田中宇ってどこまで信じられるの?Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
田中宇ってどこまで信じられるの?part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1052922203/
田中宇ってどこまで信じられるの?Part3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1084879825/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:25:15 ID:ZIl0a4Zi
一乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:30:12 ID:Sq1FY9jR
ごくろうさま。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:39:02 ID:tiWQQd0L
田中宇をどうしてそこまで信じられるの?Part4
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:51:00 ID:0zxtQspl
>>1
乙かもしれないと思われる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:05:37 ID:ZIl0a4Zi
ワロタ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:54:21 ID:y1O7Aybi
>多くの人が「故意であるはずがない」「アメリカのエリートは愚かな過ちを繰り返す性格があるのだよ」
「君の理論は面白いが、その点だけは賛同できない」と私に言い、私自身もこの2年間、自問自答を続けているが、


最近のうーたんは読者の意見も何気に散りばめてて(・∀・)イイ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:57:35 ID:zqoZxW+V
宇宙の基本的な間違いは、統治者が状況をすべてコントロールしている、コントロール可能であると
思っているところだ。 

綺羅星のごとくベストアンドブライテストを従えた権力者だって、常に変化する状況に怯えながら、断片
的な情報を元に限られた選択肢の中から選択を続けているだけなのだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:39:12 ID:FcSTSm/e
>>8
宇宙の肩を持つわけじゃないけど
日本の政治みたく、与党以外に政権渡すと即死みたいな恐怖があればイケルかも
選択肢を無くすという訳で

必須科目は、金とメディア、宗教とプライド
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:44:35 ID:Yxz651G3
アメリカを潰して世界を「アメリカによる一極支配」から
「多極型」に変質させることで、経済的なメリットを得ようとしている
勢力がいるのでないか


なんでうーたんは、ユダヤ資本ってはっきり言わないの?
隠すほどのことじゃないっしょ。
2年間もうじうじやってないで、さっさとユダヤ資本の分析を
すすめてよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 03:43:26 ID:2aW/qieX
>>10
ジャーナリストや政治学者でそれを言及して仕事できるのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 04:19:03 ID:ia4yCrDg
おいおい、宇宙の話を真に受けると脳がやられんぞ。
さすがの朝日も電波ぶりに二度目の出演は無かったしな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 05:05:31 ID:bTSuiUFm
負け組記者の妬みか。いい人だしあんまし敵を作らないからなぁ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 06:17:43 ID:ia4yCrDg
>>13
なんでランディーの使いパシリがいい人なんだよ。
単なるヘタレだろ。

困れば、フリーメーソンだ!ユダヤの陰謀だ!だもの。
この宇もどこまでいっても電波。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 07:17:42 ID:So/BsYJR
続・告発します
1 名前: 告発するよ 投稿日: 2001/01/11(木) 19:54

新スレッドたてました。

告発その1:オウム事件と創価マフィア
オウム信者の大半は、実は創価・統一が送り込んだエージェントだった。
オウムを隠れ蓑にした覚醒剤密造などの脱法行為がばれそうになり、
創価・統一は一斉に隠蔽工作に乗り出した。創価に操られたマスコミ、
創価警察、ごろつき政治家(自自公)が結託して、すべてをオウム単独の犯行に
仕立て上げた。坂本事件もカリヤ事件も実は創価マフィアの犯行だった。
そして、オウム裁判の当事者、東京地検・東京地裁も、創価の支配下にある。

告発その2:創価マフィアの保険金殺人
創価マフィアとヤクザが組んだ保険金殺人は、日本中どこでも日常的に
行われている。万が一発覚しそうになっても、彼等には強い味方がいる。
創価警察と創価検事・判事が守ってくれる。そして、マスコミは創価がらみの
報道はしない。完全犯罪である。

告発その3:隠れオウム
強制捜査の前後、忽然と姿をくらましたオウム信者の一団。
実は、創価・統一、そして第三国勢力の在日組織のエージェントだった。
東京杉並、羽村、埼玉東松山に彼等は潜伏している。
彼等の次の破壊活動は、いつ、どこで....?

http://mentai.2ch.net/police/kako/979/979210473.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 10:47:40 ID:eA9Q715R
↑田中宇より信用できないな。そんなふうでは・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:05:57 ID:9Ii1svFL
田中宇宙は赤字がよっぽど嫌いらしいなw

ブッシュ政権にとって、財政赤字だの貿易赤字だのはどうでもいい話。
ヨシキ・ヒダカに言わせると、テキサス人の財産はゴールドと石油と土地らしい。
実際、ゴールドと石油はバンバン値上がりしてテキサス的にはOKらしいw

田中宇宙はやたらと人民元に入れあげているが、人民元で資産を持つ金持ちは
世界中のどこにもいない。中国にさえいない。

1ドル70円になろうが、1ドル0.5ユーロになろうがどうせお金はアメリカに戻って来るんだしw
ってのがアメリカ人の考えらしい。

宇宙先生におかれましては、人民元預金とかしてほしいw
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:57:16 ID:auB9uo5W
田中宇宙は>>17みたいな馬鹿が読者なんだな。
かわいそうに。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:20:50 ID:6YYiaLPf
>>17
大丈夫なんだよ。
ブッシュは神の声にしたがって国政やってるんだから。
ドルショックがきても、これがハルマゲドンとか言いそうだし。

田中ウは米国買いかぶりすぎ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 03:19:53 ID:lYHiGJTq
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9731/
 田中宇も九郎のアホに利用されるようになったらおしまいだな。
 奴がアホなのはわかりきったことだが九郎に(肯定的に)引用されるなんてこんな恥ずかしいことはないよなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 08:38:53 ID:YHoMhTWQ
>>20
九郎って人が誰か知らない。
メルマガが誰かに引用されたから、メルマガの発行者が恥ずかしいってのはどうよ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 08:45:24 ID:yc/Rqj3y
>>20
どちらもアジアまんせーで方向性は同じ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:34:38 ID:lWRvXNx4
5回に一回、フリーメーソンって出るのを何とかして欲しいよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:52:47 ID:maRB5eIz
かもしれないと思われる
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:29:56 ID:PCdCVnl5
クロウって有名人なの?

自衛隊派遣反対派にも出来るイラク支援とか唱えてる。
だから「こりゃ、NGOの利権拡大に動いてるのか?」と思ったら・・・

>【今すぐできるイラク復興支援】
■日本政府が検討している、15億ドルの無償協力資金の使い道を監視していこう。
■ユニセフなど国連機関を通したイラク復興支援の情報を広め、これを支援する運動を進めよう。
■「戦争を防ぐには、戦争にならないような状況を作り出すことだ」という議論を始めよう。

( ゚д゚)ポカーン・・・・・・だってさ・・・・・・・・・・・・・

日本中のウヨでも納得出来る事しか提言出来ないサヨなんて・・・・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:28:00 ID:Pig6xWh3
見出しだけで、結論を当てれた。もう、極めた
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:01:01 ID:pU69W+An

宇はドルが暴落ていうんだけどさ、黒田東彦・溝口元財務官は、
「ドルは暴落しない。下落は一時的。赤字は日本の方がはるかに深刻」って
黒田氏は、テレビ東京で、溝口氏は今週の『東洋経済』で言ってるんだけど。
これはどういうことなのか。おれは黒田氏の方を信頼するよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:23:40 ID:JWL46WxV
>>27
役人を信用するとは幸せなやっちゃな。
「赤字」って何の赤字のことかわかってるか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:46:34 ID:u47S4M5t
日本の赤字が深刻なことは事実だけど、ドルが暴落しない根拠にはならないだろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:08:24 ID:uKt2e0T+
たまたまその二人はドルで全資産を運用してたんだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:11:33 ID:UBq/xb4c
ドルが暴落したとして、ユーロ圏はどうなるんだ?
ドルの下落に時間がかかると先にドイツ、フランスの方がへたるんじゃないのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:35:52 ID:YAcolo3T
ドルが暴落したら単純にユーロが死ぬと思うんだが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:49:07 ID:/IkBp8/G
この前、定期預金崩してドル・ユーロ預金したばかりなのに
もう3円もドル安になってるよ…orz
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:59:10 ID:MD6ffas4
>>33 満期になったらアメリカに行って買い物すればよい
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:02:13 ID:xYMw6Fdm
>>34
てめー、俺がこの前行ったファイナンシャルプランナーと
同じこといいやがるな!
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:11:35 ID:oZdB2USl
何を考えてドル預金にしたのか 理解できない
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:15:57 ID:xYMw6Fdm
>>36
利率が高いから預金の50%を定期にしましょうとか
プロっぽく言われたから、ドル預金にしたらこのありさま。
頭カチわってやろうか。

その時、まあ、安くなったら、ドルでそのまま買い物も
できますし。円に換える手数料も要らないし良いですよ。
だと。シね!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 03:18:02 ID:VK5RA876
円高がどこでとまるかといえば、日銀が介入したときだけ。

だから、普通の人は、介入するまでドルを買うのを待てばいい。
現在は介入が100円であるかもといわれているから、とにかくドルを買うべきなのは、100円から。

個人で買い物とか海外旅行とかで使う分を超えてドルを買うのは当然失敗の原因。

輸入産業の株とか注目しておくといい。小麦粉でもなんでも円でみて安くなるのだから。

パソコンの部品とかも安くなるから、関連株とかあがるかもよ。

米は債務国だから、債権国からの融資が止まれば、アルゼンチン状態です。融資は止まらないけどね。


3933:04/11/30 16:41:52 ID:/IkBp8/G
まあ、預金全部ドル立てしたわけじゃないし
今の金利だとドル90円になっても、3年も預けとけばプラスになるんだが
オレは間違った選択をしたのかな?

現金が必要な時に解約するとかなり損することは確実なんだけど
そのままにしておいて、老後海外旅行にでも行った時に豪遊でもするか…orz
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:10:17 ID:1pGKwNEs
>>39
3年が経過する前にドルが自滅するかもしれないと思われる
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:12:21 ID:IjioOxkf
>>39
老後アメリカに行ったときに豪遊すればいいね。
くれぐれも、ヨーロッパや中国には行かないように。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:27:11 ID:1pGKwNEs
新記事キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:31:51 ID:8gh+Vfjy
ウータンはドル暴落を予測して身の回りのお金の計画を立ててるのかな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:12:39 ID:8gh+Vfjy
読者の中にも、FTやエコノミスト誌、ニューヨークタイムスなどの報道に
全幅の信頼をおいている方々が多いかもしれないが、その考え方は改めた方が
良い。彼らは、報道機関ではなく政治機関である。


うーたんが信用できる理由はどこへ…
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:57:52 ID:xYMw6Fdm
>>44
ランディのパシリをやってたから、
うーたんの信用はランディが担保してくれるよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:02:37 ID:4TgXZs+H
>今回の紛争によって損をするのは結局のところ、当事者であるウクライナ国民
>全体であることを思うと「民主主義」の幻想とは馬鹿馬鹿しいものであると感
>じられる。

なんか今回の宇宙さんカコイイ!もしかして新境地を切り開かれたのでは?ネオコンの
人たちも宇宙さんのように絶望してサヨからネオコンになったんですよね!
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:39:49 ID:RJNcc4aW
> 読者の中にも、FTやエコノミスト誌、ニューヨークタイムスなどの報道に
> 全幅の信頼をおいている方々が多いかもしれないが、その考え方は改めた方が
> 良い。彼らは、報道機関ではなく政治機関である

↑のセンテンスを書いた瞬間の田中宇宙先生の絶頂気分は、
初めてSEXした時の快感にも勝るものがあると思われw


48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:10:36 ID:xYMw6Fdm
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:28:24 ID:MNbh799K
FTやエコノミストに限らず、科学系のNatureまでも毒の可能性を指摘してる。
ttp://www.nature.com/news/2004/041122/full/041122-8.html
自分の先入観に都合のいいことしか取り上げないのは相変わらずだが、
その結果「彼らは、報道機関ではなく政治機関である」とまで断言してしまうとは。
彼の論法に従うとNatureでさえも政治機関の仲間入りだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:41:20 ID:xYMw6Fdm
>>49
しかし、その論法って、うーたんだけの
専売じゃなくて、
朝日新聞とかでも同じだからな。
誤射だのやらしいアジアだの左翼特有の手法。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:48:44 ID:4TgXZs+H
そもそも無知蒙昧な大衆に、選挙などという手法で正しい選択など
できるはずもない。 民意を問う前に、ウクライナに自由な言論と
バランスの取れた報道機関があるのかよ。

いわゆる西側の民主主義の手法が有効に働く場合って、そんなに多くないよ。

52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:10:06 ID:uyumOZBl

今回も田中宇は、戦後サヨクむき出しの感性ですなぁ。今回の件の要旨は
ウクライナ国民が損をして、欧米が儲かるという話。
しかし、どこの国でも国家戦略とは突き詰めれば、自分が専ら得する話を「相手
にも得なんだよ」と説得する話。だから日本は戦後、戦略とは程遠い地点にいた。

なのに、うは、この調子で日本は国家戦略を持つべきだなんていうんだから笑わ
せてくれますw(ゲラ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:20:06 ID:BekINTjk
>>51
当たり前だ。
民主主義の前提には、きちんと教育された国民があるんだから。

そうでもないところに民主主義持ち込んだところで、ごたごたするのは当然。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:24:25 ID:8A8nrMfI
>>52
その割には反米で日本がアメリカ追随するの反対なんだよな。
じゃぁ、日本が独自の軍事力を持って、アジア地域を治めるぐらいに
なれってのかと思ったら、それも反対(w
武力も無しで、韓国や中国と話し合ってやれってことだもの。
ホント、うーたんは楽でいいや。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:02:32 ID:DnYyEyYL
武力で治めるのはお金が掛かりすぎて破産するよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 02:06:16 ID:go7cQ3jD
BHHRGってあなた...変な団体だとおもわんのか?
たまたま今日のガーディアンにも載ってたけど
http://www.guardian.co.uk/ukraine/story/0,15569,1362616,00.html
この記事も政治的陰謀ってことにされちゃうのかしらね

田中宇さんって昔は面白かったと思うんだけどなあ。。。遠くに逝っちゃったねえ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:48:26 ID:9k6HHLlh
すばらしい。
今週のうーたんは本当に素晴らしい。
このぶっとびようがあってこそうーたん。
うーたんをけなす馬鹿はスッ込んでろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:21:58 ID:8K02xgqH
もはや萌えキャラかよ。。。。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:45:55 ID:8A8nrMfI
>>58
うーたんの行動パターン

  1.戦争・騒乱・暴動が起きる   → アメリカの陰謀である!気をつけねばならない。

  2.経済危機・通貨危機が起きる   → ユダヤ・フリーメーソンの陰謀である!

  3.テロ・スト・労働争議が起きる   → 民衆の要求である!耳を傾けろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:54:24 ID:8HZSuyQZ
>>54
武力も無しで、韓国や中国と話し合ってやれってことだもの。
ホント、うーたんは楽でいいや。

何が楽なのかさっぱりわからん。どっちかに偏るのではなく両方から
窓口を開いて実利を引き出していく方法。最も大変な第三の道だろうが!

まあ親中派が幅を利かせてる外務省じゃ無理な話だが、世論が動いてなんとか汁

61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:37:57 ID:BekINTjk
無理なことを選ぶから、お気楽な考えだってことだろ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:06:29 ID:8A8nrMfI
>>60
おやおや。ホロン部ですか。
韓国みたいなクズ国家と話し合いが通じるわけがないでしょ。
6360:04/12/01 13:51:23 ID:8c/J4HRp
>>62
今はホロン部の出勤時間じゃないぞw

日本の資源不足を含む幾つかの観点から経済交易は無くてはならないもの
何もかも米頼みより有り余るルート確保しておく事は安泰というか普通だろう
お互いに屑呼ばわりしてりゃ進展は望めない罠。ここは米の後ろ盾(圧力)を最大限に生かして
突っ込んだ対話をしていく方向はまったくの見当違いなのだろうか?
米の北朝鮮政策に期待する

中共は抜け目ない、マジ不安なのは同意だけど米に 重 圧 力 かけさせる一方で
日本は中韓に王者の風を吹きかけて緩急つけた対話をさせてみたい。
虎の威を狩る狐とか言われても気にスンナ。立派な外交手段だ!
もちろん米の意向は少しは反映させにゃならんし、犬役続投も避けられない。
とかいいつつ中曽根と田中菌が存在する以上は実現不可能なアジア幻想奇としか
言えません。(´・ω・`)
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:55:44 ID:/JFJPLzm
>>63
だよなぁ
政治、とくに外交なんて綺麗事でできるわけないんで
資源も無い、憲法上自前の軍事力にも頼れない日本は
いろんな可能性を模索しながら、したたかにやっていくしかないよね

日本で暮らす日本人でありながら、中共に肩入れし日本批判している輩って
どんな利があってやっているんでしょう
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:38:07 ID:xH1tz0y0
漏れが、田中宇宙先生をすごいと思うのは、
日本にいる限り、秘密警察が夜中に自宅に踏み込んできて逮捕される心配も無いし
国外のWEBサイトへのアクセスを妨害されることも無いし、
政府を批判しても自宅に軟禁される心配も無い
そんな自由な民主社会に住んでいて、強圧的な政府の元で暮らしたことなど一度もないのに

”「民主主義」の幻想とは馬鹿馬鹿しいものであると感じられる” 

なんて事をさらっと書いてしまう田中宇宙先生に心の底から感動してしまいまつw
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:42:37 ID:8A8nrMfI
>>65
うーたんを虐めるなよ!
秘密警察が夜中に自宅に踏み込んできて逮捕される心配 ←うーたんには現実の危機である(w
国外のWEBサイトへのアクセスを妨害される ←うーたんのお好みエロサイトがなぜか見れず
政府を批判しても自宅に軟禁される心配  ←テレ朝から見捨てられ呼んでもらえず自宅にこもりきり
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:42:39 ID:BekINTjk
民主主義は幻想かもしれんが、宇宙が言うと中国褒めてるだけに聞こえるよな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:43:29 ID:BekINTjk
>うーたんのお好みエロサイトがなぜか見れず

新刊の売り上げが悪いからクレジットカード止められたんだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:45:35 ID:oBFGDCe/
うーたんはそんな情けない貧乏学生みたいなキャラなのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:02:32 ID:8A8nrMfI
>>69
うーたんをニフ時代からずっとウォチしているが、
田口ランディのパシリなのは有名な話。
やたら、ランディをヨイショしてたのが思い出される。
あの頃から、自分のフィルターでしか世の中見れて
ないのは変わってない。
尊敬してたランディは盗作してるし。
あれで目が覚めてくれればよかったのに、未だにこれだ。
どうにもうさんくさいやつなんだよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:25:17 ID:oBFGDCe/
そりゃカコワルイな
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:50:51 ID:3ZHmdL+r

オレが拳拳服膺してる言葉

「民主主義は、独裁国家よりも開かれているので、腐敗しているとの
印象は免れがたい。」

   byハンス・ケルゼン「民主主義の基礎」1950

チャーチルの言葉より流行らせむ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:35:48 ID:5EBZc0DG
本人は気付いてないのかもしれないが、完全に中国のエージェントだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:36:34 ID:5EBZc0DG
失礼。言い過ぎた。

本人は気付いてないのかもしれないが、完全に中国のエージェントかもしれないと思われる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:46:37 ID:hOwAtsg8
>>74
ワロタw
7660:04/12/02 00:57:34 ID:FtQwFbRM
【韓国】来年3月日本に樹立の北朝鮮亡命政府に黄長Y氏「知らない」【12/02】

1 :仕事コネ━!声優φ ★ :04/12/02 00:12:32 ID:???
1950〜60年代に北朝鮮を脱出し、
韓国と中国、ロシア、モンゴルなどに滞在している北朝鮮党、政、軍出身の脱北者が中心となり、
来年3月頃、日本で北朝鮮亡命政府を樹立し、
黄長Y(ファン・ジャンヨプ)元北朝鮮労働党秘書を亡命政府代表に推戴する計画だが、黄氏はこれを否定した。
元南労党の総責任者だったパク・ガプトン(日本)氏と
カザフスタンに滞在中のチョン・サンジン元北朝鮮文化宣伝省次官、
ロシアのユ・ソンチョル元北朝鮮軍作戦局長などは先月19〜20日、日本東京で「反金正日国際会議」を開き、
北朝鮮亡命政府の樹立計画を明らかにしたと、米国のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。
会議では「北朝鮮の民主化のためにはより強力で組織的な機関が必要だ」とし、
黄氏が亡命政府の代表を務めてくれるよう希望した。しかし、黄氏は1日、記者との電話インタビューで、
自分を亡命政府代表として推戴するということと関連、
「初耳であるし、いかなる通告も聞いていない。私は知らないこと」と述べた。
東京会議に出席した在米韓国人のソン・チュンムさんも
「出席者らは亡命政府代表として黄長Yさんを希望したが、黄氏が異なる意見を持っているため、
向こう3〜4か月、さらに時間をもって話し合う計画」とした。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/01/20041201000057.html
【国内】脱北者らの北朝鮮亡命政府、来年3月に日本で樹立★2[11/30]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101834028/


77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:04:23 ID:n+e3VnMD
日本の側から見た日本自身、中国、アメリカ、台湾というスタンスではなく
中国から見た中国自身、日本、アメリカ、台湾という
完全に軸足を中国に置いてしまっているかわいそうな人。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:26:07 ID:bhuNTgvG
どこかおかしいから人気あるよね、この人
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:45:22 ID:sBUT8l4t

中国の悪口を百回言ってからアメの悪口を言う人間しか
信用しません。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 04:30:15 ID:039o1a2X
うーたん、リンク貼られてるよ
http://newssokuhou.com/
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:12:21 ID:FmI3Ossf
2chも同様の扱いだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:41:41 ID:XpbqxD5D

>>65 を読んで「嘘だろ?」と思い本文を読んだ。
マジだった・・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 17:00:26 ID:yFyQBP5I

民主主義がくだらないといいつつ、アメの選挙に不正があったの

民主的でないだの、ありゃなんだったんだ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 17:51:26 ID:KREdt0iz
民主主義を否定してるんじゃなくて、民主主義は脆いなぁと思った、ってことだろ?

とフォローしようとしてみたかもしれないと思われる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:25:23 ID:BsdspWFo
時代と共に本来の目的を外れて一人歩きする。
今や民主主義とはただのお題目でしかないってことじゃね?

MGS2のゲーム内で大統領が語っている言葉を引用



86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:11:07 ID:nRAc9d4L
ということは
やっぱり宇は、中共流の人民民主主義を支持しとるなw
議会制民主主義が、「形式的」だという左翼の非難は50年前からあった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:25:15 ID:abTesk7S
( -д-) 、ペッ

そんなに民主主義が嫌なら、厨獄に移民すればいいかもしれないと思われる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:04:03 ID:KREdt0iz
宇宙が言うとそう聞こえるな。

チャーチルだって、民主主義は他よりましなだけで最悪だって言ってたんだが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:21:14 ID:+Pc9iyBv
ドル安の話、中国人民元の固定相場の話が一切出てこないってのはいくらなんでもなあ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:37:08 ID:YlgL+FpK
ドル安は人民元の実質的切り上げである・・・と、思われる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:34:41 ID:dcOVu78L
それぞれが「民主主義」や「人権」という美しい言葉を駆使して
外交戦を繰り広げてるだけ。
今回のことはロシアの外交戦争での敗北。ただの敗北。
9265:04/12/03 21:11:12 ID:+LULG2rV
65です。

田中宇宙先生が幼稚な反米意識でロシアに肩入れするのは勝手だけど、
ロシアに隣接している国々はどこの国もソビエト・ロシアにとんでもない目に合わされている。

東欧諸国&バルト3国 ソビエト共産党による徹底的な圧制と弾圧
フィンランド  第二次大戦時のフィンランド侵攻とカレリア地峡地帯をソ連領として取られる。
日本 満州国境で数十万人の日本人虐殺。
    捕虜となった日本軍将兵のシベリア強制労働と虐殺。
    千島列島、南樺太をソ連領として取られる。
朝鮮 国土の半分を今もソビエト共産主義が占領中
ウクライナ スターリン時代、集団農場化と強制輸出で2百万人とも言われる餓死者。

田中宇宙先生は今回のウクライナをアメリカの陰謀だと言っているが、ウクライナの人々は
ロシア人の恐ろしさを身にしみて理解しているわけで、彼らがアメリカに助けを求める気持ちを
理解しなければ今回の騒動の本当の所は理解できないと思う。

93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:35:55 ID:eKVQmpsT
>>92
まさにその通りだ!バルト三国だって経済的には大変だよ。
しかし宇にはEUに加入している理由が分からんのだから。
人間を知らないと言い切っていいだろう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:50:08 ID:KO923f+x
引き篭もり分析屋は「空気」が分からないんだよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:59:57 ID:6f0v5xVN
月刊「ウィル」に投稿してるね。
「アメリカのマスコミに騙されるな」だったかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:13:10 ID:PKs2a8rk
たしかにロシアはひどいことやってきたけど、
アメリカも負けず劣らず残虐非道。
一般市民の上に原爆落とした事実を忘れたのか?

日本は親米の奴が異常に多いよね。
もう少し冷静にアメリカの所行を理解する必要があるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:29:38 ID:eKVQmpsT

>>96
アメリカは原爆を落としたが、民主化援助もしてる。
ソ連と付き合って得した国は皆無。そうじゃなきゃ崩壊後クモの子を散らすように
逃げていかない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:34:08 ID:WffbaAXp
>>96
ちょっと原爆落とされたからって何なのこいつ。
だからうーたん叩く奴は信用できないんだよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:21:07 ID:NX0kIXFl
>>97
それはいえてるな。
結局、日本でアメリカは大もうけ出来たはずなのに、
実際は、大もうけどころか相当アメリカの財力を使って
復興させてきた。
ロシアが他国侵略すると、とりあえず収奪して、
その上でロシア人の移民と同化政策だもの。
それをアメリカがやってたら、とんでもないことに
なってただろうな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:38:01 ID:KO923f+x
馬鹿だなあアメリカを利用しているのは日本なんだよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:47:21 ID:wyAHstBw
うーさん頑張れ、期待してまつ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:29:03 ID:gc5pT+IQ
>100
そうあってほしい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:55:39 ID:zSKtjmfY
このウクライナの騒動を見て思うのは
どちらが悪だ正義だと、白黒つけるのは難しい気がしています
日本人は深刻な民族問題とか、国家分裂の危機に面したことが無いので
なかなか理解するのが難しいとも思います
自由は素晴らしいことですが、反面大きな責任を伴いますし
今までロシアの強権の元で暮らしていたウクライナの人々が
いきなり西欧の自由な民主主義の中でうまくやっていけるのかな、という懸念もあります
もうしばらくことの成り行きを見守りたいと思います
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:12:10 ID:JR8ce4sa
>>103
バーヤ。ウクライナなんだから、どっちにしても白に決まってんだろボケ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 04:02:36 ID:A/wkiU14
>>104
ひょっとして、ベラルーシと間違った?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:50:25 ID:5/i4wp00
>>91
負けるもクソも、冷戦で負けたんだから、勝負にもならん。さいしょから。



それよりソロスのオープンソサエティは、いらんことばっかりしてるなw
世界中で。  
10765:04/12/04 11:41:20 ID:HCWmZ009
>>91
>>106

65,92です。

田中宇宙ワールドでは冷戦は”終結”した事になっています。 

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Atanakanews.com+%E5%86%B7%E6%88%A6%E7%B5%82%E7%B5%90&lr=

しかし、現実の国際社会では冷戦におけるアメリカの勝利を前提にすべてが進行しています。
冷戦終結という言葉に象徴される、田中宇宙ワールドと現実の国際社会のギャップがある限り
宇宙先生が望む方向とは別の方向に国際社会は進行するでしょう
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:48:31 ID:XEASYJjB
>>103

> もうしばらくことの成り行きを見守りたいと思います

プーチン降臨?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:06:21 ID:dduinqA1

ロシアって、出生率もバカに低いし、自殺率は日本より高いし、そんな
に領土を持ってどうするの?という疑問に答えます↓
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:23:04 ID:HCWmZ009
65,92,107 です。

領土の広さは戦略的縦深として有効になります。
この戦略的縦深と核兵器だけが現在ロシアを守っています。

戦略的縦深と核兵器(&ロケット技術)が無いイラクは
米軍の戦車でバクダッド占領されてしまいました。

戦略的縦深と数千発の核兵器があるかぎり
さすがのアメリカもロシアにだけは攻め込めない状況ですw

それからでかい領土には大量の天然ガスやら石油が埋まっているので
それもロシアの生命線です。ちなみに極東には

ウラジオストック 極東の不凍港
千島列島      漁業の拠点とアメリカとのバッファゾーン
樺太        天然ガス

という実利もあります。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:42:13 ID:SnqwvAEs
アメリカの原爆を食らっておきながら珍米でいる国は日本だけ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:43:45 ID:2IC0LZ27
だってアメリカの原爆を食らったのは日本だけだから。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:10:35 ID:5/i4wp00
理由になってへんがなw 
事実は、GHQの情報統制、教育統制=思想統制のおかげ。
洗脳すれば、何しても許される。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:40:04 ID:CDYwp6wu
レイプされた人間が、その事実を否認するために
相手を好きになることがある。
それと一緒。
アメリカに原爆の恐怖を植え付けたれた日本は、
逆らうことができなくなる。
まあ、なんでもかんでも親米の奴って、
そういう恥ずかしい連中なんだよ。日本の恥だよね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:59:12 ID:dnIUEq/y
おまえら厨房か。

今の現状で、どうするのかが一番得か、を考えて、親米反米を語れない香具師は問題外。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:52:42 ID:YqBAKUC1
日本が先に原爆を作っていたらアメリカに使っていただろう。
アメリカも開発当時は核爆弾がそれほど後遺症が出て恐ろしい物と思って無かっただろう。
どっちもどっちで日本人はそれほどアメリカを恨んでないだろう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:59:09 ID:7apipJgc
>>116
お前って本当にお人好しだな。
アメリカは実験を重ねていたから重大な後遺症があることは十分承知していた。
それに、原爆を開発していた学者グループは示威爆発にするように要請していたし、
せめて軍事施設にしてくれと頼んでいたけれども米政府は無視して都市に使った。
何故だかわかるか?

人体実験だよ。「戦争だから」という口実で何万人のデータが取れる。良い機会だ。
だから終戦後すぐに調査団が広島にやってきた。
そして多量のデータを取っていった。もちろんそのデータが治療に生かされたわけではない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:06:31 ID:HCWmZ009
原爆で殺された人たちだけを聖なる人たちとして扱う事でアメリカへの恨みを
反米イデオロギーとして極大化するというのが、戦後のサヨクイデオロギーの
常套手段だった。

ソビエト・ロシアにも、日本の民間人、日本軍の将校が虫けらのように大量に殺されているのに、
決してそのことは言わない。

田中宇宙先生を含めて、ただひたすら、アメリカが恨めしいらしい。





119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:08:06 ID:CDYwp6wu
白人にとっちゃ、有色人種なんてただの動物だからね。
原爆使うのに何の躊躇もなかっただろう。

そんな仕打ちを受けてもアメリカ大好きな日本人は、
もはや動物以下だな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:15:08 ID:JR8ce4sa
>>117
あほか。アメリカ軍29万人死んでるんだぞ。
もう、なんでもありだろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:21:55 ID:7apipJgc
>>120
何が言いたいのか?
アタマも弱いようだな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:42:41 ID:JR8ce4sa
>>121
あほか。日本が731部隊とか作ったの忘れてんだろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:48:09 ID:7apipJgc
>>122
731部隊ね。
「生物戦部隊731―アメリカが免罪した日本軍の戦争犯罪」
という本が出てるな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876481741/249-7666146-4372363

アメリカにとっては貴重な「戦利品」だったわけだ。
731部隊は白人捕虜で人体実験したという話があったが
これもアメリカ軍にとっては、「よくぞ貴重な人体実験をしてくれた」
というところだったんだろうな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:03:24 ID:JR8ce4sa
>>123
アメリカがそのおぞましい研究をしたのと
買ったのでは全然意味が違う。
アメリカが核爆弾の実験やってる脇で、
日本は中国人使って人体実験してたんだから
それをとらえて酷いヤツラなんていえるわけが無い。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:06:42 ID:HCWmZ009
ここは田中宇宙について語るスレなので、
アメリカが恨めしくて恨めしくてたまらない人たちは別の所でおねがいします。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:08:41 ID:/5ZgSBj0
>>123
そりゃ戦利品で得るものは全部巻き上げていくだろう。
だけど原爆の目的が人体実験だけだとは考えにくいぞ。
人体実験が目的だったら広島と長崎(そして三発目の予定は名古屋)
のような軍需工場密集地を狙う必要などなく、もっと人口の多いところ、
例えば大阪あたりを狙った方が効率よくデータがとれる。
データは当然取るだろうがそれが第一ではなかろう
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:10:16 ID:JR8ce4sa
>>125
別にうーたんで語れるほど内容ないだろ。
理論構成が、アメリカの陰謀、ユダヤの陰謀、フリーメーソンが秘密結社がロスチャイルドが!!!!
だからな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:13:35 ID:7apipJgc
>>124
> >>123
> アメリカがそのおぞましい研究をしたのと
> 買ったのでは全然意味が違う。

本当にバカがつくお人好しだなお前は。
買ったんじゃなくて奪ったんだが、まあどっちでも良いか。
アメリカは自前でも細菌兵器の実験をしてたし、
今でもやってるよ。
第二次大戦後60年間、せっせとやってる。
劣化ウラン弾を使ってるのも人体実験の一環だ。

それからな、軍隊ってのは殺人機械だ。野獣だ。
米軍だって日本軍だって、ロシア軍だって一緒。やくざと一緒。
お前みたいな幼稚なのが思ってるのとは違うんだよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:15:56 ID:7apipJgc
>>126
大阪はすでに絨毯爆撃をしつくしてたからな。東京も。
だからターゲットは、まだあまり爆撃してない大都市で
天候の良いところを選んだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:17:06 ID:rbYuhRMe
逆陰謀論、ウクライナもはずれ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:17:11 ID:CDYwp6wu
アメリカ大好きの人間というのは、
原爆の怒りを抑圧したため、
相手に同化しようとする傾向がある。
レイプされた人間が相手を擁護するようなものであり、
日本人の恥というべきだろう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:18:03 ID:JR8ce4sa
>>128
何が幼稚だよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:21:03 ID:7apipJgc
>>132
それからな、おれは別にアメリカが難くて書いてるんじゃなくて
アメリカに体よく使われてるだけなのに逆に感謝している
116のようなバカが可哀想で書いてるんだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:21:35 ID:HCWmZ009
ロシア大好きの田中宇宙というのは、
満州国境で数十万人の日本人虐殺と
捕虜となった日本軍将兵のシベリア強制労働と虐殺と
千島列島、南樺太強奪の怒りを抑圧したため、
相手に同化しようとする傾向がある。
レイプされた人間が相手を擁護するようなものであり、
日本人の恥というべきだろう。
135133:04/12/04 23:22:38 ID:7apipJgc
アメリカが難くて → アメリカが憎くて
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:29:26 ID:7apipJgc
しかしなあ、「国を守るために」わざわざ米軍に志願して
イラクで戦死するアメリカ人兵士が結構いるらしいが
本当に可哀想なのはこいつらだな。無駄死にも良いところ。
もちろんイラク人の方がもっと可哀想だが。

「大量破壊兵器」だったらアメリカ国内を探せばいくらでもあるのに。
わけもわからずに利用されて犬死にしているわけだ。まったく。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:36:25 ID:dnIUEq/y
イデオロギーなんてぶつけ合っても無駄だ。
いかに日本が生き残るか、これだけ考えればいい。
無駄に争ってる世界をあざ笑いつつそれを利用するのが真の外交。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:39:11 ID:JR8ce4sa
>134
うーたんはそういうトラウマじゃなくて、単純に取材不足だと思うよ。
たまに取材すると、うーたんの相手してくれる連中が言うことは
フリーメーソンだ、陰謀だとしか言わないからな。
政府要人に会って話を分析してる日高義樹と比べれば、
そのへなちょこぶりが良く分かる。

つまり、情報源が
 うーたん =左翼活動家 →陰謀だ!アメリカに騙されるな!
 なうあー =政府要人 →アメリカの核攻撃目標は中国か?

