ハングル文字の問題点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥州藤原系名古屋人
先日韓国旅行に行ってきて、生のハングル文字に触れてきたのですが
正直な所、文字としての違和感を感じました。
実質的には生後50年程度の文字ですので、仕方が無い部分はありますが
それを踏まえた上で、まじめに語り合いましょう。
煽りさえなければ、さん氏や、最高神氏等もふるってご参加ください。
2名無し:02/02/07 23:02 ID:sQlf5Ktu
2ダ?
3 :02/02/07 23:03 ID:q4d81agD
3ダル
4名無し:02/02/07 23:03 ID:nvztVwpB
>>1
どういう違和感があったの?
君のイメージで物事語っちゃ駄目だよ。
そこらへんをしっかりと述べてよ
5奥州藤原系名古屋人 :02/02/07 23:08 ID:vUMzm+pJ
現在のハングル文字の違和感を日本に帰国後よく考えてみると、一番の問題点は
本来、筆文字縦書き文化の文字体系だったはずのハングルを無理矢理、
アルファベット的に使っている点にあると思う。
実際、新聞は横書きの上、句読点に相当する文字をアルファベットの,.’等の
文字で代用を行っていました。

6bakachon:02/02/07 23:10 ID:fwZ4iw8J
欠陥文字だろ。
漢字と
アルファベットの改悪だしな。

それだけで、製作者の浅薄な考えがわかるって門だニダ
7奥州藤原系名古屋人 :02/02/07 23:19 ID:vUMzm+pJ
日本時代で35年程度、その後用法が完全に変わり、50年程度しか
利用されていないので、現在まだ用法を模索中なんだと思いますが
やはり、本来、縦書き筆文字をタイプライター的に使おうとするのに
無理があるんだと思う。
日本時代の使われ方(かなの代用)が継続されていれば、日本の
文字文化を違和感無く継承できたのに返す返す残念だと思う。
せっかく、同じ系統の文化圏に属する文字同士なんだから、上手に
活用すればよかったのにね。
全く違う文化圏の文字文化と融合させようとしている所に、現在の
ハングル文字の、違和感というかアンバランスがあるように思えます。

北朝鮮は良く知りませんが、韓国がこの用法を続けるのであれば、
最低、あと100年はこなれさせないと、違和感は無くならないと思う。
8在愛知三重県人三世 ◆fFZsRkRc :02/02/07 23:28 ID:Tb6IAqhO
ハングルについては韓天(自称コリアンエンジェル)
氏が優れ物だと説いていたなぁ。
9 教えて君でスマソ:02/02/07 23:29 ID:FxQaO1C3
ハングルはもうこれ以上文字を増やせないときいたけど?
本当かねえ?
10 :02/02/07 23:30 ID:oCOb15tN
日本語の漢字かな混じりも、他所から見たら非効率的。

実際は世界で類を見ないほどの速読が可能だが。
11無明:02/02/07 23:32 ID:Sw58dzXB
世宗大王も学者達も
「ハングルだけで漢字は使わない」
という事態は想像していなかったのでは?
12mi :02/02/07 23:32 ID:tGVp3iym
MacOSXのハングルのアップデートなんだけどさぁ、中国語の繁体字より容量多いんよなあ。
13_:02/02/07 23:34 ID:QOBF4QTT
ハングルでは子音「Z」等、表記できない発音も色々あるよね。
日本語の場合、本来なかった「V」を「ヴ」を作って対応したり、
「Q」は「クァ」「クェ」「クォ」とか、ドイツ語の「Z」は、
「ツァ」とか「ツィ」で対応、柔軟性があると思うんだけど、ハ
ングルはなまじ機能性を追及した為に、こうした対応力には乏し
いのではないかい?
14 :02/02/07 23:36 ID:/l1Gbi0W
>>8
コリ天は朝鮮系だから、朝天と言わないと謝罪を求められるかもよ(ワラ
15奥州藤原系名古屋人 :02/02/07 23:41 ID:vUMzm+pJ
用法によっては、確かに優れた文字ではあるのだろうが、それはアルファベットでも
同じ事が言える。
つまり、複数の文字を組合わせて1音や1文字を作り出す文字の特徴であって、
ハングルだけが優れているとは言いがたいのではないかな?

事実、意外な事だがアルファベットは漢字よりも日本語と相性が良い。
表音文字としてアルファベットを活用するなら、ローマ字を覚えれば良いからね。

日本でこれだけ文字文化が発展したのは、実は日本語と相性の悪い漢字との
格闘の歴史でもあるわけだ。

1500年の間揉まれてきた日本の文字体系と、50年しか経ってない韓国の
文字体系では比較の対象にもならないのは仕方が無いのかもしれない。

韓国で図書が発達してないのもこのあたりに問題があるのではないかな?
16名無しさん23:02/02/07 23:59 ID:hdiEmYN9
俺も違和感を感じる。
・漢字のようなカタカナのような扁のような旁のような文字
・文字が互いに似通っているうえに何度も繰り返し出てくる
・子音と母音を組み合わせるために左脳を駆使しなければならない
のが原因だと思う。慣れの問題なんだけど。
17 :02/02/08 00:06 ID:TGugqcO+
AAの表現力が乏しくなる。
18 :02/02/08 00:17 ID:OmSa0slI
>>15
確か米人の日本研究してた誰かさんも言ってましたな。
もともとの にほんごは おとが中心ですから、それに当てはめた文字を使っている。
従って、実は漢字は日本人の話す言葉にとって効率的ではない文字なんですね。
で、漢字に、あーだ、こーだ解釈(音・訓読み)を付けて便宜的に読んでいるだけだと。
19がああああ:02/02/08 00:23 ID:ghMBH5GD
>13
「Z」 の字素は訓民正音制定当時には存在したが、
その後使われなくなりました。
他にも消滅した字素が幾つかあったようです。
2013:02/02/08 00:29 ID:VPELsbpH
>19
成程です。「ゐ」や「ゑ」のような感じですかね。
あと、ハングルでは長母音の表記法もなかったように思いましたが。
朝鮮語自体、長母音と短母音の区別をしていなかったっけか。
21【兵憲】:02/02/08 00:40 ID:QG587Yop
日本統治時代、日本軍の手によって随分表現が豊かになるように補われたと聞きましたが、
実際の所どうなんでしょう?
22 :02/02/08 00:58 ID:kw5tjq7V
どうせならベトナムのようにローマ字にすれば良かったのに?
23さぁ:02/02/08 01:49 ID:+8WA8DZE
>>20
>朝鮮語自体、長母音と短母音の区別をしていなかったっけか。

ハングル表記が同じでも発音で区別してる単語がある。
カンダ 行く   カーンダ 耕す
ヌン  目     ヌーン 雪
マル 馬     マール 言葉
パム 夜     パーム 栗
24sage ◆mDUPSV/c :02/02/08 02:03 ID:7hRwVKZU
>13
 それは日本語の柔軟性というより、むしろ他の言語に比して母音・子音の種類が
少なく、似たような音素を強引に読み替えているということなんだと思うが(^^;
 なんせ母音が5つしかないわ、子音にしてもlとrの区別もなく、vもthもf
もないわけだから(笑)。
 ハングル自体の問題というより、むしろハングルに対する朝鮮民族の態度が一番
問題だと思うのは私だけか?(笑)。
25 :02/02/08 02:05 ID:6GWBpPZF
まあ日本語と漢字の組み合わせが効率良いとは全く思わんが、二〇〇〇年近く続いた日本人の漢字文化との格闘が日本語に深みをもたらしたのも事実だろう。
韓国人もあと一五〇〇年くらい頑張れば、日本語並みに洗練されたハングル文化が花開くかもね。バカにしてはいない。頑張れよ。
26      :02/02/08 02:46 ID:7N5KN1BP
日本人として、韓国の若い人が、ほとんど漢字を理解しないのを見ていると、
「小中華」の気分が、よく分かる気がする。
別に、優越感に浸っているわけではないが。
27名無しさん:02/02/08 02:49 ID:1EmyL7MU
>26
支那人も簡体字にしちゃってるから、漢文とか読めないらしいね。
28mi :02/02/08 02:51 ID:POLezr+x
>ハングル自体の問題というより、むしろハングルに対する朝鮮民族の態度が一番
問題だと思うのは私だけか?(笑)。

同意。
29mi :02/02/08 02:52 ID:POLezr+x
> 支那人も簡体字にしちゃってるから、漢文とか読めないらしいね。

支那人は簡体字以前に識字率が(以下略)。
30  :02/02/08 03:23 ID:jm7TWQgX
>>28
元々、漢文なんて単なる漢字の意味だけではなくて歴史的な用法を頭に入れとかないと
読めないから、よほどのエリートでないと理解不能らしい。

だから簡体字も何も事情は同じで、普通の人はまず読めないんだそうです。聞きかじりの
受売りですが。
31 :02/02/08 05:36 ID:iWDgcvth
アルファベットは子音を表す記号と母音を表す記号がそれぞれ単独で1文字となっている。
一方、ハングルは子音を表す記号と母音を表す記号を組み合わせて1音節で1文字となっている。
ハングルが音節文字として誕生したのは、やっぱり漢字の影響かな?
32 :02/02/08 05:44 ID:dVGxNRGL
>>27
もともと漢文は書き表す言葉であって口語とは全然違う。
もし、漢字がわかっても中国人には漢文の意味は読み取れません。
33 :02/02/08 05:46 ID:dVGxNRGL
>>30
科挙合格者も注釈上の意味は知っててもあれを読めてたわけじゃないよ。
要するにあれは行政上必要な用法、言い回しを覚えているだけだから。
3434:02/02/08 06:02 ID:rE5ZKKQ5
中国も朝鮮も、縦書き表記をやめちゃったんでしょ?
ヴァカだな。
35名無しさん:02/02/08 06:07 ID:OdaByjTT
>32
レスどうも。

と言う事は、我々はシナ人が読めないようなモンを習ってたって事ですか・・
36hahaha:02/02/08 06:47 ID:dL9VI4rr
>>35
でもある程度の意志疎通は可能ですよね。
中国人と筆談したことがあるんですけど、思ったより通じます。
もちろん難しい話は無理だけど。
海外で中華レストラン行っても、英語表記の横に書いてる漢字表記のほうがわかりやすかったりします。W
Spring Dumpling=春巻ってな具合に。
37 :02/02/08 07:32 ID:IGJVZgpO
中国人も学校で「古文」の読み方を習ってる。
文法も違うし、使われてる単語も違う。
たとえば「赤」「吾」現代中国語では使われていない。
同じ字でも現代とでは意味が違ったりするし。
38奥州藤原系名古屋人 :02/02/08 07:35 ID:wcZcfkbI
>>31
ハングルも、「かな」と同じで、漢字文化の中から生まれた文字ですから
当然だとお思います。
ただ、「かな」との違いは、「一音=一文字」で構成されたのが「かな」で、
「漢字一文字=組合わせで一文字」で構成されたのがハングルってこと。

どっちが優れてるとかは、言いませんが、明らかに方向性の違いですね。
39  :02/02/08 07:39 ID:/4HvoRqk
漢文と白話文は違うぞ。
40 :02/02/08 10:11 ID:O560f6GZ
開高健のベトナム戦争関係作品を読むと、当時のベトナムの僧とは筆談が通じたらしいね。
今はどうだか知らないが。
「老師 請教授 共産兵匪的仏僧虐殺如何」とか並べれば結構通じたらしい。
41 :02/02/08 11:10 ID:a6o4uJds
前に英語版MSエンカルタで調べものを印刷したんだけど、
20ページくらいで、読むのだりぃって日本語版エンカルタ取り寄せて
印刷したら、同じ内容でわずか5ページに収まった。これは驚いた。

ハングルは瞬時に単語を判別するのが難しそうだな。
2chのスッドレ一覧とか、ハングルだったらわけわからんのじゃないかな。
42 :02/02/08 12:43 ID:fqwzV2Ot
平仮名は漢字を崩した文字です。
ttp://www.sabah.edu.my/meiko/kana/hiragana.htm
43 :02/02/08 14:18 ID:hIzTX8h7
>>38
韓国語においては、漢字も1文字1音節だから、結局同じ。
44メットミュージアム:02/02/08 14:21 ID:odfJHikg
>>41
経験上、どっちも似たよな物ですよ。
同じ本の韓国版と、日本語版で実験してみた結果です。
(ちなみに実験に使ったのは、
エラリー・クインーの「10日間の不思議」でした)
45:02/02/08 17:41 ID:KDLBvaKa
私が個人的にハングルが違和感を感じる理由
 ハングルは「字の美しさ」というものを、全く考慮しないで作られた文字であるから。


大抵の文字は、歴史的に少しづつ出来あがっていったもので、
人間が書くものである以上、書き易さと共に、字の美しさも追求した筈である。
現存している文字は、どれをみても、美的に納得させられるものばかりである。

しかしハングルだけは違う。
貧民の為に作った発音記号であるから、字の美しさなんてものは眼中になかったに違いない。
学者が音韻分析をして、丸だの棒だのを適当にあてただけであるから、どうも美的にスッキリしない。
宇宙人の記号のように見えるのも当然な訳である。

西夏文字なんかは、人工文字といえども、漢字への対抗心があるから、荘重な字体が採用されている。
46名無しさん:02/02/08 21:22 ID:OEQpBFyT
韓国語には訓がないので、漢字ハングル交じり文を書いても、
漢字の意味が掴みにくいのではないかと思うんだけど、どうなんでしょ?

たまに機械翻訳と原文を見比べるんだけど、
「山」とか一語の漢語もあるとはいえ、
やっぱり韓国語も漢語は熟語中心のように感じる。

日本人だと、知らない熟語が出てきたら、訓読みしてるでしょ。
大抵の場合辞書を引かなくても大体の意味が分って、それで済んでしまうから。

韓国語だとこれができないのではないか。
47コピペ:02/02/08 21:38 ID:ajEJOh+s
ハングルで書かれた文章を機械翻訳で日本語に変換すると、多数の候補が
結果に出てくる。例えばヨクサーだと歴史と駅舎が出てくる。
逆に日本語の文章を変換すると殆ど不要な候補は出てこない。

しかし韓国人はハングルの文章を読むとき、漢字語とオリジナルの言葉
(大和言葉みたいなもの)とをどう判別して読んでるのだろう?
日常の文章なら双でもないが、哲学書なんかだと大変ではないか?
48 :02/02/08 21:47 ID:/A/LkS4z
韓国語でザンネンだなーと思うのは、漢語の割合が非常に高いこと。
日本ではまだ大和言葉が残っているが、韓国は固有語をほんと使わなくなっちゃってる。
漢語が多すぎると生硬な表現になってしまって、言葉のやわらかさがでてこないんだよね。
ま、日本人が韓国語を習うのには便利なんだけど。
49( `ハ´):02/02/08 22:01 ID:kSuznDny
大学の留学生会でハングルを少しだけ習ったけど、ハングルが覚えにくかった
(もう止めたけど)覚えにくかった理由は、全体的に角張っていて、同じように見える。

NETOMOで韓国人から聞きましたが、片仮名より平仮名の方が覚えやすいと聞きました。
何故なら、片仮名は、皆、角張っていて同じように見えるらしいです。

ひょっとしたら、人間は、湾曲している事が、自然であって、角張っている事は
不自然な事かもしれません。
5048:02/02/08 22:10 ID:/A/LkS4z
>>49
いや、文字に関して言えば角張っているハングルは覚えやすいよ。
すこし勉強すりゃ、あなたもすぐに覚えられると思う。
アラブの字(正式になんていうのか分からん)のほうがよっぽど覚えにくい
ような気がする。
51なななななななし:02/02/08 22:19 ID:ZAqLUeDt
>>47
注釈がいっぱいになるんだよ。w
52 :02/02/08 22:22 ID:OmSa0slI
実はアラビア文字は、かなり洗練されていて、アルファベット並に覚えやすいと言う話。
コーランの勉強なんかで使われるから、十数ヶ国で使われている。
複数の国で使われる言語は、簡略化される傾向にある。
つまりは慣れなんだと思う。
53 :02/02/08 22:22 ID:v6+o2vQ3
歪曲してエラ張ってる人たちの立場や、いかに?
54 :02/02/08 22:22 ID:dFOnOPzb
表音文字なのにコード領域を大量に食うこと。
Unicodeでは、11,172文字分のコード領域食ってます。
これは、日本や中国で使われていた文字コードの標準セットより
多い文字数です。

子音もしくは母音を1個増やすとコードが1つでは無く組み合わせの数だけ
コード数が増えてしまうのもコンピュータ時代には欠点となってしまいます。


55 :02/02/08 22:26 ID:QhKCVVS/
前に本で読んだけど
ハングルの「z」の音の文字って「△」じゃなかったっけ?
5648:02/02/08 22:32 ID:/A/LkS4z
>>52
そうですか。おれは全くアラビア文字は知らないので。感覚的に書いてしまった。スマソ。
>>55
それは違いますね。大体、△の字はハングルにはないです。
俺はハングルソフト持ってないので正しい字をココに書けない。申し訳ない。
57 :02/02/08 22:42 ID:y8kcJjxb
漢字とアラビア文字には習字の伝統がある。
草書の漢字と同じく、達筆で書かれたアラビア文字は読みにくい気がするね。イスラム文明が培ってきた「美」を感じる。
筆で書かれたハングルの習字を見たことがあるが、美しいとは感じなかった。
58娜々志娑无 ◆NcNEDmUA :02/02/08 22:43 ID:reZfE94L
>>56 48さん
 ハングルでは△が[z]の音を表わします。ただし、訓民正音制定当時の
朝鮮語には[z]の音が存在していたのですが、現在では[z]の音そのもの
が消滅してしまいましたので、今では使われていないだけです。同様に、
今では使われなくなった要素文字としては母音[Λ]を表わす丶があります。
59  :02/02/08 22:50 ID:yVA7doMT
やっぱり
コーヒーは「コピィ」に
バスは「ッパス」に
発音してしまふのですか?韓国の方は
60 :02/02/08 22:51 ID:bdCadSKt
アラビア文字はなれれば大分覚えやすいよ。
派生語は元の語と字が似てるから文脈で大体わかるし。
ただ子音の表記が無いから現地行っても読めるかどうかは不明。
コーランや教科書は子音を表す補助記号みたいなのが付いてます。
61名無し気味:02/02/08 22:54 ID:oUOe0XOk
完璧な言語なんてあるわけないし
どんな言語にも短所があるのは当然で
慣れている人には気にならない
問題はそれを理解せずに
ハングルが世界1優秀な文字ニダと主張する輩が・・・
62:02/02/08 22:57 ID:bdCadSKt
何を基準に優秀なのかわかんないしね。
最も多くの人が読める言語が最優秀じゃない?
63mi :02/02/08 22:59 ID:POLezr+x
>>57
アラビア語って建物の壁の装飾としても使われてるね。
タージ・マハルとかは物凄く綺麗い。
64 :02/02/08 23:04 ID:bM4jjsFj
>>58
Unicodeの「ハングル互換字母」ってのに
△っぽいのがいくつかあるね。
こんなの→[ㅨㅬㅿㅰ]
・・・文字化けしてないかな?
65みんな知らない?:02/02/08 23:13 ID:HTdt1+mr
>>61
同意。 日本語にも結構分かりづらいところがあって、(漢字は
いうまでもない。) 発音が本来違うのに同じ文字で表すから、
外国人には学びづらい点も多い。 例えば、「す」だって二種類発音があるし、
「ん」も実はいろいろな音を使い分けてるよね。 
ハングルが世界一優れてるとは思わないな、オレは。 大体自然淘汰が一番。
自然に生まれた漢字やアルファベット、ひらがななんかが親しみやすいよ、、、。
、、、でも生まれながらにハングルに囲まれた韓国人にとっちゃ、これが一番
自然なんだろうな。
66現代=ハンデ〜:02/02/08 23:19 ID:r2reIe2H
アメリカに住む韓国人留学生が「ハングルは世界で最も新しい合理的な文字だ」
と豪語してたので、さりげなく無視してると今度は「日本は経済力があるからノーベル文学賞
とれる」とお約束で発病した。
疲れるよ…ほんと。
67 :02/02/08 23:22 ID:ZanQiint
ハングルの最大の欠点?審美性が皆無なところかな。
68奥州藤原系名古屋人 :02/02/08 23:23 ID:fojEo/8b
何はともあれ、もし仮に朝鮮が日本国朝鮮府のまま現在にいたった場合、
日本の特徴として、ハングル文字を確実に取り入れていたと思う。
最低限、ローマ字と同じレベルで教育を受けたのではないだろうか?

現在でも、以下のように多種多様な文字が躍り狂う、世界でも珍妙な
文字体系ですよね。
ココにハングルが追加されたら、文字体系の全パターンが揃ったハズ。
なんとなーく、残念のような気も・・・・・。

数字:漢数字、ローマ数字、アラビア数字
単字表音文字:ひらがな、かたかな
複字表音文字:ローマ字(アルファベット)
表意文字:漢字
表字文字:ハングル

(注意!:ハングルは表音文字とされる場合が多いですが、実際には、漢字の代用品、
表音文字である漢字を表すための文字であるため、表字文字のカテゴリーに入れました。
・・・・・そんなカテゴリーがあるのだろうか(笑) )
69@ ◆XuQ7kH8E :02/02/08 23:30 ID:TkVBgzSx
ハングルは、アルファベットと同じ表音文字なのに音素をくっつけすぎて、
ユニコードを占拠しすぎ。
それに、構造が複雑なので、読みにくい。

漢字との相性がわるい。似てるから。
70在愛知三重県人三世 ◆fFZsRkRc :02/02/08 23:32 ID:kNyIgyDf
>>14
でも彼の家系は南韓の出身らしい。
>>65
「す」が二種類ある?そりゃ初耳ですわ。
71みんな知らない?:02/02/08 23:34 ID:HTdt1+mr
もっと漢字使えばいいのに、、、。
日本人にとっちゃずいぶん学びやすくなるけど。
72奥州藤原系名古屋人 :02/02/08 23:36 ID:fojEo/8b
そうそう、自分がハングル文字でどうしても違和感があるのは「○」の字素ね。
これがどうしようもなく違和感を感じる原因だと思う。
漢字と比較すると、どうしてもこれだけが変なんだよね。
「○」の字素が無い文字の筆文字も見たけど、それほど違和感は感じなかった。
どうしてだろう・・・・・・「○」の字素がバカっぽく見えるからかな??
73奥州藤原系名古屋人 :02/02/08 23:38 ID:fojEo/8b
>>70
「ず」と「づ」の事を言いたいんじゃないかな??
74みんな知らない?:02/02/08 23:39 ID:HTdt1+mr
>>70
ハングル表記ができないからアレなんだけど、
例えば「〜です」の「す」は「〜スムニダ」の「ス」、
「数学」の「す」は「ヤグソンス(野球選手)」の「ス」。
、、、分かりにくいかな? 誰かハングル表記出来る人助けて〜。
「う」とか「お」は結構いろんな発音があるよ、日本語の場合。
75名無し気味:02/02/08 23:42 ID:oUOe0XOk
>>74
sとthの違いみたいなもの?
7674は:02/02/08 23:43 ID:w4FTT0XB
phonemicとphoneticの区別がついていないんでしょう
77 :02/02/08 23:44 ID:0H3omxuD
にほんごがはんぐるとおなじひょうげんになったらこうなります
にほんごはかんじひらがなかたかなとそれぞれのひょうきに
やくわりをわりふりひじょうにゆたかなひょうげんがかのうです
78在愛知三重県人三世 ◆fFZsRkRc :02/02/08 23:47 ID:u+NnaEE1
>>74
つまり…「です」はハングルの字母でいう「─」で
「数学」はハングルの字母でいう「┬」であると?
79うぃ:02/02/08 23:48 ID:IS95ywpt
みなさんも同じこと考えてたんですか。
実は私も。
なんか工業品みたいな感じがしてならんですよ。
ハングルは。
80みんな知らない?:02/02/08 23:49 ID:HTdt1+mr
>>78
そう。 人によって違いはあるけど。
81田中 Z:02/02/08 23:49 ID:o51tfl6p
http://www-ku.magma.ne.jp/~ark/sub9.html

ハングルは日本の神代文字です。
82うぃ:02/02/08 23:51 ID:IS95ywpt
>>77
すさまじく読みづらいんですいけど・・・・。
8377:02/02/08 23:53 ID:0H3omxuD
>>82
これが違和感を覚えるひとつの理由ではないでしょうか?
84 :02/02/08 23:54 ID:hUJJhslv
単純に、ハングルは見た目が気持ち悪い。
85田中 Z:02/02/08 23:54 ID:o51tfl6p
>77
をスムーズに読もうとしたら
韓国語っぽいアクセントになった・・・
86 :02/02/08 23:55 ID:Ka/BGM/l
>>81
ハングルはハングル
神代文字は神代文字だろ
87世界で最も優秀な我民族:02/02/08 23:57 ID:SSmvrd6h
>69
漢字と似ているというよりあれは単に漢字のルビに過ぎないと思う。

88田中 Z:02/02/08 23:58 ID:o51tfl6p
>86
でもそっくりだよ
89奥州藤原系名古屋人 :02/02/09 00:00 ID:Yi8TI6vk
かんこくの しんぶんの ’はんぐるもじ’の ようほうをみると こんななんじでした.
すこしは みやすくなってるけど どちらにしても みにくいしふしぜんだよね.
90田中 Z:02/02/09 00:03 ID:VHyPFVbq
。・・・よいくにみよとっもはしかむ
91名無しさんお腹いっぱい。:02/02/09 00:05 ID:XkkwOfR/
きしゃのきしゃがきしゃできしゃした。アウ
92みんな知らない?:02/02/09 00:07 ID:cn75TgVb
わざわざ あいだに すきまを いれるのも ばかっぽいね。
これを まじかるずのうぱわーは りようしたんだね。

きょう としより きたよ
きょうとし より きたよ
93田中 Z:02/02/09 00:09 ID:VHyPFVbq
オ ナニー
オナニー
オナニ −
94ななし:02/02/09 00:09 ID:G3MEfZLU
つうかハングルって画数(書くのにかかる時間)多くない?

