グルジアで何が起こっているのか?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去スレ

グルジアで何が起こっているのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1069613281/

グルジアで何が起こっているのか?2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1218566907/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:25:19 ID:NWe/+R1O
ロシアのヨーロッパへの侵攻

ロシアはヨーロッパ全土へと侵攻する。
最初は北欧諸国に侵攻し、そこから南下する。
この攻撃は夏に行われ、それはロシアのスカンジナビア半島に隣接した都市「アルハンゲルスク(Arhangelsk)」から行われる。

おもに侵攻の目標になるのはフランスとスペインだ。
ロシアの軍事侵攻の目的は全ヨーロッパをその軍事的な支配下におくことである。
フランスがその軍事支配の拠点として選ばれる。

ロシアによるフランスの侵略は、ロシアを支援することになるフランス国内の勢力の存在によって実現する。
その勢力とは、国外から移民として流入したイスラムの集団である。

フランスが占領された後、今度はスペインとイギリスが侵攻の目標となる。
国内の支援グループと連携して占領するというロシアの作戦は、その後スカンジナビア諸国にも適用される。

フランスが占領されると、フランスが保有している大量破壊兵器はロシア軍の手に落ちる。
それは実際に使用される。
占領後、フランス軍はロシア軍に編入され、ロシアの軍事侵攻に使われる。
フランス軍はロシア軍とともにデンマークとノールウェーに侵攻する。
フィンランドも侵攻され破壊される。

ttp://ytaka2011.blog105.fc2.com/blog-entry-87.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:44:54 ID:d5AJxH6/
http://jp.rian.ru/politics/20080821/116187082.html

ロシアのプロパガンダみたいだけど、たまに西側で活字化されない情報が活字で出てくるね。

ロシアの言い分だから話半分かもしれないが、
ロシアもグルジアもNATOの援軍が来ないことは
当初から予想していたが、その後この地域に平和
維持の名目でNATOが進出する口実を与えたみたいな
ことが書いてある。

あと・国際裁判もトライはするけどアメリカに
都合の悪い裁判は却下
されるし、イラクみたく結局は軍事力の行使が
ないと多分無理みたいなことが書いてある。
4あは:2008/08/23(土) 15:07:55 ID:kgClaR2P
ロシア艦隊攻撃してくるんでは?ロシア、シリア、イラン、北対NATO.日本、中国になるかも?
5ぼぼ:2008/08/23(土) 15:24:33 ID:4Q+JbVLb
・恨みは何も救いはしない
ただのストレス発散
・家族のない奴いるはずない
宇宙人にでさえ家族はいる
嫁でさえ元々他人だ
(家族の顔)
・イエスは命を奪うか?
戦士よ
・盗むともらうどっちがいい?
・人は人を食すものではない
人は人を殺すものである
肉塊を食べれるか?
・全世界直轄できたなら
全員片腕だったなら
・正義は一つではない
幸せとはなんだ?
・世界中が英語なら人は人に何を話す?
・全人類を殺せ!!!!!!
・優しさは第二の恐怖である
覚えてるか!!
・怪鳥の捕食みたいなもんだな
人間を食べに行くんだろうね
避けられないんだろうな

未だに言葉で世界は平和にできない
決定打がない
以上
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:36:22 ID:vbv7Yro0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |    同じ東洋人として韓国を応援しようじゃないか
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
7,:2008/08/23(土) 16:29:13 ID:uea1609H

「今、世界各国はみな親しく交わっているように見えるが、それは全く表面的なことで、

本当のところは弱肉強食であり、大国が小国を侮るというのが実情である。

例えば国際法というものがあっても、それは大国の都合で存在するものであり、

自国の都合のいいときには国際法をふりまわし、

自国に都合が悪くなるときには軍事を用いる。小国は実に哀れである。

国際法の条文を一生懸命に勉強し、他国に害を与えること無く自国の権利を守ろうとしても、

大国というものは国際法を破る時には容赦なく破る。」





ドイツ〔プロイセン〕首相・ビスマルクが大久保利通らに語った言葉。 参考文献・『米欧回覧実記』
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:29:17 ID:A2ZWPJEh
こっちを使うでいいの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:38:57 ID:NWe/+R1O
OK!
10:2008/08/23(土) 17:56:32 ID:kgClaR2P
旧日本軍の仇うちたいな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:22:05 ID:WXr4Zy5v
グルジア軍の猛反撃準備情報がネット流れている。
独立自治区に対する攻撃が起こると予想されている。

イランのPRESS TVの記事に出ている。

12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:27:42 ID:BLNJ22M8
>>11
具体的にはドコで流れてる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:48:41 ID:0eeg5cy3
本当かよ・・。今度こそ跡形もなく殲滅させられかねないというのに・・。
トルコ国境や黒海経由のNATO軍を当てにしているのか??
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:53:03 ID:WXr4Zy5v
本格的な猛反撃が失敗しても、次の問題は独立自治区に対する、テロ攻撃はしばらく続くと考えた方が良いだろう
ロシアが緩衝地帯を造る意味が分かる。

これはイスラエルとパレスチナ自治区と同じ構図だねw

15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:57:34 ID:WXr4Zy5v
今度の紛争でグルジア軍が失った戦車は300台の内の80台に過ぎない
ロシアに対する欧米の批判やサルコジ大統領の和平提案でグルジア軍の装備は温存されている。
ココが味噌だねw

グルジア軍がロシア軍によって徹底的に破壊される前にサルコジ大統領が動いて和平案を・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:30:01 ID:8pnLB+i+
つまり、グルジアが一目散に逃げたのも全て予定通りってこと?
随分粗雑なシナリオだなW
世の中メディアのいうこと丸呑みしてる馬鹿ばかりじゃないぞW
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:35:54 ID:chWS7zkh
これってもすかして、米艦隊を黒海に派遣するのが目的だったりすて。

ロシア的にもグルちゃんに脅しをかけて終わっただけみたいだし、

ロシアも特に良いことはなかったよねぇ。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:37:08 ID:WXr4Zy5v
>>16
ロシア軍の反撃は遅れると考えていた? アメリカ、イスラエル、グルジアは
予想外のロシア軍の反撃で慌てた? 戦車80台とか、様々な軍事施設を破壊された。

が、サルコジ大統領が急遽、和平案を打ち出してロシア軍の攻撃を止めた。

これは今後も延々と揉める可能性が高い、パレスチナ問題みたいに長期戦になると予想できる。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:47:14 ID:Zcokdlzz
そもそも、戦車300台ぽっち、戦闘機もしょぼいのに
残りのたった220台で強国ロシア相手に何が出来るのwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:51:57 ID:WXr4Zy5v
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:56:53 ID:WXr4Zy5v
>>20
間違えた

参考になるネットの記事は

http://rense.com/general83/rosw.htm

でした。 


22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:59:30 ID:WXr4Zy5v
>>19
イスラエルとアメリカの支援で成り立っているグルジア軍がショボイ?
今回はロシア軍の急反撃を読み間違えただけなんじゃないか?

23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:02:41 ID:lWPWpVE1
>>21

グルジア軍さい凶!!!!

http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-001.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-002.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-003.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-004.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-005.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-006.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-007.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-008.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-009.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-010.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-011.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-012.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-013.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-014.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-015.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-016.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-017.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-018.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-019.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-020.jpg
http://cdn.liveleak.com/17/media17/2008/Aug/12/LiveLeak-dot-com-212564-021.jpg
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:06:17 ID:P+m/XutA
>>17
現時点ではロシアも損してるな。

【グルジア・ロシア】資金流出、株下落…ロシア経済、グルジア紛争で危機[08/21]

グルジア南オセチア自治州にロシアが軍事介入して以来、ロシアから大量の資金が流出したほか、
下落傾向にあったロシアの株価が続落。専門家の間では、介入を機に欧米との関係が悪化し、
政治的リスクを抱えたことが拍車をかけたとの見方が強まっている。

北大西洋条約機構(NATO)が緊急外相理事会で、ロシアはグルジアからの部隊撤退などを
履行していないと非難し、ロシアとの協力関係を見直すとの共同声明を発表した19日、
ロシア取引システム(RTS)株価指数は5.2%も下落。20日はやや持ち直したものの、
市場の動揺は収まっていないようだ。

20日付のロシア有力紙コメルサントは、NATO会合の結果、「ロシアと西側の対立が
紛争にまで発展してしまったことがはっきりした」と分析。プーチン首相が
鉄鋼のメチェル社を非難して株価急落を招いたことと並び、
グルジア紛争が、外国の対ロシア投資の引き揚げを招く主な要因になったと報じた。

ソース MSN産経ニュース 2008.8.21 11:05
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080821/erp0808211107006-n1.htm
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:07:26 ID:Zcokdlzz
>>22
その支援でロシア全軍を相手にできる訳でもなし
頼みのアメリカはアフガニスタン、イラクで手一杯でもうこれ以上戦線を拡大できない。
グルジアが仕掛ければ今度こそ押し潰されるだけでしょう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:13:42 ID:WXr4Zy5v
>>25
アメリカやイスラエルには都合が良い
グルジアが揉めるとパレスチナ問題が薄れる。

ロシアの影響力がイランから薄れる。
(ロシアがグルジアやウクライナ問題で手一杯になる訳だから)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:16:30 ID:0KO92CJ1
あほくさ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:17:45 ID:Zcokdlzz
どうにも的外れな答えしか返ってこないなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:43:23 ID:Zcokdlzz
ベンジャミンのブログでは第三次世界大戦の起爆がここらで起こる可能性があるとさ。
それと同時に各地で、国際金融資本が準備していたテロや紛争を起こすと

あら不思議

国連宛の終末の始まりと同じような状況に
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:46:18 ID:TjQcbLSY
たとえば、仮にベンジャミンを信じてたとして、
その後信者はどういう行動を取ったら正解だったのだ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:55:27 ID:J9MAdt5l
>>28
グルジアにイスラエルの軍事顧問団が1000人居ることを知ってますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:37:45 ID:DAm4XHjH
どっちを使うかさっさと決めようや

グルジアで何が起こっているのか?3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1219464699/

グルジアで何が起こっているのか?3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1219464609/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:39:26 ID:J9MAdt5l
2ちゃんは、日本のマスコミ報道がベースになっているので、欧米マスコミのコピー報道に過ぎない
それが基準になって2ちゃんで罵倒合戦やってるだけなので、本質的な事は見えない
日本のマスコミがゴミなのは言うまでもない

上記の事柄が正しいなら、2ちゃん掲示板もゴミ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:44:16 ID:DAm4XHjH
>>33
>上記の事柄が正しいなら、2ちゃん掲示板もゴミ

上記の事柄は正しくない。詳しくは過去スレ参照。
ただし、2ちゃん掲示板の多くの書き込みがゴミであるのはほぼ確実。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:47:03 ID:Nl90hJpT
それよりパキスタンどうなるかだね、もうアメリカは見捨てたのかね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:50:36 ID:0KO92CJ1
見捨てるわけない。
ただ次期政権次第とは言えるな。
パキスタンが911以前に元に戻るとなると情勢がかなり変わってしまうのが辛い。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:59:40 ID:J9MAdt5l
このグルジア戦争を利用して竹島問題、北方領土問題、尖閣諸島問題を取り上げると
ここの参加者の背景が見えてしまうw

私は民族主義左派なんだけど、書き込んでいる人の中にアメリカ従属派とか見えてくる。
アメリカ占領軍が同盟軍だと思いこんでいる? そんな人がかなり多い
商売でやってるのだろうか? w


38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:07:51 ID:Zcokdlzz
前スレの終盤で唐突に竹島で戦争がどうたら言っていたのは
違和感なく入り込めたと自分では思い込んでいた統一協会側のクズだろ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:14:24 ID:UTyZFLVA
>>38
統一協会だか何だか知らないけど
十中八九、チョンか在日だわね。

ちなみに朝鮮人汚染が酷いのは
別に創価や統一に限ったことだけじゃなく
カトリックやプロテスタントなど宗派の垣根を越えて
ほぼ全てのキリスト教に及んでいると思うんだわ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:15:07 ID:J9MAdt5l
>>38
竹島をどうやって取り返すのか? 貴方の案は?
実効支配は韓国、韓国は交渉する意志はない

さあ、どうする?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:30:17 ID:Nl90hJpT
竹島はどうでもいい所出きれば無視したい、ウヨしか興味ない。
北方をどう交渉するかが、当面考えるべきだね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:34:09 ID:Nl90hJpT
>>37
民族主義左派はどこと連携するのがいいと思ってんの?
中国?ロシア?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:40:17 ID:J9MAdt5l
>>42
ロシアと中国と連携出来る?
領土問題が解決出来れば可能なんじゃないの?


左派≠共産主義なんだよ、 
人類は共産主義じゃ生きていけない(中国、ソ連、東欧で実験済み)

最大限の自由主義、公平、平等が現在の左派w

44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:40:59 ID:Nl90hJpT
>>42
俺が政治家なら小泉見習ってアメリカだね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:43:12 ID:J9MAdt5l
>>44
せいぜい植民地で終わりだろ=現在の日本
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:46:58 ID:Nl90hJpT
>>43
お前誰だよ
ロシアも中国もいま共産主義じゃないよ
中国は共産党だけど共産主義の国は地球上に無いよ。
共産主義者はいるけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:49:02 ID:Nl90hJpT
>>45
個人の生き方で日本の生き方じゃないよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:50:36 ID:J9MAdt5l
>>46
はいはい、中国共産党の政治体制は残して、経済は資本主義
言論の無い事は以前と大差なし
ロシアは元KGB体制に戻ってるが、経済は資本主義・・・・ややこしいけど

私は自由主義=左派
アメリカは超警察国家体制

49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:55:12 ID:J9MAdt5l
>>41
無視? 竹島は日本領土じゃない?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:59:15 ID:Nl90hJpT
>>49
あんな島何のためにいるの?誰も興味ないし
>>48
だからどこと手を組むか聞いてんの(*゚ェ゚*)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:12:13 ID:UTyZFLVA
>>50
真に日本のことを思うなら自主独立しかないでそ。
実現可能か否かはともかくとして。

ここまで日本国内に媚米や媚中勢力が蔓延っていては
絵に描いた餅も良いどころか
安倍ちゃんのように足を引っ張られて転ぶだけだろうけどな。

日本の国益を最大限に考えるのであれば
米ソ対立時の膠着状態にあった時こそ
日本の価値が否応なく高まっていたわけだけど
ソ連の崩壊と中国やインドの台頭に伴い
単純に米露の対立を煽ったところで
果たして日本の存在感を示せるのかどうかは微妙なところ。

まずはどこと仲良くするかより
制度疲労でガタガタになった国内問題を片づけるのが先じゃね?
思い切って移民の締め出し方向に舵を取り
世代間の格差を減らし、富の再分配を進めて
内需主導型の社会体制を立て直さないと難しいでそ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:13:18 ID:b84TVB/5
前スレの微笑み。ID:UVSUPx6T は罵倒でしか対抗しなかった。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 07:26:20 ID:UVSUPx6T

グルジア戦争を眺めていて、日本も独立国になって竹島を取り返す戦争を始めないとダメだろうね


958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/08/23(土) 07:46:55 ID:b84TVB/5
このスレでそういうことを語るなら竹島より尖閣より
北方領土+樺太の南半分だろ。


962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 08:24:28 ID:UVSUPx6T
>>958
それは無条件降伏してポツダム宣言とかヤルタ協定を受け入れて
放棄した領土なんだから(敗戦国の宿命だろ)
樺太、千島列島を放棄した、(ここで北方4島も含むのかでロシアと日本で解釈が違っただけ)

今更文句を言ってもロシアが只で返す訳がないw
このマヌケ

竹島は敗戦で放棄してない領土、尖閣諸島も放棄してない領土
北方四島と微妙に違うことが分からないから、アンタはオバカ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:25:25 ID:b84TVB/5
ちょっと巻き戻すけど、

NATOちゅうか国際金融資本に投資を引き揚げられてロシアは何か困るんですかね。
引き揚げなかったら接収してしまうような国がですよ。
ロシアは内部生産だけで食糧・エネルギー・兵器・軍隊を充足できてるのに。
数年後には原油生産が頭打ちになるというけど
北極海原油ガス田開発とかには既に手を出してるしシベリアはまだ未探査だろうし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:39:22 ID:0KO92CJ1
この先どうなるか分からんから資本を引き上げてるだけで、
事態が落ち着いてこの先も成長が続くなら資本は戻ってくるだろうな。
金儲けが投資の目的だし。

ポーランドMDだって実質的な効力はまだまだなのでロシアにとってはそれほど効力はない。
現状ではロシアが手に入れた物の方が多いな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:44:27 ID:8pnLB+i+
51の意見には全面的に賛成

ただ、いまだに小泉人気が高いことをみても、実現可能性は低い

そもそも、格差が拡大したのも、食料自給率が下がりまくったのも、アメリカの要望をほいほいと受け入れつづけてきたから

そろそろ、アメリカには基地引き払って日本に手出しも口出しもしないでほしいんだがW
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:47:10 ID:ZSwzhIL8

【不払い・成果承認拒否】

楽天アフィリエイトは間引き詐欺します。

楽天アフィリエイトは誤魔化し詐欺します。

楽天アフィリエイトは報酬不払い詐欺します。

楽天(社長=三木谷浩)は詐欺会社です。

死ねクソ野郎さっさと死ね詐欺野郎

死ねクソ野郎さっさと死ね詐欺野郎

死ねクソ野郎さっさと死ね詐欺野郎
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:34:05 ID:O4ORSCg8
ロシア部隊、ポチ港に駐留継続=米艦船の人道支援で緊張も−グルジア
8月23日21時24分配信 時事通信


 【モスクワ23日時事】ロシア軍のノゴビツィン参謀本部次長は23日、同軍のグルジアからの撤退完了後も、
同国西部の港湾都市ポチにロシア平和維持部隊が駐留を続け、同市を支配下に置いていることを認めた。
 同次長は「部隊はパトロールを行い、市内を管理する」と述べ、駐留が長期化することを示唆した。
AFP通信によると、ポチ東部の橋は戦車を動員したロシア部隊が管理しているほか、ショベルカーを使って
陣地を構築する兵士の姿も見られるという。
 欧米はグルジア内でのロシア部隊の軍事行動継続を非難しているが、同次長は「ロシア部隊の活動はすべて和
平合意に合致している」と反論した。
 一方、米国がグルジアへの人道支援目的で派遣したミサイル駆逐艦を含む艦船は22日、ボスポラス海峡を通過し
て黒海入りした。グルジアのメディアは、24日にもポチに入港すると伝えており、同市を支配するロシア部隊との
間で緊張が高まるとみられる。 

【関連ニュース】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000164-jij-int

58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:02:06 ID:O4ORSCg8
<グルジア紛争>ソチ五輪再考も…対露圧力でシンクタンク
8月23日21時11分配信 毎日新聞


 【モスクワ杉尾直哉】世界の紛争回避策を各国政府や国際機関に提言しているシンクタンク
「国際危機グループ」(ICG、本部・ブリュッセル)は22日、グルジア紛争の解決へ向け、
ロシア軍に紛争開始前の地点までの完全撤退を求める提言書を発表した。ロシアが非協力的な
場合は、ロシアの世界貿易機関(WTO)加盟交渉の停止や主要8カ国(G8)からの追放な
どを西側諸国に要請。さらにロシア南部ソチで開催される14年冬季五輪の再検討を国際オリ
ンピック委員会(IOC)に求めている。

 提言書では、今回のロシアの軍事介入が「プーチン首相の世界観と密接に結びついた攻撃的
外交を反映している」と指摘した。また、南オセチアの独立派勢力やロシアとの対決姿勢を強
めてきたグルジアのサーカシビリ政権も批判。今後の方策として、グルジアと独立派勢力の直
接交渉支援や国連平和維持軍の導入などを提言した。

 ICGは、英オックスフォード大のパッテン総長(元香港総督)が共同議長を務め、理事会
にアナン前国連事務総長らが名前を連ねる権威ある組織。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000111-mai-int

>ICGは、英オックスフォード大のパッテン総長(元香港総督)が共同議長を務め、理事会
にアナン前国連事務総長らが名前を連ねる権威ある組織。

ってさー権威ある組織なのはいいんだがイギリスの保守党の男爵やらが統括していたり、ほとんどがアメリカの富豪由来の基金で運営されてるみたいだけど
客観的な裁定が出来ないところの発表をわざわざ大きな声で流すマスコミキモイな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:00:21 ID:nA/pO8tF
グルジア戦争が国際宇宙ステーション開発に飛び火?
アメリカの宇宙関連予算がロシアに行かなくなると
アメリカ人宇宙飛行士は2010年〜2015年までISSに行けなくなる?
シャトルは2010年で退役、オリオン宇宙船は2015年頃から運用予定

米ロ冷戦は良いkと無いw チキンレース
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:27:11 ID:nA/pO8tF
NASAの代替え案:ロシアのソユーズを使えない場合は、中国の神舟でISSに行くのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:48:24 ID:oaMOxSxX
グルジア人美少女画像
http://korehodo.blogspot.com/2008/08/blog-post_8312.html
グルジア人美少女半ケツビキニ画像
http://korehodo.blogspot.com/2008/08/blog-post_12.html
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:51:28 ID:t9Y8FM5q
>>17
今までにも黒海に行きたいならいつでもいけた。
ただSS-N-12 Sandboxの餌食にわざわざなりに行く意味がない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:53:40 ID:t9Y8FM5q
>>57
SS-N-12 Sandbox用意して待っているから、
いつでも来なってこと。

打ち上げ失敗でロケット爆破=有害物質、大西洋に落下−NASA

【ワシントン22日時事】米航空宇宙局(NASA)は22日、バージニア州東部のワロップス島から打ち上げた
無人ロケットが飛行コースから外れたため、上空で爆破したと発表した。破片の大半は大西洋に落下した
とみられるが、有害物質が含まれている恐れがあるとして、地上の落下物に触れないよう注意を呼び掛け
ている。 (時事通信)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/space_exploration/?1219454479

イランさんの成功したロケット発射にイチャモンをつけてる一方で、てめぇはこのザマ。

イランの軍事関係者が、アメリカとその同盟国は、ロシアの勝利を受け入れるべきだとしました。

 グルジアが、南オセチアに対する軍事措置に失敗したことを受け、イランの軍事関係者が、
「アメリカとその同盟国は、ロシアの勝利という事実を受け入れるべきだ」と語りました。
 イラン軍参謀本部の報告によりますと、この関係者は、「アメリカは、しばらく前から、没落
の道を辿っている。中東とコーカサス地方の他にも、アメリカは、地域に進入するたびに必ず、
敗北を味わうだろう」と語りました。
 アメリカのライス国務長官は、最近、NATO北大西洋条約機構は、ロシア政府が、グルジア
で勝利し、ヨーロッパの情勢を悪化させ、新たな鉄の壁を設置するのを許さないだろう」と述
べていました。

http://japanese.irib.ir/news.sat.htm
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:29:53 ID:z/oY0AMo
米国:「露と戦えば勝ち目ない」グルジアに戦闘前自制促す
http://mainichi.jp/select/today/news/20080820k0000e030027000c.html
毎日新聞 2008年8月20日 11時20分

65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:36:35 ID:h7S0fV9b
64よ、おまいはこんな売日メディア信用してんの?W

これはもう三流週間誌以下のガセにしかならんぞW

もっとマシなとこからソースもってこいWWW
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:44:42 ID:Ia56V6dc
この期に及んでもまだ東欧MDをイラン向けと言い張るアメリカも凄いな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:48:47 ID:z/oY0AMo
【国際】ロシアがシリアへのミサイル供与を検討し始めました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219533310/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:00:24 ID:SDHkJXg6
南オセチア紛争でマケイン人気が上昇って、どーせアメリカ人はFOXでも見ながらロシアが仕掛けたグルジア侵略戦争だとでも思ってんだろ。
奴らの馬鹿さ加減にはもうウンザリだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:48:25 ID:UIX+DU9S
関心を持ってるだけまだマシ
日本人なんて国際紛争問題なんて扱わないし、しても見ないし
ニュースで15秒扱って終わり

お笑い芸人とジャニタレのバラエティーのが視聴率取れるからな
グルジア?なにそれおいしいの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:50:12 ID:UnpewbKY
68はグルジアが一方的に仕掛けた戦争だと思ってそうだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:01:43 ID:ZVMHMX4L
>>70
日本も似たような作戦に嵌って・・・負けて占領された。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:07:56 ID:ZVMHMX4L
グルジアはアメリカ、イスラエル、NATO諸国から様々な軍事的な支援で
マスコミ報道によると、あの辺りで3番目の軍事力を持っている。
イスラエルやアメリカの軍事技術を得て、かなり自信が有った様に見える。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:39:47 ID:rOmwqjNA
南オセチア、ロシアVSグルジア、欧米

グルジア>南オセチア
ロシア>グルジア
欧米>ロシア
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:55:05 ID:T8/4/2ck
ロシアは、何がしたいん??

悪く行けば、アメリカとの火種になりかねないでしょう。

やっぱり大規模な戦争を視野に入れてるのかねぇ。

この場合は、世界の布陣はどんな感じになりますでしょうか??
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:58:02 ID:tRu5AmOr
 ロシア国防省のノゴビツィン参謀本部次長は23日の記者会見で、グルジアの
人道支援目的で黒海に入った米国やドイツ、スペインの艦艇にポーランドの
フリゲート艦が加わったことを明らかにした。

 同参謀本部次長は「北大西洋条約機構(NATO)諸国が人道支援を名目に
海軍部隊を増強している」と不快感を表明した。

 ポーランドはロシア軍のグルジア侵攻で、グルジアのサアカシビリ政権を支持。
今月20日、米国とミサイル防衛(MD)施設の受け入れや地対空誘導弾パトリオット
の配備に合意し、ロシア政府が猛反発していた。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080824-OYT1T00046.htm?from=navr
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:03:13 ID:sdcwyUNC
>>74
アメリカ(ブッシュ政権)に質問しないとw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:08:03 ID:Cd3AysFe
20世紀は、洗脳によるユダヤの分断統治(メディアを通じた大衆洗脳)がうまくいった時代。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:19:20 ID:NqJyBSQF
>>74
世界の布陣とか、まず戦争ありきで考えられてもねえ

大国すぎて直接対決が出来ないから代理戦争をするわけだし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:27:13 ID:sdcwyUNC
クリントン政権時代はCIAとか仕事が無くて困っていたとかで、産業スパイ辺りに手を出していた。
軍需産業も停滞が続いて不満が多かったと聞いている。

モニカ・ルインスキーはハニートラップ?
(この女はユダヤ系?)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:36:39 ID:DFf4UjFH
ユダヤ馬鹿は消えてくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:45:22 ID:sdcwyUNC
>>80
感情的だねw
ハニートラップ説はともかく 他の事は事実だからショウガナイ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:02:21 ID:DFf4UjFH
>>81
で、このスレと何の関係が?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:16:39 ID:PYLrxF2q
グルジア軍が実質モサドの下部組織になってるし、どう考えても異常だわな。

西側親米国っていうのと少し違う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:43:28 ID:NqJyBSQF
イスラエル軍が関わっているのは確認されているが、モサドが関わっているかどうかは不明
イスラエルだって一枚岩ではないし内部の勢力争いだってある

私見だが、モサドだったとしたら動き方があからさますぎる
結局、ロシアの対イスラエル政策を硬化させた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:47:30 ID:nf+G+wtn
グルジア大統領=ユダヤ人、防衛相=ユダヤ人、首相=ユダヤ人
1000人のイスラエル軍事顧問団、「バラ革命」はユダヤ系アメリカ人投資家のジョージ・ソロスが支援

グルジア問題は、イスラエル(ユダヤ)抜きで説明できない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:59:27 ID:Fn3QQDob
>>84
まったくだな。
現状じゃイスラエルの対イラン攻撃なんかは不利にしかなってないからな。
ユダヤと連呼する奴らはそこら辺が説明できてない。
点と点を勝手に線でつないでるだけだし。
せめてその線となる根拠を示してもらわんとな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:01:33 ID:h7S0fV9b
しかし、ユダヤにしては、やり方が強引で稚拙だよなW

今回グルジア何一つ得してないと思うんだが。
米イスラエル製の高価な武器破壊されて空港爆撃されて港押さえられて、弱い負け犬の烙印押されただけじゃねーの?W
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:03:23 ID:8QQIov3u
926 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/23(土) 23:35:12 ID:1FYMdGLu0
とりあえず↑にあるヤツを更新してみる

現在黒海に存在する西側艦
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou46038.jpg.html

○アメリカ
・米海軍第6艦隊
第6艦隊旗艦:ブルーリッジ級揚陸指揮艦 マウント・ホイットニー ×1
アーレイバーク級イージス駆逐艦 マクファール ×1
O.H.ペリー級ミサイルフリゲート テイラー ×1

・アメリカ沿岸警備隊
ハミルトン級長距離カッター ダラス ×1

○スペイン
アルバロ・デ・バサン級イージスフリゲート アルミランテ・ファン・デ・ボルボーン ×1

○ドイツ
ブレーメン級フリゲート リューベック ×1

○ポーランド
O.H.ペリー級ミサイルフリゲート ゲネラウ・カジミェシュ・プワスキ ×1
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:05:45 ID:kn0IWhX1
>>87
レバノン南部侵攻と同じ電撃作戦なんだけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:07:55 ID:nf+G+wtn
グルジア戦争と東欧MD計画の進行で米ロが冷戦に入ったことが確実になった。
冷戦でマケイン大統領の可能性が高くなった。
ブッシュ政権の目論見が当たったね

91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:08:15 ID:NqJyBSQF
>>87
損得で考えると、そもそも今の時期に動くことと、まだ動かないことを秤にかけた結果、
動いた方が得だと考えたのだろう

ただロシアの動きは速すぎて、アメリカの動きが遅すぎた
サーカシビリは何度もアメリカの動きの遅さをなじってる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:26:41 ID:zg0wykvq
順位 国・地域名 金メダル 銀メダル 銅メダル メダル合計
 1    米国      34     37      36      107
 2    中国      49     20      28      97
 3    ロシア     22     21      28      71
 4    英国       19     13      15      47
 5    ドイツ      16     10      15      41
 6    豪州      14     15      17      46
 7    韓国      13     10       8       31
 8    イタリア     7      10      10       27
 9   ウクライナ     7      5      15       27

10     日本       9       6      10        25

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ   日本     バ\
  /´  一億二千万人   カヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノバ     日本  \
  /´カ    一億二千万人ヽ

93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:35:45 ID:DI+6kKYD
何故ここに半島の半人が紛れ込む?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:42:16 ID:8QQIov3u
グルジア前のラジオ

『第三次世界大戦のシナリオとは・・・』佐藤優 1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=w1eCW8dLlbU

『第三次世界大戦のシナリオとは・・・』佐藤優 2/2
http://jp.youtube.com/watch?v=Kg-PH22HIW0
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:57:50 ID:nf+G+wtn
南オセチアでロシア軍が収拾したグルジア軍の爆弾が倉庫で爆発を起こした。
ロシア軍が撤退した翌日に爆発は起こった。
Russiatodayの記事に出ていた。

時限爆弾? それともテロ? 遠隔操作爆弾?
またやられたロシア軍 グルジア軍の武器の方が最新型なんかな


96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:07:09 ID:NqJyBSQF
ロシアの自作自演やプロパガンダという可能性もある
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:12:12 ID:8QQIov3u
ロ大統領「強い指導者」像見せる 支持率上昇
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/08/2008082401000367.htm

 ロシアとグルジアが軍事衝突した同国南オセチア自治州情勢で、5月に就任したメドベージェフ・ロシア大統領(42)が
当初の「穏健なリベラル派」とは別の「強い指導者」のイメージを見せ始め、支持率を上げている。欧米諸国の対ロシア
非難が強まる中、フランスのサルコジ大統領との間では頻繁に連絡できるパイプも築き、したたかな交渉手腕も発揮している。

 旧ソ連国家保安委員会(KGB)出身で現首相のプーチン前大統領(55)の下で、冷戦終結後最も冷え込んだ
対ロ関係の“雪解け”を期待した欧米も戦略の練り直しを迫られそうだ。

 「血のにおいをかいだならず者を止めるのは困難で、外科手術が必要になる」。メドベージェフ大統領は12日の
サルコジ大統領との共同記者会見で、ロシアの軍事介入を正当化するためにプーチン氏のお株を奪うような荒っぽい
言葉を使った。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:24:49 ID:nf+G+wtn
>>96
イスラエルやアメリカ製、NATO側の爆弾だと証明できる証拠品なんだけどね
爆発させてしまうと証拠品として使えなくなる。

99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:50:59 ID:NqJyBSQF
米軍やイスラエル軍、NATO軍が戦争に参加していたという疑惑があるなら
まだしも、グルジアが西側の兵器を持っているなんて周知の事実と思うけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:05:16 ID:DI+6kKYD
>>98

んなこたなーい
どこの南北戦争だっつーの
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:06:46 ID:NrhbshGP
>>95
ウオッカ飲みながら爆弾取り扱ってやらかしたに一票。

ロシア軍なら、やりかねない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:21:57 ID:608TOR0k
>53
> NATOちゅうか国際金融資本に投資を引き揚げられてロシアは何か困るんですかね。

表向きはともかく、実質的には困ることはないだろうなぁ。むしろ関係悪化で元栓しめられたら
ドイツとかが泣きっ面でしょ。

日本は前回のロシア経済危機の時に足元を見て経済協力とバーターの北方四島交渉を
ダメにしているけど、もし西側資本引き上げでロシアが日本に交渉の窓口を開いてくる
ならこの機をちゃんと捉えて食い込むべきだろうな。
福田政権にそこまでの外交センスと度胸はないだろうけどさ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:23:05 ID:v891rn2K
>>99
通常なら軍事技術者を派遣して解析させると思うけどな
性能とか特徴、破壊力 解析で良い物が有ればロシア軍が取り入れる事が出来る。
グルジア軍の能力なども正確に計算できる。
で、一部を残して爆破処理する(砂漠とかで)

104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:36:57 ID:NqJyBSQF
>>103
そこまでのものをグルジアごときに供与しているとは思えんが
それに最初からロシア軍が出てきたら全面撤退が決まってた南オセチアでは使わんだろ

いまの段階で、グルジア軍が持って使った場合に政治的にも軍事バランスでもヤバい兵器というと、
クラスター爆弾だろうけど、それならもっと初期の段階でロシア軍がプロパガンダに利用してるだろうし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:48:35 ID:CY06d7dS
>>102
ロシアの金融部門はかなり西側に依存してるからなぁ。
少なくとも不動産・消費バブルは弾けるんじゃなかろうか。
っていうか、紛争が起こる前から兆候は出ているが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:55:00 ID:NqJyBSQF
前スレから

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 18:00:48 ID:9GbMl2Jd
どうもグルジアの動きはバレバレだったみたいだな。
為替もグルジアがくることを読んで3日くらい前から仕込んでたみたい

為替市場でも見せたロシアの電光石火
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20080818/168162/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:16:17 ID:Mf6jps5S
>>102
当面の間はともかく中・長期的には結構困るでそ。

多くの外国資本が逃げ出して
無駄な大規模プロジェクトなどの件数が減り
市場に流入される資金量が減ることで
投資バブルが終焉しちゃうだろうから
金融・不動産あたりは結構苦しいことになると思う。

資源エネルギーなどの
取引量そのものは変わらないと思うけど
ロシアは儲かる! …って幻想がなくなるのは
それなりに影響力はあるんじゃねーの?

もうふた回りぐらいしないと
一般大衆までは波及しないだろうけどさ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:25:32 ID:8QQIov3u
グルジアで燃料輸送列車が大爆発、線路上の地雷に接触
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2510675/3261174

グルジアのゴリ(Gori)に近い軍事基地跡で24日、燃料を積んだ列車が線路上の地雷に接触し爆発した。
グルジア内務省のShotaUtiashvili報道官が明らかにした。

爆発はゴリから西に約5キロのSkra村に近い谷で発生した。
地元の知事によれば爆発は列車が22日までロシア軍が占拠していた軍事基地近くを走行中に発生し、
負傷者も出ているという。

爆発を目撃した地元住民によれば、列車がゴリから西に向かっていたところ激しい爆発が起き、そ
の衝撃で数両の車両が脱線したという。
AFPの記者は現場から数キロはなれた地点から激しい炎と濃い黒煙を目撃した。

現場近くでは野火も発生し、現在消防車5台が出動して消火にあたっている。
車両のうち1両にはアゼルバイジャンのバクー(Baku)に本拠を置く石油会社アズペトロル(Azpetrol)のマークがあった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:16:30 ID:h7S0fV9b
これはまた、火種になりそうな事件だな

こんなの、どっちがやったとしても絶対に認めないのに、なんであえて公式発表するかね

ロシアに恩を売って内密に処理しとけばいいのにW

そんなにロシアに復讐したいのかねW
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:20:38 ID:2sUUf5Zb
1、ネオコン

我々の民主化推進を拒むプーチンは許さない

→ロシアに民主化というものをわからせてやれ!

2、ペイリオコン(旧保守=孤立主義)

ロシアは自分の「裏庭」で行動を起こしただけ。だから西側の国益とは衝突しない。今回の紛争のバックにはイスラエルがいた。

→ロシアとは影響圏をわきまえて、互いに近寄らないようにしよう。

3、リアリスト

ロシアを刺激するな。東欧における自分たちの国益は何かをしっかり定義するべし。東欧はいいのだが、とりあえずグルジアには手を出すな。元ソ連の国々とつきあう際にはロシアの感じる「恐怖」と「名誉」を忘れてはいけない。

→できない約束はするな!

4、左翼

プーチンはアメリカがイラクに対して行った先制攻撃と同じことをやっただけ。南オセチア問題はコソボ問題と同じ。ロシアとアメリカは道徳的には同じ。結局はビッグビジネスと石油パイプラインの話である。

→アメリカという帝国が当然受けるべき「報い」なのだ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:21:27 ID:2sUUf5Zb
5、リベラル主流派

グルジアもロシアも悪い。国連やEUを巻き込んでヨーロッパの外交を活用せよ。NATOにおける共同活動の経験から学ぶことができる。

→国際制度をジョージ・W・ブッシュというカウボーイにアメリカに乗っ取られないように活用せよ!

6、ヨーロッパ

優先順位を考えろ!まず俺たちのエネルギーの供給とロシアとの貿易のほうが大事だ。その次にとりあえず紛争を起こさないようにして、その次にブッシュが俺たちをとんでもないことに引きずり込まないようにせよ。

→グルジアが遠いところでよかったー!

7、その他のアメリカ人

プーチンはブレジネフみたいなことをしてるぞ!彼はロシアを民主化させて国際社会にとけ込んで一緒にイスラム過激派と戦うんじゃなかったの?なんでグルジアがロシアみたいに民主化しようとしただけであんなに怒ったんだ?

