を良く知ってくれてるから、細々と自分の事を話す必要が
なかったりするところがありがたいです。
多分結婚して子供出来てしばらくお互い忙しくて頻繁に会えなくなっても、
少し経ったらまた一緒に出かけたり、婆になるまで末永く仲良くやって
いきそうな感じもその頃からの友人達が一番強いな。
こんな感じであくまで私の経験上からの意見では中高一貫校を捨てるのは
転校先に相当の価値がない限りもったいないと思う。

あと、転校してそこでまた友達が沢山出来るならそれもありかもとは
思うんだけど、従姉妹の話で高校の友達と付き合いがないって聞くと、
わざわざ今の学校の子ともっと親しくなれるであろう機会を捨ててまで
転校するべきなのかどうか…。
(転校しても今の友達とも付き合っていけるけど、一緒に過ごせる時間や
機会はどうしても減るよね)
今の学校で得られるものと民族学校でしか得られないものをそんな観点でも
よく比べてみて、考えてみては。

151名無しのゴンベ ◆TWFgpxs. :02/07/18 19:46 ID:WiMQ+rLj
俺も中高一貫の私立行ってたけど実質6年制の学校行ってるのと一緒だったからなぁ・・・
中学の卒業式なんてバカらしいと思ってたぐらい。卒業式って言っても春になったらほぼ全員自動的に入学式だからね
カリキュラムの問題もあるし避けられる混乱は回避した方がいいよ。親御さんが亡くなってまだ一年でしょ?
普通の進学でも環境の変化が結構辛い(俺は大学進学して一ヶ月で吐いた)のにバタバタとしたことがあったばかりだから精神的に良くないよ
精神的にまだ落ち着けないからこれ以上環境を変化させたくないって言えば流石に引っ込めると思うよ
1521:02/07/18 19:59 ID:V2IFQl7u
ID変わってると思いますが、1です。
まず、bogiさん、ごめんなさい。
思いっきりHN間違えてました。すいません。
1531:02/07/18 20:00 ID:V2IFQl7u
さっき早速、母の姉にその旨を言ってみました。
今の学校の友達と離れたくない、
このまま上に進みたい、って。

母の姉は日本の学校に通っていたみたいで、
そのことを今も後悔してる、
訛りまじりのハングルしか喋れないことを恥ずかしく思ってる、
貴方にはそんな後悔をさせたくない、と言われてしまいました。
ああ前途多難。

でもまぁまだ子供だし、
お友達と離れたくない気持ちもわからなくはないから
伯父さんにそれとなく話してはみる、とは言ってくれました。
1541:02/07/18 20:02 ID:V2IFQl7u
他の親族のことですが、
父は2人兄弟で、父の兄はずっとアメリカで暮らしています。
なので、おじさんに会ったことは殆どなく、
お葬式の時にはじめてまともに言葉をかわしました。
伯父さんは、「アメリカに来るか」とは言ってはくれてたんですけど、
父の兄のお嫁さんはアメリカ人で、間にはハーフの子供が4人。
決してゆけるような雰囲気ではなかったです。

それでも、アメリカの伯父さんに
相談の手紙だけでも書こうかなーとも思っていたんですが、、、
155:02/07/18 20:02 ID:AoJpCylN
やっぱり民族学校に行きます.
やはり私は朝鮮人です。
帰化しても朝鮮人です。
やはり祖国のために戦います。
156 :02/07/18 20:02 ID:MCpGVGq/
1さんガ〜ンバレ
1571:02/07/18 20:03 ID:V2IFQl7u
というのは、父は韓国籍で、母は北朝鮮籍で、
両親は結婚するまで、親族から相当反対されたらしく、
そのことをひき引きずってか、
父方と母方の親戚はあまりつきあいがないみたいです。
てかむしろ険悪。

なので、アメリカの伯父さんも、
こんなことに関わりたくないことなんじゃないかと、
手紙は書けずじまいでいます。

あ、両親は事故で亡くしました。
1581:02/07/18 20:04 ID:V2IFQl7u
担任の先生には少し前に相談しました。
ちょうど三者面談の時期だったので。
先生も上へ進めるようにはたらきかけて、
伯母にはいろいろ言ってはくれてるんですが、
「やっぱり同胞の学校へ通う方がこの子のためだと思うので。」
そう言いきってしまうのを聞いて、スレ立ててしまいました。すいません。
1591:02/07/18 20:04 ID:V2IFQl7u
でも民族学校云々とかじゃなくって、
ただただ今の学校にいたいです。
なんとなく、その理由だけじゃダメな気がしてたんです。
将来、何になりたいとか、まだ決めれていないし。
今の学校にいたい理由をうまく説明する自信もなかったので。

なので、友達をその理由にしてもいいってレスは
すごく嬉しかったです。
すごく気がラクになりました。
頑張って説得してみます。
今日は少しだけだけど前へ進めたし、
皆さんには本当に感謝です。
いろんなお話をありがとうです。
160bogi:02/07/18 20:06 ID:WF6zSGx8
>>155
偽物?
IDが違うよ。

>>157
てか、両親とも朝鮮民ぞくなのね。
1611:02/07/18 20:06 ID:V2IFQl7u
それから、
マユさんも民族学校を出られたのですか?
ご両親だけじゃなくですか?
やっぱりいろいろ心境は複雑ですか?
うわああ質問責め。すいません。
162__:02/07/18 20:14 ID:2Cc7mZq2
>>1 >>153

>母の姉は日本の学校に通っていたみたいで、
>そのことを今も後悔してる、
>訛りまじりのハングルしか喋れないことを恥ずかしく思ってる、
>貴方にはそんな後悔をさせたくない、と言われてしまいました。
>ああ前途多難。

あなたが後悔しなければいいだけだ。
人は結局【好きなことしか出来ない】動物で
災害被害、病気などの特殊な事情が無い限り【好きなことしか選べない】
あなたが親戚のために、韓国の学校を選ぶなら
あなたは【親戚の為に】という心地よさを選んだということだ。
日本の学校へ行くことを選び、正しい歴史を学びたいと考えるなら
親戚に憎まれてでも、そちらを選ぶだろう。【人は、好きなことしか選べない】
【好きなこと】とは、単に「おもしろい」とか「得だ」とか
そういうことではない。選んだことに責任を持ち、外に転嫁しない事が
自分を保つための芯になる。その芯に誇りを持って生きるために
「好き(好んで選んだ想い)だから選んだ」ことを認めなくてはならない。
それが自我となり正義となり意志となるのだと思う。
選択することは、いつでもどこにでもある。
辛くても苦しくても、選択しなければ、前には進めない。一歩も。
1631:02/07/18 20:15 ID:V2IFQl7u
>>160 bogiさん(今度は間違えないように)
みたいですね。
さきほどはたいへん失礼しました。
164 :02/07/18 20:17 ID:ugbnDk5Q
>>1
理由は必要なんでしょうか?
私的意見ですが、民族学校に行きたくも無いのに、
周りに流されて行った場合。
将来、韓国人と結婚しろとせまられる可能性があります。
また、いかなかった場合もせまられるかもしれませんが、
行った時よりは断わりやすいと思います。
友達が実在にその様な状況になったらしいので、
普通の高校に行きたいと思っているのなら、
普通の高校に行った方が良いかと思われます。
165 :02/07/18 20:19 ID:7bW4jKP/
>1
貴殿は帰化を考えるべきだと思う。
今ではなくても将来的には。

そう考えると、民族学校に入ることには
なんのメリットもない。
166マユ ◆0/4Toppo :02/07/18 20:19 ID:qh+ZqKgO
>>161
あたしは日本校だよ。
どうして民族校出身の両親が
あえてあたしを日本校に入れたのか。
そこを考えれば分かるよ。

167はぽねす:02/07/18 20:19 ID:JbRCS1po
>>1
キミの生まれの不幸を呪うがいい

とシャアみたいな台詞を吐いてみるテスト。
168G:02/07/18 20:20 ID:CtEoBYUt
>>159
とあるゲームからなんだけど
「親は先に死ぬ。友は一緒にいてくれる。だから友を大事にしろ」
っていうのがあるんですよ。
友達は大切ですよ。

あと>>1さん トリップつけましょう。
名前欄のところに 名前 # 適当な英数字6桁でつきますのでね。
偽者もでてきましたしね。
169bogi:02/07/18 20:21 ID:WF6zSGx8
>>163
私の経験から、良く考えて自分がしたい方に進む。
そうすると失敗した時「自分がえらんだし、悔い無し」って
感じになる。
人に言われて選んだ場合、その時その意見を聞いて
自分で選んだと思うが。。。
本当にいきたかった道と違う道に進むと
悔やんでも悔やみきれなくなるから。
今自分がいきたいみちに進むべさ。
170:02/07/18 20:21 ID:ap3mmHcb
ふつうの高校に行ったほうがいいよ。
叔母さんには頭を下げて頼んでごらん。
ここで折れてしまうと、一生引きずることになるよ。
相手がばりばり民族系ならなおさら。
自分に素直に、自分を大切に!

171 :02/07/18 20:28 ID:YOW2ASti
なしてそうなるかなぁ。。
民族学校に何を求めて行くんだろか?
172 :02/07/18 20:37 ID:NjKSK5tA
>167
それ、ハマーン様(w

>>1
色々な人が言ってくれてるから、それ以上のことは言えません。
私はばかなんで。

ただ、誰でも進路は悩みます。
民族学校じゃなくても、進学校行けとか、親の出身校行けとか。
私は苦労したからあなたには苦労させたくない、とか。

そういう話は大事に聞けばいいと思う。
でもね、すごく人のこと考えてくれる子だからあえて言います。
もっとわがままでもいいんじゃないかな?
まだ中学生なんだよね。
自分の好きなこと選んでいいのじゃないかな。
きっと、今はおばさんやおじさんに迷惑かけたくないって思うんだろうけど
いつか自分でいやなことに合ったときにその人たちのせいにしないで
自分が決めたことだから、自分が責任を持つ
ということを初めてしてみたらどうだろう。
その上でどんな結論をだしてもこのスレの人は応援すると信じるよ。

ps
本音。
日本の高校行ってほしい。せっかくこんな素晴らしい国に生まれてきた
幸福があるのだから。
173名無し:02/07/18 20:37 ID:Mys8ZmrX
ハングルなまってたって、言いたいことが相手に通じればそれでいいと思うんだが。
1さんのおばさんは、1さんに北韓の人としての人生を歩んで欲しいのか?
174G:02/07/18 20:39 ID:CtEoBYUt
>>172
いや。シャァがガルマにいってた(w
175マユ ◆0/4Toppo :02/07/18 20:42 ID:qh+ZqKgO
良かったら、
http://irc.2ch.net/ の、
『#ハングル』って言うお部屋においで。
話くらいならチャットで良ければ聞けるよ。

いや、むしろ来て下さいおながいします。w
176 :02/07/18 20:45 ID:q+RcpnsW
>>175
たしか、友達のPCって言ってなかったっけ?
違ったらスマソ。
そしたらチャトは厳しいと思われたので。
177 :02/07/18 20:47 ID:YOW2ASti
>>173
ハングルの問題にしたって
最近の民族学校の韓国語は本国と結構ずれてきているらしいから
説得力に欠けるんだよなぁ。

たぶん、そういうことは進路の決定に大きく関与するわけじゃないと思うけど
高校時代から得られる韓国人、朝鮮人のアイデンティティってなんだろう?
素朴な疑問やなぁ。。
178マユ ◆0/4Toppo :02/07/18 20:47 ID:qh+ZqKgO
>>176
一応、ソフト入れなくても、ブラウザで出来るようにしたんで
大丈夫だと思いますが・・・

変なヤツはすぐ追い出せるで安心してもらってダイジョブです。
179:02/07/18 20:51 ID:cRkuvRan
>>153
訛りまじりのハングルって・・・。それこそ本場に行って学べばいいじゃない。
留学とかさ。1にとってもそのほうが貴重な体験になるじゃん。
それに在日朝鮮人のハングル自体、訛ってるって聞いたけど。
それで在日の子が韓国に留学して、よく「あいつは韓国語もまともにしゃべれない。
やっぱりハンチョッパリだ」といじめられるというか陰口を叩かれるそうな。
お母さんのお姉さんの自分は「在日」ってことで苛められたこともあったのかもね。
親戚づきあいも濃いし、ハングルを話せないことで引け目があるのはわかる。
でもさー、実際に1が差別されてるわけじゃないみたいだし、学校の先生だって親身になって
相談にのってくれてるんだよ。今更1が朝鮮学校にいったところで何の得もないじゃない。
お母さんのお姉さんは、1が在日朝鮮人社会の中でずっと暮らしていくと思ってんのかね。
同胞たちと一緒って・・・・なんかヤダナ。
大学卒業間際に私に向かって私の母親が、
「あなた大学卒業したら実家に帰ってくるわよね。一人暮らししてる子なんて
 フシダラだと思われて良い縁談なんてこないわよ」
って言われた時の気分といっしょなんですけど。
自分の物差しで私の人生計らないでくれる?って感じで。
180 :02/07/18 20:54 ID:aUMnwplY
>>72
1よ、ちょと落ち着け。
お前はお前の母親の姉さん家族に恩義がある。
くれぐれも中学生の浅はかな知識で思い付いたままの事を言ってはいけないぞ。
ゆっくりじっくり言葉を選べ。でないと一生後悔する事になりかねん。
例えば、朝鮮系学校だから行きたく無いのではなく、
友達と別れたく無い。友達の一緒の学校に行きたいが理由だ。
“行きたく無い”のではなく“行きたい”。
あくまでプラス思考の言葉を選びネガティブな言葉をなるべく排除しとけ。
最低限これだけまもっとけば母親の姉さん家族を傷つけずにすむだろう。

それから、朝鮮系という事だからまぁ無いとは思うが、
因に、韓国系に行くのだけはぜったいにやめとけ。
現実離れしてる分、朝鮮系の方が洗脳の影響を受けにくい。
181:02/07/18 20:56 ID:zoAzJwCx
>>166
それはあくまで君の親御さんの考えです。
182 :02/07/18 20:57 ID:g8lDa6bu
>>1
誰よりもあなたのことを考えていらっしゃたのは、亡くなられたご両親でしょう。
今の学校を選ばれたのにも相応の理由があったと思う。

>今の学校にいたい気持ちが強い

ご両親がいちばん喜ばれる言葉だと思う。
経済面その他で話し合う余地があるのなら、
「今の学校を選んだ両親の気持ちを大事にして、今の学校を続けたい。」
と言えばいかがか。

「人は二度死ぬ」という言葉を聞いたことがある。
一度はその人が肉体的な死を迎えた時。
次は、その人のことを覚えている人が誰もいなくなってしまった時。

迷いがあるなら心の中でご両親に相談してみるのがいちばんいい。
「お母さんはホントは私に民族学校を勧めたかったの?」
183:02/07/18 20:59 ID:3ObFCeGd
自分の望むところに進むべきだと思う。
自分の決めたことなら自分で責任が取れる。
他人に従うと後悔が残る。
それを他人のせいに出来てしまう。
184名無しさん:02/07/18 21:00 ID:I5OOKCoR
民族学校に行け。
日本語禁止なんだろ? バイリンガルになれるぞ。これは日本の高校行っては無理だ。
受験勉強だけして大学は好きなところにいけばいい。
185タコ:02/07/18 21:01 ID:8NV6schw
朝鮮人は朝鮮学校に行くのが当たり前。
186:02/07/18 21:02 ID:zoAzJwCx
人は人、十人十色、考えもそれぞれ、しっかりこの先考えなあかん。
187 :02/07/18 21:04 ID:vRfUH0X/
>>181
そりゃ、タブーだよ。

前例として貴重な一ケースなんだから、
日本人が言うよりも、実際に在日のしかも
年齢が近い人の方がケースとしては近いだろ?
188a:02/07/18 21:05 ID:9l7Rq1Sg
>>181

1の伯母の子供達も状況は同じ
>>82
189 :02/07/18 21:05 ID:YOW2ASti
しかし、まだまだ在日〜世ってのは続きそうやな。。
190 :02/07/18 21:14 ID:qwMlIfXQ
 私なら人に言われてやって良かったと思う可能性より、
自分で決断して後悔するであろう選択肢を取る。
自分でやって失敗した方がずいぶんと納得がいく。
ただし、逆恨みはみっともない。

外国語をきれいな発音で覚えさせるためには、だいたい小学校入学くらいまでには
習わせないといけないだろう。発音って…いまさらやっても…と思うなあ。
191 :02/07/18 21:21 ID:J3BQdNVX
高校を履歴書に書かないのは不自然。
だから、朝鮮学校出身は日本での就職先を狭める事になる。
行ったが最後、朝鮮学校出身という消えない十字架を一生背負って生きていかなければならない。
行くならその覚悟が必要だ。
また、ハングルを身に付けたところで北朝鮮には帰れないだろうし、
韓国に行けば在日という事で差別されると、いいことあんまり無いよ。
むしろ、いろんな汚い差別擁護を聞き分けられずに済むのは幸せな事かと。
192 :02/07/18 21:23 ID:mZjcbXd2
>>34 物凄く亀レスだがお前は真性の変態だなw
193がんばれ:02/07/18 21:25 ID:dHbxmJ23
友達は大事にすべし。
中高の時は友達とワイワイ楽しむのがベスト。
だからせっかく出来た友達と別れないほうが良いと思う。
今の友達と仲良くね。
194bogi:02/07/18 21:27 ID:WF6zSGx8
>>189
私が知ってる限り5世登場してます。。。

>>191
私は履歴書に書きますよ。
韓国いったら在日で差別か・・・
朝鮮いったとき差別されなかったが・・・
↑ただし朝鮮行っても差別されるときはされるらしい。。。
 私は差別されなかったけどね。
195マユ ◆0/4Toppo :02/07/18 21:27 ID:qh+ZqKgO
>>191
うちのオカンがパートに出るときの履歴書に
あたしの学歴書いてたのを見つけたのを思い出しました。
196:02/07/18 21:27 ID:6rQfPak1
人間ってなもんは、追い込まれた状況や
苦しい立場になった方が得るものも多いわな!
197 :02/07/18 21:28 ID:A11clQ3c
>>195
それ、まずいって(汗

198チョッパリン:02/07/18 21:29 ID:VFeCZRGM
民族学校って、バイトとか就職先とかかなり限定されると思うぞ。
将来の事を考えれば、アメリカ行って視野を広げた方がいいぞ。
ハングルとか偉大なる首領様の生い立ちとか学んでも、実社会ではマイナスだぞ。
199マユ ◆0/4Toppo :02/07/18 21:29 ID:qh+ZqKgO
>>197
思いっきり経歴詐称。苦笑
でも、なんだか責められなかったです・・・ハイ・・・
200 :02/07/18 21:30 ID:YOW2ASti
>>194
まぁ長らく帰化もせんと5世まで。。
世界規模で見ると驚きですな。

>>196
潰れるヤシも多い罠。
201 :02/07/18 21:32 ID:3sY04DnU
>>199
久々にマユさん見たな。
202bogi:02/07/18 21:33 ID:WF6zSGx8
1さん
まだ悩みそうなら
私のHPか私にメールください。
[email protected]

何もできないし、偏った情報だけになるかもしれないけど
朝鮮学校出身者の意見は聞かせてあげれるから^^
203魔神閣下 ◆/Y49hXi2 :02/07/18 21:33 ID:7K3UkNLJ
>>1
中高一貫なのだからそのまま進学が吉
学業を考えるとベストだしね。
理由は「友達と離れたくない」だけでいい。民族学校が嫌とは言わない。

どうしても民族学校なら韓国系の方がマシ

それと・・・・・・自分がしっかりしていれば「どんな電波学校でも染まらない」
民族学校逝くなら覚悟して逝くことだね。

自分、祖父の代で気化したから民族学校という選択肢がなかったな・・
204 :02/07/18 21:35 ID:A11clQ3c
>>199
差別はともかく、だ。

そういう「おもんぱかり」って奴をやらないといけない、
っていうのは不幸でしかないよね。

選択出来るなら楽な方を選ぼうよ。
今説得出来るなら、日本の学校にしようよ。

逆にここまで日本的に生きてきた人がいまさら民族教育されたら
歪みそうで怖い。
いや、民族学校が悪いんじゃなくて、いままでとまったく違う
文化になったら悩むし、苦労すると思うし、安心して勉強出来るか
わからないので。
転校生みたいなものがさらに激しくなったようなものだからさ。
205_:02/07/18 21:35 ID:NIm9XaBA
>>1
ところで一応戸籍とかは確認しておいた方がいいんじゃないの?

もし両親が、君が生まれる前にとっくに帰化済みだったら、君も戸籍上日本人だろ?
君の両親、選挙に行ってた?
206タコ:02/07/18 21:38 ID:8NV6schw
マユさんのご両親は40代かな?
その当時の朝鮮学校が最も酷い時代だったんだよ。
その年代の人達は現在の朝鮮学校に対してよく知りもしないくせに、
朝鮮学校の全てを否定したがるんだよな。
まったく、情けないよ。
207 :02/07/18 21:39 ID:xi7CtLGx
>>1
アメリカの学校に行くのとは分けが違います。半端な気持で行くのは
大変危険だと思います。
戦時教育を受けに行くと思ってた方が正しいです。

ただ、親類が、朝鮮的な考えをもってるなら、
「目上の意見は絶対」という人種かもしれません。
もし、ご親類が意見を聞き入れないなら、アメリカの親類の
ツテがあるのなら、そちらの方へ行くことを勧めます。
(そう言って、日本の学校に行くことを許してもらえるか
様子を見てみるのも「手」です)

頑張ってください。
208:02/07/18 21:40 ID:6rQfPak1
>>200
>潰れるヤシも多いわな
それでも人生は続くわな、人間は可能性があるからおもろい。
209 :02/07/18 21:40 ID:D4KcOxEr
1さんは、完全に日本人のメンタリティーだと思う。
だから、日本の高校に進むのが一番いいと思うんだけどなあ。
210さむそんびっぐ ◆iz2MneR6 :02/07/18 21:45 ID:V1sOMsba
打算的に自分の将来を考えるべきだな と思うよ。
進学に関してはね。。。。。。。。。。。。。。
211:02/07/18 21:50 ID:6rQfPak1
若いうちから打算的で小さくまとまると、つまらん男になるパターンもあるな
モチロン、人それぞれだけど。
>>1
何も恐れるな。
212 :02/07/18 21:51 ID:YOW2ASti
>>208
そんなチンケな言葉で片付けるなよ。
苦難の乗り越えようによっちゃ、そらぁ悲惨だぞ。。
213 :02/07/18 21:54 ID:VPDQsYfE
つーか、在日は日本人と同化してください。
そして、反日にはならないでください。


214チョンキラー:02/07/18 21:55 ID:aBrjmOUX
親の遺産があるなら、独立して高校通うってーのがいいぞ。
民族学校関係の過去ログ見れば、まともじゃないぞあの学校。
215  :02/07/18 21:55 ID:8G4Fl6iW
昴氏の発言は一つ一つは正しいと思うけれど、
中学生にはちと手厳しいのでは?
せめて、後数年後に言うべき内容だと思う。
216 :02/07/18 21:56 ID:ZLio19w1
>>211
そうか。

つまらん男になるか。
それですごくよくわかったよ。
全然読んでないって事が。
217 :02/07/18 21:59 ID:xi7CtLGx
>>216

そっか(笑
昔は性転換を「かの国」でする方も多かったしね。
218:02/07/18 21:59 ID:6rQfPak1
>>212
2ちゃんねらーの悪い癖だな(ネガティブ発想)
1はネタかもしれんが、マジだとしたらこの事で悩むだけでも価値はあるだろう
但し、ピンチをチャンスに転換できる術を経験とセンスで磨け。
212が言うような、悲惨さなどたかだか知れている、人生にはもっと
大変なことが山ほどあるぞ。楽しいことも。
219チョンキラー:02/07/18 22:01 ID:aBrjmOUX
1を救ってやる 足長おじさん はいないのか?
220k ◆KJWm2pec :02/07/18 22:02 ID:xs72ecjc
>>218
実は・・あなたは大変な間違いをしていますよ〜。
221:02/07/18 22:03 ID:6rQfPak1
>>215
自分にとって必要なことだけでも、素直に聞き入れられることも
能力の一つ、>>1よ自分にとって都合よくでよいから参考になればよいぞよ。
222:02/07/18 22:05 ID:6rQfPak1
>>220
ならば語られよ。
223.:02/07/18 22:06 ID:JJOiN5zY
正直、ハングルが話せる書けるとか同胞のためとか、全然引かれる理由じゃない。
224 :02/07/18 22:10 ID:zuP4+atR
素朴な疑問なんだけど、1はご両親が亡くなるまで自分が在日って
知らなかったんでしょ? それなのに今の里親の親戚はウリナラマンセー?
今まで全く交流無かったの? あったらならあったで何か辻褄合わないし、
無かったならそれはご両親がやっぱり日本人になりたかったんじゃないかな?
その辺の所を出来れば説明していただきたいです。
225 :02/07/18 22:10 ID:++8VKyi4
>223
IDがJOIN
226 :02/07/18 22:10 ID:YOW2ASti
>>218
奇麗事にしか聞えんな。
両親の不慮の死など乗り越えないかんものが>>1にはある。
その上でこれ以上の状況の変化は抑えるべきだ。
人間が多大なプレッシャーの上でいつも成長できるとは限らん。
歪んだ方向に進むヤシも多し。
227 :02/07/18 22:11 ID:ZL8BL+fa
つか、

ご両親はもっと大きくなったら言うつもりだったんじゃ
なかろうか。

14,15の「女の子」に在日だって言うのは
まだ難しかったのかも知れない。

やっぱ色々な問題感じちゃうなあ。
228名無し三人目だから:02/07/18 22:13 ID:98GakPHp

まぁ、1は日本にシンパシーを感じてるみたいなんだから日本の学校に逝った方がいいと思うよ。
親御さんの財産も有る様だし、親類を説得できなかったら先生と相談して下宿できるところを
探して見るとか…、中学生の女の子にはキツイとは思うけどね。
何処に住んでるか知らんが参考までに

http://www.gesyuku.net/
229226:02/07/18 22:18 ID:zuP4+atR
>>227
でも何となく分かりそうじゃない?
例えば食事には必ずキムチがあるとか、ハングル系の書籍があるとか。
ご両親の生前は考えもしなかったけど、今になるとああそうか。みたいな。
でもポイントは1が言うようなウリナラマンセーの親戚がいたなら、
しかも親戚の金銭の面倒をみているようなのがいたら、
昔からある程度の事は知っていてもおかしくないと思うけど。
230Yoshi:02/07/18 22:18 ID:lKPpWxSY
 なんか1に聞くの怖いけど、もしかして日本人じゃないの???
 ネタじゃないとしても、な〜んか妙なんだよね。
 ご両親が亡くなられてから自分が”4世の韓国人”って知ったん
だよね?誰から、どういう風に聞いたか教えてくれませんか。
 で、14,5歳までご両親が自分の子供に”韓国人”って言ってない
のがもの凄く奇妙なんだけどなぁ、、、、どう?1さんよ。
231:02/07/18 22:19 ID:6rQfPak1
>>226
人間にとって奇麗事は大事なことじゃないか。
自分自身のことで他人に言うようなことではないが
一本、筋の通ってる人には少なからずともあるはずだ
>>1
少し話しが難しくなったが、今の迷いを解決するには
辛くても君が悩むぬいて答えを出すんだ、色んな人の意見も
参考になればよいだけのこと、しかし他人のせいにするのは
人間としてみっともないことだよ。
232Yoshi:02/07/18 22:20 ID:lKPpWxSY
>>224

ちぃぃ、、、
233bogi:02/07/18 22:21 ID:WF6zSGx8
>>232
アムロ・レイか・・・
234 :02/07/18 22:25 ID:zhthc17c
1をなんとか半島に送り返す方法を考えたほうがいいな。
4世といえども、いつウリナラ民俗の血統が悪さするかわからない。
レイプ魔になる可能性だってないわけではないんだぞ!

詭弁はやめて半島に帰るように進めるべきだ。
235 :02/07/18 22:26 ID:YOW2ASti
>>231
苦難を乗り越える時に奇麗事のようにいかないことが多いんだよ。
そして中学生という判断も定かでないヤシに苦難を乗り越えるのは素晴らしいって
安いヒューマンドラマみたいなこという奴、嫌いなんだ、俺。
現在の状況は乗り越えないかん、それはわかる、それが目的。
あんたの言い方聞いてると苦難を味わうことを目的としてないか?
236 :02/07/18 22:29 ID:zFdkAhZs
>>昴
このスレきちんと読んでからレスしてる?
237 :02/07/18 22:29 ID:ZL8BL+fa
>>229
カソリックだっていうよね。
韓国カソリックじゃなくって本当のカソリックで、
半島の人には珍しくすごく先を見てた人なのかも知れないよ。
ここは邪推なんだけどね、
14,15なら親御さんは30後半から40前半だとしたら、
あの「地上の楽園」作戦の後のこと知ってるのかも知れない。
北朝鮮籍でカソリックだとしたらそれだけでも異質だし、
ハングルやキムチなどできるだけなくして静かな日本的生活を
望んでいたのかも知れない。
何しろ、東郷とかの本も読んでるくらいだから、家庭でも
まったく知らなかったんじゃないだろうか。

ウリナラマンセーなのはおじさんだけじゃないかなあ。
そのおじさんも、「民族の誇り」をつないで欲しいってだけかもしれない。

ああ、だめ。ごめん。余計なこと書いてるかも。
ただなんか、「ご両親の伝えられなかったこと」を重く
受け止めたいだけなんだけど
238 :02/07/18 22:30 ID:ZL8BL+fa
>>234
ふーん。レイプ魔ね。

ふーん。
そんなことになったら、この板の住人が暴走しちゃうな(w
239G ◆PrsowNR6 :02/07/18 22:34 ID:Jfmou65J
>>238
そうだね。おそらく率先してレイプされにいくかもね(w
240age:02/07/18 22:38 ID:6mx3H97H
>>1の内心を勝手に推測してみるテスト。

お前は本当は朝鮮人を同胞だなんて思っていないんだろ?
お前は本当は半島を祖国だなんて思っていないんだろ?
お前は本当は朝鮮語を話す必然性を感じてはいないんだろ?
お前は本当は将来朝鮮人社会で暮らしていくつもりはないんだろ?
お前は本当は将来の人生を半島で暮らすつもりはないんだろ?
お前は本当は人生において半島が重要だなんて感じていないんだろ?
お前は本当は南北どちらの朝鮮にも魅力を感じてはいないんだろ?
お前は本当はこれからも日本人として生きていきたいんだろ?
三つ子の魂百までと言うが、中学になるまで自分が日本人だと信じていたのに、
今更朝鮮人として生きろと言われたってそりゃ無理な話だろ?
オバサンにハッキリ本音を言えよ。
自分は自分のことを日本人だと思っているし、これからも日本人として暮らしていくつもりだと。
今更(精神的に)朝鮮人にはなれないし、なるつもりもないと。
今の日本で朝鮮人として生きるメリットなんか感じないと。
今の社会においては国籍なんか自由に変えられると。
自分は自分の道を歩むから、他人の考えを押し付けられるのはイヤだとハッキリ言ってやれ。
これは人生における重要な選択だから自分に決めさせて欲しいと言ってやれよ。
オレの勝手な推測が間違っていたらゴメンよ。
241Yoshi:02/07/18 22:39 ID:lKPpWxSY
>>233
http://www.universalcentury.net/

いつかここで対戦だ
242 :02/07/18 22:45 ID:YOW2ASti
しかし、ハン板はこういうスレでは途端に優しくなるな。(w
好きだよ、おまいらのそういうとこ。



























ネタかもしれんが。
243bogi:02/07/18 22:47 ID:WF6zSGx8
>>241
それだいぶ前から待ってるのにいつβテスト開始されるのか(T-T)

>>1
朝鮮学校に行って一つできる事がありました。
韓国語版の歌だっていってる歌を聴いて
これは韓国語じゃないぞ^^ってツッコミいれれます。
少しうれしかったな。
↑高確率で実用的じゃないな・・・
244:02/07/18 22:48 ID:6rQfPak1
>>235
悪いが君の好き嫌いはどうでもよい。
>>236
反論があるなら理由を語られよ。
>>1
あと一つだけ言わせてくれ、大事なことなんだ
君のご先祖は、理由は別として、異国からやってきて、ここまで君を立派に育て
日本の社会に根を生やしたんだよ、すごく立派なことじゃないか
きっと他人にわからぬ多く苦労があったはずだろ?人間として立派じゃないか
君にはその血がちゃんと流れているんだ、自信を持て!
追記
何人で生きるかよりも大事のことはたくさんあるぞ。