表音文字のわりに。

95奥州藤原系名古屋人 :02/02/09 00:09 ID:Yi8TI6vk
tinamini,nihonnnomojiga,betonamutoonajiku,arufabettoninattetara,konnnakannji.
ikuraaisyougayokutemo,konnanohaiyadaaaaaaa!!
genzainomojitaikeininatte,honntouniyokattayo.

ちなみに、日本の文字が、ベトナムと同じく、アルファベットになってたらこんな感じ。
いくら相性が良くても、こんなのは嫌だぁー!!
現在の文字体系になって、本当に良かったよ。
96名無し気味:02/02/09 00:10 ID:1lD2CX7o
まあ、慣れれば大丈夫なところもあるとは思うけど
97田中 Z:02/02/09 00:12 ID:VHyPFVbq
ヒッキー体、無いの?
98みんな知らない?:02/02/09 00:12 ID:cn75TgVb
そういえばパッチムって、日本語が同音異義語を区別するのに
漢字を使うように使われてることあるの?
じゃないとマジで区別大変だよね?
99奥州藤原系名古屋人 :02/02/09 00:15 ID:Yi8TI6vk
>>97
本来ハングルは筆記体です。
縦書き筆文字は全部そう。
石版を彫って書かれていた文字をベースにした文字とは大違いだね。
なのに、アルファベット準拠にしようとするから変なんだよね。
100田中 Z:02/02/09 00:15 ID:VHyPFVbq
ン・ソ・リもわかりにくい
区別できたの中学入ってから
101 :02/02/09 00:17 ID:sQe6+2mk
http://www.honco.net/japanese/03/page1-j.html

漢字廃止運動はあったんだね。
しかし「流水文字」がハングルみたいでキモチワルイ。
102 :02/02/09 00:18 ID:nZlhak13
Nihongo o Alphabet de Arawasu Ba'ai wa Umai Wakachi-gaki no Houhou wo
Kangae-naito Tottemo Yomi-nikui desu.
103_:02/02/09 00:20 ID:OosXU5tF
>>77
にほんごが はんぐると おなじ ひょうげんに なったら こうなります。
にほんごは かんじ ひらがな かたかなと それぞれの ひょうきに
やくわりを わりふり ひじょうに ゆたかな ひょうげんが かのうです。

わかちがきを してみました。
かいじん21めんそうを おもいだしました。
104 :02/02/09 00:20 ID:neFxj+Et
So? Why don't you speak English insted Japanese?
The Japanese language is not international.
Usually, the Japanese language is useless for communicating
with foreigners.
If Japanese stops using its local language, and adopts
English as its national tongue, Japanese can join to the
world and their outlooks will be broadened.
So I recommend Japanese learn English.
105奥州藤原系名古屋人 :02/02/09 00:20 ID:Yi8TI6vk
tyotto興味本位de、arufabettoto漢字wo組合sete見masita。
doudesyouka?
hanguruto漢字no組合seno文字体系ha、朝鮮no人kara見ruto、
kou見erunokamosiremasen。

ちょっと興味本位で、アルファベットと漢字を組合せて見ました。
どうでしょうか?
ハングルと漢字の組合せの文字体系は、朝鮮の人から見ると、
こう見えるのかもしれません。
106田中 Z:02/02/09 00:24 ID:VHyPFVbq
100nen後ノ日本語は、なんでもariデス.
suげーヨミyasui.
107みんな知らない?:02/02/09 00:24 ID:cn75TgVb
英語って複雑。
なんであんなの世界で学ばれてんの?
108名無しさん:02/02/09 00:24 ID:j5wOAGL0
>105
昔は朝鮮でも漢字とハングルの組み合わせで使ってたらしいけど。
109mi :02/02/09 00:31 ID:W6+nrkcQ
>>107
某国が広めっちゃったから。
110奥州藤原系名古屋人 :02/02/09 00:31 ID:Yi8TI6vk
>>108
日本政府と韓国総督府がそういう使い方で教育したからね。
実際に韓国で、昔の新聞を見たけど、漢字ハングル混じりの縦書きでした。
漢字のおかげで、それなりの意味は解りましたよ。
自分としては、>>105 の文章と同じイメージでしたね。
111 :02/02/09 00:32 ID:49DLUKNc
>>98
あるんじゃなかったっけ。例えば,(調べてみたら)
ib「口」と ip「葉」だって。
ただ,同音異義語を区別するためっていうか,
後ろに母音が来たら別な音になるけど。
112奥州藤原系名古屋人 :02/02/09 00:33 ID:Yi8TI6vk
英語以前の世界標準だった、フランス語やスペイン語も複雑だね。
結局、自国の文字を広めるのは、当時の万国共通行為だったらしいね。
113 :02/02/09 00:37 ID:nl/Lotk0
입と잎だね。
114みんな知らない?:02/02/09 00:38 ID:cn75TgVb
>>111
「口が」だったら「イビ」で、「葉が」だったら「イピ」になるの?
なるほど。 じゃあ、名詞だけ単純に言ったら同じ発音になるわけだけど、
なんとなく平音と激音使い分けてたりすんのかな?
115みんな知らない?:02/02/09 00:41 ID:cn75TgVb
>>112
フランス語が世界標準語だったらたまったモンじゃないね。
いろんな国で発音が多様化しそう。 スペイン語は活用多いけど、
発音楽だし結構いけるんじゃ?
、、、でも総合的に考えたら単純な英語が一番か?
どっちにしろ韓国語は無理やね。
116 :02/02/09 00:41 ID:PGO7eUSr
韓国って漢字由来の名詞もハングルで表現してるってホント?たとえば、
「券売所」の看板は「けんをかうところ」になってて
子供っぽい表現になって困るとかいう話をどっかで読んだんだけど。
117細かいことだが:02/02/09 00:42 ID:49DLUKNc
>>104
英語で書いた理由は?

言いたいことはなんとなくわかったが,とりあえず
insted → instead of,Japanese stops → Japanese stop,
adopts → adopt ってこと?
あと join to → join,learn → to learn
118 ◆WinXPJ2. :02/02/09 00:43 ID:1p59uKZw
>>116
呉善花さんの『反日を捨てる韓国』だな。
119 :02/02/09 00:47 ID:PGO7eUSr
>>117
三人称であってるんでない?JapaneseとかKoreanとかの国民の総称は。
peopleも三人称単数だったと思う。間違ってたらスマソ。
>>118
あ〜それだ。サンクス。
120チェックアウト、ディスケット:02/02/09 00:52 ID:ma1P+oF2
僕が韓国語で一番嫌なのが、
체크아웃(CHECK OUT)とか、디스켓(Disket)ってやつです。
単語それだけなら“ちぇっくあうっ”、“でぃすけっ”と英語に似てるんだけど、
“〜が”という助詞がくっつくと、
“ちぇっくあうし”、“でぃすけし”ってなるのがすごく嫌。
121  :02/02/09 00:57 ID:GBL0pKZQ
lリエゾンする場合としない場合があって、単語単位で暗記しないとだめな所もあるね。
122117:02/02/09 01:11 ID:I7zzsprv
>>119
また細かいことでスマンが,Japanese とか Korean って
国民の総称だったら複数扱い。(で本当は前に the がほしい。)
単数だったら前に a がないとだめ。
people は単数と複数両方あるっす。(意味によって違う。)
123 :02/02/09 01:14 ID:nl/Lotk0
>116
표(票)파는 곳
>120
インターネットもそうだよね。
124 ◆Y1Rb2xGs :02/02/09 01:16 ID:u8fY/1mu
>>44
メットミュージアムさん、その実験はあなたが一人で読み比べたということですか?
もしそうでしたなら、生憎それでは比較にならないと思います
あなたの日本語の能力には心底敬服しておりますが
それでも母国語である韓国語のほうがおそらく読むのは早いでしょう

それと違う言語で書かれていても後から読むほうが速度的には有利では?

また別人がそれぞれ母国語で読んだとしても個人の能力などの条件も有り
ある程度のサンプル数がなければデータの信頼性は低いと思います
125 :02/02/09 01:22 ID:neFxj+Et
>>117
>insted → instead of,Japanese stops → Japanese stop,
>adopts → adopt ってこと?
正解。
>あと join to → join
joinが自動詞の場合はtoをとります。他動詞の場合はそのまま目的語をつないで使えます。
>learn → to learn
recommendの後に出てくるthat節中の動詞は原型になります。だからto learnは不正解。
126 :02/02/09 01:47 ID:xqO4IqHI
>>116
日帝の作った言葉をウリマルから排除しようという運動があることは事実。
排除しても排除してもどんどん技術革新に伴って新しい漢字語やカタカナ言葉を
日本が作るから取り入れるのに排除するのが追いついてないけど(w
127 ◆Y1Rb2xGs :02/02/09 02:24 ID:SADbxXtB
みなさんご存知のようにハングルは「偉大な文字」という美称ですが
私たちが他の国の文字を褒め称える義務も義理もございません
かと言って勝手に名前をつけるのは失礼にあたります
昔彼の国では「便所で使う文字」と自ら称しておられたようですので
私たちも先方の意思を尊重いたしまして

「便所文字」

とお呼びすることにいたしましょう、よろしいですね
これからは2chにおきましてはハングルのことは

「イ更 戸斤 文字」

でお願いいたします
128 ◆WinXPJ2. :02/02/09 02:25 ID:1p59uKZw
>>127
えび爺みたいだな
129みんな知らない?:02/02/09 02:29 ID:cn75TgVb
「便所文字」って言いにくいよ〜。 「便」でいいじゃん。
一応偉大だから「大」をつけてさ。
130:02/02/09 02:32 ID:5t4bR3jw
オゲフィン
131みんな知らない?:02/02/09 02:33 ID:cn75TgVb
グォミェン
132メットミュージアム:02/02/09 02:48 ID:ZX4MRdAc
>>124
そうですね。
133:02/02/09 02:50 ID:T21+CmUj
>>115
英語はアルファベット使ってるくせに表記と発音に一定の規則性がない欠陥言語。
歴史的な背景を考えれば仕方ないけど。習いはじめの頃、綴りと発音とアクセント全部覚えないといけないから面倒に感じたっけ。
世界標準語はスペイン語がベストだと思う。母音がa,i,u,e,oしかないし。書いてある通り読めばいいし。
動詞の活用なんて簡単に覚えられるって。以上ネイティブの勝手な意見。


134:02/02/09 02:59 ID:hvO2PU9S
何?ここは天才の集まりですか?
勉強になりそうなので後でじっくり読みます(^^)
135 :02/02/09 03:19 ID:HY4fP+KP
>>54
ハングルって半母音の「y」や「w」に母音を組み合わせたものも複合母音として扱っているね。
こういうのも文字パターンが多い要因だね。

「y」+「ㅏ」=「ㅑ」
「y」+「ㅓ」=「ㅕ」
「y」+「ㅗ」=「ㅛ」
「y」+「ㅜ」=「ㅠ」
「y」+「ㅐ」=「ㅒ」
「y」+「ㅔ」=「ㅖ」

「w」+「ㅏ」=「ㅘ」
「w」+「ㅓ」=「ㅝ」
「w」+「ㅗ」=???
「w」+「ㅐ」=「ㅙ」
「w」+「ㅔ」=「ㅞ」
「w」+「ㅣ」=「ㅟ」

「???」に当たる文字はないの?
136 :02/02/09 03:20 ID:wisgKRgD
言語自体に優劣はないと思う。
表記法に問題があるなら、使用者が改善していけばいいだけのことだろ?
日本語だってある日突然今の形で完成したわけじゃない。
先人達の試行錯誤があったんだ。

>>127>>129みたいに他の言語を貶めるような態度は慎むべきだと思うがどうか。
137 :02/02/09 03:30 ID:7Xgl781p
「ㅢ」や「ㅚ」は、現代韓国語では、「ㅔ」と同じように“e”と発音するようですが、昔は違う音だったと聞いたことがあります。
このあたりの事情に詳しい人はいらっしゃいますか?
138名無しさん:02/02/09 03:32 ID:FHN8X+8J
>>136

 同意。
 しかも、韓国人がバカだから混乱したんじゃなくて、
 初代大統領が大バカだから混乱しただけだものね。
139聞きかじり:02/02/09 03:41 ID:0HjDBRkk
「ハングル」と表現すると北朝鮮の人間が反発するらしいね。
ハンという発音がハングク(韓国)をイメージさせる、とか。
実際、北朝鮮ではあの文字を「ウリグル」と呼んでいるらしい。
140 :02/02/09 03:44 ID:7Xgl781p
>>139
確かに、「ハン」が「韓」の音読みで、「グル」が「文字」を意味する固有語らしいから、「ハングル」というと、「韓国の文字」っていう意味に聞こえるんだろうね。
北側では、あの文字のことを「ハングル」に対抗して「朝鮮グル」とも言うらしいよ。
141  :02/02/09 03:46 ID:o0sdh8L7
英語で韓国語はなんていうの?
142 :02/02/09 03:51 ID:NRu8fC2e
なんか、韓国人もひらがなは糞だ。とかいってそう。
143 :02/02/09 03:55 ID:5K09CPxh
>>141
Koreanだろが。忘れんな。
144 :02/02/09 03:55 ID:VzHsf7+5
「朴」と 「ホト」は似てますね。
朴という苗字は、文字の通り「ホト」と読めばよいのですか?
ホトとは、マンコのことですけど、何でですか?

あと、金という苗字は、やっぱりお金が好きだからですか?
145141:02/02/09 03:59 ID:o0sdh8L7
>>143
 ハングルみたいに何かあんのかと思った。
 だったら面倒だから日本人はコリア語って呼べばいいじゃん。
 韓国語、朝鮮語、ハングル、ウリグルとか呼び方面倒だよ。
146 :02/02/09 04:06 ID:5K09CPxh
>>145
朝鮮語でよし。韓国という呼び方もウザイ。南朝鮮でよし。
147 :02/02/09 04:28 ID:HQLqeBBV
>>133
ラテン系の言語の多くは基本母音の数が5個なんだよね。
だからラテン文字(ローマ字)も母音を表す文字は5個しかない。
基本母音が5個の言語の文字を借用して英語(基本母音数7個)を表記することにそもそも無理があるんだよね。
日本語はどういうわけか基本母音が5個だから、ローマ字との相性がいいみたいだけど。
韓国語は基本母音数がもっとも多い言語の一つで、8個の基本母音がある。
逆に基本母音数が3個しかない言語もなかにはあるらしいが。

各言語における基本母音は以下の通り
基本母音3個の言語:ㅏ(a)、ㅣ(i)、ㅜ(u)
基本母音5個の言語:ㅏ(a)、ㅣ(i)、ㅜ(u)、ㅔ(e)、ㅗ(o)
基本母音7個の言語:ㅏ(a)、ㅣ(i)、ㅜ(u)、ㅔ(e)、ㅗ(o)、ㅐ(aとeの中間音)、ㅓ(aとoの中間音)
基本母音8個の言語:ㅏ(a)、ㅣ(i)、ㅜ(u)、ㅔ(e)、ㅗ(o)、ㅐ(aとeの中間音)、ㅓ(aとoの中間音)、ㅡ(iとuの中間音)
148 :02/02/09 04:30 ID:xqO4IqHI
韓国の国語純化運動ですが、こんなアホな事態になっています。
全然純化されてません(w

http://www.clair.nippon-net.ne.jp/HTML_J/FORUM/JIMUSYO/127SEOUL/INDEX.HTM
純化対象用語 純化した用語
セビロ(背広) シンサボク(紳士服)
149名無しさん:02/02/09 04:36 ID:FHN8X+8J
>>148

 こういう国語純化運動ってのは、民族的ルサンチマンが溜まってると起きるようだね。
 旧ユーゴ諸国なんかで盛んなんだ。
 わざわざ表記法を変えたり、広く使われてる方言を公用語に採用したりして、兎角隣国との差異化を図るってやつ。

 主に日本語と漢語が対象になってるようだけど、学術用語や文学洋語の幅を狭めることにならないかな。
 言葉に彩りが無くなってしまうような気がするよ。
 こんな事に国力を浪費してどうするんだろう。
150 :02/02/09 04:39 ID:WBr6Aoee
>>148
>「クジョワ(口座)」を「ケジョワ(計座)」に換えるなど、普通の人にも納得しやすい語に換えている。
って、漢字を使わなくても、わかり易さの違いってあるの?

>スシ(寿司) チョバップ(酢飯)
寿司と酢飯は同じ扱いなのか。
151 :02/02/09 04:39 ID:HQLqeBBV
>>133
英語のスペルと発音も、規則性が全くないわけではないんだけどね。
でも、その規則性自体が複雑かも。
152 :02/02/09 04:42 ID:HQLqeBBV
>>150
>って、漢字を使わなくても、わかり易さの違いってあるの?

漢字語であろうとなかろうと、すでに一般に定着している言葉を無理に変更することから生じる混乱のリスクのほうが大きいと思う。
153 :02/02/09 04:47 ID:WBr6Aoee
>>152
なるほど。
呉善花さんの本で、漢字の熟語を、そのままハングルにしてるから、
韓国では意味はわかっても、なぜその様に呼ぶのかは知らないというのを読んだ。

一般人から見たら、迷惑な運動だね。
154名無しさん:02/02/09 04:52 ID:FHN8X+8J
李朝の頃に退化しつつあると見て良いのかな。
 あまり隣国を悪く言いたくないんだけど。
155米米王:02/02/09 04:55 ID:/KaiUcLi
少なくとも戦時日本と同じ感覚ですね。敵性語狩りですよ。
全く馬鹿な連中だ。
156名無しさん:02/02/09 04:59 ID:FHN8X+8J
>>155

 敵性語狩りを始めたのって、朝日新聞だったよな。
 それで、「民間有志がこんな運動を始めた。愛国心の現れである」として、国まで乗っかっちゃった。
 アホげな話だよ。

 最近では、「古紙回収で地球を守るエコボランティア」みたいなキャンペーンを張って、古紙リサイクル業者を軒並み廃業に追い込んだり。
 戦前と体質が全く変わってない。
157 ◆Y1Rb2xGs :02/02/09 05:04 ID:zniO12YZ
なんか怒られたので少しまじめに書く、まずは文字の問題点

・母音の長短が区別できない
・世界の主要言語(中国語のぞく)の子音体系で重要な清濁(有声無声)が任意の位置で
区別できない→区別できない子音bp,kg,tdおよびrlの区別(終音のみl)
・その他表記できない主な子音f,v,z(ざ行),ts(つぁ行),th
・二重子音で始まる発音および語中の三重子音は表記できない
・子音+母音+子音をひとつの文字で表記可能だが最後の子音を特定するために
次の文字を参照する必要があり、特に終音による子音の連続によっておこる音素変化を
表記上あらわさないため別途の規則によって導き出さねばならない
→熟語を発音どおりに綴った場合と元の漢字の一字ずつ音読みしたものの単純な連結で
綴った場合で二通りの綴りがある、その結果北で採用される綴りと南の綴りが異なる場合もある
・上記のとおり表音文字にもかかわらず聴音だけでは綴りを特定できないことがある

ただし外国語を正確に表記できないことはその文字の欠点とは言えない
また同音で綴りが異なる場合も異義語の区別に有利である場合もある
158 :02/02/09 05:06 ID:ZlF3qrbu
>>156 今は差別語狩りに熱心ですね。
159 ◆Y1Rb2xGs :02/02/09 05:34 ID:qJ9tnDdB
連音や助詞の一部に外国人から見ると複雑で煩わしい部分があるのは確か
おそらく漢文を書き言葉に用い、自国の文字による表記方法が充分に
洗練されずに許容、放置されていたためでないか

つまり韓国語は長い間文字を持たない純粋な話し言葉にすぎなかったことが
終音にみられるような不合理で非直感的な癖を温存させる土壌になったと

更にそれに追い討ちをかけるように終音を制度化する文字が発明された
文字と言語は相互に影響を受け成長するが
韓国の場合文字は後追いのみで言語を洗練させる役割を担っていない
160名無しさん:02/02/09 05:37 ID:FHN8X+8J
うーん・・・。

 これって、非常に特異だよな。
 西洋に目を向ければ、ラテン語は学術用語としてローマ帝国滅亡後も残ってたが、ラテン語のせいで自国語表記の進化が遅れた国なんかあるか?
 
161 :02/02/09 05:44 ID:ZlF3qrbu
>>160 韓国語ほど遅くはないが、たいていの国で自国語で書くほうが中心になったのはそれほど古いわけでもないよ。
162名無しさん:02/02/09 05:45 ID:v87gSQ6G
>>160

ラテン語のせいで進化が遅れた、という言い方が適切かどうかはともかく、
ラテン語は長い間、イタリア語・スペイン語・フランス語などの確立の邪魔を
していたことは確かだよ。
163名無しさん:02/02/09 05:56 ID:FHN8X+8J
>>161 162

 うむむ、そう言えば、はじめてイタリア語で詩を書いた詩人、後に軍艦の名前になってたりしたな。
 それ以前は、全部ラテン語だったとか。
 旧ローマ帝国領諸国がラテン語にこだわったのはわかるが・・・。

 そうか、そういえば楽浪郡も中華帝国領だったな。史上通して属国扱いだった。
 なるほど、極東のウェールズと思えば良いんだ。
 
164 :02/02/09 06:14 ID:KbW2Y+O9
 韓国人
 言語の世界でエスニッククレンジング
 実際にしたいことが分かる(藁
165 :02/02/09 06:18 ID:HQLqeBBV
>>157
日本語の「ざ行」は、実際の発音上は“z”よりも“dz”(つまり“ts”の濁音)に近いらしい。
ちなみに、清濁の区別は日本語にも古代の頃には存在しなかったらしい。
しかし、日本語では時代が下るにつれて区別するようになり、濁点が用いられるようになった。
166 :02/02/09 06:20 ID:HQLqeBBV
あと、韓国語の特徴は二重母音を極端に嫌うことだね。
韓国語式の漢字の音読みにそれがよく現れている。
167 :02/02/09 06:22 ID:HQLqeBBV
>>160-163
但し、西欧諸語とラテン語は基本的に同系統の言語だから、語順等にかなり似ている部分がある。
168 ◆Y1Rb2xGs :02/02/09 06:25 ID:3zLXtKe7
>>160
私はフランス語の綴り規則があれほど煩雑なのは
話し言葉の癖を厳密に体系化した上で文章語として確立させたからだと思ってます

進化と言った覚えはありません、洗練を合理化、省力化と言い換えてもいいです
169 ◆Y1Rb2xGs :02/02/09 06:57 ID:maXpy58Z
韓国語の問題で日本人が一番関心があるのは漢字廃止について
肯定的意見
・漢字を廃止することによって必要な勉強量が減る(文盲率が下がる、他にまわせる)
・外国人(日本人、中国人除く)が韓国語を勉強するのが楽になる
・昔の書物を読むのは難しくなるが、だからといって 普通の日本人や
中国人も昔の書物を簡単に読めるわけではない、現代語訳を読めばよい
・漢字廃止は韓国の内政問題、日本人がとやかくいうな

否定的意見
・日本人、中国人が韓国語を学ぶ、韓国人が日本語、中国語を学ぶのに不利
旅行などの際も不便
・同音異義語の区別、速読が困難
・未知の語の意味の推測が困難、造語機能の低下
・漢語由来の言葉の正しい理解が困難
・昔の書物、記録が読めない
・漢字廃止は一種の愚民化政策
170 ◆Y1Rb2xGs :02/02/09 07:57 ID:OxK0s8Ix
文字の欠点に追加
・各記号の差異が小さいため読み間違いが起こりやすい

136さん、138さん満足していただけましたか?

私は身体的特徴や人の不幸を笑ったりはしませんし、文化の違いも認めて
おります(肉便器スレッドの私の発言を見てください)
しかしハングルなら世界のどの言語も表記できるといった無知で
傲慢な態度を改めさせるためにはこの程度の揶揄では不十分なくらいです
ていうか元々本人達の呼び方だし、手のひら返したように自慢されてもねえ・・

というわけでこれからは「便所文字」でよろしいですね?
171 :02/02/09 10:59 ID:iAyIaWSJ
その国の国際政治力によって、外交語が変化して来たことを考えると
(現在は英語。近世は仏語だった。)
ハングルが外交語になることは、この先100年単位でなさそうだし、
それは日本語も同じ(泣
172mi :02/02/09 11:11 ID:W6+nrkcQ
>>171
チューザイインの力によって夜の街では覇権を握りつつありました。
173 :02/02/09 15:44 ID:WiO5fHL3
"国語語法に行き違った新造語多い"
(ソウル=連合ニュース) ゾングチォンギ記者 = このごろになって生成された新語(新語)らが
国語オボブエオグッナか不自然な場合が多いことと調査された.
国立国語研究院(院長南基心)が最近発行した 「2001年新語」によれば去年 3月から 9月まで
主要中央日刊紙で使われた新語は皆 2千884個だ.