→どうすりゃええんや?!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:43:48 ID:q3gUJR9q
ロシアが損をした
アメリカ=イスラエルが損をした

それぞれの説があるが、双方ともこの戦争で具体的に何か失ったものはない。
じゃあ誰が損をしたか。
グルジアは当然大損害だが、釣り餌にはなっても搾取の対象としては弱小すぎる。

立ち位置が右か左に偏ってるやつには答えが見えないはず。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:58:39 ID:kn0IWhX1
>>112
あのさぁ?ユダヤ金融資本が仕掛けたに決まってるだろうが?
ロシアは応戦せざるおえない立場。GUAMって反ロ同盟作って煽ってるの知ってるだろ?
イラン戦争 世界最終戦争 新世界秩序 ロックフェラー ロスチャイルドが黒幕だよ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:59:24 ID:NqJyBSQF
>>112
ロシアはルーブルと株式が下落したから、逃げ損ねた奴は大損をした。
ユーロは、戦争がきっかけになって対ドルのユーロ高が是正されたので、やや損をした。
コモディティも、高騰不安から下げ気味だったのが一層加速して調整局面に入った。

結局、通貨ではドルが一番得をした感じ。
相対的にドルが強くなって喜ぶのは、米国というよりもむしろドル建ての資産を持ってる
連中かな。米国金融もまだ不安定だから、ポジションチェンジにはいいチャンスになった。


政治・軍事だけ見てると一部しか見えてないと思う今の時代。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:01:24 ID:NqJyBSQF
>>113
かといって、ユダヤ金融資本が仕掛けたとはあまり思っていない。

イラン戦争と世界最終戦争?
ユダヤが出てくるとすぐこの短絡キーワードが出てくるから余計に眉唾っぽくて
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:08:42 ID:4DVHNI23
陰謀の裏の裏を読んだら、ユダヤすらも、真の黒幕のスケープゴートなのかもしれない。
大衆のメディアに騙されない奴に対して、ユダヤこそ黒幕と思わせる情報を、
各メディアにそれとなく載せておくことで、そいつらこそ真犯人と思わせている連中がいるのだろう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:10:37 ID:NqJyBSQF
>>116
すると次はバチカンが


あれ?こんな時間に誰かがきたみたい・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:13:11 ID:kn0IWhX1
>>115
911の自作自演やってアフガン イラク レバノンって戦争真っ最中
更にイラン シリアに拡大して最終的に核戦争に持ち込む
核保有国のロシア 中国 インド パキスタンを挑発しつづける米英イスラエルのユダヤ国家
NWOは既に始まっています
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:30:43 ID:NqJyBSQF
>>118
今回のロシア・グルジア戦争は、反ロシア民族とハザールの復権に向けた
軍事的行動とか?w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:38:33 ID:qfEDsEdb
プーチンが目指すのは「栄光のロシア」だろ?
ソ連崩壊以降、資本ブタどもに煮え湯を飲まされてきた屈辱を払拭する必要がある。。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:46:02 ID:h7S0fV9b
まあでも今の時点では、アメリカの一人勝ちっぽいな

グルジアは当然大損害。政治経済軍事全てにおいてな

ロシアだって、国内宣伝と政治基盤固めにはなったかもしれんが、それ以上の成果はあげていない。
イスラエルも、ロシアをはっきりと敵に回して損してる

そして、アメリカだけが、ポーランドとMD締結したり、ドル高になったりと一人勝ち。
更に、これからグルジアに米軍を駐留させて、ロシアから守ってやるかわりに金出せ権益よこせ、ともいえる非常においしい立場

やっぱ最初から仕組まれてたのかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:52:35 ID:Ia56V6dc
MDは結局ゴネてた波側が譲歩したの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:53:47 ID:X7hZ1z5x
【国際】グルジア:黒海で米露両艦隊が対峙へ…緊張高まる[8/24]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219581595/
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:53:56 ID:NqJyBSQF
>>120
プーチンがユダヤ資本を嫌悪してるのはガチだろうしねえ。
元オリガルヒの中のユダヤ系資本家もプーチンを何とかしたいだろうけど、

そういや、あの連中のその後の状況や影響力はいまいち知らないな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:56:18 ID:NqJyBSQF
>>124
ふと思ったんだが、
イスラエルがあそこまであからさまにグルジアに手を貸していなかったら、
ロシア、というかプーチンの対応は今回ほど強硬じゃなかったんじゃね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:58:01 ID:8uElb1d6
>123

親衛ロケット巡洋艦モスクワは、昨日(8月23日)、セヴァストーポリへ帰港しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/33868288.html

ちなみに24日、アメリカ艦隊がグルジアに到着。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:06:24 ID:q+KVzn9w
リチャード・コシミズ信者がわいているな。組織がボロボロになっているのに。

08.06.29 独立党学習会
http://video.google.com/videoplay?docid=9222859687762506265

半錯乱状態のコシミズvsコシミズを殺害する工作員認定を受けた独立党員。


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1217584115/
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:55:40 ID:q3gUJR9q
>>114-115
ルーブルや株式下落で損したのは吊り上げてた人たちでロシアじゃない。
普通は通貨が強くなると輸入が増え輸出が減る、でもロシアは自給国で輸入依存してない。
順当に考えるとルーブルを吊り上げていたのはロシアと輸出で競合している相手=(イランを除く)中東産油国。
イスラエルも損をしてないばかりか、むしろ商売大繁盛。

>>121
ロシアはふらつきぎみのカスピ海周辺産油国を戒めてカラー革命の進行を止めた。
役立たずのバルト国や旧東欧諸国を失ったが対EUの原油供給コントロール権は固めた。
米は覇権行使の名目を得て艦隊派遣、米軍費用を負担するのはおそらくNATO諸国。

>>124-125
米軍はロシアがグルジアに侵攻する前に退避し、ロシアは米艦が到着前に退避。
イスラエルが現場調整役で米露の利益を確保したということは、この三国は隠れた同盟国。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:13:23 ID:lYTwe29j
みなさん陰謀論がお好きですね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:14:48 ID:z0U0HoMu
>>129
「プロレスはガチ」派ですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:43:31 ID:igc24ExM
あらゆる報道は、CGで行われている。

本当は戦争なんてものは行われていない。

というか、グルジアなんて国は地球上には存在しない架空の国なのだよ。

それをメディアによって信じ込ませることで、架空の戦争を、
本当の戦争と思わせることで、儲けを得ている集団がいるのだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:56:22 ID:FtGtpxTU
>>110

なるほどね。
まとめ、サンクス♪

で、日本はどうするべき?
あまり関係ないから、
アメリカの決定に従うのみ?。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:26:33 ID:rIq2cb1Z
河東さんの分析が非常によくまとまっていてわかりやすい。
CISの大使を歴任された方。

ttp://www.akiokawato.com/ja/cat1/post_198.php
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:00:01 ID:nVQREzhY
>>120
あれ?
70年前似たようなスローガン掲げてたのがいたような・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:21:47 ID:aKjHnosf
>133

ただ軍事的分析はド素人同然だ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:58:19 ID:Cn4vABHd
ロシアは外資が逃げて損を被った、欧米マスメディアの叩きで損をした
アメリカはドルが堅調になりマケインがオバマに追いついた。
今のところブッシュ政権、最後の賭が当たってる。

ロシア軍の装備は電子戦関係だけに絞って見ると
アメリカ、イスラエルより20年くらい遅れてるそうで
スパイ衛星にしても、最新型は1機しかない? 

アメリカは全世界を監視できるスパイ衛星を持ってる。
ロシア軍がアメリカ軍の装備に追いつくことは無理
(ロシアが一歩進むとアメリカは3歩先を行ってる感じだから、永遠に追いつけない)
資金的にも技術的にもロシアは時代遅れの軍隊しか持ってない

グルジア戦争も損ばかりで良いこと無かったw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:09:03 ID:Cn4vABHd
MD計画を広げていくとアメリカの軍需産業は儲かる。
世界が冷戦構造に戻ればアメリカは儲かる仕組み

138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:25:43 ID:lYTwe29j
Akhalgoriでは"ロシア軍"は撤退した。
そして南オセチア民兵がロシア軍と入れ替わった。
「この土地は俺らのもん。俺たちが居たいだけここに居る。」 by 南オセチア民兵
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/08/22/AR2008082200580_pf.html

ロシア軍撤退は予定通り!!

(AkhalgoriはTbilisiから北西に車で45分の町。
南にはIgoeti村あり、その村からTbilisiまでは30キロ。)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:38:33 ID:lYTwe29j
古今東西、勝者には戦利品が手に入る。

ロシア兵
「テレビ? いただき!
冷蔵庫? いただき!
便器? それもいただき!」
http://www.nytimes.com/2008/08/24/world/europe/24georgia.html

Senakiの基地にはいったい何が残ってるんだろう…。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:27:16 ID:EouvXnIZ
>107
> 当面の間はともかく中・長期的には結構困るでそ。

逆でしょ。短期で落ち込むことはあるかもしれないが、中・長期ではEUがエネルギーを
ロシアに依存する量を減らせない前提が大きく崩れない限りは安泰。

プーチンの政策はその資源を持っていることと武力をバックにした強気外交なのは
周知だから、ロシアのバブリー層が短期に落ち込んだからってそれを手放してまで
妥協しろと言う方向に政権がぐらつくほどどうにかなるとは思えない。

結局、EU諸国とロシアはある程度運命共同体だから落ち着くところに落ち着くと思われ。
問題はそれでは困る米がいろいろと仕掛けてくるだろうから、そっちの方が要警戒では
ないかと。
大統領選ではボロ負け必死で涙目ワロス、と言われてた共和党政権が、このアフガン・グルジア
問題と、KYクリントン妻のおかげで息を吹き返しているから、マジでどう転ぶかは
「戦争になれば大統領の支持率がドカ上がり」の米国次第だな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:17:36 ID:c26HMpaw
>>140
>>逆でしょ。短期で落ち込むことはあるかもしれないが、中・長期ではEUがエネルギーを
>>ロシアに依存する量を減らせない前提が大きく崩れない限りは安泰。

ロシアの基幹産業とも言える資源エネルギーに関しては
仰るとおりに今回の件で屋台骨が揺らぐとは思わないけど
それ以外の部分については結構な影響があると思うよ。

単純に市場で流通している、あぶく銭が減れば
それに伴って経済も縮小しちまうってだけのことなんだけどさ。
まさにバブル以降の日本がそれによって苦しんだわけだし。

日本市場の構造的な問題や市場の不透明さなーんて
エコノミスト達はもっともらしい理由をつけるだろうけど
要は市場として成熟して、投資家連中が極彩色の甘い夢を抱くには
いろいろ規制が多くてやってらんね…とばかりに
ロシアや中国に資金をぶっ込んだ結果がこうなったわけで。
142名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 15:24:10 ID:ij5hy7Cn
このサイトに、ロシア国内の世論調査結果が詳しくのってる。

http://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/692257/allcmt/#C770306

やっぱり、グルジアが悪いというのが現状のようだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:31:58 ID:u9Zglrn9
最終的にロシアはグルジアに核兵器を投下することを目論んでいるのかと。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:44:52 ID:FFeI53tg
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:59:30 ID:z0U0HoMu
ロシアの国内経済は輸入や貿易や国外資本に頼っていない。
資源は国内生産で内需をまかなえいて、
エネルギーも食糧も輸出に回す余力があるが
周辺国に対する覇権を強化するのに利用している。
外国資本は追い出すか接収するかでどんどん駆逐されている。

今のロシアはグローバル経済社会とほぼ無関係な世界にある。
軍拡競争をすれば疲弊すると思うけど、
今は軍拡に使えるカネはNATO・米・中にもない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:11:15 ID:UPC/y7Al
>>40

【竹島問題】 青い目の「独島伝道師」スチーブン・バーバー〜資料集めて英語サイト開設[08/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219556946/l50
スチーブン(スティーブン)ってなまえからしてユダヤ人。
スピルバーグも、広島原爆記念館の館長も同じ名前。

竹島を軍事占領した韓国初代大統領は、アメリカで「日本人が朝鮮を侵略した」
「われわれを助けてほしい」と演説してアメリカで抗日英雄として祭り上げられた人物。
韓国は日本の侵略と戦って独立を勝ち得た国、ってのは世界の認識だろう。

竹島も含めて、韓国の歴史認識は欧米発なんだよ。
ようは、竹島を韓国に占領させてるのはアメリカなんだ。
それどころか、韓国の歴史歪曲に協力してる人間はみなユダヤ人だよ。

竹島を取り返すには、アメリカ、イギリス、イスラエル、フランスなどと戦争するしかない。

このままでは、竹島を取り返すのは絶対無理、拉致被害者を取り返すのも無理。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:12:03 ID:c26HMpaw
>>145
輸入や貿易などとは関係なく
ロシアに対して国際的な金融機関の
余剰金が投資されてたって話なんだけどね。

ロシアが冷戦後の痛手から復活したのは
国内に蔓延るマフィアなどが駆逐された後に
西側諸国からの投資が呼び水となり

社会資本の基となるインフラが整備され
その後でオイルマネーが流入したからであり
単純に資源価格が高騰しただけとは言い切れないわけで。

必ずしも今の世界経済って実体経済を繁栄してないというか
この国は儲かるかもしんない! …って幻想で動いてる部分があるのよ。
株式市場での株価が必ずしも企業の実態を反映してないようにね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:15:25 ID:+lKMgo/h
ロシアは軍拡する必要もなさそうだけどな

今回わかったことは、欧米の最新の戦車を数百台持っていたところで、もはや中古だ旧式だといわれるロシア戦車団の前には手も足もでなかった

グルジアは人口少ないから、飛躍的な戦力増強は不可能。

そして、日本含む西側は、人件費的に急速な軍拡は不可能

数は力なんだよな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:16:59 ID:nSmDtjc1
今のロシアの資源の切り売り経済だと、中東諸国やオーストラリアと同じで
情報、化学産業や製造業が育たなくなる
それが国内の技術研究の成長を阻害して
軍事、バイオ、情報処理等の核心技術を全て他国に握られることになる

プーチンはそれでは困るから、今まで必死にそれら製造業の外資に
ロシアの投資を呼びかけていたけど
今回の事で、それも無くなりそうだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:21:53 ID:Q5ST2MjY
ロシア上院が南オセチア、アブハジア独立を支持

http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7580386.stm


さあ、面白くなってきた♪
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:25:31 ID:c26HMpaw
>>149
まぁ…米英の思惑に他のEU諸国が
そのまま追従すればって条件つきだけどな。

ドイツやフランスあたりが素直に従うとも思えないので
EU内での主導権争いと相まって
これからの情勢を注意深く見守るべしって感じじゃね?

フランスやドイツにしたらロシアに恩を売るだけじゃなく
イギリスに対する牽制にもなるわけで
そう簡単にはいかないとは思うけど金融はユダヤ系が強いのがなー。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:58:18 ID:I1IYQpDB
アメリカ国民の多数が・・・911テロ直後はイラク戦争支持率は90%を越えていた。
現在のイラク戦争不支持は国内の経済が悪いから、戦費を国内に回せと言ってるだけで

反戦って言うより、自分達に金を回せと言ってるだけで、グルジア戦争で逆流現象が出るのじゃないか?
戦争賛成するアメリカ国民が増えそうな気配
153あは:2008/08/25(月) 18:18:48 ID:c20EyCun
戦車が古かろうが新しいかろうが 戦争は制空権がすべてだから仕方ないよ。飛行機の数に負けただけ。ある程度、地上壊滅してから戦車はいってくるから古い新しいは関係ない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:25:32 ID:+lKMgo/h
そんな時こそ日本の出番!

資源大国ロシアと技術立国日本の組み合わせは最高の相性!

まあ、それができる政治家なんていないだろうけどなW
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:34:43 ID:V/jEGDbp
ロシアとパイプ作ろうとすると消されるからなあ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:54:59 ID:SXvChcLx
             ____ 
           /      \ 
          / ─    ─ \ 
        /   (●)  (●)  \   ユダヤの陰謀? そんなの無いから。
        |      (__人__)     | 
         \     ` ⌒´    ,/ 
 r、     r、/          ヘ 
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ 
  \>ヽ/ |` }            | | 
   ヘ lノ `'ソ             | | 
    /´  /             |. | 
    \. ィ                |  | 
        |                |  | 
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:01:47 ID:6tJGBe3F

むしろイスラエルとロシアが
シオン議定書をめぐる最終戦争に向かいつつある
欧米はそのとばっちりを喰らってるだけ
この状況を中国は好機ととらえインドや日本へ侵攻するはずだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:20:34 ID:9JXBZX8K
現在まではロシアの優勢だな。
グルジアの港湾・パイプライン・その他インフラを粉々にした。
そして、主要道路を押さえて流通阻止。
被害額がグルジア発表で200億ドル?、パイプライン・港湾の復旧も容易ではないね。

どこまで欧米が介入する気があるかで今後が変わる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:33:20 ID:lwbhOjZn
インフラ復興の金なら、いくらでも出すだろ。
問題はロシアとどこまで軍事的に対立してくれるか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:33:43 ID:EaVt4TN8
>>158
今回の戦争では、虚虚実実のメディア情報戦が行われてる。

これの続報は出てた?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 23:15:59 ID:3hcSao2e
グルジア側がロシア側によりバクー-トビリシ-ジェイハン石油パイプラインの直近区域を
航空爆撃が加えられたと発表した後、アゼルバイジャンの国営石油会社は、海運港を
経由する石油の輸出の一時停止を宣言した。
しかし、後になって、石油パイプライン運営会社のBPはこの情報を認めず、グルジアへの
輸送用タンカーには石油が積み込まれたことが判明した。
http://jp.rian.ru/analytics/economics/20080813/116007117.html
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:55:17 ID:uCg+7rq7
地元の新聞で米駆逐艦がバトゥーミに到着した記事で
「ロイター通信によると、ロシア黒海艦隊の巡洋艦は23日、クリミア半島のセバストポリ基地に戻り、グルジア西部付近にはいない」
って記事があったけど、そんな訳ないよね
ロシアってポチにまだ居るよね?


ロイター通信は本当にこんな事書いてたの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:06:10 ID:9JXBZX8K
>>160
そうなんだ、気をつけないとな。

続報はわからない。
ただ、アゼルバイジャンからの鉄道線路が爆破された報道がある(日経・読売)

露からの天然資源を買ってる一方で、露に一極集中したくない欧州。
欧州にしては悩ましい所だろうな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:32:53 ID:fzvgN07T
>>155
中川一郎乙
石井紘基乙
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:41:36 ID:V/jEGDbp
宗男は命があるだけマシかしら
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:45:38 ID:uoJofCdx
結局どこの情報がアテになるのか分からないね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:18:27 ID:l5x5MJNz
>>161

親衛ロケット巡洋艦モスクワ、セヴァストーポリ帰港(2008年8月23日)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/33868288.html
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:43:08 ID:igc24ExM
>>165
真実を見た人間は、すべて消されているからな。

だから、報道者は政府から与えられた映像のみで、
憶測に基づいて報道するしかないのだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:47:27 ID:WY848bpf
ロシアは直ちに解散しろ。社会主義国は中国でたくさんだ。国を営んでる意味のない国だ。邪魔くさいだだっ広い土地を早くステロ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:52:22 ID:EaVt4TN8
>>166
写真付きですな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:53:47 ID:c26HMpaw
>>168
そこにチョンやらシナやらが大量入植するんですね? わかります!

…それってどんな地獄絵図なんだか。
個人的にシナやチョンよりは まだ露助の方が好感持てるよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:53:57 ID:wFHRgrF+
大日本帝国≒グルジア
って印象なんだけど、間違い?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:00:10 ID:OJTevIAd
間違いだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:03:30 ID:EaVt4TN8
燃料輸送列車の爆発、グルジア側はロシアの関与を非難
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2510854/3262915

 目撃者がAFPに語ったところによると、最初の爆発は線路上ではなく、
線路に隣接する軍事施設で発生したという。

 エカテリネ・シャラシゼ(Yekaterina Sharashidze)経済発展相も、ロシア軍の
関与を非難、ロシア政府はロシア領内を通りカスピ海と西欧を結ぶエネルギー
回廊を破壊したがっていると述べた。

 グルジアは、ロシアが8月9日と12日の空爆でグルジア国内のパイプラインを
爆撃しようとしたと非難しているが、ロシア側は否定している。(c)AFP
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:04:03 ID:k9mZJbtw
ここ読んでやっと現状を把握した・・
位置関係や、力関係わからない上に
斜め読みで新聞読んでたから
米ロ対決の代理戦争ぐらいに思ってた。

(^ω^)やる夫のチラ裏やるお(^ω^) - グルジアの一地方である南オセチアにはオセット人という少数民族が住んでいて...
http://yaruo.tumblr.com/post/45486391

175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:08:18 ID:AHwm+9lR
>>171
東条英機とサーカシビリって何となく被るな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:08:35 ID:EaVt4TN8
>>174
一連のスレで書かれてるように、ツヒンバリの死者1600人とか2000人という
プロパガンダ報道に釣られた内容ですね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:11:47 ID:+lKMgo/h
つまり、グルジアは自国の力も国際情勢も読めずに戦争起こした世界一の馬鹿ってことだなW
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:15:50 ID:k9mZJbtw
>>176
ロシア世論はグルジア紛争をどう思っているのか?世論調査の結果(上):イザ!
http://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/692257/allcmt/#C770306
ここをさらに読んでみたけど
>>174
の内容は大筋あってるみたいだったぞ?
死者数が違うって言いたいのかな???
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:22:57 ID:EaVt4TN8
>>178
その世論はロシア国内のマスコミの報道傾向を反映しているだけかと。

死者数については、前スレの826、829、830参照
長くなるので830だけ引用
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 14:03:53 ID:Ed1o+WGO
<グルジア>民間犠牲者133人を確認 当初より大幅減

グルジア南オセチア自治州を舞台にしたロシアとグルジアの軍事衝突で、ロシア最高検付属捜査委員会は20日、
南オセチアの民間人犠牲者で死亡を確認できたのは133人と発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000030-mai-int
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:28:26 ID:z0U0HoMu
>>177
それを「押すなよ、絶対押すなよ」と言って後押ししたのがイスラエルとアメリカ。
後押しじゃなくて引きとめたと言ってるけど。
それで困るのは(当事者のグルジアを除くと)冬にガス代値上げ確実なNATO諸国。
ロシア以外の熱源を確保するまでどうしようもなさそうだね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:29:51 ID:EaVt4TN8
>>179
ソースが消えたときのために一部引用しとくか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000030-mai-int

ロシア側は、多数の死者が出たことを根拠に軍事介入していたが、西側の人権団体など
からは、1000人以上の死者は多すぎるとの疑問の声が上がっていた。
ロシアが、世論操作のため犠牲者数を水増しした可能性もあり、当初発表の根拠が
問われそうだ。

南オセチア自治州の独立派政府は8日、グルジア軍の攻撃で1400人が死亡したと発表。
同日のロシアの軍事介入を正当化した。その後、ロシア側発表の民間人死者数は2000人に
増加。ロシアはグルジアによる少数派オセット人の「虐殺」を非難し、その後のグルジア領内への
侵攻拡大の根拠とした。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:32:57 ID:CeVBZfS1
プーチンはさすがだ。
極めて優秀な指導者だと改めて感じた。

アメリカ・イスラエルの思惑(様々な想定ストーリ)を全てかわしている。
@南オセチアを武力でグルジアの領土にし資源の輸送ルートを握る。
A南オセチアのロシア編入の条件でイラン攻撃時の不介入を約束させる。
Bロシアクーデター(未然に全て暗殺して防ぐ)を起こしロシアの資源を握る。
Cロシア包囲網を敷き全面戦争する。

その他にムシャラフ大統領辞任でアフガニスタンを抑えることが出来ず、中東は反米国家ばかりになり資源を全く押さえることができなくなった。

今のままなら新たな冷戦構造が確立され安定期に入り、イラン・ロシアが原油をドルで売らなくなり基軸通貨が崩壊する。
アメリカやイスラエルにとって最も最悪の事態に突入したのかもしれない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:33:05 ID:5ARXmfpr
行方不明者=?
グルジア産の肉加工品は日本に輸入されてるのかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:34:56 ID:lYTwe29j
>>180
> それを「押すなよ、絶対押すなよ」と言って後押ししたのがイスラエルとアメリカ。
根拠を示しなってw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:38:15 ID:KVrw2AjB
グルジア「緩衝地帯」からの露軍撤退、参謀本部次長が否定
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080825-OYT1T00607.htm

グルジアの緩衝地帯を、南オセチアの外側のロシア内に作り、
NATO、EUも兵力を送り込んで、駐留させる。
そうでもしないと、ロシアは居座り続ける。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:43:04 ID:+lKMgo/h
根拠なんていらなくね?

サーカシビリに政権とらせたのはアメリカだし、イスラエルは軍事顧問団を派遣して軍事支援してたし、グルジアの兵器は米イスラエル製の最新型。

十分だとおもうがW
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:50:31 ID:lYTwe29j
根拠がなければただの妄想。
勝手に話を膨らませるのは陰謀論者の好むところだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:54:51 ID:EaVt4TN8
>>186
だったら余計にロシアとの戦力の格差が分かるから止めたはず、だという推論も成り立つよ。

俺もあまりそうは思わないけど。

アメリカは、一部が背中を押して一部がすそを引っ張ってた場合、後になって都合のいい方を
強く自己主張する社会だから、止めようとした意見もあったのだと思う。
見通しが甘かったんだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:55:22 ID:9JXBZX8K
グルジア現政権の行動は本当に不可解だよな。

それはそうと、経済ナンタラ相の30代のお姉さまは色っぽそうw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:57:07 ID:OxP3XiLG
>>173
AFPの関連写真見ると列車が盛大に炎上しているだけで、
隣接する軍事工場ってどこにあるんだ?
AFP、昨日の時点では関連画像が5枚→11枚に更新されたのに、
また5枚に減ってるし、しかも最初の5枚の組み合わせと1枚だけ違う。。

そもそも、今日には鉄道輸送再開したというしbyロイター

ワケワカメww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:00:21 ID:KUlk1c0T
>>176
正確な死者数は身元確認なんかで
詳細をつめれば判るんだから
大筋で間違っていなければ問題ないんじゃねーの?

ロシアの主張は犠牲者数が1500〜2000人って話だけど
これを素直に死者や負傷者と考えずに
ロシア国内に逃げたり連絡が取れなくなった人達を含んだ数だと考えれば
さして間違った数だとも思わんしな。

湾岸戦争時にイラク兵が赤ん坊を銃剣で刺し殺した
なーんて類のプロパガンダに比べたらよっぽどましだと思うぜ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:07:48 ID:uNK1TAlI
>>190
軍事工場でなく軍事施設
ポイント切り替え小屋でも軍事施設と言えば言える。

地雷だと列車の破壊と線路破壊も目的で、線路に隣接する施設を爆破したなら
その列車自体が目標だったんじゃね?

線路自体に被害が少なかったなら、今回の爆破はグルジアの仕業で、西側各国が
ロシアを非難して緩衝地帯から全面撤退させるための戦略とも受け取れるし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:13:35 ID:Dmvs3R30
>>184
>根拠を示しなってw

「ロシアには勝てないからやめとけっていったのに」って
国務省関係者が言ってなかったっけ?
http://www.asahi.com/international/update/0820/TKY200808200050.html

ところで、イスラエルの軍事顧問団1000人というのは
兵站供給やメンテナンスや情報分析が主な仕事で前線には出てないんでしょう。
前払いの代金分働いたらほとんどは国に帰るんだろうね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:30:23 ID:uNK1TAlI
>>191
ロシアの主張したのは、「死者」2000人な。

そのプロパガンダを信じて、血に餓えた内容のブログを書く奴が出るわ、その雰囲気を
そのまま信じる人が出たり、さらに血なまぐさい妄想を膨らませる奴が出るのが問題
なのですが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:36:01 ID:2OSSQ2cr
>>194
ぶっちゃけその報道でピックアップされるべき部分は
ツヒンバリでグルジア軍が無差別に都市を砲撃して
民間人に多数の死傷者が出た…って所だからなぁ。

最初の第一報が不正確なのは良くあることだし
その報道内容が正しいのか否なのか
詳しい後追い報道こそが注目されるべきなんだけど
欧米メディア側からもろくな続報なかったしなぁ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:43:08 ID:9tpzbn+p
>>184
グルジアにはイスラエルとアメリカの軍事顧問団がいた。
軍事行動は全て筒抜けだったんですよ。
サーカシビリが自分勝手な独断で行動することなど不可能。

どう見ても開戦したのはイスラエルとアメリカの意向です。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:45:15 ID:YaZnu9cX
>>193
だから"後押し"はしてないでしょ。
その話に寄ればね。

だいたいイラン攻撃がいつ始まるかって時にわざわざグルジアで
戦争を起こすわけがないんだよな。イスラエルもアメリカも。
イラン攻撃をするならアメリカはグルジアには尚更戦力を割けないし、
イスラエルだってシリアやイランへの地対空ミサイルの配備が
加速したら困る。
ロシアの発言力が強まれば、外交面でも厳しい戦いになるわけだし。


>>195
ジェノサイドのために独立したコソボの例を南オセチアでも適用させ
ようとしただけでしょ。
誤報よりは意図的という可能性の方が高いと見るね。
欧米メディアは当事者じゃなかったんだから情報も限られるわけで
続報が入れにくいのは仕方ないっしょ。
それでもHRWが数字が誇張されてると指摘したのを流してはいたけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:50:17 ID:9tpzbn+p
>>194
第一報で数を誇張するなんて良くある話。
何を今更って感じだが。

プロパガンダじゃ西側メディアだってどっこいどっこいだろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:53:55 ID:uNK1TAlI
>>194
南オセチアの独立派武装勢力がツヒンバリに居たところはスルーされてるし

それに、今回のメディア情報戦からさらに穿って考えると、
ロシア側はグルジアの攻撃を3日前くらいから予測していたそうだから、
グルジアの砲撃による破壊以上に、南オ武装勢力とロシア軍がツヒンバリの
無人の建造物を破壊するって戦略もとれる罠。
欧米の衛星写真対策。

んで、ツヒンバリの死者数を過大に発表して、グルジアによる虐殺だ民族浄化だと
国際社会を牽制しつつ、電撃的にグルジア侵攻。

ま、大した根拠はないけどね。ありうるかもしれない妄想。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:56:48 ID:uNK1TAlI
>>199
アンカー間違い。
>194でなく、>195だった・・・orz

自分にレスしてどうする俺w
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:58:11 ID:2OSSQ2cr
>>197
>>ジェノサイドのために独立したコソボの例を
>>南オセチアでも適用させようとしただけでしょ。

これは全くその通りだと思うが
報道なんてものは一社だけの情報だけじゃ
確定情報とまでは言えず
他社による後追い報道があって
初めて確定情報と認められるようなもんじゃね?

プロパガンダだの何だの言う前に
詳しい実情をレポートすることこそが
ジャーナリズムの良心って奴だと思うがね。

ロシア側に取材を邪魔されてたってんならともかく
間抜けなFOXテレビのように
現場インタビューを途中で打ち切ったり
ツヒンバリの惨状をロシア軍によるトビリシへの攻撃
なーんて捏造報道をかますようなメディアよりは
よっぽど信用がおけると思うんだぜ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:03:11 ID:mogGeJww
グルジアの自治共和国独立は諸刃の剣だよ。ロシアの自治共和国も独立の動きを
見せるだろう。オセチアだって、南北統一して主権国家、NATO加盟という悪夢
があり得る。

アメリカの原油戦略で豊かになったロシアだが、実需はそれほど伸びていない。
逆にロシアのエネルギーを不買運動を起こすとロシア経済はエリツイン時代より
真っ逆さまに落ちていく可能性が高い。
今は、経済の規模が小さいから、ちょっとした投資や石油収入で経済が好調に
見えるだけ。
日本は、ロシア連邦の自治共和国のいくつかを独立承認すればいい。
ヨーロッパが混乱すれば、ロシア極東は独立に動く可能性もある。
独立後、サハリン共和国なり、カムチャッカ共和国と交渉すれば全千島は返還に
なる。
これらの日本衛星国が中国への守りにもなる。
ここは国際戦略が急がれるところだ。

今にして思えば中露国境確定もヨーロッパの政変を睨んだ妥協だった訳だ。
ロシアの拡張主義にはあきれる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:04:59 ID:Dmvs3R30
ロシアがマジモードでやってくる気配を感じた米軍は
兵器を渡して「撃つなよ絶対撃つなよ」と言って、
前線にグルジア兵を残して南オセチアから撤退した。

それを「押すなよ絶対押すなよと言って後押しした」と表現したけど、
このニュアンスを理解できない人が多いみたい。

日本人じゃないのかも知れんな。
それとも、立っている位置によって見える範囲が決まってしまうのかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:06:10 ID:Qza5/upM
>>170
マジかw第二次世界大戦でソ連が日本にしたことの方がチョンやシナより恐ろしいと思った^^;
205紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2008/08/26(火) 01:10:52 ID:l6xBEYOo
>>202
オセチアはロシアべったりでいたいんじゃないの?
歴史的に。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:13:11 ID:apgu8zNZ
どちらが先に手を出したとして、
ロシアがグルジアを爆撃した事実は残り、
この先、グルジアが政府&世論とも親露に転じることは、
まず無さそうだが。

南オセチアだけとれた場合、ロシアはほとんど得は無さそうだが。

それとも原爆&無差別空襲をされながら、
のうのうと親米路線で生きている国みたいな例もあるから、
それに倣ったのだろうか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:13:58 ID:Dmvs3R30
>>202
>逆にロシアのエネルギーを不買運動を起こすとロシア経済はエリツイン時代より
>真っ逆さまに落ちていく可能性が高い。

ロシアは冬の真っ最中にガス料金の値上げを通告してくるだろうから
ぜひ不売運動を起こして下さい。さあ、今すぐ。

日本がグルジアを積極支持したら北方に圧力がかかります。
漁船が何隻か捕まって帰ってこれなくなっちゃうとかの。
積極的に反米側に立って南オセチアを支持できない立場は理解されているでしょうから
建前上「憂慮する」「平和を望む」とか言ってあとは黙り込んでいればいい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:15:11 ID:2OSSQ2cr
>>204
第二次世界大戦のソ連のやり口は
スターリンって独裁者の存在を抜きにしては語れないからねぇ。
つか…スパイ天国で重要な情報が
ソ連に筒抜けだった日本が間抜けなだけ。

個人的にはソ連を恨む前にコミュンテルンの馬鹿どもと
そいつらに国政をボロボロにされたことを嘆くほうが先かな。
奴らの戦争責任が曖昧なままっつーのが本当に性質が悪い。
勿論、ソ連やスターリンを許すつもりは全くないけどさ。

ただ…あいつらって自国民に対しても
同じような虐殺かましてて、敵も味方も人権無視なのが
いっそ清々しいと思えちゃうのよねぇ。

個人的には厚かましくて図々しいだけで
日本に対する悪意はあんまり感じないと思ったりw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:20:05 ID:l32CsrF5
>>208
本人に悪意は無い傍迷惑なDQN程
社会にとって悪質なモノは無い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:23:58 ID:Dmvs3R30
>>206
>南オセチアだけとれた場合、ロシアはほとんど得は無さそうだが。

グルジアがカラー革命されてしまうと次はアゼルバイジャンってことになるけど、
ずっとgdgdにしておけたらアゼルバイジャンに親露政権を維持しやすくなる。
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20080822D2M2203C22.html
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:24:39 ID:2OSSQ2cr
>>209
漏れはしつこく逆恨みしてくる日本ストーカーの韓国や
カネカネキンコで凶悪犯罪を繰り返すシナ人の方が
よっぽど眼前に迫る危機に感じてるけどな。

何より日本国内に多数生息してるってのが最悪。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:25:31 ID:Qza5/upM
>>207
未だにロシアに拿捕された漁船は帰ってこないのに???
圧力かけなくても・かけても漁船が拿捕されたら帰ってこないよw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:29:16 ID:YaZnu9cX
>>201
メディアに対して怒ってるのかどうかわからんけど、開戦初日(8日)に
死者が1400人以上と発表したのはメディアじゃなくて南オセチア当局ですよ。
その後ロシアも死者2000人と発表。

一方、西側メディアは続報としてツヒンバリの医師の証言やらで1000人は誇張
されている可能性が高いというHRWの指摘を報道した。


>>203
すまん、よくわからん。


ところで開戦前後の状況は
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/08/16/AR2008081600502.html
がよくまとまってると思う。
双方の言い分もそれなりに乗せてるし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:37:57 ID:Qza5/upM
>>208
日本が間抜けでもソ連がしたことは事実。それがソ連のやり方だから仕方ないとは思えない。
現に虐殺・強姦・シベリア送りになった日本人はいたし、その人達がそういう目にあったのは
仕方ないとも思えないわ・・・

自国民に対しても虐殺してるのも自分は理解出来ないし、恐ろしいと思うよ。
敵も味方も虐殺するとか信じられない。人道的配慮が全く出来ない国を畏怖するのは
間違ってるんだろうか?ソ連とロシアは全く同じではないが、ロシアに住んでる人達って
旧ソ連の人達だからな・・・怖い
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:41:26 ID:2OSSQ2cr
>>213
メディアに怒ってるというよりは
双方のプロパガンダを垂れ流すより
現地での詳しい実情が知りたいって
それだけなんだけどねー。

まぁ…事件が起こってからまだ日が浅いし
そんな危険地帯での取材なんて
そう簡単に入ってくるわけでもないので
他人事のように様子見ってだけー。

南オセチアの民兵はともかく
ロシア軍がグルジアの一般市民に対して
積極的な暴虐行為を働いたって報道もあまりないので
非戦闘員に対する犠牲が大きくならないことを祈るばかり。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:42:10 ID:K+6yZL6V
アメリカ側から見ると、EUとロシアが上手く行くと面白くない
漁夫の利を得ることが出来ない
ロシアとEUが揉めるとアメリカに都合が良い

ユーロがこれ以上ドルより高くなると、基軸通貨が逆転
ドル建ての決済が消えてしまう

217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:47:37 ID:2OSSQ2cr
>>214
あーと…貴方の終戦の認識って何時になってます??

8月14日、もしくは15日って認識なのか
9月2日って認識なのかで話は結構変わってくるですよ。
虐殺・強姦・シベリア送りなんかは
非難して当然だと思うけど

日ソ中立条約を信じてたり
日本が敗戦を受け入れたから
ソ連が攻めてくるのは条約違反だ!
…ってのは認識が少し甘すぎると思う。

本来であれば無条件降伏を飲んだ日本に対して
連合国側が領土や国民の安全を保全する
義務があるはずなんだけどねー。
無条件だから全てを受け入れろってのは納得いかんわな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:52:30 ID:Mw/4A9Bx
ドルが基軸通貨でありつづける以上米英イスラエルの挑発は収まらないよ
ここは一旦ドル崩壊させてユダ金の関与しない経済システムを構築していくしかない

9.11はアメリカユダヤの自作自演です。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:53:45 ID:uWB6MMWN
米国とEUは、グルジアに軍事経済援助して、ロシアと戦わせる気かな。
ロシアだって、チェチェンを抱えてるから、そこにも米・EUは援助。
それが切っ掛けで、ロシア涙目になる可能性はあるぞ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:54:54 ID:2OSSQ2cr
チェチェンは大丈夫なのかねぇ?

なんつーか…もう完膚なほど叩きのめされてる気がするんだが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:59:11 ID:Dmvs3R30
>>213
> すまん、よくわからん。

「押すなよ絶対押すなよ」は押すのがお約束。それでシナリオどおり。
「撃つなよ絶対撃つなよ」でグルジアが暴発するのも予定通りってこと。


陰謀論的には、今回の件はイスラエルが米露の調整役として纏め上げた。
ロシアはアメリカ兵を殺したくはないから事前になんらかの形で通告をした。
それで米軍は撤退した。グルジアは暴発した。ロシアは攻め込んだ。
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1218656970/518
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1218656970/582
米露はイスラエルを完全に信用してはいないから、
イスラエル人はグルジアに人質代わりに残った。
(「暴発したグルジア軍」は実質的にはモサドかもしれない)
米露はワンステップずつシナリオどおりであることを確認しつつ直接の接触を回避。
この間、NATO=EUはほとんどずっと蚊帳の外。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:41:47 ID:YaZnu9cX
>>215
なるほど。


>>221
そういうことか。
アメリカの高官の話は普通に受け取ればグルジアを"後押ししてない"ことになるが
それを「撃つなよ絶対撃つなよ」とネタ振りしたという風に取ったわけか。
苦しいな。
では改めて聞くけど「撃つなよ絶対撃つなよ」とアメリカがネタ振りした
あとにグルジアを"後押し"したという根拠は何?