245k ◆KJWm2pec :02/07/18 22:49 ID:xs72ecjc
>>244
問題・このスレの1さんは男?女?
246 :02/07/18 22:50 ID:zFdkAhZs
211 :昴 :02/07/18 21:50 ID:6rQfPak1
若いうちから打算的で小さくまとまると、つまらん男になるパターンもあるな
モチロン、人それぞれだけど。
247 :02/07/18 22:52 ID:Use760UB
>>242
馬鹿だな。
そしたら
「なんだ、ネタか。騙されちゃったよ、俺も修行が足りないぜ。へへへ。
 でも、ご両親が無事なら良かったな。今度は釣られねえよ。
 またいいネタ仕込んでくれよな」

って、言うのが、真の2ちゃねらーだろ?(藁
248┃━┏┃y─┛~~:02/07/18 22:53 ID:jYdWpSZE
>>242
まぁネタかもしれんが、真実の可能性が少しでもあるなら
人はやさしくしたいもんだし、やさしくするべきだろう。
249 :02/07/18 22:53 ID:YOW2ASti
>>244
おまいの現段階で糞の役にもたたん理想論はどうでもよいが。
250 :02/07/18 22:53 ID:Use760UB
>>244 氏。

貴君の主張はそれなりに真っ当ではあるが、
スレをきちんと読まずに書き込みした時点で君の
主張が鈍色の物となっている。

まずは刀を研ぐように、その主張を錆びさせるな。
251 :02/07/18 22:55 ID:WZt7eVZk
デムパさえ発しなければ差別なんてする必要もないんだけど、
総連を筆頭に、民族主義(=差別主義)を掲げ日本人に対し露骨に敵愾心を持ち
実際に抗日活動をするような連中だから自動的に差別せざるをえない状況になる。
他者を差別する事によって自ら差別される為の線を引いてるんだよ彼等は。
なのに、自分らが差別されると「差別だ!」と喚き散らす。
こんな矛盾した世界を実際に垣間見たら、気が狂うかもよ。>1
そうゆうオレも韓国を知り過ぎて以来ノイローゼぎみ(鬱
252:02/07/18 22:57 ID:6rQfPak1
>>249
言葉使いのわるいボクちゃんだな、お前。
俺は1にレスしてるんだが、俺になにか用か?
253 :02/07/18 22:58 ID:U3co+jKB
254 :02/07/18 22:59 ID:YOW2ASti
>>247
そやな、それが真の2ちゃねらーやな。(w

>>248
最近、すれちゃってねぇ、俺。。
255┃━┏┃y─┛~~:02/07/18 23:00 ID:jYdWpSZE
>>252
正直、中3の女の子(らしい)に、浪花節的生き方はどうかと。
256 :02/07/18 23:01 ID:V8QppOaI
チマチョゴリ着て頑張ってくださいね
257Yoshi:02/07/18 23:03 ID:lKPpWxSY
>>255

それはマユさんのハングルチャットルームで聞いたの?
258 :02/07/18 23:03 ID:YOW2ASti
>>252
おまいに用はないな、確かに。w
259Yoshi:02/07/18 23:04 ID:lKPpWxSY
>>257

訂正:思いっきり勘違い
260258:02/07/18 23:06 ID:YOW2ASti
失礼、訂正。

×おまいに用はないな、確かに。w
○おまいに用はないな、いろんな意味で。w
261:02/07/18 23:08 ID:6rQfPak1
>>252
人間として話しに男も女もないと考えている。
今の世の中、男らしい女も、女らしい男も・・・冷静に周りを見わたしてみぃ

262 :02/07/18 23:10 ID:aJcUQ40t
>>261
イタタ。

素直に上のほうを読まなかった、って言えばいいのに。。。
晒しアゲ
263___:02/07/18 23:10 ID:4WaIWSEl
>>261
( ´,_ゝ`)プッ ...
264丸美屋 ◆Fyvk37Bo :02/07/18 23:13 ID:7NGNwyLr
>>1
どんな考えを持っても卑屈にだけはならないでね。
国家や民族について考える事も大事だけどあまり悩まないようにね。
自分の身の丈にあった悩みやまわりの人を大事にして下さい。
265af0:02/07/18 23:15 ID:VMs3D1fc
>>261
こいつ情けな(w

266 :02/07/18 23:16 ID:NqAj3sKM
1は韓黒面に落ちそうなジェダイですか?
267 :02/07/18 23:18 ID:taKZnwLh
>1
叔母さん、1さんの希望を叔父さんに話してみるって言ってくれたんだ。
良かったね。それだけでも随分安心しちゃったよ。
将来どういう進路に進みたいのか決まってないなら、なおさら
今の学校のままがいいと思う。
ただ、もう何度も言われてるけど、ご両親も生前希望していて友達も多い
今の学校に進学したいと言うのはオッケーだけど、朝鮮学校に
行きたくないとは叔父さん叔母さんには言わない方がいいよ。
頼りになるいいご夫婦なんでしょ?そんな人達を傷つける可能性の高い
言葉は避けましょう。
ハングル覚えるのだけならそれこそ留学だって駅前留学だって
NHKの講座だってやる気があればできるから、その話が出たら
そう切り返したらいいよ。
ともかく、ただでさえ悩みの多い年の時に色々あって大変だろうけど、
後悔のないように自分の気持ちをよく考えてがんがって。

268 :02/07/18 23:18 ID:b8w7+olu
なぜ2ちゃんのハン版に書くの?????????>>1
269 :02/07/18 23:20 ID:TcG3UNZv
学費を国から補助してもらい社会人になってから国に返済していく制度、
奨学金(の緩いのがあるのでは?同級生の特に優秀でもないやつが受けてたし)を利用するってのイイかもよ。
これだと民族学校にいくより伯母さん家族に負担がかからないと思うし、
しかも朝鮮系の学校じゃ受けられないんじゃないかな?
270  :02/07/18 23:21 ID:e/iQqdCO
>>1
261みたいな典型的糞チョンになりたくなかったら
素直に今の中高一貫に行きな。
271 :02/07/18 23:22 ID:b8w7+olu
ついでに言うと日本に民族学校なんて作るなよ!!!
日本にいるなら日本の教育を受けろ!!!
韓国を勉強してーなら韓国帰れ
272 :02/07/18 23:22 ID:AUMkziye
>>229
>>230

14,5歳まで自分が在日だと知らなかった、というのはそう珍しくは
ないと思いますよ。
キムチだの焼肉だのなんて今の一般の日本人家庭でも当たり前に食卓にでますよね。

生まれた所が日本で、日本人と同じ肌の色をして日本語を話していれば自分が
どこの国の国籍をもっているかなんて普通考えないのでは?
両親が日本生まれ日本育ちで、特に親族との交流もなく、日本の学校に通って
いれば「なんで私が日本人じゃないの?」と悩む1さんの気持ちはよくわかります。

ご両親がいらっしゃらないのなら帰化は成人して、定職について税金を2−3年払って
ある程度の預金(ご両親の財産があればクリアできるかな)が必要です。
本国での書類などはかなり面倒になると思いますが、このまま今の学校に通われた
ほうがいい、と思います。 でもまだ中学生か… とりあえず学校だけは
かわらないほうがいいと思う。
273  :02/07/18 23:25 ID:8G4Fl6iW
>>268
友人にだってそうそう相談できない内容だと思わない?
274k ◆KJWm2pec :02/07/18 23:26 ID:xs72ecjc
>>270
・・・・別に悪い事言ってた訳ではないでしょうに。
励ましてたし。

275272:02/07/18 23:32 ID:AUMkziye
捕捉です。
親が子供に「じつはお前は在日なんだ」って告げるのは結構躊躇するものだそうです。

確か、15か16歳で外国人登録の更新をしなければならないので(そこで携帯義務や
指紋押捺の問題などと直面する)そこではじめて告げる親も多いのでは。
直面する)
276 :02/07/18 23:32 ID:3H7nRLSD
>>273
言えないよね。

部落だって言えないでしょ?
14,15のころだよ?
ただでさえ悩み多い時期だしな。

その上最近のこの嫌韓と北朝鮮の風当たり。
ちょっとなあ。。。
277 :02/07/18 23:34 ID:JJFChg29
既出だけど、普通はザイかどうかよりも、両親をたて続けに亡くしたショックのほうが遥かにデカくねーか?
278名無し三人目だから:02/07/18 23:34 ID:98GakPHp
>>274
しかし、「天よ、我に艱難辛苦を与えたまえ」つーのは本人が希望する分にはいいが無責任に他人に
言って良い事じゃないな、しかも碌にログも読まずに言ってたみたいだし。


279k ◆KJWm2pec :02/07/18 23:40 ID:xs72ecjc
>>278
まあ、そうなんですけどね。
罵倒するのは、ちと行き過ぎかと思ったのですよ。
280 :02/07/18 23:42 ID:BS81H9WW
>>274
いや、それよりもね。

自分がいいこと言ってる割に、それを自分で台無しにする、
>>261が決定的。

この苦しみを味わい、悩んで大きくなれよ、昴くん。
>>261みたいなこと言うつまらない男にはなってはいけないぞ、ん?(藁
281 :02/07/18 23:43 ID:xo8eLyJk
      // <不法滞在者を強制送還シル!
     //
     | | Λ_Λ         Λ_Λ
     | |( ´Α`)        ( ´Α`)
     | | )::::::::(          )::::::::(
     \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
      /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
      |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
      |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
      |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
       | / | |   / 冫、)   | /.| |
      // | |   |  ` /   // | |
     //  | |   | /| |   //   | |
    //   | |   // | |   //   | |
    U    U  U  U   U     U
            ↑
           >>1
282Yoshi:02/07/18 23:48 ID:lKPpWxSY
>>275

 それなんかヤだな、、、
 全員が全員そうじゃないのは分かってるけど、公に聞こえてくる
反日シンフォニー聴いてたら早い内からそういうのハッキリさせて
欲しいな。
 ”なんで日本人じゃないの?”→”日本が悪い!”って黄金パターン
でしょ?
 当然、”韓国人を差別するからだ”って返されそうだけど、納得で
きそうで納得できない。考えれば考えるほど、ぬけてることが多すぎる。
 韓国内で、日本人だろうと、中国人だろうとこういうパターンには
ならんと思うけどなぁ。
 多分、韓国内で生まれ育った日本人が、両親から告白されるときなんて
”あんたアホか?日本人に決まってるやろ(w”で終わり。
283 :02/07/18 23:50 ID:ATzNZd6L
>>1
朝鮮学校入学は消えない十字架というより
イレズミを入れるのに近いかもしれない。
どっちにしろ、その歳で背負い込むにはあまりに重すぎるって事だ。
ハングルを勉強したければ大学で学んだ方がいい。

高校って専門的な分野に特化しないところ多いだろ?
何故かってとな、一生の道を決めるには早過ぎる時期だからだよ。
将来、SEになるかもしれない建築家になるかもしれない子供達、色んな可能性を狭めてしまわないようにね。
早まってその歳で自ら道を狭めてしまう事はしないで欲しい。
284 :02/07/19 00:13 ID:Q9OlaSJL
民族学校に行くと、ここにいる在日と同じように反日になるんだろうな。
自分は他の人と違うと思うようになるんだろうな。

マジで民族学校とかあるのが悪い。
ここにいる在日から憶測すると、否定はしていたが、
「お前達は世界で一番優秀だ」とかマジで教えられてそう。

悪いことは言わない、日本人として生きなさい。
285 :02/07/19 00:24 ID:QvSLhq2s
>>282
>”なんで日本人じゃないの?”→”日本が悪い!”って黄金パターン
でしょ?

なんでそうなるかなあ? そんなつもりで書いたんじゃないけど…
たとえばあなただってうまれてからこの方日本人だって信じて日本人として
生活してるでしょ? 1さんの場合も同じようなものだと思う。

あなたが(今何歳かしらないけど)ある日突然親でもないだれかから
「実はおまえは日本人じゃないんだよ」って言われたらどう思いますか?

1さんは別に反日教育受けていたわけじゃないよね。日本人とおなじでしょ。

>多分、韓国内で生まれ育った日本人が、両親から告白されるときなんて
”あんたアホか?日本人に決まってるやろ(w”で終わり。
 多分、韓国内で生まれ育った日本人が、両親から告白されるときなんて
”あんたアホか?日本人に決まってるやろ(w”で終わり。


日本に生まれた日本人でよかったですね。ご先祖さまのお墓参りはしていますか?
自分のルーツで悩んでるひとは世界各地にゴマンといるでしょう。
286革命マンセー:02/07/19 00:26 ID:Zwa88hUD
バカ親子崇拝の宗教学校だったよね。
御真影にマンセー。
飢餓貧困階級差別拉致監禁軍事テロ妄想集団マンセー!!
2871:02/07/19 01:17 ID:fKGLzKqa
まだまだたくさんのレスを頂いて恐縮してます。
(書いてもいいのかな)
チャットでお話きいてくださった方も、長々とすいませんでした。
感謝します。

いろいろお話をきかせてもらっていて、
ルーツとか国籍とか民族とか、
そういうものは取り敢えず今は置いておくとして、
自分は何がしたいのか、それだけに絞って考えることにしました。
何よりシンプルに考えれるようになれたことはものすごい進歩です。
ありがとうございます。

いろいろ書きたいことがやまほどあるんですが、
うまくまとまらない。

また明日、書きます。ごめんなさいです。
288:02/07/19 01:35 ID:2FGsfxF/
親権と財産管理権が密接に結びついている以上、ハンコを取り換えれば
済むという話ではないようだ。
http://www.ron.gr.jp/law/law/minpo_si.htm

第八百二十八条 子が成年に達したときは、親権を行つた者は、遅滞なく
その管理の計算をしなければならない。但し、その子の養育及び財産の管理の費用は、
その子の財産の収益とこれを相殺したものとみなす。

第八百四十一条 父若しくは母が親権若しくは管理権を辞し、
又は親権を失つたことによつて未成年後見人を選任する必要が生じたときは、
その父又は母は、遅滞なく未成年後見人の選任を家庭裁判所に請求しなければならない。

第八百四十六条 後見人に不正な行為、著しい不行跡その他後見の任務に
適しない事由があるときは、家庭裁判所は、後見監督人、被後見人若しくは
その親族若しくは検察官の請求によつて、又は職権で、これを解任することができる。
289地球市民@電動中 ◆fsEadC/U :02/07/19 01:38 ID:aNDs4Y1h
>>287
乙。
290売国奴の動き その2:02/07/19 01:41 ID:YSE0DUvm
この馬鹿どもの写真を撮ろう! そしたら次は変なサングラス、マスク、ヘルメットという変
なカッコでやるかも。
-----------------------------------------------
【転送・転載歓迎です。】弓山正路です。
7月26日(金)、『戦争賛美の「つくる会」教科書 採択NO!大集会』を
開催します。みなさんの参加をよびかけます。以下、チラシより

戦争賛美の「つくる会」教科書 採択NO!大集会
7月26日(金)午後6時
ガンセンター西側 産院跡地(堀の内)
アピール・歌声・デモ
県庁を抱きしめる(人間の鎖)
主催 戦争賛美の「つくる会」教科書採択NO!大集会実行委員会  
連絡先 〒790-0924 松山市南久米町23-7 
TEL 089-915-0619(小池) 090-1008-1525(中島)
291 :02/07/19 01:48 ID:djjqC9uF
>>1
なんか日本人としてのアイデンティティしかないみたいだから
日本の高校に行ったほうが良いと思う。
今更ハングル勉強するのも辛いと思うし、中高一貫校だっていうのならなおさらだよ。
こんなこというのもあれだけど、ご両親はこういうことを見越して
中高一貫校に行かせてくれたんじゃないのかな。
中学と高校が別々ならこんなアクシデントがあった場合に
朝鮮学校に入れられる確率が高くなるけど、一貫ならなんとか
そのまま朝鮮学校に行かずに済むかもしれないし。
とにかく伯母さんには友達と離れたくないとか言って押し通すのがいいと思われ。
292半島ウオッチャー・・・もどき:02/07/19 02:04 ID:KGJHw3a1
韓国系の学校ならば,「これも経験だ」みたいなノリで決めるのも一興かもしれ
ませんが,朝鮮系ならば,この選択が,一生を決定するものであることを自覚し
て決めて下さい。各レスの見方が,あまりにも甘いので,つい,書いてしまいま
すが,朝鮮学校というのは,日本の敵を養成する学校です。少なくとも,警察な
どはそのように捉えています。当然,その関係者はすべてチェックされているで
しょう。朝鮮高校は,「日本の高校と同レベルの教育を行っている。異なるのは,
朝鮮語と朝鮮史,朝鮮地理くらいだ」などと言っていますが,実際には金正日将
軍マンセーな,主体思想というまぬけなイデオロギーが必須です。日本社会では,
高校扱いされてませんから,日本の大学進学のためには,大検などを受けなけれ
ばなりません。また,これも当然ですが,就職先には,総連か,サラ金,焼き肉
屋,タクシー会社など北朝鮮胴胞系の企業だけで,最良の場合でも,最近全国的
に破綻している朝銀しかありません。だれがどうみても日本の敵国である北朝鮮
の支持者など,まともな企業が採用するわけないです。たかだか,半端な朝鮮語
を修得するために,これだけのリスクを負うのは,割に合わないのではありませ
んか?
293三丁目の三毛:02/07/19 02:09 ID:ZdvxYpWH
高校は、やっぱり日本のにして、大学入ってから、韓国へ留学すっぺ。
これイチバン。
294 :02/07/19 02:14 ID:LvDbPoQT
「将来○○を目指してるから」と言って高専とかに入学しろ!
とにかくガンンガレ!
295 :02/07/19 02:15 ID:TCuaUF4t
民族学校に行くと就職が不利なったりするの?
2961:02/07/19 02:17 ID:fKGLzKqa
なんだかねむれないので、やっぱり少しだけ書かせてください。

いろいろ考えてみました。
そういえば、李方子さまの色紙が引き出しにありました。
朝鮮に纏わるものといえばそれぐらいしか思い出せない。
それに、それを見つけた時、母は
「朝鮮に嫁いだ日本のお姫さまから頂いた色紙なのよ。」
と、どちらかといえば日本のことにおもきを置くような、
そんな言い方だった気がします。

振りかえってみても、
やはり両親は民族学校に逝くことを望んでいなかったのかと思います。
そうでなければ、もっと早い時期に話してくれてたはずだし、、、
中高一貫校へ逝かせてくれたってことも、
皆さんのレスで、ものすごい意味があることのように思えてきました。
2971:02/07/19 02:18 ID:fKGLzKqa
でも夕方、伯母からきいたんですが、
以前、父があの時日本に統治されてなきゃ朝鮮は終わっていた、
そんな類のことを言って、伯父と大喧嘩をしたことがあるみたいです。
ということは父は親日だったのか、、、

けど父の先祖は代々カトリックで、
日韓併合の時、神道がとりいれられたことに抵抗運動を起こして、
牢獄にいれられ、飢え死した先祖がいるというのを聞きました。
なので、日本のことをどう思っていたのか、
そのへんはチョット不安になってきました。
2981:02/07/19 02:19 ID:fKGLzKqa
はんこの件、ありがとうでございます。>>288 ぎさん
>>289地球市民さん、いろいろどもでした。
おかげで調べたいことがたくさんでてきてしまいました。
これを機に是非かしこくなりたいです。w
299  :02/07/19 02:22 ID:AHhjF8WU
一つ出てこなかったようなので・・・
担任の教師に相談してみたら?
駄目な教師もいるけれど、親身になってくれる先生もいますよ。
300 :02/07/19 02:24 ID:9dgAluMV
>>294
高専って機械系ばっかでもないの?
機械系は興味のない女の子には辛いかも…。
301301:02/07/19 02:27 ID:zP0ZNxxV
>>1
糞チョン死ね!!
302 :02/07/19 02:28 ID:djjqC9uF
日本は確かに植民地や信託統治地に神社を建てて神道を
取り入れたみたいだけど、強制はしなかったんじゃ。
記憶があやふやだ・・・・詳しい方助けてください。

>>1
とにかく友達と離れたくない&両親が一貫校へ行くことを望んでいた
(証拠が無いけど)の2本立てで押し通すべし。
がんがれ。
303帰化だね:02/07/19 02:29 ID:GUtns2Az
日本人の里親でも見付かれば養子に。帰化するにしても朝鮮系いっ
たらもうダメ。韓国と違いアブナイ奴扱いだから。
304良識国民 ◆KeWZMVkQ :02/07/19 02:30 ID:6jJC+aTR
>>303
よし、うちの娘になれ(w
305地球市民@電動中 ◆fsEadC/U :02/07/19 02:34 ID:aNDs4Y1h
>>304
イヤ、オッチャンとケコーンだ。
光源氏の紫の君作戦。 萌え萌え。
306294:02/07/19 02:34 ID:LvDbPoQT
>>300
情報系もあると思ったが・・。
確かに女子の割合は低いな、一般工業高校よりは高いみたいだけど。
つか、例えだから。
調理科とか体育科そーゆー専門性がある学校の方が説得できそうだと思ったんで。
307 :02/07/19 02:56 ID:9dgAluMV
>>306
それって将来の目標が全然決まってないと言ってる1にはどうなんだろ。
説得はしやすそうだけど、私立の一貫校はどうしてもだめだって
なった時、少し考える時間を下さいって言って調べてみる価値はある
ってあたりでは。
308 :02/07/19 03:23 ID:G9IRABUg
>>269
つーか、1のご両親は学資保険をかけてなかったの?
あの保険は、こういう時にこそ活用すべきだと思うんだが。

あと、遺産については、銀行で信託組んでもらった方がいいよ。
下手に身内に管理委託すると、日本人同士でさえ「お母さん貯金」になることが珍しくないから。
309先輩より:02/07/19 03:32 ID:7/23QH+N
こんにちは。最初から読ませていただきました。
客観的に言って今の日本の学校を続けて行く方が良いと思います。

理由は以下の通りです。
1)6年生の(多分)名門学校に通っているということ。
  入学するのはそれなりに大変だったと思います。
  その苦労を放棄するのはもったいない。

2)その学校を選ばれたというのはご両親の意向があったと思うのです。
  民族学校をご両親が選ばなかったのはこれもご両親の意向ではないでしょうか?

3)多分これから日本で生きて行くことになると思いますが、
  そのためには日本の学校の教育を受けている方が有利です。
  中途半端に民族学校を選ぶと就職等に不利です。

310先輩より:02/07/19 03:33 ID:7/23QH+N
4)民族系学校に進むと大学進学に不利です。
  大検をわざわざ受けるのは大変ですよ。

5)今まで3年間築いたお友達との交流を切り、
  新しい人達と3年間過ごしてもどれだけお友達ができるでしょうか。

6)おば様がおっしゃる韓国語の学習ですがいつでもスタートできます。
  日本語と韓国語は似ていますので本当にやる気があれば3年間で流暢になります。
  日本語を勉強している韓国人の友達がいますが数年で完璧な日本語を話しています。

7)日本語は高校レベルまできっちりと勉強した方が良いです。
  高校生の時にアメリカ留学し、その後アメリカ生活を続けている人達の日本語のレベルは低いです。
  日本語がきちんと理解できない人は日本社会で仕事などしてゆく時不利です。

8)余計なことかも知れませんが、アメリカのおじ様を頼って高校卒業後にアメリカ留学をなさったらいかがでしょうか?
  きちんとした日本語を理解し英語がかなりできれば将来就職等に有利です。
  日本語も中途半端、韓国語は会話程度、英語も中途半端では何の役にも立ちません。
  韓国語に需要は国際的には低いです。

中学3年生なのですよね。
私はその昔中学3年生の進路決定の時に無知な母親の言うことを聞いて進路を決定し
何年も回り道をした人生を過ごしてしまいました。
あの時違う進路にいっていたらずいぶん違う人生が開けたのにと思いますが、
まだナイーブな中学3年生の良い子としては親の意見の影響は大きすぎたのです。

1さんが人生の回り道をしないようにと思い書き込みを致しました。
311秋山真之 ◆IUZyjmw6 :02/07/19 03:41 ID:CDPt5t7+
参考意見ですが、
叔母様の説得にはこう言う理屈は如何でしょう。
儒教では、父母が死んでも「3年は」やり方を改めない
そうです。つまり、儒教的道徳に従うならば、
あなたはあと3年は日本の学校へ通うことが
親孝行と言えるでしよう。
312 :02/07/19 03:45 ID:fQ7iaosS
1よ、>310の先輩が良いこと言ってるぞ。
313 :02/07/19 03:54 ID:vCIgI1ZG
日本で生まれ育った君は日本人です
314u-m:02/07/19 06:21 ID:1wHi9SPM
>309.310の言う通りです。
@損得だけで考えても民族学校は進学・就職に不利。履歴書に残るから、この不況下では就職には致命的。(これは伯母夫婦には言うな)
A両親はなぜ今の学校に入れたか?→それが両親の意思だからでしょう。既に日本人の友達もいる。
B自分のルーツを知った今、民族学校に行かないのは逃げている事にならないか?
→ならん。自己の確立は成人時に確立できればいい話。(その後も常に認識を新たにしていくが)よって、それが学校を変える理由にはならない。
 それに両親の出身が北と南で別々なのにその内一方の学校に逝けと言うのも無理がある(これも言わん方がいいな)
 そもそもリアル厨房の女の子なんだから、友達と別れたくないと言うのは我侭でも何でも無い罠。
Cハングルはどうする?→民族学校行ったからからと言って覚える物でもない。(日本の英語教育と同じ)その気になって自分で勉強した方が何ぼかまし。
 そもそも韓国(朝鮮)本国の人と話す以外にハングル覚える必要性なんてないよ。

今の学校に通いながら、この後の3年間で日本・両親のそれぞれの祖国・自分の将来についてある程度の方向性が決められればいいと思うよ。

315u-m:02/07/19 06:34 ID:1wHi9SPM
学資の負担で遠慮してるなら、奨学金が出るかも知らんから今の学校に相談して味噌。
(参考大阪育英会)http://www.osaka-shigaku.gr.jp/ikueikai/ikueikai.htm

成績面での縛りがあるかも知れんが、逆に励みになるし、結果を残せれば親戚に対して面目も立つ罠。
316 :02/07/19 06:35 ID:Dt5EFckE
>>311
在日の言う儒教ってそう言う儒教じゃないんだけどね。朝鮮・韓国流の儒教であって、
そんなこと言ったら意図がバレバレで逆効果だと思うよ。
317秋山真之 ◆IUZyjmw6 :02/07/19 06:39 ID:CDPt5t7+
>>316
失礼。朝鮮・韓国式でしたね。
318┃━┏┃y━~~:02/07/19 06:56 ID:dp1pRmbJ
まぁ、なんちゅうか、あれですな。
これだけのレベルの人生相談を無料で受けれるんだからいい時代ですな。
正直korean憎し的な感情からの意見の書き込みでないことは、>>1にも
傍観者にもよくわかると思うし。
どっちを選んでも後悔しないことなんてないと思うので、心ゆくまで
悩んで決断してください。人生なるようになりますから。
浮き草のように29年生きてきた漢からのアドバイスでした。
319u-m:02/07/19 07:23 ID:1wHi9SPM
今後の事も含めて色々参考にしてちょ。事実はひとつでも真実はその人の立場によって違うのさ。

総連HP(北)  ttp://www.chongryon.com/index-j.htm
民団HP(韓)  ttp://www.mindan-osaka.org/
ぢぢ様玉稿集  ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/

多分お父上と同じ考えであろう人が書いた本(事実上韓国で発禁扱い。作者も日本に出国できず外患罪で取調べ中、最高量刑は死刑)
金完燮・著 草思社「親日派のための弁明」(税別\1500)
注)間違っても親戚の目に触れさせるな。家から遠く離れた場所で流し読みでいい。
320まぁ、:02/07/19 07:37 ID:DgVh9SKk
明日から夏休みだな。
1はどう過ごすのだ?
321 :02/07/19 08:23 ID:vYLe4tIO
>>1
難しく考えることはないよ。

ただ、自分が一番「気持ちいい(快適な)」方法を選んでください。

そして、朝鮮や韓国のことを勉強するな、と誰も言ってないよね。
ご両親のことを何かのきっかけ、と言ったけど
同じようにあなたが悩んで相談しにここにきたのも何かの
きっかけかもしれない。

コテハンをつけろとは言わないんだけど
(できればつけたほうが今後いろいろ勉強の手助け出来ると思うけれど)
ハングル板でいろいろ見ていったらどうだろうか。
そしてハングルも興味があるなら勉強してみたらいいし、
もう夏休みになるしね(笑
あなたみたいな夏休みリア中なら歓迎しますよ。
それからお父さんのご先祖の話には実はいろいろ考えがあるんだけれど、
それはゆっくりどこかであったときにお話しします

がんばって、って嫌いなんだけどな。他人事みたいで。
でも、応援します。がんばりましょう、勉強も学校も。毎日を楽しんでね。
322 :02/07/19 10:28 ID:TOhAsyaG
>297

大日本帝国憲法
第二十八條 日本臣民ハ安寧秩序ヲ妨ケス及臣民タルノ義務ニ背カサル限ニ於
テ信教ノ自由ヲ有ス

当然、国に都合の悪くならない範囲出、という条件付き。
もっとも現行憲法でも「公共の福祉」という枷はつくから、条文そのものが
非人道的というほどではない。

http://homepage1.nifty.com/tkawase/osigoto/shisoushi01.htm

キリスト教対神道、という単純な対立ではなかった。朝鮮におけるキリスト
教布教も政治勢力の「手段」にされていたのだから。

ご先祖様のお話はお父上がなさったのでしょうか?
宗教を母体とする(感情的な部分の多い)政治活動と、朝鮮半島の維持にど
のような手段を採るかという現実への対処を切り離してお考えになった上で
の叔父上との論争だったのでしょう。

あなたの進まれた学校のお話などを伺いますと、現実とのバランス感覚に優
れた常識人でおられたことがわかります。

日本人が日本という社会の後ろ盾をもってしても半島と付きあうのは生半な
ことではありません。日本人としてのメンタリティしか持たない人間が、半
島の社会に飛び込むことは相当な困難と(国籍ではなくメンタリティとして
の)日本人の喪失を意味します。

あー、端的にいうと、海原や柳原みたいに性格改造されちゃうよ、ってこと!
とっとと日本人になっちゃいな!
323:02/07/19 12:48 ID:U2WlRF1M
しかし日韓併合でまずかったことを挙げるとすれば神道の押し付けかもな
イルボンはウリナラに謝罪しるというなら
従軍慰安婦問題よりもっとこっちのことを突きつけるべき
1の親父は本当の意味で半島の行く末を心配してただろうし
そういう点でもすげえ先見性があったかもしれん

324322:02/07/19 15:09 ID:TOhAsyaG
あのあと、ちょいと調べたことを書いておく。
これが>1ちゃんの参考になるかはわかんないけど、一般論として。

法務局の国籍課に未成年者の帰化申請について聞いてみた。
担当官は15歳過ぎたら自分でやって下さいとしか言わない。
親権とか後見人とかはどうなっているのかと聞くと、それは関係ないという。
つまり、本人が生計を成り立たせていることを示す書類があればいい、と。
親権者の同意そのものは必須書類ではない、と。

現実問題として親戚のおじさん夫婦がそういった「責任持って養いますよ」
という書類を提出する事は考えられないでしょうが、本人にやる気さえあれ
ば未成年でも自分の意志で帰化申請が出来る。説得できるなら申請はもっと
スムースに進む。

民族学校への編入については法務省こども人権110番で聞いてみた。
こっちは現実に養っている親権者の意向には逆らいにくいでしょうが、と前
置きして「中高一貫教育の学校を親権者によって変えられるのは可哀想だと
思います、後見人を別に定めて親御さんの遺産で進学なさることも選択肢だ
と思います」とのこと。養育費はバカにならないので軽々しくは言えないが、
どうしてもと言うなら弁護士への相談を勧められる。
各地の弁護士会のこども人権110番でより具体的な相談に乗ってくれる。
本当に民族学校行きなら「児童虐待」を申し立てる方法もあるとのこと。
325322:02/07/19 15:09 ID:TOhAsyaG
円満に「国籍の違う血縁」となれればよいのでしょうが…。
出来ない場合は、あなたのご両親がそうであったような親族との対立を覚悟
しなければなりません。
民族学校への進学は絶対に勧めません。あれは「日本人向け」の教育機関で
はないからです。あなたのご両親はあなたを「日本人」として教育しました。
国籍は違いますがあなたの立ち居振る舞いは日本人そのものです。ですから、
しっかりとした意志をもって進学して下さい。親族との関係修復はあとから
でもできます、国籍だってどうとでもなります。ですが勉強は今しか出来ま
せん。進路に根差す親族との対立なんてよくあることですが、そんなものは
勉強終わってから、許して貰えるまで何度でも気長に頭下げに行けばいいん
です。

がんばって。
326PINK ◆BOATusrQ :02/07/19 16:10 ID:CHpxYN0c
考えてみたら、就学費用を伯父伯母なんだよね。
今の日本(=資本主義社会)では、金を出す=口も出す、なんだよね
最悪、親権者も変えなきゃいかんのかなぁ
それはそれでつらい選択だ(>_<)
327 :02/07/19 16:19 ID:pEFchjfr
>>326