このなかに '隠しカメラ' 'こっそりとバイト' '仏語法で不自然な造語だ. 動詞の終決型後に
他の言葉を結合した 'トッダバング' クンズング' 'ナホルロゾック' 'びっくりショー'
'きらっと世である'などは副詞に他の言葉を結合したことで国語 '墨者村' 'マッカ派'
'問うな投資' 'ヤタゾック' 'ノルザパン' '獅子注文' などは国語語法に行き違った新語たち
だと研究員ツックウンバックヒョッダ.

今度調査された新語の大部分は一般語(2千385個)だが経済, コンピューター, 運動・娯楽分野
の専門語も 499個も新しくできた. 専門語の中では 'ラップオカウント' 'ミトサングプム'
'ストックグラント' 'ストレンググル売り渡し' 'ジャンクボンド' など経済語が一番多く生
じた. インターネットが一般化しながら 'ボポリング' 'ストリーミング' 'シデ−ライト'
'アンティメン' 'ウェッブマスター' 'クッキー' 'ジャンクメール' などコンピューター用語
もよく使われた.

調査された新語の祈願別, 原語別構成を見れば漢字語が 2千293個で全体の 79.5%を占めて
圧倒的優位を見せた. 引き続き外来語が 419個で 14.5%, 固有語が 512個で17.8%を占めた.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20020209/yonhap/yo2002020992887.html
174奥州藤原系名古屋人 :02/02/09 21:53 ID:sH/90qF0
>>171
日本語が外交語として現在の英語の地位に取って代わるためには、
戦前の大東亜共栄圏の実現を踏まえた上でなければ不可能でしょうね。
多大多数の国家が、自発的に日本語を使ってもらうためには、やはり
「数の暴力」が必要です。
むしろ、少数派の言語である事は、無制限の情報流出を防ぐ事が
可能という側面もある。
現在の日本のセキュリティ居の甘さは、こういった部分に甘えていた
ために危機意識が低かったのが非常に大きいんですね。
ですから、そこらへんを上手く活用すれば、海外への情報操作って
実は非常に簡単だったりします。

ただ、日本人は体質的に虚言を嫌う傾向にありますので、このような
メリットを活用することなく、馬鹿のように情報流出が続くんでしょうね。
175 :02/02/09 22:33 ID:2DIcKXxL
>>168
「話し言葉の癖を厳密に体系化した上で文章語として確立させた」
ってちょっと意味がわかりにくい。これはどういう意味で?

ある時期は発音と綴りが1対1で対応してたけど,
時間が経って発音が変わったのに綴りは昔のままだった,
っていうのが綴りの規則がややこしい原因かと思ってた。
176 :02/02/09 22:51 ID:Pin9iAaC
>>175
普通はそうなんだけど。英語の「大母音推移」がその典型。
177 ◆Y1Rb2xGs :02/02/10 00:43 ID:vtWxsUeG
>175
あれ〜私の勝手な思い込みでしたか?
もちろん二重母音の単母音化というところは別として
語末の子音の無声化にもかかわらず複数形になったりしたときやリエゾン等する時に
子音が復活したり、onが鼻母音でonnが非鼻母音であるとこなんかは
あらかじめ計算ずくで表記規則を練り上げたからだと考えてました〜
性数変化語尾みたらそうとしか思えなかったんもんで
失礼しました。お詫びして訂正します(もちろんフランス語は専門外)
178動物哀号ー:02/02/10 01:12 ID:WQBoRbEe
>>147
ちょっと聞きたいんですが、英語の基本母音が7つ、っていうのは

"ear"のrの部分の音(eを逆さにしたような発音記号の音)と
"up"のuの部分の音(Λみたいな発音記号の音)を同じ音としてカウントしているってことですか?
179:02/02/10 04:36 ID:QJIqVcnW
英語って単母音12個だと思ってたが。たしかそう習った。
どっちにしろ面倒な言語だ。アラビア語なんか母音3つしかないのに。
180名無しさん@キムチ:02/02/10 04:42 ID:VImgEmia
英語で、一音で発音する音は、数万種類あるんだったよね?

181 :02/02/10 11:10 ID:BSkWixpc
>>178
時代がずれるにつれ音と表記がずれたっていうのは
もちろんあると思うけど,故意に綴りを考えたってのもありそう。
リシュリューとかいう人の時代にそういう機関があったような。
(うろ覚えー)

計算ずくで表記規則を練り上げたっていうのは
むしろ韓国語の方があってるかも。ハングルが使われた歴史も浅いし。
ついでに,韓国語習う時も「リエゾン」って言葉使いますな。
フラ語とは質が違うけど。
182あれー:02/02/10 11:11 ID:BSkWixpc
181の>>178>>177の間違いでしたョ
183 :02/02/10 16:36 ID:i+yMinTW
>>178
その2つの音は、基本母音の扱いを受けません。
184 :02/02/10 16:46 ID:i+yMinTW
基本母音とは以下の表に表される母音をいう。

      ㅏ
     /\
    ㅐ  ㅓ
   /    \
  ㅔ      ㅗ
 /        \
ㅣ── ㅡ ──ㅜ
185-:02/02/10 20:08 ID:gAl/82W9
ロシアに盗られてればキリル文字
モンゴル占領が続けばバスパかモンゴル文字
廃仏運動がなければ梵字採用でウマーだったかも・・・と夢想してみる。
186 :02/02/13 03:38 ID:E6K64QJ0
aaggee
187_:02/02/13 16:43 ID:5eYtn5Qn
そうか、ハングルは文字というより、発音記号だったんじゃないか!
188 ◆Y1Rb2xGs :02/02/14 01:33 ID:G94CLFH+
>>187
同意
彼らは発音を正確に表せるからもっとも優秀な文字であるといいたいらしい
(それすらも端からみれば欠陥だらけであることは明白)
文字の役割が発音の正確なトレースだけであるなら
各自の文字を廃して世界中が国際音標文字を使えばよい
高低イントネーションや声調記号もつけてな
189 :02/02/14 03:43 ID:8XN8Q578
韓国の人名・地名のアルファベット表記を教えてください。
190 :02/02/14 04:48 ID:jPsrld9J
金=kim、朴=park、李=lee
ソウル=seoul、釜山=busang、平壌=pyongyang
これぐらいしか知らん。
191 :02/02/14 10:10 ID:q426WZFz
問題点はチョンにしか理解できないことやね
192z61-125-131-211:02/02/14 10:21 ID:vHrmUQML
それよか1よ、スレと関係ないんだけどさ
ローマ字表記をなんとかしてくれんか
東京→TOKYO ときょ
大阪→OSAKA おさか
名古屋→NAGOYA なごやってこれはいいか
神戸→KOBE こべ

やっぱ変じゃないか?
193 :02/02/14 11:10 ID:6oKBVDED
韓国で京釜線とか京釜高速道路って今でも漢字で書くのかな?それともハングル?
前に誰かが京城はだめだというくせに京釜線はおかしいと書いてたが。
194  :02/02/14 18:37 ID:/VH0wMAh
>>190
釜山は、busanまたはpusanです。
>>192
自国語のアルファベット表記を、自国の文字の表記に基づくのか、実際の発音に近
い形にするのか、外国人にも理解しやすいように、英語にない区別は一部省いて表
記するかなど、色々な立場がありますね。Toukyou/To^kyo^/Tokyoと言う風に。
ハングルのoeも、文字の表記からすれば、oiであり、発音はweです。
韓国語のo,eo/e,ae/u,euも、これらを区別しない(或いは音声上存在しても意味の
弁別の役割を果たさない)外国人には、o/e/uと表記した方が、読みやすいです。た
だ、外国人にとっても、音声の区別が必要な時もあるので、ややこしいですね。
中国語も全く中国語を知らない人にとっては、読みにくい表記があります。
例えばxi。比較的英語に近いウェード式でもhsiですが、ほとんどの外国人にとって
はshiに聞えます。しかし、外国人にとっても、xi,shiが、全部shiになっていたら、
混乱する恐れもあります。
195194 :02/02/14 18:47 ID:/VH0wMAh
失礼。oの長短は、英語にもありますね。実際には母音の違いの要素も強いで
すが。「いくつかの外国語にはない区別は一部省いて」に訂正。
また、日本人にとっても、母音の長短の表記は煩瑣なので書かないのでしょう。
196  :02/02/14 19:36 ID:ER5jEzhY
言語学者の集うスレはここですか?
197 :02/02/14 20:00 ID:Noh0u5y8

◆◇韓国旅行・留学・暮らし掲示板◇◆
http://jbbs.shitaraba.com/travel/69/

マッタリ話しましょう
198 :02/02/14 20:21 ID:e5ifbAJD
>>148
このページさぁ、内容よりもIMGタグのALTのわけわからなさの方が……

なんで「国語純化運動とは?」っていうIMGのALTが
  「わざわざ足を運ぶ必要なし」で
「各方面での運動内容」っていうIMGのALTが
  「待ち時間なし」なんだ?
199  :02/02/14 20:49 ID:Xavv7PWJ
『国語純化運動」ってやってるんですね。
いかにも韓国らしいというか。。。
200 :02/02/14 21:05 ID:dC2rNOLw
>>197
何で、ハン板と関係ないJBBSに誘導するのか解らないんだけど……。
197は他所に迷惑を掛けたいだけとちゃうんかい!
と問い詰めたい。小一時間(略)

マッタリしたいなら総督府に行けばいいよ。
201 :02/02/15 07:09 ID:7BPPuFqt
>>192
正仮名遣ひに従って
東京(とうきゃう)→Toukyau
大阪(おほさか)→Ohosaka
神戸(かうべ)→Kaube
でいいと思はない?
202 :02/02/15 15:17 ID:fQL2Fyn2

 ◆◇韓国旅行・留学・暮らし掲示板◇◆
http://jbbs.shitaraba.com/travel/69/

  お暇なら来てよね...
    マッタリ話しましょう...
203 :02/02/15 15:24 ID:fQL2Fyn2
ダブったごめん
204奥州藤原系名古屋人 :02/02/16 21:08 ID:cuLL3XHr
>>202
納得。
ほんとに、ありえますねソレ。
文字は歴史を物語りますなぁ、いろんな角度でね。
205 :02/02/17 13:29 ID:yBHs63BD
>>201追加
福岡(ふくをか)=Hukuwoka
206はぬるぱだ:02/02/17 13:54 ID:Sl0PDojS
語頭の子音は必ず清音、というのが、
ハングル文字の欠点のひとつ。

「きん」と「ぎん」は、全く違うのに
喋るたびに「今、点々ありましたか」と尋ねられる。
207名無しさん:02/02/17 14:04 ID:SmjzEJDq
>>165 違う。上代特殊仮名遣いやカナは、朝鮮訛りの渡来人が発明したもの。
だから、大和言葉に不必要な甲乙母音の書き分けがあるわ、
逆に、大和言葉に必要な清濁の書き分けはないわ。

http://member.nifty.ne.jp/take_tk/gokon/kana_dak.htm
208ななしさん:02/02/19 12:51 ID:YCxpyFIg
>>207
>上代特殊仮名遣いやカナは、朝鮮訛りの渡来人が発明したもの。

リンク先を読んでも、そのような結論は得られないと思われ。

そもそも

・8世紀のシナ語の発音や音韻はかなりの割合で判明している。
・8世紀の朝鮮語(新羅語&百済語)の発音や音韻は殆ど判明していない。

という現状で、古代朝鮮語の音声&音韻学について随分と自信ありげに語っている
人がいるね、リンク先には。
209キムチハウス:02/02/19 13:11 ID:apXWpxqf
ある韓国人の女の子が、マンゴとマンコが同じ発音だと
信じていた。
スーパーで友達にマンゴを指して、日本語ではこれとアレが同じ
名前なのよ、って教えてる。
210 :02/02/22 21:52 ID:zS0vr6fc
>>207
上代特殊仮名遣ひでのイ段、エ段、オ段の仮名の甲乙の書き分けは、漢字語だけでなく大和言葉にも存在するぞ。
211 :02/02/22 22:01 ID:zS0vr6fc
>>210
例へば、四段活用動詞の活用語尾は、平安以降の文法では命令形と已然形がともにエ段で同じだが、上だ特殊仮名遣ひでは、命令形はエ段の甲音、已然形はエ段の乙音といふ書き分けがある。
212.:02/02/22 22:05 ID:9A58v2g0
語頭が濁らない、ザ行の子音が無い。
こりゃ、人間の言葉でないね。(^○^)
213 :02/02/23 03:44 ID:2Yo/fCOC
>>212
日本語も漢字語を除くと語頭が濁音の単語は皆無に近いよ。
アルタイ系の言語に一般的に見られる傾向でもあるらしい。
あと、日本語のザ行は、実際には[z]ではなく[dz]の音だね。
214 :02/02/23 08:44 ID:izFzowA0
ハングルって書くスピードは速いんでしょうか?
215 :02/02/23 08:47 ID:fIIzGvTg
>>213 日本語はアルタイ系っての最近は否定的みたいだよ。一応言っとく。
216竹埼委長 ◆T/zSkROU :02/02/23 08:47 ID:1p3giw0l
ハングルってガキが習得するには難しいらしいね。ニッテイ時代
仮名の方を簡単に習得しているってかいてる。仮名は確かに
簡単だな。
217自転車小僧:02/02/23 11:31 ID:DQVpqhHe
ハン板初めて書きコ致します。
ハングルの成立についてですが、もともと朝鮮語の音韻体系を中国音韻学を基礎に
分析し、文字の形は世宗大王が扉の桟の形からヒントを得たと伝説的に伝わってい
ますが、実際はパスパ文字の字形、構成原理を借りたと考えられます。

例: 斉歯呼/y/:(-i-介音を持つものは ":")ㅏ[a]→ㅑ[ya]
合口呼/w/:(-u-介音を持つものは”ㅗ、ㅜ”)ㅏ[a]→ㅘ[wa]
   初声は本来漢語音韻学の唇、舌、歯、牙、喉音の5音分類に倣った。
   唇:ロ、舌:レ、歯:人、牙:フ、喉:○ を基本形としている。 
   平音、激音、濃音の区別があるのは、漢語音韻学の清音、次清音、濁音
   に倣った分類である。

奥州藤原系名古屋人氏は、ハングルは筆書きが基本と言われておりますが、成立当初
『訓民正音』や『御製龍天歌』、『月韻釈譜』などは木版の非常に角張った記号的な
文字でした。
成立当初は漢語、梵語の音韻を全て表示でき、且つ朝鮮語の音韻も表示できると言う
工夫をされていましたが、実際の朝鮮語言語音とかなり乖離し、非常に煩雑で読みに
くいためどんどん簡略化され今の形になっています。

例:漢語の声調を示す記号として 上声は:、去声は・で示す。
  軽唇音[f]、[v]など朝鮮語に無い音を示す文字がある。
  残念ながら古いハングル表示のフォントが無いので打てません。
  
>137
>「ㅢ」や「ㅚ」は、現代韓国語では、「ㅔ」と同じように“e”と
>発音するようですが、昔は違う音だったと聞いたことがあります。
本来朝鮮語には母音調和があり、そのため現在同じ音になっている
ものでも数種類の字母が存在しています。

PCの調子が悪いので詳細は後ほど。
218.:02/02/23 11:58 ID:yk3LmFFy
>>213

何言ってるの?
語頭での濁音自体が無いでしょ!!
日本語では、書き写せるって!!
ちゃんと読みなさい。
219名無しさん:02/02/23 12:10 ID:oqmcMWB8
>>217
字母なら Unicode に収録されてるよ。
アクセント記号はないみたいだ。

v: ㅸ
z: ㅿ
x: ㆆ
@: ㆍ
220 :02/02/23 12:29 ID:obxYUMLk
>>218
韓国ではね。
北朝鮮では語頭は濁音で発音する。

と、記憶していたが。うそついてる?
221 :02/02/23 12:45 ID:ZkqU+m6W
語頭が濁音?
ジャイニチ
222 :02/02/23 12:56 ID:U/hCFxcS
子音母音分解したのに音節ごとに組み文字にしたのが敗因だと思う。
文字に負け組みがあるとすればハングルは負け組み。
英語にも音節ってのはあってJapaneseはJap-a-neseなんだけど、
ハングル的な発想だと、これを組み文字にしないといけない。
例えばこんな感じ。
Ja A Ne
p X se
英語は3000音節ぐらいあって、このそれぞれの音節に対して
文字を作っていたらかなりとんでも無い事になる。
組み文字を作らなければ26文字で済むのにね。
ハングルも同じじゃないかな。
漢字抜きで1万文字もあるのは異常。
当用漢字でさえ1945文字しかないのに。」
日本語は50文字+ウムラウト(濁音・半濁音)だけだら、
こんな苦労は無いのだが。
漢字はまた別の話ね(あれも1文字ごとに1音節だけど
ハングル的な組み文字ではないから)。
223 :02/02/23 13:08 ID:CydA4B9l
>>217
>実際はパスパ文字の字形、構成原理を借りたと考えられます。

構成原理はパスパ文字だと思いますが、字形は調音部位の形状をまねて作られたって
言語学大事典に書いてるんですが実際どうなんでしょう?訓民正音の『制字解』が発見されて分かったそうなんですが。
224 :02/02/23 13:14 ID:63XpDdDh
中世朝鮮語については、ここが詳しいです。

http://www.nicol.ac.jp/~choes/korean/middle/Jmiddle.html

旧ハングル遣ひでいえば、ㅸㅏ이올린(violin)とかㅿㅏ일(旧zaire)とか
復活しようと思えばできそう。
当の韓国人が発音できるかどうかは別問題ですが。
225 :02/02/23 13:33 ID:+IFrqR9C

ㅇㅜㄹㅣㄴㅏㄹㅏ ㄴㅡㄴ ㅇㅣㄹㅂㅗㄴㄱㅜㄱ ㅇㅣㅁㄴㅣㄷㅏ.

うーーん。
226漢字と日本人 読め:02/02/23 16:44 ID:fEXdc72V
>>101
漢字廃止運動は挫折して良かった。
それは、いまの韓国の惨状を見れば明らか。

言語は本来音声言語であって、
文字表記は便宜的なものにすぎない。
ところが、日本語は自前の語彙が成長する前に
漢語という強烈に高度で多語彙なことばに接してしまって、
おそろしくゆがんでしまった。
それは、現在の日本語は音声言語ではなくなって
世界初の視覚言語となっていることにあらわれている。
これは、日本語の中の漢語は簡略化された
読みのため、同音異義語が無数にあることも一因。

つまり、ことばの響きからだけでは意味が体感できず、
頭の中で漢字に置き直すことで意味の把握をしている。

多数の大和言葉(音声言語語彙)を残している日本語でさえ
漢字表記をやめてしまえば千年幼稚化してしまう。

韓国なんぞは、大和言葉に類する語彙もたいしてないくせに、
日本の真似をして漢字廃止をしてしまったから、
抽象的概念がまったく理解できない馬鹿ばかりになっちまった。
なんせ、音がぶつかる語彙同士では、より頻度の高い方が
頻度の低い方の意味を駆逐して、言語自体が極端に
幼稚化してしまってるんだから。

これは漢字をまったく知らない世代が
成人して初めて顕在化する。漢字を知っている世代は
漢字が廃止されても、頭の中で置き換えができるので
ちょっと不便なだけですむ。
ところが生まれたときからハングルしか学ばない世代は、
馬鹿っぽい言葉しか知らない。しかも、本を読んでも
多義語の意味選択ができないため、まったく本を読まなくなる。

こうして韓国人の馬鹿化は加速していくわけだ。
227蛮族帝国:02/02/23 16:48 ID:fEXdc72V
>>107
英語が複雑なのは、イギリスがドキュンな歴史を
背負っているから。

世界中で英語が使われているのは、イギリスが
世界帝国として君臨し、その地位をアメリカが
奪ったから。

2世代続いて英語が世界公用語だからやむを得ない。
228 :02/02/23 16:52 ID:CydA4B9l
朝鮮が世界帝国にならなくてよかった
229蛮族帝国:02/02/23 16:55 ID:fEXdc72V
>>151
規則性があって当たり前。

昔は厳格につづりどうりに発音していたんだから。
230漢字廃止絶対反対:02/02/23 17:08 ID:fEXdc72V
肯定的意見
・漢字を廃止することによって必要な勉強量が減る(文盲率が下がる、他にまわせる)
その肝心の他のことも文字を通じて学ぶんですよ?

・外国人(日本人、中国人除く)が韓国語を勉強するのが楽になる
かれらはローマ字で学べばよい。日常会話はそれで十分。

・昔の書物を読むのは難しくなるが、だからといって 普通の日本人や
中国人も昔の書物を簡単に読めるわけではない、現代語訳を読めばよい
決定的な文化の断絶がおきて、遺産をすべて失いますが。

・漢字廃止は韓国の内政問題、日本人がとやかくいうな
韓国を見て我がふりなおせ。
漢字廃止は、ここ百年アジア諸国がかかった悪質で致死性の熱病。
中国もそれにかかってしまった。
いまでは完全廃止をあきらめたようだが。



否定的意見
・日本人、中国人が韓国語を学ぶ、韓国人が日本語、中国語を学ぶのに不利
旅行などの際も不便
どうでもよい。

・同音異義語の区別、速読が困難
同音異義語が語彙の大半。速読は不可能になる。

・未知の語の意味の推測が困難、造語機能の低下
翻訳ができなくなって欧米外来語オンリーになる。

・漢語由来の言葉の正しい理解が困難
旧漢字を捨てたせいもあって、いまでも不正確。

・昔の書物、記録が読めない
漢字を簡素化しただけでそうなっている。

・漢字廃止は一種の愚民化政策
民だけではなく、支配層も馬鹿になる。
231漢字廃止絶対反対:02/02/23 17:09 ID:fEXdc72V
>>169です
232@ ◆XuQ7kH8E :02/02/23 17:34 ID:n6xArmXu
>>226
韓国が、漢字を廃止した教育を始めたのは何年からですか?

いまの、世代で漢字が読めなくなっているのは何歳から??
233漢字廃止絶対反対:02/02/23 18:08 ID:fEXdc72V
>>232
基本的方針は建国後すぐ。

教育課程から漢字が完全排除されたのは1970。

つまり今の韓国の働き盛りは、
抽象的概念を理解できないのに
近代社会を維持しなければならないという
無茶な状況に置かれている。
234日本史板から出張:02/02/23 18:29 ID:raqWgO/6
日本の場合は、韓国語とちがって固有語(和語)の残存率がいちじるしく高いから、
明治期に西洋語を翻訳して大量に新漢語を作ったように
言葉の置き換えをうまくやれば、かなりの程度漢字をへらしても問題ないだろう。
あくまで「うまくやれれば」だが。

日本語と韓国語は漢語(字音語)への依存度がぜんぜんちがう。
それは度合いの差とかのレベルを超えているぐらい。
だから漢字廃止論を肯定するにしろ否定するにしろ、
韓国でおこった問題がすぐ日本にも当てはまるとするのは早計。
235漢字廃止絶対反対:02/02/23 19:04 ID:fEXdc72V
>>234
それもふくめてかんがえて、
やはりやめたほうがいいと
わしはおもっているのですが
おまえさんのかんがえは
どちらでありましょうか。

漢字廃止論のほうだったら、
それをやまとことばのみで
いってみてほしいものだ。

どあいのちがいはあっても、
明治期のことばづくりぱやりのとき、
おおくの同音異義語ができたのだから
いまさらそれをすべてやまとことばに
おきかえていくのはいただけない。
236漢字廃止絶対反対:02/02/23 19:09 ID:fEXdc72V
チッ

ホウ=方

無理!
絶対無理!
漢語に頼らないあたらしい日本語を作るのに
五百年はかかる。

専門用語以外を大和言葉化しても意味ないし。
専門用語を使えないと抽象的議論も思考もできなくなるから。
237名無しさん:02/02/23 20:00 ID:oqmcMWB8
大和言葉で体系的に語彙を整備していけば、ドイツ語以上に長ったらしくなると思われ。
ただし、無理を押しとおすドイツ人と違って日本人は長い単語をすぐに省略するので、
体系化と簡略化を繰り返しているうちにワケがわかんなくなるんじゃないか。
238ななしさん:02/02/23 20:13 ID:TME1PfbZ
アイスランド語もモンゴル語もギリシャ語はそうやって語彙を整備して、
自前の語彙だけで別に何の問題もなく過ごせているヨ。

ドイツ人がラテン語やフランス語の影響をできる限り廃そうとしたこと
(それはかなりの割合で成功した)が、ローマ文明からの絶縁を意味した
わけではないのと同じで、別に朝鮮人が漢字廃止しようがしまいがどうで
もいい。

そんなのは、朝鮮人自身が考えればいいことだ。


239ハングル板は長いが:02/02/23 20:15 ID:TME1PfbZ
朝鮮人の犬食いが全く他人事なのと同じかそれ以上に、
この「朝鮮人と漢字の問題」は日本人が論じるに全く値しない問題
だと思う。
240名無しさん:02/02/23 20:29 ID:oqmcMWB8
>>238
アイスランド語はともかくモンゴル国のモンゴル語は、キリル文字のせいで
ロシア語がそのままの形でかなり流入していたはず。
241 :02/02/23 20:30 ID:4rI5RcRE
>>107
>>227
英語ほど簡略化された言語は無いと思うけどな。
ドイツ語、フランス語なんて男性名詞、女性名詞なんてものがあって
うざいしな。
242海野勇者:02/02/23 20:31 ID:yiXWQJxm
>>217
>>223

自転車小僧さん
 >文字の形は世宗大王が扉の桟の形からヒントを得たと伝説的に伝わってい
 >ますが、実際はパスパ文字の字形、構成原理を借りたと考えられます。
モンゴル帝国の公用文字だったパスパ文字は、チベット人僧で帝国の高官に
任命されたパワ(パスパ)=クンガロドが元来横書きのチベット文字を縦書き
用に若干変形するという形で作成したものです。

ハングルの字母をみると、類似した音価をもつチベット文字の字母の、楷書体、
筆記体などと酷似しています。

実物をごらんください。

http://www.otani.ac.jp/cri/TLK/gfx/chset/conslist.gif
上記は

ka kha ga nga/ ca cha ja nya/ ta ta da na/ pa pha ba ma/
tsa tsha dza wa/ zha za 'a ya/ ra la sa sha/ ha a/

と転写されます。
チベット語の筆記体やパスパ文字の現物の画像を見つけたら、また紹介いたします。
243ヘラン:02/02/23 20:41 ID:uye5aRmZ
>>238
ソ連の構成国としてモンゴルから切り離されたブリヤート・モンゴルや
カルムイクなどのモンゴル系国家では、おっしゃるようなロシア語の語
彙のそのままの流入がみられましたが、モンゴル国では、ソ連の強い影
響力に抗して、近代文明がもたらす概念をモンゴル語固有の材料でつく
ることを人民共和国時代でも懸命にやっていますよ。

別スレで詳しく論じましたので、興味ありましたらご覧ください。
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1012907592/211-213n
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1012907592/292-294n
244ヘラン:02/02/23 20:42 ID:uye5aRmZ
>>238宛ではなく、>>240あてでした。
245漢字廃止絶対反対:02/02/23 20:45 ID:fEXdc72V
>>237
同意。
身をもって味わった悲哀より。

>>238-239
関係あります。

欧米の侵略の前に日本をのぞきすべて屈したアジア。

この前近代的な漢字も一因(のはず)

漢字を廃止しよう(中・韓・日など)

いきなりは無理だ

とりあえず漢字の字数制限をしよう

漢字の簡素化もしよう(簡体字・新字体)

いずれは完全廃止だ(ピンイン表音法2種類・かなもじroumaji)

中途半端で挫折(中・日)

韓国:ウリは いうしうニダ.
   イルボンは くじけた こんじょなし ニダ.