その後もそう。
頭の中じゃいくらでも考えられるけど、根拠を示せなければ単なる妄想。
ましてや各国の意図も明示されてないんじゃ尚更ね。


まあ真面目に相手するだけ無駄だったかな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:16:56 ID:Dmvs3R30
>>222
偶発だってんなら「交通事故みたいなもんだよ」が結論。

その説の発祥地は軍板で、俺は誰かがまとめてくれてたのを拾った。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/9958.txt
ぼちぼち流れると思うから気になるならお早めに。
俺様肉付け脚本だけどあなたの解釈もご自由にどうぞ。

結果を見て何がどうなってこうなったか推測するしかないことはあり、
その時に右や左に傾いてたらどっから弾が飛んできたのかわからない。
あなたの発言中にも >>197 など事実ではなく推測や予想・期待に基づく仮説が
理由として提示されているが、面倒なので指摘しないだけ。
そこらへんはお互い様なんだからちっとは実のある話をしようぜ。
撃ちあいは中東の人に任せておけばいい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:17:49 ID:XrqXjAY4
新冷戦構築を始めたのは、ロシアやEUではなくてブッシュ政権
2001年9月11日に起こったWTCテロ事件を利用してブッシュ政権が新冷戦構築を始めた

ブレアとブッシュが共同で始めて、EUを無理矢理に巻き込む形でアフガンにNATO軍を出した。
旧ソ連諸国を次々と親米政権に変えていったのはアメリカが主導的に行った。

その東欧諸国を反ロシア的な政権に作り上げたのもアメリカ
ネオコンが始めた新冷戦高知の手直しをやり始めたのがブレジンスキー
ネオコンがやったイラク戦とアフガン戦が失敗したので、ブレジンスキーが出てきて手直し

アメリカの覇権を21世紀以降も続けるためにブレジンスキーが再登場
米ソ冷戦時代の冷戦思考の強いアドバイザーが出てきて
反ロシア的な手法で新冷戦を造って、アメリカの復権を謀る。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:49:29 ID:YaZnu9cX
>>223
立ち位置がよくわからんね。

>>221で言ってることと(陰謀論)
> 偶発だってんなら「交通事故みたいなもんだよ」が結論。
は全然違うじゃん。

前者に関して。
ロシアとイスラエルは手を組んでるというのが元らしいが、ロシアはイランに
地対空ミサイルのS300を売ろうとしてるし、今回の件でシリアにも新たな
ミサイルや兵器を提供すると示唆してる。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/7574311.stm
一方のイスラエルもイランの核施設攻撃を見据えたと思われる軍事演習を行っている。
これらは歴とした事実。
こんな状態でロシアとイスラエルが手を組んでるなんてとても思えん。

後者に関しては、偶発と言っていいのかどうかはわからんが俺の意見とは近いね。
もっとも挙げられたtxtとはその点だけしか意見は一致してないが。
>>213で挙げたワシントンポストを読む限り、グルジアも中長期的な戦略性を
もっていたというよりは、小競り合いがエスカレーションしてしまった印象を受ける。

「NATOを引き込むためにグルジアが一芝居打ったんだ」
http://jp.rian.ru/analytics/politics/20080821/116187082.html
なんて意見もあるが、NATOの調停軍が入れるかどうかはロシア側の
裁量も大きいし、ロシア軍には国土を占領されるしでグルジアにとって
えらくリスクの高い選択肢。
これは無い気がするね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:06:34 ID:qKr+gASm
もーいちど みんな地図をしっかりみて過去の歴史をしらべてね
グルジアがNATOに加盟する動きがあるならおれもロシアの大統領として攻める占領するよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:33:25 ID:XrqXjAY4
グルジアによるロシアへの挑発行為は
ソ連によるキューバ危機の裏返しみたいに見える。

ソ連のフルシュチョフによる、アメリカ新大統領ケネディへの挑発
今度はブッシュによる、ロシア新大統領メドベージェフへの挑発

敵対する国家のベテラン政治家が新大統領に揺さぶりをかける。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:57:17 ID:sEb76v4l
ロシア強気だね
ポチを占領する大義名分は無い
世界を征服するつもりかね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:19:32 ID:uNK1TAlI
ロシア、WTO加盟交渉の合意一部凍結 NATOと関係断絶も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080825AT2M2502K25082008.html

 NATOが19日の緊急外相理事会で協力関係の見直しを示してロシアに軍の完全撤退を
求めたことに関し、メドベージェフ大統領は「ロシアは困らない」などと発言した。
プーチン首相の発言はWTOの早期加盟を目指していたロシアの事実上の政策転換といえ、
同国の国際的な孤立を促しかねない。首相は「WTO加盟の利益は見られない」とも述べた。

 欧州連合(EU)は9月1日に緊急首脳会議を開き、戦闘前の配備地への撤退を柱とする
和平合意を無視するロシアへの対抗措置を協議する見通し。ロシア側の一連の発言は
エネルギーをロシアに依存する欧州各国を揺さぶる狙いがあるとみられる。 (25日 23:11)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:38:52 ID:P49F9YrH
>>228
>世界を征服するつもりかね
誰がだ。それはおまえらだろ。

Azerbaijan begins oil exports via Iran
http://www.presstv.com/Detail.aspx?id=67534

アゼルバイジャンが早くもイラン経由の原油輸送を開始。
あせりまくるネオコン。そしてチェイニーがアゼルバイジャンに急派された。

Olmert eyes Russia trip 'to discover what they're planning to sell to Syria'
http://www.haaretz.com/hasen/spages/1014452.html

オルメルトがシリアに最新鋭の兵器を売らないようロシアにお願いの行脚に出発する。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:40:23 ID:P49F9YrH
イラン軍の統合参謀長が、グルジア紛争はアメリカの共和党の次期大統領選挙で勝利を収めるための策略だとしました。

 イラン軍のフィールズアーバーディー統合参謀長が、「グルジア紛争は、アメリカの共和党が次期大統領選挙で勝利する
ための策略だ」としました。
 フィールズアーバーディー統合参謀長は、「アメリカの好戦主義者は、アフガニスタンやイラクへの侵攻及び占領、そして
対レバノン攻撃の計画では、自国の国民の支持を取り付けることができなかったため、別の地での新たな戦争を計画した」
と語りました。
 さらに、グルジア情勢に関して、「アメリカによる『ビロード革命』から生まれたグルジアの大統領は、アメリカの煽動及び、
アメリカの軍事顧問の指導によって、ロシアが支持する南オセチアを攻撃した」と述べました。

http://japanese.irib.ir/news.mon.htm
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:09:23 ID:SpLP4xih
ボスボラス海峡に架かる2橋イヒスリーダイアモンドのセンサーは稼働中なのか?
桁下64mなら関門海峡橋と同じくらいだから大型艦は通れないのか パキスタン
情勢で給油が難しくなって来たのでスエズからキプロス沖辺りに展開するのかな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:12:58 ID:mpQJ+Qno
>>226
>グルジアがNATOに加盟する動きがあるなら

サーカシビリ政権樹立のときからずっとNATOにラブコールしまくり
そういうことだよね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:26:41 ID:IlOK+9t6
いきなりNATOってのも急ぎすぎ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:48:06 ID:p/tZkdJO
アメリカの作戦なんでしょう、東欧をNATOに入れて
英米主導のNATOを残したい

EUの流れはロシアと上手くやってNATOは廃止したい
要するに欧州にアメリカ軍は要らない方向で動いていた

236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:49:44 ID:KykLyhAk
シュワルナゼがソロスに切られてサーカシビリのようなマフィアが権力を握ったのは謎だったが
この戦争で一気に解けた。w
シュワルナゼは国際金融資本に媚びながらも良識ある安定志向の持ち主で
プーチンと喧嘩したがらなかったのね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:54:35 ID:IlOK+9t6
  _, ._
( ゚ Д゚)  ・・・シェワルナゼが良識ある安定志向?

238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:59:42 ID:C2JJU1F2
600億円も使った洞爺湖サミットはなんだったんだ。

239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:04:27 ID:KykLyhAk
>>237
なんだよ。w
他にソロスに見捨てられる理由があるか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:12:44 ID:IlOK+9t6
良識とか安定志向というより、汚職や腐敗に対して事なかれ主義で改革しない
やり方にうんざりしたからだろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:15:20 ID:KykLyhAk
>>218
ドルが暴落したって国際金融資本は宿主を代えるだけですよ。
覇権国に寄生する連中の行動様式を見る限り英、米の次は中国。
日本にとっては最悪の展開。w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:20:59 ID:KykLyhAk
>>240
おいおい、サーカシビリは腐敗、汚職に加えて
露骨に強権で民主主義の体さえ保とうとしない。
ソロスの東欧民主化なんて建前を額面通りに受け取るのはどうかしてるぜ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:38:19 ID:IlOK+9t6
>>242
結局、どっちが扱いやすいかってことだろ。
旧ソ連時代のシェワルナゼの西側が見たイメージに引きずられるのもどうかしてるぜ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:58:00 ID:X2ey3LTl
アメリカの軍需産業が儲かる仕組み
各地で地域紛争が時々起こって、米軍やNATO軍とか動かして
兵器をNATO諸国に売って(MDとか)

冷戦が無いと困るのはアメリカなんだよね
イギリスなども

245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:06:27 ID:kzROYcKz
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:21:05 ID:gzN/ZRWb
グルジアが何で仕掛けたのか
今回は本当にわからない
ロシアとアメリカがぐるなら
ありえるけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:37:08 ID:X2ey3LTl
>>246
グルジア軍が南オセチアの独立派(ゲリラ?)を叩きつぶす目的で攻撃を開始したとかだよ
そこで待ってましたとばかりにロシア軍がロシア国民(南オセチア内のロシア国籍を持つ住民)の要請により参戦

ロシア側のシナリオにグルジア側の強硬派が乗ってしまったと言われている。
様々な説の1個なので、何処まで本当か分からないけどね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:52:23 ID:Dmvs3R30
>>225
>こんな状態でロシアとイスラエルが手を組んでるなんてとても思えん。

シナリオ登場国はそれぞれ自分の利益を追っているだけだけど
普通の人はイスラエルとロシアが手を組むなんて絶対受け入れない。
「この戦争はイスラエルの防衛戦争が深く絡んでまして」なんて話は通じない。
グルジアを除いて関係国の指導者と軍は
自国の利益を守るために最大限の努力をしているように俺には見える。
ノーボスチは政府の対外宣伝報道機関だから額面どおりには受け取れないね。

忍耐続きの貧乏暮らしが嫌で豊かさに目がくらんで国を傾けてしまったサーカシビリは
よくわからんけど利用されただけ。たぶんアホだったんだろ。
小国は陰険で狡猾で残忍で臆病で忍耐強く保守的なトップでなきゃ国が持たないけど、
アフマディネジャドは達者だ。ロシアに魂を売ってイランは何年か生き延びた。
けど、いつかはやられる。だから早く自前で核を作りたい。

イスラエルは次にトルコと組んでクルドを殺る。クルドを殺ればシリアを。
シリアが済んだらレバノンにいるヒズボラを。そしたらシーア派は全部イランにまとまる。
イスラエルの理想はシーア派のいない世界で、シーア派の理想はイスラエルのないパレスチナだ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/86/Muslim_World.JPG

イスラエルがシリアに手を付けるときはトルコを誘いたいだろうと予想するけど、
その頃ロシアがどうなっているかはまだわからない。
ひとつわかることは、ロシアがシリアやイランに売ってるミサイルには
「撃つなよイスラエルに向けて絶対撃つなよ」という条件がついてるはず。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:02:03 ID:hASenIRU
国際銀行家の八百長
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:08:14 ID:X2ey3LTl
>>247
グルジア軍側の予想より、ロシア軍の動きが素早かった事、ロシア軍の反撃が有っても遅いと計算していたのだろうか?

上記の様な説がネットで出ていた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:18:38 ID:mpQJ+Qno
>>248 面白い意見だと思うけど >>210の見解は違うような

現時点ではアゼルバイジャンの民主化は期待できない
GUAM同盟国なんて目くらまし

あそこはバリバリの独裁国家で、欧米・露両サイドに対して立ち回りがうまい

石油利権に絡んで日米欧からのテンコ盛りの投資を受け入れつつ、ロシアの
影響力から逃れるつもりもない

立ち回りがうまいおかげで西側諸国内でもアゼルバイジャンが独裁国家だと
糾弾する声などあがらない。あがったらガス抜きしておしまい
正義感に燃える人権団体が立ち上がろうとも確実に潰される。ひっそりとね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:20:30 ID:IlOK+9t6
なんで皆、ロシアがとか米国が、イスラエルが、ユダヤ金融が、と一枚岩みたいに
書くのかね?

ロシアは、メドベージェフとプーチン、シロビキの内部抗争に治安当局の勢力争いと
山ほどある。
米国は、もともと、いろんな組織が勢力争いしてる。

グルジアは、ジワニア元首相が変な死に方してからは一極構造かもしれんが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:25:04 ID:gzN/ZRWb
これが米露のやらせなら
アメリカが武器売る終わるまで続くのかな?
でも列車爆発させてたね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:28:02 ID:IlOK+9t6
>>250
このスレや過去スレでも何人かが書いてるよ。

あと米国国防省も言い訳してる。

【国際】ロシア軍のグルジア攻撃、侵攻の時期や迅速さに米軍「驚き」…最新鋭偵察システムをもっても予測できず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218552039/
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:40:16 ID:Dmvs3R30
>>251
矛盾してますか。読み返したけど自分では気がつきません。
へーえアゼルバイジャンはそういう国なんすか。
その様子だとしっかりした指導者のいるいい国みたいすね。
民主化や自由化はいいことばかりじゃなくて国民が失うものも大きい。

ところで、
俺の陰謀説には弱点があって、BTCパイプライン経由で
イスラエルがロシア〜親ロ国から原油を買えなきゃ覆っちゃうんだけど、
その担保をイスラエルがどう押さえているのかがわからない。
「その時はオシラクの時のようにイランを叩くことを米が黙認する」ってことかな?
何か思いつくことがあったら聞かせてください。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:45:45 ID:ldmz+2Hh
>>248
なんでシーア派だけ?イスラエルを敵視してるのはイスラムの全派閥だろ…
アルカイダとタリバンはワッハーブ派だし、例えばスンニ派が多く今はイスラエル寄り
になっているエジプトでも、国内に原理主義者をかかえていてテロが起っている。
(原理主義者はもちろんイスラエルを敵視)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:12:13 ID:fpFGu15j

グルジアに対して米軍は何の支援もできない
米駆逐艦は露黒海艦隊がブロックしているポチ港を避け
バツミ港に入っただけ(笑)

258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:32:20 ID:sExkdY3o
254
俺にとっては何故予想外だったのかがわからんW

グルジアは南オセチアで防衛に出て来たロシアの南オセチア駐留軍やロシア国籍を持つオセチア人を問答無用で虐殺したんだぜ?

軍隊もっていても抗議しかできないどこかの島国じゃあるまいし、怒り狂ってこうなるのは当然だろ

ロシアは潔くサッと撤兵に応じたけど、米なら絶対徹底的にやったと思うぞW
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:14:43 ID:2OSSQ2cr
>>258
せいぜい小競り合いに終始するとでも思ってたんじゃねーの?

ロシアをドロ沼のゲリラ戦に引き込むつもりが
教科書に載せたくなるような電撃戦を展開されて
グルジア側があっという間に涙目になったような気が。

ロシア側の作戦目的をサーカシヴィリ政権に打撃を与え
旧ソ連支配区域におけるロシアの武威を示す…と仮定した場合だけどさ。
NATOとの関係悪化に加え
肝心のサーアカシヴィリ政権が延命した場合
ロシアの当初の目的が達成されたかどうかは微妙になっちまうけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:20:16 ID:fpFGu15j
グルジア軍内の米軍人の顧問らも
多数死んで捕虜にもなっているという痛い現実
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:21:09 ID:DgZ1u4L2
陰謀説えんえんと書いてる奴は消えてくれ。

意外と現場の暴発かもね。
ロシア・オセチアの挑発に乗ってしまったと。
撃たれたら撃ち返すのが常識だろうから、撃ち返す内にエスカレートしたと。
現場指揮官が強硬論はならありえるなぁ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:26:21 ID:2OSSQ2cr
>>260
おー…ここでは既出なのかも知らんが
よろしければソースを提示してくださると助かります。

米軍人の顧問などがとっ捕まり
今までの工作なんかが
衛星放送などで暴露されるようなことがあれば
ロシア側の大勝利になるわねー。

米やイスラエルの敗北ってだけじゃなく
西側メディアの大敗北になるかも知れない。
捕虜の虐待や尋問なんかは
国際条約なんかで禁止されてたような気もするけど。

軍人じゃなく、民間の警備会社の体裁を取ってた場合は
また違った対応になるんだっけ?
そこらへん…条約の改定議題に上ってたような気もする。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:28:36 ID:Bj4NWXoM
邦人保護の為に出兵、勢い余って進攻。
昔、帝国日本がなっていたことと同じだ。
露助は進歩がないな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:30:44 ID:2OSSQ2cr
>>263
米も大概、進歩ねーとは思うけどな。

イラクやアフガンのドロ沼はともかくとして
ニカラグアあたりの大失態を忘れたとは言わせねーぜw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:53:19 ID:FMgzyg9f
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb500.html
露助湯田公戦いの歴史支援あげ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:15:54 ID:1muHCus8
このまま米が介入するとEUも割れそうだな
ドイツ、イタリア、フランス辺りロシアに付きそうな気ガス
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:28:07 ID:hYbf8VbK
例えば水銀燈は人間の約半分のサイズだから、
俺のチンポを入れるとすると、18cmx2で
普通の女が36cmのチンポを受け入れることと同じになる。
さらに径も4.5cmx2で9cmだ。

こんなものをぶち込んで腰振ったら、普通の女は壊れるよな?

と、いう訳で不可能だから諦めなさいw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:31:03 ID:MEz5ACz6
>>259
>>教科書に載せたくなるような電撃戦を展開されて

あれで、電撃戦?
「クシュネル外相は10日夜、即時停戦を求めるEU案を携えてグルジアを訪問」電撃戦なら失敗してんじゃん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:01:56 ID:2OSSQ2cr
>>268
戦争の形態は時代によって変わるし
勝利条件の設定そのものが紛争の肝だってーの。
ゲームじゃないんだから敵軍の完全な破壊や
敵側政府の完全屈服なんて夢物語に過ぎんよ。

>>敵の陣地防御を準備する前に突撃し、敵陣深くに侵入する。
>>この際、進撃する部隊は突破口の確保に
>>兵力を使用せず、進撃速度を最大限に上げる。

wikipedia の電撃戦の項目から
適当に都合の良い部分だけを抜き出してみたけど
相手の防衛体制が整わないうちに
相手側のグルジア軍がボロボロになってるんだから
おおむね、純軍事的には当初のロシア側の目的は
達成されたと思って構わないんじゃねーの?

後は政治屋の出番でそ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:08:03 ID:Vjs4apal
例えばグルジアは北朝鮮の約半分のサイズだから、
露の軍を入れるとすると、113万x2で
北朝鮮が226万の軍隊を受け入れることと同じになる。
さらに艦船も潜水艦9隻主要水上戦闘艦7隻x2で潜水艦18隻主要水上戦闘艦14隻だ。

こんなものをぶち込んで腰振ったら、北朝鮮は壊れるよな?

と、いう訳で不可能だから諦めなさいw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:08:24 ID:N2/RzZSI
本当にアメリカとロシアは仲がいいよね。
軍事国家というのは大変だよな色々と裏で。
日本なんかまるでゴミ扱いだよwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:10:39 ID:UTu3Jm28
>>261
陰謀じゃなくて戦略なんだよ
北京オリンピック開会式とタイミングを合わせてる点が胡散臭いだろ

273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:12:55 ID:N2/RzZSI
中国も巻き込んでくるといよいよキタちょーが出張ってくるね。
標的は日本だろうけどwww
ざまあwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:15:27 ID:N2/RzZSI
東京都にドガーーーン!!!ときても同情なんか一切しないのでそこんとこ宜しく!!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:29:50 ID:su8kFfNQ
グルジアのケースを日本にたとえると、

大阪が独立したい韓国になりたい。という状況になっていて、
自衛隊が大阪に出動する。
そこへ大阪を助けるために韓国が日本攻撃。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:51:30 ID:N2/RzZSI
北朝鮮とは争わないのにロシアとは平気なアメリカ。
ナシ付いてるのに踊る日本。
そこでマスコミが大騒ぎで好き放題書きまくる。
それに騙されるアホな日本人。
日本人は世界で一番馬鹿が多い国。
きもちわりんだよお前らわ!!!いやこれマジで!!!

本気でおまえらキモイし頭悪い。
偽善者の大集団!!!
宗教活動する必要なし!!!
なぜならお前ら皆自民党教だからさwwwwwwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:52:44 ID:sCLVzslB
米国の駆逐艦、ボスポラス海峡を通過 積荷はグルジアへの人道支援物資
2008年08月23日付 Yeni Safak紙
http://yenisafak.com.tr/Dunya/?t=23.08.2008&i=136022

 グルジアへの人道支援物資を運ぶために、ギリシャのクレタ島を出航した
米国の駆逐艦マクフォールとポーランドのフリゲート艦は、昨日(22日)
イスタンブルのボスポラス海峡を通過し黒海に向けて進んだ。

 しかしロシア政府はトルコ政府に対して「不快感」を伝えてきたので、
トルコ政府はアメリカ政府に対して圧力をかけた。これに対して米国は、
同地域での緊張を高めないよう、ボスポラス海峡を通過することについて
ロシアと交渉に入った。

 外務省は、この2日間に同海峡を通過した4隻の戦艦はNATO第一常設
海上任務部隊に所属する戦艦であることを明らかにした。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:04:22 ID:uNK1TAlI
ゲリラ戦に持ち込みかねなかったのはグルジア軍ではなく、南オセチア独立派武装勢力の方。
現にアブハジアがそうなってる。

だらだらと続けていても疲弊するだけなので、7月後半から小競り合いが続いた後、グルジア軍は
ツヒンバリ周辺の8つの村を占拠し、ツヒンバリに追いこんだ独立派武装勢力を一気に壊滅させ
ようとしたんだろう。これが8日の一斉攻撃。
そして、ロシア軍が国境を越えてくると、すぐにグルジア軍は南オセチア自治州から撤退。
サーカシビリの声明も極めて早かったし、ゴリ市などへの撤退も素早かった。多分最初からそう
決めていたのだと思う。

サーカシビリは、ここで米国をはじめとする国際社会の介入を期待してたと思う。
南オセチアには今までどおり、ロシア軍が平和維持軍として駐留するけど、独立派武装勢力は
壊滅させてウマー

ところが、ロシア軍の動きは事前に予定していたと思えるくらいに素早く、一気に南オセチアから
ゴリ市やグルジアのほかの地域にまで侵攻してきた。クラスター爆弾まで使った。
一方、ブッシュの対応はかなり弱腰でロシアに強く出なかったので、ロシアのやりたい放題。
せいぜい西側メディアを使ってロシアのネガティブキャンペーンする程度。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:16:24 ID:IhYiDNEN
>>255
アゼルバイジャンに関して矛盾しているのではなく、彼の地でカラー革命は当分
期待できないというだけ。
石油欲しさに西側諸国が弱腰外交をしてしまった自己矛盾の象徴だから。
(親族で権利をむさぼり、国家権力を世襲制にした大統領のいる国がしっかり
した国だとは思えない。中央アジアといい、腐ったプチロシアばかりで反吐がでる)
ロシアもそれを知っているから手を出さない。
所詮、欧米の語る正義は自己矛盾で欺瞞だと哄笑しているだけ。

BTCは大丈夫でしょ。北ルート、西ルートよりよほど輸送力がある。
現に、アゼルはトルコにパイプランの安全保障を要求しBTCをしっかり維持しろ
との声が高い。
アゼルはロシアともがっちりつるんでいるから、ロシアがBTCにちょっかい
出すはずはないと踏んでいるはず。
そしてクルド民族問題は立ち消えになる。誰も気付かないうちにひっそりと。

ロシアはアブハジア、南オセチアだけではなく、どさくさ紛れに次は
沿ドニエストル共和国の独立を持ち出してくる。だからまだ強気。
ドニエストルだけ取りこぼしたら、次のチャンスはわからないから。

南オセチアだけならまだしも、黒海に面した2箇所を引きはがされた
グルジアは涙目だけど、NATOとEU加盟でしばらくお茶濁し。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:21:40 ID:E5yJdK5J
>クラスター爆弾まで使った。

これはロシア軍は大したこととは思ってない。
別にクラスター爆弾は反戦団体が言うような強力兵器じゃ無いからね。

むしろロシア軍が大量に装備している燃料気化爆弾が使われなかった事が驚き。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:32:59 ID:6ljaOooG
ロシアさん、次はフィンランドですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:33:40 ID:IhYiDNEN
>>279の続き。長くてごめんね。妄想だらけだし

ロシアは欧米(の一部)のコソボ独立支持表明に強硬に反対した。
この時点ですでに南オセチアを引き合いに出して「お前らがそのつもりなら
こちらもやる気だ」と凄んでいた。どこかに向けての合図だったかもしれないけど。

当初こそ、名目上は南オセチアの住民の保護だの民族自決だの言っていたけど
ロシアはさっさと問題をNATOだのWTOだの国際機関のあり方にすりかえて
民族問題についてのトーンを鎮めつつある(ように見える)。

民族問題で突かれたら痛いのは自分も同じだとわかっているから、争点のすり替えを
するために強硬姿勢を貫いている。

同時に、欧米諸国が主張する民族自決のための平和的紛争介入なんてものは
所詮お坊ちゃまのお遊びなんだよwという態度を見せ付けた。

おそロシア〜
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:39:04 ID:uNK1TAlI
>>280
欧米メディアの言い分が大きいけど、使用に制限をかけようという動きもある時に使ったので
国際社会へのマイナスのイメージは避けられない。
南オセチア州内のグルジア軍に対して使ったのならともかく、ゴリ市市街地に使うなよ。

そういや最初の頃に、核兵器を使ったかもしれないという速報?誤報?が出なかったっけ?
巨大なきのこ雲が見られたとかなんとか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:43:08 ID:E5yJdK5J
>283

だからロシア軍はそんな事を気にしていない。クラスター爆弾は通常爆弾の一種としか思っていない。
市街地に落とそうが落とすまいが、気にも留めていない。条約にも参加していないし、制限されない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:48:47 ID:uNK1TAlI
>>284
あー、そういうことね。了解。

それはその通りだと思う。
なぜ撤退するのか理解できない、とか言ってたロシア軍将校がいたそうだし、戦場での
軍事的な頭しかないのだろう。

指揮系統のどのあたりまでそういう考えなのかとても心配。
さすがに核兵器までは気軽に使ったりしないと・・・思いたいけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:49:21 ID:IhYiDNEN
>>281
フィンランドにはいかんだろ〜。

歴史的な背景から腹を割った親友には絶対になれなくとも、
適度な距離を置きつつも、利害関係が合致してそこそこ仲の良い北欧諸国を
まるっと敵にまわすほどロシアもアホじゃないと思う。

なにしろロシアや東欧諸国にかなり進出しているはずなのに、北欧のメディアの扱いが
ちっちぇーことこの上なし。
仏独が体面保つために大忙しの裏で、多分北欧はもう知っているんだろね。
このドタバタ劇のオチを。
声の大きい国だけじゃなくて、声を上げない国をヲチするとおもしろいよ。

もし万が一、最後の最後にロシアが英と北欧を敵にまわすとしても、
ついうっかり目標を誤って東欧諸国にミサイルを落としそうな気がするww
287あは:2008/08/26(火) 21:01:45 ID:Ebi/jGLa
ロシア発表 南オセチア、アブハジア独立承認 第三次か?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:03:30 ID:98OELj3G
ロシアは本気でサーカシビリ潰す気だな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:07:26 ID:98OELj3G
グルジア近辺に展開している米軍、NATO軍の撤退も求めている。

軍事衝突まで行ったらきついな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:07:31 ID:uNK1TAlI
チェイニー米副大統領、グルジアなど訪問へ
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080826/22310.html

米ホワイトハウスは25日、チェイニー米副大統領が9月2日から
アゼルバイジャン、グルジア、ウクライナとイタリアを訪問すると発表した。

今回の訪問は、ロシアのグルジア軍事介入後の米国のグルジア支援と
対ロシア外交が主要目的と見られている。
副大統領はグルジアでサーカシビリ大統領と、ウクライナでユーシェンコ大統領と、
アゼルバイジャンでアリエフ大統領と、各国で対談する予定であり、ロシア軍の
グルジア侵攻事件をきっかけに東欧の親米諸国などとの連携強化を図る。

--
まだ貼られていないみたいなので。

なぜイタリアにも・・・?
チェイニーだけに、またハリバートンが関係しているかと勘ぐりたくなるな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:07:34 ID:I6V0clm5
ウクライナ辺りが最初の頃随分威勢のいい事言ってたけど
一切譲歩せずのロシア&今一及び腰の米欧、のこの状況でどう出るんだろ
GUAMとやらも何か足並み揃ってないし

ポーランドも焦ってMD決めちゃったけどアレでよかったのかね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:08:49 ID:98OELj3G
>>291
ここからの展開で米欧の十分な支援が得られなければ鞍替えもあり得ると思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:14:18 ID:3id58gPd
ウクライナはともかく、ポーランドは歴史的怨恨おおすぎて鞍替えは難しいだろ〜
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:22:04 ID:I6V0clm5
あの辺りの国が親露になるとは思えないけど
かといって親米一辺倒なのも危険だと思うのよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:23:05 ID:98OELj3G
>>293
でも米も欧州もケツ持ってくれない状況でロシアと対立するのは茨の道なんてもんじゃ・・・
今回のロシアの強硬な態度を見たら国家内でも意見が分かれるような気もするし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:26:43 ID:sCLVzslB
それにしても今回のグルジア紛争は地政学の教科書となるような
事件で、非常に良い勉強になりました。事実上、アメリカの次期副
大統領をも決定させた訳ですから。

いまさらながら国防にとって「辺境」をガッチリ防衛すべきことの
重要性を再認識させられた訳ですが、北方領土等の離島が外国の
占領下にある日本には危機感は全く感じられません。

何しろ日本のチョークポイントは、北には北方領土、対馬海峡には
竹島、東シナ海には尖閣諸島が存在しているにもかかわらず、
そのいずれもが外国に脅かされている状況にあるのです。
とても、最小限のチョークポイントを押さえるどころの話ではなく、
全て敵に押さえられている状況にあるのです。

まぁ、そんな隙だらけの国に対して、遠いグルジアの危機に反応
せよと呼びかけることが無理な注文なんでしょうが・・・。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:30:28 ID:uNK1TAlI
ポーランドも黒海にフリゲート艦派遣…ロシアは不快感
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080824-OYT1T00046.htm?from=navr

 【モスクワ=瀬口利一】ロシア国防省のノゴビツィン参謀本部次長は23日の記者会見で
、グルジアの人道支援目的で黒海に入った米国やドイツ、スペインの艦艇にポーランドの
フリゲート艦が加わったことを明らかにした。

 同参謀本部次長は「北大西洋条約機構(NATO)諸国が人道支援を名目に海軍部隊を
増強している」と不快感を表明した。

 ポーランドはロシア軍のグルジア侵攻で、グルジアのサアカシビリ政権を支持。今月20日、
米国とミサイル防衛(MD)施設の受け入れや地対空誘導弾パトリオットの配備に合意し、
ロシア政府が猛反発していた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:41:06 ID:SmxZ4rjy
ロシア大統領、南オセチアとアブハジアの独立承認
ttp://www.asahi.com/international/update/0826/TKY200808260325.html
ロイター通信によると、ロシアのメドベージェフ大統領は26日、グルジアの南オセチア自治州と
アブハジア自治共和国の独立を承認する署名をしたとテレビ演説で述べた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:02:01 ID:DgZ1u4L2
艦艇派遣は、露と西側の双方が話し合いのための下準備だろう。
「西側も気にしてますよ」というポーズ。

アメは戦う戦力ないし、欧州は戦う気がないからなぁ。
南オセチアの事実上のロシア側編入が落としどころか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:22:45 ID:6ljaOooG
核の時計は久方ぶりの2分前かねぇ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:45:26 ID:psiYh1bQ
欧米にとっても不意打ちだったから、体勢を整えているところですかね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:47:18 ID:E5yJdK5J
米艦船、ポチに出発=ロシア部隊との間で緊張も−グルジア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008082600726

チキュウオワタ\(^o
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:48:32 ID:psiYh1bQ
>>302
浮き浮きしてきた。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:50:25 ID:D4i4f6X9
どぉーせ何も起きんよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:52:36 ID:psiYh1bQ
所詮、白人等の茶番劇ですか 馬鹿馬鹿しい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:56:07 ID:3id58gPd
>>295
そりゃそうだ。ポーランド国内でもミサイル迎撃基地には反対論あるわけだし。
ロシアは嫌い、でもロシアに狙われちゃやってられん。
かといってかつてのように衛星国になるのも・・・堂々巡り
ポーランドみたいな国は綱渡り的に両天秤するしか道はないな。

ポーランドはロシアとは長い長い因縁のおつきあいがあった国。
しかし西欧のドイツにもやられてましたからね。どちらに対しても「信用」はしないでしょう・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:00:55 ID:I6V0clm5
腐れ縁だよね>ポーランドとロシア
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:05:24 ID:x4/ENDA6
間に挟まれたウクライナとベラルーシも、これまた腐れ縁。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:13:34 ID:mhO2yQGS
すいませんググったけどよくわからんので詳しい人教えて

>ロシア大統領、南オセチアとアブハジアの独立承認
これが意味するところはなんなんでしょう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:26:05 ID:zXlZkdAx
2次大戦以降の国境変更を
一番拒んでいたロシアが
最後の一線を越えたということ。
とりあえず、沿ドニエストルとチェチェンが
動き出すかな?クリミアもよこせとか言うかも。
分離独立に反対するのは中国くらいか?
アフリカも動き出しそう。
南部スーダンやソマリアやコンゴ民主が
きな臭くなるか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:27:45 ID:E5yJdK5J
>>309

ヨーロッパは「まさか」と全く予期していなかった。
事態が決定的に悪くなったよ、もう後戻りできない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:34:09 ID:41hJwGx1
現状は、第二次大戦前夜のナチス(現在ロシア)恐喝外交と平和政策のイギリス、フランス(現状アメリカ)
に近いのでは? 
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:36:09 ID:Y8x6OTiA
まあ、コソボを承認した欧米が悪い。
やり方も、ロシアと違って単なるユーゴ(セルビア)領の侵略だったし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:37:49 ID:7GHTwyHh
これって
グルジア周辺紛争さらに激化

あちこち巻き込みながら

第三次大戦

の悪寒
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:39:45 ID:x4/ENDA6
英国もイングランドとスコットランドなどに分裂とかあるのかな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:41:11 ID:psiYh1bQ
考えれば、米ロは代理戦争だけをさせていたのだから、
このあたりで一戦を交えて、痛い目に合いなさい。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:45:33 ID:Y8x6OTiA
>>312
ユーゴ(セルビア)に対して言いがかりを付けて空爆。
     ↓
ユーゴ領のコソボからユーゴ軍を追い出し、代わりに夜盗集団に傀儡政権を
立てさせ、NATO軍を駐留させる。
     ↓
セルビアやロシアの反対を無視して、コソボを強引に独立させる。
     ↓
コソボでのセルビア議会選挙に反対。(国連まで使って警告させる。)
     ↓
グルジアをそそのかして、オセット人を虐殺させる。
     ↓
自国軍を頃されたロシアが激怒して反撃。
     ↓
南オセチアとアブハジアの独立をロシアが承認。
     ↓
コソボでやった数々の無法を忘れて、ロシアを必死に涙目浮かべて非難。←今ここ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:48:00 ID:I6V0clm5
公平な立場で調停できる国や機関が見当たらないのが何とも
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:50:25 ID:psiYh1bQ
ブレアとコイズミが去ってから、何かバランスが崩れたような気がする。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:53:50 ID:su8kFfNQ
日本やドイツなどは国が窮して開戦したが、
国力も付いてきたことだし、そろそろ一発やりますか。
ってのがロシアや中国なのだろうな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:54:58 ID:I6V0clm5
英国影薄いよね
裏で色々やってるんだとは思うが
322紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2008/08/27(水) 00:26:47 ID:nxN/cO8m
>>321
そういや英と露は例の暗殺絡みの事件があるから裏でしてるんじゃない?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:30:16 ID:bDVNS5py
ロイター通信によると、米国が人道支援目的で派遣したミサイル駆逐艦など2隻は26日、
最初の寄港先であるグルジア西部のバトゥーミを出港、ポチ港に向かった。
27日に同港に到着する予定。

ポチにはロシア平和維持部隊が駐留し、パトロールや臨検などを行っており、米軍との間で緊張が高まりそうだ。
グルジアの首都トビリシの米大使館関係者は「グルジア政府の要請で人道支援物資をポチに運ぶ」と述べた。
しかし、ロシア軍のノゴビツィン参謀次長は26日、「NATOの艦船が人道支援だけに従事しているとは信じられない」と述べ武器や物資を運んでいないかどうかを
点検する考えを示した。
同次長は25日の時点で黒海にNATO加盟国の艦船が9隻おり、近くさらに9隻が増派されるとの情報があるとし、
「黒海でNATOの海軍力が増強され、極めて活発に活動いていることには疑惑を持たざるを得ない」と述べた。
インタファックス通信によると、ロシア政府筋は「NATO艦船の増派により米国が南オセチア自治州とアブハジア自治共和国に対するロシアの政策に圧力をかけようとしているのは明白だ」と語り、警戒感を表明した。
ノゴビツィン次長によると、アブハジア沖にはロシア黒海艦隊の艦船が停泊している。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:31:14 ID:bDVNS5py
「もうこんな戦車ぶち壊してさっさと歩いて帰ろう」グルジアから撤退中のロシア軍が抱える問題とは
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/08/post_3867.html

この話題もう出た?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:32:02 ID:h91gkfeV
まあ、東欧諸国や旧ソ連邦諸国はアメリカにとって将棋の駒に過ぎない訳だから
色々と煽って冷戦構築に励む訳ね
EUが混乱した方がアメリカに都合が良いわけだからw

ユーロ圏の勢いが強くなりすぎると、アメリカにとって都合が悪い
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:34:25 ID:zgbVZf4q
EUとロシアが本格的に組み始めたらさすがのアメリカも嫌なのかね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:49:22 ID:h91gkfeV
>>326
基軸通貨がユーロになると、様々な貿易決済がドルからユーロに切り替わってしまう
アメリカがドル紙幣させ刷っていれば良かった時代が終わると
どうせ多極化するだろうけど、ドルの価値が落ちるとアメリカが最も困る。

オイルも石炭も鉄鉱石も、そう言えば、最近ユーロで決済してくれと言った女優が居たね
ドルの価値が落ちてるから
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:59:05 ID:soEP+h/G
海自も自慢の高速補給艦を一隻黒海へ派遣しろよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:13:31 ID:0Vx2UP7K
>>322

英は工作員の根城と手先の代理人の亡命先であり彼等の根城でもある、
だからワザと目立たないようにしているだけ、何故英が選ばれたのかと言うと
陸続きではなく島だから出るのは簡単だが入るのは難しい天然の要塞だから
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:16:59 ID:Uws4Motu
>328

黒海だとNATO同盟国のトルコの港湾で幾らでも補給できるので、補給艦なんて要らない。黒海は狭いし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:28:00 ID:4Z85XHcH
サダム・フセインが潰された理由の一つに、オイル決済をドル建てからユーロ建てに切り換えた。
これがアメリカを激怒させたと言われている。
シーア派やクルド族を弾圧しているとかは大した理由じゃない
だって現在のイラク難民の300万人の多数はスンニ派

イラク政府をシーア派が取ってスンニ派が冷や飯食ってる。
立場が入れ替わっただけで、今度はスンニ派が難民となって流れてる。
何の事はないw 

332在欧州:2008/08/27(水) 02:41:59 ID:GUKrk2r2
まあグルジアの立場を他人事のように思わんことだな。結局、「同盟」の
はずのアメリカは動かなかったろ。どうするんだ、もし日本に対して北とか
攻めてきたら。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:49:13 ID:soEP+h/G
アメリカによる欧ロの「ユーロ同盟」分断工作だったのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:49:56 ID:fESl+YBY
え、グルジアってアメリカと軍事同盟結んでましたっけ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:50:18 ID:q5M8qS4W
海軍力は単独で大国と渡り合えるレベルだったりする点が、グルジアと大きく異なるけどな。
336在欧州:2008/08/27(水) 02:55:18 ID:GUKrk2r2
>>309 今年2月のコソボ独立に対してのカウンターだ、ある意味。どちらか
というと南オセチア、アブハジアの方が国際法的にも独立の根拠はある。

ロシアはしかし欧州までは攻め入らない。目的はあくまで旧CIS諸国へを
自分の影響下に置くこと。欧米や中国などとは棲み分けを考えているわけ。
欧州のエネルギーを握っているからね。歯向かえば、ガス止めればいい。
西側としてはグルジア、ウクライナを静かに見捨てること・汗。冷酷だが
国際政治とはそういうもん。チベットに対して見せてるような態度でOK。




337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:57:46 ID:1UUg+eAB
>>336
根拠条約も出さずに「国際法」って単語を出す人を信じちゃいけな
いってマーカス(6ちゃい)が言ってた。
338在欧州:2008/08/27(水) 03:01:15 ID:GUKrk2r2
>>334 正式ではない。だから括弧つきで「同盟」しているだろ。でも裏では
支援があった。けど直前で見捨てた。今後もポーズだけだな。ある意味、米国衰退
のサインが見て取れる。

>>335 日本の軍事力とか技術的なことは分からんが、政治外交的に
みると、まだまだ米国依存が大きいと思う。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:08:49 ID:znosOBMU
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:10:40 ID:SEOKq1pC
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:10:54 ID:fESl+YBY
>>338
見捨てたとか言う割にはグルジア支持を表明してるし船も黒海に送り込んでるけどねえ。
確かに軍事的支援は無かったけど、それはアメリカにも余裕が無かったからじゃ。

アメリカは"動かなかった"んじゃなくて"動けなかった"んだと思うけど。
342在欧州:2008/08/27(水) 03:35:03 ID:GUKrk2r2
>>341 語弊があった。同感で、実際のところ動けなかったんだろうね。


微妙なのは大統領選の絡みもあってブッシュが状況が共和党優位と判断した
場合、動く可能性はある。が、それでも正面衝突は避けるだろう。いわゆる
「第2次冷戦」で得するのは米の軍需産業だからな。そういう演出はあるかも。

коммерсантのウェブ記事だと、ロシアは、アフガンではNATOと協力する
としている。ロシア側も欧米との正面からの対立は望んでいないかも。この
オファーはNATOにも好都合だろ。今のアフガンは問題があるし。


やはり個人的には棲み分けに基づく「手打ち」がいいと思う。グルジアもロシア側
についても決して損ではないと思うがな。ちなみに俺が今住んでいる国は長年
うまく欧州、ロシアのバランスをとっている。そういう外交方針もあるんだがな。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:39:30 ID:Uws4Motu
>ちなみに俺が今住んでいる国は長年
>うまく欧州、ロシアのバランスをとっている。

フィンランドかオーストリアか? 
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:21:05 ID:A+l1CiMH
スフミもツヒンバリも祝砲撃ちまくりで大騒ぎ。
もう後戻りはできないね・・・。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:24:57 ID:AvpV+UCL
>>321
>英国影薄いよね

え?なんで?
真の裏ボスはイギリスじゃないかな。
今回の仲介役のイスラエルをユダヤ人の独立国家だと思うと見誤る。
あれはロスチャイルドが中東のど真ん中に置いた植民地だ。
家康が西国の街道の要所に置いた治外法権の間者村(今の同和地区)と同じ役目でしょう。
346在欧州:2008/08/27(水) 05:13:49 ID:GUKrk2r2
>>342 前者。あとこちらだとロシア、CIS関連の情報は良く取れるよ。多分、
ロシア国内のメディアよりもいい。報道の自由度は世界トップクラスだからな。

あとこちらでは、フィンのNATO加盟の是非という観点で論じられている。まあ
加盟はしないだろ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:52:03 ID:76K5Z1Ym
>>345
つーか…英国に仲介なんて頼んだら
どんな3枚舌で騙されるか判ったもんじゃないのがなーw
密約なんて信じる方がいけないと思うけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:59:39 ID:zlVej2OX
ロシアは良くやったw コソボ独立の、お返しだ。
英米スタンダードなんてクソ食らえって感じw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:26:24 ID:zcb8Zyhg
ブッシュも、黒海に18隻も軍艦並べれば、ロシアはグルジアから引くと思ったんだが、
逆に、グルジア内の2地域の独立を承認すると言う、強気の策に出て来てしまった。