この差だと思う。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:44:13 ID:HCWmZ009
>>138

134は131のパロディですよw

たとえば、北朝鮮バージョンだと↓みたいな感じですかね

北朝鮮大好きの田中宇宙というのは、
北朝鮮で惨殺された100人以上の日本人拉致事件怒りを抑圧したため
相手に同化しようとする傾向がある。
レイプされた人間が相手を擁護するようなものであり、
日本人の恥というべきだろう。

練習問題) 中国バージョン、韓国バージョンを作成せよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:41:03 ID:qm/KECh9
>>139

低脳はパロディしかできないって本当?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 03:35:34 ID:NQw+iMyb
なぜだ?なぜ、ウーたんスレが急に荒れだしたんだ?
ここはマターリ、ウーたんの妄想をオチするスレじゃなかったのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 03:48:36 ID:cmtG5Jnl
あれてないよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:14:39 ID:C9uUBxhp
いっすい〜〜か〜いって、 しんうよ〜くの団体だっけ?
反米というキーワードで、結びついたのか? 歴史認識はちがうだろうなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:02:40 ID:T5aPju1V
好き嫌いで戦略立案や分析を行う馬鹿がいる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:25:20 ID:OYsASvzv

ウクライナの分析で田中宇の致命的な欠点は、欧米がウクライナに
ちょっかいを出す場合にだけ、ロシアがウクライナに融和的な態度
を示すのだという点が見落とされているところだ。冷戦時は
衛生国は資源の供給を、ロシアの言い値で供出させられたのである。

彼らは、ロシアの温顔が、一時的なことを肌で知っている。だから
ロシア語を現地で話すと旧東側では露骨にいやな顔をするのだ。

146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:36:06 ID:VgqRRhkQ
ここでうーたん叩いてる奴らって何考えてるの?
頭おかしいんじゃないの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:49:36 ID:R/kVaDK9
先日、ビデオを整理してたら、イラク開戦前の朝生が録画されてて、
田中宇先生が「イラク戦争は起きないと思ってる」なんて言ってて、
( ´,_ゝ`)プッって、ワラタ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:02:36 ID:2eWEYLUJ
>>147
あれはアメリカの陰謀で、フセインもアメリカの傀儡だから!って
うーたん言ってたね。今でもあれはおかしいって言ってるから。
自分が電波だっていつ気付くんだろうな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:23:21 ID:6fTdEvnB
>>147
実際起きてないじゃん
150名無しさん@お腹いっぱい:04/12/05 23:41:50 ID:LJKKQVqh
>>147

うーたんは、米国が正気を保っていると信じたかったのかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:10:01 ID:nS2GbLL2
>>150
うーたんは、フセインの言動は仕込みで、戦争まえの脅しも単なるヤラセだと言いたかったんだよ。
つまり、世の中はアメリカとユダヤの陰謀の下で踊らされているのだと。
実際は、ガチで戦争おっぱじまったけど(w
ここいらの分析は、ちゃんとアメリカ政府要人とパイプがある、森本教授なんかは
戦争するのは100%間違いないって言ってたね。
うーたんの限界が見えたヒピソードだね。つまり、うーたんいはどう頑張っても
アメリカ政府要人や日本政府要人とのパイプは無いから、そこいらは想像して、
頭の中の小人に取材して「アメリカは攻撃しない!」と結論出してるんだろうね。

かわいいね。うーたん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:11:17 ID:OCM2Agcl
ソースの甘さだな。
誰かが調べたピースを組み合わせてるだけだから。
153名無したん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:22:02 ID:MbsBgV9f
>>151

 うーたん・・・か・・・本当に可愛いネーミングだ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 02:18:12 ID:IBO1vBOI
> ついでに投資仲間のMLも読む。
> なんか田中宇が経済ネタでまた愉快なことを書いていることを知り野次馬に逝く。
> うわくだらねえ。
> 爆笑のうちに読了し、ネタバレしないよう慎重に書いたメールをMLに投げる。


切込隊長BLOG(ブログ) 〜俺様キングダム

社長日記
http://kiri.jblog.org/archives/001212.html
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:04:00 ID:zRKTmizy
156名無したん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:39:48 ID:nscRuW+Q
田中宇のスレじゃないんですか??
田中宇は基本的にトンデモ陰謀論者ですね。
157名無したん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:42:41 ID:nscRuW+Q
以前はイスラエル陰謀説だったのに、それが破綻すると、
アメリカ上院に陰謀分子がいるとかいいだす。
あれ、真に受けている人いるんですか??

158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:11:40 ID:y9pZErDG
うるさいな! そんなに簡単にわからないから陰謀なんだろ!
うーたんは日々進化してるんだよ!
みんなとともに歩む評論家なんだよ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:25:06 ID:GIUZ4HpR
>>158
アメリカ政府やイスラエルともパイプのある
政治評論家と、
バックパッカーのうーたんのどっちを
信用するの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:29:56 ID:+BQzQgPI
>>159

アメリカ政府やイスラエルともパイプのある → 信用できない

ということになるな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:52:33 ID:GIUZ4HpR
>>160
うーたんは、どこもろくに取材せずに、
脳内の小人の御託言で、アメリカの陰謀!

ってなってるんだけど。田口ランディのパシリだったころから
何も変わってない。
162名無したん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:11:36 ID:nscRuW+Q
>>158
だからなんでも陰謀があるはずだというのが、そもそも間違えだって。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:07:46 ID:uFqHj3S5
田中の行動自体が陰謀なんだよ。

厨獄の。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:25:16 ID:jTXQBrHX
愛する中国が民主化するっていう夢物語を書いているねw

漏れには、日本が香港のようになってしまう事のほうが現実的だ、、、
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:50:32 ID:FX6wKTdR

陰謀論っていうのは未開人の発想なんだよ。カミナリはゼウスの仕業と
いうようなもんだ。インプットとアウトプウトがバランスするという
考え自体が非近代人的な発想でアルヨ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:51:55 ID:IKlwh6cx
>>154
それってこれのことかなあ?

★ドルの自滅

双子の自滅はどう見ても故意の自滅で
あり、愚かな過ちの積み重ねの結果ではないと思う状態は変わっていない。

 故意に「双子の自滅」が演出されているのだとすれば、その理由は何なのか。
アメリカを潰して世界を「アメリカによる一極支配」から「多極型」に変質さ
せることで、経済的なメリットを得ようとしている勢力がいるのでないかと拙
著「非米同盟」(文春新書)のエピローグに書いた。それを塗り替える新しい
仮説はまだ見つかっていない。


そりゃ、大笑いだわ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:02:34 ID:eYH1AST1
陰謀論を頭ごなしに感情的に否定するやつって、そいつ自身が陰謀を
支持してる証拠でアルヨ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:28:24 ID:7k7S+1s6
>>167
陰謀論ってのは結局、よくわからないから、
陰謀だってことでしかない。

インフレがよく分かっていなかった当時は、
インフレはユダヤの陰謀とか言って弾圧したりしてた(w
実際は、王侯貴族が貨幣を乱造したからなんだけど。

つまり、原理が分かってくれば、陰謀なんて言葉では
言わないんだよね。
何月何日の謀議によって、○○をすることを決定とかいう
細かい話の積み重ねが実証されない以上、想像で
捏造なんてのは、バカでもできる。

日本が不況なのは陰謀、小泉が首相なのも陰謀、
何だって陰謀ということになってしまう。
陰謀といった時点で思考停止だ。

同じ事を言うにしても、これからは陰謀という言葉を
使わずに説明して欲しいものだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:44:09 ID:Sxhu9XF1
じゃーとりあえずイラクの泥沼化を説明して。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 03:13:48 ID:IKlwh6cx
イラクは泥沼化するかもしれないと思われる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 07:24:45 ID:V2+KB987
>>169  米軍の見通しがおかしかっただけ。


      米軍はやはり、米の学力の相対的な低さの分、情報の認識と使用に問題がある。
      石油の富をスンニ派にまわせるフセインの統治と、石油の富を接収した米軍の統治で、
      イラクの市民がどちらが自由で豊かかといえば、まだフセインのほうがいいのだ。
      ゆえにゲリラの攻撃がずーと続く。


      
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 08:19:37 ID:lvnTf3mo
陰謀論を否定するやつって、
ケネディ暗殺事件はオズワルドの犯行
と今でも思い込んでるんだろうな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 08:43:02 ID:USvAbh5a
大本営発表を信じられる単細胞だけが「陰謀論」のを否定するんだよ。

174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 12:35:29 ID:++t5MBS1
信者必死だな
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:21:58 ID:G5kRsLSp
信者を装った本人が書き込んでいる可能性あるかもしれないと思われる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:55:18 ID:Trun2oN4
むしろネタとして書き込んでいる可能性もあるかおしれないと思われる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:57:55 ID:bMGJuJuN
友人がイラク戦争の真の目的は欧米がアジアから中東の石油とそれに依存して
いる日本をコントロールして日本の個人金融資産1400兆円を我が物にする
ためだと言っていた。
これどう思う  本当っぽくない?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 14:59:12 ID:79SK4caL
ぽくない。

新記事始めました。
中国による隠然とした香港支配
http://tanakanews.com/e1208hongkong.htm

さすがに中国のことについてはお詳しいですw
こんな時期に突然香港だなんて、もしかしたら、中国寄りとのイメージを払拭したくて書いたのかもね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 16:46:56 ID:u57ab3SE
>>171
そのゲリラの攻撃がずーと続く状況を、改善しようとしないのはなぜ?
選挙に合わせて増派するといっても、
ローテーションを組み換えて15万人にするだけ。
ラムズフェルドは留任したし、全然後悔してるようには見えない。

これはやはり、わざと泥沼化させているかもしれないと思われる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:57:04 ID:ymN/Qihq
別人のようになった、ウクライナ野党候補ビクトル・ユシチェンコ氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-02193125-jijp-int.view-001
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041128-02177172-jijp-int.view-001

田中宇宙先生は毒殺説を否定しますが、
ロシアFSB(旧KGB)は今でも反体制ジャーナリストを
毒殺したりしていますからねー。

実際はどうなんでしょう?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:30:11 ID:7k7S+1s6
>>180
体内からシノヤマキシンが見つかってるよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:28:23 ID:ymN/Qihq
>>172
JFKの暗殺については、まじめに研究している人もいるし、証拠、証言も数多くある。

しかし宇宙先生の陰謀論は、反米イデオロギーに沿った事実しか採用しないと言う点に特徴があります。
ウクライナの騒動にしても、アメリカが裏で操っているとかいうのは表面的な事実にすぎない。

○ スターリン時代の飢餓輸出でウクライナ農民100万(200万?) 人の殺害
○ 冷戦時代のウクライナ政治の支配、農産物の搾取

と言った事実を抜きに、ウクライナの人々がアメリカの力に頼る行動は説明できない。
しかし、ソ連の悪行は、反米イデオロギーの足しにならないので宇宙先生は無視する。
みんなアメリカが悪いんだという結論で、信者の皆様も満足でしょうか?w
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:41:51 ID:USvAbh5a
>>182

完璧な人間はいないのと同様、完璧に中立な議論もありえないよ。
田中先生がアメリカに漠然とした不信感をもっている以上、
それに沿った内容になりやすいのはしょうがない。
読者はそれを前提に読めばいいだけじゃん。
親米の意見を知りたいなら、日本の新聞読んでりゃ間に合うんだし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:46:25 ID:lvnTf3mo
>>182
9.11米国政府自作自演説については、まじめに研究している人もいるし、証拠、証言も数多くある。

しかし反陰謀論者の主張は、親米イデオロギーに沿った事実しか採用しないと言う点に特徴があります。
イラクにおけるテロにしても、アルカイダが裏で操っているとかいうのは表面的な事実にすぎない。

○ アメリカ合衆国の押しつけ戦争による、第二次大戦後の数百万人(数千万人?)もの殺害
○ アメリカ政府のFBIを通じたアルカイダへの資金援助

と言った事実を抜きに、世界中でアメリカが不信の目で見られ嫌われているという事実はは説明できない。
しかし、アメリカの悪行は、親米イデオロギーの足しにならないので無視する。
アメリカが正義の国で、陰謀なんてするわけがないとい結論で、アメリカ信者の皆様も満足でしょうか?w
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 11:24:59 ID:xcmvKAYt
うーたんは反米と親中で構成されてるからな
とりあえず立法院選挙が楽しみ〜♪
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 14:01:17 ID:qcUOgeSY
偏った見方するやしは理解し合えないってやつの典型だな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 14:58:51 ID:tBhucDJI
ドル下落については、あの大前研一も似たようなことを(^^;
まぁ、この人、日本もアメリカも民主党よりの人だから当然だけどw

大前研一 <<ニュースの視点>> メールマガジン(無料)で、最新号#51で、
ドル下落について解説しています。(HPにはまだ掲載されていませんが)
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:42:06 ID:MQ6eGxl1
うーたんスレは伸びるな。
古森あたりとは大違いだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:54:05 ID:ndM/dRDo
うーたんのゴマ塩頭ととっちゃん坊やな顔と
ランディのパシリという過去が笑いと人を誘うんだと思うよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:22:35 ID:+6TWHZbW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041210-00000010-san-int

産経新聞が入手したその文書によると、
親露派与党候補のヤヌコビッチ首相は二〇〇三年ごろから、
バージニア州在住のウクライナ系米人実業家、
アレックス・キセレフ氏を使い、ロビー活動を行う米法律事務所と
PR会社計六社に巨額資金を投じ仲介を依頼した。


なんだ、ヤヌコビッチ首相もアメリカにゴマすってたんじゃん
アメリカ政府への付け届けの額が少なかったんでしょうか(w
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:27:46 ID:oW1ZSIoI
>>188
古森は突っ込みようが無いからなあ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:15:40 ID:+6TWHZbW
>>180

ユシチェンコ氏はわざと毒を飲んだのではないかと思われる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:55:01 ID:qcUOgeSY
>>188
伸び始めたのはアメリカ大統領選以降だよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:12:04 ID:0uDFNN87
そりゃ、マーケッティングは超一流だから。日本のマスコミが本格的に
扱う前に、商品を出荷することを心がけているから。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:43:32 ID:uZaC2WNe
知ってることも知らぬふり、知らぬことも知ってるふり、聞こえることも聞こえぬふり、何でもないことを重大な秘密のように隠し、探偵を放ち、要人を養い、目的を口実に手段の卑しさを高尚に見せかけること。これが政治なのでございます。

モリエール
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:51:07 ID:bjo7a8ff
いや、田中じゃなくても。
ドルは下がらざる終えないべ。

197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:54:49 ID:JEG/0tm0
得票率で見ると、民主党が24・3%、民主建港連盟は22・7%で、民主
党の方が多いが、にもかかわらず民主建港連盟の議席が伸びて民主党のが減っ
たのは、選挙制度が親中国派に有利になるような仕掛けになっているためだと
いう批判も出た。しかし民主党は敗北宣言を行い、党首の楊森は辞任を表明し
ており、予想に反して負けたことは確かである)



こういう時は陰謀って言わないんだね(・∀・)ニヤニヤ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:09:24 ID:Kdf6ca1y
ワロタ

ばればれやな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:13:44 ID:pyPirkIs
>>197
陰謀もなにも、中国さまに都合が良い場合は
陰謀じゃねーんだよ。
うーたんの視点は、中共視点だから(w
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:19:10 ID:OW/KBvr4
>>199
それがうーたんの持ち味だよん
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:42:28 ID:8UXEdL2d
ユシチェンコ氏はダイオキシン中毒=暗殺未遂説裏付け−担当医が再検査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041212-00000012-jij-int

田中宇宙の信者の皆様。↑の報道は全部ウソっていう事でOKですか?

それから、ウクライナ最高裁に提出された東部諸州での選挙違反の証拠も
全部デッチアゲっていう事でOKですか?

田中宇宙信者としてゆるぎない信仰でがんばってくださいw
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:51:36 ID:8N9vLdXX
>>201
うーたんいじめるアホは逝っていいよ
yahooの報道をそのまま信じてるなんてあほだなあ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:58:23 ID:pyPirkIs
>>202
うーたんは、根拠なしで

 と思う。

で〆てるのに、ソースありを否定すんですか。
そうですか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 03:03:09 ID:fWuOnFiA
思ったんだから「と思う」って書いてもいいじゃないか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 03:14:19 ID:8N9vLdXX
うーたんをいじめる人に
人権なんかあるわけないだろ!!!!
このウンチ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 04:43:41 ID:2Iu77kO9
>>201
仮に診断が正しいとして、与党陣営もしくはロシヤによる暗殺未遂だとどうして断言できる?

選挙を有利にするための自作自演だという可能性もあるし、個人的な怨恨だってありうるだろうし、野党陣営内部のいざこざの可能性もあるだろう。

>>201
選挙違反は双方がやっていたのだろうと思うが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 06:37:09 ID:/K5abVVG
umu
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 08:21:55 ID:BatlZDL5
>>204
違う。
ただの「思う」ではない。

「〜かもしれないと思われる」だ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:46:24 ID:mb6L/hGc
テレビの報道は相変わらず、上っ面だけだやな。というか、まじめに
取材する気も金も能力もない。あの汚い顔が写っただけの報道で、
ウクライナの政治史や、社会構造、固有の事情なんてわかるわけがない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:51:38 ID:u/xwkihI
?? アメリカの財政赤字はいまや連邦債(州債含まず)で800兆円を越え、
しかも国内で債券が消化できない貯金0経済。日本より最悪、最低って
いうのは、常識じゃなかったの?

ドルの基軸通貨っていう立場も、ユーロが基軸通貨を意識して登場して
以来、いずれその立場は無くなるということだったのが、最近の有り様で、
近いうちにその立場は無くなるっていうトーンになってんじゃないの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:24:55 ID:gKxpyBZQ
インターネットで情報を取るだけでなく、
現地に行き、当事者に取材し、裏を取るため人脈を駆使する。
その結果としての情報なら、もっと素直に読めるんだが。

メールマガジンをとっているんだが、小説的に楽しんでいる。
一つの物の見かたとして。
ネタによって大きく印象がぶれ、この人をどう理解すればいいのか困惑する。
だから小説的に楽しんでいる。あえて人物評価などせんでいい訳だし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:55:39 ID:mb6L/hGc
現場にいかないとジャーナリストでは無いという思想は日本だけ。
それは間違っていると、本人は取材で答えてるな。 オレも同感だな。

人脈から情報を取る手法は、結局、情報源に配慮しないといけなく
なるから、(そうしないと、今後情報が取れなくなる。)結局、
日本の新聞社みたいに、当り障りのない情報だけしか流せなくなる。
「教師がセクハラ」とかな。もっと言えば、嘘も平気で流す。
例え真実をつかんでいたとしても、それを流したら、人脈が
失われる、もしくは自分や、属している組織が攻撃を受けるとなると、
黙るしかないしな。アメリカの大手マスコミなんか、今、みんなそんな
感じだろ。NHKBSで流れているABCのニュースなんて、あからさま
過ぎて笑ってしまうw
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:21:22 ID:DLgHeCKu
>>206
> 選挙を有利にするための自作自演だという可能性もあるし、

自作自演で、ダイオキシンを飲むのはかなりの勇気が必要じゃありませんか?

214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 15:26:28 ID:LUJKN4n/
米国はハリウッドじこみの特殊メイクだったりして。
毎晩寝る前にクレンジングで落とすとか・・・んなわけないか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:07:02 ID:/Bbjzztx
「〜なのは日本だけ」説って胡散臭せえなあ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:28:36 ID:pyPirkIs
>>215
うーたんと同じ臭いだね。つーかうーたんと同一人物?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 19:02:24 ID:r0ODTsvz
Journalism by Remote Controlって言って、
イラクでの現場主義の限界を憂う記事を最近見たばっかりだ。
現場主義が日本だけって話は全然初耳。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 19:27:33 ID:xrPXFo+L
いつも世界的に重要なニュースはアメリカかイギリスかアルジャジーラ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 19:38:02 ID:BiwN0Uym
マンボ、 ウー!
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 19:58:47 ID:BTYN2rtF
うーたんは悪くない!
最近のうーたんがおかしいのはCIAにダイオキシンを脳内に注入され・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:55:13 ID:gKxpyBZQ
情報源としてのインターネットって結局、文章を追っかけているだけだろう。
又、イラク人質事件のとき、「イラクに行けば誰でもジャーナリスト」みたいな
批判があったが、結局バランスなんじゃないかな。

田中宇さんって確か独立してて、
数多くの利害関係者を持つ大手メディアが抱える制約から
距離を置けそうな気がするがどうなんだろう。

鳥の視点と虫の視点の長所短所はあるだろうし
ジャーナリスト論はよくわからないが、
現場を否定するなら楽でいいなあ。
人と話す時、「この人嘘言ってる」とか「何か隠してる」、「動揺してる」と
感じることが仕事柄よくある。
電話で済ますな!目を見て話せ!と、よく怒られる。>俺。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:15:51 ID:e3E+0JGB
>>221
> 田中宇さんって確か独立してて、
> 数多くの利害関係者を持つ大手メディアが抱える制約から
> 距離を置けそうな気がするがどうなんだろう。

単に共同通信の別働隊であると思われる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:38:51 ID:pyPirkIs
>>222
朝日にもパイプがあるよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:46:44 ID:pgR+cCS5
取材で殉職54人、過去10年で最悪…3分の1イラク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041211-00000103-yom-int

現場主義で命を落とす香具師は馬鹿っていうのが田中宇宙教の教えでつか?


225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:25:23 ID:OLWRNFxt
>>224
うーたんをバキャにするな!
ちゃんと現地取材してうぞ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:34:50 ID:CyJMs/7O
>>212
> 現場にいかないとジャーナリストでは無いという思想は日本だけ。
> それは間違っていると、本人は取材で答えてるな。 オレも同感だな。
アメリカだと「現場にいかないとジャーナリストでは無い」っていう思想は
今でもしっかりとあるよ。だから3大ネットの看板キャスターも重大ニュースのときは
現地入りしてレポートするし。

CNNのアンダーソンクーパーなんかも、「私の仕事は(キャスターじゃなくて)
レポーター」と常々言っていて、現地からレポートするのがすごく好きらしい。

「日本だけ」ってのが一体どこから出てきてるのか興味あるね。
それに彼のはずしざまを見てると、間違ってるのは彼の方、としか思えん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 05:01:12 ID:u7sSTnZF
>>226
それは現場の「臨場感」が好き、もしくは「向いている」といって
るだけで、別に、「現場にいかないとジャーナリストじゃない」と言ってるわ
けじゃないだろ。情報分析の価値が、現場での「事実の収集作業」より
低いといってるわけではない。
大きな事件なら、特にテレビの場合は、現場に行った方が臨場感が
出るから、視聴率があがる。地震報道で、災害現場から報道するの
といっしょ。

そもそも、日本においては、「情報分析」の重要性や価値に対する
認識が、大日本帝国の時代から低いのは紛れも無い事実。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 05:24:15 ID:u7sSTnZF
日本の場合は、現場で事実の収集作業をする記者だけが、ジャーナリ
ストで、現場に行かずに、他人が記録した情報を集めて、情報分析す
るだけの人間は、ジャーナリストではないという思想らしいからな。
それは、日本だけだと、田中は言ってる。それは確かだろ。

第一、現場に行かないと何もわからないというなら、歴史家と
いうのは、でたらめばかりいってるということになる。
タイムマシンでもなければ、「現場」にはいけないし、その当時
を「知っている人間」は1人も生きていない。証言を直接、聞く
ことも、「裏」を取ることもできない。しかし、他人が残した
資料、情報を集めて、適切な分析、推理、検証をしていけば
真実に近づくことは可能だからこそ、成立してるんだからな。

現場に「本人」がいかないと真実に近づけないというのは、
結局、ただのイメージ、情緒論。日本でも買えるブランド物の
バッグを海外のショップで買ったら、よりいい物に感じるのと
同じようなもの。実際は同じ物だが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:57:11 ID:N96na48f
さて、これでうーたんを馬鹿にする奴らの、
化けの皮が剥がれてしまったと思われる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:57:17 ID:/Pkv6sD5
>>228
ネットや他人の執筆を集めて分析しても
どうしても疑問点や不明な個所が出てくる。分析に重きを置くジャーナリストは
このために現地へ行くのではないのか。現地へ行って状況を視察するなり。
キーマンにインタビューするなり既存の情報では判らないことを現地で確認する。
読者はそれにより認識を新たにし判断の手助けにする。
宇宙のように不明な点は陰謀でケリを付けるのはジャーナリストの欠片でもない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 12:15:18 ID:kPzRbDQS
まぁ、あまりジャーナリスト論は関係ないんだよ。
要するに宇宙の分析は外しっぱなしって事だけで。
それと情報の分析が大事ということと、現場に行かず分析だけしてる人間を
ジャーナリストと呼ぶかどうかも別の問題だし。アメリカで現場には出ないで
分析だけしてることを売りにしてる「ジャーナリスト」なんていたっけ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:04:55 ID:rKE78WW0

>>231
コラムニストなら、居るだろ。ウは政治コラムニストだよ。多分
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:16:04 ID:oDADMyi7
宇宙先生にはワシントンのオフレコ情報とかもないんだよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:20:04 ID:/fJcLW+y
http://kaba.2ch.net/giin/kako/995/995889795.html
創価学会公明党が白川新党運動員を轢き逃げ!!
1 名前:無党派さん投稿日:2001/07/23(月) 21:03
本日、午後三時十五分頃頃、新党・自由と希望公認の庄野ひさし候補の支援
で、同 氏の警備に当たっていた千野一彦氏が、庄野氏の演説カーを尾行してい
た不審車両にひき逃げされる、という事件が起きた。
犯人は、千野氏をはねた後、車両から降りることもせず、そのまま遁走した。
車両は大宮ナンバーのハイエースで、現在、警察が追跡中。
同車両は、以前より庄野氏の周辺を徘徊していた不審車で、本日も宣伝カーの
付近 に停まっていたため、千野氏が確認のために近寄ったところ、急発進して
千野氏をはね、千野氏は体ごと飛ばされたとのこと。
庄野陣営では、「この選挙に臨むに際し、謀略部隊による事件・事故が引き起
こされるかもしれない、と予測していたが、それが現実のものとなってしまった。
今後も 種々の形での妨害が予想されるが、このような悪質極まりない妨害に負
けることな く、全力をあげて斗っていきたい」と語っている。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:27:19 ID:OLWRNFxt
>>234
だったら、ナンバーぐらい控えておけよ。

それで、本題の、うーたん。
こんど、うーたんは何を外すかな?
北朝鮮周りではずしてほしいな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:28:30 ID:uPzQFaPg
>>232
しかしそういう定義によれば、コラムニストに限らず、
世の中の有象無象の政治系ブロガーはみんな「ジャーナリスト」の仲間入り。
(ま、実際やってることはブロガーと何ら違わないしね)
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:06:04 ID:vSv9du0i
人間知らないことは「知らない」
分からないことは「分からない」というのも勇気の一つなんだ。
宇宙くんは「知らない」とか「分からない」とかいうと知的敗北を味わった気分になるんだ。
この強迫観念に打ち勝つことができずに必死でネットを漁り整合のとれない分は陰謀に逃れている。
おれは偉い、何でも分かってるんだという自尊心を満足させるためのメルマガなんだ。
このような人間は誉めあげるとどこまでも斜め上の思考で舞い上がってしまう。
精神を病んだ人の治療の一つがメルマガ発行だからせいぜい読んであげて。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:36:14 ID:nZq72HPD
>第一、現場に行かないと何もわからないというなら、歴史家と
>いうのは、でたらめばかりいってるということになる。
多くの歴史家はでたらめを述べているだけです。
じゃなければ、ある事がらに対して「いろいろな解釈」が存在する
わけがありません。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:26:10 ID:WmTzqeFM
おまえら在大阪アメリカ総領事館が、山口組に資金提供してるとか近鉄奈良線の上本町と鶴橋の間で微熱が続くウイルスまいてるとかいうくだらんデタラメを信じるなよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:54:16 ID:ZCA3+sWE
おもしろい冗談だな、ありがちだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 17:12:36 ID:qadZj8WA
あぁ!! そうか。
うーたんはブロガーを先取りしてたんだw
ブロガーなら全てが納得いく。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 17:24:34 ID:pOSk4AgP
>>228 は、すばらしいな。


   すばらしいはずなのに、なぜ田中宇の狙いがわからないのか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 17:35:35 ID:oDADMyi7
>>228
日本で買えるブランド物と海外の本店で買えるブランド物は決して「同じ物」ではありません。
本店の品質チェックではねられた2級品がアジアに回されているのです。職人が一人
一人手作りで作っているのは事実ですが、職人にもランクがありアジア向けは、若手のまだ
一流とはいえない職人が作っています。

彼らからすれば、絶対に本店と海外(特にアジア)で同じ物が買えてはならないのです。
同じ物が買えてしまってはブランドの価値がなくなります。背景には人種差別が存在します。

スレ違いですが事実誤認ですのであえて書かせていただきました。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:04:12 ID:OLWRNFxt
>>243
有名な話だね。
目の厳しいEUと
貧乏人が買う日本とでは
おのずと製品が違ってくると。

日本が同じ車なのに
日本用は安全対策しておらず
アメリカ向けには安全対策してて
20キロも重かったのと同じこと。

同じにみえて、中身は違う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:08:10 ID:fBc2vsGP
(学者である両班は)礼節上、天地の間に起こることならすべからく知っていなければならないし、
質問されたことにはことごとく答えられなければならないわけですが、
ただ、わざと騙そうとするのではありませんが、
その嘘っぽい理論で結論を下す論法ときたらまったく驚くべきほどです。
自分が正しい場合がほとんどないにもかかわらず悪びれる様子がほとんどない。
もし誰かが彼の言うことを受け入れないで別の論理で反駁を加えたりすると、
彼は礼を守り抜くために必死の努力をするんです。
なかなか信じようとしない人を説得したり、
または自分の正しさを納得させたと自分自身思えるまでは、決して投げ出したりはしません。

「悲劇の朝鮮」 アーソン・グレブスト 1912年 
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:34:22 ID:Luqk2RTp
ロシア人の支配階級はロシアの崩壊を願っていて、ウクライナの大統領選でわざと、
しかもわざととわからないようにロシアよりの与党を敗北させる必要があった。
そこでロシアの内通者であるユシチェンコを野党候補に仕立て上げ、ロシアよりの
与党を敗北させる計画を立てた。万が一、与党が勝ってしまうとまずいので
ユシチェンコに死なない程度の毒を与えた。ユシチェンコは自ら毒をあおり、
西側のマスコミが納得するオーストリアの病院で、毒を盛られたという診断を
取っておき、与党に大打撃を与えるタイミングで発表した。

これでつじつまを合わせてください>宇宙先生。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:48:41 ID:fBc2vsGP
245は誤爆でした。決してうーさんのことではありませぬ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:17:01 ID:TSNyEecB
宇宙さんにとっては台湾総統選挙の陳水偏狙撃事件も自作自演なんだろうな…
249 ◇inODPD6owQ :04/12/13 22:21:02 ID:5r2EXXV0
いいい
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:27:02 ID:kvc2btjq
中国による隠然とした香港支配
http://tanakanews.com/e1208hongkong.htm

を読んだのですが、香港って1997年に中国に返還されて、
中国の領土となっていて、中国軍も駐留している。

共産党支配が嫌な人たちは、その時点で殆どがアメリカ、カナダ、オーストラリアに
脱出している。残った人たちも、その後次々に脱出している。

中国の領土で、軍事的に完全に支配されている以上、
隠然とした支配でなく公然と支配しているのではないか?