日本:しかしそれでは近代以降の蓄積が無駄になり、
   かえって欧米諸国の思うままの状態、すなわち自発的な
   植民地愚民化施策をとったと同じコトになるのではないか?

韓国:むじゅかしい がくもんの ことばを つかうなニダ.
    ふいんきで はなすニダ.
    そな むじゅかしこと わざわざ かんがえなくても
    ウリは こんじょで かつニダ. ケンチャナヨー

日本:(会話が成り立たない・・・これが噂に聞く論理欠如回路
    <ケンチャナヨー精神>か)
246  :02/02/23 20:48 ID:QnqZ1eXc
굉장하게 유감이다. 일본인은 죽어야 한다.

紫阻人 壕雌聖 短姥廃陥

ヤフーでハングルの奴をコピペして検索したら
漢字になったんだけど・・・。

陥がついてるから、ハングルが漢字になったのかなぁ・・。
スゴイ機能だ・・。
247漢字廃止絶対反対:02/02/23 20:50 ID:fEXdc72V
>>241
簡略化は外国語学習者にとって
一概に良いこととはいえない。

格がなければ成り立たない性質の言語系で
格変化を失った英語ははっきりと劣った言語。
(格の痕跡はあるが)

英語はまれに見る非論理的文法体系と
劣悪な発音規則をもった言語。
248親切な人:02/02/23 20:50 ID:DoLmLqBo

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
249 :02/02/23 20:57 ID:UW7wN9DV
>>246
ただの文字化けに決まってるやん
ちうか、意味知ってて検索したんか?
250 :02/02/23 23:30 ID:CydA4B9l
251自転車小僧:02/02/24 00:48 ID:tLq0j/sK
>242
ありがとうございます。
文字見本の必要はありません。当方パスパ文字は高校時代から読めましたので、世界
史の教科書でパスパ文字の写真が逆さになっているのを指摘してご褒美頂きました。
チベット語も学生時代四年間勉強しましたので特に文字に付いては必要ありません。

ハングルとチベット文字、パスパ文字との大きな違いは、チベット文字、パスパ文字
では[-a]を表記せず、子音字で[-a]音を持った音節を表示させると言う点です。
特にチベット語では1音節に発音しない字母が含まれるため文字と実際の発音の乖離が
非常に大きくなっています。 例:brgyad[gye^](8)
パスパ文字も[paw]とか[tian]とか言った音節を記述する際に[-a-]を表示しないため
新たな規則を設けて複雑になっています。
例:sm:[sam], sm':[sma] */'/はチベット語の'a-chunと同価。
(続く

252自転車小僧:02/02/24 00:49 ID:tLq0j/sK

それから過去レスの中に音節文字は負け組という意見がありましたが、そう言う言い方
をすれば、かな文字も負け組じゃないですか?(藁
確かにハングルが音節文字になってしまったのは当時の状況から考えて仕方の無いことと
言えましょう。
当時周りにある文字と言えば、漢字、パスパ文字、かな文字、モンゴル文字、チベット文字
アラビア文字くらいでしょうか?
その中で漢字音と朝鮮語音を正確に表記でき字数を少なくすると考えれば、ハングルのできた
背景が自ずと分かるのではないでしょうか?
『訓民正音』では文字の構成要素と構成方法を説明しているだけで、構成要素の組み合わせに
よって出きる文字数についての言及はありません。
それに構成方法は漢字の偏・旁から借用したことはいまさら言うまでも無いでしょう。
また、初声は唇・舌・牙・歯・喉の五音で五行をあらわし、中声で陰陽を表し(結果的に朝鮮語
の母音調和を書き分けるのに都合が良くなった)、初声を天、中声を地、終声を人と三位一体の
思想を示すと言う(コジツケとも思える)思想を含んだ文字でもあったわけです。
ゆえに世宗大王時代の世界では画期的で最先端の文字であった(あくまで当時の話)と言えます。
漢字との併用と言うことを考えてしまったため、日本語のかな文字もパスパ文字も
四角い枠(北海道大学の中野教授の言葉を借りれば「方形宇宙」)から抜け出せなかったのが、
後世の発展に大きく影響したかもしれません。
実際、1960年代にハングルの構成要素をばらばらにして横書きにするという試みが南でも北でも
行われたようですが結局普及せずに失敗しています。 
253 :02/02/24 01:00 ID:yQreRrIL
ハングルを事実上広めたのが総督府だと知ったら、
やっぱハングルも使用禁止になるんだろうか。
254 :02/02/24 01:28 ID:ZpEfDtLz
>>245
結局韓国は戦後も日本人が漢字を組み合わせて作った新しい言葉を
そのまま取り入れて使ってるんだよな・・・
笑えることに
255自転車小僧:02/02/24 01:29 ID:tLq0j/sK
過去レスを読みなおしていたら、アラビア文字について言及があったので補足。
アラビア文字は"右横書き"で子音字のみ、母音は必要に応じて記号をつけて表記
する。子音も昔は同じ字形で何種類も表すと言う非常に不便なものだったが区別
をするために点を上下に打っている。
一語を連結して書くため各文字に語頭形、語中形、語尾形が存在している。
この点は同じアラム系文字のモンゴル文字(左縦書き)と共通している。

さて母音調和についてですが、
下のようにまとめられると思います。

陽声 ㅏ ㅐ ㅗ
陰声 ㅓ ㅔ ㅜ
中性 ㅣ ㅡ 、
陽声は陽声と中性、陰声は陰声と中性としか結びつかず、基本的にひとつの語の中に
陽声と陰声が混在することはなかった。
ところがその後の音韻変化で>137の方がおっしゃるように同じ音の文字が複数存在する
と言う形になってしまっている。
菅野先生がもっとうまく説明していたのだが忘れてしまったのでごめん。
(私は朝鮮語は専門で無いとだけ言っておこう。)
256 :02/02/24 02:00 ID:77wfb00b
アラビア語って数字の時はなんで左から右に書くんだ?
257スラヴァ:02/02/24 02:35 ID:5KcuizX5
構造的に音節頭の二重子音を表すのが不可能だよね。

>>59
バスは「ポス」って発音するね、あと英語のaを広い「エ」で発音するから、外来語わかりづらいね。
例)MacArther
 日本語 「マッカーサー」
 韓国語 「メガド」
最初聞いたときはなにかと思った。
258 :02/02/24 03:03 ID:OSTCHC2G
259 :02/02/24 05:48 ID:Lge5QFKW
>>258
北のはモロにソ連か中国の労働紙、南のは日本の新聞にそっくり。
今はもう違うんだろうけど。
260 :02/02/24 06:02 ID:43Vh7/Y5
261奥州藤原系名古屋人 :02/02/24 09:37 ID:coOo7Lw9
うを!!、いつの間にやらこんなにたくさんレスが・・・・・・。
立てて良かったぁ!!

>>217
>奥州藤原系名古屋人氏は、ハングルは筆書きが基本と言われておりますが、成立当初
>『訓民正音』や『御製龍天歌』、『月韻釈譜』などは木版の非常に角張った記号的な
>文字でした。

あらま、私の勉強が足りませんでしたな。
ところで確認したいのですが、あくまで、木版とか活版だったんですよね。
石版文字とか、彫刻文字が出身でなく、筆文字を木版にしてただけだと
思いますがいかがでしょうか?
そうでなければ、当時の一般庶民は使えなかったと思いますが?

>>259
今は、欧米の新聞にそっくりですな。
262自転車小僧:02/02/24 13:07 ID:tLq0j/sK
>256
数字は左横書きです。

>261
過去レスのリンク先にハングル成立直後の『釈譜詳説』の画像があるのでご覧あれ。
http://www.nicol.ac.jp/~choes/korean/middle/Jmiddle.html

活版印刷はそれよりだいぶ後のことです。
当時の木版の版木は釜山の梵魚寺に大量に残っており、国宝に指定されています。
成立当初は民間に流布させる意図もあったようだが、朝鮮の社会体制、教育体制が
民間への流布を遅らせていたと思われます。
李朝時代には筆書き草書体の小説『春香伝』や『洪吉童伝』などが書かれているが
読める人はやはり限定されていたでしょう。
263偉そうな奴:02/03/01 04:05 ID:n+2YnwnK
>>256
スレ違いだが答えてやろう。
アラビア語は数を下位から読むから。
例えば473を三,七十,四百のように読む。
だからアラビア語話者にとってはあくまでも右から書いてる。
264 :02/03/01 06:25 ID:PG5oMGff
徳富蘇峰がハングル文字を使うことを主張したこともあったらしいよ。
265奥州藤原系名古屋人 :02/03/02 01:43 ID:zUNP4sdi
ちょっとした思い付き。
ハングルは組合わせで漢字一文字相当の文字を作ってるから
実際のイメージはこんな感じかな??

●例
ヨメヲbトキノ チョットaナキブンガ kノオトデフッdダ.
●訳
嫁を娶るときの、ちょっとセンチな気分が、戦闘の音で吹っ飛んだ。



>>262
亀レス、スマソ。
読める人が少数派だったのは知ってますが、元々が一般の人に普及させるのが
目的だったため、手書きできる事が条件だったハズ。
その前提で行くと、筆文字(筆記体)だったはずなんですが・・・。

266 :02/03/02 04:09 ID:JckHNCaP
ウチナーグチも3母音だったっけ……?
267クーベルタン男爵さん:02/03/02 12:21 ID:l9OnGR8l
咎咎咎咎咎咎咎・・・この字以外にハングルに似た字ってあったっけ・・・。
268自転車小僧:02/03/02 12:37 ID:WGiJznqV
>265
>ハングルは組合わせで漢字一文字相当の文字を作ってるから
>実際のイメージはこんな感じかな??

その通り、漢字音を正確に表すと言うことも念頭に置かれていたため過去レスで
言及した「方形宇宙」からの脱却ができなかったと言うことです。

>亀レス、スマソ。
>読める人が少数派だったのは知ってますが、元々が一般の人に普及させるのが
>目的だったため、手書きできる事が条件だったハズ。
>その前提で行くと、筆文字(筆記体)だったはずなんですが・・・。

一般に普及させると言っても色々な意味合いがあり、必ずしも手書きである必要
はありません。読むと言うことを重点において考えれば別に活字であっても問題
ないはずです。
それが証拠に英語の識字読本はほぼすべて「活字体」を使っていますが、実際に
手書きする時は大なり小なり「筆記体」になりますよね。
チベット文字の場合などは、筆記体(ウ・メ)と活字体(ウ・チェン)の形が著しく
異なりますが僧院などでの識字教育は基本的に活字体(ウ・チェン)で行われています。
筆記体と言うのは大体どの言語でも私的に用いる、もしくは芸術的要素として用いるもので
識字教育をするのにいきなり「筆記体」からと言うものは少ないのではないでしょうか?
注:前もって言っておきますが、アラビア文字は筆記体ではありません。アラビア文字の筆記体
を見ると素人目にはホントにミミズの這ったような模様にしか見えないと思います。


269コピペ:02/03/02 13:24 ID:IVDB/PRj

俺は韓国人留学生、中国人留学生と韓国旅行したことがある。
(韓国人留学生が、ちょうど帰省していたので案内してもらった。)
ソウルの街のハングル文字を見て、中国人が言った一言「全然わからん!
こんなのやめて、漢字使え!」
そしたら、韓国人はかなーりムッとしてた。
俺は、聞こえないふりして、同意も否定もせず( ゚д゚)ポカーン
ああいうところは中国人、はっきり言うからなー

270それはいいとして、:02/03/02 13:31 ID:jhQz9T9t
日本語のローマ字表記や、英語標準語化ってのは
GHQの占領時代より遥かに前、明治の文明開化の頃から
日本の文化人の思想として存在したってのは驚いた。

自国の文化を捨ててまで優れたものを外国から
取り入れようとした先人達の柔軟性、
何でもウリナラ製にしなければ気がすまない某国とは対照的だ。


271自転車小僧:02/03/02 14:16 ID:WGiJznqV
>269
中国人だけではない。ヨーロッパ人に言わせると日本語も韓国語も中国語もぜんぜん
分からん!ラテン・アルファベットを使え!となる。
日本のDQN旅行者がヨーロッパに行けば、「全部ローマ字で分からん!カタカナ使え!」
とほざくこともしばしばある光景。(ワラ

>270
韓国・朝鮮語のローマ字化運動と言うものも1950年代に盛んに議論されていた。
それから、文字としてのハングルが公式文書に使われるようになったのは、世宗
大王が在位していた短期間の間と日本統治以降のことで、それ以外は全て漢字、
漢文のみが公式文書として扱われ、ハングルは飽くまでも民間で用いられる補助
的な物でしかなかった。
韓国・朝鮮は少し前まで自国の文化を捨ててまで外国(中国)に隷属していたと言える。

日本のローマ字化運動が本格化したのは田中舘愛橘氏が国会でローマ字化法案を提出
してから。
GHQのローマ字化運動は戦後数年間ローマ字教育を行うと言う形で始まったが、
ローマ字文と漢字かな混じり文とで識字率調査を行った結果、漢字かな混じり文でも
ほぼ90%近い日本人が読み書きできることが分かり、ローマ字教育は下火になった。
詳しいことは言語学板に専門スレがいくつかあるので参照されたし。
日本人の文化人の柔軟な考えと言うものは往々にして現実からかけ離れるのが常。
英語公用語化論は最近も小渕政権下で一時盛り上がったが今は…。
文学者の志賀直哉にいたってはフランス語公用語化論を唱え、ほかにも日ユ同祖論
を唱える一部学者からヘブライ語公用語化論があったのを付け加えておこう。
柔軟性があっても実現しなければただの机上の空論。
272ななし:02/03/03 05:16 ID:QHyTDNIB
>>270
優れた物って・・・・・

そういえばハングルはどこか固有の文字の無い言語の
表記に使われているんではなかったか?
273//:02/03/03 07:10 ID:2U+ZpFJ8
まあ、俺は難しい事は良く分からんが、日本語は外来文化を受け入れる上で、恐ろしく良くできてると思うよ。
漢字・カタカナ・ひらがな(ローマ字も入れるか?) これらを駆使しながら、すんなりと、分かりやすく外国文化を取り込んでしまう。
ハングルも漢字と組み合わせたほうが、はるかに優れた言語になると思われる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 08:17 ID:SQw6covh
いや、元々は漢字と組み合わせだったんよ
275自転車小僧:02/03/03 08:40 ID:d4G2/1zl
>272
言語学板、語学板などでも話題になっていた。
NHKのニュースでも取り上げられ、また言語学の大家が著書の中でも言及して
いて、南米のボリビアあたりで原住民がつかっているらしいと聞くが、状況不明。

>273
ラテン文字のみだったらもっとすんなり外来文化に毒されることが出来るよ。(ワラ
276奥州藤原系名古屋人 :02/03/03 08:43 ID:n5vQDkVS
>>273
いや、日本の文字体系は、たしかに表現力の面では、世界有数だけどね、
その反面、覚えやすさの面では、かなり下位に位置する訳で・・・・・。
一長一短って訳ですな。
だいたい、一発音一文字を、ほぼ実現してるのは「かな」が唯一の文字で、
逆に言うと、世界では少数派な訳なんですな。
それに、絵を元にした表意文字の漢字を組合わせてる。
これは極端な表現をすれば、漫画に近い表現方法なんですね。
日本でマンガがここまで成長したのは、文字文化の影響かもしれません。(藁

ちなみに、ハングルは漢字の置き換えで、一文字複数発音可能な文字体系ですが、
表音文字、発音記号でしかないため、1文章の文字数は減らせれるけど、
読みにくいのなんのって・・・・・。

覚えるのは楽でも、応用が難しいのは間違いないですな、ハングルは。
277  :02/03/04 01:15 ID:riT9jJuy
>>275 リンクは切れてるかも
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/07/20011007000006.html
ソウル大の李R馥教授、奥地のラフ族にハングルを教育

韓国人以外に「ハングル」を標準文字に使う人達が登場した。タイ北部山間の奥地に住む
ラフ(Lahu)族の2つの部落がハングルを自らの言葉を表記するために利用していると、ソウ
ル大学言語学科の李R馥(イ・ヒョンボク)教授が7日、明らかにした。
278 :02/03/04 01:25 ID:3R6OJa2q
ラフ族の方はタイなんだけど、ボリビアで使われてる方の情報なのよ。
googleで検索しても何も出てこないんだよね。
279自転車小僧:02/03/04 03:10 ID:T+dAwPos
>277,278
こら知らなんだ!
ラフ語は講義を受けたがラテン文字表記で習った。タイ領内にまだ無文字のラフ族
集団があるとは聞いていたが…。
結構最近というか去年の話だねぇ。
ボリビアの話しは6〜7年以上前の話。西田龍雄氏の『世界の文字』と言う本に言及
があったと2ch言語学板で話題になったのは去年の6月頃
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/990180656/231-238
私も未だに本当かどうか突き止められていない。
280 :02/03/04 03:28 ID:3R6OJa2q
>>279
あ、ボリビアの件、わたしもその本で知りました。

ハン板での議論はここかな。
http://kaba.2ch.net/korea/kako/1000/10004/1000468389.htmlの293からです
281あげ:02/03/06 22:32 ID:+/Dtfbtu
あげ
282 :02/03/06 22:47 ID:zcxKF84/
>>277
単にハングルを押し付けてるだけじゃないか。
283 :02/03/06 22:48 ID:4uMw0AjZ
つくづくアメ公が来る前に、南洋の島々にカタカナ(or平仮名)を
定着させたかったと思うよ。ほとんど母音+子音の言葉ばっかだから
リリウオカラニやタウファアハウとかそのままほとんど仮名が使える。
戦前、日本語もちゃんと教えられてただけに残念。
逆に、アイヌ語はハングルの方が合ってたかもね。
子音+母音+子音の組み合わせが多いし、濁音の区別も目立ってないし。
284 :02/03/06 23:21 ID:eyWihyxq
アイヌに失礼です
285名無しさん:02/03/07 00:37 ID:Fbgh4QH8
アイヌ語といえば、Unicode 3.2 で小さなカタカナが追加されています。
アイヌ語の転写のために。
http://www.unicode.org/charts/PDF/U32-31F0.pdf

こちらでは「ト゚」が "Ainu in kana transcription" と説明されていますが
どういう発音なんでしょうか?
合成文字なんでどこのソフトも対応していないでしょうけど気になります。
http://www.unicode.org/unicode/standard/where/

脱線気味でスマソ
286ペンケ:02/03/07 04:59 ID:G+a2klUy
>285
アイヌ語はご存知じゃない?
「ト゚」=[tu]
「ツ゚」という表記のしかたもありますが,
最近は「トゥ」と表記することも多いようです。
287名無しさん:02/03/07 20:14 ID:Fbgh4QH8
>>286
そうなの。ありがと。

カナでの転写は無理矢理な感じがするね。
でも漢字を使わないアイヌ語を
一音節一文字のハングルで書いても仕方ないと思う。

というかハングルって、漢字一文字がハングル一文字に対応している以外に、
音節文字の利点あるのか?
欠点はいろいろありそうだけど。
288自転車小僧:02/03/07 21:27 ID:HaIjrIKg
>283
日本の南洋統治下ではひらがな、カタカナによる”日本語”の教育は行われましたが
現地語の表記にひらがな、カタカナを使うことはまれでした。
台湾の高砂族の中にはかなで民族語を書くと言うこともあったそうですが、廃れています。
南洋のマライ=ポリネシアの言語は確かに開音節が多く、かな文字で書けそうですが、
母音の長短、日本語に無い音(ng,f,v,l)などそれから子音のみで終わる語、数は少ないが
2重母音などをどう表記するのかと言うことなどを考えるとかな文字をそのまま使うのは
難しいでしょう。ハワイ語やマオリ語などは音の数が少なすぎてかな文字を全て覚える必要も
無いと言うことにもなります。

>284〜
アイヌ語を示すための新カタカナ文字がJISで制定されました。
JIS X 0213です。
参考HP
http://sapporo.cool.ne.jp/kumanesir/ainucode.htm

>287
文字と言うものに完璧なものはありません。発音を正確に表記しようとすると煩雑に
なり、簡単にしようと思うと表記できない音が増えると言うものです。
ハングルの場合、文字の構成規則が定まっているので規則から外れる音は表記しにくい
と言う欠点があるのは明白です。同様のことはCVの音節文字であるかな文字にも言えま
すが。
慣れの問題もあるとは思いますが一音節を一文字で表すことにより視覚的認識がし易い
と言う利点はあります。
これは漢字とラテン文字と比較した実験でも明らかに漢字の方が早く情報を読み取れた
と言う結果を得られていますし、音素文字にくらべ音節文字の持つ情報量が多いという
研究もあります。特にハングルの場合は、漢字と直結するような関係ですので、日本語
のカナ文字より情報量を持っていると言う面もあります。
ただ同音異義語の区別と言う面ではマイナスですが。
289:02/03/08 23:36 ID:sHzmQGUR
さっきの「す」が2種類あるって話、有声音の「す」と無声音の「す」の
こと?東京だと「〜です」は無声音だけど関西だと有声音だよね。
290名無しさん:02/03/08 23:45 ID:HJ0nVI9F
東京でも「す」を有声で話しても間違いではないし意識して区別しないので、
2種類あるというのは言い過ぎ
291 :02/03/08 23:58 ID:uAAjg4sf
>>290それは音韻論での話じゃない?
音声学的に言うと違うと思うよ。

>>74
>例えば「〜です」の「す」は「〜スムニダ」の「ス」、
「数学」の「す」は「ヤグソンス(野球選手)」の「ス」。
292コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/09 00:01 ID:WVv0QQwV
日本語の問題点を考えな。
日本語はキーボード入力がうざい。
朝鮮語のがはるかに入力しやすい。
293うぃ ◆qmc45dxY :02/03/09 00:04 ID:l9APuhye
>>292
つっこもうか?
294  :02/03/09 00:25 ID:9cGPs4hW
 ハングル文字は乱視の人にはかなり(読むのが)つらいとききました。
特に印刷物など

おそらくすべての文字が直線、円などの簡単なパーツからなっているためだと思います。

295名無しさん:02/03/09 00:46 ID:BXyqlvve
一般に音節文字の方が認識しやすいというのはわかりました。
しかしハングルの場合もそうでしょうか?
ハングルって、「ば」と「ぱ」あるいは「ン」と「ソ」みたいな微妙な違いが
一文字中に複数あらわれるように思います。
私も一応ハングル読めますが (発音は無茶苦茶)、
よく韓国人は小さなフォントのハングルまで読めるなと感心します。
慣れが足りないんでしょうか?
296 :02/03/09 00:56 ID:M49peOfd
>>295
読むんじゃない、
フォースで感じろ。
297自転車小僧:02/03/09 05:45 ID:YG9s2vg2
>294
確かにそうでしょう。乱視の人にとって○と□だけでなく、右向きか左向きかで発音
意味の異なってくる文字が連続すると認識が大変なのでしょう。