ブッシュとしては、引くに引けず、次の手を考えなければならない。

本気でロシア軍をグルジアから撤退させようと思えば、空母を黒海に送る事ぐらいしかないが、

これは、空母が完全に黒海に釘付けになって死に駒化してしまう。
またロシアからEUへの石油輸出が止まる恐れがある。

経済的対抗策であるG8やWTOからの排除も、それほどのダメージがあるとは思えない。


すべては、ブッシュ政権の、ロシアの動向の読み違いに端を発している。

最初は、南オセチアを制圧すれば、ロシアは引くと思い、

次に、国際世論に訴えれば何とかなると思い、

ポーランドにMDを配備すれば、バルト海に核搭載艦と逆にシリアにミサイルを配備され、

黒海に軍艦を18隻並べれば、グルジアから引くと思ったが、逆にグルジアからの独立を承認されている。

今は、チェイニー副大統領をグルジアに送っているが、おそらく政治的解決を探るためだと思われる。






350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:28:50 ID:Iam4I03E
>342
>коммерсантのウェブ記事だと、ロシアは、アフガンではNATOと協力する
>としている。ロシア側も欧米との正面からの対立は望んでいないかも。

これについては欧米側の対応次第であって楽観するのは甘い。
パキスタン政変で困難となったアフガンへの補給路が更に細くなる可能性がある。
アメリカの大戦略(笑)が何を企図しているのか、ちょっと理解に苦しむところがあるな。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:54:52 ID:rwMzcSTn
イギリスは離婚したくて新しい国教を作ったような国だからな
ソ連は日本との条約破って満州と千島に侵攻しちゃうし
ロシアは対馬を勝手に自国領宣言するし
やっぱアメリカは信用できるかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:56:19 ID:4XdjDW+S
【即席】グルジア紛争で注目。15分でライ麦パンを作る方法【軍用食】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1218319178/
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:00:00 ID:zlVej2OX
>>351
表に救急車が待機しています。w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:05:09 ID:MxEMMFD4
イギリスには、旧オリガルヒの多くが亡命しているらしい
当時の財力がどこまで残っているかは不明
355在欧州:2008/08/27(水) 07:06:40 ID:GUKrk2r2
アメリカ外交も結局、内向き、モンロー主義な伝統があるからね。
特に大統領選が絡むのでどう動くか予測が難しい。

あとドイツがグルジア(とウクライナ)のNATO加盟を後押ししている
のがむしろ意外だった。今後もドイツに注目しておきたい。

とにかくコソボの件を棚に上げて、欧米諸国の「領土保全の原則を侵すな」
という今回の抗議声明が白々しく聞こえるのは、俺だけか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:08:08 ID:zgbVZf4q
プーチンの政敵はみんなイギリスに亡命するし
サーもいずれそうなりそう(命があればね)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:21:17 ID:MxEMMFD4
>>355
欧米メディアでは、それはあまり突っ込まない約束になってるんだろ>コソボ

ドイツは、統一のときにシェワルナゼに世話になってるからグルジアに好意的
ウクライナがNATO加盟したら、それだけロシアからドイツが遠くなるから積極的
なのかも
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:43:12 ID:7+rBxcxr
マスゴミの明らかにイラクの時と違う扱い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:06:21 ID:7+rBxcxr
日本では__
またマスゴミの偏向報道が起こっていた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:11:28 ID:MxEMMFD4
偏向というほど情報量がない気もする
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:12:10 ID:KV+VbS70
撤退は米軍のイラク-アフガンからの撤退と歩調を合わせればよい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:12:58 ID:KV+VbS70
>>357
イラクルールでいけば、サーはフセイン同様に処刑の方向で。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:13:42 ID:lOS4QIBu
>>359
偏向も何もロイターから情報もらってるだけだから
英国お得意の悪役作りだよ
ロシアを悪役にするための工作
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:23:39 ID:MxEMMFD4
「ロシア 語られない戦争」の著者のブログより
http://www2.diary.ne.jp/user/61383/

2008/08/25 (月) 01:40:12 勝敗
グルジア・ロシア戦争はサアカシュヴィリの失敗だと見なす見方が主流のよう
です。米国がちゃんと動いてくれなかったというのです。ぼくは、米国は
もっとロシアに気を遣ってどっちつかずの態度を取ると思っていたので、
サアカシュヴィリはプーチンをうまく陥れたのではないかと思っていました。
現地の渡辺勇次郎さんの報告では、グルジア・ラリは下落したりせず、安定
しているそうです。逆にロシア・ルーブルは8月8日以降下落を続け、約70億
ドルの資金がロシアから海外に流出し、外貨準備高が164億ドル減ったそう
です。
http://mainichi.jp/select/world/europe/archive/news/2008/08/24/20080824ddm007030050000c.html
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080822/erp0808220935005-n1.htm
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:25:56 ID:MxEMMFD4
>364続き

今回の戦争でロシア支持を打ち出したのはシリア、ベラルーシ、キューバ、
モンゴルの4ヶ国だけで、世界のほとんどがグルジア・米国支持、ロシア批判
に回っています。ロシアは完全に国際社会から孤立してしまいました。
ウクライナのNATO加盟は加速し、ポーランドはミサイル防衛MDに参加して
しまいました。すべて、ロシアには打撃です。
もともと米国の支援なしにやってゆく手立てがない中、ここ数年、ブッシュ
に放置されて干上がりかけていたグルジアは、これで世界の注目と、米国の
支援を確かなものにしました。ラリが堅調なのはそのせいでしょう。本当は
南オセチアが自国領土に留まるかどうかなんて、感情的な問題でしかないん
だし、これってサアカシュヴィリにとっては勝ち、じゃないのかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:30:16 ID:MxEMMFD4
グルジアの通貨が堅調なのは意外だったな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:30:53 ID:7+rBxcxr
日本のサヨク(=マスゴミ)の隠蔽体質をなんとして欲しいものだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:50:03 ID:fESl+YBY
隠蔽って言うか単に報道能力が低いだけだと思うけどな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:08:38 ID:fr83rxoi
仕方がない、俺も認めよう独立を。






シベリアの。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:31:09 ID:sLfJKYa4
日本移民を大量に送り込んで
千島・樺太の独立を認める、という手段を取っても良いということだね。これは。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:09:33 ID:NRYCAPX+
逆もだな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:29:31 ID:L0PBIXEy
>>370
あんな寒いとこ...いや、引き蘢ってればいいのか
いれば良いんだろ?ネカフェ難民でも送っちゃえ
ペチカの前でウォトカ飲んでロシア版2次元三昧ww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:43:42 ID:T6LgimHm
>>327
基軸通貨になるということは、流動性確保のために通貨を供給
しなければならず、常に国際収支は赤字にならざるを得ません。
そのような覚悟がユーロ圏にあるはずもない。
ユーロも円も、ドルを太陽に例えると、衛星のような通貨に過ぎない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:18:06 ID:rOTPhhCR
>>321
英国はコソボの独立に不思議なくらい積極的だったし、対ロシアでは色々やってるだろうね。
女王陛下も国際金融資本の意向には逆らえないんだろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:42:21 ID:1bRasF5A
興味もってwikiをチェックしてみた
これ、民族自決の原則を適用するなら
独立させてやるのが筋じゃないのだろうか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:04:31 ID:AnMVe3ZY
>>367

その前にお前のような社会の屑を何とかして欲しいものだ(笑)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:12:25 ID:GNdHDT6L
プーチン「これ以上、私を怒らせない方が良い・・」
ロシアが開き直ってしまった・・・・ブッシュはバカw

378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:18:17 ID:GNdHDT6L
>>373
その回答は多極化だろ、最近予想が出てるよ
ユーロ、米ドル、アジア通貨、中東産油国共通通貨・・・等々

各国通貨のバスケット方式にするとか、様々な案が出ている。
米ドルの価値が暴落する前に切り換える。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:34:03 ID:GNdHDT6L
旧ユーゴ、セルビア、コソボ独立問題=グルジア、南オセチア問題 
似たような問題に過ぎない、英米、欧米の都合だけが正義じゃないのは当たり前

何処の国もダブルスタンダードw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:59:54 ID:NRYCAPX+
>>378
各国通貨のバスケットが本命で、金本位制復活が陰謀論者の好む予想
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:08:04 ID:z99OA2qp
変動相場制になる以前、米国が世界通貨を作ろうと試みたことがあったが、欧州の反対で
潰れた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:19:20 ID:rOTPhhCR
>>373
>流動性確保のために通貨を供給しなければならず、
>常に国際収支は赤字にならざるを得ません。
???
赤字でも鬼畜通貨なら価値が下がらず、刷れば刷るほど儲かってウハウハだろ。
アメリカが打ち出の小槌のようなドルの印刷機を手放したくなくて欧州を不安定にさせたいのでは?
独仏がロシアと仲良くしてユーラシア大陸が安定するのはアメリカにとって困るんだよ。
383ウイポジャンキー:2008/08/27(水) 14:27:55 ID:bDXPEM9R
>>379
 再来年に死後100年たるナイチンゲールの悲嘆の声が天国から聞こえてきそう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:36:01 ID:ZqeO8cxv
正直、ロシアはグルジアに核兵器を投下するつもりなんだろうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:56:46 ID:WPYSxNER
最終戦争が始まるのか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:10:22 ID:luGqJeSq
>>355
そうかな。
コソボは割りと単純に民族国家的な問題だけど、オセチア/アブハジアは結局ロシアの傀儡になるための独立でしょ?
その証拠にグルジアの中のアジャリア自治共和国はほぼ独立状態だったにもかかわらずロシアがなだめてグルジアに完全帰属したような形になったっていうじゃない。矛盾してる。
アジャリアはロシアにとってあまり手懐けておく必要がないって事だ。
逆に欧米にとってコソボって何か利権でもあるの?


387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:05:53 ID:sO8vf/Ov
> 日本移民を大量に送り込んで
>千島・樺太の独立を認める、という手段を取っても良いということだね。これは。

それは世界中のいつの時代でも同じだよ。
外国人参政権獲得 → 魚羊人町とパチンコ店独立
まあ、事実上魚羊人は、
パチ屋で賭博やり放題、
強姦放火殺人やり放題
生活保護もらい放題、
捏造やり放題
でさ、日本から独立状態だけどねw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:10:16 ID:NRYCAPX+
スターリンはそれをやりまくった
後々のトラブルの種を蒔きまくってたわけだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:56:54 ID:a0JA3vO2
>>386

しかも、北オセニアはロシアにとってチェチェン侵攻の前線基地だからな。
アセニア、アブハジアには救いの手をさしのべて、チェチェンは圧殺だぜ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:57:52 ID:OASyW/jJ
>ロシアは完全に国際社会から孤立してしまいました。

ダブルスタンダードの時代に、
世界を英米からの片目でしか見ていないこういうコメンテーターって笑える。
恥ずかしくないのかな?だから書けるのか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:02:44 ID:g8BmzGNO
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:04:52 ID:Iqpk+omH
>>390
ロシアエージェント、乙
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:30:07 ID:1G/plBsb
392

アメ公のポチ乙
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:31:06 ID:vkKMyXSV
お前ら分かってねーな〜
これはアメリカ、ロシア、イギリス、フランス等の権力者(闇の支配者)
が仕掛けようとしてる第三次世界大戦だぞ。
え、なんで?
世界の人口を減らす為に。
絶対に許せない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:42:22 ID:p4ZlNsh0
「EIR」 二〇〇八年八月二十二日号。九頁以下。ミッシェル・スタインバーグ
この論説は、ハーバードで教育されたサーカシュヴィリ(現グルジア大統領)は、
ブリテン帝国の第三次世界大戦挑発計画のための道具としての、彼の現在
の役割を果すべく、入念に訓練された工作員である。と、述べて居る。

リンドン・ラルーシュ派には、「ラルーシュ派青年運動」(LYM)、と言う組織が
あるが、このLYMのメンバーたちが、八月十四日、ハーバード大学近辺で、
ハーバード大学の学生達に前出の如き内容でキャンペーンをして居る写真も、
ここに掲載されている。「EIR」誌のこの主張は、まさしく、その通り。
 
「EIR」誌の前出、2008・8・22号の十三頁に、アントン・チェイトキンの、
「ソロスの一味は、ブリテンのオバマへの Conduit である」 との記事がある。
Conduit は、「導管」「水路」「電線管」「通信」「パイプ役」の意味。

ここでは、ブリテンは、オバマを第三次世界大戦開始のための道具として
利用しつつある。そしてブリテンは、ソロスとその一味を通じて、オバマを
このような目的のための手段として利用する、と言うのである。

「ブリテン」。これが大問題である。これは、ジョン・コールマン博士が、
「三百人委員会」と呼ぶ実体と、大部分重なっており、デーヴィッド・アイク
の「イルミナティのセンター」「イルミナティの本拠」とも、ある程度重なる。

「ブリテン」は、そして「三百人委員会」は、または「イルミナティ」は、
そのアジェンダを、無数のフロント・ダミー、エージェント、同盟国………
などを通じて推進する。

現在のロシアの権力中枢は、多年に亘る、悲劇的失敗の教訓を学び、
前述のことをよく承知している。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:53:27 ID:vkKMyXSV
>>395
うまい!
ソロスとオバマのパイプは要注意だね。
怖い世の中になって来たべ

みんなで何とかして戦争勃発を食い止めようぜ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:55:33 ID:vkKMyXSV
これはユダヤとか関係なく、イルミナティの仕業って事も分かってほしい。
イルミナティの中にはもちろんユダヤも居るけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:59:59 ID:zq0uCUPm
ロシアはソ連時代の領土をなるべく欠かさずに残そうと汲々としているにすぎないのでしょう。
西側が旧ソ連領のCIS諸国に手を出し始めたからロシアは焦っている。ソ連崩壊時なんらかの西側との裏取引で
東ヨーロッパは西側に差し出すが旧ソ連の各国には手出ししないでほしいと言うことだったのでしょう。
そうでなければソ連崩壊劇があまりにも甘く柔らかく終わったのは解せない。
原油高の高騰の折、まあ、その当時のウラ約束は西側にとっては反古にするに値する状況なんだろうね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:00:35 ID:lmiCYvGo
と、言うことは、アメリカ大統領がオバマでもマケインでも
第三次世界大戦?  トンネルの出口は同じ?

ヒラリー・クリントンは旦那のビルが制御出来ないから外された?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:02:14 ID:Ty+rUMXh
コソボ独立が大間違い。
クリントンは低脳大統領。


401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:04:34 ID:lmiCYvGo
>>398
新たな冷戦の震源地はアメリカだよ
ロシアが始めた訳じゃない

ソ連崩壊、東欧崩壊、中国、インド、ベトナム等の社会主義圏も資本主義化
唯一の超大国として残ったアメリカが新たな冷戦構造を造り始めた。
東欧と旧ソ連諸国を取り込むことで始めた、新冷戦構造

402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:13:46 ID:zq0uCUPm
西側はロシアを何処まで解体したら気が済むのか!その辺がカギのような気がする。
けっして米国が南アセチアで不意打ちを食らったなんてマスコミ的論調はばかばかしい。
米国はこの地域の監視は相当やってたはずだ。むしろロシアは嵌められた可能性が大きい。
グルジアとイスラエルの関係が密なのも不穏だしな。ナチが追いつめられて戦争を仕掛けたと言うスレがあるが
時代が違いすぎる。たとえロシアが追いつめられているとしてもロシアにとって戦争はメリットがあるとは思えない。
ただ、西側には大きなメリットがあるかも知れない。(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブルだけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:27:00 ID:fH8dRk0s
このスレ・・・南オセチアで統一されてないんだなw
オセニアだったりアセチアだったり、混乱してきたw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:28:03 ID:K/67ck+z
>>386
西側は火種がくすぶり出す前からコソボの武闘派でマフィアみたいなやつらに武器援助、火がついたらマスコミ使って支援しまくってるんですけど。
コソボは昔はもともとセルビアの首都だったみたいね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:05:12 ID:K/67ck+z
ロシアがこれだけ強気なのは、もしかしたらアメリカ国債を大量に持ってるからかも。

これ一気に売ったらかなりやばいよなー。
中国も日本よりは早めに損切りできるだろうし
最後の貧乏くじを引かないといけない立場の、日本としては勘弁して貰いたいとこ。
アメリカがデフォルトとか想像できんが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:27:54 ID:vkKMyXSV
>>405
日本が一番持っているらしいよ(米国債を)
なのにサブプライムでFRBがレート下げまくって、
ドル安んなっちゃったから投資家にとっちゃ激ヤバだね。
アメリカのデフォルト。。。十分考えられるね、今の経済状況を検証すれば。
だから米は第三次世界戦争でも起こしてすべてチャラにするつもりでいるんじゃない?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:32:40 ID:ETZG2/Mb
Who's Afraid of the Euro?
http://cruel.org/krugman/euroj.html

どっかのビジネス誌が何週間か前に、こういう痴的ファッションの犠牲になって、社説欄に「ユーロで変わる
国際貿易のグローバルスタンダード」なーんてのを載せてるではないの。その記事の意見はこんな具合だ。
「ドルがリザーブ通貨の役割を担ってきたおかげで、アメリカはほかのどの国にもできないことができる――
つまり、輸出するよりも多額の財を輸入し続けられるということだ。(中略)アメリカは外国のドル資産を持つ
人たちに、5 兆ドルもの借りがあるのである」 うーむ、その人たちがユーロに乗り換えたら、いったいどうな
ってしまうんだろう?

 うん、心配するほどのことは起きないのだ。

(以下略
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:45:46 ID:pILHm4dX
 一定の地域に集まって住んでる民族が独立を望んだ場合全部承認する
とか、逆に国境の変更を絶対認めないとか、ルール決めなきゃだめだろう。

 コソボはいいけどオセチアはだめで、チベットはいいとか訳わからん。
409紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2008/08/27(水) 21:48:33 ID:nxN/cO8m
そのうち、対馬も。
いわずもがな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:57:09 ID:MxEMMFD4
>>408
主要民族が2,3つでしのぎをけずってたらどうする?
ルールなんて誰がどうやって決めるんだ?

机上の空論で見てるならそりゃ訳わからんだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:12:00 ID:KdmljTp/
今回の場合は、A国の自治区が形だけ独立国になったものの
実質はB国の自治区になったって感じなんだよなあ。
それって民族自決なんてので許されるのだろうか。
B国の領土拡張、帝国主義じゃね。

コソボは独立したけど他の国の保護下にあるなんて状況じゃないよね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:19:38 ID:cdAJoCNI
>>411
もともとはA国の領土拡張主義、とは考えないんだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:29:18 ID:MxEMMFD4
>>411
まず、「北」オセチア共和国の歴史でも調べてみたら?
そうすれば少しは「南」オセチアのことも分かると思うよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:32:40 ID:h6fXxUHf
第二次大戦のすこし前に、アドルフ・ヒトラーによるチェコスロバキア解体要求がミュンヘン会談で行われた。

「領土要求は、これでもう最後、呑まなければ戦争になる。」

イギリスとフランスは、そのとおりにした。
帰国したイギリス代表、およびフランス代表をそれぞれの国民は熱狂的に歓迎した。

「戦争は回避された!平和が戻った!」

世界の良識ある人々は、領土要求を持ち出す独裁者を国の指導者にした国家とその国民に対して、どのような行動をとるべきかよく知っている。

スターリンの時代とは違うのだ。大国の軍隊が、小国の軍隊を破っても、好き勝手にはならない。

ロシア政府とロシア国民にとって精神的打撃となった今回の事態について、我々は何も心配していない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:34:58 ID:MxEMMFD4
現代では紐付き政権のコントロールと経済植民地化が主流だしね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:43:48 ID:gLOAAsn8
ロシアも南オセチアアブハジアが国際的に承認されるとは思っていないだろうよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:48:47 ID:3ny2WKIw
>>411
>コソボは独立したけど他の国の保護下にあるなんて状況じゃないよね?

はぁ?w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:51:57 ID:gLOAAsn8
英仏独あたりはコソボを独立させてあの周辺国をいすれEU入りさせたいらしいが
現時点でEU内でもコソボ国家承認に温度差がある
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:10:27 ID:lOi/1zQq
実際、あの辺に住んだ事のある奴だったら、グルジアといつまでもくっついているよりも
ロシア連邦の一部になったほうが得だと感じるのは当たり前だな。
グルジア人の民度の低さを考えたら、オセット人だって嫌になるだろよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:27:24 ID:QG42RIs1
住民投票すればロシア側に分が在るのは確実
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:28:47 ID:9C0IrdSN
>>419
> グルジア人の民度の低さを考えたら、
アホ、知らないくせに
ロシアよりはよっぽどマシ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:40:05 ID:1G/plBsb
たぶん、しっかりした本音の基準はあるんだとおもう

民族自決とか国境どうこうというのは、あくまで後付けの建前で、実際のところは、独立を求めてる勢力・政権が欧米よりかどうか、だけで判断してるんだと思う

コソボもチベットもグルジアも、欧米のいうこと聞くから支援してやる

オセチアやアブハジアはロシアよりで俺達のいうこと聞かないから支援してやんない

こう思えるんだがW
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:40:46 ID:ATonRJdb
金地金を買うために国際情勢を読んで投資するスレ 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1216287169/
585 名前:チタン ◆prDdJ8Ym5w [sage] 投稿日:2008/08/27(水) 00:26:02 ID:xt0hKHli0
なかなか白熱してきたな。どこでロシアが引くかだが・・
ここまで欧米のメディアが捏造とかして必死になっているのに
ロシアから手を出したと連呼しない。少しでもその可能性があったら
相当喧伝するはずなのにそれがないということはやはりグルジアから先に手をだして
それにロシアが準備してたんだろうな

やはり交渉の中心はオセアチア周辺に緩衝地帯をつくるかどうか
しかし、それを認めたらグルジア経済崩壊だろう
日本で言うと韓国ともめて九州を緩衝地帯に、経済投資もできないという状態になる

ロシアや中国みたいな大陸覇権国家って言うのはよくこういうのやるんだよね
中越戦争でも中国は占領した北ベトナムの都市を支配せず完全破壊して帰った
支配するよりそのほうがダメージを与えられるということ
ほんま日本は島国でよかたっわ。島国は閉じこもるということができるからね
弱小大陸国家がそれをやると周辺を荒らしまわられる。
それで支配者へ不信がたかまれば次の侵攻がやりやすいということ

オセアチア独立をロシア議会が言っているが、これも駆け引きの一環だろう
これを譲る代わりに緩衝地帯設置をともっていくはず
そうはさせじと欧米は港を押さえた。黒海の制海権を人質に
これを交換条件にロシアに引かせる気だろう

ただ、ポーランドが一気にMD賛成に回ったのは欧米ロシアとも誤算だったのではないかな?
これでロシアは引きにくくなった。おれの仮説では今回の問題はグルジアにとどめて
お互いに交渉しながら米露が自国でのそれぞれ共和党、メドの支持を高めるつもりが
外に飛び火して事態が紛糾しているということではないか?

外に飛ぶ火するとアメリカはイラクで困るし、ロシアはほかの周辺国への動きで困る
おそらく、外への影響は無しにするように米露は動くと思う。グルジアは大統領選挙までひっぱるんじゃないのかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:41:19 ID:MxEMMFD4
>>419 >>420
ロシアもグルジアも、これまでの紛争への対応を見てるとどっちもどっちだと
思うんだよなあ

北オセチアも国境紛争で同じことしてそうな・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:43:44 ID:MxEMMFD4
>>423
オセアチアとか言ってるあたりで、情報をちゃんと確認しない人のレスとしか
思えない。
426<丶@八@> ◆B9vZwS9uYA :2008/08/27(水) 23:44:13 ID:Eg63gOuO
自称親露派愛国者に聞きたいんだけど、
ここでロシアの立場を支持すると、どんなメリットがあるの?
427ウイポジャンキー:2008/08/27(水) 23:47:02 ID:bDXPEM9R
 ソ連崩壊によってオセチアが完全に分断されてシモタのかそもそもの悲劇の始まり。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:52:05 ID:MxEMMFD4
>>427
それを言ったら、ソ連時代に北オセチアからグルジアへ強制移住させられたのがそもそもの(ry
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:52:59 ID:tmIDb82G
全部スタ公のせい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:57:35 ID:681SJuGL
>>426
ロシアから天然ガス原油が安く買えます
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:01:33 ID:Ps2Vrc4C
>>430
ロシアに巻き上げられるまでは、油田やガス田を共同開発できます
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:39:01 ID:TYS5BjnB
時には「民主主義」を教えることが内政干渉と紙一重のこともあるでしょう。
しかし、私たちのような組織の支援が無くても、遅かれ早かれ、ウクライナ、グルジア、レバノン、キ
ルギスといった国の人々は、自分たちの権利を主張し始めたはずです。

アメリカ共和党国際研究所代表 ジョン・マケイン上院議員 

実は、アメリカ国内では、1950年代から70年代にかけて同じような活動がCIAの手で行われていました。
活動は秘密裏に行われたのですが、それが誤解を招いたようです。活動家たちを情報機関のメンバーじゃないかと思わせてしまったんです。
ですから、アメリカは、こうした活動を公然と包み隠さず行うことに決めたんです。

アメリカのNGO「フリーダム・ハウス(Freedom House)」 エイドリアン・カラトニッキー(Adrian Karatnycky)氏

自由選挙、公正な裁判、報道の自由を保障するなら帝国主義も悪いとは言えません。
私たちのやっていることがそうだと言われても構いません。

「フリーダム・ハウス」キルギスタン支部 マイク・ストーン代表

アメリカの国益に沿う自由市場原理に基づいた政策でなければなりません。
キルギスでの私たちの役割は、先進国の最も優れた経済原理を持ち込むことなんです。

キルギスタンで「市場経済の仕組み」を教えているデイビット・グリア−弁護士
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:39:56 ID:svr+7Mhs
>>426

米を支持して利益あるの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:40:30 ID:ChZt9cJp
>>426
アメちゃんの暴走がちょっと方針転換されます…かな?

別に日本はロシアを支持する必要はないけど
かといって現在の米国の方針に追従する必要もないので
民族対立を煽って民主化バンザーイ! …なんて
茶番につきあったりせず

この問題に関して平和的解決を望む…とか
適当にそれッポイことを言って
いつもの人道援助でお茶を濁していればOK。

アメリカの大統領がマケインに決まって
国防に関して新しい方針が示されるまでは
日本が積極的に動く必要はないでしょ。
イランのアザデガン油田のこともあるしなー。

ロシアを仲介にしてイランの油田をロシアと共同開発
…なんて腹芸ができるなら少しだけ見直すんだけど
第三次世界大戦の引き金になりかねないのが辛いわな。

つか…日本の政治家に期待するだけ無駄だけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:41:39 ID:c1a+lQft
コサックダンスはこの辺が発祥かな。
それとももっと遠いか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:41:41 ID:HqaNbcLA
国際法を破ってイラクに侵攻したアメリカはロシアを非難できないな。
情報操作に気をつけろよ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:42:58 ID:TYS5BjnB
>>426
別に親露とかはどうでもいい
とりあえずアメリカが偽善臭が酷くてキモイだけ
まあロシアみたいにあからさまなのもあれだが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:47:16 ID:TYS5BjnB
>>436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:41:41 ID:HqaNbcLA
国際法を破ってイラクに侵攻したアメリカはロシアを非難できないな。
情報操作に気をつけろよ!

ここでアメリカのイラク侵攻にけち付ける奴らは陰謀論者!!
って騒いでる奴らがいっぱいいますよw
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218332975/l50
どう考えたってロシアが勝つに決まってるだろ!

>797 :名無し三等兵:2008/08/27(水) 23:43:13 ID:???
>>793
一応調査した結果(大量破壊兵器を保有している疑いがある)ってことが解った
上で攻撃してしていれば矛盾は無いだろ。
ただ、蓋を開けてみたら何もありませんでしたってだけで、
そりゃそうだろう蓋開けなきゃ解んないんだから
それ以前にフセインの行動に問題があったから罰を与えるのは当然


798 :名無し三等兵:2008/08/27(水) 23:45:07 ID:???
本当は「査察を妨害し続けたので無理矢理調査しまつ」がイラク戦争開戦の主要な目的のはずだったんだが、
口コミからマスメディアまでこぞって「大量破壊兵器があるから開戦した」と「石油利権を求めて開戦した」の
大合唱だからなー。


439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:52:02 ID:svr+7Mhs
>>436

ABCD包囲網をして日本を戦争に引きずり込んで、原爆を落とし、極東軍事裁判で敗戦国を一方的に裁いた、
混血銀行家ファミリーの傀儡国家の欧米が国際法云々言っても無意味だねw

彼等混血銀行家ファミリーに無茶苦茶にされたアフガンは現在麻薬汚染と汚職で無茶苦茶
彼等が悪とレッテルを貼ったタリバンが治めていた時は麻薬を禁止していたのにねw

マスコミの情報操作って怖いね。


440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:54:27 ID:ChZt9cJp
>>438
別に対イラク問題に関して
米国の開戦理由に特に不満はないんだが
糞ったれな工作機関の
精度の低い情報にまんまと乗せられたってのと

何故、あの時期に他国の制止を振り切ってまで
無理矢理開戦する必要があったのか? …て部分で
米国は思いっきり疑わしいわな。

ネオコンの石油利権だの選挙目的だの言われてるけど
イラクで湯水のごとく莫大な戦費が費やされ
この件で私腹を肥やしている輩が政権近くにいる時点で
なんつーか…あからさますぎて引くっての。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:00:58 ID:ZKsYesyA
>>433
このスレで好きなことを書けることくらいかな。
これも価値観によるけれど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:03:27 ID:ZKsYesyA
>>439
>>マスコミの情報操作って怖いね。

そうやって、優越感に浸っていなさい。
人は賢くもないけれど、決してバカでもありません。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:05:28 ID:svr+7Mhs
>>441

アメリカに愛国者法がある事を知らないのか?
好きな事を書ける事がアメリカのお陰だと思ってるのか?

頭大丈夫?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:07:07 ID:ZKsYesyA
>>443
>>頭大丈夫?

好きなことを書いているではありませんか。

445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:07:10 ID:ChZt9cJp
>>441
>>このスレで好きなことを書けることくらいかな。

それはあんまり期待しない方が良いと思うけどw
ロシアよりはましとはいえ
米国が敵を認定した時には挙国一致で敵を倒すため
ものすげープロパガンダが繰り広げられるんだし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:08:44 ID:ZKsYesyA
>>445
>>ロシアよりはましとはいえ

ですから、メリットではありませんか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:08:50 ID:NufhkYcN
アメリカの不信を招かないという理由だけでもアメリカを支持する利益はある。
あとは積極的支持〜消極的支持の間でバランスを取ればいい。

というか日本がアメリカを支持しないという選択肢なんてあるわけない。
欧州も動いてるわけだしな。
西側からは見捨てられてもいいっていうなら話は別だが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:10:31 ID:Tl1IbCeL
インドはそれどころじゃない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:12:46 ID:iSqWCjnx
頭のおかしいロシア厨はスル-で
キリがない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:12:47 ID:svr+7Mhs
>>442

優越感?事実だよ、原爆は長崎と広島に落ちてるよ国際法に民間人の虐殺行為は禁止されている
違反しているよ?でも誰も裁かれていないよね?
タリバン政権は麻薬を禁止してアヘンの生産量が激減したの知らないの?
タリバン政権が欧米に叩き潰された後アヘンの生産量が元に戻ったのを知らないの?

>人は賢くもないけれど、決してバカでもありません。

よく解ってるね、そのとうり「知らない」だけだ、だから彼等はマスコミと教育を支配し
情報を管理している。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:14:07 ID:ChZt9cJp
>>446
平時ではね。

ぶっちゃけ非常事態になったらどっちも変わらん。
ロシアの国家機関に連行されるか
過激な米国の民衆に叩かれるか好きな方を選べ…てなもん。

建前だけでも報道の自由があるのは立派なことだけど
肝心なときに自由な報道ができないのであれば
そんなもんに意味があるのか? …って思うわ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:16:28 ID:svr+7Mhs
>>446

ちゃんと読めよアホW
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:19:59 ID:svr+7Mhs
>>451

>建前だけでも報道の自由があるのは立派なことだけど

これはマスコミのオーナーの混血銀行家ファミリーの為の自由です
彼等に不都合な事は隠蔽したり歪曲して洗脳します。
454分析 ◆VYJqzu6hsI :2008/08/28(木) 03:14:04 ID:SuuZ/d/a

報道と言えば、
グルジア問題って、北方領土問題解決の千載一遇のチャンスじゃね?

CNNとかBBCで

「トーキョーで反露デモ起きてます」
「プラカードには”露西亜は四島を返せ”」
「日本外務大臣の談話です”困難に直面しているグルジア国民に心から同情する。
ロシア政府は我が国を含む隣国と融和的な態度で臨むよう努力するべきだ。”」
レポータのコメント「ロシアが隣国の混乱に乗じてどんなエゲツナイ振る舞いをするか、
日本人は1945年に学びました。今でも学び続けています。
南千島四島の問題はその良い教科書です。”」
という報道がされたら、
ロシア国内の世論とプーチンの対応は大分変わると思のだが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:36:06 ID:0RGOSxML
その程度で揺らぐプーチンなら、とっくの昔にアメリカに日和っていると思われる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:37:38 ID:l/MUSDO3
ロシアにがんばって貰わないとアメリカが世界を支配してしまう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:02:19 ID:j8fMtm5y
ロシア以外で独立を承認した国はいる?関係ないがこれがもし中国だともっと
外交攻勢がすごかったかもね。今の台湾との外交関係の切り崩しとか見ていて
そう思った。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:15:33 ID:KZschOjw
米軍艦船のポチ港入り回避されたって本当か?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:16:36 ID:6tjXDUAP
>>451
非常事態になったら、世界中どこの国でも同様じゃんw
平時の時の違いが問題だわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:27:05 ID:R654imV7
米VSロ
始まったら
どさくさまぐれに北方領土取り返せそうだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:31:19 ID:3AiDSVWv
ネタとかじゃなくて、本当に戦争起きた場合どこの国が儲かるの?
今は核保有国同士が戦争なんてあり得るんだろうか?
ロシアからニューヨークでもワシントンでも好きな場所に核落とせるのに
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:43:44 ID:WEpa0rdA
北朝鮮がどさくさまぎれに
なんかやってるな・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:52:33 ID:6tjXDUAP
>>462
あれはみんなに忘れられかけてるからダダこねてるだけでは。
「ボクのこと忘れちゃイヤ!ほっといたら核開発しちゃうよ〜ふぇ〜ん」って構ってちゃん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:04:36 ID:ChZt9cJp
>>459
うん、そうだね。

ただ…アメリカってそのロシアと比べても
圧倒的に非常事態になる頻度が多いと思わん?
平地に乱を起こすというか
民族対立を煽って、無理矢理民主独立させた挙げ句
その候補者が都合の良い独裁者になるケースも大杉だしさ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:07:36 ID:GP+ENMY7
>>457
メドベと中国が会談してたけどどうなったかな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:32:05 ID:Y2fXvfXT
>>461
証券、債権等の空売りで世界中の金持ちが儲かる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:33:12 ID:Y2fXvfXT
>>461
ジョージ・ソロスが一番儲かる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:43:29 ID:6tjXDUAP
>>464
ソ連とその衛星国や子分国との関係も似たようなモンだったな。
名分が民主主義か共産主義かの違いでw もちろん共産国はみなさん独裁政権でしたし。
ロシアはまた力をつけてきて昔みたいに周辺国を子分にしようとしてるだけ

ええ、アメリカの過去の所業は知ってますよ。かといってアメリカよりロシアのほうが
マシかというと・・・ 「ロシア」に戻ってからの歴史がまだ短いんでわからんなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:45:09 ID:efzmiD9d
>>467
結局、儲けるのはユダヤ教徒ってこと?
ユダヤの陰謀は無い、と喚いている連中が2ちゃんにも多いけど
イスラエルの視点で見るとグルジア経由の原油とかガス供給は失いたくない訳だから
グルジア軍を使ってロシアを追い出したい気持は分かる。

イランに原子力発電を供給するロシアが憎いと言う気持も分かる。
で、イギリスで元KGB暗殺をモサドがやってプーチンの責任にした?
ロシアで女性記者を暗殺したのはモサドがチェチェン問題を煽った?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:50:17 ID:ChZt9cJp
>>468
基本はソ連崩壊後の混乱に付け込んで
せっせとアメリカが民主化に励んだ
各種工作活動の揺り戻しなんだと思うよ。

アメリカとロシアのどちらに大義があるのか?
なーんてのにはぶっちゃけ興味ねーし。
富裕層じゃなく、一般民衆レベルで考えて
どっちがマシかって言うと…微妙なところじゃね?

ただ…アメリカって釣った魚に餌はやらないわ
裏庭扱いしてる国々じゃ無茶苦茶やるわ
テロリストメーカー呼ばわりされても仕方ねーとは思うけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:00:34 ID:2JlNpLFJ
>>461
軍産英複合体とユダヤ人
英国の悪役作り、ロシアを悪役にするため
みんなロシアが悪いって言ってるしなあ・・・
先に侵攻したのは、グルジアだろ?
けしかけたのは米国、背後に英国と軍産複合体
グルジア軍を訓練したのはイスラエル軍
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:08:04 ID:9rZv7/hV
ルーブルが下がっただの外資が逃げ出したのといわれ、ロシアはへまを打ったと評する馬鹿が多すぎるなw
領土と利権で西側とガチンコも辞さないという姿勢を示したロシアは、今後の国際情勢で巨大な発言力を獲得した。
この力を背景にロシアが何を仕掛けてくるか考えるのが重要だろ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:11:26 ID:ChZt9cJp
>>472
その発言力を金銭などに換える錬金術があると良いんだけどねー。

中国べったりでなんとかなると思ってるのかしら。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:12:40 ID:2JlNpLFJ
>>473
資源が有るから問題無い
中国もロシアの資源に依存することになる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:13:14 ID:f8AZ11d6
資源マネーがあるうちに拡大しておけば、
金が無くなったら「ちょっとだけ譲るから金よこせ」でしばらく喰っていけるじゃない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:15:20 ID:2JlNpLFJ
ドルが弱くなるから、ルーブルが世界通貨のひとつになるよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:16:12 ID:ChZt9cJp
>>474 >>475
あんまり言いたくないけど
正義の有無に関わらず
それってド貧乏の道にしかならないよーな…。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:18:19 ID:2JlNpLFJ
>>477
石油の価格をコントロールしてるのは誰?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:21:37 ID:ChZt9cJp
>>478
石油メジャーや軍産複合体。
および国際金融グループとかいう詐欺師連中。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:26:08 ID:0RGOSxML
ロシアはありとあらゆる物資・資源が、自国だけでまかなえると?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:28:12 ID:6tjXDUAP
>>470
最後の三行にゃ同意するけど、結局のとこ「どっちがマシ」って言われても
困るんだよなー。どっちのDQNがマシかと言われてもw どっちもDQNだし〜
ロシアもチェチェンで無茶苦茶してるし〜
一般民衆のひとりとして見たら「どっちもうぜー」しかないなw

たまたまソ連崩壊後、アメリカが唯一超大国となったのでアメリカに批判集中してんのよね。
世界でひとりデカいツラしてたら、そりゃ憎まれる罠
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:28:48 ID:ChZt9cJp
>>480
かつての日本の総合商社のような役割を
中国企業が果たせるのであれば
わりと何とかなりそうな気もするけどなー。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:30:53 ID:2JlNpLFJ
>>479
ということは・・・何がしたいかわかるでしょ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:31:36 ID:ChZt9cJp
>>481
いや、漏れもアメリカよりロシアがましって
言い張るつもりは毛頭ないからw

まさにひとりだけ超大国を気取ってる
アメリカがうぜーって愚痴ってるだけ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:31:39 ID:9rZv7/hV
グルジアでのロシアの動きに対して、西側が完全に出遅れている。
西側のブレインたちは投機で脳がやられて、プーチンという男を読み切れなかった。
西側は想定外の事態に焦ってる。しかも、まだ投機が頭から離れない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:33:14 ID:ChZt9cJp
>>483
戦争のコントロールなんて
何度も失敗してると思うんだがね。

より正確には世界の危機のコントロールかな?
実際に戦争をする必要はなく
新しい冷戦構造を作るだけで満足…と。

ただ…そう簡単にはいかないような気がするんだけどね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:33:25 ID:2JlNpLFJ
>>484
でも、グルジアとロシアの国籍どっちがいい?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:34:18 ID:2JlNpLFJ
>>485
出遅れじゃなくて、英国の自作自演ってわかってたから出なかった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:36:26 ID:ChZt9cJp
>>487
そりゃロシアに決まってるじゃん。

国外脱出するつもりならグルジア国籍で
それこそアメリカに難民申請でも出すだろうけど
多分、却下されそうだから激しくびみょー。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:04:58 ID:TB6KW9bg
勃発から2週間以上を経て、大体の状況が把握されたため、
新聞紙上では日本のスタンスに話題が移りつつあります。
くしくも、このスレも同じ流れになってますね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:15:51 ID:71pM1h9g
>>469

ロシアとモサドの関係も因縁深いんだよねぇ。
フルシチョフの秘密報告(スターリン批判)をすっぱ抜いたのも、モサドだし。

一方、旧ソ連出身のユダヤ人が一番右派で、パレスチナ人いじめを率先してやっている。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:19:55 ID:pxjFlohP
アメリカ+EUとロシアが険悪に成ると、ロシアがアジアに対して甘くなるから日本にとってはいいんだよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:25:21 ID:9rZv7/hV
フクダはコメントの一つもだしてねーなwwwwwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:40:06 ID:3AiDSVWv
>>493
チンパンジーがコメントするわけないw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:53:25 ID:EirAxTE2
1日スレを見てなかったら、流れが変わってますね。
メドベージェフの独立承認の後、特に大きな展開がないからかな?