宇宙先生の記事は、"木を見て森を見ず "  という気がしますた。

でわ。

251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:27:57 ID:Z8EpNwzt
252:04/12/13 22:35:36 ID:5r2EXXV0
ああ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:52:04 ID:kvc2btjq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041213-00000141-mai-int
<台湾>銃弾製造グループ5人を逮捕

宇宙先生による、陳水偏自作自演記事キボンヌ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:17:27 ID:OLWRNFxt
>>250
>中国大陸で選挙が行われるようになるかもしれない。
>その場合には、香港でこれから行われそうな限定的な
>民主主義システムがモデルとして活用される可能性がある

香港のチャッキーチェンが台湾の相当選挙を
茶番と言っていたのを思い出す。

自分らは中共の犬だろうに。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:19:00 ID:+5K1YSgo
「「民主主義」の幻想とは馬鹿馬鹿しいものであると感じられる。 」
とまで言い切った宇宙先生なんだから、中国は民主主義システムなんて
取り入れずこのまま一党独裁国家のままでいた方が良い、くらいのことは
書いて欲しいな(w
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:29:57 ID:ZCR2Ufyl
民主主義が幻想なんじゃなくて、一見民主主義なシステムが実はそうでないことがあるって意味だと思われ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:36:19 ID:BcKt9QK1
>>256
そんなの比較論でしかないだろうよ。
一番民主主義から遠い、国はどこですかってことだろうね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:43:16 ID:+cJYnxOf
引き篭もりの田中はソースの裏を取れないから、結局「分析」そのものの根拠も怪しくなってくる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 04:56:49 ID:BcKt9QK1
>>258
あんまいじめるなよ(w
ランディになきついて連れてくるぞ。
そんで、言葉責めで自殺しちゃうことになる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:05:03 ID:U6+IE6V8
>>259
ランディさんって目のコンタクトが合ってないのか
なんか知らんけど、焦点が合ってませんよね
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:09:26 ID:BcKt9QK1
>>260
そうだねぇ。なんかラリってるような雰囲気あるんだよね。
やっぱ追い詰められてんじゃないの?
才能も枯れて、パクリもばれて、めぼしい所は
エッセイを頼まなくなったからね。
子分が政治もののうーたんだから、使えないし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:45:26 ID:3Wq01Sfg
衛星放送利権だけに利用されてますね
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:36:38 ID:d8ZLJ9Xc
負け犬が、嫉妬しているw 陰口しか叩けない身分で、一生を終えるんだ
ろな・・ 生きていても意味が無いんじゃない?ww
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:59:30 ID:w7jttNjj
私はトッシですが、何か?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:15:28 ID:d8ZLJ9Xc
しかし、日本のメディアは「毒殺」を既成事実として報道しているからな。
弁明というか、再反論はせざるおえないだろ。楽しみだな〜〜(ワクワク
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:24:37 ID:gmMYs6n7
ケミカル関係は昔からおかしな話が多いですし、証拠が残り
難いのでよく利用されますよね
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:51:51 ID:WPrYYucp
>>265
毒をもったのが誰かはまだ不明としても、彼はダイオキシンを摂取したこと
自体を否定する話の方を支持してしまったからなあ。言い訳も苦しかろう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 08:12:22 ID:YnzbynzD
大(便)を寄進
(尻から)串刺し
 
どれも洒落ばかり
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:44:13 ID:PnrZCs3k
>>228

>第一、現場に行かないと何もわからないというなら、歴史家と
>いうのは、でたらめばかりいってるということになる。

遺跡の発掘調査って現場に行くことじゃないのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:42:18 ID:su11KPII
猛毒検出で「政権側の陰謀」 ウクライナ大統領選候補者
http://www.asahi.com/international/update/1214/002.html

こうしてみると一目瞭然だな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:33:53 ID:EHd5WXx5
>ヤヌコビッチ陣営は「キスで毒のにおいが分かる主婦はいない」として、米
>情報当局が夫人にわざと毒物と指摘するよう仕向けたとの疑惑を強調する。
>陣営幹部は、11月21日から続くユシチェンコ氏の支持者集会に「米政府
>から1000万ドルの資金が出た」と主張している。

確かにどっちともとれるんじゃない?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 04:14:41 ID:qg9HJNRf
>>271
性格に言うと、米政府からは出てないだろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:10:12 ID:Fs1IhHx2
宇宙はいいことも言うけど間違ったこともいうっていうの人間なんだから、
それをバカな信者はすべて鵜呑みにするからちぐはぐになるんです。
情報は自分で選んで捨てていかないとトンでも人間になるよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:58:27 ID:IIJNBlL8
2ちゃんねるプロ固定の悪事を晒します。 :04/12/12 13:30:59
ハイテク警察の方へ
2ちゃんねるのプロ固定に個人情報を貼り付けされて困っています。
このスレの人間を逮捕してくださいませ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102321864/l50
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102321864/l50
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102321864/l50
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102321864/l50
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102321864/l50
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102321864/l50
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:48:51 ID:l3rrahyb
宇宙先生のウクライナの記事にもあったけど、
↓の
http://www.antiwar.com/

ってサイトを宇宙先生は心から信じているようだが、どうよ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:26:51 ID:rs+cyfIs
おまいら。
宇を叩くのもいいけど、ダイオキシン騒動はちょっと変だぞ。

ふつう、毒を盛るときに注意することは、
 毒を盛ったことがばれないこと
 確実に殺すこと
だと思うんだが、
油脂チェン湖は毒を盛られたのを宣伝しているかのような姿だし
そのわりには命には別状がない

ソ連時代からの暗殺のプロが失敗をするはずもないから
毒殺が目的ではなくて、毒を盛ったことを宣伝して欲しくてやったに違いないよw
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:07:15 ID:Uvd9WcXU
ダイオキシン使うか?
毒殺に…

っていうのは当然の疑問。
結局アメリカとロシアのパワーゲームだったんだろうか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:13:46 ID:0XtpyMRI
イケメンが気に食わないウクライナの毒男がまさしく毒を盛ったんだろ。

整形が崩れたとか言うのもあるかなと思ってたけど、>>270は酷いな。

ハリウッド仕込みのSFX技術かも知れん。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:22:52 ID:qg9HJNRf
>>277
即殺すのが目的ではなくて、
将来的に殺すのが目的だったのかもしれない。

つまり、顔とかの症状はあんま考えていなかった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:37:44 ID:9CcnBBWv
犯人は、殺害の道具に詳しいものだ・・・ダイオキシンに詳しい国が犯人・・・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:42:53 ID:XnD0Bh9Q
下剤でしたけどね
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:43:22 ID:DyGJnhTi
>>280
さいたま、所沢の野菜でもくってるのか?
陰謀にしても回りくどすぎるなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:57:21 ID:Y1twR0pN
更新がおそいな。もう冬休みか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:20:04 ID:oxy2fl6p
クリスマス特大号の準備です
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:33:46 ID:rfLz9ewK
うわ〜〜〜 たのしみだなw 正月特大号も期待してるしww
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:52:47 ID:8SNP8nB/
クリスマスはCIAの陰謀だった!・・・かもしれないと思われる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:00:14 ID:hPTeqgFE
トナカイの鼻が赤いのは、CIAがダイオキシンをエサに混ぜたため・・・と、思われる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:00:22 ID:n/1Thvy5
副大統領の食事の中に「猛毒物質」か、インドネシア 2004.12.16
http://cnn.co.jp/world/CNN200412160015.html  - CNN/REUTERS

ジャカルタ――インドネシア・バリ島の警察当局者は16日、同地で開催中の主要
政党、ゴルカルの大会に出席しているカラ副大統領の食事の中から猛毒の「ヒ素」
とみられる物質を検出し、捜査していることを明らかにした。ロイター通信が報じた。

スープの中に紛れ込んでいるのを護衛官が、副大統領に供される前に発見した。捜
査当局は、暗殺未遂事件として受け止めているのかについては言及しなかった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:01:00 ID:QcH7/GvM
砒素は昔からある毒殺方法。
少しずつ混ぜても良かったのに。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:22:22 ID:Ex/+kMXI
うーたんも毒殺を恐れずがんばれ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:53:57 ID:ir/41G1J
いきなり思想転向しても「毒を盛られた」で済ますから便利だな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:02:51 ID:tBT4uxcy
ダイオキシン自作自演説を証明する名案があった!
うーさん自身がダイオキシンを飲めば良いんだよ!
それであの大統領候補みたいな顔になればいいんだ。そうすれば、「あんな
顔になるような自作自演なんてできるわけないだろ」っていう意見を打ち負かす
反論になるよ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:16:29 ID:SdE+aU1C
>>292
やめろよバカ!そういうこと言うなって!!
うーたん、バカだからホントにやっちゃうだろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:29:21 ID:Tls8XZ6u
もう飲んでます。

うーたんは昔は美少年だったんだ・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:13:09 ID:SdE+aU1C
>>294
あ!

それで頭が真っ白に・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:31:19 ID:JYQVlRrc
>>295
> それで頭が真っ白に・・・
おそろしいな、ダイオキシン
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:44:31 ID:m9+IuD5b
ブロードキャスターに出てた見慣れない外国人が、ダイオキシン疑惑について色々言ってたな。
ダイオキシン以外にも、あのような皮膚症状が出る病気があるとか。
双方の候補がそれぞれロシアや欧米から有形無形の援助を受けてて、どちらも国民の利益代表者ではないとか。
だから結局大国のパワーゲームだと。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:10:52 ID:b77+f2lL
突然流れが止まったな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:22:59 ID:lBl0F+/H
宇宙先生風邪でも引いているのかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:07:50 ID:FNwYbtYZ
行き詰まってんじゃないの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:41:48 ID:DGEgd1R0
うるさいなー。
今みんなの度肝を抜く大ネタ考えてるんだから
静かにしろよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 04:23:09 ID:b1zrBy7c
CIAはクリスマスの陰謀だった!
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 04:36:21 ID:DGEgd1R0
小泉首相は「親中国・反米主義者」かな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 05:03:31 ID:ti8oyKhq
>>302
クリスマスはともかく感謝祭はルーズベルトの陰謀のおかげでここまで大きな祝日になった
ってのは有名な話だな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:53:42 ID:iDyctHI6
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:42:26 ID:0ysEts4Y
今年は、日中友好が言われた最後の年になるな。
307佐藤総研:04/12/24 00:03:42 ID:F38zt1ne

■「東アジア共同体」の青写真 −中国とアメリカをどう考えるべきか−■
http://blog.melma.com/00126120/20041213064754#trackback
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:33:10 ID:UIh4wEWc
前書き込みのあったロッキード事件陰謀説を現地取材した本が出たと聞いたが
、どれ?宇タンの新刊本でつか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:38:03 ID:bCfyH4ki
>>306
そして日米協調もな
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:10:20 ID:iEm7Fmo1
クリスマス特大号はまだぁ?  ハードディスクがクラッシュしたとかw
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:28:54 ID:wJWMaQo4
> ハードディスクがクラッシュしたとかw
これは間違いなくCIAの陰謀かもしれないと思われる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:08:49 ID:PIpPZ1Im
ホントにそう言いそうな所がうーたんの怖さだな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:01:58 ID:JuR2raiT
今となっては、アメリカ政府の行動を合理的に解釈するには田中宇を超える必要がある。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:57:35 ID:AWcZ0icm
>>313
それは今に始まった話ではないと思われ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:48:23 ID:SzRwT6HM
しーっ、信者は教祖を超えて初めて洗脳が解けるんだから
やっと一般人レベルに戻りつつある人に余計なことを言うなっ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 08:05:31 ID:nl3dk+nA
私が想像する、うーたんの記事
------------------------------------
アメリカ製品の恐怖

僕のハードディスクが壊れた事をアメリカの陰謀だと言うと、笑う人が居るかもしれない。
だが、僕が911などのアメリカの自作自演を繰り返ししてきたということと、
私の友人のアメリカに批判的な文章を書くライターや作家のハードディスクも壊れたという話を
聞くと偶然というには出来すぎだと思う。
このハードディスクが、なんとアメリカ資本であることからも陰謀の疑いはますます濃い。
ハードディスクに付いているICチップにアメリカに批判的な内容が書き込まれると
自動的に故障するのではないのか?こんなことは素人の僕にも簡単に類推できることだ。
これを思うとアメリカ資本のハードやソフトを使うことはとても恐ろしいものと感じられる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:35:16 ID:xoVe3qWc
まあ。某OSに対してそう思ってるものが少なからずいるのは事実だ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:14:05 ID:Ka83oQVa
>>317
スラッシュドット(ttp://slashdot.jp/)の人達とか、文字通りそうだよね(w
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:17:14 ID:2HzFsF2g
>>316
壊れたハードディスクを良く見たら Fujitsu と書いてありますた
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:28:19 ID:DgL6JkyR
中国産のCPUクーラーに仕掛けがあったという真実。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:22:26 ID:0z2bY81b
が、ウィンドウズに代わるOSが必要なのも事実。
/.の連中が言ってる事も理解できる。

独占とか独裁はろくなもんじゃない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:13:31 ID:g95cNBKt
独裁を愛するのが田中宇宙流

キーボードの調子が悪いのはCIAのせいかもしれないと思われる、とマレーシア製のキーボードを
たたく田中宇宙先生に乾杯だ
323 :04/12/26 20:03:02 ID:LlN8bU4R
>>316 今のハードディスクは、壊れないねえ。性能に余裕がある。
     前に壊れたときは、フリーウェアの翻訳ソフトバビロンのせいだと
     俺は2年くらいおもっていたけど。

     書き込みによって壊れるようなことはないねえ。

     だからどんどん、過激なことをいってね。木は森に隠せというし。
     俺がその分安全になるし。

     外国のハッカーが、指令でうーたんのハードディスクを壊すことは
     あるかもねえ。というか、予備を買っておけよ、うーたん。

     
   
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:11:24 ID:6rFiFUe2
>>323
うーたんね、うーたん、お仕事無いの。
だから、買えないの。うーたん、可哀想。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 05:16:50 ID:XpLPHog6

「It is usually viewed that the Japanese fell victim to victory disease due to the perceived ease of their first victory.」
と、米は日本をみているのだ。俺にはうまく訳せないが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 05:29:19 ID:m8Drqjaw
和親豚の方が上なのに、無茶するからだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:29:45 ID:3JFlnAc8
更新あったぞ!!!

台湾の選挙と独立
http://tanakanews.com/e1227taiwan.htm


ウクライナの問題は華麗にスル〜〜〜〜〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:46:29 ID:3JFlnAc8
ちなみに今回の更新は、宇宙はんの108の必殺技の一つ
「日本の孤立感」をテーマにした作品となっております。お楽しみあれ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:42:53 ID:y7lpbamh
米国、台湾との断行後初めて米国在台協会に現役将校を配属へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000405-reu-int

↑に関することは書いてないね
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:44:30 ID:PqXfLtqJ
あいかわらず、わかったようなわからないような内容の薄い記事だね。
今回の選挙の解説として台湾の国民が現状維持を望んだ、なんて
その辺の朝のTV番組のタレントキャスターでも普通に喋ってる内容。
待たした末これかよ、って感じ。
本当は李登輝訪日に関して宇宙にとって都合の良い英字記事(日本にとって
都合の悪い記事w)を目を皿のようにして探したけど見つからなかったから、
遅れたのではないか・・・と、思われる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:54:43 ID:WY++Gwpb
圧力でも掛かり始めたんかいな。最近テーマと筆が鈍いような…。
blogでも作って近況報告ぐらいは欲しいな。
どっかに狙われたと勘ぐるじゃないかw。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:05:23 ID:y7lpbamh
田中宇宙先生って↓の

宮崎正弘の国際ニュース・早読み
http://www.nippon-nn.net/miyazaki/zizi/miyazaki.html

を購読しているようだね。宇宙先生の記事を読んでいるとそう感じるよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:52:33 ID:7qnKt7qj
>>332
あのね。うーたん、パクってないからね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 04:49:59 ID:UDQexAiO
ウクライナ大統領選で、ユーシェンコ氏が勝利!

この選挙にケチをつけるべく自分好みの新聞を読み漁るうーたん。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:12:36 ID:7qnKt7qj
>>334
いや、うーたんの得意技で、

   私は今でも野党側の不正があったと思って居る。

とむりやり主観で結論もってるくんじゃないの?
いまだにイラク問題はヤラセなので開戦は100%無い!って
言ってたのが間違いだって認めないぐらいだし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 09:02:32 ID:g7fCrtpE
>>332
宮崎さんは毎日メルマガ精力的に出しておられるからな。
一日に2度なんてこともある。
速報性があるからパクられ易い。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:18:19 ID:qRgTa40t
日本では、中国の地方都市で暴動などがあるたびに「中国は不安定だ」と
主張する分析が出るが、その多くは中国脅威論に基づいた希望的観測であると
私には感じられる。現在の中国を全体として見ると、かなり安定した社会である。

あんな連続の暴動ってすっごい事になってると思うけどなー
役人に虐げられた民はいつ立ち上がるんだろう?

【社会】カラ残業、大阪全24区役所で…超勤手当1億3千万円 関係職員を処分か 大阪市[12/28]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104166825/
【行政】大阪市が職員2万3000人にスーツ支給 昨年度3億4500万円費やす★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103905174/
【中国】広東省で暴動、けが人多数 治安要員の横暴に労働者ら怒り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104056067/
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:01:32 ID:s9RJCq09
http://spaces.msn.com/members/ny1990in/

95年京浜東北線の中で起きた騒動パート3
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:16:09 ID:BHLTi1hv
>>337
これは宇に同感。
暴動などは最近報道されるようになっただけで、昔からそんなもの。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:49:30 ID:7Vvkx9uD
>>337
宇宙くんは支那人の民族性を分かってないのだよ。
日本人の頭脳で支那人の行動原理を予測しても当たらないよ。
中国餃子に天津飯、豚の丸焼きに老酒 で食事をし、朝晩は太極拳
毛沢東帽子に人民服、手には毛沢東語録
宇宙くんは支那人になりきれ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:51:56 ID:BHLTi1hv
中国に天津飯なんてないぞw
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:17:59 ID:9mDy2PA6
>日本では、中国の地方都市で暴動などがあるたびに「中国は不安定だ」と
>主張する分析が出るが

↑って宮崎正弘に対するあてつけでしょw

343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:23:54 ID:1TZYs09u
しかし、万単位の暴動が昔から別に珍しくないってのもスゲー国だよな・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:08:32 ID:Q/CBesO2
>>339
報道やインターネットが増幅器になるという観点が抜けてる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:33:53 ID:boWlb8VJ
ひたすら遠まわしに書いているが、実際は台湾独立派が憎くて憎くてたまらない田中宇宙先生

心中お察ししますよw
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:32:26 ID:U5tAwSGs
インドネシア沖合いの地震について、米地質研究所は
当初M8.9と発表していたのを、急遽M9.0に変更している。 

インドネシア政府が水中で水爆実験を行うのを
アメリカ政府がわざと放置したのではないかと思われる
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:12:22 ID:4nLSEeb4

台湾が独立しても、意味ねえだろ。中共・ロシア相手に法文は
何の意味もない。まぁ何かにすがりたいんだろうけど、アメさん
の支持が命綱だわね
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:38:14 ID:OGxzXbnS

        トゥートゥートゥマシェリー マーシェーリー!!
      \\  トゥートゥートゥマシェリー マーシェーリー!! //
  +   + \\ トゥートゥートゥマシェリー マーシェーリー!!/+
                            +
.     +   /■\ ./■\   /■\  +
        (∀`  ) ∩ ´∀`) (  ´∀)
   +  (( ⊂    つヽ   つ ⊂   つ ))  +
         ヽ ( ノ  (ヽ  (   ) ) ヽ
          (_)し' (_)_)  ( .__)_)
                            +
.   +   /ツナ\  /ツナ\ /ツナ\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:42:07 ID:A0IoVLzp
台湾が独立するのは意味があるだろ。
地図を見てよく考えろ。よーくよーく考えろ

台湾に、中国軍の海軍基地、空軍基地、ミサイル基地が出来たら
どういうことになるか、よーく考えろ。

台湾は日本の生命線。

田中は、宇宙市民だから日本の事なんかどうだって良いんだろうが
漏れは日本国民だから、台湾が中国に併合されるのを断固阻止すべきだと思っている
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:52:55 ID:UU9B5pcS
沖縄の米軍基地があるから平気だよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:22:33 ID:KV3QsuGt
>>349
>>350

日本が守ってるんじゃないよ。ワシントンの意志が守ってるんだよ。
残念ながらアメリカ次第。アメがそっぽむいたらむりぽ。2008年民主党
政権になったらどうなることやら。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:50:47 ID:sLvPAlZz
これまででは「かもしれないと思われる」が見事なヒットだったが、
今回は「希望的観測であると(私には)感じられる」がポイントかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:06:55 ID:GvAwBi7W
アメリカが単独覇権主義を捨て、アジアを中国に任せる、といった意見は
希望的観測であると(私には)感じられる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:40:23 ID:E11c1sID
>日本では、中国の地方都市で暴動などがあるたびに「中国は不安定だ」と
>主張する分析が出るが、その多くは中国脅威論に基づいた希望的観測であると
>私には感じられる。現在の中国を全体として見ると、かなり安定した社会である。

翻訳

中国にビビってる日本人は、田舎の騒動くらいで
喜んで国が荒れてるとか書きたがるが、
中国はそんなんじゃビクともしねーんだよバカ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:11:34 ID:dqOPUW/A

|  |
|  |_∧
|  |#`Д´>
|  |_∧
|  |Д@)      これからも仲良くしてね。
|  |⊂ノ                         うん。 こちらこそ
|  |∧∧          ∧∧
|_| 中\        / 台\      ∧_∧   ヨロシクね。
|共|`ハ´)        ( *゚ー゚ )     (・ω・` ) 
| ̄|⊂ノ          ( つ旦O     O旦⊂ )
|  | ノ          と_)_)      (__(__ ̄)
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:41:03 ID:Tew/SOJV
うーたんってサヨだからシナには過大な幻想を持ってるのね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:51:38 ID:dkvLcF5Z
暴動が起きたぐらいで中国の体制がゆらぐと思ってる2ちゃんウヨこそ
中国を買いかぶりすぎ。
中国はそんなマトモな国ではない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:17:12 ID:hJoEu+Bg
>>357
中国の歴史をもう少し見ようね。北京がなんで必至になって地方対策を
言い始めたのかよく考えよう。

ウヨサヨは不毛なので止めたら?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 06:10:28 ID:bQ+snNiT
中国で、都市住民と、農民で戸籍が違うあたりは、内乱のエネルギー源。

たしかに、軍人になるのは、農民の息子だと決まってしまい、軍人を都市住民がさげすんでいれば、
クーデター一発で、共産党政権が打倒される。

でもまあ、日本との戦争に向けて団結が強まっていくのが、今後の流れ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:37:32 ID:Ia7bPs7D

ウの分析はともかく、東京外語大の中嶋嶺雄が
、(彼は中国は分裂して連邦国家になるべきだといってるわけだが)
暴動では中国は崩壊しないといってるのが興味深い。人民解放軍の
力があるので。ただ共産主義を辞めるときが来るといい、それは
上が「もうやめた」という形になるだろうと予測している。(少し前の予測だけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:39:00 ID:MF5ctAuW
湯女がばあさんで使えなくなった時期だろう
10年を待たずに崩壊するね
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:37:33 ID:liBJG5FJ
>>360
共産党政府は暴動にならないように腐心しているんですけど・・・
不正摘発キャンペーンとか何のためにやっているのかわかっていますか?

直接的に崩壊しなくても暴動が頻発して例えば日欧米系の合弁企業工場が
焼き討ちされたとかいうのはいつ起きても不思議はありません。今は上海や
広東とかの高賃金を避けて地方に工場を建てるのが普通ですからね。

そのような事態がひとつでも起きれば今の投資ブームは終わってしまうで
しょうし、政権維持に必要な7%台の経済成長も確保できずにハードラン
ディングする。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:00:56 ID:fDzMcetS
だからいざとなれば人民解放軍が戦車で押し潰すだろう。
投資ブームが終わらないようにね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:08:00 ID:ZBNPlVWE
>>363
天安門の後に何が起こったのか思い出した方がいいんじゃないかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:41:08 ID:O3h6kxiw
軍と共産党って本当に一枚岩なの?
たとえば太平洋(グァム近海とか)を航行中の原子力潜水艦が突如独立を宣言して
台湾とかで補給を受けながら「我々は中国からの亡命者を喜んで受け入れる」
とかいいながらニューヨークの国連総会出席を目指す、とかいう可能性はないの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:59:35 ID:bQ+snNiT
さすがに米軍が全力で撃沈する。でも映画とかだと面白いかも。


一枚岩でも何でも、わが国に害をなすならば分断するだけだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:09:24 ID:fDzMcetS
>>364
数年もしないうちに投資も貿易も再開されたね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:45:07 ID:IInjxRmW
>>367
当時と違って今の中国沿岸部はバブル。その数年で上海バブルは崩壊だわな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 05:32:34 ID:T+vlxqEu
あんまり叩きすぎると、宇宙論のスケールが小さくなるから、やめろ。
もっと、四次元的なスケールの物語を聞きたいはずだ。お前らも だろ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 06:43:03 ID:vig9sr95
>>369
だな。
早く、アメリカの陰謀説から脱却して
UFOや地球外生命体論に行って欲しいよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 14:32:34 ID:gmXLVePU
>>370
UFOや地球外生命って、、X ファイルの見すぎ(w
でも宇宙先生は、FBIにXファイルの部署があると信じているかも、、
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 19:14:31 ID:mQizbI6B
これだけ多くの報告や証拠が提出されている以上、UFOや地球外生命が荒唐
無稽だとする主張は単なる希望的観測であると私には感じられる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 22:18:11 ID:drFzcIDD
>>370-372
田中宇宙先生がモルダー捜査官役だとすると
スカリー捜査官役は誰?
スキナー役とか肺癌男役は?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 22:23:00 ID:vig9sr95
>>373
スカーリーはもちろん、うーたんの敬愛する田口ランディ。

ウー・モルダー と ランディー・スカーリ コンビ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 22:35:54 ID:drFzcIDD
>>374
> ウー・モルダー と ランディー・スカーリ コンビ

やなXファイルだなw
そもそもこの二人を同時にテレビに出して良いのかと小一時間(ry

人前で宇宙人による地球人誘拐の話をするモルダー捜査官と同じように
人前で陰謀論を語って欲しいねw
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:10:25 ID:1mQ1QrmO
スモーキング・マンは大槻教授?w
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:11:17 ID:ps3UlfMi
なんだこの疲れきった親父が集まった居酒屋みたいなスレは・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:22:20 ID:drFzcIDD
>>377
年の瀬に宇宙先生を論じながらマターリしているわけですよw

379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:34:52 ID:/749CQWL
最近宇宙の記事見るの面倒。
長いから…。
380うずまら10さい ◆2Gex/8ct1s :05/01/01 03:45:36 ID:+1HwV3s1
       ¶ , ¶゜                       : ¶、
     ¶¶¶゜ .¶″                     ..   ¶
   ¶¶¶¶¶   ¶´                   :..     .¶l¶¶¶¶
¶¶¶¶¶¶    .¶                        ....   ¶ ¶¶¶¶¶
          ¶       :、         i、 :   .:     .  .i¶    ¶¶¶¶
        ¶¶      ,|  : ,、  : : リ .il: ..,,i´ `    ..  ,¶     ¶¶¶¶
        ¶¶      ..l’ ,,l゙^;,.,,i´` ,イ.』.,l゙ ¶¶¶¶¶     ¶´      ¶¶
        ¶¶¶¶¶    :l,,iill,,,,,,,,ll,,il` ,,,i″.,l,ll,,,,,,,,,,,,ll: : :   .¶:        ¶¶
        : : l,:   :  ¶¶¶¶!゙゙゙゙゙゙¶¶¶,.: ll゙: ,ill!l゙゙゙~゙゙゙゙!¶l, :   ,¶¶           み
         : .'ll:  、.¶¶¶¶◎._::,,l゙’: :   .:l,,,,,,◎,,`.¶¶  ,,i¶¶
          ,r.、:ll、.,ll: : .,l: .゙“゙゙゙゙゙°     : `″  ..,l、.i、 ,:¶¶¶
      ._,llト: : ll::,l゙ll丶ll°    ,===l・,r    .,,ill!| :il゜,,ll゜ ¶:
    : .,,,ll゙°  .「,l’ |: ,l!゙':丶   l!゙  .,i! : .,r゙°".,l:,.,lll゙  ¶¶
   ,::°    : °l゙::'l゜.: ._ ,,liぁ ..,,,,, l,liili、、,,,,,l  ¶¶° ¶¶
   :,l`:     : :llll゙゙゙゙゙゙ll゙゙゙゛丶 `: :   ,Z`li: : : :”~”゚゙゙゙`':`。 ¶
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 04:13:38 ID:/23DdYE5
>>379
一番最後に捨て台詞が書いてあるから
それを読んでから全体読むか判断するといいよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:44:23 ID:0CPThUne
宇宙先生ってどんなお正月を過ごしているのかなー
お屠蘇を飲みながらコタツでレンタルしたXファイルのDVDを見ながら、

”漏れもモルダー捜査官のようにアメリカ政府の陰謀を暴くんだ!!”

とか今年の目標を決めてんのかな。今年もがんばって欲しいね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:57:00 ID:dxKKOAoJ
モルダーは結局何をした人?
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:05:18 ID:JM1uDM5V
>>383
ビデオ屋でXファイルを借りて見ろw
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:27:21 ID:pHAaSaIh
TRUST NO ONE!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:28:48 ID:pHAaSaIh
Truth is out there!!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:38:21 ID:6CW1j5i2
>>374
今、宇宙先生のサイト(http://tanakanews.com)を見ていて気が付いたが
ランディのサイトへのリンク(http://www.randy.jp)がなくなっているね。

ランディの盗作騒動にかかわらないように逃げたのかな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:44:45 ID:LXaTjYjS
>>382
くだらん皮肉いうな。それも匿名で保護された環境でw
宇宙ごときに嫉妬している負け犬はださい。とりあえず、自費出版で
半生記でも書いとけや。誰も読まない&買わないからww
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:04:54 ID:ptWVv6k2
>>388
宇宙先生に嫉妬している香具師なんていないのでは?

>>387
本当だ。リンク無くなっているね。何があったんだろう
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:05:25 ID:ujTkZeRX
>>387
あれ?リンク自体は前から消去してない?

ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1015932751/68
> 68 :無名草子さん :02/03/23 10:54
> サイバーパパラッチ的編集後記
> さて、何かと話題の湯河原猿ですが、盟友(??)の国際ジャーナリスト(笑)・田
> 中宇が見捨てられたという情報が某所から入りました。
> いつの間にやら「田中宇の国際ニュース解説」から、「田口ランディのコラム
> マガジン」(http://randy.tanakanews.com/)へのリンクが全部消されたとか。
>  調子がいいときだけ猿の人気を使い、問題がおこると即座に切り捨てる。
> 田中宇という人物は海外のニュース記事を翻訳コピペするだけで十数万部のメ
> ルマガをでっちあげたやり手ですが、世渡りはやっぱりうまいですねぇ。
> ◎猿関連のスレ
> ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015573092/
> ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1014913379/l50

本当かどうかワカランが、このスレには、ランディの壊れっぷりも載っているので参考までに・・・

ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1015932751/118
> 118 :無名草子さん :02/03/24 09:04
> >>101 売春告白のネタ元は、文学板のスレのこれ。ログも欲しいですね。
> ttp://mentai.2ch.net/book/kako/996/996562069.html
> ―――
> 868 名前: 867 投稿日: 01/10/01 13:12
> ランディがニフ会議室に、何かのきっかけで「昔、売春したことがある」と書いたんですね。
> すごくお金に困っていて、いくらか忘れたけど、現金をもらってセックスしたことがある、と。
> そこに別の人がちょっと違う話題について、もののたとえとして、その部分を「>>」つきで引用した。
> そしたらものすごい勢いで「言葉を切り刻むな」と抗議したわけです。
>
> うまく言えないんだけど、自分の傷をさらして他者のトラウマを刺激するような
> トラップを仕掛けておいて、ひっかかると「私の傷をえぐったわね」と総攻撃にかかる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:31:48 ID:n0ljtBnv
>>390
>  調子がいいときだけ猿の人気を使い、問題がおこると即座に切り捨てる。
> 田中宇という人物は海外のニュース記事を翻訳コピペするだけで十数万部のメ
> ルマガをでっちあげたやり手ですが、世渡りはやっぱりうまいですねぇ。

なかなか厳しい指摘ですなw
完全に縁を切ったんでしょうかね?

>>385
>>386
Deny everything!
(Xファイルネタでスマソw)
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:03:25 ID:HwOGhYJM
実況板では「うーたんばかだろ」はお約束なんだが
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:00:55 ID:XQqOt51I
うーたんの津波関連記事来ないかな。
米有志連合VS国連の主導権争い
イラク戦争泥沼化・住宅バブル崩壊と津波復興特需
とかそーゆーこと
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:10:17 ID:HeUmOPIa
>>393
インド洋周辺の津波警報システムがこれまで構築されてこなかったのは
米国の安全保障上の理由からCIAがひそかに邪魔をしていたからだ、
というストーリーにやっぱりなるのかな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 04:23:58 ID:MzQeRAzR
>>394
違うだろうな。
今度の津波はアメリカによる地震兵器だという話に持っていくのでは?
さすがに無いか。

まあ、少なくても今のアメリカの援助が全て、アメリカの利益しか考えてないから
感謝する必要は無い!みたいな、手前勝手な論理を展開すると思うよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 04:38:48 ID:CY94gtlw
>以前、私が池袋での田中宇氏の講演会で、田中氏に「アメリカの虎の尾を踏んだ田中角栄論についてどう思うか」と
>質問したことがある。いわば、田中氏を「試した」のである。田中宇氏は、陰謀の存在はあっただろうと、いうような回答
>をしていたと思う。どうも、最近は、「角栄失脚がアメリカの謀略」であったという主張の方が、従来の立花隆などの
>「巨悪・角栄」論よりも市民権を得ているようである。
http://snsi-j.jp/boyaki/diary.cgi

副島隆彦vs田中宇 刺激的すぎるw
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 05:12:10 ID:MzQeRAzR
>>396
まあ、田中は誰でも汚いからな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:51:40 ID:D+4Z5Ggh
更新がとまっとる。 おたふく風邪か
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:23:51 ID:dkjNXmCN
>>398
それは持病でしょ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:36:53 ID:MzQeRAzR
>>398
海外のニュース記事を翻訳コピペが本業だから、
ネタ元にめぼしいのが無いんじゃないの?
自分のアメリカ陰謀論とかフリーメーソンとかを
補強してくれるネタ元が(w
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:50:29 ID:CqftVcj9
あれ。立花隆がアメリカの指令で動いているというのを知らない人々ばかりなのか。

米の対日戦略とリンクしているぞ、すべての活動が。

うーたんは、今立花を調査しているに違いない。
「立花研究 米国務省と田中角栄失脚」

米の工作は、CIA系と国務省系がある。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:06:21 ID:MzQeRAzR
>>401
あははは(w
いいね。いいね。その視点いいよ。
田中角栄の金権体質を肯定して
中国マンセーな所とか見てて
いっぱつで分かるね(w
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:25:45 ID:w9yDzjND
アメリカはわざと失敗しようとしている。
この私、田中宇が活動を許されているのもその一環かもしれないと思われる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:31:34 ID:sOK0wVuc
>>396
凄い対決だなW
超電波と超電波の対決W
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:53:11 ID:FXptssgM
立花隆がアメリカのスパイとして宇宙くんはどこのスパイだろ。
406401:05/01/05 04:45:11 ID:D2jdxVGZ
>>405   経歴をみればわかるじゃん。アメリカの・・・だよ。

      米の諜報は、政府側と、反政府側両方に人を配置する。

      そうすることで、政権を野党が揺さぶり、政権が、活動家を弾圧し、
      混乱状態にできるのだから。

      戦後日本で言えば、自民にも、公明にも、社会党にも、共産党にもということだ。

      警察にも、検察にも、テレビ局にも、新聞にも雑誌にも。

      米に留学した人間を中心に、配置。


      なんていうのはうそだ。気にしないでくれ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:03:52 ID:Dq1Z3kbl
政治板では「角栄失脚 歪められた真実」の本がCIAの対日秘密工作だと
いう論争が起きてるが宇さんんはどう思うのかな。あの本の著者は完璧に
CIAに違いないが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:12:17 ID:lWU+telk
えっ、これで月300万円儲かるの?
http://fuga39.jog.buttobi.net/
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:01:55 ID:4hxy1yr5
最近、朝日や毎日の思想・論調をずっと支配してきたのは実はシナやチョンでは無く
アメリカ自身なんじゃないのか?と思えてきた。 一方には産経や読売を配置し支配し
他方に朝日や毎日を配置する。 その両者の対立構造を上手く制御することで日本の
世論を米国に都合のよいように操ってきたってところが真相では?
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:16:32 ID:SSM/c6v4
>>409
その真相では?の根拠は?
そう思うってだけじゃ、
うーたんと同族だよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:11:43 ID:E+lJQWH+
>>410
> そう思うってだけじゃ、
> うーたんと同族だよ。
せっかくなんだから「希望的観測であると私には感じられる」って書かなきゃ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:18:17 ID:1iPzN3By
>>409
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:49:57 ID:b8EZd+Nf
>日本では、中国の地方都市で暴動などがあるたびに「中国は不安定だ」と
>主張する分析が出るが、その多くは中国脅威論に基づいた希望的観測であ
>ると私には感じられる。現在の中国を全体として見ると、かなり安定した社会である


>今年8月に台湾を訪問したシンガポールの新首相も、中国から非難された
>結果、中国にすり寄って台湾を批判する言動に転じた。東南アジア諸国は
>全体として親中国の方向に傾いている。





どう考えてもこれらは田中の希望的観測であると私には感じられる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:49:08 ID:CioROkoq
田中角栄失脚って米というより国内の政争じゃないのかな?
福田派(+大蔵省の反田中グループ)vs田中派(+大蔵内田中シンパ)の政争。
たしか角栄は、ロッキードの前年だかに「内閣予算編成局」構想を発表していた(なんかで読んだ)から、
おそらくそれが引き金になったと思われます。
官・大蔵省が握っている予算を決める権限を内閣が握れば、司法・警察すべてコントロールできますね。
各省庁トップは予算をいっぱい認めてくれる人に靡きますからね。


415名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 07:13:01 ID:w+LFymfu
宇さんはアメリカがただの馬鹿であることを隠すのに必死。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:09:11 ID:KVFy87/K
結論はいつも、「日本は駄目な国」〜♪♪
417ちゅちゅもえらー ◆MG64yE6TCE :05/01/06 10:59:50 ID:RtBlUNRk
>>396 うわーすごい。○○どうしじゃん。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:55:49 ID:e+9T30D8
ところで、オマイラ、宇宙が記事にリンクしてるリンク先ちゃんとチェックしてるか?
今回の記事の最後にリンクしてある記事がこれなんだが

http://www.thetruthseeker.co.uk/article.asp?ID=2618

このサイトの他の記事にはこんなのとか

http://www.thetruthseeker.co.uk/article.asp?ID=1
「Who Are The Illuminati?」

こんなのがある・・・

http://www.thetruthseeker.co.uk/article.asp?ID=2152
「Crop Circle Con.com」

なんたってサイトのタイトルが「the truth seeker」
Xファイルを冗談にできなくなってるよ・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:51:26 ID:hyO3Ad5n
マジか。

Who Are The Illuminati?