>296
そのとおり。日本人も小さなフォントで”め”と”ぬ”、”ろ”と”る”、”は”と
”ほ”などをどうやって区別しているかを考えれば分かると思います。
恐らく文脈や語彙力によって”フォース”が発揮されてきます。
ハングルでも同様のことが言えます。
298ガンホ:02/03/09 22:53 ID:/UXo6myj
韓国に 書道があ多少なりとも残っているが
ハングルの、筆文字は、あまりに味気ないものだった。
いくつか 上で審美とかいってましたが まったくそのとうり
味気なさ過ぎるぞ 韓国書道
299嫌恨韓:02/03/09 22:59 ID:YK0sfzTC
>>297 ”ろ”と”る”

それで、デモで「日本人は反省しる」って書いてたんだ!(笑)
300カーディナル:02/03/09 23:00 ID:Q0lkXJMz
300!
>>299
納得です。
301 ◆RKu7QefY :02/03/09 23:04 ID:zXceEnxq
そういえば特別学級の身体障害者さんで
丸や四角や線ばかりつかってちょうど
ハングル文字のような絵を描く人がいたな。

302ソウル特派員@2ちゃん:02/03/09 23:19 ID:Kxhsbw0a
でもよ、最近の若い子達はハングルを丸文字みたいなんで書いてて可愛いよ。
俺は、何書いてるのかさっぱりだけど・・・フォースで読み取ってます。w
303    :02/03/09 23:31 ID:D0GzJcAS
ハングル文字は日本で作られた!!だそうです。

http://www2.justnet.ne.jp/~yoshiro/no_frame/history/honbun/han-gul.html
304やめい:02/03/09 23:34 ID:jl+FPIiJ
アヒル文字は日本の電波
305 :02/03/09 23:39 ID:TzfmB0a+
>>303
なんだかうさんくさいな
306 :02/03/10 00:07 ID:JbZAa2zK
>>303
「ハングル」は日本人によって作られた!?
?マークついてるよ
307:02/03/10 00:19 ID:MblHntlg
ハングルの一番の問題点は、ハングルですることがないことだよ。
308  :02/03/10 01:39 ID:Y8f1g+/0
ハングルの習字って、、、なさそう。
309 :02/03/10 02:52 ID:5d3hopIC
>299
ていうかハワイとかの怪しい日本語見ればよく分かりますな。
あと中国とか韓国製の花火の説明文とか。
「せんこら花火」
310_:02/03/10 02:53 ID:8kcoV2iJ
ageてくれるわ
311.........:02/03/10 03:29 ID:Rf7HL3e0
民族衣装の形や色使いを見ても思うけど、
美意識おかしい。

バランスが変。雑、ケバイ、
312 :02/03/10 22:34 ID:ICp7mGMd
ハングルでコイサンマン語を記述できる?
313 :02/03/10 22:42 ID:TwHh259z
コリアンエンジェル談:

拡張ハングルならできるよ
314   :02/03/10 22:45 ID:FEzeIQAt
>>313
拡張ハングルとは?実質ハングルかな
315 :02/03/10 23:09 ID:Ej7SU60/
>>314
端的に言うと「改良すれば出来る」ってこと(w
316 :02/03/10 23:29 ID:TwHh259z
もっと端的に言うとコリエンは馬鹿って事。
317奥州藤原系名古屋人 :02/03/10 23:32 ID:foTUGzku
仮名の小文字並に拡張性が有るんだろうか?
アレって、とんでもない拡張性を持った体系だと思うけどねぇ。
318& ◆MXXiVKEE :02/03/10 23:32 ID:0OjEzolZ
위대한 김정일 만세
319奥州藤原系名古屋人 :02/03/10 23:43 ID:foTUGzku
>>318
わぁ、北の台詞が生で見えるとは。(w

ところで、韓国で漢字を廃止したのって何年からだっけ?
なんか77年は新聞で使ってたみたいだけど。
北は建国当時からハングルオンリーを目指してたみたい。
・・・・・なんか、最近韓国って北に操られてるよーな気が・・・・・。(w

ttp://www.nacos.com/moji/64.htm

320 :02/03/11 02:56 ID:8FfGqhzm
ハングル文字の問題点は朝鮮人が使ってること。
以上。
321自称テロリスト:02/03/11 07:04 ID:q4663/dM
アヒル文字って電波??
やられたー

322新しい歴史教科書をつくる会:02/03/11 07:22 ID:ycY7t4tM
【 シンポ「教育の危機」への提言開催 】
新しい歴史教科書をつくる会・第十九回シンポジウム「教育の危機」への
提言が三月二十一日、東京・よみうりホール(JR有楽町駅前)で開催される。

登壇者は、小川義男氏(狭山が丘高校長)、高橋史朗氏(明星大学教授・つく
る会副会長)、田中英道氏(東北大学大学院教授・つくる会会長)、林道義氏
(東京女子大学教授)、渡部昇一氏(上智大学名誉教授)の五人。

時間は午後一時から。入場料は二千円。(会員千六百円)。 一般参加者の
前売りはローソンの自動券売機で購入が出来る。問い合わせは03-5800-8552。
http://www.internet-times.co.jp/
323ハングル:02/03/12 14:02 ID:ENUe2kQi
見た目ダサいし発音も聞いていてむかついてくる
32415:02/03/12 14:59 ID:3aX2aJ+8
ハングルに行書体とか極太明朝とかある?
ゴシック系しか見たことないが…

325 :02/03/15 18:45 ID:WDzKHf50
日本語の悲劇 朴○植 590円 学研M文庫
平安時代に遡る日本語の音韻の少なさから悲劇は始まった!

読んでみたいけど、恐らくむかつくこと書いてるんだろうなあ。
326自転車小僧:02/03/16 00:54 ID:akdSfLvF
>324
あります。韓国の新聞などは明朝体が多いです。雑誌ではゴシックがよく使われています。
無論行書、草書もありますし、最近では日本でも流行った丸文字書体もあります。

>325
買うだけ損です。作者は自称言語学者でもともとは商社マン。音韻比較は非常に偏っており、
日本語の「ひぃふぅみぃよぉ…」と言う数え方を「ハァ、ひぃちゃん、みぃちゃん」
と言う呼びかけといったトンでも説をぶち上げています。
他にも比較対象としているものがもともと漢字語であることに気づいていないとか、
戦後に生まれた言葉と『万葉集』の時代も言葉を同列に扱うなど言語学の基礎すら
分かっていません。一時流行ったので古本屋の特売ワゴンでよく見かけます。
もし買おうという危険な考えを持たれたなら、古本屋の特売ワゴンで3冊100円とか
で売られているのを買われた方が被害が少なくて済みます。
まかり間違って新本など買おうものなら作者に次回作を書かせるための意欲と印税
を与えることになり、自分自身に取っても悲劇的なものを見るというダメージを受
けることにもなります。それこそ日本語が崩壊してしまいます。(ワラ
327 :02/03/16 00:56 ID:d5hNbUoX
発音がキモイ
328朝鮮文字:02/03/16 17:59 ID:9YyQ+v6l
これからは「ハングル」で無く「諺文」と呼ぼう!!
329名無しさん:02/03/16 23:15 ID:p4rs8BNv
>>297
亀レスになります。
「フォースで感じる」というのは
単語などの固まりを細部まで見ずに固まりとして認識するということでしょうか?
もしそうなら、規則正しく大量に似通った字母が現れるハングルでは
結構大変ではないでしょうか?
英語とドイツ語ではすぐに読む速度が上がったんだけど。
330  :02/03/16 23:29 ID:jm2Do24a
>>329
May the Force be with you.
331自転車小僧:02/03/16 23:30 ID:akdSfLvF
>329
そうです。文字は慣れの問題です。
日本語を読む時でもある程度”フォースを感じて”読んでいるはずです。
日本語の文字に慣れていない外国人なら日本語を一字づつ読んで理解しま
すが、日本語を理解し慣れて来ると助詞や送り仮名が少々おかしくとも
読めてしまうと言うのがありますね。
ハングルもそうです。慣れてくると一字一字の認識でなく語としての認識
が出来てきます。韓国も北朝鮮もハングルのみで記述するようになってから
分かち書きをするようになったのも“語”としての認識を意識してのことで
しょう。
一度、分かち書き無しの英文がすらすら読めるかどうか試して見られると
分かると思いますよ。
332奥州藤原系名古屋人 :02/03/16 23:32 ID:Td2lFpR7
>>331
ちなみに、誤字チェックを行っても誤字脱字を防げない人が居ます。
これは、フォースが働きスギと言って良い訳ですかな?
333  :02/03/16 23:47 ID:jm2Do24a
それ単なる馬鹿
334自転車小僧:02/03/17 00:06 ID:W9r/LNhU
>332
333の言うとおり。それから韓国の出版物は校正がしっかりしていないから結構誤字
が多い。(誤報もだけど…。)北朝鮮の本は一字でも間違えたら命にかかわる問題に
なり兼ねないんで誤字は少ない。しかし内容がつまらん。
2chや日本の雑誌などでも誤字、誤用は多いけれどそれを無意識に読んで正しく理解
しているのも一例。逝ってよし、厨房、DQN、亀レス、害出などを本来の意味に無意識
で転換していませんか?
英語圏のBBSスゴイですよ。見たことも無いスペルのオンパレード。なぜそういう風に
なってもコミュニケーションが成り立つのかと言う点に就いては認知言語学やゲシュタルト
哲学の分野で研究が進んでいますよ。
335ぴゅん:02/03/21 17:19 ID:l1V9EzMN
日本人が「ハングル」を記号みたいに思うのと同じように、韓国人は「ひらがな」を
アラビアの文字みたいに思っているのではないですか?
336マズー:02/03/21 18:00 ID:XzrB3uP5
今日本屋で「日本語の悲劇」つー文庫が出てたんで読んだんですよ。
そしたらもう…(藁

ああ向こうの研究ってのはまず結果ありきなんだなぁと。
んで検索したら似たような本っていっぱいあるんすな。
全く日本は懐の深い国だ(´Д`)
tp://www.ne.jp/asahi/nerima/seiten/rekishi26.htm
このページもスゴイ!(藁
337  :02/03/21 18:00 ID:hgirtbT+
アラビアの文字みたいにおもってるかどうかはシランが、
そら、けったいな文字だろうとは思ってるだろうよ。
338くるりん:02/03/23 16:13 ID:PY/NzY8B
外国語はどう書くの?日本ならカタカナがあるから区別しやすいけど、
ハングルオンリーだと紛らわしくないの?
339通行人1:02/03/23 16:26 ID:neI2Nrpk
民族そのものが問題点
国家そのものが問題点
340名無し:02/03/23 18:16 ID:B9sl0Wzd
>>325
>日本語の悲劇 

私も書店の新刊本コーナーで見かけてパラパラ見たけど、ダメだよこりゃ。
古代朝鮮語と古代日本語の共通性を論じているのに、それを論証するところで
例えば「今日」を「キオー」、「昨日」を「キノー」として解読している。
つまり現代の口語をもって言語比較しているわけで、言語学としてはインチキ同然。

以下は「万葉集は古代朝鮮語で読める」説の批判サイト。

万葉集は朝鮮語か?
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/6084/manyou.htm
ことばをめぐるひとりごと その16生き延びる『人麻呂の暗号』
http://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ktb016.htm
万葉集いんちき解釈の一例
http://www.nicol.ac.jp/~choes/bibimbab/siru/intiki.html
341名無し:02/03/23 18:19 ID:B9sl0Wzd
参考文献
・安本美典『新・朝鮮語で万葉集は解読できない』(JICC出版局)
・西端幸雄氏の『古代朝鮮語で日本の古典は読めるか』(大和書房)
342勢州藤原系?名古屋人 ◆cb04KHvk :02/03/23 18:23 ID:3k7RKtHy
ハングルって、表音文字かつ発音記号を兼ねている、
という割にスペルと発音が一致していない単語が多いなぁ。
343勢州藤原系?名古屋人 ◆cb04KHvk :02/03/23 18:28 ID:3k7RKtHy
>>342>>8と同一人物。とりっぷ変わったけど。
344 :02/03/23 18:42 ID:xV9x+73X
ハングルの問題点を挙げる方達にこの問題が解けるんですか?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1016744893/1-2

おいらは挫折した。解けたら初段。
345マス・大山 ◆I9V7ewls :02/03/23 18:48 ID:Z7dLf/AA
>344
Ψ(`▽´)Ψ
346 :02/03/23 20:24 ID:9FaRPQov
>>344
しまった!よそ見してた。
そんな自分に(´Д`)ツマラソ認定。
347 :02/03/30 02:09 ID:QJIwHAff

348じゅんきって名前だけどさ:02/03/30 04:38 ID:eqD074vW
単語の一発目が濁ら(濁れ)ないのは問題だろ。
俺の名前が表記できん。なんとかしる。

あと、ハミングが「ババババ〜」ってのはあまりにも変だ。
これはハングルとはあんまり関係ないかもしれないが。
349自転車小僧:02/03/30 17:28 ID:HtlXM1iw
>342
それは歴史的音韻変化や方言音による結果。
英語でも綴りと発音が一致しないものは例をあげるまでもなくタクサーンありますよね。
フランス語やロシア語もそう。タイ語やビルマ語も多いし、文字の構成方法が若干似てい
るチベット語なんてもうそりゃ大騒ぎさ!と言うぐらい発音と綴りが一致しない。
Cを子音、Vを母音とした場合、一音節の文字表記構成は
ハングルでは CV、CVC、CVC(C)の三種類。(濃音は一子音とした。)
チベット語では CV、CVC、CCV、CCVC、CCVCC、CCCV、CCCVC、…、CCCCVCC。
となり、“bsgrigs”[ri^]「整った(状態にある)」と言うのが一番複雑な例と
してあげることができる。
音素文字の場合、歴史的な変化や方言の変化について弱いのである程度は仕方がない。
実際、アメリカの西海岸で作られたデセレット文字というのは余りにもアメリカ西部
方言の英語を忠実に記し過ぎたために他の地域に広まらず廃れていまや使う人もいなく
なった。そう言う面で見ればハングルはある程度融通が効くようになっているから気に
するほどの事はないのではないかな?
まぁ、外来語の表記について言っているのならまた別の機会に説明するけど。
350 :02/03/31 03:14 ID:qjU4bp2W
「ドラえもんのうた」の韓国語の歌詞を教えて下さい。
351 :02/03/31 04:08 ID:6WAVWt+h
日本語は○○oo、○ooooo○○ooooo○○ooooo○o、○○ooooo。
って感じで文のだいたいの意味がパッと分かるよね。

英語だとoooooo ooooo ooooo oo oooooo.
ハングルは○◎○ ◎○○◎ ○○ ◎ ◎◎○◎ ○○○.

まぁ日本語しか読めないんだけどね
352 :02/03/31 04:25 ID:6WAVWt+h
353 :02/03/31 04:55 ID:Rh66W8zO
354 :02/03/31 08:48 ID:AsvDfzHQ
>>352
ほほー、面白いですね。
しかし

日本人たちはすべての英語単語を目(雪)にボイヌンデロだけ読むことですね^^;;
(DOCTORを「ドクター」ではない「ドックタ」で読むとか...

!!(´Д`;)
355 :02/03/31 09:12 ID:AsvDfzHQ
英語は素晴らしく合理的ですね。
簡略化されていて、覚えやすいと思います。
アルファベットだけで表記できるのもいい。

ゼロから日本語の読み書きできるようになるのはホント大変だと思うよ。
日本にいる外人で、日本語喋れる人は多くても、読める人は少ないと思う。

でも日本語のように語尾を濁すことができないから、
性格的に日本ではなかなか普及しないだろうな。

英語発音を表記する場合はハングルも日本語もどんぐりの背比べだろう。

表意文字と表音文字をうまく組み合わせ、
速読と表現力、利便性を兼ね備えた日本語は凄いと思う。
特に本を読む時に素晴らしい言語に思える。
356 :02/04/03 07:04 ID:AvrAQwTc
>>355
> 英語は素晴らしく合理的ですね。
> 簡略化されていて、覚えやすいと思います。
> アルファベットだけで表記できるのもいい
えっ・・・・・・・・・
357 :02/04/06 08:11 ID:hzfhVGBl
>>356
>英語は素晴らしく合理的ですね。

ハア??????
358357:02/04/06 10:48 ID:8Hkn1GRF
失礼、>>355 ね。
359加護元:02/04/06 15:31 ID:6oz2a9YH
韓国で漢字表記が増えてきたらしい。日本人がいっぱい行くようになったから?
いや、中国人観光客が増えたかららしい。W杯で中国の試合もあるし・・・。
そういえば、日本人観光客って10年以上前から多かったけど、ハングルオンリー
だったよね。やっぱり、中国には弱いのね。日清戦争も中国で清日戦争と表記するのは
当然として、韓国でも清日戦争と表記してるらしいから。日本が勝ったんですけど。
360sage:02/04/06 16:04 ID:p3VxeHVf
>355
 但し英語(に限らずラテン文字を使う言語一般)は、文字だけ覚えても読み書き
できません。例えば「a」という文字をappieでは「ア」、saveでは「エイ」と
発音するので、いちいち単語を覚えなければならないからです。


361sage:02/04/06 16:06 ID:p3VxeHVf
>359
 中国人が狙いなら簡字体を使っていると思うけど、実際はどうなの?
362 :02/04/06 16:13 ID:CXdOuB63
 ラテン語は比較的音と文字が一致する方だよ。
 何となく読める。
 でも英語はダメ。
 ふざけんなよ、表音文字のくせに。
363みや ◆F/o4D3II :02/04/06 16:42 ID:c6uBlhsB
英語の場合は、"The Great Vowel Shift"が自然発生的に起こって
表記と発音が別れた。ぐるぐるで検索してみるとよし。
364 :02/04/06 17:03 ID:J+n5FoA4
ハングルでは受身の表現ができないと本で読んだことがあるのですが、そうですか?
もし受身の表現ができないならば朝鮮民族の性格を表して面白い。
自分中心でしか脳みそで考えられないミンゾォーク。
365名無し気味:02/04/06 17:40 ID:7qoCFQda
このスレとは関係ないけど
私が厨房のころ某美国へホームステイしたとき、ステイ先の学校の日本語特別授業で漢字のことをやっていた
人の夢で『儚』、厨房のつたない英語力であったがクラスが二つの意見に分かれていたのは理解できた
boysたちは夢を肯定的に捉えパワーとかそんな単語が聞こえてきたのに
girlsからは『人の夢は儚い』ということに賛成のようだった
国や人種は違えど男は夢見がちで女は現実的な生き物だなと、今思い返す今日この頃
366  :02/04/06 17:59 ID:5FBxyGKl
ちゃんと、「人」の字は人が人を支えあってるところから来たことは教えましたか?
367 :02/04/06 18:01 ID:2kMLwY8o
韓国語は文字体系はともかく発音がかっこわるすぎ。
泥臭く、田舎臭く、やぼったく、しかも乱暴に聞こえる。
北チョンの政見放送って言ったら(藁
なんていうか、これほど聞えが汚い言葉は、他国じゃ
思い浮かばない。

英語は読みにくいよとにかく。
掛かり受けって知ってるだろ。あの学校時代に→引いて「この副詞はこの名詞にかかる」
とかやっていた奴。あれは日本語だと、かならず先に出た単語が後に出た
単語に掛かる。読む上でスムーズ。ところが英語ときたら、ここが
まるっきりスパゲッティだ。文法的美しさを無視して、言いたい単語を
まず最初に並べるからこんなグチャグチャになる。
368皇甫:02/04/06 23:48 ID:YyO5frw5
>364
全くできないわけではないが
日本語であれば受動態で表現するところを
韓国語では能動態で表現していることが多いので
直訳するとずいぶん自己主張というか我の強いことばに
みえてしまうことがある。
369蚯蚓 ◆7/rPtdAY :02/04/11 00:15 ID:LbZBCcKi
ハングル学会「小学校漢字教育に反対」
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020410201637400
歴代教育部(旧、文教部)長官13人が、小学校における漢字教育実施を促
したことに対し、ハングル学会(理事長、許雄)は10日「時代に逆行する動
き」として反対した。 

許理事長をはじめとするハングル学会関係者らは、この日午後ハングル会館
で対策会議を開き、ハングル専用方針を再確認した。
許理事長は「ハングルだけでも日常生活に不便を感じないのに、あえて漢字
教育を小学校から実施しようとする意図が疑わしい」と話している。
370蚯蚓 ◆7/rPtdAY :02/04/11 21:40 ID:rArIRieR
ハングル学会・全教組「漢字教育に反対」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/04/11/20020411000033.html
 元教育行政関係者及び教育部長官などが小学校の漢字教育実施を促している
ことに対し、ハングル学界と全国教職員労働組合(全教組)が反発している。

 ハングル学界は11日、「大統領への建議書」を提出し、「小学校の漢字義務
教育は漢字の郷愁に酔っている数人の古臭い主張に過ぎず、暗記中心の教育を
より深化し、子供の創意力を麻痺させる罪悪」と主張した。

 全教組もこの日、声明を発表し「小学生は道徳教育どころか肩が重くなる程
の学習負担に苦しんでいる」とし、「元教育部長官がこのような問題を正すど
ころか漢字教育という重荷まで背負わせるというのは時代錯誤的な発想」と非
難した。
371うまー:02/04/11 21:40 ID:4KO0j2Uu

【日韓歴史問題議論場】
http://jbbs.shitaraba.com/news/267/JKBBS.html

おもろいスレあり
372蚯蚓 ◆7/rPtdAY :02/04/11 21:41 ID:rArIRieR
これに先立ち、全国漢字教育推進総連合会(会長:閔?植(ミン・クァン
シク)元文化教育部長官)は今月9日、小学校の教育課程から漢字教育を
実施することを要請する建議書を元教育部長官13人の署名を得て、金大
中(キム・デジュン)大統領と教育部に提出した。

 連合会はこの建議書で「韓国語の70%以上が漢字の語彙で構成されてい
るにもかかわらず、半世紀の間漢字を排撃してきたため、若者達が“半
文盲”になっているという、深刻な文化危機に陥っている」とし、
「小・中・高校の生徒はもちろん、大学生も漢字が混用されている書籍
を読むことができず、全国の図書館の数多くの本が死蔵されている。講
義を進めることも難しいというのが実状」と指摘した。
373反プロパガンダ:02/04/12 01:05 ID:hRnxHgfY
>>370 小学校の漢字義務
教育は漢字の郷愁に酔っている数人の古臭い主張に過ぎず

この一文を見て、私は、痛感しました。

「あ〜、朝鮮人は、太古の昔から、宗主国が変わるたびに、文化を
全否定してきたんだな」と・・・・・・・・・・・・・・・・

そりゃ〜、何も残ってないわな・・・・・・・文化が・・・・・・
374七資産 ◆IB6Dn.jk :02/04/12 01:11 ID:BOJycuvS
全教組って、日本の「日教組」に当たるものですか?