これまで書かれてない話題だと思うので、ちょっと情報投下

「ニューズウィーク日本語版」最新号、目次
http://nwj-web.jp/contents/index.html
「ロシアの野望」
 ネット 軍より怖いサイバー攻撃

グルジアの政府関係のサイトにまったく繋がらなかったのはこのせいだったか。
記事によると政府筋だけじゃなく一般からのBOT攻撃がされてたそうだ。
あちこちの掲示板で攻撃用のBOTが置かれていたらしい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:06:23 ID:+gq21QP+

★ロ大統領、米MD計画「軍事的に対抗」 西側と対決鮮明に

 【モスクワ=古川英治】ロシアのメドベージェフ大統領は26日、
英BBCと中東のテレビ局アルジャズィーラのインタビューに相次ぎ応じ、
グルジア領内の2つの自治地域の独立承認の正当性を主張した。
米欧から一斉に非難を浴びる中で、米国のミサイル防衛(MD)計画にも
「軍事的に対抗する」と言明。西側への対決姿勢を一段と鮮明にした。

 大統領はBBCに対し、独立承認は「南オセチア自治州とアブハジア自治共和国の
住民の権利を守るため」と説明。米国の艦船が「人道支援物資と称して
武器をグルジアに運んでいる」とも語り、グルジアを支援する米国を非難した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20080827D2M2700H27.html
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:29:22 ID:rBJFqqhU
グルジアのサーカシビリっていうのは要するに日本で言えば安倍ちゃんみたいな感じ??
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:30:23 ID:EirAxTE2
比較しても仕方ないと思うんだけど・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:32:45 ID:+RoMF1VQ
再び冷戦が始まれば、鍵は中国になりそうだ

ロシア側につけば、アメリカの国債は投売りにするだろうし、

世界1の需要市場から欧米は締め出され、当然日本も・・・・・・

すでに日本と中国の貿易量はアメリカを超えたそうではないか、

景気悪化>結局くるしくなるのはおれらだよな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:42:28 ID:NwhQUf+J
もともと欧米が駆逐されてればここまで苦しまなかったのに
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:15:23 ID:cl3fOwEg
中国はまたドル買いまくってるね
まだ人民元高に耐えられるような産業構造になってなかったんだな
貿易依存度がGDP比で70%ちかい国だからしょうがないけど
海外市場を失って最初に沈没するのは中国だろうね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:22:02 ID:ejDviyeN
5年後の日本
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1102758878/202

202 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 19:36:05
2006年:アメリカの金融引締めが効き始める。
    国際流動性の低下に伴い、中国から外資が撤退する。
    アメリカの景気が減速を始め、それに伴い日本の景気も減速を始める。
2007年:アメリカ住宅市場の調整が本格化に伴い、アメリカの景気減退が本格化する。
    アメリカの需要減により、中国、日本の景気減退も本格化する。
2008年:FRBが金利引下げを繰り返すも、アメリカの双子の赤字を背景に米国債は敬遠され、
    長期金利は高止まりし、景気減速は進行する。膨張したマネーは、その減価を回避すべく、
    金融市場から原油を中心とする素材市場、不動産市場などにシフトする。
    そのためコストプッシュ・インフレを引き起こし、世界経済は更に減衰し混乱する。
2009年:財政赤字を積み重ねた世界各国の国債はもはや市場の信頼を失墜し、
    財政出動のための原資の市場からの調達が不可能となる。
    そのため各国とも緊急事態として、中央銀行の国債引受を実施。
    それにより、コストプッシュ・インフレに加え、財政インフレのダブルパンチとなる。
    そのため金融資産価値は著しく減価し、各国とも窮乏した一般市民の暴動が頻発する。
2010年:資源国であるイスラム圏やロシアが躍進。世界のパワーバランスに変化をもたらす。
    資本主義経済の世界的混乱を背景に、世界は利害の一致する二大勢力に分裂。
    そして軍事行動を開始する…。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:27:33 ID:+H9CQjas
>>458
オレも知りたいね

事実なら米国は手を引いたとみるべきだし

個人の妄想のレスはもういいよなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:37:24 ID:QcwNCjWw

現在の米ドル高は中国が買い支えているとか(人民元が上がると困る)
アメリカの景気が悪くなると中国が落ちる仕組みに

中国はグルジア紛争には関わりたくない立場なんじゃないか?
米ロ対立は漁夫の利みたい立場だが
ウイグルやチベットはアメリカの裏工作が有ると言われているし

考えて行くと頭がゴチャゴチャになる。 国際社会もタヌキとキツネの化かし合い
マスコミ論調のロシア=悪、グルジア=正 には乗れないし

日本人は敗戦以降、経済(金儲け)だけやって来たので、国際音痴が酷い
日本は正直に書くと独立国家になってないから、訓練されてない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:48:48 ID:TYS5BjnB
>>503
回避した
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:55:00 ID:V127mFXW
ロシアはアジャール自治共和国を独立させないのだろうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:57:17 ID:+fXJ8fqB
>>422
ウイグルもチェチェンも

回教徒のウイグルやチェチェンは、
独立支援しても、操縦できなさそうだから
欧米は積極的に支援しない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:57:53 ID:+H9CQjas
>>505
ということは米国は及び腰ということかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:08:12 ID:y0aAmy7I
欧米はイスラムの独立に興味なし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:13:00 ID:EirAxTE2
南オセチア衝突:米艦、ポチ入港回避

 【モスクワ大木俊治】米国は27日、グルジアへの人道支援物資搬入のため海軍の艦船2隻を
同国西部ポチに入港させる計画だったが、別の港に切り替えた。
ポチにはロシア軍が進駐しており、緊張を避けたとみられている。

毎日新聞 2008年8月28日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20080828ddm007030143000c.html
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:14:29 ID:P0TYo/lg
114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:29:35 ID:X/aIdfYH
「ユダヤ人は常に自分たちが被害者のように振舞うが
その実、彼らほど恐ろしい民族はいない」。
        (ドストエフスキー)
ロシアでは、愛国主義=反ユダヤ。
その内、ルースカヤ人とユダヤの抗争が起きるだろう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:16:06 ID:EirAxTE2
露大統領、メディアで「反撃」

 【モスクワ杉尾直哉】ロシアのメドベージェフ大統領が26日、報道機関のインタビューに応じた背景には、
欧米ではグルジアに同情的な報道が多く、ロシアに厳しい国際世論が強まっていることから、メディアを
通じた本格的な反撃に出ようとした意図がある。

ただ、大統領の説明にはロシア独特の分かりにくい論理による発言もあり、国際的な支持に結びつき
にくい情勢だ。

 メドベージェフ大統領が選んだのはBBCとCNN。インタビューで大統領は
「南オセチアとアブハジアの独立承認は、西側諸国がコソボ独立を承認したのと同じだ」と語った。
これに対しBBCの記者は「あなたはコソボ独立は国際法違反だといっていたのに偽善ではないか」と
質問した。

 大統領の発言は「自分の非を棚にあげて、他人を批判することはできない」というロシア特有の考え方が
背景にある。「ロシアの反対を押し切ってコソボを承認した欧米諸国にロシアを非難する筋合いはない」との
気持ちを込めた発言だったのだが、「コソボ独立支持」とも取れる分かりにくい論理であるのは否めない。
http://mainichi.jp/select/world/news/20080828ddm007030136000c.html
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:17:42 ID:WhU3juCH
短期的な予測としてはストラトフォーの精度を越えるものはないように思う。

・グルジアからロシア軍が完全に撤退することはない。ロシアは軍を効果的に使い、
 カフカスの旧ソビエト連邦諸国や東ヨーロッパの旧衛星国に対して、ロシアが大国
 として復活した事を主張し、この地域では親米政権は許されないことをハッキリさせる。

・したがって、ロシアの次の目標は、サーカシビリ大統領の辞任と親ロシア政権の樹立
 である。これが実現するまでロシアは圧力をかけ続けるだろう。

・米国は、人道支援のための物資輸送の名目でミサイル駆逐艦を黒海に派遣した。
 これは米国の軍事力との誇示とも受け取れるが、ロシアにとってはさほど脅威ではない。
 まず駆逐艦は、ロシアの艦隊がブロックしているポチ港をあえて避け、南部のバツミ港
 に入港した。これは黒海艦隊との対峙を避けるためであろう。

・一方、米国が限定的な戦闘能力しかもたない駆逐艦をあえて派遣したことは、米国が
 微妙なメッセージを送っていることを意味している。すなわち、1)米国は、その気が
 あれば米海軍を黒海に派遣する能力をもつが、2)今はその気はまったくない。
 したがって、3)いまのうちに自重してほしいというメッセージである。

・グルジア国内はいまだに臨戦態勢にあり緊張していため、サーカシビリ政権に対する
 支持は高いが、情勢が徐々に正常化するにしたがって、今回の発端があくまでグルジア
 による先制攻撃にあることは明白なので、国民はこのような事態にグルジアを引き入れた
 サーカシビリ大統領の責任を問い始めるだろう。将来、サーカシビリ大統領は辞任する
 可能性が大きい。ロシアは望みを達成するだろう。

・ところでポーランドは、米国のミサイル迎撃システムの配備を受け入れた。これに対し
 ロシアは「核攻撃も辞さない」と脅しをかけている。戦略的にみてポーランドは大きな
 間違いを犯したと思われる。どうみてもこの地域では、米軍やNATOは軍事的に
 ほとんど頼りにならず、一方ロシアは覇権国として台頭してくることは明らかなので、
 ポーランドはロシアとの間でバランスを取るべきだった。第二次大戦からそうだが、
 ポーランドはパニックに陥るとかならず間違った選択をする傾向がある。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:18:25 ID:EirAxTE2
( ゚ Д゚) ・・・ 「自分の非を棚にあげて、他人を批判することはできない」というロシア特有の考え方
 
(つд⊂)ゴシゴシ

  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・

515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:23:46 ID:B6iyg9r9
>>484
なんだか、目の前でいろんな国が仁義なき戦い繰り広げてるのに
隣で手繋いでるヤクザの親分の方しか見ないでその稼業を説教してる子供みたい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:26:43 ID:y0aAmy7I
「分かりにくい論理」かどうかは、毎日の言い分。ロシア側から見れば納得できる言い分。これでは、いつまで経ってもロシアを説得することはできないな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:30:25 ID:EirAxTE2
他意はないけど、ソースは毎日新聞、それも国際ニュースですし

なぜか毎日新聞は初期からグルジア関係のニュースは多い。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:36:11 ID:ChZt9cJp
>>515
別に手を離してくれも一向に構わないんだけどな。
肝心なときはいつも頼りになんねーし。

結局、日本は自主独立で行かなきゃなんないって悟らなきゃ
遅かれ早かれ酷い目にあうのは確実だと思うしねー。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:37:11 ID:P0TYo/lg
※FRBという民間銀行が無尽蔵にドルを発行し、
実際は無価値のドル(アメリカから買う物が
ほとんどない)が実体のある企業を買収する。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:37:23 ID:ChZt9cJp
>>517
毎日さんはね…まともな記者ほど海外で頑張ってフリーになっちゃうそうだよ。
んで、残りカスみたいな奴らが…。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:41:24 ID:3AiDSVWv
ソースが毎日新聞なだけで歪曲してるんだろうなと勘ぐってしまうw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:42:30 ID:EirAxTE2
>>>520
今回は全文のっけてみたけど、とりあえずグルジア関係の記事は
けっこう多いんだよなあ

見出しだけにしとくべきか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:47:13 ID:NufhkYcN
独立承認後にメドベージェフが登場したメディアはRussia Today, CNN, BBC, アルジャジーラ。
Financial Timesにも寄稿している。
http://thelede.blogs.nytimes.com/2008/08/26/pr-battle-heats-up-between-russia-and-georgia/

どうやら大陸欧州国家はどうでもいいらしいな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:52:48 ID:f8AZ11d6
>>523
遠くから吠えてるだけだもの>ドイツフランス
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:09:30 ID:prAkvrHz
>>523

仏独は既にロシアの原油と天然ガス対して
おんぶにだっこの状態だから、勝負あったんだろうね。

そもそも、4月にグルジアのNATO加盟を仏独が拒否した段階で
ロシアに誤ったシグナルを送っちまったわけで。
仏独に何も言う必要はないと思っていて当然だねー。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:11:49 ID:Nkml8nsU
ベンジャミン情報によると、中国政治家にもキタナイ・マネーを海外に蓄財しているとかで
ブッシュグループに脅されている、で、ドル買いじゃないかって

ウイグルやチベットもアメリカによる揺さぶりなんじゃないの?
オリンピック開催中にゴタゴタしていたから

ブッシュも横領が有るとかで、中国を恫喝して金を盗る算段か? カツアゲって言うのかな?

527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:26:27 ID:Nkml8nsU
ロシア領は飛び地が何個かだったか忘れたけど有る。
南オセチアともう一個は?なんだったか? 
これはロシアにとって大きな荷物に成りそうな気配

WTO、NATO断絶はショウガナイにしても、大きな荷物
冷戦はチキン・レースみたいな物で、双方が損をする
長期戦になるとロシア一国じゃ苦戦な気がする

数年の短期なら良いけどね、アメリカが始めた新冷戦は世界にとって最悪
震源地のアメリカを変える事が容易じゃないので・・・・
困ったもんだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:40:28 ID:+RoMF1VQ
いまから何年前のことだけど、一度中国人民銀行のお偉いさんにあったことがあってな

当時中国政府は外貨貯蓄の準備率構成を変えるということで相当のドルをユーロに変えたらしい

当時わたしもまだ為替関係の仕事してたから、レートは確か1.160台だったかな、それがあっというまに

1.2台にのせ、いまじゃ、この値段よ。

その報復手段としてチベットのことをアメリカやヨーロッパは揺さぶりかけたのだっとおもう
529たいら:2008/08/28(木) 14:51:54 ID:FN2icBbL
わたしたちはみなひとつである。寝ても覚めても、地上には人間しかいないし、人類しかいない。ぼくら人間が困った人間になるか、賢い人間になるかで全然変わってくる。わたしたちはみなひとつである。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:06:24 ID:EirAxTE2
>>527
飛び地以前に、強制入植政策でロシア人比率の高い連邦内共和国や
旧ソ連の国がいくつもある

それらはグルジアに対するロシアの対応に神経質になっていることだろう
その反動で、ウクライナのNATO加盟加速などが起こっている
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:10:30 ID:vqWiMCEO
日本でロシア軍の従軍記者やったのは、毎日だけだったから必然的におおくなるわな

他はロイターやインタの引用報道ばっかし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:13:43 ID:2JlNpLFJ
>>528
ウクライナのクリミア自治区
今度はこっちかもな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:14:48 ID:vqWiMCEO
ロシアの飛び地はカリーニングラードだけ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:15:57 ID:l/MUSDO3
ロシアのすべての核ミサイル基地に核を撃ちこめばいいんじゃない?
国が全滅してしまえば潜水艦の乗組員だってミサイル撃つより降伏してくるだろ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:23:52 ID:hP94WMll
アメリカとロシアをグルジアや黒海で直に戦争始めさせる手建てないですか?
昔から弱そうな相手としか喧嘩(戦争)しない根性無しのアメリカをその気にさせる方法ありませんか?

もし良い手建て方法があれば私の知人が現地で行動を起こしてくれます。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:24:52 ID:zZ0kOx1U
ブッシュは政権末期でヤル気なしw
次の政権に全部丸投げ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:27:09 ID:zZ0kOx1U
>>534
ロシア全土が火の海に沈んでも、報復能力を喪失しないための潜水艦だよ。
それにロシアの核攻撃中枢は核バンカーバスターでも破壊できない大深度地下にある。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:28:40 ID:prAkvrHz
>>535
弱そうな相手以外と喧嘩して
自国民の命を奪う為政者はクズですからねー。
ブッシュもオバマもマケインも
そんな愚か者には見えません。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:29:08 ID:Ns0xqDVE
世界中が日本国になればいいんじゃないの!アメリカでもいいけど・・・
540在欧州:2008/08/28(木) 15:42:58 ID:j8fMtm5y
上海機構会談後の中国の出方が鍵になりそうだね。多分、
反対はしないが、状況を懸念するみたいなニュアンスだろう(先に出た
中国外交部の声明だとбеспокойноとなっている。これかなり抑えた表現
だ)。


なんか日本政府はこの件で蚊帳の外だな、良くも悪くも。一応
G8の議長国なのにw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:44:33 ID:EirAxTE2
中国外務省、グルジア情勢に懸念表明
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-33481020080828

「中国は南オセチアとアブハジアの複雑な歴史と現実を理解している。
同時に、この種の問題に対する中国の一環した姿勢として、すべての関係者が
対話と協議を通じて問題を適切に解決することを期待する」と表明した。

中国の胡錦濤・国家主席とロシアのメドベージェフ大統領はこの日、上海協力
機構(SCO)首脳会議を控え、ダジキスタンで会談している。


やっとコメントが出た。
メドベージェフ大統領と胡錦濤主席との間で何か合意でもあったかな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:45:16 ID:EDxewIxf
535
そんなの簡単だろ
港にいる米海軍の艦船にテロ仕掛けて、「ロシア軍の攻撃だー。ロシア軍が攻めてきたぞー!」といいながら逃げればいい。
ロシア軍の軍服着て逃げれば、もっと良い。

ただ、捕まったらタダじゃすまないし、無事逃げても、ウサマのように一生米軍に追われるだろうけどな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:45:51 ID:BTsLGpK7
中国としてはウイグル・チベットの独立問題と絡んでくるから下手なこと言えないわな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:10:57 ID:ChZt9cJp
>>542
イスラエルに対して越境攻撃しかければ良いんじゃね?

ミサイルとか届くかどうか知らんけどw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:22:16 ID:hir6CJ2q
上海協力機構が働くか
難しくなるな
546在欧州:2008/08/28(木) 16:33:40 ID:j8fMtm5y
ちょっと前だけど西洋かぶれのゴルビーがグルジア情勢では
ロシアを支持していたのが 意外だった。つかまだご健在なんだなw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:34:24 ID:6tjXDUAP
>>546
レストラン経営とかしてんじゃなかったけ>ゴルビー
いまは何やってんだろ・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:40:34 ID:EirAxTE2
>>535
アメリカ人の格好をして星条旗を振って、ロシア軍の目の前でウォッカの箱を港で投げ捨てる。
カメラの前でライブで。

ロシア軍はウォッカを拾おうと星条旗に向かって突撃していく。

アメリカは星条旗が襲われた上、独立の歴史が汚されたと怒り狂う。

後の歴史書ではこれを黒海茶会事件と(ry
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:42:11 ID:wTFgbN5t
ウィルソン大統領なら当然にオセチアの独立を支持するはずだがな。

それでいいんじゃね?
グルジア系住民の安全には配慮すべし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:28:54 ID:osI2ECm5
この件に関して、日本政府の方針がわかんねっす。
非難したともなんとも見た記憶がない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:30:58 ID:nhyvqi2H
EU、ウクライナ加盟へ調整 グルジア紛争でロシアに対抗
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080828AT2M2800328082008.html

そのうち、飛び地のカリーニングラードをポーランドに返せとか、
ロシア内の非ロシア人共和国独立支援など起こるぞ。

プーチンの出生の秘密の謎を解明するのが、最大の解決策。
実はユダヤ人だったり、グルジア人だったりポーランド人だったりする可能性がある。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:33:33 ID:MJM0w9Nr
救いがたい日本の反戦団体の反米脳wwwww

■WORLD PEACE NOW
http://www.worldpeacenow.jp/geogia.html

インターネット上のメッセージより転載 

ブッシュ、チェイニー、ライスと議会に告ぐ 「アメリカはロシアとグルジアから手を引け! 新たな戦争反対、NATOはすぐ終わりにせよ」署名
*
南オセチアでの「紛争」の陰にはアメリカの企みがあると 感じていた方も多いと思います。
それを裏付けるメールが International Action Centerから届きましたので訳しました。

日本のメディアは、こぞって、「ロシアがグルジアを攻撃し、世界の非難を浴びている」ことだけを報じています。
そして、グルジアと南オセチアの紛争を「民族紛争」であるかのように扱っています。
しかし私たちは、メディアのウソに、一方的に乗せられるのはいやです!
今では、草の根の「情報」はネットを通し、世界のメディアのウソに抗して、真実を世界に発信しています。

アメリカの企み(新たな戦争)を止めるための署名もできます。
その「やりかた」は簡単ですが、戸惑う方は、訳文の次の「(署名のしかた)」を参照ください。

南オセチアでの「紛争」の陰にはアメリカの企みがあると 感じていた方も多いと思います。
それを裏付けるメールが International Action Centerから届きましたので訳しました。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:35:30 ID:4PvvpLvF
>>546
ゴルビーはユダヤ政権に引き摺り下ろされたから、プーチン支持は普通じゃね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:38:43 ID:f8AZ11d6
>>550
口先で微妙に避難したよ

ロシア側も口先だけで微妙に反発したよ

それでおk
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:50:26 ID:4PvvpLvF
>>497
日本史の中には幸いにも該当者は存在しない。
世界ではレーニンが最も近いのではないかと。w
サーカシビリはグルジアに愛国心なんて持ってないと思う。
グルジア人は本当に気の毒だ。
こんなユダヤマフィア政権を支持しなきゃならん状況とは・・・。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:52:12 ID:osI2ECm5
>>554
ちょいワロタ
まあそんなもんでいいか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:02:58 ID:fnlD1+Mj
新冷戦で喜ぶのは英米とイスラエルだろうね
EUの中心的な存在のドイツ、フランスは都合が悪い
この辺りもイギリス・アメリカの狙いなんだと読める。

イギリスから見るとドイツがEUの主導権を握るのは不愉快w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:03:25 ID:HRjvlnui
>>550
日本は明らかにグルジア寄り。G7外相声明でロシアを非難。
けどコソボを承認してる時点で説得力ゼロ。

>>551
返すならドイツでは?
あそこはドイツ騎士団領→プロイセンだし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:06:06 ID:f8AZ11d6
>>558
説得力なんて気にするなよ、国際政治の場で。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:08:24 ID:ChZt9cJp
国際政治の場での説得力なんて
武力を背景にしたものでしか顧みられないからなぁ。
米軍の威を借りる日本の言葉なんて
空気のように軽いもんでそ。

今回の件に限って言えば願ったりの展開だけどな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:11:23 ID:f8AZ11d6
というか外相止まりでしょ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:13:33 ID:l/MUSDO3
もしもチェイニーとブッシュが同時に暗殺されたらアメリカは核つかえなくなるの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:19:03 ID:km+2a/ty
下院議長が大統領になる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:25:59 ID:HRjvlnui
まあ、毎日の国際関係記事は、偏向というより捏造に近いものがある。
もっとも、パレスチナ関係もそうだが、他のマスゴミも同じようにデタラメだが。
565胡散臭くなってきましたね:2008/08/28(木) 18:40:58 ID:qMVyNojf
スイス『核の闇資料破壊』  米の圧力説浮上 米紙報道
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008082602000138.html

In Nuclear Net's Undoing, a Web of Shadowy Deals
http://www.nytimes.com/2008/08/25/world/25nuke.html?_r=1&scp=1&sq=cia%20iaea&st=cse&oref=slogin
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:04:17 ID:PUfLg+9w
東西冷戦なんて演出だろ。グルジアだって見方じゃないだろ?逃げてんじゃねーよ
卑怯者玉砕すんな臆病者
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:05:26 ID:PUfLg+9w
どれだけの人がこの国のために犠牲になってきた?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:06:30 ID:PUfLg+9w
グルジアは戦後の利権争いだろ冷静なこった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:18:32 ID:lxAHYmW7
わざと冷戦状態にして
ロシアと欧州を引き離す
アメリカの戦略??
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:09:50 ID:V9LaH5SL
>>547
ちょっと前にヴィトンかなんかの広告に出ていたがw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:17:18 ID:8np4zD8j
層化の広告塔だけは辞めたほうがいいと思うんだ>ゴルビー
572名無しさん:2008/08/28(木) 20:28:58 ID:0hQ1S1XB
もしこのままロシアとアメリカの関係が悪化した場合最悪、第三次世界大戦が起きる可能性も無くないと思う。
構図としては第二次世界大戦と似ているが、アメリカ(イギリス等のEU加盟諸国と日本)が率いる資本主義国家vsロシア(中国や中国と似た立場のインド)が率いる社会主義または経済新興国という感じになると思う。
私が考えるシナリオとしては今後数年から数十年先に中国経済の破綻。その余波を受けた世界経済の悪化、簡単に言うと世界恐慌。
今回のグルジアに関する問題はこの先の未来に向けた伏線だと考える。そう考えると無くはないと思えてこないか?
戦争が起きてアメリカ側が勝利すれば経済新興国である中国やインドを叩きのめせる。もちろん利権は日本にもあるアジア地域NO1の実力国として君臨するだろう。
逆にロシア側にも戦争をやる意義がある。ロシアは世界のトップに君臨する。中国、インドはその下で儲けていれば良い。
時期も早めが良いだろうな。アメリカとしては。中国とインドに国力を貯えられたら、勝ち目はないだろうしな。人類は愚かな生き物だ。ついこの間戦争をやめたと思ったらまた始める。
平和は永遠に続くものじゃないし,戦争はいつまでたっても無くならないさ。
長文スマソ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:32:49 ID:A9bjKvPZ
5年後の中国は怖いぞ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:35:58 ID:m/kojuIe
第一次・第二次世界大戦に共通している敗戦国はドイツです。
ドイツさえ血迷わなければ世界大戦は起こりません。
米国とロシアは直接戦ったこともなければ、今後も直接には
戦わないのです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:36:04 ID:lBHsykZq
>>572
10年に一回くらいの間隔で規模の大きい戦争をやらないとアメリカの軍産複合体が持たない?
情報機関や特殊部隊の仕事もない

576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:39:08 ID:8np4zD8j
しかし常任理事国同士の争いだと国連なぞ微塵も機能しないのな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:54:36 ID:w0cITzht
>>572
昔の俺のように、思考が金・経済よりだね。
戦争学の入門本を読むと視野が広がるよ。

EUの影響力がロシアの勢力圏を侵しすぎたのが原因だから、露と欧と米は戦争なんてやる気は無いよ。
南オセチアがロシア圏になって終わりでしょ。

ここで利害関係の無い日本が調停役をして迅速にまとめれば日本の存在感も高まるんだかなぁ。
世界情勢がわかる人間がいないから無理なんだよなぁ。
578名無しさん:2008/08/28(木) 21:02:53 ID:0hQ1S1XB
>>577
確かに日本人は外交に関してはかなり弱いですよね。
戦争学ですか?具体的にはどういうもの読めば良いですかね?
ちなみに孫子はかなり詳しいですしマキャベリも嗜む程度に。
少しずれてますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:13:06 ID:ChZt9cJp
>>578
孫子もマキャベリも政治向きの人だから
戦争関係ならクラウゼヴィッツの戦争論あたりじゃないかな?
マハンの海軍戦略あたりも押さえておきたいけど
どちらも今となっては古典って感じだよね。

後は地政学関係の著作に手を伸ばすような感じ?
むしろ軍事論を学ぶより
国際関係学関連と並んでこっちを押さえた方が
より判りやすいんじゃないかな。
580名無しさん:2008/08/28(木) 21:26:55 ID:0hQ1S1XB
>>579
なるほど。井の中の蛙とは僕のことですねw
クラウゼヴィッツもマハンも初耳です。今度探してみます。
でも図書館にあるかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:31:47 ID:w0cITzht
>>578
クラウゼヴィッツの戦争論とか。

「戦争学」 (著)松村 劭
http://www.amazon.co.jp/dp/4166600192
「ゲリラの戦争学」 (著)松村 劭
http://www.amazon.co.jp/dp/4166602543
とかどうかな?
ネイティブ、日本人の本は欠かせないと思う。
松村劭さんの本は近くの図書館にあった。
582名無しさん:2008/08/28(木) 21:41:51 ID:0hQ1S1XB
やっぱり色々な書籍から知識を得なければいけないんですね。
僕はどちらかというと一つを極めるタイプなので孫子に関しては強いんですがそれ以外になると全くだめです。
良い勉強になりましたw
ちなみにこのままグルジアの問題は収拾すると思いますか?
あるいは何かしらの動きがあると思いますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:42:42 ID:93BmOvZg
しかし実際はそんな事なーんにも勉強してないバカが世界を動かしている
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:48:21 ID:ChZt9cJp
>>580
基本的に古典だからねー。
個人的にはクラウゼヴィッツに関しては
別に読む必要はないと思っていたり。

屁理屈こねて戦争の意義や目的に関して
目的と手段を間違えないようにしろ!
…って感じの格言みたいのが多いような気が。

■面白いほどよくわかるクラウゼヴィッツの戦争論
 → http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537250704

ここらへんの本なら手頃だし
図書館に行かなくても手に入れやすいと思うよ。

■地政学
 → http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%94%BF%E5%AD%A6

地政学に関しては、てけとーに wikipedia の項目を読み
シーパワー ランドパワー ハートランド リムランド …なんかの
各用語の意味と、それぞれの国でどんな議論がなされてきたのか?
なーんて流れを踏まえた上で、少し古いけど
サミュエル・P・ハンティントンの文明の衝突あたりを読むのが良いんじゃね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:50:17 ID:jNnretih
ロシアの「南下思考」これが一番の問題ですよね?違います??
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:52:10 ID:ChZt9cJp
>>583
大掛りな詐欺をするには何より下準備が大切なんですぜ?

御神輿や操り人形の脳みそが空っぽだからって
それを操る人まで能足りんだとは考えない方が良いんじゃね。
587名無しさん:2008/08/28(木) 22:00:54 ID:0hQ1S1XB
>>585
南下思考は今はないと思う。今のロシアはEUに対して強気に出れるから選択肢はいくらでも有ると思う。
相手の考えが分からないのが最も重要な問題だと思う。
>>586
まあ政治、戦争なんて騙し合いだから586に同感。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:16:38 ID:Ps2Vrc4C
>>572
ムスリムと、アラブ各国それとイランはどこ?

国単位で考えていると世界情勢を見誤ると思ってる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:19:48 ID:YZ0BsrKx
>>585
> ロシアの「南下思考」これが一番の問題ですよね?違います??

違います。
それは200年前の話
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:43:52 ID:Ps2Vrc4C
>>585
なんか、北極がホットになっているようですね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:47:35 ID:WQEn+3NZ
なんと言うかこう、結局は資源なんかね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:51:54 ID:hir6CJ2q
色分としては上海協力機構と西側になるだろう
反米な国も世界地図に多いね
日本は自由貿易がない世界では生きていけない
大統領選が終わるまでアメリカは動けないか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:54:11 ID:jNnretih
>違います。それは200年前の話
本当ですか?
本当に凍らない土地が欲しくないのですか??
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:56:18 ID:Ps2Vrc4C
上海協力機構が現在のオブザーバーの国々と、ロシアの肝いりで現CISを
取り込んだらかなり強力だろうね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:01:08 ID:EhUMpswU
>>593
もう、地球温暖化を織り込んでるんだよ。
耕作地は北へ拡大、中央は砂漠化、北極圏は不凍航路。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:04:58 ID:WQEn+3NZ
>>595
ロシアもせっかくひろーい土地を持っているんだから、耕作可能地が増えたら
大農業国として食料を売りまくったらウハウハだと思うんだが、そう簡単にはいかないのかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:11:52 ID:gbHuNnc+
何のかんのとあのデカイ土地をそこそこ治めているだけで大したもんだと思うんだよね

ロシアは今までたどってきた歴史的に防衛本能が過剰なだけの気もする
攻め込まれると異常に強い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:14:41 ID:EhUMpswU
>>596
ロシアの立場を代弁すれば、MDで首根っこつかまれては安眠できんってことだな。
ビジネスは自身の安全に対する裏付けがなければ成立しないから。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:18:47 ID:Ps2Vrc4C
>>598
ポーランドの立場を代弁すれば、軍事パレードを復活させてきたから
安眠するためにMDを受け入れたいってことだな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:24:31 ID:kGI3Z/L7
バイデンまでが、「ロシアに自制を促し、侵略されたグルジアに平和を取り戻す」とか
訳の分かんないこと言ってるしな。
アメリカ人って、FOXニュースだのの偏向メディア見すぎて、脳が腐ってんだろ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:29:01 ID:Ps2Vrc4C
>>600
分かりやすいじゃないか。
米国的にあたりさわりのない言葉を並べているだけ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:38:17 ID:kGI3Z/L7
>>601
その「あたりさわりのない」が既に捻じ曲がってんだろ。意図的に。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:51:43 ID:Ps2Vrc4C
下手なコメント言ってオバマの外交音痴を補強しても仕方ないしね。

この件ではマケイン陣営にすでに水をあけられてるんだから、中心的な話題に
したくないのは当然。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:52:10 ID:ChZt9cJp
ロシアの場合は人口減や不法移民で
けっこう苦労してそうな感じなんだけどねー。
思いっきり中国との火種になってそうな気がするけど
ついにロシアはシベリアを諦めたのかしら?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:54:01 ID:NuQRVgLX
【国際】ロシア:大陸間弾道弾の打ち上げ実験に成功 6000キロ離れた標的に命中…欧米を意識か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219926933/
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:05:48 ID:jVPD5yFf
この時期にやるとは・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:16:15 ID:q44j6lYh
やられっぱなしのEUがウクライナを取り込もうとしてる。
こっちの方が激しく気になる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:19:01 ID:jVPD5yFf
過剰反応して急な動きをしているポーランドで何か起こらないか心配
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:19:11 ID:NXXTMwWL
グルジアはともかく、ロシアはウクライナは絶対妥協しないような気が
国が割れそうだ

しかしEUは無力だったなぁ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:25:04 ID:Fm57Defv
戦争起ってしまうんですかね…。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:28:56 ID:jVPD5yFf
プレッシャーかけあってるだけだから、前線で沸騰したりどこかで暴発しなければ
とりあえずは起こらない

てか、すでに戦争は始まったわけだし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:43:00 ID:YU//1TFz
>>609
グルジアとかと違って、ウクライナとかベラルーシとかって人種もほとんど同じでロシアの兄弟国
みたいに思ってたけど、ウクライナは西欧に寄ってってんだよなあ。
あそこらへんの事情、よくわからん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:00:05 ID:qgyb0Y8i
チキンレースやってるだけ。

北朝鮮のミサイル発射と同じ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:02:10 ID:/CD8GA7t
大統領選挙と五輪の間に起きるとかタイミングが良すぎる
絶対内通者がいるだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:29:28 ID:Y4/1cg9P
実際プーチンはマケイン候補を勝たせるための
共和党の作戦だと言っております
陰謀論ではありますが鼻で笑う事は出来ないでしょう
まあサーカシビリは無能だと思いますがね
アルメニアのようなバランス外交が一番良かったわけです
シュワルナゼならこのような事にはならなかったでしょう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:40:58 ID:Y4/1cg9P
>>609
EU(というより独仏)は本音ではあまり関わりたくない筈です
ロシアとはエネルギー面などで緊密に連携してましたから
そもそもグルジアをロシアの勢力圏から引っ剥がすのに精力的だったのは米国です
EUはこのような領土の取り合い合戦は望んでいないのではないかと思います
617在欧州:2008/08/29(金) 01:58:13 ID:MT138vYK
>>609 確かにウクライナは「グルジア以後」の焦点になるかもしれん。西側は
さっそくミリバンド英外相がキエフへすっとんでいったな(彼は今後注目の
政治家の一人)

かなり妄想だが、国が東西に分裂して、ロシア系が多い東部(とオデッサなど黒海
沿岸部)がロシア側につくかも。あと沿ドニエステルも動くかな。ウクライナって
国民意識がまだ希薄な気がするんだが。ロシア系ウクライナ人はロシアについても
違和感はないんじゃないの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:12:53 ID:YzyOfF6D
>>617
ユリア・ティモシェンコの現地での評判はどんな感じですか?
619在欧州:2008/08/29(金) 03:08:17 ID:MT138vYK
>>577
EUの影響力がロシアの勢力圏を侵しすぎたのが原因だから、露と欧と米は戦争なんてやる気は無いよ。

同意。多分今回は小競り合いで終わる。ロシアに現在のEU圏までを冒す気はない反面、
カフカス、黒海は自分の勢力圏下に置きたい。あと対立という「演出」は、西側の一部
勢力にとってもあまり悪くはないんじゃないの?

>>579 クラウゼヴィッツは難しいぞ(挫折したorz)。古典なのに読みやすいのは
むしろ君主論。国際政治ならモーゲンソーの教科書とかどう?日本だと高坂さん、
(初期の)岡崎さんあたりが入門向けか。ちなみに俺はノビーから入ったがなw


>>618 すまん、正直ウクライナ国内のことはよく分からんし、偏見があると思う。
ちなみに今住んでいるのは北欧(金玉部分)。俺の周りはドニエプル川から東部
出身の奴が多いのよ。つまりロシア系ウクライナ人。だから見方も自然ロシア
よりになってそうだ。意外とウクライナ全体で反露ってこともありそう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:12:12 ID:HAvgiz2E
日本の外相って高村だったけ?
影薄いな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:49:11 ID:+mNFArq7
>>620 日本は蚊帳の外だよ。でも何かリアクションはしないと、ロシアは新しい冷戦を唱っているから、危ない。
実は、プーチン政権下、国力は回復しているとの発言、国民を苦しめも戦争を起こす気まんまんだ。
今の世、戦争が起きても超大国以外に儲けは無いよ。ネットで管理されているからだ。
日本のやる事に対しては、小さな集団の悪事は見逃しても。大きな流れは世界中が見逃さない。
これは早急に止めなければならない。
まるで、第二次大戦前の日本の様だ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:00:44 ID:pUk+Pse3
>>616
EUのロシアに対する資源依存度のデータが見たいのですが
どっかにありませんか?
623在欧州:2008/08/29(金) 04:19:59 ID:MT138vYK
>>621 ロシアは新しい冷戦を唱っているから、危ない。

ソースがあったら教えてくれないか。俺が知る限り露政府はこういう発言は
まだしていない。あと冷戦に似たようなものだが、前のそれとはイデオロギー
の対立はないし、安易なアナロジーは誤った情勢判断を犯しかねない。

日本は、むしろ蚊帳の外で傍観していればいいのでは。警戒すべきは中国。

>>622 グラフとかでなく、記事だけど

http://www.cfr.org/publication/9535/

ここにも書いてあるけどドイツのガス依存は高い。フランスは原発が多いからね。
だからメルケルが今回、ロシアに対し強く出たのに少し驚いた。メルケルは反共
というのもあるけどね。このおばちゃんは意外とすごいぞ。長期政権になるかも。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:55:11 ID:Gp/gA7V5
>>619
おー…国際政治学のど真ん中に行くかぁ。

■カール・フォン・クラウゼヴィッツ 『戦争論』
■ハンス・モーゲンソウ 『国際政治』
■フレデリック・シューマン 『国際政治』
■E・H・カー 『危機の二十年』

ここらへんが古典だって言われてるねー。
日本だとやっぱり高坂正堯さんあたりの著作が読みやすいかな。

個人的にパワー・ポリティクスはともかく
新機能主義に関しては理念や理想論に傾きすぎで
EUが抱える諸問題を考えても
地政学的なアプローチが不可欠だと思うけど
国際政治を語る上ではやっぱり外せないよねー。

各国の本音の部分が剥きだしで
地政学の方が個人的には好きだけどw
625在欧州:2008/08/29(金) 05:09:49 ID:MT138vYK
いわゆる「売れ筋」国際政治学者を避ける人もいるけどw
中にはキラリとした論考もあるんよ。

フクヤマ「歴史の終わり」、対するハンチントン「文明の衝突」かね。
ハンチントンは文体が明瞭で好きだ。できれば原文で読んで欲しい。
逆に嫌いな文体はキッシンジャーw。(あとThomas Kuhn)凝りすぎなんだよ。

最近はEmanuelToddにはまった。社会学っぽいが家族制度の比較とか面白い。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:56:27 ID:xuqOMboG
>>177
太平洋戦争に嵌められた日本と同じ構図だな
馬鹿ってわけじゃなくて、それ以外の選択肢は全て奪われ、そうするしかなかったってことだな
60年前、日本を嵌めた勢力と今回ももちろん全く同じって訳だ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:02:32 ID:SeG2gkkT
エロゲーやネットゲーやつてる場合じゃないな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:31:27 ID:HAvgiz2E
俺うつ病で休職だから何かあったらすぐ逃げれるけど身体がだるい。
いっそのこと水爆で殺してくれていいから。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:47:15 ID:lHxtbulY
第二次世界大戦以降は米ソ冷戦時代が続いて
英米中心でNATO軍を構成してきた(特にアメリカ軍)
まあ、敢えて言えば「用心棒=アメリカ軍」

コレが最近ではNATO軍を廃止して、EU軍みたいな物を創設する案が出ている。
EU軍の中心はドイツ、フランスになる。
アメリカ軍は要らなくなる。 イギリスの立場は小さくなる。

これを妨害するための「新冷戦」をアメリカが造ってきた(1991年以降から)
その本体が鮮明になったが、ブッシュ政権が登場して911テロ事件を利用して
アフガン戦、イラク戦を開始、MD計画を急速に始めた。

の結果がコレだね、グルジア戦争で新たな冷戦が表面化
葯20年間で冷戦の下地を造ってきたのはアメリカ

「用心棒」は21世紀も欧州から追い出されない工作が成功したw
「用心棒」って「諸刃の剣」なので使い方に注意が必要
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:54:18 ID:NXXTMwWL
米がユーラシアにちょっかい出さないで引きこもってたら世界平和じゃね?
さびしがり屋なのか米国
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:05:29 ID:jVPD5yFf
実際問題、日本には直接に大きな影響は特にはない。
下手に関わると、隣国ロシアや隣国中国、米国との関係が微妙になるし、それを
今の政権に裁けるとも思えない。

影が薄くてかまわないよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:06:29 ID:CjAYB4T/
グルジアへの軍事援助はロシアへの戦争宣言とみなすとクレムリンが警告
http://www.thisislondon.co.uk/news/article-23545668-details/Military+help+for+Georgia+is+a+%27declaration+of+war%27%2C+says+Moscow+in+extraordinary+warning+to+the+West/article.do#readerComments

ロシア、中国と中央アジア諸国の協力を取りつける
http://www.news.com.au/story/0,23599,24256861-401,00.html
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:14:48 ID:LkOI/+GK
>>623 何いってんのよ?ニュースであれほど言ってるのに。
ニュース見てねぇーのかよ。
ロシアは新しい冷戦を唱っているから、危ない。←事実
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:15:14 ID:NHCYvlqE
Security Group Refuses to Back Russia's Actions
http://www.nytimes.com/2008/08/29/world/europe/29russia.html?_r=1&ref=world&oref=slogin

グルジア紛争 露の独立承認、上海協力機構は支持明示せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000001-maip-int
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:16:33 ID:lHxtbulY
冷戦が続く間、アメリカの軍事ビジネスは繁盛する。
ロシアはアメリカに比較すると経済的な余裕は大して無いので冷戦は望まない
中国も望まない、ドイツも望まない、フランスも大国じゃないので望まない
イギリスとイスラエルはアメリカの軍事力と経済力を利用して冷戦を望んでいる。

何処が冷戦の震源地か。少し考えると分かるだろうに
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:19:00 ID:Pi5av4Ci
>>617
クリミア半島がキーだね。
ウクライナの要人はユダヤ人だしね。
現在、ウクライナで外国人排斥運動が激化しているよ。
邦人もスキンヘッドグループに何度も暴行されている。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:23:40 ID:lHxtbulY
>>633
どの国がMD計画を進めているのですか?
アメリカの観測によると、先日イランが行った衛星打ち上げは失敗だったと(イランは成功したと言った)
衛星打ち上げが上手く行かないイラン相手にMD計画?