そうですね。
>>1さんは、精神的には完全な日本人だから、「和」を崩さないように
考えてると思いますが、朝鮮流の「押し」には、普通の方は誰でも
戸惑うのでしょうね。

韓国流には、「Yes」・「No」以外の返事は禁物ですよ。
たいてい、強い「No」が出ると、それから検討してみる・・・・と
なるようです。
つまり強く言わないと「ただ」の負けです。
328てか:02/07/19 16:40 ID:U2WlRF1M
みんないいヤシすぎ
1もいいヤシ
良スレアゲ
329322:02/07/19 16:40 ID:TOhAsyaG
>今の日本(=資本主義社会)では、金を出す=口も出す、なんだよね

そういう傲慢をやめましょう、という国際条約。
「児童の権利に関する条約」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/zenbun.html
カネを出そうがなんだろうが児童の福祉を最大限に求めましょうよ、と。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/0111/11a_038.html
「福祉を害する」「親権の濫用」がキーワードかな…。

いや、そりゃ丸く収まれば一番いいとは思っているさ!
330 :02/07/19 17:23 ID:IOwl6ZFI
>>329
カネを出すのが他人ならともかく、親族に出してもらうとなると、やっぱり口を出されるのでは?
韓国・北朝鮮では「尊属」に関する考え方が日本より厳しいから。

ただ>>1が一生日本で行くつもりなら、日本籍を取るメリットはきちんと説明できる筈だし、
説得もできると思う。
説明も説得もできない程度の意識なら、安易に動かないほうがいいかと。

親の将来でも親戚の将来でもなく、自分の将来だし、
日本国籍をとれば(取る予定ならば)、よほど頭が悪くない限りは、日本の公立高校に
行かせようとするし、日本国籍で日本語が問題もなければ、少しアルバイトをしただけで、
学費ぐらいは簡単に稼げる。

結局は>>1がどれだけ自ら行動できるかにかかってると思う。
331Yoshi:02/07/19 18:45 ID:WP3ug+0L
>>285

>なんでそうなるかなあ? そんなつもりで書いたんじゃないけど…
一日たって見てみると確かに過剰反応のような気がします、、、

 ただ、日本生まれの韓国人の中で一番嫌いなタイプが”日本だけに文句言う人”
”強制連行の子孫と偽る人”なんですが、この1さんにしてもまかり間違えば
そういうタイプに育つ可能性は十分に有ると思いますよ?すでに”ご先祖さんの
日本人から受けた被害”を言い聞かされてますからね。そのうち、民族学校を
選ばず、帰化しようとしてる自分は単に”差別逃れ”の人間だって屈辱感と恥を
感じるようになるかもしれない。
 単純に国籍の違いの悩みならこんな話はしません。しかし現に”韓国人にも
日本人と同じ権利を与えろ”と日本人が韓国で受けれない権利を要求する輩が
いるのは知ってるでしょ?>>275の文なんて見るとそういうことの元を見てる
ような気がして鬱になるんですよ。
>日本に生まれた日本人でよかったですね。
 私の父親が満州の奉天(現瀋陽)で生まれて6歳までいたのですが、異国の地
で生まれたと聞いたときは、素直に”なんか、かっちょえーー!”と思いました
し、今もそういう境遇に憧れます。でもだからといって中国に親密感なんて
感じません。
>ご先祖さまのお墓参りはしていますか?
 しません。必要ないですから。親の葬式も自分の葬式も自然葬にしたいと思ってます。
>自分のルーツで悩んでるひとは世界各地にゴマンといるでしょう。
 そのためにも早くから”外国人”という認識を持たせることが大切でしょう。
 1さんには悪いけど、そういう点では親御さんは少し教えるのが遅すぎたと
思います。
 日本側に出来ることは、外国人への礼儀正しい対応、帰化した外国人を日本人
として受け入れる度量を持つこと、通名使用の禁止、永住権撤廃です。
煽りじゃないですよ?本当にこうすればこんな問題は無くなるでしょう。
3321 ◆VUp.LhCg :02/07/19 19:01 ID:fKGLzKqa
こんばんは、1です。
>>168さん
遅くなりましたが、トリップつけてみました。
(つけれてるかな)
3331 ◆VUp.LhCg :02/07/19 19:02 ID:fKGLzKqa
昨日は、朝まで学校の友達と話してこんでしまってました。
これまでの経緯を3人の友達にだけ話していたんですが、
今日、その友達が一緒の学校にいけるように
伯母にお願いしてくれました。
伯母はそれをかなり微笑ましく聞いてくれていたので、
これはひょっとすると、、、と期待してます。

あと、来週、美術の先生も家の方にきてくれます。
伯母に上の高校にゆけるよう話をしてくれるみたいです。
ここだけのレスでも心強いのに、
リアルに応援してくれるひとが増えてきて更に心強いです。
3341 ◆VUp.LhCg :02/07/19 19:04 ID:fKGLzKqa
今の学校にいった方がいい理由、
アタマがわるい私にもものすごく理解できる内容でした。
>>309>>310の先輩さん
>>314のu-mさん、
皆さんありがとうです。
そもそも民族学校へ逝く理由を見つけることの方が無理がありすぎました。
3351 ◆VUp.LhCg :02/07/19 19:04 ID:fKGLzKqa
ほんとは、ハングルにも興味は持てずにいたんです。
できるまでの経緯はとても感動的だと思うんですが。

民族学校にいってた従兄弟も
ハングルだけでむずかしいことが考えられない、と言っていました。
(漢字撤廃の影響おおあり、問題ありと言ってました)
だから日本語をしっかり習得してから、
ハングルを覚えることは、訛りがあったとしても、それ以上に価値がある、と。
なので、今はまず日本語を。w
336地球市民@電動中 ◆fsEadC/U :02/07/19 19:05 ID:YXxqtqrs
>>333
お、頑張れ。
ダメだったら、源氏物語作戦でもすっか(w
3371 ◆VUp.LhCg :02/07/19 19:12 ID:fKGLzKqa
>>336地球市民さん
でも、あと2年はまたんといかんですね。w
338 :02/07/19 19:13 ID:PZ0F+t9n
>>333
>あと、来週、美術の先生も家の方にきてくれます。
良い先生ですね
3391 ◆VUp.LhCg :02/07/19 19:13 ID:fKGLzKqa
あと、貼り付けてもらったサイト、いろいろ見させてもらいました。
あと他にもちょこっと検索してみたり。

父の先祖であろうカソリックを弾圧してたのは
李氏王朝だったりするんですね。

伯母はそれは日本が神社参拝を強制し、
日本が弾圧したこと、
だから、あなたのお父さんは日本のことをよく思っていないはず、
そういうニュアンスで言われてしまったんですが、、、
うーん、歴史を正しく知りたい、てか正しく知るべき、
と改めてそう思ってしまいました。
このへん、もう少し調べてみたいと思ってます。
3401 ◆VUp.LhCg :02/07/19 19:14 ID:fKGLzKqa
でも、カソリックを弾圧してたのが李王朝なら、
父が反日でいる理由がない。
日本に統治されてなければ、半島は終わってた、
この言葉の辻褄もあう。
ちょっとホッとしました。

あ、でもいい加減なこと、書いてしまって、
気分を悪くされた方がいたら、ごめんなさい。
341地球市民@電動中 ◆fsEadC/U :02/07/19 19:15 ID:YXxqtqrs
>>337
いや、紫の上は数えの10歳で養育され、数えの14歳で源氏に○○○されって。(ムフフ
342 :02/07/19 19:15 ID:bgCErsMO
>>333-335
うん、おめでとう。

いいね、いいね、本当に友達も先生もよかったね。
1さんは幸せを持ってるよ。
これから幸せになる権利があるよ。
ご両親も笑ってくれるよ。
1さんがここまで友達や先生に囲まれる人になったのは
ご両親のおかげだからね。感謝しろYO!

いろんなスレでお話ししましょう。
韓国と朝鮮の、お父さんとお母さんが過ごした国のことを
いいことも悪いことも知っていけば、それがご両親の
ためになるし、親戚の方のためにもなるよ。

もし、民族学校に行かなくちゃいけなそうになったら
ハン板に駆け落ちだあ。養ってもらえ〜
3431 ◆VUp.LhCg :02/07/19 19:16 ID:fKGLzKqa
>322さん
帰化申請のこと、その他もろもろ、
お電話までしてくださって、、、涙
お手数かけてすみません。

帰化のことは少しだけ前に調べてたことがあるんですけど、
15歳でできると書いてあって、
そのときは飛び上がったんですが、
帰化専門の司法書士さんに聞いたところ、
収入がないとやはり現実的にむずかしい、
>>272さんが書いてくれたように、
最低2、3年は納税の義務を果たさないと、、、
役所は前例主義なので、かなりむつかしいケースだと思うよ、
と言われ、大人になるのを待とうと決めてしまってました。
学校のことが落ち着いたら、
帰化のこと、もっとちゃんと調べたいと思います。
ありがとうございます。
344 :02/07/19 19:17 ID:bgCErsMO
>>341
フフフ。
美少女にされたいんでつか?(藁
345Yoshi:02/07/19 19:20 ID:WP3ug+0L
 なぁ〜1さんよ〜、そろそろ聞いてもいいだろ?
 男?女?
346! ◆IMFmcOu. :02/07/19 19:27 ID:WykbHYGb
>>345
過去ログにいろいろ書いてあったが?>Yoshi氏

きちんと読めばわかるよ(w
347Yoshi:02/07/19 19:38 ID:WP3ug+0L
>>72
>それは全部花嫁資金に、って置いておいてくれてるみたいです。

これかーーーー!!!

 いや〜、なんか真っ暗闇の中で電気のひも一発でつかんだような
爽快感が有るな〜
 ミナミに飲みに行こう!うん、行く!明日行こうかな〜って思って
たけど、今日行く!
348地球市民@電動中 ◆fsEadC/U :02/07/19 19:45 ID:YXxqtqrs
>>347
つうか、昨日チャットやっていたんだけど。
349! ◆IMFmcOu. :02/07/19 19:51 ID:WykbHYGb
>>347
> いや〜、なんか真っ暗闇の中で電気のひも一発でつかんだような
>爽快感が有るな〜
うまい!
いい表現だね(ww
マジで感心しますたわ。
今日逝け!>飲みに
350名無し:02/07/19 19:55 ID:ZdvxYpWH
在日5世、6世……と、引きついでいく気があるなら、在日として生きていくのも
それはそれでもいいんじゃないの。
もっとも、そのころには、祖先の一人に韓国人、朝鮮人が居た、という程度になるかも。
351 :02/07/19 19:57 ID:hXKML504
中高一貫校は途中で転校すると
悲惨だぞ
352:02/07/19 21:08 ID:2FGsfxF/
もう説得活動を始めたのか!? 早い。
思う一念岩をも通す。
君の思いが成就できますように。

それにしても成り行きを聞いているだけでドキドキしちゃうね。
353名無し三人目だから:02/07/19 21:32 ID:BFfJY6xj
おお、良い方向に成ってきたみたいですね。油断は出来ないがガンガレ
リアルでは何もできんが応援してるぞ!!
354774-3:02/07/19 21:53 ID:18jlVcoB
>>332-335 
 まじめに読んでたら出遅れたー!(←書き込みは更にとろい)
 中高一貫でのんびり友達と過ごせるのは、絶対に大きな財産になります。これは、後か
らでは手に入らない時間です(短大に余裕はないし、大学でも余裕があるとは限りません)。
355 :02/07/19 23:52 ID:hYU/tVDq
>>1
ガイシュツだけど
韓国語は在日韓国人団体の会館とかで習えるから、
そ〜ゆ〜トコロで習うだけでも良いんじゃない?
とか伯母さんに言ってみるのもアリかと。
俺みたいな興味本位の日本人とか在日の人とか色々な人が習ってるよ。
大學の第二外国語として韓国語を選択するってのも有りだし。

まあ、興味持てないなら習わなくても良いとは思うんだけどねぇ。。。
356 :02/07/20 00:14 ID:xcdhFsHd
なにやら1の重荷も少しづつ取れてきたようで少しうれすく思います、ハイ。
これからもがんがれよ〜!って応援するだけで具体的なアドバイスが出来ない俺。( ^ー')b
3571 ◆VUp.LhCg :02/07/20 00:46 ID:lAA5Y9NL
レスありがとうございます。

進展アリとチョット浮かれていたら、
今の学校のままじゃ、新しい友達ができないぞ、
と、伯父に言われてしまいました。泣
3581 ◆VUp.LhCg :02/07/20 00:47 ID:lAA5Y9NL
>>308さんが書いてくださってましたが、学資保険、
これはかけてくれたみたいです。
でも、伯父はそれを使わず自腹をきるおつもりのようで、、、

それに今の家から今の学校の通学時間は2時間半で、
民族学校までは40分ぐらいかな。
それも転校させたい理由にあるかもしれません。
3591 ◆VUp.LhCg :02/07/20 00:48 ID:lAA5Y9NL
でも、中高一貫校がそんなにいいものだとは思ってませんでした。
小学校のときの友達はみんな地元の中学にあがっていったので、
場所も遠くなってしまったので、今は疎遠。
それはそれでさびしかったので、
今の友達は大事にしたいです。
3601 ◆VUp.LhCg :02/07/20 00:49 ID:lAA5Y9NL
でも、指摘があるように、
なぜ今まで気がつかなかったのか。
私が鈍感なんだと思うんですけど。
なぜ両親は帰化してなかったのか。
それがやっぱり引っ掛かってます。

前レスでも書いたんですけど、
李方子さまの色紙を見つけたときに、
話してくれてもいいものなのに。
方子さまは遠い遠いお国に嫁がれたみたいに話してくれました。

やっぱり272さんが書いてくれたように、躊躇してたのかな。
それだけならまだいいけど、
他にものすんごい理由があったらどうしよう、
とか考えてしまいます。
361某歴史板住民:02/07/20 00:52 ID:w8//aGea
んーと、ここで歴史の話をする必要があるかどうかは疑問なのですが、1さんもあるいは興味
があるかもしれないので、簡単に戦前の神社とキリスト教の説明をしておきましょう。

戦前の日本の法律体系、行政制度の中では「神社は宗教にあらず」というのが原則だったの
です。
神社は日本国民が崇敬すべき儀礼の対象であり、逆に神社は宗教活動を行ってはならないと
されていました。
そして、神社における神道教義の布教は禁止されています。このために、宗教活動としての神
道は、別に教会などの布教施設を作って行われていました。

戦前の神社というのは、このような「国家神道」の時代の神社ですから、参詣や儀礼を強制して
も、信教の自由に抵触しないというのが法解釈です。
しかし、仏教やキリスト教の宗派の一部はこれに抵抗し、抵抗した人の中には投獄されたケー
スもあります。
ただし、カトリックを含めて多くの宗派は神社参詣を拒否したわけではなく、妥協していきます。
具体的に弾圧を受けたのはホーリネス教団などのごく一部の教団だけです。

一方、朝鮮半島でも神社が建設され、参詣や儀礼が強要されました。実際には参詣を拒否し、
抵抗したキリスト教徒はごく少数ですが、その人々は投獄され、処刑されています。

つまり、戦前の神社は宗教団体ではないと定義されていた。日本国民が神社を崇敬することは
当然とされていた。儀礼を宗教的理由で拒否すると、弾圧された。実際に抵抗した人々の数は
少なく、また、カトリックは抵抗していない。朝鮮半島では、日本国内よりも厳しく弾圧された。

といったところが基本的な歴史的事実関係です。
3621 ◆VUp.LhCg :02/07/20 00:53 ID:lAA5Y9NL
あ、関係ないかもしれないですけど、
韓国の軍隊料理っておいしいですか?
美術の先生がそれを出してくれるお店をみつけて
友達と一緒に食べにいこうって言ってくれてるんですが。
おいしくなかったとしても、
そういう祖国の取り入れ方を勧めてくれるのはうれすいです。
感謝したいです。
もちろん皆さんにも。w
良い週末を、です。
3631 ◆VUp.LhCg :02/07/20 00:57 ID:lAA5Y9NL
>>361某歴史板住民さん
ありがとうございます。
助かります。
364名無しさん:02/07/20 01:07 ID:O1CyBMUN
>>362
部隊チゲ(ブテチゲ)というのがあるよ。
http://www.his-j.com/navi/info/overseas/sel/sel07.html
365 :02/07/20 01:54 ID:bG1d2XLw
>>322
色々と乙です。実行力に頭が下がります。
>>1
359で書いてる自分の気持ちを一生懸命伝えてみて下さい。
自分で考えた事ほど説得力のある言葉はないです。
片道2時間半は大変だけど、それでも行きたい気持ちがあるならがんがれ。

万が一、1が今の高校への進学をどうしてもお願いし続けることで
叔父さんや叔母さんの態度が一変して暴力を振るわれたり、罵倒されたり、
無視されたり、傷つけられるようなひどい言葉を連続して言われ続けたり
したら、気軽に地域の児童相談所にも電話してみてね。
電話相談は当たり外れがあるそうなので一度試して対応に?と思っても
また一日くらいおいてかけ直してみると違う事もあるかもです。
とは言っても、まずは各地の弁護士会のこども人権110番への相談が
一番先かなとは思いますが。

(ここまで行かない事を心から願ってますが、一応知識としてこういう
方法もあるんだと知っておいて下さい)




366365:02/07/20 02:02 ID:bG1d2XLw
で、さらにずーっと可能性は低い事なんだが一応書かせてもらうと、
性的虐待は子連れ再婚の場合の連れ子に対してされる割合が
かなり大きいので、実の父親じゃない人と同居する女の子は特に気をつけて
安易に家とかで親戚でも男と二人きりにならないように気をつけた方がいいです。

1の叔父さんは面倒見のいい立派な男性ぽいからそんなことないだろうとは
思うけど、これは国籍に限らず日本でも他国でも実際起こってる事で
被害にあった子はそれを表ざたにするとほかの同居家族との関係まで壊れる、
と被害者なのに自分が悪かったかのように考えてなかなか誰にも言えず
本当に苦しむそうです。
まだリア厨なのに変な話を吹き込んでごめんね、でも1の立場なら
念のため知っておくべき事だと思いますた。

367 :02/07/20 02:04 ID:wxA4R3zr
いいスレになったのがうれしい。
いい方向へいきますように。

368774-3:02/07/20 02:15 ID:0wbhTU87
>>365-366
 本当に注意が必要ですね。
>>357-360
 友人について:いくら切り替わりとはいえ、全く異質の環境で9年間育ってきた人々の中
に飛び込むのは、それが普通の日本の学校でもきついです。私は、受け入れ側・飛び込
み側の双方になったことがありますが、受け入れ側に精神的余裕がないと苦しかったで
すね(成功の場合で半年はかかったと思う)。
 ここで環境がまるで違う民族学校に飛び込むのは、ハイリスクすぎます(履歴等の問題
については、他の人が触れていますね)。
 時間:それぐらいの通学時間を掛ける人は、少なくなかったので問題ないかと(大学まで
片道3時間に耐えられず、院をあきらめた軟弱者の言い分ですが)。

 どうしても対立が解けなかった場合、弁護士会や家庭裁判所に相談するのも手。利害
対立というより、不利益の強要と十分言えますから(学資保険+進学意志ありなら、民族
学校へ移らなければならない理由がない)。
369u-m:02/07/20 02:39 ID:OoS/z6EM
おー!友達と先生が協力してくれているのか。良かったね。
ご両親が立派に育ててくれた1ちゃんだから、周りにいい人達がいるんだね。

しかし伯父さんが強敵ですな。
新しい友達を作る為にわざわざ学校変わらんでも良いがな。
皆さん何かいい案ないんか?

中高一貫校の評価はご近所に聞いてみたら良く分かる。教育熱心な家庭ならなおさら。
本人が思っている以上のステータス(?)があるよ。
370 :02/07/20 02:42 ID:Perl87ky
>>369
水をさしてすまないが「ステータス」は余計だろ?(w
371 :02/07/20 02:48 ID:aV/CCcoM
民族学校に行った方が、後々の人生で得するぞ。
なんかあったら、在日コミュニティーがフルパワーで差別ニダ!とか叫んで
もみ消したりしてくれるからな。
帰化とか考えないで、特権階級の「在日」という立場を存分に利用するように生きるべきだよ。
特にこの不景気なこのご時世ではね。
372 :02/07/20 02:55 ID:dN3Scyc4
>>371
嫌韓厨ハケーン
373u-m:02/07/20 02:55 ID:OoS/z6EM
>>370
すまソ。世間での評価という意味だったんだが少しずれてますた。
374┃━┏┃y━~~:02/07/20 02:56 ID:2JFv0FVa
>>371
この不景気なご時世だからこそ、先行きが見えない罠。
将軍様の決断一つで敵性国民でしょうが。
375ミ ´Å`彡 ◆PKFwwAms :02/07/20 02:59 ID:k4A5+Vpn
     >>371
 それはつまり「卑しく生きろ」と言っているに他ならない。
376名無しさん:02/07/20 03:15 ID:7hU2WCzO
1さん初めまして。
 万が一民族学校に行ってもいままでの友人と全く疎遠となってしまう可能性が大きく、
新しい友達ができず逆にいじめの対象になることもあると考えられます。

 新しい友人ができなくとも、いままでの友人の仲を深めたりすることも大切ですし、
友人など様々な出会いというのはひょんなことから偶然に生まれるモノもありますので
そんなに気にしなくても良いと思います。

 しかし・・・資産管理などは、早めに売って置いた方がよいと思われます。
前の方が申していたように親戚夫婦に遺産を全額使われてしまう恐れもあるからです。

横やりスマソです
377376:02/07/20 03:19 ID:7hU2WCzO
>>376
激しく訂正
×(バツ)売って置いた方が→○(マル)手を打っておいた方が(ex 財産を親戚夫婦以外に管理してもらう等)

激しく鬱・・・逝って参ります
378地球市民@電動中 ◆fsEadC/U :02/07/20 04:13 ID:W1L4ai3n
チャットでもチラッと書いたが、大事な高校生活、朝高の女学生と言って付き合う他校の人間がいるか、
異性はチャレンジャーだし、同性としてもヒクだろう。
友人が同朋だけなどとなったら危険すぎる。

誰かが書いたが中高大とある今の環境の良さを考えるべきだ。

それから、国籍が北の場合ヤバイ、ソースがノビーの本(ゲイル・リバース著)だが、在日の女性が
北に行ってテロリストに仕立てあげられたり喜び組に入れられたらどうする。(藁
379ななし はちし:02/07/20 04:57 ID:FpBfPNlR
民族学校の教育ってどんなかんじなの。
明石書店から「国定 歴史教科書」の翻訳でてるけど、どうかと思うよ。
日本のも身内に優しくは書いてるけど、韓国のはそれ以上だし、近代史が半分以上
ある。一年で全部習うとすると、二学期からは、毎日「日帝」「虐殺」「慰安婦」
のことばかりになるのかね。
380(´ー`)y-~~  :02/07/20 05:07 ID:17JKYpM3
既出だが、常識的に考えたら中高一貫の付属校に行く方が後々の人生に
役に立つし教育環境(勉強だけでなく)
も優れているだろうだろう。
それは、民族とか関係ない一般的な事実のように思えるが、
そこで「民族」と言う概念を出して
一般的な事実をねじ曲げる古い在日の人たちには驚愕を覚える。
在日の人々にとって「民族教育」とはそんなにも重要なファクターになり得る
のだろうか。
それは中学からの友人・高卒資格・
優れた教育環境を捨て去るほどに重要なのだろうか。

俺は在日コミュニティーのことは分からないが、
(日本人として)1さんは「今現在」普通の公立中学に行っている人よりは
(色んな意味で)恵まれているとはっきり言える。
それを「捨て去れ!」という在日のメンタリティーが分からない。
381 :02/07/20 06:31 ID:xzLTXZTh
民族学校に行った場合…
真面目に追求したい学問があった場合、大学進学で問題が起きるかと思います。
朝鮮大学校(http://www.korea-u.ac.jp/)に進学するなら問題はないけれど。。。
382地球市民@電動中 ◆fsEadC/U :02/07/20 13:35 ID:W1L4ai3n
>>381
金日成総合大学を忘れているニダ。
謝罪するニダ。
383381:02/07/20 13:38 ID:u7ZeY6FX
>>382
家買ったばかりで余裕がないから、賠償は勘弁して♪
384 :02/07/20 13:42 ID:dIv05RqK
381>パチンコ大学って手もあるぞ・・・・(謎)
チョン系列かどうかは、知らないけど・・・・
385保険代理店:02/07/20 13:45 ID:cG7tNBcj
学資保険、こんな時の為に御両親がずっと保険金を払い続けてきたろうに…。
おぢさん、いくらなんでも頑固すぎ。思想的にはヤバい人かも(w
少なくとも抗日を信念としてるのは間違いなさそう。

つかえよ。つかってよ。
386いか:02/07/20 13:45 ID:1IL8l8QV
悩み多き少女(?)に優しいレスを付けてる皆さんに水を差すようで
申し訳無いけど、15歳の少女が「帰化」を考えて一人で司法書士
に相談するくらいしっかりしてるんだよね、この子(?)は。

1さんも「帰化日本人」になることを決めてるんであれば、ごちゃごちゃ
言わないこと。
あんまりしつこいと変に誤解を受けるよ。
387 :02/07/20 13:55 ID:u7ZeY6FX
>>384
西武線久米川駅前っすか?w
あそこはもともと「本陣」ってぃぅチョソ系列の店だったのに、火事起こして潰れて、
引き継いだのが… や っ ぱ り チ ョ ソ 系 列 !

ちなみに、バイトの従業員は近所の大学に通う日本人なんで、
あんまりいぢめないようにw
388 :02/07/20 13:59 ID:KrGJ2mxw
えーと、誤解している人が多いようなのでフォローしておきますが

1:在日「韓国人」は普通日本の高校へ行きます。

2:民族学校は「北朝鮮の教育方針に準じた学校」です。

>>1さん、もし貴方が本当に在日で、かつ「人間として」生きて
いきたいと考えているなら貴方の行くべき道は既に決まっていると
思います。
389 :02/07/20 14:01 ID:u7ZeY6FX
>>386
男だろうと女だろうと、どっちでもいいんだが。。。
自分の身の振り方を選ぶ手段はいくつでもある。
でも、その手段を知らずに悩んでいる人もたくさんいる。
甘えとか、そういうことではなく、日本側がそういったことを積極的に公表していない
ところにも問題がある。

>>1が日本の学校に通って、最終的には帰化して日本人になりたい、
っていうのであれば、日本人として知る限りのこと、できる限りのこと、を
やってもいいんじゃないの?

興味がなけりゃ/反発するなら、このスレに来る必要はないわけだし。

私だって、はっきり言って韓国・朝鮮人は嫌いだけど。
日本に順応しようと努力してる人は嫌いじゃないよ?
390 :02/07/20 14:05 ID:u7ZeY6FX
>>388
一般的には「民族学校」といえば北なんだが、韓国系の民族学校もあるですよ?
http://www.asc-net.or.jp/koreatown/school/
まぁ、日本から見れば韓国系だろうが朝鮮系だろうが「各種学校」なんだが。
391388:02/07/20 14:28 ID:KrGJ2mxw
>>390
そうだったのか、無知ですまん。
3921 ◆VUp.LhCg :02/07/20 14:59 ID:lAA5Y9NL
レスありがとうございます。

>>364さん
どもです。冬に食べた方がよさげですね。あつそぅ。
393:02/07/20 15:01 ID:ueYIZ3SJ
ことの良し悪しとは別に、当座の問題があるんではないの?
15さいったら世間の扱いは子供やで。今の養父母たちの意向は無視できないだろ。
手続き上の問題として現親権者の同意は要る、経済的な問題。子供たりとて、高校に
通うとなるとそこそこ金はいるだろう。その金を出す人の意向は無視できない。

そこのところに問題があるんではないの?
今の中高一貫校にそのまま高校の方も行きたい、行った方が本人のために良いという
のとは別の問題で、大きな障壁が目の前にあるんだよ。
それを乗り越えるアドバイス、してやれよ。
3941 ◆VUp.LhCg :02/07/20 15:04 ID:lAA5Y9NL
>>365さん
考えたくないけど、考えておかなきゃいけないことなんですね、、、

でも、今の家には儒教?朝鮮朱子学?が反映されてるせいか、
例えば、伯父と話すにはまず伯母へのアポが必要だったり、
伯父はえらくて遠い存在です。

前に親族で集まったとき、
従兄弟たちは横を向いて、
手で顔を隠しながらビールを飲んでるのを見て
最初、何やってんだろう?と思ってたんですが、、、
目上のひとの前で、正面きってお酒飲めないんですね。

従兄弟は、
親の前では20歳を過ぎても煙草は厳禁なので、
その反動から煙草に手を出す在日は多い、と言ってました。w

話がそれちゃいましたが、頭に置いておきたいと思います。
いろいろありがとうございます。
3951 ◆VUp.LhCg :02/07/20 15:05 ID:lAA5Y9NL
それから、
担任の先生から寮に入るのはどうかと言われています。
高校の寮はないので、大学の寮へ。
特別な例なので、入れるかどうかはまだわかんないんですけど。

今までどっちへ逝きたいともハッキリ言えなかったので、
先生も動きにくかったみたいで、、、

でも、皆さんのお話をきいて、
今の学校に逝きたい、今の友達と離れたくない、
先生にもそうハッキリ言えました。
ありがとうございます。
3961 ◆VUp.LhCg :02/07/20 15:08 ID:lAA5Y9NL
あと、心配していただいてた財産のこと、保険のこと。
帰化のことを相談したのは担任の先生のお友達なんですけど、
その司法書士さんも
家を出るならいろんなことが処理がしやすくなるのに、
と言っていたので、
学校の問題もそうだけど、
今の家を出ることも真剣に考えた方がいいかな、と思ってます。

>>393さんの書いてくださった親権問題クリアが
むずかしそうなんですけど。

いろいろありがとうございました。
397 :02/07/20 15:11 ID:mc8dhVv7
>>392
>>394-395

ガンガレ
398 :02/07/20 15:19 ID:u7ZeY6FX
>>395
韓国籍であっても、日本の高校を出ていれば、日本の大学に進むことができます。
また、帰化についても高校・大学7年間の間に冷静に考えればいいと思います。
韓国籍であっても、公立高校であれば、日本人と同じ試験を受けて入学することが
できるので、そのほうがいいと思いますよ。

真面目に勉強をしたければ、高校生の間にアルバイトをして、大学入学資金を
貯金しておくべきです。
贅沢をしなければ、3年間で100万円は貯金できますから。

自分で稼いだカネで大学に行くならば、親も文句は言えません。

大学で真面目に勉強して技術を習得すれば、あとは国籍など関係ないので、
韓国籍のままでいたければそのままで、日本籍をとりたければ帰化申請、
でいいんじゃないですか?