実は、韓国の教育って、とっくの昔に中国共産党の支配下に落ちてたりして。
そう言えば、中国には「二虎共食の計」ってのがあったような気が。

ま、そんな事は無いだろうけどね。韓国人の反日は、韓国人の意思であって、
中国に踊らされてるなんて・・・あるわけ無いよね。
375 :02/04/12 01:59 ID:rGL8L8td
日本同様かの国の教員も自分らがラクすることしか考えてない。
若い先生だと自分で教えられないんじゃないか>漢字
376 :02/04/12 04:00 ID:na9U/qvG
>>367 英語ときたら、ここがまるっきりスパゲッティだ

そりゃ和訳して考えてるから。英語を読んだり聞いたりするときは、英語の順でそのまま受け入れていかなくちゃダメだよ。
それができるようになると英語力、特にリスニングはグッと向上するよ。
377はぽねす:02/04/12 04:12 ID:xxCxJawX
英語でなにかをする時って、英語脳(造語)に直接アクセスするよなー。
英語の文法ってスパゲッティだなんて思いながらしゃべってたら、それだけで
思考に口が遅れてくるよ。
378 :02/04/12 04:33 ID:49TO3D+K
ハングル学会と全教組がむばる

漢字教育は結局、実施されず

全国民が漢字文盲に。1970年代以前の文献がほとんど読めなくなる。

まともな歴史研究はほとんど不可能に。デムパ歴史観がさらに簇出。

なんだか楽しそう
379     :02/04/17 00:45 ID:qiladWA6
380和泉流宗男家:02/04/20 16:39 ID:Gw047y1x
外来語など日本ではカタカナを使う言葉は韓国ではどう区別して表記してるの?
381   :02/04/20 16:47 ID:yPSP+lui
外来語?全てウリナラ発祥なので、問題ありません。
382 :02/04/20 16:57 ID:gl5l5xqi
外来語の区別がつかないから、なんでもウリナラ起源と思ってしまうんだよ。
383 :02/04/20 16:59 ID:hk9UFEnF
>>382
それ結構説得力ある!
384 :02/04/20 17:06 ID:iFz5zVFY
韓国人が柔道のヤワラは韓国語のヤリクリが起源だよって言ったら
日本人にヤリクリは日本語ですよって突っ込まれた話があったような・・
385bogi ◆1XcrfWjQ :02/04/20 17:38 ID:vdsq6aCS
>>みなさんへ
ハングルっていうか訓民清音ができたの1444年だぞーい
386和泉流宗男家:02/04/20 17:48 ID:Gw047y1x
表音文字しかないの英語なんかと違って、韓国語には漢字もあるんだから、
使ったほうが分かりやすくて便利だよ。
387 :02/04/20 17:49 ID:FIIjW+n2
>>385
訓民正音は言わば元ハングル。
出来た当時の発音、語彙に合わせて作られたものが1900年までの間に
方言化、放散してしまっていた。
これを再統合、現代用語に合わせて修正を行い、一般に普及させるために
教育課程に取り入れたり教科書に参考書を作ったのが朝鮮総督府。
このときのはいわば旧ハングル、概ね現代のと同じだけど一部修正が
違う。
で、総督府に対抗して作られた別方式の修正を戦後に採用したのが
現ハングル、これがちょっと前(90年頃)にまた改定されたんだっけ?
388 :02/04/20 18:03 ID:u4gUdgGL
>>387
そそ、ハングルを勉強してる人に言わせると、
かなり言文一致しているそうな。

つまり、使いこなしたのはかなり最近ではないかと。
389388 訂正:02/04/20 18:06 ID:u4gUdgGL
言文一致じゃなく、言文一致表記ですね。
390 :02/04/20 18:10 ID:BkOV6lzd
あれで一致してんの?
イレギュラーな読みが多いけど・・・。
391388:02/04/20 18:13 ID:u4gUdgGL
>>390
うぁ・・・ もしかしてでたらめいっちゃいました?
実際ハングルよめないんです
聞きかじりでスイマセン。<; `Д´>
392han:02/04/21 01:35 ID:/JVAE1/W
単語や1字を取り出せば、いちおう一致ってことでいいんでないの?
リエゾンで変化することも多いけどね。
日本語で「私は」を口に出す時「わたしゃあ」っていうようなモンでしょ。

そうそう、外来語も発音通りに文字にするから、この文字が絶対って訳じゃなく
ゆらぐことも多いらしいね。
393345:02/04/21 11:42 ID:DdUOt6XL
へーなるほど。
ハングルじゃあ習字が出来ないんですか?
394犬千代社長:02/04/21 13:53 ID:Jmld9mP2
人名なんかみんな三文字のハングルだけどあれで韓国人は誰が誰だか区別ついてんのかな?
395名無しさん:02/04/21 14:03 ID:rV3KLo5m
外国人が日本語を覚える時に挫折してしまう最大の理由が文字だそうです。
漢字、カタカナ、ひらがな、の3種類にあとローマ字もある。
この主に3種類の文字をちゃんと使わないと(使い分けしないと)自然な文章にならない。(そう思ってもらえない)
おまけに漢字には複数の読み見方があり、更に漢字かな混じり文には「正しい送りがな」なんてのも存在する。
アルファベットという1種類の文字で事足りてる人達には、1種類の文字で文章が書けないカタカナ、ひらがなは
不完全な文字として映っているかもしれませんね。それを極普通に使い分けて文章を書いている日本人などは
正気の沙汰ではないと思っているかもしれませんね。

ハングル(正式名称は訓民正音?)は、優秀な文字かも知れませんが1種類で文章が書けるアルファベットには及ばないように思います。
396 :02/04/23 19:27 ID:l78enTMV
>>392
母音+子音の下についてる「人人(ss)」って、
あれってssって発音するんですかぁぁぁぁぁぁぁ?
397machina@長期反省中:02/05/04 21:13 ID:xU1gGu3G
保守sage
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 17:16 ID:1cYH0LZS
保守age
399スパイマン:02/05/05 17:19 ID:DEQI454T
ハングルを走り書きしたら、読みにくい気がするが・・・。
というか、平仮名みたいになるんじゃない?
400 :02/05/05 18:25 ID:ycZN/8a+
今だ!400番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401良識国民 ◆KeWZMVkQ :02/05/05 18:28 ID:WSNaExvL
もし、俺が外国人で、日本語を覚えろといわれたら、
かなり憂鬱になると思われ....
402挑戦半島:02/05/05 18:33 ID:ObTWp3vT
サッカーの高原をダカハラというのはやめて貰いたい
403 :02/05/05 23:49 ID:pEO4rzrZ
>>364
つかまえる(チャプタ)の受け身が、つかまる(チャッピダ)
奪う(ペアッタ)の受け身が、奪われる(ペアッキダ)
というわけで全く無いわけではないようだ。

また、〜するの〜ハダを〜テェダにして〜されると訳し、これを受け身の項目に書いてる
本もあるけど、例えば、発表ハダを発表テェダ(テェムニダ)とかいて発表されるとやる。
これって、丁寧語であって普通の意味での受け身じゃないと思う。

>>368にあるように日本語や英語みたいには一般的じゃない感じだ。
404 :02/05/05 23:56 ID:n3aGdL9S
ハングルで伸ばす音


を表す方法はあるんですか?
405 :02/05/06 00:34 ID:yGDN8ruW
>>404
長母音表記はないよ。
この連休暇だったんで韓国語の文法書をパラパラと眺めて勉強しただけの知識なんだが、
말には馬と言葉の意味があるけど、前者はマル、後者はマールと発音するんだと。
辞書によっては말:と書いて長母音の表示をしているのもあるそうだ。
406 :02/05/06 02:20 ID:UKgX+4Ab
>>405
ハングル講座のテキスト買ったんですけどその辺分からなくて疑問に思ったんですよ。
今翻訳サイトで見たら

韓国語:뉴스

訳:  ニュース となってました。

そのままハングル読みすると「ニュス」となると思うのですが。
(かじり始めなので間違ってるかもしれませんが)
長母音表記がないのは外来語表記で特に不自由するんじゃないか
と私には思えてしまいます。
なるほど、韓国掲示板の「~~~~~~~~~~」の多用はハングルの不完全さを補ってるんですね。

それなのに必ず「ハングルは偉大だ!」という紹介から始まるので嫌気がさします。
407 :02/05/06 02:33 ID:UKgX+4Ab
コミュニケイションがコミュニケーションと表記されることが
ないというのは長所かもしれませんが・・。
408名無しさん:02/05/06 09:30 ID:FXSf+79m
「ハングル」は偉大なる文字という意味の朝鮮語で漢字で表記できないものと信じていた。
最近「韓字」を只旦に朝鮮語読みにしたものだという事を知った。
ずっと「偉大なる文字」という彼等の捏造に騙されてきた自分を情けなく思う。
「訓民正音」の歴史を知れば間違ってもこんな主張にはならないという事を肝に銘じたい。
409 :02/05/06 10:46 ID:eH13Gta+
フH スH フフJ
410皇甫:02/05/07 18:38 ID:BnRpu0Ey
>408
「韓字」ならハンジャだよ。
確かに「偉大なる文字」と名付けた思考はいかがなものかと思うが。
411 :02/05/10 04:26 ID:nS7qQk1X
ハングル調べてたら竹下義朗とゆうプロの電波のページがヒットしてワラタ
412はぽねす:02/05/13 04:36 ID:ZvM3ZQsP
良スレを救ってみる
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 04:48 ID:3/neI2Fx
>>404

長音符号として、日本語のカタカナの「ー」を使っていた時期が
あったと思う。正書法として規定はされていなかったような気は
するけど。おそらく1960年前後ぐらいまでの朝鮮語文献を渉猟す
れば、使用例はいくらでも見つかるのではないかな。

戦後に、日本の文字が起源だということで、排斥され、それに代
わる文字も考え出されないまま今に至る。
ハングル正書法において、長音は明示する必要性がないから、と
いうことになってはいる。それほど数も多くないからとか何とか。
朝鮮語ネイティブであれば間違えることはあり得ない、というこ
とだと思うが、でもそれだと「表音的だから素晴らしい」ってい
う普段の主張と話が違ってきませんかね>正書法決める韓国の偉い人
414世界史板から出張:02/05/13 04:53 ID:ZuaKARdx
>>410
そうじゃない。408が正しい。

ジャというのは「字」の漢字の音からきている。クルというのは固有語で「文字」の意味。
ジャとクルの関係は、日本語でいえば[moji]と[kana]の関係。
415 :02/05/13 16:47 ID:qSx8QFq3
>>414
いやいや、>>410の主張が正しいよ
>「韓字」を只旦に朝鮮語読みにしたもの
「只単に」って書いてるから。
416 :02/05/13 16:55 ID:GcNYDDr2
日本のマスメディアは、韓国人名を
漢字表記していますが、失礼に当たると思います。
韓国では漢字を使っていませんから。
「ピョン」とか「チョン」とか、カナで表記すべきです。
417**:02/05/13 17:44 ID:k6zMxBdF
>>416
失礼ということもないだろう?
別に蔑視した書き方でもあるまいし。
むしろ、カナだけというのは読みにくい。
せめて「漢字(カナ)」みたいな表記にならないものか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:54 ID:5nQJ9cTQ
漢字で書かないほうがいいと私も思う

全部ベトナムと同じでカタカナ表記のみにする。

日本のマスメディアで「朝鮮人の名前」が漢字で表記されると、
「朝鮮人の漢字名」と「朝鮮語に近似のカナ」の両方を覚えさせ
られることになり、負担が大きい。我々は、朝鮮人の漢字音を
知る必要は全くない。

また朝鮮人の名前は別に読みにくくて結構。朝鮮人の名前が読みやす
くなったって何の意味もない。

それにベトナム人の名前は(漢字で書けないことはないのに)
カタカナだけで何の支障もない。

韓国を「同じ漢字を使う仲間」みたいに見なす勘違いが減るだろう。

419418:02/05/13 17:59 ID:5nQJ9cTQ

朝鮮人の名前について、「漢字表記と朝鮮語の漢字音の両方」を
我々が知る必要は全くないということ。

つまり、「キムデジュン」は「キムデジュン」だけで覚えれば
いいわけで、彼の名前が漢字でどう書かれるかについて、我々は
全く知る必要がない。(知りたい人は知ればいいが、それは例えば
プーチン大統領の「プーチン」を、ロシア文字でどう書くか知っている
のと同程度に、余計な知識に過ぎないと見なすべきである)
420418=419:02/05/13 18:12 ID:EIJrnQYr
訂正

プーチン大統領の「プーチン」をロシア文字でどう書くか知っている

に当たるのは、朝鮮の場合「キムデジュンをハングルでどう書くか」なので、

プーチン大統領の「プーチン」をローマ字でどう書くか知っている

に訂正します。
421皇甫:02/05/15 19:19 ID:sNIgPkhI
>414
韓国語の漢字では訓読みがないので、>415氏のおっしゃる通りです。
漢字の覚え方としての「訓読み」的なものはありますが。
「字」という漢字であれば「クルチャ」、「水」であれば「ムルス」といった具合に。
422チャギ:02/05/15 20:34 ID:2lBi/jGD
ハングルを読める様になって来ると、韓国固有の語と外来語の区別がよくできない
日本だと カタカナで外来語を表記するのが普通だし カタカナ文字で区別する様な
表記方法はないのですか。若い人はどうにかなつても、年配の人は発音ができても俺みたい
に理解するまで時間がかかるのではないかな。
ハングルでのコンピーター解説書はどんな書き方になっているのかな、アルファベットも
組み合わせた、日本とおなじなのですか。
423国道774号線:02/05/15 20:40 ID:JG4i51fU
漢字がさほど朝鮮半島では使われてなくても(北は廃止したんだよね)、漢字文化圏の人物は漢字でつづりたいものなんだよ。
日本人としては。
漢字とその朝鮮読みを覚える事自体は、さほど難しいことではありません。
本当は日本と中国との間のように、「漢字で記してその国ではその国の読みに従う」というルールが自然なのにね。
424旧本人:02/05/15 20:49 ID:gXelH7Zd
>>423
禿布く胴衣。
確かに、国内での漢字表記の読みまで
口出しされたくないですね。
425_:02/05/15 20:52 ID:VEaQfert
ギョエテとは、俺の事かとゲーテいい
そんな川柳もあったっけ。そう云えばショパンは、英語圏ではチョピンなんだ
よな。それをポーランド人が怒ってるという話も聞かないが。
426名無し:02/05/15 20:54 ID:LswmaEqF
アンデルセンはデンマークではアナセンらしい。
427名無し:02/05/15 21:44 ID:xyxuehPb
漢字を全廃したベトナムが、中国や朝鮮より遅れたか?
いったん共産化して遅れをとったが今ははるかにまし。
韓国もウルナラマンセーな白昼夢をほざいてるうちにベトナムに抜かれる。

まあ漢字をどうするかは韓国人がきめることで我々日本人があれこれいうことじゃないけどな。
428国道774号線 :02/05/15 22:39 ID:JG4i51fU
>>427
しかし、わが国における、朝鮮・韓国人の表記を彼の国に指図される筋合いも無いのもまた事実。
429青木政司(88):02/05/15 22:50 ID:rg7GC5qW
>>428
禿同
いつから朝鮮人の名前をわれわれ日本人が朝鮮の発音で
読まなければならなくなったんだ?

年がばれるけど、漏れが工房の頃、今の韓国大統領が九段のホテルから
拉致(朝鮮人はこれがすきだねー北も南も)されたころは
彼のことを『きんだいちゅう』とよんでいた。
日本人は『きむでじゅん』とは誰も言わなかったよ。つーか
そんな読み方知らなかった。
いつからこーなったの?
430sage ◆mDUPSV/c :02/05/15 22:58 ID:ytd6aeGJ
>429
 あ、私も恥をさらすけど、そうなったばかりの時期に「北朝鮮のコンビニ
って、ローソンじゃなくてイルソンだろ?」ってお決まりのギャグ聞いても
ワケワカラン(゚Д゚)ポカーンだったよ。
 金日成をキムイルソンと読むということを、その時知った(^^;
431 :02/05/16 00:16 ID:ZsUOQ5SV
>>430

逆に「日成のおばちゃん」というギャグが一瞬分からなかったよ
432けど:02/05/16 00:19 ID:kPT8pLsI
自分の名前の由来も分らんなんて、
字が読めなかった大半の自称両班達と変わらないね(わら
433自転車小僧 ◆mI/K76EY :02/05/16 00:21 ID:IcW5z9dH
金沢城が一瞬読めなかった・・・。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:36 ID:nfEH0lw5
金大中は偶然にも漢字のほうが覚えやすいから「漢字で書いてキンダイチュウ
と読むほうがいい」と言う人がいま現在日本にいるのは分かるが

金泳三となると「まさかキンエイゾウと読むわけにはいかないだろうし、
キンエイサン?」などと悩んでいるヒマにキムヨンサムだけで通した方が
楽であるし、

例えばノテウはIMEがなければ漢字綴りは分からない(書けない)人の
ほうが多いだろう。

過去の歴史上の韓国人はともかくとして

今後どのような名前の人間が韓国の政治経済の要人になるのか分からず、
それが「日本人に馴染みのある、音読みがラクな漢字」の名前であると
は限らないので、(キムワンソプの漢字名なんて絶対に覚える気にならない。
あんな字の日本語の音読みを覚えたって意味ない)

朝鮮人の名前について、日本語では「朝鮮語音に近似させたカナ表記が主で、
漢字は参考程度の従」という趨勢は広がりこそすれ狭まることはないので、

私は「朝鮮人の名前を基本的に朝鮮語音に近づけたカタカナで表記すること」
にグダグダ文句を言うことはしません。

外国人の名前を「現地(標準)語の音に近づけたかな表記する」程度の
テマは、日本人は(中国人をのぞいた全ての外国人について行っている
のだから、その外国人に韓国人を含めることに何の抵抗もない。

ヨーロッパ文化圏を信じる英米のメディアでさえ、歴史上の人物はともかく、
現代のアンリさんをHenryと表記したり、現代のピエトロさんをPeterと表記
したりはしていませんから。
435国道774号線:02/05/16 09:30 ID:GtMOVDwd
>>434
でも、中国人の名前でもややこしい読みの名前はあるわけで、朝鮮・韓国人の名前をカナのみで表記、というのに日本が無理にあわせる必要もないかと。
折衷して漢字(カナ)でいいんじゃない?
436 :02/05/16 10:13 ID:6Yp2k8jr
>>453
漢字で書くなら日本の音読み
相手国の発音に近づけるならカタカナ表記で良いと思う
>折衷して漢字(カナ)でいいんじゃない?
「beatles(ビートルズ)」とは書かないのと一緒で
そんなことする必要ない
437436:02/05/16 10:14 ID:6Yp2k8jr
>>435の間違い
438 :02/05/16 10:31 ID:1/3+OTrf
しかし盧泰愚前大統領には「愚か」という漢字が入っているよな。
なんでイメージが悪い漢字が名前に使われているんだ?
日本人だったらまずこの漢字は使わないだろうな。
439>435:02/05/16 10:37 ID:zMT5+DPV
ニューカマーが「サベチュ ニダ」と訴訟を起こしたんだよ。

ま、正直な話、旧字体で難しい漢字が多いからカタカナでいいよ。
そもそも自分の名前を漢字で書けない奴もいるらしいし。
440よく知らんが:02/05/16 10:48 ID:qFRdNFBm
>>434
ピエトロはPietroだけどアンリはやっぱりHenryではなかったか?
441なるほど:02/05/16 11:11 ID:1e/nHWk0
http://xenophongroup.com/montjoie/angevine.htm

Empire of Henri [Henry] II d'Anjou

こんな書き方をするですか。
442名無し:02/05/16 11:42 ID:cwXfYyMZ
>>438
>なんでイメージが悪い漢字が名前に使われているんだ?

わざと悪い名前を付けて、災い(悪霊)を避けるという考え方は
アジア全体にあるらしいですよ。
日本でも、昔は女の子に「捨(すて)」「不美子(ふみこ)」などと
名づける例もあったようですから。
443名無しさん:02/05/16 12:20 ID:txoFsol3
>>442
ただその場合、大人になって自分の身を守れるようになったら
改名するのが前提です。大人になってもそういう名前を正式な
名前として使い続ける例は少ない。
日本でもそうで、現在は戸籍法で改名ができなくなったから、
悪い名前を子供につける風習はなくなってますね。
近代化と医療技術の発達により、霊的なものへの意識が薄く
なったのも大きな理由ですが。
盧泰愚氏が生まれた頃の韓国(というか朝鮮か)はそういう風習
があったのかな。韓国って改名は簡単なの?

在日の通名は簡単に変えられるみたいですけど(w
444国道774号線:02/05/16 13:01 ID:GtMOVDwd
>>436
では、漢字のみの表記でもかまわないんですね。
445>444:02/05/16 13:07 ID:PaUNZUTf
折衷で、吏読はどうよ?別名暴走族仮名

鬼夢・出準大統領
446 :02/05/16 13:19 ID:6Yp2k8jr
>>444
漢字のみでもかまわないですよ。
読みは日本の読みでね。
で、難しい漢字の名前に対してフリガナをふれば良いと思う。
447 :02/05/16 13:43 ID:hZB4FzW/
ま、正直言うと日本の特に名前の読みは難しいというか
なんと読んでも構わないんだよね。
それくらい柔軟性があるから別に漢字+フリガナでも構わないと思うけどね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:48 ID:HrAX06CN
現代日本文における朝鮮人の姓名は

○朝鮮語音に近いカタカナだけで表記

×漢字だけで表記する
×漢字だけで表記して日本語の音読みの読み仮名だけを記す
×漢字で表記して朝鮮語音の読み仮名だけを記す(※)

△漢字を併記して、それを日本語の音読みで読むこともある


※なぜ×かと言えば、このような慣行が新聞雑誌などで広く行われた場合、
日本国民に「漢字の一般常識として、音訓以外に、朝鮮音読みにも通じて
いなければならない」という誤った観念を植え付けかねない危険性がある
からである。
449& ◆YGV3.XKc :02/05/16 19:28 ID:pfsaIUjX
저는 일본사람이지만, 한글을 정말로 좋아해...
그렇지만 つ、ざ、ず、ぜ、ぞ가 없는데..

한국사람들은 다 발음을 한글으로 쓸 수 있다고
생각해.

옛날은 z소리도 있었지마...
450!:02/05/16 20:31 ID:n9KVzwUI
ハングル文字の問題点は「F5」と言う単語が多すぎ。
http://homepage.broba.cc/asapy/asapy_multimedia004.swf
451 :02/05/16 22:31 ID:RH8r/VPy
>>438

「私め」という意味かも
452 :02/05/16 22:49 ID:D5yNgz3Z
>>449
>>58을 보세요.
453 :02/05/17 15:21 ID:eKMaHfDu
モナーがメカモナーに。
ギコがメカギコになってしまう。

マターリしたAAは作れない。
454?1/4?3?μ??:02/05/19 07:48 ID:HpfuPivw
半島の人名は基本的にカナ書きにすべき。
漢字書きにするメリットは日韓ともにない。
455 ̄ー ̄)-*耳ホジホジ ◆Agn5GoTo :02/05/19 08:21 ID:n1iLDkOt
>>454
日本のメリット>文字表記時に字数が節約できる
金大中(キムデジュン)氏と最初に記せば
あとは金氏と2文字で表示できるが、キムデジュン氏だと
あともキム氏としなきゃで1字多く使わなきゃならない

半島のメリット>自分の名前の由来側がわかる
親がどんな意味を込めたかは漢字ならわかるがハングルじゃ
同音が多すぎて、意味が読みとれない

とかマジレスしてみる(w
456 :02/05/19 11:01 ID:1q4VwkJW
>>455
結局、韓国の命名法は漢語主体なので、漢字表記に合っていて、
ハングル表記の場合は、1字姓・2字名に拘らず、
韓国語固有の言葉で命名する方法を確立しなければ
アンバランスになるということですね。
457名無し:02/05/19 11:42 ID:ocJzGBmO
>結局、韓国の命名法は漢語主体なので、

今は、ね
458 :02/05/19 14:01 ID:75UlGeCW
「ハングル」は日本人によって作られた!?
http://www2.justnet.ne.jp/~yoshiro/no_frame/history/honbun/han-gul.html
459 :02/05/19 15:31 ID:opwvVrN7
実用上の観点から言うと、韓国語の人名表記はカタカナにすべき。
韓国にはJISにない漢字が多くて、漢字表記すると非常に不便だから。
中国人の場合は北京語(普通話)表記にすべきかどうか、という特有の
問題があるので、人名の漢字がJISになくても漢字表記をした方が
望ましいが、韓国人にはその必要性はないのだから、カナ表記に
すべき。ただし、金正日が金正一を改名した、というのが分かりにくく
なる、といった欠点はあるけど、その場合はカッコがきで附記すれば十分。
460 :02/05/19 15:32 ID:opwvVrN7
スレの本題のハングルの欠点、って話に戻すと、ハングルの致命的な
欠陥は一文字に2〜4個の音素を無理やり詰め込んでいて、しかも
進行方向が左→右→左下→右下となっているために、速読ができずに、
文字を読むのが異常に遅くなる点だと思う。アルファベット圏を初めと
する通常の言語の場合、文字を読む方向は通常左から右で一定して
いるが、ハングルの場合、左→右→左下→右下→左上→右上→(以下略)
となるので、読むスピードが物理的な理由で異常に遅くなる。
多分これは縦書きにしても同じ。このような変な文字は、漏れが知る限り
どこの世界にも存在しないと思う。韓国人が読書をしなくなった原因の
一つはこのハングルの欠陥にあると思う。それなのに、漢字を廃止して
ハングルを専用化するというドキュソ丸出しなことをやったから、韓国人の
知性が激しく低下したのは当たり前。
461 :02/05/19 15:32 ID:opwvVrN7
それと、ここでベトナムがローマ字専用化したことについて韓国のハングル
専用化と比較する人がいるけど、実はベトナムと韓国を直接比較しては
いかんのだな。なぜなら、漢字の使用法は、日本の明治維新前後で
アジア圏全体で大きく変わってしまっているからだ。元々漢字は方言
だらけの中国での意思疎通ツールとして使われていたが、漢籍だけを
ベースとしていたために、やたらと使いにくいものだった。ところが、
明治維新が起きて日本が開国する前後から日本人が欧米の高級語彙を
苦心して漢語に訳した。その結果、漢字に日本起源の高級語彙が
多数現れた。有名な例としては、「人民」「共和」「民主」「銀行」など。
しかし、ベトナムはちょうどその時期はフランスの植民地だったから、
そういった高級語彙にすべてフランス語が当てられた。その結果、
日常語に漢字を使わなくても不便なく使えるようになったわけだが、
韓国の場合その当時の日本製の高級漢語語彙が現在でも使われている。
しかしそれを強引にハングル化しているから、韓国人でも同音異義語
だらけでワケワカラン状態になっているということだ。哀れというべきか。
462 :02/05/19 19:16 ID:CnKBLN7g
463 :02/05/20 01:31 ID:1b73NSXF
朝鮮人の名前も日本国内では漢字表記でいいんじゃない?昔はそうだったんだから。
464(^_^;):02/05/20 02:08 ID:JhYgowWk
>>463
漢字がわかればいいのだが、例えば新聞記事とか翻訳してるだけだと、元の漢字なんて
推測できない(いくつも当てはまって)場合が多すぎる。
カタカナ表記との併用はやむを得ず。
465 :02/05/20 02:22 ID:J1Sm7FNf
そのうち韓国の事興味なくなって記事にしなくなるからそんなの杞憂だって。
466?1/4?3?μ:02/05/20 04:55 ID:3X1yLsXN
>>461
おいおい、それは関係ないだろう。
同音意義語が多くなってわけわからん、なんてのは韓国人自身が考えるべきことであって
そんなことまで日本人が口出ししたらそれこそ内政干渉、文化侵略だろ。
漢字をどんどん廃止してわけわからなくなろうと日本人の知ったこっちゃねーだろ
467 :02/05/20 09:24 ID:TdUS0/rW
>>466
それを言ったら、そのスレ自体の意味が無くなると思われ。