イランが4発連続でミサイル発射に成功したとイランが言ったが
実は合成写真で作った物だと欧米マスコミが報道、ミサイル実験も不十分なイラン相手にMD計画?

アメリカの言動は辻褄が合わない、衛星打ち上げやミサイル実験が不十分なイラン目当てに
MD計画を東欧で進める?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:25:26 ID:Pi5av4Ci
>>635
同意。日本人はマスゴミに踊らせられすぎ。
戦後教育とプロパガンダで思考を停止させられてるからな。
今の日本はバカが増えすぎた。

軍産英複合体の自作自演。英国お得意の悪役作り。
第三次世界大戦の構図作りの準備でしかない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:29:41 ID:jVPD5yFf
>>637
何をいまさら・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:30:45 ID:NXXTMwWL
まあロシアは「悪役?どんとこいや!」って感じだよな
伊達に何十年も悪の帝国やってなかったから

中国はまだそういう覚悟はないらしい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:32:39 ID:Pi5av4Ci
>>640
中国はアメリカの国債売り払うぞって言えば済むからね。
日本は、そんなことアメリカには言えないけど・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:32:44 ID:LkOI/+GK
>>635じゃあ、直接ロシアの大統領が冷戦も覚悟と言ったのは、はったりなのかよ?
計算通りじゃないぞ人間の感情は、あんな国だから感情に流されて大戦が起こる危険性も高いのだ。
旧日本の大本営がまさにそうだったろ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:34:47 ID:Pi5av4Ci
>>642
ロシアも冷戦の方が嬉しいんだよ。
わかんないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:35:55 ID:lHxtbulY
>>638
日本は敗戦以後、63年間アメリカ占領下なので、アメリカ様の意向に逆らえないと思う
今更ながら田中真紀子さんの先見性に気が付いた。

田中真紀子さんが外務大臣の時に「MD計画には賛成出来ない」と言っていた。
誰が見ても冷戦思考の計画だと分かる。

田中真紀子さんは様々なバッシングで潰されたけど
MD計画は反対は間違った考え方じゃなかった。

親父の田中角栄は独自外交でアメリカに潰されて
田中真紀子はアメリカのMD計画に反対して潰された。

二代続けてアメリカに潰された政治家だね


645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:38:09 ID:lHxtbulY
>>639
何を今更って言ってもw
アメリカは相変わらずMD計画はイランに対する物だった言い張ってるのだろ
ロシア相手じゃないと

646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:40:20 ID:Pi5av4Ci
>>644
その通り。
田中角栄は純粋な意味での国益重視の人だった。
日本は戦後、外交権を放棄したんだよ。

田中真紀子が小泉売国奴に失脚させられたのは見抜いていたから。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:41:58 ID:lHxtbulY
>>642
語るに落ちてるね、要するにアメリカが始めた冷戦って事だろ
ロシア側から言えば、アメリカが喧嘩を売ってくるなら買ってやると言ってる訳だから

喧嘩を売られて黙っている訳には行かない、ショウガナイから買ったって事
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:42:39 ID:jVPD5yFf
米ロ冷戦になったら中国が漁夫の利を得られて一番美味しい思いをするだけ。

ロシアでは旧ソ連の軍部の栄光を取り戻したい連中が過剰に動いてるんだろ。
チェチェンで大鉈を振るったそのテンションが、カフカスの軍司令部や地方政府、
担当組織に残ってるのかも。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:49:15 ID:lHxtbulY
>>648
この冷戦は中国も狙われてるのだよ
ロシアを潰して、次は中国を潰す話になる。

で、新冷戦で漁夫の利を得る可能性が高い国は日本じゃないかと思う
アメリカと上手く離婚できればだけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:52:09 ID:lHxtbulY
最終的に中国を4〜5の共和国に分割して、アメリカが裏支配するみたいな構想?
台湾共和国、中国本土を4分割統治?
中国でアメリカ企業が儲ける。

651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:53:44 ID:Pi5av4Ci
>>647
アメリカをけしかけたのはイギリスだけどね。
イギリスはオリンピックを利用しなければならない程、経済が疲弊している。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:54:42 ID:hFaXFYu4
対外的な戦争回避のカードになりうるのだから、
この状況で9条改憲は愚かな選択だろう。

ただ、核が無い限り、親玉がアメリカから中国、ロシアに変わるだけで、
真の自立にはほど遠い。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:56:23 ID:jVPD5yFf
>>649
はいはい
まず冷戦ありきの陰謀厨の意見はこのスレでは見飽きてる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:01:21 ID:Pi5av4Ci
>>649
アメリカの方が日本と離婚したがってるじゃん。w
日本は妾でもいいんから、置いてくださいって頭下げてるじゃん。w

日本は、これから中華連合の一部になるよ。
で、大量の中国人が雪崩込んできて、貧困国に没落する。
そうして、はじめて自分達の愚かさに気づいて、大いなる禊を受けることになる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:02:01 ID:Gp/gA7V5
>>644
田中角栄はともかく、真紀子の場合は
中国の都合があるからMD計画に反対しただけでしょうにw

656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:07:14 ID:lHxtbulY
>>653
中国は上海機構で答えを出している。
南オセチア等の独立は承認しないがMD計画には反対

MD計画は中国にも向かう物だから
日本や東南アジア各国にMD計画が進むと相手は中国になる。

657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:07:17 ID:3feQnirG
中東はロシア側につくのか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:09:48 ID:jVPD5yFf
冷戦冷戦言う奴は、マスコミの論調に踊らされすぎw

結局、マスコミは派手な見出しをつけたいし耳目を集める内容にしたい。
米国対ロシアで軍事紛争というと米ソ冷戦をイメージするのは簡単だし短絡。

冷戦時代に記事を書いててその線で考えるのが一番楽な世代のデスクが載せてるんだろ。
日本のマスコミは独自情報が決定的に不足してるし人材不足みたいだし。


自分が受け入れやすい意見をそのまま自分が考えたつもりになって、妄想たくましくするのは
よくあるパターン。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:10:57 ID:Pi5av4Ci
>>655
田中真紀子は、アメリカが中国市場を狙ってたことがわかっていた。
中国の都合や意向を体現したのでは無い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:11:45 ID:lHxtbulY
>>655
田中角栄が日中国交回復をやってキッシンジャーを激怒させたのは有名
「ジャップの裏切りが最悪・・・」と言われた田中角栄

田中角栄はソ連、インドネシア、東南アジア・・・様々な国を訪問して独自資源外交を行った
田中真紀子大臣だって独自外交だろ、中国やロシアの意向を見れば
MD計画に賛成出来ないのは当たり前(独自外交)

661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:13:17 ID:40Ink8rB
プーチン首相「グルジア紛争を起こしたのは米国」
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2512274/3273021
プーチン首相は米テレビ局CNNとのインタビューで、「米国の誰か」がある米大統領候補に
「有利な状況を作り出す」ことを目的に、「グルジア紛争を起こした」と語った。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:14:33 ID:Pi5av4Ci
>>658
今時、マスゴミの言うこと全部信じてる奴っているの?w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:14:34 ID:Gp/gA7V5
>>660
田中角栄と真紀子だと政治力に格段の差があるからなぁ。

やってることは似ているように思えても
主従が逆転してるようじゃ全く意味ねーって。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:18:39 ID:jVPD5yFf
>>662
全部は信じなくても、便利な言葉はすぐ引用されてるよ。
特に見出しや記事の最初の数行。

あとは、それをそのまま受け入れるか眉に唾するか、冷静に評価するか。
冷戦だどうだと盛んに言ってる人は、頭の中が冷戦構造から脱却できてないのかも。


それにしても朝がたは俺も含めてオヤジが多いみたいだなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:24:18 ID:lHxtbulY
>>664
実態が先に在って、マスコミが報道しているだけだよ
じゃあ、米ロ対立で何処が得をする? と言い換えようか? w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:47:51 ID:Pi5av4Ci
>>665
軍産英複合体
国で言えば、英国とイスラエル
人種で言えば、ユダヤ人
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:59:31 ID:akV9reBr
>>666
「英国経済はさらに疲弊してイスラエル国土は戦場になる」
も付け加えておかないと。

陰謀論者は「彼らはアメリカから中国に宿主を変える」ってよく言ってたけど
実際にはまたロンドンに戻ってるように見えるね。
陰謀のウィンブルドン方式。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:01:03 ID:RB28lX0B
Russia warns Turkey on U.S. ships in Black Sea
http://www.hurriyet.com.tr/english/home/9766567.asp?scr=1

ロシアが1936年に調印されたモントルー会議の決議に基づき、「NATO艦隊が21日間で黒海から出て行かないならば、
その責任はトルコが取らなければならない。」と警告。

SCO supports Russia’s role in S. Ossetia (Update: including China)
http://www.russiatoday.com/news/news/29593

SCO諸国が南オセチアの平和維持に関して、独立承認までは至らないもののロシアの立場を基本支持。

Iran proposes using SCO currencies
http://www.presstv.com/Detail.aspx?id=67804

イランがSCO諸国内での独自通貨の使用を提案。

Finnish FM faces corridor as president signals will attend EU summit
http://newsdeskhelsinkifinland.net/news/760/finland_shuns_exacerbating_sanctions_against_russia/

フィンランドがEUによるロシア制裁強化に反対の意向。

'1,692 killed in Georgian aggression'
http://www.presstv.com/Detail.aspx?id=67798

独立した南オセチア共和国の調査官は、先のグルジア軍の攻撃で南オセチア住民1,692名が死亡し、
1,500名が負傷したことを明らかにした。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:01:55 ID:RB28lX0B
>>617
そのキエフで武器庫が炎上して非常事態宣言。

Kiev declares state of emergency as arsenal fire spreads
http://www.russiatoday.com/news/news/29580
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:03:48 ID:i3eo4Eu0
>>666
はいはい釣り針でかすぎですよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:09:15 ID:tnD1IGyH
>>669
もうなんかわかりやすいよねw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:11:42 ID:i3eo4Eu0
これでウクライナも来週あたりCIS脱退ですね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:12:41 ID:i3eo4Eu0
でユーたんの支持率とMDゲト
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:15:53 ID:akV9reBr
>>669
(イスラエル人は)いい仕事してますねえ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:26:08 ID:tnD1IGyH
なんか病人が居るな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:42:37 ID:i3eo4Eu0
米、グルジア軍進攻を制止せず=マケイン候補有利に−ロシア首相が非難
8月29日0時50分配信 時事通信

【モスクワ28日時事】ロシアのプーチン首相は28日、米CNNテレビのインタビューに応じ、
「グルジア軍が南オセチア自治州に進攻した最初の段階で、米国がグルジアを制止しなか
ったことには失望した」と述べ、米国を非難した。
 

 プーチン首相はまた、「これは推測だ」と断りながらも、南オセチア進攻作戦が米大統
領選挙の候補者の1人を有利にするために仕掛けられた可能性があると指摘した。

首相は名指しを避けたが、サーカシビリ・グルジア大統領は共和党のマケイン候補の側近
と親交があるとされ、首相の発言は同候補を指すとみられる。 

677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:48:16 ID:i3eo4Eu0
グルジア紛争の裏にエネルギー対立 (1/3ページ)

 グルジア紛争で欧米とロシアが対立する構図の裏には、中央アジアやカスピ海沿岸国の
エネルギー資源をめぐる双方の激しい覇権争いがある。欧米諸国がグルジアを後押ししてきたのは、
同国が欧米向け石油・天然ガスの経由国として有望視されたためだ。だが、今回の紛争は
グルジアの脆(もろ)さを浮き彫りにし、欧米の資源戦略に打撃になるとの見方もある。一方、
日本への原油供給への影響は限定的とみられる。
 (トビリシ 遠藤良介、経済部 今井裕治)

 グルジアの東に位置するアゼルバイジャンや、中央アジアのカザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタンは
世界有数の石油・天然ガス埋蔵量を誇る。これら旧ソ連諸国の地下資源をめぐり、
欧米とロシア、中国が三つどもえの争奪戦を繰り広げている。

 アゼルバイジャンからトルコに抜けるBTC石油パイプライン(バクー−トビリシ−ジェイハン)と
BTEガス・パイプライン(バクー−トビリシ−エルズルム)は、ロシアへの資源依存度を下げたい欧米が近年、
グルジア経由のルートとして建設を主導したものだ。グルジアには他にも黒海沿岸に石油を搬出する
バクー−スプサ・パイプラインが通り、鉄道での石油輸送も盛んだ。

(続きはソースで)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080825/amr0808252037010-n1.htm
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:30:23 ID:c+5hNO8e
他国で例えると、台湾と北朝鮮にアメリカがMD配備をする様な物?
中国が怒って台湾省の中国人を保護するためにと言って台湾の一部を軍事的に占領する。

そんな感じだね

679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:39:27 ID:VvjmqnPI
他国を例にしても、政治環境も周辺国の対応もぜんぜn違うから意味無いだろ
東アジアを例にとるとまた変なのが涌いてくるからヤメレ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:50:14 ID:MyZlGBZp
民族、体制、イデオロギーの壁を越えて、文化の全領域に渡る民衆と言う
底流からの交わり、つまり、人間と人間との心をつなぐ「精神のシルクロード」
が、今ほど要請されている時代はないと、私は訴えたいのであります。
 それというのも、民衆同士の自然的意思の高まりによる文化交流こそ、
「不信」を「信頼」に変え、「反目」を「理解」に変え、この世界から戦争と言う
怪物を駆逐し、真実の永続的な平和の達成を可能にすると思うからであります。
 民衆同士の連帯を欠いた単なる政府間協定が、一夜にして崩れ去り、武力衝突
へと逆転した歴史を、われわれ人類は何回となく経験してきたのであります。
同じ過ちを繰り返してはいけません。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:50:37 ID:c+5hNO8e
グルジア軍はイスラエルやアメリカの兵器を買っていて
夜間作戦と電子戦が優れている、モバイル大砲とか通信設備が整った戦車など持っていた。

一方のロシア軍の戦車などは旧式だったそうで、グルジア側はロシア軍を甘く見ていた?
装備は悪くても戦闘機と戦車の量で優ったのだろうか?


682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:54:16 ID:c+5hNO8e
>>679
他国の出来事を参考にして作戦を立てるのは普通に行うのじゃないか
自国が似たような紛争に巻き込まれた場合にどう対処するか?

日頃からやってないと、戦時になってから考えても間に合わないよ
これだから日本国民の多くが憲法9条ボケって言われるはずだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:54:59 ID:VvjmqnPI
ほら湧いてきた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:57:02 ID:DkCa/DK0
結果として、いわゆる西側の結束を改めて強める効果だけはあったような。
どの陣営に属しているか、属するのか、再確認が求められる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:59:27 ID:DkCa/DK0
>>676
プーチンらしくないな。泣きが入っておるぞ。不本意だったと。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:04:15 ID:akV9reBr
ところが結束を強めれば強めるほどこの冬のガス料金が騰がるという。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:04:42 ID:Pi5av4Ci
>>684
どこが結束だよ?
その逆じゃね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:05:33 ID:DkCa/DK0
>>686
原油は売ってこその原油だから 売らなきゃ宝の持ち腐れ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:06:19 ID:c+5hNO8e
グルジア軍の失敗はロシア側と南オセチアをつなぐトンネルを残した事だと言われている。
グルジア側の狙いは、そのトンネルからロシア国籍を持ってオセチア人をロシア領に追い出す作戦も兼ねていた

その残したトンネルからロシア軍が入って来て反撃に転じたらしい
ロシア国籍を持っている住民を追い出す為のトンネルがグルジア軍を攻撃する時に通路になる。

690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:07:03 ID:DkCa/DK0
>>687
それは、様々な意見があって当然です。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:12:30 ID:VvjmqnPI
>>676, >685
これだな

Putin accuses U.S. of orchestrating Georgian war
http://www.cnn.com/2008/WORLD/europe/08/28/russia.georgia.cold.war/index.html
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:16:36 ID:Uq/ItQMT
 諸君! すでに気づいていることと思うが、グルジア紛争はきっかけにすぎない。米の真の狙いは北極圏資源の獲得にある。
 露はG8が、自国にとっての旨味がないどころか新参者扱いされることに不快感を抱き、「これなら冷戦時のほうが良かった」という心境に達している。
 従って、両国間の溝は今後埋まるどころかますます深くなってゆくだろう。
 欧米各国は今国力を失いつつあり、露は資源の輸出によって経済が潤いつつある。
 情勢はもはや余談を許さない域にまで達しているのだ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:17:31 ID:Pi5av4Ci
>>690
EUは絶対に崩壊するよ
通貨ユーロの寿命は短いよ
ドイツなんか、すでに新マルクを用意してるよ
いつでも対応できるように
ユーロなんか大量に持ってる奴、絶対に大損するよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:21:26 ID:DkCa/DK0
>>693
同感です。初めから呉越同舟の匂いはしてました。
ドイツにしろイギリスにしろ、対外債務が多すぎます。
上手く行っている間いいけれど、借金をどうするつもりなんだろうな。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:27:43 ID:tnD1IGyH
EUはトルコ虐めを後悔してるんじゃねーかなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:36:03 ID:akV9reBr
>>688
ロシアは資源を売らなくても食っていける。
EUは買わなきゃ凍えるから不平等な関係が生じるわけです。

そんなことはないというのなら
NATOがロシアに通じるパイプラインをすべて空爆すればいい。

ドイツには炭田があるのだから、
地球温暖化詐欺のリーダーの座を諦めたら暖かい冬を過ごすことができる。
697あは:2008/08/29(金) 12:28:29 ID:EM3lFyYf
戦争は戦闘機と海軍の力できまっちゃう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:41:11 ID:+0H+YArV
またイギリスのテレグラムUKって名のサイトが米ロ対立を煽ってるよw
何かクレムリンがEUへの原油を止める準備が有る、等々の記事が出ている。

ロシアに対するEU制裁が出ると、ロシアは原油を止める?
の様な記事になっている。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:55:34 ID:i3eo4Eu0
<グルジア紛争>プーチン露首相が米「陰謀論」を指摘
8月29日10時57分配信 毎日新聞


 【モスクワ杉尾直哉】
ロシアのプーチン首相(前大統領)は28日、米CNNとの単独会見に応じ、
グルジア紛争の原因について、「米大統領選で、候補者のうちの一人を有利に
するために米国の誰かがわざと起こした疑惑がある」と述べた。名指しこそ避
けたが、ロシアへの強硬姿勢で知られる共和党内定候補のジョン・マケイン上
院議員を勝たせるためにブッシュ政権が起こしたと疑っていることを強く示唆
した。

 首相は「グルジア南オセチア自治州の戦闘地帯に複数の米国人がいたとの報
告をロシア軍から受けた。事実だとすれば、自分の上司の指示で動いていたは
ずだ」と述べ、米国の工作員がグルジア軍の戦闘を指揮していたとの疑いを指
摘した。


 さらに、中東問題やアフガン戦争、イラク戦争、サブプライムローン問題な
どブッシュ政権下で起きた問題を次々と挙げ、「小さな勝ち戦が必要だったの
だ。
しくじった場合でも、我々(ロシア)に罪をかぶせ、我々を敵に仕立てて、あ
る政治勢力の下に国を団結させることができたのだ」と語った。
また「私の言葉にあなた(CNN記者)が驚いていることに私は驚いている。
明白なことじゃないか」と述べた。


 首相は「グルジア軍を武装し訓練したのは米国だ」とブッシュ政権を批判。
グルジアが攻撃を開始した直後、訪問先の北京でブッシュ大統領に攻撃中止の
働きかけを要請したが、「何もなされなかった」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000030-mai-int
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:58:00 ID:tnD1IGyH
そんな陰謀企んでもオバマが毅然とした対応でもしたら逆効果になっただろうにw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:05:59 ID:DmhDEop4
ロシアが資源輸出をとめれば、EUはこまる(フランスとドイツ)
長引けば解決策としてロシアと和解の道を探るか(この場合はグルジアを見捨てることになるだろ)
あるいはアメリカと資源権利をめぐって競争するだろう。
イギリスはEUにはいってない上に、イラク戦争でアメリカ側について資源権利の一部に確保してるはず
だから最後までアメリカ側につくだろう。
いずれにしても、欧米同盟はそのうち崩れる。


ロシアは資源をもっている限り負ける可能性はすくないとおもうよ。

中国は・・・・・・お前ら勝手にしろ、でもMD計画は反対だ、そして国内独立運動はゆるさん!

日本は・・・・・・日本は係わるな!かかわったら最後に金だけ出されて、なんの利益ももらえない!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:06:26 ID:i3eo4Eu0
>首相は「グルジア南オセチア自治州の戦闘地帯に複数の米国人がいたとの報
告をロシア軍から受けた。事実だとすれば、自分の上司の指示で動いていたは
ずだ」と述べ、米国の工作員がグルジア軍の戦闘を指揮していたとの疑いを指
摘した。


何でもかんでも陰謀論のレッテル貼ってウヤムヤにしたがってる奴がいるなw

全くの嘘八百を何の根拠も無くこんな公に国に向かって言うとは思えん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:09:29 ID:Gp/gA7V5
>>700
オバマには無理だろw

マケインが大統領になれば
米国がロシアと対立する機会が増えそうだけど
もし仮にオバマが大統領になると
致命的に誤った判断をして
第二・第三のビン・ラディンを生みまくるような気がしたり。

…CIAを使った工作などと縁が薄いっつーか
そういった手法を忌避して別なところでドロ沼に嵌ったり
あやふやな情報に乗せられて、同盟国を窮地に追い込むなど
外交オンチくさいところを存分に見せつけられそうな気が…。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:10:47 ID:tnD1IGyH
>>702
ぶっちゃけそんな陰謀があったら、
現地とのパイプが太いブレジンスキーが大喜びで公表するだろうよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:19:57 ID:i3eo4Eu0
>>704
妄想乙
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:19:58 ID:wyJVOxE9
>>700
実戦経験では差があるが、現場からあまりに離れた立場にあると、
間に何人もの立案者が口を挟むので差は生じないんじゃないか。

民主党も武力行使を排除しているわけじゃないし。
それよりマケインでダメだと4年後にヒラリーというリスクの方が
大きい。
ヒラリーに狂信的な連中もマケインを正当化しはじめているな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:22:34 ID:tnD1IGyH
>>705
何の妄想?
オバマの外交スタッフのブレジンスキーがカフカスに太いパイプを持ってるのは公然の事実だろ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:30:32 ID:i3eo4Eu0
>オバマの外交スタッフのブレジンスキーがカフカスに太いパイプを持ってる≠ブレジンスキーが大喜びで公表
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:33:02 ID:tnD1IGyH
>>708
そんな大がかりな陰謀があったらブレジンスキーの耳に入らない訳がないだろ?
で、オバマの外交スタッフであるところのブレジンスキーがその情報を得たら公開しない理由があるかい?

マケインを失脚させる大チャンスだろ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:34:43 ID:akV9reBr
プロレスがガチだと思っていた頃が俺にもありました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:35:06 ID:+0H+YArV
ブレジンスキーはポーランド人だし、ロシア憎しが骨髄まで染みている人物
旧冷戦で活躍し、新冷戦で出番が増えている。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:38:28 ID:7kzLYz03
>>703>>706

民主党もイラク戦争開戦に賛成した。
共和党・ブッシュ政権も、イラク戦争では「致命的に誤った判断をし」た。
マケインもオバマもユダヤ・イスラエルロビーから多額の献金を受け取っている。

結論。どっちもどっち。外交・安全保障に関してはさしたる差はない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:41:23 ID:+0H+YArV
特殊部隊は現地人の格好で作戦に出るから
何処の国籍の人間が見た目では分からないと思う

捕まえて色々と尋問(拷問?) 様々な薬物や催眠術を使って
防御策を破れば身元が割れるかも知れないし
下手すると死亡する、自殺も有るだろうし

一般人には見えない特殊部隊(見えたら特殊部隊にならないw)
運悪くロシア軍にアメリカ関係の兵士が捕まったのかも知れない?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:42:57 ID:7OJM5Dar
やっぱアメリカの陰謀説ですな。

この先ロシア次第では、第三次世界大戦もありうるでしょう。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:54:29 ID:+0H+YArV
>>714
陰謀って言うより、世界戦略の一部だろ

グルジアにアメリカ軍事顧問が130名だったか? 居るのは明らかになってる。
イスラエルの軍事顧問が葯1000名居るし

イスラエル、チェコとかウクライナから兵器を何年前から買ってることも分かっている。
アメリカとかイスラエルの世界戦略にグルジアが賛同していると考えた方が自然だな

イスラエルはグルジア経由で油田やガスを輸入できる訳だし(ロシアう迂回して)
BPもパイプラインをグルジアに持っていて営業している。

アメリカ、イギリス、イスラエル、グルジアの世界戦略が一致しただけだろう
陰謀じゃなくて世界戦略
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:58:23 ID:tnD1IGyH
>>715
話がちょっとずれてるぞ
アメリカがグルジアを世界戦略に組み込んでること自体はクリントン時代からの既定路線。

陰謀云々ってのはプーチンの言う「特定の大統領候補を有利にするために」云々の事でしょ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:01:48 ID:+0H+YArV
>>716
ハイハイw
まだ証拠が出てないしw
マケインを大統領にするのもブッシュの世界戦略とも言えるしね

最終的に戦略も陰謀も結果的に同じ事だよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:08:36 ID:tnD1IGyH
うーん、どういえば言ってる意味が通じるんだろう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:10:55 ID:+0H+YArV
>>718
だから、陰謀も謀略も戦略、戦術の一部だって言う意味で書いている。

720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:13:05 ID:VvjmqnPI
プーチンは、南オセチアの独立武装勢力をグルジアが8月上旬に一斉攻撃したのを
米国が止めなかったことを言っている。

それを米国の勝利と言ったり、それをもって陰謀というには規模が小さすぎ。

米国が国内の不満や金融・経済の不安定さから海外に人々の目を向けさせようと
するのは当然だろう。どの国もやってること。
もしかしたら共和党候補に有利な情勢を作ろうとしていたのかもしれない。

仮にそうだとすると、米国がグルジアでしようかとしてことは、グルジア軍とロシア軍
とが全面対決にならない程度の緊張感を作り上げる程度のことだったのではなかろ
うか。
大規模になってしまうと、今度は現政権の対応から共和党政権への不信感に繋がる。

ところが米国国防省が言っているように、ロシア軍の動きが早く大規模だったから
現在の緊張関係に至る。
東西の施政者たちが充分に戦場をコントロールしきれなかったんだろうと思う。
ただプーチンの動きは極めて早く、ブッシュは北京ダックをのんびり食ってた。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:14:15 ID:akV9reBr
アメリカという国を考えると現地に草や乱破を置いていないのがおかしい。
いて当然で何の不思議もない。

それをわざわざアメリカ国内向けメディアに発言することで、
プーチン自身がその特定の大統領候補を有利にしてる。
応援してるも同然。

舐められてるのは某黒人候補者。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:16:19 ID:VvjmqnPI
メドベージェフ大統領は、CNNのほかにBBC、FT、アルジャジーラとそれぞれ
インタビューを受けたけれど、プーチン首相はCNNとだけなのかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:16:29 ID:tnD1IGyH
だから今の話はそういう語義問題ではなくてね・・・

たぶんそんなに意見自体は変わらないのに語義に拘って話がずれてるだけだと思うけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:25:14 ID:Gp/gA7V5
>>712
共和党でさえボケてあれだけのミスを犯した。
民主党なら、もっと大きなミスを犯すとは考えられんの?

ぶっちゃけオバマはイスラエル関係で
とてつもなく大きなミスを犯しそうな気がするんだが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:44:36 ID:7kzLYz03
>>724

民主党を擁護するつもりはさらさらないが、ブッシュのアホさ加減と前大統領クリントンの成果を
考え合わせると、オバマ民主党政権が、実質的にブッシュ政権の後継であるマケインより劣ると
は考えにくいだな。

>>724はもしかしたら、カーター時代の失敗を念頭に置いているのかも知れないが、イラン革命と
かカーターのせいだけにするのは酷だと思う。

あれは歴代アメリカ政権のパーレビ国王への荷担が根本原因。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:49:58 ID:VvjmqnPI
>>725
マケイン候補とオバマ候補を国際問題について能力を比べると、
どっちが上かというより、どっちが下かという視点になってしまう・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:52:50 ID:9BlDPWf9
グルジア関連動画(関西ローカル)
2008年8月27日
青山繁晴がズバリ!
1  http://jp.youtube.com/watch?v=QqYcvNUE5mk
2  http://jp.youtube.com/watch?v=c0tGS0tTHK8
3  http://jp.youtube.com/watch?v=CnfVmdTr2Es
4  http://jp.youtube.com/watch?v=2cLorrO7tz0
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:04:53 ID:Y4/1cg9P
プーチンの言う事にも一理あるな
なんせこの手の話を毛嫌いする人がこのスレにはいるからな
新冷戦の話だって根拠薄弱な話なのにw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:08:51 ID:Gp/gA7V5
>>725
ブッシュの阿呆さ加減を擁護するつもりはさらさらないけど
マケインとブッシュの外交政策ってかなりの距離があるんじゃね?
つか…マケイン政権を実質的に
ブッシュの後継とみなすのは無理がなくね?

中国とロシア、それに日本に求める役割が
ブッシュとマケインでは大きく異なると思うんだが。

ちなみにオバマ政権への不安に関しては
民主党だからどうこう…というより
むしろ、今までの民主党政権とは異なり
いろんなしがらみの薄いところから
ポッと出てきた候補だからっつーのが大きかったり。

空気、読めてなくね? …って理由なのよね。
中東和平などに関しても期待がある反面
人種問題を含めて、すっげー地雷を踏みそうなのよね。
730在欧州:2008/08/29(金) 15:21:26 ID:MT138vYK
今朝のこっちの新聞に面白い写真があった(残念ながらネット版ではまだ
見つからない。誰か探してみて)。ドシャンベでのSCO会合首脳の合同写真
だけど、誰もネクタイをしてないのよ。つまり一斉にクールビズ(ってもう
古いのか?)。これって別に暑いからじゃないと思う(ドシャンベは山岳だし)。
ネクタイの拒否は欧米化を拒否しているんじゃないかな。イランのアフマディネ
ジャドとかいつもそうだろう?わざとなんだよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:23:07 ID:tnD1IGyH
>>730
英語誌?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:31:19 ID:g24CvLfy
オバマはブッシュと同じ危うさがあるね。
ブッシュはその経験と見識のなさから、ネオコンという極端な思想のままに行動したけど、
オバマも経験不足から、逆に極端なリベラル思想に取り込まれてしまうような気がする。
マケインやヒラリーはその点で安心感がある。
バイデンがどこまでアンカーの役割を果たしてくれるかだね。
ブッシュの場合はチェイニーが焚き付け役だったけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:33:57 ID:VvjmqnPI
>>730
ネクタイしてるけど・・・
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080828AT2M2802R280820081F.jpg
28日、タジキスタンの首都ドゥシャンベで開かれた上海協力機構の首脳会議に出席した
メドベージェフ・ロシア大統領(右から2人目)や胡錦濤・中国国家主席(同4人目)ら
各国首脳〔AP Photo〕

グルジア問題「ロシアの役割支持」 上海協力機構が首脳会議
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080829AT2M2802R28082008.html
734在欧州:2008/08/29(金) 15:36:48 ID:MT138vYK
>>731
フィン語。写真はでもAP通信(だったか?)の転載だと思うので探せばネット
にもあると思う。SCOはあからさまでないが実質、ロシア支持に回ったな。
ネクタイ外しは「暑いから」以上の意味があるよ。アフガンのカルザイなんか
相変わらずあの民族衣装だしw

735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:41:15 ID:VvjmqnPI
SCOオフィシャルサイト

SCO Heads of State Council meeting held in Dushanbe
http://www.sectsco.org/html/02341.html

http://hostpic.ru/images/132732280808.jpg
メドベージェフは意外と小柄なんだな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:41:27 ID:Gp/gA7V5
>>730
ネクタイをしないって欧米化の拒否より
胸襟を開いて語り合うって意味のほうが強そうじゃね?
これは日本だけの感覚なのかも知らんけど。

グルジアへの対応はともかく
中東、アフガン問題に関しては
ある程度の合意ができてそうな感じだねー。
勿論、イランへの対応も含めて。
737在欧州:2008/08/29(金) 15:45:39 ID:MT138vYK
>>730 別の合同写真だ。外で撮影していて、背景に山が写っている。
本当にささいかもしれないけど、服装で政治姿勢を示すことはよくある話。
クールビズ系だとアフマディネジャドやチャベスとかがそう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:49:41 ID:VvjmqnPI
だろうね
カルザイが灰っているというから参加者全員での全体写真かな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:02:41 ID:VvjmqnPI
インド、中国と攻めてみた。

これかな?
http://www.chinadaily.com.cn/china/images/attachement/jpg/site1/20080829/0013729e45180a21712b03.jpg
(L-R) Presidents Kurmanbek Bakiyev of Kyrgyzstan,
Islam Karimov of Uzbekistan,
Nursultan Nazarbayev of Kazakhstan,
Hu Jintao of China,
Emomali Rakhmon of Tajikistan,
Dmitry Medvedev of Russia
and Hamid Karzai of Afghanistan
pose for a picture before the Shanghai Cooperation Organization (SCO) summit
in Dushanbe August 27, 2008. [Agencies]

http://www.chinadaily.com.cn/china/2008-08/29/content_6979254.htm

欧米でもよくある演出だと思うけど・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:08:20 ID:tnD1IGyH
>>739
なんか…すごく…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:13:10 ID:akV9reBr
田舎の結婚式・・・
742在欧州:2008/08/29(金) 16:22:16 ID:MT138vYK
>>739 おお、さすが!Kiitos まあ深読みしすぎかもな。ただこの微妙な時期に
こういう「勘繰り」を普通は前もって避けるんじゃないかと思ったんだが。

>>741 だなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:22:23 ID:Pi5av4Ci
<グルジア紛争>プーチン露首相が米「陰謀論」を指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000030-mai-int
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:31:57 ID:7OJM5Dar
最近のアメリカの陰謀は、911とイラクでしょう。

で、イラクもそろそろネタ切れだから、

グルジアでちょいとお遊び始めたんじゃあないかねぇ。

今回の事で、ロシアにとって国際社会の中では良いことなんてないでしょう。

欧米がロシア叩きの口実を作りたかっただけなんじゃないのかな。

えへ♪
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:32:17 ID:kbbH8Fyh
>>735
プーチンも小柄だ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:40:26 ID:tnD1IGyH
ロシアが欧州向け石油供給削減も、ルクオイル幹部に準備指示=英紙
8月29日13時25分配信 ロイター
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000048-reu-int

盛り上がってるなあ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:09:09 ID:yvoZ2HWY
>>745
お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無さそうな顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:12:12 ID:Gp/gA7V5
>>747
どこを縦読み?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:26:54 ID:fHKw1cLd
>>743
今回は、プーチンの方が筋が通ってるなあ。国益しか考えてないアメリカのメディアはもう信用できない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:29:50 ID:tnD1IGyH
筋w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:06:34 ID:mwRZ1fES
■アメリカ政府の工作手段■

416 名前:413[] 投稿日:2008/08/17(日) 17:41:54 ID:2Ge2mLoA
ワシントンの国務省別館。「デジタル・アウトリーチ・チーム」
の職員九人が早朝からネット画面に向かう。
「米国はイスラム教徒を憎む警察国家」。
最近、アラビア語のサイトでこんな書き込みを発見。
ブラシュキ部長の支持で即座に
「米国がイスラムの敵なら、米国に多くのイスラム教徒が住み自由にモスクで礼拝したりしているのはなぜ」
との逆質問を書き込んだ。
「ネットの動きは速く、瞬時に反応しなければ手遅れになる」(同部長)。
反論はチームに一任され、上層部の許可を取ったり他部局に意見を聞いたりはしない。

417 名前:413[] 投稿日:2008/08/17(日) 17:47:06 ID:2Ge2mLoA
各国政府がネットに神経をとがらすのは、ネットを媒介して特定の意見が極端に増幅される現象が政治や外交の前に立ちはだかる事例が増えているためだ。
専門化が「集団分極化*」と呼ぶこの現象は、ネットの普及と共に世界各地で問題になり始めた。

<*集団分極化>集団で議論をする際に、立場の異なる相手の意見をくんで穏健で中庸な意見に落ち着くのではなく、自分がもともと持っていた意見を先鋭化させた極論に変わる現象のこと。
会議などでも起きうるが、相手の顔が見えないネット上の議論ではより起きやすいとされ、社会心理学者やネット研究者が注目している。
特定の問題などをめぐって、相手国を非難したり、自国政府の「弱腰ぶり」を批判するなどの事例でもしばしば見られる。
こうした極論がネット上で主流をなす状態になると、政府の意思決定が影響を受ける場合もある。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:14:37 ID:YzyOfF6D
>>749
金で動く日本のメディアよりはマシ。

情報統制・操作は常識でどこの国でもやってる。
各情報のバイアスを取り除く作業を意識しないと。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:15:47 ID:CkEs+Xiy
>>749
国益しか考えてないのはロシアも同じだろwwwww
民族問題とでも思ってるのか?ゆとり
754:2008/08/29(金) 18:28:42 ID:EM3lFyYf
↑まちがいない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:35:53 ID:+kYfsQ8E
アメリカって戦争しないと生きていけないんだな・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:52:10 ID:npNzhaQH
ロシアが黒い貴族に反旗を翻したんなら
飴のみならず英仏独もロシアを潰しにかかるだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:03:13 ID:wz8fhFcX
最終的に考えてることはどうか知らんが、現時点でロシアが救世主なのはまちがいない
758:2008/08/29(金) 19:04:50 ID:EM3lFyYf
↑意味おしえてください
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:09:28 ID:oWHE9tOU
あ! なるほど、昨日ロシアが実験したミサイルはMD対策用だったのか。
ま、確かにMD計画は2001年辺りから表面化していたので対策が出来る。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:13:28 ID:nAIIcl6y
ロシアの今の軍事費はソ連の頃から比べると20分の1になったってテレビで聞いたことあるんだが本当にそうなのかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:42:39 ID:RVOTL+A5
10月初旬にイスラエルとイランの対立が激化

イスラエルがイランの核施設空爆、イランは報復

中旬にはイスラエルイラン戦争となりアメリカがイスラエルへの軍事支援を開始

ロシアがイランへの軍事支援を開始、欧州各国もイスラエル支援へ、中国は後々イランへ支援

ロシア・中国・中東国家VS欧米・親欧米国家のWW3開幕


グルジア戦争は露VS米の構図を明確化して戦争開始を容易にする駒にしかすぎないかも
背後にイスラエルがある理由もなんとなく
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:45:47 ID:Y4/1cg9P
アメリカにとってみたら
グルジアが南オセチアを奪取できたらできたらそれでよし
ロシアが強硬路線に出たらそれを欧州と一緒に批判すればよし
プーチンのいうとおり、どっちに転んでもロシアを攻撃する意図明確だったね
マケインさんの支持率も上がりましたしw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:49:08 ID:aW/orOex
ロシア軍基地設置で協定調印へ=「国境変更」既成事実化図る−南オセチア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000169-jij-int
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:03:05 ID:zgGUQldW
アメリカの言い分の裏を勘ぐる能はやっとついたけど、
今度はアメリカ以外の言うことなら頭から信じちゃう癖をどうにかしないとな。
世の中アメリカ以上に嘘が上手いのゴロゴロしてるんだぞ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:18:24 ID:nW66evHk
「米国の工作員がグルジア軍と行動をともにしていた」
というプーチンの主張だが、参謀本部のノゴビツィン次長は
現場で米国市民のパスポートが見つかったとしてそのカラーコピー
と名前まで公表してる。
米国側はまだ反応してないみたいだが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:19:43 ID:npNzhaQH
飴にしてみりゃ
どっちに転んでも大勢に影響ない小さい餌を投げて
プーチンとメドベージェフの連携とか
ロシアの危機管理体制をテストしたっつうことジャマイカ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:25:12 ID:oWHE9tOU
CNNが行った、プーチン首相へのインタビューで、興味深い点は
「北京でプーチンがブッシュにグルジア軍の攻撃を止めろと要求したが、アメリカは何もしなかった・・・」

これは、両方の解釈が出来る。

1:アメリカ政府はグルジア軍の攻撃に関与していなかった。
2:アメリカ政府はグルジア軍の攻撃に関与していた、ロシア軍の反撃は大したこと無いと考えていた。

1の場合、グルジア軍の攻撃に直接関与していない場合
ロシア軍の装備は古いので最新兵器が揃ったグルジア軍に対抗出来ないと考えた?
放置して、このままグルジア軍が勝てばok

2の場合
グルジア軍が負けると思っていなかった?
(ロシア軍の装備は旧式)


768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:25:12 ID:Gp/gA7V5
>>766
小さな餌かねぇ?