英語記事にリンクしてりゃあ、馬鹿な東洋鬼どもは有り難がって信用してくれると
思っているのだろうが、それは日本人は英語が読めないという田中の
希望的観測であると私には感じられる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:59:07 ID:RTcS4190
リミックスしてるだけだから引用元は関係ない
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:11:16 ID:LAL8RnxE
>>420
ちゃんと「切り張りしてるだけ」って日本語で書かなきゃ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:15:27 ID:wdTNI0Em
まぁいいんじゃないの
宇宙は昔、記事のソースで2ちゃんのスレッド貼ってたくらいだしw
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:45:22 ID:IUpc71v7
>>422
マジで!?
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:26:19 ID:Z8M6Ny4p
>全体として親中国の方向に傾いている。

って思ってアジア外交に当たるくらいした方が良いと思うが。
中国に主導権とられると厄介だ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:50:03 ID:Hq765Rls
>今年8月に台湾を訪問したシンガポールの新首相も、中国から非難された結果、
>中国にすり寄って台湾を批判する言動に転じた。
>東南アジア諸国は全体として親中国の方向に傾いている。

こういうのは、普通、「中国の圧力への屈服」とか「中国への面従腹背」とかいうだろう。
「親中国」などとという表現をどうして、あっけらかんと使えるのか?


426名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:23:34 ID:So7fTcdS
こうした例を見ると、米中枢には、自国の戦争を重過失によって失敗させる
「未必の故意」の意思を持った勢力がいるのではないかと、いつもながら思わ
れてくる。



田中も引っ込みがつかなくなってきてるなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:45:56 ID:EDdfvZhB
「未必の故意」という概念をきちんと知ってる人は【「未必の故意」の意思】とは絶対書かないと思われ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 08:56:27 ID:yfdJQhw0
陰謀病患者の本質だな。

「未必の故意」を「何者かの意志」と読んで、それを「そうとしか思えない」
みたいに理屈づける。
実際には本人がそうとしか思いたくないだけ。

心霊写真マニアが「ここに絶対人の顔が映ってる」っていうのと同じ心理だな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:43:34 ID:jqcY/NgB
まあ、取材しなくていいからな。
陰謀論は。

何でも陰謀としておけばいいから。
だからアメリカの陰謀なんだよ!
じゃ、何の説得力も無い。

陰謀を図っている人物や勢力を特定し、
何の目的があるのか?その裏づけとなる
証拠集めをしなくてはね。

うーたんの主張は陰謀に違いない!ってのと同じに
なっちゃうのに、うーたん気付いてようーたん
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 07:35:16 ID:7Iq8IcF/
最近うーたんの主張はワンパターンだな。
昔はもっと裏の裏の裏を仄めかすように書いていて面白かったのに。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 08:37:00 ID:K0IZfTTD
>>430
ブッシュの発言が完全に結晶化して、いじりようがなくなってしまったこともあるのでは。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:46:02 ID:jOurq/0U
>>381
> 一番最後に捨て台詞が書いてあるから
> それを読んでから全体読むか判断するといいよ。

"アメリカの敗戦" でも、最後に嫌がらせの捨て台詞ですねw
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 09:47:05 ID:Q6ZqZtzA
このスレに駐在するお前らもアメリカの手先なのである
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:53:56 ID:7gLjgUUi
>全体として親中国の方向に傾いている。

・・・へ? どこが?

■民主代表が東南アから帰国、小泉外交批判は不発に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041218ia21.htm
>会談相手からは「日米の軍事的同盟は、中国の軍事力拡張に対する一つのくさびとなる」
>(ハッサン・インドネシア外相)、「中国と台湾の関係をきっかけに中国と米国の関係が
>緊張する可能性がある」(リー・クアンユー元シンガポール首相)といった日米関係を
>重視する発言が目立った。党内でも、「日本人の中国への感情は悪くなっているのに、
>岡田代表は中国への思い入れが強すぎる」との声も出ている


■東南アジアから見たイラク派遣=竹之内満(アジア総局) [2004/12/10 毎日新聞]
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/kishanome/archive/news/2004/12/20041210ddm004070051000c.html
>タイ首相の安全保障顧問を務めるチュラロンコン大学のパニタン助教授はこう語る。
>「自衛隊派遣は、日本が国際社会でより大きな役割を果たすため、対米協調が最善策と判断したことの表れだ。
>ASEANにとって日本は、ドイツのように米国と仲たがいしない方が好ましい」
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:14:21 ID:/AxKNffI
у

うーで変換するとでてきた

次のテレビ出演まだ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:55:47 ID:lxCpOnbu
それはロシア語だ
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:39:02 ID:/U4KtCS1
ゲーペーうーたん
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:09:04 ID:5RGwujba
>>437
上手い!

ГРУたん
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:40:35 ID:/U4KtCS1
ペーはПなのでは?
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:42:01 ID:/U4KtCS1
それはそうと津波特集マダー?
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:19:03 ID:f/sApOPQ
津波はアメリカの陰謀だった!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:47:42 ID:Yfy5nAit
>>441
電波な元記事一生懸命探してるだろ。
自衛隊か米軍がらみでまた腐らせる話を
するんじゃねーの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:50:50 ID:9zA9e+55
津波ばっか取り上げられるけど
その前の地震はどのくらいの規模だったの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:59:54 ID:Yfy5nAit
>>443
マグニチュード9だそうだ。
中越の900倍。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:53:19 ID:y6aXcQpz
ディエゴガルシアの米軍基地は津波を予知していたが
警報は出さなかった!
446q:05/01/13 06:50:06 ID:Qn/1fOxZ


今回の津波ではハワイにある研究機関が津波を予測して、警報を電子メールで送ったが、
残念ながら間に合わなかった(事実)。

というところからはじめって、ウータンが「わざと間に合わないように電子メールで
警報を送って、被害をおおきくさせ米軍が人道援助で活躍できる場をつくり、世界最大の
イスラム教国、インドネシアの対米感情を好転させることをねらった。もし、本当に警告
を間に合わせるつもりなら、電話したはずだ!!」とかいいだすのに110ガバチョ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:18:35 ID:SaveKwvA
さっき尿道に細い鉄棒を1m近く刺される夢を見た。
抜こうと思ったんだけど手が滑って抜けなくて、
力みすぎたら転んでしまって、鉄棒が全て体内に入っちゃったよ。
ビックリして起きたら、ちょっと漏らしちゃってるし。
鉄棒を抜こうとして頑張りすぎたのが原因かもしれない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:51:00 ID:gH9us1C4
更新 北ぁ!     

今回のテーマも、うーの得意技の一つ「がんばれジョンイル」です。
そして、最後の締めは、おそらく「日本の孤立感」
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:08:52 ID:jpn1y2e5
経済破綻を起こした国がちょっとやそっとの投資で経済成長
できるならこんな楽な話はない。

天真爛漫
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:13:45 ID:CW6/AT0F
>449
また取材ゼロの脳内小人の小言を聞かされるのか。
それなら、もっと破天荒な内容にしてくれ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:16:13 ID:KI9y7sic
北朝鮮は経済破綻は起こしてないだろ。もともと貧しいだけ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:17:49 ID:KI9y7sic
しかし日本のゼネコンが北朝鮮援助需要に期待して圧力をかけているのは
小泉の姿勢からして確か。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:57:14 ID:jpn1y2e5
昨日のCS朝日でも「北朝鮮が経済成長?」とか言って否定されてたな。

田中宇宙追いつかれてるぞ。もっとがんばれ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:56:53 ID:Azd3828l
ttp://tanakanews.com/f0113korea.htm
>> 私は、北朝鮮の政治は不安定化しないだろうと予測している
出たね、お得意の予測。今度はあたるといいね!
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:11:20 ID:H97RKAwF
>経済発展が始まりそうな北朝鮮

また大博打を(W
時々いるよなぁ、何度外しても大穴しか狙えないヘボギャンブラー。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:15:12 ID:H97RKAwF
>>451
それは違うよ。それこそ宇宙も書いてるように冷戦時代はソ連からの大規模な援助で
それなりにはやってたんだよ。それが冷戦終結後なくなって国有企業の大半が破綻。
貧しいということと経済破綻はまた別の問題だよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:44:27 ID:jJsb3hP3
>>454
するかしないかの2択だしなあ。
どうせアメリカの思惑を叩きつつ韓国の思惑は持ち上げる、なんだろ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:43:16 ID:PuTRdGve
いや,今回のは博打でもなんでもないと思う
政治危機がなければ経済成長が続くというのはむしろ凡庸な予想だよ
最近はそういうことを云う人が多い。たとえば
http://www.guardian.co.uk/worldlatest/story/0,1280,-4706571,00.html

これではいかんよ。陰謀が足りない。もっと陰謀を!
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:52:04 ID:H97RKAwF
>>458
つか、核問題でアメリカと敵対しているというだけで、経済成長にとって決定的な
マイナスになる政治危機だと思うけど。この問題がどれだけ外国からの投資を
阻害し、実際に鳴り物入りで始めた中朝国境付近の経済特区が、すでに失敗
してることからも明らかなのでは。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:00:05 ID:H97RKAwF
ちなみにそのリンク先のまとめ部分から

Whatever the economic prospects, the continuing crisis over North Korea's refusal
to abandon its nuclear weapons programs means the country remains off-limits to
many and subject to sanctions that ban it from receiving foreign loans.

461名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:31:36 ID:Aelg31rf
経済発展が始まりそうな北朝鮮(2005年1月13日)
http://tanakanews.com/f0113korea.htm
この記事には、疑問あり。
中国の経済発展の原因は諸外国との貿易の増大にあると見る。
現在の北朝鮮は孤立化を深めており、このことは経済発展を阻害している。

気になって、田中宇氏の拉致に対するスタンスを調べてみた。
「防波堤」としての拉致問題(2003/09/05 )
http://tanakanews.com/blog/0401261349.htm
の記事で、
  「<中略>、今回は「拉致」という問題を作り、
   アジア統合の流れの中に入ることを拒否しようとしている。」
と述べている。

「拉致問題」は作られたのだろうか?
北朝鮮に関する田中宇氏の見解には賛同できない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:00:01 ID:yJ7/Oa4n
コリャなんだよ↓ウのぱかぱかぱかーーーーーーーーーーーーーーーー
モスクワ=五十嵐弘一】
平壌発タス通信は14日、北朝鮮筋の話として、同国のエネルギー状況が
過去数年で最悪で、 経済危機が最も深刻だった1990年代半ばを想起
させるほどだと伝えた。

平壌では昨年12月から、停電が頻繁となり、一日に数時間しか電気が来な
い状態が続いている。 人々は夜になると、ろうそくやオイルランプを照明代
わりとし、 小型ストーブで薪を燃やして暖をとっている。

平壌の外国大使館が集中する紋繍洞(ムンスドン)地区でも、
停電は他の地区ほど頻繁ではないが、電圧低下や周波数の不安定化に伴い、
電気製品の故障が頻発しているという。

平壌の火力発電所の設備のほとんどは、
1950年代から60年代に旧ソ連の援助で作られたものが現在でも使われて
おり、
故障が頻発する背景となっているという。

引用元
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050114i111.htm
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:44:23 ID:RTOjw6W+
いつもながら、田中さんの記事は他のメディアに載らない
ネタを扱っているので重宝しています。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:49:16 ID:GEwEjDYn
そりゃ、電波記事は載せらんねぇよ・・・
465458:05/01/14 20:59:01 ID:jb1sq6Kz
> 459
なるほど,たしかにそうかもね。中韓の投資増大も一時的な現象にすぎないかもしれない。
でもその辺は意見が分かれるところじゃない?
決定的な政治的混乱が今後もないとして,
現状の悪条件の下で経済成長がどのくらいまで可能かという点については,
うーたんのような甘い見通しもありうるだろう。当否は別にして。
大穴狙いの大博打っていうよりは,単にちょっと退屈な観測記事だと思うのよ。
466q:05/01/14 20:59:39 ID:9xN5MZ/q
>起源は分からないが、そういう仮説があり得る。

とか、いえるなら「田中は根拠はわからないが、重度の陰謀妄想にとりつかれた統合失調症である。
そういう仮説がありえる」とかいくらでも、適当な文章つくれるよね。

そんなの、いくらなんでも腐っても鯛、まともなマスコミはのせられないよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:02:49 ID:VChNvi4H
要するにこの人は在日なの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:06:37 ID:r8rxIPhd
その後韓国政府は脱北者の大規模な受け入れはも
う止めると宣言し、脱北者に対する生活支援費を従来の
3分の1に削ってしまった。

 この措置は「韓国に行けば生活は楽になる」という脱北者の希望を打ち砕く
ことで、脱北して韓国に行こうとするより、経済自由化が進む北朝鮮で起業な
どをした方が良いと、脱北者予備軍の人々に思わせようとするものだ。



>経済自由化が進む北朝鮮で起業などをした方が良いと、
>脱北者予備軍の人々に思わせようとするものだ。

( ゚Д゚)ハァ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:10:18 ID:r8rxIPhd
今回の記事はまともな人間が読んだら卒倒するような内容だ。


電波記事の引用に妄想的な分析を加えたらこうなるな、といった感じ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:29:23 ID:VChNvi4H
「ほら日本も早く国交正常化を急いで北朝鮮に投資しないとw」

471名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:53:45 ID:anCK6hnK

さすが共同背信に合格しただけはありますね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:45:41 ID:We4Ej276
>>471
それフカシ
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:53:16 ID:SxnuQDbW
政府の統制が取れない闇経済がはびこり、
招き入れたごく一部の外資に労働力を安価で買い叩かれている状況

これで経済発展すると思ってる奴は素人
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:46:17 ID:OQ5Tmc+Y
日本の財界は焦っている。早く出ていかないと!

国内ゼネコンが訪朝計画 世論に配慮し取りやめ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041021-00000094-kyodo-bus_all

 大成建設など国内の大手、準大手ゼネコン10社程度が、北朝鮮の道路や
ダムなどのインフラ施設を視察するため、20日から訪朝する計画があった
ことが21日、分かった。
 日朝国交正常化が実現した場合に備え、将来の受注を目的に北朝鮮の
社会資本の現状や日本のゼネコン進出の可能性などを現地で実際に確認
するためだったとみられるが、北朝鮮に対する国内世論を考慮して中止した
という。ただ、一部の企業が平壌入りしたとの情報もある。
 関係者によると、訪朝の計画は昨年浮上。訪朝団は各社の海外事業関連の
担当者らで構成され、20日に中国の瀋陽から平壌入りし、28日まで北朝鮮に
滞在して各地のインフラ施設を視察する予定だったという。
 大成建設は「訪朝を検討していたのは事実だが、日本国内の世論の動向
などを検討した結果、時期尚早と判断して中止した」と話している。
(共同通信) - 10月21日11時57分更新
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:52:35 ID:Ge+jCw3U
ほら、おまえらゼネコンはインドネシアに行って、道路でも堤防でも好きなもの作れよ。
北朝鮮とかいってると、親分の山拓さんが選挙落ちちゃうよ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:24:01 ID:d4bZPwyA
日本と関係なくあの地域が混乱なしで正常化してくれるならそれでいいけどなあ。
できれば在日さんにも商売始めるためにあっちに帰って欲しいし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:39:05 ID:d4bZPwyA
他の国々がアジア統合の流れを加速させるなら勝手にやらせとけばいい。
日本は日本で閉鎖的な島国として地域の中でもユニークな存在になるしかないでしょ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:23:43 ID:flU3Z0BB
日本もイギリス同様、島国だからね。大陸系の統合には完全に乗れないし、
デメリットも大きいんでは。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:04:51 ID:py+uOCpc
雑誌”軍事研究” 2005/02 P116-P117 に 田中宇宙先生の”潜水艦侵入問題と日中関係” 
に関する記事が載っている。

参考まで
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:46:30 ID:U5VwVFPv

潜水艦事件は、結構おおきな分水嶺だと思うね。

単なるアクシデントか故意か、熟練か未熟か意見がまっぷたつ
ですから。ウは取り返しのつかないことをしたかも知らん。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:47:43 ID:We4Ej276
>>480
故意に決まってんだろ。
あいつら、グアムまで行って、
一周して帰ってきてんだぞ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:12:52 ID:nIqwUJ5H
>>481

アメリカに喧嘩売る気か?
中国人は、アメリカの恐ろしさを知らないのだろうな・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:34:23 ID:flU3Z0BB
ケンカ売る気も何も、中国の原潜はアメリカ本土にSLBMを打ち込むためのものだし。
つか、他に使い道が無い。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:56:00 ID:py+uOCpc

正論2月号P137 に日本の領海を侵犯した潜水艦の航路図が載っています。
漢級潜水艦(中国名 核潜艇405号)は グアム一周旅行に行って
戻ってきた所らしいです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:18:31 ID:rsV3yBHX
「今年は経済重視?3日連続で金総書記の経済視察報道」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050115i211.htm

最新作は将軍様のデムパを受信していただけの模様。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:30:20 ID:pCm6FfUK

>>483
核抑止だけじゃなく、空母キティーホークが台湾海峡危機に
くるのを阻止するために機雷を敷設するとか
>>484
「正論」で元防衛庁の平松の言うこととウは正反対ですね。ウはどーでも
いいだんけど、日経の編集委員がウと同じことをいっているとなると
話は違ってきます。http://www.nikkei.co.jp/neteye5/tamura/index.html
「沖縄海域での例の中国・潜水艦の領海侵犯事件について、ある中国筋は以下
のように打ち明けた・・・・この真偽のほどは確かめようがないが、中国海
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
軍の技術が極めて低いのは周知の事実であり、このお粗末な展開はいかにも
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ありうる。しかし、公式にそんな言い訳をするはずはない。なおかつ「中国脅
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
威論」が日本で盛り上がるのに辟易している中国人の本音が読み取れる。 」

どーですかお客さん!
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:40:18 ID:kmj/NzrC
>>486
機雷の敷設に原潜必要ないのでは。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:46:39 ID:kmj/NzrC
それと日経が中国市場ベッタリ勢い中共ベッタリなのは、今に始まったことじゃないと思うけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:59:11 ID:x7XzZR/+
>>488
現地事務所の自由度が報道の質に影響するからできるかぎり経済に特化して政治的な発言は避けてるよね。

まあ、日経のスタンスなら当然だろうけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:01:27 ID:TFaDSwQd
日経と朝日は人民日報と提携しているから事実上、中国共産党の機関紙と化している
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:24:35 ID:kmj/NzrC
>>489
経済に特化してくれればまだ良いけど、中国経済マンセーが勢い中国マンセーに
なりがち。たとえば486のリンク先でも

>このお粗末な展開はいかにもありうる。しかし、公式にそんな言い訳をするはずはない。なおかつ「中国脅威論」が日本で盛り上がるのに辟易している中国人の本音が読み取れる。

この文章でも「なおかつ」の前後のつながりがよくわからないし、何を言い訳しても、
原潜を領海侵犯させる行為自体は安全保障上の脅威だし、領海侵犯した側が
「辟易してる」なんて発想そのものが変。そもそも安全保障上の中国脅威論は中国の
絶えざる軍拡が原因であって、その点を一切指摘せず、あたかも日本側のコミニケー
ション不足(?)のせいにするってのも基本的なところから間違ってる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:45:55 ID:ahZVnjzU
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/tamura/20041224n17co000_24.html

>この潜水艦はグアム島の米軍基地の偵察が本来の目的だったが、
>島の周辺で米軍の猛烈な電波攻撃にあって通信不能になった。
>予備の通信装置の電源を入れると米軍に再び攻撃されるのが怖いので
>本国の基地と通信できない。

わざわざ、グアムまで遠征する潜水艦に、なんで日本が遠慮しないといかんのか?

>中国を出港以来ずっと、米軍に監視されていることも知らず、
>行きと同じコースを通って逃げ帰る途中で海上自衛隊の追跡を受けた。

これはウソだろ。海軍の原子力潜水艦の艦長なら24時間米軍の追跡を受ける事は
知っているし、何度も経験しているはず。

領海侵犯しても日本が表ざたにしないと思っていたんだろう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:03:36 ID:x7XzZR/+
>>492
まあ、うーたんと同族で、脳内の小人に聞いたんだろ。
取材不足を妄想でおきなってるんだよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:46:45 ID:ahZVnjzU
>>491

> そもそも安全保障上の中国脅威論は中国の
> 絶えざる軍拡が原因であって、その点を一切指摘せず、あたかも日本側のコミニケー
> ション不足(?)のせいにするってのも基本的なところから間違ってる。

宇宙先生もそうだけど、中国の軍事力および軍拡について全く無知らしい。
そうでなければ知っていても報道しない。

アジアというだけで、思考が停止してしまう人が多すぎ
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:54:46 ID:x7XzZR/+
>>494
朝日新聞しか読んでないから、
記事にならないので
存在しないと思ってる可能性は高い。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:21:36 ID:ahZVnjzU
北朝鮮、国定価格制廃止へ 企業改革に着手と韓国紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050116-00000119-kyodo-int

努力はしているようですな。日本でも、乗り遅れるなって言い出す香具師が出てくるのも時間の問題。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:28:35 ID:gyWAKJuf

コミュニケーションっ不足っていうんだけど、三十台から
言わせると、中国と仲は、パンダだけが行き来していた時が一番
良かったんだけど。あの時はコミュニュケーションは、パンダに
してたのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:26:29 ID:kuxMl6GH
パンダが通訳してたんじゃないかな。最近は人間がやってるみたい.
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:18:30 ID:u0LRduxD
>>497
漏れも30代なので、ランランとかカンカンとか知ってますw
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:03:25 ID:PdUm6XLJ
しかし、今考えるとあの熱狂はなんだったんだろうな。
あの当時の中国なんて今の北朝鮮に毛がはえた程度の国だったのに・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:11:28 ID:+oq+rGTJ
パンダは、ふつうはぼーとしている生き物。

ランランとカンカンは、芸をしこんだパンダ。

中国のサーカスでパンダに芸をしこんでいるというのは、秘密だった。

ぱんだこぱんだを作った宮崎駿はそれをしっていただろう。

米中がかってになかよくなったので、満州国崩壊のときに日本人がたくさん
行方不明になり、おそらく皆殺しにされたらしいのだが、そういうのは、
日本政府、アメリカ政府によって抗議できないように弾圧された。

中国人がいっていただろ、日本人の子供をならばせて殺したと。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:14:01 ID:MaeBLBk/
>>500
それだけ中国のプロパガンダが上手かったということでしょうね
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:16:07 ID:5J+pzLyY
ベトナムでアメリカが負けたばっかだったしね。
中東やアフリカでもソ連がバンバンのしてた。
それが、中国がごそっと寝返ったのだから日米も歓迎したのだろう。
結局ソ連にとどめを刺すには至らなかったけど。
つまり相当自らを高く売ったわけだ。実に上手い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:38:23 ID:ruKZEomb
>>500 >>502
当時の日本側のメディア規制も凄かったらしいよ。

作家の筒井康隆のエッセイで「日中友好で色々中国の芝居や舞踊が来日してるけど、
全部つまらん」って書いたとんでもないことになったってのを読んだ事ある。

505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:28:06 ID:9Yt48mrW


@台湾金門島砲撃----人民公社設立のための毛沢東の戦争
Aベトナム懲罰戦争---ケ小平がアメリカ資本を導入するための戦争
B反日戦争----------共産党延命のための江沢民の戦争
という三つの戦争が描かれ、中共は隠れた大目的のために戦争を行う伝統
があると主張しております。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:28:44 ID:9Yt48mrW
>>505
『反日で生きのびる中国』鳥居民
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:32:56 ID:lXSX+vSI
なにこのスレの流れふざけてるの。


昔、活きるという厨獄の映画があってだな・・・。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000CCNGJ/250-3469887-1043431

あの国の人民は大変だなと思ったよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:32:27 ID:9GwR3Ltq
>>504
「中国のことは出来の悪い衣料品などでも褒めなければならない。この空気はおかしい」
みたいなことも別のエッセイに書いていましたね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:56:40 ID:d8VoWIkf
小渕内閣の頃の政府挙げての沖縄マンセーもひどかった。

そして韓流なわけだが…
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:34:28 ID:lyid7J0u
うーたんの所は国際政治の構造を理解するいい教材になりますが
舞台が中国になった途端に無条件中国マンセーとなり信頼に値しません
中国社会が安定云々の節に至っては ただただ唖然とするばかりです
第一あんな危険な国に経済が良好というだけでそうそう簡単に
アジアの政治的イニシアティブを任せられるものではありません
倫理が先進国のそれではありません

>>492
米軍が絡んでくる事は計算の内だったはずです
中国にしてみればリスクに見合う貴重なデータがタダで取れて万々歳といった所でしょう
彼らが実際に戦争/侵略を計画しているにせよいないにせよ
日本にとっては大変大きな脅威を真っ正面から突きつけられた事になりますね

>>496
実は既に取り返しの付かないほど乗り遅れてます
金地金を買って恐慌に備えて下さい

>>500
孔子の国の連中はさすがに上手いですね
見事に我々を油断させ欺いてしまいました
もはや政府の内部でも中国勢力が大きな力を握っている有様です
未だに油断してる国民も少なからずいるようですが…
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:21:47 ID:AQINjfOK

田中宇のいっているのは、民主党のブレジンスキーの言ってるのと同じと思う。
http://www.yorozubp.com/0501/050114.htm
ミアシャイアーの方に私は賛同しますが
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:33:39 ID:smLAlfl+
また更新北!!  日付が1月28日になっているのも、四次元作家ら
しくてイイ!!    

今回のテーマも「キムジョンイルと、喜び組みガンバ!!」 がテーマで
す。 もう、分析じゃなくて、願望です。祈りです。

   国際四次元祈祷師 宇宙さん。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:41:59 ID:tYyTFNau
なんか、広告多くないか?すごい読みにくいんだけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:42:24 ID:smLAlfl+
証拠
http://tanakanews.com/f0118korea.htm

北朝鮮崩壊の可能性を分析する
2005年1月28日   田中 宇


経済発展なんて、そんな簡単なものではないでしょ と突っ込んでみる。
中国の経済発展の理由に関しての分析があまりにもお粗末。
教育水準の低い、資源もない小さな独裁国家が、誰かに「アドバイス」さ
れたくらいで、簡単に発展するなら世界中の国々が既に先進国入り
しているんじゃねーのと思うが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:56:39 ID:P6+VhOCs
> 私は今のところ「中国が自国で成功した改革開放政策のノウハウを伝授しているだろう
>から、北朝鮮の経済自由化は意外と軌道に乗るのではないか」と予測している。日本政府
>は、対米従属度が高いだけに、北朝鮮に対する経済制裁を検討するなど、北の崩壊を支持
>する立場にあるが、今後の動向しだいでは、転換もありうる。

俺はむしろ、アメリカも北朝鮮の崩壊を避けると見ているけどね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:57:48 ID:oRmOyUIF
田中宇の悪いところはニュースソースをわりとあっさり信じてしまうところだけど、
良いところは「あれ、騙されてたっぽい。修正〜」と、あとで自分のミスリードも指摘しつつ、
新説を出してくるところかな。
全部が全部そうじゃないけれど、普通、この手のオープンソース分析者(学者や評論家)って、一度作った
自説はなにがなんでも曲げないじゃない。
曲げる場合は、前説は「無かったことに」なるし。
こまめに判断材料もリンクしてくれるし、その説がなんだかなぁと思う時は、なるべく原文を
あたってみればいいと思うし、保留かけておけばいいんじゃないの。
今の彼の「国際社会は中国をもり立てようということで合意しまくっている。
日本、気付け!」っていうのも、単に「そういうことにしておきたい人達」のニュースがそんだけ
多いということだもん。比率が分かりやすくていいと思う。株価チャートを見ているように、ニュースチャートを
見ている感じだから。
たとえば俺たち日本人だって、70年代帰国事業当時のメディアだけで北朝鮮を判断していたら、
そりゃあバラ色の国だったわけでね。あれだって別にメディアは捏造していたわけじゃなくて、
そういう論調のもとに都合の良い記事だけで構成されていったからああなったわけで。
誰が何を意図しているのかの判断材料として、とてもいいニュースの読み手・伝え手だと思うよ。
もちろん。そういう人だと割り切らないと、浅薄すぎて笑ってしまうことになるけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:55:31 ID:tYyTFNau
まず、課題の「崩壊」の定義が難しい。「存続か崩壊か」といった二元論で語ることも難しい。
レジウムチェンジなのかトランスフォーメーションなのか、さらに国連統治なのか朝鮮半島統一
なのか、現在様々な検討が行われているのに、宇宙先生の議論はどこまで言っても
「存続か、崩壊か」だけ。

結論は、最初から「軍事政権続くから、日本は核問題も人権問題にも目をつぶって経済援助
しろよ」

で、どうしろと?
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:05:53 ID:P6+VhOCs
「レジウム」って、元素じゃないんだから・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:07:55 ID:tYyTFNau
re'gime カタカナ訳にいちいち言う人ってさぁ…アレだよね
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:21:33 ID:Kyy0z4aW
北朝鮮というか金正日がとんでもない大天才と言う前提だね。
何故そんな将軍様の国が脱出しないといけないほど貧しいのか考えてみてくれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:01:45 ID:GK7zN4Uv

結局、北朝鮮問題もアメリカ次第なんだよ。アメリカ以外がわーわー
いっても何にも意味ないし。日本を利用する時は、アメリカを孤立
させて、アメと取引しようと思うだけで。日本は最初から最後まで相手にされて
いない。韓国もそうだけどね。日本の場合、強硬派も交渉派もそれほど意味ね
えだろ。ブッシュさまの新布陣が何をするかを見てから考えませう
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:22:03 ID:lPw6F/bZ
>>521

そだね。
強硬派と交渉派で仲良くバトルしながら時間稼ぎして
メリケンさんの答えを待つくらいしかやることねえもんな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:10:23 ID:htB4hu6c
>>516
> 良いところは「あれ、騙されてたっぽい。修正〜」と、あとで自分のミスリードも指摘しつつ、
> 新説を出してくるところかな。
そんなの評論や分析よりはるか未満の話だし。

それにそういう姿勢が良いにしても、どうして騙されてしまったのかを詳細に検討して、
その騙されるに至った過程をきちんと示さないと、ただのオオカミ少年だし。

そこしか良いところがない分析者って一体……
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:17:49 ID:Q6YnOG0W
>だが、日米などで主張されている北朝鮮崩壊予測の根拠を詳細に検討すると、予測の具体的な根拠が薄いことが感じられる。

うーたんの予測に具体的な根拠があった事なんて・・・・・・・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:32:40 ID:Q6YnOG0W
>私は今のところ「中国が自国で成功した改革開放政策のノウハウを伝授しているだろうか>ら、北朝鮮の経済自由化は意外と軌道に乗るのではないか」と予測している。

それなのになんで中朝国境付近の経済特区がうまく行かないんだろうね。
中国人行政特区長を中国が逮捕したりしてまで(・∀・)ニヤニヤ
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:16:01 ID:/rRfE5pb

中国の改革解放というのは、失脚者の復活がなければありえなかった。
文化大革命が終わって名誉回復が大勢なされた。
ところが北朝鮮は、スターリン体制を永遠に続けてきた体制である。
北朝鮮では失脚者が復活するのはきわめて稀である。
そこに、同様の類推を持ち込む場合は、語尾に
「かもしれないし、そうではないかもしれないと思われる」を全てにつける
べし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:14:59 ID:soWWujQU
左翼系の人って反核に熱心なわりには、核兵器の恐ろしさが全く分かってないのが不思議。
北朝鮮がらみで大切なのは、北朝鮮が絶対に核開発を止めない事でしょ?