この事について話し合っても、別にいいじゃないか。
468ななし:02/05/20 11:29 ID:CwDDQ6Zl
ハングルが日本でいえば、ひらがなだけを並べたようなもんだとすると
一休さんが「このはしわたるべからず」と書かれたのを見て堂々と
橋の真ん中を渡ったような小話が半島にはウジャウジャあったりする
のかい?
469 :02/05/20 11:34 ID:8gd9bR+i
>>468
母音も子音も多くて「言葉を掛ける」ってことが
日本語に比べてやりにくいからそんなにないと思う
470461:02/05/20 11:44 ID:sSDuXWAE
>>466
同音異義語をどうするかは韓国人自身が考えればいいことで、
別に漏れはそれは否定しとらんぞ。ただ、韓国人が韓国語を
総ハングル化した場合に同音異義語が多数出現してどうなるか、
なんてことは微塵も考えていなかったのも事実。
例えば、法律用語ってのは同音異義語が多数出てきやすい
ジャンルだったりするわけだけど(例えば「遡求」と「遡及」
「訴因」と「素因」など)、こんなのを総ハングル書きしてたら
区別が付かなくなるわけで(ハングル至上主義者の
「文脈で区別が付くニダ」なんてことが通るわけがない)、
結局総ハングル化を推し進めても、法律関係だけは
未だに漢字ハングル混じりで表記している。しかし、これでは
当然一般の韓国人は理解できない。総ハングル化の結果と
して起こったのは、高級語彙の破壊と国民の知性の総低下
だった、ということ。
471:02/05/20 11:50 ID:fmjEskW0
>>470
>当然一般の韓国人は理解できない。総ハングル化の結果と
>して起こったのは、高級語彙の破壊と国民の知性の総低下
>だった、ということ。

すごくいいことじゃん(藁
472 :02/05/20 11:54 ID:8gd9bR+i
>>471
ハン板的にはいいことだね。
実際はものすごく迷惑だけど。
473 :02/05/20 20:42 ID:fL1ptRSh
中途半端に智恵付けたバカが一番始末に負えないんだよね。
474 :02/05/20 20:46 ID:P4lfpuew
>>473
 どき。
 人のことは言えない罠(汗。
475_:02/05/20 20:54 ID:bow9J3a7
>>461
>しかし、ベトナムはちょうどその時期はフランスの植民地だったから、
>そういった高級語彙にすべてフランス語が当てられた。その結果、
>日常語に漢字を使わなくても不便なく使えるようになったわけだが

そうでもない。近代以後に入ってきた漢越語も結構ある。↓
ttp://www.spacelan.ne.jp/~ttr/BunkaKVJuk1.htm

>>470
>「遡求」と「遡及」、「訴因」と「素因」

漏れにも区別がつかないし、その必要性も感じないが。
476 :02/05/20 21:15 ID:P4lfpuew
 そら、日常生活では必要性感じないだろうな。
477 :02/05/20 21:23 ID:E+zg6VhF
スレタイトル、「バルク文字の問題点」って読んじゃったよ・・・
そんなオレは、PC自作板の住人でもあります(w
478:02/05/20 21:25 ID:mMtPFR06
>>477
文字はバルクですが、民族はジャンクです。
479 :02/05/20 21:35 ID:E+zg6VhF
>>478
なるほど、どうりでイカレテルの多いと思った。
480 :02/05/20 23:55 ID:qGfA/L0B
俺は、朝鮮人の名前はすべてカタカナで表記すべきだと思っている。
その理由?
それは簡単。朝鮮人は「外国人」だからだ。

日本人はお人好しだから
同じ漢字を使ってるってだけで
なんだかそいつらが分かった様な気になって、わきが甘くなる傾向がある。

とくに、顔かたちが似てるとか町並みが似てるとかそんなのもあいまって、
「朝鮮人は、日本人の親戚」みたいな錯覚に陥っている
無知な日本人が多いと思わないか!?
「日本と韓国は仲良くならないといけない!」とか
日本人の義務みたいに叫ぶ輩もいるしさ。

おかげで
日本の延長のつもりで、お気楽に
韓国に行って失敗する日本人が多いったらありゃしない。
(たぶん日韓併合も同じ幻想を抱いたことによる失敗だと思う)

だから、朝鮮人も他の外国人同様に一律カタカナ表記にして
「彼らは外国人」であることを
一般の日本人に意識させないといけないと思うわけだ。

まず、
アニメのエンディングに出てくる三文字、
あれを全部カタカナにすることから提唱したい。
それでずいぶん印象変わるよ。

もっというと、俺は、
中国人もカタカナで書いた方がいいと思っている。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:05 ID:Imd6xWBL
「朝鮮人が外国人であることを日本人に意識させるために」人名を
カタカナ表記すべきだとは思わないが

「朝鮮人名のカタカナ表記を貫くことで、朝鮮人が外国人であると
日本人が常に意識するようになる」というメリットについては大賛成。

このメリットは、「朝鮮人名を(日本人にぱっと見で読みやすいから
とか、字数が節約できるからとかいった、本当にバカバカシくも些末
な理由によって)漢字で書くメリット」をはるかに凌ぐね。
482:02/05/21 00:12 ID:5UqT8qTu
>>470韓国の感情的な反日書籍や、論理の飛躍が
間々見られる論評等を読むにつけ高級語彙というか概念語を失った結果
抽象的思考力が極端に低下してしまったのでは?と思う事しばしばです
483 :02/05/21 01:35 ID:EGIva4jU
>まず、
>アニメのエンディングに出てくる三文字、
>あれを全部カタカナにすることから提唱したい。
>それでずいぶん印象変わるよ。

チョンという名もOPやEDに踊るのか?(w
484在日:02/05/21 01:38 ID:1/0gz+iM
世の中への不満を韓国人にぶつけていないか?
10代から20代前半だったらまだ救いようはあうんだがな
485 :02/05/21 01:45 ID:MdqJklif
>>484
ドメイン見れ。曲がりなりにもアカデミーだぞ。
適当なレスをせずにこのスレ頭から読め。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1013090502/-100
486在日:02/05/21 01:48 ID:1/0gz+iM
アカデミー(笑)
がんばったね。日本語使ってね
487 :02/05/21 01:50 ID:SUO/E+vD
世の中の不満って言うか、朝鮮に対する不憫かな。
いや、お笑いネタ提供に対する敬意を表している、と言っても良いかも。
488485:02/05/21 01:54 ID:MdqJklif
>>486
それはひろゆきとか、夜勤さんにいってほしいなぁ

gakujyutu とか? gakumonkikan とかか。
489483 :02/05/21 02:02 ID:EGIva4jU
>>484
483のアレンジは帰化しなきゃ分からないかな?
「チョンて書いたら総連、民団から抗議来るぞ」とカキコしたら
生々し過ぎるでしょ?(w
490 :02/05/21 03:28 ID:qTvEN5EZ
>>486
がんばったね。朝鮮語使ってね。
491 :02/05/21 08:05 ID:2YrHOxHt
しかし何でいまさら漢字書きをやめてカタカナ書きにするんだか。
漢字でいいでしょうに。中国人・台湾人もそうやって書くでしょ?
492日本留学@7年目:02/05/21 08:55 ID:UlwBoBHt
>>480
どんな人間でも、その人の生まれ育った地での言語を使って名前を表す方が
いいにきまってるべ。

アメリカ人だったら英語で。中国人だったら漢字で。
でも、どうしても日本人がその名前を読みにくいから不便だと言うときに
カタカナにすればイイ!!よ。


それを外国人と言うことを意識させる、とか言ってるなんて(プッ
493 :02/05/21 09:14 ID:kK5ymp3T
>>492
そう頭ごなしに否定するなよ。

実際、韓国人は日本人とは違う国の人なんだから、
日本人が、韓国人をあたかも同じ国の人であるかのように思い込み、
外国人である事を意識しないのは間違いというか、誤解だろ。
それを直そうとするのは悪いことではない。
494   :02/05/21 11:56 ID:4pXQEVn5
あのなぁ、外国の国名、地名、人名は自国流に表記、発音していいってのが
国際的に確立された慣習なんだよ。
たとえば、英米では、ドイツのミュンヒェンをミューニック、ドイツ人の
ミヒャエルをマイケルって発音してるんだよ。さらに、車のAUDIをオーディーなんて
発音してるんだよ。VOLKS WAGENはヴォルクスワーゲンだ。
だから日本では、キムイルソンは金日成と書いてきんにっせいと日本語で読むべきなんだよ。
なぜなら、ここは日本だからだ。これが文明社会のルールだ。
さらに、インチョン国際空港は仁川国際空港と書いてじんせんこくさいくうこうと読むできだ。
仁川(じんせん)なら国連軍の仁川上陸で聞いたことがあるから、ああ、あそこの空港だなと
分かる。インチョンなんて言われてもわかんねえだろうが。
文明社会の確立された慣習を無視するやつは野蛮人だ。NHKとかな。
495   :02/05/21 11:58 ID:4pXQEVn5
だけどな、金玉均を「きんたまひとし」と読むなよ。
496   :02/05/21 12:07 ID:4pXQEVn5
変な例を一つ追加しようか。おれがロシアに行ったとき、
ロシア人がドイツのHB(ドイツ語ではハーベー)っつう
ブランドの煙草を買うときに、「アッシュ ベー」ってフランス語式に
発音していたよ。なんだかなー。
497ケセキドラ:02/05/21 12:44 ID:ERPMzyqr
ハングルは偉大なる文字
498 :02/05/21 13:00 ID:gC63aiEs
最近やっとカタカナ書きが進んできてるね。
漢字を朝鮮読みされると不便なだけ。
499西の羊 ◆DQN4dqns :02/05/21 13:05 ID:kZ0xAF+f
>>495
わるい、>>494を真剣に読み終わった直後だったんで大爆笑シテシマタ
500 :02/05/21 13:06 ID:16cCUDCl
>>494
じんせんって読むんだしらなかった。。。
501 :02/05/21 13:18 ID:ILD5nKBi
それをいったら、ジョージアで暴動!っていう記事が、
実は、グルジアだったという事があった。

対訳聖書を読んでたら、ヨハネの黙示録が、ただ単に「ジョン」って書いてあったのには
笑ったなぁ、ちっともオドロオドロしくねーの。
502_:02/05/21 14:19 ID:mRPGwXBI
ヨハネ=ジョン
ヤコブ=ジェイムズ
ペテロ=ピーター
漏れは「ジーザス・クライスト・スーパースター」で知った。
503>502:02/05/21 14:24 ID:/d0zGu7Y
「ピーター ポール アンド マリー」 なんて
ペテロ・パウロ・マリアだ。

豪華だ・・・
504 :02/05/21 14:36 ID:Z9ndP5Ug
>>494
じゃあ、SEOULは、日本語(ローマ字)読みで、「セオウル」だな。
ちなみにGeorgiaは「ゲオルギア」だな。
505高校3年生:02/05/21 14:37 ID:M5/jkc4M
ハングルに問題はない。使ってる輩が問題児。
506ついでに言うと:02/05/21 14:41 ID:PMvMYnqK
今のローマ法王(これも簡単に"POPE"(ポープ)だが)にしても
ヨハネ・パウロ2世=ジョン・ポールU
だもんなぁ
507494:02/05/21 14:53 ID:4pXQEVn5
>>504
ソウルでいいだろうが。
ゲーテ(Goethe)をギョエテと読むか?ばーか。
日本語の問題は日本人が決めること。チョンはすっこんでろ。
508ところで:02/05/21 14:56 ID:/d0zGu7Y
中国では、韓国名をどう読んでいるの?興味津々
509ケセキドラ:02/05/21 15:21 ID:ERPMzyqr
>>508

あいつらの発音は日本人以下(まじで
510 :02/05/21 15:48 ID:uK7QXA9m
>>508
俺も疑問。

漢字文化圏はその土地土地の読み方で読むのがルールなわけで、
例えば「金大中」と書いてあったら、日本語では「きんだいちゅう」、
韓国語では「きむでじゅん」と読む。

このルールに従えば、中国語では「じんたーちゅん」とかなんとか読むはずだが、
 ・韓国は日本に対し、「ウリミンジョクの名前はウリマル式で読むニダ」といい。
 ・日本はそれに対し、韓国人の名前はカタカナで表記することにした。
経緯があるわけで、はたして、韓国は中国に対して、日本と同じような
要求をしたのだろうか?
 ま た 、 ダ ブ ル ス タ ン ダ ー ド で す か?
511素人はすっこんでろ。:02/05/21 17:51 ID:jcMSNxP9
だから、「漢字文化圏」というものを、想定すること自体が間違っているのね。
存在するのは、固有名詞の呼称に関する「日中間の取り決め」「日韓間の取り決め」
(また「中韓間の取り決め」)というものがだけなのね。

それから韓国は日本に、漢字を「ウリマル式で読め」と要求しているのではないのね。
漢字で表記したものを朝鮮人名の正式なものだと見なさないでくれ、と言っているの。

韓国は、日本に対しては、「基本的に私たちの人名に関してはハングルで書かれた
場合の『音』のほうが『より正式なもの』であると見なしてくれ」と言っているの。
なぜなら、日本は韓国に対して、「小泉純一郎」という漢字表記ではなく、「コイズミ
ジュンイチロウ」という「音」のほうが正式なものであると主張し、韓国では
「小泉純一郎」はハングルでコイズミジュンチイロウと書かれ(ズは書けないが)
そう呼ばれているから。「小泉純一郎」という漢字の朝鮮語音で呼ぶわけではない。

もし漢字文化圏なるものを想定するなら、韓国が日本人の人名を、「漢字表記の
朝鮮語音」で(正式の席やマスメディアなどで)呼ぶことを、日本側が認めなけれ
ばならなくなる。日本がそれを認めることはおそらくない。だから、日本における
韓国人名についても、漢字で書いて日本語の音読みにするのではなく、「朝鮮語音
に近いカタカナで書いてそう読んでくれ」(相互主義の観点から言って、当たり前)
といい、日韓間の取り決めで、日本でそうすることが望ましいとなった。
512511:02/05/21 17:52 ID:jcMSNxP9

朝鮮人の名前は、基本的にカタカナのみで書かれるべきで、韓国はそれ以上のことは
要求していない。(日本で漢字で「も」表記されることがあるのは、日本側がペダン
トリーゆえに勝手にやっていることに過ぎず、韓国には何の関係もないこと)

一方、韓国は、中国とは

「韓国では中国人名を漢字表記の朝鮮語音で読む」
「中国では朝鮮人名を漢字表記のシナ語音で読む」

という取り決めをしている。(これは日本も中国とそう取り決めている)

その取り決めは、日本には何の関係もないことなのね。

それをダブルスタンダードだというなら、日本も中韓に対してダブルスタンダード
なわけ。繰り返しになるが、中国では日本人名をシナ語音で呼ぶことを認めていながら、
韓国で「小泉」をソセム、「森」をサムと呼ぶことを(基本的には)認めていないの
だから。
513 :02/05/21 18:14 ID:4pXQEVn5
>>512
朝鮮で日本人の名前を朝鮮式に読むのは朝鮮人の自由。
その代わり、相互主義で、日本で朝鮮人の名前を日本語で
読むのは日本の自由だ。これが確立された国際ルールだ。

>韓国で「小泉」をソセム、「森」をサムと呼ぶことを(基本的には)認めていないの
だから。

だれが認めてないの?
514皇甫:02/05/21 18:14 ID:OxVqzRQb
>512
細かいところをつついてすみませんが
「小泉」はソチョンですね。
確かにセムは「いずみ」という意味だけど
「泉」の音はあくまで「チョン」。
515510 :02/05/21 19:06 ID:hOm8CQQ2
>>511-512
なるほど。よく分かったよ。
俺としては「そもそも韓国は漢字文化圏ではない」という答えも期待してり。

一箇所だけ気になった。
>もし漢字文化圏なるものを想定するなら、韓国が日本人の人名を、「漢字表記の
>朝鮮語音」で(正式の席やマスメディアなどで)呼ぶことを、日本側が認めなけれ
>ばならなくなる。日本がそれを認めることはおそらくない。

日本は認めると思うぞ。
516 :02/05/21 19:06 ID:4pXQEVn5
>>512

早く513の問いに答えろや。

朝鮮人は朝鮮で朝鮮語を使えばいいんだよ。簡単なことだろうが。
517>512:02/05/21 19:27 ID:JrLLJ4uQ
それを差別だとか言うからウザイんだよ。
元々はニューカマーが差別として訴えたからなんだよな。
だから中国様には何も言えないんだろうという話がでてくるんだよ(ワラ
518 480 :02/05/21 21:19 ID:iSuKYgKS
>>492
> それを外国人と言うことを意識させる、とか言ってるなんて(プッ

先ほどは、俺も少々過激な言い方をしたが、
俺の言いたい主旨は、>>493と同じところにある。

俺は、日本人は「韓国人と親戚である」と錯覚している輩が多いと
前述したが、
一方の韓国人も「日本人と親戚である」と錯覚してる人が多いんじゃないか
と思うことがよくある。
あなたも少々、そういうところがあるのかもしれないね。

日韓の意思疎通がいつもうまくいかなくて
しょっちゅう問題を起こしてしまうのはなぜか?
それは、
お互いが自国の延長上に相手国の人間を見てしまうところにある、
ってのが大きな原因だと思っている。

明らかな他人、外国人と対峙する際には、
違いをあらかじめ認識し、ある程度覚悟を持ってことにあたるだろう。
しかし、
日韓の場合にはそれがない。

日本側は、時が経てば分かってくれる「はず」から黙っていよう。と思い、
韓国側は、打てば響く「はず」だからもっと打たないと。と思っている。
お互いがお互いを理解しあわないまま
自国の流儀にしたがった行動をしているから
いつまでたっても話が進展しないのだよ。

それを打開する意味で、逆説的に、
日本人は、韓国人を外国人扱いすべきだと俺は提案したのだ。


519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:24 ID:8qjgACWQ
法王や聖書の人名を「欧州各国が自分たちの言語の聖人の伝統的呼称でそれぞれ読む」
ことは確かに行われていますが、これは現代日韓の人名の問題とは全く関係ありません。

現代ドイツ人のミヒャエルさんを英米人がマイケルと通称することももちろん
ありますが、それは飽くまで「例外」「本人が気にしないと明言している」場合に
限られます。政治家など公人のミヒャエルさんを英米のメディアがマイケルさんと
呼ぶことはまずありませんし、例えば公人ではないピエールさんをピーターと呼んだり、
ハンリッヒさんをヘンリーと呼ぶことはありません(本人が、活動の中心を英米に
据えていて、通称としてピーターやヘンリーと名のっている場合はその限りではないが)。



520韓国語中級者:02/05/21 23:56 ID:c4qc5qbX
>>152
>「韓国では中国人名を漢字表記の朝鮮語音で読む」という取り決めをしている。
とおっしゃってますがソースはありますでしょうか?

例として江沢民を挙げてみますが、
강택민(漢字表記の韓国語読み)では2304件ヒット
http://kr.softwise.yahoo.com/bin/query?p=%b0%ad%c5%c3%b9%ce
장쩌민(マンダリンの音をハングルで近い音に表したもの)2191件
http://kr.softwise.yahoo.com/bin/query?p=%c0%e5%c2%bc%b9%ce
もし上記のような取り決めがあった場合こんなにヒット数が近似しないと思いますが。

TVニュースや新聞を見ても結構장쩌민を用いていますよ。
朝鮮日報や東亜日報、中央日報を一度でもご覧になったことがありますか?
521韓国語中級者:02/05/22 00:00 ID:95QOPxf6
スミマセン↑は>>152ではなくて>>512です
522受売り:02/05/22 01:14 ID:GFOmskA2
「相手に直接呼びかける」ことと、「外国人の名前として国内で呼称する」
ことは別の話では。

日本人同士で1000年前から読んできた読み方を使ってる分には別にかまわない
と思うが。日本人の名前自体が何とも面妖な読み方(訓読み)なので、どう読むか
分らなかったら「音読み」で読めば失礼にならないというルールもあったはず。

(「音読み」=「オリジナルの中国音(のつもり)」なので、むしろ尊称になる)
523 :02/05/22 14:16 ID:4YHoyqwe
>>511-512みたいなえらそうに言うやつに限って
ツッコミどころ満載なんだよね( ´,_ゝ`)プッ
524 :02/05/22 22:04 ID:1v/bpDXF
>>523
なら、つっこんでみろ。
525 :02/05/24 20:11 ID:AuGBY2T+
>>523-524

ケンカは止めてぇ〜、時計を止めてぇ〜、
ハングルのためにぃ〜、争そぉ〜はないでぇ〜、
もう、これぇいじょうぉぉお〜♪
526 :02/05/24 20:31 ID:rWfm2YVu
위대한 령도자 김정일동지께서는 다음과 같이 지적하시였다.
≪외래어를 표기할 때에는 그것이 어느 나라의 말인가를 알아보고
그 나라 사람들이 발음하는대로 표기하는 원칙을 세워야 합니다.≫
527 :02/05/25 03:07 ID:+48XYya1
:02/05/21 19:06 ID:4pXQEVn5
>>512

早く513の問いに答えろや。

朝鮮人は朝鮮で朝鮮語を使えばいいんだよ。簡単なことだろうが。
528ななしの日本人:02/05/25 03:37 ID:HrceSufJ
胡志明を「ホーチミン」と読んでる日本人もどうかと思われるが・・。
「ホーチミン」が現地読みなのか何なのかよくわからんので。
しかし、漢字音を日本語読みして何が悪いというなら、堂々と「こしめい」としてほしいところだ。


しかし、
>>512
の言ってることはよくわからん。
韓国メディアで江沢民を韓国語読みしてるの見たことない。
529ななしの日本人:02/05/25 03:54 ID:HrceSufJ
>>528
酔っぱらって書いてるせいか、日本語がぐちゃぐちゃだな。

韓国人は「李」を「日本人に、イ」と読ませるが、パスポートには「Lee」と書いてあるし、
英語で自分の名前を言うときは必ず「リー」という。
530積怨旅団:02/05/25 03:56 ID:c5GY6PHq
いや普通に俺リって言うぞ。
531ななしの日本人:02/05/25 03:57 ID:HrceSufJ
更に「の位置がちがってるぞ。
「崔」は「choi」と書いているが、これは「チェ」と読ませている。
原則もクソも、考えるだけ阿呆らしくなる。
532 :02/05/25 04:02 ID:+48XYya1
>>528
日本では朝鮮人の中国式の名前を日本語で読むことは慣習として確立されていた。
ベトナム人といっしょにはできないでしょう。ベトナム本国ではアルファベット表記
だからヨーロッパと比較するべきでは。韓国は漢字を廃止していないし。


533ななしの日本人:02/05/25 04:06 ID:HrceSufJ
>>532
漢字読みの知識がないので聞きたいのだが、胡志明を「ホーチミン」
と読むのは、ベトナム読みなの?
534 :02/05/25 04:09 ID:+48XYya1
朝鮮人はいろいろ文句をいってくるが、
文明社会の国際ルールの基本は、内政不干渉主義と相互主義。
これが基本ルール。だから、日本では外人の名前を日本語で日本式に読む。
同様に、朝鮮人は外人の名前を朝鮮語で朝鮮式に読む。これですっきりする。
どう考えたって他はありえない。
日本と朝鮮の特殊な関係なんてのをもちこむからおかしくなる。 
535 :02/05/25 04:12 ID:+48XYya1
>>533
知らないです。でも、現地音主義を採用するか否かは外人に
とやかくいわれる筋合いの問題ではないと思います。日本人が
決めるべきことです。一例をあげれば、ウィーンは現地音ではヴィーン。
536 :02/05/25 04:13 ID:OjvBqDsr
最近は漢字併記が減ってる気がするんだが気のせいか?
537ななしの日本人:02/05/25 04:14 ID:HrceSufJ
シンガポールの李光耀を「りこうよう」って読んでる日本人いる?
538ななしの日本人:02/05/25 04:17 ID:HrceSufJ
>>534
だから、あんたは李光耀を何と読むの?