このままだとアフガンに影響が出るばかりか
パキスタンの政情が不安定なことと相まって
イラン情勢にまで影を投げかけることになりそうだけど。

米露が裏で連絡を取り合った
ただの茶番とかでもなければ
深刻な世界の危機って奴に該当すると思うが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:30:34 ID:zJQWy5PK
パキスタン親米政権崩壊のタイミングが怪しすぐる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:31:05 ID:oWHE9tOU
>>765
証拠が出た? 本人の釈明会見も必要な気がする。
パスポートを持って戦場に行く?
アメリカ兵(特殊部隊?)が自分の身分を証明する様な物を戦場に持っていくか?

何かガセネタ臭い

771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:58:23 ID:YU//1TFz
>>765
グルジア軍には元々米国から来た軍事顧問がいたんでねえの?
それを工作員と呼ぶのは勝手だが・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:03:04 ID:oWHE9tOU
>>771
アメリカ市民がグルジア戦(南オセチア攻撃)に参加していたらマズイだろ
アメリカの軍事顧問が参加すると、アメリカとグルジアの共同作戦になってしまう

773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:08:53 ID:Gp/gA7V5
>>772
一応、民間の警備会社なんかの
体裁を取ってるだろうから
そこまで問題にはならないんじゃねーの?

バリバリの工作員だって
それぐらいの偽装はするんだろうけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:29:06 ID:NHCYvlqE
ロシア市場はこのまま死んでしまうん?

ロシアRTS株価指数
http://stock.rbc.ru/demo/rts.1/daily/RTSI.eng.shtml?show=1Y

775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:05:13 ID:rHyInVdM
共和党は戦争っていう駒を使わないと大統領選に勝てないってこと?

で、また〇〇との戦いって構図になるの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:16:59 ID:StQaHOiH
ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082901000942.html
グルジア、ロシアと断交 旧ソ連構成国では初めて

【トビリシ29日共同】グルジアからの分離独立を主張する南オセチア自治州と
アブハジア自治共和国の独立をロシアが承認したことなどを受け、
グルジアのワシャーゼ外務次官は29日、記者団に対し、
同国がロシアとの国交断絶を決めたことを明らかにした。地元テレビが伝えた。

1991年のソ連崩壊以来、ロシアと旧ソ連構成国が断交するのは初めてとなる。

同次官は「われわれは外務省から指令を受け、
ロシアとの外交関係を断絶する。最終決定がなされた」と述べた。

ロシア通信によると、ロシア外務省筋は、グルジアが断交するなら
「(同国の首都)トビリシにあるロシア大使館を閉鎖せざるを得なくなる」と述べた。

グルジアは独立後、ロシアと距離を置く政策を採った。
2004年に親欧米のサーカシビリ氏の大統領就任後、
北大西洋条約機構(NATO)加盟路線を推進し、両国関係が一段と悪化。
今月8日、グルジア軍の南オセチア進攻にロシアが軍事介入して戦闘となり、
停戦後もロシア軍がグルジア領内に兵の一部をとどめていた。

2008/08/30 00:03 【共同通信】
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:47:43 ID:qEnaTCIf
>>775
民主党じゃ対応できないでしょう?
オバマに国際紛争の解決能力有ると思うね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:54:04 ID:rHyInVdM
で、共和党有利な状況を造り上げた

ってこと?

なんか踊らされてる気がするからしっくり来ないんだよな〜

寝よ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:54:22 ID:dZx14FYA
>>772
米軍の依頼で民間警備会社が関わっていたら、その方が情報が抜けやすいから
隠密行動には適さないよ。

工作員の体裁をとらなくたって、イスラエルのメディアがグルジア軍に軍事顧問が
いたことを報道してる。
でも、イスラエルの軍事顧問が1000人とか書いている人がいるけど、そのソースは
まったく見たことがないんだけど、信頼性はどうなのかね?

おおかた、ツヒンバリ攻撃時の死者2000人と同じで誇大表現のプロパガンダじゃね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:08:18 ID:CcYXGyhe
>>779
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080809/erp0808090056001-n1.htm
によると、1000人というのは米軍のようだが帰国済み。
それとは別に120人が紛争開始時にいた模様。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:19:24 ID:dZx14FYA
>>780
さんくす

この軍事顧問団ってどういう構成なんだろうね?
顧問というと、教官たちばかりというイメージを持つけど、
実際問題、ひとつの部隊を派遣してて、指揮官から将校、兵士、郵便屋やMP、
医者や看護士、コックから給仕まで全部合わせて1100人じゃないのだろうか?

通訳が1/3とか。
グルジア軍に1100人分のハンバーガーを用意できると思えんしw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:35:25 ID:AbdIqMBr
陰謀論を言い出しちゃうなんてもしかしてプーチン焦ってる?
ジョークにしては笑えないし。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:39:23 ID:leVewmzO
>>782

陰謀論?事実を言っただけだ大衆に事実を伝えただけ
今までが異常なんだよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:41:53 ID:dZx14FYA
事実かどうかは、まだわからないよな。
てかずっと先になって公文書が公開されたら分かるレベルのものじゃね?

プーチンのインタビューは米国のネガティブ・キャンペーン風にやったものだろう。
メディア戦としては分かりやすい方法。

米国はロシアの放送局でメッセージは送れないだろう。
例によってボイス・オブ・アメリカとネット工作員?
ロシアの方が先手先手と打ってるし優勢ぽいな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:52:11 ID:leVewmzO
>>784

>事実かどうかは、まだわからないよな。

バラ革命自体が彼等がやった事だその事は知ってるだろう?
だったら傀儡の欧米が居るのは当たり前の事だw

>プーチンのインタビューは米国のネガティブ・キャンペーン風にやったものだろう。
>メディア戦としては分かりやすい方法。

全く違うよw事実を言ってるんだから、混血ファミリーのネガティブキャンペーンは
大半がでっち上げだからなw



786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:54:24 ID:AbdIqMBr
>>783
プーチン自身が「推測だが」って言ってるのに事実ってw
証拠が無いから陰謀論なんだよ。
証拠があるなら提示されるだろうさ。
その方がロシアの言い分の正当性を主張出来るんだから。

ここまで国際社会(西側メディアだが)の非難を受けてるのはロシアがやり過ぎたからだよ。
ロシアのやり方次第ではもっと穏当に出来た。
南オセチアで止めるとかね。
陰謀にしてはロシア側の行動に頼る部分が大きすぎる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:03:50 ID:leVewmzO
>>786

マスコミの持ち主が誰か知ってるのか?何所で止めても一緒だよ

混血ファミリーの目的が南オセチアの奪還とパイプラインの確保なんだから
ロシアと南オセチアが飲める訳がない、その事を理解して隠してるのかい?w
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:09:47 ID:leVewmzO
>>786

>ここまで国際社会(西側メディアだが)の非難を受けてるのはロシアがやり過ぎたからだよ。

オリンピック開催中に戦争を仕掛けたのは混血ファミリーの玩具のグルジアだロシアは反撃しただけだ
準備していたロシア猛烈な反撃を受けて計画が頓挫したから、玩具のマスコミで非難してるんだよw

ロシア主導で動いたとしても仕掛けたのはグルジアだ何を言っても無駄だw

789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:14:59 ID:1MSrDmdd



グルジアのサーカシビリさんwwwwwwwwwwwwww
どーしたんですか???????wwwwww

http://jp.youtube.com/watch?v=6IMg7fB-KMY
http://jp.youtube.com/watch?v=6IMg7fB-KMY
http://jp.youtube.com/watch?v=6IMg7fB-KMY
http://jp.youtube.com/watch?v=6IMg7fB-KMY
http://jp.youtube.com/watch?v=6IMg7fB-KMY


790戦争学・地政学を学ぼう ◆/bWuaPPHF6 :2008/08/30(土) 02:23:35 ID:2jUgDuM7
>>787
>混血ファミリー
誰の事?

湾岸戦争からメディア操作も戦時における重要事項になった事を知らん人が多いな。
考えるべきは「事実かどうか」ではなく「このような発言をした理由」なんだよ。

「プーチンの言ってる事が正しい」とか「デタラメだ」とかいうのは無意味。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:45:13 ID:LASOvqEb
>>790
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ  +     |\ 統一狂会 / |
      | |.  ''''''   '''''' :ヽ          |≡≡≡≡≡≡≡◎|  
       | |シ (●), 、(●) ミ| |       / ノ    \  彡彡彡
      !r、|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y )       |             彡彡
      ヽ{   `-=ニ=- ' ::::};ノ        ( ー   ― <   彡彡| 
       し}   `ニニ´  ::::jJ        /  /  ヽ     / ̄|    
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ        |  / - -  ヽ       /     
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|        | / ___  ヽ     /      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_       | /──u\_   _/     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;      ヽ_ _ __ノノ  |     
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _ 鼠     ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /
          _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくりニダヤ様のためにロスケを非難していってね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:53:50 ID:TCWNkjdC
なんどロシアはNATOを恐れてるの?
経済制裁が怖いの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:07:59 ID:OAKw+zMh
資本主義経済の中で、孤立するというのは、
いかに強がっても、国内経済への大きなダメージは免れない。

今後のロシアを通じて、大日本帝国が太平洋戦争を回避していた場合、
国内がどうなっていたかを、見ることが出来るだろう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:23:06 ID:sPcd0/T0
グルジア、ロシアと断交 全外交官の召還決定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008083090040009.html
795オセット人はイラン系:2008/08/30(土) 05:41:23 ID:AtZfrpcd
マケインの勝利 メディアの敗北
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:25:40 ID:Hq68UiY/
現代人間社会の不思議は
マスコミが報道しないと事実が無かった事になってしまう(何も無かったと思いこむ)
と、言うことは基本的に人間は江戸時代と同じ(当たり前だけどw)

だからイスラエル、アメリカ、イギリスは世界中で様々な工作を、やり放題
マスコミはユダヤ系がメジャーなのでイスラエル、アメリカ、イギリスにとって都合の悪い出来事は報道しない
都合の良いことだけ報道する。

日本のマスコミも彼らの報道に頼っているのでコピペ報道
日本国民も、ロシア=悪、 グルジア=正 と思ってしまう?


797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:27:48 ID:URgOOVNT
>>793
ロシアは自給自足国だから資本主義経済圏にいないと思う。
基幹産業はほぼ全部国営で、市場経済も対外貿易に依存してない。
こういう国に対して経済的ダメージを与える方法のひとつに軍拡競争があったけど、
今は軍拡で疲弊するのはMD導入に積極的な周辺の対立国であってロシアではない。

別にロシアの擁護をしてるわけでもなくて、国際金融資本が束になって
ロシアを経済的に崩せるのかどうかを見てるだけなんだけどね。
まずはロシアからの食糧・原油・ガスの輸入を止めて
ロシアが経済破綻するかどうか見てみればいいと思うが、
それは実行に移せないから諦めてるってのが実情じゃないのかな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:58:51 ID:hHsoe8zA
油田掘るのにさえ他国の技術使ってるくせに、何が自給自足だよw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:13:43 ID:3Um0QEDR
たとえば、コンピュータを作る企業が国内にあったとしても、
それらが作るための部品はどこから調達するのだろう。
CPUなどをすべてロシア産にするのか?

など、仮に禁輸となった場合に困るものは探せばいくらでも見つかるかと。

作ることは不可能ではないかもしれないが、
だいぶ立ち後れたものを作るか、または他国経由で割高で輸入するのか。
はたしてそれで健全な市場経済は成り立つのか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:17:40 ID:Hq68UiY/
>>798
ロシア国民はソ連崩壊で、本当にドン底を最近経験している、甘く見ると判断を間違える。
日本国民はバブル崩壊後に低成長を経験してる訳だが、ドン底には落ちていない
格差社会になったが、メシを食えない人が続出した経験は無い

敗戦後の日本はアメリカ様の「オンブとダッコ」で来ているので、ボケている人が多い

801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:21:12 ID:Hq68UiY/
>>799
技術移転は早い、中国やインドで経験済みじゃないかw
ロシア100%の封じ込めは難しい

中国が加盟している上海機構が出来てる。
インドも参加を希望している情報もある。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:31:24 ID:hHsoe8zA
>>801
基幹部品なんてそんな簡単にパクれるモノじゃない.製造業を甘く見すぎ
日本が格安人件費のアジア諸国相手に、製造業で戦っていけるのも
素材や部品メーカーの研鑽があってこそだよ

何千個ある部品の中で、数個不良品があっただけで、その製品としては使い物にならなくなるのがハイテクの機器
日本の多くの部品メーカーは長い時間をかけて、その不良率を99.9・・%まで下げてる
少々高くても買ってくれるのは、その信頼性だよ

形だけまねた部品を使って、今のハイテク機器がちゃんと動くかどうか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:40:32 ID:OAKw+zMh
CPU作ろうとしたら、Pentium2くらいのレベルに落ちるんじゃなかろうか。
中国の純国産って、それくらいのレベルだし。

世界の最新技術が入ってこなくなると、
旧ソ連のような技術後進国になる恐れは十分あるかと。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:46:37 ID:Hq68UiY/
>>803
? 中国やインドを封鎖? w
ソフト開発をインドに頼り、製造を中国に頼っている欧米が中国とインドを封鎖? w

805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:51:51 ID:URgOOVNT
>>798
需要家が参入権を購入して設備を建設し、設備はロシア政府〜政府系企業が所有する。
需要家には優先購入権は与えるが資源の値段は政府が決める。
どっか論理がおかしいように普通は思えますが売り手市場である限りこんなもん。
嫌ならロシアから買わなきゃいいんですよ。

>>799
ちょっとでも使われるのが嫌ならまたココムをやればいいんですよ。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10296/1029633980.html
どうしてやらないんですかね?親露国のレアメタルが欲しいから?

結局こちらの欲望が見透かされてる。主導権はロシアにある。
売らなくても買わなくても困らない国相手に経済的な締め付けは難しいすよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:57:26 ID:K651HuW/
Azerbaijan Shifts Oil Exports through Iran
http://english.farsnews.com/newstext.php?nn=8706070847

アゼルバイジャンの国営石油会社SOCARが、破損して一時停止されたBTCパイプラインの代替手段として、
イランを通じての原油輸出を既に開始していることを公言する。

全然ガセじゃねーじゃん。

Russia 'could destroy NATO ships in Black Sea within 20 minutes'
http://en.rian.ru/russia/20080829/116377956.html

ロシア黒海艦隊の前指揮官が、現在黒海上にあるNATO艦隊を全滅させる為には、
ミサイル巡洋艦モスクワと他2、3隻のミサイル艦からの1回の斉射で十分であり、
20分以内に片がつくと語る。

Belarus to recognize Abkhazia, S. Ossetia
http://www.presstv.com/Detail.aspx?id=67860

ベラルーシがアブハジア、南オセチア両国の独立承認を確約する。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:11:54 ID:hHsoe8zA
>>804
製造って、日本や欧米が開発した部品や素材を輸入して
現地の安い労働者を使って、これまた輸入した設計図通りに組み立てる事ですか?w

製造業が死んだと言われてるアメリカですら
航空産業や情報通信、宇宙開発など、安全保障に関わる技術は自国から出さないし
仮に車や家電等の製品が、パクられても問題にならん

>>805
売り手市場と言っても、資源はロシアだけが持ってるわけじゃ無いしな
結局、客あっての商売。これ以上、情勢が不安定になれば
トレードオフを考えて投資を引き上げるなんて、資本主義同士でも良くあること
そして、ロシアから引き揚げた金が、別の国に投資されるだけ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:12:09 ID:OAKw+zMh
中国の製造で作られているものは、コア部分ではないよ。
オブジェクト部分だけなので、再現は困難だから。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:33:05 ID:URgOOVNT
>>807
そいえばスホイはインドと共同開発してるんでしたっけ。
(中国のミサイルや戦闘機はイスラエルと共同開発)

>そして、ロシアから引き揚げた金が、別の国に投資されるだけ

問題は、投資を引き揚げられてロシアはどんだけ困るのかってことですね?
サハリン2みたいに自力稼動できない設備が増えても
モスクワで毎晩ウォッカが飲める程度には自給できるんじゃないですかね。
辺境は貧しいようだけど、これは昔からのこと。

経済封鎖してほっといたら役人の腐敗で自壊するとは思いますが、
「豊かになりたいと欲をかいたら、どん底の貧乏になった」を経験してるから
あと数十年は物質文明の餌で釣るのは難しいんじゃないかと思います。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:50:20 ID:yC/6WN8d
なんか、グルジアの紛争を利用して、大もうけに繋がるレス非常に多くね。
その為になんか、考えられないような甘い見通し多いし。
なんか引くし、まともな議論ができないしだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:57:12 ID:N8AkPTCx
>>765の言ってる記者会見の動画を見つけた。
http://jp.youtube.com/watch?v=tZg-6Z_AsL8
ロシア平和維持部隊がグルジア軍特殊部隊の占有していたビル内部で
マイケル・リー・ホワイトというテキサス州出身の米国籍人物の
パスポートを発見したという内容
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:06:33 ID:Hq68UiY/
>>807
と、油断している隙にコピーされて、気が付いた時には追い越されか?
コアって言ってる内が花?

日本だって昔はアメリカ人にバカにされていたけどね
似たような物
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:10:09 ID:Hq68UiY/
経済封鎖されたミャンマーを上手く取り込んだ中国が得をしたとか
北朝鮮を子分にしたとか
経済封鎖は別の国から見ると投資の機会となる。

政治は置いて、商売を取る国も有る。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:12:28 ID:tAtVLAdF
>>806
やってもらえれば、イージスシステムの実戦証明のまたとない機会だな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:29:46 ID:uGwmH0td
ロシアにとって現状での冷戦化がベストなのはロシアの石油・ガス及び中央アジアのガスがロシア経由でEUに流れており、
EUの生命線を握ってるため経済的にも軍事的にもロシアは優位な立場でいられるため。

アメリカ・イスラエルはこの状況を打破したかったがプーチンの前に全て計画が狂ってしまった。
イランとの戦争も出来ず、ロシアも屈服させることができなければイラン・ロシアが石油をドルで売らないためドルの基軸通貨としての立場が危うくなっている。

昔の冷戦時代と違って新たな冷戦時代が始まることはアメリカの地位低下を止める事が適わないためアメリカは相当追い込まれている。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:38:34 ID:VzDgjpsT
まあEUも制裁はしない(出来ない?)って言ってるしな

今回モンゴルがロシア支持をはっきりしたのにちょとびっくり
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:04:14 ID:TXX2/Fg6
ココム体勢復活したとしても中国は参加しないだろう
結局、第三国経由で部品も製品も技術流れるだけ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:10:55 ID:KPn9fH6E
>>812
日本のトヨタがビックスリーを追い抜くまで、何年かかったと思ってるんですか?w
しかも航空産業では、未だに大きな差があるし
もちろん日本の技術者も頑張っていますけど、それでも10年以上の開きがあると言われてる
製品そのものをコピーするのと、基幹技術をコピーするのとでは
全然話が違う事だよ

数十年先といった将来的な事ならわからないけど
数年でどうにかなるようなモノじゃありませんw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:32:31 ID:zSDWsSa6
>>800
日本こそ真のドン底を経験しているわけだが・・・。
また、経験している人達は戻られたとしても、経験していない人が年々
増えていくわげたが・・・。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:38:04 ID:6sxgTq2K
10年後には社会主義の世界かぁ・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:41:35 ID:zSDWsSa6
ドン底を経験している者はドン底に戻りたくないし、ドン底を経験していない
者はドン底になりたくない。現状以上を求められるわけで、プーチンも
大変だろうな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:42:24 ID:TXX2/Fg6
>>820
ロシアが社会主義だと思ってる奴w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:42:53 ID:VzDgjpsT
ロシアって国は市場に物が無くてもみんなダーチャに畑持ってるし
とりあえずウォトカさえあればよかったわけだが

「ソ連を知らない」世代が社会の中核に増えていけばまた変わるのかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:44:42 ID:NuZwukyd
食料とエネルギーがあれば
ハイテクなんてそこそこでいいんじゃね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:56:47 ID:zSDWsSa6
周りに野生のライオンが徘徊しているアフリカの原住民でもテレビを
楽しそうに観ていたから、我々が楽しいことは万人が楽しいものなん
だと思った。その存在すら知らなければ別だけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:23:33 ID:sPcd0/T0
ロシア:米鶏肉9月から輸入禁止 「対米制裁」の意図否定
http://mainichi.jp/select/world/news/20080830k0000e030010000c.html

ロシアが欧州向け石油供給削減も、ルクオイル幹部に準備指示=英紙
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-33504820080829
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:26:28 ID:sPcd0/T0
米国、ロシアとの原子力協定破棄を検討 グルジア侵攻で
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200808290016.html

「ホットライン」機能せず? 米、ロシアへの対応後手に
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080830AT2M2901N29082008.html
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:46:34 ID:3bUCNQfy
>>826
>>827
この記事をそのまま読むと、アメリカがやや劣勢?
どちらにせよ、9月1日のEU緊急理事会待ちってところだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:56:57 ID:VzDgjpsT
月があけてやっと「緊急」会議とか
ブッシュはきっちり夏季休暇取ってるわ
米もEUもやる気が無いようにしか見えない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:13:20 ID:hE5HYTM1
ロシアにはロシアの正義、
アメリカにはアメリカの正義、
グルジアには(ry
南オセチアにも(ry
EUも(ry


お互い譲れないモノがあるから対立する。
宗教も一緒。
唯一絶対の正義や真理など存在しない。

客観的事実は一つだけど、解釈の仕方によって「真実」は人の数だけ存在する。

その客観的事実ですら、
その事象が過去になってから多くの人が判り得る事。

いかに早く情報を多く集め、冷静に分析し、利用出来るかが大事。
熱くなったら負け。

敗者=悪と見做される。(戦後の日本のように)

831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:17:21 ID:qEnaTCIf
>>830
負けるが勝ちってのもあるんだけどね
実は、勝ったのは日本って見方もあるよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:19:45 ID:Ner/ETkA
ロシアに正義なんかない。

領土欲しかない国だ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:33:53 ID:hE5HYTM1
>>831

確かにそういうのもあるけど(損して得取れ等)、
日本やドイツは未だに第二次大戦の事で
一方的に叩かれたりするし、
戦争を煽るような外交戦略はたてづらい。

ここまで立て直すのに半世紀以上かかってる。(非戦で国際協力できたから)
経済復興出来てなかったら、と思うと怖いね。

ってスレ違いになって来たからヤメときます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:42:36 ID:Hq68UiY/
>>831
実態は旧冷戦特需だった。アメリカ占領軍の都合で日本を復興させた。
1980年代に入りジャパンバッシングが始まり
旧冷戦が終わった途端に、手のひらを返すように日本経済がアメリカの攻撃目標になり、日本は惨敗(二度目の占領と言われた)

日本は相変わらずアメリカの占領下のままだ、情けない話だね、63年間も占領されてるのに
呑気な国民はw

835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:42:39 ID:nao+FNZ+
国連メンバーからロシアを削除した方が良い,ロシアのやり方って
平気で不可侵条約を一方的に破ったり,終戦間際になり参戦したり
やり方が汚いし卑怯だ,国連から外して日本が入れば好都合と思う
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:50:02 ID:qEnaTCIf
>>834
いいんだよ
アメリカの州の一つだから
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:53:14 ID:qEnaTCIf
>>835
国連は韓国人を議長にしたことでわかるだろ?
もう機能してないよ
日本は常任理事国になる必要は無い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:13:01 ID:Hq68UiY/
>>836
州じゃなくて、独立自治区だろアメリカ議会や大統領選挙に投票権がない自治区

839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:18:29 ID:hE5HYTM1
>>835

あれって仲間内の圧力もあったでしょ?(ヤルタ会談)
独ソ開戦した時点で、(ドイツ軍による奇襲)
ドイツと同盟してた日本も
同類視されたんじゃないか?(独ソ不可侵条約)

日ソ中立条約の存在は米・英も知ってただろうし、
連合国側のほうが酷くね?

連合国=国連常任理事なんだから。

>>837
グルジア問題で国連が麻痺してるのも判る気がする。

常任理事国同士で軍事衝突したら、
国際連合も手の打ちようが無いわな。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:20:57 ID:TXX2/Fg6
(8/30)グルジア、ロシアとの外交関係を断絶
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt240/20080829AS2M2903N29082008.html

ロシアの強攻策に対抗して、サーカシビリが極端な方法をとってきた。

イスラエルと同じ方法がとれると思っているのだろうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:23:56 ID:Hq68UiY/
常任理事国入りが可能なのはインドだけでしょう?
ドイツと日本は国連に敵国条項が有る間は難しい

ドイツはイギリス辺りが邪魔するだろうし、日本はロシアと中国が反対、アメリカ(消極的)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:31:39 ID:2j+Fcl7j
ドイツの加入はアメリカが一貫して反対
ロシアは日本の加入には賛成のはず
何か役割が決まってるっぽい

ちなみに周辺国では
ドイツの加入はイタリアが反対w
日本の加入は韓国が反対w
インドの加入はパキスタンが反対w
ブラジルの加入はアルゼンチンが反対w
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:32:53 ID:hE5HYTM1
今の状態で常任理事国入りって
火中の栗を拾いに行くみたいだしな。

虎穴にいらずんば虎児を得ず?

君子危うきに近寄らず?


ウーン、「果報は寝て待て」かなw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:38:17 ID:Hq68UiY/
>>842
この間の新常任理事国問題でアメリカは増やすことに消極的だったよ
それと常任理事国以外の国が反対しても大した権限はないだろう

常任理事国問題は総会で決める問題じゃない様に見えるが、ちがう?
5ヶ国の常任理事国が一致しないと無理だろう

イタリアが反対しても常任理事国の5ヶ国が賛成すると可能じゃないのか?

845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:41:05 ID:78OeLvZy
たいしてメリットもないのに、わざわざリスクと責任を背負いにいく必要はないと思うんだが

そもそも常任理事国になったところで、チベットやグルジア問題にどう対応すんのよ?

どうせ何もできないんだから、おとなしく控えめにしてたほうがいいんじゃね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:44:14 ID:GX5Q1Sbv
みんな、ちゃんと神様はいるんだよ。

世間の大部分の人々は格差社会で生活が苦しくなって不満がたまった。そこで

自公政権は庶民の不満のはけ口として「ニート」という存在を造り上げた。

世間の人々は、自公政権の思惑通り「ニート!」などと職に就いていない若者

を一斉に馬鹿にし始めた。それはただでさえ就職できずに苦しんでいる若者の

心をさらに大きく傷付けるものであった。世間の人々はそれでも飽き足らずに

「ニート!ニート!」などと彼らをますます馬鹿にし続けたのである。

日々が過ぎ去って2008年、世界経済が金融大恐慌によって破綻した。資本主義が

崩壊したのである。一流企業のサラリーマン、公務員・・・いわゆる「勝ち組」

と呼ばれた人々も含め、ほとんど全ての日本人がいっせいに職を失った。すなわち

彼らもまた、自分たちが馬鹿にしていた「ニート」になったのである・・・。

なあ、人間いくら自分が苦しい立場になっても人を見下したり、馬鹿にしちゃ

いけないよなあ。それはまわりまわって自分の身に降りかかって来るんだぜ。

「因果応報」って言葉があるだろ。神様はちゃんと見てるんだぜ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:44:31 ID:pyeNNWgU
ぶっちゃけ国連自体が終わってるからなあ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:57:33 ID:2j+Fcl7j
今回何もしてないもんね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:59:16 ID:qEnaTCIf
>>848
韓国人は口だけだからね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:02:42 ID:nao+FNZ+
グルジアがグジッているところへ恐ロシアがやって来て行儀しようと
したところアメリカが飴と鞭を持って仲裁に入ったが恐ロシアが言う事
聞かない,どうなるのかなー,解らねぇーだろうな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:16:15 ID:hE5HYTM1
このままエスカレートすれば

枢軸国が国際連盟を脱退した頃に似てなくも無い。
(日本・イタリアは常任理事国だった)

その後、第二次大戦に繋がる。(連合国X枢軸国)

現状は(NATO X CIS)なのかな。

CISが上海協力機構(SCO・非米同盟諸国)に波及したら国連終了。
852あは:2008/08/30(土) 15:03:11 ID:vXtDQIA3
EU会議で制裁見送り NATOが ひいちゃいました。ロシアの一人勝ち
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:18:29 ID:sPcd0/T0
やはりエネルギーを握ってる方が強い


ロシアが欧州向け石油供給削減も、ルクオイル幹部に準備指示=英紙
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-33504820080829



9月1日のEUサミットで対ロシア制裁の計画なし=仏高官
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR200808300018.html
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:01:17 ID:c5mS4ATb
EUの対露制裁見送りキター!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000049-jij-int

↓涙目のサーカシヴィリが一言
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:04:35 ID:0EYFk7zY
アメリカのおじちゃんに言いつけてやるんだから!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:09:58 ID:eJwSjL7W
アメもEUも口だけで梯子外されたサーたんマジ惨め
EU会議にも呼んでもらえないんだとさ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:54:13 ID:78OeLvZy
なんかグルジアのほうがお仕置きされてるなW

所詮は捨て駒か?W
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:03:42 ID:uTEyCakY
>>857
短期的には、その様に見えるけど、マケインが勝てば長期的にサーカシビルィ大統領に灯りが灯る?
捨て駒、捨て石 と言うより基礎石になりそう

859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:14:21 ID:Bsu2z8TF
>>858
他でもないグルジア国内でサーカシヴィリに対する
突き上げとかがなければねー。

国民の不満を逸らそうとして
無理に南オセチアに侵攻したけど
ロシアに反撃されて涙目になりました!
…なんてことになってるから

グルジアの国民からそっぽ向かれて
なおかつそれを弾圧しちゃった…みたいなことを
西側メディアなどに報じられたら
米国が支えようとも無理っぽいですしー。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:25:54 ID:sPcd0/T0
グルジア問題でロシアを支持も非難もできない中国のジレンマ
http://www.afpbb.com/article/politics/2512388/3275414
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:34:46 ID:1MSrDmdd



グルジアのサーカシビリさんwwwwwwwwwwwwww
どーしたんですか???????wwwwww

http://jp.youtube.com/watch?v=6IMg7fB-KMY
http://jp.youtube.com/watch?v=6IMg7fB-KMY
http://jp.youtube.com/watch?v=6IMg7fB-KMY
http://jp.youtube.com/watch?v=6IMg7fB-KMY
http://jp.youtube.com/watch?v=6IMg7fB-KMY


862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:35:58 ID:1MSrDmdd




世の中にさぁ、そんなに清廉潔白な人間なんて、そうはいない。
外交は、裏切り合いの連鎖。
どの国も一緒だ。

どこに、清廉潔白な人間がいる?
どの国家が、絶対に裏切らない国家だと言い切れるのか、、、

甚だ疑問ですね。



863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:39:28 ID:1MSrDmdd




ロシアとグルジアの選手、表彰台で抱擁 北京五輪・女子射撃
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44908000/jpg/_44908765_shooting_still512x288.jpg
ttp://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200808100222.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
『(あの時の)金メダルより意義深い。射撃という一見、戦争を連想させる競技でつながる私たちだけど、2人の友情には何も立ち入れない』
『私たちは親友。スポーツは政治を超えることを証明できたと思う』
---------------------------------------------------------------------------------------------------


BBC SPORT | Olympic shooters appeal for peace
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44908000/jpg/_44908765_shooting_still512x288.jpg
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/olympics/shooting/7552122.stm
---------------------------------------------------------------------------------------------------
"When it comes to sports we will always remain friends and nothing will effect our friendship - even in such a scary event as shooting."
"We are friends indeed. We've been shooting together for a long time. She used to shoot for (the Soviet Union). "
"We are really friends and don't get mixed up in political things. Sports is not politics."
---------------------------------------------------------------------------------------------------



864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:43:17 ID:uTEyCakY
グルジア軍が撤退する時に放棄した兵器はロシアにとって収穫だった。
イスラエルの夜間作戦用兵器、モバイル大砲、戦車の通信設備など
ロシア軍の改良に使えそうな装備が有ったのじゃ?

865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:53:58 ID:0EYFk7zY
いまこそ天下三分の計じゃ

866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:46:55 ID:sPcd0/T0
グルジア紛争:プーチン露首相が米「陰謀論」を指摘
http://mainichi.jp/select/today/news/20080829k0000e030024000c.html

 【モスクワ杉尾直哉】ロシアのプーチン首相(前大統領)は28日、米CNNとの単独会見に応じ、グルジア紛争の原因について、
「米大統領選で、候補者のうちの一人を有利にするために米国の誰かがわざと起こした疑惑がある」と述べた。

名指しこそ避けたが、ロシアへの強硬姿勢で知られる共和党内定候補のジョン・マケイン上院議員を勝たせるために
ブッシュ政権が起こしたと疑っていることを強く示唆した。

 首相は「グルジア南オセチア自治州の戦闘地帯に複数の米国人がいたとの報告をロシア軍から受けた。事実だとすれば、
自分の上司の指示で動いていたはずだ」と述べ、米国の工作員がグルジア軍の戦闘を指揮していたとの疑いを指摘した。

 さらに、中東問題やアフガン戦争、イラク戦争、サブプライムローン問題などブッシュ政権下で起きた問題を次々と挙げ、
「小さな勝ち戦が必要だったのだ。しくじった場合でも、我々(ロシア)に罪をかぶせ、我々を敵に仕立てて、ある政治勢力の
下に国を団結させることができたのだ」と語った。また「私の言葉にあなた(CNN記者)が驚いていることに私は驚いている。
明白なことじゃないか」と述べた。

 首相は「グルジア軍を武装し訓練したのは米国だ」とブッシュ政権を批判。グルジアが攻撃を開始した直後、訪問先の
北京でブッシュ大統領に攻撃中止の働きかけを要請したが、「何もなされなかった」と述べた。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:02:52 ID:Ewi0WUkU
韓国のトンデモ理論だとこうなるらしいw

http://joemondello.googlepages.com/picturesandtranslationsfrommonnaraiunnar
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:10:52 ID:LASOvqEb
>>858
マケインは選挙で有利になるためにグルジア軍をオセチア侵攻させて民間人3000人の死傷者をだした
ってプーチンに暴露されたからもうむりぽ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:11:59 ID:plCu8SK7
ロシアの攻撃目標予定
グルジア→ウクライナ→日本

・・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:41:45 ID:sPcd0/T0
プーチン首相、欧州を猛烈批判「米国の言いなり」
http://www.asahi.com/international/update/0830/TKY200808300170.html
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:07:16 ID:uTEyCakY
イスラエルによるイラン空爆が新たに計画されている。
アメリカが反対しているので、それを無視してイラン空爆?
イスラエルによるイラン空爆関係の、新しい情報がネットで流れている。
872戦争学・地政学を学ぼう ◆/bWuaPPHF6 :2008/08/30(土) 21:30:31 ID:2jUgDuM7
>>871
イスラエルにしてみれば、イランの核武装は看過できない最重要案件だからね。
過去にもイランの核関連施設を空爆してる。
最近も練習してたんじゃなかったっけ?
が、過去の空爆時とは状況が変わってるんだよね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:31:27 ID:MHHdMuAV
>>868
また増えたwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:33:55 ID:0EYFk7zY
なんかブッシュとかこそこそしてる感があるが、プーチン閣下は堂々としてるなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:36:21 ID:c5mS4ATb
ロシアのニュースを読んでたんだけど、南の方のアゼリー人居住地域と
アルメニア人居住地域、そしてアジャラも独立したがってるみたいだな。
どこまでグルジアの領土が磨り減るのか、おらワクワクしてきたぞ!
サーカシヴィリもやっぱり、ガムサフルジアみたいになるんですかね?
876戦争学・地政学を学ぼう ◆/bWuaPPHF6 :2008/08/30(土) 21:38:23 ID:2jUgDuM7
一方、露はチェチェンの独立運動には、空前の大虐殺で応じた。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:49:54 ID:uTEyCakY
>>876
日本も含めて、何処の国もダブルスタンダードですからw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:51:53 ID:qOoFf0Zx
>875
独立運動は起きてないが、パンキシ渓谷つうチェチェン人支配下地域もある。

> そしてアジャラも独立したがってるみたいだな。
グルジアから軍事的に制圧されて指導者は亡命したけど、オセチア・アブハジアに触発されて再燃
するかもしれんわな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:51:53 ID:glUKRnfy
力が世の中決めるんだろ という平和憲法涙目なお話
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:52:07 ID:uTEyCakY
上海機構で最も悩んだのは中国だった事は確実
MD計画に反対と言う事で、何とかまとまった上海機構が実態だろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:52:38 ID:sPcd0/T0
これもアメリカが関与してたりして

チェチェンでテロ2件、ロシア軍兵士2人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080830-OYT1T00515.htm?from=navr
882在欧州:2008/08/30(土) 23:07:34 ID:UWIt6Ipq
チャベスがロシア支持に回った。

http://news.bbc.co.uk/hi/russian/russia/newsid_7589000/7589454.stm

こいつは軽いし、信用ならんがな(南オセ、アブハジの承認は態度保留)

883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:22:30 ID:TXX2/Fg6
リベリアの航空機事故もアメリカの戦略の一部と
どこかのスレで言ってた奴もいた
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:55:14 ID:V4h9TEY5
>>875そしてその各々の中にはさらにマイノリティーグループが必ず存在します。
そしてそれは途端に不安定要素となります。
きりがない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:21:57 ID:FAKbx343
正直、プーチンに交代した時、嫌な予感がした。今もプーチンの力
が大きいらしいね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:40:29 ID:X+4r8vf2
そっか今のロシアは第二次世界大戦前の日本なのか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:17:15 ID:X+4r8vf2
グルジアの本音
「ぐ、ぐるじい・・や・・」
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:18:49 ID:uaesd8EU
第三次世界大戦にも十分なりうる流れというのは、事前に予測できるはずだが、
そうなった場合、アメリカはどうやって決着をつけるプランを立てているんだろうか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:36:37 ID:UyaD+XSr
>>888
聖書に書いてあるとおり。
890在欧州:2008/08/31(日) 02:43:39 ID:Krfr2gEU
正直どうなんだろうな。第一次大戦開始当初のように皆、状況を甘く
考えて、グダグダ酷いことにならなければいいね。特にかつてほど
今のアメリカは強くないから(もっとも軍事テクノロジーでは未だ
優位だが)。どこで手打ちにするか、さらに「戦後」体制をどうする
のか、これらは軍事作戦以上に実力が試されるところだね。

お勧め本 → 入江 隆則:「敗者の戦後」戦後体制を比較したもの。

891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:15:04 ID:NyvcTkEx
【グルジア紛争】露が強制収容所 支配地域でグルジア人拉致 暴行と強制労働
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080830/erp0808301926002-n1.htm

開戦数日後からこういう話は出てたがどうやら本当だった可能性が高いな。
やってるのはロシア正規軍というよりは南オセチア民兵なんだろうが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:55:12 ID:w+bm0RsQ
>>887
逆さ痺れじゃグルジイや
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:20:10 ID:JyBKUQ1+
グルジア軍が放置した武器とか装備をロシア軍が解析している。
ハンビーとかの名称のアメリカ電子装置が残されていた様です。
5台のハンビー、ランドクルーザー1台 電子装置はウクライナ製でアメリカ仕様

アメリカがグルジア軍に与えた兵器とか電子装置を放置して逃走したグルジア軍に激怒している様です。
アメリカの電子装置がロシアに渡ってしまった。w

894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:15:04 ID:f9JttOte
>>811
GJ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:01:49 ID:/LlESFzx
>>983
ペラペラハンビーやその他諸々を解析しても大した知見は得られないと思うがなあ。
だいいちロシアの旧装備に圧倒された軍事テクノロジーなんぞゴミクズ同然。