ただ、日本国籍を取らない間は「外国人」ですから、日本国籍の人と
同じ待遇を求めるのは不可能です。
税金は払わないといけないのに、選挙権はない、などの不都合は覚悟しましょう。
399GR1 ◆2kPI.oOM :02/07/20 15:19 ID:wY+POPyu
>>1
あなたが、日本で暮らすのなら日本の学校へ行くことをお勧めしますが、
叔父さん、叔母さんには、韓国(北朝鮮)の血を引くことを誇りに思うけれど(実際には思えなくても)
韓国(朝鮮)のことは後々学んでゆきたいとでも言うほかないのかも。
叔父さん、叔母さんがなくなった後もあなたは生き続けるのだから、
叔父さん、叔母さんの考えより、あなたの人生にとって最良の道を選んでください。
以下参考

55 :李 朴太郎(33) ◆fljvHoDw :02/06/27 04:00 ID:WhlT+ex8
とある在日一世の言で、
「時代の変わり様で今の三世を見るにつけ、我々が取り残された様な気がする。韓国人同士で
 結婚しなさいと身内の三世に言うと、『おじいちゃん、もうそれは古いよ』と言われた。」
というのを聞いた。これを言ったのはとある県の民団理事なのだが、在日コントロールは もう
うまく機能してないようだ。
400GR1 ◆2kPI.oOM :02/07/20 15:20 ID:wY+POPyu
57 :李 朴太郎(33) ◆fljvHoDw :02/06/27 04:00 ID:WhlT+ex8
思春期になった四世がこう言ったという。
「私は家を出てでも帰化するからね。はっきり言ってウチは泥棒じゃん。こんな家(パチンコ屋)はイヤだよ」
今、民団&総連は焦っていると思う。なんとかして民族の結束を守ろうと躍起だ。しかしその行為が
自らの首を絞めている事にも気づき始めている。そして本国への貢献にもシラケはじめている。
矛盾だらけの存在である在日。いつまで矛盾を抱えて在日を生きるつもりなのだろうか。そして
日本人は、いつまで彼らの矛盾を受け入れられるのだろうか。WC2002はそれを浮き彫りに
したような気がするのだ。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1024857092/54-57

他スレで読んだのですが、総連に加盟している人数は最盛期の1/3に減っているそうです。
401GR1 ◆2kPI.oOM :02/07/20 15:24 ID:wY+POPyu
>>400続き
進学問題でもめるのは、在日親子でも多いようですね。(結論)
402774-3:02/07/20 15:28 ID:SedbP+0Z
>>396
 大学&寮まであるなら、なおさら民族学校のデメリットが大きいので、そのまま上がった
方がいいですね。

>親権問題クリアがむずかしそうなんですけど。
 まずね、いくら親権があっても実の親ではなく未成年後見人として与えられた親権でし
かない以上、伯父さんには、教育についての決定権がないんですね(民法857条)。あく
まで、未成年後見監督人の同意が必要になります。
 そこで、家庭裁判所に未成年後見監督人の選任(伯父さんの家族はなれませんし、事
情を説明すれば、配慮してくれるでしょう)を、請求(これは自分で出来ます)しましょう。こ
れは、今回のことに限ったことではないので、請求しておいてもいいと思います。
 そして、まともな未成年後見監督人なら、はっきりいって同意することは考えられませ
んし(大学まである・寮・学資保険・進学意志とネタがそろいましたから)、あなたの意見を
代表する義務があります。強引に民族学校に入れられそうになっても、「急迫の事情が
ある場合に、必要な処分をすること」になるので、今の学校への進学手続きが可能です。
403 ログを読まないでカキコ:02/07/20 15:36 ID:Pa8Mv9Pf


なんでウリナラマンセの伯母さんがいて、自分が在日と気づかなかったんだろう・・
404774-3:02/07/20 15:39 ID:SedbP+0Z
 ちと疑問が出てきたのですが、伯父さんが本当に未成年後見人なのかな? 伯母さん
が未成年後見人の可能性が高いし、それなら伯父さんには親権自体が無いのですが
(でも、伯母さんもウリナラマンセーor伯父さんのコントロール下だと無意味か)。
 なお、「そこまでやらなくとも・・・」と考えるのでしたら、とりあえず家庭裁判所の職権に
頼る方法もあります(この状況だと、職権選任する可能性もありますが)。最悪の場合は、
解任請求しかないのですが、これはできれば避けたいですね(といっても、これも家庭
裁判所の職権でもありますが)。
405:02/07/20 15:41 ID:ueYIZ3SJ
>>402
おまいさん、民法の国際法上の扱いをしらんな。
親族関係の問題、相続とか親権とか婚姻とかは、日本に居る外国人の
に対しては、日本の法律でなく、人の属地の法律に照らし合わせて、
日本の裁判所が判断する部分があるんだよ。
406GR1 ◆6eMM2W4k :02/07/20 15:47 ID:wY+POPyu
>>403
>>71参照

>>402
>>404
>>405
伯母さん伯父さんの説得がうまくいかなかった場合の話でしょう。
まずは説得ですな。
407 :02/07/20 15:52 ID:u7ZeY6FX
>>404
日本での「親権者」というのは、少年を「保護する義務」「教育する義務」
「生活の保証をする義務」…簡略化して「健全な成長を促進させる義務」
があるだけで、何であっても、「成長を阻害する権利」はありません。

犯罪を犯さないようにする「義務」など、「義務」は山ほどあります。
成人に適応される法律を犯さないように指導する「義務」もあります。

しかし、現行の日本の法律では、子に対する親の「特権」はありません。

養子・義子・実子以外に「親権」を主張する人がいないのは、そういう
理由によります。

きちんと勉強して、将来「日本」なり「朝鮮」なりの発展に貢献できるよう
努力できるなら、親族にワガママを言ってもいいと思うんだが。。。
408 :02/07/20 15:52 ID:KrGJ2mxw
まあ、「いよいよとなれば訴訟も考える」と意思表示しておく事は
交渉手段として有効なカードだと思う。

建前上とは言え「本人の意思を無視して進路を決めようとする」
事は日本国内では禁止されている事だし。(「教育の義務」は
「自分が教育を受ける義務」ではなく「被保護者に教育を受けさせる
義務」〜♪)
409774-3:02/07/20 15:53 ID:SedbP+0Z
>>405
 ソースださなきゃ、ただの荒らし。ちなみに、それが正しいとしても、韓国の民法でも、決
定権はないし、親族会の選任には本人が意見を付けられる&異議申し立てが出来る。
410GR1 ◆2kPI.oOM :02/07/20 16:01 ID:wY+POPyu
>>396
金銭面の問題にめどがついたら、次は伯父さんの説得ですね。
よく頭を下げて、敬意をあらわし、根気よく話すしかないでしょう。
とりあえず、転校手続きをしないよう手を打って、夏休み中が交渉期間でしょう。
411 :02/07/20 16:05 ID:u7ZeY6FX
>>408
「対象年齢児童・生徒に教育を受けさせる義務」は、
保護者のみに限らず、全ての成年に適用されます。
つまり、見知らぬ親なし子がいたとしたら、たとえ他人でも、知った時点で
その子供に教育を受けさせる義務があります。
それが日本の法律の優しいところだと思うのですが…
現実には、青少年健全育成条例とかに引っかかったり、
未成年者を拉致監禁した、ってことで身柄拘束されたりするんだから、
現実的には、ガキは放置、ですね(苦笑
412  :02/07/20 16:11 ID:qALPWiWS
>>385
似非保険代理店は黙ってなさい。
使ってよ、じゃなくて、親族の方が1の将来のために使おうとしていない、
ということなんだから。
このような場合のケースで学資保険だけを取って話をするような
偏った知識のヤシは黙ってろ。
大体、保険の話なら話せるような所も相談に乗れるところも他にある。
385はFPの年会費払ってるんだろうな。
413 :02/07/20 16:17 ID:fYeouZj5
>>272
子どもにさえ隠すくらい朝鮮民族に魅力が無いなら、
さっさと帰化しろ。

なぜかしらないが、日本には、なんとなく在日 が多すぎる。
子どもや子孫に無意味な負担をかけるようなことはやめろ
414 :02/07/20 16:29 ID:u7ZeY6FX
>>413
税金はいいかげんだし、日本国籍じゃないから犯罪やっても「韓国に帰る」で、
刑務所に入らなくていいし、韓国人の義務である兵役は省略だし…。

そんな状態で、在日を人間扱いする必要があると思うか?
415ボシタ祭り:02/07/20 17:46 ID:hTgOx7Te
就学費用の事で少しでも足しに成れば。。。

http://www.ikuei.go.jp/syougaku/boshu/kyukatu.html
http://dir.yahoo.co.jp/Education/Financial_Aid/

帰化して日本の高校〜大学へ進むなら奨学金の選択肢も結構ある。
漏れもオヤジが病気持ちだったので日本育英会の2種貰ってた(もう返したけど)
あと、防大、防衛医大とか・・・他にも学費の要らん学校は有る(しっかり勉強してくれい)
漏れは、君が生まれた頃に、大学卒業-就職したんだが、本当に自分の気持ちに正直に成れず親族の希望に従った事を今でも後悔している。
親族の言う事を聞き入れた責任は自分自身に有る。だから余計に自分が許せなく成る時も有るのだよ・・自分が自分を裏切った事を。
416地球市民@電動中 ◆fsEadC/U :02/07/20 20:21 ID:GqDlZ03a
ガイシュツかも知れんが。
北朝鮮で食糧配給制廃止 韓国紙が一斉に報道
http://www.asahi.com/international/update/0719/013.html

東亜日報など韓国主要紙は19日付で、北京の消息筋の話として、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)当局が続けてきたコメの配給制を廃止した、と一斉に報じた。
また、労働者の賃金も労働時間や成果に合わせて支給される制度を導入することになったと伝えた。
韓国統一省関係者はこれらの報道に関して「北の社会主義の根幹をなす食糧配給制を完全に放棄したと見るのは難しい」と懐疑的な見方を示している。
北朝鮮ではコメのほか、ガソリンや灯油、作業服、たばこなど衣食住に関する必需品は基本的に当局が配給してきた。しかし、天災が相次ぎ食糧事情が急激に悪化した
90年代に入って配給が滞り、地域によっては事実上、機能が働かなくなった。一方で、ヤミ市場的な「農民市場」が各地で発達している。
東亜日報は北京発で、50年以上続いてきたコメの配給制廃止は、北朝鮮の社会主義経済の根幹を激しく揺らすことになると予測。これまでキロ当たり10〜20チョン
(チョン=100分の1ウォン)だった米価は今後、45北朝鮮ウォンにはね上がり、農民の生産意欲も向上して生産量が飛躍的に伸びる可能性があると指摘した。
消息筋は「(配給制廃止は)7月から実施される予定だったが、準備不足で多少遅れている。だが、当局の意思は確実だ」と語ったという。
一方、韓国政府当局者は配給制廃止について「公式、非公式とも確認された事実ではない」と言明。統一省関係者は「北で何らかの変化が起きているのは事実のようだが、
はっきりとは分からない」と述べた。(23:08)
417 :02/07/20 20:45 ID:h0oC+/8n
でも、少なくとも大阪の韓国系民族学校である建国高校や金剛高校は
普通に高校卒業資格の貰える学校ですよ。
(つーか進路相談の紙に他の高校と混ざって載っててその当時そういう所
とは気づかんかった)
418(・∀・)σ´Д`):02/07/20 20:50 ID:h6yU3jRo
紛らわしいな(・∀・)σ´Д`)建国高校・金剛高校
419(・∀・)σ´Д`):02/07/20 21:00 ID:h6yU3jRo
建国高校はともかく、金剛高校は府立高校になってるよ?
しかも民族色がない。日本人でも入学できそうだが・・・
http://www.threeweb.ad.jp/~kongo/
420 :02/07/20 21:03 ID:vIWNim+v
>>1
日本人だと思ったら在日4世・・・
キミの気持ちが痛いほど伝わってくるよ。
だけどキミは「日本人」だということがうれしかったんなら
キミはもう立派な日本人だよ。
がんばれ>>1
421  :02/07/20 21:19 ID:dzpGGc1h
韓国に帰りたいが、あまりにもハンディ大きすぎる。
学校はいるにも卒業するにもワイロばっか。しゅうしょくしてもたがいにあしのひっぱりあい。 仕事するよりあいつを陥れることばかり考える。

互いに足の引っ張り合い。 共同の仕事なんかできない。
ただただ儒教で殴り合い。
こんな韓国より 在日でののしっていればいい日本てすてき。
日本嫌いだけど 在日。
422:02/07/20 21:21 ID:qKGMzgYP
朝鮮学校では

朝鮮学校では民族愛国主義教育を実施=国を愛し、指導者を尊敬し、民族自主意識を持つように教育。

日本学校では日本の国民として国を愛し、今後、「日の丸」、「君が代」に象徴される教育がもっと統制される。

と言う、考え方が一般的朝鮮学校に行く在日が哀れだ・・・
423名無し三人目だから:02/07/20 21:23 ID:g0w7G2pT

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>1が日本の学校に通えますように!!…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)  お地蔵様マジです…ナムナム
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
424 :02/07/20 21:31 ID:pjeV8ryj
>>423
そのAAが前向きに使われたの初めて見たよ。

ホントに神社にでも行って来ようかな。

靖国の朝鮮人兵士でもいいけど(w
425 :02/07/20 22:00 ID:Ea3AbOHD
日本には約65万人の在日朝鮮・韓国人が住んでいます。
そのうち83.5%にあたる約55万人は、かつての日本の
朝鮮植民地統治の結果、渡日を余儀なくされ、
あるいは強制的に日本に連れてこられ、
1945年祖国解放後も引き続き日本に住むようになった人たちか、
それらの人たちの子孫として日本で生まれ育った在日朝鮮・韓国人です。
このような歴史的事情を有する在日同胞は祖国解放と同時に、
植民地統治時期に奪われた母国語や母国の文字や文化を取り戻したい一念から
日本各地に朝鮮学校を建て、子供たちに対する民族教育をはじめました。
http://tongpo.i-cubes.co.jp/chiba-hakkyo/

千葉県唯一の民族学校だってさ。
426何言ってんだか:02/07/20 22:14 ID:qwe/2MlK
>>425 植民地統治時期に奪われた母国語や母国の文字や文化を取り戻したい一念から
日本各地に朝鮮学校を建て、子供たちに対する民族教育をはじめました。

一度は捨てた母国語に文化の間違いじゃないんでしょうか。
427喜劇か、悲劇か?:02/07/20 22:36 ID:JPO/KRjF
愚鈍ならチョソ学校へ逝け。邪魔だから。
聡明なら、日本人になれ。
428長田区民:02/07/20 23:15 ID:xW1aJkrw
おれも神戸に引っ越してから在日の知り合い結構多いけど民族学校行っているのってあんまり聞かないなぁ。
神戸は部落や在日が多いから義務教育からして部落・在日だけを集めて左翼教師による同和教育をしてる。(隔離教育だろ、あれこそ差別だ)
民族学校より日本の学校に行ってほしい。民族教育もウザイけど日本人左翼教師の同和教育はマジで最低。
今の学校ならそういう教育も受けなくてすみそうだからそのまま高等部に上がってほしい。
429:02/07/21 00:46 ID:ZLHhJ1c0
>>409
国際私法とか知らない? 法例26条とか、韓国籍や中国籍の相続人が多いから
よく手で来るけれど、知らない?
こういう常識知らずに、法的な解決方法をチラつかせるのがいるから、ちと頭
ひやせの意味で持ってきたけど……
国際私法とか渉外判例とか、判例も法学の論文も一杯出てるぞ。「ソース出せ」
もなにも、こんなことは常識的なことだろうに。

430774-3:02/07/21 00:57 ID:aQbGj76V
>>429
>国際私法とか知らない?
 さすがにその程度は知っている。単に、他人に注文を付ける場合の基本中の基本であ
る例示を欠いているというのが第一。第2として、この場合の現実の適用例を出せるなら
出して欲しい。
 でもって、第3は、それをいうなら相手方も調べてこれも出そうというところ。韓国側の民
法では、後見人と合議制の親族会の協議が必要で、さらにこの結果に対して異議申し立
てが出来るところまでは、確認済み。

>ちと頭ひやせの意味で持ってきたけど……
 ちと、非礼に過ぎたのとIDが変わっているから、荒らしだと思ったのもあるな。1に対する
悪意がないなら、それでいいが。
431 :02/07/21 00:57 ID:xFXq2BxT
>>429
で、ここは法律板ではないから、そういうのを知らない人も多いわけで。
詳しければソースなんてBookmarksの中に入ってて、すぐに出てくるんじゃない?
432774-3:02/07/21 01:14 ID:aQbGj76V
>>431
>詳しければソースなんてBookmarksの中に入ってて、すぐに出てくるんじゃない?
 自分の領域だと、常識と思いこんだり、常識的すぎて「何を書こうか」と書き方に迷うこと
があるので、あまり責めても仕方がないかと。
4331 ◆VUp.LhCg :02/07/21 01:24 ID:+yS0GLPf
こんばんは。レスありがとうございます。

>>402さん
親権は伯父になってます。

万が一のことを考えすぎて
少し話が飛躍しちゃったかもしれません、すいません。
今の家を出る出ないにしても、
やっぱり伯父と伯母への説得、それがまず先ですね。
いろいろ考えてくださって、感謝してます。
4341 ◆VUp.LhCg :02/07/21 01:25 ID:+yS0GLPf
あと、就学費用のこと、
サイト貼りつけてくださった方、ありがとうございます。
費用の方は、最悪、家を売れば大丈夫みたいです。
奨学金の条件は
1学期の成績までならなんとかクリアしてるみたいなので、w
伯父の了解を得れれば、
すぐにでも準備すると先生も言ってくれました。
4351 ◆VUp.LhCg :02/07/21 01:25 ID:+yS0GLPf
なので、何が何でも伯父の説得。
伯母は伯父の了解がでればOKだと言ってくれたので。

でも進展なくて書くことがないです。すいません。
来週、美術の先生の交渉に期待をかけます。

いろいろありがとうございました。
436地球市民@仕事中 ◆fsEadC/U :02/07/21 01:37 ID:a29fqou6
>>435
とりあえずだな、コテハンにしてハソ板に常駐汁。
437 :02/07/21 02:01 ID:Qp8bDBQv
↑そんな暇があったら、勉強さして上げろよ。
奨学金取るならよけいに重要だぞ。
>>436 ヲイコラ!エロヲヤヂ!
>>1ちゃんにヘンなことしたらしばくかんねっ!
439名無しさん:02/07/21 02:46 ID:cz3KHQeS

とりあえず、>431さんが法律板と言っておりましたので,以下のリンク先に
法律勉強相談板へのリンクの先を乗せましたのでご参照ください
(今回がきっかけで初めて法律勉強相談板へ逝ってきました)
そこでの新スレ立てるかどうかは1さんの判断にお任せます

法律相談@2ch掲示板
http://school.2ch.net/shikaku/

ここから先は法律勉強相談板から適当にピックアップです
【やさしい相談】法律相談はココ〜16〜【質問】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1026135300/l50

TOMさんの法律相談ココですよ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1012962295/l50
440439:02/07/21 02:54 ID:cz3KHQeS
>>439 の補足
案内スレも紹介するのを忘れて申し訳ございません。
◆【案内板】相談する前に必ず読んで下さい◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1018685425/

あと、句読点の付け忘れが多くて申し訳ございませんでした。賠償だけはご勘弁を・・・
4411 ◆VUp.LhCg :02/07/21 03:04 ID:+yS0GLPf
>>438小魚さん
お相手ありがとでした。

>>436地球市民さん
>>321さんも書いてくださってたんですけど、
ハンドルつけても、今のままじゃただの教えてチャンになること確実なのでw
>>437さんのおっしゃるように、もっといろいろ勉強してから、
いずれデビューできればいいなと思ってます。

>>439>>440さん、覗いてみます。どうもどうもです。

ではでは、おやすみなさい。
442G ◆PrsowNR6 :02/07/21 03:31 ID:MQAv/R3G
1サンの伯父さん説得祈願あげ
443.:02/07/21 07:32 ID:tVxz5Kt+
現役女子中学生萌え。
444 :02/07/21 14:17 ID:Po3L5Vtc
この板には珍しい良スレだなぁ。
ちょっと感動したり。
445 :02/07/21 18:45 ID:zi1I3tPr
>>412
>親族の方が1の将来のために使おうとしていない、ということなんだから。

1の将来のために使おうとしていないって、
死亡保険金を花嫁資金にってのは理解できん事もないが、
学資保険の保険金を受け取って学費に当てる事に何かデメリットがあるのか?
将来返済しなければならない奨学金制度を利用するよりずっと自然だと思うし、
例え民族学校にいったところで学費に当てて家計を助ける方がいいのでは?
どうゆう理屈で1の将来の為にならないのか教えて欲しい。
あなたの思考は1の叔父さんと同じかもしれないので参考になるかもよ。
446age:02/07/21 19:04 ID:G9Z5QGi2
ホントに大丈夫かいな?
家とか言ってるけど、いつの間にか所有者が変わっていたり、学資保険も勝手に
解約されてたりとか、大丈夫か?
読めばかなり朝鮮のしきたりに則っているようだから、女性で未成年の>>1の権利は
かなり侵害されているかも知れないぞ?

まあとりあえずがんがれ。
447地球市民@仕事中 ◆fsEadC/U :02/07/21 19:17 ID:a29fqou6
>>438
貴方の様に鞭使いは上手ではありまへん。
448   :02/07/21 20:05 ID:TvsxJVMT
>>445
違う違う。
別の保険があるだろうと言うこと。

学資保険でも進学の選択によっては厳しいことも多々ある。
生保・損保・かんぽ・共済等々があるのであって、学資保険だけでどうこう言うのがそもそもの間違いだと言っている。
今回は事故死ということだから、いろいろと保険金が出てくることが考えられるんだよ。
むしろ、保険金を有効に使うために、どの保険に入っていて、どれくらい受け取れるかという全体を見た上で
判断する必要がある、ということなんだよ。
父親だけが亡くなった場合には母親と子供の生活費と学費、母親だけが亡くなった場合には家政婦費用とか、
いろいろと考慮するべきものがある。
今回は、それ以上に、いろいろと聞かなければ真っ当な応答ができる性質じゃないし、かつ、状況もより詳しく
理解する必要がある。
だから保険の話なら、相談するべきところがあると言っている。
保険金の有効活用をするには、ここで話すべきことじゃない事を聞く必要もあるんだよ。
449 :02/07/21 21:59 ID:y+Jgrjcm
うーん、どんな方かも知らずにあんまり疑うのも何だが、自衛措置として
遺産+死亡保険金+学資保険金の残高は一度確認した方がいいかもしれないね。
それをうまく話を持ち出すための方法として、

「お世話になりっぱなしでは心苦しいのでどうか自分の学費は保険から
出して下さい、でもそれが可能かどうか確認したいし、現在の自分名義の
お金が入っている銀行の通帳を一度全部見せて下さい。
あと、学費以外の食費などの生活費も少しずつでも入れさせて頂きたいので、
その辺の金額も月幾ら位必要か教えて下さい。」

と言うのはまずいっすかね?<皆様、お知恵を貸して下さい‥

無言の圧力というか、自分勝手に使える金ではないという雰囲気に多少は
なるとは思うんだが‥あくまで韓国式の考え方を知らない者の意見
なので朝鮮系の叔父に効果的なのかわからないけど。

(ただし、生活費に関しても同居しててもかかるし、あえて聞かずに
全額お世話になっているよりも、こちらから先に決まった金額を払いたい、
と言っちゃたほうが恩を着せられ過ぎる事もないし逆にいいのではないか
というのは私個人の考えなので、必要無いと判断すれば上記の後半部分は
削除してしまっても十分話の流れ的には問題ないとは思います)

で、もし通帳を見せてもらえたら、コピー出来れば一番楽でいいけど
すぐ忘れちゃうからとか言ってその場で通帳の銀行名、残高の日付と金額、
支店名、口座番号をメモした方がいいよ<1
もちろんここ一年くらいのお金の出し入れもさり気なくチェックしる。
450449@連続スマソ:02/07/21 22:00 ID:y+Jgrjcm

まあ、↑を言うにしろ言わないにしろ、進学のお願い全力でがんがれ。
先生が来てくれた時にも、その後にも、叔父さんに言葉ででも頭下げてでも
土下座しても泣いてでも何でも、とにかく自分なりに必死で気持ちを
伝えるんだよ<1

微力ながら、1の希望が通るよう私も念じさせて頂きますぞ。
451 :02/07/21 22:15 ID:6QlHp5e1
結局次の世代になっても民族問題に悩まされるんだよな。
とりあえず、あなたの世代に終わりにしといたほうが次の世代
の為にもいいと思うよ。
452age:02/07/21 22:16 ID:7uiUXAEi
なんか、総督府が復活してるみたいよ。
記念カキコしようと思ったら書き込めなかったけど・・・。
453 :02/07/21 22:56 ID:zNh3vTSJ
>>449
学費は保険から出して下さい。まではおkだけど、
その下はやめた方がいいと思う。
死亡保険金はくれてやるくらいの気持ちの方が心苦しくなくていいと思う。
嫁入りの時に1に渡さなければ所詮は朝鮮人はこんなモンって事で諦め、
ちゃんと1に渡してくれたらイイ人だったんだって事で。
あんまり若い時に大金を手に入れるとロクな人生を歩めないって例は腐る程あるし、
お金に執着するより普通の学校に通ってまともな人生を歩む事に執着しる。

あんまり酷い状態なら別だけど、なるべく同居の方向ですすめるのが吉かと。
454::02/07/22 00:36 ID:eVIZMxrt
こんばんは、1さん。
はじめから読ませて頂きました。
私も両親が在日韓国人でした。両親は私が生まれる前に既に帰化をしていましたので、
全く日本人として育てられました。先祖が韓国人と聞いたのは18歳の時です。
私の父は日本の企業に勤めていましたし、親戚も帰化人ばかりでしたので、
それまで全くといっていいぐらい気づきませんでした。
しかし、18歳の時に聞いた私でさえショックだったので、1さんのお年を考えると、
知るのが遅すぎるという意見もありましたが、1さんのご両親はやはり1さんの心情を気遣って、
もう少し大きくなってから話すつもりでいたのではないしょうか?
前レスでも出ていましたが、例えば、外国人登録の切り替えの時期までとか。
私にも3歳の娘がいますが、もし話すとしたら歴史を正しく学んだ段階で教えたいと思っています。

それにしてもここは2ちゃんの良心のようなスレですね。
皆さんも親切親身で、また1さんも感謝の気持ちを忘れない。
御友達と一緒の学校にあがれるといいですね。影ながら祈っています。
455454:02/07/22 01:08 ID:eVIZMxrt
余計な事かもしれませんが、アメリカの伯父様にもっと相談してはいかがでしょう?
1さんは日本人特有のよき謙虚さをお持ちのようなので、言いにくいかもしれませんが、
一緒に来ないかと言ってくださった様ですし、甘えられるのは未成年の今の時期だけです。
協力者はなるだけ多い方がいい。

あんまりいろいろ書くと逆に1さんの負担にもなりかねないのでsage
連続投稿失礼しました。がんばってくださいね。

456448:02/07/22 02:48 ID:RvS0Ujsg
>>445
まだ445に対する怒りが収まらないので、書いておこう。

>学資保険の保険金を受け取って学費に当てる事に何かデメリットがあるのか?
さて、こちらも説明しましょうか。
人は善意で物事に当たろうとしたとき、それを拒否されるとトラブルになるケースが
多々あります。
今回の場合、その保険金を受け取るのは、後見人になるのはほぼ間違いない、
ということです。
普通、保険会社は後見人でないと支払いできないとつっぱねるでしょう。
後見人が善意で学費の面倒をみると言っている時に、簡単に保険金で支払うと言えば、
トラブルになる公算が非常に大きいものと思えます。
いえ、トラブルになる公算が大きいと、日々の業務から実感しているのです。
正直なところ、策無く「使ってよ」とは、このようなケースの場合には、保険代理店の人間が
簡単に言うべきものではありません。
損保の人間で交通事故処理や賠償責任関連をやっているか、または生保の死亡保険金の
支払いで親族間のトラブルが持ち込まれるようなケースでも発生するから、そのような
経験で苦い思いをした者は、こういった場合の無責任な発言の恐ろしさが身にしみてます。
少なくとも辞職を考える程度には。
1が無責任な発言を鵜呑みにするようなことは無いとは思いますが、それでも、
言わずにはいられないものが凝縮した言葉だったのです。

結論、445よ、保険金のことについて軽々しく言うな。
保険金でアドバイスをしたいのなら、保険会社に勤めてから言え。
457age:02/07/22 02:57 ID:7pcDbK5O
がんがれ!
458よろぶん :02/07/22 03:15 ID:LEAADgPc
最終的には、自分の人生。自分の判断で決断してください。
学校はやはり、日本の方がよいと思います。
459くも:02/07/22 03:49 ID:0A9PVuof
>>1さんは、やはり日本の学校でしょう。

朝鮮の学校で、日本(人)の自分を完全に学友に隠すのは難しいでしょう。
何かの拍子で、「日本人」の意見を言って、クラスの仲間から弾かれる(叩かれる)恐れもあります。

逆に、友人(学友)は個人個人として、素晴らしい方達だとしたら、なおのこと戸惑うでしょうね。
よく聞くのは、宗教勧誘に「似た」状態のような「こんな良い人たちの言う事は
間違ってるハズが無い」 と思い込み、いつしか、朝鮮マンセー・日帝憎しを、
知らず知らず、植え付けられるかもしれません。
これは、回りの方々が、悪意はまったく無く、本当に親身にしてると「信じてる方たち」
に囲まれた場合に起こるようです。(気をつけてください。)

良いことも、耳障りの悪いことも、両方聞ける環境が一番です。
今のところそれは、朝鮮側にはあると思えません。
460名無し:02/07/22 03:56 ID:xmOT6W52
頑張ってください。
461:02/07/22 05:01 ID:7HF7kqQO
>>1
手駒は多い方がいいぞ。
今の養父母との話は必ずしもうまくいくとは限らない、そのときの保険はもって
おくべき。
アメリカにいる父方の伯父さんなる人に、一言くらい、相談したか?
ガイジンのイトコが生れてるくらいなんだから、考え方はこっち側に近いだろう。
それと、ずばり、学費を援助してくれと言ってもいいはずだよ。本来、扶養義務の
ある人だから、「勉強するのにお金を貸してほしい」という話をすることに躊躇す
ることはないよ。
それと、最悪の事態も考えて、一度、転出しても再転入できるように、学校の先生
に話をつけておくこと。場合によっては、アメリカに一・二ヶ月逃げることも、も
しくは、民族学校に少しの間通って舞戻ってくることも、無いとはいえないぞ。そ
のときに手続が要らないように、予め今の学校と話をしておくように。
在学中に両親が亡くなっていることで十分に個別に事情を配慮すべきことになって
いるし、重ねて、国籍と、養父母との間にトラブルがあることで、特殊なケースだ。
まずは担任の先生あたりに、話はしておくこと。ここらは、ためらわず考慮を要求
していいことだから。
462がんばれよ:02/07/22 05:10 ID:Yu8mMLik
>>1さん
自分のルーツなんて考えるからいけないのだとおもうよ。
元をたどれば、誰もが単なる宇宙の有機物の一つにすぎなかったんだからさ。

単なる事象の一つである歴史に縛られると、前に進めなくなるよ。
あなたは確かにそこに存在して、今を生きている。
やりたいこと、思うこと、自分のしたいように生きればいい、それだけだ。

選民思想だぁ民族だぁ、んなもんはクソッタレだ!
その前に一人の人間である事を忘れないで欲しい。
463 :02/07/22 06:05 ID:/FqY3RYI
何で親は子供に在日韓国、朝鮮人である事を黙っているの?
もう21世紀だよ、色々言われてるがW杯だって頑張ったじゃない
自分の国に誇りを持って自国の教育を受けなさい
そして祖国に帰り祖国発展の為に働きなさい

お願いだから帰って
464 :02/07/22 06:13 ID:RQZEMuKx
>>1
国に帰ってください
465 :02/07/22 06:32 ID:qZbbhlNO
>>456
死亡保険ならいざしらず学資保険なんて明確な目的を持った保険金をなんで拒否するの?
不意の事故って事で倍額になってたりすると3年間の生活費分位まで出てしまったりするかもしれないけど
この保険は基本的に学費を想定した額をかけてるだろうしトラブルに発展するタイプの保険じゃないのでは?
いろいろと親族の面倒をみてる叔父さんらしいから家計はあまり余裕が無いかもしれない、
それなのに使わないなんて、いくらなんでも頑固でプライド高すぎ。
1が好きな道を歩めるようにこの保険をかけた1の親の意志をくんでやるのも筋でないかい?
叔父さんがお金を出すが為に口も出され、この為に1が道を強要されるとしたらあまりに忍びない。
466   :02/07/22 06:33 ID:nQuVi2DX
確かに昔は貧乏だったらしいが、今の韓国はみんな車乗ってるし
牛肉もしょっちゅう食べられるし、コンピュータだって普及している。

日本からお金持っていけば、悪くない暮らしができると思う。
えっ?北朝鮮系?・・・・しーらないっと。
467 :02/07/22 07:06 ID:A5TsaGvz
まだ300までしか読んでいないが
漏れも一言、言わせてもらおう

御両親を亡くされているなら、これからは一人で生きて事も考慮すべき
何かあれば、すべて一人で解決しなければならない事が多いと思うので・・・

中高一貫ならそこそこ良い学校に行っていると推測します
日本の社会は、まだまだ学歴がモノを言います
職歴がモノをいうのは、後々です

民族のアイデンティティとかは分かりませんが
学ぶのは、自分の生活を確立してからでもできると思ます
(民族の根幹とかはアピールするものではなく、心の中にあると個人的には思う)

「日本人になるのが最良」とは言いません、ただ
日本で生活をするにあたって、「有利な選択」という事も
検討対象してみてはと思いました

両親に恵まれ28年間、不自由なく生きてきた人間の私感で恐縮ですが
しがない1社会人のたわ言と捕えて頂ければ幸いです

最後ですが、これからの人生に多くの幸がある事を願って。
468::02/07/22 07:10 ID:eVIZMxrt
>>463
>>464

土にかえってください。
469 :02/07/22 07:14 ID:Cap+DQYm
>>1
帰化申請汁
470:02/07/22 09:09 ID:UcMTGtdF
>>468
ワロタ。

いやでもマジほんと問題感じちゃうよな。。。

漏れの友人夫婦も在日で、双方とも将来的には帰化したいらしいが、
事情があって今はできないらしく、
子供には16歳のガイジン登録切替までは、在日だとは話さないと言っていた。
幸い(?)親戚らははるか遠く、夫婦とも日本の企業にお勤めなんで、
知るきっかけはなさそうなんだが。
意外と多いと思うぞ。16歳以下の在日だと知らない在日少年少女。
そいつら夫婦もデリケートな問題なんで、なるべく先延ばしにしたいと言っていたしな。
だから、>>1よ。
この際、言う言わないの是非は置いとくとして、
両親が言わなかったのは純粋な>>1への思いやりだと思うよ。
それを汲んでやってくれ。
そしてそのまま上の学校へ逝ってくれ。
471 :02/07/22 09:16 ID:XWOkoGVL
そして帰ってくれ。
472:02/07/22 10:15 ID:UcMTGtdF
>>449
漏れも学費は両親が残してくれたカネから捻出してくれまでは大賛成。
ただ通帳を見せろと言うのは流石にきついだろうな。

他の案としては、先生がすすめる学校の寮に入って、
親の遺産は自分で管理するとかは?