個人的には「基準がないからテキトーでいい」と思ってるので、ルールもクソもないと思うのだが。
今までそうしてきたわけだし。

韓国語の漢字表記が減ってきたのは、ハングルから日本語に直す場合、原文から
漢字が推定できないケースがあるから。
539 :02/05/25 04:19 ID:kbV1FQJ2
我々民族の偉大なるハングル文字について語っていると思ったら、何だ?このスレは。
ハングル文字は世界一美しく洗練された文字体系なんだよ。
まずそこをわきまえろ。
日本語なんて中国の漢字のデッドコピーだろ?
しかもその漢字は誰が伝えてやったんだ?思い出してみろ。
その伝えてやった漢字も、聞くところによればまともに使えるようになるまで何百年かかったんだって?
文明の停滞とはこのことか。
おまえらの日本語と違って自ら編み出した文字がハングルだ。
以上を理解して慎重に議論しろ。
540 :02/05/25 04:31 ID:+48XYya1
>>538
おれはリー・クアン・ユーをリー・クアン・ユーと呼ぶよ。
李光耀と漢字表記されていれば「り・こう・なんとか」と読むだろう。
おれが言いたいのは日本語には日本語の慣習があって、
それを外国人ががたがたいうのは内政干渉だってこと。

明らかに朝鮮人の名前の漢字がわかっている場合は漢字を
日本語読みするべきだ。それが日本語の慣習だからだ。
541 :02/05/25 04:31 ID:dxf6be+e
>>537
便宜的にそうなってるんだろ。

中国人の間でならいざしらず、
対外的には、LEE Kuan Yewだ! それを日本ではカタカナ読み。
542ななしの日本人:02/05/25 04:39 ID:HrceSufJ
>>540
まあ、そう熱くなんなって。
「日本語の慣習」ってのが「要するにテキトー&気分」てのなら、同意する。

マスコミ内部でも、こういう対処してんのがあんだね。
http://www.ryukyushimpo.co.jp/kinkou/kin/k970219.htm
543リー・クアン・ユー:02/05/25 04:41 ID:dxf6be+e
>>542
うるさいうるさい!
ハンドル欄に「日本人」って入っている時点で馬鹿馬鹿しいんだよ。

一昨日(いっさくじつ)来やがれ
544 :02/05/25 04:45 ID:+48XYya1
>>542
そんなふうに理解して欲しくないからからこそ、
くどいくらいに言ってるんだけど、
日本語の慣習は日本の歴史と文化そのものなんだよ。いいすぎだろうか。
慣習を「要するにテキトー&気分」なんて理解しないで欲しい。
ちなみに、国際法は基本的に慣習法だ。
545ななしの日本人:02/05/25 04:45 ID:HrceSufJ
ついでに補足しとくが、韓国人の名前だって、漢字が提供されてないケースが多い。
片方が金大中(きんだいちゅう)で、もう片方がパク・セリじゃ、物書いてる人も
アンバランスを感じるだろう。

この辺は、「テキトーにやりすごす」くらいのがいいと思うけどね。
文句付けてきたら代えればいいだけの話。「内政干渉」って、ちょっと飛ばしすぎ。
546竹埼委長 ◆PatBlE76 :02/05/25 04:46 ID:6qn4XZyK
韓国読みするなら片仮名でいいだろうな。どうせハングルマンセー
なんだから漢字表記する必要ないだろ。
547ななしの日本人:02/05/25 04:48 ID:HrceSufJ
>>544
北京をペキンと読むのも日本の文化なんだな。
・・確かにそうかも。かなり古い音だしね。
548リー・クアン・ユー:02/05/25 04:51 ID:dxf6be+e
>>545
パク・セリは、のセリはサリーちゃんから来ているんだべ。
呼ぶなら朴・サリー

そもそも漢字に変換できないのは極少数。
それをもって、現地読みを押し付けるなんざ、
じつに馬鹿馬鹿しいねぇ
どうしても現地読みしてほしいなら、カタカナ表記をお願いすべき。
549皇甫:02/05/25 04:52 ID:W05E7/PX
>545
それはそうですね。
漢字表記ができない命名をされた韓国人、特に女の子には多いですからね。
○ハヌルとか。
550 :02/05/25 04:56 ID:+48XYya1
まず、言葉ってものに単純なルールをもちこむって発想が
おかしい。言葉にはそれぞれ長い歴史があって、世代を超えて継承されつつ、
少しずつ変化していくもの。これは大事な文化だ。
言葉に人為的な操作を加えると文化を破壊する、ことがある。
朝鮮の漢字排斥が朝鮮の文化にどんな歴史的な断絶をもたらしたかは
ここの板の人ならみな知っているでしょう。
551 :02/05/25 04:58 ID:+48XYya1
>>547
北京がペキン、台北がタイホク、これも日本語の慣習だ。
552ななしの日本人:02/05/25 04:59 ID:HrceSufJ
>>548
何かよくわかってないみたいだな。
韓国人の名前は、漢字で提供されてないケースが多くて、日本語読みたって、
根本的にそれが不可能な場合が多いの。
何種類もの漢字が推定されるケースだってあるわけさ。
押しつけもなにも、現地読みするしかないわけ。

そしたら、ニュースで読むときどうするよ。
漢字わかってる人だけ日本語読みして、分からない人は現地語読みするわけ?
まあ、それでいいって言うんだったら、別にいいよ(^_^;)
553ななしの日本人:02/05/25 05:00 ID:HrceSufJ
>>551
だから「テキトー」だろ?
554リー・クアン・ユー :02/05/25 05:02 ID:dxf6be+e
>>552
そんなに漢字に出来ない名を持った朝鮮人が多いとは思えませんが。


だったら最初っからカタカナにしんしゃい。
金大中を止めて。キム・デジュンね
カタカナなら表音文字だし、それ以外に発音の使用がない。
555 :02/05/25 05:03 ID:+48XYya1
>>552
>そしたら、ニュースで読むときどうするよ。
漢字わかってる人だけ日本語読みして、分からない人は現地語読みするわけ?

それでいい。
556ななしの日本人:02/05/25 05:05 ID:HrceSufJ
だから、現地読みする/しないに関しては、原則がないわけ。
台北って、最近は結構「タイペイ」って言ってるけどな。
「タイペイ」が「現地語」かどうか知らんけど。
「香港」も、現地では何て言ってんだ?
無知でスマソ
557 :02/05/25 05:05 ID:+48XYya1
>>551
歴史的に確立された慣習ってのはテキトーとは対極の概念だって
何回言えばわかるんだい。
558 :02/05/25 05:07 ID:+48XYya1
>>551
朝鮮人のケンチャナヨ精神は朝鮮人の確立された慣習ではあるがな。
559ななしの日本人:02/05/25 05:09 ID:HrceSufJ
>>554
漢字があるのは確かなんだろうけど、確かめようがないわけ。
本人に聞けってか?
いちいち「ウラ」とってたら、韓国のニュースなんて、流せんよ。
560竹埼委長 ◆PatBlE76 :02/05/25 05:09 ID:6qn4XZyK
>>556
原則がないからって既に定着しているのをハングル読みにするのは
抵抗あるね。なら片仮名にしてしまえって事だな。
慶州をキョンジュとか読みたくないな。そのうち韓国をテーハンミング、
ウリナラって呼べってなるな。
ま、マスコミがヘタレなのがそもそもの原因なんだが。
561ななしの日本人:02/05/25 05:13 ID:HrceSufJ
ちなみに、ノ・ムヒョンの漢字を知ったのはこの板のおかげ(^_^;)
562リー・クアン・ユー :02/05/25 05:15 ID:dxf6be+e
>>559
確認作業がニュースでしょう。
そんな考え方じゃいくら誤報をだしてもきりが無い。

もう一度言う。
国外では、その国の現地語読みが鉄則。
発音しづらいですし。
押し付けはいけない。
563にゃ〜お:02/05/25 05:18 ID:3V5b+TtY
それなら日本語由来の熟語を日本語読みしてもらおうよ。
564 :02/05/25 05:18 ID:+48XYya1
>>559
漢字がわかんねえ名前は現地音にするしかないだろう。
だからって漢字がわかってる人名まで現地音のカタカナにする必要はない。
実際、仁川をインチョン、鬱陵島をウルルンドなんて言われても不便なだけ。
565皇甫:02/05/25 05:20 ID:W05E7/PX
>562
ちょっと補足しますが、現実問題として、
友人知人はおろか、親兄弟はたまた自分の名前さえ
頭を悩ませながら漢字を思い出しつつ書く人が多いわけです。
ソウル大学の学生レベルの話ですよ。
ですから確認作業は、ほんと現実的に困難すぎます。
566竹埼委長 ◆PatBlE76 :02/05/25 05:22 ID:6qn4XZyK
>>561
>だから、あんたは李光耀を何と読むの?
>胡志明を「ホーチミン」と読んでる日本人もどうかと思われるが・・。

あなたこんなこといってる(w。いまリークワンユーやホーチミンを
漢字表記してるマスコミ、歴史関係の本なんてまずないよ。
現地読みしてほしけりゃホーチミンのようにカタカナにしろって話で
決着済みなんだな。





567ななしの日本人:02/05/25 05:22 ID:HrceSufJ
>>564
要するに、現地音にするかどうかは、テキトーに決めればいいってことだな。
あんたは「台北」読みはタイホク派?それともタイペイ派?
568プンシンスギル:02/05/25 05:22 ID:dxf6be+e
>>565
でしたら、カタカナですね。

だからといって、漢字が判明している人まで、
現地の読み方をする必要は無いですが。
569プンシンスギル:02/05/25 05:23 ID:dxf6be+e
>>564さんと同じ事を言ってしまった……



570ななしの日本人:02/05/25 05:25 ID:HrceSufJ
>>566
だから、どっちでもいいんだよ、そんなこと。
原則もないくせに「日本語の読み方」とか言ってるのが不思議なだけ。
571 :02/05/25 05:28 ID:+48XYya1
>>565
朝鮮人の親が子供に名前をつけるとき、漢字を念頭において命名しているはずだ。
自分の名前の漢字が思い出せないような朝鮮人は単なる無知以外の何物でもないだろう。
国の政策の結果だとしてもな。
572皇甫:02/05/25 05:31 ID:W05E7/PX
>571
念頭もなにも、戸籍には漢字で記録されていますよ。
もちろんハヌルとかサランとかそういう固有語の名前はハングルオンリーですが。
573 :02/05/25 05:32 ID:+48XYya1
>>567
だから日本語の慣習に鑑みて読み方を決めるって事だ。
テキトーではないよ。わかったかな?
574プンシンスギル:02/05/25 05:33 ID:dxf6be+e
>>570
「どっちでもいい」なら、それで済むんですが、
カン・サンジュンさんはテレビ局を訴えてませんでしたっけ。

アナウンサーが、「きょう・しょうちゅう」と呼んだとかって。
圧力をかける奴がいるのが問題だよなぁ

575プンシンスギル:02/05/25 05:34 ID:dxf6be+e
>>574の補足
昔の話ね。
576ななしの日本人:02/05/25 05:35 ID:HrceSufJ
>>556
>竹埼委長 ◆PatBlE76
で、お前は「台北」を何と読む?
577ななしの日本人:02/05/25 05:36 ID:HrceSufJ
>>573
お前にも同じこと聞くよ。
「台北」を何と読む?
578 :02/05/25 05:39 ID:+48XYya1
>ななしの日本人

朝鮮人の名前を現地音主義で読むとしたら金春秋や檀君はどうよむ?
読み方の根拠となる史料があるの?
579プンシンスギル:02/05/25 05:39 ID:dxf6be+e
>>576

ちなみに 「タイペイ」 はすでに日本語化しているがね。
高雄は 「たかお」 ね。カオシュンとは間違っても読めない。
580 :02/05/25 05:39 ID:+48XYya1
>>577
おれはタイホクだ。
581竹埼委長 ◆PatBlE76 :02/05/25 05:40 ID:6qn4XZyK
>>576
タイホク(w。
中国と韓国じゃあ問題がチト違うな。チャイニーズはコウタクミンでも
モーマンタイだからな。。
582ななしの日本人:02/05/25 05:40 ID:HrceSufJ
>>579
>>580
要するにテキトーだろ?
わかった?
583 :02/05/25 05:43 ID:+48XYya1
>>582
何回同じ事をいってもわかんねえ奴だな。
日本語は朝鮮人の頭みたいなケンチャナヨじゃねえんだよ。
長い歴史があるんだよ。
584ななしの日本人:02/05/25 05:44 ID:HrceSufJ
ついでに言っとくと、オレは「台北」をタイペイと読んだことはない。
しかし、高雄は「タカオ」としか読んだことがない。

全てはテキトー
585ななしの日本人:02/05/25 05:46 ID:HrceSufJ
間違えた(^_^;)
台北は「タイペイ」としか読んだことがない。

長い歴史で「タイホク」とい「タイペイ」が混在すんのか。
テキトーな民族だな。

オレはテキトーな日本人が好きだぞ。
586 :02/05/25 05:48 ID:+48XYya1
>>585
日本語の問題は朝鮮人には関係ない。すっこんでろ。
587ななしの日本人:02/05/25 05:49 ID:HrceSufJ
>>583
長い歴史の中で、現地読みと日本語読みがテキトーに使い分けられていることはよくわかった。

で、お前は「現地読み」賛成派なのか?

588プンシンスギル:02/05/25 05:49 ID:dxf6be+e
>ななしの日本人

地名は最近の何処かの方針により、
現地語読みが望ましいとされている。
しかし、人命に至ってはそうではない。
一例。


ギリシャ語読みで、ペトロは、
英語でピーター、
ドイツ語ペーター、
フランス語ピエール、ピエロ
スペイン語ペドロ、
イタリア語ピエトロ、
ロシア語ペーチャ、ピョートル、ペトルーシャ
スウェーデン・ノルウェー語ペール、
589竹埼委長 ◆PatBlE76 :02/05/25 05:51 ID:6qn4XZyK
>>586
それを言っちゃおしまいだって(w。このスレ自体
ハングル文字の問題点という全く日本人には関係ないスレ(w。
590プンシンスギル:02/05/25 05:51 ID:dxf6be+e
>ななしの日本人

ペトロ=ペテロね。
聖書の人。
591 :02/05/25 05:52 ID:+48XYya1
>>587
ケースバイケース。
朝鮮人の名前はモンゴル人と同じく現地音でカタカナにするのも
一理あるかもな。日本にとってはどうでもいい民族だからな。
592え?:02/05/25 05:52 ID:Heiz3Sgy
>>588

それは歴史上の人名や聖人の名前に限った話でショ。

現代人のピエトロさんを、英米人はピーターに言い換えたり
書き換えたりしませんよ。
593プンシンスギル:02/05/25 05:54 ID:dxf6be+e
>ななしの日本人

日本人にとって、
半島読みじゃとても発音しにくいって。

漢字を持っているんだろ。相手に読ませようよ。ね
594ななしの日本人:02/05/25 05:55 ID:HrceSufJ
中国の場合、「現地読み」ったって、北京語もあれば上海語もあって広東語もあるとなると、
どれが現地読みなんだ?

そういう意味では、中国語の日本語読みはいいかもしれん。
595 :02/05/25 05:56 ID:+48XYya1
朝鮮人の名前を現地音でカタカナ読みに統一すれば
日韓関係史に文化的な断絶が生ずるが、そのほうが
いいかもな。過去の忌々しい歴史と断絶できる。
596   :02/05/25 05:59 ID:dXYelvbl
オ・ソンファが韓国語のスソとサソが水素と酸素だってことに
日本に来て初めて知ったって書いてたね。漢字だとすぐ
イメージできるね。
597 :02/05/25 06:00 ID:+48XYya1
>>592
ドイツ人のミヒャエル・シューマッハーは
英語ではマイケル・シューマカーだろ。
598プンシンスギル:02/05/25 06:01 ID:dxf6be+e
>>592
知る限り、リングネームだが、
ピーターアーツをオランダ語でペーターと読んでる奴はいまい。

もしかして違う?
599 :02/05/25 06:02 ID:+48XYya1
朝鮮人の名前を中国人の名前と同様に表記・発音するよりも
モンゴル人と同じように表記・発音するほうが歴史的な正統性が
ある。
600   :02/05/25 06:03 ID:dXYelvbl
ミケランジェロも
アメリカ読みすればマイケル・アンジェロ
601竹埼委長 ◆PatBlE76 :02/05/25 06:06 ID:6qn4XZyK
ヘタレマスコミなんてほっといてこっちが勝手に韓国人の片仮名表記を
やればよい話なんだけどな。
そもそもイフェチャンやノムヒョン、シンスゴなんて漢字でかけんよ。
602 :02/05/25 06:08 ID:+48XYya1
朝鮮人は顔もDNAもモンゴル人に近いから
モンゴル人と同じように扱うべきかな。
603プンシンスギル:02/05/25 06:09 ID:dxf6be+e
アメリカのスポーツ選手に多いけど、
中南米のヒスパニックがスペイン語読みを、
アメリカに来てから英語読みに変える人多いですね。

表記も英語っぽくしたり。
604プンシンスギル:02/05/25 06:12 ID:dxf6be+e
発音し難くて不便ですからね。

在米コリアンもそのせいで、
ワスプ風ネームを持っているんでしょう。

外国で押し付けはいかんよ。
605にゃ〜お:02/05/25 06:12 ID:3V5b+TtY
>603
韓国人だってそうじゃん 朴→Park
そのままスペイン人が読めばパルクになるw
606 :02/05/25 06:15 ID:+48XYya1
漢字排除で朝鮮人の愚民化を推し進めて固定化するためにも、
朝鮮人の人名、朝鮮の地名をすべて現地音・カタカナ表記にしよう。
607 :02/05/25 06:18 ID:+48XYya1
よくよく考えてみれば朝鮮なんて日本にとってはどうでもいい国だ。
608 :02/05/25 06:21 ID:dxf6be+e
>よくよく考えてみれば朝鮮なんて日本にとってはどうでもいい国だ。

それ を いっちゃー おしまい この すれ も おわる
そんな こと いっては だめよ
609   :02/05/25 06:25 ID:dXYelvbl
カンジハイジョデ チョウセンジンノ グミンカヲ オシススメテ
コテイカスルタメニモ チョウセンジンノジンメイ チョウセンノ
チメイヲ スベテ ゲンチオン・カタカナヒョウキニシヨウ
610そういや未解決事件で:02/05/25 06:25 ID:dxf6be+e
じょんべねっと を フランス風に じょんべねぃ

と読ませる人も居ました。

ラテン語系って、旦那の名前、奥さんの名前って、つなげるんでしたっけ。
で、ジョンさんと、ベネットさんの子はじょんべね
611 :02/05/25 06:30 ID:dxf6be+e
ソウダ ソウダ ドウセ ソコマデ イウ ノ ダタラ
スベテ ゲンチゴヨミ ノ カタカナガキ ニ シテ シマエ
ニホンジン ニ ナマエ モ オボエテ モラエナイ デ タイヘン ダ ゾウ
612にゃ〜お:02/05/25 06:30 ID:3V5b+TtY
>>609
カコノ レキシヲ インペイ スルタメニハ カンジハ フツゴウ
トイウ セイフホウシン ナノカモ シレナイヨ
613   :02/05/25 06:34 ID:dXYelvbl
ニホンモ ミンゾクイシキヲ コウヨウサセルタメ
ハングルニ ナラッテ カンジハイシ シル
614 :02/05/25 06:35 ID:+48XYya1
日本人が朝鮮人の文化的遺産を守ってやる必要はない。
日本は朝鮮人の愚民化を歓迎するぞ!!!
ハングル・マンセー!


やつらはバカとしかいいようがない。
615にゃ〜お:02/05/25 06:38 ID:3V5b+TtY
>614
ある程度は賢くなってもらわないと...。
また経済破綻されちゃカナワンよ。
616:02/05/25 06:43 ID:dXYelvbl
どっちにしろ、ハングルは馬鹿のために作られた文字だし
昔の文献だって完璧な漢語(中国語の
文法)で書かれてるんだよな。日本が返り点や万葉仮名
カタカナ・ひらがなで試行錯誤して漢字を取り入れた歴史
がないんだよな。
617 :02/05/25 06:47 ID:+48XYya1
植民地政策の定石は土民を愚民として固定化すること。
日韓併合の最大の誤りは朝鮮人に教育を与えたことであるから、
朝鮮人から漢字を取り上げて朝鮮人をさらに徹底して愚民化して
これを固定化することは日本の過去の過ちを正すことになる。
姜尚中はカンサンジュン、辛淑玉はシンスゴにするべし。
618W敗:02/05/25 06:47 ID:iKBnnRJP
せっかく漢字があったのに、それを捨て去るのはやはりバカ。
漢字なら一目で分かるし、日本語と違って漢字一文字に
ひとつの音(オン)しかないので、覚えるのも簡単なのに。
619どうですカー?間違ってます?:02/05/25 07:06 ID:dxf6be+e
捨てる捨てないは、自民族自己決定でいいんだけど、
ハングルマンセーと、過去のヤンバンに漢字独占された
経緯で、無理に無くすのは、むちゃしすぎ。

英語と同じ表音文字で何が悪いという人も多いが、
アルファベットは昔から、アルファベット。


たとえば「アルファベット」を世界の趨勢だとして、
そのままOSに当てはめると、
「アルファベット」Win
「漢字」はMac
別の現し方だと、

━━━━━━━━━━━━
表音文字=ウィンドウズ
表意文字=マック
━━━━━━━━━━━━


ハングルは言うなれば、マックのソフトを、
むりむりにエミュレーターでウィン上で動かしている
ようなもの。

50年前に、それまでのやり方から
いきなり切り替えたんだから、無理が生じるだろうことは明白。
ハングルでの、同表記・異義語とかね。
620皇甫:02/05/25 12:50 ID:W05E7/PX
漢字を捨て去った政策はとんでもない愚策だとは思うけど
日本でも「選考」ほか本来と違う字を当てているのも多いし
これも愚策のような気がしています。
文字自体の簡略化ではなく、音が似ているあるいは同じと
いう理由で全く違う字に置き換えてしまっているんですから。
621 :02/05/25 13:16 ID:uiCi3L5J
>>620
「銓衡」は奈良時代の『続日本紀』に出てくる古くからの言葉。
現在はこれを「選考」として同じ意味に使っています。
その理由が、音が似ているあるいは同じ、というのは初耳。
ソースは何ですか。
ちなみに角川『朝鮮語大辞典』では「選考」の項目が堂々とありますので、現代韓国でも使用されていると思われます。
622名無しさん:02/05/25 15:14 ID:GHv639QT
「抽籤 → 抽選」とか「劃する → 画する」とかは確かに無用な
置き換えだと思う。
623 :02/05/25 15:22 ID:8p1+nz3l
日本語→ハングルは結構上手くやれてるらしいのに、
なんでハングル→日本語翻訳は所々にわけわからんカタカナが混じるんですか??
新語でもしょっちゅうでるんですか?
日本語ならチョンをチョソと表記したりとかで訳しにくいとかは言われたら納得できるんですが、
文字数的に表現方法すくなさそうなハングルで、何故
624皇甫:02/05/25 15:36 ID:W05E7/PX
>620
ソースは中学だか高校のときに授業で教わったような。
遠い昔の話なので定かでなくてすみません。
あと、韓国語に「選考」ってあるんですか?
「銓衡」もしくは「詮衡」(どちらも発音はチョンヒョン)としか
手持ちの辞書には載っていませんが。
民衆書林のエッセンス韓日辞典および金星出版社のニューエース韓日辞典です。
「選考」は(日本での)代用漢字、と説明されています。
「選考」だとソンゴという発音になりますが、もちろんそんな言葉は載っていません。
625皇甫:02/05/25 15:38 ID:W05E7/PX
>623
日→韓も決してうまくは訳されてませんよ。機械翻訳。
626朋萌:02/05/25 16:58 ID:p5e7yFCk
>>623
 同音異義語の判断が難しいからってのが最大の理由でしょ。

 「貴社の記者が汽車で帰社した」をハングル風に書くと
「きしゃのきしゃがきしゃできしゃした」だからね。
627 ◆DFXx3bq6 :02/05/25 21:30 ID:s1BTChHz
>>623
漢字がないのでキチンと分かち書きされていないと
所々にわけわからんカタカナが混じります。
(例)
할 수 있어요=することができます
할수 있어요=ハルスあります
628   :02/05/25 23:50 ID:UqFrItoB
>>626
これって口語で話されてる時、頭の中で漢字思い浮かべるよな

629 :02/05/26 01:17 ID:7eESgpho
>>594
>中国の場合、「現地読み」ったって、北京語もあれば上海語もあって広東語もあるとなると、
>どれが現地読みなんだ?

どれも現地語だよ。
630 :02/05/26 05:26 ID:Dp9gPwi/
漢字を排除してハングルだけで書かれたヘーゲルやカントの翻訳書は
存在しますか?哲学や高等数学のように抽象的な概念を扱う学問は
ハングルだけで可能ですか?
631 :02/05/26 05:51 ID:Dp9gPwi/
じゃあ、講演とか講義で、書かれた文字を使わずに朝鮮語によるスピーチだけで
哲学や数学の話はできるのですか?実際。
632  :02/05/26 05:53 ID:S9aitIIE
小室直樹によると韓国人は日本人より論理的だそうです
ここ見てたら無茶な推論なんじゃないかと疑問持ってしまう。
633 :02/05/26 06:02 ID:Dp9gPwi/
小室の説では朝鮮人は論理をもつから宗教をもつといっていますね。
634 :02/05/26 10:09 ID:Dp9gPwi/
北朝鮮は漢字を完全に廃止したんだっけ?
んなら、北朝鮮にはハングルだけで書かれた「資本論」があるのかな?
社会主義国なんだからさ。
635 ◆9xOlocOQ :02/05/26 10:11 ID:35UQKnV/
>>633
>小室の説では朝鮮人は論理をもつから宗教をもつといっていますね。

北朝鮮亡命者が「神に感謝します」と言ってたが、
共産主義国家に宗教は無いのでは?


636 :02/05/26 10:14 ID:Dp9gPwi/
宗教をどう定義するかでしょうね。
637 :02/05/26 10:20 ID:29YSt87y
>小室の説では朝鮮人は論理をもつから宗教をもつといっていますね。

「論理」という意味の違いだろ。彼は社会学者だから。
例えば「企業は利益が最高になるように生産する」というような意味での論理でしょ。
韓国人が論理的思考の能力が高いというような意味ではないよ。
638_:02/05/26 10:25 ID:qIxSP/vS
>634
あると思いますが、北鮮では出版されてません。主体思想以外の思想は、
マルクス・レーニン主義も含めて異端なんです。人民大学習堂でしたっ
け、図書館でも政治局かなんかの許可証がないと、閲覧も出来ないらし
い。資本論ですらも。
639 :02/05/27 00:57 ID:1yd0ykTs
>624
君,辞典ひいてみたことある?
640皇甫
>639
何度となく。