イラクやアフガンでそこそこ目を引くのは、相手かあまりにも前近代的だからであって、
戦場で米兵器の優位性を感じせせる事件はここのところ全く起きていない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:52:42 ID:APHPbJn6
合戦でものをいうのは質より量ってことか

つまり、中国最強?W
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:33:09 ID:75eHZyhR
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ  +     |\ 統一狂会 / |
      | |.  ''''''   '''''' :ヽ          |≡≡≡≡≡≡≡◎|  
       | |シ (●), 、(●) ミ| |       / ノ    \  彡彡彡
      !r、|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y )       |             彡彡
      ヽ{   `-=ニ=- ' ::::};ノ        ( ー   ― <   彡彡| 
       し}   `ニニ´  ::::jJ        /  /  ヽ     / ̄|    
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ        |  / - -  ヽ       /     
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|        | / ___  ヽ     /      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_       | /──u\_   _/     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;      ヽ_ _ __ノノ  |     
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _ 鼠     ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /
          _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくりニダヤ様のためにロスケを非難していってね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:05:52 ID:rjvfvQvq
>>889
ゴグがロシアでマゴグが親ロシア国家だっけ?
そんでキリスト様はいつ再臨されるのだ?w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:13:05 ID:xfuLp5Qx
グルジア空軍は何してんの?
ロシア機が攻撃したのに出動しなかったの?
900:2008/08/31(日) 10:16:58 ID:QC4sXBd2
グルジア空軍は撃墜されたみたい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:20:56 ID:uaesd8EU
ゲームじゃないんだから、装備で勝っていても、
10倍以上の物量を前にしたら、無意味かと。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:22:37 ID:Ynu+KTIb
>>890
いや、核撃てるとこはみんな強いだろw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:22:48 ID:bNIbEXkT
その物量で押し寄せてくるとは想定していなかったんだろうね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:13:59 ID:31fgTFo6
>>898
もういるよ
文鮮明だよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:18:14 ID:PhTgqKaK
【捏造?】“やらせ写真?”使ってロイターが「ロシアがグルジアで虐殺」と報道→ロシアやセルビアのブロガーらが矛盾指摘→こっそり削除
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220138174/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:50:46 ID:MOfHiTZ/
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:55:41 ID:2HJwlTz2
次スレ

グルジアで何が起こっているのか?3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1219464609/l50
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:56:02 ID:YogMqp5F
コメディアン、ジョージ・カーリンの珠玉の論評
http://jp.youtube.com/watch?v=0N9Vb8EzbnA
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:58:00 ID:APHPbJn6
ロイターはユダヤの犬に成り下がったか

ロイターって、日本マスコミの海外ニュースソースの大元だから、、、日本オワタW
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:02:44 ID:JyBKUQ1+
マスコミも商売だから、金持ちには弱い
金くれ虫=マスコミ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:04:02 ID:TSbHKFGh
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20080830-00000049-jij-int&s=points&o=desc
ヤフーニュースのコメント欄にこれを書いたとたん全てに書き込み規制がかかって
書き込みが出来なくなったw
あからさますぎだろ

ロシア軍 グルジアに強制収容所 民間人虐待、労働使役(産経新聞) - 8時0分関連記事3件
【グルジア紛争】ロシア軍、グルジアに強制収容所設置 民間人虐待、労働使役(産経新聞) - 6時44分関連記事3件

この記事はとても不幸だ。被害にあわれた方の冥福を祈ります。
しかし、オセット人もグルジア軍に多数虐殺されている非常事態であった事、事態収拾後開放された事を考えると、一方的にオセット人を避難できない。(この記事は何故かロシアに避難を向けているが)
しかし疑問なのは、産経新聞は何故同じ内容のこの記事を立て続けに、頭の言葉を変えて2回出したのか?
よくYAHOOのトップニュースは産経が占めているけど、姑息なメディア戦略は気持ち悪い。本当に物言うメディアならば、言いたいことだけを一方的に流すのではなく、時事のように堂々とコメント欄を設けるべき。
ヤフーの中立性も疑わしい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:33:29 ID:J6vhgijE
【捏造?】“やらせ写真?”使ってロイターが「ロシアがグルジアで虐殺」と報道→ロシアやセルビアのブロガーらが矛盾指摘→こっそり削除
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220138174/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:48:04 ID:bNIbEXkT
陰謀好きの方々が活気付きましたね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:51:21 ID:TSbHKFGh
>>913
陰謀?事実を書き込んだだけだが

ああ、そうであって欲しいんだね

915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:52:21 ID:TSbHKFGh
>>912
表情がわざとらしすぎてキモイ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:58:29 ID:bNIbEXkT
>>914
書き込み規制がかかったことを、すぐにYahooの中立性が疑わしいと
断定してますが、それが事実だという根拠は?w

陰謀好きなんですね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:05:03 ID:TSbHKFGh
>>916
>書き込み規制がかかったことを、すぐにYahooの中立性が疑わしいと
断定してますが

は文盲か事実を歪曲したいらしい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:07:54 ID:JyBKUQ1+
>>916
規制理由が明確なら良いのだけどねw
規制理由って公表されてるの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:24:53 ID:Ve+sg4XF
そんなの公表するもんなんか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:33:20 ID:JyBKUQ1+
例えば 「貴方の書き込み内容に事実に反する事が有ります、以上の理由で書き込み規制を行いました」とかね
通知でも有れば納得するけど

2ちゃんでも、通知が有る、アク禁経験者だからw
詳しくは書いてないけど、「通報が有りました・・・・」 差別的内容の書き込みをやった時にやられた

レスに「半島人」と書いたらアク禁になったw

921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:57:08 ID:Ynu+KTIb
>>918
教えてくれないよ。裁判を起こすとかして法的な力でも
使わない限り無理だと思う。というかYahooはオークション詐欺の
時の対応もそうだったけど、忙しいみたいだね。ちゃんと対応してくれない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:18:27 ID:UMaq5P3a
>>909
元々、ロイターはユダヤですが何か

マスコミと言えばユダヤ系=世界の支配者ロスチャイルド

ロイターとロスチャイルド
ロイターの最初の顧客→ライオネル・ロスチャイルド(スエズ運河株買収の際の連係プレー)
ロイターの大理石像の幕を引いた→エドマンド・ロスチャイルド
ロスチャイルドの貿易商人ネットワークが、ロイター通信網となり、大英帝国の情報機関MI5, MI6となった。
http://ch07081.kitaguni.tv/e369461.html
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:20:28 ID:JyBKUQ1+
>>921
YAHOOは不親切だと私も感じてる。
メールでも4ヶ月送受信しないと停止状態にされて(通知無し)受信メールとか消去されてしまう。
前もって警告メールが有れば対処できるのだけど、貴重なメールも消去されてしまう

あの会社は・・・余り好きじゃないです。w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:29:11 ID:JyBKUQ1+
>>922
そうなんだ、文字通り、正真正銘のユダヤ系通信社なんだw
私は無知だったな、こんな基本的な事も知らなかった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:45:48 ID:BjEB3x5y
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:18:09 ID:oDaGinUE
ロシアとグルジアが戦争に至った7日間 食い違う証言――フィナンシャル・タイムズ(1)
2008年8月31日(日)14:51
http://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20080830-01.html
927:2008/08/31(日) 18:59:55 ID:QC4sXBd2
U.S.Aって家たてても台風でなくなるし、このさいロシア壊滅させて人民移動した方がいいんで?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:09:31 ID:8l7d5X38
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220004168/987

987 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/31(日) 14:28:56 ID:KrNpWgqn0
「ロシア−ユダヤ闘争史」は一読(毒)の価値有り。
プーチンの闘争の意味と背景がわかる。

【元ソ連外交官が語る「ロシア−ユダヤ闘争史」の全貌】
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb500.html
【ハザール王国の謎】
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/_floorA4F_ha.html
リトビネンコ暗殺はモサドの仕業
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1164967044/l50

リトビネンコ殺害: 驚愕の真相 やはりネオコン・オリガルキによる陽動作戦の犠牲にされたとの情報
http://www.asyura2.com/0610/war86/msg/575.html

プーチンがホドルコフスキーを逮捕したのは何故か?
http://www.asyura2.com/0311/war42/msg/813.html
ハザール・ユダヤ王国の再興を委ねられたオウム真理教
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200610/article_1.html
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:22:23 ID:jLbfmuoJ
アメリカのマケインを勝たせるための陰謀とかそんなのマジで信じてるキチガイいるの?
ユーゴ空爆を誰がしたのか考えてみろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:26:44 ID:J6vhgijE
「イランが戦争準備進める」―米誌
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220176867/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:33:44 ID:J6vhgijE
イランにミサイル供与も グルジアのNATO入りで
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080831/erp0808311917006-n1.htm

 31日付の英日曜紙サンデー・テレグラフは、米国がグルジアとウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟を
推進した場合、ロシアがイランに高性能の対空ミサイルシステム「S300」を供与する方針だと伝えた。

 同システムの配備で、イランの核関連施設などの防衛は格段に進展するとみられており、同紙はロシアによる
米国とイスラエルへの警告だと指摘した。(共同)
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:34:00 ID:eWrnUKlM
>>929
アメリカによる冷戦構築の一部だろ
MD計画を東欧に広げるのがアメリカの目的=新冷戦

EUとロシアが対立するとNATO廃止を防ぐ事が出来る。
NATOを廃止してEU軍みたいな物を造る案が有るのだろEUに

ドイツやフランスが中心的な存在になって、アメリカ軍は要らない方向で

NATOが残ればアメリカは何時までも欧州に残る事が可能
アメリカ製の武器をNATO諸国に売ってアメリカの軍需産業は儲かる。

一石二鳥だろアメリカには
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:37:52 ID:eWrnUKlM
>>930
先週末頃から、イスラエルがアメリカの反対にも関わらず、単独でイラン空爆をやる言う情報がネットに出ていた。
イスラエル機がイラク上空を通過する事をアメリカが認めたとかで・・・
イスラエルによるイラン空爆が現実味を増している。

おそらく、イランはその情報に基づいて対抗処置を始めているのじゃないか?


934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:07:45 ID:FbU657Vn
ユダヤユダヤと騒がれ始めてきたからなぁ
そろそろイスラエルは切り捨てられるんじゃないのかね
陰謀論者の踊らされる人々は死ぬまで見えない敵と戦い続けるだろう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:46:07 ID:bNIbEXkT
>>933
米国紙の情報な点で、信頼性がまず50%オフ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:51:31 ID:eWrnUKlM
>>936
しかし、イランは準備を始めてる。
南オセチアの例も有る。

攻撃は無いと見せかけてボカンとやって来る。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:01:27 ID:bNIbEXkT
かなり前からイラクの次はイランと言われ続けてきたから対策を
たてるのは当然
アフマディネジャドが国内をまとめるために定期的にやってる

スレ違いだが、イランは打って出たら自滅するだけ。
味方かもしれない国からもそっぽをむかれる。
だいいち、ロシアからの対空ミサイルの供与を受けてないのに
動くわけがない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:06:57 ID:eWrnUKlM
>>937
イランは応戦準備だろ、万が一、イスラエルによるイラン空爆が起これば反撃を準備
攻撃に対する対抗策を前もって準備するのは当たり前

939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:18:58 ID:bNIbEXkT
こっちとごっちゃになってたかな

【国際】イランが戦争の準備を進めている模様…9月末には臨戦態勢に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220178021/l50
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:22:11 ID:J6vhgijE
黒海展開のNATO艦隊を20分で殲滅可能。露海軍提督"恫喝"
http://www.aviationnews.jp/2008/08/nato20_726e.html
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:24:54 ID:J6vhgijE
ロシアに欧州の断固たる対応を通告 英首相
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080831/erp0808311953007-n1.htm
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:32:35 ID:bNIbEXkT
南オセチア攻撃を「自衛のためだった」 グルジアのテリム・ヤコバシビリ再統合相
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080831/erp0808311222004-n1.htm

 −−戦争の脅威を認識していながら、なぜ8月8日に南オセチア自治州の
州都ツヒンバリを攻撃したのか。これがロシアの大規模報復を招いたが

 「私自身が7日の午後5時ごろまでツヒンバリに滞在し、そこで停戦に向けた交渉を
していた。
激しい軍事行動が始まる約6時間前のことだ。というのも、戦争は8月8日に始まった
のではなく、4月1日に始まっていたからだ。
4月1日に独立派はわれわれの(グルジア支配地域の)村落を攻撃し始め、8月2日には
新たに大砲類も投入された」


3ページ分の産経新聞のインタビュー
さて、どこまでが本当でどこまでが誇大表現なのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:35:08 ID:bNIbEXkT
>942補足
「ロシアは両地域の予算を支援しただけでなく、その(地域の)体制を支持し、
養い、武装化した。そこには(90年代紛争後の合意によって)存在しては
ならない武器があり、ロシアが供給したのは明らかだ。われわれは古典的な
独立派とかかわっているのではなく、ロシアの支援を受ける犯罪的な体制を
相手にしている」

「南オセチアの『大臣』の8割はKGB(旧ソ連国家保安委員会)や
FSB(露連邦保安局)の出身者などロシアから送り込まれたロシア人であり、
オセット人に近親者すらいない。これは独立派でなく、正真正銘の占領だ。」

「(国際人権団体)ヒューマンライツ・ウオッチは47人が死亡したと言っている。
この(グルジア軍進攻の)後でロシアがツヒンバリを空爆し、破壊した。
このために、われわれは3度、ツヒンバリから退却している。
いったいどこから2000人という数字が出てくるのか。
これは民族間憎悪をたきつけるためにあらかじめ考えられた数字であり、
ここにもロシア軍の犯罪がある」
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:38:18 ID:ZBk5nzbG
W・G・タープレイ。「オバマ―ザ・ポストモダン・クーデター」 三一四頁。
この本の主題を要約すると以下の通り。

 (1)大統領選挙に出馬する民主党候補は、八月の民主党全国大会で決定されるが、
   そのための予備選挙は、通常の選挙ではなかった。それは、ブレジンスキー一派
   によって仕掛けられた、クーデター、ポスト・モダン的クーデターであった。

 (2)二〇〇七年初頭までの状況では、ヒラリー・クリントンが圧倒的に優勢で、
    ヒラリーが民主党大統領候補に指名されることはもう決定的と思われていた。

 (3)ところが、ブレジンスキー一派によって周到に準備され、実行されたクーデター
    によって、二〇〇八年一、二月、クリントンの優位はひっくり返され、遂に六月、
    オバマが、選挙人の多数を獲得し、ヒラリー・クリントンが敗北を宣言して、
    ブレジンスキー/オバマのクーデターは完成した。

 (4)このブレジンスキー/オバマのクーデター作戦は、二〇〇七年初頭ブレジン
    スキーの新著「セカンド・チャンス」の出版と共に、浮上した。

 (5)既にその時点で、この本は、「オバマ大統領」の政治綱領である、と評され、
    ブレジンスキーは、「オバマ大統領」の頭脳である、などとも言われた。

 (6)この著作の中で、ブレジンスキーは、一九八九年、ベルリンの壁崩壊後の
    チャンスを三代の米大統領(ブッシュ1、クリントン、ブッシュ2)は、生かす
    ことに失敗した。と明示した。

 (7)つまり、三代 二十年の米政権は駄目だったとして、これを否定する。

 (8)二〇〇八年に選出される次の米大統領が第二のチャンスを捉えることに
    失敗したら、第三のチャンスはない、超大国アメリカの終わりだと。

 (9)ブレジンスキーは、次の大統領が実行すべき政治綱領として、この本を出版した。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:40:16 ID:ZBk5nzbG
それでは、ブレジンスキーが描いた政治綱領とは、いかなるものか?

それは、ロシアの解体であり、ロシアをバラバラに分解してそして、ロシアの領土を、
米英(その実体はイルミナティ三百人委員会である)の支配下に置くことである。

タープレイは、これは、ブレジンスキーの「バルバロッサ作戦である」と言う。
「バルバロッサ」とは、ヒットラーがスターリンのソ連に仕掛けた作戦の
コードネームである。

ロシアは、これまで、三度、西洋によって、大戦を仕掛けられている。第一回は、
ナポレオンである。これはナポレオン惨敗となって終った。第二回は、第一次世界
大戦時、ドイツ軍による戦争であり、これはロシア共産革命政権を生み出した。
第三回は、第二次世界大戦、ヒットラードイツ軍の侵略である。これもドイツの敗北。

しかし、ジョン・コールマン博士の新著「ビヨンド・コンスピラシー」によれば、
三百人委員会は、この次は、ロシアに対して仕かけられ、いずれも失敗した
三度の大戦の手法は取らない、と。この次は、クーデターの積み重ね、ロシアの
分断、諜報戦争主体、といった方式で行くであろう、と。

タープレイの「オバマ―ザ・ポストモダン・クーデター」は、コールマンの
「ビヨンド・コンスピラシー」と同時に読まなければならないだろう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:05:12 ID:Ve+sg4XF
やっぱりヒューマンライツウォッチの数字なんて持ち出すんだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:46:33 ID:VkZF+534
誰か分かりやすく説明して
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:29:10 ID:t3TM0YCN
オリンピックのドサクサでグルジアが、南オセチアを攻撃して始まった。
これはグルジアの国内問題だ。チベットと同じというばグーの根も出ない。
ロシアは南オセチアを助けるという名目でグルジアを攻撃。
湾岸戦争でクウェートを開放した国連軍はイラクを攻撃はしかったのと対照的。

949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:42:51 ID:QYzzefkD
現時点では確認とれてない情報が多い

4月ころから小競り合いをしていたのは事実。
 グルジアは、ロシア軍がグルジア兵を殺害したと非難したが、不明。
グルジアが8月8日にツヒンバリを攻撃したのは事実。
 ロシアがツヒンバリを空爆してグルジアの仕業に見せかけたかは不明。
国際人権保護団体が、ツヒンバリの死者数を百数十人程度と報告した
 のは事実。
 一方、ロシア側が2000人と報道したのも事実。
 ロシアの司法機関が国際人権保護団体の死者数を認めた上で検証が
  必要と言ったのは事実。
グルジアにイスラエルの軍事顧問やアメリカの軍事専門家が居たのは事実。
南オセチア独立派がロシアの情報組織の管理下だったかは不明。
南オセチアや近隣にロシアの大兵力があって、迅速に一気にグルジアの他の
 地域まで攻め込んだのは事実。
 ロシアが航空兵力でゴリ市や各地を空爆したのは事実。

ざっと思いついたのはこのくらい。
他に、報道された上で両勢力による確認や写真や映像など証拠があり、
捏造や妄想ではない「事実」はあるかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:52:32 ID:MguJMwmT
>949
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008080800031
グルジア、一方的停戦を表明=南オセチアに自治拡大提案 【モスクワ7日時事】インタファクス通信によると、グルジア
のサーカシビリ大統領は7日、国民向けに演説し、緊張が高まっている南オセチア自治州の紛争地域でグルジア軍に攻
撃への応戦を停止するよう命じたことを明らかにした。これに先立ち、ヤコバシビリ再統合担当相はグルジア側が一方的
に停戦すると表明した。
 大統領はまた、南オセチア分離派政府に自治拡大を提案すると言明。その上で「ロシアは南オセチアがグルジア領の
自治州にとどまる保証人となるべきだ」と述べ、分離派に影響力を持つロシアに紛争回避への仲介を求めた。
(2008/08/08-01:24)

これも事実だろう。
テレビ放送?の時間が、攻撃の何時間前だったのかは分からん。
951在欧州:2008/09/01(月) 01:19:26 ID:Xnn8KBij
なんか蘆溝橋事件みたいだ。

あとアブハジアは棚モチというかどさくさだよなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:46:45 ID:3wvJUvZz
南オセチアへのグルジア軍攻撃が始まる数日前に、アメリカのチェイニー副大統領がグルジアに滞在?
またはチェイニーの部下が居た?

953戦争学・地政学を学ぼう ◆/bWuaPPHF6 :2008/09/01(月) 02:07:58 ID:cwvPkCa4
>>949
次スレのテンプレにいれるといいかもね。


事実:4月ころから小競り合いをしていた
  ←→不明:グルジアは、ロシア軍がグルジア兵を殺害したと非難した

事実:グルジアが8月8日にツヒンバリを攻撃したのは事実。
   サーカシビリ大統領は、自軍に攻撃への応戦を停止するよう命じた
  ←→不明:ロシアがツヒンバリを空爆してグルジアの仕業に見せかけたかは不明。

[死傷者数]
事実:国際人権保護団体が、ツヒンバリの死者数を百数十人程度と報告した
事実:一方、ロシア側が2000人と報道したのも事実。
事実:ロシアの司法機関が国際人権保護団体の死者数を認めた上で検証が必要と言った

事実:グルジアにイスラエルの軍事顧問やアメリカの軍事専門家が居たのは事実。
  ←→不明:南オセチア独立派がロシアの情報組織の管理下だったか。

事実:南オセチアや近隣にロシアの大兵力があって、迅速に一気にグルジアの他の地域まで攻め込んだのは事実。
    ロシアが航空兵力でゴリ市や各地を空爆したのは事実。

推敲・情報追加たのむ
954戦争学・地政学を学ぼう ◆/bWuaPPHF6 :2008/09/01(月) 02:10:02 ID:cwvPkCa4
修正

事実:4月ころから小競り合いをしていた
  ←→不明:グルジアは、ロシア軍がグルジア兵を殺害したと非難した

事実:グルジアが8月8日にツヒンバリを攻撃したのは事実。
   サーカシビリ大統領は、自軍に攻撃への応戦を停止するよう命じた
  ←→不明:ロシアがツヒンバリを空爆してグルジアの仕業に見せかけたかは不明。

[死傷者数]
事実:国際人権保護団体が、ツヒンバリの死者数を百数十人程度と報告した
    ロシア側は、二千人と報道した
    ロシアの司法機関が国際人権保護団体の死者数を認めた上で検証が必要と言った

事実:グルジアにイスラエルの軍事顧問やアメリカの軍事専門家が居た。
  ←→不明:南オセチア独立派がロシアの情報組織の管理下だったかは不明。

事実:南オセチアや近隣にロシアの大兵力があって、迅速に一気にグルジアの他の地域まで攻め込んだ。
    ロシアが航空兵力でゴリ市や各地を空爆した。

推敲・情報追加たのむ
955eemmww33:2008/09/01(月) 02:20:25 ID:s7xuG3ub

gooddoggoods76


956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:34:33 ID:3PruQu6v
陣営別に分けるといいと思う
ロシアの主張⇔アメリカの主張とか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:10:38 ID:LefKGw2o
>>954
> 事実:4月ころから小競り合いをしていた
これは8/1の間違いじゃないかね。
>>926の記事を見る限り。
4/1から8/2に一気に飛ぶのもおかしいし。

> 事実:グルジアが8月8日にツヒンバリを攻撃したのは事実。
>   サーカシビリ大統領は、自軍に攻撃への応戦を停止するよう命じた
これは順序を逆にした方が良いと思う。
一方的停戦を命じたのは8月7日で、グルジアが攻撃を開始したのが8/7深夜から
8/8未明にかけてだったはず。
一方的停戦は数時間続いたはずだが、その間もグルジア軍は移動を続けてたらしい。
ここら辺はワシントンポストの記事に載ってた。

> 事実:国際人権保護団体が、ツヒンバリの死者数を百数十人程度と報告した
HRWは死者数を47人と言ってるのでここも訂正した方がいいかと。
ロシア側が確認した死者は133人だったかな。

>   ←→不明:南オセチア独立派がロシアの情報組織の管理下だったかは不明。
チャンネル桜でも同じようなこと言ってる人いたな。
参考までに。

あとワシントンポストの記事では、ロシア軍は年次の通常演習の途中(だったかな)
で南オセチアに向かったと書いてあった。
>>926でも
> 「緊急事態に対応するよう、7日の夜に指示を受けていた。別地域での演習に派遣されるはずだったのだが。
と書かれてるので8/8の前後に演習が計画されていた可能性は高そう。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 05:46:43 ID:bhscR5Y3
一人、必死なのがいるな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:02:08 ID:i95ShkIb
>>957
可能性は高そうとか、○○だったらしいとか、
個人の主観は不要。

曖昧なことは曖昧であるとして、
誰が何を言ったかだけを整理すればいい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:24:40 ID:ttaU4F4p
>>959
誰かの発言なんて、当てになるのか?
意図的発言が多発しているのにw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:31:42 ID:ttaU4F4p
グルジア側の予想が外れ、ロシア軍の猛反撃で慌てたグルジア軍が南オセチアに残した兵器が有力な物的証拠だが
誰々の発言は意図的な物が多くて証拠として使えない

軍事通信の記録などが残っているなら証拠になる。
アメリカの電子装置が5台残っていた(ジープに搭載されていた)、ランドローバー搭載の電子装置等々
このような物的証拠がグルジア軍が先制攻撃を行った証拠になる。

962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:37:17 ID:ttaU4F4p
ロシア側が多国籍の監視団の派遣を要請している。(EUが100人の監視団をグルジアに送る予定)
(現在は20人の監視団が滞在中)
ロシア側が現地を監視団に確認して貰い、ロシア側の主張が正しいことを証明したいのだと思う
グルジア軍の先制攻撃が紛争の発端だと証明できる、グルジア軍が放棄した武器などが残っている。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:46:39 ID:i95ShkIb
>>960
「誰が何を言った」というのは、「どこのマスコミ」が「どういう報道」を流したか、という意味。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:22:37 ID:QYzzefkD
最近のグルジア情勢(2008年8月13日掲載時)
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_int_abkhazia-south-ossetia080810j-02-h400

3月 5日 グルジアからの分離独立を目指す南オセチア自治州最高会議がロシアや国連に独立承認を呼び
      掛ける決議採択。アブハジア自治共和国最高会議も7日に同様の決議採択
4月16日 ロシアのプーチン大統領(当時)がアブハジア、南オセチアとの関係強化を指示
4月21日 グルジア、ロシア軍が20日にアブハジア上空を領空侵犯し、無人偵察機を撃墜したと非難
5月26日 国連グルジア監視団、無人偵察機はロシア戦闘機が撃墜したと断定
6月 6日 ロシアのメドベージェフ大統領とグルジアのサーカシビリ大統領が会談
7月10日 ロシア、南オセチア上空をロシア軍機が8日に飛行した事実を認める
8月 6日 南オセチア南部でグルジア軍部隊と南オセチア部隊が激しく交戦
8月 7日 グルジア軍が南オセチアの州都ツヒンバリに進攻
8月 8日 サーカシビリ大統領が国家総動員令発令。
      ロシアが南オセチアに増援部隊を派遣し、軍事介入
8月 9日 グルジア軍とロシア部隊の戦闘拡大。
      サーカシビリ大統領が「戦時態勢」を宣言
8月10日 ロシア軍、ツヒンバリをほぼ制圧。
      ロシア軍機がグルジアの首都トビリシ近郊を空爆。
      クシュネル仏外相がトビリシ入り、紛争調停が本格化
8月11日 サーカシビリ大統領が紛争の停戦文書に署名、ロシア側は停戦を拒否。
      先進7カ国(G7)外相がロシアとグルジアに自制促す。ロシア軍、トビリシ近郊に侵攻
8月12日 ロシアのメドベージェフ大統領、「目的は達せられた」として軍事作戦停止を表明。
      ロシアとグルジアが和平案で合意。グルジア、独立国家共同体(CIS)からの脱退宣言
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:27:09 ID:QYzzefkD
>964
南オセチア地域内での死者は出ていても小規模な小競り合いは入ってないみたい
特に7月下旬からのもの
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:33:09 ID:SjbR+yQs
>964
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2388687/2910668
5/9 グルジア大統領、ロシアとの戦争突入の危険性を示唆

無人偵察機撃墜だけじゃ、ここまで言わないだろうな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:35:51 ID:QYzzefkD
>>965補足
個人のブログより。元ニュース見つからず。
nekodamasii01.blog31.fc2.com/blog-entry-139.html
8月8日以後の記事だと、軍事のニュースばかりになったり、サイトによっては意図的にこう
いった情報を減らしたり増やしたり、一方の主張を強調したり誤魔化したりするので、
注意が必要になるでしょうね。

--
毎日新聞 2008年7月12日 
ロシア:南オセチアに空軍機 グルジア側「侵犯」非難

 ロシア外務省は10日、グルジアの紛争地、南オセチア自治州へのグルジア軍侵攻を
防ぐため、複数のロシア空軍機を9日、同自治州上空に飛ばして威嚇したと発表した。
グルジアは度々、露機による領空侵犯に抗議してきたが、露側が飛行の事実を認めた
のは初めて。
グルジア外務省は11日、「領空侵犯であり、公然とした侵略行為だ」と非難した。
グルジアからの分離独立を主張する南オセチアでは、独立派とグルジア治安部隊の衝突が
散発的に起き、今月4日にも死傷者を出していた。ロシアは飛行目的を「流血の回避」と
説明している。
これは、南オセチアで最近拘束されたグルジア兵4人の解放工作をサーカシビリ・グルジア
大統領が公言したことなどを指すとみられる。
サーカシビリ大統領は11日、ロイター通信に「ロシアとは戦争はできない」と述べ、国連や
全欧安保協力機構(OSCE)など国際機関の仲介による緊張緩和を求めた。
http://mainichi.jp/select/world/news/20080712ddm007030073000c.html
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:42:56 ID:QYzzefkD
>>967続き
元記事未チェキ

ロイター 2008年 05月 7日 06:42 JST
グルジアとロシア、戦争状態に非常に近づいている=グルジア国務相
 http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-31655620080506
AFP 2008年05月17日
ロシア「グルジアのスパイを拘束」と発表
 http://www.afpbb.com/article/politics/2392029/2933547
YouTube グルジアとロシアの角逐:グルジアの無人偵察機撃墜
 http://jp.youtube.com/watch?v=4MGlzU4ZM6A  
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:45:43 ID:QYzzefkD
>>967続き
ん、AFPは古い記事も残ってますね

--
グルジアが南オセチアを攻撃か、露テレビ局が伝える
【7月6日 AFP】ロシアのテレビ局「Vesti-24」は6日午前、グルジアからの分離独立を
求めている南オセチア(South Ossetia)自治州のUbiat村の警察官詰所がグルジア側
から攻撃を受けたと伝えた。

同テレビ局が南オセチア独立派のスポークスマンの話として伝えたところによると、攻撃が
あったのは6日未明で、負傷者や物的損害はなかったという。
南オセチアの分離独立派は4日、グルジアから激しい砲撃を受け2人が死亡したと発表した。
この際、重火器による報復の可能性にも言及したことで同地域の緊張が高まっていた。
ロシアは、南オセチアへの「侵略行動」を起こしたとしてグルジア政府を非難。
欧州連合(EU)と欧州安保協力機構(Organization for Security and Cooperation
in Europe、OSCE)はこの地域での戦闘に懸念を表明した。

かねてよりグルジア政府は、ロシアは南オセチアや、同じくグルジアからの分離独立を
求めているアブハジア(Abkhazia)自治共和国の併合を狙っており、グルジアの北大西洋
条約機構(NATO)加盟を妨害しているとして、ロシアを批判してきた。一方のロシアは、
グルジアは南オセチアなどを武力で取り戻そうとしているとしてグルジアを非難している。
AFP 2008年07月06日
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2414583/3106446 
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:07:39 ID:G5bYSd+X
メドベージェフ・ロシア大統領:南オセチア・アブハジアと「軍事含む協定準備」
http://mainichi.jp/select/world/news/20080901ddm007030075000c.html
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:18:37 ID:c6ctoBHX
Russia threatens to supply Iran with top new missile system as 'cold war' escalates
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/russia/2651516/Russia-threatens-to-supply-Iran-with-top-new-missile-system-as-cold-war-escalates.html

ロシアが、「新しい冷戦が拡大されるようであれば、我々はイランに最新の防空システムを提供するだろう。」 と語り、
S-300のイランへの早期売却を示唆する。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:24:56 ID:c6ctoBHX
Russian Army New Power Military in the world 2008
http://www.youtube.com/watch?v=jXsfaamx_us

ロシア海軍の実弾演習動画。艦上からSS-N-22 Sunburn撃ちまくり、対空砲撃ちまくり。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:33:24 ID:LefKGw2o
>>959
俺の主観なんて入ってねーよ。
ニュース記事に書いてあることを紹介しただけだし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:36:04 ID:p4onc5GF
『(黒海で作戦中の)NATO艦隊は20分で殲滅可能』。

世界が肝を冷やす"恫喝発言"が露海軍の海軍提督から飛び出した。ノーボスチ通信がこのほど伝えた。
衝撃発言を行ったのは露海軍の前黒海艦隊司令官、エドワルド・バルチン提督。
『黒海艦隊の旗艦、ミサイル巡洋艦"モスクワ"の一斉ミサイル攻撃か数隻のミサイル艇が加わればNATO艦隊は20分で壊滅する』。

ただし同提督は『(露側が)先制攻撃を行う事は無い』とNATO海軍との直接対決に踏切る可能性は現時点でないと"予防線"を張った。

ロシア軍参謀本部の分析では黒海に展開中のNATO海軍部隊はグルジアへの人道支援物資海上輸送に従事する
米海軍の水陸両用戦闘指揮官『マウント・ホイットニィ』(18,400トン)、ミサイル駆逐艦『マクファウル』(8,915トン)、沿岸警備隊巡視船『ダラス』(3,250トン)に加え、
独海軍のフリゲート艦『リューベック』、スペイ海軍のフリゲート艦『アドミラル・ホアン・ドゥ・ボルボン』、
ポーランド海軍フリゲート艦『ゲネラル・プラスキー』とトルコ海軍の艦艇4隻の合計10隻だと言う。8隻が追加派遣中とも指摘している。

露側が苛立っているのは『マクファゥル』がイージス艦で120発近い巡航ミサイル『トマホーク』など強力な打撃力を有している点。
人道支援物資輸送が目的なら不必要な装備と声を荒げている。

米海軍は当初、艦船の入港先をロシア軍が依然制圧中のグルジア北部ポチ軍港を目指した。
しかし同軍港が機雷封鎖されているとの情報で南部のバツーミ港に切り替えたという。無用な米露間の直接武力対決に巻き込まれるのを避けたと見られる。

露海軍の黒海艦隊はウクライナ領のクリミヤ半島セバストポリ基地にミサイル巡洋艦『モスクワ』、駆逐艦3隻、ミサイル・フリゲート艦2隻、
コルベット級ミサイル間4隻、ミサイル艇6隻を配備している。露海軍とNATO艦隊の"熱戦"は是非ともさけてほしい。

http://www.aviationnews.jp/2008/08/nato20_726e.html
http://aviationnews.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/08/31/big49773.jpeg
http://aviationnews.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/08/31/big49775.jpeg
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:47:26 ID:tzXEUT8f
>>973
だったらニュース記事をそのまま引用すればいいのでは?

「〜らしい」とか「〜という人いたな」とか主観まじりの曖昧な表現するから
そう言われてしまう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:49:11 ID:tzXEUT8f
http://www.afpbb.com/middlelist/217/2512690?pageID=3

>>969の7月上旬から↓の中旬が転換点か。

--
グルジアはロシア駐在大使の召還を決定。
2008-07-11 16:35:02 cri
グルジアのエカ・トケシェラシヴィリ外相は10日、「ロシアの戦闘機がグルジア領空を侵犯した
ことを受け、ロシア駐在グルジア大使の召還を決定した」と表明しました。
 http://japanese.cri.cn/151/2008/07/11/1s121901.htm

--
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2505280/3206532
米国防総省幹部は、戦闘は差し迫った脅威ではないとみなしていた。
こうした米側の認識は、グルジアに米軍兵士95人と民間軍事会社の派遣した要員35人しか
駐留させていなかった点からうかがえる。
また、これらの部隊や要員は、イラクへ派遣するグルジア軍兵士の訓練のためで、駐留地は
南オセチア付近ではなかった。

7月中旬には米軍兵士1650人がグルジア軍と合同訓練を実施したが、グルジアとロシアの
対立が過熱したころには米軍はすでにグルジア国外へ退去していた。

一方、同時期にロシア軍は、対テロ軍事演習として北カフカス(North Caucasus)に兵士8000人を
展開していた。同演習についてロシア側は、南側国境に隣接するグルジアとの緊張の高まりとは
無関係だとしていた。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:33:50 ID:rHQC3Gv3
【ロシア】露政府批判サイトの運営者、警察による拘束後に「何か」が起こり、頭に銃弾を受けて変死


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1220225057/
978:2008/09/01(月) 10:33:59 ID:FbvG4BYQ
しかしサルコジっていつも最初の勢いだけだね!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:38:17 ID:G5bYSd+X
WTO加盟交渉の合意履行停止 ロシア、欧米に揺さぶり
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090101000175.html
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:14:22 ID:+nS0Z97R
ふっと思ったんだけど、プーチンを賛美している人て、日本語のできる
肌と目の色の違う人達ちかもしれない。北海道あたりのネットカフェから
書き込みしてたりして。スパイ天国の日本ならありえるな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:17:09 ID:59wuh9SX
ロシアシンパなんて日本国籍持ってる奴の中にいっぱいいるでしょ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:38:07 ID:ttaU4F4p
>>981
と言うより、日本敗戦後63年間もアメリカ占領軍が居ることに憤っているのだよ
だからロシアがアメリカを叩くと羨ましくなる。w
それだけの話、自分達がやりたいのに出来ない悔しさかなw

アメリカを日本から叩き出したいけど出来ない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:38:11 ID:nhYV5GHH
今までのロシアシンパとプーチン支持層って
かなり趣を異なる気がするんだが
日本国内では実際のところどうなんだろう?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:39:20 ID:RRZLMmTX
アメリカシンパの在日朝鮮人もウヨウヨしてるしな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:42:03 ID:ttaU4F4p
要するに、ロシア民族派のプーチンに日本民族派が共感する点が有る。
アメリカスタンダードが世界の正義じゃないよって言う意味で。

986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:31:22 ID:G5bYSd+X
【図解】黒海に展開する各国の艦艇
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2512690/3279977
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:49:36 ID:59wuh9SX
ぶっちゃけ米欧がこけるのは爽快という気分自体はわからなくもないが

それを現実の評価に繋げる神経はようわからん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:52:03 ID:vEoDd36R
>>979
>組立部品
トヨタガクブル
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:56:56 ID:bv9XGVkO
占領軍憎しの気持ちが日本人にあるのは理解できないことではないけど、
日本が経済的に打撃を受けずに済むのはロシアの単独ボロ負けじゃないかね?
それ以外の場合は多かれ少なかれ損害が出る。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:04:28 ID:ttaU4F4p
それにしても、ロシアは諸刃の剣を抜いてしまったな・・・
下手するとロシアは再度分裂へ向かう?

ロシア国内には独立派が多くいるので、その辺りを欧米の分裂工作で空中分解?
欧米によるロシア攻撃はロシアの分裂を狙っていると言われている。

ロシアは罠に落ちたのかも知れない、どちらを取ってもロシアが損をするようなゲームに見える。

1:南オセチア等々を放棄する−>ロシアの追いつめられる。
2:今回のように反撃に出る−>長期的に見てロシアが損をする。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:11:00 ID:ttaU4F4p
海外情報に拠れば、チェイニーの補佐官がグルジア戦争が始まる直前にグルジアに居た事
この辺りにグルジアが攻撃に踏み切った理由が有る。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:14:44 ID:D2OGR9j2
>>990
これは通貨戦争なのです。
オイルダラーを覇権から引きずり降ろそうとしてるのがロシアイラン
ドル防衛に必死なのが米英イスラエル
しかしもう決着はついていますが…ww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:15:51 ID:ttaU4F4p
>>989
そら、63年間もアメリカのオンブにダッコで生きてきた日本国民がアメリカに逆らえない理由は理解できる。
アメリカに自動車売って、家電売って経済成長して国民が食べて来たわけだから
理解できるよ親米派の気持は

ソ連じゃ北朝鮮みたいに良いこと無いだろうしね
だから原爆もショウガナイって事だろう
早めに敗戦に追い込んでくれた原爆に感謝だろうね

原爆が無い場合、ソ連が北海道まで占領した可能性が高いから
日本は4分割とかで占領される予定だったとか

994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:37:30 ID:BAWo351C
銀行家以外の人達は以下の意見で団結できるはずです

マネー発行権を政府が管理する(紙をマネーにするか、小判や銀貨をマネーにするかはその後で決める)
1つの国の中でも、複数の地域マネーを認める(徴税が困難にならない範囲で・・・)
財・サービスの交換手段として、政府マネー、地域マネー以外もある程度認める(つまり各種サービス券とか)

一方銀行家は・・・

政府から独立した存在の中央銀行制度を堅持し、マネー=中央銀行券のままとする
政府が国債を発行して、引き換えに中央銀行券が流通するという現在の仕組みをなるべく長く維持する
財・サービスの交換手段を銀行の決済システムだけに絞る


さて、マネー発行権をめぐる戦いはどうなるのでしょう?

というか、銀行家以外の人達が今すぐ団結しないと
どんどん実体資産が銀行家の所有物になっていって、、、
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:45:36 ID:tzXEUT8f
次スレは、重複した「3」を再利用しますか?

グルジアで何が起こっているのか?3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1219464609/


それとも新スレ立てる?寄生虫なので誰かよろしく
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:47:20 ID:fuYNSQ22
>>995
再利用でいいんじゃない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:53:49 ID:tzXEUT8f
んじゃ、うめうめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:14:26 ID:UZVXBkQO
はい、じゃあ埋めます。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:25:41 ID:7yMx5FvF
1000ならおそロシア
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:28:46 ID:y6qqxKf5
1000なら宇宙人が来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。