宇宙先生は核兵器が世界情勢で何を意味するのかが多分理解できないんだろう。
そして、中国、北朝鮮の悪意も理解できないようです。

がんばって経済発展しようとする北朝鮮を妨害する日本とアメリカという
図式しか無いのか? >宇宙先生
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:51:11 ID:u196/jG4
日本政府は北の経済発展と自立を全く望まないわけじゃなくて
中国の脅しで核が消えてくれて
そこそこの経済発展と安定をしてくれるのが一番のシナリオでしょう。

安倍ちゃんの北朝鮮敵視発言もあっちでは体制の求心力を高めるのに役立つし
数年間の求心力があるうちになんとかヤミ市的な商人が増えて
配給ではない自主的な流通が育ってくれば・・・。

敵対しつつ、お互いに大嫌いな国同士として
段階的経済制裁を含む交渉の中で拉致問題を解決しつつ・・・みたいな。

とはいえアメリカさんの出かたしだいで全部決まっちゃうんだろうけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:29:57 ID:u196/jG4
純ちゃんも安倍ちゃんもで徹底的に
北朝鮮との対立を政治的に利用するし
敵がいることで色んな国内問題の改革に役立つし
日朝にとってお互いがかけがえのない「お手ごろな敵」なんだよなあ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:32:59 ID:+VzuDOq3
そうだよ。テポドン撃ってくれたおかげで偵察衛星も打ち上げられたし。
金正日サマサマだよ。平壌に足向けて寝れないよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:36:12 ID:5E+OWGYV
>>530
それだと北枕になるから
縁起悪いよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 05:59:48 ID:0oKqL66m
改憲派の本音
あと一息だから、それまでもう一芝居よろしゅう頼んまっせ、金正日さん・・・

当意即妙の仲たぁこのことだね。
三文芝居もそろそろ大詰め。木戸銭ツケにしたの忘れんなよ、2ch常連の皆の衆w
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:07:42 ID:C46V6AWE
>「お手ごろな敵」

そりゃそうだよ。だって本当の敵はすでに核ミサイルの照準を東京に合わせてる
中国だ、なんて本当のことはあまり表に出すわけにはいかないもの。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:37:27 ID:XWq/KYyq
出てるやん
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:22:04 ID:W5vTiSXh

そういや憲法改正まで危機が長続きしてくれないと困るだろうなあ。
なんたって、惰性の国だから。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:36:54 ID:e8fvimor
日本人の民度も低すぎる。なんで金正日に怒りが向くんだ?

怒りは野中であり、金丸であり、その北朝鮮利権の大元であ
る竹下登に向かうべきだろう?

とりあえずまだ生きてる野中を国会に証人喚問しろよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:37:45 ID:MJyGeaYM
     彡川川川三三三ミ〜
〜    川|川/  \|〜 プゥ〜ン
    ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フラフラ 川川‖    3  ヽ〜      < 宇タンを批判するのは反中右翼勢力なんだぁぁああ〜!!
〜   川川   ∴)д(∴)〜       \_______________
    川川      〜 /〜 うわぁぁああ
    川川‖    〜 /‖ 
〜  川川川川___/‖ 
     /       \__
〜   /  \___       |つ ドタドタドタ
    | \      |つ  ̄ ̄  
〜   /     ̄ ̄  
   |     
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:55:48 ID:YNnKund9
ttp://melma.com/mag/56/m00000256/a00000942.html

 やれ”アメリカは中国との友好強化の方向へ進む”、”アメ
リカはアジアを中国に委ねる”とか、全くたわけた予測を繰り
返してきた共同通信社系の三流ジャーナリストの田中宇や伴武
澄や酒井新二の分析が全く誤っていたことが誰の目にも明らか
になったわけです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:29:14 ID:zjUxOm/8
どっちにしろ我々庶民には本当のところは分からないし。
米中のトップが現時点で持ってる長期計画だって
実際にその通りになるわけでもないし。
いろんな仮説を面白がるくらいでいいんでないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:35:23 ID:e8fvimor
>>539
でも、日米首脳会談でブッシュ大統領に「金正日と首脳会談しろよ。なジョージ、しろよ」と
迫り嫌な顔されてしまった、その小泉首相。しかも、日米の官僚が「これはまずいので
記録するな」ということにされてしまった小泉首相を選択するかどうかの権利を我々は持ってい
るわけですよ。 庶民だから責任なしでいいとは思いません。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:40:37 ID:3piaEY7B
北、イランは“圧政国家”指名公聴会

 【ワシントン=樫山幸夫】ライス次期米国務長官の指名公聴会が
十八日午前、米上院外交委員会で開かれた。ライス次期長官は、
イラク情勢、北朝鮮問題、中東情勢など米外交における重要課題に
ついて所信を明らかにし、アジア政策では、日本、韓国などとの同盟
関係を重視、中国とは一線を画す姿勢を明確にした。
北朝鮮、イランなどを“圧政国家”と位置づけ、北朝鮮、イランの
核問題については各国と協力して圧力をかけることを強調した。

http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?3407
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:17:29 ID:boyGyXtj
米は北朝鮮でのクーデターを支援するくらいでおちついたのかな。
543それなら:05/01/19 19:04:47 ID:xTCoeZSe
北朝鮮と日本の今後の付き合い方
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1033267890/
金正日後の北朝鮮は親日化の余地があると思うんだが
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1100693534/
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:43:25 ID:ljLLeZhV
金総書記が「日本は百年の宿敵」、党機関紙が報道
 【ソウル=浅野好春】北朝鮮の党機関紙「労働新聞」は19日付で、金正日総書記が日本について、
「日本帝国主義は過去もそうであったが、今日も我が人民の百年の宿敵であり、恨み骨髄に徹する敵で
ある」と激しく非難していたと報じた。
 ラヂオプレス(東京)が、北朝鮮系インターネットサイトに同日掲載された内容を引用し、伝えた。
 ラヂオプレスによると、発言がいつ行われたかは不明。2004年12月に閣議決定された日本の
「防衛計画の大綱」を批判する同紙論評の冒頭で紹介された。北朝鮮メディアが日本を「百年の宿敵」と
する表現は以前からあったが、金総書記の発言として伝えられたのは初めてと見られるという。
 今回のような総書記の激しい対日非難発言が紹介されるケースは、2002年9月の日朝首脳会談以降、
ほとんどなかった。
(読売新聞) - 1月19日20時46分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000313-yom-int
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:59:45 ID:PlAEOw/i
>>538
珍米とか地政学厨の目には今の今になってもこう見えてるのか?
米に裏切られた(別に裏切ってないが)と気付いたとき
ファピョって真珠湾でテロとかやらないでくれよw
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:46:13 ID:b+LmHm26
>>545
>珍米とか地政学厨の目には今の今になってもこう見えてるのか?

ふーん、君の目には友好強化してるように見える訳だ.

具体的になにを根拠にそうおもってるわけ。君の脳内根拠以外の根拠をききたいね。まじで。
脳内根拠と妄想だけで観測をのべるのは田中宇で十分足りてるんで。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:48:23 ID:b+LmHm26

田中宇とか546 とかみてると、「髪の長い女は女らしい」とか根拠もないのに信じてる
童貞くんをおもわせるね。世界が脳内で完結してる点ではあきらかに同族だけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:56:45 ID:b+LmHm26

田中宇とか546 とかみてると、「髪の長い女は女らしい」とか根拠もないのに信じてる
童貞くんをおもわせるね。世界が脳内で完結してる点ではあきらかに同族だけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:16:15 ID:rovEs3zo
>>526
>「かもしれないし、そうではないかもしれないと思われる」を全てにつけるべし。
うーたんを馬鹿にするな!
それぐらいちゃんと分かってるよ!

>北朝鮮が市場主義に移行するのを許せない老幹部たちだろう。

>と思っている人がけっこういるだろう。

>自分の人生を否定されたことになり、許し難いに違いない。

>若手を多数登用したのだと思われる。

>権力奪取に成功した人物になるはずであり、

>逆の動きになるはずだ。

>抵抗している構図がかいま見える。

>開城の事業が止められた可能性もある。

>それは間違いである可能性が大きい。

>国の軍事的な支援が必要だったと考えられる。

>安定を保とうとする戦略がありそうだ。

>信憑性が薄いという指摘もある。
550549:05/01/20 00:20:32 ID:rovEs3zo
あやふやな推論?(殆ど妄想)の果てにきた文章がこれ。


中国、ソ連、最近のアメリカなど、世界には政権中枢の動きが見えにくく、
政治分析がしにくい国がいくつもあるが、中でも北朝鮮はその傾向が強い。
「崩壊しそうだ」「しそうもない」いずれの分析も推論であり、確定的ではな
い。しかも、事態を好戦的な方向に煽りたがるアメリカのタカ派・ネオコンと、
その逆に事態を安定化の方向に導きたい韓国・中国という、相反する政治的な
戦略に基づいた両方向のプロパガンダがばらまかれ、本質が見えにくくなって
いる。



自信がないなら最初から書くなよw

でも確率は2分の1だからね。
当たれば儲けもんということか。
山師・田中うーの面目躍如というところか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:29:44 ID:pBUGg8rW
「ベルリンの壁が壊れる」と予想した人はほとんどいない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:56:14 ID:PZ/+o231
>>546
>だからこそ私は日本企業は中国から撤退すべきと主張するの
>です。何故ならば日本政府は中国へ進出した、日本企業を軍事
>的・外交的に守ることができないからです。

> あくまで、グローバル企業の活動も「パワーバランス」とい
>う視点で考え直す必要があるのです。つまり、「自国の軍事力
>の担保が無い、カバーできない、中国などのユーラシア内陸部
>への投資はしない」ことが必須となるのです。

ぶぶぶぶぶ。ガキ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:04:00 ID:kCOxwlQy
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:06:15 ID:g14TeULM
ぬるぽ
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:32:57 ID:p9Tvl9Bt
米中のトップにも未来は分からない。
日本のトップには退路を確保しつつ慎重に歩いてほしいだけだな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:12:55 ID:Zo6QiBsy
>>540
だからソース(tbs
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:31:17 ID:Jq9+0Zv4
>>556
1月4日の朝日新聞
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:35:41 ID:dFJOFpsQ
>>550
それは揚げ足とりに近い、幼稚な批判だな。それはわざとやっていると、
インタビューにも答えているしな。というか、どんな自信のある分析でも、
確定なんてできるわけねーだろw未来を当てれる水晶球を持っているわ
けじゃねーんだから。あいつのやっていることは、一応、 「分析」だか
らな。「予知」じゃないぞw

内容はともかく、あの書き方は俺は理解できるな。というか、ある程度
アクセスのあるサイトを運営した経験がある人間は、みんなわかるだろ。
日本の場合、わざわざ、「これは個人的な見解です」という、「ただし書き」
をコマメにしておかないと、 口封じ目的で言葉尻をとって幼稚な攻撃、
中傷をしてくる人間とか、「責任をとれ!」とか、アホな見当違いのメール
を送ってくるDONがおおいからな。なんの権限も与えられていない
のに、「責任」てw
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:42:34 ID:dFJOFpsQ
天気予報を含めて、予測というのは結果の報告ではないという性質上、
100発100中なんてありえないということは、必然的に「デタラメ」と
呼ばれることになるのはやむ終えない。 

ようするに、「予測」すること、デタラメを書くことは誰でもできるけど、
面白いデタラメを書ける人間はなかなかいないんだよな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:47:23 ID:9VRdHKsQ
>面白いデタラメを書ける人間
それがうーだと言う意見なら賛成
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:49:21 ID:Y+7YbtGM
>面白いデタラメを書ける人間

たしかに最近はこの点で、ノビーを超えつつあるw
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:17:25 ID:WM1UePY9
>>557
朝日新聞がソースになるかよ(w
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:57:06 ID:bNnWvTay
>>561
ナチスの謎を追えない様じゃまだまだひよっ子。
UFO問題への取り組みも真剣にやらないと。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:30:54 ID:NdHAmuV7

予測をあてるのは別にムズかしかないだろ。悲観論なら悲観論。
楽観論なら楽観論で徹底すればいい。
ところが宇の場合、イラクが悲観的で、北朝鮮が楽観的だから
両方はずす危険性は大きいのでR
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:44:20 ID:Zk9wwCHM
田中氏は北朝鮮に関する情報の出所の政治的立場から
その情報の裏にある意図を分析するというスタイルで
北朝鮮そのものの情報を分析しているわけじゃないんだろうしなあ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:25:22 ID:k9RaoaKt
おいおい、宇ーたん信者の思考回路は凄いな!!

■田中宇さんの仮説
http://plaza.rakuten.co.jp/ksyuumei/diary/200501210000/
問題は、何らかの原因で経済自由化に障害が出て、経済成長がストップした時だ。
その時は、田中さんの予想に反して、「北朝鮮崩壊」というシナリオの方が現実に
なるかも知れない。しかし、田中さんの予想(仮説)は、それを含んでのものであ
ることを注意しておかなければならない。「北朝鮮」が崩壊してしまったというこ
とが、たとえあっても、それだけで田中さんの予想が間違っていたということには
ならないのだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:32:28 ID:O/gxyr6t
>>562 先週か、先々週の週刊新潮にも似たようなことが書いてあったよ。はい。どうぞ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:52:26 ID:A2BegY3k
>>565
うーたんには、政府機関が万能に見えてるからなー。
凡人には、どう考えても失敗だらけに見えるけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 04:00:43 ID:OTuy4QZ+
>>566
> おいおい、宇ーたん信者の思考回路は凄いな!!
凄いっていうより、信者たちにここまでセーフティネットを張ってもらわなきゃ
やっていけない国際情勢分析者って一体どういう存在意義があるのだろう
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 04:30:37 ID:ygmJxaXG
自由競争、市場原理主義の今こそ
セーフティネットの構築が求められているかもしれないと思われる
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 05:16:16 ID:LQ6B1DTu
>>569
うーたんは、国際情勢分析なんてやってない。
一人で情報戦をエンジョイしてるだけ。

おかげで日本、中国、米国世論にかすりもしない分析が可能。
572ちゅちゅもえらー ◆MG64yE6TCE :05/01/21 06:56:01 ID:??? BE:33399348-#
ここまで間違いだらけの分析が続くと
この人のドコが間違っているかを皆で議論するのは
非常に有効だと思う
このメルマガは、そのためにある
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 07:24:58 ID:aZVX2FhZ
>>572
やはり情報が無いんだろうよ。しかも、わからない部分を分からないとしてしまうと、
2chの記事と大して変わらんから、脳内の小人に将来を言わせて、陰謀論で
隙間を埋めるという手法にならざるをえない。
まあ、チャンスだったテレビ出演で禁句のアメリカの陰謀ですよ!を
連発したために、呼ばれなくなってしまったのだが、他のコメンテーターは
もっとずるくて、アメリカの政策ですよ!とか普通にしてるので、
うーたんの作戦ミスは痛すぎる。実際痛いのだが(w
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:06:52 ID:CGh3bCNl
俺は半分くらいは信じてあげるからな うータン…(´A`)
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:42:06 ID:7EnLY/zm
>>565が真実だろ。
あとうーたんのソースは英字ニュースと中国語ニュース。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:43:46 ID:ya3WU/Tb
公然情報は非公然情報でウラを獲るから価値があるんだよ。

田中のような引き篭もりは、ソースの裏が取れない。
これが一番の問題であるかもしれないと思われる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:27:12 ID:iygPAmU0
裏を取って書く手法は、結局、情報元に気を使わないといけなくなるから、
大手マスゴミのように当り障りないことしか書けなくなるよな。
嫌われたら、次から情報をもらえなくなるからな。

間違っても、「911はアメリカの陰謀だ!」なんて書けなくなる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:36:00 ID:LNOxB4Xh
あと、「アメリカはイラク戦争をしない!」なんて事も書けなくなるねw
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:44:00 ID:E+dbWbiA
アジア主義と反米捨てたらもう少しまともなもん書けるかね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 05:16:27 ID:CmdB/5pB
>>579
うーたんみたいに主義主張が無い、根無し草的な左翼風似非コラムニストってのは、
反米をしてないと、それらしくならないからな。でないと、バリバリの軍国主義に行くしかないし。
適当に食ってくには丁度いいスタンスだろ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 08:43:16 ID:ZPG9wrry
>>575
>
>>>565が真実だろ。
>あとうーたんのソースは英字ニュースと中国語ニュース。

英字はともかく、中国語のソースをダイレクトに引用したことって、あったっけ。
まあ、中国語はちょっと気合い入れて勉強すればよむだけならかなりの速度で
出来るようになるんだけどね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:05:02 ID:bSBr+DXs
陰口に花が咲いているやんw ショボw
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:11:33 ID:Gb7PWnLw
【ロシア】北朝鮮へのガス協力協議か ガスプロム代表団が訪朝【01/22】
http://www.sankei.co.jp/news/050121/kok103.htm

平壌発のタス通信は21日、
ロシア政府系の天然ガス独占企業ガスプロムの代表団が同日、
北朝鮮の首都平壌を訪問したことを明らかにした。
代表団は訪朝の目的については明らかにしていないが、
北朝鮮でのエネルギー危機を打開するためのガス分野での共同事業計画について、
協議したとみられるという。
ガスプロムのミレル社長らは北朝鮮の朴奉珠首相や貿易省関係者らと会談した。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:24:09 ID:soSZbp7b
>>575
中国語ニュースwarota
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:14:07 ID:LNOxB4Xh
>>583
この話はかなり以前からあるんだよ。ただしその目的はあくまで北朝鮮を
通り道にして、韓国にパイプラインを引くため、さらには日本にも・・・って
話で、じつは北朝鮮の「経済発展」には、あんまり関係の無い話なんだよね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:12:46 ID:ZPG9wrry

パイプラインがひけても、ガスを買う金がなければなんにもならない。
エネルギー危機はいいかえれば、必要な資源を購入するための外貨不足
なんだから。逆に言えば必要な外貨がちゃんと手元にあれば、ほっとい
たって売り込みにくるもんさ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:21:52 ID:Z+eFRG+P
でも、少なくともトランジット料は北朝鮮の利益だよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:23:39 ID:fraQ5OiA
パイプラインが領土をわずかにでも通れば、北朝鮮にとっては貴重な外貨収入。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:29:26 ID:njyy4Jyw
中国、ソ連、最近のアメリカなど、世界には政権中枢の動きが見えにくく、
政治分析がしにくい国がいくつもあるが、中でも北朝鮮はその傾向が強い。
「崩壊しそうだ」「しそうもない」いずれの分析も推論であり、確定的ではな
い。しかも、事態を好戦的な方向に煽りたがるアメリカのタカ派・ネオコンと、
その逆に事態を安定化の方向に導きたい韓国・中国という、相反する政治的な
戦略に基づいた両方向のプロパガンダがばらまかれ、本質が見えにくくなって
いる。



こんな言い訳じみた事言ってるようじゃ三流。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:31:29 ID:CmdB/5pB
>朝日NHKの戦いは、双方のプロパガンダが流され、本質が見えにくくなっている。

何にもでも使えるな


591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:51:03 ID:XPi7nfz0
2ちゃん宇ーたんスレは、双方のプロパガンダが流され、本質が見えにくくなっている。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:08:55 ID:7o1eKHUH
「本質が見えにくくなっている」という声も聞かれるが、その多くは過去の無
理無茶な予言のはずれを隠そうとする心理に基づいた希望的観測であると私に
は感じられる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:41:55 ID:THloiTp1
最近オレの商売ネタの中国とか旧ソ連とかアメがわかりにくくてさぁ。
そんだけわかんなかったらもう解説者として意味ねぇって?
いいから黙って聞けボケ。特に北朝鮮がって話なんだよ。
倒れるとか倒れないとかいうけど、んなのどーせ憶測じゃん?
未来のことわかるわけねーじゃん?
アメリカがもうヤるしかねぇみたいな勢いなのに、韓中はまあ落ち着けよ
みたいな言い方するしさぁ、ワケわかんねっつの。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:50:12 ID:F1MFMrZs
>>587>>588
だからね、それは北朝鮮の「経済発展」とは関係ないんだよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 06:09:11 ID:fKkZ9nJq
パイプラインが与える困難=チェチェン。
596佐藤総研:05/01/23 06:14:58 ID:YQ1SOJmi

   ■対中、国家戦略の必要性 −巨大な隣人にどう向き合うのか−
    http://blog.melma.com/00126120/20050111070357
    http://www.mag2.com/m/0000102968.htm
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:24:35 ID:fKkZ9nJq
憲法9条を世界に誇ろう・・・という人々は、カルト信者そのものだね。

アメリカはお経のように、NHKで唱えさせている。

どこの国だって、武装放棄しろといわれれたらいやだというのが、わからない9条信者。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:09:59 ID:7vSx9608



激しくキモイのが約一名だね。



599名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:45:00 ID:gUM//uQS
極東和平のために日本は積極的に北の偽札を受け入れるべき!

とか言いそうな勢いだな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:01:36 ID:gUM//uQS
ブッシュ政権は2002年1月にイラク、イラン、北朝鮮の3カ国を
「悪の枢軸」と呼んだがそれは侵略のための理由に過ぎない。

地上の楽園から脱出したい人がいるはずは無く、人道主義を装ったアメリカの軍産複合体の罠!
イラクのウェート侵略はアメリカの罠!
フセイン政権は独裁だったが、戦争するほどの「悪」では無い。
北のウラン濃縮疑惑・核開発疑惑は、アメリカの捏造!
もしウラン濃縮をやっていても、それは発電用で問題無いニダ!
って書き時下いてる途中に、北が核兵器開発を認めちゃったけど
それは、アメリカを試すためで本当に持ってないに変造500Won!

結論
将軍様万歳!
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:11:31 ID:XD/GNZT/
 まずはFFベンチ2の実行結果をみてみよう。
 Prescottは大容量キャッシュが効いているのか、
 5026-Lという圧倒的なスコアを叩き出した。

      |
      |  ┌┐5026
      |  ││
      |  ││
      |  ││
  5000├  ││   ┌┐4999
      ==  ││   ││
      |  ││   ││
      └─────────
         P4    Ath64

 Athlon64もHighモードで計測したわりには健闘したが、
 やはりPrescottの描画のなめらかさには歯がたたないようである。
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:28:23 ID:t1/qWMdg
金が有り余っている日本にとって偽札くらい何でもないだろう。
正直なんだかんだ言って日本は北朝鮮に喧嘩売りたいだけなんじゃないの?
日本人が思ってる以上に朝鮮の人々は飢餓と貧困に苦しんでるんだよ。
早く経済制裁しろとか言うけど、罪もない人たちを殺して何とも思わないのか?
くらしに困って日本で使った偽造紙幣の一枚や二枚のために経済制裁で
死ななきゃいけないなんて酷すぎると思う。もっと北朝鮮の事情を考えなきゃ。
ねらーは朝鮮の話になるといつもこんな感じに煽ってばかりいるけど、
よく考えればもともと日本が悪いんだし、もっと援助してあげるべきだと思う。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:58:59 ID:TOTZmi94
602はともかく,601の縦読みは難解すぎる。
「まP5Aや」とは?
このメッセージはアメリカ政権中枢部に自国の戦争を失敗させようという隠れた
意図があることをあらわしているのではないだろうか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:01:13 ID:t1/qWMdg
ネオコンの陰謀かも知れないと思われる
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:43:24 ID:g1is7a5b
うーたんのネタがあまりにもベタすぎて、とうとう縦まで出る始末・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:57:40 ID:90x9v7y+
誰か教えて欲しいのだが、

1.クルド人を毒ガスで大量殺害したのはイランだからフセインは悪くない
2.イランの原子炉は平和利用だからイランは悪くない

と田中宇宙先生は主張しているが、
いくら考えてもクルド人を殺したイランが悪くない理由が良く分かりません
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:16:58 ID:jd4hZGOL
>ブッシュの再選により、政権中枢のタカ派は「われわれの好戦的な戦略が米
国民に認められたのだ」と主張し、イランや北朝鮮などに対する攻撃を強めそ
うな気配だが、

>政権中枢のタカ派の人々も、北朝鮮に対する発言を融和的なものに変質させ
ている。

同じトピックの中で、言ってる事が逆。しかも前回は

>日本政府は、対米従属度が高いだけに、北朝鮮に対する経済制裁
を検討するなど、北の崩壊を支持する立場にあるが、今後の動向し
だいでは、転換もありうる。

で、アメリカはどうなのさ?この一貫性の無さはさすがだと思う。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:08:01 ID:hQHmnv4e
>>607
>アメリカはどうなのさ?この一貫性の無さはさすがだと思う。

そうだよね。論旨が二転三転するのは当たり前。とくに半年くらい通して読めば、言ってることに
一貫性のかけらもないのは明らかなんだけど、ネタと思わずにまじめに信じてるらしい読者も
いるのが不思議。

この一貫性のなさと信者の存在はオーウェルの1984をおもいださせるね。

政府がマスコミを常に現時点の
政策に沿うように改変し続ける世界で、個人は記録を残すことをいっさい許されてない。
昨日と今日、今日と明日で敵と味方が入れ替わり、主張が逆転しても昨日の記憶さえ持て
ない人民は常に政府を熱狂的に支持する。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:28:47 ID:veBHXuAC
>>608 は、すごい。きっと美人に違いない。このスレにはもったいない優秀さ。
    

610608:05/01/25 23:12:00 ID:hQHmnv4e

すいません。男です。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:36:27 ID:P4qyl184
(609脳内)
そうだよね。あたし、色白のよく目立つ女子高校生なんです。
論旨が二転三転するのは当たり前。お尻やお乳なんか、発達がよくて、
とくに半年くらい通して読めば、お乳がゆさゆさ揺れちゃって。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:39:47 ID:veBHXuAC
プロファイリングすると、611は女。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:41:47 ID:xPwJa/Sv
うーたんは実は女
614611:05/01/26 02:51:59 ID:oKzEkGFC

すいません。男です。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 05:21:04 ID:V4awhxbJ
>>601
こんなところまでAMD雑談スレの陰謀が・・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:15:32 ID:BTgyyws9
まずはFFベンチ2の実行結果をみてみよう。
 Prescottは大容量キャッシュが効いているのか、
 4167-Lという圧倒的なスコアを叩き出した。


      |
 50000.├
      |
      |
      |
      |
      |
      | 
      |
      |  ┌┐4167┌┐7308
      └─────────
         P4     A64

 一方の新型Athlon64もHighモードで計測したわりには健闘したが、
 FFベンチでは両者にはそれほどの差は無いと見てよいようである。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:50:48 ID:xn1EwI6u
>>601,616
お前ら楽しい事やってんなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:29:07 ID:LsEbWDZ3
■北朝鮮崩壊の可能性を分析する 2005年1月28日  田中 宇
http://tanakanews.com/f0118korea.htm

日付を捏造する宇ーたん

■実は悪くなかった「悪の枢軸」
http://tanakanews.com/f0125axis.htm

北朝鮮擁護な宇ーたん
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:00:25 ID:jZKlYNB2
最初はすごい面白いと思って読んでいたが、最近、単なる願望と事実がごっちゃになっている事に気がついた。例えば北朝鮮が経済発展始めたかどうかなんて
テーマを論ずるのはそもそも難しいのに。。。
620名無しさん@お腹いっぱい。  :05/01/26 21:24:38 ID:CNew37X0
9・11以前は面白かった
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:18:48 ID:RMSvQ69u
信じられるのはではなく信じるのぢゃ
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 06:54:09 ID:Esgz0C1n
信じる物は騙される。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:08:22 ID:YYbL2hCK
面白けりゃどうでもいい
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:07:30 ID:xItX6N4M
問題は最近はあんま面白くないこと・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:09:29 ID:nZgFt7FX
誰か教えて欲しいのだが、

1.クルド人を毒ガスで大量殺害したのはイランだからフセインは悪くない
2.イランの原子炉は平和利用だからイランは悪くない

と田中宇宙先生は主張しているが、
いくら考えてもクルド人を殺したイランが悪くない理由が良く分かりません
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:15:58 ID:4i668yV4
>>625
質問がちょっと・・・
だって、うーたんは、悪くないなんて主張してないから。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:25:56 ID:MquDwlYa
ロジックではなく心の声を聞くのです。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:27:03 ID:tHYG83Ld
悪いのはアメリカだから
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:47:24 ID:awOLZtEz
>>626
んー同感

陰謀説はアレだけど、そのへんのうーたんの意見は間違ってない
罪状が違うんじゃないか?って話だから
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:49:15 ID:ZuM2Ysa3
罪状なんてあって無いのと同じ
実際アメリカはもともと存在しない大量破壊兵器に難癖付けて
大量破壊兵器ガンガン使いながら何万人も殺しに行ったじゃん
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:53:17 ID:4i668yV4
>>630
勢いで書くな。
アメリカは大量破壊兵器は使ってないよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:05:55 ID:ZuM2Ysa3
>>631
本気で言ってるのか釣りなのか
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:28:22 ID:bKFQPT4S
>>632

国際法/条約でいうところの大量破壊兵器(WMD)とはNBC(核・生物・化学)兵器のことですよ。

何か根本的な勘違いをしてませんか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:52:58 ID:QeD3QPHY
>>633
バカだろお前
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:54:07 ID:bKFQPT4S
>>634

では貴方の大量破壊兵器の定義をどうぞ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:44:45 ID:qNBlupvT
金正日が老人を排除して経済開放に向かっているってのは分かるとしても
それによって大成長するであろうなんて予想をうーちゃん以外でしてる人いるの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:57:49 ID:ZuM2Ysa3
小型核は核兵器ではないと主張する哀れな>>633
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:27:27 ID:aP+XXyCC
>>637
633は「大量破壊兵器」の話をしてるのであって小型大型の話はしてないんじゃない?
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:40:19 ID:HmmRbzs4
米軍ってイラクで小型核を使ったの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:37:57 ID:4i668yV4
>>639
劣化ウラン弾を核兵器と騒いでる団体が居るよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:47:01 ID:EJPyZUnG
>637

小型核は核だよ。

でも劣化ウラン弾は核兵器じゃない。ハーグ国際法廷での判例は確か、
「核兵器とは核分裂ないし核融合を破壊に用いる兵器」とされていて、
劣化ウラン弾は通常兵器扱いになっている。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:52:02 ID:EJPyZUnG
はてなダイアリー「核兵器」
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%CB%CA%BC%B4%EF
>なお定義上、劣化ウラン弾は核兵器でも放射線兵器でもない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:25:10 ID:ZuM2Ysa3
ちょっと無知だった。記憶が曖昧なまま書いたけど
B61-11は配備されただけで使用はされなかったのな。
小型核はイラクで実戦投入されなかった。
恥ずかしいがここは素直に謝っとかなあかんな。

まあ話のすり替えになるが
燃料気化爆弾もクラスタ爆弾もガンガン使ってたやん。
結局イラクにはBC兵器の痕跡すら見つからなかったのに
核に匹敵する破壊力の無差別大量殺戮兵器持ち込んで
民間人いっぱい巻き込んでるでしょ。

反米とかじゃないしこのへんでやめとこか
スレ汚しすまぬ

>>640-642
劣化ウラン弾なんて言わずもがな
半減期数十億年なんて放射線量はたかが知れてるだろ
粉塵が問題とか言ってたけど比重高いから沈殿するしな
その粉塵とやらが水質汚染したら話は別なんだろうが
あんなもんばら撒いたくらいじゃ人間は殺せねえよ

以下何事もなかったように田中うーで盛り上がるスレ↓
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:36:03 ID:EJPyZUnG
>燃料気化爆弾もクラスタ爆弾もガンガン使ってたやん

燃料気化爆弾は使用されていません。FAE(気化爆弾)は天候や風向きに威力が左右されやすく、
欠陥兵器の烙印を押されイラク戦争以前にすべて廃棄されました。

また、クラスター爆弾は通常兵器の範疇です。爆弾の中に子爆弾を入れる発想は、70年前から
存在する古典的発想です。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:47:16 ID:EJPyZUnG
>核に匹敵する破壊力の無差別大量殺戮兵器持ち込んで民間人いっぱい巻き込んでるでしょ。

? 核の破壊力を舐めないで下さい。
最も弱い部類の10kt級戦術核弾頭ですら、いわゆる超大型爆弾MOAB(通常爆薬9トン)に比べ、
優に1000倍の破壊力を秘めています。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:50:02 ID:HceBnHw5
>>643
いや。うーたんと同じ構文構造だからOKだよ。
うーたんと同じ過ちがあるな。

>燃料気化爆弾もクラスタ爆弾もガンガン使ってたやん。

はあ????>>644が言うように燃料気化爆弾は使ってません。
左翼のアホどもがMOABと気化爆弾を区別できてない。
まったくの別物。無知もいいかげんにしてくれ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 06:08:59 ID:GVgsMe16
>>644
屋内向け気化爆弾にサーモリパックなるものがあるらしいぞ。
最初の爆発と次に起こる真空状態で敵を抹殺する恐ろしい兵器。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:45:16 ID:V8zN8sKL
まあ、どっちにしても、大量破壊兵器は
アメリカ国内を探せば、いくらでもあるってわけだな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:05:24 ID:Rj99zrc+
宇宙ちゃんの考える陰謀史観はなかなか無邪気でよろしい。

ベトナム戦争まで遡って意図的な失敗だったと言うに至っては、独創性を認めるべきだ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:21:50 ID:LCRb/mkj
>647

サーモバリックは固体燃料なので「気化」はしない。言葉は正しく使え。
それとサーモバリック弾はバンカーなどの地下坑道破壊用なので、民間人
は死なないな。大量虐殺兵器とかアホな事を言うなよ。

>648

だから?
NPT条約は加盟国の既に核を保有した国の存在を肯定した条約。
これを否定する気か? イラクだって北朝鮮だって加盟しているんだぞ。
ならば「アメリカだって核を持ってるじゃないか」なんて言い訳は通用しない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:23:11 ID:LCRb/mkj
今気付いた。

>647
>サーモリパック

笑たw
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:24:12 ID:3eho2lan
>>650
648に噛み付く必要はないだろう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:49:23 ID:W0nrMJWO
>中国にはそれまで、大きな港湾都市がなかった。

杭州は何処へ行ったんだ? 広州は無視か?
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:44:14 ID:/6AYcXHz
>>652
んだな
ちょっとムキになりすぎ
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:19:16 ID:oETJOAN0
>>649
>ベトナム戦争まで遡って意図的な失敗だったと言うに至っては、独創性を認めるべきだ。

これで行けば、満州事変も太平洋戦争も日本のこころある民主化勢力がしくんだ「意図的な
陰謀」ということになる。満州事変で国際関係をこじらせて、最終的に太平洋戦争にもちこみ、
戦争に負けることで軍部の勢力の排除と一層の民主化を実現する陰謀ということになるね。

独創的だけど、小説の世界でやるべきはなしだよ宇のは。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:26:05 ID:eXFIN3GD


田中宇は、本とに東北大学卒業したのか?
というほどのパンチがある今回の作品でしたね。
やはり無能な頑張りやサンは、迷惑だと分かりました。

657名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:55:03 ID:ELO9oHMu
>>655 の小説的な話は、おおきくはずしてないんだよ。
  
       
    
   
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:44:32 ID:3eho2lan
うーたんまんせー!
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:10:50 ID:3Rrs/t19
>657

本気で言っているなら病院に行って来い。結果論で物を語って何が楽しい?
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:57:14 ID:XYl2T2ZH
>>656
> というほどのパンチがある今回の作品でしたね。

いやー、パンチありすぎですよw
漏れも今回の作品にはノックアウトされそうなくらいの衝撃でした。

今が宇宙先生の最盛期かも
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:14:35 ID:HceBnHw5
>中国と関係改善するためにベトナムを泥沼化?