あと、頼りになりそうなのはアメリカのおじさんか。。。
使えるものはぜんぶ使ってくれ。>>1
473心配性:02/07/22 19:53 ID:eVIZMxrt
>>1さん、その後どうですか?あげ
474Yoshi:02/07/22 22:35 ID:WtaDJJYx
>>1さん、結果教えずに去るのは嫌ですよ?あげ
475Yoshi:02/07/22 22:36 ID:WtaDJJYx
っていうかさげてた、、、
4761 ◆VUp.LhCg :02/07/23 00:03 ID:szdLcZwX
こんばんは。
引き続きいろいろ心配していただいてありがとうございます。
4771 ◆VUp.LhCg :02/07/23 00:04 ID:szdLcZwX
えっと、言葉足らずでごめんなさい、
その、心配していただいてる保険、財産のことですが、
確かに伯父の手元に通帳や証書などは預けてはいるんですが、
たぶんそれは大丈夫かと、、、

伯父は責任感の強いひとですし、
当時、親権問題が浮上したとき、
アメリカの伯父もいろいろ親身に考えてくれていたみたいで、
「両親が残してくれた財産等は、私が成人するまで手付かずにいること」
みたいなの文書を、
それぞれ立会いのもと公証役場?でつくる段取りをしてくれました。

その文書がどのくらいの効力があるかはよくわからないんですが、
でも、今の家の伯父からすれば、
前々からいいように思っていないアメリカの伯父が間に入って、
そんな文書をつくってしまった以上、
そのお金に手を出すのは、
今の家の伯父のプライドが許さないんじゃないかと思ってしまうんですよね、、、

(文章ヘタですいません、意味わかってもらえてるでしょうか?)

それに、そんなことはないとは思うんですが、
もし今の家の伯父がそれを使いこんでしまったとしても、
今希望してる学業さえ続けられれば、それはそれで十分かなとも思ってます。
甘い考えでしょうか。
4781 ◆VUp.LhCg :02/07/23 00:05 ID:szdLcZwX
に、しても伯父は手強いです。泣
今日は美術の先生にきてもらったんですけど、
先生は陶芸や彫刻、日本画もされてて、
韓国にも北朝鮮にも招待されたり、
またハングルも片言なら書ける方なので、
伯父と話がはずむかと思っていたんですが、、、、、、(略)



何とかあきらめずにがんばります。

いろんな情報、本当に感謝してます。
4791 ◆VUp.LhCg :02/07/23 00:06 ID:szdLcZwX
あ、>>461さん>>455さん、
アメリカの伯父にはメールを書いてみました。
なかなかうまく書けなくて、結局、
「民族学校をどう思いますか?」
「今の学校をどう思いますか?」
とだけ質問してみました。

今の学校はアメリカの伯父と両親の出身校でもあるので、
前からちょっと聞いてみたかった質問でもあるのです。
その返事を聞いて、相談できることがあったらしてみようかと思ってます。
アドバイスありがとうございます。
4801 ◆VUp.LhCg :02/07/23 00:07 ID:szdLcZwX
それから、アルバイトをはじめました。
友達のお母さんのしごとのお手伝いです。
なので、これからはなかなか覗きにこれないかもしれませんが、、、
皆さん、夏バテにはくれぐれも気をつけてくださいです。

ではでは、おやすみなさい。
481 :02/07/23 01:04 ID:q9V/3Z/6
>1
おつかれさまでした。
伯父さん、手ごわいみたいだね(w
伯父さんからしてみたら「ここでわが民族のアイデンティティを1に身につけさせねば」って気張ってる
ようにも思えるので自分の論理を撤回する事は難しいと思いますね。でも味方は数多くいるから、
決してへこたれないでNE!

アメリカの伯父さんも話せばきっと解ってくれるでしょう。手紙書くなんて慣れないでしょうけど、がんがってね。
今の中高一貫校がその伯父さんとご両親の出身校(これにはびっくり。てっきりご両親が民族学校
出身で、それがイヤで1をその学校に入れたと思ってたから)なら、伯父さんからも何がしかのアドバイス
を頂けるはずです。それ以前にご両親が母校についてなんて仰ってたのかがちょっと知りたいな。

ああ、酔っぱらってる(w
最後に、1が望む未来をその手に掴める事を祈りつつ…おやすみなさい。
482GR1 ◆2kPI.oOM :02/07/23 01:17 ID:D7HLFHpN
>>476->>480
よく「がむばってる」な
>もし今の家の伯父がそれを使いこんでしまったとしても、
>今希望してる学業さえ続けられれば、それはそれで十分かなとも思ってます。
その通り。あなたのしっかりした両親(しっかり育てた)に敬意。
伯父さんの説得は、気長にやりましょう。手を変え品を変え。
483 :02/07/23 01:22 ID:aTClyj5R
日本人ってのは血か?血で決まるものか?
違うだろう?
韓国人は、家系かも知れん。血かもしれん。
でも日本人は違う。血の連帯じゃない。
俺は自分以上の上の血にどんなもんが入っているのか知らない。
ひょっとしたらそこに韓国人の血が入っているかもしれん。
もしかしたら中国人かもしれんし、部落かもしれん。侍かもしれん。
ひょっとしたら天皇の血筋かもしれん(w
でも日本人だ。
なんでかっていうと、日本で生まれた、日本語を話す、だから日本人だと思っている。
その程度しか理由はないが、やはり日本人だ。まわりも認めている。
もし俺の体に別の国の人間の血が入っていたとしても、俺は日本人だと主張したい。
日本人という概念は、そういう血族を超えた、乗り越えた連帯だと思っている。
だろう?違うか?

露骨に国家主義者やっちまったが、これが俺のいいたいことだ。終わり。
484公正証書:02/07/23 01:46 ID:xlUb6oig
まーそこまでしてくれてるなら悪い人ではないと思うが・・
逆に信念は曲げないかな^^;;;

http://www.koshonin.gr.jp/noframe/index.htm
暇なときにでも見ておくといいかも
485>438:02/07/23 01:46 ID:yzjcbJ7b
民族主義を克服するためのナショナリズムは健康だと思います。
今、広がってきてる見たいですから、別に国家主義でもないかと。
48621歳学生。:02/07/23 02:36 ID:3elu7bNi
>>162>>169がいいこと言った!

日本の高校に行きたいと言うと、なんでそんなに行きたいの?と聞かれるかもしれない。
でもね、やりたいことに理由なんていらないんだよ。「やりたいからやりたい」で充分。
理由は他人を説得するために必要だということに過ぎない。いわゆる理論武装だね。
私は大学に入るとき、学部を選ぶときにそれをすごく意識した。
最終的には担任がいろいろ考えて薦めてくれた大学を蹴って、今の大学にいる。

たぶん民族学校に行かなくても、自分のルーツについて学ぶことはできるから、
じぶんの意思とか、なんとなくでもいいからやりたいこととか、そっちを重視して進路を決めたほうがいいよ。
でないと絶対に後悔する。

ちと疑問。君のおばさんはなんで今そんなに後悔しているのに日本の学校に行ったのさ?
後悔している原因はホントに「日本の学校に行ったせいで綺麗な朝鮮語が話せない」からかな?
「綺麗な朝鮮語が話せないと恥ずかしい」状況に身を置かざるを得ないことが、本当は問題なのでは?
その状況に身を置くことを、おばさんは学生時代に想定していたのだろうか?自分の意志で、「そこに居る」のだろうか?

最終的に自分が身を置く「社会」も、君自身が選ぶんだ。選んでいいんだよ。
そのときの基準は、自分がそこに居たいか、そうでないか。それしかない。  幸あれ。
487:02/07/23 03:57 ID:op8Olm+m
>>479
おいおい、そんなヌルいことでいいのか?
「どう思いますか?」ってよぅ、ひとの意見で決心が変わるんなら、親身にもなってくれないよ。

やりたいこと、そのために必要なこと、障害になっていること、頼みたいこと、そういうことを
ちゃんと言えよ。
やりたいことは、今の学校に通い続けること
必要なことは、身内の大人の同意と、学費・生活費のお金
障害になっているのは、今の養父母の合意が得にくいことと、お金を管理していること
アメリカの伯父さんに頼みたいことは、養父母の説得なり、親権を請け負ってくれるなりして
身内の大人として同意をすることと、お金をなとかしてもらうこと

とっと自分から動かないと、当座の問題が解決できないぞ。
理念はどうかしらんが、ともかく、養父母の意向とは違うことをしたいわけなんだから、
それなりに大変なことなんだぞ。
日本の学校と、朝鮮人の学校の優劣なんかは、両方行かなきゃあ分かるものではないで。
或いは、狂泉の水を飲んでしまった方が楽な場合もある。
まぁ、今の養父母を説得する方向でいってるんだろうけれど、説得しきれなかった場合、
それでも今の学校のに通い続けたいのか? 説得しきれなくても、どうしても行きたい
そのときのことは考えるのか、諦めるのか。
アメリカの伯父さんを頼るということは、そこら辺の覚悟のいることだよ。
488┃━┏┃y─┛~~:02/07/23 04:41 ID:o0SEeaHC
>>487
言葉は過激だが、おおむねその通りだな。
説得できなかったときにどうするのかってのは是非考えておくべき。
幸い、先生が話せる人のようだから、いざとなれば頼るべきか。
やっぱりアメリカの叔父は距離がネックだな。
489 :02/07/23 05:38 ID:rH6dfyLA
死ぬときは自分一人で死ぬの。
自分と同じ人生を歩める人間は自分ひとり。
490×:02/07/23 09:02 ID:XNrcsJZe
>>487
てゆうかさ、アンタ。過去ログ読んだ?
↓↓↓↓↓↓
>>154>>157

おそらく>>1はアメリカの伯父さんに遠慮しちまってるんだよ。
読めば、父方は韓国籍で、母方は北朝鮮籍だろ?
父方兄弟は>>1の通う一貫校出身のようだから、
日本の教育を受けた、そこそこのエリートさんなんじゃないの?
また母の姉妹も、日本校出身のようだし、問題はその抗日掲げてそうなその伯父。
そりゃ親戚づきあいもしたくないわな。親戚同士対立してしまうのも仕方ない罠。
それに>>1にしてみれば、アメリカの伯父さんとは両親の葬式ん時が初対面みたいなもんだろ?
そりゃ言いにくいって。日本人の心を持ってるなら。(w

思うに、>>1はアメリカの伯父にそんなヤヴァイ伯父と抗争させるような事態避けた
いんじゃない?
頼めば、ぶつかるとこ必須な訳だし。
アメリカの伯父さんを頼らず、児童相談所にかけこむ、家を出る、財産を使う、寮に
入る、奨学金をとる、
シナリオはいくつか残されてる訳だし、
なんだかアタシには、アメリカの伯父さんを心配させたくなくって、
そんなメイルしか書けなかった気がするけど?

だが、>>1
アンタは完全に日本のメンタリティの持ち主だから、
遠慮してしまうのも無理ないが、アメリカの伯父さんにも必死で頼め。甘えろ。

というわけで言いたいことは>>487と大して変わらないという罠。
491日系ロシア:02/07/23 11:58 ID:hQjA5IP0
初めてにちゃんで感動した。今までの経緯を読んでみると、日本の高校に
進学出来そうな雰囲気がするな。俺の15の頃思えば、そんな事あったら
根性ひね曲がりそう。
492ディオ:02/07/23 11:59 ID:V5r1J0ON
ウリィーーーーーーーーー!!!
493:02/07/23 14:49 ID:op8Olm+m
>>490
あのさ、公機関に過度の期待をしていないかい?
この場合では、子供のワガママとしてしかとりあってもらえないことも多いよ。ましてや、
しかも、国際私法上の規定で日本の国権の及ばない部分もある。こういう場合の児童相談所
はあてにならんよ。
しかも、そんなところに駆け込んだ時点で、養父母とは決定的な対立をすることになる。
孤立無援でだ。

家を出る? 何も状況は良くならんよ。
財産を使う、寮に入る、奨学金を受ける、どれも身内の大人、アメリカの伯父さん頼らなけ
れば現養父母の合意のいることではないか。
現実的な話をしてあげなさいよ。
大人の言葉と責任とがないと、どうにもならん部分を持ち出してきても、どうにも
ならんだろうに。

身内の大人で、当人の立場と希望を理解できる人が、いまのところ判ってるだけでは
アメリカにある父方の伯父さんだけだから、それに頼る道しかないだろうに。

で、遠慮している場合では無かろうに。
人生の岐路に立ってるんだろ? こういうときに大人を頼りにせずに、どうするよ?
子供は成長のために身内の大人を遠慮無く踏み台に使ってかまわないんだから。
立派な大人になるだけで、頼られた大人に対しての恩返しは終わるんだから、ここで
遠慮なんかしてるなよ。
494   :02/07/23 15:14 ID:Bybk0C/7
>>493
禿銅。
現実として後見人の同意がなければ日本では動きようがないので、
正直なところ、「よく話し合う」以外は困難が大きいと思います。

>大人の言葉と責任とがないと、どうにもならん部分を持ち出してきても、どうにも
>ならんだろうに。
この点を理解しないで話をしてもどうしようもないのに。
1の人生に責任を取れるわけでもないのだから、無理な話をするのは
酷というものだと思います。

>>465
お前は親身になって話をしていないようだから、これ以上は回答しない。
「かもしれない」だけで、そういう話をするな。
筋かどうかを判断するような性質の問題ではない。
1が保険を使いたいと考えたときにアドバイスをするのがお前の筋だ。
しかし、より情報を知らなければ回答できない性質のモノだと伝えているのが
理解できないようなのとは話が出来ないな。
495490:02/07/23 16:17 ID:XNrcsJZe
>>493
てかシナリオは適当に書いた。
正直、すまんかった。>>493

だが、言い方が、他にもあるだろうが。
>>1は頼めないでいる。何故か?
頼んでいいかどうかわからないからだ。
頼むと言うことは、険悪になると予測される事態に、アメリカの伯父を引っぱり出す、
迷惑をかける、厄介をかける。そういう事だ。
しかし、それについては>>1が必要以上に責任を感じることはない。
何故なら?それは>>1が子供であり、まだ責任のとれない未成年であり、
伯父とは身内だからだ。

まずそれから言ってやるのが筋じゃないのか?って言いたかったんだよ。
もっと身内に甘えていいんだよ、
>>1にはアメリカの伯父に頼む資格が十分にあるんだよ、と。

現実問題、相手は15歳の女の子だぞ。
そこからスタートしてやってもいいんじゃないのか?
496Yoshi:02/07/23 18:17 ID:BKro/Vgy
>>478

あの、、、ほんと好奇心だけで聞いて申し訳ないんだけど、その

 GTO VS 伯父様

の攻防の内容ってササッと教えてくれませんか?
伯父様のあなたを民族学校に入れる理由って概出
じゃないですよね?
497 :02/07/23 19:57 ID:Biqiub6S
>>1
ヤラせて
ウリナラ学校逝けばレイープされるんだからその前にヤラせてハァハァ
498Yoshi:02/07/23 20:10 ID:BKro/Vgy
>>497

死ね。
499母は京城生まれ:02/07/23 22:03 ID:p+ApC9T6
ソフトランディングで事が収まるのが一番なんだけど…
「通帳見せろ」も含めた全面戦争するときに民団は利用できないものだろうか?
>1の親父さんは韓国籍だったわけだから。

敵 の 敵 は 味 方
毒 を も っ て 毒 を 制 す

どうよ?>識者の皆様
500v:02/07/23 23:40 ID:jVYYD/uj
求めよ、さらば与えられん。

おれはクリスチャンではないが、他宗教であっても上の言葉は有効だと思うぞ。
501467:02/07/23 23:44 ID:mTahFTNZ
このスレを読んでいて、むかしの記憶が蘇ってきた・・・

たぶん浪人生の頃、徹夜した朝6時のことだったと思う
(富士そばにキツネを食いに行こうとしたはず)

市ヶ谷の「朝鮮学校(?)」の前を通ったら、バスケのバウンド音がするので見ると、
同級生の「G君(仮名)」がボールをついていた
(元バスケ部なので、一緒にボールをついたかも・・・)

時間的にも場所的にも、今考えると「何故」そこにいたの疑問だが
当人いわく「母国に帰るので手続きの関係でここに来ている」と・・・
(母国の学校に通うようなことを言っていたような気もする)

このG君とは、結果 小中高と同じ学校に通い
同級の中では、比較的「気が合う」タイプに入る友人だった

一通り世間話や内輪話をして、「またいつか、どこかで会うことがあれば・・・」
そう言って別れた記憶がある
502467:02/07/23 23:45 ID:mTahFTNZ
当時のオレにしてみれば、朝鮮学校なんて
「海外にある日本人学校」と同じ程度しか思っていなかたし

かつて自分がそうであったように、
親の仕事で外国の現地の学校に通う「子供」がいても、違和感をおぼえなかった

さらに、お子様脳のせいか
外人の区分が「欧州・アジア・アメリカ・アフリカ」人程度にしか考えたことなかったし
アジア系の名字の生徒が複数、あたりまえの在籍していた(世間から見れば、結構な進学校)

戦争時の「占領」や「併合」のことは、歴史の事実として知っていたけど
かの国々の、反日教育などは「2ちゃんねる」と「W杯」を通じて知ることになる

このスレを読んでいて
あの時のG君は「日本の事をどう思っていたんだろう」そして
「オレの事をどう思っていたんだろう」と、なんとなく考えてしまった

仮に国交を断絶するほど関係が冷え込んでも、オレにしてみれば「友」である事にかわらないし
会うことが出来れば「最近どうよw」なんて世間話もしたい・・・

思い出(過去)に浸るのは「自分の人生が落ち着いたとき」という持論があるので、振り返るつもりはなかったが
何故か・・・なんとなく、書いてみたくなって書いてしまった (乱文を謝す)
503七資産 ◆IB6Dn.jk :02/07/23 23:53 ID:D0FkUjxL
マユさんのスレに行きましたか?
マユさんも、貴方のように日本国籍を取ろうとしておられる女性です。

●●●イマドキの在日とQ&AA●●●
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1025576320/l50

ちなみに僕は、曽祖父の代に本土へ出稼ぎに来て、
祖父の代で日本国籍を取っております。
504_:02/07/24 00:00 ID:HbS6eiMf
>>1がんがって受験しる!
漏れもがんばるから!
505 :02/07/24 00:05 ID:ckXM9jg9
>>1は民族学校入れよ。
506名無しさん@お腹いっぱい:02/07/24 00:08 ID:l1UEmKyn
>>1
日本に帰化して、立派な日本人になってください。
東郷平八郎のような。
507***:02/07/24 00:12 ID:AJQ4kn6n
>>487の言うことはさ
そりゃ正論さ
はいはいご尤も
だけどさだけどだけど、今の>>1には誉めてあげることも必要
これすごく重要
ここ何日間でこんなにがんばったんだぜ
よくがんばってるよと先ず言ってあげたい
そんなこと言ったって結果ださなきゃどうしようもない
わかってる
そんなことはわかってるけど
だけどさ
こんなに健気にがんばってる>>1をまずは誉めてやろうよ

さあさあアナタから↓
508 :02/07/24 00:13 ID:cQc3nzOT
>>1を慰安婦にするOFF開催しよう!
みんな、明日鶴橋の駅前に19時集合ってことで!!
509 :02/07/24 00:14 ID:uHxIhO2q
>>1
お前は偉いぞ!お前さんに「漢」の称号を贈ろう!!
510***:02/07/24 00:15 ID:AJQ4kn6n
>>508
おまえ空気よめよ
511名無し三人目だから:02/07/24 00:16 ID:fCgjY5Yp
>>505
朝鮮学校って入試があるのか?
ならば、全部白紙でだしてワザと落ちてみるとか(w
512 :02/07/24 00:18 ID:FFBMSHty
>509
あんたアフォ?!
513 :02/07/24 00:18 ID:uHxIhO2q
>>511
(・∀・)ソレダ!!
マジでテストを白紙で出したら2重の意味で「漢」
514名無し三人目だから:02/07/24 00:25 ID:fCgjY5Yp
>>512
「漢」とは性別を表す言葉ではありません、それは魂の属性を現す言葉なのです(w
515***:02/07/24 01:01 ID:AJQ4kn6n
そうそう>>1は「漢」さ
>>508はすっかり「寒」だけどさ

そういや俺が「坂の上の雲」読んだのって自慢じゃないが大学のときだぜ
当時もちろん茶碗はひとつ

だからもいっかい言うけどさ
>>487の言うことはさ
そりゃ正論さ
はいはいご尤も
だけどさだけどだけど、今の>>1には誉めてあげることも必要
これすごく重要
ここ何日間でこんなにがんばったんだぜ
よくがんばってるよと先ず言ってあげたい
そんなこと言ったって結果ださなきゃどうしようもない
わかってる
そんなことはわかってるけど
だけどさ
こんなに健気にがんばってる>>1をまずは誉めてやろうよ

さあさあもいちどアナタから↓
516   :02/07/24 01:04 ID:+Ax1RXPo
実際朝鮮学校なんて時代に合わなくなってんだろ。
専門的な学校に入りたいとか言えば。たとえば商業科とか。
つうか親戚ウリナラマンセーなら自分も朝鮮人って分かるような・・・
517***:02/07/24 01:10 ID:AJQ4kn6n
またログ読まないでかくひとがいるよ・・・

とにかくがんがれ>>1

以上
518 :02/07/24 01:12 ID:Kx9hBk1L
みんなネタに真剣に答えてるね
519.:02/07/24 03:11 ID:nLHmJQ+w
全部読んだけどネタじゃないと思うぞ
520 :02/07/24 04:09 ID:50VGE1gb
ネタでもマジでも想像するだけで背筋が寒くなるから皆ついマジレスしてんじゃないの。
エスカレーター私立から無理矢理挑戦学校なんて。
521長文失礼:02/07/24 04:44 ID:mZMshICe
>>2さんへ (1と同一人物なのは周知だよ)

一つ伺いたいのですが、貴方は何者でしょうか?
何者、と言うのはいい方が悪いですが、貴方はどこの国の人なのでしょうか。
私がここで聞いているのは社会を動かすために便宜的に設けられている「国籍」の
ことではなく貴方の心の中にあるアイデンティティのことです。

日韓関係には、様々な軋轢があります。
竹島問題、慰安婦問題、併合問題等……
こうした問題について、貴方はどちらの立場に立ってモノを考えますか?

こうした議論はハン板の他のスレで行われているわけですから、一度そうしたスレッドを
覗いてみてはいかがでしょうか(こんなこと、本当に薦めていいのかは疑問だが)。
もちろん、論争のネタというのは往々にして、両者に正当性を主張するにたる言い分があ
るわけですから、時にはこちらが正しく思えたり、あちらが正しく思えたりすると思います。
でも時々、相手の言い分を認めつつも、
「 お ま え 、 う る さ い よ ! 」と思うときがあると思います。
貴方は心の中でどちらを味方し、どちらの立場に立っているのでしょうか?
また、ハン板では韓国、朝鮮人を冒涜する文章が散見されますし、また日本人に対する
冒涜も見られます。
こうしたもの見たとき、あなたはどちらの冒涜に対して、「冒涜はいけないよ」と思い、
またどちらに対して「このやろう!!」と思うのでしょうか。
522続き:02/07/24 04:44 ID:mZMshICe
もし日本人の立場で考えているのであれば、貴方は民族学校に行っても、決して幸せには
なれません。そもそも、いまさら「日本人」というアイデンティティを棄てることはでき
ないでしょうし、また、いまさら「韓国人」や「朝鮮人」にはなれないでしょう。
しかし、韓国人、朝鮮人の立場で考えているのであれば、民族学校に行くのも一つの手では
あると思います。「日本人」というアイデンティティがないのであれば、今の家族との間に
波風を立てる必要はないでしょう。

あと、
>日本の高校にゆけばいいだけの話なんだろうけど、
>自分のルーツを知ってしまった以上、
>好きになれないからといって、
>ただ漠然と蓋をしてしまうのにも抵抗があります。
「自分のルーツ」、即ち国籍と言うのは、社会が勝手に決めているに過ぎません(暴論ですが)。
大切なのは、社会が決めた「国籍」ではなく、貴方の心の中にある「国籍」ではないでしょうか。
そして、これは「好き嫌い」の問題ではなく、アイデンティティの問題です。
「蓋をする」と言う表現は適切ではないと思います。片方は、そもそも見る必要はないのですから。

話はずれますが、他力本願は大いに結構だと思います。あれは「浄土真宗」の、全ての人間は阿弥
陀如来の本願力によって極楽浄土にいける、故に我々は、感謝をしよう、と言うものです。
感謝を忠誠に置きかえると、なんとなく、国家の概念に似てると思いませんか?
523 :02/07/24 05:09 ID:1lKff7ev
今や、反日活動は民族団体の飯のタネにすぎず、
民族学校はその後継者育成機関になりさがっている。

海外の日本人学校でその国を否定する内容の授業はしない。
当たり前のことである。

この辺のことをもう一度考えて欲しい。
524.:02/07/24 05:24 ID:vFL2jalB
>>521
そんなの考えるのは後でいいんじゃないかなぁ
まだ中学生なんだし
525 :02/07/24 05:29 ID:GmOLsaQ3
ご両親が今の学校に入れたがったんだろうから
そのまま今の学校にいればいいんじゃないか?
ご両親は朝鮮高校に行く事を望んでなかったんだろ?
526 :02/07/24 05:31 ID:8vxt1tCp
まず人生のこと考えた方がいいと思う。
エスカレータにいく理由付けを何が何でも考えた方がいいと思う。
結論ありきってのは韓国がやってるのと同じ論理だが
1が今直面している状況を考えると部外者の俺はそう思いますた。
527150=267=365:02/07/24 08:12 ID:LT554joN
もう1がどっちの学校に行きたがってるかの気持ちは固まってるので、
それに関するアドバイスよりも、

いかにもウリナラマンセーな人と交流のある方、「そういう叔父さんを
説得するのは何が有効か」を1に教えてあげて下さいまし。<皆様

私にはとにかく粘り負けない事、くらいしか想像出来ないです。
1さん、がんがれ、応援してるよ。

児童相談所について書いたの私だけど、>>365で書いた通り
何か心理的虐待やら暴力やらがあった場合に、気軽に相談してみて、と
いう事で、ともかく何もなくても相談してという事ではないですので
わかってると思うけど一応くりかえさせて頂きます。
ただ、心理的虐待というのはけっこう幅広いので必要なら調べてみて下さい。
(児相は精神的にかなり参ってる場合しか家庭に介入出来ない事が多い
ですが、希望を曲げない事で何かおじおばに嫌な目に継続的に合わされるなら、
学校に関しては軽いノイローゼになったふりをしてでも、
とことん自分の希望を曲げない方がいいと思います)

変なアドバイスばっかりでほんとにごめんね、そこまで行かない事を
切に祈ってます。
バイトも頑張りつつ楽しい夏休みを過ごしてね。
528521じゃないが:02/07/24 08:13 ID:32r/m3SU
>>524
1さんには酷だが、今考えとくべき問題だと思う。
自分の立脚点をどこにおくのか、教育をどこで受けるかで
「あいでんてぃてぃ〜」がかなり変わるのは否定できないし。

個人的にはその伯父さんに人工的な
「韓民族」的こだわりをすててもらって、
1さんには日本人として生きてもらいたいのだが。
(敢えて書くが、今の1さんは日本人だと思うぞ。
日本人の先祖には渡来人の血が混じってるし(w。)
529中卒かい?:02/07/24 08:20 ID:7ZfhKbSZ
>>528
>日本人の先祖には渡来人の血が混じってるし(w。)

GM遺伝子って知ってる?
530七資産 ◆IB6Dn.jk :02/07/24 08:31 ID:cXFPqZwp
>>1
役に立つかどうか、解らないけど、こんなのを発見しました。

子供の人権救済に関する各弁護士会の無料相談機関
http://www3.ic-net.or.jp/~yaguchi/advice/izimeoyaA.htm

(宗教団体のページにあったので、ちょっと偏ってるかもしれませんが、
 まあ曹洞宗なら、新興宗教よりは大丈夫っぽいかと。)

在日は、弁護士等には比較的弱いので、こういった所や、国の機関を利用してみましょう。
児童相談所という手もありますが・・・財産がからむなら、弁護士の方が真剣に動いてくれますよ。
531 :02/07/24 09:03 ID:pDkh00Hl
>>528
>GM遺伝子って知ってる?

何ですか、それ?
高校で習ったっけ?

529では大雑把な話をしただけで、
つっこまれるとは思わんかった…。
532 :02/07/24 09:17 ID:pDkh00Hl
つっこまれたので自己レスしとく。

>敢えて書くが、今の1さんは日本人だと思うぞ。
>日本人の先祖には渡来人の血が混じってるし(w。

あの、1さんがどう転んでも肉体的には朝鮮人っていうのはわかってる。
アイデンティティーとしては日本人。
アメリカの日本語が話せず日本人としての習慣も思考も何も持たない
日系3世みたいなもんでしょ?(これも大雑把?)

