在日による、マスコミへの組織的いやがらせ抗議

このエントリーをはてなブックマークに追加
54李 朴太郎(33) ◆fljvHoDw
ちゅーかさ、もし民団&総連が本国からの指示で工作してたにしてもさ、当の韓国自身の姿を
見てみれば思うように成功してないのは明らかだよね。送金システムは日本が経済で成功したから
こそ有効な手段になっただけだし、日本人の民族意識を希薄にしたのが連中の謀略だとしてもさ、
結局今日の反韓嫌韓を招いているし。漏れの知っている限りなんだけど、在日一世は確かに民族意識
が強くて戦時中を知っている、本国との繋がりを強く感じている世代だね。二世は父母に強く教育
されてるし、学校も民族学校に行っていた人が多いみたい。だけど三世になると帰化してたり日本の
公立学校に普通に通ってたり、自分が在日だということを高校生になってから知る人がでてきたり、と、
だいぶ統率が取れてないように見える。さらにニューカマーにしても、本国で反日教育を受けてだいぶ
肩に力を入れて来日したんだけど、実際に日本語を覚えて社会に溶け込んでみると「あれ?」って
疑問に思い始める人もいるし、最初から韓国がイヤで日本に住みたがって来る人もいるみたいだ。
55李 朴太郎(33) ◆fljvHoDw :02/06/27 04:00 ID:WhlT+ex8
とある在日一世の言で、

「時代の変わり様で今の三世を見るにつけ、我々が取り残された様な気がする。韓国人同士で
 結婚しなさいと身内の三世に言うと、『おじいちゃん、もうそれは古いよ』と言われた。」

というのを聞いた。これを言ったのはとある県の民団理事なのだが、在日コントロールは もう
うまく機能してないようだ。

さらに本国の政治家に献金したり、親戚に送金したりしても、あまり感謝されない(ここで既に日本人
的発想になっている)し、逆に送金されている本家が威張って、在日は所在ない思いをしている人も
多いという。
56李 朴太郎(33) ◆fljvHoDw :02/06/27 04:00 ID:WhlT+ex8
あるパチンコ屋では、一世が会長、二世が社長なのだが、民族内で協調しようとする一世の世代に
対して、二世では自分さえ儲かればよいという考えで親子喧嘩をする。二世が経営するパチンコ屋
の間では、協定などもなしくずしになっていて、自分の所だけ等価交換にして客を取ろうとする
裏切り行為もよく見られる。同じ二世でも、長男絶対有利な韓国家庭では、大抵長男が社長をして
次男以降は味噌っ滓である。ここで兄弟喧嘩が発生し、一世が一代で築いたパチンコグループを
相続時に兄弟で分割して弱体化。三世である娘を何とか他の系列のパチンコ屋に嫁がせようとするも、
殆ど日本人になっている今時の三世は反発して親子喧嘩が起こる。役員・役職者に在日を贔屓して
採用するのはよかったが、どいつもこいつもコネだけの無能揃い。経営は思うようにいかない。
57李 朴太郎(33) ◆fljvHoDw :02/06/27 04:00 ID:WhlT+ex8
思春期になった四世がこう言ったという。

「私は家を出てでも帰化するからね。はっきり言ってウチは泥棒じゃん。こんな家はイヤだよ」

今、民団&総連は焦っていると思う。なんとかして民族の結束を守ろうと躍起だ。しかしその行為が
自らの首を絞めている事にも気づき始めている。そして本国への貢献にもシラケはじめている。
矛盾だらけの存在である在日。いつまで矛盾を抱えて在日を生きるつもりなのだろうか。そして
日本人は、いつまで彼らの矛盾を受け入れられるのだろうか。WC2002はそれを浮き彫りに
したような気がするのだ。


長文スマソ