おもしれー、ぎゃははは!すげーな、うーたん。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:03:40 ID:gMmnn4em
うるさい!
おまいら信心がたりませんよ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:13:22 ID:RoNIawvK
自分たちの国に愛国心や忠誠心や帰属意識を抱いているまともなアメリカ人たちが
自分たちの国をわざと負けさせようとするなんて、とうてい考えにくい。

でも、アメリカの政治を裏で実質的に動かしているエリート集団(そういう集団がいるとして)が、アメリカという国に対して「愛国心や忠誠心や帰属意識」を実はさして持っていないのだ
としたら・・・、
「国」ではなく他のもの、例えば「民族集団」とか例えば「超国家的・国際的組織」とかに
「忠誠心や帰属意識」を持っているのだとしたら・・・・、
アメリカという国を「自分たちの利益拡大や理想実現のための便利な道具」という程度に
しか見ていないのだとしたら・・・、

もしそうだとしたら、その人たちはさして心の痛みを感じることなく、他人事のように、
「アメリカを今度は負けさせよう」とか「アメリカを今度は泥沼に突っ込ませよう」とか
そういう政治決断を冷酷非情に下せるだろうな。
そういうイメージが宇宙氏の頭の中にはあるのではなかろうか。




664名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:28:31 ID:dAWo7Gxc
ラインハルト様、宇宙を手にお入れ下さい
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:26:14 ID:ELO9oHMu
>>657 は、一度明治維新後の鉄鋼の増産について、調べてみ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:27:45 ID:ELO9oHMu
ああちがった >>659 だった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:12:06 ID:907ex5EQ
>666

そんなのは知ってる。
俺は軍板出身だが、宇の陰謀論はただの結果論から脳内ストーリーを構築した、
典型的な火葬戦記小説だと感じる。

もう見飽きたよね・・・新鮮なのは、宇は小説家じゃないって事。そこが面白いわけだが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:50:55 ID:N5O0076/
優れた小説家は学者並みに調べるからな。

宇のような陰謀論は、無知すぎても書けないし、事実を細かく
知りすぎていても書けない。
パンの材料を渡されてうどんを作るような思考回路が必要。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:18:11 ID:/GX/UACW
>>668
>パンの材料を渡されてうどんを作るような思考回路が必要。

。゚(゚^∀^゚)゚。アーハハハ
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:24:41 ID:U5Y7hOfy
それでも陰謀論的思考は楽しくてやめられん。
当たるも八卦当たらぬも八卦。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:15:09 ID:uK2TYT8h

まだまだ、宇はちゃんこの味が染みておらん。陣笠もいいところじゃw
東北大学には予言の大先輩がおらっしゃるのだ!!↓見よ

アジア黙示録 ハルマゲドン・シフトが日本を襲う
ごとうべん五島 勉1997年10月23日(木)発売 定価
(本体800円+税)ISBN4-334-00604-3

--------------------------------------------------------------------------------

ハルマゲドン・シフトが日本を襲う!
アジアの忌まわしい出来事は、すべて「黙示録プログラム」の実現である
――

●「黄色い猿は黄色い猿どうし戦え」……
 アジア大恐慌を仕組む勢力の恐るべき意図
●「経済・社会・人の心」の崩壊の次に来るもの
●新しい世界に必要ない(=破滅の本命)のは誰か ほか


--------------------------------------------------------------------------------

著者/五島 勉
 1929年、北海道生まれ。東北大学法学部卒。ルポライターとして活躍するか
たわら、ヨーロッパの予言書の研究に没頭。『ノストラダムスの大予言』は、
大反響を呼び起こした。著書はほかに『ハルマゲドンの大破局』『カバラの幸運
術』『1999年日本「大予言」からの脱出』(小社刊)など多数。

--------------------------------------------------------------------------------

672名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:43:37 ID:IwcOCWhw
五島勉も東北大か。知らなかったw
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 04:31:56 ID:cE8d+5oZ
俺も東北大だよ。川内の食堂でカレー食べたよたくさん。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 05:01:13 ID:HGOaYZGT
そのカレーいっぱい食べると陰謀論者になれるん?
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:24:31 ID:3+q9Fwm4
>>668
>優れた小説家は学者並みに調べるからな。
>
>宇のような陰謀論は、無知すぎても書けないし、事実を細かく
>知りすぎていても書けない。
>パンの材料を渡されてうどんを作るような思考回路が必要。

なにげに鋭いな、これ。でも宇の場合、やばいのは自分でそれを信じ込んでるかも
ところ。ていうか、みててなにかの妄想系の病気ではないかと思うよ。

イラク戦争はネオコンの陰謀で、戦争がつまづいたらじつはネオコンをだました多極主義者
の陰謀だったにちがいない。とかね。
676NASAさん:05/01/30 15:11:36 ID:eSPOVsSQ
自分の勉強不足かも知れないが、最近、メールニュースの内容が理解できなくなった
怪しげな新興宗教やネズミ講の説明を受けているときと一緒で全体の最初と最後の
部分は何となく判るのだが途中が判らない???理解できない???
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:55:33 ID:ix7CZBH7

>>676
気にスンナ、気にスンナ
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:09:58 ID:njdn48lr
>中国が経済発展して大国になる動きは、中国の内部からの発想で始まったというより、
>アメリカから「中国に投資しますから、発展して大国になりませんか」と誘われた結果
>であると感じられる。

この認識についてはどうですか?皆さん。



679名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:23:37 ID:tWD8lxNz
アメリカ万能妄想にもほどがあるね、これって。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:35:53 ID:3+q9Fwm4

宇のはアメリカ万能妄想とアメリカは今この瞬間に崩壊しつつあるという妄想という二つ
のアンビバレントな観念がブレンドされていて、それをうまく説明するために現実の世界
の出来事を自分に都合のいいようにならべかえてるだけだからね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:38:45 ID:zsW+h74P
>>678
仮に宇ーたんの言ってることが正しいとしましょう

そうするとそこに出ている中国を日本という言葉に置き換えれば
「大国にしてあげた暁には世界の多極化なんて甘っちょろい状況じゃなく、我が国(アメリカ)に貢いでもらいますよ」
という予測も成り立つはず。

宇ーたんの脳内は日米関係から米中関係を類推するというエリアはあぼーんされているみたいねw
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:39:19 ID:ix7CZBH7

ウに限らないんだけど、多元的な世界観って古代ギリシア
哲学からずーとあるもんだと思うんだよね。
タレス---水
アナクシマンドロス---無限
アナクシメネス-----空気
ここまでが一元的な話で、以降はずーっと多元的な世界観な訳だ。
で、安保理っていうのは5カ国でしょ。古代では4元というのが
ある。element(earth, water,air,fire) 土、水、空気、火
(オレは"Earth Wind And Fire"ってここからきたのかなとオモテル)
そういう馴染みやすさというのが、国際関係の見る上でも影響している
と思うし、一元はマズイと思うという発想につながっていると思います。



683名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:47:31 ID:qdhgqiQp
木火土金水
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:42:15 ID:q3dYUAU1
>>678 考えるな。感じろ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:50:51 ID:GPXzpq8L
>>678

アメリカの経済界が、安い労働力と10億の市場を有効活用してきたのは事実。
安い労働力を利用した世界の工場として発展してきたのも事実。

しかし、中国発の技術とかイノベーションが出てきてないのになんで大国なんだ?
宇宙先生に言わせると、中国は田舎が発展してないからまだ大国で無いそうだが、
都会にしても、技術的に全く進んでない。

19世紀のイギリス、20世紀のアメリカ、戦前のドイツ、バブルの頃の日本など
発展する国々は自国発の技術的イノベーション、周囲の国々を圧倒する技術、工業が
あるんだが、中国からは技術的新しさが全く出てこない、、、

ひたすら安く製品を作るだけ、というのが今の中国。人民元が切り上げされれば
その地位も苦しくなるかも、、
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:36:16 ID:ZCfcTh1w
左翼願望爆発!!www     なんで「覇権」になるんだよw  
世界は多極化に向かっている。 ならわかるがw
中国社会の何を見習うんだ?役人の賄賂文化か?テキトーな裁判制度か?
トウ小平が、いざというときいつでもバックれれるように、カルフォルニアに
土地を買っていたということをしらんのだろうなw 
中国の指導者自体が自国の未来を信じていない土地柄なのに。
願望先にありきのアホみたいな記事を書くなっちゅーに
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:53:19 ID:jj+Hka0u

中国人がアメリカが好きなのも、バックレ用として便利だからかもな^^
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 03:12:34 ID:spWMvH7s
>>686 情報源は何だ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 03:20:44 ID:PAoEStTZ
■ 創価学会に号泣しながら信仰告白する久本雅美  8MB
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4039.zip

創価名物マスゲーム動画  13MB
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4037.zip

正義の翼〜♪創価の翼〜♪と歌う動画  12MB
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4041.zip

創価芸能人が大作と一緒に踊り狂う動画
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload12351.lzh
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:52:48 ID:a7ONF/ZX
うーたん今度は脅迫か、あの手この手で攻めるな。
このテクニシャンめ!(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:08:52 ID:JzF8XhH/
【北朝鮮】中国との交易拡大に向け国境都市4〜5か所を開放へ[01/31]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/31/20050131000024.html
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:10:42 ID:2XlwbLM6
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < イラク国民選挙へのイチャモンまだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:17:35 ID:ZCfcTh1w
いや。イラクの占拠じゃなくて、選挙はでたらめだよ。左翼じゃないけど。  

多民族国家イラクと日本や韓国を一緒にしたらいかんよ。アホのアメ公は。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:21:16 ID:krTB/+lU
>>693
選挙で選ばれたってのが重要なんであって、
実際にそうかなんてのは関係ないから心配すんな。
だって、中東で一番民主化に成功してるイランを
テロ国家と言ってるぐらいだしな。
自分に都合がいいかどうかしか見てないんだろ。

まあ、イランみたいに宗教権威と元首的立場にして、
執政代表者を決めるという形にしないかぎり、
宗教をバックにした武装闘争は無くならんだろ。

それにしても、イランはうまく体制を作ったなぁ。
どんなに揉めても、宗教的権威は傷つかないように
出来てるし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:12:59 ID:ZCfcTh1w
>>694
? 少し意味がわからんが。別に民主主義は発展の絶対条件じゃないよ。
中国を見てみな。

あとホメイニのイスラム革命のオリジナルは日本の明治維新だからね。
「血統による継承」という前近代的の代表たる古代の天皇制を引っ張り出
して近代化を実現した。あのシステムを100年以上前に考えた日本人
はやっぱ、改良の天才だな。パクリの天才!
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:07:33 ID:g8pxyAg6
お前の言ってることは少しどころか全くわからん…
パーレビ王制を倒したイスラム政権が世襲制の復古主義だと言いたいのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:29:10 ID:krTB/+lU
>>692

イラク選挙はアメリカの陰謀と言えるのではないかと思われる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:43:18 ID:ymI/aSBN
>>697
ストレートすぎwwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:09:35 ID:LTfhY+Bq


イラク選挙当日でのテロは、アメリカで、多極化を志向するグローバリスト
達によるものであったことは、ひた隠しにされているとある役人は
私に打ち明けたのだ。それで私は従来立てていた仮説が、水面下で確実に
進行していることを確信した。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:12:05 ID:nn3HtqHK
>>695
>>>694
>? 少し意味がわからんが。別に民主主義は発展の絶対条件じゃないよ。
>中国を見てみな。

他人の意見にケチ付けるきはないが。その意見に異議あり。発展途上国から中進国を経て先進国に
さしかかるまではたしかに、民主主義は必要ないが。それ以降は絶対に必要があるね。

太平洋戦争で日本がアメリカに負けた理由を考察すればわかる。それを物量に負けたとか言って、
思考退行してるようでは死んでもわからないけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:14:32 ID:2XlwbLM6
http://tanakanews.com/f0125axis.htm

> 「イランでは石油が豊富に採れるのに、わざわざ原子力発電を
> 行おうとするのはおかしい」というタカ派からの指摘に対しては、
> イラン政府は「国内で採れる石油を輸出に回して外貨を稼ぐため」と反論している。

イラン政府の主張を信じる香具師っているのか?
EUでさえ、そんな言い訳を信じてないのに、、

702名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:56:56 ID:OptVvxRu
半島の向こうで起きていること
http://www.nikkei.co.jp/seiji/column.html

政治部 伊集院敦(1月31日)
 影響力の増大は目を見張るものがあるようだ。朝鮮半島に対する中国
の最近の動きである。核と拉致の問題はこう着状態だが、日米などとは
全く別の角度から北朝鮮にアプローチする中国独自の取り組みはネット
などを少し覗いただけでも垣間見ることはでき、驚かされることが少な
くない。
(中略)
 「経済面で北朝鮮北部が今や『中国・南吉林省』になったなどと言わ
れているうちはまだいい。怖いのは、気付いたときには日本海が事実上、
中国の内海になっていたという事態かもしれない」。現地情勢に詳しい
日本人研究者らの感想である。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:05:51 ID:E203QWO2
>1月末にイラクで予定されている選挙は、しだいに失敗が確定的
>になっており、このままでは状況はますます悪化する。

( ゚Д゚)ハァ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:10:52 ID:TEFdwgvf
>>700
民主主義といっても、国によって形は異なるからね。
一応、民主制の国でも、うまくいっていない国があまりにも多すぎる。
あれはぜいたく品だよ。貧困層が国民の半分以上を占める国では機能し
ない。
あと、日本が終戦時にボコボコに負けたのは、別に日本の政治制度とか、
民主主義の根付き具合とかとは、関係ないと思う。 例え、全国民に
選挙権が合っても、対して結果は変わっていないだろ。非白人が近代化
するということ自体が、白人社会にとっては脅威だったんだから。
一度は叩かれる運命にあった。全有色人種を代表して、日本人が犠牲に
なったという一面があるだろ。現に終戦後、急速に世界中の植民地が
開放されたんだから。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:13:12 ID:E/b0Km7J
>>701
メルヘンだよなぁ。チャンスがあれば核兵器を持とうと思ってるのは間違いないよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:24:07 ID:E203QWO2
>>663
そうとでも考えないと、うーの妄想の説明が付かんな。

田中は多極主義にやけに拘っているが、なぜ多極でなければならないのか
合理的な説明をしていない。

なのにいきなり

>故意にと思える占領の泥沼化によって失敗したが、
>もしこれが故意に基づくものだとしたら、泥沼化させたのは
>多極主義者だった可能性がある。

こんなことを言い出すから、電波と看做される。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:31:13 ID:E203QWO2
今読みながら書き込んでるのですが。

>私は違う推論を考えた。今後、上海がニューヨークのように世界
>から集まったビジネスマンを居住させるようになった時、中国くさい町並みで
>は敬遠されてしまう。だからわざと中国を意識させない「宇宙的」なビル群を
>出現させたのではないか、ということだ。


死ぬほど笑わせてもらいました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:10:28 ID:/etHlPf8
やばい、弁護できない!
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:13:26 ID:E/b0Km7J
>>707
推論すべき事か?
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:40:55 ID:JP4sH7HX
これはもうダメかもわからんね
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:49:26 ID:LEFeGyRB
このスレ向けにネタで書いているんだろう。つまり>>707は釣られたのだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:51:39 ID:E/b0Km7J
こんなの許されるなら

私は違った推論をしてみた。海ほたるが本当のホタルであるんではないか、ということだ。

もう、いいぱなしで、何でもありだろ。こいつ、小説家か?
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:05:11 ID:Ts8glXCR


ようするに人面魚みたいなもんだよ。彼は人面を見ちゃったと
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:24:58 ID:Vp6Ew5GF
>>707
そのくだりはホメ殺しで
読者に逆の内容を伝えようと意図してるのかと
勘繰りたくなるくらい奇妙な文章だね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:26:31 ID:Ts8glXCR

やっぱり宮崎正弘のメールの方が、オモロイしためになるよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:37:49 ID:LEFeGyRB
>>715
あぁ、反中で国民の憂さを晴らしてる人たちね
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:37:53 ID:KBf47rcP
中国を語るなら、エネルギー問題を取り上げないのかね??
中国が大国に発展するには石油の確保が前提なのに。

中国が石油を買い占めれば、脱石油が加速して中東が将来的に不安定になる。
石油が足りないと、国体が維持できない。
どう考えても、中国に明るい未来があるのかね??
と素人が語ってみるテスト・・・・・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 09:43:35 ID:CkXV4xP2
■ザルカウィ容疑者を一時拘束か=イラク警察、気付かず釈放−米誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050201-00000260-jij-int

宇ーたんには是非ともこのネタで、「これはザルカウィが実在の人物だと信じ込ませる
アメリカの策略だと考えられる」とぶち上げて欲しい。

宇ーたん、この話を採用した場合にはこのスレッドをリンクしてくれ。OK?
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:35:54 ID:SGM2ZfMu
「災厄」の予言外れ、反対派一転「成功」
http://www.sankei.co.jp/news/morning/01int003.htm

 米国で活動するイラン系中東研究者のアミル・テヘリ氏はFOXテレビで
「誤った災厄予言者たち」と題し、「テロの全土的多発で投票は阻まれる」
「選挙の断行は内戦となる」「スンニ派がみな投票をボイコットして選挙が成立しない」
「選挙でのシーア派の一方的勝利やクルド人の不満が国家の崩壊を招く」など
という「予言」を列挙して、それぞれの間違いを指摘した。

 選挙前にこうして選挙実施自体に反対や懐疑を述べた人たちも選挙の
明白な成功に対して、それまでの理屈や基準や焦点をがらりと変えて、
国民議会選出の合法性の大枠を認めながらも、「スンニ派の議席が
一定以上に達しないと全体の政治の進展が危うくなる」(レビン上院議員)
というような将来の障害を強調するスタンスへと構えを変えてきた。



ウェーハッハッハッハ。
田中の言い訳を聞きたいね。
>>703 のような予想を書いてた訳だが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:43:43 ID:4GhuxGD5
    ◇ 創刊4年を迎え、長野県政に影響力行使するメルマガ ◇ 
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□          = 総発行部数 約2400部 =
■    ◆◇◆  これでいいのか!田中県政追撃コラム  ◆◇◆
■          http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
   ☆彡 驚愕!スクープ
● SBC記者が、議員名挙げて選挙で”落とせ”と田中知事にメール
   他局を見せしめにし、メディアコントロールもー
   ところが、本人が否定しているからとSBCは及び腰
TBS系列のSBC信越放送記者が2003年4月に行われた長野県県会議員選挙
(4月4日告示13日投開票)の際、具体的議員名を挙げて”落とせ”とか
”押し込め”と田中知事に送ったメールを入手した。
記者がこのようなことをするのは著しくジャーナリストのモラルに反することで
驚くほかはない。
このメールを出したと見られるのはSBCの水野正也記者。
メールの末尾に「SBC水野」と署名が入っていることや書かれている内容、メ
ールアドレスからそれが強く推察される。
田中知事はこのメールを「小林 誠一」なる人物に転送したことになっている。
つまり、水野記者は取材の過程で得た情報を元に田中知事サイドに立った助言を
行い、その助言は選挙を取り仕切っている責任者に転送されたということだ。し
かも、その助言は実際に田中知事が選挙の際にとった言動と大きく重なり合う部
分があることから、水野記者の情報を元に田中知事は県議選の戦略を練った可能
性がある。・・・・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:53:57 ID:2hbPfSBf
上海ビジネスの世界をかいま見る
http://tanakanews.com/f0201shanghai.htm

旅行記?日記?
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:04:41 ID:2QYohp7i


>>716
ロクに読んでもないバカがひとりいるな。


うーの予言
「イラク戦争は起きない」

「選挙の失敗は確定的」

今回しくじると最初から最後まで彼は間違ったのかもしれないと思われる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:46:53 ID:UpD6zl7f
>>722
> うーの予言
「米国による強引なイラク戦争開始後、ドルは暴落する」ってのも
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:52:09 ID:UpD6zl7f
>>722
> うーの予言
「(米国大統領選について)いずれにしても、すっきりした選挙にはならないだろう。」
「パウエルは続投しそう」
ってのもありました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:30:52 ID:E/b0Km7J
>>724
ある意味、ここまで予想が逆逆行く人、めずらしいな。
だれか、うーたんの星取り表作ってよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:57:21 ID:TEFdwgvf
イラクの選挙について

国際選挙監視団を受け入れなかった 二重投票、三重投票あたりまえ

クルド人地域には、投票用紙の項目に勝手に独立の可否を問う設問が入った
おかげで、それをアメリカが黙認したおかげで、最高の投票率になった。

クルド人の参加が得られなかった。有権者名簿に登録されたのは
食料配給券を受け取っている人間だけ。

ニュース元 BSニュース ロシアRTR
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:00:07 ID:TEFdwgvf
クルド人の参加が得られなかった。有権者名簿に登録されたのは
食料配給券を受け取っている人間だけ。


              ↓

「スンニ派の参加が得られなかった」  の間違い。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:09:16 ID:Vp6Ew5GF
BSの海外ニュース面白いよな。
それぞれが自分の都合のいい立場で分析してるのが分かるから。
以外なのは独仏の選挙に対する肯定的な伝え方。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:20:24 ID:8F5vlpnm
>>728
BSはNHKの検閲済みだから、情報が意図的に加工されていると感じられる。
アナウンサーも地上派に比べて美人ばかりなのがあまりにも不自然である
ので、疑いをもたれても仕方がない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:30:44 ID:E/b0Km7J
>>728
それはアメリカの陰謀ではないか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:32:50 ID:TEFdwgvf
>>728
それ自体は別に、面白くもなんともない。都合のいい分析をするのは、
日本のニュース番組、新聞社も一緒。 右系と左系では全然違う。

本当のおもしろさは、「扱う事実が違う」ということ。アメリカのニュース番組
では、二重投票の事実や、食糧配給券の話などは、決して扱わない。
違う一面が見れる。官製報道を鵜呑みにしているようでは、「欲しがりませ
ん勝つまでは!」本気で叫ぶような、アホ国民になってしまうぞw
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:17:48 ID:Yl2G/JDh
 しばらくすると10人以上のホステスさんがぞろぞろと部屋に入ってきて目
の前に並び、お好みの女性を選びなさいと言われた。お好みがいなければ次の
10人を呼んでくるという。

 日本人はお店でお触りをするからスケベだとよく言われるが、台湾商人たち
はだれもお触りをしなかった。各自ホステスを選んだ後、飲みながら雑談をし
たり、台湾式ジャンケンをして負けた人が一気飲みをする遊びをしていたが、
1時間ほどたった午後9時すぎ、その中の半分ぐらいの人々が、各自ホステス
を連れていっせいに帰ってしまった。みんなどこかのホテルなどに向かったと
のことだ。接待された共産党幹部も、ご希望なら連れて帰れますよ、というこ
とになるという。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:22:59 ID:DHoSuD2o
うーたん、ついに風俗ライターに
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:46:55 ID:BbKjKV6O
田中宇 大前研一
ピントはずれのナンバーワン
そんな者をまともに相手にしている奴がおかしい
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:48:06 ID:8F5vlpnm
>>734
大前研一はコンサルタント業でものすんごい稼いでる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:00:27 ID:eUbfepOI
最新号の要約
「中国も俺様も人前では格好をつけて反米を気取っているけど、本当は心の底からアメリカに憧れてるんだぜ。
だからうちの近所にもスタバ作ってくれよ。あと、妻に折檻されるから上海の夜に何があったかは内緒な。」
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:04:29 ID:wc6FAImo
言いたかったことはこれだろ
「台湾は中国の一部である」
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:07:28 ID:0U8qhsF+
>>718 そうだ。ザルカウィは、そうみたい。発言も、かなりアメリカにつごうがいいことしか、
 いわないし。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:10:24 ID:8F5vlpnm
スタパがちょっと気取ってるのはアジアだけだろ?アメリカだと
最低ランクのただの喫茶店だよな。
このあたりは東南アジアで、無印良品が高級ブランドに化けてたり、
韓国では2流の俳優が日本でヨン様化したりするのと同じだな。

なんていうか知らない街でイメチェンを計る作戦?はたぶん陰謀じゃない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:25:05 ID:XBWa9FyN
尾崎秀美みたいだな、この人は。
日本という国の主観が無い。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:28:46 ID:nNlQ7ItO
ラバッツァのエスプレッソは
スタバのソレよりも
おいしいと思います
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:33:26 ID:0U8qhsF+

うーたんの逆  これが大事。

選挙は失敗だったのだけど、成功だと米と親米のメディアが流すだけ。

アメリカは不正選挙のやりかたには詳しいので、投票用紙を摩り替えるだけでOKという、
民主主義のこつを教えるだけ。

比例代表選挙なので、、親米議員のみで議会をつくれることなどは内緒だ。

743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:55:29 ID:BbKjKV6O
田中宇というのはひとりの人としての見識を論理的にまとめているのではなく
他人の意見を盗作(いいとこどり)したり複数のスタッフの情報を分析・解析するこもなく自分の意見のようにまとめているように思う
だから田舎の新聞の社説やコラム・特集記事のような感覚で見れば腹もたたない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:06:37 ID:HGlRgnrn

>>743
単に、いろんなサイトを紹介するだけでいいと思う。
文章を書かずに、いまより何十倍のサイトを見出しをつけて
紹介するほうがイイ
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:27:16 ID:xhJ3cMry
紺碧の艦隊の海の目とか好きそうだよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:42:25 ID:QEVgZikx
宇野正美先生とかはどうなの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:38:02 ID:qbkuzi1a
今回の上海ネタは独自取材で割と読めるじゃないか。
自分の器じゃないことやらなきゃそこそこ書けるのにな。

最近の「単独主義者と多極主義者」説とか、
世界を自分の脳ミソ水準に単純化してるだけだろ。
やってることがビンラディンとかと変わらん。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 04:55:27 ID:JMZcvjpT
上海記事は良かった。
こういった記事ばかりなら良サイトなのに。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 05:00:18 ID:R7ORniU1
>>748
そんな毎度自分で取材できるほど
金もろーてないだろ(w
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:12:30 ID:sbaVH5FW
森田実の真の後継者と言えるのは
田中宇だけ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:19:57 ID:ORW94ePr
>>750 同意!

ところで田中宇宙先生は、小泉改革に反対なの?非米とかいってるから、
路線は違うみたいだけど。


752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:25:09 ID:NewwAHfY
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:49:32 ID:JTO+fLTF
昔の記事は陰謀論が無くて良かったのに
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 10:07:11 ID:dbgBrQl3
>>739
そうでもない
アメリカでもスタバはちょっと気取ったイメージらしくて
大統領選の頃によく言われてたのが
「ケリー支持者はスタバに行く、ブッシュ支持者はウォルマートに行く」
マクドナルドとかじゃなくてスーパーのウォルマート?とそこは不思議だったけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:13:41 ID:SStcwQLK
大前研一は外してないんじゃない?

大前の勝ち組予想! → 当たり!大成功! → 持ち上げられ勘違い慢心
  ↑                                  ↓           
  ↑                                  ↓
次の勝ち組の予想に ← 破産 ←  警告&大前ひっそり手を引く
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:16:10 ID:ORW94ePr
>「ケリー支持者はスタバに行く、ブッシュ支持者はウォルマートに行く」

それって献金の問題じゃなかったっけ?
「ブルーの商品を買って、レッドの店は避けよう」とかいう運動。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:22:35 ID:SStcwQLK
スタバは何色なの?

緑?
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:44:20 ID:mphou+T2
宇宙です
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:28:02 ID:v4uKiMss
>>754
普通のアメリカ人がコーヒー一杯に2ドルも払うわけないからな。
そんなことするくらいなら、ウォルマートで安い豆を買って自分で淹れる。
どうせ砂糖を大量に投入するからそれで問題なし。
リベラルなアメリカ人にしても味覚がそれほど発達しているわけではないので、
スターバックスに金を落とすのは単に見栄だけのためだと思われ。
何しろアメリカ人はスターバックスをイタリア風だと勘違いしてるみたいだからな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:50:18 ID:A8xg3bq7
そうそう。あんなエスプレッソがあるか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:19:13 ID:PtdlPcLn

http://www.37vote.net/etc/1107359814/

人気投票です。
あなたが好きなアメリカ大統領に投票してください!!
コメントも付けてもらえるとうれしい!
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:28:53 ID:rgc1yA5R
>>759
あはは。スタバが日本の提携先にしようとしてる
会社の出してる店でコーヒーを出してもらった
サイホン使ったり、手間を惜しまずやっている。
それを飲んだスタバ社員を見て、
日本人が、おいしいでしょ!と言ったら、

・・・豆が腐っている。

あなたがたはテクニックは凄いかもしれないが、豆が腐っているので
どうしようもない。コーヒを入れるのに熟練は必要ない。
新鮮な豆を適切にローストてあれば、どんな人間でも同じ味が出せる。

とスタバ社員。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:53:46 ID:ZjF028f3
>>762
> サイホン使ったり、手間を惜しまずやっている。
サイフォンは見てくれはいいけど、味は大して良くならないから当然かも
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:58:45 ID:rgc1yA5R
>>763
日本で飲まれてるコーヒーは豆が腐ってるのが主流だそうだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:13:12 ID:wMFuuBoq
社員必死だなw
その前にアメリカ人は味覚が腐ってるじゃないか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 07:02:20 ID:C2df2Vbd

日本のコーヒー豆が腐ってるものがおおすぎる、という噂は聞いたことがあるが証拠はないの
でオレは知らない。ただし、日本のコーヒー豆の原産地証明は超いい加減なので意味がない。
というのは本当のことだ。クズのコーヒー豆を1t 輸入して、そこにブルマンを一粒混ぜておけば、
それはブルマンということになる。だ、か、ら、日本の喫茶店でブルマンたのんだり、キリマン
たのんだりしても、何を飲むことになるのかわからない。

767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:04:23 ID:rILncy9A
>766

日本のコーヒー豆?
コーヒー豆が腐ってる?
1tに一粒ブルマン入れればブルマンになる?