日本人の体でアメリカ人のアイデンティティーなのと(体ですぐに違いに気づく)
朝鮮人の体で日本人のアイデンティティーなのは(格好がよくにていてそれだけでは分かりにくい)
比較にならないかも知れないが。

533 :02/07/24 09:45 ID:CGKSEqsT
漏れの見識不足のせいか

ワールドカップの韓国の応援をみて
軍国主義時代の日本をみているようだった
敗戦後、ナショナリズムを否定している日本で育ったせいか
あれは、気色悪い
534534:02/07/24 10:49 ID:TLyynoqS
李舜臣はめずらしく(w漏れもカコイイと思うが
東郷の方が惹かれるってとこだけでも
1は日本の心を十二分にもってる思うよ
しかも女の子だよね
中学生から歴史小説よんでるなんて
2流大学在学中のオレからすれば
それだけで将来たのしみな人材だ
もっと勉強してぜひ日本で活躍してほしい

それにつけてるレスみてると
ありがとう、感謝します、ごめんなさい
半島のカンコック人からはあんまりきけないお言葉ばかりだ(ww
いい両親に育てられた素直ないい子だと思う
そのまますくすく育ってくれることを
オレも節に祈らせてもらうよ
535:02/07/24 14:00 ID:H5O911ZD
>>527

虐待でもあったならともかく、この場合は、とりあってもらえないよ。
朝鮮人の孤児を預かった、朝鮮人の親族が、その子供を朝鮮人の学校に入れて
朝鮮人として育てる、何も矛盾が無いからさ。
例えば、日本人の子供が、親が近所の公立学校へ行けというのを嫌がって、
横須賀のアメリカンスクールに行きたがっている。こういうときに、その子供が
相談に行ったところで、どういう応対されるか。「ゆくゆくはグリーンカードなり
市民権なりとってアメリカで暮らすつもり」なんて子供が言ったところで、それは
大人になって判断能力がついてからにしなさい、これで終わりだよ。
同じように、この場合の、日本の高校や大学に行って、日本に帰化して……という
主張をしたところで、同じことだ。帰化やなんかは成人してから決めなさいで
話は終わる。精々、来年春まで今の中学校に行かせてやったほうがいいのではない
かなくらいの義務のないアドバイスが貰えるくらいだ。
一応、順当な扱いをしているんで、児童相談所なりの公機関や弁護士会みたいな
第三者機関が、介入する余地は無いで。
536508:02/07/24 17:00 ID:Ii97NxD7
これはら鶴橋逝ってきます
537:02/07/24 17:33 ID:TLyynoqS
DQNな童貞くんはお断り♪
538/:02/07/24 20:27 ID:IOxjhVWx
>>1
とにかくなにか夢ってありますか?
539:02/07/24 20:40 ID:AJQ4kn6n
>>527
ハゲ銅
1の気持ちは既に決まってる
一連のレスからみても民族学校へ逝くには無理がありすぎる
しかし、言ってやりたい具体的な攻略法がない
結局がんばれとしか言えん


>>521-522
>それなりに韓国のことを調べてみました。
>世宗大生はカコイイと思いましたが、
>ハングルのあのまがまがしい感じがどうも受け付けません。
>李舜臣もカコイイと思いましたが、
>やっぱり東郷元帥の方がカコイイと思ってしまいます。

このレスからみても、既に結論はでてるだろ

それに
>「蓋をする」と言う表現は適切ではないと思います。片方は、そもそも見る必要はないのですから。

両方見ることできるのが、日本人の美徳だと思うのだが
540 :02/07/24 20:41 ID:43Q/PSrZ
>>538
漏れの夢?
そうだな・・・宝くじが当る事かな
当ったら、今の上司なぐって会社辞めるか・・・
541 :02/07/24 20:43 ID:z24sKXaP
>>535
その日本人の子がアメリカンスクール云々のたとえは変すぎ。
542:02/07/24 20:54 ID:H5O911ZD
>>541
変なのは解ってる。
相談持ち込まれた児童福祉ナントカという機関も、変に感じることだろう。
養育している親類が学校に行かせないといっているわけではない。子も、その
親類も、朝鮮人なんだから、朝鮮人の学校へ行かせるというのは、第三者的に
はまともなことなんだよ。役場のでる幕じゃないと、追い返されるのが関の山
だぞ。
弁護士会の人権相談なんかに持ち込んでも同じことだ。法律やなんかが解決する
もんだいではないからさ。

強制力を伴って介入するには、それなりの名目が要るんだけれど、朝鮮人の大人
がその養育下にある子供を朝鮮人の学校にやることに、何も他者が問題とする
ことはないから、その名目にならんのよ。
543プリティーほんだ:02/07/24 20:54 ID:5BRtx6KZ
彼の国のヒッキー度ってますますたかまりつつあるけど、
ちょうど、国際連盟脱退したころの日本にを思い出させる。


チョマンジュウがもし大統領にでもなれば、ますます孤立化を深めて
いく予報、
彼等がだれの尻馬に乗るかは自明の理で、それは日本じゃない、
嫌韓が広がりつつあるこの国でいずれ、風向きは追い風に、
かつて欧米が日本を子供をあやすように扱っていいたように、
彼の国をあやす術を日本も見当すべき。
544 :02/07/24 20:58 ID:43Q/PSrZ
朝鮮日報の編集長とやらが言っていた
「近い国なので誤解しがちだが、全く違う文化の国である
そういった違いを楽しむようにすることだ」だってさ

2ちゃんねらは楽しみまくりw
545おせっかい:02/07/24 21:00 ID:PENa0D6d
>>72
>少しの遺産と、あと保険金もおりてるはずなんですが、
>それは全部花嫁資金に、って置いておいてくれてるみたいです

1にとっては、おぞましく聞きたくもないことだろうが、あえて書く。
決してあおりのたぐいではないので、真剣に聞いてほしい。
そのお金はネコババされるおそれがある。
在日だからという訳ではない。
夏目漱石の「こころ」にもそういう話が出てくるのだ。
それではどうしたらいいのか、というと、俺にもわからない。
思い切って、「親の財産は実の子である自分で管理したい。弁護士さんにも協力してもらうから安心して!」
といってみるのがよいかもしれない。
この話を向こうが断ってきたら、注意が必要であろう。
546:02/07/24 21:10 ID:AJQ4kn6n
>>545

万全とも言えないが、不安ばかりでもない
>>477参照
547 :02/07/24 21:19 ID:PENa0D6d
>546
なるほど。正直477まで読んでなかった。
う〜む・・・正直言うと、やはり最寄の弁護士会にでも相談したほうがよいような気がする。
「こころ」の影響が大きすぎるのかもしれないが。

同居の親族については、親族に関する特例とか何とかいうのが刑法にあるため、横領をしても刑事罰をうけないことになっていたと思う。
その点からも、危険性を感じるんだよね。
548 :02/07/24 21:20 ID:B93qFy+p
朝鮮学校って結構お金かかるんじゃないの?
549右や左の名無し様:02/07/24 21:25 ID:CncDtCCw
>499
それ( ・∀・)イイ!かも。
「弁護士紹介しろや(゚Д゚ )ゴルァ!!」ぐらいには利用できるだろ
もちろん「将来は帰化するつもり」とかいっちゃダメだゾ!
550527:02/07/24 21:26 ID:1VMLPE4w
>>535
良く人の文章読んでからレスしてほしいんだけど…
随分勘違いして脊髄反射レスしてるよ。
あくまで「何かあったら」相談するのも一つの方法だと言ってるだけっす。
(私が書いたのは>>150 >>267 >>365 >>366 >>527 ね)

専門家ではないが、親しい知人が児童相談所勤務なので仕事の話も何年も
聞いてるし機関の正式名称を知らない貴方よりこの件に関しては
詳しいと思うよ。
別に煽ってる訳じゃないから、怒らないでね。

551:02/07/24 21:41 ID:H5O911ZD
>>550
>専門家ではないが、親しい知人が児童相談所勤務なので仕事の話も何年も
>聞いてるし機関の正式名称を知らない貴方よりこの件に関しては
>詳しいと思うよ。

こういうのを、門前の小僧ナントカというだけれど。
あなた自身が専門家なわけではないでしょ?
552:02/07/24 22:04 ID:AJQ4kn6n
なんかさ
あ氏が出てくると急にレスが途絶えるよね
553┃━┏┃y─┛~~:02/07/24 22:32 ID:jpL5R8Tk
>>552
あまいな、真のレスストッパーとはおれのことだ。
554地球市民@電動中 ◆fsEadC/U :02/07/24 23:04 ID:Aqdq9t8v
>>553
甘いな、それはロリコンのワシだ。
>1タンハァハァ。20歳迄育ててあげる。
555 :02/07/24 23:06 ID:GBLyHSsW
>>552
なんかキティっぽいレスしてるし相手にする気が失せるからかね。
556=439:02/07/25 00:14 ID:5ZFiqxWs
う〜ん・・・じゃぁ、あ氏に質問なんですけど米国の方にいる伯父さんを頼る方法もそれでいいと思いますが・・・
もしも米国にいる伯父さんを利用しての説得工作も不調に終わった場合ほかにどのような方法が思い浮かぶのでしょうか。
児童相談所も弁護士も頼めないと言うことですので、それ以外のいい方法があると言う自信があると思うのですがいかがでしょう?
557550:02/07/25 00:36 ID:0sx8ewoC
>>551
それが527とそこのリンク先を全部読んでの第一声ですか…。
もう一度全部良く読んで私が何言ってるか理解しようとしてみて下さい。
あと誤解されてるかもしれないけど>>490は私じゃないですので
とにかく逃げ込めばなんとかなるなんて思っていません。
また、実際児童の一時保護(家庭から子供を預かって、一時的に相談所で
面倒を見る事)までするのは相当の事がないと難しいという認識も
持ってます。

それでも場合によっては相談先となりうる事がある、というのが私の
意見で、立場はともかくあくまで具体的にどう動くかは1が決める事で
何か問題がこじれた場合に相談先の選択肢は多いにこしたは事ないです。

電話相談=即、家庭に介入ってわけじゃないし、もしも虐待(心理的
虐待含む)があれば気軽にだめもとでおじおばに内緒で電話で相談してみて
も何かいい相談先を教えてくれる事もあり得るし、プライバシーは守られる
し、どう転んでも損はしないですよ。相談しなければ元々何も得られないしね。



1さん、元気にバイトしてる?
叔父さんの様子はどうですか。
進展がないようなら在日さんが多いスレで、
「ウリナラマンセー叔父さん対策」を良く練ってみた方がいいかもしれない
ですね(って、もう実行済だったらスマソ)
暑いし疲れてるだろうけど、根負けせずにがんがるんだよー!
558 :02/07/25 01:22 ID:57ay5DiK
「ウリナラマンセー叔父さん対策」というか、朝鮮学校に行った場合に
果たしてどんなメリットがあるのかというのを小一時間問い詰めてはどうか?
すっかり日本人(のつもり)としてこれまで生きてきた人にとって、
性格も価値観も全然違う環境は辛いだろうし、そこで何が得られるのだろう? (←全否定はしません。無知だし)
「民族の誇りを大事に」とも言われるだろうが、民族云々の以前に一人の人間として
誇りを持てる生活というのも大事だ。

というところかな。悔いの無きよう。
5591 ◆VUp.LhCg :02/07/25 01:38 ID:zATWiuRR
こんばんは。レスありがとうございます。

元気ですです。>>527さん
いつもいろいろ書いていただいてありがとうございます。
でも書いて頂いたことは何とか使わないで済むようにがんがります。w
5601 ◆VUp.LhCg :02/07/25 01:39 ID:zATWiuRR
>>487あさん
一応アメリカの伯父に頼むときは、今の家を出るとき。
そういう風に考えていて、
あの日、アメリカの伯父にメールを書いたときも、
今も、まだその段階じゃないと思っています。

やれるとこまで何とか自分でやりたい。
幸せなことに協力者もいてくれるし。
まだ時間も少しだけどあるし。
担任の先生も
もし転校手続きの書類が出されたとしても、
今は自分のところで止めておくと言ってくれてます。

なので、もう少しねばってみます。伯父説得の方向で。

けど本格的にどうしようもなくなったら、
ちゃんとアメリカの伯父に頼みこみつもりでいます。
何度もレスありがとうございます。
5611 ◆VUp.LhCg :02/07/25 01:41 ID:zATWiuRR
>>496Yoshiさん
伯父が民族学校に逝かせたい理由は、、、
伯父は血の繋がりを何よりも大切にしていて、
続いてきたものを子孫にも継承してゆく、
またそれができるよりよい環境をつくるのが年長者のつとめ、
人生での自分の役割をそんな風に捉えていて、
そのよりよい環境のひとつが民族学校、だと考えてるみたいです。

攻防法?としては、
民族学校へゆかなくても、朝鮮の勉強はできる。
現に今の学校にも教えてくれるひといる。→美術の先生
てか民族学校でも学べないことが学べる。
それに伯父さん伯母さんから学んだ方がよっぽど勉強になる気もする。
なのでハングルは伯父さん伯母さんが教えてください。
先生も友達もすごく(ほんとは少しだけど)ハングルに興味があるので、
ついでに今の学校でみんなで一緒にお勉強させてください。

前はそんな感じのことを先生と一緒にアピールしますた。
5621 ◆VUp.LhCg :02/07/25 01:43 ID:zATWiuRR
>>521>>522さん
すいません、歴史のことはまだまだ勉強不足な身なので、日常のことから。

例えば、御飯を食べるとき、
朝鮮(今の家も)では、茶碗は置いて食べなきゃいけません。
ぜんぜん慣れません。(慣れたくないですが)
どうしても持って食べてしまいます。母に叱られそうで。
あと、立膝。
どうしても受け付けません。
やっぱり父に行儀が悪いと怒られるような気がして、
見てるだけでドキドキしてしまいます。
5631 ◆VUp.LhCg :02/07/25 01:46 ID:zATWiuRR
(>>562の続きです)
>>521>>522さん
けど、それ以上に決定的だったのは言葉の解釈、感じ方。
(これは個人の問題かもしれませんが)

前に美術の先生が家に来てくれたとき、
「伯父さま伯母さまからも教えを乞いたい」
「共に学びたい」
先生はそんな言葉を使って説得しようとしてくれてました。
うつくしい言葉(姿勢)だな、
そういう先生に教えてもらえるということはとても幸せなことだな、
と私の方ではそう思っていたんですが、

伯父は、
「教職の身でありながら、教えを乞いたいとはなんだ。
自分がやっていることに自信がない証拠だ。」と、、、

伯父が外国人に見えました。

伯父と伯母にはすごく大切にしてもらってますが、
ただその方法には正直戸惑うことの方が多いです。

てか返事になってないかもですね。すいません。
5641 ◆VUp.LhCg :02/07/25 01:47 ID:zATWiuRR
ごめんなさい、今日はここで失礼します。
ちゃんと返せてなくてすみません。
でも何度も何度も読ませてもらってます。

ありがとうございました。
565七資産 ◆IB6Dn.jk :02/07/25 01:48 ID:srvQFwHW
>>562 1さん
まあ、文化の違いですから・・・

「女は3日殴らないと、狐になる」という諺には、注意して下さいね。

日本に長く住んでいるのなら、無いと思いたいですが、
そういった文化を大切にする同朋も沢山居ますので、注意して下さいね。
5661 ◆VUp.LhCg :02/07/25 01:55 ID:zATWiuRR
>>565七資産さん
こわひです。>諺
はい、注意します。

マユさんスレには1回遊びに逝きました。
実はメールも書いちゃいました。
567名無し三人目だから:02/07/25 01:55 ID:yCJZM4rq
>>563
やはり民族性の違いか…、その伯父さん自分が絶対正しいと思い込んでそうだな。
説得は難しそうだがガンガレ。アメリカの伯父さんにも早めに応援を頼んだほうが
良いと思うぞ。
5681 ◆VUp.LhCg :02/07/25 01:59 ID:zATWiuRR
とか言いながらまだ居る罠。

>>567さん
前もお地蔵さんAA、すごくうれしかったです。
ありがとうでした。


ではでは、今度はほんとにおやすみなさい。
569:02/07/25 04:35 ID:UE+zGTXt
>>557
介入を期待せずに相談しても、仕方ないだろう。
で、虐待も何も、朝鮮人の養育者が朝鮮人の子供を朝鮮人の学校に行かせるというのは。
世間的には順当なことだから、それを曲げさせるものは何も出てこないで。
で、そういう機関を使うときには、当事者資格のある別の人が出てくるしかないわけだよ。
具体的には、この場合、アメリカの伯父さんだな。養育や教育のありかたを巡って争って
いる構図でもあれば、手駒として有効になるが、この状況で相談に行ったところで、
「精神的二〜」なんて話に持ち込むと追い返されるだけだぞ。
で、さ、そんなに専門家の立場で有効性を強調するなら、当の専門家に直にきいてみろよ。
利害が対立しているときにそれを世間的に正しいかどうかで判断する、これ以上のことは
しないものだからさ。


>>556
ありていに言えば、争いごとだし、勝負だから、負けもあるよ。
スレ書いてるの全部、精々、入れ知恵するのが関の山。今の学校に通い続けるのを諦める
のを傍観するしかなくなる公算はかなり高いですよ。
で、球を握っているのは今一緒に住んでる伯父さん夫婦。で、もう一人、球を握ることが
できるのは、アメリカに居る伯父さん。
球はどうも民族学校の方に投げ込まれそうな気配だ。児童相談所も弁護士も、実際に球を
どっちに投げるどころか握ることも出来ない。アメリカの伯父さんが出てきたときに、球
を渡すことが精一杯。
まぁ、ともかく、決定権は誰が持っているのか。決定に関与しうるのは誰か。そこら辺を
みてものは進めないと。
今の状況は、強制力のない口添ごときでひっくり返るほど >>1 の方に芳しくないぞ。

570:02/07/25 05:04 ID:UE+zGTXt
>>560
それは読みが甘いぞ。
ことは動きだしている。>>1 のご両親が亡くなったときから動きだしている。
今、学校は夏休みだろう。十分、危険だぞ。区切りが良いから転校させてし
まえとばかりに手続をとってしまうことも考えられるよ。先生は>>1 の意向
を知っているから慎重になるだけれど、今一緒に住んでる伯父さん夫婦がど
うしてもというと、手続はせざるをえないんだよ。

でせ、アメリカの伯父さんに対して。
少なくとも、>>1 は状況を説明して、自分の意向は伝えておかないと、先方も
覚悟を決めたからってせっぱ詰まった時期に切り出されても困るぞ。
半年あれば十分準備できることが、直前では手の打ちようがないことだってあ
るだろう。ましてや、「来週までに書類を揃えてくれ」「明日来てくれ」なん
てことが簡単に出来ない距離の場所にいる。
自分自身がハラをくくって家を出るというまでに色々と考えたり行動したり
しなければならないが、それを受け入れる側にも準備は要る。
出来るかぎり自分でやりたい、その気持は解るが、実質的に決定権が手にする
のは五年先だ。今、決定権を持っているのは、同居の伯父さん夫婦。決定権を
持ちうる、或いは直接的な参与のできるのはほかにアメリカの伯父さんしか
いない現実を直視して、そのなかで最大限を尽くすというのは考えられない
かな?
571先輩より:02/07/25 05:17 ID:Ph83gqCu
以前に書き込みをしたものです。

もし無理やり民族学校に転入されそうになったら家を出て、
現在の学校の近くにアパートを借り通学することにしたらどうでしょうか?
アメリカのおじさんにはそのための臨時資金を申し込むことにするのです。

これは臨時ですから、転居が落ち着いた後、アメリカのおじさんに1さんに
所属する財産(両親の死亡保険金、学資保険、その他預貯金等)を手渡すように
交渉してもらうのです。

学校が遠いという理由でアパートから通っている高校生もたまにいますよ。
まあ、私生活が乱れないように気をつけないといけないと思いますが。。。
572 :02/07/25 05:32 ID:pz8BwTTg
そんなに韓国と在日が間違ってると思うんなら、
社会の表に立って名前出してリスクしょって
それを指摘するなり活動するなりしろよ
ハン厨の皆様は物知りみたいだからそれくらい出来るんだろ?
「バカンコク」も「ザイ」も論破出来るんだろ?
それが出来なくて匿名掲示板とネット使って暴れてるだけなら、
シンスゴとか西尾幹二とかの方がまだマシだよ
あいつらはまだリスクしょってるからな
573 :02/07/25 08:24 ID:7OKb39iP
>>572
>そんなに韓国と在日が間違ってると思うんなら、
>社会の表に立って名前出してリスクしょって
>それを指摘するなり活動するなりしろよ
そんなプロになれる時間も能力も無いので
せめてネットで広めていますが、何か?
他の人間が、自分と同じ様に暇だと思わないように
574 :02/07/25 09:14 ID:NUFgz5+3
>>569
やる前から駄目だと決め付けるのはどうよ。
「ひょうたんからこま」ってこともあるだろう。
とにかく児童相談所なり弁護士会なりに相談してみればいいじゃんか。
相談して無駄だったとして、何の問題があるのさ。何の問題もないじゃないか。
少なくとも財産(遺産)の管理については、弁護士(会)に相談すべきじゃないの?
十分法律問題なのだから、介入の余地はあるんじゃないの。

進学問題も、本人が日本学校へ行きたがっているのに、実の親でもない人間にそれを阻止されたら、それは人権問題だろう。
人権問題である以上、弁護士が介入できる可能性はあるだろう。
まあ、養父母が後見人に就任している場合は無理かもしれないが。
しかし、相談して駄目だったとしても、別に本人に不利益がかかる訳じゃないのだから、法律家に相談すべきじゃないか?

ぶっちゃげた話、仮に俺が1で、一緒に暮らしている在日の養父母と仲たがいをする勇気があったら、財産の保全について弁護士に相談するよ。
本人の進学について、自分達の勝手な意思を他人に押し付けるような人達なんておよそ信用するに値しないからね。
575p:02/07/25 09:21 ID:Yw5GwACQ
自分も一貫校出身だが、途中退学は手続きがたいへんだった・・・はず。
1の学校にあてはまるかどうかわからんが、理由やら書類やらたくさん書かされるはずだ。
つまり進むより辞める方がむずかしい仕組みなはず。今はそれに希望をかけよう。
担任の先生も親身になってくれてるようだから。

それから1は独りでがんばり過ぎ。もっと甘えていいと思うぞ。それ以上いい子になるな。(w
576 :02/07/25 10:02 ID:9onnIGhe
今の民族学校たいしてひどくないぞ
577ななし :02/07/25 10:30 ID:g/t1NQ3i
>今の民族学校たいしてひどくないぞ

朝鮮学校の事? じゃあ今は
「日本野郎が183人いました。96人殺しました。何人残っているでしょう?」
なんていう算数の教科書は使っていないわけ?
昔は使っていたよね。
こういう教科書で成長した人に、日本側(企業)が警戒心持つのは当然だよね。
578 :02/07/25 10:38 ID:9onnIGhe
>>577
そんな教科書は10年前にはもう有りませんでした
579namae:02/07/25 11:08 ID:2xWiCgAo
ニュー速より
421 :名無しさん@3周年 :02/07/23 15:23 ID:FAj8ieHc
>>393
たぶんこの国を支配してるのは帰化鮮人になるだろうね。
その為のゆとり教育でしょ。
普通の国では、先行き不透明な時ほど教育に力を入れるでしょう。
この国は人材しか売り物がないんだから。
だのに逆行するようなゆとり教育、おかしいとは思いませんか?
ヨーロッパでもアメリカでもゆとり教育が失敗してまた詰め込み型に戻りました。
なのになぜ今日本で?
私が思うに世界一リッチなマイノリティ=在日鮮人の子供>>>私立。
世界一軽視されてるマジョリティ(貧乏サラリーマン)=日本人の子供>>>公立。
と言う構図が目に見えます。
さらにロースクール制度が始まります。
法曹界も奴等に牛耳られる事になるでしょう。金なけりゃ行けないもん。
もう一つ去年からセンター試験の外国語になぜかハングルが。
しかもほかの外国語に比べて異常に簡単だったらしい。
その上のビザ無し(あんなに犯罪が多いのに)。
さらに日韓トンネル(公共事業減らしてる時になんで?)。
もー火を見るより明らかでしょう。
奴等の日本支配はもー始まってるんじゃないか。

580  :02/07/25 11:13 ID:Fij4XmmK
まー本当に切羽詰ってどーしよーもなかったら、土下座して伯父さんに頼むんだね
それでもだめなら親の遺した財産もって、今居る家を出るしかないんじゃない。
君が朝鮮人になる事に興味がないのなら、履歴書に傷が付くだけよ
581○ ◆Nnr8Uj3w :02/07/25 11:32 ID:Yw5GwACQ
>>1
もし今の一貫校へ逝けたとしても、同居中の伯父夫婦から離れた方がいいね。
>>563
これは個人の問題じゃないっす。典型的な朝鮮人の思考パターン。
それに対して、貴方は典型的な日本人の思考パターン。
教えを乞う、共に学ぶ、美しい日本語です。それを(姿勢)と表現できるところがまたすばらしい。
これを感じ取れる貴方が、典型的朝鮮人と暮らせるはずがないのです。
例え暮らせたとしても、今度は精紳が破綻するでしょう。

見守るしかないのが辛いところですが、希望が叶うことを祈ってますよ。
582:02/07/25 12:10 ID:yCuRf47w
1は漢女(おとめ)
583 :02/07/25 12:17 ID:f8vhAXrs
世話してもらってることは、感謝してるけどな、
私は、あんたの民族自尊心を満足させるたの人形じゃないんだよ!
日本で生まれ育った私の心は、ほとんど日本人なんだよ!
お父さんもお母さんも、日本人として育てて、
日本社会で恥をかかないようにしつけて下さったんだよ!
ハングルや朝鮮文化に興味があるって言ったけどなぁ、
本当は、そんなもんに大して興味はないんだよ!
そんなことより、もっと勉強したいことがあるんだよ!
民族、民族って、そんなに民族が大事なら、
祖国に帰ればいいだろ!馬鹿野郎!
あんたのせいで、私がどんなに悩み苦しんでいるのかわからないのか?
日本に住んでるんだから、ちょっとは相手の気持ちも考えろよ!
この石頭!

とか、本音をぶちまけたら、どうなってしまうだろう・・・
俺が、リアルの友達なら、同じような事を言ってたやりたい。
584 :02/07/25 12:20 ID:O/Ex286J
今更な話だが、1には、呉善花の「スカートの風」「続・スカートの風」「向かい風」を読むことを勧める。
581のいう、典型的な朝鮮人の思考パターンというものがいやというほどわかる。
1は、今のうちによく知っておいたほうが後のためだと思う。
585 :02/07/25 12:28 ID:f8vhAXrs
誰かがさ、その叔父さんと、
リアルで関係をもってさ、
うまいこと、預かっている子供の話にもっていって、
1の本音を代弁してやったらどうだ?
まあ、理解はしないかもしれないが、
いくらなんでも、ちょっとぐらいは考えるだろ?
無理かな?
586 :02/07/25 12:33 ID:f8vhAXrs
あと、1が叔父や叔母に対して、
さりげなくブルーになってる姿を見せたりするのも、
ちょっとは有効かもしれん。
587がんがれ:02/07/25 13:01 ID:Yw5GwACQ
みんなで1を励まそうage
588 :02/07/25 14:04 ID:2xWiCgAo
589這い寄る饂飩:02/07/25 15:31 ID:eyPp9qb1
>585
>586
だがそうすると、伯父さんが
「>1が苦しんでいる、一刻も早く民族学校に入れねば!」
と勘違いしてしまう罠

冗談はおいといて、伯父さんは思考が朝鮮人なのだから
日本的な「察してくれ」というやり方は、逆効果なのでは?

>1よガンガレ
590   :02/07/25 18:02 ID:lQFgAomk
伯父さんが石頭だとこのままじゃ決別の予感だね。
「私は日本人なのー!朝鮮人には絶対ならない!!」
とはっきり言うしかないのかな。
まっ>>1さんを本気にさせた伯父さんが悪いということで。
591 :02/07/25 20:05 ID:2xWiCgAo
592 :02/07/25 20:12 ID:2xWiCgAo
593.:02/07/25 20:14 ID:R8uLb0O+
>>578
つーか, そんな教科書使ってたんだ
初めて知ったよ
594:02/07/25 20:20 ID:0DcQL+YA
1よ応援してるぞ がむばれ!
595@^@:02/07/25 20:21 ID:OOLGPse0
祖先が朝鮮人の、現在はコリア系日本人という認識でいいんじゃないの。
1000年くらい前にやってきた渡来人の子孫は姓はそのままで、今は日本人として暮らしてる。
596 :02/07/25 20:27 ID:H63j228a
>>1
結構認められるまで条件が厳しい江戸っ子だって3代でOKなんだから
4世なんてもうチョー日本人っスよ。
597 :02/07/25 20:42 ID:FMK4wLZw
>>596
4世だから日本人なんじゃなくて、育った家庭とか教育環境でしょ。
で、その点でも >>1 はすっかり日本人だな、と。
1 さんの家庭がどの程度「日本人家庭」だったかは知りませんが、
このスレ見る限りは、そこいらの日本人よりも立派に感じる。

叔父の言うまま民族学校に移ったら、親不幸なんじゃないかな?
598 :02/07/25 20:47 ID:QDAXQH7y

日本人VS韓国または在日でボロクソにののしり合うハン板としては
超マレな良スレですな。ここをみてると「性善説」というのもそう的外れでは
ないかと思ってしまう。

1タン、イパーイ 勉強してね。 今じゃ韓国でも受験戦争はスゴイときくが、
勉強はしておいて損はないよ。 応援してるよ。
599 :02/07/25 20:50 ID:vOm0wbN5
良スレsage
600 :02/07/25 20:54 ID:xLqcrT7r
         | すみません
         | となりで600ゲットしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |


         600ワッショイ!!
     \\    600 ワッショイ!! //
       \\  600ワッショイ!!/
           +             +
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・  |
601596 :02/07/25 20:59 ID:H63j228a
>>597
> 叔父の言うまま民族学校に移ったら、親不幸なんじゃないかな?

いやぁあんたイイこと言うっスね、ニクイよ兄貴ィ!
親御さんがなんで>1サンを中高一貫教育の学校に入れたかってぇ考えりゃ、
「民族学校に行かせる気はないよッ」てぇ意思表示じゃねぇのかい?
そりゃあんた、遺言みてぇなもんだよ。

その叔父さんってのもナンだね。まぁ面倒見の良い人なんだろうけど
>1サンが日本人として育てられてるのがチィと気に入らんかったのではないかね?

まぁ仮に民族学校に行かなきゃなんなくなっても
腐らねぇで日韓間の歴史認識や国民性の違いを
客観的に俯瞰して観れるようになってくれや。
ヨッ国際人とくらぁ!がんばれよっ!
602 :02/07/25 21:41 ID:Fij4XmmK
国際人?他人事だと思って......
6031 ◆VUp.LhCg :02/07/25 23:38 ID:zATWiuRR
こんばんは。
いつもたくさんレスありがとうございます。
ここに来るとすごく元気づけられます。

>>570あさん
意地っぱりですいません。w
あと1週間、1週間だけ自分でがんばりたいんです。
1週間経ってだめなら、アメリカの伯父に頼みこみます。
いつも具体的なレスありがとうです。

>>581さん
伯父も日本で生まれて日本で育ったのに、、、
何がひとをわかれさせるのか、わからなくなってきました。

>>584さん
この間、「スカートの風」と「総理の値打ち」を借りてきたんですが、
どうしても興味のある方から読んでしまいます。w
「総理の値打ち」読んだら「スカートの風」読もうと思っています。
6041 ◆VUp.LhCg :02/07/25 23:40 ID:zATWiuRR
何だかすごく気になってきたので、もう1度書かせてください。

>>522さん
>「蓋をする」と言う表現は適切ではないと思います。
>片方は、そもそも見る必要はないのですから。

中1のとき、まだ国籍が日本だと思ってたとき、
学校で「ラストエンペラー」を見せられました。
家に帰って、「日本はどうして満州に逝っちゃたの?」
と父に聞いたことがあります。

父は「戦争をやめたくて満州に逝ったという説もあるんだよ。」言って、
東京裁判で、無罪を主張した国があることを教えてくれました。
それから、パール判事の本と石原莞爾の本を読みますた。
萌えました。w
日本国籍じゃないとわかった今は今で、
韓国・北朝鮮の誰かでも萌えたい気もするけれど、
金日正ではさすがに萌えられません。w
北の指導者ならホーチミンおじさんの方が萌え萌えだし。
マハティールが日本を手本にしたい、と言ってくれたとき、
リップサービスでもすごくうれしかった。
でも今はそのうれしさは私が感じていいものじゃないんだな、、、
そう思うとまだすこしさびしく思います。

片方は本当に見なくていいのですか?
わからなくなってきますた。
6051 ◆VUp.LhCg :02/07/25 23:41 ID:zATWiuRR
今日もちゃんとかえせてない、、、
ごめんなさい。
いいスレにしてもらってうれしく思っています。

ではでは、おやすみなさい。
606 :02/07/25 23:45 ID:2ZGmbQdE
>>604
>「パール判事の本と石原莞爾の本を読みますた。 」

あんた、すげぇ厨房だな。
607 :02/07/25 23:52 ID:rKKMx/ic
>>604
永遠に寝ておれ。
二度と起きてくるな。
608: ::02/07/26 00:06 ID:4jBx5Fl/
>リップサービスでもすごくうれしかった。
でも今はそのうれしさは私が感じていいものじゃないんだな、、、

いや、日本人として生きてきたんだからそれが普通じゃないの?
この場合、血はあまり関係ないような・・。逆にそんな事いわれたら
日本人としてなんか裏切られたって気さえするが。>>595あたりをもう一度みれ。

609g:02/07/26 00:07 ID:zMjZZ9Tl
>>607

邪魔
610575:02/07/26 00:09 ID:jNABJG7M
やっぱり夏休みだな。(w
>>1
1週間経っても説得できなかったら米国の叔父に遠慮しないで必ず頼め。
勉強やバイトも大事だが、万全に頑張れるようにちゃんと食べてちゃんと寝ること。
そしてちゃんと起きてくること。(w
611Maibaru:02/07/26 00:10 ID:l4bMD/RV
>>1の人って通名で苦労ってないですか?
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/4422/htm/kim.htm
612 :02/07/26 00:12 ID:CdgRc6oI
>>603
うわ、すごい。
「人としての値打ち」は
>>1 >>>>>>>>>>>>>>> 俺
みたい。(w
なんだか恥ずかしくなってきますた。

>>604
> 東京裁判で、無罪を主張した国があることを教えてくれました。
なんか、すごく冷静で知的な父を持ったのですね。
613GR1 ◆2kPI.oOM :02/07/26 00:29 ID:5ehMshsF
>>604
あなたの意識は日本人ですね。
日系アメリカ人は、2世で完全にアメリカ人になりました。
もう日本語も話せないし、名前と顔に日本人の痕跡が残るのみです。
日本人の意識の父親と、結婚、進学などでかなり確執があった話を聞いたことがあります。
生まれ育ったところが、故郷ですよ。
日本で朝鮮人として生きる叔父さんの姿勢は、すごいとは思いますが賢いとはいえないでしょう。
伯父さんに義理を感じて朝鮮人学校に行くのなら後で後悔するんじゃないかな?
614ミ ´Å`彡 ◆PKFwwAms :02/07/26 00:33 ID:9/B8I/on
 ラモスは日本への思いを示すために、日の丸を入れ墨したそうな。
「外人だから」と見られることへのパフォーマンスに映るかも知れんが、
それよりも「自分に対するパフォーマンス」じゃろ。

 >1も、何かひとつ「これがある限り日本人だ」と思えるような
何かを持つといいかもしれんの。
615GR1 ◆2kPI.oOM :02/07/26 00:39 ID:5ehMshsF
>でも今はそのうれしさは私が感じていいものじゃないんだな、、、
>そう思うとまだすこしさびしく思います。
これは違うと思いますよ。日本に生まれ日本に育ったんなら、国籍を気にすることはありませんよ。
無理に韓国(朝鮮)人の意識になることはありませんよ。
616名無しさん@お腹いっぱい:02/07/26 00:41 ID:ZwginIiF
>>1
自立できるようになったら、帰化して、
立派な日本人になってください。
西郷隆盛のような。
617地球市民@電動中 ◆fsEadC/U :02/07/26 00:44 ID:VlMUDgbe
>>595
私、自称百済王家の末裔の大内氏の子孫なんですが。
618にゅーずうぃーく:02/07/26 00:45 ID:JPLLOcIs

アジア系を脱した「日本系」アメリカ人
新世代は日本のルーツに誇りをいだく
http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20020724articles/SO_sok.html
>「でも、いつも二つの文化のはざまにいるのは楽ではない」

そうだなあ・・・


おまけ(わ
http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20020724articles/SO_tre.html
619地球市民@電動中 ◆fsEadC/U :02/07/26 00:45 ID:VlMUDgbe
>>617
このメール欄は間違い。

マジで大内氏の子孫ですが何か?
620GR1 ◆2kPI.oOM :02/07/26 00:46 ID:5ehMshsF
>>616
「1」は女性だぞ!(藁
俺は西郷隆盛みたいな女性と付き合いたいとは思わんが(藁
621GR1 ◆2kPI.oOM :02/07/26 01:00 ID:5ehMshsF
>>618リンク先より
「日本系」アメリカ人の多くは、自らのルーツに興味をもつ一方、
自分の核はアメリカ人だと考えている。
そこに日本文化をブレンドするのが彼ら流だ。
国を入れ替えると、「1」さんの姿になるかも。

ところで、名前変えたほうがいいんじゃない「1」じゃむなしい(藁
622 :02/07/26 01:32 ID:7wv/yVqz
>>621
ブレンドするかしないかは祖国しだいだろうな。
623 :02/07/26 01:41 ID:jNABJG7M
>>620
ワロタ。たしかにそんな1はいやだ

>>615
これもたしかにそうだが半島にかえれとか607みたいなレスみるとつらいんじゃないか
もちろん漏れは1が素直にうれしく思っていいことだと思うし
漏れも1の話しを訊いて日本に生まれたことをまた誇りにおもえるぞ
624週刊金正日:02/07/26 01:51 ID:T5mNHQVY
日本の学校も併願して、民族学校の方の試験で手を抜いてわざと落ちる。
誰か友達の名をあげて、一緒の学校に行きたいと言い張る。
(好きな子って事にすると、友達じゃなくてもオッケー)
自衛隊の高校(名前忘れた)は国籍日本じゃないとやっぱだめ?
野球やりたいといって、PL学園とかに進学。
(他のスポーツでも可)

民族学校に通うことになったら、洗脳されない程度に同調しておきましょう。
君のような人材は日本と朝鮮半島の真の友好のために大切です。
くれぐれも御自愛のほどを。
625名無しさん@お腹いっぱい:02/07/26 01:52 ID:ZwginIiF
>>620
おっと、、失礼失礼...
自立して帰化して、
立派な大和ナデシコになってください。
細川ガラシャのような。
まちがっても、辻元清美にはなってはいけません。
626週刊金正日:02/07/26 02:04 ID:T5mNHQVY
>>1は女の子。
野球はだめすぎ。
やっぱり好きな子と一緒の高校がいい作戦だな。
高校に入ったらもっと好いのが居たって事で、ごまかしましょう。
627 :02/07/26 02:12 ID:7wv/yVqz
>>624
> 週刊金正日
ワラタ

> 日本の学校も併願して、民族学校の方の試験で手を抜いてわざと落ちる。
落ちようにも落ちれないんじゃないの?

> 民族学校に通うことになったら、洗脳されない程度に同調しておきましょう。
多分同調しようにも同調できないのではないかと。
この板見てれば明かだと思ふ。
うちらはハン板で楽しんでればいいけど、学校やその後の社会でずっと一緒なんだから
洗脳される以外に苦しまずに生きていく術は無いと思われ。
628いろは ◆mNDRzVMo :02/07/26 02:17 ID:7sQxswgW
やっと読み終わった(;´Д`)
>>1
将来の夢は何?
やりたい仕事とか、理想の将来像とか。それをネタに使うと説得しやすいよ。

例えば数学が好きなら、
「私は進学校に行って、大学に行って数学の教授になる(゚Д゚)ゴルァ! 」
と叔父さんに宣言して、自分の部屋で一心不乱に勉強しまくる。
居間でくつろいでるときも、さりげなく「大学への数学」を読むとか(w

一ヶ月も続ければ、本気だと思って話を聞いてくれるよ。
それでも駄目なら二ヶ月でも半年でも続ける。

子供が本気で努力している姿に、大人は意外と弱いものだよ( ̄ー ̄)
629 :02/07/26 03:16 ID:kxE47Obu
>>週刊金正日
>>いろは ◆mNDRzVMo

っていうか、ちゃんとレス読んだ?
>>1は現在、中高一貫の学校に通ってるのに、高校から民族学校に転校させられそうで、
今の学校のまま高校に上がりたいって言ってるんだけど・・・
630527:02/07/26 03:27 ID:ms2neNOZ
>1さん
こんばんは。
書き込み見るたびに、本当にまだ中学生なの、と思うほど博識
なのがわかってきて、はたして1さんにはどの程度までアドバイスが
必要なのか疑問に思えてきたです…。
もしとっくにわかってる事まで書いてたら余計なお世話でごめんね。

当たり前だけど、私も児童相談所の件の書き込みを1さんが活用しなくて
いいような展開で希望が通る事を非力ながらも祈ってますので、
目一杯がんがって。
でも立場の上下をとても重視する朝鮮式儒教思考の叔父さんには
1さんだけだと厳しいのかもね。先生もそこまでして下さったのに…。

叔父さんの説得を1週間続けてみて、叔父さんが折れなければ
アメリカの叔父さんだけに相談してみるつもりですか?
在米の叔父さんも頼りになる方のようだし、まずは直接相談してから
決める事かもしれないけど、やっぱり距離があるし、ネットでは書けない
ような細かい事まで秘密厳守で話を聞いてくれて、真摯に対処を考えて
くれる人が叔父さんや先生以外にもいてもいいと個人的には思います。
もし子供の人権110番、電話してみる気になりそうなら
電話番号一覧のHP見つけましたので見てみて下さい。
法務局・地方法務局「人権相談所」所在地一覧
http://village.infoweb.ne.jp/~child/jinke1.htm
法務局・地方法務局「子どもの人権110番」電話番号一覧
http://village.infoweb.ne.jp/~child/jinke2.htm

631527:02/07/26 03:32 ID:ms2neNOZ
その他の相談先なんかも、都道府県(や市町村)のHP見ると色々
載ってるので1さんの住んでる所のHPを探してみるのもありかもです。
(今回のケースの役に立つかわからないけど、弁護士による30分位の
法律相談も無料で受けてる所も多いですよ、予約制で人気もそこそこ
あるらしいのですぐには順番が回ってこないかもしれないけど)

しかし家の中での作法も当然朝鮮式なんだね…立てひざ座りを14才になって
から今さらしろって言われても違和感ありまくりだよねぇ。
今考える事じゃないけどすあと3年家を出れなくても、大学進学するなら
家から通えない所を狙うのもいいかもね。

あと、私は朝鮮式の文化を一切学ばなくていい、とは思わないですが、
あんまり急激に朝鮮文化のみにシフトするのは今の1さんの書き込みを
見てる限りではとても真面目みたいだし、影響を受けやすい時期だし
もしかすると極端に走りがちかも…。
ゆっくり、少しずついいとこどりで取り入れるよう心掛けてみては。
p.s
何か文化の違いを書いてある漫画で、「コリア驚いた、韓国から見た日本」
とかいう題名の韓国人の作者の漫画の日本語版が出てるらしくて、
他のスレで面白くてためになったと書いてあったです。
スカートの風シリーズ読破の暁には、読んでみては。
(まだこの本を読んだ訳ではないので、実際読んだ方いらしたら
感想教えて下さい)
632 :02/07/26 03:34 ID:eWwIpryT
4世なら永住権ないんだけど、何か?
633527:02/07/26 03:44 ID:ms2neNOZ
わかりにくかったかもしれないけど、630は在米おじさまに動いてもらって、
でもどう動けば有効なのかのアイディアなど、相談にのってもらい、
連絡をとりながら共同戦線をはって、最終的な判断は在米おじさまと
1さんで決めて動くのはどうだろう、って意見です…。

何はともあれ、まずは自分で毎日頭を下げての説得を精一杯がんばって。
634 :02/07/26 03:53 ID:j7WnZf5n
>>632
特別永住権に世代は関係ないんだけど、何か?
635 :02/07/26 03:56 ID:RqoYgl8Z
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/ref/souren01.html

話は少しそれるかもしれないけど、子供たちが朝鮮学校を辞めるときだって
大変ですよ。最初に断っておきますが、私は民族教育を否定しません。
むしろ日本で在日が風化しないのも朝鮮学校の存在が大きいからだと
思っています。だけど朝校から日本の学校へ進む、転校するなんて言ったら、
どうなると思います?地獄の毎日ですよ。毎日、総聯の支部から、分会から、
女性同盟から、学校の先生、同級生、挙げ句の果てに父兄が朝鮮学校の卒業生
だったら、当時の担任や教師までも動員して阻止しようとする。そして
「お前は民族教育を裏切るのか、民族教育を受けてきた値打ちもない馬鹿者」
呼ばわりされたりもする。そんな話は嘘だ、朝鮮学校の入退学は自由だという人
がいるなら、私はいつでもその人の話が聞きたい。
朝鮮学校の学生が辞めるのにもこんな調子ですから、総聯のイルクン
を辞めるときの苦しさといったら、その比ではない。なぜって、
それは自分が信じてきた「革命」の放棄を意味するわけだから。
そして、それは自分の信念すべてを否定することと等しい。
636 :02/07/26 04:01 ID:Rik6aDQF
>>1
泥棒をやってルパン4世を名乗る。
637:02/07/26 04:29 ID:Fjhxpcd1
>>574
あのねぇ……なんで、ダメと解ってることを、勧めるの? 根本的に理屈に適って
ないないこと言っても仕方ないでしょうに。
戦略が間違ってると、勝つだけの力があっても、勝つことはできんよ。
イケイケで解決するような単純な問題ではないこと、少しは念頭に置いてアドバ
イスしてあげなさい。

で、ね、順当な扱いをしているかぎりは、人権侵害にはあたらないんだってば。
ここは、児童相談所にしても、司法にしても、>>1 の希望・感情ではなくて、
世間的に辻褄が合ってるかどうかで判断されるものだよ。
何度も言うけれど、朝鮮人の養育者が、朝鮮人の子供を、朝鮮人の学校に入れて
朝鮮風の教育を受けさせるというのは、世間的には矛盾がないことなんだよ。
それをひっくり返して、養育者の方針とは違うことをするんだから、手順も踏ま
なきゃいけないし、尤もな理屈もいるわけ。

財産にしてもそうだ。こっちは現時点で日本の法律の外にあるからなおさら巧く
しなきゃあならんことだ。相続は、被相続人の属籍に拠るから、現時点では、韓
国の法律・慣例に則って行うことになる。信託されてる母方の親類も朝鮮籍だか
ら、遺産の管理・処分については、すべて、韓国のやり方に準ずることになる。
日本の法律や慣例が全く通じず、また、朝鮮籍・総連の人に対しても、日本国の
外交・国家承認の問題で、北朝鮮のものではなく、韓国の法律・判例・慣例で
判断されるから、当事者の全員がよく解ってないままにことがすすむことも有り
うる問題だよ。
安易な考えで先走ったことをすると、思わぬところで足許掬われるで。
ここら辺もアメリカの伯父さんに状況話しておきなさいよ、の理由の一つなんだ
けれどね。
638a:02/07/26 04:30 ID:r8NEI6xi
まあ、もし両親が死んでなかったらどう考えても、このまま日本の学校に通って
たんだからこのまま行くべきだと思う。もし、挑戦学校に行って何かあったときに
将来後悔したり親が死んで無かったらと思うだろうしな。
639 :02/07/26 05:05 ID:645JOrj7
>>637
わしゃ全然知識無いんだけんど。

> 何度も言うけれど、朝鮮人の養育者が、朝鮮人の子供を、朝鮮人の学校に入れて
> 朝鮮風の教育を受けさせるというのは、世間的には矛盾がないことなんだよ。

じゃ、叔父が養育者でなければいいんだ。
いざとなったら保険などを利用して自立すればいい。
# でもやっぱり穏便に事がすむほうがいいけどね。
あと人権侵害には当たらないってのは疑問だなぁ。

でも
> 相続は、被相続人の属籍に拠るから、現時点では、韓
> 国の法律・慣例に則って行うことになる。

これが本当なら、あサンのいうように慎重に事を進めたほうがいいみたいね。
640:02/07/26 09:25 ID:/5+UjWgM
1を挑戦側にやるのはもったいないぞ
641 :02/07/26 09:32 ID:ER1c8BS0
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1432510

ここまで行くと、開いた口が塞がらない・・・
自分の意志で「地上の楽園」行っておきながら
どの面下げて、批判しているのか・・・
642xxxx:02/07/26 11:11 ID:KDGp9deD
1さんはどういう経緯で2ちゃんねるの存在を知ったの?
中学生の間で2ちゃんねるの存在がメジャーだとは思えんが。

荒らしや煽り、誹謗中傷が渦巻く2ちゃんねるの、
しかもハン板でスレを立てるのはよほど勇気が必要だったろう。
643640:02/07/26 11:34 ID:/5+UjWgM
>642
漏れも去年までは厨房だった・・・
学校の連絡とかメールでやってたから皆ネットやってたけど
2ちゃんはしらないやつはまずいなかったよ
644 :02/07/26 11:49 ID:FxD0MqPV
>>641
# あまりスレ違いな話題持ってくるのは止めませう。

えーっと、帰還者の中には「地上の楽園」に疑問を抱きながらも
朝日新聞を筆頭とした宣伝や総連の活動家の勧めで帰国した人も
沢山いるようです。
『わが朝鮮総連の罪と罰』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163583904/qid%3D1026546144/249-7059280-3920333

この本読めばいくらか書いてありますので。
645空回り:02/07/26 11:59 ID:Mb1VIZ7n
>>638さんに同意!
両親が生きてたら普通に進学してたはず!!!このまま同じ学校に行きたい!
友達は人生で一番の財産。 どこにいっても新しい人間関係があるんだから
民族学校に行く理由はない。 だから今までの友達を大切にしたい!!!
私の血に朝鮮が流れてるってことよりも今まで出会って来た人との時間が
今の私には大切!・…って正面切って言ったら駄目かな?
正直、和をもって接する1さんの純真さは素晴らしいが、はっきり言わないと
勝手に運命決めちゃう大人は世の中に沢山いるから…たいしたこといえなくて
スマソ・…
646 :02/07/26 12:17 ID:dJn5hs4a
>>637

第一段落について
「ひょうたんからこま」があるかもしれないといっている。
相談の結果、有用なアドバイスが得られるかもしれないからだ。
そして、相談して無駄だとしても、1には何のデメリットもない。
とするなら、とりあえず相談するのが得策だろう。
あなたは神のごとく「ダメと解ってる」といっているが、もし有用なアドバイスが得られたら、どう責任をとるの?
それにイケイケで解決するような考えなどもってない。だからこそ、公的なものに相談することを勧めているのだ。

第二段落について
今1と一緒に住んでいる在日の人が、そもそも法律上、後見人等の「一定の権限をもった地位」を有するかどうかはわからない。
もしかしたら、法律上は単なる親族が一緒に住んでいるだけとなるかもしれない。
とすると、法律上は、1と一緒に住んでいる在日の人に、1の進学について容喙する資格はない。
そうすると、まさに人権侵害の問題となる。

法例24条1項は、後見については、原則として被後見人の本国法によるとし、同2項は、後見の事務を行う者がない場合には、日本法によるとしている。
本国法によった場合、1と一緒に住んでいる在日の人は後見人ではないということになるかもしれない。
また、1には後見の事務を行う者がないということになるかもしれない。
これについては法律家に相談すべきだろう。

どうして弁護士(会)への相談を否定するのか全く理解できない。


・・・続く・・・
647 :02/07/26 12:18 ID:dJn5hs4a
・・・続き・・・

第三段落について
なるほど、法例26条は、相続は被相続人の本国法による、と規定している。
しかし、被相続人の本国法によった場合、1と一緒に住んでいる在日の人は、遺産管理人ではないとされる可能性がある。
それどころか、本国法に従うと、半島在住の1の親類が遺産管理人とされる可能性もあるし、もしかしたらこれから遺産管理人の決定が問題になるかもしれない。
そうなると、国際私法を学習する際、総論にてくる、「適応問題」の問題となって、ややこしいことになる。
やはり法律家に相談すべきだろう。

仮に1と、1と一緒に住んでいる在日の人とで、遺産管理について裁判になった場合、裁判は日本で行われる(裁判管轄権が日本にあるのはほぼ間違いないと思う)。
ただ、裁判の際に適用されるのは、被相続人の本国法ということなのである。
しかも、被相続人の本国法適用の結果が日本の公序良俗に反すると裁判所が考えた場合は、外国法の適用は排斥されるのである(法例33条)。
以上からわかるように遺産について、日本が埒外にあるという訳ではないのである。
やはり法律家に相談すべきだろう。

------------------------------------------------------------------------------------

むろん1がことを荒立てたくないので、弁護士に相談したくないというのなら、それでよい。
また、児童相談所に相談しても無駄かもしれない。が、そうだとしても1にはほとんどデメリットはない。
責任を持ってアドバイスをするなら、公的な存在に相談すべきであると言わざるを得ない。
特に法律家に相談すべきと言わざるを得ない。
もちろん、アメリカ在住の親族に相談することを否定しないのはいうまでもないが。

余談だが書いておく。あたなは、
「朝鮮籍・総連の人に対しても、日本国の外交・国家承認の問題で、北朝鮮のものではなく、韓国の法律・判例・慣例で判断されるから」
と書いているが、おそらくこれは間違いだろう。
被後見人の本国法や被相続人の本国法が北朝鮮の法律であった場合は、北朝鮮の法律が適用されるはずだ。
国際私法においては、国家承認されていない国の法律も適用されるはずである。
俺が間違っていたら、謝罪の上訂正する。
648646=647:02/07/26 12:20 ID:dJn5hs4a
我ながら、しつっこくでウザいな。
1さん及び皆の衆、申し訳ない。
もう書き込むのはやめようと思う。ということで勘弁してくれ。
649521&522 さらなる長文で失礼:02/07/26 12:47 ID:i+YazvS2
>>604
敢えて聞くけど、「国籍」ってなんだろね?
そもそも、国家ってなんなんだろね?
なんで人は、国家を作ったんだろうね?

国家が最初に生まれたのは、エジプトやメソポタミア、インド、中国と言われている。
その形態は、およそ近代国家と呼べるものではないのだが、人が集まり、社会が生まれた
と言う意味で、国家と呼んで差し障りはないだろう。
この4個所の共通点は、そばに大河があると言うことが挙げられる。
では、大河の存在は、国家の形成にどんな役割を果たしているのか。
そのキーワードは、「危機」にある。特に大河は、人に対して「氾濫」という危機を与え続ける。
たった一人の人間ではとても立ち向かえそうにない、大きな危機だ。

危機にさらされると言うのは、人を結束させるのに十分な理由を持つ。
最近の例では、911テロがわかりやすいと思う。人種のルツボで個人主義万歳、結束などク
ソ食らえのアメリカがどうなったのか。
そりゃ、戦争を経験している国家だ。日本に比べれば、国家に対する忠誠なんてのは比ではな
い。とはいえ、あの日以来、アメリカが様変わりしたことぐらいは知っているはずだ。
650続き:02/07/26 12:47 ID:i+YazvS2
では、国家の概念とはなにか。
一言で言えば、集団安全保障だろう。俗ないい方をすれば、保険だ。文化や経済という特約付きの。
割りのいい保険には入れれば、「自国への誇り」という井戸端会議での自慢の種もついてくる。
そして、どの保険に加入するかはまったくの個人の自由だ。
もちろん、保険はただでは入れない。国家という保険屋は、被保険者に対して保険料を求めている。

だが、それは 血 な の か ? 民 族 な の か ?

そうならば、移民や国際結婚はどうなるというのか。
そもそも血とか民族なんて考え方は、ナチズムだぞ?
金髪碧眼の純粋ゲルマン民族の国でも作るつもりか?
この考え方は、近代国家に対する侮辱以外の何モノでもない。

 だからこそ、この件に対しては厳粛に撤回を求める。

ただ、貴方に悪意がないことは分かるし、また中学生には「国家」の概念が難しいのもわかる。
私も中学生の時は反日だったし、親に叱られるほどのイギリスかぶれだった。
だから貴方に対して敵意は持たないし、怒ることもない。謝罪もいらない。
頭が混乱してるのなら、相談にも乗る。ただ、この件の発言は撤回して欲しい。

閑話休題。
国家と言う保険屋が被保険者に対して求める保険料は、「忠誠」だ。
即ち、○○人として誇りを持っていきること。
国籍と言うのは便宜上のものだ。保険の内容が気に入れば加入すればいいし、
いやなら脱退できるのだから。
651続き:02/07/26 12:47 ID:i+YazvS2
>片方は本当に見なくていいのですか?
>わからなくなってきますた。

そもそも、ルーツ云々によって社会から受ける待遇(ここでいうなら教育)を変えるという
のはどうだろう。
まあ、自分の国籍を理由に受ける教育と考え直すと言うのなら話はわからんでもないが、
ルーツなんて出したらきりがない。
イギリスの王家はドイツ人学校で教育を受けているかね?
アメリカの黒人はどうなるのかね?
本当に、きりがないんだ。
話がどどうめぐりの酔うな気がするから、この辺にしておく。

ところで、言い方は悪いのだが、貴方を見ていると、まるで性同一性障害に悩む患者を
見てるような気がする。
個人的なアドバイスだが、住所地を管轄する法務局か地方法務局に行って、手術≠
受けてきたほうがいいと思う。

ちなみに、手術≠ヘ15歳になれば、親の許可なく受けられる「らしい」。
どうしても民族学校に行きたくないのなら、こうした強行もありうると言っておく。
6521じゃないけど:02/07/26 14:32 ID:/5+UjWgM

>>649-651

>そうならば、移民や国際結婚はどうなるというのか。
>そもそも血とか民族なんて考え方は、ナチズムだぞ?
>金髪碧眼の純粋ゲルマン民族の国でも作るつもりか?
>この考え方は、近代国家に対する侮辱以外の何モノでもない。

> だからこそ、この件に対しては厳粛に撤回を求める。

1の>>604のレスの返信がどうしてこんな内容になるんだ?
実際、3世以降の在日は性同一性障害に悩む患者のような傾向はあると思う。
またその「手術」については1も調べてる。>>343
今すぐにでも帰化できれば、1もこんなにいろいろ悩まないんじゃないだろうか?
それに今までの日本的生活から朝鮮的生活へいきなりのシフト。
混乱してしまうのも無理はないと思うよ。
653河内のオッサン:02/07/26 15:20 ID:3POsNL0D
↑ こりゃあ おんどりゃあ 
読む気1000やないか この糞暑いのに
もっと 解りやすくだなーー
5−6行にポイントまとめんかい。
654 :02/07/26 15:30 ID:fWk/2hPL
>>653
僭越ながら私が代わりに
>649-651を要約させていただきます。


「俺って賢いだろ?」

 
        以上です。
655653:02/07/26 15:56 ID:1sx7M4OZ
ごくろうさん。
>>654
656空回り:02/07/26 17:09 ID:Mb1VIZ7n
>>654さん
ごくろうさまですw。   ・…で、俺 無知なんでこの機会に1さんとかマユ
さんとかに聞きたいンだけど 在日の人って免許証や保険証に在日だ!って
解るようになんか書いてるの? どっかのスレで噂で聞いたw。
なんか判別する方法って簡単にはないのかな?…今まで1さんも気づかなかった
ってことは、身分証にはそれらしいこと記載してないってことなのかな?
教えて君でスマソだが……教えてw
657 :02/07/26 17:22 ID:YSPPDaha
>>656
あまり話題が発散してしまうと嫌だし、そのような質問スレは
他にも沢山あるから、移動しません?
658656:02/07/26 18:03 ID:Mb1VIZ7n
>>657
すんません。  ご迷惑おかけしました。
659長文スマソ:02/07/26 19:02 ID:Bz3uBTOb
>>651
>そもそも、ルーツ云々によって…教育…を変えるというのはどうだろう。

なんかの本のあとがきに書いてあったと思うのだけど、

アメリカに住む、ポーランド系移民の子どもが「ポーランド人の子」という一点でいじめにあっていたそうな。
しかし、その子はポーランドの歴史を家庭教師から教えてもらい、
ポーランド人としての「誇り」=自分への自信・信頼を取り戻した。

これはルーツによって教育することの「良い面」だろう。しかしこのあとのこの子の台詞が振るっていた。

「たった200年しか歴史のないアメリカ人のあなた達より、私のほうがエライ」(←意訳)
とのたまったそうな。
どこかの国の民がいってる台詞と同じだ。

これはルーツによって教育することの「悪い面」だと思う。

その子には、アメリカ市民として教育され、アメリカ国民として生きる選択肢も残っていたのだが。

民族の誇りとかルーツへの誇りといったものが
所詮自分に自信を持たせる為の拠り所にすぎないのなら、
もし自分に自信があれば、そんなものは要らないのかもしれない。

>ALL
1さんの条件
(地球人だと思っていたら実はサイア人だった、とか(w))
で書かれた小説や自伝などが思いつかない。誰かごぞんじでせうか?
660GR1 ◆2kPI.oOM :02/07/26 23:02 ID:5ehMshsF
だいぶ荒れましたね(藁
>>635を見ると、朝鮮人学校は、まともな学校じゃないみたいだ。
この半年、私の朝鮮人学校関係の鋭い質問には一切レスが付かなかったからな。
伯父さんとその家族も、朝鮮人学校に入ったとたん態度が変わるかも知れんな。
やな予感がする。目的達成したとたん態度変わる人って結構いるからな。
ハングルが学べる以外にとりえのない学校。やっぱりおかしい。
「1」さんは人にだまされたことないから判らんかも知れんが。
転校の書類が担任の元へ行くようなら強硬手段しかないかも。
661@:02/07/26 23:02 ID:jNABJG7M
おとなげない・・・>>649-651
662GR1 ◆2kPI.oOM :02/07/26 23:17 ID:5ehMshsF
自由に辞められない学校・・・
一度入ったら、朝鮮人コミニュティーの中でしか生活できんような・・
就職には圧倒的に不利。
伯父さんは、あなたのことを考えているんじゃなく仲間を増やしたいだけでは?
最悪の場合、転校差し止めの仮処分もありうるな。
各種相談所は、担当員によって当たり外れがある。あちこちあたる必要があるな。
伯父さん疑って悪いんだけど・・・
663いろは ◆mNDRzVMo :02/07/26 23:45 ID:7sQxswgW
>>629
>っていうか、ちゃんとレス読んだ?
読みましたよ。
円満に進学するには、叔父さんを説得するしかない。でも説得できない。

説得できないのは、叔父さんにとって1さんを高校に進学させる理由が
小さくて、朝鮮学校に進学させる理由が大きいから。
「高校に進学させる理由>朝鮮学校に進学させる理由」を叔父さんの心の
中で成立させるには日本人として生きたいとか、友達と過ごしたいとかじゃ
無理でしょう。

そこで夢ですよ。夢に向かって必死で努力する子供。
毎晩深夜まで勉強して、机に突っ伏して倒れるように寝る。
普通の大人なら結構きます(w
まぁ、民族主義者相手ですから成功するとは言い切れませんが。

駄目なときは法的手段でも米国の叔父さんでも・・・。
その為の準備も整えておくべきですね。
664 :02/07/27 00:04 ID:nqLm2DxN
>>635 のリンク先の文章をプリントアウトして叔父さんに読ませたら
一発じゃないかなぁ。いくら頑固な人でもさ。
665GR1 ◆2kPI.oOM :02/07/27 00:27 ID:7ugGOE6b
>>664
逆切れするだけだよ。
666河内のオッサン :02/07/27 00:29 ID:IH2AD7GM
>>659
あんなーにーちゃん
あんたの話よんどるとな、、、ハッキリ日本語わかるんやで、、、朝鮮やない
だけどな-なんか頭の奥のほうからボーーとしてきて
いい気持ちになるんや、その内自分で何処を何を読んでいたのか
前後の脈略がなくなる、、、そしてしばらくボーーとして
、、、ハっと 我に帰る
その繰り返しなんや、ちっとも前に進まん。兄ちゃんはええなーこんな文章すらすら書けて
上等の脳みそもっちょるんか。
おっちゃんあかんは、直ぐ寝てしまうねん。
昔の学校の時の算数の本とおんなじや、、、まあ、、わし寝るわ お休みやで。
667 :02/07/27 00:38 ID:t8GD3Bbu
>>666
すまん、ボーっとしたこと書いて(w
つまり、俺は頭が悪いっていう証拠ですわ(w
よく考え杉って人からもいわれます。自分で結論出すのも苦手やし。

え〜っと、はっきり書くとですね、

『朝鮮人学校逝ってよし』

ということれす、はい。
668:02/07/27 01:51 ID:tKlMR1yL
2chが半島にあったなら。
おそらく朝鮮学校に逝け!てなレスが多数を占めていたのであろうな。
当たり前だけど。

1はこの時期に真剣に進路を考えるきっかけができて、むしろ人生を送る上では良かったのかも
知れぬね。七転び八起き。
669439=556:02/07/27 02:05 ID:aF3M/LaU

>あサンへ
質問に対するレスありがとうございます。
(1)なるほど・・・つまり、あサンの場合でしたら、米国からの叔父の調停がうまくいかなかった場合、裁判などの手段を使わないまま(使用できないから)諦めて、
朝鮮籍の叔父の指示に従うべきという意見ととってもよろしいのでしょうか?