結論は腐った豆の日本のコーヒーの方が、スタバよりうまいって事?
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:35:57 ID:6I6Rrr99
>>748
引き篭もりだから、取材に出るには大変な勇気がいるんだよ。

綿密な旅行計画を立てて、玄関で数十回深呼吸をして、
「逃げちゃダメだ」を100回くらい唱えて、
やっと外に出て行ける。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:39:10 ID:6I6Rrr99
PA:イラク選挙の後、リベラル・ブロガーの困難な生活  by Justin Darr

イラク選挙の成功で困ってしまったのはアンチ・ブッシュのリベラルのブロガーであるが、
彼らが困難を乗り越えてゆく方法は、大体以下の四つのパターンに集約される。

@“Let’s Talk About Something Else Posse.” イラク以外の別の議論をしようぜ、派。
 つまり「ブッシュの犯罪」の別のものを見つけて、それにこだわろうという戦略。

A“Let’s Pretend It Didn’t Happen Faction,”そういうことは無かったことにする、派。
 Stephen GreenやCrooked Timberのやっている方法で、チェイニーの軍産複合とか、そういう
 話題をエンドレスに語って、イラクの選挙なぞ無かったかのように、いつもの議論を続ける。

B “The Conspiracy Theorists.”陰謀論を創作する派。
 これは人気のある派閥で、カール・ローブの陰謀のためにイラクの選挙情報が捏造されたとか
 モサドの活躍とか、イラクの選挙監視員は全部CIAのアルバイトだとか、国際石油資本の壮大な
 陰謀があってイラク暫定政府は買収されているのであるとか・・・

C“Just Being Nasty for the Sake of Being Nasty Alliance.” とにかく八つ当たり派。
 DailyKosなどの極左に見られがちなグループ。とにかく非難を投げつけるやり方で「そういう
 選挙にいくらの税金が使われたと思っているのか!アメリカの貧困家庭は・・」
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:38:19 ID:u0rQagTE
自由のカーテンに閉ざされた国は大変だな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:40:39 ID:t6Dm/aHA
スタバもドトールも同じ豆を使ってると聞いたことがある。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:56:03 ID:NMcVzdQy
>>769は、いい。
( ・∀・)つc□〜  コーヒー、ドゾー
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:05:33 ID:rLoPXNPB
( ゚д゚)、ペッ

A“Let’s Pretend It Didn’t Happen Faction,”そういうことは無かったことにする、派。
 Stephen GreenやCrooked Timberのやっている方法で、チェイニーの軍産複合とか、そういう
 話題をエンドレスに語って、イラクの選挙なぞ無かったかのように、いつもの議論を続ける。


で、中国なわけだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:09:11 ID:5DQ14cSk
>>771
コーヒー産業は4社独占で莫大な利益をあげてる。
スタバだのドトールだのは全然小者。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:53:10 ID:gM0qyhDP
>>769
http://justindarr.tripod.com/
こいつか。見た瞬間にどういう趣味かわかるHPだな。
いかにもこういうこと書きたがりそう。

こういうやつってイラクなんかどうでもいいんだよ。
リベラル叩きできればいいだけのコンサバだろ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:17:22 ID:0P/39l4F

ウを生温かく見守る皆さん!これを中共よりに弁護してくれ。
宮崎正弘の国際ニュース・最終発行日 2005/02/03
 中国は9・5%もの高度経済成長というけれど。。。。
  なぜ株式市場は6年間も低迷し続け、57の証券会社が赤字なの?
****************************************
 昨日発売の「TIME」(05年2月7日号)が特集を組んだ。
題して「中国市場の病弊」。中国政府の9・5%成長発表のその日、株式カウ
ンターのVIPルームは空になった。華々しいニュースを聞いても、誰も投資
しようとは思わなかったのだ。これぞ中国市場の病弊である。6年前まで中国
は高度成長に平行して株価は高騰・暴騰をつつけた。が、ある日、株式から投
資家がごっそりと去った。国有企業の民営化が「株式上場」だった。この銘柄
は誰々が幹部、この会社は共産党の誰々の娘が社長などという噂で、株価が不
思議に上がった。もちろんその多くがインサイダー取引で、その後、上場して
調達した資金の持ち逃げ事件が相次ぎ、さらには企業情報開示の不透明さが投
資家に巨大な疑惑を産んだ。調達したカネも工場の新設や次世代製品の研究開
発費には使われなかった。三年前から投資家が株式市場から散逸し始めたのは
国有企業の民営化といっても七割の株式が依然として、国の保有である事態に
変わりはなく、本当の意味で資本主義的競争に耐えられないと判断したからだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:25:07 ID:0P/39l4F
>>776 続き
当局の規制が多すぎるうえ株式利益の課税も高すぎた。投資マネーは三年前
から規制の少ない不動産、商品に向かった。上海と深センの株価指数は三年間
で実に46%も下落した。「昨年一年間(03年12月から04年同月)だけ
でも18・5%下落した」(『エコノミスト』、1月22日号)。上海株式市
場における取引量は2001年2月18日の週が1780億元だった。先週1
月24日から30日までのそれは310億元だった。中国全土の証券会社の

分の一にあたる57社は赤字決算を発表した。まさに「世界一の経済成長の国
が世界最悪の株式パフォーマンスを演じた」(前掲TIME誌)。中国経済が
高度成長? 中国政府が公表する偽の統計数字に御用心あれ。◎ ◎

**************(追記)****尚、元Gサックス投信社長の山崎養世氏も、中央公論
2月号で、高度成長時の株式市場の収益は、経済成長率を必ず大きく上回るもので
あるにも拘わらず、中国の株式市場は下げているのはありえないこととし、バブル
であり弾けて世界経済に大影響を与え、それについて官民上げてリスク回避の対策を
練ることが緊急の課題と断じている。

778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:37:07 ID:5DQ14cSk
>>776
「反中」で国内の負け組の憂さを晴らす人たちの典型。中国の
エリートは日本がバブル後にやらかした大失敗を学習している
ので、同じことは繰り返さない。

そんなこともわからないのか。

中国を笑えるほど、日本の株式市場はフェアなのか。まだ失敗してない隣国を
笑う前に、自分の失敗の決着つけたほうがいいんじゃないのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:47:53 ID:0P/39l4F

>>778
尚、元Gサックス投信社長の山崎養世氏が負け組みですかw
ああそうですか。アンタオモシロすぎ。(ゲラゲラ
まあ、とりあえず大陸にカエって死ねや!チャンコロw

山崎養世のプロフィール
1977年 3月
●福岡県立修猷館高等学校普通科卒業
1982年 3月
●東京大学経済学部卒業
・国際経済とファイナンス理論を専門的に研究
1988年
●カリフォルニア大学ロスアンゼルス校(UCLA)経営学修士号(MBA)取得

以後
●ゴールドマン・サックス本社パートナー(役員)
●ゴールドマン・サックス・アセット・マネージメント・ジャパン・リミテッド社長
●ゴールドマン・サックス社を退


780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:51:00 ID:5DQ14cSk
>>779
あのー、それって部分引用で権威を借りる方法でフェアではないのでは?
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:55:53 ID:0nelcx1f
>>776の注文は「あえて中共寄りに弁護しろ」ってことだからなぁ…

>>779は禿しく釣られた上ピチピチのまま活き作りって感じ
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:02:17 ID:0P/39l4F

>>781
そういやオイラ前文書いたの忘れてたw
やっぱり思っても無いことは書くべきではない
と反省しました。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:05:11 ID:5DQ14cSk
その点、宇宙先生は、引用元が全然信頼できないところも含まれているので
フェアだと思うw
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:22:37 ID:PtdlPcLn

http://www.37vote.net/etc/1107359814/

人気投票です。
あなたが好きなOR興味があるアメリカ大統領に投票してください!
できればコメントもお願いします!!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:23:43 ID:oytdZ9n3
>1月末にイラクで予定されている選挙は、しだいに失敗が確定的
>になっており、このままでは状況はますます悪化する。

>私は違う推論を考えた。今後、上海がニューヨークのように世界
>から集まったビジネスマンを居住させるようになった時、中国くさい町並みで
>は敬遠されてしまう。だからわざと中国を意識させない「宇宙的」なビル群を
>出現させたのではないか、ということだ。


>>775
http://tanakanews.com/
こいつか。見た瞬間にどういう趣味かわかるHPだな。
いかにもこういうこと書きたがりそう。

こういうやつってイラクなんかどうでもいいんだよ。
アメリカ叩きできればいいだけの電波だろ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:49:25 ID:p8dHe2OP
>>785
うまいなぁ(w
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:29:56 ID:YYHXOusy
ヽ( `Д´)ノ 違うわいっ!
うーたんのページは見た目だけはマトモそうに見えるんだいっ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:56:01 ID:xjVzKA7l
うーたんは日本の保護動物です。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:13:32 ID:a6GY6bcX
>>787
うーのサイトのホームページのヘッドラインを拾ってみなよ。

600年ぶりの中国の世界覇権
実は悪くなかった「悪の枢軸」
経済発展が始まりそうな北朝鮮
アメリカの敗戦
台湾を見捨てるアメリカ
CIAの反乱
中国人民元がドルを抜く日
不正が横行するアメリカ大統領選挙
イスラエル・スパイ事件の奇妙
対立を演出する中国の政治
ネオコンは中道派の別働隊だった?
アジアから出て行くアメリカ
スペイン列車テロは当局の自作自演の可能性
世界から人材を集めなくなったアメリカ
だまされた単独覇権主義
イラク虐待写真をめぐる権力闘争
拘束されているサダム・フセインはニセモノ?
米イラク統治の崩壊
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 04:14:53 ID:bpbGOupk
中国は役人が腐ってるから成長は無理。
成長してもらった方が日本にはプラスだけど、
期待しない方がいい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:45:28 ID:9c6YeNT3
俺は拘束されたフセインは影武者で、本物は死んでると思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:36:19 ID:qyS5ZDw3
http://www.37vote.net/etc/1107359814/

あなたが好きなor興味あるアメリカ合衆国大統領に一票お願いします!
人気投票です。お気軽にご参加ください!!
現在ブッシュ大統領が次点をダブルスコアでリード!現職の強み?
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:28:08 ID:95EqnKiC
国務省のツートップ、ライスとゼーリックは反中国政策を取ると明言しているのに、
宇ーたんってばどこまでも脳内お花畑・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:51:53 ID:lw090hK1
今回は、宝島みたいな記事だったなw 昨日の夜酒飲みながら読んでいたら、
ポコチンたったからなw これだけはいえる。宇宙は絶対やってるw
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:00:42 ID:lKkCLwNQ
うーたんはどうしてこうも外れつづけるんだろう・・・
答えは北朝鮮の工作員にコロリと騙されちゃってるから!
本人も気づかないうちにね!
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:54:07 ID:bpbGOupk
今回の香港の記事は面白かったな。
昔のアフガンやパレスチナの記事でもそうだけど、
うーたん自ら取材した内容はやっぱ面白いね。

海外メディアの分析は以前は新鮮だったけど、
ここんとこワンパターンになってた。
以前911の裏を分析したあたりは凄みがあったけど、
最近は特に衝撃的な仮説もないからね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:34:37 ID:fCVXSeH4
香港?おまいの脳内記事か?
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:15:50 ID:s9js8Whp
>>796

お前、記事も読まずに宇ー擁護か・・・盲目信者は、訳がわからん。
タイトルにデカデカと「上海」って載ってるのに。
とりあえず信者なら読んでから擁護しる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:57:25 ID:L62SyJCC
うーたんくらん
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:22:06 ID:i+VF6FWC
香港も上海もどっちでも一緒だ。
そんなのどーでもいい。
つまんねーことで鬼の首をとったかのように嬉々としてるんじゃねー。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:25:42 ID:TnGKPBwh
最近は変わらんのかもね
( ;∀;) カナシイナー
802田中宇宙:05/02/05 11:11:47 ID:nJOk0g1H
中華人民共和国も中華民国もどっちでも一緒だ。
そんなのどーでもいい。
つまんねー違いにこだわってねーでさっさと統一しちまえー。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:13:28 ID:+y3qck4a
喪前ら、何年田中の読者をやってるんだ!
田中がここまで予想を外すにはそれなりの陰謀が隠されてるんだよ。


田中の脳の中の一極主義者が優勢なときは冷静で客観的な記事が書けるけど、
そうすると、世界の言論界が田中で統一されてしまうだろ。

それじゃ困るという、田中の中の多極主義者が、敢えて電波な記事を書いて、
信用を落とすよう務める訳だ。

そこら辺が「アメリカは多極化のためにわざと負けている」という論調になって
発露される。

落合や古森、船橋といった二流のジャーナリストもどきが飯を食えるのも、
田中の脳内の多極主義者のお陰なんだよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:25:08 ID:+y3qck4a
田中の次の記事は、

「アメリカによって、イラクの選挙は裏で票が操作される」

だ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:47:44 ID:+y3qck4a
宮崎正弘のメルマガの読者の声に次のようなものがあった

(読者の声1)アメリカにつくか、シナに乗り換えるかという選択しか示せない田中宇

ちょっとワラタ
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:00:23 ID:bV1bGqr2
>>805
> ちょっとワラタ
確かになあ。
「国際情勢の裏にはいろんな複雑な陰謀があるんですよ」
と常に絶叫してる当の本人が、実はいつも米か中かの二元論で子供なみの単純さだからね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:14:34 ID:T5aeo/6+
台湾は中国の一部である と田中宇宙先生が感じるのは勝手だが、田中宇宙理論に従うと、

ニュージーランドはオーストラリアの一部だし、カナダもアメリカの一部だし、
スイスはフランス、イタリア、ドイツに3分割するって事でしょうか?



808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:07:20 ID:028gWAfE
つか・・・

>台湾人は中国人とは別の存在であるかのように見る人もいるが、商売や政治のやり方を見ると、むしろ逆に「台湾は中国の一部である」と感じられる。

この理屈がアリなら、商売や政治のやり方を見ると「チベット(やウイグル)は中国の
一部で無い」と感じられるわけだが、宇宙は中国の少数民族独立に賛成なんだろうか?w
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:49:37 ID:KTcDDmrn
最新コラムがバックパッカーの旅行記以下な件について
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:05:31 ID:/3chczaF
本人は例によって事情通みたいに書いているが、中国台湾の
特にビジネスは、現地語ができる現場バリバリの日本人たちがいるわけで
宇が数日間調べた「感じられる」レベルの話って意味なさげ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 05:11:27 ID:6nuI9PP7
陰口に華が咲いてるなw  はじめから否定が目的でレスしてい
る奴ばっかだからつまらんレスばっかだな。

どこのメディアも伝えてない、特に大手メディアが顔色を伺って、伝えれない生
の情報を伝えたというだけで価値があるな。
おまえらも、中国はすぐ死刑を執行する国だから、風俗産業なんてない、
あったとしても本当に地下にもぐっていて、一般人には近づけない所でしかな
いだろう、というのが現地をしらない、日本の馬鹿マスコミだけを情報源に
している日本人の印象だろ。 それが一見の観光客でもいけるような場所に
普通に行われているということを実名で伝えたことに価値はある。それは評価
できないと、隠れて他人の文句ばっかいっている厨房と次元がいっしょになる
からな。

>>809
別にパックパッカーであろうが、なんであろうが面白い情報は面白い。なにを
くだらん権威主義を信奉しているんだw
それにパックパッカーの情報はたいてい匿名の情報であって、実名で伝えて
いるか?どうかでは、また情報の価値もかわるしな。

>>810
情報の価値を調べた時間の長さでしか計れないのか?w
漬物じゃあるまいしw もっと脳みそ使おうぜ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 08:58:06 ID:aYBcLMAV
>>810
>おまえらも、中国はすぐ死刑を執行する国だから、風俗産業なんてない、
>あったとしても本当に地下にもぐっていて、一般人には近づけない所でしかな
>いだろう、というのが現地をしらない、日本の馬鹿マスコミだけを情報源に
>している日本人の印象だろ。 それが一見の観光客でもいけるような場所に
>普通に行われているということを実名で伝えたことに価値はある。

じゃなくてだね。そんな誰でもしってることいちいち書くなよ > 宇。
ちなみに君の書くことってレベルがひくくて面白くないんだよ > 宇。

ていうのが趣旨。

え、あんた知らなかったの?そりゃ、失礼。そういうあなたには宇は価値が
あるんだろうね。でも、それは学校にもいかず、働きもせず部屋に引きこもってる
あんたが悪いんだよ。ま、引きこもりもほどほどに。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:35:51 ID:71uLdxN+
陰謀論よりは旅行記のほうがまだ読めるな
ガザ地区の話とかは結構おもしろかった
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:12:41 ID:x7iOgw5m
アメリカ滞在記も書いてほしいな。
田中宇が東海岸のエリートにどんなコンプレックスを持っているのか素直に知りたい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:25:58 ID:KTcDDmrn
だって今回つまんなかったんだもん(´Д⊂
>>811みたいに新鮮な感動に出会える椰子がうらっやましいな
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:48:27 ID:UBzZ0L7W
ここで陰口叩いてないで、宇に論駁するブログでも立てればいいと思うのだが、
ここに集う輩でそのようなめんどくさいことをする香具師は一人もいなかったし、
これからも一人も出ない。みんなめんどくさがりだから。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:31:04 ID:aYBcLMAV
>>815
>ここで陰口叩いてないで、宇に論駁するブログでも立てればいいと思うのだが

陰口というのは本人に聞こえないように陰でいうから陰口なんで、2ch みたいな
場所でやるのを陰口とはいわんだろ。その気になれば本人がいつでも内容をみれる
のだもの。2ch だと陰口で、ブログならそうではないというのはなんとも不可解だ。

ま、宇の擁護をしたいならもうすこし日本語勉強しなさい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:33:04 ID:zk8fje+7
>>814
>アメリカ滞在記も書いてほしいな。
>田中宇が東海岸のエリートにどんなコンプレックスを持っているのか素直に知りたい。

東海岸滞在記 "アメリカはイギリスと同じようなものだと感じられる"
西海岸滞在記 "アメリカは中国と同じようなものだと感じられる"
テキサス滞在記 "アメリカはメキシコと同じようなものだと感じられる"
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:21:04 ID:gKEHQmZa
>816
>宇に論駁するブログ

あるだろ、宇批判ブログなんぞ幾らでも。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:03:33 ID:/ofiARer
>>818
ワラタ

しかし最新号は底が浅過ぎ。

「台湾は中国の一部である」←これが言いたかっただけ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:48:15 ID:028gWAfE
おまけ

ミシガン州滞在記 "アメリカはカナダと同じようなものだと感じられる"
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:21:54 ID:/ofiARer
アラスカ滞在記:アメリカはロシアの一部であると感じられる
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:31:59 ID:aYBcLMAV


埼玉滞在記: 埼玉は東京の一部であると感じられる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:34:34 ID:B6XKGeuu
グルジア首相謀殺か ロシア政府系テレビ報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000026-kyodo-int

宇ーたんコレをネタにコラムきぼんぬ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:24:38 ID:oZtV/1iy
あー、それは漏れも考えてた。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:46:11 ID:Mm4mgcoA
宇の世界ではロシアの悪事など取るに足らんことらしいからなあ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:22:49 ID:/YLd4Uq4
CS朝日に出演中
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:06:30 ID:r/LVyhJ/
詭弁の見抜き方

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「ねるねるねるねは」
 8:知能障害を起こす
     「ヘッヘッヘ」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「ねればねるほど色が変わって」
 10:ありえない解決策を図る
     「こうやってつけて」   
 4:主観で決め付ける
     「うまい!」
 13:勝利宣言をする
     「チャーラッチャラー」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「♪ねって美味しいねるねるねーるね」
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:55:10 ID:dj2jhPTD

イラクを内戦に持ち込むんでしょ。これから聖戦士として出張しないと。
がんがれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:25:34 ID:rDOIN4sN

実は悪くなかった「悪の枢軸」
http://tanakanews.com/f0125axis.htm

で、”「外交問題評議会」が発行する論文雑誌「フォーリン・アフェアーズ」” を根拠にしているが、
フォーリン・アフェアーズに反論が載るそうだぞ。

ウラン濃縮「間違いない」 北朝鮮核で米元高官ら論文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000032-kyodo-int

どうする宇宙!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:29:55 ID:rDOIN4sN
米国から攻撃されれば報復し、核開発計画を加速する=イラン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000190-reu-int

イランの核は、電力用じゃなかったのか?
さあ、どうする宇宙!!
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:41:17 ID:nPssl5LR
いまは、上海のクラブ事情のほうが重要かもしれないと思われる
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:22:02 ID:46YE2T9B
次号の予想やろうぜ。

グルジア首相謀殺
人民元
イラク選挙
上海のクラブ事情
沖ノ鳥島
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:00:31 ID:P00XvSIP
米が兵隊の外国語習得に、300億円予算をつけたので、

米軍からの日本語での書きこみが、増えると予知。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:15:58 ID:ZbsHhq5s
>>834
ありえねえ、さすが宇宙
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:38:19 ID:BmeGKUuU
最近ネット上で私を批判する書き込みが増えてきた。
これは日本語を学んだ米兵が多く書き込んでいるからかもしれないと思われる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 06:16:01 ID:CigwHJ1F
>>832
本当にそうかも。
中台による相手陣営要人の下半身スキャンダル獲得合戦の現場だろうし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:41:39 ID:gZPGgoi/
無難に中東和平か
839Yukinomoerer ◆MG64yE6TCE :05/02/09 17:59:58 ID:rugK9IKK
「チャーラッチャラー」は勝利宣言なのか
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:12:56 ID:nJWcuEZx
おかしい。
間が空き過ぎだ。

まさか、うーはここを読んでるのか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:00:37 ID:jSEJim96
このスレの反応を見て楽しみながら
「次はどうやってこのスレの住人を釣上げてやろうか。」
などと考えていたりして。

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:12:05 ID:vmUv8xRx
宇よ・・・どうするんだ? もう戦争が・・・始まる・・・

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
核兵器つくったと表明 北朝鮮
【15:58】 【北京10日共同】北朝鮮外務省スポークスマンは10日の声明で、米国の敵視政策に対抗して
「自衛のための核兵器をつくった」と初めて公式に表明した。


6カ国協議を無期限中断 北朝鮮表明
【15:36】 【北京10日共同】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省は10日、
6カ国協議の「参加を無期限中断する」と表明した。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:45:12 ID:UPzJZpoE
>>833で書こうと思ったことを指摘されたので、うーは一から書き直しているに1票。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:51:35 ID:vb+aIu0B
宇的にはこうなんじゃね?

1.北のスポークスマンが核兵器を保有したといったが実際にあるかは不明
2.北の核は自衛のためのものであり、日本の極右が抗議するのは間違い
3.北は核兵器を作る技術力がある。50年後には超大国だ!
4.ピョンヤンにもスタバが出来たら良いな〜
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:37:44 ID:vmUv8xRx
でもさー、宇ーたんどうするのさ?

当の本人である北朝鮮自身が「ある」って言っている以上、仮に戦争して
踏み潰して捜索して「無かった」としても、責任は全部北朝鮮にあるんだけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:41:52 ID://kigHit
>>844
3, 4ワラタ
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:50:14 ID:VyobZCZe
確認しておくと、今のブッシュ政権のスタンスは、

「大量破壊兵器をもってようがもっていまいが、持っているフリをして
影響を利用しただけで先制攻撃されても仕方がない」

だからな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:26:47 ID:lhxVJgWU

「北朝鮮が核の保有を認めたのは、「核保有が明らかになれば軍事侵攻はない」といって北朝鮮をだま
した核の保有を口実に戦争を仕掛けたいネオコンの謀略である。北朝鮮は単なる被害者だ(という感じ
がしてならない)」といいだすに100ガバチョ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:20:02 ID://kigHit
イラク…持ってるかどうか曖昧にして、実際持ってない→侵攻
パキスタン…持ってると言って、実際持ってる→侵攻せず
イラン…持ってないと言って、実際まだ持ってない→侵攻するかも

北朝鮮…持ってると言って、実際持ってるかどうかわからない→侵攻せず
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:17:23 ID:45Ajut7M
先のライス発言、イスラエル・パレスチナ和平の一応の成立、
そしてイラン・北チョなどが核問題で揺れ始めたことからして、
イラク選挙で自信を深めた米政権内の単独主義者が、
中東の中心から周縁に向け、本格的な攻勢をかけ始めた。
という推論が成り立つ。
ように私には思われる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:52:55 ID://kigHit
逆だろ。
イラクの失敗を見て、アメリカは手を出せないと踏んで、
イランと北チョソは大胆な言動に出てるってことだろ。

これは米政権内の中道派が描いた多極化のシナリオどおりに
進んでいるのかもしれないと思われる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:55:52 ID:ZJW5w1sv
>>833
中国に返還された香港を取材。
「香港の中国返還は正しかった。台湾も中国に復帰すれば幸せになれるだろう。」
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:52:00 ID:1fT30dVx
ありうる。

しかし今日も無しか?

配信が遅れた言い訳は、取材に時間を取られた為、か?
とすると、ネタは中国かな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:45:46 ID:dxT88IQd
http://www.tanakanews.com/f0125axis.htm
「 この記事を書いている最中の1月24日、平壌を訪問したアメリカの議員団に対し、
北朝鮮政府が核兵器の保持を認めたという報道が出てきた。北朝鮮が核兵器保有を
認めたのは初めてのことで、一見「北朝鮮は核兵器を持っている」というアメリカの主張は
正しかったように見える。しかし、アメリカ側が議員団を派遣して北朝鮮と交渉する雰囲気
になってきたところで北朝鮮の「自白」が飛び出してきたというタイミングを考えると、今回
の自白は、アメリカ側を試すための駆け引きの一環であると思われ、北朝鮮が本当に
核兵器を持っているかどうかは、これだけでは判断できない。」

宇宙は今回もこの理屈で押し通す気なんだろうか・・・

しかし改めて読んでみると酷い記事だな

「北の政府が、ウラン濃縮に必要な遠心分離器をパキスタンから購入していたという指摘
があるが、これは以前の「枠組み合意」に基づいて米韓日が北朝鮮に作ってやるはず
だった軽水炉の燃料を自国で作ろうとして購入したものだった可能性もある。兵器用の
高純度の濃縮ウランを作るのは核拡散防止条約に違反しているが、発電用の低純度の
ウラン濃縮は違反していない。」

遠心分離器は軽水炉の燃料を自国で作ろうとして購入したものってのも笑えるが、
遠心分離器をNPTの保障措置を逃れて極秘裏に輸入・運用すること自体が
核拡散防止条約違反だっちゅうの。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:32:22 ID:7XPNchFb
田中のメルマガって今部数17万だよな
善し悪しはともかく、これって日本何位くらいなんだ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:49:17 ID:lYGwL7vR
怪しい人間だよね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:01:28 ID:MWgCwqBe
この人の名前はどう読むの? 「たなか う」?
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:02:34 ID:rTF5b5fs
SAKAI
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:17:13 ID:DdNF27JI
ずっと以前、単純に記事の頻度を上げるとメルマガの脱退者が増えて困るから、
一部の記事だけを頻度を上げて有料にするみたいなこと言ってたと思うんだけど、
今はどうなってるの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:21:40 ID:SV6QGgJL
ここで叩かれすぎて記事が書けなくなりました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:41:42 ID:zsIo6Vd0
(; ・`д・´) ・`д・´)なんだってぇ!!(`・д´・ (`・д´・ ;)
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:55:08 ID:Mp5CYz9g
アメリカの財政より田中の精神の方が崩壊するのは早かったようだ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:55:41 ID:KB+SyUey
上海での夜遊びがばれて、嫁にしばかれているかもしれないと思われる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:21:34 ID:Qexyldk8
嫁が代筆して、むしろ目立つようになる。クリントンみたいに
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:38:09 ID:CeVR129X
宇ーたん、なんで更新しないの? (´・ω・`)ショボーン
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:47:53 ID:bhd9d7hO
喪前らがボロクソにこき下ろすからだよ!
。・゚・(ノД`)・゚・。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:58:22 ID:jySXY24z
      ∧_∧      ガンッ | ̄ ̄\
     <丶`Д´>っ    ミ┃| テレビ |
 __   (つ   と彡      '|____/
ノ_人  ((⌒)__つ        | ̄ ̄ ̄ ̄|
       こんなのインチキニダ!!

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      <    >       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|


   ∧__∧
  <ヽ`Д´>
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ,ヘ  シクシク
  < /ヽ--、___
/<_/____/
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:04:24 ID:jNWZ15L6
>>865
> 宇ーたん、なんで更新しないの? (´・ω・`)ショボーン
取材旅行に行ってるか、北朝鮮核がらみで書いてた記事がおじゃんになったか、かな。

日頃、取材しなくともインターネットをくまなく探してれば
真相が浮かび上がってくる旨の主張をしてるのに、
結局は取材旅行をちょくちょくして、しかも取材旅行に関係の深いテーマについては
いつもいつも重点的に取り上げてるってのがかなりカッコ悪い。
現地取材がいかに有効かを自分で証明してるようなもんだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:48:28 ID:2GmpPkUf
「中国による隠然・・・」

「台湾の選挙・・・」

の間が19日。

今回はそれに次ぐ長さ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:51:10 ID:oqSBs4Dj
プレッシャーかけるなやw
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:07:47 ID:xd+bv9ck
これだけ待たせたってことは
相当凄い内容になるのは間違いないだろうな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:05:41 ID:v5yKVH9S
マンネリ化してきたな。 また、未来予言頼むわw 
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:57:34 ID:tPxVkNZZ
黄文雄の中国ネタの本よりゃマシだろ
2chじゃまず取り上げられないけど
5〜10年くらい前に彼奴が書いてた
本の内容はことごとく外れてるぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:43:15 ID:2UtDfsPi
田中も大して当たっていない。
というか受け売りの総合でしかないんだけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:11:29 ID:2UtDfsPi
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:18:10 ID:2UtDfsPi
新味なし。
間が空いて、内容がこれか。
何しに中国に行ったんだか。

中国のエージェントとしていいように使われているようにしか見えない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:49:47 ID:TQFzH+R4
北朝鮮が、日本に降伏してくると予知。

というか、和平をいいだす。
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:01:07 ID:VIr0+0Xj
次号が楽しみじゃん
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:20:23 ID:xd+bv9ck
ネオコン戦略の復活
▼中国やロシアをも敵視する新戦略?
▼イラン侵攻の準備が進行中?
▼イラン侵攻はない?
▼アメリカから距離を置くイスラエル

やたらクエスチョンマークばかりだな。
さすがに弱気になったか、うーたん(w
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:51:23 ID:ZOJomSA0
またネオコンか!
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:59:31 ID:xd+bv9ck
>>880
ネオコンの戦略なんて、ワシントンに友達ゼロのうーたんに
分かるわけが無いから、脳内の小人に聞いてるんだろうよ。
だから、復活したり、死んだり、誤算したりとかするんだろ。
うーたんが使うパターン予想

ネオコンの誕生
ネオコンの系譜
ネオコンの野望
ネオコンの虐殺
ネオコンの爆撃
ネオコンの復活
ネオコンの貧困
ネオコンの紛争
ネオコンの戦争
ネオコンの復讐
ネオコンの内紛
ネオコンの終焉
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:04:46 ID:yNi0K9yp
今回の記事はひどい。はっきり言って捏造だ。

「ブッシュとイスラエルとの関係も親密ではないことが分かってきた。」

親密そのものだよ。

「シャランスキーは、イスラエルのシャロン首相が開始しているガザか
らの撤退に強く反対している。・・・ブッシュが応援しているのは、シャロン
政権ではなく、今やシャロンの敵になっているシャランスキーら撤退
反対の少数の過激派(リクード右派)である。(関連記事) 」

ブッシュは単にシャランスキーの本のファンなだけじゃないか。
ブッシュがいつガザ撤退に反対した?リクード右派を応援した?
ここの関連記事を見たがそんなバカなことは書いていない。

「今やシャロンはパレスチナ側との和平交渉を再開するに当たって仲介者
としてアメリカよりエジプトを信頼し、ブッシュ政権のタカ派姿勢を迷惑だと
感じている。ネタニヤフも日和見に転じている。もはやシャロンやネタニヤフは、
ブッシュやネオコンを敬遠している。(関連記事その1、その2)」

関連記事1を見たら、「アメリカがアッバスに好意的すぎて交渉に不利だから」
だと明確に書いてあるじゃないか。米国がタカ派姿勢って、全然逆だろ。
関連記事2は、単にネタニヤフがシャロンと右派の政争を避けて隠れていると
書いてあるだけで、ブッシュを敬遠してるなんて書いていない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:08:54 ID:xd+bv9ck
>>882
うーたんの捏造は綺麗な捏造
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:24:46 ID:13vAHOwB
宇宙先生って

  イランへの軍事攻撃 = イランへの地上軍侵攻

って信じているけど、それって違うんじゃないか?

  イランへの軍事攻撃 = イランの核施設への空爆

でしょ? イランへの地上軍侵攻はいくらなんでも無理だろうけど
空爆なら、今後実行する可能性は高いでしょ。

885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:51:33 ID:5OOoj9wu
ハリリ前首相暗殺はネオコンの陰謀だったΣ(゚д゚lll)ガーン
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:54:40 ID:xd+bv9ck
>>884
ちょっかいを出す可能性は高いけど、爆撃では無いだろ。
一番あるのは、なぜかイランの原子炉で事故が発生して、
メルトダウンとかだろうな。
実際、エージェントに核施設を暴走させることは可能だろうし。
それで、イランがアメリカの陰謀だって騒いだところで、
証拠がなければ、いつものことだからな。

表立って仕掛けなければ、ロシアのEUも中国ですら
アメリカを非難なんてしないだろうし。

リアルにスネークが潜入してイラクの核施設を爆破っての
作って欲しい(w
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:07:26 ID:5OOoj9wu
>>886
アホがいた。
チェルノブイリも今は昔か。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:50:39 ID:QEh9fhw5
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:13:44 ID:1piiDQx7
イラン南部で爆発音・ミサイル攻撃か
 【バーレーン=加賀谷和樹】イラン国営テレビによると、同国南部ブシェール州の都市ダイ
ラムに近い砂漠地帯で16日午前、大きな爆発音が聞かれた。目撃者によると国籍など未確認の
航空機が同市から約20キロメートル離れた地点からミサイルを発射した。ロイター通信が伝え
た。ブシェール州にはイランがロシアの支援で原子力発電所を建設中。米国やイスラエルはこ
の発電所を、イランが核兵器開発を進める拠点の一つだと非難していた。

 また、同通信によると、ドイツ訪問中のイランのハラジ外相はベルリンで「爆発についての
情報はない」と述べ、イスラエルの治安当局は「イスラエル軍は関与していない」と語った。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:21:11 ID:I3RLMqAz
>>889
陽動情報で
警備体制の確認かな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:06:11 ID:YEErAsCu
>>886

原発を潜入工作員が暴走させる事はまず不可能。
・・・ソ連がスーツケース型核爆弾を開発した理由を知ってる? 原発の隔壁を破壊して、
内部の放射性物質を撒き散らす為なんだよ。(他はダムの破壊など)つまりエージェントで
原発を破壊するには小型原爆が必要なんだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:22:12 ID:TmFuDNZW
せっかく更新したのに、あんまり意味無し。
北朝鮮の「ウリは核を拡散するニダ」という声明になんて解説つけるのか、ちょっと
楽しみだったのに。
それとも中国の中の人たちにご意見を伺ってからじゃないと書けないのかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:59:52 ID:ejOh82vC
最近流行の京都議定書ネタを激しく希望。
国際連盟を提案しながら結局は袖にした故事を引き合いに出して、アメリカを激しく弾劾してほしい。
当然、「中国には経済成長する権利がある。」という結論で。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:56:59 ID:yaTk+plS
まあ美味しいネタだね。環境はブレアが熱心になっちゃってるし
次回はEUの対中武器輸出解禁と絡めて書くと思われ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:47:18 ID:TPz9khxE
ネオコンにしたのは、書こうと思ったネタを
ここで晒されたからじゃないのか?

次号
『多極化を目指すネオコンの自滅戦略』
『スターバックスに見られる多極化の香りと陰謀』
『台湾統一を望むネオコンの戦略』
『アジアから手を引くネオコンの真意』
『多極化時代のイラン原発とネオコンの繋がり』
『チャールズ皇太子の再婚とネオコン』
『裏で繋がる国務省とネオコン』
『驚愕!田中宇はネオコンだった!』
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:07:40 ID:O/Gq6uDZ
>>895
>『驚愕!田中宇はネオコンだった!』

ギガワロス
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:45:47 ID:/txNeTv3
>>538
酒井亨も共同通信系になるの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:49:13 ID:/txNeTv3
>>807
>台湾は中国の一部である と田中宇宙先生が感じるのは勝手だが、田中宇宙理論に従うと、

>ニュージーランドはオーストラリアの一部だし、カナダもアメリカの一部だし、
>スイスはフランス、イタリア、ドイツに3分割するって事でしょうか?