これが(1)の場合・・・これまでの議論の流れから推測いたしますと・・・ことは1サンの一生を激しく左右する事態であり、1サンにとって負けることはほとんど(と言うより絶対に)許されない状況であることが推測される。
(だから、642さんの言うとおり誹謗中傷が渦巻く2ちゃんねるの、しかもハン板でスレを立てるのはよほど勇気が必要だったろう。と言うセリフに激しく同意だ)
だからこそ、どんな手段を使ってまでも勝つための情報をなんででも良いから知りたいと思われます。(しかもそれに基づいてすぐに動いていることですし)
(絶対に)無理というのなら448番さんの言うようにあサンの現在務めている職種(および専門学部の学生や司法試験受験者など・・・)を明示して専門家としても立場として発言すべきと・・・
もしも軽々しくあサンの発言を1サンが信じ込んですべての手段を使用せず敗北を受け入れたら・・・必ず1サンは激しく後悔するでしょう。
しかし、無意味でもすべての手段を試した上での敗北でしたらせめて納得はするでしょう。
(と言っても、324番の方でも描いてあるとおり弁護士や児童相談所へ相談しても全く無駄というわけではないとちゃんと書いてあるのだが・・・)どちらにせよ、無意味であっても(介入が無理と言いますが)、
解釈の仕方によって公権力介入の可能性は全くなきにしもあらずと言うこともありますので(解釈の違いなんかは良くある話ですし)やはり弁護士等に相談すべきと思います。
670439=556:02/07/27 02:06 ID:aF3M/LaU
(2)あサンが言うことを好意的に取るならば・・・弁護士などを信じても盲信(もうしん)するな!と言うことを言いたかったのではと推測してもよろしいでしょうか。

(2)の場合として取る場合・・・これについては一応同意する。期待を持たせて後でがっかりするよりかは良いかもしれない。しかしだからといって行っても無意味とまでは行かないと思われ。要は弁護士などを使えば絶対に勝てる!と言うものではなく、
とれる手段の中の一つとして考えればよいと思う。


1さんお元気でしょうか
いろいろと大変でしょうが、踏ん張りどころですので気を抜かず、焦らずに頑張ってください。
しかし・・・家を出る準備、財産の確保工作、弁護士への相談 等は早めにやっておくべきと思います。
叔父の方としてももしかしたら朝鮮総連の応援を使って朝鮮人学校へ入れさせるための工作を使うかもしれませんので。
(家を出たときには朝鮮総連の介入が絶対にできないところを確保した方がいいのかもしれません)
671439=556:02/07/27 02:30 ID:aF3M/LaU
それと、みなさんに提案なのですが・・・法律相談@2ch掲示板の方(と言っても、【やさしい相談】法律相談はココ〜17〜【質問】&◆【案内板】相談する前に必ず読んで下さい◆ の2カ所ですが )
にここのリンク先貼り付けてこちらの方の議論に参加してもらうのはいかがでしょうか?(荒らしなどの介入などを考慮に入れた上でおながいします)
672週刊金正日:02/07/27 03:12 ID:sXhUfwfQ
>>671
法律上は親権者が勝手に進学先を決められる訳が無い。
解りきっている以上、法律はあまり意味がないと思います。
最後の手段でしかないでしょう。

14歳になったら、本人の意思で養子縁組できるけど。(日本の民法は)
民族学校に行かせたく無い親戚がいるなら、その人の養女になるとか。
ただ、日本の民法が適用されるのかどうか。
673 :02/07/27 04:27 ID:EUXtNrAN
1へ。

自分が望む道があるなら、その道に進んだ方がいい。

第三者から「こっちの道に進んだ方がいいよ」と言われて、
その道を選んだとする。
後になって、その道を選択した事に後悔してしまったとき、
忠告してくれた、その人を恨む事になる。
「あの時、自分が思った道に進んでいればなぁ・・・」と。

似たような事で、自分の思った道を選択できなくて、
他人を恨めしく思ってしまった時期がある。
それを今では後悔している。
何に後悔しているかというと、
当時の自分自身を信じる事ができなかったこと(勇気が無かった事)。
それと、結果が出た今になって、その人を恨んでいる自分が在ること。

自分で決めた道を歩んだ方がいいと思う。
こんな事を忠告できる義理では無いと思うが、頑張ってくれ。
なんせ、あんたの人生なんだから。
674 :02/07/27 05:22 ID:Zhbnqkne
>>668
いや、>>1 はもともと非常にしっかりした人だと思います。
中学生なのに、ここまで立派なの? というのが今迄このスレ見てての感想。

# > むしろ人生を送る上では良かったのかも
# ちょっと不謹慎だと思いますた。
675 :02/07/27 07:36 ID:B9yNTKRB
朝鮮総連はカルトなので、
できればかかわらないほうがいいと思う。
676 :02/07/27 07:59 ID:e7z88E3d
>>1

>日本人に生まれたことをうれしく思ってたりしてたので、
>ショックを通り越して、ただただむしょうにさびしかったです。

親を亡くしたショックよりも、そっちが先にくるか・・・
677 :02/07/27 08:11 ID:hTobARWJ
>>676
あえてそのことをここで言及しなかったが。

親を亡くしたショックをなるべく表に出したくないんだろ?
思い出したくないことですらあるかもしれん
早く克服しようとしてるんだ。
そのことにはふれてやるな
678:02/07/27 09:30 ID:H5xT7/mB

親御さんも教養のあった人達なんじゃないかな
ただ国籍の事はもっと早い時期に知らせてやって欲しかった気がするんだが
満州事変の説明をあれだけ多様性をもって冷静にできるんだから
在日であることの理由も1に納得できる説明を用意できたんじゃないか

>でも今はそのうれしさは私が感じていいものじゃないんだな、、、
>そう思うとまだすこしさびしく思います。

>日本人に生まれたことをうれしく思ってたりしてたので、
>ショックを通り越して、ただただむしょうにさびしかったです。

これらの発言は在日であることを両親から何の説明も訊けなかった歪に思うんだが
親を亡くしたショックはここに一番込められてるんじゃないか
1は血や国籍が違うことが哀しいんじゃなく「お父さんお母さんがちゃんと言ってくれなかったのでさびしい」
1ほどじゃないが早く両親を亡くした者からすればそう言ってるように見える
だから>>649-651は余りにも大人げないと思うし煽りにしか見えない
>>676それに親が死んだことは他人にはなるべく言いたくないものだよ
679439=556:02/07/27 11:05 ID:vpiVcs24
>週刊金正日さんへ
レスありがとうございます。確かにそうですね。余分なことをしてスマソ。
しかも >>646 >>647 で、詳しい解説が載っていましたし、これ以上の説明は不要みたいですね。
>>646 サンありがとうございます。もう書き込まないと言わずにまた書き込んでやってください(をいをい))

北朝鮮に関する法令については「北朝鮮Web六法」で載っておりましたので、リンク先を貼り付けておきます。
 ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/3277/

一読をしましたが、北朝鮮の法令を持ってしても親権者や後見人が1サンの進路を決める権限までは持っていないと推測いたします。
財産等につきまして、日本の法令とあまり大差はないと思いますた。(と言っても、北朝鮮の方が条文が少なかったり、北朝鮮特有の言葉もちらほらありますが)
(しかし、素人(僕のことです)が一読した感想ですので、落とし穴がまだ大量に残っていると思います。ですので、弁護士などに相談して、そのアドバイス通りに動くべきと思います)
680439=556 :02/07/27 11:22 ID:vpiVcs24
連続書き込みでスマソ
しかし・・・北朝鮮の家族法第27条&民法21条
>子女教養は、父母の重要な義務である。父母は、子女教養を良くして彼らを堅固な革命家として、共産主義的新しい人間に育てなければならない。
>16歳に達しない者は、父母又は後見人を通じて民事法律行為を行う。(但書省略)
の部分が気になったけど・・・(う〜ん)
681名無し:02/07/27 11:27 ID:iWXlJT++
>>680
お・・・恐ろしい
682 :02/07/27 11:50 ID:kq6hdmkr
「朝鮮民主主義人民共和国対外民事関係法」(仮訳)

第二章  対外民事関係の当事者
第一八条  公民の行為能力には本国法を適用する。
    本国法によれば未成年となる外国の公民が、朝鮮民主主義人民共和国法によれば成年である場合には、共和国の領域で当事者のなした行為は有効である。
    家族関係ないし相続関係及び外国に所在する不動産に関連する行為には、前項を適用しない。外国に住所を有する共和国公民の行為能力には、住所を有する国の法を適用することができる。

・・・どうも「家族関係ないし相続関係及び外国に所在する不動産に関連する行為には、前項を適用しない」あたりがキーワードだな
日本国内法でいけそうな気がする。法律板に話持っていった方がいいのかも・・・・
683 :02/07/27 11:57 ID:kq6hdmkr
>>682の元はここです
「朝鮮民主主義人民共和国の対外民事関係法に関する若干の考察」
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/ja/lex/96-5/kitana.htm
684 :02/07/27 12:02 ID:kq6hdmkr
こんなのもあった

第四四条  扶養関係には、被扶養者が住所を有する国の法を適用する。
  被扶養者が住所を有する国の法によれば扶養を受ける権利が認められないときには、被扶養者の本国法又は朝鮮民主主義人民共和国法を適用することができる。
685 :02/07/27 12:19 ID:kq6hdmkr
さらに、扶養についても、扶養権利者の住所地法によることを原則としつつ、
この住所地法により扶養を受ける権利が認められない場合には扶養権利者の本
国法または共和国法によるという段階的連結主義をとる(四四条)。扶養権利
者の本国法が共和国法でない場合には、本国法と共和国法の関係が問題になる
が、扶養権利者の本国法か共和国法かのいずれかで扶養請求権が認められてい
ればその法による趣旨であろう。その両法で扶養請求権が認められている場合
にいずれの法によるべきかは条文の文言からは明らかではない。この条文は、
ハーグの扶養義務の準拠法に関する条約の規定の趣旨を常居所を住所に置き換
えてできる限り取り入れようとしたものといえよう。
686 :02/07/27 12:26 ID:kq6hdmkr
日本の法律でOKってことでいい?
687646等:02/07/27 13:17 ID:/UOQ3YGN
もう書き込まないといっておきながら、すぐさま撤回して申し訳ない。でも、あえて書いちゃう。
>>682-685の書き込みについてなんだが、まず引用の労をねぎらいたいと思う(本心からそう思っている)。
だた、残念ながら余り意味がない(という結果になる可能性がある)と思う。理由は以下の通り。

たとえば日本の裁判所で1の遺産管理が裁判になった場合、647で述べたように法例26条により「被相続人の本国法」に基づいて裁判がなされる。
そして、1さんの事例においては、「被相続人の本国法」とは、(省略して大雑把に言うと)北朝鮮ないし韓国の「民法」を指す。
よって、遺産管理について日本で裁判になった場合、原則として北朝鮮ないし韓国の「民法」が適用される。

しかし、>>682-685で引用されている法律は、民法ではなく、国際私法といわれる分野の法律なんだわ。
それゆえ、>>680のように北朝鮮の民法を引用するのはかなり意義があるが、>>682-684のように国際私法を引用しても余り意味がない可能性が高い。

ただ、反致(主義)というものがあって、日本の裁判所が北朝鮮の国際私法を考慮する可能性があり、その結果日本の民法が適用されるこというドンデンがえしもありうる。
したがって、全く無意味ではない。
日本の国際私法学者は反致(主義)について否定的な考えを持っている人が多い(政治的イデオロギーとは全く関係なく、理論的理由により否定的らしい)。
しかし、日本の裁判所は、どちらかというと反致(主義)によって日本の民法を適用したがる傾向があるという噂をきいたことがある(外国法なんて知らないから、その適用を嫌がるとか何とか・・・)。
そういう点からも、無意味ではない。


まあ、こんな感じで法律っていろいろとややこしいんだよね。とくに外国がらみになるとね。
だから、法律家に相談すると良いと思うんだ。
とにかく、ID:kq6hdmkrの1を思いやる気持ちは伝わってくる。人間として尊敬できる。
おじゃましました。
688 :02/07/27 13:37 ID:kq6hdmkr
むう、むこうの民法持ってこないと駄目ですか・・・
689439等:02/07/27 13:51 ID:vpiVcs24
>>646 さんまたの書き込みありがとうございます。専門の方(でなくても専門で勉強なされていると勝手に推測させていただきます(^^;))
の意見には凄い勉強させていただきました。
>>688 さん・・・
>むう、むこうの民法持ってこないと駄目ですか・・・
完全にだめとは言って無く、もしかしたらこちらの民法を持ち出すことができると>>646さんがフォローしてくれましたし・・・
690668:02/07/27 14:39 ID:tKlMR1yL
>>674
不謹慎か。そりゃ悪かったね。>1
中学生にはキツかったか。反省するよ。

でもな、俺も厨房の頃に親亡くしてるし、いずれは親の方が早く天に召されることになるんだよ。
遅かれ早かれな。

そういう意味では親の死が自分の人生にプラスに働いたことは救いなんじゃないかと思ってな。
マジレスすまそ。
691×:02/07/27 14:59 ID:3gQkGG+2
>>687
判例の多いのと、韓国との政治的なもので、ほぼ、韓国法の適用されるものかと。
ともかく、婚姻と相続と扶養については、確定的なものだ。
北朝鮮の法律は適用されないから。これも、法学上の争いはあるみたいだけれど、
国家承認していない以上は、国際私法も適用しないというのが、実務段階での参照
はない。



6921 ◆VUp.LhCg :02/07/27 16:14 ID:BXP2Kh0f
テストテスト。
6931 ◆VUp.LhCg :02/07/27 16:17 ID:BXP2Kh0f
こんにちは、レスありがとうございます。

でもたくさんいろんな情報を書いていただいたのに、
ごめんなさい。
ひょっとしたら全然違う展開になるかもしれません。
6941 ◆VUp.LhCg :02/07/27 16:18 ID:BXP2Kh0f
昨日、今の学校の大学の先生に呼び出されました。
その先生はアメリカの伯父と両親の恩師で、
父と母の仲人さんだったみたいです。

それで、今の学校の「アメリカにある姉妹校に逝く気はないか?」
と言われました。

親権のことは
アメリカの伯父と今の伯父でもめたことがあるんですが、
距離的な問題で、結局、今の家の伯父になって、
その時の取り決めの条項に違反しているので、
親権はアメリカの伯父に渡す手配をしたい。
それには私がアメリカに逝く必要がある、と先生に言われました。

私が知らない間に、
担任の先生と美術の先生とで
アメリカの伯父に相談をしていたみたいです。
それで、アメリカの伯父が大学の先生に話をしたのか?
経緯はよくわかってないんですが、、、
6951 ◆VUp.LhCg :02/07/27 16:19 ID:BXP2Kh0f
それで、まだ先生には返事はしてないですが、
いろいろ読ませてもらって、
改めて民族学校のこわさを知ってしまった感じがするし、
スレッドたてるまでは、
「コリア系」日本人として、
民族学校へ逝くのもいいべきなのかな、と思っていた時期もあったんですが、
それは考えが甘すぎてたことを思い知らされました。
本当にここにスレを立てて、よかったと思いました。
皆さん、本当にありがとうございます。感謝しています。

これから、先生にアメリカに逝くと言おうと思っています。
(アメリカの伯父には逝くと言ってしまいますた)

でもまだ解決したわけじゃないし、
結局、今の学校の友達とも離れてしまうことになりそうだし、
遠い国すぎて不安だし、
わけがわからなくなっています。
いつもちゃんとかえせなくて、すいません。
落ちついてから書きたいと思っています。
6961 ◆VUp.LhCg :02/07/27 16:20 ID:BXP2Kh0f
でも、ひとつだけ返事をさせてください。

>>649>>650>>651さん
お返事ありがとうございます。

混乱させられていたのは血や民族や国籍のことじゃないんです。
血や民族の問題なら古代から渡来人の多い日本で
こだわりを持つのは野暮な気がしていたし、
国籍の問題なら、帰化をすれば解決できることだと思ってました。
それ以外に自分の中でずっと引っ掛かっているものがあって
何かわからずずっとジタバタしてました。

それで>>522で書いてくださった
>片方は、そもそも見る必要はないのですから。のレス
これでますますわからなくってしまいました。
両方、またはいろんな角度から見ないことには
自分の心の中にある「国籍」がみえてこない、
そう思ってしまっていたので、、、
6971 ◆VUp.LhCg :02/07/27 16:22 ID:BXP2Kh0f
(つづき)
例えば、今の家の伯父夫婦は「国籍」を保険のように思ってはいなくって、
日本に帰化しないのは「意思」です。
ここには同化しないぞ、という「姿勢」だと思うんです。
でも、両親が帰化しなかったのは、振りかえるとそれとは違う気がします。
状態は一緒なのに、内容が全然違う。

また「あなたの思考は日本人です。」
そう書いてくださったひともいましたが、
自分ではよくわかりません。
アメリカへ逝ったらよくわかるのかもしれませんが、
まだ逝ってないので、想像もできません。
6981 ◆VUp.LhCg :02/07/27 16:24 ID:BXP2Kh0f
(つづき)
それに心の中にある「国籍」が日本だから金正日に萌えできない、
そういうわけでもない気がするし、
パール判事の本は
日本人じゃなくても共感できるもののような気もするし、
>>604は乱暴に書き過ぎましたが、(すいません)
結局、「片方はそもそも見る必要はない」ということが
まだわからずにいます。
(できればもう1度教えてください)

さびしく思ってしまうのは、
心の中の「国籍」がまだ宙ぶらりんの状態だから、です。

たぶん>>614さんが書いてくださった
「これがある限り日本人だ」と思えるような何か、
それがあれば落ちつくのだと思います。
今はそれがすごく欲しいし、また見つけたいと思っています。
6991 ◆VUp.LhCg :02/07/27 16:25 ID:BXP2Kh0f
あと、>>618さんが貼ってくれたページの「日本系」アメリカ人、
いつかはそんな風にルーツをブレンドできたらいいな。
「コリア系」日本人として。

でもGR1さん、(いつもありがとうございます)
>>621のその姿になるのはまだまだ先になりそうです。 w
それから、ハンドルはすっかり1で慣れちゃいました。

あ、でも>>650の厳粛に撤回、
必要だったら、もう1度レスくださいです。
7001 ◆VUp.LhCg :02/07/27 16:26 ID:BXP2Kh0f
長文失礼しました。

いろいろ本当にありがとうございます。
701 :02/07/27 16:39 ID:bxUeQCZ3
ずっとROMしてましたが、何とか一つ片付いたようで良かったですね。
アメリカに行っても今の素直な1さんであってください。
微力ながら応援します。がんばってね。
702 :02/07/27 16:41 ID:MF1yF0yv
>>691
文章がおかしいのでよくわからないが、返答しておく。

我が国の法例により未承認の国家ないし政府の法が指定された場合、どうなるかについては学説上争いがある。
法務省の行政解釈は適用に否定的な立場をとりその立場に立った判例もまれにあるが、多数の判例、学説は、未承認の国家ないし政府の法を適用するものとしているそうだよ(山田鐐一「国際私法」初版第2刷P75参照)。
日本の国際私法学者の大家・溜池良夫先生も未承認の国家ないし政府の法を適用すべきという立場をとっている(溜池良夫「国際私法講義」初版第3刷P179〜参照)。

ただし、これまでの民事訴訟においては、たとえ法例により北朝鮮の民法が指定されても、適用されない傾向があったかもしれない。
俺はそこまで知らないんだ(だから法律家に相談すべきだとしつこく言ってきたんだな)。

>国家承認していない以上は、国際私法も適用しない
 何を言っているのかわからんなあ。「国家承認していない以上は、未承認国の実質法も適用しない」というなら、まだわかるけど。
 この書き込みはハチャメチャだと思う。
703 :02/07/27 16:52 ID:MF1yF0yv
あらあら、こんな書き込みが・・・。何か俺、ズレちゃってて恥ずかしいな。

とにかく進学については決着がつきそうでよかった。
俺もアメリカ行きには賛成だな。英語を話せるといいだろうな。
できることなら、英語堪能な日本国籍の人になって欲しいな。
1の思考や態度って、典型的な日本人のものだよ。しかも、古き良き日本人のそれだよ。
国籍が日本じゃないだけで、実質的には日本人だよ。
西部は、深夜番組の中で、辛淑玉に対し、「あんた、日本人じゃないか!」と言ってたことがある。
マザーランゲージや何とかが云々・・・と言いながらね。
西部流に言うと、文句なしに日本人だよ。

まあ、アメリカ行っても頑張ってくれ。
704439等:02/07/27 17:06 ID:tQ0Q2O5K
良かった・・・進学について決着が付いたようで何よりです。
しかもアメリカ行きっすか!頑張ってください!!
「心の中の国籍」の件ですが、これはいずれ”時”が解決してくれると思います。ゆっくりで良いですので、それを待ちましょう。
(アメリカでの体験や1サンのいまの友人等の手紙や思い出などから)
こちらも微力ながらも応援させていただきます。
705名無し三人目だから:02/07/27 17:38 ID:E7Sf81ay
おおアメリカ行きか!、今の友達と分かれる事になるけれど民族学校に逝くよりはよっぽど良い結果だぞ。
ガンガレ!!
706急いては事を為損じる!!:02/07/27 18:05 ID:d+5iQAlm
アメリカ行きってのも落ち着いて考えた方が良いぞ。
民族学校の恐怖と伯父さんの頑固さ、そしてここへきてのこの急展開だ
今は冷静に判断できる状況にないのではないか?
民族学校から逃げる為に知らず知らずその決断をしなければならない強迫観念におそわれてないか?
1には将来の夢とか無いのか?
おぼろげでも見えてるとするなら、いや、見えてないならなおさら
アメリカ行きはまだ決断しない方がいい。
アメリカとか関係無しにして、将来どうなりたいのか、そこを基盤に考えてみよう。
まだ朝鮮伯父さんを説得できないと決まったわけじゃないし、
保険を使って日本の学校に行く、アメリカの伯父さんの世話になる、
いくつかの選択肢もカードもあるんだから、そう事を急くな。
一週間かそこらで出していい結論とは思えんし、時間に有余が無いようにも思えんぞ。
707527=550:02/07/27 18:10 ID:QQDj7msw
一気に急展開があったようで驚きつつ、でも喜んでます。
まだ決着がついた訳ではなさそうだし、結局友達とは離れてしまうし
複雑な気持ちでまだ混乱してるかなとは思うけど、1さんの為に
尽力してくれるいい先生方と在米叔父さんに恵まれてて良かったね。
そこまで先生方がして下さるのは1さんの人徳ゆえとは思うけど、
今の学校に行かせて下さったご両親にも感謝しないとだね。
(もし公立中だったらそこまで先生の尽力は望めないかも)

心の中の国籍が宙ぶらりんな感じ、があるうちは心の中は2重国籍って
ことで日本人でもありコリアンでもあると脳内妄想しておくのは無理?
(2重国籍が認められる国ではその子が成長後にどちらかの国籍を選ぶ
形をとっていた記憶があるし、今は両方あるんだ、という脳内でだけ
でも妄想することで一時的にすっきり出来ないかな…。)

これ↑をどう考えるかはともかく、アイデンティティの問題に関しては
焦っても答えが見つかるものではないから手探りしながらゆっくり
考えていくしかないのかな、と個人的には思います。

ただ、海外に行くと違う考え方、行動様式に直面する場面に出くわす事が
多いから、そのつど考え方の違いを知っていく事で自分の考え方(日本的、
コリア的のどっちか)を客観的に把握する機会が多々あるんじゃないかと
思うし、渡米はそういった面では1さんにとってはかなりいいのかも。
あちらの「アメリカマンセー」にはきっとうんざりすることもあるかも
しれないけどね(w

この話がまとまるまでもまとまってからも大変な事も多いだろうけど、
気持ちをしっかりもって頑張ってね。
出来るだけ揉めずに話が進むよう祈ってます。
708 :02/07/27 18:12 ID:BDr9OGTi
>>1

もし、英会話習得とか、日本以外の国を見たいと思われてるのなら、
良い機会かもしれませんね。

また、日韓を中立的に見れるかもしれません。

がんばってください。
709生粋の名無しさん:02/07/27 18:15 ID:z2RfI9ez
ご無事で。
710Yoshi:02/07/27 18:22 ID:ZjGti5hs
>>1

おたっしゃで〜
711┃━┏┃y─┛~~:02/07/27 18:29 ID:hP4Pqgbd
アメリカかぁ、また急展開で。
叔父さんや仲人さんがせっかく整えてくれた舞台だし、乗ったのは
良いことだと思いますよ。考え方は、米の叔父さんのほうがご両親に
近かったみたいだしね。
言葉は何とかなりますよ。うちの妹も半年カナダに留学しただけで
世界中貧乏旅行して回ったり、トルコの絨毯屋に一月住み込んだり
とかいろいろアクティブにやってるし。

ま、とりあえずおめでとう。頑張ってください。
712 :02/07/27 19:55 ID:kzqJqeYM
..∧||∧
< ⌒/
 ∪/ / ヽ >>在日チョン
    /  ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /
713 >712:02/07/27 20:52 ID:JG1D9DJ/
逝け 糞馬鹿
714GR1 ◆2kPI.oOM :02/07/27 21:05 ID:7ugGOE6b
>>695
>これから、先生にアメリカに逝くと言おうと思っています。
>(アメリカの伯父には逝くと言ってしまいますた)
行動力のみならず、決断力もあるんだな。
厨房で大学生が読む本読んでるだけでもすごいと思ってたんだが。
>>697
>また「あなたの思考は日本人です。」そう書いてくださったひともいましたが、
>自分ではよくわかりません。
向こうで暮らせば、よくわかるよ、アメリカ人や、
韓国本国の留学生との違いもだんだんわかるでしょう。
でも、祖国じゃない国なので、冷静に見れますよ。
否応にも日本人を意識することになりますよ。
>>967
アメリカ留学は、あなたの「国籍」の悩みを解決するよい機会になるでしょう。
私としては、将来日本へ帰ってきて日本人になってほしいと思っていますが。
呉善花を越えるような「比較文化論」学者になりそうな予感(藁

これからは、忙しくなりますね!2ちゃんは時々書き込むぐらいでいいですよ。
9月の新年度にちょうど間に合うので、タイミングもばっちりですね。
アメリカ行って落ち着いたら「ハン板」にスレ立ててくださいね!!
それでは、ご健闘をお祈りします。
715GR1 ◆2kPI.oOM :02/07/27 21:08 ID:7ugGOE6b
訂正
×>>967
>>698
716000:02/07/27 21:49 ID:dfu9wlHc
もうみんな SA・YO・NA・RA・気分
なのかよ!
717:02/07/27 23:01 ID:3gQkGG+2
いい方向に解決しそうな案配じゃない。
ここで、伯父さん夫婦に朝鮮学校へ行きたくないこと切り出せるね。
それでも手許に置きたいなら、今の学校に続けて行っていいと言うだろうし、
決別したらアメリカへ行ってしまえば良いし。
で、うまく姉妹校で、系列の大学の先生の口添えがあって、いまの学校の先生も
状況解っているなら、戻ってきて日本の高校に通うこと算段も整えられるだろう。
単位交換とか交換留学とか帰国子女向の編入学とかの制度もあるだろうから、
そこに乗れば、存外早く帰ってこられるかもしれないよ。
ともかく、アメリカの伯父さんが親権ほか身内の大人としてのことは全てクリア
してくれるし、学校側の関係者が事情を理解しているなら戻ってくる足がかりを
捨てずに安心してアメリカに行けるね。

で、とりあえずは、アメリカへは、本決めする前に遊びに言っておいた方が良いよ。
半月もあれば、手続きの前段階まで揃えられるし、今一緒に住んでる伯父さん夫婦
にも考えるゆとりが出来るだろう。アメリカ側とお互いに顔合わせもしておいた方が
いいだろう。
一度、アメリカへ行って、帰ってきてから決めるつもりで、遊びに行くのが良いよ。
718 :02/07/27 23:24 ID:H5xT7/mB
>>649-651

カコワルイ
719 :02/07/27 23:46 ID:Dw5wlIMD
アメリカで高校卒→日本で友達と一緒に大学へ行く(゜д゜)ウマー

ということかな。

いずれにしろ頑張ってね〜*^ー゜)ノ


しかし1さんはしっかりしてるな。自分の厨房のころのこと考えると恥ずかしい…。
俺は俺なんだけどね。
720おお:02/07/28 00:16 ID:8sGLxG/O

いやぁ〜ハソ板まれにみる良スレage
ここは2ちゃんの良心だね

1さんのために
情報を提供した皆々さまにも敬意


アメリカでのご活躍を祈っております
でもまださよならはいやだよ>>1
721 :02/07/28 00:24 ID:Ny/ZkstP
アメリカなら問題なさそう
1さんのご健闘をお祈りいたします
722週刊金正日:02/07/28 00:43 ID:1veFGjuO
アメリカの学校手始まるの9月じゃなかった?
手続き間に合うの?
日本に残るのとどちらが良いとは言い切れないけど、
ただ、広い世界を知るのは良い事です。

日本に残るなら、韓国籍に変えれば朝鮮学校はなくならない?
韓国籍でも入学できる?
723+:02/07/28 00:44 ID:69tqp4Mh
ずっとROMしていたのですが、初めての書き込みです
1さん、解決の糸口が見えて良かったね
いつの日か、日本人になられることを心よりお待ちしています
724景雲 ◆oiU4.Zk6 :02/07/28 00:45 ID:P5eYvHy4
途中から読んだ。俺は1に「頑張れ」としか書き込めない。
725! ◆IMFmcOu. :02/07/28 00:46 ID:yIW2xBZi
1さんの幸せを祈ってます(w
(チャットにも来てね(w>1さん)
726 :02/07/28 01:16 ID:5HiqxIcA
色々と複雑な背景を持つだけに、一度海外に出て
自分とその周囲の事をじっくり考え直すのもいいかもしれないな。

アメリカはいい国だぞ。手放しで褒められる国じゃないが、
>>1はしっかりした考え方を持っているから大丈夫だろう。
用心深く、そして大胆にやる事だ。
あと、小銭は多めに持っていけ。20ドル札以上は向こうじゃ
まず使えないからな(笑)

それと…がんばれよ、>>1
727秋山真之 ◆IUZyjmw6 :02/07/28 01:29 ID:lllRlQtp
ずっと軽々に口出し出来ない展開でしたので、
ROMしておりましたが。
先ずはおめでとうございます。

志学のあなたの決意に、最敬礼。
まさに後世恐るべしです。
秋山は、一日本人として、あなたのような方に
日本に帰化して戴きたいと希望致します。
728ROM専@:02/07/28 01:39 ID:xA72JbCj
このスレ、見つけてからずっとROMしてますた。
(私が軽々しくアドバイスできるような立場じゃないので)

1さん、応援してます。
流されること無く、自分の意思で決めてくださいね。
これからも。。。頑張ってください

では、ROMに戻ります。
729 :02/07/28 02:52 ID:lbpXODGf
たまにサヨナラ気分での書き込みしてるヤシが居るけど
アメリカからだって2chは見れるだろ。

とゆーわけで
アメリカ行きが決定してるわけでもなさそうだけど
とりあえず朝鮮系日本人としてコテハンでハン板常連になって欲しいところ。
やっぱ色々な立場の人から意見を聞きたいからな、韓国ジャンキーとしては。
730 :02/07/28 03:01 ID:q3TxJoN2

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
731:02/07/28 06:17 ID:8sGLxG/O
ふぅ、やっと全部読みおわった。。。

でも1さんがナチズム発言したところが見つからなかった

>>650
カモーンおせーて

732 :02/07/28 08:55 ID:wqZEOO81
わしもROMですた。

スケールアップして素晴らしい人間になってください。
しかし立派な奴だな。。。
733 :02/07/28 10:24 ID:12ZOAmH4
自分としては、1さんがアメリカに行くってのを手放しでは
喜べないかな。本当にそれがいいのか。
向うでは、どういう系統の学校に行くのかなども気になるし。
そーいうわけで、>>706 と大体同じ意見です。
その一方、あなたがアメリカへ行くなら、将来大物として
非常に活躍されるような予感がしてます。

アメリカの叔父さんがどのような考えでおられるのか等、
じっくり意見交換してみる必要があるかと。
「民族学校行きから逃れるためのアメリカ行き」なら反対です。
734みんな:02/07/28 11:08 ID://uQYZv+
1におめでとうは良いけど
日本人か、韓国人か、朝鮮人か、在日か、一応入れてくれないかな--。
by日本人
735金正男でーす:02/07/28 11:26 ID:GmJUT5lK
いやー、これって一種の踏絵だよね。
自分が、日本と共和国いずれのコミュニティに属するか
15歳の時に決めろって言われてもね。

しかも北に行くと多分戻って来れなくなる罠(w

>>1さん アメリカでもガンガレ ディズニーはいいぞ(w
736 :02/07/28 12:00 ID:knj8pqyv
>>733

>>635を読むと民族学校行きから逃れたいと思うのは当然だと思うよ。
カルトと分かっていて、行きたいと思う人はいないよね。
もちろんカルトのなかで生きていくのも、
ひとつの選択肢だとは思うけどね。
737 733:02/07/28 12:08 ID:12ZOAmH4
>>736
そうじゃなくて、
今の中高一貫校でそのまま進学する選択肢では
世話になってる叔父さんを説得するのは大変だからって事で
アメリカに飛び付くような考えなら反対って事です。
おいらは民族学校行きはもちろんの事反対ですよ。
738:02/07/28 12:19 ID:8sGLxG/O
俺の知り合いに挑戦高校出身のヤシいたけど、卒業後も何かと理由つけてたかりに
くるヤシ多いから、韓国籍に変えたって言うてたけど、それってすごいことなん?
>>635読むとすごいことに思えてきた

遅れましたが1さんおめでとう
民族学校逃れが理由でも、アメリカに逝って見つかることもあるんでない?>>737
739 733:02/07/28 14:16 ID:PRBFDOa0
>>738
>民族学校逃れが理由でも、アメリカに逝って見つかることもあるんでない?>>737
そりゃそうだし、>>733 で書いてるように 1さんが将来大物になりそうな気もするんだけど、
アメリカでの叔父さんや通う学校環境次第って事もあるし、もっと慎重にってこと。
行くなら積極的理由で行ってもらいたいと思っています。
740 :02/07/28 14:57 ID:NDpBpTOZ
つい二・三日前にここを知りました。
1さん。思わぬ展開とはいえ、道が決まってよかったです。
アメリカに行ったら、色々あるかもしれないけど得るものも多いはず。ガンガレ!

1さんの急展開になったという文章を読んで思ったのだけど
実はものすごく追い込まれていたのでは…と思いました。
1さん自身は判らないけど、
少なくとも周りの大人達(学校の先生やアメリカのおじさんとかね)は。
アメリカの姉妹校とか、そうそう簡単に出てくる話ではないし、
本人の希望さえあれば、いつでも動けるようにしていたのではないかな。
お話をくれた大学の先生(ご両親とおじさんの恩師の方)は、
ご両親の仲人も引き受けたくらいだから、朝鮮系のトラブルとかも
色々判っていたんだと思う。

これはあくまで想像だけど、こう思ったヤシも居るということで。
逃げなんかだと思わないで、堂々とアメリカに行ってください。
741 :02/07/28 16:13 ID:pSsJfUTS
しかし、「波乱万丈」に出て来そうな人生だな(笑)
ここでの書き込みをみてる限り、
将来、今の事を、笑って振り返れるような気がするよ。
1の将来に幸アレ!
742 :02/07/28 16:28 ID:my9C1JnW
アメ逝くの?
でも日本人学校には入れない。
在外日本人のための公立の学校だから入学できない。
チョン系学校かアメリカの学校逝くしかないよ。
どの道言葉の壁がのしかかってくる。
743 :02/07/28 17:02 ID:z+6hoD3q
>>742
もしアメリカ行くなら、おいらは日本人学校じゃなくて
ふつーの学校に行ってもらいたいです。
そのほうが得られるものが多いと思うから。
日本の中高一貫校とアメリカの学校と、どちらがよりいいのか
熟考した上で進路を選択される事を願っています。
744
>>739
積極的とか、そんなこと言ってられないぐらい状況がやばくなってたんやないやろか?
>>740読んでそう思った、挑戦高校の工作員が動いてたとか・・・
まず親権をアメリカおじさんにせえへんと、動きがとれんかったとか・・・
>>742言葉の問題より越えないといけないことがあったんかも?