そうじゃなくて、台湾人が単に「人懐っこくて、小さな商売が
うまい」というだけのことだろう?
頭から「中国人」だという妄想があるから、そういう結論になる
んだろうけど、中国ビジネスに入り込んでいるのは本当は
日本人が一番で、次がユダヤ人なんだから、日本人とユダヤ人も
中国人になるのか?
それから、レバノン人あたりも、中国に進出したら、うまく商売
しそうだし。

台湾人はむしろフィリピン人に近いよ。メンツのあり方とか、
ぼけているところとか。
中国人とは決定的に違う。それは台湾人は善意で動いているが、
中国人は悪意で動いているから。

そこが見れないうーは、頭が宇宙。


899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:10:51 ID:X7PjFZxM
>>889
「イラン原発にミサイル攻撃」国営放送の誤報で大騒ぎ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050217i305.htm

未完成をぶっ壊すのと、稼動中の原発を攻撃するのとではわけが違うような?
大体イラクにはアメリカ兵が駐留してるんだから。

専門家じゃないから知らないけど、原子炉が爆発(?)したらえらい事になるような希ガス。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:17:19 ID:aW/hofBd

>>898
商売上手=中国人という
彼独自の脳内カテゴリーがあるんだろ^^;
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:34:49 ID:KeIaj/qU
華僑と印僑とユダヤとレバノン人(だっけ?)はがめついので有名だからね。
だけどそれが民族全体のパワーとはあんま関係なのも事実だけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:55:52 ID:kkBhao5b
>>901
ガメツイのは大阪人だって同じ。
けっきょく、それで蓄財して何に使うかが問われる。
大阪人は役人が自分の背広や福利厚生に遣わして
残りは使いもしない橋や埋立地に使うってだけの話。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:12:15 ID:oWWjJJSv
だから民族全体のパワーとが個人的なめつさは関係ないと書いたつもりだが。

中国商人たちがいくらビジネスがうまくできても、中国社会がそれによって
発展するのかというと違うわけで…

逆に中国がいくら発展途上国でどうしようもない国でも
中国人の個人個人が商売できるかどうかはまた別の問題である。

その象徴的な例がレバノン人だなー。
レバノン人がいくら商売できても、祖国はシリアの支配下、
イスラエルに空爆されまくり。

宇宙とはあんまし関係ない話だね。

酒入ってるし、長いし、訳わかんないし。スレ汚しすまん
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:36:45 ID:kkBhao5b
まあ、レバノン人を語るのに
一番いい題材はレバノン杉だよな。
売れれば壊滅するまえ売る。
それがレバノン人。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:41:11 ID:ZzJExv6U
今問題になっているのは、狂牛病は、どうやら生物兵器らしいということだ。
感染した家畜を増やしている間に、死者が出て、英や米の計画のとおりにはいかないのだが。

どうも、食べると感染する・・・それによって程度は違うが脳に障害が出る。


日本人の学力の高さが米英にとって問題になった80年代から進められている計画だった。
906905:05/02/19 11:19:17 ID:ZzJExv6U
羊の脳の病気スクレイピーが、他の家畜にプリオンを注射するだけで感染することを発見した学者は、ノーベル賞をとったらしい。
ここから生物兵器にするまでがすごい。


プリオンを羊の脳に注射し、羊の脳でも増殖することを調べ、
プリオンを牛の脳に注射し、牛の脳でも増殖することを調べ、
プリオンに感染した牛の脳を他の牛のえさにまぜて、胃腸からプリオンに感染するかどうか調べ、
猿の脳にプリオンを注射し、感染するか調べ、猿のえさにプリオンに感染した羊の脳をまぜ、
感染するか確認し。牛のえさに感染した羊の脳をまぜ、牛のえさに、牛の脳を含む肉骨粉が
使われるようにして(かなり不自然な変革)感染牛を増やした。
牛の脳がえさとの一部として英などから海外に輸出されないと、なりたたない生物兵器。

また日本で牛肉の消費を増やさなくては、日本向けの生物兵器としては成り立たない。

英はスクレイピーを200年間研究してきたのだから、これを生物兵器として使えないとつらい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:03:24 ID:kkBhao5b
>>906
アホ。潜伏期間13年の生物兵器なんて
意味ねーだろ。妄想はうーたんと二人でやってろ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:30:17 ID:UkSyuq4N
>>906
> 牛の脳がえさとの一部として英などから海外に輸出されないと、なりたたない生物兵器。

素敵な生物兵器だな。蔓延した頃合を見計らって海上封鎖すればイギリスを即死させることが出来る。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:58:50 ID:TEBc2+wE
だいたい外国を狙うなら
元からその国で食べてるもの(日本なら魚)に仕込めばいいじゃんか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:30:33 ID:X/vb2q+F
韓国なら犬か。
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:38:32 ID:zbz5t/Vl

>日本人の学力の高さが米英にとって問題になった80年代から進められている計画だった。

世界各国の狂牛病発生数
http://homepage3.nifty.com/sank/jyouhou/BSE/COUNT.html
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:26:43 ID:1GyUmc4Y
ドイスペの裏にはうーたんがいそうだな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:19:52 ID:WuzSJLoX
>>912
はげどう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:02:45 ID:ywulYphU
>>903
といっても、レバノンでもハリーリーの死後、反シリア運動が
おおっぴらに始まっている。
http://www.aljazeera.net/NR/exeres/FF554BC8-1169-4DC2-A3C3-D6C56626F9B2.htm
http://www.dailystar.com.lb/article.asp?edition_id=1&categ_id=2&article_id=12818
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/5FFE0143-9BE7-4209-B3AA-7726208C8141.htm

また、ポップス歌手を大量に産出している意味では、文化的には
かなりのものをもっている。その点が中国とは違うところ。
http://www.6arab.com/
で、北部(ほとんどレバノン)とほかのを比べてみると分かる。

http://www.arabymusic.com/
を見ると、レバノンはエジプトの2倍はいる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:21:09 ID:/jjfvwzJ
現在の政府による教育の制限もあって、、
学力段階が「1」の子供が、2.5%から、.7.5%と、3倍に増大したという。

916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:04:08 ID:hSYjqtHg
だから、うー は信用できない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:13:06 ID:TlAna4hE
レバノン人とシリア人はレバシリ商人と言って似たようなもんじゃないのか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:30:23 ID:+0r22yrZ
>>903
902は、○ホだから相手する価値ないよw ただ大阪人叩きをしたいだけ。
典型的な 2chのDON


>だから民族全体のパワーとが個人的なめつさは関係ないと書いたつもりだが。
 〜 略 〜
>イスラエルに空爆されまくり

という部分にマジレスすると、ようするに民族的な情熱が、「立派な国民国家の
建設」に向かうとは限らないということなんだよな。でも、それは人類史をふ
りかえれば、別に異常なことでもなんでもないんだよな。むしろ、そういう状態
をなにか異常なことだと感じてしまうこと自体が、実は「日本人的感性」なんだ
よな。平均的な日本人はデフォルト状態で、全体主義者が多いからw 
その理由が徳川家康のせいか、明治政府のせいかはわからんけどw 

個人と国家は別だからな。会社と個人が別なように。会社が倒産したから
といって、別の個人が倒産する(死ぬ)わけでない。会社が倒産しようが、
どうしようが、個人は生きていかないとけないし、生きるためにはなんでもす
る。それが中国人やユダヤ人やレバノン人がとってきた道だろ。俺らだって
、今、たまたま「日本株式会社」が安定している時代に生まれただけで、
100年間戦争していた時代もあったんだから。その時代には倭寇とかにな
ったり、タイとか東南アジアに日本人街を作ったり、20世紀に入ってか
らでも、南米に移住したりしてるしな。現代の日本人がたまたまツイている
だけなんだよな。国家なんていうのは、所詮、一つの道具にすぎないと
いうことだな。個人にとって必要不可欠でもないし、あってもいいし、なくて
もどうにかなる。まぁ公務員は困るだろうけどなw 国がなくなったら
飯食えなくなるからw まぁそうなったら、なったで仕事を探すだろうけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:26:54 ID:hA7TTafz
>918

ただ言えることがある。
国家体制が変わる、その時には、多数の死人が出るという事。
共産主義に移行した国はどうなったか?そして資本主義に戻った時にどうなったか?

アナーキストはそういうことを考えない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:03:51 ID:DsjykqYA
>>918
一度でもシナに行けばそんな考えはあっという間にふきとぶ。
シナに進出した日本企業が直面したトラブル集を学ぶだけでもいいかもしれない。

オリンピックに備えて「便所の水を流そう」キャンペーンをしてる国だぞ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:35:03 ID:JGYAnNQw
>>920
何いまごろ初めて知ったみたいに驚いてるの?
僕は20年ぐらい前から中国行ってるが、昔に比べればだいぶマシになったよ。
日本企業はそんなの百も承知で出ていってるわけだが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:37:15 ID:DsjykqYA
>>921
だったら、「道具に過ぎない」日本国家の「代替となれる道具」がないことだってわかるだろう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:52:26 ID:DsjykqYA
>>921
そもそも「百も承知」なんだったら
相手が債務不履行をするかどうかぐらい見抜いてから商売しろって話だ。
シナで商売するのに「百も承知」で行ったら
「百の承知じゃ足りなかった。事前に承知するなら千はいる」ってのがシナの現実だ。
お前さんのとこは上手く立ち回って設け放題なのかしらんが
ソニーの事例を見てもキャノンの事例を見ても、
「理不尽は折込済み」だったようには見えないねえ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:14:24 ID:LBzcXjy5
>ID:DsjykqYA
お前スレ違い
中国の便所の水まで心配なヤツは中国板に引き籠もってろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:51:13 ID:K4G52qdA
レバノン前首相暗殺を米イスラエル暗殺説で攻めて欲しい
うータンには得意の分野だろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:01:11 ID:Apc4jIVT
>>924
>>918からの話の流れで書いてるんだが。
まあ,>>918自体スルー対象と言われればなんともいえんが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:58:08 ID:alLm5DeD
>>924
だめだよ!北朝鮮の核装備はアメリカの陰謀の方が先だよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:25:53 ID:ygRcRwWC
ハリリ暗殺はCIAとモサドの陰謀ニダ!という主張のための
電波な記事をネットでひたすら拾い集めているかもしれないと
思われる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:42:40 ID:alLm5DeD
なんだよ!ハリリが先なの?残念だなぁ。
他にうーたんが飛びつきそうなネタないかな?
こんどの日米共同宣言は中国の陰謀!とかやってくんねーかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:41:44 ID:FLFbRKrL

「今回の日米新安保共同声明は故意に台湾を対象地域に含めることで中国国内の世論を統一させ、
中国の地域大国としての地位をより一層確立させるための米国多極主義者の策謀であり、無策な
日本はそれにうまうまとのせられてしまったにすぎない。今後予想されるシナリオとしては中国
国内の意見の統一を待って実質的な台湾放棄の声明を米国単独でだすことが強く予想される。もち
ろん、その場合中国の非難が日本に向かうことは計算済みである(ような気がしてならない)」

とかね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:34:09 ID:alLm5DeD
>>930
本人?(w

とにかく、うーたんとしてはそんじょそこいらの人が主張してるような内容を
言っても誰も振り向いてくんないから、どんどん電波が強くなっちゃうんだよね。

▼中国と韓国は6カ国協議がなくてもいい?
 北朝鮮との関係が比較的緊密な中国や韓国は、北朝鮮の核保有を何が何でも食い止めようとはしていない。
6カ国協議についても、中韓の政府は口では「早く次の会議を開くことが必要だ」と言っているが、実際の動きを見ると、
中韓は6カ国協議が開かれなくてもかまわないと思っているように感じられる。

〜てもかまわないと思っているように感じられる。

これとかもいいね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:36:54 ID:wAxx/xPL
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:45:01 ID:wAxx/xPL
そうしなかったのは、日本政府が東シナ海の石油ガス田の開発には関心がな
く、中国との紛争そのものに関心があるからではないかと思われる。最近、尖
閣諸島の灯台が国有化されたが、これも尖閣諸島の問題が煽られることを防ご
うとしていた従来の日本政府の対応から一転しており、中国側との対立を煽る
目的がありそうだ。(外務省は外国との対立激化を嫌がるので、官邸主導の政
策であろう)



( ゚Д゚)ハァ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:47:06 ID:5vg0YQOX
この人、米国に留学していた頃に虐められたの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:17:42 ID:FKYX8G1A
うーたんの読みは正しい。
小泉は本格的に東アジア共同体に舵をきった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:05:07 ID:GH+BuD/g
北朝鮮に制裁はないんだ フーン。
イラク戦争もないんだ フーン。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:50:25 ID:9rHXNW2F
中国への敵視政策はあくまで日本のみが行っているという口ぶりだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:53:11 ID:0M6Ov53Z
>>931
>>>930
>本人?(w


930です。いわずもがなですが、本人ではありません。創作です。

こういうのあつめてコミケで同人をつくってうれば買ってくれる人はいるだろうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:27:55 ID:CNZuwrJG
>(日本は「200カイリ」の権利をもとに、東シナ海の石油ガス田に対する権
>利を主張しているのに対し、中国は「大陸棚」の権利をもとに、同様の主張を
>している。国連海洋法の条文を見ると、200カイリの権利よりも大陸棚の権
>利の方が明確に書かれており、国際司法裁判所で日中が争った場合、中国が有
>利になる)


馬鹿だろ、こいつ。
中国の主張の通り、大陸棚を権利で線引きすると、日本と中国は同じ大陸
の上に位置するから、日本のEEZ自体がなくなることになる。
もっと分かり易く言うと
「じゃあ中国と朝鮮半島のEEZは?」
という質問に答えられないだろ。

大体、田中は

>国連海洋法の条文を見ると、200カイリの権利よりも大陸棚の権
>利の方が明確に書かれており

というが、海洋法には

第74条  向かい合っているか又は隣接している海岸を有する国の
間における排他的経済水域の境界画定
 1   向かい合っているか又は隣接している海岸を有する国の間に
   おける排他的経済水域の境界画定は、衡平な解決を達成するために、
   国際司法裁判所規程第38条に規定する国際法に基づいて合意により行う。

としか書かれていない。
大陸棚に基づく線引きを優先するとはどこにも書いていない。
多分、田中の脳内にしかない条文なんだろう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:44:05 ID:CNZuwrJG
>昨年、日本で急に問題が取りざたされ、日中がこの問題で交渉したとき、日
>本側が中国側にデータを渡すよう求めたが、中国は拒否した。日本では反中国
>の言論があふれたが、日本側としては独自の海底調査をおこなった上でデータ
>を交換し、共同開発に入ることにした方が良かった。
>そうしなかったのは、日本政府が東シナ海の石油ガス田の開発には関心がなく、
>中国との紛争そのものに関心があるからではないかと思われる。


共同開発するならば、上がりをどうやって分けるかが大きな問題となる、
ガス田は2次元じゃなく立体だから、簡単に地図で線引きして
割合なんて決められない。
じゃあ正確なデータを得る為の試掘をしようとすると、中国が大反対する。
だから試掘しないからお前が試掘したデータ寄越せというと、中国はそれを拒否した。
このままで共同開発なんてできるわけが無い。
なぜ中国がデータを渡さないかというと、自分にとって不利になる
データだから「かも知れないと思われる」。
分け前の交渉がずるずると長引いている間に、どんどんガスが吸い取られていく。
その儲けを供託なんてできないから中国の丸儲けとなる。

「そうしなかった」のは、日本政府が東シナ海の石油ガス田の開発には関心がなかった
からではなく、中国が独り占めしようとしているのに原因がある。

田中の我田引水には呆れるばかりだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:06:24 ID:1TIKZG8s
>>940
とにかく、何がそうさせるのか分からんけど、中国は悪くない、最後は中国の勝ち、
に話を持っていこうとするうーたん。

よっぽど接待が良かったか(w
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:10:57 ID:WFtLlUyQ
結婚制度を廃止したらどうなるか

ごたごたが少なくなって案外いい社会になるかも

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1107807535/l50
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:57:06 ID:hJ9h/ZKM
>国際司法裁判所で日中が争った場合、中国が有
>利になる)

ついに、アサピをも超えたましたね


944商社マソ:05/02/23 12:59:11 ID:VbwtVddD
今回の田中宇の記事にはうなずける点が多々ありました。
米軍引き上げにそなえて、軍事予算の増加と憲法改正が必要。そのために
中国脅威論を煽る。様々な現象が一つの筋でつながってます。

企業で働くものとしては、小泉さんの中国敵視はまじでやめてほしい。
人口が急減していて市場も成熟化してしまっている日本にとって、
11億の成長市場がすぐ隣にあるのは非常に幸運です。
これを活かさないかぎり、日本に未来はないですよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:10:28 ID:4WZlGPQY
> 人口が急減していて市場も成熟化してしまっている日本にとって、
そういう「小国」にとっては

> これを活かさないかぎり、日本に未来はないですよ。
そんな選択肢は事実上無いのでは。今後中国に「生かさせてもらう」だけでも感謝すべきかと。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:47:02 ID:fwbDDmux
でも大陸棚理論ってのはアメリカ様が言いだしたことだろ。
日中もアメリカ様の石油会社を有利な条件で抱き込んだほうが勝ちだよ。

それから中国のデータ提出拒否っていうのは、
中国が再三共同開発をもちかけているのに断ってきた日本がサインを出さないと。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:15:57 ID:RGWNDD4F
>945 ウータン 乙
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:57:54 ID:RZGCQcy7
でった〜〜〜〜〜〜〜 国際左翼祈祷師 宇宙さんのお祈りが始まった!!

書いてあることは全て、願望。分析のふりをしたお祈り。


----------宇宙さんの絵馬---------------------------------
海底油田が、戦時中に日本が「迷惑をかけた」中国様の物になりますように

アジアの覇権を一党独裁国家の中国が握って、日本が惨めな三流国家に
なってアルゼンチンのように落ち目になりますように

キムじょんいるが、がんばってもっと日本を困らすように

拉致問題が風化しますように
-------------------------------------------------------------
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:28:16 ID:qHgKccAT
オラ、うーたん!ネオコンボールを集めて多極神を呼び出すぞ!
華雌ハメ波ー!!!
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:55:02 ID:Scn93Jqw
宇ーたんはこの件をスルー?

■イラク政策「挫折する」 予言外れて選挙成功 米リベラル派が苦境
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000011-san-int
>「保守派のブッシュ政権の対イラク政策に猛反対してきた米国のリベラル派はイラクの
>選挙が成功したため、ソ連の崩壊以来、最も深刻な苦境に陥った」−。リベラル派のベ
>テラン言論人が大手雑誌の最新号にこんな告白を発表し、波紋を生じている。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:41:00 ID:9TGS6NgE
>>950
人の不幸を願う人間にロクなやつはいない。
イラクが内戦にならねーかな〜〜♪という
リベラルはロクでもない連中の集まり。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:51:03 ID:VqR+lG9V
>>950
をいをいそれは古森の幸せ印象記事じゃねーか。
選挙後3週間もたつのに相変わらず米兵は毎日死んでるし、
シーア派イスラム主義が予想外に強かったんで、
イラクは米のものにならないうえ、スンニー派の取り込みで荒れるのはこれからだろ。
そう言えばクルド政党も米のイラン・シリア攻撃に反対だってな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:10:04 ID:U14lOPhM
「恥辱の殿堂」コモリの眼

【古森義久の眼】予測ミスの“戦犯”追及 
 米国ではイラク戦争の見通しを間違えた言論人や学者、
政治家の責任を追及する作業が始まった。予測の外れでは
だれが一番ひどいミスを犯したか、そのランクの高い人たち
の名を「恥辱の殿堂」に記念として記録しようという動きまで
が起きている。
(中略)
日本でも朝日新聞などイラク戦争の展望について「長期化」
「泥沼化」をしきりと 断言する向きが多かった。
そのミスの責任の所在を明確にすることは、今後の国の
対外政策の評価でもきわめて重要となるだろう。
                       (産経新聞 2003年4月12日)
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:45 ID:sSAnE/xa
.>>946
>それから中国のデータ提出拒否っていうのは、
>中国が再三共同開発をもちかけているのに断ってきた日本がサインを出さないと。

アホか。
共同開発してどうやって分配する訳?
正確なデータが無い限り、交渉すら出来ないだろ。
日本は共同開発を視野に入れてるから、データを出してくれと言ってる。

日本側に大きく入り込んでいると言われてるのに、1:1で分け合える訳が無い。
中国はそれを分かっているから、自分のデータは出さず、
日本の試掘に強硬に反対している。
あわよくば独占、最悪でも半分貰おうという虫のいい考えだ。


>でも大陸棚理論ってのはアメリカ様が言いだしたことだろ。
>日中もアメリカ様の石油会社を有利な条件で抱き込んだほうが勝ちだよ。
意味不明。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:19 ID:sSAnE/xa
今回の記事は酷いね。
特に
▼日本は実は東シナ海油田に関心がない?
▼小泉首相の中国敵視政策の裏を読む
は嘘だらけである。

>米政府は、日本政府に対しても、急ピッチの
>在日米軍撤退を提案した可能性が大きい
どこからこんな話が出てくるのか?
田中はアメリカ軍の再編計画が全く分かっていないか、
あえて無視して記事を書いているとしか思えない。

なぜ、田中がそういったことをするかというと

>日本と近隣諸国の対立を煽って日本国民の危機感を募らせ、
>米軍が撤退した分の経費増を埋めるための防衛予算増や、
>米軍撤退に備えたその他の準備を、中国の脅威に備えるという
>名目で進めるつもりなのではないか、というのが私の分析である。

と言いたいだけなのである。
要するに、今の日本の政策が中国に都合の悪い方向に進んでいるのを
見過ごせないのであるかもしれないと思われる。
これは田中のスポンサーである中国の意向を受けての
記事であるというのが私の分析である。

この記事はウェブサイトにも載せました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:19:22 ID:VqR+lG9V
>>954
いいか? 
共同開発をしようと向こうが持ちかけてきたのに、日本が断った。
それで中国は米企業を巻き込んで(途中撤退したけれども)独自開発を仕掛けた。

そこで、そのデータを出せ、というのはビジネス上どう見ても通らないだろう。
データを互いに摺りあわせるには、共同開発を行うという正式な合意がないとできない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:10 ID:7iRI09YF
田中って読むと心底不愉快になるな
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:40:46 ID:1TIKZG8s
なんでこんなに中国ばっかりマンセーするんだろう。意味不明だよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:47:54 ID:7r6ZAdMZ
■アンネ・フランクは、アンネの日記を書かなかった。
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/afrank.htm

アンネが自分の写真に自筆で文章を書き、アンネ・フランクとサインしています。1942年10月10日付です。
アメリカの友人に送った手紙でした。「お気に入りの写真です。いつかハリウッドに行ってみたい。」といった内容
であるそうです。ちなみに、「アンネの日記」の格調高い筆跡とは、全く違う少女らしい、かわいらしい筆跡です。
アンネ・フランクは、アンネの日記を書きませんでした。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:06:54 ID:SFJrfRVF
で、結局、北朝鮮は核を持ってるの持ってないの>う〜タン(w
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:27:45 ID:OmoeIzYk
>>956
( ゚Д゚)ハァ?
>共同開発をしようと向こうが持ちかけてきたのに、日本が断った。
ソースは?
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:40:14 ID:OAM+y5w7
>>961
うーたんにソースを求めるなんて失礼じゃないか!
うーたんにソースは必要ない!
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:57:30 ID:VqR+lG9V
>>961
あー申し訳ない! 日本が抗議したあとだった。

 そこで先日、中国の青島で開催された「アジア協力対話」外相会議の際行われ
た李肇星外交部長(外相)との会談で、川口外務大臣が中国側の鉱区に関するデ
ータの早期提出を求めたのに対して、李外交部長は共同開発を提案した。それが
どのようなものであるか明確でないが、中間線の日本側海域での共同開発である
可能性が高い。
http://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/06/post_49.html

60年代にメジャーが日本に提案してきたときに断ったというのと勘違いした。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:11:49 ID:1TIKZG8s
>>963
うーたん並だなおまえ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:15:11 ID:OAM+y5w7
うーたんが謝罪した・゚・(ノД`)・゚・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:15:39 ID:VqR+lG9V
何かを受信したんだ。もう来ねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:36:54 ID:5SFHHNar
宇宙くんは自分の予想が外れたことを検証してるのですかな。
Plan−Do−See−Actionって常に反省して予想の制度を高める努力をしてるのでしょうか。
してないだろな。
これでよくサラリーマンが勤まってたな。綱に監視対象社員だな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:54:01 ID:OmoeIzYk
そろそろ次スレの時期ですぜ。


【かもしれないと】田中宇ってどこまで信じられるの?Part5【思われる】

田中宇の国際ニュース解説
http://tanakanews.com/

田中宇インタビュー
http://hotwired.goo.ne.jp/bitliteracy/interview/991026/
はてなダイアリー - 田中宇(画像あり)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C3%E6%B1%A7

田中宇ってどこまで信じられるの?part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1052922203/
田中宇ってどこまで信じられるの?Part3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1084879825/
田中宇ってどこまで信じられるの?Part4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1101377991/
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:22:55 ID:ulcDopY/
しかし、うーたんもダンダン様式美かしてきたな。
それに、イスラエルやアメリカのフリーメーソンやらの
電波ぶりは微笑ましいけど、中国の電波に関しては
FZEは中国の主張が正しいとか見ててムカムカする。
もう、放っておいたほうがいいんじゃないの。
あ、俺が見なきゃいいのか(w
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:27:12 ID:jIoyXQyQ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=xxpinkxxcatxx
可愛いウチを宜しく。
書き込みしてね☆
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:33:06 ID:CMt6rvjX
最近マンネリ気味。本人もそれを自覚してるのか上海旅行記とかしてみた。

宇宙先生の場合、記事なんてどこでも書けるんだから、いっそのこと、
中国に長期滞在してみたら?
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:35:29 ID:FyK6v1zE
>>968
そのタイトルいい。誰か立ててくれ(おれは立てられん)
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:52:36 ID:odDoisYT
>>944 :商社マソ:05/02/23 12:59:11 ID:VbwtVddD
>企業で働くものとしては、小泉さんの中国敵視はまじでやめてほしい。

先に喧嘩を売ってきたのは中国なんだが?それがわかってる?
別に日本人にはもともと中国への嫌悪なんてなかったんだよ。それを
いいことにいい気になって数々の挑発をしてきて、それで日本人が
怒りだしたのが、最近の流れ。

君こそ、頭がぼけているようだが、そんなぼけた頭で商売なんてできる
のか?どうせ窓際だろ。

>人口が急減していて市場も成熟化してしまっている日本にとって、
>11億の成長市場がすぐ隣にあるのは非常に幸運です。
>これを活かさないかぎり、日本に未来はないですよ。

それと同じことは、50年代のフィリピン、南ベトナム、ビルマ、
レバノンについてもさんざん言われてきた。
バブル時代の日本は、日本は数年後には米国を凌駕するといわれた。
ニューエコノミーの米国は、中国なんて目じゃないと言ってきた。

それと今のあなたが言っていることは、どう違うの?
中国が本当に成長するかどうかは、本当に成長してからじゃないと
いえないこと。今の中国には、1970年ごろのレバノンと同じような
不確定要素、不安定要因が多すぎる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:54:19 ID:odDoisYT
>>944 :商社マソ:05/02/23 12:59:11 ID:VbwtVddD
>企業で働くものとしては、小泉さんの中国敵視はまじでやめてほしい。

君が本当に中国が成長市場だと思っているのだったら、
中国が軍事費をどんどん拡大したり、反政府運動を弾圧している
事に対して、ちゃんと物を申してしかるべきじゃないの?(わら)

それができないで、日本の文句を言うのは、筋違いだろう。

975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:07:43 ID:CMt6rvjX
政治(国家)vs経済(財界)という2項対立は無意味。不毛。まぁ、2ちゃんねら的だけれど。

そもそも現在の政治体制では、いかなる国家も国際的な経済活動をコントロールするこ
とは出来ない。中国政府にも、アメリカ政府にも、ましてや日本政府になど、何も出来や
しない。
記者クラブ制度に守られた日本の政治家に騙されてる国民の民度が低いだけ。
太古の昔の雨乞いと同じ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:12:18 ID:0lKryWps
>>944

中国市場における 日本企業の問題は、小泉の政策なんかより、日本企業が
国内でのスキャンダルを恐れて、台湾企業のように「郷に入れば郷に従え」
を貫けないところだろw

今の日本は、建前の大好きな「女性の社会進出」のせいか、それともただ
の平和ボケのせいかはしらないけど、「法令順守」などという、実質は
学校のホームルーム並みの薄っぺらな倫理感がおおはやりだから、
ああいう人知国家というか、法より賄賂が大きな力を持つような国では、
適応できないんだよな。 それを小泉のせいにするのは八つ当たりだろw
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:15:58 ID:GFwLfk2p
かもしれないと思われると入れたらサブジェクトが長すぎる言われたよ!
そして立てられなくなったー
誰かたてレー
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:18:35 ID:CMt6rvjX
>>976 などの認識を読むと、やはり日本民族の、アングロサクソンと比べての
植民地政策ベタというか、ナイーブさの良いところと悪いところが出ちゃってるなと思う。
いや>>976を決して馬鹿にしたり煽ったりしているわけではなくて。
979976:05/02/24 02:23:22 ID:0lKryWps
>>978
意味不明。読み違えてるんじゃないのw まぁ相手する気はないけどw
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:29:05 ID:CMt6rvjX
>>252 同意。>>249は下限リスクが限定的であると仮定して、の話だ。
その仮定の妥当性については評価する必要はない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 03:38:55 ID:2VP9sJmf
うぉおおおおお!速い!!!!
http://www.tanakanews.com/f0223philippines.htm
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 03:43:22 ID:2VP9sJmf
>しかも、アメリカとフィリピンの軍隊は、アブ・サヤフを掃討したいのか、それとも逆に
援助したいのか、よく分からないところがある。昨年、アメリカの「エコー・ベイ」という
鉱山会社が、アブ・サヤフなどいくつかのイスラム過激派組織に、合計170万ドル以上の
資金を流していたことが明らかになった

しかし相変わらずアメリカならミソもクソもなんだなw 日本の三○物産とかが
フィリピンのゲリラに「革命税」をいくら払ってると思ってるんだよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 08:20:37 ID:RcqVjMjC
> 軍事産業の代理人として国防長官になったラムズフェルドとしては
またまた、わかってないなー。

米軍の近代化とシビリアンコントロールの徹底はラムズフェルドのライフワー
クだってのは有名な話。ニクソン、フォード両政権下でも補佐官、国防長官と
して制服組の勢力を削ぎ、背広組の支配力を高めようとした経緯があってこそ、
現在の彼の姿があるのに。ネオコンとか軍事産業の利益とか、表層的でスキャ
ンダラスなことしか見てないからまるで見当はずれになってる。

最近はひどいマンネリだけれど、勉強不足もかなりひどいね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:29:48 ID:q65T2NDx

【かもしれないと】田中宇総合スレPart5【思われる】

サブジェクト付けたいなら、このくらい端折らないと無理と思われる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:23:18 ID:ZlAoFPwi
>>944
オマイの会社がタダ働きして中共に貢げばイインダヨ。
国民のためにそんぐらいやるのが当然。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:59:16 ID:ZlAoFPwi
フィリピンって、モロイスラム戦線とかあったと思うが
あれはアブ鞘不と同じ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:27:47 ID:MJesGMpY
>986

逆。アブサヤフはモロイスラム解放戦線から分家した。
モロのなかでも最過激派の連中が作った組織がアブサヤフ。

他はジェマ・イスラミアとかがあるが、こっちは独立運動をしている
わけではない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:14:46 ID:yHRYzQXg
おい!昨日に引き続きまたスレ立て失敗した!

【かもしれないと】田中宇総合スレPart5【思われる】
↑これも長すぎだそうだ。なのでスレタイは今のままで誰か立てれ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:58:27 ID:1EasITyP

【田中宇総合スレ】かもしれないと思われる【Part5】

はどうだ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:06:13 ID:q65T2NDx

【かもしれないと】田中P5【思われる】

いっそのこと、このくらいのリストラが必要かと思われる
もちろんアメリカの陰謀であると思われる
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:27:35 ID:WeIdRsBe
【なんとか】次スレへgo!埋め立てよろ【立てられた】

【かもしれないと】田中宇スレPart5【思われる】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1109240738/
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:18:14 ID:mTzR9Vdm
ニダーの知能テスト

   +天井から吊るされたキムチを取りましょう+

___________________
        |
        | 
       旦
       '・=・'

    .∧_∧,‐,
  {{ ∩;`Д´ >ノ
    ヽ     l'
     |  (⌒) }}
    ,,し'⌒^
   {{┃            _____
  .  ┃ }}          |       |
   {{┃           .|  箱     |
    .┃ }}          |       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(;゚Д゚)<博士!棒の上に乗っています!

             何ィ!?>(´Д`;)
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:29:13 ID:mTzR9Vdm
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)

___________________
        |
        |  ミ _____
       旦 ミ/\    \
       '・=・' ./  \____.\
         /    /    ./
    .∧_∧,/    /    ./ ミ
  {{ <#`Д´ >\  ./     / ミ
     |   つノ \/___/
    (,,フ .ノ
      .レ' }}
     {{┃ 
    .  ┃ }} 
     {{┃  
      .┃ }}  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;゚Д゚)<博士!・・・
             ・・・・!>(゚Д゚;)
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:34:05 ID:mTzR9Vdm
___________________
        |    _____
        |  {{./\    \
       旦  ./  \____.\
       '・=・' /    /    ./ }}
         ,/    /    ./
         \  ./     / }}
         {{. \/___/
             ┃}}
               {{┃
             ┃∧_∧
             ┃`Д´ ;>
             と と  )
              ( (\ \
           ((( <_〉 <__〉 )))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(;゚Д゚)<・・・・
              ・・・・>(゚Д゚;)
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:35:33 ID:mTzR9Vdm
___________________
        |
        | 
       旦 
       '・=・'







        ∧  シクシク
       < /ヽ-、_
     /<_/___/|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ . | |
      |   箱    .| |
     |       | |  ━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:37:38 ID:mTzR9Vdm
_________________________
        |
        | 
       旦
       '・=・'




                     .∧∧
.             ∧_∧   / 支\
  ._____   <丶`∀´>  (  `ハ´)
  |       |   (    )  ( ~__))__~)
  |   箱   |   | | |   | | |
  |       |   〈_フ__フ.  (__)_)  ━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
( ゚Д゚)<博士、今回は助け舟としてシナーを入れてみましょう。
                       うむ。>(゚Д゚ )
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:38:34 ID:mTzR9Vdm
_________________________
        |
        | 
       旦
       '・=・'


                   //
                \ / //
           ビシィ! 从\  / ∧∧ ミ
.            。∧_∧。゚\  /支 \  ∧∧
  ._____  ゚∩゚`Д´>'')  \(`ハ´# )/ 支\ サッ!
  |       |   ヽ    ノ   と    )ミ `ハ´)  
  |   箱   |   | | |     く くヽ \   つ━━━━
  |       |   〈_フ__フ.    (__)(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
( ゚Д゚)<あ!!
                       は、速い!>(゚Д゚ )
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:39:06 ID:mTzR9Vdm
_________________________
        |
        |   ∧∧
      プツッ./支 \
       旦.  (`ハ´ )
      '・=・'と(    ヽ
..         | | |.∪
          (_(_.)┃
      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃
  .     {{ |    箱   . .|┃
.      |_____| }}
       ∩#`Д´>'')   
      {{ ヽ    ノ }}
        | | |
        〈_フ__フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
(;゚Д゚)<・・・・
                       ・・・・・>(゚Д゚;)
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:40:32 ID:mTzR9Vdm


         ∧∧
        / 支\
        (  `ハ´) ムシャムシャ
        ( つ'・=・'O
    旦.  (___ヽ.                Λ,,Λ シクシク
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|,(_))              <:::::  ∩
  |   箱   .|                 (::::::::. ノ
  |       .|                 と とノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
(;゚Д゚)<全然助け舟になりませんでしたね・・・・
                      うむ・・・・・>(゚Д゚;)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:41:04 ID:mTzR9Vdm






                            完